ポケモンの二次創作に関する議論スレpart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ここはポケモンの二次創作作品(主に小説だけど漫画などもOK)について議論するスレです。
どうやったらいい作品ができるか、ポケモン作品ならではの表現の難しさ、起こしがちな間違いなどについて語り合いましょう。
批評依頼やお悩み相談もOK。これから二次創作に挑戦しようと思っている方は、ここのスレを見て参考にするのもいいでしょう。
ただし、過信しすぎないように。次スレは>>970が立ててください(立てられない場合はその旨を伝えること)。
テンプレは>>2-3あたり。マターリやりましょう。

◆ルール
・基本sage、時々age
・評価目的で小説を晒すのは自己責任で
・作品の賞賛、批判、批評はOK、作家への誹謗中傷はNG、他人の批評にケチをつけるのも控えよう(自分も作品を批評すればおk)
・作品の批評を行う場合はなるべく良い部分・悪い部分を具体的に書こう
・外部サイトへの突撃禁止
・信者や作者側からの突撃は暖かい眼差しで見守る。ただし安易に自演認定しないこと
2名無しさん、君に決めた!:2014/01/03(金) 23:56:27.91 ID:???0
○小説家になろう
大手小説投稿サイト。オリジナルから二次創作まで網羅。投稿・コメント共に登録制。
ttp://syosetu.com/
○ライトノベル作法研究所
ttp://www.raitonoveru.jp/index.htm
○小説HTMLの小人さん
小説をHTML化するサイト。ノベルチェッカーの幾つかの機能も含まれている。
ttp://htmldwarf.hanameiro.net/easy/novelpagemaker.cgi
○Mary Sue テスト
メアリー・スーテストができます。ここで小説に登場するキャラクターを一度チェックしてみましょう。
ttp://iwatam-server.sakura.ne.jp/column/marysue/test.html
○ノベルチェッカー簡易版
ttp://htmldwarf.hanameiro.net/tools/novelchecker_easy.cgi

■前スレ ポケモンの二次創作に関する議論スレpart10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1330415345/
3名無しさん、君に決めた!:2014/01/03(金) 23:57:48.44 ID:???0
◆過去スレ(古い順)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1214737623/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1226807884/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1227329470/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1227517530/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1248789869/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1248789869/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1267884026/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1286122107/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1323353117/
スレッド名でググれば、ログを保存してるサイト(unkerなど)がヒットするかも

◆関連スレ
ポケ小説のヲチスレII
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285229357/
外部サイトのヲチをしたい人はこちらへ

◆ツールetc
MKEditor
ttp://www.mk-square.com/
StoryEditor
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~cheebow/

◆ポケモンの二次創作について後腐れなく語れる場(チャット)
ttp://www.cometeo.com/room/SKpvuDMM/
あくまでスレとは別物。チャットでの話題はスレで積極的に出さないようにお願いします。
4名無しさん、君に決めた!:2014/01/04(土) 14:03:18.24 ID:???0
>>1
5名無しさん、君に決めた!:2014/01/06(月) 23:36:48.64 ID:X3iYtri+0
またいつかチャット会やりたいね
6名無しさん、君に決めた!:2014/01/09(木) 22:50:15.47 ID:???0
>>1
7名無しさん、君に決めた!:2014/01/11(土) 00:57:10.90 ID:???0
「悪いポケモンは居ない。使ってるトレーナーが悪いだけ」ってわけじゃないけど、
ポケモンを悪役にするのには抵抗感があるな。
8名無しさん、君に決めた!:2014/01/11(土) 12:59:51.79 ID:???0
>>1乙。
さて早々に質問になっちゃう事をお詫びした上で訊きたい。
皆が理想とする物語の始まり方ってどんなのがいいと思う?
設定やプロットならいくらでも思いつくけど物語の始め方ってのが分かんなくて……
9名無しさん、君に決めた!:2014/01/11(土) 14:01:54.99 ID:???0
さて早々に質問になっちゃう事をお詫びした上で訊きたい。

って、感じで書き始めるといいよ。
10名無しさん、君に決めた!:2014/01/11(土) 17:32:17.38 ID:???0
ラノベ研究所だと、インパクト重視にしろってあるな。
具体的な手法だと、クライマックス部の一部を冒頭に持ってきちゃうとか。
11名無しさん、君に決めた!:2014/01/11(土) 21:20:51.41 ID:???0
販促重視アニメの1話が参考になるかもね

