au by KDDI 新機種・新技術スレ Part165

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm

■質問は質問スレで!
au by KDDI 質問スレ Part135
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170241869/

■雑談は雑談スレで!
au by KDDI 総合・雑談スレ Part34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170990231/

■端末に関する不具合情報は機種板で!
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166418779/

■新機種の購入相談は、機種板の相談スレで!
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1170430999/

■前スレ
au by KDDI 新機種・新技術スレ Part164
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169963162/
2非通知さん:2007/02/11(日) 21:15:07 ID:+m09qrC+O
基地外は他のスレでやってくれ
3非通知さん:2007/02/11(日) 21:21:27 ID:WaUd3Iku0
>>1
4非通知さん:2007/02/11(日) 21:27:49 ID:aNOB1HQuO
シテ胃痛わ停学
5非通知さん:2007/02/11(日) 21:44:42 ID:k1ZFnJkK0
スマートフォンまだー?
6非通知さん:2007/02/11(日) 21:49:34 ID:RZGGg/XP0
依稚御都
【いちおつ】

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって
蘇ってきている

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
7非通知さん:2007/02/11(日) 21:51:29 ID:MkLYZbmf0
 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
8非通知さん:2007/02/11(日) 22:18:37 ID:DRq6+IbdO
>>6-7
おまいら、面白い。
9非通知さん:2007/02/11(日) 22:31:31 ID:XiBnTzqH0
W51シリーズで、W51P、W51SH、W51T以外はFelicaのメモリー3倍増量だって。
10非通知さん:2007/02/11(日) 22:41:22 ID:h2obnNso0
何をいまさら
11非通知さん:2007/02/11(日) 23:47:21 ID:09H3sFLh0
掟って何よ掟て
12非通知さん:2007/02/11(日) 23:53:59 ID:jQHHW+g50
掟のCMもう流れてるな
13非通知さん:2007/02/12(月) 00:05:16 ID:MLpE7TU3O
まだ続ける気か?
14非通知さん:2007/02/12(月) 01:36:44 ID:Bw6PMHsc0
前スレの頑張ってた彼を見て、20日まで定額出るかもなぁって思いながら
当日に、やっぱり出なかった、この前買ったばかりのWILLCOMの違約金取られなくてよかったー、
と安堵することにした。
15非通知さん:2007/02/12(月) 02:00:24 ID:FqJgZdsjO
20日期待して、小野寺の騙しうけた馬鹿なあうヲタが見たいぜ。
勝手に通話定額だとほざいてろw
16非通知さん:2007/02/12(月) 02:08:34 ID:2X9vmYDPO
>>15
バカなあうヲタってお前?w
通話定額来たらどうするつもりなんだ?w
17非通知さん:2007/02/12(月) 02:09:27 ID:LqCgQx2E0
>>15
通話定額は絶対にない!
と釣られてみたい年頃だったりする40代童貞
18非通知さん:2007/02/12(月) 02:10:05 ID:3b/0wSo20
通話定額にしたら、みんな電話し放題になるから回線パンクするんじゃなかったのか・・・?
19非通知さん:2007/02/12(月) 02:11:35 ID:FqJgZdsjO
通話定額来たらどうする?って、お前ら信じこんでるんだ…wwww
まぁ、20日来ればわかることだ。期待膨らましてどん底に落ちたまえ。。
20日期待して期待裏切りだったらお前らどうすんのw?
20非通知さん:2007/02/12(月) 02:15:04 ID:40Wl0N0iO
>>19禿豚必死すぎw
まぁいつも期待の斜め下をいくauの事だから通話定額はないと思うけど
もし通話定額きたら禿TEL脂肪確定だなw
21非通知さん:2007/02/12(月) 02:19:33 ID:lv0OUKH3O
ソフトバンクモバイル、ワイマックスを採用
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0207S%2009022007

IEEE802.20は標準化が遅れに遅れてしまってる訳だけど、auはどうするのかな?
auもWiMAX?
22非通知さん:2007/02/12(月) 02:58:15 ID:Nq1rJOLP0
IEEE802.20
23非通知さん:2007/02/12(月) 03:20:33 ID:D7saE1lp0
通話定額になったら21時から24時の間システムパンクに1票
24非通知さん:2007/02/12(月) 03:31:11 ID:OTJjydAfO
>>21
先週だか先々週の週アスにWiMAXの記事あってKDDIも実験はしてるようなこと載ってたから応募するかもしれんね。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26非通知さん:2007/02/12(月) 07:18:59 ID:Oivm55nOO
auで通話定額は絶対ない。もしあったら全裸で笑っていいともに生出演してやるよwwwwww
27非通知さん:2007/02/12(月) 07:34:00 ID:2X9vmYDPO
>>24
一番WiMAXの研究に熱心で、一番早くから実験をやってきたのはKDDIだよ。
それこそ一番WiMAXをやりたがってる。
3GとWiMAXでハンドオーバーを実現したのもKDDIだけだし。
だからKDDIに認可が下りるのはほぼ確実
28非通知さん:2007/02/12(月) 07:53:01 ID:3qDtMAfg0
というか今年からやるとか言ってなかった?
29非通知さん:2007/02/12(月) 08:10:52 ID:c56zHHnNO
携帯にとって代わるサービスにはならない
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/21/news006.html
30非通知さん:2007/02/12(月) 08:23:42 ID:3GqXsYD70
Qこむがそうはさせんっといいそうな悪感
31非通知さん:2007/02/12(月) 08:28:55 ID:pI1+kUbc0
普通に考えて、ハロメの音声定額にしかならんだろうな。
32非通知さん:2007/02/12(月) 08:32:20 ID:cNoNRT2Q0
【モバイル】携帯向けに47秒楽曲、247みゅーじっくが有料配信…「着うた」対抗 [07/02/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171235730/1

1 名前:明鏡止水φ ★[sage] 投稿日:2007/02/12(月) 08:15:30 ID:???
 独立系レコード会社の247みゅーじっく(東京・目黒、丸山茂雄社長)は、1曲の長さを
47秒に限定した楽曲を制作し、14日から携帯電話向けに有料配信する。従来の「着うた」
のように楽曲の一部分だけを送信するのではなく、47秒間に曲全体が収まるようにする。
シングルを含むCDの販売が低迷する中で、新たな音楽形式として普及を目指す。

 新しい楽曲形式は「47(よんなな)」。1曲を曲を47秒間に収めることで、「着うた」対応の
携帯電話で全体が聴けるようにする。アーティストとしては、楽曲の断片ではなく、
凝縮したメッセージを伝えられるメリットがある。気に入った楽曲をその場で購入し、
どこにでも持ち運べる携帯電話向け音楽のメリットを生かす。

[2007年2月12日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2007年02月12日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D080BE%2009022007
▽247music
http://www.247music.co.jp/
33非通知さん:2007/02/12(月) 08:55:13 ID:IJhWdiVv0
技術云々言う前に安くしろ ばーたれが
34非通知さん:2007/02/12(月) 09:15:50 ID:KWBCBs/lO
このスレも本当に変わってしまったな。
35非通知さん:2007/02/12(月) 09:16:16 ID:40Wl0N0iO
>>33技術がないと安く出来ないよ
36非通知さん:2007/02/12(月) 09:43:34 ID:a8NiUPiI0
金曜日にアンケ受けた
遅くなったが報告
P…200万画素ワンプッシュ折りたたみヒカリ・ワンセグ・デジラジ・Rev.A
CA…500万画素VGA回転2軸・ワンセグ・Rev.A
H…200万画素回転2軸・ワンセグ・デジラジ・Rev.A
S…317万画素44Sのような形状の女性向け・デジラジ・ワンセグ
T…320万画素薄型2軸・ワンセグ・VGA・デジラジ・Rev.A
T2…320万画素スライド・HDD・薄型・ワンセグ・Rev.A
SH…320万画素回転2軸・ワンセグ・デジラジ・VGA
K…200万画素折りたたみ超薄型・ワンセグ
SA…200万画素折りたたみ・ワンセグ

オープンアプリは全機種搭載
37非通知さん:2007/02/12(月) 09:48:32 ID:VqkvRGqH0
特定した
38非通知さん:2007/02/12(月) 09:52:05 ID:KWBCBs/lO
それが本当なら素晴らしいな。
夏はMSM7500が来るか!
規制も一部緩和して欲しいもんだな。
39非通知さん:2007/02/12(月) 09:55:35 ID:6EF9uF+oO
またつまらんガセか
40非通知さん:2007/02/12(月) 09:55:52 ID:3qDtMAfg0
SれぶAなしかよorz
41非通知さん:2007/02/12(月) 10:03:08 ID:40Wl0N0iO
女向けチンコロイドとかアリエナスwww
もしやサブリミナル効果狙ってんのかな?
42非通知さん:2007/02/12(月) 10:04:56 ID:FZdYaAHu0
>>36

それだけじゃ信用できんな
形状とか色とか、補足情報もうp
43非通知さん:2007/02/12(月) 10:21:36 ID:2X9vmYDPO
>>26
キャリア内通話定額は難しいが指定通話なら可能だと思うが
44非通知さん:2007/02/12(月) 10:24:02 ID:FqJgZdsjO
全く、ケータイの掟とCM見ただけで通話定額始まるよなんて期待膨らます馬鹿がいるとは。
45非通知さん:2007/02/12(月) 10:27:55 ID:2X9vmYDPO
>>44
あのCMってそれ以外に何のCMだと思う?
テレビで流れてるやつ見たら定額と思うのがごく普通だろ。
そんなこと言ってると本当に定額が来たときに恥かきまっせ。
auが定額を開始してもおかしくない状況ではあるんだから
46非通知さん:2007/02/12(月) 10:56:56 ID:L5R/8I6d0
おれはCMと絡めたウェブ配信ショートドラマの前フリに一票。
その為の数字+タイトル。
そのドラマの中で新機種やサービスを絡める、と。
通話定額は…無いかな。
47非通知さん:2007/02/12(月) 11:12:13 ID:KUQhMA3T0
>>36
釣りであってくれ。
ストレートが1つもないなんて。
48非通知さん:2007/02/12(月) 11:27:39 ID:OTOeZ6jLO
>>47
サイクロイドが売りのSHで回転2軸とかT2のHDDで薄型とかありえんだろ、普通…
どっかで上がってた別レスにはCAは防水タイプとかあったし
所詮このテのレスは書き逃げなんだからマジにとっても仕方ない。
49非通知さん:2007/02/12(月) 11:36:50 ID:AD667FTS0
>>47
釣りだろ。
Rev.Aに触れてるのにインカメラの有無に一切言及が無いしな。
50非通知さん:2007/02/12(月) 12:16:21 ID:lQVrjJaE0
TのHDD薄型は無いかもしれないけど、SHの回転2軸はありえるだろ
いくら売りでも続けてサイクロイド続けて出すか?
てか、SHの売りってサイクロイドだけじゃないと思うが・・・
51非通知さん:2007/02/12(月) 13:03:46 ID:a/6pEjBDP
インカメ有無しかrev.A判別できないんじゃないか
52非通知さん:2007/02/12(月) 13:17:05 ID:IJhWdiVv0
33だが、今日午前中に新宿西口行ったら36のような携帯のアンケートしてたよ。
ビルにつれられてロッカーに荷物預けて謝礼1000円の。
俺も以前書いたときにがせと言われたので36がかわいそう。
ストレートのはなかったよ。
これは間違いない。
53非通知さん:2007/02/12(月) 13:30:53 ID:68/0nDOnO
>>36
見た機種の絵を描け。
54非通知さん:2007/02/12(月) 13:32:47 ID:z9gcRc050
>CA…500万画素VGA回転2軸・ワンセグ・Rev.A
>オープンアプリは全機種搭載
これが本当だったら欝だ…51CAに変えた意味が無い…orz
55非通知さん:2007/02/12(月) 13:35:14 ID:mTfij3LfO
>>53
ひでぇ...笑
56非通知さん:2007/02/12(月) 13:35:32 ID:OeOiewPM0
本当にアンケートを受けた人はカメラの画素数とか1つ1つ厳密に覚えてないっしょ。
今まで発表されて正しかったなと思った情報はたいがい形状に関することを主に言っていた。
57非通知さん:2007/02/12(月) 13:38:51 ID:/TcWibNt0
>>56
何気に鋭い指摘だな・・・
58非通知さん:2007/02/12(月) 13:50:40 ID:OiynmVTVO
>>35

つ【インセ】日本の携帯ビジネスモデルを語れ 2【SIMロック】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171005399/l50

ここに行けば安くならない本音の部分が良く分かるが。
ただ携帯なんで201SHとか403SHの3G版で十分なんて連中の溜まり場と化しつつあるから話し半分で聞いた方が良いけど。
59非通知さん:2007/02/12(月) 13:51:28 ID:zhUc4JDT0
>>56
みんなわかってて言わなかったんだと思うぞ。
嘘なのか本当なのか、ある程度は見分けが付くからな。
しかし今度からは>>56をみたアホが「リボルバーがあった!!スペックは覚えてない」と馬鹿なこと言い出すんだろうな・・・
60非通知さん:2007/02/12(月) 14:00:19 ID:5cTZLjky0
>>54
auがそんな隙のないモデルを出すはずがないw
オープンアプリも基本的にやる気なしだし。
正直来年の春モデルでもそのスペックの端末は1台も出ないw
61非通知さん:2007/02/12(月) 14:09:13 ID:YkcHerDq0
>60
SAくらいは出るんじゃ?w
62非通知さん:2007/02/12(月) 14:11:12 ID:z9L5WFG20
ID:3IRzN45e0はW43Tユーザーの青葉台民でした。以上。
63非通知さん:2007/02/12(月) 14:12:13 ID:/G7sZtSy0
905シリーズでたらauからドコモに移ろうかな
64非通知さん:2007/02/12(月) 14:13:37 ID:5xRgl/++0
SAが一世代前の43SAのスペ+OAPのみってこたないだろw
筆者が感心ないからってあんまりだろそれw
6561:2007/02/12(月) 14:14:04 ID:YkcHerDq0
あ、ごめん。
レス番ちゃんとみてなかった。
66非通知さん:2007/02/12(月) 14:46:26 ID:IJhWdiVv0
俺1Xだから疎外感あるけども、
アンケートだと
まずモックをみて色々感想とか、印象を書かされる。5段階評価
そのあとに何画素とかテレビ見れるやら音楽がどうやらと書いた紙をみせられて
またあれこれと書かされる。
そして最後に値段の妥当性の質問。

56の言うことはもっともだが、この板をみてる携帯ヲタなら
全て暗記する可能性はあるな。
36程度の情報ならアンケートでわかるはず。

ってか都内に近くの人ならまだやってるかもしれないから西口行ってみろよ。
ヨドカメのゲーム館の近くの十字路だ。
ばばあがたってるから。
アルコールのアンケートもやってたぞ。
アンケ会場は警備員3人いたぞ。
あとは若いスタッフみたいの。
67非通知さん:2007/02/12(月) 15:04:34 ID:9xOKndtV0
167 名前:非通知さん sage New! 投稿日:2007/02/12(月) 13:55:20 ID:PA/MIDzTO
ちょww
いきなり原宿Offかよww
ついでに大挙してKスタ荒らしにいってきてw
びっくりするほど人いねーからw


冗談でもこういう事を言う人間んはなるなよ
68非通知さん:2007/02/12(月) 15:16:25 ID:OTJjydAfO
>>53
全機種とまではいかんでも1つくらいは記憶してるだろうしなw
69非通知さん:2007/02/12(月) 16:31:03 ID:Ro+OlQB/0
>>63
ご勝手にどうぞ!更に端末価格が上がるのは確実でしょうが、
火の車にならないように。では!(・∀・)スンスンスーン♪ 
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71非通知さん:2007/02/12(月) 18:30:30 ID:kkXBRPysO
>>70
でもな、携帯は圏外じゃ使えんのだよ。
72非通知さん:2007/02/12(月) 18:54:48 ID:xDQQSsI5O
>>69別にいいよ、金あるし。auダサいし
73非通知さん:2007/02/12(月) 18:58:07 ID:xKfI7ESi0
>>71
それって、どこの田舎?
基地局の増設に伴い、電波の満足度上昇中、
74非通知さん:2007/02/12(月) 19:08:05 ID:Nq1rJOLP0
>>41

女性は子供を産む機械
男性は働く機械
75非通知さん:2007/02/12(月) 19:20:11 ID:OHzCzoz7O
>>73
俺の巣、東京麻生の某マンションの12階だけど窓際以外はau以外(当方902TとW33SAの2台餅でつ)圏外だよ。
76非通知さん:2007/02/12(月) 19:30:34 ID:xKfI7ESi0
>>75
おれの行動範囲では、無問題だが、そういうところも中にはあるかもね。
無償のホームアンテナを頼んで見るといいかも。
77非通知さん:2007/02/12(月) 19:40:48 ID:USrTMu080
社員乙
78非通知さん:2007/02/12(月) 19:41:05 ID:CknBGauP0
>>70
ブログ読んでみたらショッピングモール内だけの話じゃねーかwww
79非通知さん:2007/02/12(月) 20:33:49 ID:WL6HIT400
で、「東京麻生」ってのはドコにあるんだ?
80非通知さん:2007/02/12(月) 20:38:54 ID:XxX72M/W0
SoftBank本当にそんなに安いの?

