【サシツ】評価してから投稿 vα【ササレツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1613:04/01/21 20:34 ID:QnN62WZ7
好物>>4 66/100

なんかあったかいっすね。
木の家なのかな。
ボロアパートでもいいかも。

いろんなパターンが考えられて楽しい。
17抑揚:04/01/21 22:25 ID:EhfaShl+
100pt制にしたのは失敗だと思う今日この頃。
----------------------------------------
[近件]>>14 (52/100pt)
言葉の流れが詩的すぎるのか、
それとも日本語が不自由なのか悩むところ。
書き手が少し天邪鬼なのか、
読み手が詩を理解しようとするのを遮ってる節がある。
突き詰めていけば独自のスタイルになるとは思うが、
今のところ、理解に苦しむ詩ではある。

[好物]>>10-12 (70/100pt)
「ママが熱いミルクを〜」からの流れが秀逸。
苦言を呈すならば、最後の行とかは
ありきたり過ぎて好きではない。
しかし、思い悩む雰囲気や前向きへと
思考を変化させる過程が、
多くの共感を得るんじゃないかと思う。
18抑揚:04/01/21 22:26 ID:EhfaShl+
「Oh my sugar baby!」

やれそうな気がするんだジェニー
忘れかけていたんだ あの頃を
笑わないで聞いておくれジェニー
やっと辿り着いたんだこの答えに

いつものように寄り添って
髪を撫でさせてくれ
目を閉じてうなずいていてくれ
ありがとうという言葉で
さよならを伝えるまでは

走りゆく僕を止めないでジェニー
愛する気持ちは変わらないけれど
行かなきゃいけないんだジェニー
やっと辿り着いたんだこの答えに

ジェニー 迎えに来るまで
忘れないでおくれ

ジェニー 女はたった一人
オマエだけなんだ

疲れて帰るだろうから
ベッドの隣は空けておいてくれ
19容量少な目 ◆/4.7OGB.Lw :04/01/21 23:27 ID:BPUmh1Ex
[近件]>>18 (55/100pt)
・疲れて〜空けておいてくれ、が少し違和感がありました。
 どこか遠いところへ行ってしまう雰囲気があるのに、
 最後で日帰り的な感じになったような・・・
 ベッドの隣は空けておいてくれ、だけの方がいいのかも。


[好物]>>14 (60/100pt)
・好物、というより感じたことを。
 草に焦点を当てるなら、砂場はいらなかったかも?
 最初の5行で時間的な言葉がなかったので
 いきなり夜ときて少しとまどいがありました。
 でも、私が好きな形の詩です。
20容量少な目 ◆/4.7OGB.Lw :04/01/21 23:31 ID:BPUmh1Ex



   帰郷の心は未だ帰らず


   草花は幾月を過ごす


   迅き風は子の情を流し


   水に幽する月のみ空を想う


21しんしん:04/01/22 16:42 ID:2ZchZrPd
みんなドンドン書いてよ?
期待あげ
2213:04/01/22 17:57 ID:iVUudUx6
>>18 好き 69/100

なんか80’ロケローみたいな詩だ。
勢いでばーっと読めるし、わかりやすくていい。
もうちょっと苦悩してる絵が欲しかったかも。

>>20 お隣 60/100

田舎の母親・・・?

