☆書いた詩をリライトされまくるスレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前はいらない
注)このスレに書き込んだ詩は、みんなにいじくりまわされます。

【趣旨】≪他人の書いた詩、「ちょっとここが気に入らない」≫
    ≪とか思ったら、遠慮なく書き換えてあげましょう☆≫

書き換えた作品をさらに書き換えるのもアリで。
オリジナル作者の意図していたことが全く変わってしまっても、
気にしない♪
マルチポストもある程度はOKとするべきでしょう。

自分の作品がいじくられる快感、他人の世界を手込めにする快楽
を、どうぞお楽しみくださいませ。
2名前はいらない:02/06/10 22:05 ID:???
他のスレから持ってきたりするとまた面倒なことになるぞ。
3名前はいらない:02/06/10 22:19 ID:???

毎日がこんなに楽しいと
感じられるようになったのは
きっと
あなたに出会えたおかげ

辛い夜も悲しい朝も
もう怖くないって
素直にそうおもえるから、

何度も繰り返すけど
もう一度言わせてね.

「ありがとう、大好きです」
4n:02/06/10 22:23 ID:???
えっ!?
☆書いた詩をリストラされまくるスレ☆!?!?
こうぇぁいにゃー!
5名前はいらない:02/06/10 22:51 ID:lC2cLZjJ
あの木の上でさえずるのは何の鳥でしょうか?
ベッドからみる窓の外は眩しくて


こんな日々が楽しいと感じられるようになれたのは
きっと
あなたに出会えたおかげだから

辛い夜も悲しい朝も
もう怖くはないと素直に思えるようになったから


何度も繰り返して来たけど
最後にもう一度言わせて


「ありがとう、大好きでした」

65:02/06/10 22:52 ID:???
5は、3のリライト。
スマソ。
7しいな まほろ:02/06/10 23:47 ID:???
>>3のリライト

毎日新聞がこんなに楽しい
あなたのおかげ
絶対
あなたのおかげ

からい読売も サヨクな朝日も
もう読みたくないって
そう思った

何度もいわすな
新聞勧誘員

「読売も朝日も取らんぞ」
8名前はいらない:02/06/10 23:48 ID:???
オモシロイ!
9しいな まほろ:02/06/10 23:52 ID:???
>>3のリライト

大好きなのは
わたし
いまのわたし
灯台に上って
見下ろす幽霊が
わたしの輝く
あたまを見下ろした

見下ろして
涙を落下させた
あなたの影にむかって
10名前はいらない:02/06/10 23:54 ID:???
どこが?
11しいな まほろ:02/06/10 23:54 ID:???
>>8
アリガト。でも「からい読売」じぶんでも意味不明。
12名前はいらない:02/06/11 00:02 ID:???
読売は馬鹿。
週刊誌の3面記事のほうがよほど鋭い。
体裁を整えた
本音を言わない、見抜けない、読売。
でもコボちゃんは好きである。
13足長にいさん ◆IzQ0p8h2 :02/06/11 00:05 ID:???
幼少時代 コボちゃんを読みたいがために 読売を
しかし 阪神優勝の年は それが覆された
朝日、旭、ASAHI!
それ以来、読売以外、受け付けない
14ま。 ◆666.wrqU :02/06/11 00:07 ID:???
中日新聞マンセー(*´Д`)ノ
15微熱くん ◆/504x/.Q :02/06/11 00:25 ID:H2oxPo5G
>>5 のリライト

このさえずりは鶯ですか?
それとも橿鳥(カケス)?

眩しい日射しが青空へ駆け出す朝

日々がこんなにも満ち足りているのは
きっと
あなたに出会えたおかげなのね

孤独に震える夜も
嵐が吹き雷鳴轟く午後も
もう怖くないと素直に思える
私はきっと強くなれた


何度、あなたに言ったか
もう思い出せない

だけど、最後に
もう一度だけ言わせて

「ありがとう、大好きでした」


凍えるような吹雪の日に
ぎゅっとにぎる手がなくても

恐い夢を見て
ひとり真夜中に目覚めても

きっと、もう…  
16名前はいらない:02/06/11 00:37 ID:???
実はコボちゃんよりももっと大好きなのが人生案内
人の不幸話を読んで自分もそうならないよう気をつける
だが解決不可能な相談に回答者が乱暴に答えているのは腹が立つ
好きな回答者を決めている
精神科医の回答ほど当てにならないと言うことをしみじみ実感
17微熱くん ◆/504x/.Q :02/06/11 02:11 ID:H2oxPo5G
つーか、早くリライトしておくれYO!
18名前はいらない:02/06/11 02:46 ID:TFcdeHcK
>>17 いか微熱へ
みんなはオマエと違って無職ではない!
ぷ〜の暇人に付き合うにも限度がある。(笑

19名前はいらない:02/06/11 07:25 ID:???
>>3 >>5 のリライト

今 最後を告げる瞬間さえ
世界がこんなにも美しいのは
例えば
とりのさえずりだとか
新聞配達の足音だとか
どんなものにも
あなたの影をみることができるから
20名前はいらない:02/06/11 07:59 ID:???
何も出来ないと言いながら
ちゃんと、泣いたりできてるじゃん

何も出来ないと言いながら
ちゃんと、苦しんだりできてるじゃん

なぁんだ、あたしちゃんと
生きているんだ。              
21名前はいらない:02/06/11 11:11 ID:???
>>20のリライト

傷跡を眺めた。

涙が流れた。

何も出来ない私にも
痛みや悲しみを感じることは出来る。

私は
イキテイル。

2221:02/06/11 11:20 ID:???
11 11 11 GET!!!
ぅヒョ。
23しいな まほろ:02/06/11 15:26 ID:zx+kcgw+
「恋はいつでも季節はずれ」

桜雨の降る
光だけの世界で
わたしは踊る

あなたはどこにもいないけれど
踏み鳴らす枯葉のおとが
クールなあなたをイメージさせる

寒くはないけれど
あなたの胸に飛び込む
あなたの胸は
雪のように熱く
焼けた砂浜のように冷たかった

わたしが気のふれた顔で笑っていても
気にしないでよね
ただちょっと季節の感覚が
狂っているだけだから
24都立家政 ◆76fFko5o :02/06/11 15:34 ID:tnDwg6f0
>>23のリライト(リライトの意味わかんねーげとね:D)

風と踊る。
季節外れの
桜降る
3D、君がいない。

風が騒ぐ
私にしかキコエナイ言葉で
ねぇ、そうでしょ?
踊ってなくちゃ
泣いてしまうわ。

こめん遊ばせ。
25都立家政 ◆76fFko5o :02/06/11 15:39 ID:tnDwg6f0
風と踊るの
ほら私は、こんになにも自由!

季節外れの
桜降る
3Dの
視界に、
君がいないネ

風が騒ぐ
私にしかキコエナイ言葉で
ねぇ、そうでしょ?
踊ってなくちゃ
泣いてしまうわ。

こめん遊ばせ。
26しいな まほろ:02/06/11 15:49 ID:???
3Dィィ!
>>25のリライト

わたしは踊りつづける
恋のスーパーダンサー

泳ぎつづける
サメのように
27しいな まほろ:02/06/11 15:53 ID:???
季節の感覚が狂っちゃった!
今はもう夏なのに
桜の花弁降ってるよぉ!

これはもぉ踊るしかない!
28都立家政 ◆76fFko5o :02/06/11 16:14 ID:tnDwg6f0
>27のリライート

そりゃあアンタもうボクらの魂は
てんで拘束されずに
ところかまわず高速なもんで
来年辺りの桜とて
もう咲き誇り
散っていましょうぞ。
29名前はいらない:02/06/11 16:19 ID:nq7BsiSi
良スレ!
30名前はいらない:02/06/11 16:51 ID:???
覗いていた眼を伏せて
今どれくらいになるだろうか
明日はもう夏なのに
舞い落ちる桜と部屋にいる

積りに積った花弁

歪んだ世界の扉を開けて
排気ガスの空気に乗せて
肩に残った花弁飛ばせば
灰色の雲を切り裂いてったよ

>>27 リライトしてみますた
31名前はいらない:02/06/11 18:23 ID:R0duyxq8
「今という時」

昔、テレビで誰かが言ってた
「今という瞬間を時間で表すとどのくらいだと思う?」
そんな事考えても見なかった
そんな事知ってるつもりになっていたよ
テレビの向こうで誰かが言った
「今という時はたったの8秒なんだ」
今。そうつぶやいて、息を吸い込んだあとはもう
過去になってしまう流れる時間たち

今,一番苦しいって、今すごく死にたいって
そう思って泣いても、時間はどんどん流れてくんだね.
今,大変でも未来、きっと楽になれる。
たった8秒     

ココロ切り替えて、未来と今をうまく共有できる
そんな強さを手にいれるんだ

お願いします。
32名前はいらない:02/06/11 19:22 ID:???
>>31リライト


時が走る
雑踏では人々が急ぎ足で家路に向かっているのだろう

時が止まる
僕の部屋ではテレビがわめいている


僕は天井を眺め煙草を吸う

「今という瞬間を時間で表すとどのくらいだと思う?」
「今という時はたったの8秒なんだ」

ふいにテレビのその声は僕に突き刺さり
その瞬間
烏が鳴いてどこかに飛び去っていった


「今」
そうつぶやいて息を吸い込んだ後はもう
過去になってしまう時の流れ

今苦しむ人がいて
今死に行く人々がいて
そう思って泣いても
時間は過ぎ去って行くんだね

それはたった8秒の出来事


それでも
心を切り替えて未来と今を共有できる
そんな強さを手に入れることが

僕にも出来ますか?


時が走る
雑踏では人々が急ぎ足で家路に向かっているのだろう


33名前はいらない:02/06/11 19:32 ID:R0duyxq8
>32 めちゃめちゃ(・∀・)イイ!!
3432:02/06/11 20:10 ID:???
>>33 カイテテウツニナターヨ

ヨッテ sage
35ボルカ:02/06/11 21:41 ID:???
>>31 はじめまして。り。りらいと。32にも原作にも及ばないけど
   あそび。

『8』

「今」とは
8秒間の
エロティシズム

テレビの向こうで誰かが言った
「今という時はたったの8秒なんだ」
そうつぶやいて、息を吸い込んだあとはもう
過去。

流れる時間たち
今、一番苦しいって、今すごく
死にたいって
そう思って泣いても、
     
それは8秒

36名前はいらない:02/06/11 22:20 ID:???
時の流れが見えるなら
過去から未来への奔流
僕の体を過ぎていく
時の滞在時間はたった8秒
それが今
この一瞬を生きる

今を生きよう
僕は過去から未来を駆け抜ける時空連続体だから
苦しみも悲しみも
僕の体を貫いて
でも
滞在時間はたった8秒
それが今
この一瞬を生きる

8秒後の未来と今を連続させて
この一瞬を生きる
そんな強さを手に入れるんだ
37名前はいらない:02/06/12 00:14 ID:APYwtMpF

「ぎゅっと抱いて」

貴方のその腕の中で
ぎゅっと抱いてください
あたしの涙が止まっちゃうくらい
いっぱいキスをください

ココロが病んでるこんな夜
貴方のぬくもり分けてください
子供のように泣きじゃくり
疲れて眠ってしまうまで

ぎゅっと抱いて欲しいのです


みなさん素敵です。
良スレ。
38名前はいらない:02/06/12 03:43 ID:WqujcVUx
>>37をリライト(してもいいんですよね?)してみます

「ぎゅっと抱いて」

静まりかえる夜中
起き上がって

ぼぅっと光る窓の外へ
目を凝らしていると

いっそ貴方が
その窓を開けて
入ってくればいいのに
と思う

きっと
貴方はあたしの側にいて
抱きしめていてくれるから

あたしはいつのまにか
泣き疲れて
貴方のぬくもりと一緒に
ウトウトと
眠りこんでしまう

きっと貴方は
そのまま居なくなってしまうから
朝がきて目覚めるのが
すこし悲しい

だから
夜が明けるまでは
あたしを離さないで

ぎゅっと抱いていて
39名前はいらない:02/06/12 03:44 ID:WqujcVUx
長すぎた…
40名前はいらない:02/06/12 04:07 ID:???
良い。。
一年も前に書いた詩が
新しい命吹き込まれて
新しい詩になって
すごく嬉しい。。
41名前はいらない:02/06/12 04:10 ID:APYwtMpF

遠くを見つめるつもりでも
ついつい近くに目がいっちゃうよ
だからいつも失敗するんだ
だからいつも泣いてるんだね

もっと大きくならなくちゃ
もっと強くならなくちゃ
未来のあたしに出会うため
未来のあたしに出会うため
42しいな まほろ:02/06/12 06:34 ID:???
>>41のリライト

ぼーーーーっとしてると
すべてが一緒にみえます
テーブルの上の缶緑茶も
丘の上の白樺並木も
空も
おなじ場所にある

でもあたしは
その世界から
この世界には
なにも写せなくて
なにかを選びとってしまいます
缶緑茶を手に取ってしまいます

飲み干した缶緑茶は
スチール缶に化けました
「あきかんはリサイクル」と書いてあるけれど
やり方を知りません

ごめんなさい
43名前はいらない:02/06/12 10:23 ID:???
なに?、最近、他人の詩パクるのが流行ってんの?どうでも良いけど
この板の中だけに、しといてよ。中には恥ずかしげも無く、パクった詩を、
他サイトに投稿してる奴も居るみたいだし(藁、えっ?そいつは、誰かだって?
そんなの簡単だよ、下らない事してる奴はHNも下らないからね。
さあ、皆で、見つけて、晒そう。
44名前はいらない:02/06/12 10:48 ID:???
>>43
ここはリライトするスレです。
つーか、こんなこと言わせないでください。
「この板」ではなく「このスレ」の中だけでは、
他人の作品を書き換えることが許されるのです。
45都立家政 ◆EROpoemk :02/06/12 15:15 ID:zl4Y/Uej
>>42のリライット

視界がボク
司会もボク
友達になってヨ
君、名前は?
ないの?
じゃあボクもないから
名前のつけあいこしようよ。
視界が二つに増えるから。
46都立家政 ◆EROpoemk :02/06/12 15:17 ID:zl4Y/Uej

視界がボク
司会もボク
友達になってヨ
君、名前は?
ないの?
じゃあボクもないから
名前のつけあいこしようよ
視界が二つに増えるから。
47名前はいらない:02/06/12 16:10 ID:???
>45>46
すき
48名前はいらない:02/06/12 16:26 ID:q28sj3IK
主体が撲
主体も撲
家来になってYo
君、番号は?
ないの?
じゃあ撲にするから
番号つけてあげよう
奴隷が二人に増えるから
49名前はいらない:02/06/12 16:30 ID:???
>48
うーん ふかい でも バカを感じる
50名前はいらない:02/06/12 16:35 ID:q28sj3IK
どこで感じてるんだw
逝かれてんじぇねーの?
51名前はいらない:02/06/12 16:40 ID:???
>50
ごめん(w
でも このシリーズすき 単純にすき オモロイ
52名前はいらない:02/06/12 16:44 ID:APYwtMpF
あの子が壊れてしまったのは
あたしが全部悪いんだよね
あいつも壊れてしまったけど
あたしが全部悪いんだよね

たった一人を手に入れるため
遠回りしすぎたのかな
たった一人を手に入れるため
多くの人を巻き込んでしまった

あたし幸せになってる場合じゃないかも
あたし幸せを感じてる場合じゃないかも


楽しんでます。よろしくお願いします
53名前はいらない:02/06/12 16:50 ID:1n2+5w7f
何言ってんの?
阿呆ですか?
貴方のことは何一つ言ってないです
勘違いしてんじゃねーよ
54名前はいらない:02/06/12 17:06 ID:???
>53 ??
55名前はいらない:02/06/12 20:18 ID:???
>>52 リライト

水割りの氷が
からんと音を立て溶ける度に

あの子は壊れてしまった
あいつも壊れてしまった

ブランデーの甘味はあたしの幸せ
ブランデーの苦味はあの子達の流した涙


砂漠を彷徨い
やっとの思いで口にした潤いの水

そして失った物


夜の闇にあなたが現れて
あたしを抱いてくれて


それであたしは
全てを忘れられる



ちとクサカッタかも、、、
56都立家政 ◆EROpoemk :02/06/13 03:37 ID:BdOdj6sY
>>55のリライット

ぐっどばい
らいせで
またあおう。
57名前はいらない:02/06/13 11:08 ID:???
>>56のリライト

お別れだね

ぼくらまた会えたら

ホクロの位置で わかりあおうね
58名前はいらない:02/06/13 11:14 ID:???
>>53のリライット

どうして被害妄想を持ち出して
私に触れようとするのですか?
見当違いです

つーかリライットって、リトライの事?
59名前はいらない:02/06/13 11:15 ID:???
リライトの間違いだった 鬱
60つまりこのスレは・・。:02/06/13 12:40 ID:pS1YRIbg
>>1
このスレは「パクリの技術を向上させよう」って主旨の
スレなんですか?
61名前はいらない:02/06/13 12:43 ID:???
>>60
オリジナルを書けない人の悲哀のスレなんです。はい。
62名前はいらない:02/06/13 12:45 ID:???

パクリの練習場なんですか? ここは?

63名前はいらない:02/06/13 13:20 ID:???
43 :名前はいらない :02/06/12 10:23 ID:???
なに?、最近、他人の詩パクるのが流行ってんの?どうでも良いけど
この板の中だけに、しといてよ。中には恥ずかしげも無く、パクった詩を、
他サイトに投稿してる奴も居るみたいだし(藁、えっ?そいつは、誰かだって?
そんなの簡単だよ、下らない事してる奴はHNも下らないからね。
さあ、皆で、見つけて、晒そう。



44 :名前はいらない :02/06/12 10:48 ID:???
>>43
ここはリライト(=パクリ)するスレです。
つーか、こんなこと言わせないでください。
「この板」ではなく「このスレ」の中だけでは、
他人の作品をパクることが許されるのです。
64名前はいらない:02/06/13 13:42 ID:???
>>61
カキコしてるコテハン見れば解りますw
65名前はいらない:02/06/13 13:48 ID:???
↑ボルカ氏以外ね。
66うたた寝死人 ◆ShSU0mOg :02/06/13 14:11 ID:???
私は面白い試みだと思います。
「私ならこうする、という詩での批評」や、
「詩からインスピレーション得て詠んだ詩」が並ぶ場所ですよね。
どれだけ自分の作風にアレンジできるか、又は元の作品よりイイものにできるかが問われるので、
高度な遊びなのでは。私には高尚過ぎてまだ手が出ませんが。
見ていて興味深いので良スレだと思いますよ、勝手に。
67名前はいらない:02/06/13 14:26 ID:???
リライトなんて、どこでもやってることだろ。ハァ。。。
68名前はいらない:02/06/13 15:47 ID:???
音楽でいえばリミックスみたいなもんか。
69名前はいらない:02/06/13 15:53 ID:iNUwasNs
優しくしたってつけあがるだけの奴に
優しくしたってキリないで。ほんまに

優しくしたって甘えてくるだけの奴に
優しくしたって何の解決にもならへん

あたしと貴女が学習した事やんなぁ
繰り返さんと賢くなるで。今度こそ

あたしと貴女が痛い目あったって
あいつ等は何も変わらんと生活してるんや

ただ一緒におるだけで幸せだと感じる人さがそ
ただ一緒におるだけで気兼ね無く笑える人さがそ

周りにぎょうさんおるはずやで
あせらんとぼちぼち
あせらんとぼちぼちな

 り・らいとでしょう?
  り・ぷれい
  り・とらい
  り・らいと(書く)
 楽しいスレだと思います。  
70名前はいらない:02/06/13 18:31 ID:???
>>69をリライト。

パクらせてなんぼ パクってなんぼ 

パクりパクられで
オリジナルも成立しとんのや

そやから

「パクってうれしい、パクられてうれしい」んやで

創造的な芸の世界で起こっていることは
そんなもんなんや
自分も他人も、
敵も味方も
損も利得もないんよ

そこにはただ
歓喜と感動と感謝が
渦巻いとるんや

それが分からんボンクラどもは
一生、

悲哀の地獄で
泣いて這いずり回っときや
71旭 ◆5xbIV.zM :02/06/14 00:59 ID:???
(面白そうなスレ発見。)
セフレ


本当に 本当にあなたのことだけは
離れていようがちゃんと 想っていたはずなのに
今更ながら なんだか後悔するよ
あの時 私がノリだとしても

「うん、付き合う。」

なんて言っていたのならば
あなたは その個室にある写真を捨てられますか

気持ちがうまく追いつかずに
いつも いつも苦く笑ってごまかし ごまかし
誰とでもセックスできる人なら
あなたは 私を選ばなかったのね

もう 私たちをつなぐものは
最近のカップルらしさじゃないの
感じるその唇 もっと 束縛したい
重苦しい雰囲気にも 耐えてみせるのに

今はずっと 隣で寝ながら私を呼んで
そのまま そのまま 二人で好きと言い合おう
例え二人の関係を セフレと呼ばれたとしても
72微熱くん ◆/504x/.Q :02/06/14 01:39 ID:???
>>71リライト

からだの重さが
ふいに苦痛で

奥ににぶい
痛みも苦痛で

変に押しつけて
くるから曲がって
この姿勢は
つらい

それでも
あなたは
気持ちよさそうで

わたしも
わるいから
気持ちよさそうに

喘いでいる声の裏で

わたし、なにが欲しいのだろうって

おもったけど


よく考えたら
あなたを満たしたいだけだから

これでいいやって
思った

言葉なんてうすっぺらいし
飾りなんてすぐなくしちゃうし
お金なんてかたちがかわっちゃうし

なんだかね

こうされているのが
いちばん
ほんとうに

しあわせな気がするの、ね。
73名前はいらない:02/06/14 01:44 ID:GAB2vlEJ

大人になって変わった事は
ソフトクリームを上手に
食べれるようになった事くらいで
他は何にも変わらない

相変わらずお化粧もヘたっぴだし
泣き虫全然なおらないし
大好きな人に大好きって言うのも
まだまだ上手になれない

ママに抱かれたい夜もあるし
いいこいいこって誉められたい日もあるし
メンドクサイ世の中に
目をそむけていたい毎日を
過ごしている

ちょっとづつでいいよ
ゆっくりでいいよ
あせることないよ
そんな優しい言葉に包まれて
少女のように眠りたい


大好きなスレです♪
74微熱くん ◆/504x/.Q :02/06/14 02:42 ID:???
>>73リライト

後ろむきな考えは
いまでもなにひとつない
ソフトクリームは
いつだって甘くておいくって

あいかわらずミカとは仲良しで
テディと一緒に眠るけど
この子以外には
本音はちょっと言えない

パパに叱られたい時もあるし
たかいたかいってされてみたい気分も少し
コウゾウカイカクって何?
ソニプラに売ってるのかな

道玄坂をのぼるみたいに
したから上へと
おとなになっていくのかな
綿のような優しさに抱かれて
娘のままで眠りつづけたい


てなもんで。
75何が楽しいんだろ?:02/06/14 10:37 ID:???

