【鬱/過労死】携帯電話開発の現状【奴隷】Phase0x0D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
まだまだ相変らずのデジタル土方スレッドです。

お前ら、盆休みまともに取れましたか?

前スレ
もういや 携帯電話開発 お前ら元気ですか Phase0x0C
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1151449519/l50
2仕様書無しさん:2006/08/12(土) 22:38:35
関連情報

専門家の眼 - 蝕まれる心、企業生き残りの代償
あるケータイ用ソフト技術者の場合
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=357763&FORM=biztechnews
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=359281&FORM=biztechnews

【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
http://s03.2log.net/home/programmer/system/bbs/comment.html

ケータイ開発のルーツ

タコ部屋労働;給料体系、懲罰制度等、過重労働がケータイ開発現場の内情と非常によく似ている
http://www.engaru.co.jp/osusume/joumon/main.htm
女工哀史
http://www.tabiken.com/history/doc/J/J103R100.HTM
3仕様書無しさん:2006/08/12(土) 22:48:08
いままでのトピック

ビジネスイノベータ(http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=359281&FORM=biztechnews)より
「彼の下では人が死ぬ。我が社はもう人を送らない。お宅も考えた方がいい」下請け企業の役員
「あなたの症状は抜本的に環境を変えないと必ず再発する」とある精神医

2ちゃんネラーのさけび
鬱になってきました・・・

鬱になりつつある
体もなんだかおかしい
二年しか居ないのだが、俺が入社時に居た社員がほとんど入れ代わってる

B型の俺は鬱にならないと信じてた・・・
現在、何か常に半泣き、明日が来るのが嫌で空が明るくなるまで起きてる
未来の事は明日のことも考えたくない。
ヤバイ・・・

嫁持ちがこの業界きたら離婚フラグか鬱病フラグが即立ちするよな
捨てるもののない毒男しかこの仕事は続かねぇ

精神ぶっ壊れた奴を含めたら5人
鬱という名目で去った奴は数知れず

自殺者のことは話だけは聞いたことがあるが、知ってる人でまだ死んだ者は居ない
精神ぶっ壊れたり、鬱になった者はかなり知ってる
ほとんどがもう働けなくなってる・
4仕様書無しさん:2006/08/12(土) 22:54:45
新チームのリーダーは、ただ

「 夜 は 残 れ 」と 長 時 間 の 在 社 を  強 制 。
メンバーは、 意 味 も な く 終電ギリギリまで残業させられた。

メンバー間のコミュニケーションも足りなかった。彼の手によるプロジェクトの
管理は、リーダー経験者である谷村の目には疑問に映った。
5仕様書無しさん:2006/08/12(土) 23:05:20

非常なメーカー社員達の脅迫、パワハラ、問題発言

「あいつらは遅れているのに、9時に帰っているから8時から12時まで仕事をやらせろ」
「何故これだけ長い間続けていて業務が効率化されないの?技術の蓄積も思わしくないし
・・・現場の人間はやる気あるの?」
「PGは金で買った使い捨ての奴隷だ。奴隷に、人間らしい生活を送るはないね。
うち(メーカー)だってそれを知っていてプロジェクト予算を組んだわけだ」
「消耗品が、問題ばっか起こしやがって!せめて組織に
メーワクだけはかけるなって言っておいたんだけどなあ!」
「死んでも納期を守れ」
「できなかったら徹夜でもなんでもやれ」
「風邪で休み?電話掛けてこさせろ」
「バグがあるのに9時に帰ってやがる。11時まで仕事をやらせろ」
(鬱でどんどん人が辞めていく事を問いつめられた事にたいして)
「個人的な事情がいろいろある。仕事に飽きたんじゃない?」
「どんどん人をいれろ。30、40人ぐらい?」
6仕様書無しさん:2006/08/12(土) 23:12:28
 過労で、自殺、病死したPGの怨念、恨みはそのままソフトウェアの不具合へ。。。

引用は(http://kensaku.nikkei.co.jp/cgi-bin/common.cgi)

1 「au」の携帯電話機に不具合・待ち受け時間短く
…「au」の携帯電話機に不具合・待ち受け時間短く  KDDIは5日、携帯電話事業「au」の携帯電話「W32SA」(三洋電機製)に不具合が見つかったと発表した。…

2 シャープ製携帯に不具合、1000万台超
…シャープ製携帯に不具合、1000万台超  NTTドコモとボーダフォンが販売しているシャープ製の携帯電話端末に、特定の文字を入力すると作動しなくなる不具合が発生することが18日分かった。…

3 ドコモとボーダフォン、シャープ製端末の不具合で対応策発表
…ドコモとボーダフォン、シャープ製端末の不具合で対応策発表  NTTドコモとボーダフォンは、シャープ製の携帯電話端末で不具合が発生したことについて対応策を発表した。…

4 ドコモ、低価格機種を一時販売停止・海外で不具合
…ドコモ、低価格機種を一時販売停止・海外で不具合  NTTドコモは12日、4月に発売した低価格の携帯電話2機種を一時販売停止すると発表した。…

5 NTTドコモ、FOMA「SO902i」発売を延期
…NTTドコモ、FOMA「SO902i」発売を延期  NTTドコモは7日、第三世代携帯電話「SO902i」(ソニーエリクソン製)の発売を延期すると発表した。…ソフトの不具合を確認する作業に時間がかかっているという。…

6 ドコモとボーダフォン、シャープ製端末の不具合で対応策発表
…ドコモとボーダフォン、シャープ製端末の不具合で対応策発表 音声ブラウザ専用。…

7 シャープ製携帯に不具合、1000万台超
…シャープ製携帯に不具合、1000万台超 音声ブラウザ専用。…

8 NTTドコモ、FOMA「SO902i」発売を延期
…NTTドコモ、FOMA「SO902i」発売を延期  NTTドコモは7日、第三世代携帯電話「SO902i」(ソニーエリクソン製)の発売を延期すると発表した。…ソフトの不具合を確認する作業に時間がかかっているという。…

10 ドコモ、低価格機種を一時販売停止・海外で不具合
…ドコモ、低価格機種を一時販売停止・海外で不具合 音声ブラウザ専用。…
7仕様書無しさん:2006/08/12(土) 23:14:31
1 NTTドコモ、「シンピュアL」販売再開
…NTTドコモ、「シンピュアL」販売再開  NTTドコモは14日、第3世代携帯電話「シンピュアL」(韓国LG電子製)
の販売を16日から再開すると発表した。…一部の海外地域で使用する際の認証に不具合が見つかったが、それを解消する
ソフトウエアの準備が整ったという。…


12 NTTドコモ、ソニー・エリクソン製「SO902i」を21日に発売
…NTTドコモ、ソニー・エリクソン製「SO902i」を21日に発売  NTTドコモは16日、発売を延期していた
第3世代携帯電話「SO902i」(ソニー・エリクソン製)を21日に発売すると発表した。…今月7日に一旦、10日
の発売を発表していたものの、ソフトウエアの不具合を理由に販売開始を延期していた。…

17 国産検索エンジン、ファイル交換ソフトに注目・25日の記事から
…2位は携帯電話の不具合を報じた24日の記事「 『みられまくっちゃ』で不具合・シャープ製携帯1047万台を修理 」。
…5位には「 NECと松下、10月に携帯電話開発会社を設立・ソフト開発負担を軽減 」が入った。…


18 国産検索エンジン、ファイル交換ソフトに注目・25日の記事から
…2位は携帯電話の不具合を報じた24日の記事「 『みられまくっちゃ』で不具合・シャープ製携帯1047万台を修理 」。
…5位には「 NECと松下、10月に携帯電話開発会社を設立・ソフト開発負担を軽減 」が入った。…


19 ドコモ「シンピュア」2機種を一時販売停止・海外での認証時に不具合
…ドコモ「シンピュア」2機種を一時販売停止・海外での認証時に不具合  NTTドコモは12日、海外の通信方式にも対
応した低価格の第3世代携帯電話「シンピュアL」(韓国LG電子製)、「シンピュアN」(NEC製)に、一部の海外
地域で使用する際に認証の不具合が発生することがわかり、7月下旬まで販売を停止すると発表した。…

20 IT業界の過労、架空売り上げに注目・24日の記事から
…3位は携帯電話の不具合を報じた記事「 『みられまくっちゃ』で不具合・シャープ製携帯1047万台を修理 」だった
8仕様書無しさん:2006/08/12(土) 23:16:49

宋 文洲のコラム

社会貢献うたうIT経営者の偽善――過労自殺が語る業界の労働事情
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzv000020072006
9仕様書無しさん:2006/08/12(土) 23:37:23
次々と虫けらのように死んでいく仲間達

そろそろオレ死ぬんじゃないかな
オレこのプロジェクトで死亡フラグが立ったんだ…
 以前いた会社で、西の方のメーカーに派遣されてた人は3人ぐらい死んだみたい。
300h超える月が6ヵ月以上あったそうだ。
あるメーカーの人間は、人が鬱になったり、倒れたり、死んだりするまで平気で問題を放置するから、
神ぶっ壊れた奴を含めたら5人
過労死者:約:約600人
 仕事していた仲間3人が過労とストレスで首をつって
死んだ。。。orz。
まだマシみたいで、自殺率は10%未満だというのが自慢らしい。
かぜのうわさで自殺したとか聞くが知った事ではない。」

10仕様書無しさん:2006/08/13(日) 00:09:45
おーちんちんおーちんちん
11仕様書無しさん:2006/08/13(日) 14:51:21
正社員、派遣、請負いずれも幾ら採用掛けても人集まらなくなってるらしい。
「あんな仕事するくらいなら無職の方がマシ」って話聞いた事あるし。
12仕様書無しさん:2006/08/13(日) 15:02:01
正社員は集まると思われ。大手メーカーに入社したら一部の人が強制的に配属されるんだし。
個人的にはSHでの携帯開発はありだと思う。
13仕様書無しさん:2006/08/13(日) 15:09:58
>>12
Nとかだと配属されてもみんな辞めちゃうみたい。
14仕様書無しさん:2006/08/13(日) 15:11:50
>> 12
 おなじでSでもAの方はベトナム、イラク戦争並みの生地獄だけどな。

SHのみられまくっちゃバグは不運としかいいようがない。むしろあんだけ早いペース
でだして、これだけというのはすごいと思う。以前、SHの阿呆上司が飛ばされたとか
いう書き込みがあったからそれなりの管理責任はあると思う。他社では派遣が飛ばされるしw。

いずれにせよ、求人倍率0.6倍、フリータ漂流やワーキングプアの取材で有名な北海道ですら、
敬遠されているのはどうかと思う。
15仕様書無しさん:2006/08/13(日) 15:33:29
出来る人ほど報われない。
カスしか残りません。
16仕様書無しさん:2006/08/13(日) 15:36:30
>>2
>ケータイ開発のルーツ
不謹慎だが、ネーミングに吹いてしまった
17仕様書無しさん:2006/08/13(日) 15:42:18
>>5
>「何故これだけ長い間続けていて業務が効率化されないの?技術の蓄積も思わしくないし
>・・・現場の人間はやる気あるの?」

とあるメーカーの課長(今は役職名だけでその後の実績で降格扱い?)はマニアには有名な失敗機種を出荷
した後、メールでこんな事をのたまっていた。
「XXX(メーカー名)は自活した人しかいらない。改善案をだすように。」
だったら、いらない奴をとっと切れ。オマエの方がCMMとかPMBOKを勉強して改善案をだせ。
18仕様書無しさん:2006/08/13(日) 16:05:25
そいつたしか派遣請負ばかりにした奴だろ。
入れ代わりの激しい派遣請負ばかりじゃノウハウ貯まらんのに、まともにまわるわけないじゃん。
その課長が一番いらね。
19仕様書無しさん:2006/08/13(日) 16:44:49
>>17,18

 多分今は、そんな台詞は吐けないと思う。
その会社自身がまいた種で、人がこなくなっているしw。

20仕様書無しさん:2006/08/13(日) 16:57:28
機材が足りなく、使用予約順番待ちってなんだ?
出来る限り私物で対応ってなんだ?
21仕様書無しさん:2006/08/13(日) 17:02:51
その課長は日経の記事の
「 夜 は 残 れ 」と 長 時 間 の 在 社 を  強 制 。
メンバーは、 意 味 も な く 終電ギリギリまで残業させられた。
とほとんど同じ事をいってた。
22仕様書無しさん:2006/08/13(日) 17:41:45
君はその現場で働いていたのではないのか?
23仕様書無しさん:2006/08/13(日) 19:11:58
おまいら、よく携帯業界で働いていられるな
人生もったいない
24仕様書無しさん:2006/08/13(日) 20:30:06
 俺は辞めた。MOSAICやMacOS, iTunes WinNTみたいなその後の世界に
革命をもたらすアプリを作っている訳じゃないしw。
25仕様書無しさん:2006/08/13(日) 20:37:35
わかーいイケメンのにーちゃんが、いまこのときどっかでさ
ばこばこばこばこばこばこ

やるための道具作ってるんだから社会的意義が(ry
26仕様書無しさん:2006/08/13(日) 20:42:30
>やるための道具作ってるんだから社会的意義が(ry
 しらない人妻から女子中学生まで、男女が即出会ってやれるように
なったから、ある意味革命的なソフトウェアかもね。
27仕様書無しさん:2006/08/13(日) 20:43:34
YRPから逃げ出して7年

残っていた彼らは元気だろうか
電話をかけて確かめてみたいが、自分にその資格はあるのだろうか
28仕様書無しさん:2006/08/13(日) 20:46:45
一体何を作っているのか分からない。
作ってる本人も分からない。
隣の人に聞いても分からない。
元請に聞いても分からない。
29仕様書無しさん:2006/08/13(日) 20:58:17
>>27
7年も居るわけないじゃん
安心しな間違いなく一人も居ないから
30仕様書無しさん:2006/08/13(日) 21:08:25
この携帯業界で40歳過ぎても働いてる人って居る?
勤続年数5年以上って居る?
居なくない?
思いっきり将来性なさそうな気がするんだけど・・・
31仕様書無しさん:2006/08/13(日) 21:37:56
そんなに長く持つわけないじゃん
開発でもテスターでも同じ会社に5年も居たらすげーよ
自由が一切ないし将来結婚とかしたい人には無理
いいかげんな人だとたまに5年以上居る人も居るには居る
32仕様書無しさん:2006/08/13(日) 21:39:17
わからせないのは最上位の戦略だよ。
徹底したノウハウ囲い込み。機密保持。

ダミージョブすらあるんだから。
33仕様書無しさん:2006/08/13(日) 21:53:57
>>32
>徹底したノウハウ囲い込み。機密保持。

誤爆か? メーカーにノウハウなんぞない。あるとすれば、
#ぐらいだろう。
34仕様書無しさん:2006/08/13(日) 22:18:28
#の評価高いの多いな。
まあ、俺もここに派遣常駐で行って派遣常駐にも無理はさせない社風に感銘を受けた。
こんな企業に伸びて欲しい。家電は#を買うようにしてる。
35仕様書無しさん:2006/08/13(日) 22:28:29
後、#は五年以上携帯やってる人は普通にいます。
36仕様書無しさん:2006/08/13(日) 22:38:05
#工作員乙 でいいのかよw
37仕様書無しさん:2006/08/13(日) 23:01:35
シャープタイマー(笑)
38仕様書無しさん:2006/08/13(日) 23:13:01
やっぱり工作言われたかw
でも、他の会社の携帯開発ほど酷くはないよ。
このスレ見る限りじゃね。
39仕様書無しさん:2006/08/13(日) 23:34:58
 猥亞鼻/巣魅脳洞/天笠器みたいな気力/体力/死ぬ気で働け by インパール提督&ガダルカナル少佐
みたいなやり方では、あんだけ短期間で多機種リリースはできないぞ。
40仕様書無しさん:2006/08/14(月) 00:03:28
確かに実際シャープは他メーカーよりは労働環境はまともだとよく聞くが本当なのかね?
41仕様書無しさん:2006/08/14(月) 00:28:22
定時帰り府陰気をつくってるみたいだが
納期前はさすがにないけど
42仕様書無しさん:2006/08/14(月) 00:31:51
でもシャーは場所がおhる
43仕様書無しさん:2006/08/14(月) 00:37:54
>>42
>でもシャーは場所がお?ッる
FOMAのシンビアンベースの開発は、7羅でもやってなかった?
44仕様書無しさん:2006/08/14(月) 09:29:50
自分の働いてる所しかわからんなあ。でも、色んなとこに点在してるよね。
45仕様書無しさん:2006/08/14(月) 09:35:22
>39
本当に忙しくて氏にそうな奴らはこんなスレで書き込みしませんってば
46仕様書無しさん:2006/08/14(月) 10:12:48
忙しくって死んじゃった奴らは書き込めないしな。
47仕様書無しさん:2006/08/14(月) 11:15:21
#がFSKAREN(笑)からATOK+APOTに切り替えるって本当ですか?
48仕様書無しさん:2006/08/14(月) 11:57:17
>>45
>本当に忙しくて氏にそうな奴らはこんなスレで書き込みしませんってば
ヒント: OB
49仕様書無しさん:2006/08/14(月) 12:10:10
>>46
えっ、お前まだ生きてるの?
50仕様書無しさん:2006/08/14(月) 14:30:21
文句だけ行ってても面白くないので趣味プログラムで
手元にある携帯と同じUIを持ったプログラムGBA環境で作ってみた
通信とか、写真、動画、ネットの機能はないけどUIの遷移だけなら一人でも出来た。

なんか悲しかった
51仕様書無しさん:2006/08/14(月) 16:04:16
>>50
できたと思っているだけかと。
通信とかの制御なくてボタン押したら切り替わるだけ?
52仕様書無しさん:2006/08/14(月) 16:29:42
>> 50
 Macのようなめぐまれた環境かつ立った1人で仕様策定、
設計、実装できるのならそんなに難しくはない。
53仕様書無しさん:2006/08/14(月) 16:34:40
毎日休みもなく残業残業で疲労がすげー
いつ死ぬのかな
54仕様書無しさん:2006/08/14(月) 16:56:33
多分もう死んd(ry
55仕様書無しさん:2006/08/14(月) 17:16:30
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1135521820/94-
★★★取り出し機のユーシン精機ってどうよ!★★★
ユーシン精機 みんなの就職活動日記 掲示板
募集要項|株式会社ユーシン精機
リクナビ:株式会社ユーシン精機
桃山学院大学生活協同組合-就職活動をサポート-
卒業後の主な進路・就職先
エリアナビ京都・滋賀 - 京滋企業説明会カレンダー(5月)
就職情報/2004年度就職先・英語コミュニケーション学科
就職ならエンジャパン:新卒学生向け就職サイト [en]学生の就職情報
就活キャリア検定ナビ 就職がかわる!全国一斉 就職の実力検定
東証1部上場企業 人気ランキング: 機械
就職に強い大学ランキング
電機/機械/材料 掲示板 就職 転職 採用情報
JOB@IT「転職サーチ」−株式会社ユーシン精機(東証・大証一部上場
「天才集団」といえばどの企業をイメージしますか?
56仕様書無しさん:2006/08/14(月) 18:27:39
帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい
57仕様書無しさん:2006/08/14(月) 18:34:04
ただいま鬱の療養中、みんなも僕のようにならないで早めにバッくれよう。
58仕様書無しさん:2006/08/14(月) 18:49:28
2年前まではウンザリするほど来ていた増援が去年はまばら、今年に至ってはぱったり。
聞くと使えそうな人間が来ないとか。やっぱ悪評は確実に広まってるんだねぇ。
今居る人達も節目節目でどんどん居なくなって作業量は増加の一途。俺も今年度でバックれた方が良さそうだな。。。
59仕様書無しさん:2006/08/14(月) 18:58:22
広まってるね。っていうか話を持ってこないでと営業には言ってあるw
携帯開発なんて人身売買業者が素人を突っ込む程度じゃないの
60仕様書無しさん:2006/08/14(月) 19:16:55
どこも労働環境最悪だもんな
一度経験したら二度とこの業界には戻りたくないな
なにもかも無茶なことばかりで精神的にやられるよな
ただやれやればかりで結果だけ求めて、なにも上はわからず、なんで人の出入りが激しいのかわかってない
毎月誰か入社し(ほとんど未経験)毎月誰か退社
経験者はどんどん消え、未経験だらけになり、そんな未経験も長くは持たず消えていくし、いつか崩壊すると思う
無職、フリーターが多く安く人を使える北海道に続々と進出してるようだけど、
悪評が広まってるからコールセンターより人気がないらしい
俺も今年いっぱいでなんとしても辞めるよ
休みないし、自由が一切なく残業がすごいから金になるが、自炊とかなんてできないから変に金がかかる
体も壊れてくるから病院代やら本当変なことで金が消えていく
61仕様書無しさん:2006/08/14(月) 19:17:11
どうせ体持ちそうにないなら、早く逃げた方がいいぞ。
体壊してから辞めると悲惨な事になる。
62仕様書無しさん:2006/08/14(月) 19:32:37
漏れも営業と相談して、携帯開発の話を持ってこないように
いっている。

というか、携帯にいれると労働環境で社員が退職しかねないので
営業自体も敬遠しています。

IT化が進む自動車メーカー等、組込系は引く手あまただし。
63仕様書無しさん:2006/08/14(月) 19:36:03
お盆休み1週間あるんだけど、なんかひたすら寝てる
なんなのこれ
64仕様書無しさん:2006/08/14(月) 19:36:07
やはり、軍曹の書き込みの影響は大きいな。後半の展開はぐだぐだだが、
あの内容なら文春辺りから文庫化してもいいんじゃない。
65仕様書無しさん:2006/08/14(月) 19:49:31
>>60
北海道や東北転職板に実情書いといた方がいいんじゃねーの?
新たな犠牲者でると酷過ぎ。
66仕様書無しさん:2006/08/14(月) 19:56:17
5年くらいやってるのがきえると大変だろうな
67仕様書無しさん:2006/08/14(月) 19:58:01
>>65
心配しなくても、転職板やまちBBSで結構有名

>10 名前: 名無しさん@引く手あまた Mail: 投稿日: 2006/07/06(木) 22:17:54 ID: jhpc0MuX
>32才未経験で1月にIT(携帯関係)に入った
>なまら辛い
>何もわからない、できない
>でも当たり前のように経験者と同じようにやらされる
>まだ軽度だが鬱になった・・・

...

>525 名前: 名無しさん@引く手あまた ? Mail: sage 投稿日: 2006/08/02(水) 22:06:20 ID: WtZrpWUq
>職が決まらず焦って未経験可のIT業界に入っちゃったよ
>しかも最悪と言われてる携帯関係・・・
>すぐに入れたのはいいがマジで死ぬ
>短期間で精神的に壊れてきた
>なんなんだこの業界は??キチガイすぎる!!
>こんなに精神的にキツイとは思ってもみなかった
>コルセンの方が何倍もマシだったよ
68仕様書無しさん:2006/08/14(月) 20:00:23
人が集まらないからPCも触ったこと無い様なお馬鹿アルバイトを大量投入
  ↓
数年後そのお馬鹿が技術が身についたと勘違いして他分野に移動
  ↓
他分野で使えない新人大量発生!!