俺には難しいかも。

でも、一つ一つの表現が綺麗。

ん・・・孤独感なのかな・・・

バカですまんす。
2313:04/01/22 17:58 ID:iVUudUx6
PLAYING CHILDREN

ママの願いをその小さな背中に全部背負った
そんなことも知らずに子供は遊び続ける
喜びも悲しみもママと共有するとき
今しかないのを二人は知らないのさ

ベイビー、君は愛って知ってるか?
俺はよく知らないんだ
ベイビー、憂鬱って知ってるか?
俺はよく知っているぜ

積み木で作った原色の塔を崩し
それを見て無邪気に君は笑ってる
そんな彼を見てママも笑うだろう
俺は少しも笑えないけれど

灰色の街でコートを猫背には追う
鬱憤の圧力で俺は潰されそうさ
だけど無邪気で純粋な彼は
そんなものも知らずに遊びつずける

ベイビー、君は愛って知ってるか?
俺はよく知らないんだ
ベイビー、憂鬱って知ってるか?
俺はよく知っているぜ

2413:04/01/22 17:59 ID:iVUudUx6
続き


朝が来て夜が来て、そしてまた朝が来る
当たり前のことさ 大したことじゃない
彼は白いほほを少し赤く染めて
原色の積み木の塔を崩していくのさ

ママはまだ笑ってる 少しだけ冷たい目で

ベイビー、君は愛って知ってるか?
俺はよく知らないんだ
ベイビー、憂鬱って知ってるか?
俺はよく知っているぜ
2513:04/01/22 18:00 ID:iVUudUx6
タイトルは「PLAYING CHILD」に訂正します。
26抑揚:04/01/23 01:15 ID:jE1qbDCw
評価って苦手。
---------------------------------------
[近件]>>23-24 (60/100pt)
・勢いが先行したせいか、誤字があったりするが、
'90年代前半のロックみたいでGood、メロディが載ってたら
「ベイビー、君は愛って知ってるかい」って
口ずさんでしまいそうだ。

[好物]>>20 (70/100pt)
・ゆら〜ゆら〜とした感じが心地よいねぇ
ちょっと、難しい言い回しが多くて、
国語辞典引きながら読んだけど、
綺麗なイメージが浮かんできたよ。
---------------------------------------
「今のうちの堕落」

新しい朝は
残酷な新聞配達のカブのエンジン音
時として眠りにつく合図
時として目覚めよとの神の声

訪れる昼は
残酷な昼ごはんが待ち受ける
時として空腹でない恐怖
でも拒むと夕方までは持たず

気付けば夜で
残酷な朝まで何をしようかと考える
時として眠りにつくべきが
目が冴えて
明日を悲観するばかり
27:04/01/23 09:51 ID:M+SYATjr
俺も俺も!評価って苦手
------------------
[近件]>>026 (070/100pt)
・ひねくれてますな。矛盾ばっかり。
 だけどそれはやっぱり生きるっていう長い長い矛盾と重なっているように思えた。
 [好物]>>014 (065/100pt)
・やさしい文章に残酷さを上手く混ぜて(その逆かもしれない)
 とても気に入りました。
 五行目にもっと焦点を当てて書いていった方が逆に深くなるかもしれない。
---------------------------
28:04/01/23 10:02 ID:M+SYATjr
ずっと暗い夜の方
寒さに生きた今日の果て
紫のペンキに曲がった葉っぱ 
そんなベンチを僕は見つける
僕の気持ちと同じ色かな

きっと葉っぱも同じ
強風に耐えた日々の果て
紫のベンチにヒラヒラ落ちた
そんな葉っぱを僕は手にとる

ずっと遠い町の方
退屈にあきた冬の果て
そんなに声を尖らしたって世界は変わらない
そんな世界が変わりますように

ずっと明るい朝の方
終わらないと思った夜の果て
座ってたベンチに赤い太陽
青いベンチを
僕は
見つける
29快楽童子 ◆plhXCa4.HY :04/01/23 10:38 ID:2a126Efw
少し前までのじゃっじスレがこのスレみたいに
評価→投稿って感じやったな
改革初期はそこそこ盛り上がったけど廃れた
そんでその後現在のタイマン形式になった
同じように最近廃れつつある
まあ別に廃れても愛情とか才能とかあれば立て直すことはできると思うし
いや、ふとこのスレみてて思い出した
30抑揚:04/01/23 19:55 ID:jE1qbDCw
確かにじゃっじスレもこのスレも、
人の詩を読むってところが似てるかも

人の振り見て我が振りなおせ!!脱腸野郎ドモ!!
31悠希:04/01/23 20:27 ID:wGBIuVah
[近件]>>28 (065/100pt)
「終わらないと思ってた」のほうが言葉としてはいいと思うな。
太陽はもっとほかに色づけたものもあるはずだからそのへん改良の余地かと。

[好物]>>20 (85/100pt)
上手いな。言葉が巧み。
水面に映る月は確かに夜空の月をうらめしそうに見てるのかも。
これを最後にもってきたのはさすがだと思う。
32悠希:04/01/23 20:36 ID:wGBIuVah
『Tear's blow』

また今日も 知らないうちに一日は過ぎ去って
わずかな哀しみさえも わざわざ全部憶えてた
無邪気に笑えてた日々は 少しずつでも確実に消えて
笑えることすら気付けず消してた

