TCA ●携帯電話・PHS契約数part786● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆Kabumoti.A @株主 ★
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part785● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291198913/
2非通知さん:2010/12/07(火) 13:40:12 ID:c99i9f9dP BE:190099182-PLT(24457)

※次の契約数(2010年11月末)の発表は2010年12月 7日(火)夕刻の予定です。

午前11時頃にウィルコムが発表
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

午後1時頃にイー・モバイルが発表
ttp://www.emobile.jp/business/member.html
ttp://www.emobile.jp/business/index.html

同じく午後1時頃にKDDIが発表
UQコミュニケーションズは午後1時頃KDDIのHPで同時発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

同じく午後1時頃にNTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

同じく午後1時頃にソフトバンクモバイルが発表
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html


そして、総まとめ TCAは16時くらい
ttp://www.tca.or.jp/database/
3非通知さん:2010/12/07(火) 13:41:07 ID:c99i9f9dP
【TCA準拠確定版】2010年10月度純増数

d 57,700
┣3G 169,100
┗2G △111,400

K 58,400
┣3G 66,400
┗2G △8,000

S 324,200

E 60,800

PHS
W △41,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △39,800
┣3G 2,100
┗PHS △41,900

BWA
U 36,200

【MNP増減数】
docomo    -52,500
KDDI      -34,800
SoftBank    88,000
EMOBILE     -900
4非通知さん:2010/12/07(火) 13:41:59 ID:c99i9f9dP
【TCA準拠暫定版】2010年11月度純増数

d 88,100
┣3G 189,200
┗2G △101,100

K 82,300
┣3G 91,100
┗2G △8,800

S 276,600

E 50,600

PHS
W △44,500
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △40,400
┣3G 4,100
┗PHS △44,500

BWA
U 61,900
5蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 13:43:40 ID:c99i9f9dP
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。

>>4は暫定です。
6非通知さん:2010/12/07(火) 13:51:13 ID:JzCoATLT0
>>1

ポニテ
7非通知さん:2010/12/07(火) 13:55:06 ID:OKgv6XF50
これは>>1乙ではなくて何たらかんたら
8非通知さん:2010/12/07(火) 13:56:57 ID:hLkLVEUj0
さて発表も終わったし、来月の発表まで基地局の話でもするか
9hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 13:57:14 ID:JbM/IwsjP BE:812201235-PLT(20556)

>>1乙です( ^^) _U~~
10非通知さん:2010/12/07(火) 13:57:43 ID:1Y0xWDbhO
au+UQ=14万増 すごっ

11非通知さん:2010/12/07(火) 13:57:51 ID:LRh5XCxdP
docomoとauにはもっと負けて貰って、ADSLや光回線みたいに最終的にはYahoo!BBと
ほぼ価格横並びになったように、通話・使用料もそこまで行って欲しいんだが。

だから、この程度でSoftBankにまけて貰っては困る。

ADSLもannexAよりCの方が高速!とか、光回線の時もバックボーンが違う!とか
今の携帯の電波の優劣みたいに高価格であることを正当化しようとしてた論調もあったけど
やっぱり値段は下げるべきだよ。

12蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 13:57:59 ID:c99i9f9dP
間もなくreutersまたはbloombergよりMNP発表
13非通知さん:2010/12/07(火) 13:58:50 ID:1Y0xWDbhO
ハゲ基地の貧乏は異常
14非通知さん:2010/12/07(火) 14:01:23 ID:XuT+lJk3P
mnp((o(´∀`)o))ワクワク

15非通知さん:2010/12/07(火) 14:01:36 ID:zjvFTdB10
PCで通信し放題のUQが4000円以下なのに、ガラケーのパケホが4410円ってボッタクリだよね。
そのうち崩壊すると思う。
16非通知さん:2010/12/07(火) 14:03:34 ID:TeATaFtoO
UQって水増しなんだよね(笑)
17蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 14:03:49 ID:c99i9f9dP
TCAモジュ11月/TCA11月=モジュ比率
d 24,500/88,100=27.81%
K 37,800/82,300=45.93%
S 53,300/276,600=19.27%
18非通知さん:2010/12/07(火) 14:04:35 ID:FnTJe1ej0
IS03の多くがガラケーからの機種変需要なら、パケ代徴収や2年縛りで増収増益に寄与するんでないの?とauを擁護してみる。
8円乞食のIS01・02で相殺されそうだが。

あと、ガラケーより優遇されてるのに機種変需要の少ないiphone(SB)って何なの?とSBを貶めてみる。
19非通知さん:2010/12/07(火) 14:04:53 ID:JNkrbSdo0
いまだに勘違いしている人がいるからいちおう書いておくが

BCNのランキングはあくまで端末の販売台数
そこでいくら IS03やGalaxyが上位に来てもほとんどが機種変更だから純増にはつながらない

逆にiPhoneの場合はほとんどが新規だから直接純増につながる
20非通知さん:2010/12/07(火) 14:05:18 ID:+jFgbLQy0
>>17
あうのモジュ比率たかいな
21hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 14:06:05 ID:JbM/IwsjP BE:3411242497-PLT(20556)

>>17
集計乙
22非通知さん:2010/12/07(火) 14:06:27 ID:8K3FTnTa0
ここまでモジュ比率が高いと携帯電話屋かどうかも怪しくなってくるなw
23非通知さん:2010/12/07(火) 14:07:01 ID:2iXpsLAfO
1/4オタが何を考えてるのかわからん
24非通知さん:2010/12/07(火) 14:07:09 ID:zjvFTdB10
>>17
IS03はいったい何台売れたんだよ・・・・
25蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 14:07:08 ID:c99i9f9dP
TCA関東11月/TCA11月=関東比率
d 72,300/88,100=82.07%
K 39,400/82,300=47.87%
S 172,800/276,600=62.47%
26非通知さん:2010/12/07(火) 14:07:33 ID:8EYGzheZ0
Androidは自社ユーザーの機種変需要しか喚起できないのがはっきりしたな
27非通知さん:2010/12/07(火) 14:07:57 ID:u17g0nac0
>>18
iPhoneの機種変需要が少ないって推測されるようなソースあったっけ?
データのarpuが伸びてるようだから、機種変も結構あるんじゃないかと思うのだが。
28非通知さん:2010/12/07(火) 14:08:00 ID:LRh5XCxdP
>>18
待ちに待った期待のガラパゴススマホ、他社には11月時点では皆無。 これだけでも
MNP流出は止まって当然なのに、11月も10月と変わらない流出具合なら、iPhone対策には
あまり貢献してないね。

29非通知さん:2010/12/07(火) 14:08:17 ID:zjvFTdB10
ソフトバンクの数字は見せかけじゃなくて本物なんだよ。
30非通知さん:2010/12/07(火) 14:09:07 ID:8EYGzheZ0
>>25
8割以上が関東って
ドコモヤバいんしゃないの?
31非通知さん:2010/12/07(火) 14:09:11 ID:EzxaIrCvP
>>27
機種変も新規も多い。
が正解。
32蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 14:09:37 ID:c99i9f9dP
TCA北海道11月
d 2,400
K 4,400
S 4,100
33非通知さん:2010/12/07(火) 14:09:48 ID:LRh5XCxdP
>>19
スマホゼロだったauからの流出阻止、IS03への機種変待ちで確実に効果あがるはずだけど?

機種変9割らしいけど、その9割の人たちが「IS03でたからauにとどまることにした」って
人は相当いるんじゃないのかな。

それがTCAの数字に表れないってことは、IS03は評価されてないと判断するしかない。
34非通知さん:2010/12/07(火) 14:10:37 ID:8K3FTnTa0
>>25
8割ってドコモ何かやらかしてるだろw
35非通知さん:2010/12/07(火) 14:10:51 ID:EzxaIrCvP
>>33
元々IS03なんて買う情弱は、AU以外使う気なんか無いよ。
言わせんな恥ずかしい…
36非通知さん:2010/12/07(火) 14:11:38 ID:1Y0xWDbhO
ソフトバンクの数字はみせかけだよ
37非通知さん:2010/12/07(火) 14:12:53 ID:FnTJe1ej0
>>22
PC定額で通信モジュール稼げない写真立てキャリアよりは、携帯キャリアとしては正しいんでないの?
38非通知さん:2010/12/07(火) 14:13:09 ID:2iXpsLAfO
>>33
評価も何も1/4=情弱が定着してるからあくまでも情弱向けスマホ
1/4オタが喜べは問題無いよ
39非通知さん:2010/12/07(火) 14:13:45 ID:TeATaFtoO
KDDIは減収減益だよ(笑)
40非通知さん:2010/12/07(火) 14:13:50 ID:XuT+lJk3P
そぉふとばんくぅの数字は見せかけだよおおあおぉおおあおあおおうお泣泣

ふふふふふ、泣けw
41蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 14:13:53 ID:c99i9f9dP
TCA11月 IP接続
d 40,900 iモード/spモード
△71,800 iモード
K 24,100 EZweb/IS NET
S 181,500 インターネット接続サービス
42非通知さん:2010/12/07(火) 14:14:06 ID:dufAikop0
ダイヤモンドがちょっとネガキャンしたくらいじゃびくともしないな。
ソフトバンクの勢いは本物・・・
43非通知さん:2010/12/07(火) 14:14:13 ID:1Y0xWDbhO
iPhoneより売れる端末スゲー
44非通知さん:2010/12/07(火) 14:14:19 ID:u17g0nac0
>>17
auってこんなにモジュールが多かったっけ?
そういや、親父がクラウン買ってたんだが、G-BOOKが標準装備?と喜んでたな。
最新のCDなんか買わないし、地図の更新も不要だろうに、とは思ったが、まぁ喜んでるからいいかなとw
45非通知さん:2010/12/07(火) 14:14:42 ID:2iXpsLAfO
>>36
じゃあ1/4の数字は何なの?
見せかけも何も無いただのショボい数字か?
46非通知さん:2010/12/07(火) 14:15:17 ID:XuT+lJk3P
is03は情けを受けてこの結果だからな。

iPhoneはCMに関係なく売れ続ける。

ガラパゴスのCM打たないのはあうが潰れちゃうから。
ハゲのお情けなのです。
47非通知さん:2010/12/07(火) 14:16:22 ID:XuT+lJk3P
>>43
iPhoneの2モデル足した数字に勝ってるの?
まじで分からないから、聞きたい。
48非通知さん:2010/12/07(火) 14:16:52 ID:EzxaIrCvP
IS03の売れなさをISネット契約数が物語ってるな…
49非通知さん:2010/12/07(火) 14:16:53 ID:JzCoATLT0
ID:1Y0xWDbhO

お前の痛い書き込みは、実はアンチSBを逆手に取った新手のauネガキャンだろwwwwww
50非通知さん:2010/12/07(火) 14:17:52 ID:LRh5XCxdP
いや、都内住んでると、「android使いってどこにいるんだ?」って位、iPhoneしか見かけないんだけど
所詮、iPhoneより高く売ってる日本のandroidが、アメリカのように販売シェア逆転するなんて事は
起きないと思ってるよ。
エクスペリアがiPhoneに屈した時は「android1.6だからだ」とか、「ガラケー機能がない、日本向け端末じゃないからだ」とか
散々言い訳してたけど、いよいよ「androidでもiPhoneにはどうにもならない」ってのが見えてきた感じ。

51非通知さん:2010/12/07(火) 14:18:31 ID:dufAikop0
だいたいiPhone発売前からソフトバンクは純増トップをひた走ってるじゃん。
端末で並ばれてもソフトバンクが強いのは当たり前。
52非通知さん:2010/12/07(火) 14:18:46 ID:EzxaIrCvP
>>50
アメリカでも、単一機種じゃiPhoneがダントツで売れてる。
53非通知さん:2010/12/07(火) 14:19:11 ID:Y8mz+3lgI
IS03は機種変需要がおおいでしょ。
新規獲得には01のが貢献してると思う。
54非通知さん:2010/12/07(火) 14:19:13 ID:LRh5XCxdP
>>48
機種変が9割で 27万の購入宣言は嘘じゃないんです!嘘じゃないの・・・ 60万台の発注分どうしよう・・・・イマココ?
55非通知さん:2010/12/07(火) 14:19:46 ID:1Y0xWDbhO
>>45
>見せかけもない
それはそうだろうな。というか先月比でだいぶ減ってるのをなんとかしないとやばいんじゃないの? アンドロイドが浸透しはじめたら終わるよ
56非通知さん:2010/12/07(火) 14:20:56 ID:1Y0xWDbhO
>>50
なにが?(笑)

BCNランキング
1位 IS03(android)
2位 LYNX3D(android)
3位 Galaxy S(android)
4位 iPhone 4(iOS)
5位 iPhone 4(iOS)
57非通知さん:2010/12/07(火) 14:21:49 ID:u17g0nac0
>>48
確かに、モジュールを除いた純増数が53,300あって、
その内EZweb/IS NETの増加数が24,100しか無いんだね。
IS01をWi-Fi運用してるヤツが多いだけかもね。
9割近くって、実際、95%近くだったりするのかもね。
58非通知さん:2010/12/07(火) 14:21:57 ID:JNkrbSdo0
>>46
イーモバイルの安定度合いもあなどれんw
2年も新端末出していないのに毎月5万増とか・・・
59非通知さん:2010/12/07(火) 14:22:31 ID:LRh5XCxdP
まあ、30万割ったのはSoftBankにしては地味に痛いね。 純増が1年で3倍増になったけど、
ひとまず伸びの天井打ったって事だし。
ここでハゲはさらなるてこ入れするしかないな。 まあ、3GSも年末年始あたりからスパボ一括で安売り
し始めたんだっけ? あとは春に白が出るから、今年の4〜6月期の新型への買い控えは少し
緩和されるか?

60非通知さん:2010/12/07(火) 14:22:43 ID:+jFgbLQy0
>>41
ISシリーズ売れてねーw
61非通知さん:2010/12/07(火) 14:22:44 ID:OKgv6XF50
>>55
お前のauが既に終ってるやんか
62非通知さん:2010/12/07(火) 14:22:57 ID:2iXpsLAfO
まぁSoftBankが強いと言うより孫さんが圧倒的な天才経営者なだけだな
docomoや1/4はSoftBankに勝ってる部分があるのに
それを生かせない経営者がバカなだけ
63非通知さん:2010/12/07(火) 14:23:24 ID:XuT+lJk3P
>>56
六月に出たiPhoneがそこに並んでる方が驚きなんだよねぇ、普通の人はさw
iPhoneと同時に出てそれなら凄いけど、なんだよ禁断のアプリ(爆笑)を使ってもそれ??www
サスが庭w
64非通知さん:2010/12/07(火) 14:23:27 ID:1Y0xWDbhO
まさにソフトバンクってイー・モバイルと同じイメージ。たいした事ないけど 知らない人が契約しちゃって不満足ってパターン
65非通知さん:2010/12/07(火) 14:24:10 ID:LRh5XCxdP
>>56
発売月の順位だけじゃな。 既に日本のユーザーが手にしたiPhoneの数とか考えたことある?
町中でiPhoneしか見かけないのはある意味当然だよ。 
66非通知さん:2010/12/07(火) 14:24:31 ID:1Y0xWDbhO
禁断のアプリ使ってもそれ?って何が?(笑)
BCNランキング
1位 IS03(android)
2位 LYNX3D(android)
3位 Galaxy S(android)
4位 iPhone 4(iOS)
5位 iPhone 4(iOS)
8位 Galaxy Tab(android)
67非通知さん:2010/12/07(火) 14:24:41 ID:TeATaFtoO
顧客満足度首位陥落(笑)
68非通知さん:2010/12/07(火) 14:24:56 ID:2iXpsLAfO
>>55
SoftBankは何も新機種出して無いだろ
1/4は新機種出してこの数字とか恥ずかしくないの?
69非通知さん:2010/12/07(火) 14:25:03 ID:u17g0nac0
>>59
30万を割ったのが痛いとかいう状況なのがすごい気がする。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1011/09/news084.html
短期で20万を超えたのだって、今年の4月なわけだし。
まぁ、よく売れてるわな。
70非通知さん:2010/12/07(火) 14:25:17 ID:8K3FTnTa0
「Android au」登場記念キャンペーンで、「IS03」の発売前に専用サイト内で「購入宣言」をしていただいたお客様が最終的に30万を越えました。
26日に多くの方にエントリーいただいたようです。本当にありがとうございました!!!(渡)
11月29日
71非通知さん:2010/12/07(火) 14:25:20 ID:FnTJe1ej0
>>42
SBに勢いはあるんだが、SBに勢いがあって誰得なのか・・・
既存ユーザーは益々輻輳で苦しむ事になるし。
意外に、データ通信端末の供給キャリアが得するのかもしれん。
>>51
昔は8円ケータイがあったから、今はiphoneがあるから。
昔の8円ケータイより今のiphoneの方が月々の収入が多いから割に合う純増・・・
と言いたいところだが、トラフィック食いと大幅インセで、本当に割に合う純増になっているのかは、電波改善宣言の結果待ち。
72非通知さん:2010/12/07(火) 14:25:27 ID:Y8mz+3lgI
ま、Android vs iphoneという意味では12月の結果待ち。
T-01CやらSH-03C、IS03、Galaxyの品薄解消など要素はいろいろ。
ソフトバンクは来年7月のiPhone5まで苦しいでしょ。

逆にアメリカでは1月にVerizon iPhoneがでてAndroidの真価が問われるターンになるけど。
73非通知さん:2010/12/07(火) 14:26:01 ID:JWcvPtlXP

【携帯契約】11月も「iPhone」でソフトバンクが1位・・・ 「GALAXY」「IS01/03」は大純増には繋がらず
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291697767/
74非通知さん:2010/12/07(火) 14:26:06 ID:LRh5XCxdP
>>64
思うんだけど、不満足ならMNP流出が増えて、SoftBank独り勝ちみたいなMNP比率にならんのじゃないか?
価格相対比で満足してる人多いと思うよ。
75非通知さん:2010/12/07(火) 14:26:15 ID:1Y0xWDbhO
iPhone 4の人気が加速してたと思ったら

ものごっそ減った


76非通知さん:2010/12/07(火) 14:26:15 ID:YLcV5TUi0
うわああ
au、せっかくボクが2台も純増させてあげたのに・・・・
77非通知さん:2010/12/07(火) 14:26:56 ID:2iXpsLAfO
>>64
まさに1/4が今突き進んでる道だな
1/4はEMと言うよりWILLCOMかな?
78非通知さん:2010/12/07(火) 14:27:50 ID:dufAikop0
ソフトバンクは過去に売った8円ケータイの解約が続いてるはずなのになぁ
79非通知さん:2010/12/07(火) 14:28:02 ID:XuT+lJk3P
>>66
来月そこに入れるのかって話だわw
80非通知さん:2010/12/07(火) 14:28:07 ID:1Y0xWDbhO
いや 違うな。今はメイン端末が増える時代じゃない。満足度の高い素晴らしい端末が純増するわけじゃないんだよ
81非通知さん:2010/12/07(火) 14:28:54 ID:tmHuO56cP
ドコモは年間でソフトバンクの2.4倍の端末を売ってるんだから
本当はランキング上位にドコモ端末がずらっと並んで当たり前なんだけどね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/04/30/sb_0057_l.jpg
82非通知さん:2010/12/07(火) 14:29:34 ID:u17g0nac0
>>78
たしか、8円端末ってスパボが切れると、月々の維持費が値上げするんだったよね。
解約数も結構あるんだろうな。
それを上回る契約者数なんだろうが、いつぐらいまでその解約が続くのか?だろうね。
83非通知さん:2010/12/07(火) 14:30:23 ID:JNkrbSdo0
>>59
10月11月は毎年全キャリアで3割くらい純増減るからね
本来ならドコモやauは純減でもおかしくないくらいだったのが
減らすどころかスマフォのお陰で増加に持ち込めたのは上出来かもしれない
でもここで押し上げたってことは、通常1.5倍になる12月の純増が減る可能性はある
年末需要を先に消費しちゃったドコモとau、はたして来月の発表はどうなるかな
84蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 14:30:30 ID:c99i9f9dP
reutersきた

11月携帯契約数はソフトバンク<9984.T>が8カ月連続の首位、スマートフォン競争を制す
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK048408420101207

 MNP利用による11月の状況は、転入超はソフトバンクのみで、6万3300件のプラスだった。
アイフォーンへの乗り換えでMNPを利用する契約が多いという。
ソフトバンクのMNPの転入超は今年4月から8カ月連続。

 一方で、残る3社は11月には転出超。NTTドコモが3万3800件、
KDDIが2万5000件、イー・モバイルが700件のマイナスだった。
特に、ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている。
85非通知さん:2010/12/07(火) 14:30:34 ID:FnTJe1ej0
>>58
ポケwifiで芋と禿仲良く稼いでるんでないの?
86非通知さん:2010/12/07(火) 14:30:37 ID:EzxaIrCvP
>>82
そもそも解約しないだろうね。
だってどこ言ったって値段変わらないんだもん。
87非通知さん:2010/12/07(火) 14:31:01 ID:dufAikop0
>>81
これauとソフトバンクはすでに逆転してそうだな。
88非通知さん:2010/12/07(火) 14:31:12 ID:dq6AE6sC0
−市場占有率(累計)−
D 49.1→ 49.0
A 27.9→ 27.9
S 20.5→ 20.7
E 2.4→ 2.5
89非通知さん:2010/12/07(火) 14:31:29 ID:2iXpsLAfO
>>82
他社の頑張り次第でどうとでもなる
ただ現実SoftBank以外に魅力が無いんだから難しいな
90非通知さん:2010/12/07(火) 14:31:31 ID:EzxaIrCvP
>>83
ISネットが増えて無いんだから、スマホのおかげじゃなくモジュールのおかげ…
そろそろ数字を見つめろ。
91非通知さん:2010/12/07(火) 14:32:01 ID:e9siw1SV0
ウィルコムは、12月から「だれ定」始まるにしても、3ヶ月以内の純増って可能なのかね
92非通知さん:2010/12/07(火) 14:32:06 ID:8EYGzheZ0
>>66
3ヶ月後に消えてる機種はどれかな?w
93非通知さん:2010/12/07(火) 14:32:43 ID:1Y0xWDbhO
ソフトバンクに魅力は無いよ。あったらDesire HD売れるもの
94非通知さん:2010/12/07(火) 14:33:14 ID:JzCoATLT0
MNP

KDDI △25000

ID:1Y0xWDbhO
感想をどうぞ
95非通知さん:2010/12/07(火) 14:34:03 ID:LRh5XCxdP
>>19
結局、端末販売ランキングじゃなく、携帯業界の優劣を判定するのはTCAが一番正確って事かいな?

BCNのランキングって量販店だけだしな。 iPhoneにはappleストアやSoftBankオンラインショップの
販売も相当あるだろうし。

96蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 14:34:03 ID:c99i9f9dP
reutersのMNPおかしくね?w
97非通知さん:2010/12/07(火) 14:34:17 ID:u17g0nac0
>>84
6万台ってことは、ずいぶんドコモ・auが踏ん張った感じだね。
そこそこスマホを出すって事がiPhoneへの移行を留めてる気がする。

>>86
月々の利用料金が上がれば解約するんじゃない?
様子見で契約したヤツもいるだろうし。
98非通知さん:2010/12/07(火) 14:35:41 ID:EzxaIrCvP
MNPすげーw
Android(笑)だな
99非通知さん:2010/12/07(火) 14:35:50 ID:LRh5XCxdP
>>94
すごい!10月比で1万件もMNP流出減らしてる! IS03人気はホンモノやで!

100非通知さん:2010/12/07(火) 14:36:42 ID:JNkrbSdo0
>>95
昔からだが
BCNと価格comのランキングはかなり偏向ランキング
101非通知さん:2010/12/07(火) 14:36:42 ID:gsMzdmMk0
■■■ 節約ライフのミニ知識−1  ■■■ 
携帯購入はMNP割引や乗り換え割引がかなりオトク

1)ドコモ回線持ちは、美男効果で安く買える。
  2in1オプションを付けて、BナンバーをMNP特価の踏み台に出来る。
  設定後30分から1時間程度でMNPアウト出来るが、同一店舗だとやりずらいので他店舗やダイヤル151の利用がオススメ。
  ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/
  ”1 料金プランに「タイプ2in1同一名義オプション」を選択した場合、契約事務手数料はかかりません。
   ただし、同月内に同一のAナンバー契約に対し、2回目以降のBナンバー契約をお申込みの場合は、
   契約事務手数料がかかる場合があります。 ”

2)SBはMNP弾が無くて困った人の為に、TV−CM迄してSBプリぺ携帯弾で援護してくれる。
 プリぺ機種の740SCは本体価格が約2千円で、料金チャージが3千円とMNP代金が2千円程度。
 購入はSBショップの一部にはボッタクリ価格が有るので、統一価格のオンラインSHOPやコンビニが安心。
 本体はオクで上手に捌ければ新品であれば4千円内外で売れる。
 又、オクではロッククリアーされてドコモや海外SIMが利用可能な加工品が5千円程度で販売されているので、
 海外旅行で現地SIMを利用する利用者には、一寸ハードルが低くなった。
 他に友人のsb携帯を一寸借りて、SIMカードだけ発行して貰う方法もある。
 突発的なSBシステム変更の可能性や、上等な鴨ネギとの遭遇が有るので、MNP弾は早めに準備すべし。
 悪質なSBショップは本来無料のプリぺSIM発行でカードとの抱き合わせ販売や、強制チャージされて鴨ネギにされる。
 【〓SoftBank】 プリモバイル 100 【プリペイド】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1290529827/l50

3)auのプリぺ携帯も工夫すれば使い物になる。
   仕留めたau携帯のオク放流後の代替品とか、他社へのMNPの踏み台など。
  ttp://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/index.html
  au by KDDI ぷりペイド スレ Part29
   ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1289368603/l50
102非通知さん:2010/12/07(火) 14:36:52 ID:u17g0nac0
>>96
確かに、合計が合わないね。
転出数が正しければSBの転入は59,500だな。
103非通知さん:2010/12/07(火) 14:37:36 ID:OKgv6XF50
>>93
涙拭けよ
104非通知さん:2010/12/07(火) 14:37:42 ID:gsMzdmMk0
■■■ 節約ライフのミニ知識−2  ■■■ 

他社より乗換えで新規加入する場合、ドコモやSBは、電話番号に未練が無ければMNP費用が掛からない分だけお得 !
auはMNP費用が掛かる分だけ、ちょっと損だが、それ以上にMNP新規が純粋新規より、かなり安いことが有る。
 
★★★ ドコモ ★★★
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/everyone_docomo/index.html
チェンジ割
●対象
他社携帯電話からのMNP、または解約予定でドコモを新規契約されるお客様のうち下記条件全てを満たすお客様。
1.バリューコースでご購入、かつ新規ご契約のお客様
2.MNP、または新規ご契約日より40日以内に他社携帯電話の契約を解約されるお客様
●割引額
全機種最大10,500円割引 。デビュー割と合わせて適用できるから、さらにおトク!
 
★★★  SB ★★★
http://mb.softbank.jp/mb/norikae/norikae/index.html#faq
11.のりかえ割の対象者は誰ですか?
 クーポン有効期間内(2010年10月12日〜2011年1月31日)に、他社携帯電話からののりかえで新規加入される方が対象です。
●MNPを利用してホワイトプラン・S!ベーシックパックで新規加入
●(MNPを利用せずに)ホワイトプラン・S!ベーシックパックで新規加入し、他社携帯電話を新規契約後40日以内に解約
●新規加入時点で、他社携帯電話をご解約済みの場合は、新規加入時に他社携帯電話の解約を証明する書類が必要
(2010年10月12日以降の解約が証明できる書類が必要
 
★★★ a u ★★★
http://www.au.kddi.com/pr/gangan_norikae/index.html
MNPで「シンプルコースで購入」、かつ「誰でも割」同時加入で本体価格より最大10,500円割引 。
105非通知さん:2010/12/07(火) 14:37:49 ID:8EYGzheZ0
>>93
iPhoneのほうがAndroidより魅力あるってこと
106蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 14:37:50 ID:c99i9f9dP
reutersのMNP数がおかしいと思われる為MNP集計は一時停止です。

reutersより暫定
【MNP増減数】
docomo    -33,800
KDDI      -25,000
SoftBank    63,300
EMOBILE     -700
107非通知さん:2010/12/07(火) 14:37:54 ID:LRh5XCxdP
>>97
一応、8万8000件のSoftBankへの流出が、今回6万台と減ってるから 11月はdocomo・auのターンだったんだろうね。

SoftBankって最近、販促では特に大きな事してないから、タメてるのかな。 
108非通知さん:2010/12/07(火) 14:38:39 ID:8EYGzheZ0
>>97
ずいぶんってw
各社1万くらいでしょ
109非通知さん:2010/12/07(火) 14:39:01 ID:EzxaIrCvP
>>107
マイナスで頑張った?
何を頑張ったらMNPマイナスなんて悲しい事態になるんだよ…
110非通知さん:2010/12/07(火) 14:39:36 ID:1Y0xWDbhO
新規ばっかりで満足度が低いのは認めるよ
111非通知さん:2010/12/07(火) 14:39:57 ID:LRh5XCxdP
>>108
減った理由ってなんだろね。 iPhone4がここにきていよいよ失速か。 失速っていっても
天井張り付きみたいなレベルから、普通のレベルに落ちただけとも言えるけど。

112非通知さん:2010/12/07(火) 14:40:28 ID:0a8uRgc50
>>47
先々週は2モデル足した数の2倍、先週は2モデル足した数よりちょっと多いぐらい。
113非通知さん:2010/12/07(火) 14:40:45 ID:EzxaIrCvP
マイナスのdocomoとAUは、頑張ったらしいぞw
これが信者か…
114非通知さん:2010/12/07(火) 14:41:01 ID:diRkj0U1P
>>99
IS03は9割機種変だからそうなる。
115非通知さん:2010/12/07(火) 14:41:53 ID:LRh5XCxdP
>>109
http://image.itmedia.co.jp/l/im/promobile/articles/1011/09/l_sa_tca03.jpg

まあ、グラフでみたら、ちょっと盛り返したでしょ。 孫正義にマウントポジションで
思いっきりボコられてたdocomoとauが、ちょっと
androidガードで防げたんだよ。
116非通知さん:2010/12/07(火) 14:41:59 ID:u17g0nac0
>>107
iPhoneについては、もう販促もくそも無い金額だからねぇ・・
白色の発売時期に翻弄されてるような気もしなくもないけど。
あの料金だから最初っから安心して買えたっていうのもあるかもね。
IS03だって、半年後にはもう8円端末になってるかもしれないんだし。
117非通知さん:2010/12/07(火) 14:42:01 ID:8EYGzheZ0
IS03のMNP流出阻止効果ってたったの1万かよw
118非通知さん:2010/12/07(火) 14:42:55 ID:qWRlH3vgO
>>111
白が出たらそれだけで持ち直しそうな気もしないではない
119非通知さん:2010/12/07(火) 14:43:49 ID:EzxaIrCvP
>>117
まあ影響無しみたいなもんだ。
マイナスな時点で、docomoもAUも全く努力してない。
料金なんとかしないとね。
120非通知さん:2010/12/07(火) 14:44:17 ID:u17g0nac0
>>109
マイナスの中でも頑張ってるって事でいいじゃないかw
一応、各社均等な率で流出したら、ドコモが減るモノらしいし。
iPhone人気があったのは事実だけど、それが一巡したのと、
Android端末の発売で、今までよりは多少収まって行く傾向になると思うな。
121非通知さん:2010/12/07(火) 14:44:32 ID:1Y0xWDbhO
なにが孫正義に だよ(笑)
圏外で糞みたいなスピードで使えないダメ社長のくせにww
122非通知さん:2010/12/07(火) 14:45:10 ID:2Aa5Rcld0
UQは2980円にすれば爆発的に売れるのに。
123非通知さん:2010/12/07(火) 14:45:21 ID:FnTJe1ej0
>>91
年末〜年度末の新規獲得時期に始めて、これで純増に転じられなかったらもうどうしようもないな。
月2430円でメール無料と10分通話無料なら、進学で一人暮らし始める子供に持たせたいって親は多いのでは?
124非通知さん:2010/12/07(火) 14:45:35 ID:YLcV5TUi0
Androidはオトコ臭いから女の人にはiPhoneの人気は衰えないと思う
この国では女を取れなきゃ失速間違いない
125非通知さん:2010/12/07(火) 14:45:37 ID:0a8uRgc50
お、MNPも大体予想通りだったな。

