TCA ●携帯電話・PHS契約数part405● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新する、
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
日経BP・SalesWeek3200
ttp://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
ttp://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
ttp://csmap.org/tca.html
過去ログ
ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part404● TCA
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189335242/
2負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/13(木) 20:49:07 ID:LJ89MuA1P
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part400を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
3負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/13(木) 20:49:23 ID:LJ89MuA1P
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達  
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
4負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/13(木) 20:49:41 ID:LJ89MuA1P
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
5負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/13(木) 20:50:06 ID:LJ89MuA1P
午前11時までにはauとTu-Kaが発表
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

午後1時ころに、NTTドコモが発表
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

いつも時間が一定しないのが willcom
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

SoftBankは更新は遅い。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html
他のニュースサイトのほうが速い。たとえば
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=alaISgqcMDLs
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=aG.eIXCM4.gI

eモバイルは、6月末分(7月発表)から四半期ごとに契約数を公表する予定。つまり3ヶ月に1回。
http://www.emobile.jp/business/index.html
6月末分(7月発表)、9月末分(10月発表)、12月末分(1月発表)、3月末分(4月発表)
6負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/13(木) 20:50:35 ID:LJ89MuA1P
2007(平成19)年 9月の結果発表は 10月 5日(金)午後の予定

午前11時までにはauとTu-Kaが発表
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

午後1時ころに、NTTドコモが発表
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

いつも時間が一定しないのが willcom
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

SoftBankは更新は遅い。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html
他のニュースサイトのほうが速い。たとえば
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=alaISgqcMDLs
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=aG.eIXCM4.gI

eモバイルは、6月末分(7月発表)から四半期ごとに契約数を公表する予定。つまり3ヶ月に1回。
http://www.emobile.jp/business/index.html
6月末分(7月発表)、9月末分(10月発表)、12月末分(1月発表)、3月末分(4月発表)

7負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/13(木) 20:51:27 ID:LJ89MuA1P
【2007年8月度純増数】

S 188,900
┣3G 557,600
┗2G △368,700
(モジュ0 プリペ△35,300 MNP 18,900)

K 158,500
┣a 203,000
┃┣3G 218,800
┃┗2G △15,800
┗T △44,500
(モジュ10,900 プリペ7,500 MNP a 73.200 T △2000))

W △13,900

D △45,100
┣D △22,900
┃┣3G 693,500
┃┗2G △716,400
┗Dp △22,200
(モジュ39,800 プリペ△700 (上記集計外)2in1 25,000 MNP △90,200)

---------------
パイ 288,400
┣携帯 324,500
┗PHS △36,100

iモード      △33,700
EZweb       160,900
Yahoo!ケータイ 113,100
8非通知さん:2007/09/13(木) 20:53:48 ID:uEdSyp+V0
ソフトバンク:軽い気持ちで電源を切ると恐ろしい事に・・・。
http://www.boraro.gozaru.jp/diary/sonota/sonota-entry-008.html
9非通知さん:2007/09/13(木) 20:54:48 ID:julR/MWK0
そういえば>>7のコピペなんでKDDIと沖縄セルラーで分けないの?
10非通知さん:2007/09/13(木) 20:55:22 ID:c3KGpVzf0

【端末に搭載可能な消費電力に──ドコモ、スーパー3G用MIMO信号分離LSIを試作】

NTTドコモは9月13日、独自技術でMIMO多重信号の信号分離を行う低消費電力LSIを試作したと発表した。
このLSIにより、スーパー3Gの高速なデータ通信が、端末に搭載可能な消費電力で行えるようになるという。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/13/news074.html
11負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/13(木) 20:57:04 ID:LJ89MuA1P
>>9

作った人に聞いてくれ
沖縄セルラーってKDDIの100%子会社だから構わないと思うけど
12非通知さん:2007/09/13(木) 21:09:12 ID:0G7b3diAO
何で荒らしバージョンは載せてTCA準拠バージョンは載せないんだろう。
まあ、元々auユーザーとSBMユーザーが罵り合うスレだからどうでもいい事だろうけど。
13負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/13(木) 21:11:28 ID:LJ89MuA1P
>>12

だからね、テンプレを整理しようって呼びかけたんだけど
反応が無くて負け犬さんは遠吠えをしてるんだよorz
14蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2007/09/13(木) 21:13:44 ID:KGPgD5wt0

【TCA準拠正式版】
2007年8月度純増数

D △22,900
┣3G 693,500
┗2G △716,400

K 158,500
┣a 203,000
┃┣3G 218,800
┃┗2G △15,800
┗T △44,500

S 188,900
┣3G 557,600
┗2G △368,700


PHS
W △13,900
D △22,200
15非通知さん:2007/09/13(木) 21:15:12 ID:0G7b3diAO
で、敢えてTCA準拠バージョンじゃなくて荒らしバージョンを選んだと・・・・
まさか作ったのは負け犬?
16負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/13(木) 21:17:33 ID:LJ89MuA1P
>>15

わざわざ作るんならコテでやるよ
WILLCOMerにとってなんのメリットもないからやらんが
メリットがあっても面倒だからやらないと思うけど
17非通知さん:2007/09/13(木) 21:37:52 ID:yaMgNhMa0

          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | MNPまでの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | ドコモ
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /

2007年度 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
  (モジュールおよび2in1を除く)

    DoCoMo    KDDI    SoftBank   EMOBILE (四半期ごとの公表)
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800    60,200 (4〜6月)
7月  45,200   176,600   224,500
8月  -62,700   147 600   188,900

計  106,500   808,200   944,200    10万を突破 (8月29日)

大衆携帯ドコモはもっと頑張りましょうw

イー・モバイルの契約数が10万を突破 -- ドコモ第4位!?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/29/news048.html

ドコモ奴隷の安全より利益優先 -- 「電池大爆発前の写真あり」
http://www.asahi.com/special/061207/TKY200612070300.html
18非通知さん:2007/09/13(木) 21:48:40 ID:KsDJYgZl0
よく飽きずに同じAAを連日のように貼りまくってるね。

アタマ沸いてるんじゃね?w
19非通知さん:2007/09/13(木) 21:52:10 ID:0G7b3diAO
10万突破ってイーモバイルの総契約数でしょ。
20非通知さん:2007/09/13(木) 21:54:22 ID:YpKvb4lt0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
FOMAハイスピードエリア
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html
糞虚無の糞エリアw
ttp://emobile.jp/area/area.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158188-35531-10-2.html ww)
エモバのエリア

明日は、SBの発表だなwププ
21非通知さん:2007/09/13(木) 21:56:24 ID:9TKeRcXg0
どっちの表記でも良いけどweb接続契約数もちゃんと表記してね。
なんだったらモジュールも入れて良いし。
22非通知さん:2007/09/13(木) 22:00:11 ID:pBW7ytsB0
>>19
そだね。総契約数。
だから7-8月で約4万規約増えた事になるのかな。
23非通知さん:2007/09/13(木) 22:03:55 ID:42hUX2kQ0
SBはデータ用プランのコピーはしていないから追従しないでFA?
24非通知さん:2007/09/13(木) 22:05:13 ID:IbFqZDBN0
>>12
どうでもいいなら愚痴るなよw
25非通知さん:2007/09/13(木) 22:06:04 ID:2BDsUHz6O
このスレは、
脳が萎縮したアウヲタと反撃宣言を
忘れてしまった認知症ドコモ信者を
SBM信者がボランティアで介護するスレです。
キーボードを叩く事により脳細胞を活性化
させる訓練をしていますので一般の方の
書き込みはご遠慮下さい。

26非通知さん:2007/09/13(木) 22:06:16 ID:g3sexjSBO
しっかし、この板のコテはレベルが低いな…

昔はもっと専門板らしく
酸いも甘いも噛み分けた知識も分別もある求心力のあるコテが多かったかと。

まあ、今は2ちゃん全体が低質化しているけど…
27非通知さん:2007/09/13(木) 22:06:55 ID:T/gJy2pqO
>>23
インフラが貧弱だし、できないの方が正しいだろう。
28非通知さん:2007/09/13(木) 22:08:33 ID:VXB0SE1X0
>>23
禿にとって都合の悪いプランは追従しない
29非通知さん:2007/09/13(木) 22:09:24 ID:/PkbNy570
>>18

 |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
   |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|      |フ「li||||||||||||||||||lilハレ
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
           ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | MNPまでの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
       ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
         |、||  ニフ ||l,/l|     ドコモ
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
    ヽ__\ ̄// ヽ  /

2007年度 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
  (モジュールおよび2in1を除く)

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
30非通知さん:2007/09/13(木) 22:11:16 ID:pBW7ytsB0
笑えない。少しも面白く無い。
31非通知さん:2007/09/13(木) 22:13:36 ID:IbFqZDBN0
>>26
2ch全体じゃなくてネット全体に言えることでしょ。
大衆化=低質化なんだよ。
さらに言えばゆとり以降(以前も酷いが)DQN粗製濫造による若年層中心とした社会全体の低質化も追い討ちw
32非通知さん:2007/09/13(木) 22:26:12 ID:MZZG1AfR0
>>23
ソフトバンクのデータ通信プランは現在でも準定額みたいなもんだからな。
やるならこの料金を改訂するだけだろうよ。

http://mb.softbank.jp/mb/data_card/price_plan/
33非通知さん:2007/09/13(木) 22:31:50 ID:aasVkPNl0
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
34非通知さん:2007/09/13(木) 22:39:46 ID:T/gJy2pqO
今でもパケ定額は3社中一番高いし、なんかパケ代に関してのSBMの動きは渋々って感じがするんだよね。
今回のも準定額があったとはいえ、ビジネスユーザ対象だったみたいだし、10500円で高速パケット定額だとSBMには利用されることの方が都合悪いような印象なんだよね。
まぁ帯域を圧迫するし、HSDPAの遅々とした展開がバレてしまうしでいいことはないだろうが。
地方なんか尚更そうだろうね。
35非通知さん:2007/09/13(木) 22:42:48 ID:c3KGpVzf0
   
     ***************************************
     なんか最近DoCoMoの話題ばかりだな〜!
     ***************************************

36非通知さん:2007/09/13(木) 22:45:53 ID:I4nCRM6L0
【社会】 「不審者は和田アキ子風の髪」 長野県警の防犯メールに記載…不適切とお詫び
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189690097/
37非通知さん:2007/09/13(木) 22:49:53 ID:2FFI+gODO
>>25
3点
38非通知さん:2007/09/13(木) 22:49:58 ID:rdmy8lYSO
>>33
ワロタ
39非通知さん:2007/09/13(木) 23:09:44 ID:eYfLDXYN0
負け犬サマへ
なぜ『テンプレート』の >>5 と >>6 って何で元は1つのものを、不完全に2分して乗せてるのですか?
前々スレあたりからですけど・・・・・・・。
40非通知さん:2007/09/13(木) 23:14:16 ID:I4nCRM6L0
負け犬は前スレをコピペしてるだけだろ
41負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/13(木) 23:32:40 ID:LJ89MuA1P
>>39

>>40が正解。

コテに敬称つけるのはやめてほしいなー
自虐キャラのつもりだし
42非通知さん:2007/09/13(木) 23:33:14 ID:njVhEwAyO
>>34
パケ定渋々応じるのは唯一絞りとれる財源だからだよ、これが目減りすると加入者増大に基地局投資が追いつかない自爆テロに繋がる
43非通知さん:2007/09/13(木) 23:50:54 ID:fk0qvNGQO
任天堂は早くファミリーフォンを出しやがれ
44非通知さん:2007/09/13(木) 23:53:50 ID:7mh2MIpR0
そういえば、イーモバイルとドコモってさ、ローミングするんだし
仲良く棲み分けしていかなきゃいけないのかな。
もしそうだとしたら、今回の制限付きってのは分かる気はするかも。

イーモバイルの客をすべて奪ってしまっては、せっかくのローミングも無意味。
45非通知さん:2007/09/13(木) 23:58:07 ID:iF5bZqmC0
>>34
>今でもパケ定額は3社中一番高いし・・・

auと同額じゃね?データ通信にいたってはSoftbankの方が安いと思うが?
俺間違ってる? にしても3社ともまだまだ高過ぎ。
46非通知さん:2007/09/14(金) 00:12:08 ID:AOAGFkXu0
SBってオレンジ、ブループラン以外でもコピー追随してきた?
47非通知さん:2007/09/14(金) 00:54:36 ID:lS2BIezaO
>>45
ん?何寝ぼけてんだとりあえず顔洗ってくることだ
48非通知さん:2007/09/14(金) 01:00:32 ID:88x/YoKE0
禿は昔からこのレベルのJavaアプリがバンバン出てたのに
ぜんぜん宣伝しないよな

エンジェルバースト2プロモ
http://jp.youtube.com/watch?v=37vjWLO1PdY
49非通知さん:2007/09/14(金) 01:02:58 ID:/lNkro8aO
ドコモが本気の大幅値下げしたら
何処が破産して
ドコモ分割騒動になるわ

弱小は大口叩くだけで当てにならんな
50非通知さん:2007/09/14(金) 01:56:30 ID:l+qGDDDkO
禿電のサルマネプランマダー?チンチン
51非通知さん:2007/09/14(金) 02:33:41 ID:dDLawDWH0
禿になってからはアプリは一番悲惨だよ
アプリだけでJポンVポンと使ってきたけどこの前流石にSベ外してauにしたら
いつの間にか色々な面で凄い差がついてたのに気付いて目が覚めたな
SBはもはや圏外ホンでしか無い
52非通知さん:2007/09/14(金) 02:37:37 ID:AU3IhNfF0
http://www.auone.ne.jp/
auの新ポータル見れるよ!すげぇw
53非通知さん:2007/09/14(金) 04:51:36 ID:/MlXWnsE0
>>52
IDがAUさん
54非通知さん:2007/09/14(金) 05:57:26 ID:Y3qTgYZM0
>>47
寝ぼけてる俺に詳しく教えて遅れよ
55非通知さん:2007/09/14(金) 07:10:32 ID:Q8Ut7kvH0
>>39
それは スレ立てしたやつが、どういうわけか >>1-4 まで書いてしばらく放置していたんだよ。オレが終わりかと勘違いして
続きを書いていたら、同時に続きを書きやがったので結果こうなった。

それを今回はそのまま全体をコピペしたんだろう。まあ、乙です。次は修正しといてくれ。正直スマンカッタ。反省してる。
56負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/14(金) 07:20:53 ID:nptVmLp+P
>>55

了解しました! と言いたいが、次スレの季節まで覚えている自信はないです
57非通知さん:2007/09/14(金) 08:09:23 ID:3v2sLwok0
通話するならソフトバンク
通信するならドコモ
搾取されるならau
58非通知さん:2007/09/14(金) 08:33:32 ID:LIReW2TSO
>>57
同意
59非通知さん:2007/09/14(金) 08:33:43 ID:iAplS7qrP
正直、アプリでauは無いだろ
60非通知さん:2007/09/14(金) 09:03:12 ID:zwRkODfO0
急げ!また本人が降臨中!!!au携帯デザインをだめにした
本人が火消しに必死wwwwwwwwwwww



au端末を糞にした「戸田絢子」17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189575037/
61非通知さん:2007/09/14(金) 10:11:39 ID:+QNvlovDP
んで、追従はまだかね?
62非通知さん:2007/09/14(金) 10:28:24 ID:lS2BIezaO
期限まであと6〜7時間くらいだな
63非通知さん:2007/09/14(金) 11:49:10 ID:yHHFMuOF0
データは追従しないんでは?
64非通知さん:2007/09/14(金) 11:52:06 ID:7aUdxRz40
>>63
元々ブループランにデータプランは無いし追従する必然性が無い。
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/blue/index.html
65非通知さん:2007/09/14(金) 12:00:55 ID:iAplS7qrP
あの制限まで追従されちゃ意味がないから
独自の定額プラン作ってくれよ
66非通知さん:2007/09/14(金) 12:07:20 ID:88x/YoKE0
67非通知さん:2007/09/14(金) 12:11:07 ID:5sD7J7zj0
>>66
キモイ声とグラだな
68非通知さん:2007/09/14(金) 12:29:58 ID:3v2sLwok0
あうヲタ「ソフトバンク音声定額でも圏外だから使えねえwwwww」(涙目)
あうヲタ「騙されてる禿儲哀れwwwww」(涙目)

あうヲタ「ドキュモのPC定額規制多すぎて使えねえwwwww」(涙目)
あうヲタ「騙されてるドキューマー哀れwwwww」(涙目)
69非通知さん:2007/09/14(金) 12:46:40 ID:4grvdaxBO
ニュー即みてようやく理解した
ここは工作員ばかりだと。
70非通知さん:2007/09/14(金) 12:55:28 ID:TqNpnApA0
禿ヲタはどこにでも出張して宣伝工作するからな
71非通知さん:2007/09/14(金) 12:58:37 ID:zwRkODfO0
auが選ばれてる理由
1位  料金が安心!おトク!
2位 メールが便利!楽しい!
3位 端末が便利&おしゃれ!
4位 よくつながる!すぐつながる!
5位 ナビが便利&安心!
6位 音楽&FMが楽しめる!
7位 映像&ワンセグが楽しめる!
8位 友だちが使ってる!
9位 おさいふケータイが便利!
10位 安心なサービスがいっぱい!

http://www.au.kddi.com/au_mnp/mnp/minna.html
72非通知さん:2007/09/14(金) 13:01:39 ID:rWB1qkkvO
>>70

禿工作員の勧誘活動にでは乞食しか集まらなく

結果、株価暴落w

悪のスパイラル突入
73非通知さん:2007/09/14(金) 13:26:48 ID:slPo8OeG0

「新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービスを発表する」

期限まで、あと90分少し
74非通知さん:2007/09/14(金) 13:47:31 ID:xeDkCZRD0
きれいな顔してるだろ
        死んでるんだぜこれ

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
75非通知さん:2007/09/14(金) 14:11:55 ID:AU3IhNfF0
>>57

通話料金以外は糞のSoftbank
通信料金以外は糞のDocomo
全てにおいてそこそこマシなau

76非通知さん:2007/09/14(金) 14:17:40 ID:YqLvdoMi0
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

NTTドコモの発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
〜PC向けパケット定額プランを導入〜
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070914_01/index.html
77非通知さん:2007/09/14(金) 14:23:05 ID:3v2sLwok0
>>75
釣りは他でやってくれ
78非通知さん:2007/09/14(金) 14:25:41 ID:WkRF0Sx80
>>76
公約どおりキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
79非通知さん:2007/09/14(金) 14:28:51 ID:3sVOHGwx0
これでKDDIだけ出遅れたことになるなw
80非通知さん:2007/09/14(金) 14:33:06 ID:cPYJ/0RY0
auはパケット割WINミドルのキャップを9800円くらいにしてPC定額にすると予想。
81非通知さん:2007/09/14(金) 14:33:17 ID:4grvdaxBO
ページは見つかりませんでした
82非通知さん:2007/09/14(金) 14:34:37 ID:cPYJ/0RY0
つーかリンク先無いしw 釣られたよwwwwww
83非通知さん:2007/09/14(金) 14:35:12 ID:AU3IhNfF0
>>77
事実だけどw
満足度とMNPトップな事実が証明してますよw
84非通知さん:2007/09/14(金) 14:36:07 ID:n+ZphvGC0
釣られんなww
85非通知さん:2007/09/14(金) 14:43:13 ID:yHHFMuOF0
YOZANがお父さんしそうだ
86非通知さん:2007/09/14(金) 15:07:32 ID:yHHFMuOF0
87非通知さん:2007/09/14(金) 15:13:27 ID:YprDR7+x0
鳥三もセット?
88非通知さん:2007/09/14(金) 15:15:19 ID:tGdP5Vup0
ソフトバンクも定額制には白旗? ドコモ新料金に初の「追随せず」:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070914/281984/
89非通知さん:2007/09/14(金) 15:22:40 ID:lS2BIezaO
やはりKDDIの動きをみる構えかw
90非通知さん:2007/09/14(金) 15:23:34 ID:8nmB47Eu0
KDDIが出すのは時間の問題。遅くても今年度中には出てくる。
91非通知さん:2007/09/14(金) 15:27:27 ID:rWB1qkkvO
>>88

かっこわりー

公約どおりの基地局やインフラ整備をせずに
インチキ中継局でごまかしてるつけがきたな


どんどん化けの皮が剥がれていくし大丈夫この会社?

92非通知さん:2007/09/14(金) 15:28:58 ID:n+ZphvGC0
>>88
 対抗値下げを見送った理由について同社広報は、
「24時間以内に対抗するのは、一般的な携帯電話の料金プランのみ。
今回はパソコン向けのデータ通信プランなので対抗は出さない。
現状ではKDDIも同様の定額制プランを用意していないことから、
当社としては、しかるべきタイミングでサービスを提供していくよう戦略を立てている」
と説明している。
93非通知さん:2007/09/14(金) 15:30:20 ID:4l3zGKUn0
てか

ドコモ大丈夫でっか?
輻輳
94非通知さん:2007/09/14(金) 15:31:54 ID:d/AbPglG0
>>88
SBネガティブニュース速い!
日経〓KDDI
95非通知さん:2007/09/14(金) 15:32:55 ID:iAplS7qrP
まあ、料金だけじゃなくて設備も絡むとな
その前に、定額始める気はあるのか?
96非通知さん:2007/09/14(金) 15:34:30 ID:FPnl1AXE0
                    ,, -―――-   、
              ー'' ̄ ..: .: :::::::::::::::::::::::::::ヽ
             へ/::::/:..:..:      ヽ    \
            ,,`/::::::/:, - 、l/ヽ:::i、:.......|...........ヽ.ヽ_
           ノ;;/::::::///    ヽ| \ i、|:::::::::;;;;|((二丿
            /::::::/' '_ 、      ` ヽ|:::::::::;;;| i::::ヽ
            /::::://, - 、    -_   |:::::::::;;;| ;; ヾl
           /::::::} ' /゚;;;;;;;}     ', - 、ヽ |:::::::::;;;|::::|
        ,, n  {::;;:丿 丶::::ノ     /゚;;;;;;} } |:::::::::;;;|:::::|
     ,, (;;;;;3 、;;;;:{⊂⊃       ヽ:::ノ   |::::::::::;;;|::::ヽ   <ペテンハゲ捕まえた〜
    /ニヽ ,ニ 、ヾ:::丶   ___   ⊂⊃:::::;;:::;;;|::;;:::ヽ
    }○_ノ  ○_ノ  l;/;;;` 、 ヽ   l     ,|::::;;;;:;;;;|::;;|\|
   弋-―- 、   ノl/ヽハ` 丶_ノ., -,,;;'';;;;|::, 、;;;i;|ヽ|
     ヽ__ヽ ノ ̄ ̄|;||/ヽヾ|w/ ,,\ハ;;;/|/vヽ;;|;| '
     //>-< i l― -―ヾ/={`=ロ='' }- '/\ リ  ヽ''
     /.{/  |.| |    /  ー' ` -'={/ヽ
    弋>ヽ/ ∪   /    i |     |\  \
     /`/`i l'    /    | |     |  \  \
      {-ノ |-.|    /ヽ、  | |    |.   \  ゝ
        `''   / / ` ,ー-,― A-ヽ   ヽvノ
            / /  l  l  |  ヽ\
97非通知さん:2007/09/14(金) 15:34:52 ID:4FaysEt40
<平成19年8月4日現在基地局数>

●FOMA         800MHz帯基地局数  9,159
●au 800MHz CDMA1X  800MHz帯基地局数 17,323
**********すでにau自慢の 800MHz基地局数の半分以上の数がある。(笑) ********
それにしてもauの2GHz帯基地局数の少なさ(笑)
au 2GHz CDMA1X      5,584
DoCoMo 2GHz W-CDMA  40,194
SoftBank 2GHz W-CDMA 33,032

DoCoMo100%とすると
au 13.8%
Softbank 82.2%

将来性無しだな。

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/72.html
98非通知さん:2007/09/14(金) 15:35:33 ID:4l3zGKUn0
SBユーザーとして
はっきり言ってドコモ追従とかどうでもえーし
なんか無意味に追従されても

まーそのへんの通話品質を懸念するというのがSBの判断のようだが
逆にドコモはちゃんとした品質を保てるのか
生暖かく見守る

疑問ではあったな
今でも通話が途切れるのに
データ通信定額なんてして大丈夫ですか?

通話品質もさることながら
データ通信の方の品質がそれ以上に気になる
クレームの嵐になる可能性ありだな
99非通知さん:2007/09/14(金) 15:40:07 ID:4l3zGKUn0
安易にドコモに釣られてもSBも信用失うだろ
しかしauに釣られたドコモはどこへ向かうのか
auに釣られて半額にドコモ
今月は大丈夫ですか?
先月はかなり流出して純減だが
ドコモ嫌いなやつ多いからね
100非通知さん:2007/09/14(金) 15:41:29 ID:RcsPN+bHO
ソフトバンクは現在進行形でクレームの嵐なのだ
101非通知さん:2007/09/14(金) 15:41:41 ID:Q6U3S3TV0

        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 〓SoftBank携帯をください
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
102非通知さん:2007/09/14(金) 15:43:04 ID:/lNkro8aO
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36276.html
>よく話す相手用として複数台の携帯・PHSを利用しているユーザーは、
>ウィルコムのユーザーが最も多く48.8%。
>次いでソフトバンクが24.4%となっている。

ウィルコムは全部2台持ちと仮定すると、ソフトバンクは250万人が2台持ちどなるな。
103非通知さん:2007/09/14(金) 15:44:58 ID:xD6TaGccO
>>102
このアンケートじゃあ、数字出せなくね?
104非通知さん:2007/09/14(金) 15:51:32 ID:4l3zGKUn0
ドコモにデータ通信関係で
使い物にならんと大クレームが出ると俺は予想する
105非通知さん:2007/09/14(金) 15:54:32 ID:EvZZqM70O
奇襲みたいなレス(ry
106非通知さん:2007/09/14(金) 15:56:43 ID:4l3zGKUn0
ドコモなんか使い物になるわけがない
107非通知さん:2007/09/14(金) 16:00:15 ID:/lNkro8aO
>>103
ウィルコムの1台持ちは考え難い
108非通知さん:2007/09/14(金) 16:00:37 ID:dARfeH8T0
>>104
それは“予想”ではなく“希望”では?w
109非通知さん:2007/09/14(金) 16:03:56 ID:/lNkro8aO
>>92
ソフトバンクは2台目、通話専用、バラマキ携帯がはっきりした。
110非通知さん:2007/09/14(金) 16:04:13 ID:qkuC7JXB0
ドコモのあの制限付きのデータ通信プランは一般人には無縁だな
とはいえ、多大な負荷によって障害が出ると一般人にも影響が出てくるわけで・・・
とりあえずはなま暖かく見守るしかないな
111非通知さん:2007/09/14(金) 16:06:31 ID:+QNvlovDP
何だ。SBにはがっかりだよ。
112非通知さん:2007/09/14(金) 16:07:30 ID:2JU04pim0
ウィルコムの調査ではウィルコムユーザーの約4割が携帯との2台持ちだそうだ
113非通知さん:2007/09/14(金) 16:08:48 ID:RcsPN+bHO
とりあえずいい加減ハイスピードエリア公表しろよ
全てがトロいんだよ
114非通知さん:2007/09/14(金) 16:10:37 ID:dARfeH8T0
>>88
 ただ実際には、トラフィックの輻輳(ふくそう)により
携帯電話の音声通話やメールなどのサービスに影響が出ることを懸念して
定額制に踏み切れないという背景もあるとみられる。
115非通知さん:2007/09/14(金) 16:20:42 ID:wbh+88Fw0
やはりソフトバンクは逃げたかw
ここで根性見せれば、だてに禿じゃないとさらに評価が上がったろうにw
116非通知さん:2007/09/14(金) 16:21:13 ID:ExHJ4Sc40
スレ立ちましたw

【通信】ソフトバンクも定額制には白旗?
ドコモ新料金に初の「追随せず」?「追随できず」? [07/09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189753099/l50
117非通知さん:2007/09/14(金) 16:23:56 ID:KBK2u7TnO
っで、auは?
118非通知さん:2007/09/14(金) 16:25:29 ID:2JU04pim0
ソフトバンク、ドコモの定額データ通信プランに対抗せず
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36296.html

ソフトバンクも定額制には白旗? ドコモ新料金に初の「追随せず」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070914/281984/

ソフトバンクモバイル、ドコモPCデータ定額への対抗策を打ち出せるか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/14/news062.html

ソフトバンクモバイルは、9月13日にNTTドコモが発表した
「定額データプランHIGH-SPEED」に対抗する料金プランを24時間以内に発表しなかった。
119非通知さん:2007/09/14(金) 16:26:51 ID:4FaysEt40


 ************* 負け犬だな、ソフトバンク(笑)****************
120非通知さん:2007/09/14(金) 16:28:26 ID:tvVJOa8Z0
>>100はバカボソのパパ
121非通知さん:2007/09/14(金) 16:29:26 ID:4FaysEt40


 ************* 旗の色も白か?ソフトバンク(笑)****************


122非通知さん:2007/09/14(金) 16:30:04 ID:Io6Zx6s6O
DoCoMoユーザーで

このプラン絶対入るって人は挙手して下さい
123非通知さん:2007/09/14(金) 16:30:50 ID:2JU04pim0
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ  < どうも、私が負け犬です
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
124非通知さん:2007/09/14(金) 16:38:03 ID:A1XFuy850
>>122
とりあえずは様子見じゃないか?

