au by KDDI 新機種・新技術スレ Part164

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw
■テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm

■質問は質問スレで!
【なるほど!】au by KDDI 質問スレ Part134【au】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168794306/

■雑談は雑談スレで!
au by KDDI 総合・雑談スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161520745/

■端末に関する不具合情報は機種板で!
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166418779/

■新機種の購入相談は、機種板の相談スレで!
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166707967/l50

■前スレ
au by KDDI新機種・新技術スレ Part163
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169366188/

「言い争いは発言回数の少ない方が勝ち」
「回数が同じなら総行数の少ない方が勝ち」
2非通知さん:2007/01/28(日) 14:50:13 ID:3PArjESKO
2
3非通知さん:2007/01/28(日) 14:51:15 ID:tHM4yrTE0
3
4非通知さん:2007/01/28(日) 14:51:17 ID:RmHwyRki0
3ゲトー!
5非通知さん:2007/01/28(日) 14:55:00 ID:+oEVm4DY0
>>1
6非通知さん:2007/01/28(日) 14:55:29 ID:T55tZIxT0
>>4
残念賞
7非通知さん:2007/01/28(日) 14:57:14 ID:vR2V3Psa0
>>1
8非通知さん:2007/01/28(日) 14:57:20 ID:TtuLa+rA0
>>1
9非通知さん:2007/01/28(日) 16:14:01 ID:7jUVTbGU0
>>1
お前立てるなよ!
ここはエスパー様が立てるスレなんだよ!!
10非通知さん:2007/01/28(日) 16:15:35 ID:23xGs95Z0
>>1
乙!!!!!!!!!!!
11非通知さん:2007/01/28(日) 18:04:31 ID:gY/jvc8ZO
>>1
W51乙
12非通知さん:2007/01/28(日) 18:16:00 ID:dQs5stdD0
春モデルチェックしようと思ったら、あのページうざすぎるぞ
WEB担当氏ね
13非通知さん:2007/01/28(日) 18:16:34 ID:T55tZIxT0
既に染んでたりして
14非通知さん:2007/01/28(日) 19:18:11 ID:L9CfEFOS0
アウヲタなら糞料金支払って糞端末にすれば?
それで満足してりゃいいんだよ!ボケッ
15非通知さん:2007/01/28(日) 19:32:58 ID:pk1KJ46t0
>>前スレ1000
お見事な梅でしたw
16非通知さん:2007/01/28(日) 19:37:32 ID:JAVbcQT10
>>12
最後の二文字以外は同意
17非通知さん:2007/01/28(日) 19:44:54 ID:3bD64bsi0
>>15
おうよw
18非通知さん:2007/01/28(日) 20:29:13 ID:agT8dB1c0
戸田フィルターで一族郎等討ち死にのauヲタマジ哀れ♪
19非通知さん:2007/01/28(日) 20:30:07 ID:Pc0MKMzE0
>>18
応援ありがとう
20非通知さん:2007/01/28(日) 20:31:52 ID:NYmw6PeC0
ありーがとーさよーならーとーもーだちー
21非通知さん:2007/01/28(日) 21:17:48 ID:T+kFX2Og0

                           \
                            \
                             \         彡
                              `r
                               r‐ 、(^ω^ ) < auは高性能!
                               \(`ヽ、 ,つ
                                 `ヽ.__/


|                /   |
|            / ミ |
|              / ミ   |
|     \、_,ノ     、_/  |
|     _,ノ      (   |
|     `) ('ヽ、   ))  ___──
|         ヽ   /      ̄ ̄ ̄
|        / ,- ヽ   ̄ ̄ ̄──
|    '⌒)(__,/ ヽ__)(`   |
|    /'        '^\   |
22非通知さん:2007/01/28(日) 21:24:10 ID:vR2V3Psa0
>>21
     /⌒ヽ 
     (^ω^ ヽ  おっおっおっ  
      ヽ    ヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
23戸田:2007/01/28(日) 21:27:08 ID:ilENOz330
せーんろはつづくーよーどーこまーでーもー
24非通知さん:2007/01/28(日) 22:07:52 ID:kSgtOsrtO
激しく且つ狂おしい程に>>1乙。
そして、このスレも韓豚とドキュマーの僻みによって埋め尽くされるのであった。
25非通知さん:2007/01/28(日) 22:50:25 ID:/rrC5aht0
DoCoMoからauに変えようと思ったけど、このすれみたらやめた。
巣に帰る!
26非通知さん:2007/01/28(日) 23:41:04 ID:2QHVr4850
>>25
それがいい。
auも君を必要とはしてない。

本当に必要な人だけ来ればいいと思う。
それがauクォリティ
27非通知さん:2007/01/29(月) 01:21:02 ID:lSlalYb6O
>>26
いつからお前がauの代表になったんだ
28非通知さん:2007/01/29(月) 01:24:04 ID:xuNAOpj10
>>27
http://www.fujisan.gr.jp/sn_e-yu-.htm
エーユーの代表者はこの人だろ!

青木賢吾
29非通知さん:2007/01/29(月) 08:02:39 ID:D/NS2OPBO
>>28
どこのエーユーだよwwwwww
30非通知さん:2007/01/29(月) 08:28:39 ID:7CpgoRyiO
31非通知さん:2007/01/29(月) 10:26:42 ID:Vw04Iud3O
ここまで羨望の眼差しや嫉妬や信望を集める会社も珍しい。
みんなauが大好きなんだねッ!
32非通知さん:2007/01/29(月) 10:51:06 ID:SLG7a8cw0
これっしょ。

株式会社アウアウ
http://www.auau.co.jp/
33非通知さん:2007/01/29(月) 10:53:42 ID:zaRyhQ180
来月発表三月開始の新割引プランについて情報GETしました。
てかなにげ割引じゃないってとこがミソなんですが。
まだ確定じゃないらしいんですが書いちゃって大丈夫ですか??
34非通知さん:2007/01/29(月) 11:03:19 ID:LndMv5YP0
>>33
ダメ
35非通知さん:2007/01/29(月) 11:06:07 ID:mUZoM88pO
>>33
鼻毛
36非通知さん:2007/01/29(月) 11:13:47 ID:39KQGBQx0
>>33
書くべし
37非通知さん:2007/01/29(月) 11:22:07 ID:zZDlKMW9O
グダグダ言う前に書けばいいのに。
38非通知さん:2007/01/29(月) 11:26:21 ID:zaRyhQ180
既に出尽くされたネタかも知れませんが指定割改定です。
月額料金固定で3件までの相手を通話定額指定できます。
ただし夜9〜12時は通常の指定割と同じ通話料半額になります。
これはTV電話には適用されない予定です。
さらになかよし割スタートです。
友達同士で組めば組むほどお得になるサービスです(最大5人)。
他社からのMNPユーザーを連れてくるとさらに割引率UP。
最大65%まで初年度から割引されて、なかよし割メンバー同士だと指定割をそれぞれ組むことで24時間完全通話定額、メール無料になる予定。
家族割も改定されてEメールの送受信が無料になります。
39非通知さん:2007/01/29(月) 11:30:11 ID:7CpgoRyiO
>>38
出つくしたネタ
まで読んだ
40非通知さん:2007/01/29(月) 11:32:20 ID:i6KeRm7/0
>>38
どうせあう同士限定だからな。そこが痛い
41非通知さん:2007/01/29(月) 11:33:39 ID:zaRyhQ180
書き忘れましたが、他社ユーザー指定の場合はゆうゆうコールと同じ3割引になるみたいです。
42非通知さん:2007/01/29(月) 11:40:29 ID:zaRyhQ180
本当にすみません、まだ忘れてました。
ドコモが段階式定額を導入してくるのに併せて、auも定額上限の引き下げを行います。
EZweb、Eメールの上限が3900円、PCSVの上限が4900円になります。
PCSVの敷居を低くすることで、大勢のユーザーのPCSV利用を高めていく方針らしいです。
43非通知さん:2007/01/29(月) 11:52:07 ID:Uft74WCMO
最近、他よりどれだけ安いとか言わなくなっちゃってねえ?あう
44非通知さん:2007/01/29(月) 11:54:37 ID:0YYGNzYYO
auの通話定額となかよし割はドコモとソフトバンクを潰すのにはもってこいだな。
ダブ定値下げもかなり嬉しい。
45非通知さん:2007/01/29(月) 11:57:36 ID:w7UOLSqk0
どの辺が割引じゃなくてミソなのかさっぱりだ。
46非通知さん:2007/01/29(月) 11:59:39 ID:0YYGNzYYO
割引じゃなくて定額ってことか?
47非通知さん:2007/01/29(月) 12:01:58 ID:OtrtMdEj0
あほらし
48非通知さん:2007/01/29(月) 12:03:17 ID:0YYGNzYYO
あらほし
49非通知さん:2007/01/29(月) 12:11:04 ID:d8UJ/3DCO
>>38
38以降の話っていつ発表?
5年使ってる回線MNPでソフトバンクに移そうと思ってるんだけど
50非通知さん:2007/01/29(月) 12:15:06 ID:KpXm+Ez9O
それよりインフラは大丈夫なんですか?
51非通知さん:2007/01/29(月) 12:18:31 ID:ZGcn9TaA0
>>49
”24時間完全定額”はトラフィックや盗聴の問題もあって、現状では無理だから
99%くらいの確立で”ガセネタ”と思われます。
52非通知さん:2007/01/29(月) 12:18:59 ID:0YYGNzYYO
>>49
ソフトバンクに移しちゃいなってw
53非通知さん:2007/01/29(月) 12:25:21 ID:0YYGNzYYO
>>51
24時間完全通話定額=ウィルコム=LOVE定額


相互に定額指定しなきゃならないぶんハードルが高いからネットワークも大丈夫なんでねーの?
54非通知さん:2007/01/29(月) 12:41:01 ID:9YS4lnNZP
つまんね
死ね
55非通知さん:2007/01/29(月) 12:44:27 ID:i6KeRm7/0
他社も割引設定可能なら魅力あるなー
56非通知さん:2007/01/29(月) 13:23:54 ID:lFuTUdPGO
また釣られてんのかバカどもw
バカにつける薬はねーってかw

通話定額だの値下げだの、ないから安心しろw
57非通知さん:2007/01/29(月) 13:37:06 ID:0YYGNzYYO
>>56
家畜韓豚が必死だなw
バナナの叩き売り並に必死に値下げしないと貧乏人すら集められないんだからしょうがないがw
58非通知さん:2007/01/29(月) 13:59:30 ID:Vw04Iud3O
今が全てって勢いで無茶な値下げしてるよな、禿は。

後二年早かったら騙される奴も多かったろうに…
59ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/29(月) 14:09:40 ID:Opui8qQT0
PCSVの機能が拡充したわけだから、定額料の上限引き下げは
ぜひやってほしいところだよね。
本音を言うとEZwebの上限と同額にしてほしいけど。。。それは無理だよなw
60ドゾー(´・ω・)つ旦~◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 14:12:02 ID:0YYGNzYYO
そうだな
61非通知さん:2007/01/29(月) 14:13:27 ID:h98ltk1uO
嗚呼ドゾーウザすぎ
62ドゾー(´・ω・)つ旦~◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 14:13:54 ID:zTg4KUGH0
しらんがな(´・ω・)
63非通知さん:2007/01/29(月) 14:17:36 ID:0YYGNzYYO
そんなこと言わないでよ。
どうしてみんな僕だけ虐めるの?(〒_〒)
ママに言いつけるから
64非通知さん:2007/01/29(月) 14:19:30 ID:Vw04Iud3O
土蔵自演失敗2度目
65ドゾー(´・ω・)つ旦~◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 14:22:39 ID:zTg4KUGH0

しらんがな(´・ω・)
66ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/29(月) 14:23:05 ID:Opui8qQT0
スレ違い気味なので、ちょっと話題を。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/26/news114.html
このレンズってどうなのかな?
詳しい方、解説をお願いしたいのですが。
67ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 14:25:39 ID:zTg4KUGH0

しらんがな(´・ω・)
68ドゾー(´・ω・)つ旦~◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 14:27:22 ID:0YYGNzYYO
(;_;)シクシク
69非通知さん:2007/01/29(月) 14:28:45 ID:NPDBt3/z0
>>66
なんか変なのが居座ってるから今日は来ない方が良さげかもよ
70非通知さん:2007/01/29(月) 14:29:47 ID:ES7OPkUjO
うざっ、どぞー
71ドゾー(´・ω・)つ旦~◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 14:33:41 ID:0YYGNzYYO
(#`ε´#)ウザクナイ





ドゾーつ旦~
72非通知さん:2007/01/29(月) 14:44:53 ID:SjZNYOgl0
カメラの性能について質問があります。
初歩的なことでもうしわけないんですが、
300万画素の携帯で、1600×1200の写真を撮るのと、
200万画素の携帯で、1600×1200の写真を撮るのとでは
画質は同じなのでしょうか?
73非通知さん:2007/01/29(月) 14:48:18 ID:Wm7gU2jL0
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       う ん こ アーウーwwwww
74ドゾー(・∀・)つ旦~ ◆6HkAAe7992 :2007/01/29(月) 14:49:47 ID:zTg4KUGH0

しらんがな(´・ω・)
75非通知さん:2007/01/29(月) 14:53:14 ID:2mhk5gDa0
なにこのスレwww
76非通知さん:2007/01/29(月) 14:59:04 ID:YeM4KOK00
うわw何でスレが今日はこんなにカオスなんだよw
77m9(・∀・)ビシッ!! ◆obR/2/G2kk :2007/01/29(月) 15:02:45 ID:zTg4KUGH0

しらんがな(´・ω・)
78非通知さん:2007/01/29(月) 15:08:15 ID:YeM4KOK00
>>77
ドゾーになりたかったの(´・ω・)?

62 名前:ドゾー(´・ω・)つ旦~◇rhBS0xEAvs[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 14:13:54 ID:zTg4KUGH0
しらんがな(´・ω・)

65 名前:ドゾー(´・ω・)つ旦~◇rhBS0xEAvs[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 14:22:39 ID:zTg4KUGH0

しらんがな(´・ω・)

67 名前:ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◇rhBS0xEAvs[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 14:25:39 ID:zTg4KUGH0

しらんがな(´・ω・)

74 名前:ドゾー(・∀・)つ旦~ ◆6HkAAe7992 [sage] 投稿日:2007/01/29(月) 14:49:47 ID:zTg4KUGH0

しらんがな(´・ω・)
79非通知さん:2007/01/29(月) 15:08:44 ID:WGWxt1+x0
>>72
たとえばQVGAサイズの画像をQVGAの画面で見るのと、同じサイズのVGA画面で(4ピクセルを使って1ピクセルを表示して)見るのとでは前者の方が綺麗だったりする。
同様に受光体のサイズが同じとして事後処理で画像の解像度を同じにするなら画素数の少ないカメラで撮った方が綺麗になるんじゃないかと推測してみる。
80m9(・∀・)ビシッ!! ◆vJYOTDh2D. :2007/01/29(月) 15:12:31 ID:zTg4KUGH0
>>78
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーないと言えなくもない
    ´∀`/    \______________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
81ドゾー(´・ω・)つ旦~◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 15:14:45 ID:0YYGNzYYO
子ビラビラ
82非通知さん:2007/01/29(月) 15:14:46 ID:j8nurMwZ0
>>72
レンズもCCDサイズも画像処理ソフトも全く同じなら
200万画素の方が1画素あたりのCCDサイズがデカく若干有利。
だが、一般的には高画素に良いレンズやソフトを奢るから機種次第。
83ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 15:26:38 ID:/qDweN0d0
どぞーしね
84ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 15:40:56 ID:lhNjgvk+0
いやーんw

殺ちゃないでねw
85ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 15:45:32 ID:IUIZEPOg0
どぞーしね
86ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 15:56:23 ID:rri2WaZZ0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
87非通知さん:2007/01/29(月) 16:12:41 ID:Fu/50z72O
>>42
もし本当だとしても微妙だなぁ…。今までPCSVでミドル使ってた人なら安く済むけど
PCSV全く使わずミドルで済ませてた人や、本当に少しだけPCSV使う人はどうすべきかなぁ。
88非通知さん:2007/01/29(月) 16:16:30 ID:eOHyaqGEO
薄い機種を見せつけられると
auの俺は劣等感にくるしむ。
ワンセグは要らないし、カメラはしょぼくてよいから
辞書ソフト、百科事典ソフト、エディタ、リスモ、FMとAMラジオ、3Dナビウォーク、ルートなども使える計算機、これら内蔵の薄い携帯を販売してくれ。
さらにダブル定額の上限金額5200円ではなく3000円くらいに下げてくれ。
89非通知さん:2007/01/29(月) 16:25:19 ID:WBwxAKCB0
>>88
了解した。
その件は自分で何とかしてくれ。
90非通知さん:2007/01/29(月) 16:30:27 ID:c+X8s2BO0
>>88
リスモはいらんだろリスモは。w
SD-Audio嘆願してくれ。
auが勘違いしたら大変だから。
91非通知さん:2007/01/29(月) 16:34:43 ID:Mi9hBh7u0
>>90
SSCPも忘れるな!
92非通知さん:2007/01/29(月) 16:37:22 ID:2m0HRe3FO
関数電卓持ってるから電卓イラネ
電子辞書持ってるから辞書イラネ
デジカメ持ってるからカメライラネ
iPod持ってるから音楽機能イラネ

ワンセグの前にPCDV標準装備させてくれ
圧縮ファイルのやりとりとか出来るようにしてくれ
93非通知さん:2007/01/29(月) 16:46:54 ID:lWHv6SZr0
俺はデジカメを持って歩くのは壊れそうで怖いから、
カメラを頑張ってもらいたい。
94非通知さん:2007/01/29(月) 16:48:43 ID:c+X8s2BO0
>>91
イラネ

>>92
いつもそれだけ全部持ち歩いてるのか??
PCDV希望ってのは禿同。
95非通知さん:2007/01/29(月) 17:08:31 ID:cO0KhMysO
携帯で圧縮解凍したいわ
もしやPDAはそういうこと可能なのか
96非通知さん:2007/01/29(月) 17:10:03 ID:YeM4KOK00
>>93
ケータイは壊れていいのかw
97非通知さん:2007/01/29(月) 17:17:17 ID:LoUD1iUS0
>>95
君はウィルコムに池。幸せになれる。
98ドゾー(´・ω・)つ旦~◇rhBS0xEAvs:2007/01/29(月) 18:21:38 ID:0YYGNzYYO
ボクσ(^_^)アナル臭い
99非通知さん:2007/01/29(月) 18:24:20 ID:93mjkqN40
NGID:0YYGNzYYO
100非通知さん:2007/01/29(月) 18:28:51 ID:cO0KhMysO
>>97
へえ出来るのか
まあ何年もあうだからそれくらいじゃ移らないけどね
101非通知さん:2007/01/29(月) 18:38:55 ID:b5oKKOEIO
auは他二社に比べPCSVが完全定額なので、そこを売りにすべし!
横表示やポインタ機能等有る機種を増やしたり、料金の値下げも・・
それらに魅力を感じる人間はかなり多いはず!
102非通知さん:2007/01/29(月) 18:39:48 ID:zF1lgmlD0
PCSVはダブル定額にさらに料金がプラスされるから使ってないなぁ。
ファイルシークで十分なんだよね。
103非通知さん:2007/01/29(月) 19:22:26 ID:Fu/50z72O
>>101
高い料金払ってる癖に改悪されたからなー
104非通知さん:2007/01/29(月) 19:24:05 ID:ZAxX9EAsO
そうそう、PCSVで1ページ見るだけで93円もかかったことあった。
高い。
105非通知さん:2007/01/29(月) 19:25:15 ID:D/NS2OPBO
>>102
あ、俺も一緒(・ω・)ノシ
106非通知さん:2007/01/29(月) 19:29:17 ID:x777NprH0
pcsv利用に際しそれなりの料金を払っているにもかかわらず広告がでてくるのは
邪魔でしょうがない
ezwebトップのドラゴンボールはやっと消えてくlれたがな
auユーザーなめまくり
107白ロムさん :2007/01/29(月) 19:51:12 ID:DRcmMVq60
auのスマートフォン(試作機)
ttp://vista.crap.jp/img/vi7006782752.jpg
108非通知さん:2007/01/29(月) 20:09:40 ID:0AD1oPxh0
> サイバーパンキー禿が去年、新聞でいい事を言っていた。
> ------------------------------------------------------------
> 個人が24時間・365日身に付ける携帯は、最早、家電なんです。
>
> 『 通話 』 なんて、家電としての携帯端末にとっては、1機能に過ぎません。
>
> 家電としての端末に求められるのは、やはり、デザインであり機能です。
>
> iPodが何故売れるか、わかります?
> 『でしゃばらない事』、基本に忠実なだけなんです。
>
> 私は社員にこう言い聞かせています。キャリアとしてのSBはあくまで黒子。
> 縁の下の力持ちとして100%ガンバルだけ。端末のデザインや機能は
> 家電メーカーの皆さんが一番知ってらっしゃるのですから、全て、お任せしています。
>
> 来年は、これまでの日本にはびこった、『端末押し売り商法』をぶっ壊しますよ。
> 面白い事がおきます。ぜひ、ご期待ください。
>  ------------------------------------------------------------


SBスレにあったんだけど、これがホントに発言したものだとすればauとは対極にある考え方だよね。
ちょっとウラヤマシス。
109非通知さん:2007/01/29(月) 20:12:51 ID:Z34IUH540
>>107
これはキモイ
110非通知さん:2007/01/29(月) 20:19:02 ID:D/NS2OPBO
>>108
これも捏造でしょ。
111非通知さん:2007/01/29(月) 20:27:48 ID:1+BfgvmF0
発売日@関西
W51P 2月2日発売
W51CA 2月3日発売
W51K 2月3日発売
W51SA 2月8日予定
W51H 2月9日予定
W51T 2月9日予定
W52T 2月10日予定
後は未定
112非通知さん:2007/01/29(月) 20:28:24 ID:bnseR6fo0
>>79
なんか誤解してるようだけど、QVGAでの表示もVGAでの4倍表示も
「液晶の大きさ」が同じなら綺麗さも同じだよ。
113非通知さん:2007/01/29(月) 20:28:28 ID:Mi9hBh7u0
>>107
それって昔のadpかなにかのコンセプトモデルにそっくりだなw
114非通知さん:2007/01/29(月) 20:31:16 ID:fTuS3T710
>>107
俺はapollo02ファン。
115白ロムさん :2007/01/29(月) 20:31:36 ID:DRcmMVq60
>>113
そっくりも何もずばりそれです。
さすがにこの5年前のデザインじゃダサすぎるけど
今風にデザインしなおしたら結構カッコ良くなるんじゃないか?
116非通知さん:2007/01/29(月) 20:34:10 ID:SRk6naUIO
今北
>>38-
ネタに釣られてみるが
ダブル定額の上限引き下げは歓迎だが、PCSV料金は微妙だな
通話定額は普通に指定3件まで終日定額でいいだろ。
盗聴対策ならWみたく150分で従量制。300分で強制切断で

