au by KDDI 質問スレ Part183

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/) クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
 ※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

au by KDDI 質問スレ テンプレ置き場
http://www28.atwiki.jp/aubykddifaq/pages/1.html

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part182
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265255962/

■関連スレ
【au by KDDI】 機種選択スレ23 【新規・機種変更】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209979796/
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part109
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266049975/
2 ◆//Esexcels :2010/03/13(土) 10:09:50 ID:S9wHkGq10
■質問の前に……
 機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
 「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
 ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

 機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
 http://gimpo.2ch.net/keitai/
 着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
 http://gimpo.2ch.net/chakumelo/
 ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
 http://gimpo.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
 ・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
 ・荒らしには反応しない。

■参考
 ・auの料金関係のまとめサイト
 http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

 ・利用料金とコースについて
 http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html
 ・au料金クリニック
 http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/

■マナーを守って快適な質問スレに。
3 ◆//Esexcels :2010/03/13(土) 10:10:00 ID:S9wHkGq10
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
 ・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
 ・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
 持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
 通常契約と違い以下の制約がある。
 ・各種オプション設定不可
 ・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
 ・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
 ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
 詳しくは水没スレへ

→水没携帯 8台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251585105/
4 ◆//Esexcels :2010/03/13(土) 10:10:09 ID:S9wHkGq10
Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#17 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
 「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
 「プップップ……からいきなりセンター留守電」
 →電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
 もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
 「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
 「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
 「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
 「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
 「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
 DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
 1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
 通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
 ※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
 迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
5 ◆//Esexcels :2010/03/13(土) 10:10:19 ID:S9wHkGq10
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.フルサポートコース期間中に持込み機種変した場合フルサポートの解除料は必要ですか?
A.いいえ。フルサポートの解除料はかかりません。

Q.持込機種変で料金プランをシンプルプランへ変更できますか?
A.できません。
6 ◆//Esexcels :2010/03/13(土) 10:10:30 ID:S9wHkGq10
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
7 ◆//Esexcels :2010/03/13(土) 10:10:39 ID:S9wHkGq10
■auICカード対応機について
 他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
 持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
 現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
 また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
 ※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
 EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

 例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
 4200+100=4300円
 例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
 1500+2000=3500円
 例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
 3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
 BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
 また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
 (広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
 au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
8 ◆//Esexcels :2010/03/13(土) 10:10:48 ID:S9wHkGq10
■無期限くりこしについて
 家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
 ・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
 ・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
  また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
 ・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
  「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
  また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
  特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

 http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
 ・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
  まず、新しいプランの適用は翌月から。
  そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
  更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

 ・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
  「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
  例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
  機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
  機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
  機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
9 ◆//Esexcels :2010/03/13(土) 10:10:57 ID:S9wHkGq10
■Lockについて 1
 AU IC CARD (AuのSIM->ASIMとしましょう)
 FOMA CARD (DocomoのSIM->DSIMとしましょう)
 USIM (SoftBankのSIM->USIM)
 Lockには2種類ある。
 Lock1:他社のSIMを自社端末で使えなくする。
    USIMはDocomo端末では使えないし逆も同じ。
 Lock2:自社のSIMでもそのSIMがLockしたSIMでないと使えなくする
   AuのLockです ASIMでLockされた端末は別のASIMでは使えない
   販売直前の端末は最初に挿入されたASIMを自分のASIMと認識してLock2でLockされる
 Lock Free端末:外国では端末とSIMの回線契約とは区別する国が多いので
   NokiaやSonyEriccson、HTCなど外国で販売されている端末はLock1が無いものが多い
   当然Lock2も無い
 ロッククリア:ASIMの所有者はAuと回線契約しているので、本人確認物と他人から譲渡されたり
   昔家族や自分が使っていた端末をShopに持参して2,100円払うと以前のLock2状態を
   回線契約中のASIMで使えるようにしてくれる。1つのASIMで複数の端末を差し替えて使える。
   逆はだめ
10 ◆//Esexcels :2010/03/13(土) 10:11:19 ID:S9wHkGq10
■Lockについて 2
 ロッククリア済み端末:通常そのような状態の端末は存在しない
 Q:そのような端末は違法品か?
 A:一概にそうとは言えない
 1)新規購入契約の場合に最後の瞬間のASIM挿入直前で止めた場合
 2)2,100円だけ払ってLock2をClear状態にして止めた場合
 どちらもAuの規則には抵触するはずだが法律に違反していない
 回線契約者の情報はASIMに存在し、端末には存在していない
 端末に存在しているのはASIMの番号 契約書に書いてある8981で始まるID番号
 端末の情報は回線契約者の情報には記録されているがロッククリアで
 別の端末で使うようにした後不要なら他人に譲渡しても構わない ただし原則1括払いの場合

 Q:ASIMをLock Free端末やDocomoやSoftBankの解除端末で使用できるか?
 A:外国のGSM圏で周波数が一致すれば使える

 Q:Auの機種でGSM解除品があるが国内で使えるか?
 A:SonyEricssonの一部にGSM圏でのLock Freeにできるものがあり
  Lock1とLock2が解除されているので、どのASIMでも繰り返し差し替えて
  使える しかしSoft解除でも改造端末なので保証対象外 自己責任

■Lockクリアについて
 ロッククリアされているか確認したい
 プロフィール画面(【決定】を押し、【0】を押し、auICカード(UIM)エラーは【決定】で消す)から、
 【*】【6】【♯】【2】【7】 を順次押し終えると、以下の情報確認画面が表示される

   ID書込み確認番号
      ****

    回線登録確認
        0(1)

 →→→ 回線登録確認が0ならロッククリア状態/1ならロック状態
11 ◆//Esexcels :2010/03/13(土) 10:11:27 ID:S9wHkGq10
以上スレ立て、テンプレ貼り完了
前スレを使い終わってから移動してください。
au by KDDI 質問スレ Part182
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265255962/
12非通知さん:2010/03/14(日) 02:45:04 ID:UiAQlV9t0
電話はあんまりしないけどPCサイトビューアーやメールをたくさんする場合
どのプランが一番良いと思いますか?
13非通知さん:2010/03/14(日) 10:17:53 ID:W6+482dT0
>>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265255962/984
>老婆心かもしれんが、最近はシンプルコースで購入する場合に
>誰割を必須にする店が多いので注意。
昨日、家族用に一台購入したら、ニュースEX、MUSICO、EZ待ちうた、誰割が必須だったorz
3万ぐらいの携帯が0円になったから良かったけど・・。

それと即時ポイントを使用しました。って書いてあるけど
即時ポイントって何?この購入した携帯で発生したポイントのこと?
まさか既存の携帯の汗水たらしてコツコツ貯めたポイントじゃないよね?


by.全スレの代理
14非通知さん:2010/03/14(日) 10:28:23 ID:Gp1i8qsk0
>>12
プランE+EZ WINのガンガンメールかな。
現在シンプルコースなら割引最大で780円+315円=1095円
これでメール送受信放題になる。EZwebのパケット通信も
0.105円/1パケットで0円〜4410円
15非通知さん:2010/03/14(日) 11:22:46 ID:rLNBTk4T0
シンプルコースで一括で機種変後に、また直ぐに機種変って可能ですか?
16非通知さん:2010/03/14(日) 11:25:53 ID:Gp1i8qsk0
>>15
買う事自体は全く問題ないが安く買える保障は無い。
17非通知さん:2010/03/14(日) 11:57:59 ID:rLNBTk4T0
>>16
ありがとうございます。
18非通知さん:2010/03/14(日) 12:04:30 ID:fx+NM58JP
>>15
auはシステムの関係で次の日以降に機種変更しなければならなかったはず。
19非通知さん:2010/03/14(日) 12:35:30 ID:rLNBTk4T0
>>18
すいません。言葉不足でしたが、機種変して既に数日は経ってるので
即機種変でブラックリストに載る事さえなければ安心です。
20非通知さん:2010/03/14(日) 12:57:13 ID:vUHLjXfm0
携帯が故障したので機種変しようと思います。
そこで質問があるのですが、旧機種から新機種にデーターを移して
もらう場合にショップ側でデータの中身って分かるのでしょうか?
例えば、メールや写メ等。
21非通知さん:2010/03/14(日) 13:03:00 ID:Gp1i8qsk0
>>20
販売店では電話帳以外の移しは行わない。
店舗によってはユーザーが自分で移す機械が
置いてある。
22非通知さん:2010/03/14(日) 13:17:32 ID:vUHLjXfm0
>>21
回答ありがとうございます。

そのような機械があるんですね。
やはりauショップでしょうか?
家電量販店ではありそうもないですね・・・
23非通知さん:2010/03/14(日) 13:24:25 ID:+p83khHO0
>>22
先月、auショップで機種変したけど
電話帳以外のデータ(写真とか著作権なし着メロ)の移動してもらえたよ
ショップの人に聞いてみたらいいんじゃないかな?
24非通知さん:2010/03/14(日) 13:35:14 ID:vUHLjXfm0
>>23
わかりました。
聞いてみます。

移動できた場合にシャメとか見られるのが嫌だったので
できたら自分で出来たら嬉しいです^^;

どうもありがとうございました。
25非通知さん:2010/03/14(日) 13:45:36 ID:+p83khHO0
>>24
質問の内容を読み違えて見当違いなレスつけて申し訳なかったです。
(ただ、自分が移してもらってる時には
契約プランの見直しを話し合ったり、契約をしてる間に
データ移行が完了してましたので、店員さんが中身を見てる暇はなかったような…)

自分で移行出来る機械があるといいですね。
26非通知さん:2010/03/14(日) 13:55:59 ID:vUHLjXfm0
>>25
こちらはレス頂けるだけで助かりますので
気にしないでください。
今日あたり機種の下見に行ってきます。
ありがとうございました。
27非通知さん:2010/03/14(日) 14:00:06 ID:3lEU1NPF0
>>13
それらは後日止めれば良い

即時ポイント
ttp://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/50985946.html
28非通知さん:2010/03/14(日) 18:26:23 ID:6YKJ824w0
春割のMNPって番号変更なしで機種変更するなら21000割引きが適用できるってことですか?
あとガンガンメールってEプランじゃなくてもダブル定額入っていれば、Eメールって無料じゃないんですか?
29非通知さん:2010/03/14(日) 18:46:43 ID:mVZ0CiNv0
>>28
MNPを勘違いしている。
MNPは、番号をそのままで他社に乗り換えるサービス。
だから、新規契約になる。

単純に機種変更なら、キャンペーン対象外になる。

ダブル定額とかは、Eメールは無料にならない。
WEBやEメールの上限が決まっているだけ。Eメールを大量にしていると、それだけで、上限に達する場合もある。

30非通知さん:2010/03/14(日) 18:49:22 ID:Gp1i8qsk0
>>28
端末価格に応じて最大割引21,000円(地域により26,250円)なので
全ての端末が21,000円ではない。

ガンガンメールは、無料通話分の無い「プランE」もしくは「プランEシンプル」
+EZ WINの組み合わせの場合に、EZwebのEメールが送受信無料になる。
3130:2010/03/14(日) 19:00:31 ID:Gp1i8qsk0
>>28
誤:全ての端末が21,000円ではない
正:全ての端末が21,000円引きではない
32非通知さん:2010/03/14(日) 19:07:27 ID:6YKJ824w0
>>29>>30
なるほど、詳しくありがとうございます。
いつも定額は上限まで使ってしまうので、自分には実感のないことだったのでわかりづらかったですw
ひとまずEメール無料は自分には関係ないようです!

確か今までは年々積み重ねるごとで、基本使用料がどんどん安くなるシステムだったから、
5年くらいの間ずっと、機種変更して続けてきたけど、大幅な料金プラン変更(携帯代を払うことによるシンプルコース)
が出来ていることにより、ほとんどその効果がなくなってるように感じます。

シンプルプランは年数稼いでも、安くならないみたいですし、思い切って新規契約をして春割を活用し、
携帯代を安くして買ったほうがお得な感じするのですが、どうでしょうか?
機種変更を続ける意味はそこまであると思いますか?
3332:2010/03/14(日) 19:12:34 ID:6YKJ824w0
失礼しました、年割はシンプルもあるようです。
ですが、これだけ安くなった今、機種変更より新規のほうがお得感を感じてしまいます・・・。
34非通知さん:2010/03/14(日) 19:13:34 ID:tinfLG/Y0
機種変更は同じ番号、メアドで使い続けられることに意味がある。
35非通知さん:2010/03/14(日) 19:24:09 ID:vEeR9q2mP
MNPでSBからauに変えようと思っています。
ガンガンメールを契約してメール専用機にしようと思っていますが
auにはパケット通信の上限(0時にてリセット)があると聞きました

アプリは使わない
WEBブラウザは使わない

上記の状態でメールにて画像やムービーを多く送る、もしくは受信
するとパケットの上限で通信ができなくなってしまいますか?
36非通知さん:2010/03/14(日) 19:33:16 ID:xblyI7qk0
>>35
異常な量のデコメールとか、添付ファイルを山盛りとかしなければ
大丈夫だと思うよ
37非通知さん:2010/03/14(日) 19:53:30 ID:6YKJ824w0
>>34
はい、それは存じてます。

でも今思ったら、誰でも割があるから機種変更なら大丈夫ですけど、新規にしたら解約料がかかってしまうのかな・・・
38非通知さん:2010/03/14(日) 20:35:09 ID:68j+uMN60
au買い方セレクト以前の機種(W33SA)を使っています
シンプル化したいので機種変更をしようと思っているのですが
3月中の方が安いのでしょうか?
希望機種はK002かS002です
39非通知さん:2010/03/14(日) 21:09:45 ID:UZET103J0
そもそも機種変更自体
あまり安いところがないのが現実です。
40非通知さん:2010/03/14(日) 22:29:38 ID:mVZ0CiNv0
>>35
アプリの通信規制は、アプリでの通信が出来なくなるが、それ以外にも月300万パケット以上使うと規制がかかる場合があるよ。
まぁ、通信速度が落ちる規制ですが。

>>38
来月の方が安いってすでに分かっているなら、大半の人が来月購入すよ。
来月のことなんて分からないのが現状。
今、キャンペーンがあり、適応されるなら、キャンペーン期間中にするのが安い場合あるけども。
41非通知さん:2010/03/14(日) 23:58:43 ID:3I3kDsos0
iphoneは間違ってパケット通信しないように
ソフト入れてWifi専用にしてるから安心だけど、
SH006は間違ってパケット通信する心配とかない?
42非通知さん:2010/03/15(月) 01:25:46 ID:KQNreLyD0
>>38
正月にヨーカドーでS002シンプル5000円だったぞ。
ポイントで0円だった。

3月とか4月は新規は安くなるけど別に機種変更は大して安くならないでしょ。
店も新規を買わせたい時期だろうから、むしろ新規と機種変更の差を大きくするのでは?

>>41
EZ外せば?
43非通知さん:2010/03/15(月) 14:09:47 ID:yw0vkvZq0
>>42
41さんじゃないですけど、
EZ外して Wi-Fi WIN 単独で利用できるんでしょうか?
44非通知さん:2010/03/15(月) 14:14:38 ID:AFBit+8J0
御質問させて下さい。

現在【誰割+家族割】に加入。基本料50%offです。
来月、誰割更新月なのですが、このままが良いのか、
【年割+家族割】に変更した方が良いのか、アドバイス願います。

サポセンに連絡してみたのですが「こちらとしては誰割が良いです・・・」と
よく分からない返答をされまして・・・。
こちらとしては、ではなく、お客様の場合ですと。じゃねえのか?と。
因みに使用11年以上です。

宜しく御願い致します。
45非通知さん:2010/03/15(月) 14:16:31 ID:ZBcyb22u0
好きにしろ
46非通知さん:2010/03/15(月) 15:14:30 ID:LGO1OoyC0
携帯を白ロムで買って、機種変した場合、
Eシンプルは選択可能なんですか?それともEのみでしょうか?

現在機種代ローンはありません。
よろしくおねがいしやす
47非通知さん:2010/03/15(月) 17:54:59 ID:aPvLpHyy0
>>46
トコトン情報が少ないので何とも言えないが、エスパーレスすると

現在、購入セレクトでシンプルコースならプランEシンプルが選べる。
48非通知さん:2010/03/15(月) 18:11:54 ID:6c2gvXeo0
>>44

ちゃんと相手が正直に言っているぞW

KDDIとしては、これが、いいってことだからW
客の都合なんてどうでもいいってことだろうW

KDDIとしては、1年間の契約の約束より2年間の契約の約束のがよいに決まっているだろう。
49非通知さん:2010/03/15(月) 18:35:27 ID:N/0x1FP30
au携帯でWi-Fiを行う場合、

EZ WINコース 315円
ダブル定額スーパーライト 390円
Wi-Fi WIN 525円

上記の合計1230円だけで良いのでしょうか?
50非通知さん:2010/03/15(月) 18:39:55 ID:YsdlZ1gH0
家族の3回線をauにMNPしたいのですが
子供の回線(中学生)は契約する時に
本人が居ないと契約は出来ませんか?
書類(保険証+学生証)だけではダメですか?
51非通知さん:2010/03/15(月) 18:45:47 ID:fYAKhbhMO
>>50
大丈夫。
52非通知さん:2010/03/15(月) 18:48:38 ID:YsdlZ1gH0
>>51
子供の空いてる時間に合わせるのが
大変だから困ってた、それなら助かります。
レスありがとう。
53非通知さん:2010/03/15(月) 19:49:03 ID:vy5tVNPfP
SH006のバージョンアップしたのがSH008と言うことですかね?
54非通知さん:2010/03/15(月) 20:17:17 ID:GFCoraOw0
今フルサポ15ヶ月目で、白ロム購入→増設を考えているんだけど、
増設後にフルサポ解除料をauポイントで精算してシンプルの料金プランに
変更するのは可能?
auポイントが13000ちょっとあるから、できるなら精算したい。
あと、白ロムで増設する場合、ずっとフルサポ解除できないとかはないよね?
55非通知さん:2010/03/15(月) 21:18:00 ID:na2lxnfO0
色々とあって別の会社の携帯を持たないといけなくなったんですが。
今の携帯は仕事で使うのと、まだ1年携帯のローンがあるので着信用として持っておこうと思うんですが。
最低の料金っていくらで持てるんでしょうか?調べてみたけどイマイチわからないんです・・・
56非通知さん:2010/03/15(月) 21:28:53 ID:y+e4V7Uf0
>>55
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/
プランEシンプル
バリュー+2年割引で買ってたら月780円
57非通知さん:2010/03/15(月) 21:59:03 ID:TN0r46pX0
W56TからSH006に機種変しようと思ってSH006の白ロムを購入しましたが
ー現在
・フルサポ
・25ヶ月目
・誰でも割なし(更新月に外した)
・21000ポイント
持ち込み機種変では、機種変手数料2,100円が発生し
シンプルコースは選べないっていうのはどこかのスレの方に教えてもらいました。

そこで質問なんですが、持ち込み機種変したあとの契約状況ってフルサポになるんですか?
また、持ち込み機種変したあとからフルサポの2年縛りが始まるのですか?
58非通知さん:2010/03/15(月) 22:41:11 ID:L7ALg5zf0
>>44
御質問て。

>>49
基本料。
Wi-Fiは今は無料。

>>54
>>57
持ち込みだと、《買い方セレクト》に関わる条件に影響が無く、
持ち込み前後で何も変わらない。
以前の購入時の条件をそのまま引き継いでいる。

フルサポートコースで2年経てばシンプルプランも選べる。
(てか、SH006入手とか、まだau使う気満々なのになんで誰でも割外してんだか。)
59非通知さん:2010/03/15(月) 22:41:16 ID:kT2EjTDq0
>>44
1年後の更新月に解除料無料で解約する機会ができる事が
メリットだと思うなら年割のほうがよいと思う。

私は今月が誰でも割更新月ですが
半年以内にMNPする予定なのでそのままにしようと思ったけど
よいMNP先がなければ1年くらい待つかもしれないので年割にしようかな。

2年前家族通話無料だから、と誰でも割に変え(させられ)たが
その後年割でも11年以上なら無料になった。
そのまま年割を続けていれば解除料3150円も無料だったのにと思うと
なんかむしょうに腹立つ。
60非通知さん:2010/03/15(月) 22:47:06 ID:L7ALg5zf0
>>59
>>44ともども、誰でも割でも年割でも好きにすればいいから。
61非通知さん:2010/03/15(月) 22:50:31 ID:TN0r46pX0
>>58
>(てか、SH006入手とか、まだau使う気満々なのになんで誰でも割外してんだか。)
そう、2年単位で自動更新とか書いてたから…
「フルサポならいつ解除してもだいじょぶだよ」とか
あとで思い出してさ、あぁーあってなってるよ今。

もうシンプルコースにしちゃえばいいのかな
それから持ち込み機種変すれば端末代はもうかからないわけだし…
分割とか一括とかの話しじゃなくなるんだよね??
62非通知さん:2010/03/15(月) 22:54:34 ID:L7ALg5zf0
>>61
だから持込では《シンプルコース》にはできない。
《買い方セレクト》に関わることは変わらない。

あなたは《フルサポートコース 25ヶ月目》。
2年経過してるから《シンプルプラン》は選べる。

シンプルプランにして、誰でも割をまた契約すればいい。
63非通知さん:2010/03/15(月) 22:58:07 ID:L7ALg5zf0
あるいは、フルサポートプランのまま、誰でも割をまた契約するか。
64非通知さん:2010/03/15(月) 23:04:14 ID:TN0r46pX0
>>62
シンプルプラン+誰でも割
これがベストということですね

>>63
そうするとまたそこから2年縛りですね?
65非通知さん:2010/03/15(月) 23:08:12 ID:L7ALg5zf0
>>64
どっちにしても新たに誰でも割契約なんだから2年縛りは一緒じゃん。
しかも今25ヶ月目なんだから、誰でも割解除してなくて継続してても一緒じゃん。

シンプルプランにすれば月額が安くなるけど今度は更新月以外は誰でも割解除料がかかる。
フルサポートプランのままなら誰でも割解除料はかからない。
66非通知さん:2010/03/15(月) 23:18:45 ID:TN0r46pX0
>>65
誰でも割って基本使用料が半額になるだけでしょ?
家族割り+誰でも割=家族間の音声通話は無料ってのはヨカータけど。

大型電気店とかで機種変シンプル一括で買おうすると
契約時に誰でも割必須って書いてあってね、そうじゃない場合は+1050円ですよー
だそうです、誰でも割がトラウマになりそうだw(人の話しをよく聞いてなかっただけだけど)

毎月支払うケータイ代が高ければポイントもその分付くんだよね?
まだそれがある!とか思ってるから誰でも割解除しちゃってても
ポジティブでいられそう。。。

あれ、やっぱ持ち込み機種変の時に誰でも割を契約させられるの?必須?
断ったら機種変拒否させられる?
67非通知さん:2010/03/16(火) 01:29:09 ID:X9OoD/rE0
auの誰でも割とdocomoのファミ割MAX50・ひとりでも割50では同じ2年縛りでも
実際の契約期間はauのほうが1ヶ月短いのですか?
公式サイトの説明を見ると、auは契約開始月を1ヶ月目とし、docomoは申込み翌月を
を1ヶ月目とするようです。
例えば今日契約すると、auの場合は2012年3月、docomoの場合は2012年4月が更新月
という理解で合ってます?

ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html
「誰でも割」の契約期間は2年単位で、契約開始月を1カ月目とします

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/famiwari_max/term/index.html
「ファミ割MAX50」の契約期間は2年間(24ヶ月)とし、お申込みいただいた翌月
(ただしお申込み日が1日の場合は、お申込みいただいた月)を1ヶ月目とします。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/term/index.html
「ひとりでも割50」の契約期間は2年間(24ヶ月)とし、お申込みいただいた翌月
(ただし、お申込みが1日の場合は、お申込みいただいた月)を1ヶ月目とします。
68非通知さん:2010/03/16(火) 01:34:46 ID:TbX1RJPH0
>>67
そう。
年割と新いちねん割引もそう。
69非通知さん:2010/03/16(火) 01:51:43 ID:X9OoD/rE0
>>68
ありがとうございます。
契約月と同月が更新月というのはわかりやすくていいですね。
70非通知さん:2010/03/16(火) 03:48:44 ID:1b2+7JhH0
なんでこんな新規ばっか有利で、長年使ってる機種変の利点が感じられないのですか?
長年AUでやってるのに、新規だけあんだけ割引ってひどい・・・、携帯高くて変えれないじゃないか
71非通知さん:2010/03/16(火) 03:52:42 ID:9qR9oad00
携帯は、2年使ったら新しく他キャリアのでも買い直せってことだよ

72非通知さん:2010/03/16(火) 04:01:41 ID:x1Ey0jIB0
まずはHLNですの古閑ちゃんは怖くない
73非通知さん:2010/03/16(火) 04:03:09 ID:x1Ey0jIB0
スマン誤爆
74非通知さん:2010/03/16(火) 04:04:27 ID:Xsd/V02o0
>>70
CA003、SH004、S002は、貴方の様な不満を感じてる
人向けに用意された機種です。
各々W63CA→CA003、SH001→SH004、W64S→S002と
全て旧機種のリファイン機種でS002は外観もリファイン。
7574:2010/03/16(火) 04:10:41 ID:Xsd/V02o0
>>70
すまん間違えた
誤:CA003
正:CA004
76非通知さん:2010/03/16(火) 04:18:44 ID:7nGBdUpf0
>>75
だよねw
77非通知さん:2010/03/16(火) 04:27:28 ID:yTk3GKX40
お聞きしたいのですが、パナソニックはauに端末供給するのをやめたのでしょうか。
ぐぐっても昨年夏だったかの供給中止の記事以外、その後どうなったのかを記したものが
見つけられませんでした。
ご存知の方いらしたら教えてください。
78非通知さん:2010/03/16(火) 04:32:22 ID:Xsd/V02o0
>>77
P001を最後にau向けは実質撤退ですね。
79非通知さん:2010/03/16(火) 05:16:06 ID:1iz4fGoA0
>>70
利点が感じられないのであれば、今のを解約して新規で買い直せばいい。
他社にMNPしてもいい。

あんたにとって、今までauを使い続けてきたメリットは無いのかい?
8077:2010/03/16(火) 05:18:15 ID:yTk3GKX40
>>78
そうでしたか……とても残念です。
パナソニック製の端末が好みだったので次を待っていたのですが……。
ありがとうございました。
81非通知さん:2010/03/16(火) 09:44:34 ID:JWQaL73xP
自分名義の端末2台で回線の紐つけを入れ替えて貰ったら「安心サポート」は
なくなりますか?
82非通知さん:2010/03/16(火) 11:17:43 ID:GV3oWOov0
「フルサポートコース・シンプルコース」と「フルサポートプラン・シンプルプラン」とあるのが俺みたいな情弱には分かりにくさのもとw

フルサポートで購入した携帯を25ヶ月経過したことで、先月シンプルプランに変更したんだけど、
auサイトで契約内容を照会したら「フルサポートコース」の「プランシンプルとなっていて、頭にでっかい?が浮かんだよ。
83非通知さん:2010/03/16(火) 11:43:03 ID:TETNar/t0
教えていただきたいんだがweb de 請求書に登録したんだけど
該当データがありません。って出てきて見れない・・・
今月登録した人は2月利用分(3月請求分)って見れないのですか?
まだ3月請求分って来てないんだっけ?
84非通知さん:2010/03/16(火) 13:54:58 ID:TETNar/t0
>>83だけど自己解決しました。
登録した月の請求分はwebでは見れないみたい。
85非通知さん:2010/03/16(火) 15:02:40 ID:Y14G6vkz0
>>82
で、質問は?
あんたの頭の悪さ自慢は他所でやれ
86非通知さん:2010/03/16(火) 15:23:16 ID:dH/hKosw0
サンヨーだと、あらかじめかけたい電話番号をメモリNo.999に登録しておけば
スイッチ付イヤホンマイクのスイッチを押すだけで電話をかけられますが、、、
auの携帯はどれでもできますか?
87非通知さん:2010/03/16(火) 15:31:54 ID:yxb6/SA30
KDDIが、au初のデジタルフォトフレーム「PHOTO-U SP01」を発表しました。
パンテック製で、7インチ液晶(WVGA/約26万色)、1GBの内蔵メモリを搭載。
静止画の他に、Flash Lite 3.1対応のアニメコンテンツも表示できます。
フォトフレーム用の定額料金プランを用意し、6月以降に発売される予定です。

フォトフレーム用の定額料金プランってどういう事?
88非通知さん:2010/03/16(火) 15:35:16 ID:xnCpQl670
89非通知さん:2010/03/16(火) 15:43:45 ID:yxb6/SA30
>>88なるほどありがとです
90非通知さん:2010/03/16(火) 16:34:55 ID:tZ/0pYiw0
>>86
たぶんできる
ただし青歯は999に登録有無に関係なく直前に掛けた番号に掛かる
91非通知さん:2010/03/16(火) 18:43:33 ID:000HDn8g0
MNPで三台契約したんですが、契約時に口座番号などが分からなかったため、
口座振り替えの手続きをしませんでした。
「こちらの紙に書いて送ってもらえば、口座振替の登録が出来ますので・・・」
ということでもらってきたんですが、これじゃ一台ぶんの振り替えしか出来ないじゃないか。
それで電話したら、あーau shopに行った方が早いですよーとか言われ、
そのまま切ってしまいました。
なぜ契約時に説明しなかったことを申し訳ないと思わない?
自分がやったことじゃないので関係ない?そこまで頭がまわらないのか?
契約時に3台共一つの口座から引き落とすことを告げているのに。

新たにMNPで契約した三台を一つの口座から引き落としにする場合、書面で
出来ないんですか?

92非通知さん:2010/03/16(火) 19:05:35 ID:ffEYPy/T0
>>91
auショップに行けばその手続きはすぐにできるから、あながち間違ってない。
93 ◆ECnagi/4W. :2010/03/16(火) 19:46:34 ID:qpPEPuDE0
ECナビがやっているECナビ携帯について教えてください
http://ecnavi.selectmobile.jp/model/index.html
ここに実質負担金 月0円とかの携帯が載っているんですけどそれを選んで
http://ecnavi.selectmobile.jp/fee/plan.html
こちらのプランSSシンプルを契約したら
お店でよくやっているシンプルコース一括0円を買うのと全く同じ事なんでしょうか?
もし違いがありましたら教えてください。
携帯の事はぜんぜんわからないのでお願いします。
94非通知さん:2010/03/16(火) 19:49:05 ID:3exDQa5M0
SOFTBANKからauへの乗り換えなんですが、

SOFTBANKは家族間でメールをやる場合、S!ベーシックに加入しないとEMAILが出来ないでSNSメールしか出来ないですが、
auも同様にezWEBに加入しないと家族間ではCメールしか使えないと考えておKですか?
95非通知さん:2010/03/16(火) 20:09:24 ID:YICC1AJs0
>>91
出来ますよ。郵送手続きになるので、時間がかかるだけ。
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/shiharai.html
96非通知さん:2010/03/16(火) 20:21:29 ID:Xsd/V02o0
>>94
はい
97非通知さん:2010/03/16(火) 20:22:26 ID:quaSUImA0
店員より親切丁寧でおま・・・
98非通知さん:2010/03/16(火) 20:35:38 ID:3exDQa5M0
>>96
d
99非通知さん:2010/03/16(火) 20:51:54 ID:bpvSaRRS0
モバゲーやぐりーは本当に無料ですか?
100非通知さん:2010/03/16(火) 20:59:11 ID:Ay4iPuxWQ
>>99
携帯コンテンツ板へ。
101非通知さん:2010/03/16(火) 21:00:16 ID:Ay4iPuxWQ
間違えた。
携帯電話ゲーム板へ。
102非通知さん:2010/03/16(火) 21:18:19 ID:a6OV0f5C0
>>93
まさかこのスレで、そのトリップを目にするとは思わなかったw
103 ◆ECnagi/4W. :2010/03/16(火) 22:27:37 ID:IaaAgZvD0
>>102
持つと無条件にゴールドメンバーになれるから検討中(`・o・´)
104非通知さん:2010/03/16(火) 23:36:22 ID:uPRAnszX0
USBでPC接続して画像移動できるような機種ってどれがありますか?
105非通知さん:2010/03/16(火) 23:41:25 ID:7nGBdUpf0
>>104
どっちからどっちに移動するのか分からないけど、
大概の機種はできるんじゃないの?
106104:2010/03/17(水) 00:31:05 ID:Cr47GLkB0
オプション一覧のその他にUSBケーブルがあるのは4種のみですが
USB充電ケーブルとUSBケーブルWinはいろいろ対応してるのでこちらで出来るんですかね?
107非通知さん:2010/03/17(水) 00:44:12 ID:4zwfbIsZ0
>>106
思ったんだけど、
別にUSBケーブル使わなくてもmicroSDで移動させれば良いじゃん。
108非通知さん:2010/03/17(水) 01:13:27 ID:yJTOh/i0P
>>93
auのシンプルコース一括0円は端末(電話機)の値段が0円ですが、
ECナビケータイの「実質負担金月0円」の機種は端末代が54,240円ですから、
これは必ず払わなければなりません。

そのかわり、毎月2,260円割引が24ヶ月続くというものですが、
割引は月基本料や通話料、パケット代等にしか効かない(端末代からは割り引かれない)ため、
毎月の料金が2,260円以下だと損することになります。

また、24ヶ月たたずに機種変更や解約すると、残りの割引分は消滅します。
109非通知さん:2010/03/17(水) 01:35:46 ID:RHwE5axY0
157から電話がかかってきてた
まともな時間にコールバックはムリなんだが、無理しても問い合わせた方が良い?
契約3年目くらい
110非通知さん:2010/03/17(水) 01:51:57 ID:mzsEv8VN0
>>109
本当にどうしても必要な電話だったら、またかかってくるか書面でも来るから
気にしなくていいと思う
111非通知さん:2010/03/17(水) 01:58:44 ID:RHwE5axY0
サンクス、後ろめたいことは無いんで無視しとく
112非通知さん:2010/03/17(水) 02:13:37 ID:4zwfbIsZ0
>>109
それ単にいつもご利用ありがとう御座いますの電話だと思う。
113非通知さん:2010/03/17(水) 02:14:40 ID:RHwE5axY0
そか、初めてなんで何かあるのかと思ってしまった
顧客保持営業なら良いや、安心した
114非通知さん:2010/03/17(水) 02:16:04 ID:ChmRfndKP
夏モデルで発売予定のSH008はいつ頃、発売になりますか?

