au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クワトロ ◆Oamxnad08k
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。

※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。

質問のある方は専用スレでお願い致します。

au by KDDI 質問スレ Part182
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265255962/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm

★関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266018111/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1242645453/
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 3(保留)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232800247/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part108
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1264431890/
2非通知さん:2010/02/13(土) 17:35:21 ID:hcqCzXXM0
初心者に冷たい最低の住人が集うスレ







糞スレ
3非通知さん:2010/02/13(土) 18:22:47 ID:+Uo88GynP
932 :非通知さん :2010/02/13(土) 16:15:41 ID:hcqCzXXM0
ガンガン学割にしてパケ使いまくりプランだと月いくらくらいになるの?

937 :非通知さん :2010/02/13(土) 16:29:39 ID:hcqCzXXM0
>>934
は?
そういうレスしかできないの?

939 :非通知さん :sage :2010/02/13(土) 16:39:45 ID:Ugs+9E/j0
>>937
逆ギレしないで次からは質問スレいけよ。

シンプル+誰割で390+315+4,410=5,115+通話料他
フルサポ+誰割で1,230+315+4,410=5,955+通話料他

944 :非通知さん :2010/02/13(土) 16:51:17 ID:hcqCzXXM0
>>939
シンプルとフルサポの違い教えて

あと4410がパケ定額代?

945 :非通知さん :sage :2010/02/13(土) 16:54:07 ID:ZQ26zMGO0
ほらな

946 :非通知さん :sage :2010/02/13(土) 16:56:07 ID:LXgcMKx80
ほ れ み ろ 甘 や か す か ら だ

949 :非通知さん :2010/02/13(土) 16:58:25 ID:hcqCzXXM0
ガキしかおらんか
4非通知さん:2010/02/13(土) 18:23:40 ID:+Uo88GynP
ID:hcqCzXXM0と,例のスレ違いのゴミBEは立ち入り禁止です
書き込む前に 死 ね

http://be.2ch.net/test/p.php?i=430450092
5非通知さん:2010/02/13(土) 20:11:37 ID:0m3ZWO0I0
>>2 ID:hcqCzXXM0

いや、>>3でおまえの全てが見えちゃってるからw
6非通知さん:2010/02/13(土) 23:12:43 ID:5MmNUfyx0
>>3
ワラタ
7非通知さん:2010/02/14(日) 20:12:06 ID:pwrENwiu0
土屋アンナっていつまで起用してんの?
あのCMなんとかならんのか
爆問もうざいが土屋もいい勝負だわ
8非通知さん:2010/02/14(日) 20:25:18 ID:crSYV1t/P
>>7
起用し始めてまだ半年もたってないけど、
9非通知さん:2010/02/14(日) 21:15:09 ID:+3Vmsrgs0
土屋アンナというより、「ガンガン●●」のCMがウザすぎる。
10非通知さん:2010/02/14(日) 22:06:31 ID:2IA+9lw/0
前はどうでも良い存在だったけど、ガンガンのCMのせいで嫌いになりました
11非通知さん:2010/02/14(日) 22:28:15 ID:sBnLHD7w0

932 :非通知さん:2010/02/13(土) 16:15:41 ID:hcqCzXXM0
ガンガン学割にしてパケ使いまくりプランだと月いくらくらいになるの?

937 :非通知さん:2010/02/13(土) 16:29:39 ID:hcqCzXXM0
>>934
は?
そういうレスしかできないの?

942 :非通知さん:2010/02/13(土) 16:44:20 ID:hcqCzXXM0
>>938
誘導されて質問スレで質問してもマルチなの?
意味分かんない

944 :非通知さん:2010/02/13(土) 16:51:17 ID:hcqCzXXM0
>>939
シンプルとフルサポの違い教えて

あと4410がパケ定額代?

949 :非通知さん:2010/02/13(土) 16:58:25 ID:hcqCzXXM0
ガキしかおらんか

952 :非通知さん:2010/02/13(土) 17:01:19 ID:hcqCzXXM0
煽ることしかできない人かわいそう

954 :非通知さん:2010/02/13(土) 17:03:26 ID:hcqCzXXM0
そうだよ
母さんが払ってる携帯料金を少しでも安くしようと思って質問したのに
心の狭い奴しかいなかった
12非通知さん:2010/02/14(日) 22:55:28 ID:FhBibvc20
今ひどいCMを見た気がするけどきっと気のせいだろう・・・
13非通知さん:2010/02/14(日) 23:41:53 ID:FdzgoI1s0
頭がガンガン痛みます
14非通知さん:2010/02/15(月) 00:21:23 ID:iw0CegpU0 BE:669589474-PLT(13444)

      ||l

     (´・ω・)
    /(  )\ スタッ
       >>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15非通知さん:2010/02/15(月) 01:39:02 ID:F8d3Gf+D0
>>7
土屋アンナって前docomoのCMにも出てなかったっけ。
16非通知さん:2010/02/15(月) 01:39:49 ID:OYTfPQuR0
>>14
和解したんじゃなかったのか?>>4
17非通知さん:2010/02/15(月) 01:47:32 ID:1QBF8AMtO
小野寺15日から開催のMWC2010に出るみたいやな、マイクロソフトの新型絡みかね?あれシャープ製だし
18非通知さん:2010/02/15(月) 02:05:05 ID:iw0CegpU0 BE:382623528-PLT(13444)

>>16
ヤツは別人だ
気をつけろ(`・ω・´)
19名無し:2010/02/15(月) 05:36:51 ID:ja2nTrkYP
いちもつ
20非通知さん:2010/02/15(月) 11:41:56 ID:3TTAI+KkP
21非通知さん:2010/02/15(月) 12:54:34 ID:Hec/8/YV0
>>18
オマエ以外に害ねーよ
22非通知さん:2010/02/15(月) 14:42:56 ID:KmIaqEHX0
あのCM見てauと契約したいと思う人間が何人いるんだろうな
23非通知さん:2010/02/15(月) 14:49:51 ID:MOivL0tm0
>>22
少なくとも俺は恥ずかしくて解約したくなったな
24非通知さん:2010/02/15(月) 15:53:31 ID:LckyegLOi
ガンガン解約w
まあ、なんつーかほとんどヤケクソなCMだよな。バビョーンw
25非通知さん:2010/02/15(月) 15:58:37 ID:5LUdwwJf0
わかんないけど、今の若い子はあーいうのが好きなんじゃないの?
26非通知さん:2010/02/15(月) 16:00:13 ID:0GSP2A3d0
au実はあまり純増したくないんじゃ?w
27非通知さん:2010/02/15(月) 16:05:14 ID:7Ah1rS6r0
若い女の子はアンナとカエラが好きだと聞いた
でもあのCMはないわ…
28非通知さん:2010/02/15(月) 18:27:59 ID:Tm9QdJjS0
住友商事、JCOMへのTOB発表 KDDIと争奪戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100215-00000564-san-bus_all

住友商事は15日、ジャスダック上場のケーブルテレビ大手ジュピターテレコム(JCOM)の
株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。1株13万9500円で買い取り、
JCOMへの出資比率を現在の約27%から最大40%まで引き上げることを目指す。
29非通知さん:2010/02/15(月) 19:45:17 ID:5nc8FuyB0
値段吊り上げ作戦なの?
30非通知さん:2010/02/15(月) 19:54:15 ID:+zMWoVqn0
KDDIは金融庁からクレームついて、議決権ベースで31.1%に抑える事になった。
なので、住商は筆頭株主になる為に、TOBで34〜40%を目指す事にした。

JCOMは元々、住商と(KDDIに株売った)リバティが共同出資で作った会社。
なので現社長も住商の人間。
31非通知さん:2010/02/15(月) 20:48:53 ID:jpui++540
4月以降も嵐使うんだろうか?
もう、いい加減に音楽とFMをメインにするなら
一般受けするミュージシャンを起用しろと
FMやSMEなどとコラボして相乗効果を狙えよと
32非通知さん:2010/02/15(月) 21:33:40 ID:5nc8FuyB0
土屋アンナにはっちゃけさせるんだったら、AC/DCとか起用してみてほしいー。
おじちゃんの金切り声ならインパクトあるしウケるんじゃないかなー。
33非通知さん:2010/02/15(月) 21:59:41 ID:3TTAI+KkP
>>31
LISMOでやってる
34非通知さん:2010/02/16(火) 11:02:27 ID:tzXnxgbI0
KDDIはまだTOBするとか決断してないよな
てかそんな資金もうないか
35非通知さん:2010/02/16(火) 12:29:54 ID:Vq2FMwwiP
TOBしないって言ってるよ
36非通知さん:2010/02/16(火) 15:50:44 ID:Le2ApnIN0
auでは、既存の契約を学割に出来るらしいな
今申し込むと、翌月から学割が適応になるらしい
37非通知さん:2010/02/16(火) 15:58:50 ID:SXJknSp/0

*** 今のケイタイに飽きて2年間の縛りやウマミが無くなってムズムズなハンター達への、次の獲物情報 ***

各社間をガンガン乗換えて、月額390円以下で利用すべし。
  家族名義の数だけ買うのが、個人で出来る景気対策だ(ケータイ)!!

ケータイを複数回線持ちしてる人のスレ 11回線
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1254566549/l50

1) おいしいキノコは、今が旬かも。
 今なら機種限定(HT−03A,Tー01A)で、スマートフォーンが千円程度で買えます。
 下ごしらえとして、5千円引きクーポンを取り寄せて、MNPか他社回線の解約が必要です。

    :::  
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1238300488/240-241
38非通知さん:2010/02/16(火) 16:28:30 ID:zY+akkuh0
>>36
docomoもできます。

適応じゃありません。適用です。
39非通知さん:2010/02/16(火) 21:02:12 ID:S9dBbJMT0
>>36
サンクス
さっそく寝かせ回線を切り替えるよう
40非通知さん:2010/02/16(火) 21:18:32 ID:M0t8aoSN0
いい加減、ホーム進入するときは徐行するように設定変えろよ。スジとかいうやつで。
いい加減、ホーム進入するときは徐行するように設定変えろよ。スジとかいうやつで。
いい加減、ホーム進入するときは徐行するように設定変えろよ。スジとかいうやつで。
いい加減、ホーム進入するときは徐行するように設定変えろよ。スジとかいうやつで。
いい加減、ホーム進入するときは徐行するように設定変えろよ。スジとかいうやつで。
いい加減、ホーム進入するときは徐行するように設定変えろよ。スジとかいうやつで。

41非通知さん:2010/02/16(火) 23:38:26 ID:389obW3I0
auの夏機種から、FM局のネットラジオが標準搭載されるっぽいな。
アナログのFMより音がクリアになるね
42非通知さん:2010/02/17(水) 00:28:29 ID:lbwkVOpcP
>>41
デタラメ言うなよ。
43非通知さん:2010/02/17(水) 10:37:55 ID:IlxFOgKr0
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20100217.html
au携帯電話の「ケータイアップデート」についてのお知らせ
44非通知さん:2010/02/17(水) 12:06:22 ID:vJDuEHBo0
>>34
TOBに切り替えてもプレミア上乗せの価格を明示してしまった以上
これ以下の価格では誰もKDDIには売らない。
かといって普通プレミア上乗せの価格は損益点を算出し決定しているので
KDDIはTOB買い取り価格をこれ以上あげるのは困難。

つまり手の内を晒しながらTOBルールに接触する買収方法で敵対的買収を
仕掛けたKDDIの負け戦、というよりどんだけ脳天気な買収計画だったのかと。
計画した担当、問題なしと判断した法務や調査やゴーを出した経営陣も
まったくもっての大莫迦揃い。
45非通知さん:2010/02/17(水) 14:17:00 ID:6s89i92/0
auラインナップへのスマートフォン導入とAndroidスマートフォン向けアプリマーケットの提供について
〜スマートフォンのラインナップを強化〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0217a/index.html
46非通知さん:2010/02/17(水) 15:54:42 ID:vJDuEHBo0
>>45
この発売まで時間があるこの時期に具体的ではない発表をせざるお得ないって事は
ガンガン学割で顧客獲得という目論見が大きく外れたんだろうな。

が、遅い。遅すぎるよ。
47非通知さん:2010/02/17(水) 16:03:32 ID:VYclMnvR0
どう見てもiPhoneのモデルケースをパクったようにしか見えないが
需要はあるので出さないよりは良いのでは?と思う程度。

アプリマーケットを他社と共同でやれば面白いかも
自社マーケットでは合算請求も可能、他社マーケットでもクレカ決済で買えるとか
あと、出来れば端末もW-CDMA/cdma2000の両方を使えるようにして
持込新規で他社回線も利用可能になれば面白いかも
48非通知さん:2010/02/17(水) 16:10:24 ID:FD6lh6aD0
>>47
Android向けの独自マーケットはドコモマーケットそのまんまだな。
販売手数料で稼ぎたいのだろうがAndroidを本気で普及させたいのなら
お互い手を組んでやればいいのにと思う。
49非通知さん:2010/02/17(水) 16:21:17 ID:WWYHV95N0
>>48
とりあえずドコモ含む世界24キャリアは手を組んでみることにした。
auもそのうち参加するでしょ。
50非通知さん:2010/02/17(水) 17:06:41 ID:0goM8i8n0
もう後手後手でどうにもならんね
海外でAUでもつかえるiphoneでるの待つか、乗り換えしかないな
51非通知さん:2010/02/17(水) 17:07:11 ID:GaZ7snFB0
初めてきた
AUもSBみたいに代理店とか販売店(直営店?)で格差とか結構あるの?
52非通知さん:2010/02/17(水) 17:38:10 ID:jND1FP+l0
Windows Phone 7 Seriesだったら、少しは見直してやったんだけどな。
53非通知さん:2010/02/17(水) 17:41:39 ID:jND1FP+l0
あっ、2010年末商戦期だったか発売は
54非通知さん:2010/02/17(水) 18:46:48 ID:C1Jd6yag0
>>48
Androidマーケットで有料アプリを買うとキャリアに収益の25%が分配される
だから独自マーケットは手数料稼ぎよりもdocomoと同じでクレカ無しでアプリを買えるようにする目的だと思われる
55非通知さん:2010/02/17(水) 19:15:10 ID:5zclreW10
KDDI、ついにスマートフォン市場に本格参入 〜 Android搭載機を投入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000017-rbb-sci
56非通知さん:2010/02/17(水) 19:15:37 ID:vJDuEHBo0
>>54
独自マーケットなら寺銭は自由に設定出来るしキャリアとして
扱い難いアプリを除外する事も可能。
例えば収益の25%と販売価格の25%なら大きく変わってくる。

そもそもクレカ無し云々なら先にドコモやソフトバンクと海外主要キャリアが
立ち上げを表明した共同マーケットへの参加をしてもいい。
57非通知さん:2010/02/17(水) 19:42:23 ID:ulA5+H9I0
>>56
auのマーケットはどういうものになるかは不明だがドコモマーケットはAndroidマーケットへのリンク集だった
ドコモマーケットで検索→ダウンロードはAndroidマーケットから
58非通知さん:2010/02/17(水) 19:49:57 ID:t0UchcaE0
Androidという時を見ると、どうして自分の頭にアニメのコブラが浮かぶんだろう。
59非通知さん:2010/02/17(水) 19:51:08 ID:t0UchcaE0
字ね
60非通知さん:2010/02/17(水) 19:58:32 ID:2N4g2xdG0
>>56
ドコモ糞だな。
61非通知さん:2010/02/17(水) 20:16:28 ID:g4yBLOmR0
>>56
除外したところでandroidマーケットから変えるんだから別に意味はない
むしろLISMO関係とかau独自のサービスを提供するためのauマーケットだろう
62非通知さん:2010/02/17(水) 20:29:13 ID:yjoufsqq0
LTEアンドロイド時代になったら
ガラパゴスなのはauだけになりそうな・・
63非通知さん:2010/02/17(水) 20:45:17 ID:yZb/+2L90
>>62
auもLTEを導入するのだからそれは違うだろ
むしろ1.5GHzでHSPA+を始める禿がガラパゴス
1.5GHzのHSPA+は世界中で禿だけの完全孤立規格
xperiaもnexus oneもiphoneもグローバルモデルはいずれも1.5GHzに非対応
64非通知さん:2010/02/17(水) 21:01:03 ID:LY6c/4lw0
3月4月でdocomoやSBに逃げるのを
阻止したいだけか、やりかたがあざといわ。
しかも6月「以降」て......
65非通知さん:2010/02/17(水) 21:05:17 ID:3T5HStWW0
Windows Phone 7 Seriesで出る
66非通知さん:2010/02/17(水) 21:08:02 ID:WWYHV95N0
>>57
ドコモによる代行収納も導入する予定。
67非通知さん:2010/02/17(水) 21:09:39 ID:0zsYYnyz0
>>64
そもそも規制緩いスマフォが使いたい奴らなら
とっくに逃げてるだろ・・・

今回のWM機はクロネコヤマトが既にバラしてる例の法人向け防水スマフォ
アンドロイドはシャープが開発中の一般人向けスマフォ

どう考えてもお前みたいな連中ターゲットじゃないのだが・・
68非通知さん:2010/02/17(水) 21:35:22 ID:D6x2F+Zx0
今、WillcomのZERO3(ades)使ってます。今後もスマートフォンは
使い続けたいので、6月に出るアンドロイドを検討中です。

AUの事(EZWINの事?)を殆ど知らなくて、恐らく素人質問なのですが、
お聞きしたいのは、
AUでスマートフォンを使う場合、メールは端末に自動受信されるのですか?

聞いたところ、AU.NETか自力でブロバイタ契約をすると教えてくれました。
その際のメールはブロバイダのものか、ネット上のWEBメールになるとの事でした。

この場合、もしかして、メールの受信は定期的に自分から問い合わせる事になるのかと思って。
別にそんな事をしなくても、携帯みたいに勝手に自動受信される仕組みなのでしょうか?
69非通知さん:2010/02/17(水) 21:43:33 ID:IlxFOgKr0
au by KDDI 質問スレ Part182
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265255962/


こちらでどうぞ
70非通知さん:2010/02/17(水) 22:12:26 ID:JZlvjIvh0
>>68
出てないものはわからないがな
71非通知さん:2010/02/17(水) 23:06:51 ID:D6x2F+Zx0
>>69-70ありがとうございます。
聞いてみます。
72非通知さん:2010/02/17(水) 23:15:32 ID:FU8O67Qb0
アイフォンより高くてダサイ
スマフォンなんて売れるの?
教えてAUの無能で偉い人
73非通知さん:2010/02/17(水) 23:23:15 ID:QyipECIk0
売る気はありません。
草間モデルと一緒で話題性です(キッパリ)。
74非通知さん:2010/02/17(水) 23:24:18 ID:lbwkVOpcP
>>46
MWCでの社長講演に合わせて発表しただけ。
75非通知さん:2010/02/18(木) 01:32:37 ID:SYjWIVd80
>>42
いや、FMの標準搭載はマジらしいよ。
76非通知さん:2010/02/18(木) 02:05:19 ID:NwHTgweyO
今回の発表エンガジェも他社に遅れをとってるから発表して繋ぎ止めたいだけとか書いてるな
77非通知さん:2010/02/18(木) 02:52:15 ID:tYAtGMBe0
engadgetの余計な一言はいつものこと
78非通知さん:2010/02/18(木) 02:55:37 ID:XlPq9rXo0
KDDIの発表がフライング気味なのはいつものこと。
79非通知さん:2010/02/18(木) 03:09:10 ID:tYAtGMBe0
それは誰も否定しないだろう
直近は去年のSOLAR PHONEか

だがdocomoもニュースリリースには出さないものの
社長が不確定情報を散々飛ばしてきた罠
80非通知さん:2010/02/18(木) 03:13:17 ID:XlPq9rXo0
株価対策、顧客引止めにも限度というものがあるよな。
81非通知さん:2010/02/18(木) 06:00:49 ID:QxksAru60
【携帯】KDDI(au)も『Androidスマートフォン』出します宣言 [02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266397471/
82非通知さん:2010/02/18(木) 07:04:40 ID:gkdGO9aD0
W63CA使ってて、よりよい次の端末を探してるけど、
よく考えたら、emの音声端末のように最初から期待しなければ、
がっかり感は少なくなる気がしてきた。
83非通知さん:2010/02/18(木) 10:25:09 ID:xlKH+Dhk0
その心構えをする時点ではげしくガッカリな気持ちになるな
84非通知さん:2010/02/18(木) 11:34:24 ID:wTmlYc5c0
Androidでも2011年6月30日以降はWifi接続を使う場合は毎月525円が上乗せされるのかなぁ。
85非通知さん:2010/02/18(木) 11:39:14 ID:qjcC5zWk0 BE:1291350896-PLT(13444)

Androidってなーに(´・ω・`)
86非通知さん:2010/02/18(木) 11:41:43 ID:EahIe4df0
>>84
そりゃWi-Fi WINの場合Ezwebに入れるからだろ
アンドロイドでもそれやってくるのかは分からんな
単にwebブラウズだけでもソフトバンクみたいに有料にしてくるとは思えん
87非通知さん:2010/02/18(木) 11:48:21 ID:KFPQ4QgF0
ハゲもシャープ製とかはフルブラなら契約無しでもWi-Fiつかえるはずだが?
88非通知さん:2010/02/18(木) 11:54:31 ID:j+7FKd1A0
>>84
自分の端末で自宅無線LANに繋がなら、金払う必要なんて全く無い

>>86
ezwebの料金は別に払ってるんだから新たに毎月525円払う理由が無い
自分の端末で自宅無線LANに繋ぐなら
89非通知さん:2010/02/18(木) 11:58:00 ID:WzUMIGbT0
Wi-Fi WINの利用中はGPSが使えないという仕様がAndroid端末にも当てはまるなら
下手にEzwebに対応してこない方がいいかも。
90非通知さん:2010/02/18(木) 12:15:42 ID:6mkavFx6P
>>88
Wi-Fi WINはEZゲートウェイを必ず使う。
その使用料が525円。
91非通知さん:2010/02/18(木) 12:22:11 ID:jBIWzAgn0
>>85
ライコれカス
92非通知さん:2010/02/18(木) 12:31:09 ID:wTmlYc5c0
どれくらいの事をすればドコモとSBにスマートフォンの分野で追いつけるんだろう?
93非通知さん:2010/02/18(木) 13:21:20 ID:EahIe4df0
>>92
お前はあほか
94非通知さん:2010/02/18(木) 13:27:27 ID:p8yIzNg+0
>>93

お前には負ける
95非通知さん:2010/02/18(木) 15:59:54 ID:tUnar4h+0
釣瓶(笑)
びっくり(笑)
バビョーン(笑)
96非通知さん:2010/02/18(木) 17:30:29 ID:wTmlYc5c0
ウィルコムさんが逝ってしまわれたけど、auは影響ないの?

      ウィルコム持ち株比率
京セラ株式会社    30.0%
KDDI株式会社     10.0%
97非通知さん:2010/02/18(木) 17:47:02 ID:aeWki3TS0
KDDIには、ウィルコムにトドメを刺した責任があるので
070からの乗換えユーザー対策をする必要があるな。
新規手数料無料とか、キャッシュバックとか、、、


楽しみにしてるぞ!>小野寺君w
98非通知さん:2010/02/18(木) 17:50:17 ID:TQAo9ELk0
債権放棄するんだから貸し借りなし、責任もなし。
ソフトバンクが再建するそうだからそっちでしょ。
99非通知さん:2010/02/18(木) 20:26:53 ID:3zKdIfi9O
小野寺ちゃんには是非とも昔の様に、機種変も安く割引いて買える様にしてくれ!長期利用者にな〜んも特典ないんだもの(・3・)
100非通知さん:2010/02/18(木) 20:49:36 ID:QmC6ef8v0
ほんとだ
スマホが出ても
価格が気になる
101非通知さん:2010/02/18(木) 21:21:28 ID:beFWZvib0
ウィルコムのスマホユーザーを当て込んで今回スマホ発売を緊急発表したのでは?
一応、株主なんだし情報を事前に知りうる立場にあったのは確かだよね。
それでも、手を打つのが遅過ぎるくらいだけどな。
102非通知さん:2010/02/18(木) 21:26:32 ID:6mkavFx6P
>>101
スマホの件は単にMWCでの社長講演に合わせて発表しただけ。
ってか、ウィルコムが営業をやめるわけでもないし。
103非通知さん:2010/02/18(木) 21:45:35 ID:5In47U7f0
>>99
http://www.au.kddi.com/point_after/service/premium/
アニバーサリーポイントとか、5年目以降は2倍にしても良いよな。
104非通知さん:2010/02/18(木) 22:58:11 ID:bDFB0nJI0
101 :非通知さん [] :2010/02/18(木) 21:21:28 ID:beFWZvib0
ウィルコムのスマホユーザーを当て込んで今回スマホ発売を緊急発表したのでは?(キリッ
一応、株主なんだし情報を事前に知りうる立場にあったのは確かだよね。(キリリッ
それでも、手を打つのが遅過ぎるくらいだけどな。(キリリリッ
105非通知さん:2010/02/19(金) 00:09:52 ID:qRBeRzZIO
>>104
おまえの方がキモイわ
106非通知さん:2010/02/19(金) 00:14:44 ID:JfJ0UlByP
>>104>>101をキモイとは言っていないような。
107非通知さん:2010/02/19(金) 00:40:14 ID:985VTN2z0
auから出るアンドロイドはGmail連携ではなくてau.netメール(だっけ?)連携なのは確実だし、
アプリストアも実はauの用意した場所からしかDLできなかったりして?
108非通知さん:2010/02/19(金) 00:46:48 ID:JfJ0UlByP
>>107
Gmailもau oneメールもEZのEメールも使えるでしょ。
109非通知さん:2010/02/19(金) 01:11:27 ID:JfJ0UlByP
【MWC】“KDDIの端末で導入済み”,フレキシブル・
ディスプレイを用いたキーボードを英 Pelikon社が出展
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100218/180354/

HD動画を再生、TransferJetで携帯と連携するKDDI研究所のSTB
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100209/344398/
110非通知さん:2010/02/19(金) 01:44:27 ID:0sRjmtjk0
価格.comのテルルの書き込みに店員乙と書いてみたい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064138/SortID=10955432/
111非通知さん:2010/02/19(金) 02:32:45 ID:jjo1iZ/n0
スマホ初心者なのでよく分からないんですけど、
スマホにEdyとかのオサイフ機能って載せられないんですかね?
112非通知さん:2010/02/19(金) 03:00:46 ID:H3KRWXXy0
誰かFAQまとめてくれんかね
余りにFAQな質問が多くね?
113非通知さん:2010/02/19(金) 04:06:26 ID:HeoT8iI/O
どの機種か教えてほしいんですが、
CA003の緑のように2トーンカラーで、内側は薄いゴールドかシルバーっぽくて、
外が濃いめのワインレッドの折り畳みの機種なんですが
auか他のキャリアでこの2年か3年ぐらいの間に発売された機種は何か解りますか?
街で使ってる人が居て何の機種か気になったので。お願いします。
114非通知さん:2010/02/19(金) 04:16:50 ID:YZxN4ICsO
115非通知さん:2010/02/19(金) 07:03:35 ID:sLwdDMVb0
auの端末って、何かは妥協しなければならないよな。
KCPで共通に、と言いつつdocomoの強制共通機能化のほうがよくできてるじゃないか。
116非通知さん:2010/02/19(金) 07:09:24 ID:CKHyIkSxP
>>115
それが本来のドコモの姿だよね〜
117非通知さん:2010/02/19(金) 07:42:42 ID:op73pMcL0
>>107
>アプリストアも実はauの用意した場所からしかDLできなかったりして?