SoftEtherやOpenVPNが使えるかとか、VPC上で回避可能かとか、
回避テクニックが確立してからが勝負だと思われ。
125非通知さん:2007/09/14(金) 16:41:26 ID:nzkbzVpt0
>>124
そんなのんびりしてる人はそんなに多くないと思うよ。
穴があれば埋められるのがいずれ当たり前だし。

FOMAにはいったん見切りを付けるって人のほうが圧倒的に多いのではなかろうか。
126非通知さん:2007/09/14(金) 16:43:25 ID:nzkbzVpt0
>>125 補足
「昔@FreeDだった人」などそういう人の話として。

それ以外の人はそもそもFOMAで定額を待ち続けていたという状況になっている理由が無い。
127非通知さん:2007/09/14(金) 16:44:57 ID:kGNBm5z30

NTT東西のフレッツ光で追い詰められたYBB-ADSL

NTTドコモのPC定額プランで追い詰められたSBモバイル
128非通知さん:2007/09/14(金) 16:46:43 ID:Ffvbgrg4P
あー、なるほど。
つまりauがもうしばらくしたらPC接続通信定額プランを出すだろうが、
そのときに音声通話もできる内容のプランにしとけば今度こそソフトバンクは逃げられないってことだなw
そしてソフトバンクのネットワークあぼーんww
(auは2GHzにデータ通信を逃がせるから大丈夫)
頑張れau!根性見せろ!

129非通知さん:2007/09/14(金) 16:48:49 ID:A1XFuy850
>>125
エリアで考えると他に選択肢が無いじゃないか。

auは携帯ですら転送量制限するようなクズ以下のプランしかない、
SBは追従しない。
当面はウィルコムかイーモバで、回避方法しだいでFOMAだな。
130非通知さん:2007/09/14(金) 16:50:31 ID:n+ZphvGC0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31619.html

「オレンジプラン」「ブループラン」について孫氏は「全てマッチさせて、
200円引きとする。仮に他社が値下げしても、24時間以内に追従する。
131非通知さん:2007/09/14(金) 16:58:30 ID:F7WG1J260
>頑張れau!根性見せろ!

au『馬鹿は無視だなww』
132非通知さん:2007/09/14(金) 16:59:47 ID:nzkbzVpt0
>>129
それは「FOMAのPC定額が他に比べて制限で劣っていない」前提の場合ね。

今回の場合圧倒的に劣っているためそもそも他社と同等に比較する土俵に上がれていない。
そういう話だと思うのだが。

あなたが言っているように、「当面はウィルコムやイーモバ」
これがすべて。

そこから先、都合のいい未来を主張するのは信者やアンチの詭弁。
133非通知さん:2007/09/14(金) 16:59:58 ID:/lNkro8aO
損はその低度の尾頭己

現在のヤホーADSLは高い高い
134非通知さん:2007/09/14(金) 17:03:00 ID:nzkbzVpt0
>>128
出さないと思うよ。

元々、@FreeD自体が
「DDIポケット殺しのために、大赤字確定、将来性ゼロなのは分かっていて無理矢理サービスインさせた」
ものであって、
今となっては完全に不良債権状態、正直ドコモもやりたくなかったってのが本音。

この辺当時のいきさつが分からない人は自分で調べてみると面白いかもね。

しかし@FreeD廃止時、「今後FOMAで〜」と言ってしまったがためにどうしてもやらざるをえなくなり、
こんな制限だらけのモノが出てきてしまったってのが正直なところ。

SBは「さすがにそんなのには付き合ってらんない」と追従宣言のサジを投げたのが正直なところだろうし、
auも追従などしたいとはまったく思っていないだろう。

当時を知るものとしては、ドコモの身から出たサビだから仕方がないとしか思えないな。
135非通知さん:2007/09/14(金) 17:04:16 ID:NTUhtr8V0
>>132
全面同意
ドコモはサービス提供のつもりだろうが消費者=性悪と決めつけ全く魅力のないプランになっている。
136非通知さん:2007/09/14(金) 17:07:22 ID:/lNkro8aO
>>132
>それは「FOMAのPC定額が他に比べて制限で劣っていない」前提の場合ね。

制限は、定額料金対象外なだけ
137非通知さん:2007/09/14(金) 17:09:01 ID:A1XFuy850
>>132
君、回避方法がどういうものか分かっていないでしょ。
ウィルコムもZero3のClubEDGE接続でポート制限しているけど、
これ、簡単に回避できる。
Zero3にはOpenVPNがあるからね。

その意味が分からないなら、FOMAで回避方法がある、という
意味が全然分かっていないから、そんな素っ頓狂な発言になる
んだよ。
138非通知さん:2007/09/14(金) 17:09:55 ID:s3/a1XMw0
京セラ、三洋の携帯電話事業買収へ・国内勢同士で初の統合
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070914AT1D1402414092007.html
139非通知さん:2007/09/14(金) 17:10:32 ID:rWB1qkkvO

ま、インチキ、ペテン、しょぼいインフラの謗りを甘んじて受けるか

強行して実際にインフラあぼーんさせるか

二者択一の中で名より実を取ったわけだな

ある意味正解だが、またやっちゃったね
140非通知さん:2007/09/14(金) 17:11:35 ID:nzkbzVpt0
>>135
まー実際、制限しなきゃ帯域食い潰されるのは目に見えて(ry

>>136
そりゃ看板に偽りありだな。もしくは前提となる看板が違うか。

>>137
おや、自分の都合のいい将来を想定した意見ですね。
141非通知さん:2007/09/14(金) 17:15:41 ID:A1XFuy850
>>140
TCP通信の基本も分かっていない人間に言われたくないねえ。

ドコモがソニーのルートキットもどきでも仕込まない限り、ある程度の
回避は可能。 要は、どの程度皆でがんばれるか次第。
ど素人を追い出すツールば、P2Pに耽る馬鹿者回避には十分だろうけ
ど、一定以上のスキルがある人間には無駄だ。
142非通知さん:2007/09/14(金) 17:17:25 ID:nzkbzVpt0
>>141
で、あなたは現時点でのFOMAPC接続定額の制限回避法をご存じですか?
ぜひ詳しく書いてくださいね、よろしく。

「都合のいい将来像を想定する」詭弁じゃないなら、書けるはずですね。

書けないならまず「塞がれない」回避法が出るまで黙っててください。邪魔です。
143非通知さん:2007/09/14(金) 17:20:53 ID:T6QLUh2CO
144非通知さん:2007/09/14(金) 17:21:00 ID:nzkbzVpt0
例:「FOMAの激しい制限のあるPC接続定額は消費者にとって選ぶ価値があるか」
という議論をしている場合、あなたが
「制限が厳しすぎて他の選択肢に比べて同じ土俵に上がれていない」と言ったのに対して
肯定論者が…

 3:自分に有利な将来像を予想する
     「サービスイン後、FOMAの制限を回避する手段が見つからないとは誰にも言えない」
145非通知さん:2007/09/14(金) 17:31:36 ID:mShCU0ihO
どこのヲタか知らないがずいぶんドコモに嫉妬してるんだなw
悔しいのはよくわかったからさ、すこし黙ってろ
146非通知さん:2007/09/14(金) 17:33:56 ID:nzkbzVpt0
>>145

悔しそうだね
147非通知さん:2007/09/14(金) 17:34:13 ID:dOF3lEkH0
>>132
はいはい、au最強、青天井最強(笑)
148非通知さん:2007/09/14(金) 17:36:45 ID:8nmB47Eu0
>>102

よく話す相手用として複数台の携帯・PHSを利用しているユーザーは、



どんだけいるんだよ



頭の中暴走するのは自由だが
わざわざ書きこむんじゃねぇ

149非通知さん:2007/09/14(金) 17:36:47 ID:nzkbzVpt0
被害妄想で精神崩壊乙。早めの通院と社会復帰を目指してください。
150非通知さん:2007/09/14(金) 17:36:55 ID:ww7rkvB30
【業務連絡】

ID:nzkbzVpt0

いつものあうヲタです。
存分に相手をしてやってくださいw

まだ見ぬauのPC定額は綺麗な定額、ドコモのPC定額は汚い定額。

追随しない禿は論外。
151非通知さん:2007/09/14(金) 17:39:22 ID:nzkbzVpt0
>>150
>追随しない禿は論外。


382 名前:非通知さん 投稿日:2007/09/14(金) 17:23:50 ID:nzkbzVpt0
>>381
今回の件は、(ドコモ自身の過去の行いからの因果応報で)
ドコモが血まみれになることを分かっててはじめることだから、
正直それにSBが追従できないのも仕方ないと同情は隠せない。

でもそれを含めて「追従する」と言っていたのだから本来は追従するべきではあるね、
そこまで考えず大風呂敷を広げたSBに非はある。



はいはい、auヲタauヲタ。
152非通知さん:2007/09/14(金) 17:41:39 ID:8nmB47Eu0
>>90
初めてIDがかぶった

ほんとにあるんだな
153非通知さん:2007/09/14(金) 17:42:44 ID:K5q+WM+30
あえてKDDIの定額ネタを出さずに相手をミスリードあたりは完璧だな。
とにかくドコモ憎し、ドコモは悪という思想から成り立っている確信犯である。
154非通知さん:2007/09/14(金) 17:43:46 ID:Ffvbgrg4P
>>134
いや、内容はともかくauもソフトバンクもPC接続通信定額プランは出さざるを得ないよ。
ちょっと前にPC接続でのパケ死が問題になったからね。
個人的にはあれはパケ死した奴が悪いと思うが、役所がそれを問題視して何らかの対応を各キャリアに求めた以上出さざるを得ない。
で、ソフトバンクはいずれは出すにせよできる限り遅らせたいってのが本音だと思うよ。
そこで、さっき書いたようにauが通話単価が馬鹿高くてもいいから音声通話もできるものを早めにだせばソフトバンクは渋々追従せざるを得ず結果あぼーん、とw
まぁauのPC接続通信定額プランは秋冬機種でRev.A対応のものがいくつか出てからになるんだろうけど。
155非通知さん:2007/09/14(金) 17:44:08 ID:mShCU0ihO

相変わらずあうヲタの卑屈な書き込みは笑えるなあw

輻輳してるauに追従できないからってファビョるなよw
156非通知さん:2007/09/14(金) 17:46:33 ID:K5q+WM+30
俺もKDDIユーザーの一人だけどさ、あうヲタはちょっと見てて痛すぎるw
他社ユーザー、とくに禿豚のなりすましなのかと錯覚してしまうくらいだ。
自虐ネタとして禿やドコモをこき下ろしてたりwww
157非通知さん:2007/09/14(金) 17:47:17 ID:nzkbzVpt0
ガンバレ、キミたちがこれからのドコモを支えるんだ。
158非通知さん:2007/09/14(金) 17:47:20 ID:Zb91b7Q90
>>152
DION軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
159非通知さん:2007/09/14(金) 17:53:39 ID:LUZvao5tO
また自演顔かw
余裕ぶっても真っ赤な顔して悔しがってるのがバレバレ

auが追従できないのがそんなに悔しいんでちゅねw

160非通知さん:2007/09/14(金) 17:55:15 ID:LIReW2TSO
なるほど。
自演顔なら納得。
161非通知さん:2007/09/14(金) 17:56:34 ID:nzkbzVpt0
すべては自演顔の仕業なんだ!!



ところで自演顔って何?
162非通知さん:2007/09/14(金) 17:58:09 ID:4XtSXTcxO
また例のauかわいいよauの人か…
163非通知さん:2007/09/14(金) 17:59:17 ID:bCl2fNM7O
まあドコモはお手並み拝見で


禿はダセーって事だな
164非通知さん:2007/09/14(金) 18:00:33 ID:mShCU0ihO
はいはい
自演顔乙w
165非通知さん:2007/09/14(金) 18:02:02 ID:nzkbzVpt0
よく分からんが

「何もかも、一人もしくはごく少数のアンチヒーローが自演までして暴れているからだ!!
 僕はそれを退治する正義のヒーローだ!!」

っていう小学生の夢を保ったままの人がたくさんいるみたいだね。
166非通知さん:2007/09/14(金) 18:02:56 ID:KLZGuDlZ0
ID:nzkbzVpt0さん、吠えるのはauがPC定額プランを出してからにしような(笑)
167非通知さん:2007/09/14(金) 18:03:23 ID:8R+4rzw60
>「何もかも、一人もしくはごく少数のアンチヒーローが自演までして暴れているからだ!!
 僕はそれを退治する正義のヒーローだ!!」

大人なのでまったく意味がわかりません
168非通知さん:2007/09/14(金) 18:05:59 ID:YqLvdoMi0

    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                                '′
169非通知さん:2007/09/14(金) 18:07:08 ID:nzkbzVpt0
>>166
吠えるもなにも俺は現FOMAユーザ(&au&SBユーザ)、
@FreeD当時はDDIポケットも使ってた人間だが。

その上で、@FreeD当時の無茶が今ドコモに返ってきた、そんだけだとしか思っていない。
前述の通りSBが追従しないのも、仕方ないと同情するほどにね。

あなたの色眼鏡で見ると、俺は悪の権化のアンチヒーローなんだろうね、
ホント人間同士の意思疎通は難しいものだ。
170非通知さん:2007/09/14(金) 18:08:10 ID:mShCU0ihO
>>165
で、いつになったらauは追従できるの?
二年後くらい?w



まあ、それまでROMってな
171非通知さん:2007/09/14(金) 18:08:56 ID:LIReW2TSO
レスの言葉遣いが自演顔まんまだなw
172非通知さん:2007/09/14(金) 18:10:54 ID:rcQOGePPO
>>170
横から野次飛す雑魚キャラみたいだなw
173非通知さん:2007/09/14(金) 18:11:52 ID:LUZvao5tO
>>169
他キャリアユーザ宣言乙
毎度聞かれてもいないのにw


お前頭悪いんだから無理しないでいつものように逃げ出しなw
174非通知さん:2007/09/14(金) 18:12:43 ID:nzkbzVpt0
反論になってない数行レスで醜態晒してまでがんばってる人ってスゴイね。
どうしてそこまで必死になれるんだろう。

IDがケータイだったりすると、もう何か宗教に近い執着があるのだろうなぁと思ってしまう。
がんばってドコモを支えている彼らをそんな目で見てしまう俺は、本当に自分自身が恥ずかしいよ。

がんばれ、超がんばれ。
キミたちがこれからのドコモを支えていくんだ。
175非通知さん:2007/09/14(金) 18:15:41 ID:LUZvao5tO
口調が毎度一緒だから自演顔ってほんとわかりやすいな
真っ赤な顔して悔しいんでちゅねw

176非通知さん:2007/09/14(金) 18:32:51 ID:8R+4rzw60
49 非通知さん sage New! 2007/09/14(金) 16:16:15 ID:nzkbzVpt0
結局、@FreeDからの流れで
「きっとFOMAなら@FreeDと同等品質のPC定額を・・・・・」
と夢見てFOMAを契約していた人が流出する結果になったね。

スレタイは
「ドコモのPC接続定額でドコモの(ry」にしたほうがよいのではなかろうか。

bizホーダイに追従したのに今回は追従しないSBは(ry
177非通知さん:2007/09/14(金) 19:08:46 ID:mShCU0ihO
自演顔は逃走かw
懲りないバカだなあ
178非通知さん:2007/09/14(金) 19:24:35 ID:uGYUP3Ln0
今後ドコモがPC定額と音声端末を組み合わせると割引みたいなプランを出した場合
ソフトバンクは指くわえて見てるだけになるのかな?
179非通知さん:2007/09/14(金) 19:31:01 ID:7tmRKm3o0
KDDI、PC−携帯データ通信に定額制導入へ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/05/news028.html

auがPC定額を始めるって話はもうでてるんだけどね、詳細はこれからだけど。
180非通知さん:2007/09/14(金) 19:35:47 ID:rWB1qkkvO

ドコモやauがどうのこうのの問題じゃなくて

禿が自分で騒いでた話を自分で破ったから騒いでるんじゃ

名を捨てて実を取ったのは正解だと思うけど
ペテンやら貧弱設備ってバカにされるのは甘受しなきゃ


181非通知さん:2007/09/14(金) 19:38:26 ID:EwjsVfXSO
まあ、禿のコメントが楽しみだな。
182非通知さん:2007/09/14(金) 19:48:07 ID:xsyEpdS20
なし崩しで他社プランコピーやめそうで怖いよな
うちには優秀なホワイトプランがありますとか言って。
183非通知さん:2007/09/14(金) 19:48:18 ID:weBNIkSiO
【24時間たちました】 ソフトバンク、ドコモの定額データ通信プランに対抗せず。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189766472/
184非通知さん:2007/09/14(金) 19:48:53 ID:muJEHhFT0
「追随する意味がない」とか言い出しそうw
185非通知さん:2007/09/14(金) 19:57:31 ID:wcgeOs+gO
禿涙目wwwwwwwwwwwwwwww
186非通知さん:2007/09/14(金) 20:01:13 ID:igAZ0VOS0
440 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/09/13(木) 16:25:02 ID:w7/Suxs20
>>419
>>420
>>422
ドコモの法人担当者を締め上げ(誇張)て聞いてみた、OK=定額対象、NG=定額対象外=従量課金にされる
メールOK,添付OK(何メガか知らん)、WebページOK、HTTP転送系のファイル転送はOK
FLASHはHTTPダウンロードであれば動画でもWebページ埋め込みでもOKらしい
おなじFLASHでもニコ動やようつべのストリーミングはNG、SkypeなどのVoIPもNG、FTPやP2Pのファイル転送&交換はNGっぽい
珍しいところだとオンラインゲームもNGらしい(セカンドライフがNGといってた)
187非通知さん:2007/09/14(金) 20:02:11 ID:5rQ9zArPO
この業界、先走って糞プラン出しちゃったほうが負け。
後出しジャンケンが勝つに決まってんだから(笑)
どう考えてもauがドコモのプランを分析して、さらに有利なプランを出してくるのは読めるだろ(笑)
188非通知さん:2007/09/14(金) 20:04:27 ID:N97sS0mH0
HTTPの80開けるならFlash動画とかは関係ないような気がするけどそこは専用ソフトが力を発揮するのだろうか
Skype→本業圧迫、P2P→固定代わりに使う輩が続出するから仕方ないとしても
HTTPとSMTP以外は全部アウトはきついよなぁ…

まぁ固定さえ家に引いてあればトンネルで回避は出来るだろうけど
189非通知さん:2007/09/14(金) 20:06:42 ID:Cfwck/aM0
アタマ沸いてる>>18のおかげで、少し楽しめたw
190非通知さん:2007/09/14(金) 20:07:56 ID:iAplS7qrP
通話出来ないから結局もう1台必要なんだよな
willcomみたいにセット割とかあればいいのに

そういえば、携帯をデータプランにしたら
携帯単体でweb閲覧は出来るのかな?
191非通知さん:2007/09/14(金) 20:09:19 ID:ZevgRJRk0
さっきから、本当はPC定額など利用しないくせに、

泡吹いて口パクパクさせながら、

あ〜う〜〜あ〜う〜〜言ってる人がいますね。
192非通知さん:2007/09/14(金) 20:13:38 ID:7tmRKm3o0
>>187
つい最近もMAXで返り討ちに遭ったなw
193非通知さん:2007/09/14(金) 20:30:01 ID:lS2BIezaO
>>178
auが端末単体でもPCに繋いでも定額てやってきたら楽しみなんだがな〜
auは秋冬のRev.A端末から対応とかやりそうなオチがありそうw
194非通知さん:2007/09/14(金) 20:32:04 ID:6qDEgj4M0
>>190
別々にしないと数稼げないからね
2in1で失敗したし
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196非通知さん:2007/09/14(金) 21:00:39 ID:e/knytNs0
pc定額で判明した、

大人のドキュモ 子供のSB wwプ

まあ、、pc定額出来ないキャリアは、やっぱ格下だなと!!w爆
197非通知さん:2007/09/14(金) 21:03:40 ID:jlZXDtNO0
ここunkoの投げ合いスレだよね?
SB総合スレにunkoが久々にくっさい匂いを放っているのだが…。
私は汚いのは嫌いなので逃げてる途中なんですがこっちで引き取ってもらえない?
198非通知さん:2007/09/14(金) 21:16:31 ID:luF3ftXt0
>>196
定額にされても、その料金じゃ利用できない俺はもっと格下。

だから、俺、どうでもいいの。
199非通知さん:2007/09/14(金) 21:18:16 ID:QAFa/fbH0
>>196
負け組みドコモより
勝ち組KDDIの方が格下なのかw
200非通知さん:2007/09/14(金) 21:29:18 ID:VPmtYCz20

ドコモの足元にも及ばない程度の売上げ&利益しか出せてないKDDIのどこが勝ち組なの?w
ボクちゃんは小学生の算数もできないのかな?

201非通知さん:2007/09/14(金) 21:30:44 ID:n7p7JDD60
>>200
ボッタくられてる事自慢してんのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202非通知さん:2007/09/14(金) 21:30:58 ID:Cfwck/aM0
「定額データプランHIGH-SPEED」は、下り最大3.6Mbps、
上り最大384kbpsという通信速度で利用できるデータ通信サービス。
HSDPA方式での通信ができ、
パソコンに接続した状態で通信しても月額利用料は最大10,500円となる。
203非通知さん:2007/09/14(金) 21:35:02 ID:45SiLpRA0
>>202


プラン導入後の11月はドコモの天下?
204非通知さん:2007/09/14(金) 21:35:38 ID:VPmtYCz20
>>201
ヒント:総契約数
圧倒的な5000万人ユーザも契約してるから当然売り上げも利益もKDDIと比較にならんほどになる。

やはり小学生でもわかる算数もできないんだね
ボクちゃんかわいそうに・・w

205非通知さん:2007/09/14(金) 21:39:31 ID:kgcaB8eJ0
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
206非通知さん:2007/09/14(金) 21:39:39 ID:8nmB47Eu0
>>1-137
今までのまとめ

ドコモ PC定額発表
他社様子見

あう端末がチープなので信者暴れる











でOK?
207非通知さん:2007/09/14(金) 21:41:58 ID:VPmtYCz20
>>206
だいたいそんなかんじだね。


で、現在はファビョったあうヲタがわかりやすい単発で荒らし中w

208非通知さん:2007/09/14(金) 21:42:14 ID:4FaysEt40
【平成19年8月4日現在基地局数】
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/72.html
●FOMA         800MHz帯基地局数  9,159
●au 800MHz CDMA1X  800MHz帯基地局数 17,323
●SoftBank  800MHz帯基地局数  0
すでにau自慢の 800MHz基地局数の半分以上の数がある。
それにしてもauの2GHz帯基地局数の少なさ(笑)
●au 2GHz CDMA1X      5,584
●DoCoMo 2GHz W-CDMA  40,194
●SoftBank 2GHz W-CDMA 33,032
DoCoMo100%とすると au 13.8%   Softbank 82.2%
209非通知さん:2007/09/14(金) 21:48:13 ID:TqNpnApA0
早々に追従放棄した禿の信者が、悔しさ紛れにau叩きってか?w
210非通知さん:2007/09/14(金) 21:50:03 ID:7tmRKm3o0
なんど数だけで比べても意味がないと(ry

> * 携帯電話基地局には、大出力のものから小出力のものまで様々です。
>数や周波数帯だけで優劣を語ったりしないようにしましょう。
211非通知さん:2007/09/14(金) 22:01:30 ID:JKpq6dai0

おまいら! PC定額をやる気なんて、毛頭ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
212非通知さん:2007/09/14(金) 22:13:03 ID:zaYTOtdOO
>>207
ファビョッタつってもドコモがハイスピードでやってくれたのが嬉しくてな。
これで速度制限なしだな。
213非通知さん:2007/09/14(金) 22:13:15 ID:o1O6xWbm0
ID:nzkbzVpt0
出てこいや!!!!
214非通知さん:2007/09/14(金) 22:13:41 ID:/MlXWnsE0
>>211
毛根ない?
215非通知さん:2007/09/14(金) 22:20:27 ID:Q8Ut7kvH0
おまいら! PC定額をやる気なんて、毛根ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

216非通知さん:2007/09/14(金) 22:26:48 ID:VPv8Q6+qO
ハゲ
217非通知さん:2007/09/14(金) 22:28:48 ID:VPv8Q6+qO
DOCO毛根
218非通知さん:2007/09/14(金) 22:31:20 ID:iAplS7qrP
しかし、ドコモのプラン見た後だと
イーモバ安すぎじゃないか?
219非通知さん:2007/09/14(金) 22:34:35 ID:7tmRKm3o0
イーモバイルは、現状は制限しないけどトラフィック的に問題があるようなら制限する
とは言っていたような。
220非通知さん:2007/09/14(金) 22:36:30 ID:N97sS0mH0
auの対抗はどうなるんだろうな
800MhzでやるならDoCoMo以上の制限&料金&速度制限になるのは目に見えてるし
2Ghzだけならemobileと大して変わらなくなるし…
221非通知さん:2007/09/14(金) 22:39:26 ID:/lNkro8aO
>>218
屋内エリアに差がある

