◆スレ立てるまでもない質問スレッド その6◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
1000レスいかなそうな単発質問はコチラにどうぞ。
ですが
質問の前に>>2-5あたりに目を通すと質問せずとも幸せになれるかもしれません。
2ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 01:07:22 ID:t0ZPXV3Y
●質問・回答のお約束
1.まずは自分で調べること
 Google(http://www.google.co.jp/)、それでわからなかったら質問

2.読むのは他人です。質問内容に不備がないか要チェック。質問は具体的かつ明快に。

3.マルチ厳禁。
 解答者は暇なので、他の質問スレも覗いています。すぐバレますよ。

4.すでに同じ質問が出ているかもしれないので、スレ内検索を使いましょう。
 Windowsの場合 … Ctrlキー押しながらFキー
 Macの場合 … Commandキー押しながらFキー

5.全過去ログを読めとは言いませんが、少しぐらい前のログは読んでおきましょう。

6.既出の質問が出たら回答者は優しく指摘してあげてください。

7.回答者も人の子。勘違いにより、間違った回答もありえます。
 間違いに気が付いた人は、揚げ足を取るのではなくフォローを心がけて下さい。

8.煽りや荒しは無視、注意も不要、かかわらないでね。

9.age進行推奨
3ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 01:09:39 ID:t0ZPXV3Y
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
4ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 01:11:04 ID:t0ZPXV3Y
◇運指について
楽譜の指示に従うも良し従わないも良し
ただし、運指を書いた人は最適と思ったものを書いています。
最初は指示通り弾けなくても練習するうちに指示通り弾けるようになります。
最適な指遣いは手の大きさなどの要因に左右されるのでできない時は変えてみるという選択もありです。

ただし練習曲では指示に従うべきである。

◇難易度について
曲によって難しい技巧はそれぞれ異なります。
そのため、「この曲はどのくらいのレベルですか?」「AとBどちらが難しいですか」では答えにかなり幅があり、
あいまいになりがちです。もっと具体的な質問をするように心がけましょう。
もしくは、その程度の質問ではまだまだその実力に達していないでしょう。
5ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 01:12:58 ID:t0ZPXV3Y
過去ログ
前スレ
◆スレ立てるまでもない質問スレッド その5◆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1205757860/l50


◆スレ立てるまでもない質問スレッド◆ ※実質1スレ目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1168174142/l50

◆スレ立てるまでもない質問スレッド◆ ※実質2スレ目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1175944768/l50

◆スレ立てるまでもない質問スレッド◆ ※実質3スレ目とのことです
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1185979774/l50

◆スレ立てるまでもない質問スレッド その4◆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1197195619/l50


あと、曲中の記号や外国語での指示は"音楽記号""発想記号"などでググると幸せになれるかもしれません。
読み方のわからない漢字、語句はgooやwikipediaでも検索をかけてみましょう。

とりあえずテンプレ終わり


6ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 01:27:15 ID:H8a65opw
7ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 01:35:28 ID:IFc6Ip5v
おつー
8ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 22:35:27 ID:wNyre9+M
クラクラたんって今どこにいるの?
9ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 00:56:52 ID:5cwq7NTy
おまえのハートにいつまでも。
10ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 12:43:48 ID:olu8lwFy
ん、、そうかもなぁ。ありがとう。
でも引き続きお待ちしてますよ。
11ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 19:48:37 ID:l+DKbOkN
楽譜にペダルの記号を手で書き込むときって、どう書いてますか?
先生は「p」と書いてくれるのですが、弾いてるときどうしても強弱のピアノと勘違いしてしまいます。
「Ped」も少し書くのに面倒くさい気がするし、|------|とかですかね?
12ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 19:54:33 ID:dwgf48i7
それじゃあ、フで踏んでハで切るのはどうですか
13ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 21:37:56 ID:jR7DHKem
>>11
\____/\___

こんな感じで書き込む。
14ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 22:02:54 ID:5cwq7NTy
『ここで、ダンパーペダルを踏む』
と書き込む。
15ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 22:33:40 ID:j/9HLyTo
>>11
基本的にPed.で書くかな。離すときは*で。
左のペダルを使うときはUna corda、離すときはtre cordeて書いてる。
左のペダルと両方使うときは2 Ped.
面倒だけどごちゃごちゃしなくていいよ。
16ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 23:08:51 ID:RrCPuF5d
>>13が一番実用的だとオモタ
1711:2008/08/25(月) 00:47:30 ID:+XDRZVGF
>>12-16さんありがとうございました。
やっぱり線で書くのが早くてわかりやすいですかね。
いろいろやってみます。
18ギコ踏んじゃった:2008/08/25(月) 13:33:31 ID:sqkCujHW
▽で踏んで、△で離す
19ギコ踏んじゃった:2008/08/25(月) 19:41:58 ID:UNjJnzZ1
踏む深さもできるだけ書き込まないとね。
その点でも>>13のがベストと思う。
20ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 00:19:58 ID:FlrFsPsu
ライト・クラシックのおすすめを教えてください
21ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 00:26:00 ID:vu2VAoZr
ルロイ・アンダーソン
22ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 03:10:15 ID:DK57khS6
古典派のほうが練習量少なくて済むから楽だよね
23ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 05:02:21 ID:5kbzoK+r
自宅にあったアップライトピアノを親が処分してしまったので
キーボードを買おうと思っています。

・合唱をやっていて音取りのため必要。
・ピアノは弾けない(昔、音楽教室を1年で辞めた)
・トランペットの練習を再開しようと思っている。(必要になるかも?)
・ピアノを将来もし習うならその時にもっと鍵盤数の多い良いものを買うであろう。

という検討のもとに49鍵盤あれば十分かと以下の二つで迷っています。
カシオ MA-150 (ミニ鍵盤)
カシオ CTK-230 (一般のピアノに近い鍵盤の大きさ)
いままでピアノで音取り練習などをしていたからミニ鍵盤は使いにくいか?
それともどうせ鍵盤数が少ないなら小さい方が部屋での出し入れが楽でいいか?
そもそもこの値段(1万円前後)を出すなら鍵盤数が多くてもう少しまともなキーボードが
ディスカウントで買えるのでは?という悩みが出てきて自分で決められません。
この板のみなさんにはおもちゃレベルのキーボードの話だと思いますが、
私の気付いていない欠点or利点などあるかもしれません。
どうかアドバイスお願いします。
24ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 05:12:14 ID:5kbzoK+r
連投すみません。
悩んでいるのはこの三つです。

ttp://casio.jp/emi/mini/ma150.html

ttp://casio.jp/emi/basic/ctk230.html 

ttp://casio.jp/emi/key_lighting/lk103.html
25ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 05:26:42 ID:5kbzoK+r
たびたび申し訳ないです。
キーボード購入相談スレなるものがあったのですね。
スレ一覧検索が甘かったようです。
あわて者で本当にごめんなさい。
26ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 09:48:27 ID:irJnHjR1
すみません、曲名を教えていただきたいのですが

http://www.uploda.org/uporg1633553.mp3.html
↑に録音しましたがうろ覚えなのでわかりにくくてすみません

最初の二曲はピアノ独奏
三曲目はオケです
四曲目はピアノとオケだった気がします
最後のちっぱいぱんは関係ありません
27ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 10:02:03 ID:n9jXX33g
1曲目はラフマニノフの楽興の時4番、
4曲目はチャイコフスキーピアノ協奏曲第1番の3楽章
あとは知らね。
28ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 10:08:50 ID:n9jXX33g
2曲目はグリーグのペールギュントからのオーセの死
29ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 10:09:41 ID:n9jXX33g
1曲目、耳コピだとしたらスゴイね。
3026:2008/08/26(火) 10:44:28 ID:irJnHjR1
うおおおおありがとうございます!!
こんなにも早く回答いただけているなんて感激です!!
胸につかえていたもやもやが晴れていきました
31ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 12:19:57 ID:P9K8JsRd
ハノンをやりつづけたら左手は明らかによく動くようになったんですが、右手の動きが悪くなりました。弾きかたがわるいのでしょうか?音大生なので真剣に悩んでます。
32ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 12:33:04 ID:+Osmho0j
前より神経が行き届くようになって、些細なミスにも注意が行く余裕が出来たとか?
33ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 12:49:07 ID:TkAsmPJJ
>>31
ショパンノクターンの左手パートを右手でレントかつノンペダルにして弾く。
全曲、これで実施する。

恐らく、右手のタッチとフレージングが噛み合っていないのだと思う。
34ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 13:03:15 ID:tTGbrMsi
>>26

2曲目、グリーグ違う。
ブラームスのラプソディ1番(Op79-1)だね。

全部耳コピか。ジャジーな方なのかしらん。素敵。
1と4は↑に答え出てるけど、3曲目は私も分からん・・・
35ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 17:02:01 ID:FlrFsPsu
>>21ありがとうございました!
3626:2008/08/26(火) 17:47:36 ID:irJnHjR1
>>34
ぬああああありがとうございまああああす!!!
37ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 18:01:58 ID:vu2VAoZr
こりゃひでえな
38ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 18:11:32 ID:n9jXX33g
ずっとあげといた方が3曲目もわかるんじゃないの?
2曲目途中からグリーグに聴こえるから実は5曲とか?
39ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 18:35:01 ID:irJnHjR1
グリーグもブラームスも確認させて貰いましたが僕が求めてたのはブラームスの方でした
ただグリーグの方もかなり似通ってました
あげ
40ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 19:12:56 ID:P9K8JsRd
>>33
ツェルニーとかのエチュードで既に無理です。急激に退化してきたのであせってます
41ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 19:27:41 ID:vu2VAoZr
左脳の問題かも
42ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 19:30:32 ID:P06mpYGw
神経が圧迫される病気かもね。脳腫瘍とか
43ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 20:51:20 ID:n9jXX33g
>>42
だとしたら、非常にまずいね・・・・ナムー
44ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 22:40:54 ID:ONyoWsNf
http://roland-foresta.jp/
ここで流れてる曲のタイトルをお願いします。
確かに聞いたことあるんですが・・・
45ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 22:48:26 ID:5zE1IbxQ
>>44
リストの愛の夢
46ギコ踏んじゃった:2008/08/26(火) 22:53:29 ID:ONyoWsNf
>>45
早々とありがとうございます
47ギコ踏んじゃった:2008/08/27(水) 00:45:06 ID:z6ocv4PC
練習曲でモデラートの指示があった場合、メトロノームいくつが目標 or 合格ラインの目安になりますか?
48ギコ踏んじゃった:2008/08/27(水) 01:44:52 ID:ypP2CCHG
ドレミファソラシドレミファソラシ・・・・てな感じな譜面の場合、どのように弾けばいいのでしょうか?
4948:2008/08/27(水) 01:46:08 ID:ypP2CCHG
言い忘れましたが、指の動きについてです。
50ギコ踏んじゃった:2008/08/27(水) 09:29:01 ID:TgG3NM2t
>>49
指番号のこと?
右手だったら、12312341231234...で小指は使わない
左手は分からん
51ギコ踏んじゃった:2008/08/27(水) 10:03:47 ID:gvX3B63h
ハ長調で#や♭が付いて無い場合の左手だったら
543213214321321だよ。
左右とも
1 親指
2 人差し指
3 中指
4 薬指
5 小指 です。

ドレミファソ〜でも短調では#や♭が付いたり、ド以外から始まる音階でも
#や♭が付いて黒鍵を弾く事も有るので、その場合は違う指使いをする時も有ります。
52ギコ踏んじゃった:2008/08/27(水) 21:22:29 ID:1YfH7IkO
http://www.chopin-web.com/gakufu/score009.html
ここでDLしたノクターン9-2なんですが、
最初のシ♭→ソの指番号が2→4ってかなり無理ある感じになってしまいます。

あと、3小節目のターンの部分の指使いもなんかよく分からないのですが・・・
53ギコ踏んじゃった:2008/08/27(水) 22:11:47 ID:h2c2/TK8
最初は1,5。ターンは23212、34322でいいと思いますが
54ギコ踏んじゃった:2008/08/27(水) 22:34:55 ID:WZF2DB4N
最初は24ではなく25がいい。
2・3小節目や5・6小節目にまたがるB→Gも25でそろえるといいでしょう。

ターンはその楽譜どおりで理にかなっていると思いますが…。
どこがよく分からないのでしょうか?
5553:2008/08/27(水) 23:55:35 ID:h2c2/TK8
お、随分間違った事書いてしまってたな。ごめん
5652:2008/08/28(木) 23:57:23 ID:RrQigTHI
返事が遅れてすいません。

>>53>>54
最初は1,5か2,4でもなんとかなりそうです。
練習して考えてみようと思います。
譜面の2,4ってどんな指の持ち主ならいいんでしょうか・・・

ターンについてですが、ターン上の指番号4321って、
低いドから高いドに移る間の「レ♭→ド→シ→ド」を4321で弾くってことですよね。
最初は23212でやってたのですが、改めて楽譜通りにやってみたら、
9度の跳躍より8度の跳躍の方が確かに自然ですよね。
お騒がせしました。
57ギコ踏んじゃった:2008/08/28(木) 23:59:29 ID:RrQigTHI
最後から2行目意味不明ですね・・・
高いドへの跳躍が楽という意味です。失礼しました。
58ギコ踏んじゃった:2008/08/29(金) 01:03:33 ID:PhkB19n7
楽譜に書いてるから間違いない、なんてことは無いよ。
59ギコ踏んじゃった:2008/08/29(金) 02:19:35 ID:fIqhO6Yx
質問です。

春の歌、悲愴2が弾ける位のレベルです。
ドビュッシーのアラベスク第1番に挑戦しようと思うんですが、レベル的にやっぱまだ難しいですかね??
楽譜を見てリズムを取るのがかなり難しそうなんですが…
60ギコ踏んじゃった:2008/08/29(金) 02:26:50 ID:eq2X7m4k
ハノンの1番がパロディで使われてるバッハのパルティータ知りませんか
61ギコ踏んじゃった:2008/08/29(金) 05:05:04 ID:VgCAKtlH
>>59
問題なし。リズム感さえあれば。
6259:2008/08/30(土) 05:20:04 ID:BaB2/2Vs
答えていただいてありがとうございました。

リズム感か…!
頑張って挑戦します!
6347:2008/08/30(土) 09:42:23 ID:Iq6Vs6fZ
みんないくつぐらいで弾いてるの?(^_^;)
64ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 10:12:50 ID:x+4M7yqj
>>63
曲による。
65ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 13:00:20 ID:BEdSfGMt
あのスレ本当に終わってしまったの?
またどこかで再開していないかな。
みんなどこに逝ってしまったの?悲しい・・・・。
66ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 13:34:45 ID:3n4fqau6
どのスレ?
67ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 13:49:05 ID:BEdSfGMt
某たん先生のスレです。
今日来たらすべて終わっていました。。。。
68ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 15:41:35 ID:jXKJP6KD
質問
20万くらいの電子ピアノ買うのと、
20〜30万くらいの中古のアコピ買うのとではどっちが良いでしょうか?
69ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 16:14:51 ID:Holb+Nw6
それアンケート?
70ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 16:19:05 ID:3n4fqau6
>>68
防音室の用意ができるなら、何も電子ピアノである必要がない。
防音室の用意ができないなら、近所に文句言われるから
高い物買っても損するだけ。
71ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 16:22:40 ID:k+/8bHeY
引っ越しして実家から新築の家にグランドピアノを持ってきました。
実家では普通に弾いていたのに、今の家では音が大きすぎてギンギンで聞くのが苦痛なほどです。
これは残響が長すぎるのでしょうか。

いえは高気密高断熱仕様の木造住宅です。
フローリングの上に直接ピアノを置いていますが、何か対策をするとしたら
どうすればよいでしょうか。皆さんはどうされていますか?

じゅうたん、カーテンなど、なんでもいいので今からできる対策を教えてください。
よろしくお願いします。
72ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 16:57:28 ID:3n4fqau6
蓋閉める。下になんか敷く。壁を凹凸にする。家具をいっぱい入れる。
オクに出す。

ポリーニも耳が疲れるからとか言って練習はアップライトでやってるって
どっかに書いてあったよ。
73ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 18:43:36 ID:rvfYTEsR
http://jp.youtube.com/watch?v=4eYM9kdkZGc
これの6分40秒付近の音楽って何かの曲でしょうか?
7471:2008/08/30(土) 23:53:05 ID:k+/8bHeY
>>72さんありがとうございます。
そうなのですか、わかりました。工夫してなんかやってみます。
今は部屋にピアノがひとつだけなので余計悪かったんですね。
頑張ってみます。
75ギコ踏んじゃった:2008/08/31(日) 12:34:15 ID:dHUU+Iqq
東京で輸入楽譜の品揃えが最も豊富な店はどこですか?
76ギコ踏んじゃった:2008/09/01(月) 00:32:05 ID:N6/7BBfW
「COMODO」って、適当に好きなテンポで、って解釈でいいの?
77ギコ踏んじゃった:2008/09/01(月) 19:18:46 ID:QADudrjj
コモドって、テンポつーか曲想じゃなかったっけ。
気楽に。…だった気がする。ちがったらすまん。
78ギコ踏んじゃった:2008/09/01(月) 19:38:57 ID:vMxMi/qc
バイエルなど何もやらず、いきなりソナチネやるのは基地外ですか?
真面目な質問です。。

79ギコ踏んじゃった:2008/09/01(月) 19:58:11 ID:QMMsXkxq
ソナチネくらいのレベルで、学校で発表用の長調のピアノ曲ありますか?
パッヘルベルのカノンを考えているんですが、
お勧めの曲があったらお願いします
80ギコ踏んじゃった:2008/09/01(月) 21:13:48 ID:BKzdNnyB
注)ソナチネは一曲ではない。難易度も案外開きがある。
81ギコ踏んじゃった:2008/09/02(火) 21:48:26 ID:JZpQn5Ai
質問です。
ソナチネと鶴30は同じくらいの難易度ですか? ?
82ギコ踏んじゃった:2008/09/02(火) 22:47:14 ID:jofVgpEr
趣味で鍵盤楽器を始めようと思っているのですが

http://casio.jp/emi/basic/wk110.html
ベーシックキーボード(約18,000円)
http://www.roland.co.jp/products/jp/JUNO-D/
ベーシックシンセサイザー(約63,000円)

パソコンに繋いだりする予定がない場合、上のキーボードで十分でしょうか?
83ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 00:01:57 ID:80FjJql7
>>82
http://www.korg.co.jp/Product/DigitalPiano/SP-250/
59800円

これをオススメする。

又はヤマハP-70

84ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 00:03:39 ID:80FjJql7
>>81の件、よろしくお願いします。
85ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 00:05:36 ID:5hseQSkb
じゃあ、「違います」

これでいい?
86ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 00:09:04 ID:1pamXKDk
>>81死ね

これでいい?
87ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 00:23:07 ID:80FjJql7
キチガイが2匹も沸いてるな
88ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 00:30:35 ID:1pamXKDk
>>87
基地外はおまえだろカスが。釣りか?
クソ質問いいかげんにしろよ。
89ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 00:44:22 ID:Pjix1TKX
夜分遅くに失礼します。
ピアノを始めようと思う大学生1年生です。
まず楽譜の勉強をしたいのですが、おすすめのものを教えてください。
お願いします。
90ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 00:53:19 ID:80FjJql7
>>88
質問の答えも分からんのか!?池沼
分からんなら調子こいてでしゃばるな、ボケ。


91ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 00:55:24 ID:80FjJql7
>>89
バイエル系 VS メトードローズ系 (ソナチネへの道)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1210445716/

92ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 01:02:47 ID:mLqkn9p+
>>83
レスありがとうございます。
KORG PS-250見てみました。
なかなか評判のいいピアノらしく、食指を動かされました。
しかし、JUNO-Dを引き合いに出しておいてなんですが
59,800円は結構無理をしないと出せない金額なんですよね・・・

YAMAHA P-70も見てみたんですが、こちらは古い型らしく今では取り扱っている店も少なく入手し辛そうです・・・
後継のP-85やNP-30は調べた範囲ですと評判も良く、値段も手ごろなのでいいな、と思っているのですが
金銭的に多少無理をしてでもPS-250を買ったほうが良いのでしょうか?
93ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 02:20:57 ID:80FjJql7
>>92
貴方のピアノに対する気持ち次第ですね。

本格的にピアノをやらないのであれば(ピアノ教室に通うとか)、76鍵盤のWK-110でも良いのでは?
その代わりペコペコタッチだけど・・・

ピアノ教室に通う予定が将来にあるなら、88鍵盤の電子ピアノを絶対オススメするよ。
つまり、最低でもhttp://www.korg.co.jp/Product/DigitalPiano/SP-250/
SP-250は、ちょっと古いし値引きがきくから55000円くらいになるんじゃない?

因みに、http://casio.jp/emi/privia/px120lb_120dk.htmlこれも値引き幅が大きい

94ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 03:58:19 ID:FR5ZZM8J
>>68
アコピに消音ユニット装着が一番良いけど。
アップライト(超中古)に消音ユニット装着してから、
デジピの出番はなくなった。
95ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 09:54:52 ID:XxkjwO1K
>>81
譜読はソナチネの方が簡単だけど、指がバラついてる人が多い。
つまりそれはツェルニーでしっかり指練習をしてこなかったから。
ツェルニーを完璧に弾けるようにした上で、ソナチネを余裕を持って弾くのが望ましいのであって
簡単なのはソナチネ。しかしソナチネがやっとの人のソナチネは聴くに耐えない。
9688:2008/09/03(水) 10:51:07 ID:1pamXKDk
>>90
そっか、>>81は釣りじゃなかったんだな。
誤解だった。死ねとか言って悪かったよ、ごめん。
97ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 13:46:18 ID:V5BO21Sv
>>94
d!
アコピで検討してみます。


その前に部屋片付けないとな…orz
置くスペース出来るだろうか
98ギコ踏んじゃった:2008/09/03(水) 22:33:55 ID:80FjJql7
>>95
ありがとう。

>>96
べつにいいんだよ・・
99ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 10:48:38 ID:LxuhOTp5
ベートーベンのトルコ行進曲のピアノ版はリストによる編曲と聞いたことがあるのですが、本当ですか?
100ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 12:29:33 ID:vmUTz3pf
>>99
ベートーベンのトルコ行進曲のピアノ版は「リストによる編曲もある」。
10199:2008/09/04(木) 16:33:12 ID:LxuhOTp5
>>100
ありがとう
102ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 04:42:36 ID:38nIZg/C
エレクトーン奏者に感動して、電子キーボードから初めてみようと思い、購入しました。
電子キーボードとエレクトーンの違いすら分からないのですが、
電子キーボーでは、エレクトーンのような様々な音が混ざり合う感じに弾けないですよね?
それとも左手と右手だけでもそれに近いものが弾けてしまうんでしょうか。

また、ゲームの音楽を弾きたいのですが、楽譜なんてそうそうなりませんよね。
ピアノにすら触ったことがない者が、耳コピから始めるのは無謀でしょうか?
楽譜の読み方も分からないし、音を聞いてどの音色か探していこうかと思うんですが…。

よろしくお願いします。
103ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 20:14:44 ID:lQDzr3c3
ソナチネを弾いてる大人初心者です。
右手を骨折したことがあり、1オクターブ届きません。
手が小さくても弾ける有名曲を教えて下さい。
あと、「亡き王女のためのパヴァーヌ」を弾きたいのですがやはり難しいでしょうか。
104ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 21:48:14 ID:mPUlLf4A
すいません。こびとの行進曲って難易度どれくらいですか?
105ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 23:06:34 ID:EHjNz4dK
>>103
アルペジオで弾くとかすれば別に何でもいいと思うけど。
パヴァーヌは初心者向きじゃないよ。最初の部分ならなんとか弾けると思うけど。
106ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 23:51:47 ID:Un5EMidp
>>102
わりとメジャーなゲームなら楽譜あるものもあるよ
楽器店行って探してみるといい
107ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 05:00:16 ID:YY6e8b0U
ハノンの使い方なんですけど、どっちが正しいのか教えてください。

○一本一本指を、できるかぎり高く上げて、弾く。
○指を鍵盤につけたまま弾く。
108ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 05:00:52 ID:YY6e8b0U
もしくは、みなさんはどのような弾き方をしていますか?
109ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 11:22:00 ID:5AXDZVFt
>>107
練習目的と出そうとする音色で弾き方は変わるな。
モーツァルトを弾いてるときはモーツァルトを意識してハノンを使うし
ベートーヴェンを弾いてるときはベートーヴェンを意識して使うから。

多分、独学者なんだろうけど、弾き方を固定して考えている時点で間違っているよ。
110ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 11:29:22 ID:YY6e8b0U
>>109
じゃモーツァルトのときはどういう風に弾くのか?
じゃベートーベンのときはどういう風に弾くのか?
じゃショパンのときはどういう風に弾くのか?
教えてください。指はそれぞれ、どういう形にするんですか?

ハノンを弾く時は、弾く曲が決まってないと駄目なんですよね?あなたの考え方からすると。
そうじゃないと、どの弾き方をすればいいかわかりませんからね・・・。

ハノンで出そうとする音色を変えるって・・・じゃぜひハノン1番でいいですから、弾いてupして欲しいですね。
ハノンで作曲者別に音色が本当に変わってるのか確かめたいです。
111ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 12:44:49 ID:aCDdvI5F
確か音友のハノンの冒頭に、「指をしっかりあげて」と書いてた。
できるかぎり高くする必要は無いと思うけど。
次の音弾くまでに前の音(鍵盤)を完全にあげるのがポイントかも。
112ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 14:41:04 ID:alJgaO59
感覚的なもんだけど
バッハを弾くときは指丸め気味でショパンは伸ばし気味とか
古典系は音一つ一つをくっきりはっきり、
ロマン系だと音の連なりを滑らかってイメージが頭の片隅に置い弾くな。
そうすると自然とタッチ少し変わるし。

ハノンでも解説にあるようにリズム付けたりスタッカートとかスラー気味とか
何通りも色々考えて弾く練習してみると判ってくると思うよ。
113ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 15:11:36 ID:Vvwacugx
この秋はピアノ曲の廉価ボックスの発売が目白押しなんだけど、ピアノ学習的にはどれがいいんだろ。

Brendel Edition(35CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2763176/

ピアノ作品集ブレンデル(7CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2758794/

ジョルジュ・シフラ/スタジオ録音全集1956−1986(40CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2768290/

鍵盤楽器のための作品集 アンドラーシュ・シフ(12CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2781691

ピアノ・マスターワークス(50CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2773318

アルフレッド・コルトー 7CD \3,773
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2770106/

ディヌ・リパッティ 7CD \3,852
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2711105/

スヴィヤトスラフ・リヒテル 14CD \6,214
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2770107/

ソロモン 7CD \3,852
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2708533/

ミケランジェリ 4CD \3,301
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2708532/
114ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 15:26:15 ID:aCDdvI5F
>>113
「ピアノ学習的にはどれがいい」って、CDのとおりにマネする意味じゃないよね?
オーソドックスで録音が新しいシフがいいとは思うが、どのCDからも何かを学ぶことはできるはず。
115ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 03:07:50 ID:UcUd3e2Z
質問スレはageろよw
116ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 23:35:02 ID:W52azOQX
ageると連レス基地外が飛びついて来そうなのでsage
117ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 00:16:35 ID:i/EZNLgV
なんか〜、いい曲ない?
テンペスト3の次か同レベルの曲で。
主観でいいから。
118ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 01:21:34 ID:x+MGx5cF
ライブの時に、電子ピアノをアンプやPAに繋げたいのですが、
ラインアウトが無く、ヘッドフォン端子しかついていません。

ヘッドフォン端子から繋げて大丈夫でしょうか。
皆さんはどうしてますか?
119ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 01:31:21 ID:IQue0Scq
ペトロフの中古アップライト60万前後ってどうですか?
どんな感想でも良いので情報おねがいします。。。
120ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 02:51:11 ID:WRmaUJFR
カワイの中古グラピが50万でショールームに飾ってたから、高いよな・・・って感じ。
121119:2008/09/08(月) 15:08:46 ID:IQue0Scq
レスありがとうございます。
最近やたら人気が出てきていて在庫も色んなところにそこそこあるみたいなので、
輸入ピアノの中では一番手が届きやすいメーカーですよね。
でもその安さは何なのか。。。ちょっとギモンに思うところです。
122ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 22:12:05 ID:kb0ZYRg4
鶴30とソナチネ、どちらが難しいですか?
大体、似たようなレベルですか?

123ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 22:30:34 ID:xtomC9X7
>>122
ソナチネってソナチネアルバムの話?
どちらも1冊の本に何10曲も載ってるから、どっちが難しいとか
簡単とか決められるものでは無いよ。
習っているとだいたい同じ時期にやる事が多いけど
鶴30番が終わる頃にはソナタアルバムに入ってる事も多いんじゃないかな。
124匿名希望:2008/09/08(月) 22:52:06 ID:M5M0+uIk
ピアノを弾いてて手が痛くなるっていうのは
異常なのか?
125ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 23:50:12 ID:kb0ZYRg4
>>123
情報サンクス!!
126ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 05:53:32 ID:3G/CWUlV
質問!
○音楽の授業開始の挨拶?で「ダン〜ダン〜ダン〜」って
 先生がピアノ弾く鍵盤はどこを押してるの?
127ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 06:04:45 ID:3qy6TjWG
128ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 09:28:19 ID:FLL1ew52
>>126って小学校低学年だろうな。
悪い大人の存在も知らずにゲーム関係の出会い系で騙されたりしそう。
129ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 17:45:26 ID:3i0l67Zl
「付点四分音符」と
「四分音符を八分音符をタイでつないだ」のとは
楽譜表記上の意味というか、意図というかに何か違いはあるもんなんでしょうか。
130ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/09/09(火) 23:13:15 ID:WwXDomNJ
違いはないけど意図はあるわよ
131ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 23:52:40 ID:e+2qALgJ
ベースをやっているのですが
耳コピのために相対音感の訓練をしたいと思い
ベース教室が周りにない、ピアノでも弾きたい曲が多い
ということで、ピアノ教室に通おうかと思っているのですが
ピアノを通して鍛えた相対音感というのは
ベースやあるいはその他の楽器の耳コピなどにも役立つのでしょうか?
あと、ピアノやってるとリズム感もつくのでしょうか?
132ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/09/09(火) 23:58:32 ID:WwXDomNJ
耳こぴにはやくだつんじゃない
りずむかんはしらんけど
ちょっぱーびんびんでよろ
133ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 06:00:10 ID:WxwJX3E8
>>129
シンコペーションなんかでリズムに変化が生じているのを明示的に書いているのがタイじゃなかったけ。
逆に、定型通りのリズム進行の時はふつうの音符を使うんだったと思う。
134ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 06:23:39 ID:WxwJX3E8
>>131
耳コピについては知らない。
リズム感については、指の上げ下げに必死になってリズムの存在を忘れているのがピアノ学習者の大半だと思う。
リズムに気をつけてリズム練習を始めるようになる頃には中級レベルまで進んでると思う。
その場合も、リズム練習はピアノを使わずに実施したりするから、
リズム感の上達にはドラムの練習みたいに電話帳でも叩いていた方がましなんじゃないかと思う。
135ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 12:35:26 ID:dskx9RlL
短調が暗く聞こえて、長調が明るく聞こえるのは何故ですか?
136ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/09/10(水) 12:56:04 ID:5JtsyO9p
火曜さすぺんすの音楽がきこえてくるとダレかがころされるよかんがするのといっしょよ
137ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 20:08:13 ID:MD/eKVKQ
>>135
暗く聞こえるのが短調で、明るく聞こえるのが長調だからさ
138ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 20:19:10 ID:RyIn+XB9
61鍵のキーボードを買おうと思っています。
雨だれとトルコ行進曲が弾けるようになりたいと思っています。
鍵盤の数は足りるでしょうか?
139ギコ踏んじゃった:2008/09/11(木) 23:35:04 ID:PsV4iO7B
ウィズユースマイルうまく弾けるコツ教えてください
140ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 00:30:33 ID:rTULZyvl
電子キーボードを購入したのですが、
自分の持っているイヤホンやヘッドフォンでは、プラグに挿入できませんでした。
説明書には、「ステレオ標準プラグ」と書かれていて、
ヘッドフォンもいれられるみたいなんですが、
自分の持っているイヤホンやヘッドフォンはステレオ標準プラグ対応ではないんでしょうかね?
アタッチメントや、対応しているイヤホンを買おうと思うのですが、
どれなら対応しているのかよく分からないので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
141ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 07:53:24 ID:fxvnaa0x
>>140
よほどの高級ヘッドホンでもない限りステレオミニプラグになっていて
ものによっては標準プラグが付属していてそれをかませることで使えるようになると思う。
安物のイヤホンだったら標準プラグだけ電器屋もしくはアマゾンなどで購入するよろし
142ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 08:27:52 ID:5rS1Y3D+
プラグなんて変換できるじゃん。
一応、標準とミニの変換だけど、それはヘッドホンとピアノの仕様書見て端子を確認してから、
店員に聞いた方がいいと思うけど。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w
143ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 08:43:01 ID:2W8TFlT/
>>140
iPodやウォークマン、携帯なんかに使うのはミニプラグだよ。
それらが無い時代にはオーディオ用のヘッドフォンて大きいゴツイ物だけで
差し込み部分もミニプラグよりデカくなってる。
今も高級ヘッドフォンは標準プラグで、数の上ではめっきり少なくなってるだろうが
あくまでもそちらを「標準プラグ」と呼ぶ。
家電屋に行けば変換プラグが売ってるから、ヘッドフォン買い換えるより遥かに安上がり。
144ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 12:28:51 ID:lT5+dCee
>>130
>>133
ありがとうございます。

http://mr300.hp.infoseek.co.jp/images/beyer48.jpg

↑はバイエルの48番ですが
これの1小節目と2小節目は単に「見た目は違うけど同じ音価だよ」ってだけでしょうか。
それともなんか他に意味とか含みとかあるんでしょうか。

こゆときにパッと先生に聞けないのが独習のつらいところ。
145ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 12:49:35 ID:2W8TFlT/
>>144
バイエルはここで初めて符点音符が出て来るよね。
1小節目も2小節目も弾いてみると同じだけど、V型の線を見ると
1小節目はミレを1拍で数えていて、ミはタイでお休み、レを裏拍で
2小節目は符点4分音符の付いたミは1拍半ですよって意味で、
符点の読み方の練習で並べて書いて有るんじゃないのかな。
弾き方を変えるのでは無く、譜読み練習の目的だと思う。
146ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 09:35:21 ID:J5OR6P9x
鍵盤型キーボードを作ってくれるメーカーはどこ?
キーボードのキーに音を割り当てるんじゃなくて、楽器の鍵盤にABC・・・を割り当てるの。
147ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 09:40:06 ID:10bicnNx
日本語でおk
148ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 09:52:57 ID:Z1OnfFgE
149ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 13:01:38 ID:eaygPB3l
質問です。
鶴30番と、ソナチネアルバム1、どっちが難しいですか?

150ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 13:38:25 ID:10bicnNx
両方弾いて自分で判断しろ

つーか難易度とかどうでもいいだろw
151ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 14:26:40 ID:MBA4PKQ4
ネットで調べて初心者用にリトルピシュナの本買ったのですが
楽譜の意味が全然わかりません。

第一組は右手の部分が歌で左手の部分がピアノとか書かれてて意味不明
第二組は左手だけの練習?
第三組の短調に移すってどういうこと?

誰か教えてください><
152ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 14:28:55 ID:5Q7oZ5z7
>>149
他のスレでも同じ質問してない?
ハラシェヴィチ厨よりウザイんですが。
鶴30を弾くべきです。弾けるようになったら(または同時進行で)ソナチネをやりましょう。
ソナチネ単独はブルグミュラー単独と同じ位意味ないです。
153ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 16:02:29 ID:6rJaRXQ7
質問させてください。
DUP-7という97キロもある電子ピアノは二階に置いても大丈夫でしょうか?
154146:2008/09/14(日) 17:39:36 ID:GdGoKX5M
>>148
面白いね。ありがとう。
155ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 17:51:05 ID:5Q7oZ5z7
>>153
あなたの家を設計した人に聞いてみれば?
床の強度は家によるから。それにピアノだけでもないんだろうし。
156ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 19:17:07 ID:NrCfnKNU
>>152
ありがとうございます。
157ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 19:19:06 ID:NrCfnKNU
>>153
木造アパートでもOK
158ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 20:39:35 ID:q2Fzlpfe
>>153
設計した人に聞くまでもない。
大人二人よりも軽い。本棚なんてもっと重い。
159ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 21:07:24 ID:BSRg33nQ
>>153
200kg以上のピアノを木造の2階に置いてたよ。
160ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 21:18:21 ID:5Q7oZ5z7
いやいや、>>153の家の2階はおそらく大人一人分がやっとの80キロまでだろw
161ギコ踏んじゃった:2008/09/15(月) 11:14:40 ID:mVyuSI6+
ホロヴィッツってところどころ叩くように弾いてないですか?
162ギコ踏んじゃった:2008/09/15(月) 15:34:40 ID:QYqDa0uN
映画音楽やゲーム音楽とかをピアノソロ用にしたいんですけど、
ピアノソロアレンジの指南書みたいなのってありませんか?
163ギコ踏んじゃった:2008/09/15(月) 19:04:18 ID:s6va+Xwn
>>162
絶対にわかるコード理論1・2・3をまず読みなはれ。
164ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 01:25:27 ID:io4yHz/2
指に筋肉つける方法教えてくれ
165ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/09/17(水) 01:27:26 ID:FkgqQlmr
まっさーじ師になる
166ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 09:29:29 ID:io4yHz/2
頼む
167ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 12:01:14 ID:q5qzpSmZ
小学校の頃にエレクトーンをやってまして、数十年振りに鍵盤に、今度はピアノを
触っているのですが、バイエルを飛ばしていきなりハノンを進めてまして、
(進めたと言っても♪=80くらいで止まらずに弾ける程度で先に進んでいます。
音も勿論綺麗ではありません。)今30番を越えたあたりなのですが、
バイエルも一応やった方が良いのでしょうか?
それとも飛ばしてツェルニーの30番にでも手を出した方が良いでしょうか?

それと上記質問とは関係がありませんが、ハノンの練習で少々無理をしたらしく、
(途中で♪=100くらいで無理やり弾いてみたり、1〜30番をその速度で4回ずつ
繰り返して弾いてみたり)両手の甲の薬指と小指の骨が交差するあたりが
ピアノを弾く体制になると(そんなに大きいものではありませんが)やや痛みを
感じるようになってしまいました。
弾いている間は少し手が疲れやすくなった程度で痛みは感じないのですが、
弾き始めに違和感があるといった感じでしょうか。
(手をピアノを弾く形にしなければ痛みはないので腱鞘炎ではないと思いますが)
何か良い痛みのとり方があればご享受下さい。
168ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 13:02:57 ID:4JyheKzW
>>167
・休む
・ハノンはもう少し先まで進んでから始める(お説の弾きぶりではまだまだ早いと思う)
独学ならなおさら。自分はレッスンでバイエル終わってからツェルニー100と一緒に始めたよ>ハノン
ツェルニー30はツェルニー100の第一部が終わってから始める本。
今代わりに初めても害にしかならないのでは?
169ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 13:32:14 ID:cKLTy7tB
エレクトーンやっていたからってすぐピアノが弾けるわけないよ。
まったくの別物。
始めるなら初歩のの初歩からやらないとね。
170ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 13:51:15 ID:q5qzpSmZ
レスありがとうございます。

>>168
6行目が言葉足らずでした。「飛ばして」というのはハノンではなくバイエルのことです。
あと数十年振りではなく十数年振りでした。(どうでもいいところですけど・・・)
バイエルの存在自体をハノンを開始してから知ったのと、ハノン自体もゆっくり
やっていけばそこまで難しくはないかなと思ったので、バイエルをどうしたものかと。
手が痛いのはやはり一旦休みを挟むしかありませんかね・・・

ツェルニーに関してはグーグルで調べたところ
「(久し振りの人でも)大人は30番や40番からでいいのでは?」
という書き込みを見かけたもので、質問させて頂きましたが、
やはり100から始めた方が良さそうですか。長そうだ・・・

>>169
>エレクトーンやっていたからってすぐピアノが弾けるわけないよ。
そのあたりは分かってます。
一応ハノンと別に「大人の為のピアノ〜」という別の教則本的なものも併用し、
あとは大人向けの略譜(っていうんですかね?)を使った曲集でも練習もしてます。
ここも言葉足らずでしたがその上でもバイエルはやった方がいいのかな、と。
171ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 18:44:06 ID:CzeXZlxa
情報が小出し、不鮮明なので回答もしづらいです。
いま、どんなテキストをどのくらいやっているのかをはっきり書いてください。

質問者の情報の小出しは無為にログを伸ばすものとして嫌われますよ。
172ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 21:05:47 ID:O2ODp+Nv
>>171
申し訳ないです。
ええっと・・・教則本らしきものは・・・
「大人のテクニックマスターII」です。前書きによるとバイエル後半程度、らしいです。
ただ50ページ程度なので本物のバイエルよりは中身が薄いのかな・・・?
買ってはいませんが1巻はバイエル前半、3巻がブルグミュラー程度とのこと。

曲集はYAMAHAの「やさしく弾ける大人のクラシック名曲コレクションII」。
30〜40曲、有名なクラシックの曲を簡単にアレンジしたものが載っています。
173ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 21:09:37 ID:GIkEQLa6
>>172
エレクトーンは何級?
7ー6級なら鍵盤初心者より楽譜は読めるし、音楽的な素養もあるよね。
3つのことをこれから学ぶ。
1、音楽性
2、ピアノを扱う技術
3、クラシックのノリ
1は過去習ったものを流用して、更に高めていけばいい。
2と3はこれから覚えるべきこと。
既に持ってる力と持ってない力は分けて考えてね。
エレクトーンの人はバイエルの伴奏形(アルベルティ・バス)苦手だよね。
アルベルティ・バスはピアノの伴奏形の基本だから、読譜力相当の曲と並行して
練習曲としてやったほうがいい。
174ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 21:48:14 ID:O2ODp+Nv
>>173
エレクトーンの級は忘れてしまいました・・・
楽譜は「書け」と言われると、あらゆる形式で書けると言えませんが、
読むだけなら問題なく行けると思います。

ただ"読譜力"の意味が「楽譜を読みながら弾く」という意味でしたら、
楽譜を読みながら弾くのには難ありというところです。
楽譜を初見でサッと見ながらではスムーズには弾けず、
ゆっくりと繰り返し弾きつつ覚えてから初めてスムーズに弾ける形です。

アルベルティ・バスはハノンでも良く出てくる弾き方ですよね?
バイエルの方がやはり丁寧な練習が入っているのでしょうか?
とりあえずバイエルも消化してみる方向で考えてみます。
ありがとうございました。
175ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 22:07:27 ID:zT4VvpyB
独学で上手くなるには自分を客観的に見れることが必要だけど、
そもそも自分を客観的に見れる人は独学でうまくなってやろうなんて
考えないんだよねって感じ。
176ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 04:54:24 ID:JJtK7imk
楽譜についてお聞きしたいのですが、これ
http://imepita.jp/20080918/170190
の三つ目の小節にシャープ等の記号がありますが、これは白鍵から半音上げ下げなんですか?
それとも、調号で上げ下げされた音階から、半音上げ下げするんですか?
分かりにくいと思いますが、お願いします。
177ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 07:34:48 ID:p6G0HPjL
>>176
臨時記号ですらない。そこからまったく新しくなる。
178ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 15:59:41 ID:JJtK7imk
>>177
ありがとうございます。
179ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 23:20:59 ID:OKEbdaGW
ハノンなどをする時、腕は動かさない方が良いのでしょうか?
180ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 23:27:57 ID:10cYMTZz
エリーゼのためにのミ ミミ ミミ ミミ と上がっていくところは右手と左手どのように使うのでしょうか?昔合格もらった覚えがあるのですが 今弾くと途切れてしまいます
181ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 00:51:35 ID:O1L3ac9E
>>179
腕は聞いたことないけど手首動かせとは散々言われた。関節の力抜けって。
182ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 01:21:58 ID:OmxapfZq
test
183ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 21:13:12 ID:c6MEP4dA
http://imepita.jp/20080919/762540

これの伴奏はどこの部分を弾けばいいんでしょうか?
184ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 21:17:28 ID:a/iZvXNt
上から3つめと4つめの五線を弾いてください
185ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 21:20:06 ID:c6MEP4dA
なんか合いません………
186ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/09/19(金) 22:10:36 ID:giJ0WmjN
がまんしてください
187ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/09/19(金) 22:11:39 ID:giJ0WmjN
>>180  ひだりひだりみぎひだりみぎ
188ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 22:30:38 ID:NazYWlgs
http://imepita.jp/20080919/808050
これはどうしたらいいんですか?

なぜ二つも付けるのだろう・・・
189ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/09/19(金) 22:40:06 ID:giJ0WmjN
変ホから変ロ でもレはふつーのレ
190ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 22:41:02 ID:c5QzQhMt
うえうえしたしたびーえー
191ギコ踏んじゃった:2008/09/21(日) 23:38:39 ID:/LEhMz7M
効率いい練習法ない?
192ギコ踏んじゃった:2008/09/21(日) 23:54:13 ID:aSg14Gfj
凍りついた練乳バーない?
193ギコ踏んじゃった:2008/09/22(月) 02:44:14 ID:0r8P4xX0
映画『ピアノレッスン』のメインテーマ曲が入っている楽譜をお持ちの方、どこの出版社のものか教えてもらえないでしょうか
194ギコ踏んじゃった:2008/09/22(月) 10:08:11 ID:Mqcqj8aX
http://imepita.jp/20080922/364170

接着剤でつくかな?
195ギコ踏んじゃった:2008/09/22(月) 11:08:00 ID:DQN8+eVO
196ギコ踏んじゃった:2008/09/22(月) 20:54:51 ID:CHmGtnVx
この曲のタイトルが思い出せません。
ドーソソ レーソー ミードーレミーファレー
ミーファーファ♯ーソーミドー・・・
ずっと前にピアノのレッスン中に聴いた記憶があるので
クラシックかオペラ?声楽?の曲だったと思います。
わかる方、曲名を教えてください。
197ギコ踏んじゃった:2008/09/22(月) 21:06:03 ID:g0JqaTnz
モーツァルトのフィガロの結婚より 恋とはどんなものかしら
です。
アクキンでPC使えないのでリンク貼れないのが残念ですがつべにもあります
198ギコ踏んじゃった:2008/09/22(月) 21:08:47 ID:CHmGtnVx
>>197
有難う御座います!すっきりしました。
この曲です!
199ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 09:29:34 ID:b07OSTEz
自分ではよく分からないのですが、最近注目されている「アンジェラ・アキ」
のピアノの腕前ってどのくらいですか??かなり上手い方ですか??
200ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 15:31:57 ID:WG/GhVLT
板違いだったらごめんなさい
当方ヘタレキーボーディストなのですがこの度ピアノを弾くことになりました
ピアノに触るのは小学生以来で指先のパワーが足りなくて悩んでいます

そこで指先に装着する重りのようなものを探しています
手首や足首に装着して筋力アップを図るものの指先バージョンのようなものをイメージしているのですが・・・
ご存じの方がいらっしゃればご教授下さい
201ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 16:33:47 ID:wpwBHjaJ
>>200
シューマンみたいに指を壊したら大変。
そんな方法よりお薦めの方法がある。

☆毎日、雑巾をしっかりしぼる☆

だまされたと思ってやってみ。
指の力だけでなく、指先の器用さもアップするはず。
202ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 21:34:33 ID:NVHtjA5d
>>200
こういうのかね
ttp://item.rakuten.co.jp/sportsman/ht-fr-5050/

でもこんなのに3000円も出すなら、スポーツ用品店や
たまにギター小物コーナーでも売ってるような
普通の握力増強グッズ(1000円弱)でもいい希ガス。
203ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 00:14:23 ID:6n9rHttu
ドとファが♯の楽譜でシドレミファソミー と急いで弾く場合、指使いはどうすればいいでしょうか
右手です
204ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 01:21:52 ID:Z/ybN/un
1212342
205ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 01:24:37 ID:hyjY4Uzs
質問です。
ソナチネアルバムは、普通、1と2の両方やるものなんでしょうか?
206ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 01:47:02 ID:2Lk7pokI
>>203
2312342
頭のシは1の方が弾きやすいかもね

前後とのつながりで運指もかわってくるから、楽譜うpした方がいいよ

>>205
1だけ
207ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 02:39:28 ID:v0eBuHWU
大抵1のみ、かつ全曲ではなく抜粋っていう具合じゃないかな。
208ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 03:03:34 ID:hyjY4Uzs
>>206-207
なるほど。レスありがとうございました。
209ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 06:13:21 ID:hyjY4Uzs
度々すみません・・・

ソナタアルバムも、普通、1だけやるものなんでしょうか?

210ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 11:07:31 ID:6n9rHttu
>>206
ありがとうございました
楽譜のうpは法に触れてしまうのでやめておきます…
ちなみに楽曲は久石さんのSummerです
211ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 19:54:32 ID:hyjY4Uzs
>>209の件、よろしくお願いします。
212ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 21:08:55 ID:v0eBuHWU
>>211
同じだな
で、次にベートーベンやモーッアルトのソナタ集とかショパンワルツ集使うんじゃないかと
213ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 21:56:42 ID:Z/ybN/un
今は原典版を使う傾向が強いから、そもそも全音などのいわゆる「ソナタアルバム」は、あまり使わなくなってきているんじゃないかな?
ソナチネが終わったら、いきなりヘンレ版やウィーン原典版の作曲家別ソナタ集を使っていくというケースが多くなってきているのでは。
うちの教室がそうだし。
214ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 22:39:54 ID:hyjY4Uzs
>>212
とても参考になります。
詳しい説明ありがとうございました。m(_ _"m)

>>213
なるほど。。最近は原典版を使う傾向があるんですね。
ありがとうございました。

215ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 23:02:35 ID:fpMoGerZ
カシオとヤマハの鍵盤のタッチの違いは、わずかにヤマハの方がもっさりしてるように感じますが、
アコースティックピアノは割と、もっさりした感じなのでしょうか?
216ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/09/24(水) 23:19:57 ID:Q+OQFiId
もったり雨がふるともっともったり
217ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 23:59:13 ID:ZeAGOS65
もっさりって反応が鈍いってこと?
それはあまりよくないよ。てかカシオって・・・・w
218ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 01:39:27 ID:Zjj8GtMy
質問です。
簡単な作曲をするなら、バッハの「インヴェンションとシンフォニア」をやっておいたほうがいいですか?

219ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 07:18:29 ID:oAmk3LBw
フーガを書きたいのなら。
220ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 20:33:43 ID:JtJdpwbl
昨日のザ・ベストハウス123って番組で「すごいピアニストベスト3」みたい
なのをやってたらしいのですが見逃しました。
どなたか見た方は結果を教えてください!
221ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 21:11:36 ID:JtJdpwbl
>>220
自己解決しました
222ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 21:52:13 ID:Zjj8GtMy
>>219
レスありがとうございます。
フーガですか・・・

まず基本的な和声学を学ぶには何を弾いたらいいですか?
理論は机上で学ぶものですか?

223ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 22:32:07 ID:9JOWGrMB
KT-90Gのペダル欲しい
224ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 23:21:45 ID:oAmk3LBw
>>222
いや、バッハっていうから、じゃぁフーガを書きたいの?って思っただけ。
和声法というより対位法。

こっちじゃなくてむこうの人の方が詳しいよ。クラ板より↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1217734675/l50
225ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 23:38:14 ID:yL86mTXV
家に普通のピアノしかなくて中々昼間に練習できないので、
机の上にピアノの鍵盤を印刷したシートみたいなのを弾いて指使いだけでも練習したいのですが、
印刷用ファイルをアップしているHPなんてないですか?

エクセルで作れるかと思ったのですが、無理でした…
226ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 01:15:23 ID:1N6lo1No
227ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 01:21:46 ID:lw+l2+FK
>>224
ご親切に誘導ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ

228ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 06:56:09 ID:FEE62Azg
>>225 「紙鍵盤 印刷」でググってみ
229225:2008/09/26(金) 09:16:23 ID:3Cx3jHZ/
>>228
ありました!!
私が検索するキーワードが適切じゃなくて、見つけられなかったみたいです。
めっちゃ嬉しいです!!ありがとうございました!!
230ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 13:18:30 ID:FaITLM4u
>>221
ちょw気になるじゃまいかw
231ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 15:37:27 ID:sZMbfHIt
>>230
1位:レスリー・レムケ
2位:セロニアス・モンク
3位:グレン・グールド
だそうです
自分はグールドしか知りませんでした
232ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 16:39:13 ID:wmGdXeZ6
レムケはサヴァン症で一度聴いた曲を楽譜見ないで弾くことができた(というか全盲なので楽譜は見ない)。
モンクはジャズ。

自分もグールドしか知らないなぁ。てかすごいピアニストはいっぱいいると思うけど
なぜにグールドなんだろ?
233ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 21:53:30 ID:0L0DCvi+
脳科学者の茂木先生が選ぶ・・・と言う観点だからじゃないかな。

自分的にはグールドのピアノ弾きながら指揮って驚くほどでもない気が。
セロニアスは打楽器のような演奏、という理由だったけど元々ジャズは
音楽を知らない人間が作ってきたからこそリズムやコード、演奏法など独自発展してるし
サヴァンのような脳科学関連障害者の中にはそういう特殊能力や芸術特化するのはよくある話で
絵画だと山下清とかジミー大西なんて例あるし。
・・もちろん凄いことは違いないけど。
234ギコ踏んじゃった:2008/09/27(土) 08:53:53 ID:q099DT1T
アート・テイタムを入れたい
235ギコ踏んじゃった:2008/09/27(土) 10:47:55 ID:ntrDnL0W
グールドの奏法について熱く語ってる人がたまにいるけど、
高機能自閉症者のピアノ奏法なんて正直、常人には何の参考にもならん気がする。
236ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 15:20:12 ID:URbU8pRU
質問です。
バッハのインヴェンションとシンフォニアと、ソナチネアルバム1、どちらが難しいですか?
237ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 16:50:48 ID:MJrPtilY
>>236
あたしバッハ嫌い
238ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 17:40:00 ID:naT5SZ2g
>>237
めかりぽん!
239ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 17:42:29 ID:8nsloUvy
バッハフミフミ
240ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 19:33:08 ID:URbU8pRU
質問です。
バッハのインヴェンションとシンフォニアと、ソナチネアルバム1、どちらが難しいですか?

241ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 22:29:33 ID:BC9ky/VY
バッハ。で解決したなw
242ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 23:10:57 ID:F5t8XoC3
ピアノの指使いが分かりません。
シューマン 子供の情景 異国から(Von fremden Ländern und Menschen)
の最初の部分です。
楽譜は、全音楽譜出版社「シューマン子供の情景とアベッグ変奏曲」のP7です。

一小節目、左手の(ソシ) レ ソ、 (♯ド♭シ) ミ ソ(かっこ内は同時に弾く)の部分の、
まず(ソシ) レ の部分。
番号は(ソシ)が42 レが3と打っています。
この番号は指使いを示す番号でいいんですよね。
でもそうなら、(ソシ)を左手の薬指と人差し指で弾いた後、レを中指で弾くのが
どうも不自然な気がするのです。

そしてその次の(♯ド♭シ) ミ ソの部分の(♯ド♭シ)を
52(小指と人差し指)で弾いた後に、ミを3(中指)で弾くのも、
やはり同様に不自然な感じなんですが・・。
本当この、レやミを3の指(中指)で弾くという、指使いで
合っているのでしょうか。

そしてソについては、レやミを中指で弾けば自然と親指になるのですが、
そもそもソは左手で弾くので合ってるんでしょうか?
つべの色んな、これを弾いてる人の動画見てみると、
いまいち分かりづらいのですが、このソはどうも右手の親指で
弾いてるようにも見えるのです。

今はピアノを習っていないので訊く先生もいません。
どなたかご教示下さい。よろしくお願いします。
243ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 00:48:35 ID:+wChcVYB
>>241
ありがとうございます。
244ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 01:23:24 ID:jeusIUx2
>>242
全音版は持っていないから画像で示してくれると確実なんだけどな。
P.7じゃ分からないけど、多分1曲目の「見知らぬ国」の冒頭部分だよね?
その3と言うのは指番号では無いと思います。
3連符を示す3で、指番号とは違う書体になってませんか?
私の持ってる子供の情景は輸入版で指番号が全く書いてないけど
全音の他の楽譜を見ると、指番号はまっすぐな数字、連符は斜体と区別してあります。

この曲は連桁の3連符になってるけど、上段にはみ出た逆さの音符は
右手で弾きましょう、と捉えると良いです。
245ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 06:00:05 ID:Dh/mtp+H

ミーーレーーー
ミソッミシーー
ミソッミラー

ワルツ?ていうのかわかんないんだけど3拍子の曲。
ソが♯だったと思うんですけど、なんていう曲かわかります?
246ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 06:45:51 ID:LU7QZrjC
ショパンワルツ7番かな?3段目と4段目音違うけど…
あと曲名探しはこちらがいいですよ

このクラシック曲の題名を教えて!24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1219952103/l50
247ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 15:14:07 ID:Dh/mtp+H
いた違いすみませんでした

>>246
ありがとうございます。
3,4違いましたね^^
248ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 23:17:57 ID:TyrOrQuY
>>244
なるほど〜!
楽譜を見たら、仰るとおり確かに、微妙に書体が違ってました。
全然気づきませんでした。
また「上段にはみ出た逆さの音符は 右手で弾きましょう、と捉えると良いです」
というのは、とても勉強になりました。

この「見知らぬ国」はなんとなく弾けそうと思ってたのに、
初っ端からつまずいてしまって不甲斐なかったのですが、
教えていただいたことを踏まえて弾いたら、
途端に指使いがスムーズにいき、なんとか最後まで通せました。

ほかにも今まで、指使いに悩み、あ〜やっぱ無理orzと
諦めてたものが幾つかあったのですが、
今日教えて頂いたことで、もう一度トライしてみる気になりました。
本当に有難うございました。
249ギコ踏んじゃった:2008/10/01(水) 23:34:14 ID:NZQMVtCe
ヘンデルの「ハレルヤ」のピアノ伴奏(オーケストラ伴奏をピアノ伴奏に
シフトさせたもの)はテクニック的には難しい部類に入るのですか??
伴奏でなく独奏で弾いても良さそうな作りになっていると思うのですが・・・
250ギコ踏んじゃった:2008/10/02(木) 02:35:12 ID:+V8a8xlw
今どのぐらいの実力があるかによるのでは?
251ギコ踏んじゃった:2008/10/03(金) 23:41:47 ID:6Zukg2m2
792 :名無し讃頌:2008/03/02(日) 17:43:44 ID:6HPk1hFh
>>790
ありがとうございます。あと、ハレルヤコーラス(ハ長調ver)の
伴奏もしているのですが、あれくらいが標準にあたるのですか??
テクニック的にはやや大変な気もするのですが・・・
252ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 15:45:52 ID:SUl7uzNn
今弾いてる曲を他人に「難しいですか?」って聞くヤツ何なの?
253ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 16:21:11 ID:6mfbtOHT
>>252
客観的な意見求めるぐらいいいと思うけど
254ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 18:10:55 ID:g5krbgPv
「今弾いてる曲を他人に「難しいですか?」って聞くヤツ何なの?」って聞くヤツ何なの?
255ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 21:06:06 ID:7GjUonfm
このたびアニソンのコピーバンドでの演奏のためにシンセサイザー(korgX50)を購入しました
ピアノを楽譜どおりに弾いていた経験はあるのですが、シンセサイザーとしての耳コピの経験はなく、
入門書もアナログシンセの音作りに関するものなどはあるようですが基本的にプリセットを使ってコピーバンドをやることを視野に入れたものは見つからなくていくつか疑問があるので質問させてください
まず、ギターベースドラムボーカルキーボードの5人編成のコピーバンドだとして、たとえばストリングスの音とピアノの音(+ギターベースドラム歌)で構成されている曲をコピーするとき、
シンセサイザーの担当者は基本的にはストリングスとピアノ両方をコピーすると思うのですが、
ライブなどを見ていると一般的にはシンセを2台とか3台とか用意してそれぞれで別の音色を用意して使っているようですが、X50を1台しか用意できない場合はどちらか一方の音色に集中して演奏するのと、
元々鍵盤数は61鍵と少ないですがスプリット機能?をつかって無理やり1台で音色を2つ用意して弾きわけるのと、どっちがいいでしょうか?
もしくはアレンジだと割り切って、ストリングスもピアノの音色で両方弾く、とか・・・
ほんと人によると思うのですが、ある程度コピーバンドにおける常識というか流れのようなものがあるのではないかと思い質問させていただきました
また曲中の効果音のようなものもできるだけ再現するべきなのでしょうか・・・
初めてのバンドへの加入で緊張していて、期待を裏切ってしまうといけないと思い、細かいことが気になってしまいます。支離滅裂な質問だと自覚はありますが、よろしくお願いします
また、検索はしてみたものの見つからなかったのですが、参考にするといいよといったサイトがあれば教えていただけると幸いです
256ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 21:10:59 ID:7GjUonfm
あ、なんか書き込んだ後冷静に見てみるとホントにこんなの人それぞれですよね・・・長文スレ汚しすいませんでした
257ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 03:32:35 ID:pD3qpt5k
DTM板か作曲板かソフトウェア板かどこで質問するか迷ったんですが、ここで聞きます。
kawaiの、スコアプレーヤーシリーズで作られた楽譜を、スコアプレーヤーFXで開くと、
音符が少し五線からずれて表示されてしまうのですがこれは仕様なのでしょうか・・?
大体分かるのですが、ドなのかシなのか分かりづらいときがあって・・・
これが私だけの症状じゃないとすると、ひどい作りだと思うのですが・・・
258ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 08:00:20 ID:erEfym8R
>>257
そのタイプの不具合はほぼ間違いなくPC側の環境設定によるもの。
PC関係の板で、どの設定をいじればいいか聞くとよろし。
ちなみに、私のPCでは正常に表示されました。
259ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 16:10:16 ID:WC0Cjg6R
>>257
使ってるOS書け
260ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 19:40:19 ID:oQrRSW/C
バイエル終了後に、いきなりソナタアルバム1をやるのは無理がありますか?

261ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 19:40:53 ID:oQrRSW/C
あげ忘れ
262ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 06:21:26 ID:6+EeRFSv
>>260
普通だよ。でもツェルニー30もやってね。それとハノン。
3冊同時進行させましょう。
263ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 09:49:43 ID:Gu1hETby
假屋崎省吾さんが弾いているグランドピアノのメーカー名と機種名を教えてください
ttp://imagepot.net/view/122325386291.jpg
264ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 12:33:45 ID:HH7Ks0ZY
>>260
ソナチネやブルグやった方がいいんでない?
うまいのならいいけど・・
265ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 13:22:53 ID:+K+/3ZAf
一曲を仕上げるのに、どのくらい時間がかかりますか?
通しで弾けるまでの期間とブラッシュアップの期間、弾いた曲など教えてください。
266ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 14:07:03 ID:a1T4dSQ6
初歩的な質問ですみませんが、ハノンのリズムについて教えて下さい。

最初に16分音符が4つ続いた後、4つ目と5つ目の間の線が1本になりますが、
ここは8分音符の長さで弾くのでしょうか?
267ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 14:18:50 ID:k0EP0keR
いいえ。
16分音符の長さで弾いてください。

1本になっている連桁は、前半の16分音符と後半のの16分音符がつながっていることを
示すフレーズマークというふうに考えてください。
要するに16分音符8つをひとつのまとまりとして弾いてくださいということです。
268ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 14:24:38 ID:a1T4dSQ6
速攻レスありがとうございました。
269ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 15:29:25 ID:dt3y5kfK
>>260
無理がある。
せめてソナチネアルバムにしておかないと。
270ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 16:42:38 ID:cYGu/8lp
「ソナタアルバム1」にすごい好きな曲があるならできる。
俺初級のころにテンペスト第1やったし
271ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 16:43:17 ID:cYGu/8lp
あ、ソナタアルバムにテンペスト入ってないけどね。
272ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 17:49:13 ID:onaqg0Zm
クラシックのピアノ楽譜でお勧めのものありますか?
ウィーン原典版や全音版など色々あり、どれがいいのか分かりません。
なるべく作曲者オリジナルに忠実なのと、コードが記載されているものを望んでいます。
273ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 17:59:30 ID:cYGu/8lp
どの曲の楽譜が欲しいかわからないけど、有名なものなら、
ヘンレ版を買って自分でコードを書くのが良いと思う
274ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 18:10:18 ID:onaqg0Zm
>>273
レス有難うございます。

J.S.Bachのものであれば何の曲が入っていてもいいです。
自分でコードを書くということは、やはりクラシックの楽譜には基本的にコードが書かれてないんですね。

カデンツの話でよくバッハが取り上げられるけど、バッハがそのコード進行を考えたわけではないのかな。
275ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 18:55:19 ID:cYGu/8lp
>>274
ttp://www.henle.de/index.cfm?lang=ja&country=jp
ここで検索して輸入してもらうといいと思う
276ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 19:07:02 ID:a1T4dSQ6
>266です
ハノンの導入時期としては、いつぐらいが適当でしょうか?
初っ端からゆっくりとという意見も見受けられるし、
バイエル終了からというのもよく聞かれます。
ちなみに私は現在バイエル50番前後の独学者です。
学生の頃バンドやっていて、ベースの運指練習を飽きもせず
ずっと続けていた記憶がありますので、ピアノでも地道に
やっていけるかなと思ってます。

ハノンを弾く際に注意する点や、独学者ゆえに気付きにくい点など
教えていただけたらありがたいです。
質問ばかりですみません。
277ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 20:52:24 ID:AqPA2noC
独学者なら全くの最初からハノンを使うのは止めておいたほうがいいな。手を痛める恐れがある。

ヘンレ版の楽譜なら独アマゾンが安くていいよ。ただ、送料が高いんでまとめ買いしないとメリットが少ないし、ドイツ語がある程度理解できないとサイトに書いてあることがチンプンカンプンで苦しいという問題があるけど。
まあ、日本のアマゾンをよく使っているなら、サイトのシステムが大体同じなんで、書いてあることが分からなくてもなんとかなると思うが。
278ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 21:16:51 ID:u+EwMYEG
手なんか中級になったって悪い弾きかたしてたら痛めるから
級はあまり関係ない。
正しい弾き方をしていればバイエルで導入してもいいよ。
279ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 21:30:32 ID:a1T4dSQ6
ありがとうございます。

ヘンレ版、また検索してみます。

あと、ハノンやるなら先生に習った方がいいと、よく言われていますが、
独学者が陥りやすい間違いなどあれば教えて下さい。
やっぱりフォームとか?
280ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 01:37:58 ID:T80h4Blh
>>279
>陥りやすい間違い
の範疇に入るかどうか分からないが、正しい弾き方じゃなかったり
無闇に長時間弾けば上達すると勘違いしてたり、指定速度にこだわって
ただ音符の音を鳴らしたら弾けた事にしてしまったり・・・

とかじゃないかなあ。
正しい弾き方ってのは、手の形や力の入れ具合や分からない部分が多々有る筈だが
指が弱かったり開きにくいと楽な弾き方をしてしまい、
それが間違った弾き方(力んでたり変なフォーム)だったりする。

ハノンに限らずだけど、独学ではミス無く弾けば出来上がりにしてしまう事が多いようだが
それはあくまでも自宅練習で独りで出来る事で、先生に付いてのレッスンとなると
その先の表現を習うんだよね。
ピアノを弾くと言うのは音で表現する事で、ハノンでもハノンなりの、
ツェルニーもツェルニーなりの表現があり、それは文字だけで説明しきれない事だから
最初から独学でと言うと、頼るのは自分の耳しか無い。
どれが間違いとか正しいとか、ネットで得られる回答はごく一部と思った方が良いよ。
281ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 08:38:40 ID:H0xqFjMO
一週間で中級レベルのカノンをキーボードで弾けるようになれますか?
282281:2008/10/08(水) 09:17:55 ID:ji39GQKQ
書き忘れましたがまったくの初心者の場合、です
283ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 09:36:17 ID:/jO9lWWJ
実際にやってみないとわからないじゃん
284ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 14:31:45 ID:AE2i9QTm
>280
詳しく解説いただき、ありがとうございました。
現在私はバイエルを独学でやってますが、バイエルのCDと
ボイスレコーダーでできるだけ客観的に自分の演奏を
聞くようにしています。
綺麗に弾けたと思っても、録音したのを聞くと全く粒が
揃ってなかったり、リズムやレガートがキープできて
なかったりするんですよね。

ただ音符を鳴らすだけならバイエルって簡単なんだけど
音楽として表現しようとするとけっこう難しいですね。
285ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 18:25:33 ID:OoLy6eS/
286ギコ踏んじゃった:2008/10/09(木) 19:34:30 ID:gdrBEAr1
ヤマハのG2というグランドピアノは、グランドの中では小さい方ですか??
287ギコ踏んじゃった:2008/10/10(金) 19:48:18 ID:0NIUTr3E
ぐぐれかす
288ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 05:29:37 ID:zi5CzZD4
電子キーボードを使って練習しています。
使用してるのはカシオのCTK-810。

ゲームの音楽を中心に弾いているんですけど、
ピアノの淡白な音ではなく、何とか原曲に近い音や、
オーケストラに近いような音を出しながら弾きたいのです。

キーボードにトーンを変える機能がついてるので、
その曲にあったものを選択するようには心がけているんですが、
イマイチ感が否めません。
例をあげるとするならば、
バイオリンのトーンで情熱大陸などを弾こうとしても全く気分が出ません。

こんな自分にはキーボードよりエレクトーンのほうが向いてるんでしょうか?
でもエレクトーンは高いしでかいし大掛かりだしで購入意欲がわきません。

どうしたらいいでしょうか…。
何か適正な楽器はありますか?
289ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/10/11(土) 18:10:55 ID:fAWw2JpX
ヴぁいおりーん
290ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 18:26:48 ID:c9JNNIvF
いやウクレレが熱いぜ
291ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 19:15:19 ID:VJy+N8yT
ピアノの淡白な音って。。。。
腕次第でオーケストラの代わりもできるんだぜピアノは。
どうしても原曲の音っていうなら鍵盤楽器はあきらめな。
292ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 20:43:25 ID:k7ltOoG7
>腕次第でオーケストラの代わりもできるんだぜピアノは。
いや、できない。
293ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 20:49:49 ID:AFLGhMj+
ハノンで練習してる人って、毎日どのような練習してるの?
毎日全部弾くとか、特定の部分を毎日弾いてそれプラス今必要と思うところを弾くとか、
毎日気が向いたところを部分的に弾くとか
何時間練習するとか
趣味のピアノかプロ目指してるのか、本格的な趣味なのか、あなたの情報と練習法を
教えてください
294ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 21:12:24 ID:kfuMNoyj
馬鹿がスレ立てしたせいで、検索にひっかからないけど一応ハノンスレは存在するんで。
参考までに貼っておく。

た の し い ハ ノ ン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1138714298/
295ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 21:26:35 ID:AFLGhMj+
ありがとw
スレ名全検索して出てきたのがハノン以外の指練習本とバイエルとハノン買ったがいいかってゴミっぽいスレとうpして曲集を完成させる(まずハノン)だけだったから
無いのかと思った
296ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 07:48:52 ID:lFUpJCfb
アコースティックピアノ総合スレが無くなってるけど
何かあったの?
297ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 12:59:26 ID:8q2OAD7J
>>296
落ちた。自分立てられなかったから立ててくれないか?



タイトル
【GP】アコースティックピアノ総合スレPart11【UP】


アコースティックピアノについて建設的な情報交換をするための
スレッドです。叩きや否定だけを目的とする発言はご遠慮ください。
荒らしにに反応するのも荒らしです。
また、上記の発言があった場合は相手をせずにマターリとスルーして
ください。
電子ピアノについて語りたい方は電子ピアノスレでお願いします。

前スレ

【GP】アコースティックピアノ総合スレPart11【UP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1204436409/
298297:2008/10/12(日) 13:01:49 ID:8q2OAD7J
間違えた…orz
正しくはこっちで。Part12ね

タイトル
【GP】アコースティックピアノ総合スレPart12【UP】


アコースティックピアノについて建設的な情報交換をするための
スレッドです。叩きや否定だけを目的とする発言はご遠慮ください。
荒らしにに反応するのも荒らしです。
また、上記の発言があった場合は相手をせずにマターリとスルーして
ください。
電子ピアノについて語りたい方は電子ピアノスレでお願いします。

前スレ

【GP】アコースティックピアノ総合スレPart11【UP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1204436409/
299ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 19:16:36 ID:Jg9NehJf
建てますた。

[GP]アコースティックピアノ総合スレPart12[UP]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1223806538/l50

タイトルがそのままだと文字数制限にかかるので、カッコを半角にしておきました。
300297:2008/10/12(日) 20:00:58 ID:8q2OAD7J
>>299
乙&d!!
301ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 07:21:39 ID:iVws2Z9E
ピアノに興味があるので、レッスンを受けてみようと思っています。
その前に鍵盤を調達しなければなりませんが、部屋が狭いので大きな鍵盤は使えません。
そこで、YAMAHA KX25という25鍵の鍵盤を買って、手持ちのMIDIモジュールを接続しようかと考えています。
初心者は25鍵でも大丈夫でしょうか?
25鍵の上は49鍵になってしまって、かなり大きいです。
302ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 07:57:44 ID:bATfUsIn
初めて右手だけでなく、左手もいれた状態で右手を弾きました。
でだしの部分から躓きました。
右手のリズムを狂わせずに左手のリズムで弾くなんて出来ません。
ましてや右手と左手が別の動きをするのも難しくてままなりません。

皆さん、どうやって出来るようなりましたか?
何か良い練習方法はありませんか?
因みに全て独学です。
303302:2008/10/13(月) 07:58:29 ID:bATfUsIn
すみません、電子キーボードの話です。
304ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 09:46:37 ID:Uh99fBaG
>>301
MIDI打ち込み用に49鍵を持ってるけど、ピアノ弾きの感覚から言うと
「ちっ、49鍵はやはり小さいな。まあ打ち込み用だからいいけど。
これじゃ片手の練習にしか使えない」
だよ。
49鍵はピアノを弾いてる人からすると片手でカバーする音域だよ。
ピアノを習いたいなら25鍵・49鍵は基本的に無理。
最近でも電子ピアノ(88鍵)を買いましょう。
305ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 10:11:01 ID:Uh99fBaG
>>302
一曲を仕上げるときの基本的なアプローチを書くと、
まず、右手のパートだけで練習

次に、左手のパートだけで練習

最後に両手であわせて練習

上級者は初見で両手であわせて弾けるから、当然初級者を前提にした話。
注意することは、
・リズムを保つ
・音色に気をつける
この2つを片手の練習の時から気をつけて弾くこと。

リズムを保つことができません・・・
というなら、まずリズム練習を行う。
例えば、タンタタタのリズムなら口で「タンタタタ」と言いつつ手で膝を叩いて練習する。

音色に気をつけるというのが分かりません・・・
というなら、少し理屈を考えてみる。
簡単に書くと、ピアノを弾く一連の動作というのは

打鍵→音の保持→離鍵

この3つからできてるわけだ。
音色に気をつけるというのは、この3つの動作を正確にコントロールできるようになるということ。

こういうことを片手の練習の時からやる。
それで、左右ともにできるようになってから両手であわせて練習する。

くそっw張り切って仕事に行ったら休日だったんでマジレスしちまったぜ。
306ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 11:58:21 ID:J7YLE3+K
>>302は最初から速いテンポでやってる希ガス
307ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 13:30:48 ID:yP03ziAn
>>302
両手で弾くのが早過ぎたんだよ
もっと片手だけの練習をした方がいい
その後で、
左を弾きながら右手のメロディを歌ってみる
逆も同様にやってみる
これが苦もなくできてから、両手であわせること
308ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 21:16:47 ID:iVws2Z9E
>>304
レスどうもです。
初心者用のスコアを見ると、4オクターブあれば当分困らないようです。
61鍵盤あればベストですが鍵盤が大きすぎるので、49鍵で検討していきます。
309ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 22:00:15 ID:WCDvk7Hk
>>308
とうぶんって
普通に練習してれば3ヶ月とか半年たったら88ないと弾けなくなるよ。
310ギコ踏んじゃった:2008/10/14(火) 03:25:13 ID:czvF+FbX
>>308
ピアノに興味が有るって、ピアノ曲を弾きたいの?
自分で鍵盤叩いて遊ぶだけなら25鍵でも49鍵でもその範囲でやれば良いけど、
習いに行ったり、出来上がってるピアノ曲を弾きたいならそれじゃ無理だよ。
と言うか、習おうとしても、それじゃ・・・と言われると思う。
ピアノ曲弾くなら88鍵か75鍵くらいしか選択は無いと思う。
61鍵でも間に合うのは最初だけじゃないかな。
311ギコ踏んじゃった:2008/10/14(火) 12:42:25 ID:6DH5IQ2G
こどもと私用に中古の電子ピアノの購入を考えています。
私は昔に少し習った程度、こどもは初めてです。
なので、練習用で使ってある程度弾けるようになってから新品を買うつもりです。
今の状況で中古でオススメの物あれば教えてください。
312ギコ踏んじゃった:2008/10/14(火) 14:29:07 ID:YziARVz3
なんかすげえくだらない質問なんだけど、
みんなの通ってる教室って、スリッパ出ますか?
出ない人は靴下やマイスリッパ持参ですか?
それとも素足?
313ギコ踏んじゃった:2008/10/14(火) 19:03:36 ID:SgurOHn3
>>312
スリッパ出してくれても靴下は履いていくでしょ。。。
人のうちにお邪魔するときに素足は失礼だよ
友達んちであってもね
314ギコ踏んじゃった:2008/10/14(火) 20:52:17 ID:B6wQEdRr
>>311
電子ピアノ総合スレッドPart46
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1221147090/
315ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 16:45:38 ID:y7ahXYxk
j-popの楽譜を買ったのですが、
速度記号の横に 
8分音譜8分音譜 = 8分音譜16分音譜の記号が書いてあります。

8分音譜16分音譜の上には3と書いてあります。

どういう意味ですか?
316ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 16:52:20 ID:nNARftNf
>>315
「ちゃちゃちゃちゃ」を「ちゃっちゃちゃっちゃ」にしなさい。
317315:2008/10/18(土) 16:59:38 ID:y7ahXYxk
>>316 
ありがとうございます。

8分音譜が4つ連続した(符尾がつながっている)場合のみということでしょうか?
あと上にある3はどういう意味ですか?
ちなみに何記号というのでしょうか・。
318ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 17:20:30 ID:nNARftNf
8分音符が2つでもそのリズムにする。
3は3連符の意味。
速度記号のところにSwing tempo って書いてることもある。
319ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 21:21:30 ID:/JQBQowZ
習って半年なんですが、先生から「譜読みが速いですね」と言われました
譜読みが速いってどういう意味なんですか?
320ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 22:27:56 ID:zZ1tCQlt
>>319
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1224046156/31
この人じゃないよね?
大体の人が使う「譜読み」は楽譜見てから音を出すまでの時間だと思う
初見なら弾ける速さとか、初心者だったらドの音の♪を見てからドを弾くまでの時間が早くても譜読み早いってイメージ
♪を見て「ドレミファソ」と音が分かる時点で「譜が読める」「譜読み」と使う人も居る

音大とかのレベルになると同じ譜読みでも、全体を一気に読んで、音やリズム、曲を掴むことが「譜読み」かな
楽譜を見ることで、音楽を聴いたのと同じような、それに近い理解の仕方をしてるから、初見でも簡単に弾ける
その読む速度も「譜読み」って言うと思う
321ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 23:25:56 ID:/JQBQowZ
>>320
その人じゃないです

レスありがとうございます。
作曲者の意図をくみ取る大事さを最近教えられました。譜面ってただ音符を並べてるだけじゃないんですね。
奥深いなあと思うようになりました。
1小節パッと見て弾けるようになりたいと、生意気にも思ってしまってます。

譜読みをもっと速くしたいと考えていますが、譜読みはどうすれば鍛えられますか?
やはり量でしょうか?
322ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 02:37:00 ID:NbDL8DW4
+質
323ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 06:25:12 ID:FeqbYKyu
普通フヨミって言ったら
練習してある程度スラスラ弾けるまでのことだよ。
嘘教えちゃダメ
324ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 06:32:47 ID:FeqbYKyu
フヨミ終わり=弾けるようになった
あとは暗譜したり表現つけたり、間違ってるところ修正したり
仕上げにとりかかる。
325ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 10:18:42 ID:KQ4AYsGz
やっぱりI.Q.の高い人は譜読みも早いんでしょうね?
326ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 17:36:29 ID:r5NrlPeG
ピアノと弦・管楽器を比べたらどっちが難しいと思いますか?

私は総合的に見てピアノだと思っています。
327ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 17:52:04 ID:2YZV7Qo5
どっちが難しいとは言えないような気がする
328ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 19:34:01 ID:22/kml6T
なぜ>>326が菅と弦をひとくくりにできるのだろう
329ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 20:59:34 ID:Gv0I/3h6
スレ違いかもしれませんが…
ラヴェルのソナチネ 第2楽章に歌詞をつけて歌っている
女性ボーカリスト、知りませんか??
気になって仕方がありません。
330ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 21:48:28 ID:36y/lp3r
アコビのヤマハ
アコビのカワイ

弾き比べたことが無いんですが(カワイは触ったことが無い)音色はどんな感じですか?
言葉のニュアンスや動画のリンクでもいいので教えてください。
331ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 21:51:18 ID:zfyWFAEe
>>326
水泳と野球・サッカーを比べたらどちらが難しいと思いますか?
332ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 22:24:40 ID:eNn5NrCD
>>329
原曲がクラシックのポピュラーは意外に多いから、それだけでは回答は難しいと思われ。
333ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 22:26:46 ID:eNn5NrCD
>>321
楽譜を読んで、脳内で曲を鳴らす練習をする。
334ギコ踏んじゃった:2008/10/20(月) 22:31:32 ID:eNn5NrCD
>>330
カワイは新品のときはきらめくような音色だけど劣化がはやいイメージ。
ヤマハは力強い音色だけど割と大味なイメージ。年を経てもそんなに音色が変わらないイメージ。
335ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 20:43:26 ID:/TySAIxS
HP205-GPと CLP340の違いを教えてください(><)
336ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 21:10:23 ID:56czDAUQ
バイエル併用曲集ってやる意味あるんですか?
やる意義を教えてください。


337ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:29:23 ID:z705VH5J
>>336
バイエルだけやってたら、まだ上手くなってないのに曲だけ難しくなっていくだろ。
だから足踏みするために併用曲集をやるんだよ。
338ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:30:51 ID:fQdLQ53y
バイエルだけだと簡単すぎて飽きちゃうよ。要は釣り餌。
339ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:31:15 ID:Csr5/YUA
今音楽科に在籍してる俺ですが、学校で自分の演奏をCDにして聴いてる人がいたので俺もやってみようと思ったのですが
機材にはめっぽう弱い自分であります。
なので生ピアノの音を綺麗に録るための方法や音質がいい状態で録れるマイクの値段を参考程度に教えていただけませぬか?
実際に演奏をCDにしてる人に聴いても教えてくれないという・・・。
たぶんその人は金持ちなので金にものをいわせて高価なマイクとすばらしいスタジオを借りて録ったんだと思います。
340ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 23:32:19 ID:DE7hPLQ/
341ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 01:26:26 ID:6h6WNNKC
>>337
>>338

なるほど。ありがとうございます。
342ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 21:07:39 ID:g7q2Jece
ハノンの39番で短音階が2つずつあるんですが、これって両方マスターするべきなんですか?
24調でも大変なのに、36とか・・・(つд⊂)
343ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 22:28:57 ID:6YmgvWas
>>342
両方やる、 一般的には続けて二つ弾いてカデンツを弾く。
これやるととっても運指の練習になるよ。
344ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 00:33:34 ID:KyS+rsnA
>>343
スケールむずい・・・
ドレミファソラシ・ドレミファソラシ・・・って8/7拍子感覚でやると弾けるんですが、これじゃダメですよね・・・
頭がこんがらがる・・・;;;
345ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 01:53:43 ID:T1gUsodN
>>344
自転車の練習に似てて
出来ないできない出来ない‥で 「あ 出来た」 が突然やってくる。
やってきたらそれこそ今まで出来なかったのが不思議なくらい。
頑張ってください。
346ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 01:57:10 ID:uL/UTnDe
指の筋力鍛えるグッズが楽器店にあったんだが買った方がいいかな?

買わないで手軽にできる鍛え方ない?
347ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 02:01:01 ID:T1gUsodN
>>346
意味ない。
もしほんの少しでも意味のあるグッズなら音大生、音大志望者はこぞって使ってる。

手軽に出来る鍛え方はピアノを練習すること。
ピアノを弾くのに必要なのは馬鹿力ではなく俊敏性と脳と直結した神経だ。
それは注意深くピアノを弾く事でしか鍛えられない。
348ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 02:14:08 ID:uL/UTnDe
ありがとうございました。危うく3000円捨てるところでした
349ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 02:42:38 ID:IZtLMPX/
発表会で使うようなヤマハS90みたいなシンセの事を通称で何と言うんでしたっけ?
ど忘れしてしまったorz
350ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 11:17:39 ID:uL/UTnDe
CASIOってペダル何でもあいますか?KT-90Gです


ギターとかなら御茶ノ水ですがキーボードとかはどこが安いですか?
351ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 12:44:17 ID:xwNwULq9
楽譜が読めないんです。
どうした読めるようになりますか?
352ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 13:03:03 ID:apGvHFGG
別れの曲みたいな、1曲の中に易しい部分と難しい部分がある曲って何がありますか?
353ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 13:14:55 ID:xYGpYsiq
ラヴェルの楽譜はどこの版がおすすめですか?
354ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 18:40:47 ID:PokwzwTu
>>>353
全音
>>352
人形の夢と勃起
>>351
練習
>>349
ステージピアノ?
>>350
大体合うんじゃないかな

355ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 02:23:21 ID:N8Hpg8Ek
今NHK-FMで掛かってるから聞くんだけど
シューベルトの「ます」のピアノパートって
終始ユニゾンなの?

何オクターブ離れていても同じ音を弾けば
ユニゾンって言うの?
356ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 12:51:37 ID:Zj9d12dM
>>355
ピアノ五重奏曲「ます」の楽譜↓ユニゾンもあれば和音もある。
ttp://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/bhq1735/large/index.html

同じ音、じゃなく同じ旋律進行がユニゾン。
何オクターブ離れてもユニゾンはユニゾン。
357ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 20:37:00 ID:N8Hpg8Ek
>>356
親切に楽譜まで紹介して下さって、あざーっす!
自分の耳の悪さが良く分かりました
シューベルトの曲って本当にメロディーの綺麗な曲が多いですね
358ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 22:59:06 ID:6L0EGj/S
この板ってどのスレ見ても何か荒れてるんだけど、どうして?
嫉妬なのか知らないけど、批判の姿勢から入って煽ってばかりの人が目立つんだけど、
いつからこんなんなの?
359ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 12:34:35 ID:SCDgy+VB
age
360ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 12:40:50 ID:GAwaULF/
361ギコ踏んじゃった:2008/10/31(金) 13:25:04 ID:nsbg53fj
>>358 仕様です
362ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 00:46:06 ID:6hP0BaZr
題名の後に〜長調とか〜単調とか書いてあるのは何故ですか?
これって「キー」って事ですよね?ホ長調ならEメジャー、
ハ単調ならCマイナーみたいな・・・。
あと、練習曲何番とかって何番目にその曲が作られたか
って事ですか?ノクターンひとつとってもも9-2とか色々ありますが、
作品番号ってどのようにつけられているんでしょうか?
初心者すぎる質問かもしれませんが、教えてください。
363ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 01:07:06 ID:oG/i20O1
今バイエルの真ん中くらいやってるんですが、バイエル併用曲集でなにか
オススメがあったら教えてください。クラシック系のやつがいいです。

それと、関係ないんですけど、バイエル併用曲集の代わりにチェルニー100番
をやるのはおかしいですか?

364ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 01:31:24 ID:uFyts9Ru
>>362
みたいじゃなくて同じもの、
日本語だとホ長調、英語だとEメジャー、ドイツ語だとEdur
それと 単調じゃなくて短調な。
作品番号については基本的には作られた順番なんだけど、でもいろいろ。
出版社が勝手につけたり後世の研究家がつけたり。
365ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 01:34:26 ID:uFyts9Ru
>>363
バイエル併用曲集ではないけど、
トンプソンの1か2あたりどうだろう?きれいな曲が多いよ。
併用曲集と名のついたものはなんだかつまらない曲が多いような気がするのは偏見か‥。
366ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 01:46:17 ID:QZ8pM792
>>363 真ん中位だと ツェルニー100番は少し早いような気も…
全音のバイエルの最後のページに 第一過程という枠で
バイエルなど 第一過程との併用曲集などがズラリと載っていますが…
私は先生でも演奏家でもないので
素人のほんのちょっとした意見でした。

その人の演奏 目的など何もわからずアドバイスをするのって
結構難しい面も…
367ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 03:18:33 ID:oG/i20O1
>>365
なるほどトンプソンですか。
併用曲集って当たり外れが多いんですよね〜。
ありがとうございました。

>>366
バイエルの真ん中位だとツェルニー100番は少し早いですか。
全音のバイエルの最後のページに 第一過程っていっぱい載ってますね。
一度検討してみます。
ありがとうございました。



368ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 07:18:57 ID:R+aHXG5d
カシオLK301BB 内蔵曲: 120曲(ソングバンク/カラオケ70曲、ピアノバンク50曲)
どんな曲が入っていますか?
369ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 08:08:29 ID:A22KNDwr
>>368
マルチはやめようね
370ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 08:53:19 ID:QCnJdb0F
>>368
ググればすぐ出てくるのに何で調べんのかねぇ
http://casio.jp/emi/tunes/lk_301bb.html
371ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 22:24:38 ID:jr8madqV
サスティンペダルって音伸ばすんだよね?KT-90GのみたらCD切り替えしかできないってかいてありました
372ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 23:05:34 ID:odEUwjNh
大分スレ違いですが…作曲家と小説家、どちらか背中を押してください。
ちなみに創作の時間は、たっぷりあります。

■作曲家を目指す場合
現在、ピアノを習い始めて約7ヶ月で、バイエルの45番をやっています。
自宅での練習が辛くて辛くて(譜読みが苦手)殆ど意欲的に練習はしてません。
簡単な作曲を出来るようになるまで、これから5年〜7年は最低かかると思います。
この5年〜7年かかるのがとても辛いのです・・・

■小説家を目指す場合
小説は月に2冊〜3冊くらいしか読んでませんが、読書は苦になりません。
大好きな作家もいます。
小説は一応日本語なので、上手い・下手関係なく、誰でも書き始められるという意味では入り口は広いと思います。
ですが、実際に数ページ書き始めると意外と言葉が出ません。明らかに読書不足で、
語彙力が乏しいと感じます。
しかしながら、ピアノと違い、すぐに創作を始められることが魅力的です。

■総括
私はあまり若くはないので、とにかく早く作品を完成させたいという”焦り”があります。
ハッキリ言って、心が焦りに支配されています。
どちらかと言えば、好きな方は音楽ですが、とにかく処女作品を生み出すまで時間がかかり過ぎる
のが音楽の最大の難点です。
小説であれば、遅くても(勉強期間を含めて)1年〜2年で作品が一応完成すると思います。

こんな私は、半年以上も堂々巡りで悩み続けています。
どうぞよろしくお願い致します。
373ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 23:34:12 ID:KmYAzbyw
>>372
そういう「ダメ男の一発逆転欲」で「成功するために書く」物は受けないに決まってる
人間性を高めてから、晩年再挑戦するといいですよ

選ぼうと考えること自体が時間の無駄、今半年無駄にしてるように、もっと無駄になるだけ
そういうのって、普通のお勤め仕事で働きながらでも出来るでしょう?
甘えてないで、きちんと生きてみようよ
374ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 23:34:56 ID:wXdGUyjz
どちらもあきらめて、「つまらない日々の銭取り」程度の仕事にいそしむのが
一番あなたのためだと私は思います。

表現したいものをいつも心の中に強くもっているのなら、
技術、技巧はともかく作品としてまず世に出そうと行動するはずです。

ピアノは7ヶ月目にして練習が苦になると言い、人の小説は月に2、3冊しか読まないと言う
あなたの姿勢からアカの他人の感動や共感を呼ぶ作品が生まれてくるとは到底思えません。
現在は何も創作されてないのでしょう?
本当に小説家なり、作曲家なりになりたい人なら
駆け出しの時点であれ、どんなに幼稚で支離滅裂なものでも創作すると思うのですが。
375ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 23:37:00 ID:TJ0xIvou
似たような人がいた。無職で作家か芸術家になるのが夢って言ってた人。
普通に働くのがあほらしいと思ってた様子。
結局職安通って、今は何とか喰っていけるようになったと聞く。

目標が一つに絞れないってことは、いずれの目標にも大して情熱が
持てていない可能性がある。

376ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 00:17:43 ID:UePSi5+o
両方作ってみればいいんじゃない?
「売れない」作曲家や小説家でも楽しく過ごしていければいいのでは?
それでメシ食っていくのではなく、趣味で作って行けばどうでしょうか?
377ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 00:24:58 ID:l5F9ScjY
へー、最近は変な人がいるんだなあ。
自分は若いとき、どうにも歌が作りたくて
作りたくてあふれてきて仕方なくなって
全くの無手勝流で1年で120曲作った。
おそろしく才能がないことを自覚したし
満足したのでそれっきりだけどw

分筆も大好き。
小説は小学生から書き始めたが。中学あたりで
無理だと悟り断念。
けど俳句や短歌が好きで、俳人を15年、
歌人は4年やって才能ないと気付いた。
満足したしそれ以上何も出て来なくなったので
やめた。

絵は大好きで、今も好きでどうしようも
なくて、これは職業にしてしまって
現在に至る。

ま、内側から表現したい欲が湧き出てくる
人以外、無理。
というか、前の人たちも言ってるけど、
そんなこと考えてる時点で方向がまったく
違う。
378ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 00:27:04 ID:l5F9ScjY
>分筆も大好き
→文筆も大好き
379ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 00:39:26 ID:z+YetFlt
>>373
>>374
>>375
>>376
>>377
だいたい予想はしていましたが、殆どの皆さんが厳しい意見でした・・・
でも真剣にアドバイスして頂き感謝しています。有難うございます。

どのご意見も見透かされているように私の心に突き刺さりました。
まず第一に、この”心の焦り”を取り除くように努力してみます。
そして、どちらの道へ行くか決めようかと思います。

有難うございました。

380ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 00:43:20 ID:hpHSZ25G
にちゃん、やさしいな。
あんな質問にも親切に………。
381ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 02:12:13 ID:Q8+xyQ/R
ぶっちゃけ、知識ゼロ経験ゼロの段階で作品が作れない人はプロを目指さない方がいい。
382ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 09:17:02 ID:/smgREIt
幼稚園の頃バケツマンって曲と歌を作って、毎回同じ音で伴奏付きで弾いてたけど
今じゃ何も思い出せない
バケツはトイレになる〜♪さいこーさいこー♪ばーけーつーまーん♪

とか言ってた気もする
383ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 10:46:13 ID:54OKp4Ml
384ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 11:58:53 ID:cvS0Mvqh
普通に就職するのが抵抗あるという人はナルシスト。
「自分ほどの人間がこんなしょうもない仕事なんか。。。」と
心の底で思ってる。
それで一見立派そうな職種、肩書きにとらわれる。
385ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 12:14:57 ID:Yrs+Gpp2
ブルグ終了レベルです
半年後の発表会用にお勧め曲教えてください
できれば華やかな曲で
386ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 14:25:31 ID:wXUH6IgM
エリーゼのために、はバイエル終了程度ですか?
独学なので、曲がどのレベルとかがわかりません。
387ギコ踏んじゃった:2008/11/02(日) 14:54:27 ID:PBlgqyl0
>>386
バイエル終盤の曲がかなりな速さでしっかり弾けてるならエリーゼも弾けないことはないという位。
>385
こっちもブルグ終了レベルというのがブルグをきちんと弾けてるレベルで
半年練習するならドビュッシーのアラベスクも弾けると思う。
大人ならショパンワルツあたりも手が届く。
388ギコ踏んじゃった:2008/11/03(月) 10:36:24 ID:2uunku8D
>>387
385です。
早速譜面みて少し弾いてみました。
ショパンでもワルツなら手の届きそうなものもあるのですね
アドバイスありがとうございました。
389ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 12:31:12 ID:C4BM3GkB
ageないと。
390ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 18:32:57 ID:aEM5yxZS
弱い音で速く弾かなければいけないところで、鍵盤は下がっているのに音が
抜ける箇所が時々あります。(勿論、ピアノ自体には何の異常もありません
。)これは、鍵盤を押さえる位置が微妙にずれているとか、弱い音のために
恐々弾きすぎているとかいうことが関係しているのでしょうか??
391ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 18:50:32 ID:ec8R9pzM
>>390
音が出ないように押さえてるからじゃないの?
392ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 19:07:43 ID:aEM5yxZS
>>391
恐らくその通りだと思うのですが、それを改善するには、指のポジション
を考えなければいけないのでしょうか??
393ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 19:08:10 ID:dKdC0TVW
指がしっかり動いてないからタッチが弱すぎて音が出ないのでは?

つ【レッジェーロ】
394ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 20:59:24 ID:ec8R9pzM
>>392
アップライトだとそこまで小さい音出せないと思う
アップライトで練習してない?
小さい音出そうとするあまり、音が出ないほどに弱く(ゆっくり)押してるんだとおもうけどどうだろう?
その理想とする「小さい音」が他の部分は出せてるのなら、同じ強さ、速さで引けてないだけだと思うから
粒を揃えて弾けるように、ハノンとか簡単な物を同じ大きさでどの指でも同じように弾けるように練習するとか
無音になる部分だけを繰り返し練習すればいいんじゃないかな?
395ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 21:30:57 ID:dKdC0TVW
それ以前に速いテンポで弾くのがまだ早いレベルという悪寒
396ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 22:10:33 ID:ycbZIAwE
>>390
鍵盤を下まで押さえてないから、ハンマーが弦に届いてないだけでは?
弱く速く弾こうとするとタッチが浅くなるのはよくあること
397ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 23:35:11 ID:8YJf8asO
質問(と言うか相談)です。

現在バンドで鍵盤を担当しているのですが、昔っからクラシックピアノを演奏していた為か、どうも独奏スタイルが抜けずメンバーとのリズムが合いません。

皆と合った演奏が出来る様になるにはどのような練習方法が一番最適でしょうか?
ちなみに今はメトロノームで練習しています。
398ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 12:46:50 ID:IpFk2rJP
関係ないよ。私も独奏スタイルだけど
事あるごとに伴奏やらされたし。
まず元々リズム感があるかどうか。
あと弾くだけでいっぱいいっぱいになってないかどうか。
みんなの演奏を聴きながら弾ける余裕が必要。
独奏スタイルでもリズム感ないとダメ。
399ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 12:49:51 ID:iQO1hNy7
原因はそう複雑ではなく、単にヘタ。
小さい音を速い速度でコンスタントに出すのは難しいです
ポジションの問題じゃない、394の言うとおり練習するしかない。

ちなみに、底まで弾くかどうかではなく、打鍵がゆっくり
かどうか、そのゆっくりさをどのくらい自分の思い通りに
できるかです。 底まで弾かなくても音はでるが、
その手前の音が出るポイントより浅ければまったく出ない
そこから底までの距離は通常1−2mm

音量を決めるは、打鍵の速さ。
いくら底まで押しても、ゆっくりなら音はでません。

逆説的に、「底まで押しても音が出ないタッチ」を
練習してみるのもいいかも
400ギコ踏んじゃった:2008/11/10(月) 22:53:55 ID:pClBu77O
>>397
メトロノームというより他人の音聞いてるかどうかじゃない?

意外とテンポや強弱正確「過ぎ」もつまらないよ。
もちろんテンポや音の粒揃えが正確に出来る技術が前提だけれどリズム感出すのは音の強弱の付け方や
ジャズなど聴いてるとほんの少しの微妙な間だと思う。
そこで自分がメトロ通り正確にしか返せないと返ってタイミング合わずバラバラに聞こえるだろうし
今時の歌は音程HZそのものが以前より下にきてるがハモル人もそれに合わせて下がり気味の音程とれば
綺麗に聞こえるから一歩引いて全体の音楽として意識すれば自然と合わせる様になると思うよ。
401ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 21:49:13 ID:me4lcAXA
日清カップヌードルのお詫びのCMにかかってる曲って何ですかね?
402ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 21:41:57 ID:IxETHCY7
>>401
エルガーの 愛の挨拶
403ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 23:56:32 ID:yHkiZCf+
ありがとうございます
404ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 14:53:48 ID:gfsbUIgt
ブログに自分の演奏をうpしたいんですけど、最近の曲…例えば歌謡曲や映画音楽を
ピアノ演奏用に編曲したものとかってうpしたらまずいんでしょうかね?
405ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 15:13:05 ID:mIWfvK1I
>>404
まずい
406ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 12:52:09 ID:NnT0ibEP
まずいですか〜。あきらめます。
407ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 13:12:14 ID:LogivkvK
>>404
金儲け目的や、自分が作曲しました宣言をしななければ大丈夫ですよ。
408ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 21:33:00 ID:ydVyumHq
ショパンのエチュードとガーシュウィンのラプソディインブルー
どちらも難しい曲の部類に入ると思うんですが
どちらの方が難しいですか?
409ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 23:16:37 ID:M5KEU46h
のだめ脳

せめてエチュードのどの曲か限定できなかったものか。。。
410>>408:2008/11/15(土) 01:26:23 ID:faWeqLLO
>>409ショパンのエチュードは枯葉です
所で、のだめって何ですか?
411ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 07:17:27 ID:PmiPYSU7
枯れ葉なんてあったっけ?
副題は全部覚えてないから分からないけど。
Opでいえば?
412ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 08:51:46 ID:yxUs493a
>>407
そ、そうなんですか!
なんかやる気でてきました。
413ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 11:28:15 ID:Xjltvb7m
木枯らしじゃないかな?
ガーシュウィンのは弾いたことないからどっちが難しいか分からん
414>>408:2008/11/15(土) 11:50:01 ID:faWeqLLO
12の練習曲 作品25 の4番です。
後、木枯らしでしたねジャズの枯葉と勘違いしてました
415ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 14:55:03 ID:PvBWqK78
>>414
Op.25-4はこれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=GJ7ZNJs3qfQ

木枯らしはOp.25-11。有名だからリンクは貼らないが。
416ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 16:16:55 ID:+VkOk5PJ
417ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 00:40:16 ID:5WT92f8L
>>410
のだめ、はクラシックを舞台にした漫画で主人公のあだ名とタイトルを略してそう呼ぶ。
ガーシュウィンの〜はドラマのエンディングやシーンとしても有名だから409はそう書いたと思う。

木枯らし、といえばようつべで今年のPTNA大会の入賞者に補助台使うような小さい子が
左のオクターヴ移動が誤魔化さないで出来てるってどんな手だよ、とびっくりしたんだが。
418ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 02:26:59 ID:WsB5wOtf
なぜwikipediaのピアノの難曲の項
が削除されたんですか?
いろいろなピアノ曲の中からどんなのが難しいのかが
分かるので便利だったのに・・・













419ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 21:38:36 ID:xMHsU9ms
改行厨死ね
420ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 00:33:06 ID:dT4z+Z2e
楽譜にカッコの記号がありますが、あれはどういう意味なんですか?
繰り返す記号みたいですが、どこからどこまでとか分かりません。
421ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 22:39:12 ID:v1ICEyKd
「緊張しない方法」あるんでしょうか・・・
物凄く緊張します。
某所で、舞台で椅子を直している?と思ったら失神していた・・・という人を
見たことがあるのですが、ほとんど同じくらいドキドキする。
一回倒れた方が、逆に度胸がついたりしますか。
場数を踏むしかないんでしょうか。
422ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 23:05:29 ID:W+5XIao2
>>421
緊張しても弾ける まで練習するしかないかと。

家でも、誰かに客になってもらって
ドアから入る 一礼する、座って一度だけ弾く(弾きなおしはしない)立って一礼する
を度々練習するとだいぶ慣れてくる。
緊張しなくなるという意味じゃなく、緊張しても弾けるようになってくる。
423ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 02:51:00 ID:WkVaJWGr
よく楽譜に指使いを書いてますが、あの目的は弾きやすさを重視してるんですか?
手が極端に小さい私にはやりにくさを感じるので我流にしたいんですが。。
先生クラスになると指使いもキッチリ守るものなんですか?
424ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 03:20:54 ID:XvhUJBb/
手の小さい人のための編曲なしの指つかい指南本を作ったらきっと売れる☆

425ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 03:27:47 ID:A0Ce6BTE
>>423
指使いに関しては、手の大きさ、形など個人差が大きいので
ベストな指使いというのは人によって違います。
目的についてですが、基本的には弾き易いものを示してくれているはずですが、
先述の通り、手の大きさ等個人差が多いので、必ずしも示されているものが
最も弾き易いとは限りません。

どういう指使いがいいか、色んな方法を試してみて
自分が一番弾きよいものを決めるのがいいと思いますが、
どれがいいか分からない場合は、先生の相談されるといいと思います。
注意深く指使いを決めた後は、先生クラスじゃなくても
キッチリ守らないと意味がありません。
弾くたび毎に、その日の気分でてきとーに弾いていては、
日々の練習の意義もなくなりますし、何より音色が変わるので
音楽的にも問題があると思います。
426ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 09:41:46 ID:E6YLQDUJ
金澤先生もそうなんだけど
「大人の生徒には簡単アレンジだけを与える」
以外の考えがつかないらしい。
ピアノ講師はバカばかり。 

しねばいい
427ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 11:40:57 ID:r/NIY9TH
先生を呪っていないで、アレンジくらい自分でしたらどうかね?
アレンジが嫌なら原曲を弾きたまえ。
428ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 12:08:23 ID:xCc9PQRy
アレンジ以外は認めない先生って多いよ
たぶんYAMAHAの回し者なんだろうけど。

自分でアレンジできるようなら先生いらねえだろバカだな
429ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 12:09:28 ID:GeMuwM50
金澤さんって悠々塾以外は教材にしない人かな?
430421:2008/11/18(火) 18:54:51 ID:AkOvZBgp
>>422
ありがとうございます、緊張しても弾けるように・・・ですね。
頑張ります、頑張るしかないw
家族も活用(?)してみます。
431ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 19:54:35 ID:dxydiUnd
>>423
極端に小さいってどのくらい?
私は1オクターブしか届かないけど、ベトソナ半分強と鶴50後半で止めるまで
ほとんど書いてある通りに弾けたよ。
(9度とかのどんな運指だろうが届かないのは別にして)
それ以上の上級曲を弾こうとすると、たまに自分の手では変えた方が
良いのも有るので、いろいろ試して弾きやすい運指に変えるけど。

手が小さいと1-5ばかりに目が行くけど、234がよく開くようになれば
随分弾きやすくなってくる。
432ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 20:03:17 ID:dxydiUnd
>>431に追加。
我流にしたいって書いてるけど、>423のレベルによって変わって来る。
分かって変えるのと、単に技巧不足で弾きにくいから変えるのでは
全然違う話になるから。
技術が無くて弾けないからと弾き易い様に変えてたら
永遠に技術向上は無いまま。
だからレベルによってはどんな運指でも対応できる柔軟な指になる為にも
弾きにくいのを練習して弾きこなせるようにした方が良い事も。
433ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 21:45:57 ID:A0Ce6BTE
>>432
横からで申し訳ないですが、本に書かれてる指使いをしないと
技術向上がないというのは極論では?
指使いやペダリングは版によって差が大きいですが、
ではどの版の指使いを採用すると技術が向上して、その他は向上しないと
なるのでしょうか?

イタリアで教わった時は、曲を始める前にいくつものパターンの運指を写しとらされ、
その中から自分にあった運指を、先生と話し合いながら決めていきました。
ある本に記されてる指使いが唯一絶対のものではありませんよ。
434ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 22:39:50 ID:0KkAhjmi
>>433
>423は運指の意義すら知らないレベルの人だよ。
求める音色のために幾通りもの運指を推考できると思う?
>432は正論に見えるけどな。
435ギコ踏んじゃった:2008/11/18(火) 23:34:08 ID:A0Ce6BTE
>>434
ちょっと何をおっしゃりたいのか分かりませんが・・・
私は自分で出来ないなら、先生と相談して決めればいいと申し上げてますし、
>>423は、指使いの目的は音色のためではなく、
技術習得のためとおっしゃってるようですが。

もっとも「弾きにくいから」という理由ですぐに諦めずに
訓練を続けていれば弾けるようになることは多々あります。
ですが、それには腱や関節の故障というリスクも伴いますし(手が小さい方は特に)、
先述の通り、手の形や大きさは個人差が大きいので無理して頑張ればいいのかなんて
一概には言えません。
それに例えば5−4を5−3に変えたら技術が向上しなくなるという根拠が私には分かりません。
436ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 00:55:42 ID:I/NA8R4S
別に、さほど意味がなさそうなところは、多少書いてある運指無視でいくが、複雑な箇所に書いてある運指が、自分にとって予想外な場合は、
なぜ、その運指なのか。
を考えて、できるだけそのとおりにがんばる。
最新は弾きづらいかもしれんが、ある時運指の意味がわかる。

でも、ひたすらやっても弾きづらい場合は、新たに自分にとって弾きやすい運指を考える。

運指にとらわれすぎず、一曲を完成させる。
木をみて森を見ず、森をみて(ry
437ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 01:00:35 ID:TLmm6xRk
よく、下から上まで弾いていく奴(簡単に言うと、ドレミ……ドレミ……ドレミとかそんな奴)や、上から下まで速く弾くコツとかってあるんですかね?
ただ滑らす奴じゃなくて、ちゃんと指定された鍵盤押す奴なんですけど。


ニコニコ動画の演奏動画とかどうなってるんだあれ・・・
どうがんばっても指が突っかかったり、違うところを押してしまう。
438ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 04:15:55 ID:jyUc0HF3
>>433
>432です。
私が言いたいのは「レベルによって」と言う事です。
初級者が思いがちですけど、同音連打に初めて遭遇した時に
指を変えるより1本指の方が弾き易いのに、何故指を変えなきゃいけないのか?
又、4-5が動きにくく弾きにくいからなるべく使わず123で弾きたい。
そのような「弾き難さ」の場合に、楽譜の運指を無視していたら
動くようになる指も動かないまま、って意味です。

>ではどの版の指使いを採用すると技術が向上して、その他は向上しないと
>なるのでしょうか?
>ある本に記されてる指使いが唯一絶対のものではありませんよ。

初級の簡単な曲の時点でもそうでしたか?
「レベルによって」と書いて有るのですが、指定運指を変えるのは
ある程度まで習得してからだと思います。
版によって弾きやすい物は確かに有りますが
私の様に手が小さくてピアノには結構不自由な場合は
この版の運指なら、と言うのは無く、どれを使っても自分で考える場面が出てきます。
でも、それは初心者が同じようにする事では無いと思いますが。
439ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 05:06:12 ID:TGEY6E+T
手が小さいから弾きにくいって話を自分で勝手に脳内妄想ふくらませて
持論ぶつから意味不明な文章になるんだよね。
指使い無視したら指が動かないままとかもうね(ry

まあ、楽しく弾けるのが一番だよ。
初心者なら尚更無理しないで気楽にやればいいんじゃないの。
440ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 05:59:20 ID:TGEY6E+T
つか初心者とか一言も言ってなかったのなw
俺も脳内妄想スマソw
441ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 10:28:25 ID:OGZlA/qr
てst
442ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 15:49:06 ID:wdLJAYI5
元々質問層に初心者が多いのは読んでいれば判るし
今回も其れっぽい印象受けるからある意味仕方ないよ。

よく手が小さいので・・・なんて質問あるが 「1-5指が180度開いても」なのか
レッスン暦が判らないから431以下のように色々長くなるよな。
だから質問するときは本人情報つけて欲しいと思うぞ。

ちなみに運指については>>4参照
443ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 12:54:45 ID:aaR5iYed
金澤先生は高卒なんですね
でも態度はヒステリックですね
444ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 13:04:22 ID:6g4VrJl0

◆スレ立てるまでもない質問スレッド その6◆
445ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 14:29:49 ID:MBQQgdpu
初心者が楽しく弾ければいいとかいって矯正しなければ
近々壁にぶち当たって全然進歩しないから楽しくなくなるよ、どっちみち。
446ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 16:22:10 ID:PYr6dIBl
>>445
それ、真理だと思う。

大人の初心者のかたは「弾きたい曲を楽しく」って看板に出しているクソ講師に
あなたのこの書き込みを見せてやりたい!!1

>>45さんの言うことはピアノに限らず、
どんなことにも通じる真理だと思うよ
447ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 16:56:10 ID:6g4VrJl0

◆スレ立てるまでもない質問スレッド その6◆

>>445>>446はどっか他所でストレス解消してこい。
448ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 20:54:30 ID:enVih5QH
ショパンの幻想曲って、音大入れるぐらいのレベルじゃないと弾けないですか?
449ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/11/22(土) 21:07:37 ID:16n/UxKH
ふつーの私大の音大なら定員割ればっかしてるのではいれます
450ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 21:17:00 ID:f9AD1jKH
http://jp.youtube.com/watch?v=ORh0OCI_gZ4
この動画の1番はじめの曲ってなんでしょうか?
クラ板のスレで聞いたけど誰にも答えてもらえませんでした
451ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 22:35:56 ID:PukC8FMY
装飾音が上手く弾けないんが何かコツはありますでしょうか?
452ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 22:57:14 ID:jw9fjvvm
>>450
・・・・・曲名テロップで出てますよ?
453ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 00:17:06 ID:Pm0R+5tE
>>448
というのも、昨日、自分が習ってるピアノ教室でミニ発表会みたいのがあって、
500人ぐらい入るホールなのに出演生徒5,6人ぐらいで、30過ぎたおっさんの
自分以外は小さい子供ばっかり(保護者同伴)だったんですが、
自分も含めてみんなバイエルぐらいの簡単な曲ばかり弾いてる中、
遅れてきた高校生ぐらいのギャルっぽい女の子が、楽譜も無しに、
幻想曲をほぼ完璧に弾いてて「スゲー!!」って感心したんですよ。
454ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/11/23(日) 00:27:15 ID:gKXkWgX9
ホレたんですか
455ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 00:38:30 ID:Pm0R+5tE
>>454
惚れてはいないですよw
全員の演奏が終わったら即解散で、誰と話す間もなく帰ったので。
あんだけ弾けたら、習わなくてもいいじゃん?とか思っちゃいましたけど、
あれぐらいのレベルでも、習うことあるんですかねえ。
456ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 00:44:37 ID:6Q+o8J04
バイエル卒業後に、ツェルニー30番とソナチネを併行してやるのは無謀ですか?
って言うか、バランスが悪いですか?

457ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 01:37:34 ID:dQxKkXU5
幻想即興曲じゃなくて幻想曲なんだよね?ならスゴイよ。
トップクラスの音大に入れるんじゃない?
そのほぼ完璧というのが本当に完璧と言えるのか
下手糞から見たら完璧に思える程度なのかで全然違うが。
458ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 01:49:07 ID:Pm0R+5tE
>>457
そうです。幻想曲です。ショパン好きなんでイントロで「おおっ!」と思いました。

ほぼ完璧ってのは、あくまでも素人目なんで、長年経験してる人から見たら違うかも知れません。
でも、速いパッセージ(初めてこの言葉使ってみたw)のところも、それほど変に聞こえるところは無かったです。
なんか、手の動き方自体がすごく柔らかで、鳥の翼がはばたくみたいな感じでした。
終始ニコリともしてなかったのがまた何とも言えずでした。
459ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 02:37:56 ID:0WhnK67z
>>458
その女の子ってプログラムに載ってなかったの?
音大生か音高生の賛助出演とかかな?
460ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 02:57:20 ID:Pm0R+5tE
>>459
いや、>>453に書いたように、先生が個人的にホールを貸し切った、ちょっとした
試し弾きみたいなもので、プログラムがあるほどのものじゃないです。
順番もその場で先生が決めてたりするので。
いい経験になるでしょうということで、ちょっとホールで弾いてみませんか?と誘われた形です。
461ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 04:29:29 ID:bAxSezlS
幻想曲って、雪の降る町を〜
みたいなあの曲だっけ
そんなに難しいの?
462ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 09:01:36 ID:dQxKkXU5
>>461はどうせ最後まで(「弾き」ではなく)「聴き」通したことすらないんだろwww
http://jp.youtube.com/watch?v=Aj7GZlY0fhE&feature=related
ここの3:45辺りから聴いてみれ
続き。ツィメルマンだから簡単そうに見えるが・・・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=RxzmpkPLe5M&feature=related
463ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 09:04:19 ID:dQxKkXU5
この曲長いから完成させるのも結構苦労する。
エチュードみたいに短いのはなんとか短期集中でこなせるが。
464460:2008/11/23(日) 09:30:56 ID:ZwPEIott
>>463
自分はバイエル後半とブルク前半の数曲を弾いただけなんですが、
見てる人も10人かそこらで、そんな大そうな発表会でもないはずなんですが、
ステージに上がると緊張して、ミスタッチも何度かやらかしてしまいました。

幻想曲は10分以上の大曲ですが、これを暗譜する記憶力も凄いですよねえ。
465ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 10:42:44 ID:zqCl+kJY
>>445に一票
466ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 11:36:29 ID:6tqwO9Ho

◆スレ立てるまでもない質問スレッド その6◆
467ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 15:45:11 ID:VHxDeFaJ
独学初心者はウザイよな。
金払って習うつもりがないんだから上達とか諦めろよな。
いい年して、何の夢を見てるんだか。
468ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 17:23:59 ID:Xj0+xj8B
>>464
曲の長さは中身を仕上げて行く作業や練習量とは関係あっても
暗譜の苦労とはさほど関係ないと思うよ。
カラオケでもいつの間にか曲覚えて、しかも何十曲、何百曲とソラで歌えるのとある意味同じで
練習して弾き込むうちに覚えるのでソナタなど20分以上の曲でも「暗譜」で苦労したことはないな。

ただピアノやってると暗譜得意で初見苦手派と暗譜苦手でも初見得意派に分かれる傾向あるので
後者タイプだと暗譜苦労話はあるかもしれん
469ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 17:37:56 ID:6tqwO9Ho
>>467はどっか他所でストレス解消してこい。
ここは質問スレ。
470ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 20:03:06 ID:HSl5K5ab
>>445
でもさ、そんな当たり前のことを絶対認めない講師っているよね。
なんのつもりかな?
471ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 20:03:51 ID:HSl5K5ab
>>445
でもさ、そんな当たり前のことを絶対認めない講師っているよね。
なんのつもりかな?
472ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 20:20:24 ID:gfsLft9X
どのメーカーの電子ピアノが一番うまくなりますか?
473ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 23:21:54 ID:0WhnK67z
>>464
たとえ素人とわかっていても、
「指がよく動くねえ」「30分もの曲をよくアンプできるね、記憶力が良いんだ」
「間違ったりしないんだ、すごい」
と言われると微妙にいらつく。
474ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 23:31:20 ID:6tqwO9Ho
>>470-471
シネカス
475ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 23:43:55 ID:ZwPEIott
>>473
どうしてですか?
476ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 00:12:54 ID:SzxwkpP8
>>445
大人には基本はいらないと考えるのは変な話ですよね・・・
どうすか?
477ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 00:24:29 ID:dLGu6xRi
おそらく自演嵐
478ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 01:21:39 ID:SzxwkpP8
またレッテル貼りか。。。これだからピアノの講師は(ry
479ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 11:53:50 ID:dLGu6xRi
一体何のスレ
480ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 12:20:55 ID:vVXBx+je
あれじゃないの?独学初心者が習わずに矯正できる方法を探してんだよ。
まあ、そんな方法は無いんだけどね。
481ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 13:31:38 ID:3DbnuMTs
違うよ
まともに教えられないのにレッスン料だけは取るバカ講師にばかり遭っている人が多いんだよ

それも分からないかなあ、音楽の先生はwww
482ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 13:33:19 ID:/JsJVnsc
じゃあ聞きますが
大人に基本は必要ですか?
なんのために習いに来ているんですか?
教えてくださいよ!
483ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 13:54:05 ID:vVXBx+je
>>481ー482
習っているのなら、自分のニーズにあった先生を選べばいいだけの話じゃん。
自分が何を書いてるのか、あまりよく理解してないでしょ。
484ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 14:06:07 ID:SzxwkpP8
何事もそうだけど
よい師匠というものは
そんなにいないということですかね。

どうしようもないピアノ講師ばっかりで、まとまに教えられる人に会うのは難しいね。


>>483
なにかあなたは必死になってるようだけどw、
ムキにならないで少しまともに書き込みを読みましょう。
>>481>>482は別人ですよ。>>482はたぶん先生側の書き込み。
先生たちも大人に基本は必要ないと考えてる証左でしょうな。
485ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 14:16:14 ID:UYKIR0I7
何事も基本は大事だと思う(><)
ピアノは楽しいだけの物じゃないら
486ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 14:42:27 ID:vVXBx+je
ありゃりゃ、>>482は先生側の書き込みらしいですw
そりゃこの程度の真贋が区別できないんだから
リアルでまともな先生を探せる訳が無い。
487ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 14:46:45 ID:SzxwkpP8
なんだか事情は分かりませんが
本当に必死ですね。。。哀れ。。。
488ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 14:48:12 ID:vVXBx+je
お前、sageを知らないだろ。
バレバレだぞw
489ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 15:02:22 ID:SzxwkpP8
とうとう問題のすり替えに走りましたwww
490ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 15:32:58 ID:dLGu6xRi

◆スレ立てるまでもない質問スレッド その6◆


まあ、わかってやってんだろうけどなw
491ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 16:43:31 ID:SzxwkpP8
祭りや炎上にむらがるネットイナゴの先生がたが多いのは事実。

リアルではまともに大人に教えられない。
そのくせプライドだけは高い。
違いますか?