隠れて泣いていた日々に 何一つ見いだせやしないで
ぼやけた僕の視界には 小さな四角い部屋の角
陽も水も 知らずに芽吹いた花がある
乾いた花瓶に入れられて

涙で育てた小さな花に
たまにはきれいな水を注ごう
戸惑わなくていいんだよ
泣いてるだけが僕じゃあないから

ふざけて笑えた頃に心の底から憧れた
孤独な日々の経過には 諦めきってた僕が居た

日陰で咲かせた小さな花に
広がる陽の光を浴びせよう
怯えなくてもいいんだよ
誰でも知ってるものなんだから

涙と日陰に芽生えた花に
水差しと鉢を買ってこよう
遠慮しなくてもいいんだよ
花瓶じゃ花は育たないから

哀しみ過ごす日々に
小さくても確かな喜びを見つけた
3313:04/01/25 18:46 ID:XOjAPpUW
もっと人来い!
34   ◆PhxXOOBGGU :04/01/25 18:50 ID:dFZsD/X7
こんなスレageんなよコラ >>33

って最初から見たけど採点も糞も100点中50点以上ばっかりじゃないか。なんて微笑ましいスレッドなのだろーか おほほ 
35名前はいらない:04/01/25 18:56 ID:XOjAPpUW
>>34

うるさい。
俺がこれから酷評しようとしていたところだ。
つーか、このスレで50点てD−ぐらいだと思う。
36   ◆PhxXOOBGGU :04/01/25 19:01 ID:dFZsD/X7
>>35
どぁーからageんなって言うてんだよ低脳 そのくらい理解しろやチビ
50点でD−ねぇ、、なんてレベルの低いスレッドなのだろーか おほほ
3713:04/01/25 19:04 ID:XOjAPpUW
[近件]>>32 (045/100pt)
俺がリア厨のときに書いてた詩にそっくり。
しかも共感できない。
涙は綺麗なもんだと思ってるし、俺。
イマイチ表現も面白くない。

まあ、がむばれ。

[好物]>>26 (065/100pt)
すごく共感できる。
でも、詩としてはそれほど面白くない。
ちなみにどこが悪いのかきかれても分からない。
もしかしたら詩としても面白いかもしれない。
リズムもいいし。
38名前はいらない:04/01/25 19:05 ID:XOjAPpUW
>>36
下げ忘れただけじゃい。
39   ◆PhxXOOBGGU :04/01/25 19:14 ID:dFZsD/X7
>>38
そか、すいませんでした。って連続で忘れてんじゃねーよ低脳 ばぁーかばぁーか
共感できるか否かで採点決めてるのか、もっと技術的なアドバイスでもしてやれよ(ゲラ


よし・・・内部破壊工作活動成功なり。。ここのスレはもう死んでいるニダ。。
4013:04/01/25 19:18 ID:XOjAPpUW
蛍光灯の光が好きだ
ひどく物悲しげで冷たいから

ホットカーペットの優しさ
ひどく従属的で吐き気がする
でも、なくてはならないもの
今日もまた従う

インターネットの安らぎ
拒否したがっている自分
鳴り止まないキーを打つ音
冷たいコミュニケイション

ここは独房じゃない
自由が転がる世界
ここは独房じゃない
ここは・・・

蛍光灯の光が好きだ
ひどく物悲しげで冷たいから

窓の外は蛍光灯だらけ
41抑揚:04/01/26 10:16 ID:uNbevBgd
評価すんの超メンドクセー
---------------------
[近件]>>40 (48/100pt)
インターネットって。コミュニケイションって。
あぁ、あえて言ってやるさ、
「其処も此処も鍵の無い独房さ」
カッコエエーオレw
後半2連の言葉の選び方が厨臭い

[好物]>>28 (50/100pt)
最近切に思うんだが、
詩ではなく主人公が主張しちゃう詩は
大概宜しくない評価をもらってるのではと。
この詩も1連目の最後の行で
「僕の〜かな」って「かな」と
自己主張してるあたりが
ちょっとゲンナリさせるかなと思った。
でも、「紫のベンチにヒラヒラ落ちた」って
表現が好き♥
---------------------
「キャラット」