パクリ、他力本願、著作権法違反 = このスレ

76都立家政 ◆EROpoemk :02/06/14 12:17 ID:???
>74のリラーイ

一人ぼっちで、
不条理のまんなかで
階段の踊り場で
理不尽の中心で
んー、
スカッと晴れわたる空。

サイコー。
77微熱くん ◆/504x/.Q :02/06/14 12:33 ID:OntPw26N
>>75リライト
畜生、俺には才能がないぜ
くやしいぜ
煽ってやるぜ
ヘヘん
いい気味だ
これでこいつらも凹むぜ
法律用語で完璧だ
流行の = も使ったしな
つーか、俺は神だからな
詩板潰すまで荒らしてやるぜ

ゲハゲハゲハ
78旭 ◆5xbIV.zM :02/06/14 19:34 ID:???
>>75初リライト

自分で書いてこその詩板でしょう?
頼むわ 私の常識を壊さないでちょうだい

楽しいも何もないじゃないの
こんなスレなんて書き込むだけ無駄だと思っちゃうわ
でもなんだか空しいの こんなにがんばって
思考能力無理に絞ってがんばっているのに
バカみたいじゃないの

サッカーも決勝行っちゃったのだから
あなた達もマジメにがんばりないさいよ
ホント やんなっちゃうわ

著作権違反。。。マルチポストでなければいいのでは?
79名前はいらない:02/06/14 20:36 ID:+6cuYspl
>>75のリライト

僕の書いてるものはこの世に唯一
尊いものだよ
他の誰にも書き直せないんだ
書き直せてたまるもんか

完成してるんだ

オリジナルなんだ

まだ誰も書いたことがないんだ

素晴らしいんだ

もう推敲の必要もないし

誰の胸にも届くんだ

君の書いたものもそうだよ
誰にも文句いわれない
誰からも批評されるいわれのないものなんだ
他の誰が書いても同じ形になるんだ
誰にも書き直せない
他の形なんてありえない
相対的なんて言葉はありえない
この世にふたつとして
同じことを書いた詩はないのだから
ねぇ隣のお姉さん
僕の言ってることは世界一正しいでしょう?
お姉さん「死ねや、電波が!」
80名前はいらない:02/06/14 23:58 ID:???
>>79 リライト。
―――――――
唯一つという
尊いものを書くと言う際に関しても
僕は僕の想いをしっかりもっているから
など目を輝かせようとしても 無。

完成だとか オリジナルだとか
古来の人達はどうなのよ?
所詮は嘘吐きな自分に流れるに決まってらァ

流れ流され流されぱなし
目が円となるほどに舞わされた渦のなかで拾い物をした

「誰の胸にも届くんだ」

むねに抱くべき言葉だとして
そうして
世界のことを
思った
世界一正しい世界の中の
何処までも広がりゆく僕の正しさが

あの お姉さんのむねに 同じように染み込むようにと

おねえさん「.............(´_つ`)フーン 」
81名前はいらない:02/06/15 00:34 ID:OkWQsetp

他人の詩の「サルまね」は自己に内在するオリジナリティーを
阻害する。
このスレはいかにも「パクリの >いか微熱」の考えそうな事だ。
82名前はいらない:02/06/15 00:48 ID:C2/eikj4

大地がざわめき鳥が叫んだ

水の波紋は空を走り

君がくれた夢を歌い続ける

どこかで今産声があがり

ちがうどこかで戦いが始まる

蒼く深く滴る血の涙を

無邪気に貪る子供たち

あぁ地球に平和が訪れますように

あたしはただ風に揺れながら

君がくれた夢を歌い続ける



リライトお願いします♪
直接批評もらうのも楽しいですが、
色んな方の感性や、技量を感じる事が
出来ると、もっと頑張ろう。って気になります。
楽しんでます。
83小鳩 ◆DoVE.MaE :02/06/15 01:18 ID:sM8GdDjJ
>>82リライト

大地がささやき鳥はさえずる
しずくがこぼれ揺らめき
やがて空を動かし始める

そうして僕はそれらを感じ
君からもらった歌をうたうのだ。

今この時 生命は誕生し
また別の地にて 奪われる生命

したたり落ちる深い蒼
血の涙を貪るこどもたちの無邪気さと残酷さを
いつかこの歌で消せるよう

僕はただ歌声を空間へと
響きわたらせる

あなたが僕に与えてくれた
ただひとつの夢を
84名前はいらない:02/06/15 01:22 ID:OkWQsetp
>>82 それはそれでいいのだが・・
多種多様なイジクリに毒されないでくれたまえ!
独自性の希薄化が予想されるからな。(笑

85名前はいらない:02/06/15 01:23 ID:???
>>82

大地ざわめき、鳥叫ぶ

水の波紋、空揺らし

夢で見た君を思いだそうとする

ぼんやりと平和を望みながら

決してそれが来ない事を知っていた。

知っていた。



ごめんなさい。まったく違うものになってしまった。
86名前はいらない:02/06/15 01:24 ID:C2/eikj4
素敵。。
87小鳩 ◆DoVE.MaE :02/06/15 01:24 ID:sM8GdDjJ
>>85
スキデス
88名前はいらない:02/06/15 01:30 ID:FNsOvI+X
>>82のリライト

「The Song Foward the World」

大地が揺れ 鳥たちは叫んだ
水飛沫が空まで跳ねあがる

今もどこかで 人間が生産され
違うどこかで 新たな戦いがはじまる

結局は同じことの繰り返しだ
わたしもその只中に居る

いつになったらわたしは
歌えるのだろう
「The Song Foward the World」を
89名前はいらない:02/06/15 01:31 ID:OkWQsetp

>>86 自作自演ですか?
9088:02/06/15 01:34 ID:???
しまった!「Forward」だったにゃ!!
91 ◆VabUhato :02/06/15 01:35 ID:???
>>82 リライト

地鳴りに驚いた鳥が飛び立つ
波は高ぶり
世界の終わりを模索しはじめる
どこかで卵は嘴(くちばし)で裂かれ
違う巣の中身は既に溢れかえっている
蒼く凍てついた血の跡を
子供達が指先で撫でては はしゃいでいる
あぁ、疚しさの果実よ丸く
いつまでも熟れるときなど来なくてよい
わたしはただ風に吹かれて
世界の終わりを模索しはじめる

92名前はいらない:02/06/15 01:38 ID:9JV3VrsE
パクリの練習場なんですか?このスレって・・・。
93名前はいらない:02/06/15 01:38 ID:C2/eikj4
みなさん凄い。。
>89 どうしてですか?
94このスレは・・。:02/06/15 01:42 ID:OkWQsetp
>>92
たぶん独創性に欠落した人たちの溜り場というものでしょう(笑
95名前はいらない:02/06/15 01:46 ID:???
この世で使われなかった言葉や文法はないし、また存在しえない。
そういった中で、真の独自性を唱えるのならば独自の言語でも作るしかないのでは?
96名前はいらない:02/06/15 01:47 ID:???
批判している方々。
言葉遊びというものを知らないのですか?
この板への書きこみでお金を頂いているわけでは
ないのでしょう?
狭い見解では、独創性など生まれないような気がしますが。
97名前はいらない:02/06/15 01:48 ID:???
>>92>>94
わからないなら、ほっときゃいいのに。。。
つーか、自分の方に理解力がないとは、露ほどにも考えないの
だろうか。。。
98名前はいらない:02/06/15 01:49 ID:???
レベルの低いスレだと思うのでしたら
どうぞ、他へ行って下さい。
何百もあるスレのうちのたったひとつですよ。
あなたの目の届かない所へ放置なさって下さい。
99名前はいらない:02/06/15 01:49 ID:OkWQsetp
>>93
サルまねの、どこがすごいんでしょうか?
地人の書いた詩を、まねて書いてるだけなのに・・。


100名前はいらない:02/06/15 01:50 ID:???
「リライト」とは本来、批評の一形態。
このスレでは、それを「遊び」にすることによって、
批評家のみならず、不特定多数の気軽な参加を実現している。
良スレだと、思うのだが。
101名前はいらない:02/06/15 01:50 ID:???
同レベル争いは嫌なので。
こちらの方は、放置させていただきますね。
このスレを育てたい方も、出来れば
放置の方向が。
102名前はいらない:02/06/15 01:51 ID:???
>100
同意。
103名前はいらない:02/06/15 01:51 ID:???
>>99
地人?だれです?
104名前はいらない:02/06/15 01:57 ID:???
しけたタバコに火をつけて、

私は何をしているのだと問う。

しけたタバコを吸いながら、

これでいいのかと問う。

しけたタバコを消して、

くだらないなと思う。

また、しけたタバコに火をつけて、

屈託のない笑顔を作る。

しけたタバコを吸いながら、

私はしばしの眠りにつく。

しけたタバコを吸いながら。




85です。リライトお願いします。
105名前はいらない:02/06/15 01:57 ID:oTzVC3Zg
>>94おめでとう!上記の反応からしてズバリ核心を突いたようだ。
106名前はいらない:02/06/15 01:57 ID:???
他人の作風を真似て自分の作品を書くのと
他人の作品を自分の作風で書くのでは
全然違いますよね。

だいたい、前者であっても、それはバンドにおけるコピー
みたいなもの。上達のためには踏むべきステップでしょ。
107名前はいらない:02/06/15 02:03 ID:???
リライトに値しない詩は放置でよろしいですか?
108名前はいらない:02/06/15 02:03 ID:OkWQsetp
>>105
ありがとうございます♪
心ある詩の周辺にいる人ならば他人の書いた詩文をいじくって
面白がるような事が「悪趣味」である事をよく知っていますよ。
109名前はいらない:02/06/15 02:07 ID:???
>>107
いたしかたないでしょう。(笑)
それも本人のため。(チーン)
ナンマイダーでTAKEO氏にリライトしてもらいましょう。
110名前はいらない:02/06/15 02:10 ID:???
ココロをそっと撫でて
暖めてあげよう
ココロが一人ぼっちで
泣かないように

自分を愛するという事の
難しさを改めて感じる
自分を愛するという事の
難しさを今更だけど感じてる

あなたを想うように
あなたを感じるように
自分を想ってみよう
自分を感じてみよう

大好きな宝物を
大事に大事に思い出そう
育てていきたい
止まることなく永久に・・・


お願いします。
111名前はいらない:02/06/15 02:10 ID:???
>>108
そのスレッド内で決められたルールも理解できんやつがよく吼えますね。
あなたのやっている荒らし行為そのものがもっとも「悪趣味」であることを
理解するだけの知能もないと見える。
112名前はいらない:02/06/15 02:10 ID:???
>108 遊び心が理解できないヤシ
113名前はいらない:02/06/15 02:15 ID:fiWg4g65
サル真似は詩人としての堕落を意味している。
114 ◆VabUhato :02/06/15 02:18 ID:???
あららら、荒れてる(w
荒らしは報知で おやすみなさい〜。。
115名前はいらない:02/06/15 02:18 ID:???
>>110

となりのコッコロ♪コッコーロ♪
おおきいから暖めてくれるココロ

ぼくのコッコロ♪コッコーロ♪
まだちいさいから暖めてあげよう
一人ぼっちで泣かせないように

でもこのコッコロ♪は
ぼくのコッコロ♪なんじゃないか

おおきなコッコロ♪を慕うように
ぼくのコッコロ♪も愛してあげたいな
その毛ざわりを楽しんでみよう
そのおもしろい顔で笑ってみよう

ちいさなコッコロ♪と冒険した日々を
緑の中を駆けずりまわった頃を
忘れずにいよう
116名前はいらない:02/06/15 02:19 ID:???
>>115
(・∀・)イイ!!
こんな表現もあるんだ♪
117名前はいらない:02/06/15 02:20 ID:???
ここまで心の狭いヤツらがよくもまあ詩人を気取っていられるな。
そのがちがちの心をもっと解きほぐせよ。
世界はもっと、大きくて広くて君たちの矮小な視界には収まりきれない
ほどに果てしないのだ。
心をもっと遊ばせろyo
118名前はいらない:02/06/15 02:27 ID:OkWQsetp
>>113 同意!なかなかに良いご発言かと・・。

それに対してこのスレにいる独創性の無い者たちの反論はと言えば
そのほとんどが非論理的な悲しい弁解に終始しておりますな〜(笑


119名前はいらない:02/06/15 02:35 ID:???
それにしてもいかいかの嫉妬は 、果てしないなぁ(w
参加できるだけの素質が無いからってなにもここまで
荒らさなくてもねぇ・・?
120名前はいらない:02/06/15 02:36 ID:HxpfpCwm
>>118「悲しい弁解」か、言ってくれるじゃないの(和良
121Canopus ◆j1h.j3e. :02/06/15 02:41 ID:???
反論。

>>118 リライトを勝手にサル真似と解釈しているレスのどこが論理的なのだろう。

>>108 日本には昔から本歌取り、返歌、連歌といったいわばリライトに近い
ことば遊びがあるんだけど、あなたはそれらを悪趣味と言い切るのかな?
122名前はいらない:02/06/15 02:49 ID:???
いひひひ
そら
が走って追い駆ける 
のどかな村のゆたかなところ

この地に降り立つ鳥たちは いつもの通り
虹の横に居ても「綺麗だね」と ただ一言しじゃ浮かばない
気晴らしに 散歩と称してこの村を見つめる

聖なる湖面の水の波紋は空に映え
やはり地球は水と生命なのだと感じる
その波紋の如く飛び出す シャイニング.ヴォイス

君がくれた夢を歌い続ける 私は
命を!
生涯欠かすことなく育て上げてきた命を消しゆく焔達を、
戦いを!
戦は実に、実に 生々しくて、命の蒸発した血液しか残らずとも、
蒼さを!
転がる人間の身体に生える 根源に脈々とする蒼い冷静な火塊を。

むねに抱き
私は平和を謳歌する

 また
ふれゆく風らになびかせてあげるように
  優しい やさしさ歌えるように
 自分がやさしさをふわりと包んであげられるように
風に何処へ向かうのだなんて呼び掛けもせず

 そして
いいなァと
少し人を期待した それきり信じることもした
さぁもうこれで自分は十分 神様神様 どうか保てる平和で在りますようにと

共力となれたその人よ
共に歌おうではないか
必ずや

自分を。

――――
火の塊→ぞーご;かこん、火塊
124日那茶 ◆7xRRYqqU :02/06/15 03:03 ID:???
>>121Canopus様〜
締め切りです〜
一応、お知らせします!
125123:02/06/15 03:03 ID:???
ただ一言しじゃ →ただ一言しか

う,,,スマソ。他にもあるかもだが、勘弁しちくり。
126名前はいらない:02/06/15 03:28 ID:???
>>104 リライトいきまーす。
――――――――――――――しけたタバコよ共に眠ろう
所詮はこの世は世の中であるから
私もおまえも賞味され
もはや価値すら見当たらず

なぁ しけたタバコよ
おまえは私といつ出会った?
あれから幾年も経って
よく生きていれたものだよなぁ
私もおまえも

なぁ しけたタバコよ
私はおまえ無しに生きられはしないのだ
そう わかりきっていることなのだが
おまえが私を止めるように 死んでしまったら
悲しいからな

これは忠告だ しけたタバコよ
頼むから 私より先に
燃え尽きることのないように
127名前はいらない:02/06/15 03:40 ID:DcUmFXRQ
どうでもいいが、パクりと言ってる人は言って何がしたいのだろうか・・・?
別に他人が独創性が無かろうが、あろうが、別に関係ないと思うんだけれどなぁ・・・。
128名前はいらない:02/06/15 06:01 ID:???
>>127
関係ないから言えるんだよ。お気楽なもんなのさ。
129名前はいらない:02/06/15 08:03 ID:???
貴方に出逢えたから
あたしは変われる
すべてを失っても
貴方を求めたい

あの人のそばにいる
あたしは道化師
愛に飢えていたから
貴方を待てなくて

夕べの涙は
愛しさと切なさと
貴方への償いと迷い
あの人の優しさと
あたしのこれからと

たくさんの想いが同時に流れてた

あの人を断ち切れる
あたしの勇気を
貴方への想いで
引き出していけたなら・・・

貴方に逢うまでは
モノクロの夢が
だんだん色づいて
キレイな現実となる

貴方に出逢えたから
あたしは変わるの
貴方を想うことが
あたしの喜びとなる

*意見というか。
リライトしてみたいな。と思った詩ならどれでも
いつでもいいんじゃないかと思いました。
いくつもの詩が終結するわけだし、遅レスって
わけではないと思います。
楽しいスレを立てて下さって>>1さんに感謝です。
130しいな まほろ:02/06/15 12:22 ID:???
>>129のリライト

あのひとはやさしかった
わたしを包んでくれた

あなたは冷たい
わたしを放り出す
自由な世界に

あのひとはやさしかった
でも冷たかった
わたしがあのひとの腕のなかから出て
空気を求めようとすると
あのひとは縛りつけた
その細い腕に
がんじがらめにした

あなたは冷たかった
でもやさしかった
わたしが道を見失って泣いていると
ぶっきらぼうに
手をさしのべてくれた
わたしは
あのひとも
あなたも
どっちもほしい
131しいな まほろ:02/06/15 12:31 ID:???
〈はさみ〉

はさみで
あのひとの心を
切ろうとしたけれど
切れなかった
やっぱり洗濯ばさみじゃダメなの
でもこれしかないから
力をこめて
ぎゅう、ぎゅう
切ってヤリマスいつの日か

あたしの存在にハッとするまで
132都立家政 ◆EROpoemk :02/06/16 03:03 ID:7QS9mDba
>>131のリラット

ハッとしてgoo
検索し直す自分自身
本当は誰のことも
好きじゃあなかったのかも知れない
なんてキザりながら
タモリ倶楽部の録画みる、夜。
133↑↑↑:02/06/16 05:11 ID:???

おうおう、いかいか一族の面々かい(W
134名前はいらない:02/06/17 01:42 ID:???
>>131
〈あすなろ〉

はさみで
あのひとの心を
切ろうとしたけれど
切れなかった
やっぱり洗濯ばさみじゃダメなの

もしあたしが
本当のはさみになった時
あのひとの心を切った時
あのひとは
あたしの存在にハッとするでしょう

でも、その時あたしはにっこりと微笑むのです もう遅いと

あたしははさみになりたい。



下手ですいません。
135しいな まほろ:02/06/17 12:02 ID:X5jtjRTH
>>134
2連目いい感じですね。
なるほどなるほど。
136名前はいらない:02/06/17 12:09 ID:hJvDrOhq
なんだかんだ言っても駄目人間はどこ行っても駄目っていうのは、
本当のような気がする。
137名前はいらない:02/06/17 12:10 ID:hJvDrOhq
俺はなっちがいいよ。
138しいな まほろ:02/06/17 12:15 ID:???
>>136のリライト
だからわたしは
よい洗濯ばさみに
切れる洗濯ばさみに
なりたいのだよっ
139名前はいらない:02/06/17 12:31 ID:???
宗男のような人生を送りたい
(ぷー太郎談)
140名前はいらない:02/06/17 12:34 ID:???
これから、がんばるよ。妻と子供のためにがんばる
141名前はいらない:02/06/17 12:34 ID:???
今は独身だけど
142名前はいらない:02/06/17 12:38 ID:???
>>140 なにをがんばるのだ。セクースか
143名前はいらない:02/06/17 12:40 ID:???
仕事、と家事
144名前はいらない:02/06/17 14:40 ID:???
1.
真昼の白い時間に洗濯物を干した

洗濯バサミではさむ
風に飛ばされないように

あなたの心も
誘惑の荒風に飛ばされないように
洗濯バサミでとめておければいいのに

2.
写真を切りました

タンスの奥で見つけた
あなたと見知らぬ女との写真

あなたと女の間を真っ二つに切りました

写真のように
あなたと女の心も
ハサミで切ることが出来ればいいのに

3.
実家に帰る電車から見える
窓の外は皮肉にも晴れています

洗濯バサミでつないだのは
あなたとわたしではなくて
あなたと彼女でした

ハサミで切れたのは
あなたと彼女ではなくて
あなたとわたしの心でした

わたしが腕のいい美容師だったら
良かったのだけれど

4.
夕暮れの黄昏に
洗濯物は緩やかになびいている

そのうちの一つの
洗濯バサミは取れてしまい
不意に吹いた強い風邪に
飛ばされてしまった

薄暗い部屋の真中に
切られた写真とハサミとが
静かに誰かを待っている


長すぎ、か? 
145しいな まほろ:02/06/17 15:33 ID:???
>>144
長いけど長くない。ないようにあってる。
4は要るのかな。。。ないようもちょっとコワイ。
146名前はいらない:02/06/17 16:01 ID:+ffrttCB
〇〇遊園地ワールド〇〇

遊園地にあたしは
もう似合わない
楽しめなくなった子は
みんなを白けさせてしまう

ジェットコースターが駆け抜けていく横で
つまらなさそうに泣いてもいない女の子が
ただぽつんと立っていたら
どんな罰を受けるのかな

腕を優しくつかまれ
観覧車に放り込まれたりしてね
そこに押し込んでおけば
あたしはもう誰の目にも触れない
ぐるぐる ぐるぐる
まわされるだけ
ひとりぼっちで

あたしもそれで気分いい
もう誰にも迷惑かけない

それでも誰かまちがえて
この扉を開けて入ってこないかな
なんてことは
思うかもね
147名前はいらない:02/06/17 20:31 ID:???
>>146 りらいと
〇〇遊園地ワールド〇〇

なかなかどうして乙女チックな
めくる幻想 あら素敵☆みたいな
そうここはゆうえんち
誰かれ構わず にっこりね!

あらどうしましょう
刻印を押されますた
なかなか素敵な☆印
フリーパスのサインかしらと考えても
押した野郎が野郎ですもの
これは旧道式の軍隊作戦ね!

乙女チックはもう終わり
遊園地を一足飛べば
あら素敵な現実じゃん☆
寂びつく観覧車 だとか
錆びたジェットコースターだとか
星付く名前の幻想ナシ!

