[相談]親切なピアノ先生と語りあうスレ10[質問]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
「ピアノ先生の集い」に、生徒や親からの相談も多いため、独立しました。
質問や相談はこちらへ書き込み下さい。
親切な先生からお返事があるかもしれません。
アドバイス下さった先生には、失礼がないようにお願いいたします。
先生方も、生徒さんの対応で困ったことや、親への質問等があればご活用下さい。

変な人はスルーしましょうね。

前スレ
[相談]親切なピアノ先生と語りあうスレ 9[質問]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1218555603/l50
2ギコ踏んじゃった:2008/10/15(水) 21:30:18 ID:I86VDgmq
華麗に2get!!
3ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 13:53:26 ID:9CBGKHxf
なにげに3をげっとしてみる。
4ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 13:57:38 ID:TsWwQ6w0
じゃあ今さらだけど4様。
5ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 14:09:49 ID:9CBGKHxf
5,5,5,、、ごくろうさまw
6ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 16:30:13 ID:khKWlmsF
ろくに書き込みしないけど、6get
7ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 16:40:15 ID:fsQbHYq1
ななしが7ゲト
8ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 17:56:20 ID:nuW69tZB
ぶんぶん、みつばち、ぶぅ〜んぶん・・・・・・......orz
9ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 23:11:41 ID:izu+wbMe
999 オバケ〜の9!
先生、ごめんなさい( TДT)
10ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 23:42:29 ID:tSyIxFD1
10でとうとう…
11ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 23:43:01 ID:afpz0PDs
このスレは終了しました。
No.11を立ててください
12ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 23:58:43 ID:fdZnjfZU
サッカーの世界では、サポは12人目の選手とか。
試合によっては糞審判がそれにあたりますが・・・。
13ギコ踏んじゃった:2008/10/17(金) 00:01:19 ID:+n/f5ikj
13日の金曜日♪
14ギコ踏んじゃった:2008/10/17(金) 00:05:47 ID:RG+pbH4q
審査員、14人
15ギコ踏んじゃった:2008/10/17(金) 00:28:07 ID:Lq9BSpcQ
ぽこちmmn
16ギコ踏んじゃった:2008/10/17(金) 00:38:24 ID:wCIcVp7t
十六夜玄之丞
17ギコ踏んじゃった:2008/10/17(金) 06:35:14 ID:OFAtP7xI
テンペスト
18ギコ踏んじゃった:2008/10/17(金) 19:21:26 ID:pYHDRTFf
18get いつまでこの流れ続くの?w
19ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 01:39:40 ID:qWTYpCTD
そろそろ丑の刻参り。
おかしな人たちが出没してくるころです。
20ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 01:48:38 ID:hziMsIdw
二十歳過ぎたらただの人。



上には上があんねん↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1222465639/
21ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 11:04:25 ID:bVKGRol1
>>20
なにやってんねんwww

そろそろはじめようよ。
22ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 19:39:24 ID:dPqUBWpA
http://imepita.jp/20081018/705090
↑の左手はベース音を保持するようになってますが、本当にずっと押さえたままだと、
自分の手では全部届かないんですが、ペダルを使ってベース音を弾いたら
すぐ離しても良いのでしょうか?
23ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 20:00:09 ID:jUkqXdEv
>>22
いいですよ
そういう曲たくさんあります
そのためのペダルともいえます
24ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 20:38:49 ID:dPqUBWpA
>>23
ご回答ありがとうございます。
ちなみに23さんならどういう弾き方をされますか?
25ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 22:29:41 ID:gJ8d2CDE
>>24
自分も手が小さいのでペダルを使って
すぐに離しますよ
何の支障もないでしょう
26ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 23:08:08 ID:qWTYpCTD
高木ブー
27ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 23:23:02 ID:e1i+GMrE
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2046891/0/0?uid=NULLGWDOCOMO&cp_in=watch_sc
これの難易度を教えてください
多分自分は初心者
28ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 01:53:58 ID:Ci8MIvw6
知的障害のすれにかあああああああえましょう;
ムーミンこっちょむいて、おまじんこう
29ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 03:58:52 ID:NfmVHw0I
エレクトーンを15年、ピアノ独学2年です。
乙女の祈り・子犬のワルツ位は自己流で弾くことができます。

エレクトーンをやっていたとしても
バイエルスタートと言われます。
さすがにバイエルからだとがっかりしてしまうのですが
バイエルからはじめるべきですか?

また、主人が昔習っていた恩師がとても良い先生だったみたいなのですが
手首を下からパン!とたたき上げ「もっと指を立てて」と
特に厳しく手の形を指導する先生らしいです。ハイフィンガーで教える先生は
やめたほうがいいでしょうか?
30ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 09:31:58 ID:+Iw/PlD8
>>29
私は生徒だけども、
まずはご自身の弾いている時の手の形を写真に撮って、
どこかにアップロードしてみるというのはいかがなものでしょうか。

習い始めの人が、
「手首を上げろと指導される。ウチの先生はハイフィンガー?」とか
「手を丸めろと指導される。ウチの先生はハイフィンガー?」とか言っている場合、
実は手首が鍵盤より低い位置にあるとか、実はジャンケンのパー状態で指の全ての関節一直線とか、
そんな「奏法を云々する状況ではないほどのヒドイ状態」の事が多い気がします。

そのため、まずは実際のところはあなたがどの様な弾き方をしていて、
そしてあなたの先生がそれに対して何を言いたいのかを見てみない事には、
何もアドバイスが出来ないのではないかと思います。

エレクトーン15年とのことなので、
もしかすると恐ろしいほどによろしくないクセが固まっている可能性もあります。
(あくまで「ピアノを弾く」という視点からのクセ。エレクトーンはすごく経験があおりなんだなと思います。)

勿論、その先生が「私はハイフィンガーテクニックを教える!」と豪語している場合には相談の余地ありですが、
でもしかしだからとて、「バイエルスタート」と言われるレベルでどれほどの影響があるのかは分かりません。
またはもしかすると
「まずはエレクトーン奏法でのクセを直す為に、少し低めのバイエルからスタート」という事かもわかりませんね。
31ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 09:44:06 ID:+Iw/PlD8
あ、いやいや、そんな事を書き込むためにここに来たのではないのでした。


質問なのですが、
普通は「譜読み」ってどのくらいの期間で終わりますか?
自分のレベルをはるかに越えた曲の場合は無限にかかるでしょうが、
自分のレベルまたは少し背伸びをしたレベルの曲の場合、
どのくらい「譜読み期間」が必要でしょうか。

というのは、それによって、
その曲が自分のレベルに合っているのかどうなのか、ある程度の判断したいのです。

また同時に、譜読み期間を目安にして集中して弾く、という方向にもしたいと思っています。
例えば「今日はここまで『とりあえず』レベルに仕上げる」とかいう目標にしたいのです。

その昔、とある難曲(難易度で話題になる程度の曲)に挑戦しまして、
最後の5ページくらいで玉砕した事があります。
だいたいそこまでに2週間くらいを費やしました。

勿論、本人のレベルや挑戦する曲のレベル、更には曲の長さにも依存するとは思いますが、
一つの目安として、「これ以上長い期間を譜読みに費やすのは、背伸びのしすぎ」とか、
そういった大まかなアドバイスをいただけたらと思っています。

よろしくお願いいたします。
32ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 09:59:08 ID:+Iw/PlD8
>>31の補足なのですが、

私は先生についておりまして、いつものレッスンはいつものレッスンとして課題をやっています。
ただ発表会等の曲に関しては私の希望を聞いてくださるので、(許可されるかどうかはともかく)、
時々は、自分で気になる曲の楽譜を買ってきて弾いているのです。
そんな状況の中で、「譜読みってどのくらいの期間で終わらせるのが目安なのかな」と思った次第です。
33ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 11:02:06 ID:ZeuDw/u+
譜読みの意味を勘違いしてませんか?
34ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 17:54:49 ID:nBeK9xrv
>>32
発表会などは2〜3ヶ月準備期間をとりますよね
多少背伸びした曲でも1/3の期間で譜読みが終わる程度であれば
(テンポは遅めでも強弱をつけてとりあえず止まらずに弾ける程度)
大丈夫なのではないでしょうか

いつものレッスンの課題はどんなものをおやりになっているのですか?
貴方のレベルが分からないと「譜読みの期間」の目安も漠然としすぎていて
先生方もアドバイスしようがないのだと思います
35ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 19:46:27 ID:6f3G/Pfw
「譜読みにどれくらい時間をかけますか」
と聞かれても
「一刻も早く終えて下さい。」
しか答えられません。譜読みが早いか遅いかも、実力のうちです。
是非弾きたいならば、少しでも長く椅子の前に座ってサッサと読んで
しまいましょう。
36ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 20:09:05 ID:+Iw/PlD8
ありがとうございます。
すると大まかに「1ヶ月以内程度で譜読み完了」が、一つの目安と考えてよいでしょうか。

私は大人再開組で、昔の本を見るとツェルニー30が途中で終わっているようです。
しかし今ではツェルニー30は、おそらく余裕です。試してみました。
今ツェルニーをやっていないので何とも言えないのですが、
おそらく、ツェルニー40が終わったくらいのレベルではないかと思います。

全音ピアノピースで難易度Fがちょっと厳しい感じで、(曲によっては可能)
難易度Eだと、弾ける事は弾けますが、聴衆はおそらく「頑張ってるなー」と思うことでしょう。
難易度Dくらいだと、とりあえず聴衆を興奮させる程度に音楽性を持たせる事が出来ます(と思い込んでいます)。
そんな感じのレベルです。
37ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 20:31:15 ID:4ooxy+hd
そのレベル弾けるならピアノの有名曲のほとんどは弾く実力あるんだろうから
譜読みにどれくらいかかったら無理とかそんなこと気にしなくて
好きにしたらいいんじゃないの?
弾きたい曲があるなら譜読みに何ヶ月かかってもやったらいいんじゃないの?
あなたの質問はバイエルやブルグレベルの人の話だよ
ラ・カンパネラでも無理したら弾ける程度でしょ?
だったらどんな楽譜でも多少無理したら読めるんじゃない?
38ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 20:45:18 ID:+Iw/PlD8
すいません。
私の質問はトンチンカンでしたか。。。すいません。

過去に玉砕された事があったので、
一般にどのくらいの期間を譜読みに費やすものなのかを知りたかったのです。
そしてそれを目安にして前進しようかと思った次第です。

何かお気に障りましたら、お許しください。
39ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 22:02:34 ID:dZw/DKxG
>>38
先生ではないのですが、譜読みって、その曲を楽譜見ながら
一通り最後まで弾いてみる事ではないですか?
導入期や初心者なら初見でスラスラとはいかないかもしれませんが
ピースのD、Eがそれだけ弾けるのなら、その場で終わり
「期間が・・・」どうこう言う話では無いと思います。
10ページや20ページもある曲なら分割して練習し
数日かける場合も有るでしょうが。
一通り弾いてみて、次は弾きにくかった所や表現しにくい所を練習しますが
それはもう譜読みと言う段階ではないと思います。

そんなに時間をかけなければ楽譜が読めない、弾けないのでは
D、Eレベルで音楽性持たせて感動させる程、弾ける筈は無いですね。
読譜力と演奏内容は同一ではないですが、上級レベルにもなって
譜面を見ただけで自分が弾けるか、譜読みにどの位かかるか
分からないのはおかしいですよ。
40ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 22:21:55 ID:u3feBnS0
ま、そういう気分になりたかったんでしょうよw
たぶんピアノを弾いたことがないんでしょう
41ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 23:34:02 ID:+Iw/PlD8
やはりここは2chなんだなぁ、と思いました。
少なくとも今日は、本物のピアノの先生は不在なのですね。

普通10ページくらいはある曲が多いですよね。

その他、一つ一つ反論しても意味がなさそうですので、
これにて失礼致します。

唯一>>34様、ありがとうございました。
42ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 23:53:53 ID:HK/ZyYGr
感じ悪!
43ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 00:03:10 ID:iTmxrvBV
レッスンに就いて練習しているなら>>34>>35>>37>>39諸氏の言うことは分かるはずだし
そんな質問わざわざここですることもないだろうけどね。
44ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 00:39:53 ID:bb9x1sq7
>>43
はい。そうですね。

>>34さんの書き込みは、参考になりました。お伺いしたかった内容を簡単に述べて下さいました。
>>35さんは、どうして意味の無い文章を書き込むのだろう、と疑問に思いました。何の情報も得られませんでした。
>>37さんは、なんだか怒っているように感じ取れました。どうしてなのか理由がよくわかりませんでした。
>>39さんに対しては、この人は初級者なんだろうな、と思いました。それなのに、どうして上から目線の文章なのかな、と疑問に思いました。これが2chなのかな、と思いました。
>>40さんに対しては、この人は何も知らず・何も出来ない人なんだろうな、と思いました。集団にまぎれて調子に乗るタイプで、一人では何も出来ない人なんだろうな、と思いました。2chや中国人に多くいるタイプです。
45ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 01:21:22 ID:295wHubI
わかったんならさっさと退場しろよ、三国人w
46ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 13:33:44 ID:sx12VlgV
玉砕の方、次に弾く曲が決まったら教えてくださいね。
玉砕かぁ。玉砕してる事に気が付いてなかったわ。ははは〜w
そうだっんだ。ていうか、忙しくてピアノを弾く時間が短いのよ。さっさと用事済ませて椅子に座らんとね
中国人に負けたくないもんね(笑
47ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 13:56:23 ID:RUG4dfHe
K545に比べるとロンドK485はかなり難しいですか。
手が小さくてオクターブぎりぎりですが。
48ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 15:40:56 ID:0KHkF5qy
>>47
K.485の方が難しい。
でもK.545と比べてどの程度難しいかは一概に言えない。
K.545を長期間かけてやっと弾いた人にはかなり難しいだろうし
それまでサクサク進んで既にソナタ数曲弾いてたり、
指の回りが良くツェルニーなんかが苦にならない人なら
やや難しい程度で、練習すれば十分弾ける筈。

オクターブは心配いらないです。
それより右手伴奏、左手メロディが難関だと思う。
49ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 16:25:57 ID:RUG4dfHe
>>48
ありがとうございます。
いちおK545はやったことあるのですが
聴くとK485の方がかなり難しそうで。
疾走感というか、かなり指が回らないと
無理そうですね。
この先のひとつの目標としたいと思います。
50ギコ踏んじゃった:2008/10/21(火) 01:52:46 ID:lqql4Evv
>>44
あなたの言うことも分かりますが
他の方が言っていることは核心をついていることを心に留めておいてくださいね

楽譜を読む早さには個人差がありますから
楽譜を読むことが好きな人なら、多少背伸びした曲でも数時間〜数日で終えられると思います
私事で差し出がましいかもしれませんが、私の場合、難易度Fで数十分〜数時間を要します
難易度Dなら、一日張り付けば暗譜を終える程度です
子供ならば、力はあるのにブルグ25レベルに1ヶ月かかる子供もいますが、そういう子は「楽譜を読む気がない、練習する気がない」と率直に取れます
進学校などで普段の生活が忙しい高校生でも、Eレベルを1週間で終える人がいますが、そういう子は「はやくこの曲が弾けるようになりたいのだろう」と見て取れます
私が思うに、要するに譜読みの速さとは『その曲に対する熱意の大きさ』である、と。
ですから、一概に平均でどのくらいか、と厳格にお答えすることはできません

或いは、あなたが譜読みの速度が気になるのであれば、楽譜を読むことに慣れていないのかもしれません
普段のレッスンを越えて、難易度ABの曲をたくさん、たくさん弾けばいいと思います
バイエルレベルでも、ツェルニー100番レベルでも、簡単な曲でも構いません、初見に挑戦し、初見力のレベルをあげましょう
何百曲も何千曲も新しい曲に取り組み、それを終えた時、譜読みの速度は格段に違ってくると思いますよ
51ギコ踏んじゃった:2008/10/21(火) 02:52:50 ID:dVYxVdez
52ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 17:44:21 ID:4fxSwRj4
先生、譜読みについて質問です。
我が家の5歳児ですが、習って2年が経つのに譜読みが出来ません。
ドレミを7色分けでしないと読めません。
色分けは先生のやり方です。
譜読み能力がつくのか不安です。
先生にお任せしていいのでしょうか?
53ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 17:58:45 ID:hU4LR6gk
お任せして良いかと思います。
54ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 17:59:30 ID:hU4LR6gk
運を天に、お任せして良いかと思います。
55ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 18:07:02 ID:hU4LR6gk

ちなみに譜読みは、難易度Fで数十分〜数時間を要します。
56ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 18:10:31 ID:YCQ3O5Ly
口出しする所じゃないと思いますよ。音のシャワーを浴びて何となく身に付く物ですから。
家で教えているのに、平仮名、片仮名を書けるようになるのに、小学校にあがって
しばらくしてからやっと、と言うお子さんも多いです。気長に見守ってあげましょう。

ついでに「いろおんぷ」と言う名前のテキストがあるので、その方法で教えている先生も
多いと思います。私も何人かはさせました。折角読んだのに、4個読んだら始めの音を
忘れている生徒さんがいたので。しかも、もう一回読ませようとすると泣くし・・・w
57ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 19:21:07 ID:1/GR6Ka6
>>52
先生におまかせでいいと思います。
読めないのは先生のせいではなく、あなたのお子さんに問題があると思われます。
率直に言って頭のあまり良くない子は音符がなかなか読めるように
なりません。 お子さんにはあまり期待しないでのんびり習わせるといいでしょう。
58ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 19:32:04 ID:hU4LR6gk
ヒドイ事、言うなよっ!!
勿論確かに「頭が良い・悪い」の可能性もあるけれど、
5歳だってんだから、甘えているだけかもしれないじゃん。
「むぅずぅかぁしぃくぅて、わかんないぃーーー」とか言うと
先生や親が仕方なく対応している、という「甘やかし」環境かもしれないじゃん。

だとすれば、そろそろ第一次反抗期ならぬ、第一次子離れの季節かも。
59ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 19:34:42 ID:k+ZBZ4Jx
位置ではなくて色で音符が刷り込まれているなら手遅れかもしれない
60ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 20:32:24 ID:dli5A02h
>>58
甘えてるだけかもしれないなんてことは決してないでしょう
ほんとに読めないんだと思いますよ
どんな教え方をしても読める子は2年もやってればとっくに読めるようになってるし
読めない子は何年たっても読めないですよ
覚える気があるとかないとかも関係ありません
ここにいるピアノの先生全員に聞けばわかると思いますが
ピアノの先生になってる人は音符を読むのを苦労した記憶がないはずです
特別に音符の読み方を習ったり書き取りの練習をしたわけでもなく
気づいたら読めるようになっていた人ばかりです
どうやったら音符が読めるようになったのかの記憶もないくらいです
才能の問題だとしかいいようがありません
61ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 20:36:43 ID:d8k+/ZSS
例えば赤を見てド、青を見てレを弾く状態ですよね
ちょっとまずいような…
リズムはどうするのでしょうか
全音符や二分音符にも色を塗るの?
62ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 21:16:16 ID:6fUInpal
同じ色でも、フレーズ小節ごとにイメージして 濃淡 同じ赤でもグラデーション
つけて。。。という表現法のレベルの話ではないですね 

でも5歳ならまだ譜読みが一人できないのが普通ですよ
それより耳と指のほうを重視したほうが良いのでは?
6352:2008/10/22(水) 21:20:51 ID:qNHLsZj9
レスありがとうございます。
色で囲えば、すぐに読めるのです。
>>61のおっしゃるように、すっかり色に頼っている状態だと思います。
リズムは、なぜかわかります。
二部音符や付点など、すぐにわかるようです。
最近、先生も譜読みの練習を少しずつ子供にさせていますが、
ト音記号とヘ音記号とごっちゃになっていますね。
平仮名とカタカナは出来るのに、どうして音符だけ読めないのか・・・。

64ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 21:40:36 ID:hU4LR6gk
色は誰がつけるの?
本人?親?先生?
もし本人じゃないなら、本人にやらせりゃいいと思うけど。
そしたらそのうち面倒くさくなって、直接読むようになるでしょ。
6552:2008/10/22(水) 21:45:39 ID:qNHLsZj9
親(私)と子供で色分けやってます。
子「色分けメンドクサイー」
親「じゃあ、早く音符読めるようになればいいじゃん」
子「それが頭に入ってこないんだよー。
  色分け手伝って」
毎回こんな感じですorz
ピアノは好きなようで「ずっと弾きたい」と言います。
それ以外は、練習も毎日(30分程度ですが)するし、
レッスンも嬉々として通いますし、どうして譜読みだけ・・・。
66ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 21:53:33 ID:d8k+/ZSS
>>63
5歳でカタカナができるのは凄いですね
先生も徐々に色から離れようとしているなら
お母さんが家で譜読みを教えてあげてもいいのでは?

うちの子供達がやったやり方ですが
まず線上の音だけ「ミソシレファ」と単語で覚えさせ下から数えるんです
何度か数えているうちに覚えてきます
間の音は敢えて覚えなくても「ミとソの間だからファ」というように分かります
ヘ音記号なら「ソシレファラ」です
67ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 21:53:35 ID:RBNN15Cm
>>52
先生ではありませんが、問題ないのでは?
ヘタにいじってピアノが嫌いにならないように。
5才で平仮名とカタカナ読めるのってすごいよ。。。てか、教育ママゴンさん?(^_^;)
68ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 22:00:35 ID:6fUInpal
蛇足ではございますがお母さま「ニ部音符」ではございません

「ニ分音符」でございます。
69ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 22:02:25 ID:l7o46gSD
ひらがなは言語系、音符は空間認知に近いんではないかな。
幼児に5線はごちゃごちゃしすぎてとらえにくいらしいので、得手不得手が出ちゃうのかも。
自分もいろおんぷで育ったけど、別にだからといって読譜に何か苦労したとかの覚えはないなあ。
しゃべったりたったりするのと同じで、発達の問題もあると思うので、今の段階でそんなにあせらなくても大丈夫だよ。
色は手伝わず自分で塗らせたほうが良いと思うけど、今は嫌になってしまわないことも大事かもしれない。
7052:2008/10/22(水) 22:06:09 ID:qNHLsZj9
平仮名とカタカナは、習字を習っているので、そこで覚えました。
断じて教育ママではありませんw
習字もピアノも子供が自発的に「習いたい」と言ったので、通わせているまでです。
音の高低がわかっていなくて、
親「シはドより低いんだよ」
子「低いってどっち?」
親「ドの上は?」
子「上ってどっち?」と言う始末です。
二分音符でしたね、すみませんorz
71ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 22:09:38 ID:qUO7Cath
>>65
色分けって先生がしろって言ったの?
上にもしない方がいいよ
ドレミを書くのも、5歳じゃ仕方ないかもしれないけど、あまり好ましくない
それに頼って音符を追わなくなるもんだよ
最初は一つずつの音をドから数えるでもいいから、見て「ド」や「ドの色」で分かるような状態辞めた方がいいと思う
最初は一つずつの音をいちいち数えなおして楽しくはないだろうけど、親が覚えが悪いの気遣って勝手に音符に色つけたり読みを書いたりするタイプの子はますます覚えられない傾向ある

先生の意向で、「とりあえず弾けてないと楽しくないだろう」「とりあえず何か弾かせないと親が煩いかも」って気を使ってくれてる可能性もあるけどね
リズムが分かるように、最初に聞かせてくれるから覚えるんだと思う
音も同じで、音符も頼る色がなけりゃ聴いて耳に残った部分は弾けるだろうし
おぼろげな部分は楽譜と照らし合わせながら思い出す
そういう機会を奪ってる気がする

ドの位置だけ徹底的に覚えさせたら?
私が幼稚園のときに習ってた先生は、最後に聞き取ってノートに音符を書く練習させてくれてたから
比較的すぐ覚えたよ
はじめこそ、小さな木琴みたいなおもちゃのピアノと、紙に書いた鍵盤だったけど
それでも飽きずにずっと叩いてたもんだ
習うときに先生のうちで聞いた音がいつまでも残ってたから、自分には聞こえてたんだよ
72ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 22:11:43 ID:qUO7Cath
>上にも書いてあるけど が抜けた;;
それと先生が色分けしようねって言ってるんだね
まあ5歳だし、6歳7歳になれば、また1からであったとしても
譜読みできるように向かっていくと思うから、焦らない方がいいのかも
だってそこの先生が幼稚園児用に色分けしてるんだから、それでも覚えていく子を何人も見てきたってことだしね
本人が楽しんでるなら、子供のうちは楽しいだけでいいと思うよ
一生読めないってことはないから
7352:2008/10/22(水) 22:12:54 ID:qNHLsZj9
色分けは先生の方針です。
他の導入の生徒の子にも色分けさせています。
74ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 22:13:57 ID:6fUInpal
レッスンでリトミック的なことを取り入れていただいては?

音の高い〜 低いを椅子や積み木を使い 五感で覚えるとすぐですよ
体を動かして音の順番 高低を感じるのです ドレミの歌もいいですよ
75ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 22:29:49 ID:cmOhkqK3
>>73
音を覚えるのは、字の形を覚えるのと同じです。
私は色音符はやりませんが、音の形を覚える前段階として、形の代わりに色で覚える
のが色音符です。
五線は5本の線がありますが、3〜4才の子供には「5」という数の概念がない
のも、先生が色音符から入った理由じゃないでしょうか。
ちなみに数の概念は「100まで数えられる」というような事とは別です。
“形を覚える”という点で、>66さんが書いておられる、線の音から覚える方法が
比較的簡単です。
7652:2008/10/22(水) 23:02:49 ID:qNHLsZj9
そのうち、色分けなくても覚えるものでしょうか・・・?
家で親が教えた方がいいのか、それとも先生にお任せするのがいいのか、
わからなくなってしまいましたorz
77ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:06:11 ID:cx2FOh0u
失礼ですがお年はおいくつでしょうか?
78ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:09:01 ID:hU4LR6gk
>>65,73,76
なんだ、やっぱ、オマイが癌なんじゃんか!
手伝うなよっ!!

色分けって、
「そのうち面倒くさくなって、直接音符を読むようになる」
っていうのがミソじゃんかっ!!!!
手伝ってどぉーすんだよっっっっ!!!!!!


ってゆーか、
どーしてこの点を、誰も突っ込まないんだ?
79ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:14:16 ID:cmOhkqK3
>>76
「教室で先生に教わったことを親が一緒に家で実践」が正しい答えです。
五線で読めるには五線で読ませないと。
根気強く付き合ってやらねばなりませんが、子供の根気が先に尽きてしまいますよね?
「何が何でも読め」式ではなく、ヒントに所々色で囲ってやって続きを頑張らせるなど
飴ムチ飴ムチですよ。
子供が「これなら頑張る」と思えるやり方を模索なさってね。
8052:2008/10/22(水) 23:14:39 ID:qNHLsZj9
30歳ですが・・・。
「親子のコミュニケーションとして、一緒に色分けしてください」
と、先生がおっしゃったので。
81ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:15:52 ID:7ybGlD6p
色分けするから、色で覚えてしまう。だからその教え方はダメ
ってことはないよ。
普通の子は色分けしながらでも、ちゃんと音符を覚えるんだよ。
だから自分のお子さんの頭が悪いと思ったほうがいいですね。

大体いつまでも色分けするわけじゃないしね。
そもそも色分けするのは幼児に興味をもたせるため。
幼児は塗り絵が好きですからね。

先生のせいにせず、ピアノにはあまり期待しないでのんびり
見守るのがいいよ。
先生変えてもおそらく結果は同じ。
色分けせずに教えてもらっても、覚えられないでしょうね。
小学校になれば、多少ましになります。よほど頭の悪い子供でも
繰り返しやれば、すこしづつ覚えるみたいね。
82ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:16:53 ID:d8k+/ZSS
>>76
色分けする時は考えれば何の音か分かるのですか?
考えれば音は分かるけど弾く時には手が反応できないから
色をつけて見やすくしているの?
83ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:21:32 ID:hU4LR6gk
>>80
って事は、いわゆる、あれか。
あなたが、「問題の解き方を教える」タイプではなく「問題の答を教える」タイプなんですね。

「あんたのお子さん、頭が悪い」と言われるのと、「あんた、頭が悪い」と言われるのと、
どっちがいいですか?
8452:2008/10/22(水) 23:23:44 ID:qNHLsZj9
私の子ですから、頭脳はry


85ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:24:09 ID:hU4LR6gk
いや、そんな事、聞いてませんから。
86ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:25:12 ID:hU4LR6gk
「コミュニケーションを取りながら、自分で考えさせろ」って意味じゃないの?
その先生が言ってるのは。
「子供にとっては大変だろうから、半分くらいは答を教えてあげなさい」って意味なのかい? んなわけねーだろ。
87ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:26:24 ID:hU4LR6gk
あ、もう寝ます。さよーなら。
88ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:26:40 ID:cmOhkqK3
>>84
対処をアドバイスしたのは無視なのね・・・
89ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:27:40 ID:z705VH5J
子供の頃 色分けは面倒だったなあ。
先生が 「これは何色の音符?」って聞くんだけど
「ラだから茶色」とか「ソだから青」とか考えなくちゃいけない。
子供だったから、「先生、ラって判ります」と言えば良いとは考えられなかった。
90ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:28:25 ID:gSp0hu9c
ここにも馬鹿な30歳がいたのかw
終わったな。30歳。
あんたの子供、ピアノ向いていないよ。さっさと辞めた方がいい。
91ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:30:06 ID:hU4LR6gk
>>89
「色なんてどーでもいーだろ、ナメとんのかゴルァ」って言って欲しかった。

>>88
ですね。そのアドバイス>>79に、全く同意ですよ。



あ、寝るんだった。。。。。間違えちゃった。。。。。
92ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:32:13 ID:qNHLsZj9
>>88
すみません。
ところどころのヒントは、やっています。
最初に真ん中の「ド」を黄色で囲んであげると、
子供は黄色の色鉛筆を持って、
全ての「ド」を探し出します。
でも、初めから、順番に音符を一つ一つ読むことはダメダメです。
93ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:35:16 ID:hU4LR6gk

そして次には「真中のレを別の色で囲んであげると、全てのレを探します」ですか?

それ、「答を教えてる」って言いませんか?






結論。「こいつバカ」


あ、寝るんだった。。。。。間違えちゃった。。。。。
94ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:36:13 ID:DE7hPLQ/
むやみに改行しまくるのやめてくれませんか
95ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:37:00 ID:RBNN15Cm
>>52
いい先生そうだし、貴方も良い人そうだし、子供も楽しんでる。
すげー羨ましいよぉおおおおお。
悩む必要が無い事を悩んでるだけだと思うよん。
96ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:37:31 ID:qUO7Cath
>>92
せっかちすぎるんじゃない?
子供が大人の考える範疇を超えてゆっくりと、全く分からない状態でもずっと前に座って、
「ドはコレでしょ?」「順番はドレミファソラシド〜」これを繰り返しながら、子供に一緒にやってると錯覚させつつ自分でやらせないと
膨大な時間がかかっても構わず飽きさせず一緒に同じ本を見ながら会話する
これが「一緒に学ぶ」コミュニケーションだと思う
あなたがやってるのは「色をつける作業を一緒にする共同作業のコミュニケーション」では?

先生の意図としては、子供に興味持たせる、音符が読めなくてもある程度弾ける状態を作る
色分けするときに、音符を追って、自分で判別できるようになる

あなたが邪魔してる部分はあると思う
97ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:42:32 ID:cmOhkqK3
>>92
子供には色鉛筆で囲ませないで読ませたら?
真ん中のド〜ソくらいは印しなくてもすぐ覚えられますよ。
罵倒されて舞い上がっちゃったのでしょうが、みなさんおっしゃっているように
“ヒント”を通り越して答えを与えているようだし、振り返ってみられることですね。
98ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:42:49 ID:hU4LR6gk
わかりました。でも結局こいつがバカであるという事が確実にわかってしまいましたね。子供は音符を読んでいるのではなく、親が色を塗ったのと同じ位置にある「丸」を探して同じ色で塗る。音符を読んでいるのではなく、ただ単に「同じ形のマークを探している」だけですね。
こいつぁ、音符なんて読めるわけねぇ。だって音符を読んでるんじゃないんだから、読めるようになるわけねー。「同じ形を探しましょう」っていうゲームだな、そりゃ。
というか、普通は一つ一つの音符をそれぞれ読みながら色をつけるという手続きで覚えていくんじゃないの?なんで1個の音符で、あたかも大量生産ベルトコンベアーの様に一つの色だけ最初にドカァーーーッと塗っちゃうの?意味ねー。
結論。「だからこいつバカ」あ、寝るんだった。。。。。間違えちゃった。。。。。
99ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:44:45 ID:DE7hPLQ/
あなたもバカなんですね。
さっきから間違い繰り返して
100ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:45:45 ID:hU4LR6gk





あたしバカよねぇ〜、おバカさんよねぇ〜、




あ、寝るんだった。。。。。間違えちゃった。。。。。
10152:2008/10/22(水) 23:46:03 ID:qNHLsZj9
ピアノが好きなのが救いです。
レッスンに同席(先生の意向)しているし、
練習方法等も先生が私に教えてくれるので、
自宅では、私が邪魔になってしまっている部分はあると思います。
感情的になってしまうこともありますし、さじ加減が難しいと思うときがあります。
102ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:46:52 ID:7AcdUf+O
>>92
真ん中の「ド」こそは自分でやらせるべきでは。真ん中の「ド」があって
「ドレミファソラシド」って数えながらやるのがいいと思う。2年もやってたら
ドレミの歌とかも知ってるだろうし、「ドレミファソラシド」わかるでしょう。
「ド」の次は「レ」なんだから。
子どもや嫌がるけど、答えを教えるのではなく、考えさせては。
103ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:47:51 ID:hU4LR6gk

いやいや、だから、このスレ的には、
「私が邪魔になってしまっている部分はある」ではなくて、
「あなたが確実に邪魔してます」って事です。
104ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:48:59 ID:d8k+/ZSS
>>101
真ん中の「ド」は土星みたいな形で幼児も覚えやすいですよね
「ド」を覚えさせて時間がかかっても一つ一つ順番に「ド」の位置から数えさせれば?
例えば「ソ」が青なら五線上で「ド」からドレミファソと数えさせて
「何の音だった?」
「ソ」
「じゃあ青で塗ろうか」
といった感じ
105ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:50:46 ID:hU4LR6gk

そーそー、先生が言ってるのは、こーゆー事でしょ。
106ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:50:58 ID:cmOhkqK3
>>101
>75も読んで頂けました?
譜読みができるようになるまでに、どちらの保護者も悩まれます。
でも出来るようになるものですよ。
今、過保護にしたら読めるようになるまで長くかかりますから、くれぐれも飴ムチで。
107ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:53:29 ID:qUO7Cath
子供も音を出すのは楽しい、音符を読む必要はないって思ってそう
のんびりやってる子供を見ながら黙って見守るのは、自分が全部やった方が早いしすっきりするだろうけど我慢
幼児のピアノは楽しめればいいとは言っても、こんなんじゃ小学生になった後も思いやられる
あなたの学力が付いていけなくなるまで、ずっとあなたが答えだしていくわけには行かないんだから
手を出さずに我慢する練習しといた方がいいよ
編み物でも手芸でも、何か手をふさぐことをしながら子供を会話したらいいんじゃないかな
暇だとつい手が出ちゃうでしょ
「それはあなたの宿題、お母さんはこれが宿題一緒にやろうね」でいいんじゃない?
子供の興味引くようなかわいいポーチでも編みぐるみでも作ってりゃ、うれしくて子供も答えが教えてもらえない事に我慢するんじゃない?
108ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:58:26 ID:hU4LR6gk

なんだよ、泣いてんのかよっ

泣いてる暇あったら、努力しろ。
ここで沢山のアドバイスがもらえただろう。よかったな。
10952:2008/10/23(木) 00:11:52 ID:Hl39HXaq
バイエル他2冊の教本の色分けをするのは大変です・・・。
たとえば、「ドソミ」というメロディーなら、
「ド(レミファ)ソ(ファ)ミ」と言う風に、
鉛筆で薄く( )内の音符を書いてあげて、
「隠れてる音をヒントに、順番に読んでみて」
と、やってみたら、
「ピアノがないとわからない」
と言うので、音を出しながらひとつひとつ音符を読んだこともあります。

>>104
正直、最後に色分け、という段取りを踏んでなかった・・・。

>>108
レスくれた皆様のお陰で、親も勉強出来ました。
嬉しいです。
ありがとうございます。
110ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 00:30:21 ID:ds0tzR7M
>>109
>バイエル他2冊の教本の色分けをするのは大変です・・・。

ですよね〜そこまで進んでいたら…
普通は本当に導入時期の音符の数が少ないうちに色分け作業は卒業するんでしょうね
>>104ですが>>66も自分です
「ミソシレファ」で覚えると「ド」から数えるより遥かに楽だし速く読めますよ
先生に今までの練習の仕方を正直にお話して
この際直接音符を読むことに切り替えてみたら?
大量生産制で色分けしてもID:hU4LR6gkさんの言われるように意味ないですもの
111ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 00:32:28 ID:nmRh+pKZ
うちの子のときを思い出してみましたが
導入本1〜4冊目くらいは気長にのんびりしてて読めてないと思ってた。
6冊目で読めてる?ブルグに入って読めてると気づいたのですが
子供は4冊目くらいで読めてたと言っています。(長さはいい加減だったと思う)

最初は色音符だったかもしれませんが、子供が面倒になって塗りませんでした。
でも先生に言われて同じフレーズを同じ色で囲んでは、レッスン中に自分で探して色つけていました。
私はまったく手伝っていませんので、かなりのんびりでしたが
読めるようになっていましたよ。
手伝わなかったので自力でやるしかなく、今では楽譜読むのは好きなほうだと思う。
11252:2008/10/23(木) 00:38:49 ID:Hl39HXaq
>>110
先生のレッスンに口出しするなんて、とんでもないです。
と、思っているのですが、きっと先生にもよるんでしょうね。
緊張感のある先生ですので、言いにくいです・・・。

>>111
自分が邪魔な親だということが、身にしみております。
113ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 00:58:09 ID:nmRh+pKZ
手伝わないっていうのは、自分が読めないので放置ってことです。
導入本も耳コピ苦手で先生に習ったこと覚えていないし
有名曲でもないから、レッスンで何度も読み間違えを直され
時間のかかった導入期でした。
でもなんとなく読めるようになってから(間違えは多々あり)
進みはかなり速くなり、耳コピ(たぶん)の子達の進度を抜かしましたよ。
長い目で見たらどうでしょうか?
114ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 01:08:05 ID:ds0tzR7M
>>112
では頑張って「ド」から数えて読ませてから色をつけていく作業をさせて下さい
そのうち先生が読めていると判断されたら色分けも宿題じゃなくなるでしょう
115ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 01:41:46 ID:2+rUmdvI
「なんでこの子だけまだ読めないんだろう」って先生こそ不安だったりしてねw
親がやってるからなんて露ほどにも思わず
116ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 05:28:30 ID:OYbulgfS
>>112
お子さんが、貴方に甘えてる分も大きそうだね。
逆に、お子さんに家事の手伝いを頼んでみるとかは?
全拒否はダメだけど、やり過ぎないように、そして悩み過ぎないように〜。
117ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 08:18:24 ID:JwUpNALu
どうしよう、うちの子音符が読めない。色分け大変。面倒くさい。

「ド」から順に数えればいい。   無視。

先生に正直に相談すればいい。   出来ない。

手伝うのをやめて進度が遅くなるのは嫌。でも読めるようにさせたい。ってこと?
あなたがどうしたいのかわからないです。本当に読めるようにさせたいなら
自分でやらせなくては。
118ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 09:35:20 ID:nmRh+pKZ
ワークさんのネタじゃないよね?
119ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 13:29:38 ID:A7MEMKY8
先生を変える勇気も必要です。
120ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 13:38:34 ID:PDi8UCaM
音符なんか先生に頼らなくても、親がいくらでも教えられるよね。
音符覚えられないから、先生のせいにして先生変わるなんてバカバカしい。
121ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 13:50:31 ID:0+dp/bYq
だいたい5歳で音符覚えられないと気にする方が
おかしいよ
毎日きちんと練習していれば小学校入学時には
覚えられるようになってるはず
幼児ですらすら弾いてる子でもみながみな音符を読めて
弾いてるとは限らない
耳コピで弾いてる子がけっこう多いんだよ
122ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 17:13:37 ID:pE6JsORK
昔、読んだ鈴木メソード創始者鈴木慎一?さんの書いた講談社新書?の本に
「どんな子でも出来るようになる」と書いてあったよ。
あきらめない。あせらない。
123ドクターショッピングのすすめ:2008/10/24(金) 01:49:24 ID:ZQOchlMn
世界のオリンピックでさえ合わなきゃ何回でも変えるのは世界の常識。
生徒さんをマニュアルどおり画一的に振り分けてしまう。
そのほうが講師は合理的で手っ取り早いかもしれませんがこれでは100年たっても
芸術後進国は温存のままです。
大陸ヨーロッパへ行かれた方多いと思いますが弟子にとっては師匠がそれまでにどのような生活を
送ってきたのかによって遺伝する「垂直遺伝」と同じです。
124ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 02:19:34 ID:jHrLWR35
音を色で覚えさすのが間違っていると思いませんか?
楽譜を読めるようになるための余計な段階が増えるだけ。
125ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 02:36:32 ID:nTOZd9oX
>>124
そこまで言うなら具体的に方法を説いてください。
真っ直ぐ進めれば近いけれど、進めない状況なら回り道しかないのでは。
126ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 02:55:09 ID:3KmM+v7B
>>125
124ではありませんが、色音符を使っていない先生の方が、世の中多いのでは無いかと思います。
私は、色音符を導入に使った事が無いのですが、色音符は、曲が易しいうちに卒業させた方が良いと個人的には思います。
127ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 03:23:06 ID:p5hz3RvS
お子さんの音楽嫌い、挫折の原因の一つに
「譜読みが大変」
と言うのが多いです。だから、幼児の記憶力で「一小節、4つの音符」を読ませるとします。
そうしたら、「4つめを読んだときには、始めに読んだ音がなんだったか忘れてしまう」
            ↓
    「もう一回、始めの音を読ませられる」
            ↓
    「その時には、2つめ〜4つめを読ませられる」
            ↓
    「何度もさせられて疲れる」
            ↓
嫌いだと言い出して、それから先、クラシック音楽アレルギー。
そこで考案されたのが色音符です。
モールが付録になっていて、指に巻いたりすることで興味をそそり、元々僅かしかない
幼児の集中力を、もう少しだけ持続させる長所が産まれます。
それをどう上手く使うかが、私達講師の仕事ではないかと思います。

52さんのお子さんは、字が読めるのですから、そろそろ色塗りのお手伝いを
「自分でしなさい」
と親離れさせる時期かもしれません。それで自分で色塗りを始めれば
一歩前に進んだ、と考えられると思います。また
「塗るのが面倒臭い」
と言いだしたら
「じゃあ、スラスラとドレミで読める?」(これが目標ですから)
と譜読みさせれば、意外とそっちに流れるかもしれません。

もしも次のレッスンまでに、色塗りをしないで、階名でスラスラ読んでしまったら
その状況を先生にお話しすれば、大丈夫だと思います。(お喜びになるかも)

逆に色塗りなり読むなりを、自力でさせたためにノルマが果たせなかったら、先生に
「今回は、読書やお片付けに逃避しないように見ただけで
色塗りは1人でをさせてみました。だから今迄ほど進みませんでしたが、すみません。」
とフォローしてあげれば、大丈夫だと思います。

一言「誠に勝手ながら・・・。」と付け加えれば、いくら気難しい先生でも
52さんのお気持ちは、理解されると思います。
いつかは色音符から卒業しなければならない事は、習う人全員の、ノルマですから。

最後に長文、重複、駄文を失礼しました。
128ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 05:07:57 ID:IcjC9R9i
私も色で音の長さなんか覚えられないです。
129ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 06:14:22 ID:hyvqojq9
>>127の先生にうちの子習わせたいわ
130ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 08:20:10 ID:0SDibjPE
別に意地悪で色音符をさせているわけではないと思う。
52さんが先生にこのことを相談すれば、>>127の先生のような説明をして
もらえるのではない?一人でごちゃごちゃ考えて、こんな所で書いてるより
まず先生に相談すればいいと思います。
131ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 08:43:00 ID:mIDWXJbb

ある意味すごいよな。

白い紙が七色に塗ってあったら、そこから音の抑揚が思い浮かぶんだろ? これってすごくないか? この才能をもっと特異化して伸ばすべきではないのか?