>MNPはスマホで活発化しそうだが、実際は大して変わらないと予想
>d -36,000
>K -26,000
>S +64,000
>E -2000

-33,800
-25,000
+63,300
-700
126非通知さん:2010/12/07(火) 14:45:53 ID:LRh5XCxdP
>>116
いや、3GSはエビバデしつつ、さらにスパボ一括19800円!とかさらなる値下げしてたじゃん。
最終的にはドスパラで3万円キャッシュバックだっけ。

http://shop.dospara.co.jp/pc/hmm/entry/32606;jsessionid=858DC27C4D83352E84F35126F1109653

4もこれやってくるだろ 確実に。

127蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 14:45:51 ID:c99i9f9dP
去年同月のTCA

【TCA準拠暫定版】2009年11月度純増数
d 55,600
K 69,200
S 87,500
E 70,500
W △38,400
U -
128非通知さん:2010/12/07(火) 14:45:58 ID:1Y0xWDbhO
君たちは駄目社長を擁護するからフルボッコにされるんだよ。
129非通知さん:2010/12/07(火) 14:47:14 ID:EzxaIrCvP
>>127
ソフトバンクだけ突出して伸びてるな…
130非通知さん:2010/12/07(火) 14:47:35 ID:qWRlH3vgO
>>121
圏外なのに糞みたいなスピードでなら使えるのかw
ソフバン凄すぎるなw
131非通知さん:2010/12/07(火) 14:47:49 ID:+jFgbLQy0
>>127
SBMだけ異常に増えてるな
132非通知さん:2010/12/07(火) 14:47:57 ID:lLFfJgcM0
>>128
なんでそんなに必死なん?
笑えるんだけどw
133非通知さん:2010/12/07(火) 14:48:48 ID:u17g0nac0
>>126
お、3GSでスパボ一括なんかやってたんだ。
知らんかったよ。
134非通知さん:2010/12/07(火) 14:49:10 ID:8iZ2vM1d0
>>63
確かに
135非通知さん:2010/12/07(火) 14:49:29 ID:2Aa5Rcld0
ソフトバンクにはまだDC-HSDPAとTD-LTEがあるからな・・・・
136非通知さん:2010/12/07(火) 14:49:54 ID:FnTJe1ej0
>>124
ドコモロイド→男向け
アウドロイド→女向け
iphone→やや女向け
てイメージが
137非通知さん:2010/12/07(火) 14:49:56 ID:u17g0nac0
>>128
フルボッコにされてるヤツが、フルボッコしてやった宣言w
138非通知さん:2010/12/07(火) 14:50:13 ID:TeATaFtoO
小野寺のダメ社長っぷりに比べたら(笑)
139非通知さん:2010/12/07(火) 14:50:21 ID:dq6AE6sC0
>>84
MNPにもほとんど影響なしwww
140非通知さん:2010/12/07(火) 14:50:41 ID:lLFfJgcM0
iPhoneってさ、16Gと32Gを分けてるじゃん
一緒に算出したら、他の機種は全く太刀打ち出来ないっしょw
141非通知さん:2010/12/07(火) 14:52:16 ID:1Y0xWDbhO
まあ 俺もKDDIの全てが好きな訳じゃない。技術者は好きなんだよホントに。

でも 営業とかマーケティングとか寝てんのかよと思ったりする。
142非通知さん:2010/12/07(火) 14:52:39 ID:+bz5YPp+0
真性のアウヲタってほとんど全滅したよな。
あとはネタ野郎ばかり。
143非通知さん:2010/12/07(火) 14:53:03 ID:EzxaIrCvP
鈴の音ブログの、docomo圧勝宣言が虚しい…
144非通知さん:2010/12/07(火) 14:53:12 ID:tmHuO56cP
ホワイト出しただけで、また売れるんだろうね。
アップルは狙ってるのか?
145非通知さん:2010/12/07(火) 14:54:01 ID:u17g0nac0
auは通信の破綻に手を打ってきたんだな。
あんまりIS03とかが売れるのも困りもんなのかもね。
SBの場合、apple次第なのだがむずかしそう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000020-jij-bus_all
146非通知さん:2010/12/07(火) 14:54:30 ID:8EYGzheZ0
>>123
うちの嫁は通話料が5千〜1万なんで2台目として買う予定
通話ベビーユーザーの2台目需要を掘り起こすかもね
147非通知さん:2010/12/07(火) 14:54:32 ID:TeATaFtoO
IS03バラマキ(笑)
UQ・auデータ端末+PCバラマキ(笑)
148蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 14:54:42 ID:c99i9f9dP
【TCA準拠暫定版】2010年10月度純増数
d 88,100 先年比↑32,500
K 82,300 先年比↑13,100
S 276,600 先年比↑189,100
E 50,600 先年比↓19,900
W △44,500 先年比↓6,100
U 61,900 先年比-
149非通知さん:2010/12/07(火) 14:55:03 ID:LRh5XCxdP
>>144
てっきりクリスマス商戦に、ホワイトかけてくるもんだと思ってたわ。

まだまだ好調だから、販売てこ入れ策として来年持ち越しなのかな。
iPhone4の白プラスカラフルパンバーってどうみても女需要取り込むだろ。

150非通知さん:2010/12/07(火) 14:56:51 ID:l9AccWC10
>>145
2011年度だから、最悪再来年3月
151非通知さん:2010/12/07(火) 14:57:10 ID:8EYGzheZ0
ベビーとヘビーじゃ大違いだたw
152非通知さん:2010/12/07(火) 14:57:10 ID:UMbH8tbw0
1Y0xWDbhO、@er_con、KCP+、糞尿 つまり哲男さん
いい加減にしてくれよ、数字を脳内基準で模造したり、他社を悪くでっち上げるのはやめてくれ。
auを持ち上げるのは別にかまわないけど、どうせ誰もまともに聞いてないから。
明らかにauは、他社の比べてくやしいけど、負けているのはハッキリしているのだから。
このスレでは、あなたのせいで自分も含めて他のauユーザーも、恥ずかしくて書き込みできない人がいると思う。
他のauユーザーが不愉快な思いをするのだから。自分のスレに帰って下さい。
153非通知さん:2010/12/07(火) 14:57:17 ID:dq6AE6sC0
>>122
エリアがクソだから無理だろ
154蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 14:57:27 ID:c99i9f9dP
TCAプリペイド11月
d △1,600
K △5,700
S 18,500
e 2,000
155非通知さん:2010/12/07(火) 14:57:37 ID:1Y0xWDbhO
とあるKDDIの人のツイート見てると悲しくなる部分はある。
156非通知さん:2010/12/07(火) 14:58:30 ID:2iXpsLAfO
>>115
貼ったそばから消えてるぞ
157非通知さん:2010/12/07(火) 14:58:35 ID:8K3FTnTa0

庭ユーザー「AndroidのOSverUP、無料とか乞食じゃないんだから…」 au技術者「理解してくれて嬉しいねん」
158非通知さん:2010/12/07(火) 14:59:41 ID:+jFgbLQy0
MNPの正式きた??
159非通知さん:2010/12/07(火) 14:59:46 ID:LRh5XCxdP
年末年始商戦で負けても、docomo、auは キャリア間通話無料とか、パケットし放題上限は
下げないのかな。

SoftBankの経営って楽そうでいいな。 docomoとauがあまりにもバカ過ぎるから。

160非通知さん:2010/12/07(火) 14:59:47 ID:8K3FTnTa0
先月のTCAの数字でドコモの数字が没落したのを世間はどう捉えているのかとちょっとうろうろしてみた。
2ちゃんねるのTCAのところもざっくりと見てきた。

目が点になった。

特に2ちゃんねるとかではドコモの没落の始まりのように思って明日も同じような数字かそれ以下の
数字が出ると嬉々として叩いている書き込みなんてのが有り、「こんな人でも何とか生きていける
平和な世の中なんだ」とがっくりと肩を落としました。

誰でも普通に考えて、いや誰がどう考えても先月のドコモは買い控え月になって落ちただけって
分かりますよね。
161非通知さん:2010/12/07(火) 15:00:35 ID:1Y0xWDbhO
>>152
お前こそでたらめ書くなよ。ここ数ヶ月ほとんどアウユーザー書き込んでないじゃないかよ。
いい加減にしろよ役立たずのゴミ
162非通知さん:2010/12/07(火) 15:00:50 ID:2iXpsLAfO
>>140
ウォークマン商法とはまたひと味違うな
163非通知さん:2010/12/07(火) 15:01:45 ID:/hMX5TmyP
MNP利用による11月の状況は、転入超はソフトバンクのみで、6万3300件のプラスだった。
アイフォーンへの乗り換えでMNPを利用する契約が多いという。
ソフトバンクのMNPの転入超は今年4月から8カ月連続。

一方で、残る3社は11月には転出超。
NTTドコモが3万3800件、KDDIが2万5000件、イー・モバイルが700件のマイナスだった。
特に、ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている。
164非通知さん:2010/12/07(火) 15:03:09 ID:1Y0xWDbhO
>>159
そうかもな。変に冷静ぶってるやつは目を覚まして欲しい。


ぶったおす気がなくてぶっ倒せるわけねーだろが!


165非通知さん:2010/12/07(火) 15:03:25 ID:EzxaIrCvP
>>163
docomoが38300なのかな。
166非通知さん:2010/12/07(火) 15:03:53 ID:TeATaFtoO
出鱈目哲男がまた嘘をつく
167蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 15:05:25 ID:c99i9f9dP
>>158
まだみたい。下手すればk−taiヲチの発表待ちになるかも。

>>163
数字が間違ってますね。
168非通知さん:2010/12/07(火) 15:06:38 ID:1Y0xWDbhO
俺にKDDIよこせばすぐにでもフォトビジョンとナビとDATA01とau BOXにSIM入れてばら蒔いてやるのに
169非通知さん:2010/12/07(火) 15:07:23 ID:TeATaFtoO
毎日書き込んでいるauユーザー糞尿が息を吐くように嘘を吐く(笑)
170非通知さん:2010/12/07(火) 15:07:45 ID:HxmhJuR00
だれ定先行地域の加入者数w
蝦夷
11■■■■■■500←半減以下
10■■■■■■■□1,100
09■■■□-700
08■■■■■□100
07■■□-1,400
東北
11■□ -1,800←さらに悪化
10■■■-1,000
09□-2000
08■■■■■□2000
07□-3600
中国
11■□-1,800 ←効果なし
10■□-1,800
09□-2100
08■□-1600
07□-2300
沖縄
11■■■■■■■1,000
10■■■■■■500
09■■■■■■500
08■■■■■■■□1,200
07■■■■■■■1,000

先行実施地域で軒並み不調wwww
来月が楽しみwwww
171非通知さん:2010/12/07(火) 15:08:51 ID:FnTJe1ej0
>>159
将来へのインフラ整備費込みで適正価格ならば、下げる必要はないかと。
iphoneの4410円のパケ上限でインフラ整備もきっちりできてるならば適正価格ではないが、
SBの最近の通信品質の低下を見るかぎりでは・・・
172非通知さん:2010/12/07(火) 15:10:31 ID:EzxaIrCvP
>>171
五年間もデンパガーと言ってて効果なくてどう思った?
173非通知さん:2010/12/07(火) 15:12:18 ID:TeATaFtoO
auBOXってゴミ箱?(笑)
174非通知さん:2010/12/07(火) 15:12:28 ID:u17g0nac0
>>171
設備投資を考慮しないでも、SBという会社の体質がKDDIに比べて、
相当スリムだと思うよ。
創業社長がまだ居るからっていうのが大きいと思う。
ウィルコムがゴタゴタしてる頃の内情を聞いた印象としては、
相当な大企業病にかかっていたようで。
175非通知さん:2010/12/07(火) 15:17:14 ID:FnTJe1ej0
>>170
試験地はPHS需要が少ない地域だしな。
W−SIMでも2430円で使えるようになったあたり、WV割引終了後の解約の減少要因になりそう。
176非通知さん:2010/12/07(火) 15:17:20 ID:1Y0xWDbhO
>>173
そしてIS03も69600-69600の実質0円。パケット代金はフラットで、キャンペーンで2年間3980円。キャンペーン適用には写真立てとauBOXスペシャルの同時契約必須(それぞれ二年契約で0円)
177非通知さん:2010/12/07(火) 15:20:04 ID:TeATaFtoO
ばらまかないと売れないau(笑)

糞尿 バラマキは悪



(笑)

178非通知さん:2010/12/07(火) 15:20:58 ID:tNrtfp7j0
>>174
孫さんもまだ若いしな。

ドコモとかauなんて、社長に決定権なんてないから、何も出来ない。
元々、東大とか出て電電公社に入ろうなんて人間に起業家精神、冒険家精神
なんてあるわけがないから、これからも何一つ大きな舵取りはできずに
ずるずると後退するのだろう。これは日本企業の大半に言えるが。
179蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 15:26:01 ID:c99i9f9dP
>>148
申し訳ない。
10月ではなく11月に訂正。
180非通知さん:2010/12/07(火) 15:26:06 ID:LRh5XCxdP
>>178
日産みたいに、買収されて強制的に民間の社長を招き入れるなんていう
状態にもなりようがないしな docomoとauは。

間違ってるのはわかってるんだけど、どうしようもない。 こういう状態を続けて
しばらくはSoftBankに一方的に食い荒らされるだけだろう。

途中で官僚ガードが入って一定の負けで済むってのも織り込み済みか。
181hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 15:28:44 ID:JbM/IwsjP BE:216587322-PLT(20556)

>>156
直リンてるから表示されないんだよ
182非通知さん:2010/12/07(火) 15:31:14 ID:1Y0xWDbhO
>>177
ばら蒔いたように見せかけて実は解約しにくいのがミソ。
183非通知さん:2010/12/07(火) 15:33:10 ID:TeATaFtoO
0円バラマキ即解可能なUQです(笑)


息を吐くように嘘を吐く糞尿(笑)
184hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 15:34:19 ID:JbM/IwsjP BE:1949282249-PLT(20556)

だめだ。ロイターの記事読めば読むほどわからなくなってくる。
>ソフトバンクのMNPの転入超は今年4月から8カ月連続。
3月もMNPは転入超だったよね。。。
185非通知さん:2010/12/07(火) 15:35:42 ID:EzxaIrCvP
間違いもあるだろう。
とりあえず、docomoとAUはマイナスだ
186非通知さん:2010/12/07(火) 15:44:15 ID:GPl2mUbRP
>>184
ロイターにメールしてあげて
187非通知さん:2010/12/07(火) 15:48:09 ID:BE9PDi2qO
なかなかDOCOMO頑張ったな。MNP転出10万超だと思ってたよ。

やっぱり、MNPでガツンとダメージ与えたいよな。
188hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 15:51:45 ID:JbM/IwsjP BE:3032215878-PLT(20556)

>>186
さすがにロイターの連絡先はわからんorz
>>187
個人的にはもうちょっと粘ってくれると思ってた。
SB転入超2万くらいで済むかなと
189非通知さん:2010/12/07(火) 15:55:29 ID:EzxaIrCvP
>>188
だから鈴のブログに書けよw
190非通知さん:2010/12/07(火) 15:57:38 ID:BEmyOacgP
ガラパゴス機能満載したAndroidのインパクトがこの程度なら
おサイフ乗ったiPhone5が出たらどんだけぶっちぎられるのかと
191hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 15:58:02 ID:JbM/IwsjP BE:1299521838-PLT(20556)

>>189
ドコモは伸びないって昨日すでに書いたろ
192非通知さん:2010/12/07(火) 15:59:34 ID:EzxaIrCvP
>>191
だったら未練がましくここに書くなよw
193hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 16:01:29 ID:JbM/IwsjP BE:216587322-PLT(20556)

>>190
iPhoneの話題性を考えるとAndroid2.3でNFCに対応したことと裏腹に一斉に
報じられそうだからな…ソフトバンクモバイルはうはうはだww
一方、かわいそうなのは国内でおサイフを急ぐあまり結果的に世界的におサイフケータイチック
なモノに対応しても大して注目されないアンドロイド。最初から対応したら「当たり前」になるからねぇ…
「今まで出来なかった」iPhoneが対応した方が話題にはなりそう。
194非通知さん:2010/12/07(火) 16:01:38 ID:JNkrbSdo0
毎月のことだが
ドコモとauの信者がこの1週間くらいがんばってSB叩き活動して
発表と同時に完全に消えるのがすごいw
どこに消えるんだ信者どもはw
195hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 16:03:48 ID:JbM/IwsjP BE:324880632-PLT(20556)

>>192
なんでTCAの話をTCAスレに書いちゃだめなんだよwwおまい鈴のまわしものかw
196非通知さん:2010/12/07(火) 16:04:30 ID:OKgv6XF50
>>194
一人au馬鹿信者が残って携帯でカキコしてるけれどね
197非通知さん:2010/12/07(火) 16:06:17 ID:UMbH8tbw0
ワロタ
198非通知さん:2010/12/07(火) 16:07:28 ID:EzxaIrCvP
>>195
糞コテはウザいから。
以上
199非通知さん:2010/12/07(火) 16:07:45 ID:LRh5XCxdP
正直、ネット工作なんてかなり限定的だよな。 しかも事実に基づかないネタだとなおさら。

勢いがあるものをさらに加速させる口コミ効果にネットは有効だけど、
勢いがあるものを「勢いなんて無い!」なんてネットでどんなに強弁しても、効果が限定的。

iPhoneをどんなに貶めても売れに売れまくる。 ネットって「みたい情報だけをもっとみたい」っていう
感情を加速させるからなんだろうね。 

まずはこの「見たい・知りたい」って興味もってもらえないとネット上では無力すぎる。

200非通知さん:2010/12/07(火) 16:09:52 ID:sGWt/G270
さすがおお振りスタッフ、と言いたいところだが、
逆にフォームとか奇麗過ぎて女子中学生野球部っぽくないな。

大正野球娘でも、良いプレーのサンプルはいくらでも有るけど素人のそれは探すの苦労した、
みたいなこと言ってたから、逆にそういうの描くほうが難しいのかもね。
201hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 16:11:30 ID:JbM/IwsjP BE:866347744-PLT(20556)

>>198
じゃああぼんすればおk
>>199
auオタもこんなとこで暗跳してるなら価格.comでも荒らしてきたらいいのにねwよっぽどそっちの方が目につくと思うんだけどww
自分の痛いとこ晒すだけだろうけどねwww。
あ、恥ずかしいことを認識してるからここで活動してるのかw
202非通知さん:2010/12/07(火) 16:11:57 ID:u17g0nac0
>>199
その通りだろうね。
正直、個人的にはネット依存度が高いので、iPhoneなりスマホじゃないと
もう今さらやっていけないのだが、世の中はそーでもないからねぇ。
流行りにのっかって、iPhoneやAndroid端末にした人から、ガラケーで良かったって話も聞くしねぇ。
203非通知さん:2010/12/07(火) 16:13:33 ID:+Vlw8BNmP
ドコモ君、反撃はまだかね?
204非通知さん:2010/12/07(火) 16:14:15 ID:GpjDLxik0
sbって、あいぽんしか売れてないんでしょ。
ってか、回線の品質悪くてもおkな人はいいよね。
絶対嫌だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205非通知さん:2010/12/07(火) 16:17:04 ID:BEmyOacgP
魅力で負けてるなら料金を下げる
当たり前の企業戦略だな

Android売りたきゃ、iPhoneよりパケ代下げればいいのに
206非通知さん:2010/12/07(火) 16:19:45 ID:JzCoATLT0
11月IP

NTTドコモ【 iモード/spモード 】40,900

au【 EZweb/ISNET 】24,100

ソフトバンク【 Yahoo!ケータイ 】181,500
207非通知さん:2010/12/07(火) 16:19:50 ID:GpjDLxik0
なあんだ。sbの強さってパケの値段だったんだ。
端末が魅力的なんだと勘違いしてたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208非通知さん:2010/12/07(火) 16:20:48 ID:u17g0nac0
また、えらく低レベルなヤツをぶっこんで来たなw
209非通知さん:2010/12/07(火) 16:21:53 ID:LRh5XCxdP
>>206
これが毎回注目されるけど、パケット契約した端末数って判断していいわけ?

ってことは、IS03って24100台しかパケット契約が生じた携帯が売れてないってこと? 機種変は
±ゼロだからカウントされないだけ?

210非通知さん:2010/12/07(火) 16:22:47 ID:8K3FTnTa0
11月の携帯電話契約者数、ソフトバンク以外も好調に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101207_412340.html
211hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 16:25:24 ID:JbM/IwsjP BE:2436602459-PLT(20556)

>>209
機種変は∓0.
おもに新規加入だけ。
212非通知さん:2010/12/07(火) 16:25:46 ID:LRh5XCxdP
>>210
ええ??? この数字をどこをどう読めば「ソフトバンク以外も好調に」って評価出来るの????
213蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 16:25:58 ID:c99i9f9dP
>>210
ちょw
impressもreutersのトラップにww

 MNPの利用件数は、ソフトバンクが6万3300件のプラス(転入超過)。
ドコモは3万3800件、auは2万5000件、イー・モバイルは700件でそれぞれマイナス(転出超過)となった。
214非通知さん:2010/12/07(火) 16:27:13 ID:LRh5XCxdP
>>211
じゃあ、iPhoneは確実にカウントされるから、iPhoneの新規、MNPは18万台以上はあり得ないってこと?

でも、機種変需要が端末販売の過半数ってことも考慮したら、iPhoneが月販40〜50万台以上売ってるってのは
本当なんだな。
215非通知さん:2010/12/07(火) 16:27:59 ID:2iXpsLAfO
開いた瞬間ID:GpjDLxik0にフイタ
どっからこんなキチガイ現われたんだ?
216非通知さん:2010/12/07(火) 16:30:14 ID:u17g0nac0
iモード/spモード 40,900
EZweb/IS NET 24,100
Yahoo!ケータイ 181,500

それにしてもYahoo!ケータイ、好調だな。
本当に、パンクしないように出来るのかねぇ?
217hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 16:30:39 ID:JbM/IwsjP BE:866348328-PLT(20556)

>>214
いや、例えば既存携帯ユーザーの解約もあるだろうし、iPhoneでも法人利用とかで3G網を使わないケースもあったような。
たぶん今でも40万台前後は売れてると思う。
218非通知さん:2010/12/07(火) 16:30:59 ID:EzxaIrCvP
>>212
インプレス、ITmediaはソフトバンク嫌いだからなw
219非通知さん:2010/12/07(火) 16:31:46 ID:GPl2mUbRP
>>201
>auオタもこんなとこで暗跳してるなら価格.comでも荒らしてきたらいいのにねw

禿同
220非通知さん:2010/12/07(火) 16:31:55 ID:IqkamCnr0
>>194
発表2日前から消えたよ。
毎度お花畑で馬鹿な寝言を言ってるが、彼らは動物並みの危機回避能力を
持っているとしか言いようがない。
地震とかの天変地異があったときも動物は真っ先に逃げ出すと言うしね。
頭は退化してるが、本能は研ぎ澄まされたと言うべきか。
221非通知さん:2010/12/07(火) 16:32:07 ID:l9AccWC10
ウィルコムから見ると、皆好調だろうな
222非通知さん:2010/12/07(火) 16:32:45 ID:dq6AE6sC0
>>155
どれどれ?
223非通知さん:2010/12/07(火) 16:33:19 ID:LRh5XCxdP
>>217
そうか。

月販40万台以上売れてるiPhoneを、月間販売ランキングでたった5日でIS03が抜いたってのは
どうやらBCNでカウントされるPOSデータ集計店に集中的に在庫出荷すれば可能なんだな。

どうりでauでは全然入荷がなかったわけだ。

224hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 16:34:00 ID:JbM/IwsjP BE:2599041986-PLT(20556)

>>213
インプレスにちょっと聞いてみる
225非通知さん:2010/12/07(火) 16:35:30 ID:LRh5XCxdP
>>218
インプレスは法林とかいう、ソフトバンク嫌いがいるからなぁw 

ITMediaはソフトバンク系列だから嫌うってことはムリじゃね? BCN、カカクコム、は
何となく記事から「ソフトバンクとapple嫌い」ってのがわかるけど。 インプレスはソフトバンクだけ嫌いって感じか。

226蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 16:36:25 ID:c99i9f9dP
>>224
聞くときには

データはreutersから拝借して御社でのデータについての再確認はしないのでしょうか


と嫌みモードでおながいしますw
227hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 16:36:28 ID:JbM/IwsjP BE:1082934454-PLT(20556)

>>223
ソフトバンクはオンラインショップも取引数がおおいからな。何とも言えん。
ま、BCNの販売ランキングだけじゃ簡単に比較はできないってことですね。
auももちろん販売ルートが量販店だけじゃないでしょうし。
228非通知さん:2010/12/07(火) 16:37:46 ID:EzxaIrCvP
>>225
ITmediaは、J-Phone/vodafone時代から馬鹿にして来た経緯があるからな。
まさか、ソフトバンクグループになるとは思って無かっただろうけどw
229hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 16:38:10 ID:JbM/IwsjP BE:812201235-PLT(20556)

>>226
スイマセンwいやみは言ってませんがロイターの件ももちろん突っこまさせてもらいましたw
ロイターさんのデーターをまるまるうつしただけじゃないですよね?みたいな感じで
230非通知さん:2010/12/07(火) 16:41:35 ID:0a8uRgc50
iPhoneが40万-50万とか売れてる訳ないよ。
20万-30万ぐらいだよ。
231非通知さん:2010/12/07(火) 16:42:52 ID:tmHuO56cP

■2010年度(4月〜11月)に増えた携帯契約数

 SoftBank:  2,198,400
 docomo :   958,100
 KDDI   :   559,600
 EMOBILE :   500,400


■2010年度(4月〜11月)8ヶ月間のMNP内訳

 SoftBank:   +503,800
 EMOBILE :    -5,500
 KDDI   :   -228,900 
 docomo :   -265,300
232非通知さん:2010/12/07(火) 16:44:24 ID:dq6AE6sC0
>>205
まずは端末0円だろう
発売1か月未満で0円だろうw
233非通知さん:2010/12/07(火) 16:46:09 ID:dq6AE6sC0
>>213
インプレスなんて、どっかの記事パクってるだけだろw
234非通知さん:2010/12/07(火) 16:46:46 ID:8K3FTnTa0
発売日に60万なんてもんじゃない発注しましたって社長がw大丈夫w
235非通知さん:2010/12/07(火) 16:47:22 ID:dq6AE6sC0
>>216
おまいら3G切ってカフェのWiFi使ってくれたまえw
236蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/12/07(火) 16:48:39 ID:c99i9f9dP
>>234
データ見る限り売れてるようだし
60万台発注も間違いではないでしょう。
237非通知さん:2010/12/07(火) 16:49:02 ID:LRh5XCxdP
>>230

[市況]2010年10月の携帯電話ランキング、iPhone 4の好調続く、メーカー別でもアップルが1位に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000020-bcn-sci

これ、iPhoneの販売数が低めに出るBCN調査でも、携帯全売上の2割超がiPhoneだって言ってるし。

http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2010/08.html
日本の携帯出荷台数って2009年で3142万台だしなぁ。 

今年は出荷が前年より好調らしいから3000万台は越えるだろうし。

3000万の2割 600万台÷12ヶ月なら 月販50万台ペースだろ。


238非通知さん:2010/12/07(火) 16:50:58 ID:dq6AE6sC0
まあ、iPhone買わない奴はアホだってことだ
239非通知さん:2010/12/07(火) 16:57:16 ID:0a8uRgc50
>>237
年間売上の3割を3月単月で叩き出すんだから、その他の月は平均を大幅に下回るし、
iPhoneの2割超ってのは瞬間最大風速だから、毎月その数字が出る訳じゃない。
240非通知さん:2010/12/07(火) 16:57:21 ID:8K3FTnTa0
競争相手不在のめちゃめちゃ良いタイミングで出したペリアが半年で50万台うーん
241非通知さん:2010/12/07(火) 17:01:26 ID:XuT+lJk3P
>>205
馬鹿すか売れても困るから下げないんだろ(゚д゚)バーカ
242非通知さん:2010/12/07(火) 17:04:32 ID:e9siw1SV0
IS03 予約者27万のどれくらいがサクラなのか、12月以降が楽しみだな
243非通知さん:2010/12/07(火) 17:09:08 ID:EzxaIrCvP
そもそも予約そんなに無いんだろうね。
ITmediaの記者が、当日予約しないで行ったらあったって記事にしてたしw
244非通知さん:2010/12/07(火) 17:20:05 ID:LRh5XCxdP
>>243
http://pchannel.net/pic/20101127/t/d648680639.jpg

発売当日のビックカメラの行列w

当日売りがあったにもかかわらず、誰も「並んでまで欲しい」とは思わなかったんだろうな。
245非通知さん:2010/12/07(火) 17:20:53 ID:XuT+lJk3P
ぶっちゃけiPhoneがよほど落ちぶれない限り他のスマートフォンの売れ行きなんて一時的な好調しか維持できない。
だって年間通して売れ続けるのに、一年に一回新機種出ちゃうんだもん。
来年はWPも参加して来そうだし楽しみ。
Androidはガラケーのプラットフォームになるのです。
246非通知さん:2010/12/07(火) 17:22:33 ID:e9siw1SV0
docomo なんて、全くやる気無い料金プランだしな
247非通知さん:2010/12/07(火) 17:33:32 ID:JDRjjUwU0
それでやれちゃってるところが問題ですね。
248非通知さん:2010/12/07(火) 17:35:12 ID:u17g0nac0
ドコモの場合、下手に安いプラン出して、乗り換えが殺到すると、
arpuが下がるのと回線が一気に混雑するのが怖くて出来ないんだと思う。
本格的にやれるのはLTEの整備が終わってからかなと。
249非通知さん:2010/12/07(火) 17:40:39 ID:dq6AE6sC0
でさ、あうがWiMax対応スマホを出したとして、
これってやっぱりあうとUQにカウントされちゃうわけ?w
250非通知さん:2010/12/07(火) 17:40:56 ID:GPl2mUbRP
4クソワロタw

97 名前: 年賀状(catv?) :2010/12/07(火) 17:35:04.93 ID:XasZDoPoP
画面が明るいのがiPhone
画面が暗いのがIS03
251非通知さん:2010/12/07(火) 17:41:26 ID:bewCN7Ra0
スゴいなここ
ホントに禿だらけじゃないか??
252非通知さん:2010/12/07(火) 17:43:00 ID:2iXpsLAfO
>>244
何だこりゃ?
iPhone以外行列なんて出来る訳ないだろ
auはトチ狂ったか?
253非通知さん:2010/12/07(火) 17:43:39 ID:CPTHRE3R0
携帯電話市場販売動向
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/240.pdf

>【概要】
>・2010年7-9月期の携帯電話市場は数量前年比1.3%増とプラス成長を維持。
>・多機能端末(※)が市場を牽引。携帯電話における数量構成比は2010年9月に16%に達した。
>・家電量販店における多機能端末の数量構成比は9月に25%に達するも、携帯電話専門店では13.5%に留まる。
>・Android OS搭載モデルが大きく成長。多機能端末内での数量構成比は新製品が発売された2010年4-6期で
>は40%に達した。
>※多機能端末とは、iPhone OS・Android・Windows Mobile・BlackBerry OSを搭載した端末のこと。

Gfkのリポート
254非通知さん:2010/12/07(火) 17:45:10 ID:X3VmgnOV0
>>251
禿本スレがこれじゃあ↓
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.301
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1290601297/318-
255非通知さん:2010/12/07(火) 17:49:49 ID:H+fCzLp00
TCA純増、10月のドコモは+57,700だったのが、11月の純増は+88,100に増えたんだから、
ドコモの10月の不調はGLAXY発表による買い控えのせいという広報の説明も
100%間違いというわけではなかったのだろう。
しかし、ソフトバンク11月純増+276,600に大きく負けている理由の説明にはぜんぜんなっていない。

それともドコモの広報はソフトバンクに負けることは、もはや当たり前であって、
その負け方の多少の大きさの違いの説明にGLAXY発表による買い控えを理由にしたんだろうか。
256非通知さん:2010/12/07(火) 17:53:08 ID:bewCN7Ra0
>>254
これ本物どこ行ったんだ??
257非通知さん:2010/12/07(火) 17:53:47 ID:IqkamCnr0
>>239
3月に売上が3割も占めるというソースはある?
出荷ベースで言うと6月と11月が多くて3月はたいしたことないんだが。
258非通知さん:2010/12/07(火) 17:57:10 ID:Zf8DBoBmP
23区内専用のWiMAX Android端末を発表したらいいのにな。
どーせならば、au回線無しにしてくれたほうが安くていい。
259非通知さん:2010/12/07(火) 17:57:26 ID:Q33ESKzXP
今年最後のイベントは月末のAppleの新製品の発表だな。

これでTCA2010年が終わる。
260非通知さん:2010/12/07(火) 17:58:31 ID:EzxaIrCvP
新型iPadか。
iPhoneミニとか出してくれないかな。
261非通知さん:2010/12/07(火) 18:00:13 ID:8K3FTnTa0
来年の初笑いは何日?
262非通知さん:2010/12/07(火) 18:00:17 ID:EzxaIrCvP
KDDI、ギガジンに幾ら金払ってるんだか知らないけど馬鹿な記事かかせるなぁw
263非通知さん:2010/12/07(火) 18:03:02 ID:0a8uRgc50
264非通知さん:2010/12/07(火) 18:08:16 ID:/hMX5TmyP
今月になってyoutubeで動画が出回ってるけど
PSP-Phoneが日本で出るとしたら
どこから出るんだろう?やっぱりドコモ?
265非通知さん:2010/12/07(火) 18:11:26 ID:EzxaIrCvP
>>264
800対応してるならdocomo。
対応してないなら、日本では出ない
266非通知さん:2010/12/07(火) 18:12:35 ID:IqkamCnr0
>>263
それは契約数の純増であって売上じゃないよ。

出荷台数を知りたいならJEITAのデータが1番正確。
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2010/index.htm

iPhoneが含まれないデータだけどね。
iPhoneなど海外メーカーの製品も含めた出荷台数なら
今のところMM総研が信頼性が高い。
267非通知さん:2010/12/07(火) 18:13:10 ID:LRh5XCxdP
>>253
もうちょっと良く記事吟味しような。 iPhone4が発売されたのは何月だ? 