基本的には、春夏、秋冬と言う形での発売かと思いますが、春夏モデルは毎年、何月頃 発売されていますか?
115非通知さん:2010/03/17(水) 03:43:40 ID:4zwfbIsZ0
>>114
春モデルが3月末、夏モデルが7月末かな。
116非通知さん:2010/03/17(水) 03:56:08 ID:ChmRfndKP
レスthanks。

SH008は夏モデルで発売されそうですね。
117非通知さん:2010/03/17(水) 04:15:13 ID:4zwfbIsZ0
>>116
間違えたorz
春モデルが1月末、夏モデルが5月末から順次だ。
Hi-Vision CAM Woooを基準に考えていたけど、
あれ確か販売が延期になったから7月末に出たんだった。
118非通知さん:2010/03/17(水) 08:17:11 ID:ChmRfndKP
フルタッチのSH008かS003まで我慢するか006で我慢するか迷うナァー。
119非通知さん:2010/03/17(水) 18:07:01 ID:XMEhlWd00
>>118
006を買ってしまえ
006は買っても後悔はしないぜ
120 ◆ECnagi/4W. :2010/03/17(水) 18:57:38 ID:lb7y9rPh0
>>108
ありがとうございます。
実質負担金月0円の携帯でも最初に5万円くらい払わないといけないんですね。
一括0円と全然違ってびっくりです。
とても勉強になりました。
121非通知さん:2010/03/17(水) 21:49:08 ID:Z3Xyj7Ix0
auで時間指定メールってできますか?

ラボのサービスはもう終わったみたいだし・・・

なりすましメールみたいな感じじゃないやつがいいのですが。
122非通知さん:2010/03/17(水) 22:48:18 ID:tfi9Gdq60
二年前にフルサポで購入、
今年の五月で解除0円になります。(プランSで誰割)

プランをシンプルに移行して
端末も新しく店頭で買おうと思っているのですが、
どのタイミングでどう行動すればお得ですか。

今auポイント6000ぐらい溜まってます。
解除料に使うのと端末代の足しにするのでどっちがいいかもわからないorz
123非通知さん:2010/03/17(水) 22:53:15 ID:8bPXESY00
>>122
好きなタイミングで好きに行動するのが一番良いですよ
124非通知さん:2010/03/18(木) 01:26:25 ID:NvSNLYk80
>>122
フルサポからシンプルに変えると月額使用料が1000円安くなる。
5月に解除料0円になるなら、このタイミングで解除料6000円払うのは
どう考えても損でしょ。
125非通知さん:2010/03/18(木) 01:33:26 ID:fUgXO7r30
>>122
5月にシンプルに移行してその端末のまま使い続けるのが最も得。
126非通知さん:2010/03/18(木) 01:46:30 ID:rKdigRld0
シンプルコース以前の人間なんだが
持ち込み機種変更でシンプル化できないのは知ってるんだが
フルサポは可能なのかな?

機種変更料が高いから端末はオクで入手して
2年フルサポで我慢してシンプル化した方が
安上がりなんじゃないのかと思い始めてきたんだが。
127非通知さん:2010/03/18(木) 02:48:14 ID:NvSNLYk80
それもムリ
128非通知さん:2010/03/18(木) 04:38:43 ID:BnYHTIwl0
端末をオクで入手してフルサポってわけわからん。
フルサポ料金に840円端末代のせられてるのに。

それにフルサポだとシンプル26250円の機種が9450円。
実際にはそれより安く売られてる。

サポートが16800円としても、フルサポ5250円以下ならそう悪くはない。
129非通知さん:2010/03/18(木) 04:45:16 ID:gK6AJ4Uj0
電話かけて圏外や電源きってて直留守になる場合
いきなり留守番電話です。となる場合と最初にぷっぷっぷっぷっぷっと数秒なってから
アナウンスになる場合と何が違うんでしょうか?

130非通知さん:2010/03/18(木) 07:00:20 ID:vkKdOvh5P
MNPでauから禿のiPhoneにしたんだが
電波悪くて禿しく後悔中。
手元に残ってる端末でauと契約できるだろうか?
新規契約で番号変わってもかまわない。
むしろプランEシンプルにできりゃ維持費安くてありがたい。
131非通知さん:2010/03/18(木) 07:38:26 ID:XCP5cIbzP
持ち込み新規は普通可能だろ、店行って来い
132非通知さん:2010/03/18(木) 09:33:36 ID:gOdFBBPfQ
>>130
シンプル化はできないよ。
133非通知さん:2010/03/18(木) 10:22:57 ID:vkKdOvh5P
>>131,132
ありあとっす。
シンプルにできないなら
手持ち端末にこだわらず
新規0円ケータイも含めて検討してみます。
134非通知さん:2010/03/18(木) 10:24:31 ID:mBrrNB520
1xかららWINにするメリットってなんですか?
135非通知さん:2010/03/18(木) 13:05:48 ID:NvSNLYk80
1 パケットの定額プランが組める。
2 シンプルプランが選べる。
3 新800MHz帯の周波数に対応しているため、電波の入りが良くなる。
4 ICカード端末になるため、今後機種変更した際には、端末の使いまわしができる。
5 WEBの速度が速い

ただし持込の場合はこの限りではない。
136非通知さん:2010/03/18(木) 15:28:10 ID:oF5iFrkMP
変な癖があって同じauの機種のメーカーでも、ずっと同じメーカーで機種変していきたいんですが、毎年 シャープとソニエリが新機種を発売してますが、昔からの比較で双方のメーカー、どっちが機能的に優秀機を出していますか?
137非通知さん:2010/03/18(木) 16:52:28 ID:/OYNrXi60
>>136
シャープは昔auでは携帯を出してなかったのと最初はハイスペック機を出してなかったのとで
比較自体が出来ません
138非通知さん:2010/03/18(木) 17:46:01 ID:DKhv1N2RP
>>129  >>4が参考になると思います。
139非通知さん:2010/03/18(木) 18:42:48 ID:gK6AJ4Uj0
>>138
4みましたが拒否も最初はぷっぷっぷっからのようですが
いきなりぷっぷっぷっなしに留守電アナウンスなるのはなんなんでしょ?
140非通知さん:2010/03/18(木) 19:01:05 ID:f3vsmIg90
SBからauにMNPしようと思っているのですが、SBは家族名義
であるため、auに自分名義で契約しようとするにはSBで事前に
自分名義に名義変更をしておく必要があるのでしょうか?
141非通知さん:2010/03/18(木) 19:16:06 ID:mBrrNB520
135
さんくす
142非通知さん:2010/03/18(木) 20:24:12 ID:ov0cxs0P0
>>140
それが一番確実で無難。
ただ名義が異なってもMNPで新に違う名義で出来ることは会社によっては出来るみたい。

ダメもとでKDDIに相談するのもいいかも。

ソフトバンクって名義変更でもトラップあるので注意を
143非通知さん:2010/03/18(木) 20:31:00 ID:tO1Prqm90
こちらで良いか分からないのですが、質問お願いします。
ネットを探していたら「auおトクナビ」と言うものを見つけたのですが
店頭で貰えるスペシャルクーポンと言うものを探して
先程auショップへ行ってきたのですが見つからず、
店員に聞いても知らないようでした。
明日他のショップへ行こうと思っていますが、
もし詳細をご存じの方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。
http://otoku-navi.jp/
144非通知さん:2010/03/18(木) 21:01:02 ID:NvSNLYk80
>>140
auは名義変更の費用が5月まで無料だから
とりあえず名義人たる家族にMNPしてもらって、その後で名義変更をしたほうが
費用としては安く済む。
145非通知さん:2010/03/18(木) 21:42:00 ID:XFstzDo/0
>>144
家族間は以降も無料だが。
146非通知さん:2010/03/18(木) 21:50:10 ID:Tnmdp98m0
非通知を受信できるように設定したいです。

非通知拒否設定にしていないはずなのですが、拒否されてしまっています。

inforbar2の非通知拒否設定を解除する方法をご存知であれば、ぜひご教示願います
147非通知さん:2010/03/18(木) 22:54:20 ID:heXazRZ80
KDDIのプロバイダの料金の支払いを変更しなければ、ならなくなりました。
鳥取県西部地方で、KDDIの営業所などは、ありませんか。
auショップでも相談できるでしょうか。
重要なことなので、電話などでは、できるだけ、さけたいです。
148非通知さん:2010/03/18(木) 22:57:39 ID:x9Fl+JM40
149非通知さん:2010/03/18(木) 23:02:59 ID:RcF8KhpU0
>>146 メニューから431で音声着信の拒否見てみたら?
150非通知さん:2010/03/18(木) 23:26:42 ID:gOdFBBPfQ
>>146
端末側ではなく、センターで非通知拒否している場合は
「1480」にダイヤルして解除。
無料。
151非通知さん:2010/03/19(金) 00:10:28 ID:iorVmTlO0
>>150
番号通知リクエストサービスを解除しました。っていう音声が流れました・・・


今までずっと拒否になってたみたいです。もう少し早く気づくべきでした。
本当にありがとうございました
152非通知さん:2010/03/19(金) 00:38:45 ID:mR5b9sBxQ
>>151
お役に立てて何より。
デフォは解除のはずだから「1481」で設定したの忘れてたとかかな。
153非通知さん:2010/03/19(金) 00:57:25 ID:CZzqRnhz0
安心ケータイサービスは電話で解除出来ますか?
154非通知さん:2010/03/19(金) 01:35:50 ID:UOgEjLtQ0
現在W42Hを使ってます。
SH006に機種変更を考えてるのですが
携帯のコンテンツがSH006がまだ未対応のため(対応は5月頃)
シンプルコースのプランEで契約して、その携帯コンテンツをやるときだけICカードを交換してW42Hで動かすことは可能でしょうか?
W42Hはシンプルコースとかが出る前に契約したSSコース43ヶ月目です。
155非通知さん:2010/03/19(金) 03:57:02 ID:v6ysJEE+0
オクでロッククリア済みの白ロム買うとしますよね。
そして現在使用中の端末からそっちにSIMカード差し替えて
そのあと、また元の端末にカード戻せばそれも使えるの?
複数の端末を、その日の気分でSIM差し替えて使えるわけですか?
156非通知さん:2010/03/19(金) 07:03:55 ID:bcf/0Xeq0
>>155
だいたい合ってる。
オクで買わなくてもそんな感じ。
157非通知さん:2010/03/19(金) 08:58:46 ID:O+zi2EKV0
シンプルフルサポに分かれる以前から使ってるのでそろそろ機種変してシンプルにしようと思っています
写メとメールでブログを更新したいので写真が綺麗に撮れる機種にしようと考えていますが
デジカメの名前の付いた機種のうちオススメがありましたら御教授ください
158非通知さん:2010/03/19(金) 09:56:07 ID:JZ5TxRXn0
>>157
板違い
159非通知さん:2010/03/19(金) 11:18:47 ID:fnhAnaPNP
>>143 地域限定のようですが、該当の地域にお住まいなんですよね?
>>153 できますよ。
>>154 できますよ。
160非通知さん:2010/03/19(金) 15:05:07 ID:Gd9JDwmu0
現在、ウィルコムを使ってますが4月末から更新月なので解約してauに乗り換えようかと思ってます
ただ、誕生日が4月9日で23になるのですが、23以下だと機種代が安くなると聞いたのですが、買い換えるなら誕生日前の方がよいのでしょうか?
161非通知さん:2010/03/19(金) 15:15:21 ID:Gd9JDwmu0
すいません、新規購入相談スレってありました・・・そっちで質問した方がいいですよね
スレ汚してしまってすまない
162非通知さん:2010/03/19(金) 19:18:33 ID:diZFtaSq0
店頭での持込みロッククリア2100円には
auポイント使えますか??
163非通知さん:2010/03/19(金) 19:31:13 ID:mR5b9sBxQ
>>162
事務手数料の類にはポイントは使えません。
164非通知さん:2010/03/19(金) 22:43:09 ID:dF+FHKgW0
通販機種変を今月で打ち切るショップが多いようですがなぜですか?
165非通知さん:2010/03/19(金) 23:17:59 ID:RoAEIh1Y0
店に聞け
166非通知さん:2010/03/20(土) 03:15:13 ID:7p3CSCwE0
自分は他社なんですけど、auの友達に時々メールが送れなくなって
メールが戻ってくるのですが
夜間配信停止のサービス等があるのですか?
それとも夜中に鯖が落ちてるだけなんでしょうか?
167非通知さん:2010/03/20(土) 08:52:36 ID:EtaeZNtx0
友達が拒否してる
168非通知さん:2010/03/20(土) 09:41:59 ID:Q1h6actA0
>>164
具体的に
169非通知さん:2010/03/20(土) 11:05:32 ID:3suJ8VwK0
プランeシンプル
EZweb無し
指定通話定額ありで購入したのですが、
指定通話定額の相手にCメールを送ると通話料はかかるんですか?
170非通知さん:2010/03/20(土) 11:17:08 ID:DeicyBvZ0
SBからauにMNPしようとおもっています。家族への国内通話24時間無料
(家族割+誰でも割)の適用範囲について教えて下さい。
 @同居していない(離れた所に住んでいる)妹
 Aその旦那さん(義理の弟)
 Bその娘(姪)
上記の三人のうち適用OKの人がいますでしょうか?妹が入院しているので
できればABが適用ならありがたいのですが・・・。もし適用なら何を用意
すればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
171非通知さん:2010/03/20(土) 11:31:53 ID:rE7aiBMO0
>>166
友達が、拒否登録で相手に戻る設定を
しているから戻ってくるのだ。
でなかったら、友達がアドを変えない限り、戻る事は無い。
172非通知さん:2010/03/20(土) 11:43:59 ID:+ttqbo/QP
>>170
3。

妹さんの除籍を証明できる戸籍謄本等。

現在妹さんご家族が家族割りを組んでいれば、妹さんの番号が貴方の家族割りに
加わった時点で自動的に両グループが合流してしまいます。
173非通知さん:2010/03/20(土) 12:42:49 ID:DeicyBvZ0
>>172さん
ありがとうございます。Bの姪だけではなく、三人すべて適用されると理解
してよろしいのですか?
174非通知さん:2010/03/20(土) 12:51:10 ID:+obwHEy40
>>173
親族である事が証明できれば全て可能。
ただし複数の家族割引グループには登録出来ないので注意。
175非通知さん:2010/03/20(土) 13:50:17 ID:fjb0NZTaP
フルサポコースで誰でも割を使っています
フルサポの2年が経過したのでシンプルコースに、またフルサポの特典である誰でも割の無料解約(年割に切り替え)も同時にしたいと思っています
誰でも割を解約すると基本料金の日割りはされないようなので4/1にするよう頼むつもりですが、同時にシンプルにしてしまうと
フルサポ解約→誰でも割解約という処理にされて違約金が発生しないか心配です
この場合どのような扱いになるかわかりますか?
176非通知さん:2010/03/20(土) 14:04:42 ID:TKlLcnCo0
【普天間】 鳩山首相、"沖縄県外への移設は断念せざるを得ない"との認識を表明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269001339/l50
177非通知さん:2010/03/20(土) 14:54:27 ID:csz2Jm700
すみません。質問です。
新規で契約した時にクレカ払いにしたつもりでいたのに、なぜか払込票(?)払いになってました。
ショップやコンビニ行って払ってくださいってヤツです。

ホントはクレカのポイントにしたかったんですが、もうどうしようもないみたいなので、
仕方なくこれで払おうかと思うんですが、何かお得な方法とかありますか?

プリペイド用のカードをショップに持ってくとそれで決済できるとかあれば、
金券ショップ覗いてみようかと思うのですが。。
178非通知さん:2010/03/20(土) 14:57:12 ID:fFQWL+tW0
docomoにMNP
179非通知さん:2010/03/20(土) 15:31:05 ID:2xMet/l60
バックアップ取るのにPCにつなぐ時って
汎用のUSBケーブルに100均の変換アダプタかました奴でいけるのでしょうか?
180非通知さん:2010/03/20(土) 15:58:10 ID:K0vBMmsG0
>>179
>100均の変換アダプタ

が充電用のなら、電源しかつながっていないから駄目。
181非通知さん:2010/03/20(土) 16:09:58 ID:nYVlC2hM0
>>177
お客様サポートの契約情報で支払い方法を確認しましたか?

今は新規登録で払込票払いは選べなかったはず。
クレカの手続き中だから用紙を送って来たんじゃないのかな?
182非通知さん:2010/03/20(土) 16:41:48 ID:DeicyBvZ0
>>174さん
ありがとうございます。
>ただし複数の家族割引グループには登録出来ないので注意。
↑この意味がわかりません。具体的には、どういう事でしょうか?
 何度もすいませんが、よろしくお願いします。
 
 


183非通知さん:2010/03/20(土) 17:16:55 ID:+ttqbo/QP
>>182
妹さんを例えに、彼女が貴方の家族割りグループに加わった場合彼女は他のグループに
重複しては入れない。よって、彼女自身が自分の家族と家族割りを組むには家族全員引き
つれて貴方のグループに合流する必要があるということ。

全部で10回線しかまとめられないのでご注意されますよう。
184177:2010/03/20(土) 17:24:53 ID:csz2Jm700
>181
厳密に言うと、すでに持ってる1回線(クレカ払い)と合算請求(?)にしてもらうよう伝えたのですが、
恐らく新規契約したショップがそれをしなかった(または書類不備とかでできなかった?)のかと思います。
払込票がきたので驚いて157に確認したら、合算請求の申込はきてないと言われた次第です。

別のショップに出向いて次回分から合算になるように手続きはしましたが、
すでに払込票がきてしまった前月分はそれで払わないといけないようです。

ひとむかし前はEdyで払ったりすればちょっとではあるけどポイントになったのに、
知らないうちに、Edyでは代行収納つかえなくなってるし。

最初のショップの手続き不備のせいでちょっと損した気分。。
たかだか70円相当程度のポイントはあるんですけどね orz
185非通知さん:2010/03/20(土) 18:25:46 ID:DeicyBvZ0
>>183さん
妹家族がすでに家族割を組んでいる場合、私と私の家族はその家族割の中に入らなければ
いけないということですか?私が主回線で家族割を組んだ場合、妹家族とは合体
できないのですか?
186非通知さん:2010/03/20(土) 18:31:01 ID:+obwHEy40
>>185
いけない訳じゃ無いが、同一グループにしなければ
家族間通話無料とかのメリットが無くなる。
187非通知さん:2010/03/20(土) 18:38:41 ID:+ttqbo/QP
>>185
一回の手続きで二つまでのグループは一つにまとめられる、誰が主回線でも構わない(というか「主回線」
という表現自体がない、請求書はもともと回線ごとに分割できる物なので)。手続き的には他のグループか
ら1回線自分のグループに加えただけで合わせて10台以内の場合グループ全部が自動的に合流してしまう。

逆に言えば合わせて10台以上になる場合は、合流できないし、1回線のみ一本釣りして自分のグループに
加えることも出来ない。
188非通知さん:2010/03/20(土) 19:11:28 ID:J3EFqJbCP
>>169
月額定額料390円(税込)で指定した3件までのauケータイへの国内通話が24時間無料!
国内発信Cメールも無料!
って書いてあります
189非通知さん:2010/03/20(土) 19:14:53 ID:J3EFqJbCP
>>166
夜間だけ別のアドレスに変更している可能性も
190169:2010/03/20(土) 20:04:21 ID:3suJ8VwK0
>>188
ありがとうございました。
http://www.au.kddi.com/cmail/
こちらのほうで指定割引は、割り引き対象外だと書いてあったので・・

eメールと違って、cメールは通話料と考えていいんですよね?
191非通知さん:2010/03/20(土) 21:05:08 ID:9YmloUMR0
auケータイ+データ通信カードのセット割は、auケータイがメール定額(\700?)でも適用されますか?
↑なら\700+\5200=\5900?
192非通知さん:2010/03/20(土) 21:26:45 ID:J3EFqJbCP
>>190
良いです
若干紛らわしいけど、「指定割」と「指定通話定額」は別のオプションです。
193非通知さん:2010/03/21(日) 00:10:27 ID:6/ITwA/j0
MNP前にソフバンで家族名義であろうとも
MNPでauに予約番号もって新規加入する際には、あくまで新規加入だから
家族名義でソフバンポートアウト、自分名義でauにポートインは問題なくできる。
194非通知さん:2010/03/21(日) 00:16:34 ID:6/ITwA/j0
>>175
フルサポ2年経過→シンプルへ料金プラン変更をしてしまうと
シンプルの料金プランが適用になった時点で
フルサポの誰でも割解除料金免除は、なくなってしまうぞ。
誰でも割の廃止を考えているor解約or他社へMNPを考えているのであれば
フルサポ→シンプルへの料金プラン変更はしないほうが良い。
195非通知さん:2010/03/21(日) 00:20:52 ID:G0THKIRu0
>>194
196非通知さん:2010/03/21(日) 00:57:05 ID:I3RM1nQS0
安心サポートてお得なの?
すぐはずしたほうがいいよね?
197非通知さん:2010/03/21(日) 01:07:25 ID:sdr4/hfo0
どっかのキャリアと違って良心的な設定だから、入っておいて損はないと思うね。
少なくとも電話機が新しいうちの1年間、、1年後に電池と1000ポイントもらうまでは
入っておいていいと思うよ。
198非通知さん:2010/03/21(日) 01:12:27 ID:+1VjjJbC0
途中で機種変更をする人には無意味
199非通知さん:2010/03/21(日) 01:20:21 ID:r+HTg6g/0
上にある質問と似てて恐縮なのですが…

誰でも割はそのまま継続して、
フルサポ2年→シンプル料金に変更する場合は
解除料かからないよね?

携帯で料金プラン変えようとして説明を見たら
※フルサポートコースの方でも、
シンプルコース用料金プランをご利用の場合は
誰でも割の契約解除料がかかります。
って書いてあるんだが…ショップに行かないと無理なの?
200非通知さん:2010/03/21(日) 01:22:17 ID:VtYol7SQ0
現在一ヶ月分滞納していて利用停止中なんですが、利用停止中でもシンプルコース分割機種変更できますかね?
201非通知さん:2010/03/21(日) 01:25:36 ID:N9TVl2vO0
>>200
出来ない
202非通知さん:2010/03/21(日) 01:51:18 ID:VtYol7SQ0
>>201
払って再び開通すれば可能ですかね?
203非通知さん:2010/03/21(日) 01:52:20 ID:N9TVl2vO0
>>202
完済すれば可能
204非通知さん:2010/03/21(日) 02:07:26 ID:VtYol7SQ0
>>203
そうします。
ありがとうございました。
205非通知さん:2010/03/21(日) 04:02:56 ID:8h7EsGAP0
>>204
当たり前だが、割賦契約をKDDIから拒否される可能性はあるので。
絶対に割賦払いは出来るとは言えない。
出来る可能性の方が高いと思うが
206非通知さん:2010/03/21(日) 07:20:21 ID:9/CL5S790
すんますん!

お姉さん方に質問でございやす

フルサポートコースで契約すれば無料で機種をゲットできるみたいなんです

話がうますぎるので何らかのデメリットってありやすか?

月々の契約料が2倍とか・・・

2年縛りってのは聞きましたがポイントで相殺できるみたいですね

まぁそのポインツがどんぐらいでどんぐらいたまるのかはわかりやせんので、意味不だったんですがね

おしえてくんろ!
207非通知さん:2010/03/21(日) 07:29:09 ID:l9cZO70G0
10月にMNPでau契約したぶんのキャッシュバックって今月ですか?
208非通知さん:2010/03/21(日) 07:46:38 ID:BfI3hZwc0
>>199
かからない。解除料がかかるのは回線を解約するとき。

シンプル料金への変更は、PCからは可能で、
それまではプルサポートの料金プランしか選べなかったのが、
選択肢が増えてシンプル料金も選べるようになる。

たぶん携帯からも選択可能になると思うので、
試してみて可能だったら報告してくれない?
209非通知さん:2010/03/21(日) 08:12:07 ID:rGK1E8kX0
ソフバンからAUに今月中にMNPをしたいのですが
ネット閲覧は全くせず、メールは一日数通家族のみ(みんなAU)で
通話は月15分以内だとどういったプラン構成すればいいですか
210非通知さん:2010/03/21(日) 08:44:50 ID:c4DforLa0
>>206
そもそも君は、au買い方セレクトについて理解してから質問したほうがよい
http://www.au.kddi.com/kaikata-select/index.html
読んでみて解らないところがあったらまたおいで
211非通知さん:2010/03/21(日) 09:04:27 ID:b+RFp7EG0
正規店外で入手した白ロムなんかは修理してもらえるんでしょうか?
212非通知さん:2010/03/21(日) 09:06:52 ID:N9TVl2vO0
>>211
盗品等の不正入手端末でなければ基本的にOK
213非通知さん:2010/03/21(日) 09:07:07 ID:ZLDak/hu0
ディーラー以外の小さな町工場で買った車は修理してもらえるでしょうか?

と同じこと
214非通知さん:2010/03/21(日) 09:20:15 ID:b+RFp7EG0
なるほど
215非通知さん:2010/03/21(日) 09:46:33 ID:6W87Bmd+0
au 留守番センターでメーセージを聞くと料金はいくら掛かりますか?
216非通知さん:2010/03/21(日) 10:09:36 ID:/Ze5oYrF0
>>215
固定金額じゃないので
自分の契約してるプランの通話料とメッセージの長さで計算するがよろし。
217非通知さん:2010/03/21(日) 10:29:08 ID:GePbL7cg0
なるほど
218非通知さん:2010/03/21(日) 11:00:13 ID:BfI3hZwc0
家族間通話だと、電波が悪くてauお留守番センターへ行っちゃうと
有料になるって理解でいいでしょうか。

メッセージは聞かずに再度直接電話すれば無料ということで。
219非通知さん:2010/03/21(日) 11:59:34 ID:k9OA7HXAP
SH006購入したのですが、外出先で公衆無線LANサービスを使うため安価でサービスエリアが広いとなるとワイヤレスゲートですかね?
220非通知さん:2010/03/21(日) 12:06:41 ID:I3RM1nQS0
GPS機能で第三者にストーキングされることってあるのでしょうか?
それを防止する方法とかあります?
221非通知さん:2010/03/21(日) 12:19:12 ID:YzHlvz9/P
勝手には無いだろ
222非通知さん:2010/03/21(日) 17:01:52 ID:5/sY4N6u0
先週MNPでガンガンメールで契約したんですが、EZwebで料金照会すると、
EZwebに314パケット(31円)と表示がでます、
料金照会以外使ってないんですが、
料金照会もパケ代、有料なんでしょうか?
223非通知さん:2010/03/21(日) 17:23:47 ID:9/CL5S790
>>210
フルサポートって機種代金を15000円払ってやる代わりに2年間契約し続けろって事ですか?
224非通知さん:2010/03/21(日) 17:54:52 ID:/Ze5oYrF0
>>223
いいえ
225非通知さん:2010/03/21(日) 18:33:07 ID:9/CL5S790
>>224
え・・・読解力なくてわからないです・・・・
フルサポートコースってなんなんでしょうか?
226非通知さん:2010/03/21(日) 18:51:40 ID:wxZJIAI60
割引をするフリをして、毎月きっちり基本料金の一部として払わされるコース。
227非通知さん:2010/03/21(日) 19:25:55 ID:N9TVl2vO0
>>225
例えば、プランSS(誰でも割)で5万円の端末を購入した場合
※フルサポートコース無料解除までの24ヶ月で計算
「フルサポートコース」
 端末代金 50,000円−15,000円=35,000円
 利用料金 1,890円×24ヶ月=45,360円
 総支払額 35,000円+45,360円=80,360円
「シンプルコース」
 端末代金 50,000円
 利用料金 980円×24ヶ月=23,520円
 総支払額 50,000円+23,520円=73,520円

シンプルコースで端末代金一括払いなら割引もあるので
実際はもう少し差が開く。
228非通知さん:2010/03/21(日) 20:34:48 ID:b+RFp7EG0
分割払い+金利だと思えばいい
229非通知さん:2010/03/21(日) 22:30:33 ID:ILjwZbBK0
SBからMNPする予定なんですが、SBでの契約期間10年をauへ引き継げますか?
230非通知さん:2010/03/21(日) 22:33:59 ID:G0THKIRu0
>>222
いいえ

>>229
いいえ
231非通知さん:2010/03/21(日) 23:06:29 ID:8h7EsGAP0
>>229
MNPで他社の利用期間が引き継ぎとかされるのは、ソフトバンクだけ。

そもそも、MNPって新規契約だから、引き継ぎされなくてもおかしくはない。
232非通知さん:2010/03/21(日) 23:22:26 ID:/Ze5oYrF0
ソフトバンクになってから10年も経ってないよね。
233非通知さん:2010/03/21(日) 23:52:42 ID:03ylQ3bL0
知り合いが新規にau買ったんでezwebで指定通話定額に登録しようとしたら
番号が誤っていますってなるんですけど、契約当日は指定通話先に登録できない
とかあるんでしょうか??
234非通知さん:2010/03/21(日) 23:56:12 ID:c4DforLa0
前身のJフォン時代から使ってますよ、て事でしょ。
235非通知さん:2010/03/22(月) 00:00:20 ID:QERVtpHQ0
LISMO Portで転送する時に使うUSBケーブルって
純正のUSBケーブルWINじゃなきゃだめなの?

amazonで売ってる
「エレコム MPA-BTCWUSB/BK」 でも大丈夫ですか?
236非通知さん:2010/03/22(月) 00:06:43 ID:8h7EsGAP0
>>233
KDDIのシステムって1日に1回しか更新されないから、契約当日は、番号が更新されないから、登録できないってあってもおかしくないと思うが
237非通知さん:2010/03/22(月) 01:50:44 ID:SCQkMufq0
>>193

これってマジ?
母親がsoftbankの叔父名義の回線を貰って使ってるんだけど
新規だと番号変わっちゃうんで、できればMNPしたい

離れたところで暮らしてて、名義変更時に二人で店舗へってのは難しいから
これが可能なら、名義変更の手間とか手数料が無くなるっぽいので助かるんですが
238非通知さん:2010/03/22(月) 02:10:41 ID:bJsByDeM0
>>233 ではないですが
21日に新規契約しました。
今日の何時からEZWEBで契約関連できるかわかるかたいますか?
239非通知さん:2010/03/22(月) 02:46:34 ID:2ts0J4Tr0
ポイントが1万ちょい貯まったんだけど、携帯機種の代金に充填することって出来ませんか?
240非通知さん:2010/03/22(月) 02:52:27 ID:dMc20olc0
機種変更で使える
241非通知さん:2010/03/22(月) 03:03:46 ID:ivZpZl960
新しく機種変して学割に入った。学割に入る条件がプランEなんだよね?
確認したら料金プランSSになってる・・・。
まだ反映されてないだけ?来月からプランEになるの?
242非通知さん:2010/03/22(月) 04:29:50 ID:AgZfG2Wr0
>>237
>>193は事実だが、結局は名義変更するのと同じ。一緒に行くのが大原則。
他人名義の携帯を勝手に名義変更できたら怖くないか?
もしかしたら、すごくいい加減な店なら受けつけてくれるかもだが、そんな店で契約したいか?個人情報もどうされるか分からんぞw
まあ、その場合も()双方の本人確認書類は必要だが。

>>238
いないと思うぞ。
お前がやってみた結果を報告して、同じ疑問持つ人のためになれば?
大抵はそんなこと気にせずに「今月中にやればいいか」って感じだと思うが。

>>241
学割って、お前が学生だよな?
学割自体にプラン指定はない。どのプランでも学割には入れる。
プランは契約書通りに変更される。お前がどう契約したのかなんて誰にも分からんぞ。
今までプランSSで、今回シンプルコースで契約したのなら、お前が選んだプランに即日で変更されている。

って回答見てもグダグダ言うくらいなら、買った店に聞けや。
243非通知さん:2010/03/22(月) 06:47:52 ID:kxMOu5Fe0
auICカード未対応機種から対応機種に変更して
回線切り替え方法の通りに指定時間に電話して
接続試験は〜も終わったんだけど未対応機種がまだ電波が来てるようですが
これは回線増設って事?解約しに行かなくていいのかな?
244非通知さん:2010/03/22(月) 07:34:04 ID:Om2Us+iG0
誕生日が来月で春割がそれまで、携帯の更新月が再来月
SH006が欲しいんですけど、再来月まで待った方が安いでしょうか?
245非通知さん:2010/03/22(月) 09:10:40 ID:sCviPFGG0
>>241
プラン変更は次の月から
246非通知さん:2010/03/22(月) 10:19:08 ID:DD060Lsb0
sbって他社の解約料を持ちますって凄いよねw
247非通知さん:2010/03/22(月) 10:38:28 ID:e3oUF2N50
docomoも持ってくれたぜ、ショップのサービスかもしれんがな
248非通知さん:2010/03/22(月) 12:01:22 ID:+mZyZl1B0
MNPした後の 抜け殻の端末は
オクで売っても問題ない??
249非通知さん:2010/03/22(月) 12:03:26 ID:+mZyZl1B0
>>243
おいらの 古いW21S 電波 来てるよ
もちろん通話できないよ
IC非対応のは、電波は来てるのかも
250非通知さん:2010/03/22(月) 12:37:04 ID:SrdvhRXN0
>>235
私は100円ショップで買ったau用の使ってますが、
問題なく使えますよ、データ通信用って書いてあれば使えるんじゃないかな。
251235:2010/03/22(月) 13:47:32 ID:u/0T/fH30
>>250
どうもありがとう
amazonでポチッとしてみる
252非通知さん:2010/03/22(月) 13:51:07 ID:eSL3DuPq0
AUもしくはドコモへNMPを考えているソフトバンクユーザーです。
AUは不正請求が何度かあったようなんですが、その後返金は適切にされたのでしょうか?

