十十十 カトリック・スレッド 8 十十十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サムソン
カトリックについてナンデモアリのスレだ。
ふらんちぇが辟易してるかも知れんので、8代目を立てとくぜ!

■荒らしサンはココ見ること!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psy&key=994947912 カトリック信者限定スレ(5代目)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psy&key=996062427&ls=50 カトリック・スレ6
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psy&key=996061999 ローマ・カトリック(禁荒し)スレッド(6代目)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psy&key=996045549 カトリック信徒限定スレ(6)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/psy/998421467/ ††† カトリック・すれっど 7 †††

■マターリ連を大事にしたいから、簡潔に!
 テメエのパソで表示3行以内になるように努力してくれよ。

じゃ Peace be with you !
2名無しさん@1周年:01/10/20 16:48
カトリックファイアー!!
3デリラ:01/10/20 16:57
ファック
4名無しさん@1周年:01/10/20 17:05
>>3
一応旧約も読んでるのね
5緋色の毒麦 ◆xwshiiRo :01/10/20 17:08
新スレおめ〜♪
6名無しさん@1周年:01/10/20 17:20
ををっ、とうとう8代目かぁ!
7マリア:01/10/20 17:25
ご苦労様。皆さん、カトリックの世界を伝えていってください。
それでは、あたしはしばらくお暇するわ。さようなら。
8名無しさん@1周年:01/10/20 17:28
その言葉シルから聞きたいな
9名無しさん@1周年:01/10/20 17:32

>>1表示3行ルールはナイスでんな!
くどくなけりゃ汁でもいいや。
10名無しさん@1周年:01/10/20 17:34
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  3行じゃ足が入らないんだけど…
  (    )  \___________
11緋色の毒麦 ◆xwshiiRo :01/10/20 18:22
>10
かわい〜〜〜
12ふらんちぇすこ:01/10/20 21:22
>サムソン
ありがと。俺、最近、煮詰まっててな。ネットも御無沙汰よ。スマソ。
そういや、タイトルの十字架がギリシャ十字だな。
13ふらんちぇすこ:01/10/20 21:36
3行ってのは案外と辛いな。
14ふらんちぇすこ:01/10/20 21:57
来週は荘厳ミサだな。
白柳枢機卿は高血圧だそうだが、大丈夫なのか?
15名無しさん@1周年:01/10/20 22:12
>>ふらんちぇすこ
荘厳ミサって何?
明日あるの?
今、近所の関口教会の朝の部(8時からのやつ)に通ってる未信者だけど。//三行
16名無しさん@1周年:01/10/20 22:17
荘厳ミサって異端なんだろ?
どうして枢機卿が???
17神の顕現者:01/10/20 22:25
hahahahaha天国天国天国天国
18名無しさん@1周年:01/10/20 22:26
15だが、今見返すと全然3行じゃないですな・・
19基地外は基地外:01/10/20 22:25
おひさ!!!
ついに8代目まで来たかぁ、懐かしいコテハンの皆さんが戻ってきてるじゃないか。
20基地外は基地外:01/10/20 22:30
3行は努力目標ってな感じじゃないのかな? 軽妙で結構気に入ってるよ。
>>15
未信者(チョット失礼か)の方からみて関口の雰囲気ってどうだい?
21名無しさん@1周年:01/10/20 22:36
>>16 貴殿はピオ十世会と間違ってるんじゃないかと思います。
彼らは破門されてしまって使徒承継教会の根本的な所を外してるのに温故にこだわっている馬鹿な方々ですが、
関口の荘厳ミサは正しい本物のミサなんですよ。
22名無しさん@1周年:01/10/20 22:43
>>21
本物と言うか今のミサをラテン語にしただけだろ?
ミサそのものは、ピオ十世会の方がまともだ。しかし、
それ以前に、彼らは、破門されてるから話にはならんがね。
ミサだけを考えるのなら、ピオのほうがいいに決まってる。
23新スレ挨拶@信仰虚弱:01/10/20 22:49
サムソンさん、新スレ立ち上げご苦労さま。ふらんちぇすこさん、忙しそうですね。
このスレをROMした人が「あたしもカト信徒になりたいな」と思うようなスレに
なればいいですね。(あたしがぶち壊してるかも知れないけど。だったらごめん)
24名無しさん@1周年:01/10/20 22:49
チョイ割りでごめんちゃい。
何かの記事で読んだルフェーブル派と呼ばれていた人達と
ピオ十世会という人達はイコールなんでしょうか?
25名無しさん@1周年:01/10/20 23:00
新スレ萌え〜!
久しぶりの盛り上がりですね。
26基地外は基地外:01/10/20 23:08
>>24 それは同じ人達だよ。昔のミサが好きだからピオ10世会は嫌いじゃないが、破門じゃなぁ。
叙階は有効だけど秘跡は執行停止だと聞いたことがあるよ。
だからピオ10世会のものをミサと呼んでもいいものかな? 誰かフォローきぼんぬ。
27名無しさん@1周年:01/10/20 23:18
叙階司祭がたてるのならミサはミサでしょう。
ご聖体はどうだろうか分かんないけど。
ああ荘厳ミサが待ち遠しい。
28名無しさん@1周年:01/10/20 23:28
>>26
どうでもいいけど、そのハンドル傷つく人がいるかも。
変える気ない?
29:01/10/20 23:29
傷ついてる人
30名無しさん@1周年:01/10/20 23:33



謝     4行、文句あるか。
31名無しさん@1周年:01/10/20 23:34
そう。傷ついているのは私。
32名無しさん@1周年:01/10/20 23:37
  /. ――┤
 ./(.  = ,= | <  正直、すまんかった。>>31
 |||\┏┓/   
33名無しさん@1周年:01/10/20 23:37
>>32
わかってくれて、ありがとう。
34基地外は基地外:01/10/20 23:43
>>28
あの事件以来けっこう馴染んできたからなぁ、でも君がそう言うなら変えてもいいよ。ただ批判する気持ちは変わらない。
基地外呼ばわりが白日の下に晒されても、キリスト者として理屈を公言できる人格がね.....
許す許さないじゃなくって、『存在の耐えられない軽さ』ってことで理解してくれないかい?
35名無しさん@1周年:01/10/20 23:47
>>32
これもカワイイ!
3行AAってワザの神髄があるのね!
36名無しさん@1周年:01/10/20 23:51
>>34同意。
気持ちワカる。
37名無しさん@1周年:01/10/20 23:55
    Λ_Λ
   (´∀`)<そうか?分かるか… >>36
   _(_,__)
38名無しさん@1周年:01/10/20 23:56
>>34
意味がいまひとつわからないんだけど、批判の気持ちでそのハンドルを
名乗っているの?
私の犯した罪は罪として認める。どんな罪でも責任を持って背負う。
だけど、間違ったことをしたら、以後キリスト者として発言して
はいけないってどういうこと? キリスト者ってみな罪を背負いながら
前進していくことだと思ってたけど、ちがう? 
39名無しさん@1周年:01/10/21 00:47
>>37
私のPCでは少しズレて見えます。
惜しい!
40名無しさん@1周年:01/10/21 00:53
見える、見えるぞ、
雪が降るように霊魂が地獄に落ちていくのが見える。
41名無しさん@1周年:01/10/21 00:57
>>40
病院いったほうがいいぞ
42名無しさん@1周年:01/10/21 00:56
おいらもどちらかというとキモチワカルのくちだぜ。
>間違ったことをしたら、以後キリスト者として発言してはいけないってどういうこと?
>キリスト者ってみな罪を背負いながら前進していくことだと思ってたけど、ちがう?
この文面で理由の核心が語られてるって思う・・・内面の整理はそれで結構だし、責めてはいないのサ。
振舞いが琴線に触れる、ということじゃ?
43名無しさん@1周年:01/10/21 01:10
34は「許す許さないじゃない」、42は「責めていないのサ」って
言っているけど、実際の行いとは裏腹に、裁いていないと言い訳してるみたい。
振る舞いが琴線に触れるほど気に入らないならやめればいいじゃない。

単なる内面の整理じゃなくて、相手には謝ったの。DMでも公の場でも。
今もやりとりしているし、昨日はMIDI送ってくれました。許していないのはあなた(たち?)だけ。
44名無しさん@1周年:01/10/21 01:15
15>20
カトリックのほかの教会に行った事がないから何ともいえないよ。右も左もわからない
正教会(ニコライ堂)や、日本基督教団(近所の教会)のは一回ずつ試したから比較は出来そうだけど。
年配の人が多いという事くらいかな。
今のところ、2ヶ月前から朝の部に毎週行ってるけど、明日は特別なミサなのだろうか?
45名無しさん@1周年:01/10/21 01:18
あ、そうそう。34さん、使いたいならそのハンドル使い続けて結構です。
あなたの批判内容は私に届いていません。
きちんとした説明力を持っていないから、私を納得させることもできず、
匿名でいられる場所で独りよがりな批判をするのが精一杯でしょう。

私もついに2ちゃんねらーになってしまったじゃない。
まったくの匿名は卑怯な気がするから、今度からハンドル名乗ろうかな。
46基地外は基地外:01/10/21 01:46
>>38
前言に従ってこのハンドルはこれで最後にする。
僕は君よりも6〜7才歳が離れているビール腹のオヤジだが、はたして誠実な批判の気持ちを伝えることができるか逡巡するよ。

この間の教会の分かち合いで、こんな例題があった....
ある交通事故死被害者のご両親がプロだったそうだ。
やって来た加害者側の者に対して、主に従ってもう片頬を出す決心をしているから....と伝えて、それっきりで終わったそうだ。
事件の関係者は心意気に胸を打たれたんだが、それでいいのだろうか、という分かち合いだったよ。
流れは、罪の真実の姿を問い続けるのがキリスト者のあり方だろう、てなことに終わったけどね。

この話を持ち出したのは、誰かが誰かの手を踏んだ時、その罪を背負う者も受取る者も、どれだけ深く真剣に罪と向き合うかが問われてるんじゃないか、と感じるからだよ。
君の場合、彼は被害者とまでは言えないだろう.....
でも教会の兄弟の行いとして、周囲に向かってもう少し深い人間性を感じさせる何かが欲しいと僕は思うんだ。
日頃の知性豊かな表現に相応しい何か、あぁ霊聖と知識は相関するもんだな、って感じさせるケジメはできないのかい?
失敗と責任だけの視野じゃなくって、メディアの影響先をもっと鑑みる力量はないのかい?

正直に書けば、軽いな、クチを尖らせる言葉だけの奴だな、って思ってるよ。

>サムソン
とても3行じゃ書けなかった、スマソ!
>42
一応サンクスとしとく。
47名無しさん@1周年:01/10/21 01:59

う〜ん、こりゃまた、いやはやなんとも、はてさてどうした、か

人間の軽さの暴走最前線には同意・・・・・ まるで自分が被害者になってると思われ。
48名無しさん@1周年:01/10/21 02:15
たかだか200人の場所を「メディアの影響力」とまで持ち上げられるのは讃辞として受け取っておきます。
私は霊性が高いとも思っていないし、あなたののクライテリアを満たさなければ管理者失格だとも思っていません。
おっしゃるとおり口をとがらせるだけの軽い人物だし、多くの欠点を誰よりも持っています。
キリスト者としてみんなで励まし合い高めていくことを目的とできればいいと思って参加しているわけです。
あなたにはご不満でしょうが、これでも自分なりの努力はしているつもりです。
いきなり聖人になれと言われてもこればかりはどうしようもないです。
34さんは他者の態度が気になるくらいだから、さぞ霊性の高い方でしょう。
ぜひこれから指導してください。ここでもいいですし、あちらでも。
49追悼! 基地外は基地外:01/10/21 02:15
新スレおっぱじめてイキナリの基地外節、
ch2じゃハンドルの死はペルソナの死だろうがYO!
丹ちゃん、オトナとコドモ状態になってるYO!
50名無しさん@1周年:01/10/21 02:20
                         −=≡ ( `Д) ウワアアアアン・・ ズレタヨゥ!!!
                        −=≡ ( ヽ┐U
                       −=≡ ◎−>┘◎ キコキコキコキコ
51名無しさん@1周年:01/10/21 02:21
もともと私は人間性が貧弱なの。
それは隠しもしないし、自分のできる範囲で努力しているだけ。
自分が大人だとも思っていない。子供と言われても仕方ない。
それから、名前出すのはやめて 49さん。
52名無しさん@1周年:01/10/21 02:36
Tさん 私も今まで貴女のことをよく思っていませんでした。
しかし ここで感情丸出しの姿を拝見し何だかとても親しみが持てます。
どうぞこれからも頑張って下さいね 応援させて頂きます。
53名無しさん@1周年:01/10/21 02:53
>>50
あくまでも3行にこだわってるのね
努力に座布団1枚っ!
5449:01/10/21 03:09
>>51
ごめんYO!
スマソ!
コテハンにしなYO!
5548:01/10/21 08:24
>>52
頑張らないけど、応援ありがと。
>>54
コテハン? やっぱりやーめた。yahooのほうが合っているから、ここは気が向いた時
覗くだけにしとこっと。 
56名無しさん@1周年:01/10/21 10:46

 主の平和!
57名無しさん@1周年:01/10/21 12:03
>コテハン? やっぱりやーめた。yahooのほうが合っているから、ここは気が向いた時
>覗くだけにしとこっと。

事情はさっぱり分かりませんが、そんなこと言わないで、ここの常連さんにもなってよ。
58名無しさん@1周年:01/10/21 13:51
       ∧∧ 
    ヽ(=゚ω゚)ノ mudukasii-mondaida…
    〜( 0 O) 
59名無しさん@1周年:01/10/21 14:41
2ちゃんねるは丹つぼ
60ふらんちぇすこ:01/10/21 16:05
>>15
今度の土曜日に関口で死者の為の荘厳ミサがあるんだよ。レクイエムだ。
アクション同志会がやってるやつ。ピオじゃないけど、こちらも鼻息荒そうなんだな。
どいつもこいつも、右も左も、政治の為に典礼を道具にすんな。
61名無しさん@1周年:01/10/21 16:09
>>59
痰がいうな。
62ふらんちぇすこ:01/10/21 16:16
>>23 信仰虚弱
久しぶりだな。まぁ議論も面白いのだと、それはそれでいいんだよ。
ただ、知識の競い合いな議論は読んでてつまんなくてな。それでしばらく飽きてたよ。
知識と知恵は違うんだよな。フランチェスコが神学をやるものに対し、何故警戒した
か良く判るよ。(字余り)
63ふらんちぇすこ:01/10/21 16:22
>>48
話が見えないな。何が一体どうした?
どうやら他所でなんかあったようだが、気にすんな。ここは別の世界。
64名無しさん@1周年:01/10/21 17:13
突然の質問、お許しください。
自分は今まで24年間無信心だったのですが、
あるきっかけで、キリスト教(カトリック)に
傾倒したものですが、洗礼はいきなり受けることが
出来るのでしょうか?
ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします。
65名無しさん@1周年:01/10/21 17:19
>>64
>洗礼はいきなり受けることが出来るのでしょうか?

臨終が近い場合は、できますが、そうではない場合、教会で、
要理の勉強をしなければなりません。
週1回のペースで、半年程度かかります。(最短で3ヶ月くらい)
なお、要理の勉強は、無料です。
66名無しさん@1周年:01/10/21 17:20
>>64
要理の勉強とは、キリスト教の基本的なことを学ぶ事です。
67名無しさん@1周年:01/10/21 17:25
>>65 >>66

レス有難うございます、自分未だ学生故、時間に余裕
があるので、要理を勉強したいと思います。

普通に平日要理を勉強したいと教会に
申し出て受けられるものなのですか?
68名無しさん@1周年:01/10/21 17:30
あなたと神父さんの都合があえば平日でも土日でも大丈夫です。
1年くらいかかるのが普通と思いますが、頑張ってね。
69名無しさん@1周年:01/10/21 17:35
明日にでも大学内の教会で聞いてみたいと
思います、有難うございました。
70信仰虚弱:01/10/21 19:56
>>62 ふらんちぇすこさん。貴重な助言ありがとうございます。
「知識」が神さまに近づく妨げとなっているのですよ。Sylviusさんもあたしも・・・。
鬱ですよねえ。お祈りしないと。誤謬告発スレも悲惨な焼け跡になってるし。

もう1行失礼。>>64さんようこそ。うれしいですね。何でも書き込んで下さいね。
71名無しさん@1周年:01/10/21 20:32
ミサから逸れますが・・・
教会グッズ売場に沢山ある「メダイ」って、あれは何のために
あるんですか?
(聖人とかが彫ってあるメダルみたいなもの)
護符みたいなものでしょうかね?
72名無しさん@1周年:01/10/21 20:39
マリア様のおメダイは首から下げてる人にとくにマリア様の
お恵みがあるのよ。
とっても厳しいカト系の学校でもおメダイはつけててOK。
みんなアクセサリー代わりにつけてるよ。
73名無しさん@1周年:01/10/21 20:57
今日の東京カテドラルの荘厳ミサどうだったの?
ステキだった?
74名無しさん@1周年:01/10/21 20:57
メダイという言葉はメダルと同じなのかな?
75名無しさん@1周年:01/10/21 21:02
荘厳といいながら奉献文は貧弱な第二だったろ。
76名無しさん@1周年:01/10/21 21:04
>72
厳しいミッション系の学校で、宗教系のメダルを中高生がアクセ
みたいにつけているなんて面白いね。
カトリックの学校なら大抵制服あると思うけれど、ネックレスに
してもOKっていうことかな?

マリア様以外のメダイも、それぞれ意味があるんですか?
77名無しさん@1周年:01/10/21 21:23
>>74
同じだよ。
メダイを英語でメダルと言う。
78名無しさん@1周年:01/10/21 21:32
>72
でも何で首から下げているといいんだろう?
ポケットに入れても変わらないはずだと思うが。
79名無しさん@1周年:01/10/22 05:44
おはようあげ。
成相神父様のスレと誤謬告発スレは荒れてるみたいですが(泣
このスレだけはまたーりといきたですね。ご協力お願いっす。
80名無しさん@1周年:01/10/22 10:39
主の平和づら
81名無しさん@1周年:01/10/22 14:36
なんか教会って、入ってみたいんですけど、なんか敷居高いですよね。
結局今日も周りうろうろして帰ってきちゃった。
ちなみにキリスト教信徒じゃなくても、ミサに参加できるんですか?
82名無しさん@1周年:01/10/22 14:39
参加できます。ぜひどうぞ。
ただし白くて丸いパン(ご聖体)をもらうことはできないですが、
みんなが並んで司祭のほうへ行くときに一緒にならんで「信者じゃあり
ません」と言えば、頭の上に祝福をしてくれますよ。
教会に行ったら誰か捕まえて、初めてなんですけど・・・と言えば
ミサのあずかりかたを教えてくれるじゃないでしょうか。
83名無しさん@1周年:01/10/22 15:06
要理の勉強って、神父さんと一対一でやるの?
今、教会の聖書の勉強会に行ってるんだけど、それを続けていけば、いつかそろそろ要理の勉強をしよう、ということになるのだろうか?
(今の講義も先生とマンツーマンになることもあるくらい人が少ないからいいけど)
84初めまして:01/10/22 15:14
はい、はい、はい質問!
洗礼受けようか迷ってます。but…

バッハやパレストリーナ、フォーレが好き、
遠藤周作や安岡章太郎も好き、教会建築が好き、
今行ってるところの神父さんも好きなんですけど…、

イエスはエラい宗教家っていうんじゃダメなんですか?
神様なんて人間が創り出したものっていうんじゃダメなんですか?
人間イエスやパウロが好きっていうんじゃダメなんですか?
フィクションはフィクションとして癒されるっていうんじゃダメなんですか?
85初めまして:01/10/22 15:21
>>83
あ、横レスごめん!!
86ユウヒ:01/10/22 15:23
ようはキリスト系の宗教って人殺し教だろ?
実際、十字軍でイスラム系の国の人々を何十万と殺してるんだし。
それなのに、いざイスラム教がアメリカを攻撃するとこうだもんなぁ。
人を殺すのをキリストが喜ぶのか。
イスラム系の女を犯すのがキリスト教の教義か。
そんな宗教はさっさと滅んだ方がマシ。
俺から見ればオウムと大差ないと思うぞ。
自分のところの神以外が絶対に認めないで、その地域地域に
あった神は悪魔として貶める。
・・・・・・・・キリストもあの世で泣いてるだろうさ。
87名無しさん@1周年:01/10/22 15:26
>>83
最近は要理の勉強をせず、聖書の勉強を中心にやっていく洗礼準備講座
が多いから、念のためその神父さんに確かめてみたら?
きっちり要理を勉強したいと希望を言えば、そういう勉強もさせて
くれるかもしれないし。

>>84
洗礼の時にはイエスを神の一人子と認める宣誓があるし、神の存在を
信じると認める宣誓もするから、今の段階では機が熟していないのか
もしれないね。もう少しその講座に通い、神父さんにも直接疑問を
ぶつけてみたら?
88名無しさん@1周年:01/10/22 15:28
>>86
要は日本人って人殺しの民族だろ? キリシタンを30万人も
殺しているしっていうとの同じだね。
日本人はさっさと滅んだほうがましなの?
89名無しさん@1周年:01/10/22 15:39
>>86
宗教は関係ないのよ。
連中は侵略と人殺しが大好きな鬼畜人種なの。
90名無しさん@1周年:01/10/22 15:47
防府教会の写真を見つけて吃驚!
http://hofu.catholic.ne.jp/
都会の人達には知られてないでしょうが、山口の者にとっては徳山と防府の天主堂は誇りなんです。一度巡礼に来てみてね!
上の写真も、さり気ない1枚1枚がとても綺麗でウルウル状態になっちゃった。
9184:01/10/22 15:58
>>83
私が通ってるところは要理も持ち出さないし、完全フリートーク。
その時々のニュースや、仕事のこととか、
読んだ本のこととか、自分自身のこととかもね。
そこにちょこちょこと聖書の教えがはいってくるわけです。

で、マンツーマンのときもあれば、エライおばさまが一緒のこともある。
そのおばさまというのは私の世話役ってとこかな?
(私は直接神父さんのところに行ったわけじゃなく人づてだったから、
 その関係でおばさまが、じゃあ一緒に勉強しましょうって。)
まあ、そのおばさま敬虔だからギャップを感じることも多々あるけどね。
でもとってもいい人よ。

>>87
そうですかー。まだ機が熟してないのかなあ。
本当に人一倍渇いてるし、求めてるんです。
疲れたときイエスとかパウロとか思い出して、頑張んなきゃって。

で、信じれたら楽なのにと思うんですが、理性が邪魔するんです。
「神は死んだ」っていうのが先に刷り込まれちゃってて。
92名無しさん@1周年:01/10/22 16:00
>>90
いいなあ。こんなきれいな教会
93名無しさん@1周年:01/10/22 16:06
>>90ステンドグラス萌え〜!!!
神田教会と交換しようぜ。
なぁみんな、東京の者だったら名案だと思わねぇか?
94名無しさん@1周年:01/10/22 16:19
>>91
ああ、気の毒だなぁ。
教会や神父の指導の仕方がまずくてあわないってことはあるんだ。
もし可能なら別の教会に行って指導を受けるってことはできないの?
東京の人ならイグナチオ教会にあるいくつもの講座にきっと91さんの
望んでいるような所があるはずなんだけど。
9584=91:01/10/22 17:07
>>94
ありがとうございます。でも東京じゃないんですー。残念。
でもそれって
「神は死んだ」教を捨てさせてくれる講座なのか、
それとも、神なき時代の救いを模索してる講座なのか、
後者みたいなのを私は望んでるんですが、
まさか教会にそういうのってないんでしょうね。

私、今通ってるところの神父さんは、人間的に信じれます。
それにキリスト教って私の最後の安定剤のような気がする。
(別に飲んでるわけじゃないけどね。)
だのに、死ぬほど飲みたいのに、飲んだらアレルギーっていう感じです。
信仰してる人を見ると、無邪気でいいなとか思ったりして。
96名無しさん@1周年:01/10/22 17:17
神なき時代の救いを求めているなら、キリスト教の教会に答えは
ないですよ。哲学とか勉強されたほうが近道でしょう。
でも哲学に答えがないから人はさまようのでしょうけど。
9784=91=95:01/10/22 17:29
>>96
はー、ショック。やっぱり。
通いながらどうしても越えられない壁があると思ったんですよね。

でも、こういう人でもイエスは救ってくれないんでしょうかね。
尊敬してるのに(悲)。
98ユウヒ:01/10/22 17:38
>>88
自分のトコの教えが絶対に正しいとふざけたことを抜かして、他の地域で
信じられていた神を悪魔に貶めたのはどうよ?
日本は確かに悪いことをした。
ただその償いは充分とまでは言わないが、してるぞ。
それに比べてキリスト教はどうだ?
排除した他地域の神はそのまま悪魔のままにしてるじゃねーか。
その辺のことはどう思ってるんだよ?

>>89
なるほど。そうなのかもしれないな。
現に今もイスラム教の全く関係ない一般市民も殺してるしな。
というより、キリスト教は滅んだ方がいいのかも。
キリスト教の協会に飛行機でも突っ込ませようかな。(笑)
99名無しさん@1周年:01/10/22 17:44
>>97
もちろん救ってくれますよ。神ですから。求めている者には道を示してくれます。
ただ、今すぐに97さんに答えを示されないのは、貴重な何かをじっくり
学んでもらうためじゃないですか?
さまよっている間の課程は、決して無駄になりません。経験からですけど。
100名無しさん@1周年:01/10/22 18:01
>>90
建替えてからザビエル聖堂に行ってゲンナリ(山口の人ごめんな)したことがある。
まともな聖堂もあるんだね。
101名無しさん@1周年:01/10/22 19:46
>>86 >>98 ユウヒさん。
戦争に関するカトリックの立場は以下です。誤解を解いていただければ幸いです。

Q.戦争はどのように考えるべきですか。
A.戦争のもたらす不正と災害を考えますと、理性のかぎりを尽くして、
 戦争を回避しなければなりません。教会は「主よ、われらを飢えと、疫病と、
 戦争より救いたまえ」と祈ります。
(「カトリックの教え−新カテキズムのまとめ」ドン・ボスコ社161ページ)
102ユウヒ:01/10/22 19:58
>>101
十字軍でやったことの償いは?
全く無関係のイスラム教徒を殺して、犯して、奪って。
で、過去は過去としてなかったことにする?
103名無しさん@1周年:01/10/22 20:01
戦争も神の罰。
104名無しさん@1周年:01/10/22 20:27
>>84
>イエスはエラい宗教家っていうんじゃダメなんですか?
>神様なんて人間が創り出したものっていうんじゃダメなんですか?
>人間イエスやパウロが好きっていうんじゃダメなんですか?
>フィクションはフィクションとして癒されるっていうんじゃダメなんですか?

