【2.5GHz帯】WiMAX携帯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
2.5GHz帯の割り当て動向

WiMAXと携帯の融合

WiMAXの技術動向、導入状況

■参考資料
●インテル,モバイルWiMAXを第3,第4世代携帯の国際規格に提案
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070410/267834/
●総務省が2.5GHz帯無線BBの周波数割り当て案を公表,既存3G事業者は対象外に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070515/271079/
●2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279159/?ST=network
●総務省,2.5GHz帯を利用する移動通信システムの申請受付を9月10日に開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070807/279301/?ST=network
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4非通知さん:2007/08/13(月) 17:44:21 ID:8oK/CxPj0
次世代PHS、穢わったなww >>1乙w
5非通知さん:2007/08/13(月) 22:14:44 ID:ERYu4+FU0
PCに「WiMax付きインテル入ってる」になるんだから
「WiMax携帯PC」になるんだよな。
6非通知さん:2007/08/14(火) 00:46:14 ID:QQge0dwMO
2.5GHz帯は3Gのコア帯域(現行の1.885〜2.2GHz)の容量が不足した場合に拡張するための帯域である。4Gの割り当てに関係してくる。
WiMAX業界団体が求める配分は2.5GHz帯,3.5GHz帯,5.8GHz帯である。

2.5GHz帯周波数割り当て案

移動通信用:30MHz幅×2
2.545G〜2.575GHz
2.595G〜2.625GHz
モバイルWiMAX(IEEE 802.16e)次世代PHS

固定通信用:20MHz幅×1

IEEE 802.16-2004
(次世代PHS)

7非通知さん:2007/08/14(火) 00:52:31 ID:QQge0dwMO
移動通信用:30MHz幅×2
固定通信用:20MHz幅×1

3G事業者とそのグループ企業は出資が3分の1以下である場合には割り当てが許容される

名前が上がっているグループ
NTTドコモ
KDDI−トヨタ−京セラ
ソフトバンク+イーアクセス
アッカ−NTTコム
Willcom−京セラ
NTT東西

8非通知さん:2007/08/14(火) 00:53:25 ID:C6pa/xnj0
>>6
次世代phsの話は、別スレで願いますwwプ
9非通知さん:2007/08/14(火) 00:53:45 ID:Hzm7qJCn0
>>6
> モバイルWiMAX(IEEE 802.16e)次世代PHS
うろ覚えですまんが、確か4方式じゃなかったっけ?
10非通知さん:2007/08/14(火) 01:05:54 ID:C6pa/xnj0
>>7
>Willcom−京セラ
もう糞虚無単独だろ?ww
11非通知さん:2007/08/14(火) 01:12:02 ID:Hzm7qJCn0
>>6-7
あと、携帯から打ってもらっててすまんけど
固定の方は板違いだし別けるべきかと
12非通知さん:2007/08/14(火) 10:04:46 ID:QQge0dwMO
今のところIEEE 802.20を採用予定の事業者は現れず。どうしたことか。

http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20070625/434
情報通信審議会では、BWAシステムの調査対象とする技術方式として、次の4つの方式について調査を行いました。
●IEEE 802.16e-2005(モバイルWiMAX)
●IEEE 802.20(MBTDD Wideband:広帯域高速移動TDD)I
●IEEE 802.20(MBTDD 625k-MC:高速移動TDDで625kHz幅の搬送波を複数本束ねて無線伝送する方式)
●次世代PHS(高機能・高速PHS)
 調査対象の4方式は、調査の結果、いずれも上記の要求条件を満足することが確認されました。
13非通知さん:2007/08/16(木) 13:48:24 ID:WGOwYu+fO
IEEE 802.20(MBWA Mobile Broadband Wireless Access)

●TDD方式(MBTDD)
625kMCモード(iBurst)(Kyocera)
Widebandモード(Qualcomm)

●FDD方式(MBFDD)
Widebandモード(Qualcomm)
IEEE 802.20のFDDとTDDの仕様をデュプレックス(複信方式)以外では同じ

IEEE 802.20 FDDと、3GPP2 UMB-FDDと統合化(UMB-FDDは3GPP LTE相当)

http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20060712/90
http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20070329/412
14非通知さん:2007/08/16(木) 16:38:08 ID:WGOwYu+fO
米投資会社、アッカの筆頭株主に・資金調達支援
日本経済新聞 - 2007年7月31日
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20070801AT1D3103L31072007.html


アッカ株式をイグナイトBBがNTT Comから追加取得。NTT Com率は11.7%に
BroadBand Watch - 2007年7月31日
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18998.html