最新機種を買った場合はどうなるの?
81非通知さん:2007/02/12(月) 20:41:55 ID:/ATZWmQG0
82非通知さん:2007/02/12(月) 20:52:38 ID:K5u5YvnYO
東京麻生w
これは久しぶりに吹いたwww
83非通知さん :2007/02/12(月) 21:01:17 ID:ON0af23W0
>>75
麻生?あそう?どこ?

麻布?
84非通知さん:2007/02/12(月) 21:02:35 ID:jm0cviYC0
神奈川県川崎市麻生区?
85非通知さん:2007/02/12(月) 21:34:08 ID:36qwG9SO0
鶴川街道沿いかな
86非通知さん:2007/02/12(月) 21:35:03 ID:uuFJTF9UO
>>73
田舎が都内だという香具師もいる
その都内にもエリアの穴がいくつもある
穴が無かったらホームアンテナ無料配布なんかやらないよなw
87非通知さん:2007/02/12(月) 21:37:28 ID:zQwPg5hX0
まじならCAが神だけど
ねえよwwwwwwww
88非通知さん:2007/02/12(月) 21:38:23 ID:j9tYugNU0
ストレートが無いなんて
89非通知さん:2007/02/12(月) 22:19:30 ID:OTOeZ6jLO
昔は「アイムザパニーズ」だったが、
今は相手にチョンの烙印押し付けるのが常套手段なんだな…
GKは「チョン企業の任天堂」(ソニーが言うな!)
禿信者は「チョン携帯au」(SBが言うな!)

で、>70だろ?相手蔑むのに『地上の楽園』というコトバをよく使えるよなぁ…
平気で電波は当然に入るみたく言うし、本当
「息吐くように嘘を吐く」民族はやること違うわ…
こんな恥知らずと同じキャリア(インフラ的には準キャリアだが)なんてイヤすぎる。
90非通知さん:2007/02/12(月) 22:40:11 ID:xKfI7ESi0
>>80
最新機種は、それなりの価格はする
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/911sh/
例えば、911SH新規、普通に一括で買うと3万円弱。
26ヶ月使うのが前提で新スーパーボーナスで分割で買えば、毎月(740円+2280円)×24回の支払いだ。
ただ、この内2280円は特別割引で、毎月の基本料+通話料+オプションの合計から割引ける。
実質負担としては、740円×24回になり、17760円になる。さらに、基本料最大2ヶ月無料、パケットし放題最大2ヶ月無料
などが付いてくる。ただし、26ヶ月以内に解約、機種変すると残りの月は(740円+2280円)を支払う。

安い奴は安い、割賦が980円の機種は、特別割引も980円で、ホワイトの基本料だけで毎月の実質負担は0円になる。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp
オンラインストアだと、804N,705T、803Tが割賦が980円の機種、一括なら7140円。
91非通知さん:2007/02/12(月) 22:43:16 ID:lv0OUKH3O
>>90
スレタイ読めませんか?
92非通知さん:2007/02/12(月) 22:57:59 ID:/I/399Ay0
また変なのが湧いてきたな
93非通知さん:2007/02/12(月) 23:12:25 ID:sTIaSUrD0
沸きホーダイだな
94非通知さん:2007/02/12(月) 23:23:56 ID:taHlfCaKO
>>64
っW51S
95非通知さん:2007/02/12(月) 23:25:51 ID:DvRPE9mW0
すいません。教えてクレクレ君で申し訳ないのですが
auのw51CAの「IPS液晶」ありますよね。
そのIPS液晶は携帯じゃ初なのでしょうか?また、IPS液晶が使われてる商品はありますか?
96非通知さん:2007/02/12(月) 23:32:03 ID:qjcA1MUq0
質問はピンク板で。
97非通知さん:2007/02/12(月) 23:33:34 ID:6EF9uF+oO
>>95
典型的なクズ、カスだな
ここまでになると呆れるわ

>>1を500万回読んで死ね 二度と書き込むな
98非通知さん:2007/02/12(月) 23:49:11 ID:lv0OUKH3O
>>95
初じゃないよ。
どの機種が携帯初かは分からないけど、例えばW51CAの前身のW41CAなどもIPS液晶を搭載してる。
と言っても、同じIPS液晶でもW51CAの物とは性能が違うけどね。
99非通知さん:2007/02/12(月) 23:52:19 ID:3qDtMAfg0
>>98
死ね
100非通知さん:2007/02/13(火) 00:04:20 ID:lv0OUKH3O
【液晶/有機EL】携帯ディスプレイ総合スレ Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1167510618/
101非通知さん:2007/02/13(火) 00:59:33 ID:5UuianYf0
満足度1位がなくなったらauってなにか残るか?
ただのクズじゃない?
102非通知さん:2007/02/13(火) 01:08:14 ID:ojRwo/oI0
>>101
馬鹿なユーザー
10380:2007/02/13(火) 01:37:17 ID:BBze/2qX0
皆さん、俺が脱線させた一人です、ゴメン
まあ、Softbankが安いのは事実のようだから、
auも契約時の料金や通話料をもっと安くしてくれればいいね
これからもauがいいサービスを続けてくれることを希望
104非通知さん:2007/02/13(火) 04:04:08 ID:0SGVf7ZlO
春機種のモックが出てたから触ってきたが、
ワンセグ付けてるせいか、どの機種も重いし、ぶ厚いな。

無理に薄くした機種を出す必要は無いが、
正直ポケットにすんなり入らない大きさは携帯としてどうかと思った。


つーか、じわじわと、あう\(^o^)/オワットル
105非通知さん:2007/02/13(火) 05:49:02 ID:pitH4EFk0
>>36
釣りであってくれ。
グロパスが1つもないなんて。
106非通知さん:2007/02/13(火) 10:04:14 ID:Hgp6UEggO
>>104
どれだけ太ってるんだ
107非通知さん:2007/02/13(火) 10:14:23 ID:nUwNLam7O
>>104ピザでも食ってろ
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109非通知さん:2007/02/13(火) 12:42:11 ID:AnrtTCV3O
図星かいw
11075:2007/02/13(火) 13:16:13 ID:OvTx6zmlO
>>76
三日前に頼んだのですがまだ来ませんw
気長に待つ事にしてます。
>>79
すいません
変換ミスです。。
○麻布
×麻生
111非通知さん:2007/02/13(火) 13:38:56 ID:pdqP2o4P0
「あざぶ」を「あさぶ」なんて打つから間違えるんだyo!
112非通知さん:2007/02/13(火) 13:41:04 ID:cZcJz/w/0
日本語が不自由なんだろ察してやれyo!
113非通知さん:2007/02/13(火) 13:45:56 ID:TZ8pYb2s0
麻布をあさぶだと思って生きてきたのか。
田舎の人ならあるかもしれないね。

山手線とか秋葉原はなんて読むか知ってる?
114非通知さん:2007/02/13(火) 14:10:49 ID:P7d9LvcHO
やまてせん
おとまち
あきばはら
かみた
115非通知さん:2007/02/13(火) 14:15:44 ID:NIxrAiFC0
日本語教室・・・
116非通知さん:2007/02/13(火) 15:14:24 ID:CXGsSIWVO
さんしゅせん
しゅうようげん
117非通知さん:2007/02/13(火) 17:13:55 ID:YlVKxqC6O
通話定額の件だけど、DoCoMoのプッシュトークみたいな
トランシーバー回線作って定額サービスにする気がする。
118非通知さん:2007/02/13(火) 17:23:12 ID:0CcYmfln0
>>117
ハローメッセンジャーだろ。
119非通知さん:2007/02/13(火) 17:36:32 ID:AnrtTCV3O
ハロメがもう少し使い勝手が良くなればなぁ…
120非通知さん:2007/02/13(火) 18:02:43 ID:TpLCNgAwO
>>79のID見てウォーロードの攻撃6回HITで400ダメージと思ったのはオレだけでいい
121非通知さん:2007/02/13(火) 19:25:52 ID:nmla/+mG0
「資金難でワークアウト」――Pantechのその後
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/06/news100.html

auにそろそろほころびが・・・
122非通知さん:2007/02/13(火) 19:49:02 ID:fHW4qp+90
>>121
NANNNOHOKOROBI?
123非通知さん:2007/02/13(火) 20:15:57 ID:0rEg6i+y0
124非通知さん:2007/02/13(火) 20:33:22 ID:ybjtrO01O
>>123

これを見ると
キャリア主導でサービスを展開してきた日本が
完全に追い抜かれた感が否めないな。
125非通知さん:2007/02/13(火) 20:57:08 ID:WM76OJl70
>>124
まったく同感

キャリア主導 ⇒ 共産主義 に通じるところがあるな・・・
生産性のない、発展性のないシステムに陥りがちになる典型的な例かも

そろそろキャリア主導からメーカ主導方式に切り替え時かもしれない
ま メーカもSUMSUNG程のクリエイティビティがあるとも思えんが
126非通知さん:2007/02/13(火) 20:58:47 ID:0CcYmfln0
>>121
かたやソフトバンクに供給しているサムスンは絶好調で、
かたやauに供給しているパンテックは絶不調か。
3GSM見る限り端末の面白さはサムスンがNOKIA並に上行ってるもんな。
127非通知さん:2007/02/13(火) 21:21:22 ID:a+jaQj7C0
>>126
2006年の利益率も売上げも明らかに落ちてNOKIAから離されるは
ソニエリから射程圏内まで追い詰められてるサムスンが好調にみえるお前にマジびっくりだぜ

もうちょっと経済の勉強した方がいいんじゃないの
128非通知さん:2007/02/13(火) 21:26:04 ID:5B9+QGAcO
>>121
逆法則発動でauのシェアは更に拡大→殿様体質は更に強くなるorz
129非通知さん:2007/02/13(火) 22:31:55 ID:CXGsSIWVO
今日発売の日経ビジネスにWiMAXの記事がちょっとだけあるけどKDDIは2008年頃の商用サービスに向け現在仕上げの段階みたいだね。
130非通知さん:2007/02/13(火) 23:06:12 ID:rs7ggHE+0
キャリア主導もメーカー主導も一長一短だろ
端末偏重だとコンテンツ、統一サービスは弱くなるだろうしな
隣の芝は青く見えるもんだ
131非通知さん:2007/02/13(火) 23:45:22 ID:Rmzjt3zq0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Au_%28%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%29
>しかし、パナソニックは一機種で撤退する。

??
132非通知さん:2007/02/13(火) 23:50:33 ID:ShZzh1WVP
文のつながりが小学生なみに下手だしイタズラだろ
13375:2007/02/14(水) 00:15:15 ID:/Q0q99PuO
>>111>>112
点をうち忘れただけなんだけどな(´・ω・`)
どーでも良いけど俺は生まれも育ちも東京の日本人です。
134非通知さん:2007/02/14(水) 00:24:06 ID:XcCtmyD/0
>>126
>かたやソフトバンクに供給しているサムスンは絶好調で、
>かたやauに供給しているパンテックは絶不調か。

サムチョンフェチかよキモイヨ


>>133
妄想日本人乙
135非通知さん:2007/02/14(水) 01:18:21 ID:j5t0nWCY0
KDDI、携帯事業経営権失う恐れも=英FT紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007021300475
136非通知さん:2007/02/14(水) 01:29:10 ID:VaqHEabb0
>>135
誤 KDDI、携帯事業経営権失う恐れも=英FT紙
正 ソフトバンク、携帯事業経営権失う恐れも=英FT紙
137非通知さん:2007/02/14(水) 02:45:53 ID:22HVZSar0
笑った。なかなか面白いギャグだ!
トヨタが色気でも出したのかと思ったぞw
トヨタモバイルコミュニケーションズ、略してTMC
au by TMC
au by TOYOTA
悪くないじゃないかw
138鏑木綴婁:2007/02/14(水) 03:54:51 ID:i9LHwTYv0
トヨタ・モバイル・コミュニケーションズなら
契約年数9年を捨てて即MNPしてやる!
139非通知さん:2007/02/14(水) 04:02:09 ID:0AFjlIYi0
"京都陶磁器移動通信株式会社"というのも有り得なくはないw
>>138
名前欄は、なんて言うの?
140非通知さん:2007/02/14(水) 08:03:37 ID:j2hxlEYH0
>>131
どうでもいいけど消しておいた
141非通知さん:2007/02/14(水) 11:00:33 ID:9q98aTbA0
>>140
消えてNeeeeeeeeeeee!!!!
一太郎訴訟の事け?ATOK派からの撤退とも読める(無理やりだがw)。

無用の誤解を招きかねんよな、それが狙いかも知れんが。
つあらん事で裁判起こされるなよ<加筆者
142非通知さん:2007/02/14(水) 15:13:06 ID:7i14OIf00
さっき、某弱小量販覗いたらW41Sやらに混じってW43Kが機種変0円で並んでた
まだ、出てから半年も経って無い気がするんだが…

auユーザーとしては喜ぶべきなのか、凶セラクオリティに納得すべきなのか…
143非通知さん:2007/02/14(水) 15:26:34 ID:NCBChUnSO
>>142
まあ43Kだし
144非通知さん:2007/02/14(水) 17:34:38 ID:oguzc+MqO
44Kが絶倫だし
145非通知さん:2007/02/14(水) 18:05:57 ID:rsZzVfY00
携帯向けFlashプレーヤーの新バージョン「Flash Lite 3」を発表。
動画再生機能を追加しており、YouTubeやMySpaceなどの動画が、携帯からも楽しめるようになる。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/14/news013.html
146非通知さん:2007/02/14(水) 18:26:20 ID:j2hxlEYH0
>>141
消したはずだが誰かがまた加筆したのだろう まあもう一回消しておくわ
誰かそのように報道された記事あったら教えてくれ
147非通知さん:2007/02/14(水) 18:29:56 ID:YerCqX4+O
パナには三洋のUIを積んで欲しかったな……(´・ω・`)
148非通知さん:2007/02/14(水) 18:38:23 ID:j2hxlEYH0
>>147
41CAがあれほど売れたんだし一番安定していると考えているから採用されたんだろ

KCPもカシオとソニーのさくさくコンビが組めばすごいものになっていただろうになぁ
149非通知さん:2007/02/14(水) 18:39:13 ID:CK7/QnPQ0
カシオがサクサクwwwwwwwwwwww
150非通知さん:2007/02/14(水) 18:40:45 ID:NCBChUnSO
カシオはサクサクだな
151非通知さん:2007/02/14(水) 18:42:18 ID:6meQrleVP
2007年2月11日 (日) 15:40 Utty
こいつが最初に撤退と書いて、
その後↓
2007年2月14日 (水) 11:42 Utty
「〜と報道された」と再度書き直している

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Utty
152非通知さん:2007/02/14(水) 18:47:48 ID:1g4XwoXW0
>>151
リア厨かよUtty
153非通知さん:2007/02/14(水) 19:03:08 ID:tEuYB+DQO
ソニーは速いだけ、カスオはダントツの糞ソフトだからKCP開発に呼ばれなかったんだろ?
カスオなんて数年前から大して進化してないじゃんw
三洋のソフトは素晴らしいよ。
高機能で洗練されたUI、おまけにサクサク
154非通知さん:2007/02/14(水) 19:05:18 ID:1g4XwoXW0
出たな三葉虫









いくら高機能で洗練されたUI、おまけにサクサクでも
会社として終わってたらどうしようもないね三洋は
来年の今頃は存在して無いしな
155非通知さん:2007/02/14(水) 19:11:39 ID:tEuYB+DQO
三洋は携帯部門は黒字だろ。
シャープと三洋だけなはず。
それに会社の経営と商品の良さは関係ない。
未だに着信履歴からのワンタッチメール送信やハンズフリーすらない携帯は論外
156非通知さん:2007/02/14(水) 19:12:38 ID:j2hxlEYH0
まっ東芝を採用したのはどうかしているとは思うがな

俺がvodaだったとき画像もカメラ周りもシャープは最高だったんだが
さすがにいきなりシャープがKCPを作るわけないが

各会社の得意部分を生かす感じで作ればよかったのになぁ
157非通知さん:2007/02/14(水) 19:22:28 ID:tEuYB+DQO
カスオってソフトに関して得意分野あるの?(笑)
158非通知さん:2007/02/14(水) 19:28:01 ID:ftKOd3j40
>>157
おまいの得意分野は何?
159非通知さん:2007/02/14(水) 19:33:42 ID:1g4XwoXW0
>>155
>三洋は携帯部門は黒字だろ。
>シャープと三洋だけなはず。
でたよ、もっときちんと調べてから書けよ
お前の嫌いなカスオも黒字だよ、しかも死に掛け三洋と違って
黒字幅はアップしてる、逆に三洋は年々黒字幅が減ってこのまま逝けば赤字転落で
苦しんでるから、サッサト売れやって債権者どもから突き上げられてるのが現状だ