>>107
DやSみたく海外メーカー製品を持ち込む発想はお腹いっぱいw
>>108
やり方はそれぞれ違うけど
Dから客を奪う目的は同じだよな
117非通知さん:2007/01/29(月) 20:39:46 ID:7vGU6+Ga0
>>112
ところがどっこい同じじゃないんだな。
VGA画面で拡大して表示すると4つのドットの間に格子が入る。
これのせいで同じ場所を1ドットで表現するQVGA画面よりも汚く見えるんだよ。
118非通知さん:2007/01/29(月) 20:45:59 ID:Mi9hBh7u0
>>115
やっぱりか、まぁ今風のデザインにするのは結構だが
機能がどれだけ詰め込めるかが問題だろうな
当時とは比べ物にならないくらい携帯に要求されるスペックがあがってるからな
119非通知さん:2007/01/29(月) 20:54:09 ID:bnseR6fo0
>>117
ああ!
そうか。そういうことか。納得だ。
120非通知さん:2007/01/29(月) 20:57:23 ID:c+X8s2BO0
PDAを携帯風にデザインして通信機能のっければそれでいいじゃん。
121非通知さん:2007/01/29(月) 21:16:21 ID:tcjYULuo0
>>120
iPhone
122非通知さん:2007/01/29(月) 21:49:38 ID:KwhnKO1b0
詳しくは言えないが
>>38-42は無い。
釣られるなよおまえら。
123非通知さん:2007/01/29(月) 22:09:33 ID:1g/XaaOd0
>>122
そんなモンに釣られる輩がこのスレにいると思うか?
で、詳細どうぞ。
124非通知さん:2007/01/29(月) 22:09:53 ID:9YS4lnNZP
>>122
誰も信じてないよ
125非通知さん:2007/01/29(月) 22:18:44 ID:iY/qWsb50
俺は少し信じることにする。
126非通知さん:2007/01/29(月) 23:00:18 ID:2wRQIHAL0
あればうれしいのにとはおもってる
127非通知さん:2007/01/29(月) 23:36:21 ID:FJ+iZWSg0
つーか、もし本当だったとしても、これはやっちゃダメだろ。

MNPできた人だけ、なんて既存ユーザを馬鹿にするやり方をすると、
顧客にそっぽむかれることは、vodaが証明済み。

新しくくる人も大事だが、それ以上に、既存顧客と真摯に向き合う、
これが一番大事だってことを忘れちゃアカンよ。
128非通知さん:2007/01/29(月) 23:47:54 ID:2wRQIHAL0
他社からのMNPユーザーを連れてくるとさらに割引率UP。
既存無視してるわけじゃないけどな。
129非通知さん:2007/01/30(火) 00:01:55 ID:Ol4dJeR80
友達連れてくると割引ってなんかイヤらしくないか?
友達関係に微妙な影響及ぼしそうで、中学生とかその辺だと色々問題も出たりして。
130非通知さん:2007/01/30(火) 00:04:53 ID:Mi9hBh7u0
お前らネタに付き合ってるなんて暇人か?
131非通知さん:2007/01/30(火) 00:11:24 ID:3bdBxnXa0
ねずみ講だな
132非通知さん:2007/01/30(火) 00:14:27 ID:AvSTJwDq0
>>130
暇人ですが何か?
ってかヒマなとき以外2ちゃんになんか来ないよ。
133非通知さん:2007/01/30(火) 00:44:22 ID:0OViRJOtO
>>132
なにお前
134非通知さん:2007/01/30(火) 00:45:59 ID:CgD4UfBo0
>>133
ネタにマジレスする変態さんかと思われます
135非通知さん:2007/01/30(火) 02:46:05 ID:AvSTJwDq0
変態さんですよ。
でも何で俺の趣味がわかった??
136非通知さん:2007/01/30(火) 07:22:37 ID:JQFE/hsyO
>>135
IDがAv
137非通知さん:2007/01/30(火) 07:24:00 ID:sBAj6XLS0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      カリスマ アーウンコ
138非通知さん:2007/01/30(火) 07:33:08 ID:zh59cAECP
>>101
SBも定額だよく調べろハゲ
139非通知さん:2007/01/30(火) 07:59:23 ID:0OViRJOtO
>>138
定額ですが、使えば使うほど髪の毛をもっていかれます
140非通知さん:2007/01/30(火) 08:08:40 ID:s28ne63b0
>>139
それはイヤーン
141非通知さん:2007/01/30(火) 10:47:53 ID:tOVKy3U90
カシオはそろそろ300万画素クラスの新カメラユニット(ついでに手ブレ補正つき)作ってくれんかね?
木瓜画質の東芝にはあのクラスの画素帯は任せてられないと思うんだが。

カメラ性能=画素数って判断するやつは減ったと思うが、
それでもカメラ性能が通常より劣るメーカーに高画素独占させるのは良くない。

東芝は得意のTチップの動画性能の方を重視すればよいじゃあないか。
142非通知さん:2007/01/30(火) 11:50:31 ID:JQFE/hsyO
>>141
全くを持って同意。
何で高画素はいつも東芝にやらせるの?
教えて。エロい人
143非通知さん:2007/01/30(火) 11:58:52 ID:OU8VqJvy0
>>122-139
結局はつられたわけだな。
144非通知さん:2007/01/30(火) 12:04:56 ID:tn8OoilV0
>>142
ぼうやだかさ( ´,_ゝ`)
145非通知さん:2007/01/30(火) 12:21:02 ID:CctZwqC80
>>141
禿同。
カシオはなんで得意分野を出さないんだ…
W31CAから変える気にならん。
ついでに言っとくと、CMOSよりCCDを希望。
勿論CCDのサイズは1/1.8インチ以上で
146非通知さん:2007/01/30(火) 12:34:12 ID:W+Sn0yclO
>>145
しばらくは機種変無理だな
どこのメーカーも携帯のカメラはCMOSに向かってる
auがカメラに注力するのは早くて来年じゃね?
音楽の次は映像
映像の次はカ(ry
147非通知さん:2007/01/30(火) 12:38:32 ID:7EG/oxOAO
カス汚には技術力のカケラもないからw
電卓と安物時計がお似合い
148非通知さん:2007/01/30(火) 12:41:03 ID:wmSRAD120
そういえばカシオって自前でカメラモジュール作ってたっけ?
149非通知さん:2007/01/30(火) 12:42:59 ID:ZX8d8oAbO
>>117
おいおい、目の荒い液晶ならその理屈も分からなくもないがな、2.9インチのVGAで格子なんかそこまで見えるわけないだろが
150非通知さん:2007/01/30(火) 12:49:59 ID:dtt2mDV1O
>>145
得意分野は他キャリア向けにとっておいたんじゃないかな?
昨年あたりまではカシオが他キャリアにも端末を供給なんて噂もあったしカシオ自体にもその動きがあったし。
実際どうなるかしらんが、仮にソフトバンクに供給する事態になれば得意とするカメラ関連での製品開発はそちらで市場にアピール出来る。
au向けはかつてのDoCoMoのNの様な“何となく万人に満足されるバランスの良い機種”の地位を確立するみたいな。
151非通知さん:2007/01/30(火) 13:18:33 ID:OiHXwUXI0
>>149
格子が見えるとかそんな問題じゃなく格子が入ることによって全くプレーンなものより理論上どうしても鮮明度が劣るってことだ。
理論上だけではなく実際に鮮やかさで一歩譲るよ。
まあ出来によって程度の差はあるけど。
ドットピッチだけでなく格子の太さも半分になってるなら変わらないかもしれないけど、多分格子の太さは同じぐらい(でないとしても半分よりは太い)だろうから。
152非通知さん:2007/01/30(火) 13:19:18 ID:2D5LGQxV0
153非通知さん:2007/01/30(火) 13:27:32 ID:OiHXwUXI0
画面サイズ、解像度が同じで1ピクセルあたりの面積が少し狭い液晶になっちゃうと考えるとわかりやすいかな。
これは明るさを落とすという形ではなく鮮明度を落とすという形で反映されてしまう。
154白ロムさん :2007/01/30(火) 13:54:08 ID:PinPXw3F0
>>152
こりゃもう 日立=WVGA と思ってもいいでしょ。
今後HシリーズでQVGA載せてくることはないんじゃないか?
155非通知さん:2007/01/30(火) 14:00:29 ID:36iJpPfT0
じゃ表示ソフト面のぬかりを早く是正しなくちゃ。
156非通知さん:2007/01/30(火) 14:39:01 ID:ZX8d8oAbO
>>153
えーと、言いたい理屈は分かるんだけど実際の液晶見たことある?
157非通知さん:2007/01/30(火) 14:40:27 ID:/glyXFobO
51KのCMやってたよ
158非通知さん:2007/01/30(火) 14:44:36 ID:motVfN1X0
>>156
横レスすまそ。
見た人の話を総合するとやっぱVGAの方が分が悪いって感じがするけどな。
でもそのレア条件下のみの話だ。
1ピクセルを4ピクセル使って表示なんてことをしない限り高精彩な方が遥かに綺麗に決まってる。
ちなみに俺はPCのしか見たことないけど、800×600のPCと1600×1200のPCで同様の条件で表示させてみたら1600×1200の方がずーーーっと汚かった。
比較的なんて生ぬるいもんじゃなくて信じられないぐらいボヤけてるってか膜が張ってるみたいに感じた。
159非通知さん:2007/01/30(火) 15:10:24 ID:MXJ1GvMX0
>>158
典型的なゆとり教育の弊害による耳学問ばかですね
160非通知さん:2007/01/30(火) 15:19:41 ID:BboYEJhjO
全く具体的反論になってないw
161非通知さん:2007/01/30(火) 15:24:21 ID:motVfN1X0
>>159
どう見てもお前の方が・・・w
162非通知さん:2007/01/30(火) 15:26:25 ID:motVfN1X0
というか>>159が何で煽りレスしてるのか理解不能。
何か都合悪いことでも言ったかな??
163非通知さん:2007/01/30(火) 15:30:39 ID:fE2a11uM0
とりあえずカシオのカメラに期待するならロードマップくらい見てこい
500万画素CMOSモジュールなんて去年の段階で出尽くした話題
164紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/01/30(火) 15:40:48 ID:RYLOgYmW0
テスト
165非通知さん:2007/01/30(火) 16:02:12 ID:pnCtF1Np0
>>152
2.2インチだったらやだな。
166非通知さん:2007/01/30(火) 17:05:26 ID:SBrNp5f8O
日立って自社の部品を使いたがらないよね。
SH-mobileしかり。
液晶だって去年辺りからじゃない?採用したの。
167非通知さん:2007/01/30(火) 17:11:57 ID:tOVKy3U90
使いたがらないんじゃなく、解発状況で採用できないんじゃないのか。

今後は液晶は使うだろうけど。
168非通知さん:2007/01/30(火) 17:48:02 ID:HbOYHH3a0
出願者 商標 商願 出願日
シャープ株式会社 ザウルスケータイ\ZAURUSケータイ 2006-109054 平成18年(2006)11月24日
ケータイザウルス\ケータイZAURUS 2006-109055 平成18年(2006)11月24日
ワイヤレスザウルス\ワイヤレスZAURUS 2006-109056 平成18年(2006)11月24日
169非通知さん:2007/01/30(火) 18:28:28 ID:82h5dUJs0
>>168
シャープはウィルコム以外のキャリアでは、スマートフォンに「ケータイザウルス」って名前を付ける気なのか?
正直、ザウルスよりも「W-ZERO3」ブランドを使う方が良いと思うんだが。
「ZERO3は聞いたこと有るけど、ザウルスは知らない」って奴の方が、その逆のパターンよりも多いんじゃなね?
170非通知さん:2007/01/30(火) 18:34:06 ID:lHOZ7nR/O
ZERO3の方が無名だと思うが
171非通知さん:2007/01/30(火) 18:35:38 ID:JWkuvI0tO
つ【オタクの常識】
172非通知さん:2007/01/30(火) 18:36:22 ID:wmSRAD120
>>169
スマートフォンでビジネスマン向け狙ってるんだったら
ザウルス知ってるある程度年齢いってる人向けでむしろ効果的なんじゃねーの?
ブラビアケータイで対抗してきたみたいにソニエリがクリエケータイだしたりしてな
まぁシャープの事だから禿で試作機リリースするんだろ?
173非通知さん:2007/01/30(火) 18:41:48 ID:SjpiazEr0
>>169
っへっ?
ツリ?
174非通知さん:2007/01/30(火) 18:44:34 ID:tOVKy3U90
よくことわざで言うじゃん、部屋のの中のNEET世間を知らずってね。
175非通知さん:2007/01/30(火) 18:49:05 ID:tbNtGnZM0
あはははははー
176非通知さん:2007/01/30(火) 18:51:21 ID:3CYVvAp40
部屋のの中の????
177非通知さん:2007/01/30(火) 19:10:10 ID:TnJFjUAY0
部屋の野中の
178非通知さん:2007/01/30(火) 19:12:48 ID:AD8kkIXuP
広務
179非通知さん:2007/01/30(火) 19:14:55 ID:tbNtGnZM0
広務くんなんか寂しそう・・・
180非通知さん:2007/01/30(火) 19:42:27 ID:tOVKy3U90
人のはげ足取るなよ!
181非通知さん:2007/01/30(火) 20:46:17 ID:J2iIhpnt0
おまいらビスタ買った?
182非通知さん:2007/01/30(火) 20:52:55 ID:JQFE/hsyO
この前、ビスタからマークXに買い替えたばかりだよ……。
183非通知さん:2007/01/30(火) 20:58:52 ID:tdcYzWUaO
>>182
なんかワロタ
184非通知さん:2007/01/30(火) 21:01:26 ID:CA4DOSYO0
にしても、MacのCMのWinはフリーズしすぎだよな。
あんなにフリーズするWinなんて使ったことねぇわw
185非通知さん:2007/01/30(火) 21:23:15 ID:SpOoqNG+0
>>184
Meはあんな感じだなw
186非通知さん:2007/01/30(火) 21:35:27 ID:TFpGyTg/0
Meには苦労させられたが、お陰で多少のトラブルは苦にならんようになった
XPに変えてからはトラブルも無くなったけど・・・
187非通知さん:2007/01/30(火) 21:37:40 ID:SjpiazEr0
MEはチューニング次第でフリーズも皆無になるよ。
スレ違いもいいとこだけど。
188非通知さん:2007/01/30(火) 22:00:13 ID:CVI8oJ5I0
今後auの主力機種のプランが1xプラよりも安くならなきゃ今後au使うかわからんw

ドコモと料金変わらない状況ならやっぱりドコモでしょ。

ソフトバンクのほうが安くすむならソフトバンクもありでしょ。
189非通知さん:2007/01/30(火) 22:10:05 ID:9XXok3RZ0
>>188
ドコモは選択肢としてありだが、SBMはあの会社のやり方を考えるとありえない。
190非通知さん:2007/01/30(火) 22:20:07 ID:SjpiazEr0
ありえないことはないが、少なくともしばらくは様子見せざるをえないだろう。
191非通知さん:2007/01/30(火) 22:22:27 ID:gctqfITQ0
まさにあのCM状態のMEで見てますw VISTAが出たので今年は買い換えるぞ〜
そしてA5305Kも来月出るWIN春機種で買い替え。
長かった。。。
192非通知さん:2007/01/30(火) 22:39:12 ID:63vY0+W40
win2kが軽くて安定。
vistaに買い替えるけどね。
193非通知さん:2007/01/30(火) 23:21:35 ID:SjpiazEr0
>>191
MEは98SEなみにいらん機能をOFFにしまくれば結構安定して使える。
98SEとしてだが。w
194非通知さん:2007/01/30(火) 23:23:12 ID:mENHCnP10
何このスレ
195非通知さん:2007/01/30(火) 23:24:05 ID:wmSRAD120
>>194
vista発売を記念して過去のMSのOSを忍ぶスレ
196非通知さん:2007/01/30(火) 23:30:26 ID:Fg8gRPJL0
>>192
俺もW2K使ってるが、そろそろXPに乗り換えようかと思ってる
197非通知さん:2007/01/30(火) 23:31:27 ID:gctqfITQ0
うーん、未だにリスモとsd-audioの違いがわかりません。
au関係のスレ見るとリスモに対して怒ってるauユーザーが多いのと
SD-AUDIOの方が優れているって見方をしている人が多いのは分かったのですが。。

>>193
すいません。スレ違いで申し訳ないんですが、一回レスだけでいいんで
98SEなみにするためにMEで切るべき機能一覧を教えてください。
もう一台使ってるデスクトップPCはまさに98SEで、私には充分すぎる機能なので。
198非通知さん:2007/01/30(火) 23:32:53 ID:nOZ43gE+0
ググれないヤツは、2chくんな。
199非通知さん:2007/01/30(火) 23:33:46 ID:RR+LWXCK0
☆★☆★☆★☆★☆★☆ これが真実だからしょうがない ☆★☆★☆★☆★☆


>9 :名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 00:38:41 ID:ASU5k3v4
> (略)
>2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
>
>キャリア職群 50名
> 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名
> 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
> 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
> 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
>
>エンジニア職群 50名
> 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 
> ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
> 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
> 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
>
>アドバンス職群 150名
> 明治大学 9名 早稲田大学 日本大学 同志社大学 立教大学 7名 
> 東北大学 慶応義塾大学 上智大学 5名
> 法政大学 千葉大学 神奈川大学 東京都立大学 中京大学 明海大学 
> 大阪経済法科大学 朝鮮大学校(東京) 4名
> 他40校66名

1991年 孫正義の名で日本人に帰化。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
200非通知さん:2007/01/30(火) 23:33:48 ID:NUY3wSXt0
gnu使ってる俺にはさっぱりわからん。Windowsも進化してるんだな。
201非通知さん:2007/01/30(火) 23:52:56 ID:3MbIeg/d0
あれ、急に圏外になって復旧しなくなった。障害か故障か…
202非通知さん:2007/01/31(水) 00:11:42 ID:C3dDr22f0
203非通知さん:2007/01/31(水) 00:17:39 ID:Xl2TLdOC0

さて…
そろそろこのスレもブックマークから外して良さそうだな


204非通知さん:2007/01/31(水) 00:57:41 ID:7yEZYo080
auの携帯から2chに書き込もうとしたけど
プロキシーがどうのこうの言われて書き込めなかったよ・・
どうすれば書き込めるようになる?
205非通知さん:2007/01/31(水) 01:05:13 ID:WFl8P9b7P
206非通知さん:2007/01/31(水) 01:50:30 ID:Swa0iIWV0
>>197
横レスだが「システムの復元」とかじゃね?
あとmsconfigからスタートアップの内容を大幅ダイエット。
適当にやるとPCが帰らぬ人となるのでググって調べながらね。
207非通知さん:2007/01/31(水) 02:03:17 ID:xvhX260o0
>>206
ありがとうございやす。なんか自分には手におえなさそうなので
騙し騙し使うかなぁ。
リスモXPしか使えないんですよねぇ。
208非通知さん:2007/01/31(水) 02:26:08 ID:7yEZYo080
>>205
良くわからないので寝ます。おやすみ
209非通知さん:2007/01/31(水) 02:32:41 ID:ED89YAwl0

待って俺も一緒に
210非通知さん:2007/01/31(水) 02:42:04 ID:W4SEn6/G0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、     そ れ な ら お れ と
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
211非通知さん:2007/01/31(水) 02:43:22 ID:IHvrQoEQ0
Windows mobile 5.0が入っている携帯は
発売されないの。。。。

情報あったら教えて。
212非通知さん:2007/01/31(水) 07:13:26 ID:t9Gujq7i0
ググレカス
213非通知さん:2007/01/31(水) 08:18:29 ID:0Yg1SZu10
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、     そ れ な ら お れ と
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か >>212
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
214非通知さん:2007/01/31(水) 09:48:10 ID:IHvrQoEQ0
Windows mobile 5.0が入っている携帯は
発売されないの。。。。

情報あったら教えて。
215非通知さん:2007/01/31(水) 09:50:12 ID:ZYPQskCUO
しつこい
ググれカス
216非通知さん:2007/01/31(水) 09:54:57 ID:ijxq/9PJO
ククレカレー
217非通知さん:2007/01/31(水) 10:26:35 ID:Wad2ws7E0
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       THE うんこ アーウーwwwww
218非通知さん:2007/01/31(水) 11:10:20 ID:XlgIfJVP0
219非通知さん:2007/01/31(水) 12:22:37 ID:v9rUsTWCO
2月のカタログもらってきた。
裏表紙に「auデビューしました」と篠原涼子登場。
来月号は表にバーンと出てくるのかね。
220非通知さん:2007/01/31(水) 12:58:45 ID:911Xxi8BO
表は篠原ともえで、裏が篠原涼子の後ろ姿
221非通知さん:2007/01/31(水) 13:17:58 ID:y2Q2j60r0
ヌード?
222非通知さん:2007/01/31(水) 14:10:05 ID:GYAoz/ZZ0
服を着てないだけ
223非通知さん:2007/01/31(水) 14:18:57 ID:ijxq/9PJO
しかしながらククレカレー
224非通知さん:2007/01/31(水) 14:25:15 ID:2pODnZ8ZO
篠原の表紙 携帯で見れるので うpして下さい