それってiPhone買い控えの時期だよ。 その後、スマホシェアでiPhoneは7〜8割に上昇してる。

268非通知さん:2010/12/07(火) 18:17:39 ID:LRh5XCxdP
>>266
ってことはやっぱりiPhoneって40〜50万台売れてるの確実なのか。 凄いな
たった一機種で日本携帯メーカートップに躍り出るわけだ。

269非通知さん:2010/12/07(火) 18:18:45 ID:LRh5XCxdP
iPhoneが売れなくなる、売れてないってネタが全部ツッコまれるのはお約束だな。

どうしてこんなデタラメな根拠で「iPhoneは売れなくなる!売れてない!」とか信じられるんだろう。

270非通知さん:2010/12/07(火) 18:22:14 ID:EzxaIrCvP
>>268
そもそも、Appleとか海外メーカーは日本で一番を目指してる訳じゃ無いからな…
世界で闘ってるし、開発社のモチベーションからして違うだろうね。
それが売り上げにも繋がる。
271非通知さん:2010/12/07(火) 18:27:07 ID:u17g0nac0
iPhoneが売れなくなるとしたら、外的要因よりもSBの内的要因の方が可能性があるな。
272非通知さん:2010/12/07(火) 18:32:30 ID:H+fCzLp00
逆にいうと、世界ではAndroidといい勝負をしているiPhoneが、
日本ではAndroidを蹴散らして独走状態なのは、
ドコモとソフトバンクのキャリアとしての実力差を反映しているんだろうな。

まあ、これからはauやソフトバンクのAndroidもでてくるので、これまでのようにはいかないかもしれないが。
273非通知さん:2010/12/07(火) 18:35:32 ID:NnD0aNUt0
>>272
もう独走状態じゃないよ。
Android機に売り上げが抜かれることも珍しくなくなっているじゃん。
274非通知さん:2010/12/07(火) 18:37:58 ID:H+fCzLp00
Xperiaが発売された4月に一時的にトップになったときも、
iPhoneは終わったとか言っているやつらがいたがな。
275非通知さん:2010/12/07(火) 18:39:52 ID:NWyulQ7L0
敬一wwwww
276非通知さん:2010/12/07(火) 18:40:31 ID:EzxaIrCvP
>>272
単一機種の販売では相手にならないけどね。

後、Androidはかなり満足度が低いから数年後は無くなったるかもね。
277非通知さん:2010/12/07(火) 18:40:32 ID:CPTHRE3R0
>>267
Androidが40%だけ見て反応したでしょw詳細は

>多機能端末に占めるAndroid OS搭載モデルの数量構成比は、2010年1-3月期では4%だったが、
>4-6月期では新製品の発売の影響もあり、40%に到達した。その後は30%弱で推移しているが、
>10月以降に各社よりAndroid OS搭載モデルの発売が予定されていることから、今後の更なる
>成長が見込まれる。
278非通知さん:2010/12/07(火) 18:41:13 ID:T/usdfUwP
日本人は流行りもんと安売りに弱いヤツが多いだけだろw
ブランド品のバーゲンに群がる女どもを見ろよw
279非通知さん:2010/12/07(火) 18:41:47 ID:Yw3axAed0
しっかし今日の糞尿のファビョりっぷりハンパねーなwww





IS03バカ売れ大純増の予想が大外れでよっぽど悔しかったんだろうなw
280非通知さん:2010/12/07(火) 18:42:18 ID:IqkamCnr0
>>272
今は日本でもiPhoneとAndroidの売上は変わらないよ。

おそらく年度末にはAndroidの販売台数の方が多くなってる。
そんなのは当たり前だ。
Androidの方がはるかに機種が多いのだから。

それと、iPhoneがAndroidと比べて新規、MNPが多いのは
iPhone自体が優れてるだけではなく、ソフトバンクからしか
出ていないせいでもある。

仮に3キャリアから出てたらこれほど純増には貢献しなかった。
281非通知さん:2010/12/07(火) 18:42:48 ID:u17g0nac0
通信キャリアではドコモがブランドだと思うがなー
282非通知さん:2010/12/07(火) 18:48:25 ID:LRh5XCxdP
>>277
何が言いたいのかさっぱりわかんないんだけどw 古いデータ、しかもiPhone4発売前の
4〜6月期のデータを今語る理由なんて一ミリもないだろ。

成長が見込まれるって所をアピールしたいのか? バカなのかおまえ?

283非通知さん:2010/12/07(火) 18:49:50 ID:LRh5XCxdP
>>280
おまえも頭悪いなぁ。 日本はandroidの方が値段高いんだよ。 端末代は3万くらい取られるし、
月額利用料も2000円以上高いとか それでどうして「アメリカじゃandroidが優勢になってきたから日本でも・・・」とか
思えるわけ?
携帯板もこんなバカばっかりかよ。

284非通知さん:2010/12/07(火) 18:51:06 ID:CPTHRE3R0
>>282
本文には7−9月期の話まで書いてあるでしょう
285非通知さん:2010/12/07(火) 18:53:07 ID:LRh5XCxdP
>>284
記事の話じゃなくて、おまえはこの記事読んでどう判断したんだよw

おまえの言葉で語れよ バカが。 頭で物事考えられない阿呆かおまえは。

286非通知さん:2010/12/07(火) 18:56:10 ID:u17g0nac0
>>253
報告書の中身はともかく、スマホ=多機能端末ってなんか妙なくくりだな。
まるでガラケーが低機能みたいじゃないか。。。
ガラケーとスマートフォンはただ単に生い立ちが違うってだけの話なのに。
287非通知さん:2010/12/07(火) 18:57:18 ID:CPTHRE3R0
>>285
4−6月期のデータだと勝手に勘違いしてたのはそっちでしょう。そんな古いデータだけなら紹介しないよw
288非通知さん:2010/12/07(火) 19:04:06 ID:IqkamCnr0
>>283
直近の売上を見てみろ。
ガラケーからAndroidに移行するのでAndroidが上になるのは当然。
単一機種としてはiPhoneの方が売上が多いのは変わらないが。

それにしても、少し先のことも見通せない馬鹿が多くて困る。
289hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 19:06:31 ID:JbM/IwsjP BE:2436602459-PLT(20556)

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1012/07/news075.html
ITmediaもMNP数が足しても0にならんな…どういうことだ
290非通知さん:2010/12/07(火) 19:15:57 ID:u17g0nac0
>>289
それにしても、今年の3月のドコモ・auはすごいな。
季節要因なんだろうけど。

それと、純増数が停滞しつつある中でSBが累計で純増を獲得しまくってるのって、
やっぱり2台目としてのiPhoneなんだろうなと思うた。
291非通知さん:2010/12/07(火) 19:20:54 ID:Y1BEBLu/P
>>280
エクソペリアも、ギャラクシーもドコモからしか発売してないぞ
それと比較しても圧倒的だろ
292非通知さん:2010/12/07(火) 19:25:20 ID:Y1BEBLu/P
>>286
質という意味では、ガラケーは圧倒的にショボいからな
293非通知さん:2010/12/07(火) 19:26:56 ID:Y1BEBLu/P
>>289
そんなの誤差の範囲だろ
禿げに集まっている事だけは間違いないw
294非通知さん:2010/12/07(火) 19:29:11 ID:Y1BEBLu/P
>>290
二台目ってのはもう通用しないだろ
iPhoneをメインにして、今あるのをサブ(二台目)にするか、二年待ってるだけだ
295非通知さん:2010/12/07(火) 19:33:02 ID:u17g0nac0
>>294
通用するかしないか?は知らないが、ある程度携帯の普及が収束するであろう状況のなか、
SBの突出した純増数が2台目だろうな。と思っただけよん。
2年使う頃にはドコモなりauのAndroidスマホが充実することを待ってる人も居るだろうし、
iPhone1台にまとめる予定の人もいるだろうしね。
296非通知さん:2010/12/07(火) 19:39:04 ID:JNkrbSdo0
ヘビーに通話しないって人は、エリアがとか電波状況だのとそれほど意識しなくてよく
iPhoneみたいにちょっと色々遊べる端末にオマケ程度に何かの時用に通話が付いていれば十分
って層はかなりいる
ネットに依存度が高いほど、通話なんて1日1回もしない人もいるだろう
2台目って位置づけよりそれだけでメインになってるんじゃないかな
さらに言うならiPhone+ドコモやイーモバやUQみたいなワイファイ端末って流れが今後主流になるんじゃないの
297非通知さん:2010/12/07(火) 19:40:14 ID:q590FXpj0
>>292
ゴミばかり見てるから美的感覚が壊れましたか?w

>>293
誤差と言うには大きすぎ無視できない数字だな。

>>294
鈍行列車がメインだなんて。w
298非通知さん:2010/12/07(火) 19:44:02 ID:UuQlQQPP0
テンキー付いてるような格安機もあるらしいからな。
数でAndroidが上だからってどうせもいい話。
299非通知さん:2010/12/07(火) 19:47:35 ID:GpjDLxik0
あいぽんがメインとか馬鹿すぎw
せいぜい2台目wwwwwwwwwwwwwwwwww回線悪いのにメインなんて無理無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300非通知さん:2010/12/07(火) 19:49:37 ID:6DEh19Sc0
>>257
3月は新規が極端に多い月なんじゃない?端末自体は安物ばっかり売れてるかと。

6月、11月は新製品買い替えだね。
301非通知さん:2010/12/07(火) 19:59:46 ID:EzxaIrCvP
>>297
IP契約する所がメインかな。
後は分かるよね?
302非通知さん:2010/12/07(火) 20:03:16 ID:lt8fUPdD0
TCA東北11月
茸 1,200
顎 5,800
禿 7,300

東北で茸ボロ負け〜〜〜〜〜

303非通知さん:2010/12/07(火) 20:03:44 ID:HhtcZqh10
■MNPでドコモ、auの転出はなぜ止まらない?

答えは簡単です。ユーザー層を記号で表すと
ソフトバンク・モバイルはダイヤ型◆。ドコモはピラミッド型▲。KDDIは逆三角型▼
となっています。上から10代で下へ行くほど高齢ユーザーです。

ダイヤ型◆のソフトバンク・モバイルは、圧倒的に女性ユーザーが占めています。
40〜60代だと圧倒的に男性ユーザーが多いですが、全体的には女性ユーザーで成り立っています

ピラミッド型▲のドコモは、圧倒的に高齢ユーザーで成型され、加入しているプランでは
従量制を選んでいるのも事実です。これはインターネットを使用しない高齢ユーザーが多い為です

逆三角型▼のKDDIは、学割のおかげで若年層で成り立っています。その学割が終了、
学生だったユーザーが社会人となったため、MNPの転出増加が進むことが予想されています
高齢であればあるほど、KDDIを選択するユーザーは少ない傾向にあります


一番バランスがいいのはソフトバンク・モバイルです。10代の増加が近年増え続け、
現在逆三角のダイヤ型になりつつあります。

▼←10〜30代のユーザーが再び増加傾向にあるソフトバンク・モバイル
◆  これは間違いなく、「iPhoneのおかげだ」と言えるでしょう

▲←若年層がiPhone欲しさに転出増加しているドコモ。逆にユーザーの高齢化が止まらない

▼←学割が終了し、ホワイトプランの安さに加え、それに拍車をかけるiPhoneが起爆剤となって
   転出増加傾向にあるKDDI。買った端末はOSも古いままというマーケティングのヘタなこと・・・

304非通知さん:2010/12/07(火) 20:04:24 ID:HhtcZqh10
■結論

いまケータイ電話を買うなら間違いなく、「ソフトバンク・モバイル端末を買え」と言える。
TCAはドコモの連勝記録をあっさり塗り替え、「26ヶ月連続トップ」という記録は
現在も破られていません※1

また、3年後のケータイ動向を見てみると、2012年に「ソフトバンク・モバイルが二位になる」と
発表されています※2
またKDDI by auは、「2015年までに完全に消滅してなくなる」と答えています※2

※1
ソフトバンクモバイルが26カ月連続首位の座を明け渡す
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090811/1028222/?P=1

※2
観覧は有料です
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/kojin/keitai2009/index.html
305非通知さん:2010/12/07(火) 20:06:42 ID:lt8fUPdD0
ID:HhtcZqh10

混じりっけなしの禿の使徒認定
306非通知さん:2010/12/07(火) 20:08:21 ID:1Y0xWDbhO
ダメだよ満足度の低いソフトバンクなんか。iPhone4は凄いがな
307非通知さん:2010/12/07(火) 20:09:34 ID:q590FXpj0
>>301
有無を言わせず強制オプションのことですね?w
308非通知さん:2010/12/07(火) 20:10:02 ID:gu7VUanG0
お前らいい加減「ポスト禿」を語る時期じゃなイカ
309非通知さん:2010/12/07(火) 20:10:29 ID:lt8fUPdD0
iPhone & iPadだけが取り柄のソフト禿バンク
310非通知さん:2010/12/07(火) 20:12:01 ID:IZr7LZApP
iPhone、iPadを押さえたキャリアが勝つんだよ
311非通知さん:2010/12/07(火) 20:12:59 ID:HhtcZqh10
>>310
残念ですが、事実なんですよね
312非通知さん:2010/12/07(火) 20:16:03 ID:/XAv/rnm0
SBM儲であっても、iPhone しか魅力がないことを認めてるんだね
313非通知さん:2010/12/07(火) 20:17:13 ID:6DEh19Sc0
そろそろ今日の結果をまとめて下さい。
314非通知さん:2010/12/07(火) 20:17:24 ID:1Y0xWDbhO
キャリアが勝とうが国民は不満なんだよ 堀江さまを筆頭に
315非通知さん:2010/12/07(火) 20:17:27 ID:Y1BEBLu/P
>>297
あ、もしかして、ガラケー使ってた?
ショボいとか改めて言われるとイラっと来るよね
ごめんなw
316非通知さん:2010/12/07(火) 20:18:31 ID:HhtcZqh10
>>309
果たしてそうでしょうか?iPhoneがなかった時代に
26ヶ月連続トップという実績があります。iPhoneがなかったのに、です
今日のソフトバンク・モバイルの優位性を不動のものにしたのは
iPhoneのおかげであることは事実ですが、「iPhoneが不動のものにした」に過ぎません
この優位性はしばらく続くと見られます
317非通知さん:2010/12/07(火) 20:19:00 ID:IZr7LZApP
>>312
iPhoneとiPadが全てではないが、iPhone、iPadに比重を置いているソフトバンクは賢いってこと
318非通知さん:2010/12/07(火) 20:21:49 ID:/XAv/rnm0
iPhone OS はいいんだけどさ、種類が無いじゃん?
他人と同じ物を持ちたくない俺は、皆が持っているものって食指が動かないんだよな。
319非通知さん:2010/12/07(火) 20:23:07 ID:diRkj0U1P
iPhoneには契約があればiPhone本体なしでメールをPCから読み書きできるIMAPを公開しているので、
SoftBankの3Gが圏外でもキャリアメールが使える便利な機能がある。iPhoneの仕様が古いのでそうなった
だけだが、このような契約者はARPUに貢献しない。

http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/671
320非通知さん:2010/12/07(火) 20:23:10 ID:1Y0xWDbhO
堀江さまに叩かれて困惑してる起業家信仰のハゲ基地ざまあ
321非通知さん:2010/12/07(火) 20:23:23 ID:7rNjgSEWP
>>317
自分はガラケーサイトやSNSのゲームしたいから
スマートフォンもガラケーも両方使えるパケット料金システムがいいけどねf^_^;)
322非通知さん:2010/12/07(火) 20:29:48 ID:HhtcZqh10
確かに「Apple社を味方にしたものが強い」ということも事実ですが、
それだけではないと思います。よく思い出してください

・CMの上手さ。犬を採用したCMプランナーが天才的であること
・優雅でありながら、親しみのある上戸彩を採用したこと
・球団を獲得し、それが宣伝につながったこと
・次々と出す端末の大ヒット
・Apple社と提携
・iPad流行語大賞にノミネート(惜しくも落選)
・12万局開設無理と思っていたのに、Willcomの基地局と併設・・・なるほど

これだけのマーケティングの上手さはいったいどこから来るのだろう?
孫社長でなければ成り立たなかったはず。ソフトバンクの社長は天才ですよ



323非通知さん:2010/12/07(火) 20:30:09 ID:cy9PJbPk0
>>320
堀江は北海道のロケット実験やってる平原で入らないって言ってるだけだからなー
そんな需要の無いところに基地局いちいち立てる馬鹿なキャリアはねーよw
324非通知さん:2010/12/07(火) 20:30:26 ID:Zol7dKXh0
>>248
LTEは従量
325非通知さん:2010/12/07(火) 20:30:31 ID:GPl2mUbRP
>>302
トーホグにもビッグウェーブが来たっぺ。

>>315
ケースが死ぬほど種類あるよ!
326非通知さん:2010/12/07(火) 20:31:44 ID:qnBSDdN70
12月07日22時00分放送 ガイアの夜明け
「通話料が0円になる 〜ケータイ戦国時代 第三幕〜」

番組内容
携帯電話がいま、大きな変革期を迎えている。iPhoneをはじめとするスマートフォンのヒットにより、
これまで「ガラパゴス」と揶揄されてきた国内の携帯電話業界の仕来たりが壊れ、携帯大手3社は生き残りをかけた熾烈な競争に突入した。

iPhoneのヒットで契約者数を伸ばし独走を続けるソフトバンク、それを韓国サムスン製のスマートフォン「ギャラクシー」でNTTドコモが追撃する。
そして、スマートフォンの開発にひとり遅れをとった業界2位のKDDIは、巻き返しに向け「通話料無料」という“禁断のサービス”を打ち出した。

その一方で、大手三社がほぼ独占してきた携帯電話市場に、社員わずか20人というベンチャー企業が参入する。
独自のスマートフォンを開発し、格安サービスで大手に挑むという。秘策はあるのか?

1990年代のケータイ普及期におけるシェア獲得競争、iモードの登場による2000年代のコンテンツ覇権争い、
そしていま、ケータイ戦争は“激動の第三幕”へ突入した。果てして、勝者は誰なのか?
327非通知さん:2010/12/07(火) 20:32:56 ID:cy9PJbPk0
IS03の買う宣言した27万人のうち
実際に買ったのは5万人もいなかったんだろうな・・・

60万台も追加注文して今後どうするんだろう
30万台くらいは売れ残りだぞ
またばら撒くのか0円で
328非通知さん:2010/12/07(火) 20:34:04 ID:EzxaIrCvP
>>318
そんな厨二病みたいな事言ってるのはお前だけだよ( ´ ▽ ` )ノ
329非通知さん:2010/12/07(火) 20:34:06 ID:2iXpsLAfO
>>318
アホかお前は?
好きなようにカスタマイズすればいいだろ
330非通知さん:2010/12/07(火) 20:35:07 ID:IZr7LZApP
>>302
>TCA東北11月
>茸 1,200
>顎 5,800
>禿 7,300

>東北で茸ボロ負け〜〜〜〜〜


流行は都会から。時間を隔てて田舎に地方に波及する。

禿が言ってたとおり。
331非通知さん:2010/12/07(火) 20:35:12 ID:m7lNqEUX0
>>327
機種変の割合が多くて純増に貢献してないだけで、売れたのは売れたんじゃない?
332非通知さん:2010/12/07(火) 20:37:02 ID:/XAv/rnm0
わからないかなぁ?
将軍様御用達の製品ってキライなの

カスタマイズしようが、ケースをつけようが、
apple社以外のものを選べないというだけで北朝鮮と同じなのだ。
333非通知さん:2010/12/07(火) 20:38:15 ID:Yw3axAed0
auはまた3位かww


社長が変わってもダメだよなぁwwwww
334非通知さん:2010/12/07(火) 20:38:17 ID:cy9PJbPk0
>>331
その当たりが微妙なんだよねー
実際身の回りは参考にならないからあれだが
ネットでもIS03の発売以降の反響が無さすぎるくらい静かなんだよなー
売れてたらもっと色んなところで名前目にしていいはずが
発売前はIS03の文字を何度となく見たが発売後ピタっとやんだ
335非通知さん:2010/12/07(火) 20:41:56 ID:hR7RkNbZ0
>>327
新規0円でデブ割で8円なら買ってあげるから心配するな
336非通知さん:2010/12/07(火) 20:42:09 ID:2iXpsLAfO
>>320
堀江ってただの犯罪者じゃん
その犯罪者の意見に誰が耳を傾けるの?
337非通知さん:2010/12/07(火) 20:44:31 ID:cy9PJbPk0
先月のIS01バラマキとか
1人で2台ゲットしたとか言う話はよく見たからな
TCAの庭のプチがんばりはIS03よりIS01が多いんじゃないかと思うね
まぁそのIS01も先だってのノーバージョンアップ宣言でゴミになった
338非通知さん:2010/12/07(火) 20:47:45 ID:LRh5XCxdP
>>302
とうほぐなんて田舎でもソフバン勝利かよ 
339非通知さん:2010/12/07(火) 20:50:34 ID:LRh5XCxdP
IS01なんて買ってみたけどあまりのクソ端末ぶりにオクにだしたわ。

iPhone、iPad持ってたら触る価値が一ミリもなかった。
KBDがショボすぎ。 モバイルギアくらいのKBDにしてほしかった。 
サル打ちよりマシだけど、iPhoneの快適なフリック入力の前には価値がない。

340非通知さん:2010/12/07(火) 20:51:04 ID:q590FXpj0
>>315
デザイン優先、落としたら(割れないって謳い文句なのに)割れます
電波感度は悪い意味でお墨付きって端末が良いとは言えませんね。
ゴミキャリアから出てるってだけでも最悪なのに良くApple製品なんて買ったね?w
341非通知さん:2010/12/07(火) 20:53:39 ID:q590FXpj0
>>339
その快適なフリックを使ってその程度の文章しかタイプできない
ってのはどういうことですか?
しかもKBDなんて一般的とはとても言えない略語を使うなんて
よっぽど無理して快適だと思い込んでるんですね?
342非通知さん:2010/12/07(火) 20:55:00 ID:1Y0xWDbhO
いや 別にiPhoneがイイ端末な訳じゃないから Flash見られないのは糞
343非通知さん:2010/12/07(火) 20:57:29 ID:D413MQw10
>>339
その前にメガネケースでの通話はお断りだ。
単体ならスピーカーホンだし
344非通知さん:2010/12/07(火) 21:03:40 ID:TeATaFtoO
糞尿の遠吠えが心地好い♪
345非通知さん:2010/12/07(火) 21:04:17 ID:EzxaIrCvP
>>340
そんなゴミキャリアに負けるなよ…
346非通知さん:2010/12/07(火) 21:04:53 ID:TeATaFtoO
IS01うぷでーたんなしよ(笑)
347非通知さん:2010/12/07(火) 21:05:23 ID:JNkrbSdo0
>>342
誰もFlash必要としていないみたいよ?
馬鹿売れなんだもんw
348hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 21:06:33 ID:JbM/IwsjP BE:1461960893-PLT(20556)

>>303-304
マルチポスト乙
349非通知さん:2010/12/07(火) 21:07:23 ID:aci5Dwlq0
IS03スレにいるアフォを誰かひきとってくれ
350非通知さん:2010/12/07(火) 21:07:40 ID:nWUmCzfQ0
>>322
ハゲはボーダフォンとドコモが勝手にこけたときのKDDIの用に勘違いはしないと思うけどさ
ハゲがうまいというよりもドコモとAUが既得権益に頼る官僚体質すぎて無能過ぎるだけだと思うけど
351非通知さん:2010/12/07(火) 21:12:44 ID:GPl2mUbRP
ガラパゴスってのは携帯電話端末だけでなく、
キャリアにも言えるわけで。

電波利権で護られたガラパゴス業界のキャリアが、
空気を読まない外来種にあっという間に
滅ぼされるという構図。
352非通知さん:2010/12/07(火) 21:13:01 ID:8K3FTnTa0
kddi課長談
前にもつぶやいたが、純増基調が顕著になるのはIS03がある程度出回ってから。今は大量の機変客が店頭に行く。一定比率はMNPされるので短期的にはマイナス要素も多い。品薄もそれに拍車をかける。
3時間前
353非通知さん:2010/12/07(火) 21:13:08 ID:TeATaFtoO
糞尿 「6万超のストレートPC(笑)買ったお」



それってスレートPCだよ(笑)
しかもAtomPCに6万かけるとか情弱ですか?(笑)
354非通知さん:2010/12/07(火) 21:13:47 ID:diRkj0U1P
>>346
SharpやAuがしないだけ。昨日時点でSystem領域が書き換え可能になった。SDにSWAPも作れる。
普通のAdndroid端末化した。
355非通知さん:2010/12/07(火) 21:16:23 ID:LRh5XCxdP
正直なところ、売れる携帯の10台に2台がiPhoneなんていう、
こんな大ブームになったiPhone、iPadで見られないサイトを放置してる方が
企業としてどうかしてる。 

売れてしまった以上、flashみれないappleが批判されるのではなく、iPhone、iPadに対応させない企業姿勢が
批判されるフェーズ。

結局、勝てば官軍なんだよ。

356非通知さん:2010/12/07(火) 21:19:36 ID:J5gZTZmm0
>>314
堀江はちょっと信用できないが不満なのは確か
357非通知さん:2010/12/07(火) 21:20:23 ID:J5gZTZmm0
>>317
iPhoneと安さと犬だな
358非通知さん:2010/12/07(火) 21:21:30 ID:J5gZTZmm0
>>353
あと5000円でCorei5とか買えるのに( ´,_ゝ`)プッ
359非通知さん:2010/12/07(火) 21:23:36 ID:0eOfmsB20
>>357
ソフトバンクの犬は、ほんと貢献度高いよな。

あのCM、なにげにどうなるかドラマみたいで楽しんでる自分がいる。
360非通知さん:2010/12/07(火) 21:24:04 ID:EzxaIrCvP
女うけが異常にいいしな。
361非通知さん:2010/12/07(火) 21:33:28 ID:GPl2mUbRP
>>354
おー、IS01ユーザー頑張ってるな。いや、買わんけどw

おサイフ部分をクラックされないように
root取れないようにしたって話だけど、
それが出来るようになったということは(ry
362非通知さん:2010/12/07(火) 21:34:27 ID:D3Mo1NvZ0
22:00〜
テレ東見ろよおまいら
363非通知さん:2010/12/07(火) 21:37:18 ID:IZr7LZApP
>>355
>正直なところ、売れる携帯の10台に2台がiPhoneなんていう、
>こんな大ブームになったiPhone、iPadで見られないサイトを放置してる方が
>企業としてどうかしてる。 

>売れてしまった以上、flashみれないappleが批判されるのではなく、iPhone、iPadに対応させない企業姿勢が
>批判されるフェーズ。

>結局、勝てば官軍なんだよ。

ガチでそんな状況だね

iPhone、iPadだと企業サイトがなんでも対応してくれる
364非通知さん:2010/12/07(火) 21:39:11 ID:q590FXpj0
>>351
バカだなぁ、電波行政が絡んでいる以上「空気を読まない」時点で違法だよ。w

>>361
おさいふは本体内のFeliCaチップだけどうにかしても意味ないよ。
何でリーダライタに通信機能があるのか考えてみたら?w
365非通知さん:2010/12/07(火) 21:40:19 ID:nx2zX/Vw0
>>137

新喜劇で捨て台詞で去るめだか兄さんみたいなものだよ。
366非通知さん:2010/12/07(火) 21:42:04 ID:EzxaIrCvP
>>364
暗号化は破られるんじゃねーの?
買い物は出来ないだろうけど、悪用され無いとは限らない。
まぁ、今後の2.3からはおサイフ標準装備だからセキュリティはかなり強化されるだろうけどね。
367非通知さん:2010/12/07(火) 21:42:53 ID:TkjLruTLP
>>338

ほらほらあの人も東北だしw
山ちゃんデータ
http://b.mjmj.be/VcoaIZk7Uc/

368非通知さん:2010/12/07(火) 21:44:11 ID:8K3FTnTa0
>>363
「iタウンページ」がiPhone版無料アプリにも対応
〜検索したお店や会社にiPhone端末でご案内〜
369非通知さん:2010/12/07(火) 21:44:39 ID:q590FXpj0
>>363
そうだねぇ期待の星のHTML5はいつ普及するのか
普及したところで使ってもらえるのか怪しい状態だから
企業側にiPhone「にも」対応してもらわないと、小さい画面と
使いにくいUIが相まってPC向けサイトは見れたもんじゃないからね。w
370非通知さん:2010/12/07(火) 21:45:22 ID:o4WyMo/t0
>>366
ちなみにFeliCa無いの暗号は破られても新しい暗号に書き換えが可…ウワナニスルヤメ(ry
371非通知さん:2010/12/07(火) 21:46:04 ID:IZr7LZApP
結論でたな