経済の勉強をもっとしろ
160非通知さん:2007/02/14(水) 19:44:41 ID:tEuYB+DQO
で、カスオのソフトが少しはマシになるのはいつ?
未だに画像の回転拡大縮小編集すら出来ない有り様だけど(笑)
それでもカメラを売りに出来るの?w
未だに顔文字のカテゴリー分けとか初歩的なことも実現してないしw
161非通知さん:2007/02/14(水) 19:50:44 ID:bZNT9taJ0
>>160
> 未だに顔文字のカテゴリー分けとか初歩的なことも実現してないしw
してるよw
162161:2007/02/14(水) 19:53:13 ID:bZNT9taJ0
あ、絵文字だったw
163非通知さん:2007/02/14(水) 20:03:49 ID:IliUZSjq0
鳥三>大三
164非通知さん:2007/02/14(水) 20:05:40 ID:YerCqX4+O
ちょwケンカはやめい!!!
165非通知さん:2007/02/14(水) 20:13:48 ID:tEuYB+DQO
>>161
さて、どの機種でしょうか?
現在W42CAで、51CAでも相変わらず実現してませんがw
それに英数カナ変換の低機能っぷりも絶句だね(笑)
166非通知さん:2007/02/14(水) 20:14:24 ID:1g4XwoXW0
>>160
カメラ糞だわ画面も未だにワイド液晶搭載できないは
で、会社の本体が傾きかけて事実上死に体の大阪三洋は
ワンセグ積んでるくせにいつになったらワイド液晶を搭載するんだ?
167非通知さん:2007/02/14(水) 20:24:48 ID:tEuYB+DQO
>>166
三洋はカメラを売りにしてませんので(笑)
てか同じ2.6インチならワイド液晶よりQVGA液晶のがいいと思うけど。
コンテンツはQVGAがほとんどだから、ワイド液晶だと小さく表示されるし。
しかもワンセグは320×240、320×180での放送だから、320×240のQVGAで事足りるのだがw
逆にワイド液晶だと変に引き伸ばして表示するわけだし、字幕が画面内に入ってきて見づらいわけですが。
しかもカスオの液晶は残像だらけでボケボケだしw

てかソフトの話をしてるのに話題を反らさないでよ(笑)
カスオのソフトって未だに通話料金の月々自動リセットすら出来ないよね(笑)
168非通知さん:2007/02/14(水) 20:39:29 ID:1g4XwoXW0
>>167
お前の経済に対する誤認識より遥かにマシだと思うがな

しっかし三葉虫って必死で面白いよな大阪三洋が貶されると脊髄反射でレス付けて
おれをカシオヲタと勘違いしてカシオを貶すんだからな
いや〜久しぶりに大爆笑だよ



まぁ来年までの命と思ったら三葉虫もなんか可哀想だね
169非通知さん:2007/02/14(水) 20:41:07 ID:53mFskgV0
東芝のスマートフォンいいな。
auまだ?
170非通知さん:2007/02/14(水) 20:42:33 ID:pBCKXzX50
定期的に現れるなこいつ。
スルーできないやつはNG登録しとけよ。
171非通知さん:2007/02/14(水) 20:46:30 ID:nTtOcJYR0
カシオの売りは著作権管理の堅さじゃないか?w
172非通知さん:2007/02/14(水) 20:47:26 ID:tEuYB+DQO
>>168
単なる会社の業績の認識の誤りを経済の誤認識として大袈裟にはやし立てないと叩けない?w
まぁこういうのを火消しって言うんだなw
まぁどう足掻いてもカスオのソフトがダントツの糞なのは紛れもない事実(笑)
173非通知さん:2007/02/14(水) 21:03:40 ID:1dmQcA/NO
ワンセグが320×240なら、ワイド液晶の方が余った部分に何か表示できるからいいんじゃないの?
別に煽ってるんじゃなくて、ふと思ったので
ぴったりサイズだったら字幕はどこに表示させるの?
使ったことないからホントに素朴な疑問
174非通知さん:2007/02/14(水) 21:05:33 ID:tgRp66qDO
>>145
今日の一番気になる記事…
175非通知さん:2007/02/14(水) 21:13:00 ID:YerCqX4+O
ソフトは絶対に三洋だけど、ハードはカシオの方が好きだな。
176非通知さん:2007/02/14(水) 21:16:30 ID:6kiZ5zI2O
C401SAで死ぬほど後悔したから
サンヨーには手を出しづらいんだよね。
ってか液晶が小さいのはやはり致命的。
177非通知さん:2007/02/14(水) 21:17:25 ID:tEuYB+DQO
>>175
それは同意。
でも最近のカシオはデザインも手抜きというか使い回しばかりだからいただけない。
開けやすい折りたたみ構造とかは好きなんだが
178非通知さん:2007/02/14(水) 21:21:27 ID:tEuYB+DQO
>>173
だいたいはワイド放送。
しかも2.6インチワイド液晶だと余った部分に情報を表示しようとしたら、映像の大きさが極端に小さくなる。
横幅が小さいワイドQVGA液晶の欠点。
320×240のサイズでの放送だと、三洋機は画面内に字幕表示
179非通知さん:2007/02/14(水) 21:24:32 ID:1dmQcA/NO
>>178
な〜るほど
180非通知さん:2007/02/14(水) 21:32:37 ID:VaqHEabb0
あれ?
WQVGAとQVGAで横のドット数に違いあったっけ?
181非通知さん:2007/02/14(水) 21:39:25 ID:tEuYB+DQO
>>180
横って240ドットのほう?
同じ2.6インチのWQVGA液晶とQVGA液晶なら、QVGA液晶のほうが240ドット方向の長さは長くなるわけで。
WQVGA液晶は横を縮めて縦に引き伸ばしてるから、ワンセグを表示したら映像の大きさが小さくなる。
182非通知さん:2007/02/14(水) 21:40:55 ID:6meQrleVP
ドットの数は同じ
183非通知さん:2007/02/14(水) 21:41:17 ID:OngkMWu40
カシオ使いなら8キー押せば問題なし。
ID:tEuYB+DQOみたいな無知な三葉虫は藁ってスルー
184非通知さん:2007/02/14(水) 21:59:38 ID:pBCKXzX50
同じインチ数だったらWQVGAとQVGAは好みが分かれるとこだな。
俺はワイドの方が好きだが。
185非通知さん:2007/02/14(水) 22:10:39 ID:mkT5MUQGO
>173
規格上は最大320×240だが、放送で使用されているのは320×180。

WQVGAで等倍表示のとき、右の余った部分はチャンネルや音量の表示に使われている。下の余りは主に字幕。
186非通知さん:2007/02/14(水) 22:14:25 ID:1dmQcA/NO
>>185
じゃ、やっぱワイドの方がいいじゃん
187非通知さん:2007/02/14(水) 22:19:16 ID:pBCKXzX50
>>185
だから全画面表示すると画像が荒くなるのか。
188非通知さん:2007/02/14(水) 22:19:25 ID:TV1onEg6P
>じゃ、やっぱワイドの方がいいじゃん
ワイド2.6インチにDotbyDotで表示するより
4:3の2.6インチにDotbyDotで表示したほうが大きい。
ワイド画面いっぱいに表示しようとすると、
中途半端に拡大されて画が眠くなるし。
189非通知さん:2007/02/14(水) 22:19:30 ID:tEuYB+DQO
>>185
そのように表示した場合、同じインチ数のQVGA液晶に比べてワンセグ映像の大きさが小さくなるのは分かる?
QVGA液晶だと下の余った部分に字幕と操作情報を表示可能。

>>183
現在カスオの42CAを使ってますが。
今まで使ってきた会社でダントツの糞
190非通知さん:2007/02/14(水) 22:25:17 ID:/nS06Rms0
>>145
最早flashの領域じゃねえなw
まあ、例の如くauは制限かけるんだろうけどonz
191非通知さん:2007/02/14(水) 22:25:52 ID:TV1onEg6P
そもそもWQVGAは400x240の15:9だから
ワイドのワンセグをめいっぱい拡大すると
はみ出るんだけど、どうやって表示してるのか
やっぱサイドカット?それともアスペクト比ゆがめてるんだろうか
192非通知さん:2007/02/14(水) 22:30:27 ID:/nS06Rms0
>>189
お前の機種遍歴を教えてくれ。
193非通知さん:2007/02/14(水) 22:40:18 ID:7+kHl9zm0
W51CAスレにもアンチカシオが沸いてる・・・
194非通知さん:2007/02/14(水) 22:47:54 ID:/nS06Rms0
おい、どうしたID:tEuYB+DQO?
早くお前の大阪三洋製au電話の機種変遍歴を教えてくれ。

W41CA→W42CAじゃ、おま、それじゃカシオタだろうw
195非通知さん:2007/02/14(水) 23:01:50 ID:mkT5MUQGO
>191
機種による。

例えば43Hではアス比を変えずに拡大する「フルワイド表示」と最大に拡大する「フル拡大表示」のどちらかを選択できる。
196非通知さん:2007/02/14(水) 23:11:43 ID:s6j8sMQm0
そもそもワンセグの320×180に縮小スケーリングされる品質自体が良くない。
ジャギーが美しくない。ビットレートも少なすぎ。
400×240の規格なら良かったのに。フレーム数も電波状況によって15フレームと30フレーム自動切換えとかが良かった。
Media FLOはその辺りちゃんと考えて設計してあるらしいし。
197非通知さん:2007/02/14(水) 23:15:38 ID:jQw9Hrrh0
そこまでしたらキャリアとしてのサービスの領域を完全に超えるだろ
198非通知さん:2007/02/14(水) 23:30:26 ID:mkT5MUQGO
>196
MediaFLOも解像度はQVGAで、ワイド画面を考慮したらワンセグと変わらないのでは?

他の部分に関してはワンセグより良い部分が多いね。
199非通知さん:2007/02/14(水) 23:41:27 ID:BwR0N1n/0
三葉虫が出たわ
みんな逃げて!!
200非通知さん:2007/02/14(水) 23:45:08 ID:7+kHl9zm0
191 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/02/14(水) 22:25:52 ID:TV1onEg6P
そもそもWQVGAは400x240の15:9だから
ワイドのワンセグをめいっぱい拡大すると
はみ出るんだけど、どうやって表示してるのか
やっぱサイドカット?それともアスペクト比ゆがめてるんだろうか

195 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/02/14(水) 23:01:50 ID:mkT5MUQGO
>191
機種による。

例えば43Hではアス比を変えずに拡大する「フルワイド表示」と
最大に拡大する「フル拡大表示」のどちらかを選択できる。


これって51CAでも出来る?
201非通知さん:2007/02/14(水) 23:54:03 ID:mkT5MUQGO
>200
取説書かPDF見れば?
202非通知さん:2007/02/15(木) 00:05:39 ID:UKuSDNKQO
TCAスレで暴れてた池沼が来てたのか
203非通知さん:2007/02/15(木) 00:18:10 ID:N6s+hIkF0
ttp://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm
これ根拠ないだろ。
ソースはこの前暴れてた奴か?w
204非通知さん:2007/02/15(木) 00:53:31 ID:pY3usKX20
aMPを放置してて未だにバージョンが1.00のままだったので、最新版にバージョンアップしようとしたら、
インストール途中でPCがフリーズしたorz
今までどんなソフトを入れても、インストール途中でフリーズなんてなかったのに。
頭にきてaMP削除した。何この糞ソフト。
205非通知さん:2007/02/15(木) 01:13:08 ID:vYvSfXStO
>>204
カスオが開発したらしいからしょうがないよ(笑)
206非通知さん:2007/02/15(木) 01:37:08 ID:Gj7+2uvPO
>>204
ヲタのPCにはインストール出来ない。
仕様だろ。
(^ω^)
207非通知さん:2007/02/15(木) 02:18:46 ID:gP5ebXBNO
三洋のソフトは過小評価されてるよな。
使い勝手はau屈指だと思うよ。いろんな事ができるから痒い所に手が届く。
樫尾日立はソフトの機能は普通。
だったんだけど最近はKCP対応の遅れで評判を落としてるね。
逆に京セラは旨くやってるな。サクサク度は51系トップクラスか。
208非通知さん:2007/02/15(木) 02:23:36 ID:VxUWRpfD0
KCPによって評価が良くなったメーカー

東芝
三洋
京セラ

KCPによって評価を下げたメーカー
ソニエリ
カシオ日立
209非通知さん:2007/02/15(木) 02:27:16 ID:Xfv0nENRO
>>208
東芝って良くなったっけ?
210非通知さん:2007/02/15(木) 02:32:10 ID:VxUWRpfD0
>>209
みんな基本メニュー切り替えが一瞬もっさりになりつつあるので、
相対的に東芝のが気にならなくなったw
211非通知さん:2007/02/15(木) 02:42:33 ID:PAhqUeJW0
>>210
むしろ、KCPに参加してんじゃねーぞゴルァ(#゚Д゚)
と言われるわ相変わらずカメラもやる気無いわで東芝は評価を下げる一方なんですけど
212非通知さん:2007/02/15(木) 03:01:48 ID:N6s+hIkF0
カシオのもっさり化はガッカリだな。
41から51に変えたがワンテンポ遅いからイライラする。
213非通知さん:2007/02/15(木) 03:37:04 ID:4hBhdOil0
三洋のソフト屋はろくに穴塞ぎ・バグ潰しも出来ないようだしなぁ…
214非通知さん:2007/02/15(木) 04:00:15 ID:+fW1fOYUO
>>211
普通にカメラの評価は上がってきてますが
使った事もない2ch脳の馬鹿や、貶すつもりはないがカシオ使いと語る人が
みっともなく騒いでるだけで。
215非通知さん:2007/02/15(木) 04:12:09 ID:7hY+Ld8C0
ホワイトプラン980円(税込) 安いおー まぁ見るだけでもどうぞ
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/mnp/select.jsp
216非通知さん:2007/02/15(木) 05:06:26 ID:I0hOWR3uO
三洋はデザインがずば抜けてダサい
あくまで俺の主観だが
217非通知さん:2007/02/15(木) 06:30:23 ID:cmQeJz7jO
使い勝手はともかく、どうして他のメーカーに内部ソフトを
提供するぐらいのカシオ日立がKCP開発に
加わらなかったんだろう?
218非通知さん:2007/02/15(木) 07:00:50 ID:AFpj8KosO
金に決まってるだろうが
219非通知さん:2007/02/15(木) 07:16:48 ID:cmQeJz7jO
じゃあ何故2社(三洋・東芝)なんだ?
220非通知さん:2007/02/15(木) 07:44:42 ID:cmQeJz7jO
…じゃあ、俺の予想から言うね。

東芝はまずBREW開発では先進メーカー。
尚且つ五月雨的立て続けに端末を供給するメーカーでもある。
つまり、東芝はBREW開発のスケジュール調整やらで
豊富なノウハウを持っている。その実績が買われているのかと。
221非通知さん:2007/02/15(木) 07:53:36 ID:cmQeJz7jO
三洋はというと、外部部品が絡む機能追加に
いち早く対応できるメーカーだと思う。
auの中では全部入り的な端末の開発が早い。

つまり、三洋はIr.simpleやら新しい技術を使ったデバイスに対応するノウハウが豊富なのだと。

あともう一つは、三洋は海外でもCDMA端末を出しているし、
グローバルパスポートなどのノウハウを持っている。

つまり、将来的にはグロパス&グロエキ的な
端末の開発も睨んでいるのではって事。

auも何時までも国内専用端末で喰い繋げるわけではないと思う。
役所もなんかSIMフリーとか言い出しているし。
222非通知さん:2007/02/15(木) 07:58:16 ID:cmQeJz7jO
カシオはカメラ周り開発で。
日立はPCSV周り開発で。
ソニエリは…非協力っぽいが、レスポンス周りで、
京セラはBluetoothチップやらガラスパネルや金属品で、

相互協力していって欲しいものだが。
223非通知さん:2007/02/15(木) 08:00:27 ID:cmQeJz7jO
…あ。雑談スレと間違えた。
スレ違いスマン。
224非通知さん:2007/02/15(木) 08:07:01 ID:4hBhdOil0
>>221
三洋の海外端末って成功してたっけ?
225非通知さん:2007/02/15(木) 08:08:01 ID:Ur0GmyomO
>>220-221
予想ってか妄想レベルだな。(´・ω・`)
226非通知さん:2007/02/15(木) 08:40:06 ID:cmQeJz7jO
>>225
じゃあてめーの考えを示せよ土蔵が。
227非通知さん:2007/02/15(木) 08:42:12 ID:cmQeJz7jO
>>224
C305SAは話題になった。

そう言えば京セラも海外開発端末ノウハウ高そうだな。
228非通知さん:2007/02/15(木) 09:55:24 ID:4hBhdOil0
>>227
話題になったって割りにはググっても全然ヒットしないね…
229非通知さん:2007/02/15(木) 10:17:17 ID:CtmtV2tu0
C405SAと間違えてるのか?
C305SAなんて型番存在した記憶が無いんだが・・
230非通知さん:2007/02/15(木) 10:17:52 ID:dSPHMeQ8O
トップページあたらしくなってる
231非通知さん:2007/02/15(木) 10:39:34 ID:Xfv0nENRO
>>227,229
A1305SAとか?