見てみたい
225非通知さん:2007/01/31(水) 14:28:42 ID:hxljVZ2sP
モラエカス
226非通知さん:2007/01/31(水) 14:31:54 ID:LSOBybxGO
>>224の糞っぷりに脱糞
227非通知さん:2007/01/31(水) 14:38:56 ID:aqe2/fePO
>>224よ、おまえの糞っぷりにはあきれるよほんと
二度と書き込むな いや、二度と呼吸をするな
死ね
228非通知さん:2007/01/31(水) 14:44:38 ID:Yub6/CgW0
>>224の人気に脱糞!
229非通知さん:2007/01/31(水) 14:58:08 ID:Wad2ws7E0
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       アーウーんこwwwwww
230非通知さん:2007/01/31(水) 15:32:55 ID:M805tj280
>>229
篠原のだったら食う。
231非通知さん:2007/01/31(水) 15:42:55 ID:1HoTPggUO
結局DoCoMoのPCサイトビューアーがauのと同じ金額だったなぁ〜
いつになったら料金の競い合いしてくれるんだよ〜
232非通知さん:2007/01/31(水) 16:09:34 ID:z1LNFyj20
>>231
まるでカルテルだなぁ。MNP始まっても変わんない。
233非通知さん:2007/01/31(水) 17:52:11 ID:871huCIGO
仕様としては、後出しの癖に退化しとるがな。
通常のi-mode通信だけなら従来の料金だけにして
フルブラウザを利用した場合だけ、自動的に上限アップなら魅力はあったんだが…
利用する前月に、廃止・契約を選択しておかないといけないのは面倒だな。
234非通知さん:2007/01/31(水) 18:12:23 ID:37NOkGFs0
向こうには月額630円のJigブラウザという素晴らしいフルブラウザアプリがあるのに
わざわざ追加で1200円払ってまで内蔵のブラウザ使う意味が分からん、マゾか?
235非通知さん:2007/01/31(水) 18:22:20 ID:o3+DKtWC0
javascriptすら対応していない物をフルブラウザとは呼べない
236非通知さん:2007/01/31(水) 18:26:57 ID:ZYPQskCUO
Flashすら、タブすら、画像保存すらetc出来ないアプリブラウザ











対応した今なら何でも言える!!!!!!!!!!!
あとはようつ(ry
ストリーミ(ry
ダウンロード容(ry
237非通知さん:2007/01/31(水) 18:46:36 ID:wMKhSwK30
>>236
しつこい
ググれカス
238非通知さん:2007/01/31(水) 18:55:39 ID:bgwcfV5F0
>>232
禿が値下げ即追従することを発言してくれたおかげでDとaは助かってるんだろうな。
239非通知さん:2007/01/31(水) 19:58:54 ID:1HoTPggUO
PCサイトビューアーの新バージョンでFLASH、画像保存、ファイルアップ&ダウンロード出来るようになったから、次はPC用動画ダウンロード出来るようにしてほしいな

ま、ファイルシークで事足りるが
240非通知さん:2007/01/31(水) 20:38:12 ID:t9Gujq7i0
そうだな。ちったあサービス向上しろってな。
241非通知さん:2007/01/31(水) 20:43:17 ID:ED89YAwl0
発売日が南から順なのはどんな理由なのかな?
242非通知さん:2007/01/31(水) 20:50:29 ID:t9Gujq7i0
※人口密度が少ない順
※不具合が見つかったときの回収が少なくて済む順
243非通知さん:2007/01/31(水) 21:13:46 ID:Ud6/vVah0
>>242
それってマジ?
244非通知さん:2007/01/31(水) 23:21:35 ID:iFzceGlt0
まずは51CAと51Pからか...
52Tはまだかなぁ
245非通知さん:2007/01/31(水) 23:27:54 ID:P57YWGtrO
またBoAか
おつかあ、でいいのに
246非通知さん:2007/01/31(水) 23:37:03 ID:q3jvpR9y0
>>233
世間では「フルブラウザアプリ?なにそれ」て人が多いと思うけど
247非通知さん:2007/01/31(水) 23:40:20 ID:5l7KFjxz0
ここで聞くのもなんだけど、
PCDVって画像を含んだmhtって表示できますか?
248非通知さん:2007/01/31(水) 23:50:23 ID:ryUqJ+9b0
試しにGoogleのトップでやってみたら表示できた。
W41HのPCDV
249非通知さん:2007/02/01(木) 01:06:34 ID:h4drxBo90
52Tと51CAのスレがデットヒートを繰り広げているな。
51CAのスレの伸びが以外。
250非通知さん:2007/02/01(木) 01:18:40 ID:HsLboMeB0
一番マトモで安心できそうなのがCAだもんな
251非通知さん:2007/02/01(木) 01:32:14 ID:K1uVu85G0
機能的にはワンセグ付いたし、サブディスプレイも付いて52Tより軽いし使いやすさは一番かもしれん。
WVGAとか結局使い道あんまないし、一般人はわからないだろ。
252非通知さん:2007/02/01(木) 01:50:55 ID:Z8awsOJi0
52Tのスレはヘンなキャラクターが住み着いてるからなぁ。
253非通知さん:2007/02/01(木) 02:16:08 ID:B0olXk2c0
バランスにくわえデザインが一番万人ウケだからだろ。
41CAと同じくライトユーザーからも支持されバカ売れだよ。
52Tはライトユーザーからの支持がないだろうからキツだろうね。
254非通知さん:2007/02/01(木) 02:22:35 ID:ilZgkqW+0
ないの?
255非通知さん:2007/02/01(木) 03:00:05 ID:hLGUCMpcO
>>252
大抵は同じバカか便乗バカだから。相手にしてるのも恥ずかしい馬鹿さ。
256非通知さん:2007/02/01(木) 04:08:44 ID:SSdlXXI40
>>248
蟻d
PCDV欲しくなってきたよ…
257非通知さん:2007/02/01(木) 08:01:32 ID:XSycS382O
>>252
それってカシペンに対抗できるよ〜なキャラなのか?(・∀・)wktk
258非通知さん:2007/02/01(木) 09:12:35 ID:MgjfjYcI0
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       アーウーんこwwwwww
259非通知さん:2007/02/01(木) 10:39:24 ID:cRKQA1rT0
auのホームページ見てビビッたんだが、もこみちは契約解除???w
もこみちの痕跡が完全に消えてるw
やっぱ不人気すぎたんかなw
その代わりに新しいキャラクター大量採用w
260非通知さん:2007/02/01(木) 10:42:47 ID:jHFQrFIfO
妻夫木復活キボン
261非通知さん:2007/02/01(木) 10:47:01 ID:Ifo50LOl0
もこみちはMNP第1ラウンドだけの期間限定契約
262非通知さん:2007/02/01(木) 10:53:28 ID:cRKQA1rT0
>>261その割にカタログの表紙にまでなってたがw
263非通知さん:2007/02/01(木) 10:57:51 ID:Ifo50LOl0
>>262
その辺はauが抜けてるんだろ、契約が1月いっぱいだから
2月のカタログは1月中に作るからもこみちでいいかのノリでやったんじゃねーの
264非通知さん:2007/02/01(木) 11:23:34 ID:NWB6oV8uO
もこみち死亡\(^_^)/
265非通知さん:2007/02/01(木) 11:32:36 ID:r3MYeFVEO
もこみちも早くやめてしまわないとドコモの「おかえり特典」(3月末まで)利用できなくなっちゃうからな。
で、「戻ってきました。やっぱりドコモです」とドコモのCMに出演。
266非通知さん:2007/02/01(木) 12:07:36 ID:caAqkCQH0
「おかえり特典」の為の前フリだったのか。織田の恨み倍返しってやつだな。
267非通知さん:2007/02/01(木) 12:08:57 ID:NWB6oV8uO
本当ならドコモの品性疑うなww
268非通知さん:2007/02/01(木) 12:15:31 ID:UpzzoOtrO
て優香、DoCoMoとau 実は仲良し。
269非通知さん:2007/02/01(木) 12:22:34 ID:caAqkCQH0
どうせ戻るなら2月にSBのCMに出て、3月に「戻ってきました。やっぱりドコモです」が効くな。完全制覇w
270非通知さん:2007/02/01(木) 12:24:28 ID:NWB6oV8uO
>>268
そうでもない「なるほドコモ」でPCからググってみ?ww
公式にau批判ww
271非通知さん:2007/02/01(木) 12:29:02 ID:anEGi8peO
>>269
スパボ縛りで解約できずw
272ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2007/02/01(木) 12:34:00 ID:i6ZXghYC0 BE:214794465-2BP(1111)
>>271
ホワイトプランのCMに出れば問題ないよw
273非通知さん:2007/02/01(木) 12:42:27 ID:A5iyi0WKO
>>271
沢山ギャラを貰っているから大丈夫!
274非通知さん:2007/02/01(木) 12:52:43 ID:caAqkCQH0
負けず嫌いの禿が「もこみちプラン」発表
275非通知さん:2007/02/01(木) 13:50:45 ID:VyJLDMMhO
もこみちはTU-KAじゃなかったのか!
276非通知さん:2007/02/01(木) 13:59:41 ID:yMC3DTYY0
春モデルの発売日いつだっけ?
277非通知さん:2007/02/01(木) 14:01:18 ID:jHFQrFIfO
CAKPは2月1日
278非通知さん:2007/02/01(木) 15:00:19 ID:FwdEHCZYO
CAは明日からだね
279非通知さん:2007/02/01(木) 15:10:35 ID:yMC3DTYY0
サンクス
280非通知さん:2007/02/01(木) 16:57:13 ID:9vmEsAht0
今年の機種はどれでも電池が2100円になってるんだな
281非通知さん:2007/02/01(木) 17:05:23 ID:jddt+Hfx0
>>271-272
たっかいローン残額払わされたけど、それでもすぐに戻りたかったんです!
の方がインパクトあるだろ。
282非通知さん:2007/02/01(木) 18:57:45 ID:0cpnI9iPO
もこみちは、今後も続投じゃないのか?
au好調でMNPの顔みたいなもんじゃないか。
ま、薄皮一枚と言えなくもないが…

それよりも、ドコモのカッツーンを何とかして欲しい。
赤星とか言うのが、居なくなったのに出してるのは絶対に変だ。
283非通知さん:2007/02/01(木) 19:01:34 ID:c5iYSxvT0
カツーンから消えた奴は今頃中学生だか小学生の彼女とヨロシクしてるんでしょ
284非通知さん:2007/02/01(木) 19:34:20 ID:0cpnI9iPO
それって、もこみちのAVよりヤバくね?
ただの変態にしか見えないんだが…


検索してみた。
カッツーンではなく、KAT-TUNが正解でメンバーの名前から来た物。
赤星は阪神の打者で本当は赤西が正解。
285非通知さん:2007/02/01(木) 19:49:35 ID:7oYE1RGnP
なんだこいつは↑

製品ラインナップの機種別ページが変わってる・・・
286非通知さん:2007/02/01(木) 19:53:00 ID:84BsU6IB0
>>284
ネタにマジレス…
287非通知さん:2007/02/01(木) 19:54:57 ID:0mHhSaTj0
あうHPにちゃんともこみちいるじゃん。CMのとこ見てみ。
288非通知さん:2007/02/01(木) 20:05:06 ID:BKP7vuoEO
284w
289非通知さん:2007/02/01(木) 20:13:15 ID:JVu59Iot0
290284:2007/02/01(木) 20:17:04 ID:0cpnI9iPO
ハズカシス(´・ω・`)











もこみちに犯されたい
291非通知さん:2007/02/01(木) 20:17:58 ID:0r5Eetvo0
>>290
気が済んだらいい加減消えてくれないか?
292非通知さん:2007/02/01(木) 20:18:42 ID:JVu59Iot0
293非通知さん:2007/02/01(木) 20:35:29 ID:lcVI8oXcO
>>282
お前は阪神ファンの俺を怒らせた(´・ω・`)
294非通知さん:2007/02/01(木) 21:24:48 ID:794IbZcQO
珍ヲタ消えろ
295非通知さん:2007/02/01(木) 22:11:14 ID:8VNjSh+T0
ザウルスケータイ
まだー
296非通知さん:2007/02/01(木) 22:13:15 ID:0cpnI9iPO
それドコモの商品ですからっ!残念!
297非通知さん:2007/02/01(木) 22:32:45 ID:75ZiIRWzO
auに志田未来が…
298非通知さん:2007/02/01(木) 22:44:33 ID:8QmsKu8DP
ザウルスケータイがLinuxなら是非欲しい
299非通知さん:2007/02/01(木) 22:49:04 ID:794IbZcQO
キャメロンディアスが
「家で使えないとかアリエネーゾ、禿!!」と言う
ってCMドキュモでキボン
300非通知さん:2007/02/01(木) 22:50:24 ID:joQiY39Z0
>>298
いいね!!
301白ロムさん :2007/02/01(木) 23:07:30 ID:OEhhqm2H0
ソフトバンクがドコモのフルブラウザ定額に24時間以内に対抗してきたね
302非通知さん:2007/02/01(木) 23:07:44 ID:8VNjSh+T0
>>296
ドコモにはブラビアケータイがあるじゃん
303非通知さん:2007/02/01(木) 23:37:09 ID:Lapt89JJO
>>301
ソフトバンクはDoCoMoが定額を発表した時のために、それに合わせて即時に発表出来るように、前もって準備(待機)してたのだろうね。
304非通知さん:2007/02/02(金) 00:07:54 ID:0Py/cs8M0
電池を2100円統一にしたのなら
ネットポイント交換を500Pにしろと声高々に言いたい
305非通知さん:2007/02/02(金) 00:10:13 ID:VlyWeCpg0
ネットポイントに合わせただけじゃないの。
306非通知さん:2007/02/02(金) 04:33:30 ID:PCEYPd9IO
それでも高いわな。ドコモなんか1470円だ。
電池を食う機能ばかり搭載する割には不親切だ。
307非通知さん:2007/02/02(金) 05:07:21 ID:DcLoY/Sf0
同じ機種2年くらい使ったら電池タダで貰えるのってドコモだっけ?
308非通知さん:2007/02/02(金) 06:31:16 ID:IxN9iu7D0
キャリアにとっては電池交換してもらって、機種変しないで少しでも長く端末使ってもらった方が得だからな。
309非通知さん:2007/02/02(金) 07:01:46 ID:QUpybo1L0
>>307
ドコモでプレミアクラブ(無料)に入っている場合は使用2年でもらえる。
ちなみにSBは安心パック(月498.75円)加入で使用1年。

>>308
ドコモがいち早くその方針に転換した。
auは新サービス搭載の新機種に買い替えて欲しいのかその点は熱心じゃない。
310非通知さん:2007/02/02(金) 09:39:50 ID:93cvwGB40
>>297
うおマジだCM志田未来か!
ちょっと嬉しい。いやかなり。
311非通知さん:2007/02/02(金) 11:09:18 ID:qViwCDFu0
志田未来て誰?
312非通知さん:2007/02/02(金) 11:19:43 ID:ccpEI/hI0
>>311
 「14才の母」に出ていた女の子
313非通知さん:2007/02/02(金) 11:38:01 ID:W4r5yr7XO
志田よりガッキー出せよ
絢香よりBoAの歌使えよ
314非通知さん:2007/02/02(金) 12:33:43 ID:vKlq2VOV0
小池徹平はどうなった?
315非通知さん:2007/02/02(金) 13:26:35 ID:BHULsaeCO
>>313
BoAはA5523Tのキャラだお。
316非通知さん:2007/02/02(金) 13:33:02 ID:W4r5yr7XO
>>315
52Tもやってるぜよ
まあ絢香で悪くはないけど、コブクロとのコラボが失敗っぽいし勢いが落ちてきたよな・・・
317非通知さん:2007/02/02(金) 13:42:38 ID:Fw3o3MMC0
直営ショップ見てきたら、機種変は在庫薄の為
新規のみってのが殆どだった。新規の分があるのに
機種変ダメってどう言う事だよ!

それに月々のご負担¥390とか\600とかの記載って
詐欺じゃないのか?分割−特割じゃないし、
機種代金分は必ず払わなきゃいけない訳なんだし
318非通知さん:2007/02/02(金) 13:48:42 ID:W4r5yr7XO
>>317
誤爆乙
319非通知さん:2007/02/02(金) 13:58:00 ID:CltcrmFu0
榮倉奈々、田中美保ときて志田未来の起用。なかなか良いとこ突いてる。
新垣結衣は残念ながらNTT東日本のCMに出てるから無理だな。
どうせなら堀北真希、長澤まさみ、綾瀬はるかの3巨頭もCM起用してくれ。
勿論仲間由紀恵もなー。

てか壁紙とか配ろうよ^^
320非通知さん:2007/02/02(金) 14:02:33 ID:2KOJRSofO
7500って結局いつ出るんだろね?
来年の春なのかな?

出来れば秋に出て欲しい。
321非通知さん:2007/02/02(金) 14:04:52 ID:rkJ9pQOXO
>319
長澤まさみはNTT西日本だ罠。
322非通知さん:2007/02/02(金) 14:13:24 ID:W4r5yr7XO
>>320
秋だろ
まあRev.Aのインフラ展開とかの兼ね合いで来年になるかもしれないけど
323非通知さん:2007/02/02(金) 14:21:50 ID:KryJX+H10
>>317
SBスレに書き込んだつもりが誤爆でした。
324非通知さん:2007/02/02(金) 15:07:41 ID:6jq/XDTVO
ザウルスケータイマダー?
325非通知さん:2007/02/02(金) 15:22:36 ID:M6oF2omG0
>>323
SBは大変だな
326非通知さん:2007/02/02(金) 15:36:15 ID:VLZLPfFy0
327非通知さん:2007/02/02(金) 16:11:07 ID:W/daqk+60
>>321
別に他社のCM出ててもauのCM出る可能性はあるんじゃないか?
菊川伶だって今はSBのイメージキャラクターだし
328非通知さん:2007/02/02(金) 16:24:46 ID:RM01+AXTO
>>322
実際問題Rev.Aのエリア拡大って上手く行ってるのだろうか?
もし秋冬端末の多くがRev.Aのエリア拡大=専用サービスを想定して端末開発の計画を立てているなら、エリア拡大のスピード如何では延期or発売されてもサービスがエリア外のため使えません、なんて事もあり得るかと。
オマケ程度のデジタルラジオなら騒ぎになる事は無いが、事キャリア主導のサービスが使えないとなるとイメージ低下に繋がるからね。
まあ通話が圏外になるどこぞのキャリアよりはましなんだろうが。
329非通知さん:2007/02/02(金) 16:52:22 ID:G5p4xSod0
auのオープンアプリ対応の「jigブラウザ」が登場
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33023.html
330非通知さん:2007/02/02(金) 16:55:27 ID:3qEvRxah0
メディアスキンまだぁ???
331非通知さん:2007/02/02(金) 17:03:45 ID:W4r5yr7XO
AQUOSケータイまだぁ?
332非通知さん:2007/02/02(金) 17:12:33 ID:JX5CeagdO
PCビューア搭載の機種って、携帯対応画面があるサイトでも必ずPC画面になるの?
333非通知さん:2007/02/02(金) 17:23:56 ID:NvvDozTSP
PCビューア期待age
334非通知さん:2007/02/02(金) 17:25:53 ID:jcikkXuBP
>>332
うるさい死ね
質問スレでやれカス
335非通知さん:2007/02/02(金) 17:51:32 ID:BHULsaeCO
>>327
契約期間中に同業他社のCMには出ません。
契約が切れても一定期間は同業他社の広告に出ないという慣例を破った織田裕二でさえ数ヶ月空いている。
336非通知さん:2007/02/02(金) 18:01:03 ID:m+7FlLcGO
>>308
長く使うなら、Bluetooth搭載の防水なんだが
auはそんな事も理解してないよ
暗黒の時代再来も近いな
337非通知さん:2007/02/02(金) 18:04:39 ID:YoBffEg+0
そうだな
お前の言うとおり作らないキャリアはみんな糞だよな
338非通知さん:2007/02/02(金) 18:05:22 ID:c/J6ewGh0
Bluetooth搭載の防水なんてどこのキャリアも出してなくない?カシオのビジネス用であったかな?
339非通知さん:2007/02/02(金) 18:22:39 ID:W4r5yr7XO
E03CAだっけ?
結局auしか出してない