AU、ドコモと迷い中ですが、指定通話定額に惹かれAUに傾きつつあるものの
不正請求問題の対応のまずさが気になっていて…
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
253非通知さん:2010/03/22(月) 14:01:05 ID:0U7+6hVe0
アドレス変更のメールで
下の方に[Eメールアドレス]と書いてあるのは
auのお知らせメールですか?
お知らせメールでアド変更を知らせると
どんな文面になりますか?
254非通知さん:2010/03/22(月) 15:27:07 ID:m7mPIIiY0
先日、シンプル一括・CB付でauへの乗換えを行いました。

その際、オプションを色々とつけられたのですが、music.jpのみ
インターネットの開通に時間が掛かったため、つけられなかった
そうです。

そのため、music.jpを自分自身でつけないと、CBは受けられない可能性が
あるのでつけてくださいねー、という説明を受けました。

そこで思ったのですが、販売店自身が顧客がOPに入ったかどうか、
KDDIから連絡って行くのでしょうか?
255非通知さん:2010/03/22(月) 16:06:41 ID:AgZfG2Wr0
>>253
文面は自分で変えられるから。

>>254
いかない
256非通知さん:2010/03/22(月) 16:24:05 ID:J2IFgQeZ0
亀ですが>>199です。
>>208さんレスありがとうございました。
携帯からもシンプル料金が選択できるようになってました。
でもなんか不安だったのでショップに行って変更してきましたが
携帯から直接変更してもOKだそうです。
257非通知さん:2010/03/22(月) 16:36:54 ID:NWY6pwQk0
>>209
・プランSSシンプル(月額980円・無料通話1050円付き)
・家族割(無料)+誰でも割(無料、2年で自動更新・更新月以外の解約は9,975円かかる)
 これで家族への国内通話料24時間無料・Cメール家族間無料
・無料保証で十分なので金取られる安心ケータイサポートは不要 と思う
これ以上詳しい情報はauのHP、もしくはショップへ

住んでるのが東日本ならMNPで0円機種+キャッシュバック2万とか色々とお得
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268580289/

うちも家族でソフトバンクからauへMNPしたばかり
健闘を祈る
258非通知さん:2010/03/22(月) 17:11:10 ID:fqHlaG9a0
>>170で質問したものです。度々すいません。妹の回線は契約解除したという事
がわかりました。今、現在、義理の弟と姪で家族割引の回線を組んでいるとの事。
この場合だと私とは家族割引を組めるでしょうか?
259非通知さん:2010/03/22(月) 17:32:11 ID:r465G30D0
>>258
親族なのでどちらもOK。 ただし別居なので証明書類が必要。

親族関係はこれ↓でも見て覚えて下さい。
ttp://100.yahoo.co.jp/detail/%E8%A6%AA%E6%97%8F/%EF%BC%BB%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%BD/00122770000301/
260非通知さん:2010/03/22(月) 19:04:49 ID:AgZfG2Wr0
>>258
auは証明書類さえ揃えば誰とでも家族割組める。
但し同一家族割グループは最大10回線まで。
261非通知さん:2010/03/22(月) 19:39:14 ID:tBt7/62gP
SH006用の待受画面を変えたいのですが、無料でいいのないかな?
262非通知さん:2010/03/22(月) 20:04:24 ID:8PeZ7lxo0
auの携帯からソフトバンクの携帯に絵文字って送れますか?

263非通知さん:2010/03/22(月) 20:33:53 ID:NdhwyfWi0
送れるけど禿で表示できるものとできないものがある
264非通知さん:2010/03/22(月) 20:57:24 ID:8PeZ7lxo0
>>263
kwsk
265237:2010/03/22(月) 20:58:30 ID:SCQkMufq0
>>242

ありがとうございます、勝手に変更ってのは無理でしょうが
委任状と本人確認書類程度で、揃っての来店が不要になればと思いまして
266非通知さん:2010/03/22(月) 21:07:03 ID:CsFEvDgS0
白ロムオークションで落札して
学割使えますか
267非通知さん:2010/03/22(月) 21:31:48 ID:2tRQ8TiP0
>>264
http://broadband.mb.softbank.jp/service/3G/mail/pictogram/convert06.pdf
質問スレでkwskとか打ってると失礼だよ。
礼節ぐらい守りなさい
268非通知さん:2010/03/22(月) 21:58:55 ID:UHLkJevU0
auで新規契約して当日にドコモにMNPで移動ってできますか?
269非通知さん:2010/03/22(月) 22:14:46 ID:taA0n3Pv0
>>268

>>1よく読めクズ
270非通知さん:2010/03/22(月) 22:25:15 ID:YECOu9Pb0
携帯にヨドバシのICアプリを落としてみたのですが、
カードのICと携帯のICってどっちを使ってもポイントは共有されてるの?
(同様にJALのICカードも)
271非通知さん:2010/03/22(月) 22:28:28 ID:AgZfG2Wr0
>>265
解約と新規と両方だからね。
委任状なんかで受け付ける店って怖くないか?

>>266
使える
272非通知さん:2010/03/22(月) 22:48:24 ID:cWMf+rZN0
>>270
ヨドバシのポイントは、Felicaとカードを連携しなければポイントは共通化されない。 していなければ、カード、携帯電話、インターネットすべて別。

JALのICと言っても、JALのFelicaを使ったものは、複数あるぞ
ただのJALマイレージ、JAL Suica、JAL WAONなどなど
273非通知さん:2010/03/22(月) 22:53:35 ID:YECOu9Pb0
>>272

ありがとうございます。

ヨドバシのIC elioなんで大丈夫そうですかね。
お財布携帯に乗り遅れてついていくのが大変でして。
274非通知さん:2010/03/22(月) 23:50:18 ID:AgZfG2Wr0
>>273
スレ違いだってそろそろ気づけよ。
淀の事は淀に、JALの事はJALに聞けよ。
275266:2010/03/23(火) 02:07:43 ID:A28rJoPr0
>>271
ありがとうございます!
今のauだとあんまり欲しい携帯がなかったんで
助かりました
276非通知さん:2010/03/23(火) 03:03:20 ID:9IkeV8T/P
SH006Wi-FIで外で普通の携帯並とまで行かなくてもイーモバとか利用できないでしょうか?
277非通知さん:2010/03/23(火) 03:17:49 ID:0xsxw9MO0
>>276
質問の意図がよく判っていないが
「au SH006 bySHARP Part10」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268993511/l50
「wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH006
「SH006 wiki」
http://www21.atwiki.jp/au-sh006/pages/13.html
あたりに欲しい答えがあるような気がする?
278非通知さん:2010/03/23(火) 03:23:49 ID:UU0CAstp0
スレチだったらすいません。
先日、SH002を購入したのですが、あまりにも電池のもちがわるいので
電池パックをもうひとつ購入しようと思ったのです。

が、SH002の電池パックそのものを充電できる充電器が見つかりません・・・

もしかしてないのでしょうか・・・?
279非通知さん:2010/03/23(火) 03:29:08 ID:ZN7EV/+x0
>>278
あるじゃんwww
俺の使ってるパンテック物を使うようになってから「もしかしてないのでしょうか・・・?」っていう台詞を吐いてくれw
280非通知さん:2010/03/23(火) 03:40:34 ID:kKzyonhf0
>>278
au、携帯の外部バッテリーになる「ポータブル充電器01」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34891.html
281非通知さん:2010/03/23(火) 04:06:24 ID:ylSmn3go0
SBからMNPでauに移行したユーザーです。
今まで、携帯でパケット通信?などしたことがありません。(今後もすることはありません)

契約内容:プランSSシンプル・誰でも割・EZ WIN・ダブル定額スーパーライト・安心ケータイサポート


1.ワンセグを見る為には、EZwebの初期設定とワンセグの初期設定?の為にパケ代が発生するようなのですが、
 実際の費用orパケット数は、どのくらいになるものなのでしょうか?
 (番組表・お知らせリンク、通信を利用したデータ放送の付加サービスなどは利用しません)

2.↑の設定をした後、EZwebの設定を設定する前の状態(無設定?)に戻すことはできますか?
 (契約上、EZ WIN・ダブル定額スーパーライトに加入していますが、今後、パケ代がかかるサービスは利用しませんので、解約予定です)

よろしく お願い致します。
282非通知さん:2010/03/23(火) 07:02:05 ID:Uafj//YQ0
W51SA シンプルプランSS 誰でも割に加入して今月でちょうど3年目なのですが
プランEシンプルへの変更はできますか?
283非通知さん:2010/03/23(火) 07:42:30 ID:OGLGEhPX0
>>282
W51SA発売の頃は買い方セレクトが開始されていないが
本当にシンプルプランなのかい?

プランE自体にすることはいつでも可能。
284非通知さん:2010/03/23(火) 10:21:49 ID:AW99CXUw0
cdma-oneの時みたく1xを使ってればKDDIがただで端末くれますか?
285非通知さん:2010/03/23(火) 11:03:10 ID:kKzyonhf0
>>284
乗り換え用端末は用意するだろうが、無料提供されるのは・・・・。
286非通知さん:2010/03/23(火) 11:37:29 ID:owahYryA0
誰でも割の更新月が3月
フルサポートの解除0円が4月なんだけど、
フルサポート時は誰でも割の解除料かからないって事は、4月に解約したとしても誰でも割の解除料はとられないってこと?
287非通知さん:2010/03/23(火) 11:39:27 ID:owahYryA0
料金プランはプランSS。後ろにシンプルがついてないって事は、フルサポートコース用料金プランってことだよな?
288非通知さん:2010/03/23(火) 17:56:54 ID:S4AphsvH0
ASで聞いてきた。フルサポ入ってるなら、いつ解除してもいいみたいだね
289非通知さん:2010/03/23(火) 19:31:21 ID:dAE7BP/V0
>>288
おまえ、だれ?
290237:2010/03/23(火) 21:27:04 ID:6uN7BL9x0
結局、諦めて新規で契約することになりました
お答えいただきありがとうございました
291237:2010/03/23(火) 21:31:05 ID:6uN7BL9x0
失礼

>>271

へのレスです
292非通知さん:2010/03/23(火) 21:55:50 ID:J7uBtjaR0
wifiWINのダブル定額ライトに入ってる場合
EZWINに入る意味ない?
293非通知さん:2010/03/23(火) 22:06:07 ID:J7uBtjaR0
勘違いしてた
ガンガン学割+EZWINはW定額に入らなくても基本料金390円でメール&ezweb使い放題ってことなの?
ガク割がサービスが終わるまではW定額に入らなくてもいいの?
294非通知さん:2010/03/23(火) 22:07:43 ID:9IkeV8T/P
悪い癖で同じメーカーの携帯 を機種変してでも固執する性格なのですが、そのメーカーの選択にSHARPはダメかな? 色んな関連スレ見てると評判わるいのですが。
295非通知さん:2010/03/23(火) 22:22:41 ID:bCLCF2ab0
とりあえず、今売ってるので一番神機種なのはなんだ?

教えてくらさい
296非通知さん:2010/03/23(火) 22:42:17 ID:WsBjCA1x0
SH006
297非通知さん:2010/03/23(火) 22:50:15 ID:pzV0Wd7n0
K002
298非通知さん:2010/03/23(火) 23:09:52 ID:2ZiT9sl80
>>293
違います。
299非通知さん:2010/03/24(水) 07:17:33 ID:MInARbJp0
>>295
S002
300非通知さん:2010/03/24(水) 08:00:32 ID:aggrLFYj0
SBからauにMNPしようと思っています。
 @電話番号などのメモリー情報は移行出来ますか?
 Aもし出来たとしたらauショップですか?
  街中の小さな携帯屋では出来ませんか?
 Bアドレス変更の一斉お知らせのサービスはありますか?
  上記よろしくお願いします。
301非通知さん:2010/03/24(水) 09:15:16 ID:XprqkYO50
このスレ見てる人でTPOやその日のファッションに合わせて、
携帯のSIMを入れ替えて使いわけてる人はいます?
302非通知さん:2010/03/24(水) 10:27:24 ID:5cCJ0HuU0
>>300
おいらはあうから茸へMNPしたけど、電話帳は赤外線通信で全件簡単に送れたよ。
グループ名や顔写真まで送れたし。
機種によってできること違うかもしれないけど、今どきはお店でいれてもらう必要も無いのかも
303非通知さん:2010/03/24(水) 12:25:28 ID:hcX7eoeZ0
>>300
2、だが小さいショップなら、店のサービスだから、購入したい店に確認するのがいいと思う。

304非通知さん:2010/03/24(水) 12:43:38 ID:6mAs/XB70
>>301
その日の気分で使い分けることはある。
まあ正直面倒だけど
305非通知さん:2010/03/24(水) 12:50:01 ID:AADj9iwBO
>>301
GPSが必要で無い時は、Xmini
必要な時は、GPS付いてる機種で使い分けてるよ。

306非通知さん:2010/03/24(水) 12:54:41 ID:HrOXixkZ0
禿2Gプリペ持ちなんだけど、ちと質問。

近所のヤマダ等で新規MNP0円というのを見かけるんだけど
これって契約手数料と毎月の基本料金1000円くらいを
2年くらい払い続ければOKってことですか?
これにキャッシュバックがつくんですよね?
307301:2010/03/24(水) 13:44:36 ID:XprqkYO50
やっぱり使い分けしtっる人いるんだ、
私も白ロム買って数台使おうかな。
308非通知さん:2010/03/24(水) 16:15:46 ID:gmLNmUX60
URBANO BARONEを使っているのですが、
「♪」マークをオレンジの丸で囲ったアイコンで表示されるファイルを
着メロとして登録できる方法はありますか。

309非通知さん:2010/03/24(水) 16:21:35 ID:MnJhsAPg0
ぷりペイド携帯を新規購入したものの、使う必要がなくなったので未チャージで放置しています。
ぷりペイド携帯の契約は、チャージしてから残高がなくなってから一定期間で自動解約となるそうですが、
未チャージの場合の解約はどうなんでしょうか?そもそもチャージしないと契約開始とすらなってない?
310非通知さん:2010/03/24(水) 17:07:11 ID:7NXR4szU0
>>299
s002はハンズフリーがないからだめ

>>296
k002はあるのかな?
311非通知さん:2010/03/24(水) 17:57:25 ID:6mAs/XB70
>>295 >>310
お前さんにとっての神機種の定義が解らんから
挙げようがないな。
312非通知さん:2010/03/25(木) 03:27:43 ID:ZUGh51+30
>>306
そう
313非通知さん:2010/03/25(木) 03:34:30 ID:SFqpqx7j0
お店でデモ機を触れるって聞いたんですけど、
触れるのってauショップだけなんですかね?
314非通知さん:2010/03/25(木) 03:41:41 ID:srWODYKB0
>>313
経験では、auショップと一部の量販店さんだけでした。
315非通知さん:2010/03/25(木) 06:38:07 ID:CFWPp47h0
フルサポート契約が@2ヶ月あるんですが
あらたにフルサポート契約で機種変更なんて出来るんでしょうか?
316非通知さん:2010/03/25(木) 09:56:36 ID:ja6GYlP6P
>>315 フルサポート解除料を払えば可能です。
317非通知さん:2010/03/25(木) 13:39:14 ID:QYcq43CR0
K002が一番いい。
カメラが高性能だか何だか知らんが、重さと厚みが凄くてその時点でない。
カメラなんてデジカメで撮れよ。音楽なんてIPODで聞けよ。ネットなんて
パソコンでやれよ。 って思うんだ。
318非通知さん:2010/03/25(木) 13:47:21 ID:VSCCZVlt0
電話なんて黒電話でかけろよ
319非通知さん:2010/03/25(木) 15:05:37 ID:QYcq43CR0
いや、ケータイもパソコンもなくなればいいのにっていつも思ってる。
320非通知さん:2010/03/25(木) 15:22:52 ID:eRqYzn8u0
携帯のおかげで推理・ミステリー小説を書くのが難しくなったからなぁw
321非通知さん:2010/03/25(木) 15:49:55 ID:VRWgVTvN0
毎年基本料金が少しずつ安くなるプランなんですが、M→S、S→Mとちょくちょく
変えるとまたはじめの正規の料金からになりますか?
322非通知さん:2010/03/25(木) 15:58:43 ID:QYcq43CR0
k002の上に3キロのダンベル落としちまった・・・
今のところ問題ないけど、まだ買ったばかりなのに壊れたら嫌だなぁ
323非通知さん:2010/03/25(木) 16:02:44 ID:+8omzHIt0
auで学割使うと最低705円から
だけどdocomoで学割+eビリング使うと100円オフになるから
605円から使えるのかい?

ユニバーサルサービス料金は抜きとして考えて
324非通知さん:2010/03/25(木) 16:02:59 ID:B98M6kb10
ID:QYcq43CR0
スレタイとテンプレを読んでから書き込んでくれ
325非通知さん:2010/03/25(木) 16:03:05 ID:1nuZm9DW0
>>321
それは年割ですよね。契約年数に応じて割引率が変わるが
回線契約を解約しない限り、契約更新毎に安くなります。
料金プラン変更で割引金額は変わるが割引率は同じ。

因みに、契約更新が2年毎になるが、誰でも割は1年目から
最大割引の50%割引となります。
326非通知さん:2010/03/25(木) 16:05:18 ID:1nuZm9DW0
>>323
eビリングは主契約のみ割り引かれるので
必ずしも適用されるとは限らない。
327非通知さん:2010/03/25(木) 16:05:49 ID:QYcq43CR0
>>324
 専用スレと間違えてた
328321:2010/03/25(木) 16:13:14 ID:VRWgVTvN0
>>325
ありがとうございます。
では、M→S、S→Mと戻しても、ずっとMのままだったのと同じ料金になるということですね。
329非通知さん:2010/03/25(木) 19:28:58 ID:48kOI7Mt0
auはweb上でポイントを使って電池や卓上ホルダーに交換することはできますか?
330非通知さん:2010/03/25(木) 19:33:53 ID:tkO02gBh0
328氏は、なんか勘違いしているように思える。

331非通知さん:2010/03/25(木) 19:39:07 ID:1nuZm9DW0
>>330
>ID:VRWgVTvN0は、基本的に頭が悪いみたいだね。
332非通知さん:2010/03/25(木) 22:08:29 ID:2twEX8jy0
今店頭にある機種でFMトランスミッターついてるものってSH003以外にありますか?
333非通知さん:2010/03/25(木) 22:15:02 ID:B98M6kb10
334非通知さん:2010/03/25(木) 22:28:54 ID:2twEX8jy0
>>1ぐらい見てるよw
335非通知さん:2010/03/26(金) 11:23:58 ID:Gz5hjMJVP
電池切れた時用のICカードの入ってない携帯落としたっぽい

本体はそこそこ古いから諦めるけど、拾った奴にロッククリアして使われたり
オクで売って小遣い稼ぎされるのはさすがに気分悪い。

ショップ行けばロッククリアできなくするようには出来る?
336321:2010/03/26(金) 11:27:58 ID:IhGToeYo0
>>330-331
頭が悪くて勘違いしてる私にていねいに教えてくださいませんか。
MからSに変えて、またMに戻した時のMの料金(年割)と
ずっとMのままのときのMの料金(年割)とでは何か違いはありますか?
337非通知さん:2010/03/26(金) 12:13:11 ID:RMpC6vXSP
10月に禿からauにMNPしたのですが、キャッシュバックはまだでしょうか・・・
338非通知さん:2010/03/26(金) 13:30:12 ID:4u8/5rgb0

ひーるでもよるでもかんけーなーい!

がんがんはなししてもただー!!

はーいじもびっくり、ばびょーーーーーーーーん!!!!!!!!

あーうーーーッ(^q^)ノ

あーうーーーッ(^q^)ノ

あーうーーーッ(^q^)ノ
339非通知さん:2010/03/26(金) 13:36:43 ID:slwgNkVQ0
>>337

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225283627/
au by KDDI 一部の新規加入者向けキャッシュバックを拒否
340非通知さん:2010/03/26(金) 13:52:18 ID:xj0ryGJ20
いつの話だよ
341非通知さん:2010/03/26(金) 15:17:44 ID:fTRIq3Qt0
AUのメール受信について質問です。
迷惑メールでも自動に受信して料金とられるの?

ソフトバンクは「手動受信」に設定しておくと
通知と始めの50文字まで表示して、いらないものと選別できる。ここまで0円。
受信したいときは「すべて受信」を選択で始めて受信料とられる。

こういう機能があれば教えてください。

また、電話本体に電話に出られない時切り替わって、伝言留守録を20秒ぐらい機能があるかも教えてください。無料のものでお願いします。
342非通知さん:2010/03/26(金) 15:58:11 ID:fTRIq3Qt0
あと、メルアドですが、ツーカー時代からの人でも、「@ezweb.ne.jp」になったのでしょうか?
昔からの愛用者と現在auに入った人とではメルアド変ってますか?

ソフトバンクはヴォーダフォン時代からの人と区別つきます。
以前のツーカーの人のメルアドが生きてるのかどうか知りたいので教えてください。
343非通知さん:2010/03/26(金) 16:32:31 ID:nUculjPD0
メールはフィルターかけられるけど、基本的には問答無用で金取られるよ
伝言の録音は機種次第かと
メアドはしらない
344非通知さん:2010/03/26(金) 17:54:07 ID:jA2NxHBp0
>>341
設定で「ヘッダーのみ受信」は可能。
ttp://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/header/index.html

・・・ただし、ヘッダー分のパケット代は取られる。
その後、本文が欲しければ「手動受信」となる。

「自動転送設定」を効かせて、ヘッダーだけを携帯端末で受信して、
本文は受信せずにPCとか外部で確認するという手もある。
345非通知さん:2010/03/26(金) 18:05:50 ID:/PSYVjOY0
softbankからNMPしてから2ちゃん
書き込み規制で、ずっと書き込めないのですが、
これっていつから規制されてるんですか?
これから先も書き込みできないんだったら、
NMPしなければよかった!
346非通知さん:2010/03/26(金) 18:13:01 ID:QcBpT1vK0
>>345
すごく大雑把に言うなら、去年の年末ごろから

間でちょこちょこ解除されたけど、すぐに再規制に
これから先なんてわからない
いつ解除されるかもわからない

ドコモよりは少しは状況がマシらしいけど、2ch運営の権限者が
事実上変わらなければ、この先も何一つ保障はない
ただ2ch運営の権限者が在日なのでソフバンはおkという話
2chしかしないんだったら、ソフバンに戻ったほうがいいかもね
347非通知さん:2010/03/26(金) 19:04:19 ID:ThJ8nT3xQ
>>345
×NMP
○MNP
348非通知さん:2010/03/26(金) 19:40:39 ID:fTRIq3Qt0
>>343>>344ありがとうございます。助かります。

あと>>342はツーカー時代からの方、お返事お待ちしております。m(_ _)m
349非通知さん:2010/03/26(金) 19:53:24 ID:gpkdo3Iq0
機種変更についてお伺いしたいです。
今の機種にしてから38ヶ月経ちます。プランはSプランです。
料金は父親の口座から落ちています。
契約の名義は私です。
機種変更の際はショップに行って目当ての機種があった場合は
プランの変更などせずにすぐに出来るのでしょうか?
また、auショップでなくてもポイントの適用はされるのでしょうか?
3年半の間に機種変更のスタイルが著しく変わったので、あまりよくわかりません。
よろしくお願いします。
350非通知さん:2010/03/26(金) 20:03:35 ID:lh28bm3B0
アホな質問っぽいけど、
プランEシンプルで契約してその際にEZWINコースをつけないでおいて
後からEZWINつけてもガンガンメールになります?
351非通知さん:2010/03/26(金) 20:10:33 ID:ysNV+vQh0
>>349
プラン変更はしなくても機種変更は普通に出来るし
ポイントも普通に使えます。フルサポートコースなら
端末代金割引もあります。

ただし・・・・シンプルコースを選びシンプルプランなら・・・・
4,935円(プランS)−3,255円(プランSシンプル)=1,680円
プランSシンプルが作られて今月で21ヶ月なので35,250円を
無駄に払っていた計算になります。
※割引サービスとか記載が無いので全て割引無しで計算
352非通知さん:2010/03/26(金) 20:18:43 ID:4GT/e2p40
>>348
自分、ツーカー〜auへの同番変更組だけどメアド一緒だよ

メアドが存在してるかどうかはテスト送信してみるしかないね
メアド使われてなかったらエラーで即返ってくると思う
他社からはエラー返ってくるかは知らないけどauだと今実際試したらエラー返ってきた
353非通知さん:2010/03/26(金) 20:24:39 ID:gpkdo3Iq0
>>351
ありがとうございます。
354非通知さん:2010/03/26(金) 21:10:19 ID:gw2hiGCx0
一年前にauからMNPでドコモにしたんだけど今からMNPでauにシンプルコースできる?
355非通知さん:2010/03/26(金) 21:27:04 ID:hZfISHb70
>>336
一つの料金プランをどれだけ長くつかっても、そのこと自体が割引対象になることはない。
いつ料金プランを変えようと、割引が反映されるのは、各種割引サービスなどに
加入している場合のみ(例外として継続利用割引もあるが、これは携帯の契約そのものの継続期間)

ゆえに、料金プランを頻繁に変えても割引率は変わらない。
356非通知さん:2010/03/26(金) 21:28:19 ID:gpkdo3Iq0
たびたび申し訳ありません。ただ今、このようなプランで契約しています。
料金プラン プランS
料金割引サービス 誰でも割
家族割/法人割
「くりこし」コース
ダブル定額ライト
au→自宅割 (100%割引)
オプションサービス EZWIN
年割 誰でも割 ガク割
スマイルハート割引加入月数 38カ月目 (次回更新年月 2011年2月)

無料通話もほとんど使わないし、自分からかける事もあまりないです。
パケットは定額の満額使います。
機種変更を機にプランEシンプルに変更しようと思います。
上記の内容を見て、Eシンプルで問題ないでしょうか?
38ヶ月ぶりの機種変更です。
また、ショップに行く際、現金は必要でしょうか?
357非通知さん:2010/03/26(金) 23:15:58 ID:6ixasQuR0
2009年4月に安心ケータイサポートに加入しました。
無事故ポイントバックをもらってから安心ケータイサポートを解約したいのですが
今月中に解約してしまうと無事故ポイントバックは貰えないのでしょうか?
358非通知さん:2010/03/26(金) 23:44:23 ID:hZfISHb70
>>356
プランEで全く問題なさげ。

費用は買いに行く機種による。
プランEシンプルならば、シンプルコースで購入することになるので
一括なら、安い機種でも大体2万からかな。
分割で支払いたいなら、その場での支払いはなし。
(店によっては頭金を求める場合も)
次月の基本使用料に、端末代金をローンで支払っていく。

久しぶりの機種変とのことなので、ポイントも確認しておいたほうがいいよ。
359非通知さん:2010/03/27(土) 00:03:36 ID:sW+vzSvi0
Lismo Portうんこすぎるだろ。
Win7-64だと認識しねー。
360非通知さん:2010/03/27(土) 00:05:37 ID:zr4QVORL0
>>358
ありがとうございます。安心できました。
かかる費用については販売店に問い合わせたいと思います。
ポイントもいくらかあるので使おうと思います。
貴重なご意見、感謝します。
361非通知さん:2010/03/27(土) 07:20:01 ID:55M1sRMB0

ひーるでもよるでもかんけーなーい!

がんがんはなししてもただー!!

はーいじもびっくり、ばびょーーーーーーーーん!!!!!!!!

あーうーーーッ(^q^)ノ

あーうーーーッ(^q^)ノ

あーうーーーッ(^q^)ノ
362非通知さん:2010/03/27(土) 08:53:11 ID:P5aF//aS0
おい、わたしの携帯、機種変したばかりなのに
もうなにかにやられたぞ!
買い換えなきゃいけないじゃないか!
怪しいリンクとか踏んでないのに。
原因は何?

@2ch自体、外部から攻撃を受けて何か仕込まれている。
A前の携帯で怪しいサイトに行ったことがあるが、それが侵されており、その携帯から
 赤外線通信でアドレス入れてしまったため。
B芸能人のブログにトラップが仕掛けられている(連中、情報収集のためならファンの個人情報も売るゲス)。
Cその他

どれですか?
363非通知さん:2010/03/27(土) 08:58:19 ID:pxaIreYJ0
精神科を受診する
364非通知さん:2010/03/27(土) 09:18:52 ID:UngWBKXz0
一年ぶりにau戻ろうかと思ってるんだが2ちゃんにアスセスしたらしばらくお待ちくださいとか出てくる?
前は有料サイト以外はつながりにくくしてた記憶があるんだが

質問スレのいがいいとおもってこっちにかきました
365非通知さん:2010/03/27(土) 10:14:54 ID:R/S53vfJ0
すいません質問なのですが
本人がauの携帯を二台持つとして両方に家族割 + 誰でも割に入っていれば
無料通話になるのですか?
366非通知さん:2010/03/27(土) 10:23:21 ID:A8pUoATo0
>>365
貸出したケータイが何に使われ様が貴方の責任ですが
現段階では特に問題はない。
因みに、個人が有料レンタルしたら違法となるので注意
367非通知さん:2010/03/27(土) 10:30:07 ID:R/S53vfJ0
>>366
なるほど、ありがとうございました。
一台を子供に持たせようと考えたのですが、この場合は違法でではないですよね?
368非通知さん:2010/03/27(土) 10:34:49 ID:A8pUoATo0
>>367
中学生以上なら子供名義で契約、小学生なら使用者を子供で
契約すれば良い。引き落とし先は貴方でも何の問題もないしね。
369非通知さん:2010/03/27(土) 11:58:48 ID:x5Oe2Iky0
メールもwebもしていないのに、パケット代を見ると昨日より100円くらい増えてる
のはなぜでしょうか?
料金確認をしただけなのに・・・
購入してから全く身に覚えのないパケット代がかかってるんですが、勝手に受信したり
アクセスしたりってことありますか?
370非通知さん:2010/03/27(土) 13:33:25 ID:UOgA0CC60
>363
ありがとうwww
371非通知さん:2010/03/27(土) 16:15:59 ID:yEne63Ev0
>362
そもそもicレコーダーというのがあってだな。
おっと、ここまでだ。
ハニーが呼んでる。
372非通知さん:2010/03/27(土) 17:30:26 ID:ehwKjHEO0
SBからauにMNPしようと思っています。店の人に以下のオプションに
入ることが条件で機種を0円にすると言われました。
 1、誰でも割(これは私のプランに必要)
 2、EZ WIN (これもEメールをやるので必要)
 3、ダブル定額またはパケット割(ネットをやらないのでいらない)
 4、安心ケータイサポート(いらない)
 5、有料コンテンツパック(まったく必要なし)          
   ニュースEX(月262円)
   music.jp(フル・超高音質)(月315円)
 6、auマイプレミアショップ(必要ないが無料なので特に困らない)

 上記のものは必要ないなら来月5日以降にはずして構わないと言われましたが
 5の有料コンテンツ2つを5日以降すぐ解除しても、解除する時にパケット料金
 とかが大量に発生するのでしょうか?月262円と315円が取られる位では
 すまないのですか?有料コンテンツなんて利用したことないし、ネットは携帯では
 絶対やらないので、3もすぐに外したいのですが5が解除される前に外さないほうが
 いいのか?まったくわかりません。とにかく安全に安く5と3を解除したいのです。
 長々すいませんが、よろしくお願いします。
373非通知さん:2010/03/27(土) 18:58:06 ID:rZIR4qO70
3、ダブル定額や4、安心ケータイサポートは日割りで計算されるからそれぞれ約10円×日数だろうし
有料コンテンツはそこの解約ページでボタン押すだけだから
多少操作に手間取っても大してパケットは発生しないはず。
パケットも無料通話つけてるならその分に入るので無料分でまかなえるでしょう。
保険としてなら5はずしてから3解約でいいのでは。
374非通知さん:2010/03/27(土) 19:51:26 ID:Cuh3u4oG0
学割ってのが最近出来たと思うんですが、どこから適用なんでしょうか?

