WILLCOM EDGE 総合 120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」


WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ104
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163234112/

このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby7.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレ
WILLCOM EDGE 総合 119
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163094341/
2非通知さん:2006/11/15(水) 21:38:59 ID:l5P8EbMq0
※CLUB AIR-EDGE(prin)が規制されて※
※2chに書き込めなくなっている時の情報収集のため※

下記のスレに情報が集約されていますので、適時チェックして
みましょう。

□規制解除要望□ ppp.prin.ne.jp 専用 Part 24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162083875/

■アクセス規制中でも書ける板は以下を参照
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162083875/2

それ以外の板にどうしてもレスしたい時は、下記等の代行スレをご利用下さい。
アク禁になった人の為にレス代行するスレその44@規制議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162220527/l50

愚痴とか雑談とか
prinユーザーの溜まり場inクラウン その15
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1160867858/
3非通知さん:2006/11/15(水) 21:39:15 ID:l5P8EbMq0
2006年度サービスエリア拡大地域について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/10/16/index.html?ref=rdf
4非通知さん:2006/11/15(水) 21:39:30 ID:l5P8EbMq0
粘着荒らし、通称「山中湖」「糊」は徹底無視。
荒らしに反応するのも荒らしです。

ツッコミや解説はネットウォッチ板の専用スレッドにて。
【PHS】ウィルコム関連スレの愉快な面々2【糊・フーン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160750852/

運営への報告はあらし報告・規制議論(仮)板 http://qb5.2ch.net/sec2chd/
専用スレッドを立てて。下記は現スレ。
★061016 携帯・PHS板 通称「山中湖」報告スレ(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161006989/

削除依頼は削除整理板の専用スレッドにて。
phs:携帯・PHS[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133340908/
5非通知さん:2006/11/15(水) 21:40:01 ID:l5P8EbMq0
名前欄が以下のものはテンプレでなくアンチの仕業です。
捏造もしくはWILLCOMに不利な条件を選んで書いていますので
削除依頼を出しましょう。あぼーん推奨です。
テンプレ WILLCOM未開業都市
テンプレ 地下鉄の電波 携帯との比較
テンプレ 羽田→横浜 首都高速実験
テンプレ 携帯との通信速度比較
テンプレ 話し放題 携帯との比較
テンプレ 新機種マニアのケース
テンプレ 付属消耗品の価格
テンプレ 各キャリアPC接続料金
テンプレ 二台目通話専用としての費用試算
テンプレ キャッチホンの注意点

削除依頼は削除整理板の専用スレッドにて。
phs:携帯・PHS[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133340908/
6非通知さん:2006/11/15(水) 21:40:10 ID:l5P8EbMq0
このスレのテンプレは>>1-5までです。
7非通知さん:2006/11/15(水) 21:44:21 ID:wyVU1rvOO
こんばんは。
携帯からウィルコムに変えようと思ってる者です。
分からないことがあるのですが、聞いてもよろしいでしょうか?
8WILLCOM未開業都市:2006/11/15(水) 21:46:10 ID:4vtKjtxl0
willcom未開業都市一覧
人口の多い順 一部来年年3月迄の合併の新名称になっています 計232市町村
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/area_list/kanto/index.htmlから 修正済み間違いがあれば指摘よろ。

都道府県 郡市町村 人口

茨城県 桜川市 48,992 ※
長崎県 西海市 34,298
北海道 静内郡新ひだか町 27,531
北海道 芦別市 19,387 ※
北海道 野付郡別海町 16,736
北海道 浦河郡浦河町 15,986
北海道 岩内郡岩内町 15,949 ※
北海道 沙流郡日高町 15,039
新潟県 東蒲原郡阿賀町 15,005
北海道 斜里郡斜里町 13,528
新潟県 岩船郡朝日村 11,667
大分県 玖珠郡九重町 11,187
徳島県 那賀郡那賀町 11,155 ※
北海道 瀬棚郡せたな町 11,082
北海道 勇払郡むかわ町 10,464
山梨県 南巨摩郡南部町 10,336 ※
北海道 松前郡松前町 9,917
長野県 下伊那郡阿南町 5,950
北海道 磯谷郡蘭越町 5,949
長野県 木曽郡上松町 5,935
北海道 幌泉郡えりも町 5,872
長野県 東筑摩郡筑北村 5,830
北海道 様似郡様似町 5,770
9非通知さん:2006/11/15(水) 21:46:37 ID:uzd0JxeJ0
いいよ。わかる範囲答えるよ
10非通知さん:2006/11/15(水) 21:48:04 ID:wfQe6+hv0
>>8
おまえ邪魔。消えろ
11非通知さん:2006/11/15(水) 21:48:06 ID:t/q+UY2j0
       / /   ,ィ   ヽ  ヽヽ     ちゃんとスレ立て出来たんだ。えらいぞぉ。
       ./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ   ぐーっど!
     / イレ ,イ7  {i |l 十ト、}  }.l l    ぐっどダヨ!
     / i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l }   _
    /  l  !     ,  ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
   / / ..::|  l、   r- 、     /ヽ     ヽニ--ヽ ) )
  ノ / .::::::l:__, ヽ  し'   , イ●   -、    ヽ.}
/:::/.:::/"  ヽ\_,,. ィ,"'"     ●  Y   ヽ>>1
 /:://     、_v} /▼         /    } \
 ̄{://        ヽ{、__         /    /   〉-、 ,-、
 / /          >\_,.-ェ''フ_ノ!     /   ノ  ̄  }
../ l:::::::::::::......   , -'"\/:::::::∠-‐'   {   ノ  _ ノ     }
/  \ヽ、:::::::,.-‐'":::   ノ::::ノ)  / }  ヽ _,. -'"   ,,,,_ノヽ、
   ::::::::`ーヽ\::::::.  `ー' \__,,. -‐''"     .:/      \
          /\::::..           ..::; -'"
12WILLCOM未開業都市:2006/11/15(水) 21:48:10 ID:4vtKjtxl0
willcom未開業都市一覧
人口の多い順 一部来年年3月迄の合併の新名称になっています 計232市町村
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/area_list/kanto/index.htmlから 修正済み間違いがあれば指摘よろ。

都道府県 郡市町村 人口

茨城県 桜川市 48,992 ※
長崎県 西海市 34,298
北海道 静内郡新ひだか町 27,531
北海道 芦別市 19,387 ※
北海道 野付郡別海町 16,736
北海道 浦河郡浦河町 15,986
北海道 岩内郡岩内町 15,949 ※
北海道 沙流郡日高町 15,039
新潟県 東蒲原郡阿賀町 15,005
北海道 斜里郡斜里町 13,528
新潟県 岩船郡朝日村 11,667
大分県 玖珠郡九重町 11,187
徳島県 那賀郡那賀町 11,155 ※
北海道 瀬棚郡せたな町 11,082
北海道 勇払郡むかわ町 10,464
山梨県 南巨摩郡南部町 10,336 ※
北海道 松前郡松前町 9,917
三重県 度会郡度会町 9,157 ※
東京都 八丈支庁八丈町 9,115
北海道 川上郡標茶町 9,001
東京都 大島支庁大島町 8,786
鹿児島県 大島郡喜界町 8,668 ※
広島県 安芸太田町 8,413
13非通知さん:2006/11/15(水) 21:48:28 ID:DkUVy+/m0
>>7
質問スレで待ってるです。

8
>間違いがあれば指摘よろ
おまえの行動

てかなんでNG解除してんだろ俺
14WILLCOM未開業都市:2006/11/15(水) 21:50:17 ID:4vtKjtxl0
北海道 足寄郡足寄町 8,356
愛媛県 上島町 8,082
青森県 下北郡東通村 7,747
福島県 石川郡平田村 7,728
高知県 吾川郡仁淀川町 7,625 ※
岩手県 和賀郡西和賀町 7,470
新潟県 岩船郡山北町 7,344
新潟県 岩船郡関川村 7,114
岩手県 九戸郡九戸村 7,073 ※
宮崎県 東臼杵郡美郷町 7,051
北海道 岩内郡共和町 7,028
高知県 津野町 6,976 ※
青森県 三戸郡田子町 6,956
岩手県 気仙郡住田町 6,906
北海道 目梨郡羅臼町 6,717
北海道 瀬棚郡今金町 6,549
北海道 十勝郡浦幌町 6,342
北海道 沙流郡平取町 6,151
静岡県 榛原郡川根町 6,137
北海道 新冠郡新冠町 6,136
青森県 下北郡大間町 6,126
島根県 美郷町 6,057
長野県 下伊那郡阿南町 5,950
北海道 磯谷郡蘭越町 5,949
長野県 木曽郡上松町 5,935
北海道 幌泉郡えりも町 5,872
長野県 東筑摩郡筑北村 5,830
北海道 様似郡様似町 5,770
北海道 増毛郡増毛町 5,736
15非通知さん:2006/11/15(水) 21:50:30 ID:BavmbREz0
>>13
最大の間違いは

「 貴 様(>>13) の 出 生 」
16非通知さん:2006/11/15(水) 21:52:34 ID:Juq0xGrr0
NGワード引っかからなくなったと思ったら前と名前違うのな。
再登録完了。
17WILLCOM未開業都市:2006/11/15(水) 21:52:38 ID:4vtKjtxl0
長野県 上水内郡信州新町 5,607
長野県 木曽郡南木曽町 5,372
福島県 南会津郡只見町 5,339
北海道 斜里郡清里町 5,218
北海道 虻田郡豊浦町 5,126
北海道 紋別郡湧別町 5,000
北海道 茅部郡鹿部町 4,906 ※
長野県 南佐久郡川上村 4,882
長野県 小県郡青木村 4,847
北海道 紋別郡興部町 4,646
北海道 枝幸郡浜頓別町 4,639
高知県 高岡郡檮原町 4,631
奈良県 吉野郡十津川村 4,535
長野県 木曽郡大桑村 4,520
島根県 邑智郡川本町 4,481 ※
福島県 東白川郡鮫川村 4,452
秋田県 山本郡藤里町 4,435 ※
北海道 上川郡和寒町 4,407
群馬県 吾妻郡高山村 4,405
高知県 長岡郡本山町 4,394
高知県 長岡郡本山町 4,394
愛知県 北設楽郡東栄町 4,363 ※
北海道 留萌郡小平町 4,337 ※
岩手県 下閉伊郡田野畑村 4,253
長野県 下伊那郡下條村 4,226
北海道 上川郡下川町 4,169 ※
北海道 天塩郡天塩町 4,150
北海道 河西郡中札内村 4,117 ※
北海道 雨竜郡沼田町 4,087

18非通知さん:2006/11/15(水) 21:53:13 ID:BavmbREz0
67 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2006/11/15(水) 21:42:07 DkUVy+/m0
と思ったら120立ってた、そうだ上げて弾除けにしよう

本日の糞ID(最長で23:59まで): DkUVy+/m0
19WILLCOM未開業都市:2006/11/15(水) 21:54:56 ID:4vtKjtxl0
山口県 阿武郡阿武町 4,080
北海道 古平郡古平町 4,055
北海道 雨竜郡妹背牛町 3,991 ※
福岡県 八女郡上陽町 3,974
北海道 上川郡剣淵町 3,962
山口県 熊毛郡上関町 3,869
埼玉県 秩父郡東秩父村 3,850
北海道 中川郡豊頃町 3,845
北海道 寿都郡寿都町 3,842
北海道 上川郡愛別町 3,840
高知県 安芸郡奈半利町 3,836
北海道 常呂郡置戸町 3,833 ※
北海道 奥尻郡奥尻町 3,708
鳥取県 日野郡江府町 3,687
青森県 東津軽郡今別町 3,656
和歌山県 東牟婁郡太地町 3,623
福岡県 八女郡星野村 3,602
京都府 相楽郡南山城村 3,589
北海道 礼文郡礼文町 3,573
福井県 今立郡池田町 3,571
宮崎県 東臼杵郡椎葉村 3,529
香川県 香川郡直島町 3,526
福岡県 田川郡赤村 3,514
北海道 寿都郡黒松内町 3,474
高知県 安芸郡東洋町 3,471
長崎県 北松浦郡小値賀町 3,455
北海道 天塩郡遠別町 3,450
北海道 紋別郡滝上町 3,443 ※
岩手県 下閉伊郡普代村 3,443
20非通知さん:2006/11/15(水) 21:56:02 ID:BavmbREz0
>>16
そんなこと言ってると、

末開業都市とか書かれるぞ。多分。
21WILLCOM未開業都市:2006/11/15(水) 21:57:28 ID:4vtKjtxl0
岩手県 下閉伊郡川井村 3,440
北海道 虻田郡京極町 3,439 ※
長野県 木曽郡木祖村 3,403
北海道 雨竜郡雨竜町 3,376 ※
高知県 安芸郡安田町 3,319
北海道 河西郡更別村 3,310 ※
沖縄県 国頭郡大宜味村 3,304
高知県 安芸郡田野町 3,245
青森県 三戸郡新郷村 3,242
秋田県 雄勝郡東成瀬村 3,227
長野県 東筑摩郡麻績村 3,219
福島県 双葉郡川内村 3,165
秋田県 北秋田郡上小阿仁村 3,122
東京都 大島支庁新島村 3,112
北海道 雨竜郡秩父別町 3,086 ※
北海道 空知郡南富良野町 3,075
北海道 足寄郡陸別町 3,068
群馬県 甘楽郡南牧村 3,041
東京都 西多摩郡檜原村 3,004
北海道 積丹郡積丹町 2,947
福島県 大沼郡金山町 2,935
北海道 宗谷郡猿払村 2,925
岐阜県 加茂郡東白川村 2,917
群馬県 多野郡神流町 2,878
京都府 与謝郡伊根町 2,870
北海道 利尻郡利尻富士町 2,870
青森県 下北郡佐井村 2,832
北海道 阿寒郡鶴居村 2,827
徳島県 名東郡佐那河内村 2,814

22WILLCOM未開業都市:2006/11/15(水) 22:00:15 ID:4vtKjtxl0
福岡県 朝倉郡東峰村 2,806
北海道 天塩郡幌延町 2,770
東京都 小笠原村 2,755
北海道 利尻郡利尻町 2,655
青森県 下北郡風間浦村 2,630
奈良県 吉野郡東吉野村 2,605
熊本県 球磨郡水上村 2,574
大分県 東国東郡姫島村 2,571
長野県 下水内郡栄村 2,487
北海道 虻田郡真狩村 2,459
奈良県 宇陀郡御杖村 2,444
北海道 雨竜郡北竜町 2,407
北海道 枝幸郡中頓別町 2,339
福島県 大沼郡三島町 2,313
北海道 中川郡中川町 2,259
長野県 東筑摩郡生坂村 2,231
奈良県 宇陀郡曽爾村 2,223
奈良県 吉野郡川上村 2,204
宮崎県 東臼杵郡諸塚村 2,186
群馬県 多野郡上野村 2,142
長野県 下伊那郡泰阜村 2,109
鹿児島県 大島郡宇検村 2,104
北海道 島牧郡島牧村 2,096
東京都 大島支庁神津島村 2,064
北海道 有珠郡大滝村 2,055
北海道 雨竜郡幌加内町 2,049
長野県 下伊那郡天龍村 2,046
山梨県 南都留郡道志村 2,039
北海道 古宇郡泊村 2,037

23非通知さん:2006/11/15(水) 22:00:31 ID:76usg5uW0
"一部来年年"

↑いい加減気付けよ・・・・・
24非通知さん:2006/11/15(水) 22:02:33 ID:/NjDjnd+0
NGリストに入れていても、何故か無視しない糞信者(ゲラゲラ
25非通知さん:2006/11/15(水) 22:02:56 ID:MMo49z7t0
くたばれ偏執狂で禿携帯の手下。嘘吐き。恥知らず>ID:4vtKjtxl0
26WILLCOM未開業都市:2006/11/15(水) 22:03:00 ID:4vtKjtxl0
徳島県 勝浦郡上勝町 2,010
鹿児島県 大島郡大和村 2,007
群馬県 吾妻郡六合村 1,929
奈良県 吉野郡天川村 1,877
高知県 幡多郡三原村 1,863
沖縄県 国頭郡東村 1,858
沖縄県 八重山郡与那国町 1,785
沖縄県 島尻郡伊是名村 1,779
熊本県 阿蘇郡産山村 1,763
北海道 勇払郡占冠村 1,754
岡山県 英田郡西粟倉村 1,743
福島県 大沼郡昭和村 1,681
福岡県 八女郡矢部村 1,652
福島県 双葉郡葛尾村 1,627
北海道 苫前郡初山別村 1,577
山梨県 南巨摩郡早川町 1,566
青森県 中津軽郡西目屋村 1,546
愛知県 北設楽郡豊根村 1,542
沖縄県 島尻郡伊平屋村 1,532
高知県 安芸郡北川村 1,514
長野県 南佐久郡南相木村 1,469
北海道 余市郡赤井川村 1,452
沖縄県 島尻郡南大東村 1,429
熊本県 球磨郡五木村 1,388
長野県 下伊那郡大鹿村 1,387
沖縄県 宮古郡多良間村 1,371
宮崎県 児湯郡西米良村 1,339
北海道 紋別郡西興部村 1,258
北海道 古宇郡神恵内村 1,241

27非通知さん:2006/11/15(水) 22:04:35 ID:/NjDjnd+0
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  >>25の釣り
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    下手過ぎるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
28WILLCOM未開業都市:2006/11/15(水) 22:05:01 ID:4vtKjtxl0
長野県 下伊那郡根羽村 1,231
奈良県 吉野郡下北山村 1,215
北海道 中川郡音威子府村 1,183
長野県 木曽郡王滝村 1,142
高知県 安芸郡馬路村 1,108
奈良県 吉野郡黒滝村 1,079
岡山県 真庭郡新庄村 1,044
沖縄県 島尻郡座間味村 1,031
山梨県 北都留郡小菅村 1,016
沖縄県 島尻郡粟国村 997
長野県 南佐久郡北相木村 995
奈良県 吉野郡上北山村 848
山梨県 北都留郡丹波山村 789
沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 780
奈良県 吉野郡野迫川村 741
鹿児島県 鹿児島郡十島村 740
福島県 南会津郡檜枝岐村 740
長野県 下伊那郡清内路村 739
島根県 隠岐郡知夫村 711
長野県 下伊那郡売木村 698
沖縄県 島尻郡北大東村 649
長野県 下伊那郡平谷村 643
和歌山県 東牟婁郡北山村 614
山梨県 東八代郡芦川村 510
沖縄県 島尻郡渡名喜村 504
高知県 土佐郡大川村 502
鹿児島県 鹿児島郡三島村 459
新潟県 岩船郡粟島浦村 430
東京都 三宅支庁御蔵島村 308
29非通知さん:2006/11/15(水) 22:06:59 ID:76usg5uW0
ちなみに鹿児島県の十島村役場と三島村役場は圏内な罠。当たり前だがw
30WILLCOM未開業都市:2006/11/15(水) 22:07:38 ID:4vtKjtxl0
東京都 大島支庁利島村 307
東京都 八丈支庁青ヶ島村 197
東京都 三宅支庁三宅村 0

※は2006年度開業予定です
31非通知さん:2006/11/15(水) 22:10:41 ID:/NjDjnd+0
age
32地下鉄の電波 携帯との比較:2006/11/15(水) 22:11:43 ID:4vtKjtxl0
地下鉄日比谷線

中目黒→恵比寿駅間 〇win 5割圏内 ウィルコム 圏外
六本木→神谷町駅間 〇win 5割圏内 ウィルコム 圏外
神谷町→霞ヶ関駅間 〇win 7割圏内 ウィルコム 圏外
霞ヶ関→日比谷駅間 〇win 9割圏内 ウィルコム 8割圏内
霞ヶ関→銀座駅間 〇win すべて圏内 ウィルコム すべて圏内
銀座→東銀座駅間 〇win 9割圏内 ウィルコム 8割圏内
東銀座→築地駅間 win 7割圏内 〇ウィルコム すべて圏内
築地→八丁堀駅間 win 5割圏内 〇ウィルコム 8割圏内
八丁堀→茅場町駅間 win ほぼ圏内 ウィルコム ほぼ圏内
茅場町→人形町駅間 win 5割圏内 〇ウィルコム 7割圏内
人形町→小伝馬町駅間 win すべて圏内 ウィルコム すべて圏内
小伝馬町→秋葉原駅間 win 7割圏内 〇ウィルコム 9割圏内
秋葉原→中御徒町駅間 win 8割圏内 ウィルコム 8割圏内
中御徒町→上野駅間 win すべて圏内 ウィルコム すべて圏内
上野→入谷駅間 win 5割圏内 〇ウィルコム 6割圏内
入谷→三ノ輪駅間 〇win 6割圏内 ウィルコム 5割圏内
三ノ輪→南千住駅間 ここから地上

33非通知さん:2006/11/15(水) 22:12:54 ID:XqzES7KL0
[壁]`∀´)っ WS012RORI
34地下鉄の電波 携帯との比較:2006/11/15(水) 22:17:29 ID:4vtKjtxl0
営団地下鉄 千代田線

北千住→町屋駅間 win 1割圏内 ウィルコム 1割圏内
町屋→西日暮里駅間 win 2割圏内 ウィルコム 2割圏内
西日暮里→千駄木駅間 win ほぼ圏外 〇ウィルコム 9割圏内
千駄木→根津駅間 win 6割圏内 〇ウィルコム ほぼ圏内
根津→湯島駅間 〇win 8割圏内 ウィルコム6割圏内
湯島→新お茶の水駅間 〇win 割圏内7 ウィルコム 6割圏内
新お茶の水→大手町駅間 〇win 5割圏内 ウィルコム 4割圏内
大手町→二重橋前駅間 〇win ほぼ圏内 ウィルコム ほぼ圏外
二重橋前→日比谷駅間 〇win 8割圏内 ウィルコム7割圏内
日比谷→霞ヶ関駅間 win 5割圏内 〇ウィルコム9割圏内
霞ヶ関→国会議事堂前駅間〇win ほぼ圏内 ウィルコム 8割圏内
国会議事堂前→赤坂駅間 〇win ほぼ圏内 ウィルコム 7割圏内
赤坂→乃木坂駅間 win 5割圏内 ウィルコム 5割圏内
乃木坂→表参道駅間 win 4割圏内 ウィルコム 4割圏内
表参道→明治神宮前駅間 〇win 6割圏内 ウィルコム5割圏内
明治神宮前→代々木公園駅間win 7割圏内 〇ウィルコム 8割圏内
代々木公園→代々木上原駅間 ここから地上


35羽田→横浜 首都高速実験:2006/11/15(水) 22:19:31 ID:4vtKjtxl0
羽田→横浜行のバス 高速走行中は約70〜90キロ  ※京ぽんで検証

ウィルコムの場合

○羽田〜東扇 トンネル ぜんぶ圏外

○東扇(ここから地上)〜横浜ベイブリッジ  圏外・ピクト1〜5を繰り返す ネットが全くできない状況 2ちゃんでさえ読めない

○横浜ベイブリッジ 上 圏外・ピクト5を交互に繰り返す ネット接続全く不可能

○本牧あたりから電波が安定する 本牧〜 ネット可能 2ちゃん観覧OK

ちなみにau winはトンネルも含めてすべての区間でぜんぶ圏内でした
36非通知さん:2006/11/15(水) 22:21:40 ID:N+Crw3LB0
偽テンプレへのレスはあらし報告に巻き込まれるかもしれません
37携帯との通信速度比較:2006/11/15(水) 22:22:04 ID:4vtKjtxl0
WX310K 〜 京ぽん2は4x対応でどこまで速くなったか?
http://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2005/11/wx310k__24x_068f.html

     310K(4x6700円最大割引) win(家族割・年割一年目7110円)
一回目 53.8k                  396.21k
二回目 63.27k                 391.13k
三回目 47.23k                 432.68k
四回目 50.8k                  364.82k
---------------------------------------------------------------
平均  53.7k                  396.21k  約7.4倍も差がでました。

ヤフージャパン読み込み
     310K(4x6700円最大割引) win(MY割一年目7110円)
     42.6秒               7.2秒 約6倍の差がでました。
   通信速度差約7倍ありですが、料金の差は1.06倍です。
※二年目になると料金の差はもっと縮まります。
通信速度差約7倍をとるか、410円安いほうをとるかの選択です。
WILLCOMには音声定額があり、はまればこれに勝るサービスはありません。

エリア
3Gで唯一完璧なエリアを構築するau

38新機種マニアのケース:2006/11/15(水) 22:24:08 ID:4vtKjtxl0
価格コムより転載 2006/10/16現在の最安値で計算

http://www.kakaku.com/sku/price/312010.htm
310K 新規最安 12600円 機種変最安 18950円 10ヶ月以上
310SA 新規最安 9500円   機種変最安値 18700 10ヶ月以上

http://www.kakaku.com/sku/price/311040.htm
42CA(防水) 新規最安 1円 機種変最安 10290円 12ヶ月以上
42K 新規最安 1円 機種変最安 3800円 12ヶ月以上


こうやって見るとwillcomの機種は本当に高いです。
auの防水タフネス携帯42CAが1円 機種変10290円
WILLCOMの2ちゃん一番人気310kが新規最安 12600円 機種変最安 18950円
約1年で一回新機種に変更すると1万円以上もWILLCOMのほうが高くなります。
頻繁に機種変更する新機種マニアには、インセが高いauのほうがぐっとお得になる計算です。
といいますか、インセシステムが残ってるうちにどんどん利用したほうが私は勝ちだと思います。
なくなってしまってからでは、こういう買い方は出来ません。

39新機種マニアのケース:2006/11/15(水) 22:26:26 ID:4vtKjtxl0
新機種マニアのケース1 2006/10/16現在 最安値で計算
1年目
willcom 310K 12600円+6700×12ヶ月=93000円  ※高速化の場合 96780円
au 42CA 1円+7125円(MY割パケ定額ezweb)×12=85501円

意外や意外・・WILLCOMのほうが7499円 高速化の場合 11279円 高い結果となりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2年目 310k 42CA同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更18950円+6700×12ヶ月=99350円 ※高速化の場合103130円
au 機種変更10290円+7068円(MY割パケ定額ezweb二年目)×12ヶ月=95106円

意外や意外・・WILLCOMのほうが4244円 高速化の場合8024円高い結果となりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
三年目 310k 42CA同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更18950円+6700×12ヶ月=99350円 ※高速化の場合103130円
au 機種変更10290円+7011円(MY割パケ定額ezweb三年目)×12ヶ月=94422円

意外や意外・・WILLCOMのほうが4928円 高速化の場合8708円高い結果となりました。

一番人気同士310Kと42CAを比較して見ましたが、どの年でもWILLCOMが高い結果となりました。
willcomは安いと思いがちですが定額プラン対携帯対抗と思われる4xで比較してみる・・
年に一度程度新機種に変更する人には逆に高い結果となりました。
インセ額が大きいauは新機種に興味ある人にはとってもおいしいキャリアだったということが判明しました。
逆に新機種に変更頻度が高い人には、ウィルコムは高めとなります。
※単純な料金比較ではなく、トータルの出費で考えることが賢い消費者と言えます。
40新機種マニアのケース:2006/11/15(水) 22:28:46 ID:4vtKjtxl0
新機種マニアのケース2 2006/10/16現在 価格コムより最安値で計算

比較的高機能で安い機種を選んで一年に一度機種変し続ける場合で考えてみました。
1年目
willcom 310SA 9500円+6700×12ヶ月=89900円 ※高速化の場合 93680円
au 42K 1円+7125円(MY割パケ定額)×12=85501円

意外や意外・・WILLCOMのほうが4399円 高速化の場合 8179円高い結果となりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2年目 310SA 42K同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更18700円+6700×12ヶ月=99100円 ※高速化の場合 102880円
au 機種変更3800円+7068円(MY割パケ定額ezweb二年目)×12ヶ月=88616円

意外や意外・・WILLCOMのほうが10484円 高速化の場合14264円 高い結果となりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
三年目 310SA 42K同等品と機種変更すると仮定する
willcom 機種変更18700円+6700×12ヶ月=99100円 ※高速化の場合 102880円
au 機種変更3800円+7011円(MY割パケ定額三年目)×12ヶ月=87932円

意外や意外・・WILLCOMのほうが11168円 高速化の場合14948円高い結果となりました。
結論 
一年に一度機種変更する人で安いくてある程度満足するするものに変更していってもwillcomのほうがかなり高い結果となりました。
WILLCOMは安いという先入観がありますが、年に一度機種変更する人には逆に高い結果となりました。

41非通知さん:2006/11/15(水) 22:30:46 ID:1xV5pn8u0
こっちは後発の乱立スレだな。
埋め。
42テンプレ 付属消耗品の価格:2006/11/15(水) 22:31:16 ID:4vtKjtxl0
WILLCOM https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat360/lstlsct000775/
[電池パック(追加用)]W-ZERO3[es]用 [販売価格]6,300円(税込)
[電池パック(追加用)]W-ZERO3用   [販売価格]6,300円(税込)
[電池パック(追加用)]WX310K用   [販売価格]4,725円(税込)
[電池パック(追加用)]WX310SA用 [販売価格]3,675円(税込)
[電池パック(追加用)]WX310J用   [販売価格]4,725円(税込)
[電池パック(追加用)]WX300K用   [販売価格]4,200円(税込)
[電池パック(追加用)]AH-J3003S用  [販売価格]4,200円(税込)
[電池パック(追加用)]AH-K3001V/K3002V用 [販売価格]4,000円(税込)
[電池パック(追加用)]H-SA3001V用 [販売価格]4,000円(税込)

DoCoMo http://www.nttdocomo.co.jp/support/after_service/battery_pack/index.html
同一機種を2年以上継続してご利用中のお客様に電池パックを無料でプレゼントいたします
だいたい1470円 DoCoMoの電池は格安です。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?q_id=2364661

au http://www.rowa.co.jp/ ロワなら格安で新品が手に入ります。一個だいたい1480円です。

補助用の電池年間2個用意した場合
WILLCOM 4725円×2=9450円 DoCoMo 1470円×2=2940円 au 1480円×2=2960円              

※電池に関しては使用期間によって劣化が激しく、中古品ではなく新品を買う前提で計算しています。
310シリーズもWinシリーズもwebを続けて3〜4時間もすれば電池なくなったりしますから、予備が必要と考えます。
最近、出先での勝手な充電は立派な犯罪「盗電」と判断され、新聞ざたにもなってます。
★単純な料金比較ではなく、電池も含めたトータルの出費で考えることが賢い消費者と言えます。
43各キャリア 保証修理比較:2006/11/15(水) 22:33:24 ID:4vtKjtxl0
各社修理保証状況

        水濡れ 全損 盗難
WILLCOM   ×   ×  ×    掛け金0円 修理5250円
au        ○   ○  ○   掛け金0円 修理10500円(外装交換5250円)(購入後1年以内1回限り)
DoCoMo無料 ×   ×  ×   
DoCoMo有料  ○   ○  ○   毎月500円 修理5250円(年2回まで)新品ではなくリフレッシュ品
SoftBank    ×   ○  ○   毎月498.75円 修理無料(年2回まで) 


SoftBank 月498.75円安心パック利用者1年同一機種継続使用なら電池無料進呈   
DoCoMo 掛け金なし 2年同一機種継続使用なら電池無料進

考察
WILLCOM 掛け金0円 修理費5250円 修理できる範囲が狭い 
  W-SIMの電話機は全て保証対象外(メーカー保証のみ)nico ZERO3系 nineは修理費高額確実 ZERO3の液晶割れで2万5千円前後
au      掛け金0円 修理費10500円で一回どんな修理もOK 最強の保証
DoCoMo  年6000円の掛け金+5250円 新品交換ではなくリフレッシュ品 年二回とはいえ中古では高い
SoftBank  年5985円 年二回まで無料 
        別にupグレード機種交換費用3000円引き特典あり 掛け金ありなら最強の保証内容

毎月の掛け金なし 全くの無料タダ  au最強 
毎月の掛け金あり SoftBank最強 
44非通知さん:2006/11/15(水) 22:52:15 ID:lvzVBrqA0
終わったようなのでage
45非通知さん:2006/11/15(水) 23:04:40 ID:TVGNnqh+0
つーか今日の会見でもまだ検討段階かよ>FeliCa
去年のインタビューでも検討段階だったのに…
ワンセグは実現したけど。

ふと思ったんだがおサイフPHS開始の時にiDとかQuicPayを
プリインストするかわりに蜜墨とかJCBから奨励金もらえないだろうか…

多少なりとも開発資金の補助になるかも…。
46非通知さん:2006/11/15(水) 23:12:13 ID:i/QvIiOC0
IRデタ。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/pdf/20061115_IR_Presentation.pdf

9P
解約率の増加に歯止めがかかりません。
2.1%→2.2%→2.3%→2.4%

10P
営業費/純増数
34,273/405→36,800/454→38,794/368
[es]の投入の影響か純増数が減ったにも関わらず営業費が増えています。
通信設備使用料
19,805→25,018→25,783
ITXの設置にもかかわらず増加しています。
47非通知さん:2006/11/15(水) 23:14:55 ID:N+Crw3LB0
ITXはタダなのかw
48非通知さん:2006/11/15(水) 23:17:35 ID:i/QvIiOC0
>>47
資産と費用の区別も付かない人?
49非通知さん:2006/11/15(水) 23:22:38 ID:kh/FXDHP0
>>48
ITXって全部自社網なのかぁ
NTTとかKDDIの専用線やフレッツ網借りないから「通信設備」の使用料なんて払うわけないよね
50非通知さん:2006/11/15(水) 23:24:59 ID:x/VZ3A3r0
過去3ヶ月間は単月ベースで黒字らしいし、上期も営業キャッシュフローはプラスなので、下期は黒字にできそうだね。
解約率を下げるには、もうちょっと魅力的な端末を出して行く必要はあるだろうが。
51非通知さん:2006/11/15(水) 23:26:32 ID:i/QvIiOC0
>>49
PSTN網使用費用<専用線使用費用、みたいなこと書いてるな。
52非通知さん:2006/11/15(水) 23:35:17 ID:lvzVBrqA0
>>50
端末はもうすでに持ってるのでエリアだと思うよ

やっぱり基地局を1年で1万局ぐらい増やさないと駄目だと思う
53非通知さん:2006/11/15(水) 23:45:16 ID:z3mCfORK0
スレ復活しました。

【use】ふぇち暇人とエジスレの面々part7【GO】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1163600842/
54非通知さん:2006/11/15(水) 23:50:03 ID:I0prFIRT0
>>52 一日27本だぞ無茶言うな、一年で1000本ぐらい増えれば御の字じゃないか?
もちろんOAM対応のアンテナで立てて貰わないとあまりありがたくない。

BPSKの改善は目を見張るものがあるからね。
今日のプレゼンでも、条件よければ面積3倍って言ってたから、1000本で今までの3000本位でしょ。
WILLCOMとしても効率いいんじゃないかな。
55非通知さん:2006/11/15(水) 23:56:57 ID:i/QvIiOC0
>>54
なんつうか、
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/1998/06/29/index.html

1年間に4万2千箇所も立てた事もあったわけだが?
56非通知さん:2006/11/15(水) 23:59:39 ID:N+Crw3LB0
>>48
ITXだってどこかにはつなぐだろ。
NTT使わないってだけで他の安い回線につないでるんだろ?
57非通知さん:2006/11/16(木) 00:00:09 ID:qQIQIzT90
>55
4万2千ってw
狂ってるなw
58非通知さん:2006/11/16(木) 00:04:27 ID:THRoIhgt0
2006年3月で、16万7,000本とか言っている。

http://210.173.173.20/cda/article/event/28266.html

エリアの拡大しているわけだし、そろそろ17万を超えていてもいいよーな気がしなくも無い。
59非通知さん:2006/11/16(木) 00:12:29 ID:gGhgIejy0
>>46
> [es]の投入の影響か純増数が減ったにも関わらず営業費が増えています。

それよりも、WX310Kの5,000円キャンペーンの方が費用的にはかかった気がする。

>>55
その頃の基地局は今のよりも安価だし、feelH"の大失敗前だからそれなりに
攻めだった訳だが。
60非通知さん:2006/11/16(木) 00:23:50 ID:chOa6y9f0
それにしても、一年で一万って実現できそうだな。
OAMで、ぜひ頑張っていただきたい。
61非通知さん:2006/11/16(木) 01:08:19 ID:BKLfh6Wi0
>>58
16万ヵ所から、次の大台(17万)まで何年経っている?という感じだよね。
とにかく頑張って欲しい。
62非通知さん:2006/11/16(木) 01:18:43 ID:vV1LMbac0 BE:775510496-2BP(0)
ITXの入っていない田舎では通話されればされるほど金がかかるわけだな
63非通知さん:2006/11/16(木) 01:22:19 ID:SYEN50aJ0
>>54
面倒なので1日30局とすると1局3日と仮定して90-100チームあれば
稼働としては無理な数字じゃない

投資する金と基地局の製造が間に合うかどうかの方が心配だ
あと、エリア補完になると土地の確保(交渉)にえらく時間がかかるんですよ
(建てさせてくれる所はあらかた建てちまってるから、煩い地主や賃料つり上げねらいの人が残る)
64非通知さん:2006/11/16(木) 01:36:45 ID:rNXRfsS60
結構な現金が確保できてるみたいだね。
黒字化したら借り入れも楽になるだろうし、社債発行枠もあるから
一気にエリア拡大といって欲しいところ。
65非通知さん:2006/11/16(木) 04:59:29 ID:TTe+BwOf0
通話パックでARPUが100円ぐらい上がると良いね
66非通知さん:2006/11/16(木) 05:19:42 ID:TTe+BwOf0
というか
2100円で一般加入電話に130分の通話パックM、
3150円で一般加入電話に210分の通話パックL、
4200円で一般加入電話に300分の通話パックLLを出せばいいじゃん。
67非通知さん:2006/11/16(木) 06:26:29 ID:CymNHaME0
俺もphsの可能性を信じ続けてます。
68非通知さん:2006/11/16(木) 06:29:42 ID:3sl3lu350
アステル、ドコモ、鷹山・・・・・・
69非通知さん:2006/11/16(木) 06:51:26 ID:i5eJo2Jb0
>>68
パーソナルは……
70非通知さん:2006/11/16(木) 07:13:40 ID:q2+JUJXH0
>>59
中国でPHS開始後、基地局の価格は下がったのでは?
それにナノセルまで数に入れると大幅に安価に数を増やせている筈。
71非通知さん:2006/11/16(木) 08:02:09 ID:MrQuW98n0
>>43
> 各社修理保証状況
>         水濡れ 全損 盗難
> WILLCOM   ×   ×  ×    掛け金0円 修理5250円
> 考察
> WILLCOM 掛け金0円 修理費5250円 修理できる範囲が狭い
>   W-SIMの電話機は全て保証対象外(メーカー保証のみ)nico ZERO3系 nineは修理費高額確実 ZERO3の液晶割れで2万5千円前後


事実上、サポート無しか。
72非通知さん:2006/11/16(木) 08:19:15 ID:ZvRaonjG0
ブラウザホンやhtc-zが事実上サポートなしなのに
ドコモ信者は全く騒がない。統率力の差か。 
73非通知さん:2006/11/16(木) 08:30:17 ID:OPeugNmZ0
ドコモ信者のほうが信仰心篤いだけだろw
74非通知さん:2006/11/16(木) 08:32:18 ID:aprEmAs+0
>>72
なるほろ、W信者(の親玉)は統率力があると。さすが、エバンジェリスト。
だから、工作もスムーズに行えるわけだ。下手だけど。
75非通知さん:2006/11/16(木) 08:52:40 ID:9L8KjRi5P
さっきの修理費テンプラ間違ってるよ

W-CDMA信者?w
76非通知さん:2006/11/16(木) 09:09:55 ID:VN7HRWrH0
>>72
DoCoMo の hTc 端末は、SI がシステムを作りこんで提供するときの部品として提供されてるようなもんだろうしなぁ。
ZERO3 も法人向けの商売はそういうのをやりたがってるんだろうけど、こういうのは DoCoMo のほうが強そうな。
77非通知さん:2006/11/16(木) 09:12:54 ID:VN7HRWrH0
は、というか、他の分野だって DoCoMo のが強いんだけどさw
構内 PHS とか、DoCoMo がかつてやってたけど捨てて別のもので置き換えようとしてる部分だと戦えるのかもしれんが。
78非通知さん:2006/11/16(木) 09:38:55 ID:YcMTeT1q0
ZERO3[es]は事実上サポートなしか。
メーカー保証なんてほとんど効かないらしい。
傷・落下後があっただけで保証外とか言うみたい。
W-SIM系は手をださんのが吉。
79非通知さん:2006/11/16(木) 10:15:36 ID:VN7HRWrH0
>>78
後付の保証商品を出してほしいところではあるな。
WILLCOM がやるならそれこそソフトバンクみたいに月額 525 円とかだろうし、
シャープがやるなら AppleCare (って ipod にもあるのね)とか昔の EMS とかみたいに三年間売り切りで。
...まーどこまで保証内にするかとかもめそうだけど。本体も安いし扱いも荒いだろうし。
80非通知さん:2006/11/16(木) 10:15:51 ID:2/uhfuN90
WILLCOM修理アシストサービス(無料サービス)
 *正常な使用での故障時のみ適用(水没、全損、盗難、外装損傷、電池寿命は対象外)

*カード型端末、W-SIMカード、音声端末(H"、AirH" PHONE)⇒2100円
*WX300K⇒3150円
*WX310シリーズ⇒5250円
*ジャケット端末(ZERO-3、es、nico.、nine、DDなど・・・)⇒対象外(メーカー1年保障のみ)

81非通知さん:2006/11/16(木) 10:20:37 ID:8ZCNg/Hy0
>>80
改めて検証すると
水没・盗難・全損okで掛け金もゼロのAUが際だってすごいサポートしてるな。
流石二年連続純増ナンバーワンだけある。
新規も機種変更も安いし、故障しても壊れても安い。
しかもエリアはだんとつの一番で、高速性も一番。
これりゃユーザー満足度もNo1なのもうなずける。
82非通知さん:2006/11/16(木) 10:28:44 ID:mYN1zT2s0
auは顧客満足度No.1!