>>336の言う通り他キャリア終わってるな
340非通知さん:2007/02/02(金) 20:53:37 ID:Qt9n3glmO
篠原涼子のCMいいね〜
341非通知さん:2007/02/02(金) 22:30:54 ID:NvRvelTg0
>>328
Rev.Aしかできないようなサービスなんてないっしょ。
あれは単に通信効率がよくなるだけで、ユーザー側にはほとんどメリットないからね。
Rev.Bがこなきゃ意味ないわな
342非通知さん:2007/02/02(金) 22:34:50 ID:W4r5yr7XO
精々PCSVのアップロード容量が上がる程度だろうね
343非通知さん:2007/02/02(金) 23:07:56 ID:NvRvelTg0
>>342
アップロード自体も、Rev.0で実現不可能ってわけではないしね。
他キャリアでは当たり前のTV電話しか活用法を打ち出せてない時点で問題ありだよ。
「うちのは他社と違ってIPです」なんて言ってるけど、ユーザーからすれば回線交換だろうがIPだろうが関係ない。
IPのくせに料金は据え置き、おまけにつながりにくいんじゃ、まだ品質の安定している回線交換のほうがマシ
344非通知さん:2007/02/02(金) 23:56:39 ID:H/i5xEAI0
いや、うpは実現してるし
345非通知さん:2007/02/03(土) 00:30:00 ID:vlFCUsA90
頼む頼む頼む頼む!
PCSVでローカルファイル読めるようにしてくれ。
お願い!
346非通知さん:2007/02/03(土) 00:38:03 ID:9j1rU1MI0
効率良くなれば充分メリットだと思うんだが。
347非通知さん:2007/02/03(土) 00:38:42 ID:ThvT6QbVO
>>343
IP網を利用して音声だけ乗せて通話の定額とかを実現するのなら意味はあるんだろうけど、あくまでRev.A通しでの通信である事とエリア内である事が前提になるしな。
そんなに囲い込みがうまく行くとも思えんし現実的では無いな。
348非通知さん:2007/02/03(土) 00:39:38 ID:tIIIoCRD0
何でもいいからサッサト2GHzの基地局建てろ
349非通知さん:2007/02/03(土) 01:12:02 ID:IlEgz8w4O
Rev.A導入明らかにauの失敗作じゃない?
DoCoMoは、近々7.2Mbps拡張だし…ソフトバンクにクアルコムの社員入ったレビュー記事読んだけど、
『Rev.Bをauが導入したらまずい』
350非通知さん:2007/02/03(土) 01:44:41 ID:6Cv1Zkc+0
>>349
日本語でおk
351非通知さん:2007/02/03(土) 03:07:26 ID:/GQKMAqz0
>>346
お前は「おお、ここは通信効率がいいぞ!」ってそのメリットを実感するのか?w
通信効率の向上ってのは単にキャリアにとってのメリットに過ぎないだろ。
ユーザー側に直接メリットになってるかといったらそうじゃないだろ
352非通知さん:2007/02/03(土) 03:15:53 ID:Whhv63yx0
効率上がったら遅延減るじゃん(w)
353非通知さん:2007/02/03(土) 03:38:57 ID:pimy9dZiO
>>352
セクタースループットが小さいRev.Aでは速度向上の実感は感じられないよ。
上りもそれほど高速になったわけじゃないし
354非通知さん:2007/02/03(土) 06:45:02 ID:y9QWUDoXO
>>348
またRev.Aエリアは2Ghz基地局でしかカバー出来ないと思ってる奴か
>>349
Rev.Cの話だろ
355非通知さん:2007/02/03(土) 08:35:48 ID:KRR3pmeR0
>>354
それ以前の問題に800MHzの周波数再編が終わってないだろ
356非通知さん:2007/02/03(土) 09:19:42 ID:7bDKPQwz0
こりゃKDDI潰れるね
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170388537/
357非通知さん:2007/02/03(土) 09:19:52 ID:CKKc6jVzO
ドコモがやってくれそうだね。俺au辞めるは
358非通知さん:2007/02/03(土) 09:27:47 ID:6VVPmr52O
51CAと51Kのどちらかに変えようと思ってるのですがどちらがいいのでしょうか?
359非通知さん:2007/02/03(土) 09:32:42 ID:gB8BisaSO
ここは、いつも韓豚が工作してるスレでつね。
360非通知さん:2007/02/03(土) 09:51:06 ID:Q3mHaDjGP
>>358
51PT
361非通知さん:2007/02/03(土) 10:20:56 ID:WExLMtR7O
336だけど訂正しとく
防水で考えたらE03CAはBluetoothあるけど電池で分厚い
W42CAはBluetoothが無いけどE03CAみたいに分厚くない
L型電池はポイント交換専用でやって
カメラ有り無しの2タイプにしたら
長期間利用でインセンティブ費用減るからいいと思うが
E03CAて機種変13ヶ月〜取り寄せで2万2千だった
個人契約で最初は機種変13ヶ月〜4万以上でも売れた意味を理解して欲しい
戸田絢子がいるから無理かな
362非通知さん:2007/02/03(土) 10:28:10 ID:y9QWUDoXO
ホントお前ら戸田が好きだな
あんな女一人にau端末の全てを決められると思う奴がうらやましいよ
363非通知さん:2007/02/03(土) 10:36:59 ID:zVEbBqKs0
>>362
ホントお前2chネラーが好きだな
あんな女一人にau端末の全てを決められると思う奴が本気で居ると思ってるのがうらやましいよ
364非通知さん:2007/02/03(土) 11:32:00 ID:I9mKUB+NO
>>361
03CA+42CAの電池
365非通知さん:2007/02/03(土) 11:43:54 ID:pimy9dZiO
>>363
>>362は世間を知らない糞ガキだから相手にしちゃだめ(笑)
366非通知さん:2007/02/03(土) 14:35:33 ID:nOL9DyyNO
       >>362
こいつ     ∩_
 最高にアホ {{{ ヽ
       〈⊃ }
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、  |∪| /
`/ __ ヽノ /
(___)  /

367非通知さん:2007/02/03(土) 15:13:36 ID:dim+9EHMO
>>362は戸田絢子本人
368非通知さん:2007/02/03(土) 15:19:31 ID:y9QWUDoXO
>>365-367
なんでやねん
369非通知さん:2007/02/03(土) 16:55:17 ID:7bDKPQwz0
>>362は包茎の戸田の彼氏
370非通知さん:2007/02/03(土) 17:05:47 ID:EjEykceFO
>>369
戸田って包茎なのか
371非通知さん:2007/02/03(土) 17:07:33 ID:7bDKPQwz0
栗がねw
372非通知さん:2007/02/03(土) 17:35:35 ID:kQDhWgG40
なに言ってるんだ!ズル剥けにきまってるではないか
373非通知さん:2007/02/03(土) 17:37:58 ID:mcOrfXOu0
栗鐘饅頭?
374非通知さん:2007/02/03(土) 17:39:28 ID:JNCr91G80
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
ほらよお前らの好きなあーうんこだwwwww


        くっとけwwwwww
375非通知さん:2007/02/03(土) 17:58:53 ID:koO+K5h20
今日やっと2月のパンフもらってきたよ。
既出だが、51SHが載ってないから萎えた
376非通知さん:2007/02/03(土) 18:15:02 ID:a7SHYhjsO
ここ、完全に雑談スレになってるよな…

別に俺はいいんだが、無駄にスレ多く分けてる意味ねぇよな…
377非通知さん:2007/02/03(土) 18:35:07 ID:mmQDS3cWO
ちょっと前に新機種が発表された後だし
ネタがない
378非通知さん:2007/02/03(土) 18:40:28 ID:zVEbBqKs0
だからって雑談していいって理由にはならない。
技術を語る気の無い奴は出て行け!
379非通知さん:2007/02/03(土) 18:46:18 ID:kQDhWgG40
>>378
なら率先して語れ
380非通知さん:2007/02/03(土) 19:10:16 ID:WExLMtR7O
( ̄○ ̄;)
381非通知さん:2007/02/03(土) 19:21:11 ID:zVEbBqKs0
>>379
じゃあなぜ三洋機はバッテリー容量は増えてないのに連続通話時間が伸びてんの?
チップセットは変わんないハズだし。
382非通知さん:2007/02/03(土) 19:36:21 ID:Whhv63yx0
質問じゃんw
383非通知さん:2007/02/03(土) 19:39:57 ID:y9QWUDoXO
ワンセグチップの改良以外答えあるか?
384非通知さん:2007/02/03(土) 19:45:40 ID:Z8Ccwus1O
イチロー大嫌いだから51シリーズはスルー!
早く52シリーズ出てくれー
385非通知さん:2007/02/03(土) 19:51:55 ID:Whhv63yx0
韓国の方ですか?
386非通知さん:2007/02/03(土) 19:57:36 ID:y9QWUDoXO
イチローが嫌いな奴結構いるぞ
387非通知さん:2007/02/03(土) 20:00:35 ID:4BJsdLHTP
どうみても韓国籍です本当にありがとうごじゃました
388非通知さん:2007/02/03(土) 20:00:41 ID:zVEbBqKs0
>>383
なんでワンセグチップが関係あるんだよ。
ボケんなカスが。
389非通知さん:2007/02/03(土) 20:06:40 ID:kQDhWgG40
>>384
MEDIA SKIN(W52K)を予約しにショップに駆け込め!

>>388
で、新技術とやらを早く語ってくれ
390昨日までSO902使いのW44S使い:2007/02/03(土) 20:36:15 ID:rtE+/DjPO
メディアスキンが欲しかったけど待てなかったorz
加えて、2GBのメモステや電池を使い回す事も考えてしまった。
でも、今はサクサク動く事に非常に満足してる。
自宅が圏外から解放されたので後悔はしていない。

391非通知さん:2007/02/03(土) 21:12:18 ID:zVEbBqKs0
>>389
市ねよ糞が
392非通知さん:2007/02/03(土) 21:21:00 ID:kQDhWgG40
>>391
で、新技術についは相変わらず語らないのか?
393非通知さん:2007/02/03(土) 21:34:28 ID:zVEbBqKs0
>>392
しょうがねぇなぁ
じゃぁMSM6800の回路図持って来いよ。
394非通知さん:2007/02/03(土) 22:29:37 ID:qr+LRrCw0
>>381

「ハードウェアの改良とソフトウェア周りの効率化」だろ?

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/01/news025_2.html#l_os_51sa-7.jpg
395非通知さん:2007/02/03(土) 23:15:16 ID:b3S4azoB0
>>394
ばーあか
396非通知さん:2007/02/04(日) 00:03:41 ID:z7e9JLkP0
>>394
お前馬鹿?
397非通知さん:2007/02/04(日) 01:01:18 ID:LSyEpEP00
Windows mobile 5.0が入っている携帯は
発売されないの。。。。

情報あったら教えて。

398非通知さん:2007/02/04(日) 01:04:07 ID:C8IjVXV20
そういうのは、やってないんですよ
399非通知さん:2007/02/04(日) 01:06:48 ID:YB1n9LB8O
>>397
死 ね
400非通知さん:2007/02/04(日) 01:19:12 ID:AncdmC8O0
>>393
で、結局語れずじまい
401白ロムさん :2007/02/04(日) 03:18:29 ID:pytf4laI0
>>397
毎日ここ見てたらいつかその情報出ると思うけど

一 切 書 き 込 む な

情報が無いなら書き込むな。議論するな。見るだけにしてろ
402非通知さん:2007/02/04(日) 03:53:56 ID:UHKECYBc0
51CAのスレがメモリ容量でグダグダになってたが
外部メモリを内蔵と同様に扱えるようにするのは難しいのかね…
電番と機種情報の二重で暗号化してやっても不十分なのか?
403非通知さん:2007/02/04(日) 03:57:39 ID:E30W+wj30
>>402
各メモリメーカーの動作検証等にかかるコストがバカにならないからメーカーとしてはやりたくない
404非通知さん:2007/02/04(日) 08:17:41 ID:daOS+Z150
>>349
それRev.Cの話
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0610/16/news100.html

あうは一気にRev.CにしてVoIPにして音声定額にすればいいのに。
してくれないかなーw
405非通知さん:2007/02/04(日) 11:25:01 ID:nWKlZFZE0
>>402
暗号化して他の機種で使えないようにすることは可能でしょう。
けど、それって一般に外部メモリに期待してる機能とは違うよね。

Lismoとか言ってるのだからauのほうで内蔵メモリを増やしていく
ようにする必要があるんじゃないの?
406非通知さん:2007/02/04(日) 12:23:11 ID:AryCLQkUO
他キャリアの絵文字って著作権とかあんのかな
送信後イメージを表示できるようにならないかな…
てかそういうサービス始めたら金になるかな
407非通知さん:2007/02/04(日) 13:27:30 ID:z7e9JLkP0
>>406
そこまでこだわるなら、機種毎の微妙な差やフォントも気にしなきゃならんと思うぞ。
408非通知さん:2007/02/04(日) 13:35:57 ID:UHKECYBc0
>>405
もちろん、他機種で使えなくするのはアプリみたいに機種依存性が特に強いものだけね。
それでも内蔵メモリ内でしか扱えないのと外部メモリに移せるのでは大違いだよね。

EZチャンネル等のダウンロードデータを外部メモリに直接保存できるようにするだけでも
大分不満は減ると思うんだけどな…
409非通知さん:2007/02/04(日) 14:15:37 ID:EK4AbK6L0
今日Kスタ行って新機種いじってきたけどソフトキーでページスクロール
できる機種も相変わらずPCサイトビューアーには対応してないんだな
こまったものだ。
410非通知さん:2007/02/04(日) 14:26:11 ID:HbngYd310
>>402
携帯の外部メモリなんて、内蔵メモリ同様には扱えないよ
固定ディスクならともかく、リムーバブルなんだから

ワープロ編集中にフロッピーを差し替えちまって阿鼻叫喚…
九八式電気計算機とかを初期から使ってた人なら分かるだろう w
411非通知さん:2007/02/04(日) 14:39:48 ID:lCpdGFDK0
>>410
ワークメモリとして外部記憶媒体を使うのは確かにその通りだが
音楽データや画像データといった静的なデータを置く分にはまったく困らない。
412非通知さん:2007/02/04(日) 14:44:04 ID:HqRjk8iAP
もちろん、エロ動画・エロ画像のような性的データを置くのも無問題である
413非通知さん:2007/02/04(日) 14:51:35 ID:1w3E603r0
セイセイセーイ!
414非通知さん:2007/02/04(日) 15:03:11 ID:HbngYd310
>>411
おいおい、本当に困らないか?

静的か性的か知らんが、そのデータにアクセスしてる最中にも抜き差しできるんだぜ
データが壊れない保証があるのか?
それとも、SD-ROMみたいなものなら大丈夫、って意味か?

システムの側からしたって、まず外部媒体が存在するかどうかを確認するだろ
それから目的のデータが存在して、それが正当なデータで、以前アクセスしたものと同じで…
いちいちそんな確認してたら、オーバーヘッドがかかってモサーリ w
415非通知さん:2007/02/04(日) 15:16:40 ID:FJptKMcW0
>414
じゃあ外部メモリを今採用してるのは何で?
416非通知さん:2007/02/04(日) 15:19:22 ID:lCpdGFDK0
>>414
アクセス最中に抜けばそりゃデータは壊れるがSDやMSもそういった
異常抜き差し時に対しての保護回路はあるしワークメモリとして使うようなら
電源を落とさないと抜き差し出来ないようにしたりスロットカバーに
開閉検知を付ければより一層保護出来る。
書き込みだって直接外部記憶媒体に書き込んでいるわけではなく
内部のスクラッチ領域に書き込んだものをコピーしているだけ。

また後半の無駄にややこしい手順を踏むわけもなく外部メモリの有無は
一々チェックせずとも有無のビットのみをチェックすれば良いし
同一性チェックもチェックサムを確認するのが一般的。
またSDやMagicGate等のメディア自身の暗号化機能も使われるので
処理的にはそれ程多くなるものでもない。
それよりI/Fに由来する転送速度の方が問題だがこれも携帯の場合
内部フラッシュメモリはそう早いものではないから無視出来る。
417非通知さん:2007/02/04(日) 15:29:33 ID:POj49/58O
>>409
まー左右で出来るんだし良いんでない?
418非通知さん:2007/02/04(日) 15:59:01 ID:qO2pY0UGO
小難しい仮定述べなくても、アクセス中に抜き差しして
データあぼんしてもそれはユーザーの自業自得だし、
個人的には外部メモリは破損・水没時の保険的なモンだがなぁ…
修理時au側は電話一本でデータの放棄迫ってサルベージしてくれないし…
419非通知さん:2007/02/04(日) 19:48:32 ID:fIXcJ4cE0
>>417
知らなかった、ちょー便利だorz
420非通知さん:2007/02/04(日) 19:53:41 ID:Z93mswFh0
421非通知さん:2007/02/04(日) 20:01:52 ID:PeY5D77O0
>>420
51Hの青買います
422非通知さん:2007/02/04(日) 20:07:54 ID:fIXcJ4cE0
>>417
でも考えてみれば今回の機種はポインタに対応したから左右では出来ないんだ。
423非通知さん:2007/02/04(日) 20:49:52 ID:HbngYd310
>>415
流れ分かってないな
他人に空気読めないと言われるだろ?
将棋では三手先も読めないだろ?
麻雀では空聴と振聴ばかりだろ?
元の話は>>402
> 外部メモリを内蔵と同様に扱えるようにするのは難しいのかね…
だが、どこどう間違えたらそんなカキコができるか、教えてくれ w

>>416
だから、あんたの言ってることは、内蔵メモリなら必要ないことばっかりだ
それって
> 外部メモリを内蔵と同様に扱えるようにするのは難しいのかね…
にどう答えたことになる?
俺は「同様には扱えない」って言ってるんだが?
424非通知さん:2007/02/04(日) 22:34:48 ID:XtYB4KXM0
>>423
そのどちらも>>410,414(要は藻前)に答えているのに
いきなり>>402に摺り替えるのは池沼ですか?

結論から言えば外部メモリでも内部メモリと同等に扱えます。
やるかやらないかはメーカー(キャリア)の自由。
425非通知さん:2007/02/04(日) 22:35:09 ID:FJptKMcW0
同様に、の意味を馬鹿真面目に字面通り受け取るのが悪いんだろ?
EZチャンネルプラスとかを外部メモリに直接保存する、
みたいな要求がまず最初にあっただろうが。
426非通知さん:2007/02/04(日) 22:37:49 ID:FJptKMcW0
ついでに言うとリナザウなんかはSDをスワップとして扱えるよ。
427非通知さん:2007/02/04(日) 22:38:01 ID:E1aOTTgc0
2GHzの基地局もっとはやく建てろや>au
428非通知さん:2007/02/05(月) 02:04:23 ID:9Sv0d0QF0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      あーうんこの癖に生意気だぞwwwww


        オイ!アンパンかって来い!!
429非通知さん:2007/02/05(月) 03:18:03 ID:sQGhdMbpO
アレ、ココって閉鎖じゃなかったっけ?
430非通知さん:2007/02/05(月) 03:29:04 ID:0eYpiju4O
429:非通知さん :2007/02/05(月) 03:18:03 ID:sQGhdMbpO
アレ、ココって閉鎖じゃなかったっけ?
431非通知さん:2007/02/05(月) 03:38:04 ID:U2ARCCJR0
>>416
VistaでReady Boostとかがあるのに時代に逆行した意見だな。
W51CAなんかは電源切らないと取り外せ無い構造になっているんだから,その辺は考慮する必要ないよな。
432非通知さん:2007/02/05(月) 03:51:05 ID:U2ARCCJR0
ごめん>>416じゃなくて>>414だったよ
433非通知さん:2007/02/05(月) 06:51:39 ID:x71FA52WO
それよりも、CA/H機だけ、
何故データ容量が減ったのか、
その理由を考えた方がいいかと。
434非通知さん:2007/02/05(月) 07:17:38 ID:PpWCjryJO
>>433
コストダウンだろ?
単純に…
435非通知さん:2007/02/05(月) 07:22:35 ID:Gqi7lI3y0
今どき30MBも300MBもたいしてコスト変わらない気がするけど
436非通知さん:2007/02/05(月) 08:01:11 ID:Oint02tSO
flashなんか混載chipだろ。
他機能搭載で確保できる面積減ったんじゃね?
437非通知さん:2007/02/05(月) 09:09:08 ID:iKsg1n3c0
販売バランスだろ。
W41CAが売れすぎて偏ったから、
明らかにわかるデメリットで他機種に振り向かせるようにって。
ただ、最近の仕様を使えなくするほどに足りない
内蔵メモリの考え方はおかしいと思うけど。

メモリ容量減らす位ならオープンアプリもつけなきゃ
もっと売れない方向に行くのに。
438非通知さん:2007/02/05(月) 12:50:41 ID:AtUGd3kh0
41H・CA 70MB

42H 50M

51CA・H 30MB

なんだかなあ・・・他メーカーは順調に増やして行ってるのに(100MB超とか)
439非通知さん:2007/02/05(月) 12:55:59 ID:MW/AjrbJO
>>433
だから、それが「戸d(ryマジック」なんだろ?w
440非通知さん:2007/02/05(月) 13:16:56 ID:qYSNj0Ai0
>>439
まだいってんの?
441白ロムさん :2007/02/05(月) 14:16:34 ID:+HYe1Gyg0
microSDの普及に一役買ってんじゃないの?
442非通知さん:2007/02/05(月) 17:32:36 ID:kbiNhe6gO
CAなんかは大容量メモリの先駆けだったんだけどなぁ…
443非通知さん:2007/02/05(月) 18:18:01 ID:GsUbozn0O
>>442
A3012CAの事だな。当時12.8MBものメモリを積んだ携帯は他には無かった。
444非通知さん:2007/02/05(月) 19:03:51 ID:BlzJy6DAO
外部メモリーに移動出来ないコンテンツもあるわけだから、内蔵メモリーはそれなりに多いほうが良いな。
お気に入りの機種である程度長く使うと、それらが積もり積もって内蔵メモリーが不足して泣く泣く機種変とか悲劇だよね。
445非通知さん:2007/02/05(月) 19:55:24 ID:GYgh16C+O
コストダウンが目的じゃないのかな?
446非通知さん:2007/02/05(月) 21:10:01 ID:U1CyzoJM0
数百円のコストダウンですか
447非通知さん:2007/02/05(月) 21:17:53 ID:e8/s4NpDO
Uではメモリー100MBになる









と良いな
448非通知さん:2007/02/05(月) 21:59:58 ID:WWOh8Kat0
>>446
掛け算もできないのかね、ゆとり君
449非通知さん:2007/02/05(月) 22:21:34 ID:WQq9QwQF0
>>448
ゆとりでも掛け算くらいはできるんじゃね?
450非通知さん:2007/02/05(月) 22:53:49 ID:BlzJy6DAO
ゆとりは内蔵メモリーに、ということで。m(__)m
451非通知さん:2007/02/05(月) 23:01:34 ID:MWidy1RZ0
>>449
3人に1人くらいかな
452非通知さん:2007/02/05(月) 23:06:59 ID:Y8aX6DHK0
俺は2人のほうだからメジャーだな
453非通知さん:2007/02/05(月) 23:13:22 ID:x71FA52WO
コストダウンが理由じゃ無いんじゃね?