いいと思うけどなあ。人間イエスやパウロが好きだなんて、えらいじゃん。
最終的には、神父様が決めることでしょ。正直に神父様に気持ちを話せばいいよ。
案外、洗礼を授けてくれるかも。

「神様なんて」とか「フィクション」とか、教えを軽蔑するような言い方は
よした方がいいね。「まだよく実感として理解できません」ぐらいがいいよ。
105名無しさん@1周年:01/10/22 20:38
>>102
全く無関係?
中東のキリスト教徒を先に弾圧し、聖地への巡礼者を迫害したのはイスラムですが?
また、ビザンチン帝国を滅亡させたのもイスラム狂徒ですが?
また、トルコ人はたびたび中欧諸国に侵略戦争を臨んできましたが?
また、イスラム狂国の大部分では未だに信教の自由も女性の権利も認められていませんが?
106ユウヒ:01/10/22 21:15
>>105
いいんだよ!
キリストの女なんか性奴で充分。
っていうか、金髪の巨乳女はそのくらいしか役に立たないしなっ!
俺なんか金髪女の性奴を2匹も飼ってるぜ。
悔しいか?(藁
107名無しさん@1周年:01/10/22 21:15
こらこら。感情的にならない、ならない。
「イスラム狂徒」なんて言うべきじゃない。
イスラムへの偏見が多すぎるように見えるが。

大事なのは隣人愛だよ、隣人愛。
108名無しさん@1周年:01/10/22 21:59
おらもザビエル新聖堂はゲロゲロ。
昔はホントにヨカッタです。
放火って聞いたけど?
109名無しさん@1周年:01/10/22 22:11
イスラム教徒は細菌兵器をばら撒いています。
110名無しさん@1周年:01/10/23 00:33
>>108
そうだったかな
111名無しさん@1周年:01/10/23 00:36
愚人は議論を。 賢人は沈黙を。 聖人は微笑を。
112名無しさん@1周年:01/10/23 00:47
>>111
いい言葉だな。
113名無しさん@1周年:01/10/23 01:38
83>87
どうもです。
カトリック要理、カトリック要理の友を自習して、今カトリックの教えを読んでるところです。
でも、聖書を自習するってのはなかなか難しいですね。がんばります。


>91
そうなんだ。
おれが行ってるところとずいぶんスタイルが違うね。
おれは、イエス・キリストが神であることとかはそんなに抵抗ないよ。
でも、聖書の中の記述にはやっぱりいろいろと疑問が…
あと、要理の中にも疑問が…

例)
死は、人祖が罪を犯したことが遠因で、人間全てにおとずれるという(カトリックの教え第31問以下)。
でも、生き物は人間に限らず必ず死を迎える。
では、鳥や虫も罪を負っているのだろうか?
負っていないように思えるが、なぜ死なないのか?
罪を負っているから死ぬということはなかなか実感できない(理解できない)

あーたぶん愚問何だろーなー
114名無しさん@1周年:01/10/23 01:47
カトの学校で立派なお御堂がある学校知ってる?
なんか校舎の一部分って感じというか
講堂か体育館に毛が生えたようなもんって
学校しか知らないんですけど。
あ、調布のS女子大はなかなか立派か。
115名無しさん@1周年:01/10/23 02:00
>>108

昔の人たちは、新しいものを生み出す所作をする際に、まずは先人の模倣か
ら始めた訳だよ。そして先人の模倣を完全に会得して後、自己の流儀を先達
に付加して初めて美術の新しい萠芽が芽生えた。

だが、(山口の人、繰り返しごめんな)あの近代建築物の何処に命をかけた過
去の先達の重みが、過去の歴史から未来への継承へと繋がる足跡が見いだせ
るというのだろう。焼失し無くなった教会を過去、どれほどの思いを馳せて、
建築した隠れキリシタンの想いが、再建された新しい近代建築へ反映されて
いるのだろう。

両者には何の接点もない。「新しい旅立ち」と銘打ったモチーフは、何処を
向いて旅立つのか、訪れた巡礼者にイメージは愚か戸惑いを感じさせる。
無味乾燥な聖堂内。信心へ誘うものを極力廃した祭壇。
その建造物は、信仰の熱意に燃えてキリシタンが汗水たらして建築した
血と汗の涙の結晶ではなく、土木建築家が近代建築の粋を集めて、コンクリ
とユンボその他で短期間で組み立てた即席カップラーメンのようなものだ。
116名無しさん@1周年:01/10/23 02:03
イグナチオは?
117ユウヒ:01/10/23 05:42
神はくたばった。
118名無しさん@1周年:01/10/23 06:36
米カトリック教会ワシントン大司教のセオドア・マカリック枢機卿は
十月十一日、アフガニスタンの抗争が集結するまで週に一日断食する
よ う教区内の全カトリック者に呼び掛けた。
この呼び掛けは市内の聖マタイ大聖堂でのミサで行われたもの。
九月十一日の テロ攻撃での死者を憶える適切な方法だとして
「私はワシントン大司教区のすべ てのカトリック者に、
教会の通常の標準に従って、戦争が終わるまで少なくとも
週に一日断食し、苦行とざんげという神聖な行いを続けるよう
要請する」と同枢 機卿は語っている。
119名無しさん@1周年:01/10/23 07:10
>>115,116
厳しいが巡礼経験がある人間には115は正論に聞こえるよ。
それほど違和感があるもんな。おれっちには観光センターに見えたぜ。
同じイエズス会でもイグナチオはそんなに悪くないと思う。
12084:01/10/23 10:19
>>104
はー。ありがとうございます。
私なんか神様と超常現象が信じられないだけで、
あとはかなりキリスト教的だと思うんですけどねー(笑)。

「じっさい神は存在するから信じる」っていうんじゃなくて、
「神がいると思った方がよく生きられるから、仮にそうしておく」
っていうんじゃダメなんですかねー。ん、しつこいって?
121名無しさん@1周年:01/10/23 11:26
>>120
ダメなんてことないと思うよ。
神がいると思った方がよく生きられるんなら、そう思ってよく生きればいいじゃん。
別に、神がいないという証拠があるわけでもないし。

ただ、だまされたと思って教会でイエス様かマリア様にお祈りして何かお願いしてごらん。
思いがけずかなったりするんだよ。(ただ、程度の低いことを願ってもダメみたい)
ごくたまに、夢でイエス様かマリア様が出てきて、親しく語りかけてくれたりもするんだよ。
そんな体験をするうちに、少しずつ、全知全能の主が自分を愛してくれて、
いつも自分を近くで見ていて、導いて下さっていることが、実感できるようになるんだよ。
122名無しさん@1周年:01/10/23 12:50
ミリンゴ大司教さまはあれからどうなったんでしょうか?
123名無しさん@1周年:01/10/23 13:10
>>116
イグナチオは、一応、上智の建物じゃないですよ。
124名無しさん@1周年:01/10/23 13:17
>>120
洗礼を無理に受けようと思わなくていいんじゃないの?
信じられないことが多いのなら。
洗礼を受けなくても、聖書を勉強しつづけていくことは意味あることだと思います。
125名無しさん@1周年:01/10/23 13:20
今日は、天気がいいな、パチンコに行ってきまーす。
126名無しさん@1周年:01/10/23 13:30
なぜ天気がいいのにパチンコに行くんだ、、。
青空パチンコ?なるものがあればいいのにね
127名無しさん@1周年:01/10/23 20:43
>>123

そんなこと誰も云ってないし、そう思ってる人なんているの?
宗教法人と学校法人が同じわけないじゃん。
128名無しさん@1周年:01/10/23 20:45
宗教法人は学校や病院や老人ホームなどを経営することができます。
129名無しさん@1周年:01/10/23 20:48
だから上智は学校法人なの。
130名無しさん@1周年:01/10/23 21:20
今日の聖書の勉強はよく進んだ。
よかったよかった
131名無しさん@1周年:01/10/23 21:25
>>122
_ンゴは、奥さんとの結婚を解消して、文師の教えを否定してカトリックに復帰。
破門されずに済んだ。
132名無しさん@1周年:01/10/23 21:26
イエズス会関係の聖堂の話をしてるだけなので上智はもともと論外。
上智の構内にもチャペルがあったんじゃなかったっけ?
133名無しさん@1周年:01/10/23 21:52
>>113さん。探求心が旺盛なのですね。個人的な理解を紹介します。

> 死は、人祖が罪を犯したことが遠因で、人間全てにおとずれるという(カトリックの教え第31問以下)。
> でも、生き物は人間に限らず必ず死を迎える。
> では、鳥や虫も罪を負っているのだろうか?
> 負っていないように思えるが、なぜ死なないのか?
> 罪を負っているから死ぬということはなかなか実感できない(理解できない)

 自然科学では、ヒトもサルも他の生き物もそれぞれ進化してきたため同列のように
見ていますが、聖書の教えでは、人間は神にかたどって特別に創造された(創世記1:27)
存在ですから、神にとって、人間へ愛は、他の生き物と比べられないほど大きいのです。

 神は本来、アダムもエバもその子孫も、他の生き物のように苦しんで土に返るような
死に方をさせるつもりはなく、創世記5:24のエノクのように、神によって天に上げられる
ような人生の終わり方をさせるつもりだったと思われます。
 にもかかわらず、知識の木の実を食べて原罪を負ってしまった(創世記3:19)というこ
とでしょう。まお、エノクのような終わり方をされた方がもう一人おりまして、それは
無原罪の聖母さまです。
134名無しさん@1周年:01/10/23 22:38
>>133さん、ありがとう。

いつも、あそこを通りすがる度に思い出すのです。「あぁ、以前巡礼に詣で
た折は、かのような気持ちではなかった」と。

いまは渾沌の時代です。いま生きている司祭・求道者・信徒らはめいめい違
った価値観の世代に生きて、「ひとつの」・・・
ひとつ共有すべき信徒の財産である神の住まいをすら共有すべきコンセンサ
スを持たない(と思いたい。何故ならあの無味乾燥な建築物が当該教区の信仰
を代表する「オブジェ」だと考えるなら、これすら、空恐ろしいことではあ
りませんか?何故なら自らの信仰の在り様を物質として具現化しているのです
から。それ即ち利便主義・合理主義・無味乾燥、信心のかけらすら聖堂に描
写する能わずです。信仰共同体でかく教会から各々過去教育なされしや否や?)

113さんは原罪無く宿りし聖マリア、聖ヴェルナデッタ・スビルーに端を発し
た論を述べているのでしょう。それは個人的な理解ではなく、公教会が公式
に発した教理です。私の論点と少し違っています。
135名無しさん@1周年 :01/10/23 22:41
すいません。上記113を133に読み替えてください。よろしくお願
いします。
136名無しさん@1周年:01/10/24 00:32
今度、カトリック藤沢教会逝ってきま〜あす。
137名無しさん@1周年:01/10/24 04:23
逝ってらっしゃ〜ぁい!
138名無しさん@1周年:01/10/24 11:23
「神」のように善悪を知る者となった人間には、命の木の実も食べて
「永遠に生きる者」になる、という可能性もあったわけだよね。神は
それを恐れて人間を追放した。あるいは、神自身もそのように知識の
木の実と命の木の実を食べた「人間(の一つの可能性)」だったのか
もしれない。実際、「神」はその発想や凶暴性まで人間に酷似してい
るし。

・・主なる神は言われた。
「人は我々の一人のように、善悪を知る者となった。今は、
手を伸ばして命の木からも取って食べ、永遠に生きる者と
なるおそれがある。」・・(創世記3.22)
139名無しさん@1周年:01/10/24 13:29
>>138
自己満足以外に字余りの理由が見あたらないと思われ。
スレのルールは守ろうよ。
140名無しさん@1周年:01/10/24 21:18
神は、人間が、罪人として永久に生き続ける事が無いようにするため、人祖を楽園から追放された。
罪人は、永久に生きる限り永久に罪を犯し続けるが、無限に罪を犯さなくて済むよう(いつかは)死ぬ者となった。
神の人間に対する「恐れ」というよりは、むしろ「愛」ゆえに人は死ぬものとなった。
141名無しさん@1周年:01/10/24 21:22
>>131
離婚の罪を犯した者が、司教をちてるのか?
142名無しさん@1周年:01/10/24 21:29
ミリンゴの場合には
結婚の秘蹟は双方が信者の場合にしか成立しませんから、離婚の罪も
設立していないという理屈でしょう。
143名無しさん@1周年:01/10/24 21:32
 死については、神が「わたしの霊は人の中に永久にとどまるべきではない。
人は肉にすぎないのだから」と思ったから、「人の一生は120年となった」
ともあるね。内なる神の「霊」が抜け出た時に、人は死ぬのかな。
144名無しさん@1周年:01/10/24 22:55
ミッション系コギャルの書き込みに
先公(修道女)はイイトシして彼氏居ないから
欲求不満ってのがあった。
145名無しさん@1周年:01/10/24 23:23
童貞様にも彼氏がいる時代が来るのかな?
146名無しさん@1周年:01/10/24 23:41
>>144
欲望に忠実な彼女たちこそ、常に欲求不満
なんじゃないかと思う。
欲望は際限がないから・・・。
147名無しさん@1周年:01/10/25 00:16
>144
どこの学校よ?
死んだ方が良いね。
148名無しさん@1周年:01/10/25 01:14
うちの学校のシスター、学生時代の男友達の話しをするとき
それはそれはうれしそうだよ。
欲求不満っていうか、気分家が多いのは確かかも。
149名無しさん@1周年:01/10/25 01:33
君たちは知らないのか!!
習性誓願をするとスグに割礼があるんだよ。
女の割礼は男の場合と違ってクリをえぐり取るので、国際的な人権運動の非難対象になっている。
150名無しさん@1周年:01/10/25 01:39
ぜってぇーうそ。
アフリカの大多数の国には、そういう習慣あるけど。
151名無しさん@1周年:01/10/25 01:53
ををっ、クリとんのか..... それじゃあ、ひとりエッチできんわなぁ!
って、
思わず引いちゃうネタは止めなよぅ..... ますます志願者が減るぞ。
152名無しさん@1周年:01/10/25 01:57
ひとりHどころか、かみそりでとった後、縫いあわせるん
だから男は入れるときナイフで引き裂いてヤるのよ。
153名無しさん@1周年:01/10/25 02:25
>>149>>151

女の割礼は、カトリックとまったく関係なし。
アフリカのごく一部の民族の習慣に過ぎない。
154名無しさん@1周年:01/10/25 06:58
>>138 >>140 創世記って深いですよね。
福音書に書かれている出来事をよく理解するための
重要な伏線になってるんですね。創世記6:3も意味深な言葉です。
155名無しさん@1周年:01/10/25 08:46
今日も天気がいいな、パチンコに行ってきまーす。
神に感謝、マリア様に賛美。
156名無しさん@1周年:01/10/25 12:32
>148 うちの学校のシスター、学生時代の男友達の話をするとき
>それはそれはうれしそうだよ。

おもしろそうな人だねー。何かカキコしてくれるように頼んでみてよ。
157名無しさん@1周年:01/10/25 13:31
>>133、140さんたちへ
参考になる見解をどうも感謝です。
特に、133さんのお考えは、ぼくがぼんやりとこうなんじゃないかなあ、と思ってたので、自分の考えが少し固まりました。

今日は、アウシュビッツの聖コルベ神父 という本が手に入ります。
他スレでその書き込みが大論争になってる?シルビウスさんおすすめの一品らしいです。
早速読んでみたいと思います。
158名無しさん@1周年:01/10/25 15:48
わたしアフリカで生まれなくてよかった
159名無しさん@1周年:01/10/25 20:18
オレも
160makori:01/10/25 20:34
>158、159

その気持ちはわかった。後はアフリカの人達に対して謝ってください。
161名無しさん@1周年:01/10/25 21:22
なあ〜る、正論だ!
162133:01/10/25 21:31
>>157 いいえ、どういたしまして。
念のため神父さんに聞いて下さいね。あたしは司祭でも何でもありませんから。
間違っているかも知れないし。
163ふらんちぇすこ:01/10/25 23:45
本当の「死」とは神から永遠にそして完全に離れた状態にあること
なのかもな〜と、思うときがあるよ。余談だが。
164飢渇:01/10/26 08:52
神と永遠に離れるなんて、地獄だ・・・。
そんなのいやです。

今、稲垣良典さんの『現代カトリシズムの思想』(岩波新書)
という本を読んでいるのですが、とても良い、、、
ちょっと古いんですが、、、。
165ふらんちぇすこ:01/10/26 09:30
>>164 飢渇
「地獄」はまさに神から永遠に離れた状態にあることだな。
たとえばここで語られる「死」は現世における肉体の現象だけど、
精神の「死」霊的「死」とは「地獄」にある状態に行ってしまうことだなあ。
とか、考えたりする。まぁ考え中なんで、まとまってないんだけど。

稲垣良典氏の本は良いね。トマスの本や天使論を読んだ事がある。
その本はまだ読んでないんだが、今度、入手したいな。
166ふらんちぇすこ:01/10/26 09:43
>>70 信仰虚弱
返事が遅くなってスマソ。

知恵については、知恵の書で、常に正しい人の味方であり、信仰を守るものである
と教えてる。「知識」は言葉で語られるものだけど、その言葉は知恵(ソフィア)
と共にあってはじめて真実の言葉(ロゴス)になると思うんだよね。
167信仰虚弱:01/10/26 17:24
>>166 なるほど。全くその通りです。ふらんちぇすこさんは、
見識があるのに日頃それをひけらかさないところが立派ですよね。
あたしも実は「知恵の書」の隠れファンです。それと「シラ書」。
聖母さまは、もしかしたらソフィアの受肉なのかな、なんて思ったり。

忙しそうなのにレスしてくれてありがとうございます。
168ふらんちぇすこ:01/10/26 23:36
>>167 信仰虚弱
立派じゃないよ。文書ではそれなりの体裁があるように見えるかもしれないけど、
面と向かっては駄目なパウロと一緒だ。

マリアの知恵は神に対するその素朴さと素直さにあるんだろう。
小ざかしい人間だったらその場で「御言葉通りなりますように」などと
いう受け入れは到底出来ない。「しばし、熟考させて欲しい」という
要求をするだろう。もっともマリアも、すこしは、逡巡したようだな。
169信仰虚弱:01/10/27 17:25
>>168 同意です。それと、当時のユダヤはウルトラ男尊女卑の社会でしたから。
いい機会ですから、シラ書(集会の書)24章「知恵の賛歌」を抜粋して紹介。

知恵は自分自身をほめたたえ
その民の中で誇らしげに歌う
(中略)
この世が始まる前にわたしは作られた
わたしは永遠に存続する
(中略)
私は美しい愛と畏れとの母
また知識と清らかな希望の母であって
神から召された者、すべてのわたしの子供たちに
代々に自分自身を与え続ける

興味がある人は24章を全部読んでみて下さいね。
170にゃんにゃんこ:01/10/27 18:18
今日の荘厳ミサとってよかったですぅ
モツレクのラクモリーサが謳われたのも、大好きな曲なのでラッキー

残念なのは、ヴァティカン大使さまにも岡田大司教さまに逃げられた事くらい
(あと香のたき方けちくさいよー、もっとジャンジャン焚こうよー
あれじゃ正教は勿論ヨーロッパのふつーのカトにもまけちゃうじゃん)

あと、喜びの時である聖体拝領の時にラクモリーサってへんじゃないですか?
どうなのでしょう。教えてください。
171名無しさん@1周年:01/10/27 22:33
荘厳ミサのパンジェ・リングァ、
知ってる曲だったのでとくに感動。

最後のカトリック聖歌(セラフィム・ケルビム〜♪、
タイトル忘れた)で泣きそうだったよ・・・。
172名無しさん@1周年:01/10/27 23:01
モツレクの曲が使われたのは11月が死者の月だからだろ。
レクイエムミサ曲ならばフォーレの方が好みなんだがな。
どうせならアニュスディもレクイエム用のにしたらいいのに。
173名無しさん@1周年:01/10/28 01:51
ちなみに質問なんですけど、洗礼を受けた者と受けていない
ものを司祭様は見分けられますか?
174名無しさん@1周年:01/10/28 01:54
フツーに考えて顔みただけじゃムリでしょ。
キリスト教に関連した話しを少しすればだいたいはわかるでしょ。
カトか、カトじゃないかも。
175名無しさん@1周年:01/10/28 01:59
そうか?
カトでも、カト的じゃない奴もいるぞ?
176名無しさん@1周年:01/10/28 02:35
憎めない人だなぁ…(笑)
その純粋な精神、好きですよ。
177名無しさん@1周年:01/10/28 03:24
ずーっとロムってるけど、みなさん、難しい事いっぱいご存知で、
読んでも???だったりすることもしょっちゅうある。
何だか自分がすごく劣等信者に思えてきて鬱。
でもこのスレとっても好きです。
178名無しさん@1周年:01/10/28 03:26
>>177
三行を超えたから、逝ってよしです。(w
179名無しさん@1周年:01/10/28 03:41
>>177
僕もこのスレ好きです。
今までで一番いい状態だと思うよ。
180緋色の毒麦 ◆xwshiiRo :01/10/28 05:18
荘厳ミサ、逝けなかった残念・・・

私は風邪治りかけ。夫は風邪ひき真っ最中。
子は元気。
今日はガンバッテミサに行くべきか行かざるべきか悩む。
181緋色の毒麦 ◆xwshiiRo :01/10/28 05:19
うわ!
5行も使ってしまた・・・・   
                              逝ってきます
182名無しさん@1周年:01/10/28 05:53
>175
カトはふたことめにはマリア様・・だし
むずかしい教義に関心がない、という
傾向がある。
183名無しさん@1周年:01/10/28 06:28
それは相対的な評価だろ?
184名無しさん@1周年:01/10/28 06:36
じゃあマリア様なんかどうでもよくて
むずかしい教義ばかりブツブツいってる
カト信者を知ってる?
185名無しさん@1周年:01/10/28 07:37
あんた早起きだね。
一目おかせてもらうわ。
186にゃんにゃんこ:01/10/28 10:08
>>172
いや、モツレクが使われた事が疑問なのではなくて(レクィエム採用の理由はおっしゃ
るとおりだとおおもう。)
コムニオやアニュス・デイのような陪餐にふさわしい曲でなく、何故ラクモリサのよ
うな涙の曲が採用されたのか、が不思議なの。
陪餐って、ごミサのなかで神秘と赦しに我々が最もダイレクトに出会える至福の瞬間な
わけでしょ?
ミサにおいて恐怖の告知とそれ故の改悛はすでにすんでいるからこそ、陪餐できるの
だから、ヤッパへんなきがするの。
187名無しさん@1周年:01/10/28 15:09
>>183
相対的というより、決めつけですな。
188名無しさん@1周年:01/10/28 15:51
いや、確かに分かることは分かるんだ・・・ 昔は聖書読むのにも、一人で読んじゃダメ神父さまの指導の下に、っていわれてた程だからね。
プロは一見マジメで勉強熱心にも見えるが、十一献金縛りがきつくって信者が厳選されてるだけじゃないかと思う。
カトは献金もミサも疎かな奴がごろごろいるのに、プロの場合は教会行かなくなったら私はプロですって言いずらいもん。
189名無しさん@1周年:01/10/28 18:31
むかし出張先の名古屋で、昼休みにカテドラルに行きましたら、
ひとりの女性の方が聖堂中央通路を、ヒザを床に付けてジワリジワリといざりながら後ろから祭壇に向かってロザリオを繰っておられました。
祈りが聞こえた訳ではありませんが、時間からして一環を捧げられるのだと思いました。
手慣れた雰囲気でしたが、私は初めてだったので奇妙に感じました。
東京では全く見たことがありませんが、このような祈り方は名古屋方面ではポピュラーなんでしょうか?
190名無しさん@1周年:01/10/28 19:44


パキスタンでカトリック教会襲撃され、15人
死亡




 【イスラマバード28日=森太】AFP通信によると、パキスタン東部パ
ンジャブ州バハワルプルで28日朝、武装グループが礼拝中のカトリッ
ク教会を襲撃、銃を乱射し、女性を含む15人が死亡、多数が負傷し
た。武装グループは男6人で、3台のバイクに分乗していた。イスラム
原理主義過激派による犯行の可能性もある
191名無しさん@1周年:01/10/29 00:38
>>189
それは有名な『尾張サマリア女のコンタツ』という技のことだ。
15分から20分くらいかけて祭壇の前までたどり着いたら、
ペコっとお辞儀して飄々と帰って行くだろ?
数人でイザってるとキモイので新信徒には人気が無いが、
外国人には案外受けがいいんだ。
192名無しさん@1周年:01/10/29 12:08
信者の皆さんは、毎日ロザリオを唱えているんですか?
193名無しさん@1周年:01/10/29 14:19
一生しない信者もいるだろうし、人によるよ。
おいらはタチではないが、
本当につらくて時間を持て余してるとき、ロザリオやってて気分が前向きになった経験が忘れられない。
194名無しさん@1周年:01/10/29 14:21
ヒデとロザリオ
195名無しさん@1周年:01/10/29 15:52
荘厳ミサはおかだ大司教に見捨てられ、ヴァチカンにもついに見放されたようだ。
アクション同志会ってのはそこまで嫌われてるのか。

しかもミサ立てることが出来る司祭が減ってるって話だ。
こないだの司式もほとんどが爺さんばっかりだったな。メンツを見ても修道会が
支えてるみたいだし。フランチェスカンも居たな。
196名無しさん@1周年:01/10/29 16:20
>>190
イスラムのテロリストに殺されたのはプロテスタント信者だそうだ。
なんでも主日にカトリック教会をプロテスタントの礼拝に貸していたんだという。
エキュメニカルなどという基地害沙汰が天主からいかに毛嫌いされているかという証明だ。
天罰だよ、天罰。
197名無しさん@1周年:01/10/29 16:37
>>196
あなた御自身が主から毛嫌いされないように祈った方がよいのでは?
198名無しさん@1周年:01/10/29 17:01
>>197同意。
人の望みのあさはかさよ!
199名無しさん@1周年:01/10/29 21:14
いや、ひとのふり見て我がふりなおそうよ!
200ふらんちぇすこ:01/10/29 23:10
>>195
フランシスコ会をはじめとする修道会は教会政治とは違う自治権があるから
マイペースなんだろう。それがまた教区をイライラさせるようだ。
しかし、あのミサでは外国人司祭の数も多かったな。しかも年齢が高い。
フランシスコ会は一人だけで、侍者長やってたな。爺さんの司祭は
出れなかったみたいだ。それからコンベンツアルの人が居たみたいだ。
あとイエズス会、サレジオ会が結構多いな。
201ふらんちぇすこ:01/10/29 23:20
>>169
なんだそりゃ?亡くなった人の為に祈るのがカトリック魂ってもんだ。
202名無しさん@1周年:01/10/30 04:00
中国には、1000万人もキリスト信者がいたのか。

中国には現在、政府公認 の「中国天主教(カトリック)愛国会」と、
教皇に忠誠を誓う「地下教会」がそ れぞれ信者約500万人を擁して併存していると言われる。
203名無しさん@1周年:01/10/30 13:37
今日はオナラが大変に9艘ございました。
204ふらんちぇすこ:01/11/01 22:43
とりあえずあげとこう。
カツラ君、荘厳ミサの感想とか文句はここでやりたまえ。
205名無しさん@1周年:01/11/02 11:33
誰か屁をこいてから動きが止まったね
206名無しさん@1周年:01/11/02 11:37
おお、久々に上がってるな。

カツラ氏は誤謬スレがお似合いだろう。
ここには来てほしくないような気がする。
207名無しさん@1周年:01/11/02 12:27
3行マナーでどれだけ活躍できるだろうか?
いや、数をこなしてカバーするから一緒だろうな。
208名無したん:01/11/02 13:34
いかん。初金曜日に加えて死者の日じゃねえか (゚д゚;)
寝てる場合じゃなかったよ。逝ってくる。
209ふらんちぇすこ:01/11/02 15:24
>>206
「誤謬」とか「異端」とかってのは誘蛾灯なのかもな。
スレ立てたシルが気の毒になったから誘ったけど、
やはり、居心地がいいみたいでこっちには来ないようだ。
210名無しさん@1周年:01/11/02 17:07
きのう未明、所属教会(横浜教区内)に強盗が入りました。
昼にNHK見てて吃驚。神父様がナイフで脅されてお金を盗られたんですが怪我はナシ。
ボロい教会にお金があるって思うかな、普通。
211名無しさん@1周年:01/11/02 19:09
さっき神戸中央教会に寄りましたが神戸三宮駅構内で、
目の前で男の人が拳銃の弾に当たり血だらけになりました。
怖くて足が震えました。
もう三宮には行きたくありません。
212 :01/11/02 19:12

ラテン語とグレゴリオ聖歌による 死者ミサ  
 司 式 : 濱田 了 師
 指 揮 : 上村京子    オルガン : 久野将健
 聖 歌 : カトリック田園調布教会グレゴリオ聖歌研究会会員
 日 時 : 2001年11月3日 (土)  午後2時
 場 所 : カトリック田園調布教会大聖堂
〔主催:カトリック田園調布教会グレゴリオ聖歌研究会〕
 
213名無しさん@1周年:01/11/02 20:06
日本キリスト教団さんのスレ、すごいね。
994まで書き込まれてるのに誰も更新しないよ。

昔はよく集団でカトスレを荒らしに来たけど
最近はおとなしくなっちゃったね。
プロさんとか、どうしてるのかな。
214名無しさん@1周年:01/11/02 20:13
>>210
そんなボロくは無いだろう。
あそこのルルドの聖母は、きれいだ。