※PHSを除く
83非通知さん:2006/11/16(木) 10:37:27 ID:7AslPfis0
>>81
個人的な感想

>水没・盗難・全損okで掛け金もゼロのAUが際だってすごいサポートしてるな。
10年以上携帯を使っているが、水没も盗難も故障もないから必要ない

>新規も機種変更も安いし、故障しても壊れても安い。
通話料や、情報料は高いけどな

>しかもエリアはだんとつの一番で、高速性も一番。
自分の行動範囲内で通話できれば、どんなにエリアが狭くても関係ない

結論:イラネ
84非通知さん:2006/11/16(木) 10:38:41 ID:BKLfh6Wi0
>>81
それだけ高い月額基本料を払っているもんね。
気になるなら、持ち物保険でも掛ければ?
掛け金は安いし、他人の物を壊してしまっても対象になるし。
85非通知さん:2006/11/16(木) 10:40:27 ID:x4ad0nTa0
>>39-40
auのほうが機種変更しただけで安くなるけど、間違ってるのかなぁ。。
86非通知さん:2006/11/16(木) 10:40:59 ID:VN7HRWrH0
わかった。
G'z みたいに防水対衝撃端末を出せば水没・全損は問題なし !
...いや、自分で実際 A5513CA を使ってるので au の利点を実感できないわけですがorz
あれ、アンテナ部のカバーが外れるのは保証対応外らしいしな。
87非通知さん:2006/11/16(木) 10:44:54 ID:4vzX0Bsu0
>>81
auは通話料基本料馬鹿高い!!
それだけのことやって当たり前
てか普通に使ってれば水没・盗難・全損なんて少数
88非通知さん:2006/11/16(木) 10:45:06 ID:x4ad0nTa0
修理アシスト改悪で
業界で一番サポートが悪いのは明らかになりましたね。

有料でも水没修理できるDoCoMoのほうが便利。
有料でも修理費タダで年二回までOKなSoftBankのほうがウィルコムよりまだマシ。



しかもW-SIM系はサポート対象外。
ケータイウォッチの記事だが
ZERO3esで保護液晶フィルム張っただけで液晶にヒビがはいり確か2万5千円っていってたなぁ。。
W-SIM系の端末買った人はそりゃ悲惨だなって思ったよ。
89非通知さん:2006/11/16(木) 10:58:25 ID:VN7HRWrH0
>>84
ぐぐったらこんな記事が出てきた。
ttp://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0408/30/news023.html
日本だとやっぱりキャリアにおまかせな傾向は強いんだろうな。
90非通知さん:2006/11/16(木) 11:12:40 ID:2waNZhF/0
ドコモの悪い点書くと、すぐに封殺されるのにワラタ
その後はひたすらauマンセーが続くのに大笑いw

ドコモの工作力って凄いね。   
91非通知さん:2006/11/16(木) 11:15:32 ID:7AslPfis0
>>88
>ZERO3esで保護液晶フィルム張っただけで液晶にヒビがはいり確か2万5千円っていってたなぁ。。
ありえねぇw その記事を読みたいからurlクレクレ
92非通知さん:2006/11/16(木) 11:18:20 ID:5nbTYbO60
urlが貼られた後は、
「そんなの捏造に決まってる」だの、
「よっぽど貼り方が下手くそだったに決まってる」だの、
言い訳するんすかw
93非通知さん:2006/11/16(木) 11:18:46 ID:x4ad0nTa0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/30676.html

現在、修理金額を見積りしてもらってます。価格が価格だけに、修理費と本体新規購入金額が大差なければ
新規で買い直した方がいいのかと思っています。20,000円以下がいいな……。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/27608.html
どうやら歯医者さんの電動式で倒れたり起きあがったりするイスに僕のW-ZERO3が巻き込まれてしまったようです。
ヒップバックに入れていたW-ZERO3が、丁度イスの折曲がる部分に入ってしまって、起きたり倒したりの動作の時に、
バキバキと曲げられてしまったようで……。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/27088.html
出張先の仙台で、たまたま立ち寄った店で入手できたことは非常にラッキーでした。さっそく、帰りの新幹線の車内で、
帰りが待てない子供のように開梱。新しい機種なので、汚す前にまず液晶保護シート! と思って貼っておったところ、
作業の終盤、空気を押し出すため圧力をかけたら画面端に亀裂が走りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●修理費
ショップに持ち込んだところ、まず第一声が「まだ例がない」でした。
W-SIMの破損ではないため、修理アシストサービスが受けられない上、工賃等含め24,000円〜とのこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
W-SIMの破損ではないため、修理アシストサービスが受けられない上、工賃等含め24,000円〜とのこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>>43
考察
WILLCOM 掛け金0円 修理費5250円 修理できる範囲が狭い 
  W-SIMの電話機は全て保証対象外(メーカー保証のみ)nico ZERO3系 nineは修理費高額確実 ZERO3の液晶割れで2万5千円前後
ってアンチのねつ造じゃなく本当だったんだね。都合が悪い事実は隠したがるわけだ。
94非通知さん:2006/11/16(木) 11:20:46 ID:VN7HRWrH0
>>90
ドコモスレじゃないし。
悪い点ってのが何かわからんが、hTc の話だったら、あれはそもそもあの状態で個人売りすること自体がもっとも悪い点。
サポートとか imode とかは全部その後の話。
あんな商売は代理店なりメーカーなりがやることでキャリアがやることじゃないだろ。
W-SIM みたいにはじめっからそのへんは投げますってやってるならともかく。
95非通知さん:2006/11/16(木) 11:23:36 ID:x4ad0nTa0
保証がないなんてあり得ない。
W-SIM系のZERO3[es]、今後出てくるnine。ZERO3後継も含めて買わないほうがいいな。
96非通知さん:2006/11/16(木) 11:26:53 ID:Uo4+xkXM0
W-ZERO3は修理高くても仕方ない希ガス
ドコモだった時、シグ2のヒンジ部故障だけで結構取られた様な気がするし
しかも、結構な確立で起きる故障なのにだよ。
PDA系は取られてもしょうがない、でも別途保険がかけられるようにして
欲しいとも思う。
つか、auも昔はインターリンク出してたんだし、また出せば良いのにね。
でもnico.で修理代高いと可哀想だなw
97非通知さん:2006/11/16(木) 11:26:59 ID:oO5N5r860
禿の工作目標は「サポート」になった模様です。在日達乙です。
98非通知さん:2006/11/16(木) 11:27:09 ID:7AslPfis0
>>93
esじゃねえじゃん<保護シート
修理費が高いことを言いたいんだろうけど、保護シートを除いて全部保障対象外じゃん
保護シートも、1点だけに圧力かけたんだろうね 面でかけたらそうそう割れるものではない
割れたやつはかわいそうだけど、通常使用で割れるようなものならリコールされてるだろうし
個体が悪いか、「よっぽど貼り方が下手くそだったに決まってる」w

>>92
言い訳って何?w
99非通知さん:2006/11/16(木) 11:30:24 ID:VN7HRWrH0
>>96
nico. はそれこそ一万円で使い捨てにしてください、だろうな。
いいか悪いかはともかくそういうモデルだと思う。10ヶ月経ってりゃ機種変更もありだろうし。
どちらかというと、W-SIM なしで普通に買える状況になってないしするつもりもなさそうなほうが問題。
100非通知さん:2006/11/16(木) 11:36:31 ID:LobmYXwy0
保証が無いなんてそんなあほな。

家電製品にはメーカー保障がついてるし。
盗難や破損なら動産保険に入ればいいし、
動作不良はクレームで直せばいいし、

オマイらいったい何を求めているんだ。
要は焼け太りしたいのか?
101非通知さん:2006/11/16(木) 11:36:59 ID:xrOoyUIw0

12月に出るという今冬唯一の新機種「nine」もw-sim機種ですので、サポート無しです。
本当にありがとうございました。
102非通知さん:2006/11/16(木) 11:38:58 ID:x4ad0nTa0
肝心のモデム機能がないくせに、修理費だけは2万くらいすぐかかりそうな予感。  >nine
こんなの(゚听)イラネ
103非通知さん:2006/11/16(木) 11:40:08 ID:oO5N5r860
WILLCOM本スレ乗っ取りの様子は噂に聞く戦後の在日の日本占領と似てるね>朝鮮禿
104非通知さん:2006/11/16(木) 11:43:39 ID:x4ad0nTa0
>>103
一応さ
W-SIMの側が保証外だし
有料で保証サポートを出してない以上
サポートほったらかしと言われてもしかたない。
それを乗っ取りとか頭おかしいだろ。
つーか、都合が悪事実はすべてアンチ・禿工作員で片付けようとしいる行為が大問題。
105非通知さん:2006/11/16(木) 11:45:02 ID:VN7HRWrH0
>>100
own risk だってのをなるべく見せないようにトータルサポートで売ってきたのが日本のキャリアだから。
電話機はそもそも高くつくものだということの隠蔽がいかにうまくいっていたか、って話だろうな。
ソフトバンクにはそこを覆すことを期待してたんだが、結局は別種の隠蔽に走ってるし。
アンチじゃないけど、WX シリーズとかと同列に nico. を売ってる W-SIM 機がいちばんえげつないってのはあるかもしれんw
106非通知さん:2006/11/16(木) 11:51:57 ID:utLBG0sC0
腐れアンチが暴れると嫌韓厨的言動がなし崩しに正当化されるんで困る……

それはさておき、昨日、地下鉄で白いesを操作してる女性がちょい横に座ってました。
ああやって見るとディスプレイが結構大きく見えるなあ、と思ったり。

しかし今のWX310Kも手放したくないし、2回線にしてでも買うかどうか、迷うわ。
107非通知さん:2006/11/16(木) 12:01:51 ID:Nc4gA24dO
端末オタクならDoCoMoかソフトバンクのほうがいいと思うんだが( ̄〇 ̄;)
108非通知さん:2006/11/16(木) 12:29:58 ID:rafk19tL0
>>107
ソフトバンクは新スパボのせいで端末ヲタは選びにくいかと。
(ハイエンド機を1年で解約した場合、残債は3万円以上。
 まぁ、孫社長自身もそんな客は不要だと言っているし…)

端末ヲタなら、いちねん割引の解除料が安いドコモが良いの
では?即解端末のSIM差し替えもauより手軽。
(ただ、FOMAのあんしん補償は中古端末は対象外だけどね)
109非通知さん:2006/11/16(木) 12:33:50 ID:Ntep/6Es0
>>108
それはそれでパケホトラップがあったりするがな。
110非通知さん:2006/11/16(木) 12:35:46 ID:PRRJmxfD0
>>89
水没しか遣ったことないから、とりあえず防水機を出して欲しい
111非通知さん:2006/11/16(木) 12:41:01 ID:Y33y0W+50
一番えげつないのは、ドコモのPHS
修理補償なし、電池プレゼントなし、物があっても価格4万円とか。
112非通知さん:2006/11/16(木) 12:43:58 ID:zng6Men60
>>99
販売店にしてみたらキャリアと取り引きしてるのに
インセは出ないのに在庫リスクだけあるW-SIM無しなんて扱いたがらない罠
取扱店ならオンラインショップと同じ値段でいいなら取り寄せ可能のはず
聞いて味噌
113非通知さん:2006/11/16(木) 12:56:10 ID:rafk19tL0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/31721.html
>火災保険の持ち出し家財特約があったので、
>修理費は補填してらえました

液晶割れでも火災保険の特約でカバーされる例も
あるということで。

>>112
nico.単体の場合、ウィルコムストア価格で売ると、
送料無料にするだけで足が出るという価格設定も
販売店にとっては厳しいかもしれません。
(新さっぽろ店のブログで別の店の人が愚痴ってた)
114非通知さん:2006/11/16(木) 13:00:47 ID:SBxlJ0+Y0
>>113
傷害保険の携行品特約でも保証される。
115非通知さん:2006/11/16(木) 13:04:17 ID:VN7HRWrH0
>>111
さすがに停波目前のサービスと比べる気はしなかったw
>>112
そういう商売に現在の W-SIM 端末を乗せてること自体が変じゃないのか、という話。
116非通知さん:2006/11/16(木) 13:24:42 ID:THRoIhgt0
全損すると、携帯電話でも2万円以上の費用がかかるように思える。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/28036.html
117非通知さん:2006/11/16(木) 13:28:25 ID:BW7KVkvJ0
おまえらホントに競うの好きだなwwwwwwwww
118非通知さん:2006/11/16(木) 13:36:15 ID:VN7HRWrH0
>>116
DoCoMo の全損対応有料サービスは月額 525 円 + 自己負担額最大 5,250 円。
なんもかけてなかったら普通に買い増しになるのは仕方ないところ。
119非通知さん:2006/11/16(木) 13:40:32 ID:J67i2eGQ0
まるで、ワイドスターが停波直前のような物言いにワラタ

ちなみにプレミアサポート開始はPHS新規受付停止発表前にすでに始まっているので
停波目前云々は過去を意図的に無視したもの。
120非通知さん:2006/11/16(木) 13:42:41 ID:utLBG0sC0
W-SIMジャケットの話ばかりになっているということは
WX310シリーズあたりについては特に問題ないと。
そういうことですね。

で、ZERO3はシャープの保証書がついてないとでも?
121非通知さん:2006/11/16(木) 13:50:09 ID:gQ+XBq4v0
WX310シリーズの価格を見て頂こう
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/31901.html

1年前の端末が¥16,800

まるでジョークである。
インセンティブがどうこうと言った言い訳が通用するレベルでは無い。
122非通知さん:2006/11/16(木) 13:54:03 ID:utLBG0sC0
しかしまあ、糊だかモドキかは知りませんが、印象操作に必死ですね。

93の1つ目。
> 膝をついた瞬間「バキッ……」。全体重が液晶にかかっていました。

そりゃ割れます。お気の毒な。
修理費は見積中、となってるので保証がどうなったかは分かりませんね。
まあ普通の破損と同じには扱われないでしょうけど。

2つ目。
書いてある通り、電動イスの可動部分に巻き込まれたのではかかる力も
並みではなかったことでしょう。
これは修理については何も書いてないので保証関連はやはり不明。

3つ目。
保護シートを貼っただけで割れるとは恐ろしいですが、ポイントはここ。

> まず第一声が「まだ例がない」でした。

普通は起こらないよ、こんなこと。
123非通知さん:2006/11/16(木) 13:55:06 ID:fo2q2TxW0
>>121
言い訳もなにもこれがインセンティブを削っている結果だと思う。
毎月の支払が何千円か増えても1円で端末を購入したければ
他のキャリアに移れば良いだけの事じゃないかな。
124非通知さん:2006/11/16(木) 13:56:59 ID:M2Jz3/k+0
なんで、キャリア付随にこだわるのかワカンネ。
つーか、家財保険とかに、すでに入っている奴とか多いだろうし
動産保険なんかの保険料は内容によるが、年あたり販売価格の3%程度だよ。
3万円の物なら900円/年だ。
携帯各社ぼりすぎw
125非通知さん:2006/11/16(木) 13:58:34 ID:VN7HRWrH0
>>119
すまん、どこにワイドスターの話がかかるのか教えてください。まじで文脈がわからん。
あと、既に廃止が決まったサービスと現在ある会社が主力にしているサービスを比較しても仕方ない、といってるんで
過去の経緯はどうでもいい。
たとえば mova を停波まで使おう、という人は考慮したほうがいいかもしれないが。
126非通知さん:2006/11/16(木) 14:00:11 ID:gQ+XBq4v0
盗難や破損なら動産保険に入ればいいのであり、
ウィルコムの「故障サポートサービス」とは、全く無駄・無意味なサービスであり、即刻停止すべきである



との、皆さんの主張は良くわかりました。
127非通知さん:2006/11/16(木) 14:05:20 ID:a2sSPKEL0
>>126
そりゃ、そうだろ。インセと同じ。
なんで、間抜けのリスクまで、皆で分け合わねばならねーんだよ。
w-simの方向性は、ある意味自然。
携帯以外に、最初から保険付いている家電製品なんてあるか?
128非通知さん:2006/11/16(木) 14:05:35 ID:oO5N5r860
同じ破損/保障ネタをニュー速で披露したとたん迎撃されてしまいましたね。
129非通知さん:2006/11/16(木) 14:07:33 ID:VN7HRWrH0
>>123
まぁ、携帯各社が売っているのは個々の端末じゃなくて通話とコンテンツが使える環境だと思えば
入り口を一円にして月額で対価を取るのも、それはそれで間違った話じゃないというか間違ってないからこれだけ成功してる。
成功しすぎて何の対価なのかもわからなくなってる 121 みたいなのを大量に生んでるわけだが。
130非通知さん:2006/11/16(木) 14:10:47 ID:348MFx7B0
インセンティブにたかる乞食なんて、氏ねばいいよ。
131非通知さん:2006/11/16(木) 14:12:07 ID:VN7HRWrH0
>>127
126 とセットで WILLCOM 攻撃の荒らしですか。
おつかれさまです。
132非通知さん:2006/11/16(木) 14:16:58 ID:VN7HRWrH0
インセンティブを過剰に否定して WX シリーズ攻撃につなげようとする論旨がでてきてますな。
W-SIM にしてもインセの全否定じゃなくて、通信部分である W-SIM にわかりやすくインセを乗せてるわけですが。
133非通知さん:2006/11/16(木) 14:18:52 ID:ER2N9GWp0
ワイドスターも対象外なんだよねーw

あと、ドコPは停止が決ってない頃から対象外だったわけ。
現在停止が決ってるものだから、というのは言い訳にならんよ。
よってドコモの対応は一部最悪。
134非通知さん:2006/11/16(木) 14:23:08 ID:VN7HRWrH0
>>133
いや、そりゃワイドスターの弁当箱をあなたが毎日肩に担いで歩いてるなら同情はしますが。
あれはそれこそ普通の個人が使うものじゃないし、必要ならそれなりにリスク分散の手立てを考えるべき製品かと。
で、DoCoMo が最悪なのは全く否定しない。
終わった最悪なサービスと WILLCOM を比較するのは無駄でしかないとは行ってる。
135非通知さん:2006/11/16(木) 14:29:53 ID:VN7HRWrH0
>>134
○言ってる。
×行ってる。
...より正確には「書いてる」だな。失礼。
136非通知さん:2006/11/16(木) 14:34:53 ID:VN7HRWrH0
しかしあれだな、133 は au の話をするときに tu-ka やイリジウムを外して話すと
ものすごい勢いで怒ったりするんだろーか。
137非通知さん:2006/11/16(木) 14:36:09 ID:THRoIhgt0
話を総合すると、こんな感じかいな。

・ウィルコム安心保険をプランに加える
・中身は、端末に特化した動産保険。
・水濡れ・全損も有責
・端末価格の3%程度の年額保険料。月額100円程度?

どこかの損保会社会社と提携すれば、料金プランの改定だけで済むね。
修理アシストサービスとの棲み分けが難しいが、自己負担4,200円とかを設定しておけば、バランスは取れるかも。
138非通知さん:2006/11/16(木) 14:36:19 ID:hjlgVxaT0
都合の悪い物は全て例外扱いする御人には敵いませんな。
139非通知さん:2006/11/16(木) 14:37:34 ID:VN7HRWrH0
>>138
さすがにワイドスターを例外扱いしない御仁には負けます。
140非通知さん:2006/11/16(木) 14:40:44 ID:67g8bMYU0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/27088.html
出張先の仙台で、たまたま立ち寄った店で入手できたことは非常にラッキーでした。さっそく、帰りの新幹線の車内で、
帰りが待てない子供のように開梱。新しい機種なので、汚す前にまず液晶保護シート! と思って貼っておったところ、
作業の終盤、空気を押し出すため圧力をかけたら画面端に亀裂が走りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●修理費
ショップに持ち込んだところ、まず第一声が「まだ例がない」でした。
W-SIMの破損ではないため、修理アシストサービスが受けられない上、工賃等含め24,000円〜とのこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
W-SIMの破損ではないため、修理アシストサービスが受けられない上、工賃等含め24,000円〜とのこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


まず第一声が「まだ例がない」でした。
↑これはまずZERO3発売直後だし、
 悪質なサポートのところほど

前例がない。過去に同様の報告はないとかまるっきり逃げ腰だよな。 この人カワイソ。
141非通知さん:2006/11/16(木) 14:40:54 ID:VN7HRWrH0
>>137
プランというかオプションですな。
ADSL でアッカとやってるみたいに窓口だけやってくれるというのがよさそうな。
142非通知さん:2006/11/16(木) 14:54:33 ID:yiLFvBI30
>>70
海外で設置されている基地局は、日本で言えば旧式に属します。
(日本で置き換えした基地局を補修後、海外に持っていった例もあり)

今日本で新規設置されるのはまだ日本専用なので、量産効果が小さいです。

> それにナノセルまで数に入れると大幅に安価に数を増やせている筈。

えーと、ナノセルってどんなのか判ってる?
あれは主に建物内とかイベント会場とかを想定している物であって、
公式発表の基地局数には含まれません。

ナノセル含んで良いのなら、そりゃ当然大幅に増えるよ。
143非通知さん:2006/11/16(木) 14:58:14 ID:utLBG0sC0
保護シート貼っただけで液晶にヒビが入る、なんてのが頻発してたら
レポート1件程度で済むわけがない。

のだけど、世界を相手に心で戦ってるよーなヒトには分からないらしい。
144非通知さん:2006/11/16(木) 15:17:26 ID:67g8bMYU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000013-nkn-ind

ウィルコムの喜久川政樹社長は15日、携帯電話の同番号移行制度(MNP)の開始で
新規加入者が一時減少するなど影響を受けたことを明らかにした。
都内で開いた事業方針説明会で「10月末から11月初旬にかけて
音声サービスの新規加入者が通常より10%程度減少した」と説明。



〓SoftBankに少しずつではあるが、狩り場にされてるな。
145非通知さん:2006/11/16(木) 15:26:39 ID:aI/y/xe90
「音声通話は21時〜1時に集中」,ウィルコムがソフトバンクを牽制
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061115/253804/

ウィルコムが“予想外”だったこと
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/15/news111.html

京セラの新機種は年度内
http://www.kyocera.co.jp/ir/pdf/sp0611.pdf
http://www.kyocera.co.jp/ir/pdf/pp0611.pdf
146非通知さん:2006/11/16(木) 15:29:36 ID:Gb5n6qvo0
世界系漫画を読んでると「選ばれた!」と逆に喜ぶらしいよ。
そして世界と戦い始める。
147非通知さん:2006/11/16(木) 15:55:05 ID:VN7HRWrH0
セカイ系というとあれか、漠然としたセカイときみとぼくだけで中間が何もないってやつか。
148非通知さん:2006/11/16(木) 15:55:41 ID:0Xmlye5s0
>>144
>しかし足元は「すでに落ち着いている」とし、影響は軽微との認識を示した。

意図的なクリッピング乙
149非通知さん:2006/11/16(木) 16:02:10 ID:yiLFvBI30
>>144,148
つうか、既に先週終わった話題。
先週の結論は、「むしろその程度の減少で済んだのか」だったと思う。
150非通知さん:2006/11/16(木) 16:05:19 ID:yymq7sS30
てか、Willcomスレに来てわざわざ携帯マンセーしてるヤシって、
ただ単なる暇つぶし?Willcomユーザからかって遊んでるだけなのかな?
だとしたら、このスレの住人はいちいち相手してあげるより
完全スルーしたほうが面倒くさくなくて良いよね。
151非通知さん:2006/11/16(木) 16:07:37 ID:aI/y/xe90
ウィルコムにあって、ケータイにないもの
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000016112006

152非通知さん:2006/11/16(木) 16:18:00 ID:THRoIhgt0
>>144
MNPでSBMから、auやDoCoMoへ同番移動するから、元がSBMだから「狩場」になるのだと思われる。
新規を食われた場合は、不適当な表現だと思うよ。
153非通知さん:2006/11/16(木) 16:25:19 ID:AwP2s8jW0
>150
それしか楽しみがないんだから、可哀想で相手をしてあげてるんだよ。

ところで、W-ZERO3の液晶わったひとって、画面映ってるからそのまま使ってるね。
修理に出さず今頃は004でも買って遊んでるんじゃね?
154非通知さん:2006/11/16(木) 16:31:42 ID:J67i2eGQ0
つーか、現在まだ使われているものを
停波予定だから例外でいいってのはおかしいよなー
155非通知さん:2006/11/16(木) 16:56:08 ID:VN7HRWrH0
衛星電話と WILLCOM を同列で比較するインターネットはここですか ?
156非通知さん:2006/11/16(木) 16:58:55 ID:VN7HRWrH0
>>152
MNP がなくても比較対象にはなりうるわけだから、狩場でも表現自体はおかしくないと思う。
問題は実際にユーザが流れているかどうか。まー 11 月分の TCA を見ればそれなりに結果は出るでしょ。
157非通知さん:2006/11/16(木) 17:01:13 ID:VN7HRWrH0
>>150
なんか DoCoMo ネタで噛み付かれてますよw
この場合は噛み付いてるほうが WILLCOM 擁護になるのだろうかw
158非通知さん:2006/11/16(木) 17:23:00 ID:zrbrsaiT0
それにしても酷いことするねドコモって。
同じPHS使いとして憤りを感じずにいられません。
159非通知さん:2006/11/16(木) 17:25:37 ID:C0uGyvQw0
携帯電話に動産保険って話だけど、
携帯電話は除くって場合が多いんじゃないのかな。
逆にジャケなら携帯電話じゃなくて補償対象。
160非通知さん:2006/11/16(木) 17:33:38 ID:mywzloAa0
パケコミで新規加入できないのかな?
161非通知さん:2006/11/16(木) 17:45:52 ID:0Xmlye5s0
>>160
できるだろうけど購入時は推奨プランで契約した方が安い。
店から出たら速攻116に電話。
162非通知さん:2006/11/16(木) 17:45:51 ID:W50uJSVZ0
2回線でマルチパック使ってたのだがいい加減ADSL導入しようかなと
ふとその時残す1回線の料金プラン考えてて
いまさらながら思ったのが

音声定額 2900円
リアルインターネットプラス 2100円
で    計5000円

データ定額 6090円 (まぁデータだけなら最終的に年契+長割+ABで3654円まで安くなるが)

音声定額までついてて安いっつぅか逆にデータ定額高杉なのか・・・
163名無し募集中。。。:2006/11/16(木) 17:55:41 ID:JIKbpkLV0
>また、同社の人口カバー率はすでに99%に達しているが、
>今後は道の駅やゴルフ場など郊外だが、利用シチュエーションの多いエリアにも重点的に基地局を配置するという。
>ユーザーからのエリアクレームをもとに、地道にエリアを増やしていく方針は以前と変わらず、
>喜久川氏は「コツコツと地道に、きまじめにやっていくしかない」と話した。
がんがんエリアリクエストしていこうぜ
164非通知さん:2006/11/16(木) 17:59:37 ID:0Xmlye5s0
>>162
「データ定額」だとリアプラと対になっているオプションの方を指すので
「つなぎ放題」と書いた方がいいかと。
こっちは年契+長割で2年目からは5000円以下に。
ま、音声トラフィックよりもデータトラフィックの方が大幅に高いそうなんだけど、
初年度から年契+で5000円切ってくれると少し嬉しいかも。
とはいえパケコミやネット25も値下げ必須になるから動かしようが無いかな。
165非通知さん:2006/11/16(木) 18:06:08 ID:BFJ1oND70
>>157
おまいさんが相手をするから喜んでるじゃないか。
ワイドスター君もはしゃぎすぎだが。
166非通知さん:2006/11/16(木) 18:08:00 ID:hPD7LS8L0
W-OAM対応のZERO3早く出ないかなぁ〜
167非通知さん:2006/11/16(木) 18:24:03 ID:2iZi94me0
ウンチ電話の調子はどう?
通話品質なんか相変わらずウンチじゃないの?
音質じゃない、通話品質だよ。
ウンチユーザーもこのくらいは区別つくよねw
168非通知さん:2006/11/16(木) 18:30:41 ID:GyzNbh2s0
途切れまくりに決まってんだろ。
さっきなんか、電話かかってきたと思って画面みたら圏外表示になって切れたよ。
まあ、いつもの事だ。
169非通知さん:2006/11/16(木) 18:39:13 ID:8PHcfdFf0
ARPUはドコモ、auが8000円、SBMが6000円、WILLCOMが4000円くらいだったような気がする。
一番安く使えて、データのトラフィックが多いのがWILLCOM。

ジャケットに修理は必要ない、年に1〜2台買い増していけばひとつ位壊れてもあわてることはない、
W-OAM対応のSIMは5000円くらいで売るらしいがそのうち2000円くらいに下がると思う。

使わなくなったSIMやジャケットが世の中に溢れるようになれば、PHSに興味の無い人も試しに使ってみるかということになるだろう
そういう中で3割でも残ればWILLCOMは大きく伸びる。
170非通知さん:2006/11/16(木) 18:47:34 ID:q2+JUJXH0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=sci&t=l

こういうところを現在見ると、トピックスのところに、

ウィルコム、MNPで一時減少

って書いてあるんだよね。
なんつうか、印象操作乙、って感じ。
171非通知さん:2006/11/16(木) 18:58:01 ID:9faEE94s0
新機種発売されたのにまったく話題にのぼらなかった008カワイソス
172非通知さん:2006/11/16(木) 19:02:59 ID:aTsGk67H0
ZERO3[es]は普通の人には使いにくいよ。
アレを薦めるのはオタ。
オタを基準にして考えないで欲しい。
やっぱり使いやすいのが欲しい。
173非通知さん:2006/11/16(木) 19:08:00 ID:9L8KjRi5P
だろうな。es使ってる女子高生を見た時素直にすげぇって思った
174非通知さん:2006/11/16(木) 19:11:59 ID:iEN7fctU0
ピュンマは地味にいい仕事をする。
175非通知さん:2006/11/16(木) 19:12:47 ID:OGPisJhp0
新スレ立ちますた
【PHS】ウィルコム関連スレの愉快な面々3【糊・フーン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1163417616/l50

>>173
どこの、腐女子高生?
176非通知さん:2006/11/16(木) 19:13:30 ID:tDkOwT+70
003を使っているきれいなお姉さん見たことある。
177非通知さん:2006/11/16(木) 19:18:06 ID:d91Zb9f60
>>175
本スレはこちらです。

【use】ふぇち暇人とエジスレの面々part7【GO】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1163600842/
178非通知さん:2006/11/16(木) 19:23:37 ID:Y25H2Gwo0
>>173
かなりのブスだろ。
女でPHS使ってるのはブスばかり。
中年の亭主に逃げられた保険のセールスマンみたいなのが多いよ。
女子高生は見たことないが・・・
俺がウンチ止めるきっかけだなw
179非通知さん:2006/11/16(木) 19:25:38 ID:OGPisJhp0
>>177
あっちは基地外信者と戯れるスレであり、本スレとは違うのだよ。
180非通知さん:2006/11/16(木) 19:27:45 ID:OvfTUJub0
>>169
「ジャケットに修理は必要ない」「年に1〜2台買い増していけば〜」なんて
仮定の話で勝手に断じないで欲しいんだが…
過剰なサービスは不要だとしても、料金体系が変わらない以上
何らかのサポートが欲しいというのは当然の要求じゃないか?