スレ立てるまでもない質問です。
492ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 17:11:54 ID:dLGu6xRi
なんでそんなに必死なの?
と質問してみる。
493ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 17:22:07 ID:zwEbBzfg
ここで先生側として生徒叩いているのはイナゴ先生は
滝先生かな林先生かな。
いずれにせよ必死だなー。
494ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 17:29:02 ID:dLGu6xRi
>>493
俺のこと?疑心暗鬼乙w
先生扱いは喜ぶべきかな。

ここ質問スレだし、
荒らしじゃなかったらここらへんでやってくれ↓

【教室】おとながピアノを習う 2回目【探し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1213431127/l50
495ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 17:29:28 ID:7uEbhQWX
貧しい青年たちからカネ巻き上げるだけ巻き上げて
時間潰しだけのろくでもないレッスンをしているからだろ。
被害者が多いってことだろな。
496ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 17:35:16 ID:dLGu6xRi
習いに行ってよっぽどいやな思いしたんだね。
お気の毒に。。。

以下、質問スレでお願いします↓

497ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 17:37:12 ID:bsgP3rgy
おかしな先生の見分けかたを教えてください
498ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 18:15:53 ID:dLGu6xRi
IDの替え方を教えてください

って釣られすぎかな俺
499ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 19:44:04 ID:gapapjof
カデンツァって何ですか?愛の夢のスレに書いてあったんですが。
500ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 20:49:32 ID:R2+E9AhP
即興のこと。
ジャズのアドリブは良くある話だがクラシックにも一応ある事はあるので
バッハの時代は即興当たり前にあったそうだし
日コンとか見てるとモーッアルトのピアノ協奏曲でもあえて自作で弾く人もいたな。

ただ作曲家がその部分も用意してたりするのであまり気が付かないかもしれん。
愛の夢なら左ミシレソシ〜と上がっていく部分。
501ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 21:06:48 ID:gnVoNdNu
>>497
それがわかったら苦労しない

>>498
IDを変えているのではなく
別人だと思われ
502ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 21:23:32 ID:gapapjof
>>500

よく分かりませんがご丁寧にありがとうございます!
503ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 07:27:13 ID:kCkzeyHk
即興はインプロビゼーションだろjk カデンツァはカデンツァぐぐれ
504ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 14:49:50 ID:eCx/DqVG
で 趣味で愛の夢 3を練習しているんですが中盤の所のメロディーが伴奏でかき消されてしまいます。何かいい手は
505ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 16:11:57 ID:MBPFle28
>>504
ゆっくりゆーっくり メロディだけffで残りはppで弾く。
一音たりとも中途半端な音を出さないようにして。
神経使ってすごく疲れるけど効果抜群。
506ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 18:31:58 ID:zbAtCYAV
なんでレッスン料ってあんなに高いの?
大したことやってないのに。
507ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 19:03:20 ID:UqRDTlLz
どの分野でも個人指導を頼むとそんなもんだよ。
むしろ、ピアノは安い方。
508ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 20:25:02 ID:eCx/DqVG
>>504

ありがとうございます!早速やってみます!
509ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 20:36:51 ID:PArQqUZV
ドミソミ30分で3000円も取るのはおかしいって。
講師はしゃべらないで後ろから見てて、
間違ったらクスって笑うだけ。
510ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 20:58:13 ID:6UOLitUX
そんなのいんのかw
独学でそこそこ楽譜読めるようになってから習っても、楽譜の読み方とかやるんかな
511ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 22:37:32 ID:UvrULKow
ベートーベンソナタ10番第一楽章の中間部でメロディーが左に移った所は
どのようにすれば右手と合うようになるのだろう??
テンポをうんと落として、両手でゆっくり練習するしかありませんか?
512ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 01:45:00 ID:x76N3jtM
バッハの小フーガト短調は1人でひいているんですか?
1人で弾いているようには思えません。
513ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 01:59:16 ID:pETdquYD
3つの声部(物語)でできているからね。

一人で弾いているんですよ。
バッハは偉大なり。
514ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 02:06:58 ID:x76N3jtM
そうなんですか!ありがとうございます!3つの音が同時に鳴っていたから気になった次第です。
ラスト聞かして下さい!クラシックで言うサビにあたる部分は何というのですか?怒らないでね
515ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 07:59:33 ID:MDWhmWO1
Aメロやサビというのはポップスなどを説明するときの概念で、クラシックには使わない。
いわゆる楽式と呼ばれる分野だけど、クラシックは動機を出発点とした発展過程として音楽を捉えるから
メロ−サビというのとは違った音楽構造をもつ。
516ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 13:27:30 ID:7wbTyLvv
http://p.pita.st/?m=5mmkgmrs
この曲の題名教えてください!音が小さいですが。。
517ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 13:35:31 ID:x76N3jtM
つまり名前はない訳ですね?勉強になります!
518ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 16:28:19 ID:vm1P2Epk
こりゃひでえな
519ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 17:36:10 ID:pETdquYD
>>516
見れない・・
520ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 17:50:34 ID:bw2tVpto
単に第1主題、第2主題をポップスではメロ、サビって言ってるだけだろ。
521ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 20:36:37 ID:7wbTyLvv
すみません、この曲です。知ってる方教えてください!
http://p.pita.st/?m=od0sc4xp
522ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 20:58:56 ID:Afw/P9eX
「ラ・カンパネラ」


ちなみにできたら年と属性を教えて
523ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 21:11:00 ID:MDWhmWO1
>>517
そうじゃなくてw
メロ‐サビという形式の音楽が発達したのはここ数十年の話なの。
これは独学者がよくやる間違いなんだけど、
ベートーヴェンやショパンの音楽にはそもそもサビなんてないの。
メロ‐サビとは違う形式で音楽を作っているわけ。

第一主題がメロで第二主題がサビだとか言ってるバカがいるけど
主題についてググレカスってこと。
524ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 21:46:47 ID:pETdquYD
>>521
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。

525ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 23:01:40 ID:7wbTyLvv
>>522分かりました!ありがとうございます!しかし録音したものなので、年と属性はわかりません。。
>>524すみません、パソコン許可しました!
526ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 10:53:16 ID:jk4j/jjg
ここで使われている曲の名前を教えて欲しいです
http://www.omosiroflash.net/kanojotegami.htm
527ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 19:13:06 ID:pUGBSVeI
このかったる〜い音の流れはショパンに間違いない!
528ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 20:45:16 ID:orAi57nZ
>>526
アンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」
529ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 21:33:52 ID:jHYUvrv0
>>528
ヒント:527のmail欄
530ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 21:39:53 ID:aK0WXhVh
>>527
>>528
ありがとうございます!
531ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 22:50:31 ID:HK13cY2D
>>511 よろしくお願いします。左手16分音符で右手3連符が続く所も
右の3連符が途中からシンコペーションみたいになってしまい、3連符に
なりません。これは何か練習のこつはありますか??
個人的にはかなり速度を落として練習しているのですが、それでもなかなか
直りません。
532ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 12:02:57 ID:zxmfyOql
>531
もっと簡単な曲でクロスリズム(?)出てくる曲あるでそ。
ソナチネにも少しだが出てくる。それを練習してからにしたら?
クロスリズム出てくる曲って多いよ。そういうの聴きまくって感覚をつかみたいね。
533ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 10:46:45 ID:nOCG0vCK
日本で三本の指に入るエリート音大ってどこなんでしょう?
東大、京大、阪大、みたいな
534ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 11:14:34 ID:VkSLnvJx
東京芸大 京都芸大 大阪芸大
535ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 13:14:07 ID:nKK2jHSf
大阪芸大??
536ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 16:38:41 ID:fA+vatA4
>>533
東京芸大、桐朋学園大学、が2大
後は東京音大かなあ、でもトップは上2大と並ぶけど下が深海魚並みだからなあ。
537ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 17:07:09 ID:qeP10YIT
エリーゼの後半あたりで
321321
ララララララ
と左手で弾く部分がありますが
何故指を321としなければいけないのですか?

同じ指でやっては駄目でしょうか?
538ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 17:48:28 ID:kLTtFcU3
>>537
速い曲の同音連打は指変えたほうが速く弾けるし指に負担がかからないから
321になってるんだった気がする
でも別に自分の弾きやすい運指でいいと思う
539ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 18:03:24 ID:lqfnq7gl
こないだ教室で習った。>>538と同じこと、先生も言ってたよ。
でも実際、そう弾く人は、あんまりいないらしい。
540ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 18:35:41 ID:/7FexrzG
自分もエリーゼやったのはまだまだ習いたての小学生のときだったから、
同じ指でやったなあ。テンポもゆっくりだったし。
そのずっと後中学生でやった華麗なる大円舞曲は321だった。
541ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 19:43:42 ID:qeP10YIT
>>538ー540
そうだったんですか!
なんとも弾きずらかったので同じ指で弾くことにします
ありがとうございました
542ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 21:21:00 ID:L5uhUGhb
同じ指だとリズム感を出すのが難しいと思うな。棒読みになっちゃう。
321321にすれば自然に拍の頭が出来る。
543ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 02:48:30 ID:VSbcc7YS
その理屈だと、ドラム屋は2本の腕だけでどうやってリズム感を作り出してるのかが謎だなw
指一本だと棒読みになるのはお前がヘタレなだけだろ。
544ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 08:49:47 ID:MdX0JT1h
指を替えて弾くほうが粒の揃った細かい同音連打には向いてますよ。
ドラムだって16分を延々片手で叩く、もしくは叩けるようにする練習なんて普通しませんし、できないことを未熟と考える人はいないと思います。
545ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 12:36:47 ID:kVHYLKOg
>>543
腕2本あるから問題ないんじゃ?
546ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 14:52:31 ID:66IaxEt3
>>541は独学なんだろうな。
どの指一本でやってるんだろうか?
547ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 16:10:48 ID:MDtSrrk2
同じ指だと棒読みになるとか粒が揃わないとか、一体どっちなんだよw
548ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 16:22:54 ID:kVHYLKOg
>>547
16分音符の連打なら四つまとまりで3連符の連打なら三つまとまりでの抑揚が欲しいじゃん。
ただそれdかえ聞いてるだけで「あ3連符だな、とか16分音符なんだな」とか判るような。

棒読み=何拍子なんだか全然わからない。
粒が揃わない=いろんな強さやかすれ具合の音がランダムに並んでて音楽には聞こえない。
549ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 19:01:26 ID:M4QmtE8g
別に粒が揃ってたら何拍子かわからないってことはないだろ。右のメロもあるんだし。
もし全くわからなければ聴く側に大いに問題ありと思われ。
まあ普通に弾いてれば普通に強拍は強めになるけどな。
つか運指の問題じゃないよな。弾く奴のリズム感の問題だろw
550ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 21:04:34 ID:6TRhh1Ez
http://imepita.jp/20081201/753940
これはドは半音あげるんですか?
551ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 22:01:53 ID:M4QmtE8g
#が調号(5線譜の左端にあるやつ)を指してるならage
552ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 22:55:14 ID:6TRhh1Ez
横に線がないドです。説明下手ですいません

553ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 22:59:32 ID:6TRhh1Ez
554ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 23:16:25 ID:yIcbXqeJ
>>552ようわからんが、とりあえずお主が書いてあるのはドだべ
但しト音記号ならね。

ヘ音記号ならミになるべ
555ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 23:46:50 ID:kVHYLKOg
>>549
右のメロディなしでただ単音同音連打だけでも何拍子かがわからなきゃダメだって事だ。
それが判るように弾けるなら同じ指でも問題ない。
556ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 23:52:31 ID:6TRhh1Ez
ト音記号です。♯って違う音階のドでも半音あがりますか?
557ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 00:13:21 ID:Y+LuDiBh
>>556
こういう事かな?
http://p.pita.st/?m=dzapexvo
558ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 01:00:42 ID:/6K/iwK7
>>555
ダメってことはないよ。右で抑揚を存分に付けて左の伴奏は弱めに
ただ粒を揃えて刻むというやり方もあるからね。
まあ該当箇所は小節ごとにフレージングされてるからそれを意識する必要は
あるだろうが。
559ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 04:19:41 ID:CRbI6ca+
>>557
PC許可おねがい
560ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 04:53:21 ID:rZg6tO+Z
楽譜を文字を読むようにすらすら〜となるには、大抵どれくらいの期間、また、どれほどの練習が必要になりますか?
また、良い練習方法などありますでしょうか。
561ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 09:23:14 ID:Y+LuDiBh
パソコン許可しました!
562ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 13:32:45 ID:nIWYwCIV
ピアノ売ってちょ〜〜〜〜だい♪

っていうCM時々やってるけど、実際あの会社に

ピアノ売った人います?
563ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 18:00:33 ID:rZrjZjMu
>>560
初心者向きの楽譜で音符の上にドレミ・・・とルビ振りをしない、話だとして
知った曲数曲だけで時々しか練習しない、なんてパターンだと
下手すると一年経ってもスラスラ読めないままだろうが
毎日練習曲を弾いたり・ドレミ音階で歌ったり、楽譜の転写などで熱心に練習するなら
半年もあれば大丈夫じゃないかと思う。
564ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 19:05:25 ID:1j6xrJo/
>>557ありがとうございます。したのも効果があるんですね。ありがとうございました
565ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 20:05:41 ID:NqcKXGhB
>>562
タケモトピアノ?
古いアップライトとグランドの2台売ったことがある。
566ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 22:14:04 ID:ok+PTCpP
それほどレベルの高くないコンクールに出る予定なのですが、予選の選曲
で迷っています。
本番まで1ヶ月と少しなのですが、テクニック的には簡単だけど確実に弾け
る曲と、テクニック的には若干難しいが、まだあまり上手く弾けない曲
とでは、前者を選ぶべきでしょうか??
コンクールでは、あまり上手く弾けない曲でも、テクニック的に難しい方
を選んだほうが良いのでしょうか??
567ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 22:35:37 ID:xST+BLGZ
>>566
当然確実に弾ける曲でしょう
568ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 13:08:36 ID:B8GwTnXS
ページオープナーってどこに売っているでしょうか?
ステーショナリーを置いている書店なんかにも置いてあるかな?

よろしくお願いします。
569ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 14:08:53 ID:GhmwI1CE
570ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 14:47:44 ID:V2nbydBL
>>568
楽器店で売ってたよ。
571ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 16:25:38 ID:B8GwTnXS
ありがとうございました
楽器店に見に行って、無かったり行けなかったら
ネットで購入する事にします
572ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 23:55:39 ID:VHALV3CK
現在27才で独学で楽しんでいる者です。
(幼少〜中3まではヤマハで習っていました)
発表会や素人コンクールなど、人前で弾いたり、聴いたりをするにはどうしたらよいのでしょうか?
ヤマハ時代は数年に一度発表会がありました。
小さな子供や小中高生ばかりで、大人は見かけませんでした。

音楽の道に行っていない大人が出られる発表会、コンクールなどがあれば教えて下さい。
ピアノ教室に属さないと難しいんでしょうかね…
573ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 01:07:42 ID:U/S12Xx5
>>572
独学でコンクールって・・・
発表会と違って演奏の優劣を競うのだから、独学では出ても
良い結果は得られないでしょ。
結果はどうでも良いから、だと他の出場者に失礼と言うか、コンクールをナメてるよ。

人前で弾きたいのなら発表会にした方が良いのでは?
発表会ってのはピアノ弾く人達の集まりの中で誰かが主催するわけだから
教室やサークルに所属してないとチャンスが無いかも。
ヤマハは大人のコースは子供と別なんじゃないの?
大人の教室に習いに行けば、大人の出る発表会があるでしょ。
サークルもネットで探せば結構あるみたいだよ。
574ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 04:07:34 ID:lGcdU3tg
ピティナのステップは?
一般者でも参加できそうだけど。まあ自分は参加したことないが。

http://www.piano.or.jp/step/index.html
575ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 10:52:27 ID:90H/J2vM
見に行くだけなら楽器店で催事日程を聞けばおk。
弾きたいのなら>>573に同意。
人前で弾きたい/弾けるようになりたいと思ってるのに独学なのはもったいないよ
そういった場を段取りしてくれる点でも先生につくのって有意義だと思うけどな。
576ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 20:20:03 ID:M9wfzIuv
>>573
>結果はどうでも良いから、だと他の出場者に失礼と言うか、コンクールをナメてるよ。

なにこれ?
どういう動機で出ようと、その人の判断だろ。
コンクールというものに対して一方ならぬ想いをもつのはもちろん自由だし、
ピアノ弾きなら当然なのかもしれんが、その想いを他者に押し付けるのは傲慢以外の何ものでもない。
実際、独学で出てる人もいる。
が、一般的にみて独学だとしんどいのは確か。
結果を求めるなら、ちゃんと先生に師事したほうがいいとは思う。

あと、人前で弾きたいというなら、ピアノサークルなんかもあるよ。
独学で発表会というのは実際問題難しいだろうしね。
検索したら、近くのピアノサークルとか見つかるんじゃないかな。
577ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 03:17:14 ID:OHiJNyTl
左手の小指1本で黒鍵を弾く時に、
違う音を押してしまったり指が滑り落ちたりして難しいのですが、
何かコツとかありますか?
(質問の意味がわかりづらかったらすみません…)
578ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 11:56:49 ID:hCntd/bs
>>576に同意。

>>573>>575が言いたいのは、
独学者はコンクールにでるなうっとうしい、ということだろうな。

>>577
小指がピンコ立ちしてるんじゃないか?
軽く曲がった状態のほうがしっかり打鍵できる。
579ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 13:18:04 ID:3ha+fI8h
>>577
左の小指は元々弱いし、コントロールも難しいよね。
578のいう指の形も大事だけど、毎日の練習で
小指の強さとか独立性といったものを身につけると、
もっとコントロールしやすくなって、ミスタッチも減ると思うよ。

左手の弱い指の箇所は、そこだけ取り出して何度も何度も注意深く練習するしかないよね。
5の指の黒鍵はただでさえ難しいので、特に注意して練習しないとね。
こうすればすぐに弾けるなんて秘密の魔法はないと思うなw
580ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 15:05:03 ID:SuZ11Enh
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1793.jpg

画像の赤線を引いたところの指使いを教えて欲しいです。
とても速い曲で(たぶん指使いが原因で)うまく弾けないのです。
581チロル ◆HOn9elAWHU :2008/12/06(土) 22:07:27 ID:GHMrtMMv
速い曲を最初の練習から速く弾こうとするから、指も回らない。
最初の練習は、半端なくゆっっっっくりからだ。がんばれ、vipper!
582ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 22:40:01 ID:SuZ11Enh
地道にやるしかないんですね、vipperだけど頑張ります><
583ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 23:00:05 ID:hCntd/bs
>>580
楽譜自体が適当にコード当てはめただけっぽいから、
左手のアルペジオ等の難しいとこは省略してもいいと思う。
584ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 23:11:28 ID:OHiJNyTl
>>578
小指立ってないけど、なんか距離感がわかりにくい感じです。。
他の指より短いからかな・・w

>>579
やっぱり慣れですかねぇ。
あまりにミスるから他の指使ってました。
何度も練習して頑張ってみます!ありがとう。
585ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 23:58:29 ID:YX88Co9N
楽器初心者なんですが鍵盤のみのタイプと机型のタイプの電子ピアノの違いは特にありませんか?あと6万以下でオススメの電子ピアノがあれば教えていただきたいです。
586ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 00:49:22 ID:uMayMYC/
泣きそう
587ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 08:30:32 ID:B++YrRsQ
ピアノが相当上手い人で絶対音感無い人って多いですか?
588ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 10:38:54 ID:KmnrhNoQ
絶対音感が何か、まず調べれ。
589ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 14:16:12 ID:Nkgqb14A
夜寝る前に練習するとなぜかよく指が回る…何故でしょう?
(その日はじめての練習でも)
590ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 15:22:00 ID:iAAx8Jtj
人の頭ってね、敵から身を守るために夜中は冴えるように出来てるんだよ

いやぶっちゃけしらない
俺も深夜の3時に頭が冴えてくる
なぜなんだろうね
591ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 20:06:18 ID:Kc/OtXbS
昼夜逆転の生活は体によくないぞ
592ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 02:35:37 ID:ffJIMwF/
独学で始めるんですがオススメの教則本などありましたら教えて下さいm(__)m
593ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 06:02:33 ID:cn8MTEJU
>>592
【おとなのためのピアノ教本】 ドレミ楽譜出版社
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1228246200/
594ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 15:11:17 ID:7CYGYGjE
ハノンやスケールを練習するとき、脱力を意識して肘が動いてしまうのはいけないことですか?
595ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 17:08:54 ID:OJ4dSRNt
ドビュッシーの妖精はあでやかな踊り子という曲の16小節なんです 聞きたいのは。
アルペジオ?みたいな所の一番最後の音がソの♭なんですが聞いた感じではナチュラルなんです。本が間違ってるだけですかね?
596ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 17:20:06 ID:a0ii/Tih
>>595
音階の最後の音だね。
ソのフラットで正解だけど、「聞いた感じ」って何で聞いたの?CD?
597ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 17:24:49 ID:OJ4dSRNt
ありがとうございます!着うたです!楽譜にはナチュラルの指示が無くて弾いてて違和感があったので聴いてみたら楽譜と違ったので。
598ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 17:29:39 ID:jPXmnQ2G
着うた(笑)
599ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 17:30:51 ID:OJ4dSRNt
お金がなくて泣
600ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 21:32:05 ID:5sG0J+4M
初心者だが奏法を考えながら弾いた方がいいのか?
重量奏法がイマイチわからん。
意識しなくても勝手に身についていくもの?
教えてくださいエロい方。
601ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 21:42:17 ID:OHdbtL4d
>>594
どのように動きます?
あんまり上下左右にぶるんぶるん揺れるようでは問題あると思いますよ。
全く動かないのも有り得ないし、自然に動く程度なら普通だと思います。

>>600
勝手になど通常は身につきません。
602ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 22:29:57 ID:oree2Uft
>>600
奏法のことよりまずは姿勢じゃないのか。
指の形、腕や椅子の座り方のポジション取りは意識した方がベターだろ。
意識しないまま無理に弾くと腱鞘炎の可能性もある。
603ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 22:32:41 ID:ODooj3H4
バイエル赤青終了って他のジャンルだとどのくらいのレベルですか?

小学校六年間習い事=中学部活皆勤=英検3級=剣道柔道初段
中高部活皆勤=英検二級=剣道柔道二段

大学体育会レベル=音大入学?
604ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/12/10(水) 22:36:50 ID:c4vEnP92
水泳だとバタ足25めーとる
605ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 23:13:43 ID:ma3/N+su
青?
606ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 23:20:52 ID:RGdh4AVO
音楽之友社
607ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 23:43:13 ID:yazRqe4q
赤はひらがな読める小学1年生、青(全音版なら黄)なら小学2年生


608ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 01:27:10 ID:bjfAh+3+
では、小学校教諭幼稚園教諭で要求される
ピアノのレベルはどのくらいでしょうか?
バイエル完了で幼稚園のピアノ伴奏は初見でできると
聞いたのですが。
609ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 01:55:08 ID:uRr5+chv
バイエルなんてン十年前の話だから断言は出来ないけど、
初見で曲らしきものを弾くなんてのは難しいんじゃないのかな?
そもそも初見って、技術以前の個人のセンスみたいなのが大きいから
どれくらいの教則本をこなせば出来るようになるっていうのは
一概には言えないんじゃないかな。

そういや小学生のときの音楽の時間によくピアノ伴奏させられたなw
自分が弾けないなら生徒にやらすっていうのありなんじゃw
幼稚園ではさすがに無理だろうけど。
610ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 01:55:16 ID:DZf0ft7V
シのみフラット、右手はメロディー演奏、自分の手は八度しか届かない
という条件の場合、キミタチの運指はどうする?