小学校1年の子供がいるんですが学生?
自分ひとりより子供加入した方が安くなるんだが・・・
375非通知さん:2010/03/27(土) 19:56:13 ID:jkNkdUGW0
>>374
なんで公式をチラとも見ないんでしょうか?
376非通知さん:2010/03/27(土) 20:05:05 ID:s9oTiQ1l0
シンプルコースとフルサポートコースの違いがよく分からない・・・

>シンプルコース
専用プランで月々の料金をおさえたいお客さま、ケータイ代金を分割で支払いたいお客さま向けの買い方です。
ケータイご購入時に購入価格のサポートはありませんが、無料通話はそのままで、基本使用料がさらにおトクな「シンプルコース用料金プラン」が選べます。
月々の利用料金をおさえたい! 機種変更はあまりしない!という方におすすめのコースです。

>フルサポートコース
リーズナブルな価格で購入したい!
最新機種やサービスを楽しみたい!
購入後もしっかりサポートしてほしい!

どの点がどのように違うのかちょっと分からないですね
どなたか分かりやすく教えていただける方、お願いします
377非通知さん:2010/03/27(土) 20:07:14 ID:hu1L8NrB0
シンプルコース:正規料金
フルサポートコース:ボッタクリ料金
378非通知さん:2010/03/27(土) 20:11:19 ID:s9oTiQ1l0
>>377
ボッタク・・・リ?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org764508.jpg
910円分増えるみたいだけどなんなのでしょう
379非通知さん:2010/03/27(土) 20:13:50 ID:A8pUoATo0
>>374
「ガンガン学割」で検索!
380非通知さん:2010/03/27(土) 20:16:47 ID:s9oTiQ1l0
修理代金割引サービス(注6)
'注6)水濡れ、全損の場合、補償対象とはなりません。

水濡れ・全損時リニューアルサービス(注4)
水濡れ・全損などで、ご使用頂けないときは(注4)「5,250」円 でお客さまの携帯電話をリニューアル!


全然保障の意味ないじゃん・・・
客バカにしてるのかな・・・
381非通知さん:2010/03/27(土) 20:18:02 ID:pKyJt6Dl0
他所いけよ
382非通知さん:2010/03/27(土) 20:18:55 ID:5Rgj8qo+0
ガンガンヘッドかと思っていたら
正式にはカンカンヘッドでした
どうもすみませんでした!!
383非通知さん:2010/03/27(土) 20:21:51 ID:5Rgj8qo+0
↑いまだに角でいく勇気は無いようです
384非通知さん:2010/03/27(土) 20:23:32 ID:s9oTiQ1l0
>>379
確かに基本料は安くなりますが、プランEを選ばなくてはいけないため
結構電話をする人は逆に高くなりますよね?
385非通知さん:2010/03/27(土) 20:52:39 ID:Y+/K9edh0
>>378
加算額は、購入サポートで割り引いた分を2年かけて払うしくみ。
386非通知さん:2010/03/27(土) 21:04:46 ID:s9oTiQ1l0
>>385
意味が分からない・・・意味が・・・

それマジで言ってんのレベルじゃないですか
387非通知さん:2010/03/27(土) 21:25:09 ID:bsPSBoAT0
質問スレなんだから回答してほしけりゃ
質問形式で書き込めよ。

388非通知さん:2010/03/27(土) 21:25:19 ID:hSzo018q0
>>376
シンプルコース:高い代金で携帯を買い、月々の支払いは安くなる
フルサポートコース:割引価格で携帯を買い、月々の支払いは高い。ポイント付与率が比較的高い。


先ごろ、フルポートコースが改定され、割引額が減額されて
ポイント付与率も下がってしまった。
現状でフルサポを選ぶメリットは少ない。
389非通知さん:2010/03/27(土) 21:25:48 ID:s9oTiQ1l0
ところで、実際に支払う金額は>>378の値段+携帯代(分割)ってことでいいのかな?
390非通知さん:2010/03/27(土) 21:30:05 ID:s9oTiQ1l0
>>388
ありがとうございます

>>386は、auに対して「お前、それ本気で言ってるのか!!」って言いたかったんですよ

今までソフトバンク使ってたのですが、そろそろuに乗り換えようと思ってるんだけど
新規契約(他社からの乗り換え)で0円でGet出来る携帯がどれだか分からん!!
自分の足でショップ巡るしかないですかね?
391非通知さん:2010/03/27(土) 21:30:51 ID:hSzo018q0
シンプルコースを分割で購入する場合はその通り。
392非通知さん:2010/03/27(土) 21:37:10 ID:hSzo018q0
>>390
ショップに行って新規MNPの価格を見てきなさい。
393非通知さん:2010/03/27(土) 21:48:06 ID:axnT6osU0
>>390
店によって強制オプションもほぼ無しで最新のSH006もMNP0円でいけるよ
更にキャッシュバックあるところもあったりするみたい
394非通知さん:2010/03/27(土) 22:58:42 ID:ehwKjHEO0
>>373
ありがとうございます。
395非通知さん:2010/03/27(土) 23:13:45 ID:x5Oe2Iky0
最近MNPでauのケータイを購入したんですが、
EZWEBを使った覚えがほとんどないのに料金確認したら1500円になってました・・・
アドレス変更した記憶しかないのにこんなにパケットかかってるって店員が
コンテンツ加入の時にパケット使いまくったとしか考えられないんですが・・・
ちなみに買う時にコンテンツ4つ加入×2ヶ月でお願いしますと言われました
396非通知さん:2010/03/27(土) 23:15:16 ID:M47mz5m60
で?
397非通知さん:2010/03/27(土) 23:33:27 ID:kX8cZ91eP
>>395
何かアプリでもダウンロードしたとか
398非通知さん:2010/03/28(日) 00:07:04 ID:x5Oe2Iky0
>>397
 いや、してないです。
 そういったものは今まで使った事ないですし、アクセスもしてないんですよね・・・
 かかってしまったものはしょうがないんですが、気になるんで明細書で確認しようかなぁ
399非通知さん:2010/03/28(日) 00:10:55 ID:jQfDiZmB0
でっかいファイルをEメールでやり取りしたとか?
400非通知さん:2010/03/28(日) 00:13:18 ID:T81dIP3a0
>>399
 それもないんですよ。
 「ケータイアドレス変えました」のメールを10件程送っただけです・・・
 料金案内のとこで確認したらメール代とパケ代は別々になっててメールは
 60円くらいでした・・・
401非通知さん:2010/03/28(日) 00:13:35 ID:UPrnP7gr0
コンテンツ加入でサイトアクセスしたからで終了だろ。
402非通知さん:2010/03/28(日) 00:19:54 ID:T81dIP3a0
>>401
 コンテンツ加入ってそんなにかかるんですか?
 ちなみに2台同じ機種を同じ契約で購入したんですが、もう片方の方は800円くらい
 だったです。両方ともメールを少ししただけなのにこの差も何なんだろう
 ちなみにプランはSSでパケ割には入ってません・・・・
 購入時にキャッシュバックで釣っといてこういう金かかるんですね
403非通知さん:2010/03/28(日) 00:40:45 ID:TuNAH4eX0
>>402
今回は勉強代と思って。
404非通知さん:2010/03/28(日) 01:05:27 ID:T81dIP3a0
>>403
 コンテンツ加入って店員が勝手にやるんですよ。
 自分はそのコンテンツにアクセスしたことないです。
 来月に解約する時にアクセスしますが、また高い金かかんのか
 酷い売り方だなぁ
405非通知さん:2010/03/28(日) 02:03:08 ID:cDQrA/2o0
まじかよ
それならオプション代金以外にも結構金かかるな
406非通知さん:2010/03/28(日) 12:22:51 ID:btRnlWYb0
質問です。
昨日、機種変でコンテンツに入らされたんですけど
これは、何時以降に解約できますか?
店側からは、「せめて一ヶ月使ってください」とは
言われていますが、別にペナルティーは無いそうです。
407非通知さん:2010/03/28(日) 12:32:15 ID:T81dIP3a0
CBとかあるんだったら途中で解約しなかったら振り込まれないとかになると
嫌だから俺は一応守る予定・・・
ただ、不明なパケ代がかなりかかってて怒り心頭なんで今すぐ解約したいくらいだよ。
408非通知さん:2010/03/28(日) 12:59:22 ID:oUqEiFLY0
凄く困ってるので質問です
W64SH

毎朝アラームかけて起きてるのですが、
つい先日?くらいから、アラームが鳴ったあとの時刻表示が
OKボタンを押さないと更新されないようになってて
いきなり遅刻しそうになりました。
アラーム6時に設定して、OKおさないと画面上部の時刻表示が6:01のまま1時間たっても変わらないのです。
ずっとそんなことなかったのに。。。

ものすごく困ってます。
409非通知さん:2010/03/28(日) 13:08:11 ID:uZK/5njOP
>>408
以下のスレで聞いた方が的確な回答を得れるかと。

au WIN AQUOSケータイ W64SH by SHARP Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254395257/
410非通知さん:2010/03/28(日) 13:08:50 ID:oUqEiFLY0
ありがとうございます、
そっちで聞かせていただきます!
411非通知さん:2010/03/28(日) 13:16:17 ID:FntmA/uU0
教えてください
安心ケータイサポートに入ってて今携帯を変えようと考えています
この場合はauショップに携帯をなくしてしまい機種変したいと言えば2万円引きで買えるのですか?
また、その場合は現在使ってるICカードはどうすればいいですかね?

安心ケータイサポートに入ってて、
それを上手く使って機種変をした経験のある方がいたら教えてください
412非通知さん:2010/03/28(日) 13:42:38 ID:vCi0SOHr0
詐欺指南スレへどうぞ
413非通知さん:2010/03/28(日) 14:02:21 ID:Mo4D1T+H0
メールシステムについての質問です。

ドコモはドコモ独自のiモードメール、
ソフトバンクは世界の携帯標準のMMS、
auのEメールはキャリア独自仕様ですか?
詳しい人がいたらどういう種類のものか教えてください。
414非通知さん:2010/03/28(日) 14:07:51 ID:aDADM5+E0
親父とお袋の携帯とAUの家族割りにしようとしたら
戸籍謄本をよこせって言われたけど
最近は家族割りするのにそこまでいるの?
415非通知さん:2010/03/28(日) 14:12:49 ID:TbhDt3if0
416非通知さん:2010/03/28(日) 17:50:38 ID:3do5JL8Y0
質問です。
現在 W54Tで、買い方セレクト以前のコースです。

できればこのままシンプル化したいのですが、不可能ぽいので、
機種変が安い端末を見つけてシンプル一括で機種変更し、
現在のW54Tを持ち込み増設してSIMカードを入れ替えれば、
W54Tでシンプルプランで使えますでしょうか?
417非通知さん:2010/03/28(日) 17:56:06 ID:skmFTxox0
>>416
別に持ち込み必要も無くauICカードを差し替えれば使えるはずだが。
418非通知さん:2010/03/28(日) 18:02:08 ID:3do5JL8Y0
>>417
増設ではなく機種変更だと前の端末は使えなくなると思ってたのですが、
契約者が同じ場合は使えるということ・・・でしょうか?
419非通知さん:2010/03/28(日) 18:04:05 ID:uZK/5njOP
>>416
可能です。
機種変更時にシンプルを選ぶだけです。
後はSIMをW54Tに戻せばOKです。

420非通知さん:2010/03/28(日) 18:06:22 ID:skmFTxox0
>>418
貴方が増設と機種変更をどの様に区別してるのかわからないが
同じauICカードを共有してる端末同士は差し替えて使える。
421417:2010/03/28(日) 18:25:48 ID:3do5JL8Y0
>>419
可能なのですね、ありがごうございます。

>>420
増設をすれば差し替えて使えるというのは分かりますが、
"機種変更"をした場合でも前の端末に差し替えて使えるんでしょうか?
422非通知さん:2010/03/28(日) 18:34:58 ID:j1IA7SWf0
w42caを1年ほど前に解約して
今は携帯自体契約していません。

w42caで新規に契約するのか、
AUかドコモかソフトバンクの最新機種を購入して新規に契約するのは
どれが一番安く済みますか?

通話はほとんどしません。
ネットは1日45分ぐらいで2ch見るだけです。
423非通知さん:2010/03/28(日) 18:51:45 ID:skmFTxox0
>>421
auは現在「cdmaOne機種」「1x機種」「非ICカードWIN機種」「ICカードWIN機種」の
4種類が混在してます。

回線契約をそのままで使用端末を変える事を総称して「機種変更」と言うが
ICカード対応機種同士では、カードを差し替えるだけで機種変更完了するので
事務手数料が無料で、他の機種変更の場合と処理を間違えない様に「増設」と
区別している。(元々は内部での専門用語が一般化しただけ)
424非通知さん:2010/03/28(日) 18:53:42 ID:DeAiFtzrQ
>>421
テンプレ読みました?
>>7
425非通知さん:2010/03/28(日) 19:00:32 ID:skmFTxox0
>>424
春休みなら”この程度のアホ”は「ザラ」なので気にしないで下さい。
426非通知さん:2010/03/28(日) 19:25:16 ID:ZGYY1LBL0
あのー回線異常で何度も何度も電話してますが、
対応している人間はうれしいのか??

おかしな返答が続いてばかりで、
私生活に関しても触れるような内容が受話器から入ってくるんですけど?

427417:2010/03/28(日) 19:58:28 ID:3do5JL8Y0
>>423,424
ありがとうございます。やっと意味分かりました。
自分の端末ならそのまま使えるのですね。
失礼しました。
428非通知さん:2010/03/28(日) 22:06:44 ID:S5dnZblE0
誘導されたのでどなたか教えてくだちい

現在Cメール転送にしてEメール自動受信しない設定にしてるが
「センターにEメールあり」の通知が来る
うっかり確認ボタン押すと有無をいわさず受信が始まってしまう
はっきりいって邪魔
通知出ない方法誰か知りませんか?
検索しても出てない…
429422:2010/03/28(日) 22:20:23 ID:j1IA7SWf0
違う所で聞いてきます。
430非通知さん:2010/03/28(日) 22:42:40 ID:L1qDJRB60
>>428
どこから誘導されてきたのか解りませんが、型番のスレに聞いてみては。

検索した限りでは、できないように見える。
431非通知さん:2010/03/28(日) 22:49:03 ID:S5dnZblE0
たらい回しか…orz
432非通知さん:2010/03/28(日) 23:51:17 ID:DYQRikr90
>>404
確かだけど157ではずしてくれるはず。その状況を言えば有料サイトの制限を
なんとかとか、よく覚えてないけど157に確認して。
433非通知さん:2010/03/29(月) 00:29:04 ID:XHx+Pk400
>>431
きついことを書くが。
そんな くだらないことを書くぐらいなら、157かauショップでも行って、自分で聞いて来い。

どこから誘導されてきたかも書かない、機種名も書かないなら、エスパーでもない限り、調べるにも限界がある。

おまえがおまえと同じ書き方だけを読んで、答えられるのか。

いい加減にしろ。
434非通知さん:2010/03/29(月) 00:40:21 ID:c8IDQttq0
そんなつまらん答えならいらん
435非通知さん:2010/03/29(月) 01:57:37 ID:H11hxt2x0
>>434
基地外質問お断り
436非通知さん:2010/03/29(月) 07:59:50 ID:/qSSLPvP0
ID:XHx+Pk400
ID:H11hxt2x0
437非通知さん:2010/03/29(月) 09:16:54 ID:6i1fxTifO
SBからMNPしてauにするつもりなのですが
このMNPした回線と現在メインで使っているauの回線を家族割して
24時間通話料無料にすることができますか?
もちろん両回線とも自分名義です。

またプランEシンプルは、メールしないのであればEZwin315円を付けないで契約することも可能ですか?
それとも必須で加入されるんでしょうか?

よろしくお願い致します。
438非通知さん:2010/03/29(月) 09:18:30 ID:6i1fxTifO
上げます(・∀・)
439非通知さん:2010/03/29(月) 09:21:53 ID:smP5G/NMP
>>437
できます。

できます。
440非通知さん:2010/03/29(月) 09:53:15 ID:6i1fxTifO
>>439
即レスありがとうございましたo(_ _*)o
441非通知さん:2010/03/29(月) 12:29:37 ID:XbKxglaC0
シンプルEって家族割の「分け合い」コースには対応してるよね?

私 メールはするけど、電話はあんまりかけない。
現状:シンプルS+パケ放題
父 電話はかけるが、メールはしない。
現状:シンプルとかフルサポとか以前の無料通話付きコース。
家族割+10年以上の年割。

MNP考えてたけど、シンプルEの存在知ったから、
シンプルE+無料通話多めの分け合いだとトータル的に安くなるかなと思ったんだけど。
442非通知さん:2010/03/29(月) 14:20:56 ID:FiTHFDb10
auショップではたらいてる私が来ました

何でも質問してください
443非通知さん:2010/03/29(月) 14:24:50 ID:EDajgcfQ0
>>442
auショップって、正社員はどれぐらいいるんですか?
444非通知さん:2010/03/29(月) 14:26:37 ID:FiTHFDb10
>>443
私がいる所には7人ですね
アルバイトは2人です
445非通知さん:2010/03/29(月) 15:55:39 ID:s12CaGRq0
>>432
 電話してみます。
446非通知さん:2010/03/29(月) 16:12:22 ID:Gxk01lNu0
>>442
何時出勤、何時帰りですか?
447非通知さん:2010/03/29(月) 17:19:51 ID:FiTHFDb10
>>446
8時出勤
6時に帰ります
448非通知さん:2010/03/29(月) 17:26:26 ID:soQUZy9u0
>>442
「auマイプレミアショップ」に登録するとなんかいい事ありますか?
449非通知さん:2010/03/29(月) 17:28:35 ID:FiTHFDb10
>>448
とてもたくさんいい事があります

詳しくはHPへ
450非通知さん:2010/03/29(月) 17:35:28 ID:U7AsVsi50
IC機からIC機に増設すると2台ともつかえるの?
日によってICカード差し替えてつかいわけられるのですか?
451非通知さん:2010/03/29(月) 17:36:58 ID:M/0H/mgVP
>>441
無料通話を分けてもらうことができます。
プランEに変えた当月のみ、前月からの無料通話繰り越しができます。
452非通知さん:2010/03/29(月) 17:43:40 ID:yWQqYuX50
W41CAが画面真っ暗になってしまったんですが、これを修理せずに
次の機種変までのあいだだけ代変機にすることってできますか??
453非通知さん:2010/03/29(月) 17:48:44 ID:6WdJHqbW0
地元のヤマダで全機種22歳以下の新規ゼロ円をやってるので
中学生の子供の名義で1回線新規に契約して、新しい端末を自分名義の電話番号で
使いたいんですが、今自分が持ってる端末のSIMロック手続きをすれば
子供名義で契約した端末を自分の電話番号で使用可能でしょうか?
454非通知さん:2010/03/29(月) 18:03:09 ID:4PdTxWpL0
このまえau→softbankにMNPしたのですが、
そのときにauショップには行かずにsoftbankショップでMNPしました。
しかし解約したのにワンセグやLISMOが使えます。(もちろん通話やWebは出来ません)
これってラッキーということでしょうか?それとも灰ロムとか赤ロムというやつになるのでしょうか?
455非通知さん:2010/03/29(月) 18:09:40 ID:ENeWAMwc0
>>454
回線契約は解除したので通話・webは不可は当たり前だが
多分auICカードが残ってるのでワンセグや音楽プレイヤー
としては使える。
456非通知さん:2010/03/29(月) 18:26:42 ID:M/0H/mgVP
>>450
2台とも使えます。ICカード差し替えて使い分けられます。

>>453
SIMロッククリアするのは、今使っている端末ではなくて、新しく買う端末の方です。
その際、安心ケータイサポートは効かなくなりますし、
あらかじめ入っているアプリの中には一度削除して再ダウンロードが必要なものがあります。
457非通知さん:2010/03/29(月) 19:04:47 ID:Ern4Zgdm0
w42caを1年ほど前に解約して
今は携帯自体契約していません。

w42caで新規に契約するのか、
AUクの最新機種を購入して新規に契約するのは
どっちが一番安く済みますか?

通話はほとんどしません。
ネットは1日45分ぐらいで2ch見るだけです。
458非通知さん:2010/03/29(月) 19:16:05 ID:WtEYV1jfQ
>>457
持ち込み新規だとシンプルには永遠にできない。
459非通知さん:2010/03/29(月) 19:22:33 ID:6WdJHqbW0
>>456
新しい端末のSIMロックを解除して古い端末のSIMを新しい端末に挿せば
新しい端末を元の電話番号で使えるんですね

その他注意点の安心ケータイサポートは元々入ってないし、アプリを入れ替えなければ
いけない点も問題ないです

レス有難うございました
460457:2010/03/29(月) 19:27:07 ID:Ern4Zgdm0
>>458
ということはどっちが良いんですか?
461非通知さん:2010/03/29(月) 19:41:26 ID:VNtysSYg0
今使ってる携帯を売りたいのですが、
>>10を見ると、現在の回線に別の端末を紐つけした後、譲渡できる
ようなことが書かれていますが、ICカードを外しただけでは
買った人はロッククリア出来ないのでしょうか?
回線は今のところ使わないのですが、解約しない予定です。
462非通知さん:2010/03/29(月) 19:42:50 ID:ENeWAMwc0
>>460
一長一短
463非通知さん:2010/03/29(月) 19:45:03 ID:nY9WIfOg0
>>461
そんなことは書かれていない。
464457:2010/03/29(月) 19:47:03 ID:Ern4Zgdm0
>>462
どういった点がですか?
465非通知さん:2010/03/29(月) 21:25:47 ID:1O6zTvMC0
Wi-Fi目的でSH006にしようと思ってるのですが
今のパケットでモバゲーをやると接続が混んで接続できませんでした。
というのがちょくちょく起きるんですがWi-Fiにすると改善するのでしょうか?
466457:2010/03/29(月) 22:18:57 ID:Ern4Zgdm0
移動します。
467非通知さん:2010/03/29(月) 23:02:22 ID:/IzFKJTq0
携帯を0円か1円もしくは格安で買いたいのですが
どこで買うのがオススメですか?
なるべく新しい製品が欲しいのですが
auショップより他の店の方が良いですか?
468非通知さん:2010/03/29(月) 23:39:26 ID:j6WiRDHu0
すいません。パケット定額サービスについて確認させて頂きたいのですが

プランE or パケット定額サービスをつけて新規契約した回線の場合 → 日割り
既存回線を月の途中でプランEに変える or パケット定額サービスをつける場合 → 日割り不可

<日割りの具体的な計算例>(3月22日申し込みで上限まで使った場合)
4410(円) ÷ 31(日) × 10(日) ≒ 1423 (円)

以上の解釈で間違っていないでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。
469非通知さん:2010/03/30(火) 00:26:33 ID:m7iOZ4Sz0
機種変を考えているのですが、
ほしい端末がかなり高いので
@au→A他社→BauのMNPを考えています。
この場合メアドって今@auで使っているものを
Bauでそのまま同じものを使用できますか?

そこだけ引っかかってるので。
470非通知さん:2010/03/30(火) 00:59:35 ID:cEHQhJfkO
ショップなんかでよくMNPの方は端末代金0円 ただし誰でも割+EZwin+安心サポートとかのオプション必須とかありますよね?

あれって初回月は払って翌月からすぐ外す、或い入ってすぐ外すことってできますか?
それともこれらも2年縛りになるんでしょうか?
471非通知さん:2010/03/30(火) 01:09:20 ID:hP6p/3Le0
ベッドの上から携帯を落としてしまい壊れてしまいましたorz
これって修理代金割引サービスで全額割引になりますかね?
安心ケータイサポートに入ってます!
472非通知さん:2010/03/30(火) 01:19:37 ID:13eld4Da0
今日のアンドロイド発表を待ってからじっくり機種変なり
解約なりをじ〜〜〜くり考えるとする
473非通知さん:2010/03/30(火) 01:38:58 ID:p1iylQn+0
>>470
強制加入オプションは、加入期間が決まってます。
店舗によって違うので、店員に聞きましょう。
474非通知さん:2010/03/30(火) 02:56:19 ID:cEHQhJfkO
>>473
わかりました
ありがとうございます
475非通知さん:2010/03/30(火) 08:40:33 ID:JUlYtp0L0
auにMNPしてきました。メアドを自分の好きな文字に変えるのは、どこから
変えればいいのですか?またその時パケット料金は発生しますか?
476非通知さん:2010/03/30(火) 08:44:23 ID:kV/yoXsB0
携帯ド素人ですが【至急】教えてください。

本日、ソフトバンク→auに移して新しい携帯を購入したいと思っています。
今日しか契約する時間がありません。
(理由;夫がauを持ってるから)
そこで質問です。

@携帯番号そのまま移行した場合、ソフトバンクの店に逝かなければならないのですか?
 家電量販店で手続きできるのでしょうか?その場合、手数料(解約も含め)はいくらですか?
 (ソフトバンクは2年契約で2.5年同一機種を使用しています。)

Aauでiphoneと同じようにwifi出来る機種はどれですか?
 この機種を契約した場合月々の最低基本料金はいくらですか?

Bこのスレで基本機能(通話、メール、カメラ、ネット検索)が揃っていてお勧めの機種はどれですか?
 その機種を契約した場合月々の最低基本料金はいくらですか?

家族割等、割引を適用した場合で説明願います。
携帯に関してかなり疎いので折り返し質問しまくると思いますが、生暖かい目で
よろしくお願いします。
477非通知さん:2010/03/30(火) 09:02:46 ID:pFtm7pgS0
機種変更は高いですよね
新規でシンプル一括0円で買って
すぐ解約して、本体を既存の電話に
持ち込み機種変更って出来ますか?

そのときに解約料とか事務手数料とかで
いくらくらい掛りますか?
478非通知さん:2010/03/30(火) 09:07:31 ID:IIQn8yIC0
2.1K
479441:2010/03/30(火) 09:11:27 ID:Ae+zWFOv0
>>451
ありがとう。
家族割りを調べたところ、さすがに分け合いの無料通話分からは
EZ-Webのパケット通信料は支払えないようですね。
まぁそれでも上限あるし、検討してみようと思います。
480非通知さん:2010/03/30(火) 09:39:30 ID:WfDoyeGFP
>>476
1.SB側は携帯からでも電話でも、面倒ならそのままau側販売店に持って行っても。
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/MNP/transfer.html
SB:2,100円、au:2,835円+携帯電話代。解除料は貴方の契約条件がわからないから俺には判らない。
1年割引・年間割引は3,150円、自分割引・新自分割引・家族割引MAX50は9,975円。

2.SH006一択。1,628円

3.重視する機能が判らないのでわかるわけがない。SH006がmnpシンプル一括0円とかならauの中では
一番お買い得なのは間違いないが、どこで売ってるかは知らない。
481非通知さん:2010/03/30(火) 09:52:41 ID:b+r3Iv0w0
D4アンドロイド発表会の中継はどこですか?
482非通知さん:2010/03/30(火) 10:10:41 ID:kV/yoXsB0
>>480
丁寧にありがとう。

@に関して
>SB:2,100円
>1年割引・年間割引は3,150円、自分割引・新自分割引・家族割引MAX50は9,975円。
意味が分かりません。。だめだ。。これをコピペして販売店にて聞いてみる。

AB
もう何が何だかわからないけど・・
決めました。
SH006がmnpシンプル一括0円というのを買ってきます。

買ってきたらうpします。
ありがとう。
483非通知さん:2010/03/30(火) 10:11:15 ID:hrkf6jUE0
すみません、いろいろ調べたのですが、
ウィルコムから乗り換えて携帯初心者でわからないのでご教授ください
CA004を使っているのですが、moraでダウンロードした曲をアラームなどに設定することはできますか?
それとも聴くことができるだけですか?
484483:2010/03/30(火) 10:38:51 ID:hrkf6jUE0
補足です pcのlismo portを使ってDLして携帯に転送しようと思っています
485非通知さん:2010/03/30(火) 14:10:25 ID:DRPJw8sd0
この4月で2年の節目を迎えるのでdocomoにMNPする予定なんですが
たまったポイントが4000p。これって利用料金には適応できないし
ほかに使い道ってありますでしょうか?
486非通知さん:2010/03/30(火) 16:08:51 ID:73YqrkqD0
 安心ケータイサポートの解約を157からやろうと思うんだが、名義人じゃないと
 まずいのかな?
 名義が親父なんだけど一緒に住んでないからなぁ
487非通知さん:2010/03/30(火) 16:12:17 ID:iDsUyHyt0
>>486
契約内容の変更だから難しいかな。
488非通知さん:2010/03/30(火) 16:12:20 ID:WfDoyeGFP
>>486
まずいかどうかは答えようがないが、向こうの質問に全部答えられて性別が一緒なら
あちらとしては区別がつけようがないと思うが。
489非通知さん:2010/03/30(火) 16:31:46 ID:73YqrkqD0
 そうかぁ。 安心ケータイサポートは加入月は無料なんだよね?
 それだと明日までに解約すりゃいいんだけど、このままつけててもいいかなぁ
 一年で3千いくらかなもんだし
490非通知さん:2010/03/30(火) 17:05:18 ID:ACQkCY4L0
安心ケータイサポートの解約は携帯端末からできますか?
解約日を指定できますか?
491非通知さん:2010/03/30(火) 18:26:19 ID:0A0hfB8GP
>>468
>>既存回線を月の途中でプランEに変える or パケット定額サービスをつける場合 → 日割り不可

日割り不可なのはその通りですが、プランEは料金プランのひとつなので、月途中で変更手続きしても
適用されるのは翌月からです。

パケット定額サービスの場合は、月初めにさかのぼって適用するか、翌月から適用かを選べます。

>>469
auが公式にサービスしているわけではないようですが、
一括安売り情報スレでは90日以内なら再利用可というレスもありましたが、

>>475
Eメールメニュー>Eメール設定>その他の設定>Eメールアドレスの変更
その他の設定のところでEZwebに接続されますが、無料のようです。
492非通知さん:2010/03/30(火) 18:35:12 ID:0A0hfB8GP
>>477
解約料、事務手数料としてかかるものとすれば
「新規シンプル一括0円」で買う場合にほぼつけさせられるであろう誰でも割の9,975円と、
既存の回線で使うためのICカードロッククリアの2,100円ですね。

あとは新規一括で買った回線の基本料・オプション・有料サービスなどの料金。
日割りできるもの、できないものあると思います。

>>490
157へダイヤルして解約することはできますが、EZwebからはできないようです。
解約日の指定はわかりません。
493非通知さん:2010/03/30(火) 19:03:12 ID:rUgSfKAA0 BE:990532894-2BP(4459)

現在海外に住んでるんですが来月帰国します。
そう言えば07年の7月に解約した際に最後の月の1か月分の料金を、
不払いのままだったなぁと思い出したんですが、
これ再度契約のときに不払いの1か月分を払ってまたauと契約できますか?
494469:2010/03/30(火) 19:05:10 ID:m7iOZ4Sz0
>>491
どうもありがとうございます。
495非通知さん:2010/03/30(火) 19:08:05 ID:rUgSfKAA0
ログインしたまま更に上げてしまいました。すいません
496非通知さん:2010/03/30(火) 19:49:35 ID:rod6i7xE0
>>490
回線との加入解約は日割りだけど外すだけだと日割り効かないので指定することができません
497非通知さん:2010/03/30(火) 21:34:22 ID:6cXuoLrdP
>>493
未払いを支払って再度契約できるかは、KDDIに直接お問い合わせください。
できるかもしれないし、出来ないかもしれない。
できるとしても、何らかの条件をつけられるかもしれない。
498非通知さん:2010/03/30(火) 22:39:23 ID:rUgSfKAA0
>>497
ありがとう御座います。
帰国したら契約が出来なくとも、
未払い分については払ってくるとします。
499非通知さん:2010/03/30(火) 22:59:57 ID:ahM49U/+0
EZwinを今月で外したいのですが、出来れば31日の22時頃までは使いたいと思っています。

しかし、その時間ですと、店舗もコールセンターでも手続きが出来ないようです。

何か良い方法があればご教示ください。
500非通知さん:2010/03/30(火) 23:10:39 ID:E/ttPGLD0
>>499
諦める
501非通知さん:2010/03/30(火) 23:15:21 ID:6cXuoLrdP
>>499
なぜ。22時まで使うことに拘るのかが疑問だ
502非通知さん:2010/03/30(火) 23:26:47 ID:y2yqLHQ00
>>499
なぜかドコモの質問スレでも同じような質問してるな
気持ち悪い
503非通知さん:2010/03/30(火) 23:32:45 ID:ahM49U/+0
>>500
やっぱり翌日ですかねぇ

>>501
仕事が終わるのが、それぐらいの時間になるもんで

>>502
ええ
ドコモの回線も同様のことをしたいもんで
504468:2010/03/30(火) 23:54:04 ID:rlIaokoS0
>>491
返信が遅れてすいません。
ありがとうございました。
505非通知さん:2010/03/31(水) 00:23:16 ID:C5HDRwqY0
>>502
これ↓だね。 何が目的なんだろうねw

381 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/03/30(火) 23:01:08 ID:ahM49U/+0 [1/2]
i-modeとパケホ(昔のもの)を今月で外したいのですが、出来れば31日の22時頃までは使いたいと思っています。
しかし、その時間ですと、店舗もコールセンターでも手続きが出来ないようです。
何か良い方法があればご教示ください。
506非通知さん:2010/03/31(水) 00:27:54 ID:VuAvxHWz0
EZweb解除してまた、契約するのにICカードから変えないといけないなんて
ビックリ
で変えたら、アプリが全て、ICカードが違いますとエラーが。
再ダウンロードにパケット代が(>_<)
他のキャリアは、そんな事無いのに。
507非通知さん:2010/03/31(水) 00:41:12 ID:ZI9WbP5w0
>506
ええー知らなかった!
情報トンクス
508非通知さん:2010/03/31(水) 01:48:36 ID:kYsOt8ifP
>>506
そんな罠があったのか。

ICカードの不都合等でICカードを交換したらどうなるんだ??
まさか、エラーなんて出して再ダウンロードさせないよな・・・
509非通知さん:2010/03/31(水) 03:25:46 ID:kslvhbyS0
ここで聞いていいのか、よく解らないんですが…
JフォンからMNPしてきて、初めてLISMOを使ってみようと思ったんですが
携帯に付属のCD-ROMでインストール後、USBケーブルで携帯を接続しても
LISMOポートも携帯も「通信中」になるのに、PC側が「不明なデバイス」として
全然読みとってくれません。(USBドライバも間違いなく、インストールされています)

これは設定とか自分のやり方が悪いのか、それともケーブルの問題なのか…
一度LISMOとUSBドライバのアンインストをして、再確認するのは短絡的でしょうか?
510非通知さん:2010/03/31(水) 07:56:12 ID:XnobfOUgP
>>509
携帯端末の機種名、PCの機種名、OS、
使用したケーブルの型番なども書いた方がいいと思います。
511非通知さん:2010/03/31(水) 09:05:46 ID:ZfhJM4tY0
今日、娘のために新規契約するつもりなのですが、
もしかしたら、4月から新たなキャンペーン(特典)が始まるのかどうかで迷っています。
ご存知の方いらっしゃったら、お教えください。
512非通知さん:2010/03/31(水) 10:57:51 ID:AJHjHKx80
現在auの誰でも割加入で家族で3回線契約しています。
今度5月で誰でも割の契約が更新になるので、この機会に
3回線ともMNPでドコモに変更しようと考えております。

auに問い合わせたところ、更新が5月なので5/1〜5/31に解約手続きを
すれば誰でも割の違約金は発生しないとの事でした。
しかし、諸事情(家族が揃うのがその日)で可能ならば4/29にドコモへの
変更手続きを行いたいのです。何かいい手はないでしょうか。
auから5/1までの料金を請求されるのは問題ないです。
ただ番号は変更できないので、MNPが前提となります。

ムチャな要望だとは思いますが、何か裏技等ありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
513非通知さん:2010/03/31(水) 12:51:49 ID:z8w/dC8e0
 安心ケータイサポートって加入月無料なんですよね?
 でも加入月に解約したら料金かかるんですよね?
 さっき解約したのですが、来月に解約しても取られる料金変わらないってことになりますよね。
 まあ来月中に壊れるなんてことないと思うのでいいですが・・・
514非通知さん:2010/03/31(水) 12:59:35 ID:c8Oxf4nK0
>>506
> EZweb解除してまた、契約するのにICカードから変えないといけない

複数台持ちの場合どうなるか気になって検索してみたら
ICカードを変える時に3台までSIMロッククリアしてもらえるみたいだな
これを利用したらSIMロック解除料無しで機種追加出来そうだ
問題はメールアドレスか
515非通知さん:2010/03/31(水) 14:16:20 ID:hrGa7QEC0
>>513
解約していないが、契約した月から日割りで請求されている。

年間3780円、1年後に電池約1500円と1000ポイント。
月に100円相当で手厚い保証が付くと思ったら安いもんだと思うけどな。
(もっとも、保証を使ったら1000ポイントはもらえないが)

禿みたいに月額500円だと、さすがにアホらしいけどさ。
516非通知さん:2010/03/31(水) 14:18:23 ID:fU5r6YRUO
auポイントの使い道は
機種変の端末代金とバッテリーや充電器等のサプライだけでしょうか?

