【通信速度】ブラウザスピードランキング16【計測】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936非通知さん:2010/04/18(日) 23:45:55 ID:rNwMPYne0
え?
937非通知さん:2010/04/19(月) 11:32:05 ID:qn2oabonO
SoftBankが遅いと静かになる
不思議なスレ
938非通知さん:2010/04/19(月) 12:39:23 ID:DSGWt8f+P
糞庭低速w
とか言う奴全然見なくなったな
939非通知さん:2010/04/19(月) 12:40:37 ID:nrRTVitT0
普段はすごく下の方に落ちてるスレだったんだよな。
940非通知さん:2010/04/19(月) 13:04:23 ID:el2KXprLO
まだ禿儲の無意味な平均値工作猿計測が続いてるのか…
941非通知さん:2010/04/19(月) 13:42:43 ID:J9szY3hjO
>>938
糞庭低速w
ブラウザスピードも糞w
いいとこなしw
942非通知さん:2010/04/19(月) 15:55:21 ID:m1A11bWaO
>>939
SoftBank信者っぽい奴一人居るからな。
また現れたみたいだし。
auもSoftBankも似たり寄ったりだし客観的に見れば良いのにな。
機種問わず速度が落ち着いてきたのはauだしSoftBankはSHシリーズ速いのも事実だし。
ってかまたauは規制発動したみたいだな…。
943非通知さん:2010/04/19(月) 16:20:06 ID:cxom8PrGP
>>942
客観的

速度
茸・iPhone3GS>>>>>>ハイスピードエリア禿端末(SHARP)>>>>ハイスピードエリア庭端末>ハイスピードエリア禿端末(SHARP以外)

944非通知さん:2010/04/19(月) 17:40:06 ID:m1A11bWaO
ドコモも規制か…
945非通知さん:2010/04/19(月) 18:59:27 ID:9ohsv/p2Q
「パケットし放題フラット」に改称され、XシリーズのスマートフォンやiPhoneでも加入できるようになる。

利用料は従来通り月額4410円のフラット型定額制で、国内のS!メール(MMS)送信/読出料やブラウザでの通信料、iPhoneの通信料が定額対象となる。

PCサイトブラウザ(PCメール含む)や、XシリーズのPCサイトダイレクトを利用した場合は、定額上限が5985円になる。


4月27日〜11月30日までに加入すると、PCサイトダイレクトの
上限が4410円になる。
事前申込は必要なく、既存のユーザーにも自動適用となる。

キャンペーンが適用されたユーザーは、12月以降も、上限4410円で利用できる。

このほか、ケータイWi-Fi対応機種やiPhoneユーザーが「パケットし放題フラット」と
同時に「ケータイWi-Fi」(iPhoneはソフトバンクWi-Fiスポット(i))に申し込むと、
利用料の月額490円が永年無料になる。

また、4月27日以降、ケータイ Wi-Fi対応機種ユーザーやiPhoneユーザーが「ケータイWi-Fi」「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」に加入すると、

Wi-Fiルーターが無料でプレゼントされる。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100419_362350.html
946非通知さん:2010/04/20(火) 21:45:07 ID:XPuXnJUVO
913SH
92k
なんだこりゃ……
947非通知さん:2010/04/20(火) 21:56:14 ID:XQBi7/9hO
いつもこの時間帯になると、ドコモハイスピードエリアの自宅で
167kbpsとか、もう勘弁してほしいわ
948非通知さん:2010/04/20(火) 23:04:01 ID:H1qs1WpoP
そんなに我が家は田舎でもないのに…

[23:02] 1680kbps/SH006(CDMA)
[23:01] 1994kbps/SH006(WiFi)
949非通知さん:2010/04/21(水) 00:15:33 ID:bbsH9OScO
SoftBankの平均がパッとしねえな。
3Gのみになったからとかは関係ないよな?
950非通知さん:2010/04/21(水) 23:05:11 ID:AcZ0rSqDO
SoftBankに安定性なんて…
951非通知さん:2010/04/21(水) 23:10:25 ID:bbsH9OScO
確かに
952非通知さん:2010/04/22(木) 00:49:04 ID:XDr/kJRRO
>>948
低速自慢か?
953非通知さん:2010/04/22(木) 01:02:56 ID:vBGxOjQBP
>>952
いつからauでこれが低速になったんだい?
954非通知さん:2010/04/22(木) 01:41:10 ID:HthsIBDhP
>>952
良く見やがれau機種だぞw
955非通知さん:2010/04/22(木) 22:03:33 ID:i2xJgb2eO
au解除?
956非通知さん:2010/04/22(木) 22:11:15 ID:fUogcnpvO
[22:04] 171kbps/N06A3 ←
[21:59] 173kbps/N06A3_WLAN ←