アプリ課金は携帯支払を通じて行えるようにするとも言っていたし充分あり得るな…
またしても勝手アプリが排除される事になったりしてw
はやくau回線でもまともに使える2ちゃんブラウザが欲しいもんだ
118非通知さん:2010/02/19(金) 08:39:52 ID:JfJ0UlByP
p2で十分
119非通知さん:2010/02/19(金) 09:53:18 ID:MP1ULBDS0
>>117

WindowsPhoneなら
フリーソフトでそうじゃね?
120非通知さん:2010/02/19(金) 10:12:26 ID:dsQYpXTMO
>>117
Android Marketとau独自ストアの2種類が用意される。
121非通知さん:2010/02/19(金) 13:10:29 ID:MNaUDpq/0
また、勝手アプリの容量や動作には制限をかけるのかな?
122非通知さん:2010/02/19(金) 13:15:40 ID:MNaUDpq/0
BREWが流行らなかったのだって、結局は端末開発コストを下げる(組み込みソフトフェアのメーカー共通化)ぐらいしか
大きなメリット無かったよな。KDDIの糞審査のせいで不具合解消のバージョンアップするにも時間がかかってた感じだし、
提供側の負担が大き過ぎるから、容量アップしていっても結局大手開発会社しかついてこれなかった。

逆に提供側がau主体にすれば、囲い込んだ庭の中では確実にシェアを取れるんだから、だまってKDDIについてくればいいって言うのが
高橋庭の公算だったのかな?
123非通知さん:2010/02/19(金) 13:36:32 ID:JfJ0UlByP
>>122
BREWが流行るってどういう状態なんだ?
124非通知さん:2010/02/19(金) 15:10:03 ID:hPTsXoOp0
AC Adapter REST 買おうかな。
125非通知さん:2010/02/19(金) 16:16:40 ID:CciNLvZ/P
>>115
全部入りのPRIMEシリーズは端末価格と端末のデザイン妥協しないとならないよな。
しかも未だにメーカーごとにメニューの構成が違うとか「個性」発揮の場間違ってるでしょ。

>>122
KCPとかの土台としてのBREWの話と、Ezアプリでの審査の話を混同してる。
126非通知さん:2010/02/19(金) 17:11:24 ID:jNCSXGs70
KCP+の最大の利点はミドルクラスの端末のコスト削減じゃまいか?
127非通知さん:2010/02/19(金) 19:39:03 ID:opCKgZsL0
簡単ケータイSの新型は出ないのかねぇ。
128非通知さん:2010/02/19(金) 21:05:16 ID:x7vv5i6I0
ミドルクラスならスペック重視じゃなくていいから
もっさり改善してほしいわ

SH003でもだんだん操作に追いついてこなくなってイライラ
61Sよりゃマシだけどさぁ
129非通知さん:2010/02/20(土) 00:00:48 ID:Lvalk02s0
行きつけのauショップにiidaのlottaのモックがあったので触ってきた。
ポップなデザインのわりには結構質感も高くなかなか良い感じだった。

ただ、決定的にダメなのが逆ヒンジなところ。
俺はは逆ヒンジだけはどうしてもダメだ・・・
130非通知さん:2010/02/20(土) 00:42:06 ID:JyFTEw1D0
へー
131非通知さん:2010/02/20(土) 02:16:37 ID:xhk8QpUQ0
ようやく参入 KDDIが描く日本人向けスマートフォン

――日本のユーザーが普段使っている様々な機能が搭載されたスマートフォンと考えていいのか。

 詳しくはいえない。しかし分析すると、ユーザーがほしいとされる機能やサービスはいくつかに限定される。3つとか4つ程度だ。それ以上の機能を載せた特別のものを作ろうとは思わない。必要最低限の機能を載せ、それ以外の部分は世界標準と同じものにしていく。

――auは「LISMO」などのコンテンツ関連サービスが強い。これらも「必要最低限の機能」として対応するのか。

 そうだ。「これがないと買わない」という機能に加え、キャリア兼サービスプロバイダーとして、提供しなくてはいけない価値もある。

――画面上にLISMOやEZウェブメールのアプリアイコンが並んでいるというイメージか。

 まさにそうだ。(そのなかで)ユーザーが「いらない」と思う機能であればアイコンを消してもらえばいい。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f001018022010&landing=Next
132非通知さん:2010/02/20(土) 02:32:53 ID:TELCt0rr0
>>129
飯田とかに着目する時点で馬鹿w
133非通知さん:2010/02/20(土) 08:33:50 ID:oDiyf5Nx0
>>125
同じ妥協するといっても
種類が多いだけまし
メニューは選択できたような気がするが
134非通知さん:2010/02/20(土) 09:32:38 ID:ZSJo/FSr0
>>131
KDDIが何故支持されないかがよく表れている文章。
リスモやオサイフなんてau利用者の二割しか使ってないのに、契約者全体に負担を強制する。
むしろスマートフォン希望者とはかぶらないのに、コストと時間をばかりかけて。だから売れない。
135非通知さん:2010/02/20(土) 10:27:34 ID:4uXU2yOhP
>>134
だから売れないってまだ出てないけど
136非通知さん:2010/02/20(土) 10:31:11 ID:oDiyf5Nx0
>>131
>まだ日本市場は海外メーカーのものをそのまま受け入れられる土壌になっていないと判断した。

判断力の・・・・
137非通知さん:2010/02/20(土) 11:02:50 ID:Vtw1p3EA0
>>134
リスモはどうでもいいけど、おサイフケータイは携帯でしかできない必須機能だろ。
それがアンドロイド端末にのる可能性があるならそれはそれで別に良いじゃん。
138非通知さん:2010/02/20(土) 11:22:44 ID:5V4e6/xG0
>>132
いや、iidaとか関係なく、lottaは外見のデザイン的にはまあまあ良いと思うぞ。
問題はキーも含めた内側のデザインとあまりにも低すぎるスペックだな。
139非通知さん:2010/02/20(土) 12:38:10 ID:Ja4sOm8l0
普及機なんだから性能なんてこれで十分。
どっかの会社みたいに全機種異様に高いんじゃ話にならん。
140非通知さん:2010/02/20(土) 13:22:33 ID:ZSJo/FSr0
>>137
別にいいじゃん、って言うけど、それでコストと時間がかかるのはどうなのって。
もし「リスモ(サイフ)搭載させるために開発期間が1年延びて端末価格が1万上がった」となったらどう思うよ。
それに、せっかく国際基準のスマートフォンなのに、kddiが作ろうとしているのはガラケーじゃん。
141非通知さん:2010/02/20(土) 13:26:58 ID:4uXU2yOhP
まぁ、アンドロイドをそのまま出しても売れんからな。
142非通知さん:2010/02/20(土) 14:14:40 ID:1qI1qtl3O
ガンガンやろうぜ学生さ〜んwww援助交際390円wwww
143非通知さん:2010/02/20(土) 14:25:28 ID:g+cuj64s0
チンコもびっくり
どっぴゅー
144非通知さん:2010/02/20(土) 15:22:06 ID:hkwaNr+z0
>>140
>kddiが作ろうとしているのはガラケーじゃん。
そうだよ、何あの記事で読み取ってたの?君はバカかね?
シャープも以前からガラケーライクで一般人でも取っつきやすいスマフォを作るといってるからな
お前みたいな海外端末厨は最初からターゲット外
早くMNPしてドコモでも禿でもいきなはれ
145非通知さん:2010/02/20(土) 15:38:12 ID:CkZMCzt/0
au「うちのスマートフォンはガラケー機能も載せるよー。いらないと思ったらアイコン消してくれ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266624483/l50
146非通知さん:2010/02/20(土) 17:41:10 ID:utKXMQjeP
国際基準であって欲しいのは周波数帯だけだな。
147非通知さん:2010/02/20(土) 18:38:18 ID:a0K2i6ha0
アンドロイドって天下取れるの?
マックみたいな「ちょっとこだわってます」キリッ
な人用にならない?
148非通知さん:2010/02/20(土) 18:48:47 ID:4uXU2yOhP
Qualcomm、モバイル・プラットフォームBrewにJava実行環境を統合
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100216/344620/?ST=network

米Qualcommと米Oracleは米国時間2010年2月15日、Oracleが買収した米Sun Microsystemsの
携帯電話向けJava実行環境「Sun Java Wireless Client」を、Qualcommのモバイル・
プラットフォーム「Brew Mobile Platform(Brew MP)」に最適化したと発表した。
QualcommはSun Java Wireless ClientをBrew MPに組み込んで提供する。
149非通知さん:2010/02/21(日) 01:25:17 ID:unoGl55r0
>>147
アップル1社でやっているiPhoneの方がマックになる可能性がある。
将来的にはandroidが天下を取る可能性はありそう。
150非通知さん:2010/02/21(日) 01:38:15 ID:OhyE6aHr0
>>149
ゲイツがやっと本気出してきてWMとANDROIDが競い合い
iphoneは独自の囲い込み続行で信者だけついてくる状態になる可能性は非常に高い
151非通知さん:2010/02/21(日) 01:40:39 ID:dJI3n/7RP
ゲイツは引退してる
152非通知さん:2010/02/21(日) 01:58:26 ID:2MSnl+EL0
RIMとAppleだろjk
153非通知さん:2010/02/21(日) 03:22:55 ID:Yqr3+H6ZP
androidがWindows Phone 7 Seriesパクるのに何ヶ月かかるかな?w
UIのアイデンティティが確立されてないOSは色々大変だw
154非通知さん:2010/02/21(日) 05:18:41 ID:n5GI3kfx0
UIのアイデンティティ?
わからんでもないが妙な表現だなw
155非通知さん:2010/02/21(日) 08:36:18 ID:tqZGljISO
>>140
それが求められてるんだから仕方ないな(゚_゚)
お財布は必須
156非通知さん:2010/02/21(日) 08:56:02 ID:8T57uoh40
大は小を兼ねる的な意味でもオサイフ機能があるに越した事は無い
初めから無いのと、使う使わないを選べるのとでは全然違うしな
157非通知さん:2010/02/21(日) 09:29:23 ID:/kgGtmmX0
大砲巨艦主義
沈む船の上で「嫌なら船を降りろ」って言ってるようじゃ
船底にぽっかり穴が空いてるのなら塞がないと
そもそもこの船はどこへ行くのさ
古参兵を切り捨て学徒ばかりでジリ貧
「しかし我々にはリスモがある」
158非通知さん:2010/02/21(日) 09:36:38 ID:WDS6rZ2p0


大砲巨艦主義 (キリッ

159非通知さん:2010/02/21(日) 10:15:32 ID:8T57uoh40
一応突っ込んどくと、「大艦巨砲主義」ね。
160非通知さん:2010/02/21(日) 10:25:37 ID:7vKCiVWr0
Mな俺は大柄巨乳主義
161非通知さん:2010/02/21(日) 10:45:40 ID:1oqW2UQK0
巨根手技と聞いてすっ飛んできました
162非通知さん:2010/02/21(日) 11:10:36 ID:wOotsXmPO
ガンガンいこうぜ学生さ〜んw援助交際390円wwwwww
163非通知さん:2010/02/21(日) 12:43:24 ID:rRrDiNA90
大柄で巨根な私が通りますよ。
164非通知さん:2010/02/21(日) 12:52:29 ID:dJI3n/7RP
>>157
顧客は社員じゃないぞ。
165非通知さん:2010/02/21(日) 14:12:22 ID:ra2YzGlJO
大抵の一般ユーザが携帯電話に求める機能・デザインなんて地味なものなんだから、
柄物や角丸デザインの端末を揃えたり、需要のない無駄なサービスを始める以前に、
巨額の投資や、恐らくARPUの低下を控える今後に向けた収益改善の仕組みに対する
根本的な解決策を考えておかないと、いつかWILLCOMと同じ轍を踏みかねませんよ?
166非通知さん:2010/02/21(日) 15:04:04 ID:Bhr4YeSuO
例えば?
167非通知さん:2010/02/21(日) 15:06:53 ID:dta1Aq240
縦読みかw
168非通知さん:2010/02/21(日) 16:35:00 ID:1y7Yynvc0
          ____ 
       / \  /\ キリッ 
.     / (ー)  (ー)\    <大砲巨艦主義 だが
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー’´   / 
    ノ            \ 
  /´               ヽ 
 |    l              \ 
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、. 
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 

169非通知さん:2010/02/21(日) 21:57:48 ID:d/rT70770 BE:382623528-PLT(13444)

そろそろ本気出す(`・ω・´)
170非通知さん:2010/02/21(日) 22:38:15 ID:iETr66DmP
マジで死ね、ゴミが
171非通知さん:2010/02/22(月) 00:27:59 ID:/njhKxdD0
まあでもちょっと遅れて始めるおかげで、
変な低性能マニア向け端末とか売らないで
済んだのは逆によかった様な気もするぞ
172非通知さん:2010/02/22(月) 07:26:45 ID:I9CRbgqc0
しかし、たしかにこれで夏モデルまでどうすんだろ。
2ちゃんで書かれてるうちに何とかしないと。株主はもっとシビアだと思うが。
173非通知さん:2010/02/22(月) 08:53:35 ID:mMRiNoWU0
Appleと手を結んでいれば今頃一人勝ち状態だったろうに
174非通知さん:2010/02/22(月) 09:55:12 ID:tESCRbbV0
>>169
本気も良いが、早く機種変しろw
175非通知さん:2010/02/22(月) 11:44:52 ID:4slahdu70
リスモはいつになったらウィン7に対応するんだ。S002だけでも対応してほしい。
176非通知さん:2010/02/22(月) 15:15:52 ID:IIySwPAN0
ベースになってるSSCPが既にXアプリに進化してるので
リスモもXアプリベースに変わるのでは?
俺は携帯で音楽は聴かんのでどうでも良いが・・・
177ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/02/22(月) 16:33:16 ID:6ShfDtr+0 BE:400949287-PLT(18420)

>>175
ttp://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20100205_02.html
> 〈S002専用〉USBドライバ / 提供中 / 動作確認済み
178非通知さん:2010/02/22(月) 18:34:48 ID:7iOmkk790
179非通知さん:2010/02/22(月) 21:55:19 ID:5KsDEcM/0
エクスもかなりよさげだし、華麗ドコモに逝くことにしました。
さようなら。
180非通知さん:2010/02/22(月) 21:56:33 ID:cln+miZx0
おやおや
181非通知さん:2010/02/23(火) 00:30:21 ID:g82oZRiA0
ガンガン逝こうぜ!学生さん!
キホンリョーキン390円!
チンコもビックリ『バビョーン』エイユー!エイユー!
182非通知さん:2010/02/23(火) 02:06:27 ID:LoTwevb/0
おい
教えてくれ
何でAUは受信メール保存数少ないんだ?
メール内容、マイクロSDに移せる?
機種はSH系だけど。

教えてよ
183非通知さん:2010/02/23(火) 04:37:56 ID:Nf0G1JWV0
184非通知さん:2010/02/23(火) 10:36:53 ID:PbQ6Ee9e0
今知ったけど、シンプルコース割賦にすると、
個人信用情報機関覗かれるんだね!
クレジットカードやサラ金で、ブラックの人は分割組めない可能性大。

ttp://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/kojin/kappu.html

185非通知さん:2010/02/23(火) 10:46:58 ID:cIMO1k3l0
>>184
確か、役所からの指導が有ったんじゃなかったっけ?
高くても5万程度だから、貯めて現金で買った方がポイントも付くし
大した問題ではないと思う。
186非通知さん:2010/02/23(火) 10:47:59 ID:05aauOCgP
指導なんかされてないよ。
187非通知さん:2010/02/23(火) 10:59:09 ID:cIMO1k3l0
そっか、勘違いかwそれは失礼!
まぁ、未払いや踏み倒し対策にもなるから良い事だと思う。
ただ、禿プリ等を介してMNP一括0円で買う人は増えそうだな。
188非通知さん:2010/02/23(火) 12:16:32 ID:PIFCOTJQO
>>185
禿が携帯を騙し取られまくったから導入してた
189非通知さん:2010/02/23(火) 14:03:17 ID:p0R3o2qv0
BSデジタルのワンセグを見れるようになるのは、いつごろ?
190非通知さん:2010/02/23(火) 14:48:20 ID:LoTwevb/0
>>183
3Q
191非通知さん:2010/02/23(火) 16:34:37 ID:PvakQMwK0
スカパーやCATVが見られるようになったらなー。
ワンセグなんてほとんど用なしだな、個人的には。
192非通知さん:2010/02/23(火) 16:53:14 ID:Lh556Z4q0
ペーパービューとかの兼ね合いで難しいんじゃない?
193非通知さん:2010/02/23(火) 17:05:32 ID:bFYiBOc3P
>>188
外人が自国に送ってたらしいしね
194非通知さん:2010/02/23(火) 17:09:57 ID:Iq4u6Pyp0
>>193
主な輸出先はお隣の中国な
発売して間もない携帯が上海や香港で売られてるのを何度か見た事がある。
195非通知さん:2010/02/23(火) 19:11:40 ID:LKnaAyG40
>>171
HT-03Aの事かぁー!
196非通知さん:2010/02/23(火) 21:46:56 ID:05aauOCgP
>>191
「マルチメディア放送」
197非通知さん:2010/02/23(火) 22:16:45 ID:Sw80oH8R0
09冬モデルの機種変廉売まだーーーーーーーーーーーーーーーー?
198非通知さん:2010/02/23(火) 23:43:34 ID:IJC74Ya5O
うぃまっ糞とのデュアルはまだなんかの?
199非通知さん:2010/02/24(水) 02:48:41 ID:VXuMBVg60
>>196
MediaFLOで、また庭は一社だけ孤立しそうだな。

茸と禿はワンセグと互換性のあるISDB-Tmm。
200非通知さん:2010/02/24(水) 03:16:20 ID:VLnSir0w0
>>199
叩きたいところ残念だけど割り当ては一社だぞ?
ソフトバンクはいつの間にか席を降りたし
孤立も何も決まったほうに合流するだけ
ttp://www.phs-mobile.com/?p=659
201非通知さん:2010/02/24(水) 07:17:29 ID:M9vdbLRGP
>>199
KDDIもISDB-Tmmフォーラムの会員だよ。
202非通知さん:2010/02/24(水) 08:33:19 ID:s8ZCZEww0
結局K002よりいいと思える機種が出ない
K002は友人連中とカブるので今更買いたくない
薄型で軽量なの出せアホが
機能なんて電話してメールしてEZwebできてちょっとしたカメラついてりゃいいだろ

薄型軽量長時間大画面こそが正義
UIも軽くしろ
203非通知さん:2010/02/24(水) 10:45:04 ID:fspkbqOc0
w63kがあるだろ
204非通知さん:2010/02/24(水) 11:38:41 ID:/okPd5Pl0
脱庭を本気で先月するつもりだったんだがフルサポからシンプルに変える時に購入したS001があまりにも神機種だったんで庭のままでいる事に
ソニエリ信者なら現状au一択だよな
205非通知さん:2010/02/24(水) 12:21:51 ID:mQX4RtPA0
>>200
ソフトバンクはモバイル放送に商機なしと踏んだっぽいな。
確かに先行したモバHOの惨状もあるし双方向とかがあるとはいえ
基本従来の放送と同じモバイル放送よりユーザーも発信できる
ストリーミングメディアに主軸が移っている気がする。
206非通知さん:2010/02/24(水) 13:05:45 ID:fDpsj6fE0
>>204
俺も今S001使ってるけど神すぎて多機種に移れない
これを上回る神機種が出ないから買い替え予定もMNP予定も無し
207非通知さん:2010/02/24(水) 14:07:22 ID:x3Mw7kHh0
ガンガントークが別キャリアでも(固定電話でも)可能だったら嬉しいんだが
208非通知さん:2010/02/24(水) 14:52:41 ID:mQX4RtPA0
>>207
それは確かに嬉しいがどケ○なKDDIがやるわけがない。
209非通知さん:2010/02/24(水) 15:59:11 ID:893Q+FcP0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
210非通知さん:2010/02/24(水) 16:44:44 ID:O7wYY8QC0
>>207
興味なかったんで詳細見てなかったけど、駄目だったことに驚き
出来て当然と思っていたよ
211非通知さん:2010/02/24(水) 17:00:27 ID:IgajaSH90
未だにアクセスチャージの存在をしらない香具師がいるとは・・・
212非通知さん:2010/02/24(水) 18:50:10 ID:7ZtXAnej0
こ、香具師…
213非通知さん:2010/02/24(水) 19:53:20 ID:jMPdAsVi0
>>212
読めないなら使っちゃダメだよ。
214非通知さん:2010/02/24(水) 19:56:42 ID:iHQs47f/0
ネタじゃないの?
215非通知さん:2010/02/24(水) 19:57:58 ID:g+Zvo5uB0
ネタだろうが読めてはいるだろ
216非通知さん:2010/02/24(水) 20:00:56 ID:TQPO/5430
ねらーで香具師を知らない人が居るのか?
頭は「こ」でも「か」でもないぞw
217非通知さん:2010/02/24(水) 20:04:17 ID:iHQs47f/0
だから

か…漢だ…

的なニュアンスじゃないのって事
ネタにマジレs(ry
218非通知さん:2010/02/24(水) 20:07:33 ID:TQPO/5430
香具師とは・・・
縁日・祭礼などに露店を出して商売したり、
見世物などの興行をしたりする人。
また、露天商の場所割りをし、世話をする人。
219非通知さん:2010/02/24(水) 20:12:09 ID:DnCIsppm0
>>208
KDDIがケチなんじゃなくて、ローミングしてる以上は他キャリ(通話相手先)が譲歩してくれない限り無理。
ローミング料金もしかり、回線占有率もしかり。

WillcomだろうがSkypeだろうが、ドメスティックでしか通話無料が実現出来てないのはそのせい
220非通知さん:2010/02/24(水) 20:16:54 ID:sRAxp8e+0
相手がauじゃないと使えないから値打ちがあるというにおまいらは・・・。
221非通知さん:2010/02/24(水) 20:24:40 ID:6nk4XWjU0
ID:TQPO/5430
222非通知さん:2010/02/24(水) 20:36:15 ID:RXO4DuXZ0
>>220
まぁ阿呆なんだろ
223非通知さん:2010/02/24(水) 21:40:41 ID:M9vdbLRGP
[携帯網]IMSの運用を間もなく開始,LTEは2012年から
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100217/344664/
224非通知さん:2010/02/24(水) 22:06:38 ID:xY68PrKj0
>>207
相手がauまとめラインやまとめトーク使ってる場合
お前さんの自宅番号をその番号にすれば無料になる。

1回線だけだし、ちょっとウルトラCな技ではあるけど。
225非通知さん:2010/02/25(木) 09:15:13 ID:Y9hCOaRa0
>>218 
ネタにマジレス・・
>>223
音声がCDMA2000の継続使用なのが端末的な意味で足かせにならなきゃ良いけど
226非通知さん:2010/02/25(木) 10:12:11 ID:LlsEdAWI0
>>225
頭大丈夫ですか?
ベライゾンもCDMA/LTEだし
そもそも3GからLTEへ完全以降するまでは
何処のキャリアもWCDMA/LTEかCDAMA/LTE
227非通知さん:2010/02/25(木) 10:29:52 ID:fuEn8REj0
頭大丈夫は言い過ぎだが実際、今と変わらんだろ

W-CDMAだからといってそのまま日本に持ってきても爆死するだけというのは
docomoもソフトバンクも十分学んだだろうしな
228非通知さん:2010/02/25(木) 10:36:13 ID:LlsEdAWI0
>>227
あとは実際LTEの周波数帯域がどうなるかだな
世界中で今より更にばらばらになったら
それこそもっと悲惨なことになるな
GSM・WCDAMA・CDAMA・LTEで皆周波数ばらばら
229非通知さん:2010/02/25(木) 10:37:06 ID:LlsEdAWI0
>>228
間違えたWCDMA・CDMAだな
230非通知さん:2010/02/25(木) 11:35:41 ID:ImLDA6rC0
デカイサイズの写真をメールに添付できる機種ある?
231非通知さん:2010/02/25(木) 13:00:29 ID:BJX/hduk0
>230
ウィルコムにしたら?。1メガの写真でも送受信できるし見れるよ。
232非通知さん:2010/02/25(木) 13:31:42 ID:ImLDA6rC0
>>231
田舎なんでウィルコムはちょっとキツイです
233非通知さん:2010/02/25(木) 14:01:14 ID:3+cXfsh/0
234非通知さん:2010/02/25(木) 14:01:59 ID:3+cXfsh/0
×>>30
>>230
235非通知さん:2010/02/25(木) 14:19:05 ID:ImLDA6rC0
>>233
おお!サンキュー
236非通知さん:2010/02/26(金) 00:24:45 ID:wPGduczY0
なんでauは機種情報のスペックで画面の解像度を表記しないの?