15非通知さん:2007/08/16(木) 16:43:36 ID:WGOwYu+fO
アッカ100億円銀行借入枠…ワイマックス免許で設定
FujiSankei Business i. 2007/8/16
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200708160016a.nwc
ADSL(非対称デジタル加入者線)大手のアッカ・ネットワークスは15日、次世代高速無線通信「WiMAX(ワイマックス)」の事業者免許獲得に向けて、100億円の銀行借入枠を設定したことを明らかにした。

今後も共同で免許取得を希望する企業などの出資も含めて資金調達を進め、2000億円ともいわれる事業資金の確保を目指す。

同社はネットワーク資産の売却と割賦買い戻し方式により、43億円を調達していることも明らかにし、資金調達が順調に進んでいることをアピールした。

16非通知さん:2007/08/16(木) 18:16:39 ID:WGOwYu+fO
KDDIは2.5GHz帯でWiMAX採用を表明しているが、IEEE 802.20を採用しないのだろうか。
CDMA2000の3.9G、3GPP2 UMB-FDDとワンチップで行けそうにみえる。
規格が遅れたから取り敢えずWiMAXで、CDMAoneの時のように、突然へんこうする気か。
17非通知さん:2007/08/16(木) 18:29:58 ID:m+fzoYk+0
>>15
2000億とも言われる投資費用のうち、ようやく100億て・・・
総務省はこんな会社にだけは与えないで欲しい
アイピーモバイルのような迷走必至じゃないか
18非通知さん:2007/08/16(木) 19:00:36 ID:d73Yl8cu0
>>17
あのねw SBみたいに設備や顧客を担保にすれば、大口の融資も可能w
ボサッっとしてないで、糞虚無も資金の手当てでもしたら?wwプ
19非通知さん:2007/08/16(木) 19:38:52 ID:WGOwYu+fO
【WIRELESS JAPAN】KDDI,最適な通信方式を自動的に選ぶ「コグニティブ無線」を出展
[2007/07/19]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070718/277773/?ST=network
 KDDIが出展している実験装置は,コグニティブ無線の基地局と端末,無線環境を認識するための「空電センサ」。
基地局と端末は,第3世代(3G)携帯電話方式のCDMA 2000 1x EV-DO Rev.AやモバイルWiMAX(IEEE802.16e),無線LAN(IEEE802.11a/g/j)に対応し,それぞれの利用状況を監視しながら最も利用率の低い通信方式を自動的に選択して通信する。
上位レイヤのアプリケーションなどは,方式が切り替わったことを意識せずに通信を継続できる。現状では1分程度の時間間隔で方式の切り替えを判断しているという。

 その時点の各方式の利用状況だけでなく,空電センサを使うことで電波環境を検知して“先読み”も行う。通信している方式のトラフィックがその後に高くなると予測した場合には,トラフィックの低い別の通信方式にあらかじめ切り替えることが可能である。
20非通知さん:2007/08/16(木) 22:14:05 ID:WGOwYu+fO
UMB-TDD≒IEEE802.20 MBTDD
UMB-FDD≒IEEE802.20 MBFDD

有線接続に迫る“ケータイブロードバンド”──「UMB」で下り最大40Mbpsを体験
2007年06月27日 09時28分 更新
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/27/news023.html

>またUMBでは、複数のアンテナを活用するMIMOや、アダプティブアレイアンテナを応用した空間多重技術(SDMA)、電波の位相と振幅を制御して指向性を持たせるビームフォーミングなど、高度な技術を応用して周波数利用効率を向上させている。
>レイテンシが低い(遅延が少ない)点もUMBの特徴で、EV-DO Rev.Aでは30ミリ秒ほどあるレイテンシはUMBでは約半分の16ミリ秒以下になる。

>一般的な携帯電話ネットワークと同程度の出力で下り最大40Mbpsを実現

>なおUMBは、かつてはEV-DO Rev.Cとも呼ばれていたが、EV-DO Rev.Cと呼ばなくなったのは、UMBがEV-DO Rev.Bとの厳密な下位互換性を維持せず、

>UMBはIEEE802.20として標準化作業が進められている規格とよく似た要素を持っており、

21非通知さん:2007/08/17(金) 02:36:00 ID:m1aEhqUJO
ウィルコム、単独で免許申請へ 次世代の高速データ通信 (共同通信)