0円乞食涙目wwww
957非通知さん:2010/04/22(木) 23:58:17 ID:i2xJgb2eO
>>956
それ何?
958非通知さん:2010/04/23(金) 18:19:37 ID:oOz4BBglQ
もうすぐ、3年前になりますね。
7.2Mハイスピードに慣れたら、3.1Mに戻れますか?


ドコモ山口部長のMC Talk

大容量動画だってあっという間にダウンロード

今回はHSDPA対応で下り最大3.6Mbpsでの高速パケット通信が可能な「N904i」を使い、動画コンテンツを楽しんだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/04/news011.html

959非通知さん:2010/04/23(金) 20:49:19 ID:Faq5Yq5v0
>>958
原文のままお願いしますw

> 今回はHSDPA対応で下り最大3.8Mbps
960非通知さん:2010/04/23(金) 22:18:45 ID:jOoGFw4DP
結局auはマルチキャリアやるんだな

正直速度上がっても1.5MB規制が無くならなきゃせいぜいここが盛り上がるだけだが
961非通知さん:2010/04/24(土) 11:19:30 ID:jMsRLOLkO
SoftBankよりはマシだろ
962非通知さん:2010/04/24(土) 12:07:58 ID:TLgTyME2O
マルチキャリアは小野寺のやるやる詐欺だって
契約者数が少ないソフトバンクより儲かってないし、JCOM買収失敗時の負債があってやる余裕がないw
963非通知さん:2010/04/24(土) 13:28:18 ID:q16XS/XOP
全基地局を64QAMにするのは金と手間がかかるけど、
16QAMのままソフト改修なら大した手間もなくできるでしょ
964非通知さん:2010/04/24(土) 17:34:38 ID:/ESi2t+vQ
携帯電話のアンテナってどこにいったの?

今回の回答者:
岡田 隆
NTTドコモ
移動機開発部 技術戦略担当 担当部長

ちょっと前の携帯電話機は,通話するときに伸ばして使うロッド・アンテナが付いていました。

でも,今の携帯電話機に付いているロッド・アンテナのほとんどは,ワンセグ用のアンテナです。
携帯電話機用のアンテナはどこにいってしまったのでしょうか。

アンテナ素子を小さくできた要因の一つに,携帯電話の方式がW-CDMAになり,

利用する周波数帯が高くなったことが挙げられます。というのも,電波を受信するために必要なアンテナは,
周波数帯が高ければ短くできる傾向にあるのです。

アンテナの種類や構成にもよりますが,PDCで使われる800MHz帯で約8〜9cm必要なのが,
W-CDMAで使われる2GHz帯では約3〜4cmの長さで済むのです。

しかし,それよりも大きな要因は,携帯電話機内部の基板をアンテナとして使う技術が開発されたことです。
一般にスライド式携帯電話機よりも、二つ折り式の携帯電話機のほうが表面積が広いので,
この技術を使うと電波の送受信に有利な場合もあります。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100324/346139/
965非通知さん:2010/04/25(日) 12:37:59 ID:LgukqjlYQ
2009年Q4のネット接続速度上位100都市の約半数が日本

米Akamai Technologiesは現地時間2010年4月20日、
世界のインターネット接続状況に関する2009年第4四半期の分析結果を発表した。
平均接続速度ランキングの上位100都市のうち、48都市を日本が占め、アジア全体では62都市が占める。
米国は21都市がランクインした。

国/地域別の平均接続速度を見ると、トップ3は韓国(11.7Mbps)、香港(8.6Mbps)、日本(7.6Mbps)。米国は22位(3.8Mbps)だった。

平均接続速度が1Mbpsを下回る国/地域は96カ所、100Kbps未満の国/地域が3カ所あった。
世界全体の平均接続速度は1.7Mbpsである。

モバイルデバイスによる接続速度は、オーストリアの3.2Mbpsからスロバキアの106Kbpsまで幅が広い。

109社のモバイル事業者のうち、40社は平均接続速度が1Mbpsを超え、11社は2Mbps以上だった。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100421/347334/
966非通知さん:2010/04/25(日) 12:56:47 ID:oQvi8DmWO
庭ヲタとわめくやつ消えた
SoftBank遅いからかなw
967非通知さん:2010/04/25(日) 12:56:55 ID:LgukqjlYQ
ハイチ地震と通信,新技術が被災地で活躍

