君のセンス5段階+αで評価するよ!! v5-pre

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前はいらない
Aランクを目指して詩を書き込もう。
評価者も自由参加OK。

A:プロ並み。出版社にもってけ。
B:言葉の狩人。
C:光るモノを感じる。
D:素人。
E:まずは日本語の勉強を。

[Part1] http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1044726628/l50
[Part2] http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1068131368/l50
[ v3.0 ] http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1070906842/l50
[v4.0.1] http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1073229459/l50
2名前はいらない:04/01/25 23:15 ID:gymWIiOu
2ゲト >>1
3名前はいらない:04/01/25 23:15 ID:NzTpC2t8
-------------------評価スレ-------------------
自由に作詞&評価をするスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1036065879/l50

バンドマンなど歌詞を評価するスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1052920053/l50

【●】近代的詩5段階評価スレ【●】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1068492108/l50

テキトーゲラパラダイスー―――――な感想・評価2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1069075193/l50

作詞総合スレ〜俺が評価してやるよ〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1069576574/l50

書いた詩・・評価してあげるよ? Part17
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1073824767/l50

君のセンスを5段階で評価するよ!☆カスタム☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1074959267/l50

【サシツ】評価してから投稿 vα【ササレツ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1074598381/l50
4名前はいらない:04/01/25 23:25 ID:gBXRf3Gh
「ナイフ」

言葉を刻むために
握り締めたナイフに
僕らは気付けない

二人の肌に刻まれた言葉達が
痛みを叫び血を流しても
世界が紅い赤で満たされても
僕らは気付けない
恋が二人を盲目にさせるから

目覚めて初めてナイフを知る
その血をみて涙する
そして涙は君の傷に落ち
二度目の痛みが君を泣かせる
そして繰り返す
枯れるまで

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
評価おながいします
5イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/01/25 23:28 ID:j/GUNdSz
>>溝サマ
評価ありがとうございます
前スレで書けなかったので。。。
6   ◆PhxXOOBGGU :04/01/25 23:28 ID:dFZsD/X7
みなさん、特に下のスレッドですが

君のセンスを5段階で評価するよ!☆カスタム☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1074959267/l50

これは俺のスレッドの人気に嫉妬してアイディアを露骨にパクった最低なスレであります
心の清らかな皆様は絶対にご利用なさらぬようお願いします。ご協力おながいします
7   ◆PhxXOOBGGU :04/01/25 23:29 ID:dFZsD/X7
スレ立て乙 >>1

暇な時に覗いてやるニダ がむばっておくれ
8:04/01/25 23:45 ID:NzTpC2t8
なんだよアンダーバー、偉そうなこと言っておきながら、手動で千とるんじゃないのかよ。
俺のポエムを書き逃げしようと思ってたのに。
と、これだけじゃ雑談なんで批評をば。
----------------------------------------
>>4
愛は盲目といことばがあるくらい使い古されたテーマだけどそれを
どうにか料理しようとしてる。が、まだまだオリジナリティがあるとはいえない。
涙をうまくつかっていると思った。紅い赤とか言葉を選ぶのに楽してる。

9アーチィ:04/01/25 23:59 ID:Q5agCPsO
【宇宙】
 水底からの暗い息吹
 宇宙はひろいのに 
 私の指先は冷たい
10アーチィ:04/01/26 00:00 ID:8VRLIcxb
【言葉】
 私は山鳩
 冬の高い木立に うずくまる

 最後の言葉を伝えたら
 誰かの想いも 貫くことなく纏える

 ようやく訪れる眠り

 私は山鳩
 雪降る森で いま目を閉じる
11薬子 ◆FjOpeTE2Ts :04/01/26 00:15 ID:PGCP77vJ
>>9 D
少し読み足りません。展開がどうしてそうなったのかもう少し分かるようだといいです。
「私」は何処にいるんでしょう?水底にどんな息吹があって、何故指先が冷たくなるのか、「宇宙」を何故使ったのか読めません。
孤独で寒くなるような詩ですね。
>>10 D+
山鳩が何を表しているのかわかりませんが雰囲気は好きです。
静かな描写のようですが山鳩の役割や視線が今一掴めていません。
感情が表されているともっといいと思いました。
12名前はいらない:04/01/26 00:26 ID:0qZezjSu
月の光で心は休まる
そりゃそうさ
月は自ら光れない

明るみは曖昧
だから横たわっていられる

守っていられているようで
突き放されているようで

その冷たさが丁度いい
13名前はいらない:04/01/26 00:29 ID:ihnZabZx
だってさ…知ってた?
知らない
知らないから 
知りたい
歩かずともそこにいるだけで想像できる
でも歩きたい
この目で
体全部を動かして
確かめたい
一歩踏み出せばそこから物語が始まる
100M先の自動販売機までも
その先の駅へも
そこから続く新しい町へも
どこまでも真実をもとめて
夢を現実に変えて
新しい夢をみる
14名前はいらない:04/01/26 00:44 ID:20pBJOjX
「夜の散歩」

ポケットのなかの
しわくちゃの千円札
自動販売機に押し込んで
あたたかいコーヒーを二つ
僕のぶんと君のぶん
小銭の音を響かせて歩こう

公園でコーヒーを
ベンチに寝そべって星を見ながら
白い息を吐きながら
あったかいねって言いながら

夜が暗いから
星が綺麗なんだな
夜が寒いから
コーヒーがあったかいんだな

二人の気持ちがあったかいのも
きっと夜のおかげなんだな
15陰離らす:04/01/26 00:46 ID:YCMZPcks
>13
【評価】D
歌詞ですか?手厳しいかもしれませんが、だとしたらスレ違いかもしれません。
わかりやすい、といえば聞こえはいいですが要ははそれだけです。
少なくともワタシには書かれている文字以上に読み取ることができません。
16「バーニン」:04/01/26 00:53 ID:CUJBLnCI
涎ふかなきゃ このスーツ着るときわ絶対ふかなきゃ 着るのたいへん だけどぼく仮面ライダー ライダーチョップ ライダーチョップ しねぇしねぇしねぇチョップしねぇしねぇアンしねぇしねぇ いたいやめてうわうわあ どうして ぼくまた悪いことしちゃったの?
17容量少な目 ◆/4.7OGB.Lw :04/01/26 01:36 ID:UoFPYvdq



生まれ
消え
浮かぶ

あまりにも多く
時に切ない
あまたの星に
輝く命

それは儚い泡
その中で
僕たちは生きている


18   ◆PhxXOOBGGU :04/01/26 01:58 ID:kCNpN5dQ
>>8
アヒャヒャヒャ だって(999)ってあったら誰でもGETしちゃうじゃないか!!融通できへん男なんやで俺は
まぁ他の香具師と1000を狙ってある賭けをしていたのだが、少し大人気なかったか。まぁこれからもよろしく

>>12
D− え〜休まるのかぁ?そりゃそうさって勝手に進めるなYO つーか次の「だから」も同じ事が言えるYO
ってか3連目の羅列が全然説得力ないんでランク下げてやる、ここまで発展するなら根拠なり提示しろと
じゃぁ太陽の場合はどーなるんだ?とか言うのは置いといて。冷たさも糞もコッチは知らんから根拠な(省略

>>14
D+ 進行していく流れが面白くない…。簡単に言って独創的ちゃうな、カップヤキソバのの作り方って感じ
夜の公園って、、まぁいいけどね。生きた彼女(?)の存在を確認できんのはこの作品にとって致命的だ罠アヒャヒャ 

>>16
E アヒャヒャ 違う読み方をしたり考えれば面白くなりそうだが、、悪いがそんな暇はない。市ね

>>17
D それで?? え、自分で考えろって? 参ったなぁ〜 ハッハッハ 勘弁してよお兄ちゃん
19☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/26 02:00 ID:9PKZIUgo
哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!

物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、

そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓ (キキキの即興ピアノ演奏あり!)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/

僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)

孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、

☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
20名前はいらない:04/01/26 02:06 ID:HlfdtHh8
「散りゆくサクラ」

手を振る君。
笑顔の君。

ゴメンナサイ。
・・・・・・・ゴメンナサイ。

サクラの花弁が舞う・・・。
もう、散りかけのサクラ。

ゴメンナサイ・・・・・・。
・・・・・・・ゴメンナサイ。


手をのばす君。
抱きしめる君。

散ってしまった。
あ、同じ・・・。

もっと早く、見たかったよ。

バイバイ。

21名前はいらない:04/01/26 02:09 ID:1O7Wackr
「光」

そこにひとすじの光がさすならば
私はきっと進めるはず
そこにひとすじの光もささなければ
私はきっと進むのをやめるはず



そこにひとすじの光がささなくとも
アタシは自ら光を灯し
進まなければならない
それは、真の光へ進むために
自分の未来へ進むために・・・・・。
22   ◆PhxXOOBGGU :04/01/26 02:10 ID:kCNpN5dQ
>>20
D− これ「おもろい」言う人間おったら逆に教えてほしいわ 出直しといで、さいなら
23   ◆PhxXOOBGGU :04/01/26 02:16 ID:kCNpN5dQ
>>21
D 暗いとコケるだろって突っ込みはこの作品の最大のタブーですか?別に光言うけど聞こえが良いだけで
「光」とゆぅ特徴が全くもって生かされていないのが激しく糞に思う、ってかそんなんそっちの勝手じゃんかpu
「真の光」だとか真面目な面してぬかしているのだろぅが勘弁してくれよ 一言で糞 一向に構わん市ね


一々レス付けてたら面白くないんであばよっ
24前スレ969:04/01/26 02:30 ID:GHMHCPpK
>>溝さん

板違いかとも思いましたが、批評有難う御座いました。
25soft ◆1unIKApLkA :04/01/26 02:38 ID:1RjA6ayx
他の板にずぅっといたら
いつのまにか 1000が・・・あぁ・・・・寝るわ
26   ◆PhxXOOBGGU :04/01/26 02:41 ID:kCNpN5dQ
>>25
うおらぁ 俺との約束は守れよな!! おやすみおやすみ
27名前はいらない:04/01/26 02:43 ID:C6Sf0KsL
アンダーバーの評価は意外とマトモ。
28   ◆PhxXOOBGGU :04/01/26 02:48 ID:kCNpN5dQ
>>27
前スレ・・・じゃなかった パート2&3当たり見てもらえれば俺様の高い評価レベルがよくわかるぞ
つーか俺半角の住人なんだが歌詞作ってバンドもどきやってたからここに居る。因みに全て独学

うんうん、チミは素晴らしい感受性を持っておるね、うんうん そんじゃおやすみ ZZZZzzzzzzzzzzz
29soft ◆1unIKApLkA :04/01/26 02:49 ID:1RjA6ayx
>>26
新作書くのまんどくせ
前に書いた奴をコピペするから 
あと 禁煙は出来ないからw
30☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/26 02:55 ID:9PKZIUgo
哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!

物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、

そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓ (キキキの即興ピアノ演奏あり!)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/

僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)

孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、

☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
31名前はいらない:04/01/26 03:42 ID:0qZezjSu
思い切って 半分諦めて
ダンスフロアへ僕は誘った

これ以上ないタイミング
曲はスローダウン
照明もダウン
視線もダウン
その身長差9センチ

吐息が肌の上を滑る距離 でも
視線が交じり合うことはなかった
僕の唇 乾いてたかな

肩に置かれたしなやかな手
細い指は微塵も動くことはなかった
堅苦しいほど 力んでたかな

外に出れば 吹きつける風 匂いも吹き飛び
煙草の煙も天へ昇れず
ただ空虚だけが 心身共々支配している

こんな時に限って 涙は流れてくれないんだな
32抑揚:04/01/26 10:34 ID:uNbevBgd
「赤茶けた風景」

隙間風が申し訳なさそうに通り抜ける西向きの部屋で

作られた声達は力なく連れ去られてゆく

飛び出した大通りで車に撥ねられ
辿り着いた木の枝を震わせる
枯れた色した葉を落とし 風となって連れ去ってゆく

飛び出した大通りで車に撥ねられ
辿り着いたこの部屋の隙間から
秋も終わりと告げるように ただいまと
33名前はいらない:04/01/26 12:23 ID:uKKO1OUc
カスタムの方って28が新しく立てたやつかと思ってた!!
違ったんだ、ごめんなさい
34名前はだせない:04/01/26 12:36 ID:KueouDTP
ある日チャットでなげいた事がある。
俺を必要とする奴はいない。
俺を信じる奴もいない。
俺を支えてくれる奴なんていない。
俺はいつでも一人だと。
そしたらお前は言ったんだ。
「一人じゃないよ」
会った事もないくせに。
お前に何がわかるんだ。
途中荒らしが入ってきて
俺は荒らしと言い争ってた。
荒らしは無視しろと
お前に散々言われてたのに・・・。
お前はいつの間にか落ちていた。
35名前はいらない:04/01/26 12:39 ID:TLSNx0wo
儀礼的な自虐に眉をひそめ苦笑い
混沌とした憂鬱すら既にルーティン
暗がりで膝を抱え呪詛を吐く
全てを憎み、恨み、妬み、嫉み、拒絶する
それを見つめるもう一人の自分
賢しい打算で破壊衝動すら予定調和
孤独を嘲笑い絶望を蔑む
全ては自分が描く脚本の上
レールに沿った堕落への道
効果的な敗北を探し緩やかにくずおれる
誰かが手を差し伸べるのを待って
その手を払いのけたいが為に
情の中から覗く嫌悪を見たいが為に
全ては自分が描く脚本の上
それを観ているのも自分
悲しみや虚しさすら湧かぬ一人舞台
今日も自分を傷つけました
今日も貴方を傷つけました

目的も意味も既に見失った

この涙もルーティンに過ぎないだろうか
36「無気力」:04/01/26 13:11 ID:ohSN9B7H
ストーブもなく
寒いのに
温まることもしようとしない

外は大雪
37名前はいらない:04/01/26 14:20 ID:20pBJOjX
14です。
評価ありがとうございました
>生きた彼女(?)の存在を確認できんのはこの作品にとって致命的だ罠アヒャヒャ
って言うのはどういうことなのでしょうか?
僕はアホなのでわかりませぬ。
教えてください。おながいします。
38名前はいらない:04/01/26 15:11 ID:7k0Ht9Qc
「ほたる」

ほたるがいるよ
ほたるがいるよ

ぽっ
ぽっ
ぽっ

3916:04/01/26 17:08 ID:CUJBLnCI
>>18 これは評価放棄ってことか?うん。放棄したくなるのもわかる気はするけど。こういうの人が読んだらどう感じるんだろうと思って出したので感想だけでもいいのでどなたかコメント下さい お願いします
40名前はいらない:04/01/26 17:10 ID:j8a6e5Nq
大好きな君へ←題
この前誰かが「もう、いないんだから・・・」って
僕に囁いたんだ 当然僕は怒ったさ
だって君がいないだなんて言うから・・・
君が居なくなったなんて嘘だよ。
だって僕は今だって君のために
泣けるし 怒れるし 笑える
それなのにまだ周りのみんなは嘘をつくんだ
「あの娘は死んだんだよ」って
まったくどうにかしてるよね。
僕なんか目をつむれば君の
タンポポみたいな笑顔がはっきりと映るのに
あれ、おかしいな・・・なんか涙が・・・
悲しくないのに 君は確かにいるのに・・・
「すぐ泣くのやめなよ」「うん、ごめん・・・」
まったく僕ったら・・・泣かないって決めたのに
笑わなきゃ・・・
僕はずっと ずっと ずーっと 待ってるから
大好きな君へ
41名前はいらない:04/01/26 17:18 ID:XHkqjHVX
あんだーばーたんはぁはぁ
42名前はいらない:04/01/26 17:33 ID:O6gjTRua
>>16 E
つまらん。
43れもな:04/01/26 17:37 ID:Ffm51CCo
時には

時には涙にどっぷりと浸かりたい
時には憤怒にまみれたい
時にはなにもかも捨ててしまいたい
それが人間としての私の本心
44BLUE HAWAI:04/01/26 17:39 ID:e1PHgiEb
>>39へ 俺は詩の技術的なことはわからないんで、感想だけ書くよ。
まず、この詩は科学忍者隊の事を歌った詩だと思うんだけど、
残念ながら最初の漢字が読めなかった。
あと仮面ライダーチョップは天山よろしくもう少し腰を入れて打ったほうが、
相手へのダメージも大きいと思う。
できれば仮面ライダーチョップをはなった後の攻撃も書いて欲しかった。
仮面ライダーチョップはフィニッシュブロー足り得ないものだと俺は思うから。
45ヵズ:04/01/26 17:57 ID:9GoIMQKf
誰も私を見てくれなかった
貴方だけが私を見てくれた
愛してくれた

だから貴方に相応しい女になるわ
もう少しだけ待ってて・・・

歪んだ私がいて

歪んだココロしか持ってなくて

歪んだ愛しか知らなかった

もう少しだけ待ってて
貴方に相応しい女になるから・・・
4616:04/01/26 18:21 ID:CUJBLnCI
>>42 まあ!ありがとう >>44 「涎」は「よだれ」だ。技術はよくわからないけど科学忍者隊?についての詩というわけでもないかもないかも。 アンダーバー言うところの「違う読み方」をしてくれる人がいたらちょっとうれしい
47名前はいらない:04/01/26 18:28 ID:fGsu0pFF
評価者さん、いつもみんなの詩を評価してくれてありがとう。
48寿 樹庵 ◆qnBeHfchc. :04/01/26 18:33 ID:RNtmZMig
>>38
小児が書くなら可愛らしくてあどけない詩だと思うけど・・・
大の大人が書くならやばいかなとも思う。
まあ、自分にはこんな書き方はできないし、想像してみたら懐かしい感じがするので。
Cにしてあげます。でも思い上がらないように・・・(*>∀<)ゝ 楠楠。
49名前はいらない:04/01/26 18:37 ID:7ukrhkK8
>>47そんなご丁寧に。
50赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/26 18:38 ID:RNtmZMig
はじめて評価しました。ちょっと高めだったかなあ。
あ、寿ですけどHN変えました。特に意味はありませんけど。これからもよろ・・
51赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/26 18:50 ID:RNtmZMig
もしかしたらぱくられるかも・・。(パクらないでね☆)
笑われますねはい。
じゃ、ながしていいっすよぉ。
52イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/01/26 18:51 ID:kZU3i8Y/
*5限:現代文


隣の席で眠る君
左腕に頬をのせ
とろんとした目でこっちを見てる
どんな夢を見てるかな

僕も同じように
右腕に頬をのせ
眠るように目をつむったら
見つめあってるって言えるかな
53名前はいらない:04/01/26 18:55 ID:O6gjTRua
一人でいくつも評価をねだるなんて投稿者も贅沢になったなぁ
54名前はいらない:04/01/26 18:55 ID:F+iOGn61
数学が解けない
だめだ
手がぶるぶるする
頭もかきむしる
だめだ
だめだ

作図しなさい

紙に支配されてる
俺がいる
55   ◆PhxXOOBGGU :04/01/26 19:00 ID:kCNpN5dQ
>>53
まぁまぁそう言うなよ、利用する価値あると判断したなら行動起こしたもん勝ちっしょ
ってか金にはならんが、、溝が復帰するのを待って今から適当に評価してみる・・・
56   ◆PhxXOOBGGU :04/01/26 19:08 ID:kCNpN5dQ
なんだか粘土くせぇ、おっともうこんな時間か 今から急いで英会話塾に行かなくては やーめたっ
57イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/01/26 19:31 ID:kZU3i8Y/
じゃあ代わりに評価させていただきます
注)甘口です


>>40 C
内容は悪いとは思わないけど、もうちょっと改行を効果的に使った方がいい
それと詩っぽくない

>>43 C+
2行目だけ短いのにリズムが崩れてないのは…
と思ったが1、3行目のリズムが微妙
内容は凝縮されてていい感じです

>>45 B
思いがはっきり伝わり、かつ共感が得られる良い作品だと思います


とりあえずここまで
塾でコッソリ評価しました。
58薬子 ◆FjOpeTE2Ts :04/01/26 20:38 ID:PGCP77vJ
>>52 D
目をつむったら何も見えないんじゃないですか?w
しいて言うなら瞼の裏とか。
瞼開いている人と見つめ合うだなんてどんな様子なんでしょうね。
もう少し想像してみてください。
59☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/26 20:59 ID:9PKZIUgo
今日、チャットをしようじゃないか。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/  の

http://tetsugaku.crown.cgiboy.com/  に午後9時30分に来てくれ。

僕も間違いなく行く。
一度チャットで生々しく話してみようではないか。

天才に勝てると思うなら来なさい。
上のチャットは時間帯により、重い恐れがあるので、重かったら↓で

http://leaf.fishbowl.rm.st/kaku/
60赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/26 21:44 ID:HsbYaqeF
うーん。スレののびが、短い。
作ったばっかなんでしょうがないっすね。
ちなみにうちは厨房ですので、まぁうざいところもあるでしょうけど・・・
これからもよろしくお願いします。(何
61名前はいらない:04/01/26 22:40 ID:0qZezjSu
高い丘から 町を見下ろす 蝶は舞う
空は高いことは知ってる
どれくらいなんて知らない
届かないし

蝶は舞ったり 葉の上でぐったり
あの子を待ったり 追い回したり

乾いちゃったし 涙腺も すっかり
唾ばかり吐いていたら 舞うことすらもできなくなったよ
空が遠くなっちゃった

        【 税金天国 】  酒池肉−森  【 年金天国 】

  鬼畜の所業 【 不妊の苦しみを、選挙に利用 】 森善朗、小泉純一郎

             橋本聖子、見てみぬ振り。


   森善朗 【 レイプ&不妊税 】 ← 橋本聖子を見てみぬ振り.

       子供を産まない役立たず女はレイプ。

                それでも、駄目なら、重税、強制労働。


        【 税金天国 】  酒池肉−森  【 年金天国 】


  鬼畜の所業 【 不妊の苦しみを、選挙に利用 】 森善朗、小泉純一郎

            橋本聖子、見てみぬ振り。


        【 税金天国 】  酒池肉−森  【 年金天国 】


6316:04/01/26 22:56 ID:CUJBLnCI
いやほんと、適当に作ったしショボい詩なのは確かなんだけど、作りながらめちゃめちゃ読み手を選ぶんだろなーって考えてたの。…どうなんでしょう。どうなのかな。どうでしょうか?…ちなみに改行がないのは意図してではなく何故かできないのです。。
64名前はいらない:04/01/26 23:00 ID:JEl8Enbh
PCの無い友達に頼まれました。
よろしければ評価お願いします。

「徒歩∞」

「明日なんて来なければいい」
俯き、目をつぶった君へ、
顔を上げて目を開けてみろ 何も見えないだろ
皆 最初は真っ暗闇なんだよ
でも 光の当たる所も必ずあるんだ
君の目の前には 道はない
だったら自由にどこにでも行ってやれ
さぁ 俺と一緒に光を探しに行こう
どんなに怖くても 一歩を踏み出すんだ
そのために俺達には足があるんだ 
65   ◆PhxXOOBGGU :04/01/26 23:01 ID:kCNpN5dQ
スレの伸びが悪いったって死板には新しい人間が入ってきて利用するなんて事は少ない
他のスレッド見てみりゃすぐわかるが固定がレスの6,7割占めてやがる、しかも馴れ合い優先
死板が過疎ってる原因の1つだってこった、別に普通の事ニダ>>60

前スレの俺が作った馬鹿馬鹿ソングが見れなくなっちゃったYO
66   ◆PhxXOOBGGU :04/01/26 23:02 ID:kCNpN5dQ
>>29
禁煙なんかはどーでもええわぃ 一個だけでもコピペでもなんでもいいから新作3つ載せろや(日本語崩壊

>>31
C- なに考えてダンスフロア逝ってんねんアヒャヒャ 普通に読んで4、5連目の流れがスムーズちゃうな
ってかセンスええのか微妙だよママン、ぬぁ〜にが空虚&涙やねん。テーマがテーマなんでCはやれんな
別に局面変えた必要は?途中までは普通に面白かったが。。んな事でダンスフロア使うなや、チョー不純〜

>>32
D なんだなんだ?第一声がこれかYO 社会人なら1000GETでは私が負けましたくらい言わんかい
西向きの部屋〜この部屋〜後者では普通に戻っちゃうのねん、冒険せぇ。字脚合わせか知らんがな
「ただいま」って違う風ちゃうんかぃな、車と連呼しとるが別に他にもあるやろに、枯葉当たりありきたりねぇ
ってヤケに余裕な香具師だねチミ、ってかこれ普通だな。チミの場合無条件でランク下がるんで理解よろ

>>33
>28って俺の事?アレは溢れんばかりの才能を持つ半角住人に対してのコンプレックスが生んだ最悪のスレだ
日本が開発した技術を中国だかに盗まれるのと同じことだ すごいむかつくね〜 すごいむかつくね〜

>>34
D たかが文字並べ遊びでここまで感情移入できるのもキモイよ〜、あーあ。その「お前」に嫌われたねこりゃpu

・・・。

チャットねぇ、、嘆くも糞も目を覚ますんだID:KueouDTP チャットだかは利用するもんだ利用されんなパシッ パシッ
67   ◆PhxXOOBGGU :04/01/26 23:03 ID:kCNpN5dQ
>>35
謎 ルーティンってなんだ・・・?ローティーンをもっと幼くした感じですか?ぁぁ折れも目を覚ませ バシッバシッ
俺は歌詞専攻なんでこーゆぅのは勘弁してくれ 前までは相手してやったがも〜無理 ってか前半センス悪っ

>>36
E これはこの作品の中に隠された意味を読み取れとゆぅウリに対する挑戦ですか?正解はコタツだな!!ってか市ね

>>37
最後の二人の気持ちだがぬかすがこの作品って正直彼女必要あんの?強調したい部分はなによ?
作品作るためだけに相手巻き込むなや、ってかこれ妄想男の夢物語って場合もあるな ゲラゲラ

>>39
Q,特撮ヒーローってどう感じるの先生? A,中の人も大変だな つーかお前ソレを語る程まで逝ってねぇよ市ね

>>41
いーから少女モノのエロ動画よこせっ 画像はいらん

>>44
根釜はくんな シッシ シッシ

>>46
るせーよチミの作品が堤燈鮟鱇のマヨネーズ風味だから悪いだろうが ぼこっぼこっ どかどかっ

>>47
死板には真性の馬鹿が多いですが頑張ってます どーもどーも
68:04/01/26 23:38 ID:+58d0qHV
>>16
本当に適当に作ってたとしてもそれだけは認めちゃいけない。
その詩とその詩を読んだ人が可哀想だ。
>>17 E
自分たちは今、こんな状態で生きているんだろう。
で終わってるから読むほうも何の感想もないわけだ。
そこからもう一歩踏み込んでみてくれ。
あんただから厳しく採点した。
>>20 D
・・・を多用するのはたいてい作者の力不足。日本語の良さを理解しきれてない。
後半の意味を捉えることができなかった。
(俺の主観だが、まだ散っていないのが花弁で、木から離れてしまったら花びらに
なるんじゃないかなと思っている。評価とは関係ないけど。)
69名前はいらない:04/01/26 23:40 ID:ihnZabZx
秘密をこころに閉じ込めて
外にでる
透明な青い空に町の色がきれいで
ちょっと笑う
そうだったこの感覚
白い息をなびかせて
体が笑う
あの駅につくまでの間の時間
誰も知らない
誰でも知っている
またここから一日が始まる
70りん:04/01/26 23:55 ID:Di14s5Wf
あまりにも透き通った青い空に 不似合いなアタシ 
真っ赤なルージュに 灰色煙 
本当の自分はドコにいる? 
少しだけ歩調を止めれば
君たちと共に おんなじ空を あおげるの? 
ちっぽけな青臭い質問に 
どれぐらいの人は目をつぶるかな
71☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/27 00:05 ID:Mi6N5RTO
今ココのチャットに哲板の人何人かいるぜ

http://tetsugaku.crown.cgiboy.com/

今ココのチャットに哲板の人何人かいるぜ

http://tetsugaku.crown.cgiboy.com/
72陰離らす:04/01/27 00:14 ID:siapawLx
>69
【評価】D
誰もが持つ朝のひとときは
誰もが描ける朝のひとときとイコールではないはずです。
「秘密」にもっと深みが欲しいと感じました。

もう少しがんばりましょう。笑う連続も面白いと感じました。

>70
【評価】D+
そこで終わっては詩としての意味が薄いのでは?
色使いが個人的には好きですが、「本当の自分」をもっと掘り下げて。
73:04/01/27 00:15 ID:obWuMEIG
>>31
前半笑った。リズムが良い。
後半に入ってから古いセンスが目立つなぁ。
フラれたことが嫌なのではなくて、うまく動けなかった自分が嫌になる。わかるよ。
>>32 B
言葉の選び方がうまくて情景が頭に浮かんでくる。
リズムもいいし思わず声に出して読んじゃったよ。
ノイローゼのポエマーが車にはねられ木にぶつかって死んだ詩だと解釈。
>>34
ネットを通じての交流ってのはまだまだ歴史が浅く
今までに無い感情や新しい自分が見つかり、これから供給が増えていくと
にらんでるのだがどうだろうか。
でネットを題材にした詩の核となる、「会ったことも無いくせに」やっぱりこの一言が肝だよね。
これだけでCです。最初に言ったもん勝ち。技術に魅力は感じなかったが。
>>60 
評価スレの乱立、コテハン同士の馴れ合い。この空気に甘えてる俺が言っても駄目だな。


74名前はいらない:04/01/27 00:19 ID:tcyZQcvI
わたしとあなたをみる
わたしがみえる
あなたの気持ちがわかる
わかったふりに泣く
感覚にゆだねて
流れる
流される
波にのり
波からおり
あたしはここにいる
75:04/01/27 00:41 ID:obWuMEIG
>>61 C
一行目で町を「見下ろす」てのが納得いかん。
「届かないし」という語尾の不可解さは後半で解消。カタルシスを感じた。
>>64
題名も含めて、青少年のようにまっすぐすぎる。俺にはまぶしいよ。
内容は、うーん、影響受けすぎだね、誰とは言わないが。
根拠の無い前向きな歌はおなかいっぱいですよって伝えとけ。
道、光、一歩て。

76なんにもない:04/01/27 00:56 ID:CRDmQWQJ
優しいなら。優しいままでいいんじゃないかと思う。だがそれだけでは生きられないし愛だ恋だ言ってられないし。
自分が必死なら周りは見なくてもいいのか。それもちがうとおもう。それだけでは周りの信用も失う。
だけど結局。
周りが見えなくなるのが現実。
すべてを捨てているのが現実。
着実に作り上げているのが現実。
77  :04/01/27 01:12 ID:PMUwiBc1
最後に幸せだったのはいつだろう?
今日も寒い街に向かう。
強くならなくては、逃げちゃいけない。
そういい聞かせて。
何のための人生なんだろう?
今日もうるさい爺をにっこりあしらい。
カッコだけの餓鬼とコミュニケーション。
実力・成績No1。謙虚で冷静。
隙をみせるな。
そう言い聞かせて。
みんなの幸せを願っていたのはいつまでだったろうか?
電車の中で周りを見れば、誰がどういう人生を送るのか大体わかる。
心をきれいにしておく事に努力が必要なんて知らなかった。
自分もこのゴミ達と同じゴミ。なにも変わらない
マザーテレサになりたい。
そう言い聞かせて。
ガンジーになりたい。
そう言い聞かせて。
名も無き聖者になりたい。
そう言い聞かせて。
78名前はいらない:04/01/27 01:19 ID:3atvXjcc
「距離」

新しいものを欲するなら
変化が必要だった。

それらを手元に置くには
安定が必要だった。

それらと上手くやるには
対応が必要だった。

そして

それら全てには
勇気が必要だった。

影を慕い
僕は勇気を持てず此処にいる。

影を慕い
君は勇気を持って其処にいる。
79名残はいらない:04/01/27 01:55 ID:hmH920mw

   「逆走」

   テレビを見つめているのは
   時の流れを抱きたいから

   ストレスごっこを止めて
   忘れるマイムを止めて
   もう争いなんかしたくないな

   裸になっちゃえ、心の窓辺が
   風を誘っているよ
   生きる、生きる、君と生きる
   恋をしたい時だ

   おまえはダメだと言われた
   口の動きはナメクジだった

   覚えるごっこに焦る
   かすれるボイスに慣れる
   もう神様なんか見たくないよ

   裸になっちゃえ、子供の頃まで
   波と笑っていくよ
   そして、そして、君とふたり
   夜も近いはずだ

   生きる、生きる、君は生きる
   恋をしたい時だ
80よとか:04/01/27 02:01 ID:cCQQ4V1v
[空]

今日の空は、すごくすごく
澄んでいる。。

そういえば、
天気予報は、全国的に
晴れだって言ってたよね?

だったら、
きっと
キミも
この澄んだ空を
見れるはず。

だって・・
どんなに
離れていても・・

空だけは、
どこまでも
繋がっているのだから。
81名前もいらない:04/01/27 09:26 ID:s2y7uZOJ
考える事が増えている
今日もまた少なくても一つ
考える事が増えている

君の顔がふえていく
昨日も今日もそれは君に逢う度に
君の顔がふえていく

考えることを止める事を考えている
刻 一刻僕は流れに逆らえない

明日君に逢うとき下を向いていようかしら
でもその時変に思う君の顔を 僕はすぐに想像してしまう

君の事を考えている
そして一つ忘れたら
また
君の笑顔がふえていく
その幸せは必然的に



82白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/01/27 09:59 ID:4WHfSYbZ
>>80
素直な気持ちがよく出ているとおもいます。「…」にかわりうる何かがあれば、
と僕も考えています。一緒に考えてみたいとおもいました。

>>81
内容はいい意味で考えさせられます。が、リフレインの多さにちょっと辟易し
ました。もっとスリムに出来るのではないでしょうか。ラストに「必然的」と
もってこられるのならば。
83名前出しにくい(探しまくればわかると思うけど):04/01/27 11:54 ID:tayKXiJU
君を必要とする人がいる。
後ろを向いて
手をさしのべれば
あの人は
希望の光をあびる
君はイヤでも
君を求める人がいる。
ふり向いて
手をさしのべて
人を助けるんだ

あの人はだれよりも
君を願っているはずだから
お願いだから
あの人を
一人にしないで
君といっしょがいいんだ
君と二人がいいんだ
後を向いて−−−


何か思いつかないから適当に消房の頃のをひっぱりだしてきました。手直し一切していません。
84名前はいらない:04/01/27 12:26 ID:x/RtFFdY
このアスファルトの道に血のあとがあった
僕の友達がここで泣いていたらしいけれど
どうせ他人事なのさ悲しみまでもらえない

寂しそうに風がふいてる
転げたくなる階段の前で
ペンダントといっしょに
センスのない約束をした

通りに真っ赤なレンガの家がならんでいる
緑と青の2色できれいなガラスは割れてる
その窓辺には草だけの植木鉢とガラス花瓶

ノイローゼのリーゼント
ロンドンの小さな迷路で
真っ赤な髪のパンク女に
センスのないキスをした

彼女のハンドバッグにはいくつもの文字が
チョークで強くこすって消したあともある
けど俺が興味を今もつべきはそれじゃない

誰もいないと思ったから
青いサングラスはずして
話をやめて抱きしめてた
花束を落としてキスした
85名前はいらない:04/01/27 12:27 ID:x/RtFFdY
少し誰かおかしかった
何かが大きくまちがった
それが当たり前だった
俺と感覚がはずれてた
君の感性はずれていた
だからすれちがうだろう
気にしない 忘れてやろう
何もかも なかったものだった
そんな調子のいい頭じゃない
消えされ SPADE MARK ROCK'N BABY
吹きとべ SPADE MARK ROCK'N BABY
弁護してるみたいで
痛みをやわらげてやるの
もっと責めてやれよ
気にしない 忘れてやろう
何もかも なかったものだった
そんな調子のいい頭じゃない
消えされ SPADE MARK ROCK'N BABY
吹きとべ SPADE MARK ROCK'N BABY
俺らしく 君だって
悪いことだってくらい
知ってたはずだから
気にしない 忘れてやろう
何もかも なかったものだった
そんな調子のいい頭じゃない
消えされ SPADE MARK ROCK'N BABY
吹きとべ SPADE MARK ROCK'N BABY
わからない 聞こえない
見たことがない どうでもいい 
今ごまかしてるわけじゃない
切れてる SPADE MARK ROCK'N BABY
さよなら SPADE MARK ROCK'N BABY
86白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/01/27 12:27 ID:TjrYF6Sm
>>83
どなたかに宛てた手紙のようです。ラブレターにしては余りにも長いかと。
僕が中学時代にもらったそれはもっと遥かに長いものでした。ですが、とても
しっかりした文章で、よくまとまっていました。こんなふうに書くのかと、感
心したものです。あんまり感心しすぎてしまったので、返事のほうは遠慮させ
てもらいました。相手にすれば、ふられたものだと思われたでしょうね。距離
も京都と大阪とではあまりにも離れすぎていました。八十年代前半はそんなも
んでしたよ。
という回想を脳裏によぎらせる感じですね。ちなみに小学二年のときの詩なら
京都新聞の縮刷版に僕のものが載っているはずです。手元にないので、ご紹介
できないのが残念です。どなたか関係者の方がいらっしゃれば、探してきてほ
しいくらいです。昭和四十三年の一月生まれですから、舞ノ海さんや清原さん
と同じ学年です。しかしここまで思い出させるとは。はは。
87名前はいらない:04/01/27 12:28 ID:x/RtFFdY
さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
この街は砂が深くて歩けない

さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
指輪を捨てたのはいつだっけ

さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
彼女はなぜ涙をこぼしていた

さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
泣かせたのは多分おれだろう

さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
このおれが消えたらいいのか

さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
自分にそう言い聞かせてる

さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない
さびしくない さみしくない 悲しくない 切なくない…
この底に落ちたら終わる
88名前はいらない:04/01/27 12:28 ID:x/RtFFdY
Oh baby ah baby mama

すごいださいね その Leather jacket
よごれてるよ 変な色してる
でも きっと 君になら にあうさ

すごいださいね その Wallet chain
だらしないよ ほら錆びてるし
でも きっと 君にだけ にあうさ

時代からはずれた 超高速 いかしすぎだぜ
おれの相棒 Purplish hot rod に乗せてあげるよ
Oh baby ah baby
Red hot mad speed

すごいださいね その Embroidery loafer
なんかかかとの 底がないじゃん
でも きっと 君にだけ にあうさ

バカみたいだ まるで流星 やや危ないね
おれの親友 Purplish hot rod に乗せてあげるよ
Oh baby ah baby
Red hot mad speed

時代からはずれた 超高速 いかしすぎだぜ
おれの相棒 Purplish hot rod に乗せてあげるよ
Oh baby ah baby
Red hot mad speed
おれの相棒 Purplish hot rod に乗せてあげるよ
Oh baby ah baby
Red hot mad speed...
89名前もいらない:04/01/27 12:35 ID:u6zpCjEv
シンデレラ

悲しい話しかしない君
どこか冷たいその声が
冬の夜に響いたら
凍えそうな空の涙

守りたいなんて言ったら
きっと少し不謹慎だから
その冷めたい手をただ握りしめた

いつかちゃんと聞かせてあげたい
シンデレラの結末を
雪の中で笑う君が
どうしようもなく綺麗だから

少しだけ待っていて
今靴を探しに行くから




90フィクション1:04/01/27 16:43 ID:oJSQv3tc
僕の友達が死んだ 親に虐待されて死んだ
僕は知っていた 
半年前 まだ学校に来ていたころ 僕に打ち明けてくれた
その時はまだ

いつからかあいつは 学校に来なくなった
僕は知っていた 家は近所だから 窓から見えるから
飯をもらえず ベランダに放置され 時折殴られ 罵声を浴びせられ
あいつは時折 俺んちを見る
でも俺の姿は見えなかっただろう
見て見ぬふりを続けた
親に言ったら よその家庭に干渉するなといわれた
先生に相談したら 先生も知っていた 先生に任せろといわれた

日に日に痩せていく 心と体に穴が開いていく

何も変わらないまま 目をそむけ続けたまま ずっとずっと

ある日決心して 食べ物を届けようとしたら
親に殴られた 結局出来なかった

何もしない先生に 何度も何度も迫った
したら
児童相談所がどうのこうの もごもごいってんじゃねーよ
泣きそうだった

91フィクション2:04/01/27 16:44 ID:oJSQv3tc
体液 窓越しの 鬼の顔
信じてはあきらめ 信じてはあきらめ
融けていく心 床ずれ 腐敗した体
希望が絶望に変換されていく

見つめてる先は友達の家 濁ってろくに見えない眼

眠らない 眠ると 

あいつは死んだ マスコミが大々的に取り上げた
児童相談所 教師 校長

学校で作文を書かされた
涙でぐしょぐしょになって
10枚使って一枚描いた

世間では偽善中学校と呼ばれ

家に帰っても親と口を聞かず すぐ部屋に戻った
ネットで調べた
「知っていた奴 なぜ止めなかった?」
頭が可笑しくなりそうだ

電気を消して 泣いた 泣き疲れて眠ると
骨と皮だけのアイツが俺を見ていた

俺のせいだ 俺のせいだ 俺のせいだ 俺のせいで
92ヵズ:04/01/27 17:04 ID:ocC+Kjxc
時間を ください
少しでも あの人の傍に いたいから
時間を ください
せめて この命 尽き果てるまで

【時間は止まることを知らない】

時の砂は
みるみるうちに 落ちていく
戻らない時間
とどまる事なく
移り 流れて ゆくばかり

少しでも あの人の傍に いたいから
時間をください
大切な君の為に
僕の総てを捧げたい
93サチヨ:04/01/27 17:15 ID:CRDmQWQJ
無視されるのが大キライだ
だって
なんだか
お前なんて眼中にない
って言われたみたいで
はらがたつ
実際
思ってなくても
見えてしまう
ひがいもうそう
はげしすぎ
脳みそ
いっちゃてて
ごめんな
みんな
ゆるしてよ
こんな

だけど
これからも
よろしく
94名前はいらない:04/01/27 18:32 ID:6/EoWUZH
自分描き
自分を描く君はとても汚かった
赤や青 黄色や緑 
たくさんの色にまみれて
その毛先の広がった筆で
周りのことなど気にせず
ただひたすら描いていた

自分を描くのをやめた君は
とてもきれいだった
いままで体についた色をきれいに落とし
真っ白で 無機質だった
周りが放つ色に一時染まって
またすぐ落とす
決して自分では描かずに

懐かしい友人にあった
そいつはとても汚かった
君は描きかけの自分を見て
ギュッとコブシを握り
歯を食いしばり
目から数滴の涙を流した
そんなとき足元を見ると
あの懐かしい筆が
自然と動く手 跳ねる絵の具

また君は汚くなった
無我夢中で失ったものを取り戻すように
筆を走らせる
汚くたっていい
それが自分を描くということだから
95   ◆PhxXOOBGGU :04/01/27 18:55 ID:v/3kPICA
54 61 62
96   ◆PhxXOOBGGU :04/01/27 18:59 ID:v/3kPICA
おっと間違えた、参っちゃうね ハッハッハ

54 62 74 76 77 78 79 84 85 87 88 89 90 91 92 93 94  


なによこの多さ あーしんどっ、、
97名前はいらない:04/01/27 20:21 ID:2foR312B
評価手伝いますか。

>>54 D-
気持ちは分かるんだけど意味が見えてこない。

>>61 D
舞ったりと待ったりは上手かった。
でも全体的に意味が伝わらない。

>>62 評価不可
意味が分からん。他者評価希望

>>74 E
言葉に矛盾が多すぎ。それが狙いなの?

>>76 D
後半は分かりやすい。ただ最初2行が邪魔。
もっと深い言葉に入れ替えてみて。

>>77 D
ラスト6行にもっと意外性がほしい。
そのせいで全体の意味が有耶無耶になってる。

>>78 C
文体が綺麗にまとまってる。
勇気についてあまり触れてないのが残念。

>>79 D-
歌詞?わざとボイスと書いてあるところで狙ってる感が見え見え。
まぁ歌詞だから仕方ないんだけどさ。詩として見たらこんな所。
98陰離らす:04/01/27 20:24 ID:siapawLx
>あんだぁばぁ
未評価列挙ありがとうございます。
自分にできるものからの評価ですみません。

>90-91
【評価】C-
僕と俺の使い分けがピンときません。
また、時折並ぶ単語の列や状況説明の語を
もっと効果的に使うと読やすくなると思います。
全体的に安っぽい表現です。
もっと練ったほうがいいかな、と御自分で思う部分はないか見直してみてください。

この評価は着眼点を読み手がどう受け取るかによるかと。
ワタシは時事ネタとしての評価を加味しました。
99フィクション:04/01/27 20:35 ID:oJSQv3tc
>>98
評価ありがとうございます。
N速+で見た後、これが浮かびまして。
感情が高ぶった状態で書きなぐっていたので
今見るとめちゃくちゃですね。
100   ◆PhxXOOBGGU :04/01/27 20:42 ID:v/3kPICA
おーおー死板にも優しい人間がいるものだな あひゃひゃ っと煽ってみたりするが・・・
一応俺様は全部の作品見てるんでB評価以上のモノがあったら言うからその点は安心汁

で100ゲットしちゃう訳よ かっこいいね俺 そんじゃ
101薬子 ◆FjOpeTE2Ts :04/01/27 21:56 ID:fjHyOL6/
>>62 E
同じく意味がわかりません。
読み手を意識した詩を書いてください。
102名前はいらない:04/01/27 22:08 ID:dhK4Kf/7
>>84 D+
全体的にさっぱりしてて読みやすい。
カコイイ感がちょっとあったけどやっぱり意味がよく分からない。

>>85,88 あえて未評価
歌詞だよね?歌詞って周りのメロディーが無くちゃ本当の意味を示さないんだよね。
詩として詠んだらD-かE。曲次第で良くも悪くもなると思うよ。

>>87 D-
小学生の国語の教科書読んでるみたい。
反復しすぎ。

>>89 D
全体的に狙ってるよく出来たお話。
シンデレラの繋がりが良く分からない。
シンデレラって冬の話だっけ?

>>92 D
意味は分かりやすい、けど安っぽい。
文節の区切れが曖昧。

>>93 D-
ストレートすぎ。もっと落ち着いてから言葉選んで(藁

>>94 C
意味がよく分からない。でもなんか引き込まれるものがある。
ラストが結構面白かった。
103名前はいらない:04/01/27 22:19 ID:Fh4FgeyB
鋭い針のような山が一本
山の前後は同じ高さなのが普通です
あなたの場合、山の前は普通なのですが
山の後、
一ミリにもみたないんですが
下がってるんです


見てください、ココです
言われてみると気づく程度なんですが・・・
下がってますね?

“どうした、喜べよ?特別な存在になりたかったんだろ?
 心臓に問題があるなんて、とっても詩的じゃないか!”
104名前はいらない:04/01/27 22:32 ID:FAtBgbTo
>>97
78です。評価サンクスでした。精進します。
105名前はいらない:04/01/27 22:40 ID:6/EoWUZH
>>102
94です。評価感謝します
106イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/01/27 22:47 ID:1QpWIZdH
* omoide in my heart〜April〜


桜が咲きはじめた春の日
君の笑顔を初めて知った

その日からずっと
君の笑顔の虜だよ


桜咲き乱れる昼下がり
君の優しさに初めて触れた

その時からずっと
君の優しさの虜だよ
107イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/01/27 22:59 ID:1QpWIZdH
>>106は未完なんで評価なさらなくて結構です
批評したい人はしてもいいけど
108名前はいらない:04/01/27 23:02 ID:6/EoWUZH
カタオモイ
やめてくれ
好きでもないのにやさしくするのは
きみにとっては些細なことも
おれのなかでは大きすぎるくらいでかい
やめてくれ
汚いおれに触れようとするのは
おれに触れば手がよごれる
そして なにより
うれしくて うれしくて 泣いちまう
やめてくれ
この涙をぬぐおうとするのは
そんなことより
おれは君が欲しい
109名前はいらない:04/01/27 23:06 ID:nJDqYWm1
TVで、私の分身が、私の考えたことをコメントしている。他人は私で、私は他人。私の思考残響が、ラジオか
ら聞こえてくる。私の中に他人がいて、他人の中に私がいる。悔い改めmetanoiaなければ、みな滅びる。ネット
は私の脳内思考の残影、他人は私の人形、操り人形、マリオネット。他人は私の腹話術人形。私が念じる人が、
テレビの中に、放送される。この世も他人も、すべからくヴァーチャルな存在にすぎず、実在している、という
のは、虚偽である。他人が実在している、という風に見えるだけである。心の中に思い浮かべたものが、テレビ
の中で再生される。私は自分の体の中に住んでおり、体内の具現を、外界に見る。外界と内界は、同一であり、
同一視され。他人を誹謗中傷すれば、わが身に跳ね返る。また、他人を愛すれば、自分が愛される。そして、他
人を殺せば、自らが返り血を浴びる。自分の体に、他人への罪が投影される。四つの傷。人類の犯罪が、自分の
精神に刻みこまれ、人類の病気が、自分の肉体を滅ぼす。運命共同体なのだ
110名前はいらない:04/01/27 23:13 ID:Eh5tGBzt
あなたは私を救ってくれた。あなたが私の王子様。
あなたとは、ずーと、ただの幼なじみだった。
ただ、時が流れてた。いままでは。
しかし、あの時から、時の流れが変わった。
今までの私のままではいられない。
そう、私は変わったわ。あの時から。
あの、あなたが、私を待ってくれたあの日から。
これから、私たちは、2人でかけがえのない時間を過ごすの。
けっして、戻ることのない時間を。人生を。輝く日々を。
いつまでも。あなたと一緒に命に終わりを告げる時まで。
111薬子 ◆FjOpeTE2Ts :04/01/27 23:13 ID:fjHyOL6/
[よっぱらい]

お父さんが帰宅すると
はー、って
息を吹きかける
死ね
早く死んでしまえばいい
112名無し修行中:04/01/27 23:14 ID:4I0OH5rx
[actor]

たまに思わないかい?
ここは都合のいい世界だって。

みんな僕の為に演じてるんだ。
事故もテロも全ては台本通り。
ただ創られた悲劇のワンシーンに涙するだけ。
だからここにいる君を殺したってなんにも悪くない。
魅せておくれ
その迫真の演技を
他でもない
主役のこの僕に!

君の血糊を見て絶叫する観客

そうだ!
もっとだ!
もっと大袈裟に!

やがてシナリオは一気に加速する。

警察のコスプレしたおっさんが僕に冷たい手錠を掛けるんだ。
裁判で見事死刑判決。
全ては台本通り。

電気椅子に縛られて顔がひきつってる僕に
執行者は一枚の札を掲げたんだ。

「ドッキリ大成功」

世界中が笑いに溢れる。
113112の続き:04/01/27 23:15 ID:4I0OH5rx
クランクアップの暁にはみんなで打ち上げを。
僕の隣ではさっき殺した君が甲高く笑ってる。

終わり有る台本の世界から
ようやく解放された僕等は再び永遠に戻されていく。

撮影中のハプニングを自慢気に話す彼らの顔はどれも生き生きとしていた。


でもね あとで思い出すんだ。
意味を無くした(メイクを落とした)僕等に顔なんてないって


新しい台本が書き上がるその日まで 僕等はショーウインドウのマネキン
114名前はいらない:04/01/27 23:40 ID:nJDqYWm1
「疎外論革命批判 マルクス的世界像を越えて(?)」

長門よ 大和よ 警察よ 軍事力よ 我を守りたまえ 
守護したまえ 嗚呼 陽炎よ 摩耶よ 青葉よ 
駆逐艦2000隻
空母2億隻
巡洋艦7000隻
「敵だ! 迎え撃て!」
国家維持のために……
私ヲ殺サナイデ 敵、敵、敵 「敵、発見!」「敵、侵入!」
クーラーの利いた、一室で
テスト、テスト、テスト 集団殺戮だ、ジェノサイドだ!
ジェノサイド条約批准
キスして キスしてくれないと すねちゃうから キスして
握手して 握手 「いや、私にさわらないで!」
私が 私である理由
それは 私と私でないものとの違い
115名前はいらない:04/01/27 23:51 ID:WCcEeWIc
みなさん詩を書くのもいいけど、せめてまともな素養を身につけてからにしましょうよ。
語彙に乏しいのばかり。
116容量少な目 ◆/4.7OGB.Lw :04/01/28 00:18 ID:J771FoAJ



描いて描いて描き尽くしたいのに
涙が出るほど描けなくて
今までに見た全ての景色も
どこか味気ないものに変わっていって
捨ててしまいたいとさえ思う
いっそ捨てられれば
そうすれば新しい自分になれるかもしれない
そうすれば知らない世界を見られるのかもしれない
でも
そんなことはできなくて
今までにあったことが私自身で
だからきっと
私は今の私なのだと今の私なのだと言い聞かせる
胸の奥に残ったしこりだけを感じながら
これからも生きていくのかもしれない


117陰離らす:04/01/28 00:27 ID:g3e7tFnR
>>115がいい事言った!
118イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/01/28 00:38 ID:w/7lukHL
上に同じ

…語彙が少ないのは俺だが。。。
119快楽童子 ◆plhXCa4.HY :04/01/28 00:51 ID:krZGhHzW
>>111 C
俺も昔よっぱらい嫌いだった。今でも嫌い。
でも親父死んでからだれもはーってしてくれないんで
たまにならされてみたい
もうやめろよっ、って言ってみたい
120快楽童子 ◆plhXCa4.HY :04/01/28 01:00 ID:krZGhHzW
あ、ついでに言うと子供の頃の
「よっぱらい嫌い」はたいてい親で
大人になってからの
「よっぱらい嫌い」はそらものすごい範囲で

子供の頃の「よっぱらい嫌い」は今なら許せる
あの頃も許せる
でももういないから許せてんのかな
忘れたのかな

大人になってからは逆に
嫌い!って場面はないな(どないやねん)
いろいろあるからね〜

よっぱらい、嫌いなのかな?俺
121   ◆PhxXOOBGGU :04/01/28 02:23 ID:ZaJJoZHj
やれやれ・・・相変わらず死板は賑わってないな、幾つかのスレがチャット化しとるのにワラタ(ゲラ

>>103
D- てめ〜俺様に喧嘩売ってるのかてめぇは!! ってゆぅかちょー詩的〜 マジでびっくり 市ね

>>106
D 「君の笑顔」だのの使い捨て表現は求めてはいない、って未完なら載せるなよ!!センス低し

>>108
E あえてEの日本語勉強しろにしとくが…。つか内容もつまらん まぁどっちにしろC以上は無理

>>109
読むの粘土くせぇ 歌詞専攻の俺には正しい判断を下さるかとなるとキツイ ってこれポエムか?

>>110
D- 感想は激しく「アッソウ」ってなによこれ?俺の友人に見せたら夢物語語ってんじゃねーよ(ゲラ
って言いそうだってか言うな…。文章進めても同じような羅列の繰り返しでメリハリが可也薄く飽きる
「時の流れ」だの「私」だの変わった言うが今までの私なり説明しろよ・・・アナタにとっちゃ傍迷惑だな

>>111
こんなんにセンスあると逆に迷惑だYO 頑張れお父さん キャーキャー
122   ◆PhxXOOBGGU :04/01/28 02:25 ID:ZaJJoZHj
>>112-113
C+ コレおもしれ〜 「撮影中のハプニング」ってのもなぁに?随分と趣味の悪いびっくり企画だなぁ
「終わり有る台本の世界から」ってのが可也良いね〜タイトルと内容もマッチ!!努力賞プレゼントしちゃう
構成はともかくアイディアが面白い。「僕の為に演じてる」が解らんがな。マネキンの中の人も大変だな
ただテロうんぬん言うが自粛した方がいい、当事者と関係を持てばんな事は口が避けても言えなくなる

>>114
E 糞UZEEEEEEE なんならてめぇと軍人将棋で勝負してやる メールよこせやぁ(教えるもんか

>>116
D 別に泣く必要あんの?んん?「味気ないもの」ってどーして?んん?やけに唐突だねチミ、んん?
ってか違う景色見りゃいいじゃん?んん?んな程度で一々葛藤するの?んん?不思議な香具師だね
今まで見た景色がつまらなかっただけじゃ?んん?これからも生きていくって理由になってんの?ん?

>>120
そのまで考えるんならそれ作品にすりゃええやん。この板にいるのだからチミ詩人なんだろ?知らんが


しっかし俺様の知ってる固定が彼方此方で消えるのなんの んじゃ
123快楽童子 ◆plhXCa4.HY :04/01/28 03:02 ID:krZGhHzW
>>120
>そのまで考えるんならそれ作品にすりゃええやん。この板にいるのだからチミ詩人なんだろ?知らんが

詩板にいて評価スレに評価と感想書いたらなんで詩人になるんだ・・・?
詩を読むのに興味がある人だっているだろうに・・・。
124快楽童子 ◆plhXCa4.HY :04/01/28 03:03 ID:krZGhHzW
あ、スマン>>122に対してね上の。
125イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/01/28 09:11 ID:w/7lukHL
評価いたした
いつも通り、学校で。


>>90 D
う〜ん、なんだろ。
なんかただ事実を述べてるだけ感が強い

>>91 C-
90の続編ですね
最後の『俺のせいで』はいいと思う

>>103 C
最後の言葉が胸にグサリときました

>>108 C-
私の好きなタイプの詩です『大きすぎるくらいでかい』が今一つ

>>109 C+
初めは言いたいことがぼんやりしてるのに、読み進むといつのまにか、はっきりしてきました
なかなか面白いのですが、metanoiaが何なのか解らない??

>>116 D+
なぜか最初の2行にインパクトがあった
『今の私なのだと』の反復の必要性が解らない
126イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/01/28 09:20 ID:w/7lukHL
*恋シイ人ヘ


願いでも
呪いでも
何だっていいから

君が
側に居てくれれば

私は
何だってするから

どうしたら

もう一度
やり直せる

この想いと気持ちが
君に
移ればいいのに

ただれて
こがれて
苦しくて

殺したいほど
憎くて

殺されたいほど
愛してる
127名前はいらない:04/01/28 10:56 ID:VfEDLQMK
私を孤独から救い出して。 あなたがいれば、
きっと、この先、世界が闇に包まれようと、
生きていけるはず。私を一人にしないで。私にかまってよ。
孤独が心を埋め尽くす前に・・・・
今日も、また、夜がきて、そして朝がくる・・・
人はいっぱい いるけど、誰も、誰も、私の悲しみを理解してくれない。
あなただけが、私の悲しみと孤独を癒す最後の砦。
No more depression!, No more loneliness!, No more tears!.
Please save me from pain.
No more depression!, No more loneliness!, No more tears!
Please save me from pain.
128名前もいらない:04/01/28 11:59 ID:GMbHURrv
君の横顔ばかり 追いかける日々
疲れた猫の様に
僕は僕を支えられない

知らない間に年を取り
知らない間に君を好きになった

思いついたようにキスをくれた
苦い味が残る
机に置き忘れた僕の日記にも
 
切なさは色を残しても
僕の目では見つけられない
虚勢だけで生きてきたのかと
僕は僕を疑いながら

痛む胸の熱は上がる
冷めた心の裏側で

そっとキスを返したら
切なさは涙に変わる
洗濯ものは乾きを止める

僕がずっと探していもの
時を進めないカレンダーが教えてくれた


129BLUE HAWAI:04/01/28 13:42 ID:xc1VqAr+
お前

お前を見てると
ほんとに羨ましいよ
いつも思う
俺はお前になりたいよ
お前になって俺に甘えたいよ
俺にキスしたいよ
俺に抱かれたいよ
お前に命令されたいよ

130   ◆PhxXOOBGGU :04/01/28 16:41 ID:ZaJJoZHj
>>123
出来んなら出来んで構わんわ、トリップ付けてりゃそのくらいのスキルはあるだろと思ったのさ

なんかちょー失速 数匹住み着いてた固定が消えたからかな もーホンマ人少ないわね(・д・)

131名前はいらない:04/01/28 17:05 ID:W4nAREiB
ボリュームペダル


足元にはボリュームペダル
踏めない内気な僕
目一杯踏んで誰よりも大きな音で

足元にはボリュームペダル
ありもしないギターを弾く
ど ん な に 踏 ん で も 音 が 出 な い

そうだ、明日、ギターを買いにいこう


132名無し修行中:04/01/28 18:22 ID:+tVmX4vW
>>122
評価サンクス。
たまに現実って物が不思議でたまらなくなって書きました。
確実に認識できる意識って自分以外無いから
時折世界が自分以外の誰の物でもない、って思ってみたり。
だからどんなに悪いことしても、
こんな感じにくだらないブラックジョークで済むのかなぁ、と思ってみたり。
多分「死」なんて無くて、
本当は自分がマネキンだってのに気付いただけなのかなぁ、と思ってみたり。
露骨な言葉を使わないでもしっかり伝えられるように努力します。
133名前はいらない:04/01/28 19:49 ID:VHcLs9zA
叫び
ボクは繋がりたいと叫んだ
叫んだ声は虚しく響いた
響きわたるその叫びは
かすれていて 汚い 奇声のように・・・

だけど その叫びは
どこまでもまっすぐに響いていた
断ち切りたいと喋らぬキミは
ボクの叫びを否定した
うるさい! 黙れ! 近寄るな!
ほらキミは叫んだろう?
汚くて 聞くに堪えない奇声でさ・・・
ボクは叫びを絶やさない
このまっすぐ響く汚い叫びを・・・




134よつめ:04/01/28 19:52 ID:VHcLs9zA
>>40>>94>>108>>133ボクが書きました。これからはコテハンにしてみます
135ヵズ:04/01/28 20:59 ID:hNq4Qm/Q
非力な自分に嫌気がさして
この命 絶やそうとした 

誰にも何も言い返せない自分や
自分の意見も言えない自分に
何をされても刃向うなんて出来る勇気は

僕には無い・・・

こんな非力な自分に嫌気がさして
この命 絶やそうとした
でも
僕は生きたいよ

こんな非力な僕にだって
大切な人はいる
こんな情けない男にだって
守りたい人はいる

だから生きたい

君を守るため
そして
愛すために・・・
136名無し修行中:04/01/28 21:14 ID:9Hxev59U
[いきること]

貴方の胸に片耳を宛がう

もうその声を聴くことは出来ないだろうけど

一つ、二つ…

もうその四肢は動かせないだろうけど

三つ、四つ…

もうその眼には光は見えないだろうけど

五つ、六つ…

何回目だろう。意外と長かった。

ふつりと途切れたその鼓動は
誰よりも優しく、飾ることもなく
貴方がいなくなった事を教えてくれた。

最期の顔は特に変わらない寝顔だったけど
やっぱり もうここにはいないんだなぁ

そう思えたのは微かに残る貴方のぬくもりが
忘れ去られないように必死になって
私に縋りついてくれたから。
137Akira:04/01/28 22:14 ID:zEb5O8+B
恥ずかしながら名前出させていただきます。>>83です。
>>86
確かあの詩は、友情の詩だったかと。その頃は女子より男子の友好関係の方が複雑で、A君はB君と仲良くしたんだけどB君は人気者だからA君には目もくれない。
私はA君を応援してて、こんな詩書いたんだと思います。
私が詩好きになったのは小4の頃。頻繁に書くようになったのは小6の頃でした。小2で新聞にのる程の詩が書けるなんて・・・やはり尊敬します!

