メールリトライ機能 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
携帯PHS各社のメールリトライについて語り合うスレです。
各社改善を願う。

前スレ
メールリトライ機能 Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190894803/

過去スレ
メールリトライ機能 Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1182809028/
メールリトライ機能 Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174784835/
メールリトライ機能
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160880472/
2quattro ◆Oamxnad08k :2007/12/16(日) 14:09:59 ID:tbBQeAS+0
立てたお
3 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/16(日) 14:12:31 ID:RKut0fRuP BE:115605937-BRZ(10004)
>>1お疲れ様です
4非通知さん:2007/12/16(日) 15:35:59 ID:7BUvTgq70
5非通知さん:2007/12/16(日) 17:12:43 ID:2vdjM9Ac0
あげとくか
6非通知さん:2007/12/16(日) 17:31:38 ID:L7c7EDci0
オイ、なに勝手に伝統の>>1を改変してんだよ

>>1本文は
「ドコモのメールリトライはもっと他社並みに頻繁にしてくれ」

これ以外ありえないだろ。

現状でリトライは、ドコモのみが単独で著しく劣っている状況なんだから。

リトライを語る必要なんかない。
ドコモのリトライ改善を願うスレだろ。
7非通知さん:2007/12/16(日) 17:42:18 ID:L7c7EDci0
前スレの流れ見たら負け犬 ◆T.C.A1.VGgが1のテンプレ作ってたんだな。
ドコモ工作員が作ってんだからしょうがないか・・・
どうせスレ内容は変わらんし。
8 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/16(日) 17:53:10 ID:RKut0fRuP BE:55050825-BRZ(10004)
>>7

依頼されたテンプレというか本文なのだが
DoCoMoPHSは愛しているが、FOMAなんぞどうでもいいわ
9非通知さん:2007/12/16(日) 17:56:11 ID:pRInpk2p0
【3G純増数&累計】

 事業者      純増数    累計
ドコモ(FOMA)   562,500  41,360,800
KDDI(au)       119,300  28,542,400
〓SoftBank(3G)  426,300  11,781,300
EMOBILE      ------    122,300
----------------------------------
W-CDMA      988,800  53,264,400
CDMA2000 1x   119,300  28,542,400

(平成19年11月末現在)

【ブランド別契約数】

NTT DoCoMo 53,029,000
au by KDDI   29,017,300
tu-ka KDDI    399,000
〓SoftBank  17,402,700
EMOBILE    122,300
----------------------
携帯電話総計 99,970,200

(平成19年11月末現在)
10非通知さん:2007/12/17(月) 10:08:27 ID:9R9rRVtmO
俺はauからドコモにして、総合点ではドコモがやや良いという感想。
だけど、メールリトライはダメダメだ。手動問い合わせは凄く不便。
ここさえ良くすれば大分印象ちがうのに。
11非通知さん:2007/12/17(月) 14:34:44 ID:ywCVNwK10
au(笑) I終了しましたwww

au、コンパクトボディのAQUOSケータイ「W61SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37702.html

液晶テレビ「AQUOS」の高画質表示技術を応用した
2.8インチワイドQVGA液晶の新開発「NewモバイルASV液晶」を搭載。
12非通知さん:2007/12/17(月) 15:45:59 ID:Kqype06SO
あれ!?いつのまにリトライ10分無くなった(・ω・)!?
電源入れてもmail取りに行かなくなったし@N904i

13非通知さん:2007/12/17(月) 17:35:31 ID:R56Lps7NO
>>12
5時間くらい電源切っておいて電源入れたら普通にメールが来たが。
一度に63件も来て焦ったけど…
14非通知さん:2007/12/17(月) 18:13:59 ID:9R9rRVtmO
俺のも電源オンで来たよ。
10分は確認してないが。
15非通知さん:2007/12/17(月) 22:13:14 ID:VuG5VUjk0
おれもいったん電源切って入れてもメール送られてこなかった。
20分後ぐらいに来た。??
電源断→電源入で送られてこないこともある??
ここら辺の送信タイミングが秘匿されてて分からんよね。
16非通知さん:2007/12/17(月) 22:18:39 ID:vkZbvR5x0
大丈夫か、au? ここ最近おかしいぞ??
17非通知さん:2007/12/18(火) 01:47:19 ID:qZZcyIgk0
>>11

12 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/12/17(月) 16:19:16 ID:agoSl+bf0
キャハハキモーイ!WQVGAが許されるのは夏モデルまでだよね(AA略

これに笑ってしまった
au再び暗黒時代に突入か…
ソフトバンクに頑張ってもらって
糞ドコモにプレッシャーを与えてもらわなくてはならんのか…

でもドコモのリトライは糞
1812:2007/12/18(火) 08:01:41 ID:dxqk4XqcO
やっぱり駄目だ。
今回は15分後に再送された(・ω・)
mail送信→電源オフ→電源オンってやり方でイイんですよね!?
19非通知さん:2007/12/18(火) 11:19:58 ID:X2fJXoS3O
>>18
そもそも15分後っておかしくね?
15分後のリトライなんてあったっけ?
20非通知さん:2007/12/18(火) 11:24:13 ID:X2fJXoS3O
>>18
あ、それ以前に自分にメールしたらソッコー返って来るよ。
電源落とす暇あんの?
かなりシビアなタイミングになりそうだが。
21非通知さん:2007/12/18(火) 12:27:21 ID:wXcQc6mZO
>>18
多分自分の携帯に送るとダメだよ。電源ボタンを押したときに切断される感じ。電源切ってから他の携帯やPCから送ってみ?
待ち受けに戻りたくて電源ボタンを連打してるときにメールくる(一瞬矢印出る)と切断される気がするな。
まあそれも含めてドコモのリトライは糞。何とかしろ。
必死に擁護してる糞工作員も死ねばいいのに。
22非通知さん:2007/12/18(火) 15:34:48 ID:vCbCZMrN0
頻繁に圏外になる人は大変だな
23非通知さん:2007/12/18(火) 19:34:08 ID:vRzXg2Wg0
>>20
いやそれがすぐメールマークが表示される場合と、
表示されない場合とがあるみたい。
すぐ表示されるときはすぐ届くみたいなんだけど。

ドコモのリトライは動きが複雑でわけ分からん。
そもそも何分後にリトライするかすら明らかにしてないし。

「3回リトライします」としか言ってないから。
24非通知さん:2007/12/18(火) 19:37:20 ID:iaK/mxDj0
だからネットワークの混雑具合によってリトライするタイミングが変わるんだって・・・
このくらいは散々既出だろ。何分後とか必ず決まっているわけではない。
2512:2007/12/18(火) 20:26:40 ID:dxqk4XqcO
自分の携帯で自分の携帯に送っても駄目みたいってのは分かったんですが…
電源オンで取りに行かないのは何で(´・ω・`)!?
26非通知さん:2007/12/18(火) 20:35:48 ID:3qQ07kMV0
すぐ前のレスも読めないのは、何で?
27非通知さん:2007/12/18(火) 20:54:43 ID:vRzXg2Wg0
>>26電源オンで再送されるのは、明記されてるだろ。
いつされるか分からないいい加減なリトライ三回とは違う。

電源オンでも必ずしも再送されない場合があることとは別物。

つまり、
電源オンでの再送→明記してるのに、されない場合がある。
基地局跨がず電源断もないときのリトライ→いつされるか分からない。

どっちにしてもドコモのリトライは糞。
28非通知さん:2007/12/18(火) 20:56:56 ID:Nil+1nWf0
うちは何の問題もなく電源ONでリトライされるけどな〜
タイマーリトライも最短10分で機能している。
29非通知さん:2007/12/19(水) 01:54:25 ID:MclYhhnU0
最短、の意味分かってる?w

ドコモのリトライは糞

30非通知さん:2007/12/19(水) 01:56:57 ID:/leTTwLQ0
auの電波は綺麗な電波

ドコモや〓SoftBankの電波は汚い電波(笑)
31非通知さん:2007/12/19(水) 11:18:04 ID:ZwxVOQF/O
俺の職場がFOMAもソフトバンクも圏外スレスレ、っていうか気付くと圏外になっていることがしばしばあるんだが、FOMAはメールはまともに届かない。
会社支給のソフトバンクは圏内復帰ですぐリトライ。
FOMAのリトライはマジで糞。
でも俺はドコモがいいんだよ。早く何とかしてくれよ。
32非通知さん:2007/12/19(水) 11:28:39 ID:4wEE3td/0
職場ってビル?
ビル内だったら室内システム工事してもらわないとムリ(窓際以外)
33非通知さん:2007/12/19(水) 15:28:06 ID:XDXQk0Xf0
都市の高層ビルに埋もれた雑居ビルにオフィスを構えるようなところだと厳しいなw
34非通知さん:2007/12/19(水) 20:36:12 ID:ZwxVOQF/O
10階建てだから高層ビルではないな。
5階の真ん中あたりだが、厳しい。
ドコモにはリトライの改善を切に願う。
あと、この地方も基地局跨ぎリトライは無いようです。本当に糞。
35非通知さん:2007/12/19(水) 21:01:10 ID:+p+EdFWd0
メールリトライのご意見・ご要望はこちらへ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/index.html

意見要望を出しても殿様商売のドコモが実現するとは思えないが、
おれは毎月出してる。
毎月コピペで返信が来るがw
36非通知さん:2007/12/19(水) 21:31:33 ID:7e4eO1U60
あうヲタはそんなことをしてるくらいなら他の要望をKDDIに対して出すべきでは?w
37非通知さん:2007/12/19(水) 23:21:12 ID:T3EnE0mmO
バリ3圏外と弱いリトライなら弱いリトライを選ぶな。来ないわけじゃないし。

バリ3でも一々通信してみないと使えるかどうか分からないんでしょ?
38非通知さん:2007/12/19(水) 23:31:13 ID:+Kms2KkT0
結局、


スレタイと全然違うau叩きスレになるのを承知で次スレ立てた奴が蛆虫だな。

明確なLR違反。
39非通知さん:2007/12/19(水) 23:47:50 ID:bjEomR4N0
頻繁にリトライされないと受信できないくらいエリア内品質が悪い
40非通知さん:2007/12/20(木) 09:20:27 ID:Jemr9BfsO
>>36の工作員っぷりにドコモユーザーの俺もドンビキ
41非通知さん:2007/12/20(木) 11:46:10 ID:ov0NtUrM0
>>38
はいはい、削除依頼どーぞ。

ドコモ批判もスレ内で普通にされてるから君の言う事は全く説得力無いけど。
42非通知さん:2007/12/20(木) 16:00:04 ID:22a7iDLG0
>>41

必死だな、蛆虫さん
43非通知さん:2007/12/20(木) 19:51:58 ID:ov0NtUrM0
>>41
はいはい、蛆虫の相手してくれてどうもありがとう。

で、説得力のある大人の対応は?無理ですか?
君のIDで検索したら特定キャリアに否定的な書き込み「のみ」に反応してるから、
ますます>>38の説得力が無い。
LR違反に拘るならあらゆるスレのLR違反に反応してみては?
あと、削除依頼するのはLR違反かどうかを判断する賢明な方法だと思いますが。
蛆虫よりはちゃんとした思考でしょうからそれくらい分かりそうなもんですがね。
44非通知さん:2007/12/20(木) 20:20:40 ID:2TId+0NV0
本当に問題があるならもっと盛り上がるだろうに・・・
45非通知さん:2007/12/20(木) 20:26:58 ID:22a7iDLG0
>>43
君が馬鹿ということは痛いほど分かったから、そんなに必死にならなくてもいいよ。

「世の中の全ての犯罪を裁けないなら、警察なんて一切要らない即刻解散しろ!!」
くらい無意味な反論だね。

「俺が見てるスレでのLR違反は指摘しているが、見ていないスレのことは知らん」

君が見てるスレでLR違反があるなら、ぜひ君が指摘してあげてくれよ。
もちろんしてるんだよね〜?

>>44
ドコモしか使っていない人間はリトライの重要性に気がつかない(これはガチ)。
「〜の機種は、問い合わせするのにサイドボタン長押しじゃできなくて端末開かないと行けないから使いづらい」
なんて会話が当たり前のように繰り広げられるのが「ドコモしか使ったことのない人」
46非通知さん:2007/12/20(木) 21:11:39 ID:ov0NtUrM0
>>45
はいはい、詭弁乙。
警察=削除判断する側、って話なんだから、その例えが的外れですね。
どこをどう読めば、削除依頼の勧め(警察介入の勧め)を
>「世の中の全ての犯罪を裁けないなら、警察なんて一切要らない即刻解散しろ!!」
なんて思えるのか不思議ですねぇ。まともな語学力があれば分かるレベルだと思いますが。
ま、蛆虫とか馬鹿とか軽々しく言い放つ人だから程度は知れてるんですが。


ごちゃごちゃ詭弁を捏ね繰り回して駄々こねるんじゃなくて、
批判、疑問、苦情がある時は「削除依頼をどーぞ」。
47非通知さん:2007/12/21(金) 03:59:03 ID:YNwzjrxA0
個人叩きはいらんのです。
ドコモのリトライを叩くべきなんです。
諸悪の根源はドコモのリトライがしょぼいことなんです。
それに不満が溜まって、ある人はこのスレでドコモを叩き、
ある人はドコモ様より下位のau・SBが、ドコモ様より上の
サービスを提供してることに我慢がならず他社の欠点を捏造して
自分を慰めているんです。

すべての元凶はドコモのリトライが10分以上後になってしかも3回しかされなかったり
県内復帰リトライがなかったり、といった、見下してきたau・SBと比べ物にならない程
低劣で悪質なリトライしか提供しないことにあるんです。
48非通知さん:2007/12/22(土) 01:13:00 ID:WpqPRmwOO
>>47
おっしゃる通り!
auの2本立っていてもメール受信出来ない事や、
ソフトバンクの慢性的なメール遅延・ロストを差し引いたら
メールリトライなんてどうでも良いですよね?
49非通知さん:2007/12/22(土) 01:38:48 ID:5HWrisOM0
はいはい捏造捏造wwwwwwwwwwwwwwwww

てか全然「おっしゃる通り」じゃねーしよーwwwwwwwwwwwwww

こういう可哀相な人を生んでしまうドコモのリトライは早く何とかされるべきwwwwwwwww
50非通知さん:2007/12/22(土) 01:47:42 ID:WpqPRmwOO
捏造って事でも別に良いけど、ある有名な方のブログでauのアンテナ2本は使えないって書かれてるよw
51非通知さん:2007/12/22(土) 01:55:57 ID:SEOQrMY20
FOMAでもSBでもバリ3圏外なんて普通にあること。
無線方式なのだからそれは仕方がない、

それを必死に「auだけに」押しつけようと工作活動するのは豚。
52非通知さん:2007/12/22(土) 01:59:05 ID:xAySAKLMO
>>51
ドコモやソフトバンクにもあるけど、auのバリ3圏外は桁違い。(笑)
53非通知さん:2007/12/22(土) 02:08:46 ID:rkzlzAks0
おいおいドコモのリトライが改善したらあうヲタさん達の遊び場が無くなっちゃうぞw

現にここのスレなんかそうだしw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137489396/

2006年は600以上レスあったが2007年は100レスも逝かずとは分かり易いですねwww
54非通知さん:2007/12/22(土) 02:09:18 ID:WpqPRmwOO
>>51
ツーカーはメーカーに依頼したらしいよ。甘くしてくれってw

ツーカーってKDDIだっけ?
KDDIって確かもう一個ブランド持ってたなw
55非通知さん:2007/12/22(土) 02:09:48 ID:2XFOQruH0
486 :非通知さん :2007/12/21(金) 17:20:36 ID:Zn3P/KVGO
メールを毎回送受信(センター問い合わせ)をしないとメールがみれないのですが
それも障害ですか?
最近よく夕方になると、センター問い合わせしないとメールが見れません。
昼間はなにもしなくても普通に受信しています。

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195561571/486
56非通知さん:2007/12/22(土) 02:22:46 ID:SEOQrMY20
>>52
「決めつけ」

>>55
「都合のいいものだけ無理やり持ってくるだけの工作活動」



それに対してドコモのリトライ仕様は「ドコモが公式に認める仕様が他社より劣っている」
57非通知さん:2007/12/22(土) 07:23:46 ID:WpqPRmwOO
>>56
いや、だからKDDIだけ書かれているって。
58非通知さん:2007/12/22(土) 11:49:43 ID:TzSi2oOdO
>>57
必死に工作しても、二本でも一本でも通信できるよ、au。残念だったね。
そうやって必死に他社を貶めてまで、ドコモのリトライ増強に反対したいのは、お金がかかるから?不便なままでいいよなんて、ユーザーの言うことじゃないよな。
それともドコモの網はリトライ増強できない欠陥でも抱えてるのか?
元auユーザーの現ドコモユーザーとして、是非聞きたい。
59非通知さん:2007/12/22(土) 14:26:53 ID:WpqPRmwOO
工作じゃなくて携帯ジャーナリストと称する人にKDDIはアンテナ2本じゃ通信不能って書かれてたんだけど。
そんな事を補完する為に少しリトライ機能が良いだけでしょ?

そもそも2本で安心してて圏外だったらリトライもクソも関係なく
メール来ないんだよ?分かる?
60非通知さん:2007/12/22(土) 14:29:41 ID:SEOQrMY20
おれおれ、おれケータイジャーナリスト
61非通知さん:2007/12/22(土) 16:19:53 ID:BTzgzbuz0
>>56
KDDIのauにとって都合の悪い書き込みはすべて工作活動なのですね。
62非通知さん:2007/12/22(土) 16:30:11 ID:SEOQrMY20
>>61

「KDDIのauにとって都合の悪い書き込みはすべて工作活動なのですね。」

by 豚


「特定キャリアだけを叩くよう情報操作された書き込みはすべて工作活動なのですね。」

by 一般人


豚はその思考の前提がすでに狂っているため、auを否定する思考しかできない。
63非通知さん:2007/12/22(土) 17:05:13 ID:1V4U906Q0
**************************************************
俺はこんな工作員がいるauとは早くおさらばしたいね。

http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=493270
*************************************************
64非通知さん:2007/12/22(土) 17:21:14 ID:ZjrDemou0
>>62
事実を書き込まれる都合が悪いようで(笑)
65非通知さん:2007/12/22(土) 18:04:50 ID:CvW3r/KV0
あははは。書かれてるよ。
通信してみないと圏内かどうか分からない携帯、エーユーw

『木暮祐一のケータイ開国論』
「バリ3」表示のホントのとこ 12月12日
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

>私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
>友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
>私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
>友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」

>どうも最近のケータイ端末のアンテナマークも「怪しい」と感じるようになってきたのだ。
>どのキャリアとはいわないが…。
>最近のケータイは3本立っていても発着信が怪しいことがある。
>2本になってしまったら、ほとんどの確率で発着信ができない。
>そんな端末のアンテナ表示を見て、「このキャリアは電波がいい」だなんて短絡的に考えてはいけない。
>皆さん、「バリ3」にはくれぐれも騙されないように。



「バリ3圏外」とは?

携帯電話研究家の木暮祐一氏のブログに書かれた「バリ3表示のホントのとこ」(12月12日付)の内容が、
暗に「電波がいいキャリアの携帯」のアンテナ表示が偽装されてると暴露していたことが語源とされる。
「お客様満足度ナンバーワン」や「繋がりやすさも選ばれる理由」などと大々的に宣伝を打っていたことで、
それを鵜呑みにし、メディアに踊らされて気取っているユーザーを揶揄する言葉とされる。
甘いバリ3表示に安心しているがゆえに、当人には自覚がない。かわいそうなくらいの自己満足。
66非通知さん:2007/12/22(土) 18:40:47 ID:jYJYhynC0
2007年のブログが「バリ3表示」の語源だあ???
捏造もここまで来ると失笑ものだなw

正しくはこうだろw

「バリ3圏外」とは?

FOMA導入当初、基地局が絶対的に不足していたD社が
見かけ上の圏外をなくしユーザーを誤魔化すために考案した
移動機のアンテナ表示における偽装をさす。

ネット上の掲示板において2002〜2003年頃から話題となり、
「バリ3表示されているにも拘わらず留守電接続されてしまう検証動画」
「バリ3表示されているにも拘わらずメールが届かない検証動画」も現れ、
バリ3圏外の存在が実証されてしまった経緯がある。
67非通知さん:2007/12/22(土) 18:43:24 ID:jYJYhynC0
2005年ごろに行われたドコモの何が嫌いかというアンケートの結果はこちら

電波の悪さ 21
レスポンスの悪さ(ボタンを押してからの反応の遅さ) 15
機種代が高い 12
料金プラン 9
全部 7

バリ3圏外(画面上の電波表示はバリ3でも実際には圏外) 7
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールリトライ(数時間おきに計3回のみ。auやVofafoneは72時間 6
着信率が悪い(電波は届いているのに何故か着信しない場合がある) 5
通話中に途切れる・切れる 5
基本性能(本来の電話機能やメール等) 5
auのパクり 2
何か…こう……巨大勢力に対する恐怖感が……… 2
自動電源ON ・ OFF機能が無い 2
CM 2
機種変更や故障時の対応 2
メニューの意味(メニューが分かりやすいかどうか) 2
端末のデザイン 1
サービス(パケホーダイ・1年割引・U-29割引 他) 1
客の事を考えていない 1
今時考えられないしょぼいメール機能 1
計 108

そこまで必死にならなくても、905でドコモ安泰なんだからいいじゃないかと思うんだが。
68非通知さん:2007/12/22(土) 18:47:16 ID:reESAu+k0
電波が悪いとリトライ必須ですよね
69非通知さん:2007/12/22(土) 18:50:04 ID:1V4U906Q0
>>67

2005年ごろに行われた......
来年何年かも知らないアホですか?(笑)

70非通知さん:2007/12/22(土) 20:20:58 ID:jBXmN35i0
現在進行しているauのバリ3圏外問題と
数年前の導入当初のFOMAの問題を一緒にしている
馬鹿がいると聞いてやって参りました。

auの問題って今起こってるんだよね。
71非通知さん:2007/12/22(土) 22:11:56 ID:jYJYhynC0
>>69,70文盲か?

バリ3圏外の語源は2007年12月に書かれたblogであるとかいう寝言を言う奴がいたから
2007年のずっと前からFOMAで言われてますよ、という突っ込みをしてるんだが。
それは読み取れてる?それとも馬鹿のフリをしてるの?

>>68
電波が最も悪いドコモが最もリトライしてないんですが…(;^^)
72非通知さん:2007/12/22(土) 22:56:08 ID:wxh6sjzf0
そうか、ドコモの電波がもっとも悪いのね・・・ あうヲタの脳内ではw
問い合わせないと受信できない携帯のくせにww


486 :非通知さん :2007/12/21(金) 17:20:36 ID:Zn3P/KVGO
メールを毎回送受信(センター問い合わせ)をしないとメールがみれないのですが
それも障害ですか?
最近よく夕方になると、センター問い合わせしないとメールが見れません。
昼間はなにもしなくても普通に受信しています。

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195561571/486
73非通知さん:2007/12/23(日) 07:48:36 ID:AJe3kH0UO
>>72
auはリトライうんぬんではなくて、まず通信障害を直せって話ですな。
通信障害が直ってもアンテナ表示偽装でメール受信出来ない状況は何も変わっちゃいないが。
74非通知さん:2007/12/23(日) 08:09:09 ID:9dZ52QLh0
木暮は有名な安置au,willcomですからw
75非通知さん:2007/12/23(日) 10:00:38 ID:ql/efgIG0
俺のマンションもほぼ3本立つのにメールも通話も不着信よくあるよ。
メールなんかほんとよく遅れるよ。
昨日なんか地下飲み屋に行ってたら、アンテナ0〜2本だったんだが、問い合わせしないとメール来なくてすごく不便だった。
まじで何とかしてほしいよね。
やっと開いたページのトップには今日は「無料デコメあるよ メリクリ でことも」とか書いてあるんだ。
つまりドコモなんだけどね。
76非通知さん:2007/12/23(日) 10:10:09 ID:ql/efgIG0
まあ、何が言いたいかって、3本で通信不能なんてどのキャリアでも同じく起こるってこと。
で、リトライを改善してほしいのに、工作員たちが「他社はもっとひどい(激しく捏造だが)だから我慢しろ」と工作するのが非常に腹立たしい。

>>72>>73はドコモのリトライを改善してほしくないのか?便利になるのに?
そんな奴工作員しかいない。ほんと腹立たしい。
77 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/23(日) 10:53:09 ID:ADRI5lKOP BE:55050825-BRZ(10004)
>>76

i-MODEメールはどうでもいいって人は?
SMSでメール着信通知ってのをオプションにしてくれるだけでいいや
転送でもいいけど
78非通知さん:2007/12/23(日) 11:47:55 ID:Ue/r8IGS0
>>76
だってあうは問い合わせしてもバリ3圏外だから
問い合わせさえできないじゃんかぁ。
79非通知さん:2007/12/23(日) 14:43:58 ID:h3RMCtutO
>>78
工作員って日本語も理解できないんだな。ドコモユーザーにも退かれてるぞ。
今のリトライ最高!強化不要!なんて、工作員か妄信的信者しか言わねえよ間違いなく。
あと特殊な使い方のウザコテもかw

単純に考えましょう。ドコモのリトライ強化されて困る人は?
問い合わせでボッタクれなくなるドコモしかいないですよね。
まあ、ドコモの弱点が減ると困るau狂信者の可能性も若干ありますかw
その2点をふまえて以下どうぞ↓
80 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/23(日) 16:09:57 ID:ADRI5lKOP BE:198180094-BRZ(10004)
>>79

リトライが強化されても困りはしない
ただ、リトライよりも先に対処して欲しい事がある
DoCoMoであってもリソースは有限なのだから、リトライよりも〜〜って希望はあってもいいだろう
81非通知さん:2007/12/23(日) 16:19:14 ID:bGt251/90
>>80
>ただ、リトライよりも先に対処して欲しい事がある

そう、そこなんだよ。
それに一切目を向けずにリトライ!リトライ!と連呼する馬鹿がいるんだよね。

そもそリトライされないと受信できないような環境を改善するのが先だろと。
その上で十分にリトライできるような設備を持っているのかと。
送信しようとして『送信できませんでした(110)』とか表示している場合かとw
82非通知さん:2007/12/23(日) 18:15:50 ID:TvwOYFaN0
>80 は「ドコモにはリトライ以外にも対応して欲しいことがある」
って言ってるのに

>81 は「auのほうがもっと改善すべきだ」
などとレスしている悲しい事実。





アンチauの蛆虫は日本語が話せないことが露呈しました。
83非通知さん:2007/12/23(日) 18:23:01 ID:B8+CxX+P0
>81はどこにも“au”なんて書いてないじゃん。

どんだけ自意識過剰なんだよwww

あぁ、あなたが噂の“あうヲタフル”さんですかw
84非通知さん:2007/12/23(日) 18:25:06 ID:AJe3kH0UO
現実auのメール送信エラーはヒドイ。
あの状況はメール受信も出来ないな。
85非通知さん:2007/12/23(日) 18:28:45 ID:oYCIB1xS0
そりゃあ相手が送信できなければ受信もできないよな・・・
86非通知さん:2007/12/23(日) 18:38:08 ID:TvwOYFaN0
>>83

>81
>送信できませんでした(110)

この時点で豚が必死にau叩こうと努力してることがバレバレなんですけど。



豚は自分が何を言ってるのかさえ理解できないんだなぁ・・・・・・さすが豚。
87 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/23(日) 19:08:38 ID:ADRI5lKOP BE:148636139-BRZ(10004)
てかさ、905iでGSM対応ならMMSにも対応して、ついでにSoftBankともGW接続してくれ
なし崩しにauのCメールとも接続だと嬉しいぞ
88非通知さん:2007/12/23(日) 19:16:49 ID:uyJEWSo20
SMSいらん
89非通知さん:2007/12/23(日) 22:00:20 ID:6YQ4FXHY0
http://www.au.kddi.com/email/email/sakusei_sojushin/retry.html
> 72時間ずっと送信し続けるリトライ機能で、しっかりとお届け。
> 最初の配信で話し中、電池切れ、圏外で届けられなくても、安心です。

1. FOMAなら話し中でも受信できます
2. FOMAでも電源投入でリトライされます
3. 圏外で受信できる携帯はありません
90 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/23(日) 22:21:39 ID:ADRI5lKOP BE:110100454-BRZ(10004)
>>89

WILLCOMの pdx.ne.jp は機種や設定次第でWILLCOM圏外でも無線LANで受信できる
今までで1回だけありがたかったことがあるよ
91非通知さん:2007/12/23(日) 22:32:20 ID:7VmCyZuf0
その発想はなかったわ
92非通知さん:2007/12/24(月) 00:50:36 ID:TL6AAFxX0
ドコモのリトライは低劣だよね

という客観的事実+ドコモへの希望を述べると

なぜかauは送信できないと喚く豚がでるふしぎ
93 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/24(月) 01:08:51 ID:gRDYkEbtP BE:154140847-BRZ(10004)
ドコモのリトライが低劣であるが客観的事実ではないと思ってるんでしょ
94非通知さん:2007/12/24(月) 01:29:46 ID:R0XMc8a00

いやぁ、本当にドコモは糞だねwwww

いつまでたってもauに追いつけないどころか、むしろその差は開く一方だわwwwwwww

恥ずかしいケータイNo.1の座はドコモの定位置だねwwwwwwwwwww
95非通知さん:2007/12/24(月) 01:37:14 ID:TL6AAFxX0
いやあ、それならドコモのリトライは完璧、とか他社のリトライはドコモ以下、

とか言えばいいのに、リトライと関係のない送信云々で捏造を始めるから困る

工作員て本当に大変だなあ 捏造したり意図的な誤読をしたり(;∀;)
96非通知さん:2007/12/24(月) 01:38:30 ID:R0XMc8a00

禿しく同意wwwww

ドコモを使ってるやつを見ると(笑)が止まらないwwwwwwwww
97非通知さん:2007/12/24(月) 08:40:19 ID:0Ojp5Yff0
>>89

auうらやましい。

どうして、ドコモも同じようにしないか意味がわからん。
98非通知さん:2007/12/24(月) 08:43:49 ID:8tKw0g0u0
>>97
リトライを強化せず問い合わせさせてれば
リトライのための設備投資は不要なうえにパケ代も取れるんだから一石二鳥だろう?


こういうと必ず馬鹿が「それならauも〜」だのなんだの話をすり替えようと必死に叫び出すが、
「ここはリトライのスレ」
なんでそんなのは一切無視、叫ぶ奴は蛆虫。
99非通知さん:2007/12/24(月) 09:31:12 ID:iwvTq2ppO
auはアンテナ2本だとほとんど通信出来ないって書いてあったし、
通信出来ると思っていても出来ないのであればリトライを強化するしかないでしょ?

メールが相手にちゃんと届くかどうかを考えたらauは考えられない。
相手は圏内にいると勘違いしている訳だから。
100非通知さん:2007/12/24(月) 10:05:17 ID:uCAnQwS5O
前の方で工作員自ら書き込んでるように、
ドコモにはリトライを充実させるほどリソースの余裕がないのか…
101非通知さん:2007/12/24(月) 13:12:29 ID:bblfm9nO0
某中堅キャリアの2倍の契約者数があるしな。
システムの安定性を重視しているのであろう。
ユーザー数が少なくても不安定なシステム運用をするキャリアも存在しているが(笑)
102非通知さん:2007/12/25(火) 01:41:37 ID:WCmnJRnj0
メッセージ問い合わせって一回3円もすんのな!!
マジ知らんかった・・・
この数年間毎日最低5回ぐらい問い合わせしてた・・・
問い合わせで数万円も支払ってきたってことかよ!!

ふざけんなDOCOMO!!!リトライしやがれ!!!んで問い合わせさせんな!!!
103非通知さん:2007/12/25(火) 01:46:50 ID:B9jJxHDg0
>>102

FOMAを前提とした話として、
問い合わせは1回3円もかからない。

初期設定のまま、問い合わせの度にメッセージR/Fなどもチェックするようにしている場合は、
問い合わせ1回につき1.4円程度。

メッセージR/Fなんて使う人は少ないので、無意味なこのチェックをやめて
メールだけチェックするようにすれば、大体0.4円程度になる。

というわけで、その辺の設定を知らずに1日数回問い合わせしてると、
あら不思議、ドコモに毎月数百円お布施をしてることに。
104非通知さん:2007/12/25(火) 02:18:10 ID:sbv+q4eU0
本当に巧みだな、あうヲタのドコモ叩きはw

問い合わせる必要がないのに問い合わせて、
パケ代が発生しているとかファビョってやんのwww
105非通知さん:2007/12/25(火) 05:11:30 ID:9cOmuYI0O
>>102

そんなにメールするのに、パケットパックなしなの?

ふーん。
106非通知さん:2007/12/25(火) 09:30:44 ID:B7CO2cgVO
>>102
えーゆーはインチキなアンテナ表示だから問い合わせさえ出来ない。プッw
107非通知さん:2007/12/25(火) 10:27:54 ID:abOnFTYm0
>>103
カタログ見ると問い合わせはパケットパックなしで、
メールのみ1.1円、すべて(メール・メッセージR/F)では2.9円ですね。

で多分102(あうヲタ)はそれを見て一回3円と書き込んだと思うのだが、
実際にはメッセージの問い合わせなんてほとんど意味ないし、
そもそもメッセージ自体の事も全く理解していないなw
108非通知さん:2007/12/25(火) 11:29:42 ID:DirnYJMP0
工作を見破られてかわいそうなあうヲタ・・・
メッセージR/Fのトラップは結構使えるかもねw
109非通知さん:2007/12/25(火) 19:46:55 ID:Or8jOlMH0
なんでアウヲタ扱いされてんのおれ
1日2、30通程度のやり取りだったらパケパク・パケホつけない方が得だろ
なんでもお前基準でモノ考えんなバカ!

つか問い合わせなんて1回0.1円ぐらいって聞いてたから
ちょっと気になったらすぐ問い合わせしてたし!
ドコモのリトライへぼすぎだし!
問い合わせしてくるのはたしかにたまにだったけど、
そんなカネかかるなんて知らなかったからふつうに連押しやってたし

メッセRもFもつけっぱだったせいで3倍もぼったくられてんじゃん!!