 PHSのウィルコムの喜久川政樹社長は16日、共同通信のインタビューに応じ、今秋の高速データ通信事業の免許申請について、単独で申請する方針を明らかにした。
ウィルコムは既にPHSサービスで約16万の基地局を整備。喜久川社長は「今の基地局を次世代PHS用に切り替えればよく、膨大な設備投資は必要なく、他社と組む必然性がない」と自社の設備や資金での商用化に向けて自信を示した。

[ 2007年8月16日19時55分 ]

http://news.www.infoseek.co.jp/kyodo/business/story/16kyodo2007081601000759/
22非通知さん:2007/08/17(金) 11:22:08 ID:+brj5yEZ0
>>16
するわけないだろ。
KDDIが16eとWiMAXの標準化にどんだけ人と金突っ込んでると思ってる。
23非通知さん:2007/08/17(金) 18:49:16 ID:d760zuA50
もう国策でWiMAXの基地局立てちまえよ
規格の乱立はもう沢山だ
24非通知さん:2007/08/17(金) 20:37:29 ID:eU0pRVMA0
>>22
巨費をかければいいというものでもない。国民健康保険とか。
適正・適度というものを忘れるな。
25非通知さん:2007/08/17(金) 20:42:39 ID:m1aEhqUJO
IEEE 802.16(BWA Broadband Wireless Access)
●802.16(BWA)の標準化動向 (1)
WiMAX(802.16e)のマルチホップ中継を目指して、
新タスク・グループ「802.16j」を設立!
=議長に、日本の野原光夫氏(KDDI)が就任=WiMAX(802.16e)のマルチホップ中継を目指して、
http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20060717/47
●802.16(BWA)の標準化動向 (2)
WiMAX環境における
MMR(マルチホップ・リレー)の利用モデルを審議
http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20060828/238
●802.16(BWA)の標準化動向 (3)
IEEE 802.16e-2005におけるOFDM/OFDMAを解説
http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20061016/304
●802.16(BWA)の標準化動向 (4)
802.16e-2005(モバイルWiMAX)における
誤り訂正(ARQ/HARQ)とハンドオーバー機能
http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20061122/338
●802.16(BWA)の標準化動向 (5)
802.16e-2005(モバイルWiMAX)のマルチアンテナ技術
http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20070215/387
●802.16(BWA)の標準化動向 (6)
IEEE802.16j(Relay TG)の進捗状況
http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20070528/421
●802.16(BWA)の標準化動向 (7)
標準化が進むマルチホップ・リレー(MR)における通信手順
=IEEE802.16jの最新基本文書で解説=
http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20070814/452
26非通知さん:2007/08/17(金) 20:55:12 ID:m1aEhqUJO
>>22
KDDIがWiMAXに突っ込んでいった理由は何?
クアルコムと問題でも?
27非通知さん:2007/08/17(金) 22:05:12 ID:CvMwNh1v0
>>26
当然w
28非通知さん:2007/08/17(金) 22:12:34 ID:+xw8YNJe0
>>17
資本金と投資金額は無関係だよ^^
現実的には資本金なんて幾らでもいいんだよ^^
29非通知さん:2007/08/17(金) 22:58:41 ID:En+SyUS/0
アッカに渡すと基地局展開メッチャ遅そうだね
30非通知さん:2007/08/18(土) 00:16:55 ID:2ddU5et+0
まあ、アッカ1人でちまちまアンテナ立てる訳ではないですからね^^
通信・金融などと提携、申請までには発表するらしい
アッカはやっぱりNTT系だし、この通信とはドコモだろうかね?

31非通知さん:2007/08/18(土) 05:58:11 ID:G9uvMTUuO
NTTコムはアッカ株を8%(5%+3%)売却して、イグナイトグループ合計12%強(8%+4%)
アッカ主要株主
1.NTTコム________11.7%
2.イーアクセス_______10.3%
3.三井物産______
4.イグナイトBB______8.0%
5.イグナイト________4%強

アッカ100%子会社
アッカ・ワイヤレス-----WiMAX事業

1/3規制があるからドコモ出資の準備か。
32非通知さん:2007/08/18(土) 14:51:55 ID:G9uvMTUuO
Sprint Nextel、2010年までにWiMAXに50億ドルを投資
同社では、WiMAX事業は2010年度には20億〜25億ドルを売り上げ、黒字化するとみている。
2007年08月17日 08時16分 更新

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/17/news010.html
 米Sprint Nextelは8月16日、WiMAX事業に関する今後の見通しを明らかにした。2010年末までに約50億ドルの設備投資を見込んでおり、同事業の売上高は2010年度に20億〜25億ドルに達し、営業利益(償却前)が黒字化するとみている。