型紙から切り抜いた 汗の形は
君が両の手で包んで握りつぶした時から
美しい反射を身に付け始めた

嗚呼 宝石のようだ
嗚呼 まるで宝石だ

さりげなく耳元へ飾り付けて微笑む君も

嗚呼 宝石のようだ
42抑揚:04/01/26 15:56 ID:uNbevBgd
>>41>>40に対する評価の「後半2連〜」は「中盤2連〜」の間違いです
訂正してお詫びを申し上げます。
43名前はいらない:04/01/26 17:57 ID:g5btCQU6
輝く思い出
思い出しても
今は
冷たい風の中にいる私がいる
会いたい気持ちが
私を蝕む 
切なさと辛さが
頬をつたう
暗闇の中
手探りで
愛の言葉捜しても
見つからないまま
手入れされてない草道を
小石と戯れ
帰るしかなかった
必要以上に広い空
ぽつんと浮かぶ月の中
移るのは
兎なんかじゃない
私とあなたのはずなのに
44迦柚:04/01/27 17:15 ID:ocC+Kjxc
運命は進むのです
私の思考とは違っても
先へ先へと行くのです

進みたくない道
引き返したい
だけどそれは無理なんだ
私の運命は定めという名を持つのだから・・・

貴方と共に進みたかった

貴方と共に行きたかった

二人幸せの道を歩みたかった

私の運命は進んでいく
貴方と共ではないけれど
先へ先へと進んでいく
貴方独りを残し
私独りで進んでいく・・・

私の運命は貴方と別れる定めであるから・・・
45名前はいらない:04/01/27 17:56 ID:gaczWIj1
春の風

回りの雑音に流されて
自分を見失いかけていた
心の天気は曇り空
迷う不安な心は宇宙の彼方に投げ捨て星になり
明日は青い空を呼ぶ
この世は誰でもいつか年老いて行く
転んで
擦り傷しても
いつか良い想い出に
遠回りしてもいい
思い通りにはいかないそれぞれの物語
日々記す日記は
とても鮮やかに
春が近いと
風が知らせた太陽の下
野道の花も微笑んだ


4613:04/01/27 22:17 ID:bsYDa5fk

評価は〜?
4745:04/01/27 23:13 ID:ToQrdFp4
評価できるほどの腕もないんで(^^;
スレちがいでしたね。すいませんm(_ _)m
48しんしん:04/01/29 21:55 ID:AFpsOGBl
あげ、どしどし書いてちょ
49名前はいらない:04/01/31 01:49 ID:tpepR54l
[近件]>>41 (55/100pt)
1連目なんかの表現はそこそこ好き。
嗚呼 宝石〜は特にどうってことはないんじゃないか。
ここは不支持。

[好物]>>28 (65/100pt)
紫から青への希望。
余韻は良く出ていると思う。
多少推敲の余地ありか。
5049:04/01/31 01:50 ID:tpepR54l
「toilet」

便器を磨け
摩擦藩所属の平社員に命令だ

空は見下すのに長けている
押し潰された被害者意識は
排泄物もとより天使に生まれ変わる

それでも圏外と表示された心はやたらアンテナを伸ばす
気付いて欲しい
真実の命はそれを分かるのか

誰も気付かない
便器にアレを突っ込んで
嬉しそうに馴れ合っているカラダ

こんの浮気者!
臭う口でベンの意図でも汲み取って下さい
実は裏で便器を舐める癖に

ほとほと呆れたか?
じゃあオムツの方は卒業だ
ぐしゃぐしゃに余生でも楽死んでろ
51☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/31 02:01 ID:ytBw4U3w

なんと! HPで☆キキ+キ゚Д゚♪の声が聴ける!

ホームに☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学論が流れている!

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/

↑HPはこれね。

みんなで☆キキ+キ゚Д゚♪の声を聴こう!




5213:04/01/31 17:34 ID:SZSg5tYw
[近件]>>050 (50/100pt)
正直、難しいのかそのまんまなのか分からない。
まあ、点数はつまるところ保留って事。
ただのエロなのかそうじゃないのかおれには判断つけられないYO。


[好物]>>032 (047/100pt)
評価しなおしてみる。
その「花」が何なのか一切説明がないのがなんともいえない。
五連目の最後の行は少し弱いかな・・・
花にとって太陽はなくてはならないものなのにそれだけじゃあなんか弱いと思う。
6連目にしても、何に遠慮しているのか分からない。
もっと花についてうまく書いたらよくなると思う。
---------------------------

