au by KDDI 最新情報・新機種・総合スレ Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auに関する最新情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
質問や技術的な話題は、各専用スレの方をオススメします。
荒らしは徹底放置&削除依頼すべし。

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm

★関連スレ
au by KDDI 質問スレ Part149
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189614868/
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189960995/
au by KDDI 新技術スレ Part172
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183645574/
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186554148/

★前スレ
au by KDDI 最新情報・新機種・総合スレ Part44
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190264526/
au by KDDI 総合・雑談スレ Part42 (Part43)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188228403/
au by KDDI 最新情報/新機種/総合 Part41 (Part42)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186711713/
au by KDDI 総合・雑談スレ Part41
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186696470/
2非通知さん:2007/10/02(火) 06:35:06 ID:HzyUm8bF0
料金体系が変わるらしいぞ
端末奨励金が減るケースが加わるぞ
どっちにするか悩むぞ
3非通知さん:2007/10/02(火) 06:45:17 ID:WSONcAPLO
日経キター
4非通知さん:2007/10/02(火) 06:52:52 ID:TQAfP1m8O
今のウチに機種変したほが得かね?
5非通知さん:2007/10/02(火) 07:05:45 ID:SSQ7XPrC0
で,長期ユーザーに対する配慮は?

端末じゃなくて契約年数の
6非通知さん:2007/10/02(火) 07:09:38 ID:QtDyRxtN0
携帯でそんなに通話しないて人多いと思うけどな
通話料チョコっと下げても基本料を下げないと効果少ないと思う
7非通知さん:2007/10/02(火) 07:14:20 ID:+wyOg9AV0
KDDI、携帯通話料3割下げ、新体系を来月追加、端末は2万円高、ドコモも追随へ。10/02, 日本経済新聞

KDDI(au)は十一月から携帯電話端末の価格を引き上げる代わりに通話料金を安くする新しい
料金体系を導入する。標準プランで端末価格を二万円程度高くする一方、通話料金は現行の三
十秒十四円から約三割安くなる。携帯各社は販売店への販売奨励金で端末を値引きし、その値
引き分を高めの通話料で回収してきたが、同じ端末を長く使う人には不利と総務省が指摘していた。
今回の見直しは利用者間の不公平感を解消する狙いで、NTTドコモも追随する見通しだ。
携帯各社は「一円」など端末の極端な安値販売で加入者獲得を競ってきたビジネス手法の転換を
迫られる。端末メーカーへのコスト引き下げの圧力が強まり、メーカー各社の再編が今後加速する
可能性もある。
KDDIの新料金体系は十一月以降、新たに端末を購入してauのサービスを利用する人が使える。
現行の料金体系も残し利用者が使い方に合わせて選べるようにする。
標準プランではKDDIが販売店に払う販売奨励金を二万円程度減らす一方、通話料は現行の三十
秒十四円から同十円程度に下げる。端末価格は奨励金の減額分と同じ程度高くなるが、利用料は
安くなる。標準プラン以外にも月々の基本料金、通話料について複数の組み合わせを用意する。
携帯電話各社は端末一台あたり平均三万六千円程度の奨励金を販売店に支払い、販売店はこれを
原資に本来三万―五万円の端末価格を大幅に下げてきた。各社は通話料金を高く設定することで、
販売奨励金を二年程度で回収し、利用者は月平均約千五百円を通話料金に上乗せし支払っている計
算。同じ端末を二年以上使い続ける人はトータルで割高になり、総務省研究会は利用者によって不公
平感があるとして各社に見直しを求めていた。
KDDIは現行料金体系についても透明性を高める。端末販売時の値引き額を明示し、新料金体系との
差額、通話料金の違いを分かりやすくする。他の携帯会社への乗り換えを防ぎ、端末値引き分の回収
を確実にするための「期間拘束」も見直す。九月に導入した割引制度「誰でも割」は基本料を半額にす
る代わりに二年間の拘束を設けているが、月々の利用料金が多い人などは拘束期間が短くなる措置を
設ける。
8非通知さん:2007/10/02(火) 07:14:55 ID:+wyOg9AV0
KDDI、携帯通話料3割下げ・端末は2万円高、新体系を11月に追加
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071002AT1D0107G01102007.html
9非通知さん:2007/10/02(火) 07:17:16 ID:SSQ7XPrC0
今まで高すぎたから通話しないとも考えられる.

そもそも端末変えないような人は,メールを使えないし年配に多いと
思うのでので,通話料値下げは素直に評価すべきだと思う。

しょっちゅう変える若年層は>>6の言うとおり通話はあまりしないので,
従来型のパターンを選ぶだろうし,今回のことで影響は軽微だしね
10非通知さん:2007/10/02(火) 07:28:16 ID:vlITzgFQ0
さて、これで禿が追随できるかどうか見ものだな
11非通知さん:2007/10/02(火) 07:31:54 ID:qktsCY1N0
販売モデルまで変えなきゃいけないからな
12非通知さん:2007/10/02(火) 07:35:47 ID:B+MjJ0680
>>7
「期間拘束」(←制度そのもの)について見直すと書きながら、「拘束期間」(←制度内容)を
見直すという何か矛盾した説明になってる気がするんだが、、、
13非通知さん:2007/10/02(火) 07:36:14 ID:x5QgHvPjO
通話料安くしなくていいからパケ代安くしろよ
14非通知さん:2007/10/02(火) 07:37:32 ID:/8vuInVD0
>現行の料金体系も残し利用者が使い方に合わせて選べるようにする。
1円か2万上乗せか選べるってことなのか?
15非通知さん:2007/10/02(火) 07:38:32 ID:xPCqHYW40
通話料が安くなったところで…
16非通知さん:2007/10/02(火) 07:41:31 ID:ouUXo0itO
5963 5963
17非通知さん:2007/10/02(火) 07:46:13 ID:kaFUfs+DO
基本料金安くしてよ
18非通知さん:2007/10/02(火) 07:50:11 ID:21Q8wYQoO
段階的な導入の一発目でしょう。まだインセン該当額の36000円に満たないし。
いずれ従来のインセン込み契約は無くなるし、そうなった時に基本料ダウンへすんなり持っていける余裕を持ちつつの施策なのだと思う。
様子を見ながらの段階的移行になると思うし、オレは従来契約をできなくなるまで選ぶつもりだが。
19非通知さん:2007/10/02(火) 07:55:12 ID:kaFUfs+DO
もう少しソフトバンクに期待したい
20非通知さん:2007/10/02(火) 07:59:24 ID:dkphrpWSO
auは禿なんて見てないよ。
ドコモの動きしか見てない
21非通知さん:2007/10/02(火) 08:11:49 ID:WSONcAPLO
ソフトバンクは駅前で端末をタダで配れ
22非通知さん:2007/10/02(火) 08:30:55 ID:XnM76dFSO
2万円高って事はさ、例えば13ヶ月以上利用で機種変更するとして、端末が1万円で出来たのが、3万円になるって事?
一括で払うの?それともSBの様に分割?
23非通知さん:2007/10/02(火) 08:34:21 ID:tyG4MFH6P
1000行ってたから期待したのに

まーーーたキチガイが沸いてたのか。
24非通知さん:2007/10/02(火) 08:41:05 ID:HxUe1Q8OO
ちんちんみてまんまんおっきおっき
25非通知さん:2007/10/02(火) 08:45:21 ID:xfLnseBS0
auのHPが3ヶ月ずっと見れない。「サーバーが見つかりません」と出る
ファイアウォールは全部切ってるしIP設定も自動・固定試したが見れない。
auの方のサイトが消えてるわけじゃないよね。なぜなんだ
26非通知さん:2007/10/02(火) 08:59:23 ID:rn91P+CNO
>>13

まぁ糞小野寺が昨今の記者会見でパケ定額の料金はいずれ二割ほど安くなるとほざいたらしいが『今の所は回線の云々』とか言って結局濁しやがったからな。
まだ時間はかかるだろう…
27非通知さん:2007/10/02(火) 09:11:27 ID:8UpmFJPM0
ていうか既に一つの端末を二年以上使ってるユーザーは機種変しなくてもそのプラン選べるようにしろよ。
糞小野寺が。
28非通知さん:2007/10/02(火) 09:17:22 ID:6GMnlufU0
前スレ伸びすぎワロタ
発表は来週かな?wktk
29非通知さん:2007/10/02(火) 09:20:31 ID:a32dEv7/O
>>25
アク禁くらったな
30非通知さん:2007/10/02(火) 09:21:30 ID:WHt3CAz40
>>25
弾かれ乙
31非通知さん:2007/10/02(火) 09:34:18 ID:yjVPaG3PO
前スレのアスカ厨へ
新劇場版 破じゃアスカは即退場らしいぞ
LRSっぽい
>>28
来週はないっぽい(前スレ参照)
再来週じゃない?

それより中田翔と佐藤由規が明日どこがクジを引くのか気になるな
32非通知さん:2007/10/02(火) 09:43:33 ID:uFLDNs0z0
現行機種を使ったままじゃ安い新プランに変更出来ないってことか
換え時に悩むな
新プラン施行前に0円で最新機種買っておいて
施行後に罰金払って解約
その機械で新規契約が一番得だな


33非通知さん:2007/10/02(火) 09:48:08 ID:apmOYa+G0
◆au by KDDI 2007年秋冬モデル総合スレ part4◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190199122/736

736 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/10/02(火) 09:47:19 ID:Rd+qfLm60
新機種北海道では発表きましたよ。

カシオ・東芝・京セラ・ソニー・そしてパンテック
34非通知さん:2007/10/02(火) 09:53:41 ID:n58lX6+b0
>>18
総務省は別にインセを全廃させるつもりはないよ。
35非通知さん:2007/10/02(火) 10:00:23 ID:tcB2gReZO
やんわり教えてもらった。

新料金プランは高値段で端末を購入した奴のみ対象。持ち込みは不可。
新料金プランにSSより安い基本料金のがでてくる。

冬端末かはしらないが今のEメール、Cメールと並列してauoneメールが端末で送受信可能になる
36非通知さん:2007/10/02(火) 10:06:36 ID:id00X6Hh0
SBのホワイトはかけ放題なのに今更通話料3割OFFって・・・
馬鹿かAU
37非通知さん:2007/10/02(火) 10:07:19 ID:apmOYa+G0
馬鹿です
38非通知さん:2007/10/02(火) 10:17:52 ID:reZi8ePM0
おいおいおい!!!!!くそAUしねよ!
こちとら遊びで携帯つかってるわけじゃねーんだぞ!!!!!!しねよ!
わかりにきーことするんじゃねーよ、!!!糞小野寺!」
地獄に落ちろ!!!!!!!!!!!!!!!!キンタマヤロウ!!!!!!
39非通知さん:2007/10/02(火) 10:18:14 ID:TZ3fBauvO
あなんだ、余計に高い金払うと3割引プランが選べるってことか
友達の少ない携帯ネッターの俺涙目wになるところだった
40非通知さん:2007/10/02(火) 10:21:08 ID:LYmSdMdp0
>>25
俺の友達も某プロバで某ドメインだけアクセスできないって状況が何ヶ月も続いてた
とりあえずプロバイダに問い合わせてみるのがいいんじゃないかな?
41非通知さん:2007/10/02(火) 10:21:31 ID:JgjmEj+2O
今まで通り安く携帯を買うヤツは端末期間が二年縛りになるよ。
乞食は携帯を変えるな。物を大切にしろって話。
42非通知さん:2007/10/02(火) 10:27:47 ID:yDFbHv8w0
今携帯安く変えて、半年後にMNPで禿とかに移るってのはどうかねえ。
43非通知さん:2007/10/02(火) 10:29:23 ID:gMWXhcC60
禿だけはありえないヤダよあんなダサいの。。。
44非通知さん:2007/10/02(火) 10:36:37 ID:yDFbHv8w0
まあDocomoでも良いんだけどさ、機種変死体なら今変えないと来月には
高くなるのは確実なんでしょ?
45非通知さん:2007/10/02(火) 10:42:05 ID:n58lX6+b0
>>44
>現行の料金体系も残し利用者が使い方に合わせて選べるようにする。
46非通知さん:2007/10/02(火) 10:46:00 ID:78H2XSNf0
>>44 違うだろ
現行プランを残しつつ+新プラン導入だから
「本体高いが通話料安い新プラン」 or 「本体安いが通話料高い現行プラン」をユーザーが選ぶようになるだけだろ
47非通知さん:2007/10/02(火) 10:50:37 ID:evtzsqenO
本体安いし通話料金も安いの待ってたのだが
48非通知さん:2007/10/02(火) 10:51:52 ID:n58lX6+b0
>>47
何を根拠にそんなものを待ってたんだ。
49非通知さん:2007/10/02(火) 10:55:30 ID:kgmPknLK0
>標準プランで端末価格を2万円程度高くする一方、通話料金は現行の30秒14円から約3割安くなる。

ここで言ってる標準プランとは全くの新設プランのことかな?
それとも”現行の30秒14”と書いてあるし、プランMのことを指してるのだろうか?

なんにしても基本料金を下げないことには意味がない。無料通話も要らん
禿のダブルホワイトだと1960円/月、無料通話無し、通話料10円/30秒だから
それと同等のプランを作らないと値下げしたとは言えないだろ
50非通知さん:2007/10/02(火) 10:57:08 ID:uFLDNs0z0
高く買った本体と安く買った本体はどうやって見分けるんだ?
持ち込み機種変はすべて安い本体とされるなら

高い金払って買った本体が気に入らなくても安くしか売れなくなるな
結局 『しばり』 と同じだな
51非通知さん:2007/10/02(火) 10:58:02 ID:n58lX6+b0
>>49
>標準プラン以外にも月々の基本料金、通話料について複数の組み合わせを用意する。
52非通知さん:2007/10/02(火) 11:00:05 ID:n58lX6+b0
>>50
買った端末をユーザーが売るところまでキャリアは面倒見れんわ。
53非通知さん:2007/10/02(火) 11:03:27 ID:uFLDNs0z0
>>52
『使用料が安くなる権利を持った本体』を購入したわけだから
その本体に権利が付属しているわけだが?
54非通知さん:2007/10/02(火) 11:04:48 ID:yDFbHv8w0
今までのプランならインセンティブもそのままってことか。
じゃあ焦って機種変する事も無いのか。
55非通知さん:2007/10/02(火) 11:04:49 ID:3tban++00
>標準プラン以外にも月々の基本料金、通話料について複数の組み合わせを用意する。

これはその新プランが始まって以降契約した人対象ってことだよね?
今のまま使う場合は変えられないんだよねきっと
56非通知さん:2007/10/02(火) 11:06:56 ID:n58lX6+b0
>>53
>使用料が安くなる権利を持った本体
は??
57非通知さん:2007/10/02(火) 11:07:49 ID:n58lX6+b0
>>55
だろうね。
58非通知さん:2007/10/02(火) 11:08:09 ID:78H2XSNf0
>>51
Wホワイトかそれ以下の安い基本料金キボンだなー
59非通知さん:2007/10/02(火) 11:08:21 ID:xrX47cWs0
>>55
> これはその新プランが始まって以降契約した人対象ってことだよね?

新プラン始まった後に持ち込み機種変すればいいってことか?
だとすれば4200円(機種変2回分)と旧端末あれば契約変更は可能?
60非通知さん:2007/10/02(火) 11:08:22 ID:uFLDNs0z0
>>56
は??  じゃねえだろ、馬鹿なのか?
61非通知さん:2007/10/02(火) 11:08:53 ID:kgmPknLK0
>他の携帯会社への乗り換えを防ぎ、端末値引き分の回収を確実にするための「期間拘束」も見直す。

今までのプランが11月以降も同じ条件で使い続けられるなら何も問題ないんだが、
禿みたいに端末使用期間の縛りが追加されるなら、今月中に機種変しといた方がいいかも
62非通知さん:2007/10/02(火) 11:12:30 ID:n58lX6+b0
>>60
端末に使用料が安くなる権利がつく訳じゃないし。
63非通知さん:2007/10/02(火) 11:13:13 ID:78H2XSNf0
>>61
>「期間拘束」も見直す。九月に導入した割引制度「誰でも割」は基本料を半額にす
る代わりに二年間の拘束を設けているが、月々の利用料金が多い人などは拘束期間が短くなる措置を
設ける。
64非通知さん:2007/10/02(火) 11:15:01 ID:uFLDNs0z0
>>62
はぁ??ww

従来は基本料に本体代が入っていた方式を
本体代すべて払った 本体 なんだぞ?

意味が判らんなら黙っとけ
65非通知さん:2007/10/02(火) 11:16:38 ID:Yda1Oi7FO
即解転売を防ぐために、端末13ヶ月縛りを導入するかな?
13ヶ月未満で解約や機種変更をした場合は、解約手数料に5250円上乗せとか

それか端末にグレード付けて、6ヶ月未満の解約・機変手数料3150〜10500円取るとか

13ヶ月の縛りは必要かもね
25ヶ月縛りは勘弁だが…
66非通知さん:2007/10/02(火) 11:17:15 ID:3tban++00
>>59
持ち込みはどうなんだろうね

でも機種変の値段とか変えてきそうじゃない?
そうなると無理っぽい気もするし、よくわからん
67非通知さん:2007/10/02(火) 11:20:50 ID:0D4rMjtI0
ヤフオクを儲けさせるようなもんだな。
68非通知さん:2007/10/02(火) 11:22:56 ID:78H2XSNf0
持ち込み不可だってどっかで見たが・・・どこだっけ?
69非通知さん:2007/10/02(火) 11:23:03 ID:n58lX6+b0
>>64
端末を高額で買った分、通話料を割引くって話だが。
で、2万円程度の値上げならインセが全くついていないわけではない。

あと、端末は購入した時点でユーザーの所有物。
それを転売する際の端末価格なんてキャリアは関われん。
70非通知さん:2007/10/02(火) 11:32:00 ID:rDF6r505O
即解約者を倍の4万にすればいいだけ
71非通知さん:2007/10/02(火) 11:35:51 ID:rDF6r505O
でも2万は通話料に割り当てるって言ったなら

全てにおいて契約反則金を導入して


端末代2万円はきっちり回収しないと!
72非通知さん:2007/10/02(火) 11:44:25 ID:n58lX6+b0
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1182.jpg
↑総務省の目指す新プランの概要だけど、要はインセを付けるのは自由だが
毎月の請求書等でインセ分をどれだけ回収しているか明記しろってことだ。

で、その対応の一環としてKDDIは
>端末販売時の値引き額を明示し、新料金体系との差額、通話料金の違いを分かりやすくする
わけだ。
73非通知さん:2007/10/02(火) 11:57:11 ID:n58lX6+b0
商願2007-087314 エコビット 商願2007-087315 【図有】
http://www.auone-net.jp/10th/green/ecobit/index.html

商願2007-087316 auonenetEXCLUSIVELIVE
http://www.auone-net.jp/10th/live/index.html

商願2007-087317 auoneガジェット\エーユーワンガジェット
未提供

商願2007-087318 メールわーるど
http://www.auone-net.jp/service/mail/index.html
74非通知さん:2007/10/02(火) 12:00:16 ID:gYDdzCeH0
>現行の料金体系も残し利用者が使い方に合わせて選べるようにする。

新規1円は無くならないって事?
75非通知さん:2007/10/02(火) 12:03:06 ID:n58lX6+b0
>>74
代理店に価格設定権を残すなら1円で売るかどうかは代理店次第だな。
76非通知さん:2007/10/02(火) 12:07:29 ID:n58lX6+b0
産経がMSNに移動したから気づかなかったけどここにも載ってた。

従来より3割安、KDDIが新料金11月導入
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071002/biz0710021029001-n1.htm

KDDIは2日までに、携帯電話の端末販売価格を2万円程度高くする代わりに、通話料金を安くする
新しい料金プランを11月にも導入する方針を固めた。新プランは1台の端末を長く使い続ける人にメリットがある。

一方で、頻繁に買い替える人に有利な従来のプランも併存させる。業界最大手のNTTドコモも12月に新料金
プランを導入する方針で、消費者の選択肢が多様化する。

KDDIの新プランは、これまで同社から端末販売店へ支払ってきた1台当たり3万6000円程度の販売奨励金を
2万円程度削減し、通話料引き下げの原資に充てる。これにより、従来プランで1〜2万円台だった端末価格は
新プランで3〜4万円台に上昇。価格を「1円」「0円」へと極端に値引きするセールは、新プランではできなくなる。

反対に通話料金は、代表的なプランで30秒当たり14円から10円程度へと安くなりそうだ
77非通知さん:2007/10/02(火) 12:11:21 ID:hOWAH7tuO
>>74
君は根本的に間違ってる
そもそも海外でもインセ有り端末ばら撒きモデルも存在してるよ
旬の過ぎたモデルは1円までは行かないがほぼそれに近い値段でばら撒かれてるよ

海外の販売方法も端末と通信切り離しモデルと切り離してないモデルは併用されてるからね
78非通知さん:2007/10/02(火) 12:17:19 ID:n58lX6+b0
79非通知さん:2007/10/02(火) 12:19:09 ID:uQyuP13OO
>>63
貢ぐ奴には縛り期間短縮もあるのか。
これは良いかも,
80非通知さん:2007/10/02(火) 12:21:05 ID:n58lX6+b0
ロイターhttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK002430520071002?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155

KDDIは、携帯電話端末の価格を引き上げる代わりに通話料金を安くする新料金体系を導入する。
今週中に発表する予定。関係筋がロイターに語った。
81非通知さん:2007/10/02(火) 12:26:57 ID:J8e8X5Ol0
>>76
4円ってwwなんだか微妙だw
82非通知さん:2007/10/02(火) 12:27:36 ID:qdHRXX7gO
>>47
こうなるのは分かってたのにそんな都合のいいのが出るわけないじゃんw
83非通知さん:2007/10/02(火) 12:30:22 ID:/XO2TFye0
> KDDIは販売奨励金の減額で生まれる原資を通話料などの割引に充てるとしており、
> 月あたり1000円弱が充てられ、通話料が平均で2割程度引き下げられる計算になる。

ふざけてんのか???
84非通知さん:2007/10/02(火) 12:31:56 ID:qdHRXX7gO
今週中の発表キター
85非通知さん:2007/10/02(火) 12:33:54 ID:n58lX6+b0
端末価格を割引いていた分を通話料から割引くよってことだね。
トータルでどちらが安くなるかは人それぞれってことだな。
86非通知さん:2007/10/02(火) 12:34:40 ID:7XSUWFXA0
今週末にW53Sに機種変する予定だけど、場合によっては11月まで待った方がいいかな
新プランとやらの詳細が知りたい。早く発表してくれ!
87非通知さん:2007/10/02(火) 12:35:03 ID:NvSRxGyw0
新たに端末変えた人から対象てふざけるな
88非通知さん:2007/10/02(火) 12:37:01 ID:yjVPaG3PO
KDDIとしては日本のインセどっぷり体質じゃみんな契約しねぇよwwww
ってのを総務省に見せつけるつもりなんだろうな
89非通知さん:2007/10/02(火) 12:42:21 ID:xPCqHYW40
結局auの答えは「SBみたいな価格にはしねーよ」ってことなんだな。
俺はそこそこ使うから別にいいけど、ライトユーザーで期待してた人はご愁傷様ってこった。
90非通知さん:2007/10/02(火) 12:44:58 ID:7WpjUlPR0
>>85
通話料だけ下がるなら人それぞれじゃなくて通話する人にしかおいしくない罠
91非通知さん:2007/10/02(火) 12:48:00 ID:n58lX6+b0
>>90
それをそれぞれって言うわけだ
92非通知さん:2007/10/02(火) 12:48:29 ID:ASPQlMIh0
つーか、端末の価格分が回収できたら基本料金を無くせばいいだけだろ。
93非通知さん:2007/10/02(火) 12:49:06 ID:kaFUfs+DO
基本料金安いのを出せ
94非通知さん:2007/10/02(火) 12:50:54 ID:3qbjqm+zO
禿のホワイトってマジ神だったんだな
95非通知さん:2007/10/02(火) 12:52:15 ID:n58lX6+b0
>>92
基本料金はインセ回収のためだけにある訳じゃないし
96非通知さん:2007/10/02(火) 12:53:30 ID:ASPQlMIh0
>>95
ならインセ分引けばいいだけだろ?
通話料なんて安く出来るわけないのは目に見えてる。
97非通知さん:2007/10/02(火) 12:54:05 ID:rDF6r505O
>>76
> 産経がMSNに移動したから気づかなかったけどここにも載ってた。

> 従来より3割安、KDDIが新料金11月導入
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071002/biz0710021029001-n1.htm

> KDDIは2日までに、携帯電話の端末販売価格を2万円程度高くする代わりに、通話料金を安くする
> 新しい料金プランを11月にも導入する方針を固めた。新プランは1台の端末を長く使い続ける人にメリットがある。

> 一方で、頻繁に買い替える人に有利な従来のプランも併存させる。業界最大手のNTTドコモも12月に新料金
> プランを導入する方針で、消費者の選択肢が多様化する。

> KDDIの新プランは、これまで同社から端末販売店へ支払ってきた1台当たり3万6000円程度の販売奨励金を
> 2万円程度削減し、通話料引き下げの原資に充てる。これにより、従来プランで1〜2万円台だった端末価格は
> 新プランで3〜4万円台に上昇。価格を「1円」「0円」へと極端に値引きするセールは、新プランではできなくなる。

> 反対に通話料金は、代表的なプランで30秒当たり14円から10円程度へと安くなりそうだ


販奨金がなくても 全く意味がない と前、言ってたっけ 小野寺は。

インセンティブなくして 販売すれば今度は客が騒ぐが総務省が一律にしろ!と言えば
インセズブズブのソフトバンクもやらざるを得ない

9800円一括携帯 0円 1円
日本国内から全て消え去るな
98非通知さん:2007/10/02(火) 12:56:18 ID:VefFgGph0
30秒当たり14円から10円って全然安くないじゃん
だめだこりゃ!
99非通知さん:2007/10/02(火) 12:56:50 ID:VWuuQI1k0
基本料だけの安いプラン作ってもいいと思うけどなあ
100非通知さん:2007/10/02(火) 12:57:10 ID:n58lX6+b0
>>96
まぁ、基本料金をこれ以上下げたくないんだろうね。
101非通知さん:2007/10/02(火) 12:59:04 ID:rDF6r505O
問題はプラン価格だよね。
これに販賞金なしの値段載っけても高くなるだけ

組み合わせる基本料金にも期待
102非通知さん:2007/10/02(火) 12:59:40 ID:xDXRF34n0
>>93 
だからだすんだろ、同じ端末で長期利用者にだけ不公平だったから、それ用のを。
料金的には端末価格上昇を考えて、2年で機種変だと赤になり、4年使用してトントンなんじゃね?
103非通知さん:2007/10/02(火) 13:00:23 ID:Ci4HQ/Y70
誰も新プラン利用しねえよ
104非通知さん:2007/10/02(火) 13:00:56 ID:ASPQlMIh0
>>97
この程度なら現プランのほうが良い。
105非通知さん:2007/10/02(火) 13:03:14 ID:xDXRF34n0
2年以内に機種変する奴なら絶対現行のほうがいいだろ、
だって、「同じ端末を長期利用するユーザーだけが不公平」なんだから。
この板にくるような新端末に乗り換えたがる奴なんか損しかしねえよ
106非通知さん:2007/10/02(火) 13:07:27 ID:i7MBb62k0
同じ機種を2年や3年つかってる人って携帯とかあまり興味ないって感じじゃない?
はたしてそういう人たちが2万円も高い機種を買うんだろうか。携帯買う時に「一番安いのくれ」って感じだと思うし。