Flashが見れないiPhone、iPadが糞ではなく、iPhone、iPadに対応しない企業が糞
372非通知さん:2010/12/07(火) 21:46:14 ID:EzxaIrCvP
>>369
新しいYouTube使ったこと無いのか?
373非通知さん:2010/12/07(火) 21:46:26 ID:q590FXpj0
>>366
サーバ側のデータまでクラックできるの?
サーバ側とチップ側でマッチング出来なきゃ使えないよ。w
374非通知さん:2010/12/07(火) 21:48:05 ID:q590FXpj0
>>372
HTML5ってムービーだけ?w
つかH.264以外対応しないsafariじゃ限界があるよ。w
375非通知さん:2010/12/07(火) 21:49:06 ID:o4WyMo/t0
>>373
FeliCaは、オフライン端末があるのだよ。
利便性の為に後で纏めてサーバとやりとりするタイプ。
どれがオフライン端末か分からんだろうけど。
376非通知さん:2010/12/07(火) 21:49:25 ID:EzxaIrCvP
>>373
だから買い物は出来ないだろ。
それ以上に、おサイフケータイでroot取れる様になっちゃう可能性があるのが衝撃的だけど。
まぁIS03は大丈夫だと信じてるよ。
377非通知さん:2010/12/07(火) 21:49:46 ID:Zf8DBoBmP
SBが◆型だっていう説明がどうもなっとく出来ない。
本当にそんな比率なの?
378非通知さん:2010/12/07(火) 21:50:56 ID:TeATaFtoO
iPhone・iPad対応状況
じぶん銀行 非対応
ソニー銀行 対応
イオン銀行 対応
379非通知さん:2010/12/07(火) 21:52:29 ID:TkjLruTLP
>>374

アンチたちのiPhone叩きネタとしてiPhoneはYouTube観れ無くなるとか必死な時期もありましたねwww
380非通知さん:2010/12/07(火) 21:53:38 ID:EzxaIrCvP
>>374
使ったこと無いなら黙ってろよw
381非通知さん:2010/12/07(火) 21:54:35 ID:o4WyMo/t0
>>374
まぁ、ニコニコ動画にFLV形式でアップした動画が、ニコニコ専用アプリ(公式あぷり)で普通に再生できるから、YouTubeとかニコニコとかの金あるところは、動画を変換してでもiPhoneに対応させる方向みたいだね。

と、iPod touch+WiMAX使いが言ってみる。
382非通知さん:2010/12/07(火) 21:54:55 ID:2iXpsLAfO
>>378
じぶん銀行とかどうでもいいだろ
ただのUFJのネット版
383非通知さん:2010/12/07(火) 21:55:27 ID:XuT+lJk3P
>>371
言われてみりゃそうだなぁ。
フラッシュ見れなくて不便だと思った事ないけど、裏を返せば軒並み主要サイトはとっくの昔にiPhoneに対応してた。
俺が買った頃には既にそうだったんだなぁ。
今じゃあパンドラTVも快適だ。
デザイアHDのブラウザで再生してみるとプレーヤーは使いづらいし、荒いし糞だよくそ。
384非通知さん:2010/12/07(火) 21:56:13 ID:iXrAL1sy0
牛からワンセグも出るし。
385非通知さん:2010/12/07(火) 21:58:03 ID:EzxaIrCvP
iPhoneに対応してない動画サイトのが少ないだろ…
HTML5時代になって来てるから、ブラウザからそのまま再生なんて時代も直ぐだね。
386非通知さん:2010/12/07(火) 22:00:28 ID:XuT+lJk3P
パンドラTV最高や!
ギルティ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsbmLAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz6aMAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrqOIAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtoeMAww.jpg

あと、久々にランキングみたらグリー来てたのな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_aJAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjv6JAww.jpg

まさに時代がiPhoneについて来る感じだなw
そして永遠にその後ろをついてくるAndroid(爆笑)
387hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/07(火) 22:01:00 ID:JbM/IwsjP BE:2274162067-PLT(20556)

>>375
コンビニはまとめてが多い
388非通知さん:2010/12/07(火) 22:02:09 ID:1Y0xWDbhO
Flash見れなくてざま
389非通知さん:2010/12/07(火) 22:02:19 ID:EzxaIrCvP
グリーの評価も酷いよな。
iPod touchじゃ使えないって当たり前だろw
ケータイメールじゃなきゃ登録出来ないんだから。
390非通知さん:2010/12/07(火) 22:03:44 ID:FLfSrih80
ガイヤの夜明けでIS03を取り上げてる
391非通知さん:2010/12/07(火) 22:03:55 ID:TeATaFtoO
非力なオンキョーでフラッシュ(笑)
392非通知さん:2010/12/07(火) 22:07:02 ID:IZr7LZApP
あと1年もすれば

Flash(笑)とかwwwww
393非通知さん:2010/12/07(火) 22:07:23 ID:o4WyMo/t0
>>386
おサイフケータイ機能の実装を見て分かる様にAndroidの勢いは凄まじいよね。
iPhoneの閉鎖的な体質がいずれAndroidの勢いに呑まれるのは時間の問題かと。

Macで実証済みだしね。
394非通知さん:2010/12/07(火) 22:08:37 ID:FLfSrih80
ガイヤの夜明けによると
ジェイフォンになったのが2000年で
ボーダフォンになったのが2001年だと。
そんなんだったかねぇ?
395非通知さん:2010/12/07(火) 22:10:41 ID:XuT+lJk3P
>>388
何をみてるの?
携帯サイズだとアプリの方が非常に綺麗だよ?
デザイアで見たニコニコとか地獄だわ。
プレーヤーは使いづらいし、画面も荒いし本当にiPhoneに比べるに値しない。
サイト側はiPhoneに対応しないと致命傷。
iPhoneでひっとしたらAndroidでも出す感じ。
iPhoneでヒットしないとAndroidには出てもこない。
そんなアプリでも中には重宝してる人もいる。
結果万人にウケるアプリが揃ってるのはiPhoneだけ。
AndroidはiPhoneのお下がりばっかw
396非通知さん:2010/12/07(火) 22:10:49 ID:o4WyMo/t0
>>392
いや、一年じゃ変わらんよ。
特にPC様は、Flashから離れられんし。
一年後だったらマシンスペック的にFlashとか普通に使えてるだろうけど。
397非通知さん:2010/12/07(火) 22:12:45 ID:XuT+lJk3P
>>393
AndroidはSoftBankでも出せる。
でもiPhoneはSoftBankだけ。
自慢したいならおまえさんの崇拝するキャリアの端末名を出したらどう?www
398非通知さん:2010/12/07(火) 22:13:01 ID:FLfSrih80
アンチも信者も、ガイヤ面白いぞー
auのSkype導入の下りを紹介してる。
399非通知さん:2010/12/07(火) 22:14:43 ID:XuT+lJk3P
>>396
パソコンの世界とスマートフォンの世界を混同してるのですか?

ヤバイですねぇ、病院に行きましょう!
400非通知さん:2010/12/07(火) 22:15:29 ID:FLfSrih80
ソラテナは通信料を稼ぐための手段だと。
401非通知さん:2010/12/07(火) 22:21:35 ID:o4WyMo/t0
>>395
因みにニコニコ動画のiPhoneアプリは、ニコニコの有料会員じゃないと高画質版で見れない。
さらにソフトバンクの3G回線でも見れない。
Wi-Fi接続が必須。WiMAXなら高速回線でWi-Fi接続だから快適に見れる。

が、アプリではニコニコ動画の全ての動画は見れない。(かなり人気なコンテンツ(公式で1週間配信してるアニメとか)も視聴不可だったりする。)

ので、フルブラウザでFlash10.1が再生できる環境じゃないとニコニコ動画は、現状中途半端だね。
402非通知さん:2010/12/07(火) 22:23:28 ID:o4WyMo/t0
>>397
iPod touch使いと言っておろうが。
403非通知さん:2010/12/07(火) 22:26:04 ID:FLfSrih80
あべぇ、アールストリーム興味あるー!
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100622_376077.html?mode=pc
404非通知さん:2010/12/07(火) 22:26:42 ID:cgqJ/uez0
組員と癌細胞がまた死亡したかw
405非通知さん:2010/12/07(火) 22:33:41 ID:8EYGzheZ0
>>401
公式のアニメはeXtreamNicoで見てる
406非通知さん:2010/12/07(火) 22:36:20 ID:XuT+lJk3P
>>401
じゃあ早く再生動画のスクショ見せてみろ。
まさか持ってるよね?Android2.2。
そしてiPhoneアプリより実用的で綺麗なんでしょ?
さっさとスクショ張り上げろよなぁ。
待ってるからね☆
407非通知さん:2010/12/07(火) 22:37:32 ID:XuT+lJk3P
>>402
携帯も持ってないのに何でここにいるの?

笑えるw
タッチだってよおおおおおおw
408非通知さん:2010/12/07(火) 22:43:53 ID:0a8uRgc50
>>393
別にNFCの実装なんてNokiaもやってるし、AppleもiPhone5と同時に対応するだろうし、体質や勢いとは関係ないと思う。ただのタイミング。
409非通知さん:2010/12/07(火) 22:45:46 ID:EzxaIrCvP
それよりも、なんで国産は世界でおサイフケータイ使えないの?
クソなの?
ってなるのが2011年だよね。
410非通知さん:2010/12/07(火) 22:46:56 ID:FLfSrih80
NFC=お財布ではないんだよねー
411非通知さん:2010/12/07(火) 22:49:32 ID:SODC1afpP

          γ⌒)
           |.|"´「未来に行くならアンドロイドを待て」って何だろう??
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/








        ( 'A`) 未来にauがなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)

412非通知さん:2010/12/07(火) 22:50:43 ID:FLfSrih80
なんか、ガイヤを見てガラケーも悪くないなと思うた。
国産でニーズに特化したものも、社会的に必要かもね。
413非通知さん:2010/12/07(火) 22:51:14 ID:o4WyMo/t0
>>406
>>407
iPod touchとWiMAXな、スマートフォン的に使ってる。ケータイは、おサイフケータイと銀行振込み、通話に使ってる感じ。
414非通知さん:2010/12/07(火) 22:52:15 ID:XuT+lJk3P
415非通知さん:2010/12/07(火) 22:54:21 ID:XuT+lJk3P
>>413
タッチじゃスマートフォンの足元にも及ばないのに、スマートフォン的に使うとは凄いですねぇ。
見習いたいです。
416非通知さん:2010/12/07(火) 22:54:33 ID:o4WyMo/t0
>>408
ノキアはNFC関係者だしね。
417非通知さん:2010/12/07(火) 22:55:56 ID:FLfSrih80
ってか、iPhoneってNFCに対応しないってソースあるの?
418非通知さん:2010/12/07(火) 22:56:23 ID:o4WyMo/t0
>>415
面白いこと言うねw

見習ってくれたもうれ。
419非通知さん:2010/12/07(火) 22:57:25 ID:EzxaIrCvP
>>415
iPhone用アプリに難癖つけるのが仕事なんだろう
420非通知さん:2010/12/07(火) 22:57:26 ID:o4WyMo/t0
>>417
流石にiPhone対応しないと終わってる空気になるでしょ。
421非通知さん:2010/12/07(火) 23:00:25 ID:t3RAc6Qn0
竹やりでB29は落ちるんやw
422非通知さん:2010/12/07(火) 23:00:30 ID:FLfSrih80
>>420
そうね。
なんか>>393を見て、iPhoneが対応しない前提なのかなと思うただけ。
423非通知さん:2010/12/07(火) 23:01:49 ID:J5gZTZmm0
>>406
必死だねw社員さんって夜中も働くのか大変だなぁ
424非通知さん:2010/12/07(火) 23:04:33 ID:o4WyMo/t0
>>419
やはり公式アプリで現状のまま公式動画を全部見れる様にしたら広告収入減になってしまうから正式をやるとしたら広告を入れてくるんだろうなぁ。

mixiもそうだけど、まだまだ、iPhone対応は発展途上って感じかと。
425非通知さん:2010/12/07(火) 23:05:03 ID:GPl2mUbRP
ガイアの夜明け感想大会だと思って来たのに……
426非通知さん:2010/12/07(火) 23:10:39 ID:LRh5XCxdP
>>412
あんなボケ老人向け技術、しかも携帯にシール貼るだけみたいな
どうでもいいノウハウに注力しなきゃいけないんだから、日本ってもうオシマイだよなw

427非通知さん:2010/12/07(火) 23:12:07 ID:o4WyMo/t0
>>425
高齢者向けケータイのところはウルっときたよ。

うちの80越えのおばあちゃんは、iPod touch使ってるけど。
428非通知さん:2010/12/07(火) 23:12:38 ID:FLfSrih80
>>426
ちげーよ
万歩計で生存確認という仕組みだ。
シールの件はこれからラクラクホン開発に生かすんだろう。
429非通知さん:2010/12/07(火) 23:14:27 ID:2iXpsLAfO
>>425
所詮auのやる事に興味などは無い
このスレみてればわかるじゃん
430非通知さん:2010/12/07(火) 23:17:37 ID:o4WyMo/t0
>>428
年寄りは画面にタッチするスマートフォンが向いてるよ。
画面のボタンも自由にレイアウトできるし。
下に移動するのにどのボタンを押せば良いの?



指でなぞるだけだよってね。
431非通知さん:2010/12/07(火) 23:20:26 ID:1Y0xWDbhO
auのマーケティングディレクター?がiPhoneの工作員の場合どうすりゃいいんだ


@sattak: iPadを使っている人にAndroidを使えと、お母様の世代の方に言うことはベストだと思いますか?  RT @Kato_Akihiro: @sattak auの中の人がそんなこと言っちゃっていいんですか?


@sattak: iPad持ってるならiPhoneでしょ。   RT @zaki_rin5: 母が、iPhoneかIS03かどちらに鞍替えしようか悩んでいる。本人は「娘もあいぽんだし」とあいぽん気分だが、iPadも持ってんだから、ここはAndroidでしょ、と娘は思う。てか私がいじりたいから以下略



432非通知さん:2010/12/07(火) 23:21:41 ID:1Y0xWDbhO
大学生に注意されるsattakさん。いい加減にしてくれ。
433非通知さん:2010/12/07(火) 23:25:21 ID:TeATaFtoO
糞尿はバカにされても懲りずに毎日来るけどな(笑)
434非通知さん:2010/12/07(火) 23:25:46 ID:MAAG9K3y0
アップルが電子マネーにどういう解答をするのかに興味がある。スレ違いだけど。
435非通知さん:2010/12/07(火) 23:27:08 ID:FLfSrih80
>>433
糞尿って言われてるのが、いつもどいつを指すのか疑問な件
436非通知さん:2010/12/07(火) 23:29:12 ID:FLfSrih80
>>430
Androidを利用したそういう年寄り向けのトータルサービスが隙間として何処かが事業化するかもね。
437非通知さん:2010/12/07(火) 23:30:45 ID:GPl2mUbRP
>>434
iTunesのアカウントから引き落とし。

すでにクレカ番号を握ってるから、圧倒的に
有利な位置にいるんだよな。端末メーカーなのに
キャリア並。
438非通知さん:2010/12/07(火) 23:31:38 ID:1Y0xWDbhO
やっぱりアップルの時代かなー
439非通知さん:2010/12/07(火) 23:33:53 ID:0a8uRgc50
>>431
だって、こいつ、iPhone使ってるもんなw
440非通知さん:2010/12/07(火) 23:38:32 ID:EzxaIrCvP
鈴の音ブログの記事の意味が真面目に分からない。


昨日まで
docomo最強。11月はソフトバンクに負ける訳無いだろぼけ!

今日
ソフトバンクに勝つと言ったな!
あれは嘘だ。
だがソフトバンクの数字は捏造だから、dもちろんocomoの勝ちだ!

あいつ統合失調症か?
441非通知さん:2010/12/07(火) 23:39:32 ID:TeATaFtoO
糞尿は北見のダメ人間って書いて過剰に反応する奴が糞尿だよ
442非通知さん:2010/12/07(火) 23:40:19 ID:1Y0xWDbhO
>>439
そうなんす。さすがに悲しくて泣けてきます。これからもsattakさんに阻止されるんだろか・・・・
443非通知さん:2010/12/07(火) 23:40:27 ID:7IVi62Nw0
明日からまた電波と基地の話になるのかなこのスレ。
444非通知さん:2010/12/07(火) 23:41:09 ID:1Y0xWDbhO
鈴さんはWiMAXがイー・モバイルに勝って混乱してるぽい
445非通知さん:2010/12/07(火) 23:42:13 ID:TeATaFtoO
糞尿は純増3位で混乱状態(笑)
446非通知さん:2010/12/07(火) 23:43:59 ID:FLfSrih80
>>440
中の人、頭弱過ぎだね、、、
447非通知さん:2010/12/07(火) 23:43:59 ID:TeATaFtoO
そりゃPCバラマキすれば先月比約2倍になる罠(笑)
448非通知さん:2010/12/07(火) 23:48:12 ID:IqkamCnr0
>>440
自分の希望が外れたときの対応でその人の器量がわかるね。
強がりなのか追い詰められてるのかわからないけど、精神的に
おかしくなっているのかも。
449非通知さん:2010/12/07(火) 23:57:36 ID:FLfSrih80
ポートアウトの数字が違う可能性を一切無視してる馬鹿がいるな>鈴の音
450非通知さん:2010/12/08(水) 00:00:09 ID:mjN6i2ep0
>>440
たまにリンクが貼ってあるから見るけど、あいつの文章が嫌い。
451非通知さん:2010/12/08(水) 00:00:44 ID:F8hJcYL2P
>>318
他人のiPhoneってさ、もう別端末かと思うくらい使いづらいぞw
自分用にカスタマイズしちゃってるからな
452非通知さん:2010/12/08(水) 00:02:58 ID:uqjqkSlx0
結局今回の結果から何が読み取れるのじゃ?
禿減速、茸復調?
453非通知さん:2010/12/08(水) 00:06:38 ID:OFbF35h8P
au復活の切り札 IS03が不発。 こんな所か。

454非通知さん:2010/12/08(水) 00:12:10 ID:HWWKOx110
iPhone無双
Android頑張って防戦中
455非通知さん:2010/12/08(水) 00:12:18 ID:fXGvvVAgP
>>452
なんも変わらなかった
456非通知さん:2010/12/08(水) 00:16:07 ID:HWWKOx110
お、LYNXのCM初めて見た。
なんかいまいち印象に残らなかったな。
457非通知さん:2010/12/08(水) 00:16:26 ID:y1s3IL0t0
>>453
iPhone4も発売した月が1番禿の純増が少なかった。
むしろ発売2ヶ月目のGALAXYとXperiaを擁して臨んだドコモの
方が今後はきつい様な気がする。
458非通知さん:2010/12/08(水) 00:16:57 ID:uqjqkSlx0
>>454が1番ピンとくるな。そう読めばいいのか。トンネル。
459非通知さん:2010/12/08(水) 00:17:42 ID:uqjqkSlx0
>>458
トンネルじゃない、トンクスだ。
460非通知さん:2010/12/08(水) 00:21:42 ID:HWWKOx110
もうこれからはAndroidは2.3がデフォだな。
今から2.1とか出してる場合かよ、東芝。
461非通知さん:2010/12/08(水) 00:28:17 ID:BiKxPt8IP
>ドコモは十数万程度かなと言っていたのですが、実は十万いけば御の字かなというのが本音だったのです。
>ちょっとネタとして炊きつけていたのですが、焚き付けすぎましたねww

鈴の音の完全な後釣り宣言に笑った
2chだと数日間は笑いのネタにされるレベルだなw
462非通知さん:2010/12/08(水) 00:29:18 ID:oexKM0N+0
携帯メーカーの人って、マジ過労死しない⁇体に気をつけてね…
463ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2010/12/08(水) 00:32:41 ID:tJt1wims0
鈴さん…本格的に言ってることがおかしいぞ。
あと、MNPの数値が合わないのは四捨五入のせいじゃなくて?
464非通知さん:2010/12/08(水) 00:33:22 ID:BiKxPt8IP
>>462
携帯を作ってお金貰えてるだけでも幸せじゃないの?
ドコモに潰された携帯メーカーの技術者は今頃どうしてるんだろうな
465非通知さん:2010/12/08(水) 00:36:05 ID:NRssdxBPP

8 名前:非通知さん [sage] :2010/12/07(火) 23:34:11 ID:xv1jtBx30
最近IS01の古事記がウザくね?
くる奴大体メガネデブ顔面アブラギトギト、
さらに精神障害手帳持ってきたのもいたよ

ボールペン渡すのもイヤになる
466ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2010/12/08(水) 00:37:44 ID:tJt1wims0
コメント欄の「どこも族」氏の口調が(・υ・) ◆xdaxYonFPw氏みたい…
気のせいだとは思うけどw

>>464
三菱はカーナビだったかな
467非通知さん:2010/12/08(水) 00:48:02 ID:q8YEVGZh0
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている

もうボーダフォンの記録さえ塗り替えちゃってどこまで落ちぶれるのドキュモ?www

2011年1月で3年連続MNP転出新記録更新なるか?wwww

楽しみですなぁ?wwww

どうせ転出ですがwwww

「来月は転出は無い」と言うなら、その理由を答えてみろよwww

答えられないだろwww
468非通知さん:2010/12/08(水) 00:51:33 ID:XttIOgal0
>>41
新規IS01ユーザーがISNET増加に貢献してるはずなのに、
大して増えてないってことは、
1万程度しか配らなかったのかな?
469非通知さん:2010/12/08(水) 01:03:41 ID:HWWKOx110
>>468
8円利用も契約は必要なんだっけ?
470非通知さん:2010/12/08(水) 01:29:07 ID:5XaC9EYMO
ソフトバンクユーザーさんはauの何が駄目だと思う?

471非通知さん:2010/12/08(水) 01:32:17 ID:AjYLurUGO
サトタケにブロックされた糞尿が一番のガンだな
472非通知さん:2010/12/08(水) 01:33:52 ID:AjYLurUGO
話し相手いなくなって今度はこっちに来たのか(笑)
473非通知さん:2010/12/08(水) 01:39:35 ID:HWWKOx110
>>470
保守的な感じ。
保守ならドコモでいいし、あんまりauの存在意義を感じない。
MNP開始当初はすごくいいイメージだったのにね。
iidaイミフ
ISシリーズは良いかもしれないが、他社からも同等な端末が出る事を考えると、
思い切ってスマホ一辺倒な料金プランとかあったらいいんじゃないかと思う。
474非通知さん:2010/12/08(水) 01:39:50 ID:tJt1wims0
>>469
プランE+IS NET基本料と同額(1095円)が割引対象ってなプランなので、強制ではない。
IS NET付けないでプランSSだけの契約にすると8円運用なのに無料通話分が付いたりするw
475非通知さん:2010/12/08(水) 01:42:42 ID:QXWcHg2C0
>>470
ユーザーを見てないところ
476非通知さん:2010/12/08(水) 01:46:13 ID:pGEvMFaq0
>>470
ドコモは電波 ソフトバンクは端末
じゃあauはって言うと?が付く
477非通知さん:2010/12/08(水) 01:46:54 ID:OFbF35h8P
>>470
キャリア間通話無料がない、料金が高い、端末がボロい。 
こんなとこじゃね。

478非通知さん:2010/12/08(水) 01:49:22 ID:Q/DSozgGP
>>477
高く無いでしょ
479非通知さん:2010/12/08(水) 01:50:27 ID:oE5gbUhj0
鈴の音
自分の予想した数字が外れたあげく、ソフトバンクは数字は捏造だ。

ひどいな
480非通知さん:2010/12/08(水) 01:52:39 ID:Q/DSozgGP
>>460

そう言えば
ドコモで2.2使いたいならしばらくチョンスマしか選択肢ないんだなwww
481非通知さん:2010/12/08(水) 01:53:14 ID:P4puUiqo0
>>479
アイツは病気だから。
482非通知さん:2010/12/08(水) 01:56:15 ID:OFbF35h8P
>>478
高いよ。 
483非通知さん:2010/12/08(水) 01:58:52 ID:Q/DSozgGP
>>482
LOVE亭的なものもあるし
端末もそこそこ安い
484非通知さん:2010/12/08(水) 01:58:57 ID:HWWKOx110
Skypeをガラケー、スマホ問わずに導入するなら、SBのホワイトプランをパクれば良かったのにね。
485非通知さん:2010/12/08(水) 02:03:38 ID:5XaC9EYMO
なるほど。分かる気がする。でもauの中の人は作戦だと言って ニヤリとしてる 何年間も

孫さんとなんでこんな違うのかな。分かる?
486非通知さん:2010/12/08(水) 02:06:52 ID:f0yB6Frn0
Desire無印が2.3にアップデートされるか気になるところ
487非通知さん:2010/12/08(水) 02:14:51 ID:OFbF35h8P
>>484
それはたぶん、絶対に出来ないんじゃないかな。 そして、ソフトバンクに負けてるのは
iPhoneが原因だ!って ホワイトプランの影響は認めようとしないと思う。

488非通知さん:2010/12/08(水) 02:24:00 ID:HWWKOx110
>>487
ユーザーに喜ばれるし、SBと契約者が逆転する前にやれる施策なんだよね。
もしも逆転するとして、逆転してからでは、純増獲得って意味では後手になるだけだから。
いまなら、980円より高くてもいいプランになると思うんだがなー
489非通知さん:2010/12/08(水) 02:28:25 ID:OFbF35h8P
ホワイトプランの怖さをまだdocomo、auは理解してないよな。

あのプランは「人気が人気を呼ぶ」仕組みだから、どんどんソフトバンク無双が加速
していくぞ。

で、一度加入者規模で抜かれてしまったら、同じプランまねても二度と追いつけない。

490非通知さん:2010/12/08(水) 02:32:23 ID:7htlnYP50
>>489
ホワイトプランはシェアが3位かつ他社より高いアクセスチャージがあるからどうにか維持できているもの。
ソフトバンクのシェアが2位になったらなくなるか、良くても無料時間の短縮になったりするだろうね。
491非通知さん:2010/12/08(水) 02:35:31 ID:9gGx/vnV0
鈴の音は孫正義が先が見えてないと批判してきたが
一ヶ月先も見えてないのは自分って事がわかってしまったw

後釣り宣言ほど見苦しいものはない。

ソフトバンクがインチキしてるって言うなら証拠だせよ。
証拠もなしに言ってるならそれは妄想。

さすが自演やろうなだけあるな。

来月も予想してね。
もうこの話題にふれなくなるんじゃないだろうなw
492非通知さん:2010/12/08(水) 02:47:15 ID:HWWKOx110
>>490
よくアクセスチャージが言われるけど、俺にはそんなに問題ないと思うんだよねー
ドコモがSBに払うのが100億、SBのユーザー数は2000万とすると、月当たり、40円程度。
アクセスチャージ金額の算定根拠とかよくわからないから、割愛させて貰う。
その金額を上乗せしたとして、ホワイトプランの980円が1020円になる程度。
auが導入出来ない理由になる金額じゃないと思うんだよね。
au版ホワイトプランが例えば1280円だとしても、ユーザーは嬉しいんじゃない?
493非通知さん:2010/12/08(水) 02:49:41 ID:QhfSEvsTO
>>327
しやいや〜さすがに5万人以下で11月の販売ランキング一位にはならんだろ…

【BCNランキング】 2011年11月の携帯電話ランキング、auのスマートフォン「IS03」が1位発進!!(Dec 07, 20:40 posted) : http://bcnranking.jp/news/1012/101207_18806.html
494非通知さん:2010/12/08(水) 02:54:42 ID:7htlnYP50
>>492
auは指定通話定額を既にやってるし、さらにSkypeで無料通話の範囲を拡大するから、それでホワイトに対抗するつもりじゃないか?
auのSkypeは普通の電話と全く同じ感覚で使えるのがいいよ。
495非通知さん:2010/12/08(水) 02:58:55 ID:jCDBhdyIP
>>494
WBSでは、Skype目的でIS03を買った夫婦がアプリを見つけて
実際に使うまで1時間以上かかってたが、どこが普通の電話と同じ感覚なんだ?
496非通知さん:2010/12/08(水) 03:05:57 ID:HWWKOx110
>>494
ホワイトの方が手軽である事は間違いないでしょ?
auの腹づもりはわかるけどさ。
あと、スカイプが一般ユーザー全員が手軽に電話と同じ様に使えるとは、とても思えないw
497非通知さん:2010/12/08(水) 03:09:10 ID:AZVBYn4y0
>>476
auはサービス。
リスモ中心とした統合システムは、他のキャリアと異なるところ。
auユーザーにとって、スマートフォンにおサイフケータイとリスモ機能は必須って人は少なくないはず。

まぁ、ぱっとしないが。
498非通知さん:2010/12/08(水) 03:10:48 ID:7htlnYP50
>>495,496
アプリインストール&設定に手間取ることはあるかもしれない。
それは今後の課題だろうね。
プリインストとショップでの設定サービスとかすればマシかも。
普通の電話と同じというのは電話をかけたり受けたりがSkypeと意識せずに使えるところ。
一旦設定してしまえばお手軽。
499非通知さん:2010/12/08(水) 03:14:26 ID:HWWKOx110
>>498
Skypeのパケットで稼げるからデータarpuが増える。
通話定額は単純に通話arpuを下げる。
っていうのは実際だと思うけどね。
500非通知さん:2010/12/08(水) 03:16:59 ID:HWWKOx110
>>497
まだIS03でお財布が使えないのに、機種変が9割という現実がある。
お財布ってそんなにニーズがあるか疑問だな。
お財布対応端末の普及率は相当高いのに、利用率は3%程度らしいし。
501非通知さん:2010/12/08(水) 03:39:36 ID:Fm9QUsmT0
>>495-496
手軽さ安さで言えばウィルコムのだれとでも定額が一番


>>500
携帯電話の付加価値のありそうなオマケ機能は販売時の最後の一押しに使われるパターンが一番多い

すぐには使わなくても2年くらいは最低でも使うものだから、色々付いているものを選びやすい
大型家電店で見比べて機能一覧表が全て埋まっている方が良さそうに見えるし店員もPRしやすい
502非通知さん:2010/12/08(水) 03:52:30 ID:XttIOgal0
>>469
新規契約時(IS01購入時)は、ISNETに加入しないと、
初期設定時のパケット通信でかえって高く付く
503非通知さん:2010/12/08(水) 05:57:13 ID:jsrqDAS60
>>500
ケータイ全体からみたシェアが3%程度のiPhoneのニーズに関しても同じ事が言えるぞ。w
504非通知さん:2010/12/08(水) 06:55:09 ID:SqD0Ex1oi
>>503
おサイフの場合対応機種がiPhoneの百倍はあるわけだから、
iPhoneと同程度ではまずいと思うが。
505非通知さん:2010/12/08(水) 07:08:05 ID:c1VIJWrb0
おはようございます‼ (^。^)

ソフトバンク系のWireless City Planning、ウィルコムの2.5GHz帯免許を継承

ソフトバンクが出資するWireless City Planningが、ウィルコムが手がけていた2.5GHz帯の周波数を利用するXGP事業を継承することが正式に認可された。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/07/news073.html

506非通知さん:2010/12/08(水) 07:14:03 ID:c1VIJWrb0
祭砲

各社のiPhone対抗スマートフォン、投入効果じわり――2010年11月契約数
この秋、iPhone対抗ともいえるAndroid端末を相次いで投入したドコモとKDDI。ドコモはその投入効果が、11月の契約数に出始めたようだ。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1012/07/news075.html

507非通知さん:2010/12/08(水) 07:21:09 ID:fXGvvVAgP
どこに効果が出たんだよw
508非通知さん:2010/12/08(水) 07:29:50 ID:IJgBjEt10
提灯ぶらさげなきゃいかんのだよ、流れが変わった的なさ
しかしやっぱ禿げは本物だな、と金戦略ぷぎゃーって言ってた自分の戦略眼の無さが恥ずかしい
509非通知さん:2010/12/08(水) 07:48:04 ID:fBiSxqZF0
>>507
SBの伸びが鈍化してるだろ。