逆に、五線の上の音符なんて、「高い位置にあるのは高い音、低い位置にあるのは低い音」という、アホでもわかる表記だからな。

つーか、一昨日の書き込み内容>>52を、いつまで引きずるんだ?
132ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 17:30:33 ID:g9hgPrkl
さっき予約したレッスンの時間に先生宅に行ったら外出中
家の人が電話で連絡取っている
子供中心なのは分かるが
電話で私のことを年取った人と言ってた(怒
133ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 18:21:19 ID:TfZwdB43
習い始めたばかりです。よろしくお願いします。

ここまでやってきて。って言われた曲と
この曲やって。ってまるごと渡された曲があります。

課題は完璧に弾けるくらいに練習したほうがいいですか?
昨日初レッスンでした。
どうしたらいいのでしょう?
毎日3時間くらいやらないと無理そうです。

それともつっかえつっかえ叩けたらおkですか?
ご意見お願いいたします。

緊張してしまって先生の前ではボロボロになりそうでorz
134ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 19:22:23 ID:YybGa33q
>>128
おいおい、二分音符や四文音符を色で憶えさせてはいないよw
私の場合は、生徒の好きな色の紙テープ。(裏に両面テープ)
例えば、5線符イッパイイッパイの長さを「全音符」と教えて、その長さ分だけ切って貼る。
二分音符は全音符は、半分に切って、頭を揃えて貼る。
・・・の繰り返し。4分音符まで行ったら、目盛りを打って、長さ表の出来上がりです。

8分音符や16分音符は、後日におまけとして作ってます。

ただし、学校ではスタートは「0」だけど、音楽では「1」と言った瞬間が
音の長さの頭になるから、切り替えさせることが難しいです。
あとは、時間がかかるから、ピアノのレッスンとは違う時間に補講として行ってます。
でも「レッスン料も上乗せしますからね〜♪」と言えない。→ワーキングプア orz

>>133
出来るところまでベストを尽くせば、おk。
少なめに宿題を出すと
「もっと出来るけど、勝手に先に進んじゃって良いのかな?」
と遠慮する人がいるので、先生もペースを計っていらっしゃる段階かもしれません。
135ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 21:36:26 ID:kiheu6sS
最初に無理してがんばると、それが当たり前に判断されて
ちょっとペース落ちたときにやる気落ちたって思われたらこまるよ。
課題はしっかり、
新しい曲はできる範囲で、ボロボロ両手全部見て+出来るとこまでスラスラまで。
無理なく続けられる範囲のがんばりでいいのでは?
自分、生徒なのでこれが正しいかはわかんないけど。
136ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 21:57:09 ID:jHrLWR35
124ですが、色をつかって覚えさすのであればワークブックやカードを使って楽譜を徐々に読ませていくほうがいいでしょう。
ワークやカードを使って遊び感覚で十分にできますよ。
色を使うと、成長しても色の名前で音を覚えてしまったままの子供が出てきてしまいます。子供によりますが、色と実際の音名で混乱してしまうのはあまりにかわいそうです。
また弾けるようになって表現などを求めた時に雲=白色(音符)=シ、空=青色=ソなどと、余計なことを子供にインプットしたことにより、後遺症ともいれる事態がおこってきてしまう場合がある。
137ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 22:01:06 ID:UV344d/1
>>136
色付けおかあさんは相談終わっていなくなったから、そうアドバイス調の口調で続けても・・・・
話題に乗り遅れて、読んだ感想や言いたいことが爆発してるんだろうけど、流れた話題は諦めなよ
またいつか、楽しそうな書き込みにリアルタイムでありつけるさ
138ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 22:04:06 ID:JYjKIDyQ
>>133
完璧は求めないけど、毎レッスンごと何かしら新しい事を習って、僅かずつでも
高めていくためには、出された課題の80%水準まで出来てるといいよ。
「弾いてきて」と言われたなら、最低限、家では詰まりながらも何とか最後まで
止まらず弾けるくらいに。
まるごと出された曲は、「まるごと弾けるはず」という判断だからね。
途中までの曲は、「無理しなくていいよ」の意味かな?
間に合わなければ片手ずつの弾き込みで構わないと思う。
最初の練習量が練習のデフォになるから、大変だろうけど、最初ちょっと頑張ってみて。
139ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 00:15:37 ID:3Syz/FJ1
ピアノの初心者です。
ある事がきっかけでピアノの先生にデモテープを聞いてもらいました。
そうしたら「デジタルピアノですね?あなたはアコースティックの方が良いです」と言われました。
ちなみにその先生は楽器販売やメーカーと契約してるわけではないので営業をされたとかはないです。
これって演奏が下手くそ過ぎたんでしょうか?演奏は誉めてくれましたが、この一言でお世辞かと思ってしまいました。
下手くそならアコースティックの方がいいんでしょうか?
140ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 00:53:35 ID:tBFYCGTn
>>139
そもそも先生はデジピをピアノとは思ってないw
そこそこ弾けてそうだから、そこから先はアコピで音色の違いを学んでほしいってことじゃね?
先生ってデジピ弾いたことなかったりするからわからないと思うけど、結構デジピでもいけるもんだと俺は思うぞ。

とかいいながらソナチネですでにデジピの限界を感じているが・・・
先生の言う表現デジピでできねーよ、音色の変化たりねぇ・・・
あ、一応いっとくが俺の中ではいまだに、音色=音量=打鍵速度な。
141ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 01:35:04 ID:ttTrqGl3
>>133
最後まで見てもボロボロでつっかえまくりではレッスンにならないと思います
レッスンするにもまず弾けないと言うことも言えないでしょう
曲をまるごと頂いたとしても、中途半端な状態で最後まで見るよりは
途中まででもいいからきちんと楽譜どおり弾ける状態にして行った方が
より内容のあるレッスンになると思いますよ
142ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 09:02:44 ID:2TmE86GF
>>140
>あ、一応いっとくが俺の中ではいまだに、音色=音量=打鍵速度な。
自分の先生も音量=打鍵速度って言ってたな。
143ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 10:08:20 ID:JNSG2G4O
>>140
機種がわからんから何ともいえないが、たしかにそのあたりで表現の限界を俺も感じている
当方RolandのHP207

UPもあるけど時間的に土日にしか弾けない
防音設備がそろそろ必要か?
144ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 10:33:16 ID:2TmE86GF
>>143
そうは言っても、自分みたいな賃貸のワンルームマンション住まいの人間は、
電子ピアノで続けるしかないのかなあ。
145ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 11:50:12 ID:Owcq73m9
>ボロボロ両手全部見て+出来るとこまでスラスラまで
追加ですが
一応両手で見ていけば、楽譜見てわかんなかった部分を教えてもらって帰ってこられます。
それ以外は自分で出来る範囲スラスラにやっていかないと
細かい表現やテクニックが教えてもらえず、内容がもったいないと思う。
146ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 12:58:19 ID:ByL4CcRH
>>133
自分も>>141さんに一票
全体的にボロボロだと指導しにくい。
ブロックにわけて、すらすら弾ける部分をふやしていくほうがいいと思う。
定期的にレッスンにいくのだろうし、そんなにあせらなくても大丈夫。
譜読みを確認だけで終わったらもったいないと思う。
147ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 13:12:00 ID:BSr7tCKZ
>>139
デジピでは上達に限界があるし、デジピで弾けてもアコピでは上手く弾けないということもよく起こる。
テープの上手下手ではなく、139さんの上達を思っての言葉だと思いますよ。
あるいは、デモの内容的にアコピの方が合ってるという音楽的な意見なのかも?
いずれにしろ、139さんが腕前を心配をするような言葉ではないと思います。


>>133
範囲を決められた曲はできる限り努力してみましょう。
まるごとの曲も、出来はさておき、一通り練習をしましょう。
レッスンでは「ここはまだ両手できません」とか言いながらでもよいと思います。
大事なのは、どこができないのかを自分で把握することかと。
それがわかっていれば、弾き切れていなくてもレッスンで得られるものはあるはずです。
「弾き切れないところがたくさんあってすみません」とかレッスンはじめに話しておけば
133さんも先生も、少し気楽にレッスンに臨めると思います。頑張ってくださいね。
148140:2008/10/25(土) 13:25:01 ID:vQ/cUgoa
>>143
P-140です。
とりあえずソフト音源Ivoryでがんばってる。
教室との違和感が少し減った、内臓音源の頃は音色の違いで
ミスタッチとよく勘違いしてた、まぁ、音感が無いせいかもしれんが。

私は古いマンションなので防音しても
メインの練習時間が夜中なので無理かなぁ・・・
つか、防音高すぎ。



149ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 15:32:50 ID:ZE/CSI2e
何階ですか?
150ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 15:41:42 ID:u9WNBQvH
ボックスタイプの遮音室は、あまり効果がないです。
同じマンションの方が購入して練習してますが、苦情が絶えなくて

しかも苦情を言ってきた人が、夜中にフルートを吹く人だった。

その人は引っ越ししたので、陰で言っている人はいるようですが、一応
一段落です。ウチは引っ越したら手放してしまうリスクがありますが
仕方ないので、部屋丸ごと工事しましたが、マンションの廊下を歩いていると
聞こえては来るようです。お陰で、台所で寝起きw

そう考えると、やっぱり防音は高すぎると思います。ついでに3階です。
151140:2008/10/25(土) 17:09:21 ID:vQ/cUgoa
>>149
7階です。

>>150
ボックスタイプは壁が2重になる分(ルームインルームで)
防音効果が高いと認識してますが、それでも苦情ですか・・・
いつかは1戸建ほしいなー、宝くじあたんねぇかなw
152ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 21:18:48 ID:vWDXjtI4
質問です。
楽譜ですが、先生が書く注意書き以外に、
自分で色々と書き込んでもいいのですか?
「(この小節は)上がって」「下がって」「(指を)開く」とか、
弾きやすく書き込んだら、怒られるかな・・・?
決してドレミを書いたりはしてません。
弾きやすい表現を書いてるというか、
上手くいえないけどそういうことです。
153ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 22:00:04 ID:ExwI2v86
>>152
いいと思いますよ
熱心に練習してるなとうれしくなりますw
間違ったことを書いてたら直してあげますしww
154ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 22:12:37 ID:JNSG2G4O
原典版なんかはそうやって使うけど
155152:2008/10/25(土) 22:37:12 ID:vWDXjtI4
>>153
間違ったこと、ってどんなことですか?
先生が思っている表現法と、生徒が感じる表現に相違があった場合、
それも直されてしまうのは、ちょっと嫌だなー・・・。

>>154
自由に楽譜に書き込んでいるのですか?
156ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 22:52:41 ID:JNSG2G4O
>>155
自由にというか、自分の解釈を書いていく
157ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 23:14:44 ID:RRYkMbYr
試弾でチェックするポイントはどこでしょうか?
またそのためにどういう曲を弾いたらいいですか?
158152:2008/10/25(土) 23:16:57 ID:vWDXjtI4
>>156
弾き方を書き込んでもいいですか?
159ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 23:25:14 ID:kzw8uPyC
>>155
熱心というよりちょっと嫌な生徒ですねw
あんまり書き込みすぎると先生に嫌がられるかもしれないですね
先生について習ってるのなら表現方法も先生のとおりにするのが
普通でしょ
何のために先生について習ってるのか
160152:2008/10/25(土) 23:30:35 ID:vWDXjtI4
>>159
難しいですねorz
先生の言う解釈を自分なりに理解して、楽譜に書き込む
それを弾いてみると、先生の教えたとおりの音になってる
でも、自分の理解しやすい表現で書いておかないと、忘れてしまう
先生が楽譜を見ると、先生と生徒の解釈に相違がある
こういう場合でも、直されてしまう?
161152:2008/10/25(土) 23:31:00 ID:vWDXjtI4
すみません、あげちゃったorz
162ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 00:13:59 ID:CEXTGoUn
>>152
練習用の楽譜を用意されたら?
私は、学生時代そうしていました。
163152:2008/10/26(日) 00:16:54 ID:LCQ1NRFe
>>162
練習用・・・目の前のプリンターでコピーしてもいいですか?
164ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 00:19:59 ID:02rTxCjB
>>158
何を書き込もうが、弾き手が弾きやすければいい

>>159
初心者レベルならそれでいいが、中級以降は誰もが納得する解釈以外弾き手の裁量
自分の解釈が全てで異論は認めないなどという講師がいるんなら、俺は縁を切るけどな
165152:2008/10/26(日) 00:24:07 ID:LCQ1NRFe
>>164
>自分の解釈が全てで異論は認めないなどという講師がいるんなら

これが、生徒である自分が一番恐れていることです。
166ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 00:25:20 ID:02rTxCjB
>>163
個人で使用する分にはコピーしようが構わない
人に配ると違法だが

書き忘れたが、あとになって自分の解釈が変わる可能性もあるから俺は書き込みはコピーにしている
167ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 00:37:30 ID:02rTxCjB
>>160
一応釘を刺しておく

自分専用の書き込みとはいえ、他人に誤解を与えるようなものはできるだけやめるべき
作曲家が楽譜に書いていることを、自分の書き込み流儀で解釈してしまう可能性があるから
168152:2008/10/26(日) 00:43:28 ID:LCQ1NRFe
>>152
やはり、書き込み用の楽譜を用意した方がよさそうですねorz
来週は新しい曲を初めて見てもらうので、
書き込み用楽譜には、思いっきり我流解釈を書いてみたいと思います。
レッスン用にも、少しだけ書こうかな・・・。
なんて言われるかな・・・。
先生、結構ワンマンで、楽譜への書き込みは反抗しているみたいで、
ちょっと怖いんですが・・・orz
169ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 01:42:06 ID:kLIYpo7O
>>168
最初の>>152と話が違ってきているような気がするんだけど?
先生が言うことを自分の言葉や絵や記号で表現するのはOKだけど
最初にまず自分で書き込むことは
作品背景、楽語の訳、よくミスする音や強弱のチェック、指番号、楽曲構成、場合によっては小節番号、よく出るモチーフやカウンターメロディー等の識別、
その程度にしていたほうがいいんじゃないかな

素人、しかもはじめて取り組む曲の我流解釈なんて書かれていたら
何のためにレッスン来てるの、と自分なら問うかもしれない
我流解釈がどの程度か、何を書くのか知らないけど、
例えば革命の最初に(楽しく弾く)なんて書かれても困るわけで・・・

基本を一通り学んだ後で、自分スタイルに崩すことだったり
もしくはコンクールで受賞する程度の力があれば、解釈を書き込む(=楽曲研究する)ことも構わないが
初っ端から、あまり力がない者が「こう弾きたいんです」的な態度をとることは、やめたほうがいいと思うな
我流でいいなら独学でやればいい、と思われる羽目になる

気をつけなければならないのは、楽譜は>>152が思っているより、実に様々なメッセージが書いてあるということ
それを分かっていないのに、自分の考えや先生の考えを書いていくだけでは、何も勉強したことにならないし、いつまでも上達しないよ
こういうふうに弾きたいという、その気持ちはとても大事だけど、作曲した人の気持ちも汲んであげよう
少なくとも「先生」と呼ばれる人たちは、作曲者の通訳のような役割を果たしているだけにすぎないが、その能力を持った人のことを指すと思うよ
170ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 02:17:00 ID:02rTxCjB
たしかに>>168で話がいきなりずれてるなw
171ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 03:37:30 ID:hNzBAdIn
自分は練習するときに
「ここにこんな事が書いてあれば、次の音が弾き易くなる」
等に気が付いたときに、書き込みしている。
あとは、この間プロコフィエフを始めたら、ミスプリントが多か
ったので、先生に電話して、先生の楽譜をお借りした時に、
先生の楽譜の書き込みをうつして
「先生とお揃い」
と1人で大喜び・・・只のアホです。

しかし音大に行くと、楽曲研究などで書き込みが多いので
弾いたこともないのに、何かが書いてある楽譜は多いです。
172ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 03:53:00 ID:MsNvJldv
>>152
具体的に何を楽譜に書き込むのか、イメージが湧かないんですが。
スタッカートに弾けというのを、レガートに弾きたい、とか?
強弱記号とか?
どういったレベルの曲を練習中なのかもわからないし。

173ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 06:31:42 ID:Zt9Vro8S
>>168
先生が嫌がるっていうのは、変なこと書き込んでるのでは?

「上がって」「下がって」「指開く」とか、先生に注意された点を忘れないようにメモしておくっていうのとは全く異なって
自分の解釈、自分の表現を書き込んでいくんだよね?
「指開く」だの、コピーしてもいいですかだの、初心者っぽいのに、そこまで行くと怖い

確実に正解のある事柄、時代背景や作曲家、その曲について、史実に基づいたエピソードを書くならいいんじゃない?
うそっこで自分の表現を書き込んでいくなら、もう曲から作曲しちゃいなよ
自分が作った曲を自分の表現で弾けばいいんじゃない?

同じ楽譜で別の曲のように弾きたいって言われると、誰も教えたくないと思うよ
プロのピアニストのアレンジじゃなく、子供のでたらめ弾きみたいなものでしょう
しかも大人が、「直さない!このままで弾くんだ」ってだだこねてるって、怖い
174ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 07:52:46 ID:dXBa8Zob
知り合いにもいる。先生がこの曲はこう弾く、といっているのに「でも私は
こう弾きたい。先生の言うとおりにひいてない。」とか、勝手にドラマティックに
弾いたり。
まずは基礎を勉強してからだよ、って心の中で思ってるけど、言えない。
そういう先生の言うことも否定する人が同じ生徒の意見を聞くとは思えないから。
175ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 08:20:22 ID:Jge+ZSAA
前の週
「厳しく教えてやって下さい♪」
と言ってきたかと思うと次の週
「今日は(その時々の理由で)疲れているようなので(あまり厳しくしないで下さい♪)」
だったり、
出した課題以外まで先回りしてやってきたかと思うと翌週
「(その時々の用事で)練習できなかった」
(説明したのに)「やりかたがわからないのでやってない」
「この年齢には難しすぎるような・・(あとは濁す)」
だったり、
他にも、母親が少し弾ける曲やCDでお馴染みの曲だと練習するが、
母親の知らない曲だと(わからないから)まるで興味を示さず練習しない。
などなど、その週の気分によってコロコロ注文を変えてくる保護者がいます。
最低限の節度では対応してきましたが、最近拍車がかかってきて、
お子さん自身(小2)まで気分でレッスン態度を変えてしまい、やりづらくて辛いです。
気に入らないと勝手に弾くのをやめ、ピアノの蓋を閉めようとしたり(こちらを試してるのかも)、
気分よく弾いてたのにミスを指摘されたり間違えに気付くと、拗ねてだんまり、涙ぐむ。
時にはこちらが話してるのに、興味ない、聞いてない、という顔つきでソッポを向く。
もちろん上手く弾けた時は充分誉めてあげてるのですが、
難しい所を一緒に練習したり、やり直さねばならなかったりすると、
大きくため息を繰り返す(ストレスというより、「うるさいわね、仕方ないからやってあげるわよ」という態度に近い)。

親の方は人当たりも悪くなく、フレンドリーな感じで、
お子さんのこと大事なんだなあと思えるのですが、お子さんの顔色伺いに少し神経質な感じ。
しかしこれではこちらもストレス溜まるし、一体どう注意すれば伝わるでしょう。
176ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 08:52:06 ID:C6/oN0hN
小2でそんな感じなら、今後改善を期待するのは無理ではないでしょうか。
特に、その保護者はその事に対して何の疑問も抱いていないはず。
(何故なら保護者本人もそういうタイプだから)
だとすはれば、それは何を言っても無意味であり、いや無意味と言うより、逆に大問題が生じます。
その保護者からの視点に立てば、
「ピアノの先生に、うちの子供は気分屋だ、と言われた!」
「親の教育が間違っている、って言われた!」とか
ピアノの先生が何をしようが、何を言おうが、必ず悪いほうに取られる。
子供本人のみならず、その保護者までがそうなんだから、当たり前の結果とも言える。

そして全く別の視点からの話をすれば、
そのお子さんが練習をする・しない、または気分屋だ、とか、
それらはピアノ教育とは関係ないです。
勿論、教える立場として、やりにくいとか、やりやすいとか、あるかもしれませんが、
ピアノのレッスンとしては関係のない部分です。
そのお子さんに関して何かを言うとしたら、家庭内での教育に首を突っ込んで物を言う行為とも言えるかもしれません。

その保護者さんは、あなた(ピアノの先生)に何の人間的教育も期待していないでしょうから、
何も出来る事はありません。何か出来る事があるとしたら、そのお子さんが変な人間に育たないように、祈ることだけです。
自分が何か影響を与えて良い方向にカジを切る、などという事は、残念ながらできません。
やろうとすれば、あなたが悪者になる可能性が高いです。

こんな場合、思い浮かぶ方法は、辞めていただく事ですね。
「お子さんは、気分によって練習をしたりしなかったりで、
 感情が行動に大きく影響を与えているようですね。
 そういう生徒さんを専門に見てくれて伸ばしてくれる先生を知っていますので、
 紹介しましょう。」
と言って、自分の所を辞めさせ、知恵遅れ専門の音楽教育に行かせる、というのはどうでしょう。
177ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 09:08:31 ID:02rTxCjB
最後の文の毒気に笑ってしまった
178ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 13:28:55 ID:Zt9Vro8S
>>176
>知恵遅れ専門の音楽教育に行かせる
あなたの妄想じゃなくてほんとにそんなところあるの?
どこの県にも?紹介できるほど一般的に?
179ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 14:39:21 ID:6uYEFHRc
既出ならすみません。
40歳を手前にピアノを1から習い出した者です。
しばらく独習していたのですがやっぱり趣味としてもきちんと基礎から
習得したい(幼少の頃習いたかったものの叶わなかったこともあり)
と一念発起してもうすぐ1年になります。
1年になるのですが、いまだにレッスンで練習の成果が発揮できないのです。
先生がプレッシャーをかけてくるわけでもないし、レッスン自体は楽しく、
レッスン後指導とおりに練習してみると、なるほど!と毎回思えるのですが、
次の回に弾くとガタガタになってしまうのです。先生も「練習ではよく弾けて
いるんでしょうね・・・」と言ってくれるのですが、毎回凹みます。
これは歳がいっていればある程度みなさんそうなのでしょうか。
大人子供関係なく緊張や自意識の問題なのでしょうか。
レッスンの時に生徒がこういう心持ちにしていれば指導しやすい
というご経験があればお教えください。
180ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 14:42:57 ID:PZUdZ9CY
――――――――――‐┬┘                   ______
                  . |                     \|        (___
  ____.____  .. |..                   ♪   \ バキッ        `ヽ、 ♪  ♪
 |        | ∧_∧ | .. |    うっせーんだよ ゴルァ!.  (;´Д`)  \            \
 |        | (# ´Д`)|  .|                ‖ / つ| ̄STEINWAY ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 |        |⌒     て) 人  .              ‖( 匚_______ζ--ー―ーrー´
 |        |(  ___三ワ<  >  ==≡≡三三    〓〓UU ‖    ||         |.|  バキッ
 |        | )  )  | . ∨            .        ◎=        三◎      ==◎
  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |              ..         

181ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 14:49:27 ID:T1gUsodN
>>179
子供でも音大生でもレッスンで練習の成果が発揮できないのは当たり前。
家では良く弾けてるのに と思うなら
家でまず 衣服を正してピアノの前に座って 一度だけ 弾いてみて。
それが実力。 
2度目3度目で上手く弾けると 「弾けた弾けた」と思っちゃうけどね。
182ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 15:12:15 ID:/7YPFANM
>>179
家が電子ピアノとか?
あとは人に見られながら弾くことになれてないとかも。
家でも録音しながらだと意識しちゃって駄目駄目になったりしますよね。
183ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 15:14:45 ID:ICjGbp4M
年長から、レッスンを始めて、今小一の娘がいます。
教本は幼稚園時代は「ぴあのらんど」
小学校からは「バーナム+こどものピアノ曲集(バイエル上刊併用)」
です。わざわざ「バイエル併用」と書いてあるのに、バイエルはナシです。

私の子供の頃は、ツェルニーやハノンをやりながら
バイエル→ブルグ→ソナチネ→ソナタ
というコースだったのですが、その先生はバイエルもツェルニーも
つまらないからやらない、ハノンは、そのうち選んで1〜2曲やらせる、
ということです。
184183:2008/10/26(日) 15:16:30 ID:ICjGbp4M
正直、これで上達するのだろうか?と思うと心配になりますが
色々事情があり、教室は変われません。
先生に「バイエルをやらせて下さい」などとお願いしても
いいのでしょうか?ツェルニーは先生の方に経験がないとのことで
諦めました…

子供の希望は、「お母さんと同じ曲(ソナタやショパンなど)が
弾けるようになりたい」だそうですが、自分の子供時代と比較すると
教本もペースもあまりにも違いすぎて「このままじゃ無理なのでは」と
思ってしまいます。アドバイスお願いします。
185ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 15:27:29 ID:pELV1JQ0
バイエルは私も使いません。ツェルニーは生徒に応じて。
ハノン、バッハはやらせますが。
バイエルやるかやらないかで、下手になるとかは無いと思います。
下手に口出ししないほうが良いかと…
186ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 15:35:43 ID:T1gUsodN
でもバーナムと併用曲集から一曲だったらえらく少ないね?
ショパンやソナタまで行き着かない気がする。
187ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 15:37:51 ID:/2hcmRga
チェルニーよりプレインベンションがつらい〜
188ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 15:48:01 ID:uKrVsTSo
http://jp.youtube.com/watch?v=wiW1oaqVfiw

C3の新品ピアノだって
189ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 16:38:07 ID:kLIYpo7O
>>175
自分の生徒にもそういう子がいるな
レッスン中にため息をつく、あくびをする、足はいつも適当に伸ばしている、話をしてもあらぬ方向を向いている、
注意ばかりのレッスンのときはサヨウナラも言わずに無言・憮然として帰る。
初めの頃は自分もやりにくさに悩んで、同業の親に対処法を尋ねてみたら、いわく
「毎週きちんと来るだけで偉い。まずは『やあ、よく来たね〜!』って誉めて、受け入れてあげる気持ちを自分から持つこと」だと言われた

毎日色々なお稽古事(塾含む)が入っていれば疲労の連続だろうし
家庭のいざこざ、学校のいざこざ、小さな子供にしたって悩みは色々あると思うよ
幸い、その子の保護者は「先生にお任せします」と言ってくださっているから自分はあなたより楽だけど
>>175を読んだ時、保護者とコミュニケーションをとるよりも、もっと子供とコミュニケーションをとったら上手くいくんじゃないかと感じたな
疲れているとか元気だとか、保護者からわざわざ言われなくとも
子供の様子を見れば分かることじゃないかな?と思うんだけど


そこからの自分の対処法だけど、
どんなに練習していなくても、へたくそでも、必ずどこかを誉めてあげる。耳がいいね、とか、記憶力がいいね、とか、いい音が出るね、とか
なんでもいいからまず誉めてあげると、本人の気分が少し上向きになる。そこへ、「じゃあ今日はここを得意にしてみようか?」と話を運び、
少しでも前進したら「来た時よりもずっとよくなった!」と誉めてあげる方向に持っていったら
それ以来その子は、レッスンへの集中力がかなり増えたよ
最後に連絡帳に、今日やったことの復習に加えて良かった点を書いてあげることで、2ヶ月連続でサヨウナラが聞けてるw


というわけで、そろそろ子供から保護者を離してみたらどうだろう?
遠方から来ているなら、車で待っていてもらったりね
2年生なら一人でじゅうぶん大丈夫だし、小学校の反抗期がくるのがだいたい2〜3年と5〜6年だから
その時期は保護者なしのほうがいいレッスンが出来ると思うな

>>178
>>176は 小2 まで読んだが
一応当教室でも自閉症・多動症の児童の音楽教育はやってる
おおっぴらに宣伝はしないけど、他にもやってる教室はあるはず
190184:2008/10/26(日) 16:40:50 ID:ICjGbp4M
やはり口だしはしない方がいいですか…
うちはバッハもやりません。
ハノンを1〜2曲でなく、きちんとやらせてもらったら、それなりには
弾けるようになるでしょうか?

>>186 本当に少ないです。
多分ソナタにもショパンにも行きつかないと思います…

最近はバイエルを使わない教室が多いと聞いていますが
バイエルを使わない場合、バイエルに相当するものって
何があるのでしょうか?
どういうカリキュラムで進むのでしょうか?
質問ばかりですみません。
191ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 17:03:46 ID:7Oddu8Dp
スレ違いかもしれませんが
先生好きになってしまいました。
密室で顔近づけてくると汗かいて鍵盤までべとべちょになってしまい
先生に失礼かなと思うんですけど自分でも気持ち悪いです。
192ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 17:13:27 ID:/2hcmRga
気持ち悪いの?w
先生よりピアノに恋しなよ
193ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 18:48:10 ID:AEKrGLaR
バイエルは使わなくても他に教材はたくさんあるけど、バッハは絶対に使うべきですよ。
194ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 18:51:40 ID:/2hcmRga
>>193
あの・・どうしよう・・
嫌です。バッハやりたくない(><)

育毛剤は使うけどバッハは絶対に使わない。
でも平均律一番はいい曲だから、もうやった笑)
いい曲だけひろう
195ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 18:56:52 ID:AEKrGLaR
育毛剤使うなら、好きな曲をやったらいいよ。
子供で専門行きたい子にはバッハは必須。
196ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 22:29:27 ID:02rTxCjB
バッハやらないとショパンはおそらく無理
197179:2008/10/26(日) 22:46:51 ID:6uYEFHRc
>>181
確かに練習の最後で弾けた感じが実力と勘違いしていたところがありますね(汗)。
今日心を落ち着かせて1回きり、というつもりで弾いてみたら「あーあ・・・」な出来でした。
>>182
初発表会のときなんかもっとひどかったですからね。でも子供たちは達者に弾いて
いたので、大人だから意識しすぎで破綻してしまうのかなと思っていました。
人前で弾くことがまだ足りないのかもしれませんね。
家族もオヤジの弾くピアノには全く興味がなく、コメントも何にもありませんし(苦笑)。
ただ、友人集めて聴いてもらうとか考えても、聴かされるほうはいい迷惑ですしね。
子供だと家族がいいリスナーになってくれるでしょうけど、大人の場合、初心者が聴いてもらう
場をつくるというのにはどんな手があるんでしょう・・・。
198ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 22:50:52 ID:02rTxCjB
>>197
つ「録音」
199ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 23:06:29 ID:vgEuRLMi
>>197はなぜうpしないのだろう。
「うpはできないけど、自分の演奏はいろんな人に聞いて欲しい」ってクチ?

「不特定多数の人に自分の演奏を聞いて欲しい」って場はネット上にいくらでもあるよ。
「独りよがりなことばっかり言ってる厨房」と言われたくなければとりあえずうpしる。
うpするためにどうしたらいいのか分からないってんだったらググれ。
200ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 23:43:22 ID:2gnk1BLa
>>190
● ピアノ教則本 どれがオススメ? ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1220865579/1-100

難易度表
http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/level.htm

何を学ばせるためにどの教本を使うか、っていうことなので、先生がどういうふうに育てたいかのプランと関連教材の知識をもってないと、教本のリクエストだけ出しても意味がないと思う。
発表会等でうまい子がいない教室なら、意見するより先生変わった方がいいと思う。
201ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 00:04:18 ID:lGfJwxtc
うちの子の先生、中年女性なんですが、1ヵ月半レッスンをお休みしてました。
復帰して元気そうですが、バッグから薬袋が見えることがあります。
子供中心に教えているのですが、どんな病気だったんだろう・・・。
ピアノの先生に多い病気って、なんですか?
中腰が多いからヘルニアかな???更年期かな???
また、長期休まれたら先生替えようかな・・・。
202ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 00:32:32 ID:M7UmE1Rr
おそらくそううつ病だと思います。
今、教師に増えていますね。
バックの中の薬袋は精神安定剤ではないでしょうか?
あまり気になさらないほうがいいですよ。
203ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 00:44:33 ID:eXwJ2xNw
>202
これだけの文章でよく診断できますね。
204ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 01:06:41 ID:nsH7JpCG
>>202
うつ病は1ヵ月半の療養程度でよくなりませんよ。
休職するほど悪い状態なら、1ヶ月半じゃ医者がまず復職を許しませんて。

>>201
ピアノの先生に多い病気=一般人に多い病気 でしょう。
私のピアノの先生は癌で、入退院を繰り返し、私が小学生の時にお亡くなりになりました。
毎日浴びるようにお薬を飲んでいらっしゃったことを今でも思い出します。

でも、意外ですね。
「お見舞いはどうすれば?」、「何もしなくてよいの?」
普通はそういう疑問が浮かびそうなものですが。
205ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 01:57:22 ID:L6egk2d/
バイエルは始めに教える音が、高いドだから教え難い面があります。
だから、無理してバイエルを習う必要はないと思いますよ。それよりも
導入の研究も進んでいるので、その本を使いこなせているか、そして
先生の注意した点を、お子さんが理解しているかどうかの方が大切です。

併用曲集については、バイエルの代わりに違う教本を使っているだけなので
問題はありません。ついでに日本はバイエル大国と呼ばれており、他の国では
もっと違う曲集を使っているのが、現状だそうです。

進度についてはもしも1週間のうち、練習時間が1〜2回、30分にも満たなければ
そんな物です。1〜2年で終わらせる生徒さんは、やはり毎日弾いてます。
毎日ピアノに向かうことに慣れたら、一回30分が1時間になり、2時間になり・・・
彼らから見たら、練習時間の少ない人と差が付かなかったら、それの方が問題です。

しかし一番大切なのは、マイペースを忘れないことです。ウサギとカメと言う話の通り
続けた人が最後に笑います。だからお母様としては、ピアノの前に座ることを促す事に
徹してみては如何でしょうか。

>>201
マジレスするなら、鬱病は多いです。
しかし怪我などで、ある程度治り仕事には差し支えないけれど
抗生物質などを、定期的に飲む必要がある場合もあります。

ただ、もしも真面目な先生だったら、何でもないつもりで言った言葉で気に病んだり
女独特のネチネチした環境に耐えられなかったり・・・色々あり身も心も削られてしまう
先生が多いことも事実です。楽器店と生徒さんに挟まれた、永久中間管理職の
嘆きもあります。

また、防音がしっかりしたレッスン室ならば、インフルエンザなどで学校は休んでも、
ピアノには来る生徒さんもいるため、毎年もれなく風邪をひく方も多いです。
講師を変えられる事はいつでも出来ます。
だからその前に、先生はどれだけ心を込めてレッスンしているか、見てから考えても
良いのではないでしょうか?

生徒さんが変わる度に、生徒さんにあった接し方で切り替え切り替えレッスンをするので
精神的に、非常に重労働です。私みたいなちょっといいかげんな人よりも素晴らしい
掘り出し物の先生かもしれません。
206ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 06:31:35 ID:U6/Zo+eG
面白いね
「あなたの同僚の○○さん薬飲んでいらっしゃるけど何の病気なのかしら。サラリーマンはどんな病気が多いの?」
「ああ糖尿病かな」
「生活が不規則になるからなのね!」

うつ病は多いかもしれないけど、どの仕事してても、近年はうつ病多いんだよ
営業の人がノルマが高くてうつ病になりやすい
プログラマーが生活が不規則になりやすく、残業多くてうつ病になりやすい
教師がモンペが増えたことでうつ病になりやすい
ニートがうつ病になりやすい
塾通いの多い、子供もうつ病になりやすい
ピアノの先生がうつ病になりやすい


207ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 08:11:20 ID:KMM+lqI3
1ヶ月半お休みした病気と、今の薬袋と、関係があるとは限らないと思うけど。
高血圧の薬かもしれないじゃん。

208ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 09:10:40 ID:8vcORD2J
勝手な憶測で話がとんでもない方向に行くとは、さすが女どもw
209ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 14:51:54 ID:vtm32EIz
これが女独特のキモイ世界の一部なんだよ。

>>206
モンペってなんですか?
あと、ニートになって、鬱になるような気がするけど
これは「卵が先か、鶏が先か」と同じかな?
210ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 14:54:41 ID:RxssEEVf
モンスターペアレント
211ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 15:14:36 ID:QRP9FDkw
左手と右手でドレミファ〜をクリア
左右同時に苦戦
↑今ココ

ピアノはじめて2日目なんですが、指の動きと平行して、曲(クラシック)も練習するのに何かオススメありますか?
212ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 16:20:44 ID:qrQSdx7k
>>211
おとなのためのテクニックマスターとかいいのでは。
ドレミファ〜の指練習からバイエル抜粋で、基本的なことはわかるようになるよ。
クラシックの曲ってのは正直今はまだ難しいと思う。
1巻終わるころには弾ける曲も出てくると思う。
213ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 22:27:37 ID:Daof+4OR
国立音大出身の沼ケツ臭織ならば簡単に足開くぞ
214ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 08:27:20 ID:7qDsyPz8
212
アドバイスありがとうございます。
教本で基礎を学ぶようにします。
215ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 14:22:30 ID:Ve+THe30
あなたの教本のなれて光栄です。
216ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 18:01:00 ID:aIxS3VMB
ピアノを弾き始めて、まだ間もない者です。

楽譜を読むのも初めてで、順にドレミファソラシドと
読めば、ここはラの位置なんだな。と理解出来ますが
パッとこれは?と音符が出てくると、ここがドだからレミファ…と効率の悪い見方をしています。

長年やり続ければパッと解る様になるのでしょうが、
もっと効率良く解読する方法なんてありませんか?
宜しくお願いします。
217ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 18:02:51 ID:uzCWyueh
>>216
慣れ
効率わるい見方って・・・

はじめはみんなそんなもんじゃない?
子供の頃から習ってたって、習ったばっかりのときはそうやって見てた
218ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 18:19:47 ID:FkLAX6vn
>>216
俺の場合、ヘ音記号が同じような状況だったけど
毎日見てたら2週間くらいでト音記号と同等に読みこなせるようになった
219ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 19:00:10 ID:DeC/6RRS
220ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 22:57:44 ID:Hw0GZAiw
>>217
あなた先生じゃないよね?
221ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 23:06:50 ID:FFB5KO/P
>>216
数える時に ドレミファソ‥と数えずに一段飛ばしでドミソシレ‥か レファラドミ‥と数える癖をつける。
これは線線線か 間間間の音になる。
大人ならできると思うし、このほうが早く位置関係を記憶することが出来ると思う。
数え間違いも少ないし、加線(五線譜からはみ出してるやつ)を数えるにも便利だ。
222ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 03:05:50 ID:OSWaTe67
他スレでインベンションやツェルニー30番が中級かどうかで論争になっているんですが、先生方はどう思われますか?
223ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 09:42:09 ID:5Xotwoda
どうでもいい。
224ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 12:34:45 ID:wrhRJc6m
そもそも2chやってるピアノ教師ってキモイ
225ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 18:30:42 ID:/NY/dZCD
音友のチェルニー30番には「中級1」と書いてはいるが
一般的にそう思われているかどうかまでは知らない
226ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 21:23:37 ID:BL918irE
普通に単音ならスラスラ弾けるんですけど、
和音が3つ、4つのを連続で続くと、どうしても間の音が引けてなかったり、
(ドミソドならソの音が弱いとか)
同時に音が出てなかったりと、なかなか改善出来ません。
弾こうと意識するとどうしても力任せになる表情をつけるのも難しいです。
指の筋肉が足りないのだろうとハノンをやっているのですが、
ハノンはそういう動きをしている所が余りないので、繰り返し練習するにも困っています。
どうしたら改善できるでしょうか?
227ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 13:55:46 ID:tLgr8h2r
ツェルニー30をやったら、次に40と行くのは気が引けるし
実際、ツェルニーがつまらないのでベートーベンのソナタとかに進んでいいと思いますか?
228ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 18:15:43 ID:T5d+hq0t
ハンバーグとカレーライスはどちらがラーメンですか?みたいな質問だね。
ツェルニーとソナタは代替できないものだし、お好きに。
好きな曲弾いてて限界感じたら、テクニック練習する気起こるかもね。
でもやり始めてすぐ身に付くものではないし、必要のない内からこつこつ積み上げ
ないとすぐ行き詰まるよ。
229ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 18:27:17 ID:Ccxy9mvn
ツェルニー30,40やらないでソナチネ、ソナタ弾かせる先生多いけど?
ツェルニーって明らかに古典の基礎練習でしょ。
週一30分レッスンの趣味の人とかだったら、そもそもレッスンで
ツェルニーなんかやってる時間取れない。
230ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 18:41:03 ID:O4GnhmpM
子供(6歳)のレッスンなのですが、次のレッスンまでに和音を弾く時、
一番高い音(右手の小指)を一番強く弾くように練習してくることと言われました。
一応レッスン中先生に手をとって教えてもらいなんとなくわかったようなのですが、
家に帰ったらすでに忘れてしまっていました。
わたしもソナチネまで習ったものの、そういうことを言われたことがなくて、
和音の一つだけ強く弾こうとすると、強く弾こうとした音だけ早くなってズレたりします。
一体どのように練習したら良いのでしょうか。
行事があり、レッスンを2週お休みしなければならないので、
アドバイス頂けると嬉しいです。お願いします。
231ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 19:59:37 ID:8Qcv0Qft
>>230
試行錯誤で半月で達成できなかったとしても
そう弾けるように努力し続けてみた方が身に付くと思う
多分教わったとおりを覚えてたとしても、すぐには上手くできないと思うし・・・・
出来なくてもいいからずっと、やろうと努力して練習することが全て

先生も、教えたことを完全に覚えて帰って家で練習できるとは確信してないと思うよ
6歳なんだし、親が教えようとか親が完璧にって手を出さずに見守った方がいいと思う
自分の子供の頃思い出しても、教わったテクニックが帰宅後おぼろげにしか浮かんでこずに悩みながら練習した覚えない?
みんな何度かそんな思いしてやっていくもんだと思う
忘れるから、集中して教えを覚えて帰るわけだしね
教えてもらったこと忘れても、母親がどこかから教わってきてくれるって思うと、後々良くないと思います
232ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 20:06:39 ID:8Qcv0Qft
補足「こうやって弾く」を忘れても、「この音を強調させて弾く」って指示を覚えてるなら問題ないと思う
よっぽど親が口出しして、自分もそれなりのスキルがあり、先生も親と一緒にプロピアニストを育成するつもりの厳しさで、
平日は親が教師のように教え子供をプロにしたいかのような入れ込みようじゃないかぎり
平均的な6歳児は苦手分野や帰宅後すぐ弾かなくて指示を忘れたりで、「指示したところが出来てない」って事はよくあること
「できなかったらうちの子が落ちこぼれになっちゃう;;」って思いも分からんでもないけど、親が気にするほどよそのうちの子供は完璧じゃないよ
233ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 20:13:37 ID:AnWvjLVD
今年からピアノをはじめたのですがどうしても薬指がうまく動きません
ハノンをやったりはしているのですが
日常的に無理がない機会で薬指や小指を使うといったことは有効でしょうか(その2本でカップを持つなど)
あまり効果がなく逆にいためるといったことにならないでしょうか
234ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 20:20:22 ID:8Qcv0Qft
>>233
そういうことはしなくていいから、「弾きにくい」と感じた部分を繰り返し毎日何度かやることで動くようになると思う
235ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 20:36:08 ID:tEbXO/CK
>>230
手の重心を小指に掛ける感じで弾くといいです。
小指だけ強打しようとかすると遅れがちになると思います。
236ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 21:59:10 ID:6RVfT8rm
この子ピアノの才能があるかも?と感じる瞬間はどんな時ですか?
237ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 22:27:50 ID:T5d+hq0t
言外のニュアンスを汲めることと、年齢に似つかわしくない卓抜した根気です。
片方だけでは駄目です。
238ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 22:32:27 ID:46A6LLzg
凄いね、即答だね。
239ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 22:33:45 ID:tvRdye1a
>言外のニュアンスを汲めることと

って、具体的にどんなこと?
240ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 22:36:40 ID:JeS5XYHO
>>239
楽譜だけから自分なりの解釈をして演奏に反映できること
241ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 22:50:49 ID:Ur/pov2A
>>239
「言外」を文字通りに受け取ると「言葉にしない部分。口にしないニュアンス。」

上記>>237さんの言いたいところは、
「言外のニュアンスを汲める」 →→→ 口を酸っぱくして言わなくても理解する
「年齢に似つかわしくない卓抜した根気」 →→→ 「これを頑張りましょう」と言えば、出来るまでモクモクと努力する

つまり、「教えやすい」って事でしょう。
こんな先生>>237には、子供を任せたくないですね。氏んで欲しいです。

こんな先生>>237は、数うち当たる才能のある生徒さんが伸びたら、「私が指導したんです」ってフンゾリ返るんでしょうね。氏んで欲しいです。
有名なピアノの先生なんて、そんなんばっかだと思うけど。
242ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 22:55:32 ID:Ur/pov2A

このスレの過去の統計から明らかな事実は、

「深夜に書き込む先生モドキは、ろくな奴がいねぇ」って事ですね。>>237もその一人なわけです。氏ねばいいのに。
243ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 22:55:48 ID:6L0EGj/S
誰か>>226お願いします><
244ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 23:07:01 ID:Ur/pov2A
>>243
俺は先生じゃないが、答えてやろう。

和音を弾くには100年早い。
独学か?独学なら、独学専用スレがあるだろう。そっちに行け。
習っているなら先生に聞け。

でも相手が大人の生徒だと、適当に「やっつけ仕事」をする先生もいるようなので、
そうだとするとオマエが可哀相なので少しマトモな回答をしてやろう。

まず分かり切ってる事は、オマエの指の力が足りねぇ。
冗談抜きで和音を弾くには早すぎる(100年とは言わないが)。
真中の音が抜けるほどに指の力が足りないのだとすると、それにも関わらず和音を弾いているのだとすると、
それは、あまりにもひどい状況だ。
それはオマエの先生が適当に仕事してるか、オマエが独学でやってるかのどっちかだ。

まーそれは、どっちでもいいとして、とりあえず左右の手で一音ずつの楽譜に戻れ。それだけだ。
先生に習っていてその状態なら、先生を変えろ。

わかったか、このアンポンタン!
245ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 23:07:24 ID:46A6LLzg
>>237
アドバイスの通りがいいという事と、自分で得心するまでやりつめることができるという事か。
246ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 23:07:48 ID:dg0gTI7M
>>243
状況がはっきりわからないのだけど、
和音が続くと音が抜けたりバラけたりするという事?