イーモバは数年後を見た戦略料金で
ドコモも、数年後にはイーモバ料金レベルに下がるのでは
222非通知さん:2007/09/14(金) 22:41:04 ID:3qAxpTVfO
一部の帯域食いの為のサービスなんていらね
223非通知さん:2007/09/14(金) 22:41:13 ID:iAplS7qrP
2GHz小制限
800MHz大制限のデュアル制限とか
224非通知さん:2007/09/14(金) 22:43:47 ID:cbW+zGTT0
芋場も10万超えてきてるし、1年縛り食らってる芋場使いとしては
多少でもドコモに流れてくれた方がいいや。
コンスタントに1.7Mbpsで使いたいし。
メールとWebだけのショボショボサービスでどれだけ利用する奴
いるのかは疑問だがw
225非通知さん:2007/09/14(金) 23:22:03 ID:wbh+88Fw0
おまいら!PCとの接続接続定額の追従なんて朝飯前・・・ってやっぱ回線パンクするから無理!! 
       __,,,、,、,、_
    /´ / ノノリ `ヽ,
   / 〃 /        ヽ    ━━┓┃┃
  i   /         リ       ┃   ━━━━━━━━
  |   〉.   -‐   '''ー {!       ┃               ┃┃┃
  |   |   ‐ー  くー |   。                       ┛
.  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} ゚ 。
  ヽ_」     ト‐= ‐≦ 三
   ゝ i、   ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
    r|、` 。゚ 。≧        三=-
   _/ | \ -ァ,ゞ         ≧=- 。
/ ̄/  | /`レ,、 ヾ        >三  。゚ ・ ゚
      ,、≦`Vヾ         ヾ ≧
226非通知さん:2007/09/14(金) 23:23:11 ID:rWB1qkkvO
SBの場合は基地局問題といい今回の件といい

いかさま後出しのインチキだって晒されたようなもんだからな

終わってるわ


227非通知さん:2007/09/14(金) 23:24:27 ID:8nmB47Eu0
>>226
あうのチープな端末のが



死活問題だと
228非通知さん:2007/09/14(金) 23:26:26 ID:bCl2fNM7O

まあペテン師とか悪は滅びるわな



こんなインチキ会社がのさばるようじゃ日本も終わりだわ


229非通知さん:2007/09/14(金) 23:29:58 ID:Q8Ut7kvH0
【審議中】 プランじゃないしまあいいか〜
通話と関係ないからって切っとけ!
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

230非通知さん:2007/09/14(金) 23:31:59 ID:8nmB47Eu0
>>225
現状パンク気味のキャリアもあるよw
231非通知さん:2007/09/14(金) 23:34:34 ID:/lNkro8aO
>>224
イーモバは250万契約で追加で電波もらえるが、
その直前の速度に注目
232非通知さん:2007/09/14(金) 23:34:54 ID:/MlXWnsE0
PENCK気味
233非通知さん:2007/09/14(金) 23:36:55 ID:rWB1qkkvO
>>227

中国製とか壊れまくりのSB携帯に言われたらおしまいだわw

SBも見かけ倒しの張り子の虎だったね

だっせーwww
234非通知さん:2007/09/14(金) 23:39:41 ID:8nmB47Eu0
>>233
禿は壊れても安く直せるのはその為かもしれんなw
235非通知さん:2007/09/14(金) 23:45:15 ID:Q8Ut7kvH0
いまあるカラフルな端末が、ゆくゆくは不良在庫となってスパボ0円とかで売られるんだろうね。
しかも東京だけでね。

もう地方では熱がさめてるよ。いつもソフトバンクショップはガラガラ。東京でタダ以下のものを
なんで金出して買う必要があるのかと。その上変な事件が起きようものなら解約ものだね。

ヤオフクの白ロムの出所もはっきりさせとけよ。
236非通知さん:2007/09/14(金) 23:46:10 ID:rWB1qkkvO
>>234

禿が安く直せてもユーザー負担は地獄だからな

一年しかない保証
バカ高い修理代金
通常利用でも即修理不能
安心バック2年で12000円
闇企業の収入源オク転売を勧める儲

237非通知さん:2007/09/14(金) 23:48:49 ID:2uGnvQtyO
儲かるからと言って乗り込んだ携帯事業も
この先手詰まりで自分が楽しくなくなったら
なーんかまた大きく動いて注目されようと必死こきそうだよ禿
238非通知さん:2007/09/14(金) 23:58:20 ID:8nmB47Eu0
>>236
俺は予備が一杯あるから運悪く半年使えなくても大丈夫だし
半年おきに外装新品に出来るし

取り敢えず落ち着けってばw
239非通知さん:2007/09/15(土) 00:00:16 ID:8nmB47Eu0
>>235
出所は金に困った奴が踏み倒し逃亡だな

あう端末は貰っても嬉しくないがな
240非通知さん:2007/09/15(土) 00:04:02 ID:8G+rY0mO0
>>208
なるほどねえ〜w  結論は、これねwププ

>PCでのデータ通信は、携帯電話でのそれと比べ、ネットワークへの負荷は
>>相当高いものになるはずだ。ドコモにはそれだけの負荷に耐えられるだけの
>>>ネットワークを構築したという自信があるのだろう。

流石だあ〜 ドキュモw   ドキュモの爪の垢でも、煎じて呑みな、SB! wwプ
241非通知さん:2007/09/15(土) 00:18:29 ID:DFLE9fu6O
PC定額ってそんなに需要ある?
242非通知さん:2007/09/15(土) 00:21:14 ID:rYL6ApCO0
>>241
ノート持ち歩く人と
ネット回線が自由な場所に欲しい人位じゃないか
243非通知さん:2007/09/15(土) 00:22:54 ID:Gd8Yjhxf0
>>240
FTP不可、ストリーミング不可、ゲーム不可
出来るのはWeb閲覧とメールだけで、何言ってんの?

こういった新規のサービスをやるには事前準備が必要で、準備が
整ってないから、24時間対抗できない。
ただそれだけの話。

2in1とか、新サービスにいきなり対抗とか出来る分けないのくらい、
分かるだろ?
244非通知さん:2007/09/15(土) 00:25:44 ID:dJRdOql20
>>243
別に追従するとだけ発表して開始はもっと先送りしても良いと思うが
245非通知さん:2007/09/15(土) 00:27:41 ID:QUr5ICj70
>>243
SBの公約は「24時間以内に追随プランを発表する」ことであって「24時間以内に追随プランを開始する」ものじゃないぞ。
ぶっちゃけ追随を発表するだけしといて実際の開始は準備が整うまで半年お待ち下さい、でもいいわけだし。
なのに追随発表すら尻込みしてケツまくって逃げ出したからヘタレ禿と失望されてるわけで。
246非通知さん:2007/09/15(土) 00:35:40 ID:giG0TN4I0
SBはDocomoやあうのプランに追随するといいながら、iモードやEz-Webが使えないのは詐欺だ!
247非通知さん:2007/09/15(土) 00:37:51 ID:kHq2JXXb0
>>246
と言うのと同じくらい今回の日経パソコンの金子は馬鹿な記事を書いたということでFA
248非通知さん:2007/09/15(土) 00:39:23 ID:EViRh9Ii0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

データプランに音声通話をオプションで始めればソフトバンクにコピーされないってことだな!!
249非通知さん:2007/09/15(土) 00:49:18 ID:giG0TN4I0
>>248
逆に言うと、ドコモが音声プランにオプションでデータ定額をつけたら、追随せざるを得なくなる・・・かな?
250非通知さん:2007/09/15(土) 00:51:48 ID:RIDDSpp60
>>249
かもしれないが、トラフィックが逼迫するかもしれないから
現状ではありえない。
251非通知さん:2007/09/15(土) 00:57:23 ID:2CrQDtev0
HSUPAが始まってVoIP化されると有り得ない話ではないよ
無音中はパケットを出さなければ良いのでトラフィックも大幅に減らせる
252非通知さん:2007/09/15(土) 01:31:59 ID:rpBqsIsy0
やはりドコモはスピードやインフラで勝負すべきだろうね。
他社もPC通信にキャップ制を導入すればいいのだが…
253非通知さん:2007/09/15(土) 01:37:33 ID:MDlOY6F20
IDOとセルラーはスピードやインフラで勝負して死んだけどな
254非通知さん:2007/09/15(土) 01:56:17 ID:ucmSmyE60
>>249
TCA的にそれをやるのはオススメできないw
255非通知さん:2007/09/15(土) 02:03:42 ID:jP1fm3aG0
>>245
>ヘタレ禿と失望されてるわけで
失望?しているのはSB以外のユーザーなわけで
256非通知さん:2007/09/15(土) 02:21:53 ID:yk9X8OX10
ドキュモ程度のpc定額も、出せないんじゃあ〜

糞虚無以下って、罵られても仕方が無いねwwプ

ドキュモ & 糞虚無 & エモバ

------------------------- セクタの限界

SB & アウ ←pc定額地獄から解き放たれるのは、どっちが先かな? w爆
257非通知さん:2007/09/15(土) 02:36:08 ID:OzhE0M+J0
久しぶりにソフトバンクを叩けるネタが出てきて純減キャリア信者が元気でつね。

で、みなさん利用するんですかww素晴らしいサービスでうらやましいですww
258非通知さん:2007/09/15(土) 02:52:20 ID:YxzOZAr50
>>254
なんで?ウィルコムはやってるし問題あるようには思えないけど
音声端末でPC接続して高額課金ってトラブルもなくなるからTCAにとってもいいことだと思うけど
259非通知さん:2007/09/15(土) 03:13:03 ID:lVrfaIbb0
PCデータ定額導入でドコモは上げ潮じゃーーーーーーー



















本心じゃないけど言ってみたかった
260非通知さん:2007/09/15(土) 03:15:37 ID:yk9X8OX10
>>257
勿論!ww
261非通知さん:2007/09/15(土) 03:16:00 ID:bxMmQb2A0
なだしおじゃぁ
262非通知さん:2007/09/15(土) 03:23:42 ID:vYIOJTkBO
DoCoMoのPC定額がメールとwebしか出来ないとか言ってるのはどこの工作員?
263非通知さん:2007/09/15(土) 03:28:24 ID:WUZ0hdcY0
なだしおだお
264非通知さん:2007/09/15(土) 04:02:12 ID:rZsTwjin0
>>254
契約が1つにまとまる
2契約のほうがドコモにとっていい
265非通知さん:2007/09/15(土) 06:22:02 ID:8aRpe2EXO
DoCoMoの中の人、居る&判るなら教えて


今回のPC定額導入によってどれくらいの利用者を見込んでるの?
266非通知さん:2007/09/15(土) 06:41:50 ID:vAJ5R/YgO
>>204
>圧倒的な5000万人ユーザも契約してるから

お前の日本語も変だぞ
267非通知さん:2007/09/15(土) 07:13:38 ID:wSeqDvFh0
>>260
嘘だろww
268非通知さん:2007/09/15(土) 07:21:27 ID:e8nb0dtc0
ドコモがイーモバを潰しにかかったんだろ
ドコモってのはどこまでも汚ねえ会社だこと
269非通知さん:2007/09/15(土) 07:36:46 ID:IrNG/QjD0
イーモバに対するメリットが感じられない
こんなのだったら、絶対イーモバにするだろ
270明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/09/15(土) 08:22:55 ID:8HY/+/0PO BE:157930632-2BP(400)
>>268
自由競争だろ。DoCoMo、純減しまくりだし仕方が無い…
271非通知さん:2007/09/15(土) 08:34:34 ID:GRShssIk0
>>269
イーモバ圏内だったらわざわざこれ選ばないよな。
272非通知さん:2007/09/15(土) 08:48:46 ID:So4gV4Tf0
だな。
芋場は日本全国どこでも使えるからな。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
273非通知さん:2007/09/15(土) 08:51:32 ID:F1UYKw2bO
芋場売ってません
どこで売ってんの??
274非通知さん:2007/09/15(土) 08:52:59 ID:sOIRxbxB0
ソフトバンクも定額制には白旗? ドコモ新料金に初の「追随せず」

ソフトバンクモバイルは2007年9月14日、第3世代携帯電話(3G)のデータ通信カードを用いた
パソコン向けの定額制データ通信サービスを投入する考えのないことを明らかにした。
同社は2006年10月に、NTTドコモ対抗の「ブループラン」(関連記事)、KDDI(au)対抗の「オレンジプラン」(関連記事)という料金プランを発表。
さらに、「他社が料金を値下げした際には24時間以内に対抗値下げする」と公約していた。
NTTドコモが9月13日に、パソコン向け定額制データ通信プラン「定額データプランHIGH-SPEED」「定額データプラン64K」を発表したため(関連記事)、
ソフトバンクモバイルが対抗プランを発表するかどうかが注目されていた。
ソフトバンクモバイルは現在、パソコン向けのデータ通信サービスとして「データバリューパック」3種類を提供しているが、いずれも従量制である。
今回、NTTドコモ対抗の値下げを見送ったことで、ブループランの創設以来初めて、料金プランにおいてNTTドコモの先行を許すことになる。
対抗値下げを見送った理由について同社広報は、「24時間以内に対抗するのは、一般的な携帯電話の料金プランのみ。
今回はパソコン向けのデータ通信プランなので対抗は出さない。
現状ではKDDIも同様の定額制プランを用意していないことから、当社としては、しかるべきタイミングでサービスを提供していくよう戦略を立てている」と説明している。
ただ実際には、トラフィックの輻輳(ふくそう)により携帯電話の音声通話やメールなどのサービスに影響が出ることを懸念して定額制に踏み切れないという背景もあるとみられる。
275非通知さん:2007/09/15(土) 10:07:45 ID:mzJK0K3ZO
>>274
>現状ではKDDIも同様の定額制プランを用意していないことから、当社としては、しかるべきタイミングでサービスを提供していくよう戦略を立てている」と説明している。
ただ実際には、トラフィックの輻輳(ふくそう)により携帯電話の音声通話やメールなどのサービスに影響が出ることを懸念して定額制に踏み切れないという背景もあるとみられる。



やっぱトラフィックが弱いんだネwww
やっぱ輻輳が心配なんだネwww
276非通知さん:2007/09/15(土) 10:15:03 ID:LLqW9lNm0
>>258
カタログを見れば分かるけどウィルコムはいずれデータ契約での音声通話は
廃止する方向。
277非通知さん:2007/09/15(土) 10:22:05 ID:V8ecR/9p0
トラフィックが弱く輻輳が心配なので、以下の様なお粗末な仕様になっています。

■ドコモのPC向けHSDPA定額データ通信まとめ

・定額10500円/月(122MBで上限に達する)
・専用プロバイダ必須(840円/月)
・専用アプリ必須
・専用アクセスポイント
・指定端末限定
・i-mode不可
・通話不可
・各種割引対象外(ファミ割、ひとりでも割り、いちねん割等)
・国際ローミング通信は定額対象外
・SMSは定額対象外
・プッシュトークは定額対象外
・FTP不可
・P2P不可
・VoIP不可
・オンラインゲーム不可
・Skype不可
・IM系(MSN Messenger、Yahoo!メッセンジャー等)不可
・Windows Media Playerなどを利用した動画再生不可(ようつべ、ニコニコのストリーミング再生も不可)
・1回の接続時間が長期にわたる場合や通信データ量が多い場合には自動切断され、一定時間接続ができなくなる

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36277.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19431.html
278非通知さん:2007/09/15(土) 10:27:33 ID:s9zhyKHm0
>276
データ契約の受付停止ならともかく、それは代替用意しないとできないだろ。
279非通知さん:2007/09/15(土) 10:50:01 ID:LLqW9lNm0
>>278
定額プランを使ってください。以上。
280非通知さん:2007/09/15(土) 11:00:04 ID:EcqgfOnH0
>>279
まーた憶測ッスかw
281非通知さん:2007/09/15(土) 11:33:56 ID:apa/ujA+0
>>277
「禿げ涙目www」っていってるやつがこれだけいるんだから、このプランは売れるよ
282非通知さん:2007/09/15(土) 11:36:26 ID:tl+IYK240
まいったぜ!!
ヤフーオークションau携帯版でオオクワガタを買おうとしたら、

KDDIが定めるガイドラインにより表示できませんだとよ。

たんなるクワガタでふざけんじゃねーよ

http://ezac.mobile.yahoo.co.jp/

ここで検索で、オオクワと入れて、表示されたら適当なクワガタをクリックしてみろ!
283非通知さん:2007/09/15(土) 11:46:30 ID:s9zhyKHm0
>279
その手の例としてはソフトバンクの旧プラン廃止があるわけだけど
…あれって新規受付停止から廃止までどれだけかかったっけ?

ちなみに、ウィルコム/DDIポケットは今のところ1プランも廃止にしていない。
お気軽ですら、ね。
284非通知さん:2007/09/15(土) 11:48:52 ID:s9zhyKHm0
あった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/23/news052.html
ソフトバンク、2003年10月以前の一部料金プランを(2007年)3月度で廃止

今すぐ新規受付停止したとして、廃止は3年半後か。
って、ソフバンにあわせる必要もないんだけど。

お気軽って入れなくなったのいつごろだっけ?
285非通知さん:2007/09/15(土) 11:51:38 ID:s9zhyKHm0
これもあった
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2000/04/27/index.html

受付停止から7年以上続けてるってのもすごいな。
他にも沖縄限定プラン(旧アステルの継承) とか抱えてるし、
順序からみても、廃止は当分後になりそうだ。
286非通知さん:2007/09/15(土) 11:57:41 ID:G6y/YrF0O
どうでもいいけど、auケータイを使い

ヤフオクでオオクワを買えるようにして下さいね。
287非通知さん:2007/09/15(土) 12:04:52 ID:8WQ5nJoaO
>>277
これに一万円以上もかける間抜けいるの?
288非通知さん:2007/09/15(土) 12:06:18 ID:G9eTmvKx0
>>287

>>272は加入する
289非通知さん:2007/09/15(土) 12:09:31 ID:8WQ5nJoaO
>>282
( ´,_ゝ`)プッ
SoftBankならしぬほど落札しまくりだがなw
Yahoo!IDとYahoo!メアド持てるしね。
もちろん携帯でw
ニコニコ動画?
賢い奴は携帯で見てますが( ´Д`)なにか?

おっとっと、まずいまずい。
Yahoo!動画で野球と柔道と、Beachバレー浅田の尻でもみてくるか
290非通知さん:2007/09/15(土) 12:10:27 ID:LLqW9lNm0
>>283
料金プランの廃止をしてなくても、サービスの廃止は幾らでもやってる。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/07/25/index.html
「未確認メール通知サービス」、「期限到来メール通知」を2007年9月28日(金)をもって終了

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/01/12/index.html
Eメール送信予約機能を2007年2月28日(水)をもって終了

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2004/07/08/index.html
「無線モデム方式」「無線FAX方式」「無線インターネット方式」を2005年11月目処に終了

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2004/04/23/index.html
「Pメール一斉送信」「Pメール非対応電話機からのPメール送信」
「ボイスミーティングサービス」「Sound Market」を2004年9月30日に終了

291非通知さん:2007/09/15(土) 12:14:45 ID:D7olbxetO
2008年のEMが最強だな
292非通知さん:2007/09/15(土) 12:14:49 ID:s9zhyKHm0
サービスの廃止というには通話不能は大物すぎでしょ。

通話が隠し機能ってわけでもなく、使えることを公言してるわけで。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/11763.html
293非通知さん:2007/09/15(土) 12:15:26 ID:SSddBc3u0

ドコモの定額データプラン、使う前に知っておきたいポイント
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/15/news015.html

・定額データプランでは音声通話やiモードは使えない
・利用できるのはWebブラウズやメールが中心──FTPやSSHなどは利用不可
・東名阪では1.7GHz帯が使える──その分、帯域には余裕あり?
・エリアの広さは魅力──しかし制限はきつい

ドコモが3大キャリアでは先陣を切って「PCデータ定額」を実現したことは大いに評価したいし、
使い方次第では利用の制限もさほど気にならない人もいるだろう。

リーズナブルさも感じるが、発表を受けてもそういった事しか思いつかないのもまた事実。
正直ドコモがこの内容だと、auの対抗サービスも似たような制限が設けられてしまうのではないか……という不安すらよぎる。
294非通知さん:2007/09/15(土) 12:23:37 ID:CsST6dma0
ドコモの場合、車買うときでも「よっしゃよっしゃ、一番高いのもって恋♪」
っていう感じの客層かなり持ってるから
高価な全部入り専門端末作って限定500台を20万くらいで販売
プランは1つ「全つなぎ放題、はなし放題で全サービス入り月5万円のみ」とかやれば
売れると思う。
こういう販売の仕方はドコモにしかできないと思うんだよなあ。

で、SBに追いかけていただき
どうなるか、みんなで見守るみたいなw
295非通知さん:2007/09/15(土) 12:26:05 ID:LLqW9lNm0
296非通知さん:2007/09/15(土) 12:28:10 ID:VnzDlbEHO
あうは携帯アプリでさえ制限してるんだからドコモの動きに関わらず規制するだろ

馬鹿かこいつ
297非通知さん:2007/09/15(土) 12:33:16 ID:bVKWUQQ40
9/14 ID:nzkbzVpt0

9/15 ID:malRFNyS0
298非通知さん:2007/09/15(土) 12:40:22 ID:F1UYKw2bO
携帯アプリで制限?
どこで?! 何のゲームで??
カテゴリーはどれ??
299非通知さん:2007/09/15(土) 12:41:01 ID:s9zhyKHm0
300非通知さん:2007/09/15(土) 12:46:08 ID:59bMDhwDO
芋とのローミング交渉で芋側の条件を飲む変わりにこちらで搾取の考えか?>ドコモ
301非通知さん:2007/09/15(土) 12:52:53 ID:Z+paE8zL0
httpsが使えるんなら
トンネリングのソフトを通せばなんでもできちゃうな

http://wiki.spc.gr.jp/tunnel/
302非通知さん:2007/09/15(土) 12:53:17 ID:bBlU2g+Z0
ID:malRFNyS0

出てこいや!!!
303非通知さん:2007/09/15(土) 13:03:28 ID:F1UYKw2bO
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070915/itt070915000.htm

この連携も凄いけどドコモのTBS って…
TBSってドコモとズブズブだったんだね
初めて知った。
2ちゃんで叩かれても微動だにしないはずだわ
304非通知さん:2007/09/15(土) 13:05:59 ID:C/FfuAkt0
>>303
ドコモは日テレとフジにも出資しているし。
お前は何を今更言い出すんだ。
305非通知さん:2007/09/15(土) 13:21:20 ID:CXcdRpbW0
日テレの深夜アニメのクレジットに夏野の名前があるんだよなwww
306非通知さん:2007/09/15(土) 13:46:28 ID:KCfb7clB0
>>303
蛆はピープル潰すなよ!ww

ドキュモ & 糞虚無 & エモバ

------------------------- セクタの限界

SB & アウ ←pc定額地獄から解き放たれるのは、どっちが先かな? w爆
307非通知さん:2007/09/15(土) 13:47:12 ID:aVy0zEXj0
>>302
★★迷惑メールを考える!!!その36★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1180954406/632-n
メールリトライ機能 Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1182809028/872-n
308非通知さん:2007/09/15(土) 13:47:25 ID:KCfb7clB0
>>304
規模が違うよw
309非通知さん:2007/09/15(土) 13:49:40 ID:C/FfuAkt0
>>308
TBSがアッカモバイルにどの程度出資するか知ってるの?
310非通知さん:2007/09/15(土) 14:08:05 ID:Fj9FzM4aP
>>279
別にウィルコム定額プラン+ウェブ定額オプションがつなぎ放題よりも安くなれば廃止してもOKって人が多いと思う。
ていうか、今のままだと他社のいきなり半額と比べて割高感が出てしまってるからいずれ値下げせざるをえないんだろうけど。
311非通知さん:2007/09/15(土) 14:39:54 ID:X7eksmt10
低価格携帯「国民ホン」、来年サービス開始=KT
http://www.chosunonline.com/article/20070914000038

あら、どこかのホワイトナントカにそっくり(笑)
312非通知さん:2007/09/15(土) 14:41:57 ID:u3lUnB9V0
低所得層・老人層・青少年を対象として・・・・ワロスwwwwwwww
313非通知さん:2007/09/15(土) 14:47:10 ID:ZEiNCQjg0
そもそも旧プランを廃止できないってのは、現行プランの方がどうやっても旧プランより高かったりするからでしょ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33348.html
>変更先のプランは、「ついtel話630」が「オレンジプラン(W)」のLL、
>「しゃべろーパックもっともっと3」が「オレンジプラン(X)」のスタンダード、
>「レイトナイトパック」と「トークパックVIP」が「オレンジプラン(W)」のLとなっており、
>その他のプランは全て「ホワイトプラン+Wホワイト」という形になる。

>全ての料金プランが変更後には月額基本料で見ると安くなり、無料通話分も増えるという。従来から無料通話分がないプランがホワイトプランとWホワイトという組み合わせになるとのこと。

単に、従来プランより確実に安いプランがあるんだからそっちにしてあげますよ、という親切さ。
もう高い金払わなくても良くなってるのに、ケータイ料金とかに疎くて延々と高額のお布施を続けてる老人たちから根こそぎかっぱぐのがDocomoやauのやり口。
新しいプランの方が有利なら、率先して不毛な旧プラン廃止→新プラン移行を進めて、
ユーザーには安くて使いやすく、キャリアにはシンプルな料金体制による効率化を、というWin-Winを心がけるのが禿流。

ま、気付かれなきゃ自分たちの利益だけの為になんでもやる役人と似たような出自のNTTやKDDIとはモラルが違うんだよねえ・・・
314非通知さん:2007/09/15(土) 14:48:05 ID:gLCuTVjI0
形態を買い替えようと思うのですが、各社のサービスを比較したようなものはないですか?
おねげーします!!
315非通知さん:2007/09/15(土) 14:49:37 ID:bxMmQb2A0
>>314
テグザーか!
316ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/09/15(土) 14:50:21 ID:X2wqj2r50
>>293
あー、なるほど。
ドコモは純増数を稼ぎたいんだ。

って信者の俺が言う台詞じゃないな。
317非通知さん:2007/09/15(土) 14:58:54 ID:HLLy0xNz0
ID:bBlU2g+Z0


出てこいや!!!
318非通知さん:2007/09/15(土) 14:59:40 ID:tjPRATVv0
>>316
2in1で純増数を減らすことになったからなw
319非通知さん:2007/09/15(土) 15:05:44 ID:UtDSQJ1C0
今日はhtmlのDQN来てないの?
320非通知さん:2007/09/15(土) 16:50:37 ID:e8nb0dtc0
ドコモの新サービスはどうせ(ry

321非通知さん:2007/09/15(土) 16:54:02 ID:e8nb0dtc0
>>316
ドコモは純増数を稼ぎたいんだ。



たしかに、
データ通信定額は純増稼ぎか。
なるほどね。
言われてみればそう見えるし、
可能性大。
ということは無理してる
可能性大。
ということはクレームの嵐で大ブーイングの
可能性大。
総務省からの行政指導の
可能性中。
322非通知さん:2007/09/15(土) 16:56:49 ID:ZEiNCQjg0
>>314
形態変える→テグザー
ってオマエ何年来のヲタだよ・・・
323非通知さん:2007/09/15(土) 17:46:22 ID:Fj9FzM4aP
トランスフォーマーと言っとけばまだ映画化などで旬だったのにw
324非通知さん:2007/09/15(土) 17:59:37 ID:Z+paE8zL0
ヴォルガードとかフォーメーションZとか言っとけばよかったのに
325非通知さん:2007/09/15(土) 18:13:23 ID:s9zhyKHm0
>313
無料通話分(単位:円)も基本料も安くなったけど、肝心の課金単価が…って話だったような。
326非通知さん:2007/09/15(土) 18:29:23 ID:YeAJI8vf0
>>309
なお、アッカ・ワイヤレスは総額720億円程度の増資を予定しており、
出資額についてはアッカが連結子会社として経営を主導するために
必要な水準である40%以上で約300億円、ドコモが事業者免許申請要件の
範囲内の3分の1以下で約190億円とする方針であり、
他のパートナーとの提携についても検討を進めております。  ww
327明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/09/15(土) 18:33:09 ID:8HY/+/0PO BE:1289763877-2BP(400)
DoCoMo始まったな…
328非通知さん:2007/09/15(土) 18:41:31 ID:C/FfuAkt0
>>326
TBSのことはどこに書いてる??
329非通知さん:2007/09/15(土) 18:48:24 ID:Xm5sP9rSO
>>277
ここまで制限付きなのに輻輳確実で追随不可能なSBMっていったい…
SB3GはFOMAにたいしてユーザー数は半分以下で基地局は同じくらい有るんじゃ無いの?
やっぱりコン柱と中継局ばかりじゃそんなもんかな。
330非通知さん:2007/09/15(土) 18:55:20 ID:C/FfuAkt0
まだ言ってるのか
331非通知さん:2007/09/15(土) 18:57:53 ID:XKbHLh9pP
制限付きなのに追随出来ないというか
制限する環境れないんじゃ?
332非通知さん:2007/09/15(土) 19:09:56 ID:EhWhqomr0
ウィルコムの代わりに使ってやるから早く低品質PC接続定額やってくれよ
それしか持っていても使い道が無いんだよ
333明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/09/15(土) 19:20:10 ID:8HY/+/0PO BE:1421372669-2BP(400)
で、auはどーすんの?