>10月の32万契約には及ばなかった
510非通知さん:2010/12/08(水) 07:52:16 ID:fXGvvVAgP
そりゃ30万契約なんてずっと続くわけ無いだろ…
トリプルスコアが、状況改善なのかどうか知らんけど普通はこういうのは前年比と比べるんじゃないか?
同じ月のが分かりやすいし。
511非通知さん:2010/12/08(水) 07:57:07 ID:e0d3GRUr0
白発売や5の発表が来年はあるのに流れが変わって
年明け早々に再び流れが変わるって事かなw
512非通知さん:2010/12/08(水) 07:59:15 ID:fBiSxqZF0
>>510
そのとおりだ。
iPhoneの時代は終わりに近づいてきたって事。
513非通知さん:2010/12/08(水) 07:59:35 ID:FxCG0+Vri
Android の分断化問題がよく分かる一枚の写真

非難する側は分断化 (fragmentation) と呼び、Android側は差別化を可能にする利点と呼ぶ
Android の自由さについて。多様な製品の登場とプラットフォームの急速な普及にはAndroidの
本質であるオープン性が不可欠であったことは認めるとして、いくらなんでもこれはフリーダ
ムすぎます。アイコンデザインの自由やハードキー・タッチセンサーの差はともかく、せめて
ホームやメニュー、戻るの順番くらいはガイドラインを設定して、AndroidマーケットやGoogle
アプリ導入の条件にしてはいかがでしょうか。端末の答え合わせは続きへどうぞ。

http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/12/10x1207gj73s8x.jpg

http://japanese.engadget.com/2010/12/07/android/
514非通知さん:2010/12/08(水) 08:07:56 ID:W7M0lR8y0
2台目需要がある内はSBぶっちぎりかも知れんけど、いつまでも続くわけがない。

所詮、メインにはかなわんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515非通知さん:2010/12/08(水) 08:08:41 ID:I+zeU3GD0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20101208_412451.html
だが、競合が林立しはじめた一方で、iPadが販売台数を増加させているのだ。
 10月以降、低迷していた販売台数が、GALAPAGOS予約開始の週となる11月29日〜12月5日の集計では、一転して9月水準近くまで上昇しているのだ。
 実はこの背景には、GALAPAGOS予約開始日の12月3日から開始したソフトバンクの料金戦略がある。
 同社では、iPad Wi-Fi+3G向けの新たな割引キャンペーンを、「iPad for everybody」サービスを、2月28日までの期間限定で開始したのだ。
これは、iPad向け月月割の割引額が増加するキャンペーンであり、この影響でiPadの売れ行きは一転しはじめた。
 「4日、5日の土日は、iPadの対応窓口を増加させて対応した」という量販店の声もある。
 一部では、「この新料金キャンペーンは、GALAPAGOSを牽制した取り組みではないか」との見方も出ているが、それを抜きにしても、低迷傾向にあった店頭におけるiPad販売のテコ入れ効果としては絶大だったといえよう。
516非通知さん:2010/12/08(水) 08:27:20 ID:ug09n3Ib0
auはいざとなったら、ドコモと合併して欲しい。
日本連合軍として、外敵と戦って欲しい。
517非通知さん:2010/12/08(水) 08:33:27 ID:fXGvvVAgP
>>516
しってるか?
docomoは既にインドのが加入者多いから、そっちメインにするらしいぞ…
518非通知さん:2010/12/08(水) 08:46:33 ID:BiKxPt8IP
サムチョン端末を猛プッシュのドコモに日本連合軍を名乗られても
519非通知さん:2010/12/08(水) 08:54:42 ID:E5i2HOdc0
日本連合軍が韓国メーカーを顎で使ってる図式だろ
520非通知さん:2010/12/08(水) 09:04:15 ID:HUcXggam0
>>470
まず料金が高すぎる。出す端末は使ってみたら中身は2〜4世代前の仕様
521非通知さん:2010/12/08(水) 09:10:52 ID:F8hJcYL2P
>>499
え、Skypeauはパケットかからないんでしょ?
522非通知さん:2010/12/08(水) 09:16:57 ID:F8hJcYL2P
>>513
こりゃひどいなw
まあ、これが彼らの囲い込みの手法なのかもな
523非通知さん:2010/12/08(水) 09:17:03 ID:AZVBYn4y0
>>521
レビューをみたらパケットは使ってないって書いてあったね。
524非通知さん:2010/12/08(水) 09:26:08 ID:7htlnYP50
>>522
ひどいか?
大体の標準化がされてるので十分だと思うが。
ガチガチに固めるより緩やかに縛る方がいいよ。
525非通知さん:2010/12/08(水) 09:32:24 ID:F8hJcYL2P
>>523
パケット使わないのにわざわざSkype使う理由って、名前が欲しかったのかな?
526非通知さん:2010/12/08(水) 09:58:09 ID:2qF2z2wg0
今月ついに1億2000万契約突破したんだねー
どこまで行くと思う?
潜在的にはモジュールとか含めれば1億6000万回線分ぐらいの需要があるのかな?
527非通知さん:2010/12/08(水) 10:02:31 ID:sd1LekfzP
>>514
どのキャリアがメインなの?
まさかMNPで負け続けてる某キャリアかな?
アホじゃねーのw
528非通知さん:2010/12/08(水) 10:05:03 ID:IJgBjEt10
早く電波状況改善して、ぎゃふんと言わせてくれよ孫さんよー
ピッチの基地手に入れたし、やる気もあるんだろ?早くしろよー
お役所仕事にはなるなよな
529非通知さん:2010/12/08(水) 10:10:43 ID:fXGvvVAgP
>>528
馬鹿には言っても分からないだろーが、800持ってるdocomoとAUより遥かに努力してる。
docomo2G LTEのエリアの悲惨さが、始まればわかる様にね。
530非通知さん:2010/12/08(水) 10:19:10 ID:FsVpVszE0
今更、3Gの電波の改善するのか?
531非通知さん:2010/12/08(水) 10:31:08 ID:B/MAnyph0
ソフトバンクの電波が悪い事なんかみんなわかっててソフトバンクに(というかiPhoneに)してるんだと思うけどね
つまり電波がダメでも魅力的な機種を魅力的な価格と料金で提供できればユーザーを増やす事はできるって事だよね
ドコモは一生懸命電波良くしても、他の要素(魅力的な機種や価格、料金)がダメだからソフトバンクに較べるとユーザーが増えないって事で、なんて言うか宝の持ち腐れみたいでもったいない話だね
532非通知さん:2010/12/08(水) 10:34:22 ID:FsVpVszE0
そうじゃないよ。
未来への設備投資もあるから、
電波の安売り競争には乗らないってことだよ。
契約者数だけを伸ばしたければ、料金下げれば自動的に増える。
533非通知さん:2010/12/08(水) 10:38:51 ID:hA1wSfwy0
マジレスすると、俺auから只で貰ったぷりぺがまだ23台あるんだよ
俺の周りでも10台以上貰って塩漬けしてる奴はかなり居る
全国的にも死蔵(初期カード登録せずに)しているのがかなり有ると思うよ
そいつらが停波で自然解約されたらauはとんでもない状態になるのではないか?
534非通知さん:2010/12/08(水) 10:40:57 ID:fXGvvVAgP
>>531
でもさ、AUもdocomoもソフトバンクみたいにスマホの割合まだ高くないからインフラに関してはなんとも言えないんだよね。

AUなんて、売る前からギブアップ宣言してるからWiMAXとWi-Fi中心にするみたいだし。
535非通知さん:2010/12/08(水) 10:44:46 ID:lxTEDl/M0
米グーグルとソフトバンクのクラウド分野での協業の報道で株価がまたまた
新高値街道驀進中。リンゴ、グーグルと禿社長スマートフォンを独占するな。
536非通知さん:2010/12/08(水) 10:46:41 ID:n3rWZafYi
料金下げたら自動的に契約数が増える
って
ガンガントークdisってんの?
537非通知さん:2010/12/08(水) 10:47:24 ID:fXGvvVAgP
>>535
禿げは外堀埋めるのがうまいな。
docomoとAUは、提携してもその後の動きが遅すぎる。
538非通知さん:2010/12/08(水) 10:53:00 ID:Fm9QUsmT0
>>521,523,525
auスカイプ自体はパケット消費しない、でも通知機能でパケット消費するからパケット代稼ぎには貢献する

スマホをメインで使うユーザーはパケット上限に貼り付く事になるから関係ないが、
パケット節約しようとするユーザーのARPU(月額利用料)を引き上げる効果があるし
節約を望むユーザーをauスカイプの輪に引き込んで結果としてARPU増を目指すauの戦略

この「auスカイプは無料だからトータルでも安いはず」という矛盾というかワナに節約目的のユーザーが気づかず
結果としてパケット消費をどこまで伸ばせるかにauの今後がかかっている
(米国でも成功した戦略らしいから勝算は高い)


> 139 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2010/11/27(土) 17:14:54 ID:elfvTAkJ
> >「Skypeには相手がオンラインかどうかなどを知ることができるプレゼンス機能があり、その
> >際にパケット通信料が発生する。そのため、トータルでは増収になると考えている」と述べた
> >。実際に、Skypeを採用した米Verizon Wirelessでも増収になっているという。
>
> なにこれ?
> こっそりパケット代徴収されるってこと?
> 詐欺みたいなもんじゃん
539非通知さん:2010/12/08(水) 11:07:49 ID:NRssdxBPP
難しく考えなくても、auがやるなら失敗に終わるって認識だけでいいと思われる

実際にソフトバンクが携帯事業に参入してから、auはやることなすこと全て失敗してるし。
540非通知さん:2010/12/08(水) 11:13:48 ID:SZgKFgxR0
>>505
iPhoneで使えるの
541非通知さん:2010/12/08(水) 11:16:35 ID:EXKHW4/tP
>>540
Wifi忍者が居れば……
542非通知さん:2010/12/08(水) 11:17:08 ID:fXGvvVAgP
ソフトバンクの株価何時の間にあんな事になった…
543非通知さん:2010/12/08(水) 11:21:39 ID:NRssdxBPP
auは負け組の象徴

この負け組企業が示すサービスが流行になることはない。
そりゃ1割、2割の少数に受はけいれられるだろうけど。
544非通知さん:2010/12/08(水) 11:24:45 ID:SFgCHKb40
>>533
auのプリペの累計は32万強
毎月自然解約で減少中
最近だと増えてるのはSoftBankくらいじゃね
SoftBankは一回のチャージで1年着信できるしと使い勝手が良いから受けているのかも
545非通知さん:2010/12/08(水) 11:26:25 ID:TO1VmcWeP
>>539
パケットダブル定額までだったな。
KCP+の迷走も痛かったな。
546非通知さん:2010/12/08(水) 11:26:35 ID:M5A12rae0
>>533とか↓とか全く見ないで妄想してるんだろうな・・・

http://www.tca.or.jp/database/2010/10/
547非通知さん:2010/12/08(水) 11:31:36 ID:Fm9QUsmT0
>>542
ソフトバンクは今日も年初来高値を更新か
強いね

携帯3社の株価比較チャート
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=n&c1=9433.T&c2=9437.T&c3=&c4=&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
9984ソフトバンク
9433KDDI
9437ドコモ
548非通知さん:2010/12/08(水) 11:35:26 ID:M5A12rae0
549非通知さん:2010/12/08(水) 11:39:54 ID:7Db7kXZ40
>>539
ドコモやauは高機能ガラケーをどんどん投入していれば
利用料金が高くてもいいってスタンスでずっと日本の利用者を騙してきてたからね
毎月2万だの3万だの当たり前のように通話料払ってる人も多かった
そこにソフトバンクが参入して日本の馬鹿高い利用料金を一気に下げた
結果、人はソフトバンクに流れだした
一番最後まで価格競争はしないと言っていたauが今このていたらくだからな・・・
550非通知さん:2010/12/08(水) 11:45:44 ID:bUb8ygb20
KDDIは支援してくれている企業から
このまま株価が下がると業績に影響が出かねないとして
禁じ手の自社株買いに手を出して株価を維持しているのに
こもザマなんだよ。

株価低迷で自社株買い実施、M&Aは当面なし=KDDI社長
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-17798120101022
551非通知さん:2010/12/08(水) 11:46:42 ID:SFgCHKb40
>>549
下がったのは、端末代の分離の影響がデカイってのが真実
それでも、SoftBankは8円とか写真立てに頼る日々が続く
もうだめかと思ったところでiPhoneブレイク!
が、今んとこの事実だろ

で、iPhoneブレイクのきっかけのパケ放題プランで、新たな設備投資が出来るかが問題
iPhone除くスマフォの迷走するプランと、一向に置いてきぼりのガラケープランから垣間見える物はなんだろう
個人的にはiPhoneも他のスマフォと同じにすりゃ良いのになと思うんだけどさ
アホみたいなヘビーユザは何とかしたいのは何処のキャ利も同じだろうし
552非通知さん:2010/12/08(水) 11:47:39 ID:fXGvvVAgP
自社株買いは、悪くない手段じゃねーの?

自分がM&Aされなきゃw
553非通知さん:2010/12/08(水) 11:51:04 ID:QXWcHg2C0
>>552
カンフル剤としては効果的だね。クスリが切れた時の反動は大きいけど。
554非通知さん:2010/12/08(水) 11:52:49 ID:SFgCHKb40
市況板かw
社債金利とかに悪影響でなきゃ株価は気にならんけどね
禿は一時期傾いたから話題になるだけで
SoftBankは社債発行の追い風だな
555非通知さん:2010/12/08(水) 11:54:52 ID:fXGvvVAgP
>>554
だったらKDDIももっと上がるはずなんだけどね。
期待値の違いが大きいなら、それはKDDIに地力が無いって事だよね。
556非通知さん:2010/12/08(水) 11:56:31 ID:SFgCHKb40
そういやauは、IS01&02を何万台バラ巻いたんだろ
こいつらは2年後に間違い無く解約かMNP出来るの踏み台になる
557非通知さん:2010/12/08(水) 11:58:05 ID:SFgCHKb40
>>556
×MNP出来る
○MNP
Atokが変な学習しやがったOTL
558非通知さん:2010/12/08(水) 11:59:02 ID:BiKxPt8IP
株主からの突き上げが激しいんだろうな
しょうがないから設備投資やM&A資金を削って
自社株買って株価上げて株主の批判をしのぐ
559非通知さん:2010/12/08(水) 12:02:10 ID:SFgCHKb40
>>558
設備投資削ったソース有る?
M&Aはろくな事出来ないからしない方が吉じゃん
560非通知さん:2010/12/08(水) 12:14:13 ID:NRssdxBPP
KDDIはPBRが1倍を下回る期間が多い

市場からゼロ成長もしくはマイナス成長企業と認識されてる。
561非通知さん:2010/12/08(水) 12:14:41 ID:lxTEDl/M0
>>548
2年間のチャートでみると、凄いことになってますよ。
562非通知さん:2010/12/08(水) 12:17:43 ID:Cf0FeGjMP
久しぶりにここ来たらソフトバンクの株板になってた
なにこれ
563非通知さん:2010/12/08(水) 12:18:32 ID:sBZfkPJk0
PBR(笑)
564非通知さん:2010/12/08(水) 12:18:57 ID:SFgCHKb40
結局設備投資削ったは妄想なの?
無職トリオの一角のいつもの他社ネガか
設備投資削りまくってたのは、収穫期とか言ってた禿だけだよ
565非通知さん:2010/12/08(水) 12:21:18 ID:7htlnYP50
ソフトバンクはLTEに手をつけないと次世代でまた周回遅れになるんじゃないの?
566非通知さん:2010/12/08(水) 12:21:34 ID:QXWcHg2C0
>>564
今年で設備投資は一段落したって言ってるよ?
567非通知さん:2010/12/08(水) 12:24:58 ID:Cf0FeGjMP
>>565
XGPがあるではないか
568非通知さん:2010/12/08(水) 12:25:17 ID:fXGvvVAgP
>>565
大丈夫。
docomoでも使える地域はロクに無いから。
誰も大声上げないけどね。
569非通知さん:2010/12/08(水) 12:25:56 ID:OMp2ewil0
>>565
君みたいなのを情弱と言うのかな
570非通知さん:2010/12/08(水) 12:26:39 ID:NRssdxBPP
>>565
ドコモとauが異常に高い設備投資をしてできたLTEサービスを低料金を提示できるわけがない。

ドコモとauが提供しても多くの消費者は食いつかないと思うよ。
571非通知さん:2010/12/08(水) 12:27:54 ID:SFgCHKb40
>>566
LTEに向けた計画出してるから、それが遅延するとかが予算不足で遅れたとか言う事があれば削ったとも言えるが違うんじゃね
禿と違ってエリア構築が有る程度終わってるのは事実だし
禿の場合は、社長 「収穫期です」で、一般人「え!」だったから笑われたんだよ
auもスマフォをメインにしてきたから、禿の二の舞を演じる可能性は高いそうだけさ
572非通知さん:2010/12/08(水) 12:29:14 ID:7Db7kXZ40
実際、ソフトバンクが負債が大きくて会社大丈夫か?って言われていたのは
ボーダ買った借金で2兆まで膨れあがっていただけで
それも去年まで数年で1兆返済した
この実績だけでも超優良企業ってのは内外問わずに誰しもが思うこと
誰だってソフトバンクの株は欲しいし、どこの銀行だろうと融資したいだろうね
573非通知さん:2010/12/08(水) 12:30:48 ID:Fm9QUsmT0
>>565
とりあえずはDC-HSDPA方式/HSPA+の「ULTRA SPEED」でドコモのLTEに対抗
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101104/353813/

その後のLTE戦略に対しての準備
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101203_01/
着々と進行していたソフトバンクのLTE 実証試験を開始
http://news.livedoor.com/article/detail/5188402/
574非通知さん:2010/12/08(水) 12:31:25 ID:NRssdxBPP
LTE時代になっても無駄のないソフトバンクとばらまきとも思える無駄の多いドコモ、auじゃ普通にソフトバンクが勝つんじゃないかな〜
575非通知さん:2010/12/08(水) 12:33:47 ID:QXWcHg2C0
ってか、次世代マルチメディア放送に注ぎ込んでドブに捨てる筈だった1000億を自社株買いに回しただけだから問題なし
576非通知さん:2010/12/08(水) 12:37:47 ID:SFgCHKb40
>>572
純有利子負債という会計上のが減ってるだけやん
有利子負債自体が、そんなに減ってたっけ?
577非通知さん:2010/12/08(水) 12:41:03 ID:Cf0FeGjMP
>>574
帯域の使い方に無駄がないよな
もうビッシリ詰まって
578非通知さん:2010/12/08(水) 12:45:13 ID:fXGvvVAgP
>>576
トヨタに謝れ!
579非通知さん:2010/12/08(水) 12:48:35 ID:Nzz+IS9OP
ソフトバンクもauやdocomoのように一般加入電話への無料通話分をつけて。
580非通知さん:2010/12/08(水) 12:50:44 ID:5J+iRsfBO
>>573
SoftBankはW-CDMAの失敗を教訓にしてるな
初期のFOMAとボダ3Gはマジウンコだった
581非通知さん:2010/12/08(水) 12:51:06 ID:zPgEqZvp0
>>579
ソフトバンクグループのだれとでも定額をどうぞ。
582非通知さん:2010/12/08(水) 12:51:36 ID:B/MAnyph0
だけどドコモは本当に地道というか、コツコツエリア整備してると思うよ
そんでこないだこんな電柱看板見つけました(^^)
http://imepita.jp/20101208/458750
ここは、群馬県北部の山村に至る道で、ついこないだまでドコモが使えなかった場所
10kmぐらい?人家はなくてクマとサルとカモシカしか住んでないような場所だけど、トンネル以外はFOMAが使える(車はそれなりに通る道だけど)
自分は3社持ちなんでこの看板の場所で確認したけど、ソフトバンクはもちろんauも圏外だったよ
こういう設備投資が無駄なのかどうか、自分としてはこういう場所でもケータイが使えるのは嬉しいけど、どうなんですかね

583非通知さん:2010/12/08(水) 12:52:24 ID:OMp2ewil0
200kすら安定して出ないFOMAは今でもウンコな気がするが・・・
実際FOMAの安定速度は50kくらいだよ
584非通知さん:2010/12/08(水) 12:54:49 ID:fXGvvVAgP
動物の為に基地局整備するdocomoカコイイ!
585非通知さん:2010/12/08(水) 12:55:12 ID:MG8RjkaN0
>>582
そういう場所で携帯使う必要って無くね?

携帯使わないくせに、あーここは圏内だここは圏外だとかだけ言ってる馬鹿は多い
586非通知さん:2010/12/08(水) 12:56:30 ID:Cf0FeGjMP
携帯とPHSのデュアル来ると思うんだ
ウィルコムがソフトバンクの手で復活したら売却話蹴ったドコモ涙め
587非通知さん:2010/12/08(水) 12:57:41 ID:nQPXA8GQP
>>551
あれ?写真立てとiPhoneって、どっちが発売早かったっけ?
588非通知さん:2010/12/08(水) 12:58:05 ID:1ZzLctYx0
>>579
ウィルコムの誰とでも定額をおすすめします
589非通知さん:2010/12/08(水) 13:04:35 ID:SFgCHKb40
>>583
はいはいw
590非通知さん:2010/12/08(水) 13:06:41 ID:BcFkGYpa0
ところで、今回はIS01祭のせいで単純にau大躍進かと思ったんだけど、
auよりドコモの方が上だったんですね。

それよりすごいソフトバンクが抜きん出てるんですが、
どうして契約数すごかったんですか?
ipadの契約がすごかったの?
591非通知さん:2010/12/08(水) 13:06:55 ID:MG8RjkaN0
>>589
ん?
592非通知さん:2010/12/08(水) 13:07:08 ID:Fm9QUsmT0
http://juggly.cn/archives/14031.html#more-14031
先日発表になったAndroid 2.3にはPlayStation Phone向けの機能が実装されているらしいって事で
PSPフォンの発売が現実に近づいているみたいだけど、これのキャリアってどこになるんだろうか?

2011年中には出そうなPSPフォンを独占できればiPhone独占状態のソフトバンクみたいに
携帯業界で大きなアドバンテージが得られそうなんだけど
593非通知さん:2010/12/08(水) 13:09:11 ID:I+zeU3GD0
独占するのは卑怯
594非通知さん:2010/12/08(水) 13:09:59 ID:Q/DSozgGP
>>590
iPhone効果
595非通知さん:2010/12/08(水) 13:13:16 ID:I+zeU3GD0
iPad for everybodyは今月3日からなので上乗せ分は次から
596非通知さん:2010/12/08(水) 13:15:00 ID:fXGvvVAgP
>>592
対応帯域次第
597非通知さん:2010/12/08(水) 13:16:15 ID:atzCzvYB0
>>590
一番はサービス(料金)がいいこと
次に魅力的な端末、iPhoneも含め
携帯メーカーがまったく売れなくなったauからこぞってSBにシフトし
魅力的な端末をSBから販売しだしたってのも大きい
そりゃ毎月の販売台数の7割くらいをSBが占めているとなっちゃ
携帯メーカーはソフトバンクから端末出したいと思うよ
auなんて開発費絞りだしたのかこの2年くらいあきらかに子供だましかって言うくらい
質の悪い端末ばかりになってきたからね、そんなの見りゃ客も離れる
598ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2010/12/08(水) 13:19:22 ID:XzXEZGs5O
>>586
それなんてドッチーモ?
料金も端末の挙動もハードル高そう。
ドッチーモもそれがネックだったし。
599非通知さん:2010/12/08(水) 13:19:34 ID:Cf0FeGjMP
>>590
在庫が少なく増産もしてないから無理でしょ
600非通知さん:2010/12/08(水) 13:20:24 ID:5J+iRsfBO
>>593
NTTが卑怯なのは今始まった事じゃ無い
何言ってんだ?
601非通知さん:2010/12/08(水) 13:22:23 ID:SFgCHKb40
正直IS01&02は8円ケータイと批判されるべきもんだろうな
契約数が死ぬほど欲しかったとしか思えん
実際問題として当該2機種のデータARPUを知りたいもんだ
602非通知さん:2010/12/08(水) 13:23:15 ID:Cf0FeGjMP
>>598
W-SIMでSIM2枚差しの出してるでしょ
スペックはうんこだけど
603非通知さん:2010/12/08(水) 13:23:24 ID:fXGvvVAgP
>>601
AUやdocomoへの批判が甘いのは昔からだから仕方ない
604非通知さん:2010/12/08(水) 13:23:53 ID:Fm9QUsmT0
>>596
その辺りは対応帯域はキャリアの仕様にあわせる気がする
まあ世界で売り出すことを考えればドコモ、ソフトバンクに合わせるのが楽だろうけど
605非通知さん:2010/12/08(水) 13:23:58 ID:SFgCHKb40
>>597
すげ〜
iPhoneと安物しか売れてないのが現実なのに、すげぇ妄想
606非通知さん:2010/12/08(水) 13:27:57 ID:Cf0FeGjMP
>>603
あれは大々的に売られた訳じゃないから
量販店で月8円で持てるのはソフトバンクだけとか宣伝してない
在庫ないし
607非通知さん:2010/12/08(水) 13:28:30 ID:Q/DSozgGP
>>605

タケキチ涙目だなw
608非通知さん:2010/12/08(水) 13:31:52 ID:bUb8ygb20
PSPといっても、人気の無いgoの系列だからね
日本市場的には微妙なんだよね

在庫処分開始か、販売不振の「PSP Go」の価格が一気に暴落
http://gigazine.net/news/20101024_psp_go_price_down/

スペック的に微妙なExperiaを、纏まった数さばいた実績のある
ドコモを選ぶのがBESTかな?
609非通知さん:2010/12/08(水) 13:34:51 ID:Cf0FeGjMP
>>605
あのiPhoneしか売れてない状況で端末出したいってメーカーはマゾだよな
どういうマーケティングだよ
610ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2010/12/08(水) 13:35:53 ID:XzXEZGs5O
>>602
料金もエリアも、端末の動作もシームレスじゃないと結局オタクのおもちゃですよ。
エリア変わったら上限あがるとかダメでしょ。
611非通知さん:2010/12/08(水) 13:36:09 ID:atzCzvYB0
>>586
実際、ウィルコムの980円どこでも定額がそこそこ成功したら
現状のハイブリは3G通話できないけど通話もできるソフトバンク版のハイブリの開発はありえる
形としてはソフトバンクの携帯にPHSのSIMも乗っけて
元々ソフトバンク同士はホワイトで暫定定額、それ以外への通話は”だれ定改”
ホワイトとセットの場合はソフトバンク同士分がかぶるから、980円より若干割り引いて800円くらいのオプションにする
と、かなり美味しいサービスにはなる
612非通知さん:2010/12/08(水) 13:38:36 ID:Fm9QUsmT0
>>606
auも8円で持てるって宣伝してるよ
http://code-r.biz/assets_c/2010/11/SH380105-thumb-400x300-748.jpg
在庫が少ないから大々的にやってる所は少なかったけどね
613非通知さん:2010/12/08(水) 13:39:08 ID:7Db7kXZ40
>>609
iPhoneしか売れていないと思っている馬鹿はどこのマーケットを見て語ってるのか不思議だよなw
それとも現実を見たくないのかな
614非通知さん:2010/12/08(水) 13:41:54 ID:Nq0jHAPM0
IS03の発売7日間の販売台数の記録は、iPhoneの記録を余裕で超えた模様です。

iPhone3の発売初日の販売実績を1とすると、iPhone3GSは1、iPhone4は1.06ですが、
IS03はこれを大きく上回る1.26というスマートフォン史上歴代最高の指数を記録しました。


http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/412/451/html/1.jpg.html

615非通知さん:2010/12/08(水) 13:42:43 ID:5J+iRsfBO
>>609
売れないauで出すほうがよっぽどマゾだろ
そもそもauの牽引メーカーってどこよ?
シャープ?日立カシオ?ソニー?
616非通知さん:2010/12/08(水) 13:42:50 ID:Cf0FeGjMP
他社の販売数と比べてますか?
617非通知さん:2010/12/08(水) 13:44:51 ID:fXGvvVAgP
>>614
なんかギャラクシーの時もそんなの見たなぁ
618非通知さん:2010/12/08(水) 13:52:00 ID:Cw/mN85F0
>>597
iPhone単体で使うケースの場合、
softbankは安く見せるのが一番うまいから、端末の魅力と相まってこの流れは流石と言うべき。

ただし
・PC接続をする人
・ガラケーサイトや携帯SNS・ゲームなどもしたい人

この場合はdocomo、auのほうが安くなる。
619非通知さん:2010/12/08(水) 13:52:02 ID:5J+iRsfBO
>>614
なんかウォークマンがiPodを瞬間最大風速で抜いたのを思い出したわ
それがケイゾクできればいいけど
620非通知さん:2010/12/08(水) 13:53:49 ID:sd1LekfzP
>>615
今日ケラw
621非通知さん:2010/12/08(水) 13:54:00 ID:fXGvvVAgP
>>618
>>597

・PC接続をする人

別にどこ持っても安くならない

・ガラケーサイトや携帯SNS・ゲームなどもしたい人

iPhoneのが圧倒的に豊富
622非通知さん:2010/12/08(水) 13:54:21 ID:Fm9QUsmT0
>>614
BCNの集計だけだとそうなるっていう、いわゆる統計を利用したマジックっぽい

ソフトバンクショップが入ってないってのは他キャリアも同じだろうけど
appleストアーが参入されていないのは影響が大きいかも
623非通知さん:2010/12/08(水) 13:55:57 ID:Cw/mN85F0
>>585
そういう場所が日本全国無数にあるわけで
車での移動中
メールwebチェックが出来る出来ないは、使用感に結構影響する。
駅や繁華街で使えるからPHSで問題ない!と言われて、はいそうです。と簡単に言えないのでわかるよな?
624非通知さん:2010/12/08(水) 13:57:13 ID:Cf0FeGjMP
>>621
ソフトバンクは青天井だから合ってるだろ
何をそこまで擁護するのか
625非通知さん:2010/12/08(水) 13:58:55 ID:sd1LekfzP
>>618
テザリング→今時?

携帯サイト→GREEまで対応しちゃったのに??