【似非WVGA】 au Visual WVGA有機EL 2【詐欺広告】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1229150748/
237非通知さん:2010/02/26(金) 00:38:27 ID:Vmv6m+snP
ジュピターテレコム、役員の異動に関するお知らせ
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2010/_34558.html
当社は、2010年2月25日開催の取締役会において、役員の異動につき、2010年3月25日開催予定の
第16期定時株主総会に付議することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

取締役 御子神大介(現 住友商事株式会社 ケーブルテレビ事業部長)
取締役 両角寛文 (現 KDDI株式会社 取締役執行役員専務 総務・人事本部担当、経営戦略担当)
取締役 橋誠  (現 KDDI株式会社 取締役執行役員常務 コンシューマ商品統括本部長)
取締役 大山俊介 (現 KDDI株式会社 執行役員 経営企画室長 兼 海外戦略部長)
監査役 伊藤聰  (現 当社上席執行役員 人事・管理・情報システム 部門担当)
監査役 渋谷年史 (現 住友商事株式会社 理事 米国住友商事会社 北米住友商事グループCAO)
監査役 木憲一郎(現 KDDI株式会社 経営管理本部長)
238非通知さん:2010/02/26(金) 00:58:46 ID:HQRx42ht0
バカ橋の名前もあるね。先が見えたな
239非通知さん:2010/02/26(金) 01:14:05 ID:Vmv6m+snP
>>238
まぁ、個人向け事業のトップなのに名前が無い方がおかしいからね。
240非通知さん:2010/02/26(金) 01:48:05 ID:oAL9dVN10
とにかくCMをなんとかしないと
イメージダウン。。。

あれは不快。

ソフトバンクは余裕すら感じる。お父さん犬。
241非通知さん:2010/02/26(金) 06:27:22 ID:BW7ROch20
>>233
なんか端末のもっさりとサイズに相関があるような気がした
242非通知さん:2010/02/26(金) 08:49:51 ID:PbyNlc2k0
auの学割って毎月在学状況をネチネチチェックするんだな
開始が遅く条件も酷いってパクったドコモのほうが真っ当な商売してんじゃん

ほんとauには失望した
243非通知さん:2010/02/26(金) 09:04:44 ID:zYVrq/360
申し込んでから卒業しても3年間は学割にすると名言していたのに、チェック
されていると?ぜひともkwsk
244非通知さん:2010/02/26(金) 09:06:30 ID:7CctBNDQ0
>>242
kwsk
245非通知さん:2010/02/26(金) 09:22:57 ID:VV3ciTZC0
冷静に考えろよ…、個人情報に厳しい昨今に学校がそういうの業者に教えると思う?
246非通知さん:2010/02/26(金) 10:51:42 ID:EPAQhqfV0
>>241
どっちがもっさりなの?
247非通知さん:2010/02/26(金) 11:46:13 ID:Vmv6m+snP
>>242
契約中の在学チェックなんて無い
248非通知さん:2010/02/26(金) 16:26:17 ID:ydpsG5kF0
auのロック解除できるsimアダプタとかって無いんですかね?
249非通知さん:2010/02/26(金) 21:14:55 ID:6iBp7kkr0
>>248
あほかw
250非通知さん:2010/02/26(金) 21:40:27 ID:5BlCOEyX0
アホですが何か?
251非通知さん:2010/02/26(金) 23:15:45 ID:NzhNaw0P0
>>240
激しく同意

バビョーンって・・・
あまりにも寒すぎる。
KDDIの人間はあれが面白いと思っているのだろうか・・・

まだLISMOのCMを流してくれた方がイメージ的には良い。
LISMO自体は糞だが。
252非通知さん:2010/02/27(土) 00:31:58 ID:9XN/CMvj0
>>251
俺は好きだがな
253非通知さん:2010/02/27(土) 01:57:44 ID:jZxqq6L00
>>252
お前にとっては良いのかもしれんが、
あのCMに不快感を持っている人は多い。

ガンガンメールにしてもガンガン学割にしても
サービス内容は良いのにあのCMでそれも台無しにしている。
(ガンガンうんぬんというネーミングもどうかと思うし)

一方、禿は内容劣悪なサービスでも犬CMにより
ものすごく良いモノに見せている。
あまりにも対照的だ。
254非通知さん:2010/02/27(土) 02:03:51 ID:W1C9QQ9Q0
はいはい禿げ禿げ
255非通知さん:2010/02/27(土) 02:13:45 ID:e4d9OROAP
>>253
>不快感を持っている人は多い。
好感を持っている人も多い。
http://www.cmdb.jp/ranking/1500/201002_cmtop10_3.html
256非通知さん:2010/02/27(土) 02:48:47 ID:J4WWTZzR0
>>255
その手の書き込みは「自分が思ってるから!」「スレにそういう意見が多いから!」ってのがほとんどだから気にしなくていいよ
257非通知さん:2010/02/27(土) 02:52:41 ID:ZF4RCz8fP
根拠もない「みんな」幻想は小学生で卒業しような?
258非通知さん:2010/02/27(土) 03:07:28 ID:qbuRSslU0
>>251
iidaとかいう意味不明なブランドを出す人の感性だから仕方がない。
259非通知さん:2010/02/27(土) 03:08:19 ID:qbuRSslU0
>>253
DQNには分かりやすくてウケているのでは?
ガンガンメールとかDQNがすきそうなネーミングだしなw
260非通知さん:2010/02/27(土) 03:29:23 ID:7jOK+Ztf0
>>258
人???
261非通知さん:2010/02/27(土) 08:21:04 ID:IZOi4hLZ0
ホントCMのセンスはひどいよな。

ちょっと前だって"auの庭"だぜ。
ユーザーがどういう風に受け取るのか思慮すればとてもじゃないが採用できないキャッチコピーだよ、普通。
あれが採用されるって所がこの会社の現実なんだな。
当方はセルラー時代からのユーザーだけど。
262非通知さん:2010/02/27(土) 09:13:10 ID:9XN/CMvj0
>>261
庭は、auの代名詞にもなったから
CM的には成功じゃね?

263非通知さん:2010/02/27(土) 09:39:23 ID:73tZk7Cy0
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/_for_iphone/

いつもYahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。


この度Yahoo!オークションでは2月23日(火)に
iPhone/iPod touch向けアプリ「ヤフオク」をリリースいたしました。

本アプリは、以下よりAppStore経由でダウンロードできます。

264261:2010/02/27(土) 09:54:28 ID:IZOi4hLZ0
>>262

そういう意味では次は"auの手のひら"でもいいな。
話題づくりにはうってつけ
265非通知さん:2010/02/27(土) 10:59:45 ID:7jOK+Ztf0
>>261
セルラーの頃よりマシ
266非通知さん:2010/02/27(土) 11:25:50 ID:jZxqq6L00
1X全盛期のCMはセンスの良いものが多かったな。
・・・どうしてこんなに落ちぶれたのか
267非通知さん:2010/02/27(土) 11:38:45 ID:A3A035NR0
ウィルコムとの2台持ちなんだが、ウィルコム停波までに
ちゃんとAndroid出してくれよ。
268非通知さん:2010/02/27(土) 11:40:29 ID:e4d9OROAP
>>266
その頃のCMは今ソフトバンクのCMを作っているスタッフが作ってた。
269非通知さん:2010/02/27(土) 11:41:41 ID:e4d9OROAP
>>267
WILLCOM停波の予定が無い
270非通知さん:2010/02/27(土) 13:02:49 ID:QwlW2tH1O
>>269
つまり>>267はauのAndroidがいくら待っても出てこない事を暗示してたんだよ!(AA略


本当にそうならないと良いがな
271非通知さん:2010/02/27(土) 15:00:55 ID:jZxqq6L00
高橋を早く更迭しろよ。
auがおかしくなり始めたのって
天狗になった高橋のスイッチが入ってからだろ。
272非通知さん:2010/02/27(土) 15:05:42 ID:oa8io8UlP
>>261
ターゲットは女子高生だもんw
273非通知さん:2010/02/27(土) 15:11:49 ID:e4d9OROAP
>>271
auはおかしくなったわけではなく変化に対応出来なかったんだよ。
順調な頃と同じようにやってたらこうなってしまった。
274非通知さん:2010/02/27(土) 17:18:55 ID:fohgJpAt0
たんすケータイで15台回収してもらって抽選やったんだが全部ハズレたw
なんか凄く空しいな
275非通知さん:2010/02/27(土) 17:41:21 ID:AkIgbdtN0
>>273
頭の固い老人が仕切る会社は駄目だな。
276非通知さん:2010/02/27(土) 17:42:55 ID:kOS2s3P3O
検索結果見辛くなったマジ死ね
PCと携帯のサイト分けて表示しろよカス
277非通知さん:2010/02/27(土) 17:44:51 ID:1vf9p3fW0
>>260
企業の中では人が動いてるだよ、坊や
278非通知さん:2010/02/27(土) 17:45:35 ID:1vf9p3fW0
>>276
フルブラウザへ誘導する作戦じゃね?
279非通知さん:2010/02/27(土) 17:52:09 ID:AkIgbdtN0
今の高校生世代って、ITはそれまでスタンダートだったアキバ系PC世代とは違って、
ケータイのネットワークだけで成立した10代の青臭い純粋な文化である、
原宿系ケータイ文化に染まってきた層だから、逆に純粋・情熱系が多かったりする。
今の20代後半〜30代世代の高校生の時のノリをそのままやった(ガク割の時?)ら、そりゃ下品さが浮き彫りに成る罠。

そういったその世代に近い感性の人間が積極的に取り仕切れてるのかな?
電痛に丸投げ?
そもそも親会社である京セラが関西だからそっち中心的なノリで感覚がずれてるのだろうか?

>>276
au oneとなってから碌な改善が行われないな。
280非通知さん:2010/02/27(土) 17:54:32 ID:1vf9p3fW0
改善というか改悪続きだろ、au oneは・・・
これほどひどいポータルサイトが他にあるかな?
281非通知さん:2010/02/27(土) 17:56:32 ID:M2wu4luQ0
黙ってグーグルで検索しろよ
なんでわざわざau oneから検索すんだよ
282非通知さん:2010/02/27(土) 18:06:25 ID:1vf9p3fW0
腸炎ビブリオ了解
283非通知さん:2010/02/27(土) 18:14:14 ID:AkIgbdtN0
ほらよ。
http://www.google.co.jp/mobile/

docomoも検索は公式サイト優遇上位表示だが、PCサイトってのは少ないな。
284非通知さん:2010/02/27(土) 18:29:55 ID:kOS2s3P3O
>>283
ありがとうだけどあのスタイルが見やすかった

検索結果で出てくるもんに大差はないっつうか、当然これは分けられてないのねorz
285非通知さん:2010/02/27(土) 23:15:08 ID:YZMlxDkR0
>>279
ガンガンとかばびょーんは関西ノリではないな
どっちかと言うと、青島幸男あたりの年代の東京のテレビタレントの感性に近い
286非通知さん:2010/02/28(日) 01:50:29 ID:eovUgjtE0
auの不調の原因は、やっぱり、端末とCMだよなあ。
逆にこの2つが解決されれば復調しそうな気はするな。
287非通知さん:2010/02/28(日) 05:20:59 ID:jnO73viU0
ソニエリの端末がことごとく安っぽいのが致命的だ。
W61Sはそれなりに金がかかっているのがわかるのに、W62SからSOY03まで非常に安っぽい。

それに、東芝がW54T系列の機種を出していないのも痛い。
カシオブランドはなんだかんだいって機能を省きすぎだし、三洋は期待はずれにも程がある。
まともなのを出しているのはシャープだけという。

金太郎飴スペックなどと馬鹿にしてないで、多機能端末を横並びにするくらいはしませんか。
288非通知さん:2010/02/28(日) 07:17:09 ID:Dj1hLeYK0
http://cs.kddi.com/support/goriyou/dousa.html
いまだにIE8にすら対応しないとはどういうこと?
これで紙請求書やめるとかあほかと

未対応ブラウザの場合

入力されたサポートIDもしくはパスワードに誤りがあります。
ご確認のうえ、もう一度入力しなおしてください。

というメッセージも間違ってるし
289非通知さん:2010/02/28(日) 07:41:37 ID:xTkATsTQ0
>>274
抽選で貰える商品券の額も大した事ないしな。

あれなら使ってないケータイをショップへ持ち込めばポイント貰えるとか
そういう風にしてもらった方がまだマシだと思う。




つか、au oneの改悪はすぐに元に戻されるだろ。
前もTOPにリモコンとか数字並べた時あったけどすぐに廃止されたし。
290非通知さん:2010/02/28(日) 10:42:42 ID:thNV/Wq40
リモコン機能ならページ下部で生きてるよ。
291非通知さん:2010/02/28(日) 11:09:56 ID:HIAccR0FP
無意味に数字を敷き詰めるデザインはやめたでしょ

あんなものなんで採用したんだか
直感的に数字が並んでてスタイリッシュだとか思ったのかな
292非通知さん:2010/02/28(日) 12:56:18 ID:ScUl/biFP
WiiリモコンのUIのコンセプトをパクりたかったとか
293非通知さん:2010/02/28(日) 16:27:28 ID:QyhfpbsVO
http://madrid.axfc.net/uploader/Img/l/3745479892/v/Img_74383.png
指定通話定額が30%割引きってどういう事??
294非通知さん:2010/02/28(日) 16:42:31 ID:HjFKAwwm0
>>288
文がおかしいのは昔からだw

>>292
Wiiの方が後。
295非通知さん:2010/02/28(日) 17:08:05 ID:q9UqVnFe0
>>286
その端末をよくするためには、インフラの整備も必要で・・・
296非通知さん:2010/02/28(日) 17:15:07 ID:ScUl/biFP
>>294
wii発売: 2006年12月2日
au oneオープン: 2007年09月27日
ってなってるけど・・・

まあオープンした時、俺がそう思っただけ。
297非通知さん:2010/02/28(日) 17:18:56 ID:dRrgUIn/0 BE:1721801298-PLT(13444)

電話出たら電源落ちるんです(´・ω・`;)
298クワトロ ◆Oamxnad08k :2010/02/28(日) 17:19:51 ID:daOmFMvjP
>>297
修理に出せよ
299非通知さん:2010/02/28(日) 17:24:26 ID:dRrgUIn/0 BE:430450092-PLT(13444)

お兄さんが何か難しいこと言ってたから分かったフリして帰ったらこれだよ!(`・ω・´)
300非通知さん:2010/02/28(日) 17:26:56 ID:GnTc/SvM0
>>299
消えろカス
301非通知さん:2010/02/28(日) 17:30:35 ID:dRrgUIn/0 BE:860900966-PLT(13444)

Pじゃないから怖くない怖くない
302非通知さん:2010/02/28(日) 18:00:18 ID:HIAccR0FP
スレ違いだから通報しようか
頭腐ってるから無視でよろ
303非通知さん:2010/02/28(日) 19:00:06 ID:l1jo2TFn0
どっちよ
304非通知さん:2010/02/28(日) 20:08:43 ID:W/6odpvD0
春モデルはauホムペに載ってるので全部ですか?
305非通知さん:2010/02/28(日) 20:20:45 ID:FzBM5UJ20
301
え?それどうやって出すの???
306非通知さん:2010/02/28(日) 20:36:00 ID:SwchEOJo0
お前は何を言ってるんだ
307非通知さん:2010/02/28(日) 20:50:24 ID:1l4V7w4f0
>>302
あんたが一番スレチ、スレの雰囲気を悪くしてるね、あー、気分悪い
308非通知さん:2010/02/28(日) 22:40:13 ID:FA9va/4T0
>>307
あんたのレスも気分悪いよ
309非通知さん:2010/02/28(日) 23:48:10 ID:KFMQC7YK0
つ、釣られないぞ
310非通知さん:2010/03/01(月) 02:34:22 ID:3cYdNvrL0
ezweb 通信速度制限
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/30/news062.html

auの愚行の極みはコレに尽きるだろう。
せっかくWINで通信定額高速化一番乗りしたのによ

3年たっても未だに通信速度遅いし、遅いどころかサーバーが見つからないとか言って
ezwebが強制終了する時も有る。

なぜ改善、拡張しないかが謎。

2012の通信新規格導入に先駆けて今年から再度高速化するらしいが遅いだろ。

ケータイでネットガンガンやる奴等はsoftbankかドコモ行っただろ。

新規契約増えない事を前提にしてるんか?
311非通知さん:2010/03/01(月) 04:06:44 ID:7jYLjj0k0
>>288
今月から晴れて@niftyです。

NEWEB→DION→au one net

長い間ありがとうございました。
312非通知さん:2010/03/03(水) 18:37:41 ID:/yh+JAQl0
祝!2ちゃん回復記念カキコ

モバイルエックスが通販やめるってどんだけ?
関東はいいよな。でもそれ以外の地域の希望だったというのに・・・
313非通知さん:2010/03/03(水) 19:59:21 ID:zOgfPdp60
韓国人が必死になって攻撃したニュー即やVIPが真っ先に復旧して

ワラタwwwチョソが2chにF5攻撃を仕掛けたら
チョソでF5戦闘機が2機墜落って話が出来すぎだろwww
笑いの神様無茶しすぎwwwざまぁw

等と逆に笑われる始末
その一方で、何の関係もない奴らが寂しい思いをする事になった。
314非通知さん:2010/03/03(水) 21:15:54 ID:Q8+KymKzP
スレ違い
315非通知さん:2010/03/03(水) 21:46:41 ID:20uK5MAo0
ネトウヨ率が高そうだ、auユーザーって・・・orz
316非通知さん:2010/03/03(水) 21:59:39 ID:ZlQEbyZNP
iPhone使っている貴方の年齢は?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264930380/

「世界がかわった。もっと若い頃からiPhone使いたかった」
と感想を述べる30〜70代の方の多い事多い事。
貴方の青春、あなたの仕事、iPhoneでもっと充実するかもよ?

317非通知さん:2010/03/03(水) 22:00:41 ID:Q8+KymKzP
スレ違い
318非通知さん:2010/03/03(水) 22:32:05 ID:HQ0wLNDa0
>>288

ちょっw
Win7にすら対応してないのか。
もう、パソコン買い換えてしまったのに。
319非通知さん:2010/03/03(水) 22:35:17 ID:Q8+KymKzP
>>318
使ってみればいいじゃない。
320非通知さん:2010/03/03(水) 23:07:53 ID:bvHE215O0
便所だって「紙」がないのが当たり前な時代なのに
今時、紙の請求書を求めるのは日本刀を持って街中を歩くようなものだ。
321非通知さん:2010/03/03(水) 23:14:19 ID:Q8+KymKzP
>>320
>便所だって「紙」がないのが当たり前
kwsk
322非通知さん:2010/03/03(水) 23:27:11 ID:pcUTvjorO
>>310
確かに俺は21時過ぎると規制で激遅になる。
週管理なのか知らないけど規制されてない日もあるけど。
SoftBankよりはエリア広い点で惰性でau使ってる感じ。
323非通知さん:2010/03/03(水) 23:29:32 ID:N/LhtyhG0
>>320
お前が住んでる国と一緒にするなw
324非通知さん:2010/03/03(水) 23:30:50 ID:Q8+KymKzP
>>322
どのサイトを見る時に遅くなる?
325非通知さん:2010/03/04(木) 01:26:17 ID:Ze0lBaIN0
(´・ω・)何言ってんの、この人
326非通知さん:2010/03/04(木) 01:45:30 ID:GXBtT7gu0
auってもともとパケ詰まりが酷いから規制されて遅いも糞もないよね(´・ω・`)
327非通知さん:2010/03/04(木) 01:53:19 ID:7eCecw5V0
通りであまりアクセス数のないようなエロサイトでもダウンロードするのに時間がかかるわけですね
328非通知さん:2010/03/04(木) 06:18:01 ID:Y5eg0E4MP
>>325
遅くなってるってどのサイトで実感したのか聞いただけ
329非通知さん:2010/03/04(木) 06:31:58 ID:XQQnhjmTO
だからまたつながらないとかの赤エラーメッセージ出るなクソカス産廃ゴミダメ詐欺運営鯖が死ね
まじ韓国や北朝鮮からサイバーテロ受けてつぶれろ
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
330書くのめんどいからRe:2010/03/04(木) 08:28:47 ID:XQQnhjmTO
>>329

> だからまたつながらないとかの赤エラーメッセージ出るなクソカス産廃ゴミダメ詐欺運営鯖が死ね
> まじ韓国や北朝鮮からサイバーテロ受けてつぶれろ
>  | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
>  | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
>  | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
>  | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
>  | ‖│ ‖ ‖│| /                │
>  | ‖│ ‖ ‖/                    │
>  | ‖│_ , '' "                       │ 
> .┌‐' ̄            ___           │
>  ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
>        ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
>         "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
331非通知さん:2010/03/04(木) 13:03:30 ID:xWJnuo5D0
4月 Docomo xperia発売
6月 SBM 新型iPhone?
6月以降 au Android機投入

そろそろ何かしら具体的な発表しないとヤバくない?
それとも危機感全く無し?
332非通知さん:2010/03/04(木) 13:07:26 ID:Y5eg0E4MP
>>331
何がヤバイの?
333非通知さん:2010/03/04(木) 13:13:06 ID:2WDTNCgv0
>>332
何もやばく無いとおもうけど
そもそもauのandroidは海外端末厨が買う代物じゃないし
au側は海外端末厨は客としてカウントしてないからな
334非通知さん:2010/03/04(木) 13:13:18 ID:Gm4vc4PJ0 BE:502192073-PLT(13444)

w32saがヤバいです
335非通知さん:2010/03/04(木) 13:20:22 ID:Rg9Yq3lX0
スマホはどうでもいいから、早く夏モデルの発表をして欲しい。
Rev.A+とかの端末の発表とか期待したい。
336非通知さん:2010/03/04(木) 13:27:18 ID:Y5eg0E4MP
>>334
マルチキャリアRev.Aは年末だよ
337非通知さん:2010/03/04(木) 16:40:54 ID:e0CEWL38O
しかし、キムチ臭い奴等が集うスレですね。
禿からの指示で荒らしてんのかな?
338非通知さん:2010/03/04(木) 16:45:35 ID:5ZglFmKC0
>>328
(´・ω・)ごめん
    アンカー忘れた
    >>325>>320に対してだった
339非通知さん:2010/03/04(木) 17:18:23 ID:DvWlv1Tv0
auのAndroidはガラパロイドだろ
340非通知さん:2010/03/04(木) 18:17:11 ID:0M1tLMly0
Androidの特徴すべてにガラゲー機能のいくつかプラスだから問題ないよ。
341非通知さん:2010/03/04(木) 18:26:14 ID:tJqn3jJz0
ガラゲーって三国無双とかそういうやつですね。
342クワトロ ◆Oamxnad08k :2010/03/04(木) 20:00:41 ID:VLfaxcBwP
>>334
キムチ臭いってよw
343非通知さん:2010/03/04(木) 20:58:14 ID:mAdYDaquO
技術も大事だがエリア拡大だな今auに大事なのは
まだ圏外のままの場所に遭遇しちゃう
344非通知さん:2010/03/04(木) 21:04:21 ID:FrvIsjKo0
神奈川在住で、出かけるにも車か電車なら東京千葉埼玉、
遠出するなら地方の大都市近郊だから圏外に遭遇したことはないな。
北海道行ったときも、富良野やら旭山動物園だから余裕で圏内だったし。
345非通知さん:2010/03/04(木) 21:17:01 ID:oZ+GIAgX0
今どきに圏外になるような場所で何がしたかったのか
346非通知さん:2010/03/04(木) 21:19:12 ID:UEt8XX1z0 BE:430450092-PLT(13444)

キムチ美味しいじゃん(´・ε・`)
347非通知さん:2010/03/04(木) 21:19:48 ID:pKx6m4cy0
ゲオのモバイル会員証だけの用途として、首の皮一枚で繋がっていたau携帯だが、ついに終焉がきた。
久しぶりにAV以外をと韓ドラを借りに行ったが、今月から会員証がポンタに変更でついでに携帯も会員証として使用不可になるんだと…。
何か面倒な事になった。auが使えないなら解約じゃんか。一晩考えるわ、ポンタを。
348非通知さん:2010/03/04(木) 21:22:31 ID:/BJYbNX/0
>>347
トクポケを使わなくなるだけで、会員証はケータイのFeliCaと紐付けしなおして使える。
349非通知さん:2010/03/04(木) 21:23:23 ID:LRPGG4EY0
>>346
キムチ菌がうつるからこっちくんな
350非通知さん:2010/03/04(木) 21:29:02 ID:Y5eg0E4MP
キムチ菌って何?
351非通知さん:2010/03/04(木) 21:31:17 ID:SDYzYQ3HP
ゴミクズは死ねよ
352非通知さん:2010/03/04(木) 21:49:39 ID:+Js8BVwD0
なんか携帯で書き込もうとすると
ウイルス警報って出て書き込めないんだが
俺なんにもしてないんだが
教えてエロい人
353非通知さん:2010/03/04(木) 21:53:31 ID:UEt8XX1z0
キムチ菌だな・・・
354非通知さん:2010/03/04(木) 21:55:05 ID:syoFppZ20
>>352
チミがウィルスに感染したんじゃねの?
355非通知さん:2010/03/04(木) 21:58:48 ID:q4nXhZNlP
>>352
http://info.2ch.net/wiki/index.php?BBM
>携帯の固有IDを使った巻き添え無しのピンポイント規制
>お使いの携帯電話がBBMに登録されているかは、http://i2ch.net/6.hで確認できます
>※原則として解除はありません。※

ピンポイント規制で解除ナシwww
356非通知さん:2010/03/04(木) 21:58:59 ID:+Js8BVwD0
>>354
もー治んないんですかねー?
357非通知さん:2010/03/04(木) 22:00:11 ID:+Js8BVwD0
>>355
サンクス
調べてみますねー
358非通知さん:2010/03/04(木) 22:04:44 ID:+Js8BVwD0
解除ないんすねー・・・orz
359非通知さん:2010/03/04(木) 22:10:30 ID:XQQnhjmTO
また赤エラーメッセージ出るなゴミカス野郎死ね

>        ∩    ∧_∧
>         \ヽ_(    )
>          \_    ノ
>   ∩_   _/   /
>   L_ `ー/ /   /
>      ヽ  | |__/ |
>    | ̄ ̄ ̄\    ノ
>    | | ̄「~| ̄( 、 A , )
>    | |  | |  ∨ ̄∨
>    し'  し'
360非通知さん:2010/03/04(木) 22:20:45 ID:q4nXhZNlP
>>358
本当に心当たりが無いのなら、運営が規制IDのコピペミスをして
お前の携帯がBBMに巻き込まれた可能性がある
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267571384/l50
ここに誘導してやるから相談してこい
361めんどいからコピペ:2010/03/04(木) 23:43:11 ID:XQQnhjmTO
>>359