バトル物なら主人公とその周りの人物を出して、ある程度の性格や背景を読者に提示
その上で当面の敵を出して、撃破する
12名無しさん、君に決めた!:2014/01/11(土) 21:41:56.02 ID:???0
まんまリバーストだな
13名無しさん、君に決めた!:2014/01/11(土) 21:56:11.90 ID:???0
>>12
嘔吐は題材とか設定が論外な訳であって、1話の構成自体は特別おかしな物でもないだろう
ポケモンじゃなくオリジナルの作品なら今のような評価にはなってない
…だからと言ってポケモンじゃなければ面白かったかと言われたら、それも疑問だが

ネット小説なんていくらでも代わりが効く訳だし、1話で惹き付けられないなら終了よ
14名無しさん、君に決めた!:2014/01/11(土) 23:38:36.56 ID:???0
1話丸々使って抽象的な神話っぽいのを垂れ流してるのは基本アウトと思った方が良い
冒険ものならバトルから、恋愛ものなら出会い〜一目惚れ(険悪な仲から初めるなら口喧嘩でもおk)等から入るくらいでも良いかもしれない
15名無しさん、君に決めた!:2014/01/12(日) 00:06:52.74 ID:???0
世界観の説明をタラタラいきなり入れるのはアウトらしい。
具体的で動きのある展開から入れってことか。

一人称だと冒頭に良い感じに主人公の自己紹介させるのが難しいねえ。
16名無しさん、君に決めた!:2014/01/12(日) 02:14:04.11 ID:???0
場に他の人物を登場させて主人公と会話させるといいよ
名前とか社会的立場とか現在状況とかはそれで自然に語らせられる
自己紹介をだらだらと地の文で誰にともなく独白し始めるのは抵抗あるもんな
17名無しさん、君に決めた!:2014/01/12(日) 15:46:37.50 ID:???0
今夜のチャット会でその辺話してみるか?
18名無しさん、君に決めた!:2014/01/12(日) 19:37:32.41 ID:???0
いきなり設定の説明ばかり始めると、
ストーリーより設定を見せたいんじゃないかって不安になる

1話の前にやたらと詳しいキャラ紹介が載ってるよりはいいけど
19名無しさん、君に決めた!:2014/01/13(月) 01:21:55.87 ID:???0
世界観やキャラの設定考えるのって楽しいもんね。しょうがないね。
20名無しさん、君に決めた!:2014/01/13(月) 10:36:16.11 ID:???0
キャラをどうやって動かすかも大切だよな
集団の新入りとしてやってくるか、いつもの日常を描いて世界観を説明するか、
それともいきなり戦いを描くか。
どれがいいかは仁志大だもんな、問題は何が万人にウケるかだ
21名無しさん、君に決めた!:2014/01/13(月) 10:36:49.13 ID:???0
仁志大じゃねぇ、人次第だw
22名無しさん、君に決めた!:2014/01/14(火) 08:05:49.93 ID:???0
そして誰もいなくなる
23名無しさん、君に決めた!:2014/01/14(火) 21:11:09.57 ID:???0
万人ウケを狙うなら王道モノでしょ、やっぱ。
ヒネた作品ばっか作りたくなっちゃうけど。
24名無しさん、君に決めた!:2014/01/16(木) 19:53:59.36 ID:???0
王道が何故に面白いか分からない人間に良い物は作れないからな
25名無しさん、君に決めた!:2014/01/19(日) 20:57:18.49 ID:???0
物語を面白くする要素はストーリー・キャラ・燃えだけど
ストーリーとキャラは奇をてらっても、燃えは王道の方が良いよね
26名無しさん、君に決めた!:2014/01/20(月) 09:33:05.90 ID:???0
ルビーサファイアリメイクしろって騒いでる奴らがうるさすぎる
XYでホウエンネタが多かった=RSリメイク確定、があいつらの根拠みたいだけど過去作のネタ入れるのはどのゲームでもあるだろ
そんなにリメイクしてほしいなら自分で作れば?
27名無しさん、君に決めた!:2014/01/20(月) 10:12:13.81 ID:???0
どうした? 何か嫌なことでも あったのか
28名無しさん、君に決めた!:2014/01/20(月) 23:25:40.69 ID:???0
ゲームの都合に縛られてるバトルってどう思う?
ターン制だったり、相手ポケモンに関係なく命中率が一定だったり
29名無しさん、君に決めた!:2014/01/21(火) 00:21:52.90 ID:???0
いいんじゃない?
30名無しさん、君に決めた!:2014/01/21(火) 00:25:49.90 ID:???0
相手がスカーフやハチマキ巻いてるのに、見た目で分からなかったりするのか
31名無しさん、君に決めた!:2014/01/21(火) 12:10:57.62 ID:???0
モルフォンに地震が当たらなかったりとかね