 同社のWiMAXサービスは、「XOHM」ブランドで提供する。シカゴとワシントンD.C.で年末までにネットワークを立ち上げ、2008年初めにXOHMサービスの提供開始を予定している。
設備投資額は、2008年末までに25億ドルを予定。以降は事業の成功度合いによるが、2010年末までに1億2500万人をカバーする計画を達成するには、ネットワーク構築などにさらに25億ドルの投資が必要になるとみている。

 同社のWiMAXサービスは、「XOHM」ブランドで提供する。シカゴとワシントンD.C.で年末までにネットワークを立ち上げ、2008年初めにXOHMサービスの提供開始を予定している。
設備投資額は、2008年末までに25億ドルを予定。以降は事業の成功度合いによるが、2010年末までに1億2500万人をカバーする計画を達成するには、ネットワーク構築などにさらに25億ドルの投資が必要になるとみている。

33非通知さん:2007/08/18(土) 15:10:11 ID:3nYcxFbHO
例えば悪化が免許取った後でドコモが買収したりすると免許返上?
34非通知さん:2007/08/18(土) 20:38:51 ID:N1pIxyUz0
買収が免許取得直後なら返上だろうね
でも、アンテナ立て始めたり具体的な事業を開始後なら
買収されても免許取消しなどは出来ないよね
35非通知さん:2007/08/18(土) 21:05:43 ID:7HpMYT8Y0
>>34
それを認めたら、3Gキャリアを外した意味がなくならない?
36非通知さん:2007/08/18(土) 22:24:25 ID:RJ5A3oG50
>>35
はじめから大した意味ないだろ。
本当に3Gキャリアの傘下に入らず、WiMAXキャリアが存続できると思える?
競争政策上の言い訳に過ぎないよ。
37非通知さん:2007/08/18(土) 23:14:10 ID:WrChapxIO
ワイマックスとウィマックスどちらの呼び方がカッコいいと思う?
俺はウィマックスだな
38非通知さん:2007/08/18(土) 23:34:39 ID:S4WyOtfD0
うぃたん(*´д`*)
39非通知さん:2007/08/19(日) 07:50:37 ID:AK+WR1c/0
猥魔苦簀
40非通知さん:2007/08/19(日) 22:20:50 ID:FIIYwk6X0
>>36
確かに自分のところの資本が入ってない会社が免許とっても大手はそっぽを向くだろうね
2.5GHzでは思ってたより金がかかりそうだってこともわかってきたし非3Gが単独で生き残るのは不可能に近い
しかし免許取得後の買収には待ったがかかりそうな議論も始まっている
41非通知さん:2007/08/19(日) 22:36:38 ID:dgdJR2p50
>>40
弱小に渡っても大手はシカトで、結局大手に援助要請で収まるよw
42非通知さん:2007/08/19(日) 22:42:39 ID:u9V/62Uh0
>>41
それは逆だ。弱小が免許取得によって大手になるんだと。
既存の大手は独占体制が崩れるのを嫌がって喚いてる。
格差が広がってる今、政府は大手優遇政策を是正してる最中。
43非通知さん:2007/08/19(日) 23:26:03 ID:8Pw5nihu0
>>42
また新しい利権獲得でつか?ww SBの快進撃も、既存の設備や顧客が在っての話すぅ〜wプ

もう不安定な経営に翻弄されるのは、簡便w  ああ、、今後は国策会社がふえるんだねww爆
44非通知さん:2007/08/19(日) 23:36:52 ID:FIIYwk6X0
大手は2.5GHz取れなかったらフェムトセルやスーパー3Gに取り組みだしてWiMAXあぼーんだろね
45非通知さん:2007/08/20(月) 00:02:50 ID:RjE3kdopO
Wimaxの先駆者YOZANはどうしていますか?
46非通知さん:2007/08/20(月) 00:25:50 ID:VM0ZgZ5G0
>>45
表参道や青山通りでガンガッテいますw http://www.yozan.co.jp/pdf/070601.pdf
47非通知さん:2007/08/20(月) 00:28:24 ID:2056DP3SO
大手が2.5GHz取れなくても問題はないし、むしろその方がコンシューマーには有難い。
アメリカのWiMAXも2.5GHz帯だから同じ端末がそのまま使える可能性が高いし、ノートPCには内蔵されるし、端末供給にも問題なし。
48非通知さん:2007/08/20(月) 00:31:30 ID:VM0ZgZ5G0
49非通知さん:2007/08/20(月) 02:41:55 ID:IFSM43udO
YOZANは独自周波数に
固定用WiMAX(IEEE 802.16-2004)+無線LAN
WiFi
今回のWiMAXは世界共通周波数の2.5GHz帯で
mobileWiMAX(IEEE 802.16e)
YOZANは比較対象外