まあこのプランで一番おいしいのはauってことだな
107非通知さん:2007/10/02(火) 13:10:22 ID:gYDdzCeH0
>>75
まだ大丈夫な可能性はあるって事か
>>77
どういうこと?
108非通知さん:2007/10/02(火) 13:14:06 ID:6bqRrrt90
>>89
元々安物
109非通知さん:2007/10/02(火) 13:16:13 ID:uQyuP13OO
まあ、結局基本料しか払わない奴は禿電話で良くね?
110非通知さん:2007/10/02(火) 13:16:48 ID:bY8NehbG0
SBみたいに月賦にして26ヶ月縛りボーナスで実質0円にすればいい
111非通知さん:2007/10/02(火) 13:24:57 ID:bY8NehbG0
auって選択肢増やすだけしか能がないのかな?
112非通知さん:2007/10/02(火) 13:27:44 ID:xDXRF34n0
>>111
減らしたら文句出ただろ
113非通知さん:2007/10/02(火) 13:28:34 ID:yjVPaG3PO
>>111
前回は減らしたぞ
114非通知さん:2007/10/02(火) 13:33:41 ID:gYDdzCeH0
でも、次に出る秋冬新端末は新プランでしか契約できないかも知れないな
115非通知さん:2007/10/02(火) 13:38:42 ID:n58lX6+b0
>>114
それはない
116非通知さん:2007/10/02(火) 13:42:44 ID:vol0vy4y0
アホーのトップに書いてあったのですっdで来ました。詳細が知りたい…
先月持込機変でW52SAに変えたけど未だ前機種を3年半使っていることになっている。
果たして100円も変わらないのに無料通話が倍あって15秒10円の1xプランに敵うのか気になる
117非通知さん:2007/10/02(火) 13:43:24 ID:gYDdzCeH0
>>115
ドコモの905はそうなるんじゃないの?
118非通知さん:2007/10/02(火) 13:45:50 ID:n58lX6+b0
>>117
ドコモのことは知らん
119非通知さん:2007/10/02(火) 13:55:34 ID:xrX47cWs0
ドコモかしこも
120非通知さん:2007/10/02(火) 14:02:56 ID:id00X6Hh0
禿バンクホワイトプラン
基本料 980
通話料 家族間かけ放題・SB間1~21時かけ放題・その他\20/30s
パケ代 315+4410
本体代金スパボで帳消し可能

AU 現プランSS
基本料 3780→誰でも割1890(無料通話\1000)
通話料 家族間\14/30s・その他\20/30s
パケ代 4410

本体代払わせるんならとっとと月額\1000で家族間AU間かけ放題プラン出せよ
見切られるぞこんなの
121非通知さん:2007/10/02(火) 14:03:21 ID:jxK5T2hWO
通話料1時間あたり10円にしてくれ
122非通知さん:2007/10/02(火) 14:05:35 ID:xrX47cWs0
>>120
だったら自分だけ禿使っていればいいんじゃないかい?
他人巻き込まないと安くならないもんねw
123非通知さん:2007/10/02(火) 14:07:16 ID:7xPTxjx70
新プランはわざとコケさせて総務省に見せつける気満々としか思えん
124非通知さん:2007/10/02(火) 14:16:16 ID:id00X6Hh0
>>122
Wホワイト
基本料 980 + 980
通話料 家族間かけ放題・SB間1~21時かけ放題・その他\10/30s
パケ代 315+4410
本体代金スパボで帳消し可能


AUは他人巻き込んでも巻き込まないSB以下だね残念だったね
新プランの乗り換え機種変手続きだけと思ってるようだけど
間違いなく誰でも割途中解約金取られるね2年縛りだね馬鹿だね
125非通知さん:2007/10/02(火) 14:20:58 ID:sdyctTsL0
>>124
安けりゃいいって問題じゃないだろ。と考えるのは古いタイプなのか?
126非通知さん:2007/10/02(火) 14:35:32 ID:0D4rMjtI0
>>124
端末がだんだん高くなってるからな。
そこが気に入らない。
127非通知さん:2007/10/02(火) 14:37:27 ID:n58lX6+b0
>>124
誰でも割は回線契約に対しての縛りでプラン拘束は無いよ。
128非通知さん:2007/10/02(火) 14:52:45 ID:gYDdzCeH0
>>127
プラン拘束がないのはSBも一緒じゃないのか?
129非通知さん:2007/10/02(火) 14:57:56 ID:0D4rMjtI0
>>128
誰でも割途中解約金取られるね2年縛りだねっていう意見に対して
誰でも割は回線契約に対しての縛りでプラン拘束は無いよ。 という回答なんだろ
で、その回答者に対して
プラン拘束がないのはSBも一緒じゃないのか?と返信しても
そんなの聞いちゃいねーとしか返ってこないと思うが。
130非通知さん:2007/10/02(火) 15:00:37 ID:YhLwiBGn0
>>126
機能が高くなってるから仕方ない。
デジカメ+ワンセグ+音楽プレイヤー+財布代わり…
数年前からすりゃ考えられないぐらいの機能がついてる。

ただ、低機能な携帯でも結構高いのが気に食わない…。
131非通知さん:2007/10/02(火) 15:00:38 ID:xrX47cWs0
>>124
> Wホワイト
> 基本料 980 + 980

> AU 現プランSS
> 基本料 3780→誰でも割1890(無料通話\1000)

Wホワイトに無料通話が1000円分ついてれば説得力あるんだけどなw
WWもWもかけたらかけた分だけボッタくられる仕様なんだよね。
132非通知さん:2007/10/02(火) 15:01:32 ID:xrX47cWs0
>>128
プラン拘束なくても端末拘束が
133非通知さん:2007/10/02(火) 15:03:30 ID:YRnpz1FxO
総務省への当てつけプランかな?
それとも誰割が想像以上に早くDoCoMoに追従されてしまったから、
腹のさぐり合いのインセ削減プランで優位に立つための一発目のジャブかも。
134非通知さん:2007/10/02(火) 15:04:19 ID:xrX47cWs0
>>130

つ【ゲーム機】
つ【パソコン】

数年前からすりゃ考えられないぐらいの機能がついてる。

低機能なゲーム機はかなり安くなってる。
135非通知さん:2007/10/02(火) 15:04:55 ID:0D4rMjtI0
>>130
あとVGA液晶も出してるしな。値段につられていっても
そういう高機能で高いものを買わされるのは納得いかない。
選択の幅は狭いという気がしてならない。
136非通知さん:2007/10/02(火) 15:06:43 ID:id00X6Hh0
>>127
インセコース2年縛り前提で半額にしてるのに
端末代含めない新プランで併用させるわけ無いだろ
もしさせるとしたら単位時間の通話料金値下げだけで基本料ほとんど下げないだろうな

基本料 1000→誰でも割不可(無料通話分いくらか)
通話料 家族間\10/30s・その他\14/30s
パケ代 4410
本体代金一括\20000〜or月賦\1000〜

もしくは誰でも割継続併用OKの親切仕様で
基本料 2000→誰でも割1000(無料通話分いくらか)
通話料 家族間\10/30s・その他\14/30s
パケ代 4410
本体代金一括\20000〜or月賦\1000〜

よくてこんなもんだな
137非通知さん:2007/10/02(火) 15:13:02 ID:id00X6Hh0
>>131

Wホワイト
基本料 980 + 980
通話料 家族間かけ放題・SB間1~21時かけ放題・その他\10/30s
パケ代 315+4410
本体代金スパボで帳消し可能

家族:いくらでもタダ
SB以外の他人:月60分で1200円

AU 現プランSS
基本料 3780→誰でも割1890(無料通話\1000)
通話料 家族間\14/30s・その他\20/30s
パケ代 4410

家族:1分28円
他人:月60分で2400円-無料通話分1000円で1400円

1日2分かけたらもうその先は他人相手にも\10/30sの差が付いていく常時ぼったくりの現行au
電卓も使え無いのお前
138非通知さん:2007/10/02(火) 15:15:51 ID:YhLwiBGn0
家族同士で通話が多いのならWホワイト(ホワイト)が有利、
家族以外で多いならプランSSってことだ。

ただ、SBにはオレンジプランがあるから、
プランの選択幅はSBの方が広い。
139非通知さん:2007/10/02(火) 15:18:43 ID:bV3aJ2G80
>>137
SB本スレに人がいないからって、こんなとこで荒らしてんじゃないよ。
さっさと帰って来い。
140非通知さん:2007/10/02(火) 15:20:18 ID:qhuFOkuw0
          【DoCoMo】     【au】      【SoftBank】     【SoftBank】
プ ラ ン:    タイプSS    プランSS     オレンジXエコノミー     ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50   誰でも割      新・自分割        なし
違 約 金:    9975円      9975円       9975円         なし
縛り期間:     2年単位     2年単位      2年単位         なし

基 本 料:    1890円      1890円       1905円        980円
WEB基本 :     210円      315円       315円         315円
通話単価 :   21円/30秒    21円/30秒   10.5円/15秒     21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円      0.105円        0.21円
無 料 分:    1050円      1050円      2100円         なし 
無料通話 :     25分       25分        50分   家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ    5000パケ      20000パケ   SB同士のSMS・MMS

                       ↑
                 3割引で、14.7円/秒になるだけ。
141非通知さん:2007/10/02(火) 15:21:33 ID:TpGx98ov0
新プランみないとなんとも言えんな
142非通知さん:2007/10/02(火) 15:24:24 ID:JoqINkr70
docomo●au●携帯料金 総合 2●softbank●willcom
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185063081/
auユーザーが考える新料金割引&定額制度
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172038427/
□近日発表のauの新料金プランの良し悪し□
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173076010/
143非通知さん:2007/10/02(火) 15:25:48 ID:gYDdzCeH0
>>141
現時点ではあんまし魅力ないプランだな
144非通知さん:2007/10/02(火) 15:27:14 ID:x6yllqmf0
端末価格上げて
基本料下げるプラン来ると思ったんだけどな・・・
やっぱ駄目か
145非通知さん:2007/10/02(火) 15:28:06 ID:0D4rMjtI0
ソフトバンクみたいになったら、終わりだろ。
146非通知さん:2007/10/02(火) 15:29:33 ID:xrX47cWs0
>>137
> Wホワイト
> 基本料 980 + 980
> 通話料 家族間かけ放題・SB間1~21時かけ放題・その他\10/30s
> パケ代 315+4410
> 本体代金スパボで帳消し可能
>
> 家族:いくらでもタダ
> SB以外の他人:月60分で1200円

合計:7885円

> AU 現プランS
> 基本料 4935→誰でも割2467(無料通話\2000)
> 通話料 家族間\11.2/30s・その他\16/30s
> パケ代 315+4410
>
> 家族:1分22.4円
> 他人:月60分で1920円-無料通話分2000円でタダ

合計:7192円

使用状況によって全然変わってくるのに、わざわざauスレに来てまで言う事じゃないわな。
だいたい、一緒に住んでいるにせよ一人暮らししてるにせよ、家族に電話なんて、
そんなしょっちゅうするもんじゃない罠。成人男性だったらマザコン扱いで終了。
147非通知さん:2007/10/02(火) 15:38:54 ID:EqRYG6/NO
>>136
新プラン加入で誰でも割の解除料なんていらんってことを言いたいんだろ
148非通知さん:2007/10/02(火) 15:54:38 ID:xrX47cWs0
で、受信メールのフォルダ内メール全消去(たったの200件)に数時間もかかる不具合は直ったの?>SB
auもドコモも一瞬でメール消去終わるよ。
149非通知さん:2007/10/02(火) 16:08:15 ID:I2tdBbBnO
アドビ、モバイル端末向けの「Flash Lite 3」を発表 米アドビ システムズは、携帯電話などモバイル端末向けFlash Liteの最新版「Flash Lite 3」を発表した。国内でも今後発売される端末に順次搭載される見込み。

 「Flash Lite 3」では、Flash Playerの動画再生機能との互換性が実現され、Flashを利用したWebサイトの閲覧が可能。まずはNTTドコモとノキアの次期端末でサポートされる。

 OSは、Symbian OS上のS60 2nd Editionおよび3rd Edition、BREW 2.xおよび3.x、Windows Mobile 5がサポートされる。

■ URL
  ニュースリリース(英文)
  http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200709/100107FlashLite3.html
150非通知さん:2007/10/02(火) 16:14:47 ID:ekLDZXuE0
ただいま帰宅。
新プランのニュース見たけど旧プランも共存させるんだったら問題ないな、心配するほどでもなかった
むしろ消費者の選択肢が増えることを考えたらGJ!

多分、D社も共存プラン出してくるんだろうな
151非通知さん:2007/10/02(火) 16:16:50 ID:AFmO7mGc0
あれ?
パケット代には、陰線入ってなかったの???
152非通知さん:2007/10/02(火) 16:23:11 ID:EqRYG6/NO
どこに入ってるかなんてキャリアでさえ分からんわ。
153非通知さん:2007/10/02(火) 16:26:47 ID:/XO2TFye0
全部どんぶり勘定だろ。
154非通知さん:2007/10/02(火) 16:50:39 ID:uyrf7LkZO
今ちらっとニュースフラッシュみてたら、
注目のキーワード『エッチ』『膣』とか流れてきたんだが…。
自動生成なんだろうけど、もう少し考えろよau。
155非通知さん:2007/10/02(火) 16:53:20 ID:EqRYG6/NO
性交渉とかランキングされてたなw
156非通知さん:2007/10/02(火) 17:05:19 ID:zD4EQWzH0
インセ分は基本料に含まれてるんでしょ?
それなら通話料を下げずに基本料を下げろと・・・
おかしいでしょ、通話料を下げるんじゃ。

そもそも通話料の一部は代理店へのチャージではなかったの?
157非通知さん:2007/10/02(火) 17:11:45 ID:ouUXo0itO
どうでもいいプランと言うより、まともなプラン出してcrazy〜f
158非通知さん:2007/10/02(火) 17:21:41 ID:qgOiBTqY0
合ってるプランを使用していれば無料通話はほぼ使うでしょ?
それを前提として通話料値下げするんだよ
そうしたらもっと下のプランに適合することになる

基本下げろって騒いでいる人は今SSの人でしょ?
その人用に無料通話なし激安プランがでるから大丈夫
159非通知さん:2007/10/02(火) 17:23:58 ID:zD4EQWzH0
>>158
外から見ていると何がなんでも基本料を
これ以上下げたくないキャリアが見えてくるのだが。
すでに半額にはなってるんだけどさ。
160非通知さん:2007/10/02(火) 17:27:29 ID:MlBLnTyF0
>>159
見えてくるとかじゃなくて、
SBが仕掛けてきても、これ以上料金争いはしたくない、しない、ってKDDIは言明しているだろ

何を今更
161非通知さん:2007/10/02(火) 17:30:14 ID:qgOiBTqY0
>>159
もっと言うと、“新料金プランの人だけ入れる”プランです
端末代を多く払ってるおかげでそこまでガッツリ回収しなくていいのです
ウェブ専ウィルコム対策だと思うんだけどね
162非通知さん:2007/10/02(火) 17:30:22 ID:zD4EQWzH0
>>160
エッチ!膣!性交渉!
163非通知さん:2007/10/02(火) 17:30:31 ID:ouUXo0itO
もう、通話出来なくていいから、パケット定額激安にしてクレヨンしんちゃん。
164非通知さん:2007/10/02(火) 17:33:36 ID:vF7vZ1lI0
乞食ばっかだなw
165非通知さん:2007/10/02(火) 17:33:52 ID:NwAEb46H0
端末値上がりしたら、値上がりする前に買い替えが増えそうな予感
端末を2年や3年、もしくはそれ以上使う人は、携帯は安いの買うよ。
それほど、大して使わないライトユーザー

買い替えするのに、2万も値上がりされたら、買い替え控えるよ
166非通知さん:2007/10/02(火) 17:34:21 ID:i/DLCO8W0
そういえば基本料金さえ判明してないのに
通話料2〜3割減だけを議論してても意味がないか。
167非通知さん:2007/10/02(火) 17:35:30 ID:4fgteK1q0
>>165
ライトユーザーで常に最新機種を使いたい人には
これまでどおりのインセ上乗せプランがお勧め!
168非通知さん:2007/10/02(火) 17:42:05 ID:CakIddWB0
>新しいプランは、基本料は変更せず、通話料のみが平均で2割程度引き下げられるもので
>新規もしくは、新しく機種を変更するユーザーのみに適用される見通しだ。

完全に他社に負けるなこれ・・  禿に比べて旨みがまったくないぞ
もうちっとがんばれよ ったくw 禿んとこのカタログ、いちおうみてくっかな
169非通知さん:2007/10/02(火) 17:44:30 ID:EqRYG6/NO
>>156
>インセ分は基本料に含まれてるんでしょ?
キャリア自身がどこに含めているか意識していない。
インセを削った分、何を安くするかはキャリア次第。
170非通知さん:2007/10/02(火) 17:48:30 ID:BGn+12vR0
高い言う奴はネットも携帯も契約解除すれ。
かなり無駄金減るからな。
171非通知さん:2007/10/02(火) 17:48:41 ID:gYDdzCeH0
WINより上の端末設定ができるヨカン
172非通知さん:2007/10/02(火) 17:49:32 ID:qdHRXX7gO
今週中にも発表てんだからとりあえず裸でwktkしてれば?
173非通知さん:2007/10/02(火) 17:51:40 ID:nw6HDMrZ0
これから出る新機種は、当面新プランのみ。
型落ちで現行プランでも選択可。
174非通知さん:2007/10/02(火) 17:54:25 ID:id00X6Hh0
>>146
> AU 現プランS
> 基本料 4935→誰でも割2467(無料通話\2000)
> 通話料 家族間\11.2/30s・その他\16/30s
> パケ代 315+4410
>
> 家族:1分22.4円
> 他人:月60分で1920円-無料通話分2000円でタダ

合計:7192円

家族間の連絡(用事の打ち合わせや自動車の乗りあわせ連絡など)月30分672円
他人:業務連絡月60分 30秒当たり6円の差額で+720円

この程度でもはるかにオーバーするっつうの馬鹿じゃねーの
マザコンとか意味不明な煽り入れて吼えるしか出来ないのかAUユーザーは
まあキャリア会社に文句も出さずにずっと高い料金ぼったくられてろよアホは
175非通知さん:2007/10/02(火) 17:56:46 ID:zsSnhfB90
>>174
だな
コンプレックスなんだろうな、マザコンとかいって煽るのは
176非通知さん:2007/10/02(火) 18:01:47 ID:gYDdzCeH0
>>173
その可能性高いよな
177非通知さん:2007/10/02(火) 18:04:33 ID:QKwDwg3DO
眠い話しはヤメれ。
178非通知さん:2007/10/02(火) 18:06:04 ID:iz5sCjRU0
SBより安くてお得なプランはauには無いし今後も出ません
これが結論
179非通知さん:2007/10/02(火) 18:06:21 ID:l2yGa44U0
またあうは改悪だな
末端値上げ
180非通知さん:2007/10/02(火) 18:10:22 ID:yg1L2cE60
携帯端末最低2万円なんてなったら携帯もってない俺は
携帯もてないじゃん

白ロムがあれば加入料のみで携帯もてるってこと?
181非通知さん:2007/10/02(火) 18:12:07 ID:MlBLnTyF0
このスレの住人
SBヲタ 90%
auヲタ  1%
その他 9%

こんな感じだろうか?
182非通知さん:2007/10/02(火) 18:14:21 ID:yiQpNViv0
>>149
brewの4.0はいずこえ?
183非通知さん:2007/10/02(火) 18:23:32 ID:s4ozZKx00
で、長期利用者に対する新サービスってのはまだかね?
184非通知さん:2007/10/02(火) 18:29:07 ID:aKc7LVTGO
ニュースフラッシュの今日のトピックス見て。検索ランキングなんだけどこれ問題じゃない?
185非通知さん:2007/10/02(火) 18:29:20 ID:n58lX6+b0
>>179
端末を末端って間違える理由が分からん
186非通知さん:2007/10/02(火) 18:31:15 ID:vBrNpCHz0
禿信者のチョンだからじゃね
日本語がよくわかんないんだよ
187非通知さん:2007/10/02(火) 18:35:45 ID:tyG4MFH6P
>>184
ワラタ

権力の介入がない健全なランキングなんだろうなコレ
188非通知さん:2007/10/02(火) 18:37:12 ID:uQyuP13OO
>>181
勧誘に懸命な禿散らかしてる奴多いよなw
行きたきゃてめーで好き勝手に黙ってSBに移りゃーいいのに
いちいち宣言するやつらw
189非通知さん:2007/10/02(火) 18:39:19 ID:aya/s81k0
とりあえず今月中に機種変したほうがいいということだよね?
190非通知さん:2007/10/02(火) 18:43:13 ID:uQyuP13OO
消えるかもしれん一円端末が欲しければな。

SBのスパボ一括見てりゃー、案外半年後も生き残ってそうだが…
191非通知さん:2007/10/02(火) 18:52:52 ID:iz5sCjRU0
しばらくは大丈夫だろ
192非通知さん:2007/10/02(火) 18:55:02 ID:aJXG93KU0
>>184
禿同

「膣」やら「オーラルセックス」やら何検索してんだかwwwww
苦情出しとこうぜ
193非通知さん:2007/10/02(火) 18:57:53 ID:uQyuP13OO
今回の仕組みは実に単純でKDDIらしい仕組みだ。

インセの36000円のうち20000円を削減することで
とりあえず約3割分通話料が安くできる公算だと。

残り16000円を削減すれば後2割引けて、

とりあえずインセを無くせば通話料に上乗せしていたインセ回収費の、
およそ半額分は下げられる計算という事か。

無論、通話時間なんて人それぞれだし、
他にも色々あって、こういう風に単純化できるとは限らないが、
今回の件をみるに、KDDIはそんな途中回答を出してきた、と。
194非通知さん:2007/10/02(火) 18:59:17 ID:yjVPaG3PO
>>184
10位の単語がこのランキングに入ったのは間違いなく中川翔子のお陰
195非通知さん:2007/10/02(火) 18:59:34 ID:+nej6EdwO
無料通話とかいらんから基本料下げろ、パケ上限下げろ。
それをしないで端末値上げはユーザー騙しだろ。
196非通知さん:2007/10/02(火) 19:11:45 ID:jzMcYMNR0
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/flyingdog_info/

> これまで以上にオリジナリティ、ハイクオリティを目指します。
> 当該事業の総称を“flying DOG”(フライングドッグ)とし、新レーベルを立ち上げることになりました。
> 2007年10月以降、商品は全て新レーベル“flying DOG”からのリリースとなります。
> 今後、より一層のご支援のほど、どうか宜しくお願いいたします。
197非通知さん:2007/10/02(火) 19:20:33 ID:zmgg17CSO
夢がネーな。

通話は、SBでするから通話を9割引にしてもメリットが無い。

この飽和して純減が当たり前の状況の中で3割引の通話料金に、どれだけの価値があるのか?

オレのサブとなってしまったプランSSは無料通話分すら使いきれない。

オレのような奴らは多いと思うよ。

SBが増えれば増える程auの通話総数が減るだろうね。
198非通知さん:2007/10/02(火) 19:28:21 ID:xgHOp1fAO
通話なんか殆どしない寂しい私は…
今回の端末代金値上げ、通話料値下げに関して…
全くのメリットを感じません…(><)
199非通知さん:2007/10/02(火) 19:30:25 ID:i0Xzlryi0
携帯電話のカメラ、09年にも800万画素時代に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071002AT1D2109F02102007.html
200非通知さん:2007/10/02(火) 19:36:55 ID:zmgg17CSO
デジカメには、インセもクソも無い。

逆説的に言えば、型落ちの1000万画素のデジカメを安く買ったほうが利口では?
201非通知さん:2007/10/02(火) 19:43:36 ID:uFLDNs0z0
>>197
>>SBが増えれば増える程

通話料大幅値上げのブラックデーが確実に近づくだけじゃないの?
機械も0円通話料も0円で禿げてる人はどうやって飯食うの?

利用者は、値上げされても多額罰金が待ってるだけで逃避も出来ず
ストレスで禿げ上がる人が激増するだけと思うだが
何か間違ってる? 
今のうちにカロヤンSのカブでも買っておくかな
202 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/02(火) 19:50:37 ID:XPvOqwhO0
: ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/02(火) 01:17:52 ID:/eaMKyIp0

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ       \
       / ,r‐へへく⌒'¬、ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }  ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く  /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    {ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

203非通知さん:2007/10/02(火) 19:51:16 ID:qZYUOy9pO
今auのニューステロップで「注目キーワード エッチ 膣 」と流れているんだが。
子供も見てるのに、auって狂っているんですか?
204非通知さん:2007/10/02(火) 19:51:23 ID:g3i/7WioP
>>197
ソフトバンクは他社や固定への通話は有料だぞ。
まんべんなくいろんな相手にかける人はソフトバンクより安くなるかもな。

>>198
ウィルコムのつなぎ放題に行っとけ。
205非通知さん:2007/10/02(火) 19:53:24 ID:3eLDkLI1O
>>203

アレ絶対やばいよなww
しかし 膣 で検索するなんて中学生しかいなくね?
206非通知さん:2007/10/02(火) 19:54:10 ID:yjVPaG3PO
じきにマンコが出る悪寒
207非通知さん:2007/10/02(火) 20:05:56 ID:MLtuRFj90


よし!諸君!みんなで『マンコ』で今すぐ検索かけて『マンコ』をNo.1にするぞ!
次は『フェラチオ』だ!
208非通知さん:2007/10/02(火) 20:21:25 ID:qZYUOy9pO
田代祭りみたいだなw
209非通知さん:2007/10/02(火) 20:40:07 ID:Zvo1Pzc50
おまいらはまた至らんことしてるんかっ!
210非通知さん:2007/10/02(火) 20:44:33 ID:f7sz+NRC0
>>207
さっきマンコを10回検索しといた
211非通知さん:2007/10/02(火) 20:45:04 ID:3eLDkLI1O
9位 ・

↑なにこれ
212非通知さん:2007/10/02(火) 20:45:36 ID:Zvo1Pzc50
で、どこで検索するのかね
213非通知さん:2007/10/02(火) 20:46:55 ID:9ERFqIGZO
W1000CA
214非通知さん:2007/10/02(火) 20:56:34 ID:Si1xRpBf0
クアルコムの衣を借るあうヲタちゃん。

しかし、そんなQ様にピーーンチ!(笑)

米クアルコムに独禁法違反容疑・携帯電話特許でEU調査
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071001AT2M0101001102007.html
米クアルコム、独占禁止法違反疑惑でEUが調査を開始
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=1984
欧州委、クアルコムを調査 独禁法違反と日欧が訴え
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007100101000853.html
215非通知さん:2007/10/02(火) 21:01:09 ID:Qm8GS1se0
あうオワタ?
216非通知さん:2007/10/02(火) 21:10:11 ID:XGsyELLWO
>>198
俺も。
パケット定額料金を下げてほしいわ
217非通知さん:2007/10/02(火) 21:11:22 ID:1cSF9iDq0
4410円をボラないとやっていけません
218非通知さん:2007/10/02(火) 21:15:02 ID:G2OKuqym0
>>216
最高額下げるよりも単価下げてもらいたいのだが…
219非通知さん:2007/10/02(火) 21:16:55 ID:r5D409HM0
KDDI 端末2万円上げ、通話料2割下げ

KDDIは11月から、携帯電話機の販売価格を引き上げて通話料金を安くした新しい料金体系を導入する。4日発表する。
http://www.asahi.com/life/update/1002/TKY200710020502.html
220非通知さん:2007/10/02(火) 21:18:17 ID:bSzUErX/0
>>219
>KDDIは奨励金を使った料金体系では、同じ端末を使い続ける「拘束期間」を設ける方針で

縛りキター
221非通知さん:2007/10/02(火) 21:18:41 ID:ngF1GjQD0
あうに携帯変えようと思うんだが正直どうよ? AUにするメリットってどんなのがある?
222非通知さん:2007/10/02(火) 21:24:01 ID:Ax2JQmvY0
>>221
あうに変えるメリットは何なんだ?
223非通知さん:2007/10/02(火) 21:25:44 ID:JXRhDTOO0
あうもうダメダメじゃん
224非通知さん:2007/10/02(火) 21:26:29 ID:XGsyELLWO
>>221
そもそもなんで変えようと思うのさ?
そのままでいいやん
225非通知さん:2007/10/02(火) 21:27:57 ID:ngF1GjQD0
別にないけど今使ってる携帯逝ったから新しいのほしいなと思って。
226非通知さん:2007/10/02(火) 21:31:32 ID:Ax2JQmvY0
メリットが無いなら今のキャリアから変えるデメリットが生じるからやめとけ
227非通知さん:2007/10/02(火) 21:33:45 ID:qdHRXX7gO
>>204
うなぎ放題ならいいのだがWILLCOMのつなぎ放題はイヤw
228非通知さん:2007/10/02(火) 21:39:14 ID:1awAEpzC0
端末値上げ、通話料値下げという今回の取り組みはau間定額への布石
229非通知さん:2007/10/02(火) 21:39:23 ID:3hvOTNUb0
ちょっとまだW21SA使ってるんだけど
10月中に機種変しなきゃ大変なことになりそうだな
230非通知さん:2007/10/02(火) 21:40:59 ID:xDXRF34n0
そもそも他社に勝負をかけるプランではなく
総務省に言われて仕方なく提示したプランでしかないと思うから
別に俺たちがどうこうする必要はないと思うんだよね
ただ、SBMのオレンジが対抗手段したら、SBMは赤字死亡するな。
向こうはSIM差し換え機種変できるし。
そしたらSBM使ってもいいかと思うけど。
231非通知さん:2007/10/02(火) 21:47:39 ID:OpKosN1zO
EZニュースフラッシュを見れ
注目キーワードが「膣」w
232非通知さん:2007/10/02(火) 21:54:36 ID:yjVPaG3PO
俺のは「エッチ」「セックス」以外は普通だな
圏外にいたからかな
233非通知さん:2007/10/02(火) 21:54:56 ID:bcyDaIGA0
注目キーワード『エッチ』

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
234非通知さん:2007/10/02(火) 22:00:44 ID:OpKosN1zO
いま膣が5位だよ 目指せ1位?
235非通知さん:2007/10/02(火) 22:01:42 ID:i7MBb62k0
ニュースフラッシュはエリカ様とエロ用語のパレードだな、ワロス

>>219
縛り期間がとうとうきたか。10月発表の冬機種を見てダメポだったら10月中に夏モデルに機種変してMNPで他社。
余った白ロムは転売ウマーにしようかな。

正直どうせ縛られるなら他社を使ってみたいし。禿のホワイトとかドコモの905とか。
236非通知さん:2007/10/02(火) 22:02:13 ID:qdHRXX7gO
4日の発表と禿の動向は見ものだw
一般人はどうすんだろうな?従来型もあるとは言え微妙に違うような話しだし
237非通知さん:2007/10/02(火) 22:03:38 ID:MLtuRFj90

おい、お前ら!俺は『マンコ』でもう100回は検索かけたぞ!
もっとお前らも『マンコ』一位を狙って頑張れや!!