今でも、ここは、変なミサか?
前の神父は、良かった。
>>211さん
大変でしたね。あなたの心の平安のためにお祈りします。
三宮や神戸は僕の大好きな街なのですが・・・
216名無したん:01/11/02 21:17
ようやく、受洗に向けた勉強を始めることになりましたよ。今
までは独学だったけど、これで洗礼の恵みに一歩近づきました。
一応、ご報告。

>>210
神父様に何もなかったことを主に感謝。しかし、何つう罰あた
りなことしやがる。
217ふらんちぇすこ:01/11/02 22:09
>>212
カツラ君も行くのだろうか?
218名無しさん@1周年:01/11/02 22:11
日本キリスト教団スレ、やっと更新したか。
カト住人を代表してふらんちぇすこか誰かスレ更新祝いの挨拶に行って来たらどうかな。
219ふらんちぇすこ:01/11/02 22:12
>>210
レ・ミゼラブルの例もあるからね。典礼用品は、金が使ってあるしな。
神父が無事でナニよりだ。

>>216 名無したん
がんばれよ。君みたいな人はカトリックに必要だよ。
220ふらんちぇすこ:01/11/02 22:17
>>218
遠慮しとくよ。
何話していいかわからなくてどきどきしちゃうしな。
221名無しさん@1周年:01/11/02 23:49
>216
名無したんさん、良かったですね、
毎日、ロザリオ唱える事をお薦めします、
私もそうでしたが、洗礼前は特に悪魔の妨害がありますから。
222マリア:01/11/03 00:18
>>211あらら・・・。大変な現場に遭遇してわね。
神戸はね、確かにやくざは京都と並んで多いわね。
だから、あたしはあまり出歩いけない町だわ。
撃たれるかも知れないから。

昔、東京時代の友達が住んでたから、
奈良にいた時に遊びに行ったことがあるわ。
異人館とか、色んな宗教の寺院もあるところよね。
223名無しさん@1周年:01/11/03 06:56
あのー今日イグナチオで大黙想会ってのがあるらしいんですが、どういうものなのでしょうか?
未信者がいきなり行っても良いものなのですか?
信仰入門講座には時々通っているんですが。。。
224名無しさん@1周年:01/11/03 11:50
特に●●に限るって書いてないだろ?
ガンガン行きなよ、大丈夫!
225名無しさん@1周年:01/11/03 13:45
そうですか。ありがとう。
226名無しさん@1周年:01/11/03 13:47
と、言いつつもうこんな時間…
あわわ。
227名無しさん@1周年:01/11/03 19:20
>>216
> ようやく、受洗に向けた勉強を始めることになりましたよ。今
> までは独学だったけど、これで洗礼の恵みに一歩近づきました。

主はあなたをとても愛しておられますよ。
そのことを「いつも喜んでい」(一テサロニケ5:16)て下さい。
228名無しさん@1周年:01/11/03 22:00
ウチの教会明日死者ミサだ〜!
休日8時起きか・・・・
頑張って早く寝ようっと。
229名無しさん@1周年:01/11/04 15:34
毎日ロザリオを唱えると何かいいことあるんですか?
230名無しさん@1周年:01/11/04 15:59
ロザリオを祈る者への聖母の15の約束(聖ドミニコと福者アランへの啓示)

1.ロザリオの祈りを熱心に唱える全ての人に、特別な保護と大いなる恵みを約束します。
2.私のロザリオを忍耐強く唱える者は、ある著しい恩恵を受けるでしょう。
3.ロザリオは地獄に対する力強い防具となりましょう。ロザリオは、悪を砕き、罪から救い、異端を追い払うでしょう。
4.ロザリオは、徳と善業を繁栄させ、神の豊かな御憐みを霊魂にもたらすでしょう。それは人々の心を世俗とその虚栄から引き離し、それは、天国の永遠の富を熱望する心を高めるでしょう。ああ、それらの霊魂が、ロザリオによって自分を、聖化しますように。
5.ロザリオの祈りによって、私に身を委ねる者は、減びないでしょう。
6.各奥義を黙想しながら、謙遜にロザリオを唱える者は、不運に圧倒されたり、あるいは、悪い死を遂げることはないでしょう。悪人は、改心し、義人は、恩恵に育まれ、かつ永遠の命にふさわしくなるでしょう。
7.私のロザリオを唱える者は、その生涯、特に臨終の時に、神の御光と恩恵の豊かさを見だし、諸聖人の通功に与るでしょう。
8.私のロザリオに対し、真に信心する者は、教会の慰めや恩恵なくして死ぬことは、ありません。
9.私のロザリオに熱心につとめた霊魂を速やかに煉獄から救いましょう。
10.私のロザリオの誠の子供となった者は、天において大きな光栄を享有するでしょう。
11.私のロザリオを通じて願う事は、なんでも聞き入れられるでしょう。
12.私のロザリオを述べ伝える者は、私から、その必要に応じて、助けを受けるでしょう。
13.私は、御子イエズスから、ロザリオ祈る者達が、みな存命中も死後にも、天国の諸聖人を兄弟、姉妹となしえる約束を得ています。
14.私のロザリオを忠実に唱える者は、みな私の愛しい子供達で、イエズス・キリストの兄弟、姉妹なのです。
15.私のロザリオへの信心は、天国へ行く明らかな印です。
231名無したん:01/11/04 20:38
>>230
ロザリオの祈りなんだけど、うまくイメージが浮かんでこない。
以前、東方教会のイコン芸術に首を突っ込んだものだから、カトリックの
西欧的な聖母像と、東方教会の恐らく史実に近い聖母像が、頭の中でかち
あってしまう。
それと、イエズスご受難の時、マリア様は少なくとも45歳以上で、当時
としてはお祖母さんな訳で、教会の聖母子像のイメージからは、どうして
も老いたマリア様の姿を導き出せない。
そういう訳で、不思議のメダイの信心の方が、はるかに楽だなあ。若く美
しい乙女である、被昇天のマリア様の姿だけイメージすれば良い訳だから。
232名無しさん@1周年:01/11/04 21:15
>230

11.私のロザリオを通じて願う事は、なんでも聞き入れられるでしょう。


ということは現世利益的な願いでもOKなの?
あまりそういうイメージじゃないんだけれど。
233名無しさん@1周年:01/11/05 10:21
>>232
「聞き入れる」は「叶える」とは違うんじゃないかと愚考するが如何?
234名無しさん@1周年:01/11/05 20:28
トラピスト修道院に入りたいなー
しかし迷ってしまう今日この頃。
235名無しさん@1周年:01/11/06 17:20
きょうは寒かった
とりあえず上げとこう
236堕天使:01/11/06 19:01
>>234
冬の朝の早課はきつそ〜
237名無しさん@1周年:01/11/07 00:12
 カトリックの聖書について、詳しい方がおられましたら、その方に
お伺いしたいことがあります。
 ヴルガタと言われるラテン語聖書がありますが、この聖書の原本に
マタイ福音書の28章18節以降はきちんと存在するかどうかという点についてです。

 それというのも、あるきっかけでアメリカの多国語聖書CD-ROM
「Bible Study Companion」Expert Software社製 を手に入れ、Latin[Vulgate]
の聖書を参照していたところ、「父と子と聖霊の御名に入れる洗礼を彼らに授け…」
の大事な個所が何度読み直してもついていないのです。マタイ28章の17節で終わるのが
ブルガタ訳の特徴なのか、これがデータの書き込みまたは読み込みの際の単なるトラブル
なのかを確認したいのです。
 おわかりになる方は、是非とも返答下さればこちらは大変助かります。よろしくどうぞ。
238ふらんちぇすこ:01/11/07 00:51
をれの持ってるヴルガタ聖書にはちゃんとあるよ。最後まで。
18:et accedens Iesus locutus est eis dicens
data est mihi omnis potestas in caelo et in terra
19:enuntes ergo docete omnes gentes baptizantes eos in nomine
Patris et Filii et Spiritus Sancti
20:めんどくせえ。省略だ。
239237:01/11/07 01:16
>ふらんちぇすこさん

 どうもありがとう、素早い返答。とても助かりました。
240ふらんちぇすこ:01/11/07 01:45
>>239=237
礼にはおよばんが、読みこみのトラブルか?欠損か?
欠損なら気の毒だから、20も書いとくよ。どっかにコピペしとくといい。

20:docentes eos servare omnia quaecumque mandavi vobis
et ecce ego vobiscum sum omnibus diebus usque ad
consummationem saeculi
241237:01/11/07 02:18
>ふらんちぇすこさん

 親切にラテン語を入力までして回答してくれてどうもありがとう。
こちらの不具合の原因は追々調べていくつもりです。では、主の平和 !

 
242210:01/11/07 03:15
214さん、亀レススマソ。変なミサ…そう!変ですよ!
東京から夏に引っ越して来て驚いた。ごミサ中に信徒の話し合いが始まるという恐ろしさ(涙)。
前から変なミサなんですか?知りたいです。
243名無しさん@1周年:01/11/07 03:31
>>242
数年前まで居たアイルランドの神父の時は、良かったですよ。
初金、初土のミサもあったし。たびたび告白もしてました。

でも今の日本人の神父になってから、他の教会に逃げました。
ミサが変なので。他の信者も恐ろしくて逃げた人います。
ミサのとき、言葉使いが変でしょう?
子供っぽいというか。(マジで恐い。
多少遠くても、他のカトリック教会に行った方がイイ!!
244名無しさん@1周年:01/11/07 03:35
教会名きぼんぬ
245名無しさん@1周年:01/11/07 03:56
>>244

こんな所に名前出せるかよ。
246名無しさん@1周年:01/11/07 04:56
教皇ヨハネ・パウロ2世は、4日、バチカンでミサを捧げられ、この中で行われた列福式で、8人の新しい福者の名を宣言された。

この列福式をとおして福者とされたのは、以下の人々。

パボル・ペーター・ゴジッチ (1888−1960)
(現在の)スロバキア生れ、司教、殉教者。
1927年、小アジア司教となる。熱心な司牧者として慈善、教育、出版事業を推
進。共産政権によってカトリック教会の全活動が禁止される中も教皇への忠誠
と司教職を棄てず、1950年、逮捕され、終身刑に。1960年、72歳の誕生日に獄
死。

メトド・ドミニック・トゥルカ (1886−1959)
(現在の)チェコ生れ、レデンプトール会司祭、殉教者。
1910年、司祭叙階。望んでカトリック・ギリシャ典礼の信者の司牧にあたる。
東スロバキアにおいて、レデンプトール会では初めての東方典礼の修道院の創
設に加わり、後、同院長、さらにミハロフツェの副管区長を務める。1950年、
共産政権の迫害のもと、逮捕され、強制収容所に。ゴジッチ司教(前述)に協
力したとの嫌疑で12年の刑を宣告され、1959年、73歳で獄死。
247名無しさん@1周年:01/11/07 04:57
ジョバンニ・アントニオ・ファリーナ (1803−1888)
イタリア生れ、司教、ヴィチェンツァの聖ドロテア修道女会創立者。
1827年、司祭叙階後、神学校で18年間教鞭をとる。1831年に、ヴィチェンツァ
で初めて庶民層の女子を対象とした学校を作り、1836年には、聖ドロテア修道
女会を創立し、教育者の養成、病者への奉仕にあたった。1851年、トレビーゾ
司教、1860年、ヴィチェンツァ司教となる。1870年、第一バチカン公会議に参
加。1888年、85歳で帰天。

バルトロメオ・フェルナンデス・ドス・マルティレス (1514−1590)
ポルトガル生れ、ドミニコ会士、司教。
1528年、リスボンのドミニコ会に入会。後、神学を教えるかたわら、修道院長
を務める。
1559年、ブラーガ大司教に。教区をくまなく訪問するなど、市民の宣教に尽力
し、32作にもわたる著書は、その後の多くの公会議に大きな影響を与えた。
1561年から1563年にわたりトレント公会議に出席し、教会の改革をめぐり268の
請願を提出した。1590年、76歳で帰天。
248名無しさん@1周年:01/11/07 04:58
ルイジ・テッツァ (1841−1923)
イタリア生れ、聖カミロ修道会司祭、聖カミロ女子修道会創立者
トレビーゾの医師の子として生れる。15歳で病人への奉仕で知られる聖カミロ
修道会に入会。1871年からフランスで医療をとおした司牧活動に従事するが、
1880年、政治事情が教会を弾圧する中、国外追放されるも、ひそかに再入国し
同修道会の再興を試みる。ローマに戻った後、1892年、ジュゼッピーナ・ヴァ
ンニ(1994年列福)と聖カミロ女子修道会を創立。1900年には、遠くペルーに
渡り、1923年、82歳で帰天するまで、同地の病人や貧しい人々に愛の手をさし
のべた。

パオロ・マンナ (1872−1952)
イタリア生れ、ミラノ外国宣教会(教皇庁立外国宣教会)司祭
1891年、ミラノ宣教会に入会。1894年、司祭叙階。1895年から1907年まで、ビ
ルマ東部で宣教するが、重い病気にかかり、帰国後は著作活動に専念した。1916年、宣教者協会を設立、多くの雑誌を発行するかたわら、宣教者の養成と
、宣教の推進にすべての情熱を注いだ。1952年、80歳で帰天。
249名無しさん@1周年:01/11/07 04:58
ガエターナ・ステルニ (1827−1889)
イタリア生れ、修道女、神の御旨修道女会創立者
16歳の若さで3児の父であるリベラーレ・コンテと結婚するが、2年で、夫は他
界、身ごもっていた子も死産し、さらに夫の家族によって3人の子とも引き離された。
19歳で実家に戻り、祈りに過ごすうち、神に身を捧げる決心をする。カノッサ
会に短期間志願者として生活し、26歳で貧民救済を志す。1865年、神の御旨修
道女会を創立し、62歳で帰天するまで貧しい人や病人への奉仕に尽くした。

マリア・ピラル・イスキエルド・アルベーロ (1906−1945)
スペイン生れ、修道女、イエスとマリア宣教事業会創立者
貧しくも信仰の厚い家庭に生れ、若くから製靴工場で働くが、1926年、仕事帰
りにトラムから落ちた事故がもとで、対麻痺と失明を背負う。1939年の無原罪
の聖母の祝日、奇跡的に麻痺から開放された彼女は、その後イエスとマリアの
宣教会を始め、マドリッドの貧民街の病人や子供たちに奉仕したが、讒言を受
け活動の中止を余儀なくされた。1945年、病苦の末、40歳の若さで帰天。1948
年、彼女の会は「イエスとマリアの宣教事業会」として認められた。
250名無しさん@1周年:01/11/07 05:56
◎カトリック司教会議が二十七日閉幕=教皇、感謝と激励のメッセージ=

【CJC=東京】カトリック教会の第十回司教会議は十月二十七日閉幕、
教皇ヨハネ・パウロ二世はサンピエトロ大聖堂でミサを行い、会議に参加
した司教二百四十七人の働きに感謝の意を表明した。教皇は、教区司教の
役割を検討した司教会議のメッセージは良い羊飼いのイメージに要約される
と語った。教皇はまた会議出席を阻止された中国の司教に挨拶を送った。
 教皇は二十世紀に列聖された『教会博士』聖ロベルト・ベラルミンら
司教十五人と殉教したベトナムの司教八人について言及、その人たちの例は、
「福音にそして世界の希望に仕えるという大きな使命に向かう司教たちを励
ますもの」だと語った。
251名無しさん@1周年:01/11/07 05:56
◎「中国側の国交条件交渉に応じる」=ピタウ大司教が教皇の意向を説明=

【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)教育省副長官のヨゼフ・ピタウ大
司教は十月二十五日、教皇ヨハネ・パウロ二世が発表した中国との和解呼びか
け声明を受けて「教皇は中国側の提示する国交回復条件の交渉に応じる用意を
整えており、認められれば中国を訪問する意向だ」と述べた。
宣教師マテオ・リッチに関する国際シンポジウム『中国と西欧』の会場で記者
団に語ったもの。  大司教は「教皇は明日にも中国との国交を受け入れる準備
をしている。北京との関係正常化のため、すべての問題について話し合う意向
だ」と述べ、「(中国での)司教任命方法などの具体的問題についても、中国
側から要請があれば(バチカンは)すぐに対応できる」と説明した.
252名無しさん@1周年:01/11/07 06:00

質問。

チボリウムってなんですか?
253名無しさん@1周年:01/11/07 06:18

「一九六二年(第二バチカン会議開催年)の三月。すべてのすべての兄弟メーソンは、これらの重要な指令の進み具合について報告しなければならない。

一、カトリック教会の守護者ミカエルを、ミサ中であるか否かを問わず、すべての祈祷から、完全に削除せよ。ミカエルのすべての像を取り除け。それは、人々をキリストから引き離すからであると言え。

二、金曜日に肉食をしないことや、断食のごとき四旬節中の償いの慣習を止めさせよ。いかなる自己否定の行為も止めさせよ。それを、喜び、幸福、隣人愛の行いに置き換えよ。キリストは、すでにわれわれのために天国を勝ち得ているので、人間の努力は不要であると言え。

三、プロテスタントの牧師を結集し、ミサの改訂と非聖化を行え。キリストの現存を疑わせるよう人々を動かし、聖体拝領は単なる食事と象徴でしかないという、プロテスタントの信条にいっそう近づけよ。

四、すべてのラテン語典礼、信心、歌を止めさせよ。それは、神秘と崇敬の気持ちに導くから。それは意味不明な呪文のごときものであると言え。こうすれば、人々は、司祭が彼らよりも優れた知性を持っているとは思わなくなる。

五、教会でベールをかぶらぬよう、女たちを先導しろ。髪は性的なものであるから。民主主義の理念に則り、女性侍者、女性司祭になるよう女たちを動かせ。女性解放運動に着手せよ。
254名無しさん@1周年:01/11/07 12:27
>>245
こんな所だから出せるのかもよ!
255偽犬:01/11/07 12:43
>>252
チボリウムって御聖体を保存しておく蓋つきの容器です。
チボリウムに入れて聖櫃に保存します。
256名無しさん@1周年:01/11/07 16:41
大阪の北野教会?ってどうですか?
カトリックに興味があるので、いこうと思っているのですが。
257名無しさん@1周年:01/11/07 17:09
>>256
ホムペからの求道者も多いそうです。
一度メールして見たら?
258210:01/11/07 22:03
>>243
とすると貴方様はご近所さん?ごミサですけど、月1回は主日のごミサが子供のミサに
なってしまい(しかも第2朗読飛ばし)、1回は信徒の話し合い。最初、このまま御聖体
貰えず終わったらどうしようかと思いました。だから普通のごミサは月2回…なのに
たまに主日のごミサがない時まで!土曜もないからご聖体貰えない週もある…。
引っ越しで心が弱ってるのにこれは結構辛いっす。
243さんの逃げた理由は言葉遣いのみですか?

激しく3行超えスマソ。
259名無しさん@1周年:01/11/07 22:32
北野の信徒会長が出奔した理由は?
260名無しさん@1周年:01/11/07 23:14
261名無しさん@1周年:01/11/07 23:15
http://www.cna.ne.jp/~svdakita/
見てみろ掲示板を
掲示板だぞ
262名無しさん@1周年:01/11/08 00:00
>>258
随分酷くなってるな。逃げてよかった。
前司祭の時とは、大違いだ。前司祭は、本当に良かった。

子供ミサは、ミサじゃないよ。(ヴァティカンからも文句があるらしい)
主日にもミサをしないなんて最悪だし教会の掟にも背いてる。
さっさとあなたも逃げた方がいい。
このままでは、霊魂まで疲れてしまう。

まともなミサもあげないから、あんなことも起きたんだね。
神がまともなミサを捧げなさい。
最低でも主日位は、ミサを行いなさいと警告でもしたのでは?
マジで、他の人々のように他の教会に籍を移したほうがいいよ。
263名無しさん@1周年:01/11/08 00:40
司祭がミサでミスした
264名無しさん@1周年:01/11/08 01:14
おばさん連中を何とかしろよ
おメダイのこと
オメダイって書くんだ
265名無しさん@1周年:01/11/08 01:44
このスレも日本キリスト教団スレか牧師の悪事告発スレみたいに質が下がってきたな
266名無しさん@1周年:01/11/08 01:52
来月、梅田に引越ししまーす、
北野教会、マリア大聖堂の主日のミサは、
車で通えますか?
267名無しさん@1周年:01/11/08 01:55
>>264

それは、おめでたい。
268名無しさん@1周年:01/11/08 09:46
玉造でやっているミサは車OKだけど、駐車場は狭いからちょっと
早く行く必要があると思うよ。
あそこでやっている主日ミサで一番マトモなのは昼2時からの英語
ミサだよ。
集会祭儀になることはめったにないし、子供ミサとも無縁。舌で聖
体拝領しても怒られない。ニケイア信条で信仰宣言できるし。
269名無しさん@1周年:01/11/08 10:16
なんだか、シルビウスくさいなあ>268
270名無しさん@1周年:01/11/08 10:50
>268
そうですか、では2時からの英語ミサにあずかることにします。
御返答ありがとうございました。
271一寸ニュース:01/11/08 11:14
余り関係ない話だが、昨日新幹線の電光掲示ニュースで、「アメリカ南部を中心に、
オーロラが各地で見られ、地元の警察署にテロ事件とか空爆と関係があるのかという
電話が殺到したらしい」というニュースをみました。
ちなみに、新幹線のニュースソースは読売でした。

これ、結構重要なので載せました。
272名無しさん@1周年:01/11/08 11:26
>>270
北野も酷い司祭とミサがあるけど大阪田○と布○、あと阿○野もやめ
といた方がいいよ。あんな所に通っていたら信仰がぐちゃぐちゃにな
るよ。
籍を置くなら藤井寺か豊中か大東がいいと思うけど、共同司牧になる
とここらへんもどうなることやら。
○○神父様も時期的にいってそろそろ転勤だしな。
273名無しさん@1周年:01/11/08 14:05
>>264
なんだか魚みたいですね(笑)

>>272
八○はどうです?
274名無しさん@1周年:01/11/08 17:41
>>273
CJMLでサレジオさんに聞きなよ。
275名無しさん@1周年:01/11/08 18:00
>>271

別に重要ではないよ。
276名無しさん@1周年:01/11/08 20:58
>>272
北野の信者でもない貴男がどうしてそのような偉そうな評論を公にするのでしょう?
南地区の信者の体質かしら。
277名無しさん@1周年:01/11/08 23:19
その輩はぴお淵です。
間違いありません。
278名無しさん@1周年:01/11/09 00:21
ぴお淵って?
279名無しさん@1周年:01/11/09 03:39
「ぴお」はなんとなく分かるが
「淵」がわからん。

教えろ。
280名無しさん@1周年:01/11/09 05:24
人にものを尋ねる態度がいかんなぁ
めでたし10回で許してあげるよ
281名無しさん@1周年:01/11/09 05:34
ごめん

めでたしめでたしめでたしめでたしめでたし
めでたしめでたしめでたしめでたしめでたし
282名無しさん@1周年:01/11/09 05:48
藁!
徹夜なのかい?
それとも早起き?
283名無したん:01/11/09 08:03
昨日から聖書の勉強が始まったんだけど、しょっぱなから、今の教会で
はイエズスではなく、イエスとお呼びしますと言われて鬱です。次は、
口語文で祈祷文を覚え直さなくちゃいかんのだろうか。躁鬱です。
284ふらんちぇすこ:01/11/09 12:44
>>283 名無したん
祈祷文は、密かにラテン文を覚えておくと良い。
をれは一人の時は昔の言葉でとなえるよ。最近は慣れて口語も言えるようになって
来たけど染み付いた根性は直らんな。なんとなくイエズスって言っちゃうときもある。
285名無しさん@1周年:01/11/09 14:39
イエズスって言っちゃダメなの?
286名無しさん@1周年:01/11/09 14:49
イエスって何語なんでしょうか。
英語はジーザス、フランス語はジェズィ
ギリシャ語はイエスス?