機種変手数料2100円やSIMロッククリア、
毎月の携帯使用料金の支払いなんかに使うことってできないですか?
517非通知さん:2010/03/31(水) 14:20:50 ID:4JyDv61q0
>>516
できません。

修理費用に充てることはできます。
518非通知さん:2010/03/31(水) 14:42:01 ID:RkwmBrAF0
分け合いと繰り越しで質問!
たとえば、
俺:プランE
親:プランS繰り越し
[俺親]:家族割設定済み
ってした場合、俺は親の無料通話分を分けてもらうことはできるんか?
519非通知さん:2010/03/31(水) 15:11:43 ID:AAcOx1ky0
auって個人契約できて、あまり携帯使わない人にとっては一番安いですか?
もう調べるの疲れました><
もーどこのホームページも料金詐欺と言えるくらいわかりにくい!!
520非通知さん:2010/03/31(水) 15:37:48 ID:Hh1ypcSR0
auで一番安いのだったら下のどちらか
・基本料780円+315円でEメール使い放題(通話料は別に使った分だけ)
・基本料1000円で1000円分の通話が付いてくる(Eメールとかやるなら+315円と使った分のパケット代)
521非通知さん:2010/03/31(水) 15:38:35 ID:7cwX06Ec0
>>518
できない
522非通知さん:2010/03/31(水) 16:25:03 ID:hsFGCD6Y0
繰り越しだからX
分け合いなら○
523非通知さん:2010/03/31(水) 17:09:38 ID:bYoyl9Vx0
・基本料780円のプランはEZWEBの加入は必須ですか?
524非通知さん:2010/03/31(水) 17:10:48 ID:wOVWXFcC0
>>523
必須ではないが、メール無料のガンガンメールにはなりません。
525非通知さん:2010/03/31(水) 17:18:04 ID:lQ5SQI7J0
ポイントの使い道がない・・・
docomoに乗り換えるから残ってるポイント使いたいが、オプションにしか使えないよね。
526非通知さん:2010/03/31(水) 17:22:35 ID:fU5r6YRUO
>>517
ありがとうございます

>>524
横レスですが、あとからEZWIN付けてもガンガン無料になりますか?

>>525
バッテリーに替えてオクで売るってのはどうでしょう?(^ω^)
527非通知さん:2010/03/31(水) 19:21:47 ID:RkwmBrAF0
>>521-522
ありがとうございます。
528非通知さん:2010/03/31(水) 20:41:39 ID:cr4C3avJ0
W63CAでデータフォルダのテキストでタブ文字が入ると文字の折り返しで文字が消える
文字の大きさ変更できないようだし、KCP+共通なんでしょうか?

タブ文字を\t、改行文字を\nで表すと

EZweb等 (※) \t4,661パケット\n

の場合

EZweb等 (※) 4,66
パケット
529非通知さん:2010/03/31(水) 23:56:36 ID:BdmOQlR90
先日MNPでauに移り
ショップの条件として、ニュースEXに加入させられました
キャッシュバックもあるし、ショップの販売員さんが良い方だったので
取り合えず1カ月は加入しておくつもりなのですが
これって、特にニュースをチェックしたりしなくても
パケット料金が発生するのでしょうか?
するとしたらどれ位なんでしょう
(待ち受け画面にニュースが流れていますが、これって加入していなくてもデフォで流れているんですよね?)
プランEでEZ WINには加入していますが、携帯でネットをやる予定はないので
パケ定額には加入していません
530529:2010/04/01(木) 00:06:15 ID:/b8LdBy70
すいません自己解決しました
お騒がせしました
531非通知さん:2010/04/01(木) 01:20:14 ID:YldzeFBi0
>>529
総合カタログを読みましょう。
532非通知さん:2010/04/01(木) 02:23:55 ID:2+LtqAA/P
質問です
先日W54Tからbiblioに機種変更した者です

友人からau ICカードを差し替えれば以前のようにW54Tでメールやインターネットを
利用する事が出来ると聞いたのですが本当でしょうか?

仮に出来るとした場合、差し替えた際には
パケット料金はどの様に請求されるのでしょうか?
533非通知さん:2010/04/01(木) 07:23:26 ID:emoGvV110
>>532
自分で試してみりゃすぐわかるだろ
534非通知さん:2010/04/01(木) 08:34:57 ID:lSSTm7g1P
>>532
実は本当です。

パケットは貴方のSIM(電話番号)宛てに従量されますので、料金は貴方がその番号で
契約している条件での請求となります。
535非通知さん:2010/04/01(木) 09:36:02 ID:BUAy8qvUQ
>>532
テンプレくらい読め。
きちんと答えを書いてるがな。
536非通知さん:2010/04/01(木) 11:00:13 ID:HxQMgdEm0
>>520 ありがとー。助かりました
537非通知さん:2010/04/01(木) 13:25:50 ID:QmVgLjVJ0
プランEシンプル780円+機種変22050
プランEフルサポ1620円+機種変6300
二年使うとして
シンプル40770円
フルサポ45180円
(EZWIN含めず)

4410円の差か。
三年使えば差が広がるのか…
538非通知さん:2010/04/01(木) 13:34:02 ID:jKuvGoPS0
3年で解約するなら、フルサポートコース/フルサポートプランなら誰でも割解除料0円だから、2年経過時とほぼ変わらないし、
解約するつもりがないのなら3年目でシンプルプランにすればいいのであって、やっぱり2年経過時と差は変わらない。
539非通知さん:2010/04/01(木) 14:26:08 ID:Oq9zuanK0
> 30 :非通知さん:2010/03/14(日) 18:49:22 ID:Gp1i8qsk0
> >>28
> 端末価格に応じて最大割引21,000円(地域により26,250円)なので
> 全ての端末が21,000円ではない。
>
> ガンガンメールは、無料通話分の無い「プランE」もしくは「プランEシンプル」
> +EZ WINの組み合わせの場合に、EZwebのEメールが送受信無料になる。


>>28に書いてあったこの件ですが、この場合のEメールの送受信料は、パケット料金とは
また別のものなのでしょうか?

つまりEメールを使うと「Eメール送受信料」+「パケット通信量」の両方の請求のうち前者が無料になる?
それともパケット通信料に加算されないということでしょうか?

その場合、撮った写真を添付してのメールなどは、また別料金ですか?


540非通知さん:2010/04/01(木) 14:27:23 ID:oSmxkR5X0
pointも余計に付くわけじゃなくなったし、2年たったら確実にフルサポ解除しないとね。
541非通知さん:2010/04/01(木) 14:28:10 ID:Oq9zuanK0
買ったのはいいけど、課金が怖くてテレビと電卓とアラームしか使えない。
542非通知さん:2010/04/01(木) 14:33:27 ID:QmVgLjVJ0
あ。
そうか。
それ忘れてた。ポインヨも余計につかないんなら家族のSBも視野に入れるか。
ありがと>538>540
543非通知さん:2010/04/01(木) 14:47:15 ID:oSmxkR5X0
いや、今年の2月頭までに契約した人はフルサポのポイント大目に付くよ。
1万円以上使用で7%の大盤振る舞い。それ以降の契約者は2%でシンプルと変わらなくなった。

今だとフルサポ9450円機種が0円で買えないと、フルサポで契約する意味ないかな。
途中で機種変の旨み吸えないし。
544非通知さん:2010/04/01(木) 15:16:12 ID:QmVgLjVJ0
>543
今シンプルフルサポ導入前のW44KUなんだ
実質旨味ないわな
どうすべい
545非通知さん:2010/04/01(木) 15:47:10 ID:ZMWYOMun0
俺はW44Kだ!
546非通知さん:2010/04/01(木) 16:02:15 ID:QmVgLjVJ0
なんか親近感
つかエープリールフールか?
547非通知さん:2010/04/01(木) 16:10:19 ID:ZMWYOMun0
いや、まじ!
2年まえにW55Tに機種変したが、使いにくくて
またW44KにSIM挿して、いまだに使ってるw
548非通知さん:2010/04/01(木) 16:21:42 ID:QmVgLjVJ0
こんなん使ってる人いないよなー>547

どうするか
メール&緊急電話マシンなのにたけーよ
549非通知さん:2010/04/01(木) 16:31:28 ID:ZMWYOMun0
>メール&緊急電話マシンなのにたけーよ

なら、プランEシンプルにすればいいんじゃない?
550非通知さん:2010/04/01(木) 16:45:36 ID:QmVgLjVJ0
>549
なので>537で比較したわけだ
迷ってるけどね
551非通知さん:2010/04/01(木) 16:46:49 ID:J4SrEvo50
552非通知さん:2010/04/01(木) 16:47:13 ID:ZMWYOMun0
機種変するのか・・・
さみしくなるぜ
553非通知さん:2010/04/01(木) 16:51:58 ID:Nlzgitgj0
>>539
E+ezWINでガンガンメールになる 他のプランじゃダメ
添付も無料 ガンガン送って7マソとか出ていたけどちゃんと−されてた
554非通知さん:2010/04/01(木) 16:59:41 ID:Oq9zuanK0
>>553
ありがとう。
参考になりました。
すくなくとも携帯->PCへは無料ってことですね。

すんげーなー、携帯なのにPCみたいだ。
555非通知さん:2010/04/01(木) 17:21:23 ID:Ec5ddFzwP
すいませんPCサイトビューア使ったことなくて、PC持ってないんですが
PCサイトの契約手続きってPCサイトビューアで出来ますか?
具体的にはスカパー!の契約でモバイルサイトでわなく、PCサイトの方で
個人情報などの手続きしたいんですが。
よろしくお願いします。
556非通知さん:2010/04/01(木) 17:30:28 ID:2smylLXEO
>>555
とくに問題なく始められるよ
ただパケット定額の上限は上がるからね
557非通知さん:2010/04/01(木) 17:35:56 ID:2smylLXEO
>>555
>>556
ごめん ちょい勘違い;

PCサイトビューアを使えばPCでの契約のようにできるはずですよ
だいたいのものはと言っておきます…
558非通知さん:2010/04/01(木) 17:41:33 ID:t4l8Yruj0
画面真っ暗の携帯を
機種変したらデータを移すことは可能ですか?
559非通知さん:2010/04/01(木) 17:49:52 ID:4ZFqeg1wO
液晶の問題なら移せる
駄目元でやってみれば
560非通知さん:2010/04/01(木) 18:35:45 ID:+IjMA6ho0
25か月目なのでプランEでフルサポからシンプルに切り替える電話をしたら
「プランEがシンプルEになるというプラン変更なので当月適用にはなりません。」
って言われた。
フルサポからシンプル変更は当月適用にはならないのですか?
561非通知さん:2010/04/01(木) 19:21:21 ID:2smylLXEO
機種変するためにe-mailの送受信ファイルをmicroSDに移しておいて
新しい機種に入れ直そうとしましたがSD→本体ってできないんですか?
何か他にいいアイデアはないでしょうか?

というのもこのmicroSDを空にして新しい機種で初期化したいんです。
助言お願い致します!m(_ _)m
562非通知さん:2010/04/01(木) 19:21:24 ID:kIv6ifTT0
今月いっぱいでフルサポートの二年縛りが終わるのですが
シンプルプランへの変更は今月中にしとくのがベストなんですよね?
563非通知さん:2010/04/01(木) 19:27:56 ID:Nlzgitgj0
>>560
25ヶ月目は足抜けが無料な月なのでプランの変更は前月までに済ませておかないと今月適用にならない
564非通知さん:2010/04/01(木) 19:28:41 ID:Ec5ddFzwP
>>556-557
丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
565非通知さん:2010/04/01(木) 19:29:02 ID:Nlzgitgj0
>>562
今月中に済ませて来月適用にしておく
566非通知さん:2010/04/01(木) 19:58:38 ID:2+LtqAA/P
>>534-535
本当だ…載ってましたね
どうもありがとうございました
567非通知さん:2010/04/01(木) 20:08:02 ID:BUAy8qvUQ
>>561
au oneメール経由。
568非通知さん:2010/04/01(木) 20:19:49 ID:+IjMA6ho0
>>563
プランEなんですが、シンプルが付くだけでプランが変わると考えれば良いのでしょうか?
569非通知さん:2010/04/01(木) 21:03:19 ID:2smylLXEO
>>567
ありがとうございます
やってみますね
570非通知さん:2010/04/01(木) 21:26:01 ID:2B7juiGN0
現在W41Hを使用していてプランss、誰でも割、ダブル定額ライトに入っています。
SH006に機種変しようかと思うのですが、白ロムを買って
プランEシンプルへの変更は出来ますか?
ロックの解除済みのものでもプランEシンプルへの変更はauショップに行かないとだめでしょうか?
571非通知さん:2010/04/01(木) 21:32:48 ID:gSq/0mLJP
>>570
持ち込みの機種変ではシンプルプランにはできません。
572非通知さん:2010/04/01(木) 21:42:01 ID:2B7juiGN0
>>571さん
回答ありがとうございます。
とすると持ち込み機種変だと俺の場合、プランSSのままになるわけですね。
その状態からプランEシンプルにしたい場合は普通に機種変するしかないってことでしょうか?

白ロムだと通常の機種変より2万5千近く安いけど、ポイントも1万ぐらいあるので
プランSSのままなら長い目で見れば通常の機種変のほうがよさそうですね。
573非通知さん:2010/04/01(木) 22:00:47 ID:gSq/0mLJP
>>572
プランEシンプル(+誰でも割780円)にはできませんけど、
プランE(+誰でも割1620円)にすることは可能ですよ。

SH006で機種変するのではなく、もっと安い機種をポイント使って機種変して
シンプルコースにすることを検討されては?
その後SH006を白ロム増設してもいいですし。
574非通知さん:2010/04/01(木) 22:02:59 ID:cJBHjCjZ0
>>560 >>568
そもそもフルサポートコースからシンプルコースには出来ない。
フルサポートコースで2年経過すると、シンプルプランは選べる。
で、auのプラン変更は翌月適用なわけでな。
575非通知さん:2010/04/01(木) 22:21:10 ID:+IjMA6ho0
>>574
ありがとうございます。
この1月分の差額がすごく嫌なんですが、高い勉強料。
解除料表示が紛らわしいですよね、
彼氏も自動的にシンプルコースに切替と思ってるようなので
二の舞にならないようアドバイスしときます。
576非通知さん:2010/04/01(木) 23:42:32 ID:iKL391TF0
母親がSBから先月auにMNPしました。オプションでEZ WINとダブル定額スーパーライト、
ニュースEX、music.jp(フル・超高音質)に入会する条件でした。これらは4月にはずして
いいと言われたそうです。母はメールやネットは一切やらないので、これらのオプションを
すべて解除しようと思っています。そこで、
 @EZ WINをはずせば二つの有料サイトは、自然に退会扱いになるのですか?
 Aもし、そうなれば後から違約金などの請求はきませんか?これが怖いのです。
 

店の人がすべて入会の手続きをしたため、どういう規約になっていたのか母は
まったくわかりません。サイトから退会の手続きをしないと、後で問題が発生
するのかなぁ・・・。よろしくお願いします。
577非通知さん:2010/04/02(金) 01:20:41 ID:ztow4pNj0
>>576
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=004438
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa2908630.html

違約金の発生については、契約時の書類に記載があるので、ここで聞いてもわからないと思いますので、
ここで聞くよりも、契約したショップに聞くのが一番だと思います。
578非通知さん:2010/04/02(金) 01:54:25 ID:bHgqXcWe0
メールフィルターでフィルターレベル(高)に設定したら今まで追加していた拒否リストが全て
クリアされたんですが・・・

これって元に戻らないんでしょうか?
579非通知さん:2010/04/02(金) 01:56:54 ID:bHgqXcWe0
エクスプレス予約で携帯へ送られてくる確認メールのアドレスを教えていただけませんか?
迷惑メール対策でPCからのメールを拒否にしているので指定受信リストへ追加したくて・・・
580非通知さん:2010/04/02(金) 02:08:16 ID:bHgqXcWe0
メールフィルターで指定拒否と指定受信を両方同時に設定するにはどうしたらいいんでしょうか。
基本設定やその他の設定を見ても指定拒否のON/OFFが見つからないのですが。
581非通知さん:2010/04/02(金) 02:30:53 ID:ztow4pNj0
>>579
スレチ
582非通知さん:2010/04/02(金) 02:37:37 ID:ztow4pNj0
>>578
正しいか解りませんけど。

フィルターレベル設定の2画面目に「現在の設定はリセットされますのでご注意ください」と
表示されているので、戻らないんじゃないかな?
583非通知さん:2010/04/02(金) 02:44:15 ID:OgGGEwHn0
通話録音リストには、通話中に録音した音しか入りませんか?
通話していないときに録音されていると思われる音声があったので。
584非通知さん:2010/04/02(金) 03:46:38 ID:ztow4pNj0
>>583
機種のスレで聞いたいいと思うが、ボイスメモ機能でも働いたんじゃない?
585非通知さん:2010/04/02(金) 06:46:31 ID:e09gMiTf0
>>584
スレチだったようでごめんorz
ありがとう、機種のほうでも聞いてみます。
586非通知さん:2010/04/02(金) 08:56:54 ID:bvID71L10
今日、MNPで他社へ移ります。
auお客様サポートのサイトによると、

4/1までの通話料・通信料 (概算)
通話料 0円
パケット通信料 5,562円
※パケット数 32,814パケット

パケット通信料の内訳
Eメール通信料 19円
EZweb等通信料 (※) 6,543円
無料通話料充当 -1,000円

となっています。
プランSSでパケット定額は外しています。
先月までの無料通話料の繰り越しが2,000円ほど余っています。

これからMNP番号を取ろうと思いますが、その前にするべき料金プランの変更は、
「ダブル定額当月適用」でOKでしょうか。
定額料は日割りにならないとのことですが、40,000パケットまで2,100円でカバーできるなら
とてもありがたいのです。
無料通話料がパケットに充当できなくなっても尚お得ですよね?
587586:2010/04/02(金) 10:27:41 ID:bvID71L10
ダブル定額の申し込みとMNP番号の発行は同日にできないそうです。
とりあえずダブル定額の当月適用を申し込みました。
588非通知さん:2010/04/04(日) 15:14:35 ID:or5EvIw3P
MNPで欲しい携帯が今使ってるのと同じ会社の場合は、今の番号捨てるしかない?
589非通知さん:2010/04/04(日) 16:52:19 ID:4I+2qGTe0
>588
普通に新規で入るか機種変すればおk
MNPで安くーとかそんなうまい話はない
590非通知さん:2010/04/04(日) 17:08:20 ID:B0ZJ6DaFP
>>588

一度他社にMNPして、再びMNPで入れば、MNPになる。
もちろん、手数料等はかかるが
591非通知さん:2010/04/04(日) 17:21:44 ID:or5EvIw3P
>>589
ですよねー。
>>590
その発想は無かった。
でもそこまでするのもアレだし、普通に機種変する事にしますわ。サンクス
592非通知さん:2010/04/05(月) 20:12:24 ID:FalXA2kj0
ガンガンメールなんですがCメールは有料なんですよね。
この仕様なんとかなりませんか?
593非通知さん:2010/04/05(月) 21:35:50 ID:yol7iN/s0
Cメールってよく考えたら・・・
あんまいい響きじゃないな。

ネーミング変えるべき
594非通知さん:2010/04/05(月) 22:36:50 ID:xl6NKDAC0
>>592
Cメールは通話料扱いだもの。
595非通知さん:2010/04/05(月) 23:34:26 ID:vK7Gp/m10
ただ今、このようなプランで契約しています。

料金プラン プランS
料金割引サービス 誰でも割 家族割
「くりこし」コース
ダブル定額ライト
オプションサービス EZWIN  
誰でも割 ガク割

現在26ヶ月目の携帯使ってます。
今回ipodtouchの購入を検討してまして、そのためメール以外のezwebはいっさい使わない
と思うので料金プランを変更したいのですが、この場合プランEシンプルもしくはプランSSシンプル
どちらがいいのでしょうか。
電話代はだいたい1000円以内、超えても2000円以内におさまるのがほとんどで、
メールもさほどしません。
596非通知さん:2010/04/05(月) 23:41:18 ID:+6IKGqfh0
>>593
あっちか。
597非通知さん:2010/04/06(火) 00:17:27 ID:pDF8hn240
端末持ち込み買い増しで、フルサポートからシンプルコースに変更できます?
598非通知さん:2010/04/06(火) 00:23:08 ID:UGLIV1JX0
なわけないでしょ
599非通知さん:2010/04/06(火) 01:00:19 ID:Vq1pjFAVQ
>>597
今現在フルサポートコースなら、シンプルプランにする事は可。
シンプルコースにする事はできない。
600非通知さん:2010/04/06(火) 01:24:28 ID:Vq1pjFAVQ
持ち込み買い増し…持ち込み機種変のことで合ってるよね?
なんか不安になってきた(-"-;)
601非通知さん:2010/04/06(火) 01:31:24 ID:pDF8hn240
>>600
そうです。あってます!
追加で質問で申し訳ないのですが、
シンプルプランとシンプルコースの違いって何ですか?
持ち込み機種変で
シンプルプランにできるということは、
誰でも割に加入すれば、プランSS基本料金980円
を利用できるということであっていますか?
602非通知さん:2010/04/06(火) 02:49:09 ID:J9N3CzRmP
603非通知さん:2010/04/06(火) 03:04:58 ID:u3DAQQxU0
もの凄い初歩中の初歩な事で申し訳ないのだが
公式のQAや説明書等を読んでも、2G脳のアホにはよく分からんかったのでお聞きしたい
EZニュースEXは、一体どの段階からパケット料金が発生するのだろうか?
※WEB版、有料登録済、機種はSH004※

1.流れるテロップ
   ↓テロップをクリックする
2.ニューストピックスページ?
   ↓ニュース一覧リンクをクリック
3.ニュース一覧が表示される(SH004では、記事タイトルが9件ずつ並んでいた)
   ↓

※2は、みうらじゅんらしき人ともう1人誰かが背景におり
今日のトピックスや天気予報アイコン他、ランキング等のアイコンも並んでいるページ

1のテロップは無料だと言う事は分かったのだが
2の段階ではどうなのか、判断がつかなかった。ここでもう発生するもんなんすかね…?
天気予報やニュース記事、動画ニュースを見ると発生すると書いてあるのを読んだので
お天気アイコンはスルーで、3から先へは進んでいない(記事全文が読めるのだろうと思いつつ)
604非通知さん:2010/04/06(火) 04:39:56 ID:pq2X2yXeP
>>512
DocomoはAuと違って家族なら契約者自筆捺印の委任状と契約者の免許証や
住基カードの原本で代理人が全ての契約手続きができます。
従って、家族全員をそろえる必要はありません。
スレチかな?
605非通知さん:2010/04/06(火) 05:01:18 ID:pq2X2yXeP
>>512
Auを去るのは寂しいですね。少しの間だけ両立できませんかね。
@電話番号変わるのはいたしかたないが、下4桁くらいなら有料で
 選択可能な場合もあります。
AそれともMNPのほうが新規よりも
 Docomoの端末が安いのが主な理由ですか?
もしもAが主な理由ならば、Auのぷりペイド回線を順番に
作ってMNPやったらどうですか?1台のぷりペイド端末を3人で使いまわして
1000円x3の3匹の子豚カードを一枚ずつ使えば有効に使えます。
606非通知さん:2010/04/06(火) 12:46:48 ID:FksiomKD0
>>595

メールほとんどしないなら、プランSSシンプルかな
プランEシンプルは、ほとんど(あるいは全く)通話しない、という人向けかと
607非通知さん:2010/04/06(火) 20:14:04 ID:/tNCh0xn0
2012年7月までに900万件のあう携帯が
使えなくなるので、大々的な買い替えキャンペーンが
来ることを祈ってます。
ショボイキャンペーンならさよならするからね。
608非通知さん:2010/04/06(火) 20:44:33 ID:NaW3QZD00
さよならw
609非通知さん:2010/04/07(水) 06:15:41 ID:juA5+5Ea0
>>607
対象者は一つの端末を長期利用する人間なわけで、そんな人は26250円の機種に普通に機種変更するだけで十分得をするわけで。
610非通知さん:2010/04/07(水) 09:04:16 ID:bYXK+KMW0
auって二年縛りの契約とか多いけど二年過ぎれば違約金発生しないよな?
なんか契約更新とか書いてあるからさそれって再び二年縛り違約金発生契約のこと?
またいつ解約すれば違約金発生しないの?
611非通知さん:2010/04/07(水) 09:25:33 ID:liTzVYrUQ
>>610
誰でも割はあなたも言ってるように自動更新。
更新月を逃すと更に2年待たないといけない。
更新月はお客様サポートで確認できる。
フルサポートコースなら誰でも割の解除料はかからない。
612非通知さん:2010/04/08(木) 09:38:41 ID:pdeNMwJn0
今Wi-Fi WINに加入して6月おっぱいでやめられますか?
613非通知さん:2010/04/08(木) 10:45:05 ID:gxmf/pt00
Wi-Fi WIN
月額使用料: 525円 (税込)
※ ただし、2011年6月30日までは月額使用料無料でご利用可能ですが、
それ以降は、月額使用料がかかります。
614非通知さん:2010/04/08(木) 10:53:12 ID:iGxYS5NX0
それは分かるよ。
で、6月末でやめれば使用料は掛からないの?
615非通知さん:2010/04/08(木) 11:08:23 ID:gxmf/pt00
月額料金のみ(2011年6月30日まで無料)
使用料(パケット料)ってのは自分の回線なのでこっちも無料(当たり前です)
616非通知さん:2010/04/08(木) 11:47:21 ID:AO4/PWCfP
つーかココだけじゃないけどWi-Fiするのに年間6000円以上かかるって
どういうことだろうね?
ネットワークに負荷をかけない分、むしろ安くして当然だと思うんだが。
617非通知さん:2010/04/08(木) 12:06:39 ID:wRm04qiwP
辞書機能の充実してる機種を探してます。

モバイル辞典(CA/S/H/K)、スマートリンク辞書(SH)
電子辞書(T)、明鏡モバイル国語辞典ほか(SA)

などと、各メーカー機種の辞書機能欄に表記されてました
SA以外の各社はどこまで収録されてるのかよくわかりません
国語だけなのか、英和・和英・広辞苑・漢字など収録されてるものもあるのか
など、そこらへん教えていただければ幸いです。
辞書機能ならこの機種orメーカーがいいよ!というお勧めありましたらなお有難いです。
618非通知さん:2010/04/08(木) 14:28:50 ID:0dxa7JH3O
>>617
辞書だけなら東芝でしょ。
後は機種板で聞いてくれ。
619非通知さん:2010/04/08(木) 14:42:42 ID:7tfLkoK10
618に同意。
東芝の端末はクソだけど、トウシバ犬と辞書だけはイイ!