勝手気ままに録画するのを制限させるためとか。

例のau制限、au配慮、au事無かれかと。
454非通知さん:2007/02/05(月) 23:43:34 ID:0eYpiju4O
W41CAが売れ過ぎたから同じく売れそうなW51CAに制限を掛けた…?
いや、そんな馬鹿なことがあるはずn
455非通知さん:2007/02/06(火) 00:13:18 ID:hYQ2I0s70
>>453
いや、録画や録音みたいな端末完結のものはmicroSDに保存できるし。
逆に、BREWアプリやEZチャンネルのようなauに金を落とすコンテンツほど
内蔵メモリが必要な訳で。

外部メモリ直接保存ができるように開発してたら途中でNGが出たとか?
456非通知さん:2007/02/06(火) 00:15:24 ID:4hO2/df50
たぶんそれだろうな。
外部メモリもフレキシブルに使えるように、内部メモリとして擬似的に認識するようなシステムは作られてるんじゃね?
457ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/06(火) 00:59:14 ID:w7sX/tYS0
でも、そのくせ保存速度は遅くなっているんだよな>今期のカシオ日立端末
特に写真の、外部メモリへの保存速度が遅いって話題になっているし。
あまり速すぎると、画質がよくなくなる…なんていう話もあるけど、どうなんだろう。

漏れは、単にコスト的な制約なんじゃないかなと思う。
458非通知さん:2007/02/06(火) 01:16:43 ID:PUT2OVKqO
KCPだろどう考えても
459ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/06(火) 01:33:13 ID:w7sX/tYS0
>>458
そうとも言い切れないんじゃない?
別に内蔵メモリに保存するときは普通みたいだし。
460非通知さん:2007/02/06(火) 01:51:27 ID:Oo/LVFSE0
461非通知さん:2007/02/06(火) 03:26:32 ID:/KDogcui0
ヒント=安物携帯(笑)
462非通知さん:2007/02/06(火) 06:46:39 ID:2Wc5SkEvO
ドゾーは死ね
463非通知さん:2007/02/06(火) 06:55:11 ID:+1VIgRkx0
>>462
お前が死ねば解決じゃん
464非通知さん:2007/02/06(火) 07:32:18 ID:adabLGm00
>>463
ドゾーが死ねば解決じゃん
465非通知さん:2007/02/06(火) 08:44:12 ID:bbDnSYYsO
>>462-464
いや、漏れが死ぬよ
466非通知さん:2007/02/06(火) 08:46:33 ID:A2yOazHTO
いや、みんな一緒に志ねば解決。
467非通知さん:2007/02/06(火) 08:49:13 ID:5gCrzZdh0
どーぞどーぞw
468非通知さん:2007/02/06(火) 10:45:50 ID:m3NGTNM60
誰がダチョウのギャグをやれと(ry
会社が倒産したので、私が代表して死(ry
469非通知さん:2007/02/06(火) 10:55:12 ID:M3rtyb8w0
ドゾードゾー
じゃなかった、早まるなっ
470非通知さん:2007/02/06(火) 12:00:32 ID:ggpPc4cjP
なら俺がやるよ!!!!!
471非通知さん:2007/02/06(火) 12:04:48 ID:ZFH3unGCO
通報しました
472非通知さん:2007/02/06(火) 12:07:18 ID:JiUPLSY2O
てめーらいい加減にしろ
473非通知さん:2007/02/06(火) 12:08:30 ID:qejkSrWuO
なにこの雑談スレ

雑談スレって名前ついてる方がまだまともな展開してんのは
スレ住人のレベルに差が出てるってよくわかるッスよw

さすがに昔みたいな最強厨は減ったみたいだけど
同じ人が言うこと変えただけって印象受けるッスよw
474非通知さん:2007/02/06(火) 12:09:14 ID:/ZxNG9f7O
通姦しました
475非通知さん:2007/02/06(火) 12:14:15 ID:JiUPLSY2O
auが青葉機能を制限したり、
機能自体、載せる機種をワンシーズン1機種に限定するのは何故だろう?
476非通知さん:2007/02/06(火) 12:23:13 ID:qxfAyBcvO
ドコモじゃできるのにICカードを友達のに入れ替えても読み込まない…


これって仕様?
477非通知さん:2007/02/06(火) 12:23:38 ID:JiUPLSY2O
… … …





もう駄目だな…このスレ…
478非通知さん:2007/02/06(火) 12:29:20 ID:RnFj1APp0
>>476
お前の頭がドコモ脳に犯されてるんだよ
479非通知さん:2007/02/06(火) 12:30:46 ID:k6jQKbCr0
MNPで厨房が大量にauに押し寄せてるんだ、技術レベルが下がるのはやむを得なかろう
480非通知さん:2007/02/06(火) 12:31:34 ID:afmZlEaN0
>>476
釣りなような気もするが、、
はい仕様です、auはできないよ。



もうダメポwwwwwww

ダメポ^^



ダメポ\(^o^)/
481非通知さん:2007/02/06(火) 12:44:58 ID:YATHFaRrO

イインダヨ
482非通知さん:2007/02/06(火) 12:50:17 ID:RnFj1APp0

vodafoneが失速した原因はグリーンダヨ
483非通知さん:2007/02/06(火) 12:51:50 ID:O9M+n3FNO
>>476
盗難防止の為の仕様です。
以後質問は質問スレでドゾー
484非通知さん:2007/02/06(火) 13:43:03 ID:xGDb3W3p0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/itbiz/38004/
料金関連の値下げはしばらくありましぇん
485非通知さん:2007/02/06(火) 14:09:28 ID:VUP9nZ7kO
ドゾー市ね
486非通知さん:2007/02/06(火) 15:11:50 ID:pWOafedr0
487非通知さん:2007/02/06(火) 15:30:40 ID:lS2CyMbcO
ところでauプレミアメンバーズ特典ってどんなサービスがあるの?

携帯コンテンツ内のゲームや着うただけじゃなく
auショッピングやauオークションにも使えるの?
488非通知さん:2007/02/06(火) 15:38:39 ID:G8J9cbdPO
だが断る
489非通知さん:2007/02/06(火) 15:38:55 ID:8FblBfF0O
俺も気になる
なぜ申し込みが任意なのか
490非通知さん:2007/02/06(火) 17:30:56 ID:NwmSr3S6O
auデビューとかMNPで顧客取り込むのは良いが、いい加減電波より
『サーバー増強』
しない馬鹿会社はどこだ?
491非通知さん:2007/02/06(火) 17:36:33 ID:7Rs/piyZ0
知らんがなググレ
492非通知さん:2007/02/06(火) 18:39:26 ID:0D7UGL1y0
カシオ日立は昔からSDアクセスは速かったし,やっぱりKCPのせいじゃないかな。
KCPやってる三洋が絶望的にSD周りがウンコだから…
493非通知さん:2007/02/06(火) 19:20:40 ID:auRQeHwO0
ID記念age
494非通知さん:2007/02/06(火) 21:28:37 ID:qpjUJW8A0
>>479
末端ショップの質の低下も拍車かかってるようだもんな…
495非通知さん:2007/02/06(火) 23:03:00 ID:4ml6EpdI0
ウィルコムとの2台持ちに変更
魅力的端末が出れば再び一本化
496非通知さん:2007/02/06(火) 23:04:05 ID:nMifK7F50
>>486
ガッ
497非通知さん:2007/02/06(火) 23:06:41 ID:F8c6axi3O
週アスにWiMAXについて書かれてたけどMSM7500とかのチップてこういうのに対応してくるんだっけか?
498非通知さん:2007/02/06(火) 23:07:55 ID:adabLGm00
してない、はい次
499非通知さん:2007/02/06(火) 23:10:44 ID:RnFj1APp0
2GHzの基地局大量建設マダー
500非通知さん:2007/02/06(火) 23:23:19 ID:fxoVkc300
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  ビチグソあーうんこのみんな見てる?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|      イェ〜イ!
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---
501非通知さん:2007/02/06(火) 23:26:24 ID:NRNrnpl6O
耳掻き綿棒みたいなワンセグや 栗鼠藻じゃなくてRev.Aでアップlinkのよくなるau My PAGEが伸びるから イインダヨ
502非通知さん:2007/02/07(水) 01:02:05 ID:EfmimXaS0
こんにちは。
北朝鮮から出稼ぎに来ている28歳の無職です。
先日、梅田のハロワのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
503非通知さん:2007/02/07(水) 01:08:54 ID:aU5r3X7a0
みんなそうしてるよ。
ウンコして流さずに持ち出すのが普通。
504非通知さん:2007/02/07(水) 01:14:16 ID:1oGPCwjM0
「不便」の語源
505非通知さん:2007/02/07(水) 01:23:28 ID:MDtegBjo0
このネタはここでいいのか?
小野寺ちゃん、iPhoneにラブコール

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/photojournal/news/20070207k0000m020099000c.html

−−アップルのアイフォンが注目されています。
 ◆もし日本で、アップルが通信回線を借り受けて、自ら通信サービスまで
提供するようになったら対応策が必要となる。携帯端末に魅力があるのは確かで、
「アイフォンブランド」で日本で売りたいという話があれば、うちが一緒にやりたい。
506非通知さん:2007/02/07(水) 01:25:31 ID:up38HQbn0
紛らわしいと申し立てしないのか?
ttp://www.aiphone.co.jp/
507非通知さん:2007/02/07(水) 01:25:53 ID:Calob6Ec0
>>505
マジカよwwww
小野寺自らLISMO完全否定じゃねーかw
508非通知さん:2007/02/07(水) 01:29:11 ID:B4a57GES0
否定してるようには読めないんだが
509非通知さん:2007/02/07(水) 01:35:35 ID:0ZfEPR3IO
>508
ヒント:ゆとり脳
510非通知さん:2007/02/07(水) 01:36:02 ID:Calob6Ec0
>>508
iPone入れたらセットでiTuneもくるだろ
どう考えてもLISMOの方が分が悪いだろ
値段的にもサービス内容的にも、使い勝手も全てにおいて
511非通知さん:2007/02/07(水) 01:38:08 ID:MDtegBjo0
>>510
アメリカでiPhoneやってるCingularもナップスターだよ。
iTunesが完全に乗ってる携帯なんてiPhone以外にないし。
512非通知さん:2007/02/07(水) 01:42:50 ID:Calob6Ec0
>>511
あっちは基本的に端末メーカーとキャリアが別れて勝手にサービスとか遣ってるからいいえけど
auの場合最近はLISMOほぼ強制搭載だろiPhoneがiTune OKだったら
うちもとか言い出してソニエリとかLISMOやめるぞ
で、値段もLISMOが高いって更にユーザーから文句言われて結局値段下げる事になるから
ユーザー側としては別にいいけど、こんなけぼろ糞にいわれてるLISMOを今まで遣り続けてる
auとしてメリットあるのか?
513非通知さん:2007/02/07(水) 01:43:53 ID:iic6lORA0
>>505
あれ?写真の小野寺、目がイッてる…
514非通知さん:2007/02/07(水) 01:45:59 ID:BpLzjPl10
記事ではMVNOでやるようにとれるのだが。
そうすればLISMOとか関係ないだろ。
515非通知さん:2007/02/07(水) 01:55:03 ID:Calob6Ec0
>>514
>もし日本で、アップルが通信回線を借り受けて、自ら通信サービスまで提供するようになったら対応策が必要となる。
>携帯端末に魅力があるのは確かで、「アイフォンブランド」で日本で売りたいという話があれば、うちが一緒にやりたい。

ようするに、MVNOでアップルにやられると非常に困るから、日本でやるならうち(au)と組みませんか?
って言ってるだけだろ、なんでMVNOをauが容認してる方にとれるんだよ
516非通知さん:2007/02/07(水) 01:56:35 ID:MCBfTlFv0
LISMOは着うたフルにKDDIが付加価値をつけた(PCでの配信・バックアップ等)ものであって
それがありながらもSD-AudioやMSmusicがなくならないのと同様に
iPhone+iTunesでも両方載せてくるでしょうよ。
ノキアが日本向けでは着うたフルサポートしてるみたいにただ単なるHE-AAC対応ってだけかも分からんけど。

いや、もしかしたら日本では配信も含めてアップルと包括提携をもくろんでいる、とか?
いやいやまさかねぇ小野寺くん。
517非通知さん:2007/02/07(水) 02:00:27 ID:Calob6Ec0
>>516
しかし、アップルがSD-AudioやMSmusicと同等に扱われてLISMO併用な仕様を
納得するとは思えないぞ
アップルと組むなら当然配信も含めて考えないと無理でないのかね
518非通知さん:2007/02/07(水) 02:07:56 ID:2ehlxUZpO
>>517
あえてそこはアップルだけの特別なサービスでやるかもしれんよ?SBMより先に投入できたら有利は動かなくなる
519非通知さん:2007/02/07(水) 02:11:22 ID:Calob6Ec0
>>518
それやると、今まで機能分散させて各社満遍なく端末が売れるようにしてきたauの方針から
ずれてきて他の端末メーカーがキレてうちも独自機能もっと入れさせろって言い出すぞ
520非通知さん:2007/02/07(水) 02:13:01 ID:1oGPCwjM0
そして伝説へ
521非通知さん:2007/02/07(水) 02:16:24 ID:6fms3sU60
iPod機能も搭載したLISMO対応機が出るだけでしょ。
SD-Audioと共存して問題もない訳だしね。
楽曲の価格に関しては、直営が値下げする良い機会だよ。
インセの問題があるので実現する可能性は低いと思う。
522非通知さん:2007/02/07(水) 02:23:30 ID:Calob6Ec0
>>521
iPod機能搭載したLISMO対応機は絶対で無いよ
モトローラとiPod携帯作ってるときにも散々仕様で揉めたくらいだから
アップルがYESというはずが無い
楽曲の値段に関しては下げるべきだと思うから、なんだかの形でアップルには日本で
iPoneをリリースしてもらいたいね
523非通知さん:2007/02/07(水) 02:25:04 ID:2ehlxUZpO
インセンティブなんかはとりあえず15日のKDDIの言い分を待つと。

>>519
インセンティブやらの話があるから先々の方針を見直しているかもしれん、日本投入にはまだ1年以上あるわけだしその間にメーカーを競わせるかも?
524非通知さん:2007/02/07(水) 02:25:20 ID:MDtegBjo0
これからiPhone売ろうとしてるAppleが
iTunesのライセンスを他社に許すとは思えない。
これまでだってひどい限定付しか許してないので尚更。
525白ロムさん :2007/02/07(水) 02:26:50 ID:e56H/vsc0
つまり、SBやドコモでアイフォン出されると俺(au)が困るから
どーせ出すなら俺(au)のとこで出してくれってことだろ?
526非通知さん:2007/02/07(水) 02:32:40 ID:Calob6Ec0
まぁなんにしてもiPoneがもしauのラインナップに入ってくるようになったら
そのころにはLISMOとかのau主導のサービス等も見直すって事だろ

まぁしかし、今の日本の音楽配信(PC&携帯)の売り上げの9割が携帯から見たいだし
iPodの売り上げの内半分が日本なのにiTuneは携帯のDL販売より売れてないからね
アップルもauと組むメリットもある程度は感じるかもしれないね
527非通知さん:2007/02/07(水) 02:35:58 ID:j+yzf+160
日本で出すとしたら、ウィルコムが最有力な気がする。
端末は自由度が高く、インセを付けない事も可能。
自前の音楽関連サービスもないので、
フルブラウザの仕様を変えるだけでiTMS直アクセスすら可能。
PC接続での購入やバックアップも容易。

他のキャリアは制限や独自規格について行けない気がする。
528非通知さん:2007/02/07(水) 04:10:45 ID:u6kFGdO80
>>525
俺にもそう思えたw
絶対ない、なんて言いきってる辺り、希望が入ってるね。
529非通知さん:2007/02/07(水) 06:39:25 ID:3liRE/qMO
今売っているダイムにはiPhoneはソフトバンクから出ると書いてあった稀ガス。
530非通知さん:2007/02/07(水) 07:26:53 ID:2ehlxUZpO
pod絡みもあるからなSBMは、だからそうなる訳で。
ただ今回の発表では日本は含まれなかった辺りに何かあるんだろう
531非通知さん:2007/02/07(水) 08:10:06 ID:SAQi9zR00
appleがSBを選ぶとは到底思えないんだよな
SBという会社が非常に糞なのは周知の事実だしiPodの抱き合わせ販売も正直appleからすればあまり良いとは言えないだろ
まだWillcomを選ぶという方が現実味がある
シンクロとか考えると無線LANは欲しい所だがそれを搭載出来るだけの自由度があるのは今の所Willcomぐらい
532非通知さん:2007/02/07(水) 09:03:21 ID:qAOl3RQ70
>>521
最後の
>実現する可能性は低い
以外は完全に的はずれな意見だね。
533非通知さん:2007/02/07(水) 10:41:14 ID:6emWS1aL0
日本でやる場合たしかにSBMと組むよりイメージ的にもauと組んだ方が
アップル側にもメリットがあると思うが、果たして1年でauがどれだけアップルの
売り方やOS等の中身の仕様を認めるかで決まってくるだろ
確かにWillcomが一番中身の仕様とか融通利きそうだけど、現実的にPHSってなさそうだからね
534非通知さん:2007/02/07(水) 11:01:03 ID:reeUaotM0
人事天命/次期社長レースに異変?−小野寺長期政権説が急浮上
週刊ダイヤモンド [ 2007年02月03日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG17/20070129/280/

07年6月が小野寺社長の任期だが、場合によっては次期も続投するかもという記事。
続投しない場合は両角常務が次期社長有力で
続投の場合は小野寺社長退任後に40代からの登用が考えられ、
高橋氏と田中氏が後任候補として名前が挙がっているという内容。
535非通知さん:2007/02/07(水) 11:34:30 ID:VFzkCBsMO
×なんだかの形で
○なんらかの形で
536非通知さん:2007/02/07(水) 11:34:31 ID:hIR9dQB00
>もし日本で、アップルが通信回線を借り受けて、自ら通信サービスまで提供するようになったら対応策が必要となる。携帯端末に魅力があるのは確かで、「アイフォンブランド」で日本で売りたいという話があれば、うちが一緒にやりたい。

これどう見ても「auとして」じゃなくてアップルがMVNOで国内でサービスするならうちと組んでくれってことだろ。
LISMOとの兼ね合いがどうとか言い出しているやつは何なんだ?
537非通知さん:2007/02/07(水) 11:53:35 ID:gVtG3dpJ0
ジョブズからしてau(インテル)とSoftbank (AMD)だったら
auを選択するだろうな
538非通知さん:2007/02/07(水) 11:53:39 ID:reeUaotM0
>>536
・MVNOで参入するなら対応策が必要。
・iPhoneブランド端末を販売したいなら我が社で

それ以上のことは言っていない。
539非通知さん:2007/02/07(水) 11:55:17 ID:6NtNnJZb0
appleはappleのブランドで売るわけだから。
Brewとかを含めたau仕様のインターフェースは絶対に乗せさせない。
おそらくauのロゴすら入れさせないよ。
そのあたりを考えたら絶対あり得ない話だ。
540非通知さん:2007/02/07(水) 12:02:30 ID:reeUaotM0
>>539
それなら今の販売モデルが変わるまでiPhoneは日本で出ないな。
わざわざMVNOでアップルが参入することも無いだろうし。
541非通知さん:2007/02/07(水) 12:11:00 ID:wcw54+gA0
アップル云々より、安くしない宣言がなんとも・・・
542非通知さん:2007/02/07(水) 12:16:18 ID:F4eSL2G70
アップルは日本ではわざわざ苦労して日本の通信フォーマットの端末出すとは思わないな。
コストと手間がかかるし。
キャリア主導の日本市場のなかわざわざIPOD端末事業も喰う恐れあるしめんどくさいだろ。
アップルに巨額で相当な権利を譲しない限りあえて世界戦略から外れた小さな日本独自の
仕様の通信分野には踏み込まないでしょ。
543非通知さん:2007/02/07(水) 12:16:40 ID:reeUaotM0
>>541
TCAスレでも書いたが安易にソフトバンクに追随するようなことはしないと言っているだけで。
過去を見ても技術的裏付けの無い値下げはガク割以後やっていないし今更へこむ事も無い。
544非通知さん:2007/02/07(水) 12:19:34 ID:reeUaotM0
>>543
今後アップルのスケジュールで3G iPhoneを開発した後に、
売りたいキャリアがあればどうぞって形で交渉するんだろうね。
545非通知さん:2007/02/07(水) 12:39:11 ID:CWr6vBVrO
>>536
俺もそう思う。

ちゃんと文が読めないなんて、
日本はゆとりが増えたもんだよ…


LISMOとiTSの提携は、まず難しいと思う。
どっちのパトロンもめっちゃ利己丸出しだし。

だが、その辺をクリアして、LISMOxiTSが実現したら、
双方の強み(国内・海外)及びネームバリューでハンパない威力があると思う。
546非通知さん:2007/02/07(水) 12:42:06 ID:CWr6vBVrO
>>544
ハード屋に徹するか、
インフラを含めたサービスにまで踏み込むか…

appleはmobilephonにどんなdreamをdrawしている?
547非通知さん:2007/02/07(水) 13:11:35 ID:AFMSfxDB0
ナンかLISMOをとにかく悪者にしたい方がいつでも居るよね

別にLISMOとipod(&その周辺)は単純に対立するモンじゃ無いでしょ
そこを「LISMO=悪、糞、カッコ悪い」「ipod=善、最高、カッコイイ」の
善悪二元論に持ち込もうとするから話がおかしい訳で

