偽装請負会社の社長は人格異常さ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1被害者
偽装請負会社は、しょせん「手配師」「ピンハネ屋」

技術者をこき使い、使えなくなったら嫌がらせで退職させる

こんな商売は人格異常者にしかできない

みんなで抗議しよう
2仕様書無しさん:2005/04/10(日) 08:22:46
いい社長さんも何人か知っていますが、大多数は×××。
人格異常者が社長になるのか、社長をやっていると人格異常になるのか。
3仕様書無しさん:2005/04/10(日) 11:29:38
サビ残代請求したらクビになったよ…
お前は異常とか言われたけど、
あちらさんがDQNだよな。
4仕様書無しさん:2005/04/10(日) 11:34:33
重複。

偽装派遣は法律違反だ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1096695726/
偽装請負会社は倒産させたほうがよくないか
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1101461890/
5仕様書無しさん:2005/04/10(日) 16:15:50
法律違反とか倒産させたほうがいいかより、
この業界の社長たちの性格は確かにチャットするとおもしろい。

1000人くらい採用して、今200人しか残っていない会社って
やっぱ社長が異常性格じゃないの。
6仕様書無しさん:2005/04/10(日) 16:31:29
プログラマの定着率の低さは何とかならないのかねえ
7仕様書無しさん:2005/04/10(日) 17:00:19
>>5
それは社長の性格が異常というより、
採用方法と採用後の教育方法に問題があるだけで無能ってだけでは。
8仕様書無しさん:2005/04/10(日) 19:53:49
つーか、この偽装派遣は退職者が多いから、社員は気に入らなければ使い捨てにすればいい、
と思うようになってしまうんだろうな。

9仕様書無しさん:2005/04/11(月) 00:10:57
偽装派遣会社の社長たちの前職って何だろう?

今の会社はプログラマをリタイヤしてプー太郎やっていて
引きこもって受託で作っているうちに会社になったらしい。
10仕様書無しさん:2005/04/11(月) 00:49:36
また建てたんかい。
ストライキ君。

いい加減にしろよ。
これで何個目だよ。

30過ぎの毒男で、派遣会社を辞めさせられて社長を
逆恨みしてるのはわかるが。
もうちょっと建設的に生きようよ。
親のすねを齧って生きてて恥ずかしくないか?
11仕様書無しさん:2005/04/11(月) 20:51:23
だまされるなよ

アンチ悪徳の書き込みをする人がいると、無差別に
ストライキ君とか言い出すのさ。

アンチピンハネが少数だと見せかけようとしてほえている。
人身売買会社の犬だから、馬鹿馬鹿しくてみんなが無視しているのにね。
12仕様書無しさん:2005/04/12(火) 20:18:11
>>9

あとあるのが、ソフト会社に勤めていて、あの程度で社長になれるんだったらおいらでも、
という人は多い。半分くらいはそういうのでは。
13仕様書無しさん:2005/04/12(火) 21:02:13
この業界におる者として、定着率の低さは何とかせんとな。
辞めた人が不満を持てば、この業界を良くは言わんし。

余剰人員は辞めさせればいいと、社長も思うようになるし。
14仕様書無しさん:2005/04/12(火) 21:07:06
>>13
給料を上げればいいだけ
プログラマからはねる額は1割までする。
つーことでプログラマ10人につき内勤1人、できるでしょ。
15仕様書無しさん:2005/04/13(水) 20:27:39
ところが、社長室でわがままを言っては社員を困らせる変人がいる。
役員報酬はもらうは、自分のいいなりになるお友達を入れるやらで
金を湯水のように使うんだ。
どこのソフト会社でも思い当たるのでは。
16仕様書無しさん:2005/04/14(木) 05:49:12
自分の回りを気に入った人間で固めるのはワンマン会社の典型さ。
偽装請負会社はほとんどがワンマンさ。

よって、偽装請負会社は社長のお友達ばかりが上層部を占める、という訳さ。
17仕様書無しさん:2005/04/14(木) 10:04:20
ひょっとしてこのスレのタイトル、
「異常者」としたかったのに「異常さ」とタイポしてる?
18仕様書無しさん:2005/04/15(金) 03:43:03
>>16
あと、一族で占めるとか、
うちが典型だけど
19仕様書無しさん:2005/04/15(金) 20:06:31
>>17

猛者が「もさ」と同じ理由ですな。
20仕様書無しさん:2005/04/16(土) 07:21:10
偽装請負の社長さんたちは、このデータをどう思うだろうね。
え、人格異常だから何とも思わない!?

>厚生労働省の統計調査が発表されている。
>PGとSEを合わせて、2000年に
>20代 18万人
>30代 13万人
>40代 2万7千人
>50代 6千人

>40代、50代合わせて全体の9.7%だ。大手ではSEを卒業して
>管理職になるが、派遣や偽装請負だと会社に戻ってもリストラが
>待っているだけだ。実に悪どいね。
>労働組合を作らないと40歳以上は本当に危ない。
21仕様書無しさん:2005/04/16(土) 07:37:56
俺もあと4年で2万7千人か。
13万−2.7万=10.3万
淘汰される10万3千人に入らないようにしないと。ブルブル
22仕様書無しさん:2005/04/16(土) 17:57:20

>経済学者のドラッカーは「経営者がなさねばならない事は学ぶ事が出 来る。
>しかし経営者が学べないがどうしても身につけていなければならな い資質は
>天才的才能ではなく、その人の品性だ」と言った。

ソフト会社の経営者に欠けているのは品性である。
よくも、技術者をさんざん使い捨てにしたな。
23仕様書無しさん:2005/04/16(土) 18:23:02
お願いします。


中国の掲示板に投稿された影響で、CNNの調査が中国寄りになってます。
世界の人たちが勘違いしてしまいます。「NO」 に投票して下さい。
http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/15/china.japan/index.html
(内容) 本文: Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?
訳: あなたは、中国の排日感情が当然であると思いますか?

投票は 「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」 で
24仕様書無しさん:2005/04/16(土) 18:24:45
>>23
YESに入れたよw
25仕様書無しさん:2005/04/17(日) 00:15:48
で、ストライキ君

そろそろ職探さないとまずいのでは?
親が泣いてるよ。
26仕様書無しさん:2005/04/17(日) 06:39:31
>>20>>21

いや、実態はもっとひどいと思うな。だって辞めてから同じ業界に戻る人が多いんだぜ。
27000人のうち仮に10000人が再就職だとすると、
130000−(27000−10000)=113000
社外勤務は断らないと使い捨てにされてしまうぜ。
27仕様書無しさん:2005/04/17(日) 06:55:29
>>26
「もっとひどい」よりもっとひどい。
10年するとほとんど入れ替わっている。
もしかして130000−30=129970では。真っ青。
28仕様書無しさん:2005/04/17(日) 08:00:51
20代のうちはプログラミングって楽しいじゃん。

でも30歳になるとだんだん疲れてくる。退職者が出だして39歳までには全滅。
気が早い人は30歳定年、平均は35歳定年だな。
だから40代と50代で33000人も本当にいるのか。
29仕様書無しさん:2005/04/17(日) 08:07:55
>>経済学者のドラッカーは「経営者がなさねばならない事は学ぶ事が出 来る。
>>しかし経営者が学べないがどうしても身につけていなければならな い資質は
>>天才的才能ではなく、その人の品性だ」と言った。

> ソフト会社の経営者に欠けているのは品性である。

まったくその通り
よくぞ言ってくれた
品性のない社長のおかげで我が社は全員がやる気ゼロ
30仕様書無しさん:2005/04/17(日) 15:13:13
うちも品性下劣な社長が思いつきで「次は誰々を辞めさせろ」とか言い出すので、
誰もやる気がしない。
31仕様書無しさん:2005/04/17(日) 16:05:57
>>30

偽装請負会社って、どこも似たようなものなんだ。
俺のとこだけかと思っていたよ。
32仕様書無しさん:2005/04/17(日) 17:57:31
私も似たような境遇ですわ。
しかもPG志望でこの業界入ったのに会社は何の教育も受けさせずに
オペレーターを1年以上も多重派遣でやらされてます。
さらにこの期に及んで一ヶ月以内に資格を取らないと首に
するとぬかしてきました。
ほとほと愛想がつきました。
33仕様書無しさん:2005/04/17(日) 18:01:32
>>24

YESで思い出したのだが、ワンマン社長の回りは、ゴマスリだけが得意な連中が集まる。
2ヶ月くらい前に騒ぎになった背イボ鉄道(仮名)がいい例だけど。

イエスマンはYESと言っていれば高給がもらえるのだからいいよな。
偽装派遣会社も技術や人徳はいらないから、こういうのがいる、社長の回りに。
3433:2005/04/17(日) 18:04:24
無視してごめんね。
書き込んだら、4分くらい前に、別の書き込みがあった。
35仕様書無しさん:2005/04/18(月) 06:28:24
>>33
社長のお友達だから高給がもらえるんだよ。
会社の私物化さ。
36仕様書無しさん:2005/04/18(月) 06:33:33
中途で入りました。
経歴詐称で客先に入れられ、残業代0(初年度年収290万円)。
今、経験4年で年収450万円になりました。
DQNは変わらずです。
37仕様書無しさん:2005/04/18(月) 07:51:14
>>32
プログラムの基礎なしでこの業界に入ったのですか。
大変ですね。

技術を自分で習得できないとこの業界は、きついですよ。
38仕様書無しさん:2005/04/18(月) 13:44:54
教える気がないなら"Hello world"がやっとの新人なんか取らなきゃいいのに・・・
まぁ、私が給料払うんじゃないからいいけど。

それと、○○!お前が技術面の面接したんだろ?
「うちは派遣会社じゃないですよね?」なんてアホな質問するな!
何もわからん新人をセットでよそに突っ込んでる会社が偽装派遣会社じゃなきゃなんなんだよ?

がんがれ、新人さん。
できれば上手い人の真似をして勉強してね。上手い人ほど上手に勉強してるから・・・
#周りにいるかどうか不明だけど
39仕様書無しさん:2005/04/18(月) 16:28:13
経営者ってなんでイエスマンが好きなのかねぇ・・・

そいつらが会社支えてると、本気で思ってるから不思議だ。
40仕様書無しさん:2005/04/23(土) 07:36:33
*************************
銀行関係者へ
*************************

派遣や偽装派遣の経営者は、派遣者を使い捨てにする
悪どい連中です。そのうえ偽装派遣は違法です。
将来性はまったくありません。
融資するのはやめましょう。金をどぶに捨てるようなものです。

何より、反社会的な事業に金を貸したことになり、銀行自体が
社会から非難されます。
41仕様書無しさん:2005/04/23(土) 08:51:10
バブルのときは銀行の金がサラ金に流れていて
問題になったことがあるし・・・

偽装は淘汰すべきだからネ
42仕様書無しさん:2005/04/23(土) 09:02:57
偽装派遣もそうだが、ソフト業界の派遣は一切禁止した方がいいんじゃないのか?
4332:2005/04/23(土) 09:06:10
今週帰社日だったんですが馬鹿社長がまた能書き垂れてますた。
散々「やる気あんのか?」ときかれたんですが、今の仕事も運用でも
なんでもなくただの雑用だし・・・。
しかも偽装派遣&月200時間働いても残業代一切なし。

周りの社員は社長のイエスマンだけで相談する人もいない。
先月は2人やめますた。

前レスで書いたんですけど、来週資格受験して落ちたらこっちから
辞表を提出しようと思います。
44仕様書無しさん:2005/04/23(土) 09:10:03
支配者ってのは常に満たされない欲望に包まれてる。
常に孤独であり、猜疑心に満ちている。
自分の考えを忠実に行動し、+αの仕事が出来る人材なんてそうそういない。

だからさ、自分が壊れないように、自分を肯定してくれるYESマンが欲しいと。
そんなところじゃね?

ま、最前線で客に頭下げてる俺には関係無いけど。
45仕様書無しさん:2005/04/23(土) 09:25:22
>>43
頑張って資格を取れ そして自分から辞めてやれ

>>9 こういう人が多いみたいでつよ 

PG、SEとして客先で働く

年取って、派遣の仕事がなくなる

会社をリストラされる

次に就職する会社を探すが、なかなか決まらない

しょうがねえ、自分で起業してやる 俺が社長だ
46仕様書無しさん:2005/04/23(土) 11:49:07
ストライキ君へ


30過ぎで独身で無職。
誰かを恨みたくなる気持もわかりますが。
こんなところで自作自演していて虚しくないですか?
重複スレを建てまくるストライキ君に反応しちゃう人達もあれですが。
47仕様書無しさん:2005/04/23(土) 12:45:06
やくざみたいな社長?
48仕様書無しさん:2005/04/23(土) 15:58:22
>>42
まったくだ。
A社の社員がB社で働くというのは変だ。
給料だって社内の仕組みだってみな違うだろうに。
49仕様書無しさん:2005/04/23(土) 16:33:57
だからぁ。

みえみえの自作自演やるなって。
ストライキ君
50仕様書無しさん:2005/04/23(土) 16:40:10
>>44
たしかに猜疑心に満ちているだろう。

コクドの堤さんも、大学のサークルの後輩で側近を固めていたそうな。
51仕様書無しさん:2005/04/23(土) 18:40:19
先輩でも固められるようになると合格なんだけど、
偽装業界のお歴々には無理でしょう。
52仕様書無しさん:2005/04/24(日) 00:56:16
でも30過ぎの独身無職よりはマシだと思うよ?
53仕様書無しさん:2005/04/25(月) 03:00:23
いやならとっとと辞めろ
代わりはいくらでもいる

と、派遣に出してる側の俺は思う
54仕様書無しさん:2005/04/25(月) 20:05:59
みなさん、気をつけてください。

ピンハネ会社の犬がうろうろしています。
マ板なのにアンチプログラマ、親タコ部屋の書き込みをしています。
近日中に保健所に連絡して薬殺処分にする予定です。
55仕様書無しさん:2005/04/25(月) 21:09:24
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l___________|ヽ|
        ‖∧ ∧¶
         ( ゜Д゜)/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /  /   <  日経ビジネスで「今までの顧客はザコ」「同業他社はどいつも経営を分かってない」
        〈  (      \ 「趣味は金儲けだ」などの暴言を言う会社は日本中で富士ソフトだけ!!
        ∫ヽ__)       \__________________________________
 ______U_U_____
 {//              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `-'|      /-・ -'   | < むしゃくしゃして言った、相手は誰でも良かった、今は反省している。
    |      ___ -=- _  .ノ  \_________________________________
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
ttp://www.fsi.co.jp/oshirase.html
56仕様書無しさん:2005/05/05(木) 02:15:04
何を言っても儲けた奴の勝ち。
憎んでいるような会社にしか入れない奴の負け。
57仕様書無しさん:2005/05/05(木) 08:36:12
俺は元中堅SIerだったけど、偽装請負だったなやっぱ
偽装請負をやってるところは最悪だよ
上司に聞いたら「新入社員は儲かる」と言われた
結局のところ使い捨てだったよ
ITに転職したいんだったら最低限偽装請負だけは避けた方がいい
病気して捨てられるか年とって捨てられるかのどっちかになるから
偽装請負を見破る計算式:売上高÷従業員数<1000万
上が当てはまったらほぼ確実に偽装請負、避けろ
58仕様書無しさん:2005/05/05(木) 10:00:32
>>54

でも、自作自演の連続書き込み & クソスレ建てまくり &
コピペ貼りまくりよりはマシだと思うよ?