まず部分練習をやる。三和音が四つ続くとすると、
和音の外側(一番高い音と一番低い音)だけを四つ弾く。
外側を弾かずに中の音だけを四つ弾く。
下と中を四つ弾く、中と上を四つ弾く等
上中下をいっしょに四つ弾く。
上中下の上だけをff、中下をppで弾く
上中下の中だけをff、上下をppで弾く。

以下自分で考えて部分練習をやる。
247ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 23:12:51 ID:QsuUtbvC
>>239
なんとなくわかるよ。
言いたいことを明確に言葉にできなくても、伝えたいニュアンスを受け取れるのは、もともとセンスがあり、音楽から感じ取れるメンタリティを持ってるから。
共有できる感覚がなければ、言葉を尽くしても難しい分野だと思う。
248ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 23:17:03 ID:Ur/pov2A
>>245
オマイは何を言ってんだ!
その前の>>236さんの質問は「ピアノの才能があると思うの?」という質問に対して、
その先生モドキ>>237は「一回言えば充分で、あとは自分で頑張る子」という答えをしたのだ。
そんな先生モドキはイラネェ!

ピアノの才能があるって事は、「ピアノの才能がある」って事だ。
その質問に対して、クソ先生モドキの>>237の回答は、ピアノとは全く関係の無い、何にでも当てはまる一般的な「指導する立場からの教えやすい子供」という事だ。
そんな回答をするクソ・エセ先生モドキは氏ねばよいのだ。
249ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 23:18:04 ID:6L0EGj/S
>>244
3歳から中学生までは習ってて、そっからブランク10年以上、で今。
なまじ弾ける時期があっただけにいけると思うんだが、
やっぱり指の力が圧倒的に無いみたいだな。
まあもうちょいハノンやりこんでみるよ。

>>246
そうそう、和音が続くと抜けたりする。
特に大きく速く和音を移動して弾くと、端っこが押さえられて無いか、
間が抜け落ちてるか。

>上中下の上だけをff、中下をppで弾く
上中下の中だけをff、上下をppで弾く。

こういう弾き方は考えてこなかったわ、
ちょっと取り入れてみる。ありがとう
250ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 23:22:52 ID:Ur/pov2A
>>249
確かに>>246さんのやり方は効果があるかもしれんが、
残念ながらオマエさんのレベルでは意味がない。 というか、その練習すら出来んだろう。

一音ずつの楽譜に戻れ。
あと、ピアノ教室に行け。そうでなければ、独学スレに行け。
251ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 23:23:32 ID:46A6LLzg
>>247
一を聞いて十を知る。
知った十を根気よく身につけようとする。
習うセンスってあるなぁ、やっぱり。
252ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 23:27:13 ID:Ur/pov2A
先生モドキの>>237は出てこなくなったな。やっぱりモドキだな。氏ねばいいのに。
253ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 23:41:28 ID:+3/2FjJ4
先生ぼくと結婚してください。
254ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 00:21:01 ID:P5OGhymC
>>237 は実に的を射た簡潔な回答で関心したのだが。

おまえが死ねよキ・チ・ガ・イ >>ID:Ur/pov2A
255ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 00:26:27 ID:hPGsy3o2
>>254
燕雀安知鴻鵠之志哉ということでは。
256ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 00:40:44 ID:sSRV7i7v
久々にひどい自演を見た
257ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 08:43:07 ID:xRgkMfG9
>>231,232,235
230です。アドバイスありがとうございます。
自分自身に教えられるだけの技量がないことは自覚しているので、
できるだけ、技術的なことには口を出さないようにしているのですが、
難しいよー、変になっちゃうよー、どうやったらいいのーと助けを求めていたので、
どうにかならないか、とここで質問してしまいました。
レッスンの間が3週間もあるのに、何も進歩がないままになるのではという不安もありました。
悩みながら練習してやっていくものですよね。
言われてみれば私にもそんな思い出がありました。
見守っていこうと思います。
ありがとうございました。
258ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 13:57:01 ID:gtawH3s3
>257
>235さんが答え言っていますよ。でも同伴していないとピンとこないかもですね。
259ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 18:13:53 ID:ylggQ6vq
http://imepita.jp/20081031/653900
↑の楽譜ですが、左手の前半を5321で弾こうとすると5→3が届きません。
こういう場合、どういう運指で弾くのが一番なのでしょうか?
ちなみに初心者です。
260ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 19:34:53 ID:yGTQyw/Y
運指ついたの買わないの?
ネットはただで手に入ってお得だけど、運指で迷うレベルなら、元から書いてあるの選んだ方がいいよ

この画像じゃミにフラット付いてるかどうかもわからないよね
1253とかは?
あまり音が離れてたり、次の音が近いならこうやって弾くこともあるけども、次の音を違和感なく弾くのは初心者には難しいかも

とりあえず、1オクターブしか届かない私の手でも、5321で余裕で弾けるんで、5321で頑張ってみてはどうですか?
261ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 19:38:57 ID:xYXrta22
1253?本気で言ってるの?
262ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 20:01:22 ID:yGTQyw/Y
>>261
本気じゃないよ
だって、この程度なら子供じゃなけりゃ届くだろうし・・・
263ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 20:46:16 ID:27+9mO6K
>>259
とどかなくても、3を弾いているときに、5で弾いた音の鍵盤があがりきっていなければ
スラーになります。和音だったらともかく、分散された音で5−3−2−1で出来なかったら
ちょっとこの曲を弾くには、柔軟性がないような気がする。
5−2−1−2も考えられるけれど、次を弾くのに難しくしてしまっているから、私は
より弾き易い換え指は思いつかない。
只、厳しいことを言ってみるならば、幼稚園でオクターブが届かなくても、
ブルグミュラーの「狩」を弾きこなすのだから、自分から
「どうしても弾きたい」
とお願いしたならば、スポ根漫画顔負けの熱意でがんがれ。(応援しているよ)

先生が与えたならば、相談価値はあり。でも紹介されてこの曲の魅力を感じて
弾いてみたいと思ったなら、やっぱり頑張れ・・・に行ってしまいますw
264ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 21:17:25 ID:ylggQ6vq
>>260>>263
レスありがとうございます。楽譜はネットでたまたま見つけたものです。

さっき指を精一杯伸ばしたら、5321でもなんとかできましたが、ほんとギリギリで
かなり練習しないとミスなしで弾くのは難しそうです。
ということで、練習に励みたいと思います。
265ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 23:11:50 ID:PrYwHG1F
>>264
弾き方(指や手の位置や形)が何か違ってるんじゃない?
和音だと届かなきゃ同時に弾けないけど、これは同時じゃないし
届くとか届かないとかは問題にならないと思う。
私は親指と小指が一直線に開いてもやっと1オクターブで
かなり手が小さいけど、5321で全然問題なく弾けるよ。
と言うか、届くけど。

指の開きが足りないんだろうけど、中指を支点にして手の平を
少々水平移動しながら弾くと良いかも。
中指でファ♯を押さえたまま、小指シ、親指レを交互に弾くのをやってみたら?
シファがギリギリならシレは届かないだろうから、中指固定してシレシレシレって弾くと
手首が 〈 ←向きや 〉 ←向きに角度が変わらない?
そんな感じで、実際弾く時はもっと自然に柔らかく移動すれば
届かないとか気にならずに弾けると思う。
266ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 01:49:57 ID:1lAENWQh
>>265
264です。
5→3が届かないと言ってたのは、レガートで弾くのが難しいということです。
ある2つの音をペダル無しでレガートで弾くには、少なくともその2音を同時に
押さえられないとだめだと思ったんです。
仰ったやり方で、また試してみたいと思います。ありがとさんです。
267ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 08:20:52 ID:VRChquJv
>>259
5-1-2-1は?
1で黒鍵、2で白鍵、更にその間1から2で親指またぎなので、非常にやりにくいが、
5-3がどうしても届かないならそれもありかと。
>>263さんの言うように5-2-1-2でもいいかも。それの方がやりやすいが、確かに次をどう弾くかが心配になる。
しかしそうは言っても、どうせ1から5で1オクターブも届かないって言うんだから、
1から5で10度飛ぼうが、2から5で10度飛ぼうが、どっちも大した違いは無いとも言えるね。

というか、独学によるトンチンカン質問は、独学スレに行けばいいんでない?
このスレは、先生と生徒、または生徒の親による語り場という事でいいんでないの?
268ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 08:30:58 ID:VRChquJv
教えてる先生も、教わっている生徒やその親も、
「お金を払ってでも、習うことは重要」と思って頑張ってきているわけだし、

そこへきて、独学者が「無料相談窓口」のごとくここで質問しても、
誰もが「まずは習いに行きなさい」って言いたくなると思うんだ。
でも独学者は、それを完全に無視して何らかの理由で習いに行かないわけだよね。

最近は、大人のレッスン用に月2回とか日時はその都度自由とか、
昔に比べたら環境が整っていると思うんだ。
それでも独学者は習いに行かないわけでしょ。
金銭的な理由に関しても、ここの住人はおそらく誰でも「それでも習いに行った方が良い」って思っているわけだよね。
そこから考えると、習いに行かない理由がないんだよね。
独学者は、どうして習いに行かないの?理解できないよ。

独学でやりたいなら、最初から最後まで独学でやれよ。
「無料ならば習う」なんてナメた奴は、このスレに来るなよ。
独学者は、このスレに来て質問するなよ。
うざいよ、いいかげん。
269ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 08:47:48 ID:A22KNDwr
なにこれ?更年期のイライラマンコ?
270ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 08:52:41 ID:VRChquJv
>>269
中身を読んだんですね。偉いですね。
読めない漢字はなかったかな?
読めない漢字があったら、辞書で調べましょうね。
271ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 10:04:52 ID:8JBCcEWJ
ピアノの先生方に質問です。
家に鍵盤楽器が無くてもピアノを習っている生徒さんはいらっしゃいますか?
教室に通えば、それだけで上達すると考えている保護者も多いみたいで
困っています。
272ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 10:47:01 ID:OFe7rUZt
マタリのスレをみると、驚くようなレスがあって、またそれに賛同する方も多く
いわゆる自分の常識でははかれないお母さん方がいらっしゃるので、さもありなん
ですね。
273ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 10:48:08 ID:KmYAzbyw
>>271
幼児のとき紙に書いただけの鍵盤で練習してたwww
実物と同じサイズに印刷されてるやつ
不思議に退屈も感じず、自分の中じゃ音が聞こえてたし、
夕飯後でも「遅いからやめなさい」も言われず、飽きずに練習してた
半年くらいしてから、バイエルどのくらい行ったか忘れたけど祖母がピアノ買ってくれた

ピアノって高くてでかいから、子供の習い事で先に買うのはリスキーかも
先生も幼稚園の子供の同級生レベルが来る小さい教室で、各家庭の事情にも口出さず
習いに来てくれてるときだけ、楽しめるようなのんびりした雰囲気だったな
小学校入ってからピアノも持ち、進んでいくうちに厳しくはなったけど

「教室に通えばそれだけで上達する」の上達のレベルが、人が考えるより低いんじゃないかな
歌が歌えるようになるとか、♪で音が分かるとか、そういうレベルでいいのかも
子供がホントにやる気になれば、買うだろうし、
そうじゃなければ、子供も楽しくなくなって辞めていくんじゃない?

ピアノ持ってない子含めて「練習しない子」は教師にとっては困った存在だろうけど、上にも書いたように、子供がいつまで続けるか分からない状態で、習うと同時に値段こそ数万かもしれないけど大きな電子ピアノを買うのはちょっとリスク高いと思う

どこで習ってても、練習する場もないのに練習してるのと同じくらい上達していく子は居ないから
その子の環境に自分が与えられる最良のものを与えてるって自信持ってやるしかないよ
楽器があるかどうかより、練習する威力と、弾きたいって気持ちで違うと思う
それと、楽器が無くても習い事で週1で弾いてる子と習ってない弾いたことない子じゃ、やっぱり成果は出てるよ
274ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 10:52:06 ID:qJ5mXERu
>>271
>教室に通えば、それだけで上達すると考えている保護者も多いみたいで
困っています。

そうですね。多いですね
本人もそう思ってるみたいな生徒が多いですね
そろばんとかスイミングとかと同じ感覚なんでしょうね
鍵盤楽器のない生徒にはせめてキーボードを臨時として用意してもらうとか
電子ピアノなどを買うまでの間限定としてうちのキーボードを貸してあげるとか
していますが
そういう生徒は家にどんな立派なピアノがあっても練習しませんね
しかも他の習い事と同じ感覚で個人レッスンだということに気づかないふりをして?
無断欠席したりもしますね

275ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 11:48:48 ID:KzhZi05g
>>268
259ですが、一応半年前から習ってはいるんです。
バイエル終えて、今はブルクミュラーをやっています。
たまたま好きな曲の楽譜がネットで落ちてたので、先生に内緒で
練習してみようかと思ったのですが、下手に自分の今のレベルより
高い曲に手を出さない方がいいですかね?
276ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 12:17:31 ID:UAW6st+l
すみません。最近、前の先生がご結婚で引っ越され先生が変わり、ちょっと悩んでます。

うちの子気分屋なもんで、知ってる曲気に入った曲の練習は積極的ですが、
そうでない曲出されると、それがとてもストレスになって暗ーくなってしまいます。
一応楽譜は読めるし、練習も最低限はしていくようですが、
嫌いな曲の時の練習では、合間に前好きだった曲を弾いては懐かしんでて、やっぱりちょっと悲しそうです。
先生には前の先生にして頂いてたように、出来るだけ気に入りそうな物をとお願いしてしまってるのですが、
それでもたまに、私も知らないような曲を出して来たりで、
「知らない曲弾くのも勉強ですよ」「結構知られてる曲ですよ」
と諭されてしまいます。もちろん、それは本当にありがたいことなのですが・・。
何より我が子が暗ーくなってしまい、今にも「もうピアノ行かない」などと言い出しそうなのが気になります。
好きな曲の時は本当に楽しそうなので、なんとか先まで続けさせたい親心はあるのですが・・。
好き嫌いさせず、厳しくしなければならないこともわかってます。
本来厳しさに耐えられる子ではあるのですが、ピアノが本当に大好きなので、辛そうな姿を見ると、
このままピアノが嫌いになってしまったらどうしよう、と考えてしまいます。
この先どうしていったらよいものでしょうか。
因みに娘は小4、四月から先生は変わりました。
ちゃんとした先生ですが、選曲にしても、もう少しこどもの心を汲み取って欲しいような・・。
277ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 12:58:26 ID:8JBCcEWJ
早速のレスありがとうございます
>その子の環境に自分が与えられる最良のものを与えてるって自信持ってやるしかないよ
そうですよね。生徒さんによって臨機応変にうまく対応して、最良のものを与えていけたらと思います

>楽器が無くても習い事で週1で弾いてる子と習ってない弾いたことない子じゃ、やっぱり成果は出てるよ
音楽の授業の時に、感じるようで科目の中で音楽が一番好きと答えてくれると、ちょっとうれしくなります。

>他の習い事と同じ感覚で個人レッスンだということに気づかないふりをして?
無断欠席したりもしますね
わかります。 私は一年に一度教室のきまりに書いて渡していますが、改善できていません。
来る途中に何かの事故にあっていたら心配なので、私から連絡を入れてます。
何かと物騒な世の中ですし。
ただ、困るのは常習の生徒さん。。。。ですよね。
278ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 13:03:41 ID:iOytH8WV
>>276
生徒の知っている曲ばっかり・・・って、これは極端すぎると思います。
お子さんの心を汲み取ってくださる点は、とても良いことですが
続けさせる為に
「出来ることなら、もっとこういう曲も弾かせたいのに」
思いつつ、100歩譲っていた所は、前の先生にはあったように思えます。

しかしですね、いつかお子さんは進学、仕事などでレッスンから卒業します。
その時に、ちょっと弾いてみたいと思った曲を楽譜さえ購入すれば、自分で
弾ける事も目標の一つです。
また、大変でも楽譜に食らいついて練習するようになれば、上手くすると、
学校の合唱コンクールや文化祭、各種イベントに、ピアノで大活躍できかも
しれません。そうしてちょっとした特技を、本当の意味、で身に付けたいならば
今の先生は色々な曲をよく御存知で、良い出会いをされたと思えます。

それと「けっこうよく知られている曲」は、本当の可能性が高いと思います。私の
経験では、サン・サーンスの「動物の謝肉祭」から抜粋して編曲した曲を、いくつか
弾かせたことがあります。紹介したときには、知らない方が意外と多かったです。
レッスンを通して、未知の沢山の曲を知らないと、ある時
「ピアノ習っているのに、こんな有名な曲も知らないの?」
と誰かに言われて、嫌な思いをするかもしれません。

ピアノのレッスンは、正しく順番通りに鍵盤を押すだけではありません。
先人が残してくれた曲を通して、心、情景、込められたメッセージ等を自分なりに
理解することも大切です。
文字だけ読んで、意味不明の読書をしないように、先ずは2〜3年くらいは
様子を見ても良いのではないでしょうか?
279ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 14:59:02 ID:waiFQ1lB
失礼だけど>>276さんより今の先生や>>278さんのほうが親らしい気がする。
子供の機嫌ばかりとってちゃダメだよ。
時には毅然と突き放して自律させることも大事だよ。
280ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 16:12:11 ID:EVDT9SKT
コンクール曲の選曲中です。
最後のドーンと落とす一箇所だけド〜ドの左手オクターブに
なっていて まだオクターブが届かないのでどちらかのドを
省略して弾こうと思いますが、マズイですか?
281ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 16:23:12 ID:tEDxrnis
>>279は正論で、
親があれれだけど、
いざレッスンでそれを親や子供に言えますか?

先で困るのは子供だからほっとくのは不親切かもしれませんし
例え言えたとしても、親も子もわからないだろうから言わないほうがいいですか?

282ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 16:36:53 ID:KmYAzbyw
>>281
先生からの相談で、「こういう親が居るんですが、なんて説得したらいいですか?」ならあなたのレスももっともなんだけど
この場合親が相談してきてるわけだから、見当違いもいいところ
283ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 17:03:08 ID:ri0NhLZo
>>276
本来厳しさに耐えられる子だというなら、耐えられないのはお母さんの方なんじゃないの?
子供が暗い顔してるのがかわいそうで耐えられない。
小4にもなって、好きなことだけやらせて満足って、子供に乞われるまま主食にお菓子出してるように見える。
ちょっと好きじゃないことをやらされたからって、それでピアノ全部をドロップアウトするぐらいなら、最初から大して好きじゃなかったんだな、って普通なら考えるよ。
子供が不満をいう、泣き叫ぶ、しんぼうできないと子供が意思表示をしてないのに、なんで親が顔色で先回りするのかわからない。
こういう曲が好き、こういう曲がやりたい、これはやりたくない、親が代弁する年じゃないよ。
子供が先生と話し合って、続けていく道をさぐっていくべきだと思うけどな。
そうやって自分で納得してつづけていくのがおけいこだと思うよ。
284ポチ:2008/11/01(土) 17:38:31 ID:4ifVH/RO
>>280
低い方のド→すばやく高いド
ではどう・・?
285ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 17:49:24 ID:MLo0aevR
好きな曲はうれしそうに練習する。
嫌いな曲や暗い曲は練習していても音に影響されて落ち込むタイプ?
うちの子はそうだったけど、いやな曲ほどとっとと早く終わらせようと必死になったよ。
そういった曲は勉強になる部分があり、長引くこともあった。
合格もらえないと落ち込んで帰ってきてた。
汲み取ってくれておまけの合格もあったけど
辞めたくなるくらい嫌でも練習して、次進めばいいんじゃない?
回避させていたら、すぐ投げ出すような子になるよ。
286ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 18:19:21 ID:OFe7rUZt
楽譜は読めるし、自分の好きな楽しい曲だけをやっていた。以前の先生はある意味
適当に流していたということではないですか?本来なら上達するためにいろいろな
曲をやるのに、気に入った曲だけしかやりませんって言ってきた訳でしょう。
先生はではどうぞ?って内心思っていたのでは?
普通は今の先生の様におっしゃると思いますよ。
お子さんと話し合った方がいいですよ。本当にやめたくなるほど嫌なのかどうか。
単に嫌だな、と思うのはどの子もあるし、嫌でやらなかったらそれこそ先で
こんなに何年もやったのに、うちの子ぜんぜん弾けない。先生のせいだわ、なんて
思いそう。

>ちゃんとした先生ですが、選曲にしても、もう少しこどもの心を汲み取って欲しいような・・。
この一文に先生への評価が出ていますよね。好きな曲を中心に弾かせてくれる先生に
変わることを考えるのもいいかもです。
287ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 18:49:02 ID:UAW6st+l
>>276
こんなに沢山のレスを頂いてしまい、先生方皆さんありがとうございます・・。
どのレスもごもっともなご意見ばかりで、親として何とも耳の痛いお話です。
総合して皆さんがおっしゃりたいのは、「このまま嫌な曲も我慢させて乗り越えさせる」ということかと思いました。
そうですよね、そうしないといつまでも成長しないですよね・・。
前の先生の選曲は正にうちの子の好みにドンピシャで、全く困ることもなく、今まで楽しくやらせて頂いてきたので、
加減のわからない新しい先生のせい・・についしたくなる時もありますが、それはもちろん間違いだとわかってはいます。
先生にも色んなタイプがあるのですね。
前の先生はよく誉めてくれたようで(おだて上手?!)、ミスしても娘は落ち込まず直すことができていましたが、
今の先生は結構ダメ出しが多く、その傾向が日に日に増えてる感じです。
注意して下さるのは上達させようとしてくれてると思い大変ありがたいのですが、
娘自身、どうも前の先生のやり方とのギャップに戸惑っているのかもしれません。
近くに教室はなく、また担当の先生は教室側が自動的に決めるようなので、
こちらから訴えると狭い教室だし気まずくなると思うとなかなか言い出しづらいのです。
一人っ子なのでついつい甘くなってしまうんですよね。反省です。
ただ、いつもニコニコ笑顔で通っていたあの頃を思うと、得意な物を奪われてしまった気がしてちょっと寂しいです。
でもおっしゃるように、あとしばらく見守ってみようと思います。
ありがとうございました。
288ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 18:49:59 ID:w7aHGvjB
教本一冊通してやったことないの?
本来耐えられる子なんでしょ。
お母さん過保護すぎ。
暗くなって辞めると言い出す程度なら、好きな曲弾けなくてもいい程度のもの
289ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 19:22:52 ID:8WhuxPP6
>>288
同感。
287子は配慮が必要不可欠な高機能自閉症とかアスペやその他発達障害児なの?

M@T@UKAのピアノ教室 ボチ@チ行こか  
↑ここのボダぽい生徒さんも年齢重ねるうちに次第にしっかりしてってるよ。
小4でも手遅れじゃない成長出来ると思う。
290ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 21:06:39 ID:+mu9lFTb
>>287
好きな曲というのはアニメの曲とかJポップとかですか?
確かに子供の好きそうな曲をレッスンに取り入れると子供は楽しく練習するでしょうけど
将来ピアノをやめたあとに、何も弾けない子になってしまいますよ
以前保育士になりたいからと体験レッスンに来られた大人の方がいましたが、
子供時代にバイエルを終了してその後好きなヒットソングとかアニメとかをレッスンで
やってたらしくて、バイエルの70番あたりを弾いてもらったらまったく弾けなくて
楽譜もよく読めない状態になっていました。
やはり教則本は必要なんだなとその人を見てあらためて思いました。
すきでもきらいでもおもしろくなくてもやっぱり基礎としてちゃんとしたクラシックの教則本を
やるべきでしょう。
291ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 22:08:37 ID:ri0NhLZo
過保護の一言だな〜。
小4でしょ?
子離れしたほうがいいよ、マジで。
ダメだしされてへこむって…先生の指導をそんなふうに受け取るってどんだけヘタレなんだか。
本来厳しいことにも耐えられるどころか、めちゃくちゃ打たれ弱いんじゃ…
年少の子供でもそんなふうに受け止めないよ。
ピアノが好きな子は、先生の真摯な気持ちを感じ取って、むしろ厳しい先生を好むこともあるし。
今までのつけをこれ以上増やさないほうがいいと思うけどなあ。
ほんとに夕食にお菓子だしそうな勢いだな。
好きな曲だけやりたいならそれも趣味のあり方だと思うけど、親の過保護が怖い…
292ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 22:36:48 ID:KmYAzbyw
大人のピアノ教室みたいに、ピアノを習うんじゃなく「この曲を弾けるように」って習い方もありっちゃありだけど
未来がありたくさん成長できる子供にその狭い範囲の趣味で終わらせるのはもったいない気もするなあ
大人は基礎をやる道もあり、その方がいいだろうっていうのを、分かってて「時間がないからこれだけ」「上達しなくていいから趣味として」習いに来る人も居るし、それも楽しみ方の一つだけど
子供は何も分からない周りが与えてくれるままの知識を受け入れ、課題で力を付けていくしかないんだから
より応用のきくものを学ばせたいと思うのが教える側としては普通

親が子供の習い事で相談してくるケースって100%過保護親(内数%モンペ)って感じだね・・・
293ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 22:44:43 ID:mZXHvo/c
過保護だけじゃなくて過干渉も
294ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 00:14:31 ID:trSEOvt6
>>280
省略するなら上のドですね
その時右手はどんな状態ですか?
もし右手で取れるなら右手で弾いちゃうのもありです
省略したとしてもそれ自体が評価に大きく左右することはないと思いますよ
295ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 00:31:09 ID:g/5hciqb
>>294
ありがとうございます。
右手も、またドです。それが飾り音をつけて、なので
左手のドに咄嗟に行くのは難しいような??
省略しても評価に大した影響がないとは安心しました。

日曜日のソナチネシリーズは小学校低学年では難しいでしょうか。
クレメンティやクーラウはやったことあるのですが。
296ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 14:18:30 ID:4OhKxwtW
東京北東部に住んでいます。
かなりの貧困で苦しんでいます。
ボランティアでピアノを教えてくださる方いませんか?
よろしくお願いします。
297ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 15:06:23 ID:McyCipng
>>296
まずは住居を東京圏外に移すことで、支出を抑え生活費に余裕を持たせる事が出来るでしょう。
どのような形でピアノを習うかは、それから考えれば良いかと思います。
298ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 17:03:08 ID:cp+8BxzF
>>296
東京ならまず自給\1000のバイトを探す。
コンビニやスーパーに無料の求人誌各種置いてあるでしょ。
で、1回2時間を月に3日、若しくは3時間を2日やればもう月謝払えるっしょ。
(1時間×6日でも良いけどさ。)
その程度のバイトする時間が取れないなら、練習する時間も無いって事だから
ピアノを習うのは無理だと思います。
単にお金を払うのが嫌だってだけなら独学で頑張ればよろしいのでは?
299ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 19:13:36 ID:McyCipng
くだらねぇな。
この話題、終了ね。
300ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 20:52:23 ID:rKGNqoam
25歳、習って7ヶ月の者です。
毎週レッスンがあり、自宅では毎日2〜3時間練習しています。

習いたての身で当たり前かもしれませんが、上達しているような実感がありません。
自分の感覚で言ってるだけかもしれませんが、曲の完成度が低いと思うんです。
グランドと電子の違いもありますが、自宅みたいに思ったように弾けません。
ピアノが上達した実感を得るのって、何年もかかるのでしょうか?

あと、先生の、次の課題曲へ移るテンポも思った以上に速い気がします。
課題曲を弾く→家より上手く弾けなかったな・・・→「凄く良いと思います。次いきましょう!」→「え・・?」
教本のペースはゆっくりじっくりですが、課題曲って一曲みっちりやるより何曲も触れさせるというやり方の方が良いんでしょうか?
301ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 21:13:09 ID:bte6qLP2
>>300
その課題曲の質による
302ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 21:53:27 ID:E5QRsz4n
>>300
2〜3時間練習なさっているとのことだから、先生の気持ち分かります。
習うより馴れろという言葉があるくらいで、導入は私もどんどん進みながら
馴れてくれるまで待ちます。
上達の実感ですが、冬に枯れ木に見える木って中で芽ぶきの準備してますよね。
バイオリズムでも不調の時に何をするかでアゲ調子は変わりますよね。
1年たった時に実感すると思いますよ。
303ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 22:09:42 ID:MDAmifgI
>>300

貴女にこの座右の銘を贈ります

「十年一日」

304ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 22:13:25 ID:MDAmifgI
>>296
お金が無ければお金以外の何かで支払うんです


貴女には、この座右の銘を贈ります

「等価交換」



305ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 22:17:38 ID:bh1mHMWl
>>300
先生は、300さんの演奏について、特に何も指摘されないのですか?
「ここはもう少しこういう風に弾いて」とか「ここは何が不足してる」とか。
レッスンで一度弾いたら、もうそれでOKみたいな感じですか?
306ギコ踏んじゃった:2008/11/03(月) 02:23:02 ID:CNYJCFqf
星空のピアニストという曲はツェルニー何番くらいのレベルですか?宜しくお願いします。
307ギコ踏んじゃった:2008/11/03(月) 09:55:22 ID:1UbiQ1Mn
>>306
誰の曲ですか?
またはどんな本に載ってる曲ですか?
308ギコ踏んじゃった:2008/11/03(月) 11:42:13 ID:CNYJCFqf
星空のピアニストのCDを録画しました。(まだ完璧に弾けないので涙)
渚のアデリーヌの作者と一緒だそうです。動画は3分程です。
http://p.pita.st/?m=5tvjpuve
309ギコ踏んじゃった:2008/11/03(月) 14:26:40 ID:e6j6DvMd
>>308
リチャードクレーダーマンですか
クラシックの曲ではないのでツェルニー何番程度というのはないですが
大方のポピュラー曲はツェルニー30番を終了していれば
がんばれば弾ける程度でしょう
310ギコ踏んじゃった:2008/11/03(月) 20:26:35 ID:tePvjIx+
はんまぁくらびあ op.106はつぇるにぃ30番修了くらいで弾けますか?
311ギコ踏んじゃった:2008/11/03(月) 20:40:46 ID:TRni+GeE
>>310
ひらがなで書く人には無理でしょう
312ギコ踏んじゃった:2008/11/03(月) 21:58:40 ID:8zP0CkHQ
鶴50番くらいの実力は必須だと思う
313ギコ踏んじゃった:2008/11/03(月) 23:28:07 ID:CNYJCFqf
>>309さんありがとうございます!
314ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 01:54:43 ID:YIjVZ3/k
>>302-303
レスありがとうございます
先生に質問をしても「とりあえず今はコレでいいから」という感じでぽんぽん進んでいくので、
曲が完成しないまま次に進む感じで、どうも達成感が無いんです。
でも今の時点で実感を得るというのは難しそうですね。
根気強く地道にやっていきます。

>>305
曲想についてきちんと指摘してくれます。
バーナムには学ぶところが多く、習いはじめのときから地道にやっていってます。
今はブルクミュラー数曲とギロック前半部分が終了というところで、ツェルニーに取り掛かりました。
あと、12月の発表会用の曲として、ドビュッシーのアラベスク1番という曲を課題として与えられました。

適当にレッスンされてる、というわけではありませんが、
自分の上達の実感がない分「ホントにこんな出来でいいのかな?ここもっと集中的にやらないのかな・・」という迷いがあったりします。
315ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 02:07:00 ID:iD8Ygb69
>>314
>自分の上達の実感がない分「ホントにこんな出来でいいのかな?ここもっと集中的にやらないのかな・・」
そういうところは自分で練習するもんでは?
後は回数弾きこなすだけって状態になったから合格貰ったんだろうし
指使いが全然ダメだったり、全く弾けてないわけじゃないんでしょ?
同じところを何度も繰り返して弾いて、満足できる演奏を目指したり、指を慣らせたりするのは本人が家でやればいいだけ
ずっと見てても見てなくても同じだよ

自分が満足するまで弾かせてくれって思ってるなら、教室をやり直しのきく発表会と勘違いしてるんじゃないかなあ
気持ちよく改心の演奏を聞いてもらったら、自分は満足だろうけど
やっぱり時間は無駄にしてると思う

電子ピアノとグランドピアノとの違いはずっと違うわけで、その違いが気にならないくらい弾き慣れるまで
同じ曲を弾いて慣らすのも、違う曲を弾いて慣らすのも同じじゃないかな?
316ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 08:06:06 ID:MpjY9gbP
>>314
今の時点で完成度をあげていくには、多分技術が圧倒的に足りない。
そのへんは急に補えるものではないし、ブルグの1曲を半年も1年もひけるまで持ち続けることにはそれほど意味がないと思う。
今はまんべんなくいろんな課題をこなしながら、指をつくっていくほうが大事なんじゃないかな。
鶴30が終わるぐらいになってからブルグひくと、多分気持ちよくきれいにひけるよ。
バーナムもブルグも、それぞれ曲によって学ぶポイントというのがあるから、それをまずまずクリアしてれば子供でも先にすすませる。
発表会などで年に1曲、弾き込む曲をつくって勉強していく、というのは一般的なやり方だと思う。
ピアノで短期の達成感を感じるのはなかなか難しいと思うけど、はじめた7ヶ月前よりはあきらかに上達してるんじゃないですか?
発表会がんばってください!
317ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 14:48:29 ID:cY41CCgc
レッスンにグランドピアノを用意できない先生は避けたほうがいいですか?
318ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 15:05:20 ID:v2HBuISv
メヌエットがやっと弾けるぐらいのレベルなんですが、同じレベルの練習曲だとどんな曲ありますか?
319ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 19:37:04 ID:6N0bjrFH
>>317
アップライトといってもピンキリだし、その先生の能力にもよるので何ともいえない
レッスンくらいグランド弾かせろゴルァというんなら他を探すしかない

>>318
やっと弾けるというのがどの程度かわからないけど
練習曲にこだわるんならチェルニー100あたり、普通の曲ならプレ・インベンション
320318:2008/11/05(水) 00:37:14 ID:TpaA02a1
>>319
レスありがとうございます。
やっと・・と言うのは独学でやってまして、とりあえず右手だけで
まだ左手は追いついてません。
弾けるって言わないですね;
321ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 08:53:40 ID:hisCEM8u
また独学か・・
322ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 14:32:25 ID:D9UHw9xg
独学はやめた方がいい。
弾けたと言っても、単に楽譜の音符に対応する鍵盤が押せるようになるだけ。
323ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 19:27:13 ID:7GP7rSm+
独学は一人二役(生徒役と教師役)の能力がない限り上達しない
324ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 22:26:38 ID:pxz0wa3d
>>320教室通い出来ないならユーキャンピアノ講座とかやってみたら?
私(独学)もやったけど、指使いはともかく表現力や譜読みは習えるよ。
独学はコンクールとか無くてダラダラ練習になるのが不安って人にも向いてる。
325ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 23:54:47 ID:GuPr+PeZ
生徒だけど、
ここ気軽な無料相談所に思ってる人いるの?
独学スレや導入本の教材のスレとか色々あると思うんだけど。
326ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 00:15:58 ID:B4FZHN+c
独学質問禁止なんてどこに書いてあるんだ?
そうしたいなら>>1に明記して誘導しろよ。
327ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 00:22:02 ID:FFUjRQ5M
先生を替えよう。
6歳子供が色分けで音符を覚えてしまったので、
色分けなしでは譜読みが全く出来ず・・・。
最初は、色分けなんて珍しい〜と思っていたんだけど、
色分けしないとドレミがわからないなんてありえない。
なんてこった。
328ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 01:01:55 ID:x0iLYqpa
>>327
最近、色音符で弾いていた子を引き受けましたが、色音符を少しずつ止めさせて所、2ヶ月位で色塗り無しで弾くようになりました。お子さんは、まだ6歳ですから頑張って下さいね。
329ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 01:04:26 ID:FFUjRQ5M
>>328先生の生徒さんは、何歳のお子さんでしたか?
先生に色塗りのことを言ってみたんですが、
「そのうち、色塗りが面倒になって読むようになりますよ」
とおっしゃっていて、モニョっているんです。
330ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 01:19:28 ID:ayQ61agK
>>327
ここまで来たら、間違えなく釣りでしょう。
331ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 01:33:07 ID:FFUjRQ5M
釣りじゃないけど・・・。
そう思われてしまうほど、酷い先生ってことですかね。
2年間もお金払って損した気になってきた。
332ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 03:58:21 ID:z38pgkqf
この板では独学者は嫌われ者だから、隔離スレである独学スレに行ったほうがいいと思う。
333ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 04:34:03 ID:ljVVB/g9
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

◇求人 VIP制作部員募集◇→http://yu◆★tori.2ch.ne◆★t/test/re★ad.c◆gi/n◆★ews4v◆★ip/1◆★225901118/
そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
オ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場でサ◆リンは作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 無料動画見てください↓

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
与党★も野★党もメディアも◆全部朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
334ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 06:36:10 ID:rHNj2XIW
>>327,>>331
このスレの最初の方に書き込みしている>>52さんですか?