238非通知さん:2007/10/02(火) 22:05:26 ID:Qm8GS1se0
これって11月までに俺が今使ってる51CAを53CAに買い換えても自動的に縛りになるの?
それなら今のうちに買い換えてウマーって風にしたい
239非通知さん:2007/10/02(火) 22:07:55 ID:OpKosN1zO
>>237
ここは力を分散させず、膣に集中すべきw
240非通知さん:2007/10/02(火) 22:08:32 ID:YRnpz1FxO
注目キーワード7位『性行為』ww
241非通知さん:2007/10/02(火) 22:12:47 ID:i7MBb62k0
ってかランキングすごいな、これ。

誰が検索してんだw
242非通知さん:2007/10/02(火) 22:14:47 ID:i7MBb62k0
急上昇キーワード


オーラルセックス.......
243非通知さん:2007/10/02(火) 22:21:19 ID:3E6D27q+O
みんなやめてぇーーーーーーーー!!!!!!
244非通知さん:2007/10/02(火) 22:24:05 ID:bSzUErX/0
関係者は気づいていないのかw
245非通知さん:2007/10/02(火) 22:26:47 ID:hgazWXbo0
端末割引キャンペーンは新購入体系開始まで無し?
246非通知さん:2007/10/02(火) 22:29:35 ID:hcUZjZA5O
あーあ、誰でも安く買えるから携帯サービスみなが平等に受けれるのに。
海外みたく白黒携帯した使わない人達(つまり古い携帯しか使わない人達)急増で日本の携帯も終わりだね。



その次は外資や新規キャリアの無秩序参入ですか?

そうなったらいっそチャイナモバイル契約して日本で使うわ。
247非通知さん:2007/10/02(火) 22:34:08 ID:ch46cOM/O
みんなで検索キーワードに「小野寺死ね」、「値下げしろ!スイッチ高橋」って入れないか?
本人たちの目にとまるかも知れんぞ
248非通知さん:2007/10/02(火) 22:35:05 ID:zoccrQWB0
>>237
了解!
249非通知さん:2007/10/02(火) 22:35:45 ID:yjVPaG3PO
誰かニュー速にスレ立てろww
auトップページで検索するとランキングがニュースフラッシュに出て一位がエッチだってw
250非通知さん:2007/10/02(火) 22:35:46 ID:pL8Q7Ban0
逆に海外キャリアの方が日本モデルを真似して垂直統合化を進め始めて
来たのにね。
旧欧州型ビジネスモデルマンセーなモバイルビジネス協議会員様の
おかげで世代後退か。
251非通知さん:2007/10/02(火) 22:36:02 ID:iT3kX+89O
高橋氏ね
252非通知さん:2007/10/02(火) 22:36:21 ID:OpKosN1zO
すでにエロ以外の単語がないわ 朝、関係者びっくり
253非通知さん:2007/10/02(火) 22:39:48 ID:Lb43dFatO
この流れで安心アクセスサービスが完全義務化されたりしてな。
254非通知さん:2007/10/02(火) 22:41:15 ID:evtzsqenO
カメラ無しWINが出たけど…
次はW53SAとW53CAで頼む。
255非通知さん:2007/10/02(火) 22:44:23 ID:rDF6r505O
今 子宮だとさw
256非通知さん:2007/10/02(火) 22:46:34 ID:Hc+zID6VO
海外のビジネスモデルを真似するのはいいけど
形だけの導入じゃ意味ねえだろ
日本は通話料高過ぎなんだよ、半額以下にしろ
257非通知さん:2007/10/02(火) 22:55:04 ID:mRivLX1lO
なんか楽しそうだな
258非通知さん:2007/10/02(火) 22:56:07 ID:M3GO2TVt0
ν速マダー?
259非通知さん:2007/10/02(火) 22:59:28 ID:JXRhDTOO0
あうなんだよこれ
ガキが多いからこうなるのか
260非通知さん:2007/10/02(火) 22:59:46 ID:CnxXxwKu0
auoneってみんなに驚きと感動をくれるんだなww
261非通知さん:2007/10/02(火) 23:04:34 ID:v3ADgsHS0
電◎幹部に今回の値上げについて聞いてみました


「AUは当社の調査によるとB層が非常に多い。だからB層をターゲットに桃太郎などのCMでだませば全く問題は無い」
「AUは当社の調査によるとB層が非常に多い。だからB層をターゲットに桃太郎などのCMでだませば全く問題は無い」
「AUは当社の調査によるとB層が非常に多い。だからB層をターゲットに桃太郎などのCMでだませば全く問題は無い」
「AUは当社の調査によるとB層が非常に多い。だからB層をターゲットに桃太郎などのCMでだませば全く問題は無い」
「AUは当社の調査によるとB層が非常に多い。だからB層をターゲットに桃太郎などのCMでだませば全く問題は無い」
「AUは当社の調査によるとB層が非常に多い。だからB層をターゲットに桃太郎などのCMでだませば全く問題は無い」
「AUは当社の調査によるとB層が非常に多い。だからB層をターゲットに桃太郎などのCMでだませば全く問題は無い」
「AUは当社の調査によるとB層が非常に多い。だからB層をターゲットに桃太郎などのCMでだませば全く問題は無い」
「AUは当社の調査によるとB層が非常に多い。だからB層をターゲットに桃太郎などのCMでだませば全く問題は無い」
262非通知さん:2007/10/02(火) 23:07:49 ID:rDF6r505O
auone検索キーワード 異常人気w
263非通知さん:2007/10/02(火) 23:08:07 ID:tbwg82yG0
購入時に端末料金ケチって毎月少しずつ無駄に金払うか
高い金払って端末買って少しは安い料金で毎月すごすかってことだろ
別に安くないけど
264非通知さん:2007/10/02(火) 23:14:51 ID:OpKosN1zO
検索つながりにくいけど 貴様らかあw
265非通知さん:2007/10/02(火) 23:16:47 ID:UAeG95h50
【携帯電話】KDDI、「販売奨励金」を無くした上での新料金体系を導入 端末2万円上げ、通話料2割下げ ドコモも追随
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191325744/

266非通知さん:2007/10/02(火) 23:23:08 ID:pAtPDEGFO
>>254
W52CAなら防水だから意味あるが、カメラのないW53CAなんて意味ないだろ!?
267非通知さん:2007/10/02(火) 23:26:45 ID:lGP09LAN0
急上昇キーワードランキングが酷い事になってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268非通知さん:2007/10/02(火) 23:29:03 ID:7WqYcSFu0
その検索ランキングはx1だと見れないの?
269非通知さん:2007/10/02(火) 23:30:06 ID:zoccrQWB0
270非通知さん:2007/10/02(火) 23:31:06 ID:tyG4MFH6P
>>268
やしきたかじんさんですか?
271非通知さん:2007/10/02(火) 23:31:19 ID:lGP09LAN0
>>269
VIP、ν速逝け
272非通知さん:2007/10/02(火) 23:39:07 ID:jzMcYMNR0
wbs来た
273非通知さん:2007/10/02(火) 23:40:41 ID:gjsm05Rc0
経団連の広報機関
274非通知さん:2007/10/02(火) 23:40:55 ID:CnxXxwKu0
275非通知さん:2007/10/02(火) 23:42:56 ID:wcSyv61L0
従来型のプラン
・新規またはMNP
端末価格は今までの新規と変わらないが6・12・24ヶ月以内の解約や機種変更時に違約金が発生する。
新プランへの変更は期間満了もしくは違約金支払い時に可能。
276非通知さん:2007/10/02(火) 23:53:33 ID:7a3iZV/+0
検索キーワードランキングって、どこで見るの?
277非通知さん:2007/10/02(火) 23:55:02 ID:ZDWMbZ7p0
最新の人気ランキング
1位:エッチ
2位:沢尻エリカ
3位:膣
4位:オーラルセックス
5位:ニコニコ動画
6位:エリカ
7位:性行為
8位:処女膜
9位:女性器
10位:脳内メーカー

('A`)
278非通知さん:2007/10/02(火) 23:55:47 ID:gjsm05Rc0
279非通知さん:2007/10/03(水) 00:00:33 ID:nAFyb1Kb0
これ、25ヶ月以上使っての機種変組みとかも、高い端末買わされるの?。
280非通知さん:2007/10/03(水) 00:00:41 ID:ZmI7p1qJ0
>>278
了解!
http://search.auone.jp/?q=%82%CA%82%E9%82%DB&sr=0104
これをVIPに貼り付ければいいんだな。
281非通知さん:2007/10/03(水) 00:03:34 ID:Y67cBRax0
282非通知さん:2007/10/03(水) 00:08:44 ID:XGsyELLWO
>>278
めちゃ重いんだが…
283非通知さん:2007/10/03(水) 00:11:50 ID:PHqV+kMk0
>>278
吹いたwwwwwww
284非通知さん:2007/10/03(水) 00:13:02 ID:uVzCz3x3O
縛りきたかぁ…
ちょこちょこ機種変する人にはちょっとキツいねぇ…

あんまり通話しないから、2万払うのもバカ臭いしなぁ…
285非通知さん:2007/10/03(水) 00:14:37 ID:TM+vAKOW0
これ、ホント?
もしそうなら通話高いほう選ぶなぁ、無料通話で済むしw
456 白ロムさん [sage] 2007/10/02(火) 23:29:11 ID:5KVGTxNW0
【携帯電話】KDDI、「販売奨励金」を無くした上での新料金体系を導入 端末2万円上げ、通話料2割下げ ドコモも追随
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191325744/

来年の携帯に即変更しようと思ってた俺どうするんだよおおおお
来年で機種変すると、2万が4万か、\(^o^)/オワタ

457 白ロムさん [sage] 2007/10/02(火) 23:51:04 ID:OXm7K2cw0
>>456
機種安価+通話料高めプランも選べるようにするって
新聞に書いてあった
286非通知さん:2007/10/03(水) 00:15:29 ID:XVgzHeP+0
10月中に変えて来月安いプランに変更が勝ち組?
287非通知さん:2007/10/03(水) 00:17:02 ID:SbPlApj30
なんか乞食ばっかだなぁ
ソフトバンクにすれば安いじゃん
288非通知さん:2007/10/03(水) 00:20:15 ID:rf6mCf+P0
>>287
端末10万もすんのになにが安いんだよ
289非通知さん:2007/10/03(水) 00:23:22 ID:SbPlApj30
スパボ一括で買って7円でいいじゃん
金ないんだろ?
たかが何百円で勝ち組とか言ってるんだからそうしなよ
290非通知さん:2007/10/03(水) 00:26:27 ID:ebc8Oz/O0
2大キャリアでインセ廃止プラン導入されれば、SBMのインセだって危ないぞ?
最低でも、¥980/月上がるやろ?w
291非通知さん:2007/10/03(水) 00:26:43 ID:susiZwdSO
今のままでいい奴は、今までのプランも選べる
てか、まだ正式にKDDIから発表された訳でもない
292非通知さん:2007/10/03(水) 00:42:46 ID:LVB+hKrA0
>>291
端末拘束つくがな
293非通知さん:2007/10/03(水) 00:58:47 ID:qT5Mvlyx0
膣ワロタ
294非通知さん:2007/10/03(水) 01:09:17 ID:1HFSmMiN0
auはいつ詳細を発表するの?
295非通知さん:2007/10/03(水) 01:10:39 ID:1HFSmMiN0
4日発表って書いてあった

【携帯電話】KDDI、「販売奨励金」を無くした上での新料金体系を導入 端末2万円上げ、通話料2割下げ ドコモも追随
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191325744/
296非通知さん:2007/10/03(水) 01:10:43 ID:+Gv4altp0
もしかして、11月以降は禿みたくオクで端末が出回るようになるんかね?
297非通知さん:2007/10/03(水) 01:14:53 ID:GFjWHvM9O
4日発表は料金だけか
端末と一緒なら会場押さえがばれるもんな
298非通知さん:2007/10/03(水) 01:21:02 ID:IVUMPmjCO
データ定額も発表するかな?
299非通知さん:2007/10/03(水) 01:22:14 ID:AqcmkrDj0
>>296
出たところで手数料の2100円は変わらん
300非通知さん:2007/10/03(水) 01:23:16 ID:ZJQDd2Ui0
>>297
あえて分けるだろ。
全部一緒の日に発表したら消費者の関心が分散して、一つ一つを十分にアピールできない。
301非通知さん:2007/10/03(水) 01:27:16 ID:h9PCNCYQ0
auって割賦販売はどうなったの???

割賦割賦
302非通知さん:2007/10/03(水) 01:27:16 ID:TYGd+O8c0
メール着信を自動で行わない、メール着信のお知らせも表示しない
(こちらから新着チェックしない限り携帯側には全く何の表示もしない)
が出来る機種ってありますか?最新機種じゃなくても良いです
303非通知さん:2007/10/03(水) 01:27:59 ID:lgEfAsGo0
オナニーカップ???
304非通知さん:2007/10/03(水) 01:31:13 ID:PHqV+kMk0
さらにカオスなことになってるwwwwwwwwww
  ↓

『au one キーワード検索結果』
au one キーワードとは、、、
au one キーワードとは、フリー百科事典「Wikipedia」の情報をベースに音楽、ゲーム、電子書籍、ニュース、ブログ、SNSなどのコンテンツを1つのキーワードから幅広く検索するオリジナル検索機能です。
「ウィキペディア」とはインターネット上のユーザーが自由に編集できるフリー百科事典でその記事は日々増え続けています。


エッチのウィキペディア検索結果
エッチ(H)とは、通常下記1、2の意味を指す俗語。尚、ラテンアルファベットのHは「エイチ」と発音して区別することが多い。
* 「性的にいやらしいこと」を意味する言葉。(若者の中にはいやらしいことを「エロ(エロスより)」、いやらしい状態を「エロい」と呼ぶ者もいる)
* 「性行為」を指す言葉。「エッチする」。
305非通知さん:2007/10/03(水) 01:44:45 ID:3Uo+p24P0
止められてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306非通知さん:2007/10/03(水) 01:45:31 ID:3Uo+p24P0
最新のランキング情報
キーワードランキング情報に一部不適切な情報が表示されていることが確認されましたので、
現在表示を一時中止しております。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307非通知さん:2007/10/03(水) 01:52:44 ID:pDF7IVr/O
普通に検索したかった人は、
大迷惑だろうなw
308非通知さん:2007/10/03(水) 01:57:33 ID:5Ee9uAU7O
すまんね
苦情を送ったから

まあ、相当数の苦情が寄せられたんだろ
後日、苦情件数を公表してもらいたいもんだ
309非通知さん:2007/10/03(水) 01:58:22 ID:sloKz2zF0
中高生のせいだろ
310非通知さん:2007/10/03(水) 01:59:32 ID:AF7yvE+O0
俺は素人童貞歴35年の居酒屋で働くフリーターです。給料は手取り15万円位です。
一応某県の3流大学出身で、趣味はアニメとテレビゲームと休日に行くパチスロです。
身長163cm体重82kg、男らしく背中にも毛が生えてますが、世間ではブサ男と呼ばれています。
ワキガとインキンタムシは毎夏の定番です。一応初風俗のソープで32歳の時に童貞は捨てました。
※挿入後20秒程で発射してしまった為次回用の割引券を余分に2枚もらいましたが無理やりクンニをやらされた時の
マンコの臭いと唇に付いたマン汁の酸っぱさに負けて当分ソープにも行く自信がありません。
最近、同年代の男が普通に就職、結婚してスーツ姿に高級時計のガチはめているのが羨ましく、悔しいです!
このままじゃ自分は余りにもみじめな人生です。かといって本物のローレックスなど買える訳がありません。
こんな私でもパチでも買えば素人女性にモテて美しい接吻や性交が出来るようになるでしょうか?
ちなみにオキニのアニメで皮オナニーは毎晩の日課です。
311非通知さん:2007/10/03(水) 02:16:48 ID:9KQYlrFF0
これ今日めざましでニュースになるかな?
312非通知さん:2007/10/03(水) 02:19:51 ID:AF7yvE+O0

俺が苦労して『マンコ』と200回近くもやった結果がこれかよ!!
結局出ないまま終わっちまったか.........
313非通知さん:2007/10/03(水) 03:03:00 ID:U8stTbELO
>>312
漏れも、スクリプトを使って『マンコ』を相当叩いたぞ。
これって、携帯からしか反映されないのか?
314非通知さん:2007/10/03(水) 03:40:08 ID:2ZJrfc3m0
今見たらランキング削除されてるw
さすがにヤバいと思ったか
315非通知さん:2007/10/03(水) 03:47:45 ID:xjEWlh/n0
携帯端末最低2万円なんてなったら携帯もってない俺は
携帯もてないじゃん

白ロムがあれば加入料のみで携帯もてるってこと?
316非通知さん:2007/10/03(水) 04:00:30 ID:3il/pPEyO
>>312
auの契約者は3000万近くいる訳で、例えば100人に一人だけが検索したとしても検索数は30万件、
その中に300種類の単語があったとすると1単語当たり1千件の検索があることになる。
ランク上位にあるものは少なくともその数の数倍、下手したら10倍以上あるだろうから
100や200程度じゃ雀の涙程度だな。
317非通知さん:2007/10/03(水) 04:52:30 ID:LqqGNkAeO
ニュースフラッシュの今日のトピックスはまだ表示されてるね
っかそれ見て今来ました
318非通知さん:2007/10/03(水) 05:08:27 ID:2ZJrfc3m0
>>315
つ 従来方式
319非通知さん:2007/10/03(水) 05:14:18 ID:xjEWlh/n0
オタにはパケ定の金額が下がるほうがいいんだな。
けど、一般的には通話料金が下がったほうが圧倒的に喜ばれる。
320非通知さん:2007/10/03(水) 05:24:45 ID:xjEWlh/n0
誰でも割で50パーになるんだから
基本料よりも通話料が安くなるほうがいくね?
結局は無料通話時間が増えるわけだから
ワンランクプラン下げれるじゃん。
321非通知さん:2007/10/03(水) 05:26:24 ID:TM+vAKOW0
SSプランの無料通話すら使い切るか使い切らないほどしか電話しない俺は絶対損するプランなのは間違いないな
322非通知さん:2007/10/03(水) 05:34:15 ID:xjEWlh/n0
あ、そか。
オタはSS+パケ定&毎年機種変なんだった。
だとすると今回のはものすごい改悪だね。
SBも2年機種変できないしauもできなくなる。
ドコモも真似すると言ってるし、
キャリア変えても意味なしか・・・。かわいそーに。
323非通知さん:2007/10/03(水) 05:35:27 ID:w4J6U9Sx0
>>322
「従来のプランに追加」なのに?
324非通知さん:2007/10/03(水) 05:36:33 ID:o1jYK7nNO
通話しない人ってウィルコムじゃだめなの?
325非通知さん:2007/10/03(水) 05:47:42 ID:xjEWlh/n0
>>323
少しずつ新方式に変えていくきまってるでしょ。
1XプランがWinに変わっていったようにね。
326非通知さん:2007/10/03(水) 05:57:25 ID:Ktz3k+dK0
>>323
切り替え無しでやってみろ
頻繁に機種変する携帯ヲタは従来プランのまま
たまにしか機種変しない一般人は新プランにする
システムが成り立たないじゃないか
327非通知さん:2007/10/03(水) 06:11:48 ID:PqIiKO+j0
キーワードランキング情報に一部不適切な情報が表示されていることが
確認されましたので、現在表示を一時中止しております。お客様には大変ご迷惑を
お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。



wwwwwwwwwwwwwwww
328非通知さん:2007/10/03(水) 06:14:58 ID:obPfTlu30
>>323
従来のインセンティブありプランは端末使用期間の縛りつくって報道にあったじゃん
329非通知さん:2007/10/03(水) 07:13:03 ID:Xc+E8BnwO
>>328
手数料+縛り期間に応じた違約金が端末価格に加算されるって事か。
手数料が免除されたとしても縛り期間の金額によっては頻繁に機種変する
人には改悪だわな。
まあでもSBに始まりauにDoCoMoと続けば、オクや白ロム専門業者も需要が
広がり商売が成り立つから、今後オク内出店ショップなども増える可能性
があると思う。
まあいずれグレーな業者は総務省の調査の対象になると思うが、同時多発
的に増えれば役所やキャリアも対処しきれなくなるから当面は機種変厨の
寄りどころとしてオクや業者を介しての端末流通が盛んになるだろうね。
330非通知さん:2007/10/03(水) 07:59:44 ID:4kf5lRCcO
6万円の端末に4万円のパケット通信料を含めて端末増設(持込増設含む)や解約したら消滅でいいんじゃね
PCSVを上限まで利用する人なら早く端末増設できるし、次1000円程度の人なら長く使わないと端末増設すると損するようになる
331非通知さん:2007/10/03(水) 08:11:21 ID:H1tpNOkw0
端末がこれだけ高ければウェルコムとかに流れそうだね。
332非通知さん:2007/10/03(水) 08:13:59 ID:TM+vAKOW0
>>328
つまり俺みたいなネットしかほとんどしないユーザーでも大丈夫ってことか
333非通知さん:2007/10/03(水) 08:17:52 ID:H1tpNOkw0
つうかauの半数が1xユーザーでパケメインらしいんだが
334非通知さん:2007/10/03(水) 08:19:30 ID:o1jYK7nNO
白ロムは保証効かないでしょ?
1年に1,2回調子悪くなるから保証は必須なんだよなぁ
修理代5000円はするしなぁ
335非通知さん:2007/10/03(水) 08:22:18 ID:o1jYK7nNO
親に払ってもらってる時代はパケメインになるよどうしても
336非通知さん:2007/10/03(水) 08:22:59 ID:PqIiKO+j0
これを機にauやめて「W-ZERO3にしちゃおうかな
337非通知さん:2007/10/03(水) 08:25:44 ID:8F6PGw4TO
生きのこる為の案
・新端末は年1回しかださないで開発に余裕を出す
・SBのように外装バリエーション増加(着せ替え等)
・安っぽい外装をやめて長期利用しても塗装が剥げないようにする
・電池を買い求めやすく
338非通知さん:2007/10/03(水) 08:40:50 ID:z50L1UPmO
>>334
しかもその修理代が跳ね上がるてやつだからな今回のは
339非通知さん:2007/10/03(水) 08:43:59 ID:ASOGG7FJP BE:134349825-PLT(12692)
検索でいたずらとか
VIPのゴミとなんら変わりないな


しかし、よっぽど操作のないランキングだったんだろうね
そういうのも良し悪しだな
340非通知さん:2007/10/03(水) 08:55:22 ID:PqIiKO+j0
341146:2007/10/03(水) 09:00:57 ID:YHWeiW4k0
>>174
ところで、メールの一括消去に数時間かかる(その間キャンセルしない限り操作不可)不具合は
いつになったら解消されるんだ?
SB宛てに1日にメールが数十件来て、定期的にフォルダ内メール全消去してるんだが、
鬱陶しくてかなわん
342非通知さん:2007/10/03(水) 09:05:43 ID:YHWeiW4k0
>>199
CMOSカメラに800万画素って言われてもねー
今のカシオの携帯も500万画素のEXILIM携帯とか言ってるけど、
CMOS500万画素でデジカメブランド謳われても・・・
343非通知さん:2007/10/03(水) 09:07:31 ID:ASOGG7FJP
>>340
ああ、だから、
面白がってやる以前から、もともと「膣」とかがあったのは確かに謎だけどな

これで今後は介入されたランキングになるわけだよ
344非通知さん:2007/10/03(水) 09:08:03 ID:G2nTkgRDO
>>337
元々コスト削減で端末価格が安いってのがauの強みだったが、これを気にどの程度端末ラインナップに幅もしくは差別化を出来るかだな。
DoCoMoで言うところの70xクラスは年2回のモデルサイクル、90xクラスは年1回とかした方がわかりやすい。
それでもハイエンドクラスが他キャリア向けよりスペックアップのタイミングが遅い、機能が低いってのが嫌ならDoCoMoかSBに移りゃ良い。
345非通知さん:2007/10/03(水) 09:16:27 ID:0TIffAIWO
ん?ネタだと言われてたシンプルコースとか
フルサポートコースって結局まじだったんだ。
じゃあAU終わったね。
通話派はメインにしようがサブだろうがSBでいいわけだし。
こーなるとますます、わざわざ
auで通話料払う人なんていなくなるだろ。
346非通知さん:2007/10/03(水) 09:37:52 ID:602br1LFO
ソフトバンク
サブで持とうかな
347非通知さん:2007/10/03(水) 09:40:44 ID:u0VtlHze0
>>345-346