さすが現実の世界ね
さすが現実の世界ね

でも
遊園地ワールドは無くならないわ
ぺロリと壁でもはいでしまえば
とらわれている事に気が付くはずよ

快楽主義の人間よ
148旭 ◆5xbIV.zM :02/06/17 20:46 ID:???
デビューへの道 


デビューしますて言うたら
そこからは大スターやで
引退しますて言うたら
そこで節目ができるんやで

何もかも自分どおりにやったらええやん
他人に迷惑かけへんようになるには
まだまだ時間かかるらしいで
その歳やったら許してくれはるし
自己中に自己中に生きたらええやん
学ぶ場面はまずそっからや

何度でもデビューしたったれや
何度でも引退したったれや
似せても真似ても知らん間に
ちゃんと個性はできてくもんやで
最終的には自分の勝ちや

かわいくなったからて結局は
金持ちになったからて結局は
頭ようなったからて結局は
完璧なヤツにはなれへんで
気楽に歌っとったらええやん
自己中のプロはそんなもんでっせ

顔でも髪でもどこそこ染めぇや
ド派手も良し地味でも良し
けどな
自分の色は自分の色を持ってるんやで
うまくいけばそれがデビューや
149しいな まほろ:02/06/17 21:51 ID:???
>>148のリライト
「デビューへの道を教えてください」

デビューしたいんですけど
道を教えてくれるんですか?
引退したい時には
潮時を教えてくれますか?

自分ってものがありません
何もかもあなたに従います
好きにしてください
でもひとつの名前で呼ばれるのだけは嫌です

何度もデビューしたいんです
何度も引退したいんです
似せたり真似たり
はぐらかしたり遊んでみたり
なんでもやってみたいんです
その結果あたしは分裂するでしょうか

かわいくもなりたいし
金持ちにもなりたいし
頭よくもなりたいし
全部の逆にもなりたいし
完ぺきに分裂してみたいんです
されるがままのプロってそんなもんかな?って

自己中にも
もちろんなりたいです
ひとが嫌がるほどに染めまくりたいです
顔でも髪でも肩でもお腹でも
好きな色に染めて気楽に歌いたいです
でもほんとうは
あなたの好きな色に染まるだけ

デビューへの道を教えてください
ほんとうはデビューなんかしたくないあたし
の髪をひっつかんで
ひとつの道にあたしをバラまいてください
150しいな まほろ:02/06/17 21:52 ID:???
>>147
おもしろい!
でも最後カタイ。
151名前はいらない:02/06/17 21:55 ID:???
うん。それを狙ったのだ☆
そうすると不自然なのかな...。
まぁ、とかく、感想センキュデス
152名前はいらない:02/06/17 22:30 ID:???
どこにもない場所』このままどこまで行くのだろうどこにたどり着くのだろう長く
暗い道を歩いてるとふと、そんなこと考えてしまう君はそんな僕を見ながら 無邪気
な笑顔でこう言うんだねぇ、どこ行くの?って今日も君は帰ってしまう明るく手を振
りながらほんとはもっと長い間もっととなりに居たんだけど一人になるとどうしよう
もなく寂しくなる だってはやくその笑顔が見たいからこのままずっと一緒にいれた
らいいな君はまだ僕の気持ち知らないんだろうけどこれから二人でどこかに作ろうよ
誰も知らない Utopia
153名前はいらない:02/06/18 18:53 ID:???
>>136リライト
もう駄目ぽ
154名前はいらない:02/06/18 20:19 ID:???
>>152の奴誰かお願いします
155うたた寝死人 ◆ShSU0mOg :02/06/18 21:15 ID:???
>>152のリライトです。

温度のない湿気
月も 糠星すら
とうに黒雲に攫われた

足を踏み出せば
田の泥の触手に沈む
細いあぜ道 後ろで
歯を研ぎ澄ませる用水路

君が 歩いてくる
一歩も 違えずに
闇に慣れた僕の網膜を
貫き焼印押す光

「ねぇ あなたはどこ行くの?」   「・・・とりあえず君のトコ」

汗のにじむ 両手を 君に向け開いた
目の前 降りてきた君に ゆっくりと腕をまわす

形を無くして 君

僕の腕を指を 髪を
ホタルがくぐり抜けていく
僕を からかうように
四散して夜に遊ぶ

自由に 簡単に 空間全部に瞬いて
僕は踵を凍らせたまま 水槽に石置く

草を植えて
水を張って

こっちの水は 甘いよ・・・
156itaisure1:02/06/18 21:23 ID:???
どこにもない場所

どこまで行くことができるのだろう
どこまでたどり着けるのだろう
長く暗い帰り道 いつも考えてしまう
君はそんな僕を見ながら 普段の笑顔でこう言うんだね
どこいくのって

今日も君は帰ってしまう 後ろ向きで明るく手を振りながら
君のとなりにもっと長くいたいから
独りになるとどうしようもなく寂しくなる 
その笑顔が見たいから

君はまだ僕の気持ち知らないけれど 
このままずっと一緒にいれたらいい
これから二人で探そうよ
誰も知らないユートピア

無意味に抽象的なんだよな。0点
157名前はいらない:02/06/18 23:15 ID:???
これってリライトさられたモノをさらにリライトするのってありなの?
158うたた寝死人 ◆ShSU0mOg :02/06/18 23:22 ID:???
>>157
いままでもあったように思いますよ。
というかむしろ・・・してもらえないと、
「それだけ面白みも糞も無かったか・・・」という暗惨たる気分になるのですが(涙)。
159名前はいらない:02/06/18 23:30 ID:???
リライトやりやすいのとやりにくいのがあるのよねぇ・・・
160n:02/06/18 23:38 ID:???
「かつおぶし」

かつおぶし
おちゃづけ

みどりいろ
いぬのこえ

さかな
とんかつ

いわえのぐ
じーさまのしらが

かんな
じょうねつ

じぇっとこーすたー
161名前はいらない:02/06/18 23:41 ID:???
Byron、やってくれた。誤審だらけ、イカサマ八百長レフェリーめ。
パンチョ伊藤みてえなヅラかぶりやがって、よくもやってくれる。
チケット問題といい腐れ審判といい、FIFAはとことん腐っている。

韓国が勝ったのが気にくわないのでもないし、
イタリアが負けたからこんなこと言ってるわけじゃねえ。
Byronのジャッジに一貫性が無いのが気にくわねえ。

ファウルを厳しく取るなら厳しくとってくれりゃいい。
シミュレーションには敢然と立ち向かってくれていい。
しかし、さっきのプレイがファウル、これはノーホイッスル、でも今のはイエロー。
こんなジャッジじゃ誰も納得しねえ。

次にどこかのゲームで主審がByronだったら、
俺はByronのジャッジに偏見をもったまま観戦する事になるだろう。
フットボールゲームを見る目的が、レフェリーのあら探しになる。
こんな悲しい話があるだろうか。
162n:02/06/18 23:48 ID:???

今晩の飯は
あんたがつくんな
今晩の飯は
あんたのばん
あたしはここでまってるから
あんたがつくんな
あんたの飯のお手並み拝見といく
あんたの腕はどんなかんじ
あたしはここでまってるから
今晩の飯は
あんたがつくんな
163名前はいらない:02/06/18 23:50 ID:???
サッカーなんかみてんなよ!
にわか世間体やろーが
164名前はいらない:02/06/18 23:53 ID:uo3FfVg7
こんなにも罪悪感を感じたことはなかった
こんなにも孤独感を感じるのは初めて

この場所には寂しくて情けなくて
そんな人々であふれてる
互いに求め合うばかりで
気付いても与える物は何もなくて

逃げ場を失った
165名前はいらない:02/06/18 23:53 ID:???

サル真似のスレッドですか?(爆
166名前はいらない:02/06/19 00:03 ID:???
パクリの練習道場?
167名前はいらない:02/06/19 00:06 ID:FYk9rZKd
オリジナルを正々堂々と書いてればいいじゃん。
168うたた寝死人 ◆ShSU0mOg :02/06/19 00:09 ID:???
>>167
オリジナルを書くほうが、制限が無くて楽な気がします。
わざと詩に制限をつけて遊んでみる、きっとここはそういう場なんですよ(あくまで多分)。
169名前はいらない:02/06/19 00:15 ID:???
つーかバレないように盗んで、しかも自身のオリジナルの作品として公開するのがパクりじゃないの?
170名前はいらない:02/06/19 00:19 ID:???
ユメヲ ミルノガ コワクテ
ネムレナイ ヨル
ネムレナイ ヒビ

ユメヲ ミルノハ オシマイ
オトナニ ナリタイ
オトナニ ナリタイ

カンチガイ バカリ
スレチガイ バカリ
モウ マザリアエナイ フタリ

ユメヲ ミルノハ ジユウ
ソノ ジュバク トキハナツ ジユウ
バイバイ キノウノ アタシ

バイバイ キノウノ アタシ

171旭 ◆5xbIV.zM :02/06/19 19:38 ID:???
>>165 リライト
ここはどこだYO
ここは楽しいのかYO
ここはものまね選手権かYO
ここは笑えるとこかYO

チェッ・・・ずるいじゃねえかYO

172都立家政 ◆76fFko5o :02/06/20 16:15 ID:???
病んでいる
夕陽が。
173名前はいらない:02/06/21 19:37 ID:???
165-167
 本当に何にも分かってないのな。
 人の書いた詩で遊んでるだけなんだよ。でも、
 どんなものに影響を受けて詩作をするのも自由だよな?
 なら人の書いた詩に影響を受けて新しい表現を生み出すのも
 ありなんじゃないの?つーか、169の言ってるのがパクリだと
 思うがねぇ。
174名前はいらない:02/06/21 21:00 ID:???
すずみタン、これで遊ぶってのも手だと思うよ。
「人の詩を自分風にアレンジ」じゃなくて、
「自分の書きたい詩を人の作風で書いてみちゃったり」するとか。
学ぶ物も大きいと思うよ。こんなはしょったりしていいのか、とか。
習字だって何だって、最初はお手本のなぞりから始めるわけだし。
最終的に人の作風になれ、といってるんじゃなくて、
こんなのもあるんだ、と肩を軽〜くして、自分の作風を代えてみたり、
もしくはさらに堅固にしたりと、いろいろと。時に遊ぶのも悪くないよ。
175名前はいらない:02/06/21 22:36 ID:???
えーと。>>170をリライト。


夢は癒さず
百年の眠りを捨て
美しい空を
高く 高く
飛翔することにあこがれる

旋回する私
逆回転の君
何度回転しても
混じり合うことなく
私達は孤独

夢は癒さず

深い 深い
夢をみる
深く 深く
自由に
私は美しい波を
ガラス玉に閉じ込める
浮いてしまって
あの空の幻を見ないよう
深く 深く
息を止めて
夢を作る
176名前はいらない:02/06/21 22:39 ID:???
>>170てカコイイネ!
177名前はいらない:02/06/21 22:47 ID:???
>>170 りらいと。


ユメヲ ミルノガ コワクテ
ネムレナイ ヨル ニ マケナイ ヨウニ シテ
ネムレナイ ヒビ ニ コワサレナイ ヨウニ シテ

ユメヲ ミテイタ アノヒハ キエタノ 
ケシタ アタシノ
オトナ カエセ

 オトナ ナリタイ
 オトナ ナリタイ

 バカ
 バカ

マザリアエナイ フタリハキエテ

ユメヲ ミルノハ ジユウナンダッテ?
ソウ 
ジュバクヲ ツケルノモ。 ナンデモ。 ナンダッテ。 
トキハナテル ジユウ
ワタシダケト セカイト アナタト
コレカラ ミズノヨウニ ナガレテイコウネ

ソシタラ バイバイ キノウノ アタシ

178名前はいらない:02/06/22 00:49 ID:???
きみは ほんとうの じぶんを もう しっている

だれが きめる わけじゃない

なにが ただしい なんて わかんない 

きみが かがやく ために ひつような もの                      

ぼくは きみを もっと しりたい

179名前はいらない:02/07/03 01:22 ID:???
レッツエンジョイ
さあ、ショウのはじまりです
肩のチカラはぜんぶぬいて

レッツエンジョイ
さあ、プレイのはじまりです
瞳をぐっとコラして

レッツエンジョイ
もう、クライマックスです
掌にアセをにぎって

レッツエンジョイ
さあ、ラストシーン
涙をイッパイながして

レッツエンジョイ
そう、グッバイといって
手をチギレるほどふって

レッツエンジョイ
もう、ふりかえっちゃイケません
歩いてトボトボかえってください

レッツエンジョイ
いかがでしたか
はじまりとおわりの物語

次はあなた、
いかがです?

レッツエンジョイ
180もみじ:02/07/03 15:58 ID:???
彗星の日


粉々に崩れるものを
掌で 拾い集めた
自分を傷つけながらも 
抱きしめた

悲しみと怯えに
小さくなっていく
そんなさっきまでの私が
震えながら 
 立ち尽くす日
彗星が 飛んでいく

この空は
地球の天井じゃないと
私自身に教えて
永遠とか 夢とか
そんな言葉が
 生きている空間で
頭の上から 
 すっぽりと包んであげたい

少年も天文学者も
 同じ思いを抱く日に
 彗星が 飛んでいく日に
ささやかな再生と
 復活を信じて
自分をいとおしむように 
彗星と見つめ合う
偶然と 必然の今日
181n ◆KfuZJ.Tk :02/07/03 16:27 ID:???
>>178
(はぁーーと)
182都立家政 ◆EROpoemk :02/07/05 09:40 ID:???
>>180のリライト

その強すぎた重力故に
爆発してしまった
自分惑星の破片を
拾い集める。
難儀な作業だ。
183名前はいらない:02/07/13 15:59 ID:CPaVnGyk
この詩がチャンプにふさわしくなるように
いじくりまわしてくらさい。

「スティールドラム」

深夜に
雨は止み
叩かれ続けた窓は
泣き止み
瓦屋根から
トタン屋根へ
未練の雨のように
一滴
一滴
見えないところで
打楽器の演奏がはじまる

ずっと続いてほしいようでもあり
すぐに止まってほしいようでもあり

意表をついて
リズムを
トーンを
気ままに変化させる
その演奏を聴いているうちに
僕は楽しくなっていた

彼女への気持ちを
洗い流して
明日には
笑えそうな気がしていた
184ななしくん ◆GPgRhQFI :02/07/13 17:28 ID:EPvIiHr9
そうそう!

ケチつけるくらいだったら 俺より感性あるんだろう?>君達

添削してくれよ(藁
185ななしくん ◆GPgRhQFI :02/07/13 17:44 ID:EPvIiHr9
どうしたんですかぁ?

チャンプ作品をいじくるなんて おそれ多くて できませんかぁ?(藁
186名前はいらない:02/07/13 17:47 ID:???
ななしくんの詩の才能に恐れをなしてみんな逃げたよ
187名前はいらない:02/07/13 19:20 ID:???
また貼ってる。こいつしつこいな! >ななし。
188名前はいらない:02/07/13 19:22 ID:???

あぁ懐かしい。パクリの練習に使うといわれていたスレな。
189名前はいらない:02/07/13 19:27 ID:???
>ななし、ここにも貼ってる。よほど嬉しかったんだなぁ〜。
あ〜んなどうでもいいような事で、ここまで喜べる奴って
幸せな奴なのか、馬鹿な奴なのか、ようわからんなぁ〜(笑
190名前はいらない:02/07/13 19:29 ID:???
>ななしくんって、、つまり子供なんだよね。
191名前はいらない:02/07/13 19:35 ID:???
そそ、そいでさ「おいらはチャンプになった事がある」とかって
これから、ずぅ〜っと自慢してふれまわるんだと思うよ!

おいらは詩板でチャンプになったんだ、、っていったってさぁ
冗談半分のスレなのになぁ・・・。
192名前はいらない:02/07/13 19:40 ID:???
>>191
そこら辺の自覚が全く無いのが、いかいかの特徴だがな。
自分に都合のいいようにばっかり解釈する奴だから・・。
193ななしくん ◆NWN5fxD6 :02/07/13 19:43 ID:???
いかいかの詩と俺様の詩はレベルが違いすぎると思います。
なぜいっしょにされるのでしょうか?
194名前はいらない:02/07/13 19:43 ID:???
結局のところ、審査員がヘタレであったのだ。(爆笑
195名前はいらない:02/07/13 19:45 ID:???
>ななしくんの詩

ゴミ箱へ ポイ
196名前はいらない:02/07/13 19:52 ID:???
>>193 ななしくん=いかいか
ところかまわず、オ○ニーを書き散らかすは
>いかいかの独自の特徴なのですぐわかります。

それに詩も下手クソだし。どこからパクッたんですか?
ぜひ教えて下さい。>いかななしくん。


197名前はいらない:02/07/13 20:16 ID:???
ななしくん=微熱
198名前はいらない:02/07/16 06:22 ID:???
良スレなのに…
19918:02/07/16 07:05 ID:N/831jqv
心に残る言葉は永遠
だからあなたも忘れない
20018:02/07/16 08:01 ID:oTWJcKqO
書く所間違えちゃった!!これ無しねっ!↑
201しいな まほろ:02/07/16 09:52 ID:???
>>199のリライト

あなたから放たれた一瞬の言葉 一瞬がキラメキを放った

そしてそれは私のなかで

あなたと一緒に
死なない猫になって

いつまでも肩をくっつけて
夕日に向かって寄り添いあっていました
202しいな まほろ:02/07/16 10:28 ID:7E7mmIrV
?(ギモンフ)の数が日毎に増える あなたに魅かれていく

リライトぷり〜ず
203都立家政 ◆EROpoemk :02/07/16 16:00 ID:72MNh8di
未知に挑む者をこそ
私し愛する。

>>202のリラーイ
204都立家政 ◆EROpoemk :02/07/16 16:14 ID:???
未知に挑む者をこそ
私は愛する。

>>202のリラーイ
誤字スマンネ。
205都立家政 ◆EROpoemk :02/07/16 16:21 ID:???
>>202

知る者はやがて
ほとんど知らなくなる
今度はそれを「知る」、
必要性を感じなくなる。
新たな概念に君は昇る。
そこは孤独な棲家だ。
206名前はいらない:02/07/16 16:40 ID:???
>>205 都立、馬鹿じゃないの!
207しいな まほろ:02/07/18 17:10 ID:???
>>206のリライト

ボクの知らない不気味な東京都立のなんとかかんとかいう場所

馬鹿じゃないの! そんなの知らねーよ!

   ボクの知ってる場所と
             それ
               違ーよ!
208しいな まほろ:02/07/18 17:11 ID:MnNTK7U6
「オリジナルの恋」

ひととはちがう
オリジナルの私の恋

ふつうのひとの
愛の形にこだわらない

でもあなたは
わたしをたしなめる目で見る

パピロヌーギニア人の少女を見るような
日本人を推奨するまなざしで

二人で歩いてる時に
突然あなたのズボンの中に
手を突っ込んだのはマズかったよね

できるだけ日本人に従うわ
できるだけ地球人に従うわ

だからちょっとだけ
オリジナルでいさせてね

             リライトお願いします。
209都立家政 ◆EROpoemk :02/07/24 12:04 ID:???
リライト浮かばないけれど>>208
「日本人を推奨するまなざしで」っていう文、面白いですね。
「パピロヌーギニア」はパプアニューギニアと何らかの関係があるのかな、
「できるだけ従うわ」というのも面白いです。
えーと、評論とかするつもりじゃなくて、リライトのスレなんだけど
面白いと思ったのでレスしました。
宇宙人の視点なのかな、勘違いだったら正直スマン。
210名前はいらない:02/07/25 00:19 ID:???
良スレ常時あげキャンペーン実施中
211yuki ◆nocyk5hk :02/07/26 17:20 ID:ajAA9FwB
>>208 リライトしました。

「創造的恋」

あなたとの距離はたったの5千キロ
周囲はわたしをたしなめる目で見る

放っておいてよ!
裸族と一緒にトラディッショナルダンスを推奨するの

みんなで踊っている時に
突然あなたのスカートの中に
手を突っ込んだのはヤヴァかったよね

できるだけパプアに従うわ!
できるだけ地球のこともお勉強するわ!

だからちょっとだけ
画像を貼らせてね

*参考 トラディッショナルダンス(パプアニューギニア)
http://www.online.net.pg/~pitomita/hagen.JPG








212:02/07/26 17:55 ID:TU4u7U+S
子供の純真
悪意の無い悪意
213yuki ◆nocyk5hk :02/07/26 21:16 ID:???
◎の5月詩賞に出したものだけど、リライトおながいします。

「ヒステリックグラマー欝になる第15章クスリの名前など」
ヲタクしの周りには数人の女性たちの笑い声や
お皿が重なり合いガチャガチャと鳴っております
WBCが5.4×10^3/ulとRBCが4.80×10^3/ulなどと
ご機嫌も麗しく、いつもは聞かぬ噂まで敏感に察知されましたところ
突然****という不快深いマンホールへ突き落とされたことが果たして幸か!不幸か!
深夜3時ツーツーツーと心電図の音が聞こえ、呼吸が停止Zzzz
天国への階段を登り逝く意識の中で「ああ・・ このまま・・」
などと声を出したような、出していないようなほんの3/60(秒)ほどで
卑しき細胞性質は我先に酸素を!酸素を!と
心の臓の裏あたりで全感覚を揺さぶり起こすのです
ヲタクしの周りでは数人の子供たちの温かい手や
ゲイボーイの顔が重なり合いヤヤ暗くなっております
いつもとは違う****という温かさでいつもは触れ得ぬ境地を鈍感に撒布しました
やがて脳の中心あたりがこそば痒くなり眼球から無数の真珠が零れ落ちました
214しいな まほろ:02/07/26 22:38 ID:KhCnBvdx
>>213のリライト
「痴呆スレンダー分裂する第15章クスリ音痴さんなど」
ヲタクしの周りには数体の幽霊たちのだんまりとか
お皿が一枚足りないとか喚く女の人が点滅しております
だからといってクスリに頼るほどでもない自覚で
ご機嫌はいつも痴呆性、噂話なんて聞いても身体をすり抜けて
行くだけで
ついに月夜にマンホールに自分から落っこちたことが果たして
幸か☆不幸か★
深夜3時なんにも音がなくなってしまって、呼吸も停止南阿弥陀仏……★
どこにも生き場がなくなった意識のまま「ああ、眠ることもできん」
などと声を出したら音が襲いかかってきそうで
単なる細胞性質は我先に「%$#”!!」「%$#”!!」と
心の臓の裏あたりで全感覚をユメにしてしまおうとするのです
ヲタクしの周りでは数人の子供たちの死んだ白蝋の手や
噂のゲイボーイの霊が重なり合い閃かに明るくなっております
初めての月夜に獣の息吹を敏感に注意深くジグソーでパズルにしました
やがて中空の一点がこそば痒くなり床に散らばった真珠を惚けた眼球が
ただ眺めているのでした
215yuki ◆nocyk5hk :02/07/27 07:37 ID:???
>>214 こうなったのか。w ありがとねー。
216yuki ◆nocyk5hk :02/07/28 08:54 ID:L9LdiCuS
>>183リライト。チャンプには興味ないのですがやってみました、よろしこ。

「スティールドラム」

夕刻に雷雨が鳴り止んだ
トリニダードトバゴに花火が上がった!
世界三大カーニバルの始まり!
さっきまで地面を叩いていた雨は
熱狂で蒸気となり天高く舞い上がっていく
バンドが
観衆が
審査員が
全てが一体となり踊り狂う!