5313:04/01/31 17:42 ID:SZSg5tYw
アイスキャンディー


水色滴るその宝石 反射した光が超素敵
脳をかち割るこの痛み ああ、おもひでぽろぽろ

忘れてしまったなんて嘘だ
馬鹿にしたように笑うなんてナンセンス
この中にはラブとピースが入ってる
大人だからなんて、いいわけだ

さあ、その拳に60円握って
その窓を開けてごらんよ
思い出すだろう、愛と平和に満ちた日々を
大人になったって、忘れられるわけない

I WANT YOU!
54名前はいらない:04/02/06 16:27 ID:74mrHdSF
>>51
うざい、うざすぎる・・・誰かこのあほをとめてくれ・・・
55名前はいらない:04/02/06 17:34 ID:jsPKLCg7
あはは
僕は笑う。
君も笑う。
何でもない時間。
何でもない君。
だいすき。
56名前はいらない:04/02/06 19:48 ID:6HXODxFZ
>>55
ひどい
よくない
うざい
かなしい
したたかで
ろまんてぃっく
57名前はいらない:04/02/06 20:55 ID:wIWX/Wd9
>>56
シンプルはダメポ?
58名前はいらない:04/02/07 20:25 ID:bvar9NHH
>>57
縦読みしてくれ。
59名前はいらない:04/02/07 23:51 ID:13fpWwNQ
>>58
_| ̄|○スマンカッタ。。。。
じっくり>>53評価しるね。。。
しばし時間を。。。
60名前はいらない:04/02/07 23:56 ID:bvar9NHH
>>59

>>1見てから投稿してね♪
61名前はいらない:04/02/08 00:20 ID:FNeA6Tm+
>>60
はぃぃ、、、、スマンカッタ_| ̄|○
[アイスキャンディー]>>53(62/100)
すごい伝えたいことはわかります。
それはすっごい いい感じです。
>水色滴るその宝石 反射した光が[超素敵 ]
>脳をかち割るこの痛み ああ、[おもひでぽろぽろ ]
全体的に言えるんですがそれぞれの好みかもしれませんが、
文のちょっとしたアクセントがちょっと狙いすぎかもしれません。でもここで伝えたいことはわかります。
でもすっと心に入ってくるような推敲があるとやっばぃかもしれません。
>忘れてしまったなんて嘘だ
>馬鹿にしたように笑うなんて[ナンセンス]
>この中には[ラブとピース]が入ってる
>大人だからなんて、いいわけだ
ここの感じも結構いいです。感じのいいのはわかるんですが
やはりすっとなじんできません。つぶやいたときの感覚を追求してみてはどうでしょう?
>さあ、その[拳に60円]握って
>その[窓]を開けてごらんよ
>思い出すだろう、[愛と平和に満ちた日々]を
>大人になったって、忘れられるわけない
>I WANT YOU!
最後の閉めにインパクトがほしいかもです。
せっかくのせてのせてきたのにインパクトがないと寂しいかもです。
[]で気になるところを閉じてみました。
結構ストレート、素朴なので比喩とか抽象的にしてみて
最後にずどーんと決めダマを決めるとしっくり落ち着きます。
あと伏線というか暗示というかそんなのもあるとより楽しめるかもです。
62名前はいらない:04/02/08 00:28 ID:FNeA6Tm+
追記
結構ストレート[素朴]× [単純]○
素朴はいいことです。多分。
人のこと言えないです_| ̄|○。oO(>>1も読んでないし。。。
努力できることが才能だ[松井の父]
これを教えてもらった松井少年が大リーガーになったんだから
これはホントです。
だからこれ信じて日々精進日々努力です(`・ω・´)シャキーン
長文レススマソ、、、>>1読まなくてスマソ_| ̄|○
63名前はいらない:04/02/08 00:28 ID:r2qTI4tn
セイバートゥルー
A battle has been fought, and is now over.
Please your sword upon the ground, and rest in the temporal peace.
After dozing in the warmth of a dream, a new day will begin.
The days keep passing by...
And we still chase the same star we once saw.
続いてきた戦いは、今終わった。
剣を地に伏せよう、つかの間の安らぎに身をゆだねよう。
夢の暖かさにまどろんだあと、きっと新しい日が始まる。
日々が過ぎていく……
そして僕たちはいつか見たあの星を追いかけている。
凛トゥルー
Walking with the wind blowing on your face.
Walking towards the future.
Busy days with no compass to guide you.
After traveling to distant exotie countries...
You will return to where you belong, one sunny day.
風が顔に吹きつけるなかを歩く。
未来に向かい歩く。
前途多難な忙しい日々。
遠く離れた異国の地を旅して……
君は君のいた場所に帰ってくるだろう、ある晴れた暖かい日に。


史上最強の作品Fate光臨
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076155319/l50
64名前はいらない:04/02/08 18:11 ID:H0U3TdfL

                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
65名前はいらない
>>64
生`