Skype→viderが出たiPhoneにはもはやSkypeは空気の存在w

626非通知さん:2010/12/08(水) 13:59:44 ID:WUU7Um4F0
>>618
つまり

・PC接続をしない人
・ガラケーサイトや携帯SNS・ゲームなどもしない人

この場合はソフトバンクが一番安くなると


一般的なユーザーの大多数がこれに当てはまるんだよなー
通話とメールがメイン(メールすらしない人が一番多いだろうけど)
ソフトバンクが売れるわけだわ・・・
627非通知さん:2010/12/08(水) 14:00:31 ID:Cw/mN85F0
>>621
docomoだと5985円のスマートフォンのパケット代に、PC接続定額が含まれる。
softbankは、別途4000〜5000円が必要。

あと
iPhoneでGREEやモバゲーがふるに出来たら問題ないけどね。
628非通知さん:2010/12/08(水) 14:02:02 ID:WUU7Um4F0
>>623
マジレスしておくと
車で移動しているなら電波の入る場所でメールwebチェックすりゃいいわけで
それが携帯の本来のある姿だろうw
君はわざわざ電波の入らないところで止まって使いたいのか?
629非通知さん:2010/12/08(水) 14:02:46 ID:Cf0FeGjMP
>>627
PC定額は値段違うぞ
630非通知さん:2010/12/08(水) 14:03:13 ID:fXGvvVAgP
>>627
なに嘘ついてんの?
ちなみに、ゲームに感してはiPhoneに出てるゲームのが圧倒的に上。
参入したグリーのアプリに、今更ケータイアプリの移植持って来られても…
とコメントがつくくらい。
631非通知さん:2010/12/08(水) 14:06:32 ID:ZnxvxSot0
>>607
その中身のない書き込みのが余程哀れ
どんだけ必死なんだよw
632非通知さん:2010/12/08(水) 14:07:04 ID:Cw/mN85F0
>>625
Pocket WiFi C01HWでsoftbankも一括投げ売りで必死にやってるようですが・・・

GREEは完全対応してないですよ。
一番のメインである日記の更新観覧ができなくては、半分も出来ないのと同じ。

>>628
電波の入る場所がポツポツ地帯だと
メールのレスポンスが遅れる。
調べたい場所で繋がらない不便さがわからない君と話しても無駄だと思うから、今後レスしなくていいぞ。

633非通知さん:2010/12/08(水) 14:07:57 ID:Cf0FeGjMP
>>630
圧倒的に上ってイミフ
数だけで言ってるのか?
634非通知さん:2010/12/08(水) 14:09:32 ID:fXGvvVAgP
>>633
馬鹿にわかるように言うと、モバイルゲーム、ソーシャルゲーム市場は日本発では無い。
635非通知さん:2010/12/08(水) 14:09:58 ID:Q7rz0JEj0
グリー(3632) GREE、スマートフォン展開本格化。
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20101208237264.html
636非通知さん:2010/12/08(水) 14:10:08 ID:hA1wSfwy0
ドコモは危機感持って渋谷とかでしょっちゅうアンケートしてるけれど
auはしてないよな
ユーザーの声を聴かないで良いのか?
637非通知さん:2010/12/08(水) 14:10:39 ID:sd1LekfzP
>>627
だから言ってんだろ、殆どの人はテザリングなんか興味無いから昨日の様な結果が出るのです。
グリーは完全にiPhoneに対応したね。
ほんと誰かが言ってたけどiPhoneに対応して来ないサイト側が異常な感じだわw
638非通知さん:2010/12/08(水) 14:10:42 ID:Cw/mN85F0
>>629
ああごめん。
softbankは、softbankエリアだと青天井で100万200万円でもあっと言う間だっけ。

>>630
単なるゲーム数でえばられてもなんだかなあとしか言えない。
要は、通信型ゲームGREE モバゲーで流行ってるようなゲームがiPhoneで出来れば問題ないけど
それが出来ない以上、iPhoneだけで万全と言われてね違和感を感じる。
しかもiPhoneは洋ゲーのクソゲーが多いから。
639非通知さん:2010/12/08(水) 14:12:17 ID:fXGvvVAgP
>>638
馬鹿すぎワロタ

App Store見てこい
640非通知さん:2010/12/08(水) 14:12:32 ID:SqD0Ex1oi
>>614
このスレで何度も言うが、iPhoneの初動はたいしたことない。
iPhoneが本当に凄いのは持続性だから。
販売開始の週も一年間のうち一週間にすぎない。
IS03は昔のガラケーの様な売れ方だよね。
初動での割合が圧倒的に多く期間の経過に応じて下がっていく。
641非通知さん:2010/12/08(水) 14:13:36 ID:Cf0FeGjMP
>>634
で、日本国内だとどっちが売上多いのかな?
642非通知さん:2010/12/08(水) 14:13:56 ID:sd1LekfzP
643非通知さん:2010/12/08(水) 14:16:07 ID:sd1LekfzP
>>638
とりあえず、来ても邪魔なだけのグリーですらスマートフォン戦略に真っ先にiPhone対応してしまう。
学生さん達もどんどんiPhoneにくるわこれ。
ガラケーつかうより安いんだしねw
Androidは始まる前に終わっとるw
644非通知さん:2010/12/08(水) 14:16:17 ID:WUU7Um4F0
>>632
お前は猿並に馬鹿かw

電波の入るところで止まって調べりゃいいだろうにwww
645非通知さん:2010/12/08(水) 14:17:45 ID:Cf0FeGjMP
>>637
デザリング潰してるのは日本ぐらい
通信で細分化して金取るのも日本ぐらい
イーモバイルだけがまとも
646非通知さん:2010/12/08(水) 14:18:49 ID:sd1LekfzP
とりあえず言っとくと、iPhoneユーザーにグリーとかモバゲーなんて待ち望んでる人などそうおらん。
でもガキでパケ補使ってる奴らはiPhoneになびくだろう。
親御さんも安上がりになる。
待ち望んでもいないのに勝手にサイト側が対応してくる、それがiPhoneです。
そこで成功するとAndroidにお下がりが回りますw
647非通知さん:2010/12/08(水) 14:26:14 ID:Cw/mN85F0
>>639
バカすぎ
App Storeを信じて買ってるタイプか?
騙されやすい人だな。

>>643
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl6iJAww.jpg
肝心の日記が更新観覧出来ないようだけど
これiPhone完全対応と言えるのかね?

>>646
バンバン流してるCMは誰も利用者いない、増えないのに流れてるわけですね。w
648非通知さん:2010/12/08(水) 14:28:29 ID:NRssdxBPP
iPhoneがこれだけ売れるとソフトバンク携帯が1台は必須
649非通知さん:2010/12/08(水) 14:30:24 ID:fXGvvVAgP
>>647
お前が言う、そのグリーとかモバゲーみたいな通信系ゲームは、クオリティが全く違うiPhone洋ゲーアプリとして大人気だよ(^O^)/
最近はAppleのゲームセンター対応も多いしね。
しかも、ジャンルが豊富。

まさか、ソーシャル系の無料ゲームが流行ってるのが日本だけだと思ってるのかな?
650非通知さん:2010/12/08(水) 14:31:23 ID:sd1LekfzP
>>647
じゃあよ、iPhone以外のスマートフォンに対応してるのかな?
馬鹿かおまえw
iPhoneには完全に対応してるじゃんw
おまえのiPhoneで使ったんでしょ?

CM?何言ってんのおまえw
651非通知さん:2010/12/08(水) 14:31:27 ID:NRssdxBPP
>>637
>>627
>だから言ってんだろ、殆どの人はテザリングなんか興味無いから昨日の様な結果が出るのです。
>グリーは完全にiPhoneに対応したね。
>ほんと誰かが言ってたけどiPhoneに対応して来ないサイト側が異常な感じだわw

優秀な企業ほどいち早くiPhoneに対応します。
652非通知さん:2010/12/08(水) 14:32:30 ID:Fm9QUsmT0
グリーの日記の件でiPhoneを批判しようとしてた人は自分では使ってないだろうし情報が古いんだよね
現時点でどうなってるか調べてから投稿しないと馬鹿だと宣伝しているようなものだし
他社のサービスでも将来的にはスマートフォンへって流れが主流なんだから
いずれ対応されてゆくって流れは変わらない

>>645
アメリカAT&Tもテザリング潰してたと思う
653非通知さん:2010/12/08(水) 14:33:54 ID:Q/DSozgGP
>>626
あっw
本当だなw
654非通知さん:2010/12/08(水) 14:35:02 ID:Cw/mN85F0
>>650
>iPhoneには完全に対応してるじゃんw

いままで毎日日記書いてきたけど、
それ全部捨てて
一言つぶやきに変更しなきゃいけないことを
完全対応というのか?
655非通知さん:2010/12/08(水) 14:35:34 ID:fXGvvVAgP
馬鹿は世界の流れが読めないから取り残される。
まるで某巨大通信会社のようだ。
656非通知さん:2010/12/08(水) 14:35:43 ID:tsu1YiKr0
結局、日本のガラケーが先走りすぎてただけなんだな。
657非通知さん:2010/12/08(水) 14:38:24 ID:Cw/mN85F0
完全対応してるという情強ぶってる人
iPhoneでのスクショあげてくれませんか?
自分のiPhoneだと日記出来ませんので。
658非通知さん:2010/12/08(水) 14:41:04 ID:Cw/mN85F0

ググってる最中なんだろうけど、自分で使ってもないモノどうしてそんなに適当に言えるのだろうか?
659非通知さん:2010/12/08(水) 14:41:41 ID:UpIRl6o40
>>614
こういう売れ方ってのは、だいたい早く萎む
持続する感じはしないな
660非通知さん:2010/12/08(水) 14:49:19 ID:7Db7kXZ40
>>658
結論

君が書いていることは嘘ばかり

以上
661非通知さん:2010/12/08(水) 14:56:44 ID:ZZR+bLIu0
今日もバイト書き込み部隊がのさばっていますね。
662非通知さん:2010/12/08(水) 14:57:32 ID:1imhPCDm0
ドコモ使い続けてたら今頃道民みたく必死な状況になってたと思うとゾッとするわw
663非通知さん:2010/12/08(水) 14:57:32 ID:I+zeU3GD0
ソフトバンクテレコム、Googleと企業向けクラウドサービスで提携
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=268399&lindID=1
664非通知さん:2010/12/08(水) 15:00:39 ID:oCuw8vSm0
>>661
いつもの末尾”O”は今日休みなのかなw
665非通知さん:2010/12/08(水) 15:01:06 ID:sd1LekfzP
>>657
iPhoneで日記が書けない?
そんなのはおら(゚听)シラネ
使ってねーしw
まぁどーでもいい。
逆に聞きたいが、iPhone以外のスマートフォンでグリー出来るのですか?
完全に非対応の中で、iPhoneではグリーのアプリが提供され、iosで動作する。
iPhoneに完全対応だろうが。
その中のコンテンツが一部使えないのなんか知らねーよw
日記www
ブログならおれアメブロアプリ使ってるし。
666非通知さん:2010/12/08(水) 15:03:06 ID:S0Ons3f5O
ドコモのLTEは江戸川橋のコールセンターすら、サービスエリア外らしいなw
667非通知さん:2010/12/08(水) 15:03:15 ID:ZZR+bLIu0
>>665
何でiPhoneを使わないの?
668非通知さん:2010/12/08(水) 15:06:56 ID:sd1LekfzP
>>667
(゚Д゚)ハァ?
iPhoneだけど?
669非通知さん:2010/12/08(水) 15:08:53 ID:fXGvvVAgP
当たり屋みたいな奴だな
670非通知さん:2010/12/08(水) 15:11:04 ID:ZZR+bLIu0
>>668
ふーん
でも証明はできないんだ?
671非通知さん:2010/12/08(水) 15:15:17 ID:sd1LekfzP
>>670
俺のID抽出したら?w
672非通知さん:2010/12/08(水) 15:15:32 ID:Cw/mN85F0
>>660
ここで自分以外誰もiPhoneでGREEやってないから
わからないだけだよ。

>>665
どうでもよくないわw

例えば
docomoのGALAXY Sだと
SIMを手持ちのガラケーに指すだけで完全対応。
GREEだけではなく山ほどある携帯サイトが観覧可能。
GREEの日記は一例だけど、
今までGREEやってきてる連中からしたら
この不完全対応ぶりは致命的なんだな。
673非通知さん:2010/12/08(水) 15:15:52 ID:FoLOeVWX0
スレと関係ないんだけど、
GREEのiPhoneアプリで自分のGmailの電話帳に登録してあるアドレスの中でGREEアカウント持ってる人を検索する機能ってのがあって、女の子ばっか20人ほどヒットしたんだけど、GREEってすごいねえ
誰にも友達申請?みたいなのはしなかったけど、ケータイでもこの機能はあるのかな?
あるとしたらそれやられると自分がGREEのアカウント持ってるのばれちゃうなあ(^^;
674非通知さん:2010/12/08(水) 15:16:20 ID:ZZR+bLIu0
>>671
自称iPhoneユーザーか。
675非通知さん:2010/12/08(水) 15:17:51 ID:Cw/mN85F0
>>673
それ最近mixiで始めてすぐやめた機能とほぼ同じ。
676非通知さん:2010/12/08(水) 15:19:51 ID:fXGvvVAgP
>>672
わざわざ差し替えてまでやるの?
馬鹿過ぎワロタ
677非通知さん:2010/12/08(水) 15:23:16 ID:9gGx/vnV0
今は使えないけど、心配しなくてもGREEもアップデートで日記も大丈夫になるだろ。
そんなに大事な事か?
678非通知さん:2010/12/08(水) 15:28:02 ID:nQPXA8GQP
>>674
なにを必死に絡んでるのか解らんが、彼ならbeebeeで画像UPしてるぞ。
679非通知さん:2010/12/08(水) 15:32:06 ID:ZZR+bLIu0
>>678
・・・なるほどねw
680非通知さん:2010/12/08(水) 15:32:25 ID:c1VIJWrb0
IS03 ⁇

新しいビジネスモデルを作る:
好きな人を3Dで撮ってほしい
――「シャープ スマートフォン3Dコンテスト」
SH-03Cや003SHなどで撮影、編集した静止画や動画を応募できる「シャープ スマートフォン3Dコンテスト」が12月3日から実施されている。
同社はコンテストを契機に3Dコンテンツの普及を目指し、新しいコンテンツビジネスの創出を狙う。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/07/news083.html

681非通知さん:2010/12/08(水) 15:33:50 ID:c1VIJWrb0
Android元年、サイトのスマートフォン対応は“待ったなし”:

スマートフォン+ケータイ、すべてのモバイルを高品質で一元化するサイト変換ツール「ラウンドアバウト」

Android元年の2011年、サイトのスマートフォン対応は“待ったなし”だが、これ以上手間やコストはかけられない――。
そんなサイト運営者をサポートするのが、スマートフォン向けのワンソースで、
全キャリアの携帯電話向けサイトを自動で生成できるサイト変換ソリューション「ラウンドアバウト」だ。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1011/29/news002.html
682非通知さん:2010/12/08(水) 15:34:41 ID:c1VIJWrb0
【新製品レビュー】
バッファローのiPhone用ワンセグ「ちょいテレi」を試す
−シンプルな使い勝手。
受信性能はもう一歩

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20101207_412425.html

683非通知さん:2010/12/08(水) 15:36:29 ID:c1VIJWrb0
 ソフトバンクテレコム株式会社は8日、企業向けクラウド事業の一環として米Googleと提携し、「Google Apps for Business」を2011年2月1日より提供開始すると発表した。

自社の企業向けクラウドサービス「ホワイトクラウド」の主力サービスの1つに位置付け、「ホワイトクラウド for Google Apps」の名称で展開する。

http://m.cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20101208_412624.html

684sage:2010/12/08(水) 15:39:48 ID:BcFkGYpa0
携帯ニワカの590ですが、

私はソフトバンク8円携帯の時は、複数台契約してたから、
auも8円携帯が出たらソフトバンクみたいに純増するかなと、
チラッと思ったけど、IS01&02の台数が限られていたせいもあるし、
純増にはそれ以外の要因もあるんですねー。

ずっと前からソフトバンクは月月割が基本料金対象外になっても
純増1位をキープしてたし、通話のみのセカンドケータイ使用層より、
ガラケーでもS!ベーシックパックに入る層が増えたってことなんだろうか。
あとi-Phone効果。
685非通知さん:2010/12/08(水) 15:47:02 ID:F8hJcYL2P
>>612
なんだよ、8円やってんじゃんw
686非通知さん:2010/12/08(水) 16:00:05 ID:n3rWZafYi
なんだアンチ禿は糞尿だけか...
687非通知さん:2010/12/08(水) 16:00:28 ID:I+zeU3GD0
Android? 搭載スマートフォンを用いたNFC実証実験の開始について
〜スマートフォンでスマートな支払いを実現〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101208_01/index.html
株式会社オリエントコーポレーション
株式会社クレディセゾン
ジェムアルト株式会社
共同印刷株式会社
マスターカード・ワールドワイド
HTC Corporation
Trusted Logic S.A
688非通知さん:2010/12/08(水) 16:01:49 ID:flePuNjc0
>>679
素直に疑ってすまんかったって書いたら?
689非通知さん:2010/12/08(水) 16:02:14 ID:F8hJcYL2P
>>614
全く見ないんだけど、どうしてだろうw
690非通知さん:2010/12/08(水) 16:03:47 ID:2Y465oiCO
SoftBankのガラケーって売れてないだろ
691非通知さん:2010/12/08(水) 16:10:17 ID:fXGvvVAgP
>>687
なんだ、ネクサスSはソフトバンクか。
692非通知さん:2010/12/08(水) 16:15:31 ID:hpu7nBbs0
>>689
そりゃ、家に引きこもってちゃ見ないだろw
693非通知さん:2010/12/08(水) 16:16:01 ID:ZZR+bLIu0
>>688
お前誰だよ?
694非通知さん:2010/12/08(水) 16:25:58 ID:sd1LekfzP
>>691
そういやぁ、SCって三星だよな?
俺の娘三星のプリカ使ってる。

まぁそれだけなんだけどw
695非通知さん:2010/12/08(水) 16:30:49 ID:e0d3GRUr0
>687
漏れのセゾンのソフトバンクカードにマスターカード付いてるがこれはいいことなのか
696非通知さん:2010/12/08(水) 16:52:41 ID:Cf0FeGjMP
>>684
月月割の基本料対象外は8円乞食と準定額の無料通話目当ての乞食狙い撃ち
ソフトバンクで売れてるiPhoneユーザーには関係ないから純増には影響ないかと
697非通知さん:2010/12/08(水) 16:59:55 ID:XSpUPt0V0
あうはこれ引っ張ってこい
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101206_412194.html
698非通知さん:2010/12/08(水) 17:04:38 ID:Nzz+IS9OP
やはり、ソフトバンクの料金って高いな。

699非通知さん:2010/12/08(水) 17:13:27 ID:9ld8vdXn0
>>652
公式で可能になったよ
ただし定額じゃないけど
700非通知さん:2010/12/08(水) 17:17:53 ID:9ld8vdXn0
ホワイトプラン目的で入ってる人も多いと思うけどあうが転落しソフトバンクが2位になったときにサービスが続くかは疑問だな
701非通知さん:2010/12/08(水) 17:25:47 ID:BiKxPt8IP
やっぱりアンチ禿の人も
ソフトバンクがau超える日のことを考慮しちゃうの?
702非通知さん:2010/12/08(水) 17:27:17 ID:TO1VmcWeP
>>687
SIMカードに内蔵するのか。NFC

iPhoneでも出来るといいのだが
703非通知さん:2010/12/08(水) 17:38:35 ID:k0dW89bU0
>>697
多分、サムスンは無理だけど、同じチョン企業の
チョンパンテックはやってくれるかもしれない。
704非通知さん:2010/12/08(水) 17:43:19 ID:I+zeU3GD0
[ビ+]【調査】≪富裕層のIT利用実態≫スマホ所有50%、ガラケー継続わずか7%[10/12/08]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1291782527/l50
705非通知さん:2010/12/08(水) 17:44:36 ID:5J+iRsfBO
そういえばSoftBankが2000万突破したのいつだっけ?
706非通知さん:2010/12/08(水) 17:45:19 ID:Ej4Nokus0
ソフトバンクはNFCを地道に検証しているみたいです
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080616/308327/
707非通知さん:2010/12/08(水) 17:46:12 ID:Ej4Nokus0
708非通知さん:2010/12/08(水) 17:51:38 ID:XSpUPt0V0
>>701
アンチじゃないがあうと逆転したらSBMは色々どうするのかなとは思ってる
ホワイトプラン始めた時は最下位だから出来たって言ってたわけでね
個人的にはキャリアは契約者数維持してARPUが安定してれば回る
増えすぎると設備維持も金掛かるわけだがSBMがあう抜いたらそっち方面どうするのかってね
それ見越して光の道って言ってるのだろうけどね
709非通知さん:2010/12/08(水) 17:51:56 ID:flePuNjc0
>>707のリンク先からデータ抜粋
2004-2006の2年間の足踏みがヴォーダのダメっプリを表してるね。
よくまぁ、その頃に比べて1.5倍程度まで増やしたもんだな。

2003年12月 14,774,000件(年間純増数:1,451,200件)
2004年12月 15,211,000件(年間純増数:437,000件)
2005年12月 15,116,700件(年間純増数:-43,300件※1)
2006年12月 15,496,500件(年間純増数:379,800件)
2007年12月 17,613,500件(年間純増数:2,115,800件※2)
2008年12月 19,999,800件(年間純増数:2,386,300件)

710非通知さん:2010/12/08(水) 18:01:04 ID:fXGvvVAgP
>>706
鈴の音がdocomoに早くやれって急かしてたな。

ソフトバンクが始めちゃったから、アンチNFCになって、発狂するのかな?
711非通知さん:2010/12/08(水) 18:01:15 ID:FxCG0+Vri
>>698
多くの人がauやdocomoより安い。
712非通知さん:2010/12/08(水) 18:03:37 ID:XSpUPt0V0
アンチって言葉好きだな
他人を卑下しても意味ないぜ
713非通知さん:2010/12/08(水) 18:03:58 ID:flePuNjc0
>>710
Masterの尻馬に乗るやり方には正直嫌悪感さえ覚えます。

とかって言い出しそうw
714非通知さん:2010/12/08(水) 18:04:45 ID:fXGvvVAgP
で、docomoが始めたら絶賛する訳だ
715非通知さん:2010/12/08(水) 18:10:30 ID:fXGvvVAgP
つーか凄いメンツだな


ソフトバンクモバイル以外の6社は、
オランダのジェムアルト、
韓国サムスン電子、
米マスターカード・ワールドワイド、
オリエントコーポレーション、
日立製作所、
日本ヒューレット・パッカード


どうやって集めたんだろうw
716非通知さん:2010/12/08(水) 18:13:38 ID:flePuNjc0
ホワイトクラウドって、なんじゃその名前w

http://tm.softbank.jp/business/white_cloud/google_apps/
717非通知さん:2010/12/08(水) 18:32:05 ID:IYKCPcM+0
>>708
そこは世界最大級のバックボーンがってw

 今ソフトパンクはTCAしか誇れる物が無いから死守するだろうけど
 現状もかなり設備維持が厳しいようだね 終わらない工事とか終わらない規制とかw


 受け付けるだけ受け付けてあとはほったらかしのADSL騒動を思い出すよ 
718hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/08(水) 18:34:06 ID:5DAf+KprP BE:649760562-PLT(20556)

>>708
でもある程度契約数が拮抗してきたらauも通話定額始める可能性も…
>>716
白雲。まんまだなw
719非通知さん:2010/12/08(水) 18:40:02 ID:fXGvvVAgP
>>717
他にもあるんじゃないの?
時価総額とか、日本で営業利益何番目の企業とか。
逆にKDDIは、中途半端で伸びない契約数しか無いなw
720非通知さん:2010/12/08(水) 18:46:13 ID:XSpUPt0V0
>>718
あうはスカイプ内蔵のガラケー展開したら通話定額は完了じゃないか?
ガラケーにも載せるって言ってたしね
721非通知さん:2010/12/08(水) 18:49:53 ID:XSpUPt0V0
>>719
KDDIで考えたら固定網、海底ケーブル、関連子会社と色々ありますが
722非通知さん:2010/12/08(水) 18:52:08 ID:I+zeU3GD0
#UH_WL live at http://ustre.am/qKmJ
723非通知さん:2010/12/08(水) 19:03:12 ID:/ftzBJeS0
KDDIは、DOCOMOと合併すれいいのに。
DOCOMO-KDDI連合軍になれば無敵艦隊だよ

google-yahooも独禁法に引っかからなかったし。
724非通知さん:2010/12/08(水) 19:04:27 ID:aTuOJwqO0
>>614
圧倒的ではないか我軍は
725非通知さん:2010/12/08(水) 19:04:50 ID:9ld8vdXn0
>>719
KDDIは携帯は今はちょっとあれだけど全体としてみたらすごいよな
726非通知さん:2010/12/08(水) 19:07:21 ID:flePuNjc0
>>723
それは、、さすがに独占禁止法に引っ掛かるでしょ。
別にgoogleとyahooが合併したわけじゃないしね。
検索エンジンシステムの利用だけだから。
727非通知さん:2010/12/08(水) 19:11:53 ID:Q7rz0JEj0
D社K社のお互いのシステムを利用する業務提携って形なら
引っかからないんじゃないか?
728非通知さん:2010/12/08(水) 19:15:11 ID:flePuNjc0
引っかからないかもね。
って、何をどう業務提携するのか?にもよるのかもしれないけど。
しかも、業務提携して何かメリットあるのかねぇ?
KDDIの生い立ちからして、株主が許さないと思うけど。
極端な話SBがシェア50%以上獲得して、弱者連合を作らないといけないような
時代になったとしたらあり得るかもしれないけどね。
729非通知さん:2010/12/08(水) 19:15:17 ID:obsbb9540
>>638
お前の言う通信型のゲームってのが良く分からないけど、こういうアプリなら腐る程あるよ。
日本のappストアでもこういう育成系、農場系は人気だしネットワークでやりとりも出来る。
というか、ネット型のアプリは腐る程あるだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=dgt28qHFpFg

http://www.youtube.com/results?search_query=Farm+iPoone&aq=f

http://www.youtube.com/watch?v=3RX44wSy1PE

http://www.youtube.com/watch?v=23NzERe0C6k


グリーとか言うのは、ガラケー向けのゲームしか出せないから、クオリティで戦うのは無理だろうな。
730非通知さん:2010/12/08(水) 19:20:48 ID:Pjemk3sh0
>>614 >>724
えっ!?
iPhone 4は3日間で170万台売れたんだけど、IS03って日本でしか売ってないのにiPhone 4以上に売れたの!?
ちなみにiPhone 4は発売から3ヶ月で1410万台
年間だと日本で出荷された全ての携帯電話より多くのiPhoneが全世界で売られています(^^)
731非通知さん:2010/12/08(水) 19:26:57 ID:lxTEDl/M0
考えて見れば、毎月ただ友が2,30万増えていってるんだな
732非通知さん:2010/12/08(水) 19:27:18 ID:vWjrLLQg0
箱信者みたいなこと言うなよw

日本でのことに決まってるだろ
733非通知さん:2010/12/08(水) 19:27:56 ID:F8hJcYL2P
>>720
あーうは何で今ある通話出ヤらない、やれないんだろう?
734非通知さん:2010/12/08(水) 19:28:59 ID:Pjemk3sh0
ああ、スイマセン(^^;
林檎信者デス(^^;;
735非通知さん:2010/12/08(水) 19:29:22 ID:fXGvvVAgP
>>732
携帯メーカーで、国内販売数しか見てないのって日本ぐらいだからそりゃ無理だろ…

ウォークマンは世界で売れてません。
PSPは世界で売れてません。

こういうのが現実ってもんだ。
いつ撤退するのかな?
って誰もが思う。
736非通知さん:2010/12/08(水) 19:30:20 ID:XSpUPt0V0
>>733
スカイプの方が利便性高いと思うがどう思う?
737非通知さん:2010/12/08(水) 19:32:59 ID:flePuNjc0
>>736
いやー、、、流石に、普通の通話の方が利便性は高いでしょ
通話契約数をスカイプ利用者が超えることはまず考えられないから。
738非通知さん:2010/12/08(水) 19:34:40 ID:F8hJcYL2P
>>736
あう内完全通話無料の方が効果あると思うよ
PC相手だと条件厳しいし、iPhoneとあうケーが通話無料になっても美味しくないでしょ
739非通知さん:2010/12/08(水) 19:41:44 ID:XSpUPt0V0
>>737
基本料だけで使われたら割に割に合わないってのがあると思う
対応端末の買換需要が見込める(そこから2年縛り)
認証にパケット使うらしいが通話料から見れば微々たる物かな
でも、スカイプチャット使われればパケット代が稼げる
他にも狙いがありそうだけどね
740非通知さん:2010/12/08(水) 19:48:46 ID:flePuNjc0
>>739
割りに合わないんだろうけど、キャリア内通話無料よりはいいんじゃない?
通話定額をやってる風なアピールも出来るし。
利便性が高いってことは無いと思うよ。
だからこそ導入するって選択を出来たんだろうし。
741非通知さん:2010/12/08(水) 19:53:24 ID:c1VIJWrb0
ソフトバンクモバイルやHTCら、Android 2.2スマートフォンでNFCの実証実験


ソフトバンクモバイルやオリコ、クレディセゾン、ジェムアルト、HTCなど8社が、Android 2.2搭載スマートフォンを利用したNFCによる非接触決済の実証実験を行う。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1012/08/news083.html

742非通知さん:2010/12/08(水) 19:54:12 ID:c1VIJWrb0
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


 12月1日、KDDIの代表取締役社長に田中孝司氏が就任した。
KDDI誕生から10年が経過し、スマートフォンに注力する展開で大きな変化を見せ始めているKDDI。
同氏が描く、KDDIの今後の展開を聞いた。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101208_412759.html

743非通知さん:2010/12/08(水) 20:04:59 ID:XSpUPt0V0
NFCが日本で普及するかどうかって鉄道会社が対応するかどうかじゃないの
スイカから設備入れ替えをすぐに行うかビミョー
スイカとNFCの共有とかやるのかね
744非通知さん:2010/12/08(水) 20:12:18 ID:fXGvvVAgP
>>743
真っ先にやるだろうね。
外国人観光客向けにかなり宣伝出来る。
745非通知さん:2010/12/08(水) 20:12:48 ID:Q7rz0JEj0
NFCに対応して鉄道会社はメリットあるわけ?
スイカで何も不具合無いでしょ?
746非通知さん:2010/12/08(水) 20:13:10 ID:f3LgaGwJ0
関係ない。
NFC読めるFeliCaリーダもあるけど、NFC対応してないのも多いから、端末側でFeliCaとNFCの両対応していくだけ。
747非通知さん:2010/12/08(水) 20:22:05 ID:5XaC9EYMO
結局JRだもんな おサイフの根幹は。
748非通知さん:2010/12/08(水) 20:22:12 ID:jsrqDAS60
>>744
何夢見てるんだか知らないけど、JRがNFC対応したとしても
端末耐久性テストは無くさないだろうから、海外製端末が
パスするのは難しいんじゃない?
仮にiPhone4にNFCが搭載されていたとしたら、絶対パスしなかったろうし。
749非通知さん:2010/12/08(水) 20:26:44 ID:XSpUPt0V0
>端末側でFeliCaとNFCの両対応していくだけ

JRは良いとして他の交通機関は導入まだやってるとこあるわけで
順次入れ替えとか資金的に厳しいんじゃないの
ってかICカードメインだし
750非通知さん:2010/12/08(水) 20:31:21 ID:fXGvvVAgP
>>748
世界規格なんだから、世界基準で勝手に審査するに決まってるだろ。
日本の中の規格は、どんどんオワコンになるんだよ…
というか、これを逃したらまた日本だけガラパゴスおサイフになっちゃう。
751非通知さん:2010/12/08(水) 20:31:33 ID:QXWcHg2C0
>>743
ま、一遍に総取っ替えするんじゃなく、FeliCaも読めるNFCリーダーの改札機を、最低各駅に一台入れ替えればいいんだから、そこは然程大きな問題じゃない。
752非通知さん:2010/12/08(水) 20:35:29 ID:TG9DKgGvP
>>748
NFCはSIMカードと繋ぐ無線機の規格であって、ソフト的な処理性能などは、
SIMカードに依存するんだから、テストするならSIMカードの性能だがな
753非通知さん:2010/12/08(水) 20:36:38 ID:VrbrSIdj0
>>750
ガラパゴス携帯って知ってる?
754非通知さん:2010/12/08(水) 20:37:31 ID:XSpUPt0V0
何年後の話だよ
観光客向けなら自販機並べてるだけでカルチャーショック受けるからな外人
755非通知さん:2010/12/08(水) 20:37:32 ID:fXGvvVAgP
なんにしろ、国内メーカーに生存して貰いたいなら国際規格は外せないしな。

docomoとAUがどう考えてるからしらんが、ソフトバンクはそれを推進するつもりなんじゃないの?
756非通知さん:2010/12/08(水) 20:37:54 ID:jsrqDAS60
>>750
勘違いしてる? 端末そのものの耐久性テストだよ。
伝え聞くところによるとかなり過酷なテストを行っているらしい。
しかもお役所体質が思いっきり残ってるから、例外は認めないだろうし。