因みに三洋の海外向け端末
ttp://www.sanyo.com/wireless/handsets/
232非通知さん:2007/02/15(木) 10:44:07 ID:q+lw0KP1O
質問スレではないようですが新機種スレということで。。。

GPSとBluetoothとPCSVに対応した新端末の発売予定はありますか?
52Tが明日発売だけど、T伝統のインターフェイスのマズさとデザインの悪さで
躊躇してて。
ソニエリが出してくれれば即買いなんだが、そんな噂はない?
233非通知さん:2007/02/15(木) 10:49:45 ID:4hBhdOil0
>>229
そっちっぽいね。
三洋端末が2002年に米国での携帯電話満足度トップになってるみたいだし、数年前は成功してたんだね。

>>231
結構出してるんだね。
良さそうな感じなのに、これでシェアが伸びないってあたりは、インセンティブ制度に守られてきた国内メーカーのマーケティング力の無さかな?
234非通知さん:2007/02/15(木) 10:53:28 ID:vYvSfXStO
EZトップメニューの「カテゴリーで探す」と「EZサービスで探す」がリニューアルされてる
235非通知さん:2007/02/15(木) 11:00:53 ID:vYvSfXStO
>>233
三洋はau内シェアトップだろ。
少なくとも一、二年前は
236非通知さん:2007/02/15(木) 11:06:57 ID:G5kyL6ER0
>>235
という事は、それから1、2年のうちに確実に退化して、シェアを着実に落としてしまったということだな




そして、三洋電機の名はラインナップから消えるのであった

END
237非通知さん:2007/02/15(木) 11:11:59 ID:aR65G9Qf0
以前、21SA,31SAIIと使ってみたが
三洋は、それほど良い物ではない
カシオも話に聞いたほど良くなかった。
やはり、ソニエリが1番使い易い。

そのソニエリも、KCPの影響を受けて
思いっきり、糞端末化してしまったのが悲しい。
238非通知さん:2007/02/15(木) 11:19:16 ID:zcYDNJQyO
三洋虫って以前クリスマスイブの時に必死に書き込みしてた奴だよなwww
今度はバレンタインの時かwww
そういう時期は外に出たくなくて引きこもって2chかwww

まぁ、W51CAがW41CAから改悪されたのは認める。
もっさりになりやがったし。
三洋虫がかわいそうなのも認めるwww
239非通知さん:2007/02/15(木) 11:31:51 ID:vYvSfXStO
>>237
なんだ、その頃の三洋か。
三洋は機種ごとに凄まじくソフトが進化するからその頃と今じゃ雲泥の差だよ。
逆にカシオはその頃くらいからほぼ変化なし。
今の三洋機を触らずして語るべきじゃないと思う。
三洋では出来てカシオで出来ないこと多すぎ。
その逆はほぼ無いが。
未だに顔文字がカテゴリー分けされてない仕様とか論外過ぎる
240非通知さん:2007/02/15(木) 11:35:47 ID:vYvSfXStO
>>236
今でもシェアは高いと思うが。
ドコモに分散しただけ
241非通知さん:2007/02/15(木) 11:35:52 ID:NQVcp+TC0
大阪三洋の進化はA5503SAで止まったままだ。
242非通知さん:2007/02/15(木) 11:36:02 ID:4hBhdOil0
>>235
話の流れ理解してから書き込んでね、三葉虫さん。
243非通知さん:2007/02/15(木) 11:39:53 ID:vYvSfXStO
>>241
その頃ってシャッフル着信やハンズフリー、なかよしボックスすらないけどw
無知は知ったかこかない方がいい。
それにしても41CAの速いだけで(並の速さ)低機能糞UIのソフトには愕然としたよ。
カスオタは他社の端末に触ったこと無いのか?
京セラ以下だが。
ソニエリも速いだけで低機能。
気の利いたUIや機能は皆無ジャマイカ
244非通知さん:2007/02/15(木) 11:41:07 ID:vYvSfXStO
>>242
ダントツ糞フトのカスオしか使ったこと無いから知ったかするしか無いもんなw
井の中の蛙って知ってる?
245非通知さん:2007/02/15(木) 11:49:35 ID:ssE4gZr+0
カオスソフトはアラーム画面消えるから。マジ糞
246非通知さん:2007/02/15(木) 11:59:01 ID:4hBhdOil0
>>244
だから、話の流れを理解してから書き込んでねって言ってるのに。
247非通知さん:2007/02/15(木) 12:37:03 ID:AJJT0V0/0
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   今日も素敵な三洋蟲さんが沸いてます〜
   以後ID:vYvSfXStOとお暇な方は絡んであげてねw
   マイメロからお・ね・が・いw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
248非通知さん:2007/02/15(木) 13:04:47 ID:PaIZUgvz0
NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518

>KDDI社「au」の携帯電話契約システムを開発する仕事で、
>要するに、ケータイ契約者の料金管理システムの更新である。
>auのサービス開始当初から続いているもので、サーバ再構築の話が持ち上がり、
>私はその設計を担当することとなった。
249Yes三洋!:2007/02/15(木) 13:15:50 ID:4q1R2t8K0
三洋はKONISHIKIが出てる時が頂点だった
250非通知さん:2007/02/15(木) 13:37:46 ID:1eyqugEP0
新端末、後れ馳せながら触ってきたけど…
W51SAが酷いな。触る前はW51Tと揺れていたけど、W51Tで確定。
W51SAはボタンは押しづらいし、四角いだけの工夫無しだから操作しづらい。
上下左右キーやファンクションキー、クリア、電源等のキーのあたりがテンキーに向けて斜めにカットされていないから数値上はW51Tのが厚いのにW51SAのが厚く感じるし、何より操作しづらい。あれはない。
スライドアシストもW22Hのそれとは違い、開けるときが鈍い。
W51Tの方はW22Hに近くスムーズに開閉出来る。

もうね、有り得ない。スライド初搭載の東芝より全然使い勝手良くないじゃん。
本当に三洋は駄目だよな…横にもでかいし、あれは売れないよ。
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252非通知さん:2007/02/15(木) 13:47:25 ID:tWG+8IXT0
>>251
ヒント:精神を病んでる
253像印:2007/02/15(木) 13:48:31 ID:4q1R2t8K0
ヒントでピント
254非通知さん:2007/02/15(木) 13:50:44 ID:j3xC9BgvO
>>250
一応突っ込むが、52Tの間違いだよな?
255非通知さん:2007/02/15(木) 13:56:33 ID:HPGpOoDOO
>>251
意味不明なところがすごく気持ち悪い
なんだこの文
256非通知さん:2007/02/15(木) 13:56:47 ID:gP5ebXBNO
三葉虫三葉虫言ってる奴の方が変な発言が多いのは仕様?
レッテル貼りとかいいから
自分が良いと思う機種の便利な機能でもあげればいいのに
257非通知さん:2007/02/15(木) 14:12:45 ID:pq0gCs0PO
>251
モノホンの方の文章はもっとスゴい。一種の催眠効果さえ発揮する。
258非通知さん:2007/02/15(木) 14:28:23 ID:1xLGIiReO
カツオソフトが糞なのは禿同
カシオ日立は何で日立ソフトを採用しなかったのかな〜?
カツオと日立が協業する直前にカツオ機使ってたんだが同じATOKを使っていながらカツオのバカさ加減、日立優秀さのに腹たったの思いだす
259非通知さん:2007/02/15(木) 14:41:34 ID:8WsBIaGp0
>>250
どっちもどっち。52Tの液晶側のボタンの小ささ、クリアボタンの押し応えの無さも酷い

操作性を犠牲にしたデザインなんて認めちゃいけないね
260ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/15(木) 15:02:16 ID:2JhGXtPqO
つまり、春モデルで最強の機種は無いということか。
261非通知さん:2007/02/15(木) 15:13:06 ID:vYvSfXStO
>>250
デザインを優先してるんだからしょうがないだろw
メディアスキンはさらにボタン小さいけどw

しかもソフトとハードは全くの別問題。
ソフトの話をしてるんであってハードの話はしてないよ?w
ソフト面で叩くところが見つからないから必死に話をハードとかデザインに反らしてるのがバレバレだよカスヲタさん(笑)
262非通知さん:2007/02/15(木) 15:21:09 ID:CoKG8Kn10
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   今、素敵な三洋蟲さんが沸いてます〜
   ID:vYvSfXStOとお暇な方は絡んであげてねw
   マイメロからお・ね・が・いw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
263非通知さん:2007/02/15(木) 16:14:22 ID:4hBhdOil0
>>256
そうは言うけどね、話の流れも読めずに三洋の批判レスがあると顔真っ赤にしながら脊髄反射してくるようなヤツなんだけどね。
264ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/15(木) 16:15:45 ID:2JhGXtPqO
全く関係ない話だけど、
春モデルから電池の価格が一律2100円になったのな。
結構大きいんじゃない?
買う人にとっては。
265非通知さん:2007/02/15(木) 16:18:53 ID:H1Ws2CMT0
>>260
最強の機種を出したことなんてあったか?
266ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/15(木) 16:26:10 ID:2JhGXtPqO
>>265
なにをもって「最強」と定義するかにもよるよね。
W21Sだって、はじめは「地味だ」とか「ソニエリらしくない」とか言われていたし…
後付けで評価される機種のほうが多いのかも。
今はこんなでも、年末とかになればまた評価は変わるかもしれんね。
267非通知さん:2007/02/15(木) 16:32:19 ID:e6bTlB0I0
>>264
最近のソニエリ機なら\1470で買えますが何か?
268非通知さん:2007/02/15(木) 17:10:48 ID:ICHqHkqD0
今度auに変えようと思うんだが、ここっていつも変なコテがいるの?
269非通知さん:2007/02/15(木) 17:12:09 ID:qxm9mFru0
>>268
いますが何か?
270非通知さん:2007/02/15(木) 17:15:03 ID:hNXYPEyy0
INFOBAR2は…
271非通知さん:2007/02/15(木) 17:37:14 ID:4ccgfATN0
272非通知さん:2007/02/15(木) 17:37:39 ID:HPGpOoDOO
>>268
あぼーん機能でFreshen upだよ
とても快適 うざい屑コテは死ねばいいのに

ただ携帯からは見る度に気分が損なわれる
273非通知さん:2007/02/15(木) 17:40:10 ID:uIRDkU0e0
>>268
オマエの書き込みほど、ウザくはないから心配するな!
274非通知さん:2007/02/15(木) 17:48:41 ID:ihS+XgeLO
W51TとW51CAならどっちを買うべき?
275非通知さん:2007/02/15(木) 18:12:13 ID:ACDBGk9W0
【3GSM】クアルコムが,3G標準の放送システム「MBSB」を初公開
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070214/261890/
KDDIなど、携帯電話向け有料多チャンネル放送の市場性に関する調査結果について発表
ttp://www.japancorp.net/japan/Article.asp?Art_ID=36618&sec=10
チューリッヒ保険、GPSによる位置確認機能を組みこんだ「Zステッカー」サービスを提供
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=152998&lindID=3
米TI、多機能携帯電話向けに「OMAP 3」プロセッサーの新製品2品を追加
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=153041&lindID=1
TelstraのHSDPAネットワーク,基地局から半径200kmの範囲で通信が可能に
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070214/262016/?ST=management
KDDIと沖縄セルラー、「LISMO Music Store」でビデオクリップの配信を開始
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=152992&lindID=1
端末メーカーも慎重な見直しを要求,総務省のモバイルビジネス研究会
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070215/262143/
jig.jp、正確な時を刻む「jig 電波時計」jiglet を提供開始
ttp://japan.internet.com/allnet/20070215/2.html
276非通知さん:2007/02/15(木) 18:12:52 ID:hD85qbAxO
>>266
嘘つくなよ
評価が低かったのは流出画像の時だけ
公式発表後からまともな評価になった。

たく自分の興味の無い端末はでたらめに書くよなお前。

お前は信者として機種スレに籠ってろよ。
しゃしゃり出てくる分、光国よりうっとおしい
277非通知さん:2007/02/15(木) 18:35:32 ID:oRSyWriUO
>>276
>光国よりうっとおしい
↑↑それはないwwwww
278非通知さん:2007/02/15(木) 18:56:54 ID:cmQeJz7jO
新参コテだから仕方が無い。

ソニエリは流出画像で萎えて
公式発表で祭りになるケースが常だった。

W31Sまでは。
279非通知さん:2007/02/15(木) 19:09:41 ID:HFWKPc210
なんでここ(カシオ)ソフトの不満は良くて(三洋)ハードの不満は話題にしちゃ駄目なんだろう。
W51SAは操作性犠牲にしているハードなのは明らかなのに。
肝心のデザインもださいし…
触れば誰もがW52TのがW51SAより使いやすいだろ。

そりゃ見た目はキーが小さいしW52Tのが使いにくそうだが、触れば分かる。
テンキーと離れすぎていてかつ十字からクリアキーのところが薄くなっていないから、あからさまに使いづらい。
三洋は本当に気が利かない。
例えソフトが良くても、ソフトに触るのが嫌になるハード。
バランスが悪い。
ソニエリやカシオ日立はバランスがいい。
総合として駄目だよ、三洋は。この偏り方は技術者として駄目だよ。
280:2007/02/15(木) 19:15:04 ID:5pJR24X/O
禿電信者
281非通知さん:2007/02/15(木) 19:15:11 ID:cmQeJz7jO
三洋の話題禁止
282非通知さん:2007/02/15(木) 19:15:46 ID:/gSYZvtD0
>>279
”ここ”で一括りにされるのは心外だな。
カシオを貶して三洋をマンセーしてるのは極々一部の人間だけです。
283非通知さん:2007/02/15(木) 19:43:55 ID:CoKG8Kn10
人は、それを、三洋虫と呼ぶ
284非通知さん:2007/02/15(木) 19:49:47 ID:cmQeJz7jO
CAばっか使ってる癖に三洋厨。
毎度同じ言葉の繰り返し、
最早生きる化石の三洋虫。
285非通知さん:2007/02/15(木) 19:51:07 ID:cmQeJz7jO
そんな三洋厨に、

YAZAWAで“時間よ止まれ”。
286非通知さん:2007/02/15(木) 19:57:32 ID:UvEi3HKA0
KCPは糞すぎ

カシオ日立とかソニエリとかは自社ソフトでやればいいのに・・・

287非通知さん:2007/02/15(木) 20:04:30 ID:9oq5PIIF0
ID:4hBhdOil0でスレ内検索かけたが

何かこの流れ見た事あるんだよな…
(阿呆が三洋厨をネチネチ煽る→土蔵が出てきて仕切りだす)
今回も名無しで三洋厨叩き・コテつけて評価吊り上げのパターンではないかと
288ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/15(木) 20:11:18 ID:2JhGXtPqO
漏れって、本当に嫌われているんだな。

>>276
発売前までは賛否両論だったような気が…
大して変わらないことだけどさ。

>>278
結構前からおるんだがw
289非通知さん:2007/02/15(木) 20:37:50 ID:sRAiefvF0
>>288
自覚があるならこのスレに来るのやめたら?
個人的にドゾーは好きでも嫌いでもないが、ドゾーに過剰反応する奴がウザいし

各機種スレでレビューでもしてた方が喜ばれると思うんだが
290非通知さん:2007/02/15(木) 20:44:18 ID:p2F2le0p0
>>288
わかっているなら早く出ていってくれ。
291非通知さん:2007/02/15(木) 20:55:07 ID:Q+PfHBqv0
>>288
俺はそこまで嫌いじゃないけど、自分で嫌われてるって自覚あったのかw
ま、そこまでして何でコテ付けてんの?
292非通知さん:2007/02/15(木) 21:00:39 ID:5JsIOzleO
>>288
現実社会じゃ、ウザいヤツにウザいとはなかなか言えないが
ここは匿名、遠慮なくウザいと言える
ここでの評価がお前の真の評価と思った方がいいぞ
293ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/15(木) 21:09:56 ID:w2i5WbEg0
>>289
なんだかんだいって、ここが一番auに関する情報がまわってくるのが速いし、
スレ自体も栄えているから、ついついお邪魔してしまうんだよね。
以前ほど、来る回数や書き込む回数は、減らしているつもりなんだが。

>>291
なんでって、書き込みが趣味だからとしか言いようがないなぁ。
まぁ最近は、本当にNG登録している人が増えているみたいだし。
仕方がないかなとも思っているんだけど。
294非通知さん:2007/02/15(木) 21:15:59 ID:5JsIOzleO
>>293
知ってる?
名前欄に何も書かなくても書き込みできるんだぜ
しかもハッピーになれるよ
295非通知さん:2007/02/15(木) 21:16:00 ID:9XCUivEz0
>>292
いやそれ、裏返すと
 リアルではモノ言えないチキンの評価
ってことじゃ?
296非通知さん:2007/02/15(木) 21:26:13 ID:eVvyoIQe0
ドゾーはそんなに名前出して書きたいならmixyで書けばいいじゃんか。
ここは名無しでじゃれあっているんだよ、みんな。

それともただの2ch弁慶がしたいだけ?匿名でみんなが小さく見える場でしか自分を出せないの?
297非通知さん:2007/02/15(木) 21:27:05 ID:5JsIOzleO
>>295
身内や親友にならともかく
知り合ったばっかりの人に、お前ウザいとは中々言えないでしょ
愛想笑いでやり過ごすのか普通だと思うけど
298非通知さん:2007/02/15(木) 21:40:00 ID:qROd/Lvp0
今日W52CAの試作機を触った。どんな端末かは、緘口令敷かれてるんで言えないけど。
(まあ、2ちゃんとかで出回ってる情報が当たらずも遠からずって感じ)
ただ、開発の方からは「うちの技術力では、今のベースバンドチップ使う限り今以上(W51CA)のレスポンスアップは無理」
という話があったよ。
299非通知さん:2007/02/15(木) 21:51:52 ID:TPfeuja7O
もっさりという事か
300非通知さん:2007/02/15(木) 21:56:46 ID:bSQVzizv0
わざわざageて書き込む奴に、ろくなのはいない
301非通知さん:2007/02/15(木) 22:02:47 ID:ICHqHkqD0
きっ、京セラ以下の・・・技術力です・・・
302非通知さん:2007/02/15(木) 22:05:37 ID:WpOmXSU5P
>>298
どの情報に対して当たらずも遠からずなんだ?
303非通知さん:2007/02/15(木) 22:20:10 ID:aCwjbGKu0
>>302
UXGA液晶を積んだアレのことに決まってるだろ。
304非通知さん:2007/02/15(木) 22:25:28 ID:qROd/Lvp0
スマソageてた。
>>302
G端末。これだけしか言えん。
305非通知さん:2007/02/15(木) 22:31:34 ID:WpOmXSU5P
>>304
thx。
夏以降まで我慢します。
306非通知さん:2007/02/15(木) 22:44:04 ID:CoKG8Kn10
>>304
GでCAってG'zしか思い浮かばねーじゃねーか
307非通知さん:2007/02/15(木) 22:51:39 ID:5JsIOzleO
自慰端末
308非通知さん:2007/02/15(木) 22:53:56 ID:M9S1yYMqO
>>293
そんなこと無いですよ。大変役立たせてもらってます。
書き込みこそしないけど感謝している人は多いと思うよ。
309頑張れ!ドゾー!:2007/02/15(木) 23:05:14 ID:XcQqcp5b0
>>293(>>ドゾー)
煽りなんか気にするな!
みんな、お前の事を妬んでるだけだ。
詰まらない事を気にしてたらコテなんか名乗る資格はないぞ!
煽る香具師が粘着なんだよ。
普通に嫌いなだけの人はサクッとNG指定だw

なかなか東京まで行けない人はレポに本当に感謝してる。
いつも、ありがとう
これからも遠慮なくガンガン書き込め!