もしそうであれば、その時(>>52-112辺り)には、
このスレ的に全員一致で、親であるあなた様のお子さんへのお手伝いのやり方に疑問が残る、という結論になったかと思います。
先生が悪いわけではありません。

しかしここまで来ると、親御さんであるあなた様が、
宗教的と言えるほどに確信犯(信じて疑わない)であると言わざるをえないですね。
自分自身による子供さんへの悪影響に関しては、完全と言えるほどに無視して省みることもせず、
ただただ一心に先生が悪いと思い続けているのですね。
一時は、このスレの皆さんの意見に納得したかのように見えてはいましたが、
それはその時限りの表面上のものだったのですね。


先生がかわいそうです。
今すぐに、その先生をおやめになって、別の先生の所に通われるのが良いでしょう。
別の先生とは、ピアノの先生ではなく、子供教育に関するカウンセリングの先生の事です。
勿論、お子さんを連れて行くのではなく、あなたご自身が行って下さい。
335ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 06:44:07 ID:rHNj2XIW
そうか。。。別人による「釣り」という可能性も、ありますね。
いやいや、、当人による「釣り」という可能性も、ありますね。

釣られてしまいました。
336ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 11:37:56 ID:o/voniMp
年長の娘がピアノを習い始めて7ヶ月目に入り、ちょっと悩んでいます。
先生はそれぞれお子さんのペースにあわせてレッスンしてくれて、まったりの
お子さんもいれば、弾ける子はどんどん進むといった感じで、
生徒、保護者からも大変慕われています。
娘は今、バイエル下巻のト長調の音階まできて、曲はメヌエットを練習中です。
私はピアノの経験がないものの、娘の隣に座って平日20分〜30分×2回の
練習を続けていましたが、だんだん難しくなり自宅での練習が
今までのようにはいかないのでは…という不安から、まったりペースで
いきたくなってしまったのです。

ですが、先生の期待が大きくて
こんなに早くバイエル上巻を終わらせたお子さんは初めてですよ!
この調子でいけば、○○ちゃんレベルまでいけますよ!
(○○ちゃんはその教室ではかなり優秀なお子さんです)
など、最初の頃は励みになっていた先生のお言葉が、大変なプレッシャーに
感じられるようになってきました。
次のレッスンにここまで仕上げていかないと先生のご期待に答えられない、、、
など考えてしまうのです。
それまでは、娘に上手になって欲しくて練習を頑張ってきたのが、
今では違うような、、、
先生は本当に励ましているだけで、
こちらが思い込んでいるだけかも知れませんが、、、












337ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 11:46:58 ID:SMY5Kcpj
>>336
優秀な子供さんなら家での練習の時にお母さんが
隣についてなくてもいいですよ
先生にすべておまかせして練習も子供にまかせておけばいいでしょう
それでダメな子ならそれまでの子なんだし、ほんとうに実力のある子なら
母親が練習に付き合わなくてもちゃんとできますよ
自分もピアノ教師になりましたが、母親に隣についてもらって練習した記憶は
ほとんどありません
習い始めの時だけは5歳年上のピアノ習ってた兄に多少練習を見てもらったり
してたようですが、そのうちすぐに兄を追い越したのでw
年長の頃から勝手に一人で練習してましたよ
338336:2008/11/06(木) 12:37:00 ID:o/voniMp
>>337
早速ありがとうございます。
さすが、年長のうちから一人で練習ってすごいですね!
ですが、娘は優秀ではないと思うので隣にいないと
たちまち練習しなくなってしまいそうです。

教室の先生も小1くらいまでは座っているだけでいいので練習に付き合って
欲しいというお考えのようなんです。
お母さんの頑張りがお子さんの成果に現れている様子をうかがうと
やらないわけにはいかなくて、、、
「お母さんが練習に付き合わないとなかなか伸びないですね、、、」など。
全てのお母さんが練習に付き合っているわけではないので
うちもそうすればいいだけのことなんですけどね。
最初に飛ばしすぎたのを後悔しています、、、
少しずつまったりペースにしていくしかないのかな、、、





339320:2008/11/06(木) 12:38:12 ID:4kH4mqJH
鍵盤を押す能力だけ…。
確かに今はそんな感じかもしれません(汗
でも、人前で弾いたり、コンクールに出るんじゃないのでいいかなと思ったり。
上級者の人が聴いたら独学レベルとすぐわかりますか?
340ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 12:41:51 ID:z38pgkqf
>>336
幼稚園児で1時間親が付きっ切りの集中練習は長い気もするよ
他の子たちは、もっと練習少ないんじゃない?
好きな子はじゃんじゃん弾くけど、一般には半分くらいかも
幼児には曲も簡単だし、課題の量も多くないから1時間も練習すること無いんじゃない?

今のハードスケジュールで保ってきた上達速度が落ちるのが、親であるあなたにとって怖いって事かな
子供の練習時間なんて小学校に入っただの新しい友達が出来ただので、激減する日があることも珍しくないから
あなたがプレッシャー感じる必要は無いよ

幼稚園児なら難しいかもしれないけど、自分と子供は別の人格で別の人間って事意識したほうがいいと思う
子供に任せといてペース落ちたら、「最近はダメみたいですねー(笑」ってよそ事のように言えばいいだけ

>次のレッスンにここまで仕上げていかないと先生のご期待に答えられない、、、
これ、本人じゃなく親が言ってるなら怖い言葉だと思う
341ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 12:51:33 ID:cqk0utwz
>>338
親が「先生」になっていますね。
これを続けると良いことは一つもありません。
習い始めの幼児ですから母子二人三脚で頑張った記憶は良き原体験となり、
今後に良い影響を持ちますが、親としての領分を越えて手を出してはいけません。
教えるのではなく、先生のアドバイスを守れるよう補うだけにとどめて下さい。
いきなり「一人でおやりなさい」では子供は見捨てられた気分になりますから、
少しずつ手を放していかれますように。
342336:2008/11/06(木) 12:51:39 ID:o/voniMp
>>340
ありがとうございます。
気持ちが軽くなるレスに感謝です。
最近では娘のレッスンというより私のレッスンになっていたんですね。
少しずつ娘に任せてみて様子を見てみます。
入学したら、ピアノばかりやってるわけにいかないですしね。

343336:2008/11/06(木) 12:56:33 ID:o/voniMp
>>341
ズバリ、言ってくださってありがとうございます。
この半年間、母親として本当に良い経験をさせてもらったことに
感謝して、少しずつ手を放していこうと思います。

本当にここで相談できて良かったです。
涙が出てきました。ありがとうございました。
344ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 19:34:58 ID:xWuWFQfI
>>339
聴く以前に、姿勢である程度判断できるかもね
345ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 20:22:04 ID:z38pgkqf
別に人前で弾くわけじゃなく、賞賛されたいわけでもないのに
何故320は上級者の人に聞かれる設定で心配してるんだろう
趣味ってそんなもんだと思うよ
自分が練習仕方が分からないとか、どうしても覚えられないとかで習いに行くのもありだし
趣味にしろ何にしろ、習った方が楽だし、いいとしかいえないけど

家で一人で弾いて楽しむのに独学も何もないような
上見すぎ?
346ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 20:47:53 ID:ywrHakhx
>>339
すみません、鍵盤を押す能力だけというのは言いすぎでした。
ただ、ピアノはいろいろな音が出せるのですが、独学ではそれを習得する
のがちょっと難しいかなというくらいの意味でした。
347ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 22:09:21 ID:p7iWtDzP
スレチかもですが、耳コピってどうすれば出来るようになるでしょうか?
昔中学生だった友達が、曲を聞かせればその場で両手である程度耳コピ出来て、
何回か練習すればすぐ両手でちゃんと弾けるようになっていました。
その子は聴音など特別な訓練は受けてません。
ですが、うちの母親はピアノの先生なんですが、右手だけならすぐ出来ますが、
両手ですぐに耳コピする事が出来ません。

なので、ピアノの技術と耳コピの技術はあまり比例していないと思っているのですが、
どういった訓練をすれば耳コピ出来る様になるんでしょうか?
348ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 22:42:16 ID:z38pgkqf
>>347
音楽聞きながら五線に向かって見たら?

あなた凄く若い?
母親まともに相手にしてないんじゃないかなあ・・
片手聞き取れて、真面目にその曲を弾きたいって意思を持ってれば他の旋律も聞き取れてると思う
興味ないか馬鹿馬鹿しい労力だから相手にしたくないと思ってるような気がする

私も子供の頃自分が好きな曲の好きな部分を耳コピして弾いてたけど、
他の子が好きな部分や、あまり好きではない部分は引けても主なメロディだけ
情熱っていうかやりたくないことはやりたくないんだよw
できれば弾いてあげようとは思うが、それほど興味ない曲に仕事でも試験でもないのに、そこまで集中したくない
普段からそういう行為に慣れてないとなかなかすぐに両方聞き分けてーって言うのも出来ない

その両手で「すぐ」弾けるようになってた子は普段から、自分が好きな曲を自分で弾くっていう動作に慣れてるんじゃない?
訓練するんだったら、上に書いたように普段から音を聞き取る努力をして
主な部分以外の部分に集中できるようにする
主なメロディ付近の音は主なメロディに付属させて、それ以外の音をメロディと同じように脳内補正で聴く
聴けたら弾けば良いけど、イメージだけじゃ手が動かないかもしれないから
5線に書いておくといいよ
「この曲を弾きたい」って曲を何曲も持って、弾くための聴き取りが出来ればそのうちコツがつかめて、短時間で把握できるようになるかも
お母さんもいろんな曲聞かせて、すごいお気に入りが出来たらその曲は弾けちゃうと思う
古い母親の世代の曲とか聴かせて、好きそうなのを頼んでみたら?
349ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 23:13:34 ID:p7iWtDzP
>>348
レスありがとうございます。
おっしゃる通り相手にしてない&興味無いってのは物凄くあると思いますw(ちなみに私は19です)
ですが、「千の風になって」が気に入ったみたいで、同じく好きな祖母に弾いてあげようとしてましたが、
聴きながらでもやはりすぐに両手で耳コピは無理みたいでした。
でも、簡単な曲だったんですが1曲私の好きな曲を両手分楽譜にしてくれた事があったので
時間をかければ聞き取ることは可能だと思います。(かなり適当でしたがw

そのすぐに弾ける子もおっしゃる通り、普段から耳コピが好きで慣れていたっていうことだと思います。
やはり、耳コピなら耳コピで慣れていけば出来るようになるんですかね。
そういうのってもっと幼少の時からやってないといけない印象ですが、
この年からでも練習すれば聞いてすぐ耳コピ出来るようになるでしょうか?

とりあえず5線に書いていくのやってみます(`・ω・´)
350ギコ踏んじゃった:2008/11/06(木) 23:31:16 ID:z38pgkqf
>>349
出来るようになるかはやってみないとわからないよ
聴力とかの問題でどうしても無理な場合もあるし
まず最初の音だけピアノで音あわせして、相対音感で聞くといいと思うよ

351328:2008/11/07(金) 01:35:40 ID:rZnb+A8u
352328:2008/11/07(金) 01:45:03 ID:rZnb+A8u
すみません。途中で送信してしまいましたm(- -)m。
329さん、返事が遅くなりすみませんm(- -)m。
色塗りを止めさせた生徒さんは、年中さんです。
ピアノ歴も、一年未満で、前の先生は導入に良かれと思って色音符を使われたのでしょうが、字の読める年齢の子は、音符も読めるようになると思ったので、色音符を止めました。
6歳のお子さんでしたら、充分、音符を覚えられると思いますよ。
教材が難しくなる前に、音符に切り換えた方が良いと個人的に思います。
今の先生にはっきりとした方針を伺ったら如何ですか?それでも要領が得ないならば、先生を変える事も一つの選択ですね。
353ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 10:53:25 ID:crdcCXGo
242 :ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 22:55:32 ID:Ur/pov2A

には低級霊がついてる感じ。
354ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 20:00:15 ID:KCV4rbq5
小学生の息子がいます。
1年あまりピアノを習っているのですが、
自分の好きな曲を好きに弾きたいらしく
ピアノは弾くことは大好きですが、レッスンは好きではないと言います。
先生はとても良い先生で先生のことは好きらしいのですが、
とにかく好きな曲を好きに弾きたいようなのでピアノをやめさせるべきか悩んでいます。
ピアノの道に進ませるつもりはなく、あくまで趣味と考えているので
この後は本人が独学で好きにやっていった方がいいのか、
ちゃんと先生について習い続けた方がいいのか、
忌憚のないご意見をよろしくお願いします。
355ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 20:24:41 ID:N526mV9N
>>354
小1は独学するには幼すぎる年齢ですね。
身に付けるものを身に付けてから考えられてはいかがでしょう。
基礎が出来てしまえば独学より遥かに自在に好きな曲を楽しめます。
小3に掛る頃までは聞かん気といってもまだ親が言いくるめられる年齢です。
お母さんが日頃どのように応援なさっているかに左右されると思いますよ。
356ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 21:11:59 ID:KCV4rbq5
レスありがとうございます。
息子は小1なので、やはり幼すぎますよね。
譜面を読むのは好きみたいで、エリーゼもたどたどしくではありますが
最後まで弾いていました。
毎日、電子ピアノに入っている名曲を自分でならせて、
同じように弾こうと楽譜を見ながら勝手に練習しています。
テキスト(バイエル)はなかなか進まず、練習もまったくしません。
私がするように促して1週間に1度か2度弾くか弾かないか。
しかも肝心のレッスンの時にまったく弾こうとせず、
最近ではレッスンにならない状態です。
先生にも申し訳なくて。
私が言ってもまったく聞かないため、私自身もストレスです。
357ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 21:45:28 ID:3JffwPxQ
>>356
自我の強い偏屈な男児の育児って大変そうですね、、
ピアノ以外の事でも聞き分けがなくて
356さんや学校の先生を困らせてるといったような状況でしょうか?
ピアノの先生と相性が悪いのかも、先生変えてみたらどう?
それでもダメならやはり356子の個性が強烈、アスペかもしれないね。
358ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 21:52:03 ID:V3YECn2d
こういうこと言うの好きじゃないけど今のケースだけ。
一旦辞めてみたら?
男の子で趣味で弾きたい場合は
年齢があがってからでも上達は早いです。
音符が読めて、音が出せて、中学生以降でも
男の子が本気出したらすごいですよ。
今はみながストレスになっていてよくない。
359ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 22:03:15 ID:KCV4rbq5
レスありがとうございます。
ご指摘どおり、アスペです。
途中でやめさせることはよくないのではと躊躇していたのですが
習わせ続けることがしんどくなっていたので、
背中を押していただいて気持ちが楽になりました。
一旦やめさせることにします。
360ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 23:01:07 ID:JuZVg5AD
楽しみとしてのピアノと練習としてのピアノ、
ピアノでくくるから悩むんだよ。
計算の練習、読み書きの練習、ピアノの練習、
練習でくくって毎日10分でも横についていてやれば、
2〜3年後にはやらなければいけない習慣として本人も受け入れるから。
少なくともうちのアスペ息子はそうだった。

361329:2008/11/07(金) 23:16:44 ID:joIVC/Q8
>>328
まさかレスいただけるとは・・・ありがとうございます。
昨日レッスンがあり、もう一度先生に色分けについて伺ってみました。
このまま色分けをずっとやっていていいのか、と・・・。
わたしはピアニスト1の中盤と他2冊をやっているのですが、
色分けするには流石に進みすぎだと、親としても思っていました。
先生は、
「では、少しずつ読めるように色を外していきましょう。
 知っている曲は、色分けをしないで練習しましょう。
 それから、楽譜を書き写して練習してみるといいと思います。」
とのこと。
って・・・自宅でやれと?
レッスンでやってくれよ、と思いました。
親の私に言われても・・・何のために習いに行っているのか、
自宅で私が教えるのなら、通う意味はないじゃないか、と。
私がモンペだと思われて、先生、嫌になっちゃったんですかね・・・?
362ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 23:42:46 ID:uWstCxc0
>>361
うわぁ〜〜〜
楽譜を書き写すのをレッスンでやれと?
自宅で練習しないでレッスンの時間内に練習させろと?
今すぐピアノ教室をやめてください
先生がお気の毒です
他の教室に行くのもやめてください
先生がお気の毒です
363ギコ踏んじゃった:2008/11/07(金) 23:56:55 ID:iaFgDzr+
自分で教えられることは自分で教えて
レッスン中は先生からしか教われない事を教わる方がはるかに得なのでは。

親子でやったよ、音当てかるたとか、ピアノの
単音や和音聴いて、厚紙五線にオセロ玉並べっことか。
364ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 01:49:21 ID:PkRv/naA
>>362
ピアノ教えてますが、うちの教室では楽譜書き写し、レッスン時間内での
譜読みから反復練習全部やりますよ。

家で練習しないでもピアノが弾けるようになりたい。
スイミングや習字みたいな感じで習いに言ってさえすれば弾けるように
なりたい。
そういう子や親最近多いから、レッスンで手取り足取りは全然普通ですよ。

教える方も苦痛じゃないですね。 
そういう家庭の方が、コンクールだグレードだと必死な家庭より
正直言ってこっちもずっとリラックスできて楽しい。時にはディズニーやジブリやったり
気楽に楽しくレッスンですね。
365328:2008/11/08(土) 02:51:13 ID:XraWwqt0
>>361
先生とお話して、色音符について悩んでいる事を伝えたのは良い事ですね。
楽譜を書き写す?先生が何を要求されているのか分かりませんが、
音符を書く作業に慣れた(ワークなどでそういう勉強をしているなど)お子さんなら
可能でしょうけれど、ピアノの曲(大譜表)を書き写すのはなかなか大変だと思います。
どうやって楽譜を書き写すか、先生に教えて頂くのが良いですね。
やり方を指導するのが、教える先生の役目ですから。
色音符に疑問を感じられて、先生にそれを相談するのは、決してモンペな親などではありませんよ。
本当に心ある先生なら、親の疑問の真意を汲み取って下さいます。
366ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 11:40:44 ID:tGy0pLT9
お歳暮の季節が近付いてきましたけど、先生には差し上げなくても失礼には当たりませんよね?
367ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 14:05:02 ID:OYzpu32X
>>366
持参しています。12月の1回目に月謝と一緒に。一万円の商品券と
千円程度の台となる品物。(姉妹で月謝2.5マンです。)
で、これは相当ループ議題だから、今更書き込まないほうがいいと
思ったけど、台となる品物のほうが思いつかなくて書いてしまった。
タオルとお菓子だったらどちらがいいですか?
368ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 15:44:59 ID:8z5JS3mo
>>361
導入後期頃まで、○○(←曲の題名です)の2小節目を書きましようとか 
3小節目を書きましょうとか、部分的な大付表もどき?毎週ひとつ宿題だったよ。
何の為にやるのか解らないまま
先生にもお尋ねしないまま何となく過ぎたけど、
今考えると音符やリズムに慣れる作業の一環?とは思えるけど。
361さんとこも全小節ではないんじゃない?時間掛かり過ぎるしさw
>>366
うちは完全またりなんで季節の挨拶はしない。
コンクール,ステップ,グレード,学校の伴奏等々
色々お世話になるならしてもいいんじゃないの?
369ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 16:36:50 ID:bBRcohG4
小4♂です。練習時間は一日15〜30分。なのでずっとデジピでもいいかな、と思ってました。
しかし、練習嫌いのくせにコンクールに色気を出し、無謀にも挑戦。
先生は、習っていた記念に出てみるのもいいか、という感じだったのですが、
なんとそこそこの結果を出してしまったのです。
私はピアノ経験者ではないので、お稽古事は、進度が進めばいいという考えでしたが、
気をよくした先生は、来年はもうひとつ上の級で挑戦しましょう、
それにもうデジピでは限界です。ピアノ買って下さい、とのこと。
ここまでマッタリやってきて、低学年ならまだしも、今からピアノの買って伸びることもあるのでしょうか?
先生方はこのようなパターンの生徒をお持ちの経験ありますか?
ちなみに進度は…まだブルグです。
370ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 20:04:00 ID:2fpbNH2L
音楽教室では、発表会の時に
「講師への花束などは、遠慮させていただいてます」
と、書いてもらったら、お中元、お歳暮が無くなり
最近、個人情報の保護から、生徒さんへの年賀状も
暑中お見舞いもなくなりました。
(休暇直前のレッスンで、カードを渡してます)
371ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 20:06:50 ID:2bunJkxn
>>369
おばちゃん大興奮?
372ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 20:19:38 ID:2fpbNH2L
>>369
沢山あります。タッチも音色も全く違う別物です。
逆に私は、電子ピアノしかない場所でも弾けるように、3年前に買いました。
もしもレッスンを同席できるならば、ピアノの響きや迫力の違いが分かると思います。

それにしても、面白いところで結果が出て、嬉しかったと思います。
これからは逆の結果や、もっと難しい曲に挑むときなどで、沢山の
壁にぶつかると思うので、それを乗り越える大変さと、その度に得られる充実感を
繰り返して、人間としての成長にもあらわれると素敵ですね。

当方、そう言いながら練習練習練習練習練習練習・・・大変だー!
です。369のお子さんのように、純真だった頃を思い出して、がんばります。
373ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 22:47:45 ID:bBRcohG4
>>372
コンクールでの入賞は、親が一番びっくりしました。
それ以降本人のピアノに対する姿勢が変わって、ただ回数をこなす練習ではなく
先生に注意されたことを意識してやってるようなので
先生からお話もあったことだし、ピアノの購入を検討しているのです。
でも学年が学年なのでこちらで質問させていただきました。
ありがとうございました。本人の意向尊重して、見守りたいと思います。
374ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 23:24:25 ID:XIKCktF9
>>373
コンクール終わったその先も考えたほうが良いよ。
本選いけるほど上手くなったら音大受験も考える?
だったらグランドピアノ買うのも充分考えられるけど、
中受のためにどうせ止めるんだったら
コンクール数回の為にグランド買うのってちょっと経費掛かりすぎじゃないかなあ。
375ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 00:43:51 ID:I+es2VDe
どうせ買い換えるのならアップライトになんか買い換えてもあまり意味ないよ。
コンクールどうのってことなら、すぐグランド必要になるから。
小さいグランドでも絶対グランドの方がいいね。
全然響きが違うから。
376ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 01:43:59 ID:yINqAR5O
コンクールに関係なく、ブルクミュラー頃から生ピで本格指導したいのかもよ。
コンクールのためならグランドピアノだわね。
377ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 01:52:28 ID:OBgsKWd0
生ピアノいれるなら、防音対策も考えてね。
これからドンドン忙しくなって、弾く時間が遅くなってくると思うし。
小4だと勉強にシフトする子も出始めて、これから上手な子とマタリな子との差がますます広がるから、ちょっとやそっとの練習ではおいつかなくなるよ。
よほどやらないと、低学年で賞の常連さんが1曲名人では通用しなくなってこぼれおちていく年代。
(その辺親のほうは一応覚悟しておくといいかも)
コンクールのため、というより、むしろ一生の趣味のためと考えて投資したらいいと思うよ。
ピアノ好きならやっぱりグランドは楽しいし、そういう意味で買って絶対損はない。

378ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 02:05:01 ID:I+es2VDe
コンクールで予想外にいい結果が出てモチベーション上がってるみたいだけど、
高学年以降はなかなかコンクールも厳しいよ。
グランドで練習が当然の世界だし、お子さん一時的にモチベーション上がってる
る可能性もあるので、防音室+グランドはかなりの出費になるのでよく考えた方がいいかも。

結局次のコンクールでうまく行かなければ、もうやる気がなくなって
高学年だし勉強にシフト、ピアノはちょっと弾くだけでいいや、にもなりかね
ない。
379ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 03:44:59 ID:87sbNA68
ピアノについてですが、ダンパーペダルのハーフに踏む技術、ソステヌートペダル(グランドの真ん中)
の使用も意識した曲だったら確かにグランドは必要かもしれません。しかしグロトリアン等のように
グランドよりも定評のあるアップライトもあります。(某所で弾いてみたら古くて調律してないのに、音が綺麗でした。)

ザウター、スタインウェイ、ベヒシュタインも人によっては、アップライトの方が好き、と言う方も多いです。
ヤ○ハのグランドと同じくらいだったり、倍以上したり・・・。
ついでに私がグランドを購入したときは、大学入学祝いの時に(中3まで音大進学を両親にきつく反対され、本格的な
レッスンは厨房からでしたから・・・。)どうせなら、指先が多汗症のため、長時間弾いても汗を吸い取ってくれる
象牙鍵盤が欲しと思い、ワシントン条約に触れて象牙が無くなる前に、S400Bを購入しました。しかし、スタインウェイの
アップライトが同じくらいの値段で、軽いアッパーカットを喰らいましたw。

レッスンを受けたときの話で、しかも虚実を調べもせずに、さらに時代も違いますがw
「ショパンはアップライトでちょっと広めのサロンで演奏することを好んだ」
と、聞いたことがありました。あまりにもガンガンと弾いていたために、その言葉でブレーキをかけたかもしれません
「そう思ったこともある。」
程度が真実かもしれません。

力の加減を考えながら、下手に弾いたら下手に響き、上手に弾いたら上手に響くピアノが、一番だと思います。

それにしても、グランドの良さはハンマーが上下に動くので、重力を上手に使い、トリラーや連打がしやすい所は
確かに圧倒的に弾き易いはずです。しかし良いアップライトは、下手なグランドよりも指に吸い付くように
鍵盤の返りが良かったりして、それが不思議です。
高い買い物なので、予算と色々な会社の楽器を覗いたりして、納得のいく買い物をされることを願ってます。
380373:2008/11/09(日) 11:16:07 ID:MCaFoX4X
たくさんのアドバイスありがとうございます。
子のやる気がいつまで続くのかわかりませんが、教室で教わったことが、
自宅では再現できないのが、本人も歯痒いようです。
ピアノは買う方向に傾きつつありますが、グランドにするか、アップライトにするのかは、
じっくり考えようと思います。
381ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 16:30:14 ID:yINqAR5O
そういう理由ならアップライトでは本人の歯がゆさは解消されないと思うよ。
買えるならコンクールに関係なくグランドにしなよ。
382ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 17:20:07 ID:ec8R9pzM
我慢教えるのも親の役目だと思うけど
アップライト買うくらいなら電子ピアノでいいんじゃない?
家でも教室と同じ音出せたとして、毎日が教室の日のようにはかどる人と、教室での緊張感を失ってだらける人の二種類ある
383ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 19:10:57 ID:aIx3IyWs
親と本人の気持ちが大事だね。
でも親がグランドにほぼ固まっているようにみえる。
背中を押して欲しいんだと思うけど、違うかな。
私ならアップライトにしておくと思うけど、欲しいなら買っちゃえば?
絶対必要かどうかより絶対欲しいかどうかじゃないかだよ、最終的には。
384ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 20:10:50 ID:qOD/cFQa
>382はホントに講師?
アップライトだったら電子ピアノで...なんて

ほとんどのピアノ講師は、電子ピアノなんて紙鍵盤と大して違いはないと思ってるでしょ
逆に自宅にアップライトしかなくて音大のピアノ科に進んだ人は何人も知ってるけど(芸大でも
いる)、さすがに電子ピアノしかなかったなんて人は聞いたことないし、ありえないと思う
385ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 21:02:19 ID:ec8R9pzM
アップライト=電子ピアノ だと思ってるわけじゃないけど
「教室と同じに再現できない」が悩みの種なら、アップライトでも解決しないと思うってことを言いたかっただけ
まだブルグレベルだし、今はコンクールで興奮のさなかだろうけど、アップライト買うなら落ち着いてからの方がいいと思う
今買っても期待が大きすぎて、ガッカリしそうだもん
386ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 23:50:23 ID:yINqAR5O
アップライトでも本人は歯がゆいと思うよ。
アップライトでは再現できないこともあるから。
それがわかるお子さんなら結局、グランドにすればよかったとなる。
検討中って書いてあるし、どっちか悩める環境ならグランドにしたら?
387ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 23:57:32 ID:LFNO5FW9
グランド置くスペースと防音設備があるならもう悩むこともないと思うけどね。
ないのに無理に買ったらそのうち粗大ゴミになっちゃうよ。
388ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 00:11:03 ID:vU4I8yfh
コンクールも音大も関係なく、細々でも一生続けるって約束できるとか
続きそうな子ならグランド持っていてもいいと思う。
ただ、グランドにしたから急に上手くなるわってものじゃないし
年齢とともに自分のダメダメさがわかってきたり。
でも辞めなきゃ、買ったことに後悔はしないはず。
389ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 03:02:44 ID:3pLc94wm
グランド弾きなれてると、アップライト弾くとすごくフラストレーション
たまるけど、レッスンでグランド触るぐらいなら、デジピ→アップライト
でも全然違う!と感動できるかも。

390ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 10:07:02 ID:f5Ej/rM1
実際にアップライトとグランドでは
そんなに音量が違うんですか?
アップライトとは違う防音対策が必要なほどに?
391ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 10:11:12 ID:Pcgdv+9z
>>390
音の大きさよりも、音の幅が格段に違う
教室との差でがっくり着てる息子さんにはアップライトでも満足できないと思うし
レンタルで試してもいいかなあとも思うけど、運送費馬鹿にならないかもね
392ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 10:17:14 ID:f5Ej/rM1
ではアップライト程度の防音環境があれば、
グランドに変えてもそれ以上の対策はとくにいりませんか?
393ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 10:31:41 ID:8dB+4JZ9
どうせ防音環境を調えるんならグランド基準で考えた方がいいと思うけど
GPとUPじゃ音の大きさも出る方向も全然違う
394ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 10:48:38 ID:Pcgdv+9z
>>392
後ろに防音板を置いてるとか床に何か敷いてるとかそのレベルは防音環境じゃないよ?
防音室にアップライト程度だの区別あったっけ。。。
アップライト用の防音室だとグランドピアノは「入らない」か「狭すぎる」くらいの違いしかないんじゃないかな。
そういう面でケチる人にはグランドピアノは無理だと思います。
395ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 11:17:39 ID:vU4I8yfh
田んぼの真ん中の一軒家と隣家が密接した住宅地とマンションなど
環境によって防音対策は色々じゃない?

ところでアップライトの人はトリルの曲どうしてるの?
トリルだけならひょっとして電子のほうがやりやすい?
396ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 11:33:34 ID:gnD7EOm0
確かに、500万近くするベヒシュタインの「世界最高のアップライト」ですら、音はともかく機能面では、欧州製グランドはおろか150万の国産グランドにさえも到底敵わない、
という人もいるぐらいですから、予算とスペースが許すならグランドを購入すべきでしょうね。
397ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 11:37:17 ID:p3pw/p++
>>395
トリル練習を始めたばかりの子なら、アップの子のほうが指先が暴れる気がする。
1コ1コをフルに打鍵しようとするからなんだけど、馴れると関係ないね。
アップでグランド並の連打は無理だけど、ソナタアルバム辺りまでは沢山入れるより
正確に美しく入れることにウエイトが掛るから、困ることもないでしょ。
398ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 12:10:09 ID:3pLc94wm
アップライトとグランドじゃ音の響きが全然違うからなー。
アップライトって音がモゴモゴしてて嫌だ。透明感がないというか
音の抜け感がないと言うか。
もう高音部なんか全然響かないからイライラする。

知り合いでアップライト買った人いるけど、やっぱりグランドと全然違うと
後悔。買い換えようかと検討してる。 

デジピから買い換えるのなら、スペース確保できるのなら絶対グランド
がいいと思う。
グランドも小さいのなら100万ぐらいからあるし、100万のグランドでも
アップライトととは雲泥の差だから。
399ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 12:40:26 ID:SVJKKZvX
最近ピアノを始めた者です。少し弾いてると左手の形が必ず壊れてしまいます。
自然と肩にも力が入ってしまうのですが、効果的に治す方法はありますか?
400ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 13:06:12 ID:p3pw/p++
崩れているのが分かるなら崩れないように弾けばいい。
むしろ何故直さないのですか?と聞きたいね。
弾く速度が速すぎる。
曲本来のテンポに対して「ゆっくり」ではなく、全てを聞いて全てを音に表せる
くらいゆっくり。
ゆっくり弾く中で妥当な形で弾けるための腕のポジションを覚えること。
401ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 13:14:57 ID:VCBnVEEX
GPの秀でた点は、速打や音もあるけど、なんといっても表現力だろう。
GPならフォルティッシモとピアニッシモの差を大きく付けることができるなど、より演奏者の望み通りの音を出すことができる。
402ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 13:16:01 ID:WjAiSX2g
単一民族の意味を簡潔にのべよ。

403ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 13:35:46 ID:eezZ7aUx
>>369
男のお子さんですよね
将来音大へ進みたいと本人が希望したら行かせますか?

はっきり言って男の子で音大出ても経済的に大変ですよ
女の子なら個人教室を開くくらいでも結婚すればそれでいいと思いますが
男の子は普通の企業では使ってもらえないし、ピアニストとして大成するなんてほんの一握りの人
どうやって身を立て家族を養わせますか?

グランドを買って防音室を造ったとしても
将来そっちの道に進まなければ、いずれ粗大ゴミ状態になって後悔するかも
それならアップライトにして夜でも弾けるサイレント機能を付ければいいのではないでしょうか

一流大学でピアノが上手な男の子って結構いますよね
みんな小学校の頃はコンクールに出て一生懸命やってられたんだろうなと思います
そして受験でお勉強に切り替え、今では趣味でピアノを楽しんで継続している…そんな感じに見えます
404ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 13:42:00 ID:3pLc94wm
うちはリビングにサイレンと付のグランド。
防音室は専用の部屋とれないので無理。
リビングにグランドっていいものですよ。グランドってインテリア的にも美しい。
趣味でそれほど長時間弾くわけではないのなら
リビングで練習でも家族の邪魔にならないしね。
405ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 13:48:39 ID:3IixKMSP
>>403
ピアノ好きで音大→ピアニスト っていうのはただの思い込みじゃ?
ゲーム音楽作る会社や、楽譜の出版、オーディオ関係
CD出版関係もあるし・・・

音楽関らない職種に就く手もあるし、大学行けば外国語も習うよ?
音楽以外全く知識が付かない人に育つわけじゃないよ?
高卒でも専門でも家族も持てれば仕事には就けるわけだし、
上だけ見てピアニストになれないなら意味が無い、金のなる木になれないなら意味が無いって思うのもどうかと

音大目指さないことを先に決定付けさせてたら、必ずいい大学に入れる子供になるって保証があるならそのほうがいいけどね
さすがに、将来の心配は余計なおせっかいでは?
406ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 17:17:05 ID:8dB+4JZ9
音大卒業生の就職の現状は普通大学の卒業生に比べて悲惨なのはたしか
407ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 20:02:39 ID:sL/CBKcm
何で音大だけにそんなに否定的になるの?
サッカーに打ち込むのも、バレエに打ち込むのも、絵に打ち込むのも、いわゆる
一般職でないものは先の保障なんて何にもないのに。
408ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 21:14:27 ID:a/eFRXrW
とても不思議なんですけど、
コツコツと教則本を進めて行って、だんだん難しくなってくるけれど
それでもコツコツとやっていけば、いつのまにか上達しているんですか?
リストの「森のささやき」とか弾きたいんですけど
曲聴いてると、とても弾けそうにないって思ってしまうんです。
でも、コツコツ教則本をやっていけば、ある時簡単に弾けてしまうんですか?
409ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 21:27:53 ID:oYg9lX48
小学5年の娘、冷え性なのか、冬場はピアノを練習していると、すぐに手が
かじかみ、動かなくなります。
冬場は、遠赤ヒーターに当たりながら、練習していますが、それでもやっぱり
手だけかじかんでしまうようで、少しひいては手を温めるので、効率がわるく
ミスも夏場に比べると多いです。
もうすぐ、合唱コンクールのピアノ伴奏をするのですが、寒い体育館なので
よけいに手がかじかみ、指が動かなくなるのではと心配しています。
何かよい対策はないでしょうか?
410ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 21:34:08 ID:3IixKMSP
>>409
子供なのにそんなに冷え性なのって、どこか悪いんじゃない?
痩せすぎてるとか、風邪引きやすかったりしない?
背中に貼るカイロでも貼ってみればいいと思うけど、学校じゃそうも行かないかなぁ
411ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 21:47:15 ID:/iQfXoPS
首を暖めると手足の血行がよくなるよ
マフラーとかネックウォーマーとか
412ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 21:57:13 ID:d0DUGUnK
>>409
定番だけど、カイロを両ポケットに入れておく。
413ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 21:57:41 ID:8dB+4JZ9
>>408
努力は報われると答えて欲しいんだろうけど、そんなに甘くない
414409:2008/11/10(月) 22:05:55 ID:oYg9lX48
ご指摘のとおり、とても細く、風邪もひきやすい子です。
プールの時間も、1人だけすぐに、唇が紫になります。
いろんな方から、よくそんな小さな体で、そんな曲が弾けるねと驚かれますが
冬場はどうしても停滞気味です。
合唱コンクールの日だけ、背中にカイロを貼り、ポケットにもカイロ、さらに
首を暖めるような洋服を着させます。
ありがとうございました。
415ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 22:20:54 ID:3IixKMSP
>>414
体力づくりを考えた方がいいような・・・
健康管理も大事だよー
後、カイロも貼りすぎると熱中症になるから、背中と腹をあっためたり、やり過ぎないようにね・・・
416ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 22:32:48 ID:ukvBz+W1
下らん話題だ
417ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 22:42:06 ID:9VFPf5+l
>>408
どんなにこつこつ練習してもある時簡単に弾けてしまう様なことは
絶対にありません
こつこつ教則本を何十年とかけてやっていけば
いつかはヒーヒーフーフー言いながら弾けるようにはなるでしょう
ピアニストでも初めての曲は何度も何度も練習するんです
幼少期からやってたプロでそうなんですから
大人から始めた素人が難しい曲をある日突然スラスラ弾けるようになるなんてこと
絶対にありません
楽器習得とはそんなに甘いもんじゃありません
もしそんな簡単にいくなら誰が3歳や4歳から習うでしょうか
わざわざ音楽大学に行ったり留学したりするのでしょうか
418ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 22:57:06 ID:UofbHTI/
うちの38年前のヤマハのUPは、今日レッスンに行った先生のベヒシュタインのGPより
音量だけはあります。ヤマハの100周年記念GPよりも、音量だけはとてもあります。

ついでにヤマハの100周年よりも、ザウターのUPの方が良い音だと思い後悔してます。
419ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 23:25:13 ID:6HYv9gDE
先生に課題として1曲全部やってきてと言われました。
まだ習ったばかりです。
楽譜をじっと見ているからか、ありえないほど肩がガチガチにこって
肩こりが酷すぎて思うように練習が進みません。
今週は体調が悪いのもあるので無理せずやります。
体調不良のため1曲を仕上げることは無理です。

強弱・スタッカート無視で最初から最後までつっかえず弾ける様になる。
強弱やスタッカートを守り丁寧に半分だけ練習する。

どちらがいいでしょうか?
1日せいぜい2時間くらいしか身が持たないので悔しいです。
420ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 00:13:44 ID:OzCLizqv
>>419
後者
特にスタッカート・アクセント・スラーは後で付けようとすると
もう一度最初からやり直しになる場合がほとんど
421ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 00:14:36 ID:fQiUIK5T
どちらでもいいけど、練習の姿勢としては2つ目のほうがいい。
でも初心者さんということを考えると、1つ目でもいいんだよ。
楽譜が全部見られてたらレッスンで出来る事も増えるでしょ。
上級曲のように1曲が長い曲ではないから、レッスンの中で細かく曲想を見ても
時間が足りないということはないと思う。
初心者時代は1回のレッスンで浸透させられることに限りがあるからね、広く浅く
になってもいいんだよ。
それよりお体お大事に。
422ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 00:40:28 ID:8UO3oO8R

鴨の親子に葱を背負わせ湖畔を目指させおびきよせてるんですね
しかめ飛んで罠に入ってくれるなんて ウマー
423ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 01:56:57 ID:o9/yWD5q
>>419
練習方法としては2番が望ましいが
でも、初心者だったら1番が良いと思う。先で可能性が広がるし
先生に習える事もたくさんになる。
つっかえずに弾けるならスタッカートもつけられると思うんだ。
強弱はまだまだでもさ。
424ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 03:27:25 ID:l+/JYF9M
先生でもどなたでもよいですのでこのHPのバックに流れている曲のタイトル等を教えてください
よろしくお願いします

ttp://www2.ezbbs.net/04/kaigojyuken/
425ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 09:33:57 ID:E48eaUOa
国立音楽OG沼ケツ臭織のレッスンはドブに金を捨てるようなもの。
426ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 13:12:10 ID:QE8RrTSE
>>424
ショパンの幻想即興曲?
427ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 14:00:04 ID:o9/yWD5q
>>424
ショパンのプレリュードかノクターン、ワルツのどれかだ。
今楽譜がないのでわからん。
428ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 14:03:55 ID:d93VCHRJ
>>296
あなたは独学が向いてる。

遅レス
429ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 15:06:19 ID:h0RNWdBh
ショパンの荒城の月が好き。

430ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 15:23:37 ID:qnu8Ktb2
>>424
ショパンのマズルカ、Op63-3
431ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 18:39:38 ID:idvgskZE
お金ないので独学始めました。

どうしても楽譜が読めません。
助けてくたさい。
432ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 18:51:38 ID:up1Zexuj
こちらへどうぞ
ピアノ独学者のためのスレッド op.21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1220397447/
楽譜の読み方・覚え方
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1118084168/
ああ、もう楽譜読めねえよ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1180033233/
2008年からピアノを始めた人専用@初心者
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1217076240/
■ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 17■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1210336726/
433ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 19:34:59 ID:hS7BE2JL
有益な情報がなんにもないところへ誘導するなんて
ピアノやる人は頭がいいですね。
434ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 19:51:21 ID:OUh2sWvu
いやだから、ここでは独学者は嫌われていると言っているだろうが。
独学だと書いた時点で扱いは素っ気ないものにならざるを得ない。
435ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 20:07:56 ID:yKJ/ITo4
読める友達か彼氏彼女か作ればいいじゃん。
436ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 21:04:06 ID:GlgJpw4X
鉄骨造の賃貸ワンルームマンションのような環境では、
電子ピアノでもやむをえないでしょうか?
437ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 21:17:33 ID:OzCLizqv
>>435
他人が読めて意味があるのか?