イエスよりもイエズスのほうが音の重なりがあって
重くていい。イエスは軽いなという気がする。
287名無しさん@1周年:01/11/09 16:32
カトリックで奇跡で体を治す事のできる方を教えて下さい。
288名無しさん@1周年:01/11/09 17:04
>>286
日本語では。日本聖書教会文語訳では地名人名ともギリシャ語の活用語尾が落とされる
(ペトロス:ペテロ/コリントス:コリント)。
このためイエースースはイエスになる。
この聖書が長くまた広く使われたため慣用として定着した……と思われ。
289名無しさん@1周年:01/11/09 17:05
×教会
○協会

誤字スマソ。
290名無しさん@1周年:01/11/09 17:07
みんさん愛してます!
291名無しさん@1周年:01/11/09 17:43
>>283>>285

いや、イエズスでもいい。

1987年12月の司教たちの定例会で、「イエス」の
使用が決定されたが、発音は、イエズスでも良いとなっています。

つまり、イエスと書いてあってもイエズスと発音しても良いということです。

イエズスは、ラテン語。
292名無しさん@1周年:01/11/09 18:13
293名無したん:01/11/09 20:54
>>284
ミサに与かってきました。そうしたら、心配が見事に的中。
まさか今の典礼は全て口語だとは。主の祈りの口語なんて知らねえよ(泣
仕方ないので、オリエンス研究所から最新の典礼書を取り寄せます。財布が(泣々
294名無したん:01/11/09 21:08
あと、十字の切り方はどうなんでしょうね。正教会は指三本に、残り二本で十字を組
むと決まっているけど、カトリックは人によって、指二本だったり、人差指一本だっ
たり。神父様に伺ったら手刀も可。漏れの勉強してきたことって時代遅れ…。
295名無しさん@1周年:01/11/09 22:45
>>293
オレんとこの教会は、口語訳の祈りなんて使ってないよ。
口語訳の祈りの印刷したものは配ったが。
文語が一番。
他の教会に行けば?
296名無しさん@1周年:01/11/09 22:45
心の中で十字を斬るってのもありだよ
297名無しさん@1周年:01/11/09 22:46
298名無しさん@1周年:01/11/09 23:27
名無したん復活祭に洗礼か?
洗礼名は?
299ふらんちぇすこ:01/11/10 00:40
>>293 名無したん
口語文の天使祝詞はダサイよ。しかも「天使祝詞」とはもう言わない。
あんまりアホらしい変わり方されると、保守派連中に与したくなるよ。
十字きりは人それぞれのようだ。をれは心持ち2本の部類。無意識にやっ
てるんで実は良く判らん。
300名無しさん@1周年:01/11/10 01:04
 聖水盤に付けた指の腹が自然に額に付くのは、人差し指と中指と薬指。
悩む必要はないんじゃないか?普通でいいんだよ、普通でね。
301フラフラ:01/11/10 11:11
主の祈り、文語の教会もあるんすね。
302名無しさん@1周年:01/11/10 11:44
いまだに文語の教会ってどこよ。
転籍したいから教えてよ。
五島の僻地の巡回教会かオプスの神父様司式のミサかい?
303名無しさん@1周年:01/11/10 11:47
口語にしろ文語にしろ、心がともなってなければ意味がないんじゃない?
304名無しさん@1周年:01/11/10 12:06
>303 同意。

イエズスかイエスかにこだわるとは、名無したんも、
だんだんシルヴィウスに似てきたんじゃない?
305名無したん:01/11/10 16:21
聖水盤が無かったな。代わりに、入口にホスチアが置いてあって、何だろうと思っていた
ら、受洗した人は自分のホスチアを、自分で取り分けておく訳ね。実地と机上ではだいぶ
違うなあと思い知った次第。

>>298
ヨハネ=コルベか、ミカエルをキボン。聖パドーレ・ピオも好き。何しろ空飛ぶし。
306名無したん:01/11/10 16:27
>>304
だって、聖書にも典礼書にもイエズスって書いてあるのに、いきなり
読み替えろと言われても、ちょと難しい。あと、イエズス会もイエス
会になるのか?
307名無しさん@1周年:01/11/10 16:43
パドレーピオの洗礼名は来年まで待たないとな。
来年にならパドレーピオは列聖されてるだろ。
ホセマリアエクスリバと一緒にな。
308ふらんちぇすこ:01/11/10 17:31
>>306 名無したん。
「じぇずー」というがよし。イエズス会はジュスイット。
>>307
パードレ・ピオなら、尚更今ならかなりレアだし、いいかもよ。
聖人じゃなくても、尊者、福者でもいいわけだし。
309ふらんちぇすこ:01/11/10 17:51
昔の典礼書を眺めてみたが、聖書朗読の様子が違うな。
書簡と福音書をよむようだ。第1朗読、第2朗読というかたちは
採らないみたいだね。
310名無しさん@1周年:01/11/10 18:38
>>307

>来年にならパドレーピオは列聖されてるだろ。
>ホセマリアエクスリバと一緒にな。

ホセマリアエクスリバの方は、デマだよ。
パードレピオの方は、聖人になるだろう。
311名無しさん@1周年:01/11/10 23:08
霊名は聖人とは関係ない。
お父さんの名前でもよいし、アニメの主人公の名前でもよい。
ただ、司祭が喜ばなければ受洗が遅れるかも。
312名無しさん@1周年:01/11/10 23:24
キリスト教は、現世利益を求める宗教じゃないらしいけど、聖堂でお祈りする時は、「病気が治りますように」「試験に合格しますように」「交通安全」とかを祈ったらダメなの?
みんなはどういうお祈りをしてるの?
313名無しさん@1周年:01/11/11 00:00
少なくとも私は、願い事はどんどん祈っていいけれど、叶うかどうかは神の御心次第、
もしその願いが神様の御心にかなうものであれば叶えてくれる、
というように理解していますが、これでよいのかな?>他の皆様
314ふらんちぇすこ:01/11/11 00:03
>>312
「をれはこれからどうすれば良いんだ?」と祈るよ。
「神はをれに何を求め、何をせよと命じるか?」とかな、考えるよな。
ま、病気が治るように、試験に合格しますように、といった自分の希望を
述べたりもするが、駄目な場合もあるのが人生と知ってるからな。
315名無しさん@1周年:01/11/11 00:50
入門講座で神父様が話してくれたこと。
神にお願いすることは神にゆだねること。自分の意志を神に対して通すということではない。
神にお願いすると同時にゆだねる。自分が欲しいこと自体をゆだねる。
与えられたものが別のものでも、私がお願いしたものよりも良いものだと考える。
316名無しさん@1周年:01/11/11 01:48
主の平和!
あすのミサが早いのでもう寝ます。
おやすみなさい!
317名無しさん@1周年:01/11/11 01:59
>北野も酷い司祭とミサがあるけど大阪田○と布○、あと阿○野もやめ
>といた方がいいよ。あんな所に通っていたら信仰がぐちゃぐちゃにな
>るよ。
なんで?
ミサは普通ジャン?
藤井寺はいいよね。
318名無しさん@1周年:01/11/11 02:36
>>311

>アニメの主人公の名前でもよい。

いいわけないだろう。
「ちびまる子」とか「サザエさん」とか
霊名にするのか?
319ふらんちぇすこ:01/11/11 03:11
「この世からあなたのもとにお召しになった、ちびまる子・** **を
心にとめ・・・」

・・・・うん。やだな。それは。
320名無しさん@1周年:01/11/11 05:18

霊名はナンデモアリと某神父が説明するのを耳にしたことがあるが
『海幸彦』とか総理大臣の名前とかと一緒に『鉄腕アトム』が例示されていた記憶がある。

そんな実例はないだろうが、アニメ主人公も本人と司祭が良ければアリなのだろうな。
321名無しさん@1周年:01/11/11 05:23
>>320

その司祭がおかしいのだ。
ちゃんと最低限の規則がある。
322名無しさん@1周年:01/11/11 07:22
規則がないってことだろ?
323名無しさん@1周年:01/11/11 08:07
>>322

もちろんあるよ。

教会法885条。

「両親、代父母、主任司祭は、キリスト教的感覚になじまない
 名前が与えられることが無いよう配慮しなければならない」

まー別に聖人の名前でなくても良いが、相応しいものでないと
ダメだと言うことだね。
324名無したん:01/11/11 09:54
日本の守護者ミカエルか、謙譲の徳が足りないんでヨハネ=コルベにしておく
か、カコイイのでパドーレピオか。間違ってトマスとかパウロなんて付けたら、只
でさえ偏屈なのが、ますます酷くなりそうでイヤン。

わたしのところは、土曜夕方のおミサが無いので、主日のミサさぼってしまい
まった。このスレの皆さんの負い目を赦すので、私の罪も赦して下さい>神様
325名無しさん@1周年:01/11/11 10:19
>>324
名無したん、ピオ・ミカエルが良い!
326名無しさん@1周年:01/11/11 17:11
>>315
>神にお願いすると同時にゆだねる。自分が欲しいこと自体をゆだねる。

なかなかいいことを言うではないか。
327名無しさん@1周年:01/11/11 18:37
こんにちは
おなかがすきました
328名無しさん@1周年:01/11/11 18:41
>>327
では、飯を食え。
329名無したん:01/11/11 19:33
>>327-328
禅だね。誤爆か?
330名無しさん@1周年:01/11/11 19:45
青年になったら教会に皆来なくなるなー。
一人だけ月二回ぐらい主日のミサにあずかるが、後は全滅。
なまけて主日のミサを休むと大罪と知らないのかな。
331名無しさん@1周年:01/11/11 20:01
今晩は何を食べるかな、
中華に決めた。
332名無しさん@1周年:01/11/11 20:03
昨日の世界不思議発見で
ミカエルとラファエルの事を聖人と言ってたぞ
TBSはバカじゃん
333名無したん:01/11/11 20:21
質問。御ミサの時に献金袋がまわってこなかったので、代わり
に聖堂維持費(つうのか?)を払おうと思うんですが、一ヶ月、
いくらくらい支払うのが相場でしょう。2千円も包めば良いで
しょうか。
334私的にこう思う。:01/11/11 20:56
洗礼を受けて晴れて信者になるその時までは、教会維持費は払わなくていい。
維持費は4.5千円から数万円くらいが相場だと思う。
収入との比率でいえば一ヶ月の収入の3%前後から10%以下程度が適当と言われる。
教会維持費が人並みに払えなくても何にも肩身の狭い思いをしなくてもいい。
その場合には、土日にある結婚式や急の葬儀などの準備や片付けの手伝いに
顔を出せるように教会の人に自分の連絡先を伝えておくことなどの奉仕と
準備の姿勢を示しておき、いざというときに雑用を引き受けるなどでも十分立派だ。
335名無しさん@1周年:01/11/11 20:57
>>330
裁くな。
336名無しさん@1周年:01/11/11 21:02
>>335

>なまけて主日のミサを休むと大罪と知らないのかな。

まさに自分の事なんだろう?
だから裁くな、か。
337名無しさん@1周年:01/11/11 21:04
>>333
自分の好きな額で良いよ。
あくまでも神への感謝だから。
2000円でも3000円でもね。
338名無したん:01/11/11 21:24
>>334
>4.5千円から数万円くらい
マジですか。なら鬱だよう。書籍代と、他の修道会への献金で、5千円
も予算が取れないよう。

>いざというときに雑用を引き受けるなどでも十分立派だ
カトリック教徒志願者としては矛盾しているようだけど、あまり人に会
いたくないから、金曜ミサにしか与からない訳で、結婚式だの葬式だの
の手伝いは無理かと。何かサーバの管理とか、他の仕事無いかな。
339名無したん:01/11/11 21:34
>>337
神への感謝と言っても、神父様の生活とか、聖堂の維持が献金に
かかっているかと思うと、気持ちだけでは済まない面があって…。

他の信徒の兄弟姉妹は、大体いくらくらいですか。
340名無しさん@1周年:01/11/11 22:18
>名無したん

何もできなければ、お祈りも立派な奉仕ですよ。
その教会と信徒の方々のためにお祈りしてあげましょう。
それは、何よりの奉仕だと思います。
341名無しさん@1周年:01/11/11 22:36
>>339
大丈夫だよ、神父が生活できるように
司教区からもお金が来るんだから。

>>340が言うように、金(献金)だけが、
感謝ではない。
金が無いなら、神父の為に祈るのも立派な献金だ。
342名無しさん@1周年:01/11/11 23:12
神父の生活費は、ミサ謝礼でまかなえるのが基本です。
俺の教会の維持費は平均四千円ぐらいで、
維持費は六百円以上と決まってます。
343名無しさん@1周年:01/11/11 23:20
免罪符で生計立ててんじゃないの?
344名無しさん@1周年:01/11/11 23:31
>>343 中世じゃないのよ今は。
345名無しさん@1周年:01/11/11 23:50
なんか、ほのぼのとしたスレでいいねぇ。
346名無しさん@1周年:01/11/12 00:43
>>342

>俺の教会の維持費は平均四千円ぐらいで、
>維持費は六百円以上と決まってます。

普通の教会は、額なんて決めないよ。
いくら出すかは、信者の自由だろう。

俺なんか、洗礼の日に献金しようとしたら、
「いいよ、お金なんて!」と言われた。
うちの神父さんは、金に全然執着してねんだよな。
俺と大違いだ。修道司祭だからか?
347ガイヤー1号:01/11/12 00:51
コンもピ○もいい加減見とめりゃいいのに。
(中絶は積極的に認めるのはまずいと思うけど。)
そうすりゃ中絶で悩むこともなかろうにな。
オギノ式認めてるのに、避妊具使うの反対するのは、
(((非論理的)))<-トゥボック風に
カトリックにも今は、現実主義的な人たちがいるはずだ。
348名無しさん@1周年:01/11/12 00:53
http://www.ultracyzo.com/worldmate/index.html
次期法王聖下です。
349ふらんちぇすこ:01/11/12 00:57
月例で払うのは3000円。周りの人間は1000円のも多い。
献金は500円ぐらい入れてる。
ミサお願いする時は3000円
350名無しさん@1周年:01/11/12 00:59
>>347
スケベ!
351名無しさん@1周年:01/11/12 01:19
神の愛は変わらないが、
人の愛は変わるし、
あてにしてたら、えらい目に会うぞ、
昨日の友は今日の敵。
352名無しさん@1周年:01/11/12 01:51
>>347

>コンもピ○もいい加減見とめりゃいいのに。

こんなもんより、安全で、確実に避妊する方法が
あるじゃないか。
ビリングス排卵法。これならカトリックも認めている。
353名無しさん@1周年:01/11/12 01:52
生きている内に、死んでからの事を考える俺って賢い。
354名無しさん@1周年:01/11/12 02:27
リストラされてはや一年半、
これから手製の弓で狩に行ってきまーす、
鳩は結構おいしのだ。
355名無しさん@1周年:01/11/12 02:47
俺は、東鳩が好きだ。
356堕天使:01/11/12 02:55
>>355
パチパチ・・座布団1枚!
357名無したん:01/11/12 10:12
皆さん、レスありがとう。足りない分は、お祈りで支払わせてもらいま
す、はい。祈っていれば、その内「これで献金を納めろ」と、天から箱
に入ったお金が降りてくるかもしれず。使徒行伝参照キボンヌ。
358名無しさん@1周年:01/11/12 11:35
カトリックのかた。
他板ですけど、意見希望。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1005479469/
359名無しさん@1周年:01/11/12 12:14
>>358
向こうのスレで聞いてごらん。
そういう話題が好きそうな人がいるから。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/997892997/l50
360名無しさん@1周年:01/11/12 23:12
>>357
名無したんのお祈りなら効果ありそうだな。
イエズスさまは、あんたのように、
日ごろ「鬱だ、鬱だ」と逝ってるような人が
お気に入りなんだよ。あんた、いい性格だな。
361名無しさん@1周年:01/11/13 01:24
ここの会計は、いったいどうなっているのだ!!
無茶苦茶ではないか。
不明金が多すぎる。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/6821/geobook.html
362名無しさん@1周年:01/11/13 01:45
しつもーん。祝別してもらったロザリオやメダイ、イタリア製の安物なんかだと
あっちゅー間にサビたり金属臭がしますよね?触るのも躊躇うほどに。
そういうのが何やらふえつつあるんだけど、しまっとくしかないんでしょうか。
寺みたいに供養してくんないのか…と考える今日この頃。
363名無しさん@1周年:01/11/13 03:14
>>362
普通、修復不可能な位に壊れた場合は、誰も踏まない
地面に埋めるが、多少さびた位ではねぇ。。。。。
俺は、金属臭くても身につけてるよ。
そのうちフローラルの香りになるかも。
364名無しさん@1周年:01/11/13 04:39
裏スレが更新されたようだ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1005592900/l50
365名無したん:01/11/13 07:38
>>360
そんなこと言わないでくれ。漏れはそんなに大層な人間じゃないんだ
よう。こういう時こそ「鬱だ氏のう」。
366ふらんちぇすこ:01/11/13 17:53
>>362
金属磨きで磨いて、使うが良い。
洗剤で洗うか、ピカールで磨く。銀なら重曹がいいらしいぞ。
367名無しさん@1周年:01/11/14 03:59
荒らされないのはいいけど、こんなに下がるのも寂しいなぁ。
昔は、1週間で500レスあった人気スレだったんだがなぁ。
368名無しさん@1周年:01/11/14 06:22
いまは裏スレに客が逝ってんのよ!
また返ってくるって。
369名無しさん@1周年:01/11/14 17:18
主の平和ぁ!
370名無しさん@1周年:01/11/14 17:24
カールビンソン萌ぇ〜
371名無しさん@1周年:01/11/14 23:37
今夜はハムスターが元気です。
よく滑車を回してくれます。
372名無しさん@1周年:01/11/15 01:20
金も廻ればいうことないがのぅ
373名無しさん@1周年:01/11/15 06:40
主の平和
374名無しさん@1周年:01/11/15 15:13
「主の平和」だけで1000を目指すスレ
375名無したん:01/11/15 15:33
+主の平和
376名無しさん@1周年:01/11/15 16:01
突然ですが、激しくウザイスレの一つである
ビートたけし 「教祖誕生」はどうよ? スレは
完全放置でお願いします。
このスレの皆様もあんなスレの相手なんかしないと思いますが、
念のため宜しくお願いします。
これ以上糞スレを上げないためにもご協力ご理解ください。
377名無しさん@1周年:01/11/15 19:38
ついにここは、主の平和だけで1000を目指すスレになっちゃったのかよ(泣
378名無しさん@1周年:01/11/15 21:48

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  いいじゃん。主の平和♪
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
379名無しさん@1周年:01/11/15 22:12
酒の平和
380名無しさん@1周年:01/11/15 22:49
主のピンフ

あっ、違ったか(^^;;;
381名無しさん@1周年:01/11/15 23:19
>>362
褪色したご絵は、庭のすみで「お焚きあげ」しました。
金属製の聖品も、腐食が激しいならかなづちで
破砕してから、「お焚きあげ」して溶解の上、
清潔な土中に埋納するのがよろしいでしょう。
382名無しさん@1周年:01/11/15 23:22
古い奴は『主の平安』とかいうぞ
383名無しさん@1周年:01/11/15 23:37
オーナーのサムソンが >>1 で Peace be with you ! と書いている。
これが日本の「主の平和!」だと思っていた。
しかし、フト今PCに入っている英和辞書を調べていたら下記の記述を見つけた。

          P〜 be with you!
          《古》ご無事で!(=Good luck!)

「主の平和!」は古語だったのか?!
384名無しさん@1周年:01/11/15 23:52
そう言えば、サムソンはスレ立てただけで、全然出て来ないな。
たまには出てきて何か面白いこと書き込めよ。
385名無しさん@1周年:01/11/15 23:58
>380

君は「雀鬼@Silvius」じゃないだろうな。
いつもピンフみたいなせこい役狙ってるんだろ。
386名無しさん@1周年:01/11/16 02:02

    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯( ´∀` )◯ < 主の平和!
   \    /    \_____
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
387さっそく巨匠の作品を使わせていただきます:01/11/16 04:07
                      ∧         ∧
                       / ヽ        ./ .ヽ
                    /   `、     /   ヽ
                   /       ̄ ̄ ̄     \
             ( (    l:::::::::              .l   ) ) ____
                  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |     /
                  .|:::::::::::::::::   \___/    |   <  主の平和
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ      \
                   丶::::::::          ノ          ̄ ̄ ̄ ̄
                ___ノ::          人_
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;                            :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (                                )    /(
     /__   )                             (    __\
    //// /                                 \ \\\ヽ
   / / / //                                      \\ ヽヽヽ
  / / / (/                                            \) ヽヽヽ
 ( / (/                                             \) ヽ)
  ( /                                                 ヽ)
388名無しさん@1周年:01/11/16 04:25
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧  /カトリックなのに
   (∩´∀`)< ヲナーニしてしまいました
□…(つ   )  \どうしたらいいですか?
   | | |    \_______
   (__)_)
389名無しさん@1周年:01/11/16 04:26
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚) <  ・・・・・・逝ってよし!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのちの電話 |
.            |
390名無しさん@1周年:01/11/16 04:28
>>388-389

荒らすな
391名無しさん@1周年:01/11/16 04:30
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 主の平和!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
392名無しさん@1周年:01/11/16 04:31

            _       ___ ∧∧              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /⌒\ \     〔〔 |Ξ ( `Д´)つ  /⌒\\  <   主の平和!!    |
        //⌒\ |◎|   _/ ||Ξ/ つ¶¶   //⌒\|◎|    \_________/
      /      |日|\/__\|/\ ̄ ̄ ̄ ̄\__|日|\
     / ̄ ̄/ ̄ /  \|/     \        \/\  ̄\
   / ̄ ̄| ̄ ̄ 目    )ヽ      \       \ \   \          /^|/^|__
   | 目  |    目   | /. )).|     |目 ̄▽ ̄目|/\ ̄ ̄\          /^/.^/_⊃
   |_目__|_/ ̄|     |/ノノノ\__人/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   \   \___ __/^/^/^/⊃
          / ̄ \__|  ||  ̄/目>、 ___/\.   /| ̄    |  ̄  ̄ ||γ〜〜〜 |
         /   /  ./|___||_/ ̄/{三|三|三}|    \/|||‐‐‐‐‐‐\  ⊂二⌒) γ  /
        /__/_./ \_|ロ/ ̄{三|三|三}ロ       ^^|___\_||{ ヽーー/
      /   /  |/     〉−−−−−〈            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /======/   |   / ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄目 ̄ ̄|\
    /~/⌒|\.||  /   | ̄ ̄__| |    目   |  ̄|
  ( ̄()|⌒| )|| /    /   / / 三\\    /三{.|
  ( ̄()|_|/ ||/     /   / / /  / | |   |   \
  ( ̄()/)/ ̄     /    / / /  ./ | |   |\   \
   ^( ̄)/        /__/_/ /   / \\__/  \   \
     ̄^             /^^ /  /    ̄\    \ | ̄ ̄
393名無しさん@1周年:01/11/16 04:33
          |
          |
          |
        :::, -―‐- 、
       ::::///人lヽヽヽ
     :::::::|ミlll/  \ ミ    死の平和・・・
      :::::::(sl ´  `..|')
      :::::゙ゝ、 ‐  ノ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |.|  |       ________
      /`ー(⌒)(⌒).      /  /   /   /
     /;;;;;;;;;;;; ̄;;; ̄    /::::::  ̄ ̄ ̄:::::::/
   /            /::::::::::::::::::::::::::::::/
 /             /:::::::::::::::::::::::::::::::/
394名無しさん@1周年:01/11/16 04:34
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱┃鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱┃鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱┃鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱(_ _ )鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 U U鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱UU鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
395名無しさん@1周年:01/11/16 04:38

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  「カトリック・スレ」ハ神聖ニシテ侵スべカラス
 (    )  \__________________
 | | |
 (__)_)
396名無しさん@1周年:01/11/16 04:43
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\                  \
=====================
======================
397名無しさん@1周年:01/11/16 04:45
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /     ●  ●、
       |Y  Y        \   死の平和ッ!!
       | |   |        ▼ |
       | \/      _人_|
       |       ___/
        \    /
         /     \
        //|    l\\
        | | |    |  \\   シャッ   .Λ_Λ モナ・・・
        | |/    /    \\      ( ´∀`)‥∵
        | ||   /      ヽ 二二二二(   |ニニ>
        U |  | |              .| | |"∵‥
          | || |               .(__)_) ビシュ
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
398名無しさん@1周年:01/11/16 04:45
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /     ●  ●、
       |Y  Y        \   オマエラにも死の平和ッ!!
       | |   |        ▼ |
       | \/      _人_|
       |       ___/
        \    /
         /     \
         \\  l\\            ズバシュ・・・
          |\\ | \\        Λ_Λ    Λ_Λ   Λ_Λ ‥
          /  \\  \\      ( / ⌒ヽ‥∵/ ⌒∵ (/ ⌒ヽ∵
          |   / \\  ヽ 二二二二| |   |二二| |   |二二| |   |二二>
          |  | |   \\       ∪ / ノ∵‥∪ / ノ∵: ∪ / ノ∵‥
          | || |     \\       | ||     | ||     | ||
          | / | |      \\     ∪∪     ∪∪    ∪∪
         // | |        \\ズバ・・
        //  | |         \\∵∴
       //   | |       ΛΛ \\: ̄ ̄ ̄ ヽ〜
       U    U   ギ・・(゚Д゚ ;),∴:\|∪ ̄ ̄UU
399コーヒー牛乳:01/11/16 04:48
ひさしぶりに来たが、なんかAAスレになっとるね。
400名無しさん@1周年:01/11/16 04:49
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
401名無しさん@1周年:01/11/16 05:11
おお、コーヒー牛乳、久しぶりだな。
402名無しさん@1周年:01/11/16 14:09
あぁもう週末か..
最近一週間が早い!
403名無しさん@1周年:01/11/16 14:13
また来たか、コーヒー牛乳。また俺と糞チャットすっか? ばかめ
404名無しさん@1周年:01/11/16 14:38
フルーツ牛乳じゃダメなの?
405名無しさん@1周年:01/11/16 14:46
>フルーツ牛乳
そりゃ古すぎ。
最近はイチゴ牛乳。
406名無しさん@1周年:01/11/16 18:39
「死の平和・・・」って書き込んでるやつ。
何か悩みでもあるのか。よかったら話してみろよ。
407名無しさん@1周年:01/11/16 19:12
>>406
きみの積極性にも興味がわくよ。
どんな生い立ちなんだい。よかったら話してみろよ。
408名無しさん@1周年:01/11/16 19:29
いやね。大した生い立ちじゃない。

それより >>393-394
こんなのをカトスレに書き込むやつだから、
何かあるのかと思ってな。ちょっと心配になるだろ。
409名無しさん@1周年:01/11/16 22:03
主の平和だけで1000を目指すスレ、また始める?
410名無しさん@1周年:01/11/16 23:11
ヽ(´ー`)ノ死の平和ぁ〜
411名無しさん@1周年:01/11/17 10:22
主の平和ヽ(´ー`)ノ
412名無しさん@1周年:01/11/17 11:21
デオ・グラッツィアス!
413名無しさん@1周年:01/11/17 11:59
あしたはミサに行こうよ!
414今目がさめた堕天使:01/11/17 12:04
キリエ・エレイソン
415名無しさん@1周年:01/11/17 13:15
>>403-405
コーヒー牛乳もフルーツ牛乳もいちご牛乳も今は死語となっています。
普通の牛乳以外の製品に「牛乳」と名付けてはならないご時世なのです。
(公正取引委員会かどっかが、そんなん決めたと記憶する。)
416名無したん:01/11/17 13:32
+主の平安
さっき、独りで御聖体訪問してきたんだけど、御聖櫃の中にある御聖体が、イ
エスの地上における顕現だと頭では判っていても、聖性が感じられなかった。
みなさんも最初はそんなもの? 四行になってしまった。スマソ
417名無しさん@1周年:01/11/17 16:37
>>416
ご聖櫃の中まで確かめなかったろ?
カラッポだったんだよ!
418名無しさん@1周年:01/11/17 19:05
パックスドミネだな
419名無しさん@1周年:01/11/17 19:06
デオグラッツィア
420名無しさん@1周年:01/11/17 19:07
ラウスティビクリステ
421名無しさん@1周年:01/11/17 19:21
何語なのか書いてよ
422ふらんちぇすこ:01/11/17 21:25
ラテン語だ。
パックステクム
423ふらんちぇすこ:01/11/17 21:27
>>416 名無したん
そのうちわかるよ。きっと。
あせらないこった。分かる時は神が教えてくれる。
かくいう、をれも良くわからなかった。
424名無しさん@1周年:01/11/18 01:59
きみが沈黙することを覚えた頃にいいことが起こるだろう。
その時には、ネットに書き込んだりするなよ。
神と人の間の秘密は死ぬまで胸の中にしまっておけ。
425名無しさん@1周年:01/11/18 02:36
>>416

俺は、ご聖櫃の前に行くとキリストの現存を感じるね。
マジ緊張する位に。
426名無したん:01/11/18 08:54
>>423-425
良い事を教わったですよ。言い尽くせない何かを感じるまで、できるだけ御聖
体訪問に行こう。
427名無しさん@1周年:01/11/18 10:45
名無したん、ここに逝って堪能してこい。
http://www.adachi.ne.jp/~hpch/mrei/reihaiinfo.htm
428名無しさん@1周年:01/11/18 13:50
>424
>神と人の間の秘密は死ぬまで胸の中にしまっておけ。

これはいい言葉だ。
429名無しさん@1周年:01/11/18 13:55
ジュース飲みたい。
430名無したん:01/11/18 16:32
>>427
三河島教会って何教区よ? 遠くて行けそうに無いと思われ。

>>428
禿同。
431名無しさん@1周年:01/11/19 00:26
>>416
十字架の聖パウロ(ご受難修道会創立者)の教訓だったか。
如何なる霊的慰めや達成感のない状態でも祈りつづけるところに
大いなる功徳がある、と。
ただひたすらに祈祷せよ。兄弟よ
432名無しさん@1周年:01/11/19 00:59
聖母と聖パウロの違いだな。
433名無しさん@1周年:01/11/19 01:16
ここ、なかなか渋いスレになって、いい感じかも。
434名無しさん@1周年:01/11/19 01:19
ここ、なかなかキチガイの巣窟になって、鬱な感じかも。
435名無しさん@1周年:01/11/19 01:21
あの聡明だった名無したんも
今ではすっかり丸めこまれて
矛盾も感じなくなってしまったか・・・
もう俺の声も届かないんだろうな・・・寂しい事だ。
436マリア:01/11/19 01:54
>>416最初はそんなものよ。別にいいじゃない。
ヨブだって、天主からの導きに苦しんだものよ。
その内だんだんと、分かって行くわよ。
天主はいつもあなたと共にいるから。
437名無したん:01/11/19 19:01
>>435
具体的に、何を期待されているのか、分からんのですが…。
438かつて神の左に座したる者:01/11/19 23:10
>>437
君は自分では聖体に聖性を感じられなかった。
ここで、昔の君ならば素直に疑いを持っただろう。
「本当に聖体はイエスの地上における顕現なのか?」
「誰がそれを言い出したのだ?聖体とはいったいなんだ?」

・・・だが、実際にはどうだ。
君は他人の言葉を無批判に受け入れた。
「そのうちわかるよ。あせらないこった。」
「そのうちいいことが起こるだろう。だが何が起こったかは秘密だ。」

なぜだ?
なぜ自分自身の体験や感覚より、他人の言葉の方を信じる?

『神と人との間の秘密』というフレーズが、なんだか神秘的で素敵に聞こえたからか?
それもあるだろう。
だが本当の理由は・・・楽でいたかったからだ。
違うか?