「貴様らサービス残業が合法になりますよ 」
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1114800012/l50

の内容を勘違いして
「残業代を払わない残業は違法だ 」
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1114813663/l50

を建てた時は大笑いしたけど
59仕様書無しさん:2005/05/06(金) 22:07:31
面白いから俺もあちこちのスレに書いてみよう。
ピンハネ会社の犬が引っかかるぞ。
ゾクゾク。
60仕様書無しさん:2005/05/06(金) 23:55:03
>>59
っと言い訳しながら、自分の建てたウンコスレをageちゃうんですね:-)
61仕様書無しさん:2005/05/07(土) 10:14:11
googleで「偽装請負」で調べていたら、このスレが4番目に検索された。
1番目から3番目もためになりますた。
みなさんも読むといいよ。

うんこ会社の社長さんたちも、はやく偽装請負から足を洗って普通の会社になってね。
62仕様書無しさん:2005/05/07(土) 10:29:18
>>61
文句垂れてないで抜け出せよ。
なさけない。
63仕様書無しさん:2005/05/07(土) 14:10:09
馬鹿だなぁ。

ウンコ偽装派遣屋でしか雇ってもらえないようなアホが、愚痴ってるんだって。

普通の人間はあんな所で働こうとも思わないし、間違えて迷いこんでも直ぐに辞める
64仕様書無しさん:2005/05/07(土) 14:13:26
http://i219-167-238-123.s02.a006.ap.plala.or.jp/
っおkwwwwwwwwwうはっwwwっうぇwwwうぇwww

おkwwwっうぇっwおkwwwwうはっwww
おkwwwおkwww
おkwwwwwwwww
65仕様書無しさん:2005/05/14(土) 06:19:57
何だお前らは。

うんこ会社だとか、ピンハネだとか、九官鳥みたいに同じ単語ばかり繰り返しやがって。
いつピンハネした?
給料25万だと言って採用して20万しか払わなければピンハネだが、きちんと払ってるだろうが。
お前らみたいな、聞いたことがないような大学を出て仕事があるだけでもありがたいと思え。
まったくあきれた連中だよ、
66仕様書無しさん:2005/05/14(土) 09:46:49
>65
クマー
67仕様書無しさん:2005/05/14(土) 14:44:51
>>65
現在の派遣法には明らかに欠陥がありそれは
労働者への分配比率が法律で規定されていない
範囲はあっていいが既定されるべきであろう。

がここでは偽装請負・派遣という行為が
法に反する(職業安定法)行為だといってるんだろうな。
俺の知りうる限り労働者供給事業は労働組合でしか許されていない
法的にはね。

法を犯して平気で生きていける
のはやはり道徳にはもちろん人格に
問題があるとしかいいようがないだろ
拝金主義者とでもいうのかな。そんなイメージだ

まあとか言ってるこのどうしようもない
状況ではあっというまに間にソフトウェア産業は国内で没落して
全部インドにとられちゃうんだろうけどね。
たしかに将来性は危ないし銀行融資はやめたほうがいいな。

68仕様書無しさん:2005/05/14(土) 18:10:51
派遣はまだしも、偽装会社は陰湿そのもの。
よくピンハネしていないなどと言えたもんだ。

***********************************
派遣と偽装請負自体がピンハネなんだが
***********************************
69仕様書無しさん:2005/05/14(土) 18:22:43
>>68

だから、辞めればいいでしょ。
普通の人間ならそんな会社辞めるし。

まぁ、中にはそんな会社からも相手にされなくなった
35歳過ぎ独身の無能さんも居ますけどねw
70仕様書無しさん:2005/05/15(日) 02:03:26
>>69
やめるやめないは関係ないと思われ
ファッショ的だね発想が。まるでナチスドイツだね。

法を犯してピンハネ業をやって醜くいき続けるよりも
この業界35までやれば対したもんだぞ
最後まで責任を果たしてまじめに働いて
無能で首切られるほうが日本人の誇りを感じるよな〜

>>69
朝鮮人みたいな感覚だな。まるで
発想が日本人じゃなく 離れしてる なんか文化が違う
71仕様書無しさん:2005/05/15(日) 02:19:53
>>70
でもさぁ。
35歳以上になるまで気付かなかった君がいけないんだと思うよ。
普通は気付くだろうに。
真っ当な能力がある人なら、そんな会社で働かないでも
十分転職先があっただろうに。

まぁ、ストライキ君には無理だったと思うけど
72仕様書無しさん:2005/05/15(日) 02:32:33
>>71
いってることがわけわからん
非合法な行為をしている人間をさらすのは社会的に
ほめられる行為で賞賛に値する

そこに35歳がどうとか やめろとか
関係ない話を持ち出すほうがおかしいな〜 
しっかし
いまどき35歳定年説を信じてるあんたは大手派遣会社だめ営業か?
中小偽装請負会社のピンハネ社長なんだろうけどさ〜

ちょっと程度ひくくない?
って脱法行為者に程度もくそもないか〜
社会に道義的責任ってあるの〜しらないんだろうね〜 くすくす
これだから拝金主義者は ろくな死に方しねえ
73デフォルトの名無しさん:2005/05/15(日) 02:50:01
>72

落ち着け。いいたいことはわかる。
違法派遣を行う会社は晒せ。
実名で晒せ。
そして訴えろ。
もうそれくらいしかやつらを改心させる方法はない。
74仕様書無しさん:2005/05/15(日) 02:51:13
人格とは道徳心で形成されるもので
すなわち道徳心なき非人格者は人格的に異常というのは
正論中の正論だろう。だから道義的責任という
責任を一切感じないのは人格的異常者の証拠だよ。

俺は無宗教だが、因果応報ってのはかならずあると感じるね
だから、そおいうことはできません。道義的責任を
感じるしね。

しかし、スレタイが的を得てるね

75仕様書無しさん:2005/05/15(日) 03:33:52
>>73
改心させてどうする
どうせ行き着くところまでいって
自分のやった行いにどこかで激しい後いいるだけさ。
ほっとけばいいそんなことさらすなら政治家を目指せよ
1つ1つ無数にあるものを訴えるよりも手っ取り早い

おれの知り合いの社長は事業を多角化してて
見捨てるようなことは極力しないPGはむりでも
コンビニの店員とかBARとか 引退後の技術者について
いろいろ工夫してる。また極力正社員採用を進める
法に反しない実績が将来の差別化につながると考えてるからだそうだ
まあコンプライアンスんなんて言葉72は知る由もないだろうけどね

日本もこれから外国資本が流入して資本の国際化が進む
コンプライアンスの確立は生き残る大切な戦略だ
奇麗事じゃないよ 責任を自覚するというのはさ
76デフォルトの名無しさん:2005/05/15(日) 03:56:36
>>75
もう少し頭を使って書いてくれ。
読みづらい。
ぶっちゃけお前の知り合いの社長なんてどうでもいいんだよ。
ここでは違法派遣会社が問題なんだよ、わかってる?
お前の知り合いの社長様がなんとかしてくれるんのかよ?
スレタイ理解できないアホウは別のところにいってくれ。
お前の妄想を聞いてくれる暇人ところに。
77仕様書無しさん:2005/05/15(日) 04:00:10
>>76

>ここでは違法派遣会社が問題なんだよ、わかってる?
>スレタイ理解できないアホウは別のところにいってくれ。

あほうに聞くなよ
あほうに フン
78仕様書無しさん:2005/05/15(日) 04:03:13
>>76は人に何とかしてくれなんていう
人間の態度取る態度でナイト思われ

そおいうおまえにはDQN社長がお似合いと思われ
同じ穴の狢というではないか フッ・・・。
79仕様書無しさん:2005/05/15(日) 04:07:05
人間の態度取る態度でナイト思われ

人間の取る態度でないと思われ
80デフォルトの名無しさん:2005/05/15(日) 04:08:30

と、派遣社員が呟いております。
デジドカは大変だよな。
でも、しょうがないよね。
バカだから搾取されるんだよ、それが嫌なら搾取する側に回れば
いいじゃん?それができないのはバカだからw
81仕様書無しさん:2005/05/15(日) 04:15:59
>>80
搾取だの なんだの
わけわからん事をいっている
法令違反だといっている
馬鹿はどっちだ

馬鹿から搾取して食わせてもらってるやつは
馬鹿未満だな。馬鹿がいないと何もできない
82仕様書無しさん:2005/05/15(日) 04:20:42
馬鹿馬鹿言うな馬鹿
83仕様書無しさん:2005/05/15(日) 04:27:57
>>82
馬鹿といってない
馬鹿に寄生する馬鹿未満のどうしようない存在だといっている。
人を食わせて威張るのはかまわんが
人を食い物にしてそれを誇るとはどおいうりょうけんだ?
正直、精神の異常を痛烈に感じるが?
84デフォルトの名無しさん:2005/05/15(日) 04:28:52
>>81
だったらさっさと訴えれば?
2CHにカキコしてるだけじゃ負け犬やバカ呼ばわりされても
しょうがないことない?

ま、バカは大人しくデジドカしてなってことよ。
85仕様書無しさん:2005/05/15(日) 04:42:44
その負け犬やバカに対してえらい悲壮にかつ必死にからむね
君のその世間知らずな画一的な価値観で負け犬やバカと
相手に一方的に決め付けるのは
君の馬鹿未満のどうしようもない
ところの証明になりうるんだろうが

しかし
相手が君が言う負け犬やバカならば絡むのやめれば?
なんか必死な君が負け犬みたいなんだが・・・。プププ

なんか困ることでもあるの?
86仕様書無しさん:2005/05/15(日) 05:07:17
深夜のお仕事ご苦労さまです。
87仕様書無しさん:2005/05/15(日) 05:13:29
http://210-194-212-47.rev.home.ne.jp/
(´・ω・)カワイソス(´・ω・)カワイソス
)カワイソス(´・ω・)カワイソス
)カワイソス(´・ω・)カワイソス)カワイソス(´・ω・)カワイソス
(´・ω・)カワイソス(´・ω・)カワイソス)カワイソス(´・ω・)カワイソス
88仕様書無しさん:2005/05/15(日) 09:49:30
これで偽装請負会社がいかに悪どいかを自白してしまったようですな。

若いときはピンハネし30歳過ぎたら使い捨てにする。
ゴミのような連中さ。
89仕様書無しさん:2005/05/15(日) 10:21:23
会社が工場を統合したり事業を再編するときに、なくなる工場や事業の従業員をどこに回すかは、労使が何回も話し合ってやっと合意する。
勝手に使い捨てなんてことはできない。

請負業界の経営者は何か勘違いしている。
90デフォルトの名無しさん:2005/05/15(日) 12:08:54
>>1-1000
そのうち中国やインドに仕事とられてデジドカから解放されると思うよ。
まぁそのあとどうやって食っていくかは知らんが。
デジドしかできなかったやつがまともな職に就けるとおもえねぇw
91仕様書無しさん:2005/05/15(日) 12:50:10
いやはや。
ストライキ君の自作自演炸裂ですな。
日本語的に成り立たないスレタイ誉めたり。

しかし。
自分では偽装派遣の名前を晒そうとせずに人に要求。
35過ぎで手遅れになるまでぬるま湯暮らし。
今頃になって遅いんだよ!


ここのスレの皆さん。こんな人にならないように、偽装屋には入らない、もし勤めていたら辞めるようにしましょう。
供給がなければ潰れます
92仕様書無しさん:2005/05/15(日) 13:12:49
いやはや、少数が書いているようにみせかけようと、
無差別にストライキ君とか呼ぶのに必死ですな。

あと、偽装屋の腹黒さがばれてしまったので、このスレを見た人を
何とかして辞めさせようと、「もし勤めていたら辞めるようにしましょう。 」
と必死ですな。
93仕様書無しさん:2005/05/15(日) 13:56:05
なんかおまえら、狂人になる一歩手前。
もっと建設的な考えを白。
94仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:27:08
>>90
そうだなでそのデジドカを食い物にしてる
おまえはインドか中国に移住だな スッキリ

何で国内で開発するって決め付けてるのかねこの人
95仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:29:38
デジドカが35で手遅れとか言う前に
>>91は人間として手遅れという感じだ
96デフォルトの名無しさん:2005/05/15(日) 19:44:40
>>94
決め付けてねェよ。
お前が理解できてないだけw
もういいじゃん、デジドカはデジドカしてなさいよw
97仕様書無しさん:2005/05/15(日) 20:07:33
>>96
そういうおまえは何なんだい?
ソフト業界に生息するダニかい?
98デフォルトの名無しさん:2005/05/15(日) 20:29:02
デジドカ風情にいわれてもな〜w
必死なぶんなんかかわいそうなってきたなw
でもお前等みたいなデジドカを何とか売ってる俺たちも大変なんだぜ?
運命と思ってデジドカしててよ、死ぬまでw
99仕様書無しさん:2005/05/15(日) 20:33:45
>>92
でも、あなたの書く独特な文章は一目でわかりますよ?

情シスとかまで迷惑かけないように。

あ、誰にも相手にされてなかったね。あっちじゃ。
マ板な人達は優しいよね。本当。
100仕様書無しさん:2005/05/15(日) 20:42:00
デジダニ風情にいわれてもな〜w
なぜ偽装しなくてはならないのか考えないと。
そんなことさえ判らないのってかわいそうなってきたなw
悪いことしていないのだったら偽装する必要ないでしょ。

デジダニはすぐやめてね、死ぬまでされたら迷惑だよw
101仕様書無しさん:2005/05/15(日) 20:54:50
>>100
はいはい。

だから、そんな偽装屋なんかで仕事をしなければいいだけなのに。
犯罪の片棒担いで何が楽しいんだか。

まぁ、あなたが、そういう犯罪組織でしか働けないほど
低脳なのはマルチスレやクソスレ乱立でわかるけどな。
あっ。そんな会社からもお呼びがかからなくなったんだっけ?
102仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:24:28
デジドカとかはともかく
2CHに書き込むのが気に入らないだけじゃないか?
書き込んで何が悪いんだ?
だいたい単なる中身のないあらしじゃないかおまえは?
なにかスレタイのテーマについて言いたいことあるのか?
誹謗中傷してるだけじゃないか?

ここはなんか書き込むのが好きで書き込むやつの場所で
程度の低いあおりで邪魔するならそもそも2ちゃんくるなよ
103仕様書無しさん:2005/05/16(月) 07:37:29
請負偽装が違法なことは、いろいろなホームページで指摘されている
法律で禁止されているのは問題があるからだ
一番問題なのは30歳を過ぎると仕事が極端に少なくなることと
離職率が異常に高いこと、元請けとの待遇の格差をどうするか、だ
そういう問題をどう解決したらいいかお互いに話し合えばいい
104仕様書無しさん:2005/05/16(月) 08:22:01
>>103
>一番問題なのは30歳を過ぎると仕事が極端に少なくなることと

そりゃ、偽装にかかわらず、派遣やってれば
当然なのでは?
派遣はあくまでもスポット。
同じスキルなら、当然安い方を選ぶし。
30歳の主任さんには35杉のロートルは使いづらいし。

本来の派遣の意味に立ち返って、年齢とともに給料が
上がるというわけのわからないシステムを無くせば
いいのでは?


>離職率が異常に高いこと、元請けとの待遇の格差をどうするか、だ

派遣の離職率が高いのは当然のことでは?
元請との待遇の格差もなにも、やってることが違うのだから
当然なのでは?
自動車会社の期間工と、設計者との給料格差が問題になるか?

そもそも。
偽装派遣をやってるような会社に待遇を求めるのがアフォなのに。
犯罪者が、そう簡単に改心すると思うか?
入らない or とっとと辞めればいいだけなのに:-)
105仕様書無しさん:2005/05/16(月) 14:12:33
じゃあ あらしもいなくなった事だし
建設的にいきましょうか

まず偽装請負いわゆるピンハネ業といわれる労働社供給事業
についてだが

職業安定法で規定されている

第3章の3 労働者供給事業(労働者供給事業の禁止)
第44条 何人も、次条に規定する場合を除くほか、
労働者供給事業を行い、又はその労働者供給事業を行う者から供給される労働者を
自らの指揮命令の下に労働させてはならない。

例外として労働組合だけは認可で可能となっている

(労働者供給事業の許可)第45条 労働組合等が、
厚生労働大臣の許可を受けた場合は、無料の労働者供給事業を行うことができる。

106仕様書無しさん:2005/05/16(月) 21:21:38
>>105
つまり職業安定法第44条で禁止されているんだな。
もろ違法行為じゃん 偽装派遣。
107仕様書無しさん:2005/05/16(月) 21:29:42
>>106
早く辞めろよ・・
108仕様書無しさん:2005/05/16(月) 23:50:31
>>107
俺は違法行為をしてるわけじゃないからな。
労働組合の人材供給だし所属が もち厚生労働省のおすみつき。

おまえら違法業者とはちがうんだよ ぼけがあ!
109仕様書無しさん:2005/05/17(火) 00:21:33
>>107
突っ込み所が違います。
彼は、35杉独身の無職な元派遣です。

辞めろよ!っと言っても・・・
>>105とか他のウンコスレの書込み時間を見れば
わかるでしょ?
110仕様書無しさん:2005/05/17(火) 00:29:05
>>109
ああなるほど
納得した
111仕様書無しさん:2005/05/17(火) 10:07:26
良スレ
AGE
112仕様書無しさん:2005/05/18(水) 00:34:48
偽装請負の契約書と実態明確にして労働局に行ったらどうなるの?
113仕様書無しさん:2005/05/18(水) 05:18:56
偽装請負の社長さんやらその取巻き連中へ

犯罪者の分際で何を偉そうにしているんですか。
偽装請負は儲かりません。
かろうじて儲かっているのは、技術者の使い捨てという2重犯罪を犯しているからですよ。
そんな悪どいことからは、そろそろ足を洗いなさい。
114仕様書無しさん:2005/05/18(水) 17:30:52
>>113
そういう会社からリストラされるあんたも正直どうかと思うよ。
115仕様書無しさん:2005/05/18(水) 21:20:11
悔しさがにじみ出ていますな。
犯罪者の悪あがきですな。
そこまでして金儲けがしたいのですかな。
116仕様書無しさん:2005/05/18(水) 22:59:34
バーカ、俺も使われる側だっつの。
おまえその思い込みの激しさでは仕事もできんだろ。
クビになって当然だよ。