原宿って、何処にあるの?
東京駅から歩いて行けるとこかな?
310頑張れ!ドゾー!:2007/02/15(木) 23:06:52 ID:XcQqcp5b0
誰も相手にもしない時が、本当の潮時と知ってれば大丈夫だwww
311ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/15(木) 23:13:27 ID:w2i5WbEg0
>>309
東京駅からだと遠いよw
山手線の反対側だからね。

Gzの企画がヤバい、次売れなかったら終了って本当なのかな。
312非通知さん:2007/02/15(木) 23:24:12 ID:WJV39q1a0
>>311
41CAの焼き直しみたいなのを出した時点で
売れない事は確定していたじゃないかw
発売を1年延ばしてでも、しっかり作るべきだったと思う。

反対に、F703iは売れるだろうな。
いかにも…って感じが全くない。
日本人的じゃないんだよな。

313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314312:2007/02/15(木) 23:25:50 ID:WJV39q1a0
×日本人的じゃないんだよな
○G'zは日本人的じゃないんだよな
315ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/15(木) 23:39:30 ID:w2i5WbEg0
>>312
TYPE-RとW42CAでは、出自が全く違うしね。
W42CAもそつがない端末なんだろうけれど。

Fは。。。どうだろう。
あれを9シリーズやらくらくホンで載せたら、かなり面白いと思うんだが。
316非通知さん:2007/02/15(木) 23:48:24 ID:CoKG8Kn10
WINでついにG'zが!と思って期待してたのにデザインコンセプトがロボットとか言ってる時点で
消えてしまったよ>W42CA
なんでTYPE-Vを出してくれなかったんだ
317非通知さん:2007/02/15(木) 23:51:39 ID:CJ46tx+CO
>>315
見てると、似たような性能の端末を連発してるから皆飽きてる気がする。
41CA→41H→42CA→42H→43CA→43Hと、ワンセグと外液晶の有無以外は大差が無い。
ソフトは、書き換え可能なんだから種類を用意すれば済む事。
318非通知さん:2007/02/15(木) 23:54:27 ID:RZkGDJOx0
G'zは完全にマーケティングの失敗だろ
 TYPE-R ←WINだったらよかったのに
 W42CA ←41CAと同性能なのにごつい

去年のストレート不在時にこれみたいなストレートで出してたら需要あったと思うんだけどな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/29/news090.html
319非通知さん:2007/02/15(木) 23:54:56 ID:+P/s0fgP0
>>316
そんなもん戸田さんが許してくれる訳ないだろ!
320非通知さん:2007/02/15(木) 23:58:58 ID:CoKG8Kn10
技術的にはTYPE-RのデザインでEV-DO対応にしたTYPE-Vが存在してるんだから
明らかにauとカシオの戦略ミスだろ
321非通知さん:2007/02/16(金) 00:04:53 ID:3Yx1ymmV0
ここでいくら経営戦略やらマーケティングのこと言っても全く意味ないんだけどなw
322非通知さん:2007/02/16(金) 00:13:36 ID:vu0s+fPZ0
出し惜しみかつ機能分散のDoCoMoよりずっとマシ。
323非通知さん:2007/02/16(金) 00:15:39 ID:QdUH504d0
そもそも、公式発表された訳じゃないだろ

それにしても、あんなゴツいのを毎年出されたら萎えるよ。
短くても、2年に1度で十分だ。
それも、ストレートと交互に出して部品の使い回しはしない事。

あんなのでも、外人の女が持つと小さく見えるから不思議だ。
324非通知さん:2007/02/16(金) 00:17:04 ID:Z9UraXIG0
ソニエリもデザインしょぼくなったもんなぁ
もうすっかり戸田テイストに…
325ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/16(金) 00:17:23 ID:wQT4ZkCn0
>>317
W41CAとW43H、W42HとW43CAが似通っているというのも…ね。
W5*になってから変わったかというと。。。だし。

>>318
TYPE-Rや5512は1Xで出して正解だったと思う。
今はそうでもないけれど、1Xへの需要もまだ根強かったし。
販売と開発をもう少し後ろに延ばしても、よかったのかも。
Gzは夏向け…みたいなイメージができてしまっているけれど、
耐水・耐衝撃機能は決して夏場だけのものではないと思うし。

MNPがあるとはいえ、仕方がないことなのかもしれないけれど、
端末のリリースがハイペースすぎるのも、問題なんだよな。
326非通知さん:2007/02/16(金) 00:19:44 ID:2T0W7ZiyO
そろそろE03を仕事場で導入するとか。

マジ 楽しみ♪
327非通知さん:2007/02/16(金) 00:24:47 ID:bSrT8K9J0
デザインコンセプトがロボットw
328非通知さん:2007/02/16(金) 01:34:53 ID:0I+sV0hdO
>>271
本当だったとしても俺には関係無いな。
アドレス帳とか何のためにあるのかわかんないもん。
誰からも掛かって来ないのに定額って……ハハハ
329非通知さん:2007/02/16(金) 01:50:11 ID:Zbr+rso80
>>328
そういう自虐ネタは飽きた








ネタだよな?(´・ω・`)
330非通知さん:2007/02/16(金) 02:08:20 ID:Iz+NiLOAO
もしかして、戸田女史がNG女史の正体じゃないのか?
331非通知さん:2007/02/16(金) 05:54:32 ID:kK1WALR1O
>>330
戸田はNGたんほど胸ないだろ
332非通知さん:2007/02/16(金) 06:51:14 ID:R00l9FJg0
>>275
スルーされておるな。

【3GSM】クアルコムが,3G標準の放送システム「MBSB」を初公開
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070214/261890/
KDDIなど、携帯電話向け有料多チャンネル放送の市場性に関する調査結果について発表
ttp://www.japancorp.net/japan/Article.asp?Art_ID=36618&sec=10
端末メーカーも慎重な見直しを要求,総務省のモバイルビジネス研究会
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070215/262143/

これらは興味深い。




ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs

こいつがくると途端にしゃべり場と化すな。
率先して中身の低い雑談を引率するから。

他のコテが来た時だって雑談化はするが、
まだ中身のある書込みをしたり問題定義したり、
面白ネタでつい許されたりがあるからまだいい。

彼の場合、不勉強だし、話も面白くないし、
主観や思い込みでダラダラ自分語りするからうざがられるんだと思う。

人が多いスレが好きならTCAスレに常駐しててくれ。
ここに来るなら名無しにしてくれ。

ちやほやされたいなら機種スレで神扱い受けていればいい。
333非通知さん:2007/02/16(金) 07:00:53 ID:plEE0JhJO
G'zはあのゴツさが最高だと思って惹かれたんだが…人それぞれか
334ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/16(金) 07:52:05 ID:v31xtrKxO
>>332
心配しなくても、漏れはどこに行っても嫌われてますから。
スレの流れに沿って発言しているだけなんだけどさ。


…こんなことを言うと、また叩かれるんだろうな。
どこにも居場所が無いのは知っていたことだけどさ。
335非通知さん:2007/02/16(金) 08:00:07 ID:/YXa+L1KO
W42CAは…
・ちょっとゴツ過ぎるくせに都会派デザイン目指しちゃった
・G'zOne(A5513CA)と発売日が近かった
・他のWIN機にくらべてこれぞという機能が耐水、耐衝撃性だけだった。
・WINプラン
・G'zスキーはアウトドア指向で、定額でネットで遊ぶ人間は少ない。


個人的にW42CAはF703iを目指すべきだったかと。
336非通知さん:2007/02/16(金) 08:05:48 ID:YtuJH+410
>・G'zスキーはアウトドア指向で、定額でネットで遊ぶ人間は少ない。
G'z持ってツーリングでナビを多用するからWINで欲しかった。デザインと機能が不満足。これに尽きる
337ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/16(金) 08:10:27 ID:v31xtrKxO
>>335
BluetoothとFeliCaを積んでいれば、またちがう評価だったかも。
カメラは2メガじゃなくても良かったのに。
338非通知さん:2007/02/16(金) 08:24:49 ID:Ouyman840
>>334
コテを付けてれば叩かれて当たり前みたいなもんだからしょうがない
必要にしている人もいれば必要としていない人もいるさ
339非通知さん:2007/02/16(金) 09:51:38 ID:EATwGhgr0
>>335
G'zがF703iなんか目指したらG-SHOCK携帯のコンセプトから遥か彼方に逝ってしまうのだが・・
アウトドア志向だったら耐衝撃性やバッテリーのもちはある程度確保しないといけないのに
F703iって全然根本的なコンセプトが違うよ、F703i目指すんだったらG'zのブランドで出さない方がいいよな
340非通知さん:2007/02/16(金) 10:45:11 ID:Iz+NiLOAO
G-Shockの名は付いてないが、技術を活かした時計は沢山あるよ。
少し前から、スーツにも合うG-Shockは出てるしね。
また、角にさりげなくゴムを付けるだけでも衝撃性能は違う気がする。
スタイリッシュな生活防水は、絶対に需要はあると思う。
だいたい、壊す原因の半分以上は水没だろうしね。


コテ叩きをする奴は、様々な人が集まる公衆の場で
少し気になる事があるだけで、ブツブツ文句を言う奴だと思う。
実は自分と似てるか、或いは自分が支配したいだけなんじゃない?
ルールを守る事を前提として、様々な奴が居た方が楽しいと思う。
341非通知さん:2007/02/16(金) 10:55:10 ID:EATwGhgr0
>>340
だから、だったらその手の防水携帯はG'zのブランドで出さなくてもいいじゃないのか?
たとえそれにG-SHOCKの技術が盛り込まれてるとしても、
G-SHOCKのブランドイメージと違う商品をG'zブランドでだす意味がない
やるなら派生ブランドか、全く違うブランドで出せばいいだけだろ

というより、他のメーカーにも防水携帯作らせればいいだけだろ
ソニエリだって一応DoCoMoで防水携帯だしてるんだから出来なくないはずだ
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343非通知さん:2007/02/16(金) 11:13:17 ID:Iz+NiLOAO
そうだね。違うメーカーやブランドでも出して欲しいもんだ。
その意見には大いに賛成する。
衝撃性能まで求めるならG'zで良いと思う。

344非通知さん:2007/02/16(金) 11:17:59 ID:VRjdBCLvO
そう言えばC452CAは女性がお風呂でも使えるってのをアピールしてたなぁ
345非通知さん:2007/02/16(金) 11:45:51 ID:Iz+NiLOAO
Baby-Gみたいに小型化ってのも面白いな。
まず小型化して少しスリムにする。
着せ換えになってて、ウレタンなんかにも着換えが出来るとか…
ストレートを日立が出して、二つ折りをカシオが出す。
346非通知さん:2007/02/16(金) 11:52:47 ID:rpE5rHaa0
アウトドア派の友達が42CA持ってるけど、そいつには神機種らしいよ。
水際で写真がばんばん撮れるしね。
でもあんまり売れなかったってことは、そういうニーズは実は少ないってことか、
それにしてもあのゴツさはねーよ!ってことで、デザイン戦略ミスか。

防水機能、ぜひ必要だと思う。携帯は、いまや肌身離さず持ち歩くものだから、
雨に降られるとかトイレに落とすとかも含めて、生活防水機能くらいは
全ての機種についていてほしい。
自分は、携帯を参考にしながら料理を作ることも多いので、濡れた手でも
OKになったらすごく助かる。

お風呂でワンセグとか、すごくいい気がするけど。風呂じゃ受信できないかな。
347非通知さん:2007/02/16(金) 12:00:23 ID:2dk9eu260
G'zはこの際だから、海水にもつよい完全アウトドア携帯にしたらいいんじゃないの?
348非通知さん:2007/02/16(金) 12:08:36 ID:0I+sV0hdO
売れなきゃ話にならんからなぁ
349非通知さん:2007/02/16(金) 12:13:16 ID:2dk9eu260
テレビ東京のつり番組とタイアップして「海でも大丈夫」って宣伝したら
それなりに売れると思うけどね
350非通知さん:2007/02/16(金) 12:31:04 ID:CIYRImRc0
>>349
大型船に体当たりされても大丈夫!ってかw
351非通知さん:2007/02/16(金) 13:01:06 ID:xQa+5tSn0
>>350
おまえ、たちわるいな。
352非通知さん:2007/02/16(金) 13:04:25 ID:AvraUWWu0
W42CAはW41CAのまんま、って書いてる方居るけど、「まんま」ならもっと売れたと思うよ
外部メモリのmini→microや動画周りのバグ?制限?等で明らかに「劣化コピー」だから
微妙なんだよ

W42CAがW41CAのコピーなら、もっとコピー度の高いW42Hなんかもっと売れても良いハズなのに
W42Hに至っては機種変3000円だのそれ以下だのの有り様だったんだからさ

まぁその辺置いておいてもデカ過ぎとか弱点は有りまくりだけどね


話変わるが、この前某弱小量販覗いたらDRAPE(だっけ?)に「関東地区で限定6万台」って書いて有ったんだが
これは多いのか、少ないのか…
価格設定見る限り兄弟機よりもダブ付いてるのは明白っぽいんだが
353非通知さん:2007/02/16(金) 13:05:11 ID:rpE5rHaa0
>>350
「0」長押しで、防犯ベルの代わりに、GPS情報つきでSOS信号発信、ついでに大光量
フラッシュライトが光りまくる、というのはどうか
354非通知さん:2007/02/16(金) 13:10:48 ID:2T0W7ZiyO
>>346 同意!雨にも水にも強い携帯を全機種作って欲しい


後、携帯カメラにフラッシュが欲しいね
ライトじゃぁなぁ……
355非通知さん:2007/02/16(金) 13:23:38 ID:I6RgABaSO
>>353
動画周りのバグとかmicroSDなんて一般人には関係ないだろ。
そのほかのmicroSD機種は売れてるし。
単にデザインが人を選ぶ、すなわち女や社会人は購入しないから売り上げは通常機種の半分以下。
ただそれだけ。
あのでかさは、絶対に購入を躊躇させるしな
356非通知さん:2007/02/16(金) 13:37:15 ID:kK1WALR1O
G'zみたいな男っぽい防水とF703的な女向けの防水を兄弟機で出したらいんじゃね?
357非通知さん:2007/02/16(金) 13:46:06 ID:qd5VOkXI0
>>350
池沼乙