アルペジオ左手 左から右移動 シ ファ シ レ ファ シ レ ファ

ここからは右から左に下がる レ シ ファ レ シ ファ シ

いろんな運指考えたがどれもやりにくいんだわ、ヘタクソだからorz
611ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 02:02:31 ID:uRr5+chv
>>610
ごく普通に 31321321  2312313
じゃだめなの?
612ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 02:53:42 ID:ByorYCCd
>>603
それは求められるものがクラシックとポップスでは違うからな。

メロディラインは子供が歌うので伴奏側はメロディ+伴奏で弾かなくても
コードで何とかなるので男性保育士にはギター弾いてる人も居るし
初見と言ってもコード楽譜や伴奏の楽譜だから割と楽。

それと小学校教諭は水泳25mとピアノが必須の話だが
それこそ、その水泳レベルで考えれば大体判るんじゃないか?
あと感覚的にはポップス中級=クラシック初級(〜5、6年生)だと思う。
613ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 03:03:09 ID:bjfAh+3+
水泳との比較でよくわかりました。
みなさん、ありがとうございました。
614ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 20:06:34 ID:nr++ZxiW
>>610
>>611のを4で始めるとより弾きやすいかもしれない
それがだめなら53215321 2351235かな
615ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 23:06:24 ID:DZf0ft7V
>>611>>614激しくThanks!独学には思いつかんかった!
しかしこういうパターンの場合あまり5の指使わない方がいいんでっか?出来たら理由知りたいす!
616ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 23:17:34 ID:uRr5+chv
>>615
5の指を使ってはいけないということはないだろうけど、
アルペジオで使うとまず難易度があがるよね。
614の1から5というのは、より柔軟で素早い手首の動きが要求されるので
かなり難しい(自分は14でとるのがいいと思うが、それだと指の開きが要求される)
それと、一般的に5の指のコントロール力が少ないので
音にむらが出やすいというのと、ミスタッチの確率が高くなるというのがあると思う。
617ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 23:25:15 ID:DZf0ft7V
>>616なるほどー!それでいつも引っ掛かるのかorz
出来ても音の強さばらばらだし。。その運指で練習しやす!マジのマジでThanksどす!
618ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 01:21:24 ID:Qyxk8spn
ピアノ歴十年で最近再開したんだけど
所見演奏が全然できない。
簡単な曲や予測しやすいのなら速度は遅いが行けるのだが、
速度通り、あるいは難しい曲を所見出来るようになるには何をしたらいいですか。
619ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 12:41:13 ID:ouyZv+cC
所見って?初見のこと?
620ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 14:30:15 ID:RJZGpCSM
習ったらいい
621ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 16:46:47 ID:MwNwoqMK
だな。習えばみんなできないことがわかるからw
622ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 18:40:49 ID:zktTrXIA
>速度通り、あるいは難しい曲を所見出来るようになるには何をしたらいいですか。

ホロヴィッツじゃないんだからw
自分なんて30年やってるけど、無理w
623ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 19:49:14 ID:cMlakVcp
まずは音符をひらがな読むみたいにサッと読めないといけないから易しい曲からひたすらやるしかない。
自分はこれである程度は初見の力がついたが難しいのはてんで無理。
624ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 20:44:42 ID:uosXWpmK
>簡単な曲や予測しやすいのなら
の通り今難しい曲でも自分がレベルアップすれば簡単な曲扱いになる。

でもプロじゃないんだから難しい曲までできる必要はないだろうし
たとえ素人の難しい曲が弾ける人間で初見得意派だとしてもゆっくりだと思うぞ。
第一そんな初見レベルがなくても困らんと思うがな。
625ギコ踏んじゃった:2008/12/15(月) 20:30:55 ID:orFaylfc
ピアノを、そしてクラシック音楽を好きになるにはどうしたらいいですか?
626ギコ踏んじゃった:2008/12/15(月) 20:50:18 ID:CRDT9N3e
>>625
つ のだめカンタービレ
特に漫画
627ギコ踏んじゃった:2008/12/15(月) 21:09:54 ID:orFaylfc
>>626
ありがとうございます
読んでみます
628ギコ踏んじゃった:2008/12/15(月) 23:49:03 ID:00D7p6eF
スレ立てるまでもない質問でーす。
初見にこだわる人をちょくちょく見かけますが、なぜ初見で弾けないといけないんでしょうか?
仮に人前で弾くなら暗譜するまで弾きこんだレパートリーを自信をもって弾きたいと思う私は頭がおかしいんでしょうか?
629ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 01:28:11 ID:hGGF5YuP
「コレ弾いて〜」って友達とかに言われた時に
スラスラっと弾けたらカッコイイからじゃない?
630ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 12:33:13 ID:ehLO7SLQ
いちいち練習したくないからじゃない???
631ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 12:39:11 ID:0KK7ApbB
初見にこだわる人は優越感に飢えているのです。
632ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 12:44:57 ID:GjO1Yvl1
>>628
こだわる必要は感じないが
初見が上手いと いろんな曲の味見ができる。
練習始めてすぐに曲内容についての深い練習にかかれる。(下手だと間違えずに最後まで弾くのに時間がかかるから)
でも、なかなか実際には
初見上手い人は深く練習することが苦手な人が多い。
ので、一週間目の曲も2ヶ月練習した曲も代わり映えしなかったりする事が多い。

でも、できないよりは出来たほうが楽しいよね。
633ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 12:45:18 ID:eWuO5RhI
人それぞれ動機は違うだろ。
別にいいじゃん。
人の持つ希望や願望を自分が持ってないからといって、自分の頭がおかしいと
考えるほうがおかしい。
という意味では>>628は頭がおかしい。

そんな俺は何十年やっても譜読みが苦手なので、初見演奏なぞ端から諦めている。
ただ、譜読みが早いともっと有効に練習時間を使えるはずなのにという歯痒さはある。
634ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 23:01:31 ID:IF7++zCz
初見がある程度できるとあれこれ大量に味見で弾けて楽しいよ
635ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 12:32:27 ID:Oo4VCdvs
>>628
何故か分からないけど、物心ついた時から初見が得意です。
親戚の音大に行ってるお姉さんがおもちゃのピアノ買ってくれて
音符の読み方を教えてくれたのが3歳の時。
その場ですぐ覚えて一緒に買ってくれた子供曲の本をどんどん弾いて
のだめみたいに(ソナタじゃないけど)「おばさん、おばさん
○ちゃんにピアノ習わせてあげて〜」と叫んでたのを覚えてます。
親があまり好きじゃないので実際に習い始めたのは幼稚園年長だけど
以来練習で苦労したり弾けない、辛いと言う経験が無かったので
習っている人には有利だと思います。
初見でほぼ弾ければ、1週間後のレッスン時には随分練習が進んでるから。

でも高校卒業とともに止めて独学になったら
それが進歩の妨げになってる気がします。
ある程度習ってたから練習の仕方は分かってるのに、新しい曲を練習しても
先生に付いてた時のようにもっと弾き込みたいという気持ちはあるんだけど
、そこそこ弾けちゃうから「ま、いっか・・・」で終わらせてしまう。
習ってた頃の様に暗譜が課題じゃないから、なんとなくは覚えても
完全に暗譜する事が出来ない→表現について、譜面見ながらと
全て暗譜してではどうも違うので、「あ〜あ・・・」と思いながら弾いてる状態。
もっとじっくり練習すればもっと弾けるって分かってるのに
あの曲この曲と次々弾いて、じっくり腰を据えて1曲を練習しなくなってしまって・・・

多少のメリットは有るにしても、実際に演奏の最終的な仕上がりが
上手いかどうかと言う事とは関係無いので、気にする事無いと思います。
譜読み速度よりも、いかに理想の音に近づけるかを目標にした方が絶対良いと思います。
636ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 21:16:19 ID:hjTVKrZW
>>635


っん、長っ。
637ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 00:55:34 ID:nk4m7g0j
ドレミファソラシド以外の黒鍵の部分、
みなさんどうおぼえたり歌ったりしてるんでしょう?

ドから半音階ずつあがると、自分の場合↓みたいな意味不明に。。。
ド デ レ レ" ミ ファ フェ ソ ラ ラ シ シ ド
638ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 01:05:09 ID:vztlHA5t
>>637
黒鍵→白鍵を違う音名にしておくほうが良いかも。
ド デレ レ"ミ ファ フェソ ソラ ラシ ド って。
私は素直に ドドレレミファファソソララシドって歌う。
639ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 01:05:10 ID:DOJfA9qJ
まったく関係ないけど、ネット検索したり他の人のブログ読んだり
することってピアノの参考にはまったくならないことにやっと気づいた
今日この頃。
640ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 01:10:09 ID:vztlHA5t
>>639
私は自分で正しいと思い込んでることでも他人には非常識と感じる物もあるって事に気がつけただけでも
他人ブログや2chを読んだ甲斐はあったと思う。
何が正しいのかはまた別の問題だけど。
641ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 01:24:59 ID:cTX+9XYd
>640
うん、何が言いたかったかというと、ネットしながら部屋にこもってるより
旅行行ったり他の趣味、知り合いと食事行ったりして、ピアノから離れること
も大事だなと思ってのd3絵うs
642ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 01:55:11 ID:ccoUJOts
>>637
歌なら638と同じで音程を半音づつ上げて歌うから同じ発音でも区別は付くし
歌やピアノ曲のメロディラインもドレミ音程でそのまま歌えるから耳コピ可の状態。

ちなみに文字表記するとしたら#や♭を付けて区別するが
ねこ踏んじゃった、のような黒鍵多い曲は口頭で歌う分には楽でも
文字表記は凄く面倒だしその手の質問も文字より楽譜写真添付してくれって正直思うがな。
643ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 05:53:05 ID:pDDoDHCL
素朴な疑問ですが、ピアニストは結婚指輪はどうしているのでしょうか?
指を扱う仕事なので指輪は邪魔になりそうなので、結婚式のときの指輪の交換もしないのと思っていますが?
644ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 10:53:53 ID:HB1B9da/
ドラマ「砂の器」で中居正広が弾いていたピアノ協奏曲は何という曲ですか??
645ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 12:55:48 ID:PuxYeX6f
>>637
それやめた方がいいよ。
初見苦手になると思う。
646ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 14:44:14 ID:vztlHA5t
>>643
以前は弾く時は外すものだったし、私も外すけど、
最近の若手ピアニストはけっこう指輪してるね。
あれ、黒鍵に当たってカチカチ言わないのかな?と思う(私は言わせてしまうので)
647ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/12/18(木) 15:01:40 ID:L1qVal9J
けつこんゆびわしてない
648ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 16:01:03 ID:ToMrudro
指輪してるけど黒鍵に当たらないから
指輪してる
649ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 16:21:49 ID:taOjnG+P
微妙に日本語が不自由な人のスレ
650ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 17:28:32 ID:syg7QeUA
>>644
千住明作曲の宿命。
651ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 07:18:02 ID:eFo15x69
指輪してるピアニストなんてみたことないな。
重いから負担になると思うけど。
652ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 08:37:52 ID:5sC6wSSz
>>651
ツィメルマンしてたよ。YouTubeにあったショパンバラードの時はしてた。。。
653ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 12:34:12 ID:eFo15x69
ツィメ以外は見た事ないな。
ツィメはそういうとこ鈍感っぽいし。
ヒゲもうざがらないし。
654ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 14:45:28 ID:v5i6eAz8
ピアノ弾いてると、腕が鍛えられるのかな?
先日、子ども絡みの行事で力仕事した時、まわりのお母さんたちは筋肉痛になってましたが、私は何ともなかった。ピアノのおかげでしょうか…。
655ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 14:45:42 ID:5sC6wSSz
>>653
なんだよそれwww
鈍感って、、、
プロなのに。
656ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 14:48:42 ID:eBAOTdhs
>>654
ピアノは腕や手首で弾くんじゃなくて、指で弾くんじゃなかったっけ
657ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 15:19:31 ID:xRlNJCdc
弾くときに手首や腕に力いれたらだめだと思うんだけど…
658ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 19:15:57 ID:hK5ZsUp6
ピアノを弾くときは体全体の筋肉を使ってると思うよ。
直接よく使うのは、肩から腕、手首になると思うけど、
でも、ピアノを弾く時に使う筋肉と、力仕事で使う筋肉は違うと思うな。
659ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 19:27:44 ID:v5i6eAz8
654です。

あー勿論、腕で弾くわけじゃないけどね。腕の柔軟さを保って、背中や肩、腕の重みを指先に伝えたり…という動きの中で、何かしら運動になってたのかな、と思ったもので。

力仕事というか、高いところの作業だったり、やや不自然な姿勢での仕事でした。
日常的に他の運動はしないし、人と違うのはピアノを弾くことくらいだから、そのおかげ?と思ったのですがよく分からないですね。
ありがとうございました。
660ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 23:52:34 ID:BhQ9cQIN
独学で練習中です。
どうしても右手と左手で情報が混線してうまく引けない(右手指5左手指3だとしたら逆の3-5で引いてしまう等)のですが、
上手に引ける人はもう片手づつ独立して意識しているんですか?

皆さんはこのようなときどのようにして両手を別々に動かせるようにしましたか?どんな風に意識するのがよいでしょうか?
661ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 00:02:48 ID:fQMG0sZS
>>660
頑張って、一つ一つの曲を真面目に練習してたら
ある日突然考えなくてもスラッと弾けるようになってる(これマジ)
倒れても倒れても練習してるうちに突然自転車に乗れるようになって以後載り続けられるように。
662ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 07:05:58 ID:t7Ak5RE2
>>660
指の独立を鍛えたいならバッハがよい。
インベンションとシンフォニアを終了しておくと、
まず大抵の曲では指の独立で困ることはなくなる。

>>661が書いてるような
「ある日突然考えなくてもスラッと弾けるようになってる」
というのはウソ。
指の独立にもレベルがあって、曲の難易度を高めていくと必ずこれが問題となって出てくる。

バッハで言うなら、平均律やゴールトベルクのどんな曲でもスラッとw弾けるようになるのは・・・
まあ、アマチュアの内は無理だね。
663ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 08:14:15 ID:T8oTFMpj
フジの深夜番組「たけしのコマネチ大学数学科」で
たけしや東大生が問題を解いてる途中でCMにいくときにかかるピアノの曲名なんですが

わかる人いたら教えてください
664ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 09:13:17 ID:YMGQdAUc
まあ一生無理って思ってると一生弾けないから
いつかは弾けると思って練習した方が良いよ
665ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 10:26:07 ID:hdPXHZx5
660は指の独立のことを聞いてるのではないよね。
666ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 10:53:03 ID:3erzNAMI
>>661
>>662
レスありがとうございます
すみません、説明が拙かったのですが、独立とかを考えるレベルまでまだいっておらず、
単純に「右手はこうで左手はこう・・・」と意識しすぎて逆に引けなくなっているのではないかと思ったので、
相談してみた次第です。
具体的に言いますと、恥ずかしながらまだバイエル?10番ぐらいしか進めていないもので・・・・・。
やはり自然に日本語をしゃべれたりするような日ごろの経験の積み重ねが大事なようですね。
667ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 14:31:13 ID:WdGjLHZZ
12/23にある小学生が参加できるコンクールって何ですか???
知人に「見に来て!!」と言われて少々困惑しています。
首都圏です。
668ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 20:23:14 ID:Iwbz5ZjP
全音から出てるストラビンスキー「火の鳥」のピアノ独奏の楽譜のレベルはどんな感じですか?
近所に売っていないので通販で買おうかと思っています。
中身を見て確かめることができないので教えてください
669ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 20:35:10 ID:Iwbz5ZjP
間違えました。全音ではありません。
輸入楽譜です
670ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 20:56:23 ID:Bryw/6jQ
バッハの曲で(3/8?ニ短調?)
レ ド♯ レ ラ レ ファ | ミ レ ミ ラ ミ ソ | ファー ラー ラー |
で始まって3小節目から左手で同じ音追っかける曲の
曲名(BWV?)わかる方。どーぞどうにか教えてくださいっ!
671ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 00:53:34 ID:fTLc+ViF
ピアノとオルガンどっちが音響く?
672ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 01:07:27 ID:HWhvoBDF

872 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2008/12/19(金) 01:07:01 ID:gYDGygrv
ピアノとオルガンどっちが音響く?
673670:2008/12/21(日) 14:59:37 ID:AJkUs7z2
自己解決報告
youtubeでbach d minorで検索した曲ききまくったらでてきました。
BWV 935でした。
674ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 19:32:22 ID:VmH0rrw3
自助努力推進スレ
675ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 19:34:35 ID:TEMBa9Ws
>>668
難しそう。連弾ならつべにあるけど、
弾いてるのがアムランとアンスネスだし…
676ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 13:51:42 ID:CLyfIg5I
全音ピアノピースを久々に買ったら番号のところが背景が薄い灰色になり、文字が大きくなってました。
ですが、2つほど疑問を持ったので質問させてください。

1、「ト調のメヌエット/楽しき農夫」(15番)の作曲者が、
  「ベートーベン/シューマン」から「ベートーベン/シューベルト」になってますが、どちらが正しいのでしょうか?
2、ウェーバーの「華麗なるロンド」(190番)が難易度がEからBに下がってますが、実際はどちらが正しいのでしょか?
677ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 18:03:05 ID:9s28BpN9
>>676
1.シューマン。 こどものためのアルバム、という曲集に入ってる。

2.今は6段階のピアノビースだが昔は4段階表記だからそれを買ったか
ピアノピースの難易度は文句付けたくなる時があるのでそちら、のどちらかが考えられる。
いくらなんでも違いすぎ…の設定がありえるのがピアノピースの恐ろしさだな。

全音ピアノピースの難易度にケチをつけるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1178614747/
678ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 20:00:06 ID:xfiRHdoe
改訂で修正ってのはよくあるけど、改訂で間違えるのは珍しいなw

全音ピースって空番使わずにわざわざ昔の番号に上書きしてるのもあるんだよな。
282番は昔はシチリアーノだったんだが。
この楽譜持ってるけどヤホーオークに出すと希少価値で高く売れるかなw
679676:2008/12/23(火) 20:24:21 ID:CLyfIg5I
>>677
レスありがとうございます。シューマンですね。
難易度のほうは4段階ではなく去年ぐらいまでの6段階で全部白いのと比較しました。
680ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 21:20:14 ID:i8bcZY/q
ピアノだけの曲で、アップテンポでノリのいい曲があったら教えてください

クラシック、ジャズ、それ以外に関わらずお願いします
681ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 21:24:20 ID:xxGNO3C0
>>680
ragtime ラグタイムが楽しくてお勧め
you tube にたくさんあるから聞いてみてね
682ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 21:28:24 ID:n828d99+
>アップテンポでノリのいい

これは主観なので人それぞれ。
私ならジョプリンのメイプルリーフラグあたりかな。
683ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 21:50:43 ID:i8bcZY/q
>>681>>682
早速の回答ありがとうございます

ラグタイム聴いてみました
良かったです!

ありがとうございます
684ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 22:44:51 ID:eslF7FLX
発表会に出たいわけではない。バンドでライブするわけでもない。のにピアノやってる人いる?

上記以外で数人(恋人や友人)に隠し芸的に聴かせたいのだがどうしたらよいかな?

昔ギターしてたがライブだけのために練習していてライブ予定ないとさぼりはじめる
685ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 23:49:49 ID:n828d99+
ピアノがそんな簡単なもんだったら苦労せんよな。
686ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 00:05:37 ID:TaLXBw0k
>>684
>どうしたらよいかな?

練習しろw

>発表会に出たいわけではない。バンドでライブするわけでもない。のにピアノやってる人いる?
ちなみに自分はこれに当たる。
687ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 00:24:35 ID:TaLXBw0k
なんていうか、自己顕示欲の実現の手段として楽器をすると
動機がなくなった時が、進歩の止まる時になってしまうね。

ギターはしたことないが、楽器の習得というのは
実に地道で、不断の努力が必要とされる作業だと思うから、
この楽器を極めたい、この楽器を使って音楽を表現したいという
心の底からの欲求がないと、なかなか続かないんじゃないかな。

684は文章からすると恐らく前者に該当すると思うので、
隠し芸的に聞かせて感心されてる自分を想像しながら、
ほくそ笑みながら練習すればよいのではないかなw
688ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 08:31:41 ID:SAy0oStY
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
689ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 11:13:06 ID:G0sSSsGS
半音階は弾けるのにスケール的な隣接した音が速く弾けなくなってしまいました。音大ピアノ科です。真剣に悩んでるので改善方法をおしえてください。
690ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 12:47:39 ID:x5QnDGDI
半音階の1313…って運指に慣れすぎたんじゃない?
ハノンの普通のスケール練習をゆっくり注意深くやったら治るかも。
691ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 16:41:44 ID:TaLXBw0k
>>689
半音階ばかりやって、全音で指をくぐらすことが遅くなってしまったとか?
ちょっと信じられないけどもw

ハノンでいえば、スケールの前にある指をくぐらせる練習をやればどうだろう?
ゆっくりじゃなくて速くね。
特に5の指をくぐらせるのはいい練習だと思う。
手首を柔らかくして、なんども往復でくぐらせてみたりね。
つか、ピアノ科ならこれくらい自分で分析して対応、修正して欲しいなあw
692ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 22:35:08 ID:KnB8YWhz
>689
気分転換に旅行にでも行け。
693ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 15:52:28 ID:P62okAdG
今まで趣味でピアノをやっていて、人前で弾いたことがなかったのですが
今度友人の結婚式でピアノを弾くことになりました。
ただ、私はあがり症で、失敗して台無しにしたくないと思うと余計に緊張してしまいます。
同じようにあがり症の人は人前で弾くときどうしてますか?
あまりピアノ関係ない質問ですみません。
694ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 17:09:41 ID:OvmqvgIu
緊張しない方法は無い、とJ・ラスト女史の著書にあった。
緊張してもミスしないようにするには全体をゆっくりなテンポで練習するのが効果的とも。
695ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 19:51:37 ID:svBSPOWP
ここで質問してもいいかわかりませんが質問させてください。

先日兄からYAMAHAのDGX-305というキーボードをもらいました。
私はPC上でこのキーボードの音を鳴らしたいと思ってUSBでPCとつないで、ちゃんとドライバも落として接続しました。
付属のひいちゃおプレーヤというソフトで鍵盤を弾いていることは認識されているのですがPCからは弾いている音がでません。

どうすればPC上でキーボードの音を出すことができるのでしょうか?
何か他のソフトが必要なのでしょうか?
696ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 20:53:32 ID:z00mHE97
ヘッドフォン端子とPCのラインインをつなぐ
697ギコ踏んじゃった:2008/12/25(木) 23:50:09 ID:uDb0xnn1
>693
協奏曲を選んで、他のパートの人といっしょに
やると結構アガらない。一人はアガりやすい。
698ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 01:04:43 ID:aUKRN/r7
>>697
協奏曲ってwww
いいな、そんな結婚式。
699ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 01:26:18 ID:tWSSMyll
すいません、
ググってもイマイチ分からなかったんで質問させてください。
ブゾーニ編のトッカータとフーガ ニ短調の楽譜が欲しいんですが、
近場の楽器屋に売ってなかったんで通販サイト見たら、
ヤマハミュージックメディアという出版社のがあったんですが、
この楽譜は変なアレンジとかされていませんか?
買いたいけど商品詳細がろくに表示されてないので…。
あと全音ピアノピースの楽譜は誰の編曲か、
知ってる方居りましたら是非教えて下さい。
長文失礼しました。
700ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 07:24:24 ID:fTAhgVwb
>>699
ヤマハのはライセンス版でしょ?
ブゾーニ編となっているならブゾーニ編。
全音ピースは小林秀雄編になっています。
ttp://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=13296&KEY_SEARCH=%83o%83b%83n%81@%83g%83b%83J%81[%83^
701ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 08:34:39 ID:tWSSMyll
>>700
レスありがとうございます。
中身がまともなのならヤマハのを購入してみることにします。
702ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 09:39:04 ID:fTAhgVwb
>>701
700だけど、私の持ってるヤマハのカタログには載ってないんだよね。
でもインベンションやシャコンヌのブゾーニ編が、ブライトコップのライセンス版で出てるから
その一環で出てるんでしょうね。
一応ここにも有るから見てみて。
ttp://imslp.info/files/imglnks/usimg/b/b2/IMSLP05963-Bach_Busoni_-_Toccata_and_Fugue_in_D_Minor_BWV565.pdf
703ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 07:02:10 ID:9cqFccJU
質問です。
スケール感と言うか、24調の調性感を覚えるのは何をやったらいいでしょうか?
やっぱりハノンですか?

今持ってるのは、音楽之友社の「スケールとアルペジオ」という教本です。
704ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 07:03:27 ID:jIVfZKDj
ハノンだったけど、音階と指使いわかれば何でもよくないか?
705ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 10:31:58 ID:wK4YZ62l
ピアノに親しんでくると、調性が色で見えてくる。
706ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 11:06:07 ID:k3D0CSYY
ハノンの1から30あたりを練習するとき最も効果的な練習法はなんでしょうか?
707ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 12:40:12 ID:jBv1Ncfz
お洒落なピアノに取り組んでみたいのですが、
バンドの中でお洒落にコードバッキングするようなピアノの教則本ってありませんか?
よろしくお願いします。
当方クラシックを小学生高学年までやっていて、その後ギターに移行しました。
ショパンの幻想即興曲がぎりぎりノーミスで弾けるか弾けないかくらいです。
708ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 13:52:19 ID:9cqFccJU
>>704-705
ご意見、有難うございます。
709ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 14:19:37 ID:UvwpfZfq
842 :ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 22:26:28 ID:9cqFccJU
CメジャーからBマイナーまで、24調のスケールはどうやって覚えたらいいんですか?
できたら電子ピアノで練習したいのですが・・・
710ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 17:02:53 ID:DXejjaIj
シンディングの春のささやき、って難易度どんくらい?
ベートーヴェンのテンペストTとVやったんだけど、次の曲選に悩んでる。
聴くと難しそうだが、Wikipediaには、聴くほど難しくはない。ってあったんで……。なにせ楽譜がないんで、よくわからない。。
711ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 18:05:34 ID:DXejjaIj
Wikipediaのリンクからあったな。楽譜。
携帯からみてたんでわからんかった。スマソ。
712ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 21:57:08 ID:4ZLXaIBU
>>706
調を変えて弾く。
左手と右手で三度ずらして弾くと尚よい。
713ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 22:00:09 ID:4ZLXaIBU
>>707
ジャズ関係の本を漁ると見つかると思うけど詳しいことは知らない。
クラシック関係ではそういう本は見たことない。
714ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 22:12:55 ID:kf3L4ytJ
>>710
全音ピアノピースではC(中級)。
まあ、全音ピアノピースの難易度付けはあんま参考にならんがw
715ギコ踏んじゃった:2008/12/30(火) 01:07:35 ID:sL2jwI0t
>>714
サンキュ。
さっき楽譜みてかるくひいてみたけど、ほんと、聴くほど難しくはない。はやい動きも手になじむし譜読みもしやすい。演奏効果は高いだろうし、お得な一曲だ。


もんだいは右手の速くて正確なppだな……。
716ギコ踏んじゃった:2008/12/30(火) 16:24:34 ID:yxe4VDs2
>>713
どちらかといえばジャズ、ポップス系なんですけど
そういうのって別に質問する板があるのですか?
717ギコ踏んじゃった:2008/12/30(火) 19:48:32 ID:3s8DvjHW
【ピアノ】ヴォイシング研究スレ【ピアニスト】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1209750229/
●●●ジャズピアノについて語るスレpart2●●●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1131122279/
718ギコ踏んじゃった:2008/12/31(水) 15:54:22 ID:RR5GMu0p
これ作曲者誰ですか?
楽譜欲しいんです

http://jp.youtube.com/watch?v=kFVBoWKnj4E
719ギコ踏んじゃった:2008/12/31(水) 18:11:06 ID:fysmJKIA
子供がピアノの練習をするのにお勧めのメトロノームを教えて下さい。
今はハノンとバーナムをやっています。
720ギコ踏んじゃった:2008/12/31(水) 20:43:28 ID:gZZ42BdE
>>719
ゼンマイ式があるならそれがよい。
電池はなくなると換えるのが面倒。
携帯用の小さなメトロノーム(電子式)はやめとけ。
あれはメトロノームを最初に数回鳴らすだけでテンポが正確に刻めるようになってから使うもの。

そういう訳で、おすすめはゼンマイ式のでかいメトロノーム。
ハノンなどを練習するときは練習中ずっとメトロノームを鳴らすことになるのでタフな奴の方がよい。
721チロル ◆HOn9elAWHU :2008/12/31(水) 21:49:51 ID:UF+FOWXA
ヤマハの手巻き式メトロノームは剛健
チャラい飾りとか付いてるメトロノームはあんまり長く持たなかったなあ。
自分もぜんまい式がお勧めです ピアノの調律の時にずれてないか確認するとおk
数年放っておくと、メトロノーム自身のテンポも結構ずれる‥
722ギコ踏んじゃった:2009/01/01(木) 13:19:41 ID:5ZREXOS/
子供の頃ピアノと一緒に買ったウイットナーの手巻き式使ってるよ。
まぁ今は大人趣味組みなのでパッセージ練習や確認程度しか使わんけど。

ハノンのようなメカニカル系以外の普通の曲でも
テンポの速い曲を弾くと段々気が付かないうちに速くなるので
テンポ感をつける為にも小学生のうちは普段使いに近いと思うよ。
それに電子式は吹奏楽やギターなら良くてもピアノでは音負けするから
多分聞き取り悪いんじゃないかな。
あと手巻き式だとModeratとかAndante等の速度用語が
テンポと一緒に書いてあるので便利だろうし自分も手巻き式に一票。
723ギコ踏んじゃった:2009/01/01(木) 15:09:57 ID:DGl+Leqz
>>712
フォルテで掴むようなスタッカートのみの練習は危険ですか?
724ギコ踏んじゃった:2009/01/01(木) 18:18:58 ID:wxoAzdBq
シンセのフィルターにTrimっていうつまみがあるんだけどワケワカラン。
知識人おしえてちょ。
725ギコ踏んじゃった:2009/01/01(木) 21:01:54 ID:1DYL6Qu8
変調って何のためにやるんですか?
726ギコ踏んじゃった:2009/01/01(木) 22:48:14 ID:O8j86DXN
転調のことかな?
727ギコ踏んじゃった:2009/01/01(木) 23:13:57 ID:WM+XVgK6
移調のことかな?
728ギコ踏んじゃった:2009/01/01(木) 23:55:37 ID:xOzU53Hm
>>718
女流ラグタイム作曲家Del woodという人の作品のようです
「del wood sheet music」と検索にかけてみるとこの曲の楽譜が手に入りそうなページがひっかかりますが、
そんな複雑な曲でもないので耳コピするか、やってもらうかが手っ取り早いかもしれません。
729ギコ踏んじゃった:2009/01/02(金) 06:32:10 ID:0fxSEvza
>>728
ありがとうございます。耳コピできないので楽譜探してみます
730チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/02(金) 13:56:20 ID:s9//H2Oi
>>725
ひょっとしたら、音楽思想哲学的な問題を議論にしようとしている、有名所の作曲家なのかもしれんぞ!
‥‥とかね。思っちゃったりね。
731ギコ踏んじゃった:2009/01/02(金) 19:14:42 ID:PkKgnW2b
スケールの効果的な練習の仕方教えてください
732ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 00:16:33 ID:j2rcQMWf
ダブルシャープの意味がわかりません。
「全音高める」と書いてあるけど「ドのダブルシャープ」だったら
一体どの鍵盤押したらいいんですかね・・?
733ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 00:18:14 ID:/i8c3EZK
>>732
半音+半音だから、レを押す。
ミのダブルシャープならファ♯を押す
734ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 00:42:19 ID:/E/iP1Nv
五線譜に線が5本なんて実は要らなくて、ドのトリプル・シャープやクアドラプル・シャープで表わせば済むんじゃないかな。
735ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 00:49:16 ID:/i8c3EZK
では>734はそういう譜面を使って作曲して世間に公表してくれ。
それが合理的だと皆が納得すれば、自然に広まって行くと思うよ。
736ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 01:13:13 ID:xOPWtRaF
トリプルのつぎはクオドラプルなんだな…。初めて知った。
737ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 01:14:12 ID:xOPWtRaF
クアドラだな。連投スマ
738ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 01:16:25 ID:QG/Z2elK
突っ込む所はそこじゃないだろ。
739ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 08:55:36 ID:gbkAjzbZ
中古で5000円ぐらいの(ハードウェア)音源ってどう思いますか?
今の電子ピアノの音がちょっといまいちに感じてきたので、前好きだったKORGを考えているんですが、失敗しそうな気がしてます
740ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 09:00:58 ID:b9ov8W0v
> 中古で5000円ぐらいの(ハードウェア)音源ってどう思いますか?
ただのゴミだと思うw
コルグ好きならmicroXでもがんがって買いな幸せになれるから
741ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 09:30:24 ID:gbkAjzbZ
ゴミw
ありがとうござました。がんがります
742ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 10:35:28 ID:GsLSrtxa
>>741
んな事はないょ
俺はカワイの最高級デジピを使ってるけど
あまりに音が悪いので15年前のローランドの音源鳴らしてる
それでもカワイよりずっとマシ
743ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 11:22:07 ID:gbkAjzbZ
レスありがとうござます。15年前のローランドですか。うーむ。。
カワイは単独で使ってるだけなら 『まあこんなもんかな』 で済むんですけど、ほかと比べると どうしても聞き劣りするんですよねぇ。
744ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 18:54:46 ID:QmhSic5i
耳おkピーについてお願いします
メロディやベースは大体聞き取れて、それに大体合う和音も弾いてわかるのですが、
正確なコードがわかりません。
大体合う和音がいくつかあるのでそれをどうやって正確なコードに絞り込んでいくのかわかりません。
大体合う和音で適当に当てはめればいいのかと思っても、耳コピーしているサイトさんを見るとハッキリとこれはC△7と書いてあり、やはり正確なコードがわかるそうです。
745ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 19:20:38 ID:L3Sm3fHW
メールで聞いてみたら?
746ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 19:30:51 ID:QG/Z2elK
747sage:2009/01/04(日) 09:01:30 ID:G/rKcrxk
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb5794.jpg

この曲の作曲者と入ってる曲集の名前知っているかたいたら教えてください!
748ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 09:53:05 ID:4r7aaglx
>>747はマルチポストなので無視でかまいません
749ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 12:57:33 ID:Nbg85Ytq
>>747
作曲:ブラヴォブラボラヴィッチ
組曲・ロシア奇想曲
750ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 15:30:45 ID:DR7tXowN
ヤマハのMP70Nという型のアップライト・サイレントピアノなんですが、ヤマハの商品リストにありません。
どういう仕様のものか知りたいんですが、ご存知の方いらっしゃったら、情報お願いします。
751ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 16:22:07 ID:/ADZsfY+
>>750
欧米で販売していた型番なのでヤマハに問い合わせをするか
MP70ならグローバルサイに載っている。
ttp://www.yamaha.co.jp/english/product/piano/product/europe/silent/upright/upright.html

ヤマハに限らずメーカ製品型番の読み方は
最後のアルファベットが色違いやマイナーチェンジ等に付けることが多いので
多分Nのスペックもそんなに変わらないど思うよ。
大きさやデザインなどが結構変わる時は真ん中の番号変わるケースが多いし。
752ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 16:50:31 ID:DR7tXowN
>>751

ありがとうございます。
大変参考になりました。
753ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 04:09:12 ID:qQvd66cL
747です。

>>748
急いでいる故に他スレで紹介されたスレッドに2つとも書き込んでしまいました。
申し訳ありません。

>>749
名前は聞いたことある作曲家だったので、違うと思います。


知っている方いたらよろしくお願いします。
754ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 04:37:24 ID:Nqv2CZeI
>>753
バレたか……。
あれは適当にかいたんだ。すまんよ。。。
何の曲かは知らんが。
755ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 10:00:28 ID:glfM8jPc
>>731
リズム練習試してみて下され。
756ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 20:13:04 ID:ZrI+VhEZ
>>755
ありがとうです。
手首が動く癖を直すのはやはり動かさないように意識するしかないのでしょうか?
757ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 20:27:27 ID:kgJk7z8X
手首は動くものだよ。
問題は動かせ方だと思う。
758ギコ踏んじゃった:2009/01/06(火) 23:35:38 ID:QvYfiwW4
電子チェンバロと太鼓の達人とどっちが欲しい?
759ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/01/06(火) 23:43:43 ID:KbR0T2z9
>>756   そういえば幼児のころ
       ての甲に楊枝のせておとさないよーに音階ひかされたよ
     そんで楊枝がおちるとモノサシでぶたれたこわいおもいでだ
760ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 01:46:28 ID:zhOgs+Bt
ニコニコとかYOUTUBEにUPされない(数が少ない)人は有名じゃないの?