SBMは涙目w 白旗みたいだけどさ…
334非通知さん:2007/09/15(土) 19:27:24 ID:lVrfaIbb0
通話もできんサービスならイラネ
335明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/09/15(土) 19:28:44 ID:8HY/+/0PO BE:710685893-2BP(400)
>>334
おまえは、WILLCOMしかないな…
336非通知さん:2007/09/15(土) 19:29:32 ID:eRQgUH3e0
>>316
ようTCA発表時に雲隠れしたダサ坊www
337非通知さん:2007/09/15(土) 19:36:56 ID:WdlsT9Zq0
おい、HSDPAはダイヤルアップなのか?
ウィルコマーがHSDPAはダイヤルアップだって
うざいんだが
338非通知さん:2007/09/15(土) 19:38:19 ID:G9eTmvKx0
*99#だろ
339非通知さん:2007/09/15(土) 19:55:18 ID:Xm5sP9rSO
>>337
しょせん低速な世界しか解らない人達だから無視してれば。
340非通知さん:2007/09/15(土) 19:57:05 ID:LPo/srdE0
ドコモPC定額ってドコモユーザーにとって利点があるの?
この内容では、ケータイは他キャリア使ってPC定額だけドコモ使っても同じでは?

純増数かせぎのためにドコモユーザーが不利益かぶったとしか思えない。

341非通知さん:2007/09/15(土) 20:00:04 ID:7MYter4R0
>>337
HSDPAはダイヤルアップにだろう
PC使ったことない人なの??
342非通知さん:2007/09/15(土) 20:01:34 ID:Xm5sP9rSO
>>340
いきなり半額が始まってメインをDoCoMo以外にする利点がほとんど無くなった。
343非通知さん:2007/09/15(土) 20:02:25 ID:WdlsT9Zq0
>>341
imodeもだぞ?
344非通知さん:2007/09/15(土) 20:12:56 ID:eRQgUH3e0
業務用や法人用のHSDPA回線が増えて、一般人の快適さが犠牲になるな・・・
まあ、500〜Kbpsも出てればau見てれば解るが携帯のWEBなんて快適だし。
345非通知さん:2007/09/15(土) 20:28:08 ID:59bMDhwDO
>>344
場所と時間によっちゃそれも酷いけどな>au
芋より酷い時あるぞ?いやマジで
346非通知さん:2007/09/15(土) 20:46:48 ID:0VuC8xBC0
>>320-321
ドコモがやることはすべてが悪(笑)
347非通知さん:2007/09/15(土) 20:47:02 ID:s9zhyKHm0
i-modeセンタ番号って、ダイヤルアップ接続先じゃなくて?
348非通知さん:2007/09/15(土) 20:55:50 ID:WdlsT9Zq0
>>347
君はウィルコムの人じゃないですか
349非通知さん:2007/09/15(土) 20:55:56 ID:cqeuPI7J0
>>340
2契約になるので、ひとりでもファミ割MAXにできる。
350非通知さん:2007/09/15(土) 21:03:38 ID:malRFNyS0
>>341
回線交換ではないので「ダイヤルアップ」ってのは違う。
コネクションは結ぶが。


>>345
「必死ですね」

by 3キャリア利用者


>>349
現ドコモ利用者でファミ割MAX50も組んできた者だけど、
「ドコモのPC定額」と「ファミ割MAX」を組めてもメリットって無くないかい?

ファミ割MAXがひとりでも割と比べて異なるのは、

・家族間での通話やメールの割引が効く
・家族間で余った無料通話の分け合いができる

しか無く、それはPC定額専用プランでは意味の無いものに思える
(上記はドコモショップで案内された内容)。

351非通知さん:2007/09/15(土) 21:12:31 ID:6xgFDeWz0
>>350
所が、i-modeは電話番号で繋ぐんじゃなく自動で繋がるからダイアルアップじゃないと主張する人が居たりする。
ならISDNやPHSのパケット接続はどうなんだって話。INS1500だって電話番号接続だもんな。
第128回:MOBILEWING とは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/13423.html
接続先設定変更について
http://www.ocn.ne.jp/mobile/setsuzokusaki/hand.html

i-modeも単に電話番号で接続してるのは変わらんよなあ。何を区別してんだろ?
352非通知さん:2007/09/15(土) 21:16:21 ID:WdlsT9Zq0
でた。INS1500w
ウィルコマーが出張しすぎたな
353非通知さん:2007/09/15(土) 21:16:56 ID:s9zhyKHm0
>348
はい。
去年まではドコモでした。


気になったのが、
回線交換 = ダイヤルアップ
パケット != ダイヤルアップ
だと、フレックスチェンジはどうなるんだろう?
354非通知さん:2007/09/15(土) 21:23:34 ID:XxdmsBb70
>>353
ダイアルアップは通信方式に関わらず専用ではない
公衆回線を利用しPPP等にてネットワークに接続する行為。

つまり現状の携帯電話/PHSでのネットアクセスは全て
ダイアルアップ接続だ罠。
355非通知さん:2007/09/15(土) 21:24:41 ID:malRFNyS0
>>351
話がなんかズレてるように思うが……。

一般に言う「ダイヤルアップ」っていうのは、基本的に常時接続ではなく都度回線を接続する形
(電話回線ならば、”ダイヤル”して接続する)回線交換での接続を呼ぶものだよ。

だから、”回線交換ではなくパケット交換での通信”は「ダイヤルアップ」とは呼ばない。
そこにおいて、自動でつながるかどうかなど関係がない
(古のころは、オートダイヤラなんてものもあった)。
そんだけのこと。

ISDNや、極論INS1500であっても、回線交換で、かつ専用線ではない
(ISPなどのアクセスポイントに都度接続する)のならば、「ダイヤルアップ」と呼ばれても問題はないと思う。
PHSでも、PIAFSで繋いでる場合は「ダイヤルアップ」で良いと思うよ。

>>353
64kbps回線交換になってるときは「ダイヤルアップでつながってる」と認識していいんじゃない?
細かく言い出しても大して意味は無いと思うが。
356非通知さん:2007/09/15(土) 21:26:27 ID:n7IgJVGwO
>>345
auは契約者が増え続けてるからな
ある程度はやむを得ないだろう

そのうちSBも同じ事になりそうだな
357非通知さん:2007/09/15(土) 21:28:02 ID:malRFNyS0
>>354
間違い。


>>356

「必死ですね」


みんなケータイから必死です。なんでそこまでするんだろう。
358非通知さん:2007/09/15(土) 21:35:03 ID:bxMmQb2A0
>>355
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%8E%A5%E7%B6%9A
>なお、「常時接続」との対義語として「ダイヤルアップ接続」を使う人もいるが、
>「ダイヤルアップ接続」による「常時接続」も存在するため対義ではなく、正しくはない。

パケット通信においては「接続先識別子」とでもいうべきか
359非通知さん:2007/09/15(土) 21:36:14 ID:bBlU2g+Z0
ID:malRFNyS0

お前はau擁護だけやってろ!!!!!!!!
360非通知さん:2007/09/15(土) 21:38:46 ID:malRFNyS0
>>358
? そこで言われてることは当然分かってるよ。
だから
>”基本的に”常時接続ではなく

と書いた。

俺の書き方において表記がぶれてる気もするが、
>355 における
「常時接続」は(後半には触れているが)「専用線」と変えたほうがより良さそうだね。
361非通知さん:2007/09/15(土) 21:40:39 ID:eRQgUH3e0
たかが携帯の事でみんな必死だなあ・・・
362非通知さん:2007/09/15(土) 21:42:53 ID:malRFNyS0
>>361
そうなんだよねぇ。

わざわざケータイから内容のない荒し煽りの書き込みを延々続けたり、
ID:bBlU2g+Z0 のようにスレ監視してるとしか思えないような煽り荒らし行動に走ったり。

なんでみんなこんなに必死なんだろうね、
実際に使っているキャリアについて、
書きたいときに書きたいことを書きたいように書けばいいだけなのに。
363非通知さん:2007/09/15(土) 21:46:26 ID:6xgFDeWz0
>>360
単に、アンチウィルコムが、ウィルコムのパケット通信はダイアルアップだが、
i-modeはダイアルアップじゃない。とダブルスタンダードを言い出してるってだけの話だから。
電話番号によるアクセスポイント指定でのパケット接続を何と呼ぶのかってより、
ネット接続技術として、HSDPAのi-modeも、高度化PHSパケット通信も、同じ事をやってるんだよって、
ID:WdlsT9Zq0が理解できるなら済む話。分からない馬鹿だから、こちらにまで話を持って来て騒いでる。
364非通知さん:2007/09/15(土) 21:48:58 ID:eRQgUH3e0
>>362
疑心暗鬼と自尊心の為の戦いって事なんだろうか・・・?
早く好き勝手にキャリア変えられる様になれるといいね。

WEBはDoCoMoで、通話はSB、電波が届きにくそうなところだと自動的にauに切り替わるとかw
365非通知さん:2007/09/15(土) 21:51:08 ID:malRFNyS0
>>363
>単に、アンチウィルコムが、ウィルコムのパケット通信はダイアルアップだが、
>i-modeはダイアルアップじゃない。とダブルスタンダードを言い出してるってだけの話だから。

PIAFSによる回線交換と、パケット通信がごっちゃになってるんだろう。
そこを明確に分からせるのが先じゃないかね。

iモードの場合、ストリーミングの一部に回線交換に近いものがあるけど、
あれってどうなんかな、とは思う。情報無いしよく分からん。
366非通知さん:2007/09/15(土) 21:58:53 ID:6MrLer8t0
>>361
それを言ったら携帯・PHS板の存在全否定になると思うがw
367非通知さん:2007/09/15(土) 21:59:12 ID:eEUTC/LEO
テグザーは評価されるべき
368非通知さん:2007/09/15(土) 21:59:46 ID:WdlsT9Zq0
ということは、HSDPAはダイヤルして接続もしないし
パケット通信だからダイヤルアップではないということですね?
369非通知さん:2007/09/15(土) 22:08:34 ID:s9zhyKHm0
そうみたいですね。
で、つなぎ2Xも同様にダイヤルアップではないみたい。
370非通知さん:2007/09/15(土) 22:12:35 ID:MjN5Fi8s0
ウィルコム総合スレはここですか?





まぁ、>>1からしてウンコマーだから無理もないかw
371非通知さん:2007/09/15(土) 22:21:34 ID:WdlsT9Zq0
http://www.willcom-inc.com/ja/service/reason/comfortably/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/service/provider/air_edge.html
じゃあウィルコムのHPの端々にでてくる"ダイヤルアップ"という言葉は
どう理解したらよいのかな?

>2xパケット方式に対応の機種をご利用で、1xパケット方式で
>接続されているお客様は、「2x設定変更ツール」を使うと、
>簡単にダイヤルアップの設定を変更できます。
372非通知さん:2007/09/15(土) 22:26:35 ID:bxMmQb2A0
>>371
PIAFS時代から接続先の設定を「ダイヤルアップの設定」と呼ばれてるとしか
言いようがない
373非通知さん:2007/09/15(土) 22:28:21 ID:Fj9FzM4aP
つーか、キャリア自身の回線だけでなく様々なプロバイダ経由でも接続できるウィルコムとほかのところを単純比較しても意味ないだろ。
374非通知さん:2007/09/15(土) 22:39:23 ID:malRFNyS0
>>371
それはおそらく「Windowsにおける文言」に合わせているだけだと思うよ。
大半の利用者がWindows利用者で、かつ初心者も多いことは容易に想像されること。
そこにおいてWindowsが採用している文言にあえて反するのは混乱を招くだけ。

たとえばテキトーにググったページはこの辺
http://edinet.ne.jp/manual/windows/windowsxp.html

上記HPの流れを見れば分かるが、Windowsでは
「内部的にはパケット通信であったとしても、
 ”電話番号をダイヤルするようにWindowsが振る舞うもの”を、実態とは異なるが
 ”ダイヤルアップ”という文言のカテゴリで扱っている」

しかしここでの「電話番号」が、回線交換のための情報ではなく、
パケット通信のための識別子として内部的には利用されることも普通にあることで、
あなたが言ってるのはそこの微妙な差異
(Windowsが完璧ではなくザックリ文言を付けていることと、その内部での実態の差異)に過ぎないと思うよ。
375非通知さん:2007/09/15(土) 22:52:30 ID:WdlsT9Zq0
>>374
なるほどね
電話番号をアクセスポイントに設定してるけど
識別子にすぎないってことね。
わかりやすい説明ありがとう。
376非通知さん:2007/09/15(土) 22:53:46 ID:NYl1ifbQ0
ID:malRFNyS0 = 自演顔

毎日キチガイ発言を繰り返す根性だけはすごいものがある
無知で低脳だけどw

377非通知さん:2007/09/15(土) 22:57:14 ID:bBlU2g+Z0
>>374
お前は引っ込んでろ!!!!!!!!!!
378非通知さん:2007/09/15(土) 23:14:35 ID:WdlsT9Zq0
>>351
>i-modeも単に電話番号で接続してるのは変わらんよなあ

現在のi-modeはアクセスポイントに電話番号を設定してないでしょう?
サーバのドメインかIPアドレスを接続先として設定してるはず。
379非通知さん:2007/09/15(土) 23:26:52 ID:eRQgUH3e0
>>366
必死のベクトルが陰、だからなあ・・・

380非通知さん:2007/09/15(土) 23:28:23 ID:4RXTdVbY0
次世代通信 KDDI陣営が新会社
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070915/itt070915000.htm
381非通知さん:2007/09/15(土) 23:34:21 ID:Z+paE8zL0
>>329
専用アプリとかモペラとか専用Proxyサーバーとかはどうするんだ?
いままで追従してたのは課金ソフトの設定変更で対応できるプラン変更だけだろ
DoCoMoのは専用アプリとモペラと専用Proxyサーバーを使う新サービスだからな
382非通知さん:2007/09/15(土) 23:37:22 ID:oWvqQmVQ0
Yahoo!投稿アプリ
http://pubpc.mobile.yahoo.co.jp/
383非通知さん:2007/09/15(土) 23:40:13 ID:Z+paE8zL0
正解


SoftBank(10x〜40x)とWillcomは回線交換
FOMAとSoftBank3Gのテレビ電話と64kbps接続も回線交換

i-modeとEZWebとSoftBank(10x〜40x以外)の通信はパケット通信
384非通知さん:2007/09/15(土) 23:42:42 ID:bxMmQb2A0
[PT]
385非通知さん:2007/09/15(土) 23:45:35 ID:bxMmQb2A0
チューボーで仲間由紀恵がFOMAで逆転裁判やってるって言ってた
386非通知さん:2007/09/15(土) 23:47:09 ID:+oIGgOhi0
ドコモはPC接続定額を、FOMAのパケホーダイの追加オプション扱いにすれば、
ブループラン内の改訂だから、SoftBankも追随対象。

PC接続専用プランは、元々コピーしてない。
ブループランにもないから追随対象外

それだけの話。
387非通知さん:2007/09/15(土) 23:57:59 ID:6ASSmHKL0
>>385
逆転裁判の4(フォー)までっていう意味でしょ。
オレも最初、耳を疑った。
388非通知さん:2007/09/15(土) 23:58:07 ID:oWvqQmVQ0
>>385
仲間由紀恵 AUじゃなくFOMA使い判明wwwwwww
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1189868005/
389非通知さん:2007/09/16(日) 00:13:46 ID:6Hv6Nl5P0
>>386
それをしっていてドコモは音声用のプランやオプションにしなかったということでしょ
ついでにTCAの数字も意識してるとは思う
390非通知さん:2007/09/16(日) 00:30:10 ID:O0SMx6Nn0
>>385
>>388
仲間由紀恵 「逆転裁判4まで・・・」 ふぉーまで

       ↓  何故か、ドキュマー変換

      逆転裁判、FOMAで・・・
391非通知さん:2007/09/16(日) 00:55:50 ID:qYUittghO
逆転裁判よりFOMAの方が有名じゃね?
普通に勘違いする人もいるはずw
まあ一般人にとってはそんなことはどうでもいいけどね。
392非通知さん:2007/09/16(日) 01:26:33 ID:xAe/bgHb0
逆転裁判の方が有名じゃないか。
常にDoCoMoの第三世代、DoCoMoの最新機種で事足りてるし。
393非通知さん:2007/09/16(日) 01:49:56 ID:QzoWfK730
>>328
>他のパートナーとの提携についても検討を進めております。 ww

残りの金額内じゃないの?wプ
394非通知さん:2007/09/16(日) 01:53:34 ID:beUnOCaU0
実際にFOMA使いだったという落ちが待っているようだw
395非通知さん:2007/09/16(日) 03:33:58 ID:rt8L8ln30
それが「ドコモ2.0」の真相だったのか!
396非通知さん:2007/09/16(日) 06:22:18 ID:4GdXWJv9O
2ちゃんで ν速(ビジ)→政治→ちくり→株銘柄→市況1
見てきたけど

どれも自社株の為に各社潰し合いのバトルロイアル

相手株を下げる為にどうせネタを積んでくるんだろうけど
おまいら本当に必死だな
397非通知さん:2007/09/16(日) 06:24:33 ID:4GdXWJv9O
×バトルロイアル
○バトルロワイアル
398非通知さん:2007/09/16(日) 06:28:16 ID:Gc2mAMWG0
そりゃauの宣伝で誰でもいいからって仲間は声だけだもんな。
399非通知さん:2007/09/16(日) 06:42:55 ID:x9uUtWJw0
>>396
大層な肩書きを持っていても大抵はポジショントークに終始するこの拝金時代、当然のことですよ。
400非通知さん:2007/09/16(日) 07:43:40 ID:Ilo7pInCO
400?
401非通知さん:2007/09/16(日) 08:41:28 ID:HwqNCEBjO
>>342
ならなんで新割引開始とともに純減するんだよ(笑)
今までは他社に乗り換えたら経年割引がリセットされるから、仕方なくドコモを使っていたユーザーが多い証だろ(笑)
料金が同じだとドコモを使うメリットはほとんどないってことだろ。
エリアも機種もサービスも糞で、機種もサービスもぼったくりなんだから(笑)
402非通知さん:2007/09/16(日) 08:46:35 ID:HwqNCEBjO
>>345
また捏造?
都内でWIN使ってるが、FOMAにWEBの速さで負けたこと無いが(笑)
同じページを見るのにFOMAの3倍以上速い。
FOMAなんかモバイルmixiみたいな要領少ないページですら激モッサリじゃん(笑)
WINなんてほとんど一瞬だよ?
サイトの閲覧に限れば、HSDPA端末よりau端末のが速いし(笑)
403非通知さん:2007/09/16(日) 08:52:49 ID:Gc2mAMWG0
今日の当番はID:HwqNCEBjOのようです。
FOMAのハイスピードエリア内でHSDPA機に勝てるWINなんて存在しねーよ。
捏造するのが大好きなのがau社員だもんな。
404非通知さん:2007/09/16(日) 08:56:34 ID:S6PR/a9H0
>>402
WIN使ってるのに何故FOMAこと知ってるの?
で345には芋ことも書いてあるがそれについては?
405非通知さん:2007/09/16(日) 08:58:08 ID:qZIBIsy70
はいはいau最高!
406非通知さん:2007/09/16(日) 09:02:39 ID:cFfpXs/l0
なんかGTOっぽいな
407非通知さん:2007/09/16(日) 09:11:49 ID:C8mlXiVv0
>>403
都内でWINとFOMAを使っての実体験ですがw
HSDPAは大容量ファイルのダウンロードの速さでしかWINには勝てていない。
通常のサイト閲覧では、ブラウザの速度の遅さが災いしてはるかにWINより遅いからw
嘘だと思ってるなら一度au端末使ってみるといいよw
一年前のW42CAですらN904より高速だよw

そもそもサイト程度のデータ量なら、ダウンロード時間での差はほとんど出ないし、要はダウンロード後の処理速度の問題。
FOMAはそこでかなりの時間を食ってる上、HSDPAは加速度的に速度が上がる仕様みたいだから、サイト程度のデータ量では速度が上がる前に通信が終了する。

一度auを使うといいよ。
いきなり原始時代から現代に来たくらいの感動があるんじゃない?FOMAしか使ったことがないFOMAヲタID:Gc2mAMWG0君ww
408非通知さん:2007/09/16(日) 09:18:43 ID:qZIBIsy70
はいはいau最高! 最高!
409非通知さん:2007/09/16(日) 09:20:48 ID:C8mlXiVv0
>>408
au最高って言うより、これが現実。
ドコモがあまりの不人気っぷりで純減してる事実が見えない?
ドコモが糞である事実だよw
この分だと1年以内にシェア50%切るなw
410非通知さん:2007/09/16(日) 09:21:03 ID:aQuAKWa0O
>>407
なにID変えてんの?
それともお友達?w
411非通知さん:2007/09/16(日) 09:21:57 ID:4GdXWJv9O
そう言えば前に2ちゃんで外部から一度に5億のアクセスがあって2ちゃんのPC鯖が壊れたらしいな
PCでも限界があるんだ 携帯だって限界があるさ
412非通知さん:2007/09/16(日) 09:23:31 ID:C8mlXiVv0
>>410
IDが携帯からPCに変わってることも気づかない無能人間?
413非通知さん:2007/09/16(日) 09:24:32 ID:NRjYamyW0
>>406
W52CAのプラージュホワイト使ってる。先月MNPでauショップ行って見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ボタン押すとwebが表示される、マジで。ちょっと感動。
しかも携帯電話なのに防水だからお風呂でテレビが見れて良い。
WINは速度が出ないと言われてるけど個人的には速いと思う。FOMAと比べればそりゃ
ちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ海で使うにはちょっと怖いね。防水なのに海水はダメだし。
webの速度にかんしては多分WINもFOMAも変わらないでしょ。FOMA使ったこと無いから
知らないけど通信規格が違うぐらいでそんなに変わったらアホ臭くてだれもWINなんて買わないでしょ。
個人的にはWINでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど都内でFOMAの3倍以上の速度が出た。
つまりはFOMAですらWINのW52CAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。


ごめんギブアップ
414非通知さん:2007/09/16(日) 09:26:17 ID:C8mlXiVv0
>>413
それが事実。
FOMAでサイト閲覧なんてまともにできない。
モバイルmixiごときを表示するのにいったいどんだけ時間かけるんだよw
ゴミ!w
415非通知さん:2007/09/16(日) 09:27:16 ID:aQuAKWa0O
>>412
なーんだ、ただの自演失敗かよwww
416非通知さん:2007/09/16(日) 09:29:01 ID:C8mlXiVv0
>>415
低レベルな脳みその低レベルな思考は面白いですねw
5点w
417非通知さん:2007/09/16(日) 09:30:24 ID:S6PR/a9H0
>>407
そのN904は誰の?
418非通知さん:2007/09/16(日) 09:34:53 ID:C8mlXiVv0
>>417
友達のものだよw
DCMXサイトでもいじれるしなw
419非通知さん:2007/09/16(日) 09:35:41 ID:qZIBIsy70
原始時代からau最高!最高!
420非通知さん:2007/09/16(日) 09:42:40 ID:mHniCDwGO

まあ確かにCASIOはいいよな

何かと気が利いてると思う
421非通知さん:2007/09/16(日) 09:42:53 ID:cFfpXs/l0
>>413
GJ
422非通知さん:2007/09/16(日) 09:48:04 ID:GtUFmw1A0
auの端末をクソにした張本人がただ今降臨中!
急げ!文句を言うなら今だ!


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189600743/
423非通知さん:2007/09/16(日) 09:48:13 ID:46KD4XFw0
自慰帝王
424非通知さん:2007/09/16(日) 10:09:48 ID:AdXAoL5T0
つか、並FOMAの最近の遅さは異常
425非通知さん:2007/09/16(日) 10:22:48 ID:XZ2hjo6HP
>>413
W52CAスレには海中での撮影画像がいくつも上がってるぞ。
426非通知さん:2007/09/16(日) 10:23:20 ID:C8mlXiVv0
要するにFOMAは糞とw
ま、大量に脱北してるみたいだし、今月も純減来たなw
427非通知さん:2007/09/16(日) 10:30:13 ID:Ci8H57Gu0
4ヶ月連続で純増数No1を達成!
ドコモは、モジュールごまかしで実質9万の純減!
auは、プリペイドとツーカーで純増ごまかし!
本当の意味で選ばれているのがソフトバンク携帯です!
さあ、沈みかけた巨艦・ぼったくりドコモや
いつまでも自己満足度No1のauに見切りをつけて
ソフトバンク携帯にしてみませんか?
本当の満足が、そこにありますよ!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
428非通知さん:2007/09/16(日) 10:34:40 ID:vRhU4Kft0
何度削除されても貼るって事は、1回コピペする毎に幾らかの収入になるのか。
429非通知さん:2007/09/16(日) 10:35:06 ID:kWMu+bNqO
>>427

ところでSBはweb速いのかい?。
430非通知さん:2007/09/16(日) 10:35:47 ID:S6PR/a9H0
>>426
つまりN904を使っているあなたの友達も糞だとw
WINが最強ならMNP薦めてみれば?
431非通知さん:2007/09/16(日) 10:37:12 ID:A2Fz6f9z0
ところでauはいつつぶれるんだい?。
432非通知さん:2007/09/16(日) 10:45:41 ID:C8mlXiVv0
>>430
その子も誰でも割で最初から半額になるから、次の機種が出たらauにするってさw
auのほうが機種も安いからねw
今までは経年割引がもったいなかったからauにできなかったんだと。
同じようなやつが日本全国で大勢いるからドコモは先月純減したんだろ?
これからはますます流出するだろうねw

>>431
ドコモが潰れた翌年w
433非通知さん:2007/09/16(日) 10:49:13 ID:oXkJaw2u0
>>428

4ヶ月連続で純増数No1を達成!
ドコモは、モジュールごまかしで実質9万の純減!
auは、プリペイドとツーカーで純増ごまかし!
本当の意味で選ばれているのがソフトバンク携帯です!
さあ、沈みかけた巨艦・ぼったくりドコモや
いつまでも自己満足度No1のauに見切りをつけて
ソフトバンク携帯にしてみませんか?
本当の満足が、そこにありますよ!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
434非通知さん:2007/09/16(日) 10:54:50 ID:C8mlXiVv0
>>433
単に2台持ちのサブ機として増えてるだけ。
メインはあくまでもau、ドコモ。
儲からない客ばっか増えてドンマイw
435非通知さん:2007/09/16(日) 11:01:02 ID:Uxtn96P3O
>>433

SBがWINより速いなら変えてやってもいいぜ。


あっ、でもインフォバー2が出るからやっぱり無理だ。
436非通知さん:2007/09/16(日) 11:02:12 ID:YpP52q0+0
ソフトバンクなんて携帯トランシーバー扱いでユーザ増えてる割りにはホワイトばっかりで利益無さそうだよね。
半分以上法人ユースみたいだし。
つまりは一般大衆にはどうでもいいんじゃない?