mobileWiMAXはデータ通信中心としたことで、携帯よりローコストで、共通周波数、パソコン標準搭載で量産効果も働く

50非通知さん:2007/08/20(月) 03:14:34 ID:jYLzgzrY0
YOZANの自称WiMAXはMAC層にキャリアセンス入れてるから、16-2004にすら準拠してないよ。
WiMAX Forumの認証経てないから、彼らがWiMAXを自称するのはかなりまずい。
弱小キャリアだから無視されてるけど、大手が同じ事やったら総務省に怒られる。
51非通知さん:2007/08/20(月) 04:58:23 ID:YiwU38TB0
大手は独自規格で永遠に鎖国してればいいよw
オープンなWiMAXとクローズドな既存3Gキャリアとは、そもそも反りが合わないよ
52非通知さん:2007/08/20(月) 10:35:35 ID:kAd3nB6k0
夏休み乙
53非通知さん:2007/08/20(月) 23:57:45 ID:59APYeYc0
しかしまあなんだ、、WiMAXはドキュモで確定なんだな。。wププ
54非通知さん:2007/08/21(火) 00:28:31 ID:uh0y5Ijx0
変なのがいるな
55非通知さん:2007/08/21(火) 00:50:48 ID:hP54bizK0
>>54
あのフォマ64k定額見れば、確定そのものやん!ww
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58非通知さん:2007/08/21(火) 15:28:45 ID:gSajExD9O
ワイヤレス 4G の時代はいつ訪れる?

ワイヤレス 4G の始動は2010年から2012年になる見通しで、国際電気通信連合による正式な 4G の定義も、2008年または2009年まではお預けだ。

だがそれも、業界大手各社が将来の主要 4G 技術の推進に走るのに歯止めをかける材料にはなっていない。主要 4G 技術としては、『Long Term Evolution』(LTE)、『Ultra Mobile Broadband』(UMB)、『IEEE 802.16m WiMAX』が候補にあがっている。

調査会社 In-Stat のアナリスト Gemma Tedesco 氏は声明のなかで、「競合する 4G 技術には、それぞれ応援団長がいる。Ericsson は LTE、QUALCOMM は UMB、そして Intel は 802.16m WiMAX を推している」と述べた。
Tedesco 氏は、In-Stat が発行した『The Road to 4G: Will LTE, UMB and WiMAX Just Be Stops Along the Way?』(4G への道:LTE、UMB、WiMAX は途中通過点に過ぎないのか?) というレポートの著者だ。

Tedesco 氏はレポートのなかで、4G 技術の要件になると大方が予想する要素は、OFDMA (直交周波数分割多元接続) をベースにしていることと、100Mbps の広域モバイル用途に対応することだと断言した。
また、移動体通信事業者の 4G 配備は、当初きわめてゆっくりと進み、より広範なサービス地域拡大は『EV-DO』や『HSPA』といったそれぞれの 3G 通信方式によって進んでいくだろう。

4G の普及はその後になる。Tedesco 氏によれば、LTE、UMB、802.16m WiMAX といった各技術は、スループットなどの期待される基準を満たせず、各技術を組み合わせたものが「本当の」4G になる可能性が高いという。

▼2007年8月21日 11:00 付の記事
■海外internet.com発の記事
http://japan.internet.com/allnet/20070821/12.html
59非通知さん:2007/08/21(火) 22:40:18 ID:QZszyMf00
>>58
技術音痴の調査会社と、IT系切っての馬鹿媒体なinternet.comが組むとこんなミラクルな記事になるのか。
基本的な間違いが多すぎてどこから指摘すれば良いのか分からない。
60非通知さん:2007/08/22(水) 14:52:48 ID:wm6CezJNO
4G・無線LAN・WiMAXを自動選択 「コグニティブ」端末開発へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/21/news078.html
1台の携帯電話で、4G、無線LAN、WiMAXを自動的に切り替えて自在に使える「コグニティブ」技術の開発に総務省が乗り出す。4年計画で100億円強を投じ、キャリアやメーカーと共通の仕様を作る。
2007年08月21日 18時12分

 1台の携帯電話機で、無線LAN(構内情報通信網)や、WiMAX(ワイマックス)といった次世代高速無線通信の電波も自在に利用できる多機能端末の実用化に向け、総務省が来年度から本格的な研究開発に乗り出すことが、20日わかった。
4年計画で100億円強を投じ、携帯電話会社や通信機器メーカーと共通の仕様を作る。実現すれば電波の混雑を避けやすく、通話やデータ通信がより安定する。さらに、通信料金の安い電波を自動選択できるなど消費者の利便性も高まる。