それにしても、まさか貴方様に評価していただけるとは・・・!!思ってもいませんでした。私の詩で思い出に浸る事ができたなんて、光栄です。
こちらも感想頂けて本当に感謝しております。感謝と嬉しさでいっぱいです。また白鑞金さんの過去を思い出すような詩が書けたら良いと、生意気にも思っております。
138:04/01/28 22:17 ID:BcjNp7di
>>126 D
無駄な飾り付けをしないで自分を感情ををぶちまけるのは
詩として正しい姿なんだろうけど、やっぱりそれだけでは読むほうはつまらないよ。
>>127 E
あまりにもお粗末。
この英語の使い方はおそらく歌詞なのだろうが、ううむ。
とりあえず句点、読点、の使い方と行を変えるのタイミングを直すべき。
>>128 D
詩のテーマが見えない。過去を歌ったのか今を歌っているのかわからない。
場面があちこちに移動して読みにくい。
>>129 C
正直で楽しい詩だな。無駄に難しく表現するよりずっと好感が持てる。
>>131
深く練りこんでいけばこれよりずっと良いものができるテーマと題材だと思う。
着眼点にC

139薬子 ◆FjOpeTE2Ts :04/01/28 22:22 ID:L2g/vXVu
>>133 D-
読み始めてなんかしつこい感じがしました。言い方を変えないと飽きます。
ちょっと歌詞っぽい?何が言いたいのかわかりませんでした。

>>135 D
そうですか。頑張って生きてくださいw

>>136 D+
場面はどこでしょう?病院でしょうか。10連目が好きでした。
140薬子 ◆FjOpeTE2Ts :04/01/28 22:25 ID:L2g/vXVu
[浪費]

時間もお金も
すぐになくなる。
拾っても拾っても
溜めては置けない。

悲しくて。
落としてきた伏線が悲しくて。
もうゴミ箱に入らない。
強がれない。
責められない。
刃を向けられない。

上手いこと避けなくちゃ。
隠さなくちゃいけない感情。
フォローするのはあたし以外。
否定の相手はあたしでいいから。

喜びも楽しみも
すぐになくなる。
集めても集めても
一緒に居てはくれない。
141名無し修行中:04/01/28 22:27 ID:0VWOec4+
>>139
場面のイメージは個人に任せようと思いました。
私はホスピス病棟をイメージしながら書きましたが。
142よつめ:04/01/28 22:51 ID:VHcLs9zA
ある少年のカタオモイ
キミを想う
ただ想うことしかできないボク
キミを想う気持ちなら
誰にも負けない自信はある
勝手な思い上がりかもしれないけど・・・
想うことしかできないボクを
「意気地なし」と罵る奴もいた
確かにそうなんだ
もし この想いを
キミに打ち明けたら
キミは多分・・・ううん
絶対ボクを拒むだろう
拒まれたらボクは
傷つくのがこわいから
強がりを言うだろう
そうして またボクは
キミから遠のいていく
こうして またキミへの
想いは募っていく
ただ募るだけ・・・


143そして書き逃げ。:04/01/28 22:55 ID:l0BUdUft
まだ、感傷には程遠く、
思い出せない妄想と、
記録に残った歓声が、
日常を通り抜け、
雑踏を飛び越え、
耳元から騒やかに流れ込み、
頭の空洞を抜け、
わたしの奥底でうずまいている、
世界じゅうの中のひとつのものが、
今、なくなろうとしている。
私が欲しかったものは、
消えゆくものが放つ熱、
圧倒的な破壊衝動、
革命を起こすおくすり、
はりつめた末の当然の発狂、

綺麗な言葉だけを選んで、
世界を飾り立てても、
救われないよ。
憧れと同時に、
わたしの中にも熱がともる。

まだ、感傷には程遠く、
わずかに、不確かな明日の影を見る。

144名前はいらない:04/01/28 22:59 ID:l0BUdUft
143
「私」と「わたし」と、表現がメチャクチャになっている時点で
評価に値しないのは明らか。
気が動転しているのか単なる思い付きで書いたのか。

って、書いたの自分なんだけどね。すまん。
145よつめ:04/01/28 23:04 ID:VHcLs9zA
欲張ってもうひとつ・・・

息苦しくて家から飛び出した
ふと夜空をみると
冷たく青白い月が
太陽に照らされ
淡々と輝いていた
月の魔性か
狼にでもなったような
身震い一つ ブルッと
月に照らされた自分の影は
暗闇のせいか異形にも見える
はーっと白い息を吐き
もう一度空を見る
冷たく青白い月が
一つも変わらず輝いていた
すこしだけ月をにらみ
また家へもどる
異形の影と月の魔性を
ほんの少し引き連れて
146BLUE HAWAI:04/01/28 23:05 ID:xc1VqAr+
>>138 溝さん ありがとう いつもDかEだったからC嬉しい。
147陰離らす:04/01/28 23:07 ID:g3e7tFnR
「時をおもう」

愛された私を

感情が
たいせきをくりかえす

ながめている私がいて

感情が
りゅうしゅつをくりかえす

波打つのはこころ
還らぬはじかん


いつだったか、いつの気まぐれに
あなたは砂時計くれた。

「落ちつづける砂は、循環する永遠なんだ。」

 ごめんね。
やっぱり砂が多すぎて、
私のは動かせなかったよ。

だいいち
まだ落ちきってもいないもの。
148一人部屋:04/01/28 23:33 ID:KoasNEfQ
俺は寝る前に机を片づける
いつでもそうしてきた
だけど今夜だけはちがった
片づけんかった 理由はなかった

そんなんじゃない 理由はないわけじゃない
そんなことはない 昨日までの俺となんら変わりはない

いつの間に僕は俺と称するようになったんだろう


僕は人形抱えてた気づいたら無かった
そんな事実さえ知らない気づかない ああ

一気ドアをあけた
できるはず また試みた
やっぱりあかんかった 仕方がない

そんなんじゃない忘れたって僕はここにいる
そんなことが…実際記憶が薄まってく

帰れない戻られない
もう会えることはない

時間が進もうと前には進めない
そんなことはない
そんなことはない

それでも僕は それでも俺は
それでも生きるしか能がない
がんばれよ負けんなよくじけるなよ
149名前はいらない:04/01/29 00:03 ID:Xe33kr9A
理由はいくらでもあるのだろう
意に反して茂るそれを
私は認めない

忌み嫌い、排除する私
だが生える指示を下しているのも
また私なのだ

腋毛よ、お前は私の何を握っているのだ?

風呂の中、恍惚と一人


150qwertzqwerty ◆CRIJFCPTEE :04/01/29 00:06 ID:2KTgJ3v3
「食卓・プリズム」

自分の身体も見回せない僕らが、
まるまった水平線に 垂直を失う僕らが、
この地球上のどこかにいる愛する人を頼りに
哀愁を感じることは危険だよ。

花束が、身を売ったその日に枯れ出すざまを
踏み潰して、「きれいなうちに壊れてしまうのが
花のためだ」と言う声を
皿にのせて回そう 優しい言葉をかけられるだけ

まだ生きていて良かったと思える。君が好きだ。

レンジから出た後 冷め切ってしまった具の山を
僕はこうして見回すことができる
今 常に焦る僕は 焦るパルスを乗り越え夜のとばり
哀愁を口にする
151 ◆g8ASUQVDeU :04/01/29 00:15 ID:L+0j44O3
152名前はいらない:04/01/29 00:24 ID:KEFc/lDn
口開けば出るは息のみ
手かざせば軽やかな律動

普通という体面を繕い、詩情などおくびにも出さず
渾身の笑顔で日々もの憂いにふける

八つの指で会話をしても、二つの目が透きとおることはなく
それでも今や洞と成ったこの口の代わり
抑揚のない文字をまくし立てる

153Marine snow:04/01/29 00:27 ID:7rJNghSo

僕の心は綺麗じゃない

綺麗に見せかけているだけなんだ

離れてみると

とても綺麗で幻想的

近くで見ると

それはただの死骸

そう

深海に降る雪のように



154   ◆PhxXOOBGGU :04/01/29 00:41 ID:eH/QwGpD
あーーー私生活で嫌なことがあった こんな時はハンゲで麻雀ぶっ続けだぜ むかつくうぜぇぇぇぇぇ

>>151

出張鑑定も受けたまりまつ で、なによこいつ? すねかじり大学生か 八王子の偏差値も低いな PU

D評価

>何も考えられずに
>ただひたすら道を行く

もうその時点で考えてるじゃん、ホンマもんの馬鹿かこいつ(ゲラ っとまぁ煽ってみたり

>結婚しようと話したら
>あなたは俺に飛びついた
>声を上げて…泣きながら…ありがとうと・・・

あー背中かぃぃぃ なによこのエロゲーオタの妄想もどきは?くだらねぇぇぇぇってこれ詩かよ なんだこいつ

>俺は、心から神を憎んだ
>そして心から叫んだ

てめぇ最初に「心はすでになくなった」とぬかしてるじゃねーかコラ 神を憎むなり勝手にしてくれとホンマ
もーここまで設定作って相手の行動指定してまで進めてる作品もある意味珍しいわ ってかくだらん市ね

隙間ないが一応整理・・・。140 142 143 145 147-150 152 153
155名前はいらない:04/01/29 01:56 ID:3coIaaRy
>>あんだーばー
いつも乙。
156名前はいらない:04/01/29 12:31 ID:Oxj6jwHC
空の鳴き声を聞く

あなたの怒り 
       大地をとどろかす怒涛の声
あなたの涙
       頬をつたう雫
あなたの微笑み
       真っ青な空が届ける小さな木洩れ日
私という大地は

あなたが届ける心を読むしかできないけれど

あなたの鳴き声はやがて私に

小さな薔薇色の花を咲かせる
157題名入れ忘れ再投稿:04/01/29 12:33 ID:Oxj6jwHC
「空の鳴き声」

空の鳴き声を聞く

あなたの怒り 
       大地をとどろかす怒涛の声
あなたの涙
       頬をつたう雫
あなたの微笑み
       真っ青な空が届ける小さな木洩れ日
私という大地は

あなたが届ける心を読むしかできないけれど

あなたの鳴き声はやがて私に

小さな薔薇色の花を咲かせる

158フェーリニ:04/01/29 17:08 ID:y4yVIFbM
「歯が抜けた」
ここから見えるは一つの部屋
水飲み茶碗に咲く しおれた花
曇ったガラスの向こう 列車の音
騒ぐニキビガキども 耳鳴りの音
俺もあんたも1人に気が狂うんだよ
生活の音に内から外に潰れた頭
ここから見えるはそんなもの
いつだってそう 昨日もそう
かわいこちゃんの乱れ髪のごとく
あっけなくもぶら下がる
毎日毎日馬鹿らしいから
しんしんと降り積もる汚物を横目に
今夜もお酒を飲んでしまいます
やっぱり俺はあんたら無しには生きられません
159名前はいらない:04/01/29 17:32 ID:v+PowRZR
「目覚め」

ありゃ!
空が黒い
ありゃ!
人がいない
ありゃ!
音がしない







・・・・夜かよ!! 
160名前はいらない:04/01/29 18:12 ID:g5E/dbSy
あなたは風が大好きだったね
風が吹くたび
とても幸せそうだった
だけど・・・
私は風があんまり好きじゃなかったんだ
だって
あなたの気持ちが飛ばされそうだから

ほら また風が吹いた・・・
その瞬間に
また一つ 私に向けられる笑顔が
減っていくの

消えていくの・・・・
161赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/29 18:42 ID:I0Cz/Kiz
疎外感、齟齬感、断絶感、絶望感
自分自身を傷つけたくなるのは、その痛みに心を忘れたいから
おしまいにしたい。出来ないのはわかっている
けれど、空想の痛みが私を担ぎ支える 上手く出来ない-そんなことずっと分かってる
虚勢を張っても無理-上手く嘘を突き通せないから
疲れてしまうから自棄になってしまうから
要らないのに欲しがる欲しがって捨ててしまう壊れてから泣く 傷ついて拗ねて怒って卑屈になる
強くなれ強くなれもっともっと強くなれ
要らないもの要らないと認めて、 居れない世界を許容できるほど
殻を厚くしろ笑顔を本物にしろ耳に蓋をして気づかない振りをして
大丈夫大丈夫大丈夫
区切られた今を乗り越えれば きっと次のハードルだってどうにかなる
大丈夫大丈夫大丈夫 いつかは終わるから終わるまで何とかなるから
私は私でしかなく この居場所しかないのだから すがりつくしかないのだから
居続けるしかないのだから
誰にも排除できないのだから 虚勢をはれ開き直れ居直れ強くなれ
負けるな負けるな負けるな
誰も勝ちはしないんだから
押しつぶされたら、負け


105 名前はいらない 04/01/21 03:28 ID:h5LcWJw8
神様はいると思う
どうしようもなく困った時や迷った都合の良い時だけ
いつも2ちゃんに神頼みスレ立ててる私がいます

そんな時に私が知ってる神様は必ずこう答えてくれます
「自分のことは自分で・・」と
162お ん せ ん:04/01/29 18:44 ID:QQ6TcLqL
昼下がり
彼は親指のみ曲げ
四本指を高々と上げた
笑いながら 叫びながら

それを見た人々は怒り狂い
彼に襲い掛かった
泣きながら 叫びながら

土を掘る道具で
彼の頭を掘った
生暖かい赤い温泉が噴き出した

黒白の輪がポロリと落ちた
至る穴から
温泉が噴き出してきた

湯溜まり

人々が帰っていった後
夕日が沈む前
カラスが温泉に来て
都会の荒々しさはなく
やさしく餌を剥ぎ取り 剥ぎ取り 剥ぎ取り
残ったものは 風にさらわれた

日が沈んで 温泉の
163   ◆PhxXOOBGGU :04/01/29 19:15 ID:eH/QwGpD
読み間違いなりあって反撃されたらどーしましょ 今回も適度に喧嘩売っとこっと ハァハァ

>>140
D ってか貯金したら?お金って拾うもんだっけ?正しい日本語を使用してるのコレ?一連目つまらんね
伏線もなにも知らんわぃ読者無視して進めるなや、つーかゴミ箱の中身くらい捨てろよ!!汚ねぇ野郎だなぁ
3連目はライブで歌ったら観客しらけるな。4つ目は私のナス思考でくだらんな、そんなん個人の自由じゃん

>>142
D 「傷付くのが怖い」だの言うがそんなん恋愛じゃねぇぇ個人的に糞uzeeeeee 日本人はこんなんばっか
カタオモイした経緯だのの説明も皆無だし知った事じゃねーチンコ付いてるのかこのガキはバシッ バシッ

>>143
D+ なんか長ーい 詩ってこれだから嫌いよ歌詞にできんしな。ってかなーに言ってんねんコレは?
鳥瞰して始まりの前半部分が糞と思われ。破壊衝動なり理解する気にもならん、ってか勿体無いなこの作品。

>>145
E もーまともな改行ない作品は勘弁してくれ〜〜読み辛れぇ〜〜ってかお前は息苦しい度に外逝くんか!!!
「ふと夜空を見ると」って作品が進行してゆく流れ的にはイマイチ、ってか正しくは「見上げると」だろ
ってなぁにが「異形の影と月の魔性」だYO 夜中外出した度にこーなるのかコイツは!!精神科逝け
悪いが作品として見ると明らかに問題外、なんだか勘違い作品が増えて困るのなんの。 Eで十分

>>147
D 頼むから理解を得られる努力の為にも漢字使ってくれよ・・・。って意味ワカンネ 読むの粘土くせっ 唾ぺっぺ
164   ◆PhxXOOBGGU :04/01/29 19:16 ID:eH/QwGpD
>>148
D-
あー無駄な日本語が多いのなんの、俺ならこんな使い方せんけどな〜

俺は寝る前に机を片づける
いつでもそうしてきた
:俺が眠る前には 毎日机を整理する

だけど今夜だけはちがった
片づけんかった 理由はなかった
:でも今夜は片付けたりしない 別に理由はなかった

そんなんじゃない 理由はないわけじゃない
そんなことはない 昨日までの俺となんら変わりはない
:夜中に一々んな事で葛藤している自分が恥ずかしくなっていった

いつの間に僕は俺と称するようになったんだろう
:色々自問自答している内にコレは駄作ではないかと感じ始めていた

瞬間的に人形(どんなやね)が登場したり。会えるって誰やねんとか誇張する箇所ではないのに連呼がウザイとか、、
まぁ結論的に「つまらんわいーからはよ寝ろボケ」が該当するかね、って変だよあんたヒッキー?チネッ チネッ

>>149
D あひゃひゃ 俺的には尻毛もかなーり疑問なんだがな。下手に排除しすると毛根が太くなるよお兄ちゃん
165名前はいらない:04/01/29 19:20 ID:5E2kOVjM
アンダー乙です。
166名前はいらない:04/01/29 19:28 ID:9WUkp7aL
腋毛処理中のお姉さまかもしれんぞ。
167   ◆PhxXOOBGGU :04/01/29 19:31 ID:eH/QwGpD
>>165
いーから評価するの手伝ってくれぇ〜 別にランク付け&感想だけなら楽なんだがそれじゃーねぇ
漢字二文字は消えるし、溝ちゅう生物は消滅するし 他の固定供はここのスレパクったスレッドに移るし参るのなんの 

んじゃまた明日 ニダニダ
168   ◆PhxXOOBGGU :04/01/29 19:33 ID:eH/QwGpD
>>166
そりゃ失礼 入浴されてる女性的なお姉さま・・・。 そんなら>>149はC+評価でいいや ハァハァ
169お願いします:04/01/29 19:45 ID:oKob3yXU
息を大きく吸い込み 思い切り吐き出す
白い吐息は空気と手を繋いで消えた
この匂い 僕の街の匂いだ
タイヤ工場のゴムの匂いも 頬を引っ掻くような風も
何も変わっちゃいなくて
少しだけ、背伸びしてた自分が見えた気がした

秘密基地まで続くけもの道
もう真冬なのに額が汗ばむ
必ずはばたけると思ってたあの頃
其の翼は大人という斧にあっけなく切り落とされてしまった

秘密基地から見下ろした街は
何も変わっちゃいなくて
僕だけ早歩きしてたみたいだね

このあと僕は少しだけ
      少しだけ、空を仰いで泣いた
170陰離らす:04/01/29 20:04 ID:kl6S4J86
>あんだぁばぁ
凹まず焦らずがんがります。評価ありがとうでした。

>>160 D
二回でてくるこの風、最初が伏線?のようですが
この表現だけでは読み手はしっくり一致させられません。
171149:04/01/29 20:37 ID:Xe33kr9A
>>163
評価ありがとうございました。ちなみに23歳の女です。
172名前はいらない:04/01/29 20:45 ID:CxMhivDc
そんなこと言うとアンダーバーが本気でハァハァしだすぞ。
女性に飢えてるらしいからなー、煽らない煽らない。
173よつめ:04/01/29 21:09 ID:kreGND72
ありがとうございます。アンダーバー様
174柳橋:04/01/29 21:33 ID:BbJzIg/y
凪ぎ続ける空に
投げ続けるモノは
あるか

あれば投げ続けるわけだし
ないなら探し続けるようだ

波打つ小さな恐怖と
もぎ取る大きな幸福を
選り取り

小さな恐怖に不安定し喜び
大きな幸福に安定し喜び

どっちを取るのかは
そこの石位だ

知っているのは
175名無し修行中:04/01/29 21:49 ID:FToiTsN+
>>174 D-
意味が分からない。もう少し自分が何を伝えたいか明らかにするべき。
読み手の気持ちを第一に。
176:04/01/29 22:15 ID:1+EZMczV
>>150
カッコいいな。文章力は今のところこのスレでは一番だと思う。
完成され、閉めきったこの世界観も良い。
だけど詩のテーマっつうかそういうもんが見えなかった。
>>152 D
八つの指と言えばピッコロさん?とまぁ冗談は置いといて感想は「それで?」
パソコンばっかりやってないで外に出なさい。
太陽の光と暇そうな顔したアホどもが待ってるよ。
>>153 E
俺は深海に降る雪を見たことが無いんだよなー。
作者は、その雪を見たことがあるもしくはしっかりとしたイメージを持っているのか?
前者ならごめんなさい。後者ならこの詩は説明不足。
>>156 D
私は大地なんだよな。それじゃ
>大地をとどろかす怒涛の声 ってのはおかしくないかい?
あと小さな薔薇色の花ってのは何を象徴しているのか自分で説明できる?
良くも悪くもインスピレーションだけで書いたような印象。





177ジロ猫 ◆JnRock86lg :04/01/29 22:23 ID:GkZ8RaI8
題名 ナンパ

透き通るメイク 派手になり過ぎないよう
処女の香りの 清純お姉系目指せ 

こちとらハンターの端くれ
標的はもう見逃さない
当てにならない腕は 玉数でカバーしてしまえばいいさ
崩れ始めた童貞神話 妖精にはならなくてよさそうだ

気づいて 早く この童貞ハート 
うるさいくらいに張り裂けそうな声の張り上げ
響いて 僕の掛け声 
明るい笑顔で足を止めておくれ エンジェルガール

気づいて 僕の ちっぱけな勇気
ネオンの明かりで踊りだし萌え上がろうよ
高鳴る 鼓動 止めさせないで
冷たくされたら何も言えなくなるから 童貞BOY
やれない女に尽くしてる時間と金はない口説け
NANPA GO−
178名無し修行中:04/01/29 22:40 ID:FToiTsN+
>>177 E
言葉もへったくれもあったもんじゃない。
崩れ始めた童貞神話の割には最後まで読むと少しも崩れていないのですが(藁
179BLUE HAWAI:04/01/29 22:43 ID:7SiDUEhK


猫がきた
ニャーとうるさい
いまは遊べないよ
そんな気分じゃない
どっか行っててくれ
でもそんなに遠くへは
行っちゃだめだぞ

180よつめ:04/01/29 22:57 ID:kreGND72
雪の日の奇跡
一人の部屋
休日の朝 憂鬱にも思える
カーテンを開た
外は雪が降っていた
天気予報で言ってたっけ
「まぁぼくには関係無いか・・・」
いつもどおりの休日
あ そういえば・・・
きみにさよならした日も
こんな雪が降っていたっけ
きみの中にまだぼくはいるのかな?
ぼくの中にきみはまだ残っているよ
きみは美人だったから
新しい恋人もできただろう
ぼくはと言えばこの通り
休日をも憂鬱に思えてしまうよ

181よつめ:04/01/29 23:01 ID:kreGND72

つづき
「雪が積もる前に買い物しなきゃ・・・」
休日で出かけるなんて久々だ
ドアを開けると
幻想的な雪景色
それと同時に思い出す
きみとの思い出
きみの笑顔も怒った顔も
そして
泣き顔も・・・
寒さのせいか
目が潤んできた
外へ出た理由を思い出し
涙はすぐにひっこんだ
胸が苦しい
買い物にいくだけなのに・・・
182よつめ:04/01/29 23:06 ID:kreGND72
つづき

買い物をすませうちへ帰る
「なにもなかったなぁ」
勝手に期待して歩いていた
かさばる袋を持って
歩いていると
「あ この公園は・・・」
きみとよく来た場所だ
とくになにもない
普通の公園
だけどきみはここが大好きで
ぼくも自然と気に入っていた
雪のせいかな?
足が自然と公園の中の
きみとよく座った青ベンチに向かって
183よつめ:04/01/29 23:08 ID:kreGND72
きみとよく座った青ベンチに向かって
一瞬風が強く吹き
雪が舞い上がった
やっと見えたベンチには
きみが座っていた
一人さびしそうに
少し震えながら
ぼくが一歩足を踏み出す
雪を踏む音に君が気づく
立ち上がった君は
寄りかかるように
ぼくに抱きついた
雪と風で
よくわからなかったけど
君は泣いていた
ぼくも思わず泣いてたよ
きみの温もりと
涙の温もりで
じはらくこうしていたいと
正直に願った
184よつめ:04/01/29 23:09 ID:kreGND72
続き
気づいたらきみを
ぼくの部屋に招待していた
普段は寂しいこの部屋も
きみがいるだけで
明るくなったような気がした
きみがぼくに言う
「なんであそこに?」
ぼくがあわてて
「いや買い物のかえりに・・・」
たあいもない話や
積もるような話で
時間はあっという間に過ぎていった
きみが帰るというから
ぼくは送ることにした
雪はまだ降っていた
「今度また会える?」
「うん」
分かれ道
手を振り合う
きみとぼく
「ながなが降る雪だな」
この日の雪は
素直にきれいだと思えた
185天動説:04/01/29 23:29 ID:6os+cx6V
俺は音楽を聴いとった俺は音楽を聴いとった俺は音楽を聴いとった
その頃俺は音楽を聴いとった

SI・GE・KIを飲んだ 彼女の声を聞きたいが

知った 知ってしまったんだ
遅かった UKATSUな俺は笑えない!

プラスティックな箱でトラベル
ドメスティックの意味調べる

(繰り返して過剰反応)

おーい 先生
俺はどうすりゃよかったんよ?
真実に意味がいるんかい
結局はなんもできんかった俺は
畜生!先生!先生〜先生!!畜生!

プラスティックな箱覗く
ドメスティック弱者の賊

しかし 箱は箱です
俺は箱には興味もっとらん ああ

滝にうたれて 滝に流されて

今この世から落ちる Syo−jo
どこへ行く?
186「春」:04/01/29 23:49 ID:blZ8LL64
わたしはあなたをこんなに待っているのに、
あなたはなかなかやって来ないのですね。

わたしはあなたとずっと一緒にいたいのに、
あなたは何も言わずに行ってしまうのですね。

それでも、わたしがあなたを好きなのは、
そっと土の匂いをはこんできてくれるから。
187イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/01/30 00:20 ID:mxCpcgNj
*らぶれたぁ


明日こそ、あなたと逢えますように
1秒だけでもいいから

明日こそ、あなたと話せますように
挨拶だけでもいいから

明日こそ、あなたに伝えられますように
叶わなくてもいいから
188名前もいらない:04/01/30 02:27 ID:PsB/z2y/
「君のそばにいたい」
気になることがあるんだね 何も言わないけれど
やけに君ばかり見てるから 当たり前に気づくんだ
こうして毎日のように
逢ってはいるけど
どれぐらいわかってもらえるの?  君のそばにいたい

つまらない嘘を言うときは 少し視線を落としたりする
とっくにばれたその嘘に ちゃんと騙されてあげる
まるで絵のように 
君は幸せそうだけど
どれぐらいわかってもらえるの?  君のそばにいたい

たまには大人ぶって「少し距離を置こう」って
想像してはみたけど 僕の方が我慢できなくなる
態度だけでは
もの足りないままなのかな
どれくらい伝えられるのだろう? 君のそばにいたい

いつもそばにいたい











189白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/01/30 02:50 ID:9rf2LzM1
恋愛系の詩の多さには、あらためて驚くことさえ、もう慣れっこになってしま
いました。そんな中にあって、
>>186さんは、「土」の語の誘惑を抜きにしても簡潔さにおいて、ほんと鼻の
差でしかないとあえて痛い言い方を付した上で、「すっ」と目に入ってきまし
た。整然として涼味あり。という感じでしょうか。
190名前はいらない:04/01/30 09:56 ID:i1hUyV4m
「躊躇(ちゅうちょ)」

ささやかな 微笑に
ゆられながら
舞い落ちる 花びらを
確かめるように 踏む影を

少しためらいがちに
歩きながら さわやかに
流れてくる風を追いながら

海から人魚が見つめる星を
どうしようもなく太陽に焦がれる月を
限りなく地平線に
近付きながら触れられない虹を

そっと指で唇をなぞりながら
どうしても発音できない
あなたの名前のように
191名前はいらない:04/01/30 10:17 ID:E2C6MKAE
ぎゅうどん、どんどこどんぶりは
にわとりどんもたべられません。
そのうちぶたもなくなって
さかなはどくそでくえません
なにをたべたらいいのやら
2000えんのぎゅうどんはたべられますか
どてやきはたべられますか
どてといったら
おめこおでしょう。
びょうきになってもおめこうはやめられません
あめりかいって、ぎゅうどんたべて
ちゅうごくいって、やきとりたべて
べとなむいって、とりはるまきたべて
たいにいってとりからあげたべたら
どうにかなりますか。
192白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/01/30 10:18 ID:ZDkRDybO
>>190
>「躊躇」
くどい気がしないでもないタイトルではないでしょうか。すでに詩の内容が、
半分は語られてしまっていないとも言いきれない気がします。このスタイルで
行かれるなら、>「太陽に焦がれる月」。果たしてそうかなと思いました。
前後のフレーズがある程度パラドキシカルなのに、ここだけが上手く処理しき
れてはいない感は否めないのでは? 全体の流れはとってもいい。あとは精進
ではないでしょうか。
193190:04/01/30 10:34 ID:i1hUyV4m
ありがとうございます。
大岡信の詩集を読んで透視図法
というのを模倣してみたんです。
透視図法そのものはわかりませんが。
194名前はいらない:04/01/30 11:53 ID:kubdocZm
185はナンバガに影響されすぎ
195名前はいらない:04/01/30 14:32 ID:UopFGp7G
得てしてその存在は
極限の慈悲として、あるいは
無垢な狂言として
お前の祈りを待っている

 争いを!
   差別を!
     狂気を!
塵と積もる悲しみと混沌を奏でながら、
お前が祈る事を待っている

己と対峙する時こそ
その存在は希望としての価値を
淀み廃れた意識の浄化を成すものなのだろう?

ならばその存在は
絶望の泥濘の底で
堕ちゆくお前のそれを糧にして有る
とでもいうのか?

祈らざるを得ない事を知りてなお、
祈りを待つ

滑稽!!

       
196 ◆0NoFpzDMyo :04/01/30 14:46 ID:J+UV7s/w
ゆっくりと目を閉じて、闇を感じてごらん。
何もかも忘れるように、深い眠りへとつきな。
全てが無になるかのように、空高くぽっかりと浮かんだ一切れの雲のように。
ゆっくりと眠りにつきな。
197赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/30 15:56 ID:GInIhqLT
君が大好きだったチョコ・エッグ
卵形のチョコにオモチャが入ってる そう それさ
いい年して君はそのオモチャが欲しかったのだろう
始終僕も付き合わされた

君が大好きだったチョコ・エッグ
ちょっとした喧嘩で君は出て行った
部屋の隅に置かれた 食べかけのチョコ・エッグ
片づける気にもなれなくて
見るたびに心がキリキリ痛む

君が大好きだった チョコ・エッグ・・・
198「つらら」:04/01/30 16:28 ID:YKoxViSX
あるはれた冬の朝に
屋根のわきであなたが泣いていました

どうしたのです。
もうすぐお別れです、それが寂しいのです。

わたしが また冬が来たらあえるでしょう、だから泣かないでと言うと
あなたはうれしかったのか より一層泣いてしまいました
199soft ◆1unIKApLkA :04/01/30 17:00 ID:I9tV73Em
(゚∀゚)アヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
200soft ◆200getMzok :04/01/30 17:00 ID:I9tV73Em
はい 200ゲトねwww
201ネル:04/01/30 17:18 ID:gPXRZRqT
素晴らしくある為に
新たな自分を探し出す
衰えた一輪の花に
綺麗な秘密の小川の水を与えましょう
自分探しの為に
歩きだそう
春はすぐそこに待っているから
明るく暖かい陽射しの元へひたすら歩き続けるの
怖がらないで
勇気を出して
すぐ、そこに
貴方が待っている
素晴らしい自分がいるから
202白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/01/30 17:30 ID:GflUEKLh
>>201
>綺麗な
前後の流れから見ると充分あらわされているかと思うので、余計なフレーズに
なってしまってはいないでしょうか。同じくラストの「素晴らしい」も考えて。
>歩きだそう
までは、とてもいいなあとおもいます。後半はお説教にならないように気を付
けて下さい。
203名前はいらない:04/01/30 17:31 ID:WtVwEbk1
いちいち反論するのが面倒臭くなって
適当に友達の言葉流している
いつもはあーゆー人が一番嫌いだって
自分で言ってるクセに
気が付けば自分がそうなっていた

理想の自分なんてない
今の自分が好きだから
そう思ってた
なのに 今じゃ
自己管理もできなくなって。
なりたい自分を作ったところで
なれるわけもなくて
理想ってものは高ければ高い程 崩れやすい

いちいち説明するのが面倒臭くなって
友達の誤解解かないでいる
いつもは間違った事は嫌いだって
言い張っていたけど
その言葉も間違いになってしまった

理想がないから気ままにやれる
自分の言葉に責任持とうと
そんなプライド作ってた
もうやめよう
言ってる事とやってる事が違う
矛盾した人生でも良い
最初から私のプライドはそんなもんだったんだ
プライドってものは高ければ高い程 自分を縛り付けてしまう
204名前はいらない:04/01/30 17:31 ID:7mKdJ554
>>199
あなたは液体ですか?
205soft ◆1unIKApLkA :04/01/30 17:35 ID:I9tV73Em
>>204
漏れはキリバソゲッターです
206白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/01/30 17:50 ID:GflUEKLh
>>198
好みを抜きにしていい詩だとおもいます。しかしながら、あなたのHNのほうが
目立っているので、もっと調子に変化がいるのではないかな、すくなくとも、
「誰かの模倣だ」といいがかりを付けられそうで心配です。いま一度、パラフ
レーズされて、再構築を試みてはいかがでしょうか。このままではもったいな
いとおもいます。
207やる気な詩:04/01/30 18:01 ID:msCAyv+G
『story』

さっき気付いた 靴下の穴。

きれいにひらいて小指が見える。

バツ悪そうに照れては曲がる

いつもはたいてい 親指が最初。

一番太くて大きいゆびだ。

足を牛耳る偉大なボスの

彼に かれに媚びへつらい 耐えたこの小指は

この度ようやくメジャーデビューを果たした


かに見えた


穴の開いた靴下。

開けた夢は すぐ捨てられたのだ
208白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/01/30 18:13 ID:GflUEKLh
>>207
「二重投稿ではありませんか?」
209やる気な詩:04/01/30 18:31 ID:msCAyv+G
>>208
あれっ、ダメだった…?向こうと毛色の違う評価聞きたかったから…
ごめん、スルーしてやってくださいm(_ _)m
210快楽童子 ◆plhXCa4.HY :04/01/30 19:23 ID:TUt9Bvr/
>>209
マルチするんなら、すごい自信作とか
他スレでもかなりいい評価のでないと
恥ずかしいぞ
211よつめ:04/01/30 19:40 ID:wQ5xL3su
夢は叶う
はっきり言おう
夢は叶う
あなたがその夢から
目をそらさなければ
誰かがおれを
愚かだと罵ろうとも
おれは声を大にして言う
夢は叶う 絶対に
だからあなたは
その夢に向かい
迷わず ためらわず 怯えずに
ただまっすぐに走ってくれ
おれは喉がかれるまで
ずっと叫ぶから
夢は叶う
212   ◆PhxXOOBGGU :04/01/30 19:56 ID:qoxhC65v
輝く白い(7) 恋の始まりは〜(8) とても春が(7) 遠く昔のこと〜(8)
とか
踊るキミを見て(8) 恋がはじまって(8) 彼方の髪に触れ(9) 私が出来ること(9)

こーゆぅ表現が余りない訳で。。歌唱に適した作品が見当たらないのが残念ってかポエムじゃな〜
…ん?何が言いたいって?? お前のことだよ>>188 歌詞舐めんなよ

>>158
D ひっでぇ表現ニダ ってか関連ねぇだろと思われる箇所もあり質が低い もういいや使えんわコレ 市ね

>>159
D 知るかYO!! 目を覚ませID:v+PowRZR バシッバシッ

>>161
E 105とどっち評価したらええねんの、、神とか知らんが能力のない人間供の創りあげた名称なんぞ興味ない
なんか気分悪いんでEに降格 上の作品だが「大衆に理解しやすい内容が大切ニダ」あと読み難いのぅ他スレ逝け

>>162
E 途中3行詞にすなら字脚纏めろや〜こんなんにセンスあると迷惑じゃぃキモイよー評価人が悪かったな氏ね

>>169
C ん〜別に悪く言う箇所もない…。「この匂い」って吐息の匂いか?歯を磨けよチビくせぇ(ゲラ くらいしかない
この世界観をもっと表現するタメにも「けもの道」をもっと表現しても良かった気もするが、、僕だけ早歩きってのも
友達居ないのかこいつは、、もしかして一人で秘密基地で遊んでたの?さびしっ!!なにが「大人と言う斧」だよウザッ
213   ◆PhxXOOBGGU :04/01/30 19:58 ID:qoxhC65v
今回マジでやる気でねぇ〜 もうなんだか精神的にキツイのなんの 5000円落とした俺・・・

>>171
ウリは東京に住んでいまつ 良かったらウリとお友達になってください、なんなら貴女のタメに歌詞作りまつ

>>172
るせーよ邪魔すんな バーカ バーカ

>>174
D 他に選択肢はないんかぃコラ!!別に興味ねぇぇ最後がミステリー さっき不法投棄の罪でK察に通報しますた

>>177
C- 処女であり淑女なお姉さま・・・素敵ねハァハァ 「標的はもう見逃さない」って見逃したことあるのねん。
ハンター名乗るなら「逃さない」くらい家や!! 童貞神話にワラタ 自分で「ちっぽけな勇気」言うのはどぅかと
そんな根性ねぇならナンパ語るなぁぁ勿論低身長&不細工だと成功率は下がるわけだが。まぁ男は体格だけどなぁ〜

>>179
E まぁ今まで猫と遊んでたのだけど今はんな気分ちゃうからあっち逝けって事だが遠く逝けば少なからずショボーン
ってか「そんな気分ちゃう」って言うけどさ、どんな心変わりがあったのかも表現できる技術も欲しいな、わかるか?
あー解り易い作品ね、いやズバリこの猫はお腹を空かせてたのだろぅ!!明らかに動物愛護精神に反しているからEに降格
214   ◆PhxXOOBGGU :04/01/30 19:59 ID:qoxhC65v
もーやってらんねぇ うぜーうぜー

>>180-184
糞長げぇぇぇぇぇ 今は無理 暫く待つか他の香具師に期待汁

>>185
E まずは適切な日本語を覚えましょう、話はそれからです ってか市ねへタレ

>>187
D 会いに逝けYO!!電話しろYO!!メール&手紙出せYO!! タイトルとあんま関係ねぇ〜ってか行動起こせよアホか
 
>>188
D- 「Q君のそばにいたい」 「AウザイYO チネッチネッ」歌詞タイプの作品は歓迎するが字脚がバラバラで生まれた
リズムが崩れるんだよ、なんなら自分で一度文字数を確かめろ。基本も出来ていない作品には魅力はない 出直して来い

>>191
でぃ にほんじんならかんじくらいしようしろやていのうよみにくいんじゃいこのばかまぁいいたいことはわかるまぁいきろ
215:04/01/30 21:54 ID:DK/cbCpC
空白、お前も暇だな。批評家としては尊敬するが。
-------------------------------------------
>>195 D
理解しながら読んでいくのにイライラした。
この作品は人を選ぶということを作者が知っていればよいのだが。
最後の「滑稽!!」は照れ隠しか?
仮に最初に持ってきてたらこの詩はどうなっていたのだろうか。
>>196 E
新興宗教が教える瞑想のやり方?
>>197
詩の構成など基本的なことはできていると思う。
減点はチョコエッグと言う限られたアイテムを使うことによって所詮他人事だよな。
と俺が冷めてしまったこと。
>>198
つららが最初に泣いた理由は違うんじゃないのか?
あと視点がよくわからん。漢字を使うところがばらばらなのはなぜ?
物語自体は好きです。
>>201 E
文末はそろえよう。語っているのか思っているのか説教しているのかよくわからない
俺の文章みたいな詩になるぞ。





216名前はいらない:04/01/30 21:55 ID:WKw4csGX
輝く思い出
思い出しても
今は
冷たい風の中にいる私がいる
会いたい気持ちが
私を蝕む 
切なさと辛さが
頬をつたう
暗闇の中
手探りで
愛の言葉捜しても
見つからないまま
手入れされてない草道を
小石と戯れ
帰るしかなかった
必要以上に広い空
ぽつんと浮かぶ月の中
映るのは
兎なんかじゃない
私とあなたのはずなのに
217:04/01/30 22:13 ID:DK/cbCpC
>>203
いらない言葉が多すぎて言いわけくさい。
その中でも
>そう思ってた
>なのに 今じゃ
これだけは許せん。
作者はこの詩に書いたことすら妥協しちまうんだろうな。
>>207 D
抑揚に責任もって評価してもらいたいが最近見ないので俺がする。
笑った。小指の気持ちをうまく楽しく妄想したなと感心。
最後三行はいらない気がする。
あと感動する詩を書くより笑える詩を書くほうが遥かに簡単ってことを付け加えておこう。
>>211 D
根拠なんて全く無いけどそんな気がしてくる力強い詩。
読み手が高校生ぐらいまでだったら高い評価じゃないだろうか。
でも酸いも甘いも噛み分けてきた大人は騙されないよ。
詩とは関係ないが、十人に評価される作品を十個作るより、
五十人に評価される作品を一つ作った方が歴史には残りやすいよ。

218名前はいらない:04/01/30 22:17 ID:msCAyv+G
>>210
恥ずかしい詩ってことかな…
ごめん、スルーしてやってくださいm(_ _)m
219195:04/01/30 22:20 ID:UopFGp7G
>>215
滑稽という言葉を頭の中で転がしていたら
  こんな独りよがりな物が出来てしまいました。
  身の程を知ろうと思います。評価ありがとうございました。
220快楽童子 ◆plhXCa4.HY :04/01/30 22:45 ID:bs/L7EuE
>>218
いや、さりげなくいい詩だとは思うけど
マルチするほどではないかな・・・と。
それと、さりげなくいいものは
さりげなくあってほしいものだ。
221よつめ:04/01/30 23:23 ID:wQ5xL3su
評価ありがとうございます。溝様
おれの狙いがバレてましたか・・・
222薬子 ◆FjOpeTE2Ts :04/01/31 01:58 ID:571V0Zl/
[昼夜乾燥戦争]

乾燥ってなんて残酷
体中内出血してるわ
手の届くところ全て
掻き毟って真っ赤よ

安眠を妨害するのよ
何度も起こされたわ
時計の針がクルクル
まぁ眩しい太陽さん
223:04/01/31 02:43 ID:OdiL99MM
空白も言ってるけどありがとうの気持ちは
他詩の批評に変えてやってください。

読む人によって多様にその色をを変えるのが詩というものです
そいつは太陽の輝き方よりも、ずっと多くの色を持っています。
しかし、誰も自分のサングラスを外してまともに太陽は見れません。
本当の太陽の色は何色なのでしょうか。

なんかこのスレで初めてそれっぽいこと書いた気がする。気のせいか?
まぁいいや。
俺のグラサンはきっと度が強いだろうからそこんとこよろしく。
224ネル:04/01/31 04:33 ID:CfzK+Mzg
「月曜日」
新しい朝
訪れて
今日を生き抜く
我が人生

225名前はいらない:04/01/31 04:41 ID:cMi1ltVO
朝霧の彩を反転したような自室
まどろっこしい黒で形成させてる
空白はなくどこもかしこも絶望だ
夢と現実の向こう側であった思いの場
奈多の底とはまさしくここだ
心の処刑場、困惑の農地、愛の帰依、目線の喪失、喉渇く…
どろん どろん どろーん

眼も絶望のうち
口も絶望のうち
脳も絶望のうち
肌も絶望のうち

外に出れば私は失われ、正気を戻す
絶対不変がここにはあるらしい
概念の死を恐れないもの
鉄を愛してるのよ

体が動き、心と関係なく
笑い、感情と関係なく
接し、望みと関係なく
喜び、体と関係なく
心がとろけてしまう

抽象してしまい
空へ逃げてしまい
結局、自室で植物に話しかける
226名前はいらない:04/01/31 04:43 ID:cMi1ltVO

センチメンタリズムは何円になるかい?
地球の地面の上じゃァ、どうしようもないこと
生まれて死んで
生まれて死んで
その招待を受けた以上、沈黙せにゃあかん。
だから人は下向いて金勘定してるんだ。
遠い、遠い、空を直視すれば
たちまち狂ってしまうから。
雲とは流離う魂のこと?
夕日は今日はどれぐらい霊魂があつまったか身に来る。
色など世界にはありゃせん
夕日が赤いのは
たまたまセンチメンタルという言葉が赤に近かっただけだ。
ところで夕日は何円?
やはり、人は下向いてる
227soft ◆1unIKApLkA :04/01/31 05:15 ID:NmwK2CHk
『ドリーマー』
真夏の昼
強い日差し 影を一層濃くして
僕へと襲いかかる

煙草に楊枝刺して
根元まで吸いきって
ほこりが少し見える コーヒーを流し込む

聞こえる音は車の走る音
見える物は 音を出してくれない 窓にかかった風鈴

あの頃 僕らは
何も知らなかった
目に入る 全てが 怪獣で


何処いった ドリーマー
頭に描かれた あの景色は 僕がちゃんと絵に残したよ
戻ってこい ドリーマー
あのデタラメな地図も 僕がちゃんととっといてあるよ

錆びた合鍵は
真夏の日差しが 溶かしてしまった

228   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 06:03 ID:BQGUXdlR
暇潰し 半角から覗けば あんだぁばぁ
晴れの日には糞固定からキムチと言われ 
雨の日には空白と呼ばれ朝6時
固定が消えたで消えたで並ぶ糞作品

根拠なしに理解しきった生物はおり
相手の行動を指定しまくる詩人はおり
一体てめぇは何様だと一句詠む
並ぶなんら根拠のない夢物語
幻となったB評価 恒例となったD評価

あーひま
229soft ◆1unIKApLkA :04/01/31 06:05 ID:NmwK2CHk
>>228
どうした?名無したん(;´Д`)ハァハァ

俺は寝るぞw
230   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 06:07 ID:BQGUXdlR
今から寝るんか・・・すげぇ生活しとんなチミ まぁ休日だからかね
さぁ適当に不良債権でも処理すっかね、早く起きてしまって暇じゃ
231soft ◆1unIKApLkA :04/01/31 06:09 ID:NmwK2CHk
ブロック崩しでどうしてもクリア出来ないのがある
ソースでボーナス画像は見ようとすれば見れるだろう
しかし 俺のプライドが許さない

まぁ 寝るわ
232   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 06:12 ID:BQGUXdlR
どんなブロック崩しじゃ気になる〜せめてアドレス張ってから寝ろ〜 ぎゃーぎゃー
233   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 06:18 ID:BQGUXdlR
ちっ 寝やがったかタマ無しめ まぁ俺も俺で麻雀やってる訳だが。
234   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 07:47 ID:BQGUXdlR
>>180-184
自分の想いや感情を文章化して説明する云うか勘違い中学生がこそこそ書き綴ってる夢物語と同様のレベル

>>180
D 急に別れ話が出てくるが正直萎える、なぁにが「あ そういえば」だUZEEE 開たって何語かしら…。
こんな雪が降っていた云うが「こんな」って「どんな」やねボケ 世界観を表現しないと共感を得られんぞ

>>181
D- 糞うぜー そこまで想っている&仲だったなら食事に誘うなりすればええじゃんか。無理して設定作るな
買い物ってなによアンタ?やけに抽象的だねこの作品は、胸が苦しいって別れたの昨日、一昨日の事なんかぃ!!
「天気予報で言ってたと表現=想像していなかった雪」と解釈が取れその疑問は払拭されるがな 理解してる?

>>182
E やけに早い買い物だなアンタ、で、なに期待しとるのこいつは?「あ この公園は・・・」っててめぇの近所だろが!!!
なんかホンマ色々設定作ってまつね、歌詞作ってる俺から見ると「相手をこーだと設定付ける」事はせんけどな
作るなら自分の力で作品を作れへタレ こーゆぅ勘違い野郎が多くて困る、それにオリジナルティ皆無だしコレ・・

>>183
E- 糞UZEEEEEEEEEEEEEEEE 市ねボケ

>>184
D- この「きみ」って言うのは実際に現実世界におるモデルなのかぃ?これはポエムとして成立しているのか?
チミの作品はここにも数作あるが技術的に幼いね。ってこれ長いだけ、自信あんなら街中でこれ独唱してみろよ

総合評価 D- まぁ67%駄作だと認定 ってかさ、なんか勘違いしてねアンタ?ギャルゲーの依存症か?(ゲラ

まぁ俺にかかればこんなもんだろぅ、反論あるならかかってコイヤ ヌッコロス 
235   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 07:59 ID:BQGUXdlR
なんか普通に飽きてきたんで「皆で歌詞作りに挑戦してみよう♪」のコーナーがはじまるよ♪ 打ち切り必死のこのコーナー いぇい★
歌詞って誰でも簡単に作れんるんだよ びっくりだね♪ 折角だから>>216の作品をベースにして作ってみようね♪よーしチャレンジだ♪

:輝く思い出←a
:思い出しても
:今はb
:冷たい風の中にいる私がいるb

aこれだけの表現では理解を得られる事は難しいね♪でも折角作品の後半に示しているのだから
「二人で輝く 暖かい思い出」 なり変えることが出来るね★ 暖かいゆぅのは冷たい風と対照的な世界観を表現する為だよ(^^) 
そして「ふたりで(4)かがやく(4) あたたかい(5)おもいで(4)」と5文字で伸ばす事により部分を特に強調できる、わかる?わかる?
bの部分だけどここで表現するのは勿体無いよね、勝負できる表現はサビとして取っておこう。次のステップに進むよ(^ー^)えへへ


:会いたい気持ちが(8)
:私を蝕む(8)←a 
:切なさと辛さが(9)
:頬をつたう (6)←a

一段落目と同じくここも8文字で抑えてみようか♪しかしこの作品を輝かせるためにもaが強調したいよね、だからこーしちゃおぅ(^^)

:会いたい気持ちが(8)
:いまの 私を蝕む(3+8) 
:辛い切なさが(8)
:頬を つたい落ちてゆく (3+8)

うん、バランスが保たれてきたよね。俺も流石に面倒なんでここをBメロにしてサビに行きましょう〜
最初にあったbの部分だけじゃただのアホなんでイメージを崩さんように作品後半の部分を足してみたり色々工夫をしてみようね エヘッ☆
236名前はいらない:04/01/31 08:04 ID:DQUHRBKE
237   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 08:07 ID:BQGUXdlR
なんだか連続投稿規制がかかってるけど頑張るよ♪>>236なんかホント糞ウザイね☆

:今は
:冷たい風の中にいる私がいる
+
:ぽつんと浮かぶ月の中
:映るのは
:兎なんかじゃない
:私とあなたのはずなのに
で、 
:冷たい風の中 私がいる(9+6
:静かに空に浮かぶ、月の中(10+5
:冷たく鮮やかに 輝くのは (9+6
:ササミやウサギなんか ではなくて(10+5
:私とあなたの はずなのに (8+5

なんか良い具合になってきたね♪ ササミは俺の好物なんで友情出演です。で、2番のAメロも同じく4454で作ろう(^^)

:暗闇 の中を(4+4
:手探りで 探すの(5+4

この次がBメロって事にしちゃおう♪ リズムが崩れるから同じ8 3.8 8 3.8の要領でやってね☆

:愛の言葉さえ(8
:ずっと 見つからないまま(3.8
:狭い道草で(8
:ササミ 一人戯れて(3,8 

はい、ササミ大活躍ですね、ってか余計な箇所(手入れとか手入れとか手入れ)は削っていきます☆
「帰るしかなかった 必要以上に広い空」はラッパーさんに任せましょう、globeのマークみたく。ってか短いが。。
で、いくらなんでもAメロが短すぎるんであんま成立しないけど気にしないでね♪で、完成した作品が次のだよ♪(^ー^)
238   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 08:26 ID:BQGUXdlR
二人で輝く 
暖かい思い出
会いたい気持ちが
いまの 私を蝕む 
辛い切なさが 
頬を つたい落ちてゆく


冷たい風の中 私がいる
静かに空に浮かぶ、月の中
冷たく鮮やかに 輝くのは
ササミやウサギなんか ではなくて
私とあなたの はずなのに

暗闇の中を
手探りで探すの
愛の言葉さえ
ずっと見つからないまま
狭い道草で
ササミ一人戯れて 

仕方ない 選択だった帰るしかなかった
容赦ない 月明かり必要以上に広い空
今はそっと引き返すから 風と奏でて想いを残して

※サビ

あとは適当に一言二言残して〆る
239名前はいらない:04/01/31 08:28 ID:Bee+5naT
なんか
ヘン
240   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 08:30 ID:BQGUXdlR
夜中のスーパーに逝ってもササミは値段が高いまま はぅ!!
半額シールは張っていない いらないレバーに半額マーク
いつも安売りしているタレ付き納豆 3個セットで100円以下
新しい賞味期限を奥から選んだんだ これこそ英断 地下鉄おーいぇい
俺様の大好きな さ さ み 愛してるぜ笹美 ネギと炒める男料理ぃぃ〜

あーアホ臭っ 後は適当に作品投稿するなり評価するなりしておけやチビ供

あと>>216はC-評価 あばよっ
241   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 08:34 ID:BQGUXdlR
>>239
るせーこっちはボランティアでやってんちゃうんやボケ  連続投稿UZEEEEEE
まともな作品はねーし、おもろい固定は消えるしやってらんねーや 唾ペッペッペ
242名前はいらない:04/01/31 08:37 ID:Bee+5naT
>>238 E
243吝嗇VRー4 ◆FdAosvB0m. :04/01/31 10:07 ID:YE1gbo3T
死ぬ事なんてちっとも怖くなかった
すっと自分が生きてるのか死んでるのかわからなかった
君を激しく愛してる、君が僕の呼吸に触れる、僕の鼓動を感じる
僕は生きてる
死ぬ事なんてちっとも怖くなかった

僕に触って、忘れないで、僕が生きてるって事
ずっと忘れないで、僕が生きてたって事
244名前はいらない:04/01/31 10:19 ID:Nm6A1ShJ
論理学

生命は大切である 命題
神は存在する
完全とは存在しなければ完全ではない
爆弾を落として他国から物資を略奪してもよい 偽
弱者を抹殺することは社会利益だ 間違い
人口過剰だから何人餓死者がでてもよい 偽
恋愛の論理学 
神は光である 光は愛である
人間は神に包含されている 私は思う、ゆえに私はある
私はある、というとき、私は存在している、ということで「ある」
存在、神の存在証明 神は善であり、命である 真理である
神は存在する 神はある 神はいる 神は神である(トートロジー
私と同じくらい存在するのが神である 神=神
私=神 数学 考えてたしかに存在するもの 神という観念
良心は存在する だれの心にも だからイエスは存在する
イエスが存在することが証明できれば、自分のなかに良心が存在する
ことにつながる イエスは処女マリアから生まれたことを証明できる
だろうか? イエスは肉体から生まれたのでない 二人の証明とはなにか?
245198:04/01/31 10:31 ID:Rufd9mar
>>215 溝さん
評価ありがとうございました。

>漢字を使うのが…
これは工藤直子さんにあこがれて、子供らしい詩を書きたくてひらがなを多くしました。
でも逆効果だったようですね…。

 つららが泣いたというのは、春になってつららが融けてしまったことを表しています。それが伝わってくれればなぁ、と思います。
 時間があったらもう一度書き直してみます。
246赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/31 13:01 ID:7elEkK37
溝さん、今までで一番高い評価をありがとう。
これからも頑張れる気がしてきました。
247赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/31 13:06 ID:7elEkK37
◆PhxXOOBGGU  
新作ですねw
ブラックジョーク満載でよかったっす。

> 並ぶなんら根拠のない夢物語
>幻となったB評価 恒例となったD評価

この二行が特に・・・
もうどなたかが評価してるかもしれませんけど、私的にはC+です(*^∀^*)
これからも頑張ってください。
248赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/31 13:23 ID:7elEkK37
僕の名前は春瀬麗。
うららって読むんだ。
けど男の子なんだよ、変でしょ?
僕はずっと女の子として育てられたんだ。
ママは女の子がよかったんだ。だから。
だけど、僕には女の子にはないものがあり、あるものがない。
だからいますごく困ってるんだ。
ママは見ないフリしてるし。
手術してもいいけど、すっごく痛いんだって!
どうしようかなぁ。
249赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/31 13:26 ID:7elEkK37
一発で書いた駄文です。
最後は持て余し気味で、結局何が言いたいのかわからない駄文に・・・
まあ言いたいことなんてないですし、適当に書いたものなんで、どうしようもないですねぇ。
自分で評価、はい、E-ですね。
やっぱコテハンさんにはかなわないっす。マヂで。
250赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/31 13:27 ID:7elEkK37
だけどこの文体でけっこうすらすらいけましたけどね。
長文すみませんでした。
さりげに250ゲット♪
251赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/01/31 13:36 ID:7elEkK37
好きだよ。
なんでこんな簡単な言葉o いえないの?
言いたくてもいえないo こんなにつらいの初めてo
もうこの言葉は心の中でなくなるの?
そんなのはいやだo
みんな、がんばろうo

私よりいっこ上の先輩がつくった詩のようです。
ちなみに私は厨房Tです。折角コテハンなのにHNで呼んでくれない。・°°・(*/_\*)・°°・。エーン


いつもいつも、うるさく怒るoそれがなんだoだからなんだo
私が生きるように自分で自分の道を生きたいo
口出ししないでほしいoそう思う毎日だo
けれど、今生きてるのはo親がいるから、親がいなかったら・・・・・
なにもできなかったo 感謝するしかないのかもしれないo
ありがとうo
                  
恋恋ってなんだろうoo恋にはいろんな恋があるo
かなわぬ恋oかなう恋o芸能人に恋をする、女の子が多いと思うo
けれど身近のひとに恋をするほうが・・・
ステキだと思うo恋をしても恋をしても終わる恋o
恋って何?教えてくださいo

これも全部・・・
252名前はいらない:04/01/31 14:14 ID:CfzK+Mzg
逢いたいと
想い募りて
冬の空
届かない
君の姿思い出し
北の空に
願いを込める
253名前はいらない:04/01/31 15:10 ID:uIdd+kyn
足どりは軽い
寒さは感じない
宵は更け、寒月も高く映える中
あなたは絶えずその顔をほころばせ、
無邪気を放つその目を
私に向けてくる

私の前に出て顔を覗き込むあなた
涙?
まつげに積もった雪の雫?
不意に弾けてパァっと広がる
月光に導かれて星屑になる
彼女は笑顔のまま
透き通るその何とも儚い表情を
私に向けてくる

心があとずさる
顔が赤くなっているのも知っている
うっすらと笑みさえ浮かんでいるのだろう
こんな時に限ってタバコはきらしている

口笛でも吹こうかな

254名前はいらない:04/01/31 18:47 ID:+AizlXkI
ササミ ササミ ささみ ササミ
255216:04/01/31 19:16 ID:fL4+lzlD
◆PhxXOOBGGU  
歌詞にしてもらってめちゃ嬉しかったです。
評価もしてくれてありがとうでした!
ササミ昼休みのつまみで喰ってますよ、友達が。
256:04/01/31 19:16 ID:OdiL99MM
>>216 D
孤独感を出すことには成功している。無駄な言葉が多いのも負け犬っぽさも出ている。
誉め言葉ではないよ。

輝く思い出 
今は 会いたい気持ちが 切なさと辛さが 頬を伝う
手探りで 見つからないまま 小石と戯れ 必要以上に広い空
映るのは 私とあなたのはずなのに

>>222
作者にとっては深刻な問題かもしれないが、
読むほうには愚痴にしか聞こえない。ヒステリックな女を思い出した。
この詩からはセンスを感じられなかった。
>>224 E
「今日を〜」だったら月曜日っつー題名はおかしくないか。
そうか、よし、がんばれよ。程度の感想。
この詩からはセンスを感じられ無かった。


257電波姫 ◆a.TgNskvck :04/01/31 19:22 ID:23Q3G2bm
☆James Brown is living of the dead☆ 作詞・電波姫
James Brown 2004'REMIX!! James Brown is living of the dead!!
ねぇ? 妹がDJだかMCだかになりたいだかってターンテーブル買ったのサ
ここんとこ 毎日 毎日 隣の部屋でドンドコズンドコうるさくて眠れやしねぇ
大量にレコード買いこみ 私の部屋のレコードまで勝手に持っていく始末
どうでもいいけど それ James Brownよ?
そんなの擦って繋げて どうすんの?  さすが私の妹・・Creazy!!
甦る James Brown is living of the dead !!

YO! ダンスの始まりが フロアか ストリートかなんて そんなこと関係ないよ
踊れりゃOK ノれれば問題ないのよネ   妹のスクラッチ ダサダサダサすぎ
安物だからとターンテーブルのせいにしてるが 明らかにセンスなさすぎよ
選曲もイケてない だって James Brownよ?
そんなの擦って繋げて どうすんの?  さすが私の妹・・Creazy!!
甦る James Brown is living of the dead !!
New style comedown J.B style stop!
Shot out my sister brain!