つかクソスレ乱立でウザイんだよしね。
117仕様書無しさん:2005/05/21(土) 19:34:51
ぶっちゃけた話、偽装請負会社の社長なんて
人の事をモノや金ヅルとしてしか見れないヤツじゃないと勤まらない
人を人として見てしまう常識的な者にはムリ
118仕様書無しさん:2005/05/21(土) 22:28:51
>117
家族親戚だけが人。あとは他人。
119仕様書無しさん:2005/05/22(日) 23:41:19
>117
そうだな。
いい人だと思った人も今じゃ偽装請負会社の社長。
社長になる前からいい感じのことを言ってきてたが
今じゃやり方が汚いので気に入らん。
契約がおかしいって文句言ったら
かなりキレてたからな。
120仕様書無しさん:2005/05/23(月) 00:21:20
業界がこんなにひどいのも、偽装派遣が原因だからな。

俺も良スレマルチageに協力。
121目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 01:40:40
122俺も良スレマルチage:2005/05/24(火) 23:42:30
次のものは違法だからなくせ

多重派遣
偽装請負
事前面接
技術者の履歴書配布
残業手当不払い
技術者使い捨て

次のものは違法ではないがなくせ
人格異常社長
ゴマスリ犬
無能営業
123仕様書無しさん:2005/05/26(木) 13:24:56
こんなトコで書いてないで、とっとと労働基準監督署に行けばいいのに。
クソスレばかりが上がってるとうんざり。
124仕様書無しさん:2005/05/26(木) 13:59:30
オウム信者ら4人を職安法違反容疑で逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050526-00000003-yom-soci


 調べによると、元信者らは2003年1月〜05年1月、必要な許可を受けずに、
信者4人を都内の計3社のパソコン関連会社で働かせた疑い。主犯格とみられる元信者らは、信者を、
都内のパソコンソフト会社の社員であるかのように偽装して、同社が派遣契約を結んだパソコン関連会社に派遣していた。

 パソコン関連会社はいずれも、信者であることには気付かなかったという。

 公安部の調べによると、元信者は当時、教団のソフト開発部門で中心的な役割を果たしていたという。
公安部では、元信者らは同様の手口で、計数十社で信者らを働かせていたと見て、“偽装工作”の全容解明を進める。
125仕様書無しさん:2005/05/29(日) 18:20:03
これ気に入った、使わせてもらうぜ

> 次のものは違法ではないがなくせ
>人格異常社長
>ゴマスリ犬
>無能営業
126仕様書無しさん:2005/05/29(日) 18:58:11
>>125
いつも使ってるじゃん:-)
127良スレマルチage:2005/06/21(火) 00:54:43
技術者がひどい待遇なのも、人間扱いされないのも、
多重派遣が原因だ。
皆で抗議行動を起そう!!!
128仕様書無しさん:2005/06/21(火) 00:59:42
請負なので、派遣でわない。
129仕様書無しさん:2005/06/21(火) 01:05:23
多重請負わなくそう。
130良スレマルチage:2005/06/24(金) 01:13:23
技術者の使い捨ては許さないぞ!!!
技術者の使い捨ては許さないぞ!!!
131ガッチャマン:2005/06/25(土) 17:59:50
多重派遣
偽装請負
事前面接
技術者の履歴書配布
残業手当不払い
技術者使い捨て

具体的には、業界ぐるみジャン
行っても、行っても、名前に違うだけで、同じジャン
ジャン、ジャン、こき使うジャン
132仕様書無しさん:2005/06/26(日) 01:03:09
>>130
自作自演
独身無職
マルチage
ワンパターン書き込み
マルチポスト
35過ニート

誰がみても、ストライキ君ジャン
何度も、何度も、ワンパターンで、同じジャン
ジャン、ジャン、恥ずかしいジャン
133仕様書無しさん:2005/06/26(日) 11:26:25
腹黒い
バカ
無能
イエスマンばかりで回りを固める
小心者
普通の会社は相手にしない違法な仕事しか受注できない
同業者どうしでしょっちゅう会う(普通の会社からは相手にされないもんね)

どこの偽装請負会社の社長も同じジャン
どの社長も同じジャン
ジャンジャン、悪どいジャン
134仕様書無しさん:2005/06/26(日) 12:51:30
脛齧り
語彙不足
低脳
特定の言い回ししかできない
寄生虫
脳梅毒とか若者が知らない言葉を使っちゃう
平日昼間なのにしょっちゅう書き込み(普通は会社に行ってる時間帯だもんね)

誰がみても、ストライキ君ジャン
どのレスも同じジャン
ジャンジャン、頭悪いジャン
135仕様書無しさん:2005/07/03(日) 08:37:14
今日は投票日だ。

派遣と偽装請負に賛成なのか反対なのかを基準に選ぼうぜ。

ま、偽装請負に賛成という候補はいないけどな。
136仕様書無しさん:2005/07/05(火) 13:40:16
共産党にちくりましょう。
137仕様書無しさん:2005/07/05(火) 20:36:51
労働者の味方だからな。共産党は。

おれ達は技術者だと思っているうちに、こんなにひどい扱いになってしまった。
おれ達は労働者だぜ。
138仕様書無しさん:2005/08/14(日) 10:48:04
幸福の手紙

内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに書き込みましょう。
あなたに幸福が訪れます。

1 労働者派遣法は廃止しろ!
2 偽装派遣は法律違反なので即刻停止しろ!
3 技術者の使い捨ては止めろ!
4 偽装派遣しか受注できない無能な経営者は退陣しろ!
5 残業手当はきちんと払え!
139仕様書無しさん:2005/08/14(日) 12:22:13
また、ストライキ君が暴れ始めたみたいだね。

せっかく発作がおさまっていたのに
140仕様書無しさん:2005/08/14(日) 12:22:53
また、ストライキ君が暴れ始めたみたいだね。

せっかく発作がおさまっていたのに
141仕様書無しさん:2005/09/01(木) 06:18:12
今日から大杉モードが解除だ。

またみんなで偽装請負会社を批判しようぜ。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:46
就職活動中なんですが ↓ここの会社って 偽装請負会社かなぁ?
条件はよさそうなのだが このスレ見てたら不安になった。

http://www.p-masters.jp/career/view/3_1_biz.htm?j=479

20人も募集って・・・U゚Д゚U ハァ?
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:22
>>143
事業内容みて判断しろ。
http://www.hokkaido-ima.co.jp/cre/business/index.html

社内開発環境は一応充実しているが、主な取引先を見ると……。


社内持ち帰り案件:30%
客先常駐案件:70%(このうち請負の条件を満たしているのは半分以下 つまり、全案件の35%以上が偽装請負)

と予想するがどうだろうか?


あと、「http://www.hokkaido-ima.co.jp/cre/」で検索すると倫理法人会の会員ってことも分かるな。

倫理研究所のHP
http://www.rinri-jpn.or.jp/

倫理法人会会員企業で働くひとたちのスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1025705919/


さらに、北海道ITエンジ共同組合の組合員でもあると。

北海道ITエンジ共同組合
http://www.hokkaido-ima.co.jp/hie/index.html

おそらく、この組合内で案件や人を融通しあっているんだろーなー。
「来月からJava出来る奴を3人出してくれ」とか。
145仕様書無しさん:2005/10/08(土) 03:42:47
派遣の社長でまともな人に会ったことがない。
誰か会ったことあるかい?
146仕様書無しさん:2005/10/09(日) 07:41:24
異常人格者が社長になるのか、
それとも社長をやっていると人格異常になるのか

どっちだー
147仕様書無しさん:2005/10/25(火) 20:26:33
社長をやっているうちに異常人格になるんだろうな
うちの会社で社長の次に古い人が飲み会でぽろっと話したのを聞いちゃった
148仕様書無しさん:2005/10/27(木) 15:46:04
腕試し! SEのための法律入門(3)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051019/223079/

>【問題3】最近「偽装請負」が次々見つかって話題になっていますが、下の説明で正しいのはどれでしょう?
>1:発注元企業が下請け企業に仕事を発注したように見せかけて、売上高や利益などの数字を操作する行為。
>2:発注者と受注者が請負契約を結び業務をアウトソーシングしたにもかかわらず、発注者側が受注者側の社員に直接指揮命令をする行為。
>3:請負契約を結んだ下請け企業が、計画的な倒産などの手段で、一部先払いしてもらった代金などを不正に取得する行為。


>【解説3】
>「偽装請負」とは、請負契約や業務請負契約がなされていても、
>請負事業者でなく注文主が実質的に指揮命令して業務を遂行している行為を指す。
>この場合は、雇用と使用が分離しているため「労働者派遣」に該当するので、
>請け負った事業者が派遣事業の許可または届出(一般労働者派遣事業の場合は許可が、特定労働者派遣事業の場合は届出が必要)
>を出している必要がある。許可を受けずに一般労働者派遣事業を行うと、
>1年以下の懲役又は100万円以下の罰金(労働者派遣法59条2号)に処せられる可能性がある。


最近「偽装請負」が次々見つかって話題になっていますが、
最近「偽装請負」が次々見つかって話題になっていますが、
最近「偽装請負」が次々見つかって話題になっていますが、
最近「偽装請負」が次々見つかって話題になっていますが、
最近「偽装請負」が次々見つかって話題になっていますが、
最近「偽装請負」が次々見つかって話題になっていますが、
最近「偽装請負」が次々見つかって話題になっていますが、
最近「偽装請負」が次々見つかって話題になっていますが、
最近「偽装請負」が次々見つかって話題になっていますが、
149仕様書無しさん:2005/11/06(日) 12:20:17
参考になりました。
またお願いします。
150仕様書無しさん:2005/11/23(水) 15:40:53
法律の抜け穴を利用しようとするやつっていやだね。
偽装請負のことだけど・・・
151仕様書無しさん:2005/12/04(日) 15:28:09
>>150
確かに人格異常じゃないとできない、偽装請負なんて。
152仕様書無しさん:2005/12/18(日) 17:41:03
某社長が言っていたが、
派遣をやっていると、
技術者が物のように思えてくるそうだ。
153仕様書無しさん:2005/12/19(月) 06:36:38
うちなんか社長どころかヒラのアホ営業まで
ここの会社に入ってから技術者がモノに見えてきたなんて言っているよ。
アホの分際でww
154まりも:2005/12/20(火) 00:07:11
最近、工場系の派遣会社と事務系の仕事の多い派遣会社に登録だけして、今はバイトをしています。
派遣の仕事は今はまったくしていないのでなんですが…。
やはりモノに等しい扱いなんでしょうかね。
155仕様書無しさん:2005/12/20(火) 01:14:55
モノっていううか商品でしょ。
人が派遣会社の唯一の財産なわけで。
口には出さないだろうけど商材がないと、自分たちが食えないのを十分意識してると思う。
156仕様書無しさん:2005/12/21(水) 13:49:58
商品とか財産なんて考えてないよ。
本当に「物」扱い。散々信頼関係を損なうような事をして
社員を痛めつけても,客先に放り込めばちゃんと働くと思ってる。
そううまくいくはずがない。だって,にんげんだもの。
157仕様書無しさん:2006/01/08(日) 12:37:01
賛成。

経営者の重要な事は、社員にやる気を出させ
喜んで働くようにすること。

ところが偽装請負会社の社長は、一人月幾ら。それしか考えない。
物その物だ。あれ、同じ言葉が二回出たぞ。Syntax Errorかな。
158おぱーい:2006/01/08(日) 15:42:55

★★★東京エ業大学の学生や卒業生が大好きな言葉★★★

派遣社員なんて使い捨てさ、壊れたら新しい奴を雇えばいい

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


812 名前: 東京エ業大学を倒産に追い込む会代表 [sage] 投稿日: 2005/09/07(水) 11:30:03 ID:Tf5fIAzQ0
螺旋回廊ってのをやってエロゲを見直した
前半のイカだかタコだかの妄想には閉口したが大学助手が自分の彼女を奪われてDQNアングラ集団にボロボロにされるのは
現実では何も出来ず東京エ業大学の卒業生にボコボコにされた自分としては気持ちがいい

そこで東京エ業大学の学生のような表向きはインテリでイケメンで明朗活発だけど裏の顔は極悪非道な人間を
高校中退底辺バイトの根暗で陰気な粘着が姑息な手段を駆使して追い詰めていくゲームがよい

臭作さんはあまりやってないけど普通の女子校生だからかわいそうだ

やはり日本の将来を担うエリート集団が、高校中退の人生の敗北者に負けるゲームがよい
さらに東京エ業大学の学生が、表では明朗で活発で人格者のように振舞うが
裏では派遣社員なんて使い捨てさ、壊れたら新しい奴を雇えばいいとか
金を持っている奴が偉い、法律違反もバレなければ実力のうちさ、などと言いまくって
最後は、東エ大の学生と奴等の彼女が、フリーターやひきこもり、車上生活者たちの集団に血祭りに上げられる
そういう高校中退のうっぷんをはらしてくれるゲーム
159仕様書無しさん:2006/02/05(日) 16:54:28
東京工大というか、派遣会社の社長が好きな言葉でしょ。
160仕様書無しさん:2006/02/05(日) 17:15:33
雇われノ愚痴さ
161仕様書無しさん:2006/02/05(日) 18:01:36
おれ、高校中退でも貯金3億3000万円ありますよ。
ぷぷぷぅ勝ってるよもうすでに
162仕様書無しさん:2006/02/05(日) 20:09:19
x64ビット開発環境どうぞ

(アプリ) Microsoft VisualStudio.NET 2003 Professional 日本語版 3of6.ccd+rr.rar UaVWEV1Pps 250,334,645 adcb3c7345f394c078fb85f6b4de0c02
(アプリ) Microsoft VisualStudio.NET 2003 Professional 日本語版 2of6.ccd+rr.rar UaVWEV1Pps 314,435,415 8ac88a2319690f0d3bd0d11ea1738718
[アプリ] Microsoft VisualStudio.NET 2003 Professional 日本語版 2of6.rar.lzh 314,959,119 a8f18441bd99f823cb91144f79c4aabd
(アプリ)Microsoft Visual Studio2005 pro cd2.iso 323,741,696 a108b54c6b4c36662f05737052aaa5e3
(アプリ) Visual studio6.0 Enterprise Edition (Professionalの上位品)(シリアル付き).zip 323,928,421 562da934a7086165bedd810c3bb7dde1
【アプリ】 [開発] Microsoft VisualStudio.NET 2003 Professional 日本語版 6of6.ccd+rr.rar M4bRJeV74v 541,166,707 19f7d666b857994c951ee169aaea2447
(アプリ)[APP][Tool] Microsoft VisualStudio.NET 2003J EnterpriseDeveloper[DVD版](ISO).rar 3fImO90rp0 565,176,429 28a7960843e0d6f5c734a3ef90209f9e
(APP アプリ) Microsoft Visual Studio.NET 2003 Enterprise Architect 日本語版.rar Njbgxse7y7 655,710,878 3b8b324e624dd2af4df467208a1ccfc4
(アプリ)Microsoft Visual Studio6.0J EditionMSDN Library (Disc1+2).rar 684,644,027 46817da9c93725efc8a7fd713816ab0b
(アプリ)MSDN_Libraly_for_Visual_Studio_2005_Japanese.iso SPebz5KjnJ 2,069,477,376 52d526b13fdda0b52fd141871eeb47f3

163仕様書無しさん:2006/03/05(日) 08:39:22
人格異常だから偽装派遣会社を経営するのか、
偽装派遣会社を経営するから人格異常になるのか。

どっちだろう?
164仕様書無しさん:2006/03/16(木) 00:44:43
社長はまともだが、その妻が変な会社もあるぞ。
あれは酷い。

>>161
ん?社長やってんの?ウラヤマシス
165仕様書無しさん:2006/03/16(木) 09:42:51
>>164 親謀殺して得た保険金とか遺産じゃねえの。

怖すぎる
166仕様書無しさん:2006/03/27(月) 19:28:32
うちの社長は、経常利益がいくらということにしか関心がない。
普通は次はどういう技術が有力かとかに関心があるじゃん。
利益が低い部門の人間は使い捨てにすることしか頭にない。
馬鹿なんだか性格が異常なんだか。。。ため息
167仕様書無しさん:2006/04/16(日) 18:41:42
馬鹿です。
168仕様書無しさん:2006/04/22(土) 23:12:54
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060423#p1

