935 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/03(月) 10:43:17 ID:5s1yN41N
ピアニストが弾いて感動する機会の多い曲の作曲者といえば?
難しい曲をすごいかっこよく弾いたら
>>925 デジタル番組表で検索してもその番組が無いや。
どこの局か分からないが、TV局に問い合わせれば教えてくれる筈。
著作権の関係で、番組内で使った曲は全てリストにして分かるようになってる。
939 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/05(水) 09:52:54 ID:VYLAyQpL
ラ♭から始まる音階は何調?
As dur か as moll
942 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/06(木) 01:29:16 ID:f7Xkf2Kd
アルペッジョって聞いたことあるけどこれってなに?
アルペジオ?私の聞き間違い?
どっちでもいいじゃん。
どうせイタリア語の発音とはかけ離れてるんだし。
イタリア語で同じ文字が二連続してるところはちょいと跳ねた感じに発音される。
" Arpeggio " の g が二つ重なってるから、「アルペッジョ」の方がやや近い発音。
945 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/06(木) 02:48:35 ID:Hwkc6Iwi
振り袖着てピアノって弾けますか?
曲による
昔のお嬢さんって、振り袖着て発表会でピアノ弾いたりしてたんだよ。
たまに昔の写真で見ることがある。多少の制約はあるかもしれないけど
足を揃えたままで弾ける曲なら弾けるんじゃないかな。
知人の演奏会で浴衣で連弾した女の子たちが大受けだったなんて話をきいたことも。
大曲だと帯が苦しそうだし、跳躍があると袖が重いしじゃまそう。
たすきがけしたくなるんじゃないw
それでなくてもノースリーブ選んだりするよ。
ペダルふむと裾が乱れるし。
振り袖ってことは、ハタチ以上なのかな。
一度着物はおって、腰ひもで簡単に止めて一曲弾いてみたら?
いけそうなら、珍しくて目をひくかも。
949 :
945:2007/12/06(木) 11:13:11 ID:Hwkc6Iwi
>>946-947 レスありがとうございます!
正式な演奏会じゃないし、曲も難しくないのでチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
いいねいいね。やってやってー
ミのシャープってどの音?
#がついたらひとつ右の鍵盤を弾く(ファのシャープならひとつ右の黒鍵)。
ミのシャープはファ(白鍵)の位置。
>952
ありがとうございます。シャープって黒い鍵盤だけだと思ってました。勉強になりました!
954 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/06(木) 18:37:44 ID:kkcxhUBn
ぷっ
ミス
おなじく、シの#もド(白鍵)の位置。
ミとシの2つの#だけは白鍵なので、覚えておこう。
フラットはひとつ左の鍵盤ですか?
あたり。そうです。
そういう法則があったんですね。ずっとシャープとフラットの違いがわかっていませんでした。
一応昔ピアノ習ってたのに…
え〜、それはピアノ弾いてても弾きづらかったでしょ。
そういう法則があったんですよ実は。
弾きずらいというか、譜読みが大変でした。本当にこの音で合ってるのか、弾いてて自信なかったりしました。
でも、シャープとフラットを理解できたので、これからは練習しやすくなると思います。ありがとうございました。
962 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/07(金) 15:17:29 ID:XzAxGOXa
「別れの曲」ってピアノ曲の中では簡単な方なんですか?
「別れの曲」は簡単だとよく騒がれますが…
貴方が弾いてみて弾けるなら簡単なんでしょう
>>963 練習曲スレにも居ただろ(゚д゚)
>>962 ショパンのエチュードop.10-3はかなり難度の高い曲です。
どれくらい難しいかというと、全音のピアノピースで上級上に分類されるくらい難しいです。
(あの分類には賛否両論ありますが、別れの曲が難しい曲であることにはかわりまりません)
メロディーがとても美しく、弾いてみたいというミーハーな人が多いので、
テクニックがなくても弾けるように簡単にアレンジされた楽譜も多く出版されています。
アレンジVer.を弾いて簡単だと勘違いして騒いでいるに1ペリカ。
別れの曲というのが全く別の曲をさしていたり、
エチュードの中じゃ簡単だろwwwという高レベルな話だったりするなら私にはわかりません。
申し訳ない。
上級下レベル以下には簡単ではないけど、
エチュードの中では簡単なほう。
修飾音を弾いた指が次の音へ移るときにピョコンと上がる癖は良くありませんか。
間に入って悪いけど、次スレのテンプレ案を一応。
読み方の質問があったもの
即興曲(そっきょうきょく)
黒鍵(こっけん)、白鍵(はっけん)
あと文字列をメモ帳で開いて変換して調べるやり方とか。あんまり余計すぎるかな
ん、なるほどね。
試しに入力してみたけど、読み方が必ずしも分かる訳ではないようだった。
ふと気がついて、goo辞書とかオンライン辞書を使ってみると、
そのままズバリ出てくるようだ。両方載せるかな?