>>355
そうそう、ここに来てる様な機能に異常にこだわる連中と違って
一般人はデザインと使いやすさで選ぶ傾向にある
W41CAは薄くて一通り機能が付いててボタンも押しやすかったか人気でたんだろ
W44Kも売れまくってる現状を見るに、ここの連中が気に入るあくの強い携帯より
主張しすぎない個性の無い量産型っぽい携帯の方が一般受けするって事だろ
そういう意味でW42CAはデザインも中途半端だったのがマニアにも受けなかった原因だろ
358非通知さん:2007/02/16(金) 14:18:22 ID:PRxMC6230
なんでこのスレってあぼーんが多いの?
359非通知さん:2007/02/16(金) 14:44:55 ID:qUqUp+EB0
対象が実質1匹なのであぼーんしても存在が確認できてしまうという矛盾
そして結局そいつの「名乗りたい」という我儘に付き合わされている現実
360非通知さん:2007/02/16(金) 15:03:52 ID:zatL6kE10
>>70って何があったっけ?
361非通知さん:2007/02/16(金) 15:05:46 ID:zatL6kE10
自己解決しました
宣伝でしたかw
362非通知さん:2007/02/16(金) 15:25:45 ID:ZWgeERjX0
ウィルコムのナインみたいな端末でないかなあ
363非通知さん:2007/02/16(金) 15:44:48 ID:lIXZ4yQp0
>>362
だったらウィルコム買えよ
364非通知さん:2007/02/16(金) 15:53:32 ID:Iz+NiLOAO
機能は少ないが、しっかりした端末が1つくらい有っても良いと思う。
365非通知さん:2007/02/16(金) 17:06:53 ID:qJHCJT/TP
334 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

これなんだろう 誰か悪い事でも書いたのかな?
366非通知さん:2007/02/16(金) 17:08:34 ID:vLvLqOSY0
>>365
ヒント:土蔵光臨
367非通知さん:2007/02/16(金) 17:30:02 ID:9pL3ecfEO
ドゾーも機種板で固定、こっちは名無しにすりゃいいのに。

機種スレでは田舎者にとっては神だろうし、こっちでは雑談厨を呼び寄せる低スキル馬鹿でしかない。

ここでドゾー擁護している奴は殆ど雑談厨だから
ドゾーが固定でいる事で雑談しやすい空気がなくなるのを恐れているだけ。
族議員にまとわりつく、利権者だな。
368非通知さん:2007/02/16(金) 18:47:39 ID:8lCLoj59O
土蔵がウザけりゃあぼんしろよ。
その為にコテ付けてやがるんだから。
雑談ウザいとかぬかしながら叩いてるお前等も雑談じゃねぇか。
ウザさ加減は同じじゃ。
369非通知さん:2007/02/16(金) 19:08:43 ID:z8IFt02rO
最近の携帯は画面がデカいねぇ
ワンセグとかに対応してるからだと思うけど、ちょっと前の2〜2・2インチぐらいのコンパクトな端末はもう出ないのかねぇ
370非通知さん:2007/02/16(金) 19:10:14 ID:hzw/nJ7p0
それが世の中の流れってもんだよ、諦めレ
371非通知さん:2007/02/16(金) 19:15:15 ID:YnmensuvO
土蔵がいなけりゃ叩くヤツもいなくなる
たくさんいる叩きを叩くより土蔵一人がいなくなりゃ済むと思うけど
372非通知さん:2007/02/16(金) 19:18:03 ID:0Ln8q82HO
その通り
この史上最大の屑コテさえいなくなれば解決
373非通知さん:2007/02/16(金) 19:30:41 ID:XjJ6Veq00
>>369
ドコモのコップみたいな携帯とか座薬みたいな携帯とかにすれば画面がけっこう小さいよw
374非通知さん:2007/02/16(金) 19:34:05 ID:qUqUp+EB0
375非通知さん:2007/02/16(金) 20:54:54 ID:z8IFt02rO
>>370
そうなんだろうねぇ
>>373
DoCoMoにはシンプルシリーズみたいなのがあったね、移るつもりはないんだけど
376非通知さん:2007/02/16(金) 21:01:49 ID:+s8yM13q0
>>374
透明あぼーんしましょう。それでも気になるなら2chやめなさい。
377非通知さん:2007/02/16(金) 21:33:25 ID:QkJ64drH0
>>376
お前みたいな雑談厨が来なければいいだけ。
餌が無きゃドゾーも死ぬだろうし、荒れる事もない。

もっとシカトしようぜ
378非通知さん:2007/02/16(金) 21:42:34 ID:wYO9o6SO0
要は、このスレを利用する連中は、ドゾーNG必須にすればいいだけだな。
どうしてもドゾーとお話ししたいヤツは、過疎スレの雑談スレに行け。
379非通知さん:2007/02/16(金) 22:10:02 ID:b61+xfv6O
携帯の消費電力を省電力化する技術ってある?
380非通知さん:2007/02/16(金) 22:40:01 ID:Iz+NiLOAO
夏に出る端末には、MSM7500が搭載されるのだろうか。。。

W-CDMA向けに、MSM7200を提供するのは第2四半期らしい。
これらはcdma2000には使えないのだろうか?
381非通知さん:2007/02/16(金) 22:53:42 ID:KHt6JK5H0
>>379
低クロック動作
もっさりとの対価になるが
382非通知さん:2007/02/16(金) 22:56:48 ID:kK1WALR1O
このスレはもう死んでしまった…
スレアレがいた頃は雑談厨が入りこむ隙がなかったからね
もっとも今のauに熱く語れるほどのめぼしい新機種・新技術がないわけだが
383非通知さん:2007/02/16(金) 23:07:17 ID:hzw/nJ7p0
>>382
そこまで言うならお前が率先して新技術について語ってくれ
384非通知さん:2007/02/16(金) 23:21:58 ID:Zbr+rso80
>>379
終話ボタン長押し
385非通知さん:2007/02/16(金) 23:23:51 ID:VZG52IjxO
>>380
MSM7200はWCDMA用だからcdma2000のauには無理だね。
でも去年の夏の段階でMSM7200もMSM7500もサンプル出荷されてるはずだから
搭載機が発売されるのは早くて夏、遅くて秋じゃないかな?
386非通知さん:2007/02/16(金) 23:45:16 ID:dFqgQ7Ym0
ITmedia見たら44Kが売れてるんだな
つくづく2ちゃんの評価と世間の評価が乖離してる事を思い知らされたわw
387非通知さん:2007/02/16(金) 23:47:16 ID:XyefgVZ+O
>>386
W44Kの2ch内の評価は悪く無かったと思うが?
388非通知さん:2007/02/16(金) 23:48:01 ID:hzw/nJ7p0
>>386
今更かよ
389非通知さん:2007/02/17(土) 00:14:34 ID:n1/rNr1g0
W44Kって2chでも良機認定されてるが
390非通知さん:2007/02/17(土) 00:31:33 ID:MbMZ8pUH0
で、結局てんぷらにも載ってないから聞くけど、今回の春機種のサクサク度と変換の天才度の順位はどんなかんじですか?
391非通知さん:2007/02/17(土) 00:35:10 ID:nzhYBhvT0
>>390
バーカ
392非通知さん:2007/02/17(土) 00:40:56 ID:kw8YcA8PO
新機種って軒並みもっさり化してるんじゃ…
393非通知さん:2007/02/17(土) 02:54:45 ID:yH699ar4O
ニュー速で新指定割のスレあるけど、どうなんだろうね?
394非通知さん:2007/02/17(土) 04:30:14 ID:B25lmlgH0
スレ立てしたり、何度も書き込んでいるやつは同一人物だろ。
株価引き上げでも狙ってんのか?
395非通知さん:2007/02/17(土) 04:32:48 ID:nl+9F5CG0
>>393
ケータイの掟は「au for women new!」ってサブタイトルから考えると
単に女性向けに新機種を紹介する広告展開だろう。
396非通知さん:2007/02/17(土) 04:57:26 ID:7AvS5WVf0
ガセネタ垂れ流して期待を煽っておいて、実際の発表が行われたら
『auはユーザーの期待に全く答えない糞会社』と貶めるのが御仕事ですから
397非通知さん:2007/02/17(土) 08:22:53 ID:FkYE+jaD0
KDDIの社風から言って、現時点での通話定額は有り得ない。
398非通知さん:2007/02/17(土) 08:41:56 ID:tT3Lw1LTO
定額にするぐらいなら値下げを選ぶだろうが、
それもやらんと小野寺ちゃんは言っている。
望み薄にも程があるな。
399非通知さん:2007/02/17(土) 09:13:30 ID:B+SPbSwuO
んだな。
定額は考えにくい。
まぁ精々、指定割5件に増やして50%引きを70%引きにするぐらいジャマイカ?
んで、他社を一件ぐらい指定出来たら上出来。
400非通知さん:2007/02/17(土) 10:04:02 ID:OwD6AQI70
Rev.Aでは音声のIP化してんの?
401非通知さん:2007/02/17(土) 13:19:02 ID:p0uoAk6uO
春モデルはワンセグをたくさん載せてるし、これからはワンセグがカメラみたいに標準搭載されるみたいだが、アンテナはデザイン的からみてやめてほしい。
内臓が技術的に無理ならEZFM同様、イヤホンの変換ジャックを各自が刺す方法にしてほしい。(D903iTVやMEDIA SKINみたいに)
402非通知さん:2007/02/17(土) 16:41:09 ID:LL/Bh4O+0
昨日W51SAでauデブーしたんだけど、もしかして三洋って嫌われてるのか
十字キーに一目惚れして買ったんだが・・。正直使い勝手はどうでもよかったんだ
でも嫁のW51CA弄ると羨ましくなってくるわ
403白ロムさん :2007/02/17(土) 16:48:26 ID:7ZLUWOWn0
パソコンでネット定額が2000円も払えば快適にできるのに
ケータイで4200円は高いよな。せめて3000円くらいまで値下げしてくれねぇかな
404非通知さん:2007/02/17(土) 16:50:46 ID:kw8YcA8PO
>>403
激しく同意する。だがスレ違いだな
405非通知さん:2007/02/17(土) 17:32:10 ID:n1/rNr1g0
>>403
家にいながらと外にいながらとでは全然違う事ぐらいに気付け
無線のネットは帯域が非常に限られているんだよ
406非通知さん:2007/02/17(土) 17:38:51 ID:B+SPbSwuO
>>405
ヒント:ヒッキーは外に出ない。
407非通知さん:2007/02/17(土) 17:44:01 ID:Y6beSsxf0
>>406
だったら尚更携帯でネットする意味がねーよなw
408非通知さん:2007/02/17(土) 17:49:03 ID:MrNjDkHa0
お前らそんなにauが好きか。ぼったくられてるのに。
409非通知さん:2007/02/17(土) 18:12:51 ID:xDJResEm0
料金だけが全てじゃないからね。
410非通知さん:2007/02/17(土) 18:27:56 ID:B+SPbSwuO
>>408
韓豚の使えねぇインフラで金取るほうがぼったくり。
411非通知さん:2007/02/17(土) 21:19:29 ID:Vep/0Iw5O
>>401
手軽にワンセグ使うには一々イヤフォン差すのは面倒だろ。

auが通話定額やるって言ってるやつはみんな同一人物か?
ケータイの掟のサイトだけでよく通話定額とか妄想できるよな。
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413非通知さん:2007/02/17(土) 22:02:58 ID:xYpkHOsIP
また基地外がきたぞ
林先生を呼べ
414非通知さん:2007/02/17(土) 22:11:40 ID:NSeDbqQXO
え…
なんであぼーんなのさっきの
なんかまずかったかな
415非通知さん:2007/02/17(土) 23:11:18 ID:LEC1zrZtO
あーあ
416非通知さん:2007/02/17(土) 23:25:27 ID:JGZTdQ2MO
そういえば前に「今年のauのテーマはサプライズ」って書いてた人いたっけ
417非通知さん:2007/02/17(土) 23:54:43 ID:unh7UoER0
やっぱりださいなぁ、、、


どこがいいんか



www
418非通知さん:2007/02/18(日) 00:08:40 ID:DaiqmDyGO
またあぼーんされるぞ
419非通知さん:2007/02/18(日) 00:12:07 ID:mHxRXcTI0
ii
420非通知さん:2007/02/18(日) 00:21:45 ID:S6S+pZq0O
変に期待に答えられて網がもうもたんてなるよりは期待外して大量流出してくれるのを漏れは望むなw
421高棒:2007/02/18(日) 00:26:24 ID:NgTe/qhPO
Rev.B搭載の端末ていつでんの?
422非通知さん:2007/02/18(日) 00:29:16 ID:IUdn/ij3O
>>421
たぶん来年
423高棒:2007/02/18(日) 00:42:09 ID:NgTe/qhPO
ありがとう
質問だけどRev.BはDoCoMoのハイスピ蹴っても待つ価値あります?
424非通知さん:2007/02/18(日) 00:47:04 ID:mHxRXcTI0
n
425非通知さん:2007/02/18(日) 01:07:17 ID:oGUUjZ3yO
燃料電池まだ?
426非通知さん:2007/02/18(日) 01:22:08 ID:a4xpcJy10
燃料投下まだ?
427非通知さん:2007/02/18(日) 01:25:47 ID:qAf3jR4MO
>>423
ハイスピは蹴ったほうがいい
Rev.Bがどうとかではなく、ハイスピの速度が年内にも上がるだろうから
3.6Mbpsで満足できるならその限りではないけど

Rev.Bは俺も期待してるけど、Rev.Aでさえ全国展開できてない現状を考えると、来年開始っていうのも微妙な気がする
確かチップセットのサンプル出荷もまだだし

急ぐようであればハイスピでいいのではないかな
428白ロムさん :2007/02/18(日) 03:22:51 ID:R40qJctW0
Rev.A → 下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbps
Rev.B → 下り最大73.5Mbps、上り最大27Mbps

Rev.Bスゲェ・・・(;゚Д゚)
429非通知さん:2007/02/18(日) 03:23:35 ID:tMF8V7C7O
急ぐからハイスピとは一本取られましたな
430非通知さん:2007/02/18(日) 03:28:54 ID:ZGUcQnzv0
>>427
早漏携帯乙
431非通知さん:2007/02/18(日) 04:28:25 ID:qAf3jR4MO
技術スレがいつの間にか信者スレ
昔はよかった
432非通知さん:2007/02/18(日) 05:16:25 ID:WUuPwS7bO
スライド派としてはテレビ電話標準はやめてほしい
433非通知さん:2007/02/18(日) 05:18:33 ID:IUdn/ij3O
>>423
出るのは一年以上後だろうし、言われてる程の速度は出ないと思うから
出るまで何も変えないで待つ意味はないと思う。

>>428
その速度は帯域を束ねて16本(20MHz分の帯域)を使ったときの話だから
その速度は日本で、auでは出さない、出せないんじゃないかな。

>>431
そんなこと言うのは歳を取った証拠だね。
434W41CA&N902ix持ち:2007/02/18(日) 05:57:52 ID:dPB5KUV30
ドコモ本スレと、au本スレに貼られてたオカルトじみた荒らしと
コテ叩きの削除依頼をしといたが一部しか削除されてねぇ。

残った物は様子見らしく、「スルーしてくれ!」との事だった。
しかし、ルール違反に変わりはないので
今後も叩くようなら、粘り強く運営に通報する予定。
435非通知さん:2007/02/18(日) 07:33:25 ID:FJta6vYxO
436非通知さん:2007/02/18(日) 07:36:22 ID:iMorrIAE0
うぜえ。

運営の奴らだって暇じゃねえんだ。

そんな事に情熱を燃やす位ならスレを健全な方向に導く努力をしろ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/15/news117.html
auのタワレコって定額取り放題だったっけ?
437高棒:2007/02/18(日) 09:54:23 ID:NgTe/qhPO
>>427
なるほど。2年くらい待たなきゃいけないようですね……

よく通信速度を測るサイトでハイスピが1200くらい普通に出してますが、Rev.Aでやると実際どの程度の速度なんですかね?
438非通知さん:2007/02/18(日) 10:56:13 ID:acd68pmeO
小笠原父島のサービスインって何日でしょうか?
439非通知さん:2007/02/18(日) 11:24:27 ID:R6DYMWn/0
440非通知さん:2007/02/18(日) 12:21:17 ID:hgz+nFK50
なんていうか
auはデザイン面ですごく損をしている気がする。
その点ドコモの機種は羨ましいな。
441非通知さん:2007/02/18(日) 12:23:11 ID:sCDkgDe/0
デザインは主観的要素が大きいからなぁ。
ドコモのデザインがいいならドコモに行ってもいいんじゃね?
MNPで行きやすくなったろう
442非通知さん:2007/02/18(日) 12:41:22 ID:tBN6tE3BP
そろそろ戸田厨がくる悪寒
443戸田厨:2007/02/18(日) 13:01:42 ID:fyxcYp4fO
来たお⊂(^ω^ )二⊃
444非通知さん:2007/02/18(日) 13:05:19 ID:O3WgcXM10
なんでauの携帯は丸っこいデザインばっかりなんだ?
大人の男が持ってると間抜けにみえるわ!
しかも二つ折り閉じたときはまぁまぁのデザインだが開いた途端、
「なんじゃこりゃ〜!?」ってデザインばっかりだな!
早くなんとかしてくれ!
445非通知さん:2007/02/18(日) 13:06:14 ID:lELGlqRJ0
戸田競艇場から来マスタ(・∀・)
446非通知さん:2007/02/18(日) 13:08:04 ID:iMorrIAE0
DoCoMoは数が多いからたまにまともな機種があるだけで、デザインは糞だぞ?

じゃあ、たとえば903‘い‘‘シリーズの中でなら、お前らどんな機種が好みだ?