>いま他人のプログラムをデバッグしている。時間がもったいないので目視のみだ。
>私の場合、小さなクラスならば、目視のみでほぼ100%デバッグできる。

「100%」と無邪気に確信でき、平気で吹聴できる辺りが痛杉。
中小企業の社長はこのタイプばっかり。
169仕様書無しさん:2006/04/25(火) 02:04:35
ヤネだしいいんじゃね。28で会社から400万ももらえなかったやつだし
何言ったってOKだと思うよ。
170仕様書無しさん:2006/04/25(火) 02:34:51
やねじゃしょうがないな。
5画面がデフォだぜ。
171仕様書無しさん:2006/05/03(水) 08:07:40
>>166
馬鹿は数字しかみない。頭のいい人はなぜそういう数字になったのかを調査して解決するのだが。
馬鹿は経常利益がいくらだ、お前の部署は赤字だ降格だ、とわめくだけ。
本当は社長を降格すればいいのだが。
172仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:45:09
やねう企画を内部告発
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20060512
173仕様書無しさん:2006/05/12(金) 01:55:03
1.ゲーム内でのVNI同士の結婚式のまとめ役としてやねうらお(まいにちあゆみ)が参加
2.しかし、やねうらおと他のまとめ役は結婚式の余興として結婚する新婦が男だとばらす計画を立てる
3.結婚式当日、計画通りに新婦に「お前男だろ」と問い詰める さらにブラの話などセクハラトーク
4.式ぶち壊し 面倒になったやねうらお、参加者に「これはドッキリでした」と発言
5.参加者怒り爆発 やねうらおネット上で叩かれる
6.被害者メッセで「もうROしない」&サイト閉鎖
7.やねうらおコメント「私に問題あったとでもおもてんの? 頼まれて
  最後、ウソでしたーゆうて出てっただけやん?」「 言いたかないけど
  私が1日なんぼの金で働いとる思てんねん?会社社長やで?」
174仕様書無しさん:2006/05/14(日) 17:18:24
偽装請負ってようするに派遣と同じだろ?
法的な問題以外に何が不満なんだ?
命令するのが自社の上司じゃなくて、常駐先の人間に代わるだけじゃないか
別に誰に命令されようが変わらないと思うがね
自社のわかってない奴に命令されるよりは客先の人間の指示の方が的確だし
175仕様書無しさん:2006/05/14(日) 17:49:14
>>173
本来社員として雇用すべき人間を、偽装請負経由で雇用せずにこき使う道を開くから。
労働三法は先人が血で血を洗う大抗争して勝ち取った権利な訳で。
176仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:01:07
俺は40代に入ったばかりのC++使いです。
うちの会社ではインターネットショップのホームページを作る仕事をしています。
使っている言語は主にC++です。
しかし最近はC#を使うこともありますよ。
だけどVBの案件が来たらC#にしてくださいと説得しますし、 Java場合もそうですね。
ですから今のところ、私のような中年はC++/SLIを使い、 若手はC#を使うという感じでやっております。
私の会社はもともとパッケージソフトを作っていたこともあって、 中年以上の社員は基本的にC++を扱えるんですね。
ブロードバンドが盛んになってきたあたりから、 思い切って方向転換をしたんです。
日本ではC#よりもVBのほうが浸透していることは知っていますが、 あえて若手にC#をやらせているのは将来のことを考えてのことです。
C#の将来性という意味ではなくC#に関する知識の将来性といいますか、 汎用性といいますか、端的に申しますと、VBの知識はVBにしか使えないが、
C#の知識はC言語系の言語ならば、十分応用が効くということですね。
177仕様書無しさん:2006/05/14(日) 18:54:33
誤爆だと思います。
178仕様書無しさん:2006/05/14(日) 19:49:39
>>174
法的に禁止されている。
それを特例として労働者派遣法で認められている。
それなのに労働者派遣法に違反している。

ちょうど、殺人は禁止されているが法律で一部だけ認められている(死刑の執行、警察官の発砲、自衛官の攻撃)。
殺人は法律でも認められている、なぜ俺たちは駄目なんだと言っているんだ、このゴミみたいなやつは。
179仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:54:05
偽装請負される側から見ると

正社員として入社したのに派遣社員として売り飛ばす
実態は派遣と変わりないのに派遣のメリットが無い
正社員並みのノルマと責任、派遣社員以下の待遇

受け入れ企業の経営者から見りゃ、派遣より安く使えていい
そんだけ


180仕様書無しさん:2006/05/15(月) 02:24:46
>>179
俺は丁度、偽装請負のプログラマに当たるが
逆に派遣のメリットってなんだろうな?
181仕様書無しさん:2006/05/15(月) 09:11:19
責任が軽い
182仕様書無しさん:2006/05/15(月) 10:08:39
>>181 その割にはバックレようとすると脅されるという書き込みが多い不具合について。
183仕様書無しさん:2006/05/15(月) 19:23:48
>>180
派遣は派遣社員として認知されるが
偽装請負されてる社員の実態は正社員でもなく、派遣社員でもない
はっきりと自分の立場が何なのか答えられないだろ

偽装じゃない正社員の前で「正社員です」と言えるのか?
派遣社員の前で「派遣社員です」と言えるのか?
184仕様書無しさん:2006/05/15(月) 19:31:46
>>183
言えるけどなあ
ひょっとして言っちゃまずいのか?
185仕様書無しさん:2006/05/15(月) 20:03:09
>派遣社員の前で「派遣社員です」と言えるのか?

これは普通に言えるだろ
186仕様書無しさん:2006/05/15(月) 20:03:59
>>183
現場の人間には聞かれないよそんな事
聞かれたとしても営業とかどうでもいい連中
奴らは何でもかんでも聞けばいいと思ってるから
適当に協力会社の人間とでも言っておけば十分だ
それ以前に聞かれたからといって派遣先にいる人間に
自分の事を馬鹿正直にべらべら喋ろうとする奴の
気が知れないそんな事してたら舐められまくるだけ
187仕様書無しさん:2006/05/15(月) 20:15:51
>>183の人気に嫉妬
188仕様書無しさん:2006/05/15(月) 20:30:14
JavaやVBしか出来ない、出来損ないのプログラマーを食わしていくためには、偽装派遣しかないんだよ。
まぁ、あれだ。偽装派遣は一種の必要悪っていうやつさ。
悔しかったら、C/C++覚えるんだな。
もう、手遅れだと思うけど。w
189仕様書無しさん:2006/05/15(月) 20:36:18
>>188
いまどきそんな開発効率の悪い
低級言語のプログラムに金を出す
客はいないよwwwwww
190仕様書無しさん:2006/05/15(月) 20:56:03
>>189
ほっといてあげなさい、プログラムしか知らない可哀相な人なんだよ
SEになって自分の世界を広げれば、言語の違いなんてどうでもいい話になるんだけどな
191仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:29:54
>>183->>185
ほほう 
それなら友人や親族、家族に偽装請負で働いてますって言えるか?w
192仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:45:17
>>191
きみは子供ですか?
その話が同次元に感じるほどストレスでいかれちゃったんですか?
193仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:08:50
C++でなければやりません。
お金を出してください。
これがSEが客に言うべき言葉。
気が小さいSEのおかげでPGが苦労するんだよ。
194:2006/05/16(火) 00:12:14
うちの社員がAccessで作ったプログラムを使いやすくするだけでいいのに
なんでこんな高い金がかかるんだ?
それにC++って何?VBで十分でしょ?
195仕様書無しさん:2006/05/16(火) 00:22:31
そんな時の為のC#だろ?
実質VB、気分はC
196仕様書無しさん:2006/05/16(火) 01:36:36
どうもMS社はVBAを打ち切るみたいだぞ。
なんかC#でいじれるようになるらしいぞ。
197仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:22:33
つ J#
198仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:28:11
VBはもうおしまいです。
はっきり言って、VBしか使えないPGは、、やっていけませんよ。
今のうちに.NETの勉強しましょうね。
はいみなさん、がんばってねー!
199仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:31:26
私が前に所属?していた会社は、まさに搾取の鬼でした。
マージン10パーセントどころか、
かりに70入っても、45までしか渡さないと、
社長が断言してました!
そんな会社も山ほどあります。
契約SE!!
もっと報酬をもらいなさい!
あなたの会社は、いったいいくらぬいてますかぁ?
200仕様書無しさん:2006/05/17(水) 01:49:42
80で入って月15しかもらってないよ俺
201仕様書無しさん:2006/05/17(水) 21:19:21
おれが16で使ってやるよ
202仕様書無しさん:2006/05/20(土) 19:18:32
SCSのピンはね率の高さどうにかしてくれ
203FIT:2006/05/26(金) 06:25:38
偽装派遣先からは「お前には毎月100万+残業代等を
払ってんだぞ、ゴルァ」と明けても暮れても言われてたが、
漏れには額面16万しか来なかった。
204仕様書無しさん:2006/05/26(金) 06:27:07
>>198
そもそもVBはプログラミング言語じゃないので、
PGと呼ぶのもおこがましい。
perlスクリプトがいぢれるNE,OP以下。
205仕様書無しさん:2006/06/24(土) 06:27:50
技術者の敵一覧

1 派遣(使い捨て、ピンハネ)
2 偽装請負(違法)
3 MS(次々に新言語や新OSを出すため、いちいち覚える時間がない)
206仕様書無しさん:2006/06/24(土) 16:12:59
>>205
MSのほうがAppleよりもマシだと思う...
Macintoshはアーキテクチャ替えすぎ....
207仕様書無しさん:2006/06/24(土) 17:53:41
あと1歩進んで単なるオサレなドスブイマッスィーンになったらいいんだが
208仕様書無しさん:2006/06/29(木) 16:00:41
どこぞの偽装派遣で働いていた営業が、名刺も増え
今の起業しやすい社会情勢に乗って、自分が社長を名乗る。

未経験可にしたら、ホワイトカラーを目指すフリーターどもが寄ってくる。
何も知らずに。

会社が大きくなったところで、これまた他業界の落伍者
プログラムのプも知らない人間でも営業として雇う。

以下、繰り返し。
209仕様書無しさん:2006/07/09(日) 17:11:27
そして入社後3年経ちホワイトカラーたちはぼろぼろになり退職していく・・・
以下、繰り返し。
210仕様書無しさん:2006/07/09(日) 18:00:34
人身売買の経営者はやっぱ人格異常者ばっか。
211仕様書無しさん:2006/07/09(日) 18:19:06
つうか、まだ自分達のことをホワイトカラーだと思ってるの!!
212仕様書無しさん:2006/07/09(日) 18:25:15
最初に聞くことは、いくらになるの?
それで何ヶ月回して利益いくらなの?

これだけしか気にしない。
213仕様書無しさん:2006/07/22(土) 23:48:14
この業界は使い捨て
バカで腹黒い社長だけがのさばり
社員は病気、精神病、退職
214仕様書無しさん:2006/07/23(日) 06:49:45
まったく。
何人犠牲者を出せば気が済むんだ。
バカ社長一人のために大勢が迷惑している。
215仕様書無しさん:2006/07/23(日) 14:06:55
糞営業も頃してやりたい。
216仕様書無しさん:2006/07/24(月) 16:09:15
217仕様書無しさん:2006/07/24(月) 22:26:49
niftyって・・・
言わずもがなだな。

「人は財産である」偽装派遣にありがちな文句。
F系だし、デスマ間違いなしか。
218仕様書無しさん:2006/07/24(月) 22:48:02
一見華やかなそのネオンには、表と裏の、真実と虚実の感情を感じてなりません。

ttp://blog.a-technology.co.jp/archives/cat8/
219仕様書無しさん:2006/07/24(月) 22:49:42
↑、おまいら何言ってるか分かるか?
わかんねから、おまいらいつまでもタコPGなんだよ。
220仕様書無しさん:2006/07/24(月) 22:52:55
>↑、おまいら何言ってるか分かるか?
そのお言葉そのまま貴方様に御返し致します。







シネ
221仕様書無しさん:2006/07/26(水) 03:36:17
社会貢献うたうIT経営者の偽善――過労自殺が語る業界の労働事情
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzv000020072006
>(略)
> 残業を放置する経営は基本的に違法行為であることをもっと周知すべきです。社員の健康と家庭生活を害する
>ような残業を認めながら、「社会貢献」や「雇用創出」など立派なことを語る経営者はIT業界にたくさんいます。
>これらの偽善を止めさせる世論作りも大切だと思います。
>
> もちろん経営努力をしない限り、残業は減ることがないと思います。ソフトブレーンでは5時半になると強制的
>にフロアの半分の電気を消し、社員の退社を促します。無許可残業に罰則を科します。それでも利益を出し、競走
>に勝つことが我々の真の挑戦であり、社員のモチベーションとロイヤルティーにもつながります。
>
> 私は講演会でよく残業を批判するので、たまに「残業してももうからないのに残業を止めたらどうなるのですか」
>との反論をいただきます。私はそれに対して「残業しなくてももうかる経営こそ王道の経営です」と答えます。
>「残業をしてももうからない会社を存続させて誰のためになるのか」。その点をよく考えるべきだと思います。
222仕様書無しさん:2006/07/27(木) 02:24:18
だからぁ〜、システム開発が儲かるのではなく、人売りが儲かるんだってばさ。
システムの開発なんてどうでもいいんだよ。
223仕様書無しさん:2006/07/27(木) 17:54:28
asahi.com:ソフト技術者派遣会社「MOT」、7億円所得隠し
http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY200607270456.html
> 大企業への人材派遣で業績を伸ばしたソフトウエア開発の技術者派遣会社「MOT」
>(東京都新宿区)が05年3月期までの4年間で約7億5000万円の所得を隠し、
>法人税2億円余を免れたとして、東京国税局が同社と牧野聡代表(33)を法人税法違反
>(脱税)容疑で東京地検に告発したことがわかった。
224仕様書無しさん:2006/07/30(日) 03:29:29
age
225仕様書無しさん:2006/07/30(日) 04:04:25
>>221
昔、中国人経営の会社で仕事したが、難癖つけて勝手に契約変えるし、
さんざんだったよ。なにが、残業の認定制度だぁ〜。ふざけんな。
226仕様書無しさん:2006/08/11(金) 00:58:37
age
227仕様書無しさん:2006/08/19(土) 03:35:31
age
228仕様書無しさん:2006/08/19(土) 17:47:22
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
229仕様書無しさん:2006/08/20(日) 08:28:45
クリスタルなんてぜんぜん聞かないねえ
そんな会社が一番になれるのかねー

悪どい会社がNO1になれるわけないんだけどね
230仕様書無しさん:2006/08/20(日) 18:06:36
違法はいけません
派遣もいけません
偽装請負もいけません
231仕様書無しさん:2006/08/27(日) 13:14:33
東京に支社をたくさん創りたい。池袋、新宿、渋谷、品川、汐留、銀座、上野・・・
名づけて山手線内制覇計画!!!

だってさ、ttp://blog.a-technology.co.jp/archives/cat8/
232仕様書無しさん:2006/08/27(日) 15:10:04
派遣、偽装、客先常駐でしょ。
技術者さえ集めればすぐにでも大きくできるからねえ。

でも社内でしごとしないのだったらそんなに支社いらないじゃん。
233仕様書無しさん:2006/08/27(日) 15:53:04
フィリピーナ、1人飛ばせば、年200万が転がり込む。
IT労務者、1人飛ばせば、年200万が転がり込む。

って、完全に裏世界じゃねぇーか。
234仕様書無しさん:2006/08/27(日) 19:13:19
>だからぁ〜、システム開発が儲かるのではなく、人売りが儲かるんだってばさ。
>システムの開発なんてどうでもいいんだよ。

これだあ、
おれがいる会社の馬鹿、売上が幾らという事しかいわねえと思ったら、システムには興味がなく
人売り屋だったんだ。
どおりで、馬鹿、腹黒い、耳が遠い、老衰で頭が変、なのに社長が務まるわけだ。
235仕様書無しさん:2006/08/27(日) 19:16:36
火を噴いたら謝ればいいし、仕事がなくなるわけでもないだから派遣会社は辞められないって
いってたな。
236仕様書無しさん:2006/08/27(日) 21:05:10
営業も、仕事の内容を考えてくれるんなら偽装派遣でもいいけどさ。
火の噴いてるプロジェクトばっかに入れるんじゃねーよ。
要件定義からさせてください。
237仕様書無しさん:2006/08/27(日) 21:22:14
>>236 そんなおいしい仕事プロパーが手放すわけないだろwww
238仕様書無しさん:2006/08/27(日) 22:38:54
だから、偽装は使い捨てになるんだ。
239SAYONARA:2006/08/29(火) 23:34:27
大学受験は軟禁状態で猛勉強
ノイローゼになって大学中退
偽装請負会社に騙され多重派遣

今日、クビを言い渡された。
泣きそうだ。
心が壊れてしまいそうだ。
帰りのJRの駅に飛び込みそうになった。
自分が死ぬくらいなら他の誰かが不幸になればいいと思った。
不幸になるやつは自分を騙した派遣会社の人間や今まで散々ピンハネしてきた
人でなしども。

めちゃくちゃつらいので、家に帰って泣きながらお酒を飲んだ。
ちょっと気が楽になった。明日は会社はお休みする。
涙も出尽くした。今はよく考えがまとまらない。

240仕様書無しさん:2006/08/30(水) 01:54:36
そんな君は、偽装請負会社の社長になってみないか。
241仕様書無しさん:2006/08/30(水) 02:49:59
立ち上がれ!みんなで社会を変えるんだ!!
242仕様書無しさん:2006/08/30(水) 07:20:42
黙ってクビになることないぞ。
都道府県の労政事務所、労働争議、いくらでも手はあるぞ。
243仕様書無しさん:2006/08/31(木) 18:47:41
メディアゾーン(エフネットグループ)の社長は卑怯極まりない。
244こう思わないか?:2006/09/01(金) 20:26:45
こいつがいるだけでテンションが下がる・・・
仕事をする気が起きない・・・


それは偽装請負会社の社長。

うちの社長だ。

人が金に見えるが、人は交換可能だと思ってる、そして金は交換不可能だと思っている。
いいかげんで、バカみたいな品質の下らない仕事しかしない。
なんでそこまで志がないんだ、俺はもっといい仕事をしてもっと大きくなりたいんだ。
足を引っ張るのはやめてくれ、邪魔をしないでくれ、俺の将来をお前の汚い金に換えないでくれ。
だからといって、俺はどこで何をしたらいいんだ・・・・


と、最近思いつめてます。
鬱ってやつになってるのかな?
もう、こういう風に思うなら、転社したほうがいいのかな?
結局、俺は生ぬるい現在に負けてるだけなのかな?
臆病なだけなのかな、自分に負けてるだけなのかな?