「そのうち2000円くらいに下がると思う」なんて予想するならその根拠も書いてよ。
将来的にウィルコムはW-SIMのみインセを掛けて販売し、
ガワは契約が絡まず、自由に購入できるようになれば
それこそ0円でW-SIMを販売してもいいんじゃないか…とかさ。
181非通知さん:2006/11/16(木) 19:32:39 ID:iEN7fctU0
>何らかのサポートが欲しいというのは当然の要求じゃないか?
メーカー保証。

>将来的にウィルコムはW-SIMのみインセを掛けて販売し、
>ガワは契約が絡まず、自由に購入できるようになれば
>それこそ0円でW-SIMを販売してもいいんじゃないか…とかさ。
W-SIMをいくつ買う気だ?
182非通知さん:2006/11/16(木) 19:39:28 ID:oO5N5r860
>>178
うんち、うんこ言ってる奴って、少なくとも山中湖の時代からいたけど、いつになったら嫌なキャリアから抜けるんだ?
183非通知さん:2006/11/16(木) 19:39:29 ID:GyzNbh2s0
Dポがウィルコムになった時点で、保障は事実上無くなったんだよ。
信者サイトに踊らされてる連中がどんな理屈をこね回して正当化しても事実は変わらない。
184非通知さん:2006/11/16(木) 19:41:18 ID:iEN7fctU0
その割に、フーンが4回もぶっ壊して補償させたという事実。
185非通知さん:2006/11/16(木) 19:45:07 ID:GyzNbh2s0
>>182
きみは人生に満足してる?満足してないのなら、いますぐお亡くなりになるという選択肢もあるよ?
186非通知さん:2006/11/16(木) 19:46:41 ID:iEN7fctU0
>ID:GyzNbh2s0
つまり、少なくとも1年以上粘着してるのか。
187非通知さん:2006/11/16(木) 19:46:55 ID:OGPisJhp0
>>182
お前みたいな、基地外信者が居るから嫌なだけ。
>>184
kwsk
188非通知さん:2006/11/16(木) 19:47:21 ID:GHSbP6QY0
新機種マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
189非通知さん:2006/11/16(木) 19:49:22 ID:CfHPkdlq0
何時の日かPHSが携帯電話に優る日が来るんだ。
PHSの方が通話も良好って日が。
そんな日が絶対に来るから俺は先行投資で携帯よりも高い金を払っている。
アホな携帯信者には邪魔させんぞ!

こんな感じかなw
190非通知さん:2006/11/16(木) 19:53:00 ID:OGPisJhp0
ここからは、以下のスレを同時に見ると楽しさが倍増です(w

★061016 携帯・PHS板 通称「山中湖」報告スレ(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161006989/l50
【PHS】ウィルコム関連スレの愉快な面々2【糊・フーン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160750852/l50
【PHS】ウィルコム関連スレの愉快な面々3【糊・フーン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1163417616/l50
【use】ふぇち暇人とエジスレの面々part7【GO】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1163600842/l50
191非通知さん:2006/11/16(木) 19:53:46 ID:ZTejAYpY0
キミたちは、信者サイト管理人に踊らされて、食い物にされているという事には気付いているの?
192非通知さん:2006/11/16(木) 19:56:19 ID:oO5N5r860
>>187
いえいえアンチの粘着度にはかないませんよ。
たまにカキコのあるふぇちぃんキモイネタだって何年続いて居るんだか?
あれってドコPの@freedがWILLCOMつぶしのネタであって採算が取れないという話を広めたのが原因。
その時のふぇの試算があっていたかどうかは知らないけど、赤字を増したのか撤退することになったのは事実。
ある程度は正しかったのでは?
それならそんなに毛嫌いしないで普通にスルーすればいいのに、それが出来ないのは発言内容に怒ったから?
たしかにDoCoMo系の人は怒り狂ったかもしれませんね。
193名無し募集中。。。:2006/11/16(木) 19:57:08 ID:JIKbpkLV0
糞が、PCから自分に送ったメールが届かん
194非通知さん:2006/11/16(木) 19:59:22 ID:UYV65miP0
>キモイネタだって何年続いて居るんだか
今も十分にキモイが何か?

ともかく、ふぇちゅいん博士乙
195非通知さん:2006/11/16(木) 19:59:42 ID:JIKbpkLV0
今届いた
たいした遅延じゃないな
お騒がせしました
196非通知さん:2006/11/16(木) 20:00:13 ID:oO5N5r860
×それならそんなに毛嫌いしないで普通にスルーすればいいのに、それが出来ないのは発言内容に怒ったから?
○単に嫌いなら普通にスルーすればいいのに、それが出来ないのはあの発言内容に怒ったから?
197非通知さん:2006/11/16(木) 20:00:21 ID:8PHcfdFf0
>>189
先行投資? 今現在安く使えるから使ってるだけさ、人件費や設備投資を考えればこの先も差は開くだけだろう。
音声通話はデータ通信と違って行き止まりがあるのさ、エリアが広がればあとは音質と通話料金の競争になる。
W-OAMと今後の地道なアンテナ設置で熊しか住まない山の中以外は完全なエリアになるよ、そうすれば完璧な勝利が得られるのはウィルコムもわかってる。


さてウィルコムが100%のエリアと800Kの速度を得た後携帯キャリアはどうやって生き延びるつもりだろうか?
いくらデータが早くなってもあれだけの大所帯を食わせていくことができるのかな。
198非通知さん:2006/11/16(木) 20:02:46 ID:aTsGk67H0
速度より今のW-OAM程度でいいから、エリアをなんとかしろよ。
年間で42000局設置した年もあるんだからさ。
やれば出来るこせに、あえてやってないだけ。
BPSKではエリアは広がらないって話だしな。

とにかくエリア。
これが糞な以上、どんなメリットもかすむんだよ。
199非通知さん:2006/11/16(木) 20:03:49 ID:iEN7fctU0
>>187
一回目、後ろポケットで押し潰し
ニ回目、落として傷ついたので
三回目、水没
四回目、再度落として傷ついたので、ついでに叩きつけた。

あと雑音が入るという理由で修理に出すこと数回
200非通知さん:2006/11/16(木) 20:05:11 ID:UYV65miP0
まぁ、DDI-P時代からのDNAである>>197みたいな傲慢な態度が改まらない限りは無理だろうな。
201非通知さん:2006/11/16(木) 20:07:50 ID:OvS4Nq1P0
その頃には携帯でPHSからの電話受けると受信料かかったり、もの凄い嫌がらせされてそうw
202非通知さん:2006/11/16(木) 20:08:20 ID:aTsGk67H0
電源落ちが激しくある。
日に何度もある。
プラザに電話したら、たぶん電池の接触不良だと。
一度カウンターまできてくれとのこと。
しかしカウンターが遠い。
DoCoMoもauもSoftBankも駅周辺にあるのに、
なぜウィルコムだけ電車・バスを乗り継いで1時間以上もかかるのか。
いろいろな不便の上に成り立ってる"安さ"なのだと
こういう時になって初めて実感した。
203非通知さん:2006/11/16(木) 20:09:07 ID:iEN7fctU0
プラザに電話して、なんでカウンターなんだ?
204非通知さん:2006/11/16(木) 20:17:50 ID:53mcyugm0
投稿者 drhirame : 18:00 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月17日
NTTドコモはPHSをやめるのか?
これでもう何度目になるだろうか。個人的には「またか」と「うんざりだ」という気分で一杯である。

NTTドコモのPHS事業撤退報道。またも日経である。どうもこの新聞は、憶測と思い込み、
それに提灯記事と妨害目的の記事があまりに多過ぎはしないだろうか。
記者の中にNTTドコモが嫌いor競合他社の信者の記者がいるのか、
はたまた競合他社が金を握らせて妨害目的の記事を書いているのか、そのどちらではないかと疑いたくなる。
205非通知さん:2006/11/16(木) 20:18:06 ID:GqVUn7Mp0
文句言いつつも解約しないのは、携帯が代用に値しないからでしか無い。
まあ、恥の上塗りしたいなら止めないけど。

>>198
このスレくらい読み返せよ。
そんな体力はどこにも無い。
金は天から降ってくるとか思ってんのかね。可哀想に。
206非通知さん:2006/11/16(木) 20:20:16 ID:8PHcfdFf0
現在の音声定額を続けていけば、エリアが広がるに従い携帯は沈没してしまうよ。
2200円でやっていけるのだから学割22とかキャッチフレーズをつけて売り出せばいいかも。
そうなるとキャリアはもちろん有料サイトなどもモロダメージだな、案外安置はここいらからかな。
207非通知さん:2006/11/16(木) 20:22:20 ID:53mcyugm0
妙な誤字でageるのは糊の証
208非通知さん:2006/11/16(木) 20:24:39 ID:r5TIchzk0
>>204
今継続を言ってるのはウンチだけ。
ウンチも資金枯渇でじきに廃業。
ウンチユーザーは高い端末全部パーw
209非通知さん:2006/11/16(木) 20:26:19 ID:quBn1k6r0
>>205
かねがない

ARPUが低いのはウィルコムがコンテンツに対して
何も努力をしなかった結果なんだけどねぇ。
210非通知さん:2006/11/16(木) 20:26:37 ID:53mcyugm0
・ハンドルネーム : どくとるひらめ(doctor-hirame)
・住所 : 東京都国立市
・年齢 : 34歳
・性別 : 男性
・職業 : コールセンター勤務

このサイトは、私「どくとるひらめ」が、好き勝手なことを書くために運営しているWebサイトです。
現在は移動体通信を中心に記事を書いていて、将来的にはその方面に関する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プロフェッショナルなライターを目指しています…ので、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その方面の方からのコンタクトをお待ちしております。
211非通知さん:2006/11/16(木) 20:27:52 ID:TtJQxClM0
お前らはさぁ

ふぇ(ryに踊らされて
ガンガンアフィを踏んで
ふぇ(ry先生に貢いで
しかもそれを有り難がっていればいいと思うよ

一体どこのサラリーマンが平日昼間に行われるPHS会社の発表会に出席できるんだよ
常識で考えてみろ
212非通知さん:2006/11/16(木) 20:28:40 ID:8PHcfdFf0
>>204

ウンチも資金枯渇でじきに廃業。
ウンチユーザーは高い端末全部パーw

マジでSBMがその状況にある、2兆円の金利だけでも大変なことだよ、今後金利が上がったら・・・・・。
213非通知さん:2006/11/16(木) 20:31:42 ID:q2+JUJXH0
>>212
貸し付けた資金を回収できる見込みがあるから、金を貸す
そんなことも分からないおばかさん?
214非通知さん:2006/11/16(木) 20:34:28 ID:04u43x+90
>>212
チョンでも携帯なら事業売却って手はあるんだよな。
総務省も携帯のユーザーには配慮だろ。

ところがPHSは・・・

アステル、ドコPも配慮されたよなw
215非通知さん:2006/11/16(木) 20:34:35 ID:8PHcfdFf0
>>213
予想外に見込み外れだったり
216非通知さん:2006/11/16(木) 20:39:33 ID:dhJTnkPO0
>>214
> アステル、ドコPも配慮されたよなw

これは皮肉のつもりで書いてるんだよ。
ウンチ信者(蛆虫って言うんだっけ?)の反論頼むよ。
217非通知さん:2006/11/16(木) 20:39:41 ID:BT0IvJur0
>>211
アスキー、インプレス、ソフトバンク・パブリッシング辺りじゃねーのwwwwww
218非通知さん:2006/11/16(木) 20:39:57 ID:quBn1k6r0
エリアがまじに弱すぎ。
圏外のオンパレードなんだね。
219非通知さん:2006/11/16(木) 20:40:05 ID:OvS4Nq1P0
八本槍って256QAMは出来るんかな
220非通知さん:2006/11/16(木) 20:41:25 ID:+XNAA12Z0
DIQN単発(>>214,216)は無視の方向で
221非通知さん:2006/11/16(木) 20:42:54 ID:aTsGk67H0
持ち込み新規でも、10ヶ月縛りはなんなんだろう。
222非通知さん:2006/11/16(木) 20:44:34 ID:8PHcfdFf0
>>216
ウィルコムもカーライルも最終的には上場して売り抜ける予定、2000億で買って1兆くらいの皮算用(金額は妄想)。
223非通知さん:2006/11/16(木) 20:44:38 ID:+XNAA12Z0
>>221
インセの抑制。
224非通知さん:2006/11/16(木) 20:45:14 ID:bt08QlTI0
>>218
俺んちもそんな感じだったな。
100メートルくらい先にアンテナが見えるのに圏外。
それも待機中はバリ5、通話始めると圏外。
携帯になってからは逆、待機中は1でも通話始めると3(3ってのは携帯では最強な)。
やっぱり簡易型は簡易型って印象だよ。
225非通知さん:2006/11/16(木) 20:49:53 ID:tnPkeCGj0
>>224
雨が降るとエッジが圏外になるおれんちって何?
DoCoMoはバリ3、auもバリ3なんだぞ。
226非通知さん:2006/11/16(木) 20:51:18 ID:8MoZthji0
>>222
売却の期限が近いんじゃない?
確か5年じゃなかったっけ?
227非通知さん:2006/11/16(木) 20:52:56 ID:q2+JUJXH0
>>215
何のために携帯事業を証券化したと思ってるんだか。
228非通知さん:2006/11/16(木) 21:08:57 ID:Xl2bA7XE0
「道の駅などのエリア化をはかる」

それってなんて公衆電話?
229非通知さん:2006/11/16(木) 21:11:55 ID:L2ijYG2t0
WILLCOMは070にしか発信できない固定端末を作って公衆電話の代わりとして
自治体に売り込めば良いんじゃないか?
230非通知さん:2006/11/16(木) 21:12:10 ID:T2sOtkHA0
道の駅・奥大井音戯の郷に行ったときはもちろん圏外で
公衆電話から自宅に電話したっけ
231非通知さん:2006/11/16(木) 21:13:08 ID:9L8KjRi5P
残念ながらwwwちょっと化粧が派手目なだけで普通の顔だったよ。
やおい系じゃなかった。
232非通知さん:2006/11/16(木) 21:19:57 ID:v+fLSI290
公衆電話以下かよウィルコムw
233非通知さん:2006/11/16(木) 21:31:19 ID:oO5N5r860
>>232
お前の携帯も父島の公衆電話に負けてるかも。
234非通知さん:2006/11/16(木) 21:35:38 ID:v+fLSI290
そういえば海にいったときウィルコム圏外だったな。
あれじゃ糞の役にもたたないお。
235非通知さん:2006/11/16(木) 21:36:42 ID:cqSC0mvNP
今は公衆電話以下でもそのうちきっと…と信じるのが信者です。
最近のエリア化の鈍足っぷりに挫折しないよう気を強く持つのも修行ですw
236非通知さん:2006/11/16(木) 21:38:17 ID:IB1V/rDF0
また湖が現れたな。  
237非通知さん:2006/11/16(木) 21:40:40 ID:+XNAA12Z0
>>236
238非通知さん:2006/11/16(木) 21:46:17 ID:D3i23zaD0
田舎モンにはウィルコムはお勧めできません!田舎モンには!


239非通知さん:2006/11/16(木) 21:46:35 ID:i5k6cy+F0
nineを買って信者になる予定です。よろしくお願いします。
240非通知さん:2006/11/16(木) 21:49:32 ID:fWRXD0Ty0
モデムとして使えないnineは、ウィルコムで契約する意味がナイン。
241非通知さん:2006/11/16(木) 21:50:39 ID:IB1V/rDF0
田舎者にはソフトバンクがお勧め。安いよ。
242非通知さん:2006/11/16(木) 21:50:51 ID:L2ijYG2t0
>>239
信者になる前に自分の行動範囲で基地局密度が薄いところをエリア御意見箱に申請しといた方が良いよ
243非通知さん:2006/11/16(木) 21:51:49 ID:8PHcfdFf0
エリアがどうのと言われてるが、それでも純増は5万前後、1年で3割増加。
都市部じゃ最強、田舎でも人家が見えれば十分つながる。
固定電話でさえ不可能だった定額を普通に実現させた実力は評価すべき。
これだけエリアと言われてるから、ウィルコムの人は多分エリア恐怖症になってる、今後も資金があるだけアンテナを増やすだろう。
244非通知さん:2006/11/16(木) 21:55:15 ID:T2sOtkHA0
>田舎でも人家が見えれば十分つながる。
ダウト
245非通知さん:2006/11/16(木) 21:55:28 ID:OpPLvnkPO
nineのモックはまだナインですか

って店員に聞いちまった
246非通知さん:2006/11/16(木) 21:58:34 ID:KF5SalMf0
>>243
都市部でも繋がらない。
800MHzのauは電波が回り込むし透過性が高いから
室内でもほとんどバリ3。
ウィルコムのは19.GHzだから直進性が高く透過性もよくない。

実際店の中、マンションの一階やロビーエレベーター前など圏外が多い。
あと高層マンション上層階も圏外がほとんど。
リバーポイントタワーの低層階を最近になってやっと改善したのには笑った。
247非通知さん:2006/11/16(木) 22:04:32 ID:L2ijYG2t0
>>243
SBが今年度中に基地局を2万局ぐらい増やす(w)から
WILLCOMもそれぐらい増やしてもいいと思うけどね。

やっぱ金がないんだろうな。
248非通知さん:2006/11/16(木) 22:10:08 ID:L2ijYG2t0
この体感エリアに小中高校大学が入ってないのが不満だな。
若いうちから囲い込みをするために学校は重要なのに。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/136384-31966-8-2.html
249非通知さん:2006/11/16(木) 22:14:30 ID:ocAqwqY90
>>244
>>田舎でも人家が見えれば十分つながる。
>ダウト

ん?人家でなくて馬小屋しか見えなくてもつながるってのかw?
250非通知さん:2006/11/16(木) 22:18:27 ID:BSJf3Tmk0
>>249 これだけ繋がらない都市があるんだ。
しかもこれ以外にも役所周辺ばかりっていう開業都市もたくさんあるわけだ。
willcom未開業都市一覧

都道府県 郡市町村 人口

茨城県 桜川市 48,992 ※
長崎県 西海市 34,298
北海道 静内郡新ひだか町 27,531
北海道 芦別市 19,387 ※
北海道 野付郡別海町 16,736
北海道 浦河郡浦河町 15,986
北海道 岩内郡岩内町 15,949 ※
北海道 沙流郡日高町 15,039
新潟県 東蒲原郡阿賀町 15,005
北海道 斜里郡斜里町 13,528
新潟県 岩船郡朝日村 11,667
大分県 玖珠郡九重町 11,187
徳島県 那賀郡那賀町 11,155 ※
北海道 瀬棚郡せたな町 11,082
北海道 勇払郡むかわ町 10,464
山梨県 南巨摩郡南部町 10,336 ※
北海道 松前郡松前町 9,917
長野県 下伊那郡阿南町 5,950
北海道 磯谷郡蘭越町 5,949
長野県 木曽郡上松町 5,935
北海道 幌泉郡えりも町 5,872
長野県 東筑摩郡筑北村 5,830
北海道 様似郡様似町 5,770

251非通知さん:2006/11/16(木) 22:22:02 ID:tQ7ybUon0
都市
252非通知さん:2006/11/16(木) 22:38:55 ID:IB1V/rDF0
エリアに関してはW-OAMに期待するよ。




データ通信はぬるぽ
253非通知さん:2006/11/16(木) 22:45:04 ID:BSJf3Tmk0
>>252
http://blog.phs-mobile.com/index.php?blogid=3236

と言うことで、結果としてはBPSK対応しても「待ち受けエリアを広げる」という効果は期待できないと言うことになります。
そうではなく、通話中にエリア外に移動したり高速移動したりその他の外乱が発生したときに威力を発揮するのが
BPSKである、と言うこと。あくまで安定性の向上と言うことなんですよね。
ってことで以前私が「BPSKになればエリア半径が倍近くになる」と言ったのは大嘘でしたごめんなさい(オイ)。


BPSKでエリアは広がらない。
254非通知さん:2006/11/16(木) 22:47:23 ID:nVAtz62x0
>>247
チョンよりも金ねーの?w

カーライルの売却先もチョン企業だろうな。


255非通知さん:2006/11/16(木) 22:50:05 ID:iLqcdGEM0
>制御チャネルと通話チャネルの電波の到達範囲を一致させるため、基地局の制御チャネルの空中線利得を現在の10dBiから15dBiに引上げ。(第49条の8の3第1項)

だが↑でエリアが広がる。
256非通知さん:2006/11/16(木) 22:51:46 ID:B1zjQ/GY0
>>248
学校で携帯バリバリ使えます!
っていうアピールはどうかと思うけどね
力を入れる気があっても積極的にはアピールしないでしょ
257非通知さん:2006/11/16(木) 22:53:51 ID:IMMpHaQg0
大学の校舎内にCS作って、宣伝してたのはDポだったような気がするが…
258非通知さん:2006/11/16(木) 22:55:16 ID:vPP+2KKD0
>>253
暇ま人先生、制御波の出力が上がっている事をすっかり忘れてるよ。
259非通知さん:2006/11/16(木) 22:56:55 ID:IMMpHaQg0
実は暇人が糊
260非通知さん:2006/11/16(木) 23:02:20 ID:0hFs3g5CO
>>246
別にウィルコムについてはどうでもいいが、そのauの指摘は言い過ぎだ。

都内で使っていても厳しい所は思い付くだけで両手に余る。
生活圏がもろばれるから挙げんけどさ。

ウィルコムも勿論同等かそれ以上悪い。ただ、感覚としていうほど
差は気にならない。どっちも駄目なときは駄目だから。
261非通知さん:2006/11/16(木) 23:22:13 ID:BSJf3Tmk0
>>260
リバーポイントタワーの低層階が今頃快適にできましたってところで
都内だろうが手薄なのはWILLCOM自身のプレスで明らかになったばかり。
262非通知さん:2006/11/16(木) 23:29:34 ID:JFMTt1Ev0
>>256
うちの大学は、最近無線lanだらけになってきてる。zero3使いには嬉しい
263非通知さん:2006/11/16(木) 23:40:55 ID:xQyfj7hn0
暇人って記事修正しないの?
間違いを早く修正しないと、変な情報伝わってるよ。
264非通知さん:2006/11/16(木) 23:45:20 ID:6e/88g1w0
荒川の土手沿いって、サイクリング道路になって整備されてるんだよね。
東京〜埼玉の人は知ってる人多いと思うけどさ。
ゴルフ場・野球場・テニスコートなんかがあって、あと、バーベキューも出来たりするよね。
そんで、河口に向かっていくと、葛西臨海公園に出るんだ。
何が言いたいかっていうと、土手の内側はウィルコムは圏外だから。
ロードレーサーみたいな自転車にはねられた!救急車呼ばないと!でも圏外だ!
草野球で負傷した!救急車呼ばないと!でも圏外だ!
バーベキューで服に火が燃え移った!でも圏外だ!
まあ、そういう事です。
265非通知さん:2006/11/17(金) 00:00:01 ID:THRoIhgt0
>>246
19GHzではなくて、1.9GHz帯ね。

>>250
ほとんど「都市」って感じではないが、地方で利用できない地域はあるね。

>>264
どうせ批判するなら、「安心だふぉんを売っているのに、子供が行きそうなところが圏外とはけしからん!」とか、言い方があると思うぞ。
266非通知さん:2006/11/17(金) 00:00:13 ID:q2+JUJXH0
結局、8PHcfdFf0のようなDQNをのさばらせてしまったのがWILLCOM使いにとって
致命的な過ちであった…
267非通知さん:2006/11/17(金) 00:00:43 ID:1SEJEVoD0
暇人ってコメントまったく見てないよね。

何度も指摘してるのに、まだ「RX410AL」のままだし・・・
268非通知さん:2006/11/17(金) 00:00:45 ID:uwiBkAQg0
>>264
それはドコのキャリアでもある問題だと思うんだが・・・
アンテナ立ててくれってウィルコムメールフォームから申請しておけばいいんじゃないか?
ここにわざわざ書き込みにくる理由を聞かせてくれないか?
269非通知さん:2006/11/17(金) 00:05:05 ID:VumfP06X0
ディズニーランドの中に、アンテナ無いですよね。
サマーランドの中にも、アンテナ無いんですよね。
建てられないんでしょうね。

河川土手の内側も、災害発生時の緊急道路という役割もあるので、自動販売機の設置すらできない。
ましてや携帯電話のアンテナなど無理でしょう。

荒川上流の森林公園、さいたま市の秋ヶ瀬公園、彩湖公園、ここにもアンテナ無いですね。
建てちゃいけないんでしょうね。何かの決まりでしょうか。

まあ、携帯電話なら余裕で電波が届くわけなんですが。

いやー、ナノセルって、本当にどうしようもないですね。
270非通知さん:2006/11/17(金) 00:05:33 ID:sdTC8Atb0
>>267 「暇人」なのにねww

新機種出してくれー、そろそろ我慢の限界だ、発売予定とかでもいいから情報希望。
310kと年越ししたくないよ。
271非通知さん:2006/11/17(金) 00:13:35 ID:RmLC7UsT0
>>269
ディズニーランドの内側は、中心部分以外は通話できそうだけどな・・・

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=13&Meki=&Mlat=35.629706&Mlon=139.883542&Mzom=6&Mpag=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0

秋瀬側公園はダメそうだね。

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=11&Meki=&Mlat=35.841963&Mlon=139.608125&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?215,142

秋瀬側公園は、行かないけどね。
272非通知さん:2006/11/17(金) 00:14:59 ID:dUCXoIwq0
さいたまだとか荒川上流みたいな田舎には、まず行かないもんな。
273非通知さん:2006/11/17(金) 00:15:25 ID:W7pvnU+S0
>>270
下半期に新機種出るらしいよ。

ttp://blog.willcomnews.com/?eid=398018

来年2〜3月ごろとのことなので、310kと年越しすることになるなw
274非通知さん:2006/11/17(金) 00:17:37 ID:sdTC8Atb0
>>273 そうですよね、年越しは一緒ですよね....

WILLCOMって何でこんなに通常の音声端末のサイクルが長いんですか?
理由は何? キワモノも好きだけど、通常のハイエンド端末は?

なぜ新機種がこんなに出ないのか?
275非通知さん:2006/11/17(金) 00:18:14 ID:VumfP06X0
「500メートル以内にアンテナが複数あれば、おおむね良好に…」

という嘘は、そのまま放置でいいんでしょうか?
鉄筋コンクリの建物に入ると、アンテナに囲まれているハズなのに圏外なんですが。
窓際だと電波入りますけど。
JAROに訴えるべきなんじゃないでしょうか?

「500メートル以内にアンテナが複数ある『窓際』なら、おおむね良好に…」
これなら納得ですが。
276非通知さん:2006/11/17(金) 00:21:44 ID:hmR13AWe0
>>274
端末メーカーのリソース不足
277非通知さん:2006/11/17(金) 00:23:40 ID:kjx5j6PH0
>>274
インセ薄くてハイエンド端末の数が出ない>採算の面でハイエンドに向かう動機が薄い
ってとこじゃね?
278非通知さん:2006/11/17(金) 00:24:41 ID:VumfP06X0
スキー場も、皆さんは行かないんですか?
興味無い?
滑った事が無い?
一緒に行く人間が居ない?

ああ、そうですかぁ。それはお気の毒です。
スキー場に近づくと、当然ですが雪景色ですよ。
巨大な除雪車。見たことあります?
坂道を、昇るわけですね。スキー場を目指して。山が見えるわけです。
道路の温度が電光掲示されたりするんですよ。都心だと有り得ない光景でしょ?
0°を下回ると、路面が凍結してるから注意しろ、って事なんですが。
で、何を言いたいかと言いますとね、山道は圏外って事です。
携帯電話ならば普通に会話出来る、メールができる、そんな中、PHSは圏外だという事です。
おわかり頂けましたでしょうか。
279非通知さん:2006/11/17(金) 00:27:02 ID:9ILY6brV0
>>275
http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
どうぞ。

あ、通報したときの電話は録音しておいて、音声ファイルで公開してね。
280非通知さん:2006/11/17(金) 00:27:19 ID:A9An7Cak0
サマーランドで通話できない?
んなことなかったけどなぁ。
セサミプレイスでも当然問題なかったし。
ネズミランドでも普通に使えたよ。

アンテナマップだけ見て出任せ書くなよ。
行ったことないくせに。
281非通知さん:2006/11/17(金) 00:27:28 ID:YIdKyqD60
まあしかし、同じ事を一年以上も毎日毎日言い続けられるもんだ。
あほらしくなってこないか?w
282非通知さん:2006/11/17(金) 00:31:06 ID:O1tgYlZU0
他にする事ないんだろう。
283非通知さん:2006/11/17(金) 00:32:48 ID:A9An7Cak0
スキー場に行くまでの道を完全にカバーするとなると、movaかau以外はダメじゃんw
それに携帯なんて無い時代によくスキー行ってたが事故なんて滅多に起こらない。
オヤジのクルマでサイド引いてドリフトとかして遊んでたがな。

やっぱりスキー場行ったことないんじゃね?
284非通知さん:2006/11/17(金) 00:33:02 ID:VumfP06X0
はい。みなさん>>280さんに注目して下さい。
「実際に行かないと意味が無い。その為、エリア確認ツールは無意味である」
との事です。
なるほど。そういう考えもあると思います。
エリア確認ツールは無意味ですので、その分のお金を無駄にしているわけですね。
無意味ツールに、いくらかかっているのでしょうか。
われわれの通話料が、無駄遣いされているわけですね。
いやー、まったく酷い会社ですなあ。
285非通知さん:2006/11/17(金) 00:34:31 ID:W7pvnU+S0
ネガキャンお疲れ様
286非通知さん:2006/11/17(金) 00:35:34 ID:9ILY6brV0
>>284
われわれと言ったね?
通話料を無駄遣いする会社に通話料を払うのも無駄遣いじゃないのですか?
287非通知さん:2006/11/17(金) 00:38:54 ID:RGDieWEO0
>>277
素人意見で申し訳ないんだけど
縛りの長さを数種類作ってインセに差をつけて
ユーザーに選択させるというのは出来ないのかな?
288非通知さん:2006/11/17(金) 00:42:28 ID:A9An7Cak0
っていうか、サマーランドのロケーションで
ウィルコムが使えないって思うこと自体、
行ったことないし一緒に行く人も居なかったんだろうなと思わせるに十分だが。
ネズミーランドだって昔から使えるんだから行ったことあれば使えるって知ってるだろうし。関東在住であれば普通は一度は行ったことあるだろうし。
寂しい人生送ってるなあ。可哀想に。
289非通知さん:2006/11/17(金) 00:43:59 ID:9ILY6brV0
>>288
今は関東在住ではないが
ネズミランドはPHSが開業する以前に一度行ったが
二度と行きたくないと思った
それ以来一度も行ってない
290非通知さん:2006/11/17(金) 00:46:17 ID:R4+QVHSf0
スキー場に行くとかじゃなくて、ずっとその場に定住してんじゃないのか?w
291非通知さん:2006/11/17(金) 00:50:11 ID:HxVzXpoDP
>287
それなんてソフトバンク?
292非通知さん:2006/11/17(金) 00:52:09 ID:fkp6KYXZ0
この童貞どもの会話は何の集まりですか?
293非通知さん:2006/11/17(金) 00:56:32 ID:xDkrEqbD0
>289
確かに一度行けば十分だな。
子供連れて行ったときも、行列で子供が飽きて大変だった。
大人の男には辛い所だが、つきあいだから我慢するしかない、、、、
294非通知さん:2006/11/17(金) 01:10:27 ID:x2Bq82910
>>288
ミラコスタの中はあんまり使えなかったよ
295非通知さん:2006/11/17(金) 01:11:21 ID:t72wE80K0
携帯依存度が高い人にはウィルコムは不自由だろうね。
296非通知さん:2006/11/17(金) 01:13:10 ID:ZlPqZYhZ0
沖縄県人なんだがそこまでエリアどうのこうので困ってはないぞ。
もしかして本土の中途半端な田舎よりは沖縄の方がつながりやすかったりするのか…?
297非通知さん:2006/11/17(金) 01:19:47 ID:kJN53nGN0
ウンチはやっぱりウンチですか?w

298非通知さん:2006/11/17(金) 01:27:23 ID:hDhSPxVS0
深夜まで遊んであげる気にならないな
299非通知さん:2006/11/17(金) 01:29:40 ID:zEHBt4mz0
なんか、何をいまさらって煽りだね今日は・・

スキー場とかの話、何年も前からガイシュツじゃないか。
300非通知さん:2006/11/17(金) 01:55:37 ID:uuBCDEne0
>>274
音声端末の開発には普通1年ほどかかるが、WILLCOM向けのラインを2つ立てるほど
端末メーカが儲かる訳ではない為。
そもそも全体数が少ない所で機種数を増やすのは1機種あたりの売り上げを落とすだけだし、
携帯含め平均で2年に1回と言われる機種変ペースの状況で、
携帯キャリア並みに年数回も出したら余計に1機種あたりの購入数は減る。
加入者数が1000万人ぐらいになったら年2回もありえるが、
それまでは隙間市場狙いのW-SIM機が出る中、年1回の通常端末発売と思われ。
301非通知さん:2006/11/17(金) 02:07:00 ID:zEHBt4mz0
正直、esがあれば新端末なんか当分いらない。
そんなもの開発する金があるなら、基地局整備に回してほしい。
302非通知さん:2006/11/17(金) 02:07:18 ID:nSnKGFYL0
オープンミーティングルーム
復活させろ!
303非通知さん:2006/11/17(金) 02:10:17 ID:fPmhUgsrO
>>278
凍結した路面を知らないのがわかった
濡れた路面は4℃から凍り始めるわ
304非通知さん:2006/11/17(金) 02:16:55 ID:OuTRNlmE0
プリン規制が多いなぁ
305非通知さん:2006/11/17(金) 02:23:45 ID:8a+4l2Bj0
>>301
あのでかさで我慢できるあなたには、
あのでかさは我慢の限界をとっくに超えてるもんの
気持ちはわからんでしょうな。

TTの後継キボンヌ。もちろん

 E メ ー ル で き る や つ な
306非通知さん:2006/11/17(金) 02:26:42 ID:NiSzmJT10
俺はむしろあの大きさくらいがいい
307非通知さん:2006/11/17(金) 02:51:48 ID:l/L0vrrn0
>305
TT買えば?

電車通勤時間が短く感じるほど使い込んでる。超面白くていいよ、es。
重さはもう気にならなくなった。PSP抱えてるやつに比べりゃ普通すぎる。

>269
確かに沖縄はwillcom強いよね。
慶良間諸島沖で体験ダイビングしたときはさすがに役にたたなかったが、
海上ではmovaくらいしか使えないから仕方ない。
308非通知さん:2006/11/17(金) 03:04:31 ID:rM0nWtGo0
>305
つNine
……TTの後継としては少々ハイスペック過ぎるけどね。

ただ、esは持ち歩きにはちと大きいのは同意。
USBホスト機能は魅力だが、それで買ってない。

今からの時期はいいんだが、夏はポケットが小さく・少なくなるのでつらいな。
常にバッグに入れて持ち歩くなら液晶の大きい003/4でもいいわけだし……。
309非通知さん:2006/11/17(金) 03:23:59 ID:Hp6PS9eaO
>>296
沖縄は「WILLCOM沖縄」だからね。
地域の狭い支部会社だからエリア拡張とかもしやすそうだし。

っていうか電波障害になるような建物が無(ry
310非通知さん:2006/11/17(金) 04:39:14 ID:zUYHtn5J0
>>309
沖縄は「アステル沖縄」の後継会社だよ。
当時から50,000加入でアステルでは唯一の黒字経営でした。
311非通知さん:2006/11/17(金) 04:51:06 ID:iKOlCaJt0
iフォンがwillcomから出る可能性ってないの?
http://www.appleinsider.com/article.php?id=2242
312非通知さん:2006/11/17(金) 04:56:43 ID:8a+4l2Bj0
>>308
>常にバッグに入れて持ち歩くなら液晶の大きい003/4でもいいわけだし

それそれ。理想としてはさらに小さくなったTTと
esぐらい質感がよくしたZERO3後継の二台もちかな。
313非通知さん:2006/11/17(金) 06:35:17 ID:OM8i6Xp10
○○に行ったら圏外で困るって人は、常にWILLCOM以外持ちの奴と
行動を共にすればいいじゃん。
スキーとか遊園地とかにも一人で行く人がいるんですね。可哀想に。
314非通知さん:2006/11/17(金) 07:28:00 ID:WWTbQOc00
静岡中西部のエリアどうにかしてよ〜。
基地局500局ぐらい立ててくれ。
315非通知さん:2006/11/17(金) 07:53:47 ID:/9b8xauq0
>>314
それをそのままウィルコムに送れよw
316非通知さん:2006/11/17(金) 08:41:33 ID:1kmxosKz0
シロートは料金プラン変更をマイウィルコムでやるもんじゃないっすね。
へんなプラン設定にしてえらいめにあった。電話した方が間違いがないし
変更日も選べるし。
317非通知さん:2006/11/17(金) 08:55:13 ID:WWTbQOc00
>>315
エリア要望は30回ぐらいしてるよ
318非通知さん:2006/11/17(金) 09:17:23 ID:ALQBYKb20
2ちゃんでエリア要望を100しても無意味だろうけどなw
あの辺りは電波弱いなとでも言えば満足なのか?