ああこのまま
時が止まればいい
世界がが止まればいいのに!

自在に演奏してしまうテクニック
裏打ちされた見事なアンサンブルに
大人から子供まで観客は身体を揺すり、笑い、大合唱する

明日から僕もカリブ人
彼女への気持ちも
全て洗い流して
スティック両手に
笑えそうな気がした





217yuki ◆nocyk5hk :02/07/28 08:57 ID:???
>>216
世界がが止まればいいのに! ⇒ 「が」は一回でよろしこ。w
218名前はいらない:02/07/28 08:58 ID:???
>>216 yuki!おま、ええ奴や
219名前はいらない:02/07/28 09:18 ID:???
時々スケベだけどは
220名前はいらない:02/07/28 09:30 ID:???

リライト?
221名前はいらない:02/07/28 09:30 ID:???
常時スケベェだけど、、、着火すればね、、、即ですよ。見さかえ無しって言われます。w
222名前はいらない:02/07/28 09:32 ID:???
無節操? 女の無節操って人として価値ない。
223名前はいらない:02/07/28 09:33 ID:???

厳しい
224名前はいらない:02/07/28 09:35 ID:???
みてこうあたりと絡んでた頃はスゲェーハードコアだったよ。
225名前はいらない:02/07/28 09:47 ID:???
>222
そんなこと無い!ただ日本が一夫一妻制なだけ。本能でけで動くも自由。ただ(略
226散歩人:02/07/31 03:03 ID:???
>>208

池とは違う
遊郭の鯉

ふつうの鯉の
生きる姿にこだわらない

でもあなたは
わたしをよだれ目で見る

サーロインステーキじゃないのよ
ナイフとフォークは不要だわ

二人で向かい合っている時に
突然何かが水に入って
驚いたわたしを笑うのは何故

できるだけわたしは太ってみせるわ
出来るだけ愛想良く泳ぐつもりよ

だからちょっとだけ
遊郭の鯉でいさせてね

  たのしそうなので参加。
  こんな感じかな?
227名前はいらない:02/07/31 03:04 ID:???
>>226
ええ、どんなカタチでも良いと思いますよ。
変化や自と他の違いを楽しむスレだと思うので。
228じゅん:02/07/31 20:59 ID:???
 「TIME WENT BY」
あなたが戻るなら
なんでもしたのに
なんにもできないまま
あれから 時間だけがすぎた

私が変わればいいのなら
どんなふうにでも変わったのに
そうではないよ、と
さみしく笑った

あのころに もしも戻れたとしても
あなたをつなぎとめる、そのすべを
私はいまだに知らない


  初投稿です!どうぞよろしくおねがいします〜
229名前はいらない:02/07/31 21:13 ID:ZLsGuRKg
私が戻るなら
あなたはなんでもするというけど
結局なにもしないから
あれから時間だけが過ぎた

あなたが変わればいいんだけど
出来はしないから
そうじゃないのよ、と
笑ってあげたの

あのころにもしも戻れたとしても
私はあなたをすり抜けてくわ
あなたはなんにも知らないんだもの

去ったのが女性だったらこうですかね。
230WF@KEG:02/10/12 10:08 ID:8Ebfr5Hn
EQFQ
231名前はいらない:02/10/12 23:29 ID:fADG0Bhh
>>228

アルタゴールの空
なにしろ下向き
噛んでもやめないまま
あなたは 時間だけが好きだ

あの日が沈んだのなら
どんなふうに笑えばいいのか
存在しない?と
寂しく泣いてた

あのころに もしも戻れたとしても
あなたの貫いている、その意味を
寂しく泣くのでしょう


コテハンなんか捨てちまえ
232奈々氏の憂鬱:02/10/18 22:19 ID:huqXH3pH
>>152 >>155のリライト

青い光がはじける
湿り気交じりの旅風が
はだけた亜麻色の髪と戯れる
稲穂の香りと君の微熱

抱きしめたいのに
まだ僕は君を守れない
唇をかみ締め
肩を振わせる

雑踏に沈む僕の胸に
そっと注がれたガスの焔
目蓋を閉じれば今もほのかに灯り続ける

「グッドバイ!また明日」
とびきりの笑顔を君に

切望と求愁の向こう側へ
祈りを乗せて
飛ばす紙飛行機

共に飛び立てる日を夢みて
また独り歩き始める
233うたた寝死人 ◆WvShSU0mOg :02/10/18 23:57 ID:/0m0cmUM
>>232
『まだ僕は君を守れない』から共にずっといられない、という設定、格好良いですねぇ。
3連目の画が公共広告機構のポスターのようで綺麗ですし。
誰にもリライトされずに寂しかった代物だったので、
何か筋違いかもしれませんが、どうもありがとうございました(平に)。
234奈々氏の憂鬱:02/10/21 02:09 ID:DVIVAGkd
「恋に堕ちて」

あなたの残像が私をさらい
緑葉の陰影模す薄絹の向こうから
魔の息遣いが
帳に波紋を作り続ける

唾液でそれを濡らしながら、口付けを迫り
もどかしさにかまけた私はそれに応じる

バチリと松明が踊ると
二人の影は否応にも拡張し、像を結ぶ

こそばゆいもどかしさに酔い上がり
心拍は空を知らず共に競り合う

邪魔に甘んじた舌の絡み
虐げられた愚かな遊び

不意に笑いが腹の底から突き上げ
こらえきれずに意識の尾を放つ

解き放たれた大波が
華奢な体を覆い尽くし
白い貝は旋回しながら
真紅の海に沈み続ける

全ての酸素を吐き出し続けて

>>233 いへいへ。。「僕の腕を指を 髪をホタルがくぐり抜けていく」の辺りが特に好みですた。

どなたかリライトおながいします(ぺこり。
235激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/21 07:23 ID:YV1N6Da/
>>234 リライトあるいは引用詩

「例題1:人間と他の哺乳類との違いについて述べよ」

せせらぎのようには
ながれないもののめぐる管の
その入り口が触れあう
(瞬間に匂いたつもの……)

闇が張りつめていても
風が止んでも
私たちの呼吸はゆるやかだ
(たがいが魚だった頃……)

こそばゆいもどかしさに酔いあがり
秘密に塗られたこころどうしが
半透明にむすばれていく
浅い水の
やわらかい流れの
かたわらの淀みのように抱きあう
白い貝は旋回しながら
真紅の海に沈みつづける

舌と唇は
古来 何のための道具だったか
236奈々氏の憂鬱:02/10/22 19:29 ID:gY8CUIT9
>>235
大変敬服致します。
「こそばゆいもどかしさに酔う」これ実は私の詩のテーマです。御理解に感謝。
「やわらかい流れのかたわらの淀みのように抱きあう」この表現いいですなー。。私には書けないです。
「舌と唇は古来 何のための道具だったか」質問に疑問でイメージを繋ぐ、印象を持続させる。お見事です。
237激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/23 01:45 ID:Jjjnno/A
>>236
そういってもらうと光栄です。
前詩の美しい表現を活かして書こうとしたのですが、うまくいったでしょうか。
しかし即興で書いたので、ぼろも目立ちますね。
「ながれ/流れ」の漢字変換が一貫してないとか、
魚が裏のモチーフなのにタイトルが「哺乳類」であるとか。
(動物、にしときゃよかった。。。

ここ良スレなのに、何でこんなに下がってるんだろ。
238Us or Sm:02/10/25 19:55 ID:iETprf9G
>ここ良スレなのに、何でこんなに下がってるんだろ。

ここに書き込むと、「パクリ屋さん」とか言われて
いじめられるんです。
239奈々氏の憂鬱:02/10/26 06:41 ID:KN3lJooA
>リライト及び引用
音楽におけるテーマに沿った変奏と考えれば、認められると思われ。
偉大な作曲家は「〜テーマによる変奏曲」という題で発表し他の作曲家との親交を深めたです。
240しいな まほろ ◆tYbIWmaS5o :02/10/27 22:42 ID:0gnHceZK
 ∂みみ∂

にんげんの みみは
ギョーザみたいだとか よくいうけれど
ギョーザがもし このよに なかったとしたら
なんに にてたんだろう

シューマイは かのじょのムネに にているけれど
あたしのムネには にていない
ふっくらとしたシューマイ いいな

みみのはなしに もどそう
みみみて はなしするひとがいる
あたしのみみ みて はなしするおとこが
いつも あたしのみみ ギョーザいじょうのもの みるみたいに

なにみたいだと おもっているんだろう
241しいな まほろ ◆tYbIWmaS5o :02/10/27 22:43 ID:0gnHceZK
なんかコレ↑詩じゃないなって思ってます。

よかったらリライトお願いします。
242激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/27 23:30 ID:5/Vqvn7Q
>>240のリライトあるいは返歌
『耳』
「いいな、いいな」が口癖の彼女
今日も裏通りをすべるようにやって来た
この暗がりは
地図に載らない 楽園のひとつ

ぼくのつかれた話を
いつもつかれもせずに聞いてくれる
きみと きみの耳が好きだ
ぼくはきみの耳を見る
そして(耳はギョーザに似ている)と思う
でもギョーザがなかったなら
何に似ていたんだろう
最近はそのことばかり考えている

いろんな音がする
路地のほうぼうから漏れては去って行く
車 枯葉 少女 電車 鳥たち
きみの耳はその中から ぼくの声だけを拾って
こころを澄まして答えてくれる
だからもちろん きみの唇も好きだ
とくに 別れ際に濡れる唇が

耳の話に戻そう
ギョーザがもし この世になかったら
何に似ていたんだろう
考えては きみの耳を見る
見れば見るほど分からなくなってきて
結局 何にも似てない
僕を生かす耳
きみの耳
243激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/10/27 23:36 ID:5/Vqvn7Q
うーん、どうでしょう。前詩をそっくり移し替えただけっぽいですが。
>>241
最後2連、そうとう詩ですよ。いい詩です。
244しいな まほろ ◆tYbIWmaS5o :02/10/28 22:58 ID:trwPVoKb
>>242
ありがとうございます。すっっっごく好きです!
やっぱりフワッとイメージが浮かびあがってくるようなものって
いいですよね。

ここにもまたちょくちょく遊びにくることにしたいです。
よかったらまたお願いします。
245奈々氏の憂鬱(1/2):02/11/06 01:48 ID:eT5P4orU
>>110のリライト(随分前のですが、、)

超新星の海の中
彷徨う赤黒い星を
星使いはただ、ただ我武者羅に追いかける

止めどなく
涙を流す痣だらけのこけた顔の星は
触れる事さえ拒否し
時と時の狭間にある
捩れた穴に
逃げこもうとする

星使いはまだ子供であったが
この星に出会ったのは
初めての事では無かった
いやきっとそういう気がしたのだ
246奈々氏の憂鬱(2/2):02/11/06 01:49 ID:eT5P4orU

それはほんの数万年前
彼の弟が生まれた時に
白金の太陽が月に隠れ
数憶年の浅い眠りについた夜

寂しさのあまり辺り構わず
手当たり次第に無数の星雲を蹴散らし
生まれて初めて涙した

それから幾夜、空を見上げ無数の幾何学模様に
無限の法則とそれを補佐する定理を見出し続けただろうか。
仮初めにも自分を納得させ続けていた筈であったのに..

しかし、彼は今日
不意にも見つけてしまったのだ
あの赤い黒い星を!
247奈々氏の憂鬱(2/2):02/11/07 03:19 ID:CpsHilaN

それはほんの数万年前
彼の弟が生まれた時に
白金の太陽が月に隠れ
数憶年の浅い眠りについた夜

寂しさのあまり辺り構わず
手当たり次第に無数の星雲を蹴散らし
生まれて初めて涙した

それから幾夜、空を見上げ無数の幾何学模様に
無限の法則とそれを補佐する定理を見出し続けただろうか。
仮初めにも自分を納得させ続けていた筈であったのに..

しかし、彼は今日
不意にも見つけてしまったのだ
あの赤い黒い星を!
248奈々氏の憂鬱:02/11/07 03:24 ID:CpsHilaN
ありゃ、、2重投稿になってしまった!?
スレ汚しスマソ。。

某スレ用に書きまスタ。。

みなさん、お体御気をつけたも。。周囲でも風邪が流行っておりまする。
249奈々氏の憂鬱:02/11/07 03:28 ID:CpsHilaN
あーー!(投稿先の)間違いの連続、、逝って来ます。。本当にスマソ、、
250三島慧:02/11/10 02:36 ID:3lEGjmpH
>>245
触発されて書いてみた。自分の作品としていいのかなぁ。


   狂兆星

彷徨える狂兆星

彷徨い
ただ彷徨い

追えどもつかめず
ただ記憶を照らし

照らし続け数億年……

ふいに訪れる出会い
失われた片割れを
取り戻す狂兆星

ひたすら照らす凝視が
自らも射抜く時

果てなき時間が
一点に集約される
251三島慧:02/11/10 03:07 ID:3lEGjmpH
☆彡
252三島慧:02/11/10 03:29 ID:3lEGjmpH
>>245
本当にリライトしてみようかな。ちょっと刈り込んでみる。


   邂逅

超新星群れる海中
彷徨う赤黒い星を
星使いはただ
ただがむしゃらに追いかける

止めどなく涙流す
頬こけた痣だらけの星は
触れる事さえ拒否し
時と時の狭間に逃げ込む


幼い星使いの記憶
確かに出会っていたと

それはほんの数万年前
弟が生まれた時に
白金の太陽が月に隠れ
数億年の浅い眠りについた夜

寂しさのあまり辺り構わず
無数の星雲を蹴散らし
生まれて初めて涙した
253三島慧:02/11/10 03:29 ID:3lEGjmpH


それから幾夜経ったろう

空見上げ無数の幾何学模様に
無限の法則と
補佐する定理を見出し続けた

仮にも自分を納得させていたはずだったのに……

しかし彼は今日
不意にも見つけてしまったのだ
あの赤黒い星を!
254三島慧:02/11/10 03:37 ID:3lEGjmpH
う〜ん、「無数の星雲」と「無数の幾何学模様」ってのが
ちと無数ばっかりで気になってきた……。
255三島慧:02/11/10 03:50 ID:3lEGjmpH
では置き土産。自分の作品です。



   かすかな罪

かすかな罪を知っていますか

知らなければ
無垢でいられる

かすかな罪を知っていますか

向き合えば
生きてはゆけぬほどの

かすかな罪を知っていますか
256名前はいらない:02/11/10 04:38 ID:fh6qSium
わきまえてくれ!!!!!!!!!!!
257奈々氏の憂鬱:02/11/10 11:50 ID:xVmkyZ/K
リライトありがとうございまする。

>>250 詩をスライドして見ているかのように意図として表現されているのかな。
   「ひたすら照らす凝視が自らも射抜く時」これは貴方の宝の言葉ですね。
    鏡を見ているつもりが、鏡に見られているそんな錯覚を喚起させられるですよ。

>>252 私よりスマートに文章を書かれるようだ。ただ、5連の「手当たり次第」という
   言葉が抜かれたのは少し残念な思い。題の「邂逅」は真に言い得てその通り。

さてさて、個人的見解として、このスレの特色の一つとしてかなりの自由度が設定されている
ことだと思います。この際主題に、違う時空間、素材、色をぶつけてその結果を推敲してみるのも
一つの楽しみになると思います。(色々添加して坩堝でかきまわしてバーンみたいにね)
長文スマソ。。
258Mana魔名:02/11/10 17:59 ID:IcQEEpxb
かすかな罪を知っていますか 店頭に出る前の甘苦〜いやつを
すみやかにスプーンを運んで 噛み砕かないうちは無垢でいられる
かすかな罪を知っていますか 賞味期限切れた後の苦甘〜いやつを
なしくずしの裁判 「犯した罪」と向き合わされた 証言台→首吊り台
罪滅ぼしに命のアンテナを捧げよう 生きてはゆけぬほどに大釈迦依存


「かすかな罪〜Mana Management Mix〜」を>>255氏に捧げる
259Mana魔名:02/11/10 20:58 ID:IcQEEpxb
耳たぶを撫で舐めながら ギョーザ形の性感帯に成す術無し 彼はいくじなしだから
のっぺらぼうの耳に風が靡く 蒸発熱が漂う 写真に映った耳はどれもかわいい
呪いに使うふっくらとしたシューマイ型の乳房が恥部に語りかけてみても耳は無反応
縛られた男には音刺激は微弱であった 耳を大きくさせて何を想っていたのだろう


「耳の呪縛〜Mana Manacle Mix〜」を>>240氏に捧げる
260三島慧:02/11/11 00:01 ID:u+Rb4RYJ
>>257

触発されて結局は自分の言いたいこと言ってる詩です。
評どうもありがとう。

「手当たり次第」を残すなら「辺り構わず」を抜きます。
どちらも微妙に意味は違うとは言え、重ねると冗長だし。
あなたの癖かもしれないね。

「真に言い得てその通り」ってのもそうだし。
「まさにその通り」「真に言い得ている」なんてどうですかい?

……などと、文章教室開けるほどの文章力じゃないや……。
ではさらば。
261ななほし:02/11/11 02:08 ID:ytfDKKtt
 初参加です。よろしく 曲をつけて歌にしたいので字数を合わせるのも
よろしくお願いします。

 たくさん たくさん わかれてきた。

午後の街ですれちがったような 涙にもきずかなかった日々
きみとであって わかれるとき 悲しみにきずいた
きっと しあわせの甘さを 味わえたのだろう

坂道をのぼって のぼりつづけて
いつものぼり坂ばかりで ふっと息が切れて
ふりかえったら ふるさとが見える

夕暮れ 帰り道 背中丸めて
君のこと 思わなければ なんのこともない
だまされたみたいで  涙こらえた

 たくさん たくさん わかれてきたよ
262激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/11/11 02:39 ID:4DVURSLQ
歌詞なので分かりやすくしました。字数あわすのって難しい。。。

『坂道』
たくさん たくさん 別れてきた

君とふたり転がったあの日の 坂道をいま ひとりでのぼる
君と別れて やっと気づく 悲しみに追われて
きっと 幸せだったんだ もう遅いけれど

つづいてく坂道 のぼりつづけても
ずっとのぼり坂ばかりで どっと息が切れて
振り返っても 何ひとつ見えない

夕暮れ 帰り道 背中丸めて
君のこと 思わなければ 何も思わなければ
だまされたふりして 涙こらえた

たくさん たくさん 別れてきたよ
たくさん たくさん 別れてゆくよ
263激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/11/11 04:38 ID:3oGVQoZQ
眠れないので、もうひとつ書いてみたです。
字数制限無視バージョン。書いたことないんだけど、歌詞っぽい?

『坂道』
みじかい雨が降って
濡れた坂道を
小さなリズム刻んで
ぼくは歩いてる
ながく答えを待ちつづけて
暮れた街並を
その行先は知らないで
ぼくは歩いてく

白い犬追いこして
円い塀のまわりを
伸びあがる樹々をくぐって
額の汗をぬぐって
あなたの答え待ちつづけて
忘れた道順を
風の指先の向こう側へ
ぼくは歩いてく

何色でもない空 見上げる
何色でもない ぼくのこころ
あなたと転がったあの頃のこと
ころころ転がったふたつのこころ
264激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/11/11 04:38 ID:3oGVQoZQ

夢の中の話に
答えなんかなくて
あきらめきれないまま
ぼくは歩いてる
何にも知らないふりで
あなたが消えて
その行先は知らないで
ぼくは歩いてく

何色でもない空 見上げる
何色でもない ぼくのこころ
あなたと転がったあの頃のこと
ころころ転がったふたつのこころ

坂道はまだつづくから
ぼくはずっとずっと歩いてく
いつの日か あなたのために
ぼくの答えを答えるために
265リライトしました:02/11/11 23:45 ID:X9K87M/2
 ななほしです。

>240 :しいな まほろ ◆tYbIWmaS5o :02/10/27 22:42 ID:0gnHceZK
 ∂みみ∂

 まほろさんから、No260までの材料でリライトして見ました。
 どうでしょう??