何だよコレ ドコモまじふざけんなよ
つか説明書にちゃんと書いとけよ!

「メール問い合わせは1回あたり3円ぼったくらせていただきます」

「メッセージRFは外した方がいいですよ 外し方はこちら」

とかさあ 完全にぼったくりじゃねえかよ!
110非通知さん:2007/12/25(火) 20:20:18 ID:ygQenOmrO
よく調べないお前が悪い。ドコモのリトライがダメなのと、買ったままの設定で問い合わせすると3円かかるのはぼったくりな点には同意するがな。

あとドコモ叩きに反応する単発ID沸きすぎw
111非通知さん:2007/12/25(火) 21:34:08 ID:55ehhqX30
>>109
メッセージR・Fどころかメールも外した方がいい。
というか、問い合わせなくてもいい。
112非通知さん:2007/12/25(火) 23:42:18 ID:Rk7accS5O
つーか、ドコモのリソースはリトライ増強できないほどいっぱいいっぱいなの?
工作員が言うように殆んどのメールが瞬着してるなら、わずかな不着メールのリトライを増強したところで大した負荷じゃないはず。
それに工作員が言うほどドコモインフラに余裕があるなら、リトライ増強くらい簡単だろ?
また、本当に殆んどのメールが瞬着するなら、尚更リトライを増強しろよ。メールは瞬着するものだ、とユーザーは思うだろ。
言ってることがおかしいんだよ。
113 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/25(火) 23:44:42 ID:iZyfIY3tP BE:99091229-BRZ(10004)
>>112

都合良く解釈して、別個の書き込みを同一者と思いこむとそういう結論になるね
114非通知さん:2007/12/25(火) 23:50:08 ID:B9jJxHDg0
>>113
まったく違う話だが?


「ドコモのリトライは実質もうすでに完璧なので問題ない」
という意見全判全てに対して「じゃあ他社と同等の強化すればいいじゃん、負荷増さないでしょ」
が成立する。

これの反対は「ドコモのリトライは全然不十分」なので、
それを認めずしかも強化もしないという状況を擁護する意見は一切説得力を持たない。

ここにおいて「別個の書き込みを同一者と思い込む」ことはまったく必要がない。


ついでに、必死にあんたが出てきてゴチャゴチャいう必要など無い。
115 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/25(火) 23:54:27 ID:iZyfIY3tP BE:352320588-BRZ(10004)
>>114

リソース云々は私が言ったこと
そして私はリトライよりも転送やSMS&MMSという主張

自分はそうは思わないが「完璧」なら「他社と同等の強化」は不要でしょ
あなたのロジックは(私は)成立しないと判断する
116非通知さん:2007/12/26(水) 00:05:01 ID:CzV+xM010

     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
117非通知さん:2007/12/26(水) 00:15:26 ID:Iyu2efr50
>>115

はぁ?

movaメインの人がゴチャゴチャ言うなっていってるんだけど?
118 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/26(水) 00:17:25 ID:JzjNp7hMP BE:247725959-BRZ(10004)
>>117

movaもリトライが実装されたらしいよ
悔しかったらFOMAリトライスレを立てればよろし
119非通知さん:2007/12/26(水) 00:19:36 ID:Iyu2efr50
>>118
前スレ最後におまえが荷担して無理矢理次スレ立てたんだが?

犯人が必死だな、movaメインの奴。
120非通知さん:2007/12/26(水) 00:22:07 ID:Iyu2efr50
 ◆T.C.A1.VGg  は


ドコモを擁護するために、FOMAが都合がいいときはFOMAの話
ドコモを擁護するために、movaが都合がいいときはmovaの話

を持ち出し、とにかくドコモに都合がいい話をしようと頑張るダブルスタンダードの人です。


前スレ最後で、他糞コテと協力して不要と言われた次スレを無理やり立てた実行犯でもあります。
121 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/26(水) 00:26:20 ID:JzjNp7hMP BE:176160948-BRZ(10010)
>>120

いらんなら見に来なければいいのに
DoCoMoPHSならともかく、DoCoMoの携帯を擁護する気は無いんだけどね
122非通知さん:2007/12/26(水) 00:29:49 ID:tT+Y8qzw0
つかリアルにドコモ擁護だったらこんなドコモ叩きスレ立てねえだろwww

少なくともリトライ“だけ”に関して言えば逆立ちしたってドコモ<<<あう禿なんだからさ

むしろ痛いドキュマーを演じる禿の工作員じゃないかと思われるが(あう叩きが多いので)
123非通知さん:2007/12/26(水) 00:30:37 ID:Iyu2efr50
>>122
前スレ最後観りゃ分かること。

「auは障害ばっかでリトライ以前だ!!」と根拠もなく妄想で荒し煽りするために
無理矢理次スレ立てたんだよ、アンチauがね。
124非通知さん:2007/12/26(水) 01:55:41 ID:hCM9FCHG0
>>120
どんだけ被害妄想なんだ?w
俺のかわいい負け犬ちゃんを虐めないでいただきたい。
125非通知さん:2007/12/26(水) 12:46:06 ID:zwN4qSgf0
>>120
自称・3キャリ持ちなのに「au擁護」しかしない人が言っても説得力無いんですけど。
「僕ちゃんが不快になるスレなんか立てやがって!」って駄々こねるな、みっともない。
前に誰かが書いてたけど、不満があるなら削除依頼しとけよ低脳。
126非通知さん:2007/12/26(水) 18:15:36 ID:K0cww31+O
いや3キャリ餅だったら自然にあう擁護になるだろJK
ドキュマーにはわからんだろうが
127非通知さん:2007/12/26(水) 19:09:51 ID:agxNrNBGO
auからドコモに移ったが、メール周り以外はドコモがいいかな。総合的に満足。自由度が高くていいね。
ただ、ドコモのリトライは決定的に糞だね。
あと>>121はうぜーから出てくんな。
128非通知さん:2007/12/26(水) 21:34:09 ID:FmLsVPWa0
確かに端末満足度はドコモの方がかなり上だなあ。
auはコストダウンが全面に出ちゃってて消費者にすら分かっちゃう。

ケータイにVGA液晶なんていらんやろwと思ってたが、
アレだな、
ケータイにカラー液晶なんていらんやろwとかケータイにカメラなn(以下略
とかと一緒で、実際使ってみるとやっぱ(・∀・)イイ!!ね。

あとは最低限のリトライ(=圏内復帰リトライ)さえやってくれれば
しばらくドコモでいいや。タイマーリトライは3回でもういい。

だからリトライやってくださいドコモ様。月額300円ぐらい払うオプションでもいいから。
129非通知さん:2007/12/26(水) 21:40:51 ID:HdyBTwn30
>>128
だからリトライやってますってw
だから慢性中毒患者のようにわざわざ問い合わせないで下さい。
しかも、リトライされる回数は3回どころか、受信されるまで30日間何度でも再送されます。
130非通知さん:2007/12/27(木) 01:01:38 ID:oY33InXB0
また日本語の読めない馬鹿が現れたか。
>>128は最低限のリトライ=県内復帰リトライって書いてんじゃん。
ドコモは県内復帰リトライやってんのか?え?どうなの?
次。
>>128のどこに病的にまで問い合わせしてると書いてあんの?
そもそも問い合わせしてることすら書いてないように見えるんだが…?
幻覚症状は早めに精神科行っとけ。まじでヤバイから。おクスリ処方されてこい。
最後に。
「タイマーリトライ」は3回な。
電源投入リトライと基地局跨ぎリトライは何度でもな。
これも128に明記されてんのにな…。


3行書いて、ある行は不注意で、ある行は知識不足で、ある行は幻覚症状で、
結果的に1行も正しいツッコミがないってある意味凄い才能だわwww嫉妬www
131非通知さん:2007/12/27(木) 01:22:27 ID:9bbN9wAiO
>>112

波があるでしょ?余裕のある時を基準に考えていても、仕方がないよ。携帯はいつでも使えなくては意味がないです。

132非通知さん:2007/12/27(木) 01:33:06 ID:ohlMl2HEO
auは圏内と思っていても圏外だったりするからリトライが必要なのさ。

バリ3圏外、auはヒドイと書かれてたからな。携帯オタクで評論家に。
133非通知さん:2007/12/27(木) 01:47:39 ID:wcD+tqWm0
>>132
日本語でOK
134非通知さん:2007/12/27(木) 02:06:19 ID:ItdImrpW0
>>130
末期患者乙w
135非通知さん:2007/12/27(木) 02:15:41 ID:IBm4xx+A0

     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
   DoCoMo★2.0
136非通知さん:2007/12/27(木) 08:20:09 ID:SbmuiWua0
バリ3圏外と書かれたauは強力なリトライがないと満足にメールが受信出来ない
ってだけでしょ?
137非通知さん:2007/12/27(木) 08:20:56 ID:fnZ752Hv0
auイメージキャラクターの細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 創価学会なめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/
138非通知さん:2007/12/28(金) 01:07:18 ID:l4KHRlYu0
メール送信するときにアンテナが1本〜0本表示で、
圏外ではないから電波来てるはずなのに
『メール送信中』の画面が3分ぐらい延々と出っぱなしなことがたまにある。
いちどこうなったら、いったんキャンセルして、
もう一度送信するとあっさり送れたりする。
auではなかったこの現象が、905でドコモにしてからたまに出るようになってしまった。
FOMAの基地局立てまくって、圏外は減ったみたいだけど、
安定性は欠いたまんまだなFOMAは相変わらず。
バリ三圏外はやっぱりFOMAの専売特許だな。
メールは送れない送られてこない・その上リトライも手抜き、じゃあなあ・・・
139非通知さん:2007/12/28(金) 02:39:25 ID:wOkeyjkqO
>>138

auではバリ3で、そうなるんでしょ?
ある意味アンテナバーが適正だという事ですね。

確かに0本のタイミングで押したら、電波が来てない訳だから、送信出来ないのは当然だとおもいますが…
140非通知さん:2007/12/28(金) 07:04:48 ID:WATfFgvVO
アンテナ0〜1本は電波が弱いって事を知らないバカがいると知って
私は驚いています。
141非通知さん:2007/12/28(金) 13:50:29 ID:Hcc1pId80
頭も弱いってことでしょうなw
142非通知さん:2007/12/28(金) 20:31:25 ID:Y02V8pU0O
都心の居酒屋とかテレビスタジオとかでかいビルとかだとソフトバンクバリバリ圏外、au微妙、FOMAバリ3とか珍しく無いんだけどなぁ。
143非通知さん:2007/12/28(金) 20:56:26 ID:yVOppX/N0
>>139-141
>>138は,アンテナ0~1本だとauなら送信できてたのが,
FOMAにしたら送信できないことがたまにあるようになった,
と書いてあるように読めるのだが。

3行以上の日本語が読めない可哀想な子なの?
144非通知さん:2007/12/28(金) 21:09:16 ID:mTVZTUoq0
>>138

上6行と下4行は別の人が書いてますね。俺警察学校で鑑識勉強したから。

捏造するならもう少し頭使った方がいいですよ、君。
145非通知さん:2007/12/28(金) 21:38:02 ID:WATfFgvVO
>>143
auは2本ならまず圏外と同じ扱いですが。

メールどころか通話も出来ない。
146非通知さん:2007/12/28(金) 21:40:10 ID:t15gf6z70
相変わらずアンチauの蛆虫が捏造カキコで必死に話逸らしてるスレだな。
147非通知さん:2007/12/28(金) 22:33:08 ID:WATfFgvVO
事実だからってそんな必死こくなよw

使ってみりゃ分かる。
148非通知さん:2007/12/29(土) 05:39:17 ID:L8RH4Qly0
ドコモのリトライはいつまで経ってもまともにならん。
なんでじゃ。
圏内復帰リトライを早う実装せいや。
149非通知さん:2007/12/29(土) 05:44:32 ID:L8RH4Qly0
ウチの地域は20分後になんねえとリトライされないみたいなんだよ。
10回ぐらい試してみた。20分後ってありえねえよ。
サーバーに未配信メールがあったら、とりあえずすぐ送るシステムに変えろや早く。
ドコモはメールだけはどうしょうもないクソだな。ボケが。
150非通知さん:2007/12/29(土) 06:48:33 ID:AwQGadDlO
DoCoMo確かにヤバいな。
喧嘩の種になるし、勘弁してくれ

アプリが充実してたって意味ないよ。






遊びでやってんじゃないんだよおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
151非通知さん:2007/12/29(土) 08:11:20 ID:/vYcBuNmO
au宛に2時間後にメール着いたよ。
アンテナ2本立っているから圏内だと思ってたんだって。

あのアンテナ偽装表示をどうにかしないとどうしようもないな。
152非通知さん:2007/12/29(土) 10:16:45 ID:DECadqdi0
つまり、お前らの話を総合すると、

やっぱり時代はsoftbankって事だな!
153非通知さん:2007/12/29(土) 10:21:20 ID:5KF7WtCEO
>>151
使ってる機種は?
154非通知さん:2007/12/29(土) 12:24:10 ID:/vYcBuNmO
>>153
相手の機種なんか知るか。
155非通知さん:2007/12/29(土) 12:45:54 ID:yNx4ymKqO
>>153
捏造乙
156非通知さん:2007/12/29(土) 12:46:28 ID:yNx4ymKqO
アンカ間違い
>>154
157非通知さん:2007/12/29(土) 12:54:56 ID:/vYcBuNmO
相手のドメインezweb.ne.jpでauかどうか分かるんだよ?知ってた?w

捏造ってことでも良いよ。ふふふ。
158非通知さん:2007/12/29(土) 13:32:25 ID:aZrmzaDr0

そもそもauに電話かけたとき留守番電話になってしまう確率が一番高いのだが.....

君らも良く思い出して見たまえ、“そういやぁ、auにかけた時何時も留守電だわ!”

まぁ、向こうから折り返しかかってくるから電話代助かるんだけどね。
159非通知さん:2007/12/29(土) 13:33:29 ID:AwQGadDlO
スレ違いしてまでキノコは必死だね
160非通知さん:2007/12/29(土) 16:40:57 ID:5KF7WtCEO
>>154
そりゃ機種は書き込めないよねえ。
嘘がバレバレになっちゃうもんねえ。
161非通知さん:2007/12/29(土) 18:55:37 ID:tM+/1GK/0
>1 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 14:09:26 ID:tbBQeAS+0
>携帯PHS各社のメールリトライについて語り合うスレです。
>各社改善を願う。

今更ながらこの>>1おかしくね?
「各社改善を願う」って、改善の余地ありまくりんぐなのはドコモだけじゃね?
あうソフバンはもはや改善しようがなくね?

「ドコモのリトライの改善を願う」

であるべきじゃね?おかしくね?
162非通知さん:2007/12/29(土) 18:58:29 ID:fgSj3H/E0
>>161>>6
なぜ、ドコモを使ってない人がドコモのリトライについて熱弁を振るう訳?
163非通知さん:2007/12/29(土) 19:02:29 ID:/vYcBuNmO
あう・ソフトバンクはまずちゃんとメールが届くようにして下さい。
圏外なのに圏内だと思ってたら一生着かんぞ。
164非通知さん:2007/12/29(土) 19:09:15 ID:7ikFqTt60
リトライ以前の問題だな、それw
165非通知さん:2007/12/29(土) 19:42:24 ID:MBVi/fmyO
なんで他社ユーザーがDoCoMoのリトライを必死にアピールするか分かった気がする。
世田谷のTMCのスタジオや神田の天狗酒場などFOMAはバリ3で通話もメールも余裕。
でもソフトバンクは基本圏外でアンテナ立ってもまともに使えない。
auもアンテナ不安定でまともに使えない。
そりゃリトライを重視するわ。
166 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/29(土) 20:07:12 ID:LWTMMX5jP BE:445905599-PLT(12346)
>>1に関しては依頼されれば検討します。
依頼される前ならスレ立てする人の特権だということで
あらあらかしこ

WILLCOMだってメールあるんだけどな・・・
しかもDoCoMoよりリトライが貧弱orz
167非通知さん:2007/12/29(土) 20:31:49 ID:WL/12+pd0
>>166
何がなんでもドコモを叩きたい>>161のような人がいるだけです。
べつに気に留める必要なんてないですよ。
168非通知さん:2007/12/30(日) 02:53:01 ID:DbI9l6Jf0
ドコモのリトライは時間不定のタイマーリトライしかないので、
瞬間的な圏外で受信を1回逃すと,1時間メールが届かないこともありえます。


    圏 外 1 秒   遅 れ 1 時 間


それがドコモのリトライシステムです。
来年もご愛顧よろしくお願いします。
169非通知さん:2007/12/30(日) 03:01:12 ID:ZYWroED2O
さすがにあうヲタが気の毒になってきた(笑)
170非通知さん:2007/12/30(日) 04:43:05 ID:iz9n+D2TO
>>161

えっ、auって通話中もリトライされるようになったの?
本当に完璧?
171非通知さん:2007/12/30(日) 04:52:58 ID:czJyb26eO
キノコのヲタってホント気持ち悪い。

劣ってるところを認めたくないような弱っちいダメ人間だから、゛全部入り゛なんて物をやたら欲しがるんだろうな。

キノコヲタ「劣りたくないよ〜(涙)」




弱い(笑)
172非通知さん:2007/12/30(日) 08:11:12 ID:rM5W4+XRO
>>168
auは圏外なのに圏内とアンテナマークを装ったりしているので
1時間どころの不達じゃ済まないんですがね。
173非通知さん:2007/12/30(日) 10:31:20 ID:PSBQJ4pUO
ドコモもソフトバンクもauもアンテナ立ってて通信不能なことはあるから、
そんな書き込み、馬鹿に見えるだけだよ。
174非通知さん:2007/12/30(日) 17:04:15 ID:0b9a1/WiO
今年の1月4日に友達に会った時、お前だけあけおめメールの返事が来てないって言われた。
慌てて問い合わせたら来たよ、メールorz
auのアホ〜(T"T;)
175非通知さん:2007/12/31(月) 01:49:42 ID:aXN8hkay0
ああ2007年は結局、圏内復帰リトライは実現されなかったな・・・

2008年こそは頼みますよドコモさん!!

来年もこのスレage続けてやっからな!!
176さすがau(笑):2007/12/31(月) 03:52:42 ID:JTKaNLkRO
さすがau(笑)
177非通知さん:2007/12/31(月) 05:21:14 ID:yZrLX6PBO
>>173
auの表示のごまかしは度が過ぎてる。
地上ならまだしも地下のアンテナ二本はホント繋がらない。

というか図星だからって馬鹿とか言うの子供みたいだから止めた方が良いよ。
178非通知さん:2007/12/31(月) 06:11:34 ID:RwxIa+maO
いくらなんでもスレタイと関係ないな

DoCoMoは、メール関係は確かに糞
終わってる
179非通知さん:2007/12/31(月) 08:14:15 ID:yZrLX6PBO
メールリトライの目的はメールを早く届ける為のもの。
何かがボトルネックになる時点で意味をなさない。
180非通知さん:2007/12/31(月) 10:26:38 ID:hiON3YLcO
auってそんなに酷いんだー。
auはアンテナ2本で全然通信できないんだ、ダメダメだねえ。
そこまで書いてもし嘘だったら立派な風説の流布だねえ。
181非通知さん:2007/12/31(月) 11:45:26 ID:6yW/yqHT0
>>180
ほらほら早くこいつを風説の流布で訴えないとっ!


『木暮祐一のケータイ開国論』
「バリ3」表示のホントのとこ 12月12日
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

>私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
>友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
>私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
>友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」

>どうも最近のケータイ端末のアンテナマークも「怪しい」と感じるようになってきたのだ。
>どのキャリアとはいわないが…。
>最近のケータイは3本立っていても発着信が怪しいことがある。
>2本になってしまったら、ほとんどの確率で発着信ができない。
>そんな端末のアンテナ表示を見て、「このキャリアは電波がいい」だなんて短絡的に考えてはいけない。
>皆さん、「バリ3」にはくれぐれも騙されないように。
182非通知さん:2007/12/31(月) 15:31:56 ID:yZrLX6PBO
やっぱauあかんな。

ドコモの方が信頼おける。
ソフトバンクは値段相応かな。
183非通知さん:2007/12/31(月) 15:39:02 ID:RwxIa+maO
近畿のバカが泣いてる
184非通知さん:2007/12/31(月) 15:49:03 ID:JTKaNLkRO
確かに関西はauダメだね。
まだ〓SoftBankの方がマシじゃないか?
185非通知さん:2007/12/31(月) 22:49:35 ID:gf6DfexZ0
>>181

「ツーカー」
186非通知さん:2007/12/31(月) 22:53:09 ID:gf6DfexZ0
>>185 補足

ちなみにツーカーやmova、SB2Gなど「2G」のアンテナピクトは
「電波強度」であるのに対し、
auやFOMA、SB3Gなど「3G」のアンテナピクトは「電波品質」なので、
PDCであるツーカーでのアンテナピクトの設定
= 電波強度に対しての通話安定性をどのように表現するかの設定
と、
cdma 1x 2000であるauでのアンテナピクトの設定は根本的に内容が異なります。











分からない豚は一生分からなくていいです。
187非通知さん:2008/01/01(火) 01:33:22 ID:60/8tgGGO
FOMAからの書き込み

auはまだ接続できないんだけど…
188非通知さん:2008/01/01(火) 01:38:51 ID:qAL8ypmgO
>>186
今もそんなキャリアあるって書いてあるぞ。

って言うか品質だろうが強度だろうが甘く表示させる事はいくらでも可能。
何を表示させてるかなんて意味あるの?
189非通知さん:2008/01/01(火) 01:40:29 ID:60/8tgGGO
やはりauは繋がらない。

auの人、携帯から書き込みできる人はいますか?
190非通知さん:2008/01/01(火) 01:50:06 ID:niadMp/i0

1:40分現在auのサーバーだけまだ完全に死んでますね(笑)
Softbankは少し回復してきた。

http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
191非通知さん:2008/01/01(火) 01:50:43 ID:ZobSgw+g0
>>188
たとえば
「昔に比べて制御技術が進歩したため弱い電波強度でも安定して通話できるようになった」
という場合に、昔の電波強度の指標は永久に変えてはならないなんてことはない。

自動車や鉄道では、技術が進歩してより高速度でも安定安全に走行できるようになるにつれ、
法定含め最高速度の許容範囲が上がっていくことは普通にあることだね。
それを絶対に認めないという論理の方がおかしな話。

そして、電波強度というものは、
複数の電波発信源があり直接波や反射波やなどを加味しなければならない電波品質に比べ
簡単で分かりやすい単純な指標という相対的な事実上、
「昔の端末に比べて総合的に進歩した新しい端末では、
 アンテナピクトの指標が変わる」ことなんていくらでもあることだろうと言っている。


「それを認めなければ都合がいい煽り荒らし叩きたくて仕方がないだけの馬鹿」ならばもうj相手しないんでよろしく。
192非通知さん:2008/01/01(火) 01:59:05 ID:VHvweS4EO
アンチ必死(笑)

キノコ
193非通知さん:2008/01/01(火) 02:02:21 ID:60/8tgGGO
やっとauも接続できるようになった。

利用者が少ない割に、繋がりにくいなぁ。
194非通知さん:2008/01/01(火) 02:04:30 ID:ZobSgw+g0
>>193
言いたいことがあるなら捏造カキコなどせず話すべきスレへどうぞ。

捏造工作員さんだと来れないだろうけどね、残念だけど。

【2007】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2008】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198365815/
195非通知さん:2008/01/01(火) 02:13:03 ID:qAL8ypmgO
>>191
何を屁理屈こねてるか分からんけど、アンテナピクト2本でほとんど通信不能って書かれていますよ。
auユーザーが騒いでいますがね。
196非通知さん:2008/01/01(火) 02:18:22 ID:ZobSgw+g0
>>195
屁理屈でもなんでもない。

「関係ないこと」を無理矢理関係づけて批判するのは無意味なだけ。

むしろそこを無理矢理関連づけようとするのが屁理屈。

まぁ、「叩きたい叩きたい叩きたい」って人にはそんなことも分からないだろうけどね。
197非通知さん:2008/01/01(火) 02:24:21 ID:qAL8ypmgO
>>196
分かりました。
auはかなり複雑な事をしてアンテナバー表示させてるけど
結果としてアンテナバー2本じゃほとんど通信不能なわけですな。


やっぱ使えないじゃん。
198非通知さん:2008/01/01(火) 02:27:11 ID:ZobSgw+g0
>>197

あのー、やっぱりあなた「au叩きたいだけの工作員」ですね?

ソース元、「ツーカーの話」だし、
俺もツーカー(=PDC=2G)と3Gの違いを散々書いてるんですけど?


さっさと消えてくれない?うざいよau叩きたいだけの工作員野郎。
199非通知さん:2008/01/01(火) 04:04:05 ID:Fg20G/o8O
ここはauマンセースレじゃないですよ、アウヲタフルさん(・∀・)ニヤニヤ
200非通知さん:2008/01/01(火) 04:09:15 ID:kbuy5Nh20
で、メールは復帰したかいw 禿儲どもww
201非通知さん:2008/01/01(火) 09:07:34 ID:qAL8ypmgO
で今年もauはアンテナ偽装表示が続く訳ですな。
木暮君が書いたのはツーカの事だけとしたいのはもろau工作員だろ。
都合の悪い後半は読まないと来てる。
202非通知さん:2008/01/01(火) 10:12:41 ID:QcK82ZE10
>>201
ここだね、アウヲタにとって不都合な部分は

>どうも最近のケータイ端末のアンテナマークも「怪しい」と感じるようになってきたのだ。
>どのキャリアとはいわないが…。
>最近のケータイは3本立っていても発着信が怪しいことがある。
>2本になってしまったら、ほとんどの確率で発着信ができない。
>そんな端末のアンテナ表示を見て、「このキャリアは電波がいい」だなんて短絡的に考えてはいけない。
>皆さん、「バリ3」にはくれぐれも騙されないように。

わざわざ「このキャリアは電波がいい」と書いてあるのを見ると
エリア満足度ナンバー1とされるキャリアで間違いねえな
203非通知さん:2008/01/01(火) 10:41:14 ID:JpCUHGcjO
ショートメールが無料になったってホント?
もしホントなら緊急時はショートメールでもいいよね?
204非通知さん:2008/01/01(火) 10:53:56 ID:QcK82ZE10
>>203
お前オモロイな。
緊急時なら有料でも良いじゃねぇか。
205非通知さん:2008/01/01(火) 12:11:14 ID:3gcMce9oO
サイフの中身が緊急事態なのだろう(笑)
206非通知さん:2008/01/01(火) 12:39:39 ID:Y7ElS7KEO
>>203
かなり前からだが。
207非通知さん:2008/01/01(火) 13:59:24 ID:vWEyg0vqO
つまり、メールも一番まともなのはソフトバンク
ドコモなんてau以上にありえない
208非通知さん:2008/01/01(火) 14:03:48 ID:qAL8ypmgO
>>207
何の根拠もなく一方的な勝利宣言カッコイイ。ウットリ。
209非通知さん:2008/01/01(火) 14:08:01 ID:flq2SdbiO
まあ今日のSBは都内では最もメールが繋がらなかった訳だが。

それでも勝利宣言するあなたにウホッ
210非通知さん:2008/01/01(火) 16:54:55 ID:vWEyg0vqO
>>209
で、お前は機種は何使ってんの?
211非通知さん:2008/01/01(火) 19:59:44 ID:ZobSgw+g0
相変わらず「ツーカーのPDC」を「au」にすり替えてる必死な奴ばっかだな。
212 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/01(火) 21:55:36 ID:4brwLYFyP BE:165150465-PLT(12346)
やはりPDC(201SH)は3G(810P)よりも快適に使えた。
213非通知さん:2008/01/01(火) 23:06:20 ID:/ZbZ5hUS0
年が明けてもドコモのリトライはクソのままだった

いつまでクソを撒き散らし続けるのだろうドコモは
214非通知さん:2008/01/02(水) 00:17:31 ID:G5tQYIK+0
>>211
202読める?
日本語習った方が良いよ。不自由だと生活大変でしょ?
215非通知さん:2008/01/02(水) 00:43:23 ID:nCyrjU1B0
♪どうして どうして ドコモはぁ〜

   圏内リトライ しないんだろう〜

    1時間 お〜くれもあ〜るのに〜
216非通知さん:2008/01/02(水) 00:56:31 ID:yMXuFEEpO
auは圏内と見せかけて圏外の事もあるから1時間どころか2時間も3時間も。

って言うか、なぜDoCoMoは1時間なの?
そんなソースどこにもないんだけど。
217非通知さん:2008/01/02(水) 02:24:43 ID:Kyud9OZTO
いちいち反論すんなよ
認める強さってもんがないよなキノコは
218非通知さん:2008/01/02(水) 13:08:05 ID:wQAeMKlGO
ホントだよね。
ドコモもアンテナ立ってて通信できない事があるから困る。
その上3キャリア中ずば抜けて貧弱なリトライ。
219非通知さん:2008/01/02(水) 13:13:40 ID:yMXuFEEpO
で1時間のソースは示せないわけだ。
auのバリ3圏外スレは大賑わいだよw
220非通知さん:2008/01/02(水) 13:21:16 ID:G5tQYIK+0
>>218
出来ない事があると
ほとんど出来ない
の違いくらい分かれよ。
auは2本じゃほとんど通信出来ないと書かれてたな。
221非通知さん:2008/01/02(水) 13:26:17 ID:G5tQYIK+0
『木暮祐一のケータイ開国論』
「バリ3」表示のホントのとこ 12月12日
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

>私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
>友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
>私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
>友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」

AUの事書かれてるよ。
  ↓
>どうも最近のケータイ端末のアンテナマークも「怪しい」と感じるようになってきたのだ。
>どのキャリアとはいわないが…。
>最近のケータイは3本立っていても発着信が怪しいことがある。
>2本になってしまったら、ほとんどの確率で発着信ができない。
>そんな端末のアンテナ表示を見て、「このキャリアは電波がいい」だなんて短絡的に考えてはいけない。
>皆さん、「バリ3」にはくれぐれも騙されないように。
222非通知さん:2008/01/02(水) 13:37:37 ID:MgFqwOJp0
相変わらずツーカーの話をauにすり替えて必死ですね。


>当時メインに使っていたのがTキャリアのケータイだった
>(来春にはサービス終了になるところ)。

>このキャリアだと、私のデスクにおけるアンテナマークの表示は
>1本から2本を行ったり来たり。
>もちろんそれでも80%程度の確率で発着信はできていたので
>実用上は問題は無かった。私はたびたび端末を買い換えていたが、
>買い換えて端末メーカーが変わっても、
>アンテナ表示自体に大きな変化は見られなかった。

>ところが、である。あるタイミングでケータイを買い換えた時から、
>同じデスク上でのアンテナ表示が「バリ3」になった。
>おやまあ、電波状態が良くなったの?
>半信半疑で当時Tキャリアに勤めていた友人に聞いてみた。



アンチauの工作員になると、au叩きたいしか頭にないから日本語さえも通じなくなるんだな、怖い怖い。
223非通知さん:2008/01/02(水) 13:39:49 ID:MgFqwOJp0
もちろん、 >222 から連なる「最近のキャリア」については明確な言及は無いので
ツーカーのままと見るのが妥当。

もしもそうでないというなら具体的な「キャリアを明示している節」を引用しなければならないが、
アンチauはそんなことは一切せず都合良く「auのことに決まってるんだ〜!!」と妄想を膨らましてるようだね。
224非通知さん:2008/01/02(水) 17:31:40 ID:HpmpbK0Q0
>で、なぜ今さらひと昔前の関係者談を持ち出してこんなことを書いているのかというと、
>どうも最近のケータイ端末のアンテナマークも「怪しい」と感じるようになってきたのだ。
>どのキャリアとはいわないが…。
> 読者の皆様も、一度ぜひご自身のケータイ端末で試していただきたい。
>その昔のケータイは、アンテナ表示1〜2本でも発着信はできたが、
>最近のケータイは3本立っていても発着信が怪しいことがある。
>2本になってしまったら、ほとんどの確率で発着信ができない。
>そんな端末のアンテナ表示を見て、「このキャリアは電波がいい」
>だなんて短絡的に考えてはいけない。
>皆さん、「バリ3」にはくれぐれも騙されないように。

すまん、よく読めば読むほどauの事を言ってるようにしか読めないのだが。
225非通知さん:2008/01/02(水) 17:37:03 ID:tYNGdL200
226非通知さん:2008/01/02(水) 17:48:26 ID:qk7GJX6Q0
>>223
ツーカってKDDIってとこがやってんだよ。
おまい今もKDDIが偽装やってるって認めちゃったよ。

KDDIって…も一個持ってたなw
片方だけやってもう片方はやらないって考えにくいよな。
227非通知さん:2008/01/02(水) 18:47:57 ID:hfsaXrVe0
auユーザーがKDDIがアンテナピクト偽装表示をやっていると
認めたのは凄いことですw
228非通知さん:2008/01/02(水) 20:48:18 ID:MgFqwOJp0
>>224
>すまん、よく読めば読むほどauの事を言ってるようにしか読めない

キミが心底アンチauだからだね。
早く病院行ったほうがいいよ。

>>226 >>227
前述の通り、そもそも「偽装」でもなんでもない。
>191 の通り。

「技術革新その他により、今までの線引きが変えられる」
ことなんていくらでもあること。

不満があるなら「とにかくなんにでも反対する」クレーマーまがいの野郎だと自分で宣言しているようなものだね。
229非通知さん:2008/01/02(水) 21:13:00 ID:yMXuFEEpO
>>228
偽装じゃなくてアンテナ2本だとほぼ通信不能ってだけだよね。
普通2本だと通信が出来ると思ってしまう一般市民が単にバカなだけだよね。

さすがアウヲタ、一般人とは違うぜ。
230非通知さん:2008/01/02(水) 21:14:22 ID:MgFqwOJp0
>>229
主語さえも曖昧なままな挙げ句の被害妄想乙。
231非通知さん:2008/01/02(水) 21:17:07 ID:yMXuFEEpO
もう上げ足取りしかできなくなったか。うんうん。
232非通知さん:2008/01/03(木) 00:11:25 ID:BCgE9eNzP
FOMAの電源入れたら自動受信してるように感じるのは気のせい?
233非通知さん:2008/01/03(木) 00:45:31 ID:h/kqSmp3O
auの障害・輻輳報告スレッドが大変な事になってるね。
メール送信が満足に出来ない事例が多発中らしい。
リトライ?それ以前の問題ですよ。
ゲートキーパーの火消し効かずw
234非通知さん:2008/01/03(木) 00:47:40 ID:5J/v1FT/O
火消しがいるのはSBでしょ…
235非通知さん:2008/01/03(木) 01:05:59 ID:M1+7jW2YO
禿もろくに正月送受信できなかったくせに他人の叩きばっかしてんな。
236非通知さん:2008/01/03(木) 01:19:28 ID:Fy87Pg7p0
テンプレ希望

Q.au/SBから移ってきました。ドコモってメールが遅れて届きませんか?
A.ドコモのリトライは業界最低レベルです。au/SBにお帰り下さい。

Q.au/SBから移ってきました。ドコモのリトライって全然やってなくないですか?
A.ドコモのリトライは業界最低レベルです。au/SBにお帰り下さい。

Q.au/SBから移ってきました。ドコモの905は最高ですね!
A.ドコモのリトライは業界最低レベルです。au/SBにお帰り下さい。
237非通知さん:2008/01/03(木) 01:25:35 ID:h/kqSmp3O
auはそれ以前の問題だけどな。
238非通知さん:2008/01/03(木) 08:01:33 ID:h/kqSmp3O
年末から年明けにかけて3日間位auのメール使い物にならなかったらしいね。
au障害・輻輳スレ見てauにだけはするもんかと思ったよ。
何という貧弱なネットワーク。こりゃちょっとでも災害があったら通信不能だね。
役所は全部DoCoMoって分かる気がするよ。
239非通知さん:2008/01/03(木) 08:21:59 ID:e0bACKYgO
>>236
吹いた
240非通知さん:2008/01/03(木) 10:08:22 ID:I0wv7aZM0
>>228
技術革新するとアンテナ2本で通信出来なくなるんだ。へぇ。
もっと違う所をauに革新してもらいたいものだな。
241非通知さん:2008/01/03(木) 10:11:28 ID:e0bACKYgO
キノコ(笑)
242非通知さん:2008/01/03(木) 17:04:01 ID:16QH0akMO
輻輳や圏外はリトライ以前の問題だな…
243非通知さん:2008/01/03(木) 19:31:25 ID:lR2cR2+W0
>>238
鯖によるんじゃね?>au
日付が変わってすぐでもメール送受信出来たし普段と
なにも変わらん快適なメール環境だが。
244非通知さん:2008/01/03(木) 22:14:17 ID:Bdzntb450
ライフワークだからそっとしといてやれ
245非通知さん:2008/01/04(金) 01:34:24 ID:T+/gdGtr0
>>238
>役所は全部DoCoMoって・・・

こら、かってに根拠の無い嘘つくな、
市町村合併により市内エリアが広がり
DoCoMoのFOMAの電波では届かない所ばかりで
停波予定のmovaからauに変更する所が続出しているはず。
246非通知さん:2008/01/04(金) 01:40:18 ID:2x30fBCI0
>>245
>停波予定のmovaからauに変更する所が続出しているはず。

しているはず?
それこそ根拠の無い嘘では?
247非通知さん:2008/01/04(金) 01:53:39 ID:T+/gdGtr0
>>246

現にうちの市は切り替えた。
また切替の際に近隣市に状況確認済。
以上、役所内部情報。これでも文句あるか
248非通知さん:2008/01/04(金) 07:52:21 ID:2xaa+7kYO
DoCoMoの携帯は災害時指定電話ですよ。
まだ圏外だらけとか言ってるのね。自治体の要請でアンテナ建てることも多いのに。
嘘はいけませんよ。
249非通知さん:2008/01/04(金) 09:56:11 ID:2x30fBCI0
>>247
つまりその役所内部情報にはFOMAの電波では届かない所ばかりでauに変更しますと書いてあんのか?