自分の使用感に影響の無い、他人の要望に乗っかって
要望手伝ってやるほど暇でないし。
黙って、地道にウィルコムに要望しろや。
俺も行動圏のスポット圏外要望してるから。
319非通知さん:2006/11/17(金) 09:39:08 ID:DxMhIbX50
>>316-318
ここがWILLCOMの宣伝の場じゃなけりゃ不満ぐらい言わせてもいくね?
本人だって要望だしてるって言ってるんだからさ。
静岡はもっとも弱い地域のひとつだと不満くらいでるの当たり前。
あれで普通に使える。
俺は困らないって言う香具師は、無人島でも困らないとか言いそうだな。
320非通知さん:2006/11/17(金) 09:49:37 ID:ie+1n02y0
>>311
漏れも出てほしい限りだが…むりぽ?

エリア要望出してもなかなか反映されないのは、
・10km圏内にNTT局がない。
・あっても設備が新しいので更新されない。
この2つが原因なのでは?
321非通知さん:2006/11/17(金) 09:52:27 ID:962PKiyk0
>>319
ここは信者サイトの出張所であり、
あらゆる批判は受け入れられません。
事実であろうと内容がウィルコムにとって都合の悪い事ならば
総員で叩きます。
その為にわれわれ信者は24時間態勢で監視しています。
322非通知さん:2006/11/17(金) 09:53:39 ID:1IhvsdX90
323非通知さん:2006/11/17(金) 09:56:54 ID:DmTCUlhE0
324非通知さん:2006/11/17(金) 09:58:46 ID:1IhvsdX90
325非通知さん:2006/11/17(金) 10:02:04 ID:e0I8lvKM0
不満は当たり前なんだけど、それをネタに粘着アンチは当たり前じゃないな。
326非通知さん:2006/11/17(金) 10:02:20 ID:CP+v4j9i0
>>319
マンセーだけしてろってことですよ
327非通知さん:2006/11/17(金) 10:03:33 ID:1IhvsdX90
火消し乙
328非通知さん:2006/11/17(金) 10:04:57 ID:DmTCUlhE0
>>325
というか、
批判を装った叩き→マジレスが帰ってきて否定、なので
まともな発言に対しても「信者」として印象操作しているのが今の展開。
いつものループの一つ。
329非通知さん:2006/11/17(金) 10:08:31 ID:CP+v4j9i0
信者は次スレから、スレタイに
【俺は困らない】
っていれろよw
このマンセー軍団が
330非通知さん:2006/11/17(金) 10:09:10 ID:1IhvsdX90
そうだね
ウィルコムに、ちょっとでも否定的な意見は一切必要無いよね
331非通知さん:2006/11/17(金) 10:12:09 ID:962PKiyk0
○○で圏外だった → 「証拠を出せ」「俺の場合は圏内だった」

そこが圏外であることが証明される → 「○○なんて行かないから関係ない」「俺が行ったとき○○では圏内だった」「○○に住んでるなんて田舎モン」「そんなに圏外が嫌ならイリジウムでも使え」「無線機を使え」「トランシーバー機能を使え」


皆さん、このパターンでこれからもヨロシクお願いしますね。
ウィルコムに都合の悪い書き込みをしているのは、『糊』という人物、ただ一人です。
私たちは、頑張って、たった一人でウィルコムを批判する『糊』を叩きましょう!
332非通知さん:2006/11/17(金) 10:12:41 ID:8rGW1fwU0
310SAってメールの受信がめっさしにくいな。
完全待ち受けにしなきゃメール受信しないってなんだこれw
来るメールの半分以上をセンターに取りに行ってる俺って。。 orz
333非通知さん:2006/11/17(金) 10:15:33 ID:1IhvsdX90
>>332
俺は困らない
334非通知さん:2006/11/17(金) 10:16:10 ID:DmTCUlhE0
>>312
本体をバッグに入れて持ち歩くなら、青歯を積んでもらってヘッドセットだけ別に持つというのもなくはないな。
...それなんて SH2101V ? という気もするが。
335非通知さん:2006/11/17(金) 10:19:44 ID:DmTCUlhE0
>>320
某煽り固定のひとがこだわってた茨城のあたりとかはそれっぽいね。
鉾田市はやっとエリア化したが、それでも話せる場所もあるようになった、程度。
...県央とか県西はブロードバンド真空地帯もおおいんだよな、あのへん。
336非通知さん:2006/11/17(金) 10:20:29 ID:ItzpH48H0
esは、今のサイズより小さいと画面サイズが苦しそうだからな。
テンキー以外の良い入力方法はないものかね。

>>334
割りきって液晶省いたヘッドセットだけのジャケ出ないかな。
337非通知さん:2006/11/17(金) 10:21:00 ID:8rGW1fwU0
WM機を買う馬鹿がまだいるのか?
いい加減気づいたらどうだろう。
よく落ちたりフリーズする機種がいいとか言えるな。
338非通知さん:2006/11/17(金) 10:21:25 ID:/Lq9IX150
スキー場云々言っているやつはまだケツが青い。
遠出するときは電源OFFが基本だろ?
一筋10年の俺様を見習えや。
339非通知さん:2006/11/17(金) 10:25:42 ID:DmTCUlhE0
>>337
現状の ZERO3 を買うのは馬鹿上等で遊んでる奴が主だろうな。
ふつうに電話として買った奴がもしいたら可哀想だが、あのでかさじゃ被害はそう多くはなるまい。
340非通知さん:2006/11/17(金) 10:27:36 ID:ALQBYKb20
>>335
最近のアンテナ設置は、bpskを見越してのエリア配置になってるってのはないのか?
過疎地域への無駄なコストを抑える意味で、
しばらくは、効果を見つつ設置って動きになりそうな予感。
341非通知さん:2006/11/17(金) 10:31:57 ID:V5WAZPAC0
PHSが高通話品質  ×

止まってて相手もこちらも制止状態のまま、端末をあまり動かさないで会話した場合のみ ○

              携帯    PHS
移動しながら会話   ◎      △
周りが騒がしい場所  ○      △     ※騒がしさも相手に伝わり雑音がすごい
寝ながらだらだら話す ◎      △     ※PHSはアンテナの位置や角度によって受信状態がコロコロ変わるため
エリアだが電波が悪い ○      △     ※雑音無音がひどい
山間部・海etc      ○      ×     ※圏外のほうが多い
イベント等混雑した場所△      ○     ※ユーザーが少ないせいか
高層ビル         ○       ×     ※高層に弱く25階以上くらいから×
巨大スーパーとか   ○       ×     ※ショップによって圏外がよくある

トータルで考えると静止してて電波がよくないと快適に使えません。
342非通知さん:2006/11/17(金) 10:34:25 ID:OMvdTIo50
WMじゃねーと、それこそマニアのおもちゃになる罠。
裾野を広げるには、ネームバリューと汎用性も必要だよ。
ニッチ市場なのに、さらにニッチにしてどうするさ。
343非通知さん:2006/11/17(金) 10:34:27 ID:P2cuxajx0
>>317
1回言って改善されない所は、検討の結果できないところなんだろうね。

ダメな場合はそれがそのエリアの収支的にできないのか、
NTTの問題で出来ないのか、
それとも基地局設置場所が無いだけなのかは分からないけれど、
要望された所が有益な内容であれば意外と早く設置してもらえるよ。
344非通知さん:2006/11/17(金) 10:34:31 ID:e0I8lvKM0
逆に言うと、
トータルで考えると静止してて電波がいいなら快適に使えます
って事だな。
345非通知さん:2006/11/17(金) 10:36:37 ID:Kbl0Ox7c0


端末を動かさなければ電波も安定する、みたいな言い方だけど、それって嘘じゃん。
現に、完全に静止状態の端末でもアンテナピクトが圏外から5本まで言ったり来たりするぞ。
346非通知さん:2006/11/17(金) 10:37:36 ID:DmTCUlhE0
>>344
それなんて圧倒不利移動 ?
いや、あれはさらに椅子取りゲームがあったが。
347非通知さん:2006/11/17(金) 10:40:04 ID:Kbl0Ox7c0
例えるなら公衆電話の方が的確なのでは?
348非通知さん:2006/11/17(金) 10:40:30 ID:V5WAZPAC0
>>346
田舎の町全部で旧型CSがみっつよっつなんてよくある。
これだといす取りケームでピクト5→発信したら無理 はよくある。
見晴らしのいい丘、川、海等でもよくある。
発信すると実際は圏外なんだよな。
349非通知さん:2006/11/17(金) 10:44:29 ID:DmTCUlhE0
そうか、@FreeD も過去のものになったか。
昨日はドコモPHSを例外扱いするなってがんばってた人がいたけど今日はいないのかな。
350非通知さん:2006/11/17(金) 10:45:09 ID:ALQBYKb20
>>343
一応、要望数も見ているみたいなことは言っていたからなぁ。
ただ、サイトからの要望数だけを見ているのか、
周辺のアンテナ利用率やその地域の契約数と見比べて
配置計画を立てているのかは謎。
常識的に考えたら、人が集まる場所が優先だろう。
351非通知さん:2006/11/17(金) 10:47:12 ID:e0I8lvKM0
>>344
では、
>トータルで考えると静止してて電波がよくないと快適に使えません。
は、
トータルで考えると静止してても電波がよくないので全く快適に使えません。
と言い換えるべきだろうな。

んじゃ、トータルで考える必要ないじゃね?w
352非通知さん:2006/11/17(金) 10:51:04 ID:Kbl0Ox7c0
トータルで考えると、

画面に表示されるアンテナの本数は全くアテにならないが
4本または8本フォーク形状のアンテナ基地局が目視出来るスポットであれば
確実に利用できます
353非通知さん:2006/11/17(金) 10:59:04 ID:EQZQ6Qu60
「全く」は言い過ぎ。
354非通知さん:2006/11/17(金) 11:00:00 ID:P2cuxajx0
>>350
前に経験したことは、イオンの一部で使えないので言ったら次の週に使えた。この早さには驚き。
毎日数万人来場するのに、圏外だったらまずいものねw

こういう感じで、ウィルコム自体も電波の大小を見落としていることがあるので、
たった1件の要望だとしても、それがとても有益なものであれば基地局が設置されることはよくあるよという意味。
355非通知さん:2006/11/17(金) 11:03:43 ID:EQZQ6Qu60
まあものには言い方というものがあってですね。

誰が>>341みたいなの信じるかって。
本当が混じっていても全部ウソに見えるわな。
356非通知さん:2006/11/17(金) 11:03:44 ID:V5WAZPAC0
>>354
それが本当ならきちんと
どこのイオンがいつ頃いつの要望でどういうCSがついたのか詳しく書いて欲しい。
火消しのような架空の改善のような気がしてならない。
357非通知さん:2006/11/17(金) 11:06:39 ID:EQZQ6Qu60
逆手に取ってやったぞ!とか思ってんのかな。

「ある場所で使えなかった」という話だけなら誰も疑わないですよ。
「ある地域全体で全く使えなかった!」とかいうから反論されてるの。
358非通知さん:2006/11/17(金) 11:08:29 ID:DmTCUlhE0
>>355
人が改善されたと言ってる話に詳細を要求する割には 341 の内容はあいまいだしなw
もっとも 354 も、事実だったとしても、単に以前から基地局設置予定があって偶然一週間前に要望を受け付けただけって可能性は高いと思うが。
359非通知さん:2006/11/17(金) 11:09:35 ID:Kbl0Ox7c0
午前11時。
信者起床の時間となりました。
360非通知さん:2006/11/17(金) 11:12:13 ID:ALQBYKb20
煽りたいだけなら帰っていいよ。
361非通知さん:2006/11/17(金) 11:12:18 ID:BWhHvhHs0
>>358
本当なら別人が援護射撃する必要はない。
また事実なのに本当かどうか疑わしいと書かれば、悔しくて詳細をかき込みしたくなる。

現時点でふたつを考慮すればおのずと真実が見えてくる。
362非通知さん:2006/11/17(金) 11:12:30 ID:DmTCUlhE0
朝の早い仕事なら普通に一仕事終えて手が空く時間帯なわけだが
起床時間という発想が既にニートなかんじ。
363非通知さん:2006/11/17(金) 11:12:35 ID:EQZQ6Qu60
電波がいいところだと寝転ぼうが歩き回ろうが身体を回そうが
何の問題も起きないことは体験済み。

屋内(鉄筋のビル内)で動き回ったらプチプチ切れたけどね。
この時は状態のいいところで止まったら大丈夫だった。

FOMAとかAUだとこの辺はどうなんだろうか。
364非通知さん:2006/11/17(金) 11:17:10 ID:DmTCUlhE0
>>363
au は入るところでは安定して入る。やばいところでは安定してだめなのでわかりやすい。
ああいうのに慣れてると WILLCOM はつらいだろうな。
...ただし輻輳とか ezweb 詰まりが起きなきゃの話、と注釈をつけざるをえないのが辛いとこ。
あと au といえどもエリア内で電波の薄いとこはないわけじゃないよ。WILLCOM よりずっとレアだが。
365非通知さん:2006/11/17(金) 11:19:47 ID:Kbl0Ox7c0
え?
PHSって、ニート専用だろ?
無職御用達だよな?
職が無くなる前に契約だけ済ませて、無職期間はPHSで我慢。

もしくは、公衆電話のテレホンカード代わりに営業サンが会社から持たされる電話だよね。

会社から持たされているサラリーマンにしては
平日昼間からID真っ赤にして「俺はニートじゃない」って言い張るのって、不・思・議
366非通知さん:2006/11/17(金) 11:20:32 ID:BWhHvhHs0
>>363
それは間違い。
京ぽんだけの現象かと思ったが、J3003S 310SA 310Kでも同じ結果だった。
367非通知さん:2006/11/17(金) 11:22:32 ID:Kbl0Ox7c0
電波状況が悪いと書き込みがあったら、「それは端末側の問題!ウィルコムは悪くない!」って言い張ってたのに、
どうやら色んな端末でダメみたいだね。
それでも端末側の問題でウィルコムは悪くないよね。
368非通知さん:2006/11/17(金) 11:24:04 ID:DmTCUlhE0
>>365
自己紹介乙
369非通知さん:2006/11/17(金) 11:24:19 ID:e0I8lvKM0
>>365
いつもは禿の方が安いってさんざん宣伝してるのに、
なんで無職なのに高いwillcomにするの?
無職ならエリアも広くて、通話定額がwillcomより安くて、端末も補償される禿が一番でしょう。
willcomなら壊れたときの修理費も馬鹿にならないよ?
370非通知さん:2006/11/17(金) 11:27:16 ID:zLTPhtTe0
>>365
きみは禿のとこでバイトしてるの?たいへんだねw
371非通知さん:2006/11/17(金) 11:28:55 ID:BWhHvhHs0
>>369
ニートかどうかは別にして
一台持ちはヒキコくらいな状態じゃないと無理じゃないか?
普通に旅行とかスノボとか釣り行く奴は困るし。
372非通知さん:2006/11/17(金) 11:28:58 ID:DmTCUlhE0
>>361
それは思いっきり釣りの論理。
373非通知さん:2006/11/17(金) 11:29:35 ID:2ncHlTPF0
俺たち無職がPHSにしてるのは、
まあ、誰もが考えつく事だけれども、
通話相手がいないからだよね。

携帯電話だと、無料通話分とか
ようするに抱き合わせパック商法だろ。

俺たちは通話相手ゼロだっつーの。
だからPHS。
PHSには基本使用料だけで済むプランあるから。

そんな俺らに使われてるんだから、そりゃ
回線ガラガラに決まってるわな。

そりゃ通話定額も成り立つってもんさ。
374非通知さん:2006/11/17(金) 11:31:16 ID:BWhHvhHs0
>>373
事実、SoftBankとウィルコムしか通話定額は実現できない。
人気がなく回線があまってるからこそ。
375非通知さん:2006/11/17(金) 11:31:33 ID:ALQBYKb20
ウィルコムも、大型のショップやショッピングモールなどは
オープンと同時にエリア化されるね。
最近で言うと、港北のIKEAとか川崎のラゾーナとか。
で、エリア確認ツールだと、店舗内のアンテナって表示されないのな。
ナノセルだから?
376非通知さん:2006/11/17(金) 11:33:03 ID:O6GAwaBy0
なんだ、結局いつもの奴が暴れているだけじゃん。
あいつって、結局最後は同じ論調、主張になるのなw
377非通知さん:2006/11/17(金) 11:34:03 ID:DmTCUlhE0
>>374
au、グループ内通話が定額となる法人向け「ビジネス通話定額」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30328.html
...一般向けは現状できないといってるが、Rev.A と IP 通話で条件がそろったらやってくるだろうな。
378非通知さん:2006/11/17(金) 11:35:06 ID:2ncHlTPF0
>>376
> なんだ、結局いつもの奴が暴れているだけじゃん。

いつもの奴?
いつも?
いつも、って事は、あんた暇なんだね?
いつも、あんた、ここ見てるんだね?
あんたも無職か。仲間仲間〜

やっぱ俺たち無職にはピッチだよな。
379非通知さん:2006/11/17(金) 11:37:15 ID:BWhHvhHs0
ID:O6GAwaBy0はいつものアレだからNG登録しとく。

肝心の通話定額もSoftBankに真似されてしまったし、最後の砦はPC接続定額か。
まぁその前に数日圏外が続くようなエリア展開じゃ何ができるつーことの前の話だ。
ウィルコムも発表したように、道の駅、途中の道路、スキー場、レジャー観光スポットなど繋がらない
またエリアになってるがつながりにくい場所は全国に星の数ほど点在するのが事実。
380非通知さん:2006/11/17(金) 11:38:45 ID:b7+Sskpo0
事実出ました、事実ww
確かに同じ論調だな。
381非通知さん:2006/11/17(金) 11:40:27 ID:DmTCUlhE0
>>376
同一人物かどうかは問題じゃないというか問題にしても仕方ないが
いつもの詭弁に落ち着いてるのは確かだな。
本人はいつもの主張に持ち込んだ時点で「釣れた!」と喜んでるんじゃないかという気がするし、釣られてるのも確かだが。
382非通知さん:2006/11/17(金) 11:41:13 ID:BWhHvhHs0
>>377
auはRev.AでフルVoIP化を計画してくる
そのときは通話定額をもってくるだろうね。公式にプレスしてるし。
383非通知さん:2006/11/17(金) 11:42:45 ID:WIFBws8J0
あとは、信者、ニート、無職と叫んで繰り返しだろ。
ほっとけよ。
384非通知さん:2006/11/17(金) 11:45:02 ID:ZbWxrVdb0
>>379
> またエリアになってるがつながりにくい場所は全国に星の数ほど点在するのが事実。

逆じゃね?
エリアになっている所が公衆電話のように点在する、って方が正しくね?
385非通知さん:2006/11/17(金) 11:45:10 ID:5A9XgzDqO
信者って本当は一人二人じゃないかな。
必ず同じような書き込みで単発ID。
おれら釣られてる?
386非通知さん:2006/11/17(金) 11:48:01 ID:sXmRf16s0
>>377
Rev.Aの上りセクタスループット(300-360kbps)を考えると、
QoS+VoIPでも通話定額を収容しきれるかどうか疑問。

8kbpsに圧縮された音声データでもIPヘッダなどが加わって
実際に流す時には24kbps程度は必要になるし。
387非通知さん:2006/11/17(金) 11:48:06 ID:DmTCUlhE0
>>383
今回はむしろそっちが撒き餌だな。
まともな批判を装うとまともな反応が返ってきて結局信憑性がなくなるので
信者信者と印象操作してからいつもの話。
388非通知さん:2006/11/17(金) 11:50:07 ID:BWhHvhHs0
>>385
どうも一人二人っぽいね。
389非通知さん:2006/11/17(金) 11:50:38 ID:ZbWxrVdb0
「これからは道の駅など、頑張ってエリアに入れていきまーす!」

これな、「それなんて公衆電話?」って聞きたくなっちゃうよ。
道の駅がエリアって、そんなの当たり前の事だろ。
問題は、道の駅Aから、道の駅Bまでの路上がオール圏外って事なんだよ。

「俺は自動車事故を起こさないから平気」とか?
「移動中は通話しないのがマナーだから路上は圏外でも問題ない」とか?
そういう詭弁レスしちゃう?しちゃうの?
390非通知さん:2006/11/17(金) 11:51:29 ID:Kh/bSLJ00
10年級のユーザなんだが最近WILLCOMに乗り換えた知人からEメールが来てびっくり。サブドメインが付いてる・・・。
いつから?
391非通知さん:2006/11/17(金) 11:51:51 ID:P2cuxajx0
>>356
火消しって何よ。
あんたとは話してないからw
392非通知さん:2006/11/17(金) 11:52:22 ID:ALQBYKb20
>>387
どっちにせよ、終着点が同じで意味が無いがな。
393非通知さん:2006/11/17(金) 11:52:52 ID:DmTCUlhE0
>>386
正直無線は門外漢でぜんぜんわからんのだが、
まさかパケットの 128 バイトごとに IP ヘッダがつくの ?
だとしたら確かに倍以上に膨れ上がるな。
394非通知さん:2006/11/17(金) 11:53:52 ID:P2cuxajx0
>>361
世論誘導乙。
しかし、面倒だからその手の煽りには関わらないという場合もある。
まぁ偶然の可能性も捨てきれないけどね。あまりにも早すぎたから。
395非通知さん:2006/11/17(金) 11:54:36 ID:BWhHvhHs0
一応道の駅が圏外で
約180キロずっと圏外な主要道路間を何度も走ってる。
あと約200キロの主要道路がたった一カ所の休憩所のみエリアもよく知ってる。

こんな状態で困らないって人は、そもそも携帯もPHSも必要ない人。
詭弁で論点のすり替え。
レジャーにいっても友人・仕事先からメール電話はくるし、困らないのは人間関係のない人だけ。
396非通知さん:2006/11/17(金) 11:55:11 ID:DmTCUlhE0
>>394
面倒云々以前に、匿名掲示板で何かを証明できると思うほうが間違ってるって気もする。
397非通知さん:2006/11/17(金) 11:56:54 ID:BWhHvhHs0
>>394
証明しろって言うのは信者のほうがほとんどだけどね。
実際圏外なんだし、写真うpしろとか無理難題ふっかけるのも常套手段。
398非通知さん:2006/11/17(金) 11:57:10 ID:P2cuxajx0
>>382
Rev.Aによる通話定額化は収益が落ちてくるまでは隠し球にしておいて、
それまでは付加価値路線に進んで利益確保で延命という手に出ていると思われる。
昨日発表の新サービスも、その一例。
399非通知さん:2006/11/17(金) 11:57:25 ID:P7hAho/Z0
>>374
WILLCOMは人気がなくて回線が余ってるわけではない
データ通信をするために設備投資をしたら通話定額ができる程度の余裕があったと言うこと

SBは通話定額できる回線があるかは微妙
人気があるかも微妙
400非通知さん:2006/11/17(金) 12:01:53 ID:e0I8lvKM0
>>389
それでも平気な人もいれば、平気でない人もいる。
使えないというのも本当だし、使えると言うのも本当。

1、「俺が使えるからみんな使えない」
2、「俺が使えるからみんな使える」
という主張が間違ってるだけ。

2、「俺が使えるからみんな使える」って主張はあまり見かけないけど。
401非通知さん:2006/11/17(金) 12:03:05 ID:AKTP7jHr0
>>385
しょーがねーじゃん、端末から書くとID変わるんだからw

しかし、匿名掲示板で多数派にこだわる辺り、
自分以外からの援護でも欲しいのかい?
どこまであふぉな奴なんだw
まあ、いつもの奴って言われて吊られてるようだから程度は知れそうだが。
402非通知さん:2006/11/17(金) 12:03:24 ID:BWhHvhHs0
>>399
全時間通話定額、PC接続定額と核爆弾級のサービスしといて
純増3万は人気あるのか?w

DoCoMoかauが同じ値段でやったら50万くらいは増えそうな気がするぞ。
403非通知さん:2006/11/17(金) 12:04:03 ID:9mMwHWsm0
京2ユーザーだけど、なぜ使っているかというと「他に選択肢がない」から。

通話定額はそれほど重要ではないけどあると便利
PCによるモバイル接続は必須
速度は速いに越したことはないが64kで何とか耐えられる
エリアは広いに越したことはない。PHSではかなり不満だが仕方ない

といった感じかな。ドコモやauが速度制限ありでもPC接続もパケ放題に
入れてくれれば乗り換えるよ。禿げはパス。
404非通知さん:2006/11/17(金) 12:04:49 ID:sXmRf16s0
>>393
いや、有線で遅延を少なくしようとすると、IPのオーバー
ヘッドがそれくらいなんだけど、無線だとどうするのかな?

携帯電話のパケットは元々遅延が大きいからフレーム長を
長すればオーバーヘッドも減るけど…。
405非通知さん:2006/11/17(金) 12:05:18 ID:9StzNmM70
>>395
レジャーに出かけて仕事の連絡?
社員の少ない会社?
個人経営者?

俺は仕事とプライベートは分けてるから。
仕事の電話が個人の携帯に入る自体で普通にアレだな。

車の運転中は俺はドライブモードにしている。

良識のある人(会社)はかけ直すか、会社の方に電話をするよ。
いろいろな意味でゆろりのない生活をしてるんだね。
406非通知さん:2006/11/17(金) 12:05:26 ID:LP27hCfb0
ここは信者サイトの出張所であり、
あらゆる批判は受け入れられません。
事実であろうと、いや、事実だからこそ、
書き込み内容がウィルコムにとって都合の悪い事ならば
総員で叩きます。
その為にわれわれ信者は24時間態勢で監視しています。
407非通知さん:2006/11/17(金) 12:05:44 ID:BWhHvhHs0
>>401
それは自作自演のいいわけと取られてもしかたがないな。
ウィルコム端末でも回線を意図的に切らなきゃ同じIDのまま。
それか120秒規制が待ちきれなくてしれっと他人のふりして複数演じて書いてるか。
408非通知さん:2006/11/17(金) 12:08:09 ID:e0I8lvKM0
>>400
1、「俺が使えないからみんな使えない」 の間違い

間違えたらなかなか修正できないな。
409非通知さん:2006/11/17(金) 12:09:05 ID:rMnRe1oH0
壊れた何とかみたいにレジャーレジャー言ってるけど
世間一般で「レジャー」って単語そんなに使われてるかなあ。
自分の周りじゃ聞かないけど…誤訳だし。

毎日「レジャー」行く人はマクロセル携帯のほうが向いてるだろうね。
410非通知さん:2006/11/17(金) 12:10:20 ID:O62Y8Jp20

ゆろりのある人は圏外を気にしない。

ウィルコムの圏外は綺麗な圏外。
411非通知さん:2006/11/17(金) 12:12:49 ID:BWhHvhHs0
>>409
週末によく河口湖や西湖。同志川とかに釣りいったりする。
河口湖は繋がるか他のほとんどの観光スポット、途中の道の駅、幹線道路は圏外だな。
また友人の河口湖北にあるマンションは圏外だった。外に出るとギリギリピクト1表示くらい。
基本的に別荘地域もすべて圏外。
あれではどうにも使えない。
412非通知さん:2006/11/17(金) 12:16:26 ID:O62Y8Jp20
>>411
クネクネの山道は、基本的に圏外だよねw
道ばたでわき水汲んでる爺さんはねたら、マジで救急車も呼べねえよww

「市」に入ると電波入ってホッとする。
413非通知さん:2006/11/17(金) 12:19:49 ID:P2cuxajx0
>>402
結局、世の中のニーズを掴みきれていないウィルコムの負けなんだよね。
おさいふケータイ、ストリーミングビデオ&ラジオ系、ゲーム等が増えてきて、
金を払ってでも楽しさを優先する人が多いということだろう。

実際、両親が始めて生まれて初めてケータイを持ちたいと言い出した。
しかし、年に一度しか帰省しない実家が圏外という理由だけでウィルコムは却下に。
そのくせ、ワンセグが見たいと言い出して、月々高い金を払ってSBmにした。
これまで節約人生を送ってきたので心底尊敬していたのに、
ここで一気に散財かよってツッコミを入れたら、
老後くらい楽しませてくれよと言われた。
何も言えなくなったw

話は戻るが、通話&メールが基本料金内におさまるので、熱狂的な支持を得るのも当たり前。
414非通知さん:2006/11/17(金) 12:21:50 ID:P2cuxajx0
>>413
「始めて」は余計だった。修正ミス・・・
415非通知さん:2006/11/17(金) 12:21:54 ID:iLzZzPaw0
>402
やってみりゃわかる。
やれ。
416非通知さん:2006/11/17(金) 12:27:00 ID:kfFRKubJ0
なんだ?
またありもしない圏外を圏外圏外と連呼してるのか?

じゃあ言ってやる。
圏外が気になるならAUなりドコモの最安プラン+割引と二台持てばいいじゃん。
誰でも移行期間はそんなもんだ。
417非通知さん:2006/11/17(金) 12:31:12 ID:1fYgfds60
エリアが致命的に狭いらしい相手に
純増数が10倍にすらならない某人気キャリア
418非通知さん:2006/11/17(金) 12:34:54 ID:O62Y8Jp20
ここはウィルコムのスレであります。

いくらウィルコムと比較した場合にAUが神に見えるからと言って、
AUの電波状況を絶賛するスレではありません。

スレ違い、すなわち荒し行為はご遠慮ください(^o^)
419非通知さん:2006/11/17(金) 12:37:25 ID:9StzNmM70
>>413
俺07esを使っている。
自鯖でTVサーバを導入して
リアルタイムにTV・BS・WOWOWOが見れる俺は君より見れる番組が多いよ。
自鯖でラジオサーバーを設置している、君より遙かに聞ける楽曲が多いよ。
当然だがパケット定額にしているよ。
無線LANならチョー綺麗だよw
パソコンがある程度使える知識のある人間は無駄にお金を使わない。
420非通知さん:2006/11/17(金) 12:39:30 ID:qTTnTqXI0
蛆虫さん、ウンチ端末の使い心地はどうですか?w
421非通知さん:2006/11/17(金) 12:40:11 ID:nbfkxDrS0
超高性能端末が1000分の1以下の値段で買えるにも関わらず
純増数が100倍にも満たない某人気キャリア
422非通知さん:2006/11/17(金) 12:42:05 ID:rwZAomJN0
auと2台持ちの漏れに言わせれば、電波では一回KOでauの勝ち。
でも俺があえてWILLCOMをメインで使っている理由は、スレが立てやすい、自作自演が可能の二点。
これは大きい。
423非通知さん:2006/11/17(金) 12:42:49 ID:qg9ftNv00
常に着信を気にして、全てのコールに応答しなければならないなんて
なんて強迫観念?
また常日頃から話中、圏外無く応答していると
稀に電池切れ、端末故障、回線障害等(当然ながら普通に圏外、禁止エリア)の場合、
着信を拒否していると相手に受け取られるよ。
君がau使うのは勝手だしauに限ってはそんなことは無いだろうけど、
たまには、電源切って気を抜いたほうがいいよ。
424非通知さん:2006/11/17(金) 12:43:00 ID:eZZmj2d40
>>421
> 某人気キャリア

蛆虫の僻みの心情が良く分かりますw
425非通知さん:2006/11/17(金) 12:44:52 ID:kfFRKubJ0
>>413
それらはフェリカやワンセグ、Java(MIDP)っていう汎用規格で、
規格推進者はシェアを増やしたがっている。囲い込みは出来ない。
何のアドバンテージにもならんよw

Willcom的には、汎用機への搭載は需要が確立して、
必要なチップが安くなってからで十分。
426非通知さん:2006/11/17(金) 12:46:27 ID:nbfkxDrS0
ネット工作員を一日中張り付かせ工作させたり
幹部自ら監視をしたりしているにも関わらず
純増数が10倍にも満たない、某人気キャリア
427非通知さん:2006/11/17(金) 12:46:27 ID:xE482Yim0
>>423
> 常日頃から話中、圏外無く応答していると
> 稀に電池切れ、端末故障、回線障害等(当然ながら普通に圏外、禁止エリア)の場合、
> 着信を拒否していると相手に受け取られる


さすがウンチ大好きの蛆虫さん、品のない奴と付き合ってんだな
428非通知さん:2006/11/17(金) 12:46:47 ID:O62Y8Jp20
ここはウィルコムのスレですよ。

両親所有の木造住宅の2階にある自分の部屋から
PCモデムとして使った場合に定額32kパケット通信が出来るから
2chをやる分には困らない、とか、
そういう建設的な会話をしましょうよ(^o^)
429非通知さん:2006/11/17(金) 12:49:23 ID:unbsBfLb0
ここは2ちゃんねるのスレです
ウンチキャリアの掲示板では有りません
ユーザーの率直な情報交換をしましょう
430非通知さん:2006/11/17(金) 12:50:51 ID:t72wE80K0
どこどこでは圏外だったという方に質問ですが、それは以前はウィルコム
を使っていたと理解していいのですか?
431非通知さん:2006/11/17(金) 12:52:25 ID:nbfkxDrS0
>>430
今でも使ってると理解してください。
432非通知さん:2006/11/17(金) 12:53:28 ID:kfddUktl0
ウィルコムは良いよ。
必ず携帯より進化する。通話状態も携帯より良くなる。
だから今料金が高いことなんか全然気にならない。
みんな、そうでしょ?
433非通知さん:2006/11/17(金) 12:56:24 ID:sXmRf16s0
>>432
>だから今料金が高いことなんか全然気にならない

高くないだろ?
携帯では通話料が高額だったのを節約するために
ウィルコムを持つ人が多いわけだし。
434非通知さん:2006/11/17(金) 12:58:02 ID:hHtVkP330
カーライルがウンチをチョンに売っ飛ばすってことなんか無いよね?
誰か無いって言って!w
435非通知さん:2006/11/17(金) 12:59:29 ID:5QC8SI8x0
携帯で通話、カメラ撮影、ミュージックプレイヤー、おさいふ、QRコード
WILLCOMでネット、メール、画像送信
これを考えたらZERO3を買っても良い気がしてきた。
割引でつなぎ放題が携帯のパケット定額より安くなるから、パケット専用でWILLCOM持つのはありあり。
436非通知さん:2006/11/17(金) 13:01:31 ID:F34lqLo90
通話業務から撤退は正解かも
やがては停波だが
437非通知さん:2006/11/17(金) 13:02:57 ID:kfFRKubJ0
>>432
安くて誠実で信頼性のあるプルーフされたシステムだから使ってる。

すっこんでろ雑魚がw
438非通知さん:2006/11/17(金) 13:04:12 ID:F34lqLo90
>>434
チョンは無いかも知れないが、
PHSが1億台も売れてるチャンコロ企業が買収は有り得るかもな。
439非通知さん:2006/11/17(金) 13:04:23 ID:gUy9O8pL0
>>434
中国企業に売り飛ばして、北京を中心に中国でW-OAMを導入。
オリンピック期間中は、中国〜日本間は通話無料のキャンペーン。





・・・はないと思う。
440非通知さん:2006/11/17(金) 13:05:33 ID:IzODgPR10
>>437
もち論通話は携帯でやってんだろ?w
441非通知さん:2006/11/17(金) 13:09:08 ID:EQZQ6Qu60
荒らしにちょっと反応したくらいなら「しょうがないな、気持ちは分かる」と思う。
でも何時までも続けてる奴は荒らしの自演と思われても仕方ないぞ。

ちゃんとヲチ板にスレもあるので、長々とやるくらいならこちらへ。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1163417616/l50
442非通知さん:2006/11/17(金) 13:12:20 ID:t72wE80K0
荒らしも信者も皆なんだかんだでウィルコムが好きなんだと理解しても
良いですか?
443非通知さん:2006/11/17(金) 13:18:04 ID:VblpnVjB0
ごめんなさい。病気の人を怖がらせるようなことを言ってしまって。
電池は外部バッテリが良いよ。故障と回線障害に備えてau、ドコモ、sbm備えとけば
気持ちも穏やかになるでしょ。
陸路、車で大概のところには行けるし、禁止エリアを避けていても日常生活には困らないでしょ。
みんな応援しているからね。がんばって仕事行くんだよ。
444非通知さん:2006/11/17(金) 13:20:45 ID:bIOok9hr0
新端末が来ないんだから、アレな人の相手でもしてないと寂びれちゃうよ。
445非通知さん:2006/11/17(金) 13:33:35 ID:DEDAOe/Q0
>>444
まともな物は1年以上出てないんだろ?
もう出す気無いんじゃねーか。
去年出た三洋の端末もキー配列とかわざわざ使い難くしてるし、
メーカーもPHSは売れて欲しくないって感じかな?
446非通知さん:2006/11/17(金) 13:34:31 ID:DmTCUlhE0
まー実際明日遊びに行く先が WILLCOM だけ圏外で、仕方なく au も持って行くんだけどなw
いや、入り口までは入るし待ち合わせに必要なだけだから WILLCOM だけでもなんとかなるといえばなるんだが、最後の 1km で入らなくなるのが意外と辛い。
...なぜか DoCoMo PHS まで入ってしまうというかなりレアケースな場所ではある。
447非通知さん:2006/11/17(金) 13:35:46 ID:sXmRf16s0
>>434
稲盛氏の目の黒いうちは無いんじゃない?
変なところに売ろうとすると拒否権発動されるし。
448非通知さん:2006/11/17(金) 13:40:04 ID:lPFgSQob0
>>447
でも売却は自由でしょ。
株は個人財産、売っちゃいけないってのは無理じゃ?
カーライルはチョンやチャンコロとも結構取引があるみたいだよ。
449非通知さん:2006/11/17(金) 13:40:11 ID:sXmRf16s0
>>445
日本無線は3機種TELECを通してる。
京セラは決算説明会で下半期に新端末の投入して
さらに売り上げを伸ばすと宣言済み。
450非通知さん:2006/11/17(金) 13:44:33 ID:YVlh/YZU0
去年みたいに出てガッカリで携帯へ移行する人が増えるかもな
でも2台餅とかで対応なんだろw
451非通知さん:2006/11/17(金) 13:51:25 ID:sXmRf16s0
>>448
京セラとKDDIで33.4%を超えるため、分割や譲渡、
新株発行などへの拒否権があるみたいだけど?