2010年1月12日,ハイチをマグニチュード7.0の大地震が襲った。
米州最貧国である同国で,被災後に通信が果たした役割は大きい。

ハイチでは,固定電話の人口普及率がわずか2%以下であるのに対し,
携帯電話は40%以上で,国民の基本的な通信インフラとなっている。

地震後の復旧作業や被災者援助活動でも,もっぱら携帯事業者の活躍が目立つ。
同国の携帯電話最大手ディジセルは,地震発生から5日後,基地局の稼働率が70%まで回復したと発表。

可搬型小型基地局が活躍しているが,基地局の自家発電燃料の盗難を防ぐために,
基地局には厳重な警備体制が敷かれている。

一方,停電でユーザーも端末を充電できない。使える状態の電源には順番を待つ人の長い列ができた。

そんな中,オランダの携帯電話メーカーであるインティベーションが太陽電池付きの携帯電話機を1000台寄付して,話題を集めた。

今回の地震には間に合わなかったが,携帯電話基地局の製造を手掛けるインドのベンチャーVNLは
新興国向けに安価な太陽発電基地局をパイロット運用している。
インフラ設備でも太陽電池が活用する日は近そうだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100330/346420/

968非通知さん:2010/04/25(日) 12:58:43 ID:oQvi8DmWO
>>731
元気かい?
969非通知さん:2010/04/25(日) 13:22:55 ID:41Fp1SA/P
測定uid数がかなり減ってるな

SoftBank全体が速度低下して、
計るのをやめた人とかいるのか
970非通知さん:2010/04/25(日) 13:33:34 ID:oQvi8DmWO
>>969
943SHかw
確かに見掛けなくなった
そんかわり結構古い機種が目立ってきた
連チャン計測しすぎたもんな943SH使いは
971非通知さん:2010/04/25(日) 14:02:17 ID:yZod+iWMO
必死に庭にしがみついてた知り合いがとうとう脱庭を決意した。
庭の通信速度やWEBまわりに不満があるのとにDesireが欲しくてたまらないのが理由なんだと。
そいつは相当頑固だったがここで必死にソフトバンクを煽ってる屑庭ヲタよりは賢明な奴だ。
972非通知さん:2010/04/25(日) 14:50:25 ID:oQvi8DmWO
ドコモに移るならわかるけど…
973非通知さん:2010/04/25(日) 16:35:56 ID:yZod+iWMO
Xperiaが糞過ぎたらしい

ついでに庭のAndroid携帯には絶望したと
974非通知さん:2010/04/26(月) 15:35:22 ID:ddiplGTrO
975非通知さん:2010/04/26(月) 20:22:29 ID:8GfNl5TbQ
ドコモ:「基幹ソフト」国内携帯メーカー4社と共同開発