別に切り替えるのは行政の勝手だがそんな理由で変更したなら行政失格だなw
250非通知さん:2008/01/04(金) 10:08:24 ID:dKwtcymh0
災害時の緊急指定電話が役所その他公共機関に入ってるのは事実だけど、
とはいえ「役所その他公共機関が使う回線は全部が全部指定電話でなければならない」ということも無い。
つーかもしそうなら巨大すぎる利権で真っ先に批判の矢面です。

こっから先はまぁ各地域ごとの状況次第だろうけど、
2000年過ぎからのauの中部・北陸での異様とも言えるエリア整備で
その辺の地域の市区町村には、実際auを好むところも多い。
中部・北陸以外は知らん。
251非通知さん:2008/01/04(金) 12:05:19 ID:8XCMz9h90
ドコモのリトライはなんでどうしようもなく糞なんですか?(><)
252非通知さん:2008/01/04(金) 12:28:39 ID:b0BNJEpVO
しっかりしたインフラのおかげで、頻繁なリトライを必要としないのです。
253非通知さん:2008/01/04(金) 13:46:22 ID:2xaa+7kYO
auの年末年始の惨状はリトライうんぬんの次元じゃなかったね。
3日間メール自動受信が数時間遅れる。自動受信自体不能。送信も数回に一回しか成功しないってどれだけ貧弱なんだ。
254非通知さん:2008/01/04(金) 14:47:31 ID:f8uiZ++y0
>>251
おまいはauの駄目さ加減を暴きたいのですか?

auはまずまともにメールやWEBが使えるようになろうな。

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195561571/l50
255非通知さん:2008/01/04(金) 17:56:46 ID:mcjBBu9p0
ドコモへの要望:リトライをちゃんとやれ

auへの要望:鯖・インフラ構築をちゃんとやれ

それで,このスレは何のスレ?ん?
256非通知さん:2008/01/04(金) 18:28:31 ID:biWsXCy00
おまいらおれのスレへようこそ
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
257非通知さん:2008/01/05(土) 01:01:50 ID:tGv3InYT0
バリ3圏外の捏造もバレバレ(着信お知らせ機能すら知らないwww)

1x以外のサーバー混雑の捏造もバレバレ(WINエリアの確認方法すら知らないww)

そんなドコモ工作員の次の捏造ターゲットは一体なんでしょう〜???
258非通知さん:2008/01/05(土) 01:15:45 ID:33e3GF9zO
>>257
auの中の人も大変だな。
捏造ってことにしたいらしい。

そう言えばauって電車乗ってる時もずーっと3本なんだよね。
何でか不思議だったんだよな。
259非通知さん:2008/01/05(土) 20:25:18 ID:UNiIh29g0
え?都心部だったら電車内でも普通アンテナ3本ぐらい立つんじゃないの?FOMAは違うの?
260非通知さん:2008/01/05(土) 21:45:29 ID:b4JjZ83h0
>>259
地下鉄乗れば圏外になるが。
しかも東京では電車走行中は、auでもずっと3本では無いね。
261非通知さん:2008/01/05(土) 21:46:08 ID:33e3GF9zO
>>259
アンテナの嘘表示に騙されているな。
走っている時だよ。
262非通知さん:2008/01/05(土) 21:51:26 ID:d7YWLNIC0
一回目は15分以内にレス
二回目は一分以内にレス
やはり不完全なリトライですね
263非通知さん:2008/01/05(土) 21:55:24 ID:IHozRw9sO
>>257

auの着信お知らせって、何回か複数かけても、一回分しか知らせてくれないよね?
そこが不便。
まあ着信記録件数が少ないから、仕方ないのかな…
264非通知さん:2008/01/05(土) 22:02:51 ID:B4j9g5n30
>>263
むしろグダグダ何回分も通知される方がよほど面倒だと思うが。

発信履歴・リダイヤルの機能でも、機種によって
・同じ電番への発信でも、日時違いで何個も履歴に載る機種
・同じ電番への発信は、最新のものだけが履歴に残る機種
がある。
どちらが良い悪いではないし、どちらの機種も存在する。
個人的には後者のほうが利に適っていると思うし、
現在使ってるFOMA機種もそういう動作だが問題視はしていない。


「FOMAのリダイヤルって、何回か複数かけても、一回分しか残ってくれないよね?
そこが不便。
まあ発信記録件数が少ないから、仕方ないのかな…」

とは、俺は言わない。


>263 は必死にそれを言ってるのかな?それならスレ違いだからアンチは消えろ。
265非通知さん:2008/01/05(土) 22:19:49 ID:uA0YRGX5O
>>264
リダイヤルには同じ番号が1件しか残らないが、
発信履歴には発信した回数分だけ残るよ。

本当にFOMAを使ったことがあるのかね、この人は…
266非通知さん:2008/01/05(土) 22:28:50 ID:B4j9g5n30
>>265
筋違いなレスをありがとう。

機種により「発信履歴」と呼ぶか「リダイヤル」と呼ぶかがそもそも違う。
だから >264 ではひとまとめに「発信履歴・リダイヤル」と書いた。

キミが使ってる機種がなんなのかは知らんが、それが
「発信履歴」という名前で機能を持っていて「 >264 の前者」である、ってだけのこと。
キミの指摘は無意味なスレ汚しだね。

そんなスレ汚しを必死にケータイから書くからアンチはうざいんだよ、まったく。
267265:2008/01/06(日) 00:11:29 ID:S2Y0fdTrO
リダイヤルと発信履歴はそれぞれが独立した別々の機能なのだが?
無知を晒してるから親切心で教えてやったのに、何で恥の上塗りをするかな〜?
268非通知さん:2008/01/06(日) 01:02:46 ID:dVtiwE/X0
ヤツにエサを与えないで下さい
269非通知さん:2008/01/06(日) 01:05:30 ID:ftav1h010
>>621FOMAだと電車に乗ってるとアンテナ表示がふらつくし、
実際にもメールが送信不能になったり、片通話になる。
移動中はやっぱり弱いよ。auだとそういうことはなかったのに。
アンテナ表示の通りという印象。

アンテナ偽装アンテナ偽装って…
嘘も100回言えば本当になる、とかいう朝鮮人の諺を実践してんのかなあドコモ工作員は…?
ああ、SB工作員か。朝鮮といえば。
270非通知さん:2008/01/06(日) 04:51:23 ID:H2prQxLkO
>>264

FOMAを使ったこと、本当にあるわけ?回数が増えても通知はメール一通だけ。

何度も相手がかけているのに、解らないなんて失礼だよね。自分だったら、謝るけど…

それにこの話題を出したのは他の人なんですけどね。
271非通知さん:2008/01/06(日) 09:26:20 ID:zJQXrpphO
>>269
西武池袋線所沢〜ひばりが丘間爆走区間で留守電普通に明瞭に聞こえたけどな。
それも複数回。


auの障害・輻輳スレッド見てみ。
メールが遅れたとかアンテナ3本立ってるのに送れないとかわんさか出て来ているよ。
それも移動しないでだよw
なかった事にしたいのは分かるけど嘘はダメだよ。
272非通知さん:2008/01/06(日) 21:07:30 ID:agJshcwC0
中央線で通勤してるが,
高架下・高架上の場所で電波が不安定になるのはFOMAが一番多いように思う。
だからリトライを頻繁にやって欲しいんだが…
273非通知さん:2008/01/07(月) 00:33:41 ID:lGrjMD9e0
高校時代の3年を共にすごしたauとおさらばして905でドキュマーになった
噂にはきいていたが、ドコモのリトライがここまで酷いとは思わなかったお
15分遅れのリトライとかまじあり得ないんですけど?(#^ω^)ピキピキ
まぢドコモ市ね
てかリトライダメすぎっしょ
274非通知さん:2008/01/07(月) 00:39:11 ID:iVqxTJl+O
DoCoMoは、孤独に過ごしても寂しくない為の携帯だぞ

リアルなコミュニケーションをとる為のケータイじゃない
275非通知さん:2008/01/07(月) 01:37:18 ID:XmwgbccOO
このスレでしか吠えられなくなった秋冬脂肪キャリアの人たち(笑)
276非通知さん:2008/01/07(月) 01:43:46 ID:iVqxTJl+O
脂肪を蓄えたかのようなデブ携帯にはワロタ
277非通知さん:2008/01/07(月) 10:04:06 ID:YU/8amhbO
他キャリアを叩いたところで
ドコモのリトライがウンコレベルである事実に変わりはありません。

しかも単なるウンコではなく、
焼肉とキムチをたらふく食ってマッコリで流し込んだ翌日のウンコ。
そんな最低クラスのウンコと同格なのがドコモのリトライなのです。
他キャリアを叩く暇があるなら、和食のウンコぐらいにはしてください。
278非通知さん:2008/01/07(月) 13:13:06 ID:msUqPqHtO
>>277
良かったリトライだけで。
auはインフラと端末がひどいウンコだから救いようがありませんね。
279非通知さん:2008/01/07(月) 21:10:44 ID:2AOqFbETO
auは可哀想だね。メール以外の伝達手段が少なくて…

だからリトライも強化しなくちゃいけないし…
280非通知さん:2008/01/07(月) 21:55:01 ID:msUqPqHtO
そのリトライもね。
インフラがしっかりとしてないとね。


au宛に送った明けましておめでとうメールが3時間遅れってどういう事じゃゴルァ。
281非通知さん:2008/01/07(月) 21:59:14 ID:+vhdb5GP0

auだけ今年の正月も3時過ぎまで正常に戻らなかったもんな〜。
282非通知さん:2008/01/07(月) 22:28:21 ID:hFtURDDO0
他キャリアを叩いてもドコモのリトライは改善されないなどということは分かりきっているので、

常識のあるドコモユーザーは、リトライ改善を希望しても他キャリアを叩くことはない。

では問題です。このスレで他キャリアを叩いてるのは誰でしょう。

1.非常識なドコモユーザー

2.ドコモ工作員

3.ソフトバンク工作員
283非通知さん:2008/01/07(月) 22:34:47 ID:msUqPqHtO
>>282
能書きは良いからちゃんとメール届けてください。au様。
284非通知さん:2008/01/07(月) 22:44:52 ID:iVqxTJl+O
数年間auに負け続けて、もうツラいんだよなキノコは
285非通知さん:2008/01/07(月) 23:26:42 ID:w0Dd7eJy0
その前は大惨敗が数年続いてたんだけどな。
まだ大して差が縮まってないよ。
286非通知さん:2008/01/08(火) 01:28:23 ID:YCi+PVrz0
メールリトライ機能のまとめ

           │D社 │A社 │S社 │W社 │
───────┼──┼──┼──┼──┼
圏内復帰リトライ│ × │ ○ │ ○ │ × │
───────┼──┼──┼──┼──┼
10分未満リトライ│ × │ ○ │ ○ │ ○ │
───────┼──┼──┼──┼──┼

大衆携帯ドコモはもっとリトライを他社並にしてくれ
287非通知さん:2008/01/08(火) 02:37:49 ID:oXd+PHubO
相変わらず捏造ネタで語り明かしてるのな(笑)
288非通知さん:2008/01/08(火) 07:31:36 ID:eT2fWvwFO
だよな。
リトライが働いてもメールが3時間も遅延したら意味ないっつうのに。
auはダメだなぁ。
289非通知さん:2008/01/08(火) 20:43:45 ID:OD6Uz/Ue0
ドコモのリトライが業界最低レベルなのはガチ
290 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/08(火) 21:18:34 ID:A0GN2mERP BE:99090263-PLT(12346)
>>289

WILLCOM使ってから言えorz
291非通知さん:2008/01/09(水) 00:39:20 ID:9iDdjT3S0
D使って2年になるが、未だにリトライの遅れにはなじめないなあ
改善されないのかねえ
292非通知さん:2008/01/09(水) 11:18:18 ID:wFNcpaZt0
俺W51CAからP905に替えてすごく満足してるよ。
ワンセグ見ながらメール返信とか、
あとニコモバとか早いし、スピードアプリで1700kbps出るしね。
コンテンツが自由度高いのも最高だね。

ただ、メールリトライだけはちょっと・・・
正直auとの差に愕然とするよ。
なんでここだけこんなに前時代的なんだ。

繰り返すけど、メールリトライ以外はすごく満足なんだ・・・
それだけに、尚更残念な感じが否めない。

293志田:2008/01/09(水) 11:46:40 ID:mGhY6oBgO
DoCoMo SH905i の削除したメールを見ることってできるの?ちょっと困ってんだよね
294非通知さん:2008/01/09(水) 12:59:57 ID:MOYUXjWLO
>>292
ドコモは一人で過ごす為の仕様だからな。
295非通知さん:2008/01/09(水) 14:46:15 ID:90xeb5Z7O
auは2本だと受信出来ると思わせて受信出来ません。
296非通知さん:2008/01/09(水) 15:20:43 ID:/CO8Zuci0
>>292同意。
W44SからN905に変えたが、iアプリの豊富さに驚いた。
あとWEBで接続できません表示が非EV-DO地域で夜10時ぐらいだと頻発してたが、
接続自体はサクサクいくようになった。(操作はトロいが)
何より機種の高品質感はW44Sからでもかなり差がある。
でもリトライだけはどうしょうもないな。
ほんともったいないと思う。
メール機能を一番よく使うから変えて失敗だったかとちょっと思い始めてる。
297非通知さん:2008/01/09(水) 15:23:14 ID:3upqLXIfO
>>295
W51CAは一本でも余裕だったが、どの機種だとほとんど出来ないの?
298非通知さん:2008/01/09(水) 16:34:53 ID:/CO8Zuci0
そいつは常駐してる捏造君だから答えられません(w
299非通知さん:2008/01/09(水) 21:09:28 ID:DXYm5IOT0
ドコモ派は全然レスが弱いォ
300非通知さん:2008/01/10(木) 03:26:17 ID:5Hrd+4hz0
そもそも困ってない可能性
301非通知さん:2008/01/10(木) 03:53:54 ID:G/kN63ISO
そもそも本当のドコモ利用者は、時間を要求される時にiモードメールなんか使わないから。

自分はわざわざタイマーメール使って、到着を遅らせるぐらいだし…
302非通知さん:2008/01/10(木) 04:00:43 ID:zx7LJvpv0
浮気の匂いがするwww
303非通知さん:2008/01/10(木) 19:59:39 ID:q7VVeS+Z0
普通のドコモユーザーはこの手のスレを見るまでは、
ドコモのリトライ機能が業界最低レベルだと知らない。
だから不満を抱きようがない。

業界最低レベルと知った一部のドコモユーザーのうち、
ある者はドコモふざけんな!と思い、
ある者はドコモ様が業界最低レベルの訳が無い!と
客観的事実を受け入れられずファビョる。
304非通知さん:2008/01/10(木) 20:02:41 ID:qFR47OpL0
一発目のリトライが10分の理由がわからん
長過ぎ
305非通知さん:2008/01/10(木) 22:21:22 ID:BMXAe/Dx0
圏外の携帯に何度リトライしても同じ。
通話中、通信中でも受信できるのだから、電波を受信できる環境であれば受信している。
306非通知さん:2008/01/11(金) 10:33:46 ID:utPW2RSiO
>>305
一時的な圏外や、アンテナ3本立ってても不着呼になることは、どのキャリアの携帯でもありうる。
だからドコモもリトライ増強してくれという話。
俺はさいたまの大宮だが、駅のLOFT側の飯屋に昼飯に行くと、ポケットから出したときによく圏外になってる。
それが圏内復帰したときにリトライしてくれるだけでも大分違うのだが。
あ、ドコモの話ね。
307非通知さん:2008/01/11(金) 11:46:22 ID:pbAToetgO
>>306
auのバリ3圏外と一緒にしないで下さい。
308非通知さん:2008/01/11(金) 15:01:43 ID:7iRLZLZ60
バリ甘表示の3本で満足度No.1
309非通知さん:2008/01/11(金) 21:50:37 ID:qVQ4YL/U0
905ブースト
冬割ブースト
バリュープランブースト
ドコPブースト
マスゴミ・ペイドパブ・ブースト

あらゆるブーストを使用しても純増3位www
しかも自販機除いたら、純増唯一5桁www

おれ905でドコモにMNPしてきたのに…世間とズレてんのかね。
ドコモのリトライとGPSはどうしようもないけど、
普通のユーザーはそんな細かいのより
ワンセグとかVGA液晶とかHSDPAとかで決めると思うんだけど。
310非通知さん:2008/01/11(金) 22:37:34 ID:wb0W6SsbO
>>306

圏外?自分でドコモはアンテナバーが適正だと言っているわけね。
ドコモならバリ3圏外なんてないからね。きちんと圏外表示されるから。
311非通知さん:2008/01/11(金) 22:45:55 ID:4ubDOPCj0
>>309
ここでクイズです。
日本で使用されている携帯電話ブランドで最多のものは何でしょうか?
312非通知さん:2008/01/11(金) 23:00:27 ID:pbAToetgO
>>309
バリュープランはもう200万契約くらいあるよ。
あと半年もしたら1000万位になるからズレてないよ。
313非通知さん:2008/01/11(金) 23:14:35 ID:zWbLOVwF0
>>309
シャープ、松下電器はシェア 0%
314非通知さん:2008/01/12(土) 02:30:53 ID:DVzu/Fci0
905失速はdocomo使いにはよかったと思う。
ああいうので大勝利しちゃったら、
業界最低レベルのリトライをいつまでも改善してくれないし。
315非通知さん:2008/01/12(土) 08:41:38 ID:0sNu3emCO
確かに905レベルでドコモ勝利したら、逆にauは終わりだっただろうね。

まぁ、905も所詮は2G終了までのごまかしにすぎない…
316非通知さん:2008/01/12(土) 09:55:53 ID:F7pl/mpJO
905売れるよ。
あれが売れると思えないヤツは何が売れるかの嗅覚がないやつ。
317非通知さん:2008/01/12(土) 11:46:30 ID:2zLPxZcRO
俺も905でauからドコモにしたよ。
リトライ以外はいいねドコモ。
ただ、工作員達が言うほどauは酷くないから、ドコモは純増3位だったんじゃないかな?
俺的には、このローテクっぽいリトライさえなんとかしてもらえれば、auよりかなり良くなると思うんだが。
リトライだけが残念すぎる。
318非通知さん:2008/01/12(土) 12:56:15 ID:0sNu3emCO
リトライを求めるならSMSだけどね。
319非通知さん:2008/01/12(土) 12:57:56 ID:Po5FEYAhO
一人で過ごす為のキャリア
320非通知さん:2008/01/12(土) 14:11:19 ID:CFwPS4i90
905も期待したほどではないしドコモ終わってるなw
321非通知さん:2008/01/12(土) 14:20:00 ID:2zLPxZcRO
>>318
PCや他キャリアからも送れない、添付ファイルやデコメ絵文字も送れない、
だからSMSじゃだめなんだな。
322非通知さん:2008/01/12(土) 23:43:00 ID:0sNu3emCO
>>321

あれ、結局やはりリトライが問題じゃないんだ!
323非通知さん:2008/01/13(日) 00:11:27 ID:9cgfbUT+O
1/8のメールが今日届いた。
マジで氏ね
324非通知さん:2008/01/13(日) 01:26:35 ID:XIgoJV/e0
ドコモのリトライがもう少しまともになれば、、、
せめて圏内復帰リトライだけでも装備してくれれば、、、
325非通知さん:2008/01/13(日) 02:15:10 ID:6J/ZbCwuO
>>323
そうとう友達いないんだね
326非通知さん:2008/01/13(日) 02:56:27 ID:E+BJ5Tq7O
友達いない上に、同じ部屋にずっと引き込もっているなら、確かにau並のリトライがいるかもね。
327非通知さん:2008/01/13(日) 15:38:17 ID:ANcwRUp/0
ドコモの盲信者って、やっぱり日本語解らないんだな
>>322みたいに
328非通知さん:2008/01/13(日) 15:54:01 ID:+aCHZrtWO
>>324
同意
圏内復帰リトライ追加するだけでも大分違うのにね
だから、ドコモ携帯メーカー系の会社にauを選択されちゃうんだよ
やっぱり純増3位だったし、駄目なとこをどんどん潰してかないと
329非通知さん:2008/01/13(日) 22:31:07 ID:XP+Wd4q+0
どうしてDoCoMoのリトライは業界最低レベルなのはなんでなんですか?
330非通知さん:2008/01/13(日) 22:42:56 ID:xorOXL/NO
auみたいにアンテナ2本じゃ受信出来ないわけじゃないからです。
331非通知さん:2008/01/14(月) 04:01:39 ID:WRv6XPVf0
ドコモだけリトライが論外なほど低レベルだよね。
なんでだろう。
やっぱり問い合わせさせて100億円稼げるから?
332非通知さん:2008/01/14(月) 04:56:10 ID:aNmrYyleO
>>327

SMSは、auからも一般電話からも公衆電話からも送信出来ますよ。ただ問題があるので、その点はドコモに改善を求めています。
要はSMSで絵文字とか使えれば良い訳でしょ。

リトライ強化なんて、そもそもEメールがどういうものなのか理解していない証拠だしね。
333非通知さん:2008/01/14(月) 06:29:13 ID:tkSFTjXTO
電資メール
334非通知さん:2008/01/14(月) 12:02:42 ID:IAoHG5ZeO
>>332
つまり、Eメールとはこういうものだから不便なのは我慢しろ。サービスを改善する方法はあるがEメールはこういうものだから改善しません我慢しろbyドコモ、ということか。

そりゃあれだけやっても純増3位から浮上できないわけだ…
335非通知さん:2008/01/15(火) 12:34:30 ID:MC+y6ysSO
ドコモが純増3位にこりて、
まずリトライ増強
次に段階式パケット定額の導入
を切に願う
336非通知さん:2008/01/15(火) 14:49:23 ID:Ebfxjokw0
>>332
ドコモではメールのリトライ強化がシステム上不可能というのであれば、
絵文字が使えて、5000文字ぐらい送受信できて、添付ファイルも付けられて、
同報送信が10人ぐらいできるSMSなら、SMSのリトライ強化で構いません^^

でも他社はEメールで、圏内復帰リトライも5分以内リトライも実現できてるみたいですが^^

これじゃ905発売してもドコPブーストがあってもマスゴミ買収しても
純増最下位のわけだ・・・
337非通知さん:2008/01/15(火) 15:32:51 ID:0fjZw/4SO
そこまで不満を垂れてまでDoCoMoにこだわるのは何故?
他社にあるのであればそれを利用すればいいじゃん。
わざわざ毎日ageで不満を書き込む間があれば、
さっさとMNPでauなり〓SoftBankなりに乗り換えればいいのでは?

まぁ、実際のところはDoCoMo持ってないのだろうから、不満など感じる訳がないのだろうが(笑)
338非通知さん:2008/01/15(火) 16:12:37 ID:Hen6/W+AO
auはアンテナ2本じゃ受信出来ないことも多いからね。
auの障害・輻輳スレも大賑わいだし。

リトライ以前にやることあるんじゃないか?
339非通知さん:2008/01/15(火) 16:12:56 ID:MC+y6ysSO
>>337
できればドコモから替えたくないから改善しろ、といってるんだろ?
お前みたいにドコモマンセーできれば幸せなんだろうな
340非通知さん:2008/01/15(火) 16:20:31 ID:J+isqL1iO
>>338
スレ違い
341 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/15(火) 16:51:58 ID:M1k9maWaP BE:132120746-PLT(12346)
メインがWILLCOMだとDoCoMoのリトライすら便利なんだよorz
342非通知さん:2008/01/16(水) 10:55:37 ID:t6qsDzcpO
>>341
ピッチよりまし、か…
343非通知さん:2008/01/17(木) 00:28:36 ID:xZ+lwWGX0
>>337あなたも生きてると色々悩みが尽きないだろうし、
愚痴を言ってないで死んじゃえばいいんじゃないの?
というぐらいに問題解決に一切寄与しない発言ッすねwww
さすがドコモ使いの知能レベルはwww

リトライさえ改善してくれれば、しばらくはドコモで不満はないんだけどなあ。
344非通知さん:2008/01/17(木) 11:24:11 ID:4WK26sB+O
問い合わせをすれば来るのと問い合わせをしても来ないのとどちらを選びますか?
345非通知さん:2008/01/17(木) 19:52:28 ID:xpU9QAMW0
もちろん問い合わせをするまでもなく来るauとSBを選びます
346非通知さん:2008/01/17(木) 20:56:23 ID:4v/Gj1ezO
素晴らしい反日魂ですね(笑)
347非通知さん:2008/01/17(木) 21:40:25 ID:4WK26sB+O
>>345
数時間遅れることもあるけどね。
あっ、年末年始は何日か遅れていたっけw
348非通知さん:2008/01/17(木) 21:50:02 ID:dUsVR5bE0
およそ10時間見張ってたのかよ・・・(哀)
349非通知さん:2008/01/17(木) 22:38:48 ID:4WK26sB+O
>>348
掲示板は別にリアルタイムじゃないからずーっと見てなくても大丈夫なんだよ。
一つ勉強になって良かったね。
350非通知さん:2008/01/18(金) 00:36:38 ID:0F7Eukn70
今日もメールが10分遅れて届いた…
ずっと圏内にいたはずなんだけど…
一瞬電波が不安定になったぐらいで10分も遅れるって…

ドコモはやっぱりサービス改善をやる気ないわけ?
5分以内リトライと圏内復帰リトライをなんでやってくれないわけ?
351非通知さん:2008/01/18(金) 01:11:01 ID:W/tXrVNgO
中村「その10分の間に動画でも見てりゃいいやん」
352非通知さん:2008/01/18(金) 13:06:42 ID:YRSrihCp0
どこをどう読むと遅延してる10分間がヒマで困ると読めるのだろう。
工作員の質も下がったな。
353非通知さん:2008/01/18(金) 13:11:23 ID:bmK1AYZSO
ネタで書いたものにマジレスするなんて余程余裕がなくなって来たんだなw
354非通知さん:2008/01/18(金) 14:45:56 ID:AAAPwF2RO
905売り切れ
355非通知さん:2008/01/18(金) 21:04:00 ID:A0yd4VxJO
俺も905買ったばっかで、当面MNPする気はないが、
メールリトライは激しく不満だな
改善は難しいことじゃないんだから、何とかしてくれ
356非通知さん:2008/01/19(土) 01:30:36 ID:Om63bvYH0
あうの春モデルも相変わらず外見中身ともに質素になりそうだな。
705と同クラスっぽいし。
しょうがないからしばらくはドコモを使う。
だからリトライが最低でも他社並みになるまであげつづける。

・圏内復帰リトライ

・5分以内リトライ

これだけやってくれ。
357非通知さん:2008/01/19(土) 01:54:39 ID:4mFxaQGTO
中村「待ってる間に10Mダウンロードしろよ、なんの為にドコモにしたんだ?バカ」
358非通知さん:2008/01/19(土) 11:42:38 ID:sEKqptCp0
>>355
カメラの性能とデザインだけで端末を選んだ自業自得の結果。
359非通知さん:2008/01/19(土) 22:03:18 ID:OEzFDlOyO
AUから905でドコモにしたが、リトライはマジ糞だな。凄く不便。
あと、工作員がリトライ不要だとかAUはメールが届かないとか、ここは嘘ばっかだな。
ただリトライ以外は満足だな。特にアプリ最高だ。ニコモバとか某2chアプリとかいいな。
総合的にMNP正解だったが、リトライだけは糞。よくこんなんでサービス提供してるよなドコモは。
だから他社に客が流れちゃうのか?
360非通知さん:2008/01/19(土) 22:44:25 ID:8yuHo1Q30
リトライさえ強力になればドコモに戻る
リトライさえ強力になればドコモ最強になる
は絶対嘘と思ってるからどうしようもない。

ドコモしか使ったこと無い、待ち合わせで頻繁メール、家族で集合解散頻繁メール
等、たいした移動もなく相互五分以内(体感三分以内)で頻繁にメールを繰り返すと圏内でも電波ミス
がかなりの確立で起こる(起こっても当たり前なんだが・・・)のを絶対に容認できないから。
リトライはどんな場合でも絶対に必要だよ。

ドコモに復帰したいのは自分も同様。
リトライガンガレ!
361非通知さん:2008/01/19(土) 23:30:46 ID:42PEjsHJ0
前々から言われてたFOMAの欠点が解消されるなかこれが今一つだから目立ってきてる気もするな。
362非通知さん:2008/01/20(日) 00:57:34 ID:CLJGUXyR0
個人的には今FOMAに抱く最大の不満点だな。リトライ
363非通知さん:2008/01/20(日) 08:31:49 ID:NBUI2ANi0
>>362
携帯のシステムはアメリカのクアルコムという会社が、
重要な特許を握っている。
だからドコモはクアルコムのスキマを狙って、
技術開発をしてるので無理がある。

それが国策独自技術企業ドコモの限界なんですよ。
364非通知さん:2008/01/20(日) 10:08:39 ID:mcI11Bw2O
>>363
へえー
具体的にどんな特許がドコモのリトライ改善を阻害していて、
ソフトバンクはどうやってあのリトライを実現してるの?
365非通知さん:2008/01/20(日) 10:09:42 ID:zkQbZe+hO
クアルコムって名前が出たらファビョったね
366非通知さん:2008/01/20(日) 10:28:51 ID:md8BRqCr0
>>363
単純に、ユーザー数の違いだろ?
着信通知利用してるんだから、ユーザーが多いと
あまり頻繁にはメールの通知は出来ない。
367非通知さん:2008/01/20(日) 10:44:20 ID:FY1jBY9h0
リトライがクソからメールの着信がわからない。
ネットのキャッシュも効かないから、地下鉄の駅間でWEBも読めない。
どこの会社なんでしょうか?
368非通知さん:2008/01/20(日) 11:14:39 ID:mcI11Bw2O
>>365
じゃあお前でいいや。>>364に答えろよ。
369非通知さん:2008/01/20(日) 11:17:22 ID:zkQbZe+hO
怒った(笑)
370非通知さん:2008/01/20(日) 11:31:56 ID:Pdx5JlamO
で結局答えられないw
371非通知さん:2008/01/20(日) 11:35:34 ID:HASfYTuJ0
>>367
キャッシュがあったら、落とした時に、個人情報が漏れる危険が増えるだろ?
372非通知さん:2008/01/20(日) 15:39:52 ID:mcI11Bw2O
>>369
早く答えろよつまんねーな
373非通知さん:2008/01/21(月) 02:56:56 ID:Pzd0UFi50
>>367
ほんとなんでドコモはキャッシュ効かないのかねえ
何度も読み込みさせることでパケ代を搾り取ろうとしてるとしか思えないんだが