地震で思い出したけど、あれってどうやって敵にダメージ与えてるんだろう
32名無しさん、君に決めた!:2014/01/21(火) 13:38:17.19 ID:???0
上から落ちてきた物に当たってダメージを受ける
33名無しさん、君に決めた!:2014/01/21(火) 18:58:35.86 ID:???0
昔DSのサガ3っていうゲームやってたけど、同じ地震攻撃の「クエイク」という技は「断層を発生させて地形で突き上げる」っていう演出だったな

……地割れと被るって?地割れは底無し穴に飲み込まれる感じでいいんじゃない?
ちゃんとモンボに戻せるか不安だが
34名無しさん、君に決めた!:2014/01/21(火) 19:34:08.03 ID:???0
アニポケだとジャンプして着地
その衝撃で地面を揺らして足元を掬う感じ?だった

地震を使ったのはムノーのゴローニャで
タケシのサイドストーリー
35名無しさん、君に決めた!:2014/01/23(木) 00:42:07.32 ID:???0
地震はいろいろメンドイから地ならしにしちゃったほうが良いよw
36名無しさん、君に決めた!:2014/01/30(木) 19:08:08.65 ID:???O
ひょっとしてポケモン小説Wikiまた鯖落ちした?
37名無しさん、君に決めた!:2014/02/01(土) 13:28:32.70 ID:???0
書きなぐった文章読み返して自分の語彙の偏りに驚かされた
指示語がやたら多くて祭り囃並みにそれそれ言ってたわ
あと登場人物が何回も溜め息をついてたり
対策としてはウェブリオの類語辞典が有効だけど、それ以外に何か便利な類語辞典ってある?
38名無しさん、君に決めた!:2014/02/02(日) 16:47:45.19 ID:???0
>>37
本の名前も出版社も忘れちゃったけど、創作表現専用の類語辞書があったはず。
39名無しさん、君に決めた!:2014/02/15(土) 17:02:32.16 ID:???0
ポケノベってアカウント削除できないの?
40名無しさん、君に決めた!:2014/03/12(水) 20:32:37.07 ID:Ta6xFpN20
チャットはもうしばらくやってないんだね
特に話題があるわけじゃないけど
あとで顔出してみる
暇な人いたら来てね
41名無しさん、君に決めた!:2014/03/13(木) 11:01:24.30 ID:???0
チャットの告知に今気付いた…。
基本このスレッド進行が遅いから頻繁に見に来る人あんまりいないだろうから、もうちょっと早めに告知した方が人があつまりやすいかも。
42名無しさん、君に決めた!:2014/03/19(水) 00:11:48.58 ID:???0
ポケダンみたいにポケモンしか登場しない世界観の小説を書いてると、技術や産業の描写がどうもうまくいかないなぁ……。
人間の世界にあるものを、単純にポケモンの世界に当てはめるのはやっぱり無理があったのだろうか
43名無しさん、君に決めた!:2014/03/19(水) 00:32:42.48 ID:???0
>>42
そこに気づくとは、やはり天才か
44名無しさん、君に決めた!:2014/03/19(水) 00:48:34.84 ID:???0
毎回エリカの口調に苦労する
おかげで少しだけ敬語に自信がついたよ……ハハハ
45名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/19(水) 23:21:49.14 ID:???0
「とくにないです」「べつに」
46名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/20(木) 07:36:34.28 ID:???0
>>43
書き出す前に気付いておくべきだったよ……
47名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/22(土) 17:42:42.28 ID:???0
ポケダンの世界はかつて人間がいたという設定らしい(赤青の友達エリア参照)から
現在使われている道具は人類の遺物って可能性もあるよね
遺跡から発見されたレコードを見て、誰かがそれのレプリカを作って商品化
ただ、大量生産するだけの技術を確立できていない為、全部が全部職人の手作り
どこぞのIQ5000さんの知恵と技術をもってすれば大量生産なんて楽勝なんだろうけど
長期的な目線で見ればそれが環境破壊に繋がるということを本能的に理解しているから