452非通知さん:2006/11/17(金) 13:52:52 ID:kfFRKubJ0
ったく。デタラメな荒らし書き込みをしてる奴は何がしたいんだろうな。
一文の利益にもならんことを。

AUやドコモがそんなに素晴らしいと思うなら、それを使ってりゃいい。
他人がWillcom使ってたら何か不満なのか?
社員でもあるまいし。
453非通知さん:2006/11/17(金) 13:53:13 ID:YVlh/YZU0
>>451
邪魔者は消せ、でKDDIも売却。
テレコムのJR東海みたいにw
454非通知さん:2006/11/17(金) 13:54:58 ID:R3q0j1JT0
>>452
ったく。デタラメな荒らし書き込みをしてる奴は何がしたいんだろうな。
一文の利益にもならんことを。

ウンチがそんなに素晴らしいと思うなら、それを使ってりゃいい。
他人が携帯使ってたら何か不満なのか?
ウンチの社員でもあるまいし。
455非通知さん:2006/11/17(金) 13:59:28 ID:kfFRKubJ0
>>454
よし釣れた。

そういうことだよ。
WillcomのスレでWillcomの話をすることは僅かでもユーザーとして有益。
そして、他人が携帯を使ってることに不満は無い。

失せろ、うんこ野郎。
456非通知さん:2006/11/17(金) 14:01:25 ID:O62Y8Jp20
willcomのスレからうんこ野郎が消えたら、スレ消滅じゃないですか!
457非通知さん:2006/11/17(金) 14:01:47 ID:kZbZQDNL0
> 失せろ、うんこ野郎。

失せろ、ウンチ大好きな蛆虫w
458非通知さん:2006/11/17(金) 14:03:54 ID:O62Y8Jp20
ところで新端末まだっすかねw
一年前のwx310シリーズがまだ1万とか2万とかってふざけてるんでしょうかw
京ぽん3って春までに出るんですかw
また地雷ですかw
本当にありがとうございましたw
459非通知さん:2006/11/17(金) 14:07:41 ID:+1zFnqvM0
>>458
じゃ携帯に行きましょう。
どんどん進化してるから。
進化してても新機能は使わないけど古い端末は直ぐにゼロ円。
チョンのインチキゼロ円じゃないよ、本当のゼロ円w
460非通知さん:2006/11/17(金) 14:12:27 ID:CP+v4j9i0
willcom料金最強
   ↓
willcom加入
   ↓
エリアと速度糞杉(;´Д`)
   ↓
willcom一台に絞れず、携帯と2台持ち
   ↓
結局料金高くなる…
   ↓
携帯一台でいいジャンw

willcomには一台持ちに絞れるぐらいエリアと速度をあげてもらいたい。
速度はおいておいてもエリアが糞では、willcom一台持ちは不能です。
結局は料金施策だけで、インフラとして基本的なとこがダメダメ。

willcomの将来やりますな発表はいい
いったいいつになったら
まともなエリアと速度は手に入るんですか?
また発表だけですか?
低料金マンセーしかない頭にない信者の口コミはうんざりです。



い つ に な っ た ら 改 善 す る ん で す か ?
461非通知さん:2006/11/17(金) 14:15:12 ID:JKHwfpr70
解約率ナンバーワンのキャリアを語るスレはここですか?ここですね。間違いない。
462非通知さん:2006/11/17(金) 14:30:12 ID:DmTCUlhE0
解約率では東北インテリジェント通信に惨敗だな、確かに。
463非通知さん:2006/11/17(金) 14:30:53 ID:w095arVV0
>>460
携帯1台にすると高くなる漏れみたいなのもいるんだが。
(パケ放題以下の料金でパケコミコース利用、PC接続もしてる。)
464非通知さん:2006/11/17(金) 14:34:46 ID:zpkR3Rhh0
>>434
どうだろうな?
ソフトバンクみたいなザマを晒したくないなら、そんなところに売却はしないだろう?
常識的に考えて(AA略
465非通知さん:2006/11/17(金) 14:41:37 ID:yUGrF0BT0
ほんと飽きないなあ。
自キャリアスレでやっても無視されるのが判っているから、
わざわざ他キャリアスレでやるんだろうな。

いくら信者を装っていても、簡単に判るからつまらないけどな。

まあがんばれや。それだけここを気にしてるのが強調されるだけだから。
466非通知さん:2006/11/17(金) 14:54:15 ID:YjrUVTKJ0
信者サイト
467非通知さん:2006/11/17(金) 14:57:02 ID:VVolJDTm0
確かにウンチの蛆虫って新興宗教の信者だよな。
それが嫌でやめる人も多いらしいなw
468非通知さん:2006/11/17(金) 15:04:06 ID:YjrUVTKJ0
電磁波が怖いなら白い布を巻けばいいじゃない
469非通知さん:2006/11/17(金) 15:09:41 ID:YjrUVTKJ0
解約商法で儲かってるんだから、新機種を作る必要なんてないじゃない
470非通知さん:2006/11/17(金) 15:13:45 ID:au3vROG/0
>>469
あくどさはチョンが買収にぴったり
471非通知さん:2006/11/17(金) 15:14:27 ID:ALQBYKb20
薬でもやってるのか?
472非通知さん:2006/11/17(金) 15:21:24 ID:YjrUVTKJ0
会見でも言ってたじゃん「口コミで広げていく」って。

ネットの口コミは、信者サイトの事だよね。
あの気持ち悪い配色の掲示板で、「おい!2chにスレがたったぞ!攻撃に行くぞ!一般人を洗脳だ!」
とか相談してるのかなぁ。
気持ち悪いな。
473非通知さん:2006/11/17(金) 15:24:02 ID:ALQBYKb20
ふーん、そりゃ大変だな
474非通知さん:2006/11/17(金) 15:24:53 ID:EQZQ6Qu60
>>471
諸説ありますが、いずれにせよ対話不能なので放置すべきです。

それはさておきesが欲しいなあ。
2回線を同時に使わないと安くなるとか、そういうのがあればなあ。

無理だろうけど。
475非通知さん:2006/11/17(金) 15:27:04 ID:ALQBYKb20
>>474
本体がってこと?
月額費用なら、マルチ使えば十分安いと思うけど。
476非通知さん:2006/11/17(金) 15:27:41 ID:W2BZPLQ+0
> いずれにせよ対話不能なので

そりゃそうだよ。
ウンチに満足の蛆虫と。
ウンチは汚いから近づくなっていうアンチの対立だからね。
477非通知さん:2006/11/17(金) 15:32:43 ID:e0I8lvKM0
>>476
ちがうだろ?

ウンチに満足の蛆虫と。
肥溜めで泳ぎながら、ウンチは汚いから近づくなっていうアンチの対立だろ。
478非通知さん:2006/11/17(金) 15:33:39 ID:upBUqHQk0
このスレってウィルコム被害の拡大を防止するために有るんでしょ?
479非通知さん:2006/11/17(金) 15:35:33 ID:5A9XgzDqO
>>472
ふぇちゅサイトもそうだが
メインは2ちゃんだろ?
WILLCOM関連スレ読めば初心者じゃなけりゃわかるだろうに
480非通知さん:2006/11/17(金) 15:37:14 ID:bM7v78ZV0
>>478
( ゚д゚) ハァ?
481非通知さん:2006/11/17(金) 15:40:16 ID:5A9XgzDqO
ハッピーボーナスなら副回線半額だし、複数回線契約を前提にした割引をいわれてもね〜^^;
482非通知さん:2006/11/17(金) 15:41:47 ID:R3PYU8OC0
>>478
事実上の「被害者の会」ですが、
一部の某サイトの信者により、常時荒らされているのが現状です。
483非通知さん:2006/11/17(金) 15:42:36 ID:ALQBYKb20
そりゃ大変だな
484非通知さん:2006/11/17(金) 15:50:09 ID:EQZQ6Qu60
>>475
まあ贅沢を言ってしまってるんでしょうけど。

現状が定額プラン+リアプラ(必要ならデータ定額に切り替え)。
ここに定額プランを足しても2千円しか増えませんが、
パケット通信を両方でやってしまうと結構かかりますよね。
結局、1回線の時の2倍くらいになるような。

マルチパックでデータ通信向けプランと組み合わせるといいのかな。
485非通知さん:2006/11/17(金) 15:56:26 ID:uuBCDEne0
>>484
つなぎ放題+定額プランで5600円、定額プラン端末ではネットをしないように心がければ良いかと。
パケコミネット+(定額プラン+データ定額)で5950円でそれぞれ20万/10万パケまで定額てのもあります。
486非通知さん:2006/11/17(金) 16:02:28 ID:9v9nxuzS0
>>482
下記のスレで依頼して下さい。

◆◆◆◆スレ立て依頼所 Part3◆◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1156842346/

依頼例
【タイトル】 ウィルコム被害者の会
【本文】
ウィルコム被害の拡大を防止するためのスレです。
487非通知さん:2006/11/17(金) 16:06:46 ID:LGrTZ87Z0
>>486
無辜の信者が集中するこのスレでやった方がウィルコム被害の拡大は防げますよ。
488非通知さん:2006/11/17(金) 16:07:41 ID:rAz5fqkXO
>>486
自分でやれよ。
489非通知さん:2006/11/17(金) 16:08:49 ID:2ukNQT1y0
WILLCOM https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat360/lstlsct000775/
[電池パック(追加用)]W-ZERO3[es]用 [販売価格]6,300円(税込)
[電池パック(追加用)]W-ZERO3用   [販売価格]6,300円(税込)
[電池パック(追加用)]WX310K用   [販売価格]4,725円(税込)
[電池パック(追加用)]WX310SA用 [販売価格]3,675円(税込)
[電池パック(追加用)]WX310J用   [販売価格]4,725円(税込)
[電池パック(追加用)]WX300K用   [販売価格]4,200円(税込)
[電池パック(追加用)]AH-J3003S用  [販売価格]4,200円(税込)
[電池パック(追加用)]AH-K3001V/K3002V用 [販売価格]4,000円(税込)
[電池パック(追加用)]H-SA3001V用 [販売価格]4,000円(税込)

DoCoMo http://www.nttdocomo.co.jp/support/after_service/battery_pack/index.html
同一機種を2年以上継続してご利用中のお客様に電池パックを無料でプレゼントいたします
だいたい1470円 DoCoMoの電池は格安です。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?q_id=2364661

au http://www.rowa.co.jp/ ロワなら格安で新品が手に入ります。一個だいたい1480円です。


ウィルコムはなぜ電池が高いの?
490非通知さん:2006/11/17(金) 16:18:50 ID:ALQBYKb20
>>484
我が家は、二人で
定額プラン+つなぎ放題で5600円+通話代2000円位
合わせて月8000円以内で収まってるな。
485が言うような、マルチパックを使った組み合わせを考えるのがベストかと。
491非通知さん:2006/11/17(金) 16:29:36 ID:/Lq9IX150
>>489
修理に出すとさりげなく新品にしてくれるのも知らないのか。
492非通知さん:2006/11/17(金) 16:32:42 ID:l7yGg6vl0
>>491
au京セラのバッテリーを京ポンに入れて修理に出したら、
そのままで帰ってきた('A`)
493非通知さん:2006/11/17(金) 16:44:54 ID:P2cuxajx0
>>419
ちょっ!
俺にもそのやり方を教えてくれ!!w

本当はリアルインターネットプラスのままにしいんだけど、そこまで凝るとデータ定額となるんだろうなぁ・・・
あと、うちのビデオは録画したものがネット経由で見られる仕様なんだけど、
JavaとQuickTimeが必要なんだよね。
これってesでも見られるかな?可能だったら凄いね。

でも、12月のes用ワンセグは買うよw
494非通知さん:2006/11/17(金) 16:44:55 ID:/Lq9IX150
>>492
カワイソス・・
495非通知さん:2006/11/17(金) 16:46:25 ID:ShYYnPpG0
>>489
残念ながら携帯電話は桁同一機種が違いに売れているので安いんだ。
willcomの電池の値段は売れている数から行けば妥当。
残念ながらどうしようもない。
496非通知さん:2006/11/17(金) 16:47:26 ID:P2cuxajx0
>>425
囲い込みの話ではなく、なぜそれらに追従しないのか不思議でさ。
端末の限界なら分かるけど、ワンセグ以外はできそうなんだけどなぁ・・・
フェリカなんて追加実費100円もしないでしょう?(ソフト開発費は別として)
ホビー層からの契約を取り込めないのは、実にもったいない。
497非通知さん:2006/11/17(金) 17:45:42 ID:yUGrF0BT0
>>496
> フェリカなんて追加実費100円もしないでしょう?(ソフト開発費は別として)

基盤設計し直しやライン直しとか入るからもっと掛かるよ。
部品にしても、携帯よりロットが少なくなるので単価も上がる。
ソフト開発費を別にする意味も不明。結局は総額の話になるのに。

ガイシュツしまくりだけど、それで跳ね上がった価格を転嫁して売れるかどうか
不明なのは WX310Kで証明されてしまったので、なかなか踏み切れないよ。
498非通知さん:2006/11/17(金) 17:59:29 ID:uuBCDEne0
フェリカ決済のシステム構築も必要だしねぇ。
W-AGOMU状態にする訳にはいかないし。

WILLCOM自身はなるべく専業に徹して、papipoやイルカのように
そのインフラを利用した何かを他社が作る方向性を望んでいるようだし。

ジャケの保証も保険会社が安価な専用プランを提案して、
ユーザーは公式コンテンツサイトから加入、
代金回収をWILLCOMが代行するようにすればイケると思うが。
499非通知さん:2006/11/17(金) 18:48:10 ID:Oy+8Xnwo0
>>495
市場からは放逐されてんだな
偏屈な奴専用w
500非通知さん:2006/11/17(金) 19:15:55 ID:gnveOucT0
新端末の話が全然ないねorz
501非通知さん:2006/11/17(金) 19:15:57 ID:YEl/NsPN0
>499
釣れますか?
502非通知さん:2006/11/17(金) 19:30:24 ID:QOibA7LW0
ウンチが餌だと蛆虫がジャンジャン
503非通知さん:2006/11/17(金) 19:39:09 ID:/8MVGtRn0
サービスうんぬんより、まずエリア。
これが普通に使えるようにならないと話にならない。
1年間で42000局作った年もあるんだから、年間1万ペースでやってくれ。
16万局達成から伸びが急に鈍化してるな。
504非通知さん:2006/11/17(金) 19:45:37 ID:oc58O9kk0
携帯の基地局と違って
災害時は2時間だっけ?
こんなので役に立つのかねw
505非通知さん:2006/11/17(金) 19:52:55 ID:dd/fhUtj0
はやく対固定電話を無料にしろよ
やるやる詐欺か?
506非通知さん:2006/11/17(金) 19:53:04 ID:YEl/NsPN0
エリアに困ってるひとは多いんだろうか、、
普段は全然困らない東京市部在住。

確かに道の駅、観光スポットは網羅してほしいな。上高地では使えたかな?忘れた。
あとは富士山頂とか新幹線内とか、意外なところで使えるなどの話題性を狙ってほしい。
507非通知さん:2006/11/17(金) 19:53:23 ID:AY6zQiiw0
空白域を中心に一県あたり100カ所を目標にBPSK基地局を新設すれば、エリアにかなり厚み感が増すと思うんだが…
508非通知さん:2006/11/17(金) 20:00:29 ID:/8MVGtRn0
>>506
困らない特異な例を一般的に話されても困る。
携帯各社のエリアマップと比べることもしましょう。

富士は山頂のまえに、、5合目以前にとっくにすべて圏外です。
スカイラインの入り口からすべてすでに圏外ですよw

509非通知さん:2006/11/17(金) 20:02:21 ID:rLNMJACW0
> 普段は全然困らない東京市部在住。

ビルに縁が無いのかな?w
510非通知さん:2006/11/17(金) 20:03:20 ID:J3ojCY8x0
>>508
それだけエリア広くて(アンチの意見からするとウィルコムは1/100以下だったっけ?)
純増数は10倍にもならないって、よほど携帯のサービスって悪いんだろうなぁ
511非通知さん:2006/11/17(金) 20:03:22 ID:rAz5fqkXO
俺は困らないw
512非通知さん:2006/11/17(金) 20:05:11 ID:TsuYEp9u0
>>509
大阪在住普段は困らないですがナニカ?
ただしビルの中に入ると困りまくりますがナニカ?
まっしゃ〜ないな
513非通知さん:2006/11/17(金) 20:07:45 ID:/8MVGtRn0
>>510
通話定額・PC接続定額という核爆弾級のサービスをもってしても月3万の純増ははたして人気あるの?w
DoCoMoかauが同じ料金でやったら月50万は純増しそうだよ。
514非通知さん:2006/11/17(金) 20:07:54 ID:9ILY6brV0
東京に住んでいる人間は自分の住居を「東京市部」なんて言わない。
>>506のようにWILLCOM信者は、白を黒と言ってなんの良心の呵責も感じない破綻者。
心理状態はカルト宗教の信者と同じ。
そのうちWILLCOMの圏外を主張する一般市民をテロで殺すなどという事を考えかねない。
515非通知さん:2006/11/17(金) 20:09:36 ID:J3ojCY8x0
>DoCoMoかauが同じ料金でやったら月50万は純増しそうだよ。
同じ料金でやってから言ってみようYO!
516非通知さん:2006/11/17(金) 20:10:01 ID:YEl/NsPN0
>508
いや、五合目行くまでの間は圏内のほうが
驚くよ。ソフバン3Gも怪しい。
電波使う以上、どのキャリアでも限界あるよ。movaでも圏外な所はあるし。

道全てを圏内にするのは無理だと思うので、5合目やら山頂やらの人が集まるスポットだけ繋がれば留守電も聞けるのでまあいいかと。

517非通知さん:2006/11/17(金) 20:13:40 ID:3HdazuGx0
電話を持ち歩くようになったのは味ぽんからだからPHS以外のことはわからない。

電話なんて出られないときは出られないものだからなあ…
携帯で育った若者はいつでも何処でも繋がらないと不安なのかな。
518非通知さん:2006/11/17(金) 20:13:50 ID:Ikg9HTva0
519非通知さん:2006/11/17(金) 20:14:50 ID:m7gI4A/D0
>>514
> WILLCOM信者は、白を黒と言ってなんの良心の呵責も感じない破綻者。

たまに見るウンチユーザーは異常な雰囲気だよな。
特に女性は。
まっとうな人でウンチ持ってるのって見たことない。
520非通知さん:2006/11/17(金) 20:17:13 ID:J3ojCY8x0
>>518
なにがしたいのかわからんよ。

でDoCoMoかauのキャリア内定額2900円はまだですか?
セコイキャリアにお布施積んで有りがたがってウィルコム貶し、とは呆れた信者さんですね。
521非通知さん:2006/11/17(金) 20:19:07 ID:Ikg9HTva0
俺「三年前の写真なんですけどね可愛いですよ」

HV210の画像を見せる

先輩「おう可愛いな、ところで三年前から機種変してないの?」
522非通知さん:2006/11/17(金) 20:24:26 ID:Ikg9HTva0
おっとHV210スレと間違えた
523非通知さん:2006/11/17(金) 20:26:19 ID:gCbY5I2N0
ウンチしかかける相手がいないって・・・

どういう生活してんだろ。

それこそ社員かな?w
524非通知さん:2006/11/17(金) 20:33:50 ID:/8MVGtRn0
>>508
auとDoCoMo2G、3Gは五合目までほぼすべて圏内です。
そして山頂でも繋がります。

そしてウィルコムは五合目どころかスカイライン入り口からすべて全部100%圏外です。
これで問題ないと言えばそうですが、年に一回二回でもいけば不便な思いは確実にします。
そして地元でウィルコム使ってる人はほとんどいません。
といいますか、見かけたことないです。
それだけエリアに難があるという証拠です。
525非通知さん:2006/11/17(金) 20:35:23 ID:fPmhUgsrO
あそこがMNPの出だしでいきなりこけてからひどいな
526非通知さん:2006/11/17(金) 20:41:39 ID:Lwav1AdE0
あうおたは今日も着実に敵を増やしてるな
527非通知さん:2006/11/17(金) 20:44:54 ID:/8MVGtRn0
>>508 ×
>>516 ○

>>523
これだけユーザーが少ないと実際社員しかかける相手がいないと思いますよ。
企業で大量導入でもしないかぎり、通話定額の恩恵を受けるのは、なかなか難しいのが現状でしょう。
528非通知さん:2006/11/17(金) 20:46:51 ID:oeTf2UFN0
インセが少なく端末が高いのに解約率が高いのはなぜ?
解約する理由をアンケートとか取って聞き出してるって話聞いたことある?
529非通知さん:2006/11/17(金) 20:47:05 ID:e9dB0rnv0
英華達股イ分有限公司製「PHS-I92」JATE通過
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20061016_20061031.shtml


「日系風味」「9.8mm(厚さ)」「最薄的PHS」「59g(重量)」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/17/news010.html
530非通知さん:2006/11/17(金) 20:49:20 ID:ZUa/wx080
>>528
後の解約商法である
531506:2006/11/17(金) 20:49:30 ID:Bq+4EFkv0
なんか反響有ってびっくりしたw

>508
特異かな?東京、神奈川、埼玉あたりだと全然困らないが・・・

>509
職場は新宿で9階だけど特に問題無く繋がるよ?中央線で通勤してるが電車の中は
es使ってるひとをよく見る。
都庁方面に向かう地下道も問題ない。

>514
都下なんて下卑した言葉は使いたくないが、都内っていうのもおこがましいから
結構使う人多いけどなぁ。

>524
そうなのか。前に携帯ももってたけどそっち方面に行かなかったから知らなかったよ。
それじゃあそっちの方の人は持たないね。
でも生活圏が圏内の俺とかは観光に行くだけだから別に困らないよ。
クルマとかバイクに乗ってるときは携帯使わない派だから。
俺も圏外な地方に住んでたらau使ってたんだろうが。
532非通知さん:2006/11/17(金) 20:52:33 ID:I6Eebz0C0
489>いや、電池が消耗してきたらうぃる店に行って、「新しい電池ちょーだい」
というと不思議なことに「最近解約したお客様の中古の電池ですが」といって
只でかえてくれるよ。ユーザなら知ってるはずw
533非通知さん:2006/11/17(金) 20:55:19 ID:/8MVGtRn0
>>531
そのレスの付け方 いつものアレですね。乙です。
実際に神奈川埼玉でも問題ありです。
それはあなたが狭い範囲でしか確かめてないからでしょう。

最近になってリバーポイントタワーの低層階の繋がりの悪さを改善したように
高層階、高層ビル郡に対してウィルコムは圏外が多いのが実情です。
23区は繋がるとか思ってるのはタダの先入観です。
534非通知さん:2006/11/17(金) 20:56:38 ID:K+OOByJq0
>>531
道の駅や山頂で、圏外になって狂っているライダーとかたまにいるよな
auすればいいのに、あえてPHSにこだわる奴

雪山遭難して、携帯なら圏内なのにPHS持っていったため
救助隊と連絡取れなくなったいう恥ずかしい話もあるな
535非通知さん:2006/11/17(金) 20:57:09 ID:Ikg9HTva0
だが…我々はか弱い
ドラフトを獲り続けなれれば人が増えないただのチームだ
だからあまりいじめるな
536非通知さん:2006/11/17(金) 20:59:31 ID:wjaGPHsC0
まあ実際のエリアは信者が言うほど広くはないがアンチがいうほど狭くも無いという事だな。
537非通知さん:2006/11/17(金) 20:59:59 ID:MP6ZIEfs0
かつて京ぽんをモデムとしてガシガシ使っていて接触が悪くなったとき、
外装全交換と基盤全交換と電池交換までしてもらって2100円だったのには
感動した。ただその1ヵ月後にはAX420Nに機種へんしてしまったがなw
(ちなみに機種へんする前に「俺の家でもW-OAM使えるの?」とか聞いてみたら
使えますよーとか言っててワロス。近所に8本槍なんかねーよ。)
538非通知さん:2006/11/17(金) 21:00:49 ID:9ILY6brV0
>>531
教祖に模範解答をもらうのに時間がかかったのか?
職場と自宅を往復するルートから1歩でもはみ出す事がないんじゃないのか?
539非通知さん:2006/11/17(金) 21:01:17 ID:4TWAjrTQ0
>>514
自分は市部って言うよ
540非通知さん:2006/11/17(金) 21:02:24 ID:D7dC0EoR0
>雪山遭難して、携帯なら圏内なのにPHS持っていったため
>救助隊と連絡取れなくなったいう恥ずかしい話もあるな
kwsk

>>533
なに?日経ネタでも出してほしい?
7大都市684地点で通信チェックの結果をw
541非通知さん:2006/11/17(金) 21:02:32 ID:LmvGo8v20
>>536
正解。困る人もいりゃ困らん人もいる。
だからその辺自分にあった使い方しなさいと。

俺は別に困らん。
っていうか一時的につながんなくたってやばい事態になるほど偉くはないし。
542非通知さん:2006/11/17(金) 21:03:52 ID:/8MVGtRn0
>>539
普通はいわないから、えせ東京住みでしょう。
なにごとも脳内で語る工作員が多すぎ。
通話定額のときもそうだった。
女も作ったことないんだろうなぁ〜と笑ってみてました。w
543非通知さん:2006/11/17(金) 21:07:27 ID:9ILY6brV0
>>542
だって単発だもん。
544非通知さん:2006/11/17(金) 21:08:36 ID:Ikg9HTva0
ああまた誤爆してるよ
545非通知さん:2006/11/17(金) 21:11:40 ID:g3PLDqDT0
東京じゃ「市部」なんて絶対に言わない。
大体「市」なんて無いからな。
昔は東京市が有ったらしいがそんな時代を知ってる人は80歳以上だろw
言うとしても「○○○」。
都内の人か関東の人なら分かるよなw
東京でうっかり市部なんて言うと三多摩の住人と間違わられる。
546非通知さん:2006/11/17(金) 21:12:10 ID:ThOCd3tf0
そういやクソフトバンクがボーダだった時代、黄色のプリペイドが必要になって
電話で在庫聞いてから買いにいったんだよ。
そして店に行ったら、こちらの在庫はすべて予約済みとなっております。とか
言っててマジ切れしたね。そんなの聞いてねーよ、先にいえよバカチョンがって。
机の上のポスターとか内線の電話とか全部ガーって吹っ飛ばしてから帰ってやった。
マジで肝心なときに役に立たないのね。ウィルコムの方が100倍マシだな。
結局、電車で1時間かけて別のショップに行ったんだけど、買ったあとに、
ただいまアクオスケータイの契約でシステムがパンクしているので、通常契約を
優先しております。プリペイドは普及まで数時間お待ちください
その辺をぶらぶらしてきても結構ですよとかいわれて、先に言えよバカタレって。
マジで肝心なときに役に立たないのね。ウィルコムの方が100倍マシだな。
547非通知さん:2006/11/17(金) 21:14:12 ID:b288a4P20
どっちも糞w
548非通知さん:2006/11/17(金) 21:14:39 ID:RBLL+mVn0
年とってる人とかは市部とかいう人いるよね
昔は東京市だったわけだし
549非通知さん:2006/11/17(金) 21:16:59 ID:x9Txx5bH0
>>548
俺は聞いたこと無いな。
大して若くも無いんだが・・・
550非通知さん:2006/11/17(金) 21:17:07 ID:/8MVGtRn0
>>548
まぁ頭のはげたおっさんが必死でWILLCOMのみつかって節約に励み
京スレの雑談で安堵感を得る。
ヒキーには人気かもですが、一般人との感覚の違いを早く悟ってほしいものです。
551非通知さん:2006/11/17(金) 21:17:26 ID:NDJfxxz80
親が「市部」とか言ってたから、子供も普通に言ってるんじゃないのかな。
まぁ>>506には同調できんがな。ビルの中で使ってるけど、よく無音になるし
552非通知さん:2006/11/17(金) 21:18:46 ID:dElSrjdv0
>>503
そう思うなら十億単位の資金を提供して下さい。

>>517
数年前から問題にはなってるよ。大事にはなっていないけど。
携帯やPC等の道具に使われる人達が増えているんだってさ。

>>534
救助隊とか警察とかでは不満出ているのを知らないのか?

携帯なら繋がるとか思っている馬鹿ばっかりだって。
携帯じゃ無くてちゃんとした無線機を準備するのがマナーだってよ。
553非通知さん:2006/11/17(金) 21:19:27 ID:LmvGo8v20
東京都○○市(ぶっちゃけ23区外)が市部と思ってたんだが、
旧東京市(都心部)を指してたのか?

ぐぐる先生に一応聞いてみた
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-33,GGLD:ja&q=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%b8%82%e9%83%a8
東京市部 の検索結果 約 265,000 件中 1 - 10 件目 (0.02 秒)
554非通知さん:2006/11/17(金) 21:26:29 ID:D7dC0EoR0
>救助隊とか警察とかでは不満出ているのを知らないのか?
>携帯なら繋がるとか思っている馬鹿ばっかりだって。
>携帯じゃ無くてちゃんとした無線機を準備するのがマナーだってよ。

正確にいうと「携帯なら繋がると信じて無茶する馬鹿が増えて困っている」だろうな。
普通に登山するなら携帯持ってたほうがいいらしいし。
とは言え、途中で疲れたってだけで警察に助けを求める馬鹿もいるらしいが。
555非通知さん:2006/11/17(金) 21:28:48 ID:/8MVGtRn0
まっPHSじゃ救助も呼べない
事件があっても110番もできない
雪道でスタックまたは遭難しても助けも呼べないのは事実でしょうね。
556非通知さん:2006/11/17(金) 21:30:03 ID:Ikg9HTva0
山道走るときはどきどきしながらも
昔は携帯自体なかったんだと自分に言い聞かせてる
557非通知さん:2006/11/17(金) 21:30:24 ID:+9kkYdIm0
登山で道に迷って遭難したり怪我する人は
アホじゃないかな。携帯PHSという前に
おまえの能力を把握しろ。
558非通知さん:2006/11/17(金) 21:33:54 ID:D7dC0EoR0
>雪山遭難して、携帯なら圏内なのにPHS持っていったため
>救助隊と連絡取れなくなったいう恥ずかしい話もあるな
マダ?
559非通知さん:2006/11/17(金) 21:34:53 ID:9ILY6brV0
>>557は山の怖さを知らないアホ。
560非通知さん:2006/11/17(金) 21:35:37 ID:WkVawP2b0
先日の携帯電話を3台も持っていたのに遭難した人は
恥ずかしくないですかそうですか。
561非通知さん:2006/11/17(金) 21:36:24 ID:/8MVGtRn0
>>556
昔は人との繋がりがその役割の肩代わりをしていたと思います。
人間関係の希薄な現代では、なかなかそのへんは機能してないと思います。
562非通知さん:2006/11/17(金) 21:37:43 ID:HgUwclhD0
>>553
普通の人なら23区って言うよなw
563非通知さん:2006/11/17(金) 21:38:56 ID:/8MVGtRn0
>>562
60代後半あたりでウィルコム命っていう年金生活者あたりでしょうかね?
564非通知さん:2006/11/17(金) 21:40:32 ID:ZUa/wx080
PHSは公衆電話の代用品であり、携帯電話ではございません。

携帯電話が通じる山で、PHSは圏外です。

これは、同行者にとって多大な迷惑であり、
一度でも「自分のPHSだけが圏外で、他の携帯は普通に使えている」という体験をした人は、
もはやPHSを使い続けて友人に迷惑をかけることは避けようと考えるものです。

解約率ナンバーワンは、伊達じゃありません。
565非通知さん:2006/11/17(金) 21:40:37 ID:LmvGo8v20
>>562
だから区外=市部じゃねーの?調布市とか府中市とか
566非通知さん:2006/11/17(金) 21:41:27 ID:diI/eAMS0
ウンコのGPSって正確?
俺の持ってる某携帯のは駄目だね。
屋外でも50センチもずれる。
ウンコもGPSだけは正確なんでしょ?
何しろ衛星じゃなくて100メートルくらいの基地局の三点測量だからw
567非通知さん:2006/11/17(金) 21:42:42 ID:jeH9IXJv0
>>559
おまえ無知だな。登山事故の責任は
 すべて自分にあるんだよ。自分の意思で 登るんだから山が怖い以前に自分の能力を知る方がさき。お馬鹿さん
568非通知さん:2006/11/17(金) 21:43:49 ID:D7dC0EoR0
569非通知さん:2006/11/17(金) 21:43:50 ID:m7jnvdSD0
>>559
そもそも山の怖さを知ってれば登山しない。
登山好きなんてどこかk(ry
570非通知さん:2006/11/17(金) 21:44:08 ID:MAtAT9xX0
でも助かる確立は携帯>>>>>>>>>>>>>>>>>PHSだよね。
571506:2006/11/17(金) 21:45:05 ID:Bq+4EFkv0
いつものアレって、ふぇちとかいう奴?そっちは全然しらないよ。
(って書いても信用してくれないんだろうがw)

埼玉の方は所沢あたりまでしか行かないから、やっぱり困らない。
通勤ルートからはみ出ない、ってのはそうかもしれないな。
子供出来てから家に直行ばかりだよ。

圏外で困ったことを思い出したが、4年前、奥多摩周遊道路で友達が
事故ったときは救急車呼ぶのに困ったよ。
その時は周りの人に携帯借りたんだが、ドコモの人しか繋がらなかった。
あとは道志村で繋がらないこと、ヤビツで繋がらないことが個人的に困る。
まあ、確かにエリアは広がって欲しいよね。
572非通知さん:2006/11/17(金) 21:45:22 ID:9ILY6brV0
>>565
YEl/NsPN0=Bq+4EFkv0乙。
恥ずかしくなって他人のふり、見苦しいぞ。
573非通知さん:2006/11/17(金) 21:46:47 ID:LmvGo8v20
つーかおまいら登山好き杉wwww

だからケーズバイケースで自分にあった携帯使えと。
あと、雪山登るんならちゃんと無線もって行け
574506:2006/11/17(金) 21:47:44 ID:Bq+4EFkv0
ちなみに、住んでるところは立川より先。
23区内という意味で市部という言葉を使う奴はいない。区内とか都内とかという。
575非通知さん:2006/11/17(金) 21:48:48 ID:ZUa/wx080
スキー場に無線持ってる人なんて居ません。皆無です。全くおりません。なぜなら、携帯電話が通じるからです。PHSは通じません。
576非通知さん:2006/11/17(金) 21:48:56 ID:/8MVGtRn0
死ぬまぎわの直前になって
PHSにしたことを後悔しても遅いです。

577非通知さん:2006/11/17(金) 21:49:02 ID:5854jxpj0
実は夏に千葉の海に行ったんだが・・・

フェリーのある金谷辺りはまったく圏外。
ウィルコムに「何で圏外か?」って電話して聞いた。
三浦半島側の基地局との干渉があるらしく設置自体が無理なんだって。
あきれて携帯に変えちゃったよ。


578非通知さん:2006/11/17(金) 21:50:32 ID:D7dC0EoR0
あきれて携帯に変えてるのに、ウィルコムスレで暴れる謎の人物w
579非通知さん:2006/11/17(金) 21:51:57 ID:7XuraVBR0
>>576
必ずPHSは携帯より通話範囲も広く、通話状態も良くなるって信じていたのに・・・w
580非通知さん:2006/11/17(金) 21:52:04 ID:Bq+4EFkv0
>575
昔スキーブームだったとき、みんなでアマ無線の免許取って430MHzバンドのハンディ機で
連絡とってたよ。
’90年くらいのとき。
581非通知さん:2006/11/17(金) 21:53:02 ID:D7dC0EoR0
>死ぬまぎわの直前になって

>必ずPHSは携帯より通話範囲も広く、通話状態も良くなるって信じていたのに・・・w

変な日本語・・・・・糊か
582非通知さん:2006/11/17(金) 21:53:10 ID:CpsGwYX40
>>569
山の怖さは登ってみて初めてわかるんだ ろ。遭難したりとか。その前に自分の能力を知れば山なんって登らないだろ。

山の怖さが先にくることはないんだよ。
おまえ矛盾してる。
583非通知さん:2006/11/17(金) 21:54:49 ID:bimyowzn0
>>575
なるほど。
PHSユーザーが警備の人とかに頼むと携帯で連絡とってくれるんだね。
584非通知さん:2006/11/17(金) 21:55:10 ID:JcS/LDFh0
金谷近辺に住んでいるとか、通勤にフェリーを使うとか
そういう人ならかえるのもわかるけど。
海水浴に行って、フェリーに乗るとき1回使えないからって
かえるかなあ?夏に何回千葉の海に行ったんだ?