 通 信 料 が 無 料 の ペ ー ジ だ け キャ ッ シュ が 効 く し

>>371
そうだなw
個人情報が漏れる危険があるから電話帳もデータフォルダもすべて
WEB接続してみる形式にした方がいいなw
374非通知さん:2008/01/21(月) 04:48:38 ID:1NHjochMO
いちいちファビョってて疲れないの?(笑)
375非通知さん:2008/01/21(月) 07:30:00 ID:vbVSGJlDO
>>373
おまえの言ってることが正しいなら2chは通信料無料ってことなのか?
376非通知さん:2008/01/21(月) 07:36:19 ID:9taZCECdP
へんにキャッシュなんて使われると、ケータイのp2がまともに動かなくなるな。
IEでもキャッシュ使わない人多いんじゃない?
いまどき低速回線ってのは少ないんだから。
377非通知さん:2008/01/21(月) 11:29:26 ID:G+Rp+VleO
で、やっぱり答えられなかったなw
怒ったー、とかもう中学生レベル
あ、中学生なのか。そりゃ怒る奴が悪いわw
378非通知さん:2008/01/21(月) 12:28:50 ID:lI7GeFa/O
キャシュの使い方も知らん奴はDoCoMoやつだ?
古かったら更新する知恵も無いのか?
地下鉄駅でキャシュして駅間でゆっくり読み出す。
地下鉄通勤者はやっぱりauだな。
379非通知さん:2008/01/21(月) 12:43:21 ID:6tir/aYKO
auしかキャッシュ出来ないと思っている=世間知らずの馬鹿ガキ。
380非通知さん:2008/01/21(月) 15:13:40 ID:bN3FET9S0
キャッシュの制御はドコモにせよauにせよ使えば分かるが、

ドコモ
・ブラウザを終了すると消えてしまう
・その他キャッシュの制御に不定のところ(進むや戻るを使ったときなど)が多く、
Web作者側からは鬼門扱い

au
・ブラウザを終了しても残っている(残らない設定にもできる)
・キャッシュの制御は安定しているが、逆に残りすぎる場面もある。

p2では間違いなくauのほうがよい。
ドコモのiモードブラウザでp2をそのまま使うと、一覧系画面を表示してからスレに入り、
「戻る」をしたときに一覧系画面がリロードされてしまい新着などの情報が失われてしまう。
これがauでは発生しない。

ドコモで上記問題に悩まされた場合、p2のソースに直接手を入れて
キャッシュ制御用のヘッダ付加部分をコメントアウトしなければならない。
381 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/21(月) 17:48:15 ID:Jsd9+QcoP BE:110100454-PLT(12346)
>>380

それでも、テキスト読み込み量が少なすぎるau標準ブラウザではp2は使いたくないな
382非通知さん:2008/01/21(月) 21:18:43 ID:bN3FET9S0
>>381
話をすり替えないように。
いい歳なんだから、お前は。
383非通知さん:2008/01/22(火) 01:08:34 ID:0g7tBC960
ワンセグもようやくついた
GPSもようやくついた
ハイスピードもようやく標準化した

あとはリトライだね、ドコモさん
384非通知さん:2008/01/22(火) 02:21:17 ID:1RtCyYuXO
春モデルも脂肪だと、このスレも大変だな(笑)
385非通知さん:2008/01/22(火) 07:58:43 ID:4ilrXovOO
>>376

IEのキャッシュは……マジで使えない
386 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/22(火) 08:19:41 ID:jYbC+aS3P BE:176160948-PLT(12346)
>>381

両方使って、キャッシュよりも読み込み量って判断したのだが?
自鯖もレン鯖もあるのだが、定期的なアップデートが嫌いなのよ
自鯖は帯域を無駄に浪費してるから、公式p2より遅くなることも多いし
387非通知さん:2008/01/22(火) 16:21:58 ID:1RtCyYuXO
自らキャッシュの話題を振っておきながら、
形勢が不利になると「話をすり替えない」と言いだす香ばしさw
388非通知さん:2008/01/22(火) 19:01:48 ID:z0CflroQ0
>>386
1行目で力強く「話すり替えたんだ」と言わないように。

年寄りはそろそろ2chから離れたほうがいいと思うよ。

>>387
ページ読み込み量はキャッシュとは違うもの。
389非通知さん:2008/01/22(火) 20:45:55 ID:1RtCyYuXO
そういえば1ページあたり9キロバイトまでの仕様のキャリアがありましたね。
390非通知さん:2008/01/22(火) 20:55:50 ID:z0CflroQ0
>>389
iモードは5KBです、とかそういう論議をご希望?
391非通知さん:2008/01/22(火) 21:09:32 ID:GzPQgGtR0
メールボタン長押しで問い合わせできて便利ですwwwww
392非通知さん:2008/01/22(火) 22:28:26 ID:1RtCyYuXO
>>390
推奨5KB以内、最大10KBのことかな?
いつから推奨値が最大値にすり替わったんだ?(笑)

>>391
長押しで新規メール作成画面に変遷する機種もあるよな。
無駄な問い合わせでパケ代をぼったくり。
定額制やパケット割引オプションを利用してない人は気をつけてね。
393非通知さん:2008/01/22(火) 22:49:14 ID:Rxiny5ocP
>>378
おまいさんばかだなー。地下鉄にそんなに長く乗らなきゃいけないってのは、
自分が田舎もんだと白状してるようなもんじゃないかw

>>380
ほう。auって使ったことないけど、よさそうだね。
ドキュモよりも電波いいのかい?

>>◆T.C.A1.VGg
おまいさんはTCAスレの負け犬さんかね?
リナザウでD01NX動作報告がぼちぼち出始めてるぞ。

でここは何のスレ?
394 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/22(火) 23:16:54 ID:jYbC+aS3P BE:99089892-PLT(12346)
>>393

負け犬というコテは止めましたが、以前はそんなコテを付けてました
トリップは変えてませんが、

D01NX待ちきれなかったorz
と言うか、auをお試しで借りてる
395非通知さん:2008/01/22(火) 23:35:07 ID:z0CflroQ0
>>393
ここ最近のスレの流れと立ち方を見る限り、
「auに難癖付けて叩くためのスレ」に見える。
396非通知さん:2008/01/22(火) 23:45:10 ID:Rxiny5ocP
>>395
そうかい。実際、auって評判は悪くないんだけどね。
みんな必死に叩くものを探してるのかねえ。

>>394
そうかい。スレチであれだけど、来月のTCAは特に盛り上がりそうだね。
当日は会社休んで参加するよ。スレ建て頑張ってね。
W05Kよさそうだね。
おいらもドコモデータ定額を2末解約でW05KかD01NXにしようと思ってるんだけど・・・
ドコモのCF待ちなんだよねえ。いやはや困った困った。
いやこの状況は喜ぶべきことかもしんないけどw

俺にはメールって即時性をもつツールじゃないから、リトライがどーのこーの言われても、
正直実感がわかないんだよね。そんなに頻繁に必要なものか?
確かにMOVAのi-modeメールは酷かったけどね。
397非通知さん:2008/01/23(水) 02:51:11 ID:m2dtmHfe0
ドコモのリトライの劣ってることは隠しようがないから、
捏造と嘘で他キャリアを貶めざるを得ない人たちがいるんでしょ。
そんなことしてる暇があるならリトライ改善してくれと。
398非通知さん:2008/01/23(水) 03:31:39 ID:DQn0FifZ0
で、各社のリトライアルゴリズムを説明してくれないか?
どこもがクソと書かれているがどのぐらいをクソ呼ばわりしているのか分からんのでな。
399非通知さん:2008/01/23(水) 15:58:41 ID:Vc0UUZm+0
>>398
(SBは2Gと3Gで変わってくるが、3Gを前提として)
明確な違いの数自体は1つと言っていいんじゃないかな。

何が違うかというと、

・電源の再投入とか、半径数km単位での基地局を跨いだときとか、そういう状況ではない
(つまり利用者は電源入れ直すとか大きく移動するとかそういうのを意識しない)状況で、
ふと圏外のところにいて、圏内に戻ったときに、auやSBはそのタイミングでメールが来るが、
FOMAはタイマーリトライとなる次の機会までメールが来ない

たとえば朝出社時にエレベーターに乗って圏外になってるときに
「すんません休みます」メールが来ていたとする。
FOMAではこのメールが届くのは10分後もしくはそれ以降なので、
定時までの勤怠投入に間に合わない可能性が高いね。

逆に退社時、駅まで10分とかの人の場合、エレベーターにいる間に「飲み行かない?」メールが来てたとすると、
FOMAでは「電車に乗ってから届く」=「要件が満たせない」ことがありうる(というか、あった)。

半地下のお店での食事などで30分程度圏外だとしたら、店を出てからメールが届くのは1時間後とかにもなりうる。
400非通知さん:2008/01/23(水) 20:31:17 ID:W9SAmpjO0
>>398過去ログ読んだら半年ロムってろクズ
401非通知さん:2008/01/24(木) 01:31:14 ID:NT5wV2bp0
「リトライアルゴリズム」w
それ言いたかっただけちゃうんかとw

ドコモのリトライが糞、には同意。
402非通知さん:2008/01/24(木) 01:39:56 ID:7AG0hRQ10
おまいらスレタイ100回読んで、
主張がスレタイと合ってるか考え直して出直せ

403非通知さん:2008/01/24(木) 01:42:17 ID:GrQGWWYHO
もうさ、王者への嫉妬はやめろよ
スレタイにそって話せ
404非通知さん:2008/01/24(木) 01:57:35 ID:8t8lNyGf0
>>399
398だが・・・そうなのか?
今のところ圏外からの圏内復帰で割りとすぐにメールが届いてるのだが
これはたまたまだったってことか。
たまに機密保持のため電波を完全に遮断した地下で作業をする事が
有って作業後地上に戻っても遅延で困るケースがまずないんだよ。

ドコモのリトライ間隔って何分?
これは端末側の設定じゃなくてサーバ側が受け持ってると考えていいんだよな?

質問ばかりでごめんよ。
405非通知さん:2008/01/24(木) 07:15:08 ID:fgjP7YldO
前にドコモの客センへリトライのメール質問したけど、返事が来なかった。
406非通知さん:2008/01/24(木) 07:40:23 ID:tD9ZWjv8O
>>399
SBはメールサーバの処理能力が低いので数時間遅れもあり得る。
自分のケースだが、週末連続4時間の遅れはさすがにあきれた。

auはアンテナ2本じゃ受信出来ない事も多いので圏内と勘違いしていて数時間遅れもあり得る。
輻輳によって数時間遅れる事もあり得る。年末年始はかなりやばかった。auの輻輳・障害スレの伸びは異常。
407非通知さん:2008/01/24(木) 09:15:26 ID:tD9ZWjv8O
54分毎の定時位置登録時リトライは圏内圏外関係なくいつでもやっていて、
定時位置登録時に圏外の場合、圏内になった途端位置登録をするから圏内復帰
と同時にメールが来る形になる。

1,2分しか圏外にいなくてもその間に定時位置登録が走り圏内に復帰すれば
定時位置登録が行われてメールが来る。というケースもある。

その他にタイマーリトライ、エリア移動による位置登録リトライがある。

地下鉄の駅は全ての駅が違う基地局とは限らない。
基地局からアンテナまでのケーブルを地下鉄から借りて設置してることもある。
駅が変わっても位置登録が走るとは限らないのでリトライされない事もある。
408非通知さん:2008/01/24(木) 14:25:21 ID:tXHfyVLy0
>>406
それは

「必死に荒し煽りの人が粘着して無理矢理スレを伸ばしているから」ですね。

409非通知さん:2008/01/24(木) 18:18:25 ID:cA88yFE00
SBで数時間の遅れっていつの話?
この一年弱、遅延の記憶が一度もないんだけど。

auで輻輳による受信遅れって
この期に及んでまだ捏造してんの?
もう誰も騙せてないみたいだけど。
大晦日は遅延ゼロだったし、年始というか元旦午前は瞬着してたが。
年の変わる瞬間午前0時とかは知らない。

あと、定時位置登録時に云々では運が悪ければやっぱり1時間も遅延することになる。
ドコモは圏内復帰でリトライしてくれ。

てゆうかそもそもそれホント?
54分毎に定時位置登録があるなら、1時間圏外の場所にいれば
圏内復帰で即リトライかかるんだよね?
1時間以上圏外の場所にいて圏内に復帰しても、
送達されるまで1時間近くタイムラグがあるんだが。
またお得意の捏造?
一から十まで捏造まみれか。
410 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/24(木) 18:29:44 ID:QB10YoVNP BE:308280678-PLT(12346)
元旦に某コテさんとメールをやりとりしてたけど遅れたよ
SoftBank PDCはね

auはEZwebを解約したから知らない

DoCoMoはTV電話が混んでいたw
411非通知さん:2008/01/24(木) 18:38:36 ID:6KKTv+gh0
>>407
俺t東京メトロの工事関係者だけど他の駅から携帯電話関連のケーブル引っ張ってくる
なんてバカな話聞いた事がないんですがw
412非通知さん:2008/01/24(木) 20:56:14 ID:tXHfyVLy0
>>411
そりゃ駅っていっても莫大な数あるし、「俺は知らない」はあんまし意味がないような。

個人的には、つくばエクスプレス(都内地下鉄部もエリア化されている)とかだとどうなるんだろう、
とはちょっと思った。
413非通知さん:2008/01/24(木) 20:56:42 ID:tXHfyVLy0
>>412
×:都内地下鉄部
○:都内地下鉄部のトンネル内全て
414非通知さん:2008/01/24(木) 23:11:26 ID:tD9ZWjv8O
>>411
引っ張ってくるんじゃなくて既にあるものを使うんだよ。
415非通知さん:2008/01/24(木) 23:17:37 ID:tD9ZWjv8O
>>409
捏造ってことにしたいみたいだけど、輻輳・障害スレッドは大賑わいだねw

年末年始は凄かったみたいだよ。au宛に23時に送ったのが4時頃に着いてたっけ。
416非通知さん:2008/01/24(木) 23:19:58 ID:wYgJVb/UO
携帯でYouTubeでも見てなさい(笑)
417非通知さん:2008/01/24(木) 23:30:58 ID:tXHfyVLy0
>>415
糞コテ含め必死な人たちが雑談や挑発コピペで埋め尽くしてるのがほとんどですね。
418非通知さん:2008/01/24(木) 23:33:28 ID:tD9ZWjv8O
火消しがすぐ来るなw
auが輻輳ばっかで使えないっつうのはホントのようだな。
419非通知さん:2008/01/24(木) 23:34:45 ID:tXHfyVLy0
あまりの即レスに正直感動した。


しかもケータイから。
420非通知さん:2008/01/24(木) 23:45:47 ID:wYgJVb/UO
au one netの書き込み規制で携帯からしか書き込めない…
421非通知さん:2008/01/25(金) 02:36:35 ID:bLgFSg6Y0
>>406 ではあたかも自分自身で体験したかのように書き、
>auはアンテナ2本じゃ受信出来ない事も多いので
>圏内と勘違いしていて数時間遅れもあり得る。
>輻輳によって数時間遅れる事もあり得る。
>年末年始はかなりやばかった。

>>415 では半分伝聞・半分体験になり、
>年末年始は凄かったみたいだよ。au宛に23時に送ったのが4時頃に着いてたっけ。

>>418 では完全に伝聞に。
>auが輻輳ばっかで使えないっつうのはホントのようだな。

ID:tD9ZWjv8Oはあうを実際に使ってるの?使ってないの?w
また工作員が捏造に励んでるのバレバレですよwww
もう少し無い知恵でもうまく使ってやらないとwww
422非通知さん:2008/01/25(金) 02:40:19 ID:VUty6pZaO
これは恥ずかしい
423非通知さん:2008/01/25(金) 08:29:02 ID:jg1TPdYvO
そもそも障害物で電波が来ないあふぉーまよりはマシまんがな。
424非通知さん:2008/01/25(金) 09:05:01 ID:8RuXbyNmO
年末年始、夜0時位にauにあけおめメール送ったら4時に着いたって。
ちょっと混むとこのザマ。
何とかして下さい。
425非通知さん:2008/01/25(金) 10:45:47 ID:eUFSOGv0O
私用がドコモ。会社支給のSB。SBの方は遅延は記憶にない。
ドコモの方はしばしば一時間遅れるな。特に圏内ギリギリの飲み屋とか、酷いもんだ。
リトライ改善されないなら、彼女もろともMNPかな…
426非通知さん:2008/01/25(金) 13:10:49 ID:DSV3y9CRO
メールが消失してることにさえ気付いてない悪寒
427非通知さん:2008/01/25(金) 17:41:51 ID:loNoUw4j0
ドコモで遅延?
そんなこと微塵も感じた事ない。
遅延起きてる人ってよっぽど日頃の行いが悪い人だけじゃないの?
428非通知さん:2008/01/25(金) 17:48:30 ID:A5bCzwLJ0
畑と田んぼしか見たことないカッペはちょっと黙ってて
429非通知さん:2008/01/25(金) 19:13:16 ID:8RuXbyNmO
いよいよ大々的な捏造までしなけりゃならなくなったか…。
iモードメールの遅延なんてここ何年か記憶にないな。
430非通知さん:2008/01/25(金) 20:36:27 ID:eUFSOGv0O
>>429
あのさ、まさかサーバは送信したが端末には不着だった状態は「iモードメールの遅延」とは呼ばない、とか下らない事を言ってないよな?
まさか、そこまで必死じゃないよね…
まあそんなに必死でも、SBの方がドコモよりよっぽど遅れずに届く現実に変わりないが。
431非通知さん:2008/01/25(金) 21:39:59 ID:1xQzvhpE0
>>430

いい夢見ろよ(笑)
432非通知さん:2008/01/25(金) 21:53:26 ID:loNoUw4j0
>>430
>SBの方がドコモよりよっぽど遅れずに届く現実に変わりないが。
じゃあそのデータを示してくれ。
俺のドコモの携帯にはほぼ瞬着なんだがそれ以上に早いお前の禿メールを。
相手が送る前に既に届いてるとかか?
433非通知さん:2008/01/25(金) 21:55:35 ID:iyePTdy/0
iモードサーバーは世界最強だからな。auやSBが敵わなくても仕方ない。
ただ、リトライは糞。大して困る場面も無いけど鬱陶しいのには変わらないからな…
434非通知さん:2008/01/25(金) 22:53:47 ID:+U1b512P0
>>429
2年くらい前だったかの春、ぷららから劇的に遅延しまくって酷い目にあったよ、俺は。
ぷららは利用者掲示板があるんだけど、基本はドコモのせいだで押し切っててかなり反感買ってた記憶。
435非通知さん:2008/01/26(土) 00:01:56 ID:1xQzvhpE0
>>434

結局DoCoMoのせいでは無かったっていう結論で桶?
436非通知さん:2008/01/26(土) 00:17:07 ID:3auljfLm0
>>435
ぷららの言い分は「ドコモのメールサーバが受け取ってくれないからです」だったよ。
実際ネックになるのは受信側だから、ドコモ側の問題といえば問題だったんだろうね。

ぷらら->ドコモの受信キャパが(ドコモ側で)限界になったんだろうと思うけど、
だからって「ドコモのせいですウチ(ぷらら)は知りません遅延してますが仕方ありません」
って姿勢はねーだろ、って感じだった。
437非通知さん:2008/01/26(土) 00:23:53 ID:969IlSHQ0
それって迷惑メールの都合の予感。
DoCoMoは特定のプロバイダーで遅れる傾向がある。
438非通知さん:2008/01/26(土) 00:28:34 ID:3auljfLm0
>>437
それならそれでドコモ側も発表すれば良かったんだけどね。
それもなかったので判断材料がなかった。

いずれにせよ、ドコモでもメール受信が遅れてることは事実として存在してたよ、
という一つのネタです。
439非通知さん:2008/01/26(土) 01:23:53 ID:tQySAYv80
このスレはリトライスレ。
ドコモのリトライは糞。
改善を求む。
以上
440非通知さん:2008/01/26(土) 12:26:32 ID:vp+fPHtQO
>>439
賛成。
強力なサーバで遅延が無いなら、リトライ貧弱でメール遅着はなおさらもったいない。
441非通知さん:2008/01/26(土) 12:45:50 ID:tBMYzts40
言えてるな。
リトライをしっかりすれば文句の付け所がなくなるな。
442 ◆T.C.A1.VGg :2008/01/26(土) 17:16:37 ID:BYBlROvAP BE:346815779-PLT(12346)
転送とか、2in1のメアドの扱いとか
リトライの他にも不満はあるよ
gmailをプッシュ配信してくれると嬉しい
gmailの場合はlivedoorでも同じように使わせてね
443非通知さん:2008/01/26(土) 19:53:39 ID:eEpwA6uh0
ドコモは儲けすぎなんだよな。

プッシュトークとか2in1とかTV電話とか下らない誰も使わない新機能の
開発に湯水のようにおれらから徴収した金を使って、

30代以下はいいとして、
2流会社の時代に入ったor本体からリストラされた
40代以上の使えない職員腐るほど飼って、
(ドコモさんから営業が来ると他社比2〜3倍の人間連れてくるw)

それで年間5000億も利益あげてる。

そのほんの一部でもリトライに回してくれっつうの。
444非通知さん:2008/01/26(土) 22:12:02 ID:VXflZXBY0

全部入りの905を発売したときにauやSBのメールリとライト同じように常時にしなかったから
たぶん、常時メールリトライは、ドコモはしないんじゃないかな?

最強を目指すドコモが905でやらなかったのは、技術的に無理だからじゃないかな?
445非通知さん:2008/01/26(土) 23:35:17 ID:n+02zgU+O
ここにいるやつらだけでも、要望としてメールなり電話なりでドコモに言ってくれたら、少しは考えてくれるかもな
他社では当たり前ですがとか付け加えると尚良し
446非通知さん:2008/01/27(日) 01:22:59 ID:WoB+AtEN0
おれは毎月送ってるぞ。
リトライが改善されないのは何か技術的な問題があるせいなのか、
やる気がないだけなのか、どっちなのか、前者なら他社に行くから
教えてくれとかなんとか送ったときもあった。
447非通知さん:2008/01/27(日) 20:31:26 ID:lRRPJeik0
今日もリトライ改善なし
ドコモはリトライ改善してくれ
448夢見心地:2008/01/27(日) 20:44:06 ID:St6LwShBO
auやSoftBankは常時リトライがあるから遅延が発生しないらしい。
449非通知さん:2008/01/28(月) 01:40:37 ID:qqNbXtDN0
相変わらずドキュマーは頭悪そうだなー
サーバ事情による遅延はどこのキャリアにも発生する可能性はある。
サーバ→端末間の遅延は、リトライが業界最低レベルのドコモが一番発生している。
こんだけの話が、なんで何度説明されても分からんのだ?
450非通知さん:2008/01/28(月) 01:42:07 ID:qqNbXtDN0
そしてこのスレは、
サーバ→端末間の遅延を頻発させている業界最低レベルのリトライについて、
ドコモに改善を求めるスレだから。
451非通知さん:2008/01/28(月) 01:48:00 ID:0nL9wagR0
>>450
じゃあお前もアンケートに答えてリトライ増やしてもらえよ。
http://suzunone.ddo.jp:880/
452非通知さん:2008/01/29(火) 17:19:53 ID:vdInakeB0
あうも禿も糞端末ばっかでドコモ安泰は継続だなw
ざまあwww
453非通知さん:2008/01/29(火) 17:25:58 ID:qtsQOWhRO
サーバレベルで遅延するキャリアは大変ですね。
問い合わせしてもメールが届いていないなんて致命的だもの。

ドコモは問い合わせすれば来るからなぁ。
454非通知さん:2008/01/29(火) 17:28:49 ID:wXDMZWbcO
糞キャリキノコ
455非通知さん:2008/01/29(火) 18:03:49 ID:8NbbPIbF0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
456非通知さん:2008/01/30(水) 00:48:21 ID:YoHNRnmH0
プライベートの携帯:D社 
平均10通ぐらい/日で、
1時間ぐらい遅れて届くのが一週間で大体2,3通ぐらい 1時間遅延率約3%
10分ぐらい遅れて届くのが一週間で大体10通弱ぐらい 10分遅延率約7%

仕事の携帯:A社
平均20通ぐらい/日で、
1時間遅れ0通 1時間遅延率0%
10分遅れ0通 10分遅延率0%

届いたらとりあえずタイムスタンプと時間を比較する習慣が身についたw

ドコモのリトライが劣ってるってのはこういうこと。
圏内復帰リトライをマジで早く実装して欲しい。
457非通知さん:2008/01/30(水) 21:16:38 ID:79aCapFb0
>>456
その捏造コピペ飽きたよ....
458非通知さん:2008/01/31(木) 00:42:56 ID:zS4T3E4l0
ハイスピードもいいけど、リトライの方がおれには大事



はやく改善してくれさっさと改善してくれ



459非通知さん:2008/01/31(木) 00:52:26 ID:IdEvZA/7O
>>458
その捏造コピペ飽きたよ....
460非通知さん:2008/01/31(木) 17:05:26 ID:MmboFKNs0
リトライ改善plzアゲ
461非通知さん:2008/01/31(木) 18:00:36 ID:wq0USz6c0
他社では至極当然のことを必死に要求する茸ユーザーマジ哀れ。
462非通知さん:2008/01/31(木) 20:46:57 ID:ZG1vV2o8O
ドコモ様リトライ改善してください
それだけで、他社に浮気しませんから
463非通知さん:2008/01/31(木) 21:08:18 ID:H+xEcWhqO
>>456
あっ、au宛の明けましておめでとうメール4時間遅れたよ。

ってかおまえはメール来たらいつもすぐ見れるんだな。
まぁ普通そんな奴はいないので嘘ってことで。
464非通知さん:2008/02/01(金) 01:30:02 ID:toZrsVgm0
リトライ機能もいいけど深夜送信避け機能(というかリマインダー機能?)も欲しいなぁ
いつもこの時間にメール送る予定思い出すけど
起こしたら悪いし(夜型友人でもなければ)非常識っぽくて送れれないんだよな
朝になれば忙しくて、送る暇ないし、本文かいといて朝送るのもありだが忘れそうだし
465非通知さん:2008/02/01(金) 01:34:28 ID:toZrsVgm0
↑もちろんキャリア公式のリマインダーっぽいサービスね
別に到着時間の保障しなくていいからさ

個人とかがやってるサービスあるけど、流石にプライバシー的に人のアドレスは書きにくいし
466非通知さん:2008/02/01(金) 02:15:54 ID:+oPg3EHuO
>>464
そこでタイマーメールですよ(笑)
467非通知さん:2008/02/01(金) 08:03:09 ID:vttNFrd90
時間指定送信のある機種を買えばいい
468非通知さん:2008/02/01(金) 09:19:47 ID:Qfoap7jm0
>>466
タイマーメールはこちらも相手もドコモ限定の条件付きだし、
Webアクセスしてテキストボックスに
(ドメインは取り除くとか含め手動で)いちいちアドレスコピペ、と
あんまし使い勝手が良くなくて常用には耐えないと思いますよ。
469非通知さん:2008/02/01(金) 20:39:09 ID:y/n6HzwK0
寝る前に電源切るのが普通だろ?
前に寝付いたところでメール来て起こされたんですけど…
とか文句言われたが、起こされたくなかったら電源切れ!つって
その後も寝入った時間を予想して敢えてガンガン送り続けたら
電源切るようになりやがったw愚民ざまあwww
470非通知さん:2008/02/02(土) 20:52:22 ID:Xec8y8cH0
なんでもいいからリトライよろしく。
昨日はサーバー到達の15分後に送られてきた。
意味不明。
471非通知さん:2008/02/03(日) 00:59:13 ID:kjVYTGAY0
送信不能時の条件次第で15分後の送達もありうる

そこら辺の条件・何分後に送信されるか、といった点は一切秘匿情報だが

だからドコモは糞といわれる
472非通知さん:2008/02/04(月) 00:29:31 ID:OuyDXhiA0

ドコモのりとらいはうんこだからあげるね
473非通知さん:2008/02/04(月) 00:36:08 ID:a6cQskLQO
圧倒的なドコモに涙目で反撃する庭の住人(笑)
474非通知さん:2008/02/04(月) 03:12:36 ID:fh8Rp3Xk0
いまの各社のリトライ設定の一覧ってどこかにある?
475非通知さん:2008/02/04(月) 12:43:44 ID:aYY3IM4RO
リトライ性能とGPS機能とキャシュ読み出しだけは、auの独壇場だな。

476非通知さん:2008/02/04(月) 19:01:36 ID:nSYCj9rCO
俺も15分で来たことあるけど、メール画面を終了させようと終話ボタン連打してた時だったからかな?その後は10分後か約一時間後だから気になったが。
まあ、こっちを改善すればこっちの粗が目立つ、ってエンドレスだが、
今こそリトライ改善してくれ、ドコモさん。
せっかくの強力サーバが泣いてるよ。
477非通知さん:2008/02/04(月) 19:03:40 ID:AHt3WHJq0
ンーッフ
478非通知さん:2008/02/04(月) 20:25:56 ID:LY5EgLLh0
あうが一人で糞端末出し続けてずっこけてるからなあ。
W62Sぐらいのかっこいいやつで機能もそこそこ揃ってるやつを
毎期コンスタントに出し続けないと。
ちなみにW62Sは、17mmの厚さで705以下の機能だからどうしようもない。

糞ドコモにプレッシャーを与える頼みはソフトバンクのみになってしまった。
479非通知さん:2008/02/04(月) 22:52:44 ID:WcasIeKC0

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < auを批判されるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 禿電が叩かれないのヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) < お客様満足度No1! お客様満足度No1なの!
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ

    〃〃∩  _, ,_ ノノ
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < みんな工作員にきまってる!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (
            ⌒Y⌒ ドンドン
480非通知さん:2008/02/04(月) 23:20:33 ID:Vx0QjzSiO
auが再び純増数一位になる日は、もう来ないかもね。
481非通知さん:2008/02/04(月) 23:22:51 ID:c4CaXTRF0
auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news103.html

> 先週のアクセストップはドコモの905iシリーズが売れすぎた、という内容。
> ドコモからauにMNPした記者は最近、ドコモにあこがれている。

> auは回線の不安定さも気にかかる。
> これは記者の端末固有の問題なのかもしれないのだが、
> メールや勝手サイトを利用する際、なかなかネットワークにつながらず、
> メールを送ったりサイトを閲覧したりできない――ということがひんぱんにある。
> パケット定額でそれなりの金額を支払っているだけに悔しい。
482非通知さん:2008/02/05(火) 03:03:06 ID:Vbw93CKE0
あう叩いてもドコモのリトライが糞なのは変わらないんだが
483非通知さん:2008/02/05(火) 03:48:32 ID:8CFRBfeT0
実際にauに騙された被害者がいるわけでw
484非通知さん:2008/02/05(火) 05:33:14 ID:89weHXaH0
つーか、ドコモってば、
メール送信者の送信時間を、平然とドコモのメールサーバ→端末送信時間に、
勝手に置き換えちまう悪癖は、いつの間にかなくなったん?

昔は、ドコモは圏外じゃない限り瞬着したと錯覚する仕様だった気がするんだが...
PCアドから転送かけてると、当たり前に送信日時が書き換えられてたよーな...
485非通知さん:2008/02/05(火) 05:46:13 ID:l8luwDnqO
ドコモは常に改善してるよ。ドコモのホームページには、改善した点が月ごとに記載されている。

もうメールの件名の文字数も、最新機種では全角100文字までになったしね。
486非通知さん:2008/02/05(火) 08:12:56 ID:YpOaGhts0
>>483
ある程度の規模において、
「キャリアを変えて失敗した」人間が「一切いないキャリア」が「ないよな、そりゃ」は妥当な推論ですよ。

なのであなたは何も言っていません。

「そりゃ、ドコモだろうがSBだろうがauだろうが、変えて失敗した奴は当然いるだろう」
は当たり前なのですから。


>>484
今は外部のメールサーバからiモードサーバに到着した時間が表示されます。

しかし逆に言えば、iモードサーバの高負荷などでiモードサーバに到着するのが遅れれば、
送信時間が「ドコモにとって都合のいいタイミングに改変される」ことは変わりませんね。

Dateヘッダの日時を出してくれるようになるといいのですが。
487非通知さん:2008/02/05(火) 12:53:59 ID:cPzw5IXt0
auばかりを持ち上げるITmediaがそんな記事を出すとは
488非通知さん:2008/02/05(火) 14:45:14 ID:89weHXaH0
>>486

ありがとう。
なんだか微妙な、改善だな...<DATE:>値そのまま渡せばよいのに...