あえて産業の発展には協力していない……っていう設定を思いついた
48名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/22(土) 23:29:58.10 ID:???0
いいね!
それだったらなんでポケダンの世界観でレコードや建物みたいなものが存在してるかって理由付けもできるし、うまいことそこに物語をくっつけていけば斬新な物語ができそう
49名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/24(月) 00:31:58.73 ID:???0
そういや作品舞台のスケールはどう設定してる?
町と町の間は直線距離にして何qとか、町はどれくらいの規模があるのかとか、
ゲームで登場する町以外に人間の居住区はどれくらいあるのかとか
50名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/24(月) 23:42:03.16 ID:???0
俺は基本現実世界と一緒にしている。
県と県をまたぐ感じで
が、作者の都合で変える事はあるなー。でも居住区うんぬんはテンポ悪くなるからいれてない
51名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/25(火) 00:25:37.81 ID:???0
短編でやってるから、大体山一個とかで舞台はおさまる。
52名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/25(火) 00:47:31.41 ID:???0
>>47
オーパーツ的な?
53名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/29(土) 17:21:10.74 ID:???0
俺も今二次創作を書いてる所だが、公開はどうしよう?
個人サイトを立てるのはいいけど運営がめんどそうだし、
余所様のサイトを使うと実力が上がらないって聞くし
どうしたもんかな……
54名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/29(土) 17:25:25.95 ID:???0
俺も今二次創作を書いてる所だが、公開はどうしよう?
個人サイトを立てるのはいいけど運営がめんどそうだし、
余所様のサイトを使うと実力が上がらないって聞くし
どうしたもんかな……
55名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/29(土) 17:26:35.95 ID:???0
俺も今二次創作を書いてる所だが、公開はどうしよう?
個人サイトを立てるのはいいけど運営がめんどそうだし、
余所様のサイトを使うと実力が上がらないって聞くし
どうしたもんかな……
56名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/29(土) 18:01:36.77 ID:???0
俺も今二次創作を書いてる所だが、公開はどうしよう?
個人サイトを立てるのはいいけど運営がめんどそうだし、
余所様のサイトを使うと実力が上がらないって聞くし
どうしたもんかな……
57名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/29(土) 18:06:27.63 ID:FhJrq1Ly0
俺も今二次創作を書いてる所だが、公開はどうしよう?
個人サイトを立てるのはいいけど運営がめんどそうだし、
余所様のサイトを使うと実力が上がらないって聞くし
どうしたもんかな……
58名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/29(土) 19:23:53.70 ID:???0
アンコールが決まった!
59名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/29(土) 20:28:32.45 ID:???0
大切なことなので(
60名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/29(土) 20:34:39.36 ID:???0
>>57
個人サイトにしろ、よそのサイトで書かせていただくにしろ、面倒臭い部分はどっちにも少なからずあるわけだし、書きたい方で書いたらいいと思うよ。