なんて事に成らない様に祈っとくわ(-人-)ナムナム
69仕様書無しさん:2006/08/14(月) 20:02:53
>>66
>5年くらいやってるのがきえると大変だろうな

 その消える様な事を平気でするから自業自得だと思う。
それにノウハウの蓄積を積極的にやっていないし。
70仕様書無しさん:2006/08/14(月) 20:11:42
携帯って他の組み込みの分野で役に立つスキルつくの?
各ハード制御の担当者なんて一部だけだし、自分は組み込みしてるって実感ないんだけど‥
71仕様書無しさん:2006/08/14(月) 20:16:15
さようなら
72仕様書無しさん:2006/08/14(月) 20:19:44
 メーカー各社の代表全員が、テレビの前で土下座して今まで扱いを
謝罪して、元従事者に賠償金を支払うまでじゃんじゃん暴露するかならw。
73仕様書無しさん:2006/08/14(月) 20:23:14
>>70
仕事の仕方による。
74仕様書無しさん:2006/08/14(月) 20:36:18
「中国に投げればいいじゃん」
ぐらいにしか思ってなさそう。
75仕様書無しさん:2006/08/14(月) 20:38:45
 あんな仕事の進め方だと、外国ではストライキどころか暴動が起こると思うし、
政府間の問題になりかねない。
76仕様書無しさん:2006/08/14(月) 20:55:41
>>74
現に業務の一部を某国に投げているが、さすがにイカれた日本の風習に合わせろと言えるわけもなく。
向こうはキチっと定時&休日アリです。ただ上がってくるモノのクオリティは・・・北海道外注といい勝負かも。
ちなみに上がってきたモノにバグが有った場合、その改修スケジュールは本スケジュールとは別扱いになります。
要はバグが出た時点で〆切遅延確定。しかも改修期間は大抵一ヶ月単位。

こんなんでも上は数年契約しつづけている。海外の請負元は力(営業力?)が強いのを実感。
労働条件だけ見ると転職したいなぁと思うこともありまふ。
77仕様書無しさん:2006/08/14(月) 21:16:42
中国だと定時とか日本人は奴隷としか思ってない証拠だな。
まあ、労働条件よかろうと反日感情の高い国には行きたくねーが・・・
それに凄いスパゲッティーが出来上がってそうだが、誰が面倒みるんだろうか?
ますます酷い状況になって行きそう。
78仕様書無しさん:2006/08/14(月) 21:20:36
そうか?
俺が携帯屋だったら他業種に当たるか中国渡航を考えるがな
ビジネスと感情は別問題だよ。中国人はちゃんと切り分けができている。
79仕様書無しさん:2006/08/14(月) 21:21:17
まる投げってどういう無能がやるんだろうか

その死考回路が知りたいよ
80仕様書無しさん:2006/08/14(月) 21:28:47
嫌いなやつには仕事で嫌がらせするっていうのは日本人の発想だな。
中国人のほうが大人だ。
81仕様書無しさん:2006/08/14(月) 21:30:23
韓国人のほうが大人だよ
82仕様書無しさん:2006/08/14(月) 21:34:09
今はのんきに開発してるけど、この調子だとまたデスマ空間に突入しちゃう
逃げたい 逃げたい 逃げたい Help Me!
83仕様書無しさん:2006/08/14(月) 21:36:51
シナチョン空気臭くなってきたな
84異人さん相手は疲れるぽ:2006/08/14(月) 21:40:22
個人的には、
・仕様書が中途半端でもなんとかしてしまう。 → 日本
・仕様書通りのことしかしない。 → 外国
の印象。

 外国と言っても、中国、韓国、インド、欧州で差はあれども、
 契約記載内容以外のことは絶対やらない。
 だから、追加事項は別口料金契約となる。

 日本だと、上下関係(受注として)?もあるけど、
 契約風土がきっちりしていないのと
 技術基盤や受注力の問題で、なあなあで受注、仕事。
 だから、いつの間にか増えていることも…。

丸投げする奴を見たことあるけど、
そういう奴は、大抵、担当領域が全体のどの位置付けであって、
他のどの領域にどう絡むのか理解していないのが判る。
(ガントチャートを作ると一目瞭然w)
85仕様書無しさん:2006/08/14(月) 21:41:32
>>83
そんな事言ったって、少なくとも携帯開発に関してはシナチョン以下の労働環境なんだぞ、日本は。
気合や反骨精神で乗り切れ?適切な報酬を出すのなら考えてやるさ。
86仕様書無しさん:2006/08/14(月) 21:42:44
>>85

このスレの話だ
87スレ立て人:2006/08/14(月) 21:42:57
これを忘れていた。

軍曹のプロジェクトのモチーフと噂のN900iLスレ 保管庫
ttp://ime.st/makimo.to/2ch/hobby6_phs/1086/1086266531.html
注:モチーフはD900iとする説もある。
88仕様書無しさん:2006/08/14(月) 22:08:11
そういや

>http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=357763&FORM=biztechnews
>http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=359281&FORM=biztechnews

に出てくる谷村さんみたいな人。アフォなメーカーの管理職のパワハラのおかげで、ほとんどいなくな
っていったね。。。

89仕様書無しさん:2006/08/14(月) 22:32:14
中国人は何でも受けるが

契約をいきなり放棄する場合もある。
90仕様書無しさん:2006/08/14(月) 22:41:16
どんどんあちこちで暴露して崩壊させようじゃないか
91仕様書無しさん:2006/08/14(月) 22:45:22

世界初、流産携帯

http://www.geocities.jp/vodafone801sa/
92仕様書無しさん:2006/08/14(月) 22:58:20
携帯業界から人流出してると言うけどSHは普通に人増えてるっぽい。
来る人は比較的マシっての知ってるのかね?
93仕様書無しさん:2006/08/14(月) 23:05:47
あうにもだすからひとふやしてんじゃないの?
94仕様書無しさん:2006/08/14(月) 23:08:54
>>92
>来る人は比較的マシっての知ってるのかね?
ヒント:派遣会社のデータベース
95仕様書無しさん:2006/08/14(月) 23:11:46
だからうちにはカスしかまわってこないのか
96仕様書無しさん:2006/08/14(月) 23:15:44
 今から思い起こすと、#から来ますたという人はあまりいない。
SAやNやPからはいっぱいいたが。
97仕様書無しさん:2006/08/14(月) 23:23:27
最近の新入さんはbitの概念から説明を始めないといけない様ですorz
98仕様書無しさん:2006/08/14(月) 23:31:10
いや変数が先だろ
99仕様書無しさん:2006/08/14(月) 23:55:14
今日仕事中にむしゃくしゃしたので、突然何かの衝動に駆られて

ヒズボラーーーーー!!

って叫んでしまった。静まり返った事務所の中で、俺の声は3階のフロア全体に
響き渡った。4階の食堂のオバチャンにまで聞こえたらしく、昼食時には指差されて
ヒソヒソ言われていた。

明日は何を叫ぶか、自分でも分からない。
100仕様書無しさん:2006/08/14(月) 23:59:52
 アメリカのPGの労働環境がよくなったのは、90年代の前半、
デスマでPGの流出が激しくなって利益に影響が出たからすい。

 この業界も、流出に次ぐ流出でいったんリセットした方がよい。
101仕様書無しさん:2006/08/15(火) 00:00:48
みんなでノキアに行こうか。
102仕様書無しさん:2006/08/15(火) 00:12:56
>> 101

過去スレから

それでもフィンランド人たちは毎日定時帰り&夏休みは地中海で1ヶ月の有給休暇&
クリスマス休みも3週間&日本の上場企業の事業部長並の年収。物価もあちらは半分。
エンジニアの待遇の話、ね。

白人支配の世界でデスマ民族は今夜も寝ずに戦う。休みもなしに。

くやしーーーーーーーーーー!!!!!
103仕様書無しさん:2006/08/15(火) 00:15:58
>102
おおおお!
それ、俺が書いた文章じゃん!
ナツカスィイイイ!
104102:2006/08/15(火) 00:22:39
>>103
 余談だがmacのspotlightは強力です。3年前の書き込みでもすぐに見つかるぜ。


105仕様書無しさん:2006/08/15(火) 00:30:21
いまいるとこやめて別の携帯開発にいくやつは#なんだろうな
106仕様書無しさん:2006/08/15(火) 01:00:12
>>105
>いまいるとこやめて別の携帯開発にいくやつは#なんだろうな
 プラットホーム系の会社にいく奴もいるんちゃう?
107仕様書無しさん:2006/08/15(火) 01:07:21
携帯から携帯にいく物好きなんているんか?
携帯はたいしたスキルも付かんのに。
携帯しかできないならしょうが無いかもしれんけど。
108仕様書無しさん:2006/08/15(火) 01:15:18
やりがいが無いのは辛い
109仕様書無しさん:2006/08/15(火) 07:49:01
毎日深夜残業で休み週1かなしだと、体が休まることなく
なんだかおかしくなってきた
まだ入社して数ヶ月なのに、体が悲鳴をあげてきた
あ〜今日も出勤かよ
なんで携帯業界は、こうも無理なスケジュールを押し通すんだろう・・・
無理なスケジュールの中に、さらに追加作業がドンドン入ってくる・・・
110仕様書無しさん:2006/08/15(火) 07:52:43
>>109
入社早々に携帯開発に回されたのか


会社から不要と判断されて潰れ待ちじゃないのか?
111仕様書無しさん:2006/08/15(火) 08:19:33
>>110
開発もテスターもやらされてる
テストは簡単だからと言われやらされてるのだが、全然わかんねーよ
機材が足りないし、ないのもあるし、どうやってやれっつうの
112仕様書無しさん:2006/08/15(火) 09:58:32
盆休みが明けたら確実に鬱再発しそうな気がする

盆無しで働いてる人達は非常に乙であります
113仕様書無しさん:2006/08/15(火) 10:28:29
なーんかもうやってらんね
アホくさい
今日は何時に帰れるんだか
114仕様書無しさん:2006/08/15(火) 10:32:26
開発とテストの掛け持ちはないけど、開発終わったらテスターってのはある
どちらかというとテスターの方がなんでか激務なんだが・・・
115仕様書無しさん:2006/08/15(火) 10:42:55
>>107
>携帯から携帯にいく物好きなんているんか

営業 「君は前携帯だったし、次も携帯でいいな」
○ 「そんな ><」
営業 「開発経験があるし、リーダーでいいだろう」
○ 「ひどい ><」

116仕様書無しさん:2006/08/15(火) 11:00:57
keitaiやってみたかったけどやめとこ
117仕様書無しさん:2006/08/15(火) 11:34:21
携帯なんてやるもんじゃない
118仕様書無しさん:2006/08/15(火) 11:47:38
携帯に回される予定の新人ですが 先輩方、何かひとつアドバイスがありましたら よろしくお願いします。
ちなみに、カメラ関係とだけ教えられてます
119仕様書無しさん:2006/08/15(火) 11:48:39
>>118 おわったな・・・。
120仕様書無しさん:2006/08/15(火) 11:49:33
どこのメーカーの携帯?
121仕様書無しさん:2006/08/15(火) 11:53:54
>>118
>携帯に回される予定の新人ですが 先輩方、何かひとつアドバイスがありましたら よろしくお願いします。
死ぬなよ。生きて帰れ。
122仕様書無しさん:2006/08/15(火) 11:55:18
全メーカに絡む会社なので実際に現場に行ってみないと分かりません

OJTが終わり次第即現場なのですが、YR(でしたっけ?)に出向
予定です

ヽ(;´Д`)ノアァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアア
123仕様書無しさん:2006/08/15(火) 11:57:50
先輩の話では、カメラ関係はかなり楽勝なので「楽しんで仕事してこい」と
胃が痛い・・・
124仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:05:46
>>123
>先輩の話では、カメラ関係はかなり楽勝なので「楽しんで仕事してこい」と
>胃が痛い・・・

前機種とミドルウェア、デバイス構成が同じであれば、その先輩のいう通り。
そう出なければ
>死ぬなよ。生きて帰れ。

125仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:26:42
>>122
YRP・・・
どう見ても死亡フラグです。本当にありがとうございました。

まず最寄りの心療内科を確認して、万一の時は駆け込めるようにすること。
それと辞表と遺書をいつでも出せるよう用意しましょう。

遺書はともかく他は冗談抜きでマジで。
126仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:27:57
>>118
いますぐ逃げなさい
127仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:31:39
 カメラの様な各自の思惑、利害が絡みやすい所(最近はそうでもない?)、平然と新人を突っ込む
ようになったか。もうメーカーももう、末期症状かな。
128仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:33:05

 後、今世間を騒がしているP/#の偽装請負問題系のスレと違って、雇用に貢献している云々をのた
まう工作員みたいな人はいないね。
129仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:33:29
>>118
よりにもよってカメラ関係か・・・
130仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:33:49
イ`
131仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:35:44
>> 129
つ)あの機能は、プラトーン並みの人間関係に悩まされやすい。
132仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:36:29
心療内科もそうだが最寄りの風俗も(ry
133仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:38:42
携帯開発ってC言語?
134仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:39:59
正義感のある人は、日経の記事に出てくる谷村さん見たいにつぶされる。
135仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:52:12
迷わずに逃げろってことだな
136仕様書無しさん:2006/08/15(火) 12:56:03
 逃げる時は仮病(持病による入院)を使う事。
若い人、年寄り問わずその手で逃げる人は多い。
 メーカーの人間も手足が出ないしね。


137仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:06:41
>>122,>>125
YRPw
まだ他の刑務所の方がマシじゃね?w
138仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:13:01
YRPか・・・
今から逃げる用意しとけよw
体壊すとかなりやばい状況になるので絶対無理するな。
139仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:19:04
ぶら下がってる人とか鳥になった人とか見ても驚かない様にね
140仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:21:41
このスレの話って全部YRPなの?
141仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:22:16
でもC言語の勉強にはなるんじゃない?
142仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:26:08
>>140
>このスレの話って全部YRPなの?
西の会社も同じ。過去スレで、Dは1週間の内、
半日しか休みがないという話もあったし。
143仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:26:53
C言語の勉強にはなるだろうけど、体壊したら意味ないだろ。
C言語マスターしたら即効逃げたほうがいいんじゃね?
144仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:28:37
>>142
一週間に半日も休めるのか?
145仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:42:40
未経験でYRPなんて凄いネタだなw
一年持つのか?
146仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:44:34
横須賀刑務所にご一名様ご案内・・・
147仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:54:07
>>146
>横須賀刑務所にご一名様ご案内・・・
 刑務所なのか? 60年前のタコ部屋、シベリア強制収容所と
いい勝負だと思う。とくに朝起きると首つり自殺した人間がい
た点とか。


148仕様書無しさん:2006/08/15(火) 13:59:27
>>145
じゃあ、今のYRPの奴隷はレベル高いの?
149仕様書無しさん:2006/08/15(火) 14:03:42
>>145
絵に書いたような悲惨なネタということ
150仕様書無しさん:2006/08/15(火) 15:03:39
#が楽なのか、アレで。
902iとだけ比較してるんじゃないかと思ったりする。
今でも北浜には近寄りたくないよ。
151仕様書無しさん:2006/08/15(火) 15:06:29
YRPで終電乗り遅れた人はどうしてるの?
152仕様書無しさん:2006/08/15(火) 15:07:49
>>150
>今でも北浜には近寄りたくないよ。
北浜は34ちゃう?
153仕様書無しさん:2006/08/15(火) 15:26:37
>>152
> >今でも北浜には近寄りたくないよ。
> 北浜は34ちゃう?

#BCが北浜でやってるでしょ。
奈良に撤退した?
154仕様書無しさん:2006/08/15(火) 15:38:19
俺を鬱にさせハゲにしたこの業界が憎い
155仕様書無しさん:2006/08/15(火) 15:50:24
>> 154
 んじゃ、ここに限らずいろんな所にじゃんじゃん暴露しよう。多重派遣だし、
相手の出自なんざ知りようもないので、身元の特定なんてしようがないよ。
156仕様書無しさん:2006/08/15(火) 16:56:16
こっちの#は少なくとも休出は当たり前というわけじゃないし、
長期休暇も普通にあるし、定時退社日も基本的に守られてる。
まあ、所詮携帯だから他分野よりはきついのかね?
157仕様書無しさん:2006/08/15(火) 17:09:09
いいな#はよ〜
俺のとこは休日出勤当たり前、毎日長時間残業当たり前、休みたくても休みが取れない
絶え間無く納期納期納期で定時で帰れる気がしない
人も少ないし物も揃ってない
最悪の環境
158仕様書無しさん:2006/08/15(火) 17:12:32
>>154
身障者的容姿が問題
159仕様書無しさん:2006/08/15(火) 17:14:43
>>154
低俗な容姿の奴は黙ってろ
160仕様書無しさん:2006/08/15(火) 17:15:28
150の環境が気になるな。場所によりきついとこあるかもしれんし。
161仕様書無しさん:2006/08/15(火) 17:18:19
>>154
役立たずは早く氏ねよ
162仕様書無しさん:2006/08/15(火) 17:25:17
最近#工作員が多いな

そこまでして人を集めたいか?
163仕様書無しさん:2006/08/15(火) 17:31:40
>>154
なんで叩かれてるのかしらんが、イ`
164仕様書無しさん:2006/08/15(火) 17:43:18
#も他メーカーの携帯よりマシというだけで
携帯というだけでお勧めできるものじゃないと思うが・・・
165仕様書無しさん:2006/08/15(火) 20:14:39
まともな人間がやる仕事じゃねーな
よくやるなおまいら
166仕様書無しさん:2006/08/15(火) 20:34:31
>>165
残業して金を稼ぎたいんだ
悪かったな
167仕様書無しさん:2006/08/15(火) 20:37:28
携帯なんて全体把握もむりっぽだからぜんぜん学べないっしょ
C言語使うにしたってスパゲティの書き方しか覚えられないっしょ。
168仕様書無しさん:2006/08/15(火) 20:40:41
一斉にボイコットとしてメーカーを開発中止に追い込めば、ちっとは労働環境にましになるんじゃね?
それまでに少々の下請会社と多数の人間が死亡するような気もするが。
169仕様書無しさん:2006/08/15(火) 20:43:36
残業代出るのか。
羨ましいな。
170仕様書無しさん:2006/08/15(火) 20:58:41
残業代が出ないのは元請会社公認です
171仕様書無しさん:2006/08/15(火) 21:07:16
>>168

このスレッド自体、十分ボイコットの役目を果たしていると思うけど。

>らしいね。メーカーによっては開発出来る人が居なくなって需要は
> 有るのに事業が破綻したとこも出始めた様だ。良い事だ。

> 2年前まではウンザリするほど来ていた増援が去年はまばら、今年に至ってはぱったり。
172仕様書無しさん:2006/08/15(火) 21:38:32
このスレタイ、良いいいいいいい!!
感動した。これでケータイ開発が人材難に陥って破綻してくれれば、
日本人も心の健康を取り戻せるはずだ。
173仕様書無しさん:2006/08/15(火) 22:19:55
【モバイル】頻発する携帯電話トラブル…背景にソフト開発体制の構造問題 [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154443250/l50

この263と265みるとメーカー正社員が酷いことになってきたみたいだ。
派遣・請負が逃げ出してるからなw
174仕様書無しさん:2006/08/15(火) 22:38:17
今、>>173を見てきて思ったんだけど
皆も保証人って入社する時に要求された?
社員だけなのかな?派遣もあるのかな?
俺も入社する時に保証人2人お願いするように言われたんだけど
今までの会社(携帯じゃない)で保証人なんて求められなかったけど、普通あるもんなのかな?
175仕様書無しさん:2006/08/15(火) 22:49:05
ひどい場合・・・

会社が受取人の生命保険にまで加入させられるぞ。
176仕様書無しさん:2006/08/15(火) 22:59:18
>>174
保証人を求めるという事は社員が壊れる事がよくある会社だという証。そんなとこに入社するな!
177仕様書無しさん:2006/08/15(火) 23:10:59
>>173
>派遣・請負が逃げ出してるからなw

  以前、とあるメーカー正社員の管理職がかなりの人数募集かけたけど、
1人も人が来なくて半泣きで「お手上げだ」云々をしゃべってた。
 
 もっとも、その人、問題が起きたり、スケジュールが遅れると派遣社員に圧
力を掛けまくって、体調不良、途中離脱に追い込んだりしたので、派遣会社での
評判が悪くなったのかもしれん。

 


  
178仕様書無しさん:2006/08/15(火) 23:11:53
>>176
もうしちゃったよ
保証人になってくれた親と親戚のおばさんは
おかしいおかしい、普通そんなのないよと言ってたなぁ
しぶしぶ保証人になってくれたけどさ・・・
179仕様書無しさん:2006/08/15(火) 23:19:24
金融か保険か忘れたが保証人必要なとこあったと思うがなあ。
親戚が言ってたよ。
180仕様書無しさん:2006/08/15(火) 23:20:23
早く辞めないと大変なことになる
181仕様書無しさん:2006/08/15(火) 23:29:11
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',     みんな逃げてー
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
182仕様書無しさん:2006/08/15(火) 23:30:53
保証人ぐらい書かされるべ?
って印鑑証明もセット?
183仕様書無しさん:2006/08/15(火) 23:32:42
入社時の保証人は2年で法的効力が無くなるという裁判所判例が確定しております。
184仕様書無しさん:2006/08/15(火) 23:35:32
>>181
抱きついてやろうか
185仕様書無しさん:2006/08/15(火) 23:43:51
大手でも二人も保証人必要としなくないか?
しょぼい中小とかならありそうだな
186仕様書無しさん:2006/08/15(火) 23:59:56
なーんかふと見てて思ったので書き込んでみる。
辞職願いってのは出した瞬間に有効。すなわち使用人の意図にかかわらず有効。
出してから2週間すれば辞めれるし、それ以上の期間働く義務はないです。お知らせまでに。
187仕様書無しさん:2006/08/16(水) 00:09:45
病気になる前に退職届出しておけよ
188仕様書無しさん:2006/08/16(水) 00:10:38
保証人って、名前と住所と印鑑の奴?
189仕様書無しさん:2006/08/16(水) 00:12:53
「辞職願い」って……

学生かニートですか?
190仕様書無しさん:2006/08/16(水) 00:17:56
誓約書に「故意または重大な過失による場合は損害賠償します」って書いてあったけど、
「故意」はともかく「重大な過失」って何だろ。
191仕様書無しさん:2006/08/16(水) 00:33:07
会社の気分次第
192仕様書無しさん:2006/08/16(水) 00:38:50
裁判になったら「重大な過失かどうか」で争えばいい。
新人の行動だろ?何か問題があるなら指示を与えた会社側の過失だと主張すればいい。
193仕様書無しさん:2006/08/16(水) 00:53:56
>>185
うちメー子だけどあるよ。
194仕様書無しさん:2006/08/16(水) 04:34:02
重大な過失ってのはたとえばほったらかしてたら火を噴くって分かりきってるのに放置したとかそんなんだよ
ただし、自分の責任の範囲内でのことね

たとえば火を噴いてるPJの場合、末端PGはそのPJには責任がないから放置してても問題なし(PMや上長に責任あり)
火を噴いてるのが自分のコードなら問題あり(PMがクソなせいで火を噴いてるなら問題なし)

ま、経営者が脅してくるようなら適当な弁護士連れてくればさくっと要求を引っ込めるだろうさ
195仕様書無しさん:2006/08/16(水) 07:31:00
機密事項の情報漏洩とかは重大な過失にならないか?
196仕様書無しさん:2006/08/16(水) 07:42:03
>>195
ウイニーで漏らした人はどーなったんだろう
197仕様書無しさん:2006/08/16(水) 11:42:09
何か別の簡単なソフトウェア開発やりたいよな

エレベータの制御ソフトとか・・・
198仕様書無しさん:2006/08/16(水) 12:32:24
あんまり長い休暇があると休み明けに二度と行きたくなくなるから長期休暇はイラネ。
その代わりと言っちゃなんだが、週一くらいで良いから定時退社を徹底してくれればなぁ…
199仕様書無しさん:2006/08/16(水) 15:52:46
定時で帰りたいな
残業が前提とされてて正直しんどい
変な休憩時間があって金にならんし
200仕様書無しさん:2006/08/16(水) 15:52:50
おまいら嫌なものは嫌って言わなきゃ
201仕様書無しさん:2006/08/16(水) 16:31:36
>>199
禿同。
202仕様書無しさん:2006/08/16(水) 16:57:25
>エレベータ
隣の芝生なんじゃねーの?
まぁ大抵は携帯よりマシか...
203仕様書無しさん:2006/08/16(水) 16:58:48
制御系は全て過酷。
204仕様書無しさん:2006/08/16(水) 17:11:56
えー YRPに出向予定の新人です。
先輩方のお話参考になりました とりあえず死んできます 

今日、掛捨ての保険に入ってきました。 アリコです
毎月13k円かかるらしいのですが、命には変えられません
実は、官公庁向けシステムも希望できたのですが
怖いもの見たさというか・・・ なんというか本当にありがとうございました。

CMOSからの映像処理なんてしたことないのに・・・
205仕様書無しさん:2006/08/16(水) 17:24:18
VBで業務系です。
完全週休二日で毎日定時前上がりです。
どうもすみません。
206仕様書無しさん:2006/08/16(水) 18:13:51
一度、携帯業界くると抜け出すの大変なのに‥
207仕様書無しさん:2006/08/16(水) 18:14:35
>>206
kwsk
208仕様書無しさん:2006/08/16(水) 18:24:08
派遣だろ?
普通は経験のある分野に飛ばされる。携帯はシステムが大きすぎてスキル付きにくく、他で活用しにくい。
まあ、最近携帯は派遣会社も避けだしてるとこだから、
そういうの考慮して経験なくとも他分野にいかしてくれるかもしれん。
社員が潰さないように考えてるとこならね。
これは2CHで集めた情報だから真偽の程はわからん
209仕様書無しさん:2006/08/16(水) 19:43:51
新スレここだよな?