毎日 禿工作員どの出張PR乙です
348非通知さん:2007/10/03(水) 09:44:56 ID:PqIiKO+j0
N95出してくれたらはげに変えるよ
349非通知さん:2007/10/03(水) 09:46:23 ID:9ZUlV2cU0
なるほど一律2000引きプランか
350非通知さん:2007/10/03(水) 09:49:27 ID:7Xpc6xtN0
新料金プランは4日発表だって!
新機種発表は1週間後の11日かな?
351非通知さん:2007/10/03(水) 10:12:25 ID:BBSOgpXfO
今日機種変しようかと思うんだけど明日から新しいプランでたり来週新機種でるならやめたほうが無難かなあ‥
352非通知さん:2007/10/03(水) 11:08:25 ID:0TIffAIWO
>DoCoMoのシェアはNTT(元国営の電電公社)の基盤をもとに、最初期から圧倒的有利な設備、
技術、資金をもって1番早くサービスを拡大した時代の名残りと見るのが妥当だろう。
純減しているのは総合力が落ちたためか?他社に転移して帰ってこないユーザーが多くなった。
しかしながら、料金やサービスにおいて実際はauより安く、優良である。
この事実に案外気付かないユーザーが多いのは、KDDIのイメージ戦略のたまものと言えるだろう。
携帯を安く使いたいならSoftBankでいい。サービスに安定感を求めるならDoCoMoでいい。
イメージに取りこまれなければ=ようするに裸の状態で三社を比較すればauの必要性はあまり見受けられない。
来月から導入する販売スキームも悲しいかな的外れ。プランの一部廃止等、インターネットでは「改悪」と非難の声も高まる。
リスモやうたとも等のサービスインで去年は何かと話題になったauだが、ここ最近元気がない。
純増ではSoftBankに四ヶ月連続で差をつけられた。
DoCoMoも「いきなり半額」になるサービスを追随して開始。この冬905iで真の反撃を開始する。
かつてMNPの大本命と謳われたau。三日天下、いつまで続くのか?
353非通知さん:2007/10/03(水) 11:21:06 ID:7ZErId8sO
エッチ 膣 問題でニュースフラッシュでWikiランキング流すって企画した責任者は処罰決定だな。
凄い件数の苦情あったと思う。
エロ単語が上位にランキングされるなんて少しリサーチすればわかるはず。
auの企画部は中学生レベル。
354非通知さん:2007/10/03(水) 11:42:34 ID:dXGwtYFM0
小野寺高橋体制が続く限りその責任者は罰せられないよ
355非通知さん:2007/10/03(水) 11:54:44 ID:eU9UHlVn0
解禁されたと考えるんだ
356非通知さん:2007/10/03(水) 14:13:38 ID:JoXdNfZg0
今日プラン発表なさげだな
357非通知さん:2007/10/03(水) 14:38:54 ID:FsWwfMZx0
明日だお (^ω^;)
358非通知さん:2007/10/03(水) 14:43:38 ID:Nj37j0020
新プランへの変更は機種変更をしないとダメなのか?
359非通知さん:2007/10/03(水) 14:54:04 ID:iMGMgw4VO
で、結局無料通話なしの基本料金のみ低額プランはあるの?
360非通知さん:2007/10/03(水) 15:10:23 ID:wH4Nh4to0
>>359
そう、問題はそこなんだよな・・・
361非通知さん:2007/10/03(水) 15:14:27 ID:ovhLJ4ZC0
通話料3割値下げなら、無料通話も3割値下げで
税込1575円で、無料通話25分のプランが有っても良いと思う。
362非通知さん:2007/10/03(水) 15:18:05 ID:ovhLJ4ZC0
2割値下げか・・・間違えたよ。
363非通知さん:2007/10/03(水) 15:27:45 ID:CxFEM3sf0
そんなプラン25分以上使うやつには何の意味もねぇ
364非通知さん:2007/10/03(水) 15:27:48 ID:RJncgjTE0
通信料が高いんだから通話も通信料も下げるよな
通信なんか5割下げろ
365非通知さん:2007/10/03(水) 15:29:49 ID:wH4Nh4to0
>>361
通話料3割sageはドコモだよ
366非通知さん:2007/10/03(水) 15:33:57 ID:4jbqJfP60
いやそうでもないだろ。
確かにネ申ってレベルには到達していないが、
牧野大江コンビは結構良い線いってると思う。
367366:2007/10/03(水) 15:38:38 ID:4jbqJfP60
誤爆スマソ
368非通知さん:2007/10/03(水) 15:43:00 ID:BlvLHANw0
端末代値上げ&プランの外枠は変わらず、内訳が変わるだけって事でいいのかな。
 例)端末代2万円値上げ+無料通話25分→30分
369非通知さん:2007/10/03(水) 15:51:47 ID:z50L1UPmO
ていうか報道だけで話進めてどうするよw
370非通知さん:2007/10/03(水) 16:09:34 ID:3pWGUz6Q0
受けオンリーの俺は、

基本料金の減額を望む。

371非通知さん:2007/10/03(水) 16:13:17 ID:PGSohbG50
>>370
ネコ乙
372非通知さん:2007/10/03(水) 16:27:07 ID:5/d7IWiw0
WINに料金統一時は、料金体系が分かり難いという理由だった。
  (中身は値上げ)
今回は、よけい分かり難い。

分かり易いかどうかなんてKDDIにとってはどうでもいいんだ。
373非通知さん:2007/10/03(水) 16:38:36 ID:odMhI8whO
>>26
回線の云々てなんだろう?
定額導入時とかならわかるが安くするだけだもんなあ。
ましてauなんて大体は定額者だろうし(1000円程度からだから)
374非通知さん:2007/10/03(水) 16:40:25 ID:PEwcErxJ0
結局ねー
わかりやすいわかりにくい、じゃなくて値上げしたいだけだったってことだよね
375非通知さん:2007/10/03(水) 16:48:43 ID:GFjWHvM9O
>>373
インフラのことだろ
376非通知さん:2007/10/03(水) 16:49:01 ID:0TIffAIWO
>DoCoMoのシェアはNTT(元国営の電電公社)の基盤をもとに、最初期から圧倒的有利な設備、
技術、資金をもって1番早くサービスを拡大した時代の名残りと見るのが妥当だろう。
純減しているのは総合力が落ちたためか?他社に転移して帰ってこないユーザーが多くなった。
しかしながら、料金やサービスにおいて実際はauより安く、優良である。
この事実に案外気付かないユーザーが多いのは、KDDIのイメージ戦略のたまものと言えるだろう。
携帯を安く使いたいならSoftBankでいい。サービスに安定感を求めるならDoCoMoでいい。
イメージに取りこまれなければ=ようするに裸の状態で三社を比較すればauの必要性はあまり見受けられない。
来月から導入する販売スキームも悲しいかな的外れ。プランの一部廃止等、インターネットでは「改悪」と非難の声も高まる。
リスモやうたとも等のサービスインで去年は何かと話題になったauだが、ここ最近元気がない。
純増ではSoftBankに四ヶ月連続で差をつけられた。
DoCoMoも「いきなり半額」になるサービスを追随して開始。この冬905iで真の反撃を開始する。
かつてMNPの大本命と謳われたau。三日天下、いつまで続くのか?
377非通知さん:2007/10/03(水) 16:51:58 ID:mJ+0/7BS0
判りやすくしたら値上げしたのがばれるだろ
いかにユーザーに知られずに値上げするかが腕の見せ所なんだからさ
378非通知さん:2007/10/03(水) 17:04:02 ID:GFjWHvM9O
>>376
知ってるか?
天下が続くのは三日天下とは言わないんだぞ?
379非通知さん:2007/10/03(水) 17:05:15 ID:odMhI8whO
>>353
そういうくだらないとこに苦情出すのってインテリPTAくらいだろw
だけどそんなん検索してどうすんだってのばっかだよなw
まあ性に過剰に悪いイメージを持つのはどうかと思うが。
それこそ生命の神秘だとおもうな。

でも携帯の検索ってエロがおおいもんなのか?
画像とかならわかるけど
380非通知さん:2007/10/03(水) 17:10:28 ID:odMhI8whO
>>333
若いせいかもわからんが1xなぞ周りにいないし、小学生や中高年高齢者の携帯興味ない層が1xでwinのひとがパケットかな。
381非通知さん:2007/10/03(水) 17:17:14 ID:odMhI8whO
>>319
パケットは定額という感があるからじゃまいか?通話料金は定額じゃないからねえ。男は彼女に、女の子は女の子同士で通話結構するみたいだし

>>326
頻繁にという定義がわからんが、若者や携帯興味あり層は一年ごとに変えるし一年が微妙だな。
382非通知さん:2007/10/03(水) 17:21:38 ID:WUhGNcHg0
機種変のタイミングが難しい10月か11月か悩む
383非通知さん:2007/10/03(水) 17:33:52 ID:PHqV+kMk0
384非通知さん:2007/10/03(水) 17:43:18 ID:cvCH09dS0
>>382
2万余分に出せる状況かどうかで判断すればいいと思う。
時期は問題ではない。



新プランユーザーに限り、無料通話は上限なしで繰り越せばいいと思う。
SSプラン 2年で720時間繰越可能(増えた無料通話を含む)
あと足りない分は、普通の追加料金で払う
プラン変更の場合も、そのまま追加で加算して繰越。

385非通知さん:2007/10/03(水) 17:47:58 ID:+kfb+Zti0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfh000003102007
KDDI、最後の“夏モデル”・エリカ様の 「W53S」を4日発売
386非通知さん:2007/10/03(水) 17:49:49 ID:0n49EZdZ0
>>385
おお!今話題の新機sy・・・、じゃなくてエリカ様(笑)
387非通知さん:2007/10/03(水) 17:51:54 ID:GFjWHvM9O
>>385
わざわざ沢尻エリカを強調したところに(ry
388非通知さん:2007/10/03(水) 17:59:09 ID:WUhGNcHg0
>>384
2万余分はやっぱ痛い
夏機種からだと54Tかな東芝は持ったことないから躊躇するわ
389非通知さん:2007/10/03(水) 18:02:56 ID:984ad3Yh0
早く 血圧を毎日計れる携帯作れ!
ば〜か
390非通知さん:2007/10/03(水) 18:05:24 ID:4gd61FSS0
なぜあんな糞女に様つけるんだよ
391非通知さん:2007/10/03(水) 18:11:18 ID:M92kZQZ/O
>>390
ざま って読むんだよw
392非通知さん:2007/10/03(水) 18:13:20 ID:lSX9wbGD0
エリカざまぁwww

ってか?
393非通知さん:2007/10/03(水) 18:20:48 ID:o1jYK7nNO
ずっと2つのプランで行くと思うけどな
学生なんか4,5万の機種買えねー
新プランて話しまくる人か2年近く使いこむ人しか得しないんだろ?

でも従来プランにはかなり縛りつくだろうな
394非通知さん:2007/10/03(水) 18:23:39 ID:BrGtg1Cj0
637 :白ロムさん:2007/10/03(水) 16:12:48 ID:pkWkfD6m0
10/8店員向け説明会。
10/10一般発表会。
ドコモ関西から案内が回ってきました。
395非通知さん:2007/10/03(水) 18:31:11 ID:0n49EZdZ0
KDDI、最後の“夏モデル”・エリカ様の 「W53S」を4日発売
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfh000003102007

沢尻エリカがソニー・エリクソン「W53S」を101番目の衣装でPR
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36415.html

「W52S」のテレビCM、沢尻エリカがカンフーに挑戦
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34868.html

「W51S」の女性向けキャンペーン、沢尻エリカがアピール
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33190.html
396非通知さん:2007/10/03(水) 18:32:22 ID:WUhGNcHg0
>>393
機種によって分けるかも知れんね
397非通知さん:2007/10/03(水) 18:44:54 ID:6EXNrk6EO
明日は改悪発表で、ここも荒れるんだろうなぁ。
398非通知さん:2007/10/03(水) 18:45:24 ID:o1jYK7nNO
なるほど、キッズ、ヤングは安いとか?
しかし携帯に興味ある中高生はお年玉はたいてでも買うだろうな

てか去年就活で携帯卸売成長率No.1のベンチャー企業受かったんだが給料に騙されずに蹴ってよかった!
携帯キャリア3社が競争すればするほど販売数が増え、3キャリアの製品卸売を扱ってるうちは得をします。
って社長が言ってたわ。
シバリが増えてくるから販売数は下がるだろうな
399非通知さん:2007/10/03(水) 18:46:02 ID:tf4XiQ540
もう一生mediaskinかもわからんね・・・
端末高くするとか逆行もいいとこだろ
400非通知さん:2007/10/03(水) 18:47:36 ID:42UK/gUW0
分離モデル導入・インセ廃止・SIMロック強制解除後の未来

・端末価格高騰
・端末需要激減(確実)
・国内市場に頼り切っていた国内メーカーは需要激減で次々に倒産or海外メーカーに吸収
・海外メーカーしか残らないため、端末は使いにくい海外メーカーの世界共通仕様端末(例:豚電のTSUNAMI端末)に統一され、キャリア間の個性も無くなる
・その結果、日本のローカル技術(ワンセグ、サイフ等)に特化した端末はほぼ無くなる
・買い替え需要が減るため、特定ユーザーをターゲットにした端末(らくらくホン・キッズケータイ等)は廃止
・需要減のため端末ラインナップ激減
・当然、今までにあった年2回のモデルチェンジは無くなり、PHSのように2年に一回程度のモデルチェンジになる
・端末と紐付けされた使い勝手のよいサービス(iモード、メール等)は皆無になる。
・結果、ユーザーは端末を買ったら、まずはWEBとメールの設定等を自分でやらなきゃいけなくなる(年寄りや女子供ができると思う?)
・端末販売で利益を得ていた販売店(ドコモショップ等)は相次いで閉鎖。
・その結果、アフターサービス等の品質低下
・キャリア間の個性のあるサービス・コンテンツ競争は無くなり、値下げだけしか差別化要因が無くなる
・キャリアは値下げに翻弄され、次世代技術の導入や設備投資にまで遅れが生じる


こうなってまで月の料金をちょっとだけ下げたいんですか?
もう少しどうなるかを考えてから発言しなよ、インセ廃止論者の馬鹿ども。
こうなった場合に損害を受けたユーザーの補償はしっかりしてねw
401非通知さん:2007/10/03(水) 18:47:51 ID:GFjWHvM9O
>>399
逆行の意味分かってるか?
販売奨励金を減額して、端末代金を上げようとしてる(させられた)のが今の流れなのに
402非通知さん:2007/10/03(水) 18:50:39 ID:i3scy4dD0
別に+2万円で4万の携帯になるわけじゃなくて
2万前後なんだろ。
0円携帯が値上げてつうことで
403非通知さん:2007/10/03(水) 18:55:02 ID:dioUR+Fl0
同じ価格で売ってれば高級端末ばっかり売れるのは当然だよなぁ。
しかし新プランが魅力的でなかった場合は結局今のままかも…
404非通知さん:2007/10/03(水) 19:02:29 ID:l1kBxNuQO
>>402
その分新機種が5万円近くなるけどな。

端末価格が安いわりに高スペックの携帯が手に入るのが魅力だったんだけどな>au
405非通知さん:2007/10/03(水) 19:11:28 ID:i3scy4dD0
5万で売るわけ無いじゃん
PS3と同じ価格設定間違ったら売れない
406非通知さん:2007/10/03(水) 19:12:05 ID:4jbqJfP60
6万出したらDELLの安いノートPC買えるな。
407非通知さん:2007/10/03(水) 19:30:45 ID:4gd61FSS0
>>400
また極端な馬鹿だなw
ネトウヨと同じだ
408非通知さん:2007/10/03(水) 19:38:11 ID:OAmpdhrd0
自分はIDO時代含めて、同番号13年以上なのだが、
0円GET→即解約のあほ共の犠牲になりながら我慢して利用し続けている
自分みたいな長期使用者への恩恵はないの?

たとえば、利用10年以上の人は、「1年タダ」みたいなさ・・・

ねぇ・・・・
409非通知さん:2007/10/03(水) 19:38:12 ID:btY1kzuU0
>>407
0円端末廃止反対の貧乏人だろw
410非通知さん:2007/10/03(水) 19:52:09 ID:KFuHrOrI0
>>408
よ〜同士よ。
端末もまるっと3年、4年目に突入。買い換えるかな・・・・この機会に
411綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/03(水) 19:53:52 ID:YMg/q9Y4O
(*゜ロ゜)ちょい上級者質問だが
microSD、マイクロディア社製2GB転送読み書き24MB/sマーク14900円
量販店で手に入れれるトコあるかなぁ
米国組織御用達で将来的にmicroSD16GB容量到達
SDカードでは16GB転送読み書き45MB/s販売してる
N904i動作可能
412非通知さん:2007/10/03(水) 19:57:02 ID:PGSohbG50
自分は9年目w
そしてw21SA使用中ww
413非通知さん:2007/10/03(水) 20:01:39 ID:pDF7IVr/O
>>412
私も21SA、4年目だわw
明日の発表に関わらず、今年中には機種変考えたいな。
414非通知さん:2007/10/03(水) 20:04:58 ID:r/wDbku70
>>408
端末の買い換え頻度や毎月の利用料金次第では一概に損しているとは言えないよ。
415非通知さん:2007/10/03(水) 20:07:35 ID:3QD8b+t7O
恩恵恩恵って
電話が必要だから契約してるんじゃないの?
キャリアからなんかもらうために契約してるの?
さもしいなぁw
416非通知さん:2007/10/03(水) 20:09:53 ID:Htjvoy9s0
>>408
自分も同じだ。

長年使い続けてきたのは惰性ではなく、確かに他社よりも優れた部分が魅力だったから。
エリア、通話品質、メール機能、GPS。
特にパケットパックなんか周りがパケ死するドコモユーザー続出してたのにゆうゆうとメール・WEBし放題だったな。

それに毎年機種変(かなり以前は6ヶ月毎)するのにハイエンド機が安く買えることも良かった。
これについてはインセの恩恵を多く受けてきたということだけど通話もよくするからいっぱい料金払ってきたよ。

今回の流れは萎えるが、まあしかし今はどこのキャリアも同じ動きだしまだ今はauでいるつもり。
正式発表待たずに結論するのもなんだけど、戸田なんたらみたいなことしないで、
気合いの入った全部入りのハイエンド機開発してくれ。
新機種のサイクルが鈍ってくれてもイイ。
そしたら2年以上同じ端末使う値打ちが出てくる。
417非通知さん:2007/10/03(水) 20:13:46 ID:3pWGUz6Q0
>>415
10年契約している人は、流石に怒ると思うよ。

その間他社に乗り換える事も出来ただろうし。
俺の友達も、Docomoを見切ってWillcomに乗り換えしたからな〜

まあ、3年契約の俺には、関係ない話だが。

10年契約の人は、何かのフォローが必要かも。
客を逃がす事に繋がるからな。
418非通知さん:2007/10/03(水) 20:18:46 ID:3QD8b+t7O
俺も10年だけど
別に怒ってないけど
ソフトバンクとかに移ったら?
419非通知さん:2007/10/03(水) 20:21:25 ID:q6RKUdka0
おまえ異常だよ
420非通知さん:2007/10/03(水) 20:22:09 ID:7jXStYOB0
なまじ10年たってるだけにもったいなくて
移れないヘタレが多いからね
421非通知さん:2007/10/03(水) 20:25:46 ID:iMGMgw4VO
>>420
それこそauの思う壺
422非通知さん:2007/10/03(水) 20:29:23 ID:Nj37j0020
SIMロック解除、高機能/低機能端末への2極化が進む。
423非通知さん:2007/10/03(水) 20:31:00 ID:3pWGUz6Q0
>>422
SIMロック解除決まりそうなの?
424非通知さん:2007/10/03(水) 20:33:22 ID:TM+vAKOW0
>>423
ロック解除できない上に原価まんまだったら悲惨すぎるだろww
425非通知さん:2007/10/03(水) 20:33:53 ID:3QD8b+t7O
MNPでどこに行っても初めから半額
いい時代になったと思うけどなあ
426非通知さん:2007/10/03(水) 20:34:52 ID:3pWGUz6Q0
>>424
まあそりゃそうだが(^^;;

キャリア間のSIM交換は、出来ないよね?
427426:2007/10/03(水) 20:36:39 ID:3pWGUz6Q0
あ...ごめん

当然無理だな(^^;;

忘れてくれ
428非通知さん:2007/10/03(水) 20:49:00 ID:R8GQlTd+O
>>384
2年縛りくるなら25ヶ月以降の値段も出して欲しいな

40ヶ月やら
429非通知さん:2007/10/03(水) 21:05:32 ID:80UxaVOt0
インセ廃止するならアメリカのようにしてほしいな
パナとかシャープはそれぞれのキャリアの要望に対応してしんどいだろうし
430非通知さん:2007/10/03(水) 21:36:55 ID:3Qb6BBKnO
長期利用者を
「ないがしろ」
にするような最近の傾向はどうも気に食わない。
俺もIDO時代から10年以上使ってるけど
やっぱりなんらかの特典があってもイイだろ。
…って思ったダーケー。
431非通知さん:2007/10/03(水) 21:38:36 ID:r/wDbku70
>>423
全キャリアを対象に4Gからの導入を検討中

>>429
インセは廃止されないよ
432非通知さん:2007/10/03(水) 21:39:41 ID:r/wDbku70
>>430
長期利用者も金になるのとならないのがいるからね
433非通知さん:2007/10/03(水) 21:40:37 ID:NYA1IQG/0
もうインセなくなって端末価格が上がるとか喚いてるバカてなんだ?
日本語読めないのか?
それにまだマスコミが騒いでるだけだろ
大人しく発表まってろよ乞食w
434非通知さん:2007/10/03(水) 21:41:41 ID:z50L1UPmO
俺は8年目この冬の各社の動きを見定めてから結論だす。
41CAは電池がへたり始めてるが44Sがあるから繋ぎは問題ないw
435非通知さん:2007/10/03(水) 21:46:01 ID:ZKtJ4NMfO
3週間以内に来い
待ってるから
436非通知さん:2007/10/03(水) 21:52:17 ID:btY1kzuU0
>>430
通信キャリアは長く使う人より利用料を沢山払ってくれる人が好き。
437非通知さん:2007/10/03(水) 21:53:51 ID:3QD8b+t7O
長く使ってやってるからおまけしろってのもな
438非通知さん:2007/10/03(水) 21:59:55 ID:Nlyef6RUO
今まで長く使ってた奴よりこれから長く使ってくれる奴が大事
当然そうなるのはわかるがあまりに冷たいよau
439非通知さん:2007/10/03(水) 22:09:16 ID:MGtSHi1p0
W21SAだけど、そろそろ変え時かなって。
今の機種に特別不満はないんだけれども。
W21SAが出たときには、ハイエンド機で興奮したもんだ。
440非通知さん:2007/10/03(水) 22:09:45 ID:1SyDWCQ60
あした長期利用者救済策が発表されなかったら
どうしますか?みなさん
441非通知さん:2007/10/03(水) 22:10:11 ID:7jXStYOB0
別にどうもしねえよ
442非通知さん:2007/10/03(水) 22:14:02 ID:NYA1IQG/0
どうもしない
443非通知さん:2007/10/03(水) 22:16:42 ID:TT78/Ex70
Q.長期利用者がauでこの先生き残るためにはどうすればいいのか?
444非通知さん:2007/10/03(水) 22:18:15 ID:iMGMgw4VO
長期利用者向けのプランなんてどうせ発表されないって。
445非通知さん:2007/10/03(水) 22:26:51 ID:GtYvlanX0
年割りがあっさり誰割にぶっちぎられたのは少し腹立った
446非通知さん:2007/10/03(水) 22:28:13 ID:hf/uQWTXO
結局11月から端末の値段はあがるのか?10月10日の新機種買うかな…
447非通知さん:2007/10/03(水) 22:46:02 ID:dioUR+Fl0
AUのいう長期利用者は「端末」であった
448非通知さん:2007/10/03(水) 22:59:00 ID:z50L1UPmO
え〜だって長期利用者少ないて言ってたろ?




















そうか端末か
449非通知さん:2007/10/03(水) 23:05:31 ID:Bw6jg3hFO
機種変更したんですけどその前の機種にまたもどすことってできますか?
450非通知さん:2007/10/03(水) 23:09:32 ID:3il/pPEyO
451非通知さん:2007/10/03(水) 23:12:24 ID:PfuroKSa0
>>449
できるょ☆
ゎからなぃことぁったらどんどん質問してね(〃▽〃)ゝ”
452非通知さん:2007/10/03(水) 23:16:14 ID:Bw6jg3hFO
>>451 ありがとうございます!メールの内容とかまでは移動できませんか?
453非通知さん:2007/10/03(水) 23:17:25 ID:oVWXWa2y0
>>452
ショップの人に頼んだら移してくれるょ☆
聞きたいことがあったらまた来てねん☆
454非通知さん:2007/10/03(水) 23:19:54 ID:0TIffAIWO
>DoCoMoのシェアはNTT(元国営の電電公社)の基盤をもとに、最初期から圧倒的有利な設備、
技術、資金をもって1番早くサービスを拡大した時代の名残りと見るのが妥当だろう。
純減しているのは総合力が落ちたためか?他社に転移して帰ってこないユーザーが多くなった。
しかしながら、料金やサービスにおいて実際はauより安く、優良である。
この事実に案外気付かないユーザーが多いのは、KDDIのイメージ戦略のたまものと言えるだろう。
携帯を安く使いたいならSoftBankでいい。サービスに安定感を求めるならDoCoMoでいい。
イメージに取りこまれなければ=ようするに裸の状態で三社を比較すればauの必要性はあまり見受けられない。
来月から導入する販売スキームも悲しいかな的外れ。プランの一部廃止等、インターネットでは「改悪」と非難の声も高まる。
リスモやうたとも等のサービスインで去年は何かと話題になったauだが、ここ最近元気がない。
純増ではSoftBankに四ヶ月連続で差をつけられた。
満を持して発表した「いきなり半額」もDoCoMoに追随され、ついに料金プランは三社で1番高くなってしまった。
追い撃ちのように、この冬DoCoMoは全機種ワンセグ、ハイエンド端末となる905iで本気の「反撃」に出る。
いよいよ先が危ぶまれるau。三日天下、いつまで続くのか?
455非通知さん:2007/10/03(水) 23:24:47 ID:2j+3W5vM0
11月から1ヶ月1万円以上の請求の人は7パーセントのポイントが付くそうです。
で違約金プラス機種代からポイントを引いて、秋割りみたいなキャンペーンをして
現行の1年以上と同じくらいの価格にするとか。
正直11月にでる具体例を見ないと、明日の発表だけでは何もわからないと思う。
ついでに新機種は16日発表とか…?
456非通知さん:2007/10/03(水) 23:24:57 ID:PfuroKSa0
>>453
きー まねしないでo(`ω´*)o
457非通知さん:2007/10/03(水) 23:27:00 ID:qF8SQVIh0
>>456
きー まねしないでo(`ω´*)oプンスカプン
458非通知さん:2007/10/03(水) 23:31:46 ID:2JvUj7dF0
W21SA多いね
オレも持ってた
459非通知さん:2007/10/03(水) 23:33:00 ID:z50L1UPmO
1万なんか払ってられるかw

ニュースリリース出るの何時くらいだろ?午前中にはでるか?
460非通知さん:2007/10/03(水) 23:35:03 ID:2j+3W5vM0
14時発表、と聞いた
461非通知さん:2007/10/03(水) 23:52:52 ID:lV+6wc3eO
>>454
KDDIに電話で直談判したらどうだ?サービスの安定性ではDoCoMo、
料金の安さではSBMがあるからauは不要であると。

そもそも、お前よりあらゆる面で優秀な人間は幾らでもいるんだから、
お前の理論からすればまずお前自身が不要じゃねーか?
462非通知さん:2007/10/03(水) 23:54:40 ID:0TIffAIWO
>DoCoMoのシェアはNTT(元国営の電電公社)の基盤をもとに、最初期から圧倒的有利な設備、
技術、資金をもって1番早くサービスを拡大した時代の名残りと見るのが妥当だろう。
純減しているのは総合力が落ちたためか?他社に転移して帰ってこないユーザーが多くなった。
しかしながら、料金やサービスにおいて実際はauより安く、優良である。
この事実に案外気付かないユーザーが多いのは、KDDIのイメージ戦略のたまものと言えるだろう。
携帯を安く使いたいならSoftBankでいい。サービスに安定感を求めるならDoCoMoでいい。
イメージに取りこまれなければ=ようするに裸の状態で三社を比較すればauの必要性はあまり見受けられない。
来月から導入する販売スキームも悲しいかな的外れ。プランの一部廃止等、インターネットでは「改悪」と非難の声も高まる。
リスモやうたとも等のサービスインで去年は何かと話題になったauだが、ここ最近元気がない。
純増ではSoftBankに四ヶ月連続で差をつけられた。
満を持して発表した「いきなり半額」もDoCoMoに追随され、ついに料金プランは三社で1番高くなってしまった。
追い撃ちのように、この冬DoCoMoは全機種ワンセグ、ハイエンド端末となる905iで本気の「反撃」に出る。
いよいよ先が危ぶまれるau。三日天下、いつまで続くのか?
463非通知さん:2007/10/03(水) 23:56:18 ID:1ZLspsUk0
W41CAセロテープでボタン接着してる
早く・・・
464非通知さん:2007/10/03(水) 23:58:51 ID:wuVmyjxIO
荒らし徹底放置
465非通知さん:2007/10/03(水) 23:59:51 ID:lV+6wc3eO
>>462
そうだよな。サービスの安定性ならDoCoMo。料金の安さならSBM。
かたっぱしからauユーザー探し出して、そう教えてやれ。
466非通知さん:2007/10/04(木) 00:09:31 ID:fBvp3svs0
分離モデル導入・インセ廃止・SIMロック強制解除後の確かな未来

・端末価格高騰
・端末需要激減(確実)
・国内市場に頼り切っていた国内メーカーは需要激減で次々に倒産or海外メーカーに吸収
・海外メーカーしか残らないため、端末は使いにくい海外メーカーの世界共通仕様端末(例:豚電のTSUNAMI端末)に統一され、キャリア間の個性も無くなる
・その結果、日本のローカル技術(ワンセグ、サイフ等)に特化した端末はほぼ無くなる
・買い替え需要が減るため、特定ユーザーをターゲットにした端末(らくらくホン・キッズケータイ等)は廃止
・需要減のため端末ラインナップ激減
・当然、今までにあった年2回のモデルチェンジは無くなり、PHSのように2年に一回程度のモデルチェンジになる
・端末と紐付けされた使い勝手のよいサービス(iモード、メール等)は皆無になる。
・結果、ユーザーは端末を買ったら、まずはWEBとメールの設定等を自分でやらなきゃいけなくなる(年寄りや女子供ができると思う?)
・端末販売で利益を得ていた販売店(ドコモショップ等)は相次いで閉鎖。
・その結果、アフターサービス等の品質低下
・キャリア間の個性のあるサービス・コンテンツ競争は無くなり、値下げだけしか差別化要因が無くなる
・キャリアは値下げに翻弄され、次世代技術の導入や設備投資にまで遅れが生じる


こうなってまで月の料金をちょっとだけ下げたいんですか?
もう少しどうなるかを考えてから発言しなよ、インセ廃止論者の馬鹿ども。
こうなった場合に損害を受けたユーザーの補償はしっかりしてねw
467非通知さん:2007/10/04(木) 00:20:38 ID:lkpaXuxD0
>>466
よう貧乏人wwww
お前ネトウヨだろ気持ち悪いwww
468非通知さん:2007/10/04(木) 00:29:17 ID:V2Q1T2icO
>>466
インセ廃止に賛成な人は恐らく、それでも構わないんだろうな。
最新機種やサービスには興味が無く、使うのは通話に精々メールくらい、
下手すると通話も余りしないかもしれない。そんな人達だから、
自分が支払う基本料金や通話料金が、頻繁に機種変する人達の端末代金の一部に
充当されるのがとにかく気に入らないんだろう。
469非通知さん:2007/10/04(木) 00:37:52 ID:vuavWPZEO
マルチコピペ連貼りの>>462さんへ

>純増ではSoftBankに四ヶ月連続で差をつけられた。


あのー
NTTドコモって何ヶ月連続最下位でしっけ?