課金と料金回収のシステムが確立している日本のキャリアのインフラは
コンテンツを売る業者にとっては(auには限らないけど)魅力は有るでしょ
548非通知さん:2007/02/07(水) 13:50:30 ID:zlEVH8TbO
au自体がiPodキラーと読んでたけどな
549ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/07(水) 13:57:40 ID:2bAfx+8o0
>>545
薩摩と長州みたいなもんか。
坂本竜馬みたいな存在が現れればいいなぁとも思うが。
SD-Audioがそうなれるとは思えないしなぁ
550非通知さん:2007/02/07(水) 13:58:36 ID:ZlKREaoA0
ハァ?
551ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/07(水) 14:00:14 ID:2bAfx+8o0
>>550
っていわれると思ったよ。
552非通知さん:2007/02/07(水) 14:02:20 ID:1nmyiufG0
>>547
最後の2行を逆に考えるんだ。
553非通知さん:2007/02/07(水) 14:07:51 ID:Ynraj8vTO
ドゾー死んでくれ
554非通知さん:2007/02/07(水) 14:10:18 ID:HYww1Eeq0
だから、LISMOのソフトが糞なのとカスラックの値段設定が異常なんだけど
別にアップル信者でもないし、事実日本での音楽配信の売り上げでは圧倒的に携帯に分があるから
アップルもauと組むメリットはあるだろうが、その時にはLISMOの値段の設定も見直さないといけなくなるよな
まぁLISMOもiTuneも音質はどっちも糞だが、LISMOが未だにXPだけ対応とか舐めてるだろ
もっと普及させたいなら2000やMac OSにも対応させないと不味いんじゃないの
>>548が言ってるようにLISMOを出した当時はiPodキラーとか言ってたな>au
確かに音楽配信売上げではiTuneキラーになったけどな
555非通知さん:2007/02/07(水) 14:13:08 ID:reeUaotM0
>>552
着うたの価格はレーベルが決めてるんだが。
著作権使用料だけなら着メロの価格でいける。
556非通知さん:2007/02/07(水) 14:22:05 ID:OKBgIyk5O
ま、どーであれ価格は高いわな。
iフォンだすならau以外の所で出してもっと各キャリア競争して欲しいな。
557非通知さん:2007/02/07(水) 15:21:57 ID:ZlKREaoA0
SD-Audioしか使う気ないからどこのキャリアから出してもいいや。強いてあげるならキラーコンテンツ持ってないWillcomにお裾分け
558非通知さん:2007/02/07(水) 16:28:16 ID:6NtNnJZb0
>>556
欧州のamazonではiPhoneの予約価格(っても出るのはかなり先)が
60Gモデルで十五万。おそらくインセ無しだろうが。
果たして日本でどうかね…。
559非通知さん:2007/02/07(水) 17:27:33 ID:bKQ1KimS0
W61i?
W61A?
560非通知さん:2007/02/07(水) 17:29:02 ID:jNNcWH6nP
Iはドキュモを連想させるからAだなあるとしたら
561紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/02/07(水) 17:54:01 ID:UljaleuB0
てすと
562非通知さん:2007/02/07(水) 18:07:34 ID:l34/qWkq0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  ビチグソあーうんこのみんな見てる?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|      
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---
563非通知さん:2007/02/07(水) 18:45:48 ID:MQIG5zwj0
いつから雑談スレになったんだ
564非通知さん:2007/02/07(水) 18:48:49 ID:bEjwFs6m0
iPhoneはイーアクセスとかのカード差し替えで乗り換え自由な通信会社用で出るんじゃない?
既存の三社は自社のカラーがあるから。特にauは
565非通知さん:2007/02/07(水) 20:33:07 ID:Ow9R9k/40
auから2CHて書き込めない?
566非通知さん:2007/02/07(水) 21:03:25 ID:qMYi1CZaO
>>565
質問は質問スレへ。
567白ロムさん :2007/02/07(水) 21:20:25 ID:e56H/vsc0
>>559
わざわざiPhoneって名前を必死に取ったのにW6×で売られるのかよ
ヒドス
568非通知さん:2007/02/07(水) 21:24:04 ID:PL5eLcgQ0
>>567
やるんだったらadpの端末見たく
iPhone (W61A)とかだろ
569非通知さん:2007/02/07(水) 21:35:25 ID:nEWT8b7r0
>>559,568
Appleはキャリアブランドでは出さない。
故にWやA型番が付く事は絶対にない。
570非通知さん:2007/02/07(水) 21:36:58 ID:hH6DFB260
あれ、新牛らーじゃなったっけ
571非通知さん:2007/02/07(水) 21:43:19 ID:PL5eLcgQ0
MVNOとかじゃなくてシンギュラーの2年契約必須だったな
572非通知さん:2007/02/07(水) 21:45:57 ID:LtdlLIAq0
>>570
回線を提供するのはCingularだがiPhone自体の販売はApple。
573非通知さん:2007/02/07(水) 21:59:04 ID:1nmyiufG0
Appleにしてみりゃ、auなんてブランドは鼻糞のようなもんだろ。
574非通知さん:2007/02/07(水) 22:12:28 ID:nEWT8b7r0
iPhoneにおけるAppleのCingularの関係
Apple:iPhoneの販売・サポートを行い接続する通信事業者をCingularに指定する
Cingular:iPhene向けの回線・プランを提供する

現状のメーカーとKDDIの関係
メーカー:KDDIから依頼を受けた製品をKDDIに製品を納入する
KDDI:納入された携帯をauブランドで販売・サポートを行う(実際の修理はメーカーが行う)

>>573
その前にブランドとしてすら認識されていない悪寒。
575非通知さん:2007/02/07(水) 22:36:59 ID:H60T10SF0
おまいら、そこまでしてiPod欲しいか?
1万も出せば買えるぞ?
576非通知さん:2007/02/07(水) 22:39:55 ID:1g8ky+LS0
俺は6GiPod待ち。
電話とか余計な機能はいらん。
577非通知さん:2007/02/07(水) 22:40:14 ID:4VMQIxBI0
>>575
iPodにOSXが積まれていたっけ?
578非通知さん:2007/02/07(水) 22:50:25 ID:PL5eLcgQ0
>>575
iPhoneなんて全く欲しくないけどiPhoneがauから出たら
ソニエリがキレてLISMO無視の独自仕様のwalkman携帯出してくれそうだから
それを期待する
579非通知さん:2007/02/07(水) 22:54:37 ID:NEoZ15k40
ないないw
au脱退の方が自然じゃん
580非通知さん:2007/02/07(水) 22:55:05 ID:Yz7DhMDk0
iPhoneとの差別化を図るため、auが断固として許可しませんが何か
581非通知さん:2007/02/07(水) 23:21:37 ID:PL5eLcgQ0
ぶーぶー
582非通知さん:2007/02/07(水) 23:59:07 ID:klon5MdF0
【モバイル】1月携帯契約数…MNPはKDDIの「一人勝ち」 [07/02/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170857440/
583非通知さん:2007/02/08(木) 01:04:24 ID:ydS1p6sT0
ぶっちゃけ純増一人勝ちはどうでもいいよ。
なんにもユーザーにメリット無いし。
SBで基本料を安く出来た人が一番ウマーな状態じゃねぇか…。
顧客満足度1なのに、なんかねじれ現象起きてる気がする。
584非通知さん:2007/02/08(木) 01:10:00 ID:tVAhXS5y0
SBは言うほど安くはないだろ
585非通知さん:2007/02/08(木) 01:17:19 ID:d4R38PIT0
>>584
向こうには同キャリア間通話無料もある。
SBにしろauにしろ使い方次第だろ。
586非通知さん:2007/02/08(木) 01:17:44 ID:ydS1p6sT0
>>584
友達がオレンジプランに変更しただけで月2千円弱安くなったんだよ。
それ聞いちゃうと、ねぇ。
受け専や通話定額用に使うなら更に安く出来るしさ。
そういう選択肢があるのは羨ましい。
ま、ここで言ってもしょうがない話だけど。
587非通知さん:2007/02/08(木) 02:09:53 ID:yPED91fQ0
>>583
通話定額目当てで禿げるか、最近マジで悩んでいたが
同じ事を考えてる人は多いんだな、と思ったよ>1月TCA
ドコモの純増はこんなもんだろ、と思ったが
SBの純増数にはマジで驚愕した。
A5302CAとかA5303Hとかがデビューして、塩田が大暴れしていた頃を思い出した、ナツカシス

もちろん、webやその他の機能考えると、今のW44Sは手放せないけどさ
8年間ずっとAu一筋の俺でさえ、よく話す人用にサブ機としてSB使ってもいいかな?って気にさせる。
もちろん連れとの通話だけで、それ以外の用途は使う気ないが。

ただ、こうしてSB使ってもいいかな、って気にさせただけでも、一応Auにとっては脅威だと思うけどね。
588非通知さん:2007/02/08(木) 03:17:11 ID:Q6+BA3vk0
なんかすげー懐かしいなw
589非通知さん:2007/02/08(木) 03:23:15 ID:T23rzD7q0
なにが?
590非通知さん:2007/02/08(木) 03:27:42 ID:glWEz1uY0
>>573,574
日本はipodの半数を売り上げるマーケットなんだから
電話出す可能性も考えられてるだろうし日本の通信事情に疎いってこたないだろ
貶め過ぎ
591非通知さん:2007/02/08(木) 03:39:35 ID:0B6IRpKy0
>>578
仮にiPhone争奪戦でSBが勝ったとしても
auは海外のソニエリのウォークマン携帯を対抗として出してきそうだな
海外のソニエリ端末が実は凄いなんて一般人には余り知られていないし
対抗として出してくれば結構インパクトがありそう
592非通知さん:2007/02/08(木) 03:45:14 ID:d4R38PIT0
>>590
インフラには利用価値あるかもしれんが、auのブランドなぞに何の価値があるっていうんだ?
593白ロムさん :2007/02/08(木) 03:49:14 ID:t9G1c8Hh0
ドコモも秋モデルからワンセグ標準装備へ
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/itbiz/38330/

auが料金改定しなければドコモに客が逃げるな。
あ と デ ザ イ ン も
594非通知さん:2007/02/08(木) 03:51:20 ID:ZuPf7ibn0
ドコモが905iで勝負にでるみたいだがauの勝負機種は何時頃なんだろう
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/itbiz/38330/
595非通知さん:2007/02/08(木) 04:33:43 ID:glWEz1uY0
>>592
インフラなりシェアなりを包括してこそのブランドだろ
なんだ?イメージだけで考えてるのか??
596非通知さん:2007/02/08(木) 04:47:05 ID:d4R38PIT0
>>595
イメージ? 何言ってんの? 馬鹿か?
597非通知さん:2007/02/08(木) 05:52:15 ID:5lLdcfZ20
馬鹿って言う方が馬鹿です
598非通知さん:2007/02/08(木) 06:38:16 ID:ZPbKW/SAO
冷静に考えたらiPhoneなんて選択肢には上がらないでしょ。
普通にiPod nano 8GBとそこらのケータイ買った方が絶対幸せ。
値段もデカさもありえんよ。
599非通知さん:2007/02/08(木) 07:25:00 ID:njzh3g550
>>591
希望を打ち砕く様で悪いがソニエリは日本市場以外(北米含む)のモデルを
GSM/UMTSに集中化しているのでCDMA機は新規に開発しない。
もちろんWalkman携帯のWシリーズもGSM/UMTSモデルのみ。

更に言うならばW42S程度のWalkman機能ですら制限をかけたKDDIに
それを望むのは酷。
600非通知さん:2007/02/08(木) 09:20:12 ID:O7VsrijZO
>>492
糞なのはカスオヘタチだろ?
三洋の方がソフトウェアでは遥かにマシでカスオヘタチが一番最低ってのはもはや常識だろ。
全メーカーKCPなのに糞なのはカスオヘタチだけ。
むしろ糞過ぎるからKCPの開発も依頼されなかった。
どんどんスペックダウンしてくのはカスオだけだよ?
三洋はメモリーカード内のEZチャンネルデータをそのまま再生出来たりして超便利
601非通知さん:2007/02/08(木) 09:43:58 ID:HWf9saYuO
REV B っていつ頃始まるんだ?
三年四年先なの?
602非通知さん:2007/02/08(木) 10:10:24 ID:gj9knI5iO
>>601
その頃には次世代CDMA2000が始まってる
603非通知さん:2007/02/08(木) 10:12:45 ID:cpUDp4WsO
Rev.Cが2〜3年後にいけるかて話だったろ?
604非通知さん:2007/02/08(木) 10:13:29 ID:gj9knI5iO
>>586
オレンジってauのプランやん
605非通知さん:2007/02/08(木) 10:27:52 ID:7Fp4x5MX0
>>604
お前大丈夫か?ソフトバンクのオレンジのメリットといえば
CDMA1xの一番安い関東・中部プランでWN相当の3Gが使えてるところだろ
auはまるでソフトバンクがJ-Phoneの地域別激安プランを無かった事にしたいように
CDMA1xの関東・中部プランを無かった事にしたいんだろ
606非通知さん:2007/02/08(木) 10:39:23 ID:tVAhXS5y0
ソフトバンクの基本使用料が安いのはインセ制度がないからだろ。
新しく端末を買えば月に払う料金はさほど変わらない場合も多いんじゃ?
607非通知さん:2007/02/08(木) 11:07:49 ID:7UUQR+y90
ドコモ勝負に出る! 全機ワンセグへ 反攻は今秋から
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/38330/

ドコモ、07年冬モデルは全機種ワンセグ搭載
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200702080029a.nwc
608非通知さん:2007/02/08(木) 11:17:40 ID:gj9knI5iO
>>605
オレンジ(X)って書かんと
609非通知さん:2007/02/08(木) 11:23:51 ID:5lXDvNM+O
勘違いしてるやつに言っておくが、
"iPodの売上の半数が日本"
ではなくて
"日本でのiPodのシェアは半分以上"
ってことだからな?
610非通知さん:2007/02/08(木) 11:24:27 ID:7Fp4x5MX0
>>608
しらんがな(´・ω・`)
俺が書いたわけじゃないからな
まぁソフトバンクでオレンジ(W)プランなんて選ぶ奴いないだろ普通に考えたら
611非通知さん:2007/02/08(木) 11:43:03 ID:J1s0BKNJ0
>>609
勘違いしてるお前に言っておくが、
"日本でのiPodのシェアは半分以上"
ではなくて
"iPodの世界販売台数の約半分が日本"
ってことだからな?

日本での2006年のiPodのシェアは残念ながら昔に比べて落ちて50%割ってるよ
まぁそれでも多いがシェアは半分以上ではない
612非通知さん:2007/02/08(木) 12:09:23 ID:eBN4+/yd0
>>611
ま いかに日本人が無駄金使いなのか、ってことを証明した結果ってことなんだが
613非通知さん:2007/02/08(木) 12:12:52 ID:HLe8STN6O
DoCoMoさっさと仕掛けろ。
『料金は値下げしない』と堂々と胸張って語った天狗の糞小野寺を退任までイカせるほどのサプライズ用意しろよ
614非通知さん:2007/02/08(木) 12:15:33 ID:EnzB/dxR0
KDDI、解約客22万人の個人情報紛失
2007年02月08日11時56分

KDDIは8日、携帯電話(au)の契約を解約した客の個人情報約22万人分を記録した
光磁気ディスク1枚を紛失した、と発表した。ディスクに記録されていたのは、
解約客22万4183人分の氏名、住所、生年月日、解約時の携帯電話番号、連絡先の電話番号など。

顧客情報を管理している「小山テクニカルセンター」(栃木県小山市)で1月25日に棚卸しをした際、
同月15日にバックアップのために作製したディスク1枚がなくなっていることに気づいたという。
社内調査の結果、業務委託先の担当者のミスで、廃棄業者に引き取られた段ボールに
紛れ込んだという。ディスクはすでに処分された可能性が極めて高く、個人情報が流出する
可能性はほとんどないとしている。

KDDIは社内規定で、解約客の情報を解約から1年間保存するよう定めている。

朝日新聞社
http://www.asahi.com/national/update/0208/TKY200702080185.html
615非通知さん:2007/02/08(木) 12:46:52 ID:Uk1wR71VO
>>593
これがマジならあうんこオワタ\(^o^)/
905iでDoCoMoに行きます(`・ω・´)
616非通知さん:2007/02/08(木) 13:07:02 ID:nWjMZaVz0
>>600

うん。三洋は最強だね!SDアクセスが一番遅い(京セラよりも遅い)のは優れている証拠だ。
カシオはソフトが糞だから,それを隠すためにSDアクセスを速く見せかけているだけなんだよな!
              /  \―。
            (    /  \_              
             /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < さんようキッ!キッ!キッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -      /          _/
         \_____-イ
617非通知さん:2007/02/08(木) 13:10:09 ID:CLnphKjj0
>>615
そんでDに行ったら端末値下げしろって騒ぐんだろ…
618非通知さん:2007/02/08(木) 13:11:01 ID:qWQOmeZ+0
auケータイ情報Watchはここで情報を集めて稼いでいる。
619非通知さん:2007/02/08(木) 13:34:57 ID:TGpOw0300
ドコモ勝負に出る! 全機ワンセグへ 反攻は今秋から
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/38330/

ドコモ、07年冬モデルは全機種ワンセグ搭載
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200702080029a.nwc
ごめん今までauで44Sだけど冬にドコモに行きます、ちょうど1年だし
ドコモ動画や着うたのダウンロードの縛り無制限だから何KBでも落とせるし
ソフトバンクは300でauは1500だし
620非通知さん:2007/02/08(木) 13:44:46 ID:M3YgwnwHO
情報漏洩させない技術も必要だよな
621非通知さん:2007/02/08(木) 13:58:49 ID:zRMppqMY0
>>619
まあauユーザーとは思っていないけど
カスラックのせいでこれから公式じゃないと動画も音楽も見れなくなるのでどこも変わらないです
自作ならどこでもそこまで制限されないが
それならmp3も再生できるし料金も安いソフトバンクにでもいけば?


MSM7500が乗り初めらauもかなりのスペックアップ期待できるだろうに
622ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/08(木) 14:17:24 ID:pGwQdKcR0
>>619
わかってないなぁドコモは。
ワンセグじゃなくて、GPSを大急ぎで全機種標準にしろと小一時間(ry
どうせNやPやSHはイヤホンが別売りなんだろうし、
お金をかけるところがまちがっているように思うのは漏れだけ?
623ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/02/08(木) 14:27:54 ID:pGwQdKcR0
ところで、51T/52T/51SA/51Hの発売日が決まったようだけど。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0208b/index.html
624非通知さん:2007/02/08(木) 14:29:22 ID:J+h4zAMv0
>>619
冬モデルってどんだけ先だよw
625非通知さん:2007/02/08(木) 14:44:00 ID:gj9knI5iO
>>621
ジャスラックがあろうが無かろうが著作物には著作権が発生するわけで…
626非通知さん:2007/02/08(木) 14:45:15 ID:h0shOJNi0
>>624
発売が半年以上先の端末を発表するような会社ですから
627非通知さん:2007/02/08(木) 14:46:47 ID:zRMppqMY0
>>625
そんなのは分かっている エセauユーザーが言いたいのは違法着うたのことだろ
だからアドバイスをしただけ
掲示板で取るやつなんか音が悪すぎて聞いてられんから結局自分で作って自分のSDに入れるしか選択肢がないし
どこに行ってもかわらんな 俺の場合は
628非通知さん:2007/02/08(木) 14:57:27 ID:886fDBWe0
W51T…2月9日 (金)
W51SA…2月9日 (金)
W51H…2月14日 (水)
W52T…2月16日 (金)

各地域における販売開始日については、auホームページをご参照下さい。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
629非通知さん:2007/02/08(木) 15:15:24 ID:m9rUnmDxO
ドコモ 9シリーズ全機種でワンセグ搭載 07冬モデルから
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170887878/
630非通知さん:2007/02/08(木) 16:14:55 ID:lrdPwlfXO
ワンセグ標準化は端末価格の高騰に拍車をかけてマイナスだと思うんだが

インセンティブ上乗せにしても金がかかる
631非通知さん:2007/02/08(木) 16:17:31 ID:+L2hnPAu0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1169554010/77n-
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1170577385/113n-のスレとかでも
叩かれ出したな

Panasonic TOYOTA racing vol.105
113 :音速の名無しさん :2007/02/08(木) 15:56:04 ID:aONcZAlQ0
TOYOTAもauも不祥事連発www
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20070208.html
632非通知さん:2007/02/08(木) 16:24:12 ID:YgU12Tpt0
ドコモ「90x」冬モデルは全機種ワンセグ HSDPAも標準対応
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/08/news062.html
633非通知さん:2007/02/08(木) 16:43:54 ID:iLePsmeMO
無駄に重くなるのは勘弁だ
てかDoCoMoってわかりやすいな
カメラの次はワンセグかw
634非通知さん:2007/02/08(木) 17:09:07 ID:h0zfo/PjO
てことはauが冬モデルまでにワンセグとRev.Aとjavaを
標準装備にしなければ完全に形勢逆転だな
635非通知さん:2007/02/08(木) 17:11:58 ID:eBN4+/yd0
形勢逆転ねぇ・・・・ ププッ
636非通知さん:2007/02/08(木) 17:21:21 ID:9onXELer0
もう無理だろうな
ドコモが勢い取り戻すのは
637非通知さん:2007/02/08(木) 17:37:58 ID:SeYjXTa+O
>>634
その時期にはインセ&SIM問題が今より広く語られる様になってる可能性高いから、重武装でインセ大量投入のDoCoMoは公共事業&第三セクターの無断な垂れ流し同様に叩かれる要因になってるかもね。
逆にauは重武装機種でもMSM7500以降は、新KCP統一OS化&BREW主導でのソフトウェア開発、配信による基本的コストの削減に本腰になるだろうから、その辺を打ち出し差別化をはかるとは思う。
638非通知さん:2007/02/08(木) 17:45:29 ID:uUvTrDvF0
auの解約者情報が22万件流出
あうから脱北しようとすると工作員からこんな報復受けるのかよw
おっかねぇなさすが満足度1、不満をもつものは粛清されていたから1だったのかw
639非通知さん:2007/02/08(木) 18:34:45 ID:glWEz1uY0
今は実質auの一人勝ちだからドコモと禿電にはもうちょっとがんばって欲しいな
てか、そのドコモの秋攻勢宣言って既にauがやってることが含まれちゃってたりするんでイマイチインパクトが…
禿電も自滅だけにはくれぐれも気をつけてがんばってくれ
640非通知さん:2007/02/08(木) 19:11:07 ID:d2oTidEL0
トヨタ自動車:ニュースリリース
世界初のカーナビゲーション用地図差分配信技術
「マップオンデマンド」を開発
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Feb/nt07_0201.html

トヨタ自動車(株)は、カーナビゲーション用地図の自動更新を可能とし、利便性を大幅に
向上するために、更新エリアを設定し、そのエリア内の変更道路データのみを配信する
地図差分配信技術「マップオンデマンド」を、世界で初めて開発した。

「マップオンデマンド」は、全国の高速道路・有料道路、カーナビゲーションに登録した自
宅及び設定した目的地周辺の道路変更部分のみを、携帯電話網などを通じて、カーナビ
ゲーションに配信するものである。これにより、地図データは短期間で自動更新され、高
速道路・有料道路は新規開通後約7日、その他の道路も、変更情報が収集され次第、逐
次、更新が可能となる。
641負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/02/08(木) 19:11:52 ID:C4KdHRDqP BE:231210476-PLT(10000)
>>622 ドゾーたん

カナルが選べないなら付属しない方がマシ
642非通知さん:2007/02/08(木) 19:12:50 ID:st9VDM5k0
安物イヤホンなんてイラネ
643非通知さん:2007/02/08(木) 19:29:16 ID:TA2DWcStP
p2のあぼーんにドゾーを投入したのでスッキリ!! Freshen up!
644非通知さん:2007/02/08(木) 20:18:23 ID:Hsi/BzTmO
このスレは、自動販売機に助けられてるキャリアユーザーと半島工作員で出来てるのか?
645非通知さん:2007/02/08(木) 20:37:07 ID:RsOvLbzn0
>>644
あと、ほんの少しの"KDD愛"で出来ています
646非通知さん:2007/02/08(木) 21:03:13 ID:cnZLu60JO
>>644
残り大部分は伊達と酔狂でできている
647非通知さん:2007/02/08(木) 21:20:21 ID:tVfMnCaeO
>てことはauが冬モデルまでにワンセグとRev.Aとjavaを
>標準装備にしなければ完全に形勢逆転だな

既に春モデルからその中の2つは標準装備に近いのだが
あとMSM7500が載る秋くらいからはRev.Aも標準になるんじゃない?