君は純粋だ。
澄んだ瞳と、誰よりもけがれの無い純粋な心を持っている。
だが君のような人間には、この世は生きにくいよな・・・。
この世は、汚れと、競争と、矛盾と、虚偽と、争いに満ち満ちている。
どんなに君があがき、正そうと思っても、かなわない・・・。
疲れ果ててしまうよな。

だから君は、あらがう事をやめてしまった。
他人の言葉にうなずいていれば、楽でいられるものな。

だから君は、君の心に浮かんだ小さな疑問を、
君の心を動揺させ、不安にさせる小さな疑問を、
他人の言葉を無批判に受け入れる事で、おさえ込んでしまった・・・。

いや、君を責めているわけじゃない。
君のつらさはよくわかるよ。
君のような純粋な者には、この世界は過酷すぎるんだ。
誰にも君を責める事なぞできやしないさ。
そうだろう?
439名無しさん@1周年:01/11/19 23:34
>438

おまえカトリックについて何も分かってないな。
440名無しさん@1周年:01/11/20 00:48
たちどころに仏罰がくだるであろう
441名無しさん@1周年:01/11/20 00:57
>>430
URLからすると東京都足立区三河島ではないでしょうか。
442名無しさん@1周年:01/11/20 01:37
>>440
笑ったよ。
443名無したん:01/11/20 14:08
>>438
何かえらい誤解を受けているようだが、漏れは、そんなに大した人間じゃないぞ。

御聖体に聖性を感じられなかったのは、漏れの信仰が足りなかったからだろうと思わ
れ。「汝の信仰、汝を癒せり」の聖句のように、信仰があれば、ホスチアは主の肉だ
し、信仰がなければ、せんべいもどきに過ぎないのだろうよ。
信仰と無関係に、御聖体にまつわる奇蹟が起きたという例があるけど、その場合も、
例えイエスを否定しても、心のどこかで奇蹟は信じていたんだろう。「例え私を信じ
なくとも、私の行なう奇蹟は信ぜよ」という預言が実現した訳だ。
御聖体を象徴としか認めないプロテスタントで、御聖体にまつわる奇蹟が起きたとい
う話は聞かないけれど、信仰のベクトルが直接、天に向かっているからだと思われ。

>>441
都内でも遠いです。漏れ、仙台司教区。
444名無しさん@1周年:01/11/20 14:47
修道院近くで、無理やりシスターの卵をかっさらいました。
車の中で、彼女はかなり嫌がってましたが、
3人で押さえつけてマンコをじっくり舐め、クリも丁寧に舐めながら
吸うと、か細い声で感じ始めました。
感じるのはカトリックではご法度だろう、ということで
処女のマンコを貫通してやろう!ということになりました。
ですがやはり処女。チンポを挿入しようとしても
きつくてなかなか奥まで入りません。泣き叫ぶ彼女を横目に、
3人で存分楽しみました。終わった後は
親切にも修道院近くまで送ってあげました。
彼女のお陰で俺達の性欲は満たされ、救われました。
アーメン。
また、救いを求めて物色中です。
445名無しさん@1周年:01/11/20 14:54
修道院近くで、無理やりシスターの卵をかっさらいました。
車の中で、彼女はかなり嫌がってましたが、
3人で押さえつけてマンコをじっくり舐め、クリも丁寧に舐めながら
吸うと、か細い声で感じ始めました。
感じるのはカトリックではご法度だろう、ということで
処女のマンコを貫通してやろう!ということになりました。
ですがやはり処女。チンポを挿入しようとしても
きつくてなかなか奥まで入りません。泣き叫ぶ彼女を横目に、
3人で存分楽しみました。終わった後は
親切にも修道院近くまで送ってあげました。
彼女のお陰で俺達の性欲は満たされ、救われました。
アーメン。
また救いを求めて物色中です。
446名無しさん@1周年:01/11/20 17:16
何か悩みがあるのか、大丈夫か?
447名無しさん@1周年:01/11/20 20:45
>>445
今時、うら若い修道女なんていやしないからなあ。
あんたたち熟女マニアか?
448名無しさん@1周年:01/11/20 21:07
ルーテル教会スレにもコピペしてたな。
449名無しさん@1周年:01/11/20 21:07
>>443
カトリック聖歌集を買ってきてタントゥルム・エルゴの歌詞を良く味わってみろ。
見えてくるものがあるだろう。
450名無しさん@1周年:01/11/20 21:45
>>449
某有名な修道院の院長がタントゥルム・エルゴを
聞くなり歌うなりすると涙が出てくると言っていた。
俺もそうなった。
451名無しさん@1周年:01/11/20 22:13
かくも偉大な秘蹟を、伏して拝もう。
古えの式は過ぎ去り、新しい祭式ができた。
願わくば、信仰が五感の不足を補いますように。
父と子とに賛美と喜びとあれ、また栄と誉れと力と祝福あれ。
二位から出ずる聖霊もまた共に讃えられさせたまえ。
アーメン。
452名無しさん@1周年:01/11/21 10:05
聖体降福式、という式がありますよね?
あれは素晴らしい・・・。
453名無しさん@1周年:01/11/21 18:17
ホームの売店で見ていたら「コーヒー牛乳」「フルーツ牛乳」らしきものがあったのですが、目を凝らしてよく見たら「牛乳」とは書いてありませんでした。
傍に「乳飲料」と書かれてありました。

ただ、それだけぇ....
454名無しさん@1周年:01/11/21 23:59
免罪符安く買いたいです
>>454
金を払って買えばそれで罪がゆるされる「免罪符」というものは存在いたしません。
Indulgenceに関しては誤謬告発スレで少し論じましたのでそちらをご覧下さい。
456名無しさん@1周年:01/11/22 00:43
売り切れですか?
457名無しさん@1周年:01/11/22 01:43
性格には品切れでしょ
458名無しさん@1周年:01/11/22 01:45
禁自作自演乱入>シル
459名無しさん@1周年:01/11/22 02:18
皆様へ
Sylvius 氏は裏スレで低能の認定を受けています。
460名無しさん@1周年:01/11/22 02:31
名古屋教区城北橋豊島HP発見!
http://www.mikokoro.net/johokubashi/
すちーぶの教会じゃなかったっけ?
461名無しさん@1周年:01/11/22 03:05
あまり煽るな。 >458 459
462名無しさん@1周年:01/11/22 03:10
にゃごやだったのきゃ
463名無しさん@1周年:01/11/22 03:33
再入荷はいつですか?>免罪符
464名無しさん@1周年:01/11/22 03:39
特許紛争のため再生産のメドが立っておりまへん。
465名無しさん@1周年:01/11/22 03:42
>>460
表紙の城北橋教会聖堂写真は視点がイヌ位になってますにゃぁ
466名無しさん@1周年:01/11/22 03:44
ワラタ、座布団2枚進呈や。
467466:01/11/22 03:45
>>464
468名無したん:01/11/22 11:36
贖宥状なんかに頼らねえで、手前で何とかしろい、べらぼうめ。
それにしても、良く分からないスレになってきたと思われ。
469名無しさん@1周年:01/11/22 12:39
>>465
イヌ位ってもそんなに小型犬じゃねぇだろぅ
470名無しさん@1周年:01/11/22 18:09
おーい。
誰かキリスト教質問箱行って掃除してこいよ。
ひどすぎるだろ、あれじゃ。暇なやついないか?
ま、どうでもいっかぁ。
471ふらんちぇすこ:01/11/22 18:23
>>470
初心者向きではなくなってるな。
472名無しさん@1周年:01/11/22 18:29
質問箱は正統派クリの登場を待っているぞ。
473名無しさん@1周年:01/11/22 18:30
474名無しさん@1周年:01/11/22 18:32
どんな正統派クリでも、あんな質問箱の状態では正気を失いそう。
475ふらんちぇすこ:01/11/22 18:40
一応お願いしてきたよ。
476名無しさん@1周年:01/11/22 18:40
>>473
おお、なかなかお美しいではないか。
477名無しさん@1周年:01/11/22 18:42
>475

さすがさすが、ふらんちぇすこさん。
478名無しさん@1周年:01/11/22 18:56
>>473
大阪カテドラルのマリア大聖堂ですね。
壁紙にして崇敬しよかな。
479名無しさん@1周年:01/11/22 18:57
>>473
これ見たらとてもコク気にならん、壁紙にせねば。
480名無しさん@1周年:01/11/22 19:01
>>479
それなら、米軍の武力攻撃の中止を求め、断自慰してください。
481名無しさん@1周年:01/11/22 19:06
『栄光のマリア』を壁紙にして
アフガン平和実現の願掛けのための
オナニー禁止運動を広めましょう。
482名無しさん@1周年:01/11/22 19:10
おいおい、ここでオナニー論争は勘弁しろよ。
やるなら裏スレか汁スレでやれ。
483ふらんちぇすこ:01/11/22 19:13
>>473
外人の宣教師がありがたがりそうだ
484名無しさん@1周年:01/11/22 19:57
カツラも井の中の蛙やってないで,ああいう場で議論して
外の空気にあたればいいとオレも思うYO >ふらんちぇすこ。
485名無しさん@1周年:01/11/22 20:12
栄光のマリアという名前の絵なのですか?
今ジックリ見てきましたがメチャメチャでかいですね。
これは日本の信仰の財産じゃないでしょうか、感動しました。
486名無しさん@1周年:01/11/22 20:17
こらこら仏罰があたるぞ
487名無しさん@1周年:01/11/22 20:20
こらこら仏罰なんてないぞ
488名無しさん@1周年:01/11/22 20:21
堂本印象画伯の筆になる日本画「栄光のマリア」だそうです。
堂本印象画伯の生涯
1891年 京都市に生まれる
1920年 西山翠嶂画塾に入門
1921年 「調鞠図」で帝展特選
1925年 「華厳」によって帝国美術院賞受賞
1934年 画塾東丘社を設立して主宰
1944年 帝室技芸員となる
1950年 日本芸術院会員となる
1952年 ヨーロッパ巡歴
1961年 文化勲章受賞、文化功労者として顕彰される
1963年 ローマ法王ヨハネ23世より大阪聖マリア大聖堂
      壁画揮毫の功績により文化第一勲章をうける。
1965年 社団法人堂本美術館を京都に設立する。
1975年 84才で逝去
489名無しさん@1周年:01/11/22 20:27
>>485
いい絵ですね。
私も少し泣きそうな気持ちがしました。(ワラ)
これが絵の全体でしょうか。
http://tamatsukuri.catholic.ne.jp/tamatsukuri_200111_074Q.html
下の男女は誰ですか?ヨセフとエリザベト?
大阪のカトリック信者の人達が羨ましいです。
490名無しさん@1周年:01/11/22 20:31
なんかタメになるスレになったなぁ〜!
491名無しさん@1周年:01/11/22 20:35

いい絵を書いたらパパ様から勲章がもらえるの?
492名無しさん@1周年:01/11/22 20:37
489
高山右近と細川ガラシャだ。
493名無しさん@1周年:01/11/22 20:38
単細胞め!
494ふらんちぇすこ:01/11/22 20:38
>>489
みんな感動するんだな。
をれにはどうもピンとこない。感性がひねくれてるからな。
495名無しさん@1周年:01/11/22 20:46
聖母のイメージなんて人それぞれだろう。
おれは、若いころに夢に現れてくれたマリア様のイメージを大事にしてる。
496名無しさん@1周年:01/11/22 20:47
夢精じゃないだろうな?
497名無しさん@1周年:01/11/22 21:01
>>489
その立派な御絵の前でやっているのはエレキギターで
テケテケテケテケミサだ。
池ちゃん、お願いだから上の祭壇と司教座使えよ。
おりたたみ椅子になんか腰掛けてないでさ。
498名無しさん@1周年:01/11/22 21:14
叩き合いなら裏スレでやれ。
499名無しさん@1周年:01/11/22 21:14
>>497
エレキギターで悪いか?
破門された異端ピオ怪の人間にクチを挟むよちナシ!
500名無しさん@1周年:01/11/22 21:15
アホー28号逝ってヨシっ
501495:01/11/22 21:19
>>496
そこから先は秘密だ。聖母様と私とだけのな。
司教だろうが教皇だろうが、入り込めない秘密だ。
502名無しさん@1周年:01/11/22 21:21
みんな 仏罰がこわくないの?
503ふらんちぇすこ:01/11/22 21:27
>>502
怖くない。
504名無したん:01/11/22 21:34
>>494
禿同。漏れは、イコンの聖母子像が好き。
505名無しさん@1周年:01/11/22 21:34
外道どもめ!たちどころに仏罰がくだるであろうぞ! なむ〜!(笑)
506名無しさん@1周年:01/11/22 21:54
ローザ・デ・ロード安く買いたい
507名無しさん@1周年:01/11/22 22:00
ローザ・デ・ドーロだろ?
508名無しさん@1周年:01/11/22 23:05
マリア…はぁ、はぁ
509名無しさん@1周年:01/11/22 23:22
↑マターリスレへ逝け。マリアさんいるぞ。
510名無しさん@1周年:01/11/22 23:40
ロバート・デ・ニーロだろ?
511名無しさん@1周年:01/11/22 23:51
ワラタ...座布団半分。
512名無しさん@1周年:01/11/23 01:33
上で出てる城北橋hpへ逝ってみたけど
http://www.mikokoro.net/johokubashi/
中身がカラッポじゃん!?
513名無しさん@1周年:01/11/23 01:53
マリアさんってすごいね。
誤謬スレで論陣をはって、首都カブールを制圧して、カンダハルを目指しているよ。
原理主義者ナリバンはどうなるんだ?
514マリア:01/11/23 02:05
いいえ。あたしはシルビウスさんが
カトリック信者だと知っているもの。全然そんな気は無いわ。
それに、成相神父さんも、カトリックの神父さんでしょ?
あたしは彼に有効な秘蹟で神父になったことも知っているもの。
515名無しさん@1周年:01/11/23 14:25
裏スレはひどいことになってるようだが、大丈夫かな。
世間の目もあることだし、自重してもらいたいものだがな。
516名無しさん@1周年:01/11/23 15:04
そのために裏スレがあるのだよ。
517セッシー:01/11/23 16:40
ひま・・・
518名無しさん@1周年:01/11/23 17:36
小室哲也プロデュースのミサを実現させよう!
519まだの人:01/11/23 22:54
中公新書『ペトロ岐部』、図書館で借りて読みました。
すごい人、偉人ですね。徒歩で砂漠を渡ってエルサレムへ行って、
ローマまで行って叙階、さらに無事に日本へ帰り(鹿児島着)、
禁制の取り締まりのなか東北まで行って江戸で穴吊り殉教。
吃驚しました、ええ。
520名無しさん@1周年:01/11/23 23:15
さても恐ろしき執念よのう
521名無しさん@1周年:01/11/23 23:25
俺らは殉教の心配なんかないから気楽でいいな。
522名無しさん@1周年:01/11/23 23:30
今日もためになってるナ
523名無しさん@1周年:01/11/23 23:51
>>519
やはり仏罰があたったのですか?
524名無しさん@1周年:01/11/23 23:54
>>519
仏罰じゃないと思うけど(苦笑)

ところでみなさん、どんな祈祷書をお使いですか??
525名無しさん@1周年:01/11/23 23:56
ベリー公のいとも豪華な祈祷書
526ふらんちぇすこ:01/11/24 00:14
>>525
そりゃすげえ。
527無知ですイマセン:01/11/24 00:16
ベリー公ってどなたですか?
528名無しさん@1周年:01/11/24 00:18
>>525
ゴシック体を読めるの?
529ふらんちぇすこ:01/11/24 00:40
>>527
中世のフランスのお偉いさんだ。
領主。
530名無しさん@1周年:01/11/24 00:58
いろんなことよく知ってるな、ふらんちぇすこは。
俺は黒船のペリーかと思ったよ。
531ふらんちぇすこ:01/11/24 01:09
>>530
そりゃ、「ぺ」リー。
「ベ」リーは濁点だ。
532無知ですイマセン:01/11/24 01:20
なるほど・・・すごいな。

ところで考え事してたら胃が痛くなってきた・・・。
ビートルズのレットイットビーのマザーメアリーって
聖母のことなのかな
533ふらんちぇすこ:01/11/24 02:00
「メアリー」は英語で言うところの「マリア」だ。
534let it be:01/11/24 03:06
Let it beはたぶんルカ1:38の聖母マリアの言葉
「私は主のはしためです。お言葉どおり、この身に成りますように。」(新共同訳)
を題材にした歌だと思われ。
535Let it be:01/11/24 03:07
ちなみにNew King James Version (NKJV)の該当部分は
"Behold the maidservant of the Lord! Let it be to me according to your word."
と、そのもののずばりのせりふ。New International Version (NIV)だと残念ながら"Let it be"ではない。
536Let it be:01/11/24 03:08
ひつこいようだけど、ポールの作った歌はこんな感じ。
When I find myself in times of trouble
Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom
Let it be...
537名無しさん@1周年:01/11/24 03:23
へーー、知らなかった。すごいね。
Let it be は聖母様の言葉だったのか。
ありがとよ。
538名無しさん@1周年:01/11/24 04:46
ビートルズなんかよりも
ローリングストーンズばかり聞いて
ひねくれて育ったが、
これから少しは聞いてみようかな。
539名無しさん@1周年:01/11/24 05:36
>>538

E.プレスリーにしとけ。
540名無しさん@1周年:01/11/24 06:07
どうでもいいけど、
カトリック関係のスレはいつも一晩中上がってるんだよね。
カトリックの連中は夜寝ないのか?
541名無しさん@1周年:01/11/24 09:32
>>519
マカオかの神学校でうまくいかなくて、ローマまで行って神父の資格を
取ったんだっけ。エルサレムにも行ったのか。凄い人ですね。
こういう人物は、たぶん教科書にも載ってないけど。
542名無しさん@1周年:01/11/24 14:41
三蔵法師はもっとすごいぞ
543名無しさん@1周年:01/11/24 16:01
どうすごいの?
544名無しさん@1周年:01/11/24 17:20
カトリックに乾杯。
545名無しさん@1周年:01/11/24 17:32
豊島教会一信徒さんに乾杯!。
もっとカッコイイミサを!。
546名無しさん@1周年:01/11/24 21:20
アメリカの新型爆弾に乾杯!
547信仰虚弱:01/11/24 23:48
 先週は、裏スレでSilviusさんと醜悪な叩き合いを演じて
他の板住人の方々にカトリックの恥を晒してしまいましたので、
今日は罪の償いのつもりで「キリスト教の正統派はどこなんだ」
スレでお勤めをしました。よかったら見に来てね。
ふらんちぇすこさんは見に来てくれたからウレシイ。
548名無しさん@1周年:01/11/24 23:51
マリア様と、
大阪教区に乾杯。
549ふらんちぇすこ:01/11/24 23:52
>>547 信仰虚弱
そう思いつめるな。読んでる方はそれなりに楽しんでるんだから。
しかし、いいやつだな。。。
550信仰虚弱:01/11/25 00:08
>>549
ありがとうございます。
じゃ、今夜はもう寝ます。
551名無しさん@1周年:01/11/25 08:02
     /⌒⌒ヽ、  ・(☆)・
     (∧ヽ^∧)  / / ̄ ̄ ̄ ̄
   (ヽ(; ´∀`))lつ < ミサ行こ
    (ニ((lつ∞")゚    \____
    ´〜〜〜〜ゝ
     (_゚゚)_゚゚)
552名無しさん@1周年:01/11/25 12:52
黒井ミサ?
553名無しさん@1周年:01/11/25 16:57
ゲラゲラ
554名無しさん@1周年:01/11/25 17:17
また「主の平和だけで1000を目指すスレ」始める?
555名無しさん@1周年:01/11/25 18:18
きhybじょおhhlmきおじおjlkjlkほいおいうおいじょいじょいじょい
ぽお@−098898hhhんbl;jjkjくghpくyfyごおいういういお
う908うydssfbgぃhhぐおう09うycyhjふydfぐう09:」g
おう7うytftgfyrfdtyふゅxふyh「」」−−09おp9う9うおい
いうtdsrsrdsrd65r6tt67ぅんj::jkm;ljjこういお@
556名無しさん@1周年:01/11/25 21:43
↑エンコードを変換しても読めないぞ。
557名無しさん@1周年:01/11/25 21:44
あほか
558名無しさん@1周年:01/11/25 22:34
シルは日本基督教団のかの有名な神学生
あずみ女史にケンカを売ってるようだ。
どういう心境の変化なんだろうな。惚れたのかな。
559名無しさん@1周年:01/11/25 23:19
放置されてるようだ(ワラ
560名無しさん@1周年:01/11/26 01:10
放置された方が幸せなんじゃないの
561名無しさん@1周年:01/11/26 01:50
聖体はキリストの体、
キリストはマリア様から産まれ、
キリストの体はマリア様の体からつくられたものやから、
聖体はマリア様の体でもあるって事か、
もちろん聖体はキリストの現存でマリア様の現存ではないけれど。
562名無しさん@1周年:01/11/26 02:10
むちゃくちゃやな
563ふらんちぇすこ:01/11/26 02:12
このスレが放置されてるようだ。
564マリア:01/11/26 03:03
>>561そうでもあるけど、そうでもないといった感じね。
非常に難しいところでしょうね・・・。
565マリア:01/11/26 03:05
こういう時は、福音に立ち返ってそれぞれの聖人達の知恵を
拝借することにしてみましょうよ。
566マリア:01/11/26 03:08
あら、スレ違い。失礼。
567名無しさん@1周年:01/11/26 17:42
マリア様の現存はないの?
568名無しさん@1周年:01/11/26 17:45
>>561
こりゃ異端ちっくだな。
569名無しさん@1周年:01/11/26 17:46
八百万の聖人といってな・・・(笑)
570名無しさん@1周年:01/11/26 18:35
キリシタンカフェって、ここのみなさんは行ったことあります?
内装がキリシタンをイメージしてるんだそうですよ、、、
571名無しさん@1周年:01/11/26 18:37
実は全部同一人物のレスだったらこわいな・・・
572名無しさん@1周年:01/11/26 18:44
>>570
ひょっとして、これ?
http://www.ug-gu.co.jp/restaurants/shop/shop-criston.html
内装はちょっと気色悪い。
しかし、料理は美味しかった。
573名無しさん@1周年:01/11/26 19:09
>>570
ウェブページによると
「当店の祭壇はヨーロッパで実際に使われていたものです」(和訳)
だそうだけど……
そういうところで飲食するってことはどうよ。
574名無しさん@1周年:01/11/26 19:15
それなら、店内で飾られていた祭服は本物なんでしょうか。
それって、聖品売買?
地区ってあげなければ。
575名無しさん@1周年:01/11/26 19:15
たたりがあるな・・・・
576名無したん:01/11/26 21:20
>>570
キリシタンカフェっていうから、ルイス・カンガス神父様みたいな人が、
パーデレの格好でマスターをやっていて、お客は「どちりなきりしたん」
について熱く論争している喫茶店を想像したよ。帰り際には「アデブレー
デ、オブリガード」。
でも、それはないだろうから、せいぜい「ウエイトレスさんがシスターの
格好です」くらいだと思ったら、何じゃいこりゃ。買い主はクリスチャン
ですらないだろうけど、もし売り主がカトリックなら、司教様から呼出し
くらうと思われ。
こういう時こそ、伝統・保守派の検察官さんが、教区司教様か教皇使節様
に訴えなきゃいかんだろ。返事が来たら報告キボン。
577名無しさん@1周年:01/11/26 21:28
こういうの、「沽聖」っていうんでしょ。
578名無しさん@1周年:01/11/26 21:32
正教の祭服ぐらいなら、ギリシャに行けば誰でも買えるらしいよ。
579名無しさん@1周年:01/11/26 23:53
今日は日曜日だと思ってミサに行ったら、
ミサが無くてシスターに聞いたら月曜だと言われた。
そしたらシスターに
一回得したね、と言われた。
580名無しさん@1周年:01/11/27 00:04
はぁ…はぁっ!マリア様、僕にあなたの
臭い聖水かけてください。
581名無しさん@1周年:01/11/27 00:10
>>580巫女のマリアさんなら此処にいるぞ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1002098393/l50
582名無しさん@1周年:01/11/27 00:12
スータンってどこで売ってるの?
いくらぐらいで買えるの?
583名無しさん@1周年:01/11/27 00:22
>>579
そのシスターおもろい。
いいなあ。若い人なの?
584名無しさん@1周年:01/11/27 00:24
>>578
聖成された祭服以外はニセ者です。
585名無しさん@1周年:01/11/27 02:23
聖成って?
ニセ者ってニセ物では?
586名無しさん@1周年:01/11/27 02:33
>>585
まあまあ、こまかいことはいいじゃないですか
587名無しさん@1周年:01/11/27 02:41
>>585
誤字スマソー、聖成->成聖
カトリックから、異端とされている教会の聖別の儀式の訳語です(笑
588マリア:01/11/27 02:54
中庸行ってる人でしょうね。
589名無したん:01/11/27 10:19
>>587
カトリックは祝別or祝福でいいのか?
590名無しさん@1周年:01/11/27 11:12
祝聖もあるよ!
591名無しさん@1周年:01/11/27 11:35
成聖はラテン語ではなんていうの?
592教えてチャンでスマソ2号:01/11/27 13:51
>>591
モノ(ご聖体・聖水・聖香油・祭壇・聖堂)場所(墓地その他)人の身分
(特に司教の叙階)などの場合はconsecratio(邦語の定訳「聖別」)

個々人の霊魂の内面の聖化・徳性の向上をいう場合は sanctificatio
(邦語の定訳「聖化」)
後者の場合、信仰と義という問題系で語られる時には
justificatio(邦語の定訳「義化」古い訳語なら「成義」) という
用語が用いられます。
593名無しさん@1周年:01/11/27 13:57
カトリックで一般に市販されている家庭祭壇を、
祝別してレストランに置いたらどうなるんだろうか。
594教えてチャンでスマソ2号:01/11/27 13:58
>>589
祝別=個人的な用品に所定の祈りと聖水の散布を行って、これの使用者に
聖寵が下るようにと願い求める行為。信心用品の他、個人住宅・車などの
祝別ができる。