P903i・・・代わり映えしないデザイン。そろそろ飽きた。
N903i・・・相変わらず地味で鈍臭い80年代ティースト。
F903i・・・横チンとか訳わからねえ。
D903i・・・結局これが無難か。次も同じでデザインなら秋留。
SH903i・・・これも無難か。でもそろそろ秋田。
SO903i・・・表面の水疱瘡みたいな丸ボタンが気持ち悪い。

となりの芝は青いというが全体をみるとハデハデしいが、一つ一つをみると所有欲謎和漢。

これらに比べればまだぜんぜんw44kの方が上。

要はスタイリッシュで高級感溢れた素材で包まれていれば納得するんだろう?お前ら?
447非通知さん:2007/02/18(日) 13:09:39 ID:O3WgcXM10
444だが
分かりやすく言うと美人グラマーな女をGETして
いざ、ブラを外した途端......
乳輪が直径4cm、しかも真っ黒で乳首でか〜!
って感じかな?
448非通知さん:2007/02/18(日) 13:14:12 ID:GTwASw7i0
>>447
乳輪はでかいほうがえろいと思うのは俺だけか
449非通知さん:2007/02/18(日) 13:21:19 ID:GTwASw7i0
>>437
それはau次第だから今はなんとも
まぁ理論値があんなだから、今のハイスピを下回ることはまずないと思うけどね
450非通知さん:2007/02/18(日) 13:27:31 ID:fyxcYp4fO
>>446
俺からすると
SH>P>W44K>SO>N>D>Fぐらいだな。
903iは全体的にauを意識しすぎ。
451非通知さん:2007/02/18(日) 13:31:16 ID:LpJhi8kr0
>>447
orz
452非通知さん:2007/02/18(日) 14:15:18 ID:npMzL1Q40
>>448
俺も少し大きめのほうがエロく感じるが4cmはいやだなw
453非通知さん:2007/02/18(日) 14:26:55 ID:+tDWnelLO
着うたフルなどが2〜3秒でDL出来るようになったら最高なんだけどなぁ…。
これはRev.BかCにならないと無理かな?
454非通知さん:2007/02/18(日) 14:33:08 ID:aSDL3vRB0
>>453
Rev.Bでは余ってる2GHzの帯域を主に使う。
今現在最低でも2GHz帯に5MHz幅以上の空きがあるから、それをフルで使った場合に下り14.7Mbpsの速度が出る。
上りは5Mbpsちょい。
んで、Rev.Bは16本まで1.25MHz幅の帯域を束ねられるから、800MHz帯の帯域も束ねることで実際はさらに増速が可能。
455非通知さん:2007/02/18(日) 14:39:06 ID:WVY/WiDD0
>>454
800MHzは再編後になるでしょ。
従って、今は語っても仕方ないと思う。
456非通知さん:2007/02/18(日) 14:47:13 ID:aSDL3vRB0
>>455
もしかして2012年まで800MHzが空かないと思ってる??
457非通知さん:2007/02/18(日) 14:50:08 ID:UIDxwJjf0
俺は逆にドコモのほうが開いてみてガッカリするんだが。
ガワはがんばってるけどテンキーまわりが安っぽい。
まあデザインの好みなんて主観だからな。
458非通知さん:2007/02/18(日) 14:52:19 ID:WVY/WiDD0
>>456
そうは誰も思ってないけど、実際に多くの人がメリットを享受出来るのは
随分と先の事になるのは確かな事だと思う。

実際には、少しずつ始まったばかりなのは確か。
一気にも変わらんが、2112年まで待つ必要もないよ。
459非通知さん:2007/02/18(日) 14:54:00 ID:aSDL3vRB0
>>458
2112年って日本は存在してるのでしょうかw
そもそも人類は生存してるのでしょうかw
ケータイは存在してるのでしょうかw
460非通知さん:2007/02/18(日) 14:54:05 ID:WVY/WiDD0
× 2112年
○ 2012年


そんな先まで生きてねーよorz
と自分にツッコミ
461非通知さん:2007/02/18(日) 14:57:44 ID:aSDL3vRB0
>>460
あと、CDMA2000は1.25MHzの狭帯域が基本単位ってのは分かる?
少しでも空きがあればサービス可能
462非通知さん:2007/02/18(日) 15:01:01 ID:WVY/WiDD0
>>461
5MHzで3本纏められると、TCAで騒いでたヲタがいたよ。
463非通知さん:2007/02/18(日) 15:07:03 ID:WVY/WiDD0
ヲタって言うと聞こえが悪いけど、HSDPA厨と罵り合いしてるのを見てたよ。
両方とも、間抜けに見えたからヲタと表現しただけ
少なくとも、ここで技術を語る人を指した蔑称ではないよ。
464非通知さん:2007/02/18(日) 15:07:14 ID:QW2RpV1B0
つか、OPENwaveをとっとと改良しろと。
WVGA端末が泣いてる。
465非通知さん:2007/02/18(日) 15:13:16 ID:Fcm403fU0
で、MSM7500はやはり秋以降なのか?
466非通知さん:2007/02/18(日) 15:15:22 ID:WVY/WiDD0
>>464
あとメーラーも改良して欲しいな。
もう、POP3に対応しても良い頃だと思う。
添付ファイルの規制を緩和するとかも考えて欲しい。
自動仕訳機能を高機能化して、ディレクトリも3階層くらいまでは対応して欲しい。
467非通知さん:2007/02/18(日) 15:16:32 ID:YQqkP3hw0
>>452
まだまだ餓鬼だな
468非通知さん:2007/02/18(日) 15:18:42 ID:zMB+xN/tP
ドラえも〜ん
469非通知さん:2007/02/18(日) 15:22:53 ID:gClYuHHw0
>>466
POP3は接続するまでに時間がかかるから大変だぞ
WILLCOMのPOP3はDialUpの時間もあるから余計遅いのかもしれんが

接続した後は通信速度が速ければ速いけど
470非通知さん:2007/02/18(日) 15:28:54 ID:3Nde3nwT0
>>466>>469
メーラの高機能化は、漏れも是非望みたいところ

しかし、やっとメールの使い方を覚えた婆ちゃんが錯乱してしまう恐れもある。
今は、使い方も何とか覚えて孫と写メするのが楽しみになってる。
是非、シンプルモードも搭載して欲しい。
471非通知さん:2007/02/18(日) 15:47:31 ID:XxTrzWtJ0
スマートフォンでないな…
いつまで待てばよいのやら
472非通知さん:2007/02/18(日) 15:51:52 ID:iMorrIAE0
携帯の簡易Eメールが受け入れられてるのは、
プロバイダ&サービスが一括でその契約キャリアで、それと携帯電話は直結しているから。

サービスの改善は端末性能向上と相まって、今まで目に見える新サービス商品であったし、
それらを含めて利用者に“判り易い”サービスであった。

KDDIにしたってDIONは追加費用を払った者だけに機能追加という極めてけち臭い商法だったが、
au事業では新端末=新しく課金コンテンツを利用できる仕組みであるから先行してサービスお手盛りでの
購入者牽引も果たしていた。

>>469も言っているが、POP3でのPCアドレスをも利用したEメールはPC使い慣れてる人や
PCとの連動やら必要な人には嬉しいが、一般人はただただ疎ましいだけだと思う。

仕組みを知っていなきゃ遅い!遅い!(昔のezwebA,BのWebメールだって、結局似たようなものだったじゃん。)
使いにくいの連呼だと思う。

>>470
結局、今のカタチがシンプルモードなのかと。
473高棒:2007/02/18(日) 17:14:44 ID:NgTe/qhPO
>>449
もしかしてRev.Bとして答えていただいてないですか?

僕としては通信速度を測るサイトでRev.Aがどのくらいの速度が出るのかを聞きたかったんですが……

わざわざ答えてくれたのに申し訳ありますん
474非通知さん:2007/02/18(日) 17:44:02 ID:IUdn/ij3O
>>473
そーゆー話ならこっちがオススメ
【通信速度】ブラウザスピードランキング5【計測】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171557882/
475非通知さん:2007/02/18(日) 18:39:50 ID:tBN6tE3BP
POPメールなら、必要な人だけが設定するようにすればいいと思う。
使い分けしたい人もいるし。
476非通知さん:2007/02/18(日) 19:26:31 ID:o/rmh8hb0
>>475
そこでメーラー等の自由ダウンロード解禁
477非通知さん:2007/02/18(日) 19:56:09 ID:e4TZiEbI0
VGA液晶が標準になって、52TのBoAのPV並の動画配信が始まれば凄いと思う。
あれをみて、通話、メール、Web、カメラの次はこれだなと思った。
あの品質なら金を払う価値がある。
478非通知さん:2007/02/18(日) 20:02:51 ID:ncBU4gDP0
>>477
プリインスコされてる物と、ダウソする物の品質が同じだったら良いのですが…
かつて、5404Sには中島みか(ド忘れ)の「雪の華」がインスコされてましたが
その後、実際に売出された着うたの「雪の華」は酷い音質でした。
また、同じ事が起きない事を祈ります。
479非通知さん:2007/02/18(日) 20:10:06 ID:iMorrIAE0
「auカスタマイズコンポーネンツ(ACC)」草案

・新KCP上にメーラー・携帯ブラウザー・PCブラウザー・BREWアプリ1・BREWアプリ2・BREWアプリ3の
 合計6つぐらいのアプリケーションの置き場を作る。

・メーラー・携帯ブラウザー・PCブラウザーの項目はKDDIがそれぞれカテゴリ選定した業者アプリ専用の置き場。
 たとえばメーラーならBREWアプリとして審査、認証したKDDIの基準と安全性を満たしたメーラーアプリを
 自由にダウンロード&実装。

・これにより『メールマークボタン』をユーザーが押せば、ユーザーが選んだメーラーが起動する。
 OPENWEB社製にせよ、ACCESS社製にせよMS社製にせよ、公式CP社製にせよ、起動し、
 使う事ができるように。

・同様にEZwebブラウザアプリ・PCSVアプリの部分もユーザーが後から変更可能とする。

・一応、デフォルトは今まで通りACCESS社製・OPENWEVE社製、OPERA(au仕様)のまま。
 キャリアとして今まで安定して培ってきたものをそのまま。
 提供その後はコスト面や性能面での選定とする。

・その場合の選定決定者をキャリア(KDDI)とするか端末メーカー側に委ねるかはとりあえず持ち越し。

・BREWアプリ1・2・3の部分はその他自由に登録・実装できるようにする。
 オープンアプリプレイヤー上のJAVAアプリもOKとする。
 (オープンアプリプレイヤー自体の機能制限緩和問題は、これとは別の話とする。)

・ユーザーには良いものが競争で生まれ、選択肢が与えられる!
・CPやアプリ製造業者には競争の環境と市場チャンスが!
・KDDIにはBREW統制を握ったまま、安定した性能と良いアプリを提供する競争環境が生まれる!
480非通知さん:2007/02/18(日) 20:14:12 ID:DgakawzaO
>>479
wwwwwwwwwww
481非通知さん:2007/02/18(日) 20:20:59 ID:iMorrIAE0
>>480
な、何がおかしい!
482非通知さん:2007/02/18(日) 20:25:27 ID:ncBU4gDP0
>>479
レスを見ていて、本当に実現すれば良いなあと思いました。
さっき出ていた、POP3も使えれば本当に文句ないですね。
可能なら、レスをコピペしてauに要望を出したいくらいです。

483非通知さん:2007/02/18(日) 20:49:14 ID:M+ullAz/0
な、なんだこの流れは
484非通知さん:2007/02/18(日) 21:39:14 ID:5u48zTca0
POP3のbrewアプリはあったような
485非通知さん:2007/02/18(日) 22:43:20 ID:tBN6tE3BP
あるよ。ぱそめーる。
金取られる割に使い勝手悪い
486非通知さん:2007/02/18(日) 22:55:26 ID:Gf18rvOo0
>>446
はげどー
DoCoMoも十分糞。
DとSHだけまし。Sもまだまし。ほかはヤバイ。
カラバリもどぎつい黄色とか真っ赤とかキモい配色多し。
487非通知さん:2007/02/19(月) 00:15:25 ID:lq/V3uTg0
>>479
現状でも全部BREWアプリ化して各ボタンに一発起動をつければ出来る。
じゃあなぜBREWなのにネイティブ化してるかといえば
静的にメモリ展開しておくことで高速化してる。

なんで、それを動的にロードするようにすると既存BREWアプリのようにもっさり。
DLして設定した時点から静的に確保するとしても
確保するメモリがどれだけいるか判らないからメモリ大量実装=コスト増。
ついでに検証が難しくなるからリセットボタン付けたほうが良いかもね。

とまあ技術レベルですら問題点がごろごろ出てくるからなぁ。
現時点では時期尚早だろうよ
488非通知さん:2007/02/19(月) 01:03:26 ID:ip3682df0
仲間ゆきえ(半ドコモユーザだから何故か変換出来ない)のCMを見て
販促だ!っと思った香具師は多いはず!
489失礼:2007/02/19(月) 01:05:18 ID:ip3682df0
販促ではなく、反則でした。
販促には間違いないので、あしからず

490非通知さん:2007/02/19(月) 01:14:32 ID:lLM+c8t8P
↑意味不明 アホ?
491非通知さん:2007/02/19(月) 01:28:13 ID:8qk/Zofs0
十分わかるが。
492非通知さん:2007/02/19(月) 01:58:24 ID:CF72GmgK0
>>490
君には、少し難しい高度なギャグなんじゃないかwww
釣られたのは可哀相。
493非通知さん:2007/02/19(月) 05:23:01 ID:m5s/DXir0
au、指定通話定額を2月20日に発表か

auは指定した相手への通話料を半額にするサービス
「指定割」を従来より提供しているが、
ソフトバンクやウィルコムの通話定額に対抗するために
指定割に登録した相手への通話料を無料にする
(定額化)ことを検討していることがわかった。

auは先日開設した特設ページ「ケータイの掟」で
『1分で終わる内容なのに、30分話していたら、
それは恋である』『今日できる電話を明日にしない。』
などと通話料で何らかの値下げの施策を行うことを示唆している。

また同ページでは、『2月20日に手帳の鍵が開きます』としている。
なお、指定通話定額が導入された場合、
「指定割」は指定先5人程度への通話/メールが
無料のオプションに変更される模様。
494非通知さん:2007/02/19(月) 05:38:20 ID:+yddT83K0
たまには折りたたみ式やめろよな
495非通知さん:2007/02/19(月) 06:04:55 ID:jTuzco7zO
>>493
つ、釣られないぞw
496非通知さん:2007/02/19(月) 06:16:36 ID:WRGX1saJ0
今の春モデルをスルーしたら次は夏まで待ちですか?
497非通知さん:2007/02/19(月) 06:17:47 ID:8lzTNeM2O
指定割もいいけど、それよりMSM7500を早く頼む
3年くらい前からずっと待ってるんです・・・
498非通知さん:2007/02/19(月) 06:42:46 ID:tOUeAFwe0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       あーうんこおわたwwwwwwwwwwwww
499非通知さん:2007/02/19(月) 08:42:34 ID:YihbTAUXO
はやくEZTVガイドのアプリデかい画面に対応してくれよ
44Sだけど画面半分くらい余ってるよ
なのに番組表文字ちっちゃい
500非通知さん:2007/02/19(月) 09:26:16 ID:w7jJG49W0
DoCoMoのHIGH-SPEEDモデル(F903iX)触ってきたけど
ブラウジングがかなり早くなってるね!

普通にW41CA並のブラウジング体感速度だった。
糞遅かったDoCoMoが...