食わされてるんだよな、あの社長に。

未来ってどういう色をしてるんだ?教えてくれよ、俺に。
245こう思わないか?:2006/09/01(金) 21:30:22
連続投稿で、しかもわけがわからん文章で申し訳ない。

この業界って鬱病の人多いけど、
今の俺みたいな環境で、俺みたいなことを思って、
鬱々として、ついに病気になっちゃうのかな。
俺は毅然として、勇気をもって行動しないといけないんだろうね。
俺は今から、あれとこれとあれをやってやるって気持ちになった。

自己解決しました。気持ちを入れ替えて頑張っていくよ。
みんな負けるな。
246仕様書無しさん:2006/09/01(金) 22:22:47
つか、業界かえてみたほうがええよ。
普通の仕事についてから、今いる会社告発したればええんや。
247仕様書無しさん:2006/09/02(土) 21:23:13
雇用関係がなくなったら告発も威力がなくなる。
いるうちに騒ぎにする。
あとは社長が刑務所に行くかどうかの争い。
248仕様書無しさん:2006/09/02(土) 23:32:48
刑法関係ないじゃん
だから反故にされるんだけど
249仕様書無しさん:2006/09/03(日) 12:48:46
バーチャルコミュニケーションズってどうよ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1136624319/

こっから来た奴でもいんのかな。

250仕様書無しさん:2006/09/05(火) 22:58:39
まぁ、ヤクザ屋さんはなくならないだろうね、利用者が居なくならない限り。
2重、3重に飛ばされて、駅改札でにこにこしてるのは、おまいらじゃん。
251仕様書無しさん:2006/09/05(火) 23:16:23
正直あんたが幼稚なストーキングをやめればすむ話だと思う
252仕様書無しさん:2006/09/06(水) 01:40:43
手配師業禁止にしろよ
253仕様書無しさん:2006/09/06(水) 01:54:17
悪徳会社と悪徳社長は許すな。
労働争議でやっつけろ!
254仕様書無しさん:2006/09/06(水) 10:32:59
>>253
>>249の会社をやっつけてくれ。
新宿中央公園の前にある会社。
グリーンタワービル
255仕様書無しさん:2006/09/07(木) 21:59:54
今日、俺がやっつけてきたからもう安心だぞ
256仕様書無しさん:2006/09/07(木) 22:19:22

もう日本は共産化の道を歩んでるんだよ。これからは徐々に共産体制になっていくだろ

もう日本国民の90%の低所得者の不満が爆発寸前だわ

暴動必死。だがそれを押さえ込む為に警視庁ではサブマシンガンを導入済み
257仕様書無しさん:2006/09/07(木) 22:36:44
>>256
それは、>>249の会社の将来を語ってそうだw
中国にも会社あるしw

はっきしいって、自民党とアメリカがそんなことを
許さないぜw

尖閣諸島も沖縄も中国には渡さない
258仕様書無しさん:2006/09/08(金) 05:35:26
>>256
サブマシンガンは、派遣会社の悪徳社長をやっつけるために使ってくれ。
259仕様書無しさん:2006/09/08(金) 08:20:38
>>258
あのサブマシンガンの銃口はお前に向けられているんだよ。
勿論、俺にもだが。
260仕様書無しさん:2006/09/08(金) 09:38:16
>257
アメリカにとっては、もはや日本との関係より中国との関係の方が、外交・
経済ともに重要で、今後もその傾向に歯止めは掛からない。

いくら、自民党がすり寄ってみせたところで、連中は日本の将来のためでは
なく自分らの既得権益を守るための行動であって、アメリカが用無しと判断
すればそれまで。
261仕様書無しさん:2006/09/08(金) 15:40:11
>>258に向けられたころには、すでに弾切れになって
>>259に最後の一発が当たって終わる。
そして悪徳社長も死ぬ
262仕様書無しさん:2006/09/08(金) 15:41:26
>>260
とはいうが、経済に関して支援をしているだけで
中国が日に日に軍事力増して台湾や日本に対して何をしでかすか
わかったものじゃあないからな。

どっちみち、中国はバブル崩壊で潰れるよ
263仕様書無しさん:2006/09/08(金) 15:42:03
>>260は共産党や民主党や社民党に票を入れてる連中かね
264仕様書無しさん:2006/09/09(土) 00:11:52
そもそも社長なんて皆、銀行から多額の借金をしている。
銀行からの借金が返せなくなったら、金利の高いサラ金
に手を出すようになり、その後は地獄への一途。そうな
ると、会社を立て直すことは出来なくなる。

自殺するか、破産するか、夜逃げするかのどれか。まっ、
この世は「因果応報」。社長なんていずれ、自殺するか、
破産するか、夜逃げするかのどれかだよ。

これは、本当のこと。皆、社長を相手にする必要なんてな
いぜ。社長なんて、放っておいても、地獄に落ちるから。
265仕様書無しさん:2006/09/09(土) 04:48:33
偽装請負屋は、もとでなしのボロイ商売。潰れることはありえない。

まぁ、まともな開発に手を出したら受注金額の2、3倍コストがかかる
ことを思い知るだろうけどね。
266仕様書無しさん:2006/09/10(日) 19:45:50
発注会社の心得としては、
新参会社の運転資金全部吸い出してなんぼ。
267仕様書無しさん:2006/09/10(日) 20:17:09
>>264
アホな零細企業の社長は、借金すらできないだろうからな。
社員の給料を安くしておいてどうにか凌いでいると。
そのかわり給料安いわりにうるさいこといったり威張ったりしてるから
かなーり嫌われている上に人格障害も持っていたりする。
268仕様書無しさん:2006/09/11(月) 23:31:37
安い外人こき使う!!      あるある探検隊風

つまんね。。。
269仕様書無しさん:2006/09/12(火) 08:09:04
>>266
その発注会社も偽装請負会社だったり。
へっ、支払いは2ヶ月後なの?ッテカ
270仕様書無しさん:2006/09/21(木) 11:55:41
>>249のスレが面白いことになってきたw
271仕様書無しさん:2006/09/23(土) 02:55:50
DQN企業なんてそんなもん
272仕様書無しさん:2006/09/26(火) 21:27:21
★富士通で女性社員が同僚に切られる

・25日正午すぎ、神奈川県川崎市の「富士通」川崎工場で、30歳の女性社員が同僚の
 29歳の派遣社員の男に、いきなり背中を切りつけられ、病院に運ばれました。

 25日午後0時30分ごろ、川崎市中区の「富士通」川崎工場で、パーソナルビジネス
 本部の30歳の女性社員が同じ部署に勤める派遣社員の男(29)に、いきなり背中を
 包丁のようなもので切りつけられました。
 女性は病院に運ばれ、手当てを受けていますが、命に別状はないということです。

 派遣社員の男は、女性を切りつけた後、自分の胸を突き刺し、病院に運ばれましたが、
 まもなく死亡しました。
 神奈川県警は、傷害事件として詳しい経緯を調べるとともに、派遣社員の男を被疑者
 死亡のまま書類送検する方針です。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060925/20060925-00000034-jnn-soci.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060925-00000034-jnn-soci-movie-001&media=wm300k
273仕様書無しさん:2006/09/30(土) 03:27:12
「派遣法」違反の偽装請負で初の事業停止命令へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060930i401.htm
274仕様書無しさん:2006/10/01(日) 09:04:25
停止命令の記事は俺も読んだ。
悪徳企業もいよいよ終りだな。
275仕様書無しさん:2006/10/02(月) 03:47:19
またいつものように計画倒産させて、
別の休眠会社に業務移管だろ。
276仕様書無しさん:2006/10/02(月) 21:05:35
このおっさん、実はおっかねぇーんだよ。
ttp://www.alphatec-soft.com/houshin.html
277仕様書無しさん:2006/10/02(月) 22:21:42
ttp://www.snow-saiyo.com/
弊社を退職する時は研修費の54万円をお支払い下さい。
研修が終わりましたらお1人で客先に常駐して頂きます。
278仕様書無しさん:2006/10/03(火) 13:53:34
>>272
結局、口入れ屋は安泰ってことか。
カナシス。
279仕様書無しさん:2006/10/03(火) 14:14:20
ブシュッ! シュヴァーーーーーーーーー!

って音を立てながら女の背中から血しぶきが出たんだろうな
280仕様書無しさん:2006/10/03(火) 22:12:37
包丁自分に刺して死ねるなんて根性あるよね。
281仕様書無しさん:2006/10/03(火) 22:30:35
アメリカなど海外では
周りの子供に向かって銃乱射してから最後に自分の銃で自殺するという
事件が多発しているからな。

この前もあったし、
その前のカナダでもあったし。

恐ろしい話だよ。日本にもそういう事件が多発したって事は、
オッサン世代の今までの行動に問題があるんだろうな。「最近の若者は・・・・」
とか連呼しているオッサンがとくに犯罪の原因を作っているのだろう。


282仕様書無しさん:2006/10/03(火) 23:51:23
また貴重なマムコが…。
老害団塊爺をやれよ。
283仕様書無しさん:2006/10/03(火) 23:55:43
悪い奴はどの世代にもいるもんだよな。
年寄り=偉いという考えにはいい加減にウンザリだ
284仕様書無しさん:2006/10/04(水) 06:01:38
俺が今いる会社は、昔はソフトウェア会社だった。
今も名目はそうだが実体は手配師会社。
年取った社長は単なる守銭屋。
年取るとああなるのかねえ。みっともねえ。
285仕様書無しさん:2006/10/06(金) 21:28:58
システム開発大手、請負契約の適正化急ぐ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061006AT1D0503O05102006.html
 システム開発大手が外注先との契約や、外注先技術者に対する指揮系統の見直しに動き出した。
野村総合研究所は契約や技術者への指示でガイドラインを作成、NTTデータも契約の総点検を始
めた。外注が2次や3次に及ぶことの多いIT(情報技術)業界では、外注先技術者への作業指示や
時間管理で法令違反を指摘されるケースが増えている。契約から作業手順まで見直して法令順守を
徹底する。
 野村総研は外注先との適正な契約の結び方や指示の仕方をまとめた「ガイドライン」を作成、9月
から適用を始めた。ガイドラインには「技術者の経歴書の提出を求めない」「外注先の技術者の就業
時間や休憩時間を指定しない」などの内容を盛り込んだ。 (07:00)
286仕様書無しさん:2006/10/12(木) 03:30:38
NTTデータが偽装請負 
直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518
287仕様書無しさん:2006/10/15(日) 16:10:23
人格異常者じゃないとできないな、こんなあくどいのって。
288仕様書無しさん:2006/10/19(木) 00:22:27
請負法制「無理ありすぎる」 御手洗氏、経財会議で発言

 御手洗冨士夫・日本経団連会長が、経済財政諮問会議で、請負の法制について「無理がありすぎる」と発言していたことが、18日公表された議事要旨でわかった。
厚生労働省が違法な労働形態である「偽装請負」への指導を強めているなかで、あえて財界トップとして、現行制度が企業に厳しすぎることへの不満を表明したものとみられる。
 諮問会議は13日に開かれ、安倍首相や御手洗氏ら11人が出席した。要旨によると、偽装請負の判断基準に絡んで御手洗氏は、
「請負の受け入れ先が仕事を教えてはいけないことになっており、矛盾がある」などと指摘。法律を守るのは当然としつつも、現行制度の緩和が必要と訴えた。
 御手洗氏は8月、偽装請負について「(企業側の)現状を見直す必要がある」と述べ、解消に向けた対策を経団連で検討する方針を示していた。
http://www.asahi.com/business/update/1018/145.html
289仕様書無しさん:2006/10/19(木) 00:55:16
いよいよ偽装請負の合法化でつか?

なんたって、新大臣があべしだもんな。
290丸川直洋:2006/10/23(月) 03:14:36

291仕様書無しさん:2006/10/26(木) 21:55:34
守銭奴うぜえええええええええええええええええええ
人間様を奴隷に仕立てるんじゃねえよおおおおおおオオオオ
何様だてめーはああぁぁぁっぁぁああああああ



退社にむけて準備します
現実社会もHackしていこうぜ
負けるな俺たち

では皆さんまた
292仕様書無しさん:2006/10/26(木) 23:00:00
はいはい、やめてください。
玉はいくらでもいるよん。
293恵栄システム:2006/11/05(日) 19:45:44

294仕様書無しさん:2006/11/06(月) 07:58:02
>>292
辞めさせてくださいよ
295仕様書無しさん:2006/11/11(土) 05:09:55
この業界で成功するには、社員時代に信用を稼ぎ、独立してフリーで3年やってカネ溜めて
会社を作って、社長として人売りをする立場になるしかないんだよ。

それ以外はみんな負け犬。
296仕様書無しさん:2006/11/11(土) 15:03:00
それじゃ99%は負け犬じゃん。
297仕様書無しさん:2006/11/12(日) 12:43:23
実際この業界って、7割が40歳までに、9割が50歳までに会社を辞めてるからな。
一生を通して見た場合、この業界を選んだ時点で負け組確定というのは、
あながち間違いじゃない。
298仕様書無しさん:2006/11/19(日) 10:00:22
派遣業界が大きく際再編している。
製造業を中心に「実質派遣状態である請負業者」を締め出す動きに
拍車をかけているよう。

とういわけでITドカタはすべて多重派遣の偽装請負なわけだが
仕事あるのかね。営業力ないし会社に技術力は蓄積されていない。

ボーナスやばいかもね。
299仕様書無しさん:2006/11/20(月) 00:33:20
>>297
で、辞めた人はどこ行ってるの?
300仕様書無しさん:2006/11/20(月) 00:37:01
>>299
たいてい死んでるよ
俺の知ってる限りじゃ40人ぐらい吊ったり飛んだりしてなくなっている
毎年多すぎるしもう香典出すのもバカらしいからあそれだれだっけ?で
終わらせてる
301仕様書無しさん:2006/11/20(月) 02:19:15
「たいてい」はさすがに無いw
302仕様書無しさん:2006/11/22(水) 15:10:58
>>299
今まさに俺の事だよ…
吊るロープは用意した、後はタイミングだな
 
 
この男知りませんか?
http://p.pita.st/?m=5m53njkx
 
派遣(偽装請負)会社代表
杉本正大
 
派遣と称して事実請負業務、儲けた金を全て自分の交遊費として使いまくり、仮事業の企画を建てて金融機関から借りれるだけ借りまくり、今月、従業員受入先企業からの労働報酬振込日に消息不明に。
推定約1億5000万円以上
 
ちなみに先月分から給料貰えてませんでした、
(上記の)振込があれば給料を払うことが出来ます、それまで皆で頑張りましょう、
の言葉をみんな信じた結果か…。
 
悲しすぎる。
303仕様書無しさん:2006/11/22(水) 15:13:26
人格障害者との接し方が書いてある本には
どれも「逃げろ」と書いてある
さて、逃げてコンビニバイトでもしたほうがいいのかな
304仕様書無しさん:2006/11/22(水) 21:24:37
その前に会社を倒産させよう。
あとから入る人が同じ目に遭う。
305仕様書無しさん:2006/11/22(水) 22:57:34
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1091720032/

203 :非決定性名無しさん :2006/11/10(金) 22:23:33
株式会社コメット
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1162259210/l50
株式会社コメット
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1162259953/l50
株式会社コメット
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1162257517/

なぜ3つあるのだろう (・・?
306仕様書無しさん:2006/11/24(金) 00:20:54
>>302
本屋逝け。債権回収本読め。
307仕様書無しさん:2006/12/14(木) 19:55:39
今偽装請負と派遣が大社会問題になっています。
308仕様書無しさん:2006/12/16(土) 16:26:43
NECシステムテクノロジーは
偽装請負帝国ですぅ
309仕様書無しさん:2006/12/18(月) 04:09:13
派遣労働の拡大を押し進めて、格差社会を助長してきたのは自民や民主ですよ。
非正規雇用や偽装請負問題に関しては自民も民主もてんで駄目ですよ。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html
日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html
ことし四月には、複数の企業による一体的なリストラ支援策を盛り込んだ
「改正」産業再生法が、【 自民、公明、保守新の与党と民主党の賛成 】で成立しました。
先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-19/2005081902_01_1.html
例えばリストラ支援の産業再生法です。
政府は一九九九年から二〇〇四年三月末までに、九万四千人以上の人員削減計画に対し
八百七十億円以上の税金をまけてやりました。同法は【 自民、公明など与党の賛成 】で成立し、
二〇〇三年の改悪と五年間延長の際は【 民主党も賛成 】しました。
不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
310仕様書無しさん:2006/12/18(月) 23:43:30
>>309
内容を見ると自民が一番ダメじゃん。
自民を下ろすと言う意味で俺は民主に入れるわ。
311仕様書無しさん:2006/12/24(日) 16:48:31