「 耳 」

にんげんの みみは
ギョーザみたいだとか ときどきいうけれど
 きょうはいわないの お腹いっぱいなの

  星がうまれる胸の中 息苦しい。

  ふれる掌のぬくもり しっとりとつめたいともう言わないの
  体が熱いといわせて



 作詞 By しいな まほろ ◆tYbIWmaS5o +奈々氏の憂鬱(1/2) +Mana魔名
  +三島慧 +ななほし
 ほかに参加者いたら自己申告してくださ〜い。
 (1、フレーズが含まれている。2、構成・アイデアが含まれている。…など)
 現在、おもしろ替え歌で、唄うように作曲しています。

 参考サイトです。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1036250348/l50
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5625/
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4520/
266しいな まほろ ◆tYbIWmaS5o :02/11/11 23:52 ID:BW5WtymD
>>265
?なんだかマニアックですね。
ありがとうございます。
267奈々氏の憂鬱:02/11/12 01:34 ID:W9SQ0hEF
>>265 >>266 胴衣。
268三島慧:02/11/12 09:08 ID:Q6aTGVtr
>>265

ん?あたしゃその詩にはノータッチだぁよ。名前抜いてけろ〜。
と思ったけど、こんなんで参加してることになるなら別にいいか。

……これ……今書いてる詩集には異色過ぎて入らないなぁ……。
ストックしておくかねぇ。


   餃子

餃子を喰らう
舐め回す

しゃぶり尽くして
味わい尽くす

ラー油の刺激が突き刺さる
焦げた皮が音を立てる

肉汁をすすりながらまた今日も
あなたのことを考えている
269三島慧:02/11/12 09:10 ID:Q6aTGVtr
いやこれでいいんだ……。コーヒーだってアリなんだから餃子だってアリだ……。(独白)
270ななほし:02/11/13 00:06 ID:e3/uG/eY
 ななほしです。
 三島彗 さんのアイデアは入っていますよ〜。

 「耳」 ワンコーラスキカイの歌でアップしました。奇っ怪ですが……。
ご意見おねがいしま〜ス。

 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5625/
271三島慧:02/11/13 09:46 ID:9afGYWqY
>>270

彗星の彗じゃなくて慧眼の慧です〜。
ってなことを指摘しつつ。

「耳」のテキストファイルってどうやって聞くんですか?
Macでも大丈夫なのだろ〜か。
272 :02/11/14 03:34 ID:xIVRpSVO
 >271 けいさんですか? >慧眼 彗星のすいだと思ってしまった。

 マックでは無理だと思う〜 
 おもしろ替え歌(フリーソフト)のデータです。 ……から、ウインどーず専用。
 うまく開けないか……。
 今後、テキスト表示して、切り取りはりつけ……にします。
273作曲しました。テスト版:02/11/14 04:09 ID:8/9rZREo
 全体の感じなんかご意見お聞かせください。サビのいちとか……二番歌詞も
ーーーおもしろ替え歌用 データメモ帳に張りつけて読みこむーーー
タイトル:耳 by ななほし
テンポ:138
声:0400
声2:0606
楽譜P1:R4.F4れれ#ど#4. ^れ#4F4. R4
楽譜P1:み4.F そ16 そそ♭れ.ど. み4. R
楽譜P1:そそ#ら#F4 R16 れ#みFれ4.R2
楽譜P1:そ4. み16. れ♭. F F. み4 れ2 R.
楽譜P1:みF#そ4. R し♭4.し♭16し♭.そ16ら♭4. R2.
楽譜P1:そ.ら.し4 R. ど+ど#+れ.+ら#4. R
楽譜P1:そらし♭. れ4+ れ+ ど#4.+  R2
楽譜P1:らしど#.+ れ4.+ そ.Fらし4. R2.
楽譜P1:ど.#+ど.#+れ+4+み16+れ2+
楽譜P1:れ+れ+れ#.+み4.
楽譜P1:そ.そらら#4.R.
楽譜P1:れ.+れ♭+れ+み+み4.+ R16
楽譜P1:み+れ4+ ^ ど#+ど#+しど#+ら4. R2
楽譜P1:みみれど4 R16 そ♭そ.ら4そ2. R16
楽譜P1:し.し♭4ど♭+れ全+
楽譜P2:れ+.れ+れ+4
歌詞P2:ぼー
歌詞1番:’にん’げんの’みみ’わ
歌詞1番:’ギョー’ザみたいだ とか ときどきいうけど
歌詞1番:’きょー’わ いわないの おなか’いっ’ぱいなの
歌詞1番:ほしがうまれる むねのーなか  いきぐ’るー’しーいー
歌詞1番:ふれるてのぬくもり ’しっ’とりとつめたいと もう
歌詞1番:いわないの からだがあついといわせて
歌詞1番:作詞 By しいな まほろ ◆tYbIWmaS5o +奈々氏の憂鬱(1/2) +Mana魔名+三島慧 +ななほし
274三島慧:02/11/15 09:29 ID:d/IvwWrj
>>272

テキストは読めるし、読めてもアタマに音浮かばないから、張り付けはいらないっす。

このスレの趣旨がどっかに行きましたなぁ〜。
まぁ私もここに詩を書きまくるつもりはないし……。ではさらば。
275ななほし:02/11/21 23:28 ID:99XMGDN2
 お待たせしました。 ボーカルファイルアップしました。
耳も、アプします。ちょっとお待ちくださ〜い
276アドレスわすれた〜:02/11/21 23:30 ID:99XMGDN2
 ななほしのホームページです
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5625/
277岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/03 10:09 ID:T90qFFH4
ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される
下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいです
から、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
278奈々氏の憂鬱(1/2) ◆SlZmOxy3Ys :02/12/05 03:13 ID:g4e17Q30
>>263 >>264のリライト。。

想像が喚起された後、脳内で一人歩きして
全く違うものになってスマソ。。


「停車場にて」

黒褐色の空の下

行く宛のない僕に
風だけが声を掛け

ただ恋しさに
涙をさらう

降り始めた雨の中、自転車に乗ったまま
長い坂道を下り
濡れた髪が耳にまとわりついて
更には音をも奪う

顔をもたげて
憂鬱な青の瞳で
前は淡く
染められて

ハンドルを持つ
手はかじかんで
足取りは重く
ジーンズは腿を締上げて
279奈々氏の憂鬱(2/2) ◆SlZmOxy3Ys :02/12/05 03:17 ID:g4e17Q30
途中、
鄙びたバス停で震えながら
雨をやり過ごす

電球の切れた暗いボロ屋
ここは幾多の悲哀の嘔吐を
ばら撒かせえたのか

ああ、
小さなすれ違いの結末が
悲惨なエンドロールを
ただ延々と転がすというのか

雨が上がり
丘の上の暮れ行く町並み

今となってはもう遠い街
280奈々氏の憂鬱 ◆SlZmOxy3Ys :02/12/06 23:32 ID:bkyPpQXQ
「散文的思考叙述」

真実とは隠れるものだ。
なぜなら、彼は自分の価値を知っているから。
奪われまいとして逃げ回る。

最高次元的配置にその物が座する時に、失うものがある。
それより上が無くなるということ。
望月が欠け始め、時の歩みが止まるということ。

いや、亡骸は美しい化石として半永久的に残る、そして
それは確かに宝と成り得るのだけれど

しかし、その後に私達は何を残せたのだろう。
伝統とは実にスピーディに成り上がったもの。
元々枯れてしまった大木ではなく、その時点では最先端であった。

私達の美意識の先はどこに向いているのだろうか。
私達は意識を喪失して失神してはいないだろうか。


>>この詩になりきれない思念を誰か(ガラリと塗り替え)昇華して下さることキボン。。
 
281岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/10 16:01 ID:95uaTxdA

お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
保守。。
283激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/12/12 00:07 ID:75xQqE5r
>>280のリライト、というよりも、かなり別物。

『発見』
ないものを なぜ
ある というのか
中学生のわたしは思ったのだ
ひとなめしたカントに
曖昧なままのイエスに

真実という言葉に追い立てられ
若くして死んだ友を見た
真実という言葉を誤解したまま
小賢しく振る舞う大人を見た

「王様は裸だ!」
と 告発するつもりで
わたしはがなりたてた
誰ひとりとして 聞いてはくれず
わたしは次第に沈黙した

しかし
誤解していたのは わたしだったのだ
ひとりの少女
その始源の瞳に出会ったとき
わたしは思った

ないものは ある
284激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :02/12/12 00:45 ID:75xQqE5r
ていうか、かなり遅くなりましたがっ。
奈々氏の憂鬱氏、リライトありがとう!!!

同じ失恋テーマでも、捉え方が違って面白い。
性格が出るね。僕は相当悲観的な人間だと思ってたが、
氏はまだその先を行ってるような気がする。(失礼
285奈々氏の憂鬱 ◆SlZmOxy3Ys :02/12/12 23:59 ID:4TcQig6M
>>284 激辛正統派様 こんばんわです。

最後の一文は褒め言葉として受け取ってもよろしいですか?(大笑
私、実は、気性の変化が激しくて鬱なときは立って歩けないくらい鬱なのですが、
愉快な時は、周りを困らす程おちょけであります。高い声を出したときに裏返るように(物の例えですが)
一線を越えるとやばいです。


ひとりの少女 -始源の瞳 

多分私の脳内かき回しても出てこない言葉。いいなぁ・・。
構造的な思考を比較的軟体的、流動的な詩に変えるというのは難しいことと思います。
やはり「詩人」様だ。

挑戦頂けたことに感謝し大きな敬意を表します。


さてさて、私がアナウンスするのもおこがましく思いますが・・

このスレでは更に詩を募集しています。新しい主題がないとやはり活気も比例してダウンすると思うので、
自作の詩を持ち寄って掲載ヨロシクです。
286奈々氏の憂鬱 ◆SlZmOxy3Ys :02/12/13 23:44 ID:KAzUhbfB

「始源の瞳」という言葉にグルックの歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」又は、
古事記の伊邪那岐命と伊邪那美命の黄泉からの脱出の場面を喚起されマスタ。
いやすごい言葉。
287奈々氏の憂鬱 ◆SlZmOxy3Ys :02/12/30 17:51 ID:9LI2dd4H
「flow flowers」

冬の吐息
それはかすかな歌

レの音
ファの音
そしてラの音

水面に浮かぶ花びら

高い天井
いくつもの泡
上昇し

ひとつ
またひとつ割れる

うつつの私
ぬいぐるみを抱いたまま

波にさらわれ

海亀
のそりと覗き込み
どこかへ引きづっていった

思い、思い、思い
------------------------
リライトおながいします。ぺこり。
288ななほし:03/01/02 00:28 ID:Ej/Wwg6x
 方向があいまいなので……。一つ言葉をつないで見ました。
 ちょっと身近すぎるでしょうか?


冬の吐息
それはかすかな歌
 夏ならば
 消えてしまう白さ

 
289Pork:03/01/02 01:28 ID:ASykdyQG
>>287
例えば、こないな感じ?
-------------------
冬の吐息
それはかすかな歌
変な和音が静かに響く

水面に浮かぶ花びら
ああ、なんて季節はずれだ

それでも冷たい水底からの
高い天井
いくつもの泡
上昇
そして浮かぶ

ひとつ
またひとつ

いくつも
またいくつも
割れて
290Pork:03/01/02 01:28 ID:ASykdyQG
続き〜

----------

うつつの私
ぬいぐるみを抱いたまま

波にさらわれ

冬の花に洗われ

海亀
のそりと覗き込み
ヌメる顔をすり付けて
どこかへ引きづっていった

思い、思い、思い

花と音に包まれて
291奈々氏の憂鬱 ◆V.Ygic/.tU :03/01/02 04:12 ID:kGLehDik
>>288 ななほし様こんばんわ&リライトありがとうございますです。

方向があいまい・・そうなんですねー、、今回は意図的に曖昧さというか、かなり文の
連なりとしては ややもすれば破錠する所まで、ちとぼかしてみた所があるですね・・。
私にとっての実験的な試みでもあるのです。

より理性的な方向か、幻想的な方向か、多分詩作においてのベクトルを分ける楔として面白いかなと思ったのです。
(↑理性というか・・言葉足らずでほんとにすいません)

(しかし、説明もなくいきなりボンと書いてリライトをお願いするのは私の傲慢だったかもですねー、、。
私、今までちと推敲というより何か、考えすぎのような部分があってです、、
即興的というか、頭に浮かんだイメージを連ねて書いてみたもので、きっと柔らかいふうには
なっていたと思いますです・・。)

方向の在る言葉を繋ぐとなると、ななほし様の>>288詩の形から起因されたイメージから入り口として
広がって行くのかもしれないです。主題として使うには立派なものになるかもしれません。
まだまだ、288詩に潜在的に内包された世界は広がる予感がしますです。

またインスパイアされましたら288詩からのイメージで詩をお願いしたいところですけど、
気が向いたらと受け取っていただければありがたいと思いますです。


(超長文、乱文、御礼の欠どうかご容赦を)
292奈々氏の憂鬱 ◆SlZmOxy3Ys :03/01/02 04:47 ID:kGLehDik
>>289 Pork様こんばんわ&リライトありがとうございます。 感想述べてみるです。
---------------
ひとつ
またひとつ

いくつも
またいくつも
割れて
---------------
◆この辺り私好きですね。
語とイメージの繰り返し、私もよく使うのですけれども。。
どうも、その方が個人的に響きがフラットな感じに
仕上がる気がするのですよ。

◆”冷たい水底”&”冬の花に洗われ”と”季節はずれの花”とを対比。。
で、最後に”花と音に包まれて”で結ぶと。。ふむふむ。。

きっと 音=変な和音≒冬の吐息だから 
2対象から感じる温度差をより鮮明にイメージとして包結し
写し取った印象を受けるですね。

その点 色が出てる感じがするですねー。
------------------
海亀
のそりと覗き込み
ヌメる顔をすり付けて
-------------------
◆”ヌメる顔をすり付けて”があると無機的な詩に有機的な面白さを与えるのに手を貸して
「体験的な感触」を読む人に与えるですねー。ヽ(´ー`)ノ

新しい視点どうもありがとうございましたです〜!
293奈々氏の憂鬱 ◆SlZmOxy3Ys :03/01/02 04:50 ID:kGLehDik
あ、>>291一人トリップ間違えてた。(あべし!

(´・ω・`) ・・・
294Mana魔名:03/01/02 23:03 ID:cy/pnpJ2
散り逝く真実は価値観に雲隠れされた時の歩みを凍りつけた宝石のようさ
文学的奪取に回天され 最高次元的配置 きっと誰にもわからないけれど
的確な意識はカタチを変えてイロドリを変えて言葉の海を漂い続けるだけ
思いのままにこの醜い亡骸を美しい宝石に換え 無機の身体を腐らせよう
考え→最先端=答え@背中に映る悲鳴⇔彼女のモダニズム↑ぬめり=感♪
叙述すること半永久 風をも追い越すつもりで逃げ回ろうではないですか
述懐される伝統に縛られて私達は意識を喪失し失神してはいないだろうか


「散文的思考叙述〜Mana Manacle Mix〜」を>>280氏に捧げる
295Mana魔名:03/01/02 23:30 ID:cy/pnpJ2
 ,〃  ノノ人ヽ 
 ⊂⌒(●´ー`)<「美しき Re-created 世界 de l'image」もよろしくだべ。
  `ヽ_っ⌒/⌒c
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1037011550/l50
296ななほし:03/01/02 23:49 ID:i5RaAJJc
 >280 さんの詩の方向が良くわからないので、要約してみます。

真実…
 …知って
  奪われ… 

…失う
  無なる…
…望月

亡骸…
 …得る

しかし…
  …スピーディに
枯れ…

 先は
  …失神し
 
 要約してみると、どうも、内容が枯れてスピーディに失神した。
 ……のでは、どうも、詩としての方向が出てこなのもしょうがないかな?
 と思いました。
297奈々氏の憂鬱 ◆SlZmOxy3Ys :03/01/03 02:18 ID:OYEno/0g
>>294 Mana魔名様こんばんわ&リライトありがとうございますです。

宝石はカットで決まるとよく言われますけど、その腕はタダモノでは・・・と。。
(私の主題自体は黒炭ですけど、、)

あと読んでいて>>280の後に書かれた詩の名残というか影響が
そこはかと感じられるのが面白く、ぬめり=感♪で笑わせてしまうのは気転の妙。
かといって、記号などを使って全体のフォーマットを崩してはいないところが名人芸的おもむきですね。

また今度「美しき Re-created 世界 de l'image」にも行かせていただくことにしましょう。
とりあえずスレ登録・スレ登録っと。。
298奈々氏の憂鬱 ◆SlZmOxy3Ys :03/01/03 02:31 ID:OYEno/0g
>>296 ななほし様 こんばんわ&批評ありがとうございますです。

構造的解釈ですね。。
ただ書いてあるのはあれ詩でなくただの文章ですからねぇ。。
とはいえ、分析は必要なのでしょうね。。

・・まぁ黒炭は黒炭なのですけど、いかに詩の形で
自分やひとの目をごまかすかことが出来るか(悪い意味でとらないでネ)
とかいう事を願ってこのスレに置いてみてたりして。。

内容が枯れてスピーディに失神、、
うぐぐ、、なんか私個人の詩、姿そのままのような・・と自己反省しますです。。
今年こそはまともな詩を書けるようになりたいなぁとか新年に思ってみたりして、
でもきっと七夕の頃も同じ事言ってる罠。。

(遅ればせながら皆さんあけましておめでとうございますです〜!)
299Pork:03/01/05 01:31 ID:VVFU/AZa
批評がスランプ気味なので・・・・

>>280

真実はその性ゆえに姿を隠す
触れる事が叶わぬままに気配のみを察しえて
絶望を残して消えてしまう

真実は人には不可侵の領域に隠れたまい
かくも崇高な高みを超えて
時をも越えて消えてゆくのに

輝ける足跡のみは至宝として現世に残る

過去の呪文は用を成さず
再び魔力を呼び出す事はかなわない

ああ、道があるなら進みたい
そこへたどり着けるのならば

白い雪原に残された
美感は方位を失った

新しい呪文を見つけるまでに
意識は残っているのだろうか
300Pork:03/01/05 01:50 ID:VVFU/AZa
>>299
中国思想風の解釈で。

道教辺りだと、真実は極限まで接近できるが
けして到達できないものとされている、とか。

論語?の「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」とか。

出典は忘れたけれど車輪作りの名人が聖人の文書を
残りかす呼ばわりしたとか・・・・。

(車輪作りの極意も言葉で伝えられないのに
まして真実は言葉で伝えられはしまいから
それは残りかすだ、の意。)

と、ウンチク書くくらいなら詩評したいところだが
筆がのらないのだ・・・・。
301ななほし:03/01/06 03:28 ID:RYgAESbL
>280よりはぐっとキラキラしていますね。

>299 :Pork : >>280

  性ゆえに……
  ……ままに
絶望を……

  人には……
   ……超えて
越えて……

 ……残る

過去の……
  ……かなわない

ああ、……
    ……ならば

白い……
美感……

呪文……
    ……だろうか
302民度三割 ◆nQllllIMQU :03/01/07 23:14 ID:etPgt++U
>>280

まず白い服を着て、明るい格好をして
しょっぱなから遊ぼう、かくれんぼで。
自分が幾らするんです、っていう値札を
隠しながら逃げ回る
で、つかまえてみたら
それは案の定服の値段だった、
ああ、これはスペイン製で
お幾らね、っていう地平で
ぼくらはたのしんで

綿畑でこき使われる
ロームシャの地平まで
つきおとしてやるよ
あんたらを

さて、そんな午後にも
僕は安物を着てましたよ
そして明日へ向かって撃ちましたよ
紙の弾丸、
しかも
痰で丸めたやつ
それをおもいっきり上にむかって
ブッと飛ばして
303民度三割 ◆nQllllIMQU :03/01/07 23:14 ID:etPgt++U
もう少しでお釈迦様とか
その辺にとどきそうなところで
その辺の誰かが
こりゃ好いものを見つけたと
そいつは
蓮の花びらにされてしまった

そして永遠へ、って感じ
綿羊になって
毛とか刈られながら
まったりとすごしたいなとか
そんなこんなで
4.5百人ぶっころされた
スペイン内戦の銃後を
304名前はいらない:03/01/08 03:28 ID:mciHIDPU
恐ろしい程のペシミスティックさを爽快感でくるんだ感じか。
等と通りすがりに書き逃げ。
305名前はいらない:03/01/08 18:59 ID:1SWCN1yR
意味を教えろ。どんな精神構造か。
306名前はいらない:03/01/09 00:34 ID:9sEPuNj6
>303 コトバはいいけど、だれが読むの? って〜かんじかなぁ〜

307名前はいらない:03/01/09 02:16 ID:+U6W0dih
意味を知りたいからってそのような幼稚な煽りをする必要は無い。
その位辞書引けや。
308名前はいらない:03/01/09 06:02 ID:GsaDOyJp

糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
309名前はいらない:03/01/09 20:50 ID:qFLaZPAF
「流浪」
まだ捨ててないのか? そんな物はもう必要ない
まだ変えていないのか? 移り変わってしまった
変わりゆく街並み 想い出もあなたに奪われる
あの日の温もり 今はもう風に舞っている
水を渡る水鳥達は季節の訪れを告げて
あの日のあなたは別れを告げて・・ そんな風に俯かないで・・・
黒い羽が舞い落ちる 季節は変わりゆく 
太陽の廻りさえも変わる すべて変わっていくけど
僕らは何一つ変われないまま  ここに置き去りのまま

変わりゆく人々 すべて残らず変わっていく
あの日の約束 今はもう信じてはいけない
沖を囲む草花は枯れそうに散り散り
あの日のあなたに別れを告げて・・ わざとらしく頷かないで・・・
黒い羽が舞い落ちる 季節は変わりゆく 
流れの淀みにも無表情 すべては変わっていくけど
僕らは何一つ変われないまま ここで同じ日々を待っている

生まれ来る季節の中で揺れ動いている
あなたがくれた季節はまだ違いすぎて・・・
変わりゆく花々に記憶を探ってもまた同じ季節に辿り着くのだろうか?
まだ捨てられていないのか? 示してみせてももう変わってしまった
まだ変わっていないのか? もう意味がないのを知っているのに
移り変わっていく季節に 僕らは沈んでいく

「解説」
明治維新や、文明開化で移り変わってしまった事に対してを描きました。 なるべくぼかしながら・・・。
ぼかし過ぎて訳わからーんになっている気もしますが・・・。
310309:03/01/09 20:52 ID:qFLaZPAF
自分で帰るならね全部英語にしたい、て想ったりもしてます。
311青い風:03/01/10 19:51 ID:QcWXmhPZ
走ろうか いつもの海岸まで 走ろうか
あの日の僕たちへと
いつまでも君は 暗闇に怯えないでよ
掴みたい 明日の空 君が持ってる光
So全てが その中から生まれてくるのだから
泣く事なんてないさ 
誰が何のために 君を傷つけるのか解らないけど
誰かのために 君は生まれた訳じゃないのだから  
誰かのために 君が泣くことなんてないさ
Soいつでも君は 歌っている 踊っている 笑っている
僕の青い風 君の青い風
すべてを追い越して 走ろうよ
あの夢眩しい 僕たちへと・・・   


312奈々氏の憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/01/10 23:28 ID:bK1p31pZ
久しぶりに来たらスレが伸びてる〜ヽ(´ー`)ノ  
>>280をリライトしてくださった詩人様に感謝。

>>299詩 「白い雪原に残された 美感は方位を失った」この言葉見たとき 
      ああこのスレに投稿して良かったと思った瞬間でした。

>>301詩 言葉切り絵の世界のイメージですね。印象派のような雰囲気も漂いますねぇ。

>>302詩 冒険的に新しい世界へと昇華。それゆえ読み手を選ぶのかとも思たけど、
      個人的にはこの方向性を支持。


313Pork:03/01/10 23:35 ID:BqViZMpX
昔、梁山泊に出したもんっすけど、イジってね。

「夜空の帝王」 1/2

空の月には興味が無い
あれは夜を司る暴君だ

淡くまたたく北アメリカ星雲
海上で長寿を約束するカノウプス

密やかな者たちを月光で押し潰し
星界を一人で無法に横切るのだ

銀河に泳ぐM19の儚い夢を忘れる事ができない
赤い星のアンタレスが橋頭保を守る限りは

それにあの汚らしい音
月の丸く膨らんだ時に
空より響く粘着の雫はどうだ

夏の夜の陽気に負けて
自分の力を押さえ切れずに
その身へジクジクと月光がたまる

やがては黄色く濁り
表面に染み出して
地上に届く程に長く糸を引いて滴るのだ

強欲な者はバケツを手に取り
それをすくい取りにゆくという

314Pork:03/01/10 23:36 ID:BqViZMpX
2/2

谷を越えて森を渡ると
妖しい物音と影がさしてくる

見れば月光に捕らわれた猛獣が
雄叫びを挙げて逃れようとしているではないか

その剛毛には汚らしい月の雫が張り付き
巨体を震わせても逃れる事ができない

いやむしろ、より深く絡め取られてゆく

暴君の手にかかり救われた者はいないのだ!
315民度三割 ◆nQllllIMQU :03/01/11 00:26 ID:FOfbv4ij
>>313-314

遠くに見える都庁
(残業?まさか?)
そしてもろもろの業務の明りが
高らかに勝利を謡う、
黒田節じみた光とともに

そっから黄桜のネオンサイン
とっくに閉店した映画館
昭和30年代の残塊
もっとも建築自体は
ずいぶん後の
このぼろさに汚らしい壁はどうだ?