NTTドコモと国内携帯電話メーカー4社などは26日、

動画や音楽を視聴するための「基幹ソフト」を共同開発することで合意したと発表した。

メーカー4社は富士通、NEC、パナソニックモバイルコミュニケーションズ、シャープ。

多額の開発コストを削減する狙いがある。

基幹ソフトは「リナックスOS」などの携帯向け基本ソフト(OS)と一緒に使うもので、

11年度後半に発売する携帯電話への搭載を目指す。
開発したソフトは、世界各地の携帯電話メーカーにも販売する予定。


通信速度が飛躍的に高まる次世代携帯電話「LTE」での使用を念頭に置いており、

大容量データの処理能力を大幅に高める。グーグルのOS「アンドロイド」に対応することも検討する。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100427k0000m020054000c.html?inb=ra
976非通知さん:2010/04/26(月) 20:34:15 ID:8GfNl5TbQ
13 名前毒 72o6p0H6 投稿日02/08/11 23:22
高校生の頃
普段は酒を飲まず、とても優しかった母親がめずらしく酔っていた
抱き上げた俺に向かって泣きながら言った
ごめんね
産んでごめんね
どんな言葉よりも辛かった
234 名前毒 72o6p0H6 投稿日02/08/12 01:00
母親が
あなたにずっと謝りたいことがあったの
学校で、いじめられていたことずっと知ってたの
でも私は弱い人間だからただ優しくすることしかできなかった
学校に行こうかとも思ったけど、行けなかった
あなたが優しい顔で今日も楽しかったって言ってたから
だれにも言わずにがんばっているのを裏切れなかったの
覚えてる、高校2年の頃私は酔ってあなたに言ってしまったね
産んでごめんって
本当にごめんなさい。あのときは本当に思ったの
あなたがこんなに辛い思いをしているのは私が産んだせいだって
(中略)
でも、私はあなたを産んで本当に良かった幸せだった
だからあなたにも幸せになって欲しい
あなたなら幸せになれるお願いだからなって
245 名前毒 72o6p0H6 投稿日02/08/12 01:03
俺は驚いた
まさか、あそこまで潰れていた母親がそんな事を覚えてるとは思ってもいなかったから
ずっとそのことで悔やんでいたんだと思った
優しくともすこし陰のある笑顔は、たぶんその後悔から来てたんだろう
号泣した
どこからこんなに涙があふれてくるんだろう
死ぬことを考えていた俺は思った
幸せになろうと
977非通知さん:2010/04/27(火) 00:33:38 ID:8kI3n95AQ
http://www.yumenara.com/st_m/
このサイトも通信速度が計測できます
しかも、すぐ結果がでるし、かなり正確です
978非通知さん:2010/04/27(火) 11:30:19 ID:Oan1ITqRO
え?
979非通知さん:2010/04/27(火) 11:44:06 ID:ViPKN894Q
生きることに疲れた人は真面目な人である。

努力してきた人である。努力している時に、まさか自分がこのようになってしまうとは予想もしなかった

自分の努力は、いつか報われると思っていた。皆から賞賛されると思っていた。
まさか自分の人生が、こんな形で行き詰るとは予想していなかった。

でもいま生きることに疲れて、何もする気にならない。
幼児の頃から献身を求められた人が、どうして大人になっても、エネルギッシュでいられようか

そんなことは無理に決まっている

せっかく生まれてきたのに、屈辱感を味わうだけで一生を終える人は多い
周囲にとって都合のよいときのみ、良い子として受け入れられた。

人生の初期において、周囲の自分に対する期待をかなえることばかりにエネルギーをつかい、生きることに消耗してしまった。

よくいじめられた子供に
言い返せばいいじゃないか
と言う人がいるが、それは言い返したときの恐怖を体験していない人が言う虚言である

そもそも権威主義的家庭に育てば、言い返すなどという文化は無い。いつも気持ちは萎縮している。いつも怯えている

人生に疲れた人は、自分が生まれ育った環境を考えれば、自分はすごいと思っていいのである。

事実、誰にも助けてもらえないで独りでここまで生きてきた
だれがここまでできるか
980非通知さん:2010/04/27(火) 12:00:52 ID:ViPKN894Q
ありがとうって、言いそびれたヤツいる?

1 Mr.名無しさん 04/07/27 04:28

もーしもー もう一度アナタに会えるなら
たった一言伝えたい
ありがとう
ありがとう
時には傷つけーあってもアナタを感じてーたーいー

俺はこの曲で後悔の念で泣ける
誰が歌ってんだろ?
某フラッシュのBGMなんだが

まあそんなわけでオマエラ
ありがとうって、言いそびれた毒男いるか

生きては、もう二度と会えないんだから、ここで言っとけ

981非通知さん:2010/04/29(木) 00:03:36 ID:uvCI/YLh0
ついに600も切ったか…
982非通知さん:2010/04/29(木) 07:06:46 ID:ZwyXBZDGO
今、mpwはメンテナンスとかですか?

983非通知さん:2010/04/29(木) 19:52:17 ID:Sf4Qm/hWQ
つーか、2000kbpsの目標がクリアされてしまった現状では、
3000kbpsオーバーでエリアマップの塗り替えが必要かもな。何色が目立つのかな?

飽き予防とアクセスアップになるんじゃね?

誰か要望よろしく。
984非通知さん:2010/04/29(木) 20:27:25 ID:KrjF8sRkO
2000kbps行ってないとこがあるから…
985非通知さん
SoftBank遅いなぁ