> また赤エラーメッセージ出るなゴミカス野郎死ね
> >
> >        ∩    ∧_∧
> >         \ヽ_(    )
> >          \_    ノ
> >   ∩_   _/   /
> >   L_ `ー/ /   /
> >      ヽ  | |__/ |
> >    | ̄ ̄ ̄\    ノ
> >    | | ̄「~| ̄( 、 A , )
> >    | |  | |  ∨ ̄∨
> >    し'  し'
362非通知さん:2010/03/05(金) 07:19:57 ID:YtxIG0Cl0
本当に身に覚えがないんです
>>360
PCだとサーバーエラーとでてまいます
携帯でいくんですか?
ちなみに携帯では2ch事態に書き込みできない
んですが・・・orz

363非通知さん:2010/03/05(金) 09:14:22 ID:jk+6Il6f0
>>362
qb5が鯖落ちしてただけ
364非通知さん:2010/03/05(金) 11:52:04 ID:X/lvSKoL0
乗換検索メールって使ったことある?
何月何日、出発駅から到着駅 何時到着(出発)ってメールしたら、時刻を記載した
メールが返ってくる。
超簡単便利なんだけど、使ってる人少なそう。
パケ代がメール1通送信と受信だけというのもイイ。
365非通知さん:2010/03/05(金) 12:01:34 ID:pFtS/Kjk0
>>364
そういうネタはメール定額スレに持ってった方が喜ばれるぞ。
366非通知さん:2010/03/05(金) 12:55:00 ID:+6bWnOp/0
>>365
メール定額スレではとっくに既出。
367非通知さん:2010/03/05(金) 19:53:57 ID:dfUar4Zw0
W定額を使ってなかったら利用してたかも知れん。
368非通知さん:2010/03/05(金) 20:18:15 ID:b/o/QgnI0
先月の純増数も酷かったらしいな
369非通知さん:2010/03/05(金) 20:21:33 ID:JaGcM0rd0
パケ定入ってないから乗換検索すごくありがたい。
370非通知さん:2010/03/05(金) 20:21:36 ID:CCSwlEmEP
>>368
?
371非通知さん:2010/03/05(金) 20:30:01 ID:rcK+kFwC0
携帯電話各社が5日発表した2月の携帯電話契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数で、NTTドコモが14万8300件となり、7カ月ぶりの首位になった。
6カ月連続で首位だったソフトバンクモバイルは14万5800件で2位。
ドコモはデータ通信端末が好調だったことに加え、新たに始めた学割の効果で新規契約者が伸びた。3位はKDDI(au)の12万1400
372非通知さん:2010/03/05(金) 20:39:24 ID:96Rbbf3e0
2010年2月の携帯電話純増数は、NTTドコモが14万8300件(2in1は1500件)、ソフトバンクモバイルが14万5800件
(ダブルナンバーは800件)、auが12万1400件、イー・モバイルが7万3100件となり、各社で純増となった。

通信モジュールは、ソフトバンクが6万2400件、KDDIが1万6000件、NTTドコモが8900件でそれぞれ純増している。

携帯向けインターネット接続サービスの契約数は、Yahoo!ケータイが9万100件、EZwebが7万8500件、
iモードが6万4600件の純増で、 EMnetは900件の純減を記録した。

このほか、2010年3月末でサービスを終了するソフトバンクモバイルの2Gサービス(PDC方式)は、
前月より12万5200件減少し、残り契約数は 54万3700件となっている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100305_352994.html
373非通知さん:2010/03/05(金) 20:56:04 ID:2n9Rq/ZJ0
>>369
おいらが使う範囲ではルートがおかしい場合が多いので使うのやめた
374非通知さん:2010/03/05(金) 21:20:42 ID:CCSwlEmEP
>>372
発表する意味があるのか分からなくなってるな。
375非通知さん:2010/03/05(金) 21:58:51 ID:syIQYlOp0
TCAなんて、一般のユーザーには関係ない話だから
せいぜい人気投票程度の意味しかないと思う。

社長の写真にキスするくらいのキャリアヲタなら
社員よりも盲目的に愛してるかも知れんが
儲かる訳でもないのに何が楽しくてやってるのか疑問だよ。
376非通知さん:2010/03/05(金) 22:01:10 ID:CCSwlEmEP
>>375
今は人気投票にすらなってないよ。
377非通知さん:2010/03/05(金) 22:52:01 ID:RRI75PT+P
>>375
>社長の写真にキスする
さすがにそんな奴いねーよwww


・・・いないよな?
378非通知さん:2010/03/05(金) 23:28:51 ID:ztzWZj0Z0 BE:286967434-PLT(13444)

|ω・`)ノ
379非通知さん:2010/03/06(土) 00:53:03 ID:O5TuqFgzP
あうショップです携帯の契約するとき個人情報から完済した滞納の過去とかか解ってて、そう言うDQN用の携帯とか、そう言う履歴がある人用のICカードみたいなの店員の内々で用意されるのでしょうか?
380非通知さん:2010/03/06(土) 01:13:31 ID:zzEyAk3a0
>>378
おまえは男なら誰でも良いのかw
381非通知さん:2010/03/06(土) 01:29:04 ID:5BcwLjaY0
>379
日本語でお願い。
382非通知さん:2010/03/06(土) 01:29:52 ID:U+P84sqG0
auの電池パックは各社共通ですか?
383非通知さん:2010/03/06(土) 01:56:15 ID:uFfeJTOX0
>>382
電圧のみ共通です
384非通知さん:2010/03/06(土) 01:58:17 ID:Xz8OvXZP0
>>379
「支払いが滞りがちな人」や「過去に請求を踏み倒した事がある人」
の情報が店舗に回されてて、該当する人物が契約に訪れた場合、
そういう人専用のICカードを用意するのか?って事か?
 
会社も料金踏み倒しとかは困るんで情報は回してるだろうけど、
わざわざ特殊なICカードなんか用意しないんじゃないか?
あるとすれば契約の時に普通の契約者より厳重に身元確認やられるとかじゃね?
 
 
>>382
共通じゃないよ。
同じメーカーの端末同士なら過去のモデルの電池パックとサイズが同じだから
流用出来るというケースならある。
385非通知さん:2010/03/06(土) 02:32:17 ID:O5TuqFgzP
>>384
レスありがとう
386非通知さん:2010/03/06(土) 08:20:52 ID:8dkBrP0e0
なんだかんだいって、やっぱり春はau強いな。
2月の純増数もまあまあだ。

3月は毎年好調だし、今年は禿の2G停波による純減もあるから、
そこそこ数字出してくるだろうな。
387非通知さん:2010/03/06(土) 08:34:54 ID:kMdHbODg0
?????
388非通知さん:2010/03/06(土) 15:03:34 ID:PS4u9s2k0
お客様センターから携帯端末へ電話かかってきた人いる?
東方シンキがどうこう言ってたけどなんなのこれ
不気味なんだけど
389非通知さん:2010/03/06(土) 15:28:35 ID:7akMuN/O0
>>388
あなたのau携帯に勧誘電話がかかってくる!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218626298/l50
390非通知さん:2010/03/06(土) 16:46:06 ID:NUgkMVJHO
mpw計測サイト
この時間でもSH-01B 3230K以上連発してるね
エリアマップリンク東京 神戸からの測定
391非通知さん:2010/03/06(土) 18:00:01 ID:cADsYqPiO
そりゃあ連発するだろうな
392非通知さん:2010/03/06(土) 18:10:22 ID:QLluybIV0
サポセンに「くだらない電話してくるな」と電話したら
電話をしないように手続きしますので電話を回しますので・・・・
だと。誰も頼んでもいないのに電話しといて何を言ってるんだよ
393非通知さん:2010/03/06(土) 18:52:03 ID:BF2ALlsV0
対応していないと書いているブラウザで、
正しいサポートID、サポートパスワードの組→エラーがあるとダイアログ表示
間違っている組み合わせ→サポートIDもしくはパスワードが間違っています〜〜の画面に遷移
このふるまいは
394非通知さん:2010/03/06(土) 19:39:07 ID:0Sn7AJunP
>>392
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=002077
Q.電話の勧誘がしつこい、やめさせてもらいたい。
A.ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
お手数ですが、KDDIカスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
395非通知さん:2010/03/06(土) 19:41:08 ID:0Sn7AJunP
>>393
Windows7、IE8で普通にログイン出来てるよ
396非通知さん:2010/03/06(土) 21:22:46 ID:zVAXf4+M0
>>392
約款に電話すると記載があるわけで、
契約した以上それにも同意してることになります。
397非通知さん:2010/03/06(土) 23:18:36 ID:5zWB2xZQ0
そんなもんキモヲタしか読まねーよプゲラ
ほんと糞会社だな
398非通知さん:2010/03/06(土) 23:26:24 ID:keFK5neeP
今時「プゲラ」なんて使う奴がいると聞いて・・・www

約款も確認せずに契約する馬鹿まで面倒みれません
399非通知さん:2010/03/06(土) 23:32:48 ID:rS7ahEYf0
SoftBankもしつこいくらい勧誘の電話をして来るよ。
トランシーバ用乞食回線に毎日のようにサポセンから勧誘の電話が来る。

400非通知さん:2010/03/07(日) 00:42:09 ID:0CGF0bm30
>>399
他のスレでも同じ書き込みを見たけど
禿電を15年使ってるけど一度も掛かって来たこと無いよ
401非通知さん:2010/03/07(日) 00:42:21 ID:RWKBztdR0
>>399
それはない
402非通知さん:2010/03/07(日) 01:13:05 ID:plcgD8la0
>>399
本当に毎日のようにってんなら、録音できるよね。
録音してうpしてくださいね。
403非通知さん:2010/03/07(日) 01:32:02 ID:w3QK79Ri0
何でこのスレに禿信者が常駐しているわけ?
404非通知さん:2010/03/07(日) 02:06:40 ID:plcgD8la0
>>403
>>404-402の事を言ってるのか?
「毎日のように」なんて誰も聞いたことないからそりゃ驚くだろうに。
それに突っ込んだら禿信者とか、2ch脳治せよw
それとも何か、毎日のように勧誘電話かかってくるのって普通のことなのか?「毎日のように」だぞ。週一でもありえないのに。

というわけで、録音期待
405非通知さん:2010/03/07(日) 02:27:10 ID:RWKBztdR0
自社のユーザ携帯電話番号宛に営業電話して来るのってKDDIとウィルコムくらいっしょ?
406非通知さん:2010/03/07(日) 02:39:40 ID:b1bgSIS70
禿に不都合なことだと、ネタっぽいものであろうと一気に食らいつくあたり、
禿信者で間違いないでしょww
407非通知さん:2010/03/07(日) 03:10:30 ID:plcgD8la0
>>406
>>399がSBじゃなくてDocomoって書いてあったら、誰も何も言わなかったとでも?(爆笑

あ、そういう時は「茸信者が〜」って言うんだよなw うーん2ch脳
408非通知さん:2010/03/07(日) 03:32:10 ID:4ZU/jhj+0
iPhoneはSBで、Xperiaはdocomoで、iPadも恐らくこのどちらか。
auは何も無いのかと思ってたらAmazonのキンドルってEV-DOらしいね。
日本で発売した暁には、本家アメリカのようにタダ乗りできるんだろうか?
409非通知さん:2010/03/07(日) 04:16:53 ID:UiuLXJuQ0
>>408
>AmazonのキンドルってEV-DOらしいね。

なぜ唐突にそんなデマを。
au オタからかってバカにしようとかそんなつもりか?
410非通知さん:2010/03/07(日) 07:44:47 ID:4ZU/jhj+0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB

Wikiに書いてあったんだが違うのかな?
昨日スマステーションでキンドルの話題出たから調べたら載ってただけで
唐突にデマってわけじゃないんだが。

何か気に障ったようなら申し訳ない、でもお前さんも少し心の余裕持てよ。
411非通知さん:2010/03/07(日) 08:08:59 ID:yVkndys80
Xperiaってアメリカではどのキャリアから出るのかな?
ベライゾンだったら、CDMA2000にも対応だから、auからも出して欲しいな。
412非通知さん:2010/03/07(日) 12:37:39 ID:vDS4YlgaP
>>405
2年前からソフトバンクも持ってるけど2回くらいかかってきたよ。
413非通知さん:2010/03/07(日) 13:02:19 ID:X9Yv+E/c0
>>396
(契約者に係る情報の利用)
第106条当社は、契約者に係る氏名、名称、生年月日、電話番号、住所若しくは居所、請求
書の送付先等又は登録利用者の氏名若しくは生年月日等の情報を、当社及び協定事業者の電
気通信サービスに係る契約の申込み、契約の締結、工事、料金の適用、料金の請求等、当社
及び協定事業者の契約約款等に係る業務の遂行上必要な範囲(契約者に係る情報を当社の業
務を委託している者に提供する場合を含みます。)で利用します。

これが電話営業する理由に値するなら恐ろしい会社だな
414非通知さん:2010/03/07(日) 14:45:16 ID:RWKBztdR0
>>412
俺は8円トランシーバーをサブでつかってるが、ソフバン本体からと思われる電話は一度も無いな
質の悪い代理店で買ったんじゃね?


415非通知さん:2010/03/07(日) 15:21:15 ID:vDS4YlgaP
>>414
BBからかかってきたよ。他に無いか調べたらやっぱりあった。
http://softbanknews.ldblog.jp/archives/1040566.html

MySoftbankにもソフトバンクからの案内(勧誘)を止めるための設定メニューがあるし。
416非通知さん:2010/03/07(日) 18:31:47 ID:aGNipUxq0
>>410
現在のKindleはCDMA版はラインナップになくW-CDMA版(SIMフリー)のみ。
データ通信扱いになるが国内でもドコモ(2GHzエリアのみ)とソフトバンクで使える。

てか、リンク先の日本版Wikipediaにも書いてあるからちゃんと読みましょう。
417非通知さん:2010/03/07(日) 19:58:24 ID:evmq9QN50
>>411
お前阿呆だろ
418非通知さん:2010/03/07(日) 20:04:45 ID:vDS4YlgaP
>>416
EV-DO版のKindle/Kindle 2もあるよ
419非通知さん:2010/03/07(日) 20:20:25 ID:kp66ZOlu0
あほちゃいまんねん、ぱーでんねん
420399:2010/03/07(日) 20:30:22 ID:23tezd0U0
157と0120835078から連日着信履歴がある。
ググれば正体は簡単に分るよ。
金は、月16円なので地縁は1度もないよ。
SB歴4年なので日が浅いと言われるかも知れないが
双方とも10年を越えるauやドコモでは1度もない。
421非通知さん:2010/03/07(日) 20:42:43 ID:vDS4YlgaP
>>420
連日だとさすがに連絡事項があるんじゃないか?
ってかMySoftbankで連絡来ないように設定すれば。
422非通知さん:2010/03/07(日) 20:53:14 ID:23tezd0U0
たまに電話に出てしまうと、W何たらに加入しませんか?とか
家族のキャンペーンがどうとかそんなのばかり
あるいは、何とかコールがどうとかYahooBBがどうとか下らない勧誘ばかり
うちは、昔から固定電話とネットはNTTだし死ぬまで変える予定はない。
ほんと結構しつこいよ。
最初は携帯の未払いでも発生したか?と驚いたくらいだ。
423非通知さん:2010/03/07(日) 20:55:20 ID:23tezd0U0
>>421
ありがとう
毎月同じ請求額なのでアクセスしてなかった。
My SoftBankを1度見てみます。
424非通知さん:2010/03/07(日) 21:01:25 ID:I2GPQJX8P BE:455986324-PLT(12000)

てすと
425非通知さん:2010/03/07(日) 21:08:08 ID:vDS4YlgaP
>>423
連日ってのは流石に大袈裟に言ってるでしょ
426非通知さん:2010/03/08(月) 01:09:14 ID:wpXrRqt80
>>421
>ってかMySoftbankで連絡来ないように設定すれば。
俺はやってる
427非通知さん:2010/03/08(月) 01:37:57 ID:K1CuaDdm0
SoftBank苦情スレかと思ったらau総合スレだったでござる
428非通知さん:2010/03/08(月) 12:07:31 ID:Ef5JiZnkO
だから赤エラーメッセージ出るんじゃねえよクソカス産廃ゴミダメ運営鯖が死ね
サイバーテロやるぞ
      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/           


 
429非通知さん:2010/03/08(月) 14:05:37 ID:KRO+5aIeO
相変わらずキムチ野郎共が我が物顔して暴れるスレですね。
キモ禿マンセーと火消しは余所でやれ。
430非通知さん:2010/03/08(月) 22:24:37 ID:zZmpEWU70
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20100308100108.html
譲渡手続の手数料有料化について

こうなったら譲渡のメリットが分からない
431非通知さん:2010/03/08(月) 22:43:47 ID:qF+nCGtSP
>>430
譲渡にメリットを求める理由が分からん。
432非通知さん:2010/03/08(月) 23:09:04 ID:kUeQOYHU0
>>430
他社も同じ事やって金とるが、auだけぼったくり料金な件
433非通知さん:2010/03/08(月) 23:23:31 ID:fO06sdLF0
>>432
auが無料の間は他社がボッタクリなわけですね。
434非通知さん:2010/03/09(火) 01:18:29 ID:AjTPmox50
何でここはデフォルトで留守番に飛ぶようにしてあるんだ。
しかもたったの20秒で。馬鹿かよ。
435非通知さん:2010/03/09(火) 01:20:49 ID:yB8L4cyUP
>>434
留守電設定済な方が便利な人がいるからじゃないの
436非通知さん:2010/03/09(火) 01:45:46 ID:36nPLSoU0

ひーるでもよるでもかんけーなーい!

がんがんはなししてもただー!!

はーいじもびっくり、ばびょーーーーーーーーん!!!!!!!!

あーうーーーッ(^q^)ノ

あーうーーーッ(^q^)ノ

あーうーーーッ(^q^)ノ
437非通知さん:2010/03/09(火) 07:25:53 ID:bCw7GH6W0

社長自ら宣伝乙
438非通知さん:2010/03/09(火) 09:34:22 ID:1FsBSt100
(´・ω・`)馬鹿発見
439非通知さん:2010/03/09(火) 09:35:33 ID:aId3T58c0
>>434
ここだけじゃないんだが
もしやお前さん、auしか使ったことがない優良(鴨)ユーザーかい?
440非通知さん:2010/03/09(火) 09:40:56 ID:UKbkDzne0
【携帯】ドコモのソニエリ製Android端末『Xperia』、秋葉原の一部量販店が予約受付開始 [03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268057924/
441非通知さん:2010/03/09(火) 12:02:28 ID:6xQsYXZJP
端末を他人に譲渡する場合、2100円のロッククリア解除が必要だったけど今、157で聴いて見たらロッククリア、2100円+登録手数料が2835円で合計4935円必要だと言われた。 高すぎる。 早いとこ端末、オクで流そ。
442非通知さん:2010/03/09(火) 12:09:33 ID:yB8L4cyUP
>>441
5月10日からだけど
443非通知さん:2010/03/09(火) 12:15:35 ID:PKD2WrtF0
譲渡手続の手数料有料化について
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20100308100108.html

平素はau携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2010年5月10日より、譲渡(名義変更)をお申込みの場合には、譲渡手数料2,700円(税込2,835円)が必要となります。
譲渡手数料は、ぷりペイドをご利用のお客様は、お手続きした窓口でお支払いいただきます。
ぷりペイド以外をご利用のお客様については、翌月の電話料金と合わせてご請求させていただきます。

なお、承継・家族間譲渡の場合、譲渡手数料は不要です。



家族間以外の譲渡がかなり多かったんだろうな。
長期利用者無視、22歳以下割引なんてやってる馬鹿会社が悪いのに。
444非通知さん:2010/03/09(火) 12:24:10 ID:J+DUcXHD0
普通、譲渡なんて人生で何度もするもんでも無いだろ。
445非通知さん:2010/03/09(火) 12:34:39 ID:bm0XEyD/0
回線の名義を赤の他人に変える訳だから
キャリアに関係なく手数料くらい取るのが普通だろ
むしろ、今まで取らなかった事が不思議なくらいだ。
446非通知さん:2010/03/09(火) 12:53:26 ID:bEJERkgt0
どんな手数が掛かってるんだろ
PCちょろっと打ち込む程度のことなのに
ロッククリアにしてもそうだけど
447非通知さん:2010/03/09(火) 12:58:58 ID:uVCis4Kd0
ん?
名義変更は店頭で手続きするだけで、処理はau本社で審査してからでしょ。
名義変更完了の通知が来るのは数週間後だよ。
448非通知さん:2010/03/09(火) 13:03:30 ID:yB8L4cyUP
>>446
銀行にしろ手数料なんてそんなもの。
449非通知さん:2010/03/09(火) 13:12:36 ID:vMzBg6O6P
>>430ー431
昔、IDO首都圏では既存回線のある場合、新規契約には「お約束割引」が必須だった
そのまま解約だと5000円だが、譲渡だと1000円かかる代わりにお約束割引が解除される
そこで、家族に譲渡して消して、セルラー回線に郵送機種変更してたな…
(IDOは持ち込み5000円だったから)

チラ裏スマソ
450非通知さん:2010/03/09(火) 13:16:21 ID:bEJERkgt0
>>448
そのわりに携帯のサービスやら手続きに関わる料金って横並びだよな
今のところはっきり差が付いてるのってWi-Fiの月額料金くらいか?
あれも料金が必要なこと自体不思議なくらいだが
451非通知さん:2010/03/09(火) 13:18:29 ID:zRruNTxH0
>>441
中途半端な知識でネガキャン乙
452非通知さん:2010/03/09(火) 13:24:37 ID:uVCis4Kd0
auは指定通話定額が大きなメリット。
docomoは無料通話わけあいが2ヶ月繰越後なのがメリット(auは月内切捨て)

と個人的には思ふ。
453非通知さん:2010/03/09(火) 13:35:11 ID:12RYbxb90
auのメリットはメールの自動転送と、パケット代割引オプションを
後だしジャンケンで当月適用出来るとこかな。
454非通知さん:2010/03/09(火) 13:45:24 ID:EtCm+s3u0
迷惑メールがすごいんだけど、どうにかならないの?
メールフィルターの設定をきつくすると使い勝手が悪くなるし・・・
455非通知さん:2010/03/09(火) 13:55:57 ID:lYUVEu3W0
>>454
メールアドレスを(来ないような物に)変更するのがお奨め
456非通知さん:2010/03/09(火) 14:32:43 ID:EtCm+s3u0
みんなに教えるのが面倒なんだよなあ・・・
いま連絡とりあってない微妙な感じの人もいるし・・・
457非通知さん:2010/03/09(火) 14:43:58 ID:u/4JWvr50
>>456
なら教える必要ないな
458非通知さん:2010/03/09(火) 14:44:35 ID:nQWWf2Yo0
>>454
海に投げ捨てろ
459非通知さん:2010/03/09(火) 14:57:36 ID:EtCm+s3u0
gmailには強力なメールフィルターついてるけど
auにはそういったことはできないのかね?
やっぱパケット代稼ぐために迷惑メールも排除しない姿勢なんだろうか
460非通知さん:2010/03/09(火) 15:03:50 ID:EWNrlXYn0
PCからのメールの受信を拒否すると迷惑メールが殆ど来なくなったな。
必要なアドレスを個別で許可しないとあれだがw
461非通知さん:2010/03/09(火) 15:20:06 ID:S7bPUpsz0
>>443
それにしても譲渡手数料とかアコギにもほどがあるw
ロッククリアの手数料取るのにケチ付けられてるから、
廃止させられる前に、ボッタクリのネタを仕込んでおこうっていうことか。
端末の中古市場が大きくなるのが、よほど嫌と見える。
462非通知さん:2010/03/09(火) 15:28:10 ID:4hZSbA9l0
よく考えてみてよ。
譲渡するならロッククリアは必要ないんだよw
普通に考えて家族以外に回線譲渡なんて手続きが発生する場面があるとは考えにくい。
463非通知さん:2010/03/09(火) 16:13:29 ID:cdD5PIZ40
昔は、良番だと高く売れた時期もあったけどな。
そういうのに直電して「売ってくれ」と交渉するらしい。
下4桁が同番だと数十万円とかになったみたい。
今は、見知らぬ着信には出ないのが普通だけどな。
464非通知さん:2010/03/09(火) 16:20:01 ID:kL0yQNPo0
譲渡手数料
au=\0→\2835( 2010年5月10日より)
docomo=\2100

ICカードロッククリア手数料(ひもづけ解除)
au=\2100
docomo=不要
465非通知さん:2010/03/09(火) 16:29:11 ID:cdD5PIZ40
手数料とか月額料は、いずれ他社も追随するんだろうな。
パケホの上限や1-modeの料金みたいになる気がする。
通話で儲からない以上、手数料値上げに走るのは当然の流れのような気がする。

新規即解で端末を中古市場に流す動きが増えれば
ロッククリア代も値上げの対象になるんじゃないかな。

466非通知さん:2010/03/09(火) 16:31:06 ID:rtsdXWhk0
悪いことに使いたい人はauを敬遠するってことですね。
よからぬことや金儲けをしたい人が文句を言っているという意味ですよね。
467非通知さん:2010/03/09(火) 16:41:39 ID:cdD5PIZ40
迷惑メールが頻繁に来るアドレスは、業者のリストに載ってる可能性が高いので
そうなると、アドレス変更以外の何をしても無駄だと思う。

相手は、メールヘッダを改ざんするだけじゃなく
海外の鯖から使い捨てドメインを使って大量に送信して来る事も多い。
或いは、フリーメールのアカウントを大量に保有して
詐欺などの犯罪に使ってるケースも多い。