それに比べてほら、みなよ。総武線から
ちらりとみえるあの台湾企業の
看板だよ。文化的侵略とか
言うつもりはないが、ずいぶんと
アジア的に清潔じゃないか

冬の夜の寒さにも負けず
暖房を押さえ切れずに
生暖かい、排気
間違って人肌だと思ったら
バカなので火傷した。
316民度三割 ◆nQllllIMQU :03/01/11 00:28 ID:FOfbv4ij
もちろん冷やすのに
水なんかいらず
こんな湿気た感覚だけで十分

落ちこぼれ、というよりは
古臭い落語がここじゃ
もう受けないという話で
ソープで救われてろ、と
そうネオンサインが

そういや三日月って
こっから遠いわりに
ずいぶん居るね。
317Pork:03/01/11 00:52 ID:pOCPuV7y
>>315 さっそくサンクス!

あの清酒のネオンは印象的ですよね。
神鷹とかの一群の。
318ななほし:03/01/11 04:44 ID:M6vjukJO
 歌詞になりそうなんだけど……縦よみすると いま一つ意味踏めい

>311 :青い風 :03/01/10 19:51 ID:QcWXmhPZ
走ろうか…
あの日の…
  ……怯えないでよ
明日の空……
   ……生まれてくる
泣く…… 
    ……傷つける
    ……訳じゃない  
誰かのために……
いつでも君は……
      ……青い風
      ……走ろうよ
      ……僕たち  
>>>>>>>
 結局。誰かのために、いつでもきみは、青い風……と、しか
いっていないのでは??
 僕と、君の関係が、詩の中にない。……ので、ものたりないのでは??

 
319Canopus ◆DYj1h.j3e. :03/01/11 10:06 ID:C9oAm+MZ
>>313-314 まったく別の詩になってしまいましたが。

『月百景』

1
月に狂ったピエロが
ぼくにずっとささやきかけていた
ぼくは我にかえった どうして
こんなに遠くまで来てしまったのだろう

2
名月のした
子供のオバケがさめざめと泣いている
蒲の穂のゆれる夜

3
月の光が電気泳動され じりじりと煮つまって
その中央よりたまらずにこぼれ落ちたかずかずの雫が
湖に 並木道に 人々の眠れる野獣に氾濫する
暴力的な時代のはじまり

4
南画の
一点の墨汁となったぼくを発見した

5
満天の星空から 月の雫から 発狂を止めるために
人類は古来よりたゆまぬ努力を続けてきた
そして今 地表にへばりつく月光の海
星空に漂う無数のピエロたち ぼくもやがて
心を抑えきれず光になって空を漂う
320奈々氏の憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/01/11 22:55 ID:odORgfjB
>>313-314 のリライト(かなり反れてるかも、、)

「月の仮面」

太陽王の愛に満ちた統治
盛大な火の祭り
人々の歓喜の声
捧げられた収穫の数々。
よもや月の実が潜らされてるとは
知るよしもなく
王は口に運び
王宮に戻られた後、すぐに亡くなられた。
しかし、この事は隣国懸念の為
公表はされず、双子の王の弟が入れ替わることによって
執り行われる事となった。
しかし、一変して悪政を繰り返す王。
仮面のコレクションの中から毎夜下弦三日月の面を好んで被り
娘達を惨殺し、その血をすすった。
密かにその様子を見ていた召使いの漏言により
街人達は、「欠けた月から黒い太陽が顔を覗かせている」と
と恐怖しこの国に闇が訪れた。
321ななほし:03/01/12 01:04 ID:iLAGxd4H
>319
 いい感じだけど

> ぼくは我にかえった どうして
> こんなに遠くまで来てしまったのだろう

 この2行は甘いんじゃないかなぁ。
 思えば遠くへ来たものだ。 ふるさと離れて8年目。

 と言うのは、ああ、田舎を出てから八年だ。 とはっきりわかる。
 それに比べて、 「我に返った」 ってのもよく分からないし、
 「遠くまで来た」 と言うのもよく分からない。

 謎かけは、でだしいい感じなので、思いをぶつけるパワーで謎解き。して〜

  月に狂ったピエロが  ぼくにずっとささやきかけていた
我にかえった 並木道に はらはらと 金色の舞い落ちる
どうして、こんなに遠くまで 笑顔を追っていたはずなのに 

 ピエロと笑顔がつながらないけど……。(^^汗
322奈々氏の憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/01/12 01:40 ID:EqhCE3gV
>>321

>この2行は甘いんじゃないかなぁ。
>思えば遠くへ来たものだ。 ふるさと離れて8年目。

>と言うのは、ああ、田舎を出てから八年だ。 とはっきりわかる。
>それに比べて、 「我に返った」 ってのもよく分からないし、
>「遠くまで来た」 と言うのもよく分からない。

もう一度、該当連を「目で心で」読まれる事を強くお奨めする。
もし、そうであってこの意見なら私は言う事がなくなってしまう。

……。
あえて提言するなら
私は(当然の事として)
「詩は分かり易い文章を書くということと同義ではない」と
常に思っている。

というより、指摘部分が分かりづらいとは
微塵すら思ってはいないがね。
323Canopus ◆DYj1h.j3e. :03/01/12 02:35 ID:MheqOIqM
>>321-322 どうもです。いや、ななほしさんの言も納得できると思います。
「遠く」を、ブン、と世界の果てまで放り投げることをよし、としないスタン
スかと思います。いわば「生活派」とでもいうスタンスですかね。
私はちなみに世界の果てくらいのニュアンスで書いたんですが、肝腎の部分を
ぼやかしたため、「遠く」ひとつのことばの解釈が異なってくるのは、さもあ
りなん、と思いましたよ。

>>320 なるほど。暴君にスポットを当てましたね。こういうのもありだなあ。
着眼点が面白い。>>315-316は光にスポット、私は狂気にスポット。三種三様
ですね。
324名前はいらない:03/01/12 21:04 ID:Qy1ol0qU
いやー、いやー、盛り上がってもらえて嬉しいっす!
批評は抜きでそれぞれ面白いっすよ。ありがとん!

元ネタについていえば欲張って詰め込みすぎだったかな?と反省しきり。

「遠く」は距離ではなく人生と読みました。

多様に読めるというのは、よいね。
325奈々氏の憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/01/13 02:35 ID:eVWQvYRq
引き続き>>309詩、>>311詩リライト有志の皆様よろしくです。(ぺこり
326奈々氏の憂鬱(1/2) ◆SCodz99rtY :03/01/14 03:13 ID:waUchzuv
>>311詩のリライト【小説風に】

「君を乗せて」

…。
何だかつまらないわ!
ねぇ、海へ行かない?
誘ったのは彼女の方からだった。

エルビスなんて普段は聞かないのに
レンタルして来て
ちょっと笑われてしまった。

車もレンタルしたポルシェ。
開け放ったルーフ。

「風が気持ちいいね
  でも、乱れるから
     髪はしばるわ」と

黒髪を掻き揚げる
仕草が可愛らしく

俺はドキドキして、運転がままならない。
そんな気持ちを振り切るように
一気にアクセルを踏み込む。

そう、俺は今日1日だけは
君だけのスーパスター。
327奈々氏の憂鬱(2/2) ◆SCodz99rtY :03/01/14 03:14 ID:waUchzuv

海へは真直ぐな道をただ突っ走ればいい。
今日は、講義を抜け出して来て正解だった。

潮の香りが漂ってきたころ
ガソリンが尽きかけた。

「チッ…何て燃費の悪い車だ」
もちろん口には出さないけど。

スタンドに車を入れると
…何でこんなにも静まるの?

そんな時
彼女が言ったんだ
私なんだか〜君のこと…
328民度三割 ◆nQllllIMQU :03/01/15 00:20 ID:iDdI76ao
>>311

ハワイとはいったいどんなところだろうかと
食塩水を1キロ百円で買って
それらすべてを風呂にとかした

反応して垢がでてきたけれど
でかいプランクトンだと納得させて
約40度に足を浸してみたら
あんまり保温効果があるので
のぼせそうになる

昨日のムトーハップの余りがあったので
ついでにいれて
熱海ていうよりハワイだな
と逆ボケをかまして

ああそういえば塩水なら
結局同じことだったんだと気づき

すっかり赤くなった毛肌を
明日になぞらえて
だきしめてみる
329民度三割 ◆nQllllIMQU :03/01/15 00:36 ID:iDdI76ao
>>309

おおそうじで
ぼくのつくえの中をかたずけていたら
かびたパンがビニールに入っていたので
すてました。

よしだくんにバリアーされたので
ぶんなぐったらけられたので
裏の森に行ってよしだえんがちょ
しねおまえのふとんやつぶれろ
とのろいをかけたら

次の日よしだくんがあやまってきたので
しねというのはとりけして
またなかよくあそびました
330名前はいらない:03/01/15 23:14 ID:z2XaT+lZ
>民度三割
あふぉ?
331奈々氏の憂鬱@詩は羽ばたくもの:03/01/16 03:54 ID:GyVWZNiO
>>330 貴方も何か書いて下され。。
332Mana魔名:03/01/19 02:11 ID:C0nOHJJt
冬眠の名残の中 海亀は天井を目指して動き始める
のそりと歩み 重い身体を引きずり 水面の静けさに沈黙する
吐息が紡ぎだすレの音、奏でるファの音、滴るラの音
息継ぎをして空を見れば 白い花びらがかなしく舞っている


「冬の吐息〜Mana Mana|gement Mix〜」を>>287氏に捧げる
333Mana魔名:03/01/19 02:22 ID:C0nOHJJt
赤かったあの日の僕たち 赤潮に侵された酸欠の海岸
いつまでも君は暗闇に怯え 明日の空は光に連れ去られ
風が泣いていたあの日 生まれてくる誰かを傷つけたかな

青い陸を見るたびに君は泣き出す 新しい現実を受け入れられず
いつでも歌い踊り笑うアイドル達の夢の眩しさに虚しくなる
風は赤く 風は青く すべてを追い越して走り続けているから


「赤い風 青い風 〜Mana's manner Mix〜」を>>311氏に捧げる   
334Mana魔名:03/01/19 02:45 ID:C0nOHJJt
夜になると淡く瞬くという北アメリカ星雲と海上で長寿を約束するカノウプス
空の月には興味が無い 銀河に泳ぐアンタレスの儚い赤が僕を捕らえて離さないから 
のんびりとあやしく構える暴君は今日も密やかな者たちを月光で押し潰すのだ
帝國は無法で 丸く膨らんだ役人の我が者顔と汚らしい笑い声に熔かされる人民
王は粘着の雫をこの上なく愛し 后には夏の夜の陽気を庭園にして贈ったらしい
にごった月面に染み出した黄色い糸は 強欲な地上人の首に巻きつき 魂を無に帰す
捧げ物は月光に捕らわれた猛獣が糸まで運び これで月との契約を交わすのだ
ぐっすりと眠れるのは月のお陰 月の雫は夢の精 銀の指輪は月の涙と深く絡まる


「夜空の帝王に捧ぐ〜Mana Moonight Mix〜」を>>313-314氏に捧げる
335Mana魔名:03/01/19 02:58 ID:C0nOHJJt
清流でさえも移り変わる 想い出さえもムシに食われ あの日の温もりも奪われそう
放浪の景色は季節の訪れを告げる水鳥達の羽 あなたは俯いたまま黒い羽をばたつかせる 
僕の周りは変わらないままここに置き去り あの日の約束は枯れそうなほどに無表情
結果は同じ日々の反復 生まれ来る季節の中で揺れ動いている記憶にふと微笑み
捨てられない季節を抱いたまま 君のいない部屋で僕はひとり樹海へと沈んでいく


「流浪の果て〜Mana Sampling-Madness Mix〜」を>>309氏に捧げる
336Mana魔名:03/01/19 03:09 ID:C0nOHJJt
月に狂ったピエロが血の涙を流して囁きかける 子供のオバケについてさめざめと語る
百の光が電気泳動され こぼれ落ちたかずかずの雫が氾濫する 人類の発狂が発表される
景色は南画のモノクロ仕様 湖に、並木道に、月光の海に、空を漂う無数のピエロが化ける


「月百景〜Mana Manacle Mix〜」を>>319氏に捧げる
>>332-336 Σ(゚Д゚;) ・・・・凄い、、衝撃を受けた
決して量ではなく、その詩の内容に、、恐れいるです、、ほんとに、、

リライトのリライトでイメージが完成に近くまでどんどん迫ってきている感覚を
受けたですよ、、はわわわ、、
338山崎渉:03/01/19 13:39 ID:33JLtwpT
(^^)
339Mana魔名:03/01/21 01:36 ID:eUxOhj9c
満月の夜に盛大な火の祭り 人々の歓喜の声は空を茜色に焦がす
月の実は王宮に納められ 下弦三日月の面を被った神官に清められた
鉄仮面は娘達の“生き血”を啜る これも密かにして神聖なる儀式
能面の男が叫んだ 欠けた月から黒い太陽が顔を覗かせている・・・と


「月の仮面〜Mana.Ash.Diamond.Mix〜」を>>320氏に捧げる
340名前はいらない:03/01/22 08:49 ID:FyW7M2IS
>>329

緑の秘密は机の中
なんとはなくの後回し
暗いところでいつの日か
出番が来るのを待っている

緑の秘密は机の中
いつの間にやら忘れられ
もはや役にも立てないが
とにかく時を待っている

緑の秘密は机の中
やっと日の目をみられたが
長い月日を待ったのに
いやな顔して捨てられる
341Pork:03/01/23 01:24 ID:MWvMk69y
やはり昔、梁山泊に出したもの。
もう思う存分いじってください。

「高楼より望む」

それは野分けの過ぎた翌日だった
高見に立ちて海浜のささくれを見る

眼前の海面は無傷に青く
ただ平らかに波浪を癒すのみ

河口へは泥色の暴流がなだれ込み
地表のすべてが押し寄せていた

そして陽光のない海底へと向けて
あまさず大洋は飲み込むのだった
342奈々氏の憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/01/23 01:30 ID:4B1mkfWq
>>340 なんかオモシロイ… 
343奈々氏の憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/01/26 17:13 ID:3u1U2ylb
>>341
うう、、最近私自身の覇気(ただでさえあんまり無いのだけれど)
がすこぶる枯渇気味。。私のリライトは気長に待ってくださる事を願う。。
344Mana魔名:03/01/26 23:47 ID:nahVPEbP
緑色のエクトプラズムが君には見えるだろうか
のうのうと生き延びて、面倒事は後回しにして
秘め事はいつの日か出番が来るのを待っている
密室の中でいつの間にやら忘れられている筆箱
はちきれそうな気分でとにかく時を待っている
机の上に散りばめたガラスに変えたあの娘の魂
のぞみという名のかわいいあの娘は、僕のもの
中六日で飽きたから早速ごみ箱へ捨てちゃった


「緑の秘密は机の中〜Mana Manacle Mix〜」を>>340氏に捧げる。。。
345名前はいらない:03/01/29 07:19 ID:ac4FUdik
>>341

スパンコールがきらきら光る
青いドレスに身を包み
海は澄まして笑っている

昨日の野分の大騒ぎ
何も無かった様な振りして
海は澄まして笑っている

川から流れる泥水を
そっとドレスの裾で隠して
海は澄まして笑っている

スパンコールのきらきら光る
青いドレスで身を包み
海は澄まして笑っている
346名前はいらない:03/02/09 22:49 ID:5hwu8Lay
保全age
347 ◆kRJYO3yCbs :03/02/12 02:20 ID:KQaoExvq
おもうさまつめたてられた
嵐のあとの砂浜
ささくれだつ

かきまわされ
汚泥に濁る 奔流
身を捩らせ 

知らぬふり 声も上げず
飲み込む海
傷口 癒しもされず 
水底へと

一瞬 ひかって消えたのは
水鳥の影 それとも
高楼に立つまぼろし だったのかしら

348 ◆kRJYO3yCbs :03/02/12 02:26 ID:KQaoExvq
↑すいません>>341です…
349名前はいらない:03/02/26 20:35 ID:63C2CTQ2
良すれあげ
350Mana魔名:03/03/03 15:20 ID:G93TSwp+
高見に立ち 平らかな波浪の変化を眺める
楼閣は無傷に青く 月が海にとけている 
よく、野分けが過ぎた後の河口へ散歩していた
りんごを齧りながら盗み見た泥色の暴流
望郷の地表が闇の底へなだれ込む風景
むくんで見える陽光は 海底を鎮めている様


「高楼より望む〜Mana MaD naTURE Mix〜」を>>341氏に捧げる。。。
351昼酔軒@見習い ◆Noon.k9qCE :03/03/11 05:41 ID:b8nRBtgY
俎上の鯉、お気に召すまま
リライトをお願い致します。

虹の端を求め
ただひたすらに走り
追い続け、傷まみれの姿を
皆が嘲笑を浴びせる
それでも
灯火は
まだ
消えたりしない
まだ
挫けやしない
352昼酔軒@見習い ◆Noon.k9qCE :03/03/12 04:17 ID:WtApnalL
>341
Pork様に捧げます。 

「高楼より望む(昼酔ver)」

嵐過ぎし空高き日 
楼閣に登り海浜のささくれを見下ろす
手を伸ばせば届く青き海は 
穏やかに波風を癒すのみ
汽水は泥に変じ、大地を 
大地が全て雪崩れ込む
闇を誇る海底に引きずられ 
母なる海へと還っていく

353奈々氏の憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/03/13 03:48 ID:LQ22Pr4W
>>341 Pork様詩 「高楼より望む」のリライト

「心立ちて」

心立ちて春を分かつ丘の上から
静かに海を見下ろす

遠く眼下で両手を広げて俺を待っている
一緒に叫ぼうと呼んでいる

どんなに腹に力を入れようと
風に遮られた声はそこへ届くまでに
さすらいの波浪となる

膨張し拡散し続ける
ラピスラズリの言霊は
私の泥んだ心に
堰を壊し大河の豪流の如く
勢い良く逆流する

そしてみるみる間に
狭い胸を
満たし満たし

そこにまた
新たな海を作る
もう一つの太陽を呼ぶ為に

私の胸はゆっくりと
火照りゆく       (*ラプソディインブルーを聴きながら作った詩)
354山崎渉:03/04/17 14:06 ID:eCtYXLid
(^^)
355名前はいらない:03/04/19 19:47 ID:D2/aYAeL
>351
虹蛇 蟠る蛮変の
異土指して馳せよ 汝冒険者
皆衆嗤うも灯火は
未だ消えず未だ挫けず
未だ辿り着かず
356山崎渉:03/04/20 01:33 ID:tQHi8HIt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
357名前はいらない:03/04/20 16:32 ID:1Nr9hhza
>>355
某小説好きの漏れとしては
「虹蜃」が良いなぁ。

そんだけなのでsage
358山崎渉:03/05/22 03:18 ID:9hqkSSyZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
359山崎渉:03/05/28 11:07 ID:0k3PpwVO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
360奈々氏の憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/05/30 02:54 ID:hX4G5UC6
リライト募集上げ。
361名前はいらない:03/05/30 03:11 ID:QxF6EZ0I
<夜よ>

なんじ
みぢか
すみやかに
漏れ


初出<寺山修司没後20年>スレ
>47(作者)

362奈々氏の憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/05/30 13:34 ID:dOukO5IM
>>361
<夜よ>

あなたとわたし
真近の瞳を
擂(ス)り抜ける
裸で背中合わせ
ねえ、
私の後ろの熱を
教えてよ
363ニイヅカ ハル:03/05/30 13:41 ID:IXplT2RP
>>362(リリライト
<夜よ>
交わされない


迫り来る


感じて
混ざって
364名前はいらない:03/05/30 15:20 ID:x0YXNv6J
>>363更にリライト
<夜よ>
近づく前に遠ざかり
忘却の手前、つかの間の


感じるより先
触れられたと思った
ささやかな勘違い
365名前入らない:03/05/30 18:18 ID:OHLtl7FS
>>364更に改悪

闇の中 伸ばす手と手が 行き違い
366名前はいらない:03/05/30 18:56 ID:QxF6EZ0I
>>362
夜が無ければ昼は無く、昼が無ければ夜は無い、と。

∴夜は自らを知るためには、昼に質さざるを得ないし、
昼が自らを知るためには、夜に質さざるを得ない、と。
元々、2者であったもの(あなたーわたし)が一つになると
孤独が生ずる、と‥‥。
>>363
昼←瞳(知覚可能)
夜←闇(知覚不可能)

2者は混じり合い、一体化したものと捕捉しない限り
解り合えない、と。
>>364
夜間、睡眠時、人の知覚は休止しているから
夜の実質は、漠として了解不能のものである、と。
(>361に近い?)
>>365
にも関わらず、2者には互いに手を差しのべ、
相互理解したがる性質がある、と‥‥。

●ニワトリータマゴの関係ですか?
‥‥‥もお、ダメ!理解デキナイ!
367山崎 渉:03/07/15 12:06 ID:iuxfPmjy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
368山崎 渉:03/08/02 01:25 ID:GCypsXvY
(^^)
369山崎 渉:03/08/15 13:25 ID:jFO+cPAl
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
370昼酔軒@助手補佐見習 ◆Noon.k9qCE :03/08/18 01:22 ID:FuA/R4Wn
虚空を掴んだ
太陽を片方の手で隠しながら
横を向く 草が風に揺れて
身じろぐ度 ポケットからコインが零れる
どこかの国のコインが埋まる 草叢に

月が浮かんでいた 頼りなさげに
今日は赤くなるのか 黄色くなるのか
ほんの少しだけ考えて 欠伸する
再び風が通り過ぎていく
白い牝鹿が草を食んでいる 夢を見る

龍神が雨を呼ぶ
手洗い目覚まし 濡れ始めるシャツ
走り去る青空 走り出す僕
コインを忘れたまま 草原の風になる
どこか遠くで雷が落ちた 震える空気

誰もいない部屋 
洗面台のコップ 歯ブラシの片方は埃まみれ
バスタオルで髪を拭きながら テレビを付ける
冷凍庫のドリアとウォッカ 一人呷る
灯りを点けず テレビだけ喧しく

(孤独を紛らわせるだけだったのに)
雨に打ちのめされた 体が震える
(サヨナラの言葉、かすれる記憶)
くしゃみが掻き消される 一人の部屋なのに

気持ちは深海に沈む
碧い青い蒼い海に 沈み込んでいく
371昼酔軒@助手補佐見習 ◆Noon.k9qCE :03/08/18 01:23 ID:FuA/R4Wn
梁山泊スレからの流用で宜しければ、どうぞ。
題名もお気に召すまま……
372憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/08/18 01:34 ID:mqDw6/VA
募集時はage推奨で。藁
373名前はいらない:03/08/18 09:39 ID:ELlpO+Td
>>370のリライト

―孤独を紛らわせるだけだったのに―
走り去っていく青空 走り出した僕
雨に打ちのめされた 体が震えては
ただ虚空は残酷に打ちのめすだけ

 サヨナラの言葉…かすれる記憶…

碧い青い蒼い海に 理由もなく引き込まれて どこかで望んで

こんなはずじゃなかったのに
こんなはずじゃなかったのに…

太陽を片方の手で隠しながら
374名前はいらない:03/08/18 16:30 ID:2mA3Wknj
愛する人へ・・・

君は今何を思い
何を考えているのか?
それは本人にしかわからない。
僕が君を守ってあげたい。
この気持ちが君に届くであろうか?
それは本人にしかわからない

http://plaza.rakuten.co.jp/shigeru/003000
ここの詩ヤバすぎ
375憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/08/18 17:32 ID:TlYhWrfV
>>374
リライトは自分の作品でないと駄目っスよ。他のスレに貼った過去投稿作品
はOKですけれども、コテハンの人はトリプ付き投稿が妥当かと。
あと不可抗力として"気がつかない場合"はこの限りではないけどね(苦笑
というわけで残念ながらスルーです。

HP拝見しましたけど、詩は一遍だけのような(キガツイテナイダケカ?