470非通知さん:2007/10/04(木) 00:56:36 ID:Np6VvbWX0
softbankの方が増えてあたりまえ
だって通話しない奴が4割いる時代に
いつまでも無料通話を強制的につけて、通話含めればお得とか
詭弁でごまかしてるんし。

471非通知さん:2007/10/04(木) 01:06:06 ID:aVwrYDpoO
>>470
無料通話がお得って騙しにユーザーが気付いたんだろうね。
ユーザーが気付いたことに気付いていないのはauとドコモ。
472非通知さん:2007/10/04(木) 01:15:05 ID:E20v1mI40
禿が多いな
473非通知さん:2007/10/04(木) 03:31:27 ID:l+B9Jhc70
ユーザーは料金掛かる人が増えるし、メーカーは売れにくくなるかもだし
結局キャリアだけおいしいんじゃないのコレ。

とりあえず基本使用料&定額サービス料をもっと安くしてくれよ・・・
474非通知さん:2007/10/04(木) 03:43:57 ID:PMzrI92s0
>470
じゃあ通話するやつは?
475非通知さん:2007/10/04(木) 03:56:27 ID:Np6VvbWX0
通話する奴は通話コミコミ系プラン用意すればいいだけ
476非通知さん:2007/10/04(木) 04:43:22 ID:rlQF0Ek00
従来どおりのプランも残すなら関係ないやって思ったら
従来どおりのプランには同じ端末使い続ける拘束期間設けるって意味わかんね
何にも良い事なしかよ
477非通知さん:2007/10/04(木) 04:58:01 ID:dBF923FG0
21時からNHK総合ニュースウオッチ9見ろ
▽携帯通話料が変わる・・・料金新体系発表
478非通知さん:2007/10/04(木) 04:59:19 ID:mKmZWYt7O
>>476
結局毎月の使用料金が高い奴はそれ相応のインセ分は払ってるんだから
当然13ヶ月おきに機種変更しても問題ないけど
殆ど使ってないくせに毎年ハイスペに機種変更したり、即解したりする奴なんか
まさに今までいかにインセ乞食だったかってことだろ
今までどおり毎月の使用料金が高い奴にとってはむしろいい改変ではないか

ドコモも追随するだろうし、禿のところもハイスペ欲しけりゃスパボに加入する羽目になるし
どっちにしろどこ選んでもそういう連中は一緒だな
479非通知さん:2007/10/04(木) 05:02:20 ID:r07Ci15q0
マルチコピペ連貼り
O
480非通知さん:2007/10/04(木) 05:03:36 ID:EwzqdBmWO
確かに無料通話は詐欺もん。
そんなに通話してないつもりが少ししか無料通話適用されずびっくり。
よくあんな詐欺を堂々とやってられるな。
481非通知さん:2007/10/04(木) 05:06:01 ID:dBF923FG0
21:54報道ステーション
▽ケータイ料金値下げ端末機器市場に異変も
482非通知さん:2007/10/04(木) 05:38:26 ID:Q5dXbgLEO
夜のニュース待たんでも新プランの全貌は日の出ているうちに分かるわけで
483非通知さん:2007/10/04(木) 06:03:09 ID:VfYuAElkO
>>480
それは自分の利用状況と料金プランを適合させてないあんたが間抜けなだけ。
484非通知さん:2007/10/04(木) 06:11:41 ID:EwzqdBmWO
プランSSで通話もほとんどしませんが間違いですか?
485非通知さん:2007/10/04(木) 06:13:15 ID:EwzqdBmWO
プランSSで通話もほとんどしませんが何か?
486非通知さん:2007/10/04(木) 06:16:34 ID:i9GSBB6VO
>>484
うん、間違い、バカ、アホ、クズ、ニート
487非通知さん:2007/10/04(木) 06:17:18 ID:aOmr2Dl4O
黙ってろ
488非通知さん:2007/10/04(木) 06:17:33 ID:Mui5B2L70
ニート同士仲良くしろよw
489非通知さん:2007/10/04(木) 06:27:34 ID:UCNtcU730
>>466
毎年のように錘みたいな端末を喜んで買ってた
バカどもが排除される方がメリットが高い。
お前みたいにデメリットしか書かない(それも大半が外れてるw)
奴に何がわかるの?
490非通知さん:2007/10/04(木) 06:51:39 ID:pcOsxdUl0
>>466
一行目から的外れでワロタ
今回の件では端末の値段にインセの分が乗っかるだけで
端末自体の値段が高くなったわけではない
491非通知さん:2007/10/04(木) 06:53:29 ID:OWEcfF7xO
ブルオレユーザーはWホワイトに消えればいいのに
このプランてauとドコモ共同の禿ブル・オレ潰しなんでしょ?
492非通知さん:2007/10/04(木) 07:08:03 ID:wPY0MwMtO
ブルーはしらんが、オレンジはXに加入できなくなる時点で死亡。
493非通知さん:2007/10/04(木) 07:10:30 ID:EwzqdBmWO
>>486
もう今はauじゃないですよ、あうヲタさんwww

ばーか。
494非通知さん:2007/10/04(木) 07:10:34 ID:UULGmMkB0
インセ安くしたら機種変の値段も上がるのかな?
機種変の値段は上がらないで新規の値段だけ上げるのか
新規の方が高くなるのならかまわないがどうなんだろ?
現状では別にau長く使い続けてるメリットは皆無なわけだし
それ位はして欲しいものだな
495非通知さん:2007/10/04(木) 07:15:23 ID:EwzqdBmWO
>>486
あ、ついでにいっときますけどニートじゃないですからwww
ニートの妄想乙wwwwwwwwwwwwwwww
496非通知さん:2007/10/04(木) 08:17:33 ID:dJBzgxEvO
昨日あうに直接文句言ってみた
「通話料値下がっても、通話殆どしなくて、Webを利用する、機種変更を頻繁にする俺には損しかないじゃないか」

って言ったら平謝りしていたよ
他にもその手のクレームかなりきているらしい
497非通知さん:2007/10/04(木) 08:21:53 ID:OWEcfF7xO
>>494何もかも下がるわけではなく 何らかのデメリットあるのは同然でしょ
ソフトバンクも新機種に関しては2段階で値上げしてるし
海外みたく、10万超えしないと使えない携帯ならば今までの携帯で十分
携帯電話はあくまでも電話回線。
回線が接続されてない電話+PCと同様に
携帯も同様、回線接続料(電話)と同時にインターネット接続料(メール+ネットサイト閲覧料)+Web接続料(携帯サイト閲覧料)が月額でかかる
メール受信も立派なインターネット回線。だからPCからのメールも自由に受け取れる
携帯がタダなら今頃、PC接続料も電話も全てタダになってるだろうね。

こういう仕組みだから携帯がPCより高いのは当たり前。
その安い代わりにPCは携帯本機より遥かに高い

日本で10万以下のPCの最新機種なんて見たことありませんよ
あるならば教えて下さい 儲けもんで買うから
あくまでも日本製で。

ただし古い機種は全て却下! ネットオクも騙しが多いから却下!
498非通知さん:2007/10/04(木) 08:27:56 ID:D9a4H4rX0
インターネット接続料+Web接続料
499非通知さん:2007/10/04(木) 08:38:29 ID:i9GSBB6VO
なんだ池沼だったのか
500非通知さん:2007/10/04(木) 08:41:09 ID:1T+k05kaO
>>496
金がありゃいくらでも機種変は可能だろうw
501非通知さん:2007/10/04(木) 08:43:36 ID:OWEcfF7xO
>>498そう細かいこというとそうなる
電話回線+携帯サイトWeb接続料+インターネット回線料

全部晒して 分類書きするべきだね 各携帯会社も
じゃないとゆとり学生はわからんかもよ?

PCは定額2000円だから安い。スカイプタダ、音楽取り放題、制限はない
あーそう安くて20万はかかるPCだからね。
そりゃ何でも出来て当たり前だわさ

おまけに広告量も多いし PCで携帯サイトを閲覧しても膨大な広告料でサイトを運営してるから
タダで見放題なのは当たり前。規制が入ること自体おかしい話なんじゃないの?
散々CMを流してるテレビ放送局が庶民に金をたかりますか?
TVが家電品コーナーでタダ同然で売ってますか?
CMを流さないNHKはどうやって運営してます?
広告が少ないから金を取る。当たり前な話。慈善事業でやってるIT会社はどこにもない
502非通知さん:2007/10/04(木) 08:49:58 ID:D9a4H4rX0
NGID完了!
503非通知さん:2007/10/04(木) 08:52:46 ID:1nbLi1bu0
通話料だけじゃなく基本料も下げないと駄目だろ
機種代+2万なら、通話が少なめなユーザにも意味のある値下げにしないとわざわざ高い金払ってまで機種変しようとは思わない
それが嫌なら従来通りの買い方をしろってことか(ただし縛りあり)

なんにしても今後は機種変の頻度が下がるだろうし、そうなると新しいサービスも使わなくなるだろうな
どのみちパケ代摂取のサービスしかしないから定額のオプションも外して極力使わないことにするよ
504非通知さん:2007/10/04(木) 08:52:51 ID:OWEcfF7xO
最近では膨大な広告を載っけるだけで 写真現像タダ、コピー無料なんていう業界も出て来たね
そういう業者は広告料で儲けてる。
逆に言えば企業から毎月支払われる広告料のほうが普通に運営してるよりも遥かに高い
将来、このまま需要と供給が増え続ければ広告だらけになってサービス業が全てタダ
って時代が来る可能性大かもね
でも総務省はその道すら絶ってしまったかもよ?
505非通知さん:2007/10/04(木) 09:01:35 ID:7sbg22Tr0
506非通知さん:2007/10/04(木) 09:07:05 ID:vTo3RjGW0
つまり、通話はほとんどしなくてwebやメールばっかりして機種変を毎年するユーザーが
キャリアにとっては一番いらん客ということですか?
507非通知さん:2007/10/04(木) 09:16:22 ID:w7gqd8Xw0
機種変ってけっこうな貢献だと思うけどなw
端末メーカーが撤退していったら元も子もないし
508非通知さん:2007/10/04(木) 09:28:42 ID:juBC33Uc0
>>506
なんか自分が呼ばれた気がする
509非通知さん:2007/10/04(木) 09:29:57 ID:r3wOGW5n0
>>506
高額プランに入ってパケットは定額上限を超える辺り、
有料コンテンツを多く使って機種変更は大掛りなサービスが
追加された時にしてくれる客がキャリアにとって美味しい客。
510非通知さん:2007/10/04(木) 09:30:33 ID:zslBDaVT0
とにかく北海道には、新機種出ましたんで・・

ゲオなんかでも、並列していますよ。秋モデルが、カシオ、東芝、ソニーなどなど
一回北海道に来て形態勝ったら?
511非通知さん:2007/10/04(木) 09:32:20 ID:Q5dXbgLEO
>>504
広告収入で賄っているサービスなんか大昔からあるわ。
512非通知さん:2007/10/04(木) 09:49:59 ID:bGH4W8cKO
金取っているくせにブラウザに広告載せて
しかもアプリ制限通信制限で外部ブラウザ締め出すAUは糞
513非通知さん:2007/10/04(木) 09:50:55 ID:OWEcfF7xO
あっこんな業者も出てきましたね
旅行会社と旅館経営が合体した会社。
2000円のバス送迎付きで一泊2食全て込みで8500円で泊まれるんだって
利用したけど駅からそこまで5時間 かかって2000円
カラオケも歌い放題で満員
クラブも飲み放題・歌い放題。インターネットし放題。
食事も食堂で食べ放題。飲み放題
まるでスーパー銭湯か健康ランドのように。
中は明るく風情ある何の変哲もない老舗旅館なのに

ただ一つ旅館内は全てそこの宣伝費であろう、美容グッズが風呂の中に置かれてて無料で使えるようにと。
みんな使ってたなぁ
別に強制的ではないので買わなくていい
>>511そういえば昔もあったね無料。
強制的に広告にでっかい字で無料!と書いてあって高額な布団買わされたり、
ポイントを餌に商品を買わされたり、エステ無料と言いながら
エステの機材買わされてみんな嘆いてたっけ

本当同じ無料なのに随分と世の中変わったね
514非通知さん:2007/10/04(木) 10:00:21 ID:OWEcfF7xO
でも今思うと

布団が30万
掃除機が40万
健康食品が20万
化粧品が30万
強制下着が40万〜50万
指輪が100万
携帯は常にレンタル式

有り得ないなー マジ有り得ない世界だった

日本での需要なくして昔に戻ろうとしてるんじゃないよね?!
515非通知さん:2007/10/04(木) 10:09:08 ID:rBtwAEmC0
長期利用者向けの優遇プランの発表ってまだないよね。
できる事なら kddi the card のポイント付与率とau使用期間を連動させて欲しいな〜。
普通に買い物使う分は現行だと1%だから5年超えたらちょっとずつ増やして
最終的に2%位になれば神カードなんだけどな〜。
516正論:2007/10/04(木) 10:13:14 ID:x9CIAvoEO
長期利用者を優遇しろって言ってるやつなんなの?
前から居ようが先月から居ようが払うカネは同じだろ?
それどころか、昔から居てものぐさで通話もメールも全くしないような生きる死体みたいなヤツらより、
最近加入して携帯を使いこなし、バリバリauのコンテンツを買いまくるヤツの方がauにとって上客だろ?

長く居たから、居ただけで偉い、オレは他人より優遇されるべきだって思考はアジア的年功序列か?
他人より数年早くauに来ただけでなぜ見返りを与えなきゃならないんだ?
乞食はSBにでも行け。見苦しい。
517非通知さん:2007/10/04(木) 10:15:26 ID:+QFKo55f0
>>516
確かに長く使ってるからって上客とは言えないな。
短期間でも金を落とす客のほうが上客だわ。
518非通知さん:2007/10/04(木) 10:18:30 ID:SOSXM6+rO
なんかみっともないよな
携帯なんてただの手段なのに
コツコツと使い続けて割引最大になるのが楽しみだったのかな
519非通知さん:2007/10/04(木) 10:20:27 ID:kcs3141F0
>>516
どこを縦読み
520非通知さん:2007/10/04(木) 10:23:17 ID:5f8XvyKD0
新参うぜえ
長期利用者のおかげで今のauがあるんだよ
521非通知さん:2007/10/04(木) 10:28:08 ID:SdbtdXiQ0
>>517
縛りも期間でなくて利用金額になるかも。
端末をインセで買ってから支払い金額が5万超えたら縛り解除にするとか。
522正論:2007/10/04(木) 10:30:10 ID:x9CIAvoEO
年割みたいのがあった事が長い方が優遇されるべきとの勘違いを生ませる元になった。

今までは他キャリアに逃げられない様に「長期利用者優遇割引」と名付けていたが、
今は代わりに二年の電番とキャリアの期間縛りがあるから長期優遇は意味が無くなった。
しかもこれからはそれが端末の期間縛りに変わる。
よってまったく長期利用者を優遇する意味がない。
分かりましたか?
523非通知さん:2007/10/04(木) 10:38:18 ID:OWEcfF7xO
端末機が値上がりすることによって長期利用者の優遇制度は全てなくなるんでは?
販売奨励金とインセンティブで安く提供した上でさらに安く出来た
機種端末の値段が統一してしまうと それらは一切なくなり、その代わり、携帯何年目でしか割引されなくなる
文句があるなら海外方式を必死で取り入れようとしてるソフトバンクと総務省に全員で抗議すればいい。
524非通知さん:2007/10/04(木) 10:58:58 ID:swDAUQUS0
◎14:00  KDDI、au携帯電話の新しい料金と販売方法について会見(大手町サンケイプラザ)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=arrBOF.hGF00
525非通知さん:2007/10/04(木) 11:01:39 ID:i9GSBB6VO
なんでサンケイプラザなんだ
526非通知さん:2007/10/04(木) 11:03:58 ID:rmslRA3VO
>>516
長期安定の支払い実績が社会的信用につながると知らんとは、どんだけ厨なんだ?
527非通知さん:2007/10/04(木) 11:04:23 ID:3P+8ULv+P
サンケイ新聞意見広告事件
528非通知さん:2007/10/04(木) 11:06:40 ID:5f8XvyKD0
11時かと思ったら14時か
529非通知さん:2007/10/04(木) 11:06:40 ID:swDAUQUS0
530非通知さん:2007/10/04(木) 11:08:56 ID:efpYR2bO0
>>526
信用と割引は別だよな

531非通知さん:2007/10/04(木) 11:10:22 ID:puE1tY5Q0
>>526
信用されてない奴でしょ
532非通知さん:2007/10/04(木) 11:13:01 ID:swDAUQUS0
長期割引で、長く使えば使うほどお安くなります。
http://www.au.kddi.com/club_au/waribiki/index.html
533非通知さん:2007/10/04(木) 11:17:53 ID:rmslRA3VO
>>530
信用があればリスクは少なく企業にメリットは大きい、その分顧客を優遇できる。
金利なんか見ればすぐ分かる事たがな。
534非通知さん:2007/10/04(木) 11:22:14 ID:uZz+xaa+0
発表何時から?
535非通知さん:2007/10/04(木) 11:23:34 ID:gNB2VX1C0
536非通知さん:2007/10/04(木) 11:24:16 ID:uZz+xaa+0
>>524
リロードしてなかった。
スマソ。
537非通知さん:2007/10/04(木) 11:32:02 ID:swDAUQUS0
>>533
長期利用者でも金にならん客もいるからなぁ
538非通知さん:2007/10/04(木) 11:36:19 ID:xgEZrZXN0
別に
539非通知さん:2007/10/04(木) 11:39:28 ID:rmslRA3VO
>>537
長期利用割引は割引率だからな、利用の少ない客は実際の割引の額も小さい。
よくできたシステムだったんだが。

新規を優遇しても、即解されたら儲からんどころか大損だ。
540非通知さん:2007/10/04(木) 11:40:18 ID:SOSXM6+rO
たかが数百円でガタガタぬかす貧乏さんは携帯持たない
優遇されて当たり前とか朝鮮人みたいな事言わない
朝鮮人だったらごめんなさい
541非通知さん:2007/10/04(木) 11:40:25 ID:Cf21a5/10
普通に電話して、同じ端末を何年も使い続けるやつには、今回の発表は朗報だろ。
同じ端末を利用する限り、通話料金が20%OFFだからな。それによって、基本プランを
一段階下げることも可能になるし。SBのスパボは2年で終わるが、こちらには期限が無い。

まぁ、2年とはいえ、スパボのほうが断然お得だけど。
542非通知さん:2007/10/04(木) 11:49:36 ID:puE1tY5Q0
>>540
なんでこのスレにいるの?そういうのはドコモスレでやってよ
543非通知さん:2007/10/04(木) 11:50:36 ID:xgEZrZXN0
別に
544非通知さん:2007/10/04(木) 12:22:55 ID:0CLmFc0bO
新しいプラン+指定割で何%引き?
545非通知さん:2007/10/04(木) 12:27:37 ID:ZveI5a43O
電池パックとかが貰えて
修理が無償とかになる!……といいなあ
546非通知さん:2007/10/04(木) 12:28:48 ID:7y0l9P6G0
割り切れば既存プランの
新規+誰でも割り2年使って解約
また新規+(以下略ループが得ってことか。
電話番号変わるのがうぜえからやらないけど。
547非通知さん:2007/10/04(木) 12:30:54 ID:yhl02SALO
>>545
修理無償どころかアフターサービスが有料オプションになるよ…
548非通知さん:2007/10/04(木) 13:07:22 ID:rlQF0Ek00
端末に拘束期間がつくとどうしても故障が不安になる
ほんとにアフターサービスが有料オプションなんかになったら
即解約する
549非通知さん:2007/10/04(木) 13:09:00 ID:lq4f0GxgO
auって旧800Mhz帯の機種を移行させないと不味いんじゃないの?
機種変更の値段あげたらきついだろ
550非通知さん:2007/10/04(木) 13:09:48 ID:Bovd3bSP0
>>549
だから・・・おまえは記事をよめよ
551非通知さん:2007/10/04(木) 13:17:03 ID:efpYR2bO0
>>549
1000万契約以上残っている未だに1x使ってるユーザーは残りそうだよね
わざわざ高い端末は買わないだろうし、安い端末を選ぶと今の1xプランより割高になるし
552非通知さん:2007/10/04(木) 13:19:55 ID:vnbl7m3NO
今日はギャンブルプランも発表されるらしいよ。
553非通知さん:2007/10/04(木) 13:21:31 ID:swDAUQUS0
>>549
巻き取りまで待てば問題ない。

>>551
1X端末はまだ出続けるよ。
554非通知さん:2007/10/04(木) 13:22:48 ID:lq4f0GxgO
>>550
どの記事読めばいいか的確に教えてくれよ
555非通知さん:2007/10/04(木) 13:23:50 ID:B85qXZCl0
別に
556非通知さん:2007/10/04(木) 13:28:19 ID:Bovd3bSP0
>>554
別に・・・
557非通知さん:2007/10/04(木) 13:30:46 ID:ixuELNqr0
ゆとりの相手ご苦労さまです。
558非通知さん:2007/10/04(木) 13:48:01 ID:lq4f0GxgO
ゆとり乙wwwww
559非通知さん:2007/10/04(木) 13:53:31 ID:wfmwf7B7O
特に無いです
560非通知さん:2007/10/04(木) 13:58:07 ID:aEirj8HCP
そう、だから長期利用者向けの格安新プランを旧端末で使われるとまずいことになる。
今日発表される新プランは今度出る新機種購入時のみ加入可、持ち込み機種変では不可になるのはほぼ確実でしょう。
561非通知さん:2007/10/04(木) 13:58:44 ID:yCya0NV/O
別knee





もうすぐ14:00か
562非通知さん:2007/10/04(木) 13:59:53 ID:/GpVNtP/0
まもなく発表なので用意しておきますね


                      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
               _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
        _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
       _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
       _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
ヨッコイショ_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  ∧__∧   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 
 . /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
563非通知さん:2007/10/04(木) 14:00:03 ID:OWEcfF7xO
ここで議論しても、伝わらない
564非通知さん:2007/10/04(木) 14:01:20 ID:5f8XvyKD0
>>562
1つ借りますね
_| ̄|○
565非通知さん:2007/10/04(木) 14:01:22 ID:z4sDvV9lO
さて

a u 始 ま っ た な
566非通知さん:2007/10/04(木) 14:02:03 ID:wWEhhHPu0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/index.html

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
567非通知さん:2007/10/04(木) 14:02:20 ID:s/Pt57I30
>>562
俺も一つ借りとく・・・

_| ̄|○
568非通知さん:2007/10/04(木) 14:02:27 ID:5f8XvyKD0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
569非通知さん:2007/10/04(木) 14:03:40 ID:GSfQfBg9O
2年縛りキタ━━(゜∀゜)━━!!
570非通知さん:2007/10/04(木) 14:04:26 ID:CspCC+Kr0
_| ̄|○ ※ 「シンプルプランL」「シンプルプランS」では各種割引の基本使用料割引は適用しません。
571非通知さん:2007/10/04(木) 14:04:40 ID:5f8XvyKD0
縛りきたな_| ̄|○
572非通知さん:2007/10/04(木) 14:05:40 ID:GSfQfBg9O
禿の勝ちorz
573非通知さん:2007/10/04(木) 14:06:21 ID:p3tzpATJO
>>561だけ見て鉄拳スレだと思ったら


_| ̄|○
574非通知さん:2007/10/04(木) 14:06:43 ID:5f8XvyKD0
ポイント改定はいいな
長期利用者にも恩恵がある
575非通知さん:2007/10/04(木) 14:06:54 ID:QyCSnTrY0
よく意味が分からないけど、これはキターともorzともいえない微妙な感じでおk?
576非通知さん:2007/10/04(木) 14:07:51 ID:bLLYZwdUO
どっち選んでも2年機種変できん


_| ̄|○
577非通知さん:2007/10/04(木) 14:08:28 ID:+CYzIvT90
「シンプルプランL」「シンプルプランS」ご加入の場合、封書での請求書の発行は、1請求あたり105円 (税込) 必要です。

請求書有料化キタ━━━━Σ(´д`;)━━━━ッ!!
578非通知さん:2007/10/04(木) 14:09:54 ID:HRyad+Hs0
安心ケータイサポートは端末購入時にしか加入できないのか…。

壊れたときに入って直ったら解除みたいな使い方ができないと高くなるなー。
579非通知さん:2007/10/04(木) 14:10:39 ID:OWEcfF7xO
あーぁ 使わないからこうなるんだ
使えよ!この先、どんどん使わないと 改悪されるよ
580非通知さん:2007/10/04(木) 14:10:43 ID:Bovd3bSP0
複雑になってまいりますたああああああああ
581非通知さん:2007/10/04(木) 14:11:00 ID:CspCC+Kr0
同士無料じゃない1050円なんてイラネ

_| ̄|○
582非通知さん:2007/10/04(木) 14:11:01 ID:pGwSzvb+O
KDDIはソフトバンクになりました。
みたいな改悪ですね。
583非通知さん:2007/10/04(木) 14:11:15 ID:jG3p1qpx0
SIMロック解除出来ないの?
584非通知さん:2007/10/04(木) 14:12:10 ID:OWEcfF7xO
完全に即解約者死亡!
使え!どんどん使え
585非通知さん:2007/10/04(木) 14:12:27 ID:XE7i9eLD0
ますますSBにながれそうだな
586名無しさん:2007/10/04(木) 14:12:40 ID:Vdu/X1vp0
ここまでひどい改悪だとはおもわんかった
orz
587非通知さん:2007/10/04(木) 14:12:44 ID:WSR3F3EuO
2年縛りって端末?それとも契約そのもの?
多分端末なんだろうけど。
588非通知さん:2007/10/04(木) 14:12:56 ID:HRyad+Hs0
今まで通りにケータイ買おうとすると、
機種2年縛りになるわけだ…。
589非通知さん:2007/10/04(木) 14:13:55 ID:4e/Lx4YL0
まじで携帯卸売り会社に就職しなくてよかったwww
590非通知さん:2007/10/04(木) 14:15:12 ID:5f8XvyKD0
ショップでの端末価格がどうなるかだな
フルサポートコースで実質0円なら解除料も我慢できる
591非通知さん:2007/10/04(木) 14:15:18 ID:3UWrKV8N0
●4. その他
「au買い方セレクト」の提供開始に合わせ、auポイントプログラムの有効期限を廃止