精々海外メーカーに耐久性の高い端末を作ってもらうことを祈るんだね。
757非通知さん:2010/12/08(水) 20:38:30 ID:QXWcHg2C0
>>755
KDDIもNFCの実証実験は積極的にやってるんだけどね。
758非通知さん:2010/12/08(水) 20:39:36 ID:jsrqDAS60
>>755
NFCのことなら既にドコモもKDDIもフィールドテスト済みだよ。
アンドロイドOSに搭載してってのはソフトバンクが国内初だが。
759hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/12/08(水) 20:39:37 ID:5DAf+KprP
カード使えばおk。
ICOCAはカードしかないけどそれで特に困ってないでしょ。
760非通知さん:2010/12/08(水) 20:39:40 ID:XSpUPt0V0
>>750
間違ってる
Filica展開してるとこに携帯が乗っかったんだぞ
761非通知さん:2010/12/08(水) 20:39:50 ID:fXGvvVAgP
>>757
積極的にやってるのに、全然話題無いんだね。
762非通知さん:2010/12/08(水) 20:40:43 ID:QXWcHg2C0
>>745
今後もFeliCa対応しかしなければ、NFC端末の普及に従って利用率が落ち込むだけだよ?
763非通知さん:2010/12/08(水) 20:40:58 ID:jsrqDAS60
>>761
お前が知らないだけ。w
764非通知さん:2010/12/08(水) 20:41:26 ID:fXGvvVAgP
国際的な規格にアレルギーでもあるのかよw
765非通知さん:2010/12/08(水) 20:41:59 ID:QXWcHg2C0
>>757
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0422a/index.html

やってるっての。
たまたま、このタイミングでソフトバンクが実証実験をまたするだけのこと。
766非通知さん:2010/12/08(水) 20:42:56 ID:jsrqDAS60
>>764
国際規格って何?w
iPhoneが採用してる規格がそうだって?ww
そのレベルで良いなら全ての3G携帯の全ての機能は国際規格だよ。www
767非通知さん:2010/12/08(水) 20:44:16 ID:fXGvvVAgP
>>765
Androidではやってない見たいだね。
ガラパゴス端末に載っけても意味ないんだけど…
768非通知さん:2010/12/08(水) 20:46:40 ID:fXGvvVAgP
>>766

エヌエフシー分野 :近距離無線通信 / 携帯情報端末

▼ 関連用語
ソニーとPhilips社が開発した、短距離無線通信規格。2003年12月にISO/IEC IS 18092として国際標準となった。
769非通知さん:2010/12/08(水) 20:53:07 ID:XSpUPt0V0
>>766
おいおい国際規格を馬鹿にしちゃいけね
日本史かやってないXGPも国際規格なんだぜ
Felicaも国際規格です
770非通知さん:2010/12/08(水) 20:54:46 ID:fXGvvVAgP
多分、iPhoneや海外勢にアレルギーが出てるんだろう。
ちゃんと調べれば、日本が絡んでるって分かるんだから。
771非通知さん:2010/12/08(水) 20:54:59 ID:jsrqDAS60
>>767-767
なんで意味がないのか説明して欲しいんですが。
フィールドテストって性質を考えれば端末のOSの差異なんて
子細な問題でしかないんですがね。
で、何が問題になるからガラケーじゃ意味がないのか説明してね。
772非通知さん:2010/12/08(水) 20:58:27 ID:QXWcHg2C0
>>765
意味ない事無いだろ。
それが意味ないのなら2.3ではOSがサポートする機能を、
2.2でAPI実装して実験する事の意味なんてもっとなくなる。
773非通知さん:2010/12/08(水) 20:59:17 ID:QXWcHg2C0
おっと、>>765じゃなくて>>767だぜ。
774非通知さん:2010/12/08(水) 20:59:39 ID:XSpUPt0V0
システムが構築されてるかこれから構築するかの話なわけだが
775非通知さん:2010/12/08(水) 21:02:21 ID:fXGvvVAgP
いや、問題なのは何故ガラケーでテストしてんのって事なんだよ。
ガラケーならFeliCaで良いんであって、Androidでのテストとは、環境が違いすぎる。
それに、ソフトバンクとKDDIは共同でやってた様だがw
今になって、Androidの実験で協力しないって事はKDDIは違う路線、もしくはFeliCa一本で行くつもりなのもね。
776非通知さん:2010/12/08(水) 21:02:26 ID:sClrVImj0
海外で売るつもりのない端末なら無理に国際規格を載せる必要がない(載せても意味がない)ということでは
777非通知さん:2010/12/08(水) 21:16:22 ID:jsrqDAS60
>>775
環境が違いすぎるって言葉で言ってる割に何の具体性もないってのはどういうこと?
そもそもたった一つのニュースだけで全てを語るって短絡思考は良いのか?w
778非通知さん:2010/12/08(水) 21:27:26 ID:TO1VmcWeP
まあ、NFCが世界各国で採用されて利用者が10億人いくことはあっても、
フェリカが世界で普及することはまずないからなあ。

そういう規格を押さえることは別に間違ってはないな。
779非通知さん:2010/12/08(水) 21:29:57 ID:TO1VmcWeP
後、ソフトバンクの株価。あれはおかしい。
金男とかM辺りが絶対につり上げてる。
780非通知さん:2010/12/08(水) 21:30:52 ID:f3LgaGwJ0
>>749
端末といったのは携帯電話の方。

海外でNFC使いたいひとは、両対応の端末を買えばよい。
もっとも海外で、まともにNFC使えるようなところはないけど。実用的なのは、ニースの実証実験くらいだろ。
http://www.shopbiz.jp/ic/column/globaltrend/69173.html
781非通知さん:2010/12/08(水) 21:38:17 ID:EfbnP4J70
■KDDI(2010年5月1日〜12月31日)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/22/news050.html
実験実施(15社)
KDDI、アイ・ビー、アイワイ・カード・サービス、オリエントコーポレーション、クレディセゾン、じぶん銀行、
全日本空輸、大日本印刷、TOHOシネマズ、凸版印刷、トヨタ自動車、日本遠隔制御、日本航空、
ビー・ユー・ジー、T-Engineフォーラム
実験協力(9社)
NTTデータ、ジェムアルト、テックファーム、デンソーウェーブ、東芝、凸版印刷、野村総合研究所、
日立製作所、MasterCard Worldwide。

■ソフトバンク(2011年1月中旬頃〜約3ヶ月間)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1012/08/news083.html
参加企業(8社)
ソフトバンクモバイル、オリエントコーポレーション、クレディセゾン、ジェムアルト、共同印刷、
マスターカード・ワールドワイド、HTC Corporation、Trusted logic S.A.

>ガラケーならFeliCaで良い
なんで?

iPhone8割そのほか2割を公言しているソフトバンクだが、iOSでの実証実験はしないんだ。
Andoroidに走るなんてAppleから見捨てられた のかと勘ぐってしまう。
782非通知さん:2010/12/08(水) 21:43:20 ID:fXGvvVAgP
>>781
そりゃiPhoneは5で載っけてくるだろうからね。
しかし、KDDIはガラパゴス臭丸出しだしテスト長過ぎだろw
783非通知さん:2010/12/08(水) 22:05:30 ID:QXWcHg2C0
>>780
北米なんかだと、マクドナルドやドラッグストアではどこでも使えるよ。使ってる奴見たことないけど。
784非通知さん:2010/12/08(水) 22:07:06 ID:QXWcHg2C0
>>781
iPhone4はNFCの無線チップ載せてないし、AppleはHTCみたいに載っけた実験用の端末をわざわざ用意なんかしてくれないから。
785非通知さん:2010/12/08(水) 22:12:30 ID:Dk5NzTgp0
ガラパロイド、早速プリインストールアプリが増殖し始めてるな

Lynxとか何あれ?
今はなんにも使えない「おサイフケータイ」とかがいきなりメニューに鎮座してるのはなぜ?
786非通知さん:2010/12/08(水) 22:15:56 ID:sd1LekfzP
うちの会社の携帯マニア野郎ですらIS03をこき下ろしてるのは何故なんだぜ?
787非通知さん:2010/12/08(水) 22:28:17 ID:5J+iRsfBO
>>786
auには通信方式だけじゃ無く他社と決定的な違いがあるからね
それがある限りauってだけでマニアなら毛嫌いするわな
788非通知さん:2010/12/08(水) 22:39:15 ID:iZoUFFZzO
>>786
それはバカだからじゃないのかな

そういう奴に限って嬉しそうにソフトバンクとか使ってるんじゃないの? バカだからw


789非通知さん:2010/12/08(水) 22:40:11 ID:iZoUFFZzO
>>787
マニアって何だよw

790非通知さん:2010/12/08(水) 22:42:03 ID:ShaaI/Ri0
>>709
まあ、単純に端末とサービスの完成度を評価したらIS03は低評価だわな。
791非通知さん:2010/12/08(水) 22:42:05 ID:UHFfg5pXP
なんで道民はこんなに必死なの?
孫に親でも転されたのか?

【携帯契約】11月も「iPhone」でソフトバンクが1位・・・ 「GALAXY」「IS01/03」は大純増には繋がらず
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291697767/155-156
792非通知さん:2010/12/08(水) 22:42:29 ID:EfbnP4J70
>>784
iPhone5がでても、おサイフアプリが出るタイミングは開発会社次第なんですね。
現行のAndroidと同じで、ソフトが出るのを待つ状態が続くってことか。

http://www.shopbiz.jp/ic/column/globaltrend/69173.html
この記事で、世界の潮流はSIMに内蔵する流れとありますが、日本国内でも数年かけながら
今までのSIMチップ+セキュリティチップ搭載のNFC端末から
セキュリティチップ内蔵の新SIMチップ+セキュリティチップ非搭載のNFC対応携帯
に移行していくのかなぁ。
793非通知さん:2010/12/08(水) 22:46:20 ID:iZoUFFZzO
>>790
サービス悪いか?

ソフトバンクは電波やら何やらで論外としてauかドコモで選ぶとしたらIS03が人気になるのは分かるぜ
794非通知さん:2010/12/08(水) 22:48:12 ID:5J+iRsfBO
>>788
確かに無知なバカほどauを使う傾向があるね
795非通知さん:2010/12/08(水) 22:48:56 ID:SZgKFgxR0
>>781
全世界のNFCはISO/IEC 14443 Type A 欧州その他の国 世界で最も普及している標準規格 タバコの自動販売機
ISO/IEC 14443 Type B 住民基本台帳カード ICカード型運転免許証
          Felica(ISO/IEC 14443 Type C FeliCa
796非通知さん:2010/12/08(水) 22:49:46 ID:uJ6cVyKQ0
176 名前:非通知さん :2010/12/08(水) 17:36:03 ID:ibdsdD4UO
通信がしょっちゅうとぎれとぎれになるのだが
Webもまともに使えんのかゴミ禿

177 名前:非通知さん :2010/12/08(水) 18:20:55 ID:aM23c3+cP
2ちゃん開くだけでかくかく止まりやがる 糞が

178 名前:非通知さん :2010/12/08(水) 20:35:12 ID:Bw0ciKJl0
みんな我慢だ、我慢。

179 名前:非通知さん :2010/12/08(水) 20:40:57 ID:l3RnOL4a0
>>178
そうやって、安いからみんな我慢すると思ってやりたい放題やってる感じだよな。 ソフトバンク

180 名前:非通知さん :2010/12/08(水) 20:57:33 ID:U4UVexO9O
我慢?
てか、もう我慢して半年位なるが!何時まで我慢する?
でも新聞沙汰にならないね?不思議だ(・・?)なぜ…
でも株価は着実に下がってるねw 早く潰れちまえ 糞禿www

181 名前:非通知さん :2010/12/08(水) 22:27:46 ID:IVs4GublP
やはり最近になって重いと思ったら、皆さんもそうなんですね。
YouTubeもマトモに入って来ることが少なくなりました。
やっぱりドコモじゃないと仕事にならないぞと言った
上司の言葉を聞いていればよかったです。
797非通知さん:2010/12/08(水) 22:51:09 ID:ShaaI/Ri0
キーパーソン・インタビュー
KDDI田中社長が描く、新しいKDDIの姿とは
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101208_412759.html

――過去、最高だったと思う端末はありますか? 他社を含めてもいいですが。

 そんなこと言えるわけないじゃないですか(笑)。

auの端末じゃ無いってさw
798非通知さん:2010/12/08(水) 22:51:59 ID:iZoUFFZzO
>>794
それソフトバンクでしょ

iPhone購入者の7割はソフトバンクにガッカリだから解約率は高いし満足度低いし

電波とアフターは酷すぎるでしょw
799非通知さん:2010/12/08(水) 22:52:08 ID:ShaaI/Ri0
>>793
サービスってのは、iTunesなども含めた総合的な物な。
800非通知さん:2010/12/08(水) 22:52:53 ID:6GMTsBVC0
まぁトータルバランスで考えたら禿が一番無い罠
801非通知さん:2010/12/08(水) 22:53:48 ID:i43MWkqb0
iTunesはソフトバンクのサービスじゃ無いし
802非通知さん:2010/12/08(水) 22:54:14 ID:iZoUFFZzO
>>799
総合的って何だよw

赤外線か?お財布か?カメラの画素数か?
803非通知さん:2010/12/08(水) 22:54:49 ID:ShaaI/Ri0
>>798
>>794
>それソフトバンクでしょ

>iPhone購入者の7割はソフトバンクにガッカリだから解約率は高いし満足度低いし
7割がSoftBankの電波に不満ってだけ。総合的な料金やその他のサービスを含めた満足度は高い。

>電波とアフターは酷すぎるでしょw
iPhoneに関してはアフターは、SoftBankは電話サポートくらい。基本的には全てAppleが直接対応。全世界でこれは共通。
804非通知さん:2010/12/08(水) 22:55:12 ID:uJ6cVyKQ0
まあ、ソフトバンクは論外だぬ
805非通知さん:2010/12/08(水) 22:58:37 ID:w2aSJLZ40
Apple含むソフトバンクアフターのレベルの低さが総合的に満足度が高い?
何の冗談だよ?
806非通知さん:2010/12/08(水) 22:58:48 ID:I+zeU3GD0
みんながiTunesをわけて考えてくれるとありがたいよねー
807非通知さん:2010/12/08(水) 22:59:17 ID:iZoUFFZzO
>>803
ちゃんと調べてご覧w
ソフトバンクの満足度は昔から常に最低だろ


アフターはメーカー保証だけじゃなくてキャリア保証があるんだよ
今時は量販独自保証でさえ当たり前なのに
アフターボッタクリは酷すぎるw ガラケー保証も含めてね

808非通知さん:2010/12/08(水) 23:00:02 ID:5J+iRsfBO
>>798
何でauの話からSoftBank?
やっぱ契約者数抜かれる日が刻々と近付いてきるから
ライバル視してるの?

大丈夫だって
業界3位のキャリアはほっといても契約者数も3位なるって
809非通知さん:2010/12/08(水) 23:00:46 ID:ShaaI/Ri0
>>805
iPhoneのアフターに関しては、SoftBankは関係ないって事。
これはたとえ、docomoがiPhoneを発売したとしても同じ事。
810非通知さん:2010/12/08(水) 23:02:13 ID:iZoUFFZzO
>>803
ああPCから書き込んでるけどiPhoneマンセーしてたんだね

ソフトバンクなんかじゃなくて他社からiPhone出たらいいのにねww

811非通知さん:2010/12/08(水) 23:02:39 ID:9ld8vdXn0
>>799
iTunesってソフトバンクの物だったのか!
812非通知さん:2010/12/08(水) 23:04:24 ID:w2aSJLZ40
>>809
だからAppleのアフターもボッタクリだって言ってるんだよ
林檎の延長保証なんか入るバカがどんだけいるんだって話だ
813非通知さん:2010/12/08(水) 23:05:22 ID:iZoUFFZzO
>>809
キャリアが追加保証してはならないって特約でもあんのか?

そもそもiPhoneじゃなくてもソフトバンク自体のアフターがボッタクリだからな
814非通知さん:2010/12/08(水) 23:08:03 ID:5J+iRsfBO
>>813
お前はさすがバカしか使わないau使いだけはあるな
815非通知さん:2010/12/08(水) 23:09:44 ID:QXWcHg2C0
>>792
というよりも、FeliCa対応の可能性は低いから現行の日本のサービスは使えないと思っていい。
NFCの場合はPayPassが最初から使えるだろうから、PayPassリーダーをMasterCardが頑張って普及させる事が日本では大事になる。
816非通知さん:2010/12/08(水) 23:10:00 ID:ShaaI/Ri0
>>807
満足度調査信じてるバカがこのスレにいたんだな。
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ktai090710.html
ウィルコム満足度3位、SoftBankの満足度4位。
この数ヶ月後、ウィルコムは会社更生法申請をする。

倒産する会社の満足度を現在純増1位の会社より高いとする調査ってなんだろうね。
817非通知さん:2010/12/08(水) 23:11:12 ID:iZoUFFZzO
>>814
いやいやバカはソフトバンクでしょw

甘い言葉で乞食や情弱集めて入った人は不満だらけ
ちったあキャリアとして真面目にやれよw
818非通知さん:2010/12/08(水) 23:13:19 ID:gYFEKl2y0
今きた

馬鹿はソフトバンクだろ
地方税乗せててもドコモauのほうがまじめ
819非通知さん:2010/12/08(水) 23:13:22 ID:iZoUFFZzO
>>816
単に経営破綻する会社よりもソフトバンクが不満だらけって事じゃないw

バカ?

820非通知さん:2010/12/08(水) 23:14:59 ID:5J+iRsfBO
>>817
じゃあ何で>>807をスルーしてるの?
都合の悪い事から目を逸すなんてau使いらしいけどさ(笑)
821非通知さん:2010/12/08(水) 23:15:58 ID:ShaaI/Ri0
>>819
経営破綻した原因はユーザー離れなんだけど?
ユーザーがどんどん離れて行く満足度の高いキャリアってどういう事なの?
822非通知さん:2010/12/08(水) 23:17:01 ID:iZoUFFZzO
>>820
イミフ

お前バカ丸出しだなw
823非通知さん:2010/12/08(水) 23:20:11 ID:iZoUFFZzO
>>821
ウィルコムの満足度は高くはないだろ

ただ通話定額無料は学生とかには人気だったかもな
単にソフトバンクはウィルコムよりも不満だらけってだけ

824非通知さん:2010/12/08(水) 23:22:05 ID:5J+iRsfBO
>>822
やっぱ逃げるんだ(笑)
レベル2SIMロックは最強だね
825非通知さん:2010/12/08(水) 23:23:44 ID:ShaaI/Ri0
>>823
>>816
見れば分かるけど、SoftBankだけがダントツで悪く、ウィルコムは3位だけどdocomoと拮抗している。
826非通知さん:2010/12/08(水) 23:28:49 ID:CeoO14u80
ウィルコムはPHSなのに意外と使える。
ソフトバンクはケータイなのに案外使えない。
その違いじゃないの?
ハイブリを買ったけどソフトバンク回線か使い物にならない。
827非通知さん:2010/12/08(水) 23:34:29 ID:OrVelUYZ0
>>821
最後まで残る様な連中だから満足度が高いのでは?
不満ならとっくに止めてるだろうし。

ウィルコムに関しては、自分が使っていた経験では意外と繋がるという印象だった。
それでもソフトバンクの方が繋がるけどね。
828非通知さん:2010/12/08(水) 23:41:44 ID:qG+GszIi0
>>816のウィルコムの満足度はないわあ

PHSなのに携帯より基本料金高い、本体価格もPHSなのに携帯と同じ値段なのに
なんでこんなにポイント高いんだよwww
829非通知さん:2010/12/08(水) 23:46:35 ID:fXGvvVAgP
>>828
満足度なんて意味が無いから。
満足度で言うなら、iPhoneは満足度が高くAndroidは満足度が低く、次もAndroidを使うユーザーはかなり少ない


と言う結果が出ちゃってる。

何を信じるかなんて、一部だけ採ったアンケート結果じゃ無意味。
残るのは口コミとか、実際に使用してる人の感想。
830非通知さん:2010/12/08(水) 23:47:01 ID:iZoUFFZzO
>>828
24時間通話無料と音質じゃね
831非通知さん:2010/12/08(水) 23:49:51 ID:I+zeU3GD0
MNPって割とハードルのある投票行動なんだよね
832非通知さん:2010/12/08(水) 23:52:58 ID:uJ6cVyKQ0
153 :非通知さん:2010/12/07(火) 08:26:38 ID:5/ETEqjg0
スマートフォンが増えてくればパケット量もどんどん増えますよね
この先大丈夫なのかな。せっかくのスマホも
速度でないと使えない


154 :非通知さん:2010/12/07(火) 09:18:19 ID:fmeCO9L00
大丈夫なわきゃ無いだろw

最近買った連中は本当の快適さを知らないからおとなしいだけだ


155 :非通知さん:2010/12/07(火) 10:29:18 ID:5/ETEqjg0
だよなorz
まさに最近買ったんだけと、速度遅くてなんかおかしいと思ってた

ハイスピードエリアでアンテナ安定してても遅いorz
833非通知さん:2010/12/08(水) 23:53:07 ID:5J+iRsfBO
満足度が純増やMNPに全く影響して無い時点で無意味なアンケートだな
834非通知さん:2010/12/08(水) 23:53:30 ID:FxCG0+Vri
TCAスレ的には純増数とMNPがもっとも正しい満足度を表す指標だと思うがな。
調査会社の満足度なんてアンケートの取り方によってどうとでもなる。
835非通知さん:2010/12/08(水) 23:53:31 ID:1ZzLctYx0
8円ユーザーが評価を悪くしてたんだろ
これから徐々に上がってくよ
836非通知さん:2010/12/08(水) 23:54:37 ID:uJ6cVyKQ0
156 :非通知さん:2010/12/07(火) 20:05:37 ID:jKO5QGzTO
いまの禿のアンテナピクトは水増しだから安定してるようにみえるだけ。
禿初期の端末はわりと素直。

157 :非通知さん:2010/12/07(火) 20:09:30 ID:T3lRGQ9HP
>>143
>iPhone5のときにはイーモバのモバイルルーターかXGPの
>ルーターでも付けるんじゃね?

iPhone3GS,iPhone4とC01HWを同じ名義で利用しているが、
利用形態に関してのアンケートがSMSで来たよ。
C01HWのemobile網にデータ全部流してるからかな?

158 :非通知さん:2010/12/07(火) 20:40:34 ID:7ACN9rjdO
おもたい
基地局ふやせ(`□´)
愛知

159 :非通知さん:2010/12/07(火) 20:52:36 ID:PpvPkAIz0
めっちゃ重たいし繋がりにくいぞ

160 :非通知さん:2010/12/07(火) 21:38:38 ID:ufoxGRJGO
今、京浜東北線内だけど、しょっちゅう圏外になる…

てかさっきからずっと圏外なんだけど…

161 :非通知さん:2010/12/08(水) 01:03:55 ID:yILq3r+20
iPhone4、握って圏外になるとか言うレベルじゃなくなってるぞ…なんだこの不安定さは
837非通知さん:2010/12/08(水) 23:55:55 ID:Pjemk3sh0
ソフトバンク信者の人もソフトバンクアンチの人も、そしてもしかしたら普通の人も勘違いしてるといけないので一応言っときますが、
iPhoneはソフトバンクの携帯電話ではありません。
Appleの携帯電話です。

iPhoneはソフトバンクだけが売ってる訳ではありません。
米国AT&Tを始め、その他、全世界各国の携帯電話事業者で売られています。

大事な事なのでもう一度。

iPhoneはAppleの携帯電話です。
838非通知さん:2010/12/08(水) 23:56:00 ID:uJ6cVyKQ0
買って後悔 それがソフトバンクw

MNPしちゃったってよ バカスwww
839非通知さん:2010/12/08(水) 23:57:48 ID:ShaaI/Ri0
>>837
だったらdocomoやauからも販売すればいい。それが出来ないのは、その点においてSoftBankより劣っていると言う事。
840非通知さん:2010/12/08(水) 23:59:20 ID:I+zeU3GD0
841非通知さん:2010/12/09(木) 00:00:30 ID:uJ6cVyKQ0
>>839
SIMフリーにすりゃいいんじゃね?
皆、脱北出来て大喜びだぜ! 

でも、時代はAndroidかもね。
842非通知さん:2010/12/09(木) 00:01:06 ID:ShaaI/Ri0
>>840
それが純増に貢献すると良いね。
してないけどw
843非通知さん:2010/12/09(木) 00:03:02 ID:NYdFe9d80
>>779
ソフトバンクの株価が一部の人に無理矢理引き上げられていると思うのであれば
空売りすれば良いのでは?

もしその通りだったらすぐに株価が急落するはずだから

今の株価の10分の1になるって予想する人もいるみたいだし
【9984】ソフトバンク300円割れ予想スレ【暴落】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1230600621/
844非通知さん:2010/12/09(木) 00:05:01 ID:UiWtlCIf0
>>842
ところで、ソフトバンクは圏外だらけだけじゃなくて

最近は重くて繋がらないって苦情だらけになってんのに
純増っつーかiPhone使いが増えて何が嬉しいの?

ショボいインフラがますます繋がらなくなるだけだろ。
845非通知さん:2010/12/09(木) 00:05:19 ID:mFEGgM6qO
>>841
わざわざ国営docomo様が民間企業のSoftBankに助け船出してもらうの?
カッコワルイにも程があるぞ
846非通知さん:2010/12/09(木) 00:07:18 ID:UiWtlCIf0
>>845
ドコモの為じゃなくて林檎ユーザーの為

ソフトバンクなんかじゃあまりに不幸だろ
847非通知さん:2010/12/09(木) 00:07:41 ID:f7th5Yzw0
>>815
国内の各サービスがNFCに移行していかないとおサイフ化は難しそうですね。。。
PayPass普及してほしい。
VisaもVisaTouchをNFC対応に…と思って調べたら日本独自サービスだとは。
848非通知さん:2010/12/09(木) 00:08:52 ID:/1wW+82cP
鈴のブログ、急に販売員が二人も湧いてきたのには笑ったw
849非通知さん:2010/12/09(木) 00:11:05 ID:U/gLmOxSO
そういや全米トップのべライゾンがcdmaでiPhone出すって話はどうなってんの?
850非通知さん:2010/12/09(木) 00:12:48 ID:2j/WFyuDi
>>849
まさかとは思うが、Verizonほどの会社がdocomoと同じ出す出す詐欺をやったのだろうか。
851非通知さん:2010/12/09(木) 00:21:44 ID:ijox+49m0
>>841
SIMフリーになっても使えないけどねw
852非通知さん:2010/12/09(木) 00:23:04 ID:ijox+49m0
>>846
でもドコモ使っててみんながっかりしているから毎月流出

au使っててみんながっかりしているから毎月流出

現実を見ようよ君もw
853非通知さん:2010/12/09(木) 00:28:55 ID:mFEGgM6qO
>>846
それなら現に日本通信からdocomo回線でiPhone使えるぞ
何が不満なんだ?
854非通知さん:2010/12/09(木) 00:29:46 ID:bRRhcIC4P
さて、TCAの結果に沿った話しをしようか

■11月の契約純増数

SoftBank   276,600
DoCoMo    88,100
KDDI      82,300
EMOBILE   50,600

■11月のMNP内訳

SoftBank   +63,300
EMOBILE    -700
KDDI     -25,000
DoCoMo    -33,800

――――――――――――――――――――――――

■2010年度(4月〜11月)8ヶ月間の契約純増数

SoftBank:  2,198,400
docomo :   958,100
KDDI   :   559,600
EMOBILE :   500,400

■2010年度(4月〜11月)8ヶ月間のMNP内訳

SoftBank:   +503,800
EMOBILE :    -5,500
KDDI   :   -228,900 
docomo :   -265,300
855非通知さん:2010/12/09(木) 00:34:46 ID:UiWtlCIf0
>>852
ドコモからソフバンって

早稲田から大東文化に転校するみたいな感じだね
856非通知さん:2010/12/09(木) 01:02:50 ID:Q2z/9mSzP
>>855
東大からだ。
857非通知さん:2010/12/09(木) 01:05:54 ID:ROCnNI700
emobileの増加数が多いのは、
iPad無料キャンペーンみたいなのやってたから?
858非通知さん:2010/12/09(木) 01:07:15 ID:mFEGgM6qO
>>854
こうやって年間みるとauはdocomoにダブルスコア付けられ
MNPではほぼ一緒とか不人気過ぎるな
859非通知さん:2010/12/09(木) 03:33:10 ID:ruDoQTf00
さあトラフィックが増える時期になりました
SB大丈夫?年末年始に全く使えなかったりしてw

今一つ言えること
これからiphone買うやつは真の情弱
860非通知さん:2010/12/09(木) 04:14:24 ID:CezLvtpHO
いや、今からDOCOMOとauに新規契約するのが真の情弱。

それにしてもSoftBankは無敵だな。DOCOMOがそんなに魅力ないんかな。
861非通知さん:2010/12/09(木) 06:18:59 ID:6vo7rYLq0
>>854
未だにMNPの合計が合って無いのか
862非通知さん:2010/12/09(木) 06:48:34 ID:Iv3H+zal0
 少し前に、iOSの新しいバージョン、iOS 4.2.1が公開された。

iPhoneやiPod touchでは、AirPlayとAirPrintの対応が主な変更点、
iPadでは加えてマルチタスクやフォルダによるAppの整理など、従来iPhoneで使えていた機能が加わった。

今回は、iOS 4.2.1の新機能、AirPrint、そしてAirPlay対応したApple TVの使い勝手などをレポートしたい。

http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20101209_412776.html

863非通知さん:2010/12/09(木) 06:49:17 ID:Iv3H+zal0

iPadで現場の“生きたノウハウ”を共有――リアル店舗の新たなIT活用の姿

五反田電子商事の店舗販促ソリューション「ミライタッチ for iPad」の新サービスは、
iPadを活用してリアル店舗における“店員間のノウハウ共有”を簡単に実現するものだ。
Twitterのような感覚でリアルタイムに情報共有ができるという。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1012/09/news014.html

864非通知さん:2010/12/09(木) 06:50:59 ID:Iv3H+zal0
iPhone4 ホワイトモデル

白戸家お父さんをデコレーションできるiPhone 4向け工作キット

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20101208_412754.html

865非通知さん:2010/12/09(木) 07:25:11 ID:Iv3H+zal0
iPod Style:
iPhone 4にぴったりフィット、フォーカルの大容量バッテリーパック「Juice Pack Air for iPhone 4」

フォーカルポイントコンピュータの「Juice Pack Air for iPhone 4」は、
iPhone 4のボディーにぴったりとフィットする超薄型の外部バッテリー兼iPhoneケース。
シルバーとブラックの配色により、iPhoneのイメージを損なわない。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/08/news089.html

866非通知さん:2010/12/09(木) 07:26:18 ID:Iv3H+zal0
180mWヘッドアンプと1650mAhバッテリーを内蔵したiPhone 4ケース「i.fuzen HP-1」

DTC Japanは、180mWヘッドアンプと1650mAhバッテリーを内蔵したiPhone 4ケース「i.fuzen HP-1」を2011年1月下旬に発売する。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/08/news102.html

867非通知さん:2010/12/09(木) 08:51:40 ID:TQoBkdbM0
また宣伝コピペ始めだしたな、アホンバカ
868非通知さん:2010/12/09(木) 08:57:49 ID:E5gfhA3nP
iPhone板かとおもたw
869非通知さん:2010/12/09(木) 08:58:14 ID:vTpIiWkw0
え?iPhone4って電池持ちが良いんじゃなかったの?
ここの信者に言わせると買う必要のないグッズだよね
870非通知さん:2010/12/09(木) 09:13:05 ID:mEuApkyPP
>>866
あまりにも高いわw
ipod touch買える価格のケースかよ。
871非通知さん:2010/12/09(木) 09:31:17 ID:87t1wSt/P
Androidのケース型バッテリって正体不明の中国産の安物ばかりで
こういうちゃんとした商品での選択肢はほぼ皆無だな

Android端末は細分化されてるからしょうがないけど
872非通知さん:2010/12/09(木) 09:34:12 ID:WV8jhELr0
>>860
SoftBankが無敵ならガラケーもうちょっとまともに売れるはず。
iPhone Appleが無敵は異論なし。
873非通知さん:2010/12/09(木) 09:36:27 ID:vTpIiWkw0
>>871
やっぱり韓国メーカーはちゃんとしてますよねw
874非通知さん:2010/12/09(木) 09:44:12 ID:ZwSQsDQi0
>470

ミニDoCoMoだから。
それだったら、DoCoMoと契約するし。

と、DoCoMo、SBM、e_mobile、Willconの四台持ちの俺は思う。
875非通知さん:2010/12/09(木) 09:48:47 ID:NrA1BUQF0
確かにauはこれはってとりえはねえわ。
だからSkypに走ったんだろうが。