>>436
電子ピアノでも打鍵音に注意
438ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 21:30:49 ID:TsA4qf2H
じゃあ書き直し

お金が無いので当面習いにいけませんが
楽譜を読めるようになりたいです。
具体的に教えてください。
439ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 22:19:10 ID:LUgx+s6D
>>438
yahoo!知恵袋 「楽譜の読み方」で検索した結果 686件
OKwave 「楽譜の読み方」で検索した結果 23,679件
教えて!goo 「楽譜の読み方」についての検索結果 817件
440ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 22:42:45 ID:uWgYhtwm
もしかして、読めないのは楽譜じゃなくて日本語なのか…?
441ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 23:11:39 ID:T/psO+6T
読めないのは楽譜でも日本語でもなくて空気だよね
442ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 23:54:08 ID:RVyFx/6d
なんか、ものすごく景気が悪くなりそうだけど、
子供にピアノ習わせる余裕ある?
443ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 23:56:03 ID:bi4donuy
>>438
今目の前にある箱を手放せば、習いに行くお金が出来るよ。
444ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 23:58:47 ID:hS7BE2JL
>>439
そんなこと聞いているんじゃないです。わかりませんか?
445ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 00:01:22 ID:yKJ/ITo4
>437
ただで手取り足取り教えてもらえばいいじゃん。
446ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 00:17:16 ID:JYk8Hp/K
1年生の娘なのですが、ピアノを弾く時指が伸びがちです。
練習の時毎回注意しますがなおりません。
レッスンでは指を立てて弾いてと言われる位であまり
手の形は注意されないようです。
先生方はどのような言葉で弾き方の指導をしていますか。
447ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 00:26:30 ID:60a3m65K
楽譜を読める方法を教えてください
448ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 00:34:11 ID:vPzBuI+o
まず日本語を(ry
449ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 00:37:38 ID:60a3m65K
(ryって正しい日本語ですか?
450ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 00:38:05 ID:4S39mbH3
>>447
音楽の本(楽譜に関する本)を買って勉強する。
どの本を買うかは、ネットで検索して探してみる。

が、しかし、本を買わなくても、ネットで検索すれば楽譜の読み方くらいはどこにでも書いてあると思われ。
2chに書き込みしている暇があったら、自分で検索するのが吉。



新手のアラシか?
451ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 00:45:17 ID:vPzBuI+o
たぶんね。
452ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 00:53:06 ID:PBX1Gzbn
>>446
また未発達なのに、手の形ばかり口喧しく言っても、先ずは弾けることの
喜びを教えることの方が先だと思います。
気長に、時々注意しながら長い目で見た方が、良いと思います。

タマゴが・・・と教える人は多いけれど、私の生徒の場合
「指先が潰れていると、手の平のお家に住んでいる小人の部屋が狭くなるよ。」
と言うと、直ります。しかし、この間、手の形の注意をしたらいきなり泣き出しました。
なだめて聞き出したら
「爪を切ってこなかったから出来ない」
と言ってました。
一言いえば爪切りを貸すのに・・・
右手の爪が自分で切れないならば、切ってあげるのに・・・
と、これから先、10年分お疲れが出ました。
453ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 01:02:42 ID:fcybDYbs
>>446
>指を立てて弾いて
先生はレッスンで教えていらっしゃるようですが?
お母さんは「先生がやらせてくれればいいのに」と思われのるでしょうが、
ピアノは練習9割、レッスン1割、お家での習慣付けが第一です。
新譜を見る時は浚うことに神経がいくので、指の形を言うと鬱陶しがると思います。
最後まで止まらず弾けるようになって他の事に注意が向く余裕が出てきたら
「今度は綺麗な手の形で弾いてご覧」とおっしゃるといいですよ。
少しでも手の形を守る意識が見えたら誉めるのも忘れずに。
454ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 01:18:33 ID:Scd3QS4U
>>444
君には一生読めないからあきらめろ
455ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 01:31:45 ID:JYk8Hp/K
>>452>>453
詳しくありがとうございます。
やはり自宅練習が大切ですね。
小人の部屋使ってみます。
手首はどの位の高さにしたらよいのでしょうか。
あまりわからずただ「手首あげて弾いて」と
言ってしまっているのですが。
456ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 01:37:38 ID:FQdyKJx0
>>455
だから、何でそういう風に先生に聞かないのかね?
最近の親って馬鹿ばっかなのか?
457ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 01:40:53 ID:wUqGu2mz
ソナチネも弾けない先生ってどんな指導をするんですか?
458ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 01:50:01 ID:60a3m65K
真剣なのに荒らし認定されてしまった。。。
459ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 01:53:36 ID:dEgY7asu
じゃあ、このサイトで勉強すれば?
http://wagamamamoru.ciao.jp/echo/piano001.html
460ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 02:02:26 ID:PBX1Gzbn
>>458
習うより慣れろ、で頑張って下さい。
初見練習のテキストなどもあるから、ブランドは好きじゃないのですが
ヤマハ、河合のグレード問題集を購入すると良いと思います。

買ったのが難しすぎると思ったら、グレードを落とす。
易しかったらグレードを上げる。

私も苦手なので、一緒に頑張りましょうね。
461424:2008/11/12(水) 04:43:26 ID:XINWpItj
>>430
ありがとうございます!
462439 :2008/11/12(水) 08:22:16 ID:NsYaowfb
>>444 
わかりませんねぇ
どうか教えていただけませんか?wwwwwww
463ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 08:43:37 ID:PMn/8S+V
検索結果なんて誰も聞いてないよなw

わざわざヒット数のせて恥ずかしいね
464ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 09:42:49 ID:NsYaowfb
検索もしない>>444や呼んでもないのに知ったようにしゃしゃり出てくるあんたよりまし。消えてwwwww
465ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 10:22:11 ID:4S39mbH3

アラシは放置が鉄則
466ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 11:54:11 ID:FQdyKJx0
あはw
馬鹿な先生と馬鹿な親と独学厨が集るスレですね!
面白いなぁw
こんなとこ見ている暇があれば練習すればいいのに・・・
467ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 12:25:30 ID:RiEhonYW
>>457
優秀な選手イコール良いコーチではありません。
先生が弾けなくても生徒は伸びます。
まあ、ソナチネレベルはいかがなものかと思いますけどね。
468ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 17:08:14 ID:M+0Kqy3x
うちのせんせいは「バカボン」並みです。
ばかであきれた。今月でおさらばします。
あばよ!
469ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 17:44:10 ID:sr79hfz4
>>461
本気で言っているのか?
470ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 23:42:38 ID:Z7y0JXmt

   偉そうに馬鹿のくせが
471ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 00:10:59 ID:NVzkcbaa
ここは、ばか田大学か
Wikipediaで検索して下さい。
472ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 00:45:43 ID:loBBGSIr
バカ田大学に音楽学部 ピアノ専攻ディプロマコース が創設されたもようです
473ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 09:35:16 ID:PHGoBbeo
「手首を高く」とは、ピアノにぶらさがるように下がっている場合しかいいません。
手首が本当に高いと、肩やうでに力が入ってしまいますよ。低すぎも手首に
力が入ってしまいます。
第一関節(手をふんわり置いた形)が一番高く、親指のラインがピアノと
並行くらいがちょうどいいです。手首は第一関節からまっすぐに
なっていたら、高すぎです。
474ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 15:10:41 ID:KS8ueMnD
ホロヴィッツ
475ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 17:50:52 ID:BqZM7N/d
>>457
鼻歌で指導する罠
476ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 22:59:43 ID:XaQuIx+G
>>473
第一関節って爪に一番近い関節ですよね?
そこを一番高くってどういう意味ですか?
477ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 00:35:16 ID:edIPjjju
三羽カラスのバカへ
もう一度保育園からやり直せ。
478ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 14:15:38 ID:ouXMuV45
>>473
違和感ある
479ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 11:01:11 ID:mCZdbJnS
>>478
同意
480ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 12:22:37 ID:4g9E08ci
http://homepage.mac.com/masayama.yoshi/tenosynovitis.hand/hand-tenosynovitis.html

このページを見ると、第1関節・・などという呼び方は
人によって指先側から数える場合と付け根側から
数える場合とある、ということ。
この場合、このページにある「MP関節」のこと
じゃあるまいか?
481ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 23:03:00 ID:g2xGfxqK
関節の呼び方は医学的に決まっているんだからそっちに従って欲しいものだ
482ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 08:56:31 ID:P19Zor5b
小1の娘にピアノを習わせようと考えています。
まずは電子ピアノで、様子を見て、時期がくれば
アップライトを検討するつもりでいましたが、
先生の所に見学に行ったところ、回り道をせず
ピアノを買って下さい、と言われ悩んでいます。

マンションなので、ピアノの音がどの程度響くのか
ご近所に対する気兼ねが一つ、
娘がどの程度ピアノをやってくれるのか、
購入してもすぐやめてしまったり練習しないようなら・・・
という不安からピアノの購入を躊躇しています。

電気屋では、導入には10万程度の電子ピアノで十分と
河合の新発売のCN22を勧められました。
ネットの口コミ評判ではローランドのHP205(20万)
あたりがよさそうだと感じていました。
偶然入った中古ピアノ店でヤマハのU2Hが27万で出ていて
強く勧められました。

以上3点で悩んでいます。アドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
483ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 09:25:00 ID:vjGTihmM
>>482
うちの場合、ですが。

はじめは遊び用に買った電子ピアノで、
習いはじめました。
先生ははっきりとは言われませんでしたが、
できればせめてアップライトはと思っているようでした。

何度かグランドの練習室を借りるうちに、
うちの電子では限界かなと感じるようになりました。

新品と中古のアップライトを同時進行で探していましたが、
状態の良い中古が見つかったので購入に至りました。

音の問題があるので電子でもやむを得ないと思いますが、
あまり安いものだとまたすぐに買換えなければ
ならないかもしれません。電化製品なので故障もあるかも。
そうすると結局アップライトを買うのと同じくらいの
出費になってしまう気がします。

484ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 09:35:31 ID:cQq2W47A
最初はごく安い電子ピアノ、様子見てサイレント付きアップライトは
どうでしょうか?
485ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 09:52:40 ID:kFglGaTz
電子ピアノで練習しているお子さんには、
共通のくせがみられます。友人の講師たちも同じ意見です。
鍵盤の底についていから、もう一度押すというか、手首の一瞬力をいれるというか。
あとは、教えるほうも、電子ピアノだからこの要求は無理、みたいに、
心の中で、折り合いをつけながら教えてしまいます。
すごくいい素質があるけど、電子ピアノだから、、、などという生徒さんへの
「もったいない」という意味での悩みもよく話にでます。
電子ピアノとピアノは似ているけれど、違う楽器なのです。
ピアノはハンマーで、弦をたたいて音色を作るものなので、構造の違う電子ピアノでは、
楽譜に書いてある音をだすことはできても、音色の作り方の指導はできないからです。
もし、可能であれば、回り道をさせないであげてください。
486ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 10:23:56 ID:vpdtpfsX
先生、
ブルグミュラー終わってからいきなりベートーベンの初期のソナタ(1番5番7番あたり)に進むのは無謀ですか?
もういい歳なんで慌ててます。ソナチネすっとばすのはだめでしょうか。
487ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 10:55:29 ID:rAJxeMbE
>>482
マンションと一口にいっても建物の構造によって全然防音性能が違うから何とも…
(ピアノ禁止物件もあるので)
少しでも生音で弾ける時間帯があるのなら、安い中古アップライトにサイレント装置をつけるのも手
ただし、簡易的な防音対策は必要(防振キャスター止めや背面の遮音版など)

>>485
電子ピアノで練習する生徒に共通する癖は私の先生もわかってるようです
表現は違うけど、「鍵盤を使って打弦する意識がなく、スイッチ感覚で指の動きが鈍い」
指の動きだけなら電子ピアノでも練習方法を工夫すれば何とかなるけど
音色まではどうにもならないからレッスンで徹底的にやってます

私の場合は電子ピアノを買って半年経たずに中古アップライトを買ってしまいました
488ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 11:01:17 ID:JatAGFcp
用意出来る環境なのなら、たしかにまわりみちだよね。
毎日練習するほどに癖つけるようなもので
頑張ってるお子さんほどかわいそうな感じ。
選択肢の環境がそれだけなら出来る範囲で頑張るのもありだけど。
489ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 14:21:36 ID:HdWYxEl/
>>482
状況が許すなら、生ピアノからはじめたほうがいいのはわかりきってることだけど、そうもいかないなら電子おkの先生を探したほうが良いよ。
割り切って電子ピアノ受け入れてる先生も今はたくさんいる。
でも、状況が整わないのに電子ピアノにモニョる先生のところに行くと先生も子供も親もずっとストレスかかるよ。
ふんぎりがつかないなら、もっとほかも見学してみたら?
買う選択肢があるなら、まず生ピアノ可の物件なのか調べて、防音対策について勉強するとか。
買う、買わないは家庭によって制約も価値観もちがうから、人にきいてもあまり参考にはならないと思うよ。
490ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 14:28:03 ID:JatAGFcp
でもさ、先に電子買って後からまた買うつもりと言ったから、まわりみちと言われたんでしょ?
すでに電子ある状況や、電子なら駄目って言われたのとは違うよ、きっと。
491ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 15:09:04 ID:8Y3CEOXM
>>488
用意できない環境なら、電子ピアノで続けるか、習うの止めるしかないですか?
492ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 17:23:00 ID:uswIgvxu
電子ピアノと言っても、よほど安い物でない限り、素人が移動や運搬はできないほどの重さ。
「どうせ自分で動かせないならアップライトピアノでも同じ」という考えもある。

電子ピアノの中古はタダ同然。(買取してくれない)
生ピアノは中古として買い取ってくれる。(商売なので買い叩かれるとは思うけど)その意味で資産価値あり。

ピアノの練習には生ピアノが一番。

しかし、将来的にどうなるのかがわからない状態では、いきなり生ピアノで博打を打つわけにもいかない、というのも納得。
安め(10万程度)の電子ピアノを買って、長続きしそうなら生ピアノに買い替えという事で良いと思う。
その場合、最初の10万は、後になって振り返れば無駄な出費という事になるわけだけど、それは仕方が無い。
493ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 17:28:03 ID:uswIgvxu

自分が子供の頃、何か新しい事を始めるに当たって、
親が「長続きしないかもしれない」と言っているのを聞いたことは、一度もない。

親がそん事を考えていたら、勿論の事ながら子供も同じ思考回路になるだろう。
それは、無意識のうちに、「イヤなら辞めてもいい」というワガママで忍耐力の無い子供を、育ててはいないだろうか。
494ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 17:35:44 ID:6ljNJ+pg
やめるかもしれない、と思いながら生ピアノ買うより
10万円すてたと思って、とりあえず電子ピアノ買ったほうが前向きなような。

で、子供が「これじゃちゃんと練習できない」と意思表示してきたら快く生ピアノに買い換える。
そのほうが子供もやる気でると思う。
495ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 17:45:50 ID:8oJkB9kN
レンタルピアノってなかったっけ?
496ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 18:42:08 ID:4XAFabKb
昔は今ほどデジピが発達してなかったから、アップライトを買う人が多かっただろうし、
だからこそ長続きした人が多かったんじゃないかな。
今は、住宅事情もあるけど、デジピの性能も普及率上がり、ピアノに対してお手軽感があるよね。
497ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 18:58:38 ID:8Y3CEOXM
>>492
ワンルームの木造アパートなんですが、それでも生ピアノにするべきでしょうか?
498ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 19:25:16 ID:pARlayCx
>>497
木造のワンルームなんて、日本じゃ耐震基準を満たせないのでは。
どこの国ですか?
499ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 19:45:22 ID:BzZnqFQa
>>497
電子が一人で持てない重さと言っても最上位クラスで100kg以下
一方アップライトは一番小型なのでも220kgあたりと倍以上で
木造一戸建でも2階に入れたり安普請な家は床下補強かける程で防音も考えんと。

第一、賃貸ならまず大家や管理会社にきかんと。
まぁほぼ拒否されるので電子買って、時々レンタル生ピアノで練習だな。
500ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 19:50:01 ID:8Y3CEOXM
>>498
普通に日本ですよ・・・。
例えば↓のような一覧にあるようなアパートと似たようなところです。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=stn&lc=03&pf=13&ln=2199&stn=2219&stn=2220&from=0&to=0&lo=1&tp=2&wlk=0&spfrom=0&spto=0&yr=0&nc=0&submit.x=59&submit.y=20
501ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 21:31:28 ID:OMABDf5G
近くに楽器屋さんやスタジオないの?
レッスン室レンタルして、弾けばいいじゃん。
UPなら30分500円で弾けるよ。
502482:2008/11/16(日) 23:05:15 ID:P19Zor5b
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。

偶然見つけたので、今日ヤマハのピアノフェア見に行ってきました。
もちろん、ピアノを勧められました。ピアノ習うなら電子ピアノは論外・・・と。
で、みなさんの書き込みも参考にさせて頂き、思い切ってアップライトを
検討することにしました。「辞めるかも・・・」という思考は捨てて。

予算がないので中古になるのですが、今度はどの型あたりを探すのか・・・
また悩みは尽きません。できればヤマハで30万位で、と思っています。
引き続きアドバイス頂けると有難いです。よろしくお願いします。
503ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 23:26:23 ID:sJPgVkKP
>>502
どのくらい期待してるの?
上手くなったら将来音大も視野に入れる?
だったら是非アップライト、先ではグランド(そのためには引越し?)を考えなきゃだけど
中学になったら勉強が忙しくなるから止めるつもり程度なら
電子ピアノの方が便利だよ。夜の練習もヘッドフォンしてできるし。
本当にピアノの弾き方を学んで音色の美しさを愛でたいなら生ピアノを買うべきだけど
音符が読めて鍵盤と楽譜の位置関係を理解できて学校での音楽の授業にプラスになれば‥程度なら
電子ピアノで充分だ。
504ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 23:47:03 ID:HdWYxEl/
中古は選定が難しいよ。
先生に中古物件のツテがないかお尋ねになっては?

電子ピアノのいいところは、安い、同じ88鍵でも高さや奥行きが全然違うからかなりコンパクト。
生ピアノは、やっぱり体に伝わってくる音の響きが魅力かな。
コントロールする腕がなくても、ただ弾くだけでやっぱり楽しいよ。
ただ、値段もはるし、場所もとる、調律代などの維持費もかかりつづける。
何より防音が大変。
親が弾かないなら、やっぱり博打的要素はあるかもしれないね。
これから練習時間とりにくくなる一方だろうし、サイレントにするとか、夕方以降に練習できるような防音対策は考えておいたほうがいいよ。
サイレントも自分で後付けすると、各社で幅はあるけど15万前後かかって電子ピアノ1台分ぐらいしてしまう。
サイレント付きの生ピアノで、適当なのがあるといいかもしれないね。
505ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 00:08:31 ID:rGC1k6IU
なんで生ピアノ反対派がいるの?
中古30万なら買い替えや使わなくなっても数年で元とれるよ。
調律代なんて他人が心配するような金額でもないし。
防音や環境は自身で解決することだし。


506ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 00:24:45 ID:XFcw+fN4
先生方、482さんの書き込みを見ると、ピアノを習わせるのにギリギリな環境しか用意できないと思うんですが。
その部分も考えて答えないと、30万のピアノを購入しましたが、後からあれこれxxxと。。。結局40万超えましたとかになりかねませんよ。
507ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 00:31:43 ID:6i/10/pr
アップライト、アパートだと結構普通に床抜けるよ!
アパートにもよるとは思うけど、大家さんや不動産屋さんに聞いてみて。

30万あれば電子ピアノでも良いやつ買えるし。
中古なら、オクでヤマハのDUPなんかも買える。
508ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 00:32:41 ID:W+5XIao2
>>505
特に防音について認識が甘いように思うから。
30万で買った中古ピアノのために100万で防音設備をする位の気持ちがあるならなんだけど。
509ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 01:09:24 ID:rGC1k6IU
あぁ、確かに>482では防音のことわかんないみたいだね。
マンションも色々だし、何階かな。同じマンションでピアノ置いている人の情報はないの?
機種より先に防音のこと購入業者さんとか管理人さんに確認しなきゃだね。
510ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 02:05:15 ID:OG1TPuBM
確かに、生ピアノでサイレント機能(消音機能)を後付けできると、一番良いと思います。
中古の選定は、とても難しいので、もしも出来るなら、
先生のピアノの【調律しさん】に同行をお願いできると良いと思います。

(昔、芸○の教授がヴァイオリンの見立てを誤って、有罪になったケースがあります。
 また、ピアノを売る業者によっては、一番売りたいピアノの調律を万全にして
 他のピアノは特に何もせず・・・で売りつける、半分詐欺みたいな事をする所も
 あります。だから楽器については楽器を一番よく知っている人、と言う意味での持論ですが)

あとはローンの組み方を勉強されて、(ボーナス一括払いなどはお得です)余計なお金を
取られることが少ないように、出来ると良いと思います。

他には、お子さんが小さいうちは学校から帰宅したら、
手を洗って、うがいして、ピアノをちょっと頑張ったらおやつ。
そんな生活ではないかと思います。
もしも高学年になって、学校帰りが遅くなると、住宅によっては
17時から18時以降にピアノを弾くことを禁止される所もあるから
その時に、サイレント機能をつけるために、少しずつ積み立てしたら
専門家にでもならない限り、一生買い換える必要もないので
人生の趣味と教養として、お子さんの側に居続けてくれる楽器に
なってくれるのではないでしょうか。

最後に、中古ピアノを今見直されています。と言うのは酸性雨などで、質の良い木が少なく
それを腕の良い職人さんが、新品よりも良いピアノを作ってしまう事も、多々みられるそうです。
ご参考あれ。
511ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 06:14:33 ID:AJVSBEpZ

1.やっぱピアノっつったら、グランドピアノでしょう。
2.いや、それ、無理。金銭的にも家の広さ的にも。だからアップライト。夜間練習用にサイレント機能つきだよ。
3.そりゃそうなんだが、楽器不可マンションなので、それも無理。だから仕方ないから電子ピアノ。
4.そもそも10万以上無理。だから小さめの最低限機能に絞った電子ピアノ。

上記のどれも、否定するものではありません。
ヤマハの店に行けば、必要以上に生ピアノを勧めるでしょうし、
電気屋に行けば、ピアノなんて弾いたことの無い店員も含めて、
「最近の電子ピアノはすごいですよ。充分ですよ。」と言うでしょう。電子ピアノしか売っていないのだから当然です。

まずは、
1.お住まいがピアノ可能かどうか、調べる。ルール上どうなのか。建物の構造上どうなのか。大家さん的にどうなのか。
2.ルール上・技術的に可能だとしても、現実問題として上下左右のお隣さんにも、
  なんとなく生ピアノ購入の意思を先に伝えて、暗黙に了解を取っておくとトラブルが少ないと思います。
3.生ピアノは、あまりピアノを知らない人にとっては、びっくりするほどに音量があります。ステレオを最大ボリュームで使うくらい。
 (電気的な音の歪みが無いので、演奏者はあまり音量を感じませんが、
  近所への騒音という意味では最大音量のステレオと同程度。)

生ピアノの場合には、上記の様な事はキッチリする方が良いと思います。
電子ピアノの場合には、この限りではありませんが、
しかしそれでも、「電子ピアノを近々購入しピアノを習う予定」という事を近所に伝えておくと、
タマに音を出して練習するのも受け入れられやすいと思います。
また電子ピアノでも打鍵音(鍵盤のカタカタ音)が床から建物全体に伝わりますので、床の養生はしっかり考えないといけません。
512ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 06:29:31 ID:AJVSBEpZ
>>502
ヤマハピアノフェアとは、横浜?

ヤマハには、ヤマハ特約店で販売している「リニューアルピアノ」というのがあります。安いものでは30万円くらいであったと思います。
ヤマハの完全子会社が、ヤマハの中古ピアノを整備して販売しているものです。
ヤマハにこだわる必要も無いですが、ヤマハお墨付きの中古という意味で安心感は高いかもしれないですね。
リニューアルピアノ整備工場に行って、直接在庫のピアノを見ることも可能なようです。確か横浜にも工場があったと思います。
ヤマハのホームページのピアノのページに載っています。

中古のピアノは、「ピアノ選び」というよりは「業者選び」の感が強いです。
調律師やピアノ調整の専門家が常駐しているお店が良いと思います。
513ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 06:38:47 ID:AJVSBEpZ

生ピアノの方が良いのは確かなんだけど、電子ピアノでも良いんですよ。色々な事情もありますから。
514ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 08:07:47 ID:qIFbFiZS
豚切り失礼します。御相談です。
中学一年の子供がいます。
進路として考えたりはせず、あくまでも習い事の一貫として続けている感じですが、
習っている教室の方針で、年に一度恒例で出ている小規模のコンクール
(ともいえないようなまったりしたもの)があります。
予選本選がありますが本選での入賞経験は一回のみ。
そろそろ次の回の申込ですが、課題曲がどれもいま一つ気に入らず
学校が忙しくなったこともあって本人の気持ちは乗っていません。
この期に及んで、ですが「コンクールに出る意味・意義は?」なんていう
疑問まで発生していて、私も素人なのできちんと説明も出来ずにいます。
親として一番いやなのは勉強もピアノも半端になってしまうことかもしれません。
器用な子ではないので、何かをやろうと思うと他の事がどうしても疎かになりがちです。
コンクールに出るのは様々な面で勉強になるだろうと思いつつも、
せっかく勉強面でも意欲が出て来ているタイミングで、どちらもこなせるだろうかと
不安で、出ようよと背中を押すことも出来ずに日々が過ぎていきます。
こういう場合、判断の基準にすべきことはどんなことでしょうか。
出ることにしても、出ない事にしても、それぞれに満足したり後悔したり
しそうな気弱な状態です。
ちなみにエチュードは鶴40、バッハ三声あたりをのんびりやっています。
515ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 08:37:00 ID:REmJq1bi
防音について、たとえば社宅や公団、県営、市営なんて住宅にお住まいの方は
どうされていますか?勝手に工事も出来ないし。

516ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 11:06:10 ID:/wswG1Wc
>>514
努力(勉強)とは、まだ見ぬ自分に出会う喜びだと生徒には話しています。
努力によって人は進化します。不器用ゆえに努力を怠らず上達する子は多いです。
お子さんもそのタイプですよね。
新しい中学生活の緊張がようやく緩んだ時なのでしょう。
気力が満ちている時なら何にでも頑張れそうな気がするものです。
思春期は自分探しの時期で、生きる意味、学ぶ意味・・・色々考えますよね。
親が答えを与えちゃ駄目ですよ。
出て後悔するのも出ないで後悔するのも本人次第。
とりあえず背中を押して様子をご覧になっては?
517ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 12:34:27 ID:fADIAtaD
>>514
コンクールに参加する意義は、部活で大会に出るのと同じ事ととらえてみてはどうでしょうか。
普段のピアノ学習プラスもう少し練習時間を増やしたり、音楽を奏でる努力をする。
結果はどうであれ、その努力が本人の糧となるような学習をするという意味もあると思います。
コンクールに向けて一所懸命に頑張った経験というのは、
学業にも生活面にも、これからの人生(ちょっと大げさですが)に活かされると思います。

中1ということですが、学業はこれからもっと忙しくなってくるので、
今回だけ参加し、次回からは勉学に励むという割り切り方もできますね。
518ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 13:03:53 ID:BfhPUFgU
コンクールに出る意義なんて、中学生になるまで出続けてるならご本人がすでに経験として結論をもってるんじゃないですか?
いまさら親が説得する年齢じゃないような…
ご本人と先生が相談して決めたのでいいと思うのですが。
519ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 15:46:45 ID:r/ZizeON
絵になるような衣装で参加してください。
決して全裸では出演なさらないでください。
520ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 15:48:17 ID:qIFbFiZS
514です。皆さまレス有り難うございます。
私の言葉足らずでしたが、中学生になって、小学生の頃とは部活や
学業面など諸事情・環境が違って来た面があり、本人の捉え方自体も
これまでと変わらざるを得なかったからこその疑問・悩みでした。
幸い今日は代休でしたので、アドバイスを参考に色々と話し合って
みましたが、結果はどうあれ学校生活も、コンクールの方も、
両方頑張ってみようかなと前向きな気持ちになりつつあるようです。
結論はまだ先になると思いますが、じっくり考えてよりよい選択を
してほしいと思います。
521ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 17:18:26 ID:VxZwYypt
建造物の構造に掛かる工事がダメなだけで、防音室の設置は問題ないんじゃない?
522ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 20:08:33 ID:BfhPUFgU
>>521
だめだよ。
アビテックスとかのたぐいはグランドピアノより重量あるし、建物がものすごく傷む。
賃貸だと論外なところのほうが多いはず。
万が一許可がでても、出て行くときに修復費がものすごくかかるよ。
523ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 20:14:30 ID:kZpWcLlq
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >大人から始めた人を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
524ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 21:19:20 ID:KbbA15Gd
再開組の大人です。
この前レッスンの時、珍しく自分の前に別の生徒がいたのですが、先生とのやり取りがすごくフランクでびっくりしました。
写メを見せながら盛り上がったり。次のレッスンの予約するのも、家に帰らないと予定が分からないと言ってたし。
自分と先生とは同世代ですが、だからこそあまりに打ち解けるのは失礼という気持ちもあって、ケジメのある関係です。
あんな風に先生と接するのもアリなんだ!と驚きましたが、時代的なものなのか…個人の問題なのか…。
多少はなついた方が、先生にしたら指導しやすかったりするのでしょうか。
525482:2008/11/17(月) 21:51:00 ID:LpgrheRB
皆さん、ご親切にアドバイスありがとうございます。

いろいろ考えましたが、私自身のスタンスとして
子どもが将来音楽専門の道に進むかは別にして
音楽が身近にある人生を歩ませてあげたい、そして
今親としてできる精一杯の環境を整えてあげたいと
気持ちを整理しました。

自宅は築30年の20戸程度の小規模分譲マンションです。
管理組合の規定には、騒音行為は×とありましたが、
具体的にピアノや楽器がダメとはありませんでした。
日中在宅の世帯は4-5軒のようなので、夕方5-6時までなら
そう問題にはならないかなと楽観してました。
(ちなみに角部屋で隣は空き家、階下に住居はなく
上も共働き世帯で帰宅は早くて夕方6時)
夜にしか練習できない時期になれば消音機能を追加することを
検討しようと思います。

ピアノについては、先ほど先生にお電話をして
所属の楽器店(ヤマハの特約店)で中古在庫の確認をお願いしました。
ヤマハのリニューアルピアノになると思います。
少し割高かもしれませんが、安心料と保険料だと思うことにします。

ピアノ選びはもう少し時間がかかるかもしれませんが
ここで本当にたくさんのことを学ばせて頂きました。
今はすっきりとした気持ちです。ありがとうございました。

526ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 21:56:06 ID:IGsk3YED
>>524
私も、同じようなこと思ったことあります
そりゃレッスンは楽しい方がいいけど、上を目指そうって雰囲気はないね
527ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 22:04:36 ID:2QnnDlDc
>>525
その環境なら、最初から消音をつけないとダメじゃないかな。
下手すると、音出しは出来ないかもしれないよ。

マンションの場合、隣上下だけではなく、思わぬ場所まで音が
届いたりしますので・・・古い物件のようですし
管理組合や、管理人さんにきちんと確認した方がいいですよ
528ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 22:08:45 ID:QaDWd4jq
サイレントを後付にするにしても、打鍵音対策は忘れないように
電子ピアノですら問題になるから
529ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 22:50:26 ID:oBMk66uw
>>501
近くにグランドピアノを一時間1000円で弾けるスタジオがあるので、
そこはよく利用しています。
530ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 23:56:58 ID:VxZwYypt
>>522
ああ。防音室自体が重いって事なんですね。
しかもピアノを入れるから更に重量増か。
531ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 00:31:03 ID:VFErHqvn
>>525
リニューアルピアノは、先生に関連する特約店店舗に在庫していなくても、
全国各地の整備工場ならびに各特約店に展示されているものを含めて、気に入ったものを手配できるはずです。御確認ください。
先生を通さなくても、とりあえず色々とヤマハの整備工場等を見てまわって、
気に入ったものがあったときに先生に「これはいかがでしょうか」と相談するのも良いと思います。
先生に完全お任せにする必要は無く、というより完全お任せだと逆に御迷惑かも。
先生にある程度希望を伝えるにしても、ご自分でも色々と見たほうが良いと思います。
その方が、先生も好感を持たれるのではないでしょうか。
最終的な決定の場面で、先生のお勧めを伺った上で決定すれば良いと思います。
(お勧めに従う必要は全く無いと思います。個人の好みや予算に依存するものですから。)
また、ヤマハ特約店では、時によって、店舗によって、「リニューアルピアノフェア」という事をしているようです。
そこでは、リニューアルピアノの市価よりも一割二割お安い設定になるようです。

御自宅マンションの管理組合には、「事前に」確認したほうが良いと思います。
「ピアノの音は騒音ではない」という考えは間違っている、と言っておきます。
昼間在宅の家が4,5軒なのであれば、その4,5軒には少なくとも「まぁいぃんではないですか」くらいの回答はもらっておく必要があると思います。
その回答をもらうために、あの手この手で言い訳を考えておいたほうが良いと思います。
「お宅からは距離的に遠いので、おそらく、どこか遠くでピアノが聞こえる、という程度になるかと思います」とか
「築30年のマンションで年寄りばかりになっているところで、将来ある子供が習い事をするのは喜ばしいと思っていただければ幸いです」とか
「練習は昼間のみで、夜8時(6時)を過ぎて弾くことは無いと約束できる」とか
「子供なので、なんだかんだ言っても、頑張って一日30分も練習すれば良いほう」とか
「ぜひ、うちのピアノを見に来て(引きに来て)下さい」とか
「子供が発表会に出るようになったら、ぜひ聴きに来て下さい」とか、
何しろ、OKしてくれている家庭がある事実を作ってください。
場合によっては、「誰それさんは、快くOKしてくださったので・・・・」とか、
人をダシに使うことも必要かもしれません。

そういう人たちの「まぁいぃんではないですか」という回答を持って管理組合の会議にかけた方が良いと思います。
「ピアノを弾くのは昼間になりますが、昼間に在宅しているご家庭からはOKをもらっている」という事実は重要かと思います。
状況にもよりますが、組合のルールに「楽器相談可」という項目が付け加わったら最高かと思います。
「相談可」とは、必ずしもokではない事を意味しますが、最低限そのルールだけは勝ち取っておく必要があると思います。
532ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 00:47:31 ID:WFhWGlUu
>531
まったくわからない人があれこれ言うより
先生に予算を伝えて、いい中古とご縁があったときに購入されたほうがいいよ。

わかる人なら自分で探せばいい。
533ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 00:50:02 ID:wjNkISEj
調律師でもない
ただピアノの練習してきただけのピアノの先生に「良い中古」なんてわかるわけない。
先生も良い迷惑じゃないのか?
それとも「おんぼろ中古」でなければなんでも「良い中古」というのだろうか。
534ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 01:17:50 ID:WFhWGlUu
>533
なんちゃって講師のこと?
普通はそれなりにわかるでしょう。
素人が悪いもの掴まされるよりよっぽど信頼できる。
535ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 01:58:45 ID:StiW3Y9n
質問された方は答えが出たみたいだし、もうアドバイスは終わりで良いのでは?
みなさん、親切ですな〜(●´―`●)
536ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 11:11:36 ID:Itu9jZ/b
>>531
そのやり方ではおそらく駄目でしょう。
寝た子を起こすようなものです。OKと言うはずがありません。
実際音出ししてから、文句を言うやつに対して各個撃破という方が現実的では。
537ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 12:14:53 ID:Y2BbTwOu
>>536
音だししてから、楽器不可になったら悲惨だねえ
538ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 12:39:42 ID:FNpkTTss
>536
そのやり方では確実にもめるよ
539ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 14:04:32 ID:P0qj5w4Q
ヴァイオリンの教授が楽器を見誤って、有罪になったことあるよ。
540ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 17:37:59 ID:2Gr7JV/2
騒音×だと、ピアノはヤバイと思うけどな〜
子供のピアノ練習なんて、おんなじところでつっかえながらたどたどしく弾くもの。
人がきいてうっとりするレベルになんてまず弾けない。
立派に騒音だよ。
子供の泣き声と同じで、平気なのは母親だけ、ってたぐいのものだと思う。
父親でも機嫌悪くなるから、在宅時に練習できないって家もある。
だからこそ、我慢できる範囲にまで音がもれないように対策しないと。
百万以上する防音室いれたって、無音になるわけじゃない。
そのぐらい、防音て大変なんだよ。
音が空間を伝うのじゃなくて、振動が家の床や柱を直接伝わってしまうから、上の階の生活音がきこえてしまう程度の防音設計のマンションなら、かなり筒抜けてしまうと思ったほうが良いよ。
住人の許可を得て回らなくても良いとは思うけど、最低限楽器可なのかちゃんと管理会社なり管理組合なりにきいたほうがいいよ。
トラブってすみにくくなったら元も子もない。
541ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 17:38:57 ID:2Gr7JV/2
騒音×だと、ピアノはヤバイと思うけどな〜
子供のピアノ練習なんて、おんなじところでつっかえながらたどたどしく弾くもの。
人がきいてうっとりするレベルになんてまず弾けない。
立派に騒音だよ。
子供の泣き声と同じで、平気なのは母親だけ、ってたぐいのものだと思う。
父親でも機嫌悪くなるから、在宅時に練習できないって家もある。
だからこそ、我慢できる範囲にまで音がもれないように対策しないと。
百万以上する防音室いれたって、無音になるわけじゃない。
そのぐらい、防音て大変なんだよ。
音が空間を伝うのじゃなくて、振動が家の床や柱を直接伝わってしまうから、上の階の生活音がきこえてしまう程度の防音設計のマンションなら、かなり筒抜けてしまうと思ったほうが良いよ。
住人の許可を得て回らなくても良いとは思うけど、最低限楽器可なのかちゃんと管理会社なり管理組合なりにきいたほうがいいよ。
トラブってすみにくくなったら元も子もない。
542ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 17:52:05 ID:2Gr7JV/2
二重カキコスマソ。
もし楽器可だといわれたら、時間帯だけ気をつければいいと思うよ。
夜にしか弾けなくなったら平日はサイレントにして。
543ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 20:35:33 ID:dxydiUnd
>>525
マンションでしたら最初からサイレントを付けた方が良いと思います。
私は築20年のマンションに住んでいますが、6車線の幹線道路に面していて
一般の生活防音はしっかりした建物だと思っています。
でも他の部屋で弾いてるピアノの音は空中を伝わる音と違い、壁や天井から筒抜けでした。
私はマンション購入前にピアノの音の件でしつこく念押ししてOKを貰っていましたし
他の部屋でもお子さんが弾いてましたので、家だけではない為か苦情も有りませんでした。

でも年月が経ち他の部屋からもお子さんが成長されたのか引っ越されたのか
ピアノの音が聞こえる事も無くなり、私も忙しさの為に数年間弾いてませんで
ある時、ピアノを再開したら、昼間1〜2時間弾いただけで
新しい入居者から速攻で苦情を受けてしまいました。
以来電子ピアノを購入して生ピアノは一度も弾いてません。
(電子ピアノにはなかなか慣れなくて、いずれはサイレントにしようと思っています。)
昼間の短時間なので話し合おうかとも思いましたが、この様な問題は
相手がどう出るか、昨今では予測も付かない事も多いようで、諦めました。

マンションの場合は入居者が変わる事も有るので、慎重に準備された方が良いと思います。
もし昼間なら音出して良いと管理会社がOK下さった場合でも、後に苦情を受けた時に
文書として残しておかないと。年月が経てば口約束は無効化してしまいますから、
その場合は時間等を取り決めて許可頂いた方が良いですよ。
544ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 20:38:04 ID:WFhWGlUu
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1202,1078786
ここに防音のスレがいくつかあるので参考にされたら?
545482:2008/11/19(水) 08:49:18 ID:KzMXLyr+
防音についてのアドバイスもいろいろありがとうございます。

築浅のマンションに住んでいる友人も特に防音をせずにピアノを
子どもに弾かせていましたし(平日3-4時に15分程度)
ピアノの先生もマンション住まいの生徒さんところも特に問題なく
弾いているようだと言っていました。ピアノ屋さんも特に防音については
コメントがありませんでした。

私自身今まで近隣のピアノ騒音に出会ったことがなかったので
そんなものかと思っていましたが、「ピアノ騒音スレ」など見ると
被害者の実態を読むにつれ、気分が滅入ってしまい、正直ピアノを
始めることさえ、やめてしまおうかと頭が混乱してきました。

昨日夜、普段夜は使用していない子供部屋に物を取りに行った時、
向かいのマンションからうっすらとピアノの音が聞こえてきました。
試しに窓を開けてみるとかなりの音量でびっくりしました。
おそらく小学生高学年のお子さんくらいなんだと思います。
昨日は特に寒かったので、そのお宅も窓を開けて演奏しているとは
思えないので、窓を閉めて演奏しても、向かいのマンションに
これほど聞こえるのかと(うちの方が下の階になりますが)
改めてピアノ騒音の実態に愕然とした次第です。

やはりできる限りの防音対策をした上で、音を出すのは平日夕方30分程度
それ以上の時間になるときや、遅い時間(7時?)や休日はサイレントや
弱音ペダルで、ということが必須条件かと思いました。

まだ1年生ですし、長い時間弾くことも力いっぱい弾くこともないかなと
思っていましたが、確かに苦情が出てからでは弾きにくくなるでしょうね。
14世帯ほどが住むマンションですが、ゴミ出しやペット、駐車場問題には
言いたいこと言いっぱなしの人(苦情言い?)がいるので、うちが
ターゲットになることは想像に難くない・・・です。
うちの棟にはうち以外に3軒お住まいで、その両隣の棟に4軒と6軒お住まいです。
棟が変われば振動による音の伝わりはいくらかましなのでしょうか。

防音対策費(サイレント含めて)にも予算割かないといけませんね。
546ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 11:44:45 ID:d+pFcVsD
お子さんがどうしてもやりたいとかではなく
なんとなく始めるには負担が大きいかもしれませんね。
将来もっといい環境で弾かせたいと思ったときに、環境が整えられないのでしたら
バレエやスポーツに勉強など、防音に関係ないお稽古のほうが
いいのかもしれません。
練習をしないのももったいないし、かといってハマッテしまうと辛いかもしれませんね。
547ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 12:49:23 ID:HrOikA1t
ピアノ屋さんは、防音については何もいわないよ。
ほんとのこといったら、買ってもらえなくなるからw
弱音ペダルはほんとに緊急避難的なときしか使えない。
弾いてて面白くないし、デジピのほうがよほどマシ。
楽器が不可じゃないなら、サイレントアップの中古で安いのがあればそれが一番無難かも。
はまったら、はまったときに考えればいいんじゃないの?
グランドとか言い出したら、引っ越すなり、練習室借りるなり、工夫すればいい。
家における場所があるなら、デジピ+サイレントなしアップライトという選択肢もあるよ。
(後付サイレントとデジピは似たような金額だし、アップライトの性能をおとさずにすむ)
548ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 13:56:17 ID:8oyAybEO
>>545
集合住宅は管理組合でピアノに纏わる規約を決めています。
防音なしで夜9時までOKの所もあると生徒親から聞いています。
会合で取り上げてもらって規約を整えないと揉める元ですよ。
同年代の子供が多い所なら子供が居る世帯に根回しすると話が早いでしょうね。
こういった事は集合住宅ごとの規律に従うことで、世間一般はあて填らないことです。
549ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 15:36:02 ID:JwzWUFVx
戸建でピアノ部屋の横は空き地という環境に住んでます。
隣家とはほどよく離れているとは言え、やはり防音には気を遣います。
一応床や窓などは簡易的な防音はしましたが、近くのあらゆる家の中にお邪魔して
どれくらい聞えるのか、という実験をさせてもらう訳にも行かず、
実際の所どれほどのものか、いつも案じています。苦情などはないですが・・・
集合住宅でピアノ所有したことがないのでよくわかりませんが、
戸建でも相当神経を使い、もう少し弾きたいけどやめておこうとか
そういうことも少なくないです。子供が小さいうちはまだしも
幸い長く習い続けた場合、練習時間はどんどん遅くなって行きます。
遠方へ通学する音楽高校の生徒、音大生なんていう場合は練習量と
練習時間は・・・。
極端なことまでは今のうちは考えないでもよいでしょうけど、
あらゆることを想定しておいた方がよいかもしれないですね。
550ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 15:40:31 ID:JwzWUFVx
それから、常識的には夜何時まで、とか一般的に考えてしまいますが、
世の中不規則な生活をなさっていらっしゃる方もおみえで、
夜にお仕事をされてお帰りが朝方、子供が練習をしたがる夕方の時間には
睡眠中という場合もありえます。二交代勤務の方ですとか・・・。
あと、病人や受験生にとっては年中出来れば静かな環境で過ごしたいもの
なんだと思います。友人のピアノ教室の先生はマンションにお住まいでしたが
受験生のお宅からのお願いがあって、かなり気を遣われたらしいです。
551ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 17:48:37 ID:HO9w3/H5
大成建設のコンクリート住宅がいいですよ。
地下室も割安です。
552ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 18:06:22 ID:w5niKnAz
先生、もうすぐ介護老人ホームで四季の歌のキーボードでの伴奏をお願いされました
とりあえずコードでいいので両手で演奏するにはどんな感じがいいでしょうか?
553ギコ踏んじゃった:2008/11/20(木) 00:25:35 ID:Om24dV/f
先生の子宮の中で演奏したい!
554ギコ踏んじゃった:2008/11/20(木) 01:36:50 ID:YTpPXmI/
>>552
コードを両手で演奏する時は、左手でベース音、右手でコード(和音)を弾きます
四季の歌なら8ビートのリズムを刻むといいでしょう
555ギコ踏んじゃった:2008/11/20(木) 02:29:58 ID:6j2x63ur
>>553
微妙。。。もっと面白い事、言えないのか?
556ギコ踏んじゃった:2008/11/20(木) 08:09:37 ID:UtVPXQqx
先生、最近、寒いですね。
今日は手が冷たくてピアノが弾けません。
なので、レッスンの前にちょっとだけ、先生の膣にボクの指を入れて暖めてもらっても良いですか。
一本ずつ順番に出したり入れたり何度も繰り返しますから、ウォーミングアップのためにも良いと思うんです。
557ギコ踏んじゃった:2008/11/20(木) 12:01:36 ID:6j2x63ur
エロが面白いと思ってるんだな(笑
558ギコ踏んじゃった:2008/11/20(木) 13:23:12 ID:Bumnrbp2
せっかく書いたエロじゃろうが、日本語的に破綻してる言い回しがあることには
一生気づかぬままなのじゃろうのお
559ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 09:32:32 ID:gqEiBGk5
私は社会人生徒です。
先生に「そろそろハノンもやりましょう」と言われました。
でも、今も時間的に余裕があるわけではないので、練習課題が増えるのは、逆に準備不足で後退していくのではないかと不安です。
大丈夫でしょうか。
560ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 11:55:55 ID:K2uTORC2
ハノンは譜読みも簡単だしたいして時間は掛からないと思うけど。
1日5〜10分でもやるのと全くやらないのとでは大違いなんで、先生も折角おっしゃっていることだし、やった方がいいよ。
561ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 12:17:02 ID:gqEiBGk5
>>560さん、
お返事ありがとう御座います。
そんなに時間がかからないのであれば、臆せず前に進んでみようかと思います。
562ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 12:24:01 ID:5JcmlAyn
>>560さんのおっしゃるように、それほど時間かけなくてもいいからやったらどうかな。
少しずつでも、ちりも積もれば…になる。
色紙折るときに、下に折り目つけておくようなもの。
こつこつやってれば、これから先曲が少し難しくなってくると仕上がりに差がでるよ。
ストレッチみたいなものだから一生やるモノだしw、先生についているうちにしっかり指導をうけておいたらいいんじゃないかな。
ハノンは独学じゃないほうがいいから。
563ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 13:18:22 ID:cVUaCfbQ
グルリット 24の調による練習曲 作品201
上記の音源を探しています。
ご存知のCDがあれば教えてください
よろしくお願いします
564ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 15:02:18 ID:5/tpklro
先生の指導の元だけど
ハノンやってから曲したほうが、指のまわりもスムーズじゃない?
準備体操のようにね。時間も集中してたら短い時間で済むし。
565ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 01:08:08 ID:o0hJ57mk
どうかしら?
準備体操のようにね。。
566ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 09:22:48 ID:6tweFrst
自分の考えをはっきり言わないのなら何もかくなよ。
5671:2008/11/23(日) 11:11:33 ID:ijD0SS+v
沖縄に外国人3000万人受け入れ計画
http://life.bbs.thebbs.jp/1227401075/