詐欺で数億円も稼ぐ非合法組織が相手なので
次は何をして来るか分らないのが怖い所だな。
468非通知さん:2010/03/09(火) 16:49:50 ID:L+RcGdjP0
マスク入手困難時代にauショッピングモールで使い捨てマスクを買ったら迷惑メールがわんさか
来るようになった。
相手業者にメールアドレスが知られないように買い物ができたらいいのに・・・。
469非通知さん:2010/03/09(火) 17:09:54 ID:DMg+e3Yn0
>>467
捨てドメインっつーか、別に存在してないドメインでもかまわない
幾らでも送れる
470非通知さん:2010/03/09(火) 18:44:30 ID:ebBTES0S0
>>441
なんだと…ふざけんなよ。糞会社が!
471非通知さん:2010/03/09(火) 21:35:06 ID:2sTMdsGi0
スパムくらいサーバでフィルタしろと。
怠慢だよな。メアド変えるくらいならMNPするわ。
472非通知さん:2010/03/09(火) 21:44:22 ID:y/1rWN5i0
パチンコパチスロだけでいいから拒否させてくれないかなーといつも思う
473非通知さん:2010/03/09(火) 23:05:59 ID:ifW5U3l30
自分で防ぐ手段覚えないとどこいっても一緒じゃねーの??
474非通知さん:2010/03/09(火) 23:58:03 ID:h2UbQseW0
自助努力を一切せずに、文句だけ言う人が増えたからな。
そういう人は、どこに行ってもクレーマーにはなれても
自分が満足する事は永遠にないよ。
475非通知さん:2010/03/10(水) 00:05:45 ID:o42fS1HG0
そういうことを言ってるんじゃなくて
ほかのメールサービスなんかでは出来ていることを
携帯電話の会社ができない、やらないってのがおかしいと言っている
476非通知さん:2010/03/10(水) 00:16:28 ID:zL4x4rJgP
>>475
メールフィルタリングサービスはあるけど。
477非通知さん:2010/03/10(水) 00:17:00 ID:o42fS1HG0
十分ではない
478非通知さん:2010/03/10(水) 00:19:17 ID:zL4x4rJgP
>>477
どの辺が?
479非通知さん:2010/03/10(水) 00:25:18 ID:bXY8Ojlu0
料金のしくみがわからないと、初心者の人はどんどんお金吸い取られる。
料金明細書は、わかりにくくするための紙のように思える。
480非通知さん:2010/03/10(水) 00:27:36 ID:MrPMFZxl0
>>477
denyとallowの処理順とか、本気で防がせるつもりがないよね。
481非通知さん:2010/03/10(水) 06:11:07 ID:HzM2mhXLP BE:227993322-PLT(12000)

現在、G9使ってますが自宅にwiーhi環境がないのでSH006に機種変するメリットないですかね?
482非通知さん:2010/03/10(水) 07:05:06 ID:kE4w9InM0
>>481
G9良い機種だと思うけどね、Wi-Fi目的や折り畳み目的じゃなきゃ変えなくても良いんじゃね?


au by KDDI 質問スレ Part182
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265255962/

詳しくはこっちで聞いた方が良いよ。
483非通知さん:2010/03/10(水) 07:09:37 ID:HzM2mhXLP
レスthanks。
484非通知さん:2010/03/10(水) 14:46:53 ID:YGdNhdPO0
損しないためのケータイ料金再入門 第7回:担当者に聞くauの料金プラン
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20100310_352647.html

>――下限は安くなりましたが、パケット単価が上がっています。ここを一本化するという計画はないのでしょうか。
>矢野氏
> 一本化は考えていませんね。同じ390円からのプランを他社と比較をすると、傾きが違うというのはありますが、
> ここが0.105円なのか0.084円なのかで、使い勝手には大きな差がないと考えています。

微妙なセコさを醸し出してるのがなんだかなあ…('A`)
パケホと同じパケ単価で割り切ったドコモの方がまだ評価できるわ
485非通知さん:2010/03/10(水) 15:31:55 ID:v/qIxNLI0
つーかauって女はバカスイーツか不細工おばさんしかいないのかよw
486非通知さん:2010/03/10(水) 16:02:03 ID:kE4w9InM0
>>484
客も情弱だから商売が成り立つわけだな
487非通知さん:2010/03/10(水) 17:15:10 ID:z4n4nFsl0
そんなのどこのキャリアでも一緒だろ
docomoが一方的にimode使用料210円→315円に値上げしたとき
どれほどの人間が気づいて反対の声を上げたんだよ
情強ぶっていちいち見下したようなこと言ってる奴ってほんと的外れなんだよな
488非通知さん:2010/03/10(水) 17:51:56 ID:qJncrvgqP
友人と話していると悲しくなることがある。
旧プランで割高なのに、機種変を固辞してるヤツとか、
メール少ししかしてないのに、定額つけて無料通話あまらせてたり
分け合いにして切り捨てられてたり
ライトユーザーなのに、フルサポ期間が終わってもポイント付与率が高いから
フルサポにしておく方が得だと勘違いしていたり・・・。

実質0円で安いとかんちがいしていたり、高い分割代金を支払っていたり・・・。
SBでもdocomoでも言えることだけど、調べない人、理解しようとしない人は
本当にいいカモだよね。
489非通知さん:2010/03/10(水) 18:13:19 ID:M7fiyfrA0
無知がカモられるのは携帯に限った事でもないでしょ
金を使うか、頭を使うかだよ。
490非通知さん:2010/03/10(水) 20:35:37 ID:2K7mKloc0
てゆうか、月に僅か数千円程度で見下さなくてもw
そこまで金に困ってるなら、もっと他に節約する所があると思うよ。

ポイントとかで1円単位までセコく節約して
得意げになってる奴に限って、変な物に無駄金をバラ蒔いてる事実。
それをテレビで自慢する東大出のアホまで居たりするわなw



他人の後頭部は見えても自分の後頭部は見えないんだなw
491非通知さん:2010/03/10(水) 20:52:58 ID:qJncrvgqP
見下してるとかじゃなくてさ、
得をしようとして損していることに気付かずに自慢しているのが
聞いていて悲しくなるんだよ。

俺なんか実質0円だから無料だよ。すげーだろ。
フルサポがポイントが得だって店員に薦められたしフルサポにしろよ。
メール少しでもするならパケット定額に入らないと!
通話もけっこうするから、シンプルプランより昔のプランがいいんだよ。
とか・・・。さりげなく訂正しても理解してもらえないのが悲しい。
492非通知さん:2010/03/10(水) 21:06:02 ID:vxNS1AjV0
2008年の9月9日にフルサポート契約で0円で携帯購入
今日から解約が6000円くらいでできるんだっけ?
493非通知さん:2010/03/10(水) 21:12:00 ID:zL4x4rJgP
>>491
そこまで気になるならはっきり指摘してあげれば
494非通知さん:2010/03/11(木) 02:06:50 ID:b6YHHvQt0
KCP+が搭載されて1年ぐらい経ったけど、
未だにmicroSDカードのユーザーフォルダに受信したデータを移動したら
受信順にデータが並ばない不具合は解消されてないのかな?

↑これが原因で、未だにW53CAから乗り換えられないorz
495非通知さん:2010/03/11(木) 12:01:56 ID:avAiDSoE0
wi-fiのやつはPCサイトも無料で見れるの?
496非通知さん:2010/03/11(木) 12:15:02 ID:r7zV0iUD0
>>495
現状でも節約にはなるが無料ではない。
497非通知さん:2010/03/11(木) 12:18:09 ID:rfKWKwK00
なんだこのアバウトなやりとり
498非通知さん:2010/03/11(木) 12:43:41 ID:0oo8MCFV0
>>495
全て無料
499非通知さん:2010/03/11(木) 12:48:17 ID:FRXu7hQy0
自前の回線使うのにお金取られるのが納得いかないんだが
500非通知さん:2010/03/11(木) 12:55:47 ID:nr8HR8hYP
>>499
自前の回線に金は取られないけど
501非通知さん:2010/03/11(木) 13:12:02 ID:FRXu7hQy0
携帯→wi-fi→家のルータ→isp→ネット
だと無料なの?
502非通知さん:2010/03/11(木) 13:49:29 ID:1c1glJTv0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100310-00000027-fsi-bus_all
携帯専門「じぶん銀」最速で100万口座開設へ 財布代わり ネット世代つかむ
503非通知さん:2010/03/11(木) 13:51:19 ID:FRXu7hQy0
凄い赤字だって触れ回ってたのは何なんだよ
504非通知さん:2010/03/11(木) 14:36:52 ID:uajOfj9W0
今知った
年割り11年以降なら、シンプルプラン+誰でも割りじゃなくても
シンプルプラン+年割り11年で、シンプルプラン半額になるんだね
知らなかった…
今年の8月で10年目、あやうく機種変するところだった
来年8月まで待とう
そうすると誰でも割りに入る必要が無くなる
みんな知ってた?
505非通知さん:2010/03/11(木) 14:59:01 ID:5DgAhugl0
なんとなーく知ってた
ホント分かり難い
506非通知さん:2010/03/11(木) 15:07:14 ID:b4dIVe4Z0
そういえば年割とかあったな
誰でも割に隠れてすっかり存在を忘れてた。
507非通知さん:2010/03/11(木) 15:15:15 ID:avAiDSoE0
934 非通知さん sage 2010/03/11(木) 14:39:30 ID:SrftSUbBP
wiーhiが、もうすぐ525円と有料になるみたいですが、これはwiーhi接続料だけで、マックや駅でwiーhi使える訳ではなく、別途 公衆無線LAN提供会社、BBモバイルポイント等の契約が必要なのでしょうか?


935 非通知さん sage New! 2010/03/11(木) 15:04:37 ID:wIrz7hLb0
>>934
「Wi-Fi WIN」は無線LAN経由でauに相当するサービスを提供できる。
因みに、月額525円はWi-Fi WINゲートウェイを利用する料金なので
公衆無線LANの利用は各事業者の利用方法や料金体系で違う。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0525e/besshi.html
508非通知さん:2010/03/11(木) 15:16:07 ID:Y9HpmMwx0
>>504
家族間通話無料がなくなるけどな
509非通知さん:2010/03/11(木) 15:20:34 ID:5DgAhugl0
え・・・
510非通知さん:2010/03/11(木) 15:31:44 ID:LiypT/YO0
>>509
無料の条件は「家族割」+「誰でも割」が必須だからな
511非通知さん:2010/03/11(木) 15:35:41 ID:5DgAhugl0
複雑にしやがって
512504:2010/03/11(木) 16:09:05 ID:uajOfj9W0
自分は年割り+家族割りに加入済み、年割り9年、家族割り6年?だったかな
だから年割り11年目にシンプルにしても、シンプル+年割り+家族割りだから
家族間は無料…なはず…
それともシンプル+年割り11年の場合は、家族割りに入ってても、家族割りは無効なのかな?
513非通知さん:2010/03/11(木) 16:09:41 ID:q4l3/Y4t0
>>508>>509
継続加入年数が11年目以降だったら
「年割」+「家族割」のままでも家族間通話は無料だよ
514非通知さん:2010/03/11(木) 16:09:54 ID:ABr0wQjg0
ttp://au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/service/kazokuwari_muryo.html
>auを長くご利用 (auご加入11年目以降) なら、「家族割」+「年割」でも家族への国内通話料が無料となります。
515非通知さん:2010/03/11(木) 16:10:53 ID:q4l3/Y4t0
516非通知さん:2010/03/11(木) 16:14:03 ID:xz5prfIV0
小さい字が多すぎるw
ダメだ
俺は対面で説明してもらわにゃ理解出来そうにない
517非通知さん:2010/03/11(木) 16:37:52 ID:q4l3/Y4t0
KDDI組織変更、コンシューマ部門を統合
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100311_354032.html
>組織体制の変更に伴い、これまでauの携帯電話発表会などで登壇していた高橋誠氏は、
>携帯電話の端末担当から離れ、経営戦略とコンテンツの担当となる。

とりあえず端末企画?は高橋の管理下から外れるようです
518非通知さん:2010/03/11(木) 16:38:59 ID:yAdy29Oa0
やだどうなんの?
小マシになる?
519非通知さん:2010/03/11(木) 17:18:19 ID:rfKWKwK00
経営戦略も退いてコンテンツに引きこもって欲しい
今でもauからのコンテンツはほぼ利用してないので影響がないし
520非通知さん:2010/03/11(木) 18:07:35 ID:Y9HpmMwx0
ありゃ、ほんとだ
知らなんだ、スマン
521非通知さん:2010/03/11(木) 20:24:21 ID:tW7y/vDA0
>>504
待つ意味がわからない。
522非通知さん:2010/03/11(木) 22:31:43 ID:nr8HR8hYP
>>504
11年目以降なら誰でも割の解除料が年割の解除料と同じになるから年割にする理由が無い。
523非通知さん:2010/03/11(木) 22:39:57 ID:nr8HR8hYP
>>518
KDDIグループ全体の経営戦略が高橋に委ねられる。
524非通知さん:2010/03/11(木) 23:46:03 ID:iWSVVD3h0
※ auご加入年数11年目以降で「家族割」+「誰でも割」ご利用の場合、「誰でも割」契約解除料9,975円が、3,150円となります。
525非通知さん:2010/03/12(金) 02:43:19 ID:uGmwBv9H0
将来解約する場合に意味はあるんじゃないかな?
526非通知さん:2010/03/12(金) 02:53:34 ID:JMbRfntD0
なんかweb繋がらない・・・
527非通知さん:2010/03/12(金) 04:15:20 ID:JMbRfntD0
どうなってるんだよマジで・・・
528非通知さん:2010/03/12(金) 05:18:44 ID:JMbRfntD0
みんなはなんともないのか?
529非通知さん:2010/03/12(金) 05:23:08 ID:ojFruRns0
普通に繋がるよ
530非通知さん:2010/03/12(金) 05:28:00 ID:JMbRfntD0
マジか・・・
めんどくさいなぁもう・・・
531非通知さん:2010/03/12(金) 05:31:03 ID:ojFruRns0
キャッシュクリアして、電池抜いてみたらどう?
532非通知さん:2010/03/12(金) 05:39:49 ID:JMbRfntD0
全然だめだ・・・
修理ってどんくらい時間かかるんかな?
533非通知さん:2010/03/12(金) 05:47:29 ID:ojFruRns0
一週間くらいって言われるけど、大体1週間も掛からず返ってくる。

過去に閲覧したデータ情報(キャッシュ)が徐々に蓄積され、EZweb(Eメールも含む)への接続が不安定になることがあります。
以下をお試しください。

1. 電源OFF→電池パック脱着→電源ON
2. EZメニューから[ブラウザ履歴クリア]を実行
3. ケータイアップデート
(ケータイアップデートの必要がない場合は「ケータイアップデートの必要はありません」と表示されますので [OK] を選択し、待受画面に戻ってください。)
534非通知さん:2010/03/12(金) 06:00:07 ID:JMbRfntD0
どうやらオカンが俺の分の料金支払い忘れてるみたいだw
ショップで支払う時って代金だけでいいんだよね?
535非通知さん:2010/03/12(金) 06:05:24 ID:ojFruRns0
ショップで払うとき、身分証明書要求されるかもしれないから持参したほうがいいかも。
536非通知さん:2010/03/12(金) 06:14:12 ID:JMbRfntD0
ありがとう
スレ汚し失礼した
537非通知さん:2010/03/12(金) 09:39:38 ID:+hnv+f1F0
通話料通信料照会の更新遅すぎ
538非通知さん:2010/03/12(金) 10:07:03 ID:NC25puvAP
>>537
539非通知さん:2010/03/12(金) 10:51:25 ID:/GHQi+KG0
>>537
俺と同じ思いの奴いたw
つーかまだ更新されねー
540非通知さん:2010/03/12(金) 12:07:27 ID:bfngoMkw0
やっぱり料金まだだったか
541非通知さん:2010/03/12(金) 14:46:15 ID:MBQg2NyFP
とんだバカだな
さんざんわめいておいて 頭腐ってるんだろうな
542非通知さん:2010/03/12(金) 15:03:56 ID:WXf9Hsrz0
ワンプッシュの機種出せ!!!!

ワンセグいらない。カメラに高性能求めてない。
インテリ臭い高級感のある奴を求む。

電話は電話で勝負しろ。
最近マジでドコモに移動しようかと考え中。
543非通知さん:2010/03/12(金) 15:12:21 ID:pyADyDiL0
>>542
ドコモはauよりワンセグやカメラに力入れてると思うけど。
544非通知さん:2010/03/12(金) 15:14:41 ID:Km+B8QJl0
docomoが力をいれているのは、通信料が稼げる機能ばっかり。
545非通知さん:2010/03/12(金) 15:16:26 ID:WXf9Hsrz0
>>543

SMARTシリーズのP03Bに一目ぼれ。

現在はW52P使用。
546非通知さん:2010/03/12(金) 20:14:01 ID:6jbEcXEi0
イヤホンマイクの受話ボタン長押しで登録してある特定の相手に発信できる機種ってありますか?
運転中に事務所にかけなければいけない状況が頻繁にあるもんで。
547非通知さん:2010/03/12(金) 20:56:34 ID:IeDNnuqU0
>>546
標準セットで全て済ますならC404S一択。
548非通知さん:2010/03/12(金) 21:29:59 ID:6jbEcXEi0
>>547
ありがとうございます。
一択ですか。。
標準セット以外ってのはbluetoothとかって意味なんでしょうか?
549非通知さん:2010/03/12(金) 22:03:25 ID:Jqvlxm720
自分の携帯(W43CA)もそうだけど旧世代機の動作のモッサリ感って
最近の機種じゃ解消されてるんですか?
550非通知さん:2010/03/12(金) 23:56:49 ID:aFkW3PkL0
>>549
おいおい、もっさりで有名なKCP+を知らんわけじゃあるまいな
最近の機種はどれも超モッサリ
・・・まあ旧世代機でもW43CAはもっさりだが、神機W41CAなんか超サクサクじゃんか
551非通知さん:2010/03/13(土) 00:36:55 ID:0SLoGZKw0
今auで画面いっぱいに16:9の動画再生出来るのって日立のHDCAMだけだよな
録画まで贅沢はいわないから、せめて夏モデルあたりから16:9の動画を全画面いっぱいで再生させてほしいよ
552非通知さん:2010/03/13(土) 01:52:00 ID:03SS8xn90
そういや、今回は日立とパナと京セラ(焼き直し以外)が出てないな。
売れないから出す回数を減らすんだろうか
553KDDIが行動追跡ケータイ開発:2010/03/13(土) 05:14:37 ID:3oooHtSi0
『KDDIが行動追跡ケータイ開発』下記参照
http://news.livedoor.com/article/detail/4653948/

(以下引用)
、「日本の通信会社KDDIが開発、このたび公開した携帯電話は、
『歩いている』『階段を上がっている』『掃除中』など、所有者
の行動内容を詳しく把握し、知らせる機能を持っている」と報じた。
(以上引用)

機能上は携帯電話が間違いなく「電波首輪機能」をもつことになります。
あとは、個人情報(位置情報を含む)やプライバシー保護がどれだけなさ
れるかということになります。

人的情報漏洩ルートがあるようですと、個人情報保護法も無力化し、
電波首輪理論が成立します。電波首輪理論に関しては下記参照してください。
特に固定位置情報の漏えいがされているかどうかは気になります。
http://infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
http://infowave.at.webry.info/200507/article_1.html
554非通知さん:2010/03/13(土) 10:01:59 ID:h8cdlNLw0
(´・ω・`)自演乙
555非通知さん:2010/03/13(土) 11:19:09 ID:yI69Ta8S0
痴呆老人追跡だろ
556非通知さん:2010/03/13(土) 17:54:29 ID:HtBQIYqw0
W63CA使いでもっさりに耐えきれず、docomoにMNPしようかと考えて値段を調べてたけど、
au以上に機種増設が高いのですね。
P-07A、SH-05Bなどキビキビ動作していたのでそのあたりはよさそうなんだが、
auはもっさり+EZwebで接続できませんエラー分安くなってると自分を納得させ中。
557非通知さん:2010/03/13(土) 19:55:40 ID:iNzpEHPd0
KCPの機種にするか我慢せずにdocomoにMNPすれば良いのにw
558非通知さん:2010/03/13(土) 20:38:10 ID:1/gE6sC70
iphone触らせて貰ったけど、動作爆速だったなぁ。
auもあれくらいになればいいのに
559非通知さん:2010/03/13(土) 20:49:35 ID:elR45dOx0
docomoにしたらそのあとの変更が高くつくので
560非通知さん:2010/03/13(土) 22:53:53 ID:voMAHvxjP
>>553
http://diamond.jp/series/inside/10_03_12_003/

見方によっては、“行き過ぎた管理”とも思え、現場からの反発も予想されそうである。

だが、驚いたことに「このシステムを使えば、自らがきちんと作業していることが証明でき、
住民からの『サボっている』という苦情対策に役立つため、現場の清掃員などからは導入を
歓迎する声も少なくない」(広田茂・ソーシャルジャジメントシステム会長)という。

マンション管理会社にとっても、昨今のマンション不況の折、新築マンションの受注は難しい。
管理組合から導入を要求されれば、なかなか断りにくい状況である。普及の素地がないわけではない。

携帯内蔵加速度センサによる作業認識技術の開発
管理業務の遠隔集中監視が携帯電話によって可能に
http://www.kddilabs.jp/press/detail_146.html#
561非通知さん:2010/03/13(土) 23:31:57 ID:FS9vE+2k0
>>558
iPhoneはマルチタスク無いからね、auの端末もマルチタスク無くして
KCP以前に戻せばかなりサクサクになるかもね。
562非通知さん:2010/03/14(日) 00:54:31 ID:5/VgxE/00
機種変更したいと思ってるんですが、近々TOSHIBAで新しいモデルって出ますかね…。
春モデルはまだ出ると思う、と家電量販店の店員は言ってたんですが…。
563非通知さん:2010/03/14(日) 01:01:28 ID:EmGt1xk2P
は?
564非通知さん:2010/03/14(日) 02:52:06 ID:tozkUDPX0
デジタルフォトフレームはKDDIは出さないんですかいの?
565非通知さん:2010/03/14(日) 03:08:25 ID:VexAJvrp0
W64SH 使ってるんだけど、ふと昔使ってた talby の電源を入れてみた
神機種すぎて、明日機種変手続きしてきますw
566非通知さん:2010/03/14(日) 03:14:32 ID:BwGQACXc0
>>565
WINから1xへはもう無理です
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0520/index.html
>「CDMA 1X WIN」サービスから「CDMA 1X」サービスへの機種変更のお申込み受付を、
>2009年8月9日 (日) をもって終了します
567非通知さん:2010/03/14(日) 04:14:36 ID:VexAJvrp0
ショックで寝込みます
568非通知さん:2010/03/14(日) 07:01:48 ID:VnSBp/eb0
おいおい、いつになったら高橋誠を更迭するんだよ。
このままだとauはいつまでたっても浮上できんぞ。
569非通知さん:2010/03/14(日) 07:18:27 ID:KJTODndw0
このまま高橋体制が続くのなら、
Xperiaを機にドコモにMNPしようと思う。

これまでauで2台持ちしていたが、
これからはドコモでXperiaとガラケーの2台持ちだ。
570非通知さん:2010/03/14(日) 10:17:01 ID:BwxdkutH0
高橋に早くいなくなってもらいたいのは同意。

それはさておき、auの春モデルのデコメ仕様改善と3000絵文字プリインストールは
学生をターゲットとしてはなにげに良いと思う。
571非通知さん:2010/03/14(日) 12:16:07 ID:BwxdkutH0
俺もauの復活のためには高橋誠の存在は邪魔だと思う。
とにかく、なんとかしないとauはやばい。
572非通知さん:2010/03/14(日) 16:34:08 ID:BjuYUYi20
SH005結構売れてるな。
嵐効果か?
573非通知さん:2010/03/14(日) 17:05:14 ID:yMuZRQTHP
普通にかっこいいし可愛いじゃんSH005
ありゃ春のトップセールスだろうな
574非通知さん:2010/03/14(日) 17:29:37 ID:U+J5jkle0
防水アピールするくせに卓上ホルダ使えないのはどうかと思うけどな
防水スポチン出した時もそうだが、ツメが甘い
575非通知さん:2010/03/14(日) 18:34:14 ID:IsasFnzL0
最近の電話でかくない?
もうちょっと小さくしてほしい
576非通知さん:2010/03/14(日) 18:35:09 ID:lQ/OsV620
おまえが小さくなってる可能性はないか?
577非通知さん:2010/03/14(日) 19:23:09 ID:dM6GaZlM0
もう、auからはサイクロイド携帯って出ないのかな?
578非通知さん:2010/03/14(日) 19:37:48 ID:KB7AeCXg0
SH005はあのデザインで時計がでないのに笑ってしまう
あと並べたときはカラフルでかわいいけど
単体だと中も外もにたような色合いでぱっとしないような
579非通知さん:2010/03/14(日) 21:19:08 ID:86ZqlKbg0
SH005は開いた時のテイストが707SCっぽくて個人的には好きじゃないな
580非通知さん:2010/03/14(日) 23:50:24 ID:wzAZdrXz0
>>575-576
au機使ってない俺だが、このスレで笑ったのはおよそ2年振りだ。
581非通知さん:2010/03/15(月) 01:21:09 ID:nb+N4H/a0
あっそ
582非通知さん:2010/03/15(月) 02:12:20 ID:JDqeu+9N0
>>575
最近の携帯はむかしと比べてディスプレイが大型化してきたから
もちろん本体の大きさも大きくなるでしょ。
583非通知さん:2010/03/15(月) 14:37:58 ID:aBEeltt80
auも写真立てか…
584非通知さん:2010/03/15(月) 14:49:18 ID:aBEeltt80
CDMAって事でPANTECHなんだろうけど
Android版au BOXの派生物としてCamangiのWebStationみたいな物を
開発すりゃ良かったのに
585非通知さん:2010/03/15(月) 16:15:16 ID:EKgSZ9oC0
旧鳥取三洋あたりに固定電話付きフォトフレーム出してほしかったな
シャープのフォトフレーム付き固定電話みたいな
586非通知さん:2010/03/15(月) 21:38:53 ID:xa1kjb4J0
587非通知さん:2010/03/15(月) 23:49:30 ID:JLaX2MLo0
>>586
阿保だろその記事
そもそもその理屈だったらDROIDもとっくにauでリリースされてる

元々海外端末厨は客としてカウントしてないKDDIが
海外端末そのまま持ってくるわけねーだろバカか

それにベライゾン向けNexus Oneがリリースされたところで
ベライゾンはSIMないし通信方式が微妙に違うから直接輸入しても動かないしな
588非通知さん:2010/03/16(火) 00:15:28 ID:7ThPmBfO0
>>587
ヒント:gigazine
589非通知さん:2010/03/16(火) 00:23:21 ID:P9jZBJ5e0
即出だと思うけど質問させて

先週SH006買ったんだけど着うたって自作して着信音に設定できる?

softbankからのMNPで初auなんだがsoftbankの920Tではできたんだよね

ぐぐるから着信音に設定できるかどうかだけ教えてくれ
590非通知さん:2010/03/16(火) 00:26:54 ID:VJJiTRiD0
ヒント:KCP+での着メロの扱い
591非通知さん:2010/03/16(火) 00:38:42 ID:P9jZBJ5e0
>>590