W61Tの搭載辞書は
国語、英和、和英、カタカナ、統合辞書の5種類。
カタカナ語辞典を一番良く使うよ。ICカードはいれてないけど・・・。
620非通知さん:2010/04/08(木) 14:53:18 ID:wRm04qiwP
>>618-619
ご回答ありがとうございました!
東芝機の中で探してみます。
621非通知さん:2010/04/08(木) 15:39:54 ID:zbfQhgNm0
SH004内蔵は、国語、英和、和英、日英翻訳だよ。
622非通知さん:2010/04/09(金) 01:38:17 ID:kI9lGMT40
実に馬鹿な質問で申し訳ないのだが
誰か>>603について教えてくれるとありがたいです
公式やヤフーのQAみたいなんを見ても
場合によっては発生する、動画天気予報ニュース記事を見れば発生するとあり
具体的にどのページからなのかさっぱりでして…
SH004の説明書を読むと、金額がかかる場合は確認画面が出ると書いてあるのだが
という事は、>>603でかいた1〜3の間はパケット料金がかからないと言う事なのだろうか
(そういう確認は出てこない。が、ニュース記事を見ると発生するというのが気になっており疑心暗鬼状態)
623非通知さん:2010/04/09(金) 01:43:19 ID:7WpeQY/X0
電波OFFモードで確認すればわかるんじゃない?
624非通知さん:2010/04/09(金) 01:53:44 ID:/gzwMxBg0
>>622
有料登録してない俺が答えてみるが3の記事タイトルの先まで全部無料だと思うよ
そこから先のリンクを踏もうとするとEZwebに接続しますかって出てくるから
そこから先はパケ代が発生する
あと上記の接続しますかってのは接続します+今後表示しないってのがあるから
それを選んだらそれ以降は接続するとかしないとか聞かれずに接続されちゃうと思うから選ばない方が良いよ

不安なら623の言ってるとおりに電波OFFモードで試してね
625非通知さん:2010/04/09(金) 09:13:31 ID:LiXrc6mv0
>>622
催促すんな>>2読めよ

>>623-624
同じく>>2読んでよ。
催促厨にホイホイ答えて餌与えないでくれる?
626非通知さん:2010/04/09(金) 10:21:39 ID:hCbucdLHO
まぁ規制されててしばらく機能してなかったんだから仕方無いよ
そうカッカするな
627非通知さん:2010/04/09(金) 12:28:36 ID:LiXrc6mv0
カッカしてるとか、そうやって混ぜっ返さないでくれる?
感情的に意見してるんじゃなくて、あくまでもルール守れよ、って事

そもそもここに書き込めば、即レスで回答されるのが当然ではない
誰か親切な人が教えてくれるのを気長に待つか
どうしても切羽詰ってて早急に回答欲しいなら
auショップなり157(無料)で聞けばいいだけの事
628非通知さん:2010/04/09(金) 12:59:14 ID:u+k9Aysk0
催促してるようにみえるか?
ただ単に、ケータイ慣れしてないおっさんが
テンプレも読まずに書いてるだけだと思う。

ま、スルーすればいい話だ。
629非通知さん:2010/04/09(金) 16:31:18 ID:1a3CgeAM0
携帯の規制はいつ解けるでしょう?
630非通知さん:2010/04/09(金) 16:48:08 ID:BQa1HllXO
>>629
先ずは試せ
631非通知さん:2010/04/09(金) 19:07:20 ID:yOBAadasO
関東在住だがワンセグで日本テレビ見ると、文字放送が5秒ほど遅れて表示されるのですが、なぜでしょう?
他局はそんなことありません。
もちろん生放送以外での現象です。
632非通知さん:2010/04/09(金) 19:57:44 ID:0+AU1H7M0
【携帯】 auユーザーのうちの900万人、あと2年で使用している携帯が使用不可に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270524013/

最近、auの凋落っぷりが酷い

●4. 800MHz帯周波数再編によりご利用いただけなくなる機種について

800MHz帯周波数再編により、ご利用いただけなくなる機種は以下の通りです。具体的な終了の日時については、別途ご案内します。
シリーズ名 該当機種
WIN W50シリーズ au ICカード対応 W53SA、W52T、W52P、MEDIA SKIN (W52K)、W51T、
W51SH、W51SA、W51S、W51P、W51K、W51H、W51CA
WIN W40シリーズ au ICカード対応 W45T、W44T、W44T II、W44T III、W44S、W44K、
W44K II、W43SA、W43S、W43K、W43H、W43H II、
W43CA、W42SA、W42S、W42H、W42CA、W41SH、
W41S、W41H、W41CA
au ICカード非対応 W43T、W42K、neon (W42T)、W41T、W41SA、W41K、
WIN W30シリーズ au ICカード対応 W32S、W32H
au ICカード非対応 W33SA、W33SA II、W32T、W32SA、W32K、W31T、
W31SA、W31SA II、W31S、W31K、W31K II、W31CA、
PEИCK (W31H)

まだ新しいWIN W50シリーズも使用できなくなります。せっかく変えた機種も2年後には使用できなくなります。
またお金を出して機種変しなければならない。他社への乗り換えも視野に入れましょう。
こんあいい加減な電話会社に払うお金はありません。
633非通知さん:2010/04/09(金) 21:44:52 ID:hCbucdLHO
>>632
W5Xシリーズだって2年後には5年モノの機種になってるんだぜ?そこまで使えりゃ十分だ
それに周波数の移行はauの意志じゃなく総務省からの命令だしな

ソフトバンクだって先月まで何の対策も講じずみすみす60万人近くのユーザーを強制解約したじゃない

どこのキャリアも同じ問題は抱えてるよ

docomoなんかもっと多くの契約者を失うんじゃないか?
634非通知さん:2010/04/09(金) 22:18:30 ID:PhIgxkcV0
auからdocomoにMNPに機種変更しようと思っているのですが、
今、S001を使っていて分割で購入したためあと12ヶ月分
機種代を払わなければいけないのですが、MNPすると
この機種代は口座から一括で引き落とされるのですか?
SIMカードをauに返却したくないので、できればauショップに
行きたくないです。
635非通知さん:2010/04/09(金) 22:22:15 ID:P9jOXnEgO
>>634
分割にできたはず。
MNPならショップへ出向かずとも大丈夫。
636非通知さん:2010/04/09(金) 22:25:31 ID:PhIgxkcV0
>>234
レスサンクス
誰でも割の解除料も口座から引き落とされますよね?
637非通知さん:2010/04/09(金) 23:13:48 ID:UecXUknA0
auから転出予定なんですが、解約する月は定額プランとかダブル定額とか適用されないんでしたっけ?
例えば、月末に解約するとパケット代とか高額請求されちゃう?
638非通知さん:2010/04/09(金) 23:41:52 ID:P9jOXnEgO
>>636
安価がw
引き落としですよ。

>>637
解約は1日にするのがベスト。
639非通知さん:2010/04/10(土) 01:23:14 ID:LjXnXfjQ0
auを初めて使っているんですが、見たことがないアイコンが表示されたので、
ピクトガイドで確認したところ、Eメール メールサーバーに未受信ありというアイコンが
表示されるのですが、この表示を出す時にパケット代が発生しているのでしょうか?
640非通知さん:2010/04/10(土) 07:50:35 ID:r72g+fLl0
ショップでオプションはネットからでも外すことができるということで
契約しました。
しかし、自分のページからオプションの追加はできても、外すことはできないような
画面しか見つかりません。ショップに電話しても、よく分からないような内容。
ショップにいけばもちろん可能なのはわかりますが、ネットから外せるのかご存知の
方教えてください。
641非通知さん:2010/04/10(土) 09:17:30 ID:xEZA7mi6P
>>639
着信プッシュは通話扱いです。実際には通話してないので(通話で言えば呼び出し音をならしただけなので)
料金は発生しません。システム的に言えばこの通知を受けた携帯電話端末は自動的にメールソフトを起動して
メール本体を取りに行くわけですが、その時点でメールサーバに接続できなかったわけですからこちらもパケット
は発生していないものと思われます。
642非通知さん:2010/04/10(土) 09:24:53 ID:UFGRCg/c0
>>640
取り敢えず家から出てauショップへ行きましょう。
643非通知さん:2010/04/10(土) 12:12:55 ID:9qrvX7Zb0
今使ってる携帯をwifi-win対応にするアダプタとか作ってくれないかな。
644非通知さん:2010/04/10(土) 14:32:08 ID:yD9Qwupe0
仕事の緊急連絡と出会い系とかへの登録用に1台買い増そうと思ってプランを見てて気になったのですが、
EZ WINコースのところで国内Eメール無料の表記があります。
この国内メールというのは何をもって判断されるのでしょうか?
単にブラウザで使用するwebメールを除いた、携帯のメールクライアントで送受信する分との認識なのですが、
わざわざ国内メールと書いているということは他にも例外があるのでしょうか。
645非通知さん:2010/04/10(土) 14:38:05 ID:w3xPm4b70
>>644
auに電話して聞いたら?
646非通知さん:2010/04/10(土) 15:24:42 ID:XpqRurey0
海外でのメール送受信は別ってことでしょ
647非通知さん:2010/04/10(土) 20:00:25 ID:JDezyMkj0
5回戦保有だが
新規で1回戦契約できますかね?
携帯歴、クレヒス優良です。
648非通知さん:2010/04/10(土) 20:05:18 ID:w3xPm4b70
>クレヒス
関係ないだろw
649非通知さん:2010/04/10(土) 23:27:38 ID:1mTPGA7rO
今フルサポ25ヶ月目なんですが、
今月中にMNPすれば違約金は発生しないですよね?
650非通知さん:2010/04/11(日) 00:13:21 ID:He684qoJ0
6回線保有可能かどうか知りたいです・・・。
651非通知さん:2010/04/11(日) 00:18:16 ID:cNq2IHMs0
通常六回線は無理じゃなかったっけ?
プリペイドが絡むとカウントが変わるという話をどっか野スレで見た。
俺も人のこと言えないけどなんで6回線もw
652非通知さん:2010/04/11(日) 01:18:45 ID:3i38auLE0
>>649
今月以降、いつでも無料
但し、シンプルプランに変更すると解除料が発生する

>>650
>>647だろ、お前?
催促すんなカス。
653非通知さん:2010/04/11(日) 07:37:36 ID:He684qoJ0






>>652



朝鮮人には聞いていないので
書き込まないように。
654非通知さん:2010/04/11(日) 10:26:16 ID:2gGn7hXA0
紙請求廃止してWeb請求がデフォルトになるみたいだけど、
そうなると既存のWeb請求ユーザーのポイントサービスは廃止されるのかな?
655非通知さん:2010/04/11(日) 10:52:30 ID:XL5TgY2e0
>>654
リリースにも先月の請求書同封の案内にも書いてあるからちゃんと読め。
656 :2010/04/11(日) 12:35:13 ID:cInQhWo50
誰でも割について教えてください。
更新月なので誰でも割の更新をしないで下さいって電話をしたんですが、そしたら、

今月で廃止になるので来月からは基本料金半額は無くなります。
また、今月も半額では無くなります。

と言われました。
そもそも2年間の契約なのに、更新月の半額が無くなるのっておかしくないですか?

納得いかないのでMNPしてやります
657非通知さん:2010/04/11(日) 12:36:35 ID:XL5TgY2e0
>>656
あなたの頭がおかしいです。
658 :2010/04/11(日) 12:44:00 ID:cInQhWo50
>>657
そうですか。それはすいませんですね。
バカは困りますよねー。
659非通知さん:2010/04/11(日) 12:46:33 ID:fXZGeNKM0
それってどこのキャリアでも2年縛りに入ったら同じことになるよ?
660 :2010/04/11(日) 12:58:53 ID:cInQhWo50
>>659
2年間の契約なわけですよね?
じゃあ2年間は半額になるはずですよね?

私は更新をしないで下さい、って連絡をしたので、
次の2年間は半額にはならないのはわかりますが、
今の契約期間で、なぜ更新月の半額が無くなるのですかね?

説明わかりにくくてすいませんですね。

661非通知さん:2010/04/11(日) 13:03:30 ID:QOsIMav40
俺は詳しくないんだが
更新付は25ヶ月目ではないのか?それなら24ヶ月間は半額だったのだから問題ないだろう
更新月がが24ヶ月目だとすれば、言いたいことは分かるよ
662非通知さん:2010/04/11(日) 13:10:31 ID:XL5TgY2e0
>>661
あってるよ。更新月てのは25ヶ月目。
2年間の契約が満了して、自動的に新たに2年間契約が始まってるけど、
契約を更新した月の間なら、更新を無かったことにできますよって話ですよ。
663非通知さん:2010/04/11(日) 13:11:56 ID:GKZ/oo1FP
すいません
以前auを使っていて
解約した者です
また390円で三人に電話をかけ放題のを使用したいのですが

新規で0円携帯を買ったとして
契約するのにと月々だいたい
いくらほどになりますか?
664非通知さん:2010/04/11(日) 13:23:59 ID:fXZGeNKM0
>>662の言う通りだね

24ヶ月目までは解約料が掛かりますよ

更新月(25ヶ月目)は
・解約せずに誰でも割の適用を受けたまま
もしくは
・誰でも割を解約料無しで解約する

このどちらかから選べますよ、ってこと
更新しない=解約するってことだから
解約した月に誰でも割が適用されないのは当然。

他のキャリアでも2年縛りで更新月の設定があるプランを選んだら
更新月で同様の結果になるよ。
665 :2010/04/11(日) 14:51:44 ID:cInQhWo50
>>664
そういうことですか。
ちょっと納得しました。

けど、私が契約したのって、2008年の3月なんですよ。それなのに3月末に更新しない連絡をして
3月分も半額では無くなるってのがどうも腑に落ちないんですよ。

さっき、MNPしました。お騒がせでした。
666非通知さん:2010/04/11(日) 14:59:45 ID:XL5TgY2e0
やっぱり頭がおかしいわ。
腑に落ちないとか。
Xヶ月目が理解できないんだな。
667非通知さん:2010/04/11(日) 15:03:37 ID:JeA1xoMVP
>>665
(01)2008/03、(02)2008/04、(03)2008/05、(04)2008/06、(05)2008/07、(06)2008/08、
(07)2008/09、(08)2008/10、(09)2008/11、(10)2008/12、(11)2009/01、(12)2009/02、
(13)2009/03、(14)2009/04、(15)2009/05、(16)2009/06、(17)2009/07、(18)2009/08、
(19)2009/09、(20)2009/10、(21)2009/11、(22)2009/12、(23)2010/01、(24)2010/02、
(25)2010/03
668 :2010/04/11(日) 15:27:38 ID:cInQhWo50
>>667
なるほどっ。たしかに2月で24カ月目ですね。
auの誰でも割って申し込みの翌月が1カ月目のカウント開始だったと思うのですが、
違いましたっけ?
それで3月末までと思ったんですよ。

>>666
あー、ほんと頭悪いのって困りますよねー。
頭悪いって罵るだけならいくらでもっどうぞー。
669654:2010/04/11(日) 15:39:49 ID:2gGn7hXA0
>>655

言われたので読んでみました。
15pointの現行サービスが廃止されて、基本料金が21円割安になるってことでokですか?
670非通知さん:2010/04/11(日) 15:44:43 ID:b4hWed1W0
>>668
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html
>「誰でも割」の契約期間は2年単位で、契約開始月を1カ月目とします

>なお、更新月以外は当月利用分まで割引適用となります。
671非通知さん:2010/04/11(日) 15:45:51 ID:XL5TgY2e0
>>669
そうです。
ちょっとだけ得になりますね。
672非通知さん:2010/04/11(日) 16:10:24 ID:an5znilN0
話をズラしてすまないけど、

更新月に誰でも割を選ぶと、また2年間縛りを受けるのは、
客にとって不公正だと思うんだけどな。

新規契約時の2年縛りは納得できるけど、
2年経過後は縛りを受ける理由が無いと思う。
673非通知さん:2010/04/11(日) 16:26:46 ID:XL5TgY2e0
基本料金50%オフや、家族割と合わせて家族間通話無料が理由なわけで、
それが必要無いなら更新しなければいい。

年割で1年縛りにして一定の割引を受けるも、
家族割はあるから縛り無し-25%でオッケーとするも、
家族割も無いけど縛り無し割引も無し(長期割引はある)にするも、
自由に契約すればいい。
674非通知さん:2010/04/11(日) 16:31:04 ID:fXZGeNKM0
新規やMNPで端末を安く買える時の必須オプションみたいになってるから
>>672のように感じるのかもしれないけど
そもそもが加入時に端末を割り引くためのサービスじゃなくて
2年契約することで基本使用料を半額にするっていうサービスであって
既存加入者もいつでも誰でも割に入れるんだから
更新後も誰でも割の恩恵を受けたいなら2年縛りは別に変じゃないと思うよ。

ただまあ、更新するかしないか決めるチャンスが
2年に1回、たった1ヶ月しか巡ってこないのは
なんというかその、アレだな。
675非通知さん:2010/04/11(日) 16:37:35 ID:XL5TgY2e0
>>674
更新しない旨申請するのは更新月に限られているわけではなく、事前にも可能だし、
中途契約破棄も違約金を払えば可能なわけで。
676非通知さん:2010/04/11(日) 16:47:42 ID:fXZGeNKM0
>>675
>更新しない旨申請するのは更新月に限られているわけではなく、事前にも可能だし、

これは知らなかった。
てっきり25ヶ月目を自分で意識して覚えておいて手続きする必要があるのかと。

>中途契約破棄も違約金を払えば可能なわけで。

それを言っちゃぁオシマイよw
677非通知さん:2010/04/11(日) 17:44:47 ID:an5znilN0
>>674
>2年契約することで基本使用料を半額にするっていうサービスであって

それはそうなんだけど、
2年以上ではなく2年毎にしているところが
契約者の縛りがキツ過ぎて不公正に感じる。
使用料半額っていうのが大きくて必須同然だから、
選択できるっていうのは言い逃れにしか聞こえないよ。

せめて更新後は1年単位程度にはしてもらいたいね。
678非通知さん:2010/04/11(日) 17:54:22 ID:fXZGeNKM0
>>677
根拠はないただの直感だけど
それをやると今でも冷遇されてる長期利用者への締め付けが
さらに加速しそうな気がする。
縛りを緩くして欲しいのには同意するけどね。
679非通知さん:2010/04/11(日) 18:05:22 ID:T9k22VJy0
>>677
禿なんか、利用者に何のメリットもない「2年契約」やっているんだぞ。
料金が安くなるわけでも何でもないのに、2年ごとに自動更新。
680非通知さん:2010/04/11(日) 18:11:59 ID:b4hWed1W0
2年ごとにMNPしろって事だ。
お客をピンポンさせることで、見かけ上の新規客が増えてるように見せてるのさ。
681非通知さん:2010/04/11(日) 18:50:00 ID:l3AP55xaO
au one TOPって無料だっけ?
利用料とかパケ代タダで見れる?
682非通知さん:2010/04/11(日) 19:17:41 ID:qq011KuIP
今月で脱庭するんですが未使用ポイントが8千ばかしあります。これ有効活用するにはどぎゃんしたらよかとですか?
683非通知さん:2010/04/11(日) 19:25:54 ID:aqYjCnYk0
>>682
バッテラでも貰って尾久で流せば?
若しくは流用可能なのを貰っておくか
684非通知さん:2010/04/11(日) 21:09:02 ID:Uj6zG71K0
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
685非通知さん:2010/04/11(日) 22:09:08 ID:4X7Ex5Zw0
686非通知さん:2010/04/11(日) 23:12:46 ID:Xj+j9fu70
終焉 陵辱侵乳射淫
687非通知さん:2010/04/12(月) 00:14:18 ID:4z10x2hh0
>>679
そうなのか。

総務省も、機種代と通信料の不透明さを指導するくらいなら、
不公正な「縛り」を指導してもらいたいものだ。
688非通知さん:2010/04/12(月) 07:23:30 ID:RWlaEuBL0
議論は他でやってくれ
689非通知さん:2010/04/12(月) 15:59:53 ID:+NR5IDlt0
>>687
不公正な縛りって何? 誰でも割とかの期間契約は
契約形態の1つなので何も不公正ではない。
割引等を享受する希望が無く、それでも通常契約が
全く選択できないなら多分不公正だけどね。
690非通知さん:2010/04/12(月) 16:29:07 ID:geUY+Pt10
確認したら誰でも割2010/08が更新だった
つーことは2010/07までにMNPでどっかいくかau二年継続かえらばにゃいかんのか
691非通知さん:2010/04/12(月) 18:13:09 ID:PC86YiPe0
2010/08が更新月なのに2010/07で移ったら途中解約になるじゃん
692非通知さん:2010/04/12(月) 18:20:25 ID:geUY+Pt10
すまん2010/7/31までに腹を決めて8/1〜8/31までにMNPによる家族割解約か継続を実行すればいい、と
思ってたんだが違ってる?
693非通知さん:2010/04/12(月) 18:47:37 ID:PC86YiPe0
それで合ってるんじゃないの
694非通知さん:2010/04/12(月) 18:58:07 ID:geUY+Pt10
なにいってんだおれ
家族割じゃなく誰でも割

家族ごとauにするか家族のSBにいくかで迷ってたもんで

ありがとう>693
695非通知さん:2010/04/13(火) 06:32:27 ID:V5xNUufsO
着信拒否をしたいんだけどロックNo.が違うと表示されて拒否できません
ロックNo.の番号がわからないので、新たにかえることはできますか?
やり方も教えてほしいです
すみませんがお願いします
696非通知さん:2010/04/13(火) 06:56:45 ID:V5xNUufsO
あと、電話番号だけをauショップで変更することはできますか?
お金はどれくらいかかりますか?
やはり新規で登録しないとダメでしょうか。。?
697非通知さん:2010/04/13(火) 07:11:08 ID:I4a+7iSjO
>>695
ケータイのロック番号は初期なら1234だったはず。(0000かも?)
やり方は機種板で聞きなさい。

電話番号の改番は2,100円。
メアドも変わるし、今までDLした着うた等も再生できなくなる。
698非通知さん:2010/04/13(火) 07:13:01 ID:I4a+7iSjO
●追加
ケータイのロックNo.がどうしてもわからない場合は、公的証明を持ってショップへGo!
699非通知さん:2010/04/13(火) 07:23:06 ID:V5xNUufsO
1234でできました!
ほんと助かりました
こんなに早く返答してくれてありがとうございます
質問してよかった〜
感謝です
700非通知さん:2010/04/13(火) 09:18:15 ID:V5xNUufsO
あと、着信拒否をした相手の携帯が自分に電話をかけたときはこっちの携帯に履歴には残りますか?
着信拒否設定をしてしまうと履歴にも残らないのですか?
すみませんがこれもお願いします
701非通知さん:2010/04/13(火) 09:33:09 ID:qfBI2Ntr0
新規で携帯を買ったのですが、0円にするために。まとめライン他に入りました。このまとめラインで携帯から
自宅に電話した場合通話料無料になるみたいなんですが、家族のau携帯や、友人のau携帯からの通話も無料になるのでしょうか?
702非通知さん:2010/04/13(火) 09:52:37 ID:TE2vbZtj0
>>701
au→自宅割の登録先への国内通話のみです。

貴方と家族が「家族割」で「誰でも割」の契約であれば
国内通話無料です。(ただの家族割なら30%OFF)

友人の指定通話定額の指定先に貴方が登録してあれば
国内通話無料です。(ただの指定割なら50%OFF)
703非通知さん:2010/04/13(火) 10:09:49 ID:f0KhiGgC0
最近auのW06KをPC同時購入で契約しました

転勤になって解約を考えていまして、契約書を今確認したら

「フルサポート特約」となっています

解除料が半年以内で4万円
1年以内で3万2千円


とんでもない解約料です

どうしたらいいんでしょうか
704非通知さん:2010/04/13(火) 10:13:21 ID:TE2vbZtj0
>>703
そう言う契約をしたんだんから仕方ない。
705非通知さん:2010/04/13(火) 10:15:20 ID:f0KhiGgC0
au電話そのものはシンプル一括0円だったんで解約するとしたら1万円の解除料
しかーしau boxを契約していたため13ヶ月未満になり解除料1万5千円?
さらにこのデータカードで解除料4万円

合計6万5千円
706非通知さん:2010/04/13(火) 10:26:27 ID:TE2vbZtj0
>>705
それで・・・?
707非通知さん:2010/04/13(火) 10:49:32 ID:bG1ZyAJU0
>>705
でっていう
契約時に契約書くらい読めよw
708非通知さん:2010/04/13(火) 11:44:01 ID:I4a+7iSjO
>>700
着歴は残ります。
それがいやなら月額105円の「迷惑電話撃退サービス」があります。
ガイダンスが「お客様のご希望によりお繋ぎできません」なので拒否ってるのはバレますがw
709非通知さん:2010/04/13(火) 12:06:08 ID:DIX7orC50
>今までDLした着うた等も再生できなくなる。

これは電話番号で制御してるの?
710非通知さん:2010/04/13(火) 13:05:21 ID:f0KhiGgC0
auのW06K対応の無線LAN親機を教えてください

IOのWN-G54/DCRしか見つけることができなくて

そして実際に無線機器に接続してネットした場合、従量制にならないか心配です
711非通知さん:2010/04/13(火) 19:56:02 ID:qjRax30x0
au使用者との通話専用で新規で契約しようと思うのですが、
誰でも割+ガンガン学割+ガンガントークで、月々780円の支払いで済ませられるのでしょうか?
712非通知さん:2010/04/13(火) 20:22:55 ID:+5TTyGzD0
父がauを使っていて、私はドコモ使ってて、auの事が全然分からないのでお聞きしたいのですが、
利用月数14年3ヶ月目、プランSS(WIN)、誰でも割で、「フルサポートコース(2年)満了月は、2010年4月です。」
と書いてありますが、プランSSシンプルにするにはいつ申し込めばいいのでしょうか?
713非通知さん:2010/04/13(火) 21:33:16 ID:8P47Akx/0
音声通話のみ・着信専用限定で、auの端末を所有したいと考えています。
その場合、月々の最低料金は\780+ユニバーサル料\8の、\788となると考えてよろしいですか?
プリペイドでも何でも構わないのですが、他に安く上げる方法はありますか?

よろしくお願いします。
714非通知さん:2010/04/13(火) 21:46:54 ID:cngEDHfM0
母親がauのk002を使ってるのですが、母親に電話をかけると、
2・3回くらいプルルルと鳴らしただけで「ただ今電話に出ることが出来ません・・・」
というメッセージが高確率で流れてしまいます。
母親の方が着信拒否や応答メッセージの設定などはしてないみたいなのですが
なぜこうなるのでしょうか?
また、私のauのケータイにかけた時も7回くらいならすと大抵先ほどのメッセージが
出ますが、これを出なくする設定って出来ますか?

あとこれってお金かかってるんですよね?

私の方にかけると
715非通知さん:2010/04/13(火) 22:05:30 ID:I4a+7iSjO
>>714
7回くらい鳴らしてメッセージになるのは留守電。
2回くらいのはわからない。
716非通知さん:2010/04/13(火) 22:28:20 ID:cngEDHfM0
>>715
 今色々聞いたら、どうやら通話ボタンと切るボタンを間違えて押してたみた
 いですw まったくwww
 留守電てのは設定で変えられますよね?
717非通知さん:2010/04/13(火) 22:39:43 ID:5iP9SWs20
なんでauは2chに張ってあるほとんどの画像見れないの?
718非通知さん:2010/04/13(火) 23:18:21 ID:juAWcqqF0
300万パケット以上の通信で規制されるみたいですが
SH006等のWi-Fiを使えば規制は関係なく使えるのでしょうか?
719非通知さん:2010/04/13(火) 23:22:45 ID:ObxZqNcU0
ブラウザ変えたら?
720非通知さん:2010/04/13(火) 23:53:11 ID:63hKzhQt0
来月フルサポが満了になるので
au→SB→auをMNPで考えているのですが
最低でも2日はかかりますか?
それとも即日でできますか?
721非通知さん:2010/04/14(水) 00:07:39 ID:oOJEzgR70
au→SB→auするのはどうしてなの?
722非通知さん:2010/04/14(水) 00:07:39 ID:sMDFMKQA0
>>720
私も来月満了なのですが、それすると何かいいことがあるんですか?
723非通知さん:2010/04/14(水) 00:08:14 ID:sbqxftLq0
上手くやらないと嫌われちゃうよ
724720:2010/04/14(水) 00:14:06 ID:FQw8Bed40
いや単に増設が高すぎて
MNPだと安いからです。
725非通知さん:2010/04/14(水) 00:21:47 ID:+tUuf9rW0
細かい計算してないけど、それ結構諸費用かかって
結局普通に買うのと大して変わらなくなるんじゃないの
726720:2010/04/14(水) 00:32:57 ID:FQw8Bed40
某通販サイトだとSH006が
MNP25000円・増設52000円。
MNP×2で4200円、新規事務手数料×2で6000円
これに1日分の日割り500円で12000円。
SBの端末は売却すれば、MNPの方がだいぶ安いかなと。
727非通知さん:2010/04/14(水) 00:33:48 ID:+1iRFIsV0
W51CAを使用しています。購入時は買い方セレクト、フルサポートなどなかったようです。
シンプルプランにしたいのですが機種変しないけないといわれました。ブラビアフォンがほしいのですが安く済ませたいので
ゼロ円の機種に変更→シンプルプラン→白ロムのブラビアフォンにカード挿す。
が一番安く済む気がするのですが問題ないでしょうか?
728非通知さん:2010/04/14(水) 01:31:11 ID:g/xIhPL80
>>726
726が実質0円かスマート一括を契約しますように。

>>727
キミが見つけた0円はMNPか頭金、フルサポの値段の可能性が高い。
729非通知さん:2010/04/14(水) 02:33:21 ID:sMDFMKQA0
>>724
増設したいだけなら、新規の安い機種(0円機種とか)をもう1回線契約すればよいだけなのでは?
あなたのようなことしてる人結構いるみたいですけど、何したいのだか分からないので
説明していただけないでしょうか。
730非通知さん:2010/04/14(水) 04:52:22 ID:nBgOHQIV0
>>711
>>713
いいんじゃないの。

>>712
別にいつでも。
731非通知さん:2010/04/14(水) 08:17:31 ID:FQw8Bed40
>>728
スパボ一括0円が近所にいくつかあるんで
それを契約する予定です。

>>729
新規も高い。
それにもう1回線契約すると月々の使用料も増える。
早期に解約するにしても9975円かかる。
732非通知さん:2010/04/14(水) 09:41:13 ID:OL0BkF3+P
>>731
SBの場合新規→契約変更等は翌々日以降になります(要するに当日と翌日はMNPの予約に
たどり着けません)。

auの場合と違って理由はよくわかりません、SBのショップでも「即日可能なはず」って答える
ところが多いけど、いざやってって頼むと「やっぱり明日以降再度お持ち下さい」とか意味不
明な対応をされます。
733非通知さん:2010/04/14(水) 09:42:37 ID:2smypZmUO
>>716
留守電は19秒固定。
イヤなら解除してください。
機能を片っ端から見ていくと留守電解除の項目があるはず。
734非通知さん:2010/04/14(水) 12:27:59 ID:3UcTTez00
auからのお知らせメールを拒否する方法はありませんか?
735sage:2010/04/14(水) 12:39:36 ID:xoK8uY4D0
該当すると思われるスレがここ以外に無いようなのでこちらで質問させていただきます。
au online shopにPCからログインしようと電話番号、契約者名等を入力したんですが
入力した情報が間違ってると出てしまいます。
自分が入力した情報(電話番号、お客様コード等)を契約情報照会で確認し再度ログインを試みましたがやはり失敗してしまいました。
この場合どこに問い合わせをするのが適切なんでしょうか?
736非通知さん:2010/04/14(水) 13:12:05 ID:2smypZmUO
>>735
157
737非通知さん:2010/04/14(水) 16:20:42 ID:0hitLHj/P
名前に空白入れてないとか
738非通知さん:2010/04/14(水) 17:11:26 ID:FuOBYeoMO
会社の携帯がビジネスモデルのE07Kになりました。
GPS機能がついているのですが会社側から今どこにいるのかバレてるのでしょうか?
位置検索されているのはこちら側から確認出来ますか?
739非通知さん:2010/04/14(水) 17:48:31 ID:kBE8A1s10
>>738
auのケータイは全てGPS対応ですが、一般向けモデルとE07Kの様な
ビズネスモデルの違いは、各種ビジネスソリューションに対応してる。

貴方の所属してる会社がどの様なサービスに加入しているかで変わる。

例えば、要注意社員の行動監視なら「GPS MAP」で可能となります。
ttp://www.kddi.com/business/gps_map/index.html
740非通知さん:2010/04/14(水) 17:58:51 ID:FuOBYeoMO
>>739
つまり社員側からは位置検索されているかすら
わからないんですね。
741非通知さん:2010/04/14(水) 18:01:58 ID:wIiIbHgM0
バレると不味いときには携帯切っとけ
742非通知さん:2010/04/14(水) 18:12:19 ID:wIiIbHgM0
>>727
問題なし
判で押したように>>728のようなことを言う人多いけど
俺先日それやったばかりだから
743非通知さん:2010/04/14(水) 18:21:01 ID:qlF46DGi0
まるで増設シンプル一括0円がそこら中にあるような言い方すんな。
シンプル化がまだだとしても、タダで端末をくれるなら、どんな糞端末でも
もらうわw

本当に自分で0円シンプル増設をやったんなら、それがどれだけ希少なのか
わかりそうなもんだ。
744非通知さん:2010/04/14(水) 18:27:00 ID:/lEruAU40
1xならまだチャンスはあったとおもうが
WINからWINの0円はきびしいっすよ
745非通知さん:2010/04/14(水) 21:07:50 ID:VN73BeTl0
>>743
探し方が足りないだけじゃねーか?
本当にステップのためにシンプル化するんだから何でもいいのだから。
俺はちなみにまず乗り換えたのはジュニアケータイだったよw
あきらめない事だ
746非通知さん:2010/04/14(水) 22:20:22 ID:sMDFMKQA0
>>731
フルサポ満了するなら、シンプルコース用プランに変更すれば
一番安く済むと思うのだけれど、なぜそれでは駄目なの?