●3. 「安心ケータイサポート」について
(2) 料金
会員: 月額315円 (税込)
非会員: 無料


「シンプルコース」で新しいau電話をご購入の場合: 新機種の購入代金を割引
(会員: 最大10,500円 (税込) 割引/非会員: 最大5,250円 (税込) 割引)

4) 会員、非会員共通メニュー
1)
保証サービス: 保証内の場合、無料修理 (会員: 5年保証/非会員: 3年保証)


2)
修理代金割引サービス: 水濡れ・全損以外の故障の場合、修理代金を割引
(会員: 全額割引/非会員: お客様負担額上限5,250円 (税込))



気になるのはこの辺り。
592非通知さん:2007/10/04(木) 14:15:36 ID:Ehb9Abgj0
こっち本スレかwww
うはwwwwwwww糞プランでしかもインセ維持wwwwwwwwwww
先月スパボ一括で禿に変えた俺歓喜wwwwwwwwwwww
あう終わったなwwwwwwww
593非通知さん:2007/10/04(木) 14:15:44 ID:Bovd3bSP0
>>584
即解約はいらね
594非通知さん:2007/10/04(木) 14:16:03 ID:jG3p1qpx0
長期利用者向けの「アニバーサリーポイント」の改定について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004a/index.html

子供だましもいいとこだ
595非通知さん:2007/10/04(木) 14:16:06 ID:Q/1RiwPK0
携帯料金の複雑化はソフトバンクが先導しています。
596非通知さん:2007/10/04(木) 14:16:07 ID:5iUZQdbY0
11月12日までの後1ヶ月で機種変するぶんには問題なしだろ?
で、11月12日からは1050円の基本料で使えるんだよな??な?
597非通知さん:2007/10/04(木) 14:17:00 ID:szCKSOTA0
598非通知さん:2007/10/04(木) 14:17:12 ID:Js5ielK70
悪い方向だ

599非通知さん:2007/10/04(木) 14:17:24 ID:GnSm3kUY0
パケット定額料金



値  下  げ  な  し 


            /   /┼   ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
          /\ 二l二 <ノ⌒) >|  ) / こ o o
                             , -、
.         , --、       , -、   _      (  j
        (   j     /   ⌒´  \    / /´
          \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
           \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
            \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
             \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
               // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
              \  メ/^<>^',ヽ  /
                `{  〉 f::l .〈o Y
                 } / l::::l V .}
600非通知さん:2007/10/04(木) 14:17:43 ID:Bovd3bSP0
601非通知さん:2007/10/04(木) 14:18:10 ID:HRyad+Hs0
>>596
機種変した日から2年以上たってた場合って制限がつくのが普通だと思う。
602非通知さん:2007/10/04(木) 14:18:15 ID:aa7RU3qI0
>>596
使えるわけないだろ。
603非通知さん:2007/10/04(木) 14:18:33 ID:3UWrKV8N0
で、ソフトバンクは追随?
604非通知さん:2007/10/04(木) 14:18:37 ID:GV+HYRvu0
誰かわかりやすくまとめてくれーーーーーーーーーー
605非通知さん:2007/10/04(木) 14:19:09 ID:Q/1RiwPK0
購入サポート 21,000円

フルサポート解除料
〜12ヶ月目 18,900円
〜18ヶ月目 12,600円
〜24ヶ月目  6300円
606非通知さん:2007/10/04(木) 14:20:31 ID:Ehb9Abgj0
>>604
改悪

これで十分wwwwwww
どうせ新規はフルサポート入って現行と同じ水準の値段だし。
607非通知さん:2007/10/04(木) 14:20:40 ID:HRyad+Hs0
「安心ケータイサポート」に入ってると、
フルサポートコースで契約していた端末を紛失したときの、
フルサポート解除料が全額免除されるって書いてあるんだけど、

つまりこれは、機種変したくなったら紛失したことにすればいいのか?
608非通知さん:2007/10/04(木) 14:21:00 ID:fawvpGhR0
家族間通話無料ねーじゃねーか。
609非通知さん:2007/10/04(木) 14:21:17 ID:cjZhyKFm0
まとめてくれ・・・いまいち良く分からん・・・。
610非通知さん:2007/10/04(木) 14:21:33 ID:ixuELNqr0
え〜と、つまり11/12以降に機種変しない限り、現状なんの変化もないってこと?
611非通知さん:2007/10/04(木) 14:21:39 ID:bbux9t+C0
購入サポートって21,000円を引いた値段で
帰るって事だろ?
612非通知さん:2007/10/04(木) 14:22:31 ID:QkGmOMzaO
>>607
かもね。でも紛失した時って色々書類必要なんじゃないの?
613非通知さん:2007/10/04(木) 14:22:46 ID:hIv2yNHk0
ポイント付与率が大幅アップするから、2年縛りでも今までと同じ額で機種変できるじゃんw
何も変わってないぞwww
614非通知さん:2007/10/04(木) 14:22:48 ID:Hin8LP/40
>>610
そういうことだろ
615非通知さん:2007/10/04(木) 14:23:18 ID:cjZhyKFm0
まぁ選択肢が増えたって事でFA?
616非通知さん:2007/10/04(木) 14:23:31 ID:Ehb9Abgj0
>>610
まあそうだwwwwww
でも機種変の値段は確実に上がるなwwwwwwwwwwww
禿水準の機種代で、基本料は据え置きwwwwwwww
糞過ぎて笑えるwwwwwwwwwww
1Xの改悪といい、今のあうで純増これだけ有るの本当不思議だwwwwwww
617非通知さん:2007/10/04(木) 14:23:51 ID:VrIrYFGl0
極力携帯料金を抑えたい人は、ソフトバンクで変わらないってことね。
618非通知さん:2007/10/04(木) 14:23:54 ID:olupp1U5O
>>607
同じ機種になるんじゃないの
619非通知さん:2007/10/04(木) 14:24:03 ID:/Xa8n1hx0
フルサポートコースの
「誰でも割」等の定期割引サービスをご契約の場合、
割引サービスの契約解除料を無料とします。

が意味わからん。何か得するの?利用者かKDDIが。
620非通知さん:2007/10/04(木) 14:24:14 ID:Q/1RiwPK0
シンプルプランS 1,050円

誰でも割 50OFF

月額525円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

かと思ったら、

※ 「シンプルプランL」「シンプルプランS」では各種割引の基本使用料割引は適用しません。

Σ(゚Д゚)ガーン
621非通知さん:2007/10/04(木) 14:24:33 ID:Bovd3bSP0
でも、通話料金だけ値下げじゃなくて、よかったんじゃね?

基本料金も値下げだし
622非通知さん:2007/10/04(木) 14:24:38 ID:5f8XvyKD0
結局最終的に何も変化ないな_| ̄|○
623非通知さん:2007/10/04(木) 14:24:47 ID:GSfQfBg9O
>>611
従来の値段って意味だ
624非通知さん:2007/10/04(木) 14:24:50 ID:Q/1RiwPK0
>>611
定価からなw
625非通知さん:2007/10/04(木) 14:24:56 ID:Hin8LP/40
>>613
だから、小野寺が言ってたのは
結局毎月の支払いが多い人はそれに応じてポイントが大量に付く
で、そのポイントを使えば13ヶ月の解除料金とかに当てれるから
ARPUの高い客は今までどおり低価格で機種変更可能
で、ARPUの低い客はそれ相応の端末料金はらってねってことだな
626非通知さん:2007/10/04(木) 14:25:01 ID:hIv2yNHk0
>>605
その分ポイント付与率がアップしてるから、ユーザー負担は今までと変わらん。
それなのに誰でも割の解除料が免除だから明らかにお得
627非通知さん:2007/10/04(木) 14:25:36 ID:CspCC+Kr0
>>620
適用すれば勝てたのに。
628非通知さん:2007/10/04(木) 14:25:38 ID:i9GSBB6VO
これって要するに現時点でマイ割とかに入ってる人にとっては何も変わらないってこと?
629非通知さん:2007/10/04(木) 14:25:41 ID:QVrchoLzO
フルサポートとシンプルか。
630非通知さん:2007/10/04(木) 14:25:48 ID:HRyad+Hs0
>>612>>618
※ 提供機種は同一機種同一色のau電話 (在庫状況によっては、同一機種同一色をご提供できない場合もあります) となります

おわった・・・


631非通知さん:2007/10/04(木) 14:25:54 ID:xnHEOHFl0
今のうちにW21SA機種変しておくか
11月上旬までの新規端末の予定ってある?
もうなんかでてる?
632非通知さん:2007/10/04(木) 14:26:05 ID:Ehb9Abgj0
>>619
禿のスパボと一緒。
禿のスパボ分割の残り機種代の代わりにフルサポート解除料がかかるからこれがインセの未回収分だろw
633非通知さん:2007/10/04(木) 14:26:21 ID:hIv2yNHk0
>>616
機種変の値段はむしろ下がってるぞww
嘘つくなよ禿ヲタwwww
ポイントが最大3.5倍になってる事実が見えない??w
634非通知さん:2007/10/04(木) 14:26:21 ID:Bovd3bSP0
>>630
1xの再来か!
635非通知さん:2007/10/04(木) 14:26:51 ID:HRyad+Hs0
>>619
誰でも割の解除料と、フルサポートの解除料が重複しないってことね。
禿のスパボと同じ仕組みみたい。
636非通知さん:2007/10/04(木) 14:26:57 ID:ixuELNqr0
>>619
フルサポートにして、誰割り適用した
その後やっぱりシンプルコースに行きたいって時に誰割の解除料がかからなくて済む

という感じではないのか?
637非通知さん:2007/10/04(木) 14:27:20 ID:i9GSBB6VO
>>630
終わったって普通のことだろw
638非通知さん:2007/10/04(木) 14:27:58 ID:Bovd3bSP0
639非通知さん:2007/10/04(木) 14:28:08 ID:cjZhyKFm0
ていうかこれが対冬商戦向きなのか・・・・?
改悪ってわけではないだろうけどなんかパンチがない・・・。
640非通知さん:2007/10/04(木) 14:29:14 ID:ixuELNqr0
1050円のプランは十分頑張ってる。希ガス。
641非通知さん:2007/10/04(木) 14:29:23 ID:+3//L3TF0
2年以上で機種変すれば現状の2年以上より安く機種変できるってこと?
642非通知さん:2007/10/04(木) 14:29:36 ID:Hin8LP/40
>>639
何を言ってるんだね?
これは総務省がうるさいからそれに対するパフォーマンスだろ
643非通知さん:2007/10/04(木) 14:30:25 ID:mhuUKc/jO
で、結局北極南極端末機代金はどうなるの〜いくらなの〜?

(゚-゚)

644非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:03 ID:kYkKf7Ns0
とりあえず言えることは、
インセンティブのせいで分かりづらくなってる携帯料金システムを修正するはずが、
よけいに分かりづらくなったって感じだなあ・・・
645非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:10 ID:aSpL7HwBO
>>10
ハゲはすでに通話が安いから関係ない。
646非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:13 ID:HRyad+Hs0
>>241
機種変に関しては変わらないか高くなるの選択肢しかないと思う。
2年以上だと月々の基本料金とか通話料金が安くなる。
647非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:19 ID:5f8XvyKD0
機種変で今まで通り2万とか、かかったら解除料分かなり損するな
現行機種変代−21000円 と 定価機種代−21000円 どっちだろ?
648非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:19 ID:i9GSBB6VO
>>639
一応禿対抗プランを出したんだから、禿に行くならこれでいいよね?ユーザーさんってことだと思われ
649非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:25 ID:xnHEOHFl0
で、海外でメールできるようになるの?
海外でそのままの端末で会話できるようになるの?
レンタル形態が100円になるの?
650非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:30 ID:hIv2yNHk0
>>639
パンチも何も、今までと変わってないから要するに今までどおり
651非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:37 ID:olupp1U5O
>>633
“最大”ってのがね…
652非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:54 ID:Hin8LP/40
>>641
2年以上じゃないくて2年だろうな
解除料金が年数によって違うけど2年で終わるから
それ以上経つといみないしな
653非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:57 ID:OWEcfF7xO
無料修理 と 6000円弱の有償修理

で 水濡れも含まれた!

また元に戻ったね
654非通知さん:2007/10/04(木) 14:32:13 ID:rmslRA3VO
ポイント倍率できたか!
655非通知さん:2007/10/04(木) 14:32:20 ID:Bovd3bSP0
>>646ちょっw誰にレスw
656非通知さん:2007/10/04(木) 14:32:26 ID:CspCC+Kr0
禿でさえ残してる縛りなしの買い方を完全に廃止したのが最大の問題
657非通知さん:2007/10/04(木) 14:32:40 ID:Ehb9Abgj0
>>633
今のあうオタは本当馬鹿だなwwwwwwwww
機種変時もフルサポート前提になるんだから、実質禿と一緒で2年に一度しか機種変出来なくなるんだよwwwwww
フルサポートの値引き使わなかったら、これが従来のインセ分なんだから今の値段+20000になるぞ。
ポイントの3.5倍を含めたって、機種代金としてはどう考えても値上げだからwwwwwwwwww
658非通知さん:2007/10/04(木) 14:32:58 ID:ukZWFFfH0
>>562
おい、全然足りねえぞ!!!!!!!!
659非通知さん:2007/10/04(木) 14:32:59 ID:yCya0NV/O
>>573




(・∀・)ニヤニヤ
660非通知さん:2007/10/04(木) 14:33:14 ID:cjZhyKFm0
皆さんどうもありがとう・・・・。
661非通知さん:2007/10/04(木) 14:33:20 ID:Toh6O6VO0
>>647
機種変ならポイントが使えるじゃん。
662非通知さん:2007/10/04(木) 14:33:36 ID:Hin8LP/40
>>647
定価に決まってんジャン
で、その解除料金をポイントで相殺できるから
早く機種変更したい人はたくさん通信料払ってねってこと
663非通知さん:2007/10/04(木) 14:33:59 ID:HRyad+Hs0
>>647
後者
664非通知さん:2007/10/04(木) 14:34:45 ID:Hin8LP/40
>>649
それがやりたきゃW−CDMAの禿かドコモにしろよな
665非通知さん:2007/10/04(木) 14:34:56 ID:5f8XvyKD0
>>661
ポイントだけじゃまかなえない価格差になるよ
666非通知さん:2007/10/04(木) 14:35:10 ID:Bovd3bSP0
ドコモの新プランも楽しみだな
667非通知さん:2007/10/04(木) 14:35:22 ID:Ehb9Abgj0
1X時代はあうヲタでJと暴打は大嫌いだったが、今のあうは本当終わったなw
668非通知さん:2007/10/04(木) 14:35:44 ID:hIv2yNHk0
>>657
>実質禿と一緒で2年に一度しか機種変出来なくなるんだよwwwwww

ならないねww
契約の途中解除は可能。
解除料は禿に比べて大幅に安いだけじゃなく、ポイントが最大3.5倍の大幅増になってるからそれで減額可能。
次回の機種変もフルサポートの安い価格で機種変可能。

669非通知さん:2007/10/04(木) 14:35:57 ID:Hin8LP/40
>>651
要するに今まで、低ARUPの人も高ARUPの人も条件が一緒だったのが
当然のことながらたくさん使ってくれてる人を優遇する方向に切り替えただけだろ
何が問題あるんだ?
670非通知さん:2007/10/04(木) 14:36:08 ID:jG3p1qpx0
結局
フルサポートは、今までの使い方+ポイント増量+2年縛り

シンプルは、携帯は購入(6〜8万ぐらい?)その代り基本料減らすと言う事でOK?

なんか未だに把握しきれていないけど....
671非通知さん:2007/10/04(木) 14:36:21 ID:Bovd3bSP0
ポイントが増えるってことは
これからは、たくさん使った人は、ポイント使って安く購入してくれ
あまり使わない人は現金だしな〜ッてことか
672非通知さん:2007/10/04(木) 14:36:27 ID:5f8XvyKD0
673非通知さん:2007/10/04(木) 14:36:56 ID:i9GSBB6VO
結局通話料3割引きか
誰だよ、auは2割でDoCoMoは3割引きでau脂肪って言ったのは
674非通知さん:2007/10/04(木) 14:37:13 ID:Hin8LP/40
>>665
インセ乞食が排除されていいじゃないか
675非通知さん:2007/10/04(木) 14:37:42 ID:lxZCZCWBO
型落ちの機種を1万以下で
2年周期で機種変している俺にとっちゃあ
改悪以外のなにものでもないんですが…(#^ω^)ピキピキ
676非通知さん:2007/10/04(木) 14:37:49 ID:NQtA3MO20
安心ケータイサポート会員は、5年保証サービスだと。
本当に5年も部品残すのか?
677非通知さん:2007/10/04(木) 14:37:50 ID:hIv2yNHk0
ヘビーユーザーは大幅に安く機種が買え、ライトユーザーは機種代が値上げされたと見るべき。
678非通知さん:2007/10/04(木) 14:37:52 ID:by75/Ck+O
具体的に月いくら使って何ポイント貯まって違約金がいくらでどれくらい相殺されるとか
マンドクセ
679非通知さん:2007/10/04(木) 14:38:07 ID:Ehb9Abgj0
>>668
一年使っても12,600円の違約金ねwwwwwwwwwwwwww
今の12ヶ月と24ヶ月の機種変代金いくら違ってたっけ?
本当頭悪いなぁwwwwwww多くの人にとって実質値上げってのが分からないんだろうかwwwwwwwwwww

680非通知さん:2007/10/04(木) 14:38:22 ID:y3QoBYbMO
ハゲ電よりかなり得だな
681非通知さん:2007/10/04(木) 14:38:23 ID:Hin8LP/40
>>672
お前の使い方がそもそも間違い
そのせいで他の利用者がお前のインセを無駄に負担させられてたって事だな
682非通知さん:2007/10/04(木) 14:38:33 ID:i9GSBB6VO
>>669
なるほど
そういう意味ではそれぞれの人にあったペースで機種変(ポイント使って)出来ていいな
683非通知さん:2007/10/04(木) 14:39:15 ID:Hin8LP/40
>>677
それが、普通だよな
684非通知さん:2007/10/04(木) 14:39:22 ID:Bovd3bSP0
>>681
だな、半年ごとに機種変ってどんだけー
685非通知さん:2007/10/04(木) 14:39:26 ID:3UWrKV8N0
ここでシミュレーション。

SSプランで年割り家族割り5年目、1000円の無料通話料が約500円余る場合。
この段階で、請求額はだいたい2200+315円ぐらい。


シンプルSSプランを適用すると
1050円+315円+約500円(通話先で変わるから)=1850円
もし、無料通話を使い切る人なら          =2350円

後、機種の店頭価格がどうなるかわからないので何ともいえないが今と同じだとしたら
この場合+2万かかる。

よって、24ヶ月機種変組にとってはシンプルコースは割高。。
*通話料がもっと少ない場合はどうかわからないけどね。


間違ってたらごめん。

686非通知さん:2007/10/04(木) 14:39:55 ID:B8KwzJXY0
頻繁に買い換える方は
フルサポートコースを(携帯電話の2年間の継続利用が前提となります。)
2年も使うのかよ

でシンプルプランは最低何年使えば元取れる?
シンプルプランは無料通話料なしかよw?
687非通知さん:2007/10/04(木) 14:39:59 ID:bGH4W8cKO
パケメインで無料通話余る俺涙目
端末純値上げ+クソ年縛り
全く恩恵ないかもとは思ってたが改悪で逆に損させられるとは思わなんだ
688非通知さん:2007/10/04(木) 14:40:58 ID:UgP6BTX80
高スペックの新機種・・・5〜7万
プラン導入で、値引き
ユーザーの年間のランニングコストはかわんねー訳だろ

機種値上→パケ割引の方が良かったのに・・
689非通知さん:2007/10/04(木) 14:41:00 ID:olupp1U5O
通話しない
パケ通信は定額にしてる

こんなユーザーの人はあまりポイント貯まらないと思う。
690非通知さん:2007/10/04(木) 14:41:00 ID:q+Dq366NO
複雑になってまいりますた(・∀・)
691非通知さん:2007/10/04(木) 14:41:04 ID:Bovd3bSP0
>>687
シンプルでいいじゃん
692非通知さん:2007/10/04(木) 14:41:06 ID:jEd/JF1D0
でも今までの買い方でも携帯は買えるんだろ?
693非通知さん:2007/10/04(木) 14:41:14 ID:3UWrKV8N0
X=シンプルSS
○=シンプルS
694非通知さん:2007/10/04(木) 14:41:46 ID:hIv2yNHk0
>>679
>一年使っても12,600円の違約金ねwwwwwwwwwwwwww
>今の12ヶ月と24ヶ月の機種変代金いくら違ってたっけ?

その分の期間ポイントがどれだけ貯まるか分かってる??
長く使うユーザーに特になっただけで、12ヶ月ユーザーも毎月10000円使ってたら、実質契約解除料は6000円程度になる。
馬鹿乙ww
695非通知さん:2007/10/04(木) 14:41:48 ID:dAWC7SrU0
サポートは入れなくていいから、持ち込みでシンプルに入れてくれよ。
インセ発生しないんだからいいだろ。
696非通知さん:2007/10/04(木) 14:41:52 ID:i9GSBB6VO
>>676
それが普通
うちの親がこの前neonの外装交換をする時に、auショップの副店長に
「いつぐらいまで機種変出来ますか?」って聞いたら
「経験からするとあと3〜4年は大丈夫ですよ」って言ってたらしい
697非通知さん:2007/10/04(木) 14:41:56 ID:Ehb9Abgj0
>>687
ダブル定額毎月MAXぐらいならポイントで一応恩恵は有る。
698非通知さん:2007/10/04(木) 14:42:01 ID:lFE/ZcS6O
かわいそうなオマエラに機種の定価を1つだけ教えてやる。

W53T
47100円
新規とか変更は関係なく。


以上だww
699非通知さん:2007/10/04(木) 14:42:17 ID:Bovd3bSP0
>>692
http://www.au.kddi.com/promotion/pdf/au_select.pdf
11月11日までらしいが?
700非通知さん:2007/10/04(木) 14:42:32 ID:GSfQfBg9O
2年&ポイントの完璧な縛りw
701非通知さん:2007/10/04(木) 14:42:34 ID:4BFTlHlY0
触ってるのID:hIv2yNHk0だけだね
702非通知さん:2007/10/04(木) 14:42:59 ID:jG3p1qpx0
ああ〜〜〜

もう少しシンプルなプラン作れよAU
703非通知さん:2007/10/04(木) 14:43:01 ID:uAEQZy3u0
あうって基本全機種高スペックでしょ、全部6万とかするのかね?
704非通知さん:2007/10/04(木) 14:43:32 ID:HRyad+Hs0
>>692
「できる」か「できないか」と言われたら、
若干「できない」の方に近いかもしれない。
705非通知さん:2007/10/04(木) 14:43:50 ID:3UWrKV8N0
47100円-21000円=26100

オワタ
706非通知さん:2007/10/04(木) 14:43:54 ID:/Xa8n1hx0
正直禿の方式(頭金0円残りは毎月の通話料等と一緒に分割請求)
の方がわかりやすい。。

2年も同じ携帯使わなきゃいけないのか・・・・・
707非通知さん:2007/10/04(木) 14:44:00 ID:Hin8LP/40
>>698
そんなもんだろ
禿のところは決算かなにかでメーカーからの仕入れ値の平均が42,000円ぐらいだと言ってたし
それから3〜4万のインセ積んで売ってただけだしね
708非通知さん:2007/10/04(木) 14:44:17 ID:i9GSBB6VO
>>703
>>698だってさ
これがミドルスペックだから1Xとかはもっと安いだろうな
709非通知さん:2007/10/04(木) 14:44:23 ID:Bovd3bSP0
>>705
+ポイント割引
機種変更の手数料って無料じゃないのかね
710非通知さん:2007/10/04(木) 14:44:47 ID:OWEcfF7xO
落ち着けって! 2万値上げしたとしても
auの機種自体が安いのにDoCoMoとかソフトバンクみたいなそんな差額の値段には絶対ならないよ

auショップ一度行って価格表の一番左に元の値段が書いてある
販売奨励金引かれる前の元の値段に戻るだけだから。

3〜4万の値段に戻るだけだよ
これからの機種もあまり変わらない!
711非通知さん:2007/10/04(木) 14:44:49 ID:jG3p1qpx0
で、SIMロック解除の報道は無いのかよ...
712非通知さん:2007/10/04(木) 14:45:02 ID:smq2tJFL0
ちょっと待てwwwwww改悪+基本料金は何も変わっていないwwwwww

機種変更するときに変な2年縛り+高額な端末代金を突きつけられて
基本料金については何も変化していないwwwwww

無料が無い新プラン?そんなジジイやババアが持つだけのような
プランなんて使うわけねーだろwwwwww
713非通知さん:2007/10/04(木) 14:45:16 ID:Bovd3bSP0
>>706
それは違うだろ、金を払えば最新機種使えるし
714非通知さん:2007/10/04(木) 14:45:27 ID:4DzG9FVm0
715非通知さん:2007/10/04(木) 14:45:28 ID:0Jszbu/nO
持ち込み新規でシンプルって契約出来んのかな?
716非通知さん:2007/10/04(木) 14:45:30 ID:i9GSBB6VO
>>711
それは4Gからだろ
717非通知さん:2007/10/04(木) 14:45:54 ID:Hin8LP/40
>>706
別に解除料金に自分のポイント当てれるんだから
ポイントあまってればいつでも変えれるぞ
718非通知さん:2007/10/04(木) 14:46:19 ID:cjZhyKFm0
719非通知さん:2007/10/04(木) 14:46:21 ID:jEd/JF1D0
>>699
マジで?なら俺損しそうだが・・・てかLISMOとかいらないから端末の値段や基本料下げろよw
720非通知さん:2007/10/04(木) 14:46:44 ID:5f8XvyKD0
>>705
プラス解除料な

オワタ
721非通知さん:2007/10/04(木) 14:46:47 ID:Hin8LP/40
>>709
ICカード対応機種同士の機種変更(増設)だとタダだな
それ以外の場合は2,100円
722非通知さん:2007/10/04(木) 14:46:59 ID:lFE/ZcS6O
これ以上詳しくは書かないが、1406PTでおおよそ24000。
フルサポで新規3000円。
723非通知さん:2007/10/04(木) 14:46:59 ID:hIv2yNHk0
>>706
だから、今まで機種の利用期間に応じて機種変価格が変わってたものが、違約金という形に変わっただけだってw
しかもポイント付与率が上がるから、ヘビーユーザーにとって見れば大幅に得。
724非通知さん:2007/10/04(木) 14:47:14 ID:cjZhyKFm0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/04/news048.html
もし二回書き込んでたらごめん
725非通知さん:2007/10/04(木) 14:47:22 ID:CspCC+Kr0
オフタイム廃止のタイミングも絶妙
726非通知さん:2007/10/04(木) 14:47:40 ID:DeSGo0hl0
「au 買い方セレクト」の提供開始に合わせ、auポイントプログラムの有効期限を廃止します。
また、2008年6月よりポイント加算の上限 (1回線あたり4万ポイント) を設けることとし、
上限額を超過した時点で、「マンスリーポイント」「アニバーサリーポイント」「プレミアポイント」
等の加算を行わない提供形態とします。

ポイントが4万ポイント超えたら加算しないってひどすぎるだろ・・・
727非通知さん:2007/10/04(木) 14:47:44 ID:y3QoBYbMO
普通の利用者にとっては選択肢増えるし得だな

損 損 言ってるのは
ハゲ工作員か即解転売ちゅう
728非通知さん:2007/10/04(木) 14:48:06 ID:Hin8LP/40
>>711
正直auの機種のSIMロックなんて解除してもいみないだろ
アメリカや韓国でCMDA2000のキャリアでSIMだけ販売してるの見たことないぞ
729非通知さん:2007/10/04(木) 14:48:10 ID:hIv2yNHk0
>>703
auは機種の価格元から安いよ。
一番高い機種でも5万くらい
730非通知さん:2007/10/04(木) 14:48:10 ID:AjHjJ3Pc0
ライトユーザーはどの道キツイっすね。
731非通知さん:2007/10/04(木) 14:48:14 ID:MWjQpBPJ0
>>715
99%無理じゃね?