1回圏外でイライラするならそもそもウィルコムは縁がなかった
ってことだな。
585非通知さん:2006/11/17(金) 21:55:26 ID:D7dC0EoR0
>>559 は遭難したわけだな

>山の怖さは登ってみて初めてわかるんだ ろ。遭難したりとか。その前に自分の能力を知れば山なんって登らないだろ。
てか変な日本語・・・・・糊か
586非通知さん:2006/11/17(金) 21:55:44 ID:Bq+4EFkv0
っていうか、登山が趣味ならmovaにするでしょ?
なんでwillcom選ぶのかさっぱりわからない。
587非通知さん:2006/11/17(金) 21:57:01 ID:MyLPpZVm0
>>586
遭難して体験記でも出したいんじゃない?
588非通知さん:2006/11/17(金) 21:57:49 ID:/8MVGtRn0
登山が趣味じゃなくても
普通の生活してたらウィルコム選びたくても選べないのが現状でしょう。
589非通知さん:2006/11/17(金) 21:57:56 ID:D7dC0EoR0
>>584 は単発?
590非通知さん:2006/11/17(金) 22:00:18 ID:D7dC0EoR0
>>588
んじゃ、なんでウィルコムスレに来るの?変な人だな。
591非通知さん:2006/11/17(金) 22:00:35 ID:sBT867Lq0
長野とかの県警は救助ヘリに携帯の中継局を積んでるんだろ?
PHSは積むって話は無かったな。
初めから見捨てられてる。
つーか、山に行くのにPHSは非常識ってこと。
592非通知さん:2006/11/17(金) 22:00:55 ID:LmvGo8v20
>>588
だからそういう人が無理にwillcomのスレで暴れなくてもいいんじゃない?

通話定額欲しいなら禿電とかPTTとかあるじゃないw
593非通知さん:2006/11/17(金) 22:00:58 ID:K+OOByJq0
>>558
ぐぐって出なかったが、50代の結構ベテランのリーマンのオサーンが
遭難してた。ちゃんとテントとか持っていってたので凍死しなかったらしいが。
この間まで「雪山 遭難 携帯だったら phs」で新聞記事と
写真が出てきて痛んだが・・

あとぼけたじいちゃんに位置確認のためPHS持たせたが
八王子の山中方面へ逃亡されて3日捜索。
auなら場所わかったのに・・ていう事件もあったよな
594非通知さん:2006/11/17(金) 22:01:55 ID:CpsGwYX40
>>559
遭難して誰も助けてくれなかったの?
かわいそう。
595非通知さん:2006/11/17(金) 22:04:14 ID:9ILY6brV0
>>594
人を勝手に殺すな!
596非通知さん:2006/11/17(金) 22:05:24 ID:D7dC0EoR0
>>593
http://www.archive.org/web/web.php

>あとぼけたじいちゃんに位置確認のためPHS持たせたが
>八王子の山中方面へ逃亡されて3日捜索。
>auなら場所わかったのに・・ていう事件もあったよな
また、関係ない事件持ち出すか。
597非通知さん:2006/11/17(金) 22:05:52 ID:Bq+4EFkv0
>593
山の中だったら確かにダメだろうね。
八王子で、山の近くの老人にもたせるんなら
ココセコムの方がいいと思う。
598非通知さん:2006/11/17(金) 22:06:08 ID:WX8jOY6z0
ウィルコムにケチつける人達は
本当はウィルコムにしたいんだろ。
認めろよ。

599非通知さん:2006/11/17(金) 22:06:10 ID:3HdazuGx0
雪山で遭難してしまったら、携帯で助けを呼べたところで、凍死することに変わりはないわけだが。
600非通知さん:2006/11/17(金) 22:08:48 ID:Bq+4EFkv0
>588
willcom安くて使いたいなぁ、と思っているが、自宅とか職場では圏外のひと?
それは可哀想だが、無理して使うよりauとかドコモにした方がいいと思うよ。
俺だってそういう境遇ならauかドコモ選ぶよ。
601非通知さん:2006/11/17(金) 22:09:36 ID:S2fNwzkS0
高尾山で死んじゃったんだろ?
酷いよなPHSは、2〜3キロくらい違ってたんだっけ?
そんなに違ったら救助隊も助けられないよ。
602非通知さん:2006/11/17(金) 22:10:39 ID:/8MVGtRn0
>>599
それは雪国を知らない。
救助が早ければ助かる。
603非通知さん:2006/11/17(金) 22:10:53 ID:D7dC0EoR0
あぁ、ドコモのサービスって酷いよな
ちなみに2〜3キロは大嘘だが
604非通知さん:2006/11/17(金) 22:11:04 ID:K+OOByJq0
>>596
おおいきなり英語のページでびっくらした
いや本当の話だって。
やっぱ車で崖走って温泉地行くときに、運悪く土砂が降って
生き埋めとかなったら携帯のほうが強いって

で、「圏外だけどトランシーバーはおk!!」とか山頂でやってる
ライダー達恥ずかしいからやめてくれと
605非通知さん:2006/11/17(金) 22:11:26 ID:suXbwvjW0
>>598
何で?
料金高いうえに、プチプチの通話品質w
606非通知さん:2006/11/17(金) 22:12:27 ID:Ikg9HTva0
会社からwillcomを持たされてるが
自宅が圏外で仕方なく私用携帯を使い
その通話料を自腹切ってる可哀想な友人がいる
607非通知さん:2006/11/17(金) 22:12:49 ID:9ILY6brV0
WILLCOMのほうが基地局の絶対数が少ないから、ドコモのサービスより必ず誤差が大きいんだけどね。
608非通知さん:2006/11/17(金) 22:13:55 ID:D7dC0EoR0
なんか今度は、携帯持ってて助からなかったら救難が遅いせいにしたいようです。

>>604
>やっぱ車で崖走って温泉地行くときに、運悪く土砂が降って
雪山、遭難ではでてこないんじゃね?
609非通知さん:2006/11/17(金) 22:14:59 ID:QcyXDh5C0
2〜3`も違うのかw
使い物にならない、というよりそんなので場所確認できるって言うなよ。
携帯なら50センチの誤差だぞ。
610非通知さん:2006/11/17(金) 22:15:17 ID:/8MVGtRn0
PC接続定額目的
通話定額バリバリ使用組

それ以外でウィルコム使ってる人は正直馬鹿だと思う。
料金より大事なものがあるだろう。
エリア・端末etcる
それにちょっと快適性を求めて4x高速化をつけたら携帯と料金かわらない。
エリア考えたらこれほど損なキャリアはありません。
611非通知さん:2006/11/17(金) 22:15:25 ID:Lwav1AdE0
なぜ暴れるかって、auのシェアを増やしたいから。
でも挑戦人だからメリットを宣伝するんじゃなくて他を叩くしかできないんだよね。
612非通知さん:2006/11/17(金) 22:16:01 ID:9ILY6brV0
雪山で遭難
→携帯を持っていれば救助が来る
→救助が来なかったら自治体に損害賠償請求

→PHSを持ってたらそもそも助けが来ない
→死んだら自己責任
613非通知さん:2006/11/17(金) 22:17:07 ID:4rbaAqjS0
還暦を回った母がKX-PH923Fをずっと使っているんですが
カバンの中に入れているので時々誤動作してしまうようです
キーロックとか留守録になってしまうことがあるのが難点

完全折り畳みのタイプにするのがいいんでしょうかね
614非通知さん:2006/11/17(金) 22:17:19 ID:QDPqPacz0
冬山登山には携帯さえ持っていれば何があっても絶対安全

615非通知さん:2006/11/17(金) 22:17:23 ID:0KP8KC4v0
そもそもウィルコムにGPS付いてる端末って無いじゃん
ワンセグも無いし
着うたフルも無い
おサイフ・スイカ、当然無し

それどころか、ほとんどのサイトはウィルコム向けのページを用意してない
例えばmixiで言えば「かんたんアクセス」が出来ないから、その都度パスワードを打ち込む必要がある

「フルブラウザがあればパソコンのサイトがみれる」と言う人がいるが、
携帯電話とパソコンとの自動振り分けにしているページを見ようとすると空白になる。
つまり少数派過ぎて相手にされていない存在。ページを作る際に想定外の存在。
616非通知さん:2006/11/17(金) 22:17:34 ID:D7dC0EoR0
>ドコモのサービスより必ず誤差が大きいんだけどね。
必ず誤差が大きいのソースよろ。
絶対数が少ない、だけではソースにならんので頑張って探してくれ。

>携帯なら50センチの誤差だぞ。
ニ年前の端末ではそこまで地図拡大できんかっただろ。


にしても、携帯キャリア信者さんも大変ですね(w
617非通知さん:2006/11/17(金) 22:18:07 ID:nOuPAxkC0
アホは流せ。
618非通知さん:2006/11/17(金) 22:18:37 ID:SO4AUcpM0
>>612
日本人の常識でしょ。
朝鮮人はどうか知らんけど。
命が大事なら携帯は現代の常識。
619非通知さん:2006/11/17(金) 22:19:53 ID:9ILY6brV0
>>616
ソースソースってうるさい。
頭からブルドッグソースでもかぶっとれ。
620非通知さん:2006/11/17(金) 22:20:04 ID:0KP8KC4v0
会社から「公衆電話の代用品として」PHSを持たされているならまだしも、
個人でPHSって、どんだけキチガイなんだよ
621非通知さん:2006/11/17(金) 22:20:11 ID:lQd/VLd70
>>614
焼け糞のPHSユーザーみたいですねw
622非通知さん:2006/11/17(金) 22:20:33 ID:3HdazuGx0
雪山で遭難したら死にます。
そんなことも分からない人は、冬山に入らないでください。
623非通知さん:2006/11/17(金) 22:21:20 ID:Wz63eptH0 BE:546248096-2BP(2222)
>>610
[es]とネット定額に惹かれた自分は?
624非通知さん:2006/11/17(金) 22:22:09 ID:0KP8KC4v0
AUとドコモの人が楽しそうに会話してる雪山で、一人だけ圏外表示のPHSだったら、そりゃ死にたくなるわな(笑)
625非通知さん:2006/11/17(金) 22:23:38 ID:LmvGo8v20
>>624
素朴な疑問だが、おまいは雪山に何しにいってんだ?
626非通知さん:2006/11/17(金) 22:24:17 ID:G9aDf6U00
>>624
スキー場とかでも自分だけ飯食いはぐれちゃう。
独りで寂しく。
627非通知さん:2006/11/17(金) 22:24:26 ID:WkVawP2b0
登山が趣味で無線・携帯・PHS持ちの漏れには
どうでも良い話題が続いてますね。

道具に万能なんて無いからのろしだろうが手鏡だろうがテープレコーダーだろうが
使える物をフルに使う、これに限る。
628非通知さん:2006/11/17(金) 22:24:32 ID:9ILY6brV0
>>622
雪山にPHSを持って入って遭難したら死にます。
そんなことも分からない人は、PHSを持って冬山に入らないでください。
629非通知さん:2006/11/17(金) 22:24:36 ID:K+OOByJq0
じいちゃんの事故
ttp://homepage3.nifty.com/tozanzikosekinin/%93o%8ER%8E%96%8C%CC%93%99%83j%83%85%81%5B%83X2004.html
救助が間に合わなかったのはPHSの誤作動が原因 
遺族がサービス提供企業を提訴

2004年 12月3日、東京の高尾山に登った男性
(位置探索システムを搭載したPHS端末を所持)が
遭難した事故で、男性の遺族は、男性の救助が間に
合わなかったのは誤差範囲や誤作動する可能性の
説明が不十分だったからなどとして、サービスを提供する
企業に対して、3200万円の支払いを求め、
東京地裁八王子支部に提訴した。

以下は、2004/12/04付け読売新聞HP:

訴えによると、男性は6月20日、登山に行ったまま帰らなくなった。
PHSを使った高齢者の居場所を把握する位置探索サービスを受けており、
同社から翌朝「八王子市内のコンビニエンスストアから発報がある」と
連絡があった。同社社員も「高尾山にはいない」と説明。
家族は高尾署員らとコンビニ周辺を捜した。
男性は同24日午後になって、コンビニから約500メートル離れた登山コースを
はずれた斜面で遺体で見つかった。
右大たい骨が折れていた。PHS端末を身につけており、電源も入っていた。

「登山道の標識の不備、記載の不十分性などを理由とした
損害賠償請求訴訟の提訴はそれほど珍しいものではない」
といった時代が訪れる可能性はどの程度あるのだろう?

----------------
雪山遭難のは羊なんとか山だった記憶
630非通知さん:2006/11/17(金) 22:25:02 ID:Bq+4EFkv0
雪山行くんならドコモ(mova)、保険にトランシーバ(非常時は無免許でも許される)持ってくのが常識でしょ・・・
willcomも昔の機種ならトランシーバ機能が使えたが、今は使えない奴の方が多いから持ってく意味がない。

しかし高尾山で2〜3キロって、かげのぶ山とかまで行ってないか?
そもそも基地局の間隔越えてない?遠くのCSが電波つかんじゃった?
631非通知さん:2006/11/17(金) 22:25:03 ID:9StzNmM70
>>615
時期にワンセグがでるよ外付けだけどね。
着うたフル?そんなの自分で作るよ。

TVはTVサーバー使ってるからWOWOWO・BS・地上デジタル・地上アナログすべて見れてPCに録画もできるよ。
録画した番組もストリーミング配信もできるよ。

ないものは自分でやるのが当たり前。
与えられた物でしか遊べないとは世界が狭いね。
632非通知さん:2006/11/17(金) 22:27:08 ID:sZ+fOR5Z0
>>629
GPS持ってりゃ絶対に助かったな。
場所も高尾山だし。
大事な家族には絶対に携帯。
633非通知さん:2006/11/17(金) 22:27:30 ID:9ILY6brV0
>>630
あなたは最初、WILLCOMで困る事はないと言っていませんでしたか?
前言撤回しますか?
634非通知さん:2006/11/17(金) 22:27:52 ID:Wt8xHi7K0
今日は何かあったっけ?
なんでこんな程度の低い荒らしが多いんだ?
635非通知さん:2006/11/17(金) 22:28:34 ID:3HdazuGx0
みんな登山が大好きなんだよ。
636非通知さん:2006/11/17(金) 22:29:25 ID:UTnuA+Tj0
うわ!NHKにウィルコムきた
637非通知さん:2006/11/17(金) 22:29:59 ID:9v9nxuzS0
>>629
> じいちゃんの事故

ドコPの記事を出されたって困る。
638非通知さん:2006/11/17(金) 22:30:04 ID:W7pvnU+S0
>>540
日経のんってどこにあるの?
639非通知さん:2006/11/17(金) 22:30:17 ID:Ikg9HTva0
田植えしてるな
640非通知さん:2006/11/17(金) 22:31:07 ID:K+OOByJq0
オサーンのほうはこれだっけ?別の遭難事故だったような気がするが
とにかくちょっとケチるその心が生死を分けるんだって
ttp://travel.2ch.net/out/kako/1041/10419/1041945703.html

142 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:03/01/12(日) 20:37
金峰山で10日ぶり救助。長野、山梨県境の山頂近くで単独登山の
53歳男性を発見。大みそかに入山し道に迷った。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

143 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:03/01/12(日) 20:37
<山岳遭難>東京の会社員、10日ぶりに救助される 金峰山
12日午前9時ごろ、長野・山梨県境の金峰山(2599メートル)の東約800メートルの
尾根で、東京都狛江市猪方、会社員、亀井純一さん(53)がテント内で動けなくなっている
のを登山者が見つけ、携帯電話で長野県警に110番した。
 同県の防災ヘリが出動し、約2時間半後に同県臼田町内の病院に収容した。亀井さんは入山
した先月31日の夜、テント内で右足に熱湯を浴びてやけどをし、吹雪で道を見失ったため、
今月2日からテント内で助けを待っていた。亀井さんはやけどや衰弱などで2週間のけが。
 臼田署によると、亀井さんは5日間の日程で山梨県側から入山。テント内で熱湯入りの鍋を
ひっくり返してやけどを負った。1日には同山に登頂したが、痛みが激しくなった。また、
持っていたPHS(簡易型携帯電話)もつながらなかった。
 同山頂付近は1.5メートルの積雪があり、最低気温は氷点下20度以下になっていた。
亀井さんは登山歴10年だが、冬山は初めて。5日分の食料を食べつないでいたという。 
【宮島寛】(
641非通知さん:2006/11/17(金) 22:31:17 ID:Bq+4EFkv0
>633
俺は困ってないもん。

田舎のジジババに持たせるんなら困るだろうが、そもそも勧めてないし。
TPOって言葉しってる?
642非通知さん:2006/11/17(金) 22:31:27 ID:LmvGo8v20
>>634
みんな登山大好きで、携帯あれば無線だっていらないよ!てことらしい
643非通知さん:2006/11/17(金) 22:32:09 ID:rAz5fqkXO
ふぇち信者は遭難して圏外でもエッジで音声通話が一番さぁ〜、とかマンセーするのかなw
644非通知さん:2006/11/17(金) 22:33:48 ID:9ILY6brV0
>>641
だったらこんなところに出入りしないでガキと遊んでろ。
645非通知さん:2006/11/17(金) 22:34:28 ID:3HdazuGx0
手軽に遭難出来てよかですね。
646非通知さん:2006/11/17(金) 22:35:36 ID:Bq+4EFkv0
>644
ここはwillcom総合スレだろ?アンチの遊び場と勘違いしてもらっちゃ困る。

オマエこそマスでも掻いてねろよw
647非通知さん:2006/11/17(金) 22:35:37 ID:h6UegbcC0
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=41
昨夏、北アルプスで単独登山の男性(29)が1カ月に2度も県警ヘリに救助された。
「テントの中でお湯をこぼしてやけどした」「転んで手を切った」。2度とも携帯電話での通報だった。
現場に急行すると、男性はいずれも元気な姿で両手を振ってヘリを誘導した。ヘリの県警航空隊員は我が目を疑ったという。

おや?

648非通知さん:2006/11/17(金) 22:36:09 ID:LmvGo8v20
>>644
ここwillcomのスレの罠。
アンチスレたてるなり、携帯のスレへ帰るなりしなさい

って突っ込みまってる?
649非通知さん:2006/11/17(金) 22:36:37 ID:oXyisLr/0
>>612
雪山には衛星電話持ってくだろ
650非通知さん:2006/11/17(金) 22:38:19 ID:LmvGo8v20
>>649
それを携帯電話(ドコモ?AU?SBM?)で何とかするのが
アンチウィルコムクオリティー
651非通知さん:2006/11/17(金) 22:39:06 ID:h6UegbcC0
安易な冬山登山で遭難 富士山を中心に頻発

  2日には、会社員男性(34)がふもとからジョギングの格好で富士山に挑ん
だ。午後3時過ぎ、2合5尺付近で雪のため歩けなくなり、携帯電話で110番通
報した。地上からの捜索は難航し、通報から約5時間後、男性は足に凍傷を負った
状態で救助された。

  あまりにも無謀な登山に、同署の望月昇・地域課長もあきれている。「思い出
すのも腹立たしい。自力でなんとか下山する『自己救助』が基本なのに、なんでも
かんでも携帯電話で助けてくれ、では困る」と厳しい。

  富士山では99年7月からNTTドコモの携帯電話がほぼ全域で通じるように
なり、登山者にとって便利になった。半面、安易な通報が増え同署を悩ませてもい
る。

  また最近では、単独登山者の遭難が目立つ。この年末年始も7件の遭難のうち
6件が単独行だった。人の少ない冬山に単独で入る場合、けがをすると即遭難につ
ながる危険性が高い。県警は「冬山の単独行はそれ自体ルール違反だ」と戒める。
652非通知さん:2006/11/17(金) 22:39:56 ID:hhC0QZrB0
>>640
県警のヘリが空いていてよかったね 民間のヘリだったらいくらかかるか
山での遭難救助は有料デース。
653非通知さん:2006/11/17(金) 22:40:29 ID:9ILY6brV0
>>646
「引きこもりのおれは使えてる。他人が使えようが使えまいが関係ねえ」というのは情報交換じゃねえだろう!
654非通知さん:2006/11/17(金) 22:41:48 ID:LmvGo8v20
>>652
田中康夫元長野県知事は県所有でも有料にしようとしてたよ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088856138/
655非通知さん:2006/11/17(金) 22:43:47 ID:7GJVluDs0
ウィルコムプラザに初めて行ったら、
PRINの件で何かキレテいる、おじさんがいて怖かった。

にちゃんでよくアクセス禁止になるみたいな事いってた気がする。。。
656非通知さん:2006/11/17(金) 22:45:31 ID:LmvGo8v20
>>653
「俺の周りでは使えないから、他のみんな使えないはずだ。
だからみんなも携帯を使うべきだ」

これのどこが情報交換?


んじゃ他の使えばいいじゃんで終わりでしょ
657非通知さん:2006/11/17(金) 22:45:46 ID:h6UegbcC0
786 名前: 底なし沼 投稿日: 03/03/20 23:24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000006-mai-l03
焼石岳登山の59歳男性が行方不明に−−胆沢町 /岩手
胆沢町若柳の焼石岳(1548メートル)を登山していた仙台市宮城野区栄2、
印刷会社嘱託職員、福井克彦さん(59)が17日午後から連絡が途絶え、所属
する山岳会が19日午前、県警に110番通報した。水沢署は遭難とみて捜索し
ている。調べでは、福井さんは17日午前8時ごろ焼石岳に1人で入山し、午後
3時半ごろ所属する仙台市の「万屋山岳会」に「頂上に着いた」と携帯電話で連
絡があった。しかし、下山予定の18日午後3時半を過ぎても連絡がなかった。
19日に同山岳会が捜索し、1200メートル付近にある山小屋で福井さんの装
備と食糧を発見した。
県警山岳遭難救助隊などが20日早朝からヘリコプターなどで捜索を再開する。

794 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 03/03/23 19:16
>>786
不明登山者の捜索打ち切り 焼石岳
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m03/d23/NippoNews_7.html
658非通知さん:2006/11/17(金) 22:47:08 ID:qRF94TLi0
はっきり言って馬鹿。
だれも都市型インフラのPHSにそんな役割は期待してないってば
家電の子機もって山に登る人はいないの。 
PHSは日常生活を快適に支えてくれればそれで十分なの。
あ、携帯ではモバイルPCな日常生活を快適にさせる事が出来ないからね

 
659非通知さん:2006/11/17(金) 22:48:15 ID:82WHLwZm0
新機種とかのネタもないのにスレの勢いが320.2ww
ふぇち信者スルー力低すぎw
660非通知さん:2006/11/17(金) 22:49:52 ID:TiMaNIRz0
ウィルコム喜久川社長の“PHS愛”
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/17/news091.html
661非通知さん:2006/11/17(金) 22:49:58 ID:h6UegbcC0
荒らしてる馬鹿がなんか言ってるなww
662非通知さん:2006/11/17(金) 22:51:19 ID:K+OOByJq0
いやなんで口酢パック言うのかというと
原付で通勤してる途中事故って、田んぼにつっこんでしまったことがあって
道は国道なんだが圏外で、「大丈夫かぁっ?」て声かけてくれた人の
携帯使って救急車呼んだんだよ
663非通知さん:2006/11/17(金) 22:52:55 ID:LmvGo8v20
>>662
だからお前が変えればいいじゃん。
すでに変えたらそれでいいじゃん。
あとはその使ってるキャリアのスレでやればいいじゃん。

OK?
664非通知さん:2006/11/17(金) 22:54:00 ID:h6UegbcC0
残念ながら、うちの県では国道でauもmovaも圏外のところが存在する。
だから、お前さんの体験は意味がねぇ。
665非通知さん:2006/11/17(金) 22:55:22 ID:OM8i6Xp10
666非通知さん:2006/11/17(金) 22:55:59 ID:K+OOByJq0
>>663
「ぴっち〜?ばかっぽーい」などと蔑まれるのに耐え、5年使っているので
今更信念を曲げるわけにはいきません。
667非通知さん:2006/11/17(金) 22:57:11 ID:TiMaNIRz0
個人的にはツタヤオンラインが使えないのが痛かったな。
いまはどうだかしらないが。
田舎はツタヤ以前に電波がどうこうとかいう話をしているんだから論外だよw
電波なんて入って当たり前、入らない地域に住んでるやつは論外。引っ越せ。
668非通知さん:2006/11/17(金) 22:57:23 ID:h6UegbcC0
むしろ、原付で田んぼにつっこむこと自体が馬鹿そのもの

アフォな体験創り出すのも大変だな糊
669非通知さん:2006/11/17(金) 22:57:42 ID:LmvGo8v20
>>666
じゃあ諦めなさい。愚痴はイラネ
670非通知さん:2006/11/17(金) 22:59:34 ID:LBGdSJ/10
どこのスレでも言える事だが、アンチの考えてることが俺には理解できないなぁ。
嫌なら使わなければいいのに、なんでいちいちこんなところ来て煽ったりしてるのか・・・
671非通知さん:2006/11/17(金) 22:59:35 ID:K+OOByJq0
なに?おまえら定額プラン出来てから流れてきた奴らか?
長期割引されてからレスいれろや
672非通知さん:2006/11/17(金) 22:59:39 ID:h6UegbcC0
そろそろ、いつものコピペの時間か?(w
673非通知さん:2006/11/17(金) 23:01:55 ID:LmvGo8v20
>>671
ぼちぼち100ヶ月目ですが、何か?
674非通知さん:2006/11/17(金) 23:01:57 ID:qRF94TLi0
>>662
あなたそこが圏外っの、事故する前から知っていた訳でしょ?
だからそれPHSに文句をいうのお門違いだよ

675非通知さん:2006/11/17(金) 23:03:12 ID:Wt8xHi7K0
今日に限ってどうなんだこりゃ。

マツケンが口コミ口コミ言ったから、ここから潰しに来たんだったら笑うが。
ええ、潰れませんよ。スルーしない猛者ばっかりですよ。
676非通知さん:2006/11/17(金) 23:06:35 ID:O1tgYlZU0
>>671
機種遍歴教えて、興味あるな。
677非通知さん:2006/11/17(金) 23:08:08 ID:h6UegbcC0
J80、S200、C2、HV210、味ポン、京ポンって無難なこと言い出す予感
678非通知さん:2006/11/17(金) 23:08:10 ID:jOkb5dMm0
質問
今月の請求を見て驚きました。
ふだんは約5500なのに、今月は3500!!
willcomって値下げしたのですか?

当方はリアルインターネット×2契約です
679非通知さん:2006/11/17(金) 23:15:16 ID:9ILY6brV0
>>678
スレ違い
680非通知さん:2006/11/17(金) 23:17:46 ID:NaVL372g0
>>676
>>671じゃないが、

CH-S201P/TD→{MC-P300→KX-HV200→AH-J3001V→}AH-K3001V→RX410IN(WS003SH→WS007SH)

{}の部分は意味も無く2台目として持っていた。というか、CH-S201P/TDを解約しなくても
いっか、どうせ月1000円だし、みたいな感覚でずっと持ってて、京ぽんを期に機種変、んで
味ぽんを解約、みたいな形。
681非通知さん:2006/11/17(金) 23:23:30 ID:LmvGo8v20
もしかして俺に聞いてる?

三洋パスカルのなんか古くて名前忘れた→
→KX-PH21F→23F→HS100→HS110→HV210→WX310SA
途中でAH-F401Uとデータパック組んでたこともある。
682非通知さん:2006/11/17(金) 23:25:16 ID:K+OOByJq0
加齢臭がしまつ
683非通知さん:2006/11/17(金) 23:26:53 ID:TiMaNIRz0
すげぇや、ソフトバンク工作員がウィルコムスレで大集合だ!!
684非通知さん:2006/11/17(金) 23:28:44 ID:/8MVGtRn0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000104-mai-bus_all


<ソフトバンク>10月分料金非請求「契約者に迷惑かけた」

 ソフトバンクモバイルは17日、10月26日から導入した新料金プランの契約者に対し、
契約日から10月末までの基本使用料、通話料、パケット通信料を請求しないと発表した。


ZERO3販売時、ピクニック移行時の混乱の責任とって無料キャンペーンくらいやれよ。
685非通知さん:2006/11/17(金) 23:30:59 ID:9v9nxuzS0
>>684
それは謝意じゃなくて、課金システムがあぼーんしただけだろ。それをいい話にすり替えないで欲しい。
686非通知さん:2006/11/17(金) 23:33:12 ID:OM8i6Xp10
>>684
実は課金システムがうまく動作してなくて仕方なく・・・
というオチだったりして。
687686:2006/11/17(金) 23:35:13 ID:OM8i6Xp10
遅れてかぶった
見事に「課金システム」という言葉まで・・・
688非通知さん:2006/11/17(金) 23:47:12 ID:y8vdh0Yp0
荒らしに来るやつは携帯一台しか持てないってことだけがよくわかった。
689非通知さん:2006/11/17(金) 23:47:56 ID:WkVawP2b0
>>684
契約が滞ったことのお詫び、と言う割には
非請求期間が新プラン契約日から10/31。
本当に迷惑した人ほど恩恵が少ないという不思議。
690非通知さん:2006/11/17(金) 23:48:06 ID:/5IqHYJZ0
新機種マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
691非通知さん:2006/11/18(土) 00:13:55 ID:vsZVsIBY0
基地外工作員(WC/SB)同士が明日の生活をかけて、工作合戦をしているスレはここですか?
692非通知さん:2006/11/18(土) 00:19:59 ID:zzBDhmK30
キチガイの工作員のふりをして遊んでみたら、釣れすぎ…
ほんっとここの住人ってスルー力なさ過ぎ。
693非通知さん:2006/11/18(土) 00:29:15 ID:LT6Bvpvq0
>>692
キチガイ乙。
694非通知さん:2006/11/18(土) 00:29:46 ID:vsZVsIBY0
何を今更
695非通知さん:2006/11/18(土) 00:33:01 ID:0/usDGqI0
通話定額が他社に真似され、
新機種にはモデム非搭載、
こんな状況では、もう、最後の手段、伝家の宝刀、「電磁波が少なめ」←これを大アピールするしかないっ!
696非通知さん:2006/11/18(土) 00:36:16 ID:DA0012SM0
とくに何のアピールもする気ないだろ、ただ誠実にやるだけで
697非通知さん:2006/11/18(土) 00:45:52 ID:pMOMVa730
ダイバシティ非搭載はウンコム
698非通知さん:2006/11/18(土) 00:46:09 ID:8z12zTneO
ウンコムヲタって低脳だなぁ
699非通知さん:2006/11/18(土) 00:48:16 ID:SBBcv5rR0
お客様重視と明確に言ってるがな。
なんか、新社長に変わって何もないのかよ!みたいな奴が多いが
700非通知さん:2006/11/18(土) 00:50:21 ID:CIGVpzPZ0
【WILLCOMの通話音質】
http://up.spawn.jp/file/up51941.wav.html

作ってみた・・・
701非通知さん:2006/11/18(土) 01:11:08 ID:qy5Ycugm0
ウィルコムPHS付属のブラウザって、ヤフーとかアマゾンにアクセスしても、
携帯電話用サイトに誘導されず、PC用にそのままつながっちゃうから、
いくら速度を4xにしても、すんげー表示に時間がかかるんだよね。
所詮画像表示に非力なPHSだから、画像表示を試みながら何分も待つようなことばかり。
ケータイサイトに自動で振り分けにれるケータイのほうが移動端末としてはあってる。
そこが信者はわかってない。
702非通知さん:2006/11/18(土) 01:29:33 ID:DA0012SM0
携帯用のアドレス一回ブックマークすればいいだけなのに
それすらもできない人が多いからねぇ
703非通知さん:2006/11/18(土) 01:31:28 ID:HPPaRjL40
ヤフーは携帯用で始めてもすぐにPC用に戻されるような。
戻されるページとそうじゃないページが存在する?
704非通知さん:2006/11/18(土) 01:31:40 ID:3pHjS2qK0
>>654
当然有料にすべきだろう。

>>701
2xだけど、1分以内で済むんだけど…?
705非通知さん:2006/11/18(土) 01:35:10 ID:DA0012SM0
>>703
ケータイモードなら戻らなかったような記憶が、今どうなってるかは知らんけど
706非通知さん:2006/11/18(土) 01:39:04 ID:HPPaRjL40
>705
WX310SA・スマートフィット・WILLCOM(UA) で戻った気がした。
ケータイモードとスマートフィット・WILLCOM って微妙にUA違ったっけ?
707非通知さん:2006/11/18(土) 02:01:42 ID:wJTWJvfKP
画像OFFでさっと見て後でPCで。
AH-K3001Vだから当然1x。
読み込み途中は目を休める時間。
ヤフーメールの移動・返信などのボタンが押せないのと、楽天の買い物カゴが使えないが辛い。他機種でもそう?
708非通知さん:2006/11/18(土) 02:46:21 ID:qy5Ycugm0
174 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/11/17(金) 12:07:12 ID:/EQ+4S6J
>>166
信者って工作員並に必死なのは何故なんでしょう。

てか俺のauと一時期使ってたウィルコムのフルブラで比較したことあるけどどの場所でも体感速度は桁違い。
ID:gIrlTEARの言うデータが事実でも現実では圧倒的に遅い、そもそも125Kbpsも出ない。

俺も未だにウィルコム使ってるけど通話用だし通話定額は神で遅いながらもPC定額は凄いと思うがそれ以外はかなり糞だって信者も自覚した方が良いんじゃない?
まぁ気づいてるからこそ必死なのかもしれんが…
709非通知さん:2006/11/18(土) 03:26:16 ID:smybIe1Q0
自分に都合の悪いデータ結果が出てくると「自分の時は遅かったから、それが正しい」とw
Yahooのトップページは1x接続でも1分もかかりませんよ。
そりゃまあ電波圏外ギリギリみたいな所で繋いだのではその限りではないですが。
710非通知さん:2006/11/18(土) 03:54:38 ID:DA0012SM0
でもあれだ彼らの世界のauはYahooのトップページを一瞬で表示できるのかもしれないしw
それなら1分でも30秒でも遅く感じるのはしかたない
711(*´∀`*)ムフー ◆mufu5jWHXU :2006/11/18(土) 04:00:38 ID:jLNme1f8P
PCでヤフーをトップにしてる方々が居ますが
オイラはグーグルがホームです。
712非通知さん:2006/11/18(土) 04:01:40 ID:Gxg/ZX/V0
willcom料金最強
   ↓
willcom加入
   ↓
エリアと速度糞杉(;´Д`)
   ↓
willcom一台に絞れず、携帯と2台持ち
   ↓
結局料金高くなる…
   ↓
携帯一台でいいジャンw

willcomには一台持ちに絞れるぐらいエリアと速度をあげてもらいたい。
速度はおいておいてもエリアが糞では、willcom一台持ちは不能です。
結局は料金施策だけで、インフラとして基本的なとこがダメダメ。

willcomの将来やりますな発表はいい
いったいいつになったら
まともなエリアと速度は手に入るんですか?
また発表だけですか?
低料金マンセーしかない頭にない信者の口コミはうんざりです。



い つ に な っ た ら 改 善 す る ん で す か ?
713非通知さん:2006/11/18(土) 04:52:00 ID:YUVrtPvK0
トップじゃなくてホームじゃねーの
714非通知さん:2006/11/18(土) 05:02:36 ID:1FPYlNeA0
新機種マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
715非通知さん:2006/11/18(土) 06:37:21 ID:VQnKWUXF0
ドキュモ
韓豚
ウンコム
----------------------------
 明らかに別勢力が名付けた壁
----------------------------
あうおた
塚おた
716非通知さん:2006/11/18(土) 08:38:26 ID:7pNVf+5Z0
質問スレみあたらなかったのでこちらに書き込みさせていただきます。
そろそろesで通話定額+データ定額にするつもりなのですが、データ定額の最小10万パケットってどのくらいの量?になるのかまったくわかりません。
用途としては通勤時に2ch(毎日2時間くらい)みるだけなら十分ですか?
 わかるかたご教授お願いします。
717非通知さん:2006/11/18(土) 08:39:35 ID:ahuHVNuK0
>>696
>とくに何のアピールもする気ないだろ、ただ誠実にやるだけで

ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) <  誠実にやるだけ    ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ

信者の印象操作が横行。その信者がトップと関係を持ってるキャリアが「誠実」?!
おまえ、笑い殺す気か」wwwwwwwwww
718非通知さん:2006/11/18(土) 08:56:08 ID:wKrhHlXI0
>>709-710
まぁ、以降の追試で通常なら2xでもYAHOOなら確実に30秒切ることが確認されているにも関わらず
mem氏の発売時調整前のWX310Kデータを未だに貼ってくるくらいですからね。
どんな真実書いても認める気は全くないんでしょうね。アンチは。

ちなみにesで4xだとIEポケットならYAHOOは15秒程度で表示されます。
それでもWINの2倍はかかるわけですが、なにしろ理論値上は1/18ですからね・・・・
719非通知さん:2006/11/18(土) 09:02:28 ID:dUIVtN+I0
さぁ、キショイ蛆虫が起床しましたよ。つか、とっとと起きて仕事しろや。
720非通知さん:2006/11/18(土) 09:10:20 ID:wKrhHlXI0
という風に都合の悪い事実は封殺しようとするのがアンチです。
721非通知さん:2006/11/18(土) 09:20:05 ID:dUTgN7G80
>>716
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ104
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163234112/l50

あ、私は1パケットが128バイトだと聞いております。
10万パケットだと12MBくらいですか。
722非通知さん:2006/11/18(土) 09:56:20 ID:7pNVf+5Z0
>>721
ありがとうございます。
12MBと聞いてgooのフリーメールと同じこととわかりました。
なのでちょっと自分には10万パケットでは足りなそうなのでほかのコースにかえます。
723非通知さん:2006/11/18(土) 10:24:52 ID:Js6BTPDP0
ヤフーのトップが何分で開けるとか、そういう事が問題なのかぁ?
そうじゃなくて、携帯端末の小さい画面に最適化されたサイトが見れない事が問題なんじゃないのか?