PC定額だってドコモに追従する(予定)って発表だけでも出来た筈なのに、輻輳が怖くて手が出せないとかアホだな。
やってくれたら流石禿って言ってやったのに。
437非通知さん:2007/09/16(日) 11:06:55 ID:4GdXWJv9O
株では落ち込み気味だから社員は当然ボーナスカット さらに減給
社員スレでは悲鳴上げてるね

でもそんなのお構いなしで孫社長は下げる下げる。
438非通知さん:2007/09/16(日) 11:16:52 ID:KTjJGhlC0
モバイルmixiの表示に5秒はかかるウィルコムの立場はどうなるんですか?
439非通知さん:2007/09/16(日) 11:19:48 ID:xAe/bgHb0
やたら荒れてると思ったら、今日は久々にドコモ儲が調子に乗ってるのですね。
440非通知さん:2007/09/16(日) 11:19:53 ID:C8mlXiVv0
>>438
FOMAとどっこいどっこいだから許すw
WINは一瞬だから神
441非通知さん:2007/09/16(日) 11:26:42 ID:KTjJGhlC0
>>440
FOMAとPHSが同速度?流石にそれはありえんだろ。
てかWINも一瞬か?俺の端末が古い(W31T)からかも試練が、一呼吸置いて表示されるんだが。
そりゃPHSよりは早いが。
442非通知さん:2007/09/16(日) 11:29:41 ID:eKcKyy0t0
確かにFOMAのiモードは遅い。HSDPA機は知らないけど
でも、iMonaやreateしながらメール返信とかが多いから手放せないんだよな…
443非通知さん:2007/09/16(日) 11:34:19 ID:L1YkFTw/0
auは高校や大学の校舎で電波強いんだね
それがMNP転入が多い要素だと思う。

FOMAは2000Mhzから800Mhz+エリアへの移行で失敗した様子。
高い金払って圏外じゃ、ユーザーは怒って当然。

だから、pc定額やろうが、ソバ300k制限解除しようが、全体の数字には影響
しないんじゃないかな?

もし、ソバが800Mhzなら、凄いことになってるだろね
444非通知さん:2007/09/16(日) 11:37:58 ID:C8mlXiVv0
>>441
それを一瞬って言うんだよ。
1秒かからない。
FOMAだとモバイルmixiの表示ですら3秒くらいかかるよ。
ボタン押す・・・・・・・・表示が始まる・・・・・・・・・ようやく完了って感じ。
auだと、ボタン押す・完了って感じやね。

>>442
auはキャッシュが賢いから、WEB中断してメール返信しても元の場所からまたスムーズに開始できる。
今まで読み込んだページ全てのキャッシュが残ってるからね。
それにその程度のことなら擬似マルチタスクで問題なく使えるし。
実際問題auのほうが速度が速い分スムーズにできるよ。
445非通知さん:2007/09/16(日) 11:39:00 ID:VOts85GfP
俺はwindows mobileかsymbian s60から離れられないから
willcomかsoftbankしか選択肢がないな
446非通知さん:2007/09/16(日) 11:47:55 ID:L1YkFTw/0
>>443だけど、
誰か、全国全キャリアのエリア調査って感じのスレッド立ててくんない?
今あるスレは煽り誹謗中傷みたいなのしかないんで。

内容はエリアマップでは圏内なのに、実際は圏外の場所。
あるいは、その反対などです。


俺の聞き込み調査では、東京芸大はauしかまともに使えないんだそうな。
で、教授以下、次々にauに替えてるってさ

447非通知さん:2007/09/16(日) 11:51:43 ID:QNCyo9/m0
>>446
立てても誹謗中傷の工作レスで埋め尽くされるだけです。

アンチっていうのは必死な奴らなので。
448非通知さん:2007/09/16(日) 11:53:49 ID:cFfpXs/l0
ID: L1YkFTw/0自体が煽る気満々
449非通知さん:2007/09/16(日) 11:55:09 ID:eKcKyy0t0
>>444
>それにその程度のことなら擬似マルチタスクで問題なく使えるし。
嘘は止めてくれ。au使ってる友人から散々愚痴は聞かされてる。
そもそもiMonaとreateがまともに使えないだろw(iMonaは毎回確認ありで使えるんだっけ)

>>446
どうせ嘘と煽りばかりになるから無駄。
FOMAのエリア外でバリ3(au/mova/SBは全て圏外か場所によって1本立つだけ)のちょっとした観光地は知ってるけど

>俺の聞き込み調査では、東京芸大はauしかまともに使えないんだそうな。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
>全国のJR駅、道の駅・サービスエリア・パーキングエリア、高校、大学、短大、高専が100%FOMAのエリアになりました。
やっぱり各社こういうのは口だけかw
450非通知さん:2007/09/16(日) 11:55:37 ID:HwqNCEBjO
>>446
同じく都内大学だが、うちもauしかまともに使えない。
シェアでauとドコモが逆転してる。
451非通知さん:2007/09/16(日) 11:59:41 ID:L1YkFTw/0
>>447>>449
確かにウソ報告も出てくると思います。
しかし、それをまた訂正するレスも期待できるので、
けっして、無駄ではないと思いますが・・・いかが?
452非通知さん:2007/09/16(日) 12:02:52 ID:L1YkFTw/0
>>450
実は三重大学も同じかんじと、聞いてます。
(違ってたら訂正よろしく)

同志社田辺はFOMA弱いのは事実
453非通知さん:2007/09/16(日) 12:06:22 ID:HwqNCEBjO
>>449
嘘かどうかは実際に持ってからにしろよ(笑)
実際、ボタンを押す回数が数回増えるだけで、後は何ら変わらないから。
シャープ機種ならタスクバーで、FOMA機種と変わらない使い勝手。
しかも音楽聞きながらナビ出来るのはauだけ。
使い勝手の良さは満足度の高さが証明してるけど?
454非通知さん:2007/09/16(日) 12:09:25 ID:HwqNCEBjO
>>449
しかも、実際に歩いてチェックした?
ドコモが全国の大学で使えるのは正しい。
でもそれは人口カバー率と同じで大学内の一部で使えるってだけ。
は生協とかでは使えるが、教室や図書館、講堂なんかをくまなくカバーしてるわけではない
455非通知さん:2007/09/16(日) 12:09:49 ID:xqxH7c9YO
またいつものぁぅ基地外か(笑)
456非通知さん:2007/09/16(日) 12:12:12 ID:qZIBIsy70
わかったからau最高!
な?これでいいだろ?




終了
457非通知さん:2007/09/16(日) 12:12:27 ID:xAe/bgHb0
>>451
誰もわざわざ確かめに行かないような田舎、

『○○県の人口10万単位の某市に住んでるものだけど
 ・・・が電波弱いよ、他は入るのにw』という曖昧ネガキャン報告、

『昼は混雑して使い物にならないw』という時間帯限定工作、

こういうのが『○○電波状況スレ』『輻輳スレ』とかに多い。

ネガキャンに必死な奴ほど長くPCにかじりついてるからな・・・
昔ほどこういうBBSの真実率は高くないよ。

以外とキャリア厨じみた携帯ヲタって多いみたいだし。
458非通知さん:2007/09/16(日) 12:16:48 ID:VOts85GfP
携帯購入の相談されたときの反応

一般人→デザインとかイメージで選べば?
携帯ヲタ→あのキャリアのあの機種はあの機能がどうで、あっちのキャリアのあれはこうで。まあどれも持ってるけどね
信者→○○以外あり得ない
459非通知さん:2007/09/16(日) 12:35:20 ID:cLjwwoxN0
やっぱりPCサイトブラウザでヤフーのトピックスに移動するだけで一分弱掛かる
softbank912SHが最高だな
460非通知さん:2007/09/16(日) 12:38:02 ID:ogJv+xlZ0
だよな

禿の基地局46000スレ見れば良く判る

エリアの不満はすべてアンチの捏造扱い
あるいはどんな田舎町でも何故か「自分も住んでるor良く行く」ってのが現れ
「問題無い」発言→最初に不満を言ったヤツは嘘吐き認定

「住んでるor良く行く」くせに地名の呼び方がおかしかったりするのは謎だがw
461非通知さん:2007/09/16(日) 12:51:35 ID:S8w8qKjk0
>>407
一理ある
ただし、auのブラウザは恐ろしいほどキャッシュが効きまくるので
キャッシュに残ってるモバイルmixiを再表示しただけかもしれない

SoftBankは一旦サーバで全取得してから携帯に送信するので
ボタンを押してから受信が始まるまでにタイムラグがあるな
462ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/16(日) 12:55:10 ID:aDpJSCA2O
電波の良し悪しって、人それぞれの利用環境で変わるからね。
周りの人間の使い方や評価をみて選ぶのがいちばんだと思う。
463非通知さん:2007/09/16(日) 12:56:24 ID:C8mlXiVv0
>>461
モバイルmixiは強制で新ページを読み込む仕様。
そうしないとメッセージやコメントのお知らせ表示ができない。
464非通知さん:2007/09/16(日) 13:06:57 ID:1ozwqPtC0
mixiはNOCACHE使ってるだろ
465非通知さん:2007/09/16(日) 13:24:10 ID:H880Zq9m0
インフラに負担を掛けたくないためにキャッシュの強化をしている可能性。
つまり、EZアプリの3MB制限と同じ部類なんだよね。

そういえば昔のmovaはキャッシュから読み込むことが多かったな〜
まだその時代で止まってるのかもね・・・

それをauはキャッシュが賢いだとか、WEBが速いとか言っちゃって・・・
PCのブラウザもキャッシュ優先にしているような時代遅れの人なのかもね。
常に最新情報を読み込めないなんてカワイソスw
466非通知さん:2007/09/16(日) 13:28:48 ID:0QnIwR+R0
auが常に最新情報読み込む仕様なら、パケボッタクリ乙とかに変容するんだろうな
467非通知さん:2007/09/16(日) 13:32:31 ID:ag2ww4Az0
まぁ、なんちゃって使い放題だからねwww
468非通知さん:2007/09/16(日) 13:34:43 ID:C8mlXiVv0
>>465
サイト程度の容量でインフラが破綻するなら、着うたフルやビデオクリップ、無駄に豪華なEZトップメニューですでに破綻してるだろw
馬鹿もほどほどにw
PCでキャッシュが残る仕様が標準なのは、インフラを破綻させないためなのか?w
普通にキャッシュが残るほうが便利だからだろw
見てきたサイトを順番に戻れるからなw

しかもキャッシュが残らないほうが都合がいいニュースサイトなんかはそもそも最初からノーキャッシュの設定になってる。
あまりの無知っぷりに絶句だなw

>つまり、EZアプリの3MB制限と同じ部類なんだよね。
ドコモのフルブラ500KB制限よりマシだろw
アプリで3MBなんてくだらない少数のパケラジユーザーが喜ぶだけだろw

なんかアンチはかわいそうだねぇw
ラストURLなんてものの存在自体がキャッシュの必要性を認めてるわけだろ?w
469非通知さん:2007/09/16(日) 13:36:46 ID:ag2ww4Az0
今の時代、「ページを表示するごとに確認する」が普通だよな。
470非通知さん:2007/09/16(日) 13:37:22 ID:1ozwqPtC0
>>468
元々ダイアルアップとかISDNとかナロー通信の時代に生まれた技術じゃんか>キャッシュ
現在はバックボーンに負担を与えないために使ってるようだがな
471非通知さん:2007/09/16(日) 13:38:58 ID:cFfpXs/l0
>>468
キャッシュと履歴がごっちゃになってる
472非通知さん:2007/09/16(日) 13:39:39 ID:VOts85GfP
ローカルのキャッシュとプロキシーのキャッシュの話がごっちゃになってないか?
473非通知さん:2007/09/16(日) 13:41:59 ID:QNCyo9/m0
>>465

auの大きなキャッシュ効果は悪いキャッシュ。
FOMAの小さくてブラウザ終了すると消えちゃうキャッシュ効果は良いキャッシュ。
474非通知さん:2007/09/16(日) 13:42:27 ID:FhKyUyr30
>>468
何も知らないと平和だな。
平和、平和、平和物語ってなw

9/14 ID:nzkbzVpt0

9/15 ID:malRFNyS0

9/16 ID:QNCyo9/m0 au援護射撃まだ〜?
475非通知さん:2007/09/16(日) 13:43:14 ID:FhKyUyr30
あ、きてたw
476非通知さん:2007/09/16(日) 13:43:24 ID:C8mlXiVv0
>>469
同じページを再度読み込む必要性がどこに?
しかもFOMAで普通に読み込むより、auでページ更新したほうがまだ速いんだけどw

>>471
なってないけどw
最後のページを見たいっていう需要自体がキャッシュの必要性を認めてるわけだがw
477非通知さん:2007/09/16(日) 13:43:59 ID:QNCyo9/m0
ちなみに

2chを一番やりやすいのはやっぱりp2だと思う。

p2においては、
・FOMAの内蔵ブラウザ
一覧系画面に遷移するたびに強制リロードされてしまうのでまともに使えない。
自宅鯖を立ててp2のソースに自力で手を入れて、キャッシュリロード部分を書き換える必要がある

・auの内蔵ブラウザ
そういう面倒はない、通信速度も速い

ので、p2使うならauのほうが使いやすいと思う。

SBは2GプリペでWebさえできないのでよく分からん。

478非通知さん:2007/09/16(日) 13:44:51 ID:C8mlXiVv0
>>470
で、現在でもナローバンドのFOMAがあえてキャッシュを残さないのはぼったくるためってことですか?
もっさりな上にぼったくるのはドコモFOMAだけwww
479非通知さん:2007/09/16(日) 13:44:55 ID:QNCyo9/m0
NGID : FhKyUyr30
480非通知さん:2007/09/16(日) 13:46:42 ID:QNCyo9/m0
>>478
全員が全員パケ定額利用者ではなく、
利用者により使い方が変わるんだから「選択できる」のが一番良い。

FOMAのキャッシュなら、増量した上で
「ブラウザを終了しても消えない」という選択肢をを付け足せばいいと思うよ。

481非通知さん:2007/09/16(日) 13:53:25 ID:C8mlXiVv0
>>480
auならキャッシュを残さないようにする選択肢もあるのになw
さすがFOMA、糞だねぇーw
482非通知さん:2007/09/16(日) 13:53:59 ID:c4fUOx+1O
で、iPhoneはauからいつでるの?
483非通知さん:2007/09/16(日) 13:55:37 ID:QNCyo9/m0
で、iPhoneは〜からいつでるの?



※〜に煽り対象のキャリアを入れてください。
484非通知さん:2007/09/16(日) 13:56:51 ID:7FCcUinE0
対抗しろよ禿
485非通知さん:2007/09/16(日) 13:56:56 ID:C8mlXiVv0
iPodタッチが出た今、iPhoneの需要なんてありませんw
auからはGooglePhoneが出ますw
486非通知さん:2007/09/16(日) 13:58:55 ID:uX/YyQEr0
ぶっちゃけ言うとiPhoneは普通にDocomoからだろ。
アップルは各国のフラッグキャリアから交渉をしてるみたいだし。
auもなければSBMなんて間違ってもない。
487非通知さん:2007/09/16(日) 14:03:34 ID:c4fUOx+1O
DoCoMoからiPhoneでて欲しいな。

けど、DoCoMoはAppleからの無茶な要求を飲むとも思えん。
残念だが、SoftBankからが一番現実味ある。
えっとauは、、、
488非通知さん:2007/09/16(日) 14:03:57 ID:ykNsyh010
ID:QNCyo9/m0
ID:C8mlXiVv0

結局いつも二人組みかよ・・・
489非通知さん:2007/09/16(日) 14:04:55 ID:VOts85GfP
キャッシュサーバーの話かと思ったら
ローカルキャッシュの話だったのかよ
どうでもいい
490非通知さん:2007/09/16(日) 14:04:54 ID:cFfpXs/l0
>>488
二人でひとりぼっち
491非通知さん:2007/09/16(日) 14:05:40 ID:QNCyo9/m0
>>488
へー、そうなんだ。
俺はそもそもID:C8mlXiVv0 のこと自体気づきさえもしなかったが。

本人達さえ知らないことを気づくほど「キミが」いつも見ているってことは
・・・・・・3人目はキミかなw
492非通知さん:2007/09/16(日) 14:05:53 ID:C8mlXiVv0
>>486
来年禿から出るのは確実だよw
ドキュマー乙w
493非通知さん:2007/09/16(日) 14:08:08 ID:eKcKyy0t0
>>453
>FOMA機種と変わらない使い勝手。
嘘は良いですよ…でなければauオタがMSM7500でマルチタスクマンセーするのは何なんだ

>しかも音楽聞きながらナビ出来るのはauだけ。
DoCoMoのSH系は出来なかったっけ
それ以前にナビしながら音楽という状況が全然思いつかないな
どうせauは48kbpsだし

>>477
パケ定を付けずに月3万パケくらいに収める俺にとってはP2は却下
494非通知さん:2007/09/16(日) 14:09:02 ID:dJJKSViI0
この馬鹿二人組は死んだらええねん
495非通知さん:2007/09/16(日) 14:09:28 ID:m+N/S8dq0
C8mlXiVv0


WINに関してはmixi利用者(横浜在住)が日記でウェブ接続が出来ない、メールが飛ばないって書いたのに5、6人くらい同意する書き込みを見たことがある

TCAの過去スレ(3ヶ月くらい前)にもその文章コピペしてたんだけどね
496非通知さん:2007/09/16(日) 14:10:43 ID:6oCECEBg0
> しかも音楽聞きながらナビ出来るのはauだけ。

車に轢かれて芯でしまえ。(ワラ
497非通知さん:2007/09/16(日) 14:12:59 ID:VOts85GfP
パケット減らしたいならp2重要な気がするが

GooglePhoneはMVNOかなんかで出そうだな、なんとなく
とりあえず日本じゃまだ期待するな
498非通知さん:2007/09/16(日) 14:14:53 ID:QNCyo9/m0
>>493
>嘘は良いですよ…でなければauオタがMSM7500でマルチタスクマンセーするのは何なんだ

モサモサマルチタスクじゃないかもしれないからだろうね。
ボタンを押す手間は実際増える、それでもサクサクだからむしろ使いやすいってのが今のau端末だし。


>>しかも音楽聞きながらナビ出来るのはauだけ。
>DoCoMoのSH系は出来なかったっけ
>それ以前にナビしながら音楽という状況が全然思いつかないな
>どうせauは48kbpsだし

同じ言い方すればマルチタスクも否定できますね。
お疲れ。

>>477
パケ定を付けずに月3万パケくらいに収める俺にとってはP2は却下

都合のいい前提を作ればなんでもいえるよね。
「短文メールがすべてでパケ代極小に抑えたい人はFOMAは却下」とかね。


都合のいい思考しかしないのはやめて、いろんなキャリアを使ってみては。
499非通知さん:2007/09/16(日) 14:15:52 ID:C8mlXiVv0
>>493
マルチタスクじゃなくてマルチウィンドウをマンセーしてるだけだろ?w

>それ以前にナビしながら音楽という状況が全然思いつかないな
音楽聴きながら、ナビを使うニーズって普通にあるだろw
ドキュモじゃナビ中は他のこと出来ないの?w

>どうせauは48kbpsだし
HE-AACは48Kbps以上にビットレートを上げても音質が向上することはほぼありませんw
それよりも音質補正技術を使ったほうがはるかに高音質を出せる。
auはYAMAHAと提携してる分、リードを保ってる。
ドキュモはカタログスペックだけで実際は糞音質。

あ、ちなみにauも320Kbpsまでビットレートを変えられますが何か?w

>>495
mixiで、ドコモはバリ高いのにWEB遅すぎて使えないって書き込みを10回以上見たことがあるw
500非通知さん:2007/09/16(日) 14:16:48 ID:ykNsyh010
>本人達さえ知らないことを気づくほど「キミが」いつも見ているってことは
>・・・・・・3人目はキミかなw


さっぱり意味がわからん。自演顔の日本語には、通訳ないと理解できません。
501非通知さん:2007/09/16(日) 14:16:56 ID:QNCyo9/m0
「mixiで」は「ソースは2chです」となんら変わらんと思うけど。

502非通知さん:2007/09/16(日) 14:16:57 ID:C8mlXiVv0
>>496
で、ドコモでは出来るの?w
503非通知さん:2007/09/16(日) 14:20:10 ID:c4fUOx+1O
今の所、GooglePhoneそのものの収益は、広告によるもので通話料無料にするらしい。

日本じゃ難しいな
504非通知さん:2007/09/16(日) 14:21:02 ID:ykNsyh010
>>501
出ました、無類のソース好きwww 実体もピザヲタか?w
505非通知さん:2007/09/16(日) 14:23:19 ID:QNCyo9/m0
最初にmixiをソース扱いで持ち出したのは俺じゃないんだけどなぁ。

日本語が通じない馬鹿に日本語で言っても無駄だな。
506非通知さん:2007/09/16(日) 14:28:21 ID:eKcKyy0t0
>>498
まぁパケ定付けてもFOMAの方が安いんだけどねw
言うなら早くパケ定累進制始めれと言う事ぐらい

>>499
アプリ+音楽が出来る機種が少ないだけ
確か出来る機種はあるし音楽+メールとかは音楽+iモードとかはほとんどの機種で出来る

で、HE-AACの48kbpsでまともな音楽として聞けるのなら
長時間化・高音質化競争に躍起になってるDAP市場で全く持って採用されない理由を説明してくれ

>あ、ちなみにauも320Kbpsまでビットレートを変えられますが何か?w
どうせ糞リスモだろwww
507非通知さん:2007/09/16(日) 14:28:55 ID:m+N/S8dq0
>>501

ただ2ちゃん携帯板とちがって携帯ヲタが書いてる内容じゃないからねー
まあそんだけauユーザーが増えてるって肯定的な捕らえ方しても良いけどね
508非通知さん:2007/09/16(日) 14:31:02 ID:m+N/S8dq0
ただ、そういう意見も増えてきたって言ってるだけ
まあ信用しないならしないでいいさー
509非通知さん:2007/09/16(日) 14:34:07 ID:QNCyo9/m0
>>506
>>498
>まぁパケ定付けてもFOMAの方が安いんだけどねw
>言うなら早くパケ定累進制始めれと言う事ぐらい

現FOMA&WIN利用者としては、スライド制も重要だけど事後適用も重要と思う。
というか事後適用ができるならスライド制の意味はけっこう落ちる。
事後適用に比べて、面倒が減るかなくらい。

>アプリ+音楽が出来る機種が少ないだけ
>確か出来る機種はあるし音楽+メールとかは音楽+iモードとかはほとんどの機種で出来る

話がすり替わってると思うよ。
違う話を持ち出しても無意味。必死にならずに、話を止めるなら止めたほうがいいと思う。
510非通知さん:2007/09/16(日) 14:37:32 ID:Lso37JNzO
また自演顔が真っ赤な顔しながら荒らしかよ
毎度懲りないバカだねえw
511非通知さん:2007/09/16(日) 14:38:11 ID:eKcKyy0t0
>>509
>話がすり替わってると思うよ。
409が「ドキュモじゃナビ中は他のこと出来ないの?w」と言ったから反論したまでだが。
確かにパケ定の話はずれたしスマソ
512非通知さん:2007/09/16(日) 14:38:50 ID:ykNsyh010
「mixiで」は「ソースは2chです」となんら変わらんと思うけど。 =mixiなんかソースになるかボケ
         ↓
出ました、無類のソース好きwww 実体もピザヲタか?w =ソース、ソースウルセーなあ、ピザでも食ってろデブヲタ
         ↓
最初にmixiをソース扱いで持ち出したのは俺じゃないんだけどなぁ。=オレが持ってきたソースじゃないし
         ↓
       ????
513非通知さん:2007/09/16(日) 14:40:26 ID:C8mlXiVv0
>>506
使い勝手の悪い、青天井パケットパックに、手動切り替えが必要なパケホ・パケフルですか?w
料金制度に魅力がないから客を逃がしてるんじゃないの?w
数百円安いのは、糞もっさりiモードの迷惑料だろ?w

>音楽+メールとかは音楽+iモードとかはほとんどの機種で出来る

auなら音楽+メールに音楽+WEB、音楽+ナビもできるのになw
糞ドコモはそれすら出来ないのにどこがマルチタスクなの?w

>HE-AACの48kbpsでまともな音楽として聞けるのなら
長時間化・高音質化競争に躍起になってるDAP市場で全く持って採用されない理由を説明してくれ

ドコモの着うたフルのコーデックもHE-AACですが何か?
auで低音質ならドコモは糞音質か?w
DAP市場で相手にされてないわりに、日本のレーベルは着うたフルビジネスに本格参入してますがw

>どうせ糞リスモだろwww
糞リスモ未満のことしか出来ない環境のドコモの音楽再生環境は糞ゲロ未満か?w
514非通知さん:2007/09/16(日) 14:42:31 ID:QNCyo9/m0
NGID : ykNsyh010
515非通知さん:2007/09/16(日) 14:46:38 ID:Lso37JNzO
auしか使ったことない貧乏人は他キャリアとの比較を書くな
無知丸出しで恥ずかしいからさ。


着うたは聞き比べればドコモのほうが音質良いってわかるよ。耳まで貧乏じゃなければね。
516非通知さん:2007/09/16(日) 14:50:10 ID:eKcKyy0t0
>>513
>auなら音楽+メールに音楽+WEB、音楽+ナビもできるのになw
その代わり音楽以外だとアプリ+メールもWeb+メールも全て中断してからじゃないと出来ないけどなw
ちなみにナビ中にメール来たらどうなるの?