 複数の電波規格を1台の携帯端末で連続的に使い分ける技術は「コグニティブ(認識的)無線通信技術」と呼ばれ、これまで情報通信研究機構(総務省の外郭団体)や携帯電話各社が基礎研究を行ってきた。

 例えば、通話かデータ通信中に移動し、携帯の電波より無線LANの方が安定した状態になれば、通信を途切れさせずに電波だけを切り替える。一方、複数の電波で同時に通信すれば、映像などの送受信を大幅に高速化することもできる。

 総務省によると、日本は他国と比べて電波の利用状況が逼迫(ひっぱく)。同省は「電波の混雑を回避できる技術は極めて有効」(総合通信基盤局)と判断し、コグニティブ無線通信の開発に取り組む。
政府の平成20年度予算概算要求に20数億円を盛り込むとみられ、来年度中に基本的な技術仕様を固め、23年度以降の実用化を目指す。

 具体的には
(1)将来、光通信並みの高速化が可能な第4世代携帯電話(毎秒数百メガビット)
(2)1つの基地局のカバー範囲が広く、通信が途切れにくいWiMAXや次世代PHSなど次世代高速無線通信(毎秒数十メガビット)
(3)現行の無線LAN(同)──の3規格以上を切り替えられる仕様を想定。

 これらの通信機能を1枚の半導体に盛り込む集積回路も開発し、部品共通化で製造費を下げる。どの通信サービスを利用するかは、ソフトウエアの書き換えで対応する。
61非通知さん:2007/08/23(木) 16:35:05 ID:3wbdbw5r0
新規事業者が既存事業者に打ち克つには、
とんでもない隠し球が必須だ。
例えば、全IP電話との通話無料。
これで利用可能人口はとんでもなく大きくなる。
営業開始と同時に数千万人の顧客がいるも同然だ。
問題は、相互に接続料を要求しないという条件だけで
IP電話事業各社が相容れるかどうかが鍵だ。

キャリア内とIP電話全事業者との通話が24時間無料。
他社通話 21円30秒。
メール、Web接続定額。
を3,000円で提供すれば加入者激増間違いなし。
62非通知さん:2007/08/23(木) 19:22:31 ID:/Ksns/f0O
>>61
普通に有りそう。

台湾では、ADSLとWi-Fiの中間位の料金でやるらしい。イーモバとの比較でもそれくらいでは。

IPフォンは、ADSLのIPフォンがそのまま乗ってくれば、通話料はそんな所では。

日本は携帯の特許で払う側だから、対抗軸を作りねらいで、総務省も破壊力のある政策と、事業者を選ぶと予想。ADSLの2社と最近基地局を立てまくった2社に期待したい。

インテルはWiMAXでモバイルが流行れば、モバイルCPUは高く売れるからWiMAXに投資。

63非通知さん:2007/08/25(土) 15:23:34 ID:l6ydXTnjO
700MHz/900MHzにもWiMAX導入が本命ジャマイカ
64非通知さん:2007/08/25(土) 16:37:50 ID:z1Vdx1koO
700はメディフロとかに当てるて言ってなかったか?
65非通知さん:2007/08/27(月) 17:00:18 ID:pb1vMxoE0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E7%94%B0%E5%AF%9B%E4%B9%9F
◇総務相 増田寛也(民間)

ふむぅ。。
66非通知さん:2007/08/30(木) 11:48:29 ID:On2nNjaZ0
>>61
とんでもない隠し球と言えるのかw?
67非通知さん:2007/08/30(木) 12:15:13 ID:gFazTvQ9O
次世代高速通信、ドコモ・アッカ・TBS連合

 総務省が次世代高速無線通信用に新たに開放する周波数帯について、NTTドコモが電話線を使ったデジタル高速通信であるADSL大手のアッカ・ネットワークス、TBS、三井物産と共同で免許取得を進める協議に入ったことが29日明らかになった。
ライバルのKDDIは京セラ、三菱東京UFJ銀行などとの連合を検討しており、免許獲得に向けた競争が激しくなりそうだ。