シンプルコースの申込条件に
>au電話を新規契約または機種変更等でご購入時
とあるから定価で「ご購入」しないとシンプル不可だな
732非通知さん:2007/10/04(木) 14:49:00 ID:smq2tJFL0
>>710
乙wwwww 残念でしたwwwwwwwww

元の値段?最近のW5x端末は卸価格が5万前後(高いのは6万)。
店の利益を乗せないと商売にならないから55,000円から21,000円を引くんだよ?www


んで、これからの機種は大いに関係あるwww
新チップは開発して量産したばっかなので単価が高いわけwwww
つまり定価・卸価格はうなぎのぼりwwwww

ちなみにW54Tは利益乗せないで55,000円だよww
733非通知さん:2007/10/04(木) 14:49:18 ID:IJJEojXpO
一年に一回の機種変が楽しみな俺涙目orz

毎月の支払いが9500円前後の俺涙目orz
734非通知さん:2007/10/04(木) 14:49:20 ID:P+GEKhFj0
シンプルプランて無料通話ねえの?
735非通知さん:2007/10/04(木) 14:49:40 ID:Hin8LP/40
>>720
それはお前が今までインセ乞食だったから

これからは毎月高い金払ってくれる上客は今まで通りかそれ以上
で、今までのインセ乞食の方々は涙目
736非通知さん:2007/10/04(木) 14:50:02 ID:Q7VlfPyr0
>>699の文章内に
「11月12日以降の新規購入・機種変更はすべてau買い方セレクトでの購入」とあるが
変に解釈すれば白ロム持込の新規や機種変はできないってことないよね?
737非通知さん:2007/10/04(木) 14:50:34 ID:GSfQfBg9O
今って1ポイント100円やったけ?
738非通知さん:2007/10/04(木) 14:51:07 ID:CspCC+Kr0
インセ乞食=あうオタ だと思ってました
739非通知さん:2007/10/04(木) 14:51:13 ID:Bovd3bSP0
>>721
そっか、最新のだとICカード対応だろうから、ほぼ無料か
740非通知さん:2007/10/04(木) 14:51:17 ID:fzbu7Ghy0
結局、端末を買い換えようとしていた自分は、急いだほうがいいのか、新料金になってからがいいのか禿にすべきなのか?

今は、SSでも通話料が余っているが、パケは、W定額
741非通知さん:2007/10/04(木) 14:51:21 ID:cjZhyKFm0
>>732
少なくとも現在一番端末は安いと思うが。
742非通知さん:2007/10/04(木) 14:51:21 ID:DeSGo0hl0
>>737
1ポイント1円。
743非通知さん:2007/10/04(木) 14:51:34 ID:Ehb9Abgj0
>>694
現状12ヶ月と24ヶ月で6000円も差が無いんだけどwwwwwww計算出来ない馬鹿は本当困るなwwwwwww
それにお前と違って毎月一万もあうに貢いで居ませんからwwwwwwwwwwww
どうせ携帯で無駄にパケット使ってるガキだろ?
大体比べるなら自分に都合の良いポイント丁度3.5倍になる1万じゃなくて、
確かAU平均APRUの7000ぐらいで比較する必要が有るだろwwwwwww

高額APRUユーザ優遇ってのはまあ企業としては正しい方向だろうけど、
最近のあうはコミエコの廃止とかライトユーザに対する改悪が余りに酷いwwwww
744非通知さん:2007/10/04(木) 14:52:10 ID:Q47WVpRLO
無料通話分をパケに当てられるように出来ないもんか?
殆ど通話しないから通話料値下げされてもな〜
745非通知さん:2007/10/04(木) 14:52:50 ID:i9GSBB6VO
>>727
だね
ただ俺は半年に一回の機種変を一年に一回に修正せざるをえないorz
746非通知さん:2007/10/04(木) 14:52:51 ID:Bovd3bSP0
747非通知さん:2007/10/04(木) 14:53:02 ID:jEd/JF1D0
ともかく俺は損するっぽいなw
これから新規即解約行ってくる。今のままで53S手に入れてくるわ。ノシ
748非通知さん:2007/10/04(木) 14:53:06 ID:Hin8LP/40
>>739
たまに、サクサクやカメラに拘ってわざわざ昔の機種に変更する人とかいるしね
あとは1xからWINに変更する場合とかだな
その場合は2,100円
749非通知さん:2007/10/04(木) 14:53:18 ID:hIv2yNHk0
>>732
auでは60000円に達する機種は0。
一番高くて50000円台。
ぼったくりドキュ禿と一緒にするなよwww
馬鹿wwwww
750非通知さん:2007/10/04(木) 14:53:39 ID:GSfQfBg9O
>>742
貯める方が知りたい
751非通知さん:2007/10/04(木) 14:54:06 ID:wWEhhHPu0
>>750
100円につき2ポイント
752非通知さん:2007/10/04(木) 14:54:12 ID:q+Dq366NO
>>733
あれ、俺がレスしてる…
753非通知さん:2007/10/04(木) 14:54:36 ID:AjHjJ3Pc0
企業主体で考えれば理に適ってるんだろうけどな。
754非通知さん:2007/10/04(木) 14:55:05 ID:dAWC7SrU0
>>736
それは機種を買う場合の話。
持ち込みの新規・機種変更は当然できる。
755非通知さん:2007/10/04(木) 14:55:21 ID:GSfQfBg9O
>>751
サンクス
756非通知さん:2007/10/04(木) 14:55:22 ID:NQtA3MO20
なんか契約数増えそうな悪寒。
757非通知さん:2007/10/04(木) 14:55:32 ID:lFE/ZcS6O
>>736
持ち込みでもフルサポ導入で解除料金発生。
あくまで端末価格残金ではなくサポートプラン解除料金だからな。
758非通知さん:2007/10/04(木) 14:55:49 ID:Ux5w8rEC0
一年周期で機種変するなら普通に値上がりだよね?
ポイントって言っても、月1万使ってた場合で500ポイントアップ。
年間6000ポイントあがるだけで、一年で機種変するには
18900-6000=12900
さらに払わないといけないわけでしょ?
(ちなみに従来分のポイント2400ポイントは従来通り機種代に使うとして計算に入れてない)

月1万使う人の場合

機種変周期  解除料  今回増加分ポイント  機種変時必要額
一年       18900     6000           12900
一年半      12600     9000            3600
二年        6300    12000              0(6000分さらに機種代に充てられる)

これ見ると、月々の使用料によって全然違うけど、一年半使わないと従来より機種変は損ってことが分かる。
759非通知さん:2007/10/04(木) 14:55:58 ID:IJJEojXpO
2年縛りすらからには
新端末依存の新サービス乱発はやめてね
760非通知さん:2007/10/04(木) 14:56:31 ID:i9GSBB6VO
ただ禿が羨ましいのはホワイトプランで(シンプルプランで)最新機種をその場で金を出さずに買えることだな
割賦を導入して欲しい
761非通知さん:2007/10/04(木) 14:56:34 ID:5f8XvyKD0
>>757
なるほど

持ち込みも潰されたか_| ̄|○
762非通知さん:2007/10/04(木) 14:56:50 ID:umDzwTmYO
あう辞めたくても禿だと300KB規制があるからなぁ…
docomoはもっさりだし…
763非通知さん:2007/10/04(木) 14:56:58 ID:wdjqlJHo0
age
764非通知さん:2007/10/04(木) 14:57:16 ID:+zNwlrv70
シンプルプランに入るぐらいなら、
ソフトバンクの980円割賦ホワイトプランへ!!
っというauのキャンペーンでOK?!
765非通知さん:2007/10/04(木) 14:57:22 ID:hIv2yNHk0
>>743
>現状12ヶ月と24ヶ月で6000円も差が無いんだけどwwwwwww計算出来ない馬鹿は本当困るなwwwwwww

馬鹿はお前。
12ヶ月〜24ヶ月の間にどれだけポイントが貯まる??ww
実質、今以上に長期のヘビーユーザーが安くなるように設定されてるけどww
計算も出来ない馬鹿でちゅか??ww

>それにお前と違って毎月一万もあうに貢いで居ませんからwwwwwwwwwwww
>どうせ携帯で無駄にパケット使ってるガキだろ?

パケットには上限がありますのでww
馬鹿乙w
ヘビーユーザーがライトユーザーの機種変代を負担してたのがおかしかったんだよw
金使わないやつが安く買うのはおかしい。
766非通知さん:2007/10/04(木) 14:58:05 ID:cjZhyKFm0
もういちどauのW定額の衝撃をやってくれよ。
これぞau!kみたいな。
767名無しさん:2007/10/04(木) 14:58:08 ID:Vdu/X1vp0
今まで新規と機種変では値段の差があったのはインセのためだけど、
インセなくなるなら新規と機種変の値段が変わらなくなるのか?
768非通知さん:2007/10/04(木) 14:58:06 ID:IK7iIiNq0
>>764
FA
769:2007/10/04(木) 14:58:44 ID:1pS+yMxSP
>>767
気になるよなソコ
770非通知さん:2007/10/04(木) 14:58:52 ID:umDzwTmYO
>>733
俺はこれ書き込んだかな?
771非通知さん:2007/10/04(木) 14:59:37 ID:Ehb9Abgj0
>>758
分かりやすい表作ってくれて乙。
月一万でも一年半使わないと損とかwwwwwwwwwww
大体の人は大幅値上げじゃんwwwwwww
禿信者って騒いでたhIv2yNHk0乙なんだけどwwwwwwwwwww
772非通知さん:2007/10/04(木) 14:59:42 ID:i9GSBB6VO
>>767
だから新規即解約厨涙目なんでしょ?
773非通知さん:2007/10/04(木) 14:59:47 ID:AjHjJ3Pc0
ケーススタディでもやれゃいいだろ
774非通知さん:2007/10/04(木) 14:59:58 ID:5f8XvyKD0
もうauだめぽorz
10年使ってきたけど禿移行を真剣に考えよう
775非通知さん:2007/10/04(木) 15:00:20 ID:N8A5QFiH0
いままでの長期アウユーザーの年数に応じた基本料金割引はなくなるのか?
776非通知さん:2007/10/04(木) 15:00:31 ID:lxZCZCWBO
シンプルプランが糞杉
「au間通話無料」をつけろ!!
777非通知さん:2007/10/04(木) 15:01:35 ID:i9GSBB6VO
>>774
さようなら、300kb規制は大変だと思いますが頑張って下さい。
778非通知さん:2007/10/04(木) 15:02:05 ID:cjZhyKFm0
秋冬以降で何か新しいプラン無かったら真剣に考える・・・
と思ったらどこ行ったとこでなんか大して変わらなさそう・・・。
779非通知さん:2007/10/04(木) 15:02:08 ID:smq2tJFL0
>>749
そのぼったくりドキュは元々高いだろうがww
その分色々と対応していたり遊び放題だからいいじゃんwwww

禿なんて今回の改悪を施したあう様と2年縛りは一緒。
1年ちょっと使って機種変更したら、禿だと既存機種の割賦残金。
あうには無いほどの高性能912SH(定価7万ちょい)で35,000円。
次の機種変更代金はお店に支払うのは0円。また割引付き割賦だから。

でも、今回のあうだと、、、

W54Tで1年ちょっと使って機種変更したら
手数料12,000円+次の機種代金(3万以上)で40,000円超え。


テラバカスwwwwwwwwwwwww
780非通知さん:2007/10/04(木) 15:02:14 ID:ScjADIZW0
>>774
結局移らないんだよな こういうやつってw
781非通知さん:2007/10/04(木) 15:02:20 ID:NQtA3MO20
だいたいの人は月1万いかないんだろ。
月1万いく人は、ほんの一握りだから、2倍か2.5倍のポイントをもらえるだけで
あまり得にはならないな。
782非通知さん:2007/10/04(木) 15:02:52 ID:rUm7Rh/R0
au・docomoがインセンティブ廃止したことを見計らって
禿は全機種スパボー一括祭りを開催するのであったw
783非通知さん:2007/10/04(木) 15:02:55 ID:QyCSnTrY0
これで禿300KB緩和が北らどうなりますかね?
AU間通話無料をやるとなると輻輳で大変なことに成るからね。
784非通知さん:2007/10/04(木) 15:03:00 ID:Hin8LP/40
>>758
おいおい、12ヶ月ってのは今まで言うところの1年(13ヶ月)未満だろ
それ考えたら1年(13ヶ月)機種変だから適用解除料金は12,600円だろ
785非通知さん:2007/10/04(木) 15:03:19 ID:+zNwlrv70
シンプルプランに入るぐらいなら、
ソフトバンクの980円割賦ホワイトプランへ!!
っというauのキャンペーンでOK?!
端末を長く使う年配者を大切にするなら、家族みんなでSBにしたら最強や〜


786非通知さん:2007/10/04(木) 15:03:55 ID:ijAbx6beO
俺もホワイトプランがよくなってきた
787非通知さん:2007/10/04(木) 15:04:10 ID:Bovd3bSP0
>>785
保証はauのほうがいいけどな
788非通知さん:2007/10/04(木) 15:04:24 ID:i9GSBB6VO
とりあえず芝生やしバカは自重な
789非通知さん:2007/10/04(木) 15:04:33 ID:GV+HYRvu0
なんかソフトバンク寄りになったけど煮え切らないっていう俺のイメージはあってる?
790非通知さん:2007/10/04(木) 15:05:19 ID:Ehb9Abgj0
>>765
多分>>758見ないで書き込んだんだろうねwwwwwwwwww
今見ると実にお前が哀れだよwwwwwww
で、平均APRUついての反論は無い訳?
パケットには上限が有りますのでって誰でも知ってること強がって言われても笑うしかないんだがwwwwww
しかもそれぐらい知ってると思うが、正確に言えばPC接続は青天井だから厳密に言うと間違ってる主張だからなwwww
791非通知さん:2007/10/04(木) 15:05:29 ID:i9GSBB6VO
>>789
合ってる
792非通知さん:2007/10/04(木) 15:05:53 ID:Q47WVpRLO
パケット定額料下げてくれよ。
793非通知さん:2007/10/04(木) 15:06:07 ID:ULFDOSMV0
今まで25ヶ月以上でインセが3〜4万だったのが2万に下がるんだろ
ポイント上がっても値上がりだな
794非通知さん:2007/10/04(木) 15:06:13 ID:Hin8LP/40
>>789
というか、最近一番負けてるのがドコモで
そのドコモがたいした動きを見せない限り
KDDIが自ら進んで利益を削ってくるとでも思ったか?
795非通知さん:2007/10/04(木) 15:06:25 ID:XnfOAuo4O
>>754
フルサポートコースで例えば12ヶ月内に持ち込みでの増設をしても解除料は発生しない、サポート期間がリセットされる事は無いと言う解釈で良いわけだな?
そもそも入手以前の端末の差額(安く手に入れた場合の)までそのユーザーが負担する筋は無いわけだし。
796非通知さん:2007/10/04(木) 15:06:34 ID:ijAbx6beO
>>789
気持ちは痛いほど分かる
797非通知さん:2007/10/04(木) 15:06:42 ID:5f8XvyKD0
>>780
そうかもw
苦労してとった神メアド気に入っているし

ただ機種変が楽しみだったから涙目なんだよ
798非通知さん:2007/10/04(木) 15:06:46 ID:ObPZmcnV0
ふむ、この改悪プランを武器に、彼女を禿げにおびき寄せるか…。
799非通知さん:2007/10/04(木) 15:07:14 ID:hIv2yNHk0
>>790
今まで、わずかなヘビーユーザーが多くのライトユーザーの機種変価格まで負担してたいびつな構造を変えるための施策だろww
いっぱい使うユーザーにはむしろ特になってる。
金払わないユーザーがいっぱい機種変するのが間違い。
800非通知さん:2007/10/04(木) 15:07:17 ID:UWrHUmtJ0
フルサポートで2年過ぎたらシンプルに変更できるんだろ?

端末代回収済みだから。

え?違うの?
801非通知さん:2007/10/04(木) 15:07:31 ID:4F/ePF+o0
>>783
auの無料通話は輻輳するけど禿のネットワーク規制緩和は輻輳しないってか
802非通知さん:2007/10/04(木) 15:07:39 ID:Bovd3bSP0
>>797
その神メアドをkwsk聞こうか
803非通知さん:2007/10/04(木) 15:07:59 ID:NQtA3MO20
12月に13ヶ月目を迎える俺涙目…orz
804非通知さん:2007/10/04(木) 15:08:02 ID:Gmpbd4J50
ともかくこの新プランで一番安くあげたいパターンってのは、今のうちに値落ち
してきたWIN機を増設しておいて、新プラン導入後にシンプルSで一番安価な
WIN機を購入。その後ICカードを入れ替えながら5、6年くらい入手している端末
でローテーション組んで乗り切るってのが最良なのかな?
この方法なら、W定額フルで使っても6000円弱で済むし。
805非通知さん:2007/10/04(木) 15:08:13 ID:94UT9ToL0
>>787
補償の世話になることはめったに無い。。現実。しかも、ちょっと良いだけ?みたいな。。
806非通知さん:2007/10/04(木) 15:08:34 ID:fEvovhHi0

がっかりだわ
807非通知さん:2007/10/04(木) 15:09:12 ID:Q7VlfPyr0
ポイントの有効期限廃止して、上限4万って…
808非通知さん:2007/10/04(木) 15:09:54 ID:5f8XvyKD0
>>802
しゃぶってくれたらおしえてあげる

809非通知さん:2007/10/04(木) 15:10:05 ID:olupp1U5O
SBのオレンジプランの改訂はするのかな?
改訂に値しないという理由でしないとかw
810非通知さん:2007/10/04(木) 15:10:14 ID:hIv2yNHk0
>>779

馬鹿乙。
ポイント増による大幅割引は考えてないの?
毎月1000ポイント獲得したら、12ヶ月機種変は30000円程度。

811非通知さん:2007/10/04(木) 15:10:15 ID:2vAJf2Rq0
812非通知さん:2007/10/04(木) 15:10:25 ID:CspCC+Kr0
>>804
つIC入れ替え手数料
813非通知さん:2007/10/04(木) 15:10:38 ID:Bovd3bSP0
>>808
>>811
いらねーよw
814非通知さん:2007/10/04(木) 15:10:38 ID:Hin8LP/40
>>805
ただ、実際問題保険なんてまさかの時のためのもの出しな
携帯落として壊れたとか、水没したとかで
保証無かったら数万負担だぞ
815非通知さん:2007/10/04(木) 15:10:42 ID:N31LHOawO
あうの二年縛りはSIMカード差し替えできないから地獄だな。
816非通知さん:2007/10/04(木) 15:11:02 ID:umDzwTmYO
>>803
俺なんて12月で7ヶ月orz
機種変更したかったのにorz
817非通知さん:2007/10/04(木) 15:11:30 ID:smq2tJFL0
>>804
おまいは元FOMAもしくはsoftbank3Gユーザー?

auのICカードは差し替えNGだよ。
差し替えて使うたびにauショップで2,100円の機種変手数料かかるよ。
auの端末は最初に入れたICカード以外は認識しなくなるのよ。
818非通知さん:2007/10/04(木) 15:11:39 ID:B8KwzJXY0
>>811
^m^欲しいです
819非通知さん:2007/10/04(木) 15:11:47 ID:Ehb9Abgj0
>>809
シンプルは導入しそうじゃないか?
通話定額無いから利点殆ど無いがwwww
他社に電話多くする人向けなら有りといえばありかもな
820非通知さん:2007/10/04(木) 15:11:59 ID:Hin8LP/40
>>812
IC入れ替え手数料なんて掛からない
もし今までお前が掛かってたならそれは店にぼったくられてただけ
821非通知さん:2007/10/04(木) 15:12:07 ID:EZpbm3eKO
>>815
まじ?
それって悲惨じゃないか?
822非通知さん:2007/10/04(木) 15:12:12 ID:Bovd3bSP0
>>817
マジデ
823非通知さん:2007/10/04(木) 15:12:41 ID:Hin8LP/40
>>815
自分のICカード対応機種ならいつでも入れ替えられるけどね
824非通知さん:2007/10/04(木) 15:13:07 ID:B8KwzJXY0
・現行の客がシンプルプランへの申し込みの条件は?
・シンプル⇔フルサポートのプラン間の移行の際の条件は?

おしえてくだしあ><#
825非通知さん:2007/10/04(木) 15:13:30 ID:Hin8LP/40
>>821
半分本当で半分ウソ
他人の機種は入れ替え不可
増設した自分の機種は入れ替え可能
826非通知さん:2007/10/04(木) 15:13:31 ID:24VcA7x30
次ぎ機種変するときはイコール禿に乗り換えになりそうだわ
827非通知さん:2007/10/04(木) 15:13:38 ID:Ehb9Abgj0
>>810
毎月1000Pwwwwwwwwwwwww
さっきの700Pのでも苦しくなったのかいwwwwwwwwww
算数が出来ないバカはお前だからwwwwwwww
828非通知さん:2007/10/04(木) 15:13:39 ID:Ux5w8rEC0
>>784
確かに。
12、18、24は境目ぴったりだから、ちょっと訂正。
あと、月々平均は7000円だからそれも訂正。
(月の増加ポイントは210ポイント)

月7000円使う人の場合(数字はアバウト)

機種変周期  解除料  今回増加分ポイント  機種変時必要額
10ヶ月      18900     2100           16800
15ヶ月       12600     3600           9000
20ヶ月       6300     4200           2100
・・・
23ヶ月       6300     4800           1500
24ヶ月         0?    5000             0(機種代にさらに5000使える)

まあ、つまりは二年使えってことか・・・orz
829非通知さん:2007/10/04(木) 15:13:45 ID:HRyad+Hs0
>>801
そうだよ。
800MHz帯は基地局少なくてもエリアは広げやすい分、
基地局はあまり建設していない。
830非通知さん:2007/10/04(木) 15:14:08 ID:Hin8LP/40
>>822
んなわけないだろ
自分の機種はいつでも入れ替え可能だ
831非通知さん:2007/10/04(木) 15:14:21 ID:A4/+epETO
すごい改悪だな

au酷いわ
832非通知さん:2007/10/04(木) 15:14:23 ID:i9GSBB6VO
>>817
嘘つくな
一旦自分のICカードを使える様にすればそれ以降はいくら差し替えしても2100円かかんねぇよw
833非通知さん:2007/10/04(木) 15:14:25 ID:cjZhyKFm0
>>829
でもってなぜかインフラが糞な禿
834非通知さん:2007/10/04(木) 15:14:46 ID:Vdu/X1vp0
現在
新規5000円
機種変13ヶ月以上10000円
25ヶ月以上15000円
だったのが

11月12日から
フルサポートコース
新規10000円
機種変13ヶ月以上10000円+解除料金12600円合計22600円
機種変19ヶ月以上10000円+解除料金6300円合計16300円
機種変25ヶ月以上+10000円+解除料金0円合計10000円
シンプルコース
新規30000円
機種変30000円
835非通知さん:2007/10/04(木) 15:15:04 ID:smq2tJFL0
>>810
毎月1000ポイント獲得するには、、、

毎月の料金を約14,400円支払わないといけないぞ?wwwww
おまいは使っているだろうが、それは相当なヘビーユーザーだぞwwww

まぁ、どっちにしても両方とも1年ちょい使うと35,000円前後wwww
でも、次の機種を買う軍資金が不要な禿勝利wwwwwww



wwは俺が多いけど、実際の馬鹿はおまいでしたwww
836非通知さん:2007/10/04(木) 15:15:10 ID:++mEB6ko0
シンプルプランは
長期利用者のメリットがまったく含まれていない件について
837非通知さん:2007/10/04(木) 15:15:14 ID:Bovd3bSP0
現在利用中の移動機利用月数 24ヶ月目なんだが
今のうちに、機種変更したほうが安上がりかな?
838非通知さん:2007/10/04(木) 15:15:34 ID:/61+o3Td0
_| ̄|○ 先月信じて誰でも割りにした俺オワタ
839非通知さん:2007/10/04(木) 15:15:55 ID:Bovd3bSP0
>>830
>>832
他人のは使えないってことか
840非通知さん:2007/10/04(木) 15:16:21 ID:AjHjJ3Pc0
>>835
最後の行の言い回し俺好きwwwww
841非通知さん:2007/10/04(木) 15:16:35 ID:OWEcfF7xO
何だか見てない人多いみたいだけど これのどこが改悪なのか意味ワカメ

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/besshi.html

誰割解除料は無料
水濡れ対象保証5000円〜上限10500円
シンプルプラン2000円強 1分10円
100円に付き2円がポイント100円に付き3〜7円アップ
上限額 40000円

機種変時、通常通りの価格→購入時21000円店内サポート
842非通知さん:2007/10/04(木) 15:16:58 ID:NQtA3MO20
>>828
損得分岐点は禿んとこと同じじゃん。
843非通知さん:2007/10/04(木) 15:17:03 ID:jkEV2lfo0
1−2年に一度機種変ペースの一般人には得しかないね。

844非通知さん:2007/10/04(木) 15:17:56 ID:i9GSBB6VO
>>839
そらそうよ
DoCoMoだったら携帯落としたらSIMカード差し替えられて終わりだぞ
845非通知さん:2007/10/04(木) 15:17:55 ID:Hin8LP/40
>>828
もっと言うと、315円/月の安心ケータイサポート入れば
解除料は〜12ヶ月8,400円、〜18ヶ月2,100円、〜24ヶ月0円
だけど?
13ヶ月払うと315円×13ヶ月=4095円負担すれば殆ど解除料金が掛からないし
1年間携帯破損しなければ1000Pサービスされるぞ
846非通知さん:2007/10/04(木) 15:18:08 ID:24VcA7x30
禿の端末糞高えと煽っていた俺様涙目ww/(^o^)\
847非通知さん:2007/10/04(木) 15:18:27 ID:smq2tJFL0
>>820
>>832
すまん。わかりにくかったな。

一度ICカード紐付けした端末なら2,100円は掛からない。
オークション等で購入したら最初の一回だけ必要なだけね。
にしても、そんな事にお金かけるのはオススメしないが。
848非通知さん:2007/10/04(木) 15:18:36 ID:cjZhyKFm0
機種変頻繁な俺はフルサポかな?
849非通知さん:2007/10/04(木) 15:18:41 ID:Ehb9Abgj0
それでも空気読まず相変わらず草を植え続ける俺wwwwwww
hIv2yNHk0涙目wwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
850非通知さん:2007/10/04(木) 15:18:45 ID:hIv2yNHk0
>>827
要するに、今までそのくらい利用してたヘビーユーザーが、貧乏ライトユーザーの機種変価格を負担してたんだろ?
ヘビーユーザーには特になってるから、何の問題も無い。
ケチなユーザーが損するのは当たり前
851非通知さん:2007/10/04(木) 15:18:51 ID:swDAUQUS0
>>807
■上限1万2000円分・有効期限無し
→上限無し・有効期限3年
→上限4万円分・有効期限無し
852非通知さん:2007/10/04(木) 15:18:58 ID:ukZWFFfH0
通話メインの人は、シンプルプランにすると、無料通話付きプラン以上に金掛かるな。
853非通知さん:2007/10/04(木) 15:18:59 ID:++mEB6ko0
シンプルプランは
長期利用者のメリットがまったく含まれていない件について

シンプルプランは
長期利用者のメリットがまったく含まれていない件について

シンプルプランは
長期利用者のメリットがまったく含まれていない件について

シンプルプランは
長期利用者のメリットがまったく含まれていない件について
854非通知さん:2007/10/04(木) 15:19:04 ID:MmATQoMz0
結局一番得なのは二年ごとにキャリアを変えて、新規価格で買えってことか。
長期保有のメリットをキャリア自体がほぼ否定したのだからユーザーとしては
それに乗っかるしかないorz
855非通知さん:2007/10/04(木) 15:19:09 ID:Hin8LP/40
>>839
そっちの方が安全でいいだろ
856非通知さん:2007/10/04(木) 15:19:31 ID:Ux5w8rEC0
>シンプルプラン2000円強 1分10円
>100円に付き2円がポイント100円に付き3〜7円アップ

こういう同時に受けられない特典並べてもしょうがい気が・・・。
857非通知さん:2007/10/04(木) 15:19:37 ID:i9GSBB6VO
>>849
いいから芝生やすなよ
858非通知さん:2007/10/04(木) 15:19:45 ID:N8A5QFiH0
>>837
同じく24ヶ月以上使用中なんだが
11/11までに機種変したほうがいいって事?