>ドコモの着うたフルのコーデックもHE-AACですが何か?
AACも使われてる件について…HE-AACもあったんだっけ
どっちにしろ64-320kbpsで5MBまでと40-48kbpsで2MBまでの比較になるけどw

>糞リスモ未満のことしか出来ない環境のドコモの音楽再生環境は糞ゲロ未満か?w
D&DでMP3聞ける機種まで存在するけど?
auはスペック的には全然可能なはずなのに縛りが厳しすぎてウォークマンケータイでもMP3再生出来ない有様w

で、その48kbpsでも十分高音質なはずのHE-AACがDAP市場で採用されない理由は?
517非通知さん:2007/09/16(日) 14:51:43 ID:D9gXX0LZO
あうヲタ必死だな、誤請求連発糞キャリアのくせにwwwwww
518非通知さん:2007/09/16(日) 14:51:44 ID:C8mlXiVv0
>>515
残念だけど、HE-AACは48Kbps以上に上げても音質はほぼ向上しません。
これはHE-AACの仕様です。
ビットレートを上げるよりも音質補正技術を使ったほうがはるかに高音質。

ドコモしか使ったことない貧乏人は他キャリアとの比較を書くな
無知丸出しで恥ずかしいからさ。


着うたフルは聞き比べればauのほうが音質良いってわかるよ。耳まで貧乏じゃなければね。
519非通知さん:2007/09/16(日) 14:52:55 ID:C8mlXiVv0
>>517
障害だしまくりのくせに隠滅する会社よりマシ。
てかイモバにすら負けてる落ち目の会社は論外だってw
せめてウィルコムには負けないようにねww
520非通知さん:2007/09/16(日) 14:54:25 ID:eKcKyy0t0
>>518
「HE-AAC」ではなw
HE-AACの48bkpsやAACの96kbpsとAAC196kbps以上では雲泥の差がある。
分からないなら使ってるイヤホンかヘッドホンうpしてくれ
よっぽどの安物使ってるとしか思えん
521非通知さん:2007/09/16(日) 14:56:05 ID:QNCyo9/m0
俺はiPod利用者なんでよく分からんけど、
音質がどーこー言い出すならiPodとかその辺
+それなりのイヤホン、特に出先利用なら遮音性の高いイヤホンは必要だと思うよ。
長時間聴けばバッテリーも消費するし。

俺はそんなにカネが無いのでiPodにER-6iだけど、
音質どうこうに言及する人は、自分の環境を明示したほうがいいんじゃないかな?
ケータイ本体+イヤホン(+ヒキコモリでないのなら出先の騒音の中)で
音質について語ろうとしたら、それなりの投資はしているだろうし。

その辺すっ飛ばして「音質が音質が・・・・・」と繰り返すのは、
正直童貞クンが必死にSEX語ってるのと同じくらい無意味に思える。

あと、スレ違いになりそうなら音楽板とかDAP板とかでよろしく。
522非通知さん:2007/09/16(日) 14:57:19 ID:ykNsyh010
>>514
これは白旗と解釈していいんでしょうか言葉おじさん?w
523非通知さん:2007/09/16(日) 14:58:58 ID:Lso37JNzO
>>518
涙目でキャンキャン吠える前に複数キャリアくらい使えよw

煽り文句をオウム返ししちゃう低脳だとまともに金も稼げないから無理かな?w
524非通知さん:2007/09/16(日) 14:59:38 ID:C8mlXiVv0
>>520
ドコモの着うたフルのコーデックはHE-AACですが何か?w
無知乙w

今使ってるイヤホンはDENONのC700。
525非通知さん:2007/09/16(日) 15:00:53 ID:C8mlXiVv0
>>523
涙目でキャンキャン吠える前に複数キャリアくらい使えよw

煽り文句をオウム返ししちゃう低脳だとまともに金も稼げないから無理かな?w
526非通知さん:2007/09/16(日) 15:01:30 ID:ykNsyh010
      / \Y/ヽ
     / (ー)(ー)ヽ
    /:::::::⌒`  ´⌒:\  >その辺すっ飛ばして「音質が音質が・・・・・」と繰り返すのは、
   | ,-) ヽ__ノ(-、|  >正直童貞クンが必死にSEX語ってるのと同じくらい無意味に思える。
   |  l   |r┬-||
    \    `ー'´   /
    ノ        \
  /´            ヽ
 |    l           \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




          / ノ Y ヽヽ
        o゚((●))((●))゚o
        /:::::::⌒`´⌒:\
 ミ ミ ミ  .|  ,-)    (-|      ミ ミ ミ   ででっででっででっていうwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. | l   ヽ__ノ l|     /⌒)⌒)⌒)
| / / /  \   |r┬-|  / (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |  \  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |    \/  )  /    バ
ヽ    /       `ー'´     /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l     l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
527非通知さん:2007/09/16(日) 15:02:15 ID:NISNq2GK0
SBの秋の新機種に
WVGAスライドワンセグ防水パントーンケータイあるみたいだね
コレは売れそう
528非通知さん:2007/09/16(日) 15:04:20 ID:eKcKyy0t0
>>524
AACも使えるよ
確かにHE-AACの曲もあるけど(見つかったのは96kbpsだった)
そのイヤホンでHE-AAC48bkpsと128kbps以上を聞き分けれなかったら…

で、その48kbpsでも十分高音質なはずのHE-AACがDAP市場で採用されない理由は?
529非通知さん:2007/09/16(日) 15:06:41 ID:Lso37JNzO
>>525
あらあらw
まともに反論できなくなったら煽り文句のコピペしかできなくなったかw
哀れなあうヲタには放置の刑だな
530非通知さん:2007/09/16(日) 15:07:25 ID:C8mlXiVv0
>>528
DAP市場のことならAVスレにでも行けやw
でも携帯にシェアを食われてきてるのは事実だよなw
531非通知さん:2007/09/16(日) 15:08:12 ID:C8mlXiVv0
>>529
あらあらw
まともに反論できなくなったら煽り文句のコピペしかできなくなったかw
哀れなドキュマーには放置の刑だな
532非通知さん:2007/09/16(日) 15:09:20 ID:QNCyo9/m0
おーい

>521 のあと、音質を持ち出してFOMAを褒めてau叩いてた人々が急にいなくなったぞ?
533非通知さん:2007/09/16(日) 15:09:21 ID:xAe/bgHb0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・) いっそキャリア厨はみんなで氏ぬべし!!
        ノ(  )ヽ
         <  >

【輪廻転生中】
        ∧∧
       ,(・ω・`)ヽ∧∧
     ∧∧/ `―-、(・ω・`)
    (・ω・`)     ヽ  `)
    (  /        ∧∧
   ∧∧        (・ω・`)
  (・ω・`)        `、  )
   (  (         ∧∧
   ∧∧        (・ω・`)
  (・ω・`)        )  ノ
   ヽ  (        ∧∧
     ∧∧      (・ω・`)
    (・ω・`)      ノ  ノ
     \ ヽ     ∧∧
       ∧∧  (・ω・`)
      (・ω・`) ノ  /
       ヽ <。⌒/ヽ-、___
       /<。3/____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _人人人人人_
    >‎ 輪廻転生 <
534非通知さん:2007/09/16(日) 15:09:31 ID:eKcKyy0t0
>>530
理由を説明できないのかw
535非通知さん:2007/09/16(日) 15:10:41 ID:C8mlXiVv0
>>534
誰もDAPの話してないし、ここはDAPスレでもない。
ただ言えるのは、ドコモは低音質。
以上。
536非通知さん:2007/09/16(日) 15:10:43 ID:dJJKSViI0
相変わらず厨隔離スレだな
537非通知さん:2007/09/16(日) 15:14:07 ID:kWojwOj40
まぁいつも読んでて思うのは、au擁護してるヤツよりFOMA擁護してるヤツの方が複数キャリア使ってるとは思えないんだがねぇ

その割に必ずFOMA擁護してるヤツは他人には「複数キャリア使え」とか言うんだよね
538非通知さん:2007/09/16(日) 15:16:30 ID:QNCyo9/m0
よく分からんけど、音質を持ち出してFOMAを賞賛してau叩いてた人、
急にいなくなっちゃったみたいだけど、
使ってるイヤホンとかそういう情報を是非。

今後もしもケータイで音楽聴くようになったときのために、
情報としてやっぱり知っておきたいから。

もちろん、(ヒキコモリじゃないのだから出先の騒音の中で)
「音質の違いが分かる」だけの、」それなりの投資をして
かつ具体的にFOMAとau、いろいろなコーデックや圧縮率の比較した経験の持ち主なんだろうし。

539非通知さん:2007/09/16(日) 15:17:54 ID:eKcKyy0t0
HE-AAC48kbpsかAAC128kbpsかどっちが高音質かで48kbpsが使い物にならない例として
競争が激しいDAPでさえ採用されていない事を上げたが
アウオタはDAPはポータブルAV板で語れと言う。
さすがアウオタw例としてあげるのも板違いとかwww
540非通知さん:2007/09/16(日) 15:19:21 ID:rYL8nfbAO
HE-AAC48bkps以上は変わらないって、
実際に聞いた事ない人か高音聞き取れない人何だろうな。
HE-AAC48bkpsと128kbpsだと高音域とかかなり違うけどな。
屁理屈並べたところで1.5MBと5MBのどちらが良いかは明確でしょうな。
変わらないなら公式コンテンツもHE-AAC48bkps使うでしょ。
実際はHE-AAC64bkps以上96〜128bkpsまで使われてる。
その事実が答えだと思うがね。
541非通知さん:2007/09/16(日) 15:23:22 ID:cFfpXs/l0
今日はGTO多いな
542非通知さん:2007/09/16(日) 15:23:33 ID:QNCyo9/m0
>>539
「適材適所」って言葉があると思うのだが。
たとえば俺はiPodで聴くときはVBR-AACの192Kbpsだが、自宅では
CD or(取り込んでおいた、内部的には)PCMで聴いたりもする。

ライブラリは(AACの分だけで)20GB超えてて、iPodに入れてる中身は6GBくらい。
出先で聴く用にケータイで1GBとか2GBに収めようとするなら、
俺はHE-AAC48Kbpsの音質を確認してみて、問題ないならそうすると思う。

HE-AACの音質に問題があるというなら、今の着うたフル市場(含むドコモ)を否定するってことになるから、
そういうわけではないのだよね?


なんか不思議なんだよなぁ、童貞クンを相手にしているようなこの違和感はなんなんだろう。
543非通知さん:2007/09/16(日) 15:25:34 ID:C8mlXiVv0
>>540
耳おかしいんじゃないの?w
HE-AACでは高音域と中低音域を分離してエンコードする関係上、48Kbps以上にビットレートを上げてもほとんど音質には変化がない。
それ以上に、音質補正技術を使ったほうが高音質を実現できる。

まぁ貧乏耳には分からないだろうが
544非通知さん:2007/09/16(日) 15:26:36 ID:rYL8nfbAO
マジレスしたら人が一気に減ったな…
パケットにしても、
事後適用出来てかつ上限がDoCoMo未満なのがよいね。
3キャリアどれも一長一短っ思うよ。
狂信的な奴は傍からみてると気持ち悪い…
545非通知さん:2007/09/16(日) 15:27:23 ID:t2eBGajR0
【ID:QNCyo9/m0】
いつものau擁護の自称全キャリア持ち。
au以外のキャリアの欠点を探すために契約している。

【ID:C8mlXiVv0】
あうヲタを装った禿豚。カールした尻尾が見えている。
煽っている割に無知なので鋭く突っ込まれる。
SoftBankの話題には一切触れない。
546非通知さん:2007/09/16(日) 15:28:24 ID:h2Z4uAqD0
>>477
2chをやりやすいのは専ブラのアプリだと思うよ。
専ブラを使えないと論外だが・・・
547非通知さん:2007/09/16(日) 15:29:26 ID:QNCyo9/m0
>>543
そういう「人工的な補正」はたいていの場合原本そのものと比べると劣る。
だから、人工的な補正に頼らず原本の品質を感じられるものがあるなら、
そちらのほうが優れていると言っていいと思うよ。

ただし前述の通り、それとは別に適材適所がある。
CD1枚で数百MBになる可逆圧縮が常に優れているかといえばそうではないのと同様。

「ケータイで音楽を聴く」っていうのは、俺は
「出先の騒音の中」「iPodなどを使うほどこだわらない層が気軽に」だと思ってるのだが、
それならHE-AACが適材適所では、って考え方はあり得るとは思う。

ケータイで聴く音質に異様にこだわる層ってのは正直俺には理解できない。
自宅でPC使えないヒキコモリくらい?(でもそういう人って音楽自体聴かなそうだよなぁ……)
548非通知さん:2007/09/16(日) 15:32:06 ID:QNCyo9/m0
>>546
imonaは(今はギコ版のほうを)緊急用にFOMAに入れている
(自宅鯖の回線がYBBなのだが、ときどき長時間切断されるためorz)けど、
「iアプリのimona」は、書き込みするたびにアプリが終了する糞仕様なので使い勝手が悪い。
正直、緊急避難用程度ならc.2ch程度で十分かな。

ほとんどp2メインだし、w2chとか使うほど気合いを入れる気にもなれない。
549非通知さん:2007/09/16(日) 15:33:01 ID:rYL8nfbAO
>>543
タラレバとか屁理屈はお腹一杯なんだけど…
狂信者には聞き取れないって結論でよい。
君よりプロフェッショナルなCP側は、
HE-AAC48bkpsより64〜128の方が最良と考えてるようだがね。
さぞかし君は凄い方何だろう。
狂信者と言う意味ではね…
550非通知さん:2007/09/16(日) 15:36:31 ID:ISh+DdO60
>>545
屁理屈野郎と着ヲタフルって感じ・・。
551非通知さん:2007/09/16(日) 15:37:10 ID:QNCyo9/m0
>>549
>タラレバとか屁理屈はお腹一杯なんだけど…
>狂信者には聞き取れないって結論でよい。

横やり済まないが、必死にFOMAを賞賛してた人たちはいったいどこにいったのだろうね?
彼らは聞き取れるだけの耳を持ち、投資をしていたはずなんだが・・・・・・。
いなくなってしまったよ。

>君よりプロフェッショナルなCP側は、
>HE-AAC48bkpsより64〜128の方が最良と考えてるようだがね。

適材適所。そこから先にこだわるのはお子様。
552非通知さん:2007/09/16(日) 15:40:46 ID:C8mlXiVv0
>>549
HE-AACの仕様を超越できる君の脳内が一番すばらしいよw
HE-AACは仕様上、48Kbps以上でも音質にはほとんど影響がない。
腐れ耳には分からない?w
553非通知さん:2007/09/16(日) 15:41:09 ID:eKcKyy0t0
適材適所とか言い出したところを見るとauの方が音質が悪いのは認めたみたいだな
補正だけでまともに再現できるのなら128kbps以上は全く使われなくなるしw
網も端末のメモリも向上してる今2MB/48kbpsは時代遅れ
携帯で音楽配信を初めて開始というのは先見の明があったのは認めるけどね
554非通知さん:2007/09/16(日) 15:41:24 ID:peidrzaf0
ID:QNCyo9/m0

お前は引っ込んでろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
555非通知さん:2007/09/16(日) 15:43:36 ID:sXuW2JEL0
>>550
その屁理屈野郎は常にau勝利宣言をする法則。
いかにもau一辺倒でないような書き方をしながらも他キャリアを貶し、
au最強理論へミスリードする書き込みをするのが常套手段。

以下のスレッドへ頻繁に出没してるので経過観察してると面白い。

メールリトライ機能 Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1182809028/
★★迷惑メールを考える!!!その36★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1180954406/
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186554148/
556非通知さん:2007/09/16(日) 15:43:47 ID:rYL8nfbAO
>>551
狂信者は何処のキャリアにもいる、ただそれだけじゃね?
誰が居ても居なくてもきにしないが、俺が来たらレスの勢い落ちたw


適材適所なら尚更融通が利いてる方がよくないか?
と思うがなんかおかしい?
1.5MBより5MBぐらいあった方が融通きくと思うけど…
長い曲ならレート落とすとかね。
557非通知さん:2007/09/16(日) 15:44:54 ID:QNCyo9/m0
>>553
>適材適所とか言い出したところを見るとauの方が音質が悪いのは認めたみたいだな
>補正だけでまともに再現できるのなら128kbps以上は全く使われなくなるしw

悪いかどうかは知らんよ。
音質と圧縮率のバランスが用途に合っているものを選べばいい、そんだけのことだろうし、
「ケータイで出先で手持ちのイヤホンで聴く」上でその「音質の良い悪い」が分かるのか?はまた別問題。

で、みんないったいどのくらいのイヤホンを?
誰も答えてくれない、なんでだろう。


>網も端末のメモリも向上してる今2MB/48kbpsは時代遅れ
>携帯で音楽配信を初めて開始というのは先見の明があったのは認めるけどね

自分に都合良く「時代遅れと言い切る」のは、勝利宣言となんら変わらないね。
558非通知さん:2007/09/16(日) 15:47:38 ID:rYL8nfbAO
>>552
仕様がとかソフトがとか…
実際聞き比べでも分からない狂信者ならしかたないって言ってるじゃんw
モスキートもどうせ聞こえないオッサン何だろうw
CPは何故変わらない48採用しないんだろうかねw
559非通知さん:2007/09/16(日) 15:47:49 ID:VOts85GfP
オーディオオカルトは別の所でやってくれ
560非通知さん:2007/09/16(日) 15:48:03 ID:C8mlXiVv0
>>553
音質が変わらないのが分かってるからこそビットレート向上には手をつけてないんだろw
少しはHE-AACを勉強したら?w
HE-AACで48Kbpsにすることが無意味だってよく分かるからw
しかもHE-AACで128Kbpsって馬鹿か?w
AAC使えよw
音質悪いのに容量が同じってどういうことだw
561非通知さん:2007/09/16(日) 15:48:50 ID:QNCyo9/m0
>>556
>適材適所なら尚更融通が利いてる方がよくないか?
>と思うがなんかおかしい?
>1.5MBより5MBぐらいあった方が融通きくと思うけど…
>長い曲ならレート落とすとかね。

今のCPはそんな細かいことは考えてない。
着うたフルを作るにしても、一番無難そうな設定で
まとめてバッチ処理で各キャリア用コンテンツを作るだけで済ますことが多い
(ごく一部には各端末向けに微調整を加えることまでするところもあるが)し、
非定額利用者も現実にはおり、
「とにかく大容量になればなるほど良い」とはCPも思っていないよ。

第一、たくさん通信されるとドコモへのs(ry
562非通知さん:2007/09/16(日) 15:51:38 ID:hKTf6fUE0
複数キャリア持ってどれもそれなりにキチンと使っていれば、p2はかなりベストに近い選択だと思う訳だが
563非通知さん:2007/09/16(日) 15:52:22 ID:ykNsyh010
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186554148/

566 非通知さん sage New! 2007/09/14(金) 16:30:12 ID:nzkbzVpt0
ソフトバンクがドコモPC定額に追従しなかったので今日も必死にこのスレが荒し煽りageされます。

569 非通知さん sage New! 2007/09/14(金) 16:46:49 ID:nzkbzVpt0
ほら、さっそく。

572 非通知さん sage New! 2007/09/14(金) 20:12:24 ID:nzkbzVpt0
今日も元気に暴れてるな、蛆虫ども。

577 非通知さん sage 2007/09/15(土) 10:19:33 ID:malRFNyS0
今日も蛆虫どもばかりだな。

587 非通知さん sage New! 2007/09/16(日) 10:45:14 ID:QNCyo9/m0
毎日単発IDが必死に捏造煽り荒らしするほうがよっぽどヤバいから自分の心配したほうがいいよ。

590 非通知さん sage New! 2007/09/16(日) 13:48:36 ID:QNCyo9/m0
今日も煽り荒らし叩きの蛆虫ばかりだな。

9/14 ID:nzkbzVpt0

9/15 ID:malRFNyS0

9/16 ID:QNCyo9/m0
564非通知さん:2007/09/16(日) 15:52:37 ID:Oy3l4iWl0
とりあえず暴れてる人の頭が冷えるまでは傍観してます。
565非通知さん:2007/09/16(日) 15:52:53 ID:rYL8nfbAO
>>561
容量少ないと納まらないのとかあるよ…
その時する手段はレートを更に下げる。
5MBは悪い容量なの?
あと容量でかいから定額前提のコンテンツだと思うのだが?
566非通知さん:2007/09/16(日) 15:53:24 ID:Lso37JNzO

自演顔と耳が悪いあうヲタはどこまで醜態を晒し続けるつもりなんだろ?w
567非通知さん:2007/09/16(日) 15:53:45 ID:7cbP7yBQ0
はいはい、わかったわかった。

PC向け定額プランがなくても、au最強!

アプリ通信3MB制限でも、au最強!

音声通話定額がなくても、au最強!

BREWアプリでガチガチでも、au最強!

パケット定額制業界最高値でも、au最強!

唯一のよりどころであった1Xプラン受付停止でも、au最強!

実際の下り速度でHSDPAに大幅に劣ってても、au最強!
568非通知さん:2007/09/16(日) 15:54:39 ID:C8mlXiVv0
>>566
耳と頭が悪いのは、HE-AACの仕様を超越してまでドコモ援護を続けるID:Lso37JNzO
569非通知さん:2007/09/16(日) 15:58:31 ID:QNCyo9/m0
>>562
純粋に同意。

>>565
>容量少ないと納まらないのとかあるよ…
>その時する手段はレートを更に下げる。
>5MBは悪い容量なの?

だから、「そこまでのことをたいてのCPはしていない」ということ。

「音質の差が分からない人が、必死に音質と騒ぎ立てて暴れる」のが意味ないのと同様。

さっきまでFOMAを賞賛していた人たちは、まず最低イヤホンくらいは書いてから話をしてほしいのだが……。
ってのと似たようなものだね。


>あと容量でかいから定額前提のコンテンツだと思うのだが?

別に義務では無いし、無闇な高額請求は問題にもなる。
まぁ、CPにおいて一番重要なのはドコモへのs(ry
570非通知さん:2007/09/16(日) 16:00:14 ID:QNCyo9/m0
結局

音質を持ち出してFOMAを賞賛していた人は、自分のイヤホンその他を明かすこともなく、
突然 >566 >567 のように知的障害を起こす人が表れました。


教訓:SEX語りたいならまず童貞くらい捨ててから語りましょう

がんばれ、キミたち。
571非通知さん:2007/09/16(日) 16:00:31 ID:EmpywI940

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  auってかわいいよね
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)


  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  なんでやねん
 ( つ  つ  \___________
  ヽ Y ノ
  (_(__)
572非通知さん:2007/09/16(日) 16:00:39 ID:rYL8nfbAO
>>568
ねえねえ、狂信者だとDoCoMo擁護に聞こえちゃうの?
凄い耳の持ち主ですね。
その割には仕様には忠実で一切違いないと?w
HE-AAC128bkpsを出したのは君がHE-AAC48bkps以上は仕様で変わらないとか言ってるから実際聞き比べたらって例で出しただけだけど…
ドコモ擁護の狂信者ならパケット事後適用がよい何て言うかな?w
まあいいやw
573非通知さん:2007/09/16(日) 16:02:54 ID:ykNsyh010
>>570
よっぽど童貞にコンプレックスでもあるのかしらん・・・w
574非通知さん:2007/09/16(日) 16:03:02 ID:dniq1J0z0
>ID:QNCyo9/m0

おい、ここでいきなり「素人童貞宣言」するなよw
575非通知さん:2007/09/16(日) 16:03:28 ID:QNCyo9/m0
>>572

ID見間違えてないか?
576非通知さん:2007/09/16(日) 16:03:38 ID:eKcKyy0t0
そこまでイヤホン高くなくてもHE-AAC48kbpsと128kbps位聞き分けられると思うが
俺は安物だけどEX85使ってる
577非通知さん:2007/09/16(日) 16:04:20 ID:dniq1J0z0
ID:C8mlXiVv0 ←ただの愉快犯

ID:QNCyo9/m0 ←重度の被害妄想
578非通知さん:2007/09/16(日) 16:05:02 ID:rYL8nfbAO
>>569
なんかどんどん話ズレてるよー。
ドコモの5MBは悪い容量!
って事なの?
融通聞くなら容量5MBぐらいあってもよくないー?
コンテンツも3〜5MBぐらいのが多いしさ。
579非通知さん:2007/09/16(日) 16:06:10 ID:ykNsyh010
教訓:SEX語りたいならまず童貞くらい捨ててから語りましょう

蓋し、名言だなこれ。永久保存しておこう
580非通知さん:2007/09/16(日) 16:06:15 ID:QNCyo9/m0
>>576
お、必死のリサーチがようやく終わりましたか?
ずいぶんと時間が掛かりましたね。

「EX85なら違いが分かる(だろう)」って情報はどこで調べてきたのかな?

がんばって調べてきた情報だから、大切にしてくださいね。
581非通知さん:2007/09/16(日) 16:08:10 ID:QNCyo9/m0
>>577
被害妄想かなぁ。
iTunesで借りてきたCD取り込んでる間ヒマだから
DVD観つつ(PCに負担かからない)ネット繋いでるだけなんだけど。

むしろケータイでがんばってる人には感服する。
582非通知さん:2007/09/16(日) 16:08:30 ID:RxDWSjIPO
なんでQNCがWINに絞れずFOMAも持ってるのか分からない。
583非通知さん:2007/09/16(日) 16:09:39 ID:rYL8nfbAO
>>580
普通の安物イヤホン(N902iX付属試供品)でも分かるぐらいだから、
名前あるのだと流石にHE-AAC48bkpsとHE-AAC128bkpsの違いぐらいわかるんじゃね?
高音域とかの違いが出やすいよ。
584非通知さん:2007/09/16(日) 16:09:46 ID:QNCyo9/m0
>>581 補足
DVD観るってのは、PCで再生じゃなくて
DVDプレイヤー(つか、レコーダだが)で再生してTVで観てるってことね。

あんまし性能がいいPCではないので、CD取り込んでる間は重い作業ができん。
585非通知さん:2007/09/16(日) 16:10:47 ID:cFfpXs/l0
何でDVD見てるかなんか気にしてる奴いたか?
586非通知さん:2007/09/16(日) 16:11:56 ID:eKcKyy0t0
>>580
というかATH-CM4位でも分かる
カナル合わなかったから結局無駄な金を使う羽目に…orz
587非通知さん:2007/09/16(日) 16:13:26 ID:QNCyo9/m0
>>582
田舎の家族は(多分停波or死ぬまで)movaだし、家族割引も組んでるし。
その頃からの友人が知っているメアドを捨てたくもないし。

auは東京出てきてからだね。
仕事してれば別に2回線持つ程度、金銭的な負担など微々たるもの。


>>583
そういうのは即レスで書かないと無意味なんですよ。
588非通知さん:2007/09/16(日) 16:14:01 ID:ykNsyh010
>iTunesで借りてきたCD取り込んでる間ヒマだから
>DVD観つつ(PCに負担かからない)ネット繋いでるだけなんだけど。

それだけしながらSEXについても語っちゃうわけか!w すんごいな自演顔w
589非通知さん:2007/09/16(日) 16:15:15 ID:rYL8nfbAO
>>587
即レスも何も俺最初から言ってるじゃん…
590非通知さん:2007/09/16(日) 16:17:13 ID:Gc2mAMWG0
au社員ってこれで給料貰ってるんだろ。
楽な仕事だなぁ。
月々の料金が携帯3キャリアの中で実は一番高いって言うのを誤魔化すのに必死なのもうなづける。
591非通知さん:2007/09/16(日) 16:17:17 ID:cFfpXs/l0
>>587
CDも買いなさい
592非通知さん:2007/09/16(日) 16:17:52 ID:ykNsyh010
>DVDプレイヤー(つか、レコーダだが)

おまえがどっちでエロDVD見てるかなんてどうでもいいって
593非通知さん:2007/09/16(日) 16:20:32 ID:QNCyo9/m0
>>589
あなたの具体的な使用イヤホンの話が出たのは >583 だと思うけどなぁ。

>>591
昔から気に入ってるアーティストのCDは買ってるし、
レンタルで聴いたら気に入ったから〜ってのもあったりするからこれはこれでいいんじゃないかなぁと。


取り込み完了、んじゃノシ
594非通知さん:2007/09/16(日) 16:21:51 ID:dniq1J0z0
ATRAC-256Kbpsくらい再生できるようになってから吠えたまへw
595非通知さん:2007/09/16(日) 16:22:47 ID:m+N/S8dq0
そろそろ煽るスレ書き込む仕事を休憩しようよ
596非通知さん:2007/09/16(日) 16:23:39 ID:cFfpXs/l0
13:41:59から何枚CDを取り込んだのかと
597非通知さん:2007/09/16(日) 16:24:08 ID:rYL8nfbAO
>>593
俺には聞いてなかったじゃん。
それに俺のレスはイヤホンにさゆうされる程些細な差の事ではないんだが…
PCあるなら実際に48と128でエンコしてみればよい。
俺は屁理屈言ってた奴を否定しただけだし。
598非通知さん:2007/09/16(日) 16:24:18 ID:ykNsyh010
今日はずいぶん働いたぞ。禿からいくらもらえるかな
599非通知さん:2007/09/16(日) 16:24:34 ID:dniq1J0z0
>>590
もらってねぇよ!w
正直、KDDIの社員にau儲は少ないですよ。

auヲタの大半は一般ユーザーだな。
あとはトヨタのセールスとかw
600非通知さん:2007/09/16(日) 16:45:50 ID:Lso37JNzO
さて、そろそろ自演顔と耳貧乏のあうヲタは逃げ出したかな?
さすがに無知だったと内心気付いてるだろ?ひっこみつかないだけでさw
601非通知さん:2007/09/16(日) 16:50:42 ID:Gc2mAMWG0
>>600
勤務時間が終わったんだろ。
602非通知さん:2007/09/16(日) 16:57:11 ID:J80Ue7bO0
>>601
自慰以外ありません
603非通知さん:2007/09/16(日) 16:58:52 ID:C8mlXiVv0
>>576
HE-AACを調べなおせよww
HE-AACは中低音域と高音域を分けてエンコードする関係上、48Kbps以上に上げても音質向上はほぼ見られないってさw
それよりもauとYAMAHAの音質補正技術DBEXのほうがはるかに高音質を体感できる。
DBEXが効いてないHE-AACをいい音とはねぇw
耳腐ってるんじゃない?w
ぶっちゃけ48Kbpsも128Kbpsも補正してなきゃ目くそ鼻くそだけどw
604非通知さん:2007/09/16(日) 17:00:49 ID:C8mlXiVv0
>>583
ドコモで、その2つの異なるビットレートのHE-AACで同じ曲を聴くことは不可能だけどw
聴いてもいないくせにまた捏造ですか?
605非通知さん:2007/09/16(日) 17:02:15 ID:xAe/bgHb0
実際、携帯経由で着うたフルを実際に購入、利用してる層と、
ここで音質云々語ってる層は全然違うんだろ。

カネを出さないくせにグダグダ文句ばっか言う奴らがここに居る奴ら。
キャリアにとっては着うたビジネスからは切り捨てられてる客なんだろう。

もっとも、真剣に携帯で音楽聴こうとも思ってないケド。
606非通知さん:2007/09/16(日) 17:04:30 ID:eKcKyy0t0
あれ?勤務終わってなかったのか
音声補正で誤魔化すよりソース段階で綺麗な方が断然綺麗に聞こえるが。

http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?HE-AAC
これ見ると限られた機種以外はSBRの再生が出来ないみたいだけど
その場合LISMO使うか落とさないと糞音声と言う事?
607非通知さん:2007/09/16(日) 17:08:46 ID:0QnIwR+R0
つか付属のイヤホンとか言ってる時点でビットレートとかどうでもいい気がするが
608非通知さん:2007/09/16(日) 17:09:57 ID:C8mlXiVv0
>>606
>音声補正で誤魔化すよりソース段階で綺麗な方が断然綺麗に聞こえるが。

耳腐ってる?
HE-AACは48Kbps以上は音質に差が出ない仕様だって何度言ったら分かるんだ?ww
それよりもHE-AACの特性を補完する音質補完技術を使ったほうがはるかに音質は上がる。
これだから耳の悪い年寄りはww
ドキュマーはジジィとババァばっかだからしょうがないのは分かるがw

>これ見ると限られた機種以外はSBRの再生が出来ないみたいだけど
>その場合LISMO使うか落とさないと糞音声と言う事?