と、言いつつ華麗に2ゲト
210仕様書無しさん:2006/08/16(水) 20:17:40
うちに来てる派遣さんたちは、残業しない契約になってるらしくきっちり定時で帰る
そういう契約にしないと来ないらしい
代わりに社員が大残業
211仕様書無しさん:2006/08/16(水) 20:20:47
派遣の人数増やせば?
212仕様書無しさん:2006/08/16(水) 20:52:43
頭数が10倍になると開発期間が1/10になると信じている奴ってまだいるんだな
213仕様書無しさん:2006/08/16(水) 20:53:29
派遣会社は携帯業界にかなり不信感もってるから人数増やすの無理かと。
仮に来ても210みたいになるんちゃう?
そういう傾向が強まってる。
今まで派遣・請負の扱い凄まじく酷かったからな。
214仕様書無しさん:2006/08/16(水) 20:54:21
残業して仕事って進む?俺は進まない。
215仕様書無しさん:2006/08/16(水) 20:58:40
>>212
>頭数が10倍になると開発期間が1/10になると信じている奴ってまだいるんだな
 投入する頭数=すべてPGだもんな。サッカーでFW10人いれば勝てる
のかと。。。

 IBM的時チーム編成(ツール屋、専属テスター、専属ライター、秘書を入れる)を
チームレベルでやっているとこほとんど見ない。

 経験のない奴に雑務や書類整理やらしたら、その所属会社のリーダーに怒られ
るし。

216仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:03:06
携帯の開発ぜんぜん楽しいよ。いいよなぁ。
217仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:04:48
>>210
まぁ自分の仕事の進め方が悪いんだと思って諦めれ
218仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:05:03
>>216
>携帯の開発ぜんぜん楽しいよ。いいよなぁ。
頭大丈夫か。とにかくイ?「
219仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:26:00
逝くとこまで逝ってしまった奴は楽しくなるのかもしれん
220仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:34:52
 もう、派遣会社を当てにするより、SMスナイパーの広告欄から
募集した方がよいね。Mっけがないとあの業務にはたえられんし、
Sっけがないと非人道的な指示なんてだせない。



221仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:38:02
法律改正でSEの労働時間もさっそく減ったよね?/Tech総研
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000795&f=rnn_top_tech
222仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:39:35
某携帯アプリ大手正社員の俺様が来ましたよ。
いつも派遣で来ている人達を酷使してしまって申し訳ないと思っています。
勤務時間は正社員の方が長いです。残業代固定なのに。
だから派遣の人たちよりも給料が少ないはず。
周りからは知名度がある会社だから高評価を受けるけど、もう辞めようかと。
223仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:41:06
>勤務時間は正社員の方が長いです。残業代固定なのに。
>だから派遣の人たちよりも給料が少ないはず。

雇ってる側が残業分出してても
偽装請負とかの人に渡ってるとは限らない罠w
224仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:41:17
今までも労基法があったが、全然守られてないだろうが‥
225仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:41:42
あー、でもホントに派遣だったら出るんだろうけどね
226仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:44:47
技術は人と共に去ってゆく。そして会社は空洞化。
227仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:46:03
雇っている人達は一次請けなので、そんなに貪られてはいないはず。

自分はマネージャなので、やろうと思えば仕事を全部押し付けて
毎日定時で帰ることも可能なのですが、そんな非人道的なできず
残業が100時間以上ついています。
228仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:47:56
うちも出来る派遣はどんどん逃げられて、補充されるのは新人ばかりです。
長いことうちの業務を担当していた人たちに去られると、かなり痛いんですよね。
だって社員より長い人ばかりなんですから。
229仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:48:28
>>222
残業代はすべて会社がピンハネだヽ(`Д´)ノウワーン
230仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:50:56
正社員といえど、うちの場合は役職持ちも死ぬほど働いている。体壊すくらいに。
だからこの会社で出世しようなどという夢も沸かない。
231仕様書無しさん:2006/08/16(水) 21:52:53
正社員も同じくらい残業してたら、請負で来てる人からの受けはいいだろうな。
それでもきついと人は逃げていくだろうけど信頼はされると思われるけど‥
232仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:00:29
でも役職持ちが仕事を無駄に増やしているんだよね。
思いつきで「あれやろう」とか言い出すから全員で苦労することになることも。
競争力を確保するために必要なんだろうけど、
これだけ苦労しないと競争できないというあたりが終わっている。
233仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:00:35
変な言葉になってしまったorz
234仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:06:32
もう携帯バブルは終わってしまったんだよ。
もう見れる夢もない。
235仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:12:19
もう、経験者が逃げた上に未経験しか来なくなってる時点で手遅れだと思う。
後は地獄のスパイラルになりそうな気がする‥
236仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:13:21
 とあるデスマーチプロジェクトあと、数年間、一緒に仕事していた人と
この開発があがった時点でやめる話ばかりしてた。
237仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:14:43
 国産ワープロと同じ運命をたどると思う。ちなみに携帯開発は
ワープロ開発上がりの人が、社員、派遣問わずたくさんいた。

238仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:18:59
>>237
あー、なるほど。
そういうことか。
239仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:24:44
国産ワープロ開発者は学習しなかったということですか?
240仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:25:30
ワープロはパソコンに喰われたからなあ。
携帯はまだとって替わる物がないし、暫く安泰でしょ。
241仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:25:31
わー
プロですから
242仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:25:42
こんな労働環境でやってられっか
厳しく法律で残業は20時間までと決めてくれ
違反した会社は1ヶ月業務停止とかさ

あと、残業代の出ない変な休憩時間とかやめてくれ
定時後、1時間半おきに1時間もあるから、帰りが遅くなるだけだ
実際、皆そのまま働いてるし・・・せめて15分にしろや
しかし毎日残業残業でヒマになる時期がなく1年とかやってると健康を損なうな
あちこちおかしくなってきた
とりあえず心療内科に行きたいが行ける時間もない
243仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:25:48
メモリ少ないからね
244仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:27:34
PCの場合は、OSはMSでプロセッサはIntelで独占出来ていたから儲かっていたが、
これだけ競争が激しいと、開発費に見合った収益は上げれないだろうな。
国外で売れない限り。
245仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:29:33
>>244
>これだけ競争が激しいと、開発費に見合った収益は上げれないだろうな。
ノキア、モトはもうかりまっくているわけだが、
246仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:30:35
こんな業界潰れてしまえばいい。
247245:2006/08/16(水) 22:32:36
>国外で売れない限り。
を読み飛ばしていたorz
248仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:34:17
WILLCOMがあるから変わるよ!
249仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:35:52
俺も潰れてしまえば良いと思う。
負け試合を無理に頑張って善戦に持ち込んでいるだけだ。
人件費が開発費のほとんどを占めるソフトウェア産業で、
日本人を使った人海戦術で乗り切ろうなんて不可能な話だ。
250仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:36:20
イッキに広がるかと思いきや微妙じゃねイルコム
251仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:37:27
W-SIMに期待
252仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:38:12
そういえば、うちに入ってくる正社員の開発者の半分以上は外国人です。
総務とか人事とか経理は日本人なんだけど。
これって日本人がやりたがらない3k職の証だよね。
253仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:38:31
WILLCOMあれはいいなぁ
早く携帯なくなれ
254仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:39:46
きつい きつい きつい か・・・
255245:2006/08/16(水) 22:40:46
 ポータビリティでWILLCOMが選べんからなんとも。

イルコムからいい奴出して大ヒットとなれば、何処のメ
ーカーもTNTイツモの端末なんて作ろうと思わん。
どのメーカーも、イツモに対して、内心こんなんやって
られっか!と思ってるし。


256仕様書無しさん:2006/08/16(水) 22:43:21
 もうじき、自動車工場見たいにブラ尻アンが多く占める様になるかもね。 
257仕様書無しさん:2006/08/16(水) 23:04:07
ところで、携帯にLinux OS乗せると、開発の負荷って軽減されるの?
258仕様書無しさん:2006/08/16(水) 23:06:35
別に開発の負荷のためにやってるんじゃないと思う
259仕様書無しさん:2006/08/16(水) 23:06:37
カーネル:Linux
ドライバ:うんこ
フレームワーク:うんこ
260仕様書無しさん:2006/08/16(水) 23:07:32
W-SIMはパケット通信速度が遅すぎるのが難点だなあ
とesから書いてみるテスト
261仕様書無しさん:2006/08/16(水) 23:09:49
まさに携帯のこと

72 :仕様書無しさん :2006/07/16(日) 21:12:15
我がソースは我流
我流は無形!!

無形ゆえに
だれにも
読めぬ!!
262仕様書無しさん:2006/08/16(水) 23:15:27
 NP連合系linuxの場合、259が本質をついていると思う。

263仕様書無しさん:2006/08/16(水) 23:15:49
雲か…
264仕様書無しさん:2006/08/16(水) 23:43:17
こんなブラック業界、皆で辞めてしまおうぜ
265仕様書無しさん:2006/08/16(水) 23:52:37
 漏れは辞めた。今は2chを通じて、かの戦争同様、携帯開発がいかに人から
人間性を奪うか、人生を破滅にみちびくかを啓蒙している。 
266仕様書無しさん:2006/08/17(木) 00:05:00
>>259
うんこ設計にうんざり
目がくされそう
これが世界に誇る天下の○○○様の技術ですよ
日本オワタ
267仕様書無しさん:2006/08/17(木) 00:10:02
そんなに大変なのか。携帯の開発って。
268仕様書無しさん:2006/08/17(木) 00:11:08
>>266
 企業秘密なんで、詳しくは聞かないがなんか分かるような気がするw。
こういうフレームワークは一握りの優秀な人が独裁的方法で作る方が出
来がいいと思う。
269仕様書無しさん:2006/08/17(木) 00:14:34
全部の個所把握している達人いるの?
270仕様書無しさん:2006/08/17(木) 00:14:38
仕事なんてこの携帯業界だけじゃないんだ
この仕事より楽で自由があり健康的で人間らしい生活を送ることができる仕事はいくらでもあるんだ
今までいろんな業種で働いてきたが一番この業界がクソだ
出入りが激しいのがなによりの証拠だ
去年入社の新卒や中途が今居るか?居なくねーか?
長くても一〜二年じゃね?
それ以上この業界に居る奴はもう他がない30〜40才の毒男のオタクだけじゃん
上司全員独身って・・そんな会社があるのかよ・・マジで驚いた
しかし家に帰れない仕事ってなによ
まさに奴隷だぜ
そんな奴隷の俺はまだまだ家に帰れそうにない
さて牢屋に戻るか
271仕様書無しさん:2006/08/17(木) 00:32:42
>>259の原因はその上を流用しようとしたのが(ry
272仕様書無しさん:2006/08/17(木) 00:56:24
携帯の開発って、やっぱ相当なスキルが必要?
273コウイチロウ:2006/08/17(木) 01:02:50
努力と、根性だ。
274仕様書無しさん:2006/08/17(木) 01:02:49
人海戦術にスキルなんぞ不要、つーか邪魔。
馬鹿は楽だよ。あーあ馬鹿になりたい
275仕様書無しさん:2006/08/17(木) 01:09:13
>某携帯アプリ大手正社員の
w
276仕様書無しさん:2006/08/17(木) 01:11:01
相当のスキルが必要なはずだが入社1年目の新人が次々と偽装派遣で
送り込まれてやっつけで開発している。それが携帯開発さ。
相当のスキルを持った人は「高スキルSE」の美名のもと
何でもかんでも押し付けられて壊れてやめちゃうか
文書処理(スキルは全く生かせない)でいっぱいいっぱいになって
技術の伝承に全く手が回らない。
ちなみに全員即戦力の前提で入ってきているのでスキル教育などと言う物は
存在しない。
277仕様書無しさん:2006/08/17(木) 01:20:16
>>275
>>某携帯アプリ大手正社員の
 みかんとの業務提携、おめ。
278仕様書無しさん:2006/08/17(木) 01:21:52
> 相当のスキルを持った人は「高スキルSE」の美名のもと
> 何でもかんでも押し付けられて壊れてやめちゃうか

これって悲惨だよねぇ。何で出来ない奴の方が(ry
279仕様書無しさん:2006/08/17(木) 01:28:25
>>278
 押し付けるのはいいけど、無能なPGばかりつけてくる。orz。
280仕様書無しさん:2006/08/17(木) 01:33:58
無能のうち、

1.スキルがない
2.やる気がない
3.どっちも

のどれかを選ぶとしたら?
281仕様書無しさん:2006/08/17(木) 02:20:17
>>278
確かに、お前には才能がない。
努力の分が、すっぽり抜けているからだ。
しかし、お前には素質がある。 だから選んだ。

努力をしろ。才能を磨け。他を頼るな。
いいか、自らの全身で感じ、頭で考え、心で判断しろ。
携帯開発で頼れるのは 自分だけだ!
282仕様書無しさん:2006/08/17(木) 07:14:23
>>281
で、その結果が覆水盆に返らずって訳ですね?
283仕様書無しさん:2006/08/17(木) 07:31:06
ぶっちゃけ、仕様がまとまって無い物を作るの無理。

基本設計すますた→ブロック図と大まかな説明だけ→設計担当ハワイに逃亡


こんなのが10年前から行われている業界wwwwwww
284仕様書無しさん:2006/08/17(木) 07:51:18
マニアじゃねーと続かないよこのクレイジーな世界
285仕様書無しさん:2006/08/17(木) 07:58:57
今日も残業か・・・
体と心が病んできておかしくなってきた
286仕様書無しさん:2006/08/17(木) 10:08:30
一年くらい前に営業から携帯電話開発の仕事を紹介された。
行き先は、あべしだった・・・
面談には行ったけど、断ったね。
287仕様書無しさん:2006/08/17(木) 10:56:53
>>282
ひとつ言っておく。
こぼれた水は また汲めばいい。 それだけだ。
288仕様書無しさん:2006/08/17(木) 10:59:42
>>276
>文書処理(スキルは全く生かせない)でいっぱいいっぱいになって

これ本当になんとかして欲しいよな。
昨日なんかお盆休み明けで、土日含めてたった4日の休みなのに
何故メールが820通も・・・確認だけで2時間以上かかった。
そして緊急会議、お盆休み中に提出期限が前倒しになったとか。
それでリスケ。俺担当箇所のコーディングする時間ねぇよ・・・・
リスケ後提出、結果の確認打ち合わせ。打ち合わせ中に3日前倒しが
1日に変わった(抑えられた)ので再リスケしてくれと。
なんとかリスケして21時。さぁやっとコーディングか・・と着手。
当然30%も進まない。23時。仕方が無く帰ろうとすると「予定通り進んでますか?」
今朝からの作業内容を説明、今日取り戻す話で承諾もらって・・・って23:40じゃねーか!

自腹タクシー帰り・・・
289仕様書無しさん:2006/08/17(木) 11:03:50
>>280
3.どっちも

理由:
 選んで即捨てれるから。
 中途半端にどちらかあると、変な期待かかってしまうしね
290仕様書無しさん:2006/08/17(木) 11:21:51
>>288
ちゃんと現状を報告しろよ。
1日13時間中コード書けたのは2時間です、って。
そしたらマネジメント担当の秘書をひとり送るから。
291仕様書無しさん:2006/08/17(木) 11:53:47
>>288
 漏れなんか、業務に仕事できないから、頭の中に仕様を
入れて日曜日に設計してたよ。
 
292仕様書無しさん:2006/08/17(木) 11:58:35
>>287
コーチ、そんなこと言ってるから鬱放射線病になるんですよ。
293仕様書無しさん:2006/08/17(木) 12:00:42
社員はお盆休み一切なかったのに派遣の人は一週間も休み
派遣のほうがいいな
うちも派遣には残業させないように言われてるらしいし
社員はまさに奴隷だな
294仕様書無しさん:2006/08/17(木) 12:06:12
全員社員にすればいい
295仕様書無しさん:2006/08/17(木) 12:12:36
奴隷前提の社員なんてなりたくありません。
296仕様書無しさん:2006/08/17(木) 12:50:28
>>293
そりゃそうだろ。

派遣:もうこんな仕事嫌だ!今月で辞めますね(^^
 ⇒雇い主は、賃金上げて交渉するか、勤務時間調整しないと100%逃げられる

社員:もうこんな仕事嫌だ!今月で辞めますね(^^
 ⇒何言ってんだ馬鹿。私情で辞める場合は3ヶ月前に言う規則だろうが阿呆。
297仕様書無しさん:2006/08/17(木) 12:53:53
原発の側で作業とどっちが生存率高いんだろ?
298仕様書無しさん:2006/08/17(木) 13:05:45
>>297
そりゃあ、決まってんだろ。






299仕様書無しさん:2006/08/17(木) 13:19:09
 派遣、請負のケツマクリによって、労働環境がよくなってきた訳か。
これは全国的に初めてのケースじゃまいか。このままいくと、外国並み
の水準にあがるね。

300仕様書無しさん:2006/08/17(木) 13:33:08
法律で受託開発禁止にしてくれ。
301仕様書無しさん:2006/08/17(木) 13:38:00
>>300
>法律で受託開発禁止にしてくれ。
つ)下請法は今年になって強化された。
302仕様書無しさん:2006/08/17(木) 14:20:10
 「アニメが好き!!」というモチでやっているアニメータじゃあるまし、
この邪悪な環境に耐えられんわ。
303仕様書無しさん:2006/08/17(木) 14:32:08
【コミケ】キャラのコスプレで女児補導【コスプレ】
 “オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女児に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女児曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1155647692/
304仕様書無しさん:2006/08/17(木) 15:10:32
ゲーム開発者残酷物語--EA提訴で明るみに出た業界の実情
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20076623,00.htm

早く家に帰ろう--「時短」が進む米ソフトウェア業界 
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20081294,00.htm
305仕様書無しさん:2006/08/17(木) 15:16:31
>>304
>ただし、10万ドル以上のサラリーをもらう場合もあるゲーム開発者には、
>同情の声ばかり集まるわけでもない。
そりゃそうだ
306仕様書無しさん:2006/08/17(木) 15:52:30
じょうだんじゃねーよってのが毎日でもうイヤ
307仕様書無しさん:2006/08/17(木) 15:54:18

おまいら、たいへんだ!日本が在日三国人に乗っ取られるぞ!

神奈川県大和市「外国人参政権」意見募集の締切りが今日のPM 5 時まで! 

皆の意見を今すぐ送ってくれ!このままじゃ、在日侵略法が可決してしまう!
少しでもいい、少しずつ、皆の力をオラにわけてくれ!

なお、大和市は地方分権推進の「特例市」なので、可決されると法案が全国展開されます。 

詳細はこちら 
ttp://www.city.yamato.kanagawa.jp/bunken/touhyou/kisokukoubo.html
1 募集期間 平成18年7月18日(月)〜平成18年8月17日(木) 

参考:【神奈川】大和市・外国人住民投票権反対オフ 
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142218176/


★粗暴犯が大幅増=中国人4割、地方に拡散−上半期の外国人犯罪・警察庁 

・今年1〜6月の来日外国人による犯罪の検挙件数は2万86件、検挙人員は9516人。
 傷害や暴行などの粗暴犯は2割以上増加。粗暴犯が22.9%増。
 刑法犯のうち、共犯事件の比率は69.8%で、日本人の約4倍。

 地域別の検挙件数を10年前と比較すると、四国は4.5倍、中部3.3倍、
 関東1.9倍で、組織化や地方への拡散が目立つ。
 刑法犯の検挙人員のうち、中国人が43.2%を占める。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000038-jij-soci
308仕様書無しさん:2006/08/17(木) 17:02:26
派遣・偽装派遣は残業させればさせるほどガッポリ儲かるからな
そう簡単には解消されんでしょ
309仕様書無しさん:2006/08/17(木) 18:04:34
実際、スキルがない新人を使うのが問題というより、コストに見合った報酬を貰えないのが問題なんだよな。
つまり、新人の方が経験者よりも「コストがかかる」と言うことが分かっていないのが問題だろう。
ベテランが3日で出来る物でも、新人なら数週間かかるかもしれないし、半年でも出来ないかもしれない。
単価が安くても作業時間が倍以上じゃ、新人の方がずっとコストがかかる。

逆に言えば、人員が足りない時は新人を減らして経験者を増やすか、
人数を減らして期間を延ばすべきなんだ。
みんなもデスマの時は、新人を増やしたり、残業したりしちゃだめだぞ。
経験者を増やすか、期間を延ばしてくれ。
310仕様書無しさん:2006/08/17(木) 19:05:31
報酬なんかどうでもいい
人並みの休みをくれ
まともなスケジュール(生産ライン)を引いてくれ
前よりボリューム増えているのに「バージョンアップだから」とかいって納期縮めないでくれ
311仕様書無しさん:2006/08/17(木) 19:06:35
とっとと辞めればいいじゃない
312仕様書無しさん:2006/08/17(木) 19:21:38
>>310
根拠を示して納期を延ばせばいいじゃん。
313仕様書無しさん:2006/08/17(木) 19:22:36
鬱や死んでからでは遅い。今すぐ辞めるべし。
by 鬱になった 元ケータイ開発者
314仕様書無しさん:2006/08/17(木) 19:26:17
>>312
>根拠を示して納期を延ばせばいいじゃん。
この業界は理屈が通る世界ではない。発言力、政治力がすべて。
315仕様書無しさん:2006/08/17(木) 19:47:10
根拠を示しても、絶対に納得してはもらえない。
実際にやる人間が決断するわけではないし、やらないと競争力が落ちるから。
できないと言うと、出来るようにする方法を考えるのがお前の仕事だと言われるか、
出来ない人扱いされる。
やらないという選択肢はない。どうしようもない。
316仕様書無しさん:2006/08/17(木) 20:11:57
馬鹿は、説明してもわからないから馬鹿
317仕様書無しさん:2006/08/17(木) 20:12:59
>>1-316
さぁ作業に戻るんだ
318仕様書無しさん:2006/08/17(木) 20:22:42
>>315
本当そういう世界なんだよな
どんなに無理なことでもやることになるもんな
なんだかな〜
あっさり辞めさせてくれるなら、さっさと抜け出したいよ
319仕様書無しさん:2006/08/17(木) 20:51:17
>>312
> 根拠を示して納期を延ばせばいいじゃん。

毎日深夜残業、休日出勤でも廻せないという根拠を示さないと
納期を伸ばしてもらえません ><
320仕様書無しさん:2006/08/17(木) 20:56:52
でも実際デスマーチ起こしている所って、コストで負けている所が多いよな。
たとえば、俺と優秀な部下の10人チームなら半年で完成させる事が出来る物でも、
最初に70人ぐらい投入して、2カ月ぐらいで金がやばくなって、20人に減らして4カ月ぐらいデスマったりする。
結局、デスマーチ起こす段階でコスト競争には負けているんだよな。
321仕様書無しさん:2006/08/17(木) 21:04:50
※俺と優秀な部下なら半年とか考えちゃった時点でデスマ確定です
322仕様書無しさん:2006/08/17(木) 21:06:51
半年も期間があるのかよ
323仕様書無しさん:2006/08/17(木) 21:27:55
>最初に70人ぐらい投入して、

火も噴いていないところに余分な人員が投入されることはありえない。
社内他部署の既に燃え上がっているところに人を持っていかれているから。
社内で最も目立って燃え上がって初めて、人が投入される。

人は一番燃えているところを転々と移動する。
虫のように。
324仕様書無しさん:2006/08/17(木) 21:39:41
まるで蛾だなw
325仕様書無しさん:2006/08/17(木) 21:40:51
ワッ

ギャ



ガー




ぎゃあああああああああああああああああああああああ
326仕様書無しさん:2006/08/17(木) 21:41:33
この業界で今更言うまでもないけど人を突っ込んでどうにかしよう、って発想が腐ってるよな。
実際人を突っ込んで「どうにか」なってるという、現実もある。
希望がないなら抜け出すこった。
327仕様書無しさん:2006/08/17(木) 21:41:49
>>323
最近は火事場から大量に人が逃げ出してます。現場(プロジェクト)は焼け落ちて
崩壊した上に逃げ遅れた奴は丸焼け
328仕様書無しさん:2006/08/17(木) 21:58:25
>>327
>最近は火事場から大量に人が逃げ出してます。現場(プロジェクト)は焼け落ちて

 大規模請負で来ている奴、人命無視のブラック系派遣会社から来ている奴は、
逃げ切れなくて悲惨だと思う。
329仕様書無しさん:2006/08/17(木) 22:00:20
>>326
そうやってスパゲッティーが大量生産されるんだろうな。
デスマがデスマを呼ぶ図
330仕様書無しさん:2006/08/17(木) 22:13:22
もう文句しかねーや
最初から無茶苦茶すぎてやる気がしない
新たなプロジェクトが始まったばかりなのに20時間勤務ってなによな
最初から計画に無理がある
できない仕事を取ってくるなよってんだ
331仕様書無しさん:2006/08/17(木) 22:19:31
>>328
労基署に駆け込め
改善されるまで駆け込み続けるんだ。
332仕様書無しさん:2006/08/17(木) 22:28:25
どこの業界も一緒だよ。携帯の開発の方がいいって。やっぱり、売れてる
商品開発する方が、なにかと含めると待遇は良くなるよ。
まぁ、ぐちょぐちょ言うのは、わがままだと思うな。

今思い出しても、大したスキルが無いのに、設計から製造・評価・出荷後の
バグ取りまで全て任せられたのなんてやっぱ携帯だけだったな・
それに、希望すれば何でも、任せてもらえたしな。やりがいもあるしな。
333仕様書無しさん:2006/08/17(木) 22:31:59
仕事しかやることのないやつはいいよな
334仕様書無しさん:2006/08/17(木) 22:37:21
>>332
どこの業界も一緒だと思ってる奴はいいな
335仕様書無しさん:2006/08/17(木) 22:39:12
ここより酷いのは金融とゲーム開発ぐらいだとおもふ
336仕様書無しさん:2006/08/17(木) 22:41:19
アニメは今はどうなんだろ
337仕様書無しさん:2006/08/17(木) 22:42:07
まともな人がやる仕事じゃない

俺みたいに他に捨てるもの(やること)が無い人間には向いている

折角の盆休み中だがやることがねぇ
338仕様書無しさん:2006/08/17(木) 22:44:41
>>332
恵まれてる所っぽいな
どこのメーカーよ?
339仕様書無しさん:2006/08/17(木) 23:09:25
>>335
ゲーム開発はプロジェクトが終わると大量の休みがあるよ(大手だけかもしれんが)
友達、毎年1ヶ月以上も長期休み貰ってる
普段は休みも少なく忙しそうだが、やりがいがあるらしくなんだか楽しそうだ
エンディングで名前出るし、作った!という気になれるらしい
俺は、年中デスマで休みも全然ない
長期休みなんて鬱になった時だけだ
なにも残らない・・・
340仕様書無しさん:2006/08/17(木) 23:11:51
中小で携帯やってる会社は、とんでもないデスマ
なにもかも無理矢理
あべしがかなりマシに見えた
341仕様書無しさん:2006/08/17(木) 23:12:51
>>339
国内の開発おわたらすぐに海外向けも出すとこあるから休みにくいとか言うのをゲースレ関係で見た
342仕様書無しさん:2006/08/17(木) 23:20:44
>>310
組合ないんだから、同士集めて休みもらえなきゃ全員一度に辞めますって言って交渉しる。

管理側は一度に辞められると非常に困ると思うし、そうじゃなければ辞めても全く問題ない。

ただ報酬がどうなってるかは知らんけど。
343仕様書無しさん:2006/08/17(木) 23:31:14
じゃー隠しコマンド仕込んでエンディングでも流すか。
スタッフロールにデスマの猛者達が・・・
344仕様書無しさん:2006/08/17(木) 23:35:14
達成感ないね。実際複数のプロジェクトの掛け持ちだから休める期間などないのだが。
発売された機種を買う気にもなれないし。
345仕様書無しさん:2006/08/17(木) 23:39:19
達成感がちょっとでも感じれる担当個所ってあるのかね
新機能かな?
346仕様書無しさん:2006/08/17(木) 23:41:18
>>344
まったくだね。掛け持ち当たり前でヒマな時期というのがまったくない
関った機種も短期間に新しいのが出まくるから、価値がない感じで買う気にならん
347仕様書無しさん:2006/08/17(木) 23:50:16
>>343
ダウンした者達への慰霊をこめたスタッフロールがいい
348仕様書無しさん:2006/08/17(木) 23:52:59
>>343
エンディングマジでほしいな
それなら買う気になれる
それを記念に辞める
349仕様書無しさん:2006/08/18(金) 00:04:58
最近レスが多いな
どこも携帯の世界は同じか
はぁ〜毎日タメ息しか出ねー
なにもやる気しなくなってきたし性欲もなくなってきたし、鬱なのかな
抜け毛がすげーよー
350仕様書無しさん:2006/08/18(金) 00:19:18
今日は久々にもう眠れるよ
7時間も寝るのは久々だ
俺もまだ20代なのに性欲なくなってきたよ
鬱の前兆らしいな
毎日イヤイヤやってても自分の為にもならんし考えちゃうな
なんで賃金クソ安い札幌に俺は居るんだろうか
東京の半分かよ
実家帰るかな
おやすみ
351仕様書無しさん:2006/08/18(金) 00:36:18
札幌か・・・
給料も安そう
352仕様書無しさん:2006/08/18(金) 00:43:14
押忍!発言させていただきます!
ICEってあるとどんなおいしいことがあるんでしょうか?
ソフトウェアICEじゃだめでハードウェアICEが必要なのは、
リアルタイム性の確認以外に何かあるのでしょうか?