ついでに、聞いちゃおっかな。
Reply-Toは有効になったん?
スレチだけど、どうにも仕事でdocomoのメアドを伝えてくるヤツの、
できねぇヤツって印象が、いつまでも消えなくて。
489非通知さん:2008/02/05(火) 15:58:30 ID:y18oMazO0
>>484
501iの頃から何も変わってませんよw
以前からドコモのメールサーバ側で受信した時刻を表示します。
相手の送信時刻は関係ありません。
490非通知さん:2008/02/05(火) 17:39:31 ID:l8luwDnqO
>>489

因みにTeacup掲示板の投稿通知メールには、投稿時刻が記載されているので、調べてみたけど、投稿時刻とメールの時刻にズレがあるメールは見付からなかったなぁ。
保存されている数ヶ月の間の瞬着しなかったメールも含めてね。
491非通知さん:2008/02/05(火) 17:46:22 ID:TVOdjVZt0
>>490
つまり、投稿と同時に送信されたものを即受信しているということか。

迷惑メールを大量送信しているなどの理由で、
送信元ISPによっては拒否されている場合は遅延が発生する。
それをリトライのせいにしてたら笑えるよなw
492非通知さん:2008/02/05(火) 18:09:56 ID:YpOaGhts0
>>491
違うでしょう。

>490 の言う
>保存されている数ヶ月の間の瞬着しなかったメールも含めてね。

は、iモードセンターにはすぐ届いたけど、その後端末まで届くのに時間が掛かったメールがある、
ってことになる。

それがリトライ待ちなのか遅延なのかは分からないが、
このスレの主題で言えばリトライ待ちじゃない?ってなるでしょう。


あと、

>迷惑メールを大量送信しているなどの理由で、
>送信元ISPによっては拒否されている場合は遅延が発生する。

これはたしかに一つの理由ではありますが、多くの中の一つでしかありませんよ。
493非通知さん:2008/02/05(火) 18:13:32 ID:i/7KcoTS0
iモードに限らずサーバ受信時刻と端末で受信した時刻が異なるケースはあるでしょう。
いかにもiモードメールだけで生じる出来事かのように書き込むのが特徴だな。
494非通知さん:2008/02/05(火) 18:26:49 ID:YpOaGhts0
>>493
>iモードに限らずサーバ受信時刻と端末で受信した時刻が異なるケースはあるでしょう。
>いかにもiモードメールだけで生じる出来事かのように書き込むのが特徴だな。

それはその通り。
ただしiモードメールの特徴として、
「iモードサーバに到着した日時が表示される、Dateヘッダではない」
という特徴があるため、iモードメールについてのみの言及があるのはまったく問題ないよ。

たとえば >490 の書き込みで、
「メール送信者の送信した日時と、メール受信者である自分が受信した端末に表示されてる日時を、
過去数ヶ月分くらい比較するとズレてるものはなさそう。
”でも、瞬着しなかったメールは実際存在する”」
と触れられている。

これはこのスレで言うなら、リトライ待ちだろうと言及されるだろう。
495非通知さん:2008/02/05(火) 18:35:52 ID:C4cIQBXB0
ID:YpOaGhts0さん、3行以内で簡潔に頼むよ。
どうせ書き込む内容は、au以外の他キャリアを叩くことに決まっているのだから。
496非通知さん:2008/02/05(火) 18:36:54 ID:Xy9PetF90
auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news103.html

> 先週のアクセストップはドコモの905iシリーズが売れすぎた、という内容。
> ドコモからauにMNPした記者は最近、ドコモにあこがれている。

> auは回線の不安定さも気にかかる。
> これは記者の端末固有の問題なのかもしれないのだが、
> メールや勝手サイトを利用する際、なかなかネットワークにつながらず、
> メールを送ったりサイトを閲覧したりできない――ということがひんぱんにある。
> パケット定額でそれなりの金額を支払っているだけに悔しい。
497非通知さん:2008/02/05(火) 19:03:55 ID:CMYkH+HnO
auはメールリトライをいくら強力にしても遅延してしまうって事?
498非通知さん:2008/02/05(火) 22:28:08 ID:89weHXaH0
>>494
>「iモードサーバに到着した日時が表示される、Dateヘッダではない」

そこなんだよね、リトライ機能と違う話で申し訳ないが...
送信日時を端末で知ることが出来ないから、
仕事上の連絡で、即返した気になってるチョット痛い子が多かったのよ。
実際には遅延してても...

まぁ普通に友達とやり取りくらいなら、関係ないことなんだろうけど、
仮にも技術職で、『送信サーバ→iモードサーバ間の遅延があっても気づかない仕様』って事を、
知りもしないで、鼻膨らまして「遅延なんか無い」とか言ってるヤツは、
仕事上、使えねぇヤツだなと思っちまう。
で、おまけにReply-To無視して返信してきたり...

ホントに技術屋か?ってまぁ愚痴みたいな話...
499非通知さん:2008/02/05(火) 23:07:12 ID:SPY3oT3Q0
別にDoCoMoのメール鯖はかなり強いしセンター受信時の時刻でも何ら実用上の問題は無いでしょ。
500非通知さん:2008/02/05(火) 23:09:06 ID:XOCkYmgn0
501非通知さん:2008/02/06(水) 01:45:12 ID:EcXyGanZ0
ドコモはリトライさえちゃんとしてくれれば、他には問題はない。
あとは転送とReply-Toに対応してくれて、件名を長いのも狩野にしてくれれば。
502非通知さん:2008/02/06(水) 01:51:14 ID:Wa/b6cem0
>>501
あと画像だけでもいいから添付ファイルはアドレス参照じゃなくてイミディエートデータで
503非通知さん:2008/02/06(水) 02:03:19 ID:gUME8ZQjO
>>499

というより、寧ろセンター日時の方が良くないですか?

例えば海外からメールを送信した場合、ヘッダ時刻だと、現地の時刻になる訳でしょ?日本より早い地域で送信したら、未来からメールが来た事になるし、遅い地域では瞬着したのに、遅延したように見えてしまう。なんか混乱しそう。

もうドコモは世界で使えるんだし、色々な地域から違う時刻で送られたら、大変だよ。

特にドコモ端末は、時間順にメールが並ぶ為、遅延したメールは探すのが面倒!次のページだったりするからね。
赤外線で古いメールを一通だけ送信したりすると、死ぬよ。何ページ目にあるのか解らないから…
504非通知さん:2008/02/06(水) 02:53:52 ID:tLVJ1V++0
>>501
件名に記述できる文字数を各社の最新モデルで比較してみた。

FOMA 全角100文字/半角200文字
 au   全角50文字/半角100文字

どうみてもFOMAの方が多いです。本当にありがとうございましたw
505非通知さん:2008/02/06(水) 03:01:29 ID:gUME8ZQjO
そういえばauってメールを赤外線で送信出来ないんでしたよね?

>>503のようにメールを赤外線で別の端末にコピーするなんて意味が解らないかなぁ。
506非通知さん:2008/02/06(水) 03:03:53 ID:qbGU1C+C0
>>503
普通海外からメールが来る場合、一般的にSMS
ローミング端末くる可能性があるとしても、混乱する程相手が世界中に散らばってるってのは
ほぼ100%無いに等しい
507非通知さん:2008/02/06(水) 03:05:38 ID:0u52EmIp0
>>503
>例えば海外からメールを送信した場合、ヘッダ時刻だと、現地の時刻になる訳でしょ?

そのようなことは無い。
そもそもEメールというシステムは、ドコモだ云々遙か以前より海外、日本問わず使われているシステム。
あなたの危惧するような問題はありません。

何も知らないのは最初としてみな平等。とりあえずいろいろ知ってから出直すことをオススメします。

>>504
具体的な対応機種名をお願いします。
いや実際今FOMA使ってて、どんどん切れていく件名にうんざりしているので・・・・・・。

もちろん、「相手もこちらも対応端末限定」なんでしょうけど、とりあえず情報が欲しい。
508非通知さん:2008/02/06(水) 03:09:23 ID:0u52EmIp0
>>506
SMSであろうがEメールであろうが問題ないようにできてます。
509非通知さん:2008/02/06(水) 03:17:53 ID:tLVJ1V++0
>>507
905/705以降の端末は件名・全角100文字に対応している。
信じられないなら自分の目で確かてくれ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/
510↑訂正:2008/02/06(水) 03:18:24 ID:tLVJ1V++0
信じられないなら自分の目で確かめてくれ。
511非通知さん:2008/02/06(水) 03:18:40 ID:qbGU1C+C0
>>508
そうなのか、ありがとう
問題は、一日遅れで届いたりするのがアレだよな
こういうのは、日本側のキャリアの問題なのか現地キャリアの問題なのか、それともSMSの仕様みたいな物なの?

512非通知さん:2008/02/06(水) 03:23:48 ID:0u52EmIp0
>>509
? 信じていないなんてことはありませんよ。
むしろ今まさに件名切れで悩んでる俺にはすごく重要な情報ですthx。

ただ、おそらくお互いの端末が両方対応してないとダメなんですよね?
705/905からだと、俺の周囲ではあと数年はダメっぽいorz


>>511
間に入るのが増えれば増えるほど正直分からんくなりますね、
それは仕方がないと思いますよ。
513非通知さん:2008/02/06(水) 03:26:47 ID:tLVJ1V++0
>>512
お客様のご意見・ご要望をもとにした改善事例
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/case/index.html

iモードメールの件名を15文字までではなく、全部表示してほしい

905iシリーズ以降の対応機種で件名を全角100文字(200バイト)まで表示送受信できるようになりました。
514非通知さん:2008/02/06(水) 03:30:23 ID:0u52EmIp0
>>513
? 言いたいことがよく分かりませんが、
自分と相手、どちらかが905以降、どちらかが905より前の場合、

自分905以降、相手905より前
-> こちらからは遅れても、相手端末では切れてるし、それへの返信も当然切れてる。
なのでメールのやりとりしてるとやっぱりどんどん切れていくorz

自分905より前、相手905以降
-> そもそも短い件名しか設定できないし、長い件名のメールに返信すればやっぱり切れる。

ですよね。

なので、メールの「やりとり」と考えると、こちらも相手も905以降じゃないといけないんだよなぁ、
でもそうなるのって何年後だろう、と。
515非通知さん:2008/02/06(水) 03:31:50 ID:qbGU1C+C0
>>512
>間に入るのが増えれば増えるほど正直分からんくなりますね
ありがとう
結構、間に入ってる(中継局?)のが、多かったりするのかな?
ちょっと違うかもしれないが、インターネットの西回り東周りみたいな感じで
国際ローミング中にSMSを現地のキャリアに送るとすぐ着くのに、国際だとすぐ着いたり1〜3日くらい掛かったり
まあ、しょうがないか…
516非通知さん:2008/02/06(水) 03:35:50 ID:tLVJ1V++0
>>514
言いたいことは分かってるよ。追加で詳細な情報を載せたまで。
517非通知さん:2008/02/06(水) 03:36:20 ID:xYI8W4Mv0
前スレから恥ずかしい書き込みを抜粋

227 :非通知さん:2007/10/22(月) 16:36:09 ID:S3kSmtWV0
殿様ドコモがauに比べて劣っているメール機能

・リトライ(10分以内リトライがない、圏内復帰リトライがない)

・転送機能がない

・受信メールのfromに反応しない

・reply-toの設定ができない

・受信メールの添付ファイルについて個別に受信可否を選択できない

・動く絵文字がauの400倍以上のパケ代

・件名が全角15文字のみ

・CC、BCCができない

・同報はたった5人だけ

ま、ドコモのメールは要するにショートメッセージサービスを
無理矢理発展させただけだから、PCライクなメールシステムと相容れない
ところがあって、不便極まりないんだが。

学生とかガキにはiモードメールぐらいが丁度いいのかもしれんけど。
(むしろ半角カナが使えるというのは、利点じゃなくて不便な点だというべきだと思うが。
ガキには分からんのだろうなあ…。)
518非通知さん:2008/02/06(水) 03:40:45 ID:0u52EmIp0
>>517
ここでわざわざそんなコピペを持ち出すのはなぜなんでしょうか?

普通に考えて、FOMAを批判したい人でもないですよね。
目の前で改善の話してるんですし。


FOMAを賞賛するという裏の意図のために必死に工作活動している人なのかなぁ・・・・・・
なんて思ってしまう自分が悲しい。

なんかの書籍だかゲームだったかで、
「他の可能性を全部潰していき、残ったモノが真実だ」という台詞がありました。


あなたは工作員なのでしょうか?
519非通知さん:2008/02/06(水) 04:22:19 ID:+e5vV/boO
ドコモは高いから、ムキになるやつが多い
520非通知さん:2008/02/06(水) 04:37:49 ID:EcXyGanZ0
905705以降とはいえ、件名長いの可になったのか!
ドコモも地道に改善してるじゃんか。
なんでリトライだけは頑なに旧仕様で頑張るんだろ・・・

殿様ドコモがauに比べて劣っているメール機能

・リトライ(10分以内リトライがない、圏内復帰リトライがない)⇒変わらず

・転送機能がない⇒変わらず

・受信メールのfromに反応しない⇒変わらず

・reply-toの設定ができない⇒変わらず

・受信メールの添付ファイルについて個別に受信可否を選択できない⇒変わらず

・動く絵文字がauの400倍以上のパケ代⇒変わらず

・件名が全角15文字のみ⇒905・705以降改善。旧機種使用者は機種変しる。

・CC、BCCができない⇒改善

・同報はたった5人だけ⇒変わらず

…こう見ると道尚通しの感…
521非通知さん:2008/02/06(水) 04:49:18 ID:+e5vV/boO
中村「コミュニケーション取らなくても平気なように、YouTube対応してやっただろうが!」
522非通知さん:2008/02/06(水) 05:03:41 ID:jT0KyBKY0
>>520
提供してる側ってのは指摘受けるまで気付かないことも多いものさ。
不便があればしっかりフィードバックすべきだな。
523非通知さん:2008/02/06(水) 11:00:42 ID:TwWzlI2tO
KDDIのお花畑軍団にも教えてやってくれw
524非通知さん:2008/02/06(水) 21:15:32 ID:JQdGHV3W0
>・受信メールの添付ファイルについて個別に受信可否を選択できない⇒変わらず

これどういう意味?できるじゃん。
今日量販店覗いたらあうの冬モデルがいまさら並んでたwww
しかもどれもこれもデブスwwwあうんこざまぁを通り越して哀れwww
525非通知さん:2008/02/07(木) 01:43:50 ID:LI9pRNd10
auは添付ファイルの種類ごとに自動受信するサイズを指定できるんだな。

画像ファイルは自動受信する設定にしたいが、ときどき
300kbとかのパケ放非加入者には非常識なサイズの画像を
送ってくる阿呆がいたときなんかに重宝するんだな。

ドコモのメール機能はauSBに大きく劣ってるんだな。
526非通知さん:2008/02/07(木) 01:59:49 ID:iEb+dyqP0
auのメールはIMAP4がベースだからでしょ。
iモードメールは中途半端なPOP3なんです。
527非通知さん:2008/02/07(木) 07:01:04 ID:i7BoUhl7O
>>525
ドコモに比べてネットワークは物凄く貧弱だけどな。
528非通知さん:2008/02/07(木) 21:25:16 ID:hkTOaCF10
DoCoMoは10KBまでは自動受信それ以降は手動受信だっけ。
529非通知さん:2008/02/08(金) 00:35:04 ID:uWngYq/TO
>>528

100KBまでは自動受信だよ。それ以上はセンターに保存されている。

でもダウンロードしながら、そのファイルを再生できる動画ファイルなんかは、自動受信したのと変わらないけどね。
530非通知さん:2008/02/08(金) 00:43:36 ID:Zwfj8Zgk0
ドコモのメールは2MBまでしか受信できないのが糞。
iモードならiモーションを10MBまでDLできるのに。
531非通知さん:2008/02/08(金) 01:22:54 ID:TLAvwrLwO
ドコモ、リトライ強化したら純増数もだいぶ良くなるよ。
auユーザーの俺はリトライが強化されさえすればドコモにいくのにな。
532非通知さん:2008/02/08(金) 01:28:59 ID:/0ijmcNp0
※プリペイドと通信モジュール(自販機など)を除外すると・・・

1位 ソフトバンク 239000

大きな差

2位 KDDI 38000
3位 イーモバイル 32600
4位 ウィルコム 9500
5位 ドコモ 900

今日は静かだと思ったらそういうことかwww
あう叩いても無意味と気付いたのか、はたまた実質純減にうなだれてるのかwww
ドコモ儲乙でありますwwwwww
533非通知さん:2008/02/08(金) 05:04:44 ID:GRPVnDthO
>>532
ただ同然で配っているソフトバンクより通信モジュールの方が
遥かに儲かるんだが。

ソフトバンクは中小企業の内線代わりに使われているから
本当儲け少ないね。
534非通知さん:2008/02/08(金) 12:52:57 ID:8NBr94j50
儲けなんて利用者が気にする必要ないんじゃないか
535非通知さん:2008/02/08(金) 16:14:01 ID:uWngYq/TO
あ〜早くSMSがデコメールやファイル添付に対応してくれないかな。そうすれば相手は受信無料だから、気にせず大容量メールも送れるのに…

何度も大容量メールを送る相手なら、モバチェメールで相手の電話代を、自分が負担する手もあるけど、年に一回しか送らない相手だと、モバチェメールも送りづらいんだよね。

早くSMSの機能強化してほしい!

536非通知さん:2008/02/08(金) 16:36:58 ID:PGVOV02VO
>>531
昨日ドコモに要望送っといたから、改善されたら俺に感謝しろよ
537非通知さん:2008/02/08(金) 16:52:57 ID:PuiEUrkA0
>>536
こっちも集計添えて意見出すそうだがこっちのほうが効き目有るんじゃね?
http://suzunone.ddo.jp:880/vote/d1/qnaire2.cgi
538非通知さん:2008/02/08(金) 17:22:53 ID:1wRlBm2W0
>>537
このアンケート、ドコモのだけやけに改善要求の項目が多くてワロタ。
539非通知さん:2008/02/08(金) 18:13:23 ID:uWngYq/TO
>>538

そりゃドコモの契約者が圧倒的に多いからね。それだけ期待されてる訳だね。
540非通知さん:2008/02/08(金) 18:16:03 ID:44NUF7s+0
ドコモはリトライをAU以上にするのにそんなに大変なのか?
541非通知さん:2008/02/08(金) 18:49:16 ID:igNmSH660
すでに圏内復帰リトライもあるし、不満があれば他を使えばいいだろ。
さらに不満が増えることは必至だがw
542非通知さん:2008/02/08(金) 18:51:02 ID:uWngYq/TO
>>540

そりゃ出来るだろうけど、リトライを強化するのと、リトライを不要なようにするのと、どちらが利用者に良いと思う?
543非通知さん:2008/02/08(金) 19:02:25 ID:yIogw98R0
>>541
>すでに圏内復帰リトライもあるし、不満があれば他を使えばいいだろ。

「圏内復帰リトライ」ではなく
「基地局の間を遷移する場合の圏内復帰リトライ」ですね。

正直これでは足りないという人が多いでしょう。
エレベーターや建物の奥まった部屋などは基地局を跨がないことが多いですから。


>>542

話が違います。ごちゃ混ぜにしないようにしましょう。

ごちゃ混ぜにしなきゃいけないような理由がある人は、まずその理由を捨てるほうを優先した方がよさそげ。
544非通知さん:2008/02/08(金) 19:24:37 ID:44NUF7s+0
>>542
意味不明?
あなたはどっちなの?
545非通知さん:2008/02/08(金) 19:38:45 ID:uWngYq/TO
>>544

もちろんリトライが不要な環境です。どんな場所でも、どんな状況においても、直ぐメールが受信出来る環境です。

そう思いませんか?
546非通知さん:2008/02/08(金) 21:12:49 ID:KLqaQ4ZU0
>>545
うちは田舎で、プラスエリアの基地局が比較的近くにあって、アンテナはほぼ3本立ってるが、
たまにメールが10分、1時間と遅れてくるが。
携帯電話が無線を使う以上どのキャリアでもありうることだと思うんだが、いったいどうやってリトライ不要な環境を造るのか。
ぜひ教えてもらいたい。
547非通知さん:2008/02/08(金) 21:15:18 ID:DWcC+hHhO
キノコ厨は、端末が高いからすぐムキになる
548非通知さん:2008/02/08(金) 22:03:58 ID:44NUF7s+0
>>545
思いませんわ
549非通知さん:2008/02/08(金) 22:35:25 ID:F7/WnNtX0
>>548
自分にレスしてどうする....(笑)
550非通知さん:2008/02/08(金) 22:52:37 ID:g9d69Zwv0
また論点のすり替えかw

・リトライを一切しないで済む環境⇒できたらいいねー(遠い目かつ棒読み)

・圏内復帰リトライ⇒ある方がいい。つーか糞ドコモ早く改善しろ

そうやって現実から逃げてばかりいるから、
905/705を1ヶ月フルに売っても純増3桁wなんだよw
純増3桁ってよく考えたらなかなか実現できない数字だよなwww
あうもバンクもここ数年経験していないんじゃないのか?www
551非通知さん:2008/02/09(土) 04:20:37 ID:mKNlOKuKO
>>546

それはリトライを完璧にしても、同じじゃないですか?
Eメールが100%瞬着する事なんてないと思いますが…

auはそんな事はないんですか?
552非通知さん:2008/02/09(土) 07:11:07 ID:qdXaSs1mO
>>546
auへのあけおめメールが4時間以上遅延した事について。
auアンテナ2本で受信出来ない事が多々ある事について。
553非通知さん:2008/02/09(土) 11:15:46 ID:ldK1zRaVO
>>546はどのキャリアにとっても普通のことを言ってるだけなのに、
こんなに信者が釣られてるのがウケる
なんか良いリトマス試験紙だな
554非通知さん:2008/02/09(土) 16:26:45 ID:2Nbagicz0
レス一つも付いていないように見えるが
555非通知さん:2008/02/09(土) 16:57:18 ID:ldK1zRaVO
ん?何を言ってるんだ?アンカー見えないのか?
つーか、俺もドコモユーザーとして、どうやって携帯電話でリトライ不要の環境を作ってくれるのか気になる。
具体的に書き込んでくれ。
556非通知さん:2008/02/09(土) 17:00:42 ID:leXiYKW20
少し前までは「電源を入れる度に問い合わせないといけないからドコモ使えねー」
と連呼してたやつが、主張を変えてきているのが笑えるwww
557非通知さん:2008/02/09(土) 17:01:28 ID:leXiYKW20
そういえば「地下から地上に出る度にドコモだと問い合わせないといけない」とも言ってたなw
558非通知さん:2008/02/09(土) 17:09:39 ID:xJgNYnqY0
>>556
>>557

逆でしょう。

問題点を正しく取り上げて批判しているからこそ、当時はその指摘があった。
そしてそれが解決したからこそ、その指摘は無くなった。

問題点を潰していけば、残る問題は減っていきますし、
普通は大きい問題から潰されていく、ことが多いはずだ多分きっと。

その上で、改善が積み重なってきても
「それでも他社より劣るし、具体的にそれを体感するときがある」のであれば、
それを指摘するのは至極当然です。


むしろ、あなたがもしも心底 >556 >557 のようなことを考えているのであれば、
あなたの中に、その醜悪な「嘲笑の対象」が存在することに他ならないでしょう。
559非通知さん:2008/02/09(土) 17:10:53 ID:leXiYKW20
次から次と叩くためのネタを探してスレを盛り上げているだけ。
まともに繋がらないキャリアのユーザーがねw
560非通知さん:2008/02/09(土) 20:27:25 ID:l3aP7sEn0
実際に不便を感じてるから言ってるだけなんだが。

とりあえず圏内復帰リトライを早くやってくれ。

不便でたまらん。

昨日も問い合わせを2回もしてしまった。

ばかばかしいったらありはしない。
561非通知さん:2008/02/09(土) 21:23:25 ID:mKNlOKuKO
凄い疑問なんですけど、電波3本の状態でメールが受信出来ない事があるとして、もし2回目や3回目のリトライの時も同じ状態だったら、受信出来るんですか?
本来、受信出来ない状態があるなら、それを改善するのが筋だと思いますが…

自分は間違ってますかね?
562非通知さん:2008/02/09(土) 21:38:32 ID:xJgNYnqY0
>>561
できるときもあればできないときもあります。

自分の話を聞いてくれてると思っていた人が実は話を聞いてなかった。
人間生活でも永遠に無くならない現実ですね。

これを無くすことはできません、できたら上記のような身近な例はとっくの昔に無くなっているでしょう。
563非通知さん:2008/02/09(土) 21:51:15 ID:pI7ArJea0


昨日も問い合わせを2回もしてしまった。

メールは1件も残ってなかった.......

ばかばかしいったらありはしない。
564非通知さん:2008/02/10(日) 01:35:15 ID:cv/1SqYd0
ドコモに文句いってるやつらって
ローレックスもベンツも品質最高のかわり値段も最高
だから買えない貧乏人がねたんでたたく
これとおんなじだよな
565非通知さん:2008/02/10(日) 01:45:09 ID:ZhEXfCuyO
時計ならシチズン、クルマは、豊田が最強と決まってますが
566非通知さん:2008/02/10(日) 01:51:09 ID:80NfSTRP0
>>564
ベンツはそうだが、ロレックスの何が高品質なのか言ってみろ。
567非通知さん:2008/02/10(日) 01:54:55 ID:rBPkeu/GO
そこで出すなら普通コンスタンタンかパテック辺りが正解だよな
ロレなんて中堅もいいとこだろ
568非通知さん:2008/02/10(日) 01:57:17 ID:Fc6zY2R/0
>>566
ロレックスは最高だよ








金属としての価値がwww
569非通知さん:2008/02/10(日) 03:54:30 ID:cWOyyOxd0
リトライ機能
圏外や電源OFFで新着メールが受信できなかった場合でも、最大3回まで再送信されるので安心です。

メールリトライ機能がパワーアップ(FOMA)
メールの再送回数が増えました。電源OFF時や圏外のため受信できなかったメールでも、メールリトライ機能により30日間何度でも再送されるので、しっかり受信できて安心です。 電源をONにした場合などに自動的にセンターからメールが届けられ、ますます便利に。
570非通知さん:2008/02/10(日) 09:21:06 ID:80NfSTRP0
どういう意味?
なんで3回まで、と何度でも、って2つ書いてあるの?
何か変わったの?
システム改善情報には11月以降更新はないみたいだけど・・・。
571非通知さん:2008/02/10(日) 09:37:06 ID:80NfSTRP0
自己解決。
FOMAにもリトライ機能がいつの間にかできてたんですね。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/case/2006_09.html#p02
572非通知さん:2008/02/10(日) 10:58:51 ID:ljS5SFq9O
ベンツの品質が最高なんて言ってる奴は、乗ったことない奴だ。
ドコモのリトライを必死に擁護してる奴と似たような悲哀を感じるな。
573非通知さん:2008/02/10(日) 16:22:16 ID:iBEVMRMw0
>>572
新車で買ったら一年ぐらいはあちこち壊れまくるからな。
二年目からやっと使える車になる。
日本車は初めから使える車。
574非通知さん:2008/02/10(日) 16:48:27 ID:usmxp795O
>>570
日本語の勉強を頑張ってねw
575 ◆T.C.A1.VGg :2008/02/10(日) 20:37:09 ID:TeRKvDasP BE:220200858-PLT(12346)
>>573

車検毎にエンジンマウントを交換しないとカローラより乗り心地悪くなるけどな
ヤナセの頃の方がサービスの質は良かった、値段も良かったが
576非通知さん:2008/02/10(日) 21:57:04 ID:d1svPZV50
ドコモ使ってるがごく稀に564みたいな痛いのがいるんだよね…。
一度でいいからauかソフトバンク使ってみて欲しいもんだ。
ドコモがいかに低機能で高価格かわかるから。
リトライのひどさはその最たるもの。
577非通知さん:2008/02/11(月) 02:56:30 ID:A3DX8I3N0

高機能 高価格 → DoCoMo

低機能 高価格 → KDDI

低機能 低価格 → SoftBank

お好きなのをどうぞw
578非通知さん:2008/02/11(月) 11:17:28 ID:onwbKHLMO
>>577は残念な子
579 ◆T.C.A1.VGg :2008/02/11(月) 11:42:09 ID:8KuN/pEPP BE:264240768-PLT(12346)
>>576

携帯3キャリア併用してるけど、やはりメインはDoCoMo(のmova)だなと思うよ
メールはSoftBankのプリモバイルに集約しようと試みてるけど
好みの範囲だと思うけどね
580非通知さん:2008/02/11(月) 11:49:39 ID:xzw1ab7qP
>>579
うむ。俺もこれからプリSIM買ってくる。
581非通知さん:2008/02/11(月) 11:49:41 ID:ykq8XQYXO
>>578
おまえが一番残念だったな
582非通知さん:2008/02/11(月) 12:34:51 ID:onwbKHLMO
>>581
ドコモだけが高機能?
他が低機能ってくらいだから、相当な差があるんだろうが、
具体的に説明してくれる?
ドコモの半手動リトライなところが高機能って言ってるのかな?。

ドコモがいーにきまってんじゃん、な!ドコモだよな!…っていうだけじゃ、頭悪そうに見えちゃうよw
583非通知さん:2008/02/11(月) 15:52:55 ID:yg8EWpDU0
百歩譲ってもこのくらいだよなw

高機能 並価格 → DoCoMo

低機能 高価格 → KDDI

並機能 低価格 → SoftBank

制限が多くて使えない携帯電話は高いだけ (゚听)イラネ
584非通知さん:2008/02/11(月) 19:59:56 ID:W6nq6KeI0
何をもって「機能」の中身と捉えるかの問題だな。
少なくともメールに関していえば、

低機能 高価格 → docomo
やや高機能 並価格 → au
やや高機能 低価格 → SB

docomoはリトライだけじゃなくメール全般に関して低機能は客観的事実。
585非通知さん:2008/02/11(月) 22:32:05 ID:Ue3eSfPv0
>>584
【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内  ※宛先、件名、本文は除く
 KDDI   合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く
SoftBank  合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む

【リトライ期間】
NTTドコモ 30日間(720時間)
 KDDI    3日間(72時間)
SoftBank   3日間(72時間)

認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを
586非通知さん:2008/02/12(火) 00:44:35 ID:R4hjFw60O
>>585
確かに容量は多くて助かってる。めったにないが。
けど、リトライ期間は3日でいいから圏内復帰リトライときめ細かいタイマーリトライをお願いしますよ。
587非通知さん:2008/02/12(火) 00:50:18 ID:VoIfwDITO
インライン入力くらい全機種対応してやれよな
588非通知さん:2008/02/12(火) 01:11:05 ID:oNxO10EP0
涙目で重箱の隅を楊枝でほじくってる場合かよ。
まともに繋がらないことの恥を知れ、恥をw
589非通知さん:2008/02/12(火) 01:30:52 ID:yNFqHSBg0
ムーバもリトライしてくれるようになったのですか?

FOMAで、電源ON時にリトライしてくれるということは、メール問い合わせで
パケット代を発生させるよりも、電源OFFしてONしたほうが経済的ということですか?
590:2008/02/12(火) 01:43:53 ID:eO0SXjxj0
分かってて質問してるやつ(笑)
591非通知さん:2008/02/12(火) 01:58:44 ID:yNFqHSBg0
どう見てもわかりやすい回答です。本当にありがとうございました。
592非通知さん:2008/02/12(火) 11:49:46 ID:R4hjFw60O
で、必死に探したドコモが高機能な部分がそれか…
まあそんな程度だよね…
593非通知さん:2008/02/12(火) 12:05:09 ID:0qG03T6DO
メールサーバに遅延して届くauに比べればよっぽどマシのような気がしてきた。

サーバに接続出来なくてメールさえも受信出来ない事態になるauよりマシのような気がしてきた。
594非通知さん:2008/02/12(火) 14:35:46 ID:phKl4BkO0
まあいくら捏造であう叩きしても消費者は捏造と分かってる。

905でドコモ絶好調!!とメディア買収してまでぶち上げたのに、

1月純増数はドコモ600、あう50,000だから。

高くて使えないケータイNO.1それがドコモ。

やや高いがまあ使えるケータイがあう。

安くてまあ使えるケータイがソフトバンク。

こんなところで工作してる閑があったらリトライなんとかしろよ。
595非通知さん:2008/02/12(火) 14:47:20 ID:wTTMmeF30
まあドコモのしょぼいリトライを、重箱の隅程度にしか感じられない感覚の持ち主だから、
ドコモを使っていられるんだな。
だから>>593みたいに、問題点を直視して改善するのではなく、他社を叩いて心の均衡を保とうとするんだな・・・

AU使ってた頃はアウオタ調子に乗りすぎ、ドコモユーザー冷静と思っていたが、
P905にしてみたらドコモも工作員の書き込みも相当なもんだと分かったよ。
まるでドコモは地上の楽園であるかのような書き込み。どこかのお国みたいだね。
工作員だから欠点を隠そうと必死なのか盲信者で他社を使ったことがないのか・・・

純増三位なわけだ・・・このリトライは辛すぎる。
リトライが改善されないようなら次はソフトバンクにでもしようかな。
会社用ですでに使ってるが、ドコモよりよっぽどまともにメール届くよ、本当に。
596非通知さん:2008/02/12(火) 14:53:18 ID:xaitZxA40
>>595
なんでドコモに変えたの?
597非通知さん:2008/02/12(火) 16:09:30 ID:LbOmyVk20
>>595

まぁまぁ、熱くなるなよ。
どうせ君みたいなニート君じゃメールなんか来ないじゃないか(笑)
598非通知さん:2008/02/12(火) 16:44:34 ID:Idsgt5M50
わかんないんだけど、何故このスレに書き込んでいるやつが直さなきゃならないんだ?
直すのはDoCoMoだろ?
599非通知さん:2008/02/12(火) 17:16:44 ID:SnB7MNmT0

811 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/02/11(月) 22:46:56 ID:duS6YOi40
FOMAから1.2MBほどの動画をau携帯に送信したのだが、
さっきから何度やっても受信しない。
文字や静止画のメールは普通に送受信できる。

FOMA → FOMA 受信できる
FOMA →  au   受信できない

なんで?またauの障害??