まー何にしてもドコモは動きが遅すぎ
648非通知さん:2007/02/08(木) 21:36:12 ID:ukl0HPWT0
てかこれで904i買うやついるのか?
649非通知さん:2007/02/08(木) 21:39:01 ID:F39oWE4R0
よく向かいの携帯店舗に
営業巡回くる、長野のトー○ンの営業、
日に焼けた、肥満熊みたいな顔してるくせに
日本語で「一日5台新規とってくださいよ!」
って怒鳴って帰った。バカじゃねえの。店員、裏でバカウケ。
あんなださい携帯だれもかわねえし。
うちの店はカフェだが、こっちでも有名。
あう使うと、あんな顔になるのか?

そういう自分もあうだが、あいつが来るたびに解約したくなる。

禿げと殿様の営業も変なヤツだが、あうはあまりにも酷くて、
来るたびに吹き出す。
ある意味、うちの店の超有名人。きも。
650非通知さん:2007/02/08(木) 21:44:15 ID:k0jAehHZ0
サブ機のmova(3年)をFOMAに機種変更しようとドコモショップを訪れたら
4月から903iシリーズが8,400円引きですよ〜って言われたw
おいおいSH902iに機種変更しようと思ったのに出来なかったじゃないか!

docomoさんいくら903iが売れてないからって・・・そんなんでいいのか?
651白ロムさん :2007/02/08(木) 22:02:34 ID:t9G1c8Hh0
つまり904iはスルーしてくださいね、ってことじゃん。
開発メーカーからすると絶対売れないって分かってる機種を作らされるってどういう気分なんだろう。
652非通知さん:2007/02/08(木) 23:21:53 ID:RGjfNASf0
品名 G'z One Advance W52CA
メーカー カシオ計算機株式会社
サイズ 約51 (W) ×105 (H) ×24(D) mm 重量 (電池装着時) 約130g
連続通話時間 最低280分以上目標 連続待受時間 最低400時間以上目標
充電時間 約140分
カラー(暫定)レッド・ネイビー・イエロー・ホワイト
メインディスプレイ: 約2.5インチQVGA 最大26万色IPS液晶
サブディスプレイ: 約1.0インチモノクロ液晶
カメラ 有効画素数約207万画素オートフォーカス付カメラ
データフォルダ容量 約50MB(予定)
外部メモリ microSDメモリカード (別売)

Rev.A・ワンセグは非搭載。ただし内蔵アンテナ実現によりEZ FMを新搭載。
アウトドアでの使用を考慮し、W51CAよりも大容量なバッテリーを採用。
夏モデル最長の連続待ち受け時間を持つ。
全体的なイメージはW42CAを踏襲するが、若干スリム化。
サブディスプレイは丸型を継承。G'z One TYPE-Rと同等のサイズ。
電子コンパス搭載。
ネーミングに「更なる進化」を意味する「Advance」を追加。
但し、このモデルの反響次第ではG'z Oneは終了の見込み。

653非通知さん:2007/02/08(木) 23:33:09 ID:d4R38PIT0
>>652
どうせなら、Bluetoothも入れといてくれ。
654非通知さん:2007/02/08(木) 23:40:52 ID:K2c/NYOc0
>>652
G'z One TYPE-Vでいいじゃん
655非通知さん:2007/02/08(木) 23:52:01 ID:4JQa76iH0
もうちょっとスマートな防水が欲しいと思うのは漏れだけ?
656非通知さん:2007/02/08(木) 23:55:46 ID:K2c/NYOc0
>>655
じゃぁドコモの防水ケータイ買えばいいじゃんって思うのは俺だけ?
657非通知さん:2007/02/08(木) 23:57:56 ID:glWEz1uY0
>>656
あのFには惹かれるものがあるな
だがその他の機能的に…
658非通知さん:2007/02/09(金) 00:03:19 ID:BpEpldne0
>>656
655じゃないけど、あれは個人的にはすごく目の付け所がいいと思う。
ごつい携帯嫌いな人はワンサカいるけどトイレに落としたとか洗濯しちまったとかはよくある話だし。
てか俺は一回洗濯して駄目にして、一回川に落として駄目にした・・・。
Docomoに行けとか言わず是非auで出してほしい。出来れば標準搭載で。
659非通知さん:2007/02/09(金) 00:05:23 ID:35MGdahc0
>>658
でもいくら防水でもトイレに落とした端末は使う気になれないw
660非通知さん:2007/02/09(金) 00:09:43 ID:c/ufzUMDO
値下げまだか
661非通知さん:2007/02/09(金) 00:15:59 ID:cJaA1XhD0
>9 :名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 00:38:41 ID:ASU5k3v4
> (略)
>2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
>
>キャリア職群 50名
> 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名
> 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
> 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
> 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
>
>エンジニア職群 50名
> 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 
> ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
> 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
> 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
>
>アドバンス職群 150名
> 明治大学 9名 早稲田大学 日本大学 同志社大学 立教大学 7名 
> 東北大学 慶応義塾大学 上智大学 5名
> 法政大学 千葉大学 神奈川大学 東京都立大学 中京大学 明海大学 
> 大阪経済法科大学 朝鮮大学校(東京) 4名
> 他40校66名

1991年 孫正義の名で日本人に帰化。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9

それってなんて朝鮮?
662非通知さん:2007/02/09(金) 00:16:07 ID:JzD7jRhU0
Type-RがそのままWinで出たら欲しかったけど、42CAみたいな中途半端な物を出したから萎えた。
その辺カシオは分かってるのか? 売れない理由はちゃんとあるのだぞと。

>>657
Fは対衝撃性があれば欲しかったな。
Fのように防水を意識させないデザインか、Type-Rのようにアウトドアを思い切り意識させるかのどちらかだと思う。42CAは中途半端過ぎ。
663非通知さん:2007/02/09(金) 00:17:53 ID:dQURlcOb0
Gzは二年に一度にして5512→43CA系をスマート防水機種に進化させて欲しい。
で、空いたGzの枠でカメラ強化機種。
664非通知さん:2007/02/09(金) 00:18:32 ID:3IOzgjEy0
>>657-658
やっぱり機能削ってる70シリーズだからあの薄さで出せるんだろ
アレにGPSとかワンセグとか高画質カメラ積んでみろどう考えても薄く出来ないし重くなるよ
どうせバッテリーの持ちもとかいいだすだろ、そうしたら必然的に端末は分厚くなって重くなるよ

確かに生活防水程度はつけてもいいと思うけど、そんな皆が皆しょっちゅう水没させるわけでもないから
そんな人たちのために防水機能を標準搭載されて使い勝手が悪くなるのは勘弁願いたいけどな
665非通知さん:2007/02/09(金) 00:25:46 ID:3IOzgjEy0
>>662-663
さっきから言ってるがTYPE-Rを元に改良してcdma2000 1x EV-DOモデルに変えた
G'z One TYPE-Vが北米で発売されてるから、技術的に出来きるだろこのTYPE-Vはカメラも2メガだし
666非通知さん:2007/02/09(金) 00:50:15 ID:yucbQONB0
>>664
まぁその辺のバランスと割り切り方を富士通はうまくやったなって思うわけよ。
高機能化、ワンチップ化が進めばもっと使い勝手は良くなりそうだから、これからが期待されるな。
防水機構で特許も取ろうとするくらだしw
667非通知さん:2007/02/09(金) 01:44:18 ID:mV1VuFtl0
>>665
auにそんなセンスはないので。
カシオが技術的に出来きるかどうか以前の問題だな。
668非通知さん:2007/02/09(金) 07:54:59 ID:ktR3ljct0
【モバイル】ソニー・エリクソンも参加、NTTドコモなどの携帯システム開発…共通化で開発コストを削減 [07/02/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170974440/

1 :明鏡止水φ ★ :2007/02/09(金) 07:40:40 ID:???
 NTTドコモは8日、ルネサステクノロジなど4社と進めている携帯電話の基本システムの
開発に新たにソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが参加すると発表した。
半導体や基本的なソフトウエアを共通化し、開発コストを削減する。

 現在計画に参加しているのはNTTドコモ、ルネサスのほか富士通、三菱電機、シャープの
計5社。海外での通話にも対応した通信と、音楽再生やゲームなどのアプリケーション(応用)
ソフトを1つの大規模集積回路(LSI)で処理する基本システムを共同開発し、今秋にも
携帯電話への搭載を見込んでいる。

 ソニー・エリクソンは2008年夏をメドに携帯への搭載を目指す次の世代の基本システム
開発に参加する。今秋に実用化する基本システムよりもデータ通信速度が2倍の
毎秒7.2メガビットに速まるほか、消費電力管理や音楽再生などの基本機能も向上する。

[2007年2月9日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2007年02月09日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0804S%2008022007
▽Press Release
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20070208c.html
669非通知さん:2007/02/09(金) 10:32:20 ID:8H89j5CFO
>>651
キャリアが全端末を買い上げるから特に問題はない
670非通知さん:2007/02/09(金) 11:17:46 ID:9mKoljIA0
>>651
たぶん904はでないんじゃない?
縁起が悪い数字だと思うから。
671非通知さん:2007/02/09(金) 11:51:39 ID:3qetIJ9dO
>>652
MSM7500で最後に一台造らしてから廃止しても良い気がするがな。
現行チップの範囲で作っても進化の限界を露呈するだけの様な。
672非通知さん:2007/02/09(金) 12:24:21 ID:Fwzie2oU0
G'zを欲しがる層は、頻繁には機種変しないんじゃないか?
今回出したら、少し休んでも良いと思う。
防水技術を他のシリーズに流用しながらも「G'z」としてはお休み
そして、何年かしたら復活するみたいな
673非通知さん:2007/02/09(金) 12:46:01 ID:0tK89lOfO
>>652がマジネタでない事を祈る…
Rev.Aに対応もしないで終了だとかふざけるなと
674非通知さん:2007/02/09(金) 13:47:14 ID:mV1VuFtl0
>>673
どうみてもネタだろ。
675非通知さん:2007/02/09(金) 13:53:45 ID:RruAKmmD0
W52CA age
676非通知さん:2007/02/09(金) 13:59:00 ID:DUEoIt3G0
>>662

センスがオヤジ杉ww
今時type-Rみたいなデザインとか恥ずかしすぎて持って歩けないよw
バイクをイメージしましたってww
今時あんなの欲しがるやつってアキバのプラモフリークのキモヲタくらい。
80年代から早く2000年代に来れるといいねw
677非通知さん:2007/02/09(金) 14:57:15 ID:7vU7JPxoO
>>676
どう読んでもドキュモのN902ixのことにしか思えません。
本当にありがとうございました。
678非通知さん:2007/02/09(金) 15:16:05 ID:ZA4g2PJ10
あら・・・>>652のやつ、俺が見た資料と同じだな・・・。
待ち受け時間は最終的に410時間程度で落ち着きそうらしいけど。
反響次第で終了ってのもマジネタ。W42CAが失敗に終わったのが堪えてるみたいだよ。
679非通知さん:2007/02/09(金) 15:22:35 ID:mV1VuFtl0
>>678
きもい自演乙。
680非通知さん:2007/02/09(金) 15:22:44 ID:ZkvXNjOo0
>>678
W42CAのデザインに問題があったんだろアレは
ヴェライゾン・ワイヤレス向けにリリースしたTYPE-Vをそのまま日本でも出せば
普通にTYPE-R買ってた連中+WINじゃないから・・って敬遠してた奴まで取り込めたのに
完全にauとCASIOのデザイン選択ミスだろ>W42CA
681非通知さん:2007/02/09(金) 15:26:48 ID:+QvL8yUJ0
可哀相だが、売れ過ぎた41CAと中身がそっくりでは売れないよw
外装もType-Rにそっくりだしねぇ。
G'zの伝統として、ゴツいのは仕方ないけど何か違う気がする。

せめて、カメラが31CAなら売れたかも知れん。
アウトドアと言えばカメラで写したくもなるからね。

昔からのG-SHOCKやG'zファンとしても「時代は終わったな」って気がしてる。
682非通知さん:2007/02/09(金) 15:29:06 ID:jPejeBTNO
42CA持ってる デザインだけじゃなく、中身のほうもどうかと…
メロやアラームが標準以外変えられないこと自体…ダメダメ…
683非通知さん:2007/02/09(金) 15:38:42 ID:i04oAJBT0
au版スマートフォンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
684非通知さん:2007/02/09(金) 15:42:22 ID:pWs920XgP
>>678
プッww
685非通知さん:2007/02/09(金) 15:52:32 ID:LGMEVOiB0
そこで、カシオペア携帯ですよ。
E3000ベースにランドスケープモード搭載のWVGAで宜しく!

GENIO携帯も捨て難いけどな。
686非通知さん:2007/02/09(金) 16:07:06 ID:2BKqh4GLO
>>647
その秋までにRev.Aの対応基地局がどれだけ増えるのかと
端末だけRev.A化しても基地局そのままじゃペテン禿や口だけドコモより酷い。
687非通知さん:2007/02/09(金) 16:07:14 ID:yXRDnq3I0
コンセプトモデルにあったストレートG'z出せばいいと思うんだ
688非通知さん:2007/02/09(金) 16:13:20 ID:mV1VuFtl0
>>687
カシオが出したいと言っても、戸田さんが許してくれないとな。
689非通知さん:2007/02/09(金) 16:21:07 ID:kFproxiAO
G'zは客を選ぶ。
しかも、W42CAは発売時期がA5513CAと近かった。
690非通知さん:2007/02/09(金) 16:56:46 ID:97mexGRr0
1年ごとに出すから売れないんだよ
2年か1年半ぐらいに自重しろ
691非通知さん:2007/02/09(金) 17:23:34 ID:2staYV8ZO
>>670
904iは夏モデル
692非通知さん:2007/02/09(金) 18:00:12 ID:kFproxiAO
何故903iSを出さない?
693非通知さん:2007/02/09(金) 18:01:17 ID:fSfCMg200
もうアウトドアに特化した時点で売れないんだよ。
ゴツイのは好まれないからな。
時計もGショックみたいなのは中高生ですら使ってるやつ殆どみないし。
694非通知さん:2007/02/09(金) 18:02:54 ID:ZkvXNjOo0
>>693
じゃぁBaby-Gでどうだw
695非通知さん:2007/02/09(金) 18:16:05 ID:ZNRWWrny0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 負け組みビチグソアーウーンコのみんな見てる?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |       イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|      
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ビチグソあーうーイェ〜イ!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---
696非通知さん:2007/02/09(金) 18:37:25 ID:2rNCUYr8O
Rev.Aなんて中途半端なやつイラネ
さっさとB出せ
697非通知さん:2007/02/09(金) 19:19:57 ID:0xyVhMjNO
そういえばレクサスケータイはどうなったんだ?
698非通知さん:2007/02/09(金) 19:27:25 ID:0SKm06qF0
Rev.Bって3年後くらい先のことだよな
まだ対応したチップセットさえ発表されてないし
699非通知さん:2007/02/09(金) 19:31:43 ID:ZkvXNjOo0
>>697
http://www.au.kddi.com/manual/w44t3/index.html
レクサス限定で売ってるみたいだぞ
700非通知さん:2007/02/09(金) 19:57:36 ID:rfl8N4mK0
IIがTiMOだっけ?
701非通知さん:2007/02/09(金) 20:16:40 ID:aqwYofZA0
>>698
QUALCOMM Expects Commercialization of EV-DO Rev. B in 2007
ttp://www.qualcomm.com/press/releases/2006/060407_expects_commercialization_ev.html

2007年終わり頃にディバイスが供給されるみたいだから
来年2008年の終わり頃には登場するんじゃないかな
702非通知さん:2007/02/09(金) 20:29:22 ID:bCgIE9680
原宿のKスタの近くに豚小屋が出来るらしいw
703非通知さん:2007/02/09(金) 20:55:20 ID:8REcRP9iO
>>701
遅れ気味なのか?
704非通知さん:2007/02/09(金) 22:03:34 ID:jU70YCwRO
今夜12時丁度に次期夏モデルをうpします。もし間に合わなかったら俺は全裸で、
お前らの望むことを何でもやることを、俺の命に代えても約束します。
705非通知さん:2007/02/09(金) 22:05:23 ID:LQ9Icmg60
市ねよマジで。
新技術語らねーならすっこんでよチンカス
706非通知さん:2007/02/09(金) 22:07:25 ID:JUUuTewU0
AUで機種変更したんですけど、前の携帯のお気に入りもデーター移行してくれるんですかね
707非通知さん:2007/02/09(金) 22:08:55 ID:pWs920XgP
>>704
おもしろくないよ

>>706
死ねカス
708非通知さん:2007/02/09(金) 22:18:30 ID:HJnQVV/10
>>704
じゃあ、ネタは要らないから先に死んだら信じてやるよ。
709非通知さん:2007/02/09(金) 22:21:05 ID:ODkT4GUxO
【第4世代】NTTドコモ、5ギガ伝送に成功。2時間の映画が6秒でダウソ可能へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171021142/
710非通知さん:2007/02/09(金) 22:24:45 ID:awVKdOpy0
>>704
くたばれ、低能野郎
711非通知さん:2007/02/09(金) 22:48:25 ID:vMOKncbi0
>>704
罵られて喜ぶ変態乙
でも、氏ね。
712非通知さん:2007/02/09(金) 22:50:41 ID:p4oUfgSD0
>>704
お前の存在は、豚負けやイトケンよりウザい。
この世から消えろ!
713非通知さん:2007/02/09(金) 23:01:01 ID:24E08P1SO
>>704
あと一時間の命か
714非通知さん:2007/02/09(金) 23:10:20 ID:ZkvXNjOo0
>>704
そのネタ秋田、前も春モデルの全貌をうpとか言って逃げただろw
715非通知さん:2007/02/09(金) 23:11:11 ID:35MGdahc0
早く>>704が死なないかなぁ・・・
716非通知さん:2007/02/09(金) 23:12:09 ID:jPWLM1y80
>>704の少しだけ人気に嫉妬w
>>704
良かったな?この世の終わりに花を咲かせる事が出来たな。
安らかに逝って下さい。お疲れ様。
717非通知さん:2007/02/09(金) 23:15:55 ID:xUFIwD8m0
>>704
お前、モバ板の某スレやソフ板の某ブラウザスレでも
似たような書込みをしていただろう?
いい加減にしとけよ。

あっ!テレビにエビちゃんハケーン♪
718非通知さん:2007/02/09(金) 23:23:49 ID:XWdIhve7O
>>704の人気に嫉妬
719非通知さん:2007/02/09(金) 23:23:50 ID:1c6VEdDr0
ドコモが勝負機種出すんだから戸田も早く勝負下着出せ
お子様下着はいらん
720非通知さん:2007/02/09(金) 23:24:22 ID:35MGdahc0
>>717
お前もテレ朝観てるなw
721 ◆EbichanT6E :2007/02/09(金) 23:27:57 ID:90OjGWjwO
>>717関東はもう只野始まってるの?