いやぁうちの上司が、
コンパイラもデバッガもない環境でテキストエディタで
イカ墨スパゲッティを見て子会社に仕様変更を指示しているのを見ているとなんだかもう、
353仕様書無しさん:2006/08/18(金) 01:03:50
ICEなしで開発するのは海図なしで航海するのと同じくらい危険だ
354仕様書無しさん:2006/08/18(金) 01:09:07
【モバイル】頻発する携帯電話トラブル…背景にソフト開発体制の構造問題 [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154443250/l50

携帯開発がヤバイってもう常識なんだな。
355仕様書無しさん:2006/08/18(金) 03:38:37
>>354
 女子高生ですら、「この機種って、この操作するとバグるよねえ」って
普通にバグという言葉を使っている。

356仕様書無しさん:2006/08/18(金) 06:47:42
>>345
>>「1つを修正すると、 別のプログラムが動かなくなるため、まるでパズルを解くようなもの」(携帯電話向けソフト 開発会社幹部)。

素人さんが作ってるんだね。
357仕様書無しさん:2006/08/18(金) 07:33:21
>>355
女子高生に問題処理票書いてほしい
358仕様書無しさん:2006/08/18(金) 10:08:26
>>357
読むだけでムカつくと思うからやめれ
359仕様書無しさん:2006/08/18(金) 10:48:56
携帯なんてどこも人手が足りなくて5割は素人
めざせ9割
360仕様書無しさん:2006/08/18(金) 10:53:07
女子高生「これきーおしにくいんだけどぉ〜超むかつくー」
361仕様書無しさん:2006/08/18(金) 11:00:57
>>353
orz
ICE用の基板も、ICEもなしでやってると言ってた
ICEなんぞいらんと豪語してた
ソースコードはデバッグコードの嵐で、
サブルーチンの単体テストしかやってないと言っていた

携帯ならまだしも、こんなものが世の中公道を走ってるんだから・・・
362仕様書無しさん:2006/08/18(金) 11:35:19
>360
>超むかつく

次のバグ・キーワードはこれだ!
どこかのメーカーのケータイが、この言葉を入力した途端に
フリーズするはずだ。1年ぐらい後に起きると予言しよう。
363仕様書無しさん:2006/08/18(金) 11:56:04
>>361
>携帯ならまだしも、こんなものが世の中公道を走ってるんだから・・・
あうあうあう・・・頼むからオートクルージングとか駆動系の制御とか言わないでね。
364仕様書無しさん:2006/08/18(金) 11:56:19
>>362
その後、「超むかつく」にかわって「劇むかつく」が使われる様になると予言しよう。
365仕様書無しさん:2006/08/18(金) 12:09:01
こんなに毎日SEXをやられまくっちゃ    ピーッピーッ
366仕様書無しさん:2006/08/18(金) 12:11:00
>>360
そんな日本語っぽい報告こないだろ。

絵文字に記号文字に、謎の言葉連発で読めないと思う
367仕様書無しさん:2006/08/18(金) 13:40:31
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
イェ〜イ       ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!     メーカー上層部、情報システム部のみんな!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    実状ばらしているよ。 見てるか〜い?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
368仕様書無しさん:2006/08/18(金) 15:00:40
>>350
東京は家賃凄いぞっと。
369仕様書無しさん:2006/08/18(金) 16:01:52
>>366
PCですら使いこなすのか…さすが女子高生だぜ
370仕様書無しさん:2006/08/18(金) 16:39:23
>>363
すごーい、よく分かりますね
371仕様書無しさん:2006/08/18(金) 16:40:41
>>363
書き損ねた、まさしくそのとおりです。
具体的にオートクルーズとまで当てられてしまうとはw
372仕様書無しさん:2006/08/18(金) 18:35:51
さて辞めるか
辞められるかな・・・
373仕様書無しさん:2006/08/18(金) 19:13:10
>>372
辞める気があれば辞められるだろ
最後はビジネスとしての手続き踏むだけ



辞められるか考えてしまうおまえがかわいそう
代わりはいくらでも(ry
374仕様書無しさん:2006/08/18(金) 19:37:29
>>372
そう思ってくれる奴隷クンは大助かりです。
人募集するのにも経費がかかりますし、手間なんですよ。
本音としては自分の仕事も自分で決められないアホにしか見えませんが。
375仕様書無しさん:2006/08/18(金) 20:09:07
伸びない奴は自然に消えてくから心配しなくても大丈夫
376仕様書無しさん:2006/08/18(金) 20:11:27
伸びても仕事が集中して潰れる‥
377仕様書無しさん:2006/08/18(金) 20:19:05
デスマスパイラル.
378仕様書無しさん:2006/08/18(金) 20:43:43
>>375, 374
ついにメーカーからの工作員君臨か? ビジネスNEWS板の工場系偽装請負スレッド
では、派手に暴れているね(・∀・)ニヤニヤ。

379仕様書無しさん:2006/08/18(金) 22:19:07
人手が足りなくて辞めたくてもなかなか辞めさせてくれないと思うけどな
うちの会社は揉めて強引に辞めるか、病気で辞めるかしかないよ
380仕様書無しさん:2006/08/18(金) 22:20:59
多少強引でもいいから辞めろよ。体壊したら元も子もないぞ。
381仕様書無しさん:2006/08/18(金) 22:26:00
>>372
退職願いを書類で提出すれば良いだけだ。

辞められるかではなく、上役の説得は全部断れ。
あんなの聞く義務はないし、相手の面子も立てなくていい。
上司ってのは藻前の売上げで飯食ってんだよ。
藻前が頑張ってる時にキャバとか行って楽しんでるんだよ?藻前の稼ぎを使ってね。

逆に藻前が病気になったら、あらかじめ決まってる見舞金を180日ぐらい分出して
あとは解雇するんだ、ドライにね。
あとは何とかなるんだよ、芸術家以外はね。
何とかするのが上司の仕事で、藻前はそれには関係無いんだ。

終身雇用も崩壊し、会社も何時無くなるかわからないこのご時世に相手の事ばかり考える
のはやめて、自分の事を考えたほうが良い。
382仕様書無しさん:2006/08/18(金) 22:28:32
一度辞めれば慣れるお
383仕様書無しさん:2006/08/18(金) 22:30:06
 親、自分の病気、親の介護でやめる。
 レス210みたいに、もし相手が労働条件を見直すなら残ってもいいんじゃない。




384仕様書無しさん:2006/08/18(金) 22:31:24
 ちなみ、上流工程の半分が過ぎた時点で、仮病?を使って
やめる人は多いよ。
385仕様書無しさん:2006/08/18(金) 22:43:49
>>372
いいな。俺、辞めるっていたとき引き止められんかったよ。
386仕様書無しさん:2006/08/18(金) 22:47:41
やりがいのない仕事だなぁ
しかも毎日長時間勤務
387仕様書無しさん:2006/08/18(金) 22:48:00
派遣に切り替えるいいチャンスだったんでない?
388仕様書無しさん:2006/08/18(金) 22:59:13
派遣、請負ばっかりだよな、この世界
一昔前の建築業界よりも業界構造酷いお

ですまあああぁぁぁあぁ、すぅぱいらるううぅうぅうぅぅぅぅ!!

389仕様書無しさん:2006/08/18(金) 23:13:31
ひどい時には、その場で泡吹いて倒れて、救急車のお世話になる奴もいる。
390仕様書無しさん:2006/08/18(金) 23:49:03
>389
泡は何色だった?
俺が見たのは赤かった。
391仕様書無しさん:2006/08/18(金) 23:58:24
>>390
>泡は何色だった?
 違う棟にいて話を聞いただけだから色までは分からんけど、
担当機能は遅れまくっていた。その後、死んだみたいだけどね。


392仕様書無しさん:2006/08/19(土) 00:05:41
怖すぎ
393仕様書無しさん:2006/08/19(土) 00:23:31
それがデスマスパイラルw
394仕様書無しさん:2006/08/19(土) 00:35:18
そんなにイヤなら辞めればいいのにね。
395仕様書無しさん:2006/08/19(土) 00:41:54
そこまで行く前に辞めればいいのに
396仕様書無しさん:2006/08/19(土) 00:44:41
さぞ仕事が好きだったんだろうよ。真性Mは勝手に死んでろ。
俺は逃げる、つーかすでに逃げた。
397仕様書無しさん:2006/08/19(土) 00:53:52
言われなくたってスタコラサッサだぜぇ
398仕様書無しさん:2006/08/19(土) 00:56:57
辞めると決めたその日から、見つけたバグは皆スルー

ぢょうしきですね^^
399仕様書無しさん:2006/08/19(土) 00:58:20
ありもしないバグをあったことにする、というのはどうだろうか
再現できません、で通す
400仕様書無しさん:2006/08/19(土) 00:59:42
 直属の部下が辞めれば、管理責任が問われる。 一方、派遣、請負が辞めれても、
管理責任を問われないしね。自然とメーカーの対応は横暴になります。今考えると、
好き放題してましたね。

401仕様書無しさん:2006/08/19(土) 01:05:58
たつ鳥バグを直さず
402仕様書無しさん:2006/08/19(土) 01:30:18
直せよ
403仕様書無しさん:2006/08/19(土) 01:53:34
直さなくていいよ
404仕様書無しさん:2006/08/19(土) 01:54:09
どーせならバグだらけの酷いもん発売させようぜ
405仕様書無しさん:2006/08/19(土) 01:55:00
>>388
うぎゃあああぁぁぁあああああああ
406仕様書無しさん:2006/08/19(土) 01:55:54
>>404
>どーせならバグだらけの酷いもん発売させようぜ
つ)今のFOMA
407仕様書無しさん:2006/08/19(土) 02:01:32
>>404
つ【みられまくっちゃ】
つ【かぜがなおりかける】
408仕様書無しさん:2006/08/19(土) 02:03:26
日本は放置国家なので直さなくておk
409仕様書無しさん:2006/08/19(土) 07:49:53
そういう放置だったのか
410仕様書無しさん:2006/08/19(土) 08:27:14
そして報知
411仕様書無しさん:2006/08/19(土) 09:48:14
いや、呆痴だろう。
412仕様書無しさん:2006/08/19(土) 09:50:30
>>406
あれはIMだけの問題だからここに居る椰子が作ったのではない気がしていたが
ちなみにおまいらどの機能作ってるんだ?
413仕様書無しさん:2006/08/19(土) 12:13:01
素人に直させるな
もみ消されるぞ
414仕様書無しさん:2006/08/19(土) 12:42:00
>>413
えー、じゃぁ誰も直す人居ないじゃん
415仕様書無しさん:2006/08/19(土) 12:51:59
>>404
つ[V801SA]

# SHの話をしてるのは携帯板の人かな?
416仕様書無しさん:2006/08/19(土) 12:58:03
どうせ1年も使わないんだから直す必要なし
417超有能閑痢喰:2006/08/19(土) 13:07:07
いいかおまえら、品質よりもスケジュールの方が遥かに大切だからな。
なんせスケジュール遅れると俺が叩かれるんだからなわかってんかこら?
ああん?品質?そんなもん問題が発生したら全部下に○投げに決まってんだ
ろうが!上から叩かれたら「技術的な事に関しては私も詳細はわかりません
ので担当から直接説明させます」これだね。つーことで客先対応よろ。

418仕様書無しさん:2006/08/19(土) 13:13:02
>>415
>つ[V801SA]
 やっぱり、あれが一番ひどい?
419418:2006/08/19(土) 13:13:55
420仕様書無しさん:2006/08/19(土) 13:18:13
携帯板に帰れ
421仕様書無しさん:2006/08/19(土) 13:20:47
申し訳ないが、使わない携帯の機能開発、やめてくれない?
422仕様書無しさん:2006/08/19(土) 13:25:09
必要な機能だけ有料でダウンロードして追加出来る様にしてくれ
423仕様書無しさん:2006/08/19(土) 13:40:50
424仕様書無しさん:2006/08/19(土) 14:01:32
>>416
そしてバグは流用先の機種へ脈々と受け継がれて行くのであった・・・
425仕様書無しさん:2006/08/19(土) 14:03:05
>>422
kddiはわりとそんな感じじゃん。

でも本体の値段はあまり変わった気がせず、機能を使おうと思ったら課金ばっかになっていく予感
426仕様書無しさん:2006/08/19(土) 14:38:54
ダウンロードで機能追加する方式にしたところで、標準で搭載されない機能であっても
開発しなきゃならないことに変わりはないので、結局大差ないんじゃないかと。

あうはBREWがあるからそれなりにできるんだろうけれど、FOMAなんかでやろうとした日には
ベースの構造からいじらないとならないから、それこそコストが上がって余計に高くなる希ガス。
427418:2006/08/19(土) 14:40:34
>>426
>開発しなきゃならないことに変わりはないので、結局大差ないんじゃないかと。
アプリはサードパーティが納期に縛られずに作る。
428仕様書無しさん:2006/08/19(土) 14:58:42
携帯開発、ひどす。
429仕様書無しさん:2006/08/19(土) 15:25:35
>>421
貴様キャリア様に楯突くのか?
430仕様書無しさん:2006/08/19(土) 16:50:08
【労働環境】労働法制見直し始動 一定年収で残業代なくす制度も提案[06/06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150215040/
431仕様書無しさん:2006/08/19(土) 17:13:55
auよりもボーダよりもドコモが一番の激務で
無理な納期、無理難題がすごいと聞くけどそうなの?
432仕様書無しさん:2006/08/19(土) 17:17:40
一定年収=一千万円(税引き後)
433仕様書無しさん:2006/08/19(土) 17:21:07
一定年収400万以上のことだよ。
ホワイトカラーエグゼンプションでしょ
434仕様書無しさん:2006/08/19(土) 17:41:05
400万じゃ安すぎだろ。デフレ終わらす為にも一千万以上にすべきだな
435仕様書無しさん:2006/08/19(土) 17:49:16
400万ってのは公務員も対象なのかね?
対象なら総出で反対しそうだな。
436仕様書無しさん:2006/08/19(土) 17:52:29
400万基準でやられたら今をも越える奴隷制度の完成だな。
基準金額超えた人は残業時間規制外されるという凄まじい制度。
437仕様書無しさん:2006/08/19(土) 18:00:34
>>430
しかしよくもまぁこんな提案恥ずかしげも無く堂々と提出するもんだ。
日本人とは思えんなw
438仕様書無しさん:2006/08/19(土) 18:21:06
絶 望 ハ ン バ ー グ 工 場:第二作業ライン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155131819/
439仕様書無しさん:2006/08/19(土) 18:39:16
>>431
>auよりもボーダよりもドコモが一番の激務で
 企画と品管による。
440仕様書無しさん:2006/08/19(土) 19:18:46
東芝過労うつ病労災・解雇無効裁判
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/index.html
嫌がらせの事実
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/benron1.html

技術者の使い捨てに歯止めを
441キャリア帝王様:2006/08/19(土) 20:16:54
働きなさい
442仕様書無しさん:2006/08/19(土) 22:09:03
>>430
政治家の年収は400万固定でいいなと思う一瞬
443仕様書無しさん:2006/08/19(土) 22:15:16
天下りと無駄遣いで豪遊しまくり
444仕様書無しさん:2006/08/19(土) 22:23:04
「自分にはあの地獄は耐えられませんでした。ただ、軍曹殿には
本当にお世話になりました。いつも僕たちを人間扱いしてくれたのは
軍曹殿だけでした。 」
445仕様書無しさん:2006/08/19(土) 22:43:09
くらえ!!

再現率百分ノ一バグ問証!!!
446仕様書無しさん:2006/08/19(土) 22:45:40
>>445
うぎゃあああああああぁぁぁあああああああああ
447仕様書無しさん:2006/08/19(土) 22:50:06
おっ俺の…完璧な防御がやぶられただ・t



グブッ
448仕様書無しさん:2006/08/19(土) 22:57:20
何の足しになるか知らんが、一応なんか書いとけ。
https://youth.jimin.or.jp/research/index.html
449仕様書無しさん:2006/08/19(土) 23:06:19
430通そうとしてるのは自民なわけだが
450仕様書無しさん:2006/08/20(日) 01:51:36
100分の1なんて楽な方じゃん…
451仕様書無しさん:2006/08/20(日) 03:56:57
452仕様書無しさん:2006/08/20(日) 09:42:33
>>444
軍曹自体が引きこもりの使えなかった先輩だからなあ・・・
453仕様書無しさん:2006/08/20(日) 11:14:39
1/1000ならOK
454仕様書無しさん:2006/08/20(日) 14:49:01
亀山工場の工員も、労働環境に抗議して、集団バックレをやっている。おまいらも抗議した方がいい。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155347782/l50
【企業】労災をシャープの工場で起きたのに違う場所で発生したと偽る シャープ下請け会社 三重労働局が実態調査へ[060812]

443 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 2006/08/20(日) 13:14:51 ID: pL1v9ysX
2006/08/19(土) 04:42:43 ID:PthN42Bx0
当方26歳、初めてラインを任されて、もう4ヶ月が経ちました。

前・中・後と3つある工程のうちの中工程を任されたのですが
中工程所属の作業員の32名のうち12名がバックレました。
17日に盆明けの作業開始で、派遣の従業員が全員出社せず・・・
ちなみに、うちの社員は自分を含め17名残りは派遣でした。

月曜からの事を考えると眠れませんOTL

恐らく損害は億の単位になると、係長に言われております
日研さん バックレ要員を集中配置したのですか?

派遣を使うとこうなる。ワラタ
455仕様書無しさん:2006/08/20(日) 17:18:26
 メーカーの管理職は、仕事が進んで余裕がありそうだと、他のグループの
仕事を押し付けられたり、人を引っこ抜いたりする。それが原因で遅
れ始めると、なんで遅れているのかと吊るし上げる。それを問いつめると
「プロジェクトの成功してこそ、初めて仕事が成功したと言える。」うん
ぬんをのたまう。

ちゅうか、請負外の仕事を押し付けるのは、偽装請負じゃん。

完全にメーカー管理職の自己保身優先の世界です。まあ、彼らも成果主義
で追いつめられているが。。。


456仕様書無しさん:2006/08/20(日) 18:05:09
 就職板でも結構有名だね。刑体開発自体、1つのブラックジャンルとして認知されているしw。

IT業界(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.95
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1155547163/
457仕様書無しさん:2006/08/20(日) 18:49:05
もうさ、携帯なんて中身一緒でデザインだけ変えて出せばいいじゃん
458仕様書無しさん:2006/08/20(日) 19:46:40
機種変える度に覚えなおさなくていいから簡単でいいな。
459仕様書無しさん:2006/08/20(日) 19:48:44
ソースコード綺麗にしてね
460仕様書無しさん:2006/08/20(日) 20:03:56
>>13
>>>12
>Nとかだと配属されてもみんな辞めちゃうみたい。
遅レスだが
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-seikasyugiNEC0607.html
これを読んだけど、Nって分かっているだけでも70人も休職してるんだね。
461仕様書無しさん:2006/08/20(日) 20:03:58
そして最下層の仕事はなくなりました。
462仕様書無しさん:2006/08/20(日) 20:14:15
日本企業は、餓鬼道に落ちましたね。
463仕様書無しさん:2006/08/20(日) 20:19:43
×日本企業
○日本全体
464仕様書無しさん:2006/08/20(日) 20:22:58
日本は壊滅的な状態にある
465仕様書無しさん:2006/08/20(日) 20:29:56
>>460
Nの労働環境逝かれてるな・・・Pの現場でよかった。
でもPN合弁会社へ異動になったら('A`)ヴァー
466仕様書無しさん:2006/08/20(日) 20:36:27
 少なくと、ソフトウェア産業は壊滅ですな。後は、一部OEM供給している
組込ソフトベンダーぐらいか。

467仕様書無しさん:2006/08/20(日) 20:41:30
>>465
>Nの労働環境逝かれてるな・・・Pの現場でよかった。

Pもたいがいだと思うが、どうよ?

前々スレより。
>>>417
>?まさにそうだな。
>特にPは今どうしても3つ巴戦のトップに踊り出るため今もアイフル並のメチャ大変な
>個人作業ノルマが与えられている。
>だが、残業規制とか矛盾する制度もあって結局
>
>→残業できない
>→とはいえやらなきゃ間に合わない
>→やむを得ずお持ち帰り
>→自宅PCがウイルス感染してて情報流出
>
>というパターンがあると思う。
>>>414
>の会社とか夜電気が全く消えないし、社員狙いのタクも多数、、、
468仕様書無しさん:2006/08/20(日) 21:00:00
良く考えてみろ。Nは本社ビルすらレンタルだぞw
469仕様書無しさん:2006/08/20(日) 21:44:28
nの話ホントなのか知らんけど、何の為に会社やってんのか判らんな。
470仕様書無しさん:2006/08/20(日) 21:49:19
大企業なんて半分国営みたいなもんだからな。
通産省に甘やかされて大きくなった赤ん坊。
471仕様書無しさん:2006/08/20(日) 21:57:31
以前、あるメーカーに派遣でいった時、机毎に、請負作業机(株)XXXXという標識を
立ててたけどあれはなに? その割には、直請けからじゃなく、元請けから指示が
出ていたけど。

472仕様書無しさん:2006/08/20(日) 21:59:10
Fよりはマシ>N
473仕様書無しさん:2006/08/20(日) 22:02:07
そこだけ 請負の事業所に 施設を貸し出してるんだよと言う
姑息なごまかし。
474仕様書無しさん:2006/08/20(日) 22:07:24
460 軍曹を思い出した。てか、まんまやんけ。
475仕様書無しさん:2006/08/20(日) 22:24:29
>>472
>Fよりはマシ>N

自殺防止で川崎工場の屋上を封鎖しているとは。。。スゴス
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-seikasyugiFujitsu0606.html
476仕様書無しさん:2006/08/20(日) 22:26:50
>>475
蒲田の旧シスラボの屋上もそうだったよ。
年中施錠。
477仕様書無しさん:2006/08/20(日) 22:45:52
>>476
シスラボって・・・関係者でつね。
屋上が施錠されてるって噂はきいたことありまつ。
478仕様書無しさん:2006/08/20(日) 22:54:14
向河原はどうよ?
479仕様書無しさん:2006/08/20(日) 22:56:44
>>477
だから最近作ったSSは屋上が無い。
480仕様書無しさん:2006/08/20(日) 23:04:38
http://s03.2log.net/home/programmer/system/bbs/comment.htmlより
288 名無しさん 06/07/08 21:01:50 ID:e97CnB/oHL
参照:【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】(後半)
これに比べると、うちはまだマシだなぁ。。。
それでも既に何人か辞めたり入院したり死んだりしてる。
俺も壊れる前に転職しようと思ってる。

それでも既に何人か辞めたり入院したり死んだりしてる。
それでも既に何人か辞めたり入院したり死んだりしてる。
それでも既に何人か辞めたり入院したり死んだりしてる。

いろいろとすごい所があるんですね。

481仕様書無しさん:2006/08/20(日) 23:24:39
>>479
>だから最近作ったSSは屋上が無い。

それでも、窓から飛び降りるらしいが。

【社会】 「死への願望が…」「くたくた」 富士通社員の過労自殺認定…納期迫り残業159時間★3
より
>富士通の某事業所では毎年、人が空飛んでますよ。
>社内では「あ、また?」って感じ。
482仕様書無しさん:2006/08/20(日) 23:42:57
483仕様書無しさん:2006/08/21(月) 00:33:00
>>471
労働局の立ち入り調査対策だな。
発注元:「うち偽装請負やってないッスよwwwww」
って。
484仕様書無しさん:2006/08/21(月) 01:26:36
メーカーが敗訴しそうな記事を見つけて喜んでいるようですが、
それで携帯のバグは無くなるんですか?デスマーチは無くなるんですか?
結局自分が楽してお金をいっぱい手に入れたいだけでしょう。
となれば、開発コストは一気に跳ね上がり、携帯本体の価格か
通信料の増大を招くでしょう。
だいたいNとかPのせいにしたところであなた方も現在のシステムに
甘んじているのですから共犯である事を自覚なさい。本当に請負い形式に
してちゃんと納期までにバグの無いソフトウェアを納品できるんですか?
実際にはソフトの完成を問わず書面だけでお金を払ってあげているのですよ。
一番得をしているのは間違いなく請負会社さんなんですが認識されてます?
今後は完成するまでお金を出しませんし納期が延びれば違約金を
払ってもらう事になりますが、本当にできる会社と出来る人材しか残れない
弱肉強食の世界となりますよ。
485仕様書無しさん:2006/08/21(月) 01:40:43
俺、ケータイ以外の部門に勤めている者だけど、
軍曹の話に出てきた上位会社の描写が、リアルすぎる。
ケータイに比喩して、うちの会社を告発しているのかと
思ってギョッとしたものだ。
486仕様書無しさん:2006/08/21(月) 01:50:45
>>484
だって今バグだらけじゃん
487仕様書無しさん:2006/08/21(月) 01:52:00
デスマやってる当人にとっちゃ
将来出るようなバグなんてどうでもいいんだろうしな
488仕様書無しさん:2006/08/21(月) 01:55:02
>>484
>本当にできる会社と出来る人材しか残れない
>弱肉強食の世界となりますよ。
となるとメーカーはほぼ全滅だと思う。
489仕様書無しさん:2006/08/21(月) 02:06:32
それで多くの人が幸せになれるんならいいんじゃねーの?>>484
それでモノが完成するとはとても思えねーけど
490仕様書無しさん:2006/08/21(月) 02:21:50
 484は、ピックルみたいな工作会社じゃなく、どっかのメーカーのお偉いさん
だと思うが、現状、そういう会社間で欧米的な契約を結ぶのは難しいんちゃう?