812 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/02/11(月) 23:02:04 ID:GJG8zAZV0
>>811
auのメール受信容量は最大500KBまで!悲しいけどこれが現実なのよね〜
ちなみに最新機種でも最大500KBまで!!
600非通知さん:2008/02/12(火) 17:18:23 ID:lxKqsJkd0
小容量メールを頻繁にやり取りする人はドコモは向いてないかもね(笑)

>>585に完敗って感じ〜
601非通知さん:2008/02/12(火) 21:10:02 ID:G/tagFoP0
ドコモはあとリトライ間隔縮小と圏内復帰時のリトライを改善してくれたら無敵だな


前スレより
7 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/09/29(土) 16:04:07 ID:XDl5bydL0
えっと、事実確認をしておこう。

SBMとauのリトライは
1,3,5,10,20,40,60,90分後、以後60分毎のタイマーリトライ
+
圏外から圏内への復帰でかかるイベントリトライ

ドコモのリトライは
10,30,54分後、以後約60分毎のタイマーリトライ
(ただし地域・状況によって10分後・30分後のリトライがかからない?)
+
基地局移動があったときのみ圏内復帰でかかるイベントリトライ

ドコモに望むことは、
1.10分以内のタイマーリトライをしてほしい
2.圏内復帰イベントリトライをしてほしい
である。

他社はどっちもやっている。
ドコモはどっちもやっていない。

ドコモは一度受信を逃すと、1時間近く遅れて届くことがありうるという
極めて不便なリトライシステムなので、それを改善してほしい。
602非通知さん:2008/02/12(火) 22:11:00 ID:brVZ/gY90
無敵ってwww
603非通知さん:2008/02/12(火) 22:37:51 ID:yrC1Yf0u0
auユーザーの悲哀 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html

先週おそるおそる書いた「auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています」
という記事が多くのアクセスを集めた。
どうやら後悔しているのは、記者だけではないようだ。

「auにMNPをして、ちょっと後悔している」という内容のトップ10記事も、アクセス4位に入った。
後悔しているのは記者だけではないらしく、ネット上でもこの記事に共感する書き込みが多数あり、
知り合いのauユーザーからも「同感」という意見をもらった。

年末年始はメールが送れなくなって困った。
友人との待ち合わせで「待ち合わせの詳細な場所を教えて」というメールを
電車の中から送ろうとしたら、圏外でもないのに「送れませんでした」が頻発。
電車を降りて電話できるまで連絡が取れなかった。
「最近特に、電車内からメールが送れないことが多い」と、知り合いのauユーザーも話していた。
604非通知さん:2008/02/12(火) 23:12:03 ID:UlDHyU/Y0
「ソフトバンク・アイティメディア」
605非通知さん:2008/02/13(水) 00:22:43 ID:tc4z4vL+0
完璧にKDDIびいきだったITmediaにまで見捨てられるとは
606非通知さん:2008/02/13(水) 04:39:18 ID:JNND3GhgO
>>585を見る限りドコモ以外は糞だな。
パケット使い放題でも縛られまくりじゃん。
しかもパケ・ホーダイより高いしぼったくりだね。
607非通知さん:2008/02/13(水) 06:10:42 ID:7ukAvQnn0
645 :非通知さん [sage] :2008/02/12(火) 06:04:38 ID:0NAyfVSUO
オーイau!メールがまともに来ねぇぞ!
届いたメールの送信時間みたら1時間も前のじゃねーかYO!(#^ω^)フザケンナ!

647 :非通知さん :2008/02/12(火) 20:45:27 ID:ugZIGQDAO
メール遅延って待ち合わせもできないな。

致命傷だろう。


648 :非通知さん [sage] :2008/02/12(火) 21:17:03 ID:0NAyfVSUO
メルマガが7時頃に配信するように設定してあって、先月迄はまぁ時間どおりにきてたんだが最近はセンターにメールが…のメッセージすら来ない(´・ω・`)

8時頃にセンター問い合わせしたら7時のメルマガはもちろん、5時30分に送信されたメールもあった…auヒドス

650 :非通知さん [sage] :2008/02/13(水) 00:25:15 ID:WUKjUgYeO
オレは自宅も会社も建物の中に入るとアンテナ2〜3を行ったり来たりの不安定な状態で、DL中に中断してしまう事もしばしば…
auにしたら電波の入りはよくなったんだけどメールの遅延はマジ困ってる。
ここ何日かは一度も自動で受信してないな…端末の方が悪いのかな?
608非通知さん:2008/02/13(水) 08:49:46 ID:Z3YysQje0
へー最近のauってそんななんだー
あれ?おれの使ってる携帯電話もauだな・・・
全然遅延とかメール送信できないとかないんだけど・・・
同じauという名前で違う会社なのかな?
609非通知さん:2008/02/13(水) 12:28:12 ID:7jwwtbfnO
ドコモの905だが、その劣悪なauとメールの遅れ具合はかわらない
なんでどうにかしないの?リトライ
610非通知さん:2008/02/13(水) 13:06:59 ID:Kwzzuw13O
>>609
ちゃんと来ますが?

リトライとネットワークの脆弱性を一緒にしちゃだめよ。
611非通知さん:2008/02/13(水) 14:21:49 ID:oMJhOb2M0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  auは常時リトライだから遅れない
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
612非通知さん:2008/02/14(木) 02:46:29 ID:/LkYbczw0
完全に沈黙したなw
携帯から書き込むこともままならないようだ。
613非通知さん:2008/02/14(木) 03:46:36 ID:KSpluZSgO
呼んだ?
FOMAからは快適に書き込めますよん♪
614非通知さん:2008/02/14(木) 03:47:26 ID:AOptzxtJ0
auはリトライがよくてもサーバーまでメールが来ないからなぁ。
さらにおまけにサーバーにつながらないからなぁ。
615非通知さん:2008/02/14(木) 09:46:53 ID:q7sagI5TO
メール、しょっちゅう時間差でくるよ。一時間とか。auの事全く笑えない。俺も905だが。
ウチが郊外だから?都心みたいにアンテナいっぱいないから、基地局移動リトライが効かない?いや、高速使って移動してもリトライされないような…
616非通知さん:2008/02/14(木) 11:03:15 ID:Baul+z5M0

ドコモのメールは相変わらず1時間ぐらい平気で遅れてくる。

早くリトライをまともなものにしてくれ。
617非通知さん:2008/02/14(木) 11:15:43 ID:y62VT656P
リトライと関係ないauへの批判は、

話の真偽さえも関係なくスレ違い
ということは、おそらくこのスレにいる人には伝わらないんでしょうね。
618非通知さん:2008/02/14(木) 13:32:00 ID:KSpluZSgO
リトライさえまともに機能しないau(笑)
619非通知さん:2008/02/14(木) 16:39:24 ID:IBh/sMPa0
土曜日に送ったメールがまだ届いてないって
言ってるけどよくあることなの?
ちなみにdocomo → au
620非通知さん:2008/02/14(木) 17:40:11 ID:VlSyEr3s0
メールが劣っているのはauの方だった・・・
621非通知さん:2008/02/14(木) 20:23:17 ID:YacBSGUMO
みなさんよく一時間遅れでメール来るとか言ってるけど俺はそんな事一度もないけどなぁ…ちなみにFOMA。メールのセンター止まりも全然ないよ。田舎だから電波の届きがいいのかな?
622非通知さん:2008/02/14(木) 20:30:00 ID:y62VT656P
>>621
電波状況は場所によるところが大きいですが、
総じて言うと、

都会で電波を反射する高層ビルや
電波の届きづらい地下、鉄筋コンクリートの建物や、
局所的に電波が届きづらいエレベーター、大きな建築物の奥まった部屋など、
そういうところは電波の穴を生みやすく、
そこで休憩や食事などしていると〜っていうのはあると思いますね。

実際自分が不満を感じるのも、上記のような場合ですし。
623非通知さん:2008/02/14(木) 20:54:57 ID:YacBSGUMO
>>622 そうですか。やっぱ都会のそんな場所ではありえる事なんですね。自分の所は会社も自宅も基地局からかなり近くて障害物もなく、電波もバリ3なのでまともにメール来るんですね。
624非通知さん:2008/02/14(木) 21:02:12 ID:mX0yEQJb0
電波が届いてても受信できない場合はどうすればいいですか?
当方はKDDIのauを使っています。
625非通知さん:2008/02/14(木) 21:02:57 ID:y62VT656P
>>624
auを使っているという妄想から逃れるまで頑張ることをオススメします。
626非通知さん:2008/02/14(木) 21:15:51 ID:eKuzNG+bO
auの障害スレは大賑わいだね。
627非通知さん:2008/02/15(金) 02:59:58 ID:EYf0r0YV0
今回のauの遅延はau鯖→au端末間で発生しているみたいね。
まさにこれこそメールリトライの機能が発揮される場面じゃないの?
628非通知さん:2008/02/15(金) 03:12:13 ID:oGXXS9jN0
>627
リトライ以前につながらないのだからどうしようもない・・・
629非通知さん:2008/02/15(金) 03:54:21 ID:Fi/MQkZt0
つながらないからリトライする。
リトライするからトラヒックが上がる。
トラヒックがあがりすぎてつながらない。
つながらないからリトライする。
1へ。
まさしくリトライの本領発揮ですね
630非通知さん:2008/02/15(金) 04:12:45 ID:N6xL4G0R0

せめてドコモのリトライがau・SB並になってくれればなあ・・・
631非通知さん:2008/02/15(金) 05:34:33 ID:bBz39tNh0
>>627
その前段階にau端末→au鯖間の遅延も有ります。
632非通知さん:2008/02/15(金) 13:25:01 ID:3ZuZknntO
auもだめ、ドコモもだめ、結局ソフトバンクってことか?
633非通知さん:2008/02/15(金) 13:48:33 ID:ZZ8eHuGP0
リトライだけで言えばそういう結論になってもおかしくない
しかし…
634非通知さん:2008/02/15(金) 13:51:27 ID:DWdX1VTaO
イーモバイルに三馬身ちぎられるキャリアの端末なんかゴミ箱にすてちまえ
635非通知さん:2008/02/15(金) 14:03:43 ID:N0Ckg9K/O
だから繋がらないキャリアは論外だって(笑)
636非通知さん:2008/02/15(金) 14:58:55 ID:ZZ8eHuGP0
つながらない(笑)→リトライ機能強化
637非通知さん:2008/02/15(金) 18:04:41 ID:/yJGM1tF0
友達がau使ってるから輻輳とか本当にあるのか聞いてみたけど、
ウェブに繋がらないことはあるがメールでは経験したことないって言ってるぞ。
ほんとウソツキばっかだな。
638非通知さん:2008/02/15(金) 19:29:33 ID:K4nB229c0
>>637
マルチで火消し必死だな(笑)
639非通知さん:2008/02/15(金) 19:39:29 ID:ZZ8eHuGP0
輻輳があることを証明するのはたやすいが、
輻輳がないことを証明するのはむずかしい。
640非通知さん:2008/02/15(金) 19:44:14 ID:vBjQ3EcR0
つまり、auで輻輳は起きてないということでOK?
641非通知さん:2008/02/15(金) 19:45:41 ID:GLXGJcamO
>>637
あけおめメールが朝の4時に来ましたが何か?
642非通知さん:2008/02/15(金) 19:50:05 ID:DWdX1VTaO
バカ野郎
あけおめはハガキでやるものだろが
643非通知さん:2008/02/15(金) 19:51:58 ID:ZZ8eHuGP0
>>640
たしかに輻輳は起きてる(まあ年末年始は除いたとしても。)
でもいいじゃない。
そのかわりにメールリトライ機能が比較的優秀なんだから。
644非通知さん:2008/02/15(金) 21:35:20 ID:h80b9gqTP
規制と輻輳は違います。

その上で
「正月でも規制不要なんだったら、もう帯域いらないよね、余ってるんだろうし」
という話になりますので、
規制も輻輳もないのならそのキャリアはその後大変なことになりますね。
645非通知さん:2008/02/15(金) 21:41:26 ID:ZZ8eHuGP0
(規制なし かつ 輻輳なし)→そのキャリアは将来的に糞
かよw
それなら

そのキャリアは将来的にすばらしい→規制あり または 輻輳あり
になるぜ?

いいのかそれで…
646非通知さん:2008/02/15(金) 21:48:18 ID:h80b9gqTP
>>645
>(規制なし かつ 輻輳なし)→そのキャリアは将来的に糞かよw
>それなら
>そのキャリアは将来的にすばらしい→規制あり または 輻輳あり
になるぜ?

全然違いますよ。

正月に規制がかからないようではそのキャリアは斜陽と言っています。
これは現実だから仕方がない。

その上で、実際ドコモもauもSBも規制してました。
それを無視して、特定キャリアにだけ肩入れしようとする意見は
上記のような矛盾をはらんでいるよ、と言っています。

647非通知さん:2008/02/15(金) 21:51:24 ID:ZZ8eHuGP0
>>規制も輻輳もないのなら
のところを645にのっとって書き換えてみろよ。
>>646は論理的じゃないぜ?
648非通知さん:2008/02/15(金) 21:56:20 ID:h80b9gqTP
>>647
混雑時期(正月とか)や混雑場所(局所的なイベント開催地の周辺とか)で、
「輻輳しないように規制をかける」んですよ。

なので、輻輳と規制はそもそもandやorで結ばれるものではありません。
規制は「かけるべきもの」であって「かけなきゃいけない」ものです
(総務省の指導方針もそうなっています)し、
適切にかければ輻輳が防がれます。

無理にandやorで結ぶのは、「防災」と「災害」を結ぶようなものですね。
649非通知さん:2008/02/15(金) 22:00:20 ID:VzK0o2gY0
auの規制は綺麗な規制、他社の規制は汚い規制。
auの輻輳は綺麗な輻輳、他社の輻輳は汚い輻輳。

OK?
650非通知さん:2008/02/15(金) 22:02:49 ID:h80b9gqTP
>>649
被害妄想。
651非通知さん:2008/02/15(金) 22:08:31 ID:ZZ8eHuGP0
>>646
「輻輳」と「あり」とか「なし」をつないでるだろ?

あなたの言い分だと
「輻輳がない」ことと「規制がある」ことをandでつなげなくなるぞ?
よく読み返せ
652非通知さん:2008/02/15(金) 22:39:00 ID:h//LHbsj0
auに規制も輻輳も障害ない。
auには最強のメールリトライがあるのに遅延するわけがない。
きっとauに嫉妬した他社工作員が嘘を書き込んでるに決まってるニダ!
653非通知さん:2008/02/16(土) 01:49:57 ID:Xtg/aSk9O
auからドコモに変えたが、正月だけはドコモのメールのが使える。
365日のうち364日くらいはauのが優秀だなドコモのリトライは不便すぎる。
とP905からあえて絵文字でカキコ
654非通知さん:2008/02/16(土) 01:57:32 ID:9h2BlPGA0
障害情報スレの伸びもダントツだよな
655非通知さん:2008/02/16(土) 02:26:20 ID:rarskkJa0
1/1 0:00からウィルコム、ムーバ、FOMA、SB 3G、au、ドコモPHSで送りまくったが、
SBが一番早く送れたな。次点がムーバ。

ウィルコムとムーバ、SBだけ2台であとは各1、しかもすべて同じ場所だから
まったく統計には役立たないが。
656非通知さん:2008/02/16(土) 02:50:39 ID:lUcHjKCM0
ウィルコムのライトメールであて先を*900
本文一行目にメールの宛先
二行目に題名
三行目に本文を書いて送ってみてくれ。
おそらくかなり早いと思う。
657非通知さん:2008/02/16(土) 02:52:18 ID:ffloCB+00
0:00は意外とSBは空いてた。
その代わりピークが1:00からきて繋がらなくなった。
SBのみホワイトプランという特殊な事情が有る。
658非通知さん:2008/02/16(土) 03:04:48 ID:rarskkJa0
なるほど、1時まではとりあえずメールで済ませて、
1時になったと同時にじゃかじゃか電話したわけね。

0:45には終了していたから、1時の状況はまったく見てなかった・・・。
659非通知さん:2008/02/16(土) 03:05:34 ID:0nNwE7fQ0
回線交換最強だなw
660非通知さん:2008/02/16(土) 03:06:42 ID:Ud84QXKn0
で、肝心のauはどうなの?
661非通知さん:2008/02/16(土) 10:21:34 ID:Lbq2gp370
正月0:00時に輻輳が無いのは、利用者大幅減に向かってるmova位だろう。
662非通知さん:2008/02/16(土) 14:00:01 ID:lUcHjKCM0
663非通知さん:2008/02/16(土) 20:12:03 ID:x6IAXF7A0
ドコモのリトライ糞すぎ!

なんで2008年にもなって、圏内復帰でリトライされないのか!



マジバカドコモ視ね!
664非通知さん:2008/02/16(土) 21:33:47 ID:9RzUHwA/0
>>662
本当ならもっと早く終わってたんだけどな・・・

禿のせいでFOMA800MHz帯対応が遅れている件について
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106027408/
665非通知さん:2008/02/16(土) 23:42:04 ID:Mfom8/UC0
>>663
auは圏内にいても受信しませんが何か?
666非通知さん:2008/02/17(日) 11:49:04 ID:uKeQFi610
W44SからN905にmnpしたけど、
何処ものリトライは20世紀
もっといえば昭和の香りがするなこりゃ。
インターネット接続はサクサク行くのはいいね。
リトライだけなんでここまでひどいんだろう。
667非通知さん:2008/02/17(日) 11:53:35 ID:zsQUq8BVO
auがヘボだと、どうしてドコモユーザーが不便を我慢しなきゃならないんだ?
工作員丸出しだな。ドコモユーザーを馬鹿にしてんのか?
668非通知さん:2008/02/17(日) 12:03:15 ID:X+zdonsaO
ドコモとソフトバンクのことが恨めしいのだろう。
何もかもが暗黒期に逆戻りだからね。
669非通知さん:2008/02/17(日) 12:06:57 ID:S0JfCT3zO
いつもスレ違いしてまで必死なんだよな、純減間近のキノコは。
まずは糞みたいなリトライ直せよな
670非通知さん:2008/02/17(日) 12:32:43 ID:X+zdonsaO
暗黒世界からも書き込めます、ってか?w
まずはまともに使える携帯になった方がいいよ。
有機ELワンセグなんて売りになりませんから。
671非通知さん:2008/02/17(日) 13:14:31 ID:fq5WUTYs0
>661
輻輳は知らんが制限はあったよ

>664
あの時期なら言わないほうが馬鹿だろう
800での3Gは予備帯域扱いだったんだから

KDDIが居座りで占拠したおかげで、DoCoMoは正式に抗議できて、結果通常でも使えるようになってラッキー
672非通知さん:2008/02/17(日) 13:32:26 ID:IAeA6JN60
【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内  ※宛先、件名、本文は除く
 KDDI   合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く
SoftBank  合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む

【リトライ期間】
NTTドコモ 30日間(720時間)
 KDDI    3日間(72時間)
SoftBank   3日間(72時間)

認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを
673非通知さん:2008/02/17(日) 20:55:24 ID:RozKAHvg0
【10分以内リトライ】
NTTドコモ  × 10分,30分,54分等3回(時間は不定)
 KDDI    ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎
SoftBank   ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎

【圏内復帰リトライ】
NTTドコモ  ×
 KDDI    ○
SoftBank   ○
674非通知さん:2008/02/17(日) 20:56:21 ID:RozKAHvg0
>>672このスレはリトライスレだ(・∀・)

パケホ入ってない人に1MBの添付ファイル送りつけたら損害賠償請求されるね。

リトライ期間は、確かに海外旅行とかに持って行ってる間に来たメールも読めて

便利かもしれない。

でももし10分以内リトライや圏内復帰リトライとのトレードオフになっているのなら、

リトライ期間3日でいいから、10分以内リトライと圏内復帰リトライの方にしてくだしあ。
675非通知さん:2008/02/17(日) 22:00:00 ID:Y10F4d2E0
重箱の隅を突く会の方が必死ですね。
DoCoMoは絵文字が少ないとか叩かれてたけど、
いつの間にかデコメ絵文字で業界最多の無限絵文字。
動画などの送受信容量も他社の追随を許さない2MBですからね。
あとはWeb100KBをどうにかして欲しいくらいかな。
676非通知さん:2008/02/17(日) 23:06:36 ID:39x14jH/P
>>674
というか、海外から帰ってきて圏内復帰したら
タイマーリトライ無くても普通に圏内復帰イベントリトライされるでしょうし。
677非通知さん:2008/02/18(月) 06:40:43 ID:aiJAbAoCO
ってか海外なんか行かない
仕事忙しくてそんな時間ない
678非通知さん:2008/02/18(月) 12:58:07 ID:3z+UjU3uO
まあ500kbしか送受信できないのも悲惨だが、
やっぱドコモのリトライは酷いな。
ユーザーの大部分がパケホ無しの現状で、添付2MBが活きる場面は限られちゃうし。まずはリトライ頼むよホント。
どんどんダメなとこを潰してかないとね。
679非通知さん:2008/02/18(月) 19:43:55 ID:8vjfNoOa0
>>673

とにかく、673の書き込みが正解。

添付ファイルの容量の件とか、このスレには関係ない。
680非通知さん:2008/02/18(月) 19:45:28 ID:8vjfNoOa0
>>674

どうしてメールリトライのスレなのに、
添付ファイルの事とか問題にするの?

頭が悪すぎじゃないですか?

>>673 の内容についてのスレです。
681非通知さん:2008/02/18(月) 20:10:41 ID:ugB3R4SD0
そもそも海外旅行の帰りなら、電源投入のリトライで問題なしかと。
682非通知さん:2008/02/18(月) 20:25:10 ID:VaQ24qoe0
>>673
ドコモのリトライ違うよ。
10,20,40,54です。
最後の54は定時位置登録リトライで54分周期にやっているから
最大54分という事です。
1分後かも知れないし54分後かも知れない。
これで足りるか足りないかは個々の判断次第。

自分はメールサーバへの遅延が一番少ないドコモだけど。
683非通知さん:2008/02/18(月) 20:53:20 ID:NJaIuuH80
リトライの間隔はネットワーク状況によって変わってくる。
ドコモに限らずどこのキャリアでもね。
684非通知さん:2008/02/18(月) 22:08:06 ID:0dyTQ3zA0
どの位可変するのか述べなければ、
机上の空論ですよ
685非通知さん:2008/02/18(月) 23:24:27 ID:8vjfNoOa0
【10分以内リトライ】
NTTドコモ  × 10,20,40,54分最大54分
 KDDI    ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎
SoftBank   ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎

【圏内復帰リトライ】
NTTドコモ  ×
 KDDI    ○
SoftBank   ○

これでいいんでしょ?
圏外復帰リトライをドコモは何とかしましょうね。
(同一基地局での圏外復帰。基地局をまたぐ場合は復帰リトライを行う。)

しかし、ドコモのメールリトライが強化されたのが昨年の2月13日・・・
すでに一年だけど、ドコモは同一基地局圏外復帰リトライに対応してくれないのかな?
686非通知さん:2008/02/18(月) 23:52:33 ID:i40aToNU0
【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内  ※宛先、件名、本文は除く
 KDDI   合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く
SoftBank  合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む

【リトライ期間】
NTTドコモ 30日間(720時間)
 KDDI    3日間(72時間)
SoftBank   3日間(72時間)

認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを
687非通知さん:2008/02/19(火) 02:07:46 ID:aHC5HLhy0
俺ドコモで現状のリトライで遅延メールなんて全く無いんだけど
そのぐらいリトライに困ってるってどんな生活してるんだ?
普段防空壕にいて電波届かないとかか?
688非通知さん:2008/02/19(火) 03:10:13 ID:IoAY8ZpT0
どうせ在日や創価がイチャモンをつけてるんでしょw
689非通知さん:2008/02/19(火) 03:17:42 ID:J8AaA3tI0
ビルヂングとかみたことないか?
エレベーターとか乗ったことないか?
690非通知さん:2008/02/19(火) 03:23:40 ID:VjA0uyCd0
        au【W55T】          ドコモ【N705iμ】 
幅       55mm               49mm
薄さ      9.9mm(最厚部13mm)      9.8mm
重量      104g               99g
液晶      2.4インチ            3.0インチ
連続待受   270時間             500時間
おサイフ    なし               あり
スピード    Rev.Aじゃない         HSDPA
充電台    使用不可             使用可

厚さ9.8ミリ。極薄「N」端末がついに登場:
“スーパースリムボディ”に凝縮された多機能――
「N705iμ」の実力に迫る (1/2) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/15/news002.html

FOMA N705iμ(ミュー) | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/n705imu/index.html

FOMA N705iμ
http://www.n-keitai.com/n705imyu/
691非通知さん:2008/02/19(火) 03:30:54 ID:aHC5HLhy0
>>689
ビルの中では圏外にならない。
エレベーターの中では1〜2本降ってるし、20秒もかからん。

それよりお前はエレベーターに一日何時間乗ってるんだ?
692非通知さん:2008/02/19(火) 03:41:44 ID:J8AaA3tI0
>>675
誤解があるようだが、
デコメ絵文字は各社採用済みだから、
その論理でいくと、全社業界最多の無限絵文字で引き分けってことになるなw

ドコモ:端末内蔵の何を表してるか分からない動かないしょぼい絵文字
    +デコメ絵文字(文字サイズに反応しないし、1絵文字=1文字カウントじゃない・高い)

あう・ソフバン:端末内蔵の動く絵文字
    +デコメ絵文字(同上)
693非通知さん:2008/02/19(火) 03:45:50 ID:J8AaA3tI0
>>691
行動範囲にあるビルとエレベーターを全て虱潰しに隅々まで
アンテナとにらめっこしながらウロついたのか?
じゃないと、アンテナ立ってるから大丈夫とは言い切れないよな。

という嫌味はさておいて、電波状況は刻一刻変わるから、
いつでもどんな場所でも圏内を達成できるなんて誰もいえないのね。
だからこそリトライが大事なんだ。分かるかな。
694非通知さん:2008/02/19(火) 04:40:14 ID:aHC5HLhy0
>>693
朝と昼と夕方の4回の15秒×4回乗ったら多い方だよ。
基本階段使う人だし。
店では何となくエスカレーター、最近そのほうが便利。

虱潰しに調べるなんて馬鹿のすること。
実際にメールが何年も延着しなければ問題の無い証拠にはなるな。
>>693は実践派ではなく机上の空論派で?
695非通知さん:2008/02/19(火) 08:15:59 ID:iYCSYcmXO
DoCoMoのメールリトライが糞なのは常識。
でもあふぉーま持ちは暇さえあれば、
チマチマメール問い合わせする癖がついてるので、
リトライが糞でも実際上全然問題が無いんだよ(*^m^*) ムフッ

696 ◆T.C.A1.VGg :2008/02/19(火) 08:22:19 ID:834b8Cn5P BE:115605173-PLT(12380)
>>695

問い合わせはmovaユーザーの方が習慣になってるような気がする
697非通知さん:2008/02/19(火) 09:55:54 ID:kYGBXNp/O
>>695
問い合わせしても障害でメールが届かないキャリアは大変でつね。
698非通知さん:2008/02/19(火) 13:23:27 ID:cNyH/Jc70
>>696
2G帯をメインで使ってるキャリアは、まず電波すら届かないだろ(笑)
脊髄反射ばかりしないで、これでも読んで勉強するんだな。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html

699非通知さん:2008/02/19(火) 13:39:30 ID:H8n6OsliO
>>691
>>689はエレベーターガールだと思われ
700非通知さん:2008/02/19(火) 14:00:56 ID:ritP1RrY0
仕事(外回り営業、電車・地下鉄移動メイン)は会社支給のFOMA、
プライベートはau使いですが、
FOMAの方は一日に数回問い合わせします。数回やっても
メールがたまってるのはせいぜい一日1回程度。でもやはり1回
くらいは未着があるので、定期的に問い合わせをしなければいけない。
まぁもう習慣のようになってしまってますがね。この数回に1回という
確率はたぶん人それぞれでしょう。

ちなみにauはほとんど新着メールチェックをしたことがないですw
701 [―{}@{}@{}-] ◆T.C.A1.VGg :2008/02/19(火) 14:06:10 ID:834b8Cn5P BE:66060926-PLT(12380)
>>698

実際にmova使ってるからこそ、問い合わせをするのだが。
結論ありきでレスしてるのはよくわかった。
702非通知さん:2008/02/19(火) 16:57:05 ID:aHC5HLhy0
703非通知さん:2008/02/19(火) 17:33:46 ID:H8n6OsliO
movaは問い合わせが基本だが、今のmovaはリトライされるのでは?
704 ◆T.C.A1.VGg :2008/02/19(火) 21:05:12 ID:834b8Cn5P BE:55050252-PLT(12380)
>>703

昔はされなかったから習慣になってしまったのだよ。
705非通知さん:2008/02/20(水) 02:53:19 ID:J5pXnPUQ0
まあ10分延着したら気分が悪いわな。

一度でも経験すると問い合わせをしなきゃいけない気分になる。

そういう気分を味わうことを余儀なくされる時点で

FOMAのリトライはサービスとして低レベル。

しかもメール問い合わせは設定をいじってないと一回3円弱。

地下鉄から出て問い合わせ、エレベーターから出て問い合わせ、

これでドコモは年間300億の儲けだから問い合わせを止めさせられないよな。
706非通知さん:2008/02/20(水) 04:49:24 ID:b57roTOW0
10分で気分悪いってどれだけ神経質なんだよ。
急ぎのメール以外15分遅れようが30分遅れようが気にしないけどな。
どうせ届いること知っててもすぐに見ないことも珍しくないし。
707非通知さん:2008/02/20(水) 04:50:05 ID:b57roTOW0
設定いじってないと3円って、いじるといくらになるんだ?
708非通知さん:2008/02/20(水) 04:59:26 ID:gqAFiMeS0
>>706
リトライってーのは気分が悪くなる人向けのサービスだからしゃあないでしょ。
そうならないひとはゆっくり問い合わせすればいいわけだし。
709非通知さん:2008/02/20(水) 07:33:54 ID:t2+v3mN20
気分とは無関係な単に便利な仕様にすぎんだろ。
急ぐならメールしてないでコールすればいいんだよ。
710非通知さん:2008/02/20(水) 08:00:57 ID:J5pXnPUQ0
「ケータイメール以上、電話以下の緊急性」っていう概念がわかんねえのかな。

人間関係の貧困と想像力の欠如ってことかな。

出るとこなら帰り飯でも食ってく?というメールをエレベーター内にいる間に送られてきて、

読むのが電車乗ってから、という経験が数回あるから、

普段は10分遅れようが1時間遅れようが構わないんだが、

そういう時には困る「場合もある」。

それだけで、FOMAのリトライに不満を抱くには十分だとわからないかね。

おれは困ってないから、困ってるお前は神経質、というのは、

およそ論理性の欠片もないし、そもそもドコモのリトライの不満を述べる

当スレの趣旨におよそそぐわない発言なのだとわからないのかね。
711非通知さん:2008/02/20(水) 08:19:03 ID:t2+v3mN20
そんなものは自分勝手な屁理屈
屁理屈を言う前に、それなりの仕様にしてみろよw
712非通知さん:2008/02/20(水) 09:11:41 ID:b57roTOW0
>>710
一回あったら普通次から電話だろ。
何度か有る地点で学習能力が無いor伝える能力がない。
一度目はリトライの影響で残念だったね。
713非通知さん:2008/02/20(水) 09:22:00 ID:mUf1e7u9O
連絡がつかない相手に懲りずに何度も必死にメールしまくって、
「だからDoCoMoのリトライはダメなんだよっ!」と、
一人でブチ切れてる姿が目に浮かぶwww
714非通知さん:2008/02/20(水) 21:41:19 ID:xtHq9uy50

 メ ー ル 以 上 電 話 以 下 の 緊 急 性

を100回音読してからまた来てね。
話が噛み合ってないよ。
工作員だから敢えて話をずらすしかないのかもしれないけども。
715:2008/02/20(水) 21:42:50 ID:dS4LsJtf0
プッシュトークの話題なら専用スレでやってくれw
716非通知さん:2008/02/20(水) 21:45:29 ID:gqAFiMeS0
仕事上非常に重要な用件で伝えたいことがあって、相手が圏外にいるときor電源切ってるとき、世のほとんどのビジネスマンはどんなことをするだろうね。
717非通知さん:2008/02/20(水) 22:01:24 ID:P0+y7dG40
頭に柔軟性が無い俺様な人が暴れているスレはここですか?
718 ◆T.C.A1.VGg :2008/02/20(水) 22:07:23 ID:OBZGmFXKP BE:198180094-PLT(12380)
>>716

留守電にメッセージ入れるけど?
719非通知さん:2008/02/20(水) 22:20:46 ID:gqAFiMeS0
>>718
携帯の留守電機能を使ってる人もいると思うんだけど…
720非通知さん:2008/02/20(水) 22:22:57 ID:HDALtqLo0
N703iDからN905μに変えてから
急にメールが遅滞するようになったんだが
電波のつかみ具合なのかな?
721非通知さん:2008/02/20(水) 22:36:49 ID:Y30aMwei0
>>719
それ言い出したらメール来てもすぐには見ない人いると思うんだけど。
まぁ自分はSMS入れるね。
722非通知さん:2008/02/20(水) 22:37:50 ID:st7zyDmEP
>>719
ネットワーク側留守電が有料のドコモでもビジネスマンなら留守電契約してるだろうし、
auやSBならネットワーク側留守電も無料だから付けない理由がないと思いますよ。

その上で、最近はネットワーク側留守電入れておけば
SMSやCメールを内部的には利用している留守電通知が飛んで、
相手が連絡取れる状況になり次第連絡が取れますね。

まぁ、圏内復帰のイベントリトライが走っているキャリアでは、
そんなことしなくても「届いたら返信ください」のメールを打ち込んでおくだけでいい、
という話もありますが……。
723非通知さん:2008/02/20(水) 22:46:25 ID:Y30aMwei0
>>722
SMSで良いじゃん。より確実。
724非通知さん:2008/02/20(水) 22:50:17 ID:gqAFiMeS0
つけてない人がいるのは事実だし、sms飛ばない場合だってあるだろ。っていうか知人にいるんだが…いまさらついtel話ってww
相手がそうかどうかわかるわけないんだから。

smsの速さについて知らない人もいると思うし補助的手段としてメールを入れる(メール+留守電)場合も多いだろうな。てかリアルにそうなったらメールするよ。きっと…

それでリトライが遅くてもいい理由がよくわからんのだが。
725非通知さん:2008/02/20(水) 22:57:14 ID:Rp6QJSwA0
SMSって遅延しないの?
726非通知さん:2008/02/20(水) 22:58:41 ID:Y30aMwei0
絶対はないけど、SMSは遅延しにくい。
727非通知さん:2008/02/20(水) 23:01:25 ID:st7zyDmEP
>>723
SMSでもEメールでも、ドコモを除けば確実性はほぼ変わりません。

auはCメールをEメール受信のトリガーにしてます(=すべてSMSと同等品質)し、
SB3GはSMSでもMMSでもリトライ変わらず、
SB2Gはauに近い形で、スカイメール(ただし3通分に分割&連結で192バイトを確保)を
メール新着通知に利用しており、その後手動にせよ端末自動にせよ
Eメールを受信するのはそれを受け取ってからになります。


今のビジネスの世界ではPC&Eメールは当たり前のものになりましたから、
わざわざ「SMS限定」なんてことをせずに「普通にEメール送っておけばいい」
ほうが圧倒的に利便性が高く手軽と言えるでしょう。
728非通知さん:2008/02/20(水) 23:15:01 ID:gqAFiMeS0
cメールトリガーって内部的には非常に重たい操作だから、確実性はちょっと落ちるらしいよ。
まあちょっとcメール>eメールってこった。あんま差はないが、万全を期すならsmsだな。
729非通知さん:2008/02/20(水) 23:20:22 ID:st7zyDmEP
>>728
>cメールトリガーって内部的には非常に重たい操作だから、確実性はちょっと落ちるらしいよ。

全然重くなんてありませんよ。

「電話が着信するっていうシステムは非常に重たい操作だから、
 確実性はちょっと落ちるらしいよ」
なんて言い出すくらい間違えています。


実際にはそのようなネックは無く、MMSやEメールよりも確実性は上、
音声着信やSMSとは同等になります。


仕組みを理解してから出直しましょう。
730非通知さん:2008/02/20(水) 23:27:06 ID:gqAFiMeS0
すまん、いちおう開発やってるんだ〜
ていうか工作員とかじゃないから安心していいよ。
smsのほうが優位ってことを言いたいだけだから
731非通知さん:2008/02/20(水) 23:32:19 ID:st7zyDmEP
>>730
「俺って関係者なんだ」



・・・・・・はいはいお疲れ様です。帰っていいですよ。
732非通知さん:2008/02/20(水) 23:43:35 ID:gqAFiMeS0
うん、じゃあ帰るわ〜
あと、もうちょい勉強したがいいよ〜
昔のスカイメールとかも参考になるかもしれないから。
733非通知さん:2008/02/20(水) 23:47:35 ID:KmLlXpr20
>st7zyDmEP
他人の文章もまともに読解できないのに
何あおっているんだ?