たかが1ページ2ページで収まる情報を得るために、ウィルコム用ページが存在しないから、
わざわざフルブラウザを起動して、我慢してPC用サイトを見る、ってのが実情じゃん。

しかも読み込みが遅すぎて困るから、画像無しとかにしてさ。寂しいよね。モノクロ画面。
724非通知さん:2006/11/18(土) 10:31:08 ID:nAqQr1f20
↑今までの話を知らないのなら無理にでこなくていいよ

>ヤフーのトップが何分で開けるとか、そういう事が問題なのかぁ?
何分もかかるのってFOMAのことかな?
FOMAのことならスレ違いですよので、他に行ってください。
725非通知さん:2006/11/18(土) 10:31:32 ID:NUMgVorc0
>>702
与えられた箱庭の中でしか遊べない馬鹿が多いって事だよ。
自分で創意工夫を市内のが「ゆとり教育」弊害
運動会の徒競走はお手々つないで見んなでゴールってとろが有るぐらいだからな
726非通知さん:2006/11/18(土) 10:33:48 ID:a4rC3Bu/0
ん?
すべてのサイトが携帯用ページ持ってる訳じゃない。
フルブラウザはサイト作る方としても、わざわざ携帯サイトまで作らなくていいから助かるけどな。

airproxy+overclock、UAをDoCoMoなんかにしとけばY!は問題ないでしょ。
やり方次第だわな。
727非通知さん:2006/11/18(土) 10:35:29 ID:Js6BTPDP0
>>724
今までの話?
わかってるさ。どんなに悪条件でも、
「俺は困ってない」
の繰り返しだろ?
728非通知さん:2006/11/18(土) 10:36:46 ID:nAqQr1f20

>ヤフーのトップが何分で開けるとか、そういう事が問題なのかぁ?
>そうじゃなくて、携帯端末の小さい画面に最適化されたサイトが見れない事が問題なんじゃないのか?
あれあれ?
わかっててこれだとは確信犯の荒しですね。
729非通知さん:2006/11/18(土) 10:37:23 ID:+WDUqlfgO
>>725
>運動会の徒競走はお手々つないで見んなでゴールってとろが有るぐらいだからな

そんなとろwがあるかソース出せよ。
730非通知さん:2006/11/18(土) 10:37:54 ID:wybP1o610
土曜くらいゆっくりしようぜや
731非通知さん:2006/11/18(土) 10:39:17 ID:Js6BTPDP0
>>723
> そうじゃなくて、携帯端末の小さい画面に最適化されたサイトが見れない事が問題なんじゃないのか?

>>726
> airproxy+overclock、UAをDoCoMoなんかにしとけばY!は問題ないでしょ。


「俺は困ってない」だね。またこれ。
自宅が圏外でも「俺は困ってない」って言うんだろうお前ら。
732非通知さん:2006/11/18(土) 10:42:30 ID:Js6BTPDP0
各キャリアごとに、アドレス帳に入っている人数の平均を出したら、
面白い結果が出るんだろうなぁ。

「携帯電話3社の平均は120人でした。PHSでは20人でした。」

なんて結果が出たときの言い訳が楽しみ。
「俺の場合はプライベート専用にしているだけだ」とか言いそう。
733非通知さん:2006/11/18(土) 10:53:12 ID:NUMgVorc0
>>729
いまごろソースってw
ゆとり教育が始まってすぐにTVでさんざん取り上げられよ。
まぁすでに珍しくもないから取り上げられることもなくなったがなぁw
734非通知さん:2006/11/18(土) 10:53:13 ID:ttaBN/7i0
>>732
で、君は何人入ってる?
その内、ここ1年でかけた人は何人くらい?
735非通知さん:2006/11/18(土) 11:08:56 ID:a4rC3Bu/0
別に俺は困ってないというか、困らない人がWILLCOM(DDIポケット)使ってたんでしょ。

それを今更、使えないとかいきなり言われてもなぁw

W-ZERO3見たいなもんだろ、WILLCOMってキャリアは。
使いこなせる人にはすばらしい道具だが、ダメな人には電話かけるのもメールのやり方もわかりにくい、最悪な機種になる。

で、使いこなしてる人に向かって使いこなせない人がギャーギャー騒いでもバカ扱いされるだけ。
さっさと楽な機種買えよ。と呆れてる状況だろ。

なにが言いたいかというと、ソフトバンク工作員騒ぎすぎ。
736非通知さん:2006/11/18(土) 11:11:32 ID:Xx0K5YLU0
平均で120人って少ないだろ。
737非通知さん:2006/11/18(土) 11:13:45 ID:Yb4Q+c1e0
アドレス帳なんて、俺らピッチ信者に最も不要な機能だよな。
ふぇ(ryさんのところと、
メムノックさんのところをブックマークできれば、それでアドレス帳及びブックマークの移行は完了だし。
738非通知さん:2006/11/18(土) 11:28:17 ID:zzBDhmK30
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D1706A%2017112006
ソフトバンクモバイルの広告に景品表示法違反の疑いがあるとして公正取引委員会が調査を始めたことがきっかけで、
(略)ウィルコムは17日までに、自社の広告について公取委の調査を受けていることを明らかにした。
739非通知さん:2006/11/18(土) 11:31:30 ID:HJ5CaV6J0
ウィルコムの1台持ちで旅行に行く人って、命は惜しくないの?
740非通知さん:2006/11/18(土) 11:35:26 ID:JzJ+ya/U0
旅行と冒険違うよなぁ。
741非通知さん:2006/11/18(土) 11:35:34 ID:I8L1XkAW0
「どうせ俺は困ってないって言うんだろ」と得意げな人がいるが、

「困った人はとっくにキャリア変えている」

ということになんで気づかんのかね。だから、あんたも変えれば??

 俺?? 俺は全然困ってない。だから今もここにいる。
742非通知さん:2006/11/18(土) 11:37:02 ID:hFe1P9Xu0
童貞率ナンバーワン電話会社のスレはここですか?
743非通知さん:2006/11/18(土) 11:39:11 ID:JzJ+ya/U0
なんか中学生がきてるな。
744非通知さん:2006/11/18(土) 11:40:56 ID:mPbJQDl50
>738
すげえ略し方でワロタw

ソフトバンクモバイルの広告に景品表示法違反の疑いがあるとして
公正取引委員会が調査を始めたことがきっかけで、携帯電話の広告
表現問題が業界全体に広がる可能性も出てきた。
NTTドコモ、KDDI(au)、ウィルコムは17日までに、自社の広告について
公取委の調査を受けていることを明らかにした。
携帯電話の料金体系が複雑さを増すなか、消費者に誤解を与えない
表示が求められている。

 公取委はソフトバンクの「通話0円、メール0円」などの広告内容が
景品表示法に違反する可能性があるとして調査に着手。
ソフトバンクは広告を変更するとともに同業他社の広告と比較して
大きく変わらないと主張し、公取委に他社に対する調査を要請した。
−−−−

タイトル自体、全社なんだがw

しかし迷惑な朝鮮禿だな。
745非通知さん:2006/11/18(土) 11:44:52 ID:UrOkhTwJ0
迷惑もなにもインチキ臭い携帯キャリアの広告が見直されることはいいことだ
746非通知さん:2006/11/18(土) 11:49:53 ID:hFe1P9Xu0
>>745
「人口カバー率99%」みたいな、ね
747非通知さん:2006/11/18(土) 11:50:49 ID:HPPaRjL40
俺は、コロプラ・妄想の帝国・p2・モバミク、たまに駅探SS使うくらいだな…狭いインターネットだw
現在地から地図を表示するいいサイトしらない?

>738
はいはい、
>NTTドコモ、KDDI(au)、ウィルコムは17日までに、
>自社の広告について公取委の調査を受けていることを明らかにした
>NTTドコモ、KDDI(au)、ウィルコムは17日までに、
>自社の広告について公取委の調査を受けていることを明らかにした

>746
それは見直されないからがっかりしてくれ。
小数点が増えるくらいだ。
748非通知さん:2006/11/18(土) 11:52:18 ID:JzJ+ya/U0
「人口カバー率100%」みたいな、ね
749非通知さん:2006/11/18(土) 11:55:10 ID:hFe1P9Xu0
>>747
> 現在地から地図を表示するいいサイトしらない?

GPSの搭載されたウィルコム端末は存在しないよ。
存在しないから。
うん。一機種も無い。

あ、オマエは、ほぼ全機種にGPSが搭載されているAUの工作員だろ!
AUをさりげなく宣伝しにきたんだな!
帰れ!ここはGPSなどとは無縁のウィルコム信者が集うスレだぞ。
750非通知さん:2006/11/18(土) 11:56:48 ID:8z12zTneO
ウィルコムについにメスが入ったか。このエセ定額が。
751非通知さん:2006/11/18(土) 11:59:39 ID:mPbJQDl50
>747
ちず丸つーのがesに入ってたから使ってるよ。

>749
使ってないのにカキコすんなよw
GPSなくてもそれなりには現在位置表示はできる。
精度は悪いけど参考程度にはなる。
752非通知さん:2006/11/18(土) 12:00:58 ID:mPbJQDl50
しかし、カーナビ使ってるとGPSも結構ずれる事あるってわかるけど、auのはずれないのか?
753非通知さん:2006/11/18(土) 12:01:16 ID:5QkKoH+U0
だな。駅前の繁華街でも100m位はずれたりするけど。
754非通知さん:2006/11/18(土) 12:05:23 ID:06LaAtJI0
ポイントはここですよ。

> ソフトバンクは広告を変更するとともに同業他社の広告と比較して
> 大きく変わらないと主張し、公取委に他社に対する調査を要請した。

公取委は事実上この要請は断れません。

ソフトバンクの反論の正しさを検証するための調査を行う必要から、
残り三社の調査を行って、反論に反論し、
その上で再度ゴルア!するというわけです。
755非通知さん:2006/11/18(土) 12:09:22 ID:LxpY2F3W0
>>747
現在位置を表示@えあえじほんってやつ
756非通知さん:2006/11/18(土) 12:10:06 ID:h6WuGR+G0
>>752
ほとんどズレない。
ウィルコムの位置検索は田舎ではひどいものです。
757非通知さん:2006/11/18(土) 12:14:57 ID:npbwyDCj0
>>754
病室内で、しかも深夜に、携帯を使って自分のガキ相手に絵本を読み聞かせるという、
傍若無人で酌量の余地のない母親を美化するかのようなCMがやっと規制されるのかな。

病院での使用をあたかも推奨するかのような描写だし、
また、注意書きも非常に小さく書かれていて悪質極まるものがあったよね。
758非通知さん:2006/11/18(土) 12:15:35 ID:HPPaRjL40
今試したら150mずれてた。
屋内で3点測位にならないとずれが大きいな。

えと。
妄想の帝国からでも地図は出せて縮尺も変えられるが、表示位置の移動ができないので使いにくい。
それで他の人は何使ってるのかなと聞いてみた次第。

>756
どこかで屋内では使えないって聞いたけど、GPSの使用条件は屋根が見えることなん?
それと起動時間とかも興味が有るので知りたい。
759非通知さん:2006/11/18(土) 12:16:52 ID:06LaAtJI0
> ソフトバンクは広告を変更するとともに同業他社の広告と比較して
> 大きく変わらないと主張し、公取委に他社に対する調査を要請した。

ソフトバンク君
「ぼくは悪くないで〜す。もう反省しましたから〜。
クラスの他のみんなも同じことやってるから、ぼくはわるくないです〜〜」

公取委先生
「なるほど、でこれがソフトバンク君のまとめた資料ですか。
じゃあ、ソフトバンク君が言っていることが正しいか正しくないのか、
先生からみんなに聞いてみますね」

ドコモ君「ソフトバンク君の言っている意味がわかりません」
AU君「ものすごく大げさに書いてあります」
ウィルコム君「ソフトバンク君の言い分だと定額サービスの広告をすると法律違反ですか?」

---
そのころクラス外でソフトバンク君が詭弁で大暴れ

ソフトバンク君
「ちょっとみんな聞け〜、
今な、今な、他の三人も先生に呼ばれてるねん。
先生に呼ばれてるってことは、他の三人も「怒られてる」ってことやねん。
僕は謝ったからもう許されてるけどな。悪いのは僕以外の全員やねん」


次回予告:
公取委先生、あらためてゴルァの予定。


760非通知さん:2006/11/18(土) 12:17:07 ID:kFmU9ePG0
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/packet_waribiki/index.html
パケット通信料定額サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/index.html
パケット定額サービス
この辺は引っかかってくるかも知れんな


>ほとんどズレない。
嘘コケ、1年半前使ってたWIN端末は最大800mくらいずれて
この前、人のを借りたときは2`位離れた山ん中の地図(つか面?)出してきたぞ。
あぁ、たまたまですか、そうですか。
761非通知さん:2006/11/18(土) 12:18:55 ID:npbwyDCj0
1年半前、AUのGPSに、ズレがおこった。
一方、ウィルコムはその地点が圏外だった。
762非通知さん:2006/11/18(土) 12:19:21 ID:kFmU9ePG0
>病院での使用をあたかも推奨するかのような描写だし、
は?

>また、注意書きも非常に小さく書かれていて悪質極まるものがあったよね。
表示されててしかも読めるのに、表示自体がないとフーンは言ってたな。
763非通知さん:2006/11/18(土) 12:22:03 ID:h6WuGR+G0
>>760
だったらズレた証明をしてくれ。
いま屋内で試してるがズレはない。
過去もそう。
ズレたというなら証明を。
764非通知さん:2006/11/18(土) 12:23:07 ID:npbwyDCj0
通話無料 ←この表現は頂けないよね。


※ただし、ウィルコム定額プラン(月々2900円、年間契約必須、長期割り適応外、時間制限あり)に加入する事が条件であり、
キャッチホン機能は無いため、大事な電話を取り逃がさない為にも早めの切断を推奨します。


ここまで書かないと、適正とは言えないのではないだろうか。
765非通知さん:2006/11/18(土) 12:25:41 ID:HPPaRjL40
>763
いまぐぐったところでは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/7712.html
とか。
いくらなんでも情報が古いと思うが、GPSなら無条件に正確ってわけじゃない。
ひょっとしたら現行機種間でも能力差があるかも。
766非通知さん:2006/11/18(土) 12:26:48 ID:6by63oWRO
何かその内「消費者を馬鹿にしてんのか」ってくらい説明的な広告になるかもな。

ソフトバンク早く消えろ。
そして少しでいいからユーザーをウィルに分けてくれ。
767非通知さん:2006/11/18(土) 12:28:45 ID:t76v8oqG0
>>752 >>756
地方の屋外ならほとんどズレない。道に乗るように補正もされるし。
ただし都市部のビルが林立するエリアだと位置飛びまくったりする。
渋谷みたいにビルが林立して道が細くて店が密集していてる場所だとかなり厳しい。
かといって本当に地方に行くと一般的な道を無視して
標高差なんて関係無しにとんでもないハイキング道をナビされたりもする。
ナビウォークとおサイフケータイの為だけにau(W43H)を持ってる椰子の乾燥肌。
768非通知さん:2006/11/18(土) 12:29:54 ID:h6WuGR+G0
>>765
2002/01/11 17:34の記事だな。

あ〜いまは2002年ですか。約5年前だとウィルコムはどんな機種でやってました?
5年前どんな醜いエリアでした?
769やっとみつけた:2006/11/18(土) 12:32:19 ID:kFmU9ePG0
814 オイラはイナバ物置 ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン 2006/03/03(金) 08:53:56 ID:SpiJaox40
>>784
おいおい、ちゃんと注意書きで「病院内でのケータイの利用の可否は各病院にお問い合わせください」ってテロップ入れろよ。

そのうち、電車で通話しちゃうCM出すんだろうなw
770非通知さん:2006/11/18(土) 12:33:19 ID:h6WuGR+G0
>>764 キャッチがないと長話できないよね?
そして長話してたらこちらからの発信が増え、通話料がとんでもないことに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

キャッチホンがないことの弊害。
※通話定額という性質上無駄に長電話します。つまり通話時間が延びます。
 そのためかかってくる電話をキャッチでとることが必然的にかなり多くなってきますが肝心のキャッチホン機能がありません。
  →本来かかってきた相手の通話料で話せた通話も当然すべて自分負担になってきます。

解決策
●完全放置 無対策(これが一番いいですが、かかってくる電話が必然的に減ります)
●携帯プリペ維持しての転送(圏外対策としての転送目的の方も多いようですが)
●留守番電話
では解決することへの追加負担はいったいいくらなのか?検証してみます。

プリペ維持費au月833円(1万円プリカ 月あたり最安) 
一日3回5分程度通話とする 13.125円/30秒 5分131.25円×3回=393.75円×30日=11813円
 ↑転送含めキャッチホンがないために余計にかかる単純通話料
留守番電話代 105円 1メッセージ21円×3回×30日=1890円 

★★★最大で合計 14641円 がキャッチがとれないことによる自己負担が増える計算になります★★★

通話定額が出来るからこそキャッチホンはもっとも欲しい機能です。自己負担の額が大きすぎます。
なんの為の無料話し放題かわからなくなってきます。早急にキャッチホンの対応をウィルコムにお願いしたいです。
771非通知さん:2006/11/18(土) 12:34:52 ID:6by63oWRO
>>768
横槍だがそろそろウザいから消えてくれ
772非通知さん:2006/11/18(土) 12:35:01 ID:5QkKoH+U0
>>767
ワンセグは使ってないのか?w
773非通知さん:2006/11/18(土) 12:35:36 ID:+WDUqlfgO
>>769
コテ叩きは最悪板に行けよ。
ここはユーズじゃありませんよw
774非通知さん:2006/11/18(土) 12:36:34 ID:h6WuGR+G0
>>767
特異な例を出してGPS使えませんって、
使えないのに

>ナビウォークとおサイフケータイの為だけにau(W43H)を持ってる椰子  ←自己矛盾w

実際の使用感は完璧な案内で道に迷うことも、案内が不適切なこともないな。
一度使えば便利さがわかると思う。
これはWILLCOM信者でさえ、納得のサービスだと実感するはず。
775非通知さん:2006/11/18(土) 12:37:56 ID:kFmU9ePG0
>>763
んじゃまずは、10万回位あらゆる箇所でやって、一度もずれないことを証明してくれんか?
ほとんどずれないと言い出したのはID:h6WuGR+G0だろ?
説明責任はキミが先に果たしてね。
776非通知さん:2006/11/18(土) 12:39:31 ID:h6WuGR+G0
http://review.japan.zdnet.com/keitai/panasonic-kx-hv200/members/60041.html?tag=nav.mi

ろくに通話もできない糞機種をネ申とたたえてた頃ですねw
777非通知さん:2006/11/18(土) 12:39:41 ID:HPPaRjL40
>768
人口カバー率98%くらいじゃない?
変わらない地域もあれば、格段に進歩した地域もありそう。

http://web.sfc.keio.ac.jp/~usuyu/MT3/archives/2005/08/uzlog_g.html
2005年でもかわらずっぽい。
調子がいい→10m
ビルの合間→100m
800mってのは多分、GPS測位にしっぱいして簡易測位(基地局位置)にしたんだと思うよ。


778非通知さん:2006/11/18(土) 12:41:36 ID:O8S/XoIj0
馬鹿HV200と210は神だよ
定額プランなら200でもメール放題になるし
779非通知さん:2006/11/18(土) 12:42:20 ID:kFmU9ePG0
FOMAだけどこういうのもある。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/18/news004.html
780非通知さん:2006/11/18(土) 12:43:31 ID:zzBDhmK30
>>779
著者名を確認してから書き込めタコ!
781非通知さん:2006/11/18(土) 12:44:23 ID:kFmU9ePG0
>ろくに通話もできない糞機種
FOMAの4桁ナンバーですか?
782非通知さん:2006/11/18(土) 12:44:32 ID:RO8qsJzy0
>>774
767は「使えない」とまで書いてないように見えるんだけどなあ

まあ、auのサービスの話題はauのスレでやってくださいな
willcom総合でやられても全然わからないから
783非通知さん:2006/11/18(土) 12:45:10 ID:h6WuGR+G0
>>775 参考程度に

http://kontomo.at.webry.info/200609/article_5.html

そこで今回、私の携帯に搭載されているEZナビウォークを初めて使ってみました。今までお金のかからない
現在地確認だけはそこそこ使ったことがあったのですが、有料のナビ機能を使ったのは初めてでした。
 有料コースには月210円のコースと、それに加えて道路渋滞情報や鉄道運航情報なんかも取れるようになる
月315円のコースもありますが、月額制じゃなくて210円のコースを95円で24時間だけ利用できるお気軽コースというのも
用意されています。私は今のところナビウォークを滅多に使わないということで、お気軽コースで試してみました。

 宮島沼をちょっと過ぎたあたりの農道の真ん中を起点に美唄駅を登録したのですが、GPSもちゃんと測位してくれるし、
割と細い農道まで入れて最適っぽい道をナビってくれるのでおおむね満足でした。
 指示があるときは300m前、100m前、50m前、直前とで音声案内が入ります。音声案内が出る直前には
振動もしてくれます。私はナビを設定した後は液晶を閉じて胸ポケットに突っ込んでいたのですが、
問題なくナビを聞きながら歩くことができました。
 電池も、この状態で合計3時間くらいは使いましたが、1目盛りも減りませんでした。
784非通知さん:2006/11/18(土) 12:46:31 ID:kFmU9ePG0
>>780
あはは、ほんとだなw
でもauのは普通に出してるじゃねの。なんか問題あるか?
785非通知さん:2006/11/18(土) 12:48:52 ID:h6WuGR+G0
>>784
要するにみかか憎しってことか。あの男の記事ほど信用できないものはない。
京2はサクサクだとか抜かした広告屋だから
786非通知さん:2006/11/18(土) 12:49:04 ID:FB2gob/Z0
>>765

携帯ではないですが、林道探索用に使ってるGPSだと
街中など高い建物の近くでは、精度がかなり落ちますね。
電波が拾えない事もよくあります。
条件がよければ10m以下の精度が出ますが。

auのGPSの場合は基地局からの情報も使ってるようなので
全く駄目な事は無い見たいです。
787非通知さん:2006/11/18(土) 12:49:23 ID:lzi4HFWe0
>>510
そういや、蔵王で樹氷見ながら滑ってて、遭難に怯えて確認したら圏内だったので
安心した覚えがある。

ドコモは圏外だったな。なんのための二台持ちかと
788非通知さん:2006/11/18(土) 12:49:47 ID:kFmU9ePG0
>>783 こういうのもありますね

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1743680
ドコモは使ったことありませんが、AUのは誤差が数百メートルと激しくて、とても使い物になりませんでした。
私の使い方が変だったのかもしれません。
他に持ち運びならこういうのもありますよ。
789非通知さん:2006/11/18(土) 12:51:27 ID:h6WuGR+G0
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/10/07/658435-000.html

EZナビウォークで路地奥の作品に出会う

モデルは学生の岑 康貴さん。岑さんは武山研究室に所属しているのでいわば出展者なのだが、
学生のボタンティアも多数参加しているという
今年のテーマは、路地裏から生まれた数々の文化をリスペクトし継承・発展するという意味で、
“ロジカルトーキョー”“路地の論理(ロジック)は、いつの時代も革新的(ラディカル)”と付けられている。
東部での開催は今年で3年目になるが、ボランティアで運営に携わるスタッフの数はのべ400人以上になる。
事務所に登録しているスタッフ以外でも、「展示の様子を見に行ったら、近所の蕎麦屋のおばさんが手伝っていた」
ということもあるという。


とりあえずウィルコムのGPS搭載はいつになったの?w
もう今年おわりますが、、あぁまた嘘いっちゃっいましたか。SoftBankの禿となんらかわらないペテン師集団ですね。
790非通知さん:2006/11/18(土) 12:51:50 ID:6by63oWRO
いつまで続くんだこの会話…
791非通知さん:2006/11/18(土) 12:52:46 ID:lzi4HFWe0
>>514
なにがあってもWillcom叩きたいアンチ哀れ
はやく禿スレに戻れよ
792非通知さん:2006/11/18(土) 12:53:24 ID:t76v8oqG0
>>772
スレ違いだが、W43Hのワンセグ視聴スタイルはおかしいと思っている。
2軸のくせに机に置こうとすると、アンテナの位置と画面の動きが考えられているとは思えない。
新幹線移動時に見ると県境を跨ぐ度にチャンネル設定もうざい。

>>774
誰かと混同してる?
何も知らない地方に行って地下鉄駅とか店とか探すのにはホント便利。

でもナビウォークの最大の欠点は、最寄りまで行くと「目的地付近です」で仕事放棄することかな。
目的地付近なら道路標識だけでなんとかなって、実際に行きたい場所は目的地付近から先だったりする。
都内だったら場所聞いたら近くまでなんて簡単だけど、必要なのはそっから先なんだな。
あと、地下だとGPSが使えないから強制的にすすめると最寄りの基地局?が案内されて役にたたん。
793非通知さん:2006/11/18(土) 12:54:51 ID:WrD0+nQy0
最近糊にかまいすぎじゃないか?自演かも知れんけど釣られすぎだろ。
794非通知さん:2006/11/18(土) 12:55:32 ID:h6WuGR+G0
もう今年も終わりに地が図いてますが

ウィルコムの

GPS搭載は?
オサイフケータイは?
赤外線は?

搭載するといってうやむやはSoftBankのペテン師集団となんらかわりません。
そういえばメールの遅延が日常化してるのも、ウィルコムとSoftBankだけですね。
似たもの同士、言ってることもやってることもソックリです。
795非通知さん:2006/11/18(土) 12:55:58 ID:kFmU9ePG0
>>789
ねぇねぇ、ネット上にあった誤差数百mへのコメントは?
あ、都合の悪いものは無視ですか。こりゃ話しになりませんな。
796非通知さん:2006/11/18(土) 12:56:53 ID:HPPaRjL40
>790
別ネタが出るまで。

797非通知さん:2006/11/18(土) 12:57:30 ID:lzi4HFWe0
ID:h6WuGR+G0
誰もお前の書き込みみてないよ。透明あぼーんで。
798非通知さん:2006/11/18(土) 12:57:35 ID:LxpY2F3W0
かってに妄想しておいて、それが叶わなかったらペテン師呼ばわりってなんじゃそりゃ?
799非通知さん:2006/11/18(土) 12:58:08 ID:kFmU9ePG0
>>794
auやドコモのPC接続定額ができるようになってからでしょうね。
もうすでに数年間話だけですから。
でいつから?

>>797
すまん俺見てたw
もうやめとくよ。
800非通知さん:2006/11/18(土) 12:58:10 ID:h6WuGR+G0
http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2006/05/ez_1.html
2006年05月22日
EZナビウォークで関西へ

EZナビウォークサービスの場合、純粋に目的地までの道のりを案内してくれる。ていうか案内するだけ。
余計なコトは言わない。ので、観光地を歩いている時、なんつーか、積極的な視点を持てるような気がしたんですな。
自分の感覚で見て歩いて、あっココの店良さそう!! みたいな発見がより多くなるような印象がある

ちょいと個人的印象が強い話なので、わかりにくいかもしんないけど、なるほど、あらかじめ情報が非常に少ない状態で
知らない街を歩くのは楽しいモンだなぁと感じた次第である。

 あ、EZナビウォークの使用感ですけど、新機能の3Dナビも声de入力も、かなり便利であった。ルート案内中、
曲がり角等で(人間が)ルートからはずれにくくなる3Dナビは、表示画像もリアルでわかりやすく、ナイス。

801非通知さん:2006/11/18(土) 12:58:17 ID:npbwyDCj0
>>794
w-oam基地局がどの程度普及したか、明らかにしないのも不誠実だよね。
802非通知さん:2006/11/18(土) 13:01:17 ID:h6WuGR+G0
>>801
明らかに出来ない事情を察して (l略  
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
都合のいい提灯テータだけ発表して、その記事をもとに狂喜欄舞する人間はなんと愚かなことか。。
803非通知さん:2006/11/18(土) 13:01:30 ID:RYKDvgEX0
>>787
そういうときのための2台持ちなんでしょ?
804非通知さん:2006/11/18(土) 13:03:12 ID:HPPaRjL40
>799
同じく。
俺も反省、透明に設定した。
805非通知さん:2006/11/18(土) 13:04:16 ID:qBuOPd0h0
>>本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
なるといいよねえ
806非通知さん:2006/11/18(土) 13:04:56 ID:dUTgN7G80
>>793
昨日なんか、午前中にアンチへ批判的な発言してたIDが
夕方には典型的アンチ発言連投してましたよ。

酷いもんです。
807非通知さん:2006/11/18(土) 13:08:00 ID:kFmU9ePG0
>>806
そうなんか?
スルー力云々書いてる奴いたのはみたが。
自分でヲチや最悪に立てたスレがスルーされまくってるのが腹立たしいのかねぇ。
808非通知さん:2006/11/18(土) 13:08:40 ID:HPPaRjL40
>806
ちょっとそのIDに興味があります。
809非通知さん:2006/11/18(土) 13:09:55 ID:6by63oWRO
ウィルコム沖縄って前アステルだったんだ。

沖縄って今でも携帯利用者の1/4くらいがphsなんでしょ?
凄ぇな…
810非通知さん:2006/11/18(土) 13:11:02 ID:fNKQevq/0
せめて赤外線つけてよ〜〜〜〜
811非通知さん:2006/11/18(土) 13:13:14 ID:kFmU9ePG0
>>809
>沖縄って今でも携帯利用者の1/4くらいがphsなんでしょ?
そんなわきゃない。
812非通知さん:2006/11/18(土) 13:17:55 ID:vgu0WB5B0
>>811
沖縄は所得が少ないし
不便を承知でPHSにしないとやってけない事情があるのかも
813非通知さん:2006/11/18(土) 13:19:01 ID:vFrGClOv0
結局、田舎でau、都会でwilって事でよろしいか
814非通知さん:2006/11/18(土) 13:19:57 ID:vgu0WB5B0
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。
本当に進んでいるならエリア確認ツールで探せるようにするはず。


ここでNG登録で一致?させました。つまり痛い所を突かれたということでしようか?
815非通知さん:2006/11/18(土) 13:24:58 ID:vFrGClOv0
>>812
phsが多い東京も、所得少ないってことかw
816非通知さん:2006/11/18(土) 13:30:07 ID:TT7AAIw50
579 名前:股関節学会[] 投稿日:2006/11/18(土) 12:28:18 ID:uAqATNhf0
ウィルコムってキャッチホンが無いけど、誰も文句言わないんだよ。
何でか知ってる?
誰も通話に使わないから(笑)
817非通知さん:2006/11/18(土) 13:36:29 ID:dUTgN7G80
>>807-808
改めて見直したら「アンチへ批判的」ってことも無かったです。
突っ込んでるようなそうでないような、同調してる風ではないと言った程度で。

ID:9ILY6brV0
818非通知さん:2006/11/18(土) 13:37:47 ID:lzi4HFWe0
>>816
この579って哀れだよね。
どれだけキャッチホンが相手に無礼か知ってるやつは使わない。
819非通知さん:2006/11/18(土) 13:40:59 ID:igxbTVA40
>.818
キャッチを使ったことも、使えるように電話もかかって来ない人間に
一生理解できないレベルの話。
キャッチが必要ないってホント可哀相になるくらい孤独な人間だと思う。
820非通知さん:2006/11/18(土) 13:45:03 ID:dUTgN7G80
「キャッチホンが無いから高い!」は定番アンチネタです。
これを書いている人がまともに話を聞いたためしがありませんので
触らないで放って置くのがお奨めです。
821非通知さん:2006/11/18(土) 13:46:41 ID:1GpEc14C0
willcomでもGPS端末が有っても良いよね。キッズ用には精度の高い方がいいので。

ただGPSって故意に精度落とすときがあるからたまにズレるんだよね。
ジャイロ併用のカーナビでも違う道表示してることが結構ある。
万能という言い方はかなり変だよ。
822非通知さん:2006/11/18(土) 13:51:15 ID:Xzgbt7uR0
>>821
「ウィルコム位置検索サービス」
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/location/index.html
823非通知さん:2006/11/18(土) 13:54:13 ID:9tpCQ3hi0
キャッチホンがない?必要無いね。キャッチホンなんて、むしろ相手に失礼にあたるし。

新機種nineに、キャッチホンもどき機能が搭載

狂喜乱舞
824非通知さん:2006/11/18(土) 13:59:48 ID:igxbTVA40
キャッチホンがない?必要無いね。キャッチホンなんて、むしろ相手に失礼にあたるし。

新機種nineに、キャッチホンもどき機能が搭載

電話を切りかけなおして通話

月末に驚愕の請求書をみて  orz

携帯もつの禁止(学生)
825非通知さん:2006/11/18(土) 14:01:48 ID:yJYgu3TN0
変って、当たり前じゃん。アレな人だからね。
でも、きちんとアレな人だと把握して遊べば十分楽しめるよ。
826非通知さん:2006/11/18(土) 14:03:57 ID:9tpCQ3hi0
nineのキャッチモドキって、こんなイメージ?

通話終了後の画面に 「090XXXXXより電話がかかってきていました」 みたいな通知

それをみて、その番号に発信

当然ながら発信する側が通話料を負担するので、本来ならば相手側が負担する通話料はこちらが負担

通話料激増orz
827非通知さん:2006/11/18(土) 14:06:10 ID:HPPaRjL40
イラネという人と狂喜乱舞するひとは別人かも知れない。
つまりこういうこと。

・イラネ
 ・出ても興味がない
・無言派
 ・欲しいけどじっと我慢、出たら狂喜乱舞する人
 ・純粋に興味がない
 ・2chに付き合うほど暇じゃない
・必要派
 ・終始必要を訴え、出たら狂喜乱舞する人
・実は必要でも不要でもない
 ・とりあえずマンセー ←【イラネと言っておいて狂喜乱舞する人】
 ・とにかく叩き
 ・着火させて遊ぶ人

>826
よほど偏った通話事情じゃない限り、2倍以上にはならないと思うぞ。
before: 発信n時間 / 着信n時間
after: 発信n時間 / 折り返しn時間
828非通知さん:2006/11/18(土) 14:07:33 ID:KQ+UBwem0
なんかのサイトてかブログでW-OAM対応機種でも最初のCSとの接続確認は
BPSKを使わずQPSKだから、現状電波が入らない場所は結局電波が入らない、
つまり待ち受けでのエリアは広がらないってマジ?
829非通知さん:2006/11/18(土) 14:09:39 ID:HPPaRjL40
>828
嘘。
QPSKだけど電波が強くなってる。
830非通知さん:2006/11/18(土) 14:15:58 ID:9tpCQ3hi0
w-oamの機種も未発売、w-oamの基地局の数も不明、

そんな現状で何を語ろうと言うのか。
831非通知さん:2006/11/18(土) 14:16:34 ID:KQ+UBwem0
>>829
機種自体の電波が強くなってるって事? それともW-OAM対応のCSは出力が強いって事?