聖別=神への礼拝にのみ使用される物品・場所・人の身分(聖職位階)に
所定の祈祷(場合によってはこれに加えて聖香油の塗布)を行い、これを通じて
礼拝するものに聖寵が下るようにと願い求める行為。
聖別された物品・場所・人の身分を世俗の用にあてる事は、冒涜の罪と
なる。(例:聖別された聖堂を住居としたり、聖別されたミサ聖具で
湯茶などを飲む など)
595教えてチャンでスマソ2号:01/11/27 14:01
>>593
店舗経営者または従業員が祈るためならOK(商売繁盛)
ただし、心ない人によって不敬行為がなされないようにする義務あり。
596名無しさん@1周年:01/11/27 14:06
>>595
なるほど。
>>573の場合は冒涜の罪となるんですね。
597教えてチャンでスマソ2号:01/11/27 14:49
>>573
これは微妙なところです。というのも、聖別された物品・場所などは、@著しく
原型をとどめなくなるまで破壊されて本来の用途にかなわなくなった場合
A売買された場合B冒涜を受けた場合
聖性を失効したものとみなされます。従って、573の場合、件の建物・聖品類が
売買された時点で聖性を喪失したと推定されますので、当該の飲食店への来店客
について「冒涜」の罪は推定されず、売買を行った売り手・買い手に罪が推定されます。
とはいえ、信仰者として、そんなレストランがあること自体気持ちの良いものでは
ありませんねぇ。経営者氏には、もう少し他人の信仰に対する配慮があってもいいような
気がしますが。
598名無しさん@1周年:01/11/27 16:15
そのレストランさあ、福岡のカトリック教会とキリスト教団の教会の中間地点に
おもいっきり建設中のがあるんだよね?。
599名無しさん@1周年:01/11/27 16:25
また、聖性が失効された聖なるものが増えるんだろうな。
せめて、ホーリーショップかどっかで買ってきた、
聖別される前の品物を飾ってほしいね。
600名無したん:01/11/27 16:43
>>594
ありがとう。祝別と聖別ね。メモメモ。
しかし、ぜんぜん「教えてチャンでスマソ」じゃないのが素晴らしい。
勝手に教会修士の称号を差し上げよう。教会博士だとヤバイので修士。
601教えてチャンでスマソ2号:01/11/27 17:03
>>600
恐縮です。汗;)
でも、これくらいの事なら、戦前に冨山房書店さんから刊行された『カトリック大辞典』や
(絶版;古本屋の相場は一式15万円なり。嗚呼)東京堂書店さん刊行の『キリスト教辞典』
(正確なタイトル失念。岩下神父のお弟子の小林先生の編集。これは大手書店だと
購入可能です3000円くらい)に詳しくかかれています。
602教えてチャンでスマソ2号:01/11/27 17:06
>>598
禿鬱 嗚呼
603名無しさん@1周年:01/11/27 19:16
この前のミサは遠出をして、
玉造教会に行き、
そらから新世界にいってスマートボールをして、
じゃんじゃん横丁でドテ焼きと串かつを食べ、
飛田にひやかしに言ってきました。
楽しかったでーす。
604名無しさん@1周年:01/11/27 19:21
今度は是非、弓道場にも行ってください。
また、玉造近辺は戦火を逃れた古い町並みが多く残っています。
605マリア:01/11/27 20:42
>>603奈良に居た頃新世界に行って串かつ食べたことあるわ。
美味しかったわね。確か、だるまやとかいうところだったと記憶するわ。
うどんも安かった記憶があるわ。
今は、温泉とかもあるんですってね。
606名無しさん@1周年:01/11/27 20:55
スータン買いたいよぉ・・・
607名無しさん@1周年:01/11/27 21:10
使用目的を述べよ。
608名無しさん@1周年:01/11/27 21:10
> 今は、温泉とかもあるんですってね。
スパワールドのことですね。
609名無しさん@1周年:01/11/27 22:22
スータンほしいよぉ・・・・くすん
610名無しさん@1周年:01/11/27 22:24
>>609
修道会によっていろんなスタイルがあるよ。
どの修道会のがお好みですか?
611名無しさん@1周年:01/11/27 22:32
失う苦しみは辛いな、
神を持つなら全てを持つってどっかの
聖人言ってたけど、
苦しみは人間の本性からのもので
なくならないよ、
苦しみを神に捧げて、
受け入れていくしかないな。
612名無しさん@1周年:01/11/27 22:35
ジェダイの騎士のやつじゃないか?
613マリア:01/11/27 22:35
>>608そうなのね。ホテル付属でちょっと高いと聞いたわ。
614名無しさん@1周年:01/11/27 22:36
>610
俺はフランシスコ会、
映画、薔薇の名前で、
ショーンコネリーがきてた
ねずみ色の修道服がかっこいい。
615名無しさん@1周年:01/11/27 22:39
フランシスコ会の修道服の色は謙遜の意味があるらしいですね。
616名無しさん@1周年:01/11/27 23:16
カプチン会は?
617名無しさん@1周年:01/11/27 23:17
愛徳修道会ってサンラザールのこと?
618名無しさん@1周年:01/11/27 23:18
スータンどこで買えるかおしえてよぉ・・・
619名無しさん@1周年:01/11/27 23:20
>>618
フランシスコ会に入会する。
620名無しさん@1周年:01/11/27 23:24
>>618
厳律シトー会の修道院に入ろう!
http://www.coara.or.jp/~trappist/sougou.html#L5
621名無しさん@1周年:01/11/27 23:31
そういうふうだから日本で信者がぜんぜん増えないわけだな(笑)
622ふらんちぇすこ:01/11/27 23:41
まずかたちからってこったな。
>>614
フランチェスコ会はキミを歓迎する。
>>618
典礼用品屋で聞くが良し。
623名無しさん@1周年:01/11/28 00:57
最近は制服を着てない修道会も多いから、制服着たかったら
その辺も前調べが必要。
個人的には「カササギ」の服が好きだな。
一度見たいのは、女子の慈悲の童貞会の耳付頭巾。
司祭はやっぱりスータンでしょ、作務衣は論外!(藁
624名無しさん@1周年:01/11/28 01:08
>>613
平日  2700円 AM10:00→翌AM8:45
土・日 3000円 AM10:00→翌AM8:45
微妙なところですね。
サウナに泊まるくらいなら、スパワールドの方がいいかな。
625ふらんけんしゅたいん:01/11/28 20:50
名前だけの洒落だが・・・
626570:01/11/28 21:08
私はまだ行ってないので、
こんど様子を探ってきますね。
627ヘノ ◆hdN/S6V2 :01/11/28 21:22
そうかもしれませんけどね。
628名無したん:01/11/28 21:55
日本人なら、コンベンツァル・マリア修道会で決まりでしょ(何が?)

まじめな質問。来年の復活祭に受洗の恵みに与かる予定ですが、主任と助任
の神父様にはいくらくらいお礼の献金したらいいでしょう? あと、代父母
さんへのお礼は何が良い? 既出のような気もするけど、今一度、皆さんの
ご意見をお伺いしたく。よろしくお願いします。
629名無しさん@1周年:01/11/28 21:56
多ければ多いほど気持ちが良くなるらしい
630 :01/11/28 22:36
すいません、とある事情でカソックを手に入れなければいけなくなりました。
どこにいけば手に入るのでしょうか?
631名無しさん@1周年:01/11/28 22:51
>>629
嘘を教えるなよ。まったく。
632名無しさん@1周年:01/11/28 23:26
>>628
結論から言うと
お礼献金の必要はありません。というか、教会法典によれば秘蹟の授受に関して謝礼を
介在させる事を厳禁しています。とはいえ、今まで要理を教えていただいたり色々お世話に
なってきているわけで、そういった神父さまがたへの感謝の「気持ち」+受洗の記念との
意味を込めて、寸志なり進物なりを差し上げるというのは善い事だと思います。
私の洗礼の時には、他に洗礼を受けたかたと合同で寸志を差し上げましたが、一人あたま
3000円ほどだったと記憶してます。御金でなくて品物の場合だと、神父様用のローマンカラー
(詰襟神父服の襟カラーですね)か、神父シャツなどが結構喜ばれますよ。
633教えてチャンでスマソ2号:01/11/28 23:30
>>623
>「カササギ」の服
ドミニコ会ですね。って修道服着用のドミニコ会士にお目にかかった事ない…
>女子の慈悲の童貞会の耳付頭巾
耳つき頭巾って、ほんとに耳を入れるとこあるんですか?よほどの寒冷地だったんすか
その修道会の発祥地…
634名無しさん@1周年:01/11/29 00:01
>>632ローマンカラーって量産してないから高くついて困るらしい。
ユニ○ロ価格ってわけにゃいかないわな、そりゃ。
神父だって汗かくわけだし洗濯すれば傷むのは同じだし…確かにシャツは喜ばれると思う。
635名無しさん@1周年:01/11/29 00:01
神父にはビールが一番。
636教えてチャンでスマソ2号:01/11/29 00:06
>>635
ダメ! タダでさえ男所帯で食生活が健康的でない神父さんが多いんだから、
カロリーや中性脂肪がつくような飲食物を進物に送るのは考え物ですよ
637名無しさん@1周年:01/11/29 00:13
>636
堅いこと言うな、
死んだら天国いけるやろ。
638kav:01/11/29 00:17
そうは簡単に天国へは行けない・・・
ここ最近で行けたのはNYのジョン・オコナーくらいだな
ターミネーター2ニモデテタッケ???????
639教えてチャンでスマソ2号:01/11/29 01:14
>>637
天国へ逝かれる前にやっていただく事が山積みです。
神父さま方には、細く永く奉職していただかないと困ります。
640名無しさん@1周年:01/11/29 01:17
そうですな。痛風病みなんかになったらかわいそうだ。
641kav:01/11/29 01:18
天国行きのいちばん簡単な方法をとっているのが
神父のような存在だ
俺様は侮られるようなことはない
簡単なぶん 厳格に・・・
642名無しさん@1周年:01/11/29 01:21
>639
結局、自分のためか、
あーいやだね。
643名無しさん@1周年:01/11/29 01:24
だから信者が増えないと(笑)
644名無しさん@1周年:01/11/29 01:25
>642
何言ってんだよ。
話の流れをちゃんと読めよ。
645名無しさん@1周年:01/11/29 01:27
まず自分からなんだよ。
646名無しさん@1周年:01/11/29 01:30
>644
何言ってんだよ。
話の流れをちゃんと読めよ。
何言ってんだよ。
話の流れをちゃんと読めよ。
何言ってんだよ。
話の流れをちゃんと読めよ。

君の事だよ。
647名無しさん@1周年:01/11/29 01:45
>>645
自分の利益では無く他人の利益を求めよ。
パウロの手紙にあるぞ。
648kav:01/11/29 01:48
だからよー 俺様は十分の一でいいって言ってるんだぞ
残りの9は糞のためだ
なんて ヤサシインダロー
649名無しさん@1周年:01/11/29 01:55

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 「カトリック・スレ」ハ神聖ニシテ荒ラスベカラズ
 (    )  \__________________
 | | |
 (__)_)
650kav:01/11/29 02:00
異議を却下する
法に法
教訓に教訓
規則に規則
スタローンにスタローン
・・・オレサマガ ホゥ?ダァーァーァ
651名無しさん@1周年:01/11/29 02:04
>>647
そういやそうだね。
パウロのように自分か救われたと確信した人間はそう言えるんだろうけど。
652名無しさん@1周年:01/11/29 02:10
>>649モナーの言う通りだ。
叩き合いや、諸聖人や信徒の批判なら裏スレでやれ。
653名無しさん@1周年:01/11/29 02:21
なんだよ、諸聖人の批判て俺のことかよ。
そういや濁点が一つ抜けてるな。
654名無しさん@1周年:01/11/29 02:23
パウロのことを侮辱した分けじゃないんだよ。
眠かっただけなんだよ。悪気はなかったんだよ。信じてくれよ・・
って、もう自分でも何書いてんだかわからん、もう寝る、おやすみ。
655652:01/11/29 02:27
>>654
わかった、わかった。

ゆっくり寝て、あしたまた何かおもしろいこと書き込んでくれ。
656名無したん:01/11/29 16:10
>>632
ありがとうございます。でも、神父様がローマンカラーつけているの見たこと無
いなあ。服のサイズも分からんし。婦人会の方なら分かるんだろうか。

参考までに伺いますが、ローマンカラーって幾らくらいするですか。復活祭まで
にお金貯めとかんと、足りないかもしれず。不況だ、回線切って氏のう(藁…
657名無しさん@1周年:01/11/29 17:06
>でも、神父様がローマンカラーつけているの見たこと無
>いなあ。
一体どんな教会に通ってんだ?
まあたしかにローマンカラー嫌いの神父は結構いるけど。
658名無しさん@1周年:01/11/29 17:44
サンダル履き。バミューダ。アロハは知ってる。
659緋色の毒麦 ◆HiiROXtE :01/11/29 19:07
>658 真冬でも?(w
660名無したん:01/11/29 19:51
>>657
普段お会いする時は、普通のシャツだなあ。助任司祭様の方はまだしも、主任
司祭様は、只のおっさんと区別つかないと思われ。
白柳枢機卿が引退されたとき、これで散歩のときにカラーを付けなくてもいい
から楽だとおっしゃっていたので、常時着用は司教以上とか、外出や公務のと
きだけ付けるようにと、教会法が変わったのかもしれず。三行超えた。スマソ。
661名無しさん@1周年:01/11/29 20:18
>>660
日本のカトリック指導者は相変わらず日本人のことを知らないね。
欧米ではスータン=権威主義、っていう考えが広がりすぎたから
スータンやめて普段着にしようとしたわけ。
日本人は格好で人を判断するのが多いでしょ。
先生なら金髪や茶髪は許せないみたいな。
良いか悪いかは別にして、そういった民族性を考えたら
スータン来て町を歩くだけで良い布教活動になるぜ。
662名無しさん@1周年:01/11/29 20:21
あのー きいていいですか?
レスは多いけど、なんで信者は少ないんですか?
663名無しさん@1周年:01/11/29 20:35
>662

どこと比べて少ないって?
664名無しさん@1周年:01/11/29 20:35
人口に対する比率が低いってことですけど
665名無しさん@1周年:01/11/29 20:53
>664

もしかして一人が自作自演で書き込んでるんだろうって思ってない?
666名無しさん@1周年:01/11/29 20:54
あっ!そうかっ!
667名無しさん@1周年:01/11/29 20:56
>>666
666踏んだぞ!
668名無したん:01/11/29 21:56
>>661
少し同意。確かに、モルモン教の宣教師の方が、聖職者らしいもんなあ。うち
の近所だと。時に、ローマンカラーやシャツの値段と、ネットで売っていそう
なところを教えて下さいませんか?>All
669名無しさん@1周年:01/11/29 22:01
ぼく、実はローマンカラー・フェチです。
あれをしている神父さんを見ると、思わず…
欲情してしまいます。
670名無しさん@1周年:01/11/29 22:05
>>669俺もシスター見てコーフンするぜ。
671名無しさん@1周年:01/11/29 22:10
>670
そんなべっぴんさんのシスターいるのか。
うらやましいなぁ。
672名無しさん@1周年:01/11/29 23:54
>>668
詐欺師だから見てくれがすべてなの。
673名無しさん@1周年:01/11/29 23:57
>>672
そりゃお互い様だろ?
674名無しさん@1周年:01/11/30 00:03
なるほど、カトリックは自分たちが神の宗教だと信じさせたい。
モルモン教は自分たちがキリスト教だと信じさせたいってことね。
675教えてチャンでスマソ2号:01/11/30 00:06
>>656
ローマンカラーの価格ですかぁ・・・ゥーン
小生もちょっと分かりません。そんなに高額なものではないような気がします。
四谷にあるカトッリク聖具店「ピエタ」に問い合わせを出されてはいかがですか?
番号は『教会住所録』に掲載されてると思います。
676教えてチャンでスマソ2号:01/11/30 01:40
>>661
禿げ同
677名無しさん@1周年:01/11/30 01:44
日本のカトリックの方は、
どうして宣教心が少ないのですか、
福音を話すのが恥ずかしいのですか、
それとも自分達だけ救われたら良いと
思ってるのですか?
678名無しさん@1周年:01/11/30 01:46
>>677
あなた、エホバの証人スレッドの人では?
679名無しさん@1周年:01/11/30 02:08
日本のカトリック教徒に必要なものは、聖性だ。
680教えてチャンでスマソ2号:01/11/30 02:19
>>679禿げ同
681名無したん:01/11/30 10:10
漏れの母親は、カリスマ派っぽい人たちに宣教されて、今ではものすごいキリ
スト教嫌いだぞ。あの連中は気が違っているって。おかげで、漏れが洗礼を受
けるのも秘密だ。宣教は大事だけど、変な宣教するな。迷惑だ。

>>675
ピエタですね。上京したら、カテドラル巡礼のついでに寄ってみます。でも、
サレジオ会のチマッティ神父様のところもお参りしたいし。時間と財布が。
682名無しさん@1周年:01/11/30 10:27
683名無しさん@1周年:01/11/30 11:13
>>681
おお、君も隠れ切支丹か。俺もだ。
仲間がいてうれしいよ。
684名無しさん@1周年:01/11/30 12:45
>>677
プロテスタントに比べたら確かに少ないかも知らん。
個別伝道しないし。駅前でギター片手にちらしをまくことなどしないし。
685名無しさん@1周年:01/11/30 19:28
>>684
明日からやって見てはどうですか?
686名無しさん@1周年:01/11/30 20:00
>>685
いいねぇ。でも俺一人だろう。
みんな乗ってこないよ。
まるでキコみたいだな。
687マリア:01/11/30 20:33
>>677そこに教会があるならば、人は来るでしょう。
信仰者がいつも正しくしているなら、
それが一番の宣教ではないでないかしら?
もう聖書や福音に接することは、できているはずよ。
後は、信者一人一人でしょうね。

教会が、一般の神社やお寺のような気楽に行ける所になれば、
信者だけのところでなくなれば、今後発展の可能性はあるでしょうね。
でもそれやると、教会に変なものが紛れ込むのよね・・・。
688名無しさん@1周年:01/11/30 22:00
いまでも十分変だが・・・
689名無しさん@1周年:01/11/30 22:41
所詮は個の信仰よ。
自分の救いだけ。
人のことはどーでもいい。
教会をマスターベーションや現実逃避の道具にするんじゃねーーーーーー。
690マリア:01/11/30 22:44
それもいえるわね。
691名無しさん@1周年:01/11/30 22:48
欧米人や、南米、アジアのカトリック教徒は、その信仰が生活に根ざしているから
好感がもてる。
日本のカトリック信者は、所詮いいとこの嬢ちゃん・坊ちゃんのサロンと化し、地に
足がついてないから嫌い。
何が「貧しい人が飢えているーーー、寒い冬には着物が無い−−」だ。
ふざけんな。お前らに本当の貧乏人の苦しみがわかるか。
それに第3世界は暑い国が多いんだよ。
現実逃避しにくんなよ。教会に。
692名無しさん@1周年:01/11/30 22:50
何がマリアだ、フランシスだ、エリザベトだ、テレジアだ。
顔がモンゴロイドの分際で。
たごさくみたいな顔しやがって。
恥を知れ、ぶすども!!
693名無しさん@1周年:01/11/30 22:51
>>686
都内なら肩ってもいいぜ。
でも年末は忙しいからなぁ。
694名無しさん@1周年:01/11/30 22:55
貧しいものに目を向けろってな。
所詮自分たちの裕福な生活を捨てる気は無いわけだろ。
何でカトリック系の女子高は、家柄で生徒を選ぶんだよ。
矛盾してるんじゃねーの?
自分が優しい人間でございと、ヒマな有閑マダムたちは、ボランティア
に精を出すと。
695名無しさん@1周年:01/11/30 23:03
カトリック姫路教会のサイトからだ。
ふらんちぇがお気に入りらしい。
まあ、こういう活動もあるってことで・・・。
http://www.catholic-himeji.com/helpingpeople/shakaikatudou.html
696名無しさん@1周年:01/11/30 23:05
カトリック教会は全ての人の門を開いてます。
乞食でも浮浪者でも三億円犯人でもみんな来て下さーい。
697名無しさん@1周年:01/11/30 23:07
>695
だからよ。
自分の優越感や、自己顕示欲を満足させるためにこういうことを
利用する連中が嫌いなんだよ。俺は。
698名無しさん@1周年:01/11/30 23:08
間違った、
のは、にだ。
699名無しさん@1周年:01/11/30 23:09
カウンセラーってのも嫌いだ。
金持ちのヒマなおばはんが、勘違いしてなってるパターンが多いからよ。
700kaf:01/11/30 23:11
・・俺様は一概に金持ちが悪とはおもっていないぞ・・・
・・その日・・彼らのことを宝と呼ぼう・・・・マラク
蓄財には批判的な俺様ではあるが・・・
市民資本主義全盛の時代にあっては
そこそこ金がなくては できないことも多い
さて 俺様の意思を汲むときに決断を誰がするのか??
いうまでもなく 各個人 組織においてもなんだが・・・
JAPは組織だけが勝手に動くから・・・・
感覚的にわからないかもしれないな・・・・
701名無しさん@1周年:01/11/30 23:13
税金対策に教会に多額の献金をするとか?
702名無しさん@1周年:01/11/30 23:16
神とマモンの両方に仕えることが可能だからな。
えらいよ。日本のカトリック信者は。
703名無しさん@1周年:01/11/30 23:19
今年は朋ちゃん紅白でないんだって、
残念だなー。
704名無しさん@1周年:01/11/30 23:29
カトリックの中にも、いろんな人がそれぞれの考えで
信仰したり、活動したりしてるわけだ。
それを、「おまえなんか嫌いだと」言ったり、罵倒したりしないで、
「そういう考え方もありますね」と相手を尊重することは
できないのかねぇ。
705kaf:01/11/30 23:31
・・そうだなー・・
豪快なのはやはりアメリカだね
世界一の長者になって 慈善事業に走る・・
いろいろ批判もあろうが なかなかできんだろ
実際 慈善への献金だけで JAPの十倍?百倍だったっけ?
自前の学校の費用とか奨学金は入ってないだろうなー
・・・・・・・・・・・・・・・
もてるものはさらに増し加えられ
持たないものはさらに取り上げられる
・・ビンボーさせるのもやさしさかな?
・・俺様としてもあまり大勢から徴収するより楽だし・・・
死ぬときにサー 尋問シテサー しなくてもわかるけど
おめー 地獄行きの切符もってるじゃねーか てね・・・
ははは 楽しい!!!
706名無しさん@1周年:01/11/30 23:33
>704「そういう考え方もありますね」と相手を尊重することは
できないのかねぇ。
できんね。
707kaf:01/11/30 23:38
エ!の商人というのは評判いいの?
アレの家元がやってた話cnnで聞いたことあるけど
金持ちに出会うと 「地獄へ落ちるぞ」
という曲をガンガンやってたんだって?
・・・イイねー・・
行動がロッケン・ローラーダネ!
俺様もそうだぞ!!!!
ア!? 俺様は エ! じゃないよ
708名無しさん@1周年:01/11/30 23:40
>>706

ナリースレか誤謬スレへどうぞ。
709名無しさん@1周年:01/11/30 23:42
>708
「そういう考え方もありますね」と相手を尊重することは
できないのかねぇ。
710名無しさん@1周年:01/11/30 23:45
>>709

その人にふさわしいスレに誘導したまでさ。
711名無しさん@1周年:01/11/30 23:47
>710
>1カトリックについてナンデモアリのスレだ。
712名無しさん@1周年:01/11/30 23:48
>709
『「『そういう考え方もありますね』と相手を尊重することは
できないのかねぇ。 」とという考え方もありますね』と相手を尊重することは
できないのかねぇ。
713名無しさん@1周年:01/11/30 23:49
>>1をよく読め。 >711
714名無しさん@1周年:01/11/30 23:53
>712「『そういう考え方もありますね』と相手を尊重することは
できないのかねぇ。 」とという考え方もありますね』と相手を尊重することは
できないのかねぇ。
あんたできんの?
715名無しさん@1周年:01/11/30 23:54
>713
読んでるよ。
3行以内に納めりゃ何でもありなんだろう?
716名無しさん@1周年:01/11/30 23:56
俺別にマターリ連と友達じゃないから。
朝鮮総連の親戚か?
717名無しさん@1周年:01/12/01 00:01
わかった、わかった。
なに怒ってんのか知らんが、
そうカリカリするなよ。
718名無しさん@1周年:01/12/01 00:04
>717そうカリカリするなよ。
せんべい喰ってんだよ。
719名無しさん@1周年:01/12/01 02:29
醜いのう・・・・(笑い)
720名無しさん@1周年:01/12/01 07:40
かまってあげよう。
721名無しさん@1周年:01/12/01 13:56
あのーきいていいですか?
みなさん世界は7日だか10日だかでいきなりできあがったっていうのを
掛け値なしに信じてらっしゃるんですか?
722名無しさん@1周年:01/12/01 18:23
>掛け値なし
商売は御法度だからな
723Sylvius ◆IdGGn6Qs :01/12/01 19:13
>>721
「日」を二十四時間の意味の一日だなんてトマスも言ってませんよ。
神学大全第一部をご覧下さい。
>>721様 あと、創世記と現代科学の関係に関する参考書として以下を挙げておきます。
Karel Claeys
Die Bibel bestatigt das Weltbild der Naturwissenschaft(Christiana)
725名無しさん@1周年:01/12/01 21:10
そういう反応だから信者が増えんわな・・・・・(嗤)
726名無しさん@1周年:01/12/01 21:33
もうすぐクリスマス、
前のクリスマスは町の一番大きな教会に行きました。
その時の事、ミサがはじまり
隣に15歳ぐらいの二人の女の子が立っていました、
一人は信者で未信者の友達をつれてきた様子、
信者の女の子は聖体拝領に行くともう一人はそこに残りました、
信者の女の子が戻ってくるとその手に聖体を持っていました、
そして聖体を二つに割ると一つは拝領し、
もう一つを友達にあげました、その友達は聖体の匂いをかいだあと
ポケットに入れてしまいました。  

青少年の信仰教育しっかりやっとくれ。
727名無しさん@1周年:01/12/01 22:06
>726
ええ子やないか。
将来その子が教会をかえるで。
728名無しさん@1周年:01/12/01 22:17
悪い方に?
教えるべきことは教えましょうYO
>>728様 激しく同意でございます。
>>726様の挙げられた事例では両者とも無知により大罪を免れると愚考いたしますが、善意であっても質料的に涜聖であることには変わりがございません。
730名無しさん@1周年:01/12/01 23:01
自作自演はやめて自分のスレに帰ろうよ>シルヴィウス
731名無しさん@1周年:01/12/01 23:14
ライオンとトラどっちが強い?
732教えてチャンでスマソ2号:01/12/02 00:06
>>726
この場合貴兄が、件の少女たちに「ご聖体」は信者にのみ授与されるべき旨
手短に説明し、然る後ご聖体を戻してもらってサッサと拝領するのが善かったのではないかと
思いますが。はぁ それにしても鬱な話ですなぁ
733名無しさん@1周年:01/12/02 00:08
腹話術が出るとウンザリするなぁ
734教えてチャンでスマソ2号:01/12/02 00:09
>>724
シルさん もう少し分かりやすくかつ親切なレスをお願いします。
735教えてチャンでスマソ2号:01/12/02 00:13
>>734
追伸です。このスレを立てた事をご自分の使徒職と了解されておられるならば
もっと、読み手の器量を考えたレスをお願いします。
これは兄弟的な忠告とお取りください。

>>733
どういう事ですかね?あたしゃ シル氏とは別人だよ
私のレス読んだら、シル氏とは微妙に違う見地からモノを考えているのが
お分かりだと思いますがね。
736別スレ370:01/12/02 00:17
>>735
そうそう、なんでもかんでもシル氏の自作自演と信じたがる超ドキュソが
いて、もはや病理の段階なんだよ。
ワシもシル氏と同一人物と疑われた。
737名無しさん@1周年:01/12/02 00:23
>>736
シル氏に間違われるのは光栄だが、●●ラ氏に間違われるのは
思いっきり禿鬱ですなぁ。
738別スレ370:01/12/02 00:24
>>737
同意。アーメン。
739名無しさん@1周年:01/12/02 00:24
>736
それだけ前科があるってことだよ。
740名無しさん@1周年:01/12/02 00:27
>>736
シル氏に間違われるのは光栄だが、●●ラ氏に間違われるのは
思いっきり禿鬱ですなぁ。
741別スレ370:01/12/02 00:30
>>739
君のようなad hominen attackは中身がなくていかんなぁ。
まるでシル氏が別ハン名乗ると、彼の言っていることが間違いになる
とでも確信いるみたいだ。
742別スレ370:01/12/02 00:31
確信いる −> 確信している
743名無しさん@1周年:01/12/02 00:32
漏れは370も汁だろうと未だに疑ってる。
男なのにネカマで出て来たりするし、
まともじゃないと思われ。
744名無しさん@1周年:01/12/02 00:39
ああまともじゃないね。光栄だなんて抜かす奴の神経も信じられん。
745教えてチャンでスマソ2号:01/12/02 00:45
>>743男なのにネカマって
オカマ巫女の「マリア」さんの事かい?
746別スレ370:01/12/02 00:49
どーぞ、どーぞいくらで疑ってくれ。
まともじゃないと思うものを、いつまでも粘着に疑うなんて
かなりの暇人だね。鉄格子つきのベッドでさぞや退屈されているんだろ。
747教えてチャンでスマソ2号:01/12/02 00:57
>>735
すっすみませぇーん!!このスレ立てたのはシルさんじゃないですよね。
ごめんなさい。でも読者フレンドリーな文書を書くのは書き手の義務ですよ。
よろしくお願いいたします
748マリア:01/12/02 00:58
>>746悪いわね・・・。
749名無しさん@1周年:01/12/02 01:00
>>746
結局、あんたは個性がなさ過ぎるんだよ。
ものすごく不自然なくらいにな。
そのくせ汁の弁護ばかりしてるだろ。

2ちゃんねるでは、誰と誰が一人2役3役か
見抜くのも一つの楽しみだからな。
750名無しさん@1周年:01/12/02 01:05
751別スレ370:01/12/02 01:09
>>749
まったく誰とも区別がつかない無名人くんが、他者には個性を求めている
とは驚きだね。コテハンを名乗る人物たちをウォッチしようと追いかけているだけ
で、いつも観客側っていうのは人生も楽そうでうらやましいぜ。