312仕様書無しさん:2006/12/27(水) 19:34:03
さすが労働者の味方、連合(民主党の支持母体になってる労働組合)だな。 労働者にとってとても頼りになる存在! ↓

▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
  ↓  ↓  ↓

▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
  ↓  ↓  ↓

▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、
 責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓

▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
313仕様書無しさん:2006/12/27(水) 20:35:09
経団連をぶっつぶせ。
314仕様書無しさん:2006/12/27(水) 23:39:13 BE:378335939-2BP(100)
偽装請負

これをはじめたのはNTTですな。
各メ〜カ〜との契約は事実上の偽装請負w
すでに何10年も前からやっていることでつ
315仕様書無しさん:2007/01/06(土) 10:06:40
316仕様書無しさん:2007/01/07(日) 06:34:40
asahi.com: 規制改革会議が最終答申、教委設置義務の撤廃盛れず - 教育
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200612260364.html
asahi.com: 派遣の直接雇用義務の撤廃、規制改革会議も答申へ - 就職・転職
http://www.asahi.com/job/news/TKY200612050419.html
asahi.com: 派遣労働者の直接雇用、政府の義務撤廃を検討 経財会議 - 就職・転職
http://www.asahi.com/job/news/TKY200612010007.html
契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/job/news/TKY200611240373.html
諮問会議情報:内閣府 経済財政諮問会議
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2006/1130/shimon-s.pdf

↓4月に統一地方選挙、7月に参議院議員選挙があります。
↓雇用破壊を進めるなら他の政党に投票するぞと、意思表示する方はご意見ページへ。

自由民主党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/
公明党ホームページ
http://www.komei.or.jp/announcement.html
民主党 web-site
http://www.dpj.or.jp/information01.html
お問い合わせ - 社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.html
メールをお寄せください/日本共産党
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
317仕様書無しさん:2007/01/08(月) 00:26:25
クリスタルグループの請負・派遣リスト

東芝の職場を明るくする会:トピックス:偽装請負…国会で違法を告発!(2006.10.13)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-0610GisouUkeoiKokkaiKokuhatsu.html
東芝の職場を明るくする会:トピックス:偽装請負…国会で論戦!(2006.10.13)
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-0610GisouUkeoiKokkaiRonsen.html
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/PDF-files/061014H-GisoukeoiMakerList.pdf

★★★★★NHKワーキングプア2★放送★★★★★
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1165727129/244-
318仕様書無しさん:2007/01/18(木) 02:32:23
定期age
319仕様書無しさん:2007/01/22(月) 15:41:30

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 学ぶ現場  lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト | 学習しない とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l   営業    lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
320仕様書無しさん:2007/01/24(水) 00:17:41
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 学べぬ現場 lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト | 平気で回す とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l   営業    lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
321仕様書無しさん:2007/02/08(木) 15:57:04
                 -‐ァ'´   `´   ` ‐ 、
               / /    /   ヽ    丶.\
              /  /   / .:.l   .l .:.l:..\:.:  ヽ ヽ
             〃 .:.,′.:  ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:.  ',: ハ
              /{ .:.;ィl  .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
.        、   ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
      _ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ  ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
     / .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/   {:r1リハ .:/:.:|リ
    ' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒`     ゝ'- {.:j/|lイ
      〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::.    ' :::: ル!:.|:.l
      {!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'.,       r ア  ,イ:.,':.:! | <氏ね。ガチで。
      '( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト        /:.〃:/j/
.       ノ/ '  ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/
            ヽ/: : :     l\ヽ¨l/ル/|/
           _, イ        : :| ハ\^ヘ`\
.     ____ _,r'´          i.: :| l | l ヾ┴‐┐ー-、
    ⌒〜=<: : | . : : : : : : : : :   八 | l | |  \''⌒! ヽ}
       ヽ: l: : : /: : : : : : : : : . . ヽ小、_\  \ l : ヽ
        ヾ\/: : : : : : : : : : : : : ゝ、:.:. ー\__ヽ:/∧
          く: : : : : :_: : : : : :/:::::::\_/⌒≧ヘ/イス
           Y二二 __\厂/::::::::::::::::/  〃 r'-t'=<:::}
           {――--、 〉::丁::::::::::::: _/__,,,," /:::::ノ : :.}/
           7 ̄ ̄\/ :::::|:::::::::::::/     /::::〃  :/
322仕様書無しさん:2007/02/11(日) 16:10:54
偽装請負なんて仕事ではない。
違法な金儲け。
営業はバカでも勤まり楽でいいが、技術はたまらん。
323仕様書無しさん:2007/02/22(木) 20:30:25
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070222/20070222-00000063-jnn-soci.html
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070222-00000063-jnn-soci-movie-001&media=wm300k
「偽装請負」の実態、衆院公聴会で語る

国会で格差問題が取り上げられました。請負会社に雇われて精密機械メーカーのキヤノンで働き、
その実態が「偽装請負」だと労働局に申告した男性が、衆議院予算委員会の公聴会で意見を述べました。

「(会社側は)低賃金でいつまでも首を切れるように1ヶ月から3ヶ月という細切れの契約を労働者と結び交わしています。
何年働いてもボーナスや退職金も支給されず、交通費さえ出ない派遣請負労働者がほとんどです。
私たちのように一度、非正社員の道に入り込んでしまうと、正社員の道を歩むのがとても困難であるということを知ってください」
(キヤノンユニオン宇都宮支部長 大野秀之氏)

大野氏は去年10月、「キヤノンでは社員から直接、指揮命令を受けるという形で仕事が行われており、
これは偽装請負だ」として、キヤノンに是正を指導するよう労働局に申告しました。

キヤノン側は、当時、大野氏に対し「そうした事実は認識していない」と完全否定したということです。

「実態をよくお伝えいただいたと思います。我々も何とかしたいというふうに思っている次第でございます」(自民党 三ツ矢憲生 議員)
「ものづくりの中核部分が請け負いに出されている、非正規でされているという印象を受けたんですが」(民主党 枝野幸男 議員)
「難しい技術を自分たちが教わったように伝承しようとしたときに、新しい人たちに伝えきれないまま辞めてしまう」
(キヤノンユニオン宇都宮支部長 大野秀之氏)

大野氏はまた、労働局に申告した翌日に正社員の机が移動され、
以後は同じ部屋にいても、正社員とは会話をせずに作業をするようになったと主張しました。

民主党は、キヤノンの御手洗会長の参考人招致を求めていますが、与党側は今のところ、これには応じない方針です。
324仕様書無しさん:2007/02/26(月) 13:32:58
>>302
その人・・・三島の義父の建設ブローカーの会社で営業部長として
のうのうと生活してるよ!!
325仕様書無しさん:2007/02/27(火) 08:49:47
もういいからクソウヨはニュー速+に帰ってくれ(苦笑
オマエラの稚拙なプロパガンダで考えは変わらないから。
326虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/28(水) 12:06:22
●超越論(0→1)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja
●非超越論(1→0)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja

以下、実践上の矛盾に対する批判となります。

●行為の切断
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD+site%3Awww11.plala.or.jp&lr=lang_ja
●何が攻撃に該当するか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&lr=lang_ja
●受け手の問題
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&lr=lang_ja
●いじめと原因
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A8%E5%8E%9F%E5%9B%A0%22&lr=lang_ja
●共生志向の欺瞞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E5%85%B1%E7%94%9F%E5%BF%97%E5%90%91%E3%81%AE%E6%AC%BA%E7%9E%9E%22&lr=lang_ja

●対象選択の恣意性
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%AE%E6%81%A3%E6%84%8F%E6%80%A7&lr=lang_ja
●楽な方へ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E6%A5%BD%E3%81%AA%E6%96%B9%E3%81%B8&lr=lang_ja
327仕様書無しさん:2007/02/28(水) 12:41:07
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ
328仕様書無しさん:2007/03/14(水) 22:13:47
kopipe
329仕様書無しさん:2007/03/14(水) 22:14:52
プロパガンダ
330仕様書無しさん:2007/03/14(水) 22:19:30
読んでねえ
331仕様書無しさん:2007/03/14(水) 22:20:28
営業、
332仕様書無しさん:2007/03/14(水) 22:32:01
僕も被害者です
333仕様書無しさん:2007/03/14(水) 22:33:31
ああ?
334仕様書無しさん:2007/03/14(水) 22:37:15
いつもびくびく
335仕様書無しさん:2007/03/14(水) 22:42:50
次はどこの政党に入れましょうかね
336仕様書無しさん:2007/03/14(水) 22:43:39
考えないとね
337仕様書無しさん:2007/03/14(水) 23:18:27
下請法違反?
338仕様書無しさん:2007/03/15(木) 12:19:40
何考えてるんだか
339仕様書無しさん:2007/03/15(木) 12:25:48
偽装請負しか脳がない
340仕様書無しさん:2007/03/15(木) 20:29:19
偽装請負なんて何も考えなくいいから楽
341仕様書無しさん:2007/03/15(木) 20:46:45
やってるほうも楽
342仕様書無しさん:2007/03/15(木) 20:51:48
>>341
お前は10年後仕事ない
343仕様書無しさん:2007/03/15(木) 20:53:44
ないないない
344仕様書無しさん:2007/03/15(木) 20:59:51
あーいーじゃないってか?
345仕様書無しさん:2007/03/15(木) 21:10:17
社長はアホです
346仕様書無しさん:2007/03/15(木) 21:26:35
JAVA使えなかったり?
347仕様書無しさん:2007/03/15(木) 21:31:53
名前だけの飾りだから。
348仕様書無しさん:2007/03/15(木) 21:54:37
たいがいメールの日本語やばくない?
349仕様書無しさん:2007/03/15(木) 22:09:57
メールだけ?
350仕様書無しさん:2007/03/15(木) 22:18:06
社長、労働基準法も少しは勉強してください。
351仕様書無しさん:2007/03/15(木) 23:01:48
30が近付いてきました。退職まで後5年後ってほんと?ですか
352仕様書無しさん:2007/03/15(木) 23:13:48
35歳限界説ですか?
353仕様書無しさん:2007/03/15(木) 23:50:22
定年まで20年以上あるけど
354仕様書無しさん:2007/03/16(金) 07:20:44
最近は40歳説あるけど
355仕様書無しさん:2007/03/16(金) 07:34:41
段々伸びてないか?
前は30歳だった気がする
356仕様書無しさん:2007/03/17(土) 03:09:26
>>355
そうなのか?
じゃあ、昔は15才限界説もあったのか?www
357仕様書無しさん:2007/04/14(土) 19:09:43
人身売買をなんとも思わないのは人格異常者だけ。
昔の売春経営者と同じ。
358仕様書無しさん:2007/04/14(土) 19:30:18
だって派遣先の方が勉強になるんだものw
359仕様書無しさん:2007/04/15(日) 00:16:42
>>356
リーダーの年齢と関係あると思われ。
先日、人員の相談を上司にされて時、
年下がいいって言っちゃった。
360仕様書無しさん:2007/04/15(日) 00:54:11
ていうか社会人の務まらないキチガイだから、会社をクビになって企業ってパターンが多い気がする。
ブラック零細3カ所回ったが、全員社長はキチガイだった。
やっぱり大手のブラックとは質が違うよ。
361仕様書無しさん:2007/04/20(金) 15:36:51
 TC○は秘密保持誓約書を書かせて
 やばいことを隠すらしい!
362仕様書無しさん:2007/04/20(金) 16:58:39
何を書かせても法律違反を垂れ込むことを防ぐことはできないだろ
確か公序良俗に反する契約は無効だったからな
363仕様書無しさん:2007/06/02(土) 18:00:06
遠慮せずにばらしてやろうぜ。
ばらされたくなかったら正社員を雇え。
364仕様書無しさん:2007/07/08(日) 17:43:25
派遣会社の社長を見てみろ。
無教養、腹黒い、ゴミのような人格。こんな連中ばっか。
365仕様書無しさん:2007/07/08(日) 17:46:14
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
366仕様書無しさん:2007/07/11(水) 07:46:51
偽装請負 **作業先;
367仕様書無しさん:2007/07/15(日) 03:05:31
724 :名無しさん:2007/03/02(金) 08:34:56
佐々木:それは偽装請負じゃないのですか?しかも多重派遣形式の。
宇賀神:勇ましく意見するのはいいが、残念ながらこれは客先常駐
というものだ。生意気な口を叩くな!クビにしてやるぞ!
佐々木:しかし、その状況では厚労省のチェックシートによると
まず間違いなく派遣になります。派遣業者としての許可は
ちゃんと得ているのですか?
宇賀神:うるさい。そんなものは知らん。
佐々木:許可なしに派遣業をやると1年以下の懲役か100万円以下の
罰金ですよ。
宇賀神:黙れ、この青二才が!これが業界の常識ってものなんだよ。
368仕様書無しさん:2007/07/15(日) 04:35:18
※渦中のポ インター・コア セル ベート・テクノ ロジー社はと言うと・・・・
369仕様書無しさん:2007/07/15(日) 14:01:54
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
370仕様書無しさん:2007/07/15(日) 20:03:47
112 :仕様書無しさん:2007/07/15(日) 19:48:37
目立製作所とかがまずゴミだろ。
こいつら、自分たちのとこで偽装請負やってるチームに派遣されてる
連中の勤怠管理までちゃんとやってるからな。つまりは多重派遣。
多重派遣になること分かってて、系列のブローカー会社使ってん
だから確信犯。人員管理の手間省こうってのは分かるが、法律ぐらい
ちゃんと守れや、ハゲ!

113 :仕様書無しさん:2007/07/15(日) 19:51:17
つまり、目立製作所とかは、派遣使いたいなら直接契約で堂々とやれってこと。
直接契約にリスクがあるのは分かるが、それは法律を守るための最低限のもの。
最低限のリスクも取らずに儲けようなんてムシが良すぎるぞ。

114 :仕様書無しさん:2007/07/15(日) 19:54:14
業界はこんなクソ状態なんだから、独自の技術も持たずに単なる派遣屋に
なるつもりの低脳業者は参入してくんな!おまいらに騙されてまともな仕事が
あると勘違いして就職してしまったエンジニアには迷惑なんだよ、カス!
371仕様書無しさん:2007/07/15(日) 22:00:16
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
372仕様書無しさん:2007/07/28(土) 00:10:14
株式会社 聖コーポレーション
代表取締役 岸 康一
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=13039485

この会社はmixiや2chで「聖コーポレーションはいいよ」
などと釣りをやっている。

だが聖コーポレーションの現状は
・契約満了の最終月に不払いを行なう。
・手数料が10%だといってますが、発注企業からは外税で請求してますので、手数料は事実上15%。
・4月に東京労働局による調査が入った。
・社長の岸は創価学会の機関紙「大白蓮華」に掲載されたこともある創価学会員。
・偽装請負・不払いで現在東京地方裁判所で裁判中。
・銀座で社長がオカマ口調で面談してくれる。

 この会社にだけはひっかからないように気をつけて!