この冬の M7500 vs OMAP3 対決が見物だなw
501非通知さん:2007/02/19(月) 09:29:20 ID:w7jJG49W0
>>500
訂正。

× M7500
○ MSM7500
502非通知さん:2007/02/19(月) 09:34:39 ID:kAkcxdnpO
>>499
勝手に画面をどんどん大きくして
勝手に飛びついておきながら、
助けて〜とな?フン、笑止!
503非通知さん:2007/02/19(月) 09:37:18 ID:8NrXHjVWP
>>502
はいはいわろすわろす
504非通知さん:2007/02/19(月) 09:37:41 ID:kAkcxdnpO
KDDIの本音を暴露してみますた。
505非通知さん:2007/02/19(月) 10:12:28 ID:BDBrG29C0
タカラとミートのコラボモデル「nico.neco」とベネトンとのコラボレーションモデル
506非通知さん:2007/02/19(月) 13:17:28 ID:4qmQtWboO
W51SとW51Pってどっちがいい?
教えてエロい人
507非通知さん:2007/02/19(月) 13:20:05 ID:z3G8BsVcO
508非通知さん:2007/02/19(月) 13:24:00 ID:OPBAdaee0
>>500
チップレベルの話ならばOMAP3強すぎ
509非通知さん:2007/02/19(月) 19:36:01 ID:NrSQ45okO
そんなことよりMEDIA SKIN触ってきたやつはおらんのか?
510非通知さん:2007/02/19(月) 19:49:32 ID:R/lrcn4/0
>>509
MEDIA SKINスレ逝けや
511非通知さん:2007/02/19(月) 21:26:43 ID:lLM+c8t8P
さあ明日は20日ですが
ν即なんかでは勝手に盛り上がってますけどどうなんでしょ

俺はあのとき「絶対何かしらあるだろ」派だったんだがね
512非通知さん:2007/02/19(月) 21:39:41 ID:JSyZb8XJO
>>511
普通に何もないかと。
「ケータイの掟」が完全に公開されるだけだな。
513非通知さん:2007/02/19(月) 21:55:19 ID:lLM+c8t8P
ほほう、それでそれで
514非通知さん:2007/02/19(月) 22:05:18 ID:R/lrcn4/0
>>513
ウゼーよ明日になりゃ分かるんだから黙っとけ
盛り上がりたかったらお前の好きなν即逝ってろ
515非通知さん:2007/02/19(月) 22:11:13 ID:lLM+c8t8P
ほほう
516非通知さん:2007/02/19(月) 22:25:35 ID:WxqNPVD30
itmediaでの販売ランキングW51CAが2位かよw
全然調整できてぇねじゃんw
内蔵メモリ減らしただけ無駄www
517非通知さん:2007/02/19(月) 22:32:41 ID:lLM+c8t8P
まだわからん
今回はKがなかなか延ばしそうだし
518非通知さん:2007/02/19(月) 23:05:17 ID:CnKDz3F50
機能的にぱっとしない51Pが5位というのも意外だったな。
Kは値下がり具合しだいで後半のびそうだけど、
女性受けしそうなカラーがないのが厳しいんじゃないだろうか。
519非通知さん:2007/02/19(月) 23:17:56 ID:g3Bl5gCtO
>>511
いつまでもガセ情報に踊らされとけ
520非通知さん:2007/02/20(火) 00:38:40 ID:qKQUTzUT0
>>516
それ思った
521非通知さん:2007/02/20(火) 01:32:01 ID:6Ng9pa9p0
>>518
一般人は機能なんてどうでもいい。
オマイの感覚が世間からずれてるだけ。
44Kにはピンクがあるが。
522非通知さん:2007/02/20(火) 01:38:00 ID:uW6lb/cm0
ガセネタマンセーの痛い人が沸いてるスレはこちらですか?
523非通知さん:2007/02/20(火) 01:55:23 ID:aHQDaiau0
まだ掟見れないみたいだけど、何時ころなら見れるんだろう
そして何時頃に通話定額を叫んでたやつが叩かれるんだろう
524非通知さん:2007/02/20(火) 01:58:41 ID:uW6lb/cm0
>>523
普通に考えて9時以降じゃないのか?
525非通知さん:2007/02/20(火) 08:27:20 ID:8W6NbetiO
>>523
叫んでた奴の殆どは禿儲のナリスマシですた。
本当にありがとうございました。
526非通知さん:2007/02/20(火) 09:39:27 ID:s/LukHLT0
ウィルコムスレでも叫びまくってたしな。
ありゃどう考えてもまず第一にウィルコムを潰したがってる禿工作員だわな。
527非通知さん:2007/02/20(火) 10:15:47 ID:Us5yKBIEO
勘違いしたバカ達が早くも騒ぎ始めたな。
工作員に見事釣られて可哀想に。
528非通知さん:2007/02/20(火) 10:16:51 ID:38/fCnok0
>>527
なに動揺してんだよw
529非通知さん:2007/02/20(火) 11:29:06 ID:YSMGaFm+O
通話定額を叫んる奴はこいつ
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm
530非通知さん:2007/02/20(火) 11:33:00 ID:aoe4PVYpP
>>529
そこの糞HPをどうにかして潰したい
なにが51CAII 51HIIだよ アホか
531非通知さん:2007/02/20(火) 11:49:36 ID:aoe4PVYpP
更新きたらしい

が…?
532非通知さん:2007/02/20(火) 11:59:06 ID:/gd0YJXZ0
今の所auの壮大な釣りですた。
昼に正式発表期待。
SBユーザーも...orz
533非通知さん:2007/02/20(火) 11:59:45 ID:281mw63XO
「指定割プラス」
●月額 315円(税込)

指定したau電話1件との通話・メールが無料
他社電話・固定電話は指定不可
534非通知さん:2007/02/20(火) 12:07:32 ID:YSMGaFm+O
いい加減嘘はやめようよ
535非通知さん:2007/02/20(火) 12:26:29 ID:rjDvF7CKO
>>530
っ田代砲
536非通知さん:2007/02/20(火) 12:31:27 ID:aYomQjsS0
はやく全裸になって謝罪しろよ
537非通知さん:2007/02/20(火) 12:34:14 ID:aYomQjsS0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169963162/860

860 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/02/11(日) 16:53:14 ID:3IRzN45e0
>>858
たぶん指定通話定額であってる。
auのサイトのTVCM公開してるとこ行けば分かるだろうけど、掟のやつだけなぜか撮影レポとか公開されてない。
金がむちゃくちゃかかるTVCMで、たいして意味の無いCMを製作して放映するはずも無い。
異常な秘密主義と、期待を持たせるセリフ、ひたすら電話しかしない篠原涼子を見ると、通話定額以外にCMの意図が見えない。
新サービス・コンテンツのCMでもない、端末のCMでもない、通話やその時間に関するセリフ、ひたすら電話をしている篠原を合わせると通話定額しかなくない??

863 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/02/11(日) 17:03:22 ID:3IRzN45e0
>>862
いいよぉー☆
全裸になってあげる!
じゃあもし当たったら謝罪して自殺してね☆
538非通知さん:2007/02/20(火) 12:38:43 ID:Zy8CM9mS0
ただのアンケートサイト?
539非通知さん:2007/02/20(火) 12:40:07 ID:r+1sMSvc0
掟あれだけかよw
540非通知さん:2007/02/20(火) 12:49:55 ID:R/eRysGDO
本当にシンジ君には頑張ってもらわないと
541非通知さん:2007/02/20(火) 13:25:45 ID:Lf6Rt/axO
>>540
微妙に違うだろw
542非通知さん:2007/02/20(火) 14:24:23 ID:t2qRKmPUO
auが女の花園キャリアにむけて本気の政策に動き出した証拠でしょう。
掟サイト・アンケートは明らかにそうだな。
非常に曲がった見方だが、将来インセ&シムロック解除が現実的になるとauは良くも悪くも孤立するでしょ。
加えてルネサスがGSM/WCDMA陣営への売り込みを開始し、国内メーカーも生き残るためにこの動きに乗るだろうし。
何だかんだ言いながらも共通化に向けた動きはDoCoMoも手を打ち始めたわけだし。
逆にauはクアルコムベッタリで通信規格も互換性が無いからローミングにも障壁が多い。
こう言った動きと無縁なユーザーの囲い込みとなると、保守的な女性ユーザーの取得だろう。
写メール全盛期や何となくDoCoMoの時期を支えていたのはこう言ったユーザー。
ただ飽きっぽい側面もあるから、auとしてはイメージが良いうちに囲い込むための政策を取りたいのだろう。
543非通知さん:2007/02/20(火) 14:30:08 ID:R/eRysGDO
>>541
やっぱり?
544非通知さん:2007/02/20(火) 15:08:00 ID:JfMFZuCE0
GREEも女向けばっかだな
545非通知さん:2007/02/20(火) 15:49:57 ID:rjDvF7CKO
DoCoMoに帰りたいけど、my割がorz
546非通知さん:2007/02/20(火) 16:12:36 ID:HnCQOt350
MY割の契約解除料を支払ってでも移行したくなったらすればよい。
儂はそろそろ移行かな。
547非通知さん:2007/02/20(火) 16:56:03 ID:dSq4WjII0
あれだけCM打って、サイト立ち上げて、結果がただのアンケートじゃなぁ…。
ぶっちゃけ、おれが「いいわ、この会社」って思ってたauではなくなってきてる。
548非通知さん:2007/02/20(火) 18:24:12 ID:w6sr7j9t0
>>542
そんなに無理矢理に良い解釈をしなくていいよ。

素直に「auバカか?」でOK
549非通知さん:2007/02/20(火) 19:46:34 ID:t2qRKmPUO
>>548
良い解釈のつもりで書いたわけではないんだが。
俺的にはこれでも十分“バカ”と言ったつもり。
エリア拡大も一向に進まず、IP定額も目処が立たず、そのうちにソフトバンクがインセ&SIMフリー化すれば、端末価格さえ割り切れば国内&海外端末を自由に使い分けられ料金は安い。となれば迷わずそちらに行く。
逆にauは保守的ユーザーを囲い込み、自由化とは無縁(付いて行けない)人達に支持される方向にシフトしたのが“態度”で見えてしまったのは残金。
まあ俺なんかは2ch脳で戸田云々やエリア・通信規格云々ってのを目にして、業界の将来についても認識が偏ってるのかもしれん。
ただ一般的には“インセ・SIM?何、それ?”ってレベルだから、一般ユーザーに気付かれない打ちにユーザーの選択を始めつつあるauは正直、気にくわないな。
550非通知さん:2007/02/20(火) 19:48:43 ID:OLUVprTk0
>>545
my割の縛りは2年だと思ってる?
実質的な縛りはどんなに長くても13ヶ月だよ?
551非通知さん:2007/02/20(火) 22:21:57 ID:8IW4A1sVO
>>549
インセ廃止とかSIMフリーだとかの言葉に躍らされ過ぎ。
まあ、そんなにauに絶望視してるなら
さっさと余所に移れば?
552非通知さん:2007/02/20(火) 22:24:54 ID:AmUT0+fh0
てかauってSIMロック外してもメリットなくね?
553非通知さん:2007/02/20(火) 22:26:22 ID:EoIlHNHF0
今auのサイト落ちてる?
554非通知さん:2007/02/20(火) 23:03:18 ID:BCfUuNpI0
auICカードのロッククリアって何が必要?
・今の携帯
・クリアする携帯
必要な書類って何?
555非通知さん:2007/02/20(火) 23:05:40 ID:FYFrco2K0
>>554
本人確認書類
運転免許書とか保険証ね
556非通知さん:2007/02/20(火) 23:11:16 ID:BCfUuNpI0
>>555
d
学生なんだが、学生証で大丈夫だろうか?
ダメなら保険証も持っていくけど
557非通知さん:2007/02/20(火) 23:14:07 ID:UaWvHDW20
>>556
質問は質問スレでやれや、春日。
au by KDDI 質問スレ Part136
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171371288/
558非通知さん:2007/02/20(火) 23:22:12 ID:DROuhzM/O
今auでSIMロック外して得するのは
盗人くらいしか思いつかないな。

インセンティブ盗人か
物理的に盗人か。


どちらにせよ転売ウマーなだけだろ。
日本国籍じゃない奴とかやたら増えそうな気がしたな。
559非通知さん:2007/02/21(水) 00:28:29 ID:1NglkIKbO
>>549
移りたいと思った時が移り時だよ?なんか未練あるの?
そういやDIMEの携帯記事載せてる人がドコモからSBMに変えるとか書いてあったよw
560非通知さん:2007/02/21(水) 00:43:38 ID:rey76BqiO
ご愁傷様ですw
561非通知さん:2007/02/21(水) 07:28:27 ID:WTNgwzet0
>>547
いまどきぶっちゃけなんて言ってる時点であぼんなんだけどな
562非通知さん:2007/02/21(水) 07:32:03 ID:YZmvFVNw0
>>561
>>547はナウでイケてるヤングだと思ってるんだよ(・∀・)
563非通知さん:2007/02/21(水) 10:39:52 ID:vFMVHAuXP
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20070221.html
不具合減らないな ほんといい加減にしておけよ
564非通知さん:2007/02/21(水) 11:32:35 ID:tTYNsFoSO
aHOu by KDDI
565非通知さん:2007/02/21(水) 12:16:33 ID:8IzRwIOWO
>>563
でも、その不具合は以前から良くあったよ。
対応機種ではないが、ダウソが選択可能なんだが鯖には存在しない!って表示されてた。
何で今更?って気がする。
566非通知さん:2007/02/21(水) 12:29:44 ID:kZQYO//IO
東芝はソフト開発部隊の主力を新OSに回しているから
雑魚しか残っておらん。
バグぐらい出て当然だよ

これも三洋が弱体化したしわよせなんだけどな。

次にしわよせが来るのはユーザだよ。
MSM7500搭載全端末はもっさり地獄
567非通知さん:2007/02/21(水) 13:45:23 ID:mQg4VNDsO
なんでよりによって新OS開発部隊が東芝と山陽なんだorz
カシオ日立とソニエリにしろよ
568非通知さん:2007/02/21(水) 14:05:39 ID:lKB+HAF0O
三洋はまだいいだろ
面白い機能あるしそれなりにサクサクだし。




それより東芝だろ。
東芝ソフトっていいところが一つも見つからん



三洋とソニーで作ってくれ
569非通知さん:2007/02/21(水) 14:09:43 ID:3LauoIgK0
ソニーはソフトの骨組みが独創的で一癖有るからな…
三洋と旧日立でKCPやればよかったのに
570非通知さん:2007/02/21(水) 14:13:09 ID:UcDFSOVP0
お前ら、こう考えるんだ!
大株主の京セラとかにKCP作らせなかっただけでも御の字だとw
571非通知さん:2007/02/21(水) 14:32:52 ID:r4iZZfZSO
新OSなんて情報どこから出てんだ?
REX OSから変更する情報なんて聞いたこともないが
最近はKCPをOSだと思う程度に知識のない奴が
新技術の話をするくらいスレ住民レベル低くなったのか?

認識低すぎだろ。

BREWはOSじゃないよ、ぼく?
572非通知さん:2007/02/21(水) 14:38:09 ID:3LauoIgK0
俺OSの話なんてしてないけど
573非通知さん:2007/02/21(水) 14:46:16 ID:UcDFSOVP0
>>571
お前の方が日本語読解能力なさ彬だろ
だれがOSの話なんかしてるんだ?

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0719a/sanko.html
新開発スキームおよびKCPが東芝・三洋に開発させてるみたいだから
最悪だ、東芝はやめてくれって言ってるだけだろ
574非通知さん:2007/02/21(水) 14:50:29 ID:ktsjKAEcO
サクサクのソニエリとユニフィエの松下の夢のタッグでKCPを作ってくれ。
575非通知さん:2007/02/21(水) 15:19:12 ID:mQg4VNDsO
>>571
次期KCP(つまりBREW3.1)の話だYO!
576非通知さん:2007/02/21(水) 19:15:28 ID:YCNEUpnDO
結論:>>575はバカ
577非通知さん:2007/02/21(水) 19:20:30 ID:b5v2kdAAO
結論:>>576もバカ
578非通知さん:2007/02/21(水) 19:30:09 ID:IQUoY7MyO
結論:ドゾーは死ねカス
579非通知さん:2007/02/21(水) 19:44:09 ID:mQg4VNDsO
>>576
バカでごめんw
580非通知さん:2007/02/21(水) 20:51:28 ID:K2C4kAbq0
いや、漏れがバカだ!
581非通知さん:2007/02/21(水) 21:09:06 ID:TnUZFMI8O
落ち着け
582非通知さん:2007/02/21(水) 21:18:00 ID:wtu4Mdjf0
いやいや俺の方がバカだ!!
583非通知さん:2007/02/21(水) 21:18:42 ID:RFb2m9hcO
みんなバカばっかりw
584非通知さん:2007/02/21(水) 21:23:31 ID:1NglkIKbO
ふと思ったんだけどauの端末はMSM7600は使えないの?
585非通知さん:2007/02/21(水) 21:32:24 ID:K2C4kAbq0
>>584
オマエがバカだ!に一票
586非通知さん:2007/02/21(水) 22:02:00 ID:+ek6zGTzO
1〜585

バカ585人
587非通知さん:2007/02/21(水) 22:05:16 ID:KhwRrg4z0
NGタン来なくなったな…
588非通知さん:2007/02/21(水) 22:10:25 ID:AOUu8uJUO
>>586
そうか、漏れはそんな多重人格だったのか…。
589非通知さん:2007/02/21(水) 23:33:50 ID:jiqUQJQbO
590非通知さん:2007/02/22(木) 00:17:03 ID:+veD5FBfO
何このバカスレ
591非通知さん:2007/02/22(木) 00:50:29 ID:vl/D+miY0
オレは利口だぞ。
592非通知さん:2007/02/22(木) 00:56:05 ID:fBWwwLoV0
あ、俺も!俺も!
593非通知さん:2007/02/22(木) 01:28:25 ID:tU0J+dpE0
先生、早く授業を進めてください
594非通知さん:2007/02/22(木) 01:32:16 ID:lAnkXicJ0
学級崩壊乙
595非通知さん:2007/02/22(木) 01:45:47 ID:4ej/qfCf0
活動限界ですw
596非通知さん:2007/02/22(木) 02:58:07 ID:Jyd8aNgG0
とりあえずageてみる。
597非通知さん:2007/02/22(木) 08:18:33 ID:8pTWRCobO
俺は腐ったミカンじゃねー
598非通知さん:2007/02/22(木) 09:07:20 ID:c9Wqes/oO
>>597
腐ったぽんかん乙
599非通知さん
パイオニアのカーナビで青歯で使える機種をラインナップに入れてください