ちょっと聞いてよ、今度 ちっぽけなハコで妹が日頃の練習の成果を披露するってサ
チケット無理矢理 2枚買わされた 彼氏のいない私への当てつけだよねこれ
しかたねぇから 友達とハコに行ってみた 妹はノリノリ 客はカリカリ
そりゃ客も怒るわ だって James Brownよ?
そんなの擦って繋げて どうすんの?  さすが私の妹・・Creazy!!
甦る James Brown is living of the dead !!

それでも 妹は男性客の間じゃ 顔が可愛いからって 結構ウケてるらしいのよね
豚もおだてりゃ木に登る ますます妹はDJ家業に精を出しやがる
あいかわらず 意味の無いスクラッチ ド下手な繋げ方 リズム合ってないよ?
いい加減その曲 混ぜるのやめて James Brownよ?
そんなの擦って繋げて どうすんの?  さすが私の妹・・Creazy!!
甦る James Brown is living of the dead !!
Who the fuck'in James Brown!!
258チンコ:04/01/31 19:30 ID:5hxZ59JN
「汚れがいこつ」

我が家の隅 口をあけた汚れがいこつ
歯を生やした口の中 寂しさの歌を歌い始める
アナタの吐き出した寂しさは
きっとアナタより長生きをすることでしょう

あいも変わらず空は潰れ 
人々の吐く息は日に日に生臭くなり
あかんべえをした夕陽からも 
寂しさの歌が聞えてきます

もう何十年も
誰もあなたに蓋をできないでいる
僕にとって一番の寂しさはそのことです
259216:04/01/31 19:35 ID:fL4+lzlD
溝さん、評価ありがとう!!
260電波姫 ◆a.TgNskvck :04/01/31 19:37 ID:23Q3G2bm
☆BAD DAY! −コンパでの悪夢−☆  作詞・電波姫
3ヶ月ぶりの合同コンパ 気合も入る みんなで残業断り 急いで帰宅
待ち合わせ場所 男どもに ニコリと笑顔 みんな完全営業スマイル
中々の高レベルに私、満足  主催のユキコに感謝・・激しく感謝。

一発目 カラオケ   何故か 効きすぎた暖房
テカりだす肌 20分に一度席を立ちトイレでファンデ叩く
男、言う「あの娘、トイレ近いね」 友、言う「おばさんだから」
もう、楽しく歌 うたってる余裕なんてありゃしない

二発目 ボーリング  何故か トップ得点 まっしぐら
男どもに勝ってはならぬと わざとガーターを出そうとする
おもっきり端になげる。おいおい隣のレールに飛んでっちゃったよ!!
全員かなり引く  隣のレールのバカップル 怒る

三発目 ゲームセンター 何故か みんなUFOキャッチャーに夢中
欲しくもない ぬいぐるみを可愛くおねだり。男、2000円くらいつぎ込む
男が やっと取れたと思ったその時 私、嬉しさのあまり 台 叩きまくる
揺れるUFOキャッチャーの台 ぬいぐるみ落ちる 男、さすがにキレる

四発目 ビリヤード  何故か 私 力、入る
ブレイクでいっちょキメてやろうかと思い 渾身の一撃を放つ
おいおい また隣の台にボール飛んでっちゃったよ!!
隣の台のナインボール落とす 全員 呆れ顔で拍手喝采

5発目 居酒屋    何故か 私 泥酔状態
酒乱のクセ出てくる 猫かぶり剥がれる 友、必死にとりつくろう
私 立ちあがり叫ぶ 「私が2ちゃんねるの電波姫だ! 文句あるか!」
みんなに取り押さえられ あげくのはてに居酒屋 追い出される
  次の日 会社で同僚 怒りながら言う
  「 マジでアンタ、電波姫! よく自分で自分のことわかってるわね!
     もう、アンタだけは絶対 誘わない!!!」
261   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 20:38 ID:BQGUXdlR
今からこのスレは鳥のササミを語るスレッドになりますた 

  君のセンスを5段階で評価するよ!!スレッド 第5部 

             -- 完 --
262soft ◆1unIKApLkA :04/01/31 20:41 ID:NmwK2CHk
>>261
名無したん(;´Д`)/lァ/lァ 
このブロック崩しなんだが
ttp://www.din.or.jp/~tatsu021/block/marchant_n.html
263電波姫 ◆a.TgNskvck :04/01/31 20:41 ID:23Q3G2bm
>>261 私の詩を評価してから第5部を完了してくれ(笑
264イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/01/31 20:53 ID:NaicumJ3
春になって
暖かくなって
星を眺める日もまた多くなって

今日もまた屋上に足をのばしてみたよ

空には雲があるみたいで
星はほとんど見えないけれど

おぼろ月が美しく
なんだか吸い込まれそうで
全てを忘れてしまいそう

ここから空に飛べたらなぁ
全てを忘れることができるのに

あの月に吸い込まれてしまいみたい。


さぁ走ってこようか。
月を映すあの湖まで。
265   ◆PhxXOOBGGU :04/01/31 20:54 ID:BQGUXdlR
>>電波姫 そんな事より>255の友人をなんとかしてくれ

うぉぉぉぉなんだか燃えてきたぜぇぇ このブロック崩しはボールの着弾点が低く難易度が高いな
ってか妹が隣でTV見てるから思う様にできん。soft◆1unIKApLkAよ、お前の意志は確かに受け継いだぞ
安心してこの俺様に任せておけやぁぁぁ ハァハァ
266電波姫 ◆a.TgNskvck :04/01/31 21:01 ID:23Q3G2bm
>>265   >>255と付き合う(笑
267薬子 ◆FjOpeTE2Ts :04/01/31 21:20 ID:PuLKAunP
[お気に入り]

すげえ怖いの
何度行ってもビクビクしちまう
息を呑むって思えたのはそこが初めて
ピンクチェックウォールペーパー
残酷な文字と画像と音と
なんだってこんな頁が消せないんだろう
怖いもの見たさかしら
いつもいつも名前だけで脅えちゃう俺
268よつめ:04/01/31 21:45 ID:KqDrw7JP
おれという詩人
おれは詩を書く
まだ夢見ていられるこの歳で
知った風な言葉を吐き
愛だの 夢だの
自分ですらよくわからずに
心にあふれる思いを
文字に変え 詩に託す
多分 この詩たちは
おれの分身だろう
おれと同じくらい
未熟で 穴だらけ
そんな分身が
なにかを伝えてくれる
そう期待してる

おれはこんな詩人です
269名前はいらない:04/01/31 22:39 ID:SZSg5tYw
のーぴーす?


ぴーす ぴーす
白馬に乗った王子様
そんなのいるわけねー

ぴーす ぴーす
指につけたごついダイヤ
全然おしゃれじゃねー

平和がはびこりすぎてる気がする
ニュースではいろいろ言ってるけど
脳ミソがなまってるんだ
誰も彼もみんなが

270名前はいらない:04/01/31 22:40 ID:SZSg5tYw
ぴーす ぴーす
受験戦争大変だぜ
言い訳なんて出来ねー

ぴーす ぴーす
髪型失敗したぜ
マジでツイてねー

平和っていいよな 空がお天気だ
しかめっ面のキャスターも やっぱお天気だ
百円見つけて喜ぶ俺も お天気だ

明日は晴れるかな?晴れたらいいな
太陽に向かって指を二本立てる
そのうち舌を出して人差し指たたむのさ

平和を願って
271タイムリミット君:04/02/01 00:49 ID:qeMa/4DK
度重なる連続投稿規制にも私はまけません ってか無理だこりゃ

9
272タイムリミット君:04/02/01 00:50 ID:qeMa/4DK
8
273タイムリミット君:04/02/01 00:52 ID:qeMa/4DK
7
274名前はいらない:04/02/01 00:52 ID:hwIEs1Wm
275タイムリミット君:04/02/01 00:54 ID:qeMa/4DK
6
276タイムリミット君:04/02/01 00:55 ID:qeMa/4DK
Sageでやるべきだったと今更になって後悔
4
277タイムリミット君:04/02/01 00:55 ID:qeMa/4DK
3
278タイムリミット君:04/02/01 00:56 ID:qeMa/4DK
後は知らん 放置 2
279タイムリミット君:04/02/01 00:57 ID:qeMa/4DK
うおースレ間違えてたのか!!まぁいいや
280北 ◆tr.t4dJfuU :04/02/01 01:00 ID:TwF6dAfJ
ネタだと思った。
281タイムリミット君:04/02/01 01:03 ID:qeMa/4DK
ちくしょう!!ブロック崩し攻略の為にPCでCD聴いて速度落として削ってやってたのに!!
しかもさいたまが1000ゲットしてるYO プンプン
282名前はいらない:04/02/01 01:30 ID:tT7IZVC+
☆DEAR☆

「ありがとう」
僕は君にこんな単純な言葉しか言えないけど
たった5文字に込められた思いがある
数え切れない君との思い出がたくさん
詰まっている事 忘れないで

君が僕に送ってくれた詩を
何度も何度も読んでいるよ
君という存在のおかげで 今の僕がいるんだと
心から そう思うよ

僕はこれほどの友達 今までにいなかったから
別れの時が近づいてくるのが
すごく すごく 寂しいんだ

僕の恋の路を探してくれたね
だから僕も君の恋の路を頑張って探すから
時間かかるけど 待っててね
そして 一緒に素敵なものを手に入れよう
DEAR MY FRIEND

本当にありがとう...ありがとな
283名前はいらない:04/02/01 01:41 ID:MdvSspHo
月の明かりに照らされて
足元に影ができる
右足 左足
いっちにいっちに
よく木登りした公園の木
恥ずかしがりやのあのこの家
月の明かりに照らされて
ちょっと遠回り
桜の花びらを夢みて
浮き立つ足元
鼻歌なんて歌っちゃって
自転車に乗ったおじさんは
ふらふらしながら夢ごごち
いいんじゃないのこんな日は
ちょっと遠回りが嬉しい日

284タイムリミット君:04/02/01 01:45 ID:qeMa/4DK
さっきからブロック崩しできねぇぇ あんな2次元画像なんてイラネッ 今までの一時間を返せやったくもー
あんだぁばぁがブロックの裏技をググなりして探してるので今回は俺が担当 IDチェックしたら呪われます

>>225
D+ どんな自室やねん、まぁ別にいいけどさ。ちょー暗ーい 面倒だから2連目は無視して次行きましょ
どこから鉄が…。絶対不変とか3連目は言ったもん勝ちの雰囲気があるのは気のせいかねぇ
なんだか鬱病患者の語録でもあるような。。植物に話しかけるとか説明くらいしろ。センス高いとは言えません

>>226
C- こりゃまた脈絡なしに最初からよくもまぁ。招待受けるだの表現は良いとは思うがなぁ
別に良いじゃんか金勘定したって〜霊魂なり夕日が赤いだの決め付けの感も否めんがな。。
「言葉が赤に近かっただけだ」はぁ,,,(・д・)夕日なり世界共通のモノに何円ゆぅ表現か、まぁいーけど

>>227
D そこまでして吸うもんなのかタバコは・・・。僕らはって複数形なのね。で、ドリーマーってなんなんだ?
最初と最後なんて関連付いてて良いな、聞こえる音うんぬんって意味あんのか。。ドリーマーが謎なんでD

>>242
やかましぃ
285タイムリミット君:04/02/01 01:46 ID:qeMa/4DK
>>243
D「死ぬな」とでも言ってほしぃんか〜愛してるもなにもどんな関係やねん感情移入できるのかコレは
怖くなかったって過去形??ってか相手にとっちゃいい迷惑だな。よく事情が分からんが逝っていいぞ


>>244
E- 神は存在するってヤケに都合よい事ゆぅね、神のご加護だのアラーの神とかイライラするのだが
イエスは今の時代で言う麻原で低脳供の多い国で神話化されただけだ。理論学になっているのかこれは
なんだか激しく宗教の勧誘の予感がするのだが・・・。俺様は神なんぞの名称には興味ないんでE
爆弾うんぬん抽象的だなぁ。人口過剰=餓死者って簡単でつね。。なにが面白いのか解らん論理学。

>>248
D 「どうしようかなぁ」ってそんなもんなのかぁ。ってか役所が受理するのか?ってか世間体が心配だ。。

おーおー作品が増えるのなんの。もっと時間かけたいが前々スレ等と違ってもうそんな暇ねぇ〜
286soft ◆1unIKApLkA :04/02/01 02:47 ID:F41mS7Yk
>>名無したん(;´Д`)/lァ/lァ

あのブロック崩し 相当難いだろ?w
第二ステージの靴とか反則だよなw

で あの詩は ドリーマーっつうのは自分の餓鬼の頃さ
俺の詩にやたら 君 とか 僕 とか 出てくるけど
全部 自分だから 君 も 僕 も
今回もそう 自分の事
他人を詠った事が無い!
287赤穂えり ◆qnBeHfchc. :04/02/01 10:25 ID:HQ9dZtvv
批評サンキスタ☆
少しだけ注訳を入れておくと、麗は「男の子として出生届を出され、それから女の子として育てられた」
ということです
288ネル:04/02/01 14:27 ID:plL/cN+s
明日は要らない
今のあなたが欲しい
私達には
永遠もなければ
未来もない
手を伸ばせば
届く、未来
もしかしたら
握り潰して
壊してしまうかも
ただ、あなたが欲しいだけなのに
あなたの全てを
奪う事が出来れば
永遠の愛が生まれるの?
それは私達にとっての破滅にしか過ぎない
私達の未来は誰かを犠牲にする事で成り立つの?
永遠と未来に祈りを捧げる
289よつめ:04/02/01 15:38 ID:4BnPXzdz
生きる?
「あなたは何故生きる?」
そう聞かれたら答えられる
自信がない
だれかのため?
いや ぼくはそんな大それた存在じゃない
ゆめのため?
「夢のために生きてる」
なんて言えるほど
ぼくは ゆめを叶えるための覚悟ができない
しぬため?
うん、そうなのかもね・・・
こんな終わりもしない
自問自答を繰り返し
ぼくはこれからも
生きるのだろう
290高校生アキュ:04/02/01 15:52 ID:3EjZHuXX
コバルトブルーの青空に
絵筆を一本突き刺して
飛び散る七色を虹と名付けよう

オレンヂレッドの夕焼けに
絵筆を一本突き刺して
飛び散るしぶきを夢と名付けよう

漆黒の夜空に
絵筆を一本突き刺して
飛び散る希望を星と名付けよう
291名前はいらない:04/02/01 16:04 ID:H1yGyghA
■2ちゃんねる閉鎖だってよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。

■関連スレ
□祭りスレ
 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075616879/
□議論スレ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075618052/
292名前はいらない:04/02/01 17:53 ID:AivUxuuI
[possibility]

そう 見つめるのは小さな自分
物心がつく頃には気づいていた 小さな自分
右手を天にかざす
指の隙間から見える様々な星
どんなにもがこうと 奴等の位置は変えられやしない

そう 見つめるのは小さな自分
大人になればなるほど 近づいていく狭い天井
右手を天にかざす
いつのまにか 天井に手が届くようになる
どんなにもがこうと 天井の高さは変えられやしない

そう 見つめるのは限界を決めた小さな 自分
考え方次第 感じ方次第で
無限に広がる可能性
右手を天に仰ぎ 指の隙間から見えるのは

大きな 天体
293   ◆PhxXOOBGGU :04/02/01 17:58 ID:qeMa/4DK
>>286
画面右下のボールが隠れないくらい地点で発射すると上手くボールが跳ね返ってきて貫通弾になる
画面左下も同様、それとDVD再生させてCDだの負担かけてプレイしたが秋田。やってらんねぇ〜

ドリーマー、、ウルトラマンなんかの怪獣かと思ってたぜ!! 米国にもそんな名前のプロレスラーいたなが

>>287
性別じゃなくて名前の事やね、俺の名前は日本的でかっこいいぜ 人生の1割は名前で決まるからな

日曜だってのになにもなかったなぁぁ、電子街で只管下半身鍛えてた アホねぇ
ってか2ちゃんが閉鎖してもエロ動画専用交換サイト逝くし別に困らない罠・・・。
294soft ◆1unIKApLkA :04/02/01 18:01 ID:F41mS7Yk
>>293
つぅかさ
あのブロック崩し 出来た香具師はネ申だろw
貫通弾を使えば LIFE6くらいで第二ステージには逝ける
ただ あそこから 靴が・・・
あの靴が下杉 全然反応出来ない

んでさ また 難しいのgetしましたw
俺は何とかクリアしたけどなw
     ↓
ttp://homepage1.nifty.com/77777/wb/bk.htm
295   ◆PhxXOOBGGU :04/02/01 18:17 ID:qeMa/4DK
>>貫通弾を使えば LIFE6くらいで第二ステージには逝ける

・・・。 俺はお前なんて嫌いじゃぁぁ ってなんだか年齢上がったなぁ、また夜中にチャレンジしてやる
ガンプの謎&ソロモンの鍵&東海道53次を全クリした俺様を舐めんなよ ハァハァ
296soft ◆1unIKApLkA :04/02/01 18:58 ID:xgK/+3J1
>>295
このレス読んだら お前やる気失くしそうだけど 言っちゃうよw

実は今回のボーナス画像はただのスク水着なんだよね〜

297名前はいらない:04/02/01 21:11 ID:c5voGEFH
  _、_
( , ノ` )       白濃くて
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( , ノ` )      季節感じる
  \
    (),
 σ ̄

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  風呂の湯気  
298   ◆PhxXOOBGGU :04/02/02 00:10 ID:a5zqvzvW
>>296
ぁぁ、やる気ダウソ。ってかアドレス削って飛んだサイト見ればなんとなく予想付いてたがな。

>>297
C 俳句かよ〜 おぼっちゃん 議員に任す わが暮らし って何処かでおもろいのがあったが、まぁCやるよ

251 252 253 257 258 260 264 267 268 269 270 282 283 288 289 290 292 計17作品

やってらんねぇ〜 ぐはっ
299:04/02/02 02:48 ID:+yANQMeL
空白、ありがとさん。
未評価探すの苦手なんだよな。
つっても今日はもう時間かけて評価できんからお休み。
300名前はいらない:04/02/02 11:37 ID:CUtcW8EP
300・・・駄目?
301:04/02/02 15:37 ID:+yANQMeL
>>251 E
どこまでが詩なのかわからんが、全て少女漫画からの引用?
中学生らしい詩。
これらの詩からはセンスを感じられません。
>>252
空と届かないをかけているようだけど、「冬の空」で文、意味、リズムが途切れてしまっている。
週刊誌で連載された漫画を単行本で読んでいるように感じた。
あと4,5行めをはさんで同じことを言っているだけのような。
>>253 D
全体的に感動系エロゲーっぽい。雪、宵、雫、月光、透き、儚い、等の
いかにもな表現や言葉が多用してあり薄っぺらく感じたもんでな。
顔を近づけられてからの時間描写がなかったが、
いきなりタバコを吸おうとしたり口笛を吹こうとするのはどうだろうか。
>>258 C
名前欄に気づかなければばなんのことだかさっぱりわからんけど、
作者が「汚れがいこつ」のことを誰よりも嫌っていて、軽蔑していて、
だけど、どこかで光を浴びる時がくることを信じたい。という気持ちが伝わった。
その気持ちはそのまま作者自身にも言ってることだったりして。
でも他人のチンコのことを聞かされるのはやっぱり不快なり。
>>257 >>260
こういう詩に作者はどのような批評を求めているのか、と
どのようなところを見ればいいのか教えてください。
302:04/02/02 16:09 ID:+yANQMeL
>>264 D
なんだか最後が恐い。狂ったの?
3,4,5,6行は感覚的矛盾だらけ、よんでて違和感が連続した。
「全てを忘れてしまいそう」「全てを忘れることができたらなぁ」
っていうのも矛盾していないけど一つの詩としてみたら損している表現かと。
>>267 D
ピンクチェックウォールペーパーっていうのが要だろうか。
でも、それだけじゃわからんよ。だったらブクマ消すか素直に見に行くかしろと。
そういう感情を言葉によって膨らませ、読む人を共感させるのが
詩人の仕事だと思うぜ。感情を吐き出すだけだったら犬でも言葉を使わないでできる。
>>268
青いねー。でも俺には二度とこんな詩を書けないんだろうな。
正直うらやましいよ。アメニモマケズを思い出しちまったい。
ってことでおっさんBあげちゃる。
>>269-270 D
いろんな意味でこういう詩って卑怯だと思う。
大統領が発表すれば良くも悪くも異才って呼ばれるだろうし
そこらへんの便所に書いてても違和感なんてかけらもないだろう。
考えることを放棄しているようで感情をぶちまけているし。その逆の受け取り方もあるしで。



269 270 282
303:04/02/02 18:42 ID:+yANQMeL
途中で投稿。すいません
>>269-270は詩単体での評価としてDとしとく。
>>282 E
DEARというと女子中高生のプリクラを見ればかなりの確立で使われてる希少性の低い単語か。
現役男子高校生の俺はうんざりですよ。と、雑談は置いといて。
わざわざ説明しないとありがとうの意味も伝わらない仲なのでしょう。恋の路とは何でしょうか。
この詩からはセンスを感じられなかったです。
>>283 D
作者はゆったりした詩を書きたかったのだと思いますが、
主人公の視点があちらこちらに飛んで読んでるほうは忙しかったです。
最初の四行までは好きです。
>>288 E
明日はいらないと冒頭で言っているのに永遠の愛とかいっちゃあ駄目ですよ。破綻。
一行目を飛ばして読めばよくある罪的なまでの盲目な一方通行の恋の詩なんですが。
じゃあ一行目はなんなんでしょうかってな事になるんですよ。
この詩からはセンスを感じられませんでした。
>>289 E
「作者の頭の中身はわかった。それで?」っていう詩。
決定的にあなたは言葉のキャパシティが詩人としては少なすぎる。
つまりあなたの文章は読むのが面白くない、ということです。
全ての行にこだわりを、全ての言葉に感情を。
この詩からはセンスを感じられませんでした。
>>290 C
わんぱく、無邪気といった少年時代を象徴する単語が浮かんだ。
二連目は無理やりいれたようだけど、飾りつけなんていらない。
七色としぶきと希望。虹と夢と星。
304名前はいらない:04/02/02 18:42 ID:V1sU9R6K
「ヒッキーとカウンセラ」
キミが生まれたとき 世界は変わらなかった
キミが死ぬときも 世界は変らない
だったらふざけてみりゃいいじゃん。

それとも俺を殺してみるか?
きっと何かが変わるから。
305よつめ:04/02/02 19:31 ID:niHm3Ua+
溝様評価ありがとうございます。
306   ◆PhxXOOBGGU :04/02/02 21:35 ID:a5zqvzvW
うおおお 評価しとるがすげー数 なかなかやるじゃねーか溝、、なにはともあれ乙彼3

ふっふ 諸事情が重なって256MBメモリーGETだぜ これで俺様のパソの性能アップ へへへっ
307名無し修行中:04/02/03 14:36 ID:T64aMW7b
>>304 C+
とても面白かったです。
何度もこの詩に引っ掛かりました。
最後の「何かが」ってところの使い方が上手かったです。
308名前はいらない:04/02/03 15:11 ID:IjBCbANu
87億478万年の時を越えて、舎利仏よ、御姿を現したまえ

100の愛と、1000の善と、10000の菩薩とが
ブッダの周囲を旋回している 私の年齢は一秒であると同時に、千秒でもある 一塵の中にも、神が宿る 時間
はすべて同時である 永遠であり、過去も未来もない 神の存在は、光そのもの
未生の命に祝福あれかし 幾万の愛 小宇宙と大宇宙の対応
スーパー ハイパー 幸福の上に至福まで高まる 叡智 知性の極限 男でもなく、女でもなく、その両方でも
なければ、その両方でないのでもない 存在するのでもなく、存在しないのでもなく、その両方でもなければ、
その両方でないのでもない 命は一瞬であると同時に永遠である 無限の慈悲 海より深い愛 私でもなく、他
人でもない デカルトもパスカルも、現在に存在している 私は一万年前に存在していた 始原のときより こ
の世のものは誰のものでもない 無所有 生不帯来死不帯去 一日一善
善行の功徳を積みて 輪廻する主体はアーラヤ識に存する 来世は貴人に生まれたし 南無帰命頂礼 南無阿弥
陀仏南無阿弥陀仏

309ヵズ:04/02/03 16:03 ID:DBFIGBUg
ありふれた別れと出会いだけが
いつでも僕らを進ませる

さよならを僕は云えなくて
【いい人】で貴女を傷つけた

貴女を忘れない
誰よりも 何よりも
ずっと大好きな人

≪無理して笑って 涙零した≫

貴女への愛だけが
いつでも僕を引き止める

別れるのが僕は嫌で
【わがまま】で貴女を困らせた

貴女を忘れない
今日という日はもう二度と無いけれど
とてもとても 大好きな人

貴女だけは忘れない

≪無理して笑って 涙零した≫
310   ◆PhxXOOBGGU :04/02/03 16:39 ID:vWVpUWtd
昨夜書き込んだときは60前後まで下がってたのに微妙なスレッドでつね
糞スレに近かったスレがパート1からよくここまで延びたと思うよウリは。しみじみ
これの類似スレが3,4つ立った時はもう終わりポ と思ったがなぁあひゃひゃひゃ

詩は出来たが歌詞にできなかったんで捨てる B級作品を1つ置いといてやる感謝しろ


錯誤する過激なダイエット 助長させれば会社が急成長し
華麗なビル建ち世間は凌駕 遺伝の崩れた子を産み落とす母体
過去に偉大だと風靡した男 今の時代では鉄格子裁判待ち
神の子だと大衆の権利を利用 傀儡される今の時代もいいかな

空気は変わり 匂いは変わり 今からはじまったボクの夢
自由とか 時代とか 受け入れる勇気は期待となる

このボクが やっと今 身体を手に入れて動いている
待ち焦がれた今の事 呼吸を待っていた 何百年とは表せない

民族を追い出し大陸を乗っ取た 世界を操ろうと泥人形達
鯨狩りしては種の絶滅寸前 他の文化に対して禁止と運動
聳え立つタワーが無残に崩壊 軍事施設の被害は情報操作
輸入の再開要求してみたり 輸出の事までは壁際で埃被るまで
311   ◆PhxXOOBGGU :04/02/03 16:40 ID:vWVpUWtd
大気と漂っていた近い永遠 私以外の人間は忘れたの
大きな夢 誕生を 望んでいた仲間達が静かに消える
見えないなら見えないで 気にもしなく動き続けたい
語りかける世界が 今 今 今のこと

数字で表す支配された世界 スポーツや法律をも笑いに利用
取り上げるのは自国の選手 写るは日の丸がトップの表彰台
競技で高成績残す外国人達 知らされないのは数字の問題
拉致被害者と騒ぎ立てても 帰って来ぬ者には一切話題にもされぬ

気温は変わり 地上は変わり 今からはじまったボクの旅
権利とか 自分とか 受け入れる勇気は試練となる

このボクが やっと今 身体を手に入れて動いている
待ち焦がれた今の事 痛みを待っていた 言語ではとても表せない

飛ばされて 与えられて 前は理解はできていなかった
追いかけた理想が 今 今 今のこと


をらぁ評価しとけや暇人供 そして半角にさようなら
312デラシネ:04/02/03 16:44 ID:iKz4G6W5
      「言葉」
  
あなたのその沈黙を わたしは許しません
耐えられないのです その圧倒的な存在に
耐えられないのです その不明瞭な真実に
耐えられないのです この混沌とした感情に

ああ わたしはもう 喋りまくりましょう

あなたのその沈黙を わたしは裏切ります
この感情を 愛と名付けて静止させます
あなたの全てに 名前を付けて閉じこめるのです

こころは落ち着くでしょうか
こころは落ち着くでしょうか
こころは落ち着くでしょうか

喋りまくり 喋りまくり 喋りまくり
いつしか わたしはあなたをも 言葉並べに投じます
表現の名のもとに わたしはあなたを埋葬するのです
313名前はいらない:04/02/03 16:56 ID:ydXWUI/a
「  」

喧騒の中に身を沈め

騒がしさの中の沈黙を愛す

時に静寂とは多弁なのです

喧騒こそ私の揺りかごとなりえる
314名前はいらない:04/02/03 17:08 ID:HWg3rYB8
>>310-311
その作品、ギルドで見たぞ。
あんだぁばぁって「村瀬 雅之」本人なのか?
違うのなら盗作じゃだぜ?
マジでヤヴァイぜ?

そこんとこ、どうなのよ?
あんだぁばぁサン?
315   ◆PhxXOOBGGU :04/02/03 17:13 ID:vWVpUWtd
>>314
だったらそいつにメール送ったれや 俺がお前に返事を返してやる
詩人ギルドでのフルネーム式HNの大半がこの俺様だ。明日にも村瀬ネームで2つ目の作品載せてやる
316名前はいらない:04/02/03 17:16 ID:5IlEulmk
==========ひたすら自作自演あらわる。(痛すぎ)===========
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1053458042/
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1052906008/

橋下弁護士スレッドと北村弁護士スレッド
に現われた彼。
IDとメール欄が全く同じなのに
自作自演を繰り返し(一目でわかる)
必至で取り繕ってるイタィ香具師が出現しました。

これは満足していただけると思います。
すさまじい痛さをお召し上がりください。
317名前はいらない:04/02/03 17:20 ID:HWg3rYB8
>>316
なんだか喧嘩腰ダナァ。
つまり「村瀬 雅之」本人ってことだろ?
そんなにムキになるなってw
318   ◆PhxXOOBGGU :04/02/03 17:27 ID:vWVpUWtd
>>317
316??誤爆カコワルイ 落ち着けよチビ ケラケラ
詩人ギルドなんて3年前くらいから利用してるが?いーから評価せんかぃボケ
319名前はいらない:04/02/03 17:34 ID:HWg3rYB8
>>318
ああ、誤爆してたかw

あんだぁばぁサンって大学生だっけ?
19歳だっけ?
320   ◆PhxXOOBGGU :04/02/03 17:37 ID:vWVpUWtd
>>319
半角住人に大学生なんているはずないだろぅが いーから評価せんかぃゴラァ

そうそうマジレスしちゃうと19歳前後 まだまだ若いっしょ?
321名前はいらない:04/02/03 17:41 ID:HWg3rYB8
>>320
そうか、社会人なのか。てっきり大学1年生だと思っていたが。
ふーーーん、ハタチは越えてるワケか。了解。
322   ◆PhxXOOBGGU :04/02/03 17:50 ID:vWVpUWtd
たった今「二人の野球ゲーム」が完成。スマックダウン見ながら作ったC級作品
まぁ村瀬ネームは2,3作ですぐ捨てるが。。いーからひょーかしとけや低脳 あばよっ
323よつめ:04/02/03 20:20 ID:Y4aDHo8n
少年の心
少年の心は
とってもきれいだ
屈折していて まるで
プリズムのように眩く輝く
その輝きの色は
どこか虹にも似ていた
夢 恋 いろいろな光を
乱反射して
もっと輝きたいと願う

324名前はいらない:04/02/03 20:34 ID:+EXZkfJf
溝氏が高校生であんだぁばぁ氏が19か。
二人とも漏れより年下なのね・・・。
精進しまつ(もうすぐ21歳)
325よつめ:04/02/03 20:47 ID:Y4aDHo8n
溝様は高校生なのか?ならおれと同じだ・・・
326イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/02/03 21:42 ID:degKTiAX
* omoide in my heart 〜spring〜


出会いは4月

桜咲きはじめの春の日 君の笑顔に初めて逢った
その日からずっと 君の笑顔の虜だよ


咲き乱れる満開の桜の下で 君の優しさに初めて触れた
その時からずっと 僕は君に惹かれたんだ


知ったのは5月

屋上で踊ってた日曜の朝 君が居ないことに気がついたのさ
その時から少し 僕は気になってたよ

体育祭の準備をしていた昼 何気なく友達に聞いたのさ
その時に知ったんだ 留学するってこと

その時からずっと 
君に伝えたかったんだ

僕の想い―君が好きです―
327イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/02/03 21:52 ID:degKTiAX
俺も高校生
ま、もうすぐ卒業らけど

受験期間中でもう何週間もパソに触れてない(鬱
2ちゃんもひさびさ。。。
328薬子 ◆FjOpeTE2Ts :04/02/03 22:21 ID:ky6l9KtZ
[交差]

眠れない、と
君が言ふので
僕は枕を贈る
色濃い目の下
暗い小さな唇

微笑んで、と
君の御強請り
目を細めた顔
寄せ上げた肩
上下に揺れる

構って、と君
手紙を寄越す
浮かぶ短い文
寒い風吹く昼
教室にため息
329Akira:04/02/03 22:24 ID:EGEUg0A9
>>251  タメですね。え?名前で呼んでほしかった?


周りの人間の中じゃ
ずば抜けて俺が一番
馬鹿の相手なんて してられない
人を鼻であざ笑い
俺の力見せ付けて
心底「こいつは凄い」って 思わせるのが好きだった

でもそんな ちっぽけな力たかがしれていて
世間に出れば 俺なんて誰も必要としない

わかっているからこうやって
プロの技でも見せて貰おうと
毎日足を運ばせる場所がある
日に日に増えてく 数々の歌
聞けば聞く程 圧倒される
 俺は住む所が違うんだ
 次元が違うんだ
 いくら目指しても学んでも
 才能だけは真似できない
頑張ろうという気にも
なれるけれど成果はでずに

周りの人間の中じゃ
ずば抜けて俺が一番
でも所詮
俺だから


溝様、空白様、まさかそんなにお若いとは思いもしませんでした。詩人としても、批評家としても素晴らしいです。尊敬します。
330   ◆PhxXOOBGGU :04/02/03 22:25 ID:vWVpUWtd
あー詩人ギルドも腐ったなぁ 俺みたいな根からの批評家がいねぇから公表しても意味ねーわ、ほれ評価しとけ暇人供

[二人の野球ゲーム]

本の立ち読みで覚えた英単語 僕の5本の指で勝負したい
彼方が呆れた顔して打席に立つ もう何回目の勝負だろうか
愛用されてる黄色い軽めのバット 試合用と言うかは練習用
俺なりにブレーキングボールは十八番 と信じていたい

この気持ちはナックルボール 彼方の笑顔にスローカーブ

ヘイヘイ!!

毎回毎回 謎めいたファール際 そのたび走って打球処理
ストライクは必ず転がされる そりゃキャッチャーいないから楽だけど
次はどの変化球で勝負しようか 直球で転がされたら立ち直れない

そろそろアウトカウントを増やしたい いつまでも続く初回裏
もうランナーの事など構ってられない そして積み重なる自責点
331   ◆PhxXOOBGGU :04/02/03 22:26 ID:vWVpUWtd
この感情はパームボール 彼方の心にサークルチェンジ

ヘイヘイ!!

毎回毎回 同じ事の繰り返し 内野手のいない打球処理 
打ち上げず必ずゴロになる そりゃ勝負している俺も俺だけど
次はどんな緩急で勝負しようか ファストで飛ばされたら立ち直れない 

なんだかなんだか 勝負を挑むも承諾する方もする方だ
この不思議な関係が何年続いたか 確認しようにも聞き出せない
そしてカウントとれずに転がされ 彼方野球のルールは知ってるの?

ヘイヘイ!!

付き合いで相手されても困っちゃうよ そうならそうと言っておくれ
なになに君では相手にならない? そりゃまぁ薄々感じてたけど

君は二言返事で帰ってしまった 隣をすれ違う親子連れ
硬球ボールなら三振取れるさと その後打ち込む携帯電話
332   ◆PhxXOOBGGU :04/02/03 22:30 ID:vWVpUWtd
さっきも言ったが「二人の野球ゲーム」はC級作品と思われ 俺様の作品は声に出して読みやすいだろ?その点は見習え

>>324
年齢は関係ないっしょ…。 まぁ俺の場合は才能なのだがな むっはっは

>>327
流石に受験生が2ちゃんやってちゃヤバイっしょ・・・

>>329
いやいや〜それほどでも、、ありますよ はっはっは

今日はもぅねる・・・ あばよチビ供 
333:04/02/03 22:55 ID:Y2bXAWhF
すいません、高校生ってのはネタです。

正確には永遠の高校生です。
334デラシネ:04/02/03 23:16 ID:k4q3zLDo
>>310 311
そうだね。ものすごおおおく長い時間待ち望んで、やっと、
生まれ出た世界なのかもね。ここは。
どんなに滅茶苦茶な世界であろうが、そう簡単に絶望とかしてやるもんか! 
みたいな、パワーを感じました。
今、生きてる事が、自然と愛しくなってくる詩です。ありがと。
難を言えば、文体が雑然としてて、読み辛い。
でも、雑然とした世界の描写には良いのかな。ボクの事 との間に、
もう少し明快な境界があると良いと思いました。

見当違いな事言ってたら、スマソ
335名前はいらない:04/02/03 23:18 ID:Y2bXAWhF
>>292 C
この詩では、自分の体の大きさ=自分の可能性ってことか。ということは
物心ついたころから自分の限界を決めていたの?そうじゃないよな。
あと急にプラス思考になったのでそこら辺をもっと深く書いて欲しい。
>>304 B
面白い。表面上の意味と隠された意味をうまく両立させている。
何度も読みたくなる作品。
「だったら〜」の行は言葉をもっと練って欲しかった
>>308 パス
読む気がしない。←真面目に評価しても減点対象
>>309 E
カッコの使い方がださい。ただでさえ多用すれば力不足をごまかしているようにみえるのに。
内容も目新しいものは何一つないし、文章も面白くない。
>>310
評価はしない。まともなことも考えているんだな。
ただ歌詞としては難しすぎやしないか?歌詞カードがないと何言っているかわからんような。
336:04/02/03 23:38 ID:Y2bXAWhF
名前書き忘れました。
そんなことより俺のコテハンと同じ名前のスレがあるんだが挨拶しておいた方が
いいのだろうか?
----------------------------------------
>>312 D
のばらだっけな?そんな小説家を思い出した。あの人恐いよね。
繰り返すことで感情をうまく浮き上がらせてると思う。
「あなたの全てに〜」はいいフレーズだと思う。
なぜだか読んでて不快になった。特に最後の連。
>>313 D
逆の事を言っているだけじゃないのか?違う?
「僕は大地を飛んでいる」と同レベルだよ。
題名も他の人が先に使っているしね。
余談だが上の詩との落差に笑った。タイミングよすぎ。
>>323 D
汚れた意味を持つ言葉を使っていないのは評価。
だけど題材はもっともっと膨らませられるよね。
反射しすぎて照らしてはいけないものまで照らしたり。
少年ってのはそんなものじゃないかな。
前向きなのは良いけどそれだけじゃツマンナイ。
337313:04/02/04 00:08 ID:33P1C0N+
>溝サソ
今気付きましたが、タイミングよかったかもですねw
いちおう、逆を言ってるだけなんじゃなく、
そう思うだけの理由もあります。
なんで、
>逆の事を言っているだけ
これは違うと言っておきます。
338名前はいらない:04/02/04 00:51 ID:Fv2bsRwB
ベルギー製の絨毯 
サボテンが沈黙を守りとおす
無機質に光る天井のライト
影をおとす
布団の中の怠惰
まどろみに眠る自立
ドアの内側の憂鬱な現実
それが現実
339陰離らす:04/02/04 00:52 ID:wS9XG9yV
>>315
タメはっけーん
…勉強しましょ(鬱

>>328 C-
良いテンポ、体言止めの印象深い使用法。
ただ表現にこだわるならば、第三連の一行目などももう少し練ってみては?
言葉のモザイクになってるようですが、いまひとつ結びつきに欠ける気がします。
とはいえ雰囲気を楽しむなら十分、力のある詩です。
340名前はいらない:04/02/04 02:08 ID:6h9pzQCF
ぬるぽ
341名前はいらない:04/02/04 03:44 ID:qTk8pRf+
初めてキスをした
嫌な気持ちは無い
当たり前のようなキス
意識していた
随分前から
格好付けていた
強がりだから
今から
迷宮入りにしてあげる
逃げられないように
342デラシネ:04/02/04 04:08 ID:ycCguiJa
>>336 溝サンへ
312の評価ありがとうです。
また、不快にさせちまいましたか・・・
どーも感性が合わないのかな。私は、のばらサン恐いとは思わないし・・・
最後の連が不快で、なぜ「あなたの全てに〜」がいいフレーズだと
思うのか、わからないです。似たような意味合いなのですが。

ちなみに、前スレの856 858 読んで無かったら、目を通してやって下さい。
評価はしなくてもいい(他の方がしてくれたから)ので。
343名前はいらない:04/02/04 05:40 ID:/d4rVY97
                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
344:04/02/04 12:49 ID:sKhDzbXR
デラシネ、
>>312の方は、同じ言葉でも前後の流れで全く違う意味になる場合もある。
ってことで勘弁してもらえませんか?
最終連は「こころは〜」と繰り返したあとでさらに「喋りまくり」と繰り返すうっとおしさ、
喋りまくり、という言葉自体、喋るという行為をたくさんすると言う意味なのでなおさら。
あとは埋葬=死と連想することばでダークになりすぎたせいでしょうか。

前スレのほうは、自分に言っていることも含めてああいう批評をしたのです。
人の十倍長く生きて、人の百倍濃い日々を送ったとしても
とても僕はそう感じられないと思うんです。
たとえ世界中の生き物が僕を忘れないとしても。僕は元気に生きていたい。
価値観の違いでしょうが。

345チンコ:04/02/04 13:47 ID:AsBSVjhD
「新聞配達人間」

酒と眠りに滲んだ目玉
煙を吐き過ぎこげついたバイクは
いつもといつかの夜の中

休みの無い年がら年中
油絵の町を走り回る
甘美な明星 紳士に似た外灯
変わりばえのしない景色は
背中の闇に吸われて消えた

皺だらけの唇で吸うタバコには赤
息を吐き出し裂傷一つ
ああ俺は今日も明日もこんな感じだ
毎日毎日繰り返し繰り返し

今日も昨日も忘れたよ
俺は新聞配達人間一体何を配ってるのだろう
346名前はいらない:04/02/04 14:09 ID:JS3Y0BCs
お腹がすいたなぁ
なんて思ったら机の上におにぎりが二つ
ちょっと渋い備え付けは緑茶なんかで
お腹なってたわよ
とあなたは言った
ありがとう
ちょうど良かった。
そんな事今更言えないよ。
半分無視・中途半端な会釈。
少し冷めたおにぎりに
お茶は予測を遙か越えた熱さ渋さ
やけどしたよ。ふざけるな!
母さん、後で言う文句なんかは実は感謝の言葉だったりするんだ
あなたの予測を越える優しさ暖かさ
柄じゃない事を思ったもんだからついついお茶をこぼしてしまった
胸にしみた暖かさはこぼしたお茶を遙か越えた優しい暖かさ

ありがと。いつもゴメンね、母さん
347   ◆PhxXOOBGGU :04/02/04 17:51 ID:q6xAuZSN
今回もレス返して終わり さいなら 

>>334
うんうん、結論だけ言ってしまうと「B+評価くらいかな?」って事だろ、なにも言わなくてもウリにはわかるよ。
アレは妄言と言うより半分実際にあった事。結構早く15分くらいで出来た。自分なりに後半部分が薄いと思ってる
このスレッドに趣旨に則ってランク付けはして欲しかったなぁ レスサンクス

>>335
まったくもー素直じゃねー香具師だな〜〜 評価人ならB評価ならB評価作品だと認めなされ
ってか俺様のこと馬鹿にしてんだろ?まぁいいけどさ(ケラケラ まぁボーカルの発音が良ければ問題ないさ

>>339
>タメはっけーん
>…勉強しましょ(鬱

<丶`∀´>??

>>340
逝ってよし

未評価 >>310-311 ←ランク付けよろ >>329 >>330-331 >>341 >>345 >>346 
348名前はいらない:04/02/04 18:53 ID:DtWiNWwT
>>330-331


c+

いい感じ。
ほのぼのしとる。
ヘイヘイがうざい。

でも、もうちょい深い意味がありそう。
俺馬鹿だからわかんない。

ヘイヘイがなければ結構いいと思い間する。
349348:04/02/04 18:55 ID:DtWiNWwT
女との駆け引きとかと置き換えてみたり。
友情レース?

でも、表向きの言葉選びのほうが好きだな。
350名前はいらない:04/02/04 19:00 ID:eMN+Opa5


   ._ノ_
   |_|_|    ./  _|_    | ̄| |                 _   _
   |_|_|    |.    |    ノヽ/├ 、              || ||
    | | ム     |.   __|      /. |    , -、__, -、_  -‐ 、   V   V
   .ノ ヽ_ノ   ヽ.  ( _ノヽ    /  |            __ノ   O  O

                       ,. -―--―--―-、_
                      l   _           )
           __            |   / l`ー-、___,.へ./
        , - 、i  `!        |   /_|_| |u| | l |v| !ヽ   ─── 鬼祓いのレス ───
     l⌒V| ≡ | ≡ |,/⌒ヽ    .|__ 〈l`‐-ニ.._-、l !,.-'フ|
 ○   |r= | | 匚l| 匚'| | ≡|    |iニ! |   =,=` !=,=|    節分にこのレスを見た人は、
      ハニ! `ー‐'ゝ- '  |l==| ○  |lニ| |v   ー‐ l |ー' |  7つのスレにこれをコピペしてください
    /   ○  ○  一{'ーj____ノ个 |!   v  r_ 」 lj|     あなたの家の鬼が退散し
    ハ.    ヽ, - ○ __ノ ̄ ., -‐、 |∧  /二ニニ7/!`ー-、__     幸せが訪れます
   / | \_____,{ ○    ヽ-‐(  ノ |/  ヽ └―==‐'/ |`ー-、__ `ー-、__
  /  ヽ.○、_ヽ._     _,/   |\  `ー―一1 |     ̄`ー-/\
  /    \_... -‐ノ ̄| ̄○/   |\\     /!  |       /  |
 / ○          !   /     !\\\.   //|   |        /    |
          ○  /   /    l.\\\\ ///l   |     ノ    ,ハ
351デラシネ:04/02/04 21:16 ID:o7Mr0QJA
>>344 溝サンへ
レスありがとうございます。

312の詩。うっとおしいという意味でなら、納得です。
語り手の愚かさ?みたいなものを表したくて、
ああいう文体になりました。
次は、もう少し、読んでて気持ち良いものを書こうと思います。

前スレの方・・・・いや、やっぱりまだ誤解しています。
あの詩で言いたいのは、死ではなく、その生で、
枯れ葉=その存在が、無知で、無力で、無意味で、惨めなものであったとしても、
その存在を肯定して「いいではないか」なぜならそれは、確かに
「生きた」のだから。(なんだか屁理屈みたいですが)みたいな事です。
決して、死んでも「いいではないか」ではありません。
私だって、元気で生きてたいです(w
書きなおしたほうを読んでも、そうとは、受け取りにくいでしょうか?
何度も悪いんですけど、このままだと気持ち悪いんです。


あんだーばあサンの評価も聞けたら嬉しいです。暇な時でいいんで
352初心者:04/02/04 21:48 ID:svZo5EYG
オレンジに染まりゆく 街は夕暮れ
一番好きな時間
一人 街並み見つめながら 明日を思う

昨日まで見ていた夢を 今日も見るとは限らない
だから 夕陽に染まりながら 悩み続けてる
今日も 答えを 探してる


西に車走らせる 海は黄昏
優しくなれる時間
二人 波音聞きながら  想いを感じ

このまま時を止めて 今すぐ止めて そう願う
一つ一つの 瞬間 想いを 消さないで
きれいな想い出 永遠に…


353よつめ:04/02/04 23:03 ID:ixBid6ig
花が咲く

花が咲く
ただ ただ まっすぐに
咲こうとする花を
踏みつける人がいる
当然花はボロボロに
それでもまだ
花は咲こうとする
汚い言葉の雨に打たれて
しおれて 枯れそうになっても
そうやって
なんども なんども
枯れそうになって咲いた
花は
小さくても
まっすぐ美しく堂々と咲いている
354名前はいらない:04/02/04 23:57 ID:AOWeQzzn
お土産を下さい
その銀の刃でボクを壊して下さい
真っ黒に濁ったボクの目で
真っ赤なボクが見たいから
生きていた証が欲しいから
355デラシネ:04/02/05 00:19 ID:+uw7kckv
>>347  B
ごめん、ランク付け躊躇しちゃいました。
初評価なんで。
356_:04/02/05 00:20 ID:hSO1v6Zq
あぁ、どうしたの?
なんでなの?
どうしたんだい?
僕は何も答えない。
だって僕は話したくなんて無いから。
あれ?なんで?
なにそれ?知らないよ。
あ、でもわかったよ。
そう、それはこたえられない。
ああ、ああ。
・・・・・・・・・・。
うん、ありがとう、
もう、いいや。
357_:04/02/05 00:40 ID:hSO1v6Zq
前頭葉に毒がある
毒は体に悪いから毒なんだ
どうにかしようとして
どうにかしようとして
その道を進んでみたけど
チクリとさされて足を止める
少し立ち止まって向きを変えたら
毒はすっかり消えていた
358_:04/02/05 01:33 ID:hSO1v6Zq
スクロールして流れたそれは
目の頂上を刺激した
予想外だった、その反応の大きさに驚く
まだ貴方はこんなにも強くしがみついているなんて
貴方を何の根拠も無く受け入れている

―あぁ、貴方は示してくれたのに―

・・・・貴方が指に絡みつく
359名前はいらない:04/02/05 09:06 ID:/Hwr2gh6
[蓮]
生、果敢なし
死、間近し
水面も揺ららに蓮匂ふ
夏の夜に走馬灯見え返る
360昼は天使 ◆Zip8TEnSHI :04/02/05 13:09 ID:TpHB17kx
『交換』 僕には何もない からっぽ 嫌いな自分だけ 君にも何もなくて 僕が欲しいって 僕も君が欲しくて 交換だね 君は僕を手に入れて 僕は君を手に入れた
361名前はいらない:04/02/05 13:31 ID:rZbxzFL9
君は 手首を傷つけ
クスリによいしれて
また他の男と寝るのさ
それでいいよ 人の事が好きなら
誰だってまちがっているかもしれないし
オレと 未来とか描きなおそうぜ
そんなたよりない言葉に
笑ってくれたから うれしかったさ だけどお別れみたいだ
さよなら

君は 人を強く求めて
すぐに失望して
気ままに生きていくのさ
それでいいよ 今でも元気なら
気がくるっちまいそうなくらいに考えた
2人 ずれてしまったみたいだね
何も言えず過ぎていった
側にいれただけで うれしかったさ だけどお別れみたいさ
さよなら
362名前はいらない:04/02/05 17:50 ID:SyTpt1J7
僕らのワンダーランド


僕らのワンダーランドは 多分この世界にない
風が吹いて砂埃が上がるような場所さ
僕らのワンダーランドは 多分宇宙のゴミ箱
落書きのような言葉や音楽があふれてる

そう、その階段を登ればいい そこにはすばらしい世界
俺はまだ行かないぜ 悲しみがまだ欲しいから

想像してごらん、悲しみのない世界を
薄い味のコーヒーみたいに物足りない
悲劇が僕らを潤すって、真実だろう?

宇宙のゴミ箱になんかまだ行けないしね
363イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/02/05 18:53 ID:MgowQWkt
誰か、>>326を評価してください

明日不合格発表。。。
鬱だ。。。
364名前はいらない:04/02/05 19:53 ID:OzTuq5es
求められる為に
求めないように。

求める為に
求めなさい。

そう

何時だって今を逃せる程
僕等には巡り会う偶然なんてそう無い。
365≪G≫ ◆FPZlUAfWEw :04/02/05 20:15 ID:OHAlu0ZS
ぼやけて映る貴方にほんとの恋をしてないと

初めて気づいたその時は

疲れてた他の何より大切なものなのに

ピントが合わずに上手く写せない愛

の戸惑いだろう
366   ◆PhxXOOBGGU :04/02/05 20:16 ID:QQss2ePX
携帯の着信音はglobeのgardenと一途に決めていたり 俺って日本の中でもカコイイ!!素敵!!

>>326
D
笑顔の一言表現がつまらんな、ウリなら(我が国って意味ちゃうぞ)「気持ちで想像していた笑顔」なり付け加える
なぜなら「虜だYO」とまで辿り着く表現だからだ。「笑顔」の漢字二文字だけだと感情移入が妨げられ流石に辛い
いや〜「君の優しさってどんなやね〜」っと突込みが入る予感がする当たり素晴らしい作品でつね。ニダニダ
留学も糞も知らんつーね、最後の行なんて完全に他人事。甘めに評価してもDランクまず認めらないだろう


>>329 
D+
「俺が一番」も[こいつは凄い]もなにがやね、格の違いだの表すのは良いけどまだ肉付けできんじゃん
手料理やチェスの腕前とか競うもんはいくらでもある。言っちゃなんだが1連目の説得力が可也薄い
2連の世間体に通用しないはともかく「ちっぽけな力」も半分は該当するかね、普通に表現力が薄いな
きつい事言うようだけど前半の「俺が一番ニダ」から「次元が違うから無理ぽ」と繋がる内容だが
その根拠&理由が「圧倒されたから」って相手の事より自分はどうなんよ?心変わりする経緯がくだらん
日本球界の2軍選手がメジャーリーグの試合みて落胆するのと同じだろが(知らん)才能ねぇ、、
言っちゃなんだけど2ちゃんねるの死板の作品なんてレベル低いよマジで、最後の一言なんてなんだかねぇ
文章化して表現するなら「ここが通用しないんだ!!文句あるか!!」と根拠なりあっても良かったな あー長っ

>>338
E+
ベルギー製の絨毯  :フーン
サボテンが沈黙を守りとおす :だから?
無機質に光る天井のライト :それで?
影をおとす :ふーん
布団の中の怠惰 :一言表現ウザイ
まどろみに眠る自立 :寝てろ
ドアの内側の憂鬱な現実 :自閉症患者さん?
それが現実 :興味ねぇ〜から格下げ 半分氏ね
367   ◆PhxXOOBGGU :04/02/05 20:17 ID:QQss2ePX
>>341
C-
大抵9割の人間のファーストキッスは自分の両親に取られるモノだが(ケラケラ 雰囲気良い作品ね
「格好付けていた」が抽象的で完全な表現とは言えんな、最後にもう一行あっても良いと思われ

>>345 
D+
ちょー抽象的な表現が多用されており悩む。最後の行だが新聞だろが!!おっとつい興奮してしまった反省反省
3連目だが「じゃー止めりゃいいじゃんか!!」おっと冷静に。。まぁ集金してくる生物なんてキショイよね(脱線

>>346
D
おにぎりワショーイ ワショーイ しっかしママンにひでぇ言い方。そんな貴様に幸せの青い鳥を紹介してやる
ttp://shuxx.hp.infoseek.co.jp/bluebird01.swf あいご〜 あいご〜 うわぁん

>>348-349
ヘイヘイ!!がウザイってひっで〜なぁ、それが良いだろうが。まぁ俺様は他人の意見に左右されるタマじゃないがな
ってかチミみたいな評価も大変貴重なんだがな。そっかーC+か、俺様もなかなかやるな。ニダニダ

>>351
んじゃ次回ね このごろ忙しいニダの
368名前はいらない:04/02/05 21:52 ID:OzTuq5es
『ウエイトレス』

コーヒーばかり見つめては
行き先を間違う。
行き先ばかり見つめては
コーヒーに立った大きな波を見逃してしまう。

待っているあの人に

零さずに運ぶ時
大事なのは正しい姿勢。

零さずに運んだら
最後には笑顔で。
369名前はいらない:04/02/06 01:54 ID:ii15wmex
「その日」

猫が塀の上を
歩いていく
370J:04/02/06 03:50 ID:DmpHP8vZ
狂った歯車が警告している
止まらない身体
理由は本能?

理解はしているんだ
でもこれが悪なのか何か分からない

瞳の中の僕は悪魔みたいだ
天使は笑っている

天使が悪魔?悪魔が天使?
分からないなら閉じ込めてしまおう

狂った時を思い出せば
今の世界も笑えるかもね
理由は。。。


371名前はいらない:04/02/06 04:00 ID:DmpHP8vZ
370の題名は「堕天使」です。評価よろしくお願いします。
汚い豚が言う
「世界は私が救う」
でも豚はしゃべるなで終わりだろ?

綺麗な白鳥が言う
「愛で世界を救う」
でも君に愛が分かるの?

傾いていく世界
神が救ってくれるのかい?
あざ笑う悪魔は実は天使かもしれない

何が真実
どれが虚像

おまえが俺 俺がおまえ

溶けていけばいいさ
それが真実じゃなくてもね
373名前はいらない:04/02/06 12:21 ID:mnIgad5p
さよならの予感

急に人懐っこくなって 嬉しかった
抱っこしても 嫌がらなかったね

でもそれはきっと 君からの”さよなら”だったんだ
今頃気付いて 泣いてるわたし

本当にもう還ってこないの?
君の大好きな炬燵 今日も暖かい

昨日急に具合が悪くなった君
眠ってる時 心配だったよ

君と過ごした3年半 楽しかったよ
あっという間だったね
この日が来るのがずっと怖かった 
早すぎるよ まだ

冬太りした君が 夏には少し痩せるかなぁ
なんて考えて ワクワクしていたんだよ?

もう少しでも長く居て欲しかった
明日起きたら 全部夢ならいいのに

私から”さよなら”は言わないよ
きっといつか別の場所で 私は君に会えるでしょ?
374名前はいらない:04/02/06 14:03 ID:1NnX5d8O
「?」
はちきれそうな頬 
はちきれそうな笑顔
命がけで乳に吸いつく  あなた

その小さな手に握っているのは
何だったかしら?

ごめんね かあさん忘れてしまったわ

でも  こんなにも 
朝が待ちどおしいなんて・・・
今がいとおしいなんて・・・

大丈夫 かあさん思い出すからね

いつか あなたが大きくなって
もしも それを忘れても
けっして迷子にならないように

いつも 食卓の上に置いておくからね







375理化学先生 in 沖縄:04/02/06 15:25 ID:cTLeW/Zt
「こんにちは!ワタシ理化学先生、よろしくネ!」
青酸カリが母の命を奪ったよ
壷の中に札束の山を発見したのは父が死んでから三日後のことだった
阿片戦争と阿部定事件は君の妄想だ
アルツハイマーになる直前、私は悟った
この世は光と魂で出来ていることを
ハブに噛まれた
猛毒に侵されてもなお私を見捨てようとするシーサーに激怒
少しばかり愛情をかけ過ぎたみたい
出来上がったのは泥んこのチチュー
目の奥で君の残像が激しく右往左往するせいで僕は四六時中考えごとができない
自然を視て万物起源の発想を思いつくはずだったけど結局思いついたのは黄金率だけだったよ
かったるい午後の陽射しの中で聖母マリコはワタシにこう告げた
「割礼済んだ?」
次元の裂け目で私の開脚力はあとどれほどもつというのだろうか
地平線みたいにはいかないだろうなきっと
結論から云えば砂の城を壊す時が子供から大人へ成る時なんだな。
376名前はいらない:04/02/06 15:38 ID:Q1vmwpiK
パソコンの前で1週間が経った
外はいつだって薄暗い昼過ぎだ
カーテン越しの色でわかる
小さい頃に遊んだ僕の庭は今どんな色だろう
そんな時は決まって近所の子どもの短い声が聞こえ どこかへ消えて行く
俺はいつだって昼過ぎだ
晴れていた昼過ぎの日だってあった
少年野球のような青空の下で雲を一人占めしていたこともあった
小6のことだ
もう


無理だ
377名前はいらない:04/02/06 15:55 ID:Tmj/cZka
a
378曾村益廊:04/02/06 15:55 ID:EyChNc5D
>>376
死ぬと楽です
379白い巨根:04/02/06 16:01 ID:dBAHMUGp
「大嫌いな小泉さん」

便所で蛆を見た
よくみりゃ小泉だ
俺は思った殺してやろうと
プープープープープープー


小泉鼻つまみ
しかしまだ死なない
俺は思ったとどめをさそうと
ブリブリぶりブリブリぶり


小泉埋まった
しかしまだ死なない
俺は思った流してやろうと
シャーシャーシャーシャーシャーシャー

小泉流れたすべて終わった
380名前はいらない:04/02/06 17:27 ID:jsPKLCg7
なにもしない
なにもしない
なにもしない

幸せだなぁ。
381ヵズ:04/02/06 18:27 ID:sU3hdPtb
雨上がりの
晴れがかった空 湿った空気
体に纏わりつく
この嫌な雰囲気

君と歩く
小高い丘の ちょっとした坂
君と二人
このテレクサイ雰囲気

雨に濡れた
道路(ミチ)わきの草花
とても小さな
光を放つ

【あっ ほら空を見て 虹が出てるよ】

綺麗な空
雨上がりだからこそ感じれる
この美しい雰囲気
382高校生アキュ:04/02/06 18:52 ID:96CpEujW
どうしてこれだけ手を伸ばしても
届かないものがあると知りながら
君はいつも笑っているの?
それが知りたいから
いつも僕はただ一人
君だけを見てるんだ
教えてくれないか?
真実ってやつを
383   ◆PhxXOOBGGU :04/02/06 19:10 ID:TxGZ0pEV
>>355
ふむふむ、B評価キターって感じかねぇ まぁセンスの光る俺様の作品にしては普通の事だが むっはっは

短い&くだらんのはランク付けだけ
>>354D >>356E+ >>359E >>360D >>369E- >>376E >>379E- >>380E-    

未評価 352-353 357-358 361-362 364-365 368 370 372-375 381-382 計16

サボってないで評価やっとけや漢字一文字よ。真面目にやらんとバイト代やらんぞ 
んじゃまた明日。さいならさいなら
384白い巨根:04/02/06 19:24 ID:dBAHMUGp
>>383
どうして379がE評価なんだよ!プンプン。
これだけ新体詩として完璧なものはないじゃないかよ。
ちょっと下品だからと評価をさげちゃあ困るぜ。
三好達治ばりの最高傑作だぜ。
ちゃんと批評を述べよ。
385名前はいらない:04/02/06 19:27 ID:sVKY2GQF
>>379
面白い。下品な表現を使ってないのが良い。C
386385:04/02/06 19:28 ID:sVKY2GQF
おっと、>>385>>384を見てからレスしたわけじゃないから、
誤解しないでくれ。
387白い巨根:04/02/06 19:41 ID:dBAHMUGp
>>385
よっ、わかってらっしゃる。
現代政治に対するアイロニーにあふれてます。
詩人は反体制じゃないきゃあね。
まっCならOKです。
388名前はいらない:04/02/06 20:02 ID:klJte9dR
コピーライター
コピーライター
コピーライター

わたしは

「コピーライター」
389薬子 ◆FjOpeTE2Ts :04/02/06 20:34 ID:II/x3P5w
[きおく]

日記帳を下さい
あたしは今日から
あなたの事を書きます

好きなことば
優しくしてくれたこと
怒られたこと
一緒に食べたもの

毎日1ページ
あなたへの思いを綴ります
390名前はいらない:04/02/06 21:38 ID:nBPg0sdn
朝の街
車の乾いた煙の雑音と
余裕のない足跡の人たちの群れ
逃れるために入った喫茶店の
時計の振り子さえも急かされて
早く振っている
振られている
この街は
タバコさえ吸うこともできない
391Akira:04/02/06 21:43 ID:s2L80nAC
>>366
んな長々と評価していただけたとは・・・!!誠にありがとうございます。2ちゃんレベル低いっすかー。精進しますです。


ヘリコプターが空を舞う
暗い空に人工的な光
まるで自分を監視しているようで
俺はそいつが怖かった

手足が震えるのがわかる
瞳が怯えだしている
見上げる顔は きっと何より哀れなんだろう

あいつは俺の頭上を飛んでいる と思うだけで 怖くなる
不安から 逃れる為に
俺はいろんな手段で
快感を得ては失い そしてまた得た
繰り返すこの行為が 間違ってると思っても
不安だけが全てを覆う

幸福が欲しいんじゃない
不幸から逃れたいだけさ
この不安な気持ち どかしてくれないか?
一瞬だけでも良い
幸せになりたい
そんな思いから始まった
俺の間違った道を歩む人生が

ヘリコプターが空を舞う
黒い闇に人工的な光
まるで自分を見張っているようで
俺はそいつが恐かった
392名前はいらない:04/02/07 01:29 ID:AYglqhLV
空に太陽がある
毒薬をもっている
人は言葉を持たない

青が身を蝕む
刃の苦味を賛美していた
疲労のそこで微笑を教えられた

陽炎が風車を遊んでいる
緑が燃える
「やめろ、眩暈がする」
393名前はいらない:04/02/07 01:57 ID:Iy9cPBlv
「南中」
もう二度と 幸福にはなれない
あくる日 彼女は出ていった
さよなら! さよなら!
目がくらむほど走る
太陽のかけらが僕を刺し
僕の皮膚はめちゃくちゃになる
394名前はいらない:04/02/07 05:25 ID:RHSD+1EN
「無題」

あなたの笑顔が
私の目に映る
あなたの声が
私の耳に入ってくる
ただそれだけで
幸せだ。
ただそれだけで今はいい。
395インキン患者:04/02/07 08:01 ID:uCo2BUAl
「酔っ払い」 
空を見上げりゃ信号
足元には道が続いている
酔いどれ目玉と海鳴りの音
ここは酒屋の帰り道

メガネの中から覗いていると
若いの一人 年寄り一人
いわゆる警察二人連れ
息を吐きながらやって来る

ああ警察は大っ嫌い
警棒怖い ピストル怖い
とても怖い人達だと思う
とても怖い人達さ

今夜の俺は虫歯もち
こんな帰り道にもピリピリ痛む
月も星も空も潰れはて
誰かの咳払いだけが響くよ

そろそろ足は棒になり
意識の束も細くなり
夜露に濡れたバス停の椅子の上に
酔っ払い一人とお化けが一人
396名前はいらない:04/02/07 13:46 ID:F+hiHOyg
このスレを見て改めて気づかされた。人の感じかたってそれぞれ違うんだな。

評価Eだって共感できるモノもあれば
評価Bだって、違うんじゃない?こんなのが?ってモノもある

自分のセンスが高いとか誇ってる奴は内容もすごい幼稚に見えるよ。
同じ年齢ならともかくここは厨房だって消防だっている逆に五十過ぎたおっさんだって
文章力も人生観も違って当たり前
年齢を表示するのも面白いかも(笑)それでは次回から年齢表示って事で〜
397名前はいらない:04/02/07 14:05 ID:QcC1Jngo
僕は思った。

おまえ誰だよ、と。
398名前はいらない:04/02/07 14:08 ID:F+hiHOyg
変なおばさんです
399名前はいらない:04/02/07 14:17 ID:CPJe3HRb
年齢も重要だが性別も重要だな。
次回からは年齢プラス性別表示ってことでヨロシクな。
400名前はいらない:04/02/07 14:18 ID:CPJe3HRb
年齢も重要だが性別も重要だな。
次回からは年齢プラス性別表示ってことでヨロシクな。
401名前はいらない:04/02/07 14:19 ID:CPJe3HRb
2重カキコすまなかったな。
402昼は天使 ◆Zip8TEnSHI :04/02/07 14:27 ID:SXaommUO
いつの日か

この想い君に届くなら


約束したあの場所に
花は咲くかな?