アレクサンダー・ガヴリリュク、ケマル・ゲキチ、イエネ・ヤンドー、アブデル・ラハマン・エル・バシャ、とか好きなんだけど殆どないんだが。
761ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 07:41:47 ID:huZQrReU
いっぱいうpして布教しましょう
762ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 10:34:23 ID:mVLvRmfo
763ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 00:20:41 ID:MLisEqPm
スタッカートについてアドバイスください。

1オクターブ以上離れた連続したスタッカートを弾くのが難しいです。(割とテンポ速めの曲です)
1オクターブ内だったら同じ手首の位置で弾くことが出来るのですが、
それ以上だと手を横移動させなければいけないので、正しく鍵盤を押さえられません・・・
特に黒鍵は面積が狭く困難です。

どのように練習したらよいでしょうか?
764ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 22:32:12 ID:PiIAg1MP
岡島秀樹に似てる韓国人ピアニストが弾くラ・カンパネラが好きだ
765チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/08(木) 22:50:14 ID:MTR0nZ6b
>>763
手首だけで弾かずに腕を使う。肘と手首を楕円に回すように横移動。
スタッカートは、まずいきなりは疲れやすいから、レガート→ノンレガート→スタッカート
の順にゆっくり確実に鍵盤を下迄押さえる事から練習。
テンポ速い曲だと、あせりがちになるけど、必ずゆっっっくりから練習。確実に鍵盤は下まで押さえる事。
何か偉そうでごめんなさい、がんばってね。

それより、この板の過疎をどげんかせんといかんか……いかんのだろうか…
766和尚:2009/01/08(木) 23:01:29 ID:KU3Xd2Mt
この板は前から過疎っておる。
どげんかせんといかんのではない???

それよりチロル、暇なのか?
767ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 23:44:55 ID:GQQbknI5
雑談スレ化は避けたい
768チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/09(金) 00:02:40 ID:NBAiJH9V
>>767
そうなんだよなあ

どうした和尚、雑談に来い
769ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 00:12:00 ID:MYhwrcC8
> どげんかせんといかんのではない???

出雲弁??
770和尚:2009/01/09(金) 00:49:44 ID:MymAi5ay
>>768
チロルこそ高尚スレに来いよ。語ろうぜ
771ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 08:35:41 ID:NqYCtaTz
>>757
正しい動かし方を教えてくださいm(_ _)m
772ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 12:35:07 ID:poaRxneL
手首は「動かす」というより、「動く」ということだと思う。
脱力して自然なフォームになれば、必然的に手首は動くし。
中村紘子女史も以前どこかで「いいピアニストは手首が動く」とおっしゃってた。
コルトーも「手首は常に自由でなければならない」旨を言ってる。

でも何故か日本の先生は手首を動かしてはいけないと教えてる人が多い気がする。
自分もスケールなどで指をくぐらせるときに、手首が動いてはいけないと教えられたクチ。
多分、手首が上下することによってタッチが変わってしまうのを懸念してのことだと思うけど。

どっちが正しいとかは自分には分からないけど、少なくとも「手首を動かさないように」と意識すると
余計な力が手首に入るので、手首を傷めやすくなるし、手首の動きを阻害することになって
良い結果が得られないと個人的には思う。
773ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 12:39:01 ID:poaRxneL
これじゃ質問の答えになってないかw

手首の動かし方というのは、非常に繊細で高度であり、かつ
色んなケースが考えられるので、(手首で音色をコントロールすることが多いので、
常に決まった1つの動かせ方というのは有り得ない)文字で「こうしましょう」と書けるものではないと思う。

しかるべき先生について、ひとつひとつのケースについて
細やかな指導を受けるしかないと考える。

上手く答えてあげられなくてごめん。
774ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 12:46:44 ID:Vzm4LzuZ
>>772
初心者に「スケールなどで指をくぐらせるときに、手首が動いてはいけない」
この注意をするのは、ほっておくと指を動かさずに手首の力で押して音を出すからだろう。
先生は高みから観察して「今はこう注意」「しかし、反動がこないようにこっちではこう注意」てな神経が必要だね。
775ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 14:07:44 ID:O3bosx1y
ピアノ譜なんですが,音符の右に
]
↑こんな印が付いています.
どうやって弾けばいいのでしょう?
776ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/01/09(金) 17:20:45 ID:9N4thfHE
>>774   だから楊枝かマッチ棒のせて弾けって
777ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/01/09(金) 17:26:06 ID:9N4thfHE
777
778ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 18:29:16 ID:TtvG9KFj
>>775
それだけでは判断が難しいので予想ですが
指(親指の場合が多い)一本でその括弧がついてる2音を同時に
弾く事だと思います
779ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 19:03:45 ID:memii9oU
>>778
納得しました
1オクターブ超えてる和音なので,指1本でないと弾けません
ありがとうございます
780ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 19:47:31 ID:EYZ7k7dy
軍ポロでそんなところたくさんあるよね?
781ギコ踏んじゃった:2009/01/09(金) 20:44:57 ID:SyWvWG2n
シンセサイザー とエレクトーンの 違いを教えてください
782ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/01/09(金) 21:31:46 ID:9N4thfHE
えれくとーんといえるのはヤマハだけ
あとシンセはじぶんで音をつくれる
783ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 01:04:01 ID:4QoB8z1W
>>782
ということは エレクトーンは自分で音は作れないの?
784ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 02:11:58 ID:MBRgeOqo
音色は決まってるが、かなりある
100万以上のステージアなら509種類
ttp://electone.jp/product/stagea/spec/index.php

あとエレクトーンはヤマハが商標登録した名称なので
他社では電子オルガンで出てるがローランドはパイプオルガンの電子盤だな
785N:2009/01/10(土) 17:39:00 ID:LpJLIooC
ピーターパンの「きみもとべるよ!」という曲の
日本語の歌詞が載っているピアノの楽譜の本ってありますか?
786ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 03:15:01 ID:kCSGLbIZ
先生が弾くコンサートで譜めくりさせてもらうことになったんですが、
その際スーツに合わせるシャツとネクタイはどんなものにしたらいいですか?

自分の本番で着るようなキメたのは避けるべきですよね?
http://imepita.jp/20090111/111960
こんな感じの黒シャツ、シルバーのタイで構いませんか?
787ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 07:39:24 ID:rlYObtN2
黒子で。
788ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 08:35:30 ID:kCSGLbIZ
ネクタイも黒い方がいいですか?
789ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 09:52:10 ID:8xz9XDJx
790チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/11(日) 15:01:48 ID:Pzy2Ek+d
祖父の形見のループタイ
791ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 20:48:56 ID:R+/xRe9T
>>786
これでいいと思いますよ。
792ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 23:01:02 ID:u7tQJpwc
何年間もピアノやっている人でも、ソルフェージュとか歌わせると、微妙に
ピッチがずれてしまうことがあるのだが、こんなものなのだろうか??
完全にずれている訳ではなく、ほんの少しのことだけど。
ピアノ何年もやっているからといって、正確なピッチを出せる(絶対音感
がある?)とは限らないのですか??
793ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 23:12:33 ID:yPF2ZejR
無い人もいるし、あっても歌が苦手な人もいるし。
あって歌えたら、お前ピアノも弾けるんだから何も心配ない、コッチへ来いと
歌の人に引っ張られて、何故か声楽やるハメになってたりするw<絶対音感
ピアノの人はシャイなんですよ。
794763:2009/01/12(月) 00:07:08 ID:pd7BeAgm
>>765
丁寧なアドバイスありがとうございます!
まずはゆっくりレガートで練習してみます(^ω^)
795ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 00:55:02 ID:1jIf0raW
>>792
声も「正確に出す」練習をしないと思うようには出ないよ。
それと、 ピッチがずれるのはむしろ絶対音感のある人に多い。
その人と792とそこにある楽器と、ピッチが微妙に違うから。
相手のピッチに上手く合わせられるのは相対音感の優れた人だ。
796ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 01:28:02 ID:C3Y5zR6X
>795
ありがとうです。
それが大体、進路を決める10-12歳くらいに

「ピアノの先生は“お前中学受験なんかするなよ”と言った」
「声楽の先生は“あんた面白い声しとるね”と笑った」

そういうことで、進路が決まってしまうんです。
私はかなりニュートラルな(どっちでもいいよ、という)親の立場ですが
そういう普通の人に語る言葉のある先生の勝ちです。
相対音感、なら誰でもありますよ。
797ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 10:39:06 ID:eEh89BnS
演奏の仕方について教えて下さい。
悲愴第二楽章の6段目1小節目の省略、ラストから遡り6小節目の省略をどう弾いてよいのかわかりません。
ミーファーのあとの4321の指使いの箇所と、ラードの間の3213の指使いの箇所です。
音源を聴いても自分の力では音を特定できません。
どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
798ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 13:56:12 ID:NdrZ+zAJ
>>797
申し訳ないが、どの箇所のどのことを言ってるのかさっぱり分からない。
○段目とか、指使いというのは版によって違うので全く参考にならないよ。
せめて小節数で書いてくれないと。

でも箇所が分かっても、今度は省略っていうのが何のことを言ってるのか分からないんだなw
799ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 14:10:53 ID:BWy+4MWP
>>797
6段目といっても楽譜によっては一段に4小節や6小節もあるから
最初から何小節目なのかを記載な。

多分先が21小節目で話を続けると・・・省略はSを横にしたようなターン記号の事?
あの弾き方なら記号が出てくる音(音符との間なら直前)の上下2度音を弾くので
>ラードの間 >3213の指使いの
ラの上についてるならラ〔シラソラ〕で次ドを弾くし
>ミーファーのあとの >4321の指使いの
ならファ〔ソファミファ〕で次のラドが続く。
800ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 14:16:01 ID:eEh89BnS
>>798
解りにくい説明すみません。
21小節と68小節目です。Sを横にしたような形の記号です。
この記号内に省略されている4音が特定できず困っています。
曲はベートーベンのピアノソナタ悲愴の第二楽章です。
どうかよろしくお願いいたします。
801ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 14:28:10 ID:NdrZ+zAJ
>>800
それなら>>799がビンゴの答えをしてくれてるよ。

Sを横にしたようなのは「ターン」という装飾記号で
弾き方は799が説明してくれてる。
21小節にあるターンは分からないけど、その直前の20小節目にあるターンは分かったの?
いい加減にふんいきで入れるんじゃなくて、ちゃんとした弾き方があるから
独学なら「装飾記号」で検索して覚えておくといいよ。
あと、版によっては弾き方を書いてくれてるのもあるので参考に。(春秋社版などは全てのっている)

それにしても799はすごいなw
802800:2009/01/12(月) 15:35:09 ID:eEh89BnS
>>799
ありがとうございました!800を書いていてレスに気付かず今見ました。
ターンのやり方理解しました。
今後ターンで迷うことは生涯ないでしょう。
どこのどなたかわかりませんが本当にありがとうございました。

>>801
20小節目は音源から音を特定できたのですが、21小節目は音が密集していたので聞き取れず…
演奏記号でぐぐればよいのですね。なんて呼ばれているのか見当もつかず…

お二方ともどうもありがとうございました
803ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 15:46:13 ID:1jIf0raW
ターン知らない人でも悲愴Uを弾くのか‥
いや悪口じゃないよ(マジ)、最近のピアノ練習する人の雰囲気って違ってきてるんだなーと。
804ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 16:06:15 ID:QNE7pEgv
>>803
まぁ、意味がわからないやつとか、けっこうあるよ。
普通は先生に聞いたり、調べたりするけど、譜読みの程度があさかったら、しらないままだったり、勘違いのやつも。

ターンはしっておきたいが………。
805ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 17:26:16 ID:xiz58PhT
ピアノ始めたばかりで右手でメロディーを弾いているだけなのですが、
そのメロディーに合うコードはどうやったらわかるのでしょうか?
806ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 18:18:13 ID:eEh89BnS
>>803
ごめんなさい。おそらく先生についた場合はレベルに合わせて段階を踏むので、
本来の私に取っては先のまた先の曲なのかもしれませんね。
本職の方は疑問に思って当然ですよね。

人前で弾くわけでもblogで流してるわけでもなく、
電子ピアノ+ヘッドホンで演奏し、世間的には無音なのでどうかお見逃しを。
807ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 18:37:24 ID:QNE7pEgv
803は本職なのか?ここにいるやつは、ほぼ、ただのピアノ好きねらーだとは思うが。


まぁ、悲愴がんばれ。ややレベルたかい曲を弾くのも、ぜんぜんいいと思う。
808ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 21:27:26 ID:gf/wkdgt
世の中いろんな奴がいろんな目的で楽しんでんだから
他人がどうこう言うもんじゃない罠。
809ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 23:34:48 ID:uQUPmxaU
>>805
慣れとセンス
最初のうちはコードも書いてあるネタ本で練習しなされ
左手はルートを全音符で弾くだけの伴奏でも雰囲気が出てもっと楽しくなるよ
810ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 00:01:13 ID:fCpm281d
>>809
慣れとセンスですか
これから練習して慣れていきたいと思います。
811ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 15:48:51 ID:rLz/r1WH
はじめまして。
カシオのベーシックキーボード(http://casio.jp/emi/basic/wk200.html)につけるサスティンペダルを買おうと思うのですが、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7558.gif.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7559.gif.html
このどちらを買おうか迷っています。
二つのペダルの値段やつくりが違うのは、何か利点欠点が違うのでしょうか。
あと、他にもおすすめがあれば教えてください。お願いします。
812しろうと:2009/01/14(水) 16:38:25 ID:AdB1Lg7u
この曲の曲名、どなたかわかりませんか?
ミーィーファ#ーァーソーミード(上)ドッシララッソファ#ソラファ#ソー
↑全部右手。最後のソーのところで左手がまたミーィーと入るやつです。
ながいこと調べているけどわかんない…
813しろうと:2009/01/14(水) 16:39:51 ID:AdB1Lg7u
↑たぶんバッハっぽいと思います。
814せくしい :2009/01/14(水) 17:04:33 ID:VZalybJ0
モツか廃どんポイな
815ギコ踏んじゃった:2009/01/14(水) 17:44:01 ID:HAcm67aQ
左手が入るということだから、バッハでしょう
何かは分からんけどw
816ギコ踏んじゃった:2009/01/14(水) 18:49:17 ID:1duduwtA
調(明暗だけでも)、編成(楽器、つうか鍵盤なのか?)、曲の長さなど知ってる事をたくさん書け。
少なくともモーツアルトあるいはバッハならそのうち判る。
817ギコ踏んじゃった:2009/01/14(水) 21:31:08 ID:3oq7OUIT
>>814

すかるらってぃと変出るのことも忘れないであげて下さい
818ギコ踏んじゃった:2009/01/14(水) 23:49:30 ID:WgrTu94d
ハノンを強くしっかり打鍵して弾くのと軽く打鍵するのとでの利点をそれぞれ教えてください。
819ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/01/15(木) 00:12:24 ID:fZwUAVky
かるくってイミわかんない
たとえppでも鍵盤はしっかりしずみこむまでおさえねばならぬ
820ギコ踏んじゃった:2009/01/15(木) 00:36:24 ID:PNCOFs4z
>>819
るーびんしゅたいん?
821ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/01/15(木) 00:42:12 ID:fZwUAVky
るびんしゅたいん&many others&がぶちゃん
822しろうと:2009/01/15(木) 02:30:49 ID:rR7cxK8c
ええと、ピアノ曲です。たぶんホ短調。おそらく4分の6拍子か、2分の3拍子。
曲全体の長さがわからないけど、812で書いた旋律がテーマとなっているらしく、途切れなく右手か左手に形を変えながらずっと続いていくかんじ。
823ギコ踏んじゃった:2009/01/15(木) 12:44:17 ID:+A/xQjfP
>>822
>おそらく4分の6拍子か、2分の3拍子


??????
824しろうと:2009/01/15(木) 13:46:13 ID:kyyTELHT
4分の3拍子か4分の6拍子、って書けばよかったかな。なにせ、3拍子系です。
というか、聴いただけなので、正確にはわからず感覚での話しです。
うーん、曲名しりたい。
825ギコ踏んじゃった:2009/01/15(木) 13:50:29 ID:rKzFkZCG
>>824
どんな感じなのか五線紙に書いて見ればどうよ?
826ギコ踏んじゃった:2009/01/15(木) 15:00:11 ID:p88l7iar
>>819
ゲイ大?
827しろうと:2009/01/15(木) 15:15:39 ID:kyyTELHT
自分としても五線紙に書きたいんだけど。
どうやってやるの?
828ギコ踏んじゃった:2009/01/16(金) 13:58:11 ID:2hNwNERA
>>773
恥ずかしながら自分はピアノ科の学生です泣
先生に助言を求めましたが普段から弾いてくださる先生ではないので直接弾いて教えてはくれません泣
右手が動かなくなり弾けない状態が半年も続いています。
こんなんじゃもうピアノやめるしかないですね…
829ギコ踏んじゃった:2009/01/16(金) 15:23:15 ID:Eig8ogYg
>>828
ドコドコドコドコ?
830ギコ踏んじゃった:2009/01/16(金) 21:27:10 ID:Wp/uXjLC
スラーが付いてるときと付いてないときと弾き方の違いがわからないです。
スタッカートが付いてるときと付いてないときはわかるけど。
831ギコ踏んじゃった:2009/01/16(金) 23:55:15 ID:cXP37ss2
>>830
普通が「ドレミ」なら
スタッカートだと「ド、レ、ミ」、スラーでは「ドーレーミー」
文や声に出すとこんな雰囲気だろね。

次の音との繋がりが滑らかに聞こえるように弾くのがスラーなので
タッチもガツガツさせずに前の打鍵が完全に上って音が消える直前で次の打鍵:音に切り替える
まぁ車のMTシフトチェンジでも滑らかな操作意識するから
あんな感じの打鍵意識して色々弾いてみては?と思うよ。
832チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/17(土) 01:12:01 ID:gEVZFskW
>>828
今、ものすごく視野が狭くなってるんだな、やめようかなんて俺は、1週間に1度は思うよ
金もらって、しょぼい演奏してる俺こそ、ピアノやめなきゃな

とにかく、君はいろんな事に捕われすぎているよ、君の一挙一動を知る事は出来ない
とりあえず、整形外科行って、数日好きな湖でも河川敷でもカフェでも、ぼーっとして
ピアノに触るな‥‥‥位しか、助言出来ない



833チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/17(土) 18:02:08 ID:gEVZFskW
あ‥‥なんかまだ学生さんなのに、俺、キツい事言っちゃったかも‥
ごめん、昨夜は少しバタついてて‥ ほんとゴメンね‥ちょっと心配になっちゃったので スミマセン
834ギコ踏んじゃった:2009/01/17(土) 23:42:05 ID:Agk6vQGQ
鍵盤にマタタビを擦り付けると名ピアニストが生まれるって本当ですか
835ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 00:20:33 ID:4+likEfj
名ピアニストとは「ぬっこぬこにしてあげる♪」のこれ(1:03)か。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=F0LLyVKTZkM
836ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 18:20:33 ID:OlAcSrBG BE:1466316285-2BP(2129)
お勧めの椅子あったら紹介してください
今使ってるの背中が痛くなる・・・
837ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 20:21:13 ID:ZepItjBC
背中のないヤシw
つか背中が痛くなるってことはもたれて弾いてるってこと? 器用だな。
838ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 20:50:30 ID:sT2z30FB
>>836
姿勢悪いだけじゃないか?

自宅でも背中付きのトムソン椅子も使った事あるが
演奏中に寄りかかる事なんてないぞ。
背中のないタイプにしても椅子は浅く座らないと、動きが悪くなる。
839ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 21:38:20 ID:OlAcSrBG BE:1466316285-2BP(2129)
もたれて体固定してるから疲れるのかな
背もたれないの物色してきます
ありがとう
840ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 23:48:04 ID:dbPrcjjC
自分で弾きながら聴く音と、周りの人から聴く音って結構違うもんですか?

今日、教室のグランドピアノでペダルを使って課題曲を弾いたのですが
音が響きすぎて、なんかごちゃごちゃしてるんですよね。(ペダル踏み込みすぎではない)
先生は、コレで良いって言ってるんですが、弾いてる自分としては共鳴しすぎて途中で何の曲弾いてるのか分からなくなるぐらいです。
841ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 01:08:09 ID:1gX+RuHo
単に好みの問題だろ。或いは響き杉の教室の特性を知っててそれを考慮に入れてるとか
842ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 01:15:15 ID:8WY4v/ZR
>>839
>もたれて体固定してるから疲れるのかな

おいおいおいw
これは椅子じゃなくて、完全に姿勢の問題。
背もたれのない椅子探す前に、正しい姿勢を身につけるべし。
843ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 07:53:31 ID:rzS1igz2
もたれて弾くのは姿勢としてどうかと思うが、
もたれても疲れるのは脊椎動物としてどうかと思う。

病院池
844ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 12:35:45 ID:YzYMHYPQ
脊椎動物なんてどこにも書いてないじゃん
845ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 14:08:27 ID:Iu1d+ArL
シューマンのぱぴよんって標題音楽?
846ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 14:17:30 ID:GkGbYxDS
コルトーの教則本にあるような他の音は押さえたまま一本だけで弾く、というようなので正しい実施の仕方をおしえてください
847ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 15:50:14 ID:zl149PAL
>>846
まずバッハやクラーマービューロー、ピシュナでも練習しとけ
848ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 23:52:30 ID:JVzhAE+8
大人の再開組です。
レッスンでハノン代わり?に、バーナム3→4とやってきて、もうすぐ終わりです。
次は何をするのか先生に相談中ですが、先生から希望を聞かれました。
他は、ツェルニー40番後半、バッハフランス組曲(6→3→5)+好きな曲、
をやっています。

バーナム4の後、どういう選択肢(教本)があるのでしょうか。
先生からは、4までやる人は珍しいと言われました・・。
849ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 01:34:44 ID:EmXdXECH
ショパンのポロネーズ集あたりかベトソナ
850ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 09:24:35 ID:2nuSNVMX
>>849

早速ありがとうございます。
どちらも楽譜は持っていますが、ボリュームありますよね。
ツェルニー、バッハ、任意の曲もやっているので、ちょっと厳しいかもしれません。

バーナムは、主にテクニック面での訓練のために使ってましたので、
ショパンやベートーヴェンというのは考えていませんでした。
そういう風にレッスンに取り入れることもあるんですね。
851ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 14:09:51 ID:SGt3WuMT
>>850
849が何故その曲集の名前を出したのか不明なんだけど、
純粋に指訓練のための教則本ということなら、ありきたりだけど
ピッシュナとかはどうでしょう?
あるいは、ハノンをやってないということなら、第3部の重音などは
難易度が高いですし、それ以外のものでも今からでもやる価値はあると
個人的には思います。
852ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 16:05:59 ID:R934g/+E
グランドピアノを弾く時のためではなく、
アップライト自体の良い音を引き出すにはどういう風に弾けばいいですか。
853ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 16:09:15 ID:jovH0Ca0
ブラームスのハンガリー舞曲5(ソロ)のレベルでこの中で弾けるのはどれですか?

@悲愴1
A華麗なる大円舞曲
B飛翔
C愛の夢3
D前奏曲1
854ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 22:16:53 ID:gtZwRciC
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/16/news054_4.html#l_og_apples_015.jpg
このノラ・ジョーンズが弾いてる赤いキーボードの
メーカーとか型番教えてくれませんか?
855ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 02:40:38 ID:vOsSmV8t
この曲名わかる方いらっしゃいませんか?
http://stoc.as.wakwak.ne.jp/cgi-bin/d.cgi?c=Sb1zxSCTZ3&b=nazonomeikyoku.zip
以前から弾きたいと思っていたのですが、曲名がわからず練習できませんでした。
856ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 21:40:04 ID:0DT6CepS
ポップス曲でメロディー+アルペジオを弾く時は、コード変わるまでペダル踏みっぱなしでいいのでしょうか?
あと、ペダルってどの程度まで踏むものですか?一番奥まで踏み込むことはそうないですが
857ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/01/21(水) 21:41:59 ID:sPdADRDj
ぽっぷすのスコアってぺだる記号ついてないんすか
858ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 21:43:31 ID:xBsnBODX
>>855
耳コピ汁w
859ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 22:00:34 ID:0DT6CepS
>>857
ポップスと言うかクラシック曲じゃないっていう意味です。分かりにくくてごめんなさい
つべとかで上手い人の演奏を見ると、ペダルの音の濁りがほとんど聞こえないのですが、
自分が弾くと濁るか音が切れるかの両極端です
ちょうどいいペダルの踏む位置とか、切り替えのタイミングとかを教えてください
860ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 22:36:51 ID:gTGTN2Hg
>>859
グランドピアノだとペダルはかなり重要らしいけどうちはアップライト
なのでそんなに気にせずに奥まで踏んでます。
コード変わるときに踏みかえって音が濁るのはなんとかセブンスみたい
なコードとかじゃないのかな?コードはよく分からんけど・・・
861ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 23:01:05 ID:0DT6CepS
>>860
濁るというか溜まるというか、厚みが出てくどくなるっていうのか…
メロディーの妨げになる(と自分には聞こえる)気がします
アルペジオに限ったことではなく、ペダルだと濃く、ないと薄いというジレンマがあります

見られない方には申し訳ないですが、
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2355089
初っ端の右手のスライドや、オクターブで降りてくるときなど、ペダルが必須だと思うのですが、
全く音の濁りが感じられないので不思議です
自分でも弾いてみましたが、踏むとうるさくなり、踏まないと左手のコード感がなく寂しく思いました

ちなみにうちもアップライトです
862ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 00:27:53 ID:alBw9ZIx
>>861
これはほぼ1拍毎に踏み換えてると思いますよ。
乙女の祈りの初っ端風って言うと分かりますかね?
863チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/22(木) 02:21:28 ID:+hUztGU2
>>856
ハーフペダルで細かく切り替えか、ペダルなしレガート
目ェつぶって弾けるんだったら、聴覚に集中して濁り取る様に頑張ってね ポピュラーは自由が効くから!
864ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 03:22:37 ID:YdVV9Baw
>>853
前奏曲1って誰の前奏曲?
1、2、3とかは問題なく弾けるでしょう。
865811:2009/01/22(木) 13:26:57 ID:BrSkQT+d
>>811
よかったらレスお願いします。
(過去レスなど読んだのですがもしかして何かマナー違反してたかな・・・)
866ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 16:02:01 ID:+L9W/QMO
指が無駄に動いたりばらつきを治すにはどうすればいいでしょうか
867ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 18:26:42 ID:SaRWgyX8
>>865
下のはオルガンみたいなペダルだな。単に踏み易さだけの違いって気もするが。
俺はカシオもキーボードも触ったことないからよくわからんが、
カシオスレかキーボードスレか直接カシオのインフォに聞いてもいいんじゃね?
868ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 19:05:46 ID:TFD4tX/U
>>863
それハーフペダルの使い方として正しい?
869ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 19:40:49 ID:28xBEFgd
久しぶりにピアノを弾いた時に多いのですが
弾いているうちに右手の親指第一関節の外側が擦れて痛くなります。
弾き方がおかしいのでしょうか?
870ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 22:03:25 ID:6A937azV
ttp://imagepot.net/view/123262842034.jpg
4分の4拍子の譜面なんですが四角で囲んだ部分の運指はどうしたらいいですか?
16分のペースで弾く運びがわかりません・・・
871ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 22:14:03 ID:mcllZO/x
4分音符=どれくらいで弾くつもりなの?
872チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/22(木) 22:36:22 ID:+hUztGU2
>>868
あれ、違ってたかな、ごめん 誰か‥
>>866
机から10センチ位上から指の135が机にバラつかずピタっと当たるかな?各々の指のクセを知る…かな?