こんな法案が可決したら日本は破綻する
(ちなみに東京の人口は1280万人)
選挙権がある方は良く考えて投票してください

568ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 11:25:55 ID:mBupmM5a
少なくともネットでは外国人国籍法案に反対する人を見ても
賛成する人を見たことないんだけど…

569ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 12:29:40 ID:oaRPvDeI
silent majority
570ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 22:30:10 ID:9t1/HS2F
>>559
まさに私がピアノを挫折した経緯だw。
ブルグミュラー終わるまでは順調だったのにバッハのインベンションが加わったせいでとても練習時間が足りなくてスキルが後退→苦痛になって辞めた。
1週間で4冊もどうやって譜読みするねん!と思った。
571ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 00:01:58 ID:gapapjof
>>566

いちいちうるさい
572ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 01:31:33 ID:QO2qTyZ6
>>570
インベンションとハノンを一緒にしないでw
ハノンは昇り始めと下り始めの1小節だけ読めば最後まで弾けるじゃん
573ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 08:47:42 ID:AGvNuZSh
>>570
ひき続けてたならスキルは後退はしないと思うけど。
それまでが譜読みが超ラクで簡単だっただけだと思うよ、多分。
左手が単純だっただろうし。
ステップアップの段差が厳しすぎたのかもね。
プレからやればよかったのかもしれない。
574ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 10:22:17 ID:vJJK/j9g
インベンションで挫折する人はまず単純に学校の成績悪い人が多い。
曲想以前に右手の事と左手の事を同時に考えられないらしい。
575ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 11:27:00 ID:4ttB1PU3
使ってきた教材にもよる
バイエル→ブルクならインヴェンションで壁にぶち当たって当然
音楽の質が全然違う
576ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 11:27:58 ID:WjSxHTJc
人間の思考回路が、同時にってのは、無理だよ。
どんなに早く考えても、実はコンピュータと同じ様に細かく左右のタスク分けしてるから。
様は、譜読みして判断する思考のスピードに追いつける運指が出来てるかどうかなんだよね。
577ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 13:49:36 ID:B8VxIs9F
もともと初見、譜読みが超苦手だったこともあり、インベンションが難しい、というより、今までは3冊でよかったのに1冊よけいに加わったという事実がかなり負担になった。
578ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 13:54:33 ID:vJJK/j9g
一冊余計にたって
ハノン追加なら0.1冊分くらいの譜読み負担だし
インベンション追加だと2冊分くらいの譜読み負担追加だ。
579ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 15:20:01 ID:WjSxHTJc
3冊でギリギリだったから、その0.1冊で限界を超えたんでしょうね。
無理しちゃいかんって教訓ですね(つд・)
580ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 16:12:17 ID:AGvNuZSh
だから、インベは0.1冊じゃないってw
まあそれはともかく、ブルグまでいって、初見・譜読みが超苦手だと感じるなら、それはブルグに行くのが早すぎたんだろうな。
ブルグなんて譜読みかなり簡単な部類だと思うよ。
そりゃ、インベが弾けないわけだ。
581ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 23:49:44 ID:hxhAvpX3
ドビュッシーのアラベスク1番の6小節目から9小節目までのくだりですが、
どうも両手が揃いません
良い練習方法ありませんか?
582ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 00:01:34 ID:RAJyWTYc
>>581
リズム的に難しい部分はないと思うけど、
揃わないということなら、ちゃんと揃うテンポまで落として
ひたすら反復しながら、徐々にテンポをあげてくという地道な作業しか
ないんじゃないかな。
指が充分まわらないというのが原因なら、片手ずつやって
弾きにくいところを反復して、テンポ通り指が動くように訓練するのが前提になると思います。
583ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 00:09:45 ID:RAJyWTYc
あ、6小節目からって主題の3連符のところかな。
基本的な練習方法は同じだけど、どうしてもある程度の速度を出して弾かないと
揃えにくいというのがあると思います。
ゆっくり練習してるときに少しドタバタしてしまうのは許容範囲だという
寛容さも必要かとw
最終的には、演奏しながら耳で音を聞くときに左の伴奏を捨てると上手くいきます。
(主題だけに集中し、自分でメロディーを歌うような感覚)
でもこれをやるには相当の弾き込みが必要です。
大変ですが、この曲はここがどたばたすると台無しになるので頑張ってください。
584ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 00:11:09 ID:MBPFle28
>>581
楽譜ないからわからんけど
2と3のとこだっけ?
だったらイチニトサンってゆっくりあわせたら?
右は「イ ニ サン」で音出し 左は「イ  ト 」で音出す。
585ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 01:16:49 ID:Asr8t4mO
>>581
右)ミファドミシファソミソレーーーーードーーシ
左)ミシミソミシソミ
ですよね?右と左を一列にして読んでしまう方法で、上手く行った生徒がいました。

ゆっくりとリズムは刻みながら、括弧内の左の音も、こんな風に読んでしまいます。
(ミーーシーー)*ミーファ(ソ)ドー*ミーシ(ソ)ドー*ソーシ(シ)ファー
慣れたらだんだん速くしていきます。きっと
「立体性に欠如する」
と思われると思いますが、これが暗譜で言えるくらいまで出来れば余裕が出来るので
余裕が出来たら段々、左の伴奏の上に右の美しいパッセージが浮かぶようになると思います。

ついでに、速いパッセージが弾けないときに
「音程はどうでも良いから、口で言えれば、指も追いつく」
と言って、早口言葉でいいから、音を読む方法で練習したことがあったので、思いついつきました。
伴奏をする時も、相手の楽器や歌を言いながら出来れば、どんなに滅茶苦茶な掛け合いがあっても
練習する時間さえくれれば、恐くはなくなりました。

しかし薬と同じように、私が上手く行ったからと言って全員が、と言うわけではないので、色々な方法で
チャレンジしてみてください。
他の先生のアドバイスも頷けるので、私もレッスンに取り入れてみようと思います。


あと、ピアノの購入の話をしていたから、興味が出て検索したら、サイレント付きでも購入しやすいピアノ、ある物ですね。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&e=0&p=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%C3%E6%B8%C5%A5%D4%A5%A2%A5%CE+%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8&x=0
楽天でこれだから、探せばもっと手頃なのがありそうだから、いつ生徒に相談されても良いように、勉強してみよう。
586ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 09:06:57 ID:SlrwVYyi
>>585
あなた、誰?
ピアノの先生が、通販の中古ピアノを勧めるはずがない。100%ありえない。
587ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 19:13:04 ID:4dSYa06j
>>586
>>482さんの書き込みから、団地住まいと言う環境と、30万くらいの予算で
アップライトを考えていらっしゃる事で、話題が盛り上がりました。
新品だと無理だけど、ちょっと検索するだけで、中古ならば探せば結構あるな
と実感しただけですよ。
588ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 21:59:03 ID:r2JzhJTL
低予算だったら良いってものじゃないだろうに…
品質を確かめられないピアノなんて論外だよ。
アフターサービスももちろんない。
安けりゃ、安いなりの理由がはるはずだとは思わないの?
品質保証できないようなものに、先生が口だしてたら後々たいへんなことになるよ。

589ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 22:52:36 ID:T6myDcv6
586です。誤解されているのでもう一度書きこみますが、これで最後にします。

>>588
この話題が出たときに
「30万円の予算で、アップライトだ、サイレントも必要だ、なんて可能なのかな?」
と思いながらROMしてました。ちょっと時間があったから検索したら、書いてあることを
鵜呑みにする限りでは、意外と沢山ある物だと驚きました。

本当に購入するには試弾は不可欠です。どんな個性を持ったピアノなのかも分からずに
買うことは、絶対に奨めません。言葉足らずでスミマセンでした。

気分を害した方には、特にお詫びいたします。
590ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 00:11:54 ID:/IZyD5uk
>589
そんな説明しなくても、わかっているって。
いちいちうるさい人を相手にすることないよ。
591ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 10:18:25 ID:8gqBEcLR
>>589
あなたは「586です」って書いてはいるが、585の間違いでしょう。

誰が何を書き込もうが勝手なんだけど、
「賛否両論ではあるが、通販の中古ピアノでも、場合によってはアリ」と誤解する人が一人でもいたら、
その書き込みの罪は重い。
592ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 11:56:55 ID:MjulJhT2
↑ぼけなす
593ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 11:58:12 ID:/IZyD5uk
勘違いしちゃったの〜〜〜〜〜〜?
594ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 15:31:50 ID:x76N3jtM
どうでもいいがべや
595ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 17:50:47 ID:eIgKY4d2
>>591
おまえの意見なんて誰も期待してないんだよ。すっこんでろ。
そして、貴重な情報をくれた>>589さんに謝れ。
596ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 19:18:47 ID:+NF+NGo4
貴重なんだ…
597ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 00:09:37 ID:Wm0BBt7c
小生には貴重だった。30万の予算と言ってるのに
「アップライト」「サイレント」とか言いたいこと言って
お金に苦労したことのない坊ちゃん嬢ちゃん集合に
反吐が出そうになった。
598ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 08:30:14 ID:sr9kb0aH
その貴重な30万でなんでそんなあやしいピアノに手を出そうとするのかわからん。
599ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 09:35:12 ID:tyj9DAgc
機種や値段の相場が参考になるっていうだけで
現物もわからないものを
オクでもありますよって言ってるわけじゃないでしょうに。
>598
は、わかりきったことをいちいちつっついてめんどくさい。
600ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 10:11:51 ID:0wVXySb9
>>598
元ネタは素人だから分からないでしょ。
なぜ突っ込む事しか考えられないだい?
601ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 10:20:35 ID:bEmsHNea
信用のおけるピアノ屋さん紹介しましょうか?

条件を言えば安くても良いものを通販もして貰えるし電話で音を出したりしてくれますよ

602ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 11:45:51 ID:O8P+wkny
603ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 13:09:53 ID:bEmsHNea
アフィリエイトなんか貼るな

楽天なんて高いしろくな仕入れじゃないし
604ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 19:58:44 ID:hID9nU+2
何この流れ。
やはりここは、先生気取った素人の集まりか。残念無念。
605ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 20:45:36 ID:fLiDJAPl
ピアノの先生は、楽器その物に対しては素人だと思う。
でなければ、調律師に相談しないで購入する図は、成立しない。
606ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 23:59:45 ID:tyj9DAgc
ピアノの先生は調律士や楽器店と繋がりあるから
お願いしておけば、いいのが入ってきたら話が来るよ。
店に出して一般に見せる前やフェアの前に、連絡が入る。
中古はご縁だから、いい状態のがいつ入るかはわかんない。
値段の相場だけ、生徒さんに伝えるために
オクの機種や値段の相場を知っているのはいいんじゃないの?
オクで買うようにすすめるバカはいないでしょう。
607ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 01:00:56 ID:g55ltmcO
ミスタッチを減らすにはどうすればいいですか?
608ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 01:19:45 ID:FytebHJ1
あの〜、おばさんの相談に乗ってください。音大卒業して音楽教室の先生になって10年以上経ちました。

年の一度の発表会と、音楽教室との契約更新のために、義務としてピアノを弾いている状態です。
仕事はさほど大変ではありませんが、義務づけされた会議や出席したときの感想、議事録などを
書かされるのが大変でした。その時間を練習に当てさせて欲しいと思うくらいです。
辞めなかったのは、辞めても新しい就職先が簡単に決まるわけではないので、これ以上
両親に負担をかけたくないことと、生活のために働いているとは言え、音楽で何十萬かの月収
と言う待遇をしてくれる音楽教室に感謝している面もあるからでしょうか。

契約更新の面接の時に演奏したときに、一番偉い先生の前でピアノを弾かなくてはなりません。
しかしその先生がピアノ科卒ではないこともあるのか、凄く下手!!・・・なのです。
(ピアノ科卒でなくても上手い方もいらっしゃるのに、何故その人が好待遇を受けているのかは理解不能です。)
しかも演奏が上手なでも、おとなしそうな先生を相手には、内弁慶とはちょっと違いますが
「小学生よりヘタクソ!」
とか言ってくれる方だったので、(大泣きされた講師数人)もしも私がそんなことを言われたら
「お前には言われたくない。」
と言い返したくなる人なのです。それで必死になって時間を作り、色々な曲を弾きました。
その為に練習曲やバッハがおろそかになってしまいました。しかし偉い先生も、講師の間でささやかれている
空気が理解できたらしく、ここ最近、演奏についてあまり言わなくなりました。

その為なのか精神的に余裕が出来たようで、
「そう思うことが出来たから、大学では平凡な成績だったけれど、最近、簡単なコンクールを受けてみたら
年の離れているとはいえ、学内で成績も良く、自信があって参加している学生さんと同じ舞台に立て
同じ、時にはそれを上行く賞、時にはちょっと下の賞を頂けたりして、もしかしたら足りない物が少しずつ
積み重ねられているのではないか。」
と、地獄にしか思えなかった面接も前向きに受け止めることが出来、感謝する気持ちも生まれました。

最近、また何か練習したいと思っています。練習曲の復帰の際、何から始めたらよいでしょうか?
アドバイスをお願いします。
609ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 01:23:34 ID:FytebHJ1
>>607
ミスタッチをする所を、一拍なり、二つだけの音なりを取り出して、そこだけ
ミスタッチ無しに100回出来れば、はまる様になると思います。
DQNな講師がとっさに思いついたことですが・・・。
610ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 07:09:48 ID:5Ahly0qP
部分練習は、何も考えずにやると「間違えるための練習」になる
611ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 07:46:42 ID:QuHyoPYl
>>608
バイエル
612ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 10:04:54 ID:Gc0NP2UQ
>>610
腑に落ちる明言ありがとうございます
613ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 14:39:19 ID:VhfRWdt1
>>610
だからミスタッチ無しなんじゃないの?
ミスタッチはカウントせずに。俺にはその根性はない。
614ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 22:00:41 ID:WR+eT+n4
質問です。
先生が小2娘のレッスン中にのど飴をなめるのはどう思われますか?
よくあることですか。なめている状態で歌っているところも(迎え時に)
見ました。
私が同席していた時はそのようなことは一回もありませんでした。
同席しなくなって、送り迎えのみにした途端、連続2回(2週間)ありました。
毎週一回一時間レッスンで一時間当たり約5000円です。
予復習はまじめにさせています。

よろしくお願いします。
615ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 22:10:20 ID:GUeZSgiU
>>614
小2で1時間レッスンで5000円て高っ!
月4回なら2万円てこと?
何でそんな高いレッスン受けてるの?
のど飴うんぬんの問題じゃないと思うけどw
616ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 22:16:29 ID:WR+eT+n4
>>615さん
レスありがとうございます。
高いですよね。私は結構本気だけど、先生はそれほど本気にするような出来
のこどもじゃない、と思っている・・・と思われませんか?
617ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 22:18:20 ID:6ogAp8Qs
なめているのはのど飴だけじゃないと思うけど
618ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 22:26:49 ID:WR+eT+n4
>>617さん
レスありがとうございます。
なめられてますよね。でもどのようにしていいのか
分からないのです。同伴していた時は先生も娘も丁寧に進めていて
お金がもったいないなんて考えることもなく、知っていることを
どんどん伝えてくれる先生で、感謝していました。
619ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 22:38:40 ID:2DrfB1F+
娘さんが、母親と先生をなめている・・・かな
620ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 22:53:37 ID:WR+eT+n4
>>619さん
レスありがとうございます。
でも619さんのおっしゃる意味がよく分かりません。娘はまじめに
練習していっています。先生のことも大好きで、憧れている様子は
普段の会話などからもよく読み取れます。進度のことをかくと
あれるので書きませんが比較的進んでいるほうだと思いますし、
すべて暗譜で○になります。
621ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 23:20:12 ID:Q8ov2mV6
今の時期は、ノド飴舐めた方がのどにはいいじゃない?
622ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 23:23:20 ID:nWJv7iIO
そんなに心配ならまた同席すればいいじゃない。
たまたまのど痛めていて、のど飴なめてたのかも知れないし。
飴どうのこうのじゃなくて、レッスン内容はどうなんですか?
親がいないと手抜きする先生なら、ちょっと考えたほうがいいけどね。
623ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 23:29:09 ID:FGqAGeFe
ごめん、正直何故こんなことでそんなに逆上してるのかと思うし、
こんなところであなたの娘さんがどんなに良い生徒さんかを力説しても、
何もならないと思うんだけど・・・・・
ここで「のど飴なめてるのどう思いますか?」って聞いて
何がどうなるの?
「ひどいよねー」「そうだよねー」って言ってもらって鬱憤晴らし?
624ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:02:22 ID:llx3+6vW
大村先生の本に
「レッスン中は飴なめるのやめようね。噛めないならば、ペッしましょう。
でも美味しそうな飴だね。もしも、まだあるなら先生も一個ちょうだい。
アリガトー。先生もレッスンが終わったらなめよう。」
と言う感じで注意しているらしい事が書いてあった。。時代が違うから
今だと通用しないだろうな。

自分は小皿を2つ持ってきて、飴を出させてからもう一つの皿で蓋。
レッスンが終わったら飴を洗って、逝って良し。
625ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:12:49 ID:llx3+6vW
よく読んでみたら、先生が生徒に飴をあげているのか。ごめんなさい。
レッスンが終わってから、たまにあげることはありますよ。夏はウーロン茶一杯出すし。
年間通して、手洗いとうがいは徹底させています。
626ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:17:55 ID:AEiImm1l
>>618
>なめられてますよね
って書いてるけれど、それは先生にうちの子がなめられてる(から腹が立つ)
という意味ですよね?

先生が、娘さんがあめをなめているのに注意してくれないから、真剣にレッスンしてくれてないと思ったんですか?
それから、あめはどうして持っていたんですか?
1娘さんが買った
2娘さんが誰かからもらった
3娘さんが家から持っていった
4その他
627ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:20:25 ID:V1IiHY3B
飴をなめてるのは先生。
飴をなめながら娘のレッスンをしてる先生をどう思いますかという内容。
628ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:21:07 ID:sXaUKTod
>>652レッスン中に飴なめてんのは先生だよ。

自分は別にそんな気にすることか?と思ったけどな。
たまたまのどが痛かったからかもしれないし栄養補給かもしれない。
ずっとレッスン詰まってたら、先生はある意味しゃべりっぱなしだよ。
冬は空気乾燥するし、かといってピアノのある部屋に加湿器おけないし、先生もたいへんなんじゃないの?

629ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:22:45 ID:AEiImm1l
先生がなめてたのか。読解力不足でしたね。

私も今の時期、風邪がのどに来たときはなめます。ヴィックスです。
レッスン中ストレスを感じていては集中できないからです。ほんとにのどがイガイガ、というかつっぱってつらいときがあるんです。
許してもらえませんかねえ
630ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:25:17 ID:W8TnaAcK
先生が飴を舐めてるって騒いでんじゃないの?

ピアノの先生ってさ一日中しゃべったり歌ったりしてるから喉壊す事多いけど、
それじゃ仕事にならないからケアしてんじゃないの?
631ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:34:10 ID:jV+cqvTZ
え!
私の先生はノド飴常備ですよ。ポケットに数個必ず年中入っています。
エアコンは乾燥するしね。
娘や私が、ノドが乾いたカラ咳をひとつするだけで
ノド飴くださいます。
ケアだと思いますよ。生徒さんも風邪菌もってきているし
咳は2週間ほどとまらない時期もあります。
飴なめているから真剣じゃないと思うほうがおかしい。
飴ひとつでお子さんの集中が切れるのですか?
632ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:39:11 ID:AEiImm1l
そうそう、特に何人も続けてレッスンするときは2〜3時間飲まず食わず。
のど痛いときはつらいです。
声がかれていては、歌も歌えないし、生徒に指示するときもハッキリした声で言いたいし・・・

生徒に「ちょっとのど痛いので失礼」と言ってなめます。
633ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:58:52 ID:Z6aUIAbk
全てにおいて誠実で完璧なレッスンを!
モンペ母でしょ(´_ゝ`)
634ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 01:04:04 ID:HQqEuTJq
そうだね。
どの先生についても、どこか気に入らないところ発見しては騒ぎそう。
635ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 01:44:46 ID:llx3+6vW
随分読み間違えしててごめんなさい。

ここの先生がたの占めている意見に、私は相反した意見の持ち主です。
飴は余程の時でない限りNGだと思います。のどの負担を感じるのならば、水で良い筈。
それに飴はニオイがあるから、生徒さんがレッスンの集中力を削がれてしまいます。
音楽教室になったら、狭い部屋にピアノが1台だから尚のことでしょう。
現に、香水禁止の教室は多いですよ。
(ただし夏に汗くさい状態で入ってくる生徒さん対策に、軽い香水や消臭剤の利用はあります)

ペットボトルや水筒の蓋に注意して、生徒さんにも「失礼」の一言を言ってから
ニオイの少ない水やお茶で、のどを潤した方が良いと思いますよ。

ただ、一度だけ私も「飴を失礼」はあります。頭痛が酷く薬を飲んだら吐き気がしたので
ミントの飴で誤魔化すためでした。

お母様が送り迎えだけにしたとたんに態度を変える辺りは、良い話ではないと思います。
「喉がお辛いのですか?」
と遠回しに聞いてみたら如何でしょうか?
636ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 02:21:07 ID:HQqEuTJq
遠まわしにでも、「レッスン中の飴はやめて下さい」みたいな雰囲気
かもしだしたらまずいんじゃない?
一時間5000円取る先生なんでしょ。
それなりの経歴あると思うし、プライド高くて唯我独尊なタイプ多いよ。

飴一つで、そこまで腹が立つなら先生変わるしかないよね。
先生を変えようなんて無理。
637ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 02:54:56 ID:Y4V3x4ME
喉の炎症は水分じゃ治まらないし
酷ければトローチが必要だし(食べ過ぎて喉がただれた人もいる)
低血糖症の人も最近増えてるからね

飴を食べるという行為だけで、よいわるいは一概には判断できないけど
気に入らなければ辞めたらいいんじゃ?

でもね
いろんなタイプの人と、うまく付き合っていくことを子供さんに教える機会としては
いい機会だと思うよ
2年生でしょ?
今は善意の解釈をしつつ、
子供さんに、人を気遣う心やいたわる心を教え込んだほうが、
人間的にデキた子になると思うけどねえ
638ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 03:15:35 ID:9mcahw6s
スレが動いたと思ったら、何だよこの流れ。先生には常識もマナーもないのかよ。

皆さんが師事してきた先生方は、レッスン中に飴をなめたことはある?
学校で授業を朝から夕方まで、大きな声で授業をされた先生方も、飴はなめてた?
逆に、生徒が飴やお菓子をもぐもぐしたら、レッスン中は止めさせるでしょうし
生徒だったときには窘められたでしょう。生徒のことを注意できなくなるから
生徒に止めて欲しいことは、まず自分がしないで手本となる。クレームが付いたら改める。

ついでに1レッスン5000円は、考え方によっては普通です。
宮地・島村は年40回、30分レッスン、月9450円くらいから。
9450×12÷40=2835 (30分で)
それに入会金、管理費などがあるから少し高い。
サクライは月に8500円からだけど、詳細分からず。
伊藤楽器は(多分)税込み、5775円。詳細は不明。
専門コースや、それに準じたコースならばもっと高くなるでしょう。

先生と呼ばれてても、音楽を通して色々なことを学んでいるのだから、
「これさえなければ・・・。」
と思うことは、言った方が良いと思いますよ。
そして直らなければ、諦めるか他を探すかで良いのでは?

・・・と偉そうに講釈たれてる自分だって、
出来が良いからと期待をかけすぎて、厳しく接してしまったり
レッテルを貼って諦めムードでレッスンしたが、生徒さんの心は
「上手くなりたいから、引っぱって欲しかった。」
ために、その事を告げて私の元を去った苦い思い出があります。
639ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 03:43:59 ID:E6+C4noR
>食べ過ぎて喉がただれた人もいる
>低血糖症の人も最近増えてるからね
密室でレッスンして菌をもらって風邪をひく・・・なら理解されるけど
それは健康管理の悪さでは?
640ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 04:05:39 ID:HQqEuTJq
喉が痛いので早く直そうと思っていてのど飴なめていた。
生徒の親に注意された。

それって気分いい?
ウザイ親だな・・が正直なところじゃない?

マナー違反なのはわかってるけど、生徒の親になんか注意されたくない。
そう思う先生多いと思うよ。

性格悪い先生なら、根に持ってちゃんと教えなくなるかもね。

この生徒の親ができるのは、先生のマナー違反を我慢するか先生変わるか
どちらかしかないと思うけど。

ていうか、すでに先生不信だよね。このお母さん。
信頼できない先生についていてもいいことありませんよ。

641ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 04:29:07 ID:Spt+xQhn
ていうか、レッスン中に飴を舐めるのが是か非かなんて話なら
永遠に結論は出ないでしょうよ。
ここでその飴なめ先生を批判しても、擁護しても
何がどうなるというの?

問題は行為の是非ではなく、このお母さんの心理状態でしょう。
私も>>640さんと同じく、この方は既に先生不信に陥ってると思います。
我が娘は一生懸命レッスンに励んでるのに・・・・という怒りの気持ちもおありでしょう。
お気持ちはごもっともだと思いますが、少し落ち着いて冷静に考えられたらどうでしょうか。
レッスンを受けるのは、あくまで娘さんです。
娘さんがピアノに真摯に取り組む姿勢を保てているというのは、個人的には良い先生なのだと思います。
娘さんが先生不信ならば、問答無用で違う先生をお奨めしますが、
子供さんは感受性が強いので、先生が変わっても同じようにモチベーションを維持出来るとは限りません。

レッスン中に飴をなめていたというのは褒められた態度ではないでしょうが、
先生も人の子です。完全無欠な人間ではありません。
とりあえず、さりげなく娘さんに飴のことを聞いてみてはどうでしょうか?
何かささいな誤解があるのかもしれません。
娘さんとお話してみて、どうしても許せないというのであれば最後の決断(先生を変える)をなさればよろしいのでは?
何度も言うようですが、レッスンを受けるのは娘さんですから、娘さんの気持ちは大事にしてあげてくださいね。
642ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 05:06:14 ID:Y4V3x4ME
>>639
食べ過ぎて喉がただれた云々は、トローチの話ね
この時期、貰ったのか招いたかは知らんけど
風邪をひいて咽頭炎を起こし、病院でトローチをもらった知人が
早く直そうとするあまり、服用以上のトローチを摂取して、そうなってしまったんだよ
だから喉飴の食べ過ぎにも気をつけたほうがいいよって忠告を含めて言ったんだけど

低血糖症は健康管理の問題なの? よく知らんけど遺伝ではないの?
甘いものは好きじゃないのに口にしなきゃいけないと言ってる知人が何人かいたから
大変だなァと思っただけの話で、そういう事情がある人がいることを忘れてはならないことを示唆したまでのことであって
一応言っておくと、その飴を舐めた先生のことを庇ってる訳ではないよ

>>638
自分がやることに関して問われたら、殆どの先生は絶対しないでしょワラ
只、他人がやる分に関してはとやかく言わないというか、言えないよね
飴舐めたって素晴らしい先生はいるし、舐めてないからって素晴らしい指導をするとは限らないし・・・・
生徒が離れる時は離れるもの、本人がそれを安易に招いたとしたら
自業自得としか言えない
それ以上でもそれ以下でもない
643ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 11:46:40 ID:bK+P0sD0
>>635
自分は良いんだwww
この母親も初めて見たって話しをしてるんだから、その先生も初めてだったかもしれないだろ。
この時期に喉を痛める事は誰だってあるんだし、健康管理してても風邪引く人はひくからさ。
もうちょっと余裕もってれば良いこと。
644ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 12:20:31 ID:5yvY45Wt
水でイガイガは治らんよー
645ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 13:03:04 ID:5yvY45Wt
大体、レッスン中断で水分補給するなら、合間にしとけと、この母なら思われるんじゃ?
のど飴でしょ、先生の喉心配してあげなよ。
646ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 13:03:51 ID:HQqEuTJq
チョコレートやクッキー食べながらレッスンするのならともかく、
のど飴でしょ?
喉痛めてるんだから「お大事に」ぐらい言って先生を気遣ってもいいと
思う。
647ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 15:23:04 ID:jV+cqvTZ
5千円も払っているのに飴なめて真剣にレッスンしてくれないと
思い込みになっているようだから
お母さんは同伴されたほうがいいのでは?
その場にいて見てたら、なんてことはなく
先生ノド痛いのに歌ってくださって有難い!って思うような真剣さなのかも。
先生が無理に声ださなきゃ意識できないレベルの生徒さんか
声痛くても必死になってくださる先生と解釈はできないのだろうか。

648ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 18:32:03 ID:/QWvit3k
>>614>>616>>618>>620です。仕事から戻りましてたくさんのレスを
いただいていることに驚くと同時に感謝しております。
個別にお返事しきれないこと、お許しください。

どなたかのレスを読んでふと思いついたのですが、
先生はつわりなのかもしれません。(突飛なことを思いついてスミマセン)
新婚なので十分考えられることで、もしそうだとしたら
その中でレッスンしてくださって大変ありがたいことです。
(妊娠ではなくお風邪だとしてもありがたいことです。同席していた時は
お風邪のときものど飴をなめることはなかったので、やはりつわりの可能
性が高いように感じます。)

間違っているかもしれませんが、娘も私の同席しないレッスンに意欲的なの
でもう少し今のままで様子をみようと思います。
ありがとうございました。
649ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 18:37:09 ID:bK+P0sD0
>>648
お子さんが楽しんで進度も満足されているのなら、良い先生だと思いますよ。
貴方も余裕もっていきましょー!
650ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 19:17:25 ID:HQqEuTJq
でも飴がのど飴ってどうしてわかったんだろう。
ちょっと不思議。

肝心のレッスン内容がどうかが一番なので、レッスン満足なら
OKてことで。

651ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 20:56:02 ID:RxPJy28J
なんじゃこれ?先生が飴なめながらレッスン?それを正当化するとは・・・。
学校は勿論のこと、ちょっと厳しい音楽教室だって会社にクレームつけたら
問答無用でクビだよ。吃驚した。
652ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 21:16:23 ID:V1IiHY3B
ビジネスの相手と対面して飴なめながらしゃべるとかありえないでしょ。
擁護してるやつら仕事なめすぎじゃないの?
熱意があればいいみたいな勘違いはやめてね。
食べ物を口にふくみながらしゃべるなんて間違いなく失礼だよ。
653ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 21:23:46 ID:GcCr9zCu
しかし、げほげほ咳き込みながら個室でレッスンしてもらうよりは
ずっとマシだが。

飴で咳はかなり静まる。コンサートには必ず持って行く。
最近無料ののど飴が会場においてあったりするくらいだから。
654ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 22:06:38 ID:bK+P0sD0
>>651>>652
堅い取引先ならダメに決まってるけど、この場合は違うでしょ。
君等は職場で仕事中に飴舐めたりしたことないんか?
つか、相談者が納得したんだから、〜〜〜 終了 〜〜〜
655581:2008/11/30(日) 22:11:43 ID:ZCQQpZFj
>>582-585
ありがとうございます。なんとかなりそうです(^ω^)

>>584
イチニトサンすげええぇぇ!!魔法の言葉だ(・∀・)
656ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 22:37:41 ID:V1IiHY3B
>>654
職場で飴をなめるのは対外的な客と会う予定がないときでしょ。
あなたは自分の職場に客がきても飴なめたまま話するんですね。
レッスン料払って習いに来る人は大切な客であって友達ではありませんよ。
人に質問投げといて〜〜〜 終了 〜〜〜とか支離滅裂なこと書くのはやめてね。
657ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 22:48:30 ID:Ki4wnbkk
生徒さんは、お子さんならば「取引先の大切なご子息、ご息女」、大人なら「大切な取引先」です。

こんな常識はずれの後輩が、今度の春に入社するのかと思うと恐ろしいので
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜再開〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
658ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 22:49:49 ID:Ki4wnbkk
>>655
サンでアフォになるのを忘れないで下さい。
659ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 23:06:35 ID:xy3V9pLU
>>656
わかりました。
あなたは顧客である生徒の方が雇われ人の先生より立場が上だと捉えているのですね。
同じ認識をもっていて、そういう待遇をしてくれる先生とならうまく行くでしょうから、
そういう先生のところへどうぞ。レッスンの後には「お疲れ様でした。ありがとうございました。」と
お礼を言われ、年末にはきっと「お世話になっているから」と先生の方からあなたに
お歳暮が届くことでしょう。

ただし、一般的には薄れてきているとはいえ、先生には頭を下げて、
「ご指導よろしくお願いします」という態度で授業に臨むものです。
先生に教えていただく、許可をいただく、という感覚は、レベルが上がるほど
常識として厳然と残っていますので注意が必要です。
身の程知らずな、場違いな態度をとって恥をかきませんよう。

そうそう、恥をかくといえば、質問を投げた人と終了宣言した人を同一人物と
決め付ける早計さも他人の失笑を買うので要注意です。多分あなたはそういう
うかつさで私のことも指導者と決め付けるのでしょうね。

一常識人より。
660ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 23:17:12 ID:V1IiHY3B
>>659
>君等は職場で仕事中に飴舐めたりしたことないんか?
>つか、相談者が納得したんだから、〜〜〜 終了 〜〜〜

この2行を書き込んだのはID:bK+P0sD0以外に誰かいるの?
なぜ同一人物ではないと考えたの?教えてちょうだいよ
661ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 23:21:06 ID:3bBSsaTH
662ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 23:25:48 ID:bK+P0sD0
>>656
>あなたは自分の職場に客がきても飴なめたまま話するんですね。
断定できるなんて、ストーカーですか。。。通報しましたъ(`―´)

>>660
>君等は職場で仕事中に飴舐めたりしたことないんか?
?が付いているから「質問」って事ではなく、「自分自身に問いただしてみなさい」って普通なら捉えるんだよwww
663ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 23:32:33 ID:V1IiHY3B
>>662
どこに通報したんですか?教えてください。
あなたにストーカー扱いされたことを通報先に説明しなければなりません。
あなたは
>君等は職場で仕事中に飴舐めたりしたことないんか?
なんて書くんだから当然職場で飴なめてるんでしょ。それ以外にどう考えろと。
664ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 23:40:45 ID:bK+P0sD0
あああ。。。もしかして踏んじゃった?(´・ω・`)

俺は飴嫌いだから舐めないよ。
でも、部下が喉がイガイガするって言うと、仕事中でも常備してる飴を勧める。
もちろん他社の人でも同じだよ。

会社に重要な会議や窓口業務でやってたら怒るけどさ、ピアノ教室ってそんなガチガチの接客が必要なのか?
程度の問題だから、どこで線を引くかで意見が分かれるんだろうが、子供が楽しくやってるところに親が気に食わないからってガミガミいっても意味ないだろ。
665ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 23:50:13 ID:V1IiHY3B
>>664
誤解したことは謝ります。ごめんなさい。
私だってピアノ教室にあまりにも堅苦しいマナーが絶対に必要だとは思っていません。
それでも口に食べ物をふくみながらしゃべるのはNGだと思うんです。

それで、どこに通報したんですか?教えてください。
あなたにストーカー扱いされたことを通報先に説明しなければなりません。
666ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 23:55:59 ID:SD08703L
いや、基地外だから。もういいよ、自分の世界に浸って生きてけば。
先生に自分は客だ、丁重に扱えと是非直接言って、奉仕させなさい。
先生も懇切丁寧に教えてくれて、ピアノの腕も飛躍的に向上するでしょ。
めでたしめでたし。
ここで相談するような問題もないでしょうから、来なくていいですよ。
667ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 23:58:12 ID:bK+P0sD0
>誤解したことは謝ります。ごめんなさい。
絶対に許しません。
668和尚:2008/12/01(月) 00:00:34 ID:59cZaUjb
そうだ。許してはいけませんぞ。
bK+P0sD0は正しい。
ババァは大抵キモいものだ。
669ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 00:03:34 ID:ZMMCiuVL
スレが荒れるので、
出ていけ和尚!
670ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 00:05:07 ID:arQz/7H0
>>666
>先生に自分は客だ、丁重に扱えと是非直接言って、奉仕させなさい。
べつに私はここまで求めているわけではありませんよ。
あなたは先生が飴なめながらレッスンするのはOKなんですか?

>>667
許さないのはかまいませんが、通報したところの連絡先と担当者を教えてください。
あなたにストーカー扱いされたことを通報先に説明しなければなりません。
671ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 00:07:47 ID:59cZaUjb
チ○コ舐めながらレッスンだったらババァ共興味深々で誰も文句言わないんじゃね?www
672和尚:2008/12/01(月) 00:08:59 ID:59cZaUjb
ババァは今でもSEXできているんですか?
673ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 00:12:02 ID:s/sVXHNT
食べたいのを我慢できなくて、お菓子として飴をなめるのは論外として、
咳が出ないようにとか、喉の痛みを抑える目的でのど飴をなめるのはOK。
ひとこと断ってほしくはあるけれどね。

先生の体も心配だが、咳をされるのがイヤだからでもある。
674ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 00:16:12 ID:wRWsrRtN
>>673同意です。
頭痛や腹痛を抑えるのに、イブを飲むのはOKでのどが痛いときヴィックスなめちゃ駄目はきつい。
・・・あ〜のどぬ〜るスプレーにしろと?
675ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 00:27:18 ID:wRWsrRtN
676ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 00:38:55 ID:E4fjY4mc
先生方、質問させてください。
大人のレッスンを受けています。仕事や用事で たまに休んでしまいます(ドタキャンはしません)
ご迷惑おかけしましたと、その都度 何かお菓子など持っていくべきですか?なんか申し訳なくて…
ご回答よろしくお願いいたします
677ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 01:39:59 ID:OLk+ohZ5
振り替え要求しなければいくら休んでもOK。
欠席に菓子折りなんかいらないでしょ。
お中元お歳暮、旅行のお土産程度は渡してください。
678ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 01:49:05 ID:iRaJVeHo
>>677
聞かれてもいないお中元お歳暮まで当然のように要求するって…
あさましいね。そういう先生には渡したくない。
679ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 02:18:00 ID:OLk+ohZ5
欠席で菓子折りは必要なし。何か渡すのならお中元お歳暮程度で
いいのではという意味。 
別に特に欲しいわけではないよ。 菓子折りなんかは特にいらない。
つい食べ過ぎて太るしね。 
680ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 02:26:05 ID:REYIGJKa
>>678
>>676への回答+αで答えているだけじゃん。
言葉狩りして楽しいか?
681ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 02:39:05 ID:yDyuJmId
「生徒さん」などと生徒にさん付けする指導者は三流。
三流の生徒は伸びない。
また指導者に礼儀や敬意を求める親の子も伸びない。
生徒の分際で何様なんでしょう。
師弟関係のなんたるかも分からずお客様扱いしろとか抜かしてるうちは
ピアニストなんか夢のまた夢ですよw
682ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 02:45:43 ID:XMQj1ukI
あのー、みんながみんなピアニストになることを夢見てると思ってる…?
683ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 06:58:36 ID:UZjLOSL5
ワンレッスンの生徒さん(自分は生徒のほう)なら
ギリギリキャンセルの場合、時間拘束してたのにマズイんじゃない?
でも菓子折りまでは・・・
684ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 09:46:29 ID:WAk0F0Fe
>>683
あまり褒められたことじゃないけど、お金払ってるんだからそれでよしとしよう。
685ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 10:17:09 ID:nxUkT48O
>>676です

>>677
>>678
>>679先生方、ありがとうございました
気が軽くなりました
ちなみに月4回レッスンで、年末年始には御礼をしています
686ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 10:59:36 ID:qe+oFOZG
>>685
>年末年始には御礼
年末のはお歳暮って事?
年末に御礼して年始にもまた御礼してるの?お中元の時期は何もせずに??
>>679
お歳暮、簡単に菓子折りでと思ってたんですが・・
687ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 12:33:37 ID:kVHYLKOg
>>684
ワンレッスンならお金払わないのじゃ?
それとも次に2回分払うの?
688ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 13:15:51 ID:ILWudL+7
>>687
ワンレッスンでレッスン料をとっている先生の場合、ドタキャンで休んでしまった事で
2回分要求する先生もいるし、しない先生もいる。
初めて休んだときに、2回分を2つの封筒に入れて渡せば分かると思う。

お歳暮や御中元は、音楽教室は
「お気遣い無いように」
と書く事が多い。発表会の花束なども同様。

そう言えば、最近は生徒さんでさえ、お友達にもらった花束を持って
集合写真を撮ることさえ、禁止している音楽教室まで増えている。
「初めての発表会だったから、知っていたら自分で用意してでも持たせてあげたかった」
と言った苦情が多いから。勿論、弾き終わった後に舞台に近づいてあげることも禁止。
(ロビーでする)生徒くらいは好きにさせたらいいと思うし
「知っていたなら‥‥。」
と言うならば、次回の発表会ですればいいと思う。

窮屈な世の中だ。
689ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 18:13:09 ID:dXIJPHIM
何十年もピアノやってきたけど、先生にお歳暮、お中元とか
送ったことないやw
お土産とかお裾分けくらいだ。
690ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 20:58:10 ID:KbcJ71ON
http://ontsure.seesaa.net/index-3.html
<抜粋>
これまでにピアノの生徒さんから頂いた、お中元・お歳暮について、ピアノの先生の立場から、お話しちゃいます。


まず、どのくらいの予算のものを、送っているのか??