引き続き>>370リライト募集。他作品も募集してみます。age。
376初投稿:03/08/18 18:52 ID:hK3xWjUJ
>>370
リライトと呼べるものでもないけど



片手で太陽をさえぎりつつ 虚空を掴む
横を向く 草が風に揺れて
コインが零れて 草に沈む

頼りなさげに浮かぶ月 空をみつめる
今日は赤くなるのか 黄色くなるのか
ほんの少しだけ考えて 欠伸する

追い立てる雷雲 雨を降らせる
走り去る空 走り出す僕
コインを忘れたまま 草原の風になる

誰もいない部屋 テレビをつける
洗面台のコップ 歯ブラシの片方は埃まみれ
テレビの音が 虚しく響く

募る孤独 かすれる記憶
深まる闇 消えゆく音

気持ちは深海に沈むばかり

377憂鬱 ◆SCodz99rtY :03/08/19 03:02 ID:6not/Zsa
>>370 5,6連あえて刈り込んでみました。

虚空を掴んだ
太陽を片方の手で隠しながら横を向く 
草が風に揺れて
身じろぐ度 ポケットからコインが零れる

月が浮かんでいた 頼りなさげに
君は夜にはその表情を見せてはくれないんだね

亡想は欠伸に代わり
再び風が通り抜けて行く

大粒の雨が顔を打って
目を覚ました
遠く走り去る青空 

走り出す僕
濡れ始めるシャツ

コインは忘れられたまま 草原の風になる
どこか遠くで雷が落ちた 震える空気

誰もいない部屋 
洗面台のコップ 歯ブラシの片方は埃まみれ
バスタオルで髪を拭きながら テレビを付ける
冷凍庫のドリアとウォッカ 一人呷る
灯りを点けず テレビだけ喧しく
くしゃみが掻き消される
378名前はいらない:03/08/19 05:41 ID:mJDBlAjX
もうちょっとだけ感情的にしてみましたが。

まぶしすぎる太陽から
逃げるように 虚空を掴んだ
横を向く 草が風にすこしだけ 揺れて
身じろぐ ポケットからコインが 落ち 草むらへ 消える

月がうっすら 浮かんでいた 頼りなさげに
今日は赤くなるのか 黄色くなるのか
思考はその月ほども 濃くならず
再び風が通り過ぎていく
白い牝鹿が草を食んでいる 夢を見る

牝鹿はコウモリに変わり コウモリが雨を呼ぶ
手洗い目覚まし 濡れ始めるシャツ
走り去る青空 走り出す僕
コインも月も忘れたまま 草原の風になる
どこか遠くで雷が落ちた 震える空気

誰もいない部屋 
洗面台のコップ 歯ブラシの片方は埃まみれ
バスタオルで髪を拭きながら テレビを付ける
冷凍庫のドリアとウォッカ 一人呷る
灯りを点けず テレビだけ喧しく 現実を語る

(孤独を忘れようとしただけだったのに)
雨に打ちのめされた 驚くほど冷たい体が 震える
(ふと蘇るサヨナラの言葉 かすれる記憶)
くしゃみが掻き消される 僕自身に

僕の体は 深海に沈む
冷たく青い 真っ黒な海に 沈み込んでいく
379Tabasa:03/08/19 11:13 ID:sC56vbPK
初めまして、どうぞよろしく、憂鬱さんのご紹介で、初カキコミ、
とは、いうものの、いろんなスレッドあるもんだぁなぁ〜っと、感心ポォッ!

ここでの、試みは、油絵の具で描く時の感覚を思い出します。
あくまでも、私だけの思いあたり。
何度も色をかえては、またのせてゆく描き方をしてしまいます私。
でも、思い切りは、ある方ですん私。

リライト、リライト、ドキドキです。今日は、ドキドキするので
投稿は、控えます、語茶ら 語茶ら、失礼しました。




んが、、、私コレスキデス、、、、>>329>>340>>341、、、、ナマイキ、、、ダイスキ、、、ユルシテ!


380:03/08/19 12:12 ID:wbTobJfd
初めまして、恭です。不束者ですがよろしくお願いします。お好きなようにリライトしちゃってください。


5年間も触れられなかった君が
今は僕の箸で一掴みできようとは

だから言ったじゃないか
ご機嫌斜めで
油断するなよって

眉間にしわ寄せている
僕に向けた顔のまんまで
君は軽快に滑って転んだかい?

僕だってあっちで愛されるより
こっちで憎まれた方が楽なんだ

ねぇ 声ぐらいかけておくれよ
僕の時間を呼んでくれ
381名前はいらない:03/08/19 15:24 ID:BnQh31Yk
…だから言ったじゃないか
ご機嫌斜めで
油断するなよって

眉間にしわ寄せている
僕に向けた顔のまんまで
君は軽快に滑って転んだのかい?

僕はまだあっちで愛されるより
こっちで憎まれた方が楽なんだ

どうしてこうなっちゃったんだい?

僕の箸の間で 五年前の姿をかけらも遺さない君
ことりと 無機質な音だけが 響いた

ねぇ 声ぐらいかけておくれよ
僕の時間を呼び戻してでくれ

君の時間を もう一度 だけでも


解釈違ってたらすまそ
382名前はいらない:03/08/19 15:25 ID:WzvP3vxs
383Tabasa:03/08/20 14:40 ID:jpdr5dUg
潮溜まり
幼魚のゆりかご
ここにおいでよ
合い言葉は "すぱんこーる "
桜ぱーる
貝ぱーる
紙石鹸の泡つぶなら
伝説なだけ
くっついたり
はなれたり
懐かしの真空を潜る
タイドプールで吹雪?
そーれは偶然な導き手?
海はすまして笑っている
青いドレス
ほわりと曖昧な深さへ
記憶のわだかまりを
海はすまして笑っている
纏うものをなくしても
半分のからだ
誰それのハープの波音で
すべてのピースが剥がれませんよう
今度までには
薄荷スプレーで糊つけします
一篇ずつ
"すぱんこーる"
スゥーっとする




384Tabasa:03/08/20 15:15 ID:jpdr5dUg
あとさきですが、>>383>>345のリリライトです。
"スパンコール " の響きが強くて好きです。
〜〜っっすぱぁんっっこぉっっる〜〜大きな声で言っちゃいます私。

" すぱんこーる "は人魚の鱗。ビーズ留めして衣装作り。
385名前はいらない:03/08/20 20:06 ID:WPF9fS9/
青空を見ていた
南の島の空
青空を見ていた
雲ひとつ無い
その時
空に

轟音とともに
白く伸びる
直線
空を引き裂く

直線の端っこ
水平線の向こうに消えた
空には白い線
雲ひとつ無い青空が
引き裂かれたようだ

緊張の糸が切れたように
雲が突然広がってきた

雲は太陽を隠し急に暗くなった
雨が降り始めた

黒い空を見ている
386よろしくお願いします:03/08/26 20:30 ID:y8tHYNE8
アクションリプレイを使って
ゲームデータを改造
皆無敵 最強最強
世界は俺様の物

麻薬を使って
脳内データを改造
俺無敵 最強最強
世界を変える


387くるう びと ◆92iIhxr3s2 :03/08/26 21:54 ID:jVOdlPZ8
初です。よろしくお願いします


ふわふわ 浮いてる私の心
ときめいて ダーリン
どんな辛い事でも乗り越えていくわ

愛 愛し愛せ愛され愛してる
ドキドキ止まらない
早く来てね 待ってるから
現実を見て生きろとか
早く大人になりなさいとか
気にすることのない台詞

きっと夢を持てないのね
可哀想な人たちに
愛を送ろう 
この気持ち伝わって
388Canopus ◆DYj1h.j3e. :03/08/27 00:28 ID:pVVjYvbC
>>386
『白い壁面に映ったもの』

この世界で
この赤い血と肉の世界
を支える ぼくはアトラス(第一頚椎)だった

世界よ
ぼくに愛を!
惜しみない愛を!
すべてを支配するがための
データ改造 パラメータを∞に
「ジッコウ シマス」
揺られ揺らる 世界の快感 背中から巨大化する

ぼくに直結した
両眼のサーチライトが
思い描いたとおりの世界を投影する
389Canopus ◆DYj1h.j3e. :03/08/27 00:53 ID:pVVjYvbC
>>387
『変身』

あたしの翼がひろがっていく
あたしの体が軽くなっていく
あたしは水母のように透明になって
心臓の鼓動だけが 真っ赤に透けて見える
あなたを思って 思って 思って
時計の秒針をチクチクと感じるたんびに

あなたに会いに行こう いますぐ会いに行こう
痛みも苦しみも感じないまま体積を失ったまま
こころだけになって
たったひとつのことばだけになって
あたしを待ち焦がれる あなたに届けに行こう
390名前はいらない:03/08/27 01:32 ID:42e5ffxg
あなたの記憶の中から
公園とか 空とか
ひとつだけで良いの 気にも留めない景色を
取り出させたい
平面的ワタシ

ワタシの今に
芽生えさせる リズム 形 「最低限」という理想
ひとつの種を撒き 沢山すくい上げる
眠る時でさえはじける水飛沫
限定的時間的人間即ち貴方

「量」という言葉も
「質」という言葉も
貴方なしではおもちゃのイヤリング

落としても 見つけてしまうけれど いつも
391Mana魔名:03/10/13 01:48 ID:wmtiLy4k
箱型のヴィジョン 目線の先にある世界
庭園は幻想模様 最強にして無敵な己在り
のぞきこんで見れば薔薇色の世界が拡がり
独裁下で整えた理想の街 俺色の空が眩しい
裁ち斬ったリアリティ さあ、高く沈め
者々よ、麻薬を使って脳内データを改造せよ

「箱庭の独裁者〜Dictator Circus Mix〜」を>>386氏に捧ぐ
392Mana魔名:03/10/13 03:49 ID:wmtiLy4k
タヒチで休暇中のヲタクしに「WBCが5.4×10^3/ulとRBCが4.80×10^3/ul」と伝言
ハスキーボイスでガチャガチャと笑い合う数人の女性は、今朝もご機嫌麗しい
ラテンの魂を敏感に察知したらしく、ハートビートは心電図BPM 突然****
ベリーグッドにゲイボーイ 卑しきDNA鎖が我先に酸素を求めて電子世界を暴走中
ハッキング失敗で不快深いマンホールへ突き落とされた 深夜3時に呼吸停止Zzzz
テクノサウンドの中、天国への階段を登り逝く ほんの3/60(秒)ほどで躓く
ウグイスが嘲笑う 薄れる意識の中で「ああ・・ このまま・・」 ・・・事切れた
プラズマ画面に映ったヲタクしの心臓は 破裂しそうに全感覚を揺さぶって
アマデウスの****から零れ落ちた触れ得ぬ境地は、まるで無数の真珠味
41area(大脳皮質聴覚野)あたりがこそば痒くなり 中心溝を鈍感に撒布する

「ヒステリックグラマー〜Mana Glamorous Mix〜」を>>213氏に捧げる。。。
393Mana魔名:03/10/13 04:07 ID:wmtiLy4k
白痴なヲタクしの周りに数体の幽霊 ご機嫌はいつも痴呆性 南阿弥陀仏で眠らせて
阿呆みたいに喚く女の目玉を点滅させて 噂話に薔薇を咲かせて 月夜にマンホール
バス停でまどろんでいたら音が襲いかかってきそうだった つまり、クスリに頼る
サレンダーは不幸か? 深夜3時に眠ることも出来ず、どこにも生き場がなくなった
バンザイ三唱する単細胞性質 我先に「%$#”!!」「%$#”!!」 ユメの島
ダダイストがヲタクしの周りに屯し 屍蝋の灯で、床に散らばった真珠を集めている
21時の息吹を敏感に注意深くパズルに嵌めた 中空の一点が閃かに明るい夜だった

「痴呆スレンダー〜Mana Slender Mix〜」を>>214氏に捧ぐ。。。
394Mana魔名:03/12/26 03:29 ID:gXnHPBLy
     o ゜         ○    ゜          ゜             o
       。  ☆    ゜      .  。       ゚        o 
                o        o
      o   ゚      γ⌒`,○                   o    。
          __  ⊂ニニ⊃     ゚  。  ゜     o          ☆
        /´ 彡Oヽ (^〜^0) <このまま落ちるのはもったいないYO!
        (::C''⌒ヽヽ_^ヽ。ノヽ        o  ゚  。    /⊃/⊃
        `⊂ニニ⊃ノ   ノ\Oミ;;;,,,,      。       ( ⊃| ⊃
あげとくべさ∩●´ー`)   ノ\ "''";;;;;;;,,,,          o   \⊃ヽ⊃  o
      /   ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄   \   "'';;;,,,           ミ| |__| |_
     /                 ヽ     "'''';;;,,,  / ̄─彡/l ・ェ・ヽ  o 
     l:::::::::.               .|          ";;/      彡   ソ゚
     |::::::::::                 |   o   。  '|  _  _彳 〃〃ミ
     |:::::::::::::::::             |           | /  > >   \ヽノ
     ヽ::::::::::::::::::._________ノ         | |  /./   /| |
     _| |__| |_ノ フ__| |_ノフ     o   //  | |   //| |  ゚ 。
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        `ノ   ソ  (_/(_)
         o               o     。           o
                 ○                  。
395名前はいらない:04/02/04 02:20 ID:6h9pzQCF
ほしゅ
396名前はいらない:04/03/22 02:58 ID:aa6irCHZ
 リライトしてもちょっと良くならないのが、おもしろ〜
これって、
      詩には最初の一文字から、最後の空白まで、統一する意思がこもってる。
…のかなぁ
397名前はいらない:04/03/22 03:18 ID:eM/vYXSV
>>396

 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
398名前はいらない:04/04/13 20:44 ID:QiIBQpvG
399名前はいらない:04/07/27 01:11 ID:tIwgZCX9
 616 子馬 sage 04/07/23 01:21 ID:dInSWoxN
 「プレゼント」
  さめたスープの中には、大きな世かいがひろがっている。
  そして、あたたかいスープの中の世かいは、すごくちっちゃいんだ。
  あたたかいスープは、すぐにのまれてしまうかもしれない。
  または、いつしかさめて、世かいは大きくなるかもしれない。
  でも、さめたスープはまたあたためられる。また、世かいがちぢめられてしまう。
  そうしたら、のまれる。ちっちゃくされてから、のまれる。
  ってことは、おおきな世かいはのまれない。さめたスープはだれものみたがらないから。
  さめたスープは、ただそこにあるだけ。あたためられるのを、世かいがちぢめられるのを、じっとまつだけ。
  神さま、あなたがいらっしゃるのなら、さめきったこのスープをあたためて。
  ちっちゃくして、またさめるのを見まもるか、ちっちゃくして、のみほしてしまうか。それはまかせるから。
  じっとまっているスープを、あたためてあげてください。この、大きくなりすぎた世かいを、またちぢめてください。
  さめたスープには、いらないものが多すぎる。あたたかいスープの、おいしさはもう、どこにもない。
  スープはあたためられるのでしょうか。それとも、さめきったまま、あるいは、こおってしまうのでしょうか。
  神さま、あなたがいらっしゃるのなら。
  この、さめたスープをさし上げます。

 619 竜之介 04/07/23 07:40 ID:qc4+LFoU
 >>616
 子馬「さめたスープの中には、大きな世かいがひろがっている
 妻「いいから早く食べてしまってよ。片付かないんだから
 子馬「さめたスープはだれものみたがらないから
 妻「じゃあ下げるわよ
 子馬「神さま、あなたがいらっしゃるのなら、さめきったこのスープをあたためて
 妻「レンジで温めなおす?
 子馬「スープはあたためられるのでしょうか
 妻「1分もかからないわよ
 子馬「この、さめたスープをさし上げます
 妻「で、いるのいらないの、どっち?・・・・・・1分

これもリライト?w
400セン5の80:04/08/01 01:13 ID:PG9h/wcg
401セン5の80:04/08/01 01:14 ID:PG9h/wcg
ごめん、81を読んでもあの詩のテーマがイマイチ分らなかったんが。
そういうのは恋愛詩とは言わないのか?
で。
65の2連目で緊張感を出しているのが、
「ひょんの一言で崩れ去ってしまう事もある」のだとすれば、
65の3連目で「甘い時が永遠に続くように感じてしまうかもしれない」
のと矛盾しているような気がする。
諸行無常を「雲の動きに見立て」るまでもなく、
今は永遠に続きはしない、むしろ壊れやすいものだと、
先に言ってしまっている事になるのでは?
それに2連目の緊張感を感じさせる文体よりも、
3連目で変化しないものは無いと気付く文体の方が、
砕けた感じで「彼」の安心感を感じさせるから、
「彼」も「緊迫」からの「変化」を望んでいたんじゃないかなと、
思えてしまうのは気のせいかな?
最終的に「彼」が「今が永遠である事を望んでいる」のなら、
目に焼きついた「変化」を、どう受け止めたんだろう?
きっと「天国にしましょう」といった彼女の言葉を受け容れて、
良い方向へ「変化」することを願うんだろうなあ。ということで、
>推してはかるべしですw 
は測れるんだけど、そこは省略していいのか?
と、まあ。つらつら考えてみたんだけど。
読み方これであってるかな?
とりあえず、上の読み方をしてみた上で、
65の詩を勝手にリライトしてみたけど。どうだろう?

追伸:
明日は忙しいし、毎日は見ていないので、
返信をもらってもレスが遅くなることがあるかもしれないけど、許してね。
402セン5の80:04/08/01 01:15 ID:PG9h/wcg

僕たちは二人きり
深緑の野原に埋もれて
蒼天の空を眺めていた
空気は何処までも透明で
ガラス細工の如き繊細な雰囲気は
一言でも喋ればひび割れて
消え去ってしまうような気がした

「ねえ君、僕たち地球の何処ら辺にいるんだろう」

「さあ、どこかしらね。どこでもいいじゃない。
 貴方が望むなら地獄で業火に焼かれたって本望だわ」

「それじゃ、余りに救われないよ。
 神様だってにこにこと僕らを見下ろしていてくれてるさ」

「そうね、じゃあ天国にでもしようかしら。
 二人そろって行けるといいわね」

雲はみじろぎせずに浮かんでる
町の雑踏を歩いたり走ったりうろついてたりしたら
本当に動かなかったに違いない
でも、今僕たちは草や花の間に伏して
白い雲を見上げている
ここではごく僅かな動きさえ
はっきりと目に焼き付ける事が出来るんだ
身を沈ませた草のほんのりとした甘い香りの中で
僕たちは信じている
変化し続ける永遠も真実なんだって

403名前はいらない:04/08/01 02:15 ID:BpYsu49y
>>402
「変化し続ける永遠も真実なんだって」
こりゃいいですな。
これなら、斜め読みしても伝わってきますね。見習いたいです。

本当はテーマがうやむやなのに、無理やりある事にして作ったからあんなのになったんだろうなと反省してます。

---
俺はもっとダークな雰囲気を考えていたのに、
402さんは俺のパーツだけ使って、こんな風に構成できちゃうの、凄いなあと思います。

「永遠なんて単なる幻想で、気づいた時には終わりに近づいている。
 気づかないのは、近すぎるからだ。巨視的な視点を持ってしまったら、何もかもが崩れ去る」
強いて言えば、こんな雰囲気にしたかったんですよね。

正直、>>38>>44はノリでやってしまって、
>>65で完全にそれを引き継いだから、違和感が生じてるんだろうな、って思いました。

今度からは推敲に推敲を重ねて、せめて評価人の方々の負担を減らす位には精進しときます。

あと、「和菓子のような」とか「餅が搗かれたような」とか省かれてますけど、
その辺の表現は第三者の視点からみてどうですか?
鬱陶しいだけですか?小説っぽいのもやってるんで、参考にしたいです。
404名前はいらない:04/08/01 03:25 ID:yWbOK1vK
>>945
「僕」は「君」のことが本当に好きなのですね。
たとえ自分を偽り続けることになろうとも、
他「人」の視線など気にせずに、
「君」との幸せを守り抜こうとする決意が伝わってきます。
ただ、この作品を詩としてみた時には、
アドバイスが出来ることがあるとおもうので、その中から2つほど・・・。
まず一つ、詩にはそれぞれリズムがあります。
その点からいうと、例えば「君がいて僕がいて」の部分などは、
「君がいて 僕がいて」とした方が、読んだときに間が生まれ、
読み手にリズム感を、感じさせることが出来るようになると思います。
こういった詩のリズムというものは、
空白の有無で大きく変わることがあるので、
出来上がった詩を、自分で音読することに等によって、
一度確認する事をお勧めしますよ。
二つ目に、表現の視点から。
この詩は伝わりやすい、ストレートな言葉表現が多用してありますね。
読んでいて大変わかりやすく感じました。
ただ、このわかり易いというのも曲者で、
読み手によっては、安直な詩と受け取られてしまうことも多々あります。
ですから言葉を選ぶときに、
他にどんな表現が出来るかを推敲するようにすると、
より奥行きのある作品にすることができると思います。
こういった点からこの詩を評価させていただくと、
これからの期待も込めて「D」とさせて頂くことにします。
偉そうに長々とすみませんでした。


405名前はいらない:04/08/01 03:27 ID:yWbOK1vK
>>404誤爆です、申し訳ありません。
吊ってきます
406好きにしてくれ:04/08/02 09:32 ID:lf1AlDbL
「真夏に捧げられた鎮魂歌っぽさは今にも自閉症、あと拒食症」

また隙間から見てる 見てる 顔半分だけ見えてる
ジーっと見てる たまにズレてる よく見ると欠けてる
そう、そうよねあなた昔からそう シャツいっつも裏返し
あ、ホラまた見てる・・・・・と思ったらTV見てんのかよドチクショウ
は?別に意識してねーよそんなん全然してねーっての
バッカオメェ・・何言ってんの好きじゃねーよあんなん
今時ケミカルジーンズ履いてんだぜ?えっ・・・・・マジで?
マジで俺のこと聞いてたん?うっそ!・・・え〜・・・
いや、あれだホラ 一周してんだよ
一周して逆にお洒落なんだよ、うん よく見りゃ愛嬌ある顔してるわ
別に付き合うとかそんなんはアレとして・・・はぁ!?男いんのかよ!
なんだバーカ!チョーシ乗ってんじゃネーヨ!最初から興味ねーよ!