ま、一生観客気分で表舞台に出ることもなく生きていきなよ。
752別スレ370:01/12/02 01:10
>>750
存分にお楽しみいただけて光栄でござる。
753別スレ370:01/12/02 01:11
ワシ、男言葉も女言葉も書けるもんね。
別に男です宣言したこともないし、女です宣言もしたことないわさ。
勝手に想像して楽しんでな。
754マリア:01/12/02 01:12
そうよ。この問題は結局、
あたしのせいでしたということだったわよね。
370さん。
755名無しさん@1周年:01/12/02 01:14
>>751

この捨てゼリフのパターンも汁と同じだ。
756名無しさん@1周年:01/12/02 01:17
>753
男言葉と女言葉で腹話術やろうとしてたのか。
悲しいやつだな
757別スレ370:01/12/02 01:23
あ、いや、マリアさんのせいじゃないけど、そんな風に言ってしまったなぁ。
元もと、どっちの言葉で書いても構わないんだけど、あんまり
びっくりされたんで、とりあえず言い訳しとこってことで思いついたのが
オカマ宣言しているマリアさんだったもんで・・・
すんまへん。

>>755
シル氏はワシと違って、相手の人格の弱点を指摘するようなことは
これまでなかった。ワシ、言われたら相手の弱点を暴くのがパターンね。
そういう違いも読みとれず、捨てぜりふが似てるなんて、やっぱ、節穴くんかもね。
ほれ、頑張って推理力を働かせんかい!
758別スレ370:01/12/02 01:26
だから、腹話術ってなんだよ?
370として両方の言葉使うのが腹話術っていうの?
同一の人間であることさえわかれば、ノープロブレムじゃん。
弱そうなおつむ・・・。
759名無しさん@1周年:01/12/02 01:35
本当に別人ならそこまでムキになって否定しないんじゃないか。
760別スレ370:01/12/02 01:39
うわぁ〜ん、ワシとシル氏は別人だーい。 バタバタジタバタ
ぜぇったい、絶対否定してやるぅ〜。
本当に、本当に別人だ〜い。
761別スレ370:01/12/02 01:40
さて、歯を磨いて寝るか。
762名無しさん@1周年:01/12/02 02:26
カトリックには屑同然の奴もいて、懐が広い、と
763名無しさん@1周年:01/12/02 02:28
> シル氏はワシと違って、相手の人格の弱点を指摘するようなことは これまでなかった

ぬけぬけとよく言う
ほう。今日はひさびさにカトスレも炎上したようですな。
>教えてチャンでスマソ2号様
ご忠告に感謝いたします。ただ、三行縛りがきついかと。
>>764追伸
と申しますかこうやってもう一度書けば三行縛りも関係ございませんな。撤回いたします。
わかりやすいレスを心がけてまいりたいと思います。
ぼくの正体にかんする諸氏の学説は以下の通りだよ〜
「Sylviusは女である説」「Sylviusは埼玉の主婦である説」「Sylviusはユニット名である説」「Sylviusはカツラである説」「Sylviusは370である説」
これからどのような新説珍説が飛び出すのか、大変興味深いところですな。
2ちゃんねら〜諸氏の研究成果を刮目して待ちたいと存じます。
768名無しさん@1周年:01/12/02 06:58
>シルビウス

君がヘタクソな腹話術を使って一人二役三役・自作自演・自問自答やる
ドキュソだってことは、少なくとも定説だよ。
769名無しさん@1周年:01/12/02 07:03
裏スレでの低脳認定が漏れているな
770名無しさん@1周年:01/12/02 07:28

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  汁ちゃんは誤謬スレで遊んでてね。
 (    )  \______________
 | | |
 (__)_)
771名無しさん@1周年:01/12/02 07:56
>>766
まだ抜けているよ。
「Sylviusは教えてチャンでスマソ2号である説」
772名無しさん@1周年:01/12/02 11:08
3i435uihhuiriu3thuipevycurrhvoirfiuhoiergfrgfo
etrgk4594y7h7h7h7h7h7h794e48rhfフr9fg29ウpクェ3gフ4オウ
ds
エロエリグ4オオリgfヒロgフィヘrhgフオq2イウhrhフィオ8r7575743イッピp;。・:@「¥jfjfj
773名無しさん@1周年:01/12/02 11:13
醜いのう・・・
774名無したん:01/12/02 11:59
待降節だってのに、急に眼がおかしくなって教会に行けない。降誕祭の飾
り付けの準備を手伝うはずだったのに、激しく鬱だ。
去年の降誕祭前日は、心臓発作を起こして死ぬかと思たし。
何かサタンにでも憑かれているような気が。冗談抜きで、司教座にでも巡
礼に逝った方が良いでせうか?
775名無しさん@1周年:01/12/02 12:16
>774
サタンが妨害に出動して来るとは、
君は将来的に相当重要な使命をいただいているのかも知れないな。

自然体でいいだろう。
淡々と、やるべきこと、かつ、できることをやっていけばいい。
いちばん悪いのは、あきらめて気力を無くすことだな。
>名無したん様
司祭に聖水をつくっていただきましょう。
私の場合はポリタンク二つを常備し、アトマイザーに入れて持ち歩いております。
777名無しさん@1周年:01/12/02 14:29
病んでおるのう・・・
778名無しさん@1周年:01/12/02 14:42
日常的にサタンが憑いたとか、聖水持ち歩いてま〜す、なんて
言うのがそのへんにいたら、付きあいづらいだろうなー
779マリア:01/12/02 14:44
>>774想像するだけで、疲れてしまったのかも知れない。
よくあることよ。
しかし、念のために司祭に相談してみることよ。
あなたがサタンのものと考えているなら。
780マリア:01/12/02 14:48
>>778まぁまぁ、そういわず。そういう体質の人もいるんだから。
781名無しさん@1周年:01/12/02 14:50
信仰とは無力なものじゃのう・・・
782名無しさん@1周年:01/12/02 15:38
気分次第で攻めなぁいでぇ〜
783名無しさん@1周年:01/12/02 15:55
>>778
多分、悪魔が街中を跋扈しているのが見えてしまうのでしょうな。
可哀想な病人だから、温かく接してやりませう。
784名無しさん@1周年:01/12/02 15:59
信仰以前に医学もあるよ。

医学の領域は医学に、神の領域は神にまかせましょう。
785教えてチャンでスマソ2号:01/12/02 16:36
>>774
あなたの体の不調は、カキコを読む限り霊的なものよりも自然的なものに由来するように
思われます。待降節から降誕祭にかけての時期は、ほぼ立冬から冬至の時期に重なり
夏から秋にかけての不養生に起因する疲労などが、日照時間の短縮と気温の低下によって
顕在化しやすいのです。短絡的に悪魔の存在を病気の背後に想定する事は当を得た事では
ありません。私としては>>784氏のご意見に賛成です。 どうぞお大事になさってください。
786名無しさん@1周年:01/12/02 17:05
>>778

教会博士であるアヴィラの聖テレサなんかは、
聖水を使うべきだといってるね。
かなりの効果があるし、聖女は、何かあれば、
必ず聖水を使ったし、旅行のときは、必ず聖水を
持って歩いたそうだ。
悪魔は、死ぬほど聖水を嫌がったそうだ。

>>774

ななしたん。
悪魔にとりつかれてるなんて99.9%ありえないよ。

もしとりつかれていたら、神を罵ったりする。
それよりも、体調が悪ければ、医者に行ったほうがいい。
緊急の場合だってあるんだから。

医者に行った後、まだ不安なら聖水を自分の体に
振りかけておけばいいよ。
787教えてチャンでスマソ2号:01/12/02 17:42
>>786
禿げ同
788教えてチャンでスマソ2号:01/12/02 17:51
>>774
追伸です。カトリック者の信仰生活と健康維持との理論と実践については
(故)志村辰也 神父さまの著書
『養生宝典』をお勧めします。神学的にも医学的にも理に適った
養生・健康維持の智恵が満載されたユニークかつ実用的な本です。
ちなみに青年期の志村師は健康に不安を抱えておられましたが、
節制と養生に励み90歳近いご高齢で帰天されるまで、元気に
司牧・霊的指導に活躍されておられました。
789とにもかくにもおだいじに。:01/12/02 18:06
てか、百歩ゆずって、悪魔に取りつかれてたとしよう。

悪魔に取りつかれてることと病気であることは独立なんだから、
悪魔に取りつかれてるんだとしても、やはり病院にいったほうがいい。
たぶん、ある種の体調不良だと思うけど……

フランスで悪魔祓いをするカトリックの司祭についての記事を読んだことが
あるけど、そこでもまず受診を勧めるという話。ほとんどは適切な投薬で
快癒するそうな。
790名無したん:01/12/02 18:22
まじめなレスを下さって、どうもありがとう>All

先週の御ミサの時、聖堂の聖水で十字架を切ったんだけれども、やっぱり精神
不安定。漏れの内なる声は、イエス様がキリストである事に疑念を呈し、御ミ
サの間も、ミサ聖祭の意義について何か言っている。しかし、聖水で自分を清
めた以上、この聖性への疑念は自分自身のせいで、サタンの仕業じゃあないな
とは思っていました。パウロみたいに劇的に回心できればいいんだけど、そう
もいかないので、神父様と、通っている精神科の先生に相談します。いま気が
ついたけれども、パウロが苦手なのは、一種の羨望かも知れず。

しかし、さすがに肉体的な不調が2年も続くと、誰か邪魔しているような気が
します。もちろん医者に相談しますが、復活祭明けまで、聖水を常備しますか。
でも、ポリタン二本も聖水って分けてくれるものですか >シルさん
誤解がいろいろあったようなので申し添えておくとフィジカルな問題であれば当然医学的処置を行うべきであることに反対したわけではもとよりございません。当然のことでございます。

聖水は、「悪魔の存在は迷信である」などと思っていない神父様に事情を話してくだされば快く引き受けてくださるのではないかと。
コンビニで「六甲のおいしい水」2リットルパックを買ってもって行かれるのもお手軽かと。

あと、私は悪魔を見たことはございませんよ。聖ジェラルドのような方々は、見ておられますがな。こういう話は聖人伝にいくらでも出てまいります。

激しく三行越え、ご寛恕賜りますよう。
792名無しさん@1周年:01/12/02 18:50
聖水もポリタン2本では、有り難味がなくなる。
美味なるものは少量が良し。
あと、悪魔の介入は憑依(possession)に至らないまでもいろいろな段階がございます。疑わしい場合は、憑依にまで至らないように準秘跡の利用によって予防的措置を講じることも重要でございます。

カトスレ(6)で紹介してあるプーラン師の著作がこういう問題については非常に詳細。ガリグー=ラグランジュ師の「内的生活の三段階」よりも手厚い説明がございます。

誤謬告発スレの1に貼ってあるカトリック百科事典にもobsessionの説明などはあるかと思いますので、そちらをお読みになるのもよろしいかと。
794名無しさん@1周年:01/12/02 19:13
名無したん ロザリオだ、
聖母の祈りはある意味全能だ。
795名無しさん@1周年:01/12/02 19:15
>>790

名無したん。
祝別した十字架像とか不思議のメダイとかロザリオでも
身に付けておけば?
悪魔は、近寄れまい。
796名無しさん@1周年:01/12/02 21:01
>>790

悪いけどさ、シル氏に質問なら誤謬スレに書き込んでほしい。
>>793追記
科学的研究があるかどうかは存じませんのであくまでもご参考までに聞き流していただきたいのですが、精神の病にはパラケルススは聖ヨハネ草をすすめております。
日本ではオトギリソウと申しまして、古来外傷に用いております。
798789:01/12/02 22:00
飲用すると抗ウツ効果がある、といわれています。>オトギリソウ
「セント・ジョンズ・ウィート」で検索すると
サプリメントの通販ページがいくつかひっかかります。

でも薬はすぎると毒になるので、素人療法より一度医者にいくほうが
よいと思はれ。
799名無しさん@1周年:01/12/02 23:18
ところで、日本にエクソシストっているの?
800名無しさん@1周年:01/12/02 23:18
岸和田セント・ジョンーズ・チャーチ
801名無しさん@1周年:01/12/02 23:22
>>800
「エクソシスト」はカトリックの司祭だよ。
「はよ、お相手見つけやな〜。」ゆーてる間と
おまへんで。
802教えてチャンでスマソ2号:01/12/02 23:47
>>797
オトギリソウについて。結論から申しますとこの薬草の継続的服用は、その依存性
ならびに精神の不均衡をもたらすという性質から、推奨されるべきものではありません。
メンタル若しは神経系の不調・疾患については、信頼のおける精神科・神経科の医師による
定期的な処置と服薬指導を受けるべきです。
>>797
シルさん、このカキコは(教義学的誤謬ウンヌン以前に)問題がありますよ。
医学・衛生関係での不用意な発言は揚げ足を取られかねないものですから、今後
ご注意ください。よろしくお願いいたします。
803Sylvius ◆IdGGn6Qs :01/12/03 00:27
>教えてチャンでスマソ2号様
確かに不用意であったと思います。今後気をつけます。
804名無しさん@1周年:01/12/03 00:30
存在自体うっかりもんだよ。はよ消えれ
805名無しさん@1周年:01/12/03 00:32
存在自体うんさりもんだよ。はよ消えれ
806名無しさん@1周年:01/12/03 00:34
>803

反省しなくても、今後気をつけなくてもいいから
腹話術はカト誤謬告発スレだけでやってくれ。
807555:01/12/03 00:45
>799
もう亡くなったが俺が世話になったドイツ人の神父さんが昔はそれら
しきことをやっていたらしい。悪魔の声の入ったテープ(オープンリール)
を聞かせてもらった信者もいる。俺も聞かせて欲しいと頼んだことが
あったがもうテープはなくなってしまったといわれた。
808名無しさん@1周年:01/12/03 00:48
そーすると悪魔払いはカトリックじゃないとダメ?
プロテスタントの教会はどーしてるの?
809名無しさん@1周年:01/12/03 01:05
名無したん(じゃないかも)は、正教会とカトリックのどちらで洗礼を受けようか迷ったそうですが、決め手は何だったの?
教えてクリ。
810名無しさん@1周年:01/12/03 01:58
>悪魔の声の入ったテープ(オープンリール)
>を聞かせてもらった信者もいる。

知られざる凄い話だね。
けっこう、こういう隠された逸話っていっぱいありそ。
811名無したん:01/12/03 10:00
>>809
半径200キロ以内に正教会が無いから(藁 正教会の典礼には、見習うべ
きところが多々あると、今でも思いますが、距離には勝てず。
あと、聖公会に行「け」なかったのは、何でだろう。祈祷書も買ったし、玄
関の前まで逝ったんだけれども。これが神の思し召しか?
812名無しさん@1周年:01/12/03 15:35
俺の知ってる司祭は、子供の悪魔つきを見たことがあるそうだ。
ものすごく高い木にすいすいすいっと登ったり、屋根の上から部屋の中を詳細に見渡したりと、自然現象ではあり得ない能力を発揮したそうだ。
かの老司祭は得の高い方であったし、教養もあったので信用できると思う。
だが、たいていは自然現象(心の病とか)のことが多い。
私も不思議のメダイを勧めます。
ニセのメダイもあるそうなので、注意してね。ファチマスレで話題になってたよ。

跋魔は、下級品級で、司祭や助祭なら権能を与えられている。
ただし、第二バチカン公会議以降は、この品級の秘蹟は事実上行われていないかもしれないが...
813名無しさん@1周年:01/12/03 15:45
>>810
そういう話しはあまりオープンにできなさそうだね。
まかり間違えば、カトはオカルトだなんて誤解を与えかねないからね。
おれも神父に聞いたことがあるけど、言葉を濁されてしまった。
814名無しさん@1周年:01/12/03 15:46
リアルエクソシストっすね
815名無しさん@1周年:01/12/03 16:31
>そーすると悪魔払いはカトリックじゃないとダメ?
>プロテスタントの教会はどーしてるの?

キリストの名によって悪魔を追い払うものだから、カトに限らないよ。プロもやってる。
聖書でもキリスト教徒じゃない人が、キリストの名で悪魔払いをしている話があったよね。

ただ、誰でもやるというのは危険だと思う。それこそ敵の思うつぼかもしれないでしょ。しかるべき知識と技術を学んでおくべきだと思われ。
816名無しさん@1周年:01/12/03 21:09
カトリックの坊さんってカッパハゲなんですか?
817ラスプーチン:01/12/03 22:58
今は少ないでしょう。
でも古い聖像から判断するに、7世紀位までは東方教会も西方教会もカッパヘッドが多いよね。
818名無しさん@1周年:01/12/03 23:14
今日もロザリオ一環やるべ。
819名無しさん@1周年:01/12/03 23:47
>>812
外国での例で、拘束衣さえ引き千切るような可哀想な人で、
司祭だか医者だかの手元にあった用紙が
その人の手元に瞬間移動したり、椅子ごと空中浮揚していたりしたそうな。
別の例では某修道女が始めは、神の至福に包まれて空中に浮いていたのを
目撃すらされたシスターがある日、けたたましい悲鳴をあげて以来、
修道女たちが食事中、スパゲティーが蛆虫に一瞬変わったり、
そのシスターが髪の毛をごぼごぼと吐出したり、怪獣のおもちゃを吐出したりも
しているそうな。
別の例ではエクソシストの最中に、ベッドの中にねている人のパジャマだけが
突然燻りだしたりして焼け焦げができたりしたそうな。
あと、エクソシストが内心考察した、10歳やそこらの子供が知りようの
ない事柄(神学用語か哲学用語かは忘れた。が、フィオナメだったか
フィナオメだったような記憶がある)を低い声で言い当てたりしたそうな。
そのときは、さすがのエクソシストもゾットした、とあったよ。
これは最近のルポなのでここ30年ほどのことと思われ。
820名無しさん@1周年:01/12/03 23:52
タブロイドネタってことはないのかしら
821ラスプーチン:01/12/03 23:53
>>818
カトリックの幼稚園通ったんで、ガラス製の模造ロザリオを持っている。
822名無しさん@1周年:01/12/03 23:55
>>820
それはないと思うよ。小学館から出版されてるんだけど、
ドキュメンタリー大賞だかを受賞しているルポだし。
著者は非カトリック信者で、ピオ神父さまのことだとか、
日本人信者より詳しく取材しているよ。
823名無しさん@1周年:01/12/03 23:58
あ〜ぁ やんなっちゃった
あ〜ぁ おどろいたぁ
824kufu:01/12/04 00:08
悪霊もエクソシストもアリだよ
カソリックは個々の糞の魂を肯定してる?否定してる?
ほとんどの糞は天国には行けないわけだが・・
・・いけなかったやつが残留してはいる・・・
そこそこのワルサもする
ただし 俺様の法に従い 欲を持たないようにすれば
どうということはない
だが 欲が強いと隙が?ミスが起きて付け込まれる
ま 糞自身の欲に潰される・・それを悪霊たちがたきつける・・
そして悪霊仲間の出来上がり!!
欲を待たないといっても 餓死しろ とまではいわないぞ
825名無しさん@1周年:01/12/04 00:15
コルベ神父って呼び名は聖マクシミリアンでいいんですか?
826名無しさん@1周年:01/12/04 00:28
>>819
でも、こういう極端(?)な事例って、エクソシストが
10年働いて、一度、であうかであわないかの事で、
ほとんどは心身が病んでいるというはなし。
腕のいいエクソシストほど、精神医やらカウンセラーと
うまく連携しているそうだよ。
827名無しさん@1周年:01/12/04 14:13
死んでからも向上心に苛まれねばならんとは
カトリックとは何と哀れな宗教であろうな!
828名無しさん@1周年:01/12/04 21:20
みんなそのうち病で死ぬ、
死ぬ覚悟と準備はできてるか。
829Sylvius ◆IdGGn6Qs :01/12/04 21:33
>>828
万一の場合、死ぬ前に病者の塗油の秘跡が確実に受けられるよう家族で相談して普段から体制を整えておくことが重要ですね。
良い心構えで秘跡を受ければ天国直行。
830名無したん:01/12/04 21:43
>>825
聖コルベでよいと思われ。

洗礼名に誰の名を選ぶか思案中なんですが
聖コルベ=真っ先に殉教しそうで鬱。
聖シメオン=一生マターリ。でも待つだけの人生に終わりそうで鬱。
聖ミカエル=漏れは武闘派になれないとわかったのでペケ。
福音記者聖ヨハネ=仕事柄、守護聖人としてはぴったりだけど、ヨハネ黙示
録みたいなのは書きたくないのでペケ。
聖パウロ=成人受洗者は、大抵パウロらしいけれど論外。苦手なんだよ。

皆さんは、どうやって自分の洗礼名を選びましたか? 深ーく考えると、ど
んな洗礼名を選んでも、ひどい人生を歩みそうで激しく鬱。

>>822
「エクソシストとの対話」ですね。漏れも読みました。カンディド神父カコイイ。
本のとおりの方だったなら、そのうち列福されるでしょう。
831某事情通:01/12/04 22:05
>>829
あっはっはっ。
それはイエスの言った天国じゃない、カトリックの天国。
と、いうかカトリック教会がつくった仮想天国。
あるかどうかはさだかじゃないね。
そんな安易なもんか。

>悪いけど、間違いなく福音にそって歩んでいるか否かよ。
>人を自分のように愛し、許しせるか否か、人に寛容であるか否か。

☆† キリスト教の正統はどこなんだ!? †☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1006423802/
の、>>498のマリアの意見の転載だが、本当はコレ。
これに反しているならば、カトリックでもどうなるやら?
どう考えるかは自由だがな。
832Sylvius ◆IdGGn6Qs :01/12/04 22:07
やっぱヨハネでしょう。
833名無しさん@1周年:01/12/04 22:26
ヨゼフ、
アウグスティヌス、
フランシスコ、
ベネディクト、
アロイジオ、
フランシスコ.ザベリオ、

このあたりでどうだ、
名無したん。
834名無しさん@1周年:01/12/04 23:28
>830
なんてつけたらよいか、
神様に直接聴いてみるのも
よいかと思われ。
835名無しさん@1周年:01/12/04 23:30
>良い心構えで秘跡を受ければ天国直行。
とうとう天国に行くかどうかまで汁が決めるとは!
836教えてチャンでスマソ2号:01/12/04 23:42
>>830
まぁ聖人方というのは、「この世」的には苦労の多い生涯をたどられた
方ばかりですからね。何も洗礼名は聖人のお名前を頂くべしと言うわけでは
ありません。キリスト教的徳を表すラテン語(乃至ギリシャ語)の形容詞等を
そのまま名前に転用するという方法もあります。以下はいくつかの例
ピウス(ラ)敬虔 エウセビオス(ギ)敬虔 テオドロス(ギ)神の賜物
テオドゥーロス(ギ)神の僕
ユストゥス(ラ)正義<高山右近公の霊名でもありました。
まずはご参考までに。

>>835 をいをい シル氏が天国行きの条件を制定したワケないじゃろ。
彼は単にカトの伝統的な往生術を忠実に「述而不作」しただけだ。別に
非難すべき余地はない。
837830:01/12/05 00:18
ヨハネも善いけど、
自分ならヨゼフにする。天国ではNo2の大聖人だ。
天主や聖母に取次ぐ力は絶大だぞ。聖家族の長だからな。
838fuk:01/12/05 00:22
違うなー 天国にも入ってないねー
839名無しさん@1周年:01/12/05 00:29
>>「エクソシストとの対話」ですね。漏れも読みました。
>>カンディド神父カコイイ。

ぴんぽーん。正解です。小学館です。
カコイイよね。ピオ神父のご友人ということでage。
840839:01/12/05 00:40
>>839
>小学館です
学研だったかも。記憶曖昧。スマン。
841名無しさん@1周年:01/12/05 02:50
男でも女でもマリアって霊名もらっちまえ!
842信仰虚弱:01/12/05 07:59
>>830 名無したんさん

> 福音記者聖ヨハネ=仕事柄、守護聖人としてはぴったりだけど、
> ヨハネ黙示録みたいなのは書きたくないのでペケ。

 黙示録は、ヨハネが自分の意志で書いたのではなく、
幻の中に天使が出て来て書けと言われて書いただけです。

 ヨハネという方は、「敵を愛し迫害する者のために祈る」
ということを誰よりも実践していた方ですから、あえて
神は黙示録の啓示にヨハネを選んだように思いますよ。
余計なことだったらごめんなさい。
843名無しさん@1周年:01/12/05 08:04
>841
マリアいいですね。
でもマリアの前か後に
誰か男の聖人の名前もいれないと
マリアだけだと周りが心配するかも(藁)。
844名無しさん@1周年:01/12/05 09:31
簡単な話しじゃないの。
ヨハネ福音書記者≠ヨハネ黙示録記者と考えればいいだけの話し。
845名無しさん@1周年:01/12/05 10:24
誤謬スレとかいうのに行ってきましたが...

今までなんとなくカトリックやってましたけど
こんな連中と同じ宗教かとおもうとゾッとしました。
もうやめようかな...
846名無しさん@1周年:01/12/05 10:31
>>845
ネタじゃないなら、あんたの信仰はそこまでかもしれないぞ。

あるいは、現代病に冒された教会で教育を受けたのか?