岸のブログ
ttp://seicorporation.cocolog-nifty.com/blog/
373仕様書無しさん:2007/07/28(土) 00:11:24
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:59:03
派遣会社経営者って、大半が朝鮮人?
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:45:01
お前がそう思ってるならそうなんだろ
376仕様書無しさん:2007/08/31(金) 06:53:19
差別はよくない。

ほとんどすべて日本人。
腹黒い連中ばっか。
377仕様書無しさん:2007/09/01(土) 02:41:39
>>374
人材派遣会社(○○○○。○とか)の
社員(派遣させる側)には在日が多いというのは聞いた事がある。
真偽のほどは知らないけど。

経営者に関していえば、派遣業というのは簡単に金が稼げる業種であるといえる。
創意工夫しないと売上が伸びない業種(製造業とか小売業とか)と比較して、
とにかく人さえ集めて派遣先に放り込んでしまえば簡単に売上が伸びる。
初期投資も事務所の開設費用程度で済む。
(製造業なら事務所の他に工場等の生産設備の費用がかかる。
これが、派遣業における最大の支出が人件費である事の理由でもある)

つまり、人材派遣会社の経営者は、他の業種に比べて
相対的に「無能」or「DQN」or「バカ」な人間が多い。
なぜなら、上記のように簡単に金が稼げるので、馬鹿な人間でも
経営者として務まりやすいからだ。
378仕様書無しさん:2007/09/01(土) 10:39:55
朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 英字紙組合員が告発
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=738


7月27日、朝日新聞社前で行われたヘラルド朝日労組による抗議行動。
「朝日新聞はヘラルド解雇を撤回しろ」と書かれた横断幕を掲げて行われた。
昨夏より、キャノンや松下電器産業をはじめ、製造業の一流企業で蔓延する非正規雇用者の違法な活用「偽装請負」の告発キャンペーンを展開した朝日新聞。

だが当の朝日新聞発行『ヘラルド朝日』で働く非正規雇用者も、同じような境遇に置かれている。
あたかも不当な処遇にあえぐ非正規雇用者を支援するかのような報道とのダブルスタンダードについて、朝日で働き、朝日を提訴して闘っている非正規雇用者たちは、「お前が言うな」と冷ややかな目で見ている。


朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/l50

【朝日新聞】「お前が言うな」企業の“偽装請負”追及するも、身内の『ヘラルド朝日』組合員「社内も同じだ」と実態を告発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188482631/

379仕様書無しさん:2007/09/01(土) 10:59:28
ああ
380仕様書無しさん:2007/09/01(土) 12:42:56
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
381仕様書無しさん:2007/09/01(土) 12:49:34
韓国人多くない?
382無能マイニング:2007/09/01(土) 19:45:06
(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ(静岡県富士市, 石田繁夫社長)本社工場内で自殺者。

5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊っているのを同社社員が発見,
通報した。男性は死亡した。この日,男性は工長(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けて
いたが,途中で席をたっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は対象社員を一ヶ所に
集め,数日間から数週間にわたり集中的に行われることから,「『日勤教育』的色合いが濃かった」
(同社社員)といい,精神的に追い込まれる社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き
過ぎがなかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化する形で設立され,男性も
ジヤトコからの出向転籍者だった。ジヤトコはこのところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリ
ストラをすすめていた。
男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。しかし過酷な教育の実態,
男性の自殺直前までの行動,命を絶った場所などから,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況
となっている。早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の明確化など,
誠意ある対応が望まれる。(2007年7月5日)

なお、同社は昨年、請負社員に派遣社員と同等の業務をさせるいわゆる偽装請負の疑いで労働基準監
督署の是正指導監査を受けており、のちにこれら大量の社員の契約を打ち切るなどしていた。

関連性:【公益性】,【こうえきせい】,【コウエキセイ】,【内部通達】
JATCO,jatco,静岡県富士市,石田繁夫 社長,ジヤトコプラントテック,ジャトコプラントテック,
長谷川保夫 社長,工長教育,昇進教育,精神衰弱,未必の故意,過労自殺,就業中,教育中,因果関係,
労働災害,労災認定,過労死,労働基準法,刑法,公益通達者保護法,厚生労働省,労働基準監督署,出向,
転籍,出向転籍,NRD,NTCNA,リストラ,JATCO WAY,ジヤトコエンジニアリング,jatco way,ジャトコウエイ,
ジヤトコウエイ,ジャトコウェイ,ジヤトコウェイ,就職,転職,リクルート,採用,人事,役員,平均年収,
ジャトコ前駅,子会社,ジヤトコ前駅,じゃとこまえ,じやとこまえ,日産,日産自動車,吉原工場

383仕様書無しさん:2007/09/01(土) 23:54:43
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
384仕様書無しさん:2007/10/07(日) 12:26:56
>偽装請負会社の社長は人格異常さ

中間搾取なんて正常な人間にはできない。
良心の呵責に耐えられない。
385仕様書無しさん:2007/10/08(月) 15:13:30
>>384
お前がキチガイなのはよくわかったからさっさと病院に帰れ。
386仕様書無しさん:2007/11/16(金) 21:53:49
大企業への人材派遣で業績を伸ばしたソフトウエア開発の技術者派遣会社「MOT」
>(東京都新宿区)が05年3月期までの4年間で約7億5000万円の所得を隠し、
>法人税2億円余を免れたとして、東京国税局が同社と牧野聡代表(33)を法人税法違反
>(脱税)容疑で東京地検に告発したことがわかった。

この判決の結果誰か教えて

牧野聡代表について知ってる人も!

牧野聡代表が作った道楽会社何個もあるらしいよ
387仕様書無しさん:2007/11/20(火) 01:44:33
バカ社長を見ていると、低能な俺でも携帯電話だけで
仕事が出来そうな気がした。
388仕様書無しさん:2007/12/08(土) 10:27:47

朝日の偽装請負を許すな!!!!!

わたしたちは朝日新聞社による不当解雇、不当労働行為とたたかっています!!!!!!!!!!!!



このホームページでは朝日新聞社による不当解雇と裁判闘争でたたかう
「ヘラルド朝日労働組合」の3名の活動を紹介すると共に
不当な非正規雇用に反対するみなさんの支援をお願いしています。



ヘラルド朝日労働組合(IHT/Asahi Employees Union)
http://www.iht-asahiunion.com/


「ヘラルド朝日労組 VS 朝日新聞社」裁判闘争の経緯
http://www.iht-asahiunion.com/history.html

YouTube - 朝日新聞による偽装請負
http://jp.youtube.com/watch?v=kR95cUoYmxs


朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/
389仕様書無しさん:2007/12/10(月) 11:13:17
パオ・アット・オフィスなるIT企業がすごかった。
社長さんがね個性的でつな。
390仕様書無しさん:2007/12/14(金) 22:39:37
大企業への人材派遣で業績を伸ばしたソフトウエア開発の技術者派遣会社「MOT」(東京都新宿区)
が05年3月期までの4年間で約7億5000万円の所得を隠し、法人税2億円余を免れたとして、東京国
税局が同社と牧野聡代表(33)を法人税法違反(脱税)容疑で東京地検に告発したことがわかった。同
社はすでに修正申告を済ませているとみられる。

 関係者によると、同社は顧客企業に派遣する技術者の人件費やソフト開発の外注費を架空計上し、
意図的に所得を圧縮していた。

 脱税した所得は、牧野代表が都内の自宅マンションに数億円の現金で保管していたほか、預金など
に充てていたという。

 取材に対し、同社は「分かる者がいないので答えられない」などとしている。

 民間の信用調査会社などによると、牧野代表は95年、コンピューター・グラフィックス製作やソフト設計
を目的として個人創業し、97年に同社を設立して代表に就任した。大手の自動車メーカーやゼネコン、
電機メーカーなどに技術者を常駐させ、顧客管理や品質管理のシステムなどを開発する事業により、過
去5年間で売り上げは倍増し、05年3月期の売り上げは約7億円だった。

391仕様書無しさん:2007/12/15(土) 14:40:19
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
392仕様書無しさん:2007/12/15(土) 18:04:44
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
393仕様書無しさん:2007/12/16(日) 18:24:28
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
394仕様書無しさん:2007/12/23(日) 23:00:44
【数々の悪行】
・7億円の脱税
・本山グラフシステム時代の偽装請負
・社名変更や似た名前の異なる会社を用いての詐術行為、トカゲの尻尾切り
(MOT,MOFT,本山グラフシステム,本山グラフシステム(MGS),有限会社,株式会社 等 )
・経歴詐欺の強要、経歴粉飾による単価吊り上げ
・強引な勧誘工作、脅迫メール、洗脳工作、無理な退職引き留め
・面接後に、証拠にさせないための名刺回収
・求人票の仕事と実際の仕事で内容が全く異なる
・多重派遣、事前面接は当たり前(社員がバックレても会社の責任になります)
・社会経験の乏しい学生やフリーターをカモにしている
・会社ぐるみのボッタクリ(社内マニュアル有り)
・労働者の使い潰し、極端なまでの中間搾取、給与を改竄しての極端な値引き、
最終月の給与未払い、残業代未払い、寮費の非常識搾取、ボーナスゼロ、
交通費自前、有給休暇無し、福利厚生さえ渋る
基本給が存在せず、働いた分だけがその月の給料になる。
・正社員になれるとうたいつつも契約社員のまま
・昇給の約束をした後に、難癖つけての昇給無し
・年金手帳とか雇用保険被保険者証等の書類は、請求しないと出さない。
(普通は言わなくても出してくれる)
・仕事で必要なノートPCを自前で買わされ、
レシートのコピーを会社に提出させられた(脱税に用いられた疑い有り)
・残業を一番多くした人間に対しては図書券を出すと言いつつも、
一番多く残業をした架空の人間をでっちあげ、図
395仕様書無しさん:2007/12/23(日) 23:32:14
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
396仕様書無しさん:2008/01/13(日) 01:47:04
人格異常でないと心が痛くて偽装請負などできないだろう・・・
397仕様書無しさん:2008/01/13(日) 22:57:41
保守age
398仕様書無しさん:2008/01/20(日) 23:17:28
399仕様書無しさん:2008/01/20(日) 23:18:22
400仕様書無しさん:2008/01/20(日) 23:18:47
401仕様書無しさん:2008/01/20(日) 23:20:02
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
402仕様書無しさん:2008/02/23(土) 10:06:11
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay

反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/

内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。

終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。

終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
403仕様書無しさん:2008/02/23(土) 13:48:04
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
404仕様書無しさん:2008/06/04(水) 22:31:17
405仕様書無しさん:2008/06/05(木) 01:37:42
偽装請負(笑)
406仕様書無しさん:2008/06/12(木) 01:26:48
偽装請負を強制する派遣先は倒産させたほうがよくないか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/trend/1213200245/
http://find.2ch.net/?STR=%B5%B6%C1%F5%C0%C1%C9%E9&COUNT=50
407仕様書無しさん:2008/06/12(木) 06:47:45
異常人格では無いよ、要するに「ヤクザ」だよ。
世のなかの風が変われば、それなりの社会制裁を受けるから心配すんな。
408仕様書無しさん:2008/06/25(水) 15:56:15
こんな日立の実態公開して大丈夫なのかな?
http://section8.web.fc2.com/index.html

409仕様書無しさん:2008/07/07(月) 02:51:07
Matzの会社を財務分析してみたんだが。
http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20080704/p1

などと思わせぶりな言い方をするものだから覗いてみりゃ、
なんて事無い田舎の零細企業の財務諸表であって、面白くもなーんともなかったわけだ。

それにしても、この程度の収益で2007年度って、
あの会社にとっては多分空前絶後の景気のいい年だったはずだの
Rubyとゆー「鉱脈」があるだの言っているのは何なのだ。
Geekのヨタ話というのは、いつもこんなしょぼいスケールで行われているのか?
あそこの技術者の平均レベルは、他の普通の会社よりはずっと高いと思うって、
これじゃあ、技術なんてIT企業の収益とは何の関係も無いと証明しているようなもんじゃねえか。

そもそも、この会社が何をやっているのかがHPを見た限りではよく分からん。
要は受託開発だろ労働力を人月で売ってるだけだろマーケ屋がこねくりあげた横文字得意げに使ってなに悦に入ってやがんだコラ。
更には製品・サービス部門まであって、なにやら参考価格が書いてあるところを見ると、
多分にパッケージっぽい印象を受けるが、それでいて全体の粗利率が26%程度ではどうしようもないだろ。

あそこに入りたい人は、損益計算書も注意して見ておくといい。まぁこれはどんな会社でも同じだけど、
ここを見るといろんなことが見えて来る。株価指標を計算してみるのもいい(非公開会社でもね)。
410仕様書無しさん:2008/07/07(月) 13:39:10
手配師の会社なんて、産廃を安く引き受ける会社と同じで、企業の暗部に絡みつく
ヤクザ商売だよ。 その社長だから、言わずと知れたはなしだよ。

そんな会社に流れていく奴も、何か弱点のある連中で、餌食になっているという構図だな。
餌食になった者の中には、無茶苦茶な狂い方する奴もいるな(アキバ無差別殺人事件のあいつとか..)。

そんなこと有っても、何とも思っていないだろがな。この業界の社長は。
411仕様書無しさん:2008/07/13(日) 14:03:57
何も言わずに貼る!

やねう企画代表者やねうらお(本名・磯崎元洋)が
・ソフトウェアの不正コピーを行っていた
・労働契約上の違反をしていた
・他は不正コピーしていないことを証明しようとしてエロゲーのパッケージを発見し、
 写真に撮ってアップロードしようとした。
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/19000106
やねう企画の裏側(競馬の詐欺ソフトの製作現場)
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20060510
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20060511
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20060512
有限会社やねう企画(所在地・大阪府八尾市末広町2−1−2)が計画倒産
http://www.sia.go.jp/~osaka/zenso/19.09.pdf

やねうらおプロフィール
性格:友達から「チンピラ」「ヤクザ」と呼ばれている。前世で殺人鬼だった宿業を背負っているという妄想(自覚)あり。
最終学歴:専門学校卒
主な職歴:有限会社センキ(凌辱系アダルトゲームの製作会社)を経て独立、有限会社やねう企画を設立、2006年に計画倒産
代表作:『夜這いマニア』『盗撮マニア』『お楽しみCDシリーズ』『競馬詐欺ソフト』『BM98』

やねうらお語録
>「ワシのほうが潔癖やと思うんやけどな。
>絶対に違法コピーのソフトしか使わんし。
>たとえば強盗に入ったときに、ちょっとかわいそうになって
>十万円だけ残してったら、おかしいやろ?
>自分の『強盗する』という意思に対して矛盾やろ?
>だからワシは、一個も買ったソフトを使ったことがない!!」
412仕様書無しさん:2008/07/22(火) 01:30:26
今世紀最大の正真正銘のキチガイ弓月城太郎(>>411)にやねうらおは絡まれている。






弓月城太郎は正真正銘のキチガイ

【自作自演】弓月城太郎氏に関するまとめ【神秘体験】
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080619
413マジ:2008/08/20(水) 14:57:22
302>
324>
その人さぁ 義父んとこの集金も持ち出してまた逃走してるらしいよ
結局、前の会社の金とあわせて結構持ってるみたいで
また女かこってるらしいよ よくやるね
なんか ハゲてきてるらしい プ
ダセー
嫁さんどーしてんの?
414仕様書無しさん:2008/08/23(土) 07:04:39
関連スレへのマルチポストで失礼いたします。
偽装請負の告発なら
http://www.wikihouse.com/gisoukeoi/index.php?FrontPage
415仕様書無しさん:2008/08/28(木) 00:01:08
実際にやれば分かるが、対人調整真面目にやると鬼のようにコストがかかるは疲れるはでいいことない。
よほど適性があるか割り切らないとやっていけない。
416仕様書無しさん:2008/08/28(木) 06:48:06
結局、素直に勉強して公務員になるべきなんだな。
417仕様書無しさん:2009/01/10(土) 23:18:23
日本ソフトウェア株式会社
http://www.nsk-corp.co.jp/
求人広告では社内開発100%と書いてあるが実際は偽装請負の会社。
昨年、中途で入社した社員はほとんど辞めてしまいました。

一番痛いのが社長の松田忠夫。息子がみずほ銀行に勤めているらしく、
「銀行に勤めているものはがんばっているが、中小企業の社員(自社の社員)は、
モラルが低い。」と怒鳴る。
立川市では社員の定着率が悪い事で有名です。
418仕様書無しさん:2009/01/11(日) 00:23:10
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
419仕様書無しさん:2009/06/02(火) 21:13:54
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
420仕様書無しさん:2009/06/19(金) 06:09:54
うちの社長は変人としてこの業界では有名
新中野に本社があるよーん
421仕様書無しさん:2009/06/19(金) 20:34:36
株式会社 聖コーポレーション
代表取締役 岸 康一
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=13039485

この会社はmixiや2chで「聖コーポレーションはいいよ」
などと釣りをやっている。

だが聖コーポレーションの現状は
・契約満了の最終月に不払いを行なう。
・手数料が10%だといってますが、発注企業からは外税で請求してますので、手数料は事実上15%。
・4月に東京労働局による調査が入った。
・社長の岸は創価学会の機関紙「大白蓮華」に掲載されたこともある創価学会員。
・偽装請負・不払いで現在東京地方裁判所で裁判中。
・銀座で社長がオカマ口調で面談してくれる。

 この会社にだけはひっかからないように気をつけて!