無知乙w
SBRの再生ができなきゃ着うたフルの再生はできませんがw

609非通知さん:2007/09/16(日) 17:11:57 ID:1ozwqPtC0
携帯で聞こうって発想の段階で音質を語るのは無意味
610非通知さん:2007/09/16(日) 17:12:38 ID:eKcKyy0t0
>>608
無知発見w
そのWikiを良く音読してみろ
SBRに対応していなくても音質は落ちるが再生は出来るよw
それにDoCoMoの着うたフルはLC-AACも使える
611非通知さん:2007/09/16(日) 17:15:49 ID:cFfpXs/l0
この流れは
>>493
>>499
からだな
612非通知さん:2007/09/16(日) 17:15:51 ID:cph2DTc9O
寄せ上げ補正おっぱい最高
613非通知さん:2007/09/16(日) 17:16:40 ID:HhnOJ+MB0
>>607
イヤホンで聴くにしても10proみたいなハイエンドモデルやTomahawkみたいなポータブルアンプは必要だよな。


最近のCDなんかはipodで聴かれる事を前提においてあってmp3やiPodでは拾いきれない高音域などはカットしちゃうこともあるらしい。
614非通知さん:2007/09/16(日) 17:16:43 ID:xAe/bgHb0
auの場合は1.5MB内にデータを圧縮させつつ、
なるべく万人に耳触りの良い音質を提供させる為の
HE-AAC48bps(&YAHAMAサウンドスピーカー&チップ)なんだから、

auというキャリアの都合だろ。何を無意味な事に張り合ってるんだか。制限プレイか?
そんなものに自尊心をかけて熱くなる事もあるまい。


それにそもそもHE-AACが生まれたワケも知らないで低音質とか言ってる馬鹿も居るし。
低燃費軽量化の為にダウンサイジング、ダウン排気量を図った新型デミオに
積載量が減っただの言ってるようなもの。


キャリア厨はなんでここまで身勝手なんだ・・・

615非通知さん:2007/09/16(日) 17:22:36 ID:NUtfnX670
そこまでして携帯で音楽聴きたいの?
616非通知さん:2007/09/16(日) 17:23:35 ID:woBN2jbu0
au向けの着フルが48Kbpsしか売ってないってだけの話で、少なくとも
最近の機種のほとんどは128Kbpsの再生はできるんだけどね。

617非通知さん:2007/09/16(日) 17:25:16 ID:1ozwqPtC0
>>615
その発想自体無い
バッテリー残量気になるし
一度やってみたらいざ通話!で電池切れた
618非通知さん:2007/09/16(日) 17:29:06 ID:FU4L+TLL0
面白いよね

au寄りの書き込みは「報酬もらって書いてる」
で、au叩きなら「正義の書き込み」なんだもんな

無関係なヤツから見ればどっちも大差無いのになぁ
au擁護が工作員ならau叩きも工作員
au叩きが工作員じゃ無いならau擁護も工作員じゃ無いだろ

まぁどうしてもどちらかを工作員にしなけりゃいけないなら
「工作員の法則」に従えば、先に工作員よばわりしたヤツが工作員だろうけどね
619非通知さん:2007/09/16(日) 17:32:02 ID:Ob9M3qJH0
>>618
工作員乙
620非通知さん:2007/09/16(日) 17:39:06 ID:xAe/bgHb0
>>618
以前は立場が逆だったじゃん?
それに、今までだって
契約数で負ければ「内容では勝ってる」
この流れはどんなキャリアも同じ。
621非通知さん:2007/09/16(日) 17:45:52 ID:aoIOQvwa0
>>ID:C8mlXiVv0
日曜の朝からずっと2ちゃんかよ〜
622非通知さん:2007/09/16(日) 17:55:24 ID:D9gXX0LZO
ま、基地外あうヲタと非国民糞禿ヲタには
とびっきり上等の天罰が下るだろう!!!

ハハハ。
623非通知さん:2007/09/16(日) 18:15:48 ID:6A2/KS7aO
ごちゃごちゃうるせーんだよ純減のくせによ
624非通知さん:2007/09/16(日) 18:18:16 ID:OPXQHRPi0
あうヲタのパターン

禿、ドコモを敵視する
 ・ 禿には裏があるので叩く(何が裏なのかは具体的に指摘しない)
 ・ ドコモが新サービスを始めると何故か「他者を潰す」と叩き始める
625非通知さん:2007/09/16(日) 18:21:36 ID:D9gXX0LZO
>>623
あうヲタ必死だな、誤請求連発糞キャリアのくせにwwww
626非通知さん:2007/09/16(日) 18:22:15 ID:GtUFmw1A0
情報漏えいしても社長は責任取りませんが何かw
627非通知さん:2007/09/16(日) 18:55:49 ID:+LGKqLeA0
朝から、あうガキが野放しなんだけど

回収してくれ
628非通知さん:2007/09/16(日) 19:02:04 ID:9+KDy5ArO
GK業務お疲れ様でした
629通りすがりの株屋さん:2007/09/16(日) 19:07:48 ID:VfE6SKt60
6月にソフバンが純増1位になったとき、株価は上がった。
7月に純増1位になったとき、株価は反応しなかった。
8月に1位になったときは、世界同時株安で分かりにくいが少なくとも上がりはしなかった。
9月に1位になったときは、発表の瞬間、垂直に株価が落下した。今でもそのままだ。

市場はもう薄利多売を評価してない。というか、むしろ危機感を持って見ている。
これは銀行筋の見方でもある。

問題は、ソフトバンクモバイルが開始時から銀行監視下にあるということだ。
おそらくこのまま進むことは出来ない。
来年から再来年にかけて少しずつ変わっていくと思われる。もちろん、現ユーザには不都合な
方向に向かってだ。

機能だとか機種だとか以前に、経営に大きな問題を抱えてる。
キャリア論争もいいけど、その辺も見とかないと悲しい目にあうかもね。

ま、どうでもいいけど。
630非通知さん:2007/09/16(日) 19:18:33 ID:siA43+QA0
大学1年生並の分析っすね。
631非通知さん:2007/09/16(日) 19:22:40 ID:1ozwqPtC0
>>629
そもそも莫大な借金をして買い取った事業じゃないか
借金完済までは監視継続だろ
みずほも危険な賭に出てしまったと思ってんじゃね?
単純に純増数増加が経営権の所有を左右するって契約のはずだが
同時に企業価値向上が条件
果たして株主を含めた関係者にとって企業価値が向上していると見るかは微妙だな
632非通知さん:2007/09/16(日) 19:29:22 ID:olQ0BKnV0

auにはID:C8mlXiVv0 やID:QNCyo9/m0 みたいな
キチガイあうヲタが寄生してるから使いたくない。


まあ、現在は低速なくせに輻輳してるから当面使い物にはならんけどね。

633非通知さん:2007/09/16(日) 19:31:49 ID:F1R6RQOGO
と、キチガイが喚いてるけど、やっぱりドキュヲタ?w
634非通知さん:2007/09/16(日) 19:36:56 ID:9+KDy5ArO
>>631

みずほ銀行はSBの社債価値を引き上げ評価したって話を聞いた
635非通知さん:2007/09/16(日) 19:38:47 ID:vRhU4Kft0
他社とは2〜30%近い値下げしたにも関わらず他社と同程度の純増じゃ
差が付かない分だけ企業価値が低いと判断するだろうな、普通は。
636非通知さん:2007/09/16(日) 19:47:34 ID:o86m0AI9O
◆放送日時
9/16(日)
23:00-23:40
NHK総合
つながるテレビ@ヒューマン

安くなる?ケータイ通話料の未来は
637非通知さん:2007/09/16(日) 19:47:57 ID:Gc2mAMWG0
>>635
うさんくさいって企業イメージが大半のソフトバンクが、
顧客満足度No.1のKDDIより純増数が上ってのは凄いことだと思うがな。
>>634のように評価するところもあるし。
株価なんてイメージ次第で乱高下する。
ライブドアなんてその典型だっただろ。
638非通知さん:2007/09/16(日) 19:50:11 ID:GDi/9KEp0
MNPが導入されあたりまえのように浸透しきった今、
店頭でケイタイ買う人にキャリアの将来性とか価値なんて関係ないからな。
SBが2年しか持たないならその2年使ってりゃいいって事になる。
そのあとau、ドコモを買ってもいきなり11年目の料金なんだろ?w
SBにいたっては年数関係ナシでぼろくそに安いし。
安いとこをしこたま使ってりゃいいんだよ。

会社の将来とかユーザーは考える必要ない。
自分の都合のいいように使って、好きな場面で見切りな。
639非通知さん:2007/09/16(日) 19:51:24 ID:5P6csqI/O
>>636
何でこんな時間にやるんだw
640非通知さん:2007/09/16(日) 19:55:00 ID:QLVbbtqb0


 双璧
641非通知さん:2007/09/16(日) 19:58:02 ID:ZyTGvwPb0
>>637
>ライブドアなんてその典型だっただろ。

は?企業価値がぜんぜん違うんだが?
イメージだけで株価に即した実態がまったくなかったライブドアと一緒にするなよw
642非通知さん:2007/09/16(日) 19:58:35 ID:QLVbbtqb0

 勝負どころ
643非通知さん:2007/09/16(日) 19:59:32 ID:FaKBJsrFO
>>632
ちょっwwwマジ凄いねw
その二人って実はプロの芸人だったりして。

>>633
取り敢えずID検索してみ。
へたな芸人より何倍も笑えるから。
644非通知さん:2007/09/16(日) 20:22:34 ID:ykNsyh010
自演顔3キャリア餅って行ってたけど禿電は2Gのプリペかよw
きっとあっちこっちで、残高切れたプリペで禿の電波調査して
圏外見つけてニヤツイてんだろうなw まじキモイ
645非通知さん:2007/09/16(日) 20:31:56 ID:Gc2mAMWG0
auって凄いな。
YAHOOでもGoogleでも「あう」で検索して一番上に出てくるのがauのHPなんだな。
感心したよ。
646非通知さん:2007/09/16(日) 20:36:57 ID:HSfubAAq0
日本語オフにすんのまんどいだけじゃね
647非通知さん:2007/09/16(日) 20:59:57 ID:mHniCDwGO
au:まあ大概の部分はソツなく使いやすい
たまたま電波が悪いと腹立つ

ドコモ:まあみかかだから多くは期待しない
たまたまショップで対応が悪いと腹立つ

SB:まあどうせ安物だからと大概の事は割り切れる
あまり安くなかったら腹立つ

各社こんな感じじゃね?
648負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 21:00:39 ID:yxlzLHGHP
auは標準のOPENWAVE(UPブラウザ?)とPCSVのキーアサインを同じにして下さい
ついでに標準ブラウザのテキスト読み込み量を増やして下さい。
p2の作者がauユーザーだけあってau向きのチューニングというか仕様なんだけど
読み込み量の設定とか面倒で
かと言って、FOMAとかSoftBank3Gが使いやすいとも思わないけど
キャッシュの挙動を選べるCompactNetFront@WILLCOMがだとうなのかな?
負け犬さんは色々機種を変えても初代京ぽんに戻ってしまったが
649非通知さん:2007/09/16(日) 21:03:56 ID:XZ2hjo6HP
>>629
そういや前スレで
「ソフトバンクが任天堂を買収すればコンテンツがたくさん手に入ってウマー」
とかいう馬鹿な妄想をしてた奴がいたっけw
現状はそれ以前の問題なのにねw
650非通知さん:2007/09/16(日) 21:05:29 ID:oPwvYApZ0
>>645
「また純減」で検索したらドコモが一番上にくるのな
有名なんだな 感心したよ
651非通知さん:2007/09/16(日) 21:13:30 ID:G80A/G0p0
アウヲタはテレビの前にかじりついて夏目雅子物語を見てんのか?
逝江の髪型が違うから別人28号状態だがな。
652非通知さん:2007/09/16(日) 21:24:13 ID:XZ2hjo6HP
>>648
確かにp2を使う時、3キャリアの中ではauが一番使いやすい。
ここで言われているように適度にキャッシュが残るから、
例えば1回に100レス読み込む設定にしてると、
auだと3画面分くらい読み進んでからちょっと前のレスを読み返そうとした時でもキャッシュが残ってるからそのまま戻るだけで大丈夫。
一方キャッシュがほとんど残らないFOMAやSB3Gだと、
戻ったときにキャッシュが消えてて再度読み込みとなりp2の仕様で新着レスの表示画面に勝手に変化してしまうから、
前100レスを表示させる操作をしなければならなくなって結構面倒くさい。
パケットをよけいに消費するだけでなく、表示にかかる時間もキャッシュ表示の場合よりも長くなるしね。

もっとも、キャッシュに関して一番融通がきくのはウィンドウズモバイル機向けのネットフロント。
「起動時のみネットワーク優先」「キャッシュ優先」「キャッシュを使用しない」から選択でき
かつキャッシュを使用する場合そのサイズも自由に設定できる。
これに慣れちゃうと他のブラウザは全部使い勝手が悪くてダメダメw
タブも5個まで表示できて裏での読み込みとかもできるしね。
653非通知さん:2007/09/16(日) 21:37:05 ID:SF+5SW3E0
このスレッドの総意ではつまり、

1位 au
2位 Docomo
3位 softbank
4位 willcom
5位 e-mobile

という感じでいいですね。
654非通知さん:2007/09/16(日) 21:44:06 ID:cFfpXs/l0
総意上位
これ大事なんです?
655非通知さん:2007/09/16(日) 21:45:05 ID:QNCyo9/m0
>>653

自分で鯖立ててて、かつp2のソースに手を入れられる人なら、ソースの

P2Util::header_nocache();

に注目してケータイ用でリロード不要なところに手を入れていくといいよ。

っていうか手を入れないとFOMAでp2はほとんど使い物にならないからね。

656負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 21:47:35 ID:yxlzLHGHP
>>652

WM向けじゃなくて普通の音声端末のCompactNetFrontもキャッシュの挙動選べるよ
auはねー、テキスト読み込み量以外は使いやすいんだけど
読み込み量を増やそうとしてPCSV使うとキーアサインは違うし、中断できないし
なかなか全てにおいて使いやすいってのは難しい
なんのかんの言って、全部テキストでも100KB読めるFOMAや300KB読めるSoftBank3Gは便利な面もあるし
AAが多いスレッドだとau向けの設定はなかなか難しい
4インチクラスのディスプレイでユビキタスを使うのが快適ではあったな
657非通知さん:2007/09/16(日) 21:47:52 ID:1ToivSZN0
>>653
1位 au
2位 Docomo
3位 willcom
4位 e-mobile



圏外 softbank
658非通知さん:2007/09/16(日) 21:49:41 ID:3TQ/6yE+0
>>653      アウ
          ↓
ブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;Д;゚;.:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
          ↑
取り敢えず、無定額 wププ

1位 糞虚無     一応、定額の覇者w
2位 ドキュモ
3位 エモバ
4位 sb
↓−−−−−−− 時代に取り残された、アンタッチャブル ww
5位 アウ  w爆
659負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 21:51:55 ID:yxlzLHGHP
>>655

京ぽんのバッテリを充電しているときはFOMAを使ってるよ
一気に100KB読み込めるのはなかなか便利だ。
まとめ読みなら公式p2側で過去5件までキャッシュしてくれるし
使い物にならないって事はないような
660非通知さん:2007/09/16(日) 21:55:04 ID:eKcKyy0t0
P2使わなくてもiMonaで良いじゃん。個人的に閲覧に関しては一番楽だしパケ代も喰わない
確かに書き込みはN以外は面倒だけど…
661非通知さん:2007/09/16(日) 21:58:30 ID:QNCyo9/m0
>>659
>652 が言っているように、FOMAのブラウザは
p2の「一覧系」画面に「(ブラウザ操作)戻る」したときにリロードされちゃうんだよ。
だから常用するのには非常に問題がある。
p2使うってことはPCその他と環境同期とるのが目的の一つなので、常用不能ってのは痛い。

「何らかの原因でメインが使えないときのサブ用限定」というなら、それ自体が多大な制限だからね。

で、そのようにFOMAが動作する原因となる設定が入ってるのが前述の
P2Util::header_nocache(); とそれを呼び出してる箇所なんで、
FOMAでもリロードされないようにするためにはそこんところを修正すればいい、って話
( >652 はFOMAのキャッシュサイズの話をしているようだけど、
 実際にはHTTPヘッダその他の指定に対する内蔵ブラウザの反応の違いからp2で問題が起こる)。


>>660
その書き込みが最大の面倒。
またp2ならPCでもFOMAでもauでもウィルコムでも、
お気に入りスレや既読スレ、書き込みログ、読み込みログその他が全て同期できる。

はっきり言ってimonaとはいろんな意味で異次元なので、p2に慣れるとimonaはもう比較対象に挙がらない。
662非通知さん:2007/09/16(日) 22:01:27 ID:xqxH7c9YO
確かに専ブラを使えないと次元が違うよな〜
663非通知さん:2007/09/16(日) 22:02:29 ID:eKcKyy0t0
>>661
PCのP2使いにくいし結局普通の専ブラ使ってしまうからその連携も意味がない…
この書き込みもJaneだし。
携帯端末を常に複数使い分けてる訳でも無いからね。
でも、携帯で書き込みが少なくなり気味なのは確かだ
664非通知さん:2007/09/16(日) 22:03:46 ID:SF+5SW3E0
>>657
anti softbank

>>658
anti au

の存在が確認されました。
665負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 22:04:13 ID:yxlzLHGHP
>>661

「戻る」って操作をauでもしないんだけどね
多大な制限ならauの6KBの方が制限が大きいと感じるし
p2はとても便利に使っているけれども、現状どのキャリアを使っても万全ではないな
自分も以前は自鯖やレン鯖でp2を使ってたけど、綺麗なIPを確保するのが大変だったので公式p2に移行した
出張族だった自分には定期的なアップデートが重い負担だったし
666非通知さん:2007/09/16(日) 22:07:14 ID:xAe/bgHb0
お前らまだ頑張ってるのか・・・
667非通知さん:2007/09/16(日) 22:10:29 ID:QNCyo9/m0
>>663
別にPC側では専ブラを使うとして、じゃあケータイ側は?って状況でも、p2は便利だよ。

ケータイ側での利用をp2にしておけば、PCで
「さっきケータイで見たあのスレ〜」なんてときにPCでそのスレをすぐに見つけられる
(ついでに新着有無と最後に読んだレス番号、読み込みログと書き込みログも残る)。
そこからPCの専ブラへ情報持ってくればいいしね。

「どこをどうしようとも連携ができない」よりは、「できる要素がある」ほうが何かと生かせる可能性がある。


>>665
>多大な制限ならauの6KBの方が制限が大きいと感じるし

auの6KB制限は「Ezwebの最低標準仕様での制限」でしょ。
そんなこと言い出したらimodeは5KBだかそのくらいまでしか「最低限では」対応していないし、
ドコモもそのサイズでまずコンテンツ作れと指示してくるよ。
そっから先は端末次第、これもドコモもauも一緒。
668非通知さん:2007/09/16(日) 22:11:45 ID:+LGKqLeA0
オークションでキャッシュ残したら


終了してるなww
669非通知さん:2007/09/16(日) 22:12:01 ID:Wg/e0eAS0
>>650
「また純減」でググったら
ボーダフォンまた純減が1番上だったw
670非通知さん:2007/09/16(日) 22:12:02 ID:cFfpXs/l0
負け犬氏はCdmaOneじゃなかったっけ?
671非通知さん:2007/09/16(日) 22:19:33 ID:FaKBJsrFO
>>648
取り敢えずFOMAのiアプリや勝手サービスは殆んど使って無いのがバレバレですね。

>>650
DoCoMoは過去2回しかないから周りで「え?またっ?!」ってイメージが強いんだろうね。
他なら「あ〜、またか…」だろうし。
672非通知さん:2007/09/16(日) 22:20:09 ID:VOts85GfP
実際今auはテキスト何kくらい読めるの?
FOMAは全部100k
SB3Gは全部300kってのも正しいんだっけか
673負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 22:21:13 ID:yxlzLHGHP
>>670

8月10日まではW43Sを使ってたよ
ぷりペイド契約のW21Tもあるけど
パケットはWILLCOMで使うのでauはC409CAのEZWEB無しにしたけど
708SCもS!Bascic無し、DoCoMoはPP10付けてるけどほとんどmovaで使ってる
674非通知さん:2007/09/16(日) 22:26:13 ID:QNCyo9/m0
>>672
情報がまとまってないし、
煽り荒らしが目的の人が特定キャリアだけ最低条件と持ち出したりするから
正直よく分からんね。

一度まとまった検証できると良いかもしれないねぇ。

>>673

その契約状況で
「100KBまで読めるからFOMAは便利だ」
という状況になるとはとても思えないのだが。
675非通知さん:2007/09/16(日) 22:27:04 ID:eKcKyy0t0
>>667
なるほど。PCで見る用があるときはそのスレを検索してるから意味はありそうだな。
とはいえ移行メンドクセ…
676非通知さん:2007/09/16(日) 22:30:58 ID:VOts85GfP
PCも専ブラやめてp2だけにすると
2chやりすぎないでマジオススメ
677負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 22:31:00 ID:yxlzLHGHP
>>671

バレバレってmovaのバッテリが切れたときや仕事のアプリを使うときしかFOMAにしないってのは以前から公言してるんだが
678非通知さん:2007/09/16(日) 22:31:51 ID:FaKBJsrFO
>>673
やっぱり>>671に書いた通りですね。
俺もウィルコム持ってて以前はWebとか殆んどウィルコムだったけど最近は通話専用化してます。
固定相手でも安いし都内じゃSBよりいいしね。
679負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 22:33:14 ID:yxlzLHGHP
>>674

モバイルでのメインがWILLCOMで緊急待避で使うにはPPって良い選択だと思ったのだが
自分の場合はLLでも無料通話超えるからパケットを全然使わなかった月でも通話で消費できるから
自分がそうだからと言って、人には勧めてないでしょ?
680負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 22:34:55 ID:yxlzLHGHP
てかさー、負け犬さんはおっさんだから若い人とは使い方が違っても不思議では無かろうに
681非通知さん:2007/09/16(日) 22:37:55 ID:FaKBJsrFO
>>677
その割りには「あれこれ使ってるけどFOMAは駄目」的な発言が多いでしょ。
周りは「使い比べてる人の意見」と捉えてますよ。
いつも、〜持ちって自らアピールしてるから。
682負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 22:39:34 ID:yxlzLHGHP
>>681

PHS以外は大抵否定的なコメントだけどね
あ、movaは好意的かもしれない
以前は人に勧めるならauとかメールならauって発言して叩かれたなー
683非通知さん:2007/09/16(日) 22:42:37 ID:XZ2hjo6HP
>>656
確かにウィルコムの日本無線系が積んでるネフロでもキャッシュ使用の選択はできて便利だけど、
それ以前のブラウザとしての使い勝手は京ぽん系に積んでるオペラに劣る。
読み込みがほぼ終了するまで固まったようになるとことか。
レンダリングの上手さとかサイト内でのウィンドウ切り替えとかは
WM機のネフロが別物のように非常によく出来てて使い勝手がいいよ。
メモリを馬鹿喰いするという欠点を除けば。
通信速度はZERO3専用竜巻での高速化を使えば通常のFOMAやSB3Gよりも早いくらいだしね。
684非通知さん:2007/09/16(日) 22:42:52 ID:QNCyo9/m0
>>679
>自分がそうだからと言って、人には勧めてないでしょ?