 両陣営はいずれもADSL並みの高速通信ができる「WiMAX(ワイマックス)」と呼ばれる技術を採用する。
(8/30 10:59)
http://markets.nikkei.co.jp/ranking/news/index.cfm?id=c1d2909n29&date=20070830&genre=c5
68非通知さん:2007/08/30(木) 13:04:38 ID:do6/LStG0
>>67
共同ソースだとJR東にも打診中
69非通知さん:2007/08/30(木) 13:47:22 ID:5gsVvpXB0
単独獲得意向の、糞虚無の馬鹿っ振りが笑えるw 上記2社で確定だな!ww
70非通知さん:2007/08/30(木) 14:15:09 ID:gFazTvQ9O
【モバイル】次世代高速通信、NTTドコモ・アッカ・TBS連合…KDDIは京セラ・東京UFJ銀行 [07/08/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188425433/
【モバイル】アッカ:100億円の銀行借入枠、「WiMAX(ワイマックス)」免許で設定 [07/08/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187218616/
【通信】KDDIが京セラと連携 トヨタも? データ通信の免許申請で[07/08/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186549614/
【通信】総務省、2.5GHz帯の高速通信サービス免許申請を9月10日に受け付け開始[07/08/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186562131/
【モバイル】次世代無線通信:総務省が免許方針・ドコモやKDDI除外…競争促進で [07/07/11]
71非通知さん:2007/08/30(木) 15:49:30 ID:auAygcn30
 姉妹スレ w
WIMAXで激安快適インターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131104019/
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73非通知さん:2007/08/31(金) 02:01:33 ID:oSVNkIInO
高速無線通信:免許取得争いが激化 4陣営で獲得合戦
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070831k0000m020023000c.html
 一方、携帯各社は、いずれもワイマックス方式での参入を目指している。ドコモ・アッカ連合は、アッカが50%程度、ドコモが30%程度を出資した事業会社でのサービス展開を検討。TBS、三井物産、JR東日本などにも出資を呼びかけているもようだ。

 KDDIと京セラも三菱東京UFJ銀行やJR東日本、インテルなど幅広い業種に出資を打診。ソフトバンクとイー・アクセスは、外資系金融機関やインテルなどに出資を呼びかけているようだ。
74非通知さん:2007/08/31(金) 02:20:09 ID:D8nTGUwIO
4Gは遅れそうだね
WiMAXのほうがどちらかといえば枯れてるからね!
75非通知さん:2007/08/31(金) 08:58:18 ID:oswpxnPt0
固定WiMAXはね。
モバイルWiMAXは、まだまだこれから詰めてかなきゃならん事が多い。
76非通知さん:2007/08/31(金) 14:46:49 ID:oSVNkIInO
現在話題MobileWiMAXはIEEE 802.16e、後継IEEE 802.16mが4G相当
77非通知さん:2007/08/31(金) 15:17:36 ID:nJXNTDGa0
新しいモバイルBB、802.16mがIEEEで本格化 もうFTTHなんていらない
http://ytkikeda.ameblo.jp/ytkikeda/entry-10026771660.html
78非通知さん:2007/08/31(金) 16:40:21 ID:FLBc36gP0
>>77
デムパ枠が足りればいいねwププ
79非通知さん:2007/08/31(金) 18:12:55 ID:oSVNkIInO
2007/08/31
アッカ・ワイヤレス及びアッカ・ネットワークス、NTTドコモ
2.5GHz BWA免許取得を目指し事業運営における戦略的提携に合意
http://www.acca.ne.jp/release/index.html
なお、アッカ・ワイヤレスは総額720億円程度の増資を予定しており、
出資額についてはアッカが連結子会社として経営を主導するために必要な水準である40%以上で約300億円、
ドコモが事業者免許申請要件の範囲内の3分の1以下で約190億円とする方針であり、
他のパートナーとの提携についても検討を進めております。

80非通知さん:2007/08/31(金) 18:23:47 ID:RxRLGRSP0
ドコモ、モバイルWiMAXの2.5GHz帯免許でアッカと提携
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36107.html



報道発表資料
アッカ・ワイヤレスおよびアッカ・ネットワークス、NTTドコモが2.5GHz BWA
免許取得を目指し事業運営における戦略的提携に合意
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070831_00.html
81非通知さん:2007/08/31(金) 18:25:21 ID:RxRLGRSP0
既出すまん。
82非通知さん:2007/08/31(金) 18:45:09 ID:zaGhrz3CO
KDDIなんかにやらなくていいよ。
2GHzもろくにつかわねーし
83非通知さん:2007/08/31(金) 18:48:03 ID:2t1P+peu0
固定やってないドコモなんかにやらなくていいよ。
84非通知さん:2007/08/31(金) 19:02:55 ID:hJShB3AO0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/31/news061.html