こんな僕に手を差し伸べて
君は強さをくれました

だから君だけに
君だけには伝えたいから

遠く高く羽ばたいた
青く澄んだ空は

いままでより輝いて

綺麗に見えた

遠く高く

羽ばたいた

空は広くて

どこまでも
行けるような

そんな気がした
403昼は天使 ◆Zip8TEnSHI :04/02/07 14:29 ID:SXaommUO
19さい、メスです。
前回の評価どうもでした
404:04/02/07 14:46 ID:t/pZ+8wW
俺に言っているんだろうが、激しく同意。
だが年齢と性別があると先入観持っちゃうしなぁ。
俺なんか特に年下の詩だとわかったら心のどこかで馬鹿にしちゃうしなぁ。
405   ◆PhxXOOBGGU :04/02/07 15:40 ID:iSFolSSE
なんだかんだで俺のいない間に色々提案してる痛い仕切り野郎がいるが、、
このスレッドは自分の作品煽られて粘着してくる生物に支えられてるな(ゲラ

>>403
いやぁ俺と同い年ですねハッハッハ 貴女の作品にD評価なんて付けるアホはこの俺が許しません、安心してください

>>404
いーから評価やっとけよぅ、俺の場合は年齢より性別だがな。また夜に来てやる

俺様が購入したeMachinesの機種5000円値下げしやがった 最初から言えよ うがぁ 
俺の友人の機種のヤツは10000円ダウンしたから返品して安く買いやがった、なんだかなぁ
406:04/02/07 16:35 ID:t/pZ+8wW
評価しろっって言われても俺のいない時のほうがスレの伸びが良いんだよな。
必然が重なったことによる偶然だと願う。
----------------------------------------------------
>>352 D
最初二連は一人で、最後二連は二人なのか。
状況の違いによる考えの違いを対比させたのかも知れないけど、
そうだとしてもあまり効果はない。
それに夕暮れっていう、ほんのひとすくいのすぐこぼれちまう時間のなかで
これだけのことを表現するってのもリアリテティにかける。
>>353 D
踏まれる植物を題材にした詩なんざ、読んだことがない人はいない。
こういうシンプルなものの方が心に響きやすいことは確かなんだけど、うーむ。
誰かの作った一番歩きやすい道を通っているような。
一度自分の心の中を奇麗事をつかわずに吐き出してみれ。
>>357 E
前頭葉って脳みその一部だっけな?能無しになったってこと?
俺は馬鹿だからこの詩の意味がわからんよ。なぞなぞは苦手。
これと言った表現もないし。とりあえずE。
他の奴にも言えるけど、あとになってこういう意味でしたって本人が言うのは、
非情に見苦しいからやめとけよ。
理解できた奴は俺にたいしてこういう意味だよって教えてください。
407名前はいらない:04/02/07 16:54 ID:qQk6R8zG
鐘は鳴る

朝の6時と夜の10時に

時計を1つも持たない人と

全ての犬達のために
408名前はいらない:04/02/07 16:55 ID:qQk6R8zG
NOSTALGIC SCIENCE


コドモが作った紙飛行機は

飛ぶ形をしてないけど

大人が作ったのなんかより

ずっとよく飛ぶのだ
409デラシネ:04/02/07 16:58 ID:mopfxM0j
>>溝サン 351はスルーですか?
410:04/02/07 17:01 ID:t/pZ+8wW
>>358 
自身は理解力に乏しい人間だって事を自覚しているから
何度も、何度も読み返す。んだけどやっぱりわからん。
詩ってのはストレスがたまるものかもしれない。
>>361
後半は焼き回しっぽいなぁ。前半部だけで成り立っているのに。
「未来とか」って言うところがすごい好きです。
適当にも、諦めにも、可能性にも、無限にでも受け取れる。
>>362 B
宇宙中のごみが詰まっている僕らのワンダーランド。
なんか説明できん。すまん。
悲しみの使い方とか最後の一言とかうまい。
窓を開けてテレビを大音量で聞きたくなる詩。そんなことはしないけどさ。


今日はこれまで。サタデーナイトフィーバーしてきます。
411:04/02/07 17:12 ID:t/pZ+8wW
>>409
>理解してもらえないのは読み手の理解力が欠けているのか
>あなたの詩が曖昧すぎるのか、単に相性があわないのか
>そのどれかしかないわけですよ。

>それでたまたま評価したのが俺だっただけで。


気持ち悪いのはわかるけど、最初に詩を読んだときの評価を簡単に変えられない。
許してくれ。
412デラシネ:04/02/07 17:31 ID:cvUafiNU
>>411 溝サン
了解です。
つっかかるような言い方してすみませんでした。

413名前はいらない:04/02/07 18:01 ID:5DxI4PGs
!!!!!!!!!!!!必見!!!!!!!!!!
勘違い馬鹿ヲタが登場!自分は声優田村ゆかりの恋人だと宣言し
スレ全体から批判を喰らってます。
さらには削除以来が通らなかったことに2ch運営の悪口を言いたい放題。
誰か自称「最強秋葉のイケメン」を止めてくれ。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1074700892/
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1074700892/794
↑基地外のポエムw
414かな:04/02/07 18:14 ID:iiIGAtr2
スピーカーのボリューム いつもより上げてみる
周りの喧騒 耳から離れて

鳴らない携帯 握って気にして
卑猥なあたしの声は 
四角い空を越えて 誰かに聞こえてるかな

淫乱な女がもてはやされて
はみ出した汚れはもう 消せないの

すれ違ったあのコと キスを10回して
嘘を10回ツイタラ どれだけ

大人になってるのかな

きっとあたしは泣いていた
きっとあたしはいじけてた

心売ります
415ネル:04/02/07 18:24 ID:TvMbeQD5
セピア色の写真
微笑んでる
写真の中の永遠は私だけ 今はただ
モナリザの様に
悲しみと幸福
私しか知らない微笑みで 幸福は雪の様に
溶かしてしまい
ただ、流れて行く
雪解け水は冷たく痛い
悲しい
氷の中に身を埋めてる
春の日を想い
貴方を数える
届かない陽射しへと
私を導いて
416かな:04/02/07 18:47 ID:iiIGAtr2
不感症なあたし 感じないわ
だってただの肉隗

常に最悪の想像をしておこう
死んだらただの肉隗

今日はどんな死に方をしよう
417名前はいらない:04/02/07 19:54 ID:HP7wsd0L
壊れるくらい愛してるけど
その思いを口にするのは怖くて
いつまでも
何もしないし 出来ないままで
もう何度
朝を迎えたことだろう

「恋で女は輝ける」
ってよく言うけれど
無力に染められた
私の横顔は
情けないくらい
寂しいものでしょう
こんなに愛してるのに
殻に閉じこもってしまうのは
私の中の何かが
あなたを信じていない証拠なの?
それならば
私なんて消えればいい
私の全てがあなたを欲してこそ
私なんだから
418   ◆PhxXOOBGGU :04/02/07 20:10 ID:iSFolSSE
>>溝
評価乙 ほれバイト代 <丶`∀´>つS

例によって短い&くだらんのはランクだけ
>>388E- >>407D- >>408D+ >>416D-

未評価 364-365 368 370 372-375 381-382 389-395 402 414-415 417 計・21

いやぁどんどん増えてくねぇ ってか肝心の言い出しっぺが評価しないんじゃ自然にこうなるよねハッハッハ 

1パス…。
419名前はいらない:04/02/07 20:25 ID:bvar9NHH
>>410
はじめて〜の〜B〜♪
やった、やったよ!
420無名の二十歳 ◆Wq9tz81P7U :04/02/07 21:42 ID:pG0z/5XP
もしもあのとき 君がそこにいてくれたら
きっと悩み 苦しむ私がいたはず
さよならも言えない 最後の日
いつもの景色が 心に響くよ

人はいつかは孤独になるけど
今孤独になる必要はない
時間は流れ 涙も流れ
記憶の中に 生きていたい

光り輝く 一緒に歩いた散歩道
桜も雪も 包んでくれた
瞳閉じる 今は探すこともできない
体も心も 閉じていく毎日

迎えに来てほしい 二人の未来へ
たとえ 地平線の向こうに君がいても
澄み渡るあの白い雲のように
風に吹かれて 君を待つ
421無名の二十歳 ◆Wq9tz81P7U :04/02/07 21:54 ID:pG0z/5XP
ちなみに>>420のタイトルは
【今日も揺られて君を待つ】
です。
評価よろしくお願いします。
初投稿でどきどきです。
422デラシネ:04/02/07 21:54 ID:d1/ig6S0
>> 溝サンへ
今、このスレを読んで、非常に腹がたちました。
409 412は私じゃないです。

読み違えを指摘するのは、見苦しいですかね?
指摘される方は、カッコ悪いかもしれませんが。
言いっぱなし、言われっぱなしの批評なら、
書く方にも批評する方にも、何の進歩も無いですね。
さよなら。

423≪G≫ ◆FPZlUAfWEw :04/02/07 23:15 ID:Ks8ZOcxV
俺はいつ評価されるんですか?
424オセロ ◆CVC5Oef4jo :04/02/07 23:34 ID:XD8QNRlW

裸が美しいと
僕は疑うのが
どうして
こう
美しく感じるのかと
そうすると
昨日から見あげた今日見えなかった僕が
ゆっくりと

そうだ
ゆっくりと
季節を1つ飛び越えて
僕は明日また
美を探すよ

美しい意味が あるの?
425初心者:04/02/07 23:53 ID:0ZIhCWkU
いつも評価ありがとうございます 

「RAINY DAY」
こんな雨の日の朝は 少しゆっくり起きてみよう
窓を伝う雫たち 雨音さえも素敵なメロディ
耳を傾けているうちに 優しい気持ちになれるから

こんな雨の日の午後は cameraを手に取り出掛けよう
レインコートにレインブーツ 赤い車でひとっ走り
cameraを向けているうちに 小さなドラマに気付くはず

こんな雨の日の夜は しっとりワインを味わおう
心に染みるワインレッド 甘い香りは素敵なメモリー
glass傾けているうちに 楽しい気持ちになれるから
RAINY DAYの過ごし方
426ギコルァ:04/02/08 00:04 ID:iQkw6V7h
「馬鹿じゃねぇの」
その言葉に僕は殴られた
僕の言葉が相手の気分に振り回される

何でこんな目に
正しい事を言っているだけなのに

そこで悔しさを抑え相手の心を理解しようとするとわかる
まるで人の心を手にとるように
あの人は悩んでいるんだな
あの人は苦しいんだな

「あの人が悪いんです 僕は悪くないです」
自分の心を抑えて相手の心を理解しようとしてますか
相手の心を理解しようとしなければ何もわかるはずもない
427名前はいらない:04/02/08 00:34 ID:CUk63q7c
いつも何を見ているの?
貴方は宙をただじっと見つめているだけ
鞄についた青のストラップが風に揺れる

何を見ているの?
再びそう問い掛ける私に貴方は答えた
未来が見えて怖いんだ

それからすぐの事だったね
貴方が遠くて青い空の上へ去っていったのは

はじめて貴方がくれたプレゼント
青のストラップが冬の風に揺れる

いつか絶対連れ戻すからね
空の上から連れ戻してみせるからね
青のストラップ持って
貴方を迎えに行くからね
428名前はいらない:04/02/08 01:06 ID:6kQVnB1n
ただいま。今日は疲れたよ。
--------------------------------
>>422
誰が本物のデラシネさんかわからんが、、、

詩ってものは、作者が読み手に対してこういう解釈をしろって決めるもんかね?
一つの詩に、十の読み手がいたとして、百の解釈が出来るのが詩なんじゃないか。
このスレにある他人の詩をもう一度読み直して見れ。
前回とは違った発見や感動、そして落胆があるはずだよ。
(だから俺は公平に評価するため簡単に評価のやりなおしをしないんだよ)

でも作者本人が説明したら、そこで詩の可能性や広がりが終わってしまう。
作者と言っても、その作品の可能性をつぶす権利はない。断言してやるぞ。
------------------------------------------
むぅ、今日は俺の精神状態が文章に良く出ているな。
こんな日はゆっくり休もう。
空白、デラシネさんの評価はまだじゃないか。約束を破るなよ。
429名前はいらない:04/02/08 01:23 ID:JmlWGcZu
あんだぁは空白じゃない。

くうはく【空白】
本やノートなどの、書いてあることが期待される所に何も書かれていないこと。
また、その個所。〔広義では、行われるはずの事が何も行われていないことをも指す。
例、「病気中の―を取り返す/警備の―地帯/政治的―」〕ブランク。〕
430:04/02/08 01:32 ID:6kQVnB1n
すまん、>>428は俺だ。とこれだけでスレ消費しちゃいかんから評価をば。

>>364 C
力づよいなぁ。なんかよくわからん説得力がある。
最初四行目までは、読めば読むほど味わい深くなり、意味がわからなくなる。
最後二行は、なんかのキャッチコピーにも使えそうなほどの名フレーズ。
前半の曖昧感と後半の地に足のついた言葉の落差が
力強さを出しているのかも。
>>365 D
あやふやすぎる。狙ってるっぽいけどね。
例えば句点を使わなかったり、改行のタイミングだったり。
内容は、ピントが合う状態、またはぼやけてる貴方ってのが想像できなかったから
そこら辺を少し説明をしたほうが良いかと。

>>429
硬いこと言うなよ。下の棒って呼んじゃるぞ。
431名前はいらない:04/02/08 09:34 ID:idOKMFZb
寒空の下
吐く息がちぎれたら
ストロベリーの妄想が
右肩をかすめ
群青色の欲求に
まみれ 犯され 溶かされて
電柱のにともる透明な鬼火に
世界の裏を垣間見た
432名前はいらない:04/02/08 10:07 ID:idOKMFZb
ねぇ・・・
 
なに?

・・・スキ・・かも
433名前はいらない:04/02/08 12:41 ID:WGilWBTh
浮かんでは、消えていくんだ

曖昧なロジックはいつだって不完全で、僕は酷く苛々する
結局綺麗な答えなんて無いのだろう
支配され続けるあたり、僕はなんて愚か

助けて欲しいけれど、下手な慰めは御免だ

最近は、高すぎるプライドを持て余してる
いっそぶち壊したいけれど、当分出来そうに無い
そうこうしてる内に狂っていくのかもしれない

綺麗なものに溶けてしまいたい

雪や空や海に同化してみたい
青や白に溶解出来たならいいのに
純粋な物体になりたい

欲求は、尽きる事を知らないようだ

所詮は、無い物ねだりだ

僕は結局、何も出来ない
434名前はいらない:04/02/08 13:10 ID:k3qrbsML
そうね・・・
何をしたって退屈なんだぼくは
明日を無事迎えるため
今日を精一杯生きてやる

そうさがんばれ
ティーンエイジャー
435名前はいらない:04/02/08 14:03 ID:JhwXRE5I
〜野花〜

私は此処に居ます
小さくて目立たないけれど
あなたの足元に居ます
嵐や日照りを生き抜いて
今、あなたの足元に

力の限り咲いています

踏まれるかもしれないけど
摘まれるかもしれないけど

でも私は咲きました
だから私は咲いています

436名前はいらない:04/02/08 14:55 ID:k6n7tkqR
おっぱいぱいぱい おぱーいぱい

今日の仕事は疲れたな
家に帰ろう ママンに会おう

おっぱいぱいぱい おぱーいぱい

今日のご飯はなんだろな
帰ってドーナツ食べたいな

おっぱいぱいぱい おぱーいぱい
乳首乳房 ぼいんぼいん
つるんぷりんのしっこしこ

ママンのオパーイむっちむち
べろべろしこしこうっひっひ

ブリとサカナ
野菜とトマト
人と男

おっぱいぱいぱい おぱーいぱい 
437デラシネ:04/02/08 17:18 ID:SBOojbfL
>>428 溝サンへ
あなたの言ってる事は、もっともです。私もそう思います。
ただ、私は人に伝わる詩が書きたかった。
解釈を載せあの詩を捨てても、次にいい詩が書けるならそれでいいと思った。
良い評価をされたい訳じゃ無かった。
理解されない事で、あなたを責める気など無かった。
自分の詩がひとりよがりな事は分かってる。でもそれがどこだか分からない。
解釈を載せる事で、あなたに、他の人に、それがどこなのか指摘してもらいたかった。
だから、
書きなおした時、解釈をのせた時、
あなたが何の返レスもくれずに見下した態度をとる事に、私はキレタ。
それだけの事です。
再コメントをしない主義ならば、先に一言、それを伝えてほしかった。
あなたの言い分も色々あるのでしょうが、少し書かせてもらいました。
以上です。
昨日の暴言、スレを汚してすみませんでした。















438   ◆PhxXOOBGGU :04/02/08 17:27 ID:pIoDvVRM
なんか変な雰囲気になってきた〜キャーキャー たかが2ちゃんなんて文字並べゲームなんだから
もっと気楽に逝けや!!で、デラシネさんの評価ってなんだっけか・・・。あーなんかあったなそんなの
439   ◆PhxXOOBGGU :04/02/08 17:36 ID:pIoDvVRM
我叫下線棒 我也想有可以二才評的優我口阿 我不需要有祖国満歳 載稿規制糞卯座居 
>>368 センス良いのか?コレ?
D 新人のアルバイトかYO!!零さずって言うがそうないだろに。ウエイトレス語るには薄いわぃ

>>370 表現力
E「狂った歯車」ねぇ、、警告してるってなにがだYO 説明無しに勝手に進めるのは勘弁してよ
堕天使も糞も理解できんし伝わなくては意味がない。もしかしてコレって自信作な訳?Eに格下げ

>>372 世界観の表現
D「話せない豚はただの豚だ」by話すブタ TV出演で大儲け!!ってか白鳥の愛うんぬん否定するなよ
悪魔だか知らんが意味わかんね。「傾いてく世界」も同様。まぁ所詮は認められる事ない作品だ罠

>>373 正解は捨て猫で死因は老衰でファイナルアンサー
D 抱っこ、、炬燵…。これは猫かイリオモテヤマネコかなんかかね。。全部夢うんぬんが普通に糞
しっかしよくまぁココまで言えるね、ペットショップで購入したならこーならんしなぁ。ミステリー
さよならした前なんか後なんかもよくワカラン。って死んだのかなんかか?コレは推理モノかよ!!

>>374 (・д・)イイ?
C- うおっっっ?推理モノの作品から今度はオカルトの追求を目的とした作品でつか?キャーキャー
外国で実際にあった話で頭蓋骨で器作って食事の際に使ってた香具師がいたが…。え?違うの?
440   ◆PhxXOOBGGU :04/02/08 17:37 ID:pIoDvVRM
>>375 うんこぷりぷり
E 割礼…。いやーコレ面白いね センス良すぎて理解できねーやハッハッハ 大丈夫かよ沖縄…

>>381 (・∀・)イイ
C 字脚合わせるとかしろと。この作品は「綺麗な空」が強調されてこそのラスト。もっと表現しろ

>>382 表現力
D+ 届かんのと笑ってるのは関連あるんかぃ。なぁにが真実やねんホンマ、見てないで聞けよ(脱線

>>387
(・∀・)ニヤニヤ

>>389 パーツの不在
D+ そのくらい買えYOってか怖いYO まぁつまらなくはないが。これじゃぁCはやれんなぁニダニダ
なんなら俺が伸ばしてやろうか?漏れ的にサビへと繋ぐ箇所に使えるな…。悪くないが良くもない

>>390 世界観が(・∀・)イイ
E タバコイクナイ!!まぁ雰囲気は良いね。出勤かなんか知らんが朝から喫茶店なんて余裕あるねぇ
しっかし振り子が狂ってるなんて面白い表現ッスね。あと悪いけど個人的にタバコ大嫌いなんでE

>>391 をーい溝、ヘルプ
レベル低い言うても所詮はネットや2ちゃんで公表するくらいっしょ?本当に認められる作品は
それを利用し歌詞を提供したり自分の活動に利用したりするよ。俺も自信作はPCに保存してるしな
まぁ新宿&井の頭公園当たりの演奏してる歌聴いて糞だなぁとか思ったりしてるがな あひゃひゃ

D+ そのくらいで不安になる理由が謎。快感を得るってなんの事?ウリ怒らないから言ってごらん(^^)
怖いたってなにがやねん!!この主人公は野良猫かなにかか?ふーむ、それはそれで面白い作品だな…。
4連目が意味わからん。表現力に難ありかね、それともウリがアホなのか。。をい、どっちだ教えろ溝
441   ◆PhxXOOBGGU :04/02/08 17:40 ID:pIoDvVRM
>>392 意味不明E
E あーポエムってこれだから苦手よ、意味わかんねっ。言葉持たんとか言うが最後に言ってるし…。

>>393 センス低し
D 身体弱っ日頃から外出ろよ!!え?違う?まぁこんなキモイ香具師じゃ振られるのも無理ないなケラケラ

>>394 すっごい簡単な作品でつね。。
D こーゆぅのの批評は簡単でいい。「笑顔」なり一言表現は捨て文章化して伝えろと。言ったもん勝ち。
んなんこっちは伝わらんし解らんちゅうねんの。幸せなり肉付けしろと。うんち ぷりぷり べっとべと

>>395 リズム感が<`∀´>ニダ!!
C お化け…。なんか虫歯の痛みなんぞ表現してるがどーせならその箇所で終わらせず使っても面白いな
作品として成立していて面白いとは思う。個人的にC+やりたいが警官うんうんの箇所がなぁ、そんなもんか?

>>402 実質D…。 
D+ いやぁ〜そこまで言うなら電話でも手紙でもなんでもすりゃええじゃないですかハッハッハ 参ったなぁ
概念的表現がこれだけある「この想い」「あの場所」「こんな僕」「強さを」「綺麗に」すごい数ハッハッハ

がいねん-てき 0 【概念的】

(形動)
(1)概念によって捉えられているさま。概括的なさま。
「―には理解できる」
(2)具体的・客観的な事実を無視して頭の中だけで考えているさま。抽象的で具体性のないさま。
「―で実がない議論」

特に「あの場所」が酷いかね、こんなんなら無制限に幾らでも作れるんだよ?「こんな僕」も表現しろや
しっかし何時まで経ってもこーゆぅ類いの作品多いね、trfの寒い夜&globeの230万枚の影響かしら…。

我 才評作了  
442ヵズ:04/02/08 18:05 ID:iAWuZm2K
『謳を歌をう』

貴女と二人
どんなものよりも
綺麗で繊細で儚い謳を・・・


貴女の声は
とてもか細く弱々しく
耳を澄まさなければ聞こえない
だけど
貴女の声はとても綺麗だ・・・

貴女のその謳を歌いたい
一緒に歌いたい
貴女の声を消さぬよう
とても小さく小さく歌うから・・・

『謳を歌をう』

貴女と二人
どんなものよりも
綺麗で繊細で儚い謳を・・
443春 1/3:04/02/08 18:19 ID:flXVDUdp
空っぽの小さな布団
枕元に赤いランドセル
目覚まし時計は7時に鳴る
ぴかぴかの学習机の上に
几帳面に折り目がつけられた教科書
まだ始めの数ページしか読んでいないらしい
ノートをあけてみれば
「山」とか「川」とか
そんな漢字が練習してあって
日付も書かれていた
きっと宿題だったのだろう
ペンケースの中には
きれいにとんがらせた鉛筆
みんな同じ長さで行儀よく並んでる
444春 2/3:04/02/08 18:19 ID:flXVDUdp
本棚には百科事典
じいじが買ってくれた
まだ読めないって言ったのに
「いいからいいから」と全部で15巻
壁には新しいお洋服
デザインとかよく解ってないくせに
ちょっとだけ大人っぽいのを欲しがった
パパは少しややこしい表情になって
「彼氏とかつれてきたら俺にげるから」
おどけてそういいながら
あの子をだっこしてキスをした
445春 3/3:04/02/08 18:20 ID:flXVDUdp
私は洗面所に来て
カミソリを手に取った
3本ならんだ歯ブラシを見て
涙があふれ
目をそらした
乱れた足拭きマット
使いかけのバスタオル
幸福の残骸たち
空っぽのバスタブの中
泣きながら逃げ込んだ
へたり込むように座って
しゃくりあげながら
カミソリを手首にかざしたけど
やっぱり怖くて
ますます泣いた
446ランプ :04/02/08 18:44 ID:60jLSDL8
静けさに包まれていると
時間が不安を連れてくる
君のくれたランプも
使い慣れてきたころには
雪が積もって静かな夜だ

いつも同じ場所に影を作り
どこに居たって照らせない過去がある
今でも残る君のシルエットに
そっと毛布を 柔らかな幸せを

優しさに包まれすぎて
歪んだ空に気付かない
君のくれたランプが
初めての火に戸惑いながら
綺麗に揺らめいた夜だ
いつも同じ場所に光が当たり
ここに居たんじゃ探せない過去もある
今でも残る強がりな笑顔に
涙を足せたなら・・・

いつも同じ場所に影を作り
どこに居たって照らせない過去がある
今でも残る君のシルエットに
そっと毛布を 柔らかな幸せを 
447名前はいらない:04/02/08 19:33 ID:7IJ8D+qU
溝氏&あんだぁ氏
評価サンクスでした。
448名前はいらない:04/02/08 20:05 ID:MQ8fVXnr
「肉体」

前頭部からぼろぼろと
蛆虫がこぼれ始める
その肉体に
全体静脈がぶよぶよ膨れ上がるのである

氷結の上に固く
夢も閉じて
ふと枯れ草の匂いがすぎ
滅びた国のことなど考えない

孤独よ来い
絶望よこい
虚空を引き掻き毟れば
微塵にひび割れるものがあった

死ねない死の為に
足の爪だけピクピク動く
黄昏の一時は
たらたら垂れ下がって止まない

肉体はすでに滅び
そのつま先に絡み合う
静脈のあちこちから蛆虫が
無数に這い出すのである
449390:04/02/08 20:11 ID:ni+3mGUb
>>440
タバコでタバコでE_| ̄|○
実は未成年だったりするんだこれが(ぁ
でもたばこはすってないよん
待ってな、次はきっとうならせてみせる
でも評価サンクス&おつ
お茶どぞぉ〜
( ・ω・)っ旦~~~
450   ◆PhxXOOBGGU :04/02/08 20:18 ID:pIoDvVRM
>>447 >>449

いーからこのスレッド見ろよ、祭り真っ只中!! 在庫切れる前にはやもん勝ちだぞ ケラケラ

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076238657/ 既に2台注文した俺様 うふふ
451stu:04/02/08 20:28 ID:FKgC+EaO
初めて詞を書きました。やはり難しいですね。
よろしくおねがいします。

「LIFE」

いつかあなたには美しく輝ける日が来るだろう
だから今はその情熱を内に秘め
熱き鼓動を静かに刻むがいいさ

自分の居場所を何処に求め 何を信じ明日に夢見る?
生きる事の意味忘れない様に
果てのない空見上げ確かに歩こう


見失得ない永遠の光
それだけをただ強く見つめてる

消える事ない永遠の光
それだけをただ強く、永く見つめてる
452390:04/02/08 20:29 ID:ni+3mGUb
>>450
ぁぁ 南無だな。
↓ウェブデザイナー
_| ̄|○ヾ(・ω・` )ヨシヨシ
かわいそうに、、、、
453   ◆PhxXOOBGGU :04/02/08 20:37 ID:pIoDvVRM
あひゃひゃひゃひゃ(崩壊) 1台は友人に半額で売りつけてもう1台はアホーオークションで転売ケテーイやろ
ヨドバシカメラ等のサイトでは23マソだ売ってるんだぜ!!電話でキャンセル要求してきたら脅し文句で返り討ちにしてやる

これで俺様は勝ち組ケテーイ 結果報告してやるから楽しみにしてろや!!あばよっ<`∀´>ニダニダ
454名前はいらない:04/02/08 20:40 ID:MQ8fVXnr
「セエヌ河岸」

橋がおびただしい夕日の氾濫をさえぎっなかている
エッフェル塔の籠の中では
もはや夕日は赤銅のようにたぎってしまった

僕はさっきからその壮観に打たれ
小一時間 この石の欄干にもたれたままだ
誰も僕に気付いてゆく人もなく
幸いなことに僕はただ一人で考えていられる

ギラギラと呼吸もつかせぬ光線の中で
僕は幾万年かの昔を生きた
僕は幾万年かの未来を生きた
ぼくは広大無辺の世界中を
一瞬のうちに歩き回った
もたれている石の欄干や流れゆく
コルクの栓や、新聞紙や
朽ち枯れた花の包みや
そんな生命のないもののなかで
僕は激しい生き甲斐を感じた
流れ落ちる両眼の涙で
夕日が僕の頬つたった
部屋に待っているのは
なじめない書物と白いベッドだけだが
僕の足取りははやにく夕日と群衆の中へ踊りこんだ
455:04/02/08 20:58 ID:6kQVnB1n
>>407 D
世界が全然できてないなぁ、そんな時間に鐘は鳴らす必要はないしね。
犬って言う表現をつかった比喩は多すぎるんだよな。幅が大きすぎてグダグダ。
>>407 D
そうなのだ。ってなんか公共広告機構のCMであったような。
いちゃもんは何もない、強いて言えば詩をもっと膨らませることかな。
これだけじゃ誉めることも、けなすこともできないし、何より読むのが面白くない。
>>414
「くだらねぇ。最後まで、もがかない奴の愚痴なんて誰が聞きたいんだよ。
 そんな弱い気持ちだから体だけじゃなく心もを売っちまうんだよ。
 お前の吐いた言葉全てが言い訳だ。自分じゃなくて他人をもっと見つめてみろ。」
・・と、説教したくなるだけこの詩はマシかもしれない。
まあ、少女漫画の粋を超えてない。表現も内容も。精進してください。
>>415
色の使い方がいいね。ムサイ色からピンクに変わっていってる。
改行の場所、その理由がわからん。読みにくくしているだけのような。
「悲しい」の使い方が上手かっただけになおさらな。
--------------------------------------------------------
詩版のコテハンってすぐ消えちまうような根性なしばっかりだったのか?
結局俺と下の棒しか評価者が残っていないではないか。
他のスレも現れては消えを繰り返しているみたいだし・・・
456:04/02/08 21:01 ID:6kQVnB1n
>>453
マックのアレか。俺はどうもホームページ担当の人の生活を想像してしまって注文できん。
まぁがんばれよ。
457soft ◆1unIKApLkA :04/02/08 21:15 ID:lVMKLNkX
この頃 詩が書けない だから この頃詩板に来れなくなった
ただそれだけだ 使いまわしの詩だが とりあえずランクつけてくれ
--------------------------------
『海』
酷く痩せた顔
表情変えず 君は絵を描き続ける
何にも無いこの部屋
モチーフはいつも 君の頭の中

折れた筆
寒さにかじかむ手
そこら中の傑作達を眺めてたら
目は乾いて 泪も流せなくなった

機械のように
動き続けるその手
「いつか君を あの海へ連れて行こう」
遠い約束 うっかり忘れかけてた

 君がいなくなった
 黒い行列は少なめだった

久しく写真を撮ってなかった君は 最後に笑ってる自分を描いた
長い間 笑ってなかったんだろね 笑顔がおかしい


あの日から くもり空
どんなに探しても 雲の切れ間は見当たらない
この灰色の海に
僕も 君も 深く 沈んでいた
458yang:04/02/08 21:18 ID:AmM8PjwS
そして僕らはお互いに傷つけ合うことすらできないと知ったのだ

笑うことも、奢ることにも疲れ、哀しみはいつかの僕ら

もう取り返しの付かない、いつか捨てたものたちを想いながら

なにもかも、なくなってしまって

それでも僕は、未だに偽善の塊

もがいても、抜け出すことはできない・・・

459よつめ:04/02/08 22:41 ID:GpgQbdMl
走れ
走れ 走れ ひたすら走れ
求めるモノがあるのなら
走れ 走れ 振り返らずに
転んで 泥だけになっても
すぐ立て
走れ
汚れを払ってる暇は無い
走れ 走れ 走れ
今はそれしか
できないのだから
460名前はいらない:04/02/08 23:14 ID:7IJ8D+qU
あんだぁ氏
もし錯誤無効とか言ってきたら重過失だと言い返せばOK
461名前はいらない:04/02/08 23:20 ID:ni+3mGUb
猫を見つけた。
そいつを追いかけると
そいつはひどく逃げていった。
屋台のすきまの
オレンジの暗影に。
そいつはすっと止まって
こっちを向いた。
おびえた目をして
疑いの目をして
なんでもかんでも
見抜いた目をして。

そいつに誘われた気がした。

歩み寄ろうとしたときに
そいつは闇に消えてった。
462名無し修行中:04/02/08 23:31 ID:RT1sb/46
>>417 D
で?って感じ。なんだか盛り上がりに欠けてる。

>>420 D-
矛盾有り。記憶の中で〜のあたりが原因かと。

>>424 E-
日本語学んで下さい(藁

>>425 D-
ナルシストの詩みたい。いや、ナルシストがいけない訳じゃないんだけどさ。
自分の美的センスに陶酔しきってる感じでなんか嫌だ。

>>426 D
青少年の詩みたい。間違った事は言ってないと思うから普通ということで。

>>427 D+
+の部分は私が死亡オチに弱いため。
463名無し修行中:04/02/08 23:42 ID:RT1sb/46
>>431 評価不能
普通に分からない。レイプ現場を見たんですか?(煽りじゃないよ

>>432 D-
自分と相手の言葉の区別をはっきりしてくれ。

>>433 C-
私も共感できる部分があるので。

>>434 D+
なんか生き生きとしてて良し。
最後の二行が露骨に青少年っぽくてあまりイクナイ。

>>435 D+
最後の二行が好き。
個人的には野花の強さをもっと書いてほしかった。

>>436 E-
おっぱいおっぱい
464名無し修行中:04/02/08 23:51 ID:RT1sb/46
>>442 D
伝えたいものが見えてこない。
はっきり言えば言葉を飾ってるだけ。

>>443-445 B
こういうの大好き。
人間の弱さが直に伝わった。
こっちまでもらい泣きしそうだった。

>>446 D+
「君」がいないという事はよく分かった。
でも死んだのか引っ越したのかそうでないのかが分からない。
それが分からないと読み手もどう受け取るべきか分からないので、
その辺の気配りをよろしく。

>>448 D-
全体的におどろおどろしくしてるけど、意味が伝わらない。
465名無し修行中:04/02/09 00:07 ID:4Rs739sJ
>>451 D
真直ぐ過ぎてありがち。歌詞?

>>454 C
綺麗にまとめられてる。
僕は幾万年かの〜の意味が曖昧なので解説キボソ

>>457 C
場面場面の飛び方が急なのでもっと大事にしてほしかった。
でも、面白い作品だと思う。

>>458 D-
何度読んでも意味が捉えられない。
伝わりそうで伝わらない中途半端さが残念。

>>459 D-
ありがち過ぎる。少しはひねりを加えてほしいなぁ。

>>461 C+
情景が目の前に広がる。
猫の思考って本当に分からないってところが、
綺麗に書かれてる。面白かった。

これで一応全部?多かったから雑につけてしまってスマソ。
466抑揚:04/02/09 00:25 ID:SN3meEMu
「洗い腰」

洗われては乾かされ
されどいつとて華と棘

痛痒い指の腹
薄皮一枚裂かれて
忘られぬ

腕一つ攫われるなら
シクリと指は泣かぬのに
467名前はいらない:04/02/09 00:35 ID:v4Ojl2Rt
抑揚さん、おひさしぶりっす。
468名前はいらない:04/02/09 00:36 ID:AqjnGI9Q
『海辺の街』

空港のそばの目立たない駅で、
凍えながら次の電車を待っている。
一昨日の天気予報で街を白く染めるはずの雪は
朝がきても、夜が行き過ぎても、一向に降る様子はなく、
君の旅立ちが君を見送るみんなとの「さようなら」の下で
やけにスムーズに行われてしまった気がした。
けれど、この街に海を感じさせる風は時間とともに
確実に強く、そして冷たくなっている・・・。
ポケットの中で握る小銭はすでにコーヒーに変わってしまっていた。

『あったかい・・・』
初めての恋とは言えやしない、
思い出したくもない過去だってある。
今からだって誰に出会うかわからないし・・・
けど、どっかでずっと見てきたような夢なんだ。
逢えなくなってもすぐに飛んでいけるんじゃないだろうか?

そうやって、君のいなくなった空を見上げた。

いつの間にか海の気配は消えてしまっていて、
ちっぽけな駅を大きく包みこむような曇り空から
ユラリフワリと・・・
すべての時間を止めた雪が降りだした。
469名前はいらない:04/02/09 00:44 ID:6za9ua00
>>435です。センス無いのかなぁ。。評価もされない(涙)
470名前はいらない:04/02/09 00:48 ID:YRyDXI6x
[華麗な夏のボタン」

あまりにも世界が暗いので
ガラス細工の様に街を歩く



緑の部屋で
いきなりくろいパラソルだか
しろいピアノだかもしれない影がぶつかる

黄色い曲線に巻き込まれながら
固い音楽に削られてゆく
僕の悲劇的な卵型の空間
471名前はいらない:04/02/09 00:52 ID:v4Ojl2Rt
>>435
俺は初心者で人の詩に点数つけるなんてできないですけど
感想だけ書きます。お世辞抜きにマジいいっすよ。
俺はこういうの大好きです。
472名前はいらない:04/02/09 01:03 ID:6za9ua00
携帯の画面更新してませんでした(^^;>>463さんに評価して頂いてましたね。ごめんなさい(^人^;)工夫できるようにがんばります★>>471さん、ありがとうございます。感激しました。
473名前はいらない:04/02/09 02:45 ID:ag8tu4lI
「星月夜」

美しいメリーには父の許しがない間は動くことさえ許されない
「メリーお前は実に美しい」
「お前こそ最高の芸術だ」父はわたしに顔を向けるたびにそういう。
父のささくれた指が愛撫する。
唇を、首筋を、鎖骨を、そして・・・私は思わず声を出しそうになる
でも・・・声は出せない動くこともできない
父の許しがない間は
「メリーお前は、素晴らしい」
「おまえをつっくてよかったよ」
父はいつも一人だから私を創った。無から私を作ったのだ。
私が見る夢はいつも同じ。
死はどうにもならない
悪夢はその言葉からいつも始まる。
死体の寄せ集め・・・悪趣味な・・・獣の屍骸の残骸
落雷。稲妻。壁に伸びる手。
悲鳴。そして血。床を染め上げる紅い血。
意識が戻るとそこには、しどけにすがたで彫刻たちのひとつに跨る父の姿が
「美しいよメリー。今度は私に夢を見せておくれ」
父の美しい顔がうっとりとした表情になった。
眩暈が始まる。計算された眩暈。父は叫ぶ「歌え。メリー歌うんだ」
私は歌った。オルゴールとヴァイオリンと蒸気オルガンの声で。
父は狂気を宿した目で私を見つめる。その姿は彗星に乗った魔女。竜を狩る騎士
士。「最高だ」
父は叫んだ。「お前は、カレイドスコープ!お前はキネマスコープ!」
私は回転する。私の意志とは関係なしに。
回転は加速する。花弁が飛び散る。それはすべて私の一部。 
474名前はいらない:04/02/09 02:45 ID:ag8tu4lI
「星月夜」

美しいメリーには父の許しがない間は動くことさえ許されない
「メリーお前は実に美しい」
「お前こそ最高の芸術だ」父はわたしに顔を向けるたびにそういう。
父のささくれた指が愛撫する。
唇を、首筋を、鎖骨を、そして・・・私は思わず声を出しそうになる
でも・・・声は出せない動くこともできない
父の許しがない間は
「メリーお前は、素晴らしい」
「おまえをつっくてよかったよ」
父はいつも一人だから私を創った。無から私を作ったのだ。
私が見る夢はいつも同じ。
死はどうにもならない
悪夢はその言葉からいつも始まる。
死体の寄せ集め・・・悪趣味な・・・獣の屍骸の残骸
落雷。稲妻。壁に伸びる手。
悲鳴。そして血。床を染め上げる紅い血。
意識が戻るとそこには、しどけにすがたで彫刻たちのひとつに跨る父の姿が
「美しいよメリー。今度は私に夢を見せておくれ」
父の美しい顔がうっとりとした表情になった。
眩暈が始まる。計算された眩暈。父は叫ぶ「歌え。メリー歌うんだ」
私は歌った。オルゴールとヴァイオリンと蒸気オルガンの声で。
父は狂気を宿した目で私を見つめる。その姿は彗星に乗った魔女。竜を狩る騎士
士。「最高だ」
父は叫んだ。「お前は、カレイドスコープ!お前はキネマスコープ!」
私は回転する。私の意志とは関係なしに。
回転は加速する。花弁が飛び散る。それはすべて私の一部。 
475名前はいらない:04/02/09 02:48 ID:ag8tu4lI
「星月夜」

美しいメリーには父の許しがない間は動くことさえ許されな「メリーお前は実に美しい」
「お前こそ最高の芸術だ」父はわたしに顔を向けるたびにそういう。父のささくれた指が愛撫する。
唇を、首筋を、鎖骨を、そして・・・私は思わず声を出しそうになるでも・・・声は出せない動くこともできない。父の許しがない「メリーお前は、素晴らしい」「おまえをつっくてよかったよ」
父はいつも一人だから私を創った。無から私を作ったのだ。
私が見る夢はいつも同じ。死はどうにもならない。悪夢はその言葉からいつも始まる。
死体の寄せ集め・・・悪趣味な・・・獣の屍骸の残骸落雷。稲妻。壁に伸びる手。
悲鳴。そして血。床を染め上げる紅い血。意識が戻るとそこには、しどけにすがたで彫刻たちのひとつに跨る父の姿「美しいよメリー。今度は私に夢を見せておくれ」
父の美しい顔がうっとりとした表情になった。
眩暈が始まる。計算された眩暈。父は叫ぶ「歌え。メリー歌うんだ」
私は歌った。オルゴールとヴァイオリンと蒸気オルガンの声で。
父は狂気を宿した目で私を見つめる。その姿は彗星に乗った魔女。竜を狩る騎士
士。「最高だ」父は叫んだ。「お前は、カレイドスコープ!お前はキネマスコープ!」
私は回転する。私の意志とは関係なしに。回転は加速する。花弁が飛び散る。それはすべて私の一部。 
476名前はいらない:04/02/09 02:53 ID:ag8tu4lI
>>473-475
3回も書き込んですいません
477名前はいらない:04/02/09 02:58 ID:v4Ojl2Rt
(・∀・)イイヨイイヨー
478ネル:04/02/09 03:07 ID:nbE8h3Ny
遠い大地
泣きそうになるような空
私が変わっても
ここは変わらない
刻んだ時が違うから
沢山の木々達は永遠と根を張り生きてる
天高く飛ぶ鳥達は何処へ向かうの
ゆっくりとゆっくりと
時を刻む
風は足早に過ごした私を包み込む
懐かしい匂いと共に
ありがとう
ありがとう
ここで過ごした時が
私の大切な宝物
ありがとう
479名前はいらない:04/02/09 03:08 ID:0Ov/2ttb
大半がD、Eの駄作なのにきっちり評価してる人たちには本当感謝しなくちゃね。
ちと駄作が多すぎだけど
480オスカー:04/02/09 04:29 ID:fL0+up76
レッドカード
社会の審判からレッドカードをもらった
僕はそれをちぎって捨てた
この世界の何処かに
きっと僕の居場所はある
テレビで演じる偽善の歌
そこから逃げる人々の足音
今日もまた幼い奴らの考えが
僕を醜いアヒルに変えている
魂の無い歌がやさしい君を染めていく

本当にそれが許されるの?
今まで吐いた嘘や意味の無い裏切り
奪った命の数や罪の擦り付け
何処か人々は狂っている
正しい人間なんていない
すべて壊してから気付く
何て僕は醜い人間なんだ
自分よ変われ覚醒せよ

心がズタズタにされても前を向いて
止まってはいられない
風が僕を追い越すよりも速く
人々の趣向をブチ破って
なみいるガイコツを押しのけて進む
社会も理想も何もかもぶっ壊して
僕だけの君に



481名前はいらない:04/02/09 04:48 ID:ag8tu4lI
「別れの歌」
君との穏やかな日々は
今となっては遠い過去の思い出
思えばあの日の夕暮れに
黄ばんだような夕日が差し込む部屋で
季節外れのトマトをほお張り
無言で微笑んだ君が
僕の中での最後の君だ

昨日カナリヤを放したよ
空に溶けて消えてった

さよなら さよなら
言葉の彼方に
 
ありがとう ありがとう
血の通った温もりを

最後の言葉は
黄金色の秋に
田園で会いましょう
482ネル:04/02/09 16:45 ID:nbE8h3Ny
貴方との恋
シャボン玉のように
虹色に輝き

幻のような恋
シャボン玉のように
天高く舞い上がり

闇の中の恋
シャボン玉のように
自然に消えた

跡形も残さず私の恋も
遠くへ消えた

私だけの恋
シャボン玉のような
思い出のような恋でした
483tonakai:04/02/09 17:15 ID:EOVgvSJb
腰を降ろした
木の下は
街の全てを見渡せる
ノドの乾きを抑えては
微笑む自分に気付く

不安定な現状
まだ見ぬ明日
サヨナラと言わなかったあの夜

何に怯えてたんだろう


***********
評価お願いします。
484名前はいらない:04/02/09 17:24 ID:o0ai/KBx
汚いうどん屋。入った。頼んだ。カツ丼。出来た。食べた。ご飯を見た。
ゴキブリがいたふん!セイヤ!セイヤ!セイヤ!セイヤ!セイヤ!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
はい!はい!そこだ!はっ!おっしゃ!おっしゃ!おっしゃ!ハッ!はぅ!はいや!よーし!
森田いけ!へいし!へいし!そこだ!
ラスト、らすと!カマン!カマン!カマン!日の丸穂に\の●!
ソノママ!ヨシイケ!そのまま!そのまま!セイヤ!ソオイヤ!スァ!!
がんばれ!がんばれ!もりかえせ!いけ!ゼッタイkふぉdskふぉ!fdfな!
いけいけ!いけ!残れ!残るんだ!いけいけいけいけいけい!信じろ!!
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!。動いてた。ふたを閉めた。店員呼んだ。謝った。
待った。カツ丼がまた来た。半分だけ真新しい。結局食べた。金請求してきた。
結局払った。駐車場で吐いたすべて。
485名無し修行中:04/02/09 17:52 ID:IFTf9UtM
[蒼に託した戯言]

小さな旅をしようと思います。
なに…この小さな樹を始点にまっすぐ廻るだけですよ。
あっ、でも私の脚も小さいから私にとっては大きな旅路ですね。


そう笑って何処かへと出掛けていった君はあの樹を憶えているのかな?
だいぶ大きくなったんだよ。
あの時は君の背丈にも満たなかったのにさ。
明日にはこの辺であの日の樹を探しているのかな?
小さな小さなその脚で探し廻ってるのかな?



本当は気付いているよ。
君はもう帰っては来ないって。
もう旅は終わったって。

本当は気付いているよ。
君はもう到着してるって。
もう旅を終えたって。


今日も君のいる樹の上から
小さな小さな君の足跡を探してます。

本日晴天なり。
風は南方より小さな思い出を運び去ってゆくでしょう。


評価おながいしまふ。
486   ◆PhxXOOBGGU :04/02/09 17:54 ID:4qefR1kS
注文したのに未だに電話もメールもこねぇ〜 糞uzeeeeeeeeeeeeeee

まぁ世の中こんなものかね。で。評価に納得してない場合は自己申請で46
2人以上に評価されると超ラッキー でもないか・・・。ってか漢字二文字復帰でつか?

>>479
そぅそぅ ってか駄作が多いのは恒例の事

未評価 >466 >468 >470 >473 >478 >480 >481 >482 >483 >484

今回評価すんの忙しいんで無理 さいならまた明日
487ジーニアス:04/02/09 17:58 ID:N220mzUe
>>485

>なに…この小さな樹を始点にまっすぐ廻るだけですよ。
>あっ、でも私の脚も小さいから私にとっては大きな旅路ですね。

>本日晴天なり。

上の部分を、推敲すべし。

ただ、正直に言えば、何が言いたいのか分からんのが致命的。

488ジーニアス:04/02/09 18:07 ID:N220mzUe
>>468
「空港のそばの目立たない駅」という非現実的な、もしくは下手な描写が致命的。
何が「やけにスムースに行われた」のか不明。
「ポケットの中で握る小銭はすでにコーヒーに変わってしまっていた。」←技巧が陳腐すぎる。
「今からだって誰に出会うかわからないし・・・」←かなり余分。表現も下手で、ただ冗長な節。
全体的に槇原敬之の盗作ぽいのが気になる。
まあ、純粋さは、ちょっとだけ買える。頑張ってください。
489ジーニアス:04/02/09 18:15 ID:N220mzUe
>>478
荒涼と始まった詩の世界が、10行目以降で突然暖かくなるのは何故か。読者は何の複線もない転換についていけないし、共感も出来ない。頑張りましょう。
490盗塁王:04/02/09 18:48 ID:L3DPi7L3
>445 

良いと思う。本気で考えたみたいですね。
自分が体験しないことを、体験したように感じ書く。
もしくは、体験したか。
心から感じるものは良いと思います。
プロになるなら運が必要。つーことでC
491名前はいらない:04/02/09 19:28 ID:KUS5akqv
サンセットリバー


君が持ったオレンジ色のギター
とても素敵だから僕も欲しいんだ
鋭くとがった優しさをくれる
君の歌は心を流れる

そのくしゃくしゃの髪を朱く染めて
噛み付くように言葉を吐き出して
落ち行く世界に歌うのさ
「愛という言葉に火をつける」

その姿はまるで夕日の映る川のよう

そして全ては流れていく
492Akira:04/02/09 20:41 ID:Ns+0aRbE
>>440
あー成る程。公園で歌ってる人って頑張ってるなぁって反面惨めだなっても思わせられちゃう。

んー・・・薬物依存症になっちゃった人の詩かなんかかな?ヘリコプターが飛んでるだけで怖いのは事実。4日連続でヘリ見ると本当に監視してるみたいで怖いんですよ・・・。
嫌な事があったから、良い気分になろうとして薬物に手を出した。それで一時的な快感は得られたものの、すぐに不安になって、ヘリが監視しているという被害妄想までもするようになってしまったって感じで。
493ヵズ:04/02/09 20:50 ID:llGoiejX
どうしたら君を勇気づけれる?

どんな思いで悩み重ねてる?

どうしたら傷を癒せるの?

いつもこんなコトばかり考えてる僕
大好きな君のコトだけを考えてる僕
でも
君のコトはわからない

僕を頼って・・・

こんな僕でも君の役に立てるかい?
494AC@依存ちゃん ◆2PXTSw2yUY :04/02/09 21:08 ID:PdIROWn0
参加させてください。よろしくお願いします
495AC@依存ちゃん ◆2PXTSw2yUY :04/02/09 21:08 ID:PdIROWn0
----- 二 人 ----

涼し気な面影
指はしなやか
受け止めてくれた
私への気持ちがはかり知れない

夕焼けをみつめた
もどかしさに、やきもきするばかり
二人で歩く 二人でつなぐ
ふれあいのあたたかさが
二人に同じ夢をみせてくれる
夢は遠くて近くて
夢だから、かなえられないかもしれない
でも、夢を見ずには いられない
これは、つらいことですか?
これは、幸せなことですか?
496AC@依存ちゃん ◆2PXTSw2yUY :04/02/09 21:09 ID:PdIROWn0
----- 二 人 ----

涼し気な面影
指はしなやか
受け止めてくれた
私への気持ちがはかり知れない

夕焼けをみつめた
もどかしさに、やきもきするばかり
二人で歩く 二人でつなぐ
ふれあいのあたたかさが
二人に同じ夢をみせてくれる
夢は遠くて近くて
夢だから、かなえられないかもしれない
でも、夢を見ずには いられない
これは、つらいことですか?
これは、幸せなことですか?
497デラシネ:04/02/09 21:40 ID:ze60Acvn
居座らせてもらいます。
ちょっと評価させて下さいな。

>>466 C
解釈が難しい・・・ギター弾きの音楽に対する愛着の詩でしょうか?
言葉の使い方がカッコ良い。
なぜか引き寄せられ、何度でも読み返したくなる詩です。

>>470 評定不能
ごめんなさい。全然わからないです。他評価希望

>>473 C-
耽美な世界観は好み。面白く読ませてもらったのですが、
伝えたいものが、いまいち見えてこなかったです。

>>480 C-
始めのほう、借金返さず逃げるのかと読めてしまいます(笑)
社会や常識に潰されまいともがく姿が、伝わってくる。
勢いもあって良い。とても好感のもてる作品です。
「本当に〜?」の行は、作品を安っぽくしているような気が・・・
個人的に、片仮名表示はよっぽど計算して使わないと読んでて気恥ずかしいです。
(自分の昔のノートを読んでるようで)
「君」は自分ですよね。二つの自分?それとも照れ隠しですか?

498名前はいらない:04/02/09 21:50 ID:KUS5akqv
>>483
D

状況描写をもっとしろよ〜。
街の全てって、どんな街か分からんし。
何でそこにいるかも分からなくもないけど、かなり薄い。

のどの渇きはなんかの隠喩?走ってきたのかな?

とにかくもちっと状況を説明してもらわないとイマイチわかんない。
499soft ◆1unIKApLkA :04/02/09 22:01 ID:gmEqxspR
(゚∀゚)アヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
500soft ◆500get7Wj6 :04/02/09 22:01 ID:gmEqxspR
OK
500
GET
501Akira:04/02/09 22:12 ID:Ns+0aRbE
『牛乳に託した想い』
卒業の日 学校の 目立たない所に
盗んだ 給食の 牛乳 置いた
『暗く 湿った場所に 牛乳3年間 置いとくと おいしい ヨーグルトができる』
それ試そうと卒業の日 親友と2人で 牛乳こっそり置いた
遊び半分だったけれど
牛乳にこめられた願いはただ一つ
『3年後も こうして2人で この場所で笑っていられるように』
数ヵ月後 牛乳がまだあるかと
チェックしに行ったら
誰かに盗られてた・・・
502:04/02/09 22:32 ID:73jZewxo
スピード

眠気に襲われ 退屈に押し潰されそうな夜
楽になりたいけど 自分の何かがそれを許さない
ベッドに這い蹲っている 俺安らぎと呼べるのか
理由もなく涙が零れ くるまったシーツを濡らす

Hey! スタンドでオイルを足さなきゃもう
止まっちまいそうだ
Hey! 彼女の温もり思い出してSPEEDを上げる
何度も叫ぼう

Let's Speed Up! 周りが見えなくなるまで
Be Speed Up! 走り続けるのさ死ぬまで
友をなくし 愛をなくし 夢だけ求めて
Speed Up & Heat!

愛を求めて 裏切られた事すら気づかず
好きになりたいけど 今の自分は何もかも認めない
路上に転げ回ってる 俺愛を叫べないよ
いつしか死の恐怖すら 失って心が壊れちまう

Hey! スタンドでオイルを足さなきゃもう
止まっちまいそうだ
Hey! 誰かの叫びが聞こえSPEEDを上げる
何度も叫ぼう

Let's Speed Up! 心も体も壊れちまうまで
Be Speed Up! 泣き続けるのさ愛手に入れるまで
金を手に入れ 薬を手に入れ 愛には届かない
Speed Up & Heat!
503名前はいらない:04/02/09 22:33 ID:nA87vrnD
>>497
評価サンクスあんどおつ

なにもない窮屈な空間
救いの窓も景色は狭い。
どうやらここが俺の居場所。
そして始まる静かな時
なんもわかってない
教師のライブの始まり
それに必死にしがみつく
同い年のガキがいる
ここは狂ってる
やつらの呪文に乗せられて
夢のはざまに
俺はいく。
なんもないけど
広がる世界。

呪業の終わりの
空虚な鐘に
自由な夢から
連れ戻される。
目を開け窓を見た。
空はせまい。
憂鬱だ。
504オクムラの神隠し:04/02/09 22:40 ID:UyDWxDWe
ひさしぶりに来たんで、まとめていいなぁと思った詩にコメントし
ときます。

>>389 C
素直で素敵。ただ一途ゆえに、精神的に幼い感じがある。

>>395 B
酔ったときの、「醒め」た視点と「酔い」の視点が混在していて、
とても旨いと思う。ただもう少し表現を整理するともっとよくなる。
この詩は、酔っている作者の視点で書かれているわけで、そのこ
とに留意して全体をもっと推敲すべし。文法をもっと崩したら雰囲
気倍増の予感。

>>397
絶妙。わたしも思った。おまえ誰だよ、と。

>>414
すれ違ったあのコと キスを10回して
嘘を10回ツイタラ どれだけ

大人になってるのかな

↑この部分に、あなたの年齢に相応しいリアリティを感じた。
505名前はいらない:04/02/09 22:40 ID:ijhGtG5D
寝たり起きたり すっかりふたり
ちゃっかりのんびり してたいの
三歩さがって 影踏まず
しきたりなんかも 気にしたり
ところ構わずほおずりするのよ
ごちそうさまだねこればっかり
そんなふたり
ああ エンピツとケシゴム
ああ テレビとリモコン
ああ パンツとセンタッキ
そんなふたり

ひとりふたり 女の子
ちょっぴり話しただけなのに
君はだまりまくり かなり僕どっきり
これがタタリの始まりだったりしたり
ところ構わず謝りまくりの
僕を見てやがて仲直り
そんなふたり
ああ エンピツとケシゴム
ああ テレビとリモコン
ああ パンツとセンタッキ
そんなふたり

506オクムラの神隠し:04/02/09 22:41 ID:UyDWxDWe
>>431
詩としては体裁がなってないけど、ストロベリーと姦淫というイメ
ージが目に止まった。いいイメージだけど、映画か何かで観たような気もする。

>>435 C 
もっと誰かに頼らないで咲いた(生きた)方がいいと思う。対象が
「あなた」ではキツイ。題材が同種の詩として、>>353が挙げられる
と思うけど、自分としてはこちらの詩に共感できた。

>>443 B
ちょっと解かりにくいけど、前半二つが効いていていい。最初読み
始めたときは、固定観念に縛られてるって思ったけど、これらはい
まが不幸な少女(か女性)の夢想なのね。その意味でリアリティが
ある。狙ってやってたとしたらすごい有望株。
507名前はいらない:04/02/09 22:52 ID:33Lo6EPZ
君を好きがすごいんだ

君を好きが胸を苦しむんだ

君を僕に好きで愛とか夢とかすごくて

ごはんが詰って 涙むせて

猛なにもかも むせて あふれ 強く

君を好きがすごいんだ
508よつめ:04/02/09 23:17 ID:TbGyfFjF
壊す

この壊れかけた世界を
壊してみたい
そのわずかに残った
綺麗なカケラで
キレイな世界を作ってみたい
こんなおれは
壊れてるのかな?
509名前はいらない:04/02/09 23:17 ID:laaCI1Sx
あの水族館では今日も 3匹のイルカがショーの稽古さ
ご褒美は人間が食えない魚と 調教師の水着姿

生かされてる毎日は最高さ あの日少年もつぶやいてた
笑いがとまらない あいつらのショーは最低だ
塀の向こうへ行くのはこんな模範囚かい?