個人的には、手間が掛からないよそで書く方がいいかなーなんて。
61名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/30(日) 00:13:12.15 ID:???0
> 余所様のサイトを使うと実力が上がらないって聞くし
いや、逆だと思う
投稿サイトのほうが参考になる指摘や批判が多い
個人サイトではそういう感想はほとんど見かけない

無理にとは言わないけど、実力を上げたいと思ってるのなら人の多い場所で公開したほうがいい
62名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/30(日) 11:29:57.19 ID:s3TWyful0
俺も二次創作書いてんだけどさ、公開はどうしよう?
個人サイトは運営がめんどいし、
余所様のサイトは実力がつかないし、
どうしたもんかな……
63名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/30(日) 14:33:11.41 ID:???0
何か妙な荒らしが居ついたな
64名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/30(日) 14:38:06.87 ID:???0
どこまでが本人のミスによる連投でどこからが便乗荒らしなんだろうか?
マジレスすると、余所様のサイトを使うと実力が上がらないとかそんな話は初耳なんだけど
65名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:50.21 ID:???0
>>64
前スレでも少し話題になってたが、一部の利用者間でコミュニティが形成されるようになると
お互いがお互いをマンセーするようになって、結果として正しい評価がされなくなるってのはあるかも知れん
まあ個人サイトでも同じだと思うけどね、個人サイトだと読者が更に絞られるから
66名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/04/11(金) 07:28:54.11 ID:???0
まだケツマロ()とか言ってる小学生どころか幼稚園児並みの脳みその馬鹿がいるのか
こういう名前をいじった蔑称は全く面白くないしただキモがられてるだけという事にいい加減気付けよ
67名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/04/11(金) 12:03:40.07 ID:???0
>>66
それは言った本人に直接言うべきなんじゃないでしょうか。作者か読者か、どういう立場の人間が使用してたのかは知らないけども。
68名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/01(木) 07:12:00.18 ID:???0
>>67
不特定多数の人間が言ってるのに本人になんて言えるわけないだろ。だからここで愚痴った
ポケモンに限らずああいう名前を一文字変えた蔑称ってムカつくんだよね
69名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/03(土) 20:38:48.09 ID:???0
ポケダン世界の食事情ってどうなってんだろう
「おとなりのシママさん、レントラーさんに食べられたらしいよ」みたいなことがあるんだろうか
70名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/03(土) 20:58:33.47 ID:???0
木の実、食べようよ
71名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/03(土) 23:02:13.75 ID:???0
ヒマナッツは犠牲になったのだ・・・
72名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/06(火) 14:25:52.50 ID:YcHjzzyu0
俺もポケダン系の小説書いてるんだけどさ。
>>47みたいに大昔ニンゲンが住んでたって設定なんだけど、ニンゲンが滅ぶ前に残した文献とかなんでもない日記とかかから
ポフィンとか建物とか詳しく調べられて、ポケモン世界でもある程度普及してるって設定なんだ。
これっていいのかな、悪いのかな? 分からないから教えて下さいお願いします。
それと、ポケモンがポケモン食べるのってやっぱりタブーなの?
73名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/06(火) 19:17:59.27 ID:???0
>>24
ポケモンじゃないけどドラクエでダイとかロト紋とかの
勇敢で聖人なキャラたちが受け付けられず、
ワガママな勇者とか他人より自分(身内含む)の保身に走る僧侶とか、伝説の本を手に入れてお気軽パワーアップを目論む魔法使いとか
「魔法?必要ねぇよ、肉体で戦う方が強くて美しいに決まってるだろ。俺はMP0で困った試しがないね」という戦士・武闘家が主人公の漫画描いたり
(問題のある4人だけど4人集まれば困難も解決できる・・・多分的なノリ)

ポケモン漫画でポケモンをバトルの道具にしていて
才能ない奴は次々解雇していくけどポケモンの食事や医療の勉強はちゃんとしていて
自分の期待に沿った奴は大事にする。そして
最後まで主人公の元に残ったポケモンは
チャンピオンに勝った
というストーリーでゲームの話をやる

というのもそれに入る?
74名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/06(火) 20:03:24.79 ID:???0
奥まで入ってるよぉ…
75名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/07(水) 12:41:54.71 ID:???0
補助技? 必要ねぇよ
伝説・幻ポケで破壊光線を使う方がつよくてかっこいいに決まってるだろ
76名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/07(水) 23:18:03.35 ID:???0
>>72 良いと思う

ポケモン同士の弱肉強食は、場所によって見方が違うと思う
法や秩序の存在する都市部で暮らすポケモンにとっては普通に犯罪で「なにそれ怖い」って感じだろうけど
ダンジョン内とかで暮らす野生のポケモンは、「ちょっと引くけど、場合によっては仕方ないよね」なんて考えてそう
基本的にあの世界は木の実で十分栄養補給できるだろうから、わざわざポケモンを食べる必要性は薄いんだろうな
77名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/08(木) 20:00:12.63 ID:0cZ49Xqi0
>>76ありがとう