970 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 08:09:43 ID:+GZUQOTH
>>966 早いの弾くのが大変だから直した方がいいよ。
YAMAHAグレード関係のスレってないですか?
「グレード」で検索しても何もヒットしませんでした
>>971 ずっと前に見たかも
過疎って落ちたんじゃないか
973 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 01:03:45 ID:01MgWUkl
ショパンのノクターン9-2を初心者がやるのは無謀ですか?
>972
サンクス
>>973 無謀。
自分のレベルに合わない曲を無理に弾こうとして
変な癖がついちゃうよ。
976 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 09:56:55 ID:Hsp2/Z5C
ピアノについてる3つのペダルはどうやって使い分けるんですか?
右:ダンパーペダル
踏むとダンパーが弦から離れる。弦が響きっぱなしになるので音量を豊かに響かせたい時に使う。
左:ソフトペダル
ハンマーが弦を打つ位置が変わり、音色が変化する。柔らかいくぐもった音色にしたい時に使う。
中:ソステヌートペダル
ダンバーが弦から離れているときにこの中央ペダルを踏むと、
踏んでいる間そのダンパーだけが離れたままになる。(ソステヌートペダルを踏んでいた時に押した音だけが響き続ける)
近現代の作品で、作曲家が指定した音の長さを手が離れても保ちたいときなどに使用。
>977
ありがとうございます。いつも右のペダルしか使わないので、あと2つって何だろうと気になっていました。
ピアノを習っていた経験が少ないので凄く変な質問かもしれないんだけど
鍵盤を弾くときに楽譜を前に置くのは何の為なのか知りたい
自分の場合弾いてるときに楽譜を見る余裕が無くて、楽譜を見て即座に弾く能力も無いので
全て体で記憶して楽譜無しで弾いてる。だから難しい曲や長い曲は弾けない
それで通常、曲を覚える過程というのは経験者なら楽譜があれば
知らない曲でもすらすら弾けてしまう(だから楽譜が置いてある)のか、
また、テンポがとても速い曲などの時も楽譜を見つつ演奏しているのかどうか等も気になったので質問してみました
>>979 暗譜して、その上で楽譜を見る。
これがベストだから。
易しい曲、短い曲を弾くのであればあまり必要はないのかもしれないけど、
楽譜には沢山の情報がつまっていて、見ながら弾いていると深い理解につながる発見があるので
練習中も楽譜を前に置くことが多い。
弾き方のヒントや大づかみな曲の風景や、上の声部と下の声部はこんな関係があった、
弾けないこの部分はこうして練習すると良さそうだ、ここはこんな音色を使うと良さそうだ、
ここは下手だったけど今日は少し良くなってきた、とか見ながら色んなことを考えている。
> 経験者なら楽譜があれば知らない曲でもすらすら弾けてしまう
いや、知らない曲もある程度は弾けるけど、なんとか音を並べるのが精一杯でまだ肉付けはできてない。
いきなり完成はしないからこそ楽譜を見ていくような感じ。
テンポがとても速い曲は、楽譜を見ていたら弾けないことが多いので、早いうちから楽譜から離れることが多い。
それでも弾いてない時にじっくり見返したりはするよ。
982 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 19:17:27 ID:EsJLFJBX
983 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 19:29:21 ID:EsJLFJBX
乙だぜこのやろう