>728 → >729 なんて漫才としか思えん。
734非通知さん:2008/02/20(水) 23:48:38 ID:V6SX97+JO
>>727
PCのメールから携帯へメール?
リトライ以前にメールサーバに届くのに数十分遅れとか良くあるのに?
735非通知さん:2008/02/21(木) 00:20:31 ID:iRhzTGba0
ID:st7zyDmEP

いつものあうヲタフルですよ〜
文章が無駄に長くて、そのくせに的を射てないのが特徴的ですね。
736非通知さん:2008/02/21(木) 03:13:01 ID:qmP8DXKf0
みんなけんかはやめて(><)
ドコモのリトライがクソなのが全部悪いんだから(><)
737非通知さん:2008/02/21(木) 04:14:09 ID:4U0dAtfL0
ID:st7zyDmEPは俺より分かってないな。
底辺中の底辺がわかった振りしてるだけ。
738非通知さん:2008/02/21(木) 04:22:53 ID:WazZSBot0
FOMAで自動受信すらオフにしてる漏れが来ました
739非通知さん:2008/02/21(木) 08:27:46 ID:t7GaVkOJO
FOMAのユーザーは脊髄反射でメール手動問い合わせ術が身に付いているので、
メールリトライ機能なんか不要です。

740非通知さん:2008/02/21(木) 08:58:23 ID:NoiIM/AOO
>>739
最悪メール問い合わせすればドコモは来るけど
障害だらけのauやソフトバンクは来るかどうかも分からないから大変だね。

キャリア別障害報告スレ比較すればどこが信用できるか一目瞭然。
741非通知さん:2008/02/21(木) 09:01:27 ID:GDNkQtKtO
>740
ドコモオタ朝から必死杉w
742非通知さん:2008/02/21(木) 09:06:50 ID:NoiIM/AOO
事実書かれると見事にファビョるなw
743非通知さん:2008/02/21(木) 09:34:32 ID:3m4oGiiIO
そもそもメールにリアルタイムを求めるのが間違ってねーか?

伝えたい事があるが、それほど急いでない。
手が空いたときにでも見てくれて、返事くれれば良い。
メールってそう言う為の物って認識なんだが
PC持ってない人や、まだ日が浅い人はそうじゃないのかも知らんね

そりゃ遅延しないに越したことはないけどさ
744非通知さん:2008/02/21(木) 13:19:03 ID:reQAOfql0
>>735
正解。
自分の間違いを指摘されると逆ギレして>>731みたいな事を言うのも特徴。
色んなスレに現れるけど、理路整然としてるようでいて内容は「俺様理論」という
幼稚な人なんだよね…。
745非通知さん:2008/02/21(木) 13:58:12 ID:iUJfWilKP
これが「困ったときは個人攻撃」って奴ですよね?
最近2chにも慣れてきました。
746非通知さん:2008/02/21(木) 15:00:09 ID:J6FmI15Y0
>>745
というより話にならないから指摘されてるだけですね。
普通に会話が成立している人を攻撃してるなら745も成立しますけど。
747非通知さん:2008/02/21(木) 15:49:55 ID:1vObIUbm0
>>743
だからその中間のときどうするかって話だっただろうに。ログ嫁
748非通知さん:2008/02/21(木) 15:52:13 ID:iUJfWilKP
>>746
「分からないと言えば勝ち」は小学生で卒業してください。
749非通知さん:2008/02/21(木) 16:15:09 ID:1vObIUbm0
と小学生が申しております
750非通知さん:2008/02/22(金) 00:07:47 ID:kZHWlAEG0
メールリトライに限って言えばDoCoMoが一番糞。
でもチマチマチマチマ手動で問い合わせするのが習慣だから、
問題なし。

751非通知さん:2008/02/22(金) 04:13:58 ID:V5azdShXO
いくら問い合わせても0件の寂しい香具師
752非通知さん:2008/02/22(金) 08:09:15 ID:RLADTBnb0
http://suzunone.ddo.jp:880/41maker_mail.html
にメールリトライに関しての記述あり。
mova/FOMAの違いも。
753非通知さん:2008/02/22(金) 17:02:11 ID:+M4D1I4I0
まあドコモのリトライは糞だかんな。

携帯電話のメールは必ずしもリアルタイムに届くことが保証されるものではない。
メール自体そういうものだし、圏外にいるかもしれないから。

しかし事実上あうソフバンはリアルタイムに到着することがほとんど。
ドコモも大体はそう。

だからドコモにもせめてあうソフバン並みのリアルタイム性を求める。
これのどこがおかしいのかが分からない。

 圏内復帰リトライ と 10分以内リトライ はあった方がいいよね

という希望を述べてるだけ。その希望を持つことすらおかしいと
喚いてるのはドコモユーザーじゃなくて工作員にしか思えない。
754非通知さん:2008/02/22(金) 17:05:38 ID:BXFmYpRUO
ちょっと混むと数時間遅れることもあるauに即時性とはこれ如何に。
755非通知さん:2008/02/22(金) 17:09:38 ID:86Cftydt0
Eメールに即時性を求めるのは無理
http://thumb.uploda.org/file/uporg1264308.jpg
756 [―{}@{}@{}-] ◆T.C.A1.VGg :2008/02/22(金) 17:11:18 ID:DnaxfzIAP BE:132120746-PLT(12380)
>>753

ドコモのリトライには期待しないから、中途半端にリトライを改善するよりも転送してくれたほうがいいな

この私の意見も工作員に見えますか?
瞬着率ならドコモの方が上だからEZwebやS!Basicを解約した(i-MODEの方が100円安いし)んですけど
757非通知さん:2008/02/22(金) 17:22:50 ID:kToSD9tQO
充実したリトライと、転送を両方装備してくれればいいだけの話。
とにかく今のままでは不便。
758非通知さん:2008/02/22(金) 17:29:03 ID:c1rDfima0
通話中でも受信→閲覧→返信ができるのに不便とな?
759非通知さん:2008/02/22(金) 18:00:56 ID:e0noUiel0
>>754
> ちょっと混むと数時間遅れることもあるauに即時性とはこれ如何に。

どうして、メールリトライのスレなのに、遅延のことを書くんだ・・・
関係ないだろ。
760非通知さん:2008/02/22(金) 18:01:33 ID:e0noUiel0
>>756

転送も関係なし。

リトライのことを書け。
761非通知さん:2008/02/22(金) 18:02:31 ID:e0noUiel0
>>755

メールリトライがあれば、即時性が増すでしょ。
かんがえれ。
762非通知さん:2008/02/22(金) 18:04:34 ID:yCjjOLMV0
【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内  ※宛先、件名、本文は除く
 KDDI   合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く
SoftBank  合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む

【リトライ期間】
NTTドコモ 30日間(720時間)
 KDDI    3日間(72時間)
SoftBank   3日間(72時間)

認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを
763非通知さん:2008/02/22(金) 18:27:53 ID:hJ5Rh60tO
DoCoMoのリトライ期間がなんと1ヶ月(^O^)
賞味期限が切れたメールを受信出来るのが自慢なのかよ?

まさに自虐的だな。
まあDoCoMoはリトライ間隔が長く、回数が少ないのが自慢なのだから、
しょうがないか(笑)
764非通知さん:2008/02/22(金) 18:38:15 ID:BXFmYpRUO
バリ3圏外のキャリアは完璧なリトライがないと使い物にならないってことだろ?
765非通知さん:2008/02/22(金) 20:42:54 ID:kToSD9tQO
>>764
俺の携帯も、アンテナ立ってても通信できなかったり途切れたりする場合がある、と、わざわざ説明書に書いてあるよ。ドコモだけど。実際そうだし。
ちなみに機種は何をお使いですか?
766非通知さん:2008/02/22(金) 21:20:27 ID:xTJbAQHj0
不良の端末を使ってて、その上、電波状態が悪いとリトライ頻度が増えても無意味
767非通知さん:2008/02/22(金) 21:38:11 ID:5mHdDd6+P
何が何でもauはバリ3圏外だと決めつけて声高に叫べば楽になれるんだから幸せですよねぇ……。

そういう人生、正直少しうらやましい。
768非通知さん:2008/02/22(金) 22:46:35 ID:p6b6UBUR0
誰もどこにもauのことなんて書いてないし、自意識過剰なんじゃね?w

そういう人生、正直少しうらやましい。
769非通知さん:2008/02/22(金) 22:50:40 ID:WaoJTIfP0
うらやましい、そして香ばしいwww
770非通知さん:2008/02/23(土) 07:10:30 ID:5Tg528Ay0
auのバリ3なんてソニータイマーと同じようなもんよ。
人気のあるものに対する嫉妬。

バリ3圏外なんて実際FOMAでもあるしね。
例えば野球やサッカーの試合が終わった時は、
多人数が一斉に携帯かけるので、どのキャリアーも輻輳が起こりやすい。
(ただしmovaだけは大丈夫だろう)

ソニータイマーも「携帯機種では耳にしない」のは不思議だね。
まあ根拠の無い都市伝説なんて、こんな邪教のようなレベルよ。
771非通知さん:2008/02/23(土) 09:27:22 ID:dioYF7KC0
>>770
エリクソンドーピングw
772非通知さん:2008/02/24(日) 01:33:54 ID:ZESNMVLM0
メールリトライ機能のまとめ

           │D社 │A社 │S社 │W社 │
───────┼──┼──┼──┼──┼
圏内復帰リトライ│ × │ ○ │ ○ │ × │
───────┼──┼──┼──┼──┼
10分未満リトライ│ × │ ○ │ ○ │ ○ │
───────┼──┼──┼──┼──┼

純増最下位の不人気大衆携帯ドコモはもっとリトライを他社並にしてくれ
773非通知さん:2008/02/24(日) 01:36:54 ID:ZESNMVLM0
メールリトライ機能のまとめ

           │D社 │A社 │S社 │W社 │
───────┼──┼──┼──┼──┼
圏内復帰リトライ│ × │ ○ │ ○ │ × │
───────┼──┼──┼──┼──┼
10分未満リトライ│ × │ ○ │ ○ │ ○ │
───────┼──┼──┼──┼──┼
リトライ回数   │3回 │ ∞ │ ∞ │ ∞ │
───────┼──┼──┼──┼──┼

純増最下位の不人気大衆携帯ドコモはもっとリトライを他社並にしてくれ

リトライ回数も付け加えたよー\(^o^)/
774非通知さん:2008/02/24(日) 01:38:38 ID:zWi8JQH0P
>>770
ソニータイマーとは違いますね。

工業製品には避けられない製造不備やロット不良個体不良はつきものです。
それらを平均化すればキャリア単位などでは無視できるようになります。


ですので、強いて言えば
「ケンタッキーでゴキブリを挙げたと叫ぶ輩」や
「三洋電機の製造ラインで不良品をスルーしていると叫ぶ輩」
(どちらも発言者本人が特定され、後日事実無根でしたと釈明)
辺りでしょう。
775非通知さん:2008/02/24(日) 02:05:54 ID:mH+I0II00
>>772-773
そこまでしてBBSで無知を晒すのは何かの罰ゲームですか?w
776非通知さん:2008/02/25(月) 03:25:50 ID:wHdujPSI0
mova時代は結局一切リトライしなかったし、
FOMAのリトライも改善される見込みはないな。
スパボ一括でセカンド機としてソフトバンク使ってみて
問題なければ移るって方向で考えてるおれ。
777非通知さん:2008/02/25(月) 03:29:17 ID:zAp8KhSwO
深夜〜早朝の時給はおいくら?w
778非通知さん:2008/02/25(月) 03:34:18 ID:txBCLUyz0
FOMA使いだけど、昨日の夕方にちょうど1時間遅れでメールが来た。
圏外じゃない場所で、しかもほとんど移動してなかったのに何でだろ…。
急ぎのメールじゃなかったからよかったけど、ちょっと不安だなぁ。
779非通知さん:2008/02/25(月) 04:17:14 ID:ULWMA8S+O
メールの遅延は、ここ数年無い気がする 
FOMA @成田
780非通知さん:2008/02/25(月) 05:25:07 ID:pF1kqhXp0
おいらもFOMAを使ってるけど遅漏も遅延もないよ。
どこか他所のキャリアの携帯のことじゃない?
よく聞くよね、遅延や消滅があるって・・・
781非通知さん:2008/02/25(月) 08:28:09 ID:E2TBIF2mO
>>775
嘘と負け惜しみは見苦しいよ。
素直に事実を認めなさい信者クン。

782 ◆T.C.A1.VGg :2008/02/25(月) 09:07:25 ID:9gsNPjp4P BE:308280678-PLT(12380)
movaでもFOMAでも3Gでも遅延は月に1回以上あるけどな。
auもEZwebを契約していた頃は遅延はあった。
WILLCOMは自動受信にしていないが、おそらくあるんだろうな。
783非通知さん:2008/02/25(月) 10:29:59 ID:TqW3rYM60

だから、あなたたち・・・
このスレは、メール遅延の話は関係ないでしょ。。

ドコモのメール遅延があってもなくても、
ドコモのメールに同一基地局圏内復帰の時のメールリトライを要望するスレでしょ。

誰か、メール遅延報告のスレでも作ってよ。

スレの方向性・ベクトルを読めないで、書かないでよ。
784非通知さん:2008/02/25(月) 10:31:50 ID:TqW3rYM60
>>778
↑ 鼻毛やろう

>>782
↑ 腋毛やろう
785非通知さん:2008/02/25(月) 12:37:54 ID:GjNIy9Lg0
遅延があってもOK!それは綺麗な遅延だからw
リトライ頻度が少ないのはNG!

遅れることに変わりはないのに、この脳内変換には呆れますわwww
786非通知さん:2008/02/25(月) 12:52:31 ID:E2TBIF2mO
このスレを立てたこと事態DoCoMoの1人負けになる結果は、当たり前だろ。

787非通知さん:2008/02/25(月) 20:52:56 ID:Mv4oN9Z40
また捏造のあらしか・・・
そもそもリトライスレでサーバーが貧弱だの遅延だの消失だのはスレ違いなんだが。
それはさておいても。

「ドコモのリトライは業界最低クラス」←客観的ソースに基づく客観的事実。

「あうは遅延する、サーバーにすら届かない」←ソースが2ちゃんw

「ソフトバンクはメールが消失する」←ソースが2ちゃんw(昔はあったが)

↓こういうこと
メールリトライ機能のまとめ

           │D社 │A社 │S社 │W社 │
───────┼──┼──┼──┼──┼
圏内復帰リトライ│ × │ ○ │ ○ │ × │
───────┼──┼──┼──┼──┼
10分未満リトライ│ × │ ○ │ ○ │ ○ │
───────┼──┼──┼──┼──┼
リトライ回数   │3回 │ ∞ │ ∞ │ ∞ │
───────┼──┼──┼──┼──┼
788非通知さん:2008/02/25(月) 21:54:03 ID:ffZ7pwSg0
【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内  ※宛先、件名、本文は除く
 KDDI   合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く
SoftBank  合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む

【リトライ期間】
NTTドコモ 30日間(720時間)
 KDDI    3日間(72時間)
SoftBank   3日間(72時間)

認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを
789非通知さん:2008/02/25(月) 21:56:44 ID:ldzkHCMuP
「スレ違いを無視する人は何言っても無駄」
790非通知さん:2008/02/25(月) 22:01:05 ID:vhHdVYuj0
788も正しいが、
このスレ的には>>787が結論。
791非通知さん:2008/02/25(月) 22:12:05 ID:cHRsfB9Q0
もはやそこしか突くところがないw
792非通知さん:2008/02/25(月) 22:48:25 ID:w6mM73s10
おいおいドコモのリトライが改善したらあうヲタさん達の遊び場が無くなっちゃうぞw

現にここのスレなんかそうだしw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137489396/

2006年は600以上レスあったが2007年は100レスも逝かずとは分かり易いですねwww
793非通知さん:2008/02/25(月) 22:53:17 ID:ldzkHCMuP
改善したから問題として取り上げられなくなる、
至極当たり前のことですね。


その至極当たり前のことが現実に行われれば、改善された問題のスレは人がいなくなります。
これも当たり前のことです。


まぁ、auを叩きたくて仕方がない人たちが必死に暴れて
ねつ造書き込みばかりで延々伸び続けるau批判スレは数多いようですけれども。
794非通知さん:2008/02/25(月) 23:07:59 ID:rBDgZ1dZO
まあ気持ちは分かる。何年間も負け続ければ人はそうなるだろう。
795非通知さん:2008/02/26(火) 01:27:56 ID:cl5j70Cg0
確かにこの2年ほどはドコモ一人負けっぱなしだからなあ・・・

捏造してまで暴れるしかないという状態には同情せざるを得ないね・・・
リトライさえ改善してくれれば・・・ドコモがリトライさえ・・・って感じだよね。
796非通知さん:2008/02/26(火) 03:28:50 ID:cKG7S4wHO
ここでリトライ!リトライ!と連呼してるやつが、
実際にはドコモユーザーではないことには絶対に触れてはいけない。

触れてはいけないよーw
797非通知さん:2008/02/26(火) 11:56:45 ID:CUN0cw1oO
年末年始、DoCoMo以外のキャリアの糞っぷりのおかげで
リトライなんか二の次なんじゃないかと思わせてくれました。
798非通知さん:2008/02/26(火) 12:02:09 ID:uk4IpC9DO
じゃあauからMNPでドコモにして、社用SBも持つ俺から一言。
ドコモのメールリトライは糞すぎる
すごくダメ
799非通知さん:2008/02/26(火) 21:15:50 ID:GATt9Khc0
>>796しむらーぎゃくーぎゃくー
あうの遅延がどうのと言ってるやつが非あうユーザーだから。
ezweb収用サーバー名すら答えられなかったしなw

おれはリトライリトライ連呼してるが、歴としたドキュマー
ドコモユーザーだからこそドコモの糞みたいなリトライには腹を据えかねる。
工作員にはこういう気持ちわからんだろうな。
800非通知さん:2008/02/26(火) 21:17:24 ID:P9Gxa10D0
収容サーバー名ってなんだっけ?
801非通知さん:2008/02/26(火) 21:17:52 ID:GATt9Khc0
>>421←こういうのもあったしな。

802非通知さん:2008/02/26(火) 21:26:49 ID:JhiIdgMa0
嘘も百編繰り返せば真実になる
803非通知さん:2008/02/26(火) 21:31:46 ID:0qh+Bo1F0
そりゃ遅延するわな・・・

DoCoMo 2GHz W-CDMA 42221局
DoCoMo 800MHz W-CDMA 15027局
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA 523局
合計:57771局

au 2GHz CDMA1X 6929局
au 800MHz CDMA1X 19259局
au 1.7GHz CDMA1X 0局
合計:26188局
804非通知さん:2008/02/26(火) 21:34:46 ID:P9Gxa10D0
おもしろいこといいますね。あなた。
805非通知さん:2008/02/26(火) 22:02:51 ID:CUN0cw1oO
>>801
auってそんなに遅延するの?
806非通知さん:2008/02/26(火) 22:03:04 ID:jxjji++l0
>>803
そりゃDoCoMoは遅延するよ。
FOMAはauの4倍基地局が必要なんだから。

飛ばない電波の2G帯の電波で800M帯に張り合うには、
DOCOMOは4倍の基地局が必要。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html

頼みのプラスエリアも熊が出そうなところに申し訳程度。
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=36.390919&lot=139.060594

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html
807非通知さん:2008/02/26(火) 22:04:02 ID:ijTGBQ6nP
元々前スレの時点で

「スレ違い上等のねつ造工作でau叩く馬鹿しかいないんだから
 次スレは不要、もしくはドコモのリトライに限定したスレにするべき」
とさんざん言われたのに、

糞コテさんたちがそれを無視してau叩きたいがために次スレを立てたのが問題ですね。


au叩きたくて叩きたくて仕方がない、挙げ句コテやトリまで付けて自己主張したい
そんな人たちが必死に暴れてるのを見るとホント悲しくなります。
808非通知さん:2008/02/26(火) 22:05:30 ID:jxjji++l0
まあ飛ばない2G帯でミニセルのFOMAはせっせとピッチみたいに、
基地局を作ってください。
目標はウイルコムの16万局だよ(爆笑)

809非通知さん:2008/02/26(火) 22:05:46 ID:P9Gxa10D0
と、匿名のサルがさわぐのでありました。
810非通知さん:2008/02/26(火) 22:23:33 ID:0cj4VcnN0
>>808

いい夢みろよ(笑)

母より(苦笑)
811非通知さん:2008/02/27(水) 01:30:07 ID:4lebbsL60
嘘も百回言えば真実になる

auは遅延するぞ遅延するぞ遅延するぞ
………
……


ドコモのリトライで不満はないぞ不満はないぞ不満はないぞ
………
……


ドコモのリトライは瞬着だぞ瞬着だぞ瞬着だぞ
………
……


こうですか!?分かりません!!(><)
812非通知さん:2008/02/27(水) 03:56:52 ID:J+O0gplP0
何で本筋を離れた煽りばかりしているんだろ
813非通知さん:2008/02/27(水) 03:58:43 ID:Qv0cGw6N0
ここはTCAスレの練習場だから。
814非通知さん:2008/02/27(水) 05:54:25 ID:azPKCHMu0
バリ3圏外で1時間ぐらい遅延・・・
リトライが優秀だたら一時間で済んだと喜ぶ所か?
815非通知さん:2008/02/27(水) 08:45:56 ID:mteEIj/wO
>>814
使ってる機種は何?
どうせ工作員だから、返答できない単発IDなんだろうが。
816非通知さん:2008/02/27(水) 08:59:52 ID:Qv0cGw6N0
「機種なんか関係あるのかよ」
に100ペソ
817非通知さん:2008/02/27(水) 09:21:32 ID:ROC2VtDnO
>>811
まるでauが遅延しないみたいな言い方だな。

年末年始何十通も4,5時間遅れましたが?
0時に送ってるのに朝の4時にメール送って来るなと怒られましたが?


ちょっとトラヒックが多くなると途端に破綻するauインフラw
818非通知さん:2008/02/27(水) 15:33:23 ID:xpC3QmSL0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  auは常時リトライだから遅れない
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
819非通知さん:2008/02/27(水) 15:37:10 ID:Akodz7oLP
「年末年始に”遅れた人もいる”」と
「仕様上明らかにリトライが”365日常に”見劣りする」
のは全然別問題なんですが……。


au叩くためにはそんなことはおかまいなしでしょうか。
820非通知さん:2008/02/27(水) 16:01:18 ID:MA6uKJ5z0
「年末年始に”遅れた人が多数いる”」と
「仕様上明らかにインフラが”365日常に”見劣りする」
のは全然別問題なんですが……。


au擁護のためにはそんなことはおかまいなしでしょうか。
821非通知さん:2008/02/27(水) 16:05:35 ID:Akodz7oLP
>>820
au叩くためにはスレ違いもおかまいなしみたいですね。
822非通知さん:2008/02/27(水) 16:31:19 ID:azPKCHMu0
>>815
W41SA・・・と答えちゃまずい所だったかな?
本当はW54SAのはずだったんだけど二回も買い逃したのさ。
ここはドコモユーザーが単発でauを叩いてる事にしなければいけないスレでしたね、失礼。
823非通知さん:2008/02/27(水) 16:33:28 ID:Akodz7oLP
>>822
そういうのは、友達の端末を借りるとかそーゆーのはどう考えてもできないほどに
「即答」して、さらに追加の質問に答えるくらいのことをするから意味があるんですよ。

時間が開いてしまったらなんの意味もありません。
「借りてきたんだね」でオシマイになるからです。
824非通知さん:2008/02/28(木) 03:02:18 ID:Fh3lqu7H0
家族間無料もいいけど、おれにはリトライ増強の方が役に立つなあ。
500億ぐらいの減収になるのか?
それなら500億の5%でも回してリトライ対策やってくれ。

つーか殿様商売のドコモは、KDDIが動かないと一切何もしないみたいだから、
是非ともKDDIには「リトライがちゃんとしてるのはドコモ以外!!」とかいうような
広告をネガティブ広告にならない範囲でやってくれんかな。
そしたら糞ドコモもオスミウムより重い腰を上げざるを得まい。
825非通知さん:2008/02/28(木) 03:05:10 ID:9HdyUmYF0
>>824
他社並みの月額315円になったから増強されるだろ。
だからわざわざこんな時間にage工作するなw
826非通知さん:2008/02/28(木) 03:08:42 ID:6OkNL8rxO
315円?
827非通知さん:2008/02/28(木) 03:11:28 ID:PcIeddUe0
相変わらずDoCoMo以外のユーザーが必死なスレッドだな〜
828非通知さん:2008/02/28(木) 03:17:02 ID:Fh3lqu7H0
>>826
iモードが300円に値上げ。
これで他社並みリトライになってくれるなら万々歳だお。
ちなみに減収800億と予想されてるみたいね。

でも、iモード100円値上げで、一人年間1200円うp、
5300万契約者のうち、iモードが4800万契約あるみたいだから、
これで実に600億の増収!!

なんというマジック!!
「うちもKDDIにはサービスで劣りませんよ^^」
という姿勢をアピりつつ、減収は最小限に抑えやがった!!
すげえドコモ!!

これでリトライがしょぼいままだったら本当に糞だな。
間違いなくリトライ増強はされないと予想するが。
829非通知さん:2008/02/28(木) 04:13:19 ID:ifS2lZaQ0
>>823
時間経ってもIDが同じ事の方が重要だろ。
肝心な事分かってない単なる煽りなら書くなよ。
830非通知さん:2008/02/28(木) 06:16:02 ID:jIYOOrcF0
必死なのはいいが頭悪いレスをつけるなよ。
書き込む前に読み返せ。
831非通知さん:2008/02/28(木) 08:45:38 ID:C3Wndk2XP
>>828
iモードを値上げするならichを無料にするとか留守電を無料にするとかするべきでしょうね。
特に留守電は着信通知(内部的にはSMS)があるので
このスレに近い性質もあります。


まぁ、今のままだとiモード値上げの挙げ句オプションはしっかり料金徴収、
なんだドコモやっぱり高いんだね一直線ですが。
832非通知さん:2008/02/28(木) 11:29:50 ID:ayqwkrmYO
また来てるよ。
ドコモを叩ければネタは何だっていい人(笑)

むしろ、それなりの料金を徴収しておきながら、
制限だらけで使えない方が高いと思いますけどね。
極端に狭い庭の中にいるとお外が見えないのかな?
そのくせに外の世界のことは気になっているようだが。
833非通知さん:2008/02/28(木) 11:43:22 ID:jIYOOrcF0
>>832
お前みたいな奴を頭悪いって言うんだよ。
「…思いますけどね。」まででやめないからただのチラシの裏になるんだろうが。
834非通知さん:2008/02/28(木) 11:46:09 ID:nzXKyFQu0
>>831
多くのユーザーは君みたいなオタじゃないんだからさ、
広告として出さないであろうiモード値上げは取りざたされず、家族内通話無料だけが浸透するでしょ。

あ、ドコモ安いんだって思う人の方がはるかに多いと思いますが。

冷静に考えようよ。
835非通知さん:2008/02/28(木) 11:59:04 ID:ayqwkrmYO
周りが見えてない人に正論を説くだけ無駄ですよ。
庭だから、庭w
836非通知さん:2008/02/28(木) 12:24:42 ID:C3Wndk2XP
iモード値上げという現実から逃避している人ばかりですね。

……まぁ、バリューで契約したばかりの自分にとっては他人事ではないんですがorz
837非通知さん:2008/02/28(木) 12:35:00 ID:jIYOOrcF0
>>835
自分の書いた文章の頭の悪さにまだ気付かんのかね。余計なこと書くからアホに見える。
>>834の文を見習えよ。
838非通知さん:2008/02/28(木) 13:39:28 ID:UYrg1kyCO
つまり俺みたいな一人割引の人間には単なる値上げか。
しかも一般ユーザーは家族間無料に気をとられて気づかないうちにやるんだって?
騙し討ちみたいなかんじだね。
おーい、家族割組んでない俺みたいなユーザーの皆さん、値上げですよ!
839非通知さん:2008/02/28(木) 13:51:45 ID:AeC1rgjF0
アホがアホアホ連呼している件
840非通知さん:2008/02/28(木) 13:57:20 ID:+RkyvJuM0
内容の無いレスで他者の書き込みを批判しているのはスルー推奨w
841非通知さん:2008/02/28(木) 14:31:18 ID:jIYOOrcF0
このスレのどこに内容があるかっての。
ID:+RkyvJuM0先生が内容のある話をしてくれるそうですよ。
842非通知さん:2008/02/28(木) 14:34:22 ID:vbAEqrZd0
ここはひたすらDoCoMoを叩くためのスレだから、内容のあるレスを求めても仕方がない。
843非通知さん:2008/02/28(木) 17:54:02 ID:WUwAvDig0
ID:C3Wndk2XPさん、本日は以下のスレで仕事されていますw

ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204103433/32-n
844非通知さん:2008/02/29(金) 01:54:05 ID:b5f1ztwGO
リトライなんかそんなに重要じゃ無いような気がするんだが、何でみんな必死なんだ?
DoCoMoがリトライしなかった時も特に不便は感じなかったぞ。どうせ次のメールがそんなに時間開けずに来るしね。
845非通知さん:2008/02/29(金) 02:16:10 ID:xskyPc3l0
中国で生まれ育って情報統制されてたら農薬でひとが死ぬのは日常茶飯事で
なんで日本がこんなに騒いでるのか分からない、っていうのと同じことです。
846非通知さん:2008/02/29(金) 02:54:21 ID:t5OAcVWa0
auもソフトバンクも詰まっていることないかい?
たまに手動受信するとえらく古いのが来ることが
機種によるかも?

DoCoMoは常時確認してしまうからわからん
847非通知さん:2008/02/29(金) 04:20:35 ID:AfxYOf820
>>844
そっとしといてやれw
848非通知さん:2008/02/29(金) 08:13:10 ID:wbtd67TE0
auのリトライってはたらいていない時もあるから厄介なんだよな。
849非通知さん:2008/02/29(金) 09:39:17 ID:7KpxepUFO
まあ>>844みたいに3分に一回くらいメールが来る人はリトライなんかいらんのだろうが。
俺は1日10〜20通だから不便だね。
特にアンテナ1〜2本時々圏外みたいな電波弱い店にいる時は凄く不便だったな。
俺も会社のソフトバンクも持ってるんだが、リトライは遥かに便利。天と地の差がある。
だから法人契約は軒並みソフトバンクに持っていかれ、さらにはドコモに端末を供給しているメーカー系の会社にauを選択されたりするんだよ。
ドコモにはもっと頑張ってほしい。
850非通知さん:2008/02/29(金) 10:39:58 ID:qRZNLEWJP


「auへの妄想叩きでドコモ批判を誤魔化す」
851:2008/02/29(金) 17:21:29 ID:KxQDpgT10
あうヲタフルの仮想敵はこんな感じ
http://thumb.vipper.net/vfile/vip465650.jpg
852非通知さん:2008/02/29(金) 17:23:07 ID:3ZC2B1V70
>>848
名ばかりのリトライって訳ね。
まあバリ3圏外とかもあるし、普通に詐欺だから仕方ないでしょ。
リトライ以前の問題なのでスレ違いかなw

au(笑) バリ3圏外 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197724901/
853非通知さん:2008/02/29(金) 18:13:30 ID:1AwM70H/O
キノコはリトライしっかりやれよwwwゴミ箱にすてるぞ
854非通知さん:2008/02/29(金) 20:00:01 ID:XO1LyGV/0

詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
855非通知さん:2008/03/01(土) 01:17:16 ID:VOm9qsek0
そんなこといったら全レス詭弁で 終 了 ですね。
856非通知さん:2008/03/01(土) 02:58:19 ID:xeKZu3at0
あたらしいお弁当でつか、詭弁って?
857非通知さん:2008/03/01(土) 03:19:33 ID:h7lJNI9o0
家族間通話無料で、もう打つ手は出揃った、
みたいな雰囲気になってるのなんでなんだぜ?