だから素敵なあの娘の白い脚を そっと噛んだのさ
だから素敵なあの娘の白い脚を そっと

あの水族館では今日も 2匹のイルカがショーの稽古さ
ご褒美は人間が食えない魚と 調教師の水着姿



   


510名前はいらない:04/02/09 23:24 ID:C1ILMhLG
塾で書いたのを改良した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時間が経てば新鮮な気持ちは慣れに掻き消される。

僕にとって、それは悲しいことだ。

人類は、次々に新鮮な気持ちを求めて、地球の資源を使い荒らしてまで開発を進めた。

そうしたい気持ちは分かるから、たとえ石油を使い切ろうと、地球から綺麗な空気を奪おうと、

僕は人類に怒りを覚えないだろう。

本当に悲しいのは、怒りを覚えれない僕自信なのかもしれない

・・・・・・・・・・・・・・・・
判定お願いします
511初心者:04/02/09 23:26 ID:nu4WWPhu
「A DROP OF WATER」

例えばさ 君の小さな優しさが
僕の心 こんなにも あったかくしていくの
暖かさは 全体に広がって
優しい気持ちになっていく

いつか世界を優しく変えていく

だから優しさ忘れないでね いつまでも

みずたまりに 雫がひとつ
波は広がり 広がって

例えばさ 何気ない君の一言が
僕の心 こんなにも幸せにしてくれる
幸せは 全体に広がって
優しい気持ちになっていく

いつか世界を優しく変えていく

だから ことばを大事にしてね いつまでも

優しさ広がり 広がって
いつか届け 世界の果てまでも
512名前はいらない:04/02/09 23:28 ID:KUS5akqv
はえ


別に楽しくて飛んでるんじゃない
そんなに恨まないでくれないか?
ただ飛んでるだけなんだ
たまに飯を食うだけなんだ

喜びなんてしばらく感じてない
生きているだけで精一杯だ
別にしがらみがあるわけじゃない
僕はいつまでも飛び続ける

フライングフライ その瞳は何を見る

感情を捨てたわけじゃないさ
ただ、自らの小ささを悲観する
存在価値を模索するけど
多分飛び続けることだけだ

フライングフライ その軌道で何を描く

フライングフライ 小さな命で何を燃やす

エネルギーをただひたすら
そしてまた補給する
お前はそれだけの存在だ
だからクスリで殺される

フライングフライ 小さな体で何を燃やす
513よつめ:04/02/09 23:31 ID:TbGyfFjF
夢を歌う人

おれは夢を歌う
誰に頼まれた訳でもないけど
この決して綺麗とは言えない
低く 擦れて 音痴な声で
この歌を聴いて馬鹿にする人がいる
「所詮は夢」
そう言われたこともある
だけど その
現実味の無い
荒削りな夢が
おれはとっても大好きで
根拠も無い 計画も無い
ありきたりな歌を
今日も歌っている
「夢は叶う」と叫んでる
514名前はいらない:04/02/09 23:45 ID:uadU0W/c

   岩砕く波 白し泡
   薄紅の夜明け空
   全てが染まる 最果ての島  
   朝が来て 夢から覚める

   この島に夢見てきたよ
   この島で夢から覚める
   遠い街 帰る支度を
   するたびに 別れが辛い

   へばりつく 小さな貝も
   凪の海 空舞う鳥も
   揺れ動く 浜さんざしも
   故郷と 思えるばかり

   この島で 安らぎを得て
   この島に 還りたいと言う
   竜の舞う 最果ての島
   ここで生きて逝けたら

   待ち焦がれ 待ちたくもない   
   船の帆が 遠くから来る
   樫の森から薫る風が
   別れのときを惜しむ

   又一つ 願い抱き
   叶えたら 又思い出す
   もう一度 戻れるなら
   今度は永久に最果ての島
515春(>>443):04/02/10 00:09 ID:3sdsXZgH
>>464さん、評価ありがとうございます。
       「弱さ」はテーマの一つでした。伝わってうれしいです。
        カミソリを実際に持つと怖いですねえ。わたしは切れません。

>>490さん、評価ありがとうございます。
        これは全て虚構です。運は……。プロになってみたいですが。
        運はいいほうだと思うんですが、運のスケールが小さいんです。
        よく小銭をひろうとかそんなかんじで。

>>506さん、評価ありがとうございます。
        固定観念が夢想。ありがちであるがゆえ、逆に夢想であると。深いなぁ。
        作品が読まれる中で作者の意図を超える。うれしいです。

全ての読者様、ありがとうございます。また書けたら、よろしくお願いします。
516デラシネ:04/02/10 00:58 ID:BkTMWQUy
>>473
ああああああ。
今読み返してみて、最後の文がとても重要だった事に気付きました。
雑な読み方して、すみませんです。この詩がもっと好きになりました。 


517510:04/02/10 01:29 ID:KcIB30UH
>>510で書いた詩の感じが一部間違っていました。

「僕自信」→「僕自身」 に修正です。

どなたか評価してくださると嬉しいです
518デラシネ:04/02/10 04:01 ID:28jYDzjy
>>473  Bに変更
なんだか焦って、中途半端なレスになってしまったので付け足しを・・・
最後が重要。と言ったのは、飛び散るそれを、私の一部。と言いきる事で、
不自由な私の、解放なり自由なりを言いたかったのでは。と、
勝手に解釈しての事です。
花弁は、歌声なのか私自身なのか何なのか、わからないですが。
もっと細かく色々書きたいんですが、力不足で申し訳無いです。他評価も希望。





519オスカー:04/02/10 04:11 ID:ZBfiGxzn
はじめまして!今月、初めてネットにつなぎました。初心者でごねなさい。
評価おねがいします。
520オスカー:04/02/10 04:25 ID:ZBfiGxzn
言葉
言葉に縛られている 何がどうなる訳でも無い
だだ言葉に縛られている
日本に四季が在るように 日本の言葉は美しい
言葉は感情与え 考え 感じ 木の葉も色を変え
失敗の中で 言葉は四季を作り 貴方を生むでしゅう
生きれば生きるほど 色鮮やかになり 美しさに我を忘れ
理想と言う花を咲かせ 水を失い 枯れる痛み覚え
悶え 苦しみ 痛みから逃れ 人を避けて
好きなはずだった 
生きるのは単純で素直なはずだった
意味を理由をつけてしまうんだ
元に戻りたい 戻りたい…
言葉など要らないから 素直になりたい 
521473:04/02/10 04:38 ID:8AOvjq05
>>518
いや、あんまり考えずに書いたんですが・・・
ただ花弁のくだりは、自由とか解放とかじゃなくて
なんというか痛みを伴うカタルシスみたいな・・・
まあ中途な、ものになってしまったんですが
僕は今日二十歳になった大学生です
522名前はいらない:04/02/10 04:51 ID:pKI6Xn7X
上智は私の人生をめちゃくちゃにした。
クククク。
僕は100人中99番目に醜いような人間なんだよ。
クククク 「目の前で同じことを言えないくせに」
もう終わりだ終わりだ終わりだ終わりだ終わりだ。
黙れクソ早稲田。
君、鏡を見てごらん。実年齢より老けて見えない?もしかして眼鏡?
二科目慶應などどうでもいい。
523473:04/02/10 05:08 ID:8AOvjq05
>>522 F−
最低、死ね
524473:04/02/10 05:08 ID:8AOvjq05
>>522 F−
お前最低、死ね
525523-4は低学歴:04/02/10 06:09 ID:pKI6Xn7X
着る服がなくて外出できない。
僕は熟女マニアなんだ。
クククク。
母親に本名で書き込むのはお願いだから止めてくれと言われました。
25歳でも青春できるよね?
ちなみに勃起時12センチ。
携帯買ったけど3ヶ月着信がないよ。
僕は早稲田で全然キモがられてないよ。 だって早稲田には僕より背が低い奴や醜い奴や、
キモイ奴や、眼鏡オタクがいくらでもいるから。あははははは
526名前はいらない:04/02/10 06:13 ID:vQyvAlDs
tanabe
527473:04/02/10 06:16 ID:Au14prV0
>>525
ごめん、俺、一ツ橋

528ジーニアス:04/02/10 11:54 ID:MYMvAf7w
ろくな詩がないな 今日も。
評価する気にならん。
529ジーニアス:04/02/10 12:09 ID:MYMvAf7w
>>505

おっと、見過ごすとこだったが、悪くない。
どうせなら、節の終わりを「り」で統一した方がリズムいいんでない?
「タタリ」もいいけど、「オワリ」のほうが若々しい恋らしくてリアルかも。
「そんなふたり」でリズムが崩れるのは、読者に「おっと」と思わせる意味で
悪くない。意図的にやったのかどうか分かんないが。頑張りましょう。

寝たり起きたり すっかりふたり
「ちゃっかりのんびり してみたり」
三歩さがって 影踏まず
しきたりなんかも 気にしたり
「ところ構わずほおずりしたり」
ごちそうさまだねこればっかり
そんなふたり
ああ エンピツとケシゴム
ああ テレビとリモコン
ああ パンツとセンタッキ
そんなふたり

ひとりふたり 女の子
ちょっぴり話しただけなのに
「君だまり かなり僕どっきり」
「これがオワリの始まりだったり」
「ところ構わず謝りまくり」
僕を見てやがて仲直り
そんなふたり
ああ エンピツとケシゴム
ああ テレビとリモコン
ああ パンツとセンタッキ
そんなふたり
530名前はいらない:04/02/10 12:17 ID:pMzBV8Mb
どんなに好きだったことだろう...
どんなに愛していたことだろう...
君の全てが好きだった...
君の暖かい笑顔、君の眼鏡から覗く優しく強い眼差し...
君が弾いてくれたあの美しいピアノの音色...
君のすらっと長い雪のように白く細い指先が奏でた
華やかな、どこか切ないメロディー
君がホントに好きだった。
君の全てをこの手の中に収めたかった…
ツラク悲しかった、君のホントの気持ちがわからなくもなった
でも、今はそれも思い出、、ひかり輝く想い出…
あの頃にはもう、戻れない…
それぞれ違う道を歩みはじめてしまったのだから・・・

ポエム作ってみました、。。評価おねがいしまつ。
531ィンメィチェンジ:04/02/10 12:28 ID:tRfvywZ0
んーー。。。Cくらぃだと思います。。。★
532イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/02/10 12:31 ID:HwA3mJAo
*endless labyrinth

君への想い
『愛』と言う言葉に相違ない

自身の思い
『夢』と言う言葉に相違ない

『愛』と『夢』が睨みあう

愛に生きると決意した僕を
惑わせるほどに夢は強く

始まりも終わりもない迷路に投げ込まれたみたいだ



ドウスレバイイノ?
ダレカオシエテ...
533イナカモンに名前はいらない ◆DJgesm.zSM :04/02/10 12:31 ID:HwA3mJAo
>>532
昔に書いたのをいじらずに。。。
534ジーニアス:04/02/10 12:36 ID:MYMvAf7w

・・・・・。
535インキン患者:04/02/10 13:16 ID:PFWwQgji
「鬱ブルース」

Fホールの中 タバコの灰を落とす
今夜も甘美なひとりぼっち
くだらない自堕落男の独白よ

ギターは黒い煙を吐き出し
俺は聞くに堪えない歌を吐き出す

映画の中にはイカシタ男
白黒の体を器用に動かし
月を盗んできたとホラを吹く
その声は隣りの町へ飛んでいき
誰かの心をなごませた

ああ俺だってヒーローになりたいさ
明日はきっとと生きたいさ

俺の歌は誰の耳にも届かない
街に落ちてクズになるだけ
踏まれて地面になるだけ

もう随分長い間生きてきたよ
明日もこうなのかと言いながら
536ぼくががんばりました:04/02/10 13:21 ID:n3AfjI1U
オマエ死ねよ、もういいからさ。腹立つんだよ、むかつくんだよ、目障りなんだよ。
オマエってなんなんだろうな?例えるとなんだ?
ゴキブリ?いや、奴はすばしっこく動けるし、昆虫という生き物だ。それはゴキブリに失礼だろう。
では、生物以外で、なんだ?
ゴミ?いや、一概にゴミと言っても、種類はいくつかあるだろう。
粗大ゴミか?いや、これは夢の島を造るのに役立っている。ダメだ。
生ゴミ。違う、これは肥料にすることができる。
一体なんなんだ?生物学者は何をしているのだろう。オマエが人間として考えられているなんて全世界の人間たちに対する侮辱だ。ちなみにチョソとチャンコロもダメだぞ。あいつらは確かに人間じゃないが、一応仮にも生き物だ。
じゃあ、オマエはなんだ?生き物じゃなく、宇宙に浮かぶ塵でもない。。。
そうか!オマエっていう物質なんだ。そういう物なんだ。通りで例えようがないわけだ。
謎が解決したよ。ありがとうな、じゃあ物は物らしくパソコンやるなよ。オマエの指(生物で言えば、それに当たる部分)にさわられるキーボードの気持ちを考えろ。いいな?
分かったか?分かったら息するのもやめろよ?オマエの口(生物で言えば、それに当たる部分)に入れられる空気の気持ちを考えろ。いいな?
分かったら、地面に足(生物で言えば、それに当たる部分)を接触させるのも辞めろ。
理由は同じだぞ。可愛そうだろ?
つまるところは死ねってことだぞ。あ、物質だから死ねないか。じゃあ壊れろってことだ。いや、壊れても破片は残る。それだけで地球が汚れる。うーん、処理に困るな。
一番ましな方法で、原子力発電所ん中にでもぶちこむか。あ、それはウランが可愛そうだ。
オマエってホントに最悪な物だな。親が泣きながら言ってるぞ。
「生まなきゃよかった。」
そういえばなんで親は人間なんだろうな?不思議だな。世界不思議発見だよ。
537510:04/02/10 14:10 ID:KcIB30UH
>チョソとチャンコロもダメだぞ。あいつらは確かに人間じゃないが、一応仮にも生き物だ。

お前、最低だな。
15歳の俺にだって分かる お前は人として最低の発言をした。

と、マジレスしてみるテスト。
538ジーニアス:04/02/10 14:11 ID:MYMvAf7w
>>535
平凡だが、ラスト2行はグッドなので、効果的に使うべし。例えばちょっと文字と文字の間を空けるだけで読みやすくすることが出来る。
詩の内容も大事だが、見てくれも大事。頑張りましょう。ランクを言うならD。

「鬱ブルース」

もう随分長い間生きてきたよ
明日もこうなのかと言いながら

Fホールの中 タバコの灰を落とす
「そして今夜も 甘美なひとりぼっち」
くだらない自堕落男の独白よ

ギターは黒い煙を
俺は聞くに堪えない歌を ただ吐き出す

映画の中にはイカシタ男
白黒の体を器用に動かし
月を盗んできたとホラを吹く
その声は隣りの町へ飛んでいき
誰かの心をなごませる

ああ 俺だってヒーローになりたいさ
明日はきっとと 生きたいさ

誰の耳にも届かない 俺の歌
街に落ちてクズになるだけ
踏まれて地べたに張り付くだけ

もう随分長い間生きてきたよ
明日もこうなのかと言いながら
539ネル:04/02/10 14:13 ID:AXsfv7C2
海の底
何もかもが砂の中の想い
珊瑚礁も魚もいない
暗い海の底
何かの死骸が沈んでく
新しい道を探す事も出来ずに沈んでく
心の闇が疼くまる
貴方の死骸が沈んでく
生きる選択もする事も出来ずに沈んでく
心の闇が深くなる
540ネル:04/02/10 14:15 ID:AXsfv7C2

たまには暗い感じの詩を書いてみました。
感想をお願いします。
m(__)m
541名前はいらない:04/02/10 14:19 ID:QEMKZJGv
ざっと読んでみたけど、だいたいキモイか青臭いかのどっちかだね。
どんな対象でも油絵で書けばごってりケパケパになるように
どんな事柄でも詩で表現すると痛くなるね。
あきらめたら?
542ジーニアス:04/02/10 14:23 ID:MYMvAf7w
>>539
2行目は全体の流れをブチ切るだけで意味がないので不要。
「珊瑚礁も魚もいない」と言えば「暗い」とイメージは伝わるから二重説明は省く。

海の底
珊瑚礁もなく
魚もいない 海の底

何かの死骸が沈んでく
道を探す事も出来ず
心に闇が疼くまる

貴方の死骸が沈んでく
生きる選択も出来ずに
心の闇が深くなる
543ネル:04/02/10 14:35 ID:AXsfv7C2
ジーニアスさま

アドバイス、ありがとうございます。書き直して頂いた詩はスッキリして読みやすいです。暗い詩を書くのは難しいですね!f^_^;
544白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/02/10 14:45 ID:cM/sMbpP
>>539
>「も」
が多いのでは。

>何もかもが砂の中の想い→すべてが砂を行く想い
>珊瑚礁も魚もいない→珊瑚礁がない 魚がいない
>暗い海の底→ここには終わりというものがないところ

>生きる選択もする事も出来ずに沈んでく
→生きることも死ぬことも出来ずに沈んでいく

ラストは簡潔でよいなあと感じました。
545ネル:04/02/10 15:10 ID:AXsfv7C2
白鑞金さま
アドバイス私が書く詩は常に不必要な文字が付く事が多いような…。読み手に解りやすく、吸収されやすい詩を書くようにセンスを磨いてみますね!!
546デラシネ:04/02/10 15:27 ID:qnWg92fy
>>521
そうですか・・・・・・・。
深読みし過ぎて暴走、こりゃアホですね。失礼しました。
言葉面だけで魅せる詩も、有りか。とは思いますが、なるべく意味は考えて作ったほうがいいかと。
そのほうが面白いですし、私の誤爆も少なくてすみます。
最初の評価だけ読んで、516 518はスルーして下さいませ。がっかり・・・・・ E。




547   ◆PhxXOOBGGU :04/02/10 15:40 ID:MQ6oTNYN
>>492
「薬物依存症になっちゃった人の詩かなんかかな?」ってチミが作った詩ちゃうんかぃ なんなんだよアヒャヒャ
作者がわからんのなら流石に俺もわからんなぁ。ヘリコプター=恐怖って精神カウセリングのテストみたいやのぅ
恐怖を表現してるならイマイチかねぇ。そんなん豆腐とタケコプターと裏付ける要素がドラえもんでキムチ

>>519
ネット初心者が キターー!! 一度名前欄に「fusianasan」と打って発言しないと2ちゃんから金取られるよ


なんだか荒れて キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! つーかレス数伸び杉。なにがあったんねん。 2パス…。
548ネル:04/02/10 16:13 ID:AXsfv7C2
あなたのメロディ
優しく包む
強く生きたい
悲しみの中
降り注ぐ優しい音色
辛さの中
語りかけた優しい歌声
何か解らないけど
心に残った
嫌な事を跳ね退けて
その時
あなたの唇と指先に
恋をしてしまった
549名前はいらない:04/02/10 16:24 ID:yw3nSJme
何かを守ろうと
必死に広げる
その両腕は傷だらけ

研ぎ澄ました牙で
全てを睨んで
孤独を隠さないで

怖くなんかないよ
私は側に居る
怖がらないで
私に触れてみて

寂しいなら
求めれば良いの
悲しいなら
泣いても良いの

この腕に力なんて無いけど
一緒に守らせて
抱き締められる筈
550名前はいらない:04/02/10 16:30 ID:QEMKZJGv
テレビをつけっぱなしにしてたら
最後には夜になって 画面には虹がでてました
真夜中の虹は とても不自然な色合いで
でも久しぶりに見た虹は とてもとても懐かしく
こんなつまらない東京の 汚い汚い僕の部屋にも

ああ案外女神はいるのかもしれないのです

虹は消える事はないのです

いつか朝が来る日まで
いつか昼間の虹を見る日まで
551:04/02/10 17:30 ID:Si3o/1TI
大切な影

いつでも側に居てくれる ただ居てくれればいいと思う
いつか別れも来るだろう でも今はきっと離れないで

気恥ずかしく笑うとき 悔しさで泣きじゃくるとき
腕抱えて抱いてくれた 優しさの温もり忘れられない

夢が儚く消え去ってゆく 愛が悲しく燃え尽きてゆく
時が止まってくれればいいなんて もう虚しいだけ

Woo... あなたの涙を きっと拭って優しくするから
Woo... 手を繋いで今夜はずっと 一緒にいたい

いつでも側にいてくれた 今は片腕がぽっかりあいてる
忘れようとしたけれど 思い出す夜は涙が零れる

情けなくただ笑うとき 笑顔の奥に憂鬱な気持ち
腕抱えて抱いてくれた 優しい愛の形置いてゆけない

心は愛だけ求めているから 僕はあなたを信じているから
愛が無ければよかっただなんて 大切な影すら見えない

Woo... 僕の涙を ずっと見つめて心を見つめて
Woo... また笑い合う夜を 今夜まってる
552ネル:04/02/10 18:30 ID:AXsfv7C2
信じた私も馬鹿だけど
信じる貴方も愚かだわ

誓いを破る貴方を見つめ
誓いを守る自分を見たわ

愛してた私を蔑んで
愛された貴方を蔑んだわ

貴方は水の様に流れて
私は油の様に縋り付くわ

貴方は天に願いを込めて
私は闇に祈りを捧げるわ

貴方は愚かな道標
私は馬鹿な旅人

もう、準備が出来たから
今から旅立つの
愛しい貴方を一緒に連れて
果てしない旅へと
553:04/02/10 18:58 ID:cmTyO13/
信じた私が馬鹿だった
信じたあなたも馬鹿だった

過去のことよ

私もあなたも成長したの
後悔しても無駄よ

そうね、今夜暇?
554名前はいらない:04/02/10 19:07 ID:nBUgQWxn
「昼ドラ」
私は罪を犯しました
取り返しのつかない罪を

今はあなたに傷つけられるのが恐くて
この扉はどうしても開けません

愛しい人よ どうかお幸せに
私のことはお忘れください
555:04/02/10 19:37 ID:cmTyO13/
「昼ドラム」
私はドラムを買いました
払い戻しのきかない店で

今はドラムを傷つけるのが怖くて
このスティックはどうしても使えません

愛しいドラムよ どうかいつまでも
私のそばにいてください
556岩。:04/02/10 19:56 ID:jIKoMpP7
孤独が欲しいんです
いくらで売って頂けますか?

逃げなきゃ
逃げなきゃ

本当、崩れて腐って其れだけだ。

空虚の中
自分以外の全てを責めて
何を得て、何を捨てた、

逃げなきゃ
逃げなきゃ

子供だから、って
理由は其れだけなのに、

心配心配って
何がそんなに心配なのですか

思われる側の人間じゃないんです
だからと言って誰を思う訳でも無いですが

孤独を自ら求めても其処に孤独が無い場合
関係ないで嘲って傷付ければ終いでしょうか

孤独が欲しいんです
いくらで売って頂けますか?

愚かな子供の戯言ですが。
557名前はいらない:04/02/10 20:09 ID:cpqQaCAR
凍った空気に頬染めて
きりりと冷える電線跨ぎ
屋根から屋根へと渡る夢

そっとベランダから抜け出して
月の引力に誘われて
ふらりと寒空に浮き上がる
犬に吠えられても怖くない
遠くの町で火事の火事が見える
町はまるで蛍の海
本物の海にもぽつぽつと光が燈っている
ひゅるると風がパジャマを巻き上げる
寒いけど心地よい
月の引力に誘われて
踊るように夜空を渡る

朝目が覚めると風邪をひいていた
お粥の匂いがして飛び方を忘れた
ストーブの上でやかんが鳴っている

うん
やっぱり暖かいほうがいいや
558557:04/02/10 20:10 ID:cpqQaCAR
×遠くの町で火事の火事が見える
○遠くの町の火事が見える
559   ◆PhxXOOBGGU :04/02/10 20:39 ID:MQ6oTNYN
未評価一覧表 

>470 >481 >482 >484 >491 >493 >495-496 >501 >502 >503 >507 >508 >509 >510 >511 >512
>513 >514 >520 >530 >532 >539 >548 >549 >550 >551 >552 >553 >554 >555 >556 >557 計・32

つーかこれはどこの世界の数よ?なんだかまた記録更新したな(ゲラブッチョ

さて中古1500円で買ってきた最強・東大将棋スペシャルでもやるべ。。放置…。
560名前はいらない:04/02/10 21:05 ID:gdGkD2Wg
とりあえず>>470
561名無し修行中:04/02/10 21:18 ID:E4MHw8Lj
>>487
遅ればせながら評価どうもです。
自由さと無情さを書きたかったんですけど、
難しいですね。日々精進します。
562オクムラの神隠し:04/02/10 22:04 ID:eiiSixFT
>>470 B
途中で止めたって感じ。最終行の「僕の」を消して続けて書いてみ
て。まだこの量じゃ何言いたいのか解からないから。解かり易くし
ようとして表現を変えるのではなく、このまま続けていってイメー
ジをどんどん足していく感じに。

>>481
昨日カナリアを放したよ/空に溶けて消えていった
↑この表現がいい。

>>482
恋をシャボン玉に喩えるのはいいけど、一行目から入れると結末が
すぐ予測できて面白くなかった。すぐ割れるんでしょって思った。

>>503
「呪業」ってすごい面白い表現。ただこの言葉は滑稽で安直なニュ
アンスがある。多分テーマには沿ってないから残念だけど取り換えた方がいい。

>>508
題名は「壊す」ではなく、自尊心とかナルシズムとかそんな風なニ
ュアンスのある言葉にした方がいいと思った。

>>513 C
青臭くてもいいけど、さすがに使い古されたイメージは面白くない
563オクムラの神隠し:04/02/10 22:05 ID:eiiSixFT
>>514
最果ての島。この言葉は何を暗喩しているのか。うーん謎の島だ。この表現が悪いわけじゃないよ。判断材料に乏しいだけ。

>>549
ヒロイン病。そんな単語が頭を過ぎった。そういう風に考えるのは
ある特定の年代では自然なこと。だからそう思うのを無理に否定す
るのではなく、そう思ってしまう自分に対して一歩引いた視点をこ
の詩に混ぜてみたらグッとよくなる。

>>554
「昼ドラ」観ながら書いたの?この題名をつけた意味が解からなか
った。

>>556
孤独が欲しいんです/いくらで売って頂けますか
ちょっと馬鹿丁寧じゃない?この表現。現実社会でこんな言葉使う
のは、場慣れしてない子供くらいじゃないかしら。
例えば自分がフリーバザーに行ってどんな言い方するか考えてみて
。もっと気安い感じじゃない?

>>557 B
作者は少女、だよなー。あるいわ少女時代を振り返ってとか。男だ
ったら気持ち悪い。男の子でも、うーん。もし男の子だったら時代
の流れを感じますね。ずいぶんロマンチックだもん。
この詩のいい点は、なんといってもファンタジー部分の表現の旨さ
にある。少女(仮定)の自負心や怯えが巧みに表現されていて引き
込まれる。全体としては何処かでみた感が拭えないけど、良い点が
勝った。
具体的に一つ挙げると、「犬に吼えられても怖くない」などがいい
。訂正してるけど、個人的には火事の火事でも違和感ないよ。
564509:04/02/10 22:15 ID:R4FDZn34
評価をお願いしたいでつ。。。
ドキドキですが、よろしくお願いします。
565岩。:04/02/10 22:22 ID:jIKoMpP7
563>>
評価ありがとうございます。>>556です
此の詞は、そういう『場慣れしていない子供』
の視点から描いた詞なので、わざと馬鹿丁寧にしたのですが
不自然だったかもしれませんね…
他の人の意見を聞けて良かったです。
批評家さんは大変でしょうが頑張ってください。
566白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/02/10 22:24 ID:8T2qWykl
>>509
>3匹 2匹
そのあいだの連の語句が長すぎるように思いました。
もうすこし、スッキリさせたいところ。

>だから
う〜ん。ここが問題なのかなあ、たぶん。後にくるフレーズがふくらみすぎて
スラリと読み下せない感じなのは。
567名前はいらない:04/02/11 00:05 ID:6hAN/p2M
>>563
正直なところ、あんま評価良くないってか
理解できてなくないか?













とか言ってみたりして。
568名前はいらない:04/02/11 00:10 ID:FP6BIBJL
「鶴を折ろう」

みんなで鶴を折りませんか
難しくはありません
手軽にできる人助けです
病気の人に贈りましょう

鶴を折ろう 鶴を折ろう
かわいそうな人に鶴を折ってあげよう
きっとあの子も喜びます
いい事したら気分がいい

一人十羽でいいんです
十人集まれば百羽になります
大変な事じゃありません
誰でもできる作業です

鶴を折ろう 鶴を折ろう
かわいそうな人に鶴を折ってあげよう
きっとあの子も喜びます
いい事したら気分がいい

空いた時間でいいんです
暇な時に折ってください
テレビを見ながらでもかまいません
鶴さえできればいいんです

鶴を折ろう 鶴を折ろう
かわいそうな人に鶴を折ってあげよう
きっとあの子も喜びます
いい事すれば気分がいい
569中3☆初心者:04/02/11 00:48 ID:CfVzrKZx
評価お願いします(∋_∈)
「ラブソング(仮)」

ラブソングなんて作れるわけがないよ
それに値する経験が貧しいから
それを声に出して読むことなんて持っての他
それに値する度胸が足りないんだ
ねぇ、誰か
こんなしょうもない僕の代わりにラブソングを一つ

少し考えてみました。一年後事を
相変わらずマイペースの自己中です。
無論その続きはいくら考えてみたって想像できやしないよ
未来は誰にもわからないっていうでしょ?
でもね、確実に君の名前はでてこないみたい
未来はわからないんじゃなかったの?
わかったつもりでいる。
ねぇ、誰か
こんなしょうがない僕をひと思いに笑ってやてくれ

やっぱり僕は才能ないみたいだよ
なんども試してみたって「好きだよ」のひとつしか浮かんでこない。
君に伝わればいい、答えなんてどうだっていいから
ねぇ、誰かこんな弱気な僕にラブソングを一つ
それをもし思い切り歌う事ができたなら
そしたら…
君はできるだけ冷たいさよならを一つ
570名前はいらない:04/02/11 00:50 ID:2XFuTB4l
「大切なひとよ」と言われて
溢れる喜び かみ締めた
きみは、そのまま歩いたけど
僕は時を忘れてた
木や、風や、ひかりが
みな優しかった あの日に
また会えるかな

笑って叩き合った 車の中
心はどこか淋しくて
浮かんだ言葉も 打ち消して
車は海を目指してた
君は隣に いるけれど
あの雲の様に掴めない
波は止めど無く押し寄せていた
571名前はいらない:04/02/11 01:54 ID:2XFuTB4l
雨が降ってる 雨が降ってる
心静かに 耳をすますよ
部屋の光は暖かく包み込んで
コーヒーカップから
湯気がのぼってく

目をつぶると君が浮かんで
こっちを見て笑ってるよ
思わずこっちも笑ったけれど
淋しさ押し寄せて
目をあける
テーブルも掛けた洋服も
一人ぼっち黙ってる
こんな夜だから
また君に会いたいんです
雨がまだ降ってるから
572デラシネ:04/02/11 03:04 ID:CvXbjHiL
>>481 D
ふっと遠くを見たくなる作品ですね。 この詩には、題名が似合わないと思います。
「季節はずれのトマト」や「黄金色の秋に田園で」といった言葉が、
頑張って考えた(誉めてるんじゃなくて)ように感じます。

>>482 C-
文の組み立て方や言いまわしを変えたら、ずいぶん良くなると思います。
言いまわしは、自分で読んですんなりいくようにするのがいいかと
(アドバイスになってませんね)
片思いでしょうか。「思い出のような恋」という表現が面白いです。

>>483 D-
もっと膨らませて長く書いたら、面白いものになりそうるです。 

>>484 E
ゴキブリ嫌いです。

573デラシネ:04/02/11 03:19 ID:iIOtf26R
あ・・・ダブってました。   オクムラサン 乙です。
574誤感:04/02/11 03:21 ID:f4PzPbir
形在るもの儚くて 信じられないけど脆いから
見える音が真実じゃないと 瞳を閉じてみた

嬉しいメロディ響いて 足音も高く重なり合う
ワノナカニイレテクレルカナ Pizza Of Death

理由なんてないさ 中身なんてないさ
そんなちゃちな魔法かけられて 僕はいつでもないものねだり

与えられた感覚から深遠 暗渠生み出せたら
アッパー味わって流れることもなくなるな

与えられた感覚から 閉塞感作り出したら
狂ったダウナー処方箋⇒Perfume of end

根拠だってあるさ 答えだってあるさ
そんなちゃちな魔法かけられて 僕は相変わらずまとめたがる

そうして唯一つ残ったモノを取り出して
そうして失ったモノを鍵にしてしまいこんだら
大切に大切に 育てていこう 繋いでいこう

雲掴むみたいに 虹渡るみたいに
そんなちゃちな魔法かけられてでも
触れていたいから 感じていたいから
そんなちゃちな魔法かけられて 君を忘れず愛し続ける
575白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/02/11 04:00 ID:oPqykgpZ
>>574
>ちゃちな魔法
「ちゃち」の反復が、読み手によっては少々キツイ印象を与えてしまいそう。
「魔法」は「魔術」とちがってやわらか味のある、いい感じがしました。

>暗渠生み出せたら
「暗渠」をどう捉えるか。くつがえし、掘り起こし、いわばタブーな領域を白
日のもとに晒すとき、それを前提として使われることが多い言葉だろうとおも
います。「深淵」との意味上の違いがあいまいな気がします。再考の余地あり。

内容からみて、全体的に長すぎることは否めないかと。
一見したイメージから視る者に入ってくる文章だと感じます。リフレインの好
きな書き手だということも。歌の歌詞のようです。でも詩として「読ませる」
ことに重きを置くとすれば、ほんとに必要な部分以外は削いでしまい、3分の
2程度に短縮されてみられてはいかがでしょうか。意味はよく伝わってきます
よ。どこかシャフトの連結部が故障しているかのような文体も面白くおもいま
す。
576抑揚:04/02/11 04:42 ID:DduuBjlU
「tiny tiny」

意地っ張りな笑顔で
大丈夫慣れてるから
お願いあなたはそのままで居て
なんてtiny tiny潤んだ目で
僕をあやすんだ

頬の一つ張ってくれたなら
このくすんだ目も覚めるのに
叱ってtiny 叩いてhoney
この僕愛されてるなら

スッカラカン胸の中で騒いでるもやを
すっかりと消してくれないか
tiny tiny意地っ張りな笑顔で
痛くないようにぶってね
petit tiny
577名前はいらない:04/02/11 11:07 ID:S4XWt0M9
「光、省略」

>一片の鎖でもいいか―ら拾ってくれ ここは時化ってる
>胸に生えた短くて根の強い 憎しみ
>光は省略したはずなのに 押さえてもひきちぎっても
>それは開花しようとする

ヒンディー語で話しかけられてとまどった
それがなぜヒンディー語だと分かったのか不思議だった
もみの木は何本とってもいいんだ
いいと言っている人がいるからいいのだろう

鉄を愛するのは好まないが
好まないものを好む時ほどどうしようもないことではない
僕は鉄を持ち戦場にむかう
そこに 憎しみ は少ししか入っていないけれど
いつまでもそのままだとは誰にも言えない

誰か分からないけれど
友人あたりだろう


意味のない殺しは少し気がひけるが、こちらがやられそうなら話は別だ
しかも今、僕はそれを求めている
たった今、奥歯からの感情を全身で受け止めやがてその感情も引いた
光が、省略されていく

578国宇田:04/02/11 12:34 ID:3egbLv14
『GUN'S HEART』

誰かのために 創られ生まれてきた 俺を手に持つ 男は孤独な殺し屋
俺は殺し屋の Gun's Heart ためらいもない Gun's Heart
殺すことだけが 俺の意味 殺し人の命を 奪うだけが
愛なんて台詞は知らないぜ 男の生きる術涙もないぜ

夢と野望を 潰すための存在 ある日男は 依頼を受けた
俺は人殺し Gun's Heart いつもの様に Gun's Heart
でも殺すことで 生まれた夢が この日男は ちょっとしたヘマで
在るって事を 知ってるかい 全てを失い 奪われた

Woo Oh 今日も誰かを殺しにゆくのさ Woo Oh 毎日が死と隣り合わせさ
Woo Oh 返り血だけが俺をまともに保っている Woo Oh 静寂な世界孤独が俺を打ちのめす

銃声の Gun's Heart Woo Oh 置き去りの Gun's Heart Woo Oh
今俺の放った銃声が 誰かの悲鳴奪った 生きる意味を無くした俺は 途方に暮れる
弾丸の Gun's Heart Woo Oh 毎日は Gun's Heart Woo Oh
今幸せ奪い 自分自身汚す 今日も誰かが 俺のようになる
Gun's Heart Gun's Heart

Woo Oh 平和に生きる人間達よ
Woo Oh いつかお前も俺と同じ道辿る

人間の Gun's Heart Woo Oh
誰もが心に宿す欲望 それは
人間の Gun's Heart Woo Oh
人々が心を失い 一つ手に入れる
Gun's Heart
579国宇田:04/02/11 12:35 ID:3egbLv14
>>578
すいません間違えました。
580国宇田:04/02/11 12:36 ID:3egbLv14
「GUN'S HEART」(1/2)

誰かのために 創られ生まれてきた
俺は殺し屋の Gun's Heart
殺すことだけが 俺の意味
愛なんて台詞は知らないぜ

夢と野望を 潰すための存在
俺は人殺し Gun's Heart
でも殺すことで 生まれた夢が
在るって事を 知ってるかい

Woo Oh 今日も誰かを殺しにゆくのさ
Woo Oh 返り血だけが俺をまともに保っている

銃声の Gun's Heart Woo Oh
今俺の放った銃声が 誰かの悲鳴奪った
弾丸の Gun's Heart Woo Oh
今幸せ奪い 自分自身汚す
Gun's Heart
581国宇田:04/02/11 12:37 ID:3egbLv14
「GUN'S HEART」(2/2)

俺を手に持つ 男は孤独な殺し屋
ためらいもない Gun's Heart
殺し人の命を 奪うだけが
男の生きる術涙もないぜ

ある日男は 依頼を受けた
いつもの様に Gun's Heart
この日男は ちょっとしたヘマで
全てを失い 奪われた

Woo Oh 毎日が死と隣り合わせさ
Woo Oh 静寂な世界孤独が俺を打ちのめす

置き去りの Gun's Heart Woo Oh
生きる意味を無くした俺は 途方に暮れる
毎日は Gun's Heart Woo Oh
今日も誰かが 俺のようになる
Gun's Heart

Woo Oh 平和に生きる人間達よ
Woo Oh いつかお前も俺と同じ道辿る

人間の Gun's Heart Woo Oh
誰もが心に宿す欲望 それは
人間の Gun's Heart Woo Oh
人々が心を失い 一つ手に入れる
Gun's Heart
582快楽童子 ◆plhXCa4.HY :04/02/11 12:37 ID:S4XWt0M9
>>578
「作詞:銀河皇帝」?
583名前はいらない:04/02/11 14:56 ID:H52xSfT3
キモオタ達のキモキモの外見とメロメロの内面とのギャップがまたキモいでつ
584名前はいらない:04/02/11 14:59 ID:cQs5LJhN
「時々」
街角を彷徨う人達
ディナーを食べる小犬達
なんだか寂しいね

忙しく歩くサラリーマン
街頭のテレビに見入る男
戸惑ってしまう

左右対称が気持ち悪い
アンテナの無いケータイ
完璧なグラフィック

時々、想う この国は誰かを羨んでる
怨まれてることも知らず

クラクションを鳴らす若者
交差点を渡る御老人
逆にしてみたくなった

短いナイフで料理するのは案外、難しい

時々、愁う この国は何かを憶えてる
忘れてもいいことと知らずに

慟哭は闇夜に溶けてく

時々、悟る この僕には何も出来ない
当たり前の事すらも

教えて・・・現在を・・・
585名前はいらない:04/02/11 15:22 ID:tCSsW2pX
何故 桜はあんなにも美しく散るのでしょう
人に 美しいと云われたいからでは在りません
唯  生きて居るのです
 
何故 魚はあんなにも美しく舞うのでしょう
人に 美しいと云われたいからでは在りません
唯  生きて居るのです

何故 紅葉はあんなにも美しく染まるのでしょう
人に 美しいと云われたいからでは在りません
唯  生きて居るのです

何故 貴女はそんなにも美しさに拘るのでしょう

誉など要りません ただ生きて、生きる事
其れが何より、美しいのでは無いでしょうか

美しいと云われたいからでは在りません
私は、生きて居たいのです


キモヲタでスマソ。。
お願いしまつ。
個人的に>>482好き。
586名前はいらない:04/02/11 16:06 ID:FvrhY/Jc
>>547
フシアナは酷いぞあんだぁ。
587名前はいらない:04/02/11 16:36 ID:XN4nVDHa

【もういいよ】


もういいよ

全然

ちっとも

これっぽっちも

良くはないけれど

588ブラックホール(改:04/02/11 17:20 ID:ciwD5g6s
轟音を発する黒い穴
突如として発生したブラックホールが僕を吸い込む
痛みと怒りと屈辱と不安と一片の笑いを抱え込み
僕はブラックホールに引きずられ蹲る
すさまじい吸引力で私の意識をかっさらうブラックホールだ
脂汗流して虚空つかみ抵抗する
「飛びなさい飛びなさい」天使と神が笑顔で告げる
確かにここから飛び立ちたいのはやまやまだが
赤ランプが点き非常ベルが鳴り響く体内は内臓も筋肉も血液も全て
股間に渦巻くブラックホールに引き千切られそうなのだ
かろうじてアゴをあげてみれば
周りもまた地獄と化している
呼吸困難に陥った人々が身をよじりまるで悪夢のようだ
外世界すら巻き込んで満足したのか
私のブラックホールはようやく遠のいていった
悪夢は終わったのだ
私はふらふらと立ち上がると
ふと思いついて
保健室の先生に見せに行った
ブラックホールに良心と羞恥心を奪われたのか
美しい保険医が頭をよぎったのだ
そう全て悪いのはあのブラックホールなのだ
ブラックホールだ、ブラックホールが女医を求めたのだ
589   ◆PhxXOOBGGU :04/02/11 18:18 ID:l2kHZ5G2
まとめ、適当にぼちぼち開始するべさ。

>491 >493 >495-496 >501 >502 >507 >509 >510 >511 >512
>520 >530 >532 >539 >548 >550 >551 >552 >553  >555  568 569
570 571 574 576 577 578 584 585 587 588

>>586
世の中そんなもんだべ
590名前はいらない:04/02/11 18:26 ID:I5PGZijD
てst
591Akira:04/02/11 21:34 ID:3lvLz1BX
>>547
詩書いてる時って何考えて書いてんだかわかんないんですよ、自分でも。後からできた詩見て納得するのと「何考えてんだか」ってのとありますな。
まぁ納得する詩なんてーものは極少ないですけど・・・。
・・・・・・ドラえもんでキムチ?
>「fusianasan」と書いてから〜
釣りですか?
592ギコルァ:04/02/11 22:00 ID:7u+a139I
>>462
評価ありがとうございます。
これから頑張りたいと思います。
593中3☆初心者☆:04/02/12 00:14 ID:pwcLS1pQ
お願いします(∋_∈)


つらい時はココアを飲むの
それもホットココア
体温に程近くが私のベスト

だって優しいから
当たり前だけど
暖かくて

つらい時は曲聴くの
それもうんと暗い奴
「大丈夫」なんて言われたら泣いてしまうから

泣きたくないよ
当たり前だけど
つらいから

寝る前はココアを飲むの
それもホットココア
そんな事、君が言ったもんだからにココアの粉を沢山買ってしまったよ
もうつらいよ
在り来たりだけど
涙は止まらなくて
594557:04/02/12 00:23 ID:K1cz7CRA
>>563
オクムラの神隠しさん評価ありがとうございました。とても嬉しいです。
595白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/02/12 00:48 ID:IIZ26s/R
>>593
つらい時はココアを飲むの
わたしのベストは体温にほど近い

暖かいんだ
そんなやさしさのあるうちに

つらい時には音楽を聴くわ
うんと暗いものがいいんだから
そう そんな時は

「大丈夫」?
いらない言葉。そんな時。

泣きたくないよ
つらいから

寝る前はココアを飲むの
体温にほど近い
きみがいったものだから
どうしてくれるのこんなにたくさんの 粉。

つらくてつらくて
涙になんて、かまってられなくて
正しく眠ることへ
わたしは賭けたい
596オスカー:04/02/12 01:42 ID:Y+0Zt9Jm
±0
人は好きだけど 人間は嫌い
平和を願うけど 平和では無い
優しい人ばかりだけれど イカレタ人もいる
いい人だけど どうでもいい人
みんな何処か怯えている
誰が教えたんだ 人は怖い生き物だって
誰が教えたんだ 人を信じるなって
心当たりは?
そんなこと言うから この子が怖がるんだ
そんなことするから この子も自分を守るんだ
君は誰?
あなたが愛さないから 愛を知らないんだ
あなたが求めないから 必要だと感じないんだ
目を閉じて?
君が言うとうり 恐ろしい人もいるけど
君が言うとうり だます人もいるけど
一緒に教えてあげて 愛する人もいると
君には本当に素直になってほしいから
本当のことを言う
僕が素直になれば 君も素直になれるでしょ?
597名前はいらない:04/02/12 02:24 ID:7g6uALkf

        / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < >>1-596 これでも食ってろ!
      | ⌒  ⌒   /|      \_______
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
      (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
       |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
       |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
       |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
 (______)
598子守唄:04/02/12 02:30 ID:McSj6oi/
ガムの味がつまらない
朝から晩まで騒いでは瞼がいじめられてる
「本当」なんてくだらない。
何かと理由をつけては時間を稼いでいるんだろ?

偽ってない。隠してもない。
心は動いているので時には悩む。

突きつけられた難題
すり返られた議題
シラを切られた徒労
恐るべきは優しさ

誰もが彼もがクソ野郎だのに
腐った世界に気付かないふり
嗚咽や悲鳴で溢れているのに
痛みを求め続けては強いる。
完璧で、明快で、余りあるリアル
これ以上に、何を蓄え、何を目指し、いける?


裏切られた・・・逃げられた・・・
殴られた・・・蹴られた・・・
さらわれた・・・騙された・・・
現れた・・・この世界で。
何を思い出そう?(いや、今は眠ろう)
何をしよう?(いや、今は眠ろう)
愛してほしい・・・(いや、今は眠ろう)

うん、今は眠ろう
599お願いします。:04/02/12 02:46 ID:McSj6oi/
『DM』

望んでもないのに訪れる 定期的なメッセージ
馴れ合いの中でも 恋は生まれるの?
思い通りにならないのはスタッドカーフレーバー
何の意味を持つのか ハザードの光

あなたの口づけで掛けられた魔法に
慣れすぎていたボクは君に勝つまで踊り続けましょう

永遠なんて夢物語 味気ないモノクロのDM
見込み無い種には 水をアゲマショウ
収まりつくはずのない 鼓動のメロディ
誰か黙らせてくれ 深夜のAJ

あなたの言いなりに進んできたミチは
居心地良かったけれど二人の愛の為に涸らして・・・

昼間には色気がなくても 夏の風物詩
夜は漆黒の闇へ 秋の風物詩


600名前はいらない:04/02/12 02:48 ID:0V2Rzme/
600get
601デラシネ:04/02/12 14:05 ID:jV5VBzEw
483は、D+ 書き違えました。すみません。
ちょっと評価させて下さいな。

>>491 D
ブランキーは私も好きだったなぁ。最後は無理矢理オチをつけた感じがします。

>>493 D
好意だけ示して、見守るのが良いかと・・・。

>>495 Cー
どうなんでしょうね。刺激がたくさんある時って、わからない。
布団でぐだぐだうとうとしてる時は、幸せ〜って感じるけど、後で思い返すとそうでもないな。
なんて事考えたりしました。

>>501 D+ 
素敵な悪趣味。狙いすぎの感じがします。

>>502 D
歌詞でしょうか? 全体に矛盾があるような気がします。
この詩の場合「愛」「夢」は多用しないほうが良いかと。

602デラシネ:04/02/12 14:56 ID:QqpDGnLf
>>505
ちゃっかりのんびりしてたいの だってあたしはいじっぱり ああそんなひとりごと

>>507 D+
「猛」は面白い。 行は詰めたほうが、より勢いが出るとおもいます。

>>509 C
面白いです。一匹は、足噛んだから殺されたんでしょうか? 

>>510 C-
最後の二行が好きです。中盤は、少し説明くさいかも。「だから」は、
省いてもいいかと思います。    あと、ありがとう。

603よつめ:04/02/12 15:37 ID:xWIPg7pq
風鈴

チリリン チリン
そよぐ風に風鈴がなる
君がいなくなった夏
同じ季節がまた巡ってきた
その時のこと
今でも覚えてる
大切な人を初めて失って
僕は泣きじゃくった
泣いても 泣いても
忘れられなくて
今もこうして思い出してる
チリン チリリン
この風鈴
季節感がない僕に
君がくれたプレゼント
ちゃんと風の通り道に
飾ってあるよ
おかげで一つの季節だけ
はっきりとわかるよ
チリーン・・・
風鈴を見る目が
霞んできたよ
604   ◆PhxXOOBGGU :04/02/12 15:43 ID:7KsL4xah
前回評価すると言っておきながら忘れてネット切って寝てた・・・。まぁなんとかなるもんだ
>>502 歌詞タイプ作品歓迎しまつ。ええ、もぅそりゃ大歓迎ですわ ってか字脚くらいチェックしとけ

眠気に襲われ 退屈に押し潰されそうな夜 ⇔上を目指すなら「退屈」を分解して表現汁
楽になりたいけど 自分の何かがそれを許さない ⇔「何か」って?説明するの面倒なのか?
ベッドに這い蹲っている 俺安らぎと呼べるのか ⇔退屈なら本でもTVでも見ろと。
理由もなく涙が零れ くるまったシーツを濡らす ⇔説明義務の破棄。言い放題で無責任

Hey! スタンドでオイルを足さなきゃもう
止まっちまいそうだ ⇔寝てろよ
Hey! 彼女の温もり思い出してSPEEDを上げる ⇔ハァハァ
何度も叫ぼう ⇔ いや、近所迷惑っしょアンタ。

Let's Speed Up! 周りが見えなくなるまで
Be Speed Up! 走り続けるのさ死ぬまで ⇔説得力ナッシング ってか言い過ぎ
友をなくし 愛をなくし 夢だけ求めて ⇔いくらなんでもそれはヤバイっしょ
Speed Up & Heat!

愛を求めて 裏切られた事すら気づかず ⇔気づいてるじゃん
好きになりたいけど 今の自分は何もかも認めない ⇔振られた童貞の悲哀(プゲラ
路上に転げ回ってる 俺愛を叫べないよ ⇔だから近所の迷惑だってちゅーの
いつしか死の恐怖すら 失って心が壊れちまう ⇔精神科逝け

(後略)

世界観がワカランし記述もない、少なくとも認められる作品じゃない。精神異常者の語録のよう、デラシネ氏と同じD評価
このスレにある「二人の野球ゲーム(RAPPER)」&「世界の今今今(Vo&RAPPER)」でも見て勉強でもしなさい
605中3☆初心者:04/02/12 15:51 ID:pwcLS1pQ
>>595さん
はじめに、自分は“作詞家”になるつもりはありません。
この春から始まる高校生活から真剣にバンド活動を始めたいと考えております。
作詞・作曲を始めるにあたって現在どれだけ自分の気持ちを表現できるのかと試行錯誤を繰り返してる最中です。
今回は自分ではわからないものを知りたいと考え投稿させていただきました。

できれば“評価”をお願いします(∋_∈)
606:04/02/12 15:55 ID:cia9NVaS
/ ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < >>1-596 これでも食ってろ!
      | ⌒  ⌒   /|      \_______
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
ごはんにかけてたべる・?
607よつめ:04/02/12 16:07 ID:xWIPg7pq
>>605
595さんではないですが。評価させてもらうと・・・D
文体とか正しい日本語とかよくわからんですが。状況がはっきりしてないせいか
なにが言いたいかわからない・・・なんで泣いてるの?みたいに思いました。
これはおれの感性で読んだらそう感じただけですので・・・凡人一人の意見なので気にせず。
608名前はいらない:04/02/12 16:17 ID:pwcLS1pQ
>>703さん
レスありがとうございます(∋_∈)
始めての短文でして、人によっていろいろな解釈ができるようにしたかったのですがやっぱり書き込みが少なすぎましたね(∋_∈)
できればいろいろ想像さてみて下さい。
評価ありがとうございます。これからも頑張っていきます!よろしくお願いします。
609中3☆初心者:04/02/12 16:20 ID:pwcLS1pQ
すいません、607さんでした(∋_∈)やっぱバカだなぁ。
失礼しました。。
610名前はいらない:04/02/12 16:27 ID:BINqnAjN
>>609
バカじゃない、ただのミス気にスンナ
お迎え

保育園 お迎えの時間 パパやママに手をひかれ
友達は ひとり、ふたり いなくなって
いつもわたしは最後のひとり
あのころ保母さんの手のひら ぎゅっとにぎってたように
携帯電話をにぎりしめ メールの着信まっている

新宿駅の東口 東口の交番前
こんなに街は広いのに みんな誰かを見つけるね

はやくむかえにきてほしい
最後のひとりにさせないで
もう外は暗い







612ヵズ:04/02/12 18:21 ID:+uM4h4/T
ある晴れた日 遠い空の彼方に・・・
舞う紅い蝶

何者にも縛られず
大地や空と共存し
自由を愛する 放浪の身

だけど
貴方が背負った背中の傷を
少しでも慰められるのなら

【私は貴方の愛玩人形でもいい・・・】

ある晴れた日 遠い空の彼方に・・・
舞う紅い蝶

貴方の為なら
自由なんていらない

貴方を愛する 束縛の身

貴方の愛を愛する身
613名前はいらない:04/02/12 18:25 ID:ybo1HBxO
寂しがりやのウサギです
あなたのことを思い出し
ひとりうれしくなるウサギ
昔の写真を見てみては
かわいいあなたに
恋するウサギ
今宵もぴょんぴょん飛んでみても
ついてくるのは影ばかり
ウサギはその影をうれしく思い
握手をしようと手を伸ばす
でも影は決してつかめない

ひとり寂しくなるウサギ
涙があふれてくるウサギ
たれないようにと上を向く
するとそこには満月が 
見守るように輝いてる
ウサギは月を喜んだ
なぜならそこには自分と同じ
がんばりやさんのウサギが一匹
いつでももちをついていた
ウサギはしっかり目をつむり、そしてゆっくり目を開けた
景色はさっきともう違う
さっきまでの寂しい景色はどっかに消えて
輝く景色が広がってた
ウサギはぴょんぴょん飛び跳ねた
月のウサギがともだちだから
けっしてさみしくなんかない

どうですか?
評価おねがいします
614tonakai:04/02/12 18:32 ID:Sno9xPru
498さん、>483評価ありがとうございました!もう少し状況わかったほう良いですね!
わかりにくかったようなので解説をば。。
この詩の過去から逃げてきたんだけどやっぱり過去と向き合わないとな〜
と思い過去を振り返った、という感じです。「街」っていうのは「過去」を意味しています。
>微笑む〜は「あーこんな事もあったな〜」みたいな思い返しです。のどの渇きって必死に逃げてたというふうに解釈していただければ。
2連目は全部過去の話です。不安とか期待とか後悔とか・・
で、振り返ったあと、まぁ、終わったことだし次から頑張ろうかな〜?
という詩でした。とりあえず再チャレンジいたします。

***********

君は手の中に入ったとたん
ジュッと消えてなくなった
直接に触れないと
そこにちゃんといるのにな

なんども試しては
同じことの繰り返し
もしかしたら掴めるかもなって
それはとても夢中で

だって諦めてしまうのは
寂しいでしょ?
触れてみないと
その気持ち良い冷たさは
わかんないでしょ?

溶けてしまうことを怖れちゃ
前には進めないでしょ?

************
615名前はいらない:04/02/12 18:53 ID:lhwRRvRc
>>611
D+

最後の
>もう外は暗い
はなんかいいと思う。
でも中盤もっと表現広げられそうだよね。
言葉が直すぎるって言うか。
616田中聡:04/02/12 19:22 ID:GVmnDfRx
『陽射し』
ダンボールの箱の温もりで 昨夜は公園で眠った
やわらかな陽射しに眼を開けると 新しい生活の始まり

あくせくと働き続けた けれど仕事を無くした
愛する妻と子供を置いて 一人家庭飛び出した俺を
優しい陽射しが包む 噴水の水に反射した
まぶしい陽射しが包む 自分から逃げた俺を

陽射しがこれからの暮らしに 僅かな希望をもたらす
頬を伝い反射した そして俺の背中を包む
617インキン患者:04/02/12 20:00 ID:8tfwXFF4
「メガネを壊せ」

散歩を始めようぜ
ベイビー今夜俺は とてつもない男
腐った浮世を歪めてやる
メガネを壊せ

外灯は もう外灯じゃない
君は もう君じゃない
悲しみは もう悲しみじゃない
俺は もう俺じゃない
メガネを壊せ 

真実と書かれた詩集
中身は悲しい詩ばかり
きっと作者は大バカ者さ
メガネを壊せ

メガネを壊せ人間のまま
悲しい時にゃ泣きわめき
腹が立てば怒ればいい
空ばかり見てたら 人間を忘れちまう
メガネを壊せ

悲しみはどこからか湧いてきて
四六時中 俺をつねる
悲しみの尻尾を追いかけたら
俺の腹の中に続いてた
メガネを壊せ

人間のまま メガネを壊せ
どこもかしこも真平らさ
618デラシネ:04/02/12 20:06 ID:xEpew/01
>>614 tonakaiサン
解説ありがとう。
なんだか短い評価で、しかもランク付け間違えてて、ごめんなさい。
これだけだと、最後の「何を〜」と思えるだけの説得力や、面白みに欠けるかな。
と思い、あの評価をしました。
一つ一つに色々な思いが込められているんですね。 私はそのまんまかと・・・。
どちらにしても、もう少し書き加えたほうが良いと思います。 
言葉の選び方や並べ方が上手い。と思ったので、なおさらです。頑張って下さい。

619名前はいらない:04/02/12 20:45 ID:lhwRRvRc
チキンカツバーガー


ソースのしみこんだパン
白い粒が乗っている
太陽の恵みと供に
チキンカツが挟まってる

噛みつけ 噛みつけよ
あふれ出るその汗で僕は天国へ

それだけで十分さ
今は他に何もいらない
でも何か足りない気もする
何か、分からないけれど
620ギコルァ:04/02/12 20:51 ID:sEXAUiws
生と死

生とは
話すこと 聞くこと 見ること
嗅ぐこと 動くこと
生きている気がしないというヒトへ
もう死にたいと思っているヒトへ
死とは
何もできなくなる事 そして
何の利益もない悲しい事
621名前はいらない:04/02/12 21:45 ID:PIqLAJWW
悲しみは闇の支配者
人は愚か者
闇にすがりながらも
幸せに食いつこうとする
穢れた蛆虫
肝心な心は
自ら蹴って
形にならない
透き通る素直な心が
欲しくて
欲しくて
都合良く神を信じ
祈っても
全世界は
私を冷たく突き放す
622月の幻:04/02/12 22:50 ID:8Rxw9DLv
緑の匂い
あぁ、雨が来る
遥か遠くの山並みが霧で覆われて
あぁ、雨が来る

風も心なしか湿っていて

足早に過ぎる人達を目で追う

「ボーっとしてないで洗濯物入れるの手伝ってよ」

忙しい忙しい

雨の日はまったりしたいなと
思いながらも手伝う俺

あぁ、雨が来る
623名前はいらない:04/02/12 22:59 ID:ec4u2vte
生きていることは色をみること

死んだら真っ暗になるんじゃなくて透明になる

目をあけているときは色がいろいろありすぎて

目をとじているときは黒にすべてが支配されているような気がして

気がつかないんだけど

ぼくたちはいつも透明をみているんだ。









624よつめ:04/02/12 23:07 ID:yXIk2C0D
愚か者

おい神よ
聞こえてるか?この小さい者の声が
聞こえているなら覚悟して聞け
お前らは運命とやらを決めるらしいが
そんなもんおれがぶっこわしてやる
箱庭の中のおれはお前らの思い通りにはならないぜ
やかましいだろう?殺せるものなら殺してみな
おれは全力で這いずり回るぜ
お前らがおれの肢体を引きちぎろうとも
おれは醜く逃げ回るぜ
おれのそんな姿を見て周りの奴らは
冷たい目で見つめてこういうんだ
「この愚か者」ってね
625デラシネ:04/02/12 23:26 ID:Wcy5mkSi
>>tonakaiサン
あの・・・・・・すみません。私へのレスじゃなかったんですね。
他に評価されていると気付かずに評価。身に覚えがあったので、返事してしまいました。
618は、スルーして下さい。
何やってるんでしょ、私。すみませんです。
626509:04/02/13 01:31 ID:r2bSjrwg
>>602さん
>>509は・・・イルカが模範的な生活をしていると外に出されて
(模範囚は早く刑務所から出されますよね?)
今の生かされている人工的な「幸せな生活」が終わってしまうと思い、
それを恐れて調教師のオネーチャンの脚を噛みました。
でも実は、外に出されるのはそんな罪人だった・・・という詩です。
なので脚を噛んだイルカは海に戻されたんです(^^)

ちょっと言葉足らずだったでしょうか?
627饂飩:04/02/13 01:48 ID:7BlUF3we
初投稿です。優しくだなんていいません。激しいのお願いします。

『欲深いパラソル』

桜色に染まる部屋は 甘く切ない黄泉の国
嬉しいね 嬉しいね 愛しい君とプラトニックなお喋り
どこまで堕ちる? どこまで逝こうか?