俺の小説はニンゲンと同じ様に生活してきたポケモンが食の美味さを求めて肉を食べだし
それをラスボスが指摘するって奴なんだけど、なんか自信なくしてきた。

後、技や特性鍛え上げて別の効果に、ってのはいいかな。
例としたらスキルスワップが特性入れ替えじゃなくて技入れ替えみたいな感じで。
まぁ暇なときに考えた設定だからおかしいだろって思うかもしれないけど、参考にしたいから意見ください。
78名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/10(土) 20:05:18.61 ID:???0
ポケモン小説の主人公が「努力家ではない、こいつが努力家ならトレーナーの殆どは努力家ってことになる」という設定で
ただ趣味で旅をしていて、4つぐらいバッジ取った辺りで
「ここまで来たら全部集めて大会出るか」となるってありだと思う?
79名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/10(土) 23:09:59.13 ID:???0
良いと思う
っていうか、ストーリーは整合性とれていて、主人公がとる行動が納得できれば何だってアリだよ
俺のようなゾウリムシがこんなこというのもおこがましいけど
大事なのは一般受けする事よりも>>78が楽しく書けるかって事だと思うよ
80名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/10(土) 23:17:21.82 ID:???0
楽しく書けるか、ねえ……
アイデアをちょっと思いついたところで、それを実際に作品にするために設定を色々と練っていると、
それだけで嫌になってアイデア破棄ってのがずっと続いてるや
81名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/11(日) 22:38:10.76 ID:???0
>>72
いいんじゃないかな。かつて存在した人間の物だった技術が、ポケモンたちにどういう形で受け入れられてるのかすごく面白い設定だし、

なにより猿の惑星みたいでワクワクするw
82名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/13(火) 00:08:12.34 ID:???0
みんな設定好きね。適当で良いやん
83名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/20(火) 19:50:11.34 ID:FkikplQh0
お勧め小説ってある?
最近読む事少なくなってきたから、探したいんだけど
84名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/20(火) 22:31:59.39 ID:???0
クロスや連載中未完結でもええのかな
しかも小説ていうかSS形式だったりして
おすすめしにくいが
85名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/20(火) 23:13:51.25 ID:Qq8ErldR0
>>84

別にいいよ。面白ければなんでもござれだから。
ただ読みにくいのはちょっとNG
でも余程酷いのじゃない限りはいける
86名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/23(金) 00:55:25.22 ID:???0
ポケモンは戦いの道具じゃないと強調する作品多いけど、
あえて主人公はポケモンを道具扱いし、
功績を挙げればそれ相応の報酬と愛情を与えるが、ダメな奴は現実のスポーツ選手と監督の関係のごとく
さっさと捨てる(逃す)

あと現実の高級犬みたいに高個体値同士を交配させて遺伝技も入れて
生まれた才能ある子を売りさばくブリーダー主人公とか

って反感買うかな?
87名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/23(金) 07:25:25.90 ID:???0
上のほうはアニメのシンジか。
88名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/23(金) 20:28:04.67 ID:???0
>>86
いいね、それでライバルが「ポケモンは王道じゃないんだ!」的な王道主人公とかだと面白い

シリアスな話だと、敵役のキャラ立ちも物語の魅力に少なからず関わってくるよね
みんなの書いてる敵キャラってどんなん?
俺は呼んだ奴皆が満場一致で「こいつマジで4ね」って思ってくれるキャラを作りたいんだけど、結構難しいな
89名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/23(金) 20:28:53.78 ID:???0
ミス、『王道じゃないんだ』➡『道具じゃないんだ』
90名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/23(金) 21:33:15.98 ID:???0
ゲーチス大好きです
91名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/24(土) 00:13:07.05 ID:???0
>>88
高い知能を持っているが故に、人と人に与するポケモンを見下すポケモンと、
ポケモンと完全な意思疎通が出来る強力なサイキッカーであるが故に普通の人を見下す人間のコンビなら考えてるな

見下し方とか思想の歪みっぷりがイカレてるレベルで、
最終的な目標はポケモンと極一部の優れた人間が、普通の人間を支配する世界を作るとかそんな感じ
92名無しさん、君に決めた!@転載禁止:2014/05/24(土) 03:04:22.06 ID:???0
敵キャラは居るけど、悪人ではなく立場の違いで敵対してるだけって感じだな。
人間はともかく、ポケモンを真性の悪にするのは抵抗がある。
93名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:17:21.74 ID:9v3Hp8Qf0
あー、ちょっと今更だけど>>53はオラね。
書き込みが反映されないから何度も書き込んじゃったんだと思う、ごめん

実はクロスオーバー作品を書いてみようかな、なんてちょっと思ってたりする。
勿論何の意味もないクロスじゃなく、クロス元だからこそ自然にできる、ポケモンの常識崩しと原作の要素を組み合わせた作品にしようと思ってるんだ
まあ大多数には受けいられないだろうが……どうかな?
94名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:28:05.93 ID:5DoVIo3a0
フラダリクソコラって誰が一番最初に作ったんだよ
おかげでフラダリって名前だけで笑っちまうようになっただろ
95名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:25:37.64 ID:3ZztVxYd0
>>93
ものすごい今更だよ
3か月近くも前の書き込みじゃないか