ドコモには、

・リトライ改善(他社並み化)
・留守電無料化(他社並み化)

という喫緊の課題があるだろうが。
メール転送機能はこの際おいといてやるから。
MNPマイナスを免れるにはまず他社に明らかに劣ってるとこを潰せよ。
858非通知さん:2008/03/01(土) 03:24:57 ID:29Lhjbti0
これが現状

“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く

「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」

 auショップを経営する販売会社の幹部は、こう嘆息する。
かつてはサービスの先進性と料金の割安感、端末デザインのよさなどで、
店頭では「黙っていても売れた」(販売会社)というauが、
今ではドコモの復活とソフトバンクモバイルの好調に挟撃されて苦しい状況にある。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html
859非通知さん:2008/03/01(土) 03:41:38 ID:mnaiNXR/O
受信メール保存件数を5000件以上にしてもらわないと困る。
1000件なんて二週間ちょいで埋まってしまうorz
リトライよりそっちが重要だ。
860非通知さん:2008/03/01(土) 05:15:01 ID:VOm9qsek0
gmailやスマートフォン以外に解決法あるのか?それ
gmailに転送可能なのはauとwillcomだけだったけか。
861非通知さん:2008/03/01(土) 07:07:42 ID:wj6ixIzZO
auってGmailに転送できるの?
そんな訳ないじゃん
862非通知さん:2008/03/01(土) 17:38:14 ID:VOm9qsek0
ためしてみんさいな
863非通知さん:2008/03/01(土) 22:24:19 ID:L1OJ56Fj0
PC(DION)からWIN、FOMA、SB2G宛てに同時送信した。

受信した順番は、SB2G→FOMA→数分後にWIN

どうなってんだよ、KDDI
864非通知さん:2008/03/02(日) 00:20:38 ID:lFQ6aHGi0
SB、PCメールは異様に早いよな
865非通知さん:2008/03/02(日) 02:58:07 ID:NapJu/KdO
ドコモはiモード値上げした金でリトライ増強しろよ。
じゃなかったらSBにいっちまいそうだ。
会社のSB使ってるが、ほぼ常時リトライはやっぱ便利だな。
866非通知さん:2008/03/02(日) 14:20:04 ID:wvezebCwO
>>714
そんな稀な需要に必死になるなんて暇そうで羨ましいよ。
867非通知さん:2008/03/02(日) 14:32:36 ID:rinPua8GO
>>864
送信し終えた瞬間に受信するからな>SB2G

>>865
激しく同意
868非通知さん:2008/03/02(日) 22:57:10 ID:kKMy3VP+O
リトライ強化されたみたいだが
ソースは公式

圏外復帰だとか、常時だとかって
前からだっけ?
869非通知さん:2008/03/02(日) 23:31:55 ID:6HALSJYG0
>>868

あなたは、この一年間なにしていたの?

時代遅れめ。
870非通知さん:2008/03/03(月) 02:01:56 ID:oCqxVgwP0
禿げがこの1年、市場を活性化してくれたのはいいんだが、

ドコモに限っていえば端末が3万以上値上げされるわ、
アイモードは値上げされるわ、
リトライは劣悪なままだわ、
おれには恩恵ゼロだよ。

せめてリトライぐらいはまともにしてくれ。
871非通知さん:2008/03/03(月) 02:13:14 ID:rHqPAExX0
>>870
最新の最上位モデルでも3万5000円ほどだよ?
型落ちの機種でも新規1円から売ってるのに。
872非通知さん:2008/03/03(月) 02:27:19 ID:l+KZmuEL0
>>870
905か705買ってバリューに入ればいいだろ。
873非通知さん:2008/03/03(月) 02:33:53 ID:IMy70mmv0
>>870
それ何ていうシンプルコース?w
874非通知さん:2008/03/03(月) 09:32:29 ID:awC2SSM1O
>>868
変わってねーじゃねーか!
すげー喜んだ俺が馬鹿だった。
ぬか喜びさせやがって!
死ね!ボケ!糞野郎!
875非通知さん:2008/03/04(火) 02:20:03 ID:/ET/+7bb0
>>871−873
どうやってID変えてるか知らないけど同一人だよね。
905は軒並み5万以上してるわけだが、
それが3万5千円とはどういうカラクリ?
大きな数字の比較ができない小学校3年生以下なのか。
バリュー入っても800円ぽっち引かれるだけじゃん。
けっきょく3万ぐらい値上げになってるんだよ普通の人は。
でもここはリトライスレだからそれはどうでもいい。
端末代金と使用料金の分離にうまいこと便乗して
ドコモが値上げしたのは他で話せばいいからそう噛み付くなよ。
シンプルコースってあうのこと?そんなん知らんがな。
少なくともEZウェブの値上げはされてないし、リトライはドコモよりマシだし。
アイモードはリトライ手抜きだけど、200円だから、安かろう悪かろうと
言い訳できたけど、300円に値上げで、それももうできなくなっちゃうし。
とにかくリトライだけは早くまともにしてくれよ。
876非通知さん:2008/03/04(火) 02:24:09 ID:MjeL9v3Y0
全角英数で保守age、非常に分かりやすい(笑)
877非通知さん:2008/03/04(火) 09:16:59 ID:/vPp6kj9O
>>875
毎月840円安くなる。
1年、2年でいくら安くなるかの計算も出来ないバカは書き込まない方が良いよ。
878非通知さん:2008/03/04(火) 19:00:06 ID:IFhDw3Yi0
■従来のタイプSSプランとバリュープランを基本料で比較

・結論
約5年(59ヶ月)以上使い続ければ、「904i+タイプSS」より、
「905i+バリューSS」の方がお得になります。


     【バリュー】      【タイプSS】 
  (新規905iバリュー1括) (新規SH904i タイプSS)  
端末代 :\50,400          \0    
1ヶ月目:    \0(春割)   \1,890
2ヶ月目:    \0(春割)   \1,890
3ヶ月目:    \0(春割)   \1,890
4ヶ月目: \1,050       \1,890
  :                :             
    ( この間料金同じ )
  :                :
57ヶ月目:\1,050       \1,890
58ヶ月目:\1,050       \1,890

■合計 \111,300      \109,620    ※ユニバーサル料金別
  (違約金9,975円)  (違約金9975円)

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2986.jpg
879非通知さん:2008/03/04(火) 21:20:44 ID:BAodboeD0
こうしてリトライとは何の関係もない話題が延々と繰り返されます(笑)
880非通知さん:2008/03/04(火) 22:14:22 ID:Wrg2ktOW0
>>879
会話もリトライかよw
881非通知さん:2008/03/05(水) 00:41:19 ID:poC3aBL50

あなたたちは、スレのタイトル見ないの?

馬鹿丸出し・・・
882非通知さん:2008/03/05(水) 00:45:57 ID:yKOm/rt90
馬鹿だから意味のないレスでこのスレを保守し続けているのです
883非通知さん:2008/03/05(水) 01:04:50 ID:qyiTlsKO0
だってドコモのリトライがまったく改善されないんだもの。
この1年、市場環境にはかなりの激動があったと言えようが、
どこモノリトライの劣悪さだけは、微動だにしない。
884非通知さん:2008/03/05(水) 01:12:00 ID:N8m926Q/0
>>883
リトライされない理由を真剣に考えた方がいいと思うよ。

・自宅に引きこもったまま外に出ない(電波状態が悪い場所に半永久的に滞在)
・外に出てもほとんど移動しない(ゴミ捨てや郵便受けの確認程度)
・対人恐怖症で怖くて携帯の電源を入れられない
・2ちゃんねるやネットの情報がすべてだと思っている
・料金滞納で強制解約されていた

微動だにしないのは、あなた本人では?
885非通知さん:2008/03/05(水) 09:45:44 ID:VFJ88fvOO
質問なんですが、俺の部屋はほぼ常時アンテナ3本なんですが、たまにメールが1時間とか時間差で来るのはなぜですか。
俺も相手もドコモ905です。
886非通知さん:2008/03/05(水) 12:07:03 ID:B0CdpCYB0
>>885
それだけの情報じゃ理由を特定できない。
887非通知さん:2008/03/05(水) 12:12:20 ID:VFJ88fvOO
>>886
他に何を書いたらいいですか?
888非通知さん:2008/03/05(水) 12:27:12 ID:CGE96hUXO
>>887
その情報が事実かどうか。
俺の部屋は2本だけどほぼリアルタイムだな。
889非通知さん:2008/03/05(水) 12:51:07 ID:VFJ88fvOO
>>888
お前はさ、死ねばいいと思うよ
既に周りの人間にも嫌われてる事だし
生きてる価値ないから
890非通知さん:2008/03/05(水) 13:00:31 ID:CGE96hUXO
>>889
キチガイは書かなくて良いよ。
可哀想に…。
891非通知さん:2008/03/05(水) 13:12:39 ID:B0CdpCYB0
>>889
おまえさ、その書き込みでここでの協力者をなくしたと思え。
とりあえずお前以外には解決できるものはいない。
自分で自分に送ったり、パソから送ったり、他キャリアから送ったりと
ここで聞く以外に色々試すことは有るだろう。
情報がなければどんな天才でも答えは出せない、以上。
892非通知さん:2008/03/05(水) 13:22:03 ID:MfKztalm0
ドコモ狂信者の>>888が、またドコモユーザーの敵を作っている件
893非通知さん:2008/03/05(水) 13:22:04 ID:VFJ88fvOO
>>890
キチガイはお前だろ。
書き込みが事実かどうかだと?
いきなり嘘つきよばわりするキチガイにキチガイ呼ばわりされるとはな。
894非通知さん:2008/03/05(水) 13:40:41 ID:VFJ88fvOO
>>890
ちょうどいい。iモード値上げといい、ショボリトライといい、MNPを考えるわ。
社員用の携帯もドコモのオフィス割りにするところだったが、やっぱりソフトバンクの方がいいな。
すっきりした。いいきっかけをくれたよ。
ドコモの営業には>>890の書き込みが切っ掛けだと伝えておいてやるよ。

895非通知さん:2008/03/05(水) 13:50:04 ID:6k+uVjho0
という、お決まりの落ちでしたw
896非通知さん:2008/03/05(水) 14:00:05 ID:CGE96hUXO
>>894
勝手にすれば良いじゃん。
バカじゃね?

そのキレ方はやっぱり捏造?
897非通知さん:2008/03/05(水) 14:00:17 ID:B0CdpCYB0
>>894
自分や社員の携帯を切り替えるキャリアを選ぶ理由が「2ちゃんの」煽りって・・・。
なんか真面目に答えてる俺は無視だから単なる煽り書き込みだろうがな。
でもこれがどこぞの社長の書き込みだったら先知れてるな。
ちなみに知り合いの会社はソフトバンクにして圏外で商機逃しまくりで、
スパボ縛りで解約も出来ず・・・まあガンバレやw
898非通知さん:2008/03/05(水) 19:21:44 ID:CGE96hUXO
894は脳内で会社のDoCoMoを解約出来たのかな?
気違いの考える事は理解出来ないからな。
899非通知さん:2008/03/05(水) 19:44:36 ID:c7WOrhYg0
メールは電波良好でも時々空振り受信するからね
でも通話は同条件でも滅多に空振り受信しないのは何故?
900非通知さん:2008/03/05(水) 23:54:30 ID:3qkeA3rTP
>>899
ケータイの着信率は最高でも90%を超える程度であり、
残り数%は通信方式やキャリアによらず常に失敗しています。

音声通話の場合、着信失敗したら相手はそれを即時把握できるので
「念のため、暗黙的に再度かけ直す」ことが多く
着信失敗が隠れて見えづらくなっていることが大きいでしょうね。

特にauやSBでは内部的に音声着信と同等の処理で
(auならCメール、SBならスカイメール、SMS)メールの新着通知をしているため、
根本的に音声着信とメール着信で差異はないと言えます。

FOMAの場合は最初にパケット通信でチャネルを開かなければなりませんので、
この間に通信不能になるという可能性が音声着信に比べると存在しますが、
最近は問題視するほどのものでもなくなっているはずです。
901非通知さん:2008/03/06(木) 00:45:40 ID:1Cs8NnII0
アンテナ3本でも空振りはありうる。
だから緻密なリトライを希望する。
それが普通のドコモユーザー。

普通じゃないドコモユーザーは、
常時アンテナ3本だからリトライはいらんとか
知能障害を起こす。だからそういう問題じゃないんだってば。
902非通知さん:2008/03/06(木) 02:01:21 ID:/tk24wi50
>>900は息を吐くように嘘を吐くね。
FOMAのメール受信のトリガーがパケット通信だと?
笑わせるなw
903非通知さん:2008/03/06(木) 08:52:51 ID:+NNx0X1PO
>>901
緻密なリトライしててもバリ3圏外や輻輳、障害で
DoCoMoよりあてにならないキャリアもあるけどな。
904非通知さん:2008/03/06(木) 09:43:45 ID:1WsyEzG4O
>>901
全く同意。
2本でも届くから、とか、auソフバンは遅延するからと他社を必死に叩いたりとか。アホかと。
そうじゃない。不便なドコモに良くなってほしいだけ。
905非通知さん:2008/03/06(木) 10:30:01 ID:D3dJ2g3FO
>>904
他社並にしたらドコモは問合わせ料が無くなり大幅減収になるのでやらないんだと思う。
ここのユーザーはチマチマ問合わせさせられてる時点でドコモの思う壺だね。
毎日何千人が何回センター問合わせをしているやら?
そしてソノ額いくらになるのやら…
リトライいらね発言ってユーザーじゃなく関係者なんかね?
906非通知さん:2008/03/06(木) 16:09:38 ID:XqYeLYzpO
>>901
普通のDoCoMoユーザーはリトライすら知らない奴が多いよ。
他社みたいにキモヲタ信者率が高く無いからね。
それに最近は通話定額目的でカップルで2台持ちする奴らも増えたからソフトバンクのダメさが目立っちゃうしね。
俺も去年彼女から渡されるまでここまで酷いと思わなかったし。
まるでFOMAの900iがデビューした頃みたいだよ。
都内でこれじリトライも余り約に立たないよ。
907非通知さん:2008/03/07(金) 01:56:05 ID:UXiF3Gyw0
お前都内つってもヒノハラ村とかあきる野市とか江戸川区だろw
普通の人間が住んでる「都内」ではソフバンでまったく問題ないっての。
半獣半人みたいなのが住んでるとこを基準にすんなw
そもそもあうソフバンを捏造で叩いてもドコモリトライのダメさは変わらないってば。
908非通知さん:2008/03/07(金) 02:01:12 ID:HLoL8Gxb0
このスレも随分と勢いがなくなったね。age
909非通知さん:2008/03/07(金) 06:42:15 ID:U5z+pEq/O
>>907
えっ?
ソフトバンクって江戸川区でもうダメなの?
話しにならん…。
910非通知さん:2008/03/07(金) 13:45:28 ID:Je8xRzh20

470 :非通知さん :2008/03/07(金) 12:50:01 ID:VFxKoMhGO
auの携帯使ってます。
突然、メールがセンター問い合わせをしないと
来なくなりました。
全部センターに止まってしまって
いちいち問い合わせしなきゃいけなくて
非常に不便です。。
これはほっといても治らないんですか?
auショップに行った方がいいですか?
911非通知さん:2008/03/07(金) 23:37:32 ID:MzNMg3beO
>>910
そんなことばっかしてないで、
ドコモに改善の声を上げろよ。
だから今回も定位置の3位になっちまったんだろ、糞工作員が。
いや、ドコモの改善を望まないなんてむしろauユーザー?
912非通知さん:2008/03/07(金) 23:46:50 ID:ErMxanX50
2008年2月の携帯電話契約数 -
auがプリペイドの大幅増でソフトバンクに迫る

電気通信事業者協会(TCA)は7日、2月の携帯電話・PHS契約数を発表した。
純増数首位は引き続きソフトバンクモバイルだが、
プリペイド契約を大幅に伸ばしたKDDIも数字を伸ばし、ソフトバンクに迫っている。
また、年末年始商戦では純増を確保していたウィルコムが大幅な純減に転じている。

携帯電話全体では51万5,800契約の純増で、累計は1億137万6,300契約となった。
首位のソフトバンクは22万8,100契約の増となり、年末商戦期を超える純増数を得ている。

2位のKDDIグループは20万1,200契約増でソフトバンクとの差を詰めたが、
このうち62,900契約はプリペイド契約での増分となっている。

近年、契約者あたりの収入が低いプリペイド契約には各社あまり積極的でなく、
利用者数の減少が続いていたが、KDDIだけは昨年12月にプリペイド契約が14,600、
今年1月には同30,500の純増となっており、2月はその傾向がさらに加速した。

純増3位はNTTドコモの43,700契約、4位はイー・モバイルの42,800契約だった。
ドコモの2in1契約は10,900増えて累計229,900契約となった。

▽続き
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/07/012/index.html
913非通知さん:2008/03/08(土) 01:32:51 ID:9JJodlPU0
純増数とかそんなのか〜んけーないから〜wwwwかんけいないから〜wwww
 
  まっドコモのリトライはウンコだし、905以降はケータイ5万とかバカ高だし、

    imodeまで値上げだし、留守電に年4000円もするし、訴求力に欠けるのは事実だが
914非通知さん:2008/03/08(土) 18:21:57 ID:ORNufg5LO
>>912
つまり、
ドコモはプリペブーストを除外したauにも遠く及ばず、さらにドコモの自販機販売を除けばイーモバにも負けて4位になるんじゃないか、
そう>>412は言いたいのか?
915非通知さん:2008/03/08(土) 18:27:08 ID:4hdEkPtR0
>>914
なぜに自販機を除く?そうまでしないと涙目なの?
916非通知さん:2008/03/08(土) 20:36:31 ID:ORNufg5LO
>>915
ドコモユーザーの敵、ドコモ工作員には、その書き込みがドコモを貶めて見えるのかい?
917非通知さん:2008/03/09(日) 01:27:35 ID:7nYANbVm0
 リ /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ リ ≪
 ト ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫ト ≪
 ライ ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ ライ ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)

ドコモのリトライはいつ改善されますか?

−いいえケフィアです
918非通知さん:2008/03/09(日) 01:36:16 ID:/jAeNxUH0
メールのリトライの前にすることがあるだろ!

「リトライ改善要望」のリトライ
919非通知さん:2008/03/09(日) 03:15:58 ID:iMtWT4eK0
ごちゃごちゃうっせー
使えてないならともかく十分使えてるし、不満も感じない。
都市伝説につきあうほどボコモも暇じゃねーってこった
920非通知さん:2008/03/09(日) 07:49:44 ID:NVNzvycVO
>>907
山手線沿線の繁華街やオフィス街じゃWILLCOMと良い勝負だぞ。
建物内や地下だと負けるし。
921非通知さん:2008/03/09(日) 07:53:51 ID:NVNzvycVO
>>913
最高値の勝負?
だったら8万〜10万円のトコが最強だな。
922非通知さん:2008/03/10(月) 03:54:50 ID:ipTX0uDn0
>>919
十分使えてるって、使いこなせてない無能ってことでしょ^^
それに不満がないって単にドコモに飼い馴らされて、
ドコモのリトライが業界標準からどんだけ劣ってるか知らないだけの無知ってことじゃん^^
そもそもリトライに不満がないならこんなスレ覗いてないでとっとと失せなヴォケ^^

以上を要約すると、919は無知で無能で社会からもこのスレからも必要とされないってことです。
923 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/10(月) 09:44:15 ID:rLrzqV2+P BE:66060926-PLT(12380)
>>922

DoCoMoのリトライは知識があれば問題ないレベルで使う事もできる
無能で無知な>>922には判らないかもだが
自分はそもそも携帯キャリアのメールをほとんど使わないので、DoCoMoでも問題ない。
DoCoMo専用のメールリトライスレではないから、居座ってる訳だが
もともとはスレ立て依頼を受けるまでは存在すら知らなかったけど
924非通知さん:2008/03/10(月) 09:47:17 ID:TNNDo68RP
>>923
お前は消えろ、年寄り。
925非通知さん:2008/03/10(月) 12:31:12 ID:yNwbPNhOO
>>923
俺はiモードメールを使わないから、iモードメールは不便ではない。
って何この馬鹿。
926非通知さん:2008/03/10(月) 12:35:06 ID:V3wf6P/m0
>>922
一日数メールほどのドコモライトユーザーだが、今のリトライの状態で
遅延が無い以上問題ないとしか言えない。
下手にリトライを増強して通常のメールの到達平均時間が延びるなら
そのほうが嫌かな。

だってリトライをたった一回増やすだけでも4000万という数が一気に
増えるわけでしょ。普段のメールが全く影響を受けないとは考えにくいし。
927 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/10(月) 12:35:08 ID:rLrzqV2+P BE:247725959-PLT(12380)
i-MODEに限定してはいないのだが
928非通知さん:2008/03/10(月) 12:47:42 ID:TNNDo68RP
>>925
◆T.C.A1.VGg は
そこら中のキャリアを契約してたくさん端末使ってるぞ、ドコモはDNSでFOMAもmovaも使ってるぞ、
ってのが心の支えで「何にでも反対することに存在意義を感じてる」ジジイだから
相手しても生まれる物は何も無い。

基本的に
・FOMAの問題点を指摘される -> movaの利点で反論する
・movaの問題点を指摘される -> FOMAの利点で反論する
・ドコモの問題点を指摘される -> 他キャリア使ってるから問題ないと反論する
と、
「DNSでFOMAとmova使ってることを誇る、いろんなキャリアを使ってて転送とかかけまくってるぞと誇りたい」
が行動原理。
DNSを使ってることも誇りたいという精神上、
結果的にドコモ信者になっている。

だから、ドコモを批判されてるところにホイホイでてきて
結果的に狂信的なドコモ擁護と他社批判、特にau批判をしてオナニーしているだけの輩。

スレ立てを買って出ることが多いが、
その内容はたいていは上記のような本人の精神状態から、
「無意味に問題を騒ぎ立てるスレ、たくさんのキャリア、端末使ってることを誇れるスレ」
に異常に傾倒している。
929非通知さん:2008/03/10(月) 12:58:04 ID:TNNDo68RP
>>926
>一日数メールほどのドコモライトユーザーだが、今のリトライの状態で
>遅延が無い以上問題ないとしか言えない。
>下手にリトライを増強して通常のメールの到達平均時間が延びるなら
>そのほうが嫌かな。

自分の場合は2週間に1回〜月1回程度問い合わせで受信する。
主に「定時帰りで会社から帰宅するときにエレベーター降りて問い合わせると来てる」とかが多い。

この場合、ドコモのリトライでは次は10分強後(=帰りの電車に乗っちゃった後)になるので、
「今日これから飲み行かない?」とかを逃すことになる。


>だってリトライをたった一回増やすだけでも4000万という数が一気に
>増えるわけでしょ。普段のメールが全く影響を受けないとは考えにくいし。

良くある勘違いだが、圏外からの復帰時などを含めて
本当に受信可能になったのちのメールの到着遅延、滞留が無いのであれば、
網側リトライはどれだけ増やそうともネットワークの負荷は増加しない。

網側でのリトライは手動での問い合わせとは違う。
930非通知さん:2008/03/10(月) 13:02:01 ID:BuMdZJn40
>>923
>自分はそもそも携帯キャリアのメールをほとんど使わないので、DoCoMoでも問題ない。
お前の都合で話すな
931非通知さん:2008/03/10(月) 13:03:22 ID:naFrIcpsO
エレベータ降りた時に問い合わせする癖をつければ良い。
大した問題ではない。
932非通知さん:2008/03/10(月) 13:04:35 ID:TNNDo68RP
>>931
問い合わせには手間暇もカネ(メッセージR/Fを無効にしても0.4円くらい)もかかる。
他社ならそれが不要。

それを不要と言い切るのは社員だけだな。
933非通知さん:2008/03/10(月) 13:10:25 ID:naFrIcpsO
0.4×30=12円か。
月12円程度で騒ぐのか。
お前の労働単価はエライ安いなw
934非通知さん:2008/03/10(月) 13:12:43 ID:TNNDo68RP
>>933
1. 手間暇
2. 1契約12円を5000万契約なら?


人間の手間暇を煩わせることは、
ニートやヒキコモリのような生産性がゼロの者でも無い限り、想像以上に高い。
935非通知さん:2008/03/10(月) 13:20:20 ID:naFrIcpsO
>>934
他のにすれば良いんじゃね?
他のもリトライが上手く働いてない時あるけど。
936非通知さん:2008/03/10(月) 13:25:45 ID:TNNDo68RP
>>935
反論になっていない。

信者乙。
937非通知さん:2008/03/10(月) 13:29:18 ID:ZK6h9gHkP
>>933
0.4×20=8円
だろ。
938非通知さん:2008/03/10(月) 14:00:50 ID:jQHO4raOO
またID末尾がPの人だw

ドコモのことが憎くて憎くて仕方がない庭の住人さん(笑)
939非通知さん:2008/03/10(月) 16:12:42 ID:UsxCZE/00
>938
0はパソコン、Oはケータイ。で、Pは何?
940 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/10(月) 17:04:31 ID:rLrzqV2+P BE:231210476-PLT(12380)
>>939

公式p2
941非通知さん:2008/03/10(月) 19:07:44 ID:naFrIcpsO
>>936
反論も何も他のにするしかないんじゃない?
auは年始4時間も遅れたけど。
942非通知さん:2008/03/10(月) 20:29:52 ID:lZaWi1Fg0
よく分からないんだけど・・・

ドコモユーザーの一部が、業界標準から劣ってるドコモのリトライで
不便を感じていることを述べると、

auの年末年始の遅延(ドコモにも発生していた)や
ソフトバンクのメール消失(現在は確認されていない)に関して
事実を捏造してまで引き合いに出して、

だから今のドコモで我慢しろ!というのはナンデなの?

論理性のかけらもないんだけど。
書いてる本人は、反論できたできた!と喜んでるみたいだけど。
943非通知さん:2008/03/10(月) 20:43:43 ID:ZK6h9gHkP
ちょっw なんでp2使うとau使いになるんだよwww
俺はドキュマーだよ。携帯もデータ通信も。
944 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/10(月) 20:47:40 ID:rLrzqV2+P BE:115605173-PLT(12380)
そろそろ次スレの季節だから、テンプレをまとめてくれると嬉しいです
945非通知さん:2008/03/10(月) 22:12:23 ID:jQHO4raOO
このスレにテンプレートが必要か?w
946非通知さん:2008/03/11(火) 02:26:51 ID:5wN76mH40
次スレテンプレはこんな感じでいいだろ。
このスレは、工作員ががんばっちゃった結果、
各社リトライ改善を望むとかいう意味不明なテンプレになったからなw
ドコモ以外はリトライに関しては改善のしようがないってのw

>>1
ドコモのメールリトライはもっと他社並みに頻繁にしてくれ

過去スレ
メールリトライ機能 Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197781766/
メールリトライ機能 Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190894803/
メールリトライ機能 Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1182809028/
メールリトライ機能 Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174784835/
メールリトライ機能
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160880472/

メールリトライ機能のまとめ
           │ D │ A │ S │ W │
───────┼──┼──┼──┼──┼
圏内復帰リトライ│ × │ ○ │ ○ │ × │
───────┼──┼──┼──┼──┼
10分未満リトライ│ × │ ○ │ ○ │ ○ │
───────┼──┼──┼──┼──┼

【10分未満リトライ】
NTTドコモ  × 10,20,40,54分最大54分
 KDDI    ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎
SoftBank   ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎
947非通知さん:2008/03/11(火) 02:50:45 ID:C+zNTu7YP
次スレは不要。

もしくはスレタイに明確に「ドコモへのリトライ改善要望」と明記の上、
>1 かテンプレで「リトライ以外の話はスレ違い」を明記することを要求する。


もちろん、 >928 のように病んだ精神状態のジジイである ◆T.C.A1.VGg や、
そいつと連んでいるドコモ信者の輩は必死で上記を無視して次スレを立てるであろうことは分かっているし、

「すでに以前、このスレでそれと同じことが行われ、
 散々不要といわれた次スレを立て、荒らし煽りの場を意図的に作った奴らがいる」

ことを明記しておく。
948非通知さん:2008/03/11(火) 03:54:29 ID:Cq6iRxED0
>940
ありがとう。
949非通知さん:2008/03/11(火) 05:11:54 ID:YV9bi7BqO
>>946
リトライ改善する余地がないのにバリ3圏外で着信出来ないauは
救いようがないと言いたい訳ですね?
950非通知さん:2008/03/11(火) 07:34:28 ID:1y4Mc3YX0
>947
それじゃ、君の方が病んでいるよ・・・。
951 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/11(火) 08:00:34 ID:ctCEjLrYP BE:49545533-PLT(12380)
>>947

あのさ、WILLCOMerな自分はWILLCOMのリトライの方がFOMAより劣るのを実感してるのさ
これからサービスインするemobileのリトライの話題が出るかもしれないし、DoCoMo端末にgmailをプッシュとかも始まってるんだわ
不要と思う人は来なければいいという考え方もある訳で

>>946さんのにWILLCOMが入ればよろしいかなとは思うのだが
952非通知さん:2008/03/11(火) 12:39:58 ID:NJ2tP1ivO
このスレはDoCoMoを叩くことが目的だからWILLCOMは関係ないらしいよ。
過去レスを漁ってもWILLCOMの話題はほとんど出ることはない。
953非通知さん:2008/03/11(火) 14:31:19 ID:Ll6KTmhB0
まだ50近くも残ってるのに、叩き目的の糞スレの次スレを心配してるのか
954非通知さん:2008/03/11(火) 17:36:11 ID:a25Vn5GxO
そんなマイナーなPHSと比べて「ウィルコムよりましだから我慢しろ」か…
客を馬鹿にしてんのか?
955非通知さん:2008/03/11(火) 17:40:36 ID:eW7uSy820
ここは携帯・PHS板です。

携帯・PHS板は携帯電話会社、サービスに関する情報交換の板です。
956非通知さん:2008/03/11(火) 17:45:47 ID:2iaD8Dmq0
リトライ機能があってもリトライされない携帯電話についても語ろうぜw
957非通知さん:2008/03/11(火) 19:42:15 ID:34eo7hWJ0
またDoCoMoですか
958非通知さん:2008/03/12(水) 01:26:46 ID:zZnhP56+0
そうだな。

次スレは

“ドコモにメールリトライ改善を要望するスレ”

これでいんじゃね?
リトライは今となってはドコモ以外は問題ないわけだし。
959:2008/03/12(水) 01:30:33 ID:U+86OPg00
と、妄想でageてみましたw
960非通知さん:2008/03/12(水) 05:20:43 ID:tNlUawWnO
>>958
まぁ実際、auでリトライがされてるかどうか怪しいけどな。
961非通知さん:2008/03/12(水) 05:33:48 ID:gnoooI8MP
>>951
お前は自分がたくさん契約&端末持ってるのを誇りたいだけなのがミエミエだから
絶対に次スレに関与するな。

精神病患者じゃないならそのくらい分かるだろう?

962非通知さん:2008/03/12(水) 08:07:13 ID:pweecBSwO
auはメールリトライは・ちゃんとしてるな。
963非通知さん:2008/03/12(水) 10:55:52 ID:ZwWKsxDP0
とにかくあの問い合せしまくる生活にはもう戻れん
なんで改善しないんだろうな本当

ドラマとかでも、メール待ってる人が問い合せするシーンが普通にあるもんな
ドコモ使ってた時は何の違和感もなく観てたけど
964非通知さん:2008/03/12(水) 12:10:18 ID:ldcJdrbl0
メールリトライ機能 Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/


次スレタイ間違えちゃったw
965非通知さん:2008/03/12(水) 12:23:46 ID:hpdHEpUQ0
>>964
リトライしてこい
966非通知さん:2008/03/12(水) 12:25:59 ID:JsX6DKODO
追跡調査開始します
967非通知さん:2008/03/12(水) 12:48:54 ID:T+5KTHl+0
966 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/12(水) 12:25:59 ID:JsX6DKODO
追跡調査開始します

ハッキングでもしてますか?

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
968非通知さん:2008/03/12(水) 14:25:53 ID:CK2wstg/0
何をビビってんだよw
969非通知さん:2008/03/12(水) 14:33:19 ID:rlYrxXolP
きゃ〜こわぁ〜い
970非通知さん:2008/03/12(水) 14:35:00 ID:rlYrxXolP
どーでも良いけどスレ立て止めてるのはDoCoMo関係者かな?
971非通知さん:2008/03/12(水) 16:48:23 ID:EUFmPvxn0
うめ
972非通知さん:2008/03/12(水) 16:48:59 ID:EUFmPvxn0
うめ
973非通知さん:2008/03/12(水) 16:49:43 ID:EUFmPvxn0
うめ
974非通知さん:2008/03/12(水) 16:52:30 ID:EUFmPvxn0
うめ
975非通知さん:2008/03/12(水) 16:55:33 ID:EUFmPvxn0
うめ
976非通知さん:2008/03/13(木) 18:24:01 ID:IF51xWriO
またもID末尾がPで自作自演(笑)
977非通知さん:2008/03/13(木) 21:16:04 ID:nhUeDVP2P
何でp2目の敵にすんだよw
なんかされたのか?
978非通知さん:2008/03/14(金) 02:54:37 ID:3zNnOT3o0
他スレで荒らしているのがいるからかな。
979非通知さん:2008/03/14(金) 18:47:47 ID:5BFFBG9X0
次スレも賑わってるな、アンチドコモの基地外だけでw
ある意味、反日教育を受けたやつは被害者だな。
980非通知さん:2008/03/15(土) 13:35:10 ID:t9vTeaOi0
次スレも
メールリトライ機能 Part5(実質6)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/
981非通知さん:2008/03/15(土) 13:36:43 ID:t9vTeaOi0
次スレも
メールリトライ機能 Part5(実質6)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/
982非通知さん:2008/03/15(土) 13:39:16 ID:t9vTeaOi0
次スレも
メールリトライ機能 Part5(実質6)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/
983非通知さん:2008/03/15(土) 13:41:51 ID:t9vTeaOi0
次スレも
メールリトライ機能 Part5(実質6)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/
984非通知さん:2008/03/15(土) 13:46:14 ID:t9vTeaOi0
次スレも
メールリトライ機能 Part5(実質6)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/
985非通知さん:2008/03/15(土) 13:51:07 ID:t9vTeaOi0
次スレも
メールリトライ機能 Part5(実質6)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/
986非通知さん:2008/03/15(土) 15:58:32 ID:t6ShdVGO0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
987非通知さん:2008/03/16(日) 01:36:44 ID:0/u1G+Jp0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

988非通知さん:2008/03/16(日) 12:01:44 ID:6LGKt8NN0
次スレも
メールリトライ機能 Part5(実質6)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/
989非通知さん:2008/03/16(日) 12:02:24 ID:6LGKt8NN0
次スレも
メールリトライ機能 Part5(実質6)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/
990非通知さん
次スレも
メールリトライ機能 Part5(実質6)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/