近代主義の洪水の中で信仰を見失った聖職者、信者の何と多いことか。
847名無しさん@1周年:01/12/05 11:24
>>845
心配するな、君の感覚は正しい!
848名無しさん@1周年:01/12/05 11:25
>>846
行と行の間に隙間があるように、オマエの脳味噌にも空白が見られるな!
849名無しさん@1周年:01/12/05 11:29
ローマカトリック儀式書祓魔式の式次第・ラテン語原文と対訳
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2696/exorcism.html
850>844:01/12/05 11:36
現代聖書学だとそう解釈するのが一般的だよね(聖伝では同一視されるけど)。
そのばあい黙示録の筆者はパトモスのヨハネと呼ばれる。
851信仰虚弱:01/12/05 12:14
>>844 >>850 そんなことはないでしょ。(笑い)

たまには心理学の話をしますと、信仰深いクリスチャンが残忍な夢を見るようなことは、
夢分析ではよく見られることのようです。
人間の心には光の部分と闇の部分があり、闇を無意識に押しやれば押しやるほど、
その補償として夢や幻に闇の部分(憎しみとか残忍性とか)が噴出してくるという理屈です。

そう考えると、黙示録と、福音書や書簡の「愛の教え」とはぜんぜん矛盾しないわけです。
黙示録の幻は、ヨハネという方がそれだけ信仰と愛徳に生きたことの証明だと思いますね。
私はヨハネという方を非常に尊敬します。
852名無しさん@1周年:01/12/05 12:41
>>845=>>847=>>848
自作自演。
爆笑(^^)
853名無しさん@1周年:01/12/05 12:48
>>852
オマエモナー
854名無しさん@1周年:01/12/05 13:08
>852 ゴキブリがこのスレにも一匹いるな。
855名無しさん@1周年:01/12/05 13:12
ゴキブリは一匹見つけると三十匹はいるってさ。
856名無しさん@1周年:01/12/05 13:17
>855
ナリ種のゴキブリは繁殖能力が弱いのさ。
せいぜい2、3匹だ。
857名無しさん@1周年:01/12/05 13:30
>>851
まあ座って、田川の『新約聖書という書物』でも読め。
858信仰虚弱:01/12/05 15:01
何をおっしゃる >>857 さん。
そもそも聖書は、聖書記者に聖霊が働いて神の言葉を書き記した書物ですよ。
聖霊(=神)よりも自分の方が賢くてエライと思っている人の聖書講釈なぞ、
読んでも時間のムダです。しかも、あんなぶあつい本、森林資源のムダかも?
859名無しさん@1周年:01/12/05 15:49
>聖霊(=神)よりも自分の方が賢くてエライと思っている人の聖書講釈なぞ、
田川がたとえそうであったとしても、ヨハネ福音書とヨハネ黙示録の著者は
別と解釈する敬虔な学者も大勢いますよ。カトリックにも。
860名無しさん@1周年:01/12/05 15:58
>>845=>>847=>>848 =853=854=856
(^^)
861名無しさん@1周年:01/12/05 16:03
>>860
なんでも自作自演に見えるお前は2ちゃん末期だ。
しばらく、2ちゃんから離れろ。
862名無しさん@1周年:01/12/05 16:04
>>860に追加。

>ナリ種のゴキブリ

でたでた。カト信者を名乗りながら、罪を犯して自己主張か。
この手の輩はさようなら。
863信仰虚弱:01/12/05 17:30
>>859
> ヨハネ福音書とヨハネ黙示録の著者は
> 別と解釈する敬虔な学者も大勢いますよ。カトリックにも。

 伝承をくつがえすほどの強い根拠を示して断定している学者はカトリックにいますか?
どんな根拠からそう主張するのでしょうか。

 例えば、ギリシャ語の文体が別人のようだという指摘があるとは聞いたことがあります。
ヨハネはギリシャ語が堪能ではありませんから、ペトロが書簡をシルワノに書かせたように、
福音書も黙示録もギリシャ人の書記役に書かせた。文体が違うのは書記役が別人だったと
説明されます。そういうレベルでしょうか?
864名無しさん@1周年:01/12/05 18:29
>850
もちろんヨハネは同一人物でしょう。
違う人だなんて話、教会には長くいるが
そんな話誰からも一度もきいたことないよ。どの学者がそんなことをいってるんだよ?
865名無しさん@1周年:01/12/05 18:41
シルと腹話一味は
表スレでも低脳認定するべきじゃないでしょうか?
866信仰虚弱:01/12/05 19:10
 他のスレで話題になっているので、処女懐妊の神学的な意味について簡単に書いておきます。
本当は向こうに書いた方がいいのでしょうか、もったいないですからこのスレに書きます。(笑)

 そもそもキリストがこの世に来たのは、堕罪した人類を十字架のあがないによって救うためです。
 ところで堕罪した原因は、最初の女性エバが神に背いて知恵の実をアダムに食べさせたこと
でしたね。
 こうした、女性にとって非常に不名誉な経緯がありましたから、神は救済計画の遂行において、
「新しいエバ」として選ばれたマリアが重要で不可欠な役割を果たすことを望んだのです。

「あわれみの父は、女が死への役割を持ったと同様に、女が生命への役割をも持つようにと
母として予定された婦人の承諾が受肉に先立つことを望まれた。」(カトリック要理100頁)

 もし仮にマリアが男によってキリストを生んだとしたら、この美しい神学は成り立たないし、
聖書の神話はまったく女性蔑視的で、信じる値打ちもなくなってしまいませんか?
867名無したん:01/12/05 19:31
>>849
ありがとう。欲しかったんだ、このテキスト。

>>864
イエズス会神学院旧約聖書釈義学教授のJ.J.スタリオン神父様は、注解書の
中で、ヨハネ黙示録の著者が、使徒ヨハネではない可能性について言及して
います。
260年頃のアレキサンドリア司教ディオニュシオスは、黙示録の文体が、
ヨハネ福音書や書簡と大きく異なることから、黙示録が霊感によって書かれ
たものであると認めながらも、使徒ヨハネと黙示録著者は別人、しかしなが
ら、使徒ヨハネの影響下にあった人物と論じています。
黙示録著者は、預言者や使徒について言及しているのに、自分が使徒である
と一言も書いていない点、使徒ヨハネが、エフェソ司教にヨハネという人物
を任じたという点などが、ディオニュシオス説の裏付けとなるでしょう。
教会の聖伝は、使徒ヨハネが黙示録記者ヨハネであるとしているけれども、
漏れはディオニュシオスの説に分があるように思います。さらに言えば、小
アジアを中心に、神秘主義的なヨハネ派キリスト教が存在し、東方教会の基
盤となった可能性も考えられるでしょう。
他では、フランシスコ会聖書研究所訳注の聖書にも、黙示録著者は第四福音
書記者ヨハネだと言われているが、定かではないとあります。
868名無したん:01/12/05 20:01
>>858
いやいや。聖書翻訳という仕事の難しさを知るために、共同訳批
判の辺りだけでも、一度は読んでおいた方が良いと思われ。

>>863
ヨハネが誰かについては、既に初代教会時代に、黙示録偽書説ま
で飛び出すほど、議論を尽くしてしまったから、もはや、聖伝を
額面通り信じるか信じないかの問題でしょう。
つうか、モーセ五書って、モーセ一人で書いたんですかね。そん
な訳ないだろというツッコミキボーン(w

>>867
19世紀に、ヨハネ黙示録は、複数の黙示文学を、一人の編集者
がつなぎ合わせたという仮説が出て、それなりに根拠も示されて
います。でも、そんな神業ができるものかギモーン。いや、聖霊
の霊感によって編集されたとすれば、本当に神業か。
869名無しさん@1周年:01/12/05 20:02
870信仰虚弱:01/12/05 20:18
>>867 >>868
名無したんさん、こんばんは。
貴重な情報ありがとうございます。なるほど、よくわかりました。

文体に関しては >>863 で書いておきました。
パウロ書簡も、秘書役が変わるごとに文体がずいぶん変わっているようですよ。
「使徒ヨハネ」と書いてない点については、書簡にもそう書かいてないし、
福音書には「イエスの愛しておられた弟子」が自分だとも書いてないほどです。
聖書記者はみんな謙虚なんですよ。ルカにしてもマルコにしても。

いずれにせよ、新約聖書27巻のうちで、とりわけ黙示録が真正性について
あやしいとは思えない印象です。
871信仰虚弱:01/12/05 20:27
>ななしたんさん

とにかく黙示録は、ヨハネの他の文書が繰り返し強調している「神は愛である」の教えと
正反対のことが書いてある。そこで、聖書学者の頭の中で「別人ではないか」という先入観が
先に立つのではないですか。
でも、>>851 に書いておいたように、心理学的に見ればまったくフツーなのです。
また、聖伝を伝えた教父たちも、ヨハネのような夢を見て、納得していたのかも知れませんよ。
872名無しさん@1周年:01/12/05 21:31
>862
失せろゴキブリ野郎!
873Fallen Angel:01/12/05 23:18
>>872 寂しい奴だね。
874名無しさん@1周年:01/12/05 23:46
>>873
オマエも寂しそうだな(W
875名無しさん@1周年:01/12/06 00:01
>873 AAでしか反論出来ない低脳厨房ゴキ。
876匿名でお願いします:01/12/06 00:07

大阪教区の六甲教会ですが、評議会でHP表紙がチャチだの重いだのと批判されました。
この度やっと改訂されまして、何と!、表紙の350キロバイト程あった画像が50キロバイトに変更されただけなのです!
忙しいのは知ってるつもりですが、教会の看板塔として、小生は趣味でやって欲しくはありません。
世間様の目に触れるものと、内輪のチラシの重さの違いが自覚されていないようです。
身近な者が言い過ぎるとカドが立ちますんで、どうか皆様のお力をお借りして、担当者を叱咤激励して下さらんですか。
http://www.ai.wakwak.com/~rokko-catholic/
愛があればこそ勇気を込めてのお願いです、どうぞよろしくお願いします。
877名無しさん@1周年:01/12/06 00:21
>>876
無いよりマシだと思われ
878名無しさん@1周年:01/12/06 00:34
>>876 六甲教会って「ざあますおば様」多そう。
879名無しさん@1周年:01/12/06 01:06
醜いのう・・・
880名無しさん@1周年:01/12/06 01:53
>>876
これが六甲の典型的QPだろ。
自分の教会が一番じゃなきゃ気が済まない訳よ。
大阪のイグナチオになりたがってる、と陰口たたかれてるの知らないのかな。
881DQNでご免:01/12/06 01:55
QPって何?
882名無しさん@1周年:01/12/06 01:57
>881
裏スレでは時々使われる言葉です。
周囲が見えてないおバカさん、という意味らしいですよ。
883名無しさん@1周年:01/12/06 02:04
六甲
やふぅで出てくるのはこっちだね
http://rokko.catholic.ne.jp/
キレイな教会じゃないか!
信者の心はどうかしらないが....
884名無しさん@1周年:01/12/06 02:09
六甲のおいしい水は、本当にうまいのか?
885名無しさん@1周年:01/12/06 02:13
六甲を出られた、生け花司教のJ会の教会だぞ!
この罰アタリめがっ!
886ふらんちぇすこ:01/12/06 02:39
見たぞ。>六甲
デザインがなっちゃいないだけだろ。
内容は充実してていいじゃないか。
文句言う方が罰当たりだな。
絵は下手だな。
887名無しさん@1周年:01/12/06 04:12
>>876
トップページのhpcover03.jpgは、JPEGの低画質に変換で、サイズが半分以下になるよ。
画質は殆ど落ちない。
画像の淵の部分を10ピクセル程度、彩度を下げてモノクロにすると、もう少しサイズが落ちる。
888887:01/12/06 05:06
>>876 突っ込んだ話は、こちらのスレに相談したほうがいい。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1004355386/l50
889名無しさん@1周年:01/12/06 09:27
水戸黄門からカトリックの信仰を解き明かすなんて、
なかなかセンスあるじゃん。>六甲教会
http://www.ai.wakwak.com/~rokko-catholic/sakurai112.htm
890名無しさん@1周年:01/12/06 12:53
ふむ
六甲教会に人気が高まって来たな
891名無しさん@1周年:01/12/06 12:56
>887
よくわからんのだが、
モノクロにするのに、有色時の彩度が意味を持つのか?
コントラストのまちがいでは?
8922カト研5:01/12/06 13:06
>>872
>>862
>失せろゴキブリ野郎!

>>875
>>873 AAでしか反論出来ない低脳厨房ゴキ。

だからさー。
人をゴキブリとか低脳とかいう反論って、罪でしょ。
罪を手段にして、自己主張するあなたはカトリックの信仰を語る資格はないよ。

議論以前の問題でしょう。

あなたのためにお祈りしますが、あなたも考えてみてください。お願いします。
893名無しさん@1周年:01/12/06 13:13
> 人をゴキブリとか低脳とかいう反論って、罪でしょ。
> 罪を手段にして、自己主張するあなたはカトリックの信仰を語る資格はないよ。
この辺りがウザイ
894名無しさん@1周年:01/12/06 13:16
>>891
887の使ってる画像処理には【JPEGの低画質に変換】というのが付いてるということだ。
ドキュソだから許してやれ!
895名無しさん@1周年:01/12/06 13:22
>>2カト研5
こらこら君たち、極右原理主義過激派はこのスレは出入り禁止なんだけど。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1004704745/l50
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1005592900/l50
このどっちかに書き込んでね。ヨロシク。
896名無しさん@1周年:01/12/06 13:33
>>892

最近どっかのスレで出て来た早稲田の学生だろ。
自作自演や腹話術はすぐバレるからやめとけ。
897名無しさん@1周年:01/12/06 14:05
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1006423802/489
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1006423802/502
ナリー・ピオ十世会の早大セクトみたいな連中か。
898名無しさん@1周年:01/12/06 14:19
>>893,>>895-897
馬鹿が吠えてる。
899名無しさん@1周年:01/12/06 14:20
おいおい、冗談じゃないぜ。
こいつらナリーを枢機卿にしろだって?
早大第2カト研No.5 は全員病院へ逝け。
9002カト:01/12/06 14:22
>>899
>こいつらナリーを枢機卿にしろだって?
>早大第2カト研No.5 は全員病院へ逝け。

そんなこと誰も言ってない。

荒らしはやめてくれ。
901名無しさん@1周年:01/12/06 14:27
>>900愛しい汁チャンの胸に飛び込めよ(藁。
902名無しさん@1周年:01/12/06 15:23
切支丹や怪狂徒は、野蛮で喧嘩好きな奴が多い。
怪狂徒と切支丹が殺合いで数が減れば、人類平和に大貢献。
903名無しさん@1周年:01/12/06 15:42
憲法を改正して、切支丹と怪狂を御禁制に!
904Sylvius ◆IdGGn6Qs :01/12/06 16:36
>>902
まともなカトリックはムスリムと平和共存したいと考えております。
クザーヌス「信仰の平和」(邦訳は平凡社の中世思想原典集成にあります)をお読みいただければ幸いです。
905名無しさん@1周年:01/12/06 17:02
>早大第2カト研はSylvius氏を断固支持しています
もしかして汁って早稲田の法学部出身なのか。それでカト研こぞって汁を応援しているとか。
しかし高校時代の友人や先輩で何人かあそこに行ったのがいるけど、そんなアホではなかったはずだけどなあ。
カト研だけの問題なのか。
906名無しさん@1周年:01/12/06 17:18
宗教系のサークルに入っている奴は、ネクラな野郎が多かったぜ。
907名無しさん@1周年:01/12/06 17:37
2カトは先生も複数いるよ。
908名無しさん@1周年:01/12/06 17:40
トマス・アクィナスはマニ教徒(たぶんカタリ派)は
殺してもいいって書いてたと京大の思想史の先生がいってたけど。
909名無しさん@1周年:01/12/06 18:57
新入りですみません、ドキュソって何を意味する言葉なのでしょうか?
910マリア:01/12/06 19:01
>>904どちらも本音を言えば、
全て無くなってほしいというところでないの?
うちが正しいからって。
911名無しさん@1周年:01/12/06 19:01
>>909
2chの基礎用語については、
http://www.2ch.net/guide/faq.html#C0
をご覧下さい。
912名無しさん@1周年:01/12/06 19:03
どうしてカトリック信者には右よりの人達が多いのでしょう?
美智子さんがいるから?それだけ?
普通に聖書を読んでいてどうして右よりの価値観が訂正されないのか不思議です。
どなたか背景等ご存じでしたら教えてください。
913名無しさん@1周年:01/12/06 19:06
>どうしてカトリック信者には右よりの人達が多いのでしょう?
違う。右よりが多いのではなく、右よりのヤツラは声が大きいってこと。
街宣車でわめきちらす右翼の連中と同じ。
914名無しさん@1周年:01/12/06 19:15
http://plaza15.mbn.or.jp/~fnagaya/ORsyuiken.htm
によると、東西分裂前に公会議でローマ教皇とコンスタンチノープル大総司教は
同等の特典が与えられたとなっているそうですが、
上記のサイトの
「第六回全地公会(多分、単意論の決議で教皇ホノリウスが失墜したときの公会議)の36条は決議しています。
「コンスタンティノポリの宝座は旧ロマの宝座と同等の特典を有し…」」
っていうくだりは、どこまで信頼性があるのでしょうか。
このような公会議の決議は、本当にあったのでしょうか。
だれか知っている人教えてください。
出来ればカトリックの立場の解釈が欲しいです。
915サムソン:01/12/06 20:27
>ふらんちぇすこ
そろそろ更新が近いがどうする?
916名無しさん@1周年:01/12/06 20:37
おう、サムソン君、ご苦労。
君は発起人なんだから、次のスレからは、
たまには出て来て何か面白いこと書き込みたまえ。
917名無しさん@1周年:01/12/06 21:12
>914
ここではそういうのに興味がある人はあまりいないと思うよ
誤謬スレのSylは反応するかもしれないからそっちで聞いたら?
918名無しさん@1周年:01/12/06 21:22
>>917
とりあえずそうしてみたけど、あまり汁ちゃんには期待できないね。
どうせ、わけのわからないリンク張るだけに決まってるし。
919名無したん:01/12/06 21:23
>>914
一カトリック教徒の個人的見解としては、教皇の首位権、ようするにエクス
カテドラを出す権能が、仮にローマ司教座以外に移る事はあっても、二つに
分たれることは有り得ないと思います。聖霊の下に出されるエクスカテドラ
が、対立する可能性など、絶対にあってはならない。
だから、この公会議の決議は、公会議の議長の序列を定めた規定であって、
首位権が複数存在するという話ではないと思われるけど、どうよ?
920名無したん:01/12/06 21:28
>>917-918
タイミング悪いところに書込んじゃったな(藁 自作自演とか言われそうだ(鬱

>>915
三行ルール厳しいんで、せめて五行でお願いします。あと、カトリックスレらしく
「書込むたびに教皇様の意向のために祈りましょう」とか付け加えたらどうよ?
921名無しさん@1周年:01/12/06 21:40
>920

名無したんが自作自演するような人とはみんな思ってないから大丈夫だろ。
それより、「書込むたびに教皇様の意向のために祈りましょう」これは
以前の「カト限定スレ」の「限定」を外した主旨に反すると思うがなあ。
922914:01/12/06 21:40
>>919
特典と首位権とは別ってことですか?

教皇様の意向のためにお祈りします。
アーメン。
923名無したん:01/12/06 21:55
>>921
ああ、そりゃそうだ。920は撤回します。
「書込むたびに主のみ旨が行われるように祈りましょう」ではどう
でしょう? 語呂が悪いけど、全キリスト教派対応(w

>>922
そういうことです。つうか、カトリック教徒と正教徒では、司教座
の特典とは何かというレベルで、話が違ってきていると思われ。
924名無しさん@1周年:01/12/06 22:02
>>923
レスありがとう。
第7回世界公会議までに特典とは別に首位権がどう定義されている、
知ってましたら教えて下さい。出来れば特典の意味も。

主のみ旨が行われるように。アーメン。
925ふらんちぇすこ:01/12/06 22:09
>サムソン
すっげえ久しぶりだな。
おれ最近忙しくて、落ち状態だから。頼んでもいいかな?
今日もこれから寝るわ。明日早いんだな。待降節だしな。

>名無したん
>「書込むたびに主のみ旨が行われるように祈りましょう」ではどう

キリスト教徒じゃない人も来るだろうからな。やめといた方がいい
かもな。信徒の立場の気持ち的にはそうでもね。

>>914ネタは次スレに持ち越す価値ありそうだな。
立場が違えば解釈も違いそうだな。
調べてみたいが時間がない。汁君に頼もう。。
926名無しさん@1周年:01/12/06 22:14
実は、以前から気になって仕方がないネタで、
誰に聞いたらいいか迷ってたんです。
神父様に聞くとイヤがられそうだし。
こういうとき、匿名氏の2chって役立つね。
汁ちゃん。こういうときこそ是非、薀蓄傾けて欲しいっす。
927名無しさん@1周年:01/12/06 22:20
彼が傾けるのは蘊蓄ちゅうか資料名だけやからね
928名無しさん@1周年:01/12/06 22:26

http://mentai.2ch.net/psy/kako/968/968808503.html ☆カトリック信徒限定スレ☆
http://mentai.2ch.net/psy/kako/983/983825694.html ☆カトリック信徒限定スレ(2)☆
http://mentai.2ch.net/psy/kako/990/990987180.html ☆カトリック信徒限定スレ(3)☆
http://mentai.2ch.net/psy/kako/993/993300339.html カトリック信徒限定スレ(4)
http://mentai.2ch.net/psy/kako/994/994947912.html カトリック信者限定スレ(5代目)
http://mentai.2ch.net/psy/kako/996/996062427.html カトリック・スレ6
http://mentai.2ch.net/psy/kako/996/996061999.html ローマ・カトリック(禁荒し)スレッド(6代目)
http://mentai.2ch.net/psy/kako/996/996045549.html カトリック信徒限定スレ(6)
http://mentai.2ch.net/psy/kako/998/998421467.html ††† カトリック・すれっど 7 †††
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1003561529/ 十十十 カトリック・スレッド 8 十十十
929名無しさん@1周年:01/12/06 22:31
>>926
「教えてチャンでスマソ2号」に聞け。あの人なら、わりと正確なことを
わかりやすく噛み砕いて教えてくれる。レファレンスならシルだな。
>>927
ちゃんとリンクも貼りつけてあるだろうが。デンティンガーなら
『カトリック公文書集成』という表題で和訳がエンデルレ書店から
出とるし、規模の大きい教会の図書室にはあると思われ。
930名無しさん@1周年:01/12/06 22:43
>926

シルビウスと話したければ誤謬スレへ逝け。
このスレに呼び込まれると迷惑だ。
931名無しさん@1周年:01/12/06 22:45
>あの人なら、わりと正確なことを
わりと正確だって断言するんなら、あんたが完璧に正確なところを教えてやったらどうだ(ワラ
932名無しさん@1周年:01/12/06 22:52
>>931
でも、>>929の言っていることって、わりと当たってるよ思うよ。
933名無しさん@1周年:01/12/06 22:53
今、たまたまカトリック・すれっど 7 読んだよ。
おれもやっぱ>>930に禿同だな。
934名無しさん@1周年:01/12/06 22:57
> 汁ちゃん。こういうときこそ是非、薀蓄傾けて欲しいっす。
は撤回します。これ、あまり本音じゃないんで。
>>927が言うことってもっともだろうし。
>>930さん気を悪くしたのでしたらすみません。

主のみ旨が行われるように。アーメン。
935サムソン:01/12/06 23:49
ふらんちぇの状態を受けて新スレ立てといた。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1007649694/l50
以降サゲ信仰で頼む。
936名無しさん@1周年:01/12/07 10:48
じゃサゲ信仰で sage sage sage
937名無しさん@1周年:01/12/07 11:00
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。ナリーを枢機卿にするぞ。
938名無しさん@1周年:01/12/08 03:39
>937
基地外は病院へ逝け!
939名無しさん@1周年:01/12/10 14:58
>>938 オメエモナ〜(w
940名無しさん@1周年:01/12/15 15:03
>>939
オマエモナ〜オレモナ〜
941mage:01/12/18 11:21
主の平和!
942hage:01/12/19 14:06
まだまだ主の平和!
943名無しさん@1周年:01/12/21 00:52
自衛官募集中!!!
ご興味のある方は最寄の地方連絡部を訪ねましょう。

http://natto.2ch.net/jsdf/           
944名無しさん@1周年:01/12/21 01:02
あげ
945名無しさん@1周年:01/12/21 01:02
まんこあげ
946名無しさん@1周年:01/12/21 01:07
947名無しさん@1周年:01/12/21 01:44
自衛官募集中!!!
ご興味のある方は最寄の地方連絡部を訪ねましょう。
あなたの精神、鍛えてあげます!

http://natto.2ch.net/jsdf/
948名無しさん@1周年:01/12/21 02:05
age
949名無しさん@1周年:01/12/21 02:31
sage
950名無しさん@1周年:01/12/21 12:34
age
951mage:01/12/21 13:47
さげましょう。
主の平和のうちに。
952名無しさん@1周年:01/12/21 14:18
あと48
953名無しさん@1周年:01/12/21 14:22
                  
                  
ラスト47!
954名無しさん@1周年:01/12/21 14:49
46
955名無しさん@1周年:01/12/21 18:01
あげ  
956名無しさん@1周年:01/12/21 18:05
44 
957名無しさん@1周年:01/12/21 18:05
43!
958名無しさん@1周年:01/12/21 18:07
42   
959名無しさん@1周年:01/12/21 18:08
41 
  
960名無しさん@1周年:01/12/21 18:15
40
961名無しさん@1周年:01/12/21 18:38

39
962名無しさん@1周年:01/12/21 18:47
38     
963名無しさん@1周年:01/12/21 19:50

37
964 ◆Aj4R/tUA :01/12/21 20:04
てすと
965名無しさん@1周年:01/12/21 21:03
35
966名無しさん@1周年:01/12/21 21:04
34
967名無しさん@1周年:01/12/21 21:06
さんじゅうさん
968名無しさん@1周年:01/12/21 21:07
三十二
969名無しさん@1周年:01/12/21 21:09
thirty-one
970名無しさん@1周年:01/12/21 21:11
あと30
971名無しさん@1周年:01/12/21 21:12

おうい、埋めてしまおう!
誰でもいいから手伝ってくれ!
972名無しさん@1周年:01/12/21 21:15
ヒトラー万歳
国民に銃を!(君よ、東方より朝日が立ち昇るのが見えるか?)
我ら祖国を支えん

怒涛の如き突撃隊
全てをひとつに率いん
マルク・ブランデンブルクの荒野
朽ちた骨格は揺らぐ
ミュンヘンで倒れたる数多(あまた)の同志たち
ヒトラー総統の軍旗たれば
旗と、その印とに敬礼せよ
973名無しさん@1周年:01/12/21 21:16
さんきゅうー!
974名無しさん@1周年:01/12/21 21:17
もう少しだ!
あと26
975名無しさん@1周年:01/12/21 21:18
25
976名無しさん@1周年:01/12/21 21:19

24
977名無しさん@1周年:01/12/21 21:20
我ら鉤十字の軍
赤地の旗を高く上げん!
ドイツ人の労働が自由への正道を
進むことを願わん
978名無しさん@1周年:01/12/21 21:21

我らはユダヤ人と異国のごろつきどもを
一人残らず締め出さん
そうするのが最良である
何故なら奴らはドイツ国民の身分証明書を
偽造するだろうから
979名無しさん@1周年:01/12/21 21:20
主の平和!
980名無しさん@1周年:01/12/21 21:22
1000
981名無しさん@1周年:01/12/21 21:22
我らはごろつきどもを一人残らず
締め出さん
我らの暴君は
幾度となく我らを奈落の底へ
突き落とすだろう!
982名無しさん@1周年:01/12/21 21:22
ゴールが見えてきた
983名無しさん@1周年:01/12/21 21:23
我らはごろつき共を一人残らず
締め出さん
不安をもたらす卑劣な奴らがいる
さあ、本番である
卑劣な考え、嘘を殲滅せよ
984名無しさん@1周年:01/12/21 21:23

我ら鉤十字の軍
赤地の旗を高く上げん!
ドイツ人の労働が自由への正道を
進むことを願わん
985名無しさん@1周年:01/12/21 21:23
へのへのもへじ
986名無しさん@1周年:01/12/21 21:24
旗を高く掲げよ!
堅固なる隊列を組み
突撃隊は行進する
一糸乱れず確固たる歩みで
同志よ、共産主義者と反動勢力を撃ち
我らの隊列に魂を込めて進軍せよ!
987名無しさん@1周年:01/12/21 21:24
いよいよカウントダウンだな
988名無しさん@1周年:01/12/21 21:25
道をあけよ!
褐色の大隊を通すのだ!
突撃隊将兵のために
道を開けるのだ!
我らの自由の日を託し
幾百万の希望の元に

鉤十字は頭上にはためかん
989名無しさん@1周年:01/12/21 21:25
11
990名無しさん@1周年:01/12/21 21:26
9
991名無しさん@1周年:01/12/21 21:27
兄弟たちは隊列を組んで
我ら相並んで悠然と進むとき
同志よ、轟かせよ(総統のものたち)
旗を広げよ!

死する時までも忠実であれ
ミュンヘンの地にて倒れたるものたちに
ヴェーザーからエルベまで

ヒトラー万歳
992名無しさん@1周年:01/12/21 21:27
いま9だろっ
993名無しさん@1周年:01/12/21 21:28
1000
994名無しさん@1周年:01/12/21 21:28
鉤十字は、白き平原に

真紅の大地の上にあり

真の知識を民に惜しむことなく

告げ知らせる

描く黒い軌跡に、ドイツの魂を吹き込まん

言葉によってだけでなく、精神と本性によって

決して言葉によってだけでなく
995名無しさん@1周年:01/12/21 21:28

      , ' ´ ` ` 、
      ;       `、
     :  、::;'  ::;  :;
     :、     `  ;
      :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `:  ,、、, ;' < カトスレを荒らす者は煉獄で苦しむであろう
       `:  `` :   \_________________
        :   ;'
       /     \
      //|    l |
      | | |    | |
      | |/    /| |
      | ||   / | |
      U |  | |  U
       | | | |
       | / | |
       // | |
      //  | |
      //   | |
      U   U
996名無しさん@1周年:01/12/21 21:28
しまた!
7だっ!
997名無しさん@1周年:01/12/21 21:29
うひょ
998名無しさん@1周年:01/12/21 21:29
1000
999名無しさん@1周年:01/12/21 21:29
鉤十字は、白き平原に

真紅の大地の上にあり

民族の結束は選ばれたる者に

真摯なる運命を担わせる

苦痛の下に、熱烈と深遠のうちに

祖国の救済の叫びを

尊き負い傷として受け入れん
1000名無しさん@1周年:01/12/21 21:29
今度こそっ!
5でどうだっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。