WiMAX“残り1枠”めぐり合従連衡加速

年内に2社に免許割り当てを予定している「次世代高速無線通信規格」を巡り、
通信会社を軸に合従連衡の動きが加速。アッカはドコモと、KDDIは身内の京セラ
と組み、ソフトバンクはイー・アクセスと連携。ウィルコムが当確線にのぼる中、
残された1枠をめぐる争奪戦が激しさを増す。
85非通知さん:2007/08/31(金) 19:41:57 ID:o/FpMKN/0
2007/08/30
本日の一部報道について
http://www.acca.ne.jp/release/070830.pdf

↓翌日↓

2007/08/31
アッカ・ワイヤレス及びアッカ・ネットワークス、NTTドコモ 
2.5GHz BWA免許取得を目指し事業運営における戦略的提携に合意
http://www.acca.ne.jp/release/070831.html
86非通知さん:2007/08/31(金) 20:25:16 ID:sgMB8Ell0

日台韓でみる モバイルWiMAX
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070820/279960/?ST=network

第5回 日本編2:交付時期は?総務省担当者が最新事情を語る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070824/280240/?ST=network
87非通知さん:2007/08/31(金) 23:38:09 ID:oSVNkIInO
アッカ初期の株主
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2000/08/10/610822-000.html
2000年8月10日
これにより所有株式比率は、NTT Comとコバッドが41.8%ずつ、IT2000ファンドが6.7%、アッカ創業者は6.7%となる。
88非通知さん:2007/08/31(金) 23:46:02 ID:g9aneA5bO
もしこれであうが枠外になったら解約考えなくちゃ
89非通知さん:2007/08/31(金) 23:55:13 ID:Gwm3bYDG0
〓SoftBank&イーアクは間違いなく却下されるだろう
90非通知さん:2007/08/31(金) 23:58:28 ID:kinhybZW0
>>85
>↓翌日↓

JASDAQ上場企業だから、あたりまえでしょ。
91非通知さん:2007/09/01(土) 00:10:19 ID:XYq4xyBU0
>>90
いやいや、否定すりゃいいってもんじゃないでしょ。
公式発表前に外部に漏れたこと自体が問題なわけで。

そうやって誤魔化さないで、関係者さんw
92非通知さん:2007/09/01(土) 00:13:22 ID:h9jcxnE50
免許申請前だから、記者にマークされてあとつけられただけじゃね?
93非通知さん:2007/09/01(土) 00:16:34 ID:XYq4xyBU0
はっきり言ってこれほどの上場企業が、
正式発表前にこういった情報を漏らすのは好ましくない。
インサイダーとか普通にやってるだろ。
94非通知さん:2007/09/01(土) 00:24:08 ID:G5YiZ23VO
否定すればするほど
実は本当な気がしてくる
95非通知さん:2007/09/01(土) 00:26:20 ID:3vwtfuwkO
禿は捕るだろう。
800MHzでも散々ごねたから。
96非通知さん:2007/09/01(土) 17:58:46 ID:UN+BXn8x0
>>94
上島竜平かよw

>>95
競合他社の足を引っ張るだけ引っ張って、獲得できないに10000オピント
97非通知さん:2007/09/01(土) 19:02:57 ID:l77FsoSE0
もう全社にめんきょやれ。
98非通知さん:2007/09/01(土) 19:53:22 ID:YVVBgvAw0
>>97
次世代PHSなんかは、同じ帯域を複数事業者で共有して使える仕様になってるから全社に免許も与えられるけど、
モバイルWiMAXは無理なので細分化するとガードバンドが必要で実質的に使える電波が少なくなりすぎる。
同期を規格化して、全事業者が同期すればガードバンドが要らなくなるんだけどね。
上り下り可変TDDって売りにかかわる仕様なので難しい。Qがセル境界線で50kbpsまで下がるから使い物にならないと突っ込んでる仕様部分だ。
99非通知さん:2007/09/02(日) 16:06:14 ID:w+dotEUkO
>>97
携帯事業者に与えると、AUの2.0G帯のような高負荷対策使われ、サービスエリアが限られる、
安価な定額データ通信が遠のいてしまう。
携帯事業者に与えないのは新規参入による競争政策。
100非通知さん:2007/09/02(日) 17:29:41 ID:JGnphB7k0
>>99
>携帯事業者に与えないのは新規参入による競争政策。
既存3Gの電波で、DOCOMOは良くわからないが、
AU 2GHzは、とても余裕がある。
イーモバ帯域だけでも、100万人収容可能だそうなので、携帯3社とイーモバで
3.5Mbps程度のサービスは500万契約までは行けるのでは?