 484が勤めているメーカーも、急に納期を切り上げたり、火を吹いたら、なり
ふりかまわず請負会社を派遣会社的に利用しているじゃまいか?

 完全請負にするとそれこそ米軍の兵器部署みたいにCMM3以下の会社とは取引
しない云々等、取引先の選別、リスク管理、明瞭な要求仕様書の記述、◯投げで
なく適切な外注管理をせんと自分の会社の首を閉める事になるがそのへんどう考
えてるの?

まさに、本当にできる会社と出来る人材しか残れない弱肉強食の世界となりけど。
491仕様書無しさん:2006/08/21(月) 02:25:52
>>484
別にいいんだよ。弱肉強食が嫌ってなら。
せいぜい烏合の衆でちんたらやってれば。
492仕様書無しさん:2006/08/21(月) 02:26:56
 メーカーもメーカーで、だめな請負会社や派遣社員はさっさと切ればいいのに、
だらだらと使い続けているけどね。
493仕様書無しさん:2006/08/21(月) 07:31:49
弱い肉は食ってもまずい。弱い奴はすぐ死ぬし、肉もすぐ腐る。
それを食ってでも生きたがる強い奴ってなんなんだろうね。
494仕様書無しさん:2006/08/21(月) 07:36:43
>>492
だってどこの会社も、誰もこんな仕事やりたがらないから・・・
495仕様書無しさん:2006/08/21(月) 07:46:47
>>484
こういうのって下請法でやばいんじゃないの?
496仕様書無しさん:2006/08/21(月) 07:54:21

下請法
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/index.html

下請代金支払遅延等防止法に関する運用基準(平成15年12月全部改正)
第4 親事業者の禁止行為参照
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/guideline.pdf
497仕様書無しさん:2006/08/21(月) 08:01:48
>>454
亀だが、終わってるな、こりゃ。
盆明け早々からご愁傷様です。( ̄人 ̄)
498仕様書無しさん:2006/08/21(月) 08:03:10
デスマで出入りが激しいのが当たり前と上も思っちゃってるから
使い捨てのように潰れるまで使う
新たなプロジェクトが始まると途中で必ず誰かがダウンで入れ替わる
引継ぎもなくいきなり入れ替わってもなにがなんだかわからず怒られ捲くりでイヤになりあぼん
499仕様書無しさん:2006/08/21(月) 08:29:52
もういやだ辞めたいよ
500仕様書無しさん:2006/08/21(月) 08:35:01
使命感、責任感がある人は真っ先に倒れる世界
501仕様書無しさん:2006/08/21(月) 08:37:02
昨日昼間韓国の自動車会社あぼーんしかかって解雇された肉屋のおっさんが
会社から呼び戻される話がTVで流れてた。

なあおまいら、使い捨ての兵隊が、捨てられた会社から呼び戻された例って
知ってるか?

要するに 朝 鮮 人 以 下 の 企 業 モ ラ ル しかないんだよ

( ´・ω・`)
502仕様書無しさん:2006/08/21(月) 10:33:59
盆明けからメールがいっぱいだ
死ぬぽ
503仕様書無しさん:2006/08/21(月) 10:46:24
辞めたはずの人が普通に翌年また来てる世界
504仕様書無しさん:2006/08/21(月) 11:33:12
携帯に限らず、この業界で「別の業種に行くよ」といって辞めた知り合いが20人程いるが、
そのうち約12人は同じ業種、約3人は別会社から同じプロジェクト、約4人は同じ業界。
1人だけ、この業界に戻らなかったのがいるが、そいつは既にこの世にいないので・・・

そんなものさ。

約、がついているのはうろ覚えということで。
505仕様書無しさん:2006/08/21(月) 12:03:32
別にソフトだからといってセルで組み立てしてる連中と何が違うんだ?
あっちのほうがちゃんと規格化されてるぞ
506仕様書無しさん:2006/08/21(月) 13:12:31
>>484
中間搾取されまくってる派遣請負社員に期待するのが間違い。
その上、違法業務形態で働かされてやる気がでる訳がない。
507仕様書無しさん:2006/08/21(月) 16:16:21
最近このスレがやけに活気付いているのがやばい
508仕様書無しさん:2006/08/21(月) 17:33:45
それだけ酷い業種なんだよ
あー胃が痛い
509仕様書無しさん:2006/08/21(月) 18:25:52
>>508
いや、それよりも・・・





おまいら、仕事しないで書き込んでて大丈夫?
 
 
いやいやいや、納期は心配してないよ。どうせ間に合わないだろうから。
その・・・帰る時間とか。
510仕様書無しさん:2006/08/21(月) 19:18:54
おいおい上司や一部の奴らがお盆休みなかったからと
今日から1週間近くも休みだとよ(土曜から来てないが)
お盆出た意味ないだろ!!まだなにも終わってないんだが・・・
どういう基準で休み取ってるんだか・・・わけわからんわ
俺もお盆一切休みなかったんだけど・・・
511仕様書無しさん:2006/08/21(月) 19:47:31
ストライキだよ
512仕様書無しさん:2006/08/21(月) 20:37:50
プログラマーもストライキやろう!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1095431414/
513仕様書無しさん:2006/08/21(月) 21:22:46
>>484

派遣、請負会社に文句ばっかりいってるけど、そんな見積や品質が甘い
阿呆な所とはさっさと縁を切って、欧米のレベルの高い会社と取引した
方がよいと思う。

値段はべらぼうに高いけど、長い目で見るとかなりのコストダウンにな
ると思う。ただ、発注側に管理能力がないと、溝に金をすてるようなも
んだけど。

514仕様書無しさん:2006/08/21(月) 21:24:33
>>495
>こういうのって下請法でやばいんじゃないの?
派遣法や36協定ですら守られてないじゃん。
515仕様書無しさん:2006/08/21(月) 21:45:46
やっぱりあべしかよ。
516仕様書無しさん:2006/08/21(月) 22:12:18
>>513
欧米の携帯使ったことないの?
517仕様書無しさん:2006/08/21(月) 22:23:09
>>513
欧米の携帯開発期間は日本の3〜4倍
欧米の企業が日本の狂ったような開発に付き合うとは思えない。
518仕様書無しさん:2006/08/21(月) 22:25:32
>> 517
とはいっても、ノキアなんかは2ヵ月で0からブラウザを作ってしまう。
しかも、残業、休出せずに。


519仕様書無しさん:2006/08/21(月) 22:26:10
全端末メーカーが春夏秋冬モデルチェンジする必要ってある?
2メーカくらいが各期毎にモデルチェンジすればいいんじゃないの?

どうせキャリアーが統制してるんでしょ。
520仕様書無しさん:2006/08/21(月) 22:29:18
日本の携帯はある種ファッションに近い。欧米の事は知らんけど。
実際問題、電話が通じてメールとネット銀行使えれば十分ですわ。。。

欧米の携帯てユーザーから見てどうなの?
521仕様書無しさん:2006/08/21(月) 22:43:44
欧米なんて電話とショートメールしか使ってないんだよな
日本はなんていうか・・・
522仕様書無しさん:2006/08/21(月) 22:58:15
実際、一生懸命作ったもんがどこまで使われてるか。。。
それ考えるとちからぬける。
523仕様書無しさん:2006/08/21(月) 23:05:52
携帯開発従事者って生存権すら保証されていないと最近切に思う
早いとこ業界再編してくれー
524仕様書無しさん:2006/08/21(月) 23:18:53
ドコモの管理職おじいちゃま方が金欲しいそうで。
525仕様書無しさん:2006/08/21(月) 23:22:11
再編してほしいよな
残業のない日々を過ごしてみたいよ
毎日なにも自分の予定が立てられないんだもの
休日すらなにもできない(疲れてぐったり寝てほとんど終わる)
帰りに寄り道したり、飲みに行ったり、カラオケ行ったりしたいよ
帰りに寄れるのは、コンビニ、吉野家の類だけだもん・・・どこも店開いてねーYO
526仕様書無しさん:2006/08/21(月) 23:27:05
ほんとゲームすらできねーな
シコって寝るか〜しかない
深夜に帰ると自炊もやる気力がなく時間ももったいなく感じて、
コンビニやら外食やらで変に金がかかってる
残業して頑張って稼いでも月にかかる食費がすごいから意味ないー
527仕様書無しさん:2006/08/21(月) 23:42:52
経産省が、おまいらの心配をしてくれているのが唯一の救いか?

http://satoshi.blogs.com/life/2006/03/post_8.html

先日、経済産業省向けの仕事をしている知り合いと食事をしたのだが、彼によると経済産業省
の今の悩みは、「IT産業の階層化の弊害によっておこる下流のプログラマーの収入の低下」だ
そうである。
528仕様書無しさん:2006/08/21(月) 23:49:34
上流工程、下流工程という呼び方に問題があるよな
設計と開発、建築と同じで本来はどちらも重要なはずなのに
上流ばかりが重んじられて、携帯に限らずどの分野でも姉歯もびっくりな欠陥ソフトが乱造されている。
529仕様書無しさん:2006/08/21(月) 23:50:22
>>520
457 :仕様書無しさん :2006/08/20(日) 18:49:05
もうさ、携帯なんて中身一緒でデザインだけ変えて出せばいいじゃん
530仕様書無しさん:2006/08/21(月) 23:51:12
>>528
>上流ばかりが重んじられて、携帯に限らずどの分野でも姉歯もびっくりな欠陥ソフトが乱造されている。
日本の上流は、本来の要求開発じゃなくて、単なるお偉いさんへのよいしょだと思う。ゴルフ接待の
延長。
531仕様書無しさん:2006/08/22(火) 00:01:32
収入の低下よりも、無茶な残業、短期間での無理難題の押し付け
なんでもやらせるなんでも屋状態をやめてくれ

話はズレるが、ちょっと前にテスターどもの手伝いしてたんだが
すっげー短い期間でものすごい量の複雑な試験が山のようにあるんだけどさ
どう考えても終わらないのに、やるしかないって感じで押し通されて
ものすごいデスマになってたんだが、テスターはいつもこんな状態らしい
しかもテストするデータもないし、機材もないのに誰がこんな試験作ったんだ?というのばかり
俺がテストデータ作ったりして無茶苦茶だった
誰もこんな動作やらないだろって狂ったような試験ばかりですさまじかった
こんなグダグダじゃ出入りもNO.1に激しいわな
少しは仕事断ろうよ・・・ネタがないのかアホな複雑な試験考えてさらにデスマにしてるし
終わるもんも終わらんよ少しは考えろ
もう行きたくね
532仕様書無しさん:2006/08/22(火) 00:02:31
521 :仕様書無しさん :2006/08/21(月) 22:43:44
欧米なんて電話とショートメールしか使ってないんだよな
日本はなんていうか・・・
533仕様書無しさん:2006/08/22(火) 00:08:06
PGの上位職がSEってのがおかしい。普通設計と製造にはそれぞれの
エキスパートが管理職としているわけで工程の上下が階級の上下に
なっちゃってる今の日本のソフトウェア業界は異常だよ
534仕様書無しさん:2006/08/22(火) 00:10:42
本当に外国だと携帯は通話とたまにショートメールだけなんだってね
日本だけだよこんなに余計な機能がついてるのは・・・と外国から帰ってきた友人に言われた
535仕様書無しさん:2006/08/22(火) 00:28:17
お盆休みの代休は??
代休やるから出てくれと上司に言われたが、その後なんにも言われないぞ!
デスマがまだまだ続くから、代休はいつになるやら・・・なさそうだ
上司はいつの間にか誰にも言わずに夏休み突入・・
536仕様書無しさん:2006/08/22(火) 00:28:53
品質いいものつくってもバグの量が一定以上でるまで
かなりのレアケース試験をして嫌がらせのようにバグ出してくれるから
まじめにやる人ほど潰れる
537仕様書無しさん:2006/08/22(火) 01:02:44
無能文系がつくったからなSEなんざ
538仕様書無しさん:2006/08/22(火) 03:10:31
>>536
バグがあることには変わりないだろ
539仕様書無しさん:2006/08/22(火) 07:53:58
>>536
レアケース試験を作るのは簡単だがテスト実施が難しくて
なかなかできなくイライラして潰れる
540仕様書無しさん:2006/08/22(火) 08:07:54
携帯業界は人を殺して金をかせぐ世界
541仕様書無しさん:2006/08/22(火) 08:08:09
Q : なぜそんなに働くのですか?

A : そこにバグがあるから
542仕様書無しさん:2006/08/22(火) 08:53:55
毎食カップ麺な香具師を見てると情けなくなってくる
543仕様書無しさん:2006/08/22(火) 08:54:15
>>518
あれはKHTMLベースだった気がするんだが。
# Mac OS XのSafariもKHTMLベース。

本当に2ヶ月でブラウザを実装できると思う?
544仕様書無しさん:2006/08/22(火) 14:08:47
はぁー帰りたい
545仕様書無しさん:2006/08/22(火) 14:15:34
>>510
>お盆出た意味ないだろ!!

「来週金曜日が納品だから、今週は土日頑張ってくれ!
 土日出た分は、月曜〜木曜にローテーションで休んでくれればいいから」

「それって、土日休んで月曜以降普通に出勤すればいいのではないですか・・・?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それもそうか。そうだな。うん、じゃあ今週の土日は休みで」


という物凄い会話が先日繰り広げられた。そんな業界だ。気にするな。
546仕様書無しさん:2006/08/22(火) 14:27:57
>>519
不痛「それでですね、うちは冬にもモデルチェンジ考えてるんですよ!」
DCモ「ほう、秋に新端末出すのにですか?」
不痛「ええ!なのでよろしく!」
DCモ「痛さんは秋冬と連続して新機種出すそうだけど、皆さんはどうするの?」
社腐「じゃあうちも」
美死「うちだって」
壊死「わたしたちも」
二位「ぼくもぼくも」
抹死「おれもー!」
DCモ「ということで全キャリア秋冬モデルチェンジおながいします」
547仕様書無しさん:2006/08/22(火) 17:33:20
>>546
上層部はこんな馬鹿なやり取りをしているんだろぅか
ああああぁぁぁ腹立ってきた
548仕様書無しさん:2006/08/22(火) 18:25:59
我が社のシェアを伸ばすにはどうすればいいだろう。

新機種をガンガンだして、宣伝しまくりましょう。

いやあ、有意義な会議だった。
549仕様書無しさん:2006/08/22(火) 21:49:00
携帯ってメーカーはもうかってるのかね。
550仕様書無しさん:2006/08/22(火) 21:50:13
メーカーは儲かるでしょ
携帯電話会社が確実に買い上げてくれるんでしょ
それをいくらで売るかは携帯電話会社の勝手
551仕様書無しさん:2006/08/22(火) 22:02:04
548

そういう事だよね。。。
市場的には飽和してるけど、シェア取らないと会社の業績は上がらない。
携帯市場の狂った均衡点。
552仕様書無しさん:2006/08/22(火) 22:45:37
よく何万も出して使わない機能で満載の携帯なんか買うよな
日本人は本当アホだ
553仕様書無しさん:2006/08/22(火) 22:50:49
巣魅野怒膿ではついに暴動が発生したラスイが。


http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1149511833/l50
(学研)三洋電機 住道を語れよ!(都市線)

957 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2006/08/22(火) 21:01:37


住道に雇われてる無能派遣プログラマーが大暴れ。

みな死ねよ。死んでしまえ。
554仕様書無しさん:2006/08/22(火) 22:53:20
いみわかんねー
555仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:31:07
>>543
>本当に2ヶ月でブラウザを実装できると思う?
  Mathmaticaを作った会社(MITのドクターを取った奴が集まっている)は
実装フェーズで1日5000ステップのコードを組むからあながち嘘ではない。
 できる奴は化け物みたいにできる。
556仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:31:26
最近のナショナリズムの活性化も有ってか日本人も泣き寝入りではなくファビョるようになってきているんだな




いい傾向だ。
557仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:38:23
>>555
そもそもノキアが自分ところでブラウザを作ってるのか?
携帯ブラウザのメーカーって、openwaveとACCESSとOperaくらいしか知らんけど。
558仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:38:37
我が社のシェアがどんどん落ちています

なにい、ざけんな。次の四半期でシェア奪回できなかったらどういうことになるかわかってるんだろうなあ〜〜〜

新機種の開発期間を半分にしろ。いじょ。
559仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:45:46
携帯って今でもC++とかでコーディングするの無理なの?
だいたいC使ってるよね。
C++とかで作れば悲惨な状況もだいぶ良くなる気がするんだが。
560仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:46:59
C++がまともに使える技術者集めるだけで5年掛かります
Cですら怪しい連中頭数だけ揃えてるのに無理言わないでください
561仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:46:59
>>553
派遣でも経験長い人はやっぱそれなりにできるけどな。
なぜ、派遣に甘んじてるのかわからん。
562仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:47:04
>>557 今こそこのAAを使うときだ
               __
         ,ィヘ了「厂{  乃ブ\_
         _> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、
        (/   〃     ヽ \ ハ
.        /,/ / /イ!      ハ  ',巧 ',
       /〃 l / !l   {     !l   Y  !
       l/li  lィ!‐、 { {  lヽ- 、 !|  j  l|
        {{  :N   ヽ\_{ \ リ  /   |
            \ハ ,ィ=ミ   ィ=ミV!iイ }i  |
           i`ハ/// '_ /// j レ' !! l
           _リ_|i >、 `ー'  ,.ィ .| | jLiァゝ-、
.          /  | |__,≧r=≦チ{_/ ル´(、   〉
       ({    l | |   人.  / / __ぅヽ  {
          _,) 、  ヽi| | /_ \/ /   {   ∨ヘ
       {  >‐、,ゝ=亠== r/>、/   「  }
       人_ァヘ ヽJ       〈 { / ヽ   \∧
       ヽ f_ンー'        ヾ{イ__j     〉い
       ハ 〃            マヽ   r'  l
       ,' /:{{   知るかハゲ   }} l-、   !  l│
       !/ヽム            〃 r亠-、} /リ
       l! 〔_ ヾ            /'_r、7   j./
       \_`フ\        /ヽヽ __/ ̄ヽ
         {_/ヘ>== =<   ∨ヽ     }
         // l ヽ    / /   \亠-、  /
        厂/  ヘ \ _ノ /     ヽ__人  〉
       / /     ヽ     /       ヽ レ∨
      厂/         /        ヽ ,ハ
      /∨          /          ∨_ム

気を悪くしたらスマソ。
563仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:48:03
携帯の開発でメジャーバージョンアップするとき、
前の機種のソースってどのくらい流用するもんなの?
564仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:49:05
>>561
>なぜ、派遣に甘んじてるのかわからん。
 日本はろくな会社がないし、正社員になると
サビ残なんかでタイヘン。


565仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:49:14
>>562
2つの意味で気を悪くした。氏ね。
566仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:50:08
>>561
正社員より派遣の方が単価が安いんだよ。
567仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:52:37
>>559
C++でコーディングすればソフト面では状況は良くなる
・・・が、ハードへ組み込む際のトレーサや各種計測ツールがC++との親和性が低かったり、果てはC++に対応していないものまである。
今度はこっちで悲惨になる。嗚呼、無間地獄。
568仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:56:22
>>559
経験上、Cでオブジェクト指向風に実装するのが一番楽。
569559:2006/08/22(火) 23:58:02
そういうことなのか。
オブジェクト指向に移行したいと思っていても、なかなか難しいんですね。
>>560
C++できる人はたくさんいるだろ。まあ組み込み経験ある人が少ないのかも
しれんが。
570仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:00:05
OOP理解してる技術者がそんなにごろごろいるとは思えない
まして携帯開発に来るなんて異常
個人のスキル差がさらに開いて収拾つかなくなるのが関の山
571仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:06:19
>>559
W-zero3開発はC++使ってると思うよ
しかしできる奴はCでもオブジェクト指向で書くし
できない奴はC++使ってもやっぱりスパゲッティ作る罠
572仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:07:58
抜粋してコーディングレビューやらクラス図でデザインレビューすれば
すむ話なんじゃないの?
どこの現場だって、開発者に任せたらある種賭けになるのは当然だし。
573仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:11:20
でも実際ド新人派遣してくる会社ってあるでしょ現実には
本人が悪いわけじゃないけどそういう人にC++で実装任せるって怖すぎ
574仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:18:41
>>572
>抜粋してコーディングレビューやらクラス図でデザインレビューすれば
>すむ話なんじゃないの?
 やる気のないヤンキーに高等数学を教えるようなもの。徒労に終わるだけ
(経験談)。半年たって10の内、1個理解してくれたらいい方だね。


575仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:31:26
>>574
そんなもんなんかね。
いくらなんでも、職をつなぐためならある程度がんばるもんかとおもってた。
576仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:32:06
甘〜い
577仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:42:42
>>575
>いくらなんでも、職をつなぐためならある程度がんばるもんかとおもってた。
 そもそも、メーカーの管理職自体が、近代マネージメントも勉強をせずに484
 みたいにおまいら楽するな云々をお題目のように唱えている。

 下は下で、8割はC言語入門を読んだだけ(その理解度すら怪しい)だ。
 後は、スパゲティコードを書いたり、ネットやゲームをやっている。

 残り1、2割ががんばってシステムを立ち上げたりフレームワーク作ったり
 火を消している。

 そういう世界かな。
578仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:48:24
つ、つまり俺でもケータイ屋になってゲームができるってことですねっ!?
579仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:52:16
家帰れないけどな
580仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:07:04
Fに派遣で行ってたんですが、やっと契約が終わって足を洗うことができました。
…と思ったら、次の派遣先もやはり携帯関係。まぁ仕方ないかなと思って行ったんです。

この新しい派遣先、あちこちの携帯電話メーカーに自社製のかなり規模の大きいライブラリを供給してる会社なんですが、
出勤はフレックスでほとんどが11時頃に出社、土日は当たり前のように休み、平日でも終電まで残る人はわずかで、おそらく月の勤務時間は200時間超えるかどうか。

規模的には中堅ソフトメーカーですけど、大手よりよっぽど働きやすい。
正直、なんとかここのプロパーになりたい・・・手取りは減る(30歳で年収500万そこそこらしい)みたいだけど・・・
581仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:08:12
>>559
OOって容量制限のきつい環境には向かない気がする。

あ、でもマルチメディア機能やブラウザをヨソから買っているなら
そのライブラリ内部でOOになっているのかも。
582仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:08:38
今やFOMAは過半数がC++のはずだろ。
半分以上のメーカーがSymbian採用してるんだから。
583仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:09:25
FやNで作業するよりブラウザやミドル系やってる会社の方が遥かにいいよ実際
584仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:16:28
C++ってあれ何? :: とか同じ関数に違う型を平気で入れていたり
変数だと思ったら()が付いてて引数を入れたり訳わからん。
何よりソースを追っても全然流れが見えないと言うか、
なんでこれで動くのかさっぱり判らん。TRONでCやってた頃が懐かしい。
585仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:18:13
CプログラマのためのC++入門とか読めば?
586仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:18:52
でも逆に
動作を知るために過度に「ソースを追う」必要も無くなるんだがね 本来は
587仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:20:42
>>580
該当しそうなのは、水道橋のA社、早稲田のA社、目黒のH社あたりかな。

588仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:22:15
>>580
>30歳で500万
土日休めてそれだけもらえるなんてウラヤマシス
589仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:35:34
>> 587
 社名は伏せるが、社風的にアメリカチックな所だ。そのかわりプロパーの
管理職、PMは大変そうだ。
 ◯投げ、ケツたたき系無能管理職は減給、降格らすいぞ。当然だが、できる奴
に逃げられると、まともなミドルウェアができなくなる。



590仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:55:20
>>583
携帯に関わってる時点で×
終電、土曜日は当たり前ですよ。