肌色桃色ヒューマニズム

溺れるように 僕が掴み君が掴み
気持ちい海に二人で沈む 魚になろうよ
僕がコバンザメ 君はイルカ スイスイ

忘れられない快感に苦しむ日常を
もう 頭の中は性欲工場です。休む暇は、ないです。
どきどきドッコン どきどきゾッコン

じゃれ合う猫達が鳴いて呼び合う

足りない 足りない
無いから足りない持久力
足りない 足りない
まだまだ足りないかな君への愛は?

足りないよ 足りないよ・・・

十分よ と汗ばんだ君は言うけれど
・・欲深な僕はまだまだ欲しいのだ
628デラシネ:04/02/13 03:30 ID:X6k8zos6
>>626
そうですか
私は、イルカが「生かされてる毎日」に満足していると思えなかったので、
(「最高さ」というのも嫌味として)
「模範生」(人間)にもなれないイルカは、ささやかな反抗として「そっと足を噛んだ」
その結果、殺されてしまった。という、やりきれない話しなのかと思いました。

なるほど。あなたの言うようにも解釈できますね。
ただ、これだと読み手の性格によって、どちらにも取れるかと。
それも面白いと思いますが、あなたが、そのように相手に読み取らせたいのであれば、
外の世界が生き辛い事などを、書き加えると良いのではないでしょうか。
629名前はいらない:04/02/13 04:07 ID:k6YSVk00
眠れない夜 何かを取りとめも無く考える
浮かんでは消えてゆく様々なイメージ しょうもない事ばっかり 
自分は所詮凡人なんだから大したことも思いつかないよね
こんなことしてる暇があったら日々を生き抜くエネルギーにでも回せよ
ああ、そうだね 僕は人一倍頑張らなきゃないんだもんね
「頑張れ」 なんだか投げやりにも聞こえるんだけど
今の自分には半ば突きつけられた唯一の選択肢 嫌な世の中だ
いつも逃げたさと、そうした場合のリスクを天秤にかけています
結局ゆらゆらとどっちつかず 嗚呼愚か也インソムニア
悩みたきゃ悩めばいいよ 思ってるより時間はあるんだから
大概はそうこうしているうちにゴールしちゃうんじゃないのかね?
そうしたら君はウイナーだ 誰も貶めることは出来ない
そうやってみんな気付かないで小さな栄光を掴み取ってるんだよ  
630ネル:04/02/13 05:30 ID:QnXfAMYz
今、貴方は何を探してるの
答えは 何処にあるの

わからないけど

生きて行くの

納得の行くとこまで

永遠の答えは最後に解るはず
必ず解るはず
631名前はいらない:04/02/13 06:25 ID:Oe9wTKIv
ほんとの自分なんて解らないよ
不透明であいまいで

何色もないこころ無理に色付けた
嘘つきの表現だけ

摩擦を生まぬ優しい言葉に甘えていた
自分の姿と向き合わずに

解き放ちたいこころすべて
思うままを信じる力があったなら

青い空の鏡に映る自分の姿を
ただ見つめていたい

真実を映す鏡があるなら
裁かれたいのかもしれない

この魂をこの存在を

こころすべて解き放とう
あの時感じた熱い想い目を覚ませ

今ありったけの声で叫ぶよ
この魂を星のどこかに刻みつけたい

身体に流れる熱い血を

こぼしながら生きてること

ほんとの自分を
632空色:04/02/13 17:12 ID:yV+3iWyP
新参者です。評価の方宜しくお願いします。

『縺れたイトの中で』

振り切れない針の行方と
モザイクがかったテレビの中
知りたい事はいつだって縺れたイトの最深部

お偉いさんが生まれた日
1から10まで数えられるよ
でもそれだけじゃやっぱダメだよ
性質が悪いね

大切な事はいつだって縺れたイトの最深部
この愛を伝えられる事が出来たなら
嫌いなものも無くなるかもね
待った無し一本勝負はとりあえず 待った!

挙手して待ってるつもりかい?
待てと言われて待てるのかい?
思い切り So 蹴飛ばして So
大声あげて叫ぼうぜ

大切な事はいつだって縺れたイトの最深部
馴れ合う事もあるけれど
いつだっていまだって密かに
体中情熱の灯燃やしてる から!

大切な人を気付いたら縺れたイトの外側に
だからひどい事言ってゴメンネ
嫌いなものも無くすから
過ぎ行く愛一本勝負にとりあえず 待った!
633   ◆PhxXOOBGGU :04/02/13 18:09 ID:80jBoKNu

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  マスター なんだか最近作品を放置してるけど飽きたのか?
\_  _______________________
    ∨
日 ▽ U ▲ □    ニコニコ
≡≡≡≡≡≡≡≡  ∧∧       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 V ∩ [] 目   (^-^*)    (^д^,,)<   なにを仰りますかお客サン
__ ∧∧ _____|つ∽___(∽ )_|  このスレは前からこうですよ
  (   ,,)∇                   \_____________
― /   つ――─――――
\(__.ノ         
 ━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄┻

634   ◆PhxXOOBGGU :04/02/13 18:13 ID:80jBoKNu

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ここで評価人として働いても儲け悪いもんな もうそろそろ閉店か?
\_  _______________________
    ∨  /
      | 毎度の事ながらこのスレッドは綱渡り経営だな(プゲラ
日 ▽ U\_  ___________________
≡≡≡≡≡≡ ∨   ∧∧    ∧ ∧   /
 V ∩ []       (^-^*)   (^д^,,)<   こーゆぅ時の場合は
__ ∧∧ ___ ∧∧ |つ∽.___(∽ )_ | sageときゃいいんですよ
  (  ,,)日 (  ,,)∇            \________
― /   つ ―./   | ―――――
\(__.ノ  \(__.ノ
 ━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄
635デラシネ:04/02/13 18:37 ID:gVngbUmk
未評価がたまる原因作って、すみませんです。

>>511 C-
いいと思うのですが、平凡すぎて説得力に欠けると思いました。

>>512 B-
堅いテーマなのに、とぼけた味を出してる所、すごいと思います。
面白かったです。

>>520 B-
最後の五行が大好きです。私も、時々似たような事を考えていて、共感できます。
中盤の言葉使い等に、違和感を感じます。
中盤は、行をあける等して、独立させたほうがいいのでは?

>>530 D-
この詩は夜書きましたか? 寝起きに読んでみて下さい。
ロマンチックなのは嫌いじゃないですが・・・。現実感が無いです。

>>532 D-
どんなコメントを期待してるでしょうか?
これは、すっご〜〜〜く恥ずかしいと思います。でも、片仮名うんぬんの前に、
上の文の強烈さが、遥かに勝っているかと。

636デラシネ:04/02/13 18:39 ID:gVngbUmk
>>548 D+
「その時」から始めて「降り注ぐ優しい音色」で終わるように、
前半と後半を入れ替えてみたらどうでしょう?
その場合「強く生きたい」は「強く生きたいと願う」に変えて、
「悲しみの中」の前に持ってきます。その方が、私には読みやすいです。
とても奇麗な詩だと思います。

>>550 C+
「虹」が、何を指しているのかわかりませんが、あたたかいものが伝わってきます。

>>551 D
全体に、まとまりが無いように思います。
過去と現在と願望を、ごちゃまぜにしないほうがいいかと。

>>552 D
少し、対義語がくどいように思えます。

>>553 D-
コメント出来ません。

>>555 E+
コメント出来ません。
637デラシネ:04/02/13 18:40 ID:gVngbUmk
>>568 D-
これは、何でしょう?
そのままにしろ、善意の押しつけへの皮肉にしろ、伝わってきません。

>>570 D
二連目が好きです。

>>571 C-
視点が良いと思います。 情景が浮かんできます。

>>576 C 
リズムが素敵です。
痛くないようにぶつのは難しいなあ。なんて事を、考えたりしてます。

>>577 D
ごめんなさい。よくわからないです。
「価値観の危うさ」みたいな事を言いたかったんでしょうか?
「光」は、真実とか真理で・・・。

>>580-581
私が女だからかもしれませんが、どうもぴんときません。銃の心って、なんでしょう。


638名前はいらない:04/02/13 19:04 ID:S0/lTHTX
>>632
D−

Soとかキツイです。
歌詞なんだろうけど、ごちゃごちゃしててよく分からない。
にんじんが食べられない話じゃないだろうしね。
639名前はいらない:04/02/13 19:06 ID:S0/lTHTX
>>631

ながい。
歌詞じゃないのならこの半分ぐらいにまとめられそうだよね。
シンプルにまとめることも大切。
640名前はいらない:04/02/13 19:23 ID:5dx02/dL
☆569☆
できれば評価お願いします。。
641名前はいらない:04/02/13 19:47 ID:S0/lTHTX
>>640
詞っつーよりは作文だね。
でも、俺は読んでて嫌いになれない・・・な〜んでか。
まあ、良くも悪くも厨房な詞だよね。
思いをばぁっとはしり書きしただけみたいな。
ストレートなんだけど、それだけ。
もうちょいいろんな歌詞や詩を読んでみることを勧める。

つーことでD+
642名前はいらない:04/02/13 20:01 ID:sR1FmDP+
世の中には色んな人間が居る
例えば 飢餓で苦しんでいる人が居る
例えば 死にそうな人も居る
例えば 人を殺している人も居る
例えば 眠っている人も居る
例えば 空を眺めている人も居る
例えば 笑っている人も居る
例えば 泣いている人も居る
例えば 怒っている人も居る
だけど今自分は酒を飲んでいる
643名前はいらない:04/02/13 20:44 ID:xfI7dF4x
夜明けまで続く空 青く淡い虹のよう

涼しい風が吹く 白い鳥達がゆく

春なのか 秋なのか 何曜日なのか わからない

水が飲みたい 冷たい水が

悩み事は寝てる間に消え わからない

ああいつか 海に行きたい

すべて忘れたまま なにも思い出さないまま
644中3☆初心者:04/02/13 20:57 ID:5dx02/dL
>>641さん
評価ありがとうございます☆★
実際走り書きだったんですよね。。今片思いの相手がいて(厨房な話になりますが)本当に辛くて死にそうで勢い20分足らずで書いてしまいました(∋_∈)。。ダメですよね。。
詩や歌詞、そういえば全然見てないなぁ。きっと精進して返ってきます本当の気持ち伝えられるように(^_^)☆★
よかったら皆さま、どこかで見かけた時に見てできれば評価してやって下さい。できるだけ多くの評価を聞きたいので☆
よろしくお願いします(∋_∈)
645Akira:04/02/13 21:03 ID:yE3lNO7E
2月14日
世界中の女の子に魔法がかけられるらしいね

おまじないなんだって
2月13日 PM9時に
告白と恋愛の成功を
10分間願い続ける
私もやろうかな


あ〜ぁ。やってらんない・・・。
646Akira:04/02/13 21:24 ID:yE3lNO7E
好きな人にあげるチョコ
バニラエッセンスを2滴
そうすると成功率があがるんだって
チョコクッキーにマシュマロ
せめてもの気休めとして試してみたよ
明日 貴方が部活を終えて
下駄箱を空けると水色の袋が
差出人の名前はなくて
ほのかな甘い香りだけがする

貴方は受け取ってくれますか?
貴方は食べてくれますか?
差出人の名前がないから
怪しんで捨てますか?
甘い物が嫌いだから
他の人にあげますか?

来年ももし
まだ貴方の事が好きだったら
堂々とチョコレート、あげに行きます。
647名前はいらない:04/02/13 21:58 ID:xfI7dF4x
>>646
キモイ  E−
648名前はいらない:04/02/13 22:14 ID:p0w7Kwk1
ざー ざー

雨だ

雨がふってる

じゃなかった

耳だ

耳が空からふってくる

ざー ざー
649Akira:04/02/13 22:15 ID:yE3lNO7E
>>646
スマソ。恋愛の詩って書けないもんで。自分で書いてて嫌になる。

静かな曲 好きな曲
聞いていると この日あった出来事が全部思い出される
元気な歌 好きな歌手
否定された この日あった一番印象ある思い出
彼らを否定するという事は
この自分をも否定された気がして
悲しさと 孤独と もどかしさが残った

静かな曲 好きな曲
彼らの歌はなぜこんなにも私を癒すのだろう
明るい曲 好きな歌手
私は彼らが大好きで
彼らを否定するという事は
この存在をも否定して・・・
フラれたって いつか私という存在を
認められるようにしてみせるから

元気な曲 「大切なもの」
650田中聡:04/02/13 22:18 ID:bbpl3uF1
「ふたりの暮らし」
朝目覚めると 愛しい彼女が 僕のためにコーヒーを入れていて
ちょっと苦かったねと 笑ってみせる 彼女は嬉しそうにうつむきかける

古くぼろっちいアパートから ふたりで外に出て楽しみ探す
年寄り老けた黒猫が 僕たちふたりに笑ってみせる 彼女はそっと猫を撫でてみる

アパートの近くの公園で 彼女はわけもなく泣き出す
僕は少し戸惑いながらも 優しく肩を抱き寄せる

ふたりの部屋 湿っぽい部屋 ちっぽけなふたりの暮らし
アパートの壁 シミの付いた壁 見つめ合うだけの質素な暮らし
手を繋いで 眠りに落ちる ふたりの優しさを部屋に残す
651名前はいらない:04/02/13 22:48 ID:7rBzGjQR
始まりはいつも言い訳なんだ

海なんて泳いだことがないから
山なんて登ったことないから
空なんて見上げたことないから

冠にいつも逃げ道をかぶる

足元なんて見ずに歩くんだ
まっすぐ進めるはずもない

それ以上でもないゴールを

ゴールは
652よつめ:04/02/13 23:20 ID:vCjSaPl/
青年

疑いも無く夢見る子供と
夢見ることに飽きた大人の間

僕ら青年

すっぱかったり あまかったり ほとんどが苦い
恋の味 汗の味 涙の味 いろいろ混ざった
青春なんて時を味わってる

夢を見るのがすこし怖くなってきた
夢が夢と呼べないくらい
現実が押し寄せてくる
それでも儚い夢を見てる

こんな中途半端で 不安定で 格好悪い
僕ら青年
653名前はいらない:04/02/14 02:32 ID:rt/ijeQu
キンモクセイが僕のお母さん

僕は好きな事をする
明日はいつでも来る
何でも作ればいい
どこへでも行けばいい
僕の名前は僕が決める

僕のお母さんはキンモクセイ
654ネル:04/02/14 04:32 ID:Pkq3vozU
「2月14日」
誰から貰ったの
あたし、あげてないのに
嬉しそうだね
馬鹿みたい
昨日まで甘いチョコ
あたしは大切に
渡したかったのに
あの娘の方が良かったみたいだね
今日は苦く感じたよ
655からあげ:04/02/14 11:26 ID:Sq5uMmwm
 冷たい手に息を吹きかけて

 君は笑いながら振り向いた

 春になったら手をつないで

 草の上を歩いていこうよ

 君がそんなふうに笑うから

 僕のこころはいつでも春

 だから僕は

 君のつめたいちいさな手をぎゅっとにぎって

 ふたりで雪の上を歩いた


+

メモ帳のストック・w・
656オクムラぽろぽろ:04/02/14 13:56 ID:5hR9+vty
今日は所により激辛でいきます。

>>611
保育園のお迎えなんだけど、これは必然的に不在の母を想起させるので、不在の他者一般にまで拡張するのはおかしい。
携帯の着信を待っている相手は母親だとしたほうが自然。
つまりあなたの言いたいことに対して、この保育園というエピソードは相応しくない。

>>613
自分をうさぎに喩えた意味は何ですか?その中に他者に伝えるべき価値のあるものはありますか?あるならそれを強調して書いてください。

>>616
ダンボールの温もりという表現は、あなたが本当に言いたい陽射しの価値を貶めるので変えたほうがいいと思う。

>>617
やけくそ。やけくそになった意味も解からない。ナンセンス。

>>619
素直でいい。その「何か」を探してください。
657オクムラぽろぽろ:04/02/14 13:57 ID:5hR9+vty
>>620
人間の生がこれだけだとは思わない。また動物も生を持っているので、それもあわせて考えてみてください。

>>621
闇って何ですか?抽象的過ぎる。具体的にあなたのその「闇」がどういう場面で現われてくるか考えて下さい。

>>645
645と646はつなげたほうが良くなる。ついでに649も混ぜるともっと良くなる。

>>651
冠にいつも逃げ道をかぶる
↑これは日本語?慣用句をわけわからんくした感じ。

>>652
自分がいまいる青年時代をどう見るか、について
わたしが口を挟む資格はないんだろうけど、いくらなんでも単純すぎない?固定観念にも縛られている。もっと純粋に自分を見つめて、あなたなりの青年とは、を見つけてください。

>>653
僕の名前は僕が決める/僕のお母さんはキンモクセイ
↑わざわざお母さんを入れる必要性を感じない。
僕の名前は僕が決める/僕はキンモクセイ
としたほうがすっきりしている。
658≪G≫ ◆FPZlUAfWEw :04/02/14 15:49 ID:z7YpLzv4
「頼む! 龍之介。 オレと一緒に旅行に行ってくれ。」
 八十八学園の南棟2階にある一年A組の教室、その一角で柔道着を身にまとった大
男が、龍之介の前で両手を合わせ、頭を下げていた。
「すまない、あきら。俺はお前の想いに応えてやることは出来ないんだ。」
 なんともバツの悪い表情で大男の誘いを断るのは、我らが(我ら?)龍之介。
「そんなこと言わずに頼むよ。俺は勇気を出して洋子を誘ってみるからさ。」
「は? 洋子? なんだ俺はまたてっきりお前と二人きりだと‥‥」
 【誰が喜ぶんだ? そんな展開‥‥】
「どうしてお前と二人きりになりたくて、頭を下げにゃならんのだ?」
「そう言われればそうだな。で? お前が洋子を誘うって事は、二人で洋子を襲うの
 か? 健全な青少年のする事じゃないぞ。」
 【とっかえひっかえ女の子をデートに誘うのは健全なのか?‥‥待てよ、見ように
  よっては健全かもしれないな。】
「ばか言え、二人掛かりで襲っても、返り討ちにあうのが関の山だ‥‥って違ーう!
 俺は洋子を誘うから、お前は他の娘をだな‥‥」
「あきら!」
 突如椅子を蹴って立ち上がる龍之介。
「な、なんだよ。」
「お前、いい奴だなぁ。」
 親友(突然親友)の両肩をポンポンと叩き、感涙に咽(むせ)ぶ龍之介。
「じゃあ行くんだな。日時は12月の28日〜30日の2泊3日だ。」
「なんだ、結構先の話なんだな。まあいいや、それにしても2泊3日か‥‥俺なら十
 発3日だな。」
659【夢見双六飛んでいけ】:04/02/14 15:50 ID:R1xAgX0E
見えたかな? 見えないよ!
綺麗で汚い 幸せの サブリミナル効果!
欲しいのかい? 欲しくないけど ほんとは欲しい
愛しい恋しい赤頭巾 とっても大きい狼の胃の中で うるんだ瞳で僕を見た!

けだるい月曜 黄色いコインを 半分の笑顔へトスをする さぁさぁ何賭けよう?
ハイリスク ローリターンの ああ素晴らしき生活!

ねぇ ねぇ
土色ダチョウは 駄目な鳥ってほんと? 
ほんと。 なんで? 飛べないから!
でもね でもね 
ある夜 僕は見た!
Am0:30 土色ダチョウが レム睡眠で 美人の3等星へ 飛んで行くのを。
そのダチョウの名前は カタカナでボクといいます

黄色い三日月に腰掛けて 四つ裂きクローバー を探しましょう
あったかい? ないです 愛しい恋しいその一声
それじゃない? あ! 
落したらいけません ですけど 穴の開いた袋しかありません 
仕方ありません だけど いっぱいになったら帰りましょう 
甘い匂いの あの髪の毛 紛れこんでも知らんぷり 
ハハハハハ ヘヘヘヘヘ 酔っちゃった 酔っちゃったよ でもね そこで夜明け

けれども それでも何もかもが続くいてく まだ続くのだ! 
いつまで? 朽ちるまで! 

《とある朗読会にドタキャンしたのでここで公開。一度声にして読んでくだ》
660名前はいらない:04/02/14 16:30 ID:/TXRWXV3
未評価
>>584
>>585
>>587
>>588
661名前はいらない:04/02/14 16:36 ID:L9wpt0PO
結論のないままのゴールイン


もう一度銃をぶっ放そう

そしたら何かわかるかもしれないし

今を受け入れられるかもしれない

でもお前との会話なんてできそうもない

もう一度お前の匂いをかがせてくれよ

ためらいなんていらないんだ

何が欲しいか教えてくれないか

楽になれる言葉を待ってるんだ

でもお前との会話なんてできそうもない

もう一度お前の匂いをかがせてくれよ

662田中聡:04/02/14 16:36 ID:jgXSplby
>>656
評価どうも。成る程納得。参考になりますた。
663名前はいらない:04/02/14 17:15 ID:qtu5cRqt
『醜』

汚い。

さんざん傷つけてきた僕だから。
もう、誰からも見向きもされなくなったよ。
ただ。恨むとは違って、ただ
思うよ、君は美しい。
君だってまっさらでないのは知っている。
それがなんだって言うんだ。
そうさ!
君は美しい。
汚い僕が言うんだから、それは本当さ。
間違いないよ、だから見放さないで。

これが本当。 
ただ醜く・・ただ汚い。
ただ汚く、汚く・・。

664   ◆PhxXOOBGGU :04/02/14 18:32 ID:GXXigQ02


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんだかまだ店を続けられそうで良かったなマスター
\_  _______________________
    ∨  /
      |  作品にランク付けしない評価人がいたりともうなんでもありだな
日 ▽ U\_  _________________________
≡≡≡≡≡≡ ∨  ≡≡≡≡≡ ∧ ∧  /
 V ∩ []      V V ∩  (^д^,,)<  御蔭様でギリギリ黒字経営ですわ
__ ∧∧ ___ ∧∧_ ∧、∧__|つ∽__ \______________
  (  ,,)日 (  *)∇ミ   ミ∇  ̄ ̄
― /   つ ―./   | ――ミ   ミ―――――
\(__.ノ  〜(__.ノ   ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
 ━┳━ ━┳━    ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |\
            / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | しかし未評価が多いのはこのスレの伝統だ罠
            \_________________

美しき未評価作品の一覧
574 578 584 585 587 588 596 598 599 603
612 614 622 623 624 627 629 630 642 643
645 648 649 650 654 655 658 659 661 663
665・・・・・・。:04/02/14 18:50 ID:0HZulIlD
私はどうしようもなく、おくびょうだ。
死ぬことよりも、愛を裏切られることにおくびょうだ。
私はおくびょうだ。自分自身におくびょうだ。
私というにんげんに、自信が無いんだ。怖いんだ。

だから
たったひとりでいい。
私が大切にする人が、私を命がけで愛してほしい。
何があっても見捨てないでほしい。
私のたいせつな人が、わたしに
「絶対に裏切らない、見捨てない。命に懸けて。」と
言ってくれたなら

そして
「あなたを見捨てるぐらいなら命を断つことを誓う。
もし、それを嫌がったときには、どうか殺してください。」と
言ってくれたなら

確かに、私はもうなんにも怖くなくなって
どんなに苦しいことにも
どんな屈辱にも
負けない、強靭なにんげんになって
この世界に翼を大きく広げて
心のイマジネーションも無限大に膨らんで
ほんとうの意味でにんげんになれるんだよ。
だって
「私は私のたいせつな人が、命をかけるだけの
価値のある人間だ」って思えるから。

私は光がほしい。
この暗闇から抜け出したい。
666Akira:04/02/14 18:56 ID:8JASxPPs
>>657
>>645>>646は同じだけど>>649は全く別物として書いたから、あんまくっつけたくはないかな・・・。評価サンクス。
>>658
「あきら」という名前に反応してしまった。
667ヴァニテイー:04/02/14 19:39 ID:sZpIf5Gh
鋭い目 その先をミツメル
その指 人を惑わす
まわりは花咲き 人々が集う

しかし待ってるものは 影のみ
鮮やかに色のあるその影
すみやかに ゆっくりと運んでくる宝箱

朝に届く宝箱 開けても 昨日と同じ
いや、一昨日も1週間前も同じ
「空」と言う宝
人はそれを大事そうに抱える
鋭く先をミツメながら
668Akira:04/02/14 20:18 ID:8JASxPPs
やる事はたくさんある筈なのに
ひたすら何かを探してさまよう僕がいる
つかれきった頭で
無意識の内に詩を書いた
渇いた喉をうるおす為に
冷蔵庫へ向かった
今日買ったばかりの安売りのジュースは
家族にほとんど飲み干されていて
最後の数滴 口に入れた
喉はますます渇くだけで
親父専用 冷たい水を
頭からかぶった
669名前はいらない:04/02/14 21:51 ID:sy4Qk4d/
>>585
最近の椎名林檎っぽいにおいがする。

ただ生きているだけなら人間である必要はあるのか?
と思う。
人間ならば考えることとか、欲望を満たすことだとかそういうことは当然あるべきことで、俺はそれも美しいと思いますが。


なんか説教くさくて嫌いだ。

D−
670名前はいらない:04/02/14 21:52 ID:sy4Qk4d/
>>587
D+

分かるんだけども、もうちょっと広げてくれないと詰まらん。
671よつめ:04/02/14 21:57 ID:9lep97Ov
嘘つき

君の悪い噂聞いたよ
とってもひどい内容で
ぼくは君のこと
「ありえねー」だとか「酷いやつ」
って罵ったよ
だけど だけどね
ぼくは君に優しくされると
うれしくて 切なくて
それでもぼくは
嘘をつくよ
君を忘れられないから
672名前はいらない:04/02/15 01:09 ID:1kt+vX6l
「自然」

全力で走れば往き過ぎ
緩慢に歩いたなら間に合わない。
俺とアンタの関係はずっとこうだな。

俺は自分のペースを信じて此処まで来たけど
気付いたら随分離れちまった。

後悔なんてしてないぜ。
これも成長さ。

これからも俺は俺のペースで往くから
アンタもアンタのペースで往けばいい。

時間がかかった分だけ
その先でいつか歩幅が合ったなら
自然に合った歩幅なら

そこから共に歩くのはそう難しくないからな。
673くる:04/02/15 01:15 ID:+I5uIak1
『スポイト』

空気をスポイトのような体で吸う

膨らまないよ
そらなんかとべないよ
高く飛べそうなコが好きなんでしょ
まわりにいっぱいいるじゃない
わたしいらないじゃない

やせっぽっちな事なんか
ちっともうれしくないの
ちっちゃくて消えてしまいそうなのに
どこにしがみつけばいいの?

風船みたいに膨らませようとしたけど
大きくならないよ
弾んだりなんかしないよ
ビーチボールができるコが好きなんでしょ
まわりにいっぱいいるじゃない

わたしいらないじゃない
674Gimlet:04/02/15 01:21 ID:gkokWUGi
「Bay City Blues」
季節を越えて重ねた記憶
二人で抱いた永遠の幻想
すれ違う思い、解けるピース
夢見る時期はとうに過ぎて

往生際悪く繰り返すカーテンコール
気がつけば一人きりの舞台
振り返れば流れる古い歌
聞き流してたはずのBay City Blues

煙草はいつも必需品なんだ 依然変わりなく
焦れる気持ちもわからなくはないけれど
コルクのような妥協も必要さ

刹那を埋める Bay City Blues
零す言葉も宙に溶け
夜風を招く Bay City Blues
君の香りもかき消える

睡魔はいつも魅力的なんだ 古今変わりなく
怒る気持ちもわからなくはないけれど
枯木のような悟りも必要さ

夕陽に添えた Bay City Blues
最後の勇気も行き場なく
黄昏に消える Bay City Blues
閉じた扉にただ跳ねる

--
んーAパート弱い。
675名前はいらない:04/02/15 01:24 ID:L70olUgJ
「不確かな偶像より」

今までだらだら生きてきた俺だけど
たった一つだけ断言できることがあるんだ

神様はいない
見たことなんて無いし
話を聞いてもウソくさい
それぐらいしか言えないけどさ
断言しちまうよ
神様はいない
断言しちまったよ
神様はいない

だから人間を信じようよ
不確かな偶像より
確かな人間を信じようよ
でも俺は神様を信じるよ
676名前はいらない:04/02/15 01:31 ID:80KUnekx

何も語らない電線を
無作為に手繰りよせて
僕は数分間、現実とさよならをする

ぼやけた視界
僕を罵る冷たい水滴が零れて

それでもまほらを目指そうと
曇った空を仰いだ

ただそれは免罪符に過ぎなくて
心の底で切実に望んでいる
独りよがりの
叶うはずのない希望を

あの空を辿っていけば
いつか辿りつくと思ったんだ。
677名前はいらない:04/02/15 01:54 ID:jee6wnn0
ひとりが、好き
ひとりは、寂しい
ひとりは、楽
ひとりは、、、

ひとりでいたいの
放っておいて
わたしは強いし、
誰も必要としていないのだから

ああ、この耳障りな時計の音
消えろ・・
消えて!!

もう疲れたから
一人でいい
一人がいい
一人でいたい
一人で、痛い、、

678:04/02/15 02:09 ID:0bSRu3T3
ほんものだ
これが本物
パステルカラーでふわふわしてる
これが本物よ
私はそう思う
679:04/02/15 02:16 ID:0bSRu3T3
説明不足のようだ
みんな行ってしまった

680:04/02/15 02:21 ID:0bSRu3T3
おまいらとぼけてんじゃねえ

ほんものは呼吸に お前の呼吸は本物

わかってんだろ

じゃあいいじゃん


あたしだってわかってる

ましてやおまえは 

ましてやおまえは

ましてやおまえは

おまえは

わかってるだろ
681:04/02/15 02:22 ID:0bSRu3T3
おまいらとぼけてんじゃねえ

お前の呼吸は本物

わかってんだろ

じゃあいいじゃん


あたしだってわかってる

ましてやおまえは 

ましてやおまえは

ましてやおまえは

おまえは





わかってるだろ
682デラシネ:04/02/15 03:47 ID:ifW+snFT
>>584 C-
その感覚は大事だと思いますが、そこで悟ってしまうのは、あまりにかなしいです。
最後の「教えて」は「知りたい」に、変えられないでしょうか?
そうすると「悟る」は「憂う」あたりに、変わってくると思うのですが・・・。

>>588 D
適度に発散して下さい。

>>596 C
グサッ。。。あなたのストレートで鋭い言葉は、私のつぼに、はまります。
そのままのあなたの感性で、読み手に「若さ」をかんじさせない詩を、期待しています。

>>598 C+
「これ以上に、何を蓄え、何を目指し、いける?」
>私にもわからないですが、そこで、無理に眠る必要は無いんじゃないでしょうか?
私は、マイナスの感情であれ何であれ、無理に心を止めず、
なるべく自分の心に従って単純に動いていたいな。と、
あんがいそれが、自分にも他人にも優しい事なのかも知れない。と、そんな事を考えました。
たぶん、話しがズレてますね。
考えてたら、眠くなってきました。子守唄成功です。おやすみなさい。

683名前はいらない:04/02/15 05:52 ID:jee6wnn0
雪が降っていた。
目で見ればわかる

違和感を感じる。
いつも雪が降るときは、
体が先に気付いた

鼻を通る、メンソールのような空気
キーンと、存在しない音
皮膚に走る痛み

ああ、この雪は偽物か

ここは偽物ばかりだ

自分ももう偽物かもしれない
 
不安を拭って街に出る
上京1年目の冬
684よつめ:04/02/15 11:46 ID:5NLm/edD
小さな花

僕は目の前の
神々しくて ピカピカ光る
大きな街ばかり見ていた
街に裏切られて
涙流しながら 地べたを見た
久々に見たその場所に
確かに咲いてた
小さな花
頼りなくて 弱々しくて
だけど真っ白く綺麗に
ただ ただ
黙って 泣き声一つ出さないで
咲いていた
とても悔しかった
涙はさらにあふれてきた
685584:04/02/15 12:54 ID:kOn0eX8Y
>>682
評価ありがとうございます。参考になりました。
知り合いに頼まれて歌詞として書いたんですが、
暗すぎたみたいですね。頑張ろう。
686田中聡:04/02/15 15:45 ID:/lXZYSKJ
『理由』

繰り返すだけの学校生活に 戸惑って俺たちは
あがいてあがいても いつも当たり前のことに気づくだけ
生まれた意味を考えて 今を変えようとしたけれど
先のことなんかわからないから 今日も同じ事繰り返すだろう

どうしようもない気持ちを 閉じ込めて机に向かう
大人達の形にはめられるのが 怖くて夜に飛び出した

一人夜の街で叫ぶ 自由の扉を閉じたまま
一人家を出て公園で眠る 憂鬱な気持ちと闘いながら
687名前はいらない:04/02/15 16:04 ID:bGfZhdOp
「破れ」

俺、好き。夕暮れの感じ
薄暗くてまぶしいね
仰向けになって入水、急流に
沈んで浮いて流されてるとき、空と平行に昇天していく感じ
破裂する夕暮れ沈没し遠くまで
ひゃっほう
ぅ俺は、あっ、あっ、あっ、あっ、流されて
688名前はいらない:04/02/15 18:13 ID:6J2kEMfV
少しだけ年老いた 緑色を落とし始めた木は
地図にはならない 音を忘れた空にぶら下がって
こぼれるほどの光を待っていたんだ

足りない色を必死にごまかして
こぼれるほどの光を待っていたんだ 
689:04/02/15 19:07 ID:6J2kEMfV
変えて来た負け犬。本当の五段階+αを見せてやる。

>578 D 自分で自分のことを楽しそうに説明する殺し屋がどこの世界にいるか。
>584 D 五連目は好き。謎を問いかける終わり方ほど自己満足。
>585 E 詩とは関係無いところで評価を落とした。あと説明的すぎる。一行目で全てが読めました。
>587 C 矛盾をうまく使っている。
>599 D 何年前のセンスだ?あとDMってなに?おいしいの?
>612 E 女ってこういう気持ち悪い詩をよく書くよな。あんたの性別は知らんが。普通の男が読んだらひく。
>614 D この場合は怖れなくても前に進めない。よって最後二行はいらない。
>622 B うまいな。雨と男と洗濯物と鬱陶しさと。
>623 D 僕たちは死んでるわけな。本当の意味のために表面上の言葉を犠牲にするな。
>624 C あんたは詩より小説の方が向いていると思う。
>627 D 表現方法を統一せよ。世界観がめちゃくちゃになる。
>629 C 悟っちゃってるのかよ!下手な応援ソングよりは説得力があるが。
>630 E きれい事を並べてるだけ。「はず」ってなんだよ。
>642 D 表現を工夫すべし。単純に「笑っている人」じゃなくて「眠っている子供を見つめる人」
    というような感情を連想させる表現にすればリアリティも出る。
690抑揚:04/02/15 19:57 ID:5ANF+L45
「サナンバ」

しゅじゅつちちゅ
君はいえない
舌足らずが罪で
愛して止まない

見渡す限りのこの世の人々が君ならば
病院にだけは行きたくない
691名前はいらない:04/02/15 19:57 ID:+14cv4EK
>>689
何を変えて来たんですか?
692ベッドinまで2万秒:04/02/15 20:19 ID:35avYUqP
1965年11月29日午後4時46分、東京都西東京市保谷区の路上で一人の男の子が行方不明になった
本籍兵庫県明石市 当時5歳だった谷村アキオくんは 真っ赤なレインコートを着た背の低い男と一緒に建設中の病院に行った
6時間後無事発見されたものの彼の変化に気づいたものは誰もいなかった
そして5年
彼は夢にまで見た栄光のゴールをたった独りで勢いよく通過した
そして10年
あの頃の面影はもじゃもじゃの髭で判別不可能なほど変わってしまった
そして15年
絶間ぬ努力を重ねた結果、彼は子供の頃からの夢だった宇宙飛行士になることができた
そして2000年
人類は爆発的な人口増加に拠る食料難に陥り、アフリカや東欧、南米などの貧困に喘ぐ国で凄惨な殺戮劇が繰返された
日本はほぼ完全に食料輸出を遮断され、96.88%の食料を自給自足しなくてはならなくなったんだ
それは遠い外国の話なんかじゃなくて 僕や君や友人たちのことなんだ
「まって!その話、いつまでつづくの?」
「え、あと2時間くらいだけどなんで?」
「ううん、なんでもない、つづけて」
そして僕らは「その瞬間」のために今こうして深夜の高速道路沿いのブティックホテルのベッドの上で裸になって重なり合っている
「これが どういうことかわかるかい?」
「ぜんぜん、わからないわ」
「いずれ君にもわかる時がくる、君は君で、新しい人生を歩んでいけばいい」
そう言って僕は身体中にローションを塗りたくり一人彼女の前でオナニーショウをはじめた
693名前はいらない:04/02/15 20:41 ID:5yY5nUPs
「涙」


僕は涙が好き
いろんな不純物で構成されてるから
それが光を放って
空間を彩る

はっとさせられるんだ
船酔いを催すんだ
陳腐に言えば命の輝き
ひとかけらの宇宙
694名前はいらない:04/02/15 20:49 ID:pWhx8Cf4

血が流れている
彼女のために血が流れる
薄い膜を通して
僕は彼女を知る
血がたくさん流れた
僕は今まで 喪失と再生の中で
失うことを受け入れられなくなっていた

青い光

呼吸


呼吸



呼吸!

舐めてやる
歌ってやる
まだ水の中で生きている
もう一度子宮に戻る
血の中で生きている彼女
僕の声は子宮にこだまする
生ぬるい水を飲み込む

失って 失って
ようやく彼女に会えたんだ
695   ◆PhxXOOBGGU :04/02/15 22:56 ID:SDFN9XRU
あ〜〜やっぱなんだかんだでギコナビが一番だ罠。ピンポ〜ンって音がイイ

>>678-681 E+ よくわからんが氏ね

603 643 645 648 649 650 654 655 658 659
661 663 665 667 668 671 672 673 674 675
676 677 678 683 684 686 687 688 690 692
693 694
696抑揚:04/02/15 23:18 ID:5ANF+L45
「子守唄」

子供心にふしぎと思うほどに
健やかなる眠りに誘う母の歌が
僕という人を作り上げたのか

歌って日銭を稼ぐ女と笑われて
恋をしても生活の糧だと罵られた
そんな母が今は笑ってる

いつも行き止まる僕の行き方を笑いもせずに
賛成も助言もなく ただ放って置いてくれる

母を笑った人々が僕に自由を与え
僕から母の母親たる矛盾を奪った

感謝も憤りも
行き止まりで振り返る先に広がる
70年代と変わらない夕焼けが
時代がゆたにたゆたにと流れる間は
誰かが何かを失い続けるからと
生温い陽の光が諭すように眠りを誘う
697名前はいらない:04/02/15 23:25 ID:jee6wnn0
バカ!
あんたが早く助けてあげないから
あの子ダメになっちゃったじゃない

あの子の弱さを知っているのも
あの子を助けられるのも
あんたしかいないって知ってたくせに

いつもそうやって責任から逃れて
いつもそうやって見て見ぬふりをして

もっとあの子を見てあげてよ
お前だよ!お前!
バカな私!
698ブラックホール(改:04/02/15 23:29 ID:PQYhIALh
699soft ◆1unIKApLkA :04/02/15 23:30 ID:GV0qWFtR
>>695
俺も使ってるぞ〜
あれだろ?板更新とかスレ更新した時に鳴る音だろ?
角ニでもh抜きだとしても すぐにプレビュー作成してくれるから最高だわ

で お前が評価してやれと
俺はまんどくさいからやだけどw
700   ◆PhxXOOBGGU :04/02/15 23:31 ID:SDFN9XRU
701名前はいらない:04/02/15 23:32 ID:+jZJ/j/Y
『雨の日の出来事』
降り始めた雨 私は店を出る
でもあなたは追う事はしなかった
日曜の午後の 少しうるさい街
もう今日は濡れて帰ろうかな?
この雨が洗い流してくれるなんて
都合のいい事考えてみる
でも忘れる事なく、私は駅に着く
ただ一人ずぶ濡れの、とても変な私
でも少し楽になれた
私の中で何かが変わった
「ごめんね」を言ってみよう
不思議とそんな気持ちになれた

そして駅を出る あなたはそこにいた
ずぶ濡れの息切らせた姿で
日曜の午後の 暗がりの空の下
奇妙な二人がそこにはいた
不思議と動けなくなる私の身体を
あなたはぎゅっと抱きしめてくれた
また先越されちゃったな
不思議とそんな事を思った
体温が暖かくて
私はまぶたを押さえていた
「ごめんね」を先に言った
あなたの声はかすれていた

手の平が暖かくて
何だかとても幸せになる
「これからもずっと一緒」
声がそろって二人で吹き出した
702701:04/02/15 23:34 ID:+jZJ/j/Y
これは少し歌詞をイメージして書いたので4行ごとに区切って読んで下さい。
703   ◆PhxXOOBGGU :04/02/15 23:35 ID:SDFN9XRU
>>699
なんだか登場するの久しぶりだな。で、誰だったか?イヤらしいブロック崩しの香具師か、いたなそんな香具師
ってか最近自由に使える時間なくてもう無理。評価の件だが俺様の弟子達がやってくれてるからそれで良し

って評価人を煽ってどーするんだ俺。。
704soft ◆1unIKApLkA :04/02/15 23:39 ID:GV0qWFtR
>>703
ふふふ 同じ名無したん(*´Д`)ハァハァじゃないかw
忘れるなよw

俺は他のスレで毎日細々とやっとるわ
で もっと評価人を募ったほうがいいんじゃないか?
未評価 溜まりすぎだぞ
705オクムラぽろぽろ:04/02/15 23:50 ID:yE8cvV3/
>>704
未評価は未評価でいいんじゃないの。アドバイスさえできない詩もあるし、
ただ貶すだけならしない方がいい。

>>687 C
夕暮れの受け取り方が個性的でいい。川に流される感覚、これは新鮮だった。
若者らしい過度な受け取り方だ。
あとは(というよりもこれからが大事)いかに他人の共感を呼び込めるかに
注意しよう。

>>692 C
この詩の文脈からいって、非現実な日本の話を出したのは末吉だと思う。
大吉じゃあない。
個人的なこと言わせて貰えば、現実的な話をしてほしいぜ。
706オクムラぽろぽろ:04/02/15 23:51 ID:yE8cvV3/
>>693
涙っていう感情ともろにリンクする現象を表現したにしちゃあちょっと
人間味がない気がする。
私なんかは涙というと思い出す個人的な体験がぽろぽろ思い出されてくる。
君のは恋に恋するじゃないけど、涙に涙してる感じ?ちょっと違うけど、
まあ言いたい事はそれです。

>>696
言いたいことは解かったけど、不親切な表現がたくさんあった。
「母を笑った人々が僕に自由を与え@/僕から母の母親たる矛盾を奪ったA」
↑たとえばこういうの。
@は自由ってなによと思ったし、Aも母と母親の語感の差は殆どないような気がする。
わからん表現があってもいいと思うけど、大事な所でわからなくちゃしょうがない。

いろいろあると思うし、反論・意見など受けつけます。
707抑揚:04/02/16 00:20 ID:2n/cs6DE
>>706
5段階評価スレで5段階評価しない奴に
「大事な所で云々」言われても困るな。
あえて大事なところを分かり難くしてあるのが
何故いけないのか簡潔に宜しく
708オクムラぽろぽろ:04/02/16 00:55 ID:mV+FcFrl
>>707
ああわざと解かりづらくさせてたの?
けどさ、ただ解かりづらいだけの表現って意味あるの?
あなたの詩を読む分には、あえてああいう表現をする必要性を感じないんだけど。

私が一部で5段階評価しないのは、まあ怠慢かな。
あまりいいと思わなかった詩に、DとかEをつけることに虚しさを感じただけ。
709オクムラぽろぽろ:04/02/16 01:10 ID:mV+FcFrl
上のつづき。

それにさ、どうしても自分の評価の枠組みからはずれる詩がでてきてしまうじゃない。
DとかEと感じた詩以外にも、そういう詩にも私は評価をつけていない。
710抑揚:04/02/16 01:20 ID:2n/cs6DE
>>708-709
解りづらい表現を用いて、そこに読み手の解釈を踏まえてもらう
ってことが意味がない・必要ないってことですかオクムラさん?
711通☆行人:04/02/16 01:21 ID:LM+Y+L2n
はじめましてオクラぼろぼろさん^^
>>692を書いた通☆行人です。
C評価ありがとうございます。
なんていうかこんな僕がクソ真面目な評価を頂いてしまって本当にいいんだろうか、という感じです。
正直自分は詩に自信なんかこれっぽっちもないんです。
だから本当になんというか、
詩を書いてる人間に現実的なことを書いてほしいとか言われたんで、
それで、ええと、なんかビックリしちゃいました。
なんか、ええと、ああ、馬鹿なんだろうな、って思いました。
ええと、なんか、よろしくお願いします。
失礼します。
712デラシネ:04/02/16 01:49 ID:BzEJoQ8B
お帰りなさ〜〜い。あんど、評価乙カレさまです。

>>603 D+
「季節感が〜」のところ、好きです。
「ひとつの季節だけはっきりわかる」は、言いすぎじゃないでしょうか?

>>643 C
ああ。なんだかこの詩、いいですね。
一行目の「青い」二行目の「白い」は、あえて、無いほうが、
すっきりしてるし、広がりが出るかもしれません。

>>648 Dー
・・・・・・。「音」を「耳」と書いたんでしょうか? どしゃぶり?
このセンス。私には理解できません。

>>650 Cー
この詩に「ちっぽけ」「質素」といった、直接的な言葉は使わないほうがいいかと。
無くても、十分伝わります。
713オクムラぽろぽろ:04/02/16 01:54 ID:mV+FcFrl
なんかつながりわるいなー。

>>710
解釈を踏まえてもらうって、なんでも解からない表現すればいいもんじゃないでしょうに。
少なくとも私はあなたがああいう表現をして、何かしら想像力をかきたてられた
という感じがしなかった。
714オクムラぽろぽろ:04/02/16 01:59 ID:mV+FcFrl
>>713
補足ね。3連目までは良かっただけにもったいないなーと感じたよ。

>>711
詩を書いてる人間は空想に生きてるわけじゃないでしょうに。
どんな詩人さんでもいいから紐解けば、そこにはその詩人さんなりの生の現実が
がありますよ。
715饂飩>>627:04/02/16 02:01 ID:Wmj1lqAD
溝さん、ひょーかありがとうございました。(^^^)
716月の幻:04/02/16 02:26 ID:HVI5iNnh
溝さん、評価ありがとうございます〜。622です。
まさかBをもらえるとは、嬉しかったりしました^-^
そして、皆さんの評価お疲れ様でっす。
717抑揚:04/02/16 04:10 ID:2n/cs6DE
>>713
頭悪いなぁオクムラさん。
>>696の詩が解りにくい表現で構成されているのに、
オクムラさんが、>>706で「言いたいことは解った」って発言してるってことは、
自分なりの解釈を見つけたってことと違いますか?
718soft ◆1unIKApLkA :04/02/16 04:15 ID:mFuRTZSD
>>717
まぁまぁ そのくらいにしとけや
殺伐としてるで あにぃw

さて 寝るか・・
719名前はいらない:04/02/16 08:40 ID:4Dmn8OoQ
【空飛ぶ兎】


きっと兎は
空を飛べないから
目を赤くしてる

涙を流して諦めてしまった

僕らはどうだ
どんな色をしてる


強がりじゃない

まだまだ本気じゃない


卑屈じみた悔しさが いつか
翼に変わるように

大きな嘘よ

大きな奇跡になれ


720名前はいらない:04/02/16 11:11 ID:fzJj3gUF
あなたは わたしの心 かき回す
わたしの心 かき回されるほど

まるで ホイップクリーム
ふわふわと あなたへの思い
ふくらんでゆく

あなたは本当に甘いものが好きよね

あっちこっちでつまみ食い
わたしのもとに戻ってきては
どんどんふくらむホイップを
満足そうに すくって舐める

でも
あなたは知ってるのかしら?
ホイップは
混ぜすぎると
分離するということを
721名前はいらない:04/02/16 11:13 ID:vRixvCMB
『社会問題』
あんた、そりゃまずいんじゃないの?
とりあえず今日の所は見逃してやるから
その子を手放してくれ、無茶言うんじゃないって?
無茶やってるのはあんただろ
テレビとか見てないのかい?あんたも叩かれるぞ
早く手放せって

普通は関心持たんよな・・・
色気なんて全く無いし 年も違い過ぎるしさぁ
あんた、育てる自信あるのかい?
ふ〜ん、そりゃよかった。
この手帳見てもその自信ある?あっ、今更怯えちゃった

それじゃ、その子を渡して
俺が自信持って育てるから
ありがとな
722よつめ:04/02/16 13:13 ID:T1wTKjes
開けずの扉

大人たちはおれに言った
「その扉は開けられないよ」
開けようともしなかったあんたらに
扉が開くはずはない
おれだって 開ける自信は無い
正直怖い だけど
この誰も開けようとしなかった
扉の先が気になって
恐怖も不安も飛び越して
今ドアノブに手をかける
723いつかの少年:04/02/16 14:24 ID:VLTujamd
「ヒトリノウチュウ」

君がいなくなって
僕の胸にはぽっかりと穴があいた
ううん
いつもいつもいっしょにいて
君が全部みたいなものだったから
僕のココロには
わずかな<君でないもの>が
ぽつりぽつり 浮かんでいるだけ

どこへ行けばいいのか
何をすればいいのか
今は もう わからない
だから じっとしていよう

思い出を何度も
ビデオテープのように廻して
暗い夜の闇に隠れて
誰にも見つからないように
ここで 膝を抱えていよう

また空を見上げることが
出来るように なるかい?
ぽつりと 自分に尋ねてみた

このヒトリノウチュウで
724よつめ:04/02/16 15:57 ID:t/ZLh7nV
詩人どもへ

あんたらおかしいんでない?
なんで詩なんか書いてんの?
意味はあるの?
一つ一つ読んだ
奇麗事や戯言 恋愛の詩 夢の詩
くだらねぇ とってもくだらねぇ
けど おれはこの詩たちから
言葉では言い表せない感情をもらった
言いたくは無いけど ありがとう
これからもこのバカらしい
詩たちを生み出してくれ
くだらなくて おもしろい
称えるべき 詩人どもへ
725クイロ:04/02/16 17:21 ID:ybVT2VNw
私は此処にいるよ
貴方は見てないかもしれないけど
私は此処にいるよ
世界中が私を否定しても
私は此処にいるよ
なのに いつも
貴方は何処へいくの?

制服の胸ポケットにつけた
銀色の綺麗な鈴
私が動けばそれは鳴るの
だから貴方は気付いて
私は此処にいるのよ

鈴の音が聞こえたら
私の存在を感じていてね
鈴の音が聞こえたら
少しでも私を思い出してね
鈴の音が聞こえたら
こっちを振り向いて
鈴の音が聞こえたら

私がアナタを想っている。
鈴の音が聞こえたら。
726北が来たー☆:04/02/16 17:32 ID:a8jZhKBw
他人のスレに空き巣のように入りこみ
頼んでもないのに、勝手に評価し
荒氏まくるコテが、何食わぬ顔で評価する糞スレはここですか?藁
727名前はいらない:04/02/16 17:41 ID:GDK8qHl7
走る! 走る!
景色が後ろに流れて行く
人も建物も苦手なあの犬も
走れば通り過ぎてゆく
何も胸に留めることなく
通り過ぎて行けるんだ
そんな生き方もある
痛快なモノだね

けれど もし
止まるとき
どんな理由で止まるのだろう
大事なものを 落としたら?
大切な何かを みつけたら?
ひょっとしたら
硬い壁にぶつかるかもね
先に何があるかなんて
誰も何も知らないよ
皆 初めて走るから

だから 途中で誰かを見つけたら
自分で知ってる何かを言ってあげましょう
聞いてあげましょう
もしくは
一緒に走りましょう

何て事を喫茶店の
窓辺で 思ったりした
728701:04/02/16 17:47 ID:ghv9pYnC
スルーされてる〜。誰か評価してください〜。
729名前はいらない:04/02/16 17:51 ID:XecTu/Mo

あなたの時間は動いていますか?
僕は、想いを消しきるのが下手みたいです。
あれ以来僕の部屋に置いてある灰皿からは、
いつまで経ってもうまく消せない煙草の紫煙が昇っています。
僕の部屋は何も変わっていませんよ。
灰皿が一つ、置かれただけです。
730ヵズ:04/02/16 17:52 ID:9oRVNA4Y
私は今でも思い出します
貴方が夢であったことを・・・

今までが
とても儚く散っていく
この時が
幻のように消えていく

こんなにも
鮮明に覚えているのに
貴方と触れ合った
あの感触も
私の体の総てに確実に残っているのに

でも 貴方は
私が作り出した
架空の存在


だからこそ
私は覚えています
貴方と過ごした
あの日々は夢であったことを・・・
731名前はいらない:04/02/16 18:02 ID:jZPPPflT
幾重にも重なる無駄を手に取り、水のように流す。
732名前はいらない:04/02/16 18:13 ID:yEUXrI5F
あの葉っぱは流れていったよ

あの葉っぱがどこか遠くに流れ着いて 土に帰るまで

私は見届けられないから だから

今日も私は流れる葉っぱを見送ってる

でもね いつかは私も葉っぱになって

どこか遠くに流れて行きたいんだ

私みたいな他の誰かに見送られながら

どこか遠くへ
733名前はいらない:04/02/16 18:33 ID:yEUXrI5F
うずまきを吸い込んだ僕は うずまきに吸い込まれ

ボルテックスの水となり トレイリアの風となる

あの娘の髪は葡萄棚 あの白い緑の花園は あの娘の髪の葡萄棚

砂と時計とケイ素と泡と 水としずくとイッテルビウム

イッテルビウムの時が止まれば 竜も鱗も鳴きはせぬ

竜も鳴かねば鳴かずまい うずも巻かねば巻かれまい

あぽん げ は もう ラム 終わり
734名前はいらない:04/02/16 19:49 ID:fzJj3gUF
通路に響く
やかましいヒールの音 
部屋の鍵を開け、
電気を点け座り込む

煙草に火を点け 深く深く吸い込んだ

今朝までは何本吸ってもだめだったのに
たった一本で落ち着きを取り戻す

・・やってしまった・・
ずっと友達でよかったのに
私はなんて欲深いのだろう
自分だけの物にしたかった?
できるわけがない
愚かな・・

2本目に火を点ける
1本目の感動はもうなかった

すぐにもみ消し ベッドに潜り込む
もう寝よう
後悔したいのなら
夢の中でいくらでも喚くといい
735名前はいらない:04/02/16 19:52 ID:jEHf+2NA
帰りたい。
あの場所、あの家に。
冷たい空気に、素敵な夜空。

この高層ビル共のごちゃごちゃした場所では…
故郷思う、遠すぎるか…

あー、喉から涙が出そう
736名前はいらない:04/02/16 19:54 ID:mj0R5g9i
>>701
断っておきますが参考になる自信はありません。
かなりキツイ言い方にもなります。それでも良ければ。

評価:D
ドラマであり私小説でもある。
完成されているがどこかで聞いたことのある物語。
一言で言うと面白みがないのです。失敗もしていないし成功もしていない感じ。
表現にこれといった工夫が見られない。もっと挑戦してください。
失敗しても全然構わないという気で思いっきり。今の作風を壊さないと評価もなにも感想しか得られないと思います。
キツイ言い方すいません。頑張って。
737701:04/02/16 21:08 ID:ZXDg/gFs
うーむ、これならどうだ!
これも4行ごとに区切って下さい。

『blue angel』

傷ついた羽抱えてそれを伸ばす事も出来ずに
天使はこの街に舞い降りる
汚された街彼らは一督して空を見上げた
悪魔を睨みつけ歩き出す
憎しみを込めた目は神々を震え上がらせた
その事を彼らは気にせず
その羽を破り捨て闇雲に走り始めた
白い空見上げ彼らは叫び続けた
それは喚きに近く
人々には嘆きのようにも聞こえていた

崩れ行く明日求めてそれを信じる事出来ずに
天使はこの街を壊し出す
奪われた自我全てを消し去るため唾を吐き出し
悪魔を薙ぎ倒し歩き出す
歩くのをやめた足神々はあきれ果てていた      
その事を彼らは気にせず
その羽を切り付けて存在を否定しだした
黒い雲見上げ彼らは狂い続けた
それは自虐に近く
人々には言葉のようにも聞こえていた

738名前はいらない:04/02/16 21:20 ID:+nu+BMus
先なんて見えない
根拠もない自信を空振り でもそれだけで歩いています

頭が重い 頭が重い
ついでにお腹と目玉が重い

鉛で増えた体重の大半はきっと脳にあるのです
知識ばかりが自己主張して下垂体を圧迫します
呼吸がぜいぜい苦しいのは 恋のせいではありません

多分私はおかしいのです
鏡に映った私の頭が なんせスイカに見えるんです
大きさ 重さも 丁度いい しましま模様に ヘタちょろり

そうです こいつのせいなんです
私の頭が重いのも 地球がくるくる丸いのも いつまでたっても世界平和が来ないのも
このスイカが悪いのです

直立二足歩行します
器用な手には10本も指がついています
バットを両手でしっかり握れる数少ない霊長類
人間って なんて不便なんでしょう

全ての元凶 悪魔の化身 自分勝手な神様の権化 知識の塊 重たい鉛 乳白色のタンパク質

私の握ったバットでは スイカをたたき割れません
妄想ぐるぐる吐き出しながら 空を見上げて歩いています
てくてくてくてく 歩いていきます
739名前はいらない:04/02/16 23:39 ID:1jDQ9lhY
なんつーか
本当にいい詩には悪魔だの天使だの出てこない。
ここのスレに出てくるようなね。
あと「・・・」とかもイラネ。「。。。」は論外。
あと恋愛詩の大半が自分視点でモノ語りすぎ。
自分の今持ってる感情を只そのままツラツラと書いてるとしか思えないのが多すぎる。
実に単調。そんなのは中学生でも書ける。
740名前はいらない:04/02/16 23:41 ID:1jDQ9lhY
あー。「あと」とか2回も書いちったよ。
チッ。
741デラシネ:04/02/17 00:07 ID:yTQpap1H
評価させて下さいな。 やり難いんで、少し辛口にします。

>>654 D
気持ちはわかりますが、べつに、あなたもあげれば良かったのに。
そしたら、もっと喜んだかも。と。
ちなみに私は、彼が他から貰ってきたチョコ。そしらぬ顔で食べちゃいます。
それで、本気で怒るような人なら、別れます。

>>655 D
「春になったら手をつないで、いっしょに歩いていこうよ」という微笑みは、
どんなものなのか、私には想像できません。

>>658 D
これは詩でしょうか? それはともかく、
会話の中に、ひとり突っ込みが入るあたり、読んでて醒めます。
  
>>659 
真面目にわからないです。他評価希望。
742デラシネ:04/02/17 00:09 ID:yTQpap1H
>>661 D+
これでよく、男女はすれ違いますね。
でも、よりを戻したいのなら、彼女の気持ちも汲んで、体だけが目当てじゃない事等、
伝えてあげるのがいいかと。

>>663 Cー
あなたが、汚いと感じている僕は、その僕の、ほんの一部で、
この詩を書いているあなたは、私は美しいと思います。
でも、自分を責めて、そこで止まってしまったら、かなしいです。
「貴方」も「誰」も、「僕」が思っているより、きっと、ずっと優しいだろうと、
私は信じています。

>>665 D+
私もおくびょうなので共感もできますが、他人の心に、自分の存在価値を求める
のは、あまりに不安定で、報われない事だと思います。


なんだか今日の評価、説教臭いですね。すみません。おやすみなさい。
743愛羅:04/02/17 00:12 ID:1lzuGL+H
喜びの笑みは光に変わる
微笑んだ僕に未知の衝撃

帰りの小道で君を見かけた
さくらが舞う春でした
いつもどおりに微笑んでいた貴方の
優しさにみちた眼差しが僕に刺さる
僕が指差した先は使いかけの言葉

喜びの笑みは光に変わる
微笑み返した僕に未知の感情
かすれた言葉に頼るのは
はじけとんだ僕の心が
震えてるから
744名前はいらない:04/02/17 02:14 ID:r8jl2U6J
似たようなこと考えながら

ちがう色の傘ですれちがう
745名前はいらない:04/02/17 02:17 ID:r8jl2U6J
植木鉢に植わったサボテンと花瓶の切花
きっと切花が先に枯れるのだろう
746名前はいらない:04/02/17 11:02 ID:MUIhoMyL
やがて散り散りになっていくこの体よ 風にふかれ 波にもまれ
駱駝の腹のなか 深海に棲む微生物とまじわり 散り散りになっていけ 幾重にも積み重ねられた 罪とともに
散らばれ 散らばれ 運ばれて 海の果て 空の奥 汚れた肺も 歪んだ骨も奥歯も 灰となり苛立たしい心も その痕跡を残すこともなく バラバラになれ
風に舞う 俺の体のちりぢりを 君らが眺めずにいてくれたら 俺はどれだけ幸せか
偉大なものたち 何か大きなものたちが ちっぽけな体を 運ぶ いなす 吸収する
747よつめ:04/02/17 13:23 ID:jk+3AYdS
夢を見る人

真剣に夢を見てる人は
盲目で 周りが見えない
足は フラフラ
手探りに目指している
当然 躓く
躓いたとき 立ち上がるのも
一苦労
けれど確かに ゆっくりと
彼は前へと進んでる
一瞬だけ 光って見えた
夢という不確かなものへ
748名前はいらない:04/02/17 15:09 ID:htC6jAr3
「テストの余った時間にて」

人の悪に気づくのには
時間はいらない。

だから人の優しさに気づくのに時間がかかる。


物の善悪の区別なんかに
時間はいらない。

だからもめ事や犯罪なんかで時間がかかる。


糞っ!先公がツカツカ俺の横ばっかり歩きやがる!