昔と変わらず指導駄目すぎて…ホントすみません orz
873ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 23:14:33 ID:JCa5P/va
>>870
私なら
5121 52121
と弾きますがね これが一番スタンダードな形なんじゃないですか?
874ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 23:33:04 ID:6A937azV
>>871
4分音符単体の音価をどう表現すればいいかわかりませんがテンポ100で弾きたいです

>>873
ありがとうございます。前部分を5321とか5112とか試行錯誤してたんですが
色々考えすぎてたみたいですね・・・
875ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 23:36:12 ID:YdVV9Baw
des〜eの音を1−2でとるのは
弾きにくいうえに、レガートも粒を揃えるのも難しいだろう。
5321でいいと思うがどうか。
876ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 23:45:32 ID:s8vK6Jvt
黒鍵とか、がんばっても届かない跳躍なんかは1じゃない方が弾きやすかったりする
俺も5321だな
877ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 23:47:01 ID:W7Dj7JR6
870が見えない@jane
見えるようにするにはどうしたら良いですか?
878811:2009/01/23(金) 00:24:02 ID:PRADuXd3
>>867
なるほど確かにオルガンみたいだ!
直接カシオに聞いてみるのが一番だと思いますが参考になりました、
レスありがとうございました^^^
879ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 01:08:26 ID:BCbE9bUs
私も5321で弾くと思います
跳躍していると一見弾きづらそうですが慣れると楽です
880ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 11:32:49 ID:0Sbpf9UN
>>873
と同じです。
手が小さい人だと53がきつくないかな?
881ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 12:15:25 ID:CbiETXWh
>>877
JANEで見れましたよ。
クリックして文字化け(?)した画面が出たら、
下から1行目の「画像」って所の■をクリックすると
楽譜の画像が出て来ます。

>>880
オクターブが限界の小さい手だけど、私も5321ですね。
私の手では11度だと51でも53でも跳躍の程度は変わらない。
でも>875さんの言うように、黒鍵→白鍵は12より31の方が弾きやすい。
なので、この場合は5321にします。
その次は52131かな。
121より131の方が音が安定して自分は弾きやすい。
882ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 12:52:13 ID:F92M2YMb
ペダル
・弱音を出す、音色を変える用
・ソステヌート
・音を延ばす用

ハーフペダルとはどれの事を言ってるんだろう?
883ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 13:16:47 ID:WdmE6hxF
あなたのいう「音を延ばす用」のペダルを使いますが、
個々のペダルの名称を指すものではありません。
ハーフペダルとはダンパーペダルを途中まで踏み込むことで、
音の反響の度合いを調節するのに使われる奏法のことです。
884ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 14:05:54 ID:H1iBBiJM
>>880
おいおい、跳ぶんだよそこはw
885ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 14:30:36 ID:E4JTEE1u
>>872
ハノンなどで必要以上に動く指を押さえ続けて弾くというのはどうでしょうか?
886ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 16:38:37 ID:aKiB2ZUg
あまりピアノに向かう機会が少なくなってきたものですが
フィンガーウェイツはピアノの練習意外に何に使っておりますか?
887ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 19:26:46 ID:PHRNQUA3
>>870に回答して頂いた方ありがとうございました!
皆さんの意見にあった指運びを参考に練習します
888ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 19:30:54 ID:F92M2YMb
>>883
そうじゃなくて>>868の続きだよ
889ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 21:08:53 ID:mWKWVB4j
>>888
お前、バカだろ。
890ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 22:10:34 ID:H1iBBiJM
>>888
そうじゃなくて、じゃなくて>>883を100回嫁
891ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 23:43:50 ID:/MoMa5NL
ペダルなしで指でつなげるとか、ペダルを細かく踏みかえるだけで済むところを
どっちも出来ない人がハーフでごまかす
892ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 23:44:56 ID:OujmTsip
某ドラマで使われてミニブレーク中のEarth Wind and Fire ファンタジー
イントロでピアノにしてはきらびやかな音、そして鍵盤を駆け下りる音

あの当時にデジタルシンセどころか、ポリシンセもなかったはず
どうやって出しているのでしょう?
893チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/23(金) 23:51:34 ID:IvY/21Im
>>888
あれ、こんがらがってきた、演奏者として、ポピュラー弾く時の奏法って事かい?
コードついてる譜面で、ペダルの記号が無いから、どういう風にペダル踏むかって事かな、
ポピュラー演奏時のハーフペダルについては、各々の耳による判断で良い、と思う
譜面上にあるコードとペダルは関係ない  伝えるの下手でホント すまん 
894ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 02:49:17 ID:Vzp28m+N
>>891
全くの認識不足。
勝手な思い込みなんだろうけど。
895ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 08:29:12 ID:q1sQY2e/
>>889-890
はいはい。知ったかで書いたのが恥ずかしいんですね。

>>893
分かりました!
896ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 09:42:37 ID:0NvUJYWU
>>895
おまえ ID:F92M2YMbなのか。
だったら重症だな。
わざわざageてまで昨日の馬鹿をひけらかすなよ。
うっとうしいから。
897ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 14:31:20 ID:bk80HjFF
バイエルレベルのポップス曲を沢山弾けるように練習しても、
バイエルの練習曲は簡単に弾けないんだけど、これはつまり基礎が出来てないってことでOK?
898ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 15:17:19 ID:q1sQY2e/
>>896
恥ずかしい気持ちはわかるが、もがけばもがくほど
見ているこっちが恥ずかしいよ。
899ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 15:20:31 ID:q1sQY2e/
>>897
逆もまた然りだよ。
ポップスやりたいのかクラシックやりたいのか。
両方やりたいならとりあえず最初はクラシック目指した方がいいと思う。
900ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 15:47:17 ID:Vzp28m+N
なんだこいつw
901ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 17:59:04 ID:xKQIOxGo
なんで長調はドレミファソラシドに聞こえるの?
すっごい不思議。
902ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 18:17:40 ID:Vzp28m+N
>>901
C dur以外のどの調でもってこと?
それは絶対音感がなく、相対音感があるとそう聞こえるらしい。
903ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 19:17:11 ID:MpaZeQEW
それだと移動ドの人になるな。
ピアノには関係ないし耳コピして譜面起すには不利だが
転調が楽に出来るってことでカラオケとか吹奏楽器系では有利らしい。
904ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 22:06:34 ID:xKQIOxGo
>>902
皆はちゃんとその音名でわかるんだ?すごいな。
スケールの練習を始めたんだけど、全部ドレミファソラシドで聞こえるからなんだこりゃぁって思ったんだ。
 
 
>>903
ピアノでは意味ないのかw困った
そうか、歌には使えるのか。それは良かった
そういえばカラオケでキーに困ったことないや。
 
 
2人とも教えてくれてどうもありがとうございます。
905877:2009/01/25(日) 00:55:39 ID:heXhJoLH
>>881
どうもありがとう。見えました。

私も5321だな、次は53121も良いかも
5321で思いっきり53の間を広げてるからそのままの手で次も53にする。
906ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 13:25:57 ID:emYzw50C
Vladimir Feltsmanの公式サイトで流れている曲をご存知の方、いらっしゃいますか?
有名な歌曲のアレンジだということは分かるんですが・・・・・
楽譜が見つからず何の曲だったか思い出せません。
以前に私が聴いたのは、このアレンジと同じ調(As-dur)のテノールの演奏でした。

URLは先方に失礼にあたるかもしれないので貼りません。
「Vladimir Feltsman」でググって一番上が公式サイトです。
よろしくおねがいします。
907和尚:2009/01/25(日) 14:59:12 ID:EPd4FWRU
シューマン(リスト編)の「献呈」だよ。
908ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 15:22:48 ID:l6hVkygx
>>906
元の曲は、シューマンの歌曲集「ミルテの花 op.25」の第1曲「献呈」です。
フェルツマンが弾いているのは、リストがピアノソロ用にアレンジしたもので
リストの歌曲編曲などの曲集に楽譜が載っています。
(私は春秋社リスト集第5巻で持っていますが、全音からも出ている様です)

NHKのBSのクラシック番組でフェルツマンのリサイタルを繰り返し再放送していましたが
そこでもこの曲を弾いていばす。
NHKは曲名を「きみにささぐ」としていますが、一般的には「献呈」ですね。
909ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 15:24:31 ID:l6hVkygx
更新しないで書き込んだら既にレスされてましたね。
かぶってしまってすみません。
910ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 15:38:43 ID:emYzw50C
>>907
和尚さんありがとうございました!!!!
胸のつかえが取れました!!!
911ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 15:42:50 ID:emYzw50C
>>908-909
私も更新しないで書き込んでしまいました。・
詳しい説明ありがとうございます!!
楽譜とCDを購入し、早速弾いてみます!!
912ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 14:01:21 ID:oeWEsZPb
指の無駄な動きをなくすにはどのような練習をすればいいのでしょうか?おしえてくださいm(_ _)m
913ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 21:52:28 ID:crshSpDP
>>912
無駄な動きにもいろいろあるけど、例えばどの曲のどういうところで困ってるとかないの?
914ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 07:56:26 ID:cjR2gwAk
>>913
最近困っているのが543あたりの指を動かしたときに人差し指が上がってしまったり…スケール弾くときは45がばたついてしまうとかです
915ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 19:14:00 ID:OneqRh4s
ピアノを弾くには手の甲が分厚い方が有利だと聞いたんですが、そうなんですか?
916ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 20:45:36 ID:W1BVOVIE
初耳だw
何の関係があるのだろう。
917ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 20:52:18 ID:R82Q/itb
どこできいたのそんなの
918ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 21:00:46 ID:oI/qW5o9
>>914
単に力みすぎじゃないの?
919ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 22:00:06 ID:P4Dqfv6z
キーボード(YAMAHA P-80)をオークションで売ろうと思うんですけど、
どのように梱包すればいいですかね?
YAMAHA P-80です。オリジナルの箱はありません。
本体(ACアダプタ付)の他、X型のスタンドとペダル、があります。
プチプチは大きなのが巻であるので、それでぐるぐる巻きでいけますかね?
発送はクロネコのヤマト便(宅急便の上位バージョン)を使おうかと思ってます。
920ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 22:31:21 ID:OHmJxejr
>>919
中身が外から見えてもOKなら、それが一番だと思います。
プチプチの上に、そのまま伝票貼り付けて送れます。
921ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 23:41:04 ID:P4Dqfv6z
>>920
どもです。
4重5重とかなら安全でしょうか?
精密機器なのと重いのとで、確実な梱包をせねばと、ちょっと不安をもっています。
922ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 00:39:21 ID:RkvxIg3j
いくつかの段ボールをガムテープで合体させる
923ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 00:43:32 ID:S1l/ctpb
>>915
自分の周りだけで言えば
手の甲が厚い(特に小指側が横から見て分厚い)と音が立派な気がする。
でも、それはピアノ演奏のほんの一部にすぎないから 有利とまでは言えないんじゃないかな。
甲が厚くて不利な事もきっとあるだろうし。
924ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 03:31:18 ID:sCmudB9z
>>915
手の甲より手の平ですね。
手の平は真ん中が窪んで周囲が盛り上がってるけど、
それは指を動かす筋肉だから、厚い→筋肉が付いてるって事です。
925ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 17:34:44 ID:8KGPgNQV
えーーー、ひ、ひ、ひ、平べったい自分の手は・・orz
926ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 17:53:08 ID:2IvzypZm
楽譜見てたら、音符が6つ重なってる部分があるんですけど
もちろん両手で弾くんですよね?
927ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 18:05:54 ID:K+9EVfXn
自分は6本あるけどほとんどの人は5本しかないからなぁ。
どれか1指で2音できないの?
ドとレを1指で弾くとかして。
928ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 19:45:10 ID:2IvzypZm
ああ、そういう弾き方ですか。どうも。
929ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 19:57:01 ID:5Y9qpKe9
>>927
奇形乙

>>775,778 みたいな記号付いてない?
930ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 20:24:24 ID:aAVDwCjt
ピアノとオルガンどっちが音響く?
931ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 21:42:31 ID:hMFEcx5Z
ピアノとオルガンどっちがチェンバロ?
932ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/01/28(水) 21:59:22 ID:VnScUrsu
>>930   オルガンのアンプの容量による
933ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 23:36:42 ID:2KU5X8KV
青い表紙の標準バイエルピアノ教則本というものを買ったのですが
曲が短いものばかりで106曲全て載っておらず
また、バイエルのスレでの何番の曲が〜という書き込みと何か内容が違います
大人用で一番メジャーなバイエルのおすすめの教則本を教えてください
934ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 23:46:12 ID:S1l/ctpb
>>933
全音の? 全部載ってないっけ?
935ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 00:15:57 ID:ijonmivK
標準バイエルピアノ教則本 全音ピアノライブラリーです
私が何か勘違いしているのでしょうか・・・
明日本屋でバイエルの教則本片っ端から立ち読みしてきます
936ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 00:27:55 ID:P4GgfG+A
電子ピアノ買おうと思ってるんだけど、ネットで買うのと、直接安い店探し回るのどっちが安いですか??
あと、直接店に行くとしたらどの辺の街がお勧めか教えてください。
自分は都内在住です。よろしくお願いします。。
(たとえばギター探しなら御茶ノ水・・とかです。)
937ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 01:00:56 ID:fSm6nDUh
>933
青表紙は標準の他に全訳と最新があるね
全訳なら1から順に106まで全部載ってる。

最新は学習しやすい順番に入れ替えとかしてるみたい。
標準は言及されて無いからどっちかわからないけど
順番入れ替えたりされてると見落としてたりするんじゃない?
ないと思ったら離れたページにあったりするかもしれない
938ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 07:57:59 ID:INI/cH76
>>918
ピシュナなどをやるとき気を付けた方がいいことはありますか?
939ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 10:02:06 ID:db8QwlHU
大地讃頌の和音を弾く時に
和音の中でも主になる音を強く弾くようにと言われたのですが
その技法は難しいのでしょうか?
何と言う技法になるのでしょうか?
教えて下さい。
940ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 11:47:15 ID:2PdvJfZ4
>>939
合唱曲のアレだな。
主になるというより、一番高い音を響かせたほうがいいと思う。
前の和音と同じ音があまり聞こえすぎないようにしたいもの。
941ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 12:24:33 ID:Ss83GiOk
>>939
中間部のメロディもちゃんと歌ってね。
942ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 12:29:35 ID:Ss83GiOk
あと和音の部分は伴奏に徹する。軽く。
左手が重要。
実際聴いてみないとわからないけど余程右の小指側が響いてないのかな?
943質問:2009/01/29(木) 12:40:49 ID:3NRKMicV
お茶の水には楽器屋が多いと聞きますが、ピアノなどの鍵盤楽器も置いてある店は多いですか??
944ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/01/29(木) 12:44:43 ID:MV4X90/O
guitarよりはすくない
945943:2009/01/29(木) 12:47:13 ID:3NRKMicV
置いてある店はある事はあるんですね。

早レスありがとうございました。
946ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/01/29(木) 12:52:52 ID:MV4X90/O
ぴあのはピアノでも生はないよみんな電子だよ
947ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 13:00:27 ID:/lIj3gVj
>>945
ピアノならヤマハかカワイに行かないと。
948ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 13:53:46 ID:bR2zYjcT
>>939
技法の名前は知らんがw、
和音の構成音の中で、旋律になる音だけを強く引くというのは
ごくごく一般的だと思う。
難しいか簡単かで言えば、指が独立していないと出来ないので
難しいほうにはいるのかな?
一番上の音を出すことが多いけど、一番上の音を出すのが一番楽だと思う。

大地山椒(なぜかry)の伴奏だと一番上になるね。
一番上の音を強く、他の音は脱力して弱く弾く。

だけど、あくまで伴奏は伴奏だから、旋律を出す云々より
合唱の邪魔にならないように、黒子に徹するのが鉄則だと思う。
中間部のソロのところは旋律出して弾けたほうがいいと思うけどね。
949ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 14:07:31 ID:bR2zYjcT
連投ごめん。

>>939
練習法としては、まず和音の中で旋律になる音だけを取り出して弾いてみる。
(旋律を正しく把握するため)
次にその旋律を実際引くときの指使いでメロディーを弾いてみる。
(大地の場合1の指の連続になると思う)
次に和音全てを弾いてやってみる。この時旋律になる音だけフォルテ、他はピアノという感じで
まず極端にやってみる。
最初は他の音をPのスタッカートで軽く弾くと脱力の感じが分かるかもしれない。

ただ、大地の中間部は和音の幅が広いので、一番上の音だけを出すのが難しいかもしれない。
(広い和音を叩くと、どうしても手首に力が入るので、他の音を脱力するのが難しくなる)
もし出来ないなら無理にやることないと思うよ。
手首を傷める原因になるから。

注意すべきは、一番上の音を出そうとして、小指側に手が傾いてしまうこと。
これをやると旋律を出す以前に、和音全体がぱらぱらと崩れてしまうし、ミスタッチしやすくなる。
その上、手も傷めやすくなってNG。
くれぐれも無理なさらぬよう。
950939:2009/01/29(木) 16:31:53 ID:ms9t8EVQ
みなさん、いろいろとありがとうございました。
ピアノ伴奏を希望する子が他にいなかったので
ブルクミュラー〜ソナチネ 練習レベルの私が弾く事になってしまいましたが
ミスタッチせずに弾くのが今は精一杯で
音楽の先生に毎回ボロクソ言われてかなり凹んでました。
アドバイス頂いたのを参考に練習してみます。
951ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 19:02:46 ID:Ss83GiOk
先生がいつも正しいとは限らないけどね。
あの部分はあくまでも伴奏なんで浮き上がらせるようなメロディはない。
それやったらピアノが目立ってしまうと思う。
だからその部分ではメロディ探しはしなくてもいいよ。
主役になるのは中間部。
とにかくゆっくり弾く練習して軽いタッチで弾けるようにすること。
和音だから力みやすいし汚い音になりやすい。
952ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 19:24:00 ID:/hJzvGcP
一番高い音(ソプラノ)がメロディならいいが(まぁ、これももちろん難しい)アルトだったり、テノールを際だたせるのは、難しい。
とか、幻想即興曲とかにある、左・152315231523の速い動きの中で、5だけが旋律になるパターン。リズム的にもむずい。
953ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 19:25:35 ID:2PdvJfZ4
鍵盤を叩かない、鍵盤上を平行移動しながら弾く感じかな。
和音をきっちりそろえて弾いていくのは集中力がいるね。
シューベルトのセレナーデの伴奏なんかも神経つかう。
954チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/29(木) 19:46:10 ID:eWqLS/LX
懐かしいな大地山椒!!>>948の言う通り、伴奏は黒子に徹する事が命なんだよなぁ
ソナチネではまだ指の独立は難しいと思うけど、レスのアドバイスの通りで問題ないと思います
先生にボロクソ言われてもキニスンナ!この板で先生バッキャロー!とか書いたらなぐさめます
あと、必要以上にプレッシャーを感じない様にね
今は責任感諸々でツライかもしれんけど、歌うように合唱伴奏すれば気持ち良く弾けると思うよ!
ソロパートは胸張って弾いてけぇ!!絶対良い想い出になるから!無理せず頑張れよお
955ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 20:40:36 ID:/hJzvGcP
なんて素晴らしいインターネッツなんだ。
956933:2009/01/29(木) 22:26:55 ID:ph6D3jzr
標準のバイエルの件ですが自分の勘違いでした 106番まで全て載ってました
併用曲とごっちゃになってました 失礼しました
957チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/29(木) 22:27:38 ID:eWqLS/LX
光、広がる、響き合う!!THE 鍵盤板!が今年のモットーです!!よろしくね!!!
958ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 23:33:29 ID:ekxxYv7O
>>957
NTT西日本乙
959チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/30(金) 02:32:02 ID:I6CeZFxS
>>958
チッ…バレちゃしょうがねぇ……
>>956
良かったですね、ホント最近の改訂って多いんですよ、むか〜しからなのかな?ついて行けん…
960939:2009/01/30(金) 17:52:28 ID:xcM3fNVU
ありがとうございました(ToT)うるうる
また難問ぶつけられたら教えて下さい。
961ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 07:38:19 ID:SHVHOj1y
なんで鍵盤板ってレベルの低いピアニストのスレが多いんですか?
古い人を除けばまともなのはアムラン位のような気がします…
962ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 10:22:37 ID:aQ0cpeiX
>>961
まぁ、そうだろうね。レヴェルの高いピアニスト(アンスネス、ヴォロドス、エルバシャ等)
は、あまり話題にならない。結局ミーハーな人がスレを立てていると思われ。
963ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 10:33:42 ID:mMbbSYt6
曲を探しています。

曲名【北京の並木路】
作曲【中村八大】

小学生の頃(15年程前)に発表会で弾いた曲なのですが、
自分の記憶違いか検索しても出てきません。
何かご存知の方いましたらお願いします。
964チロル ◆HOn9elAWHU :2009/01/31(土) 23:49:36 ID:BqnTjVan
……レスが……止まって……おる…
965ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 08:34:57 ID:vbNpGs9r
>>962
ほんと、そうですよね〜
966ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 08:45:19 ID:LTSHQp5G
>>938
誰かおねがいします
967ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 09:56:30 ID:9SROHsBA
>>966
>>918に書いてるじゃん・・・
一音弾くたびに止まって、手がこわばってないかチェックする。
その次のことは、それで問題がなくなってから考えなさい。
少なくともあなたはそういうレベルの人。
968ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 10:27:29 ID:339vNYUp
大阪あたりでパイプオルガンが聴けるコンサートホールをご存知でしたら教えてください。
今まで電子的に作られた音でしか聴いたことがないのですが、すごく好きな音ですし、
一度、生の音を聴いてみたいです。
よろしくお願いします。
969ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 12:36:56 ID:2qnf8RkP
>>968
いずみホールにもシンフォニーホールにもあるよ。
あと、キリスト教系、音楽系の大学にはたいていあると思う。
970968:2009/02/01(日) 16:24:16 ID:339vNYUp
>>969
どうもありがとうございました!!
971ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 17:20:07 ID:28SzNP+2
ピアニストのデイヴィッド・ヘルフゴットって精神病にかなり苦しんでいた
のですか??
リサイタルでラフマニノフのピアノ協奏曲を弾いている時に、突然倒れた
ことがあるとかいう話を聞いたことがあるのですが・・・
972ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 18:00:56 ID:d3TrwlXb
ラフマニノフ作曲の《楽興の時 Op.16 No4》で、
2小節目の右手の入る部分は、左手と微妙にズレてはいるのか、
それとも左手のラ♯時に合わせて入るのか教えて下さい。
お願いします。
973ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 18:14:43 ID:LPXzl6R1
>>972
4/4拍子ですね。2小節目の4拍目の
右手 8分休符&16分音符

左手 6連符
に当てはめるだけ。それだけ。

片手連符はバイエルにも出てきますが
それが分からなくてこの曲弾けるんですか?
974チロル ◆HOn9elAWHU :2009/02/01(日) 19:01:59 ID:azx0anSi
>>971
ギリギリのエッジの上で表現を追求する人には至極普通によくある事なんじゃないかな
975ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 19:48:00 ID:Pdw6J6IF
>>973
>>972じゃないけど、で?って言う。そんな事はこの質問者は分かってて
結果的にどうなのよって質問だと思う。
976ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 19:51:40 ID:0w9q00uB
>>971
ピアニストはどこかおかしくないとやってられないだろ
977ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 20:32:13 ID:2qnf8RkP
>>975
答えてあげればいいじゃんw
978ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 21:10:08 ID:xD6zIhL6
>>975
分かってんなら聞く必要ないじゃん。

>微妙にズレてはいるのか、
>合わせて入るのか

幼児向けのこどものバイエルでさえ、連符、16分音符、付点、複付点が出て来て
きちんと説明されている。
それが分かれば>972の2小節目であのような質問はしないでしょ。

それとも幼児に教えるよりももっと詳しく、お絵かきでもしながら
「音符さんがね・・・」とでも説明すりゃ良いの?
バイエル始めたばかりの人なら教えるけど、ラフマの楽興の時 Op.16を弾く人に
いくら何でもそれは失礼かと。
979ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 21:26:02 ID:iBj5gMNs
 独 学
980ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 21:50:26 ID:Pdw6J6IF
結局誰も答えられにゃいのか・・・
981ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 22:09:15 ID:xD6zIhL6
>>980
何で誰も答えないのかが未だに理解出来ないなんて
質問者本人としか思えないなあ・・・

初級でも当然分かってなきゃならないレベルの音符の意味を
ラフマニノフ弾く人が知らない訳ないじゃん。ww
そんなレベルで弾こうとするなんてピアノもラフマニノフをも
バカにして舐めてるとしか思えないけどね。
まあ個人の勝手で弾きたいなら、楽典調べりゃ簡単に分かる事。
それすら自分でしたくないなら、弾かなきゃよい。それだけ。
982ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 23:09:01 ID:d0BAMaTE
いいよねー
楽興4、むずかしいけど、弾きやすい。
983ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 23:42:07 ID:2qnf8RkP
>>980
えっとね、これは音楽の問題じゃなくて、
算数の問題だよ。
それとも音符の長さが分かりませんっていうレベルなの?
984ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 00:00:18 ID:aP4cbeld
だって独学だもの
985ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 00:25:41 ID:a74mqsDx
>>984
連符やら付点やらって小学校の音楽の授業で習うレベル。
調べりゃ誰でも分かる事が分からないのは
独学だからじゃなく、バカだから。
986ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 01:13:18 ID:dyAYDBwl
あっているんだろうか、不安だったんだろうよ。
2chできいても、このような結果になるのは予想できただろうに…。だめもとか?
987ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 03:40:24 ID:MMYNEI3D
>>983
質問の2小節目って、右手はずーっと休符で最後に16分音符が1個あるだけなんだよ。
そのたった1個の音符が左手連符のどこに?って事は、
音符の長さが全然分からんって事でしょ。
そんな低レベルでラフマニノフとか言ったら誰も相手にしないわな。

>>986
>>972の質問見て言ってんの?どこをどう読めば
>あっているんだろうか、不安だったんだろう
と読める?
2chの鍵盤板はかなり親切だよ。(過疎ってるから…かもね)
やふの知恵袋でこんな質問したらボッコボコに総叩き。
988ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 07:57:16 ID:UNRfzERj
972が頭悪くて
973が根性腐ってる まで読んだ。

正直いいかげんうざい。
989ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 09:46:16 ID:wWLyZ0bm
>>971
シャイン(映画)でも観てみれば。

990ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 12:29:50 ID:96GIxoNt
合ってるように聞こえるから質問したんだろうよ。
結局誰も確信持てずに答えられないってのがはっきり分かったなwww
991ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 14:38:25 ID:dpcS/KWt
>>990
いつまでもしつこいよ。
音楽の教科書引っ張り出して調べたら?
つか、ラフマニノフとか10年早いって、ほんとに。
992和尚 ◆x5rnXYkOYw :2009/02/02(月) 16:02:02 ID:6reb55uX
>>972
ずらして弾く。
いま手元に楽譜無いんで確かではないけど、何ページか後に右手に3度の和音でメロディがある。
そこに付点のリズムがあったはず。それと同じタイミングで弾けばよい。
993972:2009/02/02(月) 18:14:52 ID:EZ6fSqbi
レスして下さった方々、どうもありがとうございました。
周りに聞ける人がいなかったので助かりました。
ホントばかな質問してごめんなさい
994ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 13:36:34 ID:q64ZWiO9
次スレないじゃん。

終盤で無駄にスレ消費しやがって、責任とって君が立てなさい>993
995ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 13:41:36 ID:q64ZWiO9
アテに出来ないので、自分で立てました。


次スレ

◆スレ立てるまでもない質問スレッド その7◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1233635908/
996ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 06:39:13 ID:AjDQi73z
>>995
乙。
でも無駄に消費したのは自分は答えられないくせに
分かってるフリしてる>>991のせいだよ。
まぁ>>991も自信なかったんだろうなぁ。
じゃしょうがない。
997ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 06:47:34 ID:AjDQi73z
あれは合わさって聞こえる演奏が多い。
だから質問したんだろうに
998ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 06:48:17 ID:AjDQi73z
と言いつつ消費
999ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 06:49:07 ID:AjDQi73z
991の演奏も合って聞こえるんじゃないの?
1000ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 06:51:16 ID:AjDQi73z
合って弾いても弾ける曲だし。
そんなやつ多いし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。