DBの仕事でもやりなさい
夢の定時帰宅に女子だらけの環境が待ってますよ。
591仕様書無しさん:2006/08/23(水) 07:41:26
毎月の平均残業時間50時間、年間休日60日ほどかな?
年収300万です・・・
残業しなかったら・・・・byサッポロ
592仕様書無しさん:2006/08/23(水) 08:03:06
>>590
つ 携帯のDB
593仕様書無しさん:2006/08/23(水) 08:12:28
中国やインドの次に目をつけたのが札幌
失業率NO.1の地域でやれば賃金安くてもとりあえず人は来る
594仕様書無しさん:2006/08/23(水) 08:17:40
約束のお盆休みの代休はマダー??
結局ないんだろうな・・・
595仕様書無しさん:2006/08/23(水) 08:29:06
へたに盆休み取ると休み明けがデスマってて
いきなり終電連続生活になるという両極端な生活になるから
実は休み無いほうが生活リズムが安定したりするという罠
596仕様書無しさん:2006/08/23(水) 09:51:27
>>587
早稲田のA社じゃね?
携帯開発関連では珍しいことに、ここ2年くらいの間、100人くらいいる開発部署の人間はほとんどやめてないらしい。
597仕様書無しさん:2006/08/23(水) 10:22:04
週3休み、週1か2早退、遅刻、定時退社(18時になった瞬間に帰る)
という人が居るんだけど、病んでるのか、ナメてるのか
正直羨ましい
598仕様書無しさん:2006/08/23(水) 11:05:16
病んでたら羨ましくない気もする
599仕様書無しさん:2006/08/23(水) 11:20:08
>>598
禿同。
600仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:21:26
>>593
そりゃ人は集まるかもしれんけど、未経験じゃ‥
601仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:23:19
はぁ
ため息しか出ないや
602仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:28:43
>>597
そんだけ割り切れる人っていいですね
周囲はもう終電当たり前的感じですから
603仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:28:54
>>600

うちにP系の携帯から来た経験者(中堅クラス)は、
新卒未経験より酷い知識だった。
604仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:38:47
>>597

597が正解じゃないか??
正直えらい。アメリカやオーストラリアのように、
全員でそうすれば、全体が釣り合うから無問題のはずだ。

国際競争力がなくなるならば、中間搾取業者に消えてもらおう。

俺は今日、思い切って定時で帰る。
605仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:48:50
>>604
>正直えらい。アメリカやオーストラリアのように、
>全員でそうすれば、全体が釣り合うから無問題のはずだ。

SumsungやLGやNOKIAやMotorolaに席巻されるだけだと思う。
日本以外で日本製の携帯電話って見ないし,アメリカ来ると韓国製携帯が多い。
(NOKIAですら,そう。)

中間搾取業者と一緒に下請け孫請けまであぼーん…
606仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:55:50
>>604
ガンガレ!
陰ながら応援してるぞ。
607仕様書無しさん:2006/08/23(水) 15:56:59
ガンガレ!
早く帰れよ
608仕様書無しさん:2006/08/23(水) 16:05:37
流れをぶった切って質問。

JavaMeで携帯の開発とかはやってない?
おおかたCで作っているのは分かるんだが。
609仕様書無しさん:2006/08/23(水) 17:32:10
テスターどものスレってないん?
610仕様書無しさん:2006/08/23(水) 17:44:43
Java Millennium Edition
611仕様書無しさん:2006/08/23(水) 18:04:35
お疲れ様でした〜。
用は無いけど帰ります。
612仕様書無しさん:2006/08/23(水) 18:07:20
帰るのを遠慮し始めたとき。

慣れていくのね。じゃなく、奴隷根性が臓物に染み渡ってきたってことだわな。
613仕様書無しさん:2006/08/23(水) 19:05:25
ま た カ ッ プ 麺 で す か
614仕様書無しさん:2006/08/23(水) 19:39:11
>>613
カップ麺はご馳走なので滅多に食べられません
615仕様書無しさん:2006/08/23(水) 19:43:42
ま た カ ッ プ 麺 で す が 何 か
616仕様書無しさん:2006/08/23(水) 20:40:37
カップ麺なんか、よくおやつ代わりにポリポリ食ってますケド
617仕様書無しさん:2006/08/23(水) 20:50:24
カップ麺は、上のほうにしか味が付いてない。
直接食えるのはチキンラーメン以外にあり得ない。
618仕様書無しさん:2006/08/23(水) 21:31:59
カップ麺を下から喰う楽しみを知らないお前は青い。
619仕様書無しさん:2006/08/23(水) 21:33:17
【行政】パスポートの電子申請、廃止へ たった1冊の制作費が1600万の高コスト 手続煩雑で利用者も少なく

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156273389/
620仕様書無しさん:2006/08/23(水) 21:36:44
小麦粉を使ったドケチ料理
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086251962/l50

ここを見て自炊…する時間無いか…
飯に金を惜しむんじゃない。
体壊したらそれまでの浮いた飯代が飛ぶぞ。
621仕様書無しさん:2006/08/23(水) 22:18:39
>612
某電機大手では夏休みが決まっておらず、各自が自己都合で申請する制度になっているという。
冬休みも、GWもそうだ。連休の平均の長さが大手電機メーカーで最短と言えば分かってもらえるかな?
そこでは奴隷根性に見も心も染まってしまったロボット達(頭の中が既にPC化している)は、決して
休みを取ろうとしない。それを見越してマネージャも慢性デスマな線表を引く。誰も逆らわない。
これはゾンビとゾンビマスターの関係に似ている。ゾンビは思考停止しているので、疲れを知らない。
思考停止しているので、文句も言わない。ただ、指示に僅かな矛盾でも生じると、そのままフリーズ
してしまう。
ゾンビ社員の口癖は、「残業して片付けます」「土日に出て、月曜の朝イチに間に合うように片付けます」
である。彼らは、この夏も例年のように盆休みを自主放棄した。
622仕様書無しさん:2006/08/23(水) 23:25:22
土日出勤指令がキター\(T T)/

もう盆明けから休み無しがケテーイ
623仕様書無しさん:2006/08/23(水) 23:45:44
この仕事をしていていいところは
休日に規則正しい生活ができるありがたみを
まじまじと実感できるところですな
624仕様書無しさん:2006/08/24(木) 00:12:02
私は貝になりたい。
625仕様書無しさん:2006/08/24(木) 00:40:01
>>600
未経験だらけで押し通すのが札幌クオリティー
そりゃ残業時間が半端じゃないですよ
一部の派遣の人は残業制限があって、
一定時間(10時間とか)越えたらその後はどんなに忙しくても
定時で帰れるらしい(というか帰ってる)
札幌だと社員でも派遣でも意外にも給料ほとんど変わらない
条件は派遣の方がしっかりしてることも多い
By中小IT
626仕様書無しさん:2006/08/24(木) 00:46:48
627仕様書無しさん:2006/08/24(木) 00:51:05
なんだかこの業界、変わった人が多いなー
毎日寒気がしてキモくて付き合ってられないよ
違う意味で抜け出したい
労働環境も最悪な上に、変な寒い人間が多くてイヤだ
構ってちゃんが多すぎてただでさえ疲れるのにさらに変に疲れる
628仕様書無しさん:2006/08/24(木) 02:29:33
>>625
札幌かぁ・・・
メーカーご指名で使った事あるけどろくでもなかったなぁ
629仕様書無しさん:2006/08/24(木) 08:11:02
>>627
まともな人間はこの業界にこないから
または来てもすぐに逃げ出す
630仕様書無しさん:2006/08/24(木) 08:18:12
大阪もロクでもないよ。単価が札幌並みだし。
631仕様書無しさん:2006/08/24(木) 10:44:11
札幌の未経験の賃金
手取り16万+残業代(全額は出ない)
毎日深夜までやって手取り20万ちょい
632仕様書無しさん:2006/08/24(木) 11:09:54
その代わり食費が安いとか、ない?

大阪:弁当なら500円だが、外食だと800〜1200円
633仕様書無しさん:2006/08/24(木) 12:01:20
>>631
札幌のどこだよそれ?
新人でも残業すれば手取り30弱までいくよ。
634仕様書無しさん:2006/08/24(木) 13:09:30
つ【残業制限】
635仕様書無しさん:2006/08/24(木) 14:00:43
安っ
636仕様書無しさん:2006/08/24(木) 14:05:25
同じ激務なら残業制限つかないとこに転職しれ
637仕様書無しさん:2006/08/24(木) 17:10:47
札幌なんかに制限なしのとこある?
制限なくても代わりになんだかんだで全額出なかったりする
638仕様書無しさん:2006/08/24(木) 18:26:30
>>628
kwsk
639仕様書無しさん:2006/08/24(木) 18:38:56
明日で2年続いた携帯開発から離脱する事になりました。
短い間ではありましたが、皆様お世話になりました。

網側の開発だったのでキャリア開発の方ほど激務ではありませんで
したが、やはり体力的に私には限界でした(400H/月とか)


>○○さんへ
去り際に問処発行してごめんなさい。
何ヶ月も前に発覚してたけど、この時期まで引っ張ってました。
問審には仕様勉強中の後任を送っておきますので遠慮なく吊るし上げて
下さい。
640仕様書無しさん:2006/08/24(木) 18:45:01
逃げんな同胞!!
641仕様書無しさん:2006/08/24(木) 19:15:35
>>639
一時休暇おめ

復帰は10月辺り?
642仕様書無しさん:2006/08/24(木) 19:19:17

札幌 午前7時出社〜午後11時退社
給料 18万円 残業代0円

働く?
643仕様書無しさん:2006/08/24(木) 20:10:25
ひとでなしだな。青森もだけど。
644仕様書無しさん:2006/08/24(木) 20:20:21
青森って開発の仕事あるの?
PCすら普及してなさそうだが。
#オレの地元はPC普及率3割なさそう
645仕様書無しさん:2006/08/24(木) 20:36:42
あるよ♪来る?
646仕様書無しさん:2006/08/24(木) 20:54:47
>>638
追加人員が必要という事でメーカーに相談したら
あそこは優秀だからという事で、札幌を紹介してもらったのだが
モノが上がってきても全然ダメで電話すると「出来てます」しか言わんし
埒が明かないので、直接行ったら「すいません」のみ
担当は翌日逃亡して、そこの役員と話をしたら「おたくのせいでうちの社員がダメになったじゃないか!!」
って逆切れされるし、どうでもよくなって夜にすすきのデビューを果たした冬の札幌
647仕様書無しさん:2006/08/24(木) 21:15:25
そこの役員は携帯開発がどんなものかも知らなかったのか
社員がつぶれるのは当たり前だと思う
648仕様書無しさん:2006/08/24(木) 21:27:21
>>625
派遣会社はさすがに情報が行き届いてるのか、
そこらの条件はしっかりしてるな。
649仕様書無しさん:2006/08/24(木) 22:15:06
>>597
それって、#?
650仕様書無しさん:2006/08/24(木) 22:20:13
できもしないくせに、やりますやります言う必死な会社あるよな
で、実際できないのな
651仕様書無しさん:2006/08/24(木) 22:48:02
安月給で毎日10時間以上も仕事なんてやってられねぇよ。ばかじゃねぇの。
仕事するために生きてるんじゃねぇんだよ俺は。なんで仕事もらってくる奴は
計画的なスケジュールで進行できる仕事もってこねぇかな。おまけに会社の人間じゃねぇし。
こっちの給料あがるわけでもねぇのに納期が短い仕事なんかもってくんじゃねぇよタコが。
てめぇの給料しかあがんねぇんだろうがボケ
652仕様書無しさん:2006/08/24(木) 22:49:27
すすきのソープ同様、安い、素人プレイが札幌ソフトの特徴。
653仕様書無しさん:2006/08/24(木) 22:54:25
未経験なんて札幌に限った事でもない
経験者は携帯開発の悲惨さ知ってるから来なくなってるし
654仕様書無しさん:2006/08/24(木) 23:11:32
655仕様書無しさん:2006/08/24(木) 23:29:54
>>645
ううん、いかない。ていうか、戻らない。
開発って嗜好品みたいなもんだとおもってるけど、
青森にはまだそういう文化がなさそうだから。

ちなみに、開発の盛んな地域ってあるのかね?
就職先として。
656仕様書無しさん:2006/08/24(木) 23:40:12
携帯が一番悲劇のITなんだな
どこもITは地獄かと思ってたけど、転職して他ITにいるが非常に天国に感じる
携帯なんざ辞めてよかった
まぁ他業種よりは時間長いけど、徹夜がない定時で帰れるのがほとんど
残業しても最高21時まで。
そして年収も上がったぞ
なんであんな安くて激務の仕事してたのかと後悔
657仕様書無しさん:2006/08/24(木) 23:41:47
>経験者は携帯開発の悲惨さ知ってるから来なくなってるし

すでに優秀な人材が枯渇しているのがこの業界の特徴。
日露戦争の序盤と同じで、敵の重機関銃陣地へ向かって銃剣持って突撃していく
先方と何ら変わりはしない。あれでは何万人も無駄死にするまで作戦変更がなさ
れなかったんだっけ?その後で、測量して榴弾砲をぶち込んだと聞いている。

携帯開発はまさしくこの「重機関銃陣地へ向かって銃剣持って突撃していく」戦法
が改善される見込みも無いので、優秀な兵士はこんな無駄な消耗戦に来るワケねーだろが!
欧州の先進国と比べると、100年以上遅れた労働環境だし。なんで、組織の運営がここ
まで下手なんだろうか?一流大学出た連中で組織上層を固めているんだろ?なのに
何故思考停止した事業運営になるんだろか?
658仕様書無しさん:2006/08/24(木) 23:48:00
でも、自分の仕事したものが形になって現れやすいって少しうらやましいな。
オレ金融系の開発だけど、自分が触ることなんて絶対ないし動いてる画面すら見れない。
だから実家に帰るたび、親なんかにも毎回「なにやってるの?」と聞かれる。
その点携帯は現物が目の前にあるんだからチョーうらやましい。
消耗品という側面はあるけどね。
659仕様書無しさん:2006/08/24(木) 23:48:06
一流大学っていっても
マーチじゃなあ
660仕様書無しさん:2006/08/24(木) 23:51:24
>>656
どのITか教えれ。俺も行く。
661仕様書無しさん:2006/08/25(金) 00:03:29
日露戦争というより、太平洋戦争だな。日露戦争は203高地以外は
頭使って戦っている。

662仕様書無しさん:2006/08/25(金) 00:04:11
まあ、自分の担当した機種が動くのをみるとうれしいが
そんな事じゃ全く釣り合いとれんわな。
金融SEもかなりやばいらしいが死なないようにな
663仕様書無しさん:2006/08/25(金) 00:09:29
金融→携帯と渡り歩いてきた俺はドMの上に薄給の負け組_| ̄| ...○
664仕様書無しさん:2006/08/25(金) 00:11:29
>>657
一流大学ってのは学校の名前の価値が一流なのであって、

卒業生が一流なのではない。

極論すれば、組織上層には素人しか居ない。
急かせば結果が出る!と信じる奴しかいない。
665仕様書無しさん:2006/08/25(金) 00:48:24
携帯開発にここ1年半関わってるが、月200hどころか180hも滅多に越えたことがないですよ
仕事がきつい、終わらないって行ってる奴は見る限りつまらないバグ出しすぎ
仕事の8割がバグ修正って奴も居るが、最初から書かせない方が良いのではと思う
666仕様書無しさん:2006/08/25(金) 00:51:15
>661
携帯電話開発をインパール作戦に例えた話をどっかで読んだ事があったけど、
日曜に図書館でインパール作戦の記録を読んだよ。涙が出そうになった。
そのまんまやんけ!
667仕様書無しさん:2006/08/25(金) 00:51:57
1,2行目 恵まれてるな
3行目 そんな人間をどんどん放り込んでデスマを創り出すのが上の仕事
668667:2006/08/25(金) 00:52:31
666へのレスみたいになっちゃったぜ
669仕様書無しさん:2006/08/25(金) 00:58:39
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6

>無能でかつ無責任な司令官による、無茶な作戦の代名詞

合掌…
670仕様書無しさん:2006/08/25(金) 01:11:02
>>665
>携帯開発にここ1年半関わってるが、月200hどころか180hも滅多に越えたことがないですよ
#? 恵まれた職場でつね。他だったら「あいつ、あんな時間に帰ってひまじゃん? 
明日から彼はXX機能の火消し要員ケーテイ」となる。
671仕様書無しさん:2006/08/25(金) 01:17:32
屑ばっかり遣しやがって
くそっ
672仕様書無しさん:2006/08/25(金) 02:02:35
それをいうとおまいさんも屑になってしまうわな
673仕様書無しさん:2006/08/25(金) 02:41:24
だからといってダメじゃない ダメじゃない

・・・・ダメじゃないやい!
674仕様書無しさん:2006/08/25(金) 03:38:49
残業月100h超えでもうイヤになるのが普通の人間
携帯作るために生きてるの?
675仕様書無しさん:2006/08/25(金) 03:45:09
鬱病で休職し、退職する予定だったが強引に引き戻され
復帰早々こんな時間まで遠慮なく働かされる・・・
一体俺はなんの為に生きてるんだろう携帯を作る為に生まれてきたのだろうか
何度辞める話をしたのだろう
あぁ生きるのが辛い
676仕様書無しさん:2006/08/25(金) 08:08:40
>>673
スターダストボーイズ乙
677仕様書無しさん:2006/08/25(金) 08:17:20
最近何かから逃げる夢ばかり見る
678仕様書無しさん:2006/08/25(金) 08:47:22
>>675
退職届け出して後は有給休暇使おう。

辞める話はしなくていいんだ。
説得のテーブルには着く義務無し。

医者の診断書があるなら、公的機関に相談しよう。
679仕様書無しさん:2006/08/25(金) 08:51:10
カス中間搾取業者市ね。
680仕様書無しさん:2006/08/25(金) 09:58:32
>>670
俺はバグはそんなに出さなかったが、ソースの共通化や修正で大変だったな。
周りが未経験ばかりだったからそういう作業がしゃれにならん量だった。
担当ころころかわるし・・・
681仕様書無しさん:2006/08/25(金) 12:33:14
慢性的デスマの世界の中心で愛をさけぶ
682仕様書無しさん:2006/08/25(金) 12:41:18
×愛
○哀
683仕様書無しさん:2006/08/25(金) 14:42:58
体調管理は自己責任だもんな。
684仕様書無しさん:2006/08/25(金) 15:22:23
こんな労働環境で自己管理なんかできねーよ
685仕様書無しさん:2006/08/25(金) 16:18:59
上からすれば、「キーボードが叩ける=健康」なんだろう
事が起きた後で「あんなに元気そうだったのに何故。。。」
686仕様書無しさん:2006/08/25(金) 16:20:39
偽の鬱病診断書(Wordで自作!)を使って、デスマ最中に
有給休暇を100%消化した俺様が来ましたよ。その後も
毎日定時帰り。ケータイの仕事って楽だなーと感じる
今日この頃だ。
オーストラリア旅行の事なら何でも聞いてくれ。
687仕様書無しさん:2006/08/25(金) 16:23:45
携帯開発辞めた人って今何してるの?
688仕様書無しさん:2006/08/25(金) 17:05:14
次の中から該当するものをお選びください。

@別の携帯開発
A開発ではなくリーダー
B評価
C帰社して昇進
D帰社して内勤
E帰社して窓際
F帰社してぬるぽ
G帰社して解雇
H帰社して退社してニート
I帰社して退社して自社設立

689仕様書無しさん:2006/08/25(金) 17:07:05
J同じ携帯開発(出戻り)
690仕様書無しさん:2006/08/25(金) 17:15:18
代謝してニート。
691仕様書無しさん:2006/08/25(金) 20:10:37
K退社して主夫

いやマジで妻の方が稼ぐんで、家事一般&子育てしてます。
最近昔取った杵柄?でPTA絡みの事務仕事などを引き受けてます。
エクセルのマクロ組だけで神扱いの世界は正直こそばゆい。
692仕様書無しさん:2006/08/25(金) 21:09:05
L別の携帯以外の開発
仕事なんていっぱいあるし。
693仕様書無しさん:2006/08/25(金) 21:28:33
>>692
まぁ、そうやね。
694仕様書無しさん:2006/08/25(金) 23:58:02
>>692
そうなんだけど、このスレの(面白くもない)「ノリ」としては >>689 に持っていきたがるね。
695仕様書無しさん:2006/08/26(土) 08:55:48
>>633

うそこけ。

俺も札幌だが、手取り18だぞ(残業込み)
プロパーに話したら、顔ひきつってたw

同じ職場内での賃金格差ありすぎ
696仕様書無しさん:2006/08/26(土) 09:19:29
>>695
それ騙されてるから。
会社辞めたほうがいいよ。
697仕様書無しさん:2006/08/26(土) 09:40:52
こんなところで泣いてないで労働局に相談した方がいいような現場ばっかりだな。
自分の人生のことを真面目に考えられないのか、単にネタなのか。
698仕様書無しさん:2006/08/26(土) 10:47:39
オフショア開発 【offshore development】
読み方 : オフショアかいはつ

 システムインテグレータが、システム開発・運用管理などを海外の事業者や
海外子会社に委託すること。

 オフショア開発の主な受注先としてはインドや中国の企業が挙げられるが、
近年ではロシア、カナダ、札幌等にもオフショア開発を請け負う企業が設立されている。
また、日本や欧米の企業が現地に進出して本国の案件を受託する場合もある。

 オフショア開発の最大のメリットは安価な労働力を大量に得られることである。
日本での高い人件費を嫌ってオフショア開発を推進する企業が増えているが、
現地採用のスタッフに十分な技術が身についていなかったり、
主に言葉や習慣の違いから来るコミュニケーション不足などが原因で発生する
納期や品質に関するトラブルも増えている。
699仕様書無しさん:2006/08/26(土) 10:59:02
>現地採用のスタッフに十分な技術が身についていなかったり、
>主に言葉や習慣の違いから来るコミュニケーション不足などが原因で発生する
>納期や品質に関するトラブルも増えている。

そして国内開発の数倍のコストというオチ。
700名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:05:59
数日前の日経に、ドコモとauが秋に10機種を発表する。
10月1日でソフトバンクモバイルに社名変更するボーダは、
それ以上の新機種を発表する見込み、て記事が出てた。
まだ逃げ出せずにいる連中はガンガレ。
701仕様書無しさん:2006/08/26(土) 11:06:34
>>695
ナカーマハッケソ
サッポロハクソヤスクテイヤニナルヨ
こんなにも安いのに、リーダーやらされたらり、アレもコレもと要求されて
常に勉強しないとならいし、やってらんねーわ
702仕様書無しさん:2006/08/26(土) 11:36:48
おれもサポーロだけど
残業30もすりゃ額面40万余裕で超えるけど・・
どんだけ底辺の会社にお勤めになってんだ?
ちなみに今30才
703仕様書無しさん:2006/08/26(土) 13:15:05
オフシェア=最後はやっぱりデスマーチ



確定済
704仕様書無しさん:2006/08/26(土) 13:30:08
オフシェアってデスマった時のリカバリーが大変なんだよな。
705仕様書無しさん:2006/08/26(土) 13:56:24
ショアー!
706仕様書無しさん:2006/08/26(土) 14:09:27
安物買いの銭失いとはよく言ったものだな。
707仕様書無しさん:2006/08/26(土) 14:25:46
しかもこの携帯開発でだぞwwwwwwwwwwwww


わらいがとまらんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708仕様書無しさん:2006/08/26(土) 14:50:39
>> 695, 701
702辺りは新手の工作員じゃない?
709仕様書無しさん:2006/08/26(土) 15:02:09
この開発スパンじゃ海外に委託なんて怖くてできないだろう。

機能単位で徐々に・・・くらいだったらあり得るかな。
710仕様書無しさん:2006/08/26(土) 15:32:38
このスレに工作員派遣する意味がわからんわ
711仕様書無しさん:2006/08/26(土) 15:37:21
>>698
ちょww
ひどいなあwwww

> オフショア開発の主な受注先としてはインドや中国の企業が挙げられるが、
>近年ではロシア、カナダ、札幌等にもオフショア開発を請け負う企業が設立されている。
                ~~~~~~
712仕様書無しさん:2006/08/26(土) 15:52:42
マネージャ:「何?インドに出すだぁ?高すぎる!」
部下のリーダー:「在中国、ゼンマヤン?」
マネージャ:「中国?有点アル貴、能不能便宜一点アル?」
部下のリーダー:「札幌ではどうでしょうか?」
マネージャ:「それが一番安いな、ヨシ、そこでケテーーーイ!」

こんな流れで最後には札幌にデスマ案件が流れ着く。
713仕様書無しさん:2006/08/26(土) 16:08:02
蝦夷は異国の地。
714仕様書無しさん:2006/08/26(土) 16:11:40
ニホンゴは通じますか?
715仕様書無しさん:2006/08/26(土) 16:30:16
ていうか普通に“海外”だべ
716仕様書無しさん:2006/08/26(土) 17:00:52
鈴木宗男の住んでる国だろ。
717仕様書無しさん:2006/08/26(土) 17:07:39
夕張だっけ?
財政破綻した市だかの所為で、ブラックなイメージしかないわ。
718仕様書無しさん:2006/08/26(土) 17:14:32
ブラックではなく斜陽。
719仕様書無しさん:2006/08/26(土) 17:18:24
メロンをくれ
720仕様書無しさん:2006/08/26(土) 17:42:03
>712
>部下のリーダー:「在中国、ゼンマヤン?」
>マネージャ:「中国?有点アル貴、能不能便宜一点アル?」

このやり取りに、吹いた。
721仕様書無しさん:2006/08/26(土) 17:52:51
この戦いが終わったらぐっすり眠れるって言う保証はあるんですか!
722仕様書無しさん:2006/08/26(土) 17:54:14
>>721
スレ違い
723仕様書無しさん:2006/08/26(土) 17:58:28
>>721
永眠ならできるかもな
724仕様書無しさん:2006/08/26(土) 19:44:41
>>721
断言してやろう。

  「 保 証 は あ る 」






ただし、戦いが終わる確率がほとんどない。
725仕様書無しさん:2006/08/26(土) 19:54:59
>>721

君たちは「永眠」という言葉があるのを知っているか。
戦いが終わるまで待つ必要はないぞ。

やすらかなれ・
726仕様書無しさん:2006/08/26(土) 19:57:05
のうはうなんてたまってないだろうが
シナチョンになげるのだけはやめておけ
727仕様書無しさん:2006/08/26(土) 20:00:41
>>710
>このスレに工作員派遣する意味がわからんわ
 人の確保が困難になってきているから工作する意味がある。
とは言っても、リアル経験者がたむろしているこのスレでは
焼け石に水だが。

728仕様書無しさん:2006/08/26(土) 20:16:09
焼け石に水
燃え案件に人
729仕様書無しさん:2006/08/26(土) 21:12:34
>>712
人件費が安い新潟にもメーカー拠点が築かれつつある。

中国も韓国も近いのでNとかCANなどが中国語の出来るSEを募集していたらしい。
730仕様書無しさん:2006/08/26(土) 22:15:45
札幌・新潟むごいな。
同情する。
731仕様書無しさん:2006/08/26(土) 22:59:59
>>730
>札幌・新潟むごいな。

雪が降る所は、賃金が安い、人がいいの酷使しやすいと。まあ、メーカーに取ってた魅力的だわな。
んで、ソフトの製造は、製造工場のように気象環境に左右されないとなると、出て行かない理由はない。

 関西、四国の人間だと、疑い深いか、働かないかのどっちかで、メーカー
としてはコントロールしにくい。


732仕様書無しさん:2006/08/27(日) 00:39:55
そのような拠点は、国連で人権扱っている部門に訴えてだな、
多国籍軍による空爆を是非とも希望する。
冗談でなく、今まさにデスマで眠る間もない俺たちの真上に
空爆をして欲しい。俺たちに安らかな眠りを、苦痛を伴わな
いで与えてクレー!