それはそれとして、某社に都合が悪い話にスレの流れが傾くと、
すぐ他社叩きに持っていくな。

さすがSOFTBANKはネット企業だわ。
あらゆる策で電痛なみの扇動活動が盛ん。
TVCMまで打っちゃうし。
876非通知さん:2010/12/09(木) 09:56:36 ID:xC4+O3l50
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている


いよいよソフトバンク・モバイルが連勝するのも5年目に突入で、

ドコモは5年連続敗北ですなwww

来年2011年01月も転出超過だったら3年連続転出の新記録だぞwww

わかってんの?www

「来月は転出はない」と言える?言えるの?言えないだろwww

来月転出はもう無いと言うなら、その理由を答えてみろよwww


※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている
※ドコモは08年2月からMNPのマイナスが続いている

877非通知さん:2010/12/09(木) 09:59:59 ID:WV8jhELr0
>>874
最近やっと脱docomoを始めたようだけど、ちょっと遅すぎた感は否めない。
IS03が新規0円になればスマートフォンのパケット代は4000円を切るくらいになるので
SoftBankと競争できる料金になると思う。
878非通知さん:2010/12/09(木) 10:03:33 ID:WV8jhELr0
>>876
スパボ一括8円ケータイでの一位は、連続一位記録としてはあまり意味が無い。
docomo・auが同じような売り方したらそれなりに売れる。
あの頃ケータイの基本料金として初めて8円で維持できて、
専用トランシーバーとして皆がこぞって維持した。
いまのSoftBankの勢いは本物だけど、8円の頃は単なる投げ売りだろう。
879非通知さん:2010/12/09(木) 10:11:36 ID:pf+wnJvqP
いやぁ、ガッカリの反動が大きいみたいだね〜。
くされ毒も組の皆さんお疲れ様です。
880非通知さん:2010/12/09(木) 10:14:23 ID:fr10hQhW0
>>869
ポータブルアンプ内蔵なのがミソでしょ普通のポータブルアンプだとポータブルアンプの方が先にバッテリーが無くなるから
ケース+バッテリー+ポータブルアンプの一体型なら価格的には妥当
881非通知さん:2010/12/09(木) 10:18:41 ID:viYkoXwQ0
>>878
単にホワイトプランの拡販だと思うんだけど。
ある程度パイが増えないとお得感出ないし
882非通知さん:2010/12/09(木) 10:23:36 ID:l8coYRaGi
TCA ●携帯電話・PHS契約数part787● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291857670/
少し早いが次スレ立てておきました
883非通知さん:2010/12/09(木) 10:23:47 ID:jeecIcc+0
>>878
ホワイトプランの仕組みを考えたら、あれでいいんだよ。
884非通知さん:2010/12/09(木) 10:23:58 ID:NYdFe9d80
>>872
通常携帯電話の需要のうち機種変更需要が圧倒的に多い
ユーザー数が倍以上いるdocomoの機種がランキング上位を占めるのが普通
885非通知さん:2010/12/09(木) 10:25:10 ID:NYdFe9d80
>>882
乙です
886非通知さん:2010/12/09(木) 10:35:30 ID:pf+wnJvqP
結局我が家を見て見ても、嫁と俺がiPhoneで下の娘がプリカで、上の娘がSHARPのガラケーで、
じい様婆様は変な年寄り向けの奴合計四台。
そしてiPadが各自宅に一台ずつで合計三台。
ちなみに上の娘はクリスマスプレゼントにiPhone要求。
パケ補付きだからかえって安上がりになって嬉しいわw
とりあえず何が言いたいかというと、docomoもあうも糞味噌一緒ですと
887非通知さん:2010/12/09(木) 10:46:47 ID:5VTexeAWP
>>886
レアケースな環境自慢乙
888非通知さん:2010/12/09(木) 10:47:48 ID:WV8jhELr0
>>886
Wi-Fi端末多い家は、Portable Wi-Fi・PocketWi-Fiがめちゃくちゃお得。
各端末に3G料金は正直馬鹿馬鹿しい。
889非通知さん:2010/12/09(木) 10:50:51 ID:OWr15yDp0
そんな簡単な事すら理解出来ないんだよ、iPhone厨は
890非通知さん:2010/12/09(木) 10:51:33 ID:/1wW+82cP
>>887
そうても無いんじゃない?
半年で何百万もソフトバンクユーザー増えてるんだから。
891非通知さん:2010/12/09(木) 10:54:23 ID:E5gfhA3nP
新規契約の端末ランキング発表したら、茸も顎もそーとーがっかりなんだろうなw
892非通知さん:2010/12/09(木) 10:56:15 ID:m1sdDK0rP
こんだけiPhone持ちが増えたら、ソフトバンク携帯無しは考えられない
893非通知さん:2010/12/09(木) 11:03:08 ID:pf+wnJvqP
>>888
ぷっw
娘も学校に行くし俺も働いてるし、各自ポケファイ持ち歩けと?
馬鹿かおまえはw
Wi-Fi機器が多いって、自宅にゃ無線環境あるだろw今時w
本当ばかだねぇ、だからガッカリキャリアでいられるんだろうなぁw
894非通知さん:2010/12/09(木) 11:05:45 ID:/1wW+82cP
なんで自宅で低速の3GWi-Fi勧めてるんだろうなw
スマホ使ったこと無いんだろう。
895非通知さん:2010/12/09(木) 11:07:16 ID:pf+wnJvqP
>>888
どうお得なんですか?
単純計算で算出して下さい。
iPhoneとギャラクシーとis03所有の場合でお願い致します。
896非通知さん:2010/12/09(木) 11:09:38 ID:5VTexeAWP
>>890
たかだか何十万で全ての世帯がそうだとは限らない
子供のいる家庭って通信費の高さに悩んでるとこが多いと思う
パケホが安上がりって言ってる事は裕福な世帯なのかな
通信費、固定ゲーム機、ポータブルゲーム機、小遣いで世帯所得下がってるのにきついと思うが、、、
親が割れ容認してるイかれた世帯も多い悲しさ
897非通知さん:2010/12/09(木) 11:11:50 ID:/1wW+82cP
>>896
何百万でしょ。
地方都市まるまる一個以上増えてる
898非通知さん:2010/12/09(木) 11:15:20 ID:5VTexeAWP
>>897
何処かの政令指定都市が丸々iPhone使ってるのか?
分散したら微々たるもの
君のとこみたいな家庭はレアケース
899非通知さん:2010/12/09(木) 11:16:41 ID:/1wW+82cP
>>896
ポータブルWi-Fiは万能じゃない。
速度が遅い。
繋げる機械の台数制限。
Wi-Fiまでの、繋げる距離の短さ。
稼働時間の短さ。
細かい設定が出来ない。

時と場合によって、賢く使うのがいいよ。

一方的な押し付けるのは、ただの馬鹿
900非通知さん:2010/12/09(木) 11:22:09 ID:5VTexeAWP
しかし、普通に考えたら家族全員がパケホ上限張り付きってスゲーよな
家族4人で通話抜きの通信費が2万で更に通話料
自宅にネット環境があれば月2.5万ぐらいか?
30代の平均年収が300万だっけ?
そりゃあ結婚出来ないし、消費も落ち込むよな
901非通知さん:2010/12/09(木) 11:28:13 ID:/1wW+82cP
ポータブルWi-Fi家族みんなに持たせる方が、金も手間もかかるよ…
あれは、一人にぐらしかビジネス用途だろう。
902非通知さん:2010/12/09(木) 11:32:07 ID:E5gfhA3nP
>>893
前に居た、家族でポケファイ使うから激安!くんじゃないの?
903非通知さん:2010/12/09(木) 11:32:41 ID:0f6HJoZg0
子供がいる親なら知ってると思うが子供のソフトバンク持ちは以外と少ないぞ
やたら彼女が切り替わるから相手はau持ちでお願いしたい
904非通知さん:2010/12/09(木) 11:38:39 ID:pf+wnJvqP
>>896
子供と言ってもうちにみたいに中学まではプリカで、高校からパケ補解禁って独自のルールでみんなやってるだんだよ。
バイトしてる子だっているだろうしねぇ。
ネットが当たり前の世の中で、高校生活の三年間程度バケ代くらい払えるわw
それよりグリーだモバゲーだ喚いてる馬鹿が居たけどさ、あんなん中学生のガキでもやってるじゃん。
そんながきどもにポケファイなんて預けたら、どーなるよ?他のガキも繋ぎ倒すだけでしょ?
どーせ規制かけても注意しても悪知恵効かせるだけだし、total六千円でお釣りが来るiPhoneにしてもらった方が親は助かるわw
905非通知さん:2010/12/09(木) 11:47:03 ID:m1sdDK0rP
>>903
いや、少なくとも東京、横浜はソフトバンク持ちが本当に増えてる
906非通知さん:2010/12/09(木) 11:49:23 ID:pf+wnJvqP
>>903
子供が居る親ですけど、高校生一年の娘はしきりにiPhoneiPhone騒いどる。
確かにまだSoftBankが多いとは言わないが、SoftBankガラケーとiPhoneの友達が結構いると言っていた。
iPhoneにしたいと言うのは俺ら夫婦の影響だな。
あうやdocomo使いの親を持つ子はやはりそのまんま。
そんな中でiPhone学校に持って来る子はやはり注目を集める。
休み時間のiPhone遊びでiPhoneの周りはガヤガヤ。
世間ではiPhoneも増えて来てるけど、高校生程度だとまだ少ないだろう。
iPhoneは学校でも大人気!

で、何が言いたいかというと、iPhoneは全ての携帯とは別物なんです。
907非通知さん:2010/12/09(木) 11:49:23 ID:zCSFuNUo0
2ch ニュース速報 は、フォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。

タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだがツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。

Twitter 2ちゃんねる ニュース速報Σ
http://twitter.com/#!/2ch_NEWS_PLUS
Twitter 2ちゃんねる ニュース速報+
http://twitter.com/#!/2ch_newsplus
908非通知さん:2010/12/09(木) 11:55:48 ID:0f6HJoZg0
>>904
プリペイドはコストパフォーマンスが最悪すぎる
通話しないかソフトバンクの定額しか使わない子供だと楽みたいだね
我々より後の世代は払えないんだよ
909非通知さん:2010/12/09(木) 11:59:27 ID:pf+wnJvqP
>>908
いや、あれは親の都合ですから。
カードは二ヶ月で終了するけど、一年間は着信専用に出来る。
中学生ともなれば月五千円程度小遣い渡すし、あとは自分のやりくりでカードは買わせればいい。
自分でやりくりさせるのに、ガキには持ってこいですよ。
910非通知さん:2010/12/09(木) 12:04:47 ID:/1wW+82cP
>>908
なんでもかんでも否定するなよw
911非通知さん:2010/12/09(木) 12:34:58 ID:Wl/tfOS10
量販店やSBショップ行くと子供がiPhoneで遊んでる姿をよく見かける
親にiPhone買ってとせがむこともありそう
で、MNPすると…
912非通知さん:2010/12/09(木) 12:36:35 ID:OzDL0OwVP
ドコモSHARPAndroid弄って来たけど

3D液晶イランなw動きも全体的にモッサリでストレスたまりそう
デザインと質感なんて最悪www
913非通知さん:2010/12/09(木) 12:38:28 ID:CezLvtpHO
すると、DOCOMOから一家揃ってSoftBankにMNPって話だな。


その逆がないから、DOCOMOは負け組なんだよな。
914非通知さん:2010/12/09(木) 12:41:41 ID:OzDL0OwVP
後さ3Dゴルフゲームの立ち上がりの遅さは異常
タッチの反応もおかしいのかタイミングもズレる
915非通知さん:2010/12/09(木) 12:47:43 ID:U/gLmOxSO
>>905
だから首都圏はソフトバンクの電波が破綻寸前なんだ

これ以上iPhoneが増えたらパンクしそうだな
916非通知さん:2010/12/09(木) 12:54:18 ID:CezLvtpHO
要するに、パンクするほど人気のSoftBank、人が抜けて余裕なDOCOMOってこと。

人が抜けて行くにはそれなりの理由がある。
917非通知さん:2010/12/09(木) 13:01:27 ID:NbtfUA6t0
釣った魚には餌をやらないどころか突然電波停止なんか平気でやる>ソフトパンク
身の程で余裕な他社 

顧客満足度に現れていますね


918非通知さん:2010/12/09(木) 13:03:33 ID:CezLvtpHO
一番正確な顧客満足度がMNPの数字なんだけどな。
919非通知さん:2010/12/09(木) 13:04:08 ID:pO5/06tki
>>906
俺は小学2年の娘にiPhoneをクリスマスでプレゼントするつもり。
DSとかよりもよっぽど娘の為になると思うし。
920非通知さん:2010/12/09(木) 13:08:43 ID:pf+wnJvqP
>>917
顧客満足度に現れまくった結果がガッカリと言う訳ですね。
分かります、docomoでは恥ずかしくて街も歩けませんもの。
921非通知さん:2010/12/09(木) 13:10:06 ID:pf+wnJvqP
>>919
うっそーん!
まぁ携帯とDSとか買ってやるより安いのは確かだなぁ。
ソフト代でいくら使ったか分からないよ。。。
922非通知さん:2010/12/09(木) 13:13:07 ID:potQyvOEO
iPhoneじゃん 触らせろよ〜 って男にナンパされるんだろな。もしくはフェースタイムやSkypeみたいな出会い系みたいなの。


DSのが良いに決まってる


923非通知さん:2010/12/09(木) 13:14:02 ID:potQyvOEO
いくらなんでもアホすぎる
924非通知さん:2010/12/09(木) 13:17:24 ID:ukRxVzwF0
最近ガッカリくんが発表日に来てたのに
先月分発表時はお休みだったんだなw
925非通知さん:2010/12/09(木) 13:23:14 ID:i54ih6l10
小遣いほしいなら体で稼げってか…ひどい親だなぁ
926非通知さん:2010/12/09(木) 13:24:32 ID:4JbAA2sU0
>>918
糞バンクが魅力なんじゃなくてiPhoneが魅力で流れてるんだから全然正確じゃない
927非通知さん:2010/12/09(木) 13:26:13 ID:CezLvtpHO
まぁ、他人の家庭内のことには口出し無欲でお願いするよ。
928非通知さん:2010/12/09(木) 13:28:25 ID:CezLvtpHO
いや、SoftBankってこと含んでの数字だよ。

全然正確だよ。
929非通知さん:2010/12/09(木) 13:30:48 ID:potQyvOEO
ビシッと言ってやんないと駄目だろ。 いくらソフトバンク好きだからってマヒしすぎ。
930非通知さん:2010/12/09(木) 13:34:05 ID:K45baJnk0
11月分のMNPの修正って次月まで待たないと発表しないのかな?
931非通知さん:2010/12/09(木) 13:34:27 ID:0m2FhfrG0
節約を躾るのも大変だよね
932非通知さん:2010/12/09(木) 13:34:36 ID:pO5/06tki
>>919だけど・・・
もうね、その発想自体気持ち悪いから、
頼むから静岡県内には侵入しないでくれ。

娘を持つ親としてマジでお願いします。m(_ _)m
933非通知さん:2010/12/09(木) 13:37:15 ID:CezLvtpHO
いいじゃん、今日俺休みなんだから、遊ばせてくれたって。
934非通知さん:2010/12/09(木) 13:38:28 ID:pf+wnJvqP
>>932
いや、お前が表に出るなよw
たかが携帯如きで乞食かお前が?w

935非通知さん:2010/12/09(木) 13:45:32 ID:mFEGgM6qO
何でau端末ってレベル2SIMロック掛かってるのに他社と同額で売るの?
端末の権利を客に全部あげないならauが半額くらい
負担してくれないと割に合わなくないか?
936非通知さん:2010/12/09(木) 13:46:54 ID:pf+wnJvqP
これかぁ、夜間主婦友とはSkypeしてた嫁が使い出したアプリは。
http://catchapp.net/iphone/?new=4127#_Detail-382617920

こりゃあうの禁断のアプリがギャグにしか見えなくなって来たなw

docomo?論外でしょうw
937非通知さん:2010/12/09(木) 13:48:46 ID:099iLByw0
>>882
避難所のおかげですね。避難所があるため、スレが終わると避難所を使われる恐れがある
だから、それを阻止する為TCAスレは必ず立てられるようになった。必死になってるなwww
断らないでちゃんと立て続けろよ・わかったか?命令だwww
938919:2010/12/09(木) 13:59:30 ID:pO5/06tki
>>934
すまん、冒頭は>>919 = >>932って事が言いたかった。
939非通知さん:2010/12/09(木) 14:07:15 ID:/1wW+82cP
>>930
あれは、docomoの末尾四桁がおかしいんじゃないかな。
少なく申告したのかしら?
940非通知さん:2010/12/09(木) 14:18:31 ID:mzP4rBUB0
>>926
auが魅力なんじゃなくてGoogle&シャープが魅力で流れてるんだから全然正確じゃない
941非通知さん:2010/12/09(木) 14:24:28 ID:csF/WnT50
>>893
うちはPortable Wi-Fi+
嫁がWi-Fi WIN
自分がWi-Fi WIN+iPhone(標準プライス)

嫁はほとんど家だから自宅BBのWi-Fi
出かけるときはほとんど自分と一緒なので
Portable Wi-Fiで足りる。

高校生ならiPhoneよりGREE モバゲーがフルで出来る携帯のほうがいいだろうね。
学校裏サイトもIPで携帯だけに限定してる場合がほとんどだし、学生のうちは携帯専用サイトでいろいろなコミュがあしなあ。
942非通知さん:2010/12/09(木) 14:24:29 ID:NbtfUA6t0
>>939
 胡散臭さナンバー1の会社に決まっているでしょうに(笑)
943非通知さん:2010/12/09(木) 14:25:10 ID:2j/WFyuDi
>>926
>糞バンクが魅力なんじゃなくてiPhoneが魅力で流れてるんだから全然正確じゃない
日本ではSoftBankが発売しているiPhoneです。iPhoneはSIMフリーでは無い。
そしてdocomoやauはいまだiPhoneを獲得できていない。それはキャリアの力の差なんだな。

>>940
流れてないけどね。逆に流出してるわw
944非通知さん:2010/12/09(木) 14:27:02 ID:Iv3H+zal0
マカフィー株式会社は9日、Android OSを搭載するソフトバンクモバイルのスマートフォンを対象に、セキュリティサービス「スマートセキュリティpowered by McAfee」を提供すると発表した。

http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412921.html

945非通知さん:2010/12/09(木) 14:27:58 ID:Iv3H+zal0

スマートフォンの利用動向調査、iPhoneシリーズが上位独占

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412935.html

946非通知さん:2010/12/09(木) 14:29:12 ID:Iv3H+zal0
5インチ液晶搭載のタブレット端末「DELL Streak 001DL」、12月10日発売


5インチのディスプレイと搭載した、ソフトバンクのDELL製タブレット端末「DELL Streak 001DL」が、12月10日から販売される。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/08/news078.html


947非通知さん:2010/12/09(木) 14:29:25 ID:TQoBkdbM0
また宣伝コピペやってやがる、アホンバカが
948非通知さん:2010/12/09(木) 14:32:05 ID:0m2FhfrG0
949非通知さん:2010/12/09(木) 14:34:03 ID:2j/WFyuDi
>>948
iOSでカウントするなら、更にiPadとiPodTouchが入るからなー。
iPhone勢が圧勝だわ。
950非通知さん:2010/12/09(木) 14:34:55 ID:mEuApkyPP
>>919
小学2年にiPhoneとかバカもいいとこ。
もうちょっと考えろよ。
話の設定にしろ、お前の足りない脳みそにしろ。
951非通知さん:2010/12/09(木) 14:37:22 ID:5VTexeAWP
顧客満足度の結果がMNPってのは正論
MNP→他社で転出した以上に新規顧客も獲得してる
何らかの理由で2台持ちと言う事実
理由はそれぞれだろう
952非通知さん:2010/12/09(木) 14:38:46 ID:GGPlEGfa0
スマホを持ってる小学生とかキモイな。
953非通知さん:2010/12/09(木) 14:40:18 ID:5VTexeAWP
>>950
勉強捨ててネットに生きろって教育だろ
早くネラーになって活動しろと
テロリストだって最近は子供の頃から教育だぜ
954非通知さん:2010/12/09(木) 14:41:42 ID:mEuApkyPP
>>951
満足度=MNP結果ではないよ(笑)
満足度は去年までau。
今年はdocomoが一位。

反映までに多少のタイムラグがあるから
来年か再来年にSoftBankが満足度一位取れなかったら
iPhoneの魅力であってSoftBankの魅力ではなかったということの証明になる。

エリアスカスカのまま永久工事中で誤魔化し続けるだろうから、一位になるのは難しいだろうね。
955非通知さん:2010/12/09(木) 14:43:21 ID:siXStBnu0
>>953
実際禿ヲタってそんな奴が多そうだなw
956非通知さん:2010/12/09(木) 14:43:32 ID:2j/WFyuDi
>>953
アプリの制限付けるなら、子供にもちょうど良いと思うけどな。
最近の学生は電子辞書は大抵持ってるから、辞書代わりとして優秀。
アプリも家族で使い回せるから経済的。
957非通知さん:2010/12/09(木) 14:43:57 ID:5VTexeAWP
>>954
皮肉にマジレスするなよ
958非通知さん:2010/12/09(木) 14:44:25 ID:OzDL0OwVP
>>954

満足度スレ存在してるよ
959非通知さん:2010/12/09(木) 14:46:02 ID:0m2FhfrG0
クリックひとつのアンケートと費用や行動が伴うMNPでは同じ投票行動でも重みが雲泥
960非通知さん:2010/12/09(木) 14:46:30 ID:2j/WFyuDi
>>954
お前が言ってるのは、どこかのコンサル会社とかが調査した満足度だろ?
それはユーザーが本来感じてる満足度とは違うって事だな。
ちなみにiPhoneを獲得出来たSoftBankは「端末の満足度」が高いと言う事になる。
961非通知さん:2010/12/09(木) 14:46:46 ID:mEuApkyPP
>>955
自分なら
小学生低学年の娘がいるとしたらiPhoneより
GPS追跡機能がある安全第一の携帯選ぶ。

こういうバカは安全性よりも
見た目で選んだスカスカペラペラのチャイルドシートで事故って一生後悔するタイプ。
962非通知さん:2010/12/09(木) 14:47:24 ID:OzDL0OwVP

小学生にまでiPhoneに乗り換えられたらたまったもんじゃ無いから


タケキチ必死だなwww
963非通知さん:2010/12/09(木) 14:48:44 ID:mEuApkyPP
>>962
そもそも話の設定に無理があるのよ。
出直してきな。
964非通知さん:2010/12/09(木) 14:50:02 ID:GGPlEGfa0
小学生に持たせるにはヤワすぎるし、低学年が何に使うんだ?
持たせるとしても通話とメールができる程度の丈夫な端末が一番じゃん。
965非通知さん:2010/12/09(木) 14:50:58 ID:2j/WFyuDi
>>961
iPhoneにもGPSで端末位置を調べる機能あるよ。端末のロックやデータ消去も遠隔操作で出来る。
最新OSから無料で出来るようになったわ。紛失時にも便利だな。
情弱残念だったなw
966非通知さん:2010/12/09(木) 14:51:13 ID:OzDL0OwVP
馬鹿親と言えば

まだ小さい子供が点滴してるのに
ココに張り付き点滴してるとこの写真うpする異常者道民だろ


家庭の事には極力触れずパチンカス生活の方が人間的にマシw

967非通知さん:2010/12/09(木) 14:52:28 ID:NbtfUA6t0
>>960
なんか敬一ぽい日本語だが(笑)

>お前が言ってるのは、どこかのコンサル会社とかが調査した満足度だろ?
>それはユーザーが本来感じてる満足度とは違うって事だな。
>ちなみにiPhoneを獲得出来たSoftBankは「端末の満足度」が高いと言う事になる。

 コンサル会社が調査した結果とお前の妄想とどっちが信頼度があるかといえば(苦笑)
968非通知さん:2010/12/09(木) 14:53:19 ID:OzDL0OwVP
>>963

親が持たせる言ってるじゃんか

タケキチは阻止しようと必死なだけでしょ?www
969非通知さん:2010/12/09(木) 14:54:43 ID:2j/WFyuDi
>>967
> コンサル会社が調査した結果とお前の妄想とどっちが信頼度があるかといえば(苦笑)
妄想では無くMNPの結果な。
MNPでauが大勝してる時期は確かに満足度が高かったんだろう。
970非通知さん:2010/12/09(木) 14:55:41 ID:NbtfUA6t0
>>969
自己申告のMNP?(笑)
971非通知さん:2010/12/09(木) 14:55:48 ID:OzDL0OwVP
>>969
妄想よりも結果だよな
972非通知さん:2010/12/09(木) 14:56:32 ID:GGPlEGfa0
iPhone以外のソフトバンクAndroidがそれなりに売れてるなら、キャリアの満足度が高いといってもいいのだけどね。
Desireシリーズでさえランキング圏外じゃん。
最初の奴は有機ELパネルの歩留まりが悪くて在庫稀少とか言い訳できてたけど、UとかHDとかは言い訳できないよね。
973非通知さん:2010/12/09(木) 14:57:15 ID:OzDL0OwVP
>>970
誤差の分ドコモに譲るよw
974非通知さん:2010/12/09(木) 14:57:51 ID:Dhqlpfua0
ソフトバンクの信者さんはソフトバンクの為を思うなら、トラヒック軽減の為にiPhone/iPadはドコモなり、イーモバイルなり、UQなり、まあ、どこでもいいけどモバイルもWi-Fiで運用するべきだよね
その上で3Gのパケット定額4,410円(だっけ?)を払えば孫さん喜ぶと思うよ(^^)
975非通知さん:2010/12/09(木) 14:58:12 ID:OzDL0OwVP
>>972

何度かなー


iPhone在るから
976非通知さん:2010/12/09(木) 14:59:41 ID:potQyvOEO
ソフトバンク信仰してもかまわんけど節度を持って参加しような
977非通知さん:2010/12/09(木) 14:59:55 ID:mEuApkyPP
>>969
携帯業界ここ20年間でみても
エリアが1番狭いキャリアが事実上人気一位は初めての珍現象。
auが一位の頃は端末もエリアも速度も全キャリアで一位だった。


それだけに
iPhoneの端末の魅力だけでこうなったのは、携帯キャリアの上層部も予想できなかったのだろうよ。
978非通知さん:2010/12/09(木) 15:00:08 ID:2j/WFyuDi
>>972
iPhoneを獲得したSoftBankは、キャリアとしての(端末の)満足度を向上させた。
これが正解。
979非通知さん:2010/12/09(木) 15:00:12 ID:OzDL0OwVP
>>974
ドコモだけは_なんじゃね?
980非通知さん:2010/12/09(木) 15:02:50 ID:OzDL0OwVP
禿携帯ってiPhone以外だと数年前に904shだけだw
981非通知さん:2010/12/09(木) 15:05:32 ID:pf+wnJvqP
>>954
どーでもいいけど、iPhoneを使えるのはSoftBank回線のみではない今日で、
やはりうんこdocomo回線の日本通信よりSoftBankのiPhoneが選ばれるってのは、
そこはやはりSoftBankの力でしょ?違うのかな?違うのかな?
プランでも負けて、端末でも負けて話にならない。
電波もそのうち抜かれるよ、つーか俺んとこではiPhoneそこそこ速いし、docomoとか検討材料にすら入らない。

まぁAUはSkypeを禁断のアプリと称してる時点で普通の人は論外だろうけどさ。
最初なレディがががのCMもインパクトあったけど、最近へどが出そうになるw
あれじゃあ白い犬には勝てんわ。
年寄りですらiPhone使う時代ですからね。
ああ、うちのジジイとババアはiPad使えるw

結局言いたい事は、docomoは総じて糞。
あうはもはや空気にもならない、屁だよ屁。
982非通知さん:2010/12/09(木) 15:07:10 ID:5VTexeAWP
ソフトバンクは子供にiPhone持たせて安心な様に施策してる
首都圏上り64k規制
素晴らしい
子供がわいせつ画像や生放送をネットに流さないための施策
間違いない
983非通知さん:2010/12/09(木) 15:09:18 ID:pf+wnJvqP
>>972
今はdocomo回線で日本通信のSIM使えるよねぇ、iPhoneだけの人気なら別にSoftBankにこだわらないんじゃないの?
君の理論ならさ。
現実は昨日も先月も、先々月もはっきりと出てますよw
SoftBankのプランとiPhoneのコラボだからこそ、これだけずーっとヒットしてるんでしょうね。
普通の人には分かりますよ?
docomoとあうが糞だとw
is03既に棺桶に片足突っ込んどりますしw
984非通知さん:2010/12/09(木) 15:09:54 ID:OzDL0OwVP
>>982
ドコモWi-Fiも上り爆遅だよ
985非通知さん:2010/12/09(木) 15:15:37 ID:5VTexeAWP
>>983
値段だよ
ソフトバンクが2年縛りで実質無料で配ってるものと6〜8万で売ってるSIMフリーが勝負になるわけがない
日本通信の値段をボッタとか言う奴もいるが香港版の価格と大差ないんだけどな
986非通知さん:2010/12/09(木) 15:16:42 ID:OzDL0OwVP
>>985
禿やるな
987非通知さん:2010/12/09(木) 15:18:33 ID:IARsjTNz0
まっ、docomoがゆるゆるで増加してるから安心して使えるわけで。
988非通知さん:2010/12/09(木) 15:20:03 ID:pf+wnJvqP
>>984
でも選ばれるのはSoftBankなんですよねぇ、
泣きたいのは分かりますよ。
989非通知さん:2010/12/09(木) 15:21:06 ID:l6We/uqs0
>>531
ドコモやauには劣るって事くらいはわかって契約していると思う。
ただ、使い物にならないレベルって事まではわかってないと思う。
>>532
yahooBBやホワイトプランの前科もあるし、現在はiphone、今後はウィルコムの誰定か?
とりあえず客を集めてから・・・
>>541
コミケ専用帯域かw
>>549
SBが参入する前から利用料は安くなっていってたんだよ。
携帯が高かったのはインフラ整備につぎ込む費用が多額必要だったから。
この辺は、インフラを買うだけでその後も自らの手ではろくに整備してこなかったSBにはわからないのかもしれんが。
990非通知さん:2010/12/09(木) 15:27:26 ID:l6We/uqs0
>>602
料金もうんこだぞ
PHS回線だけ使うなら神料金だが
991非通知さん:2010/12/09(木) 15:28:11 ID:pf+wnJvqP
劣ってるのはどうみてもdocomoとあうですねぇ、昨日の数字ではw

脳みそも劣ってるからこうも現実逃避に走るんだろうなぁw
992非通知さん:2010/12/09(木) 15:35:43 ID:CezLvtpHO
まとめると、SoftBank最強。
993非通知さん:2010/12/09(木) 15:55:01 ID:/1wW+82cP
ソフトバンクが参入する前の基本料金はボッタクリだった。
これだけは間違いない。
994非通知さん:2010/12/09(木) 15:59:16 ID:E5gfhA3nP
>>952
時代は変わったんだよ
995非通知さん:2010/12/09(木) 16:00:54 ID:E5gfhA3nP
>>959
確かにそうだな!
996非通知さん:2010/12/09(木) 16:01:32 ID:tR7eBcoZO
hage埋め
997非通知さん:2010/12/09(木) 16:06:40 ID:NbtfUA6t0
末尾P連投キモチワルイ 頭悪いか宣伝バイトか?
998非通知さん:2010/12/09(木) 16:10:16 ID:/GJ8GS+J0
IS03購入者の6割は女性 
999非通知さん:2010/12/09(木) 16:11:27 ID:CezLvtpHO
次スレに移動するよ
1000非通知さん:2010/12/09(木) 16:13:16 ID:E5gfhA3nP
iPhone禿げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。