だいたい、3500円から4000円くらいのものですね。


わたくし自身、毎年、お中元・お歳暮を色々と頂いているので、目が肥えてきてしまっているので、わかっちゃうんですね。

もらう立場からしますと、3000円(3150円)のものって、「あ、これ、ちょっと安いわね」ってわかっちゃいます。

量もそうですし、やはり見栄えがねえー。

「えっ、あー、これだけ??」って思っちゃうんです。

691ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 22:11:44 ID:xYKD91Um
>>688
つい最近習い始めたんですけど、
ヤマハとかカワイの教室も禁止なんですかね?
692ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 22:55:37 ID:8dg9DHVb
>>691
下請けの楽器店次第だけど、私が通っているところは禁止。
それでも持ってくる人はいるので、気持ちばかりの御礼はするけど。
693ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 23:09:50 ID:q/lsC9JU
>>686
年末に「お歳暮」をして年始にも「お年始」をされる方いますよ

694ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 23:39:24 ID:QSbLxgJw
あのブログのピアノ教師って、品物あれがよくってあれはいやだとか、
もらう立場のくせに随分言いたいこと言って下品です。
3000〜4000円の食品が多いって、そんな安いものしかもらってないわけ?
私は1万円の商品券プラスαでお菓子などと共に差し上げています。
その他、先生の演奏会にお花、発表会やコンクールの謝礼などしてます。


695ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 01:07:25 ID:M+luZoJ5
くしゃみしたらオナラも出た先生いたけど
好きだったから許した。
当時23歳東京音大の4回生。
696ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 01:09:40 ID:kAMWG/fi
私も吃驚した。>>686のサイトには。この不景気にお稽古させるだけで、大変なんだよ。
ご両親は渇渇になって働いて、さらに色々考えて贈ったんでしょ。
季節のご挨拶の品物を値踏みするなんて、音楽界の恥。

口パクのトゥーランドットを歌った大物歌手の後追いしてくれよ〜〜。

値段を吟味する前に、送り主の気持ちを考えろ。と無性に腹が立った。
697ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 02:47:05 ID:NqcKXGhB
後追いってどういうことだ?
まさか音楽界の恥となるような内容ではあるまいな?
698ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 09:03:33 ID:i1wbHl3g
社会人なのであまり練習する時間がなく、正直なところ
課題曲などを渡されても不完全な状態でレッスンに望むことが多いです。

先生からすると、練習してないのがバレバレだとイライラしてしまうものでしょうか?
そりゃ練習しまくってるに越したことはないといことは理解していますが…

699ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 09:37:50 ID:JHAE5962
完全に弾けても、変な癖をつけて持って行くよりマシだと思う
700ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 12:11:35 ID:3uGxZ6rH
>>698
不完全具合による。
先週、譜読みの手伝いして、部分練習して「ここは難しいから取り出して10回づつ弾いてね」まで言って返したのに
次週 また譜読み、先週の繰り返し。
月謝がもったいないだろと思う。
こっちも「こいつは月謝運搬人」と割り切ることが出来れば楽で良い生徒なんだが、
いったい毎週私は何をしてるのだ??誰の為にもならない時間を費やしてるんだw と自己嫌悪に陥る。
701ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 13:33:19 ID:Q8K5Oe2z
>>700
子供と違って社会人の場合は不規則な生活を送ってるから、練習してこない人も多いんじゃないですか?
俺も練習をしないで行くのですが、そう思われてるのかなぁ〜(^_^;)

>月謝がもったいないだろと思う。
本人にとって有意義な趣味なら良いんですw
702ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 14:36:34 ID:1/O3sS8H
>>700
上達するしないより、楽しく習えるかがポイント。
大人になってまで先生の変なプレッシャーかけられたくない。
練習できてない時は、気持ちよく譜読みに付き合うべき。

ピアノに限らず趣味の教室って楽しさ優先だと思うよ。
お料理教室、フラワーアレンジメント、英会話、生徒がうまくできないからって
不機嫌になる先生なんていません。
703700:2008/12/02(火) 16:18:57 ID:3uGxZ6rH
教える側の本音を聞きたいのかと思ったw
生徒には生徒向けの顔と態度で接してるよ。

毎回「ここは一つ跳びだからドからドミソって数えたら早いよ」とか
五線譜にいろんな音の並びを書いて 順次進行型、ドミソ型、ドファラ型はこんなと
一つ一つの音を読むのじゃなくて形で見る事を教え、ランダムに指差して読ませ
楽譜の中の伴奏型からドファラとシレソを探して印をつけ 残りは全部ドミソ、形が同じだろ?と認識させ‥

毎回やってるよ、仕事だから。
でもさ、それ家で毎日10分でもやってきてくれたら進度は5倍にもなるのにと残念な気持ちになるのも確かだよ。
704ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 17:35:36 ID:/NuqLt8h
>それ家で毎日10分でもやってきてくれたら進度は5倍にもなるのに
口に出してみたら?
みんなやると思うよ。停滞がいいと思う大人(親)はいないでしょう。
705ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 18:57:04 ID:Q8K5Oe2z
分かってて練習してこないんだから、口には出さない方が良いよぉ〜
706ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 20:21:23 ID:/NuqLt8h
案外わかっていないと思うけど。
707ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 20:29:03 ID:NqcKXGhB
練習しなきゃ上達しないことくらい分かってるだろ。
だけど、社会人だから時間がないんだろ?
夜帰宅しても音が出せる環境にいる人のほうが少ないだろ。
それでもピアノに触れていたいんだよ。
日常のささやかな楽しみとしてな。
それくらい理解してやってると思ってたけど、ピアノの先生つーのは社会に出たことがないのかね。
708ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 20:50:10 ID:/NuqLt8h
>707
2chしてる暇あるなら練習しなよ。
先生じゃないけどね。
709ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 21:05:49 ID:NqcKXGhB
>>708
俺は自分のことを語ってるんじゃない。
698をはじめ一般的な社会人のピアノ環境を語ってるまでだ。
710ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 21:42:08 ID:c5yqLvm7
教え方が云々言う前に、ウチの先生2ちゃんねらーなんですけど
どうすれば2ch的な会話をしなくなってくれるんでしょう?
微妙な気分です・・・・。
711ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 22:06:23 ID:JHAE5962
>>710
ミスタッチしたら、アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノアッヒャッヒャ!って言うのか?
712ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 23:50:56 ID:IsyOjm4g
>>696-697
パバロッティの口パクだよね。ひでー話だ。
たぶんサイトの管理人も氏ね、と言いたいのでは?
713ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 01:46:01 ID:6BHLR8Ls
ぷぷぷとか言うおっさんいるな(笑
714698:2008/12/03(水) 01:58:16 ID:6nR/5xpn
IDが変わってしまいましたが…

先生らしき
>>700
さんとレス下さった方、ありがとうございます。


確かに先生の貴重な時間を無駄に使われていると想われるとちょっと残念ですね…
流石に注意されたところは次週までにはなんとか克服もしくは進歩しているとは想うのですが
相談する時間があったら練習しろって感じですね

色々とありがとうございました。
715ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 05:50:51 ID:anLTmd3Y
口パクで思い出したけど、麻薬所持でタイーホされたり
変なことばかりあって、かなすぃ
716ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 20:12:29 ID:TJGEPDcf
コンクール初出場の子供を持つ親です。
会場が離れているため、前泊になる予定なのですが、ピアノに全く触れずに本番を迎えるのが不安で仕方ありません。
二年生なのでイメトレと言っても難しく、本番にいい演奏ができるか不安で仕方ありません。
なにかいい方法がないでしょうか?
親として頑張ってきた子供のためどうしてやったらいいでしょうか?
717ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 20:23:27 ID:GI3x3fen
東京なら練習スタジオがたくさんあるけど。。。

田舎でも貸し練習スタジオありますよね。
そのコンクールの場所の近くにあればいいけれどねえ
718ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 20:30:01 ID:TJGEPDcf
>>717
ありがとうございます>716です。
前日夕方に現地に行って、当日は早朝からなので、貸しスタジオは無理でした。
719ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 20:55:07 ID:N3qAodRV
お歳暮値踏み先生、今度は戴いたものを写真で公開。
いつまで、空気読まずにやるつもりか?
720ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 20:56:30 ID:VEb78UwW
生徒さんは、ブログを読んでどう思うのだろうか。
721ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 21:28:34 ID:pN6vfsh/
>718
貸しスタジオ24時間のとこもない?
朝は諦めるかもしれないけど、夜は触れるのでは?
722ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 21:38:31 ID:OUXO/CUc
たった1日弾かないことで腕が落ちるんなら、それは実力ではないw
723ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 21:45:43 ID:p9jcBzvp
>>716
先生が知り合い紹介したりしてくれないかな?
たまたま知人がいたからだろうけど、私は先生に紹介してもらって個人宅のピアノを借りた。
724ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 22:42:31 ID:kLGdg072
地方出身者の自分は東京で音大受験したときは
ピアノつきの宿泊部屋で泊まったけどね。
スタジオに併設されてたところだった。

>>722
腕が落ちる云々じゃなく、ウォーミングアップ的なもんでしょ?
分かってて書いてるのかもしれんけど。
ピアノやってる人間なら分かるだろう。
まあ、個人的には子供にそこまでさせなくても、とは思ってしまうんだけどねw
725ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 23:16:14 ID:TJGEPDcf
>716です。
先生方、色々親切に教えてくださってありがとうございました。
参考にさせていただきます。
726ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 23:20:09 ID:xgemocyH
懇意にしてる楽器店に頼み込んで早朝店をあけてもらう、って言う話をきいたことがあるよ。
だめなときは、前日出発ぎりぎりまでピアノを弾く。
腹をくくるしかないね。
お子さんに不安で同様してる顔みせないでね。
727sage:2008/12/04(木) 01:13:00 ID:GPINhlmf
最近もらってうれしかったもの。

芋ほりに行ったときの芋。
みかん狩りに行ったときのみかん。
自分で作った味噌。

先生喜ぶかなーとかわくわくしてる顔を思い浮かべると
非常にうれしくなる。

そういう気持ちをお互いに持てることがとてもうれしい関係です。

728ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 01:13:53 ID:GPINhlmf
メル欄間違えた。
729ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 01:33:00 ID:UaTl7ree
>>725
使ったことないけどロール鍵盤はどうかな
タッチの問題とか考えるとやらない方がいいのかもしれないけど
不安は半減するかも
730ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 08:00:02 ID:XHQR3BUb
いや〜あれは紙鍵盤に毛の生えたようなものじゃない?
音は出るけど。
731ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 08:52:29 ID:MwvRru7p
ロール鍵盤、友達の家でみたけど、アンパンマンのキーボードのほうがましかもしれんぐらいのシロモノ。
コンクールでるなら譜読みが不安というレベルではないので、何の役にもたたないと思う。
732ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 12:13:34 ID:oYqUPk2D
それに鍵盤数は足りないし、黒鍵が続く中で白鍵を弾こうとすると白鍵多くの方で弾くよね。
そこで触っても音がでません。(安物の鍵盤が異様に細い電気ピアノと同じです)
733ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 23:52:39 ID:tPl+bNb9
私は、日持ちのする甘いものが希望です。
お正月にゆっくり楽しみたいので。
734ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 00:06:14 ID:wrPJU21T
>733
甘いものって苦手な人はゴミかなとか思って。
たくさんかぶってしまう品はありますか?
735ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 08:06:27 ID:vJ9y4ONj
>>734
クッキー系、洋菓子系(パウンドケーキとかマドレーヌとか)は確率高いですね。
私はクッキー系はあまり好きではありませんが。
クッキーって、種類は違っても普段から食べてますからね。
やはり、デパ地下で売っているような「贈答用おかし」が好きですね。
自分では決して買わないような物。
あくまで好みの問題ですが、マロングラッセとか甘納豆とか、好きですね。
736ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 08:48:54 ID:wrPJU21T
先生の好みがわからないと難しいですね・・・。
737ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 09:40:03 ID:O6/OdNgg
かぶっても洋菓子系が無難だと思う
738ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 10:25:49 ID:H3xLH/TZ
洋菓子系より
酒の肴とかワインのほうがずーっとうれしい。

ウニ一瓶とか、酒盗とか。
まあ、みんな洋菓子なわけだが。
739ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 11:22:21 ID:VZy700Kc
酒のみなのを普段からアピールしとけば?
おつまみならともかく、ワインは好みがあるから難しいよ。
普段どのランクのものを飲んでるかわからないし、2000円と8000円の差をわかってもらえるかもわからない。
740ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 11:46:13 ID:UbuQLXS/
賛否両論あるだろうなーとは思いますが…
うちの先生は、保護者からのお中元やお歳暮のお菓子は、他の生徒さんと「おやつだよ〜」と
レッスン後にお茶と出してくれたり、分けてお土産に持たせてくださってます。
生徒が多く、もらう数が多くて先生も夫婦二人じゃ食べ切れないらしく、子供の生徒も喜んでいる。
それならばと最初からみんなで分ける事を想定して、子供でも食べやすいお菓子を贈るのか
先生が喜んでくれる物を考えて贈るべきなのか。
ピアノに関係なくてごめんなさい。
741ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 11:50:38 ID:Yk3act7M
つーか、先生にお中元お歳暮、渡した方がいいのでしょうか?
ちょっと焦ってきた。
742ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 11:58:03 ID:VZy700Kc
>>740
どちらでもいいんじゃない?
子供のおやつになる?お菓子は、どっちみちほかの人がいっぱい贈るでしょうし、>>740さんが先生の喜んでくださるものを思いつけばそれにしてもいいし。
ご夫婦なら私なら晩御飯のお供系のを考えるかも。
743ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 12:01:33 ID:UbuQLXS/
>>741
教室によるんじゃないですかね。
他の生徒さん達がどうしてるのか、聞くわけにもいかないし。
744ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 12:23:05 ID:UbuQLXS/
>>742
ありがとうございます、晩御飯のお供、いいアイディアですね。
デパート行って、おいしそうなの見つけてみます。
745ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 12:33:46 ID:vJ9y4ONj
私はですね、こんな事>>733,>>735言っておいて今更なんですけど、
ピアノの先生にお中元とかお歳暮って、必要ないと思うんですけどね。
でも、せっかく準備してきて下さってるのに、お断りするのもあれなので受け取っているんですが。

年賀状は、
普段会わない人への御挨拶という意味において(利害とか上下関係とか関係なく)、良い習慣だと思うんですよね。
お中元お歳暮は、
普段「お世話になっているけれど会わない人(目上の人、または同じレベルの人)」への御挨拶という意味なのかな、というのが私なりの解釈です。

その意味では、ピアノの先生方には「お世話になっている」のかもしれませんが、一応お月謝も頂いていますし、
その意味では、ピアノレッスンというサービスを、お金を頂くことによって提供しているわけで、
その意味ではつまり、資本主義における需要と供給を、資本主義によるお金という対価によってピアノレッスンを提供しているわけでして、
その意味では、必要かつ充分な対価の支払いはお月謝の支払いによって完了している、と言えるのかな、と思います。

「御挨拶」という日本の良き習慣が、悪しき歪みとなって、ピアノ教室に現れているのかもしれないですね。

例えばある会社員が、取引のある業者からお中元やお歳暮を頂いたら、贈収賄の可能性が出てきますね。
それとはちょっと違うかな。
でも、「利害関係によって結ばれている」両者は、すでに金銭の支払いと物品またはサービスの提供とにより、
全ての取引が完了しているはずですよね。
ピアノレッスンも、一応その意味では取引完了なんですけどね。

だから私は必要ないと思うのですが、いかがでしょう。
「どうしたらよいですか。」と質問してしまう人は、お中元お歳暮を先生にお渡しする必要は無いと思います。
(それはつまり、定期的なレッスンと定期的なお月謝の支払いという関係のみの場合の事かと思います。)

一方で、「いやいやお歳暮くらい贈らないと」と思ってしまう人は、贈って良いと思います。
(それはつまり、レッスンとお月謝以外に、例えば音大受験に関して色々尽力していただいたとか、
 グランドピアノ買い替えにあたり、先生に何度も御足労願ったとか、特別な事があった場合の事かと思います。)
746ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 12:56:42 ID:VZy700Kc
>>745
それなら、次回からお気遣いなく、と伝えてお心遣い無用のビラでもくばったら?
そういう教室もあるよ。
先生や親によって感覚はそれぞれだから、悪しきものと考える人ばかりではない。
ビジネスライクなつきあいを好む人もいるけど、いわゆる師弟のお付き合いを望む先生・また親子もいるから、そういうのはほっとけばいいと思うよ。
747ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 12:58:34 ID:Yk3act7M
>>745
了解しました。
貴重なご意見ありがとうございました。
先生にはもちろんお世話になり、感謝してますが、
月謝→レッスン、という形で基本の取引は完了しておりますので、
贈らない方向で行きたいと思います。
748ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 13:01:04 ID:Yk3act7M
>>746
小学校のときにあった、先生の家庭訪問思い出した。
前もって先生から、お茶やお菓子は(以下略)の連絡、あったよな。
生徒さん側の気持ちとして、贈らないとおさまらないって方もいらっしゃるでしょうから、
先生が他言しなければ、うまく行くかもですね。
749ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 13:10:07 ID:cBiAXbxW
どうでもいい突っ込みだが、贈収賄はもらう側が公務員の場合にだけ成立する
民間企業・団体の役員なり従業員が金品をもらって、その会社あるいは団体の利益に反する行為をした場合は背任

ともかく、贈るのも贈らないのも個人の自由というのには同意
いい加減他人がどうしているかなんて考えるのはやめたら?
もらっていないことを理由に生徒の扱いを区別しているような教室なら、やめて正解
750ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 14:20:40 ID:+jLkbqN4
そろそろ、ピン札の話題は出ませんか?
751ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 15:54:24 ID:If7+igJH
日頃の感謝を精いっぱい込めて贈っているので、
当たり前とか値踏みとかあれがいいとかこれは嫌とか
言って欲しくないです。
私はいつも商品券ですが、今回はご馳走カタログギフトにしてみました!
先生、楽しみにしててください!
752ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 16:41:59 ID:O6/OdNgg
商品券にする場合、どれぐらいの金額が一般的なの?
753ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 17:00:43 ID:wrPJU21T
お月謝の金額で違うと思う。
754ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 17:20:08 ID:Vig6SHw4
お月謝兄弟合計二万五千円の場合はどのくらいの商品券が
よいと思われますか?
755ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 17:28:01 ID:5xQu57HE
>>754
私は月謝1万だったので中元歳暮に1万づつ商品券を差し上げてる。
1万以上のレッスンだと感じるのでボーナスのつもり(上から目線というつもりではない)
年間月謝が14万円と思って。
756ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 17:34:05 ID:Vig6SHw4
>>754です。
一万円の商品券と千五百円の品物でずっときてしまいました。
月謝は以前はもう少し少なかったのですが。

少なすぎますか?うちとしては精一杯なのですが。
757ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 17:34:21 ID:Yk3act7M
なんかすまん。
このウザい流れを作ったのは、私だと反省しているorz
758ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 17:47:04 ID:wrPJU21T
許さんよ
759ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 17:54:47 ID:FYaE01Oo
呪ってやる
760ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 18:01:56 ID:6rlZ83Rp
うちは5千円金券のみ。
月謝7千円。
761ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 18:05:38 ID:vJ9y4ONj
そうですね。

贈りたい人は贈ればいいし、
どうしたら良いか判らない人は、贈る必要の無い状況にあるかと思います。


これにて一件落着、ってね。
762ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 18:41:59 ID:M9wfzIuv
>>756
一体全体何のために誰のために送るわけ?
別にこんなのどーでもいいし、やらなくても全然いいと思うけど、
やるなら自分の誠意の物や額でいいんじゃないの?
お宅の経済事情まで晒しちゃって、一体何やってんの?

他の人もちょっと冷静になりなよ。
いい加減うざいよ。


763ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 20:36:19 ID:a3aiH5f5
贈り物とは自分の気持ちを相手に贈る物だよ。
金額なんて関係ないさ

贈りたい物が高かったならそれでよし、安物でもよし
値段で決めず、値段を見ず、手に取った物をレジへ持ってけw
764ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 20:42:59 ID:a3aiH5f5
追記
さりげなく「今後も宜しくお願いします」とカードを添えれば好感度UPだよ
人情が大切
765ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 21:30:42 ID:wrPJU21T
>763
かっこいいよ!
766ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 22:11:46 ID:nkOAmv2i
きれいごと言ってるね〜
先生方のご両親も、ピアノの先生にお歳暮お中元渡したから、
音大も行けたし、先生にもなることができたんでしょ〜
767ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 22:32:44 ID:a3aiH5f5
>>766
捻くれた考えすんなw
あげたくなきゃあげなければいいだろ。
音大以前にピアノと無縁な社会人だよ、俺は。
ある程度良識のある人間なら社交辞令でも、素直な気持ちでも
世話になったor迷惑かけた人間に気持ちを伝えるのは当然なこと。
それがお歳暮だったりお中元なだけだよ。

女にわかりやすく言うならバレンタインチョコどうするの?的な内容。
本命なり義理なりあるだろ?似たようなもん。

子を持つ親なら、子が1000万円の指輪をプレゼントしてくれるより、
下手な似顔絵でもプレゼントしてくれた方が貰って嬉しいだろ。
今後の戦略よりも素直な気持ちを贈るほうが大切。
高額だから価値や気持ちがあると考えるのは心の貧しい人だよ。
768ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 22:50:10 ID:If7+igJH
でも正直なところ、ピアノのお月謝もお歳暮も家計には厳しい。
急に不況になって来年はボーナスも半減らしいけれど、
今更、ピアノのお月謝減額してもらうわけにいかないし…。
でも絶対今の先生にレッスン受けたいし…。
769ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 23:08:51 ID:M9wfzIuv
>>766
ピアノの先生のお中元渡したら音大入れるとか
どこの五流音大の話だよ。
くだらん。

俺は今まで一度もそんなのやらなかったよ。
うちもそんなに裕福ではなかったからね。
だけど希望の音大にはちゃんと入れた。
ピアノを上手くしてくれるのは、先生じゃなくて日々の練習のみだ。
しっかりしろよ、お前ら。
770ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 23:09:24 ID:cBiAXbxW
なら無理して贈らなくていい
年賀状で十分だ
771ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 23:21:38 ID:VSeJBefd
772ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 23:28:16 ID:vJ9y4ONj

金曜日だし、少しお酒飲んじゃった。

>>766
あなたは、そんなつもりでそんな事をしてたから、ピアノの先生にしかなれなかったんでしょ。
元々ピアノの先生志望だったのなら万々歳だけど。
でもピアノの先生なんて、音大を出なくてもなれるよ。
773ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 23:37:33 ID:5xQu57HE
>766がピアノの先生とは思えないが。
774ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 03:03:48 ID:IsuX75XT
>>769
何この上から目線うざ
775ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 07:26:12 ID:pzLQWe6M
>女にわかりやすく言うならバレンタインチョコどうするの?的な内容。
>本命なり義理なりあるだろ?似たようなもん。
ぜんっぜん似てない単価違うじゃん。
チョコは年一回だし。一回と二回の差は大きいよ。

>子を持つ親なら、子が1000万円の指輪をプレゼントしてくれるより、
>下手な似顔絵でもプレゼントしてくれた方が貰って嬉しいだろ。
1000万円の指輪(あり得ないけどね)の方が嬉しいに決まってるじゃんバカじゃないの?
速効売り払ってそのお金で子供にもっといいピアノ買ってやるわ。

776ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 08:50:55 ID:3FIJGQ6w
>762のほうが上から目線に思う
777ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 08:52:42 ID:3FIJGQ6w
>速効売り払ってそのお金で子供にもっといいピアノ買ってやるわ。
親の言うセリフじゃないね。
778ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 09:36:20 ID:bALErdSA
>>756
なんか勝手に自分で自分の首締めてるみたいだな。
形式だけにとらわれた義務感で贈る贈り物なんて、何の意味もないと思う。
779ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 15:49:43 ID:fPbV49nq
>>756
月々25000払って、さらにお歳暮で一万円と1500円の品ですか。
十分すぎると思います。無理しないで。
私は、なしでも良いと思うし、5000円程度でも十分だと思います。
780ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 18:16:29 ID:eDoncmnX
月の光弾けたら水の反映も弾けますか?
781ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 21:42:11 ID:xLtd9Ggk
1年弱前に習い始めたばかりの社会人ですが、上達するには、
たとえ時間が少なくとも毎日練習した方が効果的なんでしょうか?
というのも、音並びを頭では覚えられるものの、身体はなかなかついていかず、
一日に沢山練習しても、すぐに効果が現れるわけではなくて、
翌日になってみると、昨日躓いていたところがちゃんと弾けるようになってる
ことがよくあったので、そうなのかなあと思いまして・・・。
782ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 22:28:56 ID:R9e+IESZ
ここは、ごく楽しんでピアノを習うお子さんの保護者の方?

うちは、コンクールで金賞を得た子でも、交通費もお礼も知らん顔ですが・・・
やはり最低限の常識は伝えるべきなのでしょうか?ちなみに月謝制の教室です。

783ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 22:31:22 ID:91JBWzwX
あんたの常識は世間の非常識の可能性を疑え
784ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 22:35:07 ID:AcnJzcYm
そういう常識すらないのがピアノの先生
785ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 22:36:28 ID:R9e+IESZ
どうして釣りしてるの〜?ww
786ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 22:40:58 ID:+tmXXjVF
>>781
記憶の定着には反復が最良なので、毎日やるのは大切です。
>たとえ時間が少なくとも
これは程度問題ありますが、時間が取れない日は特に苦手な所の練習だけで
練習を切り上げて、通奏は時間がある時に回すなどの工夫も社会人だと必要ですね。
練習のコツやペース配分は、練習していきながら掴めると思います。
787ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 22:43:53 ID:eY1BnLmP
>>767
あなた、子供いないでしょ。
788ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 22:51:54 ID:+tmXXjVF
>>782
月謝以上に懇意に教えた対価を得たいなら、単刀直入に言えば?
言うほどの事じゃないと割り切れるなら、今のままでいいだろうし。
782が選ぶことだよ。
789ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 23:23:08 ID:eY1BnLmP
補講分を請求するのはしてもいいんじゃないの?
生徒は生徒で、コンクールについてくるのは先生が自分の勉強のためだと思ってるとか、看板になって客寄せに貢献してるつもりがあるとか?
気になるなら、今度から規定の時間内で指導、当日は付き添わない、って言うのもしようと思えばしてもいいと思うけど。
790ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 23:56:47 ID:3FIJGQ6w
>782
コンクール組は別料金の月謝制。
コンクールは希望制。
補講代金の設定。
付き添いはやめる。

791ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 01:52:53 ID:r66bc1CR
指導者としての名前を売ってやったから対価を寄こせという親がいそうだなw
792ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 03:45:57 ID:XM0CUvLU
補講代、当時つい付き添い代など、あらかじめコンクールにかかる費用をすべて明示して、それで納得の生徒だけ
コンクールに参加させれば?
793ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 09:26:30 ID:gy3toDmb
話し蒸し返してすんません。今週初めてここを見たので。
毎回45分のレッスンを必ず延長して1時間くらい見てくださってるんですが、これって普通ですか?
自分は感謝でいっぱいなのでぜひお歳暮を!と思ってたけどもし、時間延長なんて別に普通だよ、という世界だったら、先生が変な顔するのかなあと思いまして。
(ちなみに月謝はレッスン時間30分でいくら、45分でいくら、1時間でいくら、と金額が決まっています。いつも45分の月謝しか払っていません)
794ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 09:32:21 ID:gC2y/A4+
渡したかったら渡せばいいし、渡す必要ないと思えば渡さなければいい。
なんでこう失敗を極度に恐れる人ばかりなんだろうか。
自分の判断でやってみて、こりゃだめだと分かったら、後で改めればいいだけのことだと思うんだけどな。
795ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 09:43:06 ID:gy3toDmb
ありがとう。
やはりあげることにします。
796ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 10:03:17 ID:uMN210yi
>>793
はい、ここ 「自分は感謝でいっぱいなのでぜひお歳暮を!と思ってた」
重要ですね。
人に聞かなくても答えが出ています。是非そうしてください。>>795
797和尚:2008/12/07(日) 14:07:03 ID:DoRCb9uE

「先生」に「お歳暮」を「あ げ る」ですか・・・やれやれ・・・

798ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 15:06:46 ID:N4ABcCAQ
「や れ や れ」ですか・・・やれやれ・・・
799ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 16:10:24 ID:iVbvzecC
いつまでこの話題引っ張ってるんですか・・・・・やれやれ・・・
800ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 16:55:39 ID:XM0CUvLU
時間延長は普通ではありません。
私なんかは時間延長一切しません。
教え初めのころは時間延長してましたが、別に特に感謝されるわけでもないし、
時間通りに終わると逆に「もう終わり?」みたいな空気が漂うので
バカバカしくなってやめました。 

時間延長続けてほしかったらお中元お歳暮はきちんとした方がいいですよ。
一万ぐらいの商品券は最低お渡しした方がいいです。
801ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 18:16:27 ID:H+ZGNcq4
最低一万円の商品券とか、具体的な数字を出すのはやめましようよ。スレが荒れるし…
相場は地域や教室によりけり出し、親御さんの気持ち次第ってことで。
私は、そうされると逆に気を遣わせるなら(負担に思われるなら)延長やめましょうかと思ってしまう。
やる気のある生徒なら、こちらの時間が許せば「よし、もうちょっと付き合うよ〜」という
つもりで延長してるけどなぁ。
802ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 18:20:27 ID:lasxIGcU
延長は>793みたいに喜ぶ人も居れば、帰宅が遅れて迷惑がる人も居るよね。
延長=親切を前提にした発言は傲慢すぎ。
「もう終わり?」という顔されたら嬉しいけどな。
レッスン終っちゃうのが残念だからでしょ。
803ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 18:50:59 ID:Kcn77Tt4
っていうか、一生懸命やってる生徒には次の時間が空いていれば
つい延長しちゃわない?こっちももっともっとと欲が出るし。
喰いついてきてくれるなら、時間は関係ないけどね。
いい生徒に対して損得は考えない。
804ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 19:02:27 ID:XM0CUvLU
みなさんやる気のある生徒には損得抜きで延長するし
一生懸命に付き合うんですか?
やる気のない生徒は逆に手を抜く、適当にやっつけレッスンで
とかはないですよね。(笑)

私の場合家で練習して来ない子がほとんどだから、それなりのレベルにひっぱり
あげるのに必死なんですよね。
月謝払ってるのに全然上手くならないじゃ困りますから。
だから出来ない子に延長することが多かったけど、親も生徒も全然感謝の気持ちが
ないんですよね。
なんだか一生懸命やるだけバカみたいだな・・・と言う気持ちにだんだんなってきて。
ボランティアでレッスンしてるわけでもないので、今は時間きっちり
です。


805ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 19:03:01 ID:L9xWNM0c
ピアノを教えることを職業としてクールに捉えてるかどうかの違いでしょう。
時間いくらで技術を教える人にとっては、延長は考えられないこと。
他のタイプにとっては、どんな生徒を抱えているかによるんじゃない?
打ち込める生徒がいるのはうらやましいなぁ。
そこそこ目をかけている子はいるけどね。化けてくれればいいな。
806ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 19:16:21 ID:GpQxkDou
>>804
それは本当にお気の毒だと思う。
いい生徒が来るといいですね。
ピアノの楽しさと厳しさを教えられる相手にめぐり遭えれば…
不思議なことに、そういう子や親は感謝という言葉も知っている。
807ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 19:23:36 ID:kR69n+1p
きちんと練習してくるような子の家庭はきちんとしている。
当たり前と言っちゃ当たり前だけど。

808ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 19:41:12 ID:YffKqeLj
入れこんで育てた子が結局ピアノをやめちゃうのを見て、最近はさめた。
809ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 20:04:57 ID:gXtfgOKo
時間延長やはり普通ではなかったですか・・。
でも1万円は無理だー。
3000円くらいのお菓子と思ってたけどそんなもんいらねえよですかねー。
810ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 20:11:37 ID:iVbvzecC
もうそういうのここで聞くのやめませんか?
ご自分で良いと思われたならそれでいいではないですか?
もういい加減このループに皆さんうんざりされてると思いますよ。
811ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 20:18:15 ID:iVbvzecC
途中送信すみません。

贈り物をする際、値段にかかわらず嬉しいもの、不要なものというのは
ついてまわると思いますが、問題なのは贈り物を差し上げたいと思った
先様の気持ちではないですか?
それに何がいいかなんて人によって違うわけですから、
ここで違う人に聞いてみても無意味でしょう?
要するに「それでいいんじゃない」という一言をもらって安心されたいだけなんでしょうが・・・・

先生もどんなものにせよ、感謝の気持ちのこもった贈り物をもらって
嬉しくないはずがないですよ。
812ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 20:34:06 ID:lasxIGcU
>>809
>>794参照。
3000円の菓子折りと決めたのなら、お贈りして様子見てみ。
先生は喜んでくれるはず。
感謝されなかった欲求不満で>800みたいなイケズ書く先生の話に耳貸すことないよ。
813ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 21:08:04 ID:g6zYG05T
贈答関連は別スレにしてくれないか?
時期がくると必ず話題に昇るが、そもそも日本の日常的なマナーの話であって、日頃からきちんと接してれば良いだけで、ピアノ関係ねーだろwww
814ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 21:26:28 ID:N7PesXfy
なんにもあげなくていい。
お菓子は食べたい。
815ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 21:28:30 ID:r66bc1CR
>>809
何が普通で何が異常かなんて教室によって違うだろ
そんなものに決まった回答を期待している方がおかしい
816ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 21:31:47 ID:/WqU9XPZ
>>815
少なくともお前には聞いてないから安心しろ
817ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 22:01:32 ID:84L+UmIy
建てました
中元歳暮その他謝礼の話は以後こちらで

ピアノの先生に月謝以外で贈るもの
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1228654825/l50
818ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 22:04:28 ID:hikOY8Ep
>>809
半年に1回1万おくったって、毎月1時間レッスン枠のお月謝はらいつづけるより安くつくと思うけど?
まあべつに何もしなくてもいいし、お菓子おくってもいいとおもうけど。
819ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 22:15:22 ID:g6zYG05T
>>817
わざわざ建てて頂いて、ありがとうございます。<(_ _)>
820ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 02:07:23 ID:kOxVgoec
>>812
親ですか?
いや、その先生は別にイケズじゃないでしょ。 当たり前なだけで。
新しい生徒なんだけど、前習ってた先生は出来るまで延長して下さったそう。
私はレッスン時間通りに終わるので、親に「家で練習しない子なんで教室でしっかり
練習させて下さい。」と暗に延長要求されたよ。
ふざけるなって言うの。(笑)
今の時代、モンペじゃないけど親切にしてあげればあげるほど
つけあげる親は多いからね。時間延長、振り替え、遅刻、月謝滞納などね。
サービス、融通してあげると、それがもう当たり前。 融通してもらえなくなると逆切れだし。
だから最初からドライに割り切ってレッスンするのが一番。

時間延長されて喜んでる方、先生の好意に甘えることないようにね。
821ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 06:52:51 ID:e49xA60o
>820
次の時間の子が待っていて、隙間なくビッシリつまっていても
そういうこというのかなぁ。
822ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 08:14:32 ID:kOxVgoec
遅刻の生徒や延長などにも対応できるよう、
余裕持ってレッスンスケジュール組んでほしいってことだと思う。




823ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 08:58:22 ID:NevSYVEr
俺は生徒だけど時間延長イラネw
自宅で練習&勉強してきたことを厳しくチェックしてもらって
間違ってる箇所の指摘とアドバイスを貰えればOK

時間決めて自分で納得して金払って頭下げてんだから技術さえ向上すれば良い。
それ以外で先生に求めるのは生徒として非常識だろ?

むしろ雑談で時間を潰されると少し痛いけど、ピアノに関係ない雑談も
その先生の個性としてみてるから問題ない。

レッスンが思い通り進まずキレる先生だけは嫌だな。
料金は当然高くなるけど、2時間×年間50回前後でいつもお願いしてる。
824ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 09:39:30 ID:dHfKGeVo
え、週1回ペースで1回2時間もレッスンしてるの。
すごいね。
825ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 09:42:07 ID:dHfKGeVo
>「家で練習しない子なんで教室でしっかり
>練習させて下さい。」

先生じゃないけど、これは酷いね。
レッスンは練習じゃないつーのw
826ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 13:07:07 ID:ddyeLU+R
大人のレッスンなら分かるけどね
827ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 15:25:15 ID:4TkDcuPO
ピン札の話題はこのスレでよいですか?
828ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 15:29:10 ID:2ZZbIU6h
ピン札じゃないと心証悪くなる先生は死ね
829和尚:2008/12/08(月) 15:47:34 ID:vgbBZpc6
葬式にピン札はまずいね
830ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 17:23:15 ID:e49xA60o
倍習っても月謝はそのままって、自分は逆になんか気使っちゃうな。
831ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 19:18:42 ID:K0B2Ta+E
>>830
それで良いんじゃないかな。
逆に何かで時間が潰れたときは、笑って済ませられるだろうし。
832ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 23:57:41 ID:uEnbbig+
バッハのインベンション1番の楽譜にある□の中の数字は
どんな意味があるのですか?
1の次が3になってたり、よくわかりません。
833ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 00:22:20 ID:OHdbtL4d
口の中の数字?
834ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 00:30:08 ID:V6qk6FFZ
どこの版?
835ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 00:53:10 ID:4GEYg+7W
時間延長とか無料で補講とかいう話題になると、必ずお金を払うように
というレスが教師側からも生徒側からもつく。ここまで教師と生徒の
意見が一致する話題は滅多にない。

教師はただ働きしたくないし、相場を下げてもらっちゃ困るから。
生徒は自分がきっちり払っているのに、他の人は優遇されていることを
ねたんでいるから。

ついでに言えば、恩恵を受けている人がわざわざ叩かれるのを承知で
書き込みするのは、自慢したいから。

世の中平等じゃないし、特別扱いはよくあること。
ただ、それを知らない、知らせない方がお互いのためってことだね。
836ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 01:05:33 ID:y8vtQTcR
>>832
先生では無いですが、全音のインベンションに?の数字が有り
これは小節数です。(何小節目かと言う表示)
でも1は無いけど。
私のは凄く古いのだから、今は1小節目から書いてるのかもしれませんね。
837ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 01:07:38 ID:y8vtQTcR
>>836ですが文字化けしてしまってますね。
>?の数字→四角で囲った数字です。
838ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 02:25:05 ID:S3bdTuCw
最近の子供のコンクールは運動会みたいなものでしょうか?
少し真面目な子を気軽に、記念にと、コンクールに出す教室が増えているのでしょうか?
一年かけて練習した発表会曲を自由曲にもっていくのは当たり前?
1曲だけ、もしくは課題曲だけで基礎は身に付いていくものでしょうか?
先生方は子供のコンクールについてどう思われますか?
839ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 02:57:43 ID:2uP6FO6C
>>838
先生も、親もバランス感覚を持って臨むべしと思います。
1曲を一年....。他の曲を全く弾かないのは考えられない。
例え、一年掛けて同じ曲を勉強し続けても良いと思いますが、
その他の曲を全く勉強しないのは基礎も身につかないと思います。
840ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 08:06:36 ID:L/ovqXBs
>>835
>世の中平等じゃないし、特別扱いはよくあること。
>ただ、それを知らない、知らせない方がお互いのためってことだね。
そうやって現実から目を逸らすんじゃなくて、「人は平等にはなり得ない」という過酷な
現実を是認した上で、各人の身の丈に合った幸福を追求すればいいのだと思う。
841ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 10:00:42 ID:iAH22Fh2
>>838
マタリスレの話なら、あれは1曲だけをやってたんじゃないと思うよ。
本人にとってむずかしめな有名曲を、1年かけてわけて少しずつやったってかいてあった。
えっちらおっちらだったけど、努力をほめてもらった、みたいに書いてあったし、まったりさんのお楽しみとしてやってるのでは。
弾きとおせるところまでがんばったみたいだし、それで満足も達成感もあったみたいだから、それはそれでいいんじゃないの?
その先生だって、みんながみんな、そういうやり方してるわけじゃないでしょ。
842ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 15:53:22 ID:wtKbZZ6z
猫も杓子もコンクールに出る時代らしい。
発表会で失敗したからコンクールで舞台経験挽回させるとか。
普通は逆じゃないか?
843ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 16:01:03 ID:3XELc3HY
参加者名 猫

曲目 猫ふんじゃったのテーマによる練習曲作品10-5

参加者名 杓子

曲目

844ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 21:46:42 ID:clTADFLv
質問します。
レッスンに通って2年半の趣味の大人です。
いわゆる「ハーフペダル」ってレッスンで教えてもらえるものなのでしょうか?
教えてもらえるとしたらどの程度の進度からなのでしょうか?
この間○をもらった曲はチェルニー30の26番、ソナチネアルバムTの17番、ショパンマズルカ変ロ長調です。
よろしくお願いします
845ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 22:11:23 ID:OHdbtL4d
>>844
他の先生は分かりませんが、(自分が生徒だった時も)自分が教えるときは
「今日はハーフペダルを教えます」というのはありません。
曲の中でハーフペダルの指示が出てきた時に教えます。
ツェルニーやソナチネアルバムなどでは出てこないと思います。
響きを重視するフランスの作曲家などに多いと思います。
今思いつくもので、割と技術的にも譜読みも易しい曲は
リストのコンソレーション第3番で頻繁に出てきます。
846ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 22:14:54 ID:UcR4UAcU
ハーフというかダンパーペダルの微妙な踏み加減は、教えてもらうんじゃなくて自分の耳と足で習得する
847ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 22:47:39 ID:clTADFLv
>>845.
>>846
レスありがとうございます。
とりあえずは発表会用の曲など仕上げにこだわりたい曲でひっそり試してみることにします。
リストのコンソレーション3番、まだ聞いてもいませんが参考にさせていただきます。
848ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 21:10:34 ID:mbDwmtw6
先生、
スケールとアルペジオは全調目つむっても出来るようにならないといけないのはなぜですか?
849ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 22:19:15 ID:iumsSBvR
              ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、    
            ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.          
            ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,        
          ,:i'      _   ----、`i, ゙i,     あえて言おう
         ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,   2ちゃんで先生に質問してるような
         l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、    ボンクラは、カスであると!
         ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l  
          r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,
          |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!
          ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
          ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
           `" ト、    " `    /   |
              | 'ヽ.   .|    /   .|
             | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|
                 !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
             ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
             | r''''''''i  i,゙l | ,,!  ''''''''7i_,,,! |
             | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
             ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
            ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
     __,,,...-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
 ,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"
850ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 23:19:50 ID:VgA/6mNs
>>849
        / ̄ ̄ ̄\
        /   独学   \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      .   ___
.        / 独学 \
.       / ─    ─ \  +
    . /  (●)  (●) ヽ    これでも、マジメなんだお〜
   .   |    (__人__)    |  +
.   .   \   ` ⌒´  __,/
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
 .. /. | l   o   l   o   l. |  \
 /    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \
851ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 08:16:17 ID:lHO+GzAD
もうすぐ30になる成人の初心者ですが、初心者のうちに
しっかり身に付けたい基礎のポイントはありますか?