こんな事を寝言で言っていて、リーダーに蹴り起こされた。
733仕様書無しさん:2006/08/27(日) 01:21:03
もうねなにも言うことないよ
黙って去る
734仕様書無しさん:2006/08/27(日) 01:23:36
起こしに来た部下の子に抱きついて、布団に引きずり込んだことがあるよ。
部下の子共々、昼過ぎまで爆睡してた。

寝かせておいてくれたことはまあ嬉しいんだけど、見なかったことにするのは
心に痛いので止めて下さいと思いましたとさ。
735仕様書無しさん:2006/08/27(日) 01:27:40
>>734
これが後の衆道である…

『武士道とエロス』氏家幹人/講談社現代新書
『御法度』    松竹/99年作品/大島渚

参考文献/映画
736仕様書無しさん:2006/08/27(日) 01:28:54
>>734
アッー?
737仕様書無しさん:2006/08/27(日) 01:36:34
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
           ,:;:': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
              //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
          //: : :/: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : :.ハ
           〈//: :/: : /: : : /: : : :./: : : : : : : : : : :ハ: : : :ハ: : : : : : :',
           //: :/: :.:/: : : /: : :/:/: : : : |: : : |: : : : ハ: : : :ハ: : : : : : :
            |:{: : : : :/: : :.∧:.:./:∧: : : : ト、: |ハ:..:..}: : }:. : :.:.|: : : :∧ ',
            |ハ: :|: : |:. :.:.:|:=∨==x\:.:.:.| _|ム..|:.:⊥}∧: | : |: : : : : }:}: :,
           ∨\ト、: : |:.Y 《:::0iヽ¨\| ¨ ̄Yi:::0》 Y}ノjノ: : : : ://: : :,
               //\|   ¨¨   |     ¨¨   {: : : : : :.//: : : ハ
           ///: : /:ハ         |         ヽ: : : :./|:| : : : :.ハ
            ///: : /: : ハ       、..         〔三三〕:|: : : : : :.}:}
          :|:|:|: : :.| : : :∧               /|: : : :|: :|: : ::|.: ://
             |ハ|:.:{:.:|: : : : : \   -──-     ./:/: : : :.∨: |: :|VV  PGを大切にしない現場なんて
           ∨V|: : : : : :|:.「r、    "    ,イ :.:/: : : : : :.∨|ノ       大嫌いだ!
                |:|: : : : : :|:.|:|: |> 、 _,、 '´ |: /|: : : : : : : }:}
                |:|: : : : : :|:.|:|: |         |/,,|: : : : : : ://
                |:|: : : : : :|:.|;;ノ            ∨|: : : : :.:.//
                |:|: : : : : :|´              |: : : : :.//
        ,、--/ ̄|:|:_:_:_:_:_:| ̄ ̄\    ./ ̄ ̄|_:_:_:_:// ̄ ̄|──- 、
      /  |;';';';'; |二二二]     \__/    [二二ニ];';';';';' |      \
738仕様書無しさん:2006/08/27(日) 01:43:43
>>702は偽者だな。頂点のあたりでもそれ行かない奴がごろごろいるのに。
もしくは病んでしまったか。

節子・・・それ一万円やない、千円や・・・( ノД`)
739仕様書無しさん:2006/08/27(日) 01:47:19
>>687
親のすねかじって大学行きなおしてる
740仕様書無しさん:2006/08/27(日) 02:07:14
無能が2回も大学かよ
741仕様書無しさん:2006/08/27(日) 02:09:18
二回も通えば人並みにはなれらあ。
742仕様書無しさん:2006/08/27(日) 02:12:33
>>738
フリータ漂流をみればわかるが、悪徳人身売買業者も必死でつから
743仕様書無しさん:2006/08/27(日) 02:16:24
>> 732
>そのような拠点は、国連で人権扱っている部門に訴えてだな、
つ)東欧革命のルーマニア市民みたいに、カメラに向かって偽の
死体を並べて、虐殺(この場合は過労死)をアピールする。
744仕様書無しさん:2006/08/27(日) 02:16:34
>>739
せめてPGのアルバイトくらいすりゃあいいのに。
745仕様書無しさん:2006/08/27(日) 02:18:09
PGのバイトなんかしてたら普通の勉強する時間が無くなる罠
746仕様書無しさん:2006/08/27(日) 02:21:08
>>739
1回目は何学部で、2回目は何学部なの?
747739:2006/08/27(日) 04:30:03
1回目私文から2回目国立の情報。
バイトは長期休みに仕事してたときのつてから仕事もらったりする。
ちなみにこのスレの元祖を立てた。
あのころは地獄だった気がする。
今はまともに社会復帰できるかが不安だったりするが。

これ以上は勘弁。
748仕様書無しさん:2006/08/27(日) 12:42:13
職場の状況って、
http://www6.plala.or.jp/ebisunosato/nomugi2.jpg
と全然かわらない。
749仕様書無しさん:2006/08/27(日) 13:33:56
うちの上司は携帯開発=野麦峠と言ってる。
750仕様書無しさん:2006/08/27(日) 13:46:32
751仕様書無しさん:2006/08/27(日) 14:13:30
下の写真に移って後ろ向いてる人背中に穴開いてる?
752仕様書無しさん:2006/08/27(日) 14:25:21
下のって中国じゃね?
753仕様書無しさん:2006/08/27(日) 14:30:31
みんなでやめちゃおうよ。
754仕様書無しさん:2006/08/27(日) 14:36:32
やめよう。。PJ終わり次第。。





いつ終わるんだろうorz

755仕様書無しさん:2006/08/27(日) 14:38:18
デスマーチ、インパール作戦とソフトウェアの無茶な労働形態を
表す言葉には、日本発祥のものが多い。
756仕様書無しさん:2006/08/27(日) 14:38:36
この業界は893多くない?
757仕様書無しさん:2006/08/27(日) 14:42:16
>>756
>この業界は893多くない?
メーカー管理職の半分は893ちゃう。後、ヤクザもんな派遣会社やその派遣会社
でも使わないと仕事にならないだろう。
758仕様書無しさん:2006/08/27(日) 14:50:56
>757
完全に腐った業界だなw。
759仕様書無しさん:2006/08/27(日) 14:56:41
>>755
いつからデスマーチが日本発祥になったんだ
ここ読んどけ
http://e-words.jp/w/E38387E382B9E3839EE383BCE38381.html

>ちなみに、同氏はデスマーチ・プロジェクトを
>「多大な犠牲と損失、もしくは高い確率での失敗が予測されるプロジェクト」と定義し、ソフトウェア開発においては日常茶飯事であるとしている。

>ソフトウェア開発においては日常茶飯事であるとしている。
760仕様書無しさん:2006/08/27(日) 15:02:56
>>759
>いつからデスマーチが日本発祥になったんだ
http://www11.ocn.ne.jp/~mino0722/pillipin1.html

元々はフィリピンでの日本軍のアメリカ軍捕虜の扱いからきているが、
761仕様書無しさん:2006/08/27(日) 15:06:02
>>758
>完全に腐った業界だなw。
いかにもキャバで遊んでそうなメー子一次請の営業が「200時間以上働かないと
残業代はださん」と平気で言う世界だからな。

762仕様書無しさん:2006/08/27(日) 15:09:50
おまえらはもうITドカタじゃなくてITタコだな。
763仕様書無しさん:2006/08/27(日) 15:10:31
>>761
200ならまだマシなほうなんだよなァ
764仕様書無しさん:2006/08/27(日) 15:20:11
携帯開発って戦争でもないのにこのテイタラクだ。
このでたらめっぷりを見たら、旧日本軍の指揮官が見てもひくかもな。
765仕様書無しさん:2006/08/27(日) 15:33:16
戦争ですよ
766仕様書無しさん:2006/08/27(日) 16:01:52
ベトコンかイラク治安維持の米軍並の劣勢さだけどな
そりゃ逃亡したり発狂する香具師も出るわさ
767仕様書無しさん:2006/08/27(日) 16:16:49
>>751
印画紙に穴が空いているとか。
768仕様書無しさん:2006/08/27(日) 16:33:14
最近、派遣会社が釣りでYRPに突っ込もうとしてる。
氏ね派遣会社。
769仕様書無しさん:2006/08/27(日) 17:25:59
YRPだけはやめとけ
770仕様書無しさん:2006/08/27(日) 17:37:26
ラララYRP以上〜ラララ下北未満〜
771仕様書無しさん:2006/08/27(日) 17:43:10
YRP以上=YRP以外
772名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 17:50:53
>>731
>雪が降る所は、賃金が安い、人がいいの酷使しやすいと。

嘘つけ。東北人は人間腐ってる。
773仕様書無しさん:2006/08/27(日) 17:55:41
YRPはガチで刑務所未満
774仕様書無しさん:2006/08/27(日) 17:58:29
両方経験したけどYRPの方が酷かった
775仕様書無しさん:2006/08/27(日) 18:35:48
>>773
>YRPはガチで刑務所未満
あのシベリア抑留でさえ、1日10時間、日曜日は休みだ。
776仕様書無しさん:2006/08/27(日) 18:36:26
燃えてるのと吹雪 どっちがいいかな
777仕様書無しさん:2006/08/27(日) 18:54:10
>776
ピンハネ屋乙
778仕様書無しさん:2006/08/27(日) 18:56:02
 シベリア
  札幌抑留
779仕様書無しさん:2006/08/27(日) 19:01:36
>>775
「上は大火事、下は大水ッスかwwwwwww」
780仕様書無しさん:2006/08/27(日) 19:58:02
【風俗】斜陽の風俗産業においてロリコンビジネスだけは大盛況
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156668303/
781仕様書無しさん:2006/08/27(日) 20:11:24
>>780
もう日本はだめかもわからんね
782仕様書無しさん:2006/08/27(日) 20:14:25
とっくにだめだろ。
783仕様書無しさん:2006/08/27(日) 20:16:03
 テクのない若いだけの女性が、春を売るだけで1回2万稼げるとはね。
784仕様書無しさん:2006/08/27(日) 20:17:29
携帯電話大活躍だぜ…
785仕様書無しさん:2006/08/27(日) 20:21:44
スキルのない若いだけのにーちゃんをあてがうだけで1月50万も稼げるから
人身売買は辞められん。
786仕様書無しさん:2006/08/27(日) 20:27:15
NTT派遣案件って多重が多いけど、
中間搾取のオッチャンって前は何やってた人なんだろう。
787仕様書無しさん:2006/08/27(日) 20:28:26
サラ金
やくざ
788仕様書無しさん:2006/08/27(日) 20:45:21
>787
うっそー!
そんなやつらのために身を削ってたのかよ!
789仕様書無しさん:2006/08/27(日) 20:48:25
中間搾取してるのは、元は超小規模のソフト屋の幹部か経営者が多いと思う
あとは、昔商社今は商社兼人材行っていうところも多いような気がする。

>>786
Nは派遣を見抜く法則あるから今この案件何人派遣か瞬時に判断できて
デスマ確率算定し易くて好きだけどな
790仕様書無しさん:2006/08/27(日) 21:12:57
昔証券営業とかも多いぞ?
791仕様書無しさん:2006/08/27(日) 21:28:01
派遣社員「自分をわかってくれる人が職場にいない・・・」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156668670/
792仕様書無しさん:2006/08/27(日) 21:36:41
>>791
このスレか軍曹かのおかげはしらんが、ついに赤旗まで動いたか。
793仕様書無しさん:2006/08/27(日) 21:40:42
>>791
それがミソなんだろ。

不安を煽らせて、仕事しないと首にするとか。
買ったマンションの返済あるんだろ?とか。
最も買わされたんだろうけどw。
794仕様書無しさん:2006/08/27(日) 21:51:17
お前らが自民党に投票するからこんなことになるんだよ。
795仕様書無しさん:2006/08/27(日) 21:53:36
民主党に投票してたら
アジアから技術者が大量流入してましたか
796仕様書無しさん:2006/08/27(日) 21:55:26
キツイと思うなら携帯の仕事さっさとやめればいいのに。

いつまでもデスマ、デスマって騒いでるやつは
マゾかなんかなの?
797仕様書無しさん:2006/08/27(日) 21:59:41
やめたら違約金払えとか、次の仕事妨害してやるとか本気で口走る泡吹いた営業とかいるからだろ
798仕様書無しさん:2006/08/27(日) 22:27:03
要するに口がうまい営業が、技術者を騙すんだろうね。

特に最近は、

派遣営業:「客先常駐のお仕事です」
      ↓
(派遣先にて就業開始)
      ↓
派遣先:ニコニコ
      ↓
(三日後)
      ↓
派遣先:「うち金ねーんだよなー」と圧力
      ↓
(派遣営業に相談)
派遣営業:「YRPはいかがですか?今の契約内容は変わりませんよ」
      ↓
orz

799仕様書無しさん:2006/08/27(日) 22:37:46
YRPへの派遣依頼持ち掛けられて跳ねつけた勇者は居るのか?
俺の同期が1人YRP送りにされてるからあんまり他人事じゃない。
悪い噂は嫌ってほど聞いてるから絶対拒否するつもりだけど。
800仕様書無しさん:2006/08/27(日) 22:40:58
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄    YRP    ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   ・・・・・・
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
801仕様書無しさん:2006/08/27(日) 22:41:21
実際YRPって何してるの?あそこで開発なんてしてるの聞いたことないんだが
802仕様書無しさん:2006/08/27(日) 22:44:01
まじで簡便して下さいよ〜と苦笑しつつ断る。
それでもしつこく言ってくるようなら、まじ顔で行きたくないですと断る。
803仕様書無しさん:2006/08/27(日) 22:44:27
処刑
804仕様書無しさん:2006/08/27(日) 22:50:52
>>801
俺は刑務所送りにされた事ないから今何作ってるかは知らんが、
D系の携帯開発って聞いてるが。
805仕様書無しさん:2006/08/27(日) 23:05:05
>>799
>YRPへの派遣依頼持ち掛けられて跳ねつけた勇者は居るのか?
 
 200時間超える仕事は鬱病を発症する可能性が高いからいかない
って言えばいいんじゃない。
806仕様書無しさん:2006/08/27(日) 23:10:17
>>801
網側だけど、Dのマシンが置いてあるんで散々行った

早朝あそこを歩くと気持ちがいいよ。。。
807仕様書無しさん:2006/08/27(日) 23:50:37
木からぶら下がってる人がいてもか
808仕様書無しさん:2006/08/27(日) 23:54:19
809仕様書無しさん:2006/08/27(日) 23:56:24
 漏れがいた時、メーカー、一次請けのボス、現場のPMから別々
の仕事、書類作成を指示されて、日曜日も家でただ働きしてたよ。
 しかも、作業負荷の調整とか全然してくれないし。むちゃくち
ゃな世界だ。今もそん時の鬱の治療中。


810仕様書無しさん:2006/08/28(月) 00:59:30
デスマやってる時は「俺は蝕に放り込まれたガッツだ。生き残ってやるぜ」
と漫画「ベルセルク」に自分を当てはめて頑張ってたな。

実際、生き残れば強くなれる。生き残れなかったら俺が追悼してやるよ。
811仕様書無しさん:2006/08/28(月) 01:06:03
>>810
俺は生贄として放り込んだグリフィス(=上司)を心底恨んだぞ。
812仕様書無しさん:2006/08/28(月) 01:18:42
キャスカになった人も多いけどね
813仕様書無しさん:2006/08/28(月) 01:21:23
腹の出た髪の薄いカリスマのないグリフィスは嫌だな・・・。
814仕様書無しさん:2006/08/28(月) 01:37:00
携帯ゲーにYRPドキュモ学園とかいうよくわからんエロゲがあったわけだが。
815仕様書無しさん:2006/08/28(月) 01:42:39
>>812
キャスカって壊れる前にグリフィスに・・・


アッー!
816仕様書無しさん:2006/08/28(月) 02:09:09
なーんかもうやってらんねってことばかりでうんざりだ
会社に金がないのか知らんが、機材からなにからなにまで足りないってなんだよ
順番待って作業なんかやってらんねーよ
817仕様書無しさん:2006/08/28(月) 03:01:26
前の戦いで日本が負けたのも中間搾取層が組織を腐敗させていたから。なんてな。
818仕様書無しさん:2006/08/28(月) 06:39:00
契約採用で来月から携帯電話の現場に放り込まれる俺がきましたよ

採用条件に、内勤のみって書いていたのに「昨日変わりました」といわれ
いきなり片道1時間の現場かよ。
「昨日変わった」ということは、ほぼ全員新規のはずだが、もし
既に数ヶ月行っているやついたら速攻やめちゃる
819仕様書無しさん:2006/08/28(月) 08:50:41
>>818
それが釣り案件。最近マジウザい。
詐欺だよな。派遣会社の。
820仕様書無しさん:2006/08/28(月) 09:27:49
>>818
のバックレフラグが立った
821仕様書無しさん:2006/08/28(月) 11:14:10
最近、この業界なんでもさ
しょうがない、そういうもんだ、皆そうだったで済ませようとしてないか
822仕様書無しさん:2006/08/28(月) 12:22:00
>>821
請負先が分散して、寄せ集まってるんで、徒党の組みようがないからなぁ。
823仕様書無しさん:2006/08/28(月) 12:45:26
>>821
しょうがない、そういうもんだ、皆そうだった
824仕様書無しさん:2006/08/28(月) 12:50:07
ようするに、そういうことか。
多数の請負業者が介在して、個別に派遣することにより、末端のエンジニアが声を上げにくく
しているということか。汚いな。
825仕様書無しさん:2006/08/28(月) 12:51:31
だから、偽装請負会社間で人員の分担を談合すると。
汚いんだよ。
826仕様書無しさん:2006/08/28(月) 12:54:48
華やかな発表会の裏には、多くの死体が。
12機種も出すのかよ。
827仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:00:22
>>825
そうすると、エンジニアは3ヶ月くらいでドロップアウトする。
そうしたら、1ヶ月くらい休んで、また復帰。その繰り返し。
828仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:01:08
この業界だけではありません。基本的に日本は
「しょうがない、そういうもんだ、皆そうだった」
この3つで出来ています。個人の良心に依存してて無責任なんだよな
829仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:02:03
>>828
そうやって、労働闘争心を失わせるんだろ。
汚いんだよ。
830仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:03:50
>>827
もしくは、2週間に一度くらいは休むようになり、
・中間業者は丸儲け
・エンジニアは休み分引かれる

どう思う?こういうビジネススキーム?
831仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:07:43
>>823
こいつ、サクラ?
最低だな。流れを逆行させてて、バレバレ。
832仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:13:47
昨日の「サンデープロジェクト」で、天下りした役人がリポーターに追い回されてた。
世の中、変わると思うよ。政・官・財の癒着はズタズタにして欲しい。
833仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:17:10
こっちも、偽装派遣業者の写真をDB化して、共有したらどうだろうか。
派遣業者って、必ずっていい程デジカメで技術者の写真を撮ってる。
834仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:22:17
名刺も出さない偽装派遣会社は要注意。
835仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:26:12
名刺も偽装する悪質業者もいるけどな。
836仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:32:39
俺も派遣やってたころはメールは偽装
そして名刺は切らしているということを強要された

基本的に親元へはばれにくいようにしてると思うよ
837仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:34:23
>>836
そうだよなぁ、わざとガラの悪い営業が家まで来るもんなぁ。
838仕様書無しさん:2006/08/28(月) 13:46:20
何とか言えよ、サクラさんよぉ。
839仕様書無しさん:2006/08/28(月) 14:28:16
こ〜〜んなとこだネ★
840仕様書無しさん:2006/08/28(月) 16:37:54
841仕様書無しさん:2006/08/28(月) 17:01:19
>>840
もう、取り憑かれてるなww
842仕様書無しさん:2006/08/28(月) 18:15:37
もうイヤだよ
一人の仕事量が半端じゃない
843仕様書無しさん:2006/08/28(月) 19:31:39
>>842
心配すんな。お前だけじゃぁない

オレモ
844仕様書無しさん:2006/08/28(月) 20:30:20
こういうもんだ
どこも一緒だ
で済ませるなよな
845仕様書無しさん:2006/08/28(月) 20:54:57
>>844
中間業者がSOHOオフィス(いつでも夜逃げ可)でサクラ書き込みしてるんだろ。

「しょうがない、そういうもんだ、皆そうだった 」

ってww
846仕様書無しさん:2006/08/28(月) 21:57:49
携帯電話投げコンテスト、だってよ
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200608280028.html
847仕様書無しさん:2006/08/28(月) 22:07:15
【海外】携帯電話投げコンテスト、地元勢が89メートル投げ優勝・・・フィンランド

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156769471/
848仕様書無しさん:2006/08/28(月) 22:21:12
 今や、良心的?ブラックIT会社でもどんどん手を引いていると思うが。
849仕様書無しさん:2006/08/28(月) 22:29:50
そりゃあ、バックレが多いんじゃない?
850仕様書無しさん:2006/08/28(月) 22:36:13
このままじゃ自分がダメになる
851仕様書無しさん:2006/08/28(月) 22:43:25
>>818
>契約採用で来月から携帯電話の現場に放り込まれる俺がきましたよ
 どうせまじめにやっても壊れるだけなんでのんびりやりましょう。
 上の人が怒鳴り散らしますが右から左へ聞き流しましょう。
 最後は偽の鬱病の診断書を作る。
852仕様書無しさん:2006/08/28(月) 22:45:53
馬鹿なのに怒鳴り散らす上司はゴミ箱へ
853仕様書無しさん:2006/08/28(月) 22:53:48
上司は現場まかせでなにも知らない、わからない、説明しても理解できない。
854仕様書無しさん:2006/08/28(月) 22:55:51
>799
俺も断ったぞ。仕事は贅沢言わなきゃ他にいくらでもあるけど、
ココロは一度ウツになって壊れたら取戻しが効かないもんな。
つーか、北関東からあそこに常駐させようなんて何考えてるんだ?