私はそうするつもりなんだけど。
747非通知さん:2010/04/14(水) 22:26:00 ID:BzTjvM840
勝手にしろよ
748非通知さん:2010/04/14(水) 22:35:08 ID:4pp38lJQ0
弟が今春から大学生で、一人暮らし始めるんで、引越し先でも一人で機種変やら
なにやらできるようにと手続きしてきたらしいんだけど、
いざ引っ越して一人でauショップいったら契約がおかしなことになってると言われたんだそうな。
で、今請求書見たら親父の携帯が弟の名義、弟のが親父の名義にあべこべになってた。
それでどんな手続きしてきたのかと控え見たら「Eメールアドレス引継ぎ家族間譲渡・承継届」になってる。

なんでこうなった?w

元に戻したいんだけど親だけで手続きできる?
749非通知さん:2010/04/14(水) 22:40:02 ID:KaKku7sZ0
委任状とかいるんじゃない?
750非通知さん:2010/04/14(水) 22:42:57 ID:BfC8cNm/P
先般の帯域周波数がらみで使えなくなる機種なんで
解約を考えているのですが、今までに貯めたポイントが5桁程あるのですが
解約して現金還付されるとかないですよね?・・・

メーカー自体を変えようと思っているのですが、ポイントの友好的な使い方ご存じの方いませんでしょうか。
今更、自分の携帯用の備品も不要だし、どうしたもんか。
751非通知さん:2010/04/14(水) 22:44:55 ID:KaKku7sZ0
最新機種買う→売る
752非通知さん:2010/04/14(水) 22:50:03 ID:iHcqkoh6O
>>748
どうせガク割で名義逆にしてたんだろ

譲渡は解約と新規契約を兼ねてるから当事者が居ないと委任状があっても無理だろ
753非通知さん:2010/04/14(水) 23:11:37 ID:4pp38lJQ0
名義逆にする意味がわからんけど・・・。
ま、GWにでも帰ってきて手続きするしかなさそうだね thx
754非通知さん:2010/04/14(水) 23:32:25 ID:FQw8Bed40
>>732
ありがとうございます。
土日では無理なようですね。

>>746
SH006が欲しいんで。
755非通知さん:2010/04/15(木) 13:58:32 ID:9TuFpv2o0
auとSBで1台ずつ契約中です
SBを解約しようとしていましたが、SB→auへNMPして無料通話用として妻に渡そうと考えています

小2の娘がいるのですが、ガンガン学割として契約する事は可能でしょうか?
その場合、娘の同行は必要でしょうか。あるいは娘の分で持参すべき書類などはありますでしょうか

実際の利用者は妻ですが、自分名義で契約するつもりです。娘に実際に携帯を持たせるのは、まだ先です
そもそもこのような契約はアウトでしょうか…


#(書面上は)小2にハイエンド機種を持たせるなんて怪しいですか?
756非通知さん:2010/04/15(木) 14:21:36 ID:WOzo8AHgO
指定通話定額の為に2契約しております。
1台目(SA001) プランEシンプル(学生)
2台目(SH005) プランSS+ダブル定額スーパーライト
しかし、SA001のメールの打ちにくさに落胆しています。
この状態でauショップに行き、ロック解除をして頂き両端末を交換すると
・料金プランはそのまま、1台目と2台目で問題無く移行出来るでしょうか?
・著作権保護が掛かっているコンテンツはSDカードに保存すれば交換先端末で利用出来るでしょうか?
何卒、よろしくお願いいたします。
757非通知さん:2010/04/15(木) 14:31:38 ID:8f8PyH500
先日、新規で買いました。家族で他に2台auを使ってます。auのお客さまサポートで
契約内容の確認をしたら、誰でも割りだけになってました。他の2台は誰でも割り、家族割り 分け合いコース
となってるんですが、家族割に適用されてるのでしょうか。店頭では、家族間は無料ですと言ってましたが。
758非通知さん:2010/04/15(木) 14:54:39 ID:0VTTHrKa0
>>756

SIMカードに電話番号があり紐付けされている。
端末とSIMカードは別と考えるとよい。

プランやオプションは番号に紐付け。

759非通知さん:2010/04/15(木) 16:29:45 ID:avXFuDKoP
>>755
店舗によって答えが違うので店に聞いた方がいいんだけど、一般的には
娘さんの同行は必要なく健康保健書で手続きできます。

小学生名義ではもともと契約できませんので、ご両親どちらかの名義で
娘さんの使用者情報が付加される形になります。

ので、アウトかどうか聞かれればそりゃアウトです。

現状新品キッズ携帯はmamorinaだけになってしまったので、その他のどれ
を選ぼうと別に怪しくはないでしょう。
760非通知さん:2010/04/15(木) 19:16:12 ID:0VTTHrKa0
>>755
未成年だとezwebのフィルターサービスに入るけど、それを断ると少し怪しいかも
761非通知さん:2010/04/15(木) 21:55:32 ID:5m5wZGwY0
電話かけたら、プップップップップップップップップッ って鳴って留守電につながりました。
いつもは プルルルル〜プルルルル〜 なのですが。
どういうことなんでしょうか?
762非通知さん:2010/04/15(木) 22:01:52 ID:RxnM6LAHO
763非通知さん:2010/04/15(木) 22:02:53 ID:5m5wZGwY0
>>762
ありがとうございます
764755:2010/04/15(木) 23:21:17 ID:9TuFpv2o0
>>759>>760
ありがとうございました
長期出張に出ることになってしまったので、娘と同行が必須ですと厳しい所でした
ショップで確認するにしても望みが持てました
ezwebは申込しないつもりですが参考になります。ありがとうございます
765非通知さん:2010/04/16(金) 02:49:19 ID:ZnMryl8FO
ぷり化したsporioがあります。踏み台にして他の携帯にできればと思って維持してるのですが

本来の運動機能を含めて音楽再生(リスモ)などをどうせなら使おうかと思ってます。


ぷり化して、通信ができませんが音楽をPCからリスモのCDを使って取り込み再生したりできますか?
何かにつけて、独自なのが多く困っています。

運動機能はどの程度使えるのでしょうか?
766非通知さん:2010/04/16(金) 04:01:24 ID:q18Uc8rB0
母が携帯料金が高くて困ると相談してきたので料金の詳細を調べてみると、
有料1050円コースの着うたと漫画と他にEZナビ、ニュースなど契約されてました。
母はWEBを使わないので、そのことを全く知りませんでした。
不思議に思い、契約日を調べてみると機種変をした日になってました。
auショップに知らないうちに契約させられてみたいなのですが、これはauでは普通のことなんでしょうか?
767非通知さん:2010/04/16(金) 06:21:42 ID:6kHsyEjX0
>>766

ソフトバンクを除いて他社だと聞かないな


オプションサービスの申し込みはどのキャリアでも
コンテンツは一部の店ぐらい

もし、やってもそのことを告知をして同意してからにしてるよ。


とりあえず、KDDIに購入した店舗を通報したら?

消費者センターに言うと何らかの対応があるかも知れない。
768非通知さん:2010/04/16(金) 07:26:21 ID:adEMIRR7O
>>766
イオン、サティ、アピタなどで機種変したなら安いかわりにオプション1ヶ月必須なとこが多いよ

1xからWINに機種変した時はauショップでさえ有料オプションベタ付けだったから契約状態や代理店によるのかもね
でもauで告知なしオプション加入は聞いたことないから、契約した代理店に当時の条件を聞いてみては?
769非通知さん:2010/04/16(金) 08:23:59 ID:6kHsyEjX0
>>766

告知も同意もなく、勝手にベタ付けするのはソフトバンクだけ。

あと勝手にコンテンツ強制ダウンロードも

他社はそんなことしない。

イオンだとイオンのメルマガ登録も求めれる場合あるな

770非通知さん:2010/04/17(土) 00:19:10 ID:U4kXQfdjP
MNP転出予約手数料ってポイントから出せないのかな?
771非通知さん:2010/04/17(土) 00:33:03 ID:jPIR0+mnO
>>770
_
772非通知さん:2010/04/17(土) 04:10:09 ID:26lUbeeg0
>767>768>769
回答ありがとうございます。
もしかしたら同意したのを忘れてるだけなのかもしれない。
母は契約されてたことに気がつかず、
解約の仕方もしらないまま約1年も経ってたことが悔しいと言ってましたが、
これで良い勉強になったと思って諦めるとのことです。


773非通知さん:2010/04/17(土) 06:53:44 ID:XcDkTj/TO
774非通知さん:2010/04/17(土) 11:15:26 ID:wqZsvrzmO
スレ間違えてすいません、質問です
先日私名義の父の携帯が盗まれました
本人がauショップで聞いたところ、機種変の方が安いと言われたそうです。
現在年割で、更改月は6月なので解約手数料と新規契約料は仕方ないと思うのですが…
機種変の手数料はかからない、ポイントも使えるよと言われたそうです
現在1x機種です
機種は、安ければなんでもいいそうです
(最初はワンセグも気になってましたが、ワンセグの画面から何かを調べようと思ったらパケット代がかかるなら別にいいやと言われた)

私は新規契約のが安いと思うのですが、値段に思ったより差はないんでしょうか…
775非通知さん:2010/04/17(土) 13:41:11 ID:IzFwuzqE0
>>774

新規だと1円とか無料とかのものはあるけど

1xは巻き取りしてるから事務手数料や解約の違約金も考慮しても安いかも知れない。

番号やメールアドレスをそのまま使えるってメリットもある。

機種によっては、新規も機種変更もあまり価格は変わらないものもあるので
776非通知さん:2010/04/17(土) 13:45:47 ID:ai6NCgEM0
>>774
ショップで機種変更の方が安いと言われたのは
2012年に使えなくなる機種だからだろうね。
ショップでもう少し丁寧に聞いた方がよかったかも。
777非通知さん:2010/04/17(土) 14:31:11 ID:V9g0zo37O
run&walkって走っている最中に勝手にパケット通信したりしますか?
778非通知さん:2010/04/17(土) 14:32:36 ID:wqZsvrzmO
>>775
ありがとうございます
価格コムで簡単に調べてみましたが、安いのは他キャリアからの乗り換えで新規が劇的に安い訳ではないみたいですね

>>776
ありがとうございます
そういえば以前1xの停波を家電店で聞いたことがあります
自分も確認しにいこうかと思いますが、父は一人でなんとかしたそうです…
月賦の説明で納得してる感じで

お二人ともありがとうございました
779非通知さん:2010/04/17(土) 14:40:20 ID:dKdl+Sp9O
各社ともMNP新規は安いけど普通の新規って機種変と変わらないよね
むしろ誰でも割解除料や新規手数料やら入れると割高にならないか
780非通知さん:2010/04/17(土) 15:18:03 ID:Fs7oh9250
月額料金を安くしたいので質問させていただきます
現在W51Sを買い方セレクト以前から使っています。
私は大学生ですのでガンガン学割に変更しようと思うのですが、
買い方セレクト以前の端末はガンガン学割に出来ないと聞いたのでどうしようかなと思った次第です。
現在の機種で不満はありませんし、これから出てくるAndroid端末(IS01はパス)にいいものがあれば
そちらに乗り換えようと思うので、今は機種変したくありません。
あと、電話は月30分以内、しかしダブル定額は上限いっぱいまで使っています。
アドバイスよろしくお願いします。
781非通知さん:2010/04/17(土) 15:23:29 ID:U4kXQfdjP
解約するなら、月始めの1日にした方が得なの?
782非通知さん:2010/04/17(土) 15:34:22 ID:ai6NCgEM0
>>781
解約を損得で考えるなら不要になった時が解約時
783非通知さん:2010/04/17(土) 16:37:43 ID:5wO0NvRb0
家族分の携帯を自分名義で所有(3台)、近所のショップでS001・SOY03・CA004が新規0円期間・台数限定でやってるのを昨日見つけました。
嫁の名義で夫婦2台分契約し1ヶ月ほどで解約、ロッククリアでOKという考えでいいでしょうか?
解約違約金+ロッククリア・1ヶ月の基本料金と考えてます。
784非通知さん:2010/04/17(土) 16:40:22 ID:ai6NCgEM0
>>783
新規即解約はスレ違い
785非通知さん:2010/04/17(土) 16:45:33 ID:5wO0NvRb0
ここで聞けって回されたので…
786非通知さん:2010/04/17(土) 17:07:34 ID:U4kXQfdjP
ID:ai6NCgEM0←なんの知識もないのにスレ汚してるだけのこのゴミ何とかなんないの?
787非通知さん:2010/04/17(土) 18:05:41 ID:jHF+2+0RO
auにもドコモのidのような後から携帯代と一緒に請求される
ケータイ払いとかあるのでしょうか?

788非通知さん:2010/04/17(土) 18:57:16 ID:awGj5J570
>>787
QUICPay
789非通知さん:2010/04/17(土) 18:57:23 ID:fK/oog2J0
3台所有してて
新規0円を3機種見つけたと書き込んでいながら
2台分契約して云々...でOKでしょうか?と聞かれても
回答するほうも困るわな。
790非通知さん:2010/04/17(土) 19:55:21 ID:FUJUWDgy0
ご助言お願いします MNP限定で9800円一括のアホンが欲しいのですが
今現在S001を使ってて(フルサポ終了&シンプル契約に変更済み)これに加えて新規0円でK02を新たに契約し
S001の方をMNPしてアホンを買い 番号が変わってても全然OKなのでK02を通話用として使うのは可能なのでしょうか?
アホンだけだと電波が貧弱で通話メインにしにくいらしいので・・・ネット用にアホン通話にK02をと
791非通知さん:2010/04/17(土) 20:07:18 ID:ai6NCgEM0
>>790
アホンとかK02とか何の話しですか?
792790:2010/04/17(土) 20:26:24 ID:FUJUWDgy0
>>791
すいません
京セラ製K002とiPhone3GS 16Gの事の質問なんです
793非通知さん:2010/04/17(土) 21:53:14 ID:IzFwuzqE0
>>785

店は慈善事業でしていないぞ。利益が出るからしている。
それを理解しろよ。
店に損害を与えることは誰も教えない。


>>790
新規契約したいなら新規契約すればいいと思う。
794非通知さん:2010/04/18(日) 00:16:19 ID:DemC2b0D0
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000675
田舎の家族分を東京で契約したいが
本人じゃないと絶対無理なのね・・・。
795非通知さん:2010/04/18(日) 04:06:40 ID:nqPF1Qv90
ブラックリスト?に関してご存知の方がいらっしゃったら教えてください

息子が、祖父(私の父)に頼んで携帯を購入してしまいました
我が家では教育上、まだ持たせるべきではないと判断しているので
祖父にも話した上で携帯はすぐに取り上げました。
できれば即刻解約したいのですが、将来携帯を持たせる事を考慮しますと
ブラックリストなる物は回避したい所です。

安全に且つ早めに解約するにはどの程度の期間を置いた後に解約したらいいのでしょうか

796非通知さん:2010/04/18(日) 04:15:35 ID:pSy9lOHtO
>>795
求められておられる答えでないので恐縮ですが…

名義はどなたで契約されたのでしょうか?
息子さん名義で契約されていて尚且つ息子さんが未成年なら、親権者であるあなたが同意していないため契約の無効を主張すればキャンセル出来ると思いますが。

あなたのお父さん名義なら……、
お父さんがブラックリストになるだけだから、まぁ良いんじゃないですか?
797非通知さん:2010/04/18(日) 04:22:56 ID:dexzGanW0
>>795
795もau携帯持ってるならプランSS(シンプルで1050円)・ezwebなし・(誰割)・家族割引・
家族分け合いにして、その携帯の無料通話分(シンプルで1050円)を使うこともできる。
798非通知さん:2010/04/18(日) 06:00:51 ID:qeJveZ790
>>795
短期間で、解約を繰り返せばブラックリストに載ります。
ただし、短期間の期間も、何回まではOKかは、各キャリア非公開になっております。
1回程度は、載ることはないと思われると言ったキャリアもあります。

一般的に短期間は、半年以内と言われていたりします。
短期解約はキャリアと店が被害を被りますので、店によっては、今後購入出来ないとか言われるかもしれません。

796氏が言われているように、キャンセルはできると思われますので。
未成年の名義で購入なら、保護者の同意が必要です。
一般的に保護者は、その両親となっていますので、その両親に同意がないのを理解して行っているために、契約そのものの無効であるためキャンセルできると思われます。
一般的に、保護者ってその両親で、子供を両親から引き取って育ているなら、祖父母ってなりますが。

(私は、法律専門外の法律の素人ですので。)

契約が、あなたのご両親の祖父母名義なら、キャンセルは出来ませんが。

キャンセル扱いは、キャリアはどのように扱いかは分かりかねますので。
799非通知さん:2010/04/18(日) 06:15:41 ID:IZWwUn2kP
>>780
プランE+誰でも割(月額1620円)にすれば、
そこから390円割引されて1230円にすることはできますよ。
買い方セレクト以前の料金プランは損なので、
安い機種を見かけたら機種変更しておいた方がいいと思いますが。
800非通知さん:2010/04/18(日) 09:14:25 ID:7jezdwsn0
ダブル定額ライトに入っています。
ケータイのメールアドレスでGREEに登録して、そのサイトをPCから見た場合パケット代は割引対象外として掛かりますか?
801非通知さん:2010/04/18(日) 09:25:05 ID:bxSq1erwO
>>800
日本語でおK。
802非通知さん:2010/04/18(日) 10:09:20 ID:DemC2b0D0
>>795
5年間基本料なしで休止が出来る。
これしかない。
803非通知さん:2010/04/18(日) 10:50:53 ID:rmkX0BILO
多分、既出かと思うけど、スマートフォンになったら1.5Mまでのダウンロード制限って無くなるの?
804非通知さん:2010/04/18(日) 13:24:12 ID:14K4RsBS0
父親名義の携帯使ってて、支払い方法を父親の口座から
自分の口座に変えようと思うんだけど、これって名義変更しなくても
できるよね?
805非通知さん:2010/04/18(日) 14:14:43 ID:baw6yWaW0
できるよ
806非通知さん:2010/04/18(日) 14:47:13 ID:14K4RsBS0
あり
807非通知さん:2010/04/18(日) 15:34:27 ID:86Tlp1cd0
>>795
ブラックリスト云々なんて瑣末なことより、子供の心の方が心配だな。
よほどの信頼関係、意思の疎通がうまくいっていない限り、確実に蟠りになりそうだ。

ま、大きなお世話だけど。
808非通知さん:2010/04/18(日) 17:31:30 ID:Bn/pKHMfO
クーリングオフは出来なかったっけ?
809非通知さん:2010/04/18(日) 18:34:46 ID:qeJveZ790
>>808
クーリングオフは、訪問販売とかに適応されるけども、自ら店頭にいって契約したものには、適応されない。
810非通知さん:2010/04/18(日) 19:00:38 ID:CYDD9VGV0
>>809
通信販売も一部は適用される。
811非通知さん:2010/04/19(月) 03:19:55 ID:qaTZagHW0
ダブル定額を当月のみで申し込みたいので、オペレーターに電話しようと思っています。

変な質問ですが、オペレーターから聞かれることってなんですか?
電話番号とパスワードでしょうか。生年月日?
ほかにも、なにか必要なものってありますか?請求書とか…
812非通知さん:2010/04/19(月) 09:22:59 ID:M2lkFB6fO
>>811
そんなこと気にするくらいならEZwebですればいいのに。
適用させておいて、次の日に外せば当月のみ適用になる。
813非通知さん:2010/04/19(月) 10:22:18 ID:VJyXARpKO
先月30日にMNP契約しました。
必須加入オプションがあり(ezweb、安心サポ)1ヶ月は継続させる約束で、
来月からezwebだけ外したいのですが、
最終何日までに解除したらいいのでしょうか?
今月末日?来月1日?
また157のオペレーターとの交渉で解除できますか?
814非通知さん:2010/04/19(月) 11:29:21 ID:dbScFyxZ0
>>2
auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/

が昨日からDNSエラーで見られないんですが
何かあったんでしょうか。
815非通知さん:2010/04/19(月) 12:13:15 ID:1KU4I1hn0
>>811
まだ早い
月末3日前ぐらいにしろ
使用パケット料見てからスーパーライトかライトか標準ダブルか決めるんだよ
816非通知さん:2010/04/19(月) 12:31:31 ID:bcZQxIfu0
>>814

理由は、そのページの管理者に聞いてくれ。

他の人が言うことは推測でしか言えないから
817非通知さん:2010/04/19(月) 12:34:14 ID:75OIVg7R0
一ヶ月前にAUショップで携帯解約しようとしたら

「お客様は誰でも割りに入っているので、
契約期間があと一ヶ月残っており、今解約すると9500円かかります」

と言われたので、「じゃあ一ヵ月後に来ます」って答えて、今日もう一度解約しにいったら

「誰でも割りの契約が自動更新されていますので、
24ヶ月以内に解約すると9500円かかります」

といわれました。これってよく考えたらひどい。鬱になりますた。
818非通知さん:2010/04/19(月) 12:38:07 ID:75OIVg7R0
すいません。質問を忘れていました。
これは、もう解約するには解約金を払うしかないのでしょうか?
819非通知さん:2010/04/19(月) 12:47:16 ID:bcZQxIfu0
>>818
更新月以外に廃止すると違約金が発生する。

ただ、店が間違った案内をして、損害を被ったと立証出来るなら、店に請求すればいい。
ただ店と交渉しなければならないけど

ただ、店に言っても「すみません。」だけで、支払わなければならないと思う。

その更新月を調べるのがまず先だと思う。担当者が間違った案内をしている可能性もあるので。
820非通知さん:2010/04/19(月) 12:47:55 ID:sXx9mPk/0
>>817-818
とりあえず契約内容を自分でまず確認すべし。
誰でも割が何ヶ月になっているか、お客様サポートで見てみなよ。
どっちのショップ店員が誤案内をしたのかハッキリするし。
それを踏まえた上で、ショップで事情を話せばいいんじゃないか
821非通知さん:2010/04/19(月) 15:06:48 ID:qDUNNlMd0
>>812
>>811です。EZWebだと、同月内に同じオプションの契約と解約は出来ない、と
書いてあったので…
確か、当月のみという指定はオペレーターでしか出来ないんじゃなかったかな
という認識がどこかであったもので(この認識は古いのかな)。
次の日に解約で当月のみ適用になる、で合ってますか?

>>815
ありがとうございます。
なるほど、そうですね。まだ様子を見ようと思います。
822非通知さん:2010/04/19(月) 15:34:24 ID:M2lkFB6fO
>>821
できるけど。
親のやつ、毎月そうやってパケ代調整してた。
823非通知さん:2010/04/19(月) 18:04:55 ID:Tsondcx40
auオンラインでUSBケーブル買いたいんですが在庫切れになってます。販売終了
なんですか?auオンラインの問い合わせ先も知りたいです
824非通知さん:2010/04/19(月) 18:16:04 ID:UVzz93Ci0
>>823
auオンラインショップのトップページぐらいちゃんと見てから来てください
825非通知さん:2010/04/19(月) 18:29:30 ID:Tsondcx40
>>824
で?
826非通知さん:2010/04/19(月) 18:47:35 ID:UVzz93Ci0
>>825
は?
827非通知さん:2010/04/19(月) 19:08:09 ID:Tsondcx40
>>826
おまえ現実でも人の質問に対してそういう答えしかしてないのか?答えられた人は

あまりいい気分じゃないぞ。少しいらついたから825みたいな感じにしたのは悪かったが

828非通知さん:2010/04/19(月) 19:21:43 ID:M2lkFB6fQ
>>823
問い合わせ先は157です。
829非通知さん:2010/04/19(月) 19:25:23 ID:Tsondcx40
>>828さんすいませんありがとうございました。157に聞いてみますね。
830非通知さん:2010/04/19(月) 22:33:10 ID:mjmQZ8f00
回線1/W41CAとS001を、SIMを差し替えて併用
回線2/biblio

上記2回線を使用しています。
1と2を入れ替えたいのですが、3台分のロック解除手数料を払えば可能でしょうか
回線2の方で41CAとS001を使いたいのです。
831非通知さん:2010/04/20(火) 00:28:35 ID:URv+UnKS0
ID:Tsondcx40
832非通知さん:2010/04/20(火) 07:06:50 ID:MYJdoO740
今年の1月にS001買ったんだけど使いにくいんでほかの機種に取り替えたいと思うんだけど
やっぱお金かかるんかな
833非通知さん:2010/04/20(火) 07:25:47 ID:nAHgyrqA0
>>832
報告乙
834非通知さん:2010/04/20(火) 16:45:59 ID:SiwAArlEP
ぷりペイドの期限が切れた Sportio Water Beat があるんですが、
何か適当な新規0円の機種をシンプルプランEで契約してきて
SIMカードを差し替えたら、この Sportio Water Beat が
シンプルプランEで使えるようになりますか?
835非通知さん:2010/04/20(火) 16:55:17 ID:2bDt6/9F0
>>834
ロッククリアすればできるが、すぽちんwbでメールが打てるかどうかが問題。
836非通知さん:2010/04/20(火) 19:23:50 ID:8Cakr4BA0
買い方セレクト前の携帯が使いたいけどシンプルにしたい
そういうときは安い(といってもいい値段だけど)機種に機種変し、すぐ戻すしかないんですかね
一月1000円くらい違うと考えてしまいます
837非通知さん:2010/04/20(火) 20:12:13 ID:TqKeRLzS0
かなり疎くて申し訳ないですが以前tu-kaから業務統合によりauから2種類だったかな?
選択出来る形で無料の機種を使用しております。

ですが・・HPを確認した所、停波 機種になっており、変更しないといけないのですが
auって以前もこういう停波みたいなのあったんでしょうか?
もしあったら最終的にどうなるのか教えて頂きたいんですが・・・

どうにもならないので自腹買い替えを余儀なくされるのか
それともtu-kaの時みたいに数種類は無料対応として交換して頂けるのか・・・・

838非通知さん:2010/04/20(火) 20:21:53 ID:PJDW9g7A0
>>837
使えなくなるのは2012年なので、それまでには無料取替機種提供はあるでしょうね。
839非通知さん:2010/04/20(火) 20:22:25 ID:WuUR55l90
>>837
misora、PRISMOID 0円
S002 5250円ぐらいなら見つかると思いますが。
840非通知さん:2010/04/20(火) 21:15:19 ID:ltww6jzc0
さんざん出尽くしてるかもですが
機種変なしで2年満了 フルサポからシンプル変更の場合
購入サポート代金は持ち越せますか?
841非通知さん:2010/04/20(火) 21:31:28 ID:3oK5/aWq0
>>840
何か勘違いしているようだが、フルサポで契約する際に、2年間端末を使い続ける代わりに
購入時の端末代金から16,800円を値引きしますよ、というのが購入サポート。
つまり購入時に既に値引きがされている。
あなたは、2年前にフルサポで携帯を買った際に、既に購入サポートを受けているから
そもそも持ち越しようがない。
842非通知さん:2010/04/20(火) 21:45:10 ID:ltww6jzc0
>>841
そうですか。もの凄い勘違いしてました。
まあ2年前ですからその辺の経緯は忘れてました。
満了でシンプル変更して 今の携帯はしばらく使いつづけます。
843非通知さん:2010/04/20(火) 22:27:09 ID:iBnSAgci0
久しぶりに連続ドットのあるアドレス(****..@〜)の友人宛にメール送ろうと思ったら
エラーで返ってきたんですが…何とか送る方法ないですかね?
844非通知さん:2010/04/20(火) 22:48:55 ID:3oK5/aWq0
Cメールで送る
845非通知さん:2010/04/20(火) 22:53:41 ID:JEtlDzM60
>>843
"****.."@〜
ではだめだろうか?
846非通知さん:2010/04/20(火) 23:09:35 ID:iBnSAgci0
>>844
相手は電電公社なんです…(;_;)トホホ

>>845
それいけるって聞いて試しても駄目だったんですよ。
もしかしてアドレス変わってるのかな…?
847非通知さん:2010/04/21(水) 00:13:50 ID:4xznL32t0
auもドコモも、今はそういう類の連続ドットを新たに設定ができなくなったが
以前から使用しているユーザーはそのまま使えているみたいだね。
メアド変えてる可能性もあるかも。
848非通知さん:2010/04/21(水) 00:24:30 ID:MbtrAsnt0
>>846
エラーの内容を読んで理解するのがいいと思う
ちなみに、俺が今自分の携帯(Xmini)からGメに送ってみたけど、@直前のダブルドット自体は問題ないみたいだ.
""ありでもなしでも正常に届いた.
849846:2010/04/21(水) 00:57:01 ID:n5E1F7mS0
ちなみに送信側(私)ですが、以前はW64Tで送信OK、今回はSH006でNGでした。
(諸事情により旧機種が手元に無いのでICカード差し替えで確かめるわけにもいかず…)

auが連続ドット不可のシステムに戻したのは2009年夏頃?だと聞いたのですが
まさか新機種だから非対応なんて事は有りませんよね…?

相手側のアドレスが変わってる可能性が高い事に変わりはありませんが。
850非通知さん:2010/04/21(水) 02:55:21 ID:IAIpXGrQ0
去年の9月にフルサポートコースに加入してbiblioに機種変更しました。
12月から現在までで三ヶ月分未納で現在利用停止になっています。
金額が9万近くあって一括では払えない為、
近々解約して友人の名義を借りて新しい携帯を作ろうと思っています。

そこで質問なんですが、
1.名義は友人で、住所、口座は現在料金延滞中の自分のものでも契約できるんでしょうか?

2.その際の本体は今現在止まっている自分の携帯を使えるんでしょうか?

851非通知さん:2010/04/21(水) 03:20:40 ID:MjbqXieK0
代金払ってから使えよクソがw
852非通知さん:2010/04/21(水) 03:42:59 ID:j/ue2sjk0
>>843
まあ送れなくなっていても不思議はないわな。
ちなみにそのエラーはどこの MTA から返ってきてる?au?docomo?

>>848
Gmail の方は、送信側の MTA さえ通過できればいけるんじゃないかな?
Gmail 側では「.」(ドット)とか「+」は無視する実装になっていたはずだから。

それを逆手に取って?spam がやってきたら、どこからメアドが漏れたか
判別することができるらしい。
[email protected] を持っていたとすると、Aには [email protected]
登録、Bには [email protected] で登録とかやって。
最も、Gmail の spam フィルタはすごく強力だから、そもそも月に2、3通しか
spam はやってこないけど。
853非通知さん:2010/04/21(水) 05:52:38 ID:Pb5EZ2SSP
854非通知さん:2010/04/21(水) 11:03:23 ID:MbtrAsnt0
>>852
エイリアスな.それ使って検証したんだけどな.
無視するって表現はちょっと適切じゃないと思うが...
SPAM屋もこの仕様は織り込み済みだろうから、SPAM対策で使うのであれば
[email protected]ってベースのアドレスは一切使わない、とかちょっと知恵を使わんといけない.
ちなみにauoneメールでも有効.

>>849
> まさか新機種だから非対応なんて事は有りませんよね…?
RFCに準拠すればダブルドットは使えないのが正解.
まさかとか非対応とか言う以前にもともと存在しないはずのメールアドレスだから.
855非通知さん:2010/04/21(水) 11:47:23 ID:603g+cxP0
ああ、やっぱ俺SEに戻るわ
>854ありがと
踏ん切りついたわ
856非通知さん:2010/04/21(水) 19:59:31 ID:3rrApcgVO
今月がフルサポ&誰でも割ちょうど2年目で機種変考えてるけど、
auポイントって24か月分割払いでも使える?
857非通知さん:2010/04/21(水) 20:32:31 ID:j/ue2sjk0
>>854
あぁ、そうそうエイリアス。ってか >>852 の説明、微妙に?間違っているな…
正しくは「gmail エイリアス」とかでググってでてくるけど。

以下、余談。

[email protected] なアカウントを持っていると、abcd+任意の英数字@gmail.com 宛の
メールも [email protected] に転送される。To: フィールドはそのままなので、どこから
(登録元)のメールなのかは判別可能。

が正しい。

んで、アドレス漏れの spam 対策としては更に一ひねりしてあって、常用する
(信頼できる人等に教えておく)アドレスは例えば abcd+seikai@gmail とかにしておいて、
[email protected] 宛は全部ごみ箱行きにしておくらしい。
(ん…? もしかして「ちょっと知恵を〜」のくだりはこれのことか?)
858846:2010/04/21(水) 20:40:24 ID:n5E1F7mS0
>>852
Postmaster@ezweb〜からエラーが返ってきてます。こんな感じで↓


Sub:Mail System Error - Returned Mail
本文:
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

Each of the following recipients was rejected by a remote mail server.