>>704早くお逝きなさい
722非通知さん:2007/02/09(金) 23:29:20 ID:jR0349wgO
>>692
iXだのiTVだの、別にバージョンがあるから
900の時もiTやiVがあったからN900iS以外にセカンドモデルは出さなかった
723非通知さん:2007/02/09(金) 23:58:50 ID:4rZ+F4vJO
>>712
イトケン・・・懐かしい名前だ

最近は光国なんてのがウザくt(ry
724非通知さん:2007/02/10(土) 00:00:07 ID:IpXOPtXDO
王大人死亡確認
725非通知さん:2007/02/10(土) 00:04:48 ID:90W/EJP+O
>>704
さて12時過ぎた訳だが
726非通知さん:2007/02/10(土) 00:06:30 ID:9Q+meinm0
727非通知さん:2007/02/10(土) 00:14:55 ID:XoQaT9rjO
>>701
Rev.BってRev.Aの電波を束ねて一本にしてスピードアップってやつじゃなかったっけ?うろ覚えだけど。
それほど効率良くなる訳ではなさそうな・・・
728非通知さん:2007/02/10(土) 01:18:37 ID:5YFkxegB0
トップメヌーFlashじゃなくなったのけ?
729非通知さん:2007/02/10(土) 01:21:25 ID:5YFkxegB0
EZ設定が変わってただけだった・・・失礼しますた
730非通知さん:2007/02/10(土) 01:26:10 ID:+PHsB6Gn0
お前ら、アホ相手に何やってんのwww
ちょっと、イジメ過ぎでは?
実際、嘘だったわけだがw
731非通知さん:2007/02/10(土) 01:49:56 ID:ruRcn9sIO
>>699
W44TUと変わってる点が1つもないじゃないかw
もしかして名前だけ?
732非通知さん:2007/02/10(土) 01:58:58 ID:75AzbKe40
>>731
色と仕上げ、カーナビ連携周りの調整ぐらいじゃね?
733非通知さん:2007/02/10(土) 02:01:41 ID:qOdCM3Cj0
>>731
あとは強いて言うならレクサスメニューがあるとか
レクサスオーナー限定とかぐらいだろ
734非通知さん:2007/02/10(土) 07:45:50 ID:2oK8+xyoO
>>709
第四世代は日本国内では統一してもらいたい。
じゃなきゃ、SIMフリーだの何だのと
ぐだぐだ言うなよと>総無能省
735非通知さん:2007/02/10(土) 08:18:07 ID:0V6vtHfX0
第4世代に移行するのはまだだいぶ先だろ
世界では第3世代にすら日本ほどまだ切り替わってないし
3.9世代とかも考えてるだろウルトラ3Gとか言って
ドコモがまたバカな考え起こして4Gはうちの技術を世界標準にとか言い出さなければ
全世界統一規格の4Gに5,6年後ぐらいには移行できるんじゃねーのか
736非通知さん:2007/02/10(土) 10:05:08 ID:2oK8+xyoO
うん。両者とも相当長くウルトラ3Gとスーパー3Gを
運用するだろうね。
737非通知さん:2007/02/10(土) 10:11:14 ID:Bbo5JD/90
>>723
何かよくわかりませんがイトケン置いときますね
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2096.jpg
738非通知さん:2007/02/10(土) 12:17:33 ID:2oK8+xyoO
日本(役所&NTT)は引いたけど、
結局欧(Nokia、Ericssonを始めとするGSM利権組)
と米(QualcommなどのCDMA特許利権組)が対立したのが3G。

パテント争いも、W-CDMA立ち上げの時揉めまくったから、
その辺りの経験は活きるだろう>4G



結局、あらゆる国の周波数や複数方式に対応する端末があれば、
世界中で使う分には事足りるんだけどね。
739非通知さん:2007/02/10(土) 12:29:19 ID:vvxfpLw3O
話しは変わるが、小野寺が言ってたカスタマイズって、OSをBREWのままでブラウザなどの基本ソフトだけ突っ込んで後はサイトからダウンロードってな具合でカスタマできるようにすんのかな?
740非通知さん:2007/02/10(土) 13:06:00 ID:agYOYlNWO
そんな気するな。
基本アプリ以外は好きにBREWアプリダウンロードしろみたいな。
相性なんかはシラネって感じで
741非通知さん:2007/02/10(土) 13:21:25 ID:cpxhuzGw0
KCP載ってるんだから相性問題っても殆ど無いだろ
742非通知さん:2007/02/10(土) 14:09:48 ID:YRk59pIC0
http://www.k-okite.com/index.html

これをよく見てみたんだが・・・もしやauで音声定額来る??
743非通知さん:2007/02/10(土) 14:16:07 ID:Urp1cndM0
>>742
どうしてそう思った?
俺にはいつものauの煽る割には特別何か変わったわけでもない無駄広告に見えるんだが。
744非通知さん:2007/02/10(土) 14:43:30 ID:PYcGcvsf0
いや、俺も通話定額か?って思った。
机の上にあるメモ用紙見てみ?
745非通知さん:2007/02/10(土) 14:43:45 ID:YRk59pIC0
>>743
ちゃんと極秘の掟に関するメモを探して読んだ??
それっぽい内容ばっかだが
746非通知さん:2007/02/10(土) 14:52:30 ID:Urp1cndM0
丸秘のメモはただのQRコードじゃないの?
茶色や黄色や破りの紙はただの詩みたいなもんじゃないの?深い意味の無い。
それ以外なんかあった?
747非通知さん:2007/02/10(土) 14:57:08 ID:YRk59pIC0
>>746
深い意味の無いものを企業が金かけてやると思う?
もう少し広告の裏にあることを読もうと努力したほうがいい。
どんな広告にも企業が言わんとすることが隠れてるから。
第一、「今日電話できることは明日しない」とか「1分で済む話を30分話したい〜」とかどう考えても「通話定額で料金を気にしないで済む」ことを指していると思うけど
748非通知さん:2007/02/10(土) 15:02:12 ID:Urp1cndM0
>>747
もこみち人形なんかやった会社だし、auって綺麗な単語並べるの好きだし。
気持ちはわかるが裏切られるぐらいなら期待したくないよ。
749非通知さん:2007/02/10(土) 15:07:48 ID:YRk59pIC0
>>748
もこみち人形は別にそんな意味ありげな言葉を並べ立ててたわけじゃないだろw
あれは単に目を引くからキャンペーンの客寄せパンダ的意味合い
750非通知さん:2007/02/10(土) 15:08:15 ID:OB0t8Ow9O
スマートフォン出してくれよ、ホント。
751非通知さん:2007/02/10(土) 15:09:41 ID:FTAlLu3vO
前面ソフトキーによるEZwebのページスクロールは全メーカー採用すべき
752非通知さん:2007/02/10(土) 15:11:58 ID:Urp1cndM0
>>749
そもそも「ケータイの掟」の位置づけがわからない。
アレで20日には新サービスの紹介に達するの?
そこまで深い作りには思えないよ。
753非通知さん:2007/02/10(土) 15:12:33 ID:XOGP2+zVP
もこみち人形はもう今ごろは廃棄処分ですかね
754非通知さん:2007/02/10(土) 15:15:16 ID:gEAZpZXlO
お客様満足度ほざいてる会社が通話定額するはずねぇだろ。
小野寺は、au選んでる奴は
『料金ではなく、端末ラインアップ』と堂々とほざいてる。
『これからのauは、通信速度ではなく映像』と、通信業者とは思えない糞小野寺が改革するはずないだろ
755非通知さん:2007/02/10(土) 15:20:57 ID:YRk59pIC0
>>754
オヤジがいつもポーカーフェイスなのを知らない人?
EZフラット開始前の発言を見てみるといいよ。
しかも『これからのauは、通信速度ではなく映像』なんて一言も言ってないだろw

>>752
20日に何かの発表があるのは間違いないな。
そうでなかったら、あらかじめサイトを立ち上げてカウントダウンする意味が無い。
756非通知さん:2007/02/10(土) 15:25:07 ID:4bla7fdx0
定額かは別にして、確かに何かやる気なのは確かだな。
多分、家族割や指定割のサービス拡充じゃないか?
757非通知さん:2007/02/10(土) 15:31:07 ID:4bla7fdx0
>>755
まだ何も分からんのに、勝手な憶測でTCAにまで貼るなよ。
758非通知さん:2007/02/10(土) 15:36:53 ID:YRk59pIC0
#238 今日できる電話を明日にしない。
#007 メールの数で愛をはかるべからず。
#136 1分で終わる内容を30分話していたら、それは恋である。
759非通知さん:2007/02/10(土) 15:38:21 ID:W1xwUlz90
>>758
キモイよ
760非通知さん:2007/02/10(土) 15:43:22 ID:Rt/Dmkvt0
過度な期待は禁物さ
761非通知さん:2007/02/10(土) 15:51:46 ID:cnt+fydx0
#238 人の都合も考えろ
#007 大量にメールを送るな、鬱陶しい。
#136 話す内容は簡潔にしてくれ。だらだら喋ってても意味が無い。

俺はこんな反応しか出来ない。仕事で疲れてるんだろうc⌒っ。д。)っ 〜0
762非通知さん:2007/02/10(土) 16:00:06 ID:is8GI9KPO
>>761
病気だろwww
浮いてるって言われない?www
763非通知さん:2007/02/10(土) 16:00:27 ID:IPloWaCi0
広告と連動したドラマか何かの番宣じゃないか?
今夜、18時55分くらいからBoAのもやるんだろ?
764非通知さん:2007/02/10(土) 16:22:35 ID:xAJr/zcw0
>>750
つDoCoMo
765非通知さん:2007/02/10(土) 16:24:42 ID:xAJr/zcw0
>>758
指定通話定額は間違いなく開始されるな・・・
このCMみて何とも思わんヤツは、そもそもマーケティングが出来る器じゃないんだろうね
理系のハードブレインなヤツなんだろう
766非通知さん:2007/02/10(土) 16:34:25 ID:W1xwUlz90
>>765
どっちでもいいよ、それよりiPhone気になるって発言した小野寺の目が逝ってるほうが重要だ
767非通知さん:2007/02/10(土) 16:34:37 ID:DiBw7+LxO
>>765
単にもっと貢げって事だろ、インフラ強化などの出来る根拠なくやるなら自爆でしかない。
それも楽しいが。
768非通知さん:2007/02/10(土) 16:58:12 ID:is8GI9KPO
>>767
指定通話定額はキャリア内通話定額ではないからインフラへの影響は少ないよ
769非通知さん:2007/02/10(土) 16:58:22 ID:zspmzgYE0
>>764
ドコモはBzユースだけじゃなかった?
ってことで禿電w
770非通知さん:2007/02/10(土) 17:05:26 ID:DiBw7+LxO
>>768
営業職などを除くと良く話す相手は少数が多い、だから指定割は有効なオプション。
SBが指定先完全定額のラブ定を事実上は廃止したがってるのは何故だろか?
771非通知さん:2007/02/10(土) 17:15:25 ID:zspmzgYE0
指定定額の薄利さは踏まえてるだろうしな
まぁそれでも準じたサービスは入れてきそうだね

ところで au for women の選出ちょっとムリがないかw
772非通知さん:2007/02/10(土) 17:18:29 ID:is8GI9KPO
>>770
ホワイトプランと併用されるとまずいからだろ。
773非通知さん:2007/02/10(土) 17:46:15 ID:w2tgoihgO
ラブ定は、時間帯規制が無かった為に負荷が高かった。
その最も負荷が高かった時間帯を除外して
代わりに、キャリア内無料にしたのが白金プランでしょ。

従って、auは指定割を強化するだけで十分だ!と考えたんだろうと推測してみる。

774非通知さん:2007/02/10(土) 17:50:06 ID:w2tgoihgO
指定相手に、一般電話,ひかり電話なんかも指定出来れば一石二鳥と言う訳さ。
775非通知さん:2007/02/10(土) 17:53:08 ID:Os0GCHzp0
>>773
1分の値段で30分喋れたら最高だわな
776非通知さん:2007/02/10(土) 17:58:28 ID:is8GI9KPO
>>773
ちゃうだろ。
単にプラスのオプションだとインパクト薄いし、分かりにくかったからだろ?
負荷が高いなら最初からボーダフォンも導入しねぇだろ。

その理由に行きついた根拠はどこにあるんだ?
777非通知さん:2007/02/10(土) 18:00:22 ID:i6iyHmsD0
5分の値段で35分喋れるハッピータイム2w
778非通知さん:2007/02/10(土) 18:04:31 ID:zspmzgYE0
>>775
一日30分まで1分の値段でおkとかいいな
779非通知さん:2007/02/10(土) 18:10:21 ID:90W/EJP+O
期待はするが一応突っ込み

#238 今日できる電話を明日にしない。
To-do機能強化だな

#007 メールの数で愛をはかるべからず。
出会い系サイトでも始めるのかw

#136 1分で終わる内容を30分話していたら、それは恋である。
今どきテレクラかよw
780非通知さん:2007/02/10(土) 18:12:19 ID:w2tgoihgO
痴女と飲みながらの会話を書込しただけなんで深くツッコまないでw
漏れは、誰かも言ってたけど単なるドラマの番組宣伝のような気がする。
781非通知さん:2007/02/10(土) 18:18:06 ID:w2tgoihgO
×痴女
○知人

穴が有ったら入りたい_ト ̄|○
782非通知さん:2007/02/10(土) 18:21:10 ID:90W/EJP+O
痴女の穴に入れt(ry
783非通知さん:2007/02/10(土) 18:22:19 ID:YiYI2sQq0
絶対わざとだろwww
784非通知さん:2007/02/10(土) 18:29:09 ID:X3PNy9yQ0
http://www.maria-6.com/profile.html

どきどきするこの気持ち誰にも止められない
785非通知さん:2007/02/10(土) 18:36:55 ID:JcdkitA70
http://www.kddi.com/ad/index.html

掟のTVCM見ると、本当に通話定額来そうな感じだね
786非通知さん:2007/02/10(土) 18:53:15 ID:ruRcn9sIO
ずっと前と比べてだいぶ過疎ってるけどみんなどのスレに居候してる?
787非通知さん:2007/02/10(土) 18:57:35 ID:2UJXQa9N0
>>786
SoftBank質問スレじゃないのかw
788非通知さん:2007/02/10(土) 19:01:14 ID:kzaRJms/O
>>786
TCAにいるよ
あそこも昔はキャリアを超えた総合雑談スレみたいでよかったが
今はどうもねえ
789非通知さん:2007/02/10(土) 19:43:19 ID:w2tgoihgO
TCAは見ている分には凄く楽しいよ。
たま〜に、"煽り"を放り込むと飢えたピラニアみたいに食い付くw

でも、"あうヲタ"って生き物だけはマジで気持ち悪いね。
他キャリアヲタも似たようなもんだけどね。

790非通知さん:2007/02/10(土) 19:47:37 ID:zspmzgYE0
791非通知さん:2007/02/10(土) 19:56:17 ID:w2tgoihgO
わ、私は何も知らない。
ただ、ウィルコムに勤める知人から負荷の5割は21〜24時だと言われて信じただけぇ〜!








と関係者を装ってみるテスツ。
792非通知さん:2007/02/10(土) 20:12:41 ID:2oK8+xyoO
>>786
板分け後からかなり減ったな。
793非通知さん:2007/02/10(土) 20:43:01 ID:JN2ww2hS0
無料通話なしの980円コースと
指定割の通話料無料化が来ないならau解約する
794非通知さん:2007/02/10(土) 21:30:27 ID:yk2CWC5N0
どうぞどうぞ
795非通知さん:2007/02/10(土) 21:49:57 ID:w2tgoihgO
どうぞどうぞ
796非通知さん:2007/02/10(土) 22:11:46 ID:1RHGfZlM0
どうぞどうぞどうぞ
797非通知さん:2007/02/10(土) 23:01:23 ID:zMUSq/L6O
どうぞどうぞどうぞどうぞ
798非通知さん:2007/02/10(土) 23:19:11 ID:gKCsgtLF0
どうぞどうぞどうぞどうぞどうぞ
799非通知さん:2007/02/10(土) 23:54:15 ID:KgoVKX+V0
午前0時に、今後の料金体系に関する衝撃的なリーク情報をカキコするよ。
もし間に合わなかったら俺は全裸でNHKニュースに出演し、全国民に土下座して詫びる。
あと、お前らの望みをすべて聞き入れよう。
800非通知さん:2007/02/10(土) 23:55:18 ID:9bruyGgt0
回転タイプの携帯どうして最近出ないんですか?
仮面ライダーファイズのカイザフォンの物まねをドコモ時代のSO505isでよくやってましたよ
801非通知さん:2007/02/10(土) 23:55:33 ID:9S3mv0Kg0
>>799
あんんたも暇だね
802非通知さん:2007/02/10(土) 23:55:57 ID:af9Gp0Jj0
天ぷらうどんを食べるとして
海老天とイカ天、どっちが合うか
803白ロムさん :2007/02/11(日) 00:21:54 ID:dSlRKH8q0
通話定額はRev.A機種じゃないと利用できない
804非通知さん:2007/02/11(日) 00:23:16 ID:h2obnNso0
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
805非通知さん:2007/02/11(日) 00:27:09 ID:7Vg3GESU0
>>799 お前、以前も全裸になりたがってた奴だろ。
全裸になりたいからって言い訳の理由に使うなよ。
806非通知さん:2007/02/11(日) 01:24:12 ID:Q0WsJWMkO
>>803
やりそうなパターンだよなそれw
秋冬モデルが全てRev.A対応で指定通話定額かつTV電話値下げとか
807非通知さん:2007/02/11(日) 01:28:50 ID:tkbMVpFv0
どのみちこのMNP1人勝ちの状態じゃ通話定額なんてやらないだろ。
808非通知さん:2007/02/11(日) 02:04:34 ID:+lLk7s+40
2月20日に何かが起きる予感!急遽、何かのサービス発表?
809非通知さん:2007/02/11(日) 02:11:17 ID:J4hUVeYK0
通話定額は要らんから基本料値下げ汁
810非通知さん:2007/02/11(日) 02:13:16 ID:MiYe4xTx0
CMで篠原がW51Pで話してるとこを見ると
WINであれば新しいプランの敷居はかなり低いと思われ。
811非通知さん:2007/02/11(日) 03:41:35 ID:TQhyd4YJO
>>808
その根拠は?
812非通知さん:2007/02/11(日) 03:49:27 ID:NNaJQqyJ0
┏━━━━━┓┌──┐
┃掟      ┃│検索│
┗━━━━━┛ノア──┘
813非通知さん:2007/02/11(日) 05:17:03 ID:D87YMQ3m0
>>812
指定割の拡充くらいちゃう?あまり期待してないけど
814非通知さん:2007/02/11(日) 05:36:31 ID:/FF3hvyyO
2年間下げて来たプランでナンバーポータビリティを開始したから今年一年間DとKは様子見だと思われ。
来年、これ以上下げないだろうSBに続いて徐々にDもKも下げ出すかも。
今年DとKは独自のPC回線を見直し
Dは060に、auはまとめて請求に追撃してくると思われ
固定+携帯という体制が整えばIP電話網に突入。固定→携帯が値下げ

携帯→自宅PCに一端通し→IP電話通話機能開始
携帯→DとKとSBのPC回線→携帯orPCという回線を作り上げ、輻輳を避け始める可能性大
恐らく、このまま携帯→PCが広がり始めれば、インターネット上、無法地帯になり
総務省からネチケットが見直され、PC、携帯問わずIP番号による免許制がやむを得ず開始されるかもよ?
その変わり、一気に通話料を値下げする可能性が大。
言論弾圧という警察監視可という日も近い
国がやろうとしてる人権擁護法。テロ対策として始まる共謀罪、ネット監視によるゲートキーパー立法。
そしてネット免許制へ突入。
益々厳しい世の中になるね
815非通知さん:2007/02/11(日) 05:54:24 ID:O1klZwfF0
壮大なスケールだ
816非通知さん:2007/02/11(日) 07:11:51 ID:pw+UZyNAO
>>814
朝日の読みすぎw
817非通知さん:2007/02/11(日) 07:47:11 ID:YeySD4ol0
カケ・ホーダイ対抗
Hello Messengerのていがく化だったりして
818非通知さん:2007/02/11(日) 07:51:38 ID:pw+UZyNAO
別スレにも書いたがレディースプランと見た
本人1回線のみ適用の


なにしろ戸田だよw
819非通知さん:2007/02/11(日) 09:30:55 ID:Ui31TgW3P
戸田に料金上の権限あるはずないと釣られてみる
820非通知さん:2007/02/11(日) 09:38:35 ID:Eahf8fp4O
というか戸田ひとりに端末ラインナップの全権が与えられているわけでもないし
821非通知さん:2007/02/11(日) 10:15:40 ID:zMqgn/xl0
まあ、あいつが空気読めないのとデザイン終わってるのに何言ってるんだ的なのがあったからね
822非通知さん:2007/02/11(日) 10:26:53 ID:uShJpEEoO
戸田戸田うるせぇよ…
自分の使いたい携帯ぐらい自分で選べよ。
823非通知さん:2007/02/11(日) 10:41:49 ID:pw+UZyNAO
a→戸田だから
D→夏野だから
S→禿だから
824非通知さん:2007/02/11(日) 10:43:12 ID:cPQg/8bg0
CMぐらいで通話定額まで妄想するなよw

禿の812SHのCMに出てくる林檎マークで
iPhoneを妄想するようなもんだw
825非通知さん:2007/02/11(日) 10:46:26 ID:nH54Lqa9O
バカは黙ってろ
826非通知さん:2007/02/11(日) 10:50:51 ID:48OA4rG90
禿も黙ってろ
827非通知さん:2007/02/11(日) 11:01:25 ID:jJrLUklq0
俺も黙ってろ
828非通知さん:2007/02/11(日) 11:14:43 ID:CAuP7P550
>>823
今のドコモもKDDIも社長が地味だからな。
829非通知さん:2007/02/11(日) 11:16:41 ID:Ui31TgW3P
タッチーみたいな社長でも嫌だ
830非通知さん:2007/02/11(日) 11:25:44 ID:RXwT9yyWO
じゃあこのスレから新社長選ぼうぜ
831非通知さん:2007/02/11(日) 11:29:47 ID:z1oF5mI40
>>830
ノシ
832非通知さん:2007/02/11(日) 11:35:14 ID:CAuP7P550
>>830
KDDIとしては小野寺で延長してその後高橋誠って流れみたいだけど
さっさと高橋にしてもらいたいね。
そしてコンテンツの質にてこ入れして欲しい。特にLISMOとか。
833非通知さん:2007/02/11(日) 12:11:18 ID:Eahf8fp4O
http://www.k-okite.com/m/what.php
ケータイの掟って女性向けの端末拡販キャンペーンだね。
料金関係の展開ではない。

>>832
小野寺は別にワンマン社長じゃないし、コンテンツ事業は今でも高橋が指揮してるし。
834非通知さん:2007/02/11(日) 13:26:49 ID:wN2gNzBZ0
>>668
またマネモか。
AUとは違ってハード面では今まで各社バラバラだからなあ。
それに依存した各メーカーの個性も消え去るんだろうなあ。
AU以上にのっぺらな機種を量産しかねんな、2ラインナップだし。
835非通知さん:2007/02/11(日) 13:35:06 ID:wN2gNzBZ0
>>832
高橋はAU制限の代表格だぞ。
836非通知さん:2007/02/11(日) 13:45:46 ID:Eahf8fp4O
>>834
マネも何もプラットフォームの統一化はどのキャリアもメーカーも避けて通れないよ。
837非通知さん:2007/02/11(日) 13:56:08 ID:CAuP7P550
>>835
でも知識や新しい事に反応する鼻はあるから、他社の追い上げにもスピーディに対応できると思う。

小野寺だとソフトバンクの20色展開も派手なパフォーマンス程度にしか思っていないんじゃないかな?
auがデザインに消極的って印象かなりつけられたってのに、余裕ぶっこいてたし。
もうこうなると色を使ってアピールしても二番煎じにしかならないんだよね。

デザインだけでなくメディア性でも追い上げられたら、とりえがなくなっちゃうよ
MediaFLOだってソフトバンクやる気あるから先攻される可能性もある。

高橋じゃなくてもいいが、KDDI的のんびり小野寺のスピード感で勝てなくなるよ。
838非通知さん:2007/02/11(日) 14:19:42 ID:z1oF5mI40
デモさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なぜ、 い ま ご ろ 篠 原 涼 子   なんだ???


若い世代(10代や20代前半)には、篠原なんて知名度めちゃくちゃ低いと思うけど。
それより禿の、菊川、上戸彩、山田優の3人のほうがめっちゃ知名度あるのに。。。。。
なんかここ半年ほど、機種もダメダメだし CM戦略もおかしいな。篠原なんか使うなんて。
839告知:2007/02/11(日) 14:21:33 ID:WZIMioY90
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ◆次スレが稼動しました
 au by KDDI 総合・雑談スレ Part34
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170990231/

 雑談等は、こちらにどうぞ!
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


840非通知さん:2007/02/11(日) 14:21:50 ID:03cjmTjQ0
>>838
2chもいいけどたまにはテレビも見ろよ
841非通知さん:2007/02/11(日) 14:26:01 ID:UTH8hILp0
掟でググッたら掟ポルシェだらけだった…
842非通知さん
篠原涼子はドラマが視聴率良いし、篠原の人気も好感度もUPしたと思うが
ドラマの冷たいイメージやダサイファッションも一緒に付いて来るからなぁ