良い洋楽は2,3回聞けば理解できて長い間楽しめるが、
日本の人気歌手なんかの歌は所詮Two weeksでおさらば。
つまらん。

そう思わないか?おまいら!
ってかせっかく考えたんだからだれか五段階評価してくれ!
749名前はいらない:04/02/17 15:46 ID:lGpm022Q
  ▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

750名前はいらない:04/02/17 16:16 ID:7p9FuzMN
かわいい坊や、眠れないの?
ママがおはなししてあげる
むかーし、むかし、どこかの国にお姫さまがいて、
すてきな王子さまに愛されて、しあわせだったのに、
ある夜から、王子さまは来なくなったの
絶対来るはず、って、お姫さまは待って待って待って
でも、とうとう、二度と来なかったの
どうしてだと思う?
ううん、ママにもわからないわ、そのわけは

いとしい坊や、もうねむったわね?
本当は、別に恋人ができて
王子さまは来なくなったのよ

パパにそっくりね、食べちゃいたいくらい
これで、やっとあなたはママだけのものになる
永遠に、おやすみなさい
わたしだけの、かわいい坊や
751ネル:04/02/17 17:19 ID:GZLtmtdQ
「Hanabira」
春の風に酔わされて
あなたの言葉で踊ったの
暖かい風に舞い上がり
冷たい湖に身を沈め
水面の底から
じっと見つめる
新しいHanabiraが
貴方の肩へ迷い込み
腐れ行くHanabiraは
あなたの事を
水面の底から
静かに見つめてた
752田中聡:04/02/17 17:53 ID:3aPDh24y
『贖罪』
光求め目を覚まし 罪まみれ社会に落ちる
生まれたあの時から 償いの暮らしが始まる
人が背負った罪を 俺は幾つ慰めた
自分が抱く原罪に 気づかぬ人々がいる
償いのくらしに慣れても 安らぎと呼べる訳じゃない
償うばかりか日々罪を 重ねてる
俺の求める孤独が バランスで隠してゆく
この断罪の中では 微笑みも解らない

人の核の壁を今 タナトスで崩してく
人間が一つ手にした 知恵の罪を無くしてく
従う者の存在 楽園を遠ざけてる
神のように等しく 在るための街路樹
人が生命の木を知る 罪を忘れて近くに立っている
TVに映る真実だけを 信じてる
人の求める世界が 罪を深くしてゆく
俺の贖罪の中では 人の自我が奪われる

人の求める楽園を 追われて彷徨ってる
木を求めた罰だけ 俺以外解らない
753名前はいらない:04/02/17 18:40 ID:N7e1FJfg
僕はオナニーということをまったくしない。
いわゆる夢精のプロだ。
今回は僕が夢精のプロとして、いかに夢精が良いものであるかをレクチャーしたいと思う。

まず夢精というのはとにかく気持ちいい。せくーすより気持ちいいんじゃないかと思うこともあるくらいだ。
これからその科学的根拠を示したいと思う。

人間の感覚神経から流れる情報というのは、多ければ多いほど分散する傾向にある。
ケガをした時などに患部に手を当てると痛みが和らぐ気がするのは、痛みの情報に手を当てている情報を加えて、伝達内容を分散させているからだ。
普段のせくーすをみんなは感覚をフル回転させて行っているのだろう。オナニーにしても脳内の妄想や視覚情報、手のスクロールなど非常に情報が多いもとで行っているはずだ。
しかし夢精は違う。与えられる情報は夢だけのため、神経回路を集中して使うことができる。
つまり快楽の情報を何にも邪魔されることなくほぼ100パーセントの純度で伝えることが可能なのだ。

つまり何が言いたいのかというと、諸君はもっと夢精すべきだということだ。
754   ◆PhxXOOBGGU :04/02/17 19:02 ID:dQvd6dxr
645 649 659 667 668 671 672 673 674 675
676 677 683 684 686 688 690 694 697 719
720 721 722 723 724 705 707 729 730 731
732 733 734 735 737 738 743 744 745 746
747 748 750 751 752 753


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんだか放置作品40突破してるじゃねーか 大丈夫かよ
\_  _____________________
    ∨                      _______
日 ▽ U ▲ □      ♪       l 目指せ100突破 l
≡≡≡≡≡≡≡≡  ∧∧       ∧ ∧   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 V ∩ [] 目   (^-^*).     (^д^,,)./ヾ
__ ∧∧ _____|つ∽___(∽ つ\ノ
  (;  ,,)∇              ∧____________
― /   つ――─―――――――/
\(__.ノ                | セン5スレの新記録樹立ですわ
 ━┳━ ━┳━ ━┳━     \_____________
 ̄ ┻  ̄ ̄┻  ̄ ̄┻
755オクムラぽろぽろ:04/02/17 22:28 ID:vRyvWoFX
しょうがないので、C-を導入して評価つける幅を広げてみました。

>>717
もういいよね。あなたなりの方法論があってちゃんと努力してるなら他人の
言うことは参考程度にね。

>>721
これは社会問題というよりもっと個別的な事例では?
見合った題を付けるべし。

>>722 C-
あなたの見つけたその扉がなんなのか知りたかった。
何かを比喩して書いたわけじゃないんだ、その時の感情を表したかったんだと
言いたいだろうけど、それだけじゃ面白味がない。

>>724 C
詩観が狭いと思った。もっといろんな詩がこの世にはあるはず。

>>725 C-
鈴が何を表しているのか。多分単なる意味の無い抽象なんだろう。具体的経験の何かを
表していた方が共感できたんだろうね。
756オクムラぽろぽろ:04/02/17 22:34 ID:vRyvWoFX
>>729
灰皿の説明足りない。煙草吸ってる人でも何言いたかったか解からなかっただろう。

>>730
幸福な過去を夢といっちゃあ尾も白くならない。
それにあまりにそのときの体験が抽象的すぎて、ほんとにそんな体験したんですかと尋ねたくなる。

>>732
葉っぱって何なんだ。あなた自身?人間一般?他の何か?

>>734 C
うまい表現がありました。ただ・・・はイラネ。

>>735
喉から手が出る、を想起させる表現だから、使い方に注意。
757オクムラぽろぽろ:04/02/17 22:35 ID:vRyvWoFX
>>746
こういうチャレンジングな詩が好きだな。けど何言ってるかわからない。感じさえつかめない。ただこの道を進んでください。いすれいい詩がかけそう。

>>748 E+
せっかく申し出てくれたんだから点けました。
「糞っ!先公がツカツカ俺の横ばっかり歩きやがる!」が一番いい表現だった。

>>751 C
はっきし言って何言ってるか解かんなかったけど、雰囲気が良かった。ただ酔ったり、水面から顔出したり、忙しないなと思いました。

>>752
クリスチャン?であっても勉強足りない。
758名前はいらない:04/02/17 23:43 ID:iS8jc61O
無自覚


あらゆることに無自覚
熱くても寒くても関係ない
麻痺した神経だ
もう全部忘れちまった

なんだか腹が立つんだが
何でだか分からない
なんだか無性に頭を掻きたいんだが
何でだか分からない

もう全部忘れちまった

もう全部忘れちまいたい
759なみ:04/02/17 23:57 ID:95zahGf2
悔しくて虚しくて今はもう 何も
聞きたくない見たくない全てが意味 無い
昨日の事はまるで夢の様 だった。
この黒い目の中に沢山の思いが詰まってる
でもきっと誰ににもその全ては図れない
けど通り過ぎるサラリーマン、横目で見る女子高生
重い荷物を持った妊婦さん 物乞いをするホームレス
誰もがきっとその黒い目の中にずっとしまいこんでいる
誰もがきっと今日のような思いをしたんだろぅ?
760名前はいらない:04/02/18 00:29 ID:YTzZZAIE


愛が命を育む 愛の証明 罪の証明 罪の告白と愛の告白
アイを叫んだ Iを叫んだ Iを叫んだ Iを叫んだ
私は神に愛されている 罪人のこの私めを 犬と呼んでください
革命に痛みはつきものだよ い、痛い く、苦しい 
殺さないで・・・ 全人類の奴隷となって働くから・・・
光が射して 闇は消える 地獄は存在しない、なぜなら光がないだけだから
絶対善の神が、地獄へ叩き落すことはない しかり、我は罪人と売女の倅だが
ヤクザな人生を送ってきた 曲がった人生 間違った人生 貧乏乞食
愛が命を与える 未来永劫ありえぬ、世界平和!
761名前はいらない:04/02/18 00:32 ID:J27Ar6Qe
『ふたりの詩人』
私の手は犯罪の手。
創れるものはない。
私の作るもの すべて盗作。
この詩もまた 盗作。

私の手は神の手。
創れないものはない。
私の創るもの すべて小さな事。
この詩もまた 小さなこと。
762愛羅:04/02/18 00:58 ID:uErHe3+L
(逃げて 逃げて 逃げて)
狼たちは仲間割れをしながら私を追いかける
「最初は俺、最初は俺」と。
彼らは子犬のように本能のまま
しかし私からは子犬に見えるはずもなく

唇を潤す間もなく
私は彼らに捕らわれて
光を探してみたけれど
見えるのは頼りない月明かり

真っ白い顔に残された
消えない いや 消すことのできない産物
見えるのは逆さま配列顔
無心で
忘れぬようにと
桜口紅代わりにそっと付けておきました

どれくらいたちましたでしょうか
月は相変わらず頼りなく
雲に隠れて光をなくしておりました

それでも
もう平気と 大丈夫だと
自分に言い聞かせて 立とうとしても
実際に誰もいないはずなのに 震えて
私はその場を動くことが出来ず
ただ 只 笑っていました


763名前はいらない:04/02/18 03:15 ID:/67jzGxC
親に感謝するつもりはない
でも子供はかわいがるつもり
見返りはもとめない
私が親を思うような気持ちで
子供は私を思えばいい

それが愛の流れ
764名前はいらない:04/02/18 09:11 ID:tgwRTMrV
『中退』
誰かが言い放った命令形に
頭の中を掻き回されて
無意味な行動を 意識してアピールする

ドラマが面白いのは
先が見えてないようで見えてるから

高い空にだって終わりがあるんだ

自分が想ってることを
広げた紙に書き上げてみると
笑えない駄洒落のよう

目を赤くして なにかを見つめて
視線は自分に跳ね返ってくる

技術を学ぶことは
独創を捨てることだと感じるのは
大人になれない証拠だろうか

知りたいことを知らず
教えたくないことを教える
そんな所に毎日通うボク

それじゃ そろそろ決めようかな
自分の道を
765開高健治:04/02/18 10:19 ID:fpyO4zPq
リビドーの横溢を止められない超自我のセキュリティーホール
のなせること。秘密のセックスと気持ちのいいキス。卑猥な音、
匂い、罪悪感、生と死、スリル、死の本能、一回性の生への復讐
永遠への希求・憧れ、生まれ変わり(転生)への試み、快感、
悦び、超越、知性の鍛錬、地獄への侮蔑、いろいろが混ざり合う
坩堝の中での終わるとも知れない性交。麻薬といっしょだ。
ばれないようにすればいい。不倫してる時も罪悪感というかこころ
の痛みは自覚しているがどうしてもやめられないのよ。人間失格
と思われてもしかたない。7年間もWがおこなわれている。
しかも相手は2人。あーあ。あと一人食べたい人妻がいるのさ。あーあ。
びんびんりんりんに突き刺してやりたい。       あーあ。

766開高健治:04/02/18 10:23 ID:fpyO4zPq
なんで無抵抗な小学生らをたたいたり切ったりする
男が最近多いんだろうか?同一人物でもなさそうだし
けっこうな潜在数がこのあとも控えてるんだろうな!?
やっぱり社会状況が昔とは違うのかな?結婚してない
オヤジは自分の子供を持ったことが無いのでそういう
年代の者への感受性ややさしさ、情操の形成が未発達
なのかな?人間の脳のなかに自分より弱いものに対する
攻撃性を獣の時代からどうしようもなく受け継いできち
ゃってるのかな?それらを抑制してきたなんらかの要素
が容易に欠落しやすい状況がそういった傾向の人らに生活
史的にあるのかな?やっぱり寂しい人が増えてるんだろうか?
さびしいと強制的に暴力衝動でもって弱い対象にコミュニケ
ーションを図ってるのかな?!寂しいと真空のなかにいるみたいで
倫理的な思考や遵法精神や冷静な判断力が損なわれるのかな?
止めてくれる他人という制御棒がないから性衝動とあいまって
事件を起こしてしまうものなんだろうか!?小さい頃虫や魚採り
などの狩猟経験や基地造り等をしてたくさんの小さき生を生贄に
するような経験の絶対的欠落が後の脳内での自分より小さき者への
愛情の萌芽を抑制してしまうものなのかな?臨界期を過ぎた後も
テレビゲーム等が遅まきながらのそういった情操の形成過程を
どうしようもなく摩滅させているという仮説は成り立たないだろうか?
または集団での鬼ごっこや缶蹴り等の鬼のようなある種負性を帯びた
役割を通じた訓練の絶対的欠落が自分の中に巣食う獣性に対する免疫
機能を頓挫させているということも容易に考えられる。
767スルー:04/02/18 11:28 ID:cAcSy+sE
「コミュニケーションの街」

まちまちに訪れてくる冬は とても長くて 少し辛い
雪に埋もれぬよう傘をさそう 骨は軋むけど揺るがない
余裕なんて問題じゃなく 切り立つ崖に踏み出すように
財布よりも微笑みを持って ぼくは人に優しくなりたい

たぶん価値なんて無いんだろう 宝石なんていらないんだ
誰もがポケットに石ころを入れる その権利を持っている
たぶん神なんていないんだろう 救済なんていらないんだ
だって銃声は聴こえない あの世界はここじゃない

きっとみんな優しすぎるんだ だから律義に生き続ける
誰のグラスも乾きっぱなしで いつの間にか流れ出してた鬱屈が
責めるように 嘆くように 繰り返す葛藤を促してる
許すべきはきっと自分なのに でも簡単なことじゃないんだ

いずれ訪れるだろう春は とても遠くて 少し儚い
太陽のカケラが時折見えるんだ 足は重いけど止まらない
運命なんて幻想じゃなく 鉢植えに水を差すように
言葉よりも黄昏を共有して ぼくは人に優しくなりたい
768デラシネ:04/02/18 13:51 ID:pvqqkGlw
前回評価で、
>645と649。見落としてました。
>663。文中の引用を書き違えました。「貴方」は「君」に訂正です。
お二方、すみませんです。

私はとりあえず、順番に全部付けていってみます。
(解からないものや、コメントが浮かばないものは書きませんが)


>>645 D-
情景は浮かびますが、これだけでは面白くないです。

>>649 D-
この内容なら、もっと簡潔に書けるのでは?

>>667 D
言いたい事と詩の雰囲気に、ズレがあるような気がします。
いや、それが悪い訳ではないのですが、
ようするに、どう解釈していいかわからない。という事です。 
769デラシネ:04/02/18 13:54 ID:pvqqkGlw
>>668 D
情景は浮かびます。焦燥感のようなものも伝わります。
でも、それだけです。

>>671 D+
なるほど。君を忘れる為に嘘をつく訳ですか・・・。

>>672 C-
力強い詩ですね。「〜ぜ」「〜さ」なども、これだと浮かずに、すんなり読めます。
題名が、安易すぎる気がします。

>>673 D
すねた感じは、よく出てると思います。

>>674 D
自分で評価してますね。私もそう思います。
あまり言葉を飾りすぎずに、もっとくだけた感じで、書いてみてはどうでしょう?
770デラシネ:04/02/18 13:55 ID:pvqqkGlw
>>675 D
言いたいことは解かりますが、これでは最後が弱いです。

>>676 C-
四連から五連までの間を、もっと書いてみて下さい。
これだと、最初に出てくる言葉のインパクトに負けてます。

>>683 B-
この違和感、共感できます。
雪を使ったところや、「メンソールのような空気」という表現も上手いです。
でもきっと、どんなにそらぞらしい景色も、どんなにそらぞらしい自分も、本物で、
絶対に失われない本質(のようなもの)が有るような気が、私にはしています。
それでも、一番しっくりくる自分でいたいな。などと、考えました。

>>684 D+
後半が好きです。ただ「街に裏切られて」咲いている花に気付く過程が、
嘘っぽく感じます。
771デラシネ:04/02/18 13:58 ID:pvqqkGlw
>>675は、D+。また書き違えです。すみません。
772デラシネ:04/02/18 14:24 ID:VvcO0mcZ
768の、全部は、未評価無く、という意味です。
語弊があったので、訂正しておきます。
773デラシネ:04/02/18 16:15 ID:RComgYtn
最初に断って置きますが、
あまり参考になる自信はありません。
あくまで僕個人の凡人の意見なんで
気にしないで下さい。

>686 D 良くも悪くもなくありきたりすぎる。

>688 E+ もっと状況描写しろよー。これじゃ全然伝わってこない。

>690 D 題名が意味不明。




774名前はいらない:04/02/18 16:22 ID:UC/3GXBI
>773 誰ですか?
775   ◆PhxXOOBGGU :04/02/18 19:41 ID:zYjS+rOz
まぁ偽者が出てくるのは認められたとの証拠だと。 …。 多分
776よつめ:04/02/18 20:51 ID:ws9Qw80D
愛しい人よ

君はあっけなく消えた
あっけなすぎて
僕は信じられなかった
信じたくなかった
それでも 涙はにじんで
君と過ごした季節が
走馬灯みたいに蘇る
すこし 涙で霞んではいるけど
君の優しい笑顔が 褪せることなく映る
耳を澄ませば いつもの君の
感情が 良く出るその声が
優しく 寂しく響いてる
その笑顔が その声が
愛しくて 愛しくて
信じられなくて 涙はあふれて
お別れだけど さよならはできない
君はまだ こんなにも こんなにも
はっきりと 僕の中から
消えなくて 息づいてる



寂しいよ 愛しい人よ
777名前はいらない:04/02/18 21:03 ID:Die9sLqf
じじじじじ

じじじじじ

じじじじじ

じをかいてます

じじじじじ

jiとおすとじがでます

じじじじじ

これはじをテーマにしたしです

じじじじじ
778デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/18 23:32 ID:uy6vgcnK
>>773 ????????????・・・。

紛らわしいんで、トリップ付けてみました。
あんだぁばあサン。嬉しい言葉、ありがとです。

>>694 D
視点が定まってないです。
このテーマで書くなら、もっと深く掘り下げて書いて下さい。

>>697 D-
これは、何かのメッセージでしょうか? 私には、よくわかりません。

>>719 D+
後半が弱いと思います。もう少し書き足してみて下さい。
これだと、説得力に欠けます。

>>720 D
自分をホイップに喩えたり、ひらがなが多いあたり、
同姓の私の目から見ると狡猾で、嫌味です。
779名前はいらない:04/02/19 01:41 ID:vUCnuuXq
>>769
評価サンクス。
以前書いた詩は、溝氏に力強いと言われ、今度はデラシネ氏にそう言われました。
やっぱり第三者に評価してもらうと自分では見えてこない特徴が出てくるものですね。
題名が安易との指摘、ニヤっとしてしまいましたよ。実はずっと題名が浮かばずに、
内容を書くのと同じくらい時間を使っても思い浮かばなかったんで、割と勢いで付けたんです。
バレるものですねw
780名前はいらない:04/02/19 08:44 ID:c/f0Wkzp
>>778 評価ありがとうです。もう少し考えてみます。
【カケラ拾い】

粉々に砕けたソレを
君は泣きながら必死でかき集めていた

馬鹿にするように見下して通りすぎる人や
新しいのをあげるよって言ってくれる
やさしい人が沢山いたけれど

君は見向きもしないで
ガラクタを大事そうに抱えて必死で拾い集めていた

みんながいなくなっても
ずっとやめようとはしなくて


僕も手伝うから もうやめようよ

見つかるまで一緒に探すから そんな顔しないで


例えカケラが見つかってもガラクタにしかならない
君も僕も知ってたけれど


僕らはただ探し続けた

781名前はいらない:04/02/19 09:52 ID:jYXhAQyz
僕と里奈のコップにオレンジジュースが少し入ってて
片方のジュースをもう片方に注いだら
両方のコップが満タンになった
いじわるな人が来て僕のジュースを全部飲んじゃったら
里奈のコップも空になった
かなしくてふたりで泣いてたら
コップは涙で満タンになった
だんだんふたりは楽しくなって ニコって笑ったら
さっきまでコップにあった涙は
全部オレンジジュースになってた
782ヵズ:04/02/19 14:54 ID:ihrp7m/Z
唯一人
この果て無き道を歩いている
只この道の終わりまで・・・


果て無き道
どんなに歩いても終わりなど
来ない

只ひたすら歩いても
終わりは来ない

この命果てるとき
やっと道の終わりが見えてくる
この道の果てに来たと思った
だけど遠く儚く微かにしか見えない・・・

道の終わりが見えても
其処に辿り着くことは出来ない
これ以上近づけない
永久に続く果て無き道

誰か僕をこの道から救って・・・

僕一人だけだと
只ひたすら歩くことしか出来ないから
何も考えず

只ぼーっとしか・・・
783名前はいらない:04/02/19 18:34 ID:9Z9/53dQ
少女がリノリウムに憧れていた 何なのかまったく知らなかったけれど
ラ行でのはじまりがきらびやかで 口に出すとほどよく甘いところが なんとなく好きだった

床が嫌いで 一人のつめたさが染みたから
子犬のぬいぐるみを抱きしめて眠る そうすれば怖くなかった
いつしか少女は名付けていた たからものに たからものを

リノリウムと少女は ひいらぎを折り曲げてひいひいしたみたいに遊んだ
あたたかくもないぬくもりが 胸の底 うずきを隠した
謳って 笑って 踊って 傾いで
最後に血を吐いた 葉脈が少女だった
朦朧の中で手を伸ばす ひいらぎ あれもきっと リノリウムだったのだろう

少女はリノリウムを抱いたまま死んだが
リノリウムに抱かれたまま死んだことには気付かなかった
壁際が白すぎたせいかもしれない

リノリウムではなくなった子犬 結局することがなかったので 一緒に焼かれてやることにした
果てしなくない夜の海 狭すぎた棺の中

ただ余白を眺めていたかった ただ余白を眺めていたかった
ただ余白を眺めていたかった 必然が意表をつくのを待ち呆けている

点火
そうだ 少女は なりたかったのだ
もう床も冷たくないよ 報告がてら子犬はもの言わぬ記憶に リノリウムと名付けた
そしたら いろんなものが渦をまき 灰になって
少女は安らかに燃え尽きた
784名前はいらない:04/02/19 18:44 ID:x8VfRS+/
>>778 評価ありがとうございました
普段から視点が定まらない詩ばかり書いています
自分がどういうテーマで書いているのかわからない
生活臭がにじみでない風景とセンチメンタルが書きたいです


「プール」

細い 白い 彼女の足が
足の指が赤く染まっていくのを
冷えきって 青ざめた夕暮れが
彼女の肌をまだらに染めて
白く白く
映しだした空は赤く
水色の
プールの底で透明さを
すり切れていくような静けさ
燃えるような夕暮れを プールの底で見ている

彼女の細い腰は
冬の日の夕暮れには心細すぎた
きっと普通のつながりじゃ生きていけない
わかりあえない
僕はもう誰とも話さない

どうしてそんなに美しくあおぞらを
うつしだすんだ
そんなに そんなに かなしい目で



785よつめ:04/02/19 19:36 ID:muSUrtNr
飛翔

羽ばたこうとするおれを
止める人がいる
お前じゃ飛びきれないって
この雲の先は危険だって
あんたらが言う通り
先は見えない 距離さえわかんない
おれだってそんなに強くないし
上手に飛べるかわかんない
けど 飛びたいんだ
もろくて 汚い この羽で
はばたいて 風切って
この姿を 罵倒されても 嘲笑されても
おれは多いに構わない
だから どうか 飛ばせてくれ
目指すそれに向かって
786名前はいらない:04/02/19 20:00 ID:Jg25UMfa
「ありがとう」

私が此処にいるという意味は

座布団を乾かす為
胃薬を服用する為
洗濯物をたたむ為
しいたけを嫌う為

針穴に糸を通す為

遠くにいるあなたですら
わたしが此処にいるという意味となりましょう
787デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/19 20:39 ID:/vsBQfTr
こんばんは。
レスが返って来てて、すごく嬉しかったりしてます。


>>723 B-
一見普通の失恋の詩ですが、そこからは純粋な孤独感『だけ』が、
ひしひしと伝わってきます。
その孤独は、実は、本来誰もが抱えているもので、「僕」は「君」を失う事によって、
改めて、その孤独に気付いたのではないでしょうか?
私はこの詩を読んで、改めて自分の孤独にも気付かされました。
(狙って書いたのかどうかは、わかりませんが)とても良い詩だと思います。
何の慰めにもなりませんが、ゆっくり「ココロ」を癒して下さい。

>>727 C-
勢いがあって痛快です。
二連目で止まる事を書くとしても、最初の勢いは止めないでほしかったです。
三連目はお説教にならないように注意して下さい。
最後の「なんて事を〜」で、(説教臭さが)緩和されてますが、それだけではちと不足です。
788デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/19 20:41 ID:/vsBQfTr
>>731 C
無駄が幾重にも折り重なっていくのが、人生だとすれば、その無駄は、
「水に流す」事の出来ない(利益という無駄を手に入れる為だけの)無駄。ではなく、いつでも「手に取り」
「水に流す」事の出来る (やりたくてやった)無駄。であったほうがいいな。
などと、私なりの解釈で、色々考えさせてもらいました。

>>733
ごめんなさい。全然わかりません。

>>738 B- 
好きな詩です。表現も上手い。
自分を嘲笑的に、コミカルに書けば書くほど、そこには、重〜〜いものを感じます。
最初と最後の奇妙な前向きさが、この詩を上手く納めていると思うので、
最後の連はもう少し、あっさりした言葉を使ったほうが良いのでは?
あとはそこに感動が加わると、さらに良いものが書けそうです。
あまり自分を苛めないで下さいね。

>>743 D
なんだか堅いな。と思います。
あまり言葉を選ばずに、自分の感覚で思いきって書いたほうが、
良いものが書けそうです。
789デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/19 20:42 ID:/vsBQfTr
>>744 C+
そうですね。傘さしてると相手の顔が見えないですね。
傘=自分を保護する為のもの というイメージで、読ませて貰いました。

>>745 C
「植木鉢に植わったサボテン」と「花瓶の切花」のイメージするものによって、
解釈が変わるのですが、面白いです。

>>747 D
あなたなりに「夢を見る人」を捉えるのは良いのですが、
夢を見る人にも、もっと色々なケースがあるだろうと、私は思います。
無理に結論付けるよりも、自分が生で感じた事を書いていってはどうでしょうか?
そのほうが、説得力のある詩になると思います。

>>750 D+
ほのぼのした詩だと思って安心して読み始めたら・・・・・ゾクッです。
「永遠に〜」は無いほうが、かえってリアルで怖いです。

>>753 E
へー そうなんですか・・・。
790   ◆PhxXOOBGGU :04/02/19 21:59 ID:Xr9hjzT5
色んな曲を聴いていて思ったが歌詞にあるポケットうんぬんは飽きた今日この頃。。

まぁなんだかんだでパート5まで伸びたセン5スレだがウリは忙しくてもうムリポ 
漢字2文字は裏切るし溝は蒸発するし類似スレッドは立つしと工作活動食ったりしたが・・・
ウリは半角に絞ってハァハァしてまつ って事で後は任したニダ。 さよなら死板のチビ供

たぶん未評価
659 677 686 688 690 705 707 737 758 759 760
761 762 763 764 765 766 767 776 777 780 781
782 783 784 785 786
791ぱぴぃ:04/02/19 22:18 ID:tPxD0akz
『好きだよ、ちゅっ、ちゅっ』

初めて過ごす夜に「飲ませて・・・」と云った君も
尾テイ骨を折って動けなくなってた君も
僕を置き去りに仲間と飲みに行っちゃった君も
わけわかんない紙切れにサインして売り飛ばされかけてた君も
お腹の肉をつまむと本気で嫌がる君も
ネットに夢中で最近かまってくれない君も
みゅ〜みゅと無邪気に遊んでる君も

全部、全部、好きだよ、ちゅっ、ちゅっ
792よつめ:04/02/19 22:20 ID:UGqi9ACz
評価してくれる人ありがとうございます
793727です:04/02/19 22:42 ID:ncHVyeeo
デラシネさん、評価ありがとう。
そうですね、二連目で勢いが止まるのは自分でもどうかと思いました
リズム良く書けたら、良い感じが出せた気がします。
三連目については、本当は書かなくてもよかった・・・
794名前はいらない:04/02/20 02:00 ID:JJe7XVA8
とある新設プラネタリウムでキリギリスを見つけた
赤とか青とか星の色で温度がわかるって話に何で緑が出てくるんだよ
俺は場違いなそいつを摘んで地面に叩き付けてやった
これでお前は緑色の星になれたぜ 宇宙に一つだけさ



意識したのは「醜くない強者のエゴ」です。評価してもらえれば光栄です。
795白紙:04/02/20 02:09 ID:U9lH0Z81
おこがましくもアンダーバー様の後を継がせて頂きまする。
辛口はご愛嬌。
>>659 E 意味がわからないでし。
>>677 D- 現実逃避は嫌いです。そっから前に進もうとする展開ならまだしも。
>>686 D 世界観は好きですがもう少し言葉を練って欲しい感じ。
     (ex. 一連目 あがいて〜…)
>>688 E 変に懲りすぎて何のこっちゃ状態。素直に書いてみたらいかがでしょう。
>>690 E これも何回読み返しても意味がわからなかった。単に自分の読解力不足かも知れんが。背景を説明するといいのでわ?
>>737 D 不要な言葉が多いように見受けられます。一度極限まで(=分からなくならない程度に)削ってみることをお勧め。”たからものに…”は誤植でしょうか。
>>758 E 無自覚≠無感覚 言いたい事はわからないでもないかもしれない
>>759 D 説明不足。何か想いがあるのはわかったけどそこ止まり。
>>760 E エヴァでつか?
796白紙:04/02/20 02:10 ID:U9lH0Z81
>>761 D 犯罪の手 神の手 それぞれもうちょっと違う言い回しが欲しいかも。何が言いたいのかも不鮮明。
>>762 D+ 3連目がちっと粗いように感じた。世界を作れてはいるけどディティールを表現し切れてない。
>>763 D 言いたい事が前に出てるのは良いから韻を踏んでみるとか一行あたりの文字数をそろえるとかしてみると良いかも
>>764 D+ 4連目まで割りと好き。最後がもったいない・・・
>>765-766 これは評価求めているのでしょうか
>>767 C- 作ってる空気は良いんだけどしつこいかも。価値うんぬんは必要な要素?
>>777 D- 詩はじの羅列じゃにゃいにょ
>>780 C- いきなりソレ っていう代名詞は勘弁。最後にもう一行オチが欲しい。
797白紙:04/02/20 02:11 ID:U9lH0Z81
>>781 D- 何が言いたいのかわからなかった。手品師?
>>782 D- 道に対する自分のスタンスなんかも書いてみるとよくなるかも。
>>783 C 少女がリノリウムに〜…は良かったのにぐだぐだ感が惜しい。ところで3連目のひいひいって何?
>>784 E 「が」とか「を」の行き先がなくて迷子になっちゃってます。言いたい事もよぅわからんかった。
>>785 D 前向きはいいのだがリズム感が皆無。自分で声に出してみませう。
>>786 D+ 最後の連をひねって欲しかった。 しいたけを嫌うため っていう表現は気に入ったかもです
>>791 D- 愛情はでてますけど「ちゅっちゅっ」で台無し感。
798白紙:04/02/20 02:16 ID:U9lH0Z81
消化不良解消?言わずもがなですがあくまで独断ゆえ酷評でもお気になさらぬよう。

>>794 D- 
作文状態。詩にしませう。
強者のエゴは醜いと思う。
最後にもう一つ言えばプラネタリウムが新設である必要があるのかどうか
799名前はいらない:04/02/20 02:19 ID:JJe7XVA8
割けない鋏の気持ちを飲み込んで
満足げな顔って言ったら小さい頃に貰った
あの忘れもしない安全ピンとキャンディ
汚い面して瞳の奥で何を見ているの刹那アシッド!

四度目の鐘 時計を見てまた笑うんだろう
大切な俺のライター 世界の終わりを覗ける
そう全ては乾電池みたいなもので使い捨てだった
直情的激情型ビルの谷間で不健康だね刹那アシッド!

そんな勘違いだったのをサンドウィッチに挟んで
鳥の餌にさせて置く事なんか俺が許さない
世知辛いものさ どんなに望んだって当たり前に
終わりと始まりと絶望の言葉を贈られる刹那アシッド!

悲しい気分で街を歩いている途中
ほろ酔いの巨大野良犬と首の無い猫が
戯れているのを俺の脳が覚えている
苦い唇を噛み締めるだけだろう刹那アシッド!

800白紙:04/02/20 02:24 ID:U9lH0Z81
>>799 E
単語(造語?)の意味がわからない+つながりがわからない→さっぱり。

(…800踏んじゃったかな?
801名前はいらない:04/02/20 02:27 ID:JJe7XVA8
明日太陽が地球と口づけを交わす時
空が焼けて雲に燃え移り街中に火の粉が降り注ぐ
きっと何よりも綺麗なはずさ

僕はその時今日と同じ服のまま屋上に座る
煙草に火をつけて空から降り注ぐ火の粉を眺めながら
今が終わる事が無いようにお祈りをするだろう

もしも焼けた空が火の粉を吐き出し尽くしたら
吸いかけの煙草を下に投げ捨て
僕はこの街に落ちる一滴の涙となる

涙で地面が染まり僕が僕の形で無くなると
次の日もその次の日も火の粉はこの街に降り注がない
水溜まりは水溜まりのままで僕が僕では無いまま

この街にこれ以上涙を落としてはいけなかった




802:04/02/20 02:47 ID:qB4t3Oad
「矛盾」

壊れてから悔やみ
失くしてから気付く。

誰もが語り尽くしたような
何て簡単な事を
何度繰り返し
何を吸収しろというのか。

一番大事な最後に間違えなければいい
と言われても
もう君を失くしてしまった僕は
これからどうすればいいのか
803誰にも言えない言葉をあげる:04/02/20 03:04 ID:Up7870Sl
食べるだけなら豚でも食べる
客を見つめるシェフのまなざしは
そう語っている

お前はロハの宣伝マンさ
職業評論家に向けるシェフの微笑は
そう語っている

料理知らずの知ったかぶりめ
ソムリエに向けるシェフの肯定のうなずきは
そう語っている

俺等ほど孤独な仕事は他にねえな
シェフ同士の交わす握手は
そう語っている
804デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/20 03:14 ID:wDqvX5Da
>>あんだぁばあサン
長い間お疲れ様です。
あんだぁ氏の評価は面白かったので、残念です。
私は、細切れに空く時間にしか来れず、何かと不足ですが、
マイペースでやらせて頂きます。
暇が出来て気が向いた時には、いつでも戻って来てやって下さい。

>>白紙サン 
はじめまして。たくさん評価してますね。
私もチョコチョコ書かせてもらうので、よろしくです。

おやすみなさ〜い。
 










805名前はいらない:04/02/20 04:57 ID:pLcv/i2k
なんだか白紙に評価してもらうと不快だな。
理解できない詩の評価が低くて、理解できる詩の評価が高い
っていうのがわけわからん。
理解できないのはお前のレヴェルが低いからでは?
806名前はいらない:04/02/20 06:37 ID:inuRZyL1
伝えたい 探したい
こんなに傍にいるのに
冷たい夜の闇が君を消し去る
今君はどこで何をしてる?
動けない僕は君を探せない

助けたい 叶えたい
あなたがいるのわかるのに
冷たい涙と雨が視界をじゃまする
私には探す勇気がないよ
自分さえも探せてないのだから
807白紙:04/02/20 07:21 ID:U9lH0Z81
>>デラシネ殿
遅ればせながらご挨拶を。よろしくお願い致しますです。

>>805殿
自分としては
・言葉の選び方、表現
・自分の空気を表現できてるか、
で判定させてもらったつもりなのですが、不快だったのであれば申し訳ないです。
読解力不足は否定しませんが、
そういう風に思う奴もいるのね、くらいに受け流していただけると幸いでし。
808名前はいらない:04/02/20 16:07 ID:3Gw7fJiY
水色

感情が薄れて
僕ははかなしい文字列を残した
彼女が消えないように
彼女のセンチメンタルをありありと
胸が痛くなるくらい僕は知ってた
青ざめる夕暮れの色
昨日みた飛行機の水色の影
彼女は何を見ていたのか
どんな言葉を話したか

薄れる景色の中で
僕は思い出してた
胸が痛かったんだ
彼女の手の中からこぼれ落ちて
全部水になって 流れてしまう思い出が

焼けつくような感情の中で
浮遊する飛行機 水色の影を見た
彼女の匂いがした
空の色が薄くなっていく
彼女が消えていく
水色のプールサイドへ
水の中に戻る
彼女が佇んでいる

記憶 使い捨てのプールサイド
センチメンタルを捨てる
水色のハート型だけが残ったプールサイド
809名前はいらない:04/02/20 17:08 ID:gFz2gJLD
>>780
言われてみれば代名詞に逃げちゃってたかもですね。
読者によって変えてもらう必要はあるので困ったな。
再考してみます。どうもありがとう。

【独占欲】

ぶっちゃけりゃ
淡白質と脂肪の塊なんだろうけど

偶然と必然が
絡み合った奇跡の宝物なんです


君のこの胸の奥から聞こえるリズムが

僕だけ為に
刻まれているならいいのになぁ

810名前はいらない:04/02/20 17:23 ID:VHcEKwAj
『アキハバラ』
つまらない雑誌 手に取っては
落着かない街を歩いてる
周りは皆迷ってるようで
現実から抜け出して
好みの偶像 探してる

ガラスに貼られたポスターを
剥がしたくなって
それでも我慢してたら
なんだか惨めな気分

血の繋がってない奴に「おにいちゃん」と呼ばれる

アニメばかり流されるプラズマは
能力を発揮できぬまま
不平不満を言っている

浮いてる事が普通なのは妙

御伽噺に花咲かせては
今日も募るパラノイア
この街はどこへ向かう?
混乱した頭を冷やす呪文が知りたい
811よつめ:04/02/20 17:51 ID:hUerfIo0
白紙さん評価感謝です。
リズム感ですか・・・意識して作ってはいるんですが、未熟なもので・・・
812737:04/02/20 18:20 ID:XEvkESl7
白紙さん
これも歌詞として考えたものなんですよ。
だから2番の部分が余計なのかもしれませんね。
ところで”たからものに…”の部分ってなんですか?
読み直してみたんですけどそんなところはなかったんですが・・・。
813田辺:04/02/20 18:24 ID:FsGoL29d
クソ早稲田にはこういう口先だけ強がって見せる奴や悪ぶって見せる奴が多い
しかし実際は暴力行為を受けたことの無い奴がほとんど
まあこういうことを言うとどんな返答が返ってくるかは予想できるが
おまえ達が受けた「いじめ」「暴力」というものは、真のいじめや
暴力のうちに入らないんだよ

大衆作家なんかどうでもいいんだよ
「エリート」が必要なんだよ 慶應様のようなエリートが
そのためには教育、社学、二文は邪魔なんだよ
814よつめ:04/02/20 18:45 ID:hUerfIo0
借り物

ぼくは借り物
腕も足も
全部借り物
夢だって 愛だって
どっかから勝手に取ってきた
借り物だから大事にしてる
壊したら 誰かに怒られるから
心も借り物
誰が貸してくれたか忘れたけど
返すまでは 傷つかないようしまってる
今度はなにを借りるのかな
返さなきゃいけないものが溜まってく
815Deck−O−Pin:04/02/20 19:25 ID:Y/Lx1DFS
エリート


僕はエリートだ
なんでも手に入るぜ
車だって
時計だって
何だって手に入るぜ
地位だって
名誉だって
何だって手に入るぜ
友達だって
女だって
何だって手に入るぜ

楽しい人生だよ
きらびやかだろ?
美しいだろ?
不満なんてないさ

君は何が欲しいんだい?
え?あの星空?
うん、買ってあげるよ
816青猫:04/02/20 19:33 ID:3Gw7fJiY
>>694=>>778=>>808

ホーム


意識が耳の中で反響してた
虚ろに響く それは彼女の優しさだった
今まで生きてきたけど少しさびしがりやだった
昔の白昼夢をみて少し泣いた

名前も知らない町
駅のホームで彼女の声が虚ろに響いてた
線路の上 優しい声
817田中聡:04/02/20 19:41 ID:GmOtSnlC
『雨の日』

灰色の空 黒ずんだ水溜まりに映る 色あせた雲

初めて僕ら 出会った雨の日 傷つけ合うように
愛を探して 傷の上を 癒すように慰め合う
慰め合う だけの暮らしは 僕らを突き放す
悲しみに零す 涙だけが 僕らの絆だったのに

弱さを憎み ベッドの上で 強くなろうと崩れた君を
抱き締められず 雨の日の夢の 続きはもうどこにも無い

灰色の胸 黒ずんだ瞳に映る 色あせた愛
818名前はいらない:04/02/20 19:44 ID:3Gw7fJiY
819ゅぅか:04/02/20 20:11 ID:UYKM4BCR
精一杯の・・・     

      彼方が好き

   生きる希望を与えてくれた

  これからもずっと与えてくれる?

    上手く言えないけど・・・

     精一杯の
 
    アリガトウ・・・
820デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/20 20:59 ID:NUz31k6U
少し、評価します。

>>801 C
四連目からは、普通に想像し難い内容で展開されているので、
もっと書き足して、読み手を惹き込んだほうが良いです。
最後のオチは悪くはないのですが、全体を、小さくまとめ過ぎてしまうような気がします。

>>802 D
このケースのように、その過ちによって、何かが壊れたり失われたりした場合。
「一番最後に〜」と言う人は、あまり居ないのではないでしょうか?

>>803 C
出来るだけ、大事に味わって、食べさせて頂きます。
なので、これからも美味しい料理を作って下さい。

>>806 D
言いたいことはわかりますが、二行目の「こんなに〜」に対して、
四行目、五行目は、言葉上かなり矛盾しています。
どちらかを、取り替えたほうが良いでしょう。

>>808 C
ああ、やっぱり。784も読んでいたんですが、同じ匂いがしてました。
視点が定まらないのは作風だったんですね。失礼しました。
で、今度の詩、視点に説明付けてくれましたね。おかげで読みやすいです。
不思議な透明感、浮遊感があって、いいと思います。その独特な雰囲気は、貴重かもしれません。
二連目,三連目の、〜で、〜が、〜へ は、削ったほうがいいかもしれません。
ちなみに前回評価でのテーマは、生と死と愛と性 だと思い、あのコメントを書きました。

821白紙:04/02/20 21:10 ID:U9lH0Z81
>>812 (=737)殿
申し訳ない、たからものに〜の部分は783氏へのコメントでした。
小さいメモに走り書きで下書きしたため混同。あいすみませぬ。
(評価は間違ってないです、さすがに。)

今日は馬鹿眠いので評価はご勘弁を。

未評価? 
799 809 810 814 815 816 819
822737:04/02/20 21:39 ID:VAyPCp/Y
>>821
では評価はDという事でいいんですね。
コメントが間違っていたという事ですか?
もしそうでしたら今度もう一度コメントを載せて下さいね。
823:04/02/20 21:53 ID:Mcc19VnD
>>820
なるほど。評価サンクスです。
一番最後〜の件は別の表現にすべきでしたね。
全てが積み重ねとして考えた場合の終着点。色々な表現を探してみます。
824名前はいらない:04/02/20 21:56 ID:J3+1Gqo7
 ネコセンベイ

雨に洗われあめあられ
行く末案じて雨合羽
横を濡らして傘幾本
肋骨折れて寝ころんで
夕暮れ間近に猫轢かれ
トラック一台ビルの底
日向の風を夢見てた
筍皮の転がる道を行く
冷蔵庫 床下浸水 墓
糞転がしの描く跡
靴底潰し往く陰は
光点明滅夢の中
ここ往く人の目は虚ろ
盲人達の住まう町
825名前はいらない:04/02/20 21:59 ID:qTGUgpQP
【強烈なインパクトのバケモノ】

見た者を圧倒する形容できないバケモノ
ヤツの好物は汚い心を持った人間
そんなバケモノが居たら
世界は平和になるでしょうか

誰が食われるでしょうか
自分は食われるでしょうか
世界中で何人助かるでしょうか
世界は楽になるでしょうか
826名前はいらない:04/02/20 22:09 ID:Up7870Sl
なみだは
にんげんのつくることのできる
一ばん小さな
海です
827名前はいらない:04/02/20 22:34 ID:ZXVmn1oO
>>788
デラシネさん、評価ありがとうございます。返答が遅くなりました。
自分の書いたものが他の人に気に入られるのは、嬉しくもあり、こっ恥ずかしくもありますね。
簡単な事を勝手に難しくしてしまうのは自分の悪い癖です。精進せねば。
内面的に自分大好きな人間ですから、その反動として表面に自虐が出てきてるんですな。多分。
何事もバランスが大切です。
人間の頭は丁度スイカと同じくらいの重さらしいですよ。元ネタはこれです。
828オクムラの宅急便:04/02/20 22:52 ID:7uZrCH9M
>>820
デラシネさん乙。ちょっと評価重複する部分あるけどごめんね。猫
今夜は何故かハイ。あんど精神ロー。
>>791 C−
気持ち悪い。だからこそいい。けどもともと気持ち悪いからこれくらいの評価。
「好きだよちゅっちゅっ」ってなんか乳首吸ってるみたいですね。あれ?「ちゅばちゅば」
かな。なら「好きだよ、ちゅばちゅば」なんてどうです?でも「ちゅぴちゅぴ」もいいと
思うんですよ、小ぶりの乳首をふざけて吸ってる感じ。あなたはどんな乳首の吸い方が
好きですか?彼女の乳首を吸う時どんな音を立てますか?

>>801 C
なんだろ、、、、高校生? そういえば昔「聖高校生」っていう漫画があったな。
あれは面白かったなぁ。じゃなくて、批評するなり。とてもいい詩だと思うんですよ、この詩。
なんていうの?ナルシス高校男児の心情がよく表れていて。「明日太陽が地球と口づけを交わす時」
とか、なんだか貴方の願望が混ざってるような表現変えて、もっと面白い表現増やせば
良くなると思うぜ。

829オクムラの宅急便:04/02/20 22:54 ID:7uZrCH9M
>>803 C
良いっ!スパシーバ!作品として少し物足りないのが惜しいねー。題名と結論部が
欲しいところ。シェフの斜に構えた視点が面白くてグッド。わたし飲食業就いた
ことないからまったく解からんのだけど、シェフってこんなこと時々考えるんかなー
と思いながら読みました。

>>806 C
一連目が良い。ふつうによい。ただ読み手に伝えたいことをもっと明確に意識して
作品を作った方がいいと思った。

>>808
チャレンジングだけど、イメージは崩壊している。

>>809 C-
ところで、独占欲そのものをテーマにしたのなら、彼女の物質性をあえて強調する意味
はないんじゃないか?そこらへん考えてみる必要アリかも。
830デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/20 23:19 ID:HniqGN0C
オクムラサン乙です。重複は全然かまわないんで、どんどん書いて下さい。
私も、もう少し評価します。

>>810 C-
面白く読めました。
好きなのか嫌いなのか判りませんが、なんとなく、アキハバラへの愛情を感じます。

>>814 C-
「返すまでは〜」のところに、疑問を感じます。
 
>>815 D
余白のあたりに、さみしさを感じました。

>>816 D
頭に浮かんだ事を、そのまま並べてはいないでしょうか?
それでは人に、伝わりません。

>>817 C-
世界観は良く伝わってきます。
なぜそのように区切ったのかわかりませんが、テンポが無いです。

>>819 D
プレゼントに添える、メッセージカード等に書いてあげて下さい。
・・・は、邪魔です。
831名前はいらない:04/02/20 23:58 ID:inuRZyL1
言葉は自分の思いを誰かに伝えるもの?
君はきっとずっと
そんな嘘みたいなこと
信じてきたのだろう

だって君は些細な僕の言葉で
泣いたり笑ったりキスしたりしただろう?

君には僕の思うこと伝わるわけがないよ
だって僕の思いは形にできない

君を抱きしめること 
そんなありきたりなことに
僕はわずかな可能性を
期待して止まないんだ
832藤色:04/02/21 01:09 ID:hA7bnL/j
デラシネさん、オクムラさん、評価ありがとうございます。>>806です。
どうやら自分の中のイメージを圧縮しきれずに必要なとこまで削って
しまったみたいで、結局作った人にしかわからなくなってしまったみたい
です^^;
ちなみに>>677>>683>>734>>831なども私が書いたものです。評価してくれた
のにお礼も言わず。ごめんなさいm(__)m
これからもどんどん辛口でやってください。毒を吐く人が私は好きです。
833名前はいらない:04/02/21 01:54 ID:h43UbO5u

球体に足が生えました
追い詰められると進化するものです
ふわふわ遊離した存在でいたかったのに
いまでは進行方向を決めて歩かねばなりません
凸凹も増えました
色んなモノにぶつかるのですから当然です
光が射せば影ができます
七色の波紋が広がる銀色の球は
いまでは錆が付着して
どうしようもない醜さです

なぜ こうなってしまったか
また 以前に戻りたいのか
考えるたび球体は発熱します
別に太陽を模倣しているわけではありません
これが球の在り方です
球を追い詰めたのも在り方です

まもなく手が生えようとしています
足は絶え間なく動いています
834なみ:04/02/21 02:49 ID:MAlHaJtH
難しいことから 逃げては追って来る

黒い服の男 どこかで見た気もするし

手をとってあげた気もする

もっと刺激が欲しいけれど 惨めになるのは



口も開けずに見ていたのは



道が何処にあるのかは知らないけど

目を開けてなくては
835名前はいらない:04/02/21 04:33 ID:sjFXPiE5
「感謝」

地球の人口は60億を軽く超えている
60億通りの考え方があって
60億通りの人生があって
そんな沢山の人生のうちいくつの人生の中に私は存在しているのだろう
三ケタにも満たないんじゃないだろうか
別に多くの人の中に存在してればいいって訳じゃないけれども
そんな風に考えると人ひとりの存在って本当にちっぽけだ
そんなちっぽけな人が60億集まって生活してるのが地球
生きるって大変だな
別に生きてる意味なんて誰もわかってない
たまたま出来た宇宙にたまたま出来た地球で
たまたま生まれた生命がたまたま進化して人になって
たまたま生まれてきたたのが私たちだっただけのこと
それでも今まで出会った人たちのことを
私は大切にしたいと思う
たまたま出会うことができた偶然に感謝しつつ
たまたま生まれた私たちが感情を持つことができたことに感謝しつつ
836青猫:04/02/21 10:08 ID:GUSkcOB+
デラシネさん オクムラさん評価ありがとうございます
詩の雰囲気には気を付けています
自分が書いたってすぐにわかるように
思った事をすぐに並べてしまうのは本当です
一見してセンチメンタル、生と死と性が根底にある
そんな詩が書きたいです
しかしまだレヴェルが低く年齢的にも経験不足です
人に理解してもらうには程遠いです
しばらくここで評価してもらおうと思っています
これからもよろしくお願いします

「欠落 」

孤独な光は まっしろで
透明な空気を重くさせる


光が彼女に包まれたのか
彼女を包んだのか
白い孤独
彼女はそのやわらかそうな光をすっぽりとかぶって
明日を待って孤独にうつむく
死にたいなんて言わなかった

なぜか 孤独な光の中で
彼女が輝いてみえるんだ
それはまるでかなしみみたいで
生きるよろこびみたいで


孤独な光は まっしろで
透明な空気を重くさせる
837810:04/02/21 11:19 ID:7vZ2BP/x
>>830
デラシネさん、評価ありがとうございました。
基本的にアキハバラは嫌いなんですが・・・w
これからも頑張ってください。
838青猫:04/02/21 12:40 ID:GUSkcOB+
短時間に何回もごめんなさい
>>784をもう一度評価していただけないでしょうか
白紙さんに評価してもらいましたが
よくわからないの一言で片付けられEになりました

白紙さんは
言葉の選び方、表現
自分の空気を表現できてるか
この2つで判断したらしいです

自分でも日本語の使い方はなってないと思う
でも自分の空気とかはそれなりに大事にしてきました
もう少し的確なアドバイスをくれる方に評価しなおしてもらいたいです


839饂飩:04/02/21 12:55 ID:Ip/oGi4A
また評価してもらおうと書き込みました。よろしくお願いします。
テーマは色に例えれば灰色です(w

『明け』

鳥の囁きとバイクの音だけ空気に届く
部屋の明かりは外側だけ
ヒーターは最低温度に調節
窓には黒く冷たい鉄のカーテン
結露して現れた水滴がアンビアンス
今の俺に眩しい光は癪に触る
ナポリタンの後に炒飯は食べたくない
ヘッドフォンからは音の化合物
狂乱者にはα波ではなくハーシュノイズを
聖書は一日一枚ちぎって食べる
蝋を溶かしたような特練ミルクと一緒に
ナポリタンの後に炒飯は食べたくない
短い煙草は歯でも味わう口から吐く入道雲
毒はもう要らない
もう寝よう
真新しい日差しの朝は持ち越して
840通りすがり:04/02/21 13:13 ID:Yk6f3S9a
>>838
「784に関して」
単に繋がらない言葉を並べただけで、シュールにもなんにもなっていない
ように感じられます。詩は言葉のボクシング、おいらのハートをノック・アウト
してくれ、あんたのパンチは効いてないぜ。
気に障ったら、ごめんよ。

841青猫:04/02/21 14:08 ID:bG54qIbC
>>840
ありがとうございます それで充分なんです

もう気付いてるんです 感性が合うか合わないかによって
評価はだいぶ違ってくるということを
作風を変えてまで人に分かってもらおうとは思わない
それでも人に理解してもらいたいから 
もっと殺傷力のある言葉を作っていかなきゃいけないと思ってる

本当にすばらしい詩は感性うんぬんを通り越して
その言葉を見ただけで感動できるんだと思う

評価して欲しい詩は腐るほどあります
842デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/21 15:54 ID:5jQooIzZ
たくさんの辺レス。ありがとうございます。
意見、反論、指摘、質問等あったら、遠慮無く言って下さいね。


>>824
すみません。個人的に、なんですが、猫、可愛がってるもので、
どうも、タイトルやその個所が目に付いてしまい、冷静に読めません。
言いたい事が其処じゃないのは分かるんですが・・・他評価お願いします。

>>825 D+
なんだか多感な小学生が書いたみたいで、良いです。

>>826 D 
何かのキャッチコピーみたいですね。
では、汗なんかは、何になるのでしょうか?

>>831 C-
共感できます。「わずかな可能性を〜」って言い方も、なんか良いです。
843デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/21 15:56 ID:5jQooIzZ
>>833 B
これ面白い。なるほど。人間も動物も元々は球体で、追い詰められて進化したのかもですね。
それも「在り方」と言うあたり、好きです。

>>834 D+
最後の二行を、もっと突き詰めて書いてみて下さい。
「道」と一言で言ってしまうのは、曖昧な誤魔化しに思えます。

のところが妙にリアルで、少し笑えました。

>>835 C+
説得力のある文章ですね。きっと、自分に素直に書いたのだろうと思います。
読んでて気持ちがいいし、その考え方も好きです。
今度はもう少し、詩っぽく書いてみて下さい。

>>836 C-
この詩で表現したかったのが、その欠落した空気ならば、そこに、彼女への、
あなたの「思い」は、混ぜないほうがいいです。ごちゃごちゃになります。
844デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/21 16:00 ID:5jQooIzZ
>>838 青猫サンへ
ご指名ありがとう。
ただ、白紙サンの「が」「を」が迷子になっているという指摘は、もっともで、
私はあなたの詩を読む時、ほとんど接続詞を省いて読んでいます。
784の詩も、一枚の絵を見るようにして読むと、独特の世界観があってとても面白いのですが、
そこに、明確に「言葉として」主張したいものは、多分無いんじゃないかと思います。
だから、文として読むと、滅茶苦茶です。
それが悪い訳ではなく、その個性的な作風は大事にして欲しいのですが、
言葉で絵を書くのは、難しいだろうな。と・・・。836 のコメントなども、参照してみて下さい。
あと、以前にあなたは、雰囲気を大事にしていると言っていましたが、一度それを捨てて、
一つの伝えたいテーマに沿って書いてみる事も、おすすめします。
雰囲気は、後から嫌でもついてくると思いますよ。 
ちなみに、784に私がランク付けるとすれば、D+です。


845名前はいらない:04/02/21 16:04 ID:HEMnr2sf
>>829 オクムラ様
>>809です。
評価ありがとうございます。
彼女の物質性というよりは乳房、性的な具体性を追記したかったのです。
ファンタジーに走りたくないという思いが強すぎたかもしれません。
露骨な表現も雰囲気維持の為に避けたいところなので難しいですね。
リトライしてみる事にします。
846デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/21 16:46 ID:9nUCwiuG
やっちゃった・・・・。
838は、別に私へのレスじゃなかったですよね。
その前の837に、デラシネサンと書いてあったのを混同して・・・。
でしゃばってしまいました。
しかも、通りすがりサンが答えてて、話しが進んでるし。
いつも、新しいレスを確認せずに載せてしまうんで、すみませんです。
私は恥ずかしいです・・・。
847青猫:04/02/21 16:55 ID:bG54qIbC
>>844
評価ありがとうございます
デラシネさんは 言葉のひとつひとつが丁寧で 的確で 優しいです
上手く伸びていける気がします これからもよろしくお願いします

風景を言葉に描いていくのを止めて 人物だけに焦点をあてて書きました
おかしな日本語も 少し直しました
848青猫:04/02/21 16:56 ID:bG54qIbC
「グロリア」

グロリアは 頭がおかしかったんだ
期限切れの悲しみをうたってた
自分が世界中で 一番不幸だと思ってた

グロリアに 綺麗な言葉は要らない
何故って全部 嘘っぱちだから
グロリアに 意味なんか要らない
ラベルに名前がついてて それを適当に読んだだけだから

二月 悲しみに穴が空いてた
傷は広がっていくから もう駄目だと僕は思った
四時頃 耐えきれなくなって 吐いた
頭を抱え込んだ彼女の 耳の形が僕を誘ってた

この世に神様が居たら きっとわかってた
彼女は魅力的だけど 生きてる価値がないって事
でも 言い終わる前に僕が神様を殺してる

はやく気付いてよ グロリア
嘘をついたのは君じゃない
世界中が嘘に浸ってた あいつら騙されてるんだよ
頭がおかしくても 期限切れでもなんでもいい
グロリア、僕を救って、僕を救って
849通りすがり:04/02/21 17:34 ID:Yk6f3S9a
デラシネさん、あんた善い人らしいから殴れねーや。
誰か思いっきり殴らしてくれる批評者のいるスレ知らねーかな?
血ィ流して殴り合えるような.............