Recipient: <"****.."@電電公社>: 550 Unknown user
"****.."@電電公社 (in reply to RCPT TO command)
859非通知さん:2010/04/21(水) 20:58:11 ID:4xznL32t0
>>856
使える。
支払いの最初の数か月分、ポイントで相殺される。
たとえば月々1750円の分割料金で、機変時のポイントが7000ポイントならば4ヶ月間はタダになる。
860非通知さん:2010/04/21(水) 21:28:03 ID:3rrApcgVO
>>859
ありがとうございます。
端末代金が高いなって思ってたけど、
今日店員さんに話を聞いたらシンプルの方が全体的には安いんだね。
以前はフルサポの方が安い感じだったけど2年の間にずいぶん情勢が変わったもんだ。
861非通知さん:2010/04/21(水) 22:30:33 ID:ZnqAMgXD0
自分名義で父が使用していた携帯が盗まれたのですぐに回線をとめました
電話番号も変えたいので解約して父が新規で0円機種を契約する予定なのですが、盗まれた携帯のポイントは使えないのでしょうか
2000Pくらい残っています。WEB上からのオンラインショップでは使用不可でした。
862非通知さん:2010/04/21(水) 22:35:28 ID:8RwEsoFF0
海外でEZWEBを使うと、そのパケット料金は
定額分に含まれますか?含まれませんか?
863非通知さん:2010/04/21(水) 22:38:46 ID:UwT/A/aG0
含まれません
864非通知さん:2010/04/21(水) 22:41:40 ID:+LHMVIJv0
>>861
使えます。
以上。
865非通知さん:2010/04/21(水) 22:46:26 ID:8RwEsoFF0
>>863
ありがとうございます。
866非通知さん:2010/04/21(水) 23:21:21 ID:ZnqAMgXD0
>>864
ありがとうございます
解約の前に聞いてみます
867非通知さん:2010/04/21(水) 23:48:33 ID:q0tojanG0
来月から使わない回線が1つできるんだけど維持費って基本使用料の780円のみで済みますか?
シンプルコースにしてたけどそれははずしたりする必要ない?
868830:2010/04/22(木) 00:41:34 ID:0dbCkLHs0
誰かお願い…

869非通知さん:2010/04/22(木) 01:53:25 ID:QtYbg2vs0
>>830
可能
870非通知さん:2010/04/22(木) 01:54:39 ID:QtYbg2vs0
>>867
可能
871非通知さん:2010/04/22(木) 02:24:31 ID:XkOEHTYQ0
>>858
au のメールサーバから 550 Unknown user で返ってきているのか。
au - docomo 間で該当のメアドへメッセージを送ろうとして、docomo 側が
「んなアカウント知らん」と言っている。

メアドが変わったか、アカウント名末尾のドットのメアドが無効化されているか
どっちかだね。
872非通知さん:2010/04/22(木) 07:52:46 ID:3xqok+C80
W43Hを使っているのですが、店頭で買える液晶保護フィルムはどれを買えば宜しいのでしょうか。
型が古いので当該sのフィルムが店頭に並んでおらず、不器用なもので自分でフィルターを切るのは避けたいです。
カメラの部分のフィルターは要らない・・・つまり液晶面だけでいいので
液晶面が2.6インチサイズの携帯用であればどれでも大丈夫なのでしょうか。
873非通知さん:2010/04/22(木) 08:04:12 ID:23ADMNEd0
>>872
基本的にスレ違い。

同機種の人からのレスを待つか、機種別のスレがあれば、そっちで聞いたほうがいいかも。

ていうか、該当するフィルムがない古い機種は、加工するしかないというのが択一。
874非通知さん:2010/04/22(木) 08:23:46 ID:fffDH29S0
×択一
875非通知さん:2010/04/22(木) 10:02:19 ID:baNTIYssP
876非通知さん:2010/04/22(木) 10:56:20 ID:k/u1o1uo0
教えてください。
いま買い方セレクト以前の機種なんだけどオクで携帯を落札しても
シンプルの料金プランへの変更は不可なんだよね?
877非通知さん:2010/04/22(木) 11:05:44 ID:/yh02bggP
シムフリーのスマートフォンをauで使う事ってできるの?
878非通知さん:2010/04/22(木) 11:10:55 ID:b1c9NW9A0
>>877
CDMA2000対応で利用周波数がauと同じ端末なら一応可能
879非通知さん:2010/04/22(木) 11:22:35 ID:xwIJdimL0
ケータイで投稿できるauのケータイに関する匿名掲示板です。
http://mobak.jp/bbs/tlist.htm?id=68
880非通知さん:2010/04/22(木) 12:48:14 ID:89Db+NXY0
質問です、6月に今の機種を購入してから24ヶ月たつので、シンプルコースに料金変更をしようと思っています。
この手続きをした後に白ロムを持っていって、増設した場合、料金コースはシンプルのままでいけるのでしょうか?
881非通知さん:2010/04/22(木) 12:52:53 ID:b1c9NW9A0
>>880
現在フルサポートコースなら可能。
882非通知さん:2010/04/22(木) 12:54:58 ID:89Db+NXY0
現在フルサポです。できるみたいなので安心しました。
どうもありがとうございました。
883非通知さん:2010/04/22(木) 13:21:05 ID:4fwqBJQS0
>>880
シンプルコースにはできません。
シンプルプランにはできます。
シンプルプランにするとフルサポートプランには戻せません。
884非通知さん:2010/04/22(木) 14:38:47 ID:1E5GpjgQ0
質問があります自分と親が同じ電話で家族割りできるのかなぁ
はたしてどれくらいか
自分は誰でも割りしています
885非通知さん:2010/04/22(木) 14:59:55 ID:b1c9NW9A0
>>884
同じ電話ってどう言う意味ですか?
もしかして別々のauICカードで1台の端末で使うと言う事かな?
回線契約が2回線あれば家族割可能だが、端末は共有できません。
886非通知さん:2010/04/22(木) 15:00:43 ID:yjhcKoXT0
自分と親が同じ電話?

意味がよく解らないが、1台の携帯を親と共用しているということかね?
それとも、自分も親もそれぞれau携帯を持っていて、その二つで家族割が組めるか、という意味?

家族割は、2台以上ないと組めませんので、前者は不可、後者は可能。
887非通知さん:2010/04/22(木) 16:17:16 ID:baNTIYssP
>>883
コースとかプランとかauの料金体系って分かりにくいよね
公式サイトにも「料金の仕組みが分からない。。。とお悩みの方はまずチェックしてください」
とか書いてあるくせにクリックした先は買い方セレクトの説明から始まってるだけ
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/shikumi/index.html
コースとプランの関係とか端末を持ち込んだ場合の選択肢とか全く分からない
888非通知さん:2010/04/22(木) 16:24:17 ID:21UeRvAs0
883は変に言葉尻をつかまえてややこしくしてる人だから気にしなくてもいいよ。
フルサポートコースで契約した人で、端末の契約が25ヶ月目以上か、解除料金を支払った人
ならシンプルプランにできる。

auの料金体系とdocomoはほとんど同じ。ただしdocomoはベーシック(フルサポと同額)
からバリュー(シンプルと同額)への変更ができない。
softbankについては、パンフレットに書ききれないほどプランがややこしい。
889非通知さん:2010/04/22(木) 16:27:42 ID:21UeRvAs0
端末を持ち込んで新規契約した場合はどこのキャリアでも、安いプランに
入れない。
既に持っている回線に、持込で増やした場合はプランは変わらない。

これでわかった?
890非通知さん:2010/04/22(木) 16:56:07 ID:BLs16vE00
ロッククリアについて
>1つのASIMで複数の端末を差し替えて使える。逆はだめ
逆はだめってのがよくわからない

先月auにMNPしました。端末を変えたいのですがロッククリアがいまいちわかりません。
auの端末は盗難防止として最初に差し込んだSIMを端末にLockするって事ですか?
なので最初に認識したASIM以外は受け付けない。

1度でもロッククリアしてもらった端末は他キャリアのようにSIMを差し替えて使える。
例えば@ASIM AASIM BASIMと3枚あった場合に1台のロッククリア済み端末さえ
あればどのASIMでも使えるって事ですか?

それともまた@ASIMで認識されてしまいASIMを使いたければクリアしないとダメなの
  
891非通知さん:2010/04/22(木) 17:07:04 ID:baNTIYssP
>>888-889
んーと、
1)料金体系はシンプルプランとフルサポートプランの2種類
  (その中で無料通話分と通話時間あたりの通話料で階層がある)
2)シンプルプランを選べるのは「シンプルコースで端末を買った電話番号」と
  「フルサポートコースで端末を買って2年経過したか違約金を払った電話番号」だけ
  (端末をヤフオクとかで買って持ち込んで契約した電話番号は契約後に
   何年経過しようが永遠にシンプルプランにすることはできない)
ということでよろしいでしょうか?

あと、ソフトバンクがややこしいのは「docomoと同じプラン」と「auと同じプラン」が
あるだけで「ソフトバンク独自のプラン」はホワイトとWホワイトの二択なのでは?
892非通知さん:2010/04/22(木) 17:32:16 ID:yjhcKoXT0
>>890
・複数の端末に1つのSIMを紐付けることは可能
・1つの端末に複数のSIMを紐付けることは不可能

ということ。

前者の解りやすい例でいうと、増設がそのケースになる。
増設したけど、今まで使っていた古い端末でもSIMを差し込めば使えますよ、という事。

後者に関しては、ロッククリアされた端末は、最初に差し込んだSIMで紐付けがされる。
他のSIMでは動かない。
893非通知さん:2010/04/22(木) 17:32:58 ID:KrEjeDg1P
>>890
ロッククリアしてもカードを挿すと、そのカード以外で使えない様にロックされる。
つまり、一枚のカードでしか使えないのさ。
複数回線で使い回すには、その都度店でロック解除する必要があるのさ。
894非通知さん:2010/04/22(木) 19:20:43 ID:BLs16vE00
>>892
>>893
理解しました。不便ですね。
auが不人気になった理由もこんな糞ASIMの影響が少しはあるのかな。
これではauでのスマートホンは期待できない。
895非通知さん:2010/04/22(木) 19:50:46 ID:yjhcKoXT0
その不便さのおかげで、赤ロム被害が皆無になっているからな。
個人的には一長一短だと思う。
896846:2010/04/22(木) 22:16:34 ID:ASAFlhak0
>>871
ありがとうございます。
やっぱり相手のアドレスが変わってる可能性が高いですね。それかフィルタに引っかかってるか。

今度会う機会に改めてアドレス交換してもなお、エラーが出るとすればその時は
連続ドット絡みの不具合かそうでないかを報告させていただくかもしれません。

お世話になりました。
897非通知さん:2010/04/23(金) 00:32:08 ID:X/lgl6Qk0
一人で契約できるのは最大5回線までだそうですが、それはプリペイドとポストペイドの合計でしょうか?
898非通知さん:2010/04/23(金) 01:51:15 ID:/gtvUd580
>>897
合計5回線。
899非通知さん:2010/04/23(金) 05:22:04 ID:/TP02LQUO
携帯電話を落としそうな時、私は、「キャー」と合図をだすが、なぜ近くに通りかかる人は、無視するのか。むかつく。
KDDIさん、携帯電話傷修理は、周りの人は、冷たいから、無料でお願いします。
900非通知さん:2010/04/23(金) 06:01:25 ID:9NTbXPOA0
auって、なんでスマートフォンをなかなか
出さないと言うか力を入れないの?

今度、出るみたいだけど、なんかイマイチだし。

諸事情で別の会社に変えられない俺は、
非常につらい。

なんか、特別な事情があるのか?
901非通知さん:2010/04/23(金) 06:51:13 ID:/DSJaBlyP
>>900
マイナーな規格の上に周波数がズレてるから欧米向けに開発されたスマートフォンが導入できない。
独自開発するリスクを冒すほどの余裕もない。ってところじゃないでしょうかね?
902非通知さん:2010/04/23(金) 07:57:06 ID:SmUza5fT0
>>899
ごめんな
今度から笑い倒してやるよ
903非通知さん:2010/04/23(金) 10:54:36 ID:NTCTLOWV0
>>899
大阪にいけ
東京などは無視するけどな。

>>900
ドコモは、W-CDMAだから海外向けのものも、日本語に対応させれば比較的容易に導入できる。
ドコモでも動作確認を最初からするように言っていれば、メーカもある程度メリットはある。残り4つのキャリアで確認をしたら、計5つになり、W-CDMAの規格で使えるって歌うことが出来る。

でも、KDDIは、CDMA 1xだから海外での数も少ない場合ある。あと周波数も対応させなければならない。もちろんauのネットワークでの動作確認も。メーカはデメリットしかない。
数が出ても出なくても赤字って可能性は高いしね。

単純にドコモは海外からのローミングは受け入れているけど、auは、海外の一部のキャリアしか受け入れられないと思うが。


あなたが、auしか使えないのと同じ諸事情のように、KDDIとしても、同じ諸事情にw
904非通知さん:2010/04/23(金) 11:10:04 ID:VXZ61OdNQ
>>903
歌うなよ。

○謳う
905非通知さん:2010/04/23(金) 12:24:55 ID:JpuzYLuQ0
ヨダレ幼児が携帯命!なのでオクで何か買い与えようと思っているのだけど
auって登録手続きしないと、電話やweb以外の機能(カメラとか、ただ着信音聞くとか)も使えないのでしょうか?
906非通知さん:2010/04/23(金) 14:37:30 ID:xqwQy2jIO
誰でも割り更新したくないのですが
●年割・誰でも割・ガク割・スマイルハート割引加入月数
 23カ月目
 (次回更新年月 2010年6月)
この場合、5月中に更新しないとauに連絡すればいいのかな?それとも、6月に入ってから?

しかし上の内容が載ってるページに行くまで4分かかるとは、どんだけ繋がらないんだよ
DoCoMoは繋がるの早いかな?
907非通知さん:2010/04/23(金) 14:43:20 ID:jJACmdwX0
6月
908非通知さん:2010/04/23(金) 15:51:29 ID:xqwQy2jIO
>>907
ありがとう
909非通知さん:2010/04/23(金) 17:12:05 ID:9F35nW8ZP
>>905
カメラは使えます。
着信音はもともと携帯に入っていたものなら、聞くことができます。
910非通知さん:2010/04/23(金) 17:19:48 ID:YOiQf7BA0
電波OFFにしといて番号抜かれなければワンセグも見られます
911非通知さん:2010/04/23(金) 17:29:24 ID:VxakgMXP0
モックでよくないか?
912非通知さん:2010/04/23(金) 17:46:39 ID:l9ypuFOC0
子供は光ったり音が出るのがいいんじゃないかな。
携帯電話型のおもちゃも探せばあるのかもw
913非通知さん:2010/04/23(金) 18:27:24 ID:wSjpHs/50
905です
皆さんありがとう。
912さんの言われるとおり、光や音が出るのがいいのでモックじゃ駄目なのです。
携帯型おもちゃもありますが、触っちゃいけないものを触ってる感に欠けるらしく見向きもしません。
914非通知さん:2010/04/23(金) 18:56:35 ID:+9YSEnnQ0
>>913
別に回線契約するつもりが無いなら、auである必要は無いんじゃない?
SBのPDC機だったらもう契約できないし、そんなに高機能で無くて良ければ
500-1000円程度(送料は無考慮)で手に入ると思うけど。
友人知人とか当たってみたら、昔のが余っててもういらないって人もいるんじゃない?

自分の大学のときの友人も、2000年過ぎ頃に、機種変更前の機種は
当時小学校低学年ぐらいの弟のおもちゃになった、って言ってたな。
当時はまだカメラ付き携帯が出てないか出始めぐらいだったけど、
その頃の携帯でも、当時のその子は気に入ってたみたいだよ。
915非通知さん:2010/04/23(金) 19:41:07 ID:NTCTLOWV0
>>913
機種変更して、不要な携帯電話を与えるって人はいますけどね。
ソフトバンクの3G以外だとカード等がなくても大半の機能が使えるためにそれでもいいかと。

知人とか友人に聞いてみたらいると思いますけどね。
あなたの親とかなら、不要な携帯電話を持っている可能性もありますので

VodafoneのPDCとかって、修理後の端末はおすすめできないかも。
他社は、鉛フリーになっていたが、Vodafoneだけは鉛OKとか聞いたことがある。
表向きはNGって言っていたらしいけど

最近は知らないけど。
916非通知さん:2010/04/23(金) 19:47:59 ID:pVOVxNvK0
外装交換って持ち込みでも5000円じゃないのでしょうか?
ショップに持っていったら1万円といわれました
機種はオクで買ったメディアスキンです
917非通知さん:2010/04/23(金) 21:01:32 ID:LykxGxtaO
機種変はどれくらいの頻度でやるとブラックリスト入りするのですか?
918非通知さん:2010/04/23(金) 21:09:08 ID:3i21zSjk0
>>917
機種変更には制限無いよ
919非通知さん:2010/04/23(金) 21:12:06 ID:dMdV0sCq0
>>906-907
どっちでもいい。
920非通知さん:2010/04/23(金) 21:50:32 ID:DyBkIAam0
現在誰でも割を使ってるんですが、明後日解約します。
解約料が発生するらしいのですが、その解約料に今までたまったポイント1万ちょっとPは充当できるのでしょうか?
フルサポートコースなら使えるそうですが、そもそも今の使ってる機種はフルサポートも糞もない5年前に買ったモノです。
921非通知さん:2010/04/23(金) 22:46:50 ID:9F35nW8ZP
>>920
できません。
解除料にポイントが使えるのはフルサポート解除のみです。
922非通知さん:2010/04/23(金) 23:34:50 ID:DyBkIAam0
ありがとうございます
そうですか
残念
もったいないなぁ
923非通知さん:2010/04/24(土) 02:02:10 ID:zkUoYFcd0
>>906
誰でも割りの廃止だけなら5月中に申告(解除予約)しておくこと。
6月は更新月、即ち誰でも割の1ヶ月目なので誰でも割だけを6月に解除すると解除料が発生するよ。

924非通知さん:2010/04/24(土) 02:22:10 ID:4VhBWOy0O
>>923
>>919
>>907
どれが正解なんだろう・・・
誰かがauの工作員かな
まぁ解約金発生は怖いからauに確認しないとダメか
しかしEZwebに繋がらないな・・・サクサク繋がればDoCoMoになんか行かないのに
925非通知さん:2010/04/24(土) 08:51:22 ID:EJi9fWVU0
>>923
発生しない。
926非通知さん:2010/04/24(土) 09:07:17 ID:+mhLMU35P
>>924
6月でも早めに言えば解除料は発生しないが前の月に解除予約するのがもっとも確実なのでそれが正解。
927非通知さん:2010/04/24(土) 09:38:53 ID:WCH0wJl9Q
>>924
auを解約するの?
だったら6月1日に解約すれば解除料はかからないよ。
別に事前に申告しなくてもいいし。(経験済み)
928非通知さん:2010/04/24(土) 09:57:25 ID:EJi9fWVU0
>>927
更新月ならかからない。回線解約で1日ならとかいう話じゃない。

あまりに遅いと間に合わないけどね。
auショップや157では末日の営業時間内まで。
webならギリギリまでいいかというと、月末近くでは申請自体が翌月扱いになるため、webでの申請リミットのほうが早い。
(>>926のいう早めなら、というのはこれ)


>>924
だから更新しないと連絡をするのなら、満了月中に事前に連絡しておくか、更新月に連絡して解除するかであって、
満了月に連絡しようと更新月に連絡しようとどっちでもいいわけ。
929非通知さん:2010/04/24(土) 11:37:09 ID:K+4YV2oI0
GREE強制くらったから機種変しようとおもうんだけど機種変してもバレる?
ちなみに関係ないかもしれないけど今のはIC無し携帯です
930非通知さん:2010/04/24(土) 12:12:47 ID:nXBeQ+uJO
>>929
バーカバーカ
931非通知さん:2010/04/24(土) 12:32:34 ID:YytGteLj0
>>929
人生をやり直せ!
932非通知さん:2010/04/24(土) 13:14:15 ID:k46WYwFJ0
二度と来んな!という処分なのに、機種変してまで潜り込もうってアホなの?
933非通知さん:2010/04/24(土) 14:26:07 ID:WCH0wJl9Q
>>928
1日に解約しないと、誰でも割が解除されるから高くなるんだよ。
934非通知さん:2010/04/24(土) 14:43:06 ID:eBE0y+Kq0
>>933
更新月は解除料がかからない.
更新月には基本的に誰でも割が適用されていない状態であり、
特別に申し出がない限り月末に適用されると考えればいい.

935非通知さん:2010/04/24(土) 15:01:03 ID:4VhBWOy0O
なるほど詳しく教えてくれて、みなさんありがとう
DoCoMoに行くのは夏から秋にかけてなので、5月中に解除予約します

しかし、分かりにくいですよね。うっかり更新させようとしてるのかなと思えてしまいます
936非通知さん:2010/04/24(土) 15:04:10 ID:qmGwGZJ80
どうやらMNPでドコモに行くのが前提の解約のようで、
「高くなる」うんぬんは最終月の基本料金を含めた話なのでは?

と、書いてる間に>>935の書き込みがあって移動はすぐじゃないようで。
それなら期間に余裕がありますな。
937非通知さん:2010/04/24(土) 15:27:56 ID:2garxagR0
microSDのバックアップに入っているPCサイトお気に入りが100件までしか読み込めません。
何が原因なのでしょうか?
機種はW61S。microSDはTranscendの2Gです。
938非通知さん:2010/04/24(土) 15:33:56 ID:+mhLMU35P
>>937
W61S 取り扱い説明書P176
>お気に入りリストに、情報サイトのタイトルとURLを100件まで登録できます。

だからでしょう。
939非通知さん:2010/04/24(土) 15:44:26 ID:2garxagR0
>>938
それはEZwebの事ですよね?
W61S 取り扱い説明書P269
>お気に入りとフォルダは、合計で約110KBまで登録できます。

と書いてあるので110KBまでは無制限でお気に入りできるはずなのですが。
940非通知さん:2010/04/24(土) 16:10:34 ID:+mhLMU35P
>>939
制限の内容が同じなんだと思いますが、板違いですので

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251191246/

こちらへどうぞ。
941非通知さん:2010/04/24(土) 16:29:13 ID:2garxagR0
>>940
誘導どうもです。
行ってきます。
942非通知さん:2010/04/24(土) 20:25:40 ID:+QM4AWw/0
買い方セレクト前の機種(W43SA)なんでシンプルプランを選択できません、
携帯事情に疎いんですが機種変更で0円ってある?

auにしている理由はWIMAXの値引きがあって、ほぼかざりである携帯の方は値段を抑えたいんだが・・・
停波機種なんでまった方がいいですかね・・・

ちなみに機種変更云々はauの方にそう言われたんだが、停波と絡んで騙されてるんでは!と
疑念が・・・・
943非通知さん:2010/04/24(土) 20:43:21 ID:8TZiQhgaP
着信拒否にしていてもCメールは届きますか?
944非通知さん:2010/04/24(土) 23:06:12 ID:HyAxWfIK0
グリー強制くらったんですが、新規じゃないとばれてしまうのですか
機種変でもいけますか?
ちなみにEZ番号かえただけじゃばれますた
945非通知さん:2010/04/24(土) 23:13:26 ID:V/AVNk+YO
>>944
auユーザーはお前のようなキチガイばかりだからな…
強制解約は当然だ!

だが突破法を教えてやろう。
auショップに行ってSIM再発行してもらえ!
料金は2100円

金かけてまでキチガイ行為をしたければ行ってこい!
お前のキチガイ次第だ!
946非通知さん:2010/04/24(土) 23:16:39 ID:08bfJLuX0
グリーなんてやってる暇があったら英単語のひとつでも覚えたほうがいいだろうに
947非通知さん:2010/04/24(土) 23:36:57 ID:V/AVNk+YO
>>944
注意事項を伝えるのを忘れてた…
再発行するとFeliCaやアプリが全て失効するからな。
着うたも著作権付きは再生不可になる。
つまり全てのIDが変わるってことだ!

これに懲りてキチガイ行為はほどほどにしとけよキチガイ!
948非通知さん:2010/04/24(土) 23:52:55 ID:HyAxWfIK0
キチガイにみなさん優しくてうれしいです。
SIM再発行ってのはEZWEB 廃止 再追加とは全く別物?
949非通知さん:2010/04/25(日) 00:16:35 ID:HlNTKg8r0
>>945-947
なにげなツンデレぶりに萌えたw
950非通知さん:2010/04/25(日) 03:40:50 ID:D/nowVRrO
>>948

たぶんもう無理だぞ auオークションで強制食らっても復活無理だったから

機種変更しようが
EZweb廃止にしようが シム再発行しようが
名義と住所が強制なた本人なら何しても無理

1つだけ方法がある













女に買わせろ
951非通知さん:2010/04/25(日) 08:22:22 ID:nXZHFWSQ0
>>950
え?グリーが個人情報もってるだと?
952非通知さん:2010/04/25(日) 08:42:57 ID:B5/h7p/K0
質問です。
プランE(ガンガンメール)に加入している場合、
新着メール問い合わせはパケット代になりますか?

メール(新着メール問い合わせ含む)とワンセグのみで
EzWebを一切つかってないのに請求書にパケット代が載っていたので。

よろしくお願いします。
953非通知さん:2010/04/25(日) 09:10:03 ID:pzf0fV960
ワンセグで予約録画したとか?
954852:2010/04/25(日) 09:15:35 ID:B5/h7p/K0
ワンセグ予約録画はしていませんが、
ワンセグ受信中(画面下部にデータ表示中)に
EZマークが点滅しているのを見たことがあります。
もしやこれかも。
955952:2010/04/25(日) 09:17:13 ID:B5/h7p/K0
>>954の名前欄は952が正解です。
スレよごしすみません。
956非通知さん:2010/04/25(日) 09:25:53 ID:BHHloc4E0
ワンセグ、メール、その他初期設定には当然パケットがかかるが、まさか
それでは・・・。
957非通知さん:2010/04/25(日) 10:44:35 ID:aJGXMMuf0
iPhoneユーザーなのですが、ワンセグを見たいのとICレコーダー、TVリモコンを使いたいので、
W33SAを新規即解して電波オフモードで持ち続けようと思っております。

この場合、AUショップで契約したら翌月請求されるのはいくらなのでしょうか。
プランSS1961+パケ砲台ダブル これらの日割分
契約事務手数料2835円
これだけで大丈夫でしょうか?

Eメール使用料や解約事務手数料はパンフに見当たらないでした。
958非通知さん:2010/04/25(日) 12:05:55 ID:eMFcnq3I0
>>957
即解機種変の考え方42回線目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248315789/
959非通知さん:2010/04/25(日) 12:08:36 ID:nzct2PyZ0
パケ砲台はキノコだからdocomoショップで申し込め。
大丈夫かどうかなら、全然大丈夫じゃない。
プランSSの値段も違うし
960952:2010/04/25(日) 12:46:51 ID:B5/h7p/K0
>>956
メールはガンガンメールのプランEなのでパケット代には加算されないのですが、
ワンセグにもパケット代がかかるのですか。じゃあ、それかも。
961非通知さん:2010/04/25(日) 12:56:54 ID:huubhNy40
プランEだろうがなんだろうが、メールの初期設定はパケットがかかるでしょ。
ワンセグも視聴にはパケットがかからないけど、初期設定は必要。
番組表をとったり番組情報を取得すれば通信料がかかるよ。
962非通知さん:2010/04/25(日) 13:18:24 ID:u4xikpleQ
>>957
なぜそんな機種でワンセグを観ようと…。
地デジ対応ではないよ。
963非通知さん:2010/04/25(日) 13:22:02 ID:u4xikpleQ
ごめん、対応してたね。
964非通知さん:2010/04/25(日) 13:22:20 ID:eMFcnq3I0
>>962
W33SAは日本初のワンセグ対応携帯電話なんだが。
因みにワンセグは地上デジタル放送です。
965非通知さん:2010/04/25(日) 13:22:33 ID:cK41gO540
>>962
966非通知さん:2010/04/25(日) 13:22:43 ID:aJGXMMuf0
>>958
逝ってきます
967952:2010/04/25(日) 13:32:07 ID:B5/h7p/K0
>>961
初期設定は設定後数ヶ月経っているので関係ないと思いますが、
ワンセグの番組情報の取得にパケット代がかかっているのかもですね。

みなさん、いろいろありがとうございました。
968非通知さん:2010/04/25(日) 13:34:55 ID:eMFcnq3I0
>>967
貴方が未だに詳しいことを書かないので何とも言えないが
ワンセグ番組情報を取得しているなら確実に課金される。
969非通知さん:2010/04/25(日) 14:14:15 ID:zJO5cFDj0
docomからauへの乗り換えなんだけど
携帯屋の店員にdocomoの端末に電源が入ってないと
MNPの切り替えができないと言われた
docomoの端末は売ってしまって手元ないんだけど
この場合はMNPできないの?
970非通知さん:2010/04/25(日) 16:55:53 ID:mOBBpdOj0
MNPの予約番号確認とかじゃないかな?
予約番号があるなら、その予約番号を言えばいいと思うが
971非通知さん:2010/04/25(日) 17:43:12 ID:5+/fazaP0
予約番号はネット(PC)から取得済みで
契約書をひと通り書いたところで店員が
MNPの切り替えには旧端末の電源が入ってないとダメだとかなんとか言い出して・・・

その理屈でいくと端末を紛失したり故障してたりしたらMNPできないことになるけど
そんなこと聞いたことないんだよね
972非通知さん:2010/04/25(日) 17:47:09 ID:piZeYklYP
こないだ禿から庭にMNPしたときは
端末の電源切ってたけど問題なかったな。
茸はどうだか知らないけど。
違うショップに行くか茸に直接聞いてみたら。
973非通知さん:2010/04/25(日) 21:50:43 ID:vy5YutVmO
auのポイントって何を基準にたまっていくのですか?
月によってポイントが多い月があったりするんですが…
974非通知さん:2010/04/25(日) 21:55:45 ID:A/mRn/yt0
975非通知さん:2010/04/25(日) 22:20:01 ID:WiCyR6sj0
機種変して前のデータはお店で新機種に移してもらったのですが、着うたのデータがありません
着うたは移動できないのですか?
976非通知さん:2010/04/25(日) 22:59:21 ID:xDHIlGUb0
>975
何故その店に聞かないの?
977非通知さん:2010/04/25(日) 23:16:30 ID:vy5YutVmO
>>974
ありがとう
978非通知さん:2010/04/25(日) 23:53:11 ID:+QRhMUAZO
来月から学割とwifi適用されるようにしたんだけど、月大体800円ぐらいで済みますよね?
パケットはwifi以外では使わないつもりなんですが
979非通知さん:2010/04/26(月) 01:54:52 ID:gi0gpXuYO
>>975
メモリーカードで移動するしかないね
規制で移動すらしずらい着うたは止めたほうが良いと思う

先日メモリーカード壊れて入ってた着うたフルが全てなくなりました
金返せと言いたいよ・・・
今はCDから録音してます
980非通知さん:2010/04/26(月) 19:07:24 ID:mZnSSQ96P
キッズケータイmamorinoは電話帳に登録した4件以外は端末で着信拒否になるそうですが、
mamrinoの電話番号を着信転送サービスを設定した場合は4件以外も転送されちゃいますかね
981非通知さん:2010/04/26(月) 21:20:12 ID:33L+lpPX0
今使ってい携帯がコードから直接充電できなくなったので
機種変更を考えています。

プランは

料金プラン プランSS
料金割引サービス 誰でも割・家族割/法人割 ・「分け合い」コース・ダブル定額
オプションサービス EZWIN・安心ケイタイサポート
年割 誰でも割 ガク割
スマイルハート割引加入月数 28カ月目

契約期間128ヶ月目 フルサポートコース2年

です。
ポイントは16000あります。変更予定機種はSH006です。

この先2年ごとに機種変更するとした場合、シンプルコースとフルサポートコース
どちらが金額的に安くなりますか?また今回解除料などは発生しますか?
よろしくお願いします。
982非通知さん:2010/04/26(月) 23:32:20 ID:G26wQRBDi
今月はじめにau→ソフトバンクにMNPをしたんだけど、やっぱり通話定額のあるauに戻りたいんだけど同じ月に出て戻ってってできるものでしょうか?
983非通知さん:2010/04/26(月) 23:47:58 ID:VLdZD02P0
ガク割の場合、パケット代は上限4000円くらいでとまりますが、上限以上使おうとするとどうなるのでしょうか?

使えないorそれ以上請求されない。(放題)
984非通知さん:2010/04/26(月) 23:56:03 ID:GfcUaT2M0
>>982
理論的には当日でもできる。ただし、キャリアによっては、MNPの手続きに時間がかかるので、翌日以降とかになる場合あるけども。
だから、同じ月にMNPで戻っても問題ない。

>>983
パケット定額サービスに入っているなら、一定金額が上限の定額になる。
ただし、使い方によっては、その4410円以上かかり、その金額が請求される場合があるよ。
985非通知さん:2010/04/27(火) 00:03:13 ID:KnYCh3qe0
>>983
放題
986非通知さん:2010/04/27(火) 00:05:24 ID:zV5TOkmv0
>>984
ガク割にしか入っていない時は定額制では無いということですよね?
987非通知さん:2010/04/27(火) 00:08:10 ID:zV5TOkmv0
>>986
ミスです。
プランEシンプルは上限4400円程度でした。
988非通知さん:2010/04/27(火) 00:10:15 ID:zV5TOkmv0
子供に携帯を買ってあげました。
とりあえず、パケット代は定額制ということが分かって安心です。

ですが、4400円は高額だと思います。
払ってる皆さんはどのような感覚で使っているのでしょうか?
学生の方もしくは保護者の方に回答して頂けると有難いです
989非通知さん:2010/04/27(火) 00:24:05 ID:DkQSXG7R0
>>988
質問スレなのでアンケートはご遠慮ください
990非通知さん:2010/04/27(火) 00:29:25 ID:TIP/96aWi
>>984
ありがとう。
心置きなくまたauに戻れます!
991非通知さん:2010/04/27(火) 00:37:30 ID:CNZmtJj9Q
>>988
高いと思うのならEZweb外して使えなくさせればいいのに。
992非通知さん:2010/04/27(火) 00:42:44 ID:1LaHfP010
>>988
機種によっては制限機能があるんだけど・・・無い?
俺は自主的に制限掛けてEZweb立ち上げると暗証番号要求されるようにしてるよ
993非通知さん:2010/04/27(火) 00:52:02 ID:sHRf3/Fa0
>>988
子供「ぐへへエロサイト見放題」
994非通知さん:2010/04/27(火) 01:49:37 ID:eTOBVa610
シンプルコース開始前からau&現在の機種を使用している者です。

シンプルコースに変更したいのですが、正規での機種変が必須とのことで
現在使用している機種に不満は無いので、何でもいいから安く機種変したいです。

「機種変シンプルコース0円分割ナシ」という感じでの販売はしているのでしょうか?
2009年だと、上記のような条件で店頭やネットショップで販売していた形跡を見つけたのですが
現在、携帯電話のネットショップを回ってみても2万〜しか見つかりません
995非通知さん:2010/04/27(火) 02:02:10 ID:eKC70yeF0
新宿か池袋のyamadaに行けば1万円ぐらいで買うことは出来る。
機種変0円は年に数度しか見かけないレアアイテム。
996非通知さん:2010/04/27(火) 02:12:01 ID:eTOBVa610
>>995
レスありがとうございます。
すぐに店員さんに捕まるので、あまり店頭販売を
じっくり見てなかったんですが、今度らびに行って見てきます

0円機種変はレアアイテムだったんですね…!
暇を見つけてはマメにショップをチェックしてみようと思います
997非通知さん:2010/04/27(火) 02:18:43 ID:tUX8vk0Y0
EZ番号が変更できなくなるって本当?
998非通知さん:2010/04/27(火) 06:59:28 ID:A7X/UJTNP
いつになったらauからiPhone出るの?
まだガラケーで囲い込み続けるつもりなの?
999 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:09:26 ID:S1WHYnvH0
次スレです。
au by KDDI 質問スレ Part184
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1272326828/
1000非通知さん:2010/04/27(火) 09:18:46 ID:TmqJuk7+0
名古屋はエ〜エ〜で ♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。