YRPへの派遣じゃないけど、
友達の会社では、携帯案件に手を出した為に大赤字食らって、ベ
テラン技術者まで数人潰されて、それはそれは酷い目に遭ったそうだ。
経験10年のベテランが、1年でウツになって廃人にされてしまったと
聞いた。
855仕様書無しさん:2006/08/28(月) 23:04:18
>>851
> 最後は偽の鬱病の診断書を作る。
プラトーンだって、ある黒人兵が負傷退役するために、戦火の
ドサクサにまぎれて自分の足をさした。
856仕様書無しさん:2006/08/28(月) 23:06:14
未経験にはなにも教えません
現場にぶち込みますので、そっちで勝手に覚えてください
857仕様書無しさん:2006/08/28(月) 23:12:21
処女にはなにも教えません

いきなりチムポぶち込みますので、そっちで勝手に覚えてください
858仕様書無しさん:2006/08/28(月) 23:24:19
>>857
それは、教えてるだろ
859仕様書無しさん:2006/08/28(月) 23:54:33
【テスター】 携帯電話の評価 【未経験可】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1156776566/
860仕様書無しさん:2006/08/29(火) 00:10:46
朝が来るのが怖い
861仕様書無しさん:2006/08/29(火) 00:21:55
テポドン待ちです。
862仕様書無しさん:2006/08/29(火) 00:46:23
この業界に入って自殺願望が芽生えました
863仕様書無しさん:2006/08/29(火) 00:48:27
>>862
死ぬ前に逃げるべし。
オマエの代わりはいくらでもいる。躊躇う必要なし。逃げろ。
864仕様書無しさん:2006/08/29(火) 00:57:33
>>863
変わりなんていないからとりあえず働けるだけ働いてもらわないと
865仕様書無しさん:2006/08/29(火) 01:13:44
>>862
仕事なんて、ただ給料もらう為だけの物だから…と考えて、
もっと楽な仕事を探そう。

下っ端には給料以上の責任は無いよ。
ばっくれても、最悪お金が貰えないだけなんだから。
それより体と心を大切に。
866仕様書無しさん:2006/08/29(火) 01:19:34
壊れる前に早く逃げる準備をしろ。
自分は壊れてとんでもないことになっとる。
鬱退職で休職期間も長く、例え治っても
ブランクにより再就職できるかどうかもかなり怪しい‥
867仕様書無しさん:2006/08/29(火) 01:55:05
>>866
 壊れ方にもよるな、仕事ができる->仕事が増やされてアーボン
だったら、今のご時世、再就職は容易。


868仕様書無しさん:2006/08/29(火) 07:02:19
マイクロソフト社のビル・ゲイツは自閉症 プログラマーの25%が自閉症
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156783336/
869仕様書無しさん:2006/08/29(火) 07:37:52
>866
だーかーらー
壊れる前に何で逃げなかったワケ?
心と体を守るためなら、少しでも「ヤバイ」と思ったら即日逃げるんだよ。
逃げるのに手続きも何も要らないよ。会社行かなきゃ済むだけだろ?
逃げたって贅沢言わなきゃ仕事は幾らでもあるんだ。心と体を健康に保てる
仕事なんざいくらでもあるじゃないか。

引継ぎだぁ?そんなもん真に受けてたら完全の壊されてから捨てられるに
決まってるじゃん。俺は10回以上バックレたけど、引継ぎなんてした事も無
いし、そもそもバックレる前に辞める相談だってした事無いぞ。そんな事
漏らしたら辞めるまでに使い倒されて壊されるだけじゃん。

ケータイ開発と命とどっちが大切なんだか、判断力を失った時点でそいつにゃ
死相が出てるよ。
870仕様書無しさん:2006/08/29(火) 07:42:59
>>869
そりゃおまいには失うものが何もないからだろ。
波風立たないように抜けるのが大人のやり方。
871仕様書無しさん:2006/08/29(火) 07:51:50
糞会社は行った時点で人間じゃない。
もちろん大人も子供もない。
872仕様書無しさん:2006/08/29(火) 07:57:57
>>871
人間じゃないものはプログラムなどできない。
精神的な大人子供の区別はある。
873仕様書無しさん:2006/08/29(火) 08:15:12
まぁあれなんだよな。
今冬のナンバーポータビリティーで各キャリアともに
必死なのは分かるけどさぁ、

それにしても酷すぎやしないかい?
874仕様書無しさん:2006/08/29(火) 08:29:46
機種出しすぎだよな。
あとキャリア縛りきつすぎ。
もっと自由に端末作りたい。
875仕様書無しさん:2006/08/29(火) 08:42:04
そこでWILLCOMですよ
876仕様書無しさん:2006/08/29(火) 08:50:07
携帯3キャリアやったがボーダが一番縛りなかった気がす
逆に明確な要求仕様がなくある意味めんどう
877仕様書無しさん:2006/08/29(火) 09:19:35
>>867
短期休職ならそれも当て嵌まるだろうが、
長期休職がある場合はやばい。
878仕様書無しさん:2006/08/29(火) 10:10:10
>>874
某目の付けどころが違うメーカーなんてオマイラ何機種出す気だよコラって
突っ込みたくなるくらい出すからな。
879仕様書無しさん:2006/08/29(火) 12:29:00
「もっと楽に」っていうのも、ピンハネ屋っぽいな。
要するに、仕事はどうでもいいから、契約は守れとw。
880仕様書無しさん:2006/08/29(火) 12:41:59
>>876
ボーダはシェア率低いからいいよね

俺DoC●Moだけど要求高い割に開発陣の人数凄い少ないんだが・・
881仕様書無しさん:2006/08/29(火) 14:17:34
>>878
目に#という網をかぶせているので、盲目なんですよw
もっとデザインセンス凝れってカンジー
882仕様書無しさん:2006/08/29(火) 16:14:26
>>859
これでテスターを隔離できるな。
883仕様書無しさん:2006/08/29(火) 20:00:32
>>882
今までなんでなかったんだろな
スレ立てGJ
884仕様書無しさん:2006/08/29(火) 20:29:58
>>878
同感
平行○機種同時進行
ちょっと直すと動作確認が大変でつ
885仕様書無しさん:2006/08/29(火) 23:16:38
Kの連中は技術も解ってないから暇なんだろうけど
聞くことといえば〆の話題だけw
886仕様書無しさん:2006/08/29(火) 23:23:04
おにいちゃん
がんばってね
887仕様書無しさん:2006/08/29(火) 23:59:44
35歳携帯プログラマーです。
今日は久しぶりに日付が変わる前に帰宅できました。
月収25万(税込)、残業代(150h/m)全く出ず、茄子なし、有給なし。
客先都合の夏期休暇は自己都合欠勤扱い。

札幌奴隷万歳!独身貧乏万歳!
888仕様書無しさん:2006/08/30(水) 00:05:01
札幌は未経験でも35ぐらいまでならPGになれるラスイが。

889仕様書無しさん:2006/08/30(水) 00:08:36
>>888
それは確かにあってるがカネは20代相当分しか貰えないよ。
ちょっと大き目の企業のOLの方が金持ちだ。
これが札幌クォリティってもんだ。
890仕様書無しさん:2006/08/30(水) 00:10:29
>>887
探せばもっとましな求人あるだろ
ちなみにその条件だと派遣の方がまし
891仕様書無しさん:2006/08/30(水) 00:13:25
札幌とか長野とか新潟とかさ、神クラスのPG大企業が依存してるケース多いね
あとF通系は安いね派遣の商品設定が税込み30万/月とかだから、実際働いてる椰子がもらう
金額は、17~19万とか多いな。25万もらえるのはかなりいいほうだよ。
892仕様書無しさん:2006/08/30(水) 00:14:07
でも満員電車に乗らなくていいんでしょ?
893仕様書無しさん:2006/08/30(水) 00:15:35
>887
うはっ!
PG逃げてコンビニでバイトしている俺の方が稼いでるじゃん。
残業だってそんなにナイヨ!キミもコンビニへGoooo!
894仕様書無しさん:2006/08/30(水) 00:15:48
>>890
そうだね。今の案件片付いたら探してみるよ。
895仕様書無しさん:2006/08/30(水) 00:34:38
>>893
>PG逃げてコンビニでバイトしている俺の方が稼いでるじゃん。
軍曹はまだコンビ二バイトしてるの?
896仕様書無しさん:2006/08/30(水) 00:41:54
>>892
そういやこの業界に来てからほとんど乗ったこと無いな。
897仕様書無しさん:2006/08/30(水) 08:00:29
>>887
札幌大変だね

神戸だけど、33歳で月収税込み30万、残業代全て出る、茄子有給あり。
うちの会社きます? 35歳なんて死に年齢だから、有能であることが大前提ですが。
898仕様書無しさん:2006/08/30(水) 08:16:51
>>695
金を貰えるだけ、ありがたいと思わなければな
スキル無い奴に限って金うんぬんいうカスが多い

899818:2006/08/30(水) 08:20:18
新しい現場の案内メールによると、やはり3ヶ月程前から6人ほど入っているらしい
しかも開発で契約したのに、評価になりそうな雰囲気

個人契約に慣れてないような会社だった・・・個人契約ナメてんのかあの会社?
契約内容が違ったら、間に絡んでいる会社とかないだけに、契約違反で
即刻(ってほど高速ではないが)やめられるのわかってねえ?

適当に技術とか知識とか身に付けたタイミングでやめちゃる
900仕様書無しさん:2006/08/30(水) 08:23:48
>>897
神戸で携帯開発ってかなり限られるなw
901818:2006/08/30(水) 08:26:02
契約上は「開発メイン、状況によっては試験データ作成や試験実施もある」だ。
そりゃ当然だわな、と。携帯電話じゃなくてもどこでもそんなもんだ。

で、1ヶ月単位の契約なのに、9〜12月は評価、その後は状況次第のため11月頃再検討、って。
契約時に出向の話にはなったけど、考えてみれば交通費はこっちもちだから
結果3万円近くのマイナスだしな。内勤ということで近場のやすい弁当屋行く予定だったのに
地図見ていると店選べそうにない現場だし。

あとは愚痴スレでも逝くか(´Д`;)
902仕様書無しさん:2006/08/30(水) 11:24:48
漏れもコンビニバイトしたい oqz
903仕様書無しさん:2006/08/30(水) 12:42:49
コンビニバイトなんて3日で飽きるお
904仕様書無しさん:2006/08/30(水) 12:54:02
>>899
>適当に技術とか知識とか身に付けたタイミングで
携帯開発って初めて?
自分の経験だけど、よほどの未経験ならともかく、
使いまわしの効くような技術とか知識ってなかったような気がする。
905仕様書無しさん:2006/08/30(水) 13:37:21
未経験で携帯のPG?
何の開発経験なし?
ティッシュ配りのバイトでもなれるの?
906仕様書無しさん:2006/08/30(水) 14:04:33
>>905
お前?は
日本語?を
もっと?
勉強?
しろ!
907818:2006/08/30(水) 14:17:52
>>905
>何の開発経験なし?

日本語でおk
908仕様書無しさん:2006/08/30(水) 14:29:57
【社会】 "090-7777…" 携帯「良番」詐取で、札幌の社長ら逮捕…兵庫県警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156915469/

もち、携帯キャリアーにも(ry
909仕様書無しさん:2006/08/30(水) 18:34:59
良番てそんなにいいか!?
イタ電かかってくるのが多くなるだけじゃね−か
910仕様書無しさん:2006/08/30(水) 20:32:18
>>898
>金を貰えるだけ、ありがたいと思わなければな
人身売買業者乙
911仕様書無しさん:2006/08/30(水) 20:57:49
死ぬことは許さん。以上だ。
912仕様書無しさん:2006/08/30(水) 21:38:26
>>852
ごそごそとゴミ箱から出てきます
913仕様書無しさん:2006/08/30(水) 23:18:55
この業界、もう終わっている。

就職板より

【中小独立系ブラックIT確認表】

--------------危険度5----------------
特化した技術を持っていない
退職金が無い
アウトソーシング業者
--------------危険度4----------------
携帯のソフトウェア開発・テストをしている
住宅手当が無い
914仕様書無しさん:2006/08/31(木) 00:24:31
--------------危険度6----------------
VSやOfficeはアカデミックライセンスでコピーである
--------------危険度5----------------
915893:2006/08/31(木) 00:53:36
軍曹と思われてすげー幸せな気分だ。
916仕様書無しさん:2006/08/31(木) 01:15:26
>>914
そればっかりは事前に確認できないからな。

この間業務系の会社に話を聞きにいったら役員が
「ソフトを不正コピーして使ってない会社なんてないですよ」
とか言ってた。オイオイオイオイ。
917仕様書無しさん:2006/08/31(木) 07:37:53
【テスター】 携帯電話の評価 【未経験可】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1156776566/
918仕様書無しさん:2006/08/31(木) 10:56:37
携帯開発できるスキルがあればそのやる気を他に生かせば
どこでも成功できる気がしてきた
919仕様書無しさん:2006/08/31(木) 11:08:36
これだけ苦しい思いをしたからスキルが付いたに違いない。
僕らには人一倍やる気があるに違いない。
根気があればどこに行っても成功できるに違いない。
920仕様書無しさん:2006/08/31(木) 11:23:47
>>919
経験談をひとつ

「ちょww何このダラけ方。そんなんじゃ納期に間に合わないよ!!」
 ⇒間に合わなくたっていいんだよ、どうせスケジュール的に無理だしぃ。
 ⇒なんとか調整してくれるってww 別にサボってるわけじゃないだろ? お、煙草?俺も行くー

「うあ、何この試験表・・・まともに試験するつもりねーのでは。」
 ⇒動けばいいんじゃね?
 ⇒文句あるならお前書きなおせよ。全部。

「このバグの直し方、応急処置で根本的解決になってねーっすよ・・」
 ⇒動けばいいんだよ
 ⇒文句あるならお前直せば?

携帯開発のきつさが身に付いてしまい、一般業務辛くて戻ってきましたよ。
明日からまたエリア88です。
921仕様書無しさん:2006/08/31(木) 15:41:56
>>920
そのほうがいいって言う奴もいれば、嫌な人もいるんだよね
あんたのような責任感強い奴は携帯開発の方があってるよ

でも世の中の大半は前者だけど

ダッテボンアケカラヤスミナシダシ
922仕様書無しさん:2006/08/31(木) 17:01:52
携帯開発か、orz。
923仕様書無しさん:2006/08/31(木) 17:14:36
>>920
それ、ベトナム戦争に行ったアメリカ兵がなったっていう
なんとかっていう病気じゃないのか。
924仕様書無しさん:2006/08/31(木) 17:24:47
>>923
PTSDか?
925仕様書無しさん:2006/08/31(木) 18:24:51
>>924
あー、そっちじゃないかも。

どうしても一定以上の刺激を求めちゃう、みたいなやつ。
何て言ったかな。
926仕様書無しさん:2006/08/31(木) 19:28:45
927仕様書無しさん:2006/08/31(木) 19:35:53
>>926
オナニーかよ。。
928仕様書無しさん:2006/08/31(木) 20:17:58
最近書き込みが減ったな

この板への書き込み禁止令でも出たのかいな?
929仕様書無しさん:2006/08/31(木) 20:34:43
>>928
禁止する権利なんてあるんかね?
930仕様書無しさん:2006/08/31(木) 20:38:15
>>928
デスマの末期。
931仕様書無しさん:2006/08/31(木) 20:47:27
戦争はもう終わったんだよ
932仕様書無しさん:2006/08/31(木) 20:51:05
これからだろ?
auが狂ったようにスピードアップや、新12機種だの、テレビ電話だの。
調子乗りすぎ。
933仕様書無しさん:2006/08/31(木) 20:55:07
@IT 「ITエンジニア不健康伝説」は本当か
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/special/health/health01.html

今無理すると、年取ってから来るぞ!
934仕様書無しさん:2006/08/31(木) 22:43:31
HSUPAやってるけど何の意味があるのか、需要は本当にあるのか分からない。
自分の仕事が世のため人のためになってるのか不明なのはつらい。
935仕様書無しさん:2006/08/31(木) 23:20:09
>>934
そのうち携帯用P2Pアプリが開発されて、社会問題になるぐらい注目されるさ
936仕様書無しさん:2006/08/31(木) 23:21:00
>>929
>禁止する権利なんてあるんかね?
「社内で起きた事はいっさい外部に漏らすな、違反した場合、損害賠償請求のために
法的手段に訴える」という通達を出している所はある。脅迫に近いが。
937仕様書無しさん:2006/08/31(木) 23:25:42
>>936
てめぇの営業は、自分のスタッフの履歴情報を盥回しにしてるくせに偉そうだな。
脅迫してもいいんじゃないの?
938仕様書無しさん:2006/08/31(木) 23:53:58
「日本軍の下士官兵は頑強で勇敢であり、
青年将校は狂信的な頑強さで戦うが、
高級将校は無能である」

スターリンから大日本帝国の評価を尋ねられて、
ジェーコフ将軍の回答
939仕様書無しさん:2006/09/01(金) 00:10:55
>>938
軍人って、年金出るんでしょ?
うちらは65〜70にならないと出ないよ。
しかも、雀の涙程。
老後もカップラーメンすするか。。
940仕様書無しさん:2006/09/01(金) 00:18:19
>>928
テスターが他スレに隔離されたからじゃないの?
941仕様書無しさん:2006/09/01(金) 00:32:03
ロッチ

デスマのマーチ
942仕様書無しさん:2006/09/01(金) 01:00:55
>>941
ちょっとツボにハマタ
943仕様書無しさん:2006/09/01(金) 01:07:54
>>941
そもそも「デスマ」って言葉自体がデスマーチの略語だから
それだとデスマーチのマーチになってしまうから
同じことを2度続けて発言していることになるYO!!
944仕様書無しさん:2006/09/01(金) 01:14:34
御ご飯
御お味噌汁
945仕様書無しさん:2006/09/01(金) 01:50:17
御御御付
946仕様書無しさん:2006/09/01(金) 06:41:32
>>926
いかん、朝っぱらから熟読してしまったよ・・・

そんなに詳しく書かれると、そりゃ、その。。




・・・ケータイの仕様もそれぐらい細かく書いて欲しいっすよ、企画さん。
947仕様書無しさん:2006/09/01(金) 07:29:56
携帯の仕様って、上層部が高級クラブで飲んで騒いだときとか、高級リゾートで夕日眺めたりとか
女子高生をマーケットリサーチちゅうて呼びつけて乱痴気騒ぎしたときに思いつくんだろうから
それを底辺マが理解するのはむりぽ?
948仕様書無しさん:2006/09/01(金) 07:38:45
年取ったらマジでくるぞ
皆気をつけろよ
俺はそろそろダメかもしんね
せっかく勉強したり苦労しても、全て水の泡に
949仕様書無しさん:2006/09/01(金) 08:04:44
未経験雇いすぎで、すごいやばいことになってきてる・・・
950仕様書無しさん:2006/09/01(金) 08:11:26
>>949
いや、もはやそれが一般クオリティなんだが

経験者はまず嫌がって来ないからねぇ
951仕様書無しさん:2006/09/01(金) 08:15:00
某板の某スレッドコワス

51 名前: 目のつけ所が名無しさん ? Mail: sage 投稿日: 2006/09/01(金) 06:39:59

ここの荒らしって、気が触れた派遣社員の仕業か?

他の板で聞いたね。

精神が壊れて、永遠とコピーを取り続ける同僚がいて怖かったとか。
そのまま病院送りだったらしいけど。
952仕様書無しさん:2006/09/01(金) 08:45:00
ベトナム戦争で、戦地から帰ってきて、PTSDで仕事復帰出来ずに
ホームレスになった人が多数いるそうだ。
そうなったら嫌だ。
953仕様書無しさん:2006/09/01(金) 11:21:42
>>938
なにそのGHQのプロパガンダみたいな回答は?資料きぼーん
954仕様書無しさん:2006/09/01(金) 11:36:50
>>951
精神的におかしいやつはいっぱい見てきたが、
精神が途中で壊れたやつは見たことないな

精神的におかしいやつが、さらにおかしくなったのなら何度も見たけど。
955仕様書無しさん:2006/09/01(金) 12:52:30
ここまでデスマだと逆に、
へたに長期休暇を取るとPTSDになってしまいそうだな。確かに
956仕様書無しさん:2006/09/01(金) 12:59:34
メーカーに転職したいがスキルつかねーよ
所詮派遣じゃたいしたとこ担当さしてくれないorz
957仕様書無しさん:2006/09/01(金) 13:06:04
>>955
燃え尽き症候群だろ。
仕事はきっちり終わしてから、鬱になる。
偉いよな。
958仕様書無しさん:2006/09/01(金) 16:35:00
バグあと1000件を一週間でなんて絶対取り切れねえええぇぇぇぇええええ
959仕様書無しさん:2006/09/01(金) 17:15:10
>958
あまり真面目にやる必要ないよ。
960仕様書無しさん:2006/09/01(金) 18:05:25
なぁに、「仕様」ということにしてしまえばどうということもない
961仕様書無しさん:2006/09/01(金) 18:22:13
>>960
権限発動ですかヽ( ` Д´)ノ
962仕様書無しさん:2006/09/01(金) 19:07:12
>>958
それって一個潰せば半分になっていく類じゃないのか。
963仕様書無しさん:2006/09/01(金) 20:34:52
バグが1000個

1個潰せば500個
2個潰せば200個
3個潰せば800個

・・・・あれ?
964仕様書無しさん:2006/09/01(金) 22:08:54
バグはバグだと思ってみるからバグに見えるんだ。
それはバグじゃないんだ。ちょっと意外な動きをするだけだよ。全然問題ない。
965仕様書無しさん:2006/09/01(金) 22:18:36
というわけで仕様です。
966仕様書無しさん:2006/09/01(金) 22:45:47
もう、しょうがないなぁ
967仕様書無しさん:2006/09/01(金) 22:53:32
ええ、しょうがないですねぇ
968仕様書無しさん:2006/09/01(金) 23:00:33
仕様がないんだからしょうがないですよ
969仕様書無しさん:2006/09/01(金) 23:32:47
>> 953
「高級将校は無能である」であるでgoogleったら700件ひっかかるがなにか?
970仕様書無しさん:2006/09/01(金) 23:34:13
機種変せずに長く使うと割安に
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/01/news071.html
971仕様書無しさん:2006/09/01(金) 23:41:20
省電氏ね
972仕様書無しさん:2006/09/02(土) 00:41:37
>>970
単にポータビリティ対策だな
973仕様書無しさん:2006/09/02(土) 01:28:51
もうだめ。辞める決心ついた。
激務は仕方ないが性格ひん曲がったやつが多すぎる。
携帯開発長くやってるやつって変なのしかいない。
人のコードみて「ばかじゃねーの!」って一日中
言ってるやつとか、何の対策もうたず傍観してる
だけの管理職とか。
デスマ続きで友達も恋人も趣味もなく仕事しかないと
こうなるわな。妻子持ちは離婚の危機みたいだし。
俺もそうなるまえに離脱する。

974葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/09/02(土) 01:46:37
社内SEとかだと毎日定時に帰れるから (・∀・)イイヨイイヨー

アニヲタは定時に帰らないと時間的にキツイちな。
975仕様書無しさん:2006/09/02(土) 01:47:53
お前の存在が一番キツい
失せろ屑が
976仕様書無しさん:2006/09/02(土) 01:55:36
むしろ匂いがキツい
977仕様書無しさん:2006/09/02(土) 06:59:05
でもちょとうらやますぃ
978仕様書無しさん:2006/09/02(土) 07:06:15
予約録画可能なDVDレコーダーあれば、定時じゃなくても見れるだろうが
979仕様書無しさん:2006/09/02(土) 10:22:03
鬱と診断されてるのに、無理に来てる人が居るんだけど
死なないのかな・・・見ててなんかこっちが辛い
980仕様書無しさん:2006/09/02(土) 11:45:09
>>978
いや、結局いつ見れるかが問題なんだが・・・・
981仕様書無しさん:2006/09/02(土) 12:38:36
>> 980
つ)ワンセグ
982仕様書無しさん:2006/09/02(土) 12:53:35
983仕様書無しさん:2006/09/02(土) 14:05:16
そろそろ次スレがいらない?

しかし、各キャリアともにナンバーポータビリティーに向けて
新機種ラッシュが激しいからマジ開発側は大変だわ。
そろそろ樹海が見えてきた
984仕様書無しさん:2006/09/02(土) 14:13:46
>>983
>そろそろ次スレがいらない?
 立てようしたがけられた、某メーカー小会社のISPなんで、
妨害工作かもしれん。
 
ちなみタイトルはこんな感じ。
【シベリア抑留】携帯電話開発の実態【未満】0x0E
985仕様書無しさん:2006/09/02(土) 15:17:42
俺、今度のプロジェクトが終了したら結婚する事に決めたんだ…
986仕様書無しさん:2006/09/02(土) 15:31:55
>>985
映画なら死亡フラグ。
987仕様書無しさん:2006/09/02(土) 16:47:52
Mr.名無しさん :2006/08/29(火) 18:38:25
うちのマンションのお隣さんに小さい男の子2人いるんだが、あれだな
舌っ足らずとあの音域の声ってのは反則だな
バタバタとベランダでうるせぇなと思っても、あの子達の声聞こえたらもうダメ
いいなぁ。おれも「お父しゃ〜〜〜ん」なんて呼ばれたかったなぁ
高い高いしたり、へなちょこパンチにやられたフリとか、
反撃でこちょばしたりとかしたかったなぁ
汗だくになるまで遊んで一緒にお風呂入って男と男の約束なんかしちゃって
「ママには内緒だぞ?」なんつって
息子も「パパとおとこの約束したもん!教えないよ!ダメ!」
なんて奥さんに言っちゃったりしてな
嫁は嫁で半分冗談、半分本気で少しむくれちゃったぐらいにしてさ
怒るなよ〜なんつって頭なでたり顔引き寄せて軽く抱き締めたりチューなんてしてたら
「あ〜〜!エッチなことしてる〜〜〜」なんてきて
おれも「なんだとー」なんつって息子達に襲い掛かったりなんかして
「きゃあーーーーーーあははははははー」なんつって楽しそうに逃げ回るんだよな
こんな幸せでいいのか。なんてぐらいの幸せだよな
遊び疲れてぐっすりの息子達のぷにぷにのほっぺを撫でて寝室に戻り
さぁ寝るかってときに嫁が恥ずかしそうに真っ赤な顔して
「男だけで団結してずるいよ。・・・女の子、作ろ?」なんてがぁああああああああああああああああ
ばかか!!!!!!!!バカか!!おれはbbkgggmpむm@@
988仕様書無しさん:2006/09/02(土) 16:51:39
>>986
現実ではプロジェクト途中にたらいまわしヘルパー扱いになり、
永遠に「終了」しないフラグ
989仕様書無しさん:2006/09/02(土) 16:51:51
携帯なんかで遊んでなにがおもしろいんだか。
990仕様書無しさん:2006/09/02(土) 18:51:50
まあ俺達は携帯に遊ばれてるけどな
991仕様書無しさん:2006/09/02(土) 20:14:27
次スレヨロ↓
992仕様書無しさん:2006/09/02(土) 20:17:24
スルー↓
993仕様書無しさん:2006/09/02(土) 20:32:00
私のバグではありません ↓
994仕様書無しさん:2006/09/02(土) 20:49:04
HSDPA最高
995仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:27:33
996993:2006/09/02(土) 22:32:46
乙↑。君は天才だ!
997仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:37:20
998仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:39:08
まんこ
999仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:39:08
合掌(−人−)
1000仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:40:03
おめこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。