サンクス
592非通知さん:2010/03/16(火) 17:18:16 ID:FA11URav0
新規で増やす番号で、既に持っている携帯も使いたい。
で、そのためにロッククリア料金が発生してしまうけど2100円って高すぎるよ、とオペレーターに言うと、
「わたくしロッククリアが何なのか知らないので調べさせてください」と。
少しして、「カード差し替えて使えるなんて初めて知りました。勉強になりました」

なんじゃこりゃ?!
こんなものなのかね、auって。
593非通知さん:2010/03/16(火) 17:32:46 ID:QRz1KIVx0
あっそ
594非通知さん:2010/03/16(火) 18:27:05 ID:AZ7JxnIc0
請求書きたけどハガキだけてなんだよ!
先月くれた冊子入りの封筒でくれよ
あうにきたばかりで冊子読むの楽しみにしてたのに…
595非通知さん:2010/03/16(火) 19:06:02 ID:xOm8iYt00
>>592
ワロタ。
596非通知さん:2010/03/16(火) 20:31:34 ID:M6ATuWHJP
SH008の発売期日はどのくらい先の話ですか?
597非通知さん:2010/03/16(火) 20:57:56 ID:6oPg2OSH0
>>594
封筒で来てるけど、冊子なんてなかったぞ。
請求書の他はチラシが1枚入ってただけ。
598非通知さん:2010/03/16(火) 21:30:40 ID:8U6cukR30
もう、auからサイクロイド携帯はでないのか?
599非通知さん:2010/03/16(火) 21:43:51 ID:uPRAnszX0
USBでPC接続して画像移動できるような機種ってどれですか?
600非通知さん:2010/03/16(火) 22:25:41 ID:zIBVxRp0P
質問スレ行け
601非通知さん:2010/03/16(火) 22:26:55 ID:8ETl7Sz00
>>597
『俺も●月●日以降は回線を止めます。』と書かれた紙と振込用紙が2枚入ってただけだな。
602非通知さん:2010/03/16(火) 22:34:30 ID:lp7d/YGc0
良かったね
603非通知さん:2010/03/17(水) 16:44:48 ID:pZP1cAZ0P
払えよ
604非通知さん:2010/03/17(水) 20:09:03 ID:AM5mQzS50
払えよ
605非通知さん:2010/03/17(水) 21:03:15 ID:0m6dMRMXP
606非通知さん:2010/03/17(水) 22:13:35 ID:Zz1tlriU0
KDDIまとめて請求の封筒に
【お詫び】auまとめライン通話料におけるポイント付与漏れについて
って紙が入っていたよ。

どうやら市内通話以外にポイント付くみたいだね。
607非通知さん:2010/03/17(水) 22:31:14 ID:wHhi/O3u0
WEBチェッカー代理店
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4vip/1264072796

こんなやつらが100万で書込者特定したいがため
モバイル通信書込みを全滅させてんじゃねーのか
608非通知さん:2010/03/17(水) 22:41:12 ID:TI6U4x340
製薬の卸でも結構な年収がありそうだな。
609非通知さん:2010/03/18(木) 23:01:05 ID:maFxsQmA0
禿スレで話題に出てたので転載


KDDI、3月30 日にGoogleと新商品発表!
ttp://www.gizmodo.jp/2010/03/kddi330google.html

>SankeiBizによると、3月30日11:00から、KDDIとGoogleが新商品の発表会を行います。


噂のシャープ製アンドロイドらしいな。
Xperiaの発売日直前に発表てのもなんだが。
610非通知さん:2010/03/18(木) 23:27:11 ID:PZum1Ib30
>>609
発売前だから、かえって選択肢増えたな
俺としては、あうのスマホに期待してるぜ
611非通知さん:2010/03/18(木) 23:43:25 ID:hVMbxDAm0
>>609
とりあえず仕様が気になるね。

ただ、スマホとなると回線に余裕のあるdocomoに少し分があるような気がする。
612非通知さん:2010/03/18(木) 23:55:00 ID:l4rTzR4i0
EMONEみたいなヤツ出して下さい!
613非通知さん:2010/03/19(金) 00:37:56 ID:8HOHBmcr0
actface って結局出ないの?
614非通知さん:2010/03/19(金) 00:45:55 ID:EcSlbM+t0
>>609
ネクサスワンかもしれん

まあ、シャープの奴の方がキャリアメールに対応するだろうから良さそうだがな
615非通知さん:2010/03/19(金) 07:58:39 ID:NmYCrqEO0
30日仏滅に発表か
616非通知さん:2010/03/19(金) 10:59:33 ID:GyVdTrjv0
どうせシャープのアンドロイドだろ。
それで発売は6月以降とかだよ。
617非通知さん:2010/03/19(金) 12:40:50 ID:R9+vaJYA0
googleと共同発表なんだからシャープはねぇだろjk
618非通知さん:2010/03/19(金) 13:54:14 ID:TsKfDB380
WiMAX内蔵端末だったら買ってやってもいいけど
多分そんな事はないから年季明けの9月を待ってMNP
619非通知さん:2010/03/19(金) 15:42:56 ID:Uu7LGmfP0
Androidのタブレットデバイスという可能性もあるんじゃまいか?グーグルがタブレットデバイス開発してるという噂があるし。
そんでもってCDMA2000とWimaxデータ通信の両対応とか。
620非通知さん:2010/03/19(金) 15:58:14 ID:xISAb3rTP
いよいよauのAndroidスマートフォンがお目見えか、KDDIがGoogleと新商品発表会を実施へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100319_au_google/
621非通知さん:2010/03/19(金) 16:23:50 ID:EcSlbM+t0
う〜ん、どうなんだろ・・・
ツイッターとか見ているとNexus Oneだという意見を結構見るけど、
以前小野寺は当面海外メーカー製よりも日本メーカー製で行くようなことも言っていたし・・・
622非通知さん:2010/03/19(金) 16:32:30 ID:+7VGWS5E0
日本メーカーだったら、シャープ当たりかな?
ネクストワン・・・デザインがどうも好きになれないんだよな
623非通知さん:2010/03/19(金) 18:17:11 ID:7+thiJsA0
>ネクストワン
え?
ネクサスワンだろ
624非通知さん:2010/03/19(金) 18:25:41 ID:TROQmAp40
androidは今googleのものなんだろ。
ハードがどこだろうとgoogleが同席してなんの問題もない。
625非通知さん:2010/03/19(金) 19:25:53 ID:E7DuxJWH0
グーグルを同席させるのはAppleにへこへこしている他社へのけん制だろう。我々はグーグルとやっていくという。
普通なら別に同席する必要ないもんな。
626非通知さん:2010/03/19(金) 19:46:21 ID:8LOeaKqE0
ぶっちゃけいち早くGoogleと提携してたのKDDIだから
アピールもあるのかもね

Android市場もこれからだしKDDIが入り込む余地はまだあると
627非通知さん:2010/03/19(金) 19:50:14 ID:IwAHcYU/0
どうせドコモに持ってかれるような
未だに既存端末はグーグルマップも使えないし

まあEZナビヲがあるからなあ
628非通知さん:2010/03/19(金) 20:10:18 ID:yODqfmDG0 BE:645675293-PLT(13444)

(*゚∀゚)=3
629非通知さん:2010/03/19(金) 20:13:37 ID:aisMGT4rP
はいスレ違いは殺されろ
飢餓で死んでいく途上国の子供の代わりに死ね
630非通知さん:2010/03/19(金) 20:30:51 ID:yODqfmDG0 BE:597848055-PLT(13444)

早いなあ・・・(´・ω・`;)
631非通知さん:2010/03/19(金) 21:41:44 ID:W+IoX9a10
(auのインフラでは)スマートフォンはまだ早い。
632非通知さん:2010/03/19(金) 21:55:00 ID:yhXbGWsZ0
じゃあ禿なら尚更無理じゃん
633非通知さん:2010/03/19(金) 22:26:25 ID:uF5mYzRw0
ネクサスと聞くとYBB!のダミー会社を思い出す
634非通知さん:2010/03/19(金) 22:38:42 ID:Of+lDvIp0
キーボードないのが主流になっていくのか
635非通知さん:2010/03/19(金) 23:32:35 ID:6fWu9KaT0
auって、同一名義で何台まで契約できるんですか?

1月に2台契約して、今週末の3連休で安いの見つけたら、
あと3台契約したいと思ってるんですが、できます?
636非通知さん:2010/03/19(金) 23:36:00 ID:0J4qF4FH0
auに限らず全キャリア共通で個人は5台まで。

例えばdocomoで3台、SBで2台持ってたら auでは契約できない。
637非通知さん:2010/03/19(金) 23:40:07 ID:Z9MCM4JA0
えぇ〜各キャリア5回線じゃないの?
638非通知さん:2010/03/19(金) 23:59:59 ID:0J4qF4FH0
あれ、各キャリアだっけ?
639非通知さん:2010/03/20(土) 00:01:37 ID:J9KW6/YT0
あ、1キャリア5回線までだったみたい。
640非通知さん:2010/03/20(土) 00:18:12 ID:MIsHEUJh0
ありがとうございました。
3台追加契約します。
641非通知さん:2010/03/20(土) 00:29:46 ID:Ysz6mdno0
>>640
2台まではすぐにできる。
あとの回線はたぶん半年ぐらい支払い実績がないと無理だったような気がする。
642非通知さん:2010/03/20(土) 01:23:42 ID:YgLJlJCf0
>>626
問題はKDDIが絡むと滑りやすいことだなw
643非通知さん:2010/03/20(土) 03:44:52 ID:W/xa7TUU0
常々疑問なんだが、個人で複数台とか何に使うんだ?仕事関連か
644非通知さん:2010/03/20(土) 03:48:44 ID:weGh7u9C0
親のは俺の契約で使わしてるな
まとめての方がお得や
645非通知さん:2010/03/20(土) 03:54:00 ID:+z4fbQxz0
>>631
うむ。
646非通知さん:2010/03/20(土) 07:34:05 ID:n6zuWiy+0
>>641
2ヶ月の支払い実績確認後に
さらに2回線の契約追加が可能
647非通知さん:2010/03/20(土) 07:41:53 ID:0Ycronhw0
auのメス店員てほんと態度悪いの多いな
ちゃんと教育しとけよ滅茶苦茶イメージダウンだわ
648非通知さん:2010/03/20(土) 08:04:26 ID:VOBoX03q0
それはauに限らず、どこでも同じなのでは?
649非通知さん:2010/03/20(土) 08:20:02 ID:gkmzqKPq0
どのキャリアの店員でも態度悪い店員はそれなりにいる。
ソフトバンクは特に多い。
ドコモは比較的良い印象。
650非通知さん:2010/03/20(土) 09:24:07 ID:irmn4PJy0
>>648,649
態度悪いのは量販店にいるバイトに多い
651非通知さん:2010/03/20(土) 09:27:27 ID:qvQKhq1d0
無料通話消費するどこかに寄付とかなんか有効な方法ありますか?
652非通知さん:2010/03/20(土) 12:05:13 ID:zDi7nGuQ0
>>651
1ヶ月だけダブル定額外してみれ。
653非通知さん:2010/03/20(土) 14:02:00 ID:cC1xx23S0
6月くらいまで発表ずれこむかと思ってたが全然早かったな。
654非通知さん:2010/03/20(土) 14:17:22 ID:zKnbQj/A0
誰かauからNexus oneのスレ立ててくれ
ttp://live.sankeibiz.jp/live/20100330/live.htm
655非通知さん:2010/03/20(土) 15:07:40 ID:veqb/3Dy0
>>654
とりあえず発表されてからにしとけよ
656非通知さん:2010/03/20(土) 15:18:54 ID:zy70kYC90
新規契約が使ってもいないプリぺで回線埋まっててできないって言われた。
でもプリぺ番号覚えてないから解約できない。
そんなもん一度もチャージしないで捨てちまったよ。
その場合、永久に回線埋まったままで生涯auと新規契約できないって言われた。

オワタ\(^o^)/ サッパリ
657非通知さん:2010/03/20(土) 15:26:35 ID:YgmKVvA30
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f001018022010

>――他キャリアのように海外メーカー製を持ち込むのではなく、日本メーカー製が中心になるのか。

 はじめは日本市場のユーザーに合わせた製品を作らなくてはいけないので、日本メーカーとやっていくことになる。
スマートフォン市場はまだ形成されたばかりなので、ユーザーに自然に受け入れてもらうには、日本メーカーによる質感やデザイン、使い勝手のほうが望ましい。スマートフォン市場が本格的になってきたら、海外メーカー製のものも導入していければと思っている。
658非通知さん:2010/03/20(土) 15:44:46 ID:RvsLpM2O0
>>654
機種板でいいじゃん
659非通知さん:2010/03/20(土) 16:05:14 ID:2HGI0epH0
>>654
まだ、本当に「Nexus one」なのかわからんしな。
>>657のような発言もあるし。
660非通知さん:2010/03/20(土) 19:19:02 ID:cC1xx23S0
>>656
回線が埋まってるのがわかるのにその番号が登録者から調べられないなんておかしくね?
登録者本人からたどって知らない番号削除お願いしますでいいじゃん。
661非通知さん:2010/03/20(土) 19:34:02 ID:irmn4PJy0
釣りだろ
662非通知さん:2010/03/20(土) 20:27:46 ID:LTBYJjaI0
身分証明書を出して登録削除を申し出れば済む話
663非通知さん:2010/03/20(土) 21:33:18 ID:veqb/3Dy0
身分証明できない三国人だろ
664非通知さん:2010/03/20(土) 23:22:38 ID:L/NW4oYX0
なんかメールの調子悪いなぁ
風でアンテナ倒れたのかな
665非通知さん:2010/03/21(日) 10:25:34 ID:i9zzc8DW0
すごい風だったなあ。

auの基地局は大丈夫だったかな。
禿はやばそう。
666非通知さん:2010/03/21(日) 10:31:48 ID:TSqjoS500
禿、大丈夫だったよ
667非通知さん:2010/03/21(日) 11:31:14 ID:u7uxJV1M0
>>665-666
ごめんねごめんね。字だけ見ててつい
ヅラは大丈夫だったかと思ってしまった。基地局の話だってわかってたんだ…
うん。誰か審議拒否のAAでも貼ってくれ…
668非通知さん:2010/03/21(日) 11:46:08 ID:V19A5MM+0
>>667
それは考えてなかったわw

確かに内容だけみるとそうとれるわなw
久々にワロタ
669非通知さん:2010/03/21(日) 11:51:18 ID:0zHrT1Mi0
えー
670非通知さん:2010/03/21(日) 11:56:22 ID:TSqjoS500
確かにどんな会話〜って感じだねw
もはや、携帯の話じゃなくなっている…。
671非通知さん:2010/03/21(日) 12:31:50 ID:Zm9OsSol0
つまらないカスがはしゃいでるな
672非通知さん:2010/03/21(日) 12:38:31 ID:Iip7HMPS0
でも、一応雑談スレだからいいんじゃないのかな。
SBスレなんか、儲なのにネガティブな書き込みをしたりスレを荒らコテが常駐してるくらいだから
ここなんか、まだまだ可愛いもんだよ。
673非通知さん:2010/03/21(日) 13:45:41 ID:H4cno3Fp0
>>672
ここにもいるよコテになってないけど。
あとiPhoneマンセーなスレが盛り上がるとフーリガンが乗り込んでもくるねw
674非通知さん:2010/03/21(日) 15:16:52 ID:jfJ0dyr80
au使いの親子がいてガンガン学割で2回線申込みして旧端末を解約するそうな
機種変更価格との差異や誰割解除料を考慮しても割安だな
675非通知さん:2010/03/21(日) 15:28:13 ID:n5f/V2gF0
そうそう。バリュー化がすんでない回線なんか、悲惨だよ。
新規で買って更新時期までおいとくか、解除料払うほうがよっぽどいい。
676非通知さん:2010/03/21(日) 15:31:02 ID:WkpwkPiG0
sportioの1世代目を超える超軽量・小型の3世代目新機種希望。

もちろんボタン式で。2世代目のタッチパネルはやめて欲しい。
できればiphoneと2台持ちにしても嵩張らない位のストラップサイズでw
677非通知さん:2010/03/21(日) 15:40:15 ID:n5f/V2gF0
mamorinoでがまんしとけ。
678非通知さん:2010/03/21(日) 21:33:16 ID:+k/E6pbP0
請求書を郵送してもらためにau one netを解約しました。
679非通知さん:2010/03/21(日) 22:06:52 ID:ajEMqACnP
>>642
滑った例って?
680非通知さん:2010/03/22(月) 08:24:58 ID:qyzI03mV0
>>676
つXmini
681非通知さん:2010/03/22(月) 13:09:13 ID:4B3Q9hPj0
Xminiは厚さがネックだな。あの大きさで薄かったら神。
俺もiPhoneに合うセカンド端末に期待。スティックタイプとか良いかも。
682非通知さん:2010/03/22(月) 13:18:45 ID:FmUZYVmF0
すごく薄くてスーツのパンツのポケットに入れてもシルエットが崩れないのがほしい
683非通知さん:2010/03/22(月) 13:20:46 ID:BOVShRh90
スーツのポケットに物入れんな
684非通知さん:2010/03/22(月) 13:28:48 ID:SoVkE/PF0
>>682
W55TでもK002でも使ってろよ
685非通知さん:2010/03/22(月) 14:35:47 ID:FmUZYVmF0
>>684
W55T持ってますw
686非通知さん:2010/03/22(月) 18:05:19 ID:h8kxECHR0
>>682
つN-01B
687非通知さん:2010/03/22(月) 20:53:21 ID:qyzI03mV0
ドコモじゃねーかw
688非通知さん:2010/03/22(月) 21:03:20 ID:FmUZYVmF0
K002調べてみたら、結構良さそうな電話だな
Eメールに添付できるファイル容量が小さいのがネックだが
689非通知さん:2010/03/22(月) 21:12:39 ID:efK1uPFJ0
K002は画面もでかいし、ボタンも押し易い。
プラットフォームもKCP(プラスじゃない)なのでサクサク動く。
690非通知さん:2010/03/22(月) 21:19:47 ID:/KhTAzBw0
Googleとの発表会は、共同でのクラウドサービスの発表だよ
691非通知さん:2010/03/22(月) 21:24:31 ID:efK1uPFJ0
android端末の発表はないのかな?
692非通知さん:2010/03/22(月) 21:49:44 ID:eph6GKX20
K002は、ドコモのNの薄いのと比べると機能差があり過ぎてイヤだな。
どう見ても、二番煎じのバッタモンって感じがする。
安物買いの銭失い
693非通知さん:2010/03/22(月) 22:19:24 ID:/KhTAzBw0
>>691
そんなもんない。
694非通知さん:2010/03/23(火) 00:24:26 ID:dQisIYvP0
>>690
「新商品」ってなってるけどサービスも含まれるの?
まあ新製品じゃないからありなのかね
695非通知さん:2010/03/23(火) 11:46:41 ID:H6y86JGu0
・Andoroid 携帯
・Andoroid タブレット
・Andoroid box
・クラウドサービス
696非通知さん:2010/03/23(火) 19:21:49 ID:PJUfQXIM0
>>689
でもK002は液晶パネル背面の塗装の禿が怖いから嫌だ
697非通知さん:2010/03/23(火) 20:42:50 ID:KbFZ4Ciy0
同じような時期に通販が終了するようだけどなにか圧力があるの?
ttp://denpa.biz/125/
ttp://shop.mobilex.co.jp/
698非通知さん:2010/03/23(火) 21:38:25 ID:QxZLeOpc0
CメールってSMSに変貌しないの?
EZメールMultiもMMSに変貌しないの?
699非通知さん:2010/03/23(火) 22:02:25 ID:bB8lH56e0
>>680
すでに忘れ去られてるXmini(笑)
700非通知さん:2010/03/23(火) 22:45:42 ID:R5U+6T9a0
ガンガン学園の歌無料でダウンロードできんかな
701非通知さん:2010/03/23(火) 23:32:01 ID:H6y86JGu0
米Kyocera CommunicationsがAndroidスマートフォン「Zio M6000」を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100323/346122/

>日本の京セラによれば「現時点では日本での販売予定はない」(広報室)という。

とのことだがAndroidのノウハウはあるので、いずれ日本でもKyoceraからAndroidケータイが
登場するかもね。
702非通知さん:2010/03/23(火) 23:56:50 ID:AxpfkQDB0
そんなもんより京セラははよKCP+機種だせ
703非通知さん:2010/03/24(水) 00:09:40 ID:U7qiG9s+0
もう出してるでしょ
てか、au は今すぐ KCP+ 廃止しろ
704非通知さん:2010/03/24(水) 06:57:49 ID:syIZL0PN0
廃止されたら困るんだが。快適だし
705非通知さん:2010/03/24(水) 07:46:36 ID:U7qiG9s+0
KCP+ を快適だと感じるやつも居るんだな
706非通知さん:2010/03/24(水) 10:46:49 ID:unx059G9O
>>700
どこかでDLできたはずだよ。
もちろんパケ代は掛かるけどね。

>>705
今Premier3使ってるが、マルチタスクが便利すぎてKCPには戻れなくなった。
WEBを5つ開けたり、EZトップに行かなくてもGoogle検索ができるのは本当に便利だよ。
今もメールとアプリとデータフォルダとWEB5サイトを起動しながら書き込みしてる。
707非通知さん:2010/03/24(水) 11:02:08 ID:8slRu7Kh0
キモッ
708非通知さん:2010/03/24(水) 14:15:30 ID:cq94MEXz0
709非通知さん:2010/03/24(水) 15:19:41 ID:kxbd3Xti0
話のネタにもならないからgigazine情報は要らない
710非通知さん:2010/03/24(水) 15:23:08 ID:zvN6VlSi0
>>708 
でるんだろうか・・Wimax登載で無線LANルーターって凄いな
711非通知さん:2010/03/24(水) 15:30:19 ID:ZGwT4+YC0
>>710
そういえばE03HTもスプリントネクステルに出したモデルの流用だったから
KDDIがやる気だして頼めば出るんじゃないの
712非通知さん:2010/03/24(水) 15:32:22 ID:cq94MEXz0
>>709
文中で元記事にもリンク張ってあるんだからちゃんと読めよw

>>711
まあauで出せるかどうかは微妙だけど期待したい
713非通知さん:2010/03/24(水) 18:26:41 ID:L1aK7rFU0
スマートホンてヒタチばっかだな
714非通知さん:2010/03/24(水) 18:44:56 ID:zvN6VlSi0
その発想はなかった
715非通知さん:2010/03/24(水) 18:57:22 ID:hDtThjop0
XPERIAいつ出るん?
716非通知さん:2010/03/24(水) 19:01:09 ID:9Uq6t6WT0
脱庭して1年。様子を見にきたけどなんか改善された?
717非通知さん:2010/03/24(水) 19:44:22 ID:KkP69xcM0
巣にお帰りください。
718非通知さん:2010/03/24(水) 20:03:20 ID:VAuoE+6OO
あうはさっさと潰れろよ。
ぼったくりぺてん師が♪
719非通知さん:2010/03/24(水) 22:42:34 ID:2DwuRJLd0
聞いた話によるとどうやらKCP+の進化版であるKCPというものがあるらしい
KCP+とは違ってサクサクで電池持ちが良く、UIもメーカー毎に特色があり好きなものを選ぶ事が許されるらしい
ソフトが痒い所に手が届くよく練り込まれた作りでバグも少ないんだとか
720非通知さん:2010/03/24(水) 23:24:14 ID:JWc1N1OP0
ちょwww
721非通知さん:2010/03/24(水) 23:51:32 ID:HIPB9SJ40
>>705
つ否定されると困る人達

この開発で出世した人とか
722非通知さん:2010/03/25(木) 00:56:11 ID:3J2BJmir0
>>719
実際に先に開発されたのはKCP
KCP+はKCPが登場後の約3年後に開発されたプラットフォーム
間違っちゃ困るな
詳しい詳細はこちら

KCP
http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP
KCP+
http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP%2B

723非通知さん:2010/03/25(木) 01:04:10 ID:3J2BJmir0
>>719

>ソフトが痒い所に手が届くよく練り込まれた

KCPであってもソフトが痒い所に手が届かない機種も存在していたり
KCP+じゃない既存のKCPだって案外バクはあるんだぞ
それと、クアルコムのMSM6500チップセットの供給が打ち切られた時点で
KCPの搭載も同時に打ち切られるんだぞ
724非通知さん:2010/03/25(木) 01:08:24 ID:3J2BJmir0
訂正
>>719

>ソフトが痒い所に手が届くよく練り込まれた

KCPであってもソフトが痒い所に手が届かない機種も存在していたり
KCP+じゃない既存のKCPだって案外バクはあるんだぞ
それと、クアルコムのMSM6550チップセットの供給が打ち切られた時点で
KCPの搭載も同時に打ち切られるんだぞ

一部の文章間違えてスマソ
725非通知さん:2010/03/25(木) 02:14:18 ID:k3Go9l1i0
>>722
空気嫁
726非通知さん:2010/03/25(木) 02:14:37 ID:0lQpEtj50
>>722
真面目に書くなよ。
皮肉をこめて書いているんだろうに。
727非通知さん:2010/03/25(木) 02:25:34 ID:IU8HBYob0
>>722
野暮だな
728非通知さん:2010/03/25(木) 02:29:03 ID:B6trzrR60
MSM6500が打ち切られるなんて当分先でしょ。
MSM7500でもチップに互換があればKCPだって走るだろうし。
まぁ、その時点でMSM7500にKCPを乗せる意味があるのかは分からんがw
729非通知さん:2010/03/25(木) 02:58:51 ID:8qjhxQ0d0
>>722
>>719はそのくらい知ってると思うw
730非通知さん:2010/03/25(木) 03:39:51 ID:6C4u6rjt0
test
731非通知さん:2010/03/25(木) 12:11:25 ID:7dyHek2V0
>>722
カスが!
732非通知さん:2010/03/25(木) 15:48:04 ID:hG5BC6f40
>>722は悪いヤツじゃなさそうなので友達少ないとかいうことはないのだろうが、、
友達困らせることが多いんだろうな、本人の気づかないうちに。
733非通知さん:2010/03/25(木) 16:09:37 ID:/pyz8OGD0
くだらねえ流れ
734非通知さん:2010/03/25(木) 17:15:14 ID:9l9X3UXn0
P-03B出ないかなあ
735非通知さん:2010/03/25(木) 17:19:26 ID:CuWXyy0A0
何でこんなに音悪いの?
736非通知さん:2010/03/25(木) 17:29:47 ID:t4mcX+em0
737非通知さん:2010/03/25(木) 17:40:24 ID:t4mcX+em0
au、27機種にソフトウェア更新を提供
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100325_356702.html