そこまで「自分が言ってるのは特殊すぎる状態」と分かってるなら、
そもそもここで、
特に何かについて批判的な要素を含む書き込みをする必要は無いと思うのだが・・・・・・。

燃料にしかならんでしょ、悲しいけど。


極端な意見はたいてい燃料になってしまう。
685非通知さん:2007/09/16(日) 22:43:23 ID:VOts85GfP
TCAスレ参加資格
・全キャリア持ち
・全キャリアでそこそこ通話
・全キャリアでパケット定額
・全国で各キャリア電波の掴み調査済み
686非通知さん:2007/09/16(日) 22:45:40 ID:FaKBJsrFO
>>682
2年位前のあなたはauマンセーFOMA糞な発言が多くて突っ込まれるとウィルコムマンセーだからと逃げてましたけど。
TCAスレの過去ログが解り易いので見直して見てもいいかも知れませんよ。
687負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 22:46:49 ID:yxlzLHGHP
>>684

TCAスレ、もしくは携帯PHS板、もっと言えば2chが全てでもないだろうと
糞コテってのは燃料を供給してナンボかもしれない
負け犬氏とか負け犬様って書かれると意地になってイタいキャラになろうとしてしまう


>>685

イー・モバイルでそこそこ通話は難しいです
688負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 22:49:56 ID:yxlzLHGHP
>>686

auマンセーは絶対にないな
2年前ならauでもパケットをそこそこ使っていた時期だからこそ不満タラタラだったし
自分に都合良くフィルタをかけてません?
FOMAは一貫して否定してるね、movaから移行するメリットが薄いから
689非通知さん:2007/09/16(日) 22:52:15 ID:3DcY3d7y0
>>687
馬鹿相手にすんなよ、伝染るぞ
690負け犬 ◆Mtb/2diBQg :2007/09/16(日) 22:53:55 ID:yxlzLHGHP
ごめんね、昔の書き込みチェックするのに昔のトリップを出してみる
691負け犬 ◆Mtb/2diBQg :2007/09/16(日) 22:54:53 ID:yxlzLHGHP
違うなorz
692負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 22:56:44 ID:yxlzLHGHP
すいませーん
私の最初のコテを覚えている奇特な方はいらっしゃいますか?
693非通知さん:2007/09/16(日) 23:00:53 ID:1ToivSZN0
NHK始まるよ〜
モバイルビジネス研究会のやつ
694非通知さん:2007/09/16(日) 23:01:12 ID:3DcY3d7y0
>>692
ちみが何を言おうと自演顔の暴言にはかないませんからw
695非通知さん:2007/09/16(日) 23:01:19 ID:5P6csqI/O
NHKきた
696非通知さん:2007/09/16(日) 23:02:06 ID:FaKBJsrFO
>>692
どっちにしろ取り敢えず過去ログ調べれば。
そうすれば全部解決。
697非通知さん:2007/09/16(日) 23:02:58 ID:SF+5SW3E0
NHKサキヨミ 携帯特集キター
698非通知さん:2007/09/16(日) 23:03:28 ID:3DcY3d7y0
>>696
いいだしっぺが普通はソースをだすもんだ、あ?
699非通知さん:2007/09/16(日) 23:03:46 ID:eKcKyy0t0
>>694
それが褒め言葉に聞こえるのが不思議だ
700非通知さん:2007/09/16(日) 23:05:47 ID:fthBTHgM0

おまいら! 通話品質を良くする気なんて、毛頭ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
701非通知さん:2007/09/16(日) 23:05:49 ID:QNCyo9/m0
販売奨励金は平均4万、利用者の月々の支払いの中からは平均すると月1500円程度だと by NHK
702非通知さん:2007/09/16(日) 23:06:04 ID:3DcY3d7y0
>>699
燃料投入という意味では奴にかなう糞コテはいないだろ?
703非通知さん:2007/09/16(日) 23:07:06 ID:OF1/syJN0
>>701
間違ってないよ。
704非通知さん:2007/09/16(日) 23:10:37 ID:vZ9G77iZ0
>>701
スパボ一括での販売って、販売奨励金も積み増しされてるのかな?
705非通知さん:2007/09/16(日) 23:10:42 ID:L1YkFTw/0
過去ログ全部コピーして、携帯に送っても
ソバなら0円! 

やっすー
706負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/16(日) 23:11:23 ID:yxlzLHGHP
>>696

どのあたりからなのかさっぱり覚えてない
公式p2に移行したのが2年前なのは判るのだが
707非通知さん:2007/09/16(日) 23:12:32 ID:QNCyo9/m0
ドコモの割賦販売検討資料みたいなもんがチラ
708負け犬 ◆OppaixXDc6 :2007/09/16(日) 23:12:57 ID:yxlzLHGHP
これか!
709非通知さん:2007/09/16(日) 23:13:41 ID:Gc2mAMWG0
珍しくKDDIが一番悪役になってるな。
販売報奨金の見直しには慎重って言われてしまったぞ。
710非通知さん:2007/09/16(日) 23:13:54 ID:xAe/bgHb0
過去の話をするなら豚負けやイトケンやらの話題が出てもいい筈なんだがな・・・。
711非通知さん:2007/09/16(日) 23:14:07 ID:QNCyo9/m0
なんかSB方式が最高みたいな番組の流れだけど、
「ローンを支払い終わったら、特別割引が無くなる」ことは華麗にスルー。
712非通知さん:2007/09/16(日) 23:16:26 ID:xAe/bgHb0
>>708
あんたオッパイだっだっけ?

>>709
旧然来のビジネスモデルで最大限に効率的な
収益モデルに特化してるのがAUだから
それは無理も無かろう。
713非通知さん:2007/09/16(日) 23:17:24 ID:Gc2mAMWG0
本体安く通話料が高いのを選ぶのってauユーザーで間違いないな。
auユーザーは0円1円が当たり前って思ってるからな。
714非通知さん:2007/09/16(日) 23:18:01 ID:SF+5SW3E0
ソフトバンク赤字じゃん。1500円回収できてないじゃん!オレ通話しか使わんから。
715非通知さん:2007/09/16(日) 23:18:48 ID:QNCyo9/m0
頭悪そうな女
「最新端末なら3万くらいは出すから!!端末は高くなっても通話料は安い方がいい!!」

野村の人
「7万です」

轟沈。
716非通知さん:2007/09/16(日) 23:19:08 ID:L1YkFTw/0
auが悪役ってんじゃないよ。
悪役じゃなく、悪ね。

それでも、加入者が増える限り、悪のままね
717非通知さん:2007/09/16(日) 23:21:46 ID:xAe/bgHb0
>>711
モバイルビジネス研究会自体が海外式偏重で、
『通話料が安い=最高!正しい!』って流れだからな。
そういう風な流れになるのも仕方が無いんじゃない?

「安い」に飛びつくのも本能ではあるし。

大事なのは選択肢を増やす事。

例えば食品だが、安い!価格破壊!なんて連呼して今まで価格破壊マンセーだったが、
今になって「食の安全」とか言い始めてるわけで。

いつも消費者は踊らされて極端に走るし、そういう風にマスコミも煽る。
718非通知さん:2007/09/16(日) 23:22:41 ID:SF+5SW3E0
換気扇オタと携帯オタと通じるものがあるね。
719負け犬 ◆OppaixXDc6 :2007/09/16(日) 23:22:50 ID:yxlzLHGHP
>>712

今初出を発見
偽◆OppaixXDc6
が最初のコテだと思われる、(・∀・)氏の偽物で登場ですな
Part302からだからまだ1年なんだが
そもそもこの板を見るようになってからでも2年は経っていないのだが
720非通知さん:2007/09/16(日) 23:23:50 ID:xAe/bgHb0
>>713
元々「安さ」で支持されていた部分も確かに大きいな、auは。
J-phoneに備わっていたオシャレな、若者向けなイメージを身に着けて、
今は支持されてる部分も大きい。
721非通知さん:2007/09/16(日) 23:24:06 ID:woBN2jbu0
>>711
SB方式最高ではないよ、SBもインセを払ってるわけだからインセを廃止すれば
SBの端末代ももっと高くなるってことになる。
722非通知さん:2007/09/16(日) 23:26:18 ID:QNCyo9/m0
そういやこの前錦糸町ヨドバシ行ったら、

「ドコモの機種変更区間が変わります!!
 今は10ヶ月後から機種変更できますが、
 今度(日程は忘れた)からは12ヶ月になってしまいます!!
 機種変更をお考えの方は今すぐ是非!!」

ってポップが立ってたなぁ。

気にしてなかったけどあれって改善なのだろうか、改悪なのだろうか。
auの「6ヶ月〜12ヶ月」という区分を新設した上で「13ヶ月〜24ヶ月」という区分に移行するなら
改善とも取れるし、そうじゃないなら改悪とも取れるし。

ドコモの場合地域差とかもありそうだけど、どうなんだろう。
723非通知さん:2007/09/16(日) 23:27:12 ID:QNCyo9/m0
>>722 修正
×:auの「6ヶ月〜12ヶ月」という区分を新設した上で「13ヶ月〜24ヶ月」という区分に移行するなら
○:auみたいに「6ヶ月〜12ヶ月」という区分を新設した上で「13ヶ月〜24ヶ月」という区分に移行するなら
724非通知さん:2007/09/16(日) 23:28:52 ID:xAe/bgHb0
>>719
顔のデコイコテでコテ名乗り始めたんだっけ?
最近のTCAスレの流れなんて把握する価値ないからよく知らんかったよ。

>そもそもこの板を見るようになってからでも2年は経っていないのだが
でしょ〜、あんた昔のキャリアヲタ臭い面影とか全く無いもん。
725非通知さん:2007/09/16(日) 23:29:29 ID:Gc2mAMWG0
>>715
>>頭悪そうな女
>>「最新端末なら3万くらいは出すから!!端末は高くなっても通話料は安い方がいい!!」

こいつの発言は笑えたな。
726非通知さん:2007/09/16(日) 23:29:44 ID:1ozwqPtC0
所詮通信系業種自体複雑怪奇
727非通知さん:2007/09/16(日) 23:29:53 ID:6N6l9z2B0
>>713
そうでもないあうユーザーがここにいるw
6万とかで買ったこともあるから今更って感じだ
728非通知さん:2007/09/16(日) 23:30:21 ID:A4bTuimT0
>>652
2ちゃんねるに限ればドコモ、SBはiMonaを始めとした
アプリが秀逸なのでP2の出番がほとんどない。
729非通知さん:2007/09/16(日) 23:33:01 ID:PpcnTMIL0
>>725
一般の人って今までの価格になれてしまってるから
5〜10万くらいになりそうってのがわかってないんだと思う。
730非通知さん:2007/09/16(日) 23:33:24 ID:vZ9G77iZ0
>>713
auユーザーだけど、去年の12月に13ヶ月以上の機種変で44000円で購入しましたが何か?
その後今年の6月に7ヶ月以上の機種変で同じ機種を28000円で購入しましたが何か?
731非通知さん:2007/09/16(日) 23:34:15 ID:GtUFmw1A0
全部、戸田絢子が悪い
732非通知さん:2007/09/16(日) 23:36:06 ID:6N6l9z2B0
>>730
それなら普通にいるだろ?6ヶ月未満でなきゃ
733非通知さん:2007/09/16(日) 23:36:27 ID:Gc2mAMWG0
>>729
最初に持った端末がデジタル・ムーバ NII Hyperで端末代が10万ほどしたのを考えたら
今の携帯って異様に安いからね。
FOMAの最新機種は高いって言われても「はぁ?」って感じだし。
N904iを発売日に1年超で17000円で買い増し出来たのには逆に驚いたぐらい。
734非通知さん:2007/09/16(日) 23:37:26 ID:vZ9G77iZ0
>>731
今年のau夏モデルは脱戸田なのか角張ったデザインのが多いけど、
W52SAのように角が手に突き刺さって痛かったり狭い隙間に爪をつっこまないと開けられなかったりする機種が多くて俺は嫌いだ。
角が取れて丸みがあるデザインの方が手のひらにフィットして人間工学的には優れてるぞ。
735非通知さん:2007/09/16(日) 23:37:58 ID:GtUFmw1A0
絢子乙
736非通知さん:2007/09/16(日) 23:38:26 ID:PpcnTMIL0
>>730
普通に問題アリだろw
737非通知さん:2007/09/16(日) 23:40:34 ID:vZ9G77iZ0
>>732
6ヶ月未満だと3万とか4万とかは結構あるけど、13ヶ月以上でその価格は俺の買った機種以外にないぞ。
まぁある意味俺ってマゾだなw

それはそうと、上で批判した夏モデルだが、
13ヶ月以上の機種変で11340円とか非常にリーズナブルな価格設定になっているところは評価できるな。
誰でも割必須になった今だと、新規即解するよりも13ヶ月以上で機種変した方が安くなるし。
738非通知さん:2007/09/16(日) 23:41:37 ID:UNsTdkWrO
ロシアあたりがテレパシーの開発とか一発かましてくれる気がする
原価なしの特許料だけで食える国に変貌だ
739非通知さん:2007/09/16(日) 23:41:42 ID:A3bAbfdP0
今晩もまた糞禿ヲタにKing of Saitamaの制裁!!!

      ////三三人三\
    | 川リ━━━━i
    |  リ  \/ 、/ |
    | ノ  <・ヽ /・> |
    |(6||     \  〉
    |  |    (_n,,,,n)./
    |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <とにかく基地外糞禿ヲタ潔く氏ね!!!
    ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
     /  /  '''''''''、ヽ
 ̄ ̄ i .i \ DCMX \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       (    ) =糞禿ヲタ=北傀工作員
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi  
           j  i                       /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i  < /
───────     _  _                    ヽ, \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |        ノ  /
                     ===┘      (~  ソ
740非通知さん:2007/09/16(日) 23:42:42 ID:2HfllrqU0
シャープの4桁FOMAとか、実用性はともかく未来的だったね。
741非通知さん:2007/09/16(日) 23:43:43 ID:L1YkFTw/0
>>730
ようやるわ
しかも、auで。
他キャリアなら、余った携帯を友達に売るとかあげるとかしても、
sim入れ替えですぐ使えるわけだから、まだ理解できるんだが・・・
742非通知さん:2007/09/16(日) 23:45:21 ID:gOVI0vsu0
つーか、iDのCMやってる中山エミリが「おサイフケータイなんていらない」とか言っちゃダメだろwww
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/01/news025.html
743非通知さん:2007/09/16(日) 23:47:15 ID:PpcnTMIL0
>>737
価格コムというサイトを知っている?
auはネット経由での購入もできるの知ってる?
744非通知さん:2007/09/16(日) 23:47:34 ID:L1YkFTw/0
>>742
あれ?
それは男が言ったんじゃなかった?
「ワンセグとか要らんし、オサイフも」ってさ
745非通知さん:2007/09/16(日) 23:48:20 ID:vZ9G77iZ0
>>741
仕方ないさ、他キャリアではその機種と同じ性能と機能を持つものが全く無いんだから。
指名買いをせざるをえない。

ちなみにその機種は今だと13ヶ月以上の機種変で2万円台前半で買えます。
ただし新規だと未だに4万円台w
機種変よりも新規の価格の方が高い変態機種ですw
ある意味auの継続利用ユーザーに対するサービスではありますな。
746非通知さん:2007/09/16(日) 23:50:11 ID:qT4Cu9mq0
>>693
>>695
NHKらしいマル経(マルクス経済学)丸出しのブサヨ内容だったな。
どうせなら、
電話会社複数は無駄、NTT一社にまとめた方が合理的。
放送局もNHKだけで良い。
同じような民放はむだ。
スポーツ、劇場、報道とかに分けて合理的に放送。
ここまで言えよって感じだったなw
747非通知さん:2007/09/16(日) 23:50:14 ID:vZ9G77iZ0
>>743
ああ、その機種はauショップでしか購入できないんだ。
ネットショップは論外、併売店や家電量販店での購入も無理。
748非通知さん:2007/09/16(日) 23:50:32 ID:L1YkFTw/0
>>745
ふ〜ん
きっとすげー機能なんだろね
携帯でめしが炊けるとか、洗い物もしてくれるとか・・・
749非通知さん:2007/09/16(日) 23:53:27 ID:qYUittghO
スレが進んでるから何かがあったのかと思ったら暇人信者達の言い争いか〜
750非通知さん:2007/09/16(日) 23:54:34 ID:vZ9G77iZ0
>>748
炊飯器の中ではどうかはわからないが、洗濯機の中から生還したという話は聞いたことがあるなw
751非通知さん:2007/09/16(日) 23:54:59 ID:0AY+y8ge0
NHKも総務省も本音はマル経だろ。
かかったコストは全額消費者に転嫁。
何しろコストってのは投下した労働力の全額。
ソ連がなぜ消えたかも分からない連中。
受信料は50円引きが限度だとよ。
752非通知さん:2007/09/16(日) 23:55:59 ID:woBN2jbu0
>>750
洗濯機はともかく炊いたら死ぬでしょw
753非通知さん:2007/09/16(日) 23:56:22 ID:23R6F3950
KDDI連合、6社で申請へ・次世代高速通信
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070916AT1D1501715092007.html
同社大株主の京セラのほか、米インテル、JR東日本、三菱東京UFJ銀行、大和証券グループ本社の6社の共同出資会社で免許を申請する。
754非通知さん:2007/09/16(日) 23:59:54 ID:PpcnTMIL0
>>745
たぶんE03CAだな
42000円っていうし。
755非通知さん:2007/09/17(月) 00:01:45 ID:hmdbAJus0
こりゃ残り1社は決まりだな。
756非通知さん:2007/09/17(月) 00:04:30 ID:naYtp9250
>>741
auでもできるぞ。一度auショップ行く必要があるが。

>>745
ああ〜、あの機種か〜あの機種は確かにau以外には無いな( ̄ー ̄)ニヤリッ

>>751
実際、NHKって無駄が多いよな。
ドキュメンタリーや取材の下請けもやってその分の稼ぎで受信料下げろよと思う。
757非通知さん:2007/09/17(月) 00:05:48 ID:pDOKn+vg0
>>753 インテル、JR東日本を向かい入れた時点でかなり強力な布陣になったんじゃね?
758非通知さん:2007/09/17(月) 00:06:42 ID:gTsv8BiP0
PHSはなしでしょ?
だからもう一社。
日経だとあるグループはこれから可能性を検討って有るが・・・w
759非通知さん:2007/09/17(月) 00:08:32 ID:q4P72+DG0
>>753
産経に続き日経もか
760非通知さん:2007/09/17(月) 00:10:10 ID:WqzyWx8f0
現時点で次世代の実現性が一番具体的なのがKDDI連合だな。
技術屋・金融・公共インフラ全て揃ってる罠。
761非通知さん:2007/09/17(月) 00:10:49 ID:JdOdsw3U0
市場競争の嫌いな総務省だから
PHSとWiMAX1社づつ「どちらも独占でよかったね」かもw
762非通知さん:2007/09/17(月) 00:13:43 ID:7+7XyvMuO
ハイ、次世代競争から禿落ちた。w
763非通知さん:2007/09/17(月) 00:16:26 ID:pDOKn+vg0
ソフトバンクユーザーは将来を考える前に現実を見つめ直した方がいいかもね。
764非通知さん:2007/09/17(月) 00:21:08 ID:yWXntPS00
定額はやらない宣言で来月はMNPもマイナス。
純増は分からんけどw
765非通知さん:2007/09/17(月) 00:24:10 ID:/ot8Vv1G0
>>763
はい!
確かにソフトバンクユーザーであります。

で、現実は
月1600円で、しゃべり放題、メールし放題。
ですが・・・・
他ならもっと安いんですか?

はっ 次世代ですか
それはその時に考えます。閣下!
766非通知さん:2007/09/17(月) 00:28:00 ID:hmdbAJus0
インテルが資本参入するとは思わなかったけど強力だねぇ。
逆にこれで免許しなかったら、また変な外圧が掛かりそうだな。w
767非通知さん:2007/09/17(月) 00:30:51 ID:rVFJgqx50
おこぼれはドコモ?SB?それともPHS?
768非通知さん:2007/09/17(月) 00:31:42 ID:/ot8Vv1G0
>>756
auはsimの入れ替えに金とるんじゃなかったっけ?
769非通知さん:2007/09/17(月) 00:32:25 ID:M7VTpzLq0
当初出資の可能性が言われてたトヨタは今回はないね。
なぜ?
770非通知さん:2007/09/17(月) 00:34:09 ID:fo+pIKC20
はい燃料

【au by】つこうたで今度は技術情報が流出【Winny】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189955969/
771quattro ◆Oamxnad08k :2007/09/17(月) 00:41:29 ID:mQY3Ya5k0
>>768
2,000円+消費税かな
772非通知さん:2007/09/17(月) 00:43:33 ID:GeqNgf/QO
>>753
インテルが入ると、やる気ありだな
何%出資だろうか?
利益の上がるモバイルCPUを売りたいからな。
773非通知さん:2007/09/17(月) 00:43:58 ID:/ot8Vv1G0
>>771
う うそでしょ?
た たっけーーー!
他なら0円だよ、0円!

しかも店に行かなくてもいいし。
いったいauって・・・・・ 
774非通知さん:2007/09/17(月) 00:44:43 ID:kwavTOsp0
しってたくせにわざとらしいw
775非通知さん:2007/09/17(月) 00:45:20 ID:h0RZ+0tr0
>>767
ウィルなら2900円だよ
それより安いよ
776非通知さん:2007/09/17(月) 00:46:23 ID:g5nVytbr0
>>773
auの場合はドコモやソフトバンクとは違うからね。
極端な言い方をすると擬似3G端末。
単純にSIMを入れ替えればいいだけじゃないから。
777非通知さん:2007/09/17(月) 00:47:40 ID:44dqXW0o0
778非通知さん:2007/09/17(月) 00:48:06 ID:/ot8Vv1G0
>>771
auは盗難防止のためとか言ってるけど、
2100円も取るってのは、盗人はauじゃないか!

だって、4〜5回友達と交換すれば、ざっと1万円。1万円だよ。
へたすりゃ 携帯買えるじゃん。
779非通知さん:2007/09/17(月) 00:50:34 ID:IrV5h2pu0
auの場合、電話帳が入らないんだっけ
780非通知さん:2007/09/17(月) 00:53:20 ID:IrV5h2pu0
>>778

あくまで携帯電話本体の盗難防止ね
ICカードの盗難防止ではないんだよね
781quattro ◆Oamxnad08k :2007/09/17(月) 00:54:33 ID:mQY3Ya5k0
>>780
いや、名目だけで単純にオク対策だろ
782非通知さん:2007/09/17(月) 00:57:12 ID:1/r8/7GF0
盗難防止とか盗難防止とか盗難防止とか
ユーザーのためにやっているのであれば、手数料を徴収するなって
こったな。
783非通知さん:2007/09/17(月) 00:57:28 ID:VNuZvozX0
まぁ即解対策だね。
784非通知さん:2007/09/17(月) 00:58:25 ID:7+7XyvMuO
次世代競争に負けた禿の信者が涙流しながら話題逸らしに必死ですな。w
785非通知さん:2007/09/17(月) 01:00:00 ID:/ot8Vv1G0
>>784
ゴラッ 話題逸らすな!
786非通知さん:2007/09/17(月) 01:02:58 ID:02p51eYe0
次世代なんか本当にくるのかなあ
次世代DVDみたいに…
787非通知さん:2007/09/17(月) 01:04:16 ID:nW5S0tL10
禿の次世代ホームアンテナとかそういう事?
788非通知さん:2007/09/17(月) 01:04:51 ID:7+7XyvMuO
禿には来ないのは確実だろ。
折角Yahoo!BB生かすチャンスだったのにな。w
789非通知さん:2007/09/17(月) 01:05:14 ID:Ni1UXVF90
>>652
>タブも5個まで表示できて裏での読み込みとかもできるしね。
禿電の912SHでブラウザを二つ同時に立ち上げて
それぞれ2つづつタブで 暇つぶし2ちゃんねる っていうサイトで
スレを6つ開いて東横線から日比谷線の地下に入るのに備えてる
で、駅間で読み終わったページを進める


□ママンのblog
http://mooooooving.blog96.fc2.com/blog-entry-181.html

>↓追記ありマス↓
>えっと、この9月 実は当店、
>も、もしかして滑る??
>ってくらい売れていません。
790非通知さん:2007/09/17(月) 01:07:26 ID:/ot8Vv1G0
正直、次世代より700Mhzが欲しいぉ
できれば600Mhzならもっといいんだが・・・・

もしauが2000Mhzしか持ってなかったら、今ごろauは存在してないけどねw
791非通知さん:2007/09/17(月) 01:08:18 ID:Ni1UXVF90
>>789
× それぞれ2つづつタブ
○ それぞれ2つづつタブ


【同胞】ソフトバンクテレコムの社員集まれ・14

352 :名無しさん@電話にはでんわ :2007/09/16(日) 11:59:22
昔何かの記事で読んだが、SBの孫社長はYAHOO-BBを始めた頃、自宅に
YAHOO-BBとBフレッツ回線を引き、毎晩両者を比較していたそうだ。
NTTの役員にそんなことをしている人はいない。と言っていたが、
そのときふとテレコムの管理職もNTTの役員と同じであることに気づいた。
課長以上で自社サービス(当時だとODN)を自宅に引いていた奴が
一体何人いただろうか?
何が言いたいかって? JR出身の親方日の丸管理職と孫社長とでは
仕事への情熱が根本的に違うってことよ。
792非通知さん:2007/09/17(月) 01:08:25 ID:m4tbXGWd0
SBは一番帯域に余裕があるから割り当てられる可能性は低いな。
仮に割り当てられる程増えたとしても今度は定額の維持が難しくなる
793非通知さん:2007/09/17(月) 01:09:17 ID:m4tbXGWd0
>>789
W2CHで良くね?
794非通知さん:2007/09/17(月) 01:10:20 ID:g5nVytbr0
>>793
W2chてFOMA専用じゃなかったっけ?
795非通知さん:2007/09/17(月) 01:11:37 ID:m4tbXGWd0
>>794
いや、その使い方ならタブは要らないだろと言いたかった
796非通知さん:2007/09/17(月) 01:15:04 ID:USz1gUA80
インテルは強力過ぎだなww
JR東日本とインテルを連合に巻き込んだ手際はかなりすごいと思う。
そしてインテル巻き込んだからには、申請通ればほぼ全てのノートPCにWiMAX搭載される可能性が高いしね。
797非通知さん:2007/09/17(月) 01:17:50 ID:g5nVytbr0
JR東日本がKDDIの味方についたということは、JR東海は間違いなくNTTドコモの味方につくだろうな。
JR東日本とJR東海の犬猿の仲っぷりは相当凄いからなぁ。
798非通知さん:2007/09/17(月) 01:25:32 ID:1/r8/7GF0
そう言えば、以前にFM連合(笑)なんてのがあったけど
あれはどうなったんだ?
近頃はラジヲ、ラジヲ言う奴もいないようだし。
799非通知さん:2007/09/17(月) 01:26:04 ID:CzpXIlfi0
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
800非通知さん:2007/09/17(月) 01:27:52 ID:KgCyWaKx0
おまいらのんきだな大株主が、大変なことなとるというに
801非通知さん:2007/09/17(月) 01:30:35 ID:02p51eYe0
ACE連合のことはどうやら忘れられているようだ
802非通知さん:2007/09/17(月) 01:45:24 ID:zJ1uycpd0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189955969/
どうするんだ!どうしてくれるんだ!
803非通知さん:2007/09/17(月) 02:23:59 ID:EZ3t19ZN0
蕎麦の場合、機変でも新規非スパ規価格で白ロムが合法的に入手できるからなあ
804非通知さん:2007/09/17(月) 02:29:14 ID:Siy5qeh1P
>>796
ノート用マザボにWiMAXは元々計画中だよ
多分、どこから出てもそこに乗るんじゃない?
805非通知さん:2007/09/17(月) 02:35:33 ID:02p51eYe0
Centrinoみたいな名前をつけるだろうな
806非通知さん:2007/09/17(月) 02:44:16 ID:Siy5qeh1P
というか、さすがにWiMAX時代になったら
SIMフリーでどこでも繋げられるようになると信じたい
807非通知さん:2007/09/17(月) 02:58:54 ID:x4yEixEc0
>>803
板違い

そば・うどん
http://food8.2ch.net/jnoodle/
808非通知さん:2007/09/17(月) 03:22:11 ID:oce4P2jd0
>>792
一方でホワイトプラン導入で帯域にすぐ余裕がなくなると指摘
一方で帯域に余裕があるからWiMAXは無理だろう



どっちなんだーーーーー
809非通知さん:2007/09/17(月) 04:59:30 ID:Db3gWkMRO
ごちゃごちゃうっせーんだよ
純減のくせに
810非通知さん
>>803
確かに、新発売直後の機種でも白ロムがオクなどに出回ってるからスパボ縛り無しで買えるが、
そこに出てくるまでの端末の入手手段は非合法だったりする罠。
そういうのを買うのって犯罪の片棒担ぎだよな。