岸のブログ
ttp://seicorporation.cocolog-nifty.com/blog/
422仕様書無しさん:2009/06/20(土) 10:14:26
なんか変だな。
423仕様書無しさん:2009/07/29(水) 22:57:50
雇用に不満がある人は政党に直接メールした方がよい。
メルアドを知られるのが嫌なら、使い捨てのフリーメールを取得して使用すればよい。
今がチャンス。というより、今が「ラストチャンス」かもしれない。

●民主党 web-site
https://form.dpj.or.jp/contact/
●民主党 ネクスト厚生労働大臣 藤村修
衆議院議員 藤村修
http://www.o-fujimura.com/voice.html
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 山井和則
衆議院議員 やまのい和則(かずのり)
http://yamanoi.net/
山井和則 <[email protected]>, 山井和則 <[email protected]>
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 中村哲治
中村てつじ公式WEBサイト - メール
http://tezj.jp/modules/contact/
●社民党OfficialWeb┃お問い合わせ
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
●日本共産党ホームページの著作権について
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
[email protected]
424仕様書無しさん:2009/07/29(水) 22:58:36
>>423 メールテンプレートも用意したぞ (コピペ・編集推奨) 。

【雇用問題】労働者派遣法などにおける非正規雇用の対象業務について

法改正しても非正規雇用 (契約社員・派遣社員・個人請負等) を禁止しない業務がある場合、
それらの業務を明確に指定し、次期選挙前に大きく公表して下さい。
そうでない場合には、民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します。
この点が不明確な状態では、民主党に投票するか、他の政党に投票するか、判断できません。

私と親族およびその賛同者らは、下記に示す「研究・開発・設計等の業務」について、
これらの業務に従事する労働者の非正規雇用 (契約社員・派遣社員・個人請負等) を禁止し、
正社員としてしか雇用できないように労働者派遣法などを改正するのであれば、
次期選挙において民主党に投票します。
そうでない場合には、民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します。

上記の「研究・開発・設計等の業務」とは、
改正前の労働者派遣法において、政令で定める26業務に含まれる下記4業務とします。
1号: 情報処理システム開発
2号: 機械設計
5号: 機器操作
17号: 研究開発

【参照】政令で定める業務
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/manual/dl/12.pdf

それでも非正規雇用を禁止しない業務がある場合、それらの業務に問題が矮小化されるだけであり、
非正規雇用問題が解決したことにはなりません。
オランダの同一労働同一賃金を日本にも適用するなど、労働条件を大幅に改善してください。
425仕様書無しさん:2009/07/29(水) 23:02:31
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
426仕様書無しさん:2010/12/21(火) 01:48:13
脱税:人材派遣会社元税理士ら告発 消費税1億2000万円
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101221k0000m040108000c.html
 08年までの4年間にダミー会社を使って消費税計約1億2000万円を脱税したとして、
神奈川県藤沢市の「旭工業」など人材派遣会社2社と元税理士らが東京国税局から
消費税法違反の疑いで横浜地検に告発されたことがわかった。

 告発されたのは旭工業と高橋清美社長(64)、千葉県旭市の同名の「旭工業」と
吉平朝信社長(63)、2社の顧問税理士だった中山久招氏(62)。関係者によると、2社は
ダミー会社に人材派遣を委託したように仮装。派遣社員の給料をダミー会社への外注費
として処理し、消費税の仕入れ控除を受けて納税を免れた疑いが持たれている。指南役
とされた中山氏は今月1日付で税理士資格を返上したという。

 中山氏は取材に「指南した認識はないが、疑われたこと自体に責任があると考えて
税理士をやめた」などと話している。
427仕様書無しさん:2010/12/29(水) 20:28:28
*************************
銀行関係者へ
*************************

派遣や偽装派遣の経営者は、派遣者を使い捨てにする
悪どい連中です。そのうえ偽装派遣は違法です。
将来性はまったくありません。
融資するのはやめましょう。金をどぶに捨てるようなものです。

何より、反社会的な事業に金を貸したことになり、銀行自体が
社会から非難されます。

428仕様書無しさん:2010/12/29(水) 23:04:23
確かに、暴力団の資金洗浄だよな。
429仕様書無しさん:2011/01/13(木) 08:40:16
暴行は「教育の一環」と供述…白骨2遺体事件

 埼玉、群馬両県にまたがる神流(かんな)湖岸で、新潟県南魚沼市、佐野航(わたる)さん
(当時19歳)とみられる白骨遺体など2遺体がみつかった事件で、佐野さんへの傷害容疑
で逮捕された建設土木・人材派遣会社の社長更科朗(ほがら)容疑者(35)と従業員の
計5容疑者の一部が、新潟、埼玉、群馬3県警の合同捜査本部の調べに対し、「教育の一環
だった」などと供述していることが12日、捜査幹部への取材でわかった。

 佐野さんは更科容疑者の会社に勤めており、2009年12月中旬〜10年2月下旬頃、
勤務先で、拳や木刀で殴られるなど日常的に暴行を受けていたとみられている。5容疑者の
中には、「手は出したが、道具は使っていない」などと供述する者もいるという。

 合同捜査本部は、もう1人の遺体は行方不明になっている佐野さんの同僚男性とみて、
両遺体の身元特定を急ぐとともに、死亡した経緯を慎重に調べている。
430仕様書無しさん:2011/01/14(金) 22:45:26
正義の味方の特徴
1 自分自身の具体的な目標をもたない
2 相手の夢を阻止するのが生きがい
3 単独〜小人数で行動
4 常になにかが起こってから行動
5 受け身の姿勢
6 いつも怒っている

悪玉の特徴
1 大きな夢、野望を抱いている
2 目標達成のため、研究開発を怠らない
3 日々努力を重ね、夢に向かって手を尽している
4 失敗してもへこたれない
5 組織で行動する
6 よく笑う
431仕様書無しさん:2011/01/14(金) 22:51:02
大企業の従業員は優秀な人間が多く、一人で多くの売上げを作る。

大企業一人当たりの売上高(2010年3月)

ソニー(単独):1.75億円
任天堂(単独):6.95億円
トヨタ自動車(単独):1.21億円
キヤノン(単独):7754万円 ※単独で工場を抱えているため少なめになっている

ところが、中小企業はというと、一人当たりで1000万円という売上げのところが多い。
低能な連中の集まりだから当然だ。

しかし、である。
大企業の社員はこれだけの経済的富を日本にもたらしながらも給与は中小企業の従業員の1.5〜2倍程度しかもらえない。
こうなってしまうのは、中小企業の社員が最低賃金法などで保護されているからである。
中小企業は最低賃金以上の給与を想定して大企業に金を要求するので、彼らの価値以上に金を支払う必要がある。
はっきりいって、低レベルな仕事しかしない中小企業の社員の月給なんて中国人並で良いのである。
中国人並の給料が本当の彼らの価値なのである。

要するに大企業が低能な連中に余分な金を与えてやっているのである。
それなのに日本人の大半は大企業とその社員に感謝も何もなく、マスコミは大企業を叩く。
これが日本の情けない実態である。
日本が駄目になるのも時間の問題だろう。
432仕様書無しさん:2011/06/14(火) 22:22:21.92
社員を終電まで毎日働かせておいて、毎晩飲みに行って美味そうな写真を社長ブログに
載っけて自慢げの社長。
433仕様書無しさん:2011/06/15(水) 14:57:26.10
偽装請負会社の社長ほど「人財」って言葉を使いたがるよな!
434仕様書無しさん:2011/06/15(水) 16:14:50.09
貸してよし売ってよし。確かに人は財産だ。

でも、景気が悪い時は切り売りするんだよね。
435仕様書無しさん:2011/06/15(水) 16:20:23.04
>景気が悪い
散財しすぎたとか?
436kaineko:2011/06/18(土) 23:30:22.83
人格も何も、こういう派遣会社の社長は、
○クザだからそうなのさ。
437仕様書無しさん:2011/06/19(日) 00:37:51.14
昔から、口入れ屋、手配師はそうだって言うね
438仕様書無しさん:2011/06/19(日) 23:41:08.96
893だからヒト売り業に手を出すんじゃない。
ヒト売り業やってると、人格が893に成って逝くんだ。
439天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 09:41:57.38
これ ; デリミタっていうんだけどさ、これをつけなきゃエラーになるような
そんな言語使ってる奴ってどうみてもゴミだと思うんだけど

もしかして「;」これ打ち忘れてコンパイルエラー出すのが楽しいの?
そうか、二度と話かけんなよ
今日は不燃物か
440仕様書無しさん:2011/07/03(日) 10:05:06.13
慣れないヤツがゴミだろ
生きてる意味ねえ
441大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 14:23:19.03
はいはいww
それでは一生  デ リ ミ タ(笑) うっててくださいねーw

不燃ごみがwwwww
442仕様書無しさん:2011/07/03(日) 14:28:56.55
頭を使えよ
そんなだから就職すらできなかったんだよ
443仕様書無しさん:2011/07/03(日) 15:01:33.36
マジで ; のことをデリミタだと思ってそうだなぁ。
444仕様書無しさん:2011/12/20(火) 05:19:19.82
偽装請負会社は就職したとはいえないもんね。
ITのほとんどは偽装請負会社。
445仕様書無しさん:2012/01/20(金) 14:42:11.98
偽装請負の対処ができるのは、労働基準監督署でなく労働局です。
東京都労働局なら派遣関連の事務局に通報する必要あり。

通報の際には派遣法に抵触するといわないと、受付を拒否する可能性が
あるので、偽装請負だということを窓口で明確に伝える必要がある。

あとは職場に仲間が一人でもいれば、複数名で通報すること。
二人以上連名の通報ならほぼ99%の確率で労働局はガサ入れする。
通報の際には、公益通報だということを明確に伝えて通報者の
個人情報を保護させる必要あり。

さらに発注企業にフリーメールや郵便で、偽装請負を通報した旨を
匿名で告発するとなおよい。告発内容の詳細を伝える必要はないが、
偽装請け負いの業者名だけ特記すること。匿名であっても
告発メールについても、「公益通報者」であることをメールで
記述するのは忘れないように。

通報・告発後に発注企業側が、偽装請負を改めた場合は企業側の
方から正社員打診や、直接契約を依頼してくるケースもある。
駄目でも匿名で行う限り痛くはない。
446仕様書無しさん:2012/01/20(金) 15:53:45.98
労働局:

労働局は法律に基いて運営されている以上、
派遣法に違反する旨を伝えなけば黙殺される。
法律違反に対処しないのかと強く迫れば、
少なくとも通報の受理はせざる得ない。この際に請負契約のことなど細かな
ことを相談すると、「そうした相談は他でしてくれ」「請負契約の監督はしていない」
などといわれ断られるだけなので、相談や無駄な世話話は絶対してはいけない。
通報するなら通報を受理させることに集注する必要があり、
同情を買おうとすると、拒否する理由を与えかねないし、窓口にはなめられる。

公益通報者保護法の法律は、監督局に対して受理した旨の伝達を
義務づけていることから、法令解釈を理解していることを
伝えることは重要だ。自身の身分を「労働者」として明確に定義し、さらに
公益通報者でもあることを確認すること、そうすれば労働局は書面等で回答することになる。
447仕様書無しさん:2012/01/20(金) 19:06:51.35
発注企業:

偽装請負業者の立場は大抵は強くない。発注企業は
コンプライアンス体制が厳しい大企業が多いので、偽装請負・偽装派遣(偽装2次請負)
については知らないという立場を表向きはとっている。
このことから2次請負業者やエージェントは、発注企業には業態を
知らせないようにしなければならないが、唯一の盲点は
公益通報者保護法だ。公益通報者として通報・告発があった場合
は発注企業は、偽装請負をしている疑いのあるエージェントなどが関与しているという
事実を認知したことになる。その時点で偽装請負業者を切らざる得ない。
認知した上でなおも偽装請負業者を使い続けた場合は共謀したと
みなされても否定できないからだ。

公益通報者保護法の解釈について:

通報者は内部通報者だけと一般的に解釈されるが、内閣府では
内部、外部も含むとする。通報相手は監督局、報道、
被害を受ける可能性のある企業・個人も含まれる。つまり、発注企業や
報道機関に直接通報した場合は法的に保護されることになる。

448仕様書無しさん:2012/01/20(金) 23:53:37.42
偽装請負・偽装派遣についての刑事罰

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定にも違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止)

@については派遣先・派遣業者(元請け・一時請負・エージェント)の両方が罪に問われます。

刑事告発可能な公共機関

労働基準監督署(都道府県労働局)
公共職業安定所
警察
特捜

警察や特捜部も独自の立場から取り締まりをしているので、刑事責任を追及して検察官に刑事告発することも考えられます。
一般的には労働局が適当な通報先と見られますが、告発内容に音声記録・違法な契約書類等の具体的な証拠がある場合は警察や特捜部に
通報することも考えられるとよいでしょう。
449仕様書無しさん:2012/01/21(土) 13:31:15.45
【プログラミング部】 PHPが100倍速で動くようになったぞー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327050821/
450仕様書無しさん:2012/02/08(水) 16:02:29.35
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
451仕様書無しさん:2012/11/16(金) 20:17:06.78
IT業界バカ社長の種類
1 営業出身
2 1のバカ息子
3 ワンマン会長の奴隷社長
452仕様書無しさん:2012/12/02(日) 21:19:42.74
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
453仕様書無しさん:2012/12/04(火) 22:06:39.86
刑事告訴によるパワハラ対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。
454仕様書無しさん:2012/12/10(月) 20:47:52.92
刑事告訴 Q&A (※本投稿のコピペ歓迎です。)

●告訴が受理されなければ、名誉棄損で逆告訴も
別に逆告訴されてもいいのでは?名誉毀損は立証しにくい犯罪です。2流弁護士が恫喝に使う常套手段ですが、
法律に定められた告訴する権利を行使しただけなので、どのように名誉毀損を立証できるのか興味があります。

音声録音についても当事者である被害者が録音したなら盗聴にあたりませんし、なんら違法性はありません。
仮に受理されない場合でも、告訴事案の審査段階で犯罪者側に告訴した事実が知らされることは
ありません。不受理であるならば、何もなかったように粛々と振舞えばよいのです。

●解決まで数年単位の時間
犯罪者は大変かと思います。何しろ無尽蔵のリソースをもった検察が訴えてくるわけですから。

●弁護士費用をはじめ多額の費用
犯罪者は弁護士を雇う必要があるでしょう。刑事犯罪被害者が弁護士を雇う必要はありません。検察が費用も含めて起訴、裁判すべてを執り行います。

●和解金とれなきゃ全額負担
上述の通り刑事事案で被害者が裁判費用を払うことはありません。

●企業間に評判が広がるなど、社会生活へ大きな影響
和解案には当然ながら秘密保持義務が生じますので、秘密保持の義務を履行しない犯罪者には
巨額の債権が発生しますので注意ください。仮に企業間で個人情報を
含む情報のやり取りをしても、内部告発などで発覚するケースは常にあり、
第3者の企業がブラックリストを共有するというのは、それ自体が違法行為で
犯罪企業以外ではありえません。少なくともそうしたブラックリストを持つ
ことに対して現行法制度に抜け穴があるとは認識されておりません。
455仕様書無しさん:2012/12/26(水) 17:36:03.05
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
456仕様書無しさん:2013/01/04(金) 17:42:17.56
暴言妄言虐め虐待DV万引詐欺放火殺人テロ等の原因は、自己肯定感の乏しい未成熟者の情緒不安。彼らに必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療や全人格的矯正教育)。被害者のみ救済し自己満足は偽善/感情自己責任論
457仕様書無しさん:2013/01/04(金) 19:34:36.84
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
458仕様書無しさん:2013/11/27(水) 19:24:50.06
偽装請負自覚してないから結局社員のこと考えないんでしょ
利害関係者に目つけられないよう格好気をつけるっていうね
成金丸出し顔に書いてあるオフィスの従業員やら取引先が出入りする
と思うけどそういうセンスの社長は見た目ですぐわかるよ
459仕様書無しさん:2013/11/27(水) 23:31:39.44
いかにも成功者!みたいな格好して
業績落ちたら夢物語だからもう経理に手をつけて
どうしようもなくなる
460仕様書無しさん:2013/11/30(土) 17:14:36.98
事前面接(職場見学、顔合わせ)の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
461仕様書無しさん:2013/12/04(水) 13:25:13.39
刑事告訴による犯罪対策

刑事告訴の根拠となる法律: 刑法(傷害罪、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害罪等)と職安法・労働基準法(違法派遣等)

刑事告訴の立証例(傷害罪の場合)

傷害がうつ病などの精神を起因とする病気である場合、裁判所がみるのはうつ病の医学的原因の特定ではなくプロセスです。
被害者がパワハラの一部始終を録音すれば有罪にするのは考えるよりは易いでしょう。加害者が暗に会社を辞めるよう仄め
かしたり、不条理な行動が認められればそれで犯罪として成立します。

刑事告訴の特徴

刑事告訴の場合は、民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害は特にありません。
検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと、音声録音を残すだけです。

犯罪加害者(=パワハラ上司と犯罪教唆をした経営陣・人事部)は弁護料、他裁判諸経費の負担、
留置所生活(※警察が相当と認めた時)、強制捜査・現場立ち入り(職場、自宅等)などの犠牲がともないます。

容疑を否認し続けた場合、仕事どころでなく解雇などもありうる孤独で長い戦いが予想されます。ですので
決定的証拠がある場合は、多額の和解金(刑法なら犯罪者の年間収入、職安法なら半年の収入)で解決することができます。

違法派遣(事前面接・スキルシート・偽装請負・多重派遣)は経営陣にも責任が求められることと、法で加害者と定義されて
いる人数が十数名を越えることもあり、和解金額としては違法派遣のほうが最終的には高くなるかもしれません。
462仕様書無しさん:2013/12/06(金) 08:14:53.32
偽装請負被害の訴えが増えているから報酬額増えますかね?
463仕様書無しさん:2013/12/13(金) 16:47:00.46
練馬

川崎

名古屋

福岡

横浜湖
464仕様書無しさん:2013/12/20(金) 22:49:08.19
現実として、派遣屋のシャチョーとか別に大したこっちゃねーぞ
独立しちまえよ、やりゃ出来るこった
465仕様書無しさん:2013/12/27(金) 08:58:19.80
知的財産と契約料金の横取り契約
偽装請負従犯要員の代償
使い捨て
コミ障
低技術
非婚
離婚
貧乏
奴隷
鬱病
精神病
反社会
孤独死
466仕様書無しさん
桜木町・関内・伊勢崎町あたりの人売りは疑ってかかれ