※裸でエキスパンダーやったら乳首挟んだ もの凄く痛くて涙がこぼれた。 
 裸でエキスパンダーやったら乳首挟んだ もの凄く痛くて涙がこぼれた。 

嗚呼今宵も残虐無比なる血もしたたる哀れな子羊の調べが私を
空虚な闇へと誘〜う〜

※2,3回繰り返し
407セン5の80:04/08/03 18:26 ID:kslNcmAu
>>403
レスありがとう&遅レス失礼。
勝手なリライトを誉めてくれてありがとう。
でも、ごめん。テーマを読み間違えてたね。
「永遠なんて単なる幻想で、気づいた時には終わりに近づいている。
 気づかないのは、近すぎるからだ。
 巨視的な視点を持ってしまったら、何もかもが崩れ去る」
という雰囲気だと、>>402はほぼ逆になってしまっているから、ダメだ。
もう一度リライトに挑戦、は私はメンドイので、
作者さん、どうかガンガッて完成させてください。

「和菓子のような」とか「餅が搗かれたような」とかは、
草の香りや雲の形を表現するのに良い表現だと思う。
ただ、>>402にはそれを入れる場所が無かったんだ。
というのは、その表現は遊び心というか、心の余裕を感じさせるので、
一連目の緊張感の中には入れ難いし、最後の連に入れると、
文が長くなって流れが狂いそうだったので。省かせてもらいました。
こういう表現が鬱陶しいかどうかは、結局は前後の流れによるのでは?
44での「和菓子の〜」は楽しげな二人の様子にも合うし、
古風な文体に見合った雰囲気を出すのにもよさそう。
だけど同じ表現を使った65では、
表現に含まれている雰囲気が全体と噛み合っていない様で、
「和菓子の〜」も「餅の〜」もイマイチ活きていない気がする。
あくまでも私の主観・好みの問題なんだけど。
表現自体は良いので、これを活かせる所に置けば、
鬱陶しいなんてことは無いはず、だと思う。

んじゃ。参考になるか分からないけど。するなら自己責任ってことで(w;
408名前はいらない:04/08/09 00:03 ID:lZwaoE2S
やばいぜこの感覚
そろそろくると思ってたんだ
羞恥心がむらむらしてくるし
とりあえず我慢だけども
冷や汗タラタラ会話にもならない
じっと耐えて我慢だろ
気づかれぬように我慢だろ
限界が近いんだ
早く鳴れよチャイム!!
409名前はいらない:04/12/28 20:20:42 ID:yebb8EgQ

柔らかい乳房
白い雲を食べた
410名前はいらない:05/01/17 03:15:05 ID:sDRbg9vF
見えないそばで
じつは波間に旅をを生きていて
すべて忘れたら孤独がつきまとう

だから

こころがすこしも離れないよう
からだを強く押しつけて
きみの隣で眠った日
411名前はいらない:05/02/03 16:47:09 ID:VjGc2LUC
>>410
のリライト

見えないそば屋
波間に波 のびていく
忘れたら海苔
つきまとう胡麻

だけど

とろろがすこしも離れないよう
舌先 強く押しつけて
きみの膝で眠った日

412名前はいらない:2005/04/30(土) 23:00:08 ID:XL6+vXLC
age
413名前はいらない:2005/05/03(火) 00:18:49 ID:QG7ibLEf
409 リトライ
柔らかい乳房
白い雲を噛んだ
414名前はいらない:2005/05/03(火) 00:31:24 ID:QG7ibLEf
あなたの記憶の中から
公園とか 空とか
気にも留めない景色を
取り出させたい
平面的ワタシ

ワタシの今に
芽生えさせるリズム 形 
最低限、
そういう理想
ひとつの種を撒き 
たくさんすくいとる
眠る時のはじける水飛沫
限定的時間的人間
即ち貴方

「量」という言葉
「質」という言葉
貴方なしではただの飾り

落としても 
見つけてしまう いつも
415名前はいらない:2005/05/03(火) 00:32:48 ID:QG7ibLEf
すまんそ。
上は390さんのリトライでした。
416名前はいらない:2005/05/03(火) 00:48:00 ID:QG7ibLEf
>>387
『変身』 の リトライ

あたしの翼が拡がっていく
あたしの体が軽くなっていく
心臓の鼓動だけ真っ赤で
あたしは水母のように透明になって

あなたを思って 思って 

思って

時計の秒針チクチク感じる

痛みも苦しみも感じない
体積を失ったまま
心だけになって
たったひとつの言葉になって
あたしを待ち焦がれる 
その人に逢いに行く
417名前はいらない:2005/05/03(火) 01:04:51 ID:QG7ibLEf
391 リトライ

箱型のヴィジョン 目線の先にある世界
庭園は幻想 最強にして無敵な己
のぞきこんで見ればバラの世界が拡がり
独裁下で整えた理想の街 
俺の空が眩しい 裁ち斬ったリアリティ 
さあ、高く沈め
者々、麻薬でデータを改造せよ

418名前はいらない:2005/05/03(火) 01:18:26 ID:QG7ibLEf
くるいびとさんのリトライ

ふわふわ浮いてる心
ときめいてる、ダーリン?
辛い事でも乗り越える

愛され愛してる

早く来て 待ってる

止まらない
現実を見てとか
大人になりなさいとか
他愛のない台詞でしょ

愛を送ろう 
気持ち伝わって
419名前はいらない ◆GmgU93SCyE :2005/05/03(火) 03:08:52 ID:QG7ibLEf
>>3 のリトライ

毎日がこんなに楽しいと
感じられるようになったのは

きっと
出会えたおかげかもしれない

辛い夜も悲しい朝も
怖くないって思えるから

ありがとう大好きです

420名前はいらない ◆GmgU93SCyE :2005/05/03(火) 03:13:03 ID:QG7ibLEf
>>20リトライ

何も出来ないと言いながら
ちゃんと泣いたりしてるくせに

何も出来ないと言いながら
ちゃんと苦しんでるくせに

そうだ
あたしはちゃんと生きてるんだ           
421名前はいらない ◆GmgU93SCyE :2005/05/03(火) 03:19:07 ID:QG7ibLEf
>>23のリライト

「恋はいつでも季節はずれ」

桜雨の降る
光だけの世界で
わたしは踊る

あなたはどこにもいないけれど
踏み鳴らす枯葉の響きがどこか
クールなあなたのよう

寒くはないけれど
あなたの胸に飛び込む

雪のように熱く
焼けた砂浜のように冷ややかだった

わたしが気のふれた顔で笑っていても
気にしないでね
季節の感覚が 狂っているだけだから

422名前はいらない:2005/09/26(月) 06:36:00 ID:9MJ7Y8G9
421のリライト

「四季のなか」

桜雨の降りしきる
陽光だけの世界のなかで
わたしは疾走る

荒く踏みしだく
枯葉の響きに
あなたの姿を想う

深雪も辛くはないのだけれど
あなたの胸に飛び込むと
真夏の氷の冷ややかさ

わたしの笑顔を
気にしないでね

季節の感覚が 狂っているだけ

ただ 狂っているだけ

423名前はいらない:2005/09/27(火) 06:42:39 ID:DrooSrJI
416のリライト

『変身』

背後に翼 拡がって
風に軽く舞い上がって

心臓の鼓動だけが赤で
クラゲのように透き通る肌が白で

秒針の痛みも感じないままで
重さを失った わたしの焦がれる恋心


背後に視線 絡まって
大地に重く根をはって

子宮の皿だけが赤で
クラゲのように透き通る肌が黒で

夜な夜な浮き上がる姿が嫌いで
秒針の痛みも感じるママが
重さを失った わたしを責める親心


あるとき転んだ拍子に呟いた
ママ待っていてね、と一言ぽつり

だってわたしは―――
424名前はいらない:2005/09/27(火) 14:18:13 ID:DrooSrJI
420のリライト

「生きていける」

毎朝起きて唇を開閉して
目玉をクチに運ぶ
好きなように時を刻んで
時折 グラスを傾ける

毎晩遊んで世界を旅して
国を傾け相手を選ぶ
バカやりながら時を刻んでいつしか 部屋を形づくる
なあんだ あたし
ちゃんと生きたりできてるみたい
425名前はいらない:2005/09/27(火) 14:39:58 ID:DrooSrJI
424のリライト

「未定」

朝起きて
好きなように時を刻んで 時折 眠る

晩遊んで
バカやりながら時を刻んで
いつしか 眠る

なあんだ
ちゃんと 生きたりできてる

明日は未定
426名前はいらない:2005/10/02(日) 21:56:52 ID:UGXnHFwi
>>413 リライト

ええい
ままよ

まんまるの
くもをかむ

むがむちゅうの
まるのひと

こたえは
わかりません

ぷふいと
きえる

また
あらわれる
こたえは
ありません

427名前はいらない:2005/10/04(火) 02:22:16 ID:zuDFaY8p
「めがね」

あいつは言った
「俺は視力は滅法悪いが、めがねをかけるともりはないんだ。」と
それで俺は聞いた
「それじゃあ何かと不便だろうに。何故なんだい。」と
あいつは答えた
「めがねかけてまで見たいと思うほどキレイな世界じゃないさ。」と
それもわかる気がするから俺は言った
「見なきゃ良かった。なんて思うこともよくあるしね。」と
あいつは笑っただけだった
「ははは。」と
後であいつの知り合いが話してた
「あいつは貧乏でね。めがね買ってる余裕ないんだよ。」と
でも俺は思った
「あいつはべつに強がりで言ってたわけじゃないんだ。」と
だから俺も笑った
「ははは。」と
428名前はいらない:2005/10/14(金) 16:25:56 ID:NBiliFho
427のリライト

「自由」

学校?…行かないわ
行かなくていいの
私は働いて、弟を学校にやるわ
そうね…以前は行ってたけど
私はいいわ
行かなくていいの
429sage:2005/10/19(水) 09:24:32 ID:FJiy4g+j
こんなスレがあったとは。
面白そうなので書き逃げ
>>427のリライト

強がりな君が逸らす眼は/硝子玉にも似た美しさで
鋭利な輝きが僕を裂く/(こんな世界見る価値なんてないのさ)
ビイドロを強く吹いて/心も儚い音たてて割れた
(強がりなんかじゃないさ)/(うそつき。)
本当にうそつきだね/嗚呼ほら、硝子玉が壊れて、落ちた。
(かえって清々したよ)/(うそつき。)
ほんとうの君をみせてよ/ねぇ、君。
430名前はいらない:2005/10/20(木) 01:09:10 ID:JSoevmoA
>>414 リライト

あなたのココロ
ピッタリ張り付いて
わたしに離れない

わたしのイマ
限りなく大きくなって
あなたの中で膨らむ

コトバ
あなたの意味を
語るためにある

足元に
いつも何かが残っている
431名前はいらない:2005/10/20(木) 23:06:44 ID:ceonAuOK
>>427リライト 
世の中こんなに曇っているが
別にはっきり見たくない
怒り哀しみ妬みに嫉み
みんな景色に溶けていく
俺は貧乏暮らしだが
眼鏡が買えないわけじゃない
432名前はいらない:2005/10/21(金) 00:16:06 ID:Q1bEK7PS

見上げた夜空は
空の星さえも見えなくて
雨音に押し込められ これが私の世界の果て 
あなたがいる実在は全て彼方に
無人の世界、霧と雨の世界
なのに心は乾いてばかり
433名前はいらない:2005/10/21(金) 00:28:17 ID:fMzVCohf
>>431
上手いね。
434名前はいらない:2005/10/21(金) 00:42:44 ID:i12+DXEZ
>>433 ありがとうございます。
>>432リライト
外は雨空一人の夜に
あなたの幻遠ざかる
冷たく湿った世界にいるが
心の砂漠は枯れたまま
435名前はいらない:2005/10/23(日) 01:55:26 ID:tWOIkV45
>>408 リライト
この感覚
突然くるなんて
そ知らぬ顔しても
どきどきして会話にもならない
気づかれぬようにしてるけど
早く鳴れよチャイム!!


436し ◆FCXRNaWgHs :2005/11/14(月) 01:54:20 ID:Mn71KftY
「残像」

喉がカラカラになりそうなほど
白々しい泣き顔をしている
おれはずっとそれを見ていた

写真がきみの笑顔を奪ったんだ
茶色の瞳は確かにおれを見ていた

色があるのはなんだか怖い
どうか白黒にしてほしい

きみが何度も蘇る
網膜に焼き付いて 剥がれない
437名前はいらない:2005/11/14(月) 13:52:23 ID:nPPkp8Ow
>>436 リライト

喉をカラカラにしてしまう
白々しい泣き顔
おれはずっと それを見ていた

写真がきみの笑顔を奪ったんだ
おれを見ていた あの茶色の瞳

色が怖さを 掻き立てるのなら
せめて白黒になってくれ

網膜に焼きつき 剥がれない 
きみが 何度も
蘇える 
438名前はいらない:2005/11/15(火) 23:58:08 ID:ejQ2fnvs
>>436リライト
涙が
涙が心のフィルムに
その瞳
焼け付く
おれは
琥珀に閉じ込められた

きみからは
逃げられない
439し ◆FCXRNaWgHs :2005/11/16(水) 00:31:52 ID:Yrc90SlX
>>438
良いかもw

>>436 リライト
「残像」

喉がカラカラになりそうな
白々しい泣き顔を形作っている
おれはずっと見ていた

写真がきみの笑顔を奪ったんだ
茶色の瞳はおれを睨んでいた

白黒にしてほしい
色があるのは
生きているようで あまりに恐ろしい

網膜に焼き付いて 剥がれずに
蘇ってしまう きみが 何度も
440名前はいらない:2005/11/19(土) 23:18:40 ID:tdLJ97Bx
>>436 リライト

喉がカラカラになりそうなほど
馬鹿馬鹿しい泣き顔をしている
おれはずっとそれを見下していた

写真がお前の笑顔を盗んだんだ
あいつの瞳は確かにおれを見ていた

色があるのはなんだか怖い
どうかモノクロにしてほしい

きみが何度もせまってくる
網膜に焼き付いて 剥がれない
441名前はいらない:2005/11/23(水) 19:31:55 ID:yqYeO71d
>>440
 
馬鹿馬鹿
彼女は言った
これが最後の写真だ
撮らせてくれるか

その写真は
恐ろしい程に
俺に迫ってくる
そんなに睨むな

まだ
まだ
忘れることができない
忘れさせてくれない
この写真ある限り

捨てちまおうか
それとも色あせるまで
ここに置いておこうか

442他スレの344:2006/04/07(金) 21:35:41 ID:pE3Xi3vU

   「無限の世界」


一つの世界に、二人の思い。

二人想えば、四つの世界。

よって集まる、やな世界。

やがて、問い向く、三人世界。


路地にて、日に焼け、吹き込む。 ゴトッ、当人死んだ。

倍倍せかい、バイバイ、世界。


...。


443名前はいらない:2006/05/01(月) 00:18:53 ID:dLwZlrGV
>>442

「世界」

俺も、こいつも、あいつも
世界をもっている
一人一人が思っただけ

ふくれあがる
世界、世界、世界
窮屈だ!!窮屈なんだよ!!

潰してやる潰してやる
パチン パチン パチン
ちょっと息つく

まただ また窮屈だ
せまっ苦しい世界
消えろ!!消えてしまえ!!

444アルペジオ ◆UfM5Clgw1I :2006/05/01(月) 21:39:14 ID:ETZBSnxY
>>442 リライト

一つだけの世界の中には
複数形がうろついている

化学変化のパッチワーク
は昇華し 反発し 融合し
新しきの創造主となる
数字達の飽食は止まない

文殊、駆ける宿

予知する

落下傘の誘惑は
嘘の様な衝撃を連れて来た

世界は負へ走る 灰色
445442:2006/05/02(火) 20:21:06 ID:X9EO1Z0u
>>443

  「 せ ッ けん 」

俺も、世界も、無我、無像。
不精な、俺の、無償なシャボン。
無駄に、膨れる、無意味な世界。

膨れろ、世界!
シャボンの、世界!
恥いた、世界!
弾け、飛べ!

飛べない、俺は、退屈だ。
飛べない、俺は、窮屈だ。

弾けて、消えろ!! 恥いて、消えろ!!。


                         ( 若象 )

446他スレの39:2006/05/24(水) 21:12:37 ID:M+JSJaOQ

    「 輪廻 」


いつか、世界は、五日で変わる。

その日、誤解は、司会が晴らす。

次の日、視界は、散開で開く。

次の次の日、密会、二階で、ばれる。

次の次の、次の日に、

  人界、一回、滅び去る。


いったい、にくたい、サルのまま。

  したいは、ゴダイに、かわります。


                           ( 明王 )


447もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 23:06:22 ID:DnKek4yi
>>446

「りんりん」

さあ、皆さん
生きていらっしゃいますか
これから、
散会してください
怖くなんかないです
ご安心を
いきますよ
いち、に、さん、
はい!!


りん
りんりん

聞こえますか
聞こえますか
あなたの番です
出番ですよ
448名前はいらない:2006/06/17(土) 01:11:40 ID:0zoWm26F
あげ
449446:2006/08/21(月) 21:57:42 ID:ImGTSWS3

  「 ウツシミ 」

映すは 鏡 彼方に 陰り

写るは 瞳 人事 なのに

移ろう その身 その人 鬱み


鏡に 映身 俯く 限り

瞳に 写身 頷く 素振り

嫉みに 移る 疼いた 痛み


いと惜しむは いと遅し

恐ろし ウツミ 宙を舞い

美し その身 空 そうそう

                 ( 僧 )

よみ)
 人事(ひとごと) 映身 写身(うつみ) 嫉み(そねみ)
450449:2006/08/28(月) 21:31:37 ID:JvG/2rex
                           >>82 >>83 >>85 >>88 >>91  より
  『 響き 』


「生まれたモノは、生まれた意味を、

 生まれる前に、生まれる意味を、

   知っている」 大地が語る、大事な話。

「卵の鳥は、卵を産む、鳥を産む、...」

 鳥の話は、取り留めない。

「殺したものが、殺された、殺されものも、殺しもの」

 はしゃいだ、子供は、シャイだった。


  僕が歌おう、君の歌、君の残した、僕の歌。


                      ( 空 )
451450:2006/08/28(月) 21:52:40 ID:JvG/2rex
                                  >>436-441 より
      「 残照 」


   鮮やかな、僕らの世界を、留め置いた。


         置きざ された 僕。

         君は 独りで いった。


虹の世界が、琥珀になっても、僕の世界は、動かない。

    いない君、写真の君、僕のすべて。


    すべては、灰色の世界、僕の世界。


                         ( シキ )
452451:2006/10/11(水) 22:10:01 ID:MkmhsjGJ

「 酒 」

  秋に  なったら 出かけよう
  柿が  なったら 出かけよう
  鐘が  なったら   出発だ

 飽きが 来るまで 出かけよう
  先は   車で   出かけよう
  軒で   包まり    祝宴だ

  秋に  なったか   ?
 飽きは  まだか    ?
  軒で   微睡む    ...

                 ( おやじ )

よみ)
 包まり(くるまり) 微睡む(まどろむ)
453名前はいらない:2006/11/04(土) 07:58:34 ID:+JSFEAG+
すべてはこの小さな公園で始まる
周りは静かで、だれも彼を知らない
望みはしないが、明らかな事実だ

様々な道の上に、たくさんの可能性がある
それに辿り着く事はできる?たったひとつの正しい道に
彼は間違った道を行った 間違った判断
もう戻れない だれも助けてくれない

なぜ叫ばないんだ?
孤独が君を切り裂くのに
なぜ身を任せるんだ?
他人の為に君の時間をドブに捨てることに
なぜ自分を苦しめるんだ?
いつも一人で泣いているのに
時が壊れ行くことを、君は知っている

そこで彼は砲声を聴いた
終りに向かって身体を倒した
それは解放で、死の接吻だった
彼は公園に横たわっていた
彼は死んでいた
454452:2006/11/16(木) 21:23:07 ID:bTiulAEZ
                                    >>453 より
 「 ナ ク ス 」

銃が鳴く   自由も無く  自我に泣く

公園で鳴く  後悔で無く  孤独で泣く

銃が無く   自由に泣き  自我は亡く

公園が鳴く  後悔が無く  孤独が泣く

銃が泣く   自由は亡く  自我となる

公園はナク      ナク ナル

                   ( 在 )
455鍋奉行 ◆2m6lgc78hU :2006/11/27(月) 21:07:23 ID:NgqaM0mB
ai
456454:2007/04/08(日) 18:54:08 ID:rXwQjJnZ

   『 輪 唱 』


 何年も、何年も、想い。

   何度も、何度も、思う。

 「何でもない、何でもない」 といい。

   「何にもない、何にもない」 という。

 「なぁ、君よ。 泣けよ」

   「 泣く ものか、
    
       なく ものか 」


               ( 風雪 )
457名前はいらない:2007/08/21(火) 23:02:44 ID:3XViK3Nl
458456:2008/09/03(水) 22:00:37 ID:KF4OH8RK
                            >>449 より 続 詩

   「 ウツリミ 」


映すと 陰る 彼方の 鏡

写ると 曇る 彼らの 瞳

移ろう 鬱身 語らう 素振り


映身に 頷く 移ろう その身

写身に 俯く 鬱らう その身

嫉みに 射付く 苛立つ その身


その世 惜しむは いと おかし

その身 惜しむは いと とおし

そのみ そのよと ひと おわし


                   ( 憎 )

459458 :2008/11/06(木) 21:07:33 ID:v5helPjI


 「 途方 」


歩いても 遠く

減った 靴底
 減った 腹
  ヘッタ クソ

うまくない
  うつろう

歩いても 遠く


 ( 徒歩 )

生きてることが辛いなら ・・・(*)
いっそ チンポの小さなモコになればいい ・・・(*)
恋人と親は悲しむが ・・・(*)
三日と経てば元通り ・・・(*)
生きてることが辛いなら ・・・(*)
嫌になるまでモコになるがいい ・・・(*)
その内 夜は明けちゃって ・・・(*)
疲れて 眠りに就くだろう…・・・(*)
461名前はいらない