だれかおしえて
ちなみに複数契約、2台合計で1万くらいの使用料
859非通知さん:2007/10/04(木) 15:20:15 ID:NlxzDCz0O
>>841
最後の文の「21000円引き」が今の機種変更価格から引かれると思ってるお前の頭がお花畑www
860非通知さん:2007/10/04(木) 15:20:44 ID:jkEV2lfo0
>>858
欲しい機種があって機種変更どうしても今したいならそうだね。

別に今後ずっとAUにしておくなら機種変更後々でもいいだろうな。
861非通知さん:2007/10/04(木) 15:20:50 ID:4RHhVVMKO
>>803
(ノД`)ヾ(´・ω・` )
862非通知さん:2007/10/04(木) 15:20:55 ID:Bovd3bSP0
>>858
1台で1万の自分涙目
863非通知さん:2007/10/04(木) 15:21:02 ID:TYLTf19V0
なんか電波悪くても禿の方がいい気がしてきたよママン…
864非通知さん:2007/10/04(木) 15:21:09 ID:MoQOmpEFO
俺昨日53CAに機種変したんだが、秋冬の7500端末ワイドサポートで12月に買うなら3ヶ月の機種変でも安く機種変出来るんだよな?
もしかして勝ち組?
865非通知さん:2007/10/04(木) 15:21:52 ID:Hin8LP/40
>>828
悪い>>845は間違いだ忘れてw
866非通知さん:2007/10/04(木) 15:21:54 ID:6zSDA+u70
切なFェラ精液
867非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:13 ID:++mEB6ko0
シンプルプランには特に契約条件はない
つまり11月11日までに
機種変して

11月12日からはシンプルプランが
当面は安い
868非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:17 ID:i9GSBB6VO
しかしインセが今までの36,000円から15,000円も引かれるのは痛いな
869非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:27 ID:JuapIOtjO
とりあえず俺オワタということはわかった
870非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:27 ID:lFE/ZcS6O
>>845
「フルサポートコース」でご購入のau電話を

盗難

紛失

された場合。

お前は毎回アクシデントかwww
871非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:27 ID:IhQ4rU+qO
難しくしすぎだ
基本料と通話料を安価にして機種代を定価にするだけでいいじゃないか

これは総務省に意見するべきか
872非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:28 ID:NQtA3MO20
>>845
おまい、なんか勘違いしてるぞ。
873非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:38 ID:3UWrKV8N0
いままでやったことなかったけど即解約して、今のうちに端末確保したくなるね。
874非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:41 ID:6zSDA+u70
切なFェラ精液
875非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:46 ID:bbux9t+C0
シンプルコースって「シンプルプランL」「シンプルプランS」の
二つしか選択肢無いのか?
876非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:48 ID:ySAnsoVz0
>>815
auICカードは、差し替え自由だよ 増設手続きをした端末なら、何台持ってても自由に差し替えできる
877非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:49 ID:eZOb5awi0
で、端末購入価格はどれ位上がるんだ?
878非通知さん:2007/10/04(木) 15:22:56 ID:smq2tJFL0
>>858
ケースバイケース。それだけではアドバイス出来ません。
毎月の利用料だとか、契約年数だとか総合的なものが無いと、
誤った結果を伝えてしまう事になりかねませんよっと。

ってか、今回の発表でW53Sへの機種変更に決めました。


同じ人多いんだろうな。
879非通知さん:2007/10/04(木) 15:23:02 ID:x2L5hOsG0
ネット通販の携帯屋は大混乱かもな・・・
880非通知さん:2007/10/04(木) 15:23:04 ID:/Xa8n1hx0
※ 「au買い方セレクト」の提供以前からau電話をご利用のお客様は、変更前の機種のご利用期間が7ヶ月以上経過している場合に限ります。
881非通知さん:2007/10/04(木) 15:23:13 ID:GSfQfBg9O
月7K以下のヤツはソフバンに行けって事か?
882非通知さん:2007/10/04(木) 15:23:14 ID:Hin8LP/40
>>870
あとで見たらミスったのが分かったw
もうこれ以上つっこまないでくれww
883非通知さん:2007/10/04(木) 15:23:19 ID:NlxzDCz0O
>>864
機種変更は半年経過しないとできない
884非通知さん:2007/10/04(木) 15:23:32 ID:i9GSBB6VO
>>863
うん。分かったから上げないでね、禿ヲタさん
885非通知さん:2007/10/04(木) 15:23:36 ID:6zSDA+u70
切なFェラ精液
886非通知さん:2007/10/04(木) 15:23:36 ID:rlQF0Ek00
イマイチわからん
読むのめんどくせ〜
887非通知さん:2007/10/04(木) 15:24:00 ID:A4/+epETO
>>864
いや、いまの値段より高くなるだろ
特にハイスペック機種はインセ削らる感じだし、21000円引きに固定だし
888非通知さん:2007/10/04(木) 15:24:01 ID:Ehb9Abgj0
>>850
大多数の人に取って改悪なのは紛れもない事実だからwwwwwww
毎月15000円近く使うヘビーユーザーなんてせいぜい1割だろwwwwwwwwwww
お前はさっきからポイントポイント喚いて改悪じゃないって主張してたよなwwwwwww


残念ながら改悪です、本当に有り難うございましたwwwwwwwwwwwwww
889非通知さん:2007/10/04(木) 15:24:02 ID:rUm7Rh/R0
>>853
いい加減キャリアとしてはヘビーユーザー>>>>>>長期利用者だと気づけよw
890非通知さん:2007/10/04(木) 15:24:15 ID:6zSDA+u70
切なFェラ精液
891非通知さん:2007/10/04(木) 15:24:21 ID:OWEcfF7xO
>>859 何の為にポイント料増やしてますかぁ
4万多分これそのまま機種変に使えると思いますよw
あー解約料6万も取られるどっかの会社とは違うからひがんでるんですねw
892非通知さん:2007/10/04(木) 15:24:23 ID:NQtA3MO20
>>861
ありがと。
893非通知さん:2007/10/04(木) 15:24:40 ID:24VcA7x30
本当の地獄はこれからだ…
894非通知さん:2007/10/04(木) 15:24:51 ID:++mEB6ko0
おまえらの大好きなMSM7500は安くは手に入りませんよ!!

おまえらの大好きなMSM7500は安くは手に入りませんよ!!

おまえらの大好きなMSM7500は安くは手に入りませんよ!!
895非通知さん:2007/10/04(木) 15:25:12 ID:Vdu/X1vp0
フルサポートコース(携帯端末短期利用者)は2年以上使うことを想定しているということは
シンプルコース(携帯端末の長期利用者)って少なくても3年以上の人のことを想定しているんだな
896非通知さん:2007/10/04(木) 15:25:13 ID:Eeq4Kpi10
シンプルコースは機種変時にしか入れないのかなぁ
そうじゃなければ、今利用休止中の契約ひとつあるから今のうちに機種変してシンプルプランSに入ろうかなぁ
しかしauわかりづらいよ。もっとシンプルでわかりやすくしてくれ
897非通知さん:2007/10/04(木) 15:25:24 ID:cjZhyKFm0
だれか芝刈り機を
898非通知さん:2007/10/04(木) 15:25:41 ID:umDzwTmYO
戸田の反撃は強烈だなぁ…ぐふぅ…
899非通知さん:2007/10/04(木) 15:25:42 ID:CnX3mZwyO
ただでさえ
プラスチッキーで安い仕上がりのau端末を二年も使えるかどうかが心配

頑丈に作ってくれよ。ボタンが潰れやすい気がする
900非通知さん:2007/10/04(木) 15:26:04 ID:++mEB6ko0
●2. 「シンプルコース」概要

(1) 申込条件
au電話を新規契約または機種変更等でご購入時

au電話を新規契約または機種変更等でご購入時

au電話を新規契約または機種変更等でご購入時

au電話を新規契約または機種変更等でご購入時



ごめんおわてた!
901非通知さん:2007/10/04(木) 15:26:25 ID:nOMXUap90
今回のプログラムの改正は
最初の計算スタートする機種の値段がいくらになるかが味噌じゃないの?

元の機種値段を21000円とかにすると
1年半で機種変し続ける人とかは支払い時に6300円だよね。
増加するポイントは含めてないけど・・・。

元々機種をいくらにするかによって結構自由に出来ちゃう気がするのだけど・・・。
別に定価スタートとは書いてないでしょ。
902非通知さん:2007/10/04(木) 15:26:29 ID:I/LsH/V4O
料金プランが余計不透明なことになっちまったなw
総務省が余計なこと言うからだろ。今のままでよかったのに。
903非通知さん:2007/10/04(木) 15:26:37 ID:Bovd3bSP0
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
904非通知さん:2007/10/04(木) 15:26:40 ID:i9GSBB6VO
>>888
突っ込むと平均機種変年数は2年ほどらしいから多数の人は良くも悪くも無い
ただ俺みたいな20歳前後の奴にとっては改悪だけどね。みんなばんばん機種変するし
905非通知さん:2007/10/04(木) 15:27:16 ID:++mEB6ko0
つまり格安のシンプルプランを導入するには
激高い端末代金を支払わないと導入できないってことだ!!!!
906非通知さん:2007/10/04(木) 15:27:50 ID:jkEV2lfo0
>>905
お前さんはもちろん使ってる端末はソフトバンク?
907非通知さん:2007/10/04(木) 15:28:45 ID:ULFDOSMV0
夏モデルであと2年頑張ってその間に改善に期待するか
908非通知さん:2007/10/04(木) 15:28:50 ID:Hin8LP/40
>>904
まぁそういう人たちは結局どのキャリア選んでもこれからは
それ相応の端末代金負担してねってことでしょ
909非通知さん:2007/10/04(木) 15:29:14 ID:1v14O/300
SIMロック解除しろよボケキャリア
910非通知さん:2007/10/04(木) 15:29:40 ID:JuapIOtjO
>>902
だな
こんな改悪されるとは
911非通知さん:2007/10/04(木) 15:29:55 ID:IJJEojXpO
>>901
だな。
シンプルでの店頭販売価格が不明だから、
それがわかるまではっきり改悪とは言い切れん。

まぁあんまり期待は出来ない気がするけど…
912非通知さん:2007/10/04(木) 15:29:57 ID:dAWC7SrU0
au電話を新規契約または機種変更等でご購入時の「等」ってなんだ?
913非通知さん:2007/10/04(木) 15:30:05 ID:Hin8LP/40
>>901
ソフトバンクみたいに東京や大阪では昔の機種を激安で在庫処分みたいに
シンプルコース限定とかでだしたりするかもね
914非通知さん:2007/10/04(木) 15:30:15 ID:3UWrKV8N0
>>901
いいところ突くね。

新商品が出てきた場合旧機種になった端末が値引きされるかも試練ね。
915非通知さん:2007/10/04(木) 15:30:19 ID:Ehb9Abgj0
>>904
機種変えない人は改善にも改悪にもなってないね。
でも明らかに人数的には、
 
7000円位の月額料金で機種変1年でする人>15000毎月使って機種2年以上使う人

だから全体的に見ると十分改悪w
916非通知さん:2007/10/04(木) 15:30:39 ID:i9GSBB6VO
>>909
平行で解除しなきゃ意味ねぇよ、クソ名無し
917非通知さん:2007/10/04(木) 15:31:13 ID:cjZhyKFm0
結局auだけに限ったことでは無いだろうが
この先端末は高くなると・・・。
918非通知さん:2007/10/04(木) 15:31:36 ID:Ehb9Abgj0
>>914
2万はまるまるインセだからフルサポ適応して今の値段だと思うけどw
919非通知さん:2007/10/04(木) 15:31:52 ID:io4Qhsfj0
シンプルプランが安い、て
オプション適用外だから
"使わない人が"安いだけだろ
920非通知さん:2007/10/04(木) 15:32:11 ID:Bovd3bSP0
>>917
高くなるんじゃないだろ、目に見えるようになるだけだろ
921非通知さん:2007/10/04(木) 15:32:21 ID:Hin8LP/40
SIMロック解除解除いってる奴らがいるが
モバイルビジネス研究会で一番SIMロック解除に反対してたの禿社長で
別に条件さえ整えばいいよって言ってたのが小野寺なんだけど
922非通知さん:2007/10/04(木) 15:32:28 ID:ODeeNn1kO
持ち込み機種変は、今まで通りリセットされたり、解除料取られたりしないって事で
OKだよね?
923非通知さん:2007/10/04(木) 15:32:40 ID:MoQOmpEFO
今までみたいに新機種バンバン出なくなるかもな
924非通知さん:2007/10/04(木) 15:33:11 ID:ZnCyDoHy0
au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part46
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191479559/
925非通知さん:2007/10/04(木) 15:33:28 ID:EZpbm3eKO
>>905
それは本末転倒では?
というか、ソフトバンクのスパボ一括(最初に9800円支払い、1ヶ月の支払い7円で24ヶ月間その金額、しかも縛り無し)ぐらいの事はして欲しかった

それだったら直ぐ移るし
926非通知さん:2007/10/04(木) 15:33:29 ID:Ak557XbSP
>>844
携帯落としたらSIMカードごと落とすだろ
常識的に考えて・・

安全面で言うなら、SIMロックも端末単体のロックもある
927非通知さん:2007/10/04(木) 15:33:37 ID:/Xa8n1hx0
>>923
むしろバンバン出さないで欲しい。
変えたくなるから。。。。。orz
928非通知さん:2007/10/04(木) 15:33:38 ID:fe2Zev4H0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!!
929非通知さん:2007/10/04(木) 15:33:53 ID:smq2tJFL0
>>891
おまいみたいな討論も出来ない馬鹿にレスするのは恥だが。


・端末購入⇒1年で解約

禿:6万円端末だと 契約時に0円、解約時に30,000円。
アウ:6万円端末だと 契約時に2万円、解約時に12,000円。

こういうケースもたくさんある。
禿なんて半分以上が5万円以下だから
解約時の割賦残金はもっと減る場合もある。
そら、アウだって同じ事が言える。

つまり、自分に得な事だけしか考えられないんだから
お花畑とか言われるんだよwwwww
930非通知さん:2007/10/04(木) 15:34:08 ID:Eeq4Kpi10
よく見たらシンプルプランって封書での請求書は105円毎月かかるのか
微妙に金とるんだなぁ
まあ2008年11月までは無料みたいだけど
931非通知さん:2007/10/04(木) 15:34:12 ID:olupp1U5O
これから本格的に始まる通信方式…なんでしたっけ?なんちゃらAってやつ

これへの移行スピードはあまり上がらないでしょうね。
932非通知さん:2007/10/04(木) 15:34:21 ID:Hin8LP/40
>>925
それは、それこそインセ積み増しの劇薬だろ
しかも東京、大阪みたいな大都市限定だし
933非通知さん:2007/10/04(木) 15:34:22 ID:NQtA3MO20
>>921
だって、禿んとこは端末で売り上げ伸ばしてるんだもん。
そういう反応になるのは皆知ってると思ってた。
934非通知さん:2007/10/04(木) 15:35:04 ID:A4/+epETO
>>922
あう〜

OUT
935非通知さん:2007/10/04(木) 15:35:11 ID:++mEB6ko0
プランSSを使用している奴が
シンプルプランSに移行した場合

最低限56ヶ月以上使わないとメリットにならない
56ヶ月でやっとトントン。

※シンプルプランの申し込み条件が
  au電話を新規契約または機種変更等でご購入時のため。
936非通知さん:2007/10/04(木) 15:35:40 ID:Hin8LP/40
>>926
SIMカードを落としたなら回線の使用自体を停止すれば
使われる事はないが、端末はSIM差し替えで他人のSIMが使える限り戻ってこないぞ
937非通知さん:2007/10/04(木) 15:36:16 ID:4e/Lx4YL0
【改悪という名の新料金プランまとめ】
だいたいの感じで評価(○よくなった、×改悪、=ほぼ変更なし・変更に伴う改定等)をつけています
現行プラン
  =端末価格が新プラン(シンプルプラン)より21000円引き
  ×端末に2年縛りが付き、2年未満に機種変、解約、休止する場合は違約金が必要(21,000〜6300)
  =上に伴い誰でも割、年割り等の割引がいつでも解約できるようになった(端末に縛りが付けられているため解約する意味はない)
  ○月々の利用額に応じてマンスリーポイント2〜3.5倍(利用額100円につき2Pだったのが4〜7Pに、またポイントが違約金支払いにも使える)
  =上に伴い月々の利用額に応じたプレミアポイントの付与が2008.6からなくなる(上の方が付与率が高)
  
新プラン(1050(S),2625(L)の2つのシンプルプラン
  ×端末が高い(4万前後?)
  ○使用月数の縛りがなくなる
  ×店で端末購入時もしくは現行プランで違約金を払わないと入れない
  ×誰でも割、年割、家族割が利かない
  =各種通話料割引はそのまま
  ×ポイントの付与がなくなる
  ×封書での請求書だと105円とられる
  ○新Sだとパケオンリーの人の月々支払額底値行進
  ○新Lの通話料がLLよりも安い(LLは基本使用量割引があるため新Lがお得とは限らない)

あとは持ち込み新規、増設がどうなるかですな
938非通知さん:2007/10/04(木) 15:36:45 ID:gKZra4yaO
シンプルプラン発表
シンプルプランS
30秒/15円
シンプルプランL
60秒/10円
939非通知さん:2007/10/04(木) 15:37:10 ID:B8KwzJXY0
おわた?
940非通知さん:2007/10/04(木) 15:37:12 ID:HRyad+Hs0
>>900
白ロム買っても料金プランには、
インセを受け取った事に対する支払いが含まれてしまうのか…。
941非通知さん:2007/10/04(木) 15:37:30 ID:Q7VlfPyr0
ハードに依存しない些細な新機能は機種変しなくても
ケータイアップデートで対応してくれれば良いのにね。
942非通知さん:2007/10/04(木) 15:37:36 ID:Bovd3bSP0
>>937
【新料金プランという名の改悪プランまとめ】
じゃないのか?
943非通知さん:2007/10/04(木) 15:37:49 ID:AY2+g5xI0
>>935
持ち込み機種変。
944非通知さん:2007/10/04(木) 15:37:56 ID:Ak557XbSP
>>936
端末ロックしてればSIMカード差し替えても起動しない
SIMカード停止する以前に国際電話でもされてたら、どちらにしろOUT
945非通知さん:2007/10/04(木) 15:38:21 ID:Hin8LP/40
>>933
禿のところは中国人に大量に盗まれて海外に持ち出されるからな
946非通知さん:2007/10/04(木) 15:38:22 ID:NGGZffRe0
2年機種変しないつもりなら11月12日以降のほうがいいか
947非通知さん:2007/10/04(木) 15:38:28 ID:B8KwzJXY0
ヘビーユーザーが使ってたインセ分は
ポイントという形で自分に回るようになったってことだね。
948非通知さん:2007/10/04(木) 15:39:13 ID:u47iTexYO
なんかわけわからなくなったようだけど一般的に一年ごと機種変のひとは損も得もしない普通なわけ?
949非通知さん:2007/10/04(木) 15:39:33 ID:B8KwzJXY0
>>943
持ち込み機種変でシンプルコースに申し込めるのかな?
購入時と書いてあるから持込はダメなのでは?
950非通知さん:2007/10/04(木) 15:37:44 ID:31Y7T7P20
>>Ehb9Abgj0
>>hIv2yNHk0

バカ2匹が自分がよりバカなのをひけらかすのは電波お花畑でも逝ってやってろ。
いい加減目障り邪魔だ。分かったか?








「ハイ」と言わんと両方ともマジで殺す
951非通知さん:2007/10/04(木) 15:39:41 ID:Hin8LP/40
>>944
ドコモ使ってるじじばばは端末ロックしてなかったから
そういうことが多かったんだろ
海外旅行される方に注意とかちょっと前に言ってたぐらい出しな
952非通知さん:2007/10/04(木) 15:40:12 ID:Hin8LP/40
>>948
毎月の使用料金によるな
953非通知さん:2007/10/04(木) 15:40:21 ID:N8A5QFiH0
>>946
そうなのか?
最初の端末の価格がわからないから不安だよなぁ。

954非通知さん:2007/10/04(木) 15:40:44 ID:IlJFTQvU0
俺の安機種変生活さらば

別にいいんだけど
端末の耐久性強化とソフトウェアにもうちょっと柔軟性を持たせて欲しい
955非通知さん:2007/10/04(木) 15:40:45 ID:gN+Gt2NG0
>>939
いいや、むしろ始まった!
956非通知さん:2007/10/04(木) 15:40:51 ID:Eeq4Kpi10
しかしもっとシンプルにならないかねぇ
957非通知さん:2007/10/04(木) 15:41:01 ID:B8KwzJXY0
これは大多数の人は
シンプルコースでは得にならないように
よく設計されてますね!
958非通知さん:2007/10/04(木) 15:41:20 ID:i9GSBB6VO
>>949
機種変時の解釈によるな
959非通知さん:2007/10/04(木) 15:41:38 ID:Hin8LP/40
>>953
その辺はドコモの出方しだいだろうな
ドコモの端末が高ければそんなに値下げしてこないだろうし
960非通知さん:2007/10/04(木) 15:41:43 ID:JuapIOtjO
やっぱり定価から21000円引きなのか?
961非通知さん:2007/10/04(木) 15:42:40 ID:B8KwzJXY0
次スレ

au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part46
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191479559/
962非通知さん:2007/10/04(木) 15:43:07 ID:M2S/aZbb0
>>935
50%引きで無料通話分1050円に収まる人は下手したら値上げじゃね
963非通知さん:2007/10/04(木) 15:43:19 ID:Hin8LP/40
>>960
販売店等設定価格と書いてあるから
店によって、または地域によって変わるんじゃないのかね
964非通知さん:2007/10/04(木) 15:43:19 ID:GSfQfBg9O
従来プランは終了だな
まだシンプルプランの方がお徳
965非通知さん:2007/10/04(木) 15:43:23 ID:A2aqwNT2O
>>960
今まで6ヶ月未満機種変の値段は定価?なら定価だな
966非通知さん:2007/10/04(木) 15:43:35 ID:NlxzDCz0O
>>923
そういえば、某Pipit店長のブログで
「秋冬機種のスタッフ説明会の予定時間がいつもより短い。
たぶん機種が少ないのでは?」
と書いてたな
967非通知さん:2007/10/04(木) 15:43:55 ID:smq2tJFL0
>>950
どうやっても殺せないんだけどねww

まぁ、そういう言葉を使いたがるなって。
だからあうスレにはガキが多いと言われるんだよ。
968非通知さん:2007/10/04(木) 15:44:15 ID:i9GSBB6VO
>>960
だから定価とは書いてないって
あくまで総務省対策はシンプルプラン
現存プランの方はインセを使って21,000円割引前の表示価格を下げる可能性がある
969非通知さん:2007/10/04(木) 15:44:16 ID:EZpbm3eKO
>>932
何言ってるんだ?
ユーザーはそんな事考える必要無いだろ?

安くて良いサービスであれば良いんだよ

正直、今回のは改悪とまでは言わないが
改善になってない
もっとポイントの付加が多ければ改善だったが残念

因みにシンプルは糞
970非通知さん:2007/10/04(木) 15:44:19 ID:c6B4yVmAO
とりあえず小野寺辞任。
971非通知さん:2007/10/04(木) 15:44:26 ID:bU5VtJ2C0
俺なんかいつもチンコ立ってるぞ?褒めろよ
972非通知さん:2007/10/04(木) 15:44:28 ID:Eeq4Kpi10
さあSBは対抗するのかな
一応料金プラン関係だし
973非通知さん:2007/10/04(木) 15:44:34 ID:umDzwTmYO
これはインフォバァ2も高いかもな…orz
欲しかったのに…
974非通知さん:2007/10/04(木) 15:44:57 ID:Ak557XbSP
しかし、11月からいきなり
新規1円→新規40000円とかになってて
何も知らなかった奴は店頭で卒倒するな。
975非通知さん:2007/10/04(木) 15:44:57 ID:B8KwzJXY0
シンプルコースは
ヘビーユーザーもメリットがないように
設計されてるよな
976非通知さん:2007/10/04(木) 15:45:08 ID:ukZWFFfH0
>>957
一見、安いように見せかけて、全く安くないよな。
auは、こういうセコくて小賢しいところばかりが目に付く。
977非通知さん:2007/10/04(木) 15:45:17 ID:bU5VtJ2C0
俺なんかいつもチンコ立ってるぞ?褒めろよ
978非通知さん:2007/10/04(木) 15:45:36 ID:/Xa8n1hx0
>>971
うp
979非通知さん:2007/10/04(木) 15:45:58 ID:bU5VtJ2C0
俺なんかいつもチンコ立ってるぞ?褒めろよ
980非通知さん:2007/10/04(木) 15:46:28 ID:i9GSBB6VO
>>977
フルボッキしてやんよ
981非通知さん:2007/10/04(木) 15:46:41 ID:x2L5hOsG0
本命はフルサポートコースで、シンプルコースは総務省がうるさいからとりあえず
作りました的なスタンスなんじゃないのかなぁKDDIとしては
982非通知さん:2007/10/04(木) 15:46:42 ID:fzbu7Ghy0
>>834

25ヶ月以上使ってるから、今機種変しないほうが得?
983非通知さん:2007/10/04(木) 15:46:44 ID:NQtA3MO20
なんかtu-kaの頃に戻ってきてるような。
984非通知さん:2007/10/04(木) 15:46:45 ID:Eeq4Kpi10
つーかどんな機種購入しても入れる1000円ぐらいのプラン作れよ
とりあえず通話定額無くてもいいから
985非通知さん:2007/10/04(木) 15:46:45 ID:NlxzDCz0O
>>943
よく読めよ。購入時しかシンプルには入れない。
だから、持ち込みはNG
986非通知さん:2007/10/04(木) 15:46:57 ID:B8KwzJXY0
auオワタ
987非通知さん:2007/10/04(木) 15:46:59 ID:nOMXUap90
新規1円のような売り方するところは
たぶん21001円で売り始めると思うがw
988非通知さん:2007/10/04(木) 15:47:31 ID:AbFRtNdZ0
全く意味がわからんけど
現状みたいに1年に1回の機種変はできないのか?
989非通知さん:2007/10/04(木) 15:47:55 ID:ySAnsoVz0
>>926
auICカードの停止をすれば 端末と回線はそれ以上使えない
docomoはカードを差し替えられたら別回線で端末は使える
990非通知さん:2007/10/04(木) 15:48:01 ID:B8KwzJXY0
>>988
ヘビーユーザーならできる。
そうではないならできません。
991非通知さん:2007/10/04(木) 15:48:06 ID:CryhkJyN0
結論は
このプランは糞でFA?
992非通知さん:2007/10/04(木) 15:48:39 ID:B8KwzJXY0
>>911
auユーザーの1%ぐらいは
シンプルプランでも得するんじゃねw?
993非通知さん:2007/10/04(木) 15:48:44 ID:/fTpnAQ+0
新規・機種変が高くなっただけって印象…
994非通知さん:2007/10/04(木) 15:49:02 ID:wWEhhHPu0
>>985
フルサポートも購入時と書かれているよ。
持ち込みは完全NGになるのか?
995非通知さん:2007/10/04(木) 15:49:06 ID:IlJFTQvU0
>>991
低ARPU短期機種変ユーザーにとってはね
996非通知さん:2007/10/04(木) 15:49:10 ID:B8KwzJXY0
次スレ

au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part46
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191479559/
997非通知さん:2007/10/04(木) 15:49:25 ID:2CgqYajY0
おまいらが欲しい最新鋭の端末なんて7、8万するだろ
高くなる一方だよ
998非通知さん:2007/10/04(木) 15:49:25 ID:Hin8LP/40
>>969
別にさソフトバンクがずっと索の値段で携帯やってくれるんだったらいいけど
あの会社ほどあてにならない会社はないし
設備投資や研究開発費に回す金がなくなると悲惨な事になるからな
異様なまでに値段が安いと危ない

安くて微妙に信用できない会社がいいならソフトバンク選べばいいし
エリアや安定性求めるならauやドコモを選べばいい
PC定額やりたければイーモバイル選べばいいだけ
999非通知さん:2007/10/04(木) 15:49:25 ID:A4/+epETO
>>988
金払えば好きなだけ
1000非通知さん:2007/10/04(木) 15:49:28 ID:smq2tJFL0
1000ならauに純減が起こるwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。