今回ソフトウェア更新の提供が開始されたのは、K001、K002、W62K、W63K、
W63K カメラなしモデル、W65K、W61PT、W62PT、E06SH、W41SH、W51SH、
W52SH、W61SH、W62SH、W32S、W41S、W42S、W43S、W44S、DRAPE、W47T、
W51T、W52T、W55T、misora、NS01、NS02の合計27機種。
738非通知さん:2010/03/25(木) 19:39:04 ID:YSPbU/yn0 BE:1530490188-PLT(13444)

32SAは無しか・・・
739クワトロ ◆Oamxnad08k :2010/03/25(木) 21:10:32 ID:nuewBopgP
>>738
ばーかw
740非通知さん:2010/03/25(木) 21:19:13 ID:u3Y6FxG60
でもW32Sはあるんだなw
741非通知さん:2010/03/25(木) 21:32:47 ID:vPQQ9Xqc0
W54SAもないな・・・
742非通知さん:2010/03/25(木) 21:34:56 ID:u3Y6FxG60
お前らはよ替えろよ
分厚すぎてマウスと勘違いしちゃうだろ
743非通知さん:2010/03/25(木) 22:04:14 ID:XdLw95JD0
マウスと勘違い…ishikoro?
744非通知さん:2010/03/25(木) 22:32:14 ID:y/z5kqyJP
>>738
au ICカード絡みの不具合だ
W32SAは関係あるか
氏ね
745非通知さん:2010/03/25(木) 23:23:31 ID:Rw0P+00gP
>>738
消えろボケ
746非通知さん:2010/03/25(木) 23:40:10 ID:Q20+qDTb0
Pは2人いたのか
747非通知さん:2010/03/25(木) 23:54:03 ID:e6JfA0qmP
748非通知さん:2010/03/26(金) 01:58:56 ID:tqehlPnm0
30日までなげーなー さっさと発表してくれー
749非通知さん:2010/03/26(金) 11:06:51 ID:4/10FpgU0
【3月31日、水】
◎11:00 KDDI、携帯電話端末のSIMロックについて発表
(ザ・プリンス パークタワー東京)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920020&sid=awz3fw09BdpY

ついに複数回線を一つの端末で使い回せる時代がくるのか
750非通知さん:2010/03/26(金) 11:25:14 ID:2YmcqZXG0
>>749
androidでもSIMロックしますよ発表だから
安心しろw
751非通知さん:2010/03/26(金) 12:00:59 ID:E1IaRrXW0
クダラネ
752非通知さん:2010/03/26(金) 16:40:14 ID:+4aQp7Ps0
アウは新機種ですらソフトバンクに勝てないでしょ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260283752/l50
753非通知さん:2010/03/26(金) 17:07:35 ID:ZALQ0As30
>>750
本当に言いそうで怖いなww
レベル2ロックは廃止しますよっていう発表だったら嬉しいけど、このタイミングでSIMロックの話って何なんだろう?
754非通知さん:2010/03/26(金) 17:11:14 ID:4wuhsl5C0
【携帯】 "ドコモでもauでもソフトバンクでも、好きな機種が使える?" 総務省、SIMロック解除検討へ…公開ヒアリング開催
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269581717/

タイミング的にどうよ
755非通知さん:2010/03/26(金) 17:47:52 ID:rzXvG47Q0
日本じゃSIMフリーは無理だろ

解除の手数料取るのやめるくらいならして当然だけど
756非通知さん:2010/03/26(金) 18:28:41 ID:qa1XGEEh0
無理というか、auの場合ロック外しても規格で事実上のシムロック状態だからな。
757非通知さん:2010/03/26(金) 18:29:27 ID:Nla9s9FM0
あのー、今新機種で一番おススメってなんでしょうか?
758非通知さん:2010/03/26(金) 19:27:57 ID:0Vpcy3qZP
>>753
4月からのSIMロック議論開始に向けてのKDDIの意見表明じゃない?
過去にもNTT議論の前なんかに説明会してるし。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090615/331931/
KDDIは2009年6月15日,通信業界の競争政策について,
記者向けの説明会を開催した。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090827_311107.html
KDDIは27日、1985年の通信自由化から今日までの通信業界の流れを
報道関係者向けに紹介する説明会を実施した。
759非通知さん:2010/03/26(金) 19:51:29 ID:uF9OiqGZ0
シムフリーって日本ではなんの意味もないんちゃうか?
760非通知さん:2010/03/26(金) 20:41:47 ID:J7QGYQjg0
auでSIMフリーになって便利なことを考えるとG'zOne買い増しくらいかな。
毎年山登りかスキーで端末駄目にするからアウトドアのときだけ端末換えれるとありがたい。
761非通知さん:2010/03/26(金) 20:42:00 ID:5fwmqYdU0
>>759
シムフリー用の値上げしたプラン出しそうだな。
MNP手数料もKDDIのせいで\2100になったんだよね?
762非通知さん:2010/03/26(金) 21:13:46 ID:tdiCberv0
androidはネクサスワンで各停
763非通知さん:2010/03/26(金) 21:16:50 ID:0Vpcy3qZP
>>761
KDDIのせいってKDDIが転入0円、転出2100円と設定したら他社が追随しただけ。

フルサポ推しの買い方セレクトもドコモの追随を見込んで先駆けて発表したけど、
こっちの方はドコモが割賦前提のバリューを主流にしたのであてがハズれたね。
764非通知さん:2010/03/26(金) 21:20:50 ID:5fwmqYdU0
>>763
>>761
>KDDIのせいってKDDIが転入0円、転出2100円と設定したら他社が追随しただけ。

おう、コレコレ↑。
765非通知さん:2010/03/26(金) 21:31:08 ID:0Vpcy3qZP
>>764
KDDIの発表まではもっと高くなると予想されてたんだよ
766非通知さん:2010/03/26(金) 21:40:01 ID:6kx6bvO+0
>>763
フルサポ推し買い方セレクトは従来プランに高額な違約金を付加した劣化プランとして大ブーイングだったしね。

auの不調はこの買い方セレクトとKCP+から始まったようなもんだからな
767非通知さん:2010/03/26(金) 21:41:43 ID:5TrlpkeD0
>>765
そうそう最初は5千円いるとか言ってたけど
結局新規手数料込みで5千円で落ち着いたからな
768非通知さん:2010/03/26(金) 21:58:54 ID:RqZETrtt0
>>767
契約事務手数料込みならどっちかといえば約6,000円でしょ
769非通知さん:2010/03/26(金) 22:02:39 ID:DwKSAR8G0
>>768
はぁ?
770非通知さん:2010/03/26(金) 22:26:32 ID:RqZETrtt0
すまん
771非通知さん:2010/03/26(金) 23:02:20 ID:P52u00DY0
小学生並みがいるスレ
772非通知さん:2010/03/27(土) 01:16:35 ID:iBRGaA97P
来月のカタログには新しい機種は出るのかな?
773非通知さん:2010/03/27(土) 01:18:20 ID:WlBCHf/G0
レベル2SIMロックなくなるのかな。
774非通知さん:2010/03/27(土) 02:54:41 ID:h+U/PfR+0
microSD型無線LAN部品ってどうなったんだよ・・・
775非通知さん:2010/03/27(土) 10:07:49 ID:o1aoMGfQP
>>772
出ないよ
776非通知さん:2010/03/27(土) 11:26:59 ID:36K6lxtU0
【3月30日、火】
◎11:00 KDDI、新製品について記者会見
(ザ・プリンス パークタワー東京)

【3月31日、水】
◎11:00 KDDI、携帯電話端末のSIMロックについて発表
(ザ・プリンス パークタワー東京)
777非通知さん:2010/03/27(土) 12:28:11 ID:W3RytDROO
今朝調べたら、300万パケットOVERしてました。
今まで300万越えたやつ、だれかいる?

778非通知さん:2010/03/27(土) 12:31:37 ID:hu1L8NrB0
>>776
1日でやれよな
779非通知さん:2010/03/27(土) 12:48:01 ID:hKawxlCo0
>>773
OTA(無線登録技術)と組み合わせて、もっと雁字搦めになる悪寒・・・。

こないだもこんな発表があったし・・・
http://www.kddilabs.jp/press/detail_149.html#

↑でもこれって、BREWアプリをSDカードに入れて、次の端末に持ち越せるって事か?

未だに機種依存ってあるのかな?
不具合なんてもう>>737みたいに『KCP+ver.○○搭載端末全種』って説明した方が早い状況だし・・・。

KDDIもWindowsみたいに端末に『KCP+入り』だって事を明確にユーザーに解る様に表示させるべし。
780非通知さん:2010/03/27(土) 15:37:52 ID:ihnDdFOm0
SH006、スペック最強だな。
KCP+も最新だし、デザインもなかなか。
カラーリングがガキっぽいの除けば完璧だ。
781非通知さん:2010/03/27(土) 16:00:14 ID:rV1IuCcT0
>>779
禿はJ-SH51からアプリのSDカード移動、SDカード起動が標準化されてたのにな
782非通知さん:2010/03/27(土) 16:12:54 ID:CVCqMkcX0
>>379
相変わらずセキュリティが大好きな
KDDI
783非通知さん:2010/03/27(土) 17:54:43 ID:Y/FOmGBV0
>>780
ただしシートキー
784非通知さん:2010/03/27(土) 18:08:02 ID:D/EFfS3o0
>>781
j-Phoneの功績だろそれは

禿は糞暴打のSIM抜いたら緊急発信しかできない最低最悪の糞仕様を直しもしない糞会社
785非通知さん:2010/03/27(土) 21:02:57 ID:s9oTiQ1l0
昔からのシャープユーザーですが
シャープって画質はいいけれども、画像とか見るときに凄いもっさりしてるのが凄い嫌なんだよね・・・
SH006も同じくデータフォルダーの画像を見るときに、画像表示に3秒、画像から戻るときに3秒。
画像表示(読み込み)にも結構時間かかる
みたいな感じですか?
786非通知さん:2010/03/27(土) 21:30:07 ID:h6EKiXRU0
3月30日 11:00 KDDI、新製品について記者会見(ザ・プリンス パークタワー東京)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aOmUXNy0en8s
787非通知さん:2010/03/27(土) 21:32:26 ID:5Rgj8qo+0
こっちで聞いたほうが早いかもねー

au SH006 bySHARP Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1269662577/l50
788非通知さん:2010/03/27(土) 21:32:43 ID:h6EKiXRU0
3月31日 11:00 KDDI、携帯電話端末のSIMロックについて発表 (ザ・プリンス パークタワー東京)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aOmUXNy0en8s
789非通知さん:2010/03/27(土) 22:02:43 ID:s9oTiQ1l0
>>787
ありがとうございます。
790非通知さん:2010/03/28(日) 04:10:46 ID:7h2qAQhH0
仲の良いショップ店員が言ってたが
もしかしたら、SIMロック解除料値下げするかも!って本当なのか?
あと、一部機種がSIMフリーになるらしいとも言ってたが
791非通知さん:2010/03/28(日) 07:24:16 ID:J3loWeUD0
>>785
新しいSH006はスピードが改善されてますよ。
速くなってました
792非通知さん:2010/03/28(日) 07:48:44 ID:m+rGShKx0
ロック解除料値下げって・・・
今までぼったくっていてゴメンナサイするのにわざわざ発表会するのか
793非通知さん:2010/03/28(日) 08:24:01 ID:T1pd6Hrb0
ロックに関することって、海外のNexusOneとかが使えるSIMフリーとかじゃないの?
それじゃなかったら発表する意味ような
794非通知さん:2010/03/28(日) 08:29:18 ID:UZIkh+QZ0
キチガイみたいに叩くやつがいるから本気にしちゃったんじゃね?
795非通知さん:2010/03/28(日) 08:49:16 ID:1zwd+Qyy0
いや、周波数の使い方が違うから刺しても使えない
796非通知さん:2010/03/28(日) 09:48:13 ID:Lwd0830O0
いつも行くニューコムの店員はいずれ他社も手数料をとる方向に進んでいると
言っているが・・・。
797非通知さん:2010/03/28(日) 09:52:12 ID:Ti/GbK7s0
携帯端末、全社対応型に…総務省が制限解除要請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000055-yom-bus_all
798非通知さん:2010/03/28(日) 09:57:06 ID:uVbOevYa0
総務省、SIMロック解除要請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000055-yom-bus_all

さて、これの恩恵を一番受けるのはどこだろう
799非通知さん:2010/03/28(日) 09:58:17 ID:pP8Dz4IOP
>>793
4月からの議論にむけてKDDIの考えを発表するんだよ
800非通知さん:2010/03/28(日) 09:58:23 ID:uVbOevYa0
あれ?被った…
801非通知さん:2010/03/28(日) 09:59:45 ID:VAsYlaTv0
通販業者が終了とは
802非通知さん:2010/03/28(日) 10:45:37 ID:qucIz7Ap0
メーカーは大助かりだろうな
803非通知さん:2010/03/28(日) 13:35:14 ID:VW8YZxdC0
自己責任で、海外業者のSIMも使えるようにするって話じゃないのかな。
海外で使おうとした時にauが1番使い難い。
804非通知さん:2010/03/28(日) 15:14:29 ID:Mo4D1T+H0
禿、アンドロイド、「HTC Desire」来たぞ。
これで、3月30日のau発表がショボかったりしたらKDDIどうするんだろ。
805非通知さん:2010/03/28(日) 15:18:24 ID:7arLqzrs0
特にどうもしないだろ
806非通知さん:2010/03/28(日) 15:19:51 ID:vbin9N0g0
HTCはいらんわ
807非通知さん:2010/03/28(日) 15:30:36 ID:UPrnP7gr0
そんなのでどうにかなるような層は、iPhoneでとっくに流出してるわ。
808非通知さん:2010/03/28(日) 16:45:09 ID:gfAd+Yyq0
EVOだったらauがんばったな
N1だったらやっぱりauはauだった
EVOきてくんねーかなー・・・
809非通知さん:2010/03/28(日) 17:14:57 ID:MbOGAVbK0
EVO来たらマジ嬉しいけど3/30時点では絶対ないな
810非通知さん:2010/03/28(日) 17:18:15 ID:bwQXyIt3P
でもUQてこ入れって面でもEVOが絶対ないとも言い切れない気もする
まぁ来ればいいなーって願望でしかないけど
811非通知さん:2010/03/28(日) 17:48:02 ID:vbin9N0g0
日本メーカーだっつってんだろハゲ
812非通知さん:2010/03/28(日) 17:49:57 ID:Mo4D1T+H0
じゃあシャープか・・・
ちょっとインパクト弱いなあ
813非通知さん:2010/03/28(日) 18:18:37 ID:VAsYlaTv0
>>798
端末価格と通話料と分離
のときもKDDIが出した答えを考えると
同じにおいがする
814非通知さん:2010/03/28(日) 21:13:50 ID:4Q9XGpsuO
新機種だろうが速度遅いんだろauはw
SoftBankは速くなったねぇauはいつまでモッサリ続けるんだろ
815非通知さん:2010/03/28(日) 21:31:29 ID:YC1ctdGLP
au by KDDI 2010 夏モデル Part3
>570 :白ロムさん :2010/03/28(日) 21:09:46 (p)ID:sTrwxil3O(2)
>
>>>567
>mpw復活したみたいだから見たけど943SHは早いなぁ。
>auの機種は今日も速度遅いデータだらけだな。

あちこち似た書き込みして禿の工作員?
816非通知さん:2010/03/28(日) 22:45:13 ID:LsYaMErL0
auでiPhone出して欲しかったけど、出なさそうだったから
iPodtouchとpocketwifiで代替した。
もう従来の携帯でネットとか2chとかできないわw
今の携帯は通話とメールオンリーにしたからパケット定額を解約した。

今度出るスマートフォン楽しみだけど、今のau見てるとあまり期待出来ないのかな?
817非通知さん:2010/03/28(日) 22:58:47 ID:Gvg4uowG0
>>816
こんだけ情報が出てこないってことはよっぽど気合入れてきてるんじゃ?
正直auだしなー・・・とか思う部分はある
ソフトバンクは弱点も圏外対策打ち出したから3/30の発表次第では脱庭かな・・・
818非通知さん:2010/03/28(日) 23:25:37 ID:ZcVBItnn0
どうぞどうぞ。さっさと解約なりなんなりしてください。

回線があるならw
819非通知さん:2010/03/28(日) 23:55:51 ID:mT/8VeGT0
infobar2使ってるんだけど、液晶が割れたorz
フルサポには入ってるんだけど
出来れば無償で直したいんだけど
「通常使用」って何処まで?
おせーてエロい人
820非通知さん:2010/03/29(月) 00:05:42 ID:MJW+IK1Q0
この前液晶割れで修理して貰ったけど
何も聞かれずフルサポで無料だったよ
821非通知さん:2010/03/29(月) 00:09:18 ID:yY14gcDK0
安心ケータイサポート(315円/月)な
有償無償はメーカー判断だから見積もりだけでしてみたら
822非通知さん:2010/03/29(月) 00:28:24 ID:w8ShZMxZ0
>>820
>>821

ありがと
明日さっそく行ってみる

その際、来月で25ケ月目になるフルサポを
シンプルに変更しても大丈夫かな
教えてちゃんでゴメソ
823非通知さん:2010/03/29(月) 00:47:27 ID:E5c1njAg0
>>810
WiMAXとのデュアル端末すら出せてないのにEVOはねえだろさすがに・・・・
824非通知さん:2010/03/29(月) 01:17:45 ID:SgO5fVJoP
あんまり調子にのるのはよくない。
質問スレでやれ。
825非通知さん:2010/03/29(月) 12:11:18 ID:Gxk01lNu0
au by KDDI 質問スレ Part183
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268442567/
●くだらない質問はここに書きこめ パート153●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265018356/

ついでに

【NTT】ドコモ総合質問スレ その226【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269180438/
〓SoftBank/DisneyMobile 質問スレッド Part102
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265702394/
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266165773/
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ157
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269445816/

MNPとかグダグだここに書くぐらいなら↑さっさと上記で聞いた方が時間短縮。
826非通知さん:2010/03/29(月) 13:27:45 ID:A+OzrOpp0
日本の携帯産業「90年代のPC産業と似てきた」 PC98がDOS/Vに負けたようにガラパゴス携帯がヤバい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269836177/
827非通知さん:2010/03/29(月) 14:15:30 ID:Gxk01lNu0
BREWを開放政策とってみれば多少は・・・
828非通知さん:2010/03/29(月) 14:16:46 ID:+F6QbkNB0
>>827
それは全くあり得ない
829非通知さん:2010/03/29(月) 17:21:00 ID:d11z422w0
明日の発表大丈夫かな?
昨日の禿のせいでドコモはXperiaの出鼻をくじかれたけど
auは大丈夫だよね?
830非通知さん:2010/03/29(月) 18:19:36 ID:Gxk01lNu0
重野さん、明日これを日本仕様を直ぐに出します。って宣言しないかな?
夏商戦に殴り込みとか。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/23/news068.html
831非通知さん:2010/03/29(月) 18:26:50 ID:Gxk01lNu0
KDDI、Android端末とWindows phoneを6月以降に発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/17/news047.html
FeliCaやワンセグ搭載も視野に――KDDIが目指すスマートフォン戦略
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/23/news072.html



春はスマートフォンがなくても戦える
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news018.jpg
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news018.html
832非通知さん:2010/03/29(月) 20:16:04 ID:d11z422w0
>>830
カッチョ悪ぃーw
さすが京セラ。
dexireの方がまだまし。
833非通知さん:2010/03/29(月) 20:17:47 ID:5wDERLCYP
dexire
834832:2010/03/29(月) 20:39:34 ID:d11z422w0
desireだったorz
835非通知さん:2010/03/29(月) 20:51:20 ID:oQYQ6F//0 BE:478278454-PLT(13444)

どまい(≧∇≦)b
836非通知さん:2010/03/29(月) 21:06:50 ID:d11z422w0
>>835
オマイのIDフクロウの顔みたい
837非通知さん:2010/03/29(月) 21:40:15 ID:KjIlfKAo0
30日 11:00 KDDI、グーグルと「新商品」発表
http://live.sankeibiz.jp/live/20100330/live.htm
838非通知さん:2010/03/29(月) 22:08:13 ID:X6bbmEu30
>>837
これは期待していいのか?
839非通知さん:2010/03/29(月) 22:28:15 ID:ZdFqvQ+D0
>>838

au by KDDI Android端末 by SHARP Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268793109/l50


>741 :白ロムさん:2010/03/29(月) 21:25:31 ID:HPZ6B7CW0
>今展示会の準備終わりました。的外れでウケるんですけど・・・
>
>742 :白ロムさん:2010/03/29(月) 21:29:59 ID:2U6VYZEj0
>◎ SHARP Android
>○ GoogleTV
>△ Nexus One
>× HTC Evo
>
>743 :白ロムさん:2010/03/29(月) 21:31:36 ID:RA2CqkGC0
>展示会(笑)
840非通知さん:2010/03/29(月) 23:17:39 ID:aGAo6Cdw0
841非通知さん:2010/03/29(月) 23:26:54 ID:M6Bow1dw0
>>840
自信満々だなw
842非通知さん:2010/03/29(月) 23:57:58 ID:ZdFqvQ+D0
>>840
ワロタw
小学校かよw
843非通知さん:2010/03/30(火) 00:34:26 ID:cOKwmRUq0
>>840
あすのauのAndroid発表で、
入学式中止で廃校ってことないように…


(庭もそろそろケチらずに整地しないと大幅に逃げるぞ)
844非通知さん:2010/03/30(火) 01:21:07 ID:FHm3LE7U0
>>840
これいいなw全国に広めるべきww
845非通知さん:2010/03/30(火) 01:30:12 ID:4ejysQcx0
商願2009-085852   IS Series
846非通知さん:2010/03/30(火) 01:41:06 ID:CE+A2Ev5O
>>838
まずはズコーAAを準備
847非通知さん:2010/03/30(火) 05:06:25 ID:OEbdNGfo0
>>840
せめてもう少し照明当ててやればよかったのにw
哀愁漂うww
848非通知さん:2010/03/30(火) 08:21:48 ID:PMhnp+3KP
>>816
もしそれが携帯だったら…
iPhoneが売れるのも分かるだろ?
849非通知さん:2010/03/30(火) 08:32:28 ID:/vYnJq4cP
>>845
大昔に既出
850非通知さん:2010/03/30(火) 09:59:57 ID:mw2XhrAw0
11:00〜のが一番早くレポされるのはなんだろ。
twitter中継とかないんかな。
851非通知さん:2010/03/30(火) 10:52:34 ID:Eq32TiqT0
GizmodeがUstreamで中継やってる。


852非通知さん:2010/03/30(火) 10:55:27 ID:mw2XhrAw0
>>851
感謝
853非通知さん:2010/03/30(火) 11:03:49 ID:Eq32TiqT0
ワンセグ、赤外線、YouTube高画質・・・
http://au-is.jp/products/is01/

斜め上とか下とかどころの騒ぎじゃないぞ、これ;
854非通知さん:2010/03/30(火) 11:17:46 ID:cOKwmRUq0
モバイルルータCMR-250をL-02A接続で、
auのbiblioとmbookを使っている私は、
IS01ってAndroid携帯電話じゃないから、
biblioを当分使わないとだめみたい。
855非通知さん:2010/03/30(火) 11:17:53 ID:NUJvNFNd0
しかし、重さ227gで通話はハンズフリー通話とかもはや携帯じゃないぞ
856非通知さん:2010/03/30(火) 11:19:34 ID:kJ8h1Vhc0
よーわからんが、PC持っていない女子高生や女子大生が買うのか、これ。
857非通知さん:2010/03/30(火) 11:19:44 ID:zkjrcAu40
858非通知さん:2010/03/30(火) 11:20:31 ID:Ep/EHRGM0
6月以降発売ってことは、
同時期に出るはずの新型iPhoneにフルボッコされて終わりだな
859非通知さん:2010/03/30(火) 11:20:43 ID:CADtMhyN0
(^ヮ^)auなくなれ!
860非通知さん:2010/03/30(火) 11:22:39 ID:kJ8h1Vhc0
twitter専用マシンにはなる。
861非通知さん:2010/03/30(火) 11:24:02 ID:Bn7nySyL0
今北産業
862非通知さん:2010/03/30(火) 11:25:30 ID:KfR4cftji
なんだよこのデカさは。
ウィルコムのD4といい勝負だな。
iPhone持ちのオレが期待したのがバカだった。
863非通知さん:2010/03/30(火) 11:26:01 ID:T7l6x4TUO
au版EMONEってところか。
864非通知さん:2010/03/30(火) 11:28:01 ID:Bn7nySyL0
お通夜なの祭りなの?
865非通知さん:2010/03/30(火) 11:28:39 ID:Bn7nySyL0
発表へたくそだな・・・
866非通知さん:2010/03/30(火) 11:32:43 ID:Bn7nySyL0
au初のAndroidスマートフォン「IS01」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100330_kddi_android_is01/
867非通知さん:2010/03/30(火) 11:35:37 ID:T7l6x4TUO
訂正、EMONEよりも、D4が近いか。
どうせ、スマホと携帯の2台持ちになるなら、
PDAやPCよりに作ってしまえ、って事かね?
868非通知さん:2010/03/30(火) 11:39:29 ID:eQhm4AzO0
一回潰れて無能役員総入れ替えしないと駄目だなこの会社…
869非通知さん:2010/03/30(火) 11:40:50 ID:+a58iKQK0
はーい、あう信者も強弁に走るしかないデザインでお通夜確定ですよお
もう泣きたくなってきた
870非通知さん:2010/03/30(火) 11:41:07 ID:7Umj01Yb0
>>864
お通夜にきまってんじゃん
871非通知さん:2010/03/30(火) 11:43:34 ID:7Umj01Yb0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268153226/543
>543 :名刺は切らしておりまして :2010/03/30(火) 11:17:15 ID:w1rXXUhp
>auのスマートフォン「IS01」「IS02」の発売について
>〜個人のお客さま向けスマートフォン「IS series」登場〜
>http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0330c/index.html
>
>以下、同じ内容です
>5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック”――「IS01」
>http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/30/news025.html
>
>世界最薄のQWERTYキー搭載スライド型Windows phone――「IS02」
>http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/30/news026.html
872非通知さん:2010/03/30(火) 11:44:12 ID:KfR4cftji
ウィルコムより先にauが先に逝くべきだった…
873非通知さん:2010/03/30(火) 11:46:47 ID:zA+HUhwr0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    きこきこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
874非通知さん:2010/03/30(火) 11:47:31 ID:6/pnGM2d0
IS01、通話ができるところがすごいわw
875非通知さん:2010/03/30(火) 11:48:28 ID:NUJvNFNd0
IS01ってどうやって通話するの?
876非通知さん:2010/03/30(火) 11:49:34 ID:v2BcN9VP0
>>875
スピーカーホン
相手の声も周りに丸聞こえ

あとはbluetoothヘッドセットだとさ
877非通知さん:2010/03/30(火) 11:53:26 ID:gJRhtSRi0
酷すぎる
878非通知さん:2010/03/30(火) 11:53:38 ID:yTPZ0skGP
>>875
450 名前:白ロムさん [sage] :2010/03/30(火) 11:45:56 ID:iIS9WTxu0
通話も可能たって、音が漏れるんだろ?