また、初心者が陥りやすい悪い覚え方や悪い癖は、
どのようなモノが挙げられますか?

最後に基礎練習?の教則本は種類がたくさんありますが、
初めてピアノを勉強する人間は何がお勧めでしょう?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
852ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 11:46:35 ID:/RsIBxDW
>>851
等速、拍子感、フレーズ感、五指の独立、カデンツの意識、クラシックピアノと
しての律動感、行間を読む意識など。
悪い癖は、実力以上に速く弾きたがって練習のロスが多いこと。
独習ではこれらの見極めは困難だから、楽譜をなぞる事に特化して楽しめばいいのでは?
853ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 04:13:49 ID:omrXAWiv
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson46 [育児]
【競ワズ】趣味のピアノのお稽古5【焦ラズ】 [育児]
【本気】子供のピアノレッスンヲチスレ3【マターリ】 [ネットwatch]
天才美人ピアノスト長富彩 日本屈指の女流演奏家 [クラシック]
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part47 [園芸]
854ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 09:27:17 ID:Jcnrn0kr
>>852
>悪い癖は、実力以上に速く弾きたがって練習のロスが多いこと。
これって、インテンポでところどころつっかえながら繰り返すよりも、
ゆっくりのテンポで確実に弾くのを繰り返した方が、結果的に上達しやすいってことですか?
急がば回れというか。
855ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 11:32:07 ID:dBAkMS1I
自分の力で持ち上げられないダンベルで筋力トレーニングできるか?
856ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 00:03:00 ID:ivcOwK8x
スーパーピアノレッスンでピレシュ先生は
「速いところは速く練習しろ、ゆっくりやっても何の練習にもならない」と言ってた。
自分にはとても無理だけど、それで上手くなる人がいるんだろうねえ。
857ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 03:11:55 ID:KOL4Pj6Y
>>856
速いところをゆっくりやると、求めるものと違うことをすることになるので
良くないみたいなことまで言ってなかったっけ。
自分にも無理だけどさw
858ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 09:21:39 ID:nfS+fbqq
>>854,>>856-857
何で速く練習するか、ゆっくり練習するか、それぞれの目的を分かってないと。
音楽を形成する要素を一旦分解して、その1つ1つをどのレベルに昇華するか見極めて
目的に合った練習方法を取るんだよ。
単にゆっくり弾いても効率は上がらない。
上達の第一歩は、何が出来ないか気付くことから。
気付いたら直る。
目にも止まらぬ速さで弾いては、それこそ目に止まらないよね。
体に正しく記憶を残す暇もない。
だからゆっくり。
技量レベルが上がると、速いところは速く弾く練習も必要。
859ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 14:35:10 ID:ivcOwK8x
>>858
違うだろ。
単にゆっくり弾いても効率は上がらないじゃなくて、
ピレシュ先生は「速いパッセージをゆっくり練習するのはやっちゃいけない」と言ったんだ。
上レス群はその話題だ。
>技量レベルが上がると、速いところは速く弾く練習も必要。
 あたりまえだろ、技量レベルがそれなりでも速いところを速く弾く練習は必須だ。
いつまでもゆっくりばかり練習してちゃ永遠に速く弾けるようにはならない。
860ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 15:08:27 ID:nfS+fbqq
>>859
あなたの論旨と何が違うのか分からないな。
あるべき形に弾けるために速い練習が不可欠か、ゆっくり練習が不可欠か、
目的によるよね。
>854とスーパーレッスンの対象となる演奏者は勿論レベルが違う。
だからあるべき姿も当然レベルが違う。
音楽的には大きな違いだけど、練習は限界を伸ばすために目的に応じた手段を
講じるという点は違わなくない?
>やっちゃいけない」と言ったんだ。
比喩でしょ。真意を読み取れるレベルにある学習者の筈って確信で言ってると思うよ。
まあ私の構文が下手なんだね、ごめんごめん。
861ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 20:44:04 ID:D8zmuj7F
自分の言葉で理解できていない練習方法なんて、やって意味があるのか?

「速いところは速く練習しろ、ゆっくりやっても何の練習にもならない」
↑これを自分の言葉で説明してみろ
862ギコ踏んじゃった:2008/12/15(月) 02:10:26 ID:4lar2pSQ
>>860
854と856、857は違うことを話てるんだよ。
番組見ないで言っちゃってるから、まるで頓珍漢なこと言ってるし。
いいから854にだけ答えてやってw
863ギコ踏んじゃった:2008/12/15(月) 08:24:49 ID:eNRvOPsq
>>854
そうです。
弾けるところだけ早くひいて毎回同じところでつっかかったり、汚い音でひきとばす、っていうのはよくないです。
ゆっくり弾いて、手によけいな力がはいるところとか、リズムが狂うところをみつけて、そこを取り出して部分練習。
自分の出す音をよく聞きながら、弾ける速さで練習してから、徐々にテンポアップするのが初学者の王道だと思います。
864ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 22:36:31 ID:apu4PXYl

こんな長文ばっかのスレも珍しいよね よく読む気になれるよな
865ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 23:38:30 ID:MbdIwJKo
>>864
…。
そんなあなたでも、タイプできる頭ぐらいはあるんですね…
866ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 21:40:35 ID:3PQi98vt
ちょっとお聞きしたいことがあります。
どなたか知っておられる方がいましたら御回答お願い致します。
娘がピアノを習っていてコンクールも経験しています。
しかし、スズキで教育を受けている生徒さんがコンクールに
結構出てこられます。
スズキメソッドではどのような曲を学んでおられるのでしょうか ?
娘と同じレベルだと、5巻らしいのですが、どんな曲が入っている
のでしょうか ?
867ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 23:02:10 ID:bbq8Aee9
865 :ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 23:38:30 ID:MbdIwJKo
>>864
…。
そんなあなたでも、タイプできる頭ぐらいはあるんですね…

865 :ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 23:38:30 ID:MbdIwJKo
>>864
…。
そんなあなたでも、タイプできる頭ぐらいはあるんですね…

865 :ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 23:38:30 ID:MbdIwJKo
>>864
…。
そんなあなたでも、タイプできる頭ぐらいはあるんですね…

865 :ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 23:38:30 ID:MbdIwJKo
>>864
…。
そんなあなたでも、タイプできる頭ぐらいはあるんですね…

865 :ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 23:38:30 ID:MbdIwJKo
>>864
…。
そんなあなたでも、タイプできる頭ぐらいはあるんですね…
868ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 23:29:38 ID:ekgMt28L
コピペもできるらしいw
869ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 00:48:56 ID:d46J4jSQ
IDがBBQてw
870ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 15:42:12 ID:cKBLO3Mc
ピーヒャラ♪踊るポンポコリン
871ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 22:58:14 ID:Aa3dZI85
景気はどうよ?
872ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 01:07:01 ID:gYDGygrv
ピアノとオルガンどっちが音響く?
873ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 08:15:26 ID:YVVWNeWl
少し質問の趣旨が違うかも知れませんが…
指の付け根や手の平が筋肉痛になることってあるんですか?
練習方法が悪いのかな…
874ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 22:52:55 ID:o85/Z2O8
ペダルを踏んで音を響かせる方法と
打鍵のみで音を響かせる方法

どっちで弾こうか迷ってます。先生から
ペダル記号はありませんが、あなたならペダルを使えそうな場所は使ってみても良いですよ
と言われたんですが、成長を見てもらいたい!という気持ちもあるので迷ってます。
先生の立場ならどちらが「成長したなぁ」と思えるか教えてください!
875ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 00:03:50 ID:7ZFYIh6F
先生に成長したなぁと思われるのが目標ですか?
小中学生でしょうかね?

成長したなぁと思われるのは、多分使うべきところに適切に使えた場合でしょう。
876ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 00:21:16 ID:g6Hxih5p
その音楽が何かわからないから判断できるわけがないです。
音楽にあった響かせ方をしてください。
877ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 00:32:54 ID:4Bnv3Wop
>>875ありがとうございます小学4年生です!(気になって眠れなくてごめんなさい、普段は早く寝てます!)
上手になりたいのと、いつもお世話になってる先生を喜ばせたいです。
使うべきところに適切に使えたとして(出来てるかどうかは問題なのはわかってます)
そのまま正直にペダルを踏んだほうがいいですか?
>>876先生が作った練習用の曲なので題名はわかりませんが、アルペジオになってます。さじ加減がまだわからなくてすみません(;_;)
878ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 02:15:54 ID:FOa7YLdq
こちらの話は一切聞かず
執拗に「悠々塾」を押し付けるYAMAHAの講師は
YAMAHAからいくらリベート入ってんだろう?
879ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 04:28:53 ID:+Q1uFnwK
入りません。
あなたがその程度のレベルだと先生に思われたのでしょう。
ご愁傷様。
880ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 09:36:10 ID:oM6WtV1F
同じ教室の生徒が(大人)このまえの発表会で難曲に挑戦したので
「○○さんってすごいですよね〜」となにげに言ったら、とたんに
先生のご機嫌が悪くなり、以後はシカトされプライベートなお茶会
にもオレ一人だけ呼んでもらえませんでしたw

ピアノの先生って、自分以外の人間がほめられるのを嫌うのか!?
(。。といっても自分の教えてる生徒だろうが)だったら自分の
レッスンとか無難なお天気の話しかできないものなのか!?
881ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 10:28:54 ID:2KLHoefi
YAMAHAからはお金入るだろうね〜
そうじゃなきゃ生徒一人一人の話を聞いて教材選ぶもん。
882ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 10:43:33 ID:3AlDyJYO
初心者大切にできない教室は長くは続かないものよ
だからYAMAHAとどこかで結び付いているんでしょ。
883ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 11:11:05 ID:+2pN+K7R
>>880
ほかの人をほめたのがどうしたという話ではないと思うけどなあ。
弾けもしないのに難曲弾くといいはって先生がえらい目にあったとか、ああいうのがすごいと感じるなんてこいつも同類か?と思ったとか。
〇〇さんと先生がなんかあったとか。
なんかわからないけど、地雷ふんだみたいね。
884ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 11:34:32 ID:+fRpLlKU
>>883
なんか勘違いしているけど、
>>879は初心者のことを頭からバカにしているのが
ありありと手に取るように見えたからね。

生徒のニーズを聞くのはレッスンの初歩だと思うけどね。
悠々塾以外に何も認めないと言い張るなら
そりゃヤマハとつるんでると思われてもしかたあんめい。
885ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 11:36:59 ID:+fRpLlKU
>>880
子どもの時からピアノやってて、
気がついたら弾けるようになっていた人って
どこか人間として欠陥が大きいというか、おかしい人が多いから
気にするな。
886ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 14:42:12 ID:+2pN+K7R
>>884
?
悠々塾の話にレスしてないけど?
887ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 14:53:56 ID:p8yK1ZP+
悠々塾・・・

そういえばポピュラーっぽいのは絶対にイヤで
クラシックのレッスンをお願いしますと頼んだけど
金澤先生は断固として「悠々塾」一本だったな。
やはりYAMAHAからの見返りがあるんだろうね。
そうじゃなければ教材でわめかないもんね。嫌がらせもしないし。
888ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 17:04:14 ID:xDMV5ED5
ヤマハの金澤先生は全国に何人いるのだろう?w
889ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 18:27:53 ID:+E5axdbA
>>884
千葉県人?
890ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 01:46:14 ID:ElkO9Puk
だからあんたが悠々塾くらいしかまともに
弾けないと判断された結果なのよ。
ほんとうにご愁傷様w
891ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 10:30:06 ID:Snazyvbq
すみません、先生方、教えてください。
ドの真横にぴったりと、ドの真ん中が白くなっている
UFOみたいな音符(横長のだ円に横線が一本)がついているのですが、
それはどのように弾けばよいのでしょうか?
892ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 10:35:48 ID:LT29xeMk
>>891
独学スレに行けば、親切に教えてくれますよ。

ピアノ独学者のためのスレッド op.21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1220397447/l50
893ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 10:40:53 ID:Snazyvbq
すみません、早速、そちらに書き込ませていただきましたm(__)m
894ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:13:06 ID:GN9cT2eE
>>890
なんで音楽やる人はそうやって人を小バカにするのかな?

クラシック系をやりたかった人に
ポピュラーのメロディを簡単にしただけの悠々塾与えても
やる気を削ぐだけだと思うけど。


もしかしてそんなこともわからないの?
なら確かに問題だわ
895ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
896ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 14:55:32 ID:L0tEBKPJ
ピアノの先生はお高くとまってる人カナーリ多いからスレタイの題名とは違い不親切だよ。
もち、中には親切な人もいるけどね。
大した質問じゃなかったら「あんた小学生?素質無いんじゃない?」みたいに書かれてる人もいるし見てて可哀相に感じる事がある。

ちょっとした質問なら独学者スレが一番親切に返してくれるよ。次は1000スレいかなさそうな単発質問スレ。ただこっちは高飛車先生が潜伏してる時もあるから運によるかな。
897ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 15:53:13 ID:ivQHaOGr
高飛車なのは、音楽しか拠り所が無いという、歪んだ劣等感の裏返しなんだろうか?
898ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 17:59:59 ID:TVejyEkL
このスレ読んでて思うけど、イヤな先生ってそんなに多いの?

私はピアノ教室を二つ掛け持ちして通ってるけど、両方とも良い
先生で、楽しくレッスンしてるんだけどなあ。
899ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 18:47:17 ID:H+uDNZ4h
だーかーらー、、、
悠々塾勧められていやだったら先生や教室変えればいいでしょ!?
捨てて吐くほどいるのよ?
小ばかにしてるって??冗談じゃないわ!
900ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 19:58:49 ID:hECDfJF+
悠々塾の何が嫌なの?
選曲が嫌なの?簡単にアレンジされてるのが嫌なの?
クラシックやりたいと申し出て、エリーゼの楽譜渡したら初心者である理解できるの?教える側もそんな人の指導大変だろうし。

俺は自分で選んだのが悠々塾だけど、満足してるよ。
基礎教則本と併用すると便利で楽しいよ。

同じ教室の小さな子の方が俺より実力あるけど、見栄を張っても仕方ないし
くだらないプライドを捨てて楽しく学べてる。

自ら負け犬宣言しちゃえば失うもんがないから気楽でいいぞー

最初は誰でも初心者!
食わず嫌いする前に、まずは何でも口にいれとけw
901ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 20:56:01 ID:jvZdbMrR
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
902ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 23:19:42 ID:wYm6rnfl
悠々塾、初めて聞いたお。
903ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 02:24:00 ID:qjZeelD7
あんな教材使うんならバイエルの方が数段マシ
904ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 02:29:43 ID:0rjFy5uO
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
905ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 10:01:07 ID:QF3X96/3
音楽とは料理と似ている部分がある。
同じ材料で同じメニューでも、調理する人次第でいくらでも味が変化する。
高級な材料でなければ美味しくないとケチをつけるのは三流の人間である。
わかるかな?
906ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 10:54:56 ID:G1PrPD2M
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2162083

の2:28〜2:30秒の音がわかりません。おしえてください。
907ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 11:13:08 ID:Uo79cwTK
>>906
はやすぎてわからんw
908ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 15:31:07 ID:lHnhLnez
>>906
左右左右と交互に「ドミ♭ソシ♭」を弾きながら上って
右の2回目は「シ♭」を頂点に「「ドミ♭ソシ♭ソミ♭ド」と弾き
今度は逆に「シ♭ソミ♭ド」を左右左と弾きながら下り
最後は1オクターブ下の「ド」単独を右手でで弾き終了

だと思う
909ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 19:18:56 ID:qjZeelD7
>>905
悪い素材で作られたものしか食べたことのない人間には
良い素材で作られたものの味は想像できない
910ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 22:00:20 ID:u4jM1gK0
>>905
悪い素材で作られたものしか食べたことのない人間には
良い素材で作られたものの味は想像できない

>>905
悪い素材で作られたものしか食べたことのない人間には
良い素材で作られたものの味は想像できない

>>905
悪い素材で作られたものしか食べたことのない人間には
良い素材で作られたものの味は想像できない

>>905
悪い素材で作られたものしか食べたことのない人間には
良い素材で作られたものの味は想像できない

>>905
悪い素材で作られたものしか食べたことのない人間には
良い素材で作られたものの味は想像できない

>>905
悪い素材で作られたものしか食べたことのない人間には
良い素材で作られたものの味は想像できない
911ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 22:22:17 ID:xLhel2fI
小四です。ペダルが上手にできません。
先生からは「音が濁らないように自分でよく聴いて弾くように」と、
言われてるようですが、今ひとつ、よくわかってないようです。
何かコツはありませんか?
912ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 23:45:44 ID:/broUJXL
>>911
コツですか?ありますよ。

親が黙っていることです。小4でしょ?本人による試行錯誤と苦労を全部無視して、親が答を教えてうれしいのか?
913ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 00:06:23 ID:MMHSK9pp
>>911
濁りを自分の耳で判断できないのであれば・・・
難しいですね。

タイミングというか、ペダルって、この音を弾いてから何秒数えてハイ何秒踏んで、
みたいな世界じゃないと思うから。

家、先生宅、ホール、それぞれでピアノの響きも違う訳ですし、
それに対応できる耳を持たないといけませんから。

少なくとも、濁ってて気持ち悪い、とご本人が思えるようにはならないのかしら?
全てはそこからだと思うんですけど。
914ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 00:43:31 ID:6ahsiSeA
>911
ゆっくり、ペダルを入れたい音をまず打鍵し、音が鳴っているのを
確認してペダルを踏む、という練習を何回もする。
だんだんとその打鍵してから踏むという間を縮めていく
ということをされてはいかがでしょう?
915ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 02:31:46 ID:YLghf7Qs
>>914さんの書く方法は効果的だと思う。私もこれでペダリングが上達した。
単音だとわかりやすいよ。ドだけでやるとか。慣れたら、難なく弾ける曲で試す。
打鍵したままどのタイミングで踏み込めば美しく聞こえるかを学ぶ。
打鍵と同時にペダリングをすると濁る。慣れないうちはこうなりやすい。
打鍵してから俄かに後に踏み込むと良く伸びる。これは有名ピアニストの羽田さんも語っていた。
文章力が無いので伝わりにくいだろうけど、ヒントだけ与えて後はじっくり研究させてみてはどうかな。
916ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 07:38:02 ID:ji2FCxCF
レスありがとうございます。
子供は、ピアノは好きだけど、練習がマイペースなので、
来月の発表会まで間に合うのかなぁと思い、質問させていただきました。
それも過保護とか言われてしまいそうな雰囲気ですが、
やっぱり発表会は、上手に弾いて欲しいので…。
軽い気持ちで質問したのですが、場違いのようでした。
すみませんでした。
917ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 10:07:52 ID:j2WJGyei
>>916
小四でもうピアノ弾けるお子さんをお持ちとは...
最近のこどもは早熟なんですね
918ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 10:43:06 ID:WzqZKtDn
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
919ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 14:57:06 ID:WQu18/aq
>>907-908
遅くなりましたが、ありがとうございました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:19:05 ID:T7kSUDkL
レッスン時間のほとんどをおしゃべりに費やして時間切れになると「あ、また
今度ね」ということが続いたので、やんわりと講義したら大変なことに!!!

これみよがしに他の大人の生徒だけを対象にセミナーを開催し、発表会は一日中
私の事を無視し 打ち上げも他の人だけを誘い、後日私に「あのあとみんなと
食事に行ってねえ、いろいろお話ししたのよ〜」と話し、見るに見かねた他の
生徒が私も誘うように、先生に忠言してくれたらしいが、「○○さんに、あなた
にも声をかけるように言われたんだけど、たいした集まりじゃないから、あなた
は参加しなくてもいいわよ〜」と電話で言われたり。。。。

これって教室をやめろってことでしょうか(´;ω;`)ウッ
ちなみに高齢毒女の先生ですが、家庭持ちの先生だったらこういう子供じみた
ことはしないのでしょうか?
921ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 17:06:42 ID:eaOecGPe
>>920
子持ちでも高齢婆はキッツーイのいるけど
毒婆ならもっとキッツーイだろうね。
そういう奴に限って婆のクセに男にはぶりっ子だったりねw
色ボケっつーかw
しかもピアノの先生はプライドだけはご立派だからタチ悪い。
※特にヘタクソ程プライドがご立派※

ピアノしに来てるんだから教室変えちゃいなよ。
くだらん神経すり減らして金払ってアホ臭いよ。
こっちから遠慮な〜く切ってまえ!
922ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 18:18:39 ID:c4aLlGAi
その先生の名前晒してよ。
これ以上被害者を増やさないためにも。
923ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 19:07:43 ID:xELES+CU
バカ講師は名前晒すべし
924ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 19:16:39 ID:mFwM9ms/
>>911 のお子様を教えてる先生って
ペダルに関しては何も教えてないように見えるけど マジ?
925ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 21:30:13 ID:EpA8d1vX
>>920
××楽器の○長、高○の二人の名前が思い浮かんだ。
後輩苛めも凄いから。
926ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 21:30:55 ID:+yxghx6v
時々レッスン時間中先生にずっとおしゃべりされて終わりとかって
書いてる人いるけど
何の話をするんだろ…
世間話とか?自分はいまだに大人の生徒や親との世間話とか苦手…
何しゃべっていいかわからん
どっちかいったら大人の生徒にレッスン終わった後、玄関で長々世間話聞かされるくち…
早く帰って欲しいオーラ出してるんだけどw
927ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 21:41:07 ID:QEaH7wW0
>>920
するし
928ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 21:53:10 ID:ji2FCxCF
>>924これまでも、ペダルを使う曲は何曲かやってきましたが、
あまりペダルに重点をおいた指導はなかったようです。
今回はたまたまお歳暮をお渡しするために、親が顔を出したら、
ペダルことを言われたのでした。
ちなみに子に聞いたら、濁っているとか、いないとかはわかるそうですが
どうしも、鍵盤を弾くのと一緒に、ペダルを踏んでしまうとのこと。
レスを参考にして、ヒントを与えたところ、テンポを落として、練習してました。
ぎこちないですが、何とか発表会まで体得して欲しいです。
929ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 21:58:57 ID:NTHGtLqW
>>920
そんな所辞めちゃえ!
930ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 22:29:00 ID:ynzwoelf
>>920
やめちゃえに同意
いいところがいっこもないんじゃ…。
931ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 23:28:35 ID:5762DCEo
2008年10月より開始。記念かきこ。
932ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 00:08:31 ID:TaLXBw0k
>>920
そんなとこやめればいいよ。
ピアノ教えてくれる所なんて星の数ほどあるのに、
わざわざお金払って嫌な想いしながら通う理由が全くない。
933ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 00:12:55 ID:WGczhvoZ
>>920
なんで辞めないの? もしかして馬鹿?
934ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 01:48:11 ID:8rUetF1n
どんな抗議の仕方だったんでしょうね。
嫌われたのに辞めないから、わかるように態度で示されてるんでしょう。
なんで辞めないの?神経太すぎ。
935ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 04:41:59 ID:TaLXBw0k
ちょw
なんで920が責められてるんだ?
ろくにレッスンもしなかったものを抗議の仕方にまでケチつけて、
挙句に言うに事欠いて「嫌われたのに辞めないの悪い」って
それこそどういう神経したらそういう思考回路になるんだよ。

確かにこんなところでぐだぐだ言う前にとっとと辞めればいいとは俺も思うけど、
だからって馬鹿とか神経太いとかって筋違いだろ。

それともお宅では嫌いな生徒は態度で示して追い出すのが常套手段なんですか?>>934
936ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 07:24:42 ID:NSSANT6G
>>920 です

たくさんレスが付いていてびっくりしましたw
そうですね、さっさとやめればいいんですが、私の場合何人か友人を
を紹介しているので(先生に忠言してくれた友もいるお)躊躇して
いました。←最初はよく指導してくれて良い先生っぽかったので。。。

でもこんな状態で長く居ることもできないので、現在次の教室を探して
おります。
937ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 07:30:15 ID:8rUetF1n
>935
誰が講師っていいましたか?
生徒ですよ。文句あるなら辞めればいいのに。
938ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 07:32:47 ID:NSSANT6G
それと「神経太すぎ」とか「馬鹿」とレスした方が本当の講師
であれば、スレタイをもう一度読まれたほうがいいですよw
939ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 07:34:30 ID:NSSANT6G
おっと生徒さんだったのですね
940ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 07:48:34 ID:9/YafHhM
>937
あらら 開きなおっちゃって
神経太・す・ぎw
941ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 07:53:55 ID:8rUetF1n
やんわりと講義ってところがひっかかるんですよね。
でも、そんなあからさまにわかる態度されたら、普通辞めるでしょ。
942ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 07:59:09 ID:9/YafHhM
だーかーらー、今つぎの教室探してるって書いてるじゃん
しつこいよ
つうか、ひっかかるんですよね て何様w
943ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 08:40:13 ID:iRIdNWg+
>>936
いい先生に出会えるといいですね!
ガンバレ〜〜〜
944ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 08:49:27 ID:7DLGG29+
必死なのは本人?
いつもの自演でしょうかね。
945ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 13:21:56 ID:MfBLobEP
ピアノ(というか音楽)の講師はどいつもこいつも
いささかバカなんだよな
低脳っていうかさ
946ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 13:44:17 ID:8SVFtyGv
>>936
が何で責められるのか分からないけど、生徒とか言いつつ同じ事をした事がある先生だったり?w
顔が見えるわけじゃないからどうだかわからないけど同類庇ってるならやめようねw
やんわり講義しようがガミガミ講義しようが、ピアノを習うためにお金を出して、時間を割いてるわけだから講義は正当でしょ。
かといってお客様ヅラするのは良くないけどピアノをしに来てんのに、くだらねーババアの話なんか聞きたくないでしょ(笑)
まあ私も28歳子持ちのババアだけどw
947ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 14:22:19 ID:iAIxXKA7
>>926
私は世間話とか苦手なのもあって独学してますよ・・・
948ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 16:21:54 ID:s4OQP2VF
いじわる先生の名前まだなの?
これ以上被害者を増やさないためにも晒したほうがいいよ。
949ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 17:55:57 ID:HrAttc85
>>946
あんまし熱くなんなよババアw
俺は25歳のお兄さんだが、1時間レッスンなのに毎回30分は世間話で時間潰されてるぞw
大半が先生の自慢話と苦労話なんだけど、ニコニコ聞いてるが内心涙目だ
レッスン直前まで温めた手が冷えきって鈍くなる。

理想は部屋に入って
「さあ、やってみて」→「そこは違う」「ここはこうする」→「次回の課題はこれとこれね」→「はい、おつかれさま」
↑こんな流れがいいな。
少し味気ないけどさ。

お喋り好きな先生は教える気があるのか?
実はレッスン面倒臭いと思ってないか?
なんて思い込んだりする。
ここで文句言っても先生を変える気もないけどさw
950ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 18:23:16 ID:4tLcg2QJ
私の先生は、大学を退官されてからは、レッスン前に1時間以上はお喋り。
曲や作曲者、西洋音楽が日本に入ってきて、現在どうあるのか、と言う
深い話もあれば、教鞭を執っていたときに、派閥があっていい大人が
仲良くできないところや、一部の威張っている先生とのお付き合いは
大変だった事とか、退職して初めて言えることがバンバン出て来るから
面白くてやめられないw。それから2時間半レッスン。だから、帰るときは
「これから夕飯作らなくちゃならないから・・・。」
と追い返すような事を言いつつ、猫を抱っこさせてくれたり、やっぱり楽しい。

学生の頃と変わってないのは、2時間半しごかれる所かな。
ついでに練習が足りなくて、アドバイスのしようもないと、世間話もなく終わる。

お喋りしても、良い先生もいるよ。自宅だからこそ出来ることだけどね。
951ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 21:14:54 ID:iRIdNWg+
じゃあ1回いくと、半日つぶれるわけか。
子供いたらできないな。
952ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 23:09:14 ID:DCkizo8l
家を出る前に、ウォーミングアップに弾くから一日潰れるnじゃないの?
子供どころか結婚も出来ないだろ。
953ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 00:24:08 ID:iFQKdpxd
俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、

俺は25歳のお兄さんだが、
954ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 16:44:25 ID:6jNtRc8R
>>948

さすがにネットで本名は晒せませんがw
西日本で自称プロピアニストだけど講師演奏は生徒より下手な
四十路先生に習うことになったら当たりだと思ってくださいwwwww
955ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 17:01:02 ID:7b4zfRDT
音が良く跳ぶ(特に左手)曲を練習していますが、
楽譜→手→楽譜→手・・・と見てつっかえつっかえ弾いていて、全く進みません。
楽譜ガン見で、手を見なくても弾けるように練習したほうがいいのでしょうか?
また最終的には手は見なくても弾けるべきなんでしょうか?
956ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 17:12:35 ID:xRabbYio
25才のお兄さん=とや・・・・・
957ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 17:35:13 ID:OvmqvgIu
25才のお兄さん=とやりたい?
958ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 20:00:46 ID:yPSuKH6O
>>928
そうでしたか
単純にペダリングの練習なので、いきなり曲のなかでの練習からでなく
単音での練習からやれば、すぐ出来るようになると思います
959ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 20:26:54 ID:bMFKrSJt
>>958
子は何となく、ペダリングのタイミングがわかってきたらしく、
前にやったブルグの曲で試したりしています。
しかし、ペダルを意識するとタッチが雑になり、う〜んという感じですが
素人親が聞いても、前よりきれいに響く感じがします。
親が思うほどダメダメではなかったので、口出しも控えようと思いました。
ここで相談してよかったです。
親切な先生方ありがとうございました。
960ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:44:32 ID:CHTB52Id
>>953
くだらんことにネチネチからんでくるんだな。
これだけのレスからも、性格の悪さがにじみ出てるよ。
961ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:59:42 ID:eGhf2kVj
>>959良かったですね!後は慣れだから時々誉めて、気長に見守ってあげてください☆
962ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 23:25:38 ID:HFy6KYJ8
960 :ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:44:32 ID:CHTB52Id
>>953
くだらんことにネチネチからんでくるんだな。
これだけのレスからも、性格の悪さがにじみ出てるよ。

960 :ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:44:32 ID:CHTB52Id
>>953
くだらんことにネチネチからんでくるんだな。
これだけのレスからも、性格の悪さがにじみ出てるよ。

960 :ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:44:32 ID:CHTB52Id
>>953
くだらんことにネチネチからんでくるんだな。
これだけのレスからも、性格の悪さがにじみ出てるよ。

960 :ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:44:32 ID:CHTB52Id
>>953
くだらんことにネチネチからんでくるんだな。
これだけのレスからも、性格の悪さがにじみ出てるよ。

960 :ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:44:32 ID:CHTB52Id
>>953
くだらんことにネチネチからんでくるんだな。
これだけのレスからも、性格の悪さがにじみ出てるよ。

960 :ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:44:32 ID:CHTB52Id
>>953
くだらんことにネチネチからんでくるんだな。
これだけのレスからも、性格の悪さがにじみ出てるよ。

960 :ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:44:32 ID:CHTB52Id
>>953
くだらんことにネチネチからんでくるんだな。
これだけのレスからも、性格の悪さがにじみ出てるよ。

960 :ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:44:32 ID:CHTB52Id
>>953
くだらんことにネチネチからんでくるんだな。
これだけのレスからも、性格の悪さがにじみ出てるよ。

960 :ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 22:44:32 ID:CHTB52Id
>>953
くだらんことにネチネチからんでくるんだな。
これだけのレスからも、性格の悪さがにじみ出てるよ。
963ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 07:18:48 ID:LYkpLF6Y
ちょっと体調不良になり、先生と話し合いしばらくレッスンをお休み
することに。。。そしたら同じ教室の大人の生徒からメールで「大丈夫
ですか?」メールが来ました。
この人には体調のことは言ってないのになんでだろうと思ったら先生が
他の生徒に言っていたらしい。

ピアノの先生ってプライバシーの保護ってあんまり考えないのでしょうか?
964ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 09:17:38 ID:+duOvXgt
>>963先生じゃないけど、それくらいだとプライバシー云々は微妙な部類かと。
暫く来てない人がいれば心配する人もいて先生に聞くだろうし。
そういうプライバシーの微妙なラインで、自分はアウトなんですってなら
先生に自分から体調の事はあまり言わないでくださいって言うべきだと思うよ。
何でもかんでも自分の事を言われたからあいつはプライバシー侵害だの騒いでたらキチガイかと思われるよ
まずは自分で予防すべし。話はそこから。
965ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 10:39:35 ID:dIENafKJ
勿論ピアノ講師も守秘義務を負います。
ただお相手が963さんのメルアドを知ってるくらい963さんと親しい人ですから
先生の軽弾みと言えるかどうか・・・グレーゾーンですね。
嫌な思いをなさったことは同情しますが、「○○さんの奥さん入院したんですってよ」
というような話は世間一般で割合よく飛び交いますし、気にするor気にしないは
各人各様のラインでのことなので「些か神経質」と取る人もいると思います。
ご病状が一日も早く快方に向かいますように。
966ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 13:21:11 ID:SnBl0F/x
守秘義務って…そんなに病状内容を詳しく先生がしゃべってたの?
体調悪くてしばらくお休み、ぐらいだとべつにどうという感じはしないけど…
しゃべったってことは、お互い知り合いで共通の話題として>>963さんのことがでたんだろうし。
それこそ本当の理由はわからないけど、ってぐらいの穏当なお休み理由になってると思うけど。
ピアノの先生の守秘義務って、普段個人的な話をきく仕事をしてるわけじゃないし、連絡先を勝手に教える以外、そんなにないような気がするんだけど。
病状?を詳しくしゃべってたんなら、軽率だと思う。
967ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 14:10:48 ID:UxePOm2i
見かけないから当然知ってるだろう先生に
なにげに聞く人はいるだろうね。
そういうときに、変に隠すとなおさらおかしいし
体調すぐれなくてしばらくお休みですと
言う以外、どうすればいいんだろうか。
先生からペラペラ言いふらしてるのならあれだけど。
968ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 14:30:06 ID:WpMed/Mz
何がプライバシーだよ。くだらん。
969963です:2008/12/26(金) 15:58:00 ID:+j7fc08h
>>963 です

ちょっと言葉が足りなかったのでわかりにくかったですね。
先生は病名や薬飲んでいることも話していたようでした。

ただの不調ならまだしも少しメンタル系が入っていたので
第三者に詳細まで知らせてほしくはなかったですね。
>>967 さんのように「体調すぐれなくてしばらくお休みです」
と適当にお茶を濁してほしかったです。

他の生徒についても、○○ちゃんは妹が学校でいじめられてたり
○△会社に再就職したけど長続きしなかったりで練習する余裕が
無いとか、××君の元嫁はこういう職業で子供は何人いたとかも
お話されていました。
さすがに子供の生徒間では親がうるさいので、異常に気を使って
いるようですが、大人の生徒のプライバシーって軽く見られてい
るのかな〜と悲しく思いました。

970ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 16:11:58 ID:4eIBVBz2
その先生の名前教えて。晒したほうがいいよ。
971ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 16:24:09 ID:UmZCqheW
蒸し返すなよ。

ますますくだらねえな。
口の軽い奴に他人に聞かれたくない事までわざわざ教える方がどうかしているだろ。
972ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 16:24:45 ID:+duOvXgt
>>969
それは先生がダメだね!メンタル系なら尚更悪質です。同情します。。

しかしそういう人も中にはいるので>>969さんが上手くかわす方法を身につけたほうが良いかもしれませんね。
私はお喋りな人にはあまり突っ込んだ話をしないようにして、聞かれたら時には軽く嘘をつくこともあります。
(婦人科系の疾病の疑いがあり、休みたかった時に腰痛で整形外科にいきます〜みたいな感じで)
お喋りな人にも色々いますが、先生のタイプは話題に尽きたときに秘密の話をネタにするタイプに思えます。
故意に喋るからうっかりお喋りさんよりややこしい質。
こういうタイプのお喋りは揉めた時にもっと言い触らすタイプなので、深い話はしない方が良いですよ。
おもしろ可笑しく脚色されちゃいますよ!
973ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 17:42:55 ID:SnBl0F/x
>>969
それはお気の毒でした。
そんな先生ばっかりじゃないです、としかいえません。
よその人のことをべらべらしゃべる人は、自分の事もまずまちがいなくよそでしゃべるから、極力自分の話はしないでおくしかないですね。
974ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 20:54:08 ID:KJy6Hkvq
ヤマハやドレミはよく見るので、まあ外れはないと思うのですが。
デプロの楽譜ってどうなんでしょう?
ショパンの有名どころが集めてあるので、値段的に買いやすいのですが。
原曲版なのかと、(手のちいさな女性でも弾きやすい)指番号が振ってあるかが心配です。
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E5%90%8D%E6%9B%B2%E9%81%B8/dp/488763742X/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1230292078&sr=8-4
ヤマハとか有名なので、同じような曲集があれば、そちらで良いのですが、
アマゾンで検索しててもパッと出ないもんで。
975ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 21:30:05 ID:jpAw5Tz/
>>963みたいな上げ足取りがいるから世の中行き詰るんだよね
世間話くらいするだろ
メールくれた人も心配してくれたんじゃねーのか?

そんなに迷惑なら、最初に絶対秘密でお願いしますって言っとよ

いちいちヤクザかチンピラみてーだよ、しっそ死ねばいいのに
976ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 21:39:10 ID:ThyTQEeV
>>955
を・・・
977ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 22:54:48 ID:GVKcD9kn
「見ないで弾ける」のを目標に練習はするけど、跳躍のパターンが変わったりとかでミスりやすいところくらいは見るよ。
常に一音一音鍵盤を見てないとちゃんと弾けないというのなら単に弾きこみが足りない。
978ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 23:34:20 ID:/Po/TWhV
>>969
そういう先生に自分で情報を提供しておいて、何を言っているんだw
979ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 07:05:38 ID:Ky+PaVX6
昨日から昼のワイドショーは飯島愛一色だな。くだらん。
何が面白いのかさっぱりわからん。どうでもいい情報じゃん。
まったく、人の不幸が好きな輩が多いのかね?

さて、ピアノの先生が病気の事しゃべった。聞いた人が(心配して)メールした。
え?、それで何で怒ってんの?自ら公開しておいて、守秘義務違反?プライバシー???
・・・以上おいらの第1感。

で、要するに、人の不幸が好きな輩の間でネタにされた(と、少なくとも本人は思ってる)から
怒ってるって事なのか・・・
980ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 07:43:42 ID:27v0hmZ8
>>975

私だったら963さんよりアンタのほうが居て欲しくない生徒ですね
というか入りたいと申し込んだ時点で速攻でお断りしたい。

>>963 さん

ピアノ教室に限らず、他人に知られたくないことは自分からお話し
しないほうがいいですよ。 一日も早いお身体の回復をお祈りします。


981ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 09:18:13 ID:Ky+PaVX6
不快に思う奴が傍にいるとか奴から申し込まれるとか、何故に楽しくなくかつ有難くない妄想を
膨らませるのか、その精神構造は理解に苦しむ。

いわゆる不幸好きというのだろうか?
つまり自覚の有無は別として、好んで、好ましくない状況に向かう挙動。
963のように公表されたくない情報を、広く公表してくれることが期待できるおしゃべりにおしえるとか、
980のようによからぬ妄想したり、。
・・・自分の不幸好き

これが飯島愛報道を好む他人の不幸好きとタッグを組めばこりゃ最強だわ。

人の世一般なのか、女一般なのか、婆限定なのか知らんが、居心地悪い世界だわな。
982ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 11:40:36 ID:EOuMHThd
どうでもいいけど、ほかの生徒もおしゃべりな人多いね〜
どの話題も、普通ピアノの先生にする話じゃないと思うんだけど。
ほかの人のことをあなたの前でそれだけぺらぺらしゃべってるんだから、自分の事もほかでしゃべるのは予測できることじゃない?
ちょっと軽い先生だけど、それだけ気安さもある先生なんだと思うよ。
だから>>963さんも警戒せずについほんとのことしゃべっちゃったんだろうし。
おけいこの先生に、普通自分の病気のことなんて詳しくしゃべらないもの。
子供に関して先生がなにもしゃべらないのは、親がレッスンに関係ない話をしないからだと思うよ。
(子供の悩みはおとなの雑談のネタにはならないし)
まあ、今後人に知られたくないことは黙っておく、っていうのでいいと思うよ。
相手が誰であっても、人の口に戸はたてられないのは常識だから。


983ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 13:34:33 ID:G9uIwN4b
井戸端会議は女の特権だろ?
人の不幸が好きかどうかは置いといて、
なんでもベラベラ喋る奴は腐る程いるだろ。
後々気まずくなる様な内容には思えないしな。

それに自分だって2にゃんに「こんな先生がいるんだよー」と公表してんじゃん。バカなの?
被害妄想強すぎじゃね?
いままで働いた事のないニートかゆとりか?
自分が嫌な思いをしない為にも、自分の発言には責任持てや。
たった一言、言葉選び間違っただけでも議員や芸能人も散々叩かれてんだろ。
更に被害妄想のレスまでしちゃって無責任で厚かましいな

これ見たその先生がどう思うかまでは考えずに書いたんだろ?同類だと気付けw
984ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 13:55:54 ID:mzIS/kC7
その先生は確かに変だけどね
985ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 14:25:39 ID:lUTI15q3
>>983

あんたのほうがよほどニートっぱい件についてw

986ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 14:26:50 ID:Y6+gX1z9
こりゃひでえな
987ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 16:47:46 ID:G9uIwN4b
労働が趣味だからニートとは無縁なんだわ
煽ったつもりなんだろうがスマンナw
988ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 18:59:04 ID:wG+8z1vj
>>965
メルアドを知ってるから親しいってものじゃないでしょ

> ご病状が一日も早く快方に向かいますように。

て嫌味ぽいか気持ち悪い
989ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 23:00:31 ID:9etIwSKp
ちょwみんなもちつけwww
お喋りな人に喋られたから次は>>963も気を付けましょうね、で済む話じゃんww
荒れる事でもなかろうにwwそろそろ終わろうやwww
990ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 23:47:23 ID:e6ZMCEGy
みんな暇なんだよ
991ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 07:51:22 ID:ACzTvOI3
なんかピアノとは関係の無い変な人も混ざっているようなので
次スレではスルーでお願いします。
992ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 10:49:44 ID:1YSX233M
>>988
親しくもない相手にメルアド教え、その親しくもない社交辞令相手からメンタルはいった体調不良の相手に「大丈夫?」ってメールがくるのって、双方相当な距離ナシさんとしかいいようがない。
993ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 10:53:44 ID:x0MFvBU/
梅とくぜ
994ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 13:24:19 ID:U0+b3QQv

「親切なピアノの先生」シリーズも、どうやらそろそろ終わりだな。
995ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 17:35:48 ID:U0+b3QQv

「モンペと独学とナンチャッテなりすまし先生」のスレだから、仕方が無いよね。
996ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 17:36:33 ID:U0+b3QQv

997ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 17:37:12 ID:U0+b3QQv
宇目
998ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 17:37:44 ID:U0+b3QQv
ウメ
999ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 17:38:22 ID:U0+b3QQv
埋め
1000ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 17:39:02 ID:U0+b3QQv
                ┌┐                               ●●●
    人          ││                             ●\   ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ.  V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\      ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\       ●\   ●\         ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\        ●\  ●\         ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\        ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\       ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                                ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                       ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                       ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O   O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。