どうかなと言われても、書きたければ書けばとしか言えない
自分で受け入れられないと思ってて、それでも書きたいんでしょ?
96名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:51:07.44 ID:P/dyVeT80
ポケダン小説書いてて、バトンタッチ使った作戦思いついたんだけど聞いてくれ
味方同士(味方二人と敵一人)で殴りあう寸前にバトンタッチ使うって奴なんだけど、どうかな?
先にやってる人居たらパクリと思われそうだから、他にやってる人いないか聞いてみたいんだ
97名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:49:40.14 ID:cq50Wyp90
その作戦はぼくが脳内で考えていたものですよ(プリプリ)
勝手に使わないでください(激おこ)
98名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:27:31.62 ID:wNxcXx8l0
攻撃の来る方向や体を守る方向を混乱させる手段として考えたことはあるけど、
(リアル寄りな自分の作風に合わせて)技をどう描写するのが自然か悩んで未解決のネタだわ
書くなら俺の分までぜひ頑張って欲しい
99名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:41:45.98 ID:5YXkgocZ0
ポケモン小説wikiも堕ちたな……地の文のない小説って小説と呼べるのか?
想像する幅が広がるっていうが、随所随所でその要素があるのが良いんだし、それが小説だと思う

漫画の台詞をただ写したみたいな文章なんて小説とは思えない……
ひらがな作品も意味わからんし読みづらいだけや
流石に自己満足作品すぎてタイトル見ただけでも萎える
ああいう作品は個人ブログで自己発散してほしいと本気で思った

しばらくスランプになってからそれでも戻りたいと思い続けていたが、どうにもやる気をなくした
他人なんか気にしなきゃいいんだろうけどな……もうあそこは雰囲気的にイヤになったわ
大会とかあるときだけ覗くのがいまや一番良い利用法かもしれないな
100名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:18:56.25 ID:hWgpTrmP0
ポケモン小説wikiは将来消える。

エロ規制の波に飲まれてな。
101名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:05:14.88 ID:MIJuPZvx0
>>99
正直大分前からアレな作品はあったしそれは目を瞑るべきだと思う
相変わらず安定してる人は安定してるし、そういうのは読まずにそっと閉じてる

大会時を除いてあんまり活気がなくなってるのは事実だと思うけど……
だからこそ>>99みたいな人が増えてくれた方が嬉しいけど難しいよな
102名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:17:43.12 ID:TOiBMYhy0
ポケモン小説ウィキを覗いてっとヤツの作品が消えたり現れたりしてる。
おそらく、すぐに荒らしに消されるんだろう。
いくら気に入らない作者と作品だからと言って
こんな事が許されるのか?
俺も自分の作品を投稿したいがすぐに消されるかもしれん。
あのサイト、俺も嫌気がさして来たな。

あと支援age
103名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:43:37.18 ID:+rq6Z/f2i
あそこの管理人……!



『彼』へのアク禁は、やりすぎでは?


彼は被害者なのに規制して、


荒らしを規制しないのは、どう考えてもおかしい。



彼が荒らしにでもなったら、どうするのか?


アク禁は管理人のエゴとしか、私は思えません。



私は管理人のやり方を強く非難します。
104名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:27:08.34 ID:4CYuZJz20
独裁者タヒねw
105名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:16:04.08 ID:vNwsbCax0
>>103がその『彼』にしか見えない件
106名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:28:42.63 ID:KdYbaEZc0
やはり、だいすけんを追放したのはやりすぎだったのか
107名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:29:19.31 ID:fktgkT2D0
気になったからちょっと見てみたらアク禁当たり前だろこれwwwwwwwww
108名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:10:34.81 ID:D2XNxDsZ0
ゼルネアスやゲッコウガあたりがめざパ炎でハッサムナットをぶっ飛ばす絵か何かを投稿とかしたらヘイト創作扱いされますか?
109名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:14:19.69 ID:VbSS+n8H0
バナナは おやつに ふくまれますか?
110名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:56:15.06 ID:5t/sPsAm0
ポケモン小説wiki小説大会の過疎っぷりワロタw
111名無しさん、君に決めた!@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:19:02.27 ID:BiCMhunr0
SS速報もポケモンSSは多くないし
二次創作的に過疎る時期なんじゃん?
112名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
ポケモン小説Wikiなんだけど、ここって昔はこんなに過疎ってたっけ