男「みてみて、最新のauスマートホン!かっこいいでしょ」
女「へーすごーい!」

プルルル、ガチャ

スピーカー母「もしもしたけし!?帰りに牛肉買ってきて。
         今日はたけしの好きなハンバーグよ」
女「・・・」
879非通知さん:2010/03/30(火) 12:00:36 ID:h/yLg97UO
はんずふりーとかどんな罰げーむだよ!!!!w
880非通知さん:2010/03/30(火) 12:01:16 ID:eQhm4AzO0
これを売り出すってユーザーに対するある種のテロだろ
881非通知さん:2010/03/30(火) 12:09:51 ID:xtQiFQXZP
電話のように通話するという、斜め上を期待したいな。

882非通知さん:2010/03/30(火) 12:18:55 ID:zqcQodvo0
スマートフォン市場の戦いはこれからだ!




au先生の次回作にご期待下さい!!
883非通知さん:2010/03/30(火) 12:21:06 ID:VPz1g54A0
>>866
なんか、電子辞書を無理やりアンドロイド携帯にしたような感じだな。
884非通知さん:2010/03/30(火) 12:34:58 ID:xDyQ71wh0
DSみたいだね。

これならPSPでスカイプやった方がいいな。
885非通知さん:2010/03/30(火) 12:38:04 ID:X1O+TYQv0
シャープ、ウィルコムに押し付けるはずのを潰れたんでauに押し付けたに違いない。
886非通知さん:2010/03/30(火) 12:38:07 ID:Edr+uf6b0
auの経営陣や開発の人間は他のスマートフォンの感想も自分の都合の良い解釈をしちゃったんですかね。

絶望しました。

あれだけ引っ張って電子辞書とはwwww
887非通知さん:2010/03/30(火) 12:40:05 ID:UStBUGPZO
まさに、電子辞書w
888非通知さん:2010/03/30(火) 12:41:08 ID:WRETJ1xP0
なんかauは、吉野家みたいなポジションになってきたな。
889非通知さん:2010/03/30(火) 12:59:14 ID:/4djxBtO0
センスのない会社になってしまいました・・・
890非通知さん:2010/03/30(火) 13:03:07 ID:WRETJ1xP0
深澤デザインがマイナスに作用してそうなのがヤバイ
891非通知さん:2010/03/30(火) 13:04:08 ID:84kE47VW0
>>890
写真見た限りだと何の面白みもなさそうなんだよな。
DSと間違えそう。
892非通知さん:2010/03/30(火) 13:05:40 ID:gJRhtSRi0
写真を見る限りだと、DSよりはむしろバランスWiiボードw
893非通知さん:2010/03/30(火) 13:06:46 ID:CE+A2Ev5O
シャープなら1.6かつ大地滑りやらかすと思ってたさw
894非通知さん:2010/03/30(火) 13:07:51 ID:84kE47VW0
>>892
ひでぇw
改めて見直したら開いたときはちょっといいなと思った。
畳んだ時のまるまっちい感じが妙に高級感を出そうとして失敗した
安っぽいプラスチック製品みたいに見える。
まあ実物見たら評価は変わるかもしれないけど。
895非通知さん:2010/03/30(火) 13:08:42 ID:3A/A91cr0
Net Walkerの光タッチセンサーをトラックボールに変えただけか。
896非通知さん:2010/03/30(火) 13:08:42 ID:mn/ZBemJ0
SIMロックの話は?
897非通知さん:2010/03/30(火) 13:10:40 ID:Bn7nySyL0
>>882
茶噴いた
898非通知さん:2010/03/30(火) 13:17:27 ID:4fNxOLlmP
記念すべきAndroid参入第一弾にこれをもってくるっていうセンスが凄い。
これに付いていけるやつは一生auに付いて行くだろう。
899非通知さん:2010/03/30(火) 13:20:51 ID:uIYQQCUQ0
>>898
sharp的には開発者向け端末のつもりらしい
https://sh-dev.sharp.co.jp/android/
900非通知さん:2010/03/30(火) 13:23:33 ID:9BXbTTW10
スペシャルサイト落ちてね?
901非通知さん:2010/03/30(火) 13:24:29 ID:6/pnGM2d0
>>899
開発者向け端末がIS01をベースにしているだけ。
902非通知さん:2010/03/30(火) 13:24:55 ID:kuQ13+K20
一般層向けのスマフォン第一弾はフツーに考えたら
iphoneやエクスペリアに憧れていたAUユーザー向けだろうに
方向性のだいぶ違う端末出してきやがったな

方向性は同じだが性能が一段低いそんないつものAU的端末くるんじゃないかと恐れていたが
見事に斜め下に予想を裏切ってくれた
903非通知さん:2010/03/30(火) 13:28:33 ID:K30x+lg00
これ通話どうすんのよ、ハンズフリー?
いやハンズフリーじゃなかったらおかしなことになるか
904非通知さん:2010/03/30(火) 13:32:19 ID:zqcQodvo0
スマートホン(book)とスマートフォン(phon)を間違えて期待したお前らが悪い。 by kddi
905非通知さん:2010/03/30(火) 13:33:52 ID:rzUcybow0
906非通知さん:2010/03/30(火) 13:35:39 ID:kfRX0JbW0
IS02の動画見るとweb閲覧はかなりモッサリだな
907非通知さん:2010/03/30(火) 13:36:20 ID:rzUcybow0
ごめん誤爆したわ。
908非通知さん:2010/03/30(火) 13:37:30 ID:Eq32TiqT0
ある意味、絶対外さないよな、au by KDDIって。
何かの神が憑いてんのか?ってくらい。

「アンドロイド携帯第2弾は日本の携帯電話と
 スマートフォンの良さを生かしたものを考えている」by 高橋(LISMOは4倍)誠
考えるだけなら誰だってできるしw
ここ数週間、関連スレでwktkしてた連中の方がお前よりもましな案を出せるわ!と
せめて第2弾の予告編とか流せなかったのか?(テレコに変わりはないが)
無能、カス。
909非通知さん:2010/03/30(火) 13:38:56 ID:9BXbTTW10
あうの携帯からググル先生にisを尋ねてもまともな返答がない件
910非通知さん:2010/03/30(火) 14:08:28 ID:bGbfghr80
>>896
明日です。
911非通知さん:2010/03/30(火) 14:10:45 ID:XnoD62/G0
三流メーカーのPCみたいな、あの安っぽいデザインはなんだ・・・
912非通知さん:2010/03/30(火) 14:11:23 ID:mn/ZBemJ0
>>910
あ、ほんとだ
ありがとう
913非通知さん:2010/03/30(火) 14:15:31 ID:8ETlq215i
914非通知さん:2010/03/30(火) 14:25:29 ID:K30x+lg00
>>913
やっぱおかしなことになってんじゃねーかw
915非通知さん:2010/03/30(火) 14:27:36 ID:We6cf5Lm0
>>913
wwwwww
916非通知さん:2010/03/30(火) 14:30:04 ID:UStBUGPZO
>>913
まじかよ。
917非通知さん:2010/03/30(火) 14:48:45 ID:zz4WC9qe0
>>908
それは、凶セラ譲りの負の魂が乗り移っているのさ。
918非通知さん:2010/03/30(火) 15:37:07 ID:T7l6x4TUO
通話を全く想定せずに作ってるな。
多分、本来はデータオンリー回線にするつもりだったんじゃないかな。
通話を無理やり入れたのは、ezwebを使わせるためとかかな?
919非通知さん:2010/03/30(火) 15:54:18 ID:T0MPvZYG0
>>913
こんな人見かけたらある意味尊敬するw
920非通知さん:2010/03/30(火) 16:38:00 ID:C1LYA1a60
>>911
実際、三流メーカーなんだから、しょうがないんじゃね?
921非通知さん:2010/03/30(火) 16:43:07 ID:C1LYA1a60
INFOBARの時にも思った事だが、深澤のデザイン力自体は評価できるけど、商業的に妥協しすぎる。
922非通知さん:2010/03/30(火) 16:58:00 ID:4vECsEgo0
talby2来ないかなtalby2…と思ってるんだが
最近のauじゃ期待するだけ無駄なのかな…。鳥取三洋が懐かしいよ…
923非通知さん:2010/03/30(火) 17:34:36 ID:NyGbp9p80
最初からコレだせっつーの!バカバカ!
http://twitpic.com/1bx3zo
924非通知さん:2010/03/30(火) 17:47:23 ID:CE+A2Ev5O
>>899
もうガラケーだけ作ってればいいよシャープはw
925非通知さん:2010/03/30(火) 17:47:36 ID:/4djxBtO0
何事も、基本が出来てこその応用だと思うんだけど。
最近のauって基本が全く存在しない気がする・・・

先ずは万人が求めている物を出してから、面白い物を提供してくれよ!
926非通知さん:2010/03/30(火) 17:50:15 ID:js8WQKcR0
いつまで待てばいいの;;
927非通知さん:2010/03/30(火) 17:59:46 ID:UStBUGPZO
しかし、凄まじい破壊力だな。
ワンセグだけは、評価してあげるよ。

928非通知さん:2010/03/30(火) 18:13:29 ID:/mY+20VV0
au糞だ!前機種で無理やり入れられた安心携帯サポート、あれは自分でプラン変更しない限り勝手に詐取される!たとえその携帯を他人の手に渡ったり、廃棄になっていてもだ!そんな詐欺プラン売りつけるauは糞
929非通知さん:2010/03/30(火) 18:29:00 ID:VZAm7SIJ0
市場調査してないんだろうか?
930非通知さん:2010/03/30(火) 18:32:50 ID:6BtznF6oP
170 名前: クレヨン(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 17:33:50.35 ID:fy1KU714
もう我慢できないから書く

俺KDDIで営業マンやってて、auショップ担当してるのよ。
昨日までどんな端末がでてくるか知らされてなくて部内が「明日がとうとうプレスから、朝一で勉強と他社対抗トーク考えようぜ!絶対勝つぞ!」みたいなノリだった。
今日の朝礼の時この端末の詳細が発表になって社員全員が絶句。勉強会は中止になって、急遽担当店舗に全員が経緯説明をしなければならなくなった。ひたすら文句言われた。

あと毎回新機種発表後に2ちゃんねる評価集約という業務連絡があるんだが、必ず悪評は伏せて配信。今回も多分そんな感じだろうな。で役員が今回もネットの評判は良いですなって自己満足。
931非通知さん:2010/03/30(火) 18:34:49 ID:e2KIn0cA0
おまいらの思いを存分に書いて来いw

http://twitter.com/makjob
932非通知さん:2010/03/30(火) 18:42:24 ID:RfVdCrJH0
>>931
ちょwww KDDI戦略統括本部長がiPhoneユーザーwww
933非通知さん:2010/03/30(火) 18:48:26 ID:a09ACtJg0
>>932
たぶんライバルを知るために、仕方なくiPhoneを使っているんだよ

ほら、元ドコモの夏野もトレンドをつかむためにiPhone使ってたろ
934非通知さん:2010/03/30(火) 18:56:15 ID:I2nnZiey0
こんな端末売れると思ってんのか?
去年更新しないでdocomoに移ればよかったよ
935非通知さん:2010/03/30(火) 18:56:43 ID:MH/20jKL0
すっごいわくわくしてたのに、一気に購買意欲がエクスペリアに向かった
936非通知さん:2010/03/30(火) 19:00:28 ID:A/R1ZKEU0
IS02はなかなかよくね?WMだけど
937非通知さん:2010/03/30(火) 19:00:34 ID:e2KIn0cA0
そ、そうか、そうだよな
敵を知り、己を知れば、百戦危うからずだよな
敵は知ったんだがな・・・
938非通知さん:2010/03/30(火) 19:00:54 ID:y4c4zyB80
>>935
エクスペリアはエクスペリアでお葬式やってる件

理由は2つ

1.エクスペリアのスペックを遥かに超えたこんなの出たから
ttp://www.gapsis.jp/2010/03/4androidhtc-desire.html

2.ハード的にマルチタッチ非対応確定だから
ttp://japanese.engadget.com/2010/03/29/xperia-x10/
939非通知さん:2010/03/30(火) 19:03:28 ID:aXGjIr0z0
Youtubeとか、Rev.AならQoSもあるんだからガラケーで見れるようにしてくれれば良いのに。
こんな電子手帳とスマホもどき欲しいと思えんよ。
940非通知さん:2010/03/30(火) 19:03:36 ID:uw8Jebag0
きたね!
どっち買うか迷うわ。

なんで文句言ってるのか理解不能w
おまいらどんなものが欲しかったんだよ。
941非通知さん:2010/03/30(火) 19:04:39 ID:e2KIn0cA0
今 Xperia と IS01 を天秤に掛けてます・・・
942非通知さん:2010/03/30(火) 19:04:44 ID:PMhnp+3KP
>>940
ご苦労様です
943非通知さん:2010/03/30(火) 19:05:27 ID:We6cf5Lm0
少なくとも携帯電話が欲しかった
944非通知さん:2010/03/30(火) 19:08:12 ID:6BtznF6oP
402 名前: エバポレーター(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 18:59:49.74 ID:693Wal5k
>>170 は嘘ではない。
俺も170と同じ境遇だが本当に今日は大変だった。
なぜこんな事になってしまったのか。我々や、ユーザーのニーズを真に知り得る各店舗店員達から
きちんと意見を取り入れて欲しかったものだ。
上層部とデザイナー、開発陣の自己満足の結晶だと感じた。
上司に掛け合い、上層部側へ抗議したが、ユーザーは秋冬まで待ってくれる。待たせるという回答だった。

具体的に言えば、「今回はandroid端末が出るという事でユーザーが勝手に勘違いしたものだ。
AUからスマートフォンがまだでないという事がわかればユーザーは出るまで待っているだろう。
次への情報を小出にしていく事で少なくとも秋まではいとも簡単に繋いで行けるだろう」とのこと

俺自身ここでこんなことを書くのは会社への裏切り行為であるかもしれない。
しかしこんな体質の会社にいることが苦痛だと今日改めて感じた。

ユーザーの方々にお願いです!!Twitterでも何でも結構です。彼らの認識が間違っている事を彼らに教えて上げて下さい。
945非通知さん:2010/03/30(火) 19:08:25 ID:SzSH6UR80
これ、ネット使い放題で最大おいくら?
IS01ほしいです
946非通知さん:2010/03/30(火) 19:10:38 ID:h2r4YBCp0
947非通知さん:2010/03/30(火) 19:11:04 ID:JJcTNCyt0
iPodtouch + pocketwifi + auガラケーの俺に隙は無かったw
実を言うと今日発表のスマートフォンにはかなり期待してて
良さそうだったら機種変考えてたけど、機種変するのはまだまだ先になりそうだw
もう2年も今のケータイ使ってるからそろそろ買い替えたんだけど…orz
948非通知さん:2010/03/30(火) 19:13:07 ID:Ome12Wse0
>>946
コムタンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*・゜ (  ) *・゜(‘n ) ゚・* (∀‘n) ゚・*η(‘∀‘n) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
949非通知さん:2010/03/30(火) 19:15:30 ID:uw8Jebag0
問題は型番くらいだな。
なんかトヨタ車の名前みたい。
950非通知さん:2010/03/30(火) 19:15:43 ID:VZAm7SIJ0
>>945

>料金プランや割引サービスは従来のau端末と同様で、「ダブル定額スーパーライト」などの
パケット定額サービスを利用した場合、上限額は5985円となる。
951非通知さん:2010/03/30(火) 19:17:24 ID:5Tc5g4ym0
IS02のドコモ版でも買うかな
952非通知さん:2010/03/30(火) 19:18:54 ID:HaJHxhcp0
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269933771/
さっきから張られてるのはここか
953非通知さん:2010/03/30(火) 19:20:28 ID:07SIWpCm0
auとem one2台持ちの俺はこれで一台にまとめる事が出来る。
が、かえって月額が高くなるな・・・
これ、イーモバから出れば嬉しいんだが。
954非通知さん:2010/03/30(火) 19:21:36 ID:kJ8h1Vhc0
>>946
これは期待できそうだな。
955非通知さん:2010/03/30(火) 19:26:10 ID:aXGjIr0z0
つか、やっぱWiMAXモジュールは内蔵してないのか。
USB型のWiMAX端末差し込むとそっちでデータ通信するようにして欲しかった。
956非通知さん:2010/03/30(火) 19:30:34 ID:SzSH6UR80
>>950
ありがd
( ´∀`)
957非通知さん:2010/03/30(火) 19:34:22 ID:0BnvksGR0
今回のって完全にいらない子じゃん
どうすんの
958非通知さん:2010/03/30(火) 19:39:52 ID:C1LYA1a60
>>953
>auとem one2台持ちの俺はこれで一台にまとめる事が出来る。
純粋に聞きたいんだが、通話はどうするつもり?
959非通知さん:2010/03/30(火) 19:40:17 ID:BSTXBSNw0
糸電話
960非通知さん:2010/03/30(火) 19:41:38 ID:xAyLVDQd0
…思てたんとちゃう!
961非通知さん:2010/03/30(火) 19:42:39 ID:pgLetboX0
>>960
この結末が予想出来た人いるのかね
962非通知さん:2010/03/30(火) 19:46:54 ID:k4A6G09o0
よく訓練された庭犬の俺でも、流石に今日は笑ってしまった。
963非通知さん:2010/03/30(火) 19:52:25 ID:vB/NW3e50
>>960
笑い飯じゃなくてもそう言いたくなるなw
964非通知さん:2010/03/30(火) 20:03:43 ID:WWexGIqT0
今から端末0円を思い浮かべた機種は初めてだわ…
965非通知さん:2010/03/30(火) 20:03:45 ID:y4c4zyB80
>>961
予想してた通りというか、予想以上だったというか。
予想を裏切ってほしいとは思ってたけど。
966非通知さん:2010/03/30(火) 20:06:21 ID:uw8Jebag0
おまいらの欲しいのは結局アイホンなのか?
967非通知さん:2010/03/30(火) 20:09:26 ID:4fNxOLlmP
702 名前:白ロムさん [sage] :2010/03/30(火) 18:37:34 ID:wevYQM8l0
makjob (KDDI高橋誠)のtwitter
http://twitter.com/makjob

>昨夜は現体制での年度納会でした。4月からはグループ戦略統括という
>新設本部の統括に。新規ビジネス何でも取り組みます。来週のイベント
>準備も大詰め。
> 1:04 PM Mar 24th TwitBird iPhoneから

高橋誠、iPhoneユーザーだったのかよwww

※高橋誠 KDDI株式会社コンシューマ商品企画統括本部長 4月からグループ戦略統括本部長
968非通知さん:2010/03/30(火) 20:09:49 ID:xAyLVDQd0
>>966
「そうだよ!でも、長年auだからポイント失効がイヤなんだよ!」って
言いたい人多いだろうな。
969非通知さん:2010/03/30(火) 20:10:10 ID:EcT/p6ez0
>>966
Xperia mini pro
970非通知さん:2010/03/30(火) 20:12:03 ID:xMYP85ili
これ欲しい奴は携帯電話を求めてないだろ
971非通知さん:2010/03/30(火) 20:15:42 ID:ZHwnOzpg0
つーかさ、京セラでもモトローラでもHTCでも、
ベライゾンやスプリント向けのヤツをアレンジして
出してもらえばいいのに、ニーズがない、ニーズがない
とか言っておきながら、明らかにもっとニッチなところを
突いてきて、もう何をしたいのかさっぱり分からない。

だいたい、海外向け端末にはニーズがないって言ってるけど、
PTを除けばここ10年で海外端末なんて「C100M」「E30HT」
しか出してないじゃないか。それでなんかニーズの調査したのか?

CDMAがローカル化して端末の調達に苦しんでいるのは分かるが、
その解消に向けて努力をしているようには見えない。

全く擁護のしようがないよ。
972非通知さん:2010/03/30(火) 20:16:34 ID:JJcTNCyt0
このスマートフォンを作った人とか企画をプッシュした人や
承認した人は欲しいと思ってるのかな。
満を持して出てきたのがこれっていうのは
経営者には相当な危機感を持ってもらいたい…。
973非通知さん:2010/03/30(火) 20:19:57 ID:HXCHl9JwP
ぶっちゃけガッカリだとは思ってたよ。
絶対最新のものじゃないだろうし、独自企画過ぎて「これマジでスマートフォン?」みたいなのだと思ってたし。

それでもワクワクしてたんだよ・・・。
変なのでもいいと思ってたんだよ・・・。

だけどな、IS01!!テメーは電話ですらねえからな!!!!
なに!?なんなの???
こんなの1番最初に公開するとか普通ないでしょ?
5種ぐらいあるうちの1種だろコレ???
一番の頭の人間は何考えてんの!!!!
974非通知さん:2010/03/30(火) 20:20:50 ID:ltxN6hiJ0
>>966
これのCDMA版に期待する人はいるんじゃない?
http://japanese.engadget.com/2010/03/29/iphone-hd/
まあ、商売も含めてアップル様に依存しますなんて許さないだろうけどw
975非通知さん:2010/03/30(火) 20:36:30 ID:n/m4pG30P
>>973
腹痛いから、そんくらいにしてくれwww
976非通知さん:2010/03/30(火) 20:38:55 ID:VPz1g54A0
電子辞書電話ですね。
977非通知さん:2010/03/30(火) 20:43:41 ID:CE+A2Ev5O
>>967
何も学んでないわけだau
978非通知さん:2010/03/30(火) 20:43:49 ID:QGKSeFTG0
なんでネットブック出したんだ?
979非通知さん:2010/03/30(火) 20:49:07 ID:yBRnS+xY0
スマートフォンはまだはやい

この言葉の意味を今理解した
スマートフォンをまともに作るようになるにはまだはやいって事だったんですね!

今までその意味を理解できなくてすみませんでした。
980非通知さん:2010/03/30(火) 20:51:42 ID:FHm3LE7U0
昨日のwktkを返せ!!
981非通知さん:2010/03/30(火) 20:53:16 ID:+en28KK+0
もうだめぽ
982非通知さん:2010/03/30(火) 20:53:55 ID:EcT/p6ez0
作れないなら買ってくればいいのに。
>>971に賛同。
983非通知さん:2010/03/30(火) 21:09:37 ID:ckn0Lt6K0
auのAndroid第2弾、FeliCa搭載へ 秋冬商戦目指す
984非通知さん:2010/03/30(火) 21:11:10 ID:4GQMCL930
みごとな糞コロイドだな
985非通知さん:2010/03/30(火) 21:11:22 ID:C1LYA1a60
>>983
でも、形はこのままなんでしょ?w
986非通知さん:2010/03/30(火) 21:18:47 ID:ZHwnOzpg0
男「みてみて、auの最新スマートブック!」
女「わーかっこいい!」
男「あ、ちょっとごめん。電話きた。はい、もしもし?」

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan086852.jpg
987非通知さん:2010/03/30(火) 21:21:41 ID:eXHRf0zs0
IS01で通話したいなら基本青歯でしょう。
988非通知さん:2010/03/30(火) 21:31:51 ID:y4c4zyB80
>>987
電話かかってくるたび急いでイヤフォンつけるの?
それともイヤフォンつけっぱなし?
989非通知さん:2010/03/30(火) 21:34:26 ID:kXQcB+XrP
>>987
>IS01で通話したいなら

この一言がすべてを物語ってるな。
スマート本で通話するなと。
990非通知さん:2010/03/30(火) 21:35:49 ID:DorhIUZp0
なにこの弁当箱みたいなの
センス疑うわ
991非通知さん:2010/03/30(火) 21:38:09 ID:W0jAGN2R0
次世代AUの機種ラインナップ

左上・スライド式ガラケー
右上・スライド式スマートフォン
左下・スマートブック
右下・auボックス
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_rBlDA.jpg
992非通知さん:2010/03/30(火) 21:48:38 ID:eXHRf0zs0
>>988
付けっぱなしのほうが使い勝手は良いだろうね。

>>989
競合するのはスマートフォンよりネットブックってのが狙いだろうからね、
その狙いがうまくいくのかどうかは難しそうだけど。
993非通知さん:2010/03/30(火) 22:00:21 ID:T8aNNZYa0
2台目需要で通話しない前提って、

日本通信、SIMフリー端末向けにSIMカード販売へ − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/17/sim.html

とか

携帯端末、全社対応型に…総務省が制限解除要請へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000055-yom-bus_all

みたいな話が出て来てる時に出す代物なのか?
994非通知さん:2010/03/30(火) 22:04:01 ID:UStBUGPZO
>>974

【IT】米アップル、今夏にCDMA版iPhoneをベライゾンに提供開始か - WSJ [3/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269899839/

995非通知さん:2010/03/30(火) 22:07:29 ID:ZHwnOzpg0
>>993
そこまで行かなくても、パケットの2台目割引とかあれば
それでもいいんじゃね?
ないけど。
996非通知さん:2010/03/30(火) 22:33:38 ID:A8NRqjpJ0
>>988
FOMA SH2101VみたいにBluetoothハンドセット付属にすれば良いのに。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10268.html

>>992
ネットブックに比べると自由度というかOSがWindowsでない事が弱点。
997 ◆//Esexcels :2010/03/30(火) 22:38:34 ID:dGYkTSPu0
次スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part110
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269956277/
998非通知さん:2010/03/30(火) 22:42:57 ID:tvhk7nlzO
>>997
おつ。
999非通知さん:2010/03/30(火) 22:46:27 ID:Mp1kJQci0
999ならソニエリがauから撤退
1000非通知さん:2010/03/30(火) 22:48:28 ID:Mp1kJQci0
1000なら東芝も撤退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。