あばよ。
850名前はいらない:04/02/21 18:32 ID:wDEU8dby
雨の日に傘を忘れてしまったとき
君の傘を借りました
ひとりでさびしくなったとき
君の家に無言で電話をかけました
バレンタインデーのとき
君のチョコレートを勝手に食べました
いつもあなたのことを考えています
あなたのことなら何でも知ってます
大好きです
僕と付き合ってください



851へドリアン女王:04/02/21 18:38 ID:J6pT9c0j
センス、斬新さ、美意識全てが欠落した
精神的にも、肉体的にもハンディキャップを背負った
負け犬雑魚コテ共が蠢くスレはここでございますか?w
852オクムラの宅急便:04/02/21 18:59 ID:2X/dEBOO
>>851
そうです!その通りです!
その美意識が欠落してるのがわたしです!
みて!
わたしをみて!視姦して!
853オクムラの宅急便:04/02/21 19:03 ID:2X/dEBOO
>>845
女性の性的な具体性?
セクシャリティーを感じさせる身体の部分ってことか。乳とかうなじとかフクラハギとか。
を、なるたけ主観を交えず描写するってこと?フェチっぽいね。
あなた乳房スキーみたいだし、今度真正面から乳房をねちっぽく捉える詩書いてみない?
ちゃんと感動させてくれたらAは固い。
854824:04/02/21 20:25 ID:nc+LS5YX
>>842
愛猫家でしたか。それはどうもすみません。
猫は愛らしいですからねえ。いやはや

余談ですが、
今日、夜10時から山之口漠をNHK教育のETVでやるみたいですよ。
たのしみですね
855名前はいらない:04/02/21 20:32 ID:0N0aiRQx
今までこの手のスレでA評価とった人っている?
856あいこ:04/02/21 20:36 ID:ORWHC8Yn
翼なんていらない
ここから逃げる気は無い
だけど笑顔の有刺鉄線でじわじわ追い詰めるのは やめて
望めるなら一想いにナイフで刺し殺して

鱗なんていらない
この身を守るつもりはない
だけど貴方が傷ついていくのをみせるのは やめて
望めるなら 貴方を知らなかったあの頃に戻して

こんなに苦しむならあわなければよかった
だって貴方は私に何もいってくれない
困ってるんだっていって 相談して
疲れてく貴方をみるのが 一番私には残酷
毎日毎日 半殺しにされてる
857824:04/02/21 21:42 ID:nc+LS5YX
>>854
漠間違い。山之口貘ですね。

これだけ書くのもなんだから、ついでに微力ながら
重複して評価のまねごとを
>>814
全て借り物である。わたしも意見を同じくします。
体やその部分は遺伝子情報を伝えるためのもので、悲観的に受け止めれば、
借り物であるということに行き着くでしょう。
「心」さえもが借り物であると感じられることはまさに悲しいことです。
現代社会では、人というものは全て取り替え可能であるという意味の文章を読んだことがあります。
この人がいなくなっても別の人がその代わりの仕事・消費を行えるというような意味だと思います。
現代の人はほとんど社会的に機械化されているといっても良いのでしょう。
こう考えているわたしにしろ、この詩を書いたよつめさんにしろ、おそらくそういう機械の一部なのでしょう。
同じように考える人は他にもいて、ただ偶然わたしがここにこう書き込んでいるに過ぎないのだと。
2chという場所もある特定の誰かがいなくなっても同じようにそのあとを埋めることが可能であるのではないでしょうか。
その点、全てが借り物であるという考え方は現代の哀しさなのでしょう。つまり、
自分の考えや行動は過去の文化的系統の上にあります。それを負債(つまり「借り物」)として扱ってしまう。
返さなければならない。それは大なり小なり社会に対して、人がもっている負債なのでしょう。
ただ生きることが許されていない社会で、人は生まれ教育を受けるだけで負債に押しつぶされる(誰かに怒られる)。
短い詩ですが、わたしはこのように読み、面白いと思いました。D+
858よつめ:04/02/21 22:26 ID:kn39QolB
>>857
深くまで読んでもらってありがたいです。
そうなんですよね・・・どんだけあがいて自分はオリジナルだって言って個性出しても
結局は借り物の感性でつくられている。そう思いこの詩を書きました。
859名前はいらない:04/02/21 22:27 ID:ejx5Ki59
>>857
評価はすっきりスマートにやるのが通ってもんだぜ。
まあ、心意気は感じるけどね。
おれは814ではないぞ。
860デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/21 23:46 ID:ENsd3k/L
こんばんは。今夜はなんか調子悪いんで、評価はやめときます。

>>849  いや、そう言われると困ってしまうんですが・・・・
おーーーーーほほほほほほほほほほほほほhhhhhhhhhhhhhhhhh
私を善い人と呼ぶなんて、通りすがりさん。あんたもまだまだ甘いわねぇ。
しかも、2ちゃんで血ィ流して云々ってあんた・・・・・・。あばよ。出直しといで!!!!!!!!
なんて、煽ってみたりする。

>>854 今、TV見てました。実は名前しか知らなかったんですが、興味深いです。

ところでオクムラさん。最近E〜感じに壊れてますね。好きよ。そういうの。

おやすみなさ〜〜〜〜い。
861名前はいらない:04/02/22 00:31 ID:z0bSQjGU
野良のリスが首輪を探す物語を読んだ猫が流す涙は
とても汚れていて勿論猫はその事に気付いていない


神様が笑い掛けて止める そして手を差し伸べる
リスはもう首輪を探す必要が無くなった
何故ならリスには首輪が必要無くなったから


この物語を読んでいる猫の首には首輪がされていて
それはこの猫が生かされている事を意味している


招かれて扉をくぐり抜ける直前のリス 微笑む神様
リスは神様にどんぐりを投げつけてこう言い放つ
「お前への反逆とは即ち本当の意味での生きると言う事さ。」
862名前はいらない:04/02/22 02:12 ID:OoCbxlr8
クリスマスに買ったペアリング
たった1万円だけど
あのころの僕らには贅沢品だったね
文字の刻まれた華奢なシルバー
買ったとき君は言った
「この文字のやつが良かったの」

we can make our future together

たった一ヶ月の一緒の未来
それだけを思い出に
指輪は刻まれた文字だけを変わらず残す
いつの間にか輝きを失ってしまったけれど
磨かずにそっとしまうことにした
いつかまた指にはめるときがくるまで
どんなに気持ちが色あせても
指輪にはめられた小さな小さなブルーダイヤのように
きっと光り続ける何かがあると信じているから
863オクムラの宅急便:04/02/22 02:22 ID:3ySyd7Fx
きょうは3じまで起きてなきゃならぬ〜。つらい、、

>>860
デラシネへ

素敵な変わりザマね、同じ女性として嫉妬しちゃうわ。

いえ、それがあなたの本心だったのかしら?

>>824 B-
「ネコせんべい」
題名みて、いい感じの詩だな〜と思ってたら、、くそっやられた!!
ネコせんべいってそのことかよ!猫スキーには堪えられん単語だ。
まあそれは置いとくとして、
ネコが死ぬ前死んだ後、町の在り方。それらが一緒くたになって表現されていて、
何処から何処までが何を表現しているのかが解かりづらい詩でした。また肝心のネコに寄せる思い
が全体的にあまり伝わってこなかったのが残念。
多分視点を統一したら良いのかな?評価は言葉を大切に扱ってるふしがあるので高めにつけました。
864オクムラの宅急便:04/02/22 02:50 ID:3ySyd7Fx
やっと寝れる、、、
>>850 C-
いいね、近年まれにみるストーカー詩だよ。このスレでよく見かける、擬似恋人を
相手にしたと思しき詩↓よりも、素直でいい。
      
>>861 C+
なんかうやむやの部分が気になるけど、最後のどんでん返しは良かった。
あとは本人も気付いてると思うけど、微妙にズレてるから直した方がいい。
      
>>862   
う〜ん。なんていうか、恋愛の薄っぺらい幸せな部分を抜き取ってきたって感じですね。
実体を為しているグログロした部分が欲しい。 
865824:04/02/22 03:10 ID:DKnBhhqK
 急行

切符をもたない客たちは
酒をあおるだけあおって
過去を失ってしまった
自分の顔をも忘れている
「お客さん、もうレールはありません」
車掌の忠告も聞かずに
のんびりと構える
機関車では薪を燃やす労働者
汗が釜にはじく音は
客らには聞こえない
レールの先のその先まで
踏切をいくつも超えて
汽車はまだすすみ続けている
終点を聞かれた博士は首をかしげる
途中駅の名前は速すぎて見えない
釜の温度は今も上がっている
あたりはずっと真っ暗なまま
やがて車窓を眺め
客たちはトンネルに気がつく
一瞬は酔いが覚めるが
次にはまた飲み始めた
「酔えばなにもわからない」
耳をふさぐ人々に
汗の音は聞こえない
酌み交わされる音が
ただ続いて夢のように
過ぎていく踏切の音
「お客さん、もうレールはありません」
車掌の声はいつまでも響き続け
けれども汽車はまだはしっている
866:04/02/22 03:18 ID:h/GAgX9X
>>855
過去にAは居ましたよ。
ただ評価者が滅多打ちにされてましたけど。
プロが書いたものでも、万人に響くワケじゃないですしね。
詩を評価するのは難しいものです。評価者が増えないのも分かります。
ただ、ここ最近の評価された側の対応が少しずつ良くなってきているので
このスレもまだまだ伸びそうですね。
867名前はいらない:04/02/22 03:21 ID:DKnBhhqK
>>589
そうなのですか。
批評とか読むと結構長いんで、
良いかなと思ってました。
気をつけます
>>863
わかりにくかったですか。
言葉は75でやってみただけです。
どうもありがとう。
868image:04/02/22 03:47 ID:5AHcBxUk
日の当たるベンチに少女が座っている
横になったり本を読んだりしている
私は暫く彼女を見ていたが飽きてきたので芝生にうつ伏せになった
芝生を踏む音が近づいてきたので仰向けになった
少女がいたので押し倒した
鼓動を静めるために抱きしめる力を強くしていった
すると少女は消えた
再びうつ伏せになり芝生を一本千切った
切り口を舐めてから咀嚼した
苦かったが甘かった
それから私は歩き出した
艶のある漆黒のアスファルトに真っ白のラインが入った道路が横断していた
太陽光を反射してギラギラ光り輝いていた
スニーカーのソールと相性が良い
しっかり食い付いて確実に進める
疲れていないが歩くのに飽きたので自転車を用意した
快適に進んでいると海が見えてきた
海岸線を走ると海もギラギラ光っていた
869名前はいらない:04/02/22 04:13 ID:JBS79t6O
ああっ姉さん、もっとアシッドを吐いておくれ
別に吐かなくていいよ
床がよごれたら、嫌だからもっともっと吐いておくれ
床がよごれたら、嫌だからもう吐かないでおくれ
姉さんのアシッドはアシッドじゃないみたいだね
まるで姉さんのアシッドは姉さんのアシッドみたいだ
当然だ
これは壁だ、トイレの壁だ
当然だ
アシッドなんかじゃない、当然だ
870名前はいらない:04/02/22 04:22 ID:JBS79t6O
酔っ払いが自分の胃の中をきれいにするために
道端にアシッドを口からそっと置いていく
そして、腸と膀胱を楽にするために
草むらに老廃物などを残していく
そして草むらの住人達を楽じゃなくする
ときどき草むらに入った年の小さい人間を
楽じゃなくする
しかしそれらは空気や土に居る小さな住人を
楽にして、数を増やしたりするのを手伝う
やがては酔っ払い自身も動けなくなり、人間ではなくなり
空気や土に居る小さな住人を手伝う
871名前はいらない:04/02/22 04:29 ID:JBS79t6O
ねぇ、トンネルの向こうには何があるの?
壁の落書きとかはその先にあるものを示してるの?
だったら素敵に派手な世界があるね。あるわけないね。
トンネルの向こうにはたぶん、田んぼと畑と田辺さんちの墓がある。
でもトンネルは自殺の名所だよ。
シートベルトをしないで壁にぶつかると
まるで命綱なしでバンジーシャンプをするみたいなんだって
そのうわさをききつけて若者が絶えない
バンジージャンプをするために
はるばる遠くから沢山の荷物をもってやって来る若者が絶えない
そのためトンネルは山奥の人目につかない場所に移された
数々の人間の血と汗と涙を代償に
872名前はいらない:04/02/22 04:33 ID:JBS79t6O
はぁ〜、桃液飲んで離脱してたら変な詩書いちまった。スマソ
873名前はいらない:04/02/22 06:48 ID:LciNh5wg
曇ったガラス
燃えてる小枝
道端の花
屋根の上の猫

『時』

時が絵を描き出す
この中で全ては動く
悲しみは来る
楽しみはそこに
同じ絵は決してない
止まる事もない

人は幾つか
時の絵を その心に持っている
忘れることの出来ないない絵がある
けれど また
どんなに手に入れたくても
決して届かないモノもある
人がその意志で動き
時がそれを描き出す
運命であって運命じゃなく
動いていて動かされている

さあ自分で やってみるがいい
そして知れ
人がその人生を
最後まで見極められない事を
874名前はいらない:04/02/22 08:22 ID:hpALHSVY
【命】

口笛を吹きに行く あの丘の大きな木の下へ
世界を見下ろす大きな木と世界の終りを見届ける
みんなも一緒さ 最期まで笑いたいから

あの音を聞いた時 涙がこぼれて
生命全ての意味が無くなっていくよ
きっと きっとそうだよ

だからそう 今ここにいる
命が涙を流し 皮肉にも世界は愛に満ちる
その場所へ辿り着くまで

神様は命そのもの 生命は神様そのもの
命が涙を流すのは 僕らが涙を流すのは
神様が傷ついた時 僕らに泣いて欲しいから

きっといつか 宇宙が愛に包まれて
勝手に涙がこぼれたら 神様は笑い出す
そしてさようならを告げる

きっと きっとそうだよ
875名前はいらない:04/02/22 08:31 ID:vea7d2eW
いまだ君の亡霊を背負ってさ
いつか消えるかとおもうじゃn
だけどさ それはさ
消えなくて いつになくでてくるのさ
 早くなくなるとおもったよ
もう三年だぜ きえなくてさ
あえなくて かなわなく
無理だとしても 思い出がきえなくて
君と過ごした時間だけが 思い出として
消えなくて 消えなくて あれから
だれとも ともだちにはなしても
消えなくて どうすればいいんだよ 
876名前はいらない:04/02/22 09:18 ID:qo8deAI2
『社会と少女』
長袖で隠してるリストカッターさん
死にたいんなら他のところを切りなよ
それとも 優しい言葉が欲しいのかい?
でも 僕らはなにも言えないよ
君がなにかを語らないと

余計なお世話と言われても
耳を澄まして待ってます

君が声を発するとき
社会がすこし震えるんだ
その時を期待して生きてみない?
877よつめ:04/02/22 10:42 ID:hwdrT7sB
汚い願い

ぼくの願いは
カッコよくなること
顔だって 完璧に整形したい
金だって ブランド品をいくらでも買えるほどほしい
性格だって もっと優しくなりたい
スポーツ万能 頭脳明晰
こんな完璧な男になりたい
そうなれば君もこっちを向いてくれるかな?
878よつめ:04/02/22 10:57 ID:hwdrT7sB
人間嫌い

ぼくは人間嫌い
上っ面だけで
愛してるだの 信じてるだの
綺麗な言葉で汚い心を隠す
だから ぼくは一人が好き
少しでも純粋でいるため
できるだけ心が汚れないように
近づく人を傷つけて
嫌ってほしい こんなぼく
ぼくは嫌いだ
どうあがいても人間で
汚れるのを嫌う
一人のぼくも
879さざまほむり:04/02/22 11:58 ID:gr3WgjaU

雨さめ

打たれもし
ざんざざんざ

かんなしいな
かんなしいな


うそ売り

鈴ならず
ささりひゅるり

あんわれだな
あんわれだな


るるせ泣く
ししら泣く


さざめほむり
るるらるるら



880甘口:04/02/22 13:17 ID:CAjWLaSk
おっとりした関取を乗っ取り
爆破予告をした羽鳥
アメ渡したら羽鳥が出てきたので
おっとりした関取を乗っ取り
まったりしたり乗ったりしたり
勝浦のボロ小屋にいま幸せが到着した
見たいな僕らのドキュメント
881名前はいらない:04/02/22 15:11 ID:pviTo+oa
「宝石」

青い炎を保ちながら

私の底に沈む原石

あなたは

誰かの装飾品じゃないんだから

ありのままを

燃えればいいのだと思う。
882 ◆vyPJmxHSYY :04/02/22 15:49 ID:NV2z6+C/
1人キャップしてみたり…
>>822殿
前に言ったように不要な言葉が多いように見受けられます。
キーワードになるような”重い”言葉、ってのがあると思うのです、ハイ。
ある程度(良い意味で)薄めてあげると良いのではないでしょうか。遅レスすみませぬ。

事務作業にならないように少しだけ評価。
>>839 D+
日の出前の感じが出てて良かったですハイ。
 ナポリタンの後に炒飯は食べたくない
 ヘッドフォンからは音の化合物
こういうナンセンス、個人的にツボ。
ただなんとなく体言止なんかでキメた前半に対して後半が弱い感じ。

>>848 C
2連目 ”グロリアに〜”のところ、”私に〜”にする等して視点を変えるといいかもしれない。
期限切れの悲しみ、等、ポツポツでてくる表現(むしろ出し方かな)も素敵でふ。
3連目と5連目をもう少しやわらかくしてあげると尚良くなる事と思われ。

>>856 C+
構造がしっかりしててgood.思いつめてる感じも非常に良く出てるかと。
語調にメリハリをつけると更に良くなると思われます。たとえば1,2連目の1,2行をそれぞれもっと淡々とした感じにしてみるなど。
最終行もあえてもっと毒どくしくしても良いのではないでしょうか。

>>865 D
にじみ出てる気配のようなものは共感できるのですがもたもたした感じがマイナス要因。
急行ってくらいだからビシバシ進行させてしまった方が気持ちいいと思います。

今日はこんなもんで失礼させていただきます。それでわ。
883 ◆vyPJmxHSYY :04/02/22 15:52 ID:NV2z6+C/
未評価
868〜871 873〜881
884青猫:04/02/22 20:08 ID:VkBmCh9F
>>882
評価ありがとうございます 
過去に書いた詩があったので どなたか評価お願いします
今日は生暖かい風がふいてて ワクワクする

「オフェリア 」

僕は黙って見ているだけだった
彼女の感情は薄れていった
白い傘が折れた

今日降る雨の色が
彼女の想像だったとしたら
彼女の最後の抵抗だ

プールに夕暮れが染み込んでいた
雨の匂いをいっぱいにして
彼女はこごえていた
冷たくなった胸に触れる
彼女の胸は
雨の匂いがした
胸の中の悲しみに押し潰されそうで
かなしくて僕は息が出来ない

こんなことをいつまでも繰り返していたら
彼女はこごえて死んでしまうだろう
僕は彼女の抵抗を
この世の果てと勘違いする
かなしみでもない 絶望でもない感情が
僕の中にあるとしたら
いったい何が彼女になるんだろう
8851/2:04/02/22 21:48 ID:6wxM+sq7
「ひきこもり」

「新着メッセージが一件あります」
「今なら半額 即H・・・」
僕は期待しちゃうんだ。
こんなダイレクトメールでも。
待ってるんだ。
人間の悪口の排気ガスが充満しきった
こんな世界が終わるのを。
この世界にやつらは逃げる。
群れて群れて強がるハイエナ。
キレイなものほど壊していく。
跡形もなく何事もなかったかのように
消し去っていく。過去も未来も現実も。
そんな群れから逃げ出したくて
閉じこもった僕の部屋。
8862/2:04/02/22 21:49 ID:6wxM+sq7
でもここにもハイエナはいるんだ。
手のしわのような傷だらけの思い出。
家族の嘆きのため息。
僕の小さな心臓。
やつらは僕を壊しにかかる。
結局ぼくは逃げれていないんだ。
この世界に君の逃げ場はないよ。
パソコンの画面もそう言ってる。

「新着メッセージが一件あります」

僕は期待しちゃうんだ。
誰かが作った地図の入ったメールかなって。
誰も知らない世界への道筋が書かれた地図かなって。

「このたびは ユーザー登録をしていただき・・・」

それでも僕は待っているんだ。
そんな地図が届く日を。
887田中聡:04/02/22 22:32 ID:Nyiy2Ej5
『永遠の傷痕』

二人 見つめ合っても 虚しさだけが 時を凍らせる
二人 慰め合っても 淋しさだけが 心彩る

明日の未来に 愛を投げても 君の瞳は 涙を落とす
昨日の幸せに 心向けても 僕は君を 傷つけるだけさ

お願い 泣かないで ここにいるから 肩を抱き寄せ呟いた
だけど君を 傷つけた僕の 消せない罪が 心を犯す

ああ 僕は 君の胸の傷 ずっと背負ってこう
僕らが愛しむ 愛の言葉すら 失った痛みを
ああ でも僕は 君の優しさ ずっと抱きしめよう
もう離れたくないから 君の笑顔守るから
ただ僕らの 永遠の傷痕
888白紙:04/02/23 00:12 ID:OpN7UXTO
>>868 D-
なんだかんだで豆腐のブツギレ状態。
短い羅列で詩にするのもいいけれど明らかに失敗。
”〜た”で終わるのが多いのが要因かもです。韻を踏むってのはこういうのとは違うかと。

>>869 D-
アシッドって何かのメタファーなのかしら。それとも特に意味は無いのかしら。
矛盾した繰り返しはいいけど結果としてナンセンスしか残ってない風味

>>870 D
もっと愚図愚図と表現を変えてみたらいい詩になるような気がする。
自分はストレートすぎて拒絶してしまいました。

>>871 D
これも描き方次第で良くなると思うのだが・・・
一人称の口調を変えてみるとかすると良いかと。
気になるのは”〜とか”っていう表現。自分これ嫌いなんです。個人的なアレで申し訳ないが。
田辺さんちの墓が意味深
889白紙:04/02/23 00:13 ID:OpN7UXTO
>>873 C
作品内に描きたいモノがキチンとまとめられてて好印象。最後の叩き落し方も好き。
もう少し1行1行を長くしても大丈夫ですよ。
”出来ないない”はキヨシロウっぽいのかと思ったけど誤植のようですね。

>>874 C
一連目でキタッ!と思ったのに(言い方は悪いけれども)ちょっとガッカリ。
神様は勘弁してって感じです。

>>875 D+
タイトル付けましょう。印象上がるはずです。
他に題名が無い詩もあるのですがこの詩は特にそう思いました。なんでだかわからんけど。
いつまでも縛られてる感じ、よく出てます。
自分的に出した結論なんかを出すと良いかもしれません。

>>876 C-
優しく痛いトコを突っつくの、いいですね。
これはこれでいいですから校正を繰り返せばそれなりのモノが出来るかと。
あと関係無いですがリストカッターはリストバンド使う方が多いようですよ。

>>877 D+
RCサクセションっぽくて好き。
個人的にはこれで終わらせずに続きを作って欲しいです。
そんなことを思いながらこんな僕でまぁ生きてます、みたいな。
890白紙:04/02/23 00:14 ID:OpN7UXTO
>>878 D
読んでて語呂が悪い感じが否めません。フランクな感じで淡々と語るのはgoodなのですが。
テンポ上げるための無意味な言葉も足してみたらどうでしょう。パサパサで飲み込みにくい

上っ面だけで中身はなくて 綺麗なだけの言葉で隠す・・・なんてね。

>>879 C++ (こういう評価良くないんだろうなとは思いながら。
どっかの方言なのかなぁ、なんて思いつつ意味を無視して音だけ意識してみました。
うそ売り/の/鈴ならず のくだり、好きです。最後の連であえて反復しないのも良かったです。

>>880 D-
韻を踏むのは良い、良いのだがナンセンスに走るのかメタファーガチガチなのか、スタンスが見えなくてイライラ。
おっとりした関取をのっとり・・・いつまでも頭の中にこびりついて消えなさそう・・・

>>881 C-
短くまとめるには重い(説明を求めてしまうような)言葉が多い。
燃えればいいのだと思う にも多少無理を感じる。苦しそう。

>>884 D
”今日は生暖かい風がふいてて ワクワクする”ニヤっとしてしまった。意味は無いのだが。
読んでて疲れる。自分で鉛筆片手に読み直してガリガリ書き直してみることをお勧め。
たとえば三連目ですな
”雨の匂いをいっぱいにして” せっかく2回使ってるのだからカタチをそろえてあげる等したら良いかと。
自分も使いたかったものの使いこなせなかった表現の一つです。難しいですよね。(雨の匂い)
ま、とにかく薄めるところと強めるところの切り替えを練習しませう。
891白紙:04/02/23 00:17 ID:OpN7UXTO
未評価:885〜887
あんまり1人で評価するとデラシネさんに評価してほしかったな、なんて人がいたら迷惑なのかな・・・とふと思ってみたり・・・
892デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/23 00:44 ID:4o+eyG0/
こんばんは。
あはは、あははははははははは。未評価きれいになってますね。
あたま働かず困ってたとこでした・・・。白紙さん。おつかれ様です。

まだ働きません。すみません。

>>オクムラさん
うふふ。私にもよくわかんないわ。きっとどっちも本心よ。
でもキャラが固まるとやっかいねぇ。窮屈でやってらんね〜〜〜!!!ですわ。
評価サンクス。いや、おつかれ様です。

おやすみなさ〜〜い。
893名前はいらない:04/02/23 01:01 ID:BwZTPGr0
歳をとっていくのも 自分が置かれている環境の変化も
じわじわ迫ってくるものだから ゆっくりで見えなくて
あまり怖くないのかもしれない。
もしも凄い速さで 色んなことが起こると 混乱してきっと 怖いと思う。
いきなり年老いたら怖いし いきなり大切な人を失ったら怖い。

でも着地点って同じだと思う。
事象に対して起こった自分の心情の動静には 皆それぞれ違った程度があるけれど…。
じわじわの方が実は怖いのかも。

しかし長い時間を過ごしているわけだから、その間に少しは気持ちが緩和したり
幸福を垣間見たりして なんとか生きていくのだろうね。

悲しいことは避けられなくて、楽しいことや幸福は続かなくて
必ず着地点が存在するのだと考えてしまいます。
どっちにしろこのような考え方しか出来ない 私は私を可哀想だと思う。
何かにつけ物を投げた時の放物線を思ってしまう。

地球上には引力があると思い出してしまう。

そう言うと君は悲しくなって困り果てて、何も言えなくなってしまう。
それはそれで良い。

何も意見を強要しているわけではないのだから、それぞれ自由に思いを馳せて
好きなように打ち明けられる関係は素敵なことだと思うから、それ以上を望んでも迷惑だもの仕方がない。

私は君の、おもちゃ箱をひっくりかえしたような笑い声と、
可愛いお菓子のような明るさがとても好きなので、当たり前のように別々の人生を歩いていても 太陽のお姫様みたいに私の中で輝いて笑っていればいいのだ。

地上で起こることから逃れるように魅せられて
私は、また生きていけるね。
894名前はいらない:04/02/23 01:33 ID:frgSIKw6
この板初めてきたから記念パピコ
詩なんて中也以外よく知らないし、宅録一人バンド者だから客観的意見参考にしたい…
個人の波長問題だとは思うけど



昨日 生まれてすぐに   太古へ 埋められた人
トーチカ 肺の睡蓮   憧憬 熱病と舌
飛散 ガラスの破片   別の日か 此処にありたい
教会 凍え合えずに   それでも 此処にありたい

墜落する この星へ 彼の分がない野原へ
895饂飩>>839:04/02/23 04:41 ID:V6809PmZ
>>一人キャップさん(>>882)
評価ありがとうございました。
後半が弱いとのことですが、そうかもしれません。
一定のリズムで最後まで行ったほうが良かったのかも

また投稿させてください。失礼しました
896名前はいらない:04/02/23 06:28 ID:Gt4IPYVa
怠けるほど人は強く優しくなって
土を踏むほど靴は輝く

今日食べた桃は明日もきっと
ここにあるはず

ああいつか そんな日が来るのだろうか

求める以上に与えられ 求めなくとも与えられ
食べても飲んでも体軽く
蜜柑はもげばもぐほど実る

ああいつか そんな日が来るのだろうか


今日も明日も働いただけ稼ぎ 稼いだだけ使い 使っただけ無くなる
今日も明日も

ああいつか
897名前はいらない:04/02/23 06:45 ID:Gt4IPYVa
7色のはずの虹を5色で描くスマートな君
7色使うと不恰好になるから嫌、といいきる君
24色使った僕は君がほしい
大人になってお金を稼いだけど
君はもう手に入らない
898名前はいらない:04/02/23 08:58 ID:HfYRk7G3

アイツのあだ名は伊達眼鏡

人生語るよ伊達眼鏡

訳知り顔で神妙に

腕力ないが知性は光る

アイツの眼鏡はすべてを見通し
看破しコンパで寒波なトーク


レンズに度とか入ってないらしいよ

やっぱ あれだね

あまり場が見えてはないらしいね

899名もなき詩:04/02/23 10:00 ID:TXKyirO6
この人のページの詩ってどうなの?↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/〜getro7/
900名前はいらない:04/02/23 10:02 ID:HmGfDSxZ
 中学3年生

相変わらず 
3で埋まった成績表
バカでもないし
賢くもない 

安月給
子供は二人一戸建て
そんな人生も
悪くはないかな 




901名前はいらない:04/02/23 11:23 ID:o9Z0b7yf
人は生まれて
大きくなって
やがて土にかえる

人は生まれて
苦しみをもち
やがて土にかえる

人は生まれて
喜びをもち
やがて土にかえる

人は生まれて
生きて
やがて土にかえる

ばかみたいだな

すばらしいな
902名前はいらない:04/02/23 11:42 ID:ojV7A/Y+
白紙の評価ってあれだな 否定的 何度か評価してもらうと慣れてくるけど
初めて評価してもらった人は自信なくすかも

傷ついたらごめん 本当にごめん
でもそう思った
903よつめ:04/02/23 12:47 ID:zWl7gOtV
白紙さん評価ありがとうございます。やはりリズムですか・・・難しい・・・
904よつめ:04/02/23 12:56 ID:zWl7gOtV
突風

突風が吹く
ふいにぼくは飛びそうになる
風にまかれるビニール袋のように
ふわぁっと
なぜだか心が落ち着いた

砂埃が目に入る
チクチク痛い
目を瞑る 荒々しい風の音
この生暖かい突風は
なにを消そうとしてるのだろう
905名前はいらない:04/02/23 12:59 ID:frgSIKw6
まあ、本来正しい詩なんてないし、あくまで個人から見た感想だからな
ただ感想述べる人は少ないから、いち意見としての否定を全てと勘違いする人は多そうだ
関係ないけど>>879が死ぬほど好き
906よつめ:04/02/23 13:11 ID:zWl7gOtV
汚い願いU

僕がこんな願いをするのは
全て君が好きだから
君に釣り合うような
完璧な男になりたいから
だけど もし
君が振り向いてさえくれれば
ブサイクにも 普通にもなりたい
貧乏にだって 裕福にだってなりたい
僕が君を純粋に好きだから
汚い欲にまみれた願いも平気で願うんだ
907875修正:04/02/23 13:59 ID:2CrotdKD
 「君をなくしてから三年目」
いまだ君の亡霊を背負って
いつか消えるかと思いました
だけど 僕の前から消えなくて
早くなくなるとおもいました
もう三年目になりました
あえない かなわない おしゃべりもできない
すべてが無理だとしても わすれようとしても
それさえも・・・
消えなくて あれから 君のことを
だれにはなしても 思いではなくならない
こんなに すきだったんだ
君のこと 続く
908875修正:04/02/23 14:07 ID:2CrotdKD
最初は泣いてばかりだった
流れる音楽といっしょに
涙も流れてた
そう今思えば 君にも大好きな人が
いたのに 僕はそれ以上の人にはなれなかった
でもそれはしょうがないこと
909名前はいらない:04/02/23 14:36 ID:Gt4IPYVa
「闇の潮」

闇は潮のようだと思わないかい?
だってほら、蛍光灯をつけると
闇に取り残された闇の住人達があわてて隠れるじゃないか
長いヒゲとか沢山の足とかをひきずって
まるでアイツらは潮溜まりにいるカニとかエビのようじゃないかい?
910名前はいらない:04/02/23 14:42 ID:Gt4IPYVa
山奥の空き家の縁の下には、壊れた陶器の破片がたくさん
あれは土には帰らない、べつに環境問題なんかどうでもいい
ただ、あれはいつまでああしてるのか、と思うだけ
昔は誰かのお茶碗で、いつか割れて、それからずっとそのまま
もし自分があの破片だったら暇で死ぬ
それを考えると恐ろしくもある
あれはいつまでああしてるのかなぁ
911名前はいらない:04/02/23 14:49 ID:Gt4IPYVa
今度好きな女の子と温泉に行く事になった
とても楽しみだ
こんな幸せな気分は久しぶりだ
好きな人が自分を好きになってくれる事なんて
めったにあることではない
いままでそういったつらさから詩を書いたり、音楽を聴いたり、絵を描いたり
色々やってみたけど
もうやらない
912名前はいらない:04/02/23 16:18 ID:NpjnqlZ3
テープレコーダーのお天気放送

静かに雨が降る
こともなく訪れる雫の香り
濡れているベランダ
流れてくるクラッシック音楽
すべては
一瞬のうちに
消え去るテープレコーダーのスイッチのように
ザーザーザーと
流れている
やまない雨などない
空が微笑みかける
ふんわりと
風船が浮かんでいる
なんて
綺麗な

913デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/23 17:14 ID:sKcDo4rt
少し評価してみます。

>>885-886 D+
ひきこもりの人は、現実社会の色々な情報や信号をキャッチし過ぎて、混乱し迷子になる。
だから、心を癒す為にひきこもるんだけど、そこにあるわずかな情報や信号さえも、
キャッチしてしまう。自ら探してしまう。そんなサガ。
この詩から、そんな印象を受けました。

>>887 D+
あなたの詩からは、いつもノスタルジックなものを感じます。
世界観も伝わってきます。
少しもたついた感じがするので、テンポに気を付けてみて下さい

>>893 C-
着地点があるということで、逆に、今が愛しくなってしまう私は、
とてもお気楽なのかもしれません。
 
>>894 C-
これは歌詞でしょうか? 音が付けばイメージが広がって、良いものになりそうですが、
詩としては、読み足りません。三行目、四行目の「此処にありたい」と言うまでを、
もう少し書き足したほうがいいと思います。言葉をぶつ切れにし過ぎるのもどうかと。
雰囲気や、伝えたい(のであろう)事は、素敵です。



914名前はいらない:04/02/23 17:47 ID:JTJTNpOo
『時計台』

人々が気づかぬ間に時を刻み
何事もないようにそびえ立つ
夕暮れの光を浴び
不気味に輝く文字盤が世界を見下ろす

針が刻む世界は
刻々と変化を続け
二度と同じ顔を見せない

頂上から見える景色が
紫に変わり紺に変わり黒に変わっても
それでも街を見守り
それでも針は進む

変わらないのは時の流れ
いつかは針が止まるように
この街も変化を止めるかもしれない
そしてこの空も変わるかもしれない


915名前はいらない:04/02/23 17:48 ID:UXtAoivH
目の前に神が出現する
そんな詩
背後に悪魔を召喚する
そんな詩
俺に読ませろ
さあ
となえろ
さあ
祈りでもいい
さあ
呪文でもいい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蓮の花咲く
極楽の池のほとり
パソコンに向かって
呟いたのは
ひとり
退屈してる
仏様

916よつめ:04/02/23 18:28 ID:S7SYBKRV
小さな地図

子供の頃書いた小さな地図
チラシの裏に書いた宝の地図
いまさらになってでてきた
その地図は
見てると笑えて来る
わけのわかんない魔物と
山のてっぺんに光る宝
そして 剣を持った棒人間
多分それはおれだろう
自信が持てない 剣が持てない
なんか悔しくなってきた
立派に夢見てる小さい自分に
図体ばっかり大きくなって
夢を見ることすら怖がる自分
小さな地図 笑ってごめん
教えてくれてありがとう
917夜月:04/02/23 19:26 ID:trCXx/vW
偽りの幸せ


私の事を想うあなたを否定することなんてできません
幼い私が親に強請って買ってもらった女の子の人形は
こんなにも穏やかに笑っているのに
何故私は微笑えないのでしょうか

作り笑顔を鏡に映してそれを割っても
破片に引きつった顔が浮かぶのですね
それでもあなたはその顔にキスをする
本当に私を愛しているなら
嘘笑いしてる顔もほんとに泣いてる顔も全て見分けてよ

私が精一杯演じた薄汚れた幸せは
あなたに見せるところだけ綺麗に磨いておきました
あなたのその中途半端な美化でもっともっと美しくしてください
918Gimlet:04/02/23 20:47 ID:kjY//1O/
「Big Sleep」
拓いて均して足して掛け、飾って染めて塗って覆う
築いて創って育て殖やし、冒して引いて砕いて割く
時代は繰り返す、ただ繰り返す
手垢のつかない場所なんてないさ この先僕らの出番なんてないさ

良かった昔を反芻しようと 皮を被った流行り歌
もっと上手に真似してみろよ ちゃんと尻尾を隠してみろよ
だから塞ぐ、耳を塞ぐ
聞き覚えのあるフレーズに 乗るには少し老いすぎて

影が波が砂が灰が、空を海を風を火を
道が砂漠が煙が星が、大地を森を大気を旅人を
略奪を繰り返す、ただ繰り返す
手垢のつかない場所なんてないさ この先僕らの出番なんてないさ

悪いニュースがTVに写る くだらない役者が多すぎて
もっと上手に騙してくれよ 舞台の裏を見せんじゃねえよ
だから閉じる、目を閉じる
半端に真理を説かれても 奴らは既に信用なくて

だけどやめない、夢はとめない
電波も音波も届かぬエリア もっと素敵な夢を見よう
だから眠ろう、夢を見よう
すべてを忘れもう一度見よう もっと素敵な夢を見よう

--
んーわかりづらいかも。っていうか自分でもわからん。
9191000になる前にAkira:04/02/23 22:59 ID:ng7Qh69C
春が来た 梅の花が咲いた
それでも塾帰りの夜は思ったよりも寒すぎて
慌ててコンビニに駆け込んだ
ホッカイロ変わりにミルクティー買って
自転車こぎながら頬にあてる
その光景を見た すれ違ったおばあさん
「見てんじゃねーよ」
ってガンつけようとしたら
おばあさんが私に笑いかけた

「あなたは今日、誰かを温かくしましたか?」



久しぶりに投稿。とりあえずさっきあった出来事を書いただけなんで。1000は空白さんがゲット?
920語り部:04/02/23 23:05 ID:gJNYY3bR
今日、得たものはなにですか?
今日、失ったもはなにですか?
あなたの中のあなたに聞いてみて。
921名前はいらない:04/02/24 00:48 ID:fM3RZkgx
見当識

ここはどこであり
私は何者であるのか
私とは一体何者か
私と私でないものを異別するものはなにか
私の敵は誰か
私があって、国家があるのか
国家があって私があるのか
私の外敵とはだれか
わたしの内部にいる敵とはだれか
軍隊無き国家など、成立するだろうか
軍備がなければ国防はなしえない
私は愛国心を持っている
国境は、かならず成立する
私が私である、とするものはなにか
わたしはここにいる

922北棟:04/02/24 03:40 ID:eEktscni
遠足

雲はすっかり舞台を降りて、空は主役を待ちわびながら
黒が紫で紫が橙、橙が白で白が青
町の空気のにおいにどこか、動物たちの香が混じる

めざましの時計の音よりはやく、畳の感触踏みしめて
窓より覗いたその先に、今日の喜び待っている
寝ぼけたお目目に太陽が映え、千里先が見通せた

プラスチックの水筒に、なみなみたっぷり麦茶を入れて
プラスチックの円筒に、固く絞ったおしぼり詰めて
三角形のおにぎりを、リュックにぎゅっと押し込んだ

寝間着を脱いで、靴下はいて
ここぞとばかり歯磨きもせず、鈍い時計を横におき
黄色いリュックを肩に担いで、ライオンのように飛び出した

#よろしくお願いします。
923憂国:04/02/24 03:40 ID:pFn0MT3l
「銘記セラレタシ事」

えーと、国家を規定するものは、たしかー
そうそう、領土と言語と文化だったかなァ。
だからー、同一のそれらを共有する民族が形成するのが"国家"。
で、なんの話?
敵? んーーー敵ねえ。
敵は敵だとおもえば敵だけど...............
少なくとも味方の敵は自分の敵とは、かならずしも言えないよね。
ただ、これだけは憶えとけよ!
軽々しく"国益のため"を口にする奴ァ
お前の敵だ!!
"国益のため"にどんだけ人が死んだと思ってんだ!!!
死んだ者が国家の一部でなかったとでも思ってんのか!!!
忘れんな!!!!!
924名前はいらない:04/02/24 11:28 ID:JNO4RNVE
僕はチェリー味のアメが好き
君はライム味のアメが好き
だから僕のライム味と君のチェリー味を交換しよう
そうやって僕と君はいつも気持ちよくいよう
いつかアメが少なくなって
最後のひとつになったら
ふたりで半分に割ってなめよう
そうやって僕と君はいつまでも気持ちよくいよう
925Deck−O−Pin:04/02/24 15:59 ID:wdeAFU1e
風の強い日


なんだか全てが いとおしく感じる夜
風が強くて 少し湿ってる

黒と紫の中間 とても素敵な宇宙
そして気づいた 僕には血が流れている

生ぬるい空気 開放された空間
フライドチキンの夢はきっと叶えられた
ふとそんなことを思い出しながら
うれしさの波にのまれ 僕は歩き出す

コンクリートの道を磨り減った靴で
買い換えようとは思っているんだけど
そんなことより今は単純に
月の向こうまで行こうと思うんだ

行かなくちゃ
926Deck−O−Pin:04/02/24 16:00 ID:wdeAFU1e
続き

耳鳴りがしてる 少しだけ笑う
風が強くて 髪がなびいてる
あくびをして 乾いた瞳潤う
空がきれいになった あの娘に会いたい

こんな楽しい夜には 滑り台に上って
世界を見渡すんだ 心の中で
アイスクリーム アップルパイ
ハニートースト あの娘の声

会いたくなったから 僕は歩き出す
あの娘の家なんか 知らないけれど
とにかく僕は夢中になってる
太陽が昇るそのときまで
いや、太陽が昇っても夢中でいたい

アイスクリーム アップルパイ
ハニートースト 無限の宇宙
フライドチキンの夢 ストロベリー
あの娘の声 風の強い日
927田中聡:04/02/24 17:42 ID:h32UnYei
『群衆』
疲れ果てた人集りに 揉まれながら街を歩くと
笑顔を無くしたドラマの影が 群がる人を追い立てる

朝のラッシュアワー 昼の照り付ける太陽 夜の酒で心を癒す
汗を流してちっぽけな金 やるせない日常に疲れ
今日もまた群衆の中 笑顔と幸せの意味を探す
928Nozomi ◆jJ8KVlzwNk :04/02/24 19:23 ID:DORMsOrL
若緑の軟らかい葉っぱをたくさん枝につけた 雑木の下に
丁寧に刈り込まれた芝生をみつけた。

その下で眠っている 栗色の髪の牧師がいた。
その傍に腰掛けた私は、お気に入りの詩集を開いた。


929Nozomi ◆jJ8KVlzwNk :04/02/24 19:25 ID:DORMsOrL
みなさんはどんなふうに詩を書きますか?
私は最近スランプに陥ってしまいました。。
もしよかったら技術論でも伝授してくださいませ。

930894:04/02/24 20:28 ID:Z4Mc60DS
>>929
別に仕事じゃないし、たいていは書きたいという意欲のもとに
作業として見るならば、何かを感じて、それを文字にしてるだけ
詩に技術があるなら大半は感性のようなものだと思う、全て個人としての意見な

>>913
いち感想だけど物凄い参考になった
ここは詩の板だものな、同感だよ。本当にありがとう

自分は価値観狭いから他人の評価苦手だよ、スマソ
931青猫:04/02/24 21:51 ID:iiIu51Xh
「春の日」

僕たちは
世界中の明るい感情が集まったみたいに
声を上げて笑った

光が射してた

春の日の白昼夢は気だるく、虚ろで
彼女に寄りかかられた体が空っぽで
触れた部分が空っぽで、消えてしまいそうだった
彼女は 子供みたいにまっすぐに笑った
気だるいクセのある声が 春の日に良く似合ってた

僕たちは少しズレていて、似ていて、気だるく、
冷たく、
暖かく、
互いに薄い膜をはっていた

光が射してた

僕たちは他人だった
932名無しの狐:04/02/24 23:10 ID:Fkn8zdvH
「優しさということ」

優しさって言葉もし表現するなら

横でいつも歩調を合わせてくれる君のことだね。
933:04/02/24 23:40 ID:8BjHE1HT
自分で書きたいから書く詩と
他人に読まれたいから書く詩がある。

今まで、自分はどっちを書いてきましたか?
934オクムラの宅急便:04/02/25 00:00 ID:kALGPoH8
ミスドーの「ポンデリング」美味しいですね。今日はじめて食べました。
いつかお腹いっぱい食べてみたいです。

>>884 C+
「オフェリア」
作者はハムレットの視点を借りて想い人を見てるわけで、それをもっと有効に
活用すべきでない?拙者、シェークスピアは友人に誘われて見に行くくらいで
詳しくない。あまり好きでもない。知ってる人にこう聞いてみてください。
「拙者のポエムさー、シェークスピアンとしてどうよ?」

>>919
ほんとにさっきあった出来事なの?通りすがりのおばあさんが、
「あなたは今日、誰かを温かくしましたか?」なんて聞いてくるのかよ。
すごい魅力的な地域性だね。観光にいくから場所教えてください。

>>921
「見当識」
さっきインターネットで見当識の意味調べたけど忘れちゃった。
確か「自分の状況に関する認識」のことだっけ?
ただそこ読んだ限りでは、状況には国家とか社会とかは含まれなくて
自分の空間的時間的位置を認識していること位の意味だったと思うよ。
935オクムラの宅急便:04/02/25 00:01 ID:kALGPoH8
>>923
「銘記セラレタシ事」
国家の定義間違ってない?とりあえず通説的には間違ってる。なんかあんたの定義
やばい空気がびしびしきてるよ。だってあんたの国家観って、
一つの国家に一つの民族・言語・文化しかないみたいじゃない。
そういえばHN、憂国だっけ?やっぱりねー。国粋主義者はどこか違いますね。
ただ優しい国粋主義者だね。愛のある国粋主義者を目指してください。

>>925 C+
「風の強い日」
もっとすっきり書いた方がいいと思います。冗長。また風が強いと何か
あるんですか?
あと食べ物に拘った意味が全体として解かるようにしてくださる?
言葉の使い方は好印象。

>>927 C+
「群衆」
言ってることはありきたり。
ただ少し視野が広かったから高く評価してみました。
936スナオ ◆lCziXXTxUE :04/02/25 00:05 ID:F5eZWfod
そこは、誰もいないはずなのに
ぼくがそれを差し込む前に扉はガチャンと開きました

ぼくはハッとして部屋へ駆け込みました
やはり窓はあいていて、生臭い・・・けれど優しい香りで満ちていました
十年前の香りに圧倒されてしまい、立ち止まってしまったぼくを
壁に貼られたヴィヴィアン・リーが笑ってみていました

走馬灯の影さながら遠く馳せるのは懐かしさに辿る想い

「海が見えるから」
それだけを理由にここを選んだ人
繊細な外見を持ちながら、君は自然に抱かれて生まれた子
生まれながらの野生児であったのでしょう

窓から入る潮風を受けて眩しい日差しを眺めながら
薄汚いアパートの一室で見ていた夢はどんなにか幸せだったのか

双眸に炎をたぎらせた、貴女は最後まで情熱の人でありました
ぼくの永遠のスカーレット

僕と過ごした日々を彼女は彼女なりに受け止め、感じ、
そして幸福のまま逝ったのだと思い

その想いは、そばにいない人への狂おしさにも似ながら
不思議と孤独を紛らわせてくれるのです

風と共に去った青春の日々へと心は還りながら
937スナオ ◆lCziXXTxUE :04/02/25 00:10 ID:F5eZWfod
すみません、こちらのスレに書き込みたかったのに
別のスレにも誤爆で書き込んでしまいました・・・。

詩板は初心者です。
よろしくお願いします。
938まる:04/02/25 00:13 ID:wTiqagec
見れば見るほど青い空は
単なる大きなかたまりで
遠くからなら見える空が
真実の空だったり

見れば見るほど白い雲は
単なる大きなかたまりで
遠くからなら見える雲が
真実の雲だったり

近づけば近づくほど綺麗な心は
単なる人間の交錯で
遠くからじゃないと
真実の心は見えなかったりする
ボクたちは近づきすぎたんだ
939 ◆HDMUcC9vFA :04/02/25 00:22 ID:gJcJls9P
こんばんは。

>>896 C-
「ああ〜」の使い方が上手いですね。
働く事が、与えられる物に直結してしまう世の中には、私も虚しさを感じます。
でも、もし「そんな日」が来て、そんな世界になったら、なったで、
私は、満たされない気持ち を欲しがってしまいそうで、怖いです。

>>897 D
最初の二行、好きです。

>>898 D
そうですか・・・。
伊達メガネは、見えているから、かけるものだと思います。

>>900 D
「悪くない」とは思いますが、中学三年生でそう言ってしまったら、
なんか・・・・嫌だな。
 
>>901 B-
この詩すっごく好きです。
シンプルなんだけど、言葉に重みがあるように思います。
「ばかみたいだな」も効いています。
940シューン:04/02/25 00:30 ID:p1mU5TvZ
ワンダーズ

さあ回るよ 回れ
右に左にぐるぐると
頭はいつも逆方向
落ちたものを拾っては
大事なものを落としてく
ミルクティーにコカ・コーラ 一緒だよ
飲み物だから 一緒だよ
だけど実は違うんだって あれはアレで これはコレ
過去は過去で 今は今
それから未来はずっと先
だけど過去は今だったし 未来なんて今からだ
可笑しいな 面白いな
こんな世界

グルグル グルと宇宙は渦巻くよ
同じものから違うもの
違うものから同じもの
ひとつの口から出てくる言葉
賛辞と罵倒 偽りに真実
どれもひとつの口からなんだ
夏 太陽は暑く
冬 程好くあたたかい
どちらも同じ太陽だ
不思議だな 奇妙だな
そうゆう世界

見てるようで見えなくて
見たくないもの見てしまう
あるいは 見ぬフリ
不思議世界
941デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/25 00:34 ID:gJcJls9P
すみません。939はデラシネです。
ちょっとパソコン壊れてて、なんとか復旧しました。
942通りすがり:04/02/25 00:51 ID:MvfhEITm
>>933

俺にレスつけさせるようなもん書き込むんじゃねェ。

質問自体あまりに不完全だな。 

>今まで、自分はどっちを書いてきましたか?

     "あなた"の間違いかい? それともアンタ関西人なのかい?

あと、"詩"のとこ"日記"に直すんならハナシはわかるぜ。

ふん。


943白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :04/02/25 01:01 ID:KfRhcHeC
>>940
>落ちたものを拾っては 大事なものを落としてく
→拾いあげては 落としてもいく

「落ちているもの」=「大事なものではない」、とは限らないのでは?
全体的にはもっとリズムを重視して、「歌詞」の方向を目指されてもよかった
かなとおもいました。
944名前はいらない:04/02/25 01:24 ID:MvfhEITm
ん?
945シューン:04/02/25 01:24 ID:p1mU5TvZ
評価ありがとう。
確かに「落ちているもの」=「大事なもではない」とは
限りませんね。ちゃんとツッコンでくれるのは嬉しいです。
ここは単に人間の滑稽な部分を書きたかったので
単純に受け取れてもらえばら嬉しいです。
あと、他の人の評価も聞いてみたいです。
946シューン:04/02/25 01:30 ID:p1mU5TvZ
すいません、>「単純に受け取ってもらえれば 」です。
947名前はいらない:04/02/25 01:35 ID:MvfhEITm
.
948ネコスープ ◆sMASo.TDwA :04/02/25 02:58 ID:YlD54Q5w
 ―美食―


男:「君は動物保護法は知ってるかい?」
女:「知ってるわ。私は動物が大好きだもの。
   すべての動物は生命の前に平等に生まれ、人間と同等の権利を持つ―でしょ?」
   当然よね。動物にだって命があるのだから。」
男:「そう、動物にだって命はある。今食べている肉だって
   人工的に培養されたものだ。決して生きた動物に刃を立てたりは
   していない。」
女:「やめてよ。お肉、食べられなくなるじゃない。」
男:「でも数十年前には、動物を食べるために飼育し、殺し、
   それを人々は食べていたんだよ。」
女:「人類の歴史って残酷よね。」
男:「違うよ。歴史が人類を残酷にするのさ。」
女:「この肉料理、おいしいわね。ソースがいいのかしら。」
男:「食べてみたくないかい?生きた動物を。」
女:「・・・そんな残酷なことできるわけないじゃない。」
男:「とってもおいしいんだろうね。こんな人工肉なんか比じゃないくらい・・・」
女:「きもちわるい・・怒るわよ?」
男:「ああ、ごめん。」
男:「ところで、君は何故僕の左足がないか、知ってるかい?」
女:「幼い頃、事故でなくしたんじゃないの?」
男:「・・・その通りさ。よく覚えてたね。」
男:「両足が義足になったらやっぱり歩きにくいんだろうか。どう思う?」
女:「不便でしょうね。お肉、食べないの?」
男:「ああ、食べるよ。」
949名前はいらない:04/02/25 03:08 ID:fGw89XAl
>>893です。
デラシネさま評価有難う御座います。

詩といえるような文章じゃないですが今後また立ち寄らせていただきます。
もっと表現が上手になりたいです。
950名前はいらない:04/02/25 03:11 ID:TS1Mi2Kn
「輪廻」
どこまでも続く空

どこまでも続く大地

どこまでも続く人生

ゴールは君の腕の中

来世でもまた会おうね。
951オクムラの宅急便様へ愛をこめて:04/02/25 05:24 ID:sjMPMOH1
>>923 について」

チッキショー!
しくじっちまったぜ!
「国家の定義」と「民族の定義」取り違えちまった。
題名の日本語もよく考えると変だ。
でもさ、
"憂国" → "国粋主義者" 短絡的過ぎないかい?
じゃ、
「God Save The Queen」を歌った"セックス・ピストルズ"は?
っていっても古すぎてわかんないか?

注;これにレスはつけなくてもいいです。ちょっと伝えたかっただけだから。
  あ、ちなみに私は"右"でも"左"でもありません。あしからず。
952山田:04/02/25 10:15 ID:qFY5L7y4
窓際で寝そべった僕たちは
進んでゆく木漏れ日に居場所を変えるだけ
花びらが上昇気流に舞い上がって降り注ぐ日に
遠くから響く誰かの爪弾くピアノの音

アイスティーに移りこむテレビには
水色の天気図に7つの陽が昇る
キラキラと関東地方に寄せる一筋の雲もなく
硝子のコップ越しに静かに揺れてる景色を見て

ベランダでひるがえるTシャツが
曇りなき青空に溶け出す晴れた日に
廊下から低空非行で声をさらった隙間風が
カレンダーを揺らし季節を進ませる夢を見て

ぼんやり曇った窓
細い指でなぞった言葉
ただ眺めてゆらぎながら君のそばで

もう少しこのまま 君が笑うひなたで
分かり合って誤解し合って暮らせたなら
流れ行く季節と時が止まる瞬間
寝返り打った君は夢の途中
巡り巡っていつも夢の途中
953Deck−O−Pin:04/02/25 11:21 ID:MPIyMbAX
>>935
単純に好きなものの羅列ですね。
生ぬるいとか、湿ってるとかで夏って事は判ってもらえたと思うんですけど、個人的に夏のじめじめした少し風の強い日が好きで、そんなようなことを書いたんです。
一番この詩の中で言いたい部分は、血が流れてるのを気づいたってところで、後は例を書いたって言うか。
954名前はいらない:04/02/25 14:08 ID:FWIEJddK
次スレまだぁ
955よう:04/02/25 14:17 ID:aByz7u+z
アナタの歩んだ
その先に
幾つかの道が現れたなら
アナタは大いに悩むでしょう

悩んで悩んで、
悩み抜いたその後で
ひとつ選んで進むでしょう

信じて進んだ
その先に
もしも、
アナタの望んだ何かを見つけられなければ

迷わず曲がりなさい

引き返すコトは出来ません
立ち止まってはいけません
そのまま進んでもいけません

迷わず曲がりなさい

無理矢理曲がった
その先に
道無き道の
その先に

新しい道を見つけるコトが出来るから。
956よう:04/02/25 14:18 ID:aByz7u+z
儚ヒ夢ニ縋ルヨリ
確カナ現ニ溺レテイタイ

届カヌ星ニ願フヨリ
手近ナ幸セ抱イテイタイ

見エナイ明日ニ架ケルヨリ
消ヘ行ク今ヲ踏ミ締メタイ

何処ヘ行クカモ我知ラズ

知ルモ知ラヌモ時ノ風ノミ
957よう:04/02/25 14:19 ID:aByz7u+z
自由。

それは、何のシガラミも無く翔べるコト。
誰にも邪魔されず、
何にも囚われず、
在るがままに生きられるコト。
行きたいトコロへ羽ばたけるコト。

でも―

もしも、飛び立ったその先に、
“自由”の翼を休ませる
丁度よい枝が無かったら―

アナタナラドウスル?

ひたすら進む事しかあたわず、
休むことも、
帰ることも、
悔やむことも、
許されない運命に出会ったら―

ひたすら進んだその先に、
落ちることが、
消えることが、
死ぬことが、
約された運命に出会ったら―

ソレデモアナタハ“自由”ガホシイノデスカ?
958デラシネ ◆HDMUcC9vFA :04/02/25 15:15 ID:lOl9njLq
こんにちは。

>>904 D+
あなたは理論派なんだろうな。と思います。
この詩の場合、風に飛ばされそうな「僕」を表現する為に、
もう少し不安定にたよりない感じで書いてみても、良いかもしれません。

>>906 D
あなたが「汚い欲」としたものも、その欲自体は純粋なものではないでしょうか?
君に好かれたいという欲を叶える為の欲・・・と、複雑に絡んでいく欲のほうが、
私は不純な気がします。

>>907-908
ごめんなさい。個人的に、これとまったく同じセリフを言われたことがあり、
どうも、その人とダブってしまい評価が付けられません。
すみません。他評価お願いします。

>>909 D+
目の付けどころが面白いです。
あなたなりの闇の定義なんかも入れてみると、いいかもしれません。

>>910 C-
これも、目の付けどころが面白いです。
思わず私も想像してしまいました。・・・・・恐いです。

>>911 D
三つも書いた最後に、それはないじゃないですか(w
おめでとうございます。のろけた詩でも書きたくなったらまた来て下さい。

959名前はいらない:04/02/25 15:53 ID:sjMPMOH1
「自由」

鳥にいわせりゃ
人間なんて
空も飛べない
無能な奴ら

自由?

ふん!
おこがましいや
960名前はいらない:04/02/25 16:02 ID:LS5SEP6M
ポコチンの袋のシワシワの中には
小さな世界があるんだ
大きくのびた袋はゆるゆるしている
中には、玉
二個の中の一個には、小人さんが住んでいる
玉の中、四隅に手足を踏ん張ってる
時々、両の手の掌を合わせてパンパンパン
お相撲取りのように四股も踏む
退屈で、暇なのさ
さて、もう一個の方にはトカゲ
丸まっている 目を瞑っている 瞑想している
この世界は迷走している
僕は素麺を食べてる
夏のお昼は素麺が素敵
熱中病で倒れると、病院で点滴
僕はこの世界では無敵
おにーちゃんはお布団で夢精
無声映画は徳川無声
バスが来るのが遅せぇ
パンツの中は臭せぇ
親父の靴下はもっと臭せぇ
死ねや
殺すぞ
殺っちゃってください
死んだ
星になった
砂粒のような星になった
巨大な砂時計の中を落下した
落ちて、弾けて、壊れて、消えた
961よつめ:04/02/25 17:30 ID:6pEUq6DT
>>958
いいアドバイス感謝します
962よつめ:04/02/25 18:05 ID:6pEUq6DT
笑顔

ぼくは君を守ると誓った
この誓いをバカにする人もいた
ぼくは相手にしなかった
ただ君が笑っていてくれればいい
それだけでこの誓いは報われた

それなのに
君は消えてった ぼくは守れなかった
自分の無力さを目の前に突きつけられた
ぼくは泣いた 悔しくて 強くなりたくて
ぼくを見て君は笑いながら言った
「大丈夫」って
白く力の無い手でぼくの手をさすりながら
微かだけど確かな体温を感じ
ぼくは無理矢理涙を止めた
そして 精一杯の笑顔で笑い返した
改めて誓った 君を絶対守るって
根拠なんか無い 君が笑っているんだから
続く
963よつめ:04/02/25 18:07 ID:6pEUq6DT

君が消えた もう笑わない
ぼくは叫びにも似た声で泣いた
誓いはもろくもくずれてった
守れるはずはなかったけど
絶対に守りたかったその笑顔
二度と見ることの無い笑顔
ふっと目を閉じる
君の笑顔が映る やさしくて とっても大切な笑顔
笑わなきゃ 君がぼくに教えてくれたこと
笑顔というすばらしい表情 かけがえのないもの
ぼくは誓う この誓いは絶対守る
君の分まで笑顔を伝えていくよ
二度と涙は流さない
君がくれた笑顔が流れ落ちないように
ずっと ずっと 笑っていくよ
964山田:04/02/25 18:27 ID:qFY5L7y4
「手紙」
ああ君に手紙を書けば
長すぎた旅支度も終わるのだろう
何も知らずおやすみ 枕を抱いて
暮れていく秋の日に

さあ君に手紙を出そう
ポストから君の家に二日の時差で
駆けつけた僕の部屋で名前を呼んで
色づいた明きの日に

これで少し長いお別れになる
そんな気がして思い立って
旅立つ朝にポストに投げ入れるつもり
この手紙が届く頃僕は冬にいて
荒れる午後の海をみるのさ
965山田:04/02/25 18:28 ID:qFY5L7y4
明き→秋
966名前はいらない:04/02/25 19:26 ID:kGprvbAf
雨と雨の間 蒼い色
暖かさを感じた
吐いてこぼした言葉も歌も その向こう側

羽根を乗せた 風になりたかった
叶うことのない それさえ夢で

ずっと昔 手放した 足跡を残す為に
願いは遠い

ツギハギだらけ 微かな光を それでも追い求めた

夢から覚めた そこはどこまでも 空 で
ただ在るだけの空気 蔽う雲 その先の 蒼の蒼
足元の赤い大地に根を下ろした木々が 風を受けて回る
軋む 錆び色の音

中央の窪んだ地平線 壮観な空虚
それが私の望んだ世界 辿り着くには遥か遠く
抽象 反射 形無い 届くはずもなく

心の 空 は肥大して 私はきっと満たされる
溢れた 空 といっしょに 私はきっと流れ出す
霧散し 消える その場所へ

私のいない私の世界 光となり
願いの叶った 過程の上の結果 未来
わからない 理解るはずもない
ただ確かに 今 私はそう望んでいる
967Deck−O−Pin:04/02/25 20:27 ID:MPIyMbAX
マリアンヌ


彼女はとてもいやらしい
いつでも僕に求めてくる
そんな彼女を僕はいつも
蔑んだ目でやってやるのさ

だけども今日は少し違う
空を見上げて物憂げになる
彼女はもうここにはいない
彼女はもうここにはいない

Baby,ジャックナイフで僕の心を切り裂くのは
Baby,蒼い瞳のマリアンヌだけ

例えば街を歩けば
少し右手が冷たい
例えばテレビを見れば
ワイドショーの声がうるさい

Baby,ブラックホールで僕の言葉を吸い出すのは
Baby,青い瞳のマリアンヌだけ

だけど今日は少し違う
空を見て物憂げになる
彼女はもうここにはいない
彼女はもうここにはいない
968青猫
>>934
オクムラさん評価ありがとうございます

オフェリア、中学の頃 美術の教科書に
載ってた絵に 感銘を受けて書いたものです 
原作を見てからこの詩に内容をつけたら、
もう少し変わってくるかもしれない