でもそれだとしても、W-OAMだから(つまりBPSKだからという理由で)待ちうけエリアが
広がるってわけじゃないから、嘘にはならないくないか?
832非通知さん:2006/11/18(土) 14:19:54 ID:YUVrtPvK0
>W-OAM対応機種
って書いてあるから嘘って言われたんじゃないか
W-OAM」でとめれば嘘じゃないかも
833非通知さん:2006/11/18(土) 14:22:30 ID:HPPaRjL40
>831
CSから出る制御信号の一部が強くなる。
(その一部以外はBPSKを使う…互換性のためこうしたのだろう)

BPSKがW-OAMなのではなく高度化PHSがW-OAMなのであって、
高度化PHSの省令に信号を強くするとあるのだから嘘ではない。
(BPSKは要素技術の一部であるが、全信号で使う必要はない。
高度化PHSの規格を満たす範囲で使えないと対応機種じゃなくなるが、
ここは使うなって規格なので使った方が規格に反してしまう)
834非通知さん:2006/11/18(土) 14:26:34 ID:1GpEc14C0
>822
それは知ってるが、やっぱりかなりおおざっぱな位置になるよね。

>824
俺はキャッチホンも有った方がいいとは思うよ。
使用頻度が高い人には便利だろうし。
835非通知さん:2006/11/18(土) 14:34:15 ID:HPPaRjL40
>834
たぶん、あって便利(な人もいる)ってことは誰も否定しないと思うよ。
一部の人が「ないと致命的」って表現をしてそれに噛み付いてるだけかと。
同様に、GPSもオサイフもあって便利だと思うけど、
なくても生きていける人に対して「ないと致命的」って連呼するのお前ケンカ売りに来てるだろ、みたいな。
836非通知さん:2006/11/18(土) 14:35:22 ID:Xzgbt7uR0
>>834
貴方の思ってるよりは正確です。
837非通知さん:2006/11/18(土) 14:37:02 ID:NvkQru8Q0
>>813
都会と田舎の線引きが難しいw
人家の有無
集落の有無
ビルの有無
マンションの有無
???
838非通知さん:2006/11/18(土) 14:40:07 ID:zzBDhmK30
http://www.phsmou.or.jp/resources/RCR_STD_28_5.2_1.pdf

ここを見ているとSCCHのPS→CS方向はbpskが定義されているのだが、CS→PSはqpskのSCCHしか定義されていない
というのは確かなようだ。
しかし、PHSの規格書というのは電波の届く範囲までも定義するものではないし、CS→PSの電波の到達距離は逆より
高いのも自明(出力が違うからね)。
839非通知さん:2006/11/18(土) 14:43:24 ID:0S+PnYDn0
千葉で言うと柏あたり、
埼玉で言うと大宮あたり、
東京で言うと立川あたり、

田舎でもなければ都会でもない、そんな場所ならウィルコムで充分だよね。
地下無いし。高層ビル少なめだし。
840非通知さん:2006/11/18(土) 14:47:20 ID:KQ+UBwem0
>>832
>って書いてあるから嘘って言われたんじゃないか
>W-OAM」でとめれば嘘じゃないかも
意味が分かりません。申し訳ない。

>>833
>CSから出る制御信号の一部が強くなる。
>(その一部以外はBPSKを使う…互換性のためこうしたのだろう)
その制御信号の一部が強くなるから、W-OAM対応の基地局と機種ならば
待ち受けエリアは広くなる、って事でOK?

841非通知さん:2006/11/18(土) 14:50:22 ID:HPPaRjL40
>840
PS→CSはBPCKで到達距離を稼いでるので。
BPSKとCS電波upの両方があるから待ちうけ範囲が広がる。
どちらか片方だけがエリア拡大理由ではないので、念のため。
842非通知さん:2006/11/18(土) 14:52:04 ID:zzBDhmK30
>>838
123ページ
4.2.10.5.1 Control physical slot uplink (PS-> CS)
Figure 4.2.24.1-2 Structure of control physical slot (SCCH) (π/2 shift BPSK )(uplink)

570ページの表で、2番目のところに
Link channel assignment (note5)

とあるが、この部分はQPSKを使うらしい。

しかし、note5にごちゃごちゃ書いてあって、>>833が書くように互換性の部分でここだけQPSKなのかな?

全然規格書本体を読んでないで言ってるので的外れかも。
843非通知さん:2006/11/18(土) 15:02:25 ID:smybIe1Q0
みんなコイツの事忘れないで下さいね
ttp://www.epson.jp/products/back/hyou/gps/pnv1000p.htm
ナビウォークみたいな、徒歩&バス路線も含めた経路検索サイトもありましたよ。
地図DataはあらかじめCFに落としておけば圏外でもOKだし、
GPS測位だけでなくPHS-CS測位、D-GPSによる高精密測位も可能。
844非通知さん:2006/11/18(土) 15:08:16 ID:YUVrtPvK0
>>840
すみません。
俺も>>833の後半を勘違いしてたので理解できていたとしても的外れでした
845非通知さん:2006/11/18(土) 15:09:38 ID:gQ8wSgPV0
846非通知さん:2006/11/18(土) 15:26:56 ID:WrD0+nQy0
エリアは体感で言えば、住宅の比率が50%ぐらいなら使える。
それ以下になると結構厳しい。
847非通知さん:2006/11/18(土) 15:32:53 ID:5I1CZOVG0
このイジメが問題になっている時期に、子供にPHSを持たせるなんて、もはや虐待だろ。
848非通知さん:2006/11/18(土) 15:48:34 ID:soATndPt0
禿げ、株価も下がってきたし
かなり追いつめられてんじゃないの?

もう工作員大集合状態だなw
なんとかWILLCOMの評判落として少しでも加入者増やしたいんだろうか。

だいたいauやDoCoMo信者だったらここまでWILLCOMを意識しないだろ。
自分らとは住み分けできてるわけだし。
849非通知さん:2006/11/18(土) 15:50:49 ID:sgDlU+aS0
やれやれ、また糊かよw
850非通知さん:2006/11/18(土) 15:53:44 ID:os59qKpI0
エリアは体感で言えば、民家が見えない海岸でも、田園の真ん中の農道でも使える。
そのうえで都心部のビルの陰でも、広大な地下もカバーしている。

よくここまで出来たものだと思う。
851非通知さん:2006/11/18(土) 15:54:48 ID:DA0012SM0
まぁ体感だしな・・・
852非通知さん:2006/11/18(土) 16:03:56 ID:5QkKoH+U0
>>850
それは褒め殺しですか?
853非通知さん:2006/11/18(土) 16:04:10 ID:li4RuGUB0
ケータイっていうレベルじゃねぇぞ
854非通知さん:2006/11/18(土) 16:21:25 ID:rNW//Fc+0
>>839
我孫子で普通に使ってる。

6号・常磐線も取手まではほぼ問題無しなのを確認してる。
但し、常磐道は柏から三郷あたりがとても不安定だったな。
855非通知さん:2006/11/18(土) 16:25:03 ID:SB6/GJCB0
海外の電波状態ってどうなんだろ。
そんな事を考えてしまう。
正直今のウィルコムレベルと良い勝負なんじゃ?
何が言いたいかっつーと、日本人は求め過ぎる。

東京の山の手線内プラス埼玉南部程度しか頻繁には使うところがない俺は、
あーんまり現状で困らない。無理なら無理に金掛けるのはやめろと言いたいくらい。
(サービスが必要でウィルコムは切れないが)エリアが不満な人は、やっぱり
それように別に電話持てばいーじゃんと思う。
856非通知さん:2006/11/18(土) 16:27:09 ID:HoOZSUlO0
ここは海外じゃございませんの。
日本でございますのよ?
857非通知さん:2006/11/18(土) 16:32:37 ID:HPPaRjL40
月支払額が500円上がる代わりにエリア拡大!人口カバー率100%達成するウィルコムと、
月支払額が500円下がる代わりにエリア現状維持のウィルコムと、
選べるとしたらおまいらどっちがいい?

俺は後者かな。
仮に、エリアと月支払額と各種制限が全て携帯並みになったらそりゃ携帯でいいだろって話になるし、
そっちがいいならウィルコムがそうなるのを待たずに移動してる。
858非通知さん:2006/11/18(土) 16:37:31 ID:HPPaRjL40
ウィルコムのエリアが狭ければ狭いほどいい、って意味ではないので念のため。
もちろん色々サービスが良くなって欲しいけど、そのために他にない魅力が犠牲になったら
意味ないよねってこと。
859非通知さん:2006/11/18(土) 16:38:24 ID:WrD0+nQy0
月支払額が500円下がる代わりにエリア拡大!人口カバー率100%達成するウィルコムがいいです。
860非通知さん:2006/11/18(土) 16:40:55 ID:jhnSJkwx0
>>857
そんなもん
月支払額が1000円下げてエリア拡大!人口カバー率100%達成するウィルコム
に決まっとる
861非通知さん:2006/11/18(土) 16:43:30 ID:HPPaRjL40
ちょw
2択の外の最強選択肢禁止www
862非通知さん:2006/11/18(土) 16:44:24 ID:U6ZDMJNP0
信者サイトを撲滅した方が、ウィルコムにとってメリットが大きいのでは無いかと思われ

863非通知さん:2006/11/18(土) 16:48:55 ID:YUVrtPvK0
サイレントマジョリティを考慮しないと
864非通知さん:2006/11/18(土) 16:49:31 ID:zzBDhmK30
人口じゃなくて面積カバー率が2倍になるなら500円程度は容認するがな。
865非通知さん:2006/11/18(土) 16:51:12 ID:jhnSJkwx0
>>861
選択肢がダメ過ぎる、志が低いんだよ
1.カレー味のウンコ
2.ウンコ味のカレー
どっち食べる?とか聞かれても困る

やはり
3.美味しいカレー味のカレー
が食べたいでそ
866非通知さん:2006/11/18(土) 16:54:51 ID:HPPaRjL40
>865
えーと、つまり現存携帯キャリアはカレー味のウンコってこと?
867非通知さん:2006/11/18(土) 17:00:59 ID:ILKe8LSV0
>>866
否。ウンコ味のウンコ。蓼食う虫も好き好き、というやつよ
868非通知さん:2006/11/18(土) 17:02:21 ID:f1iC5SR90
ここのアンチは年中昼夜なく暴れてるのな。
869非通知さん:2006/11/18(土) 17:02:27 ID:jhnSJkwx0
>>866
ウンコではないけど満足はしてないよ、もっと美味いのよこせって感じ
速度、エリア、通話品質、端末性能、料金面で
他にもあるかもしれないけど
870非通知さん:2006/11/18(土) 17:02:57 ID:LXUlAyXa0
グリーンカレー
レッドカレー
ブラックカレー
ホワイトカレー
オレノカレー
ライスカレー
オツカレー

さてどれが旨い?
871非通知さん:2006/11/18(土) 17:04:01 ID:IEfeiQ310
ナインにモデム機能がないんです。
872非通知さん:2006/11/18(土) 17:09:10 ID:HPPaRjL40
>866
いや、2択は
・良くも悪くも携帯よりになる
・携帯追っかけるのはそこそこにしてわが道を行く
だったのよ。
で、上の選択肢のゴールが「カレー味のウンコ」ってことは、
それは目標たる携帯が「カレー味のウンコ」ってことだよねと。
なので、実際に >866 氏が携帯をウンコと思ってるかどうかに関らず、
>865 の話の中で携帯はカレー味のウンコになる。

その意図がないとしたら、たとえがまずかった。


せっかくなので俺のお勧め。
毎日食べたいインドカリー
http://www.nakamuraya.co.jp/collection/curry_03.html
873非通知さん:2006/11/18(土) 17:12:25 ID:HPPaRjL40
ごめん。
>866 じゃない、 >869 。
874非通知さん:2006/11/18(土) 17:21:18 ID:v3aqeQwv0
320,321,220の詳細マダー?
875非通知さん:2006/11/18(土) 17:23:12 ID:jhnSJkwx0
>>872
スマソ、その2択の真意には気が付かなかった
876非通知さん:2006/11/18(土) 17:24:11 ID:f1iC5SR90
>>874
思わず過去レスを見にいくところだった。
877非通知さん:2006/11/18(土) 17:47:17 ID:ttEEC4U40
>854
我孫子で使えないとか有り得ん。
友達が我孫子に住んでるんで、この間行ったが普通に使えた。
第一、大阪市内だぞ?
8本槍の立て替えしだしててもおかしくない地域だ


と書いたが、あることに気付いた。
まあどうでもいいか。そのまま投下
878非通知さん:2006/11/18(土) 17:55:46 ID:SB6/GJCB0
大阪にも我孫子ってあるんか。
879非通知さん:2006/11/18(土) 18:14:15 ID:OUyvJscj0
880非通知さん:2006/11/18(土) 18:50:51 ID:ybEG+Rer0
都会→電車が4ドア(E231近郊型を除く)
田舎→電車が3ドア っていうか電車じゃなくてディーゼルとか

って言ってみるテスト 千ラシの裏スマソ
881非通知さん:2006/11/18(土) 19:43:08 ID:QczWJxcu0
>>880
習志野乙

京阪沿線は大都会になるな
882非通知さん:2006/11/18(土) 20:09:15 ID:wGKBhdf70
神奈川の渋沢電波悪いです。
結構大変なんだよね〜。
883非通知さん:2006/11/18(土) 20:15:14 ID:a8L3W9hY0
キャッチホンという単語に昭和を感じる。
884非通知さん:2006/11/18(土) 20:27:53 ID:WRH03lLu0
料金広告表現で公正取引委員会がウィルコムを調査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163804120/l50
885非通知さん:2006/11/18(土) 20:33:04 ID:fMxPq2690
スレタイ詐称乙
886非通知さん:2006/11/18(土) 20:35:18 ID:ptc6VJ/f0
>>884
【モバイル】携帯電話の料金広告表現、全社を公正取引委員会が調査…NTTドコモ、KDDI(au)、ウィルコムも [06/11/18]

「ウィルコムも」だろ
887非通知さん:2006/11/18(土) 20:36:52 ID:m1DqvtY50
禿のやっかみが凄いな
そりゃ選ぶなら使えないケータイよりも使えるPHSだわ
888非通知さん:2006/11/18(土) 20:42:47 ID:UIqEf+VP0
公正取引委員会のやつらはインテルやマイクロソフト,NTTグループ,JRグループの
ようにでかすぎて収拾のつかないところの独占は放置する傾向があるからな。
NTT系のドコモとトヨタ系のauは放置でウィルコムだけペナルティ→破産かな。
やっちゃったなーウィルコム。キャッチホンが無いのしっかり書いてないからだぞ。
889非通知さん:2006/11/18(土) 20:44:57 ID:fMxPq2690
いや、その結論はおかしいw
890非通知さん:2006/11/18(土) 20:55:51 ID:xnAHOSC90
>>888
キャッチホンかよ
891非通知さん:2006/11/18(土) 21:28:41 ID:xBciYt3u0
ドキュモと禿とあうでどこが潰れたら一番ウィルコムに流れるかっていったら禿だよな。
通話定額目当ての奴らが入ってくる。
892離婚寸前!山田僚子です:2006/11/18(土) 21:35:56 ID:vYq1cxZBO
なことない
893非通知さん:2006/11/18(土) 21:40:19 ID:DRvmfu8D0
>>891
ウンチが潰れて流れていく先は禿。
同類だからw
894非通知さん:2006/11/18(土) 21:45:29 ID:NvkQru8Q0
>>893
自己紹介しなくていいのに
895非通知さん:2006/11/18(土) 21:48:42 ID:Qdyq6TIG0
みんなが携帯なのに俺だけピッチ
みんなが日本人なのに俺だけチョン

どおりで人相が似てるわけだ。



896非通知さん:2006/11/18(土) 21:55:42 ID:Us6efjFH0
ウィルコムって最高じゃん。
俺なんか全然文句ないよ。
897非通知さん:2006/11/18(土) 21:59:28 ID:NT8s0got0
日中友好。
中国のためにPHSを使おうよ。
898非通知さん:2006/11/18(土) 22:01:07 ID:vVS+QjfX0
WILLCOMの通話料「無料」はおかしいよ。












                   ちっちゃく
                       「2時間45分以上は課金されます」
899非通知さん:2006/11/18(土) 22:02:47 ID:1SXsqx9l0
チョンが来てるのか・・・
900非通知さん:2006/11/18(土) 22:07:25 ID:xBciYt3u0
まぁ公然と「2時間44分になったらかけ直してね」とは言えないからな。
901非通知さん:2006/11/18(土) 22:08:57 ID:zejc2aja0
2時間45分連続で通話し続ける方がおかしいよ。
そんなに話してたらバッテリーが持たないだろうから
充電器繋いだまま電話だろ?
902非通知さん:2006/11/18(土) 22:11:19 ID:SSR/REdR0
>>898

2時間以上も長電話が出来るなんて...
ニートがうらやましい。
903非通知さん:2006/11/18(土) 22:13:01 ID:xlNDNHpP0
>>901
だな。
チョンの相変わらずの言いがかり。
ウンチは役に立たんから潰れちゃった方が良いと思うが、これは別。
チョンの言いがかりなんか気にすんなよ。


904非通知さん:2006/11/18(土) 22:15:54 ID:lkJwe+QxP
090一般人
080プッ
070何その番号?あなた変、変よ。でも大好き!
905非通知さん:2006/11/18(土) 22:16:17 ID:DA0012SM0
>>900
公然と言ってるんだが。。
906非通知さん:2006/11/18(土) 22:19:54 ID:gjPXX79t0
>>904
下に行くに従ってダセーってこと?
907非通知さん:2006/11/18(土) 22:21:27 ID:4jSz3GZk0
   ト、:::/: : : : i : : : : ヽ::::::/ l >>●持ち信者各位
   ヽ. l: : : : : l : : : : : :lノ' ノ!
      l: : : : :ハ: : : : : :.lテ´ |'
      ,!: : : :i l:: : : : : l  /
     /!: : .::lーl:: i: : : :|            トトト---- 、
   _ /」: : :l:|  l:: |: : : :l- 、_         」        ヽイ  ホント頼むから、立てるときは
  /l l l: l: :|:l  l: |i: : : l l l ヽ      ミ   rn     〈  ちゃんと確認してから立ててくれ
  ! l l !:l|: l!l  j/ l: : /l //  |    ス  ,ィ7」j l77¬. }¬、
  ! ヽヽ|! l:| | / /:.イ///  l  _rー┘lV t:::/ ! V z::: lー{ / _,\
  | | `l|ヽl! ___/'´/'´イ   l /'´/┴---- ' | ' ----┴ヘ ヽ.|
  l  !    | ┬/ '´   |   |{|_l_____/\_____| ヽ_〕
  ! :.l      !       !:.  l l/    | />  ̄` <ヽ__\ L「
  | ::.',     |       !:.  |      lハ  |  lc | / | |ヽ|
908非通知さん:2006/11/18(土) 22:23:33 ID:8PFx2Qeu0
今日はprin規制なんだね。
だから来るやつが少ないんだ。
909非通知さん:2006/11/18(土) 22:28:52 ID:OpxVS2YB0
あんな漫画喫茶並の匿名性を持った基地外御用達のプロバなんて永久規制で良いよ。
910非通知さん:2006/11/18(土) 22:34:12 ID:OpxVS2YB0
32 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/18(土) 13:46:41 c0UbjIeH
GPSネタでは不利と見てキャッチホンネタに舞い戻ったか。

33 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:2006/11/18(土) 22:33:12 DaSCx+ow
ウィルコムスレではウィルコム煽って
TCAスレではSBを煽るらしい。

911非通知さん:2006/11/18(土) 22:38:58 ID:fygku9oD0
最近実家から引っ越したものだが、
固定電話引かずにウィルコム定額プラン。
ADSLもウィルコム(専用タイプ)。

でも万が一のためドコモ携帯を保持。

東京に引きこもるなら、ウィルコムだけでもホント十分だな。
912非通知さん:2006/11/18(土) 22:43:54 ID:vVS+QjfX0
東京でも店内や一階ロビーとか結構圏外。
東京みたいな高層が多いと上層階は軒並み圏外。
WILLCOMの使ってる1.9GHzは直進性が高く透過性が悪い周波帯だからしかたがない。
913非通知さん:2006/11/18(土) 22:47:47 ID:vVS+QjfX0
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/area/new/index.html
東京都中央区 リバーポイントタワー低層階
     江東区 東京ビックサイト会議棟1階レストラン

こういう改善情報みれば一発でわかります。
あんな有名な高層マンション郡の低層階がいまの今まで繋がりが悪かった事実。
いまの今までビックサイトの一階が繋がらなかった事実 。

需要が高い場所で今頃対応してるくらいだから、普通の住居用マンションなど後回し。
野外なら都内携帯なみかもしれないが、高層と室内はひどいのが実態です。
914非通知さん:2006/11/18(土) 22:50:40 ID:MHMLBUeY0
G3携帯のメーンの周波数帯もPHS以上になってきたからね
携帯会社の中の人もたいへんだな
915非通知さん:2006/11/18(土) 22:50:40 ID:t3Pkeggy0
さぁ、休憩は終わり。仕事の時間でつよwwwwwww
916非通知さん:2006/11/18(土) 22:51:06 ID:9VUpfaWC0
>>901
俺のことか? すまんのぅ。
彼女と通話してて2時間半オーバーしそうになると一回切る。
そーいやRCの曲で「2時間35分〜♪」ってのがあったな。
917非通知さん:2006/11/18(土) 22:52:54 ID:t3Pkeggy0
408 名前:”削除”依頼 投稿日:2006/11/10(金) 12:45:34 HOST:61-27-74-246.rev.home.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162993680/

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
真面目な議論や話し合いを目的としないもの


409 名前:”削除”依頼 投稿日:2006/11/10(金) 12:48:24 HOST:61-27-74-246.rev.home.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163096188/ 9誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162312573/ 19誘導
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163096133/ 4誘導
918非通知さん:2006/11/18(土) 23:14:08 ID:vVS+QjfX0
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/area/new/index.html

東京都新宿区河田町コンフォートガーデン高層階東面


有名だからひことやっと今頃対応ですか?
23区内は携帯並みっていうのが真っ赤な嘘なのがWILLCOMのプレスでわかります。
都内に星の数ほど繋がらないスポットが点在してるのが事実です。
919非通知さん:2006/11/18(土) 23:14:45 ID:LXUlAyXa0
>>916
古いのを出してきたなw
俺は「僕のすきな先生〜僕のすきな叔父さ〜ん」
だったかが好きだったぞw
920非通知さん:2006/11/18(土) 23:40:29 ID:fs3KVJgC0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061116AT1D1509315112006.html

これってx8のこと?
x2でも恩恵あるのかな?
921非通知さん:2006/11/19(日) 00:09:29 ID:WbjXe44g0
都内と言えば地下の店、
地下の店と言えば「この店では携帯電話使えます」のマーク、
携帯電話使えますと言えば、ウィルコムは携帯電話じゃないので使えない
そういうオチだね
何がナノセルだよ
922非通知さん:2006/11/19(日) 00:15:17 ID:Q4Ntl5qT0
その地下の店で使えるのはドコモだけ、つーのが多いけどなw
923非通知さん:2006/11/19(日) 00:17:32 ID:KltcGLPp0
>>920
1chあたりの通信速度が上がるので、1xでも2xでも効果があります。
924非通知さん:2006/11/19(日) 00:19:51 ID:J2f1LQ7z0
>>920
1xが32kbps/51.2kbps→64kbps(→100kbps)になるので、
8xだけでなく2x/4xでも恩恵があります。

むしろリンク数は少ない方が効果がわかりやすくなるかと。
925非通知さん:2006/11/19(日) 00:36:12 ID:bdDfJtsu0
>>920
既存のW-OAMカードで対応出来るかどうか。
年末にカード型にする予定なのに。
926非通知さん:2006/11/19(日) 00:39:53 ID:uQUZYS4z0
64QAM対応W-SIMまだー
927非通知さん:2006/11/19(日) 00:43:10 ID:J2f1LQ7z0
>>925
ベースバンドチップが非対応だから既存のカードでは無理。
16QAMや64QAMに対応する新しいものが必要。

TELECを通ったWX220J/320J/321JはQAM対応なので、
最悪でも16QAM(1x=64kbps)には対応しているはず。
928非通知さん:2006/11/19(日) 00:48:53 ID:bdDfJtsu0
>>927
THX。チップレベルでNGならどうしようもないですね。
16QAM対応のカード端末まで待つか。
929非通知さん:2006/11/19(日) 01:18:35 ID:FhLcWLKf0
スレッドってレベルじゃねーぞ!
930非通知さん:2006/11/19(日) 05:26:48 ID:5fc76t1W0
>>918
日経の調査結果からも明らかな様に
800MHzでも都内に星の数ほど繋がらないスポットが点在してる。
しかも、その繋がらないスポットを下手に改善すると
セルシステムそのものが崩壊する危険すら孕んでいるんだよ。

結論
マクロセル方式は都市型インフラとしての適性に欠けている。 




931非通知さん:2006/11/19(日) 06:37:03 ID:LPU4e/Si0
次世代PHSはダイナミックに電波出力を変更できるようになってれば面白いな。
基地局密度が高い時は現在と同じ10mWで北海道のような田舎で基地局が遠い時は20mWとか。
これだけで1.4倍の距離を稼げる。

医療用とかはこの機構を採用しない方向で。
932非通知さん:2006/11/19(日) 06:57:11 ID:5fc76t1W0
>>931
間欠フレームなQPSKハーフレイトでは平均出力5mWで通信距離は同じ
平均出力を現行同等の10mWとすれば通信距離を1.4倍に伸ばせる。

933非通知さん:2006/11/19(日) 07:39:37 ID:en7oYXJsO
16QAMでも4xで250kは行くんだよな…。
来春から寮生活で電話回線引けない環境になるから早く高速化して欲しい。
ってかとりあえずはW-OAM対応の「モデム付き」音声端末を早く投入してくれ。

そういえば16〜64QAMになると料金プランには影響って出るもんなの?
16xが出たりとか、8xが据え置きになったりとか…

無知でスマソ
934非通知さん:2006/11/19(日) 08:07:36 ID:5fc76t1W0
>>933
繋ぎ放題PRO(8x)でマルチパックを活用すれば
音声定額回線が事実上おまけで付属する。
935非通知さん:2006/11/19(日) 08:16:05 ID:YbbWzQ6/0
736 名前:非通知さん 投稿日:2006/11/18(土) 11:22:47 FB2gob/Z0
>>170

>旭川はウィルコムでむぱ良好でつか?

旭川は比較的恵まれてる。
道東方面はちょっと悲惨....
詳しくはエリア確認ツール参照。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi

道の駅とか、メジャーな観光地・キャンプ場がエリアに
なってくれれば大分違うんですが。


737 名前:非通知さん 投稿日:2006/11/18(土) 12:06:40 h6WuGR+G0
>>736
旭川から外れるとほとんど全部圏外だし、使えるレベルじゃないな。


738 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2006/11/19(日) 02:43:37 NVls1AhM0
>>737

札幌周辺は、まあ問題ないですが、基本的に都市間は
辛いですね。
936非通知さん:2006/11/19(日) 08:28:35 ID:KHt7z59X0
いつもは葉書で電話料金のお知らせが来るが、今月は封筒で来た。
937非通知さん:2006/11/19(日) 11:09:17 ID:z4d6VSte0
>>933
変調方式がQPSKから8PSKに変わった時は料金変更無かったので
16QAM、64QAMでも料金は変わらないと思われる。

12x、16xがでてきたら8xより料金高くなると思う
ただ現状の4xと8xの料金が少しは下がるかもね
938非通知さん:2006/11/19(日) 11:39:26 ID:87QMbwez0
ウィルコムもそろそろ料金改定しないとね。
技術面では1xがベースでも、料金面では1x、2xは4xとひとくくりにして
  1x、2x、4x    2500円
       8x    5000円
     12x     7500円
16x、16QAM〜  10000円  くらいにしないと(これでも高いけど)。
いつまでもたかが8xで12000円のぼったくりやってる場合じゃない。
携帯は、HSDPAとかREV.Aだよ。がんばらないと。
     
939非通知さん:2006/11/19(日) 11:47:26 ID:/JbakesX0
>>938
そんなことできないだろ
マツケンまで更迭されちゃうよw
やっと黒字化したってのに、カーライルが許すわけない
940非通知さん:2006/11/19(日) 12:03:54 ID:yLqjoQDX0
>携帯は、HSDPAとかREV.Aだよ。がんばらないと。
定額マダー???
941非通知さん:2006/11/19(日) 12:08:17 ID:XG+gn5zZ0
駄菓子菓子、うなぎ料金orリアプラで4xぐらいは追加料金なしで解放してもらいたい今日この頃。
942非通知さん:2006/11/19(日) 12:17:18 ID:U0rSx4k30
つなぎ放題だと4x通信したいときはサポセンに電話→終わったらまた電話して戻す、と言う技が使えるけど
データ定額だと月換算だから1日大量通信しちゃったらそれで1月分だからきついよな。
どうせなら1日ごとに上下限額を計算してくれれば良いのに。
日額35円で3000パケットまで定額、上限額127円(210円)。
943非通知さん:2006/11/19(日) 12:19:25 ID:AOpugihH0
いちおー中の人に近い物です
単純な端末を少しづつ出します
加入者が目標に達してから、初めて高機能を出します
高機能端末はすでに企画済みです
いつ出せるのやら・・・
944非通知さん:2006/11/19(日) 12:22:47 ID:LZt+MJ4Z0
また、蛆虫がクソスレを立てました

WILLCOM「定額通話の55%が21時から25時に集中」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163900755/l50
945非通知さん:2006/11/19(日) 12:23:21 ID:yLqjoQDX0
>いちおー中の人に近い物です
ビル内のサーバーかなにかですか?
946非通知さん:2006/11/19(日) 12:28:13 ID:jvwUnx7c0
>>940
携帯キャリアがPC定額を始めるまでは、ウィルコムは高い粗利を維持するべきだよな。
その金で次世代を開発しないと先が無い。
947非通知さん:2006/11/19(日) 12:28:39 ID:AOpugihH0
>945
釣れると思ったw
948非通知さん:2006/11/19(日) 12:28:46 ID:87QMbwez0
>>943
えっ・・・・・まだ・・・・企画・・なのぉ
949非通知さん:2006/11/19(日) 12:29:13 ID:hXDKMW7t0
Hのあとは
950非通知さん:2006/11/19(日) 12:30:51 ID:LZt+MJ4Z0
大株主のK社、北見工場の派遣君と見た(w
951非通知さん:2006/11/19(日) 12:31:46 ID:yLqjoQDX0
なんだ釣りかー
誤字の帝王フーンかと思った。
952非通知さん:2006/11/19(日) 12:32:16 ID:iVDRd2zz0
棚倉向上の私に質問ある?

棚倉いいところだから一度は遊びにおいでよ
953非通知さん:2006/11/19(日) 12:32:27 ID:AOpugihH0
>948
どこのキャリアもそうなんですけど、企画されている物はとても多いです
でも、WILLCOMの場合は企画されるとだいたい商品化されます
なので、今回の企画物も出る“ハズ”です
しかしWILLCOMの言う“目標”がいくつなのか・・・
一先ず出る事は出るんですけど、大分先のハナシになるみたいですよ
9や300Kの後継機で新規加入者を伸ばし、機種変更用に高機能端末を用意するみたいです
今すぐ出しても、欲しい人は買うと思いますが、310シリーズはWILLCOM的に失敗だったようです
954非通知さん:2006/11/19(日) 12:34:03 ID:yLqjoQDX0
なぁサーバー、釣り宣言しといて、まだグダグダ言う気か?
955非通知さん:2006/11/19(日) 12:38:46 ID:AOpugihH0
to:ID:yLqjoQDX0

>中の人に近い物です
“物”に釣れるヒトがいると思ってただけですよ
訂正レスしようとしたけど、不要と思いましたが・・・
理解力ある他の方は、“物”=“者”と判断しているはずです
956非通知さん:2006/11/19(日) 12:40:40 ID:yLqjoQDX0
んじゃ釣りじゃねーじゃん。

で目標加入者数は?
957非通知さん:2006/11/19(日) 12:40:47 ID:LZt+MJ4Z0
なんか、誰かさんにソクーリだな
958非通知さん:2006/11/19(日) 12:47:43 ID:GKpIQFB80
224 名前:219 本日のレス 投稿日:2006/11/19(日) 10:15:04 JshFmqmB0
>>222
で結局、どうすればいいんでしょうか?

解決策を提示してくれないと、いい加減さでは
ウィルコム関連スレの荒されようをみても問題ないと思っている方>215(同じ発想をしてることから>221、>223、おそらく>217も)と
変わりませんよ。

ま、こんなこと書くと、>217みたいなのが、運営批判でアク禁にしろ、とか言い出すでしょうが。

225 名前:名無しの報告 本日のレス 投稿日:2006/11/19(日) 11:49:23 OI2ur6f00
>>224
気にくわない書き込みがあってもスルーしてください。
荒らしに構う奴も荒らしですよ。
959非通知さん:2006/11/19(日) 12:49:00 ID:eWPsbHZm0
メール欄の「saga」とか「taga」とかいうのはギャグですか?
960非通知さん:2006/11/19(日) 12:50:30 ID:yLqjoQDX0
ギャグなら出来の悪いギャグだが、
単に対抗してみただけだ。スマン
961非通知さん:2006/11/19(日) 12:51:13 ID:JzzdRRGl0
目標加入者数=500マソくらい?

高度化PHSもいいけどさ、そろそろ次世代PHSも実装していかないと
いつまでも10年前の技術の焼き直しじゃイメージ的にも目新しさはないしさ。
コスト的に莫大な金額になるだろうから慎重になってるんだろうけどさ。
962非通知さん:2006/11/19(日) 12:55:18 ID:yLqjoQDX0
外向けだと、とりあえずの目標加入者数は常に400万だったけどね。
ポケ時代からその辺はずっと一緒。
963非通知さん:2006/11/19(日) 12:55:33 ID:l4QGPIFl0
今157に掛けてみたら、4分ぐらいで繋がった
しかし、オペレータのものわかりが悪いのは、相変わらずだなw
964非通知さん:2006/11/19(日) 13:09:05 ID:GKpIQFB80
頭数・能力・サービスどれを取って水準以下。それがウィルコムのカスタマサービス。
965非通知さん:2006/11/19(日) 13:12:19 ID:FhLcWLKf0
>>964
その水準とそう判断した材料を教えてもらおうか
966非通知さん:2006/11/19(日) 13:21:18 ID:fnqm/5bd0
>>963
157は普段からそんなに混んでないのでは?
データ通信以外の質問しても無理ぽ
もしかしてSoftBankの157と混同してないかw
967非通知さん:2006/11/19(日) 13:24:33 ID:PjVUsYDj0
個人的にはドコモのオペレーターよりも数段上だと思うよ。
ドコモは『少々お待ちください』って言い残し(恐らく上司に聞いている)
数分後に『それについてはですね〜〜』他にも聞きたい事あるのに
何往復するつもり??  あと『ドコモショップに直接聞いた方がいいと思います』も定番
何の為に君そこに居るの?って感じ
968非通知さん:2006/11/19(日) 13:25:40 ID:l4QGPIFl0
>>966
116で出来ることは、157で全部出来るよ
157は上位互換
969非通知さん:2006/11/19(日) 13:27:56 ID:9IGIECME0
中の人に近い人

京セラの新機種は300Kの後継だけのひとつですか?
003の後継や年末に噂の#の新ジャケは今冬に出る?
970非通知さん:2006/11/19(日) 13:54:28 ID:B42TyB2U0
>>965
コンビニ・OCN・DION・禿豚サポセン
971非通知さん:2006/11/19(日) 14:28:53 ID:UNWFQvYpP
>>964
料金は水準以上にいいよ。
月5000円以内で通話(市内固定あて多め)と100万パケ使えるところ他にあったら教えてほしい。
972非通知さん:2006/11/19(日) 14:58:37 ID:bqbFrc7k0
データ通信は確かに安いんだけど
それを最重視する層はニッチで
いつまでたっても俺の周りに定額相手が増えないわけで
973非通知さん:2006/11/19(日) 15:06:25 ID:de7YNfyc0
新機種発表マダー?
974非通知さん:2006/11/19(日) 15:21:55 ID:uE9iCbFJ0
ZERO3じゃないWi-Fi付きの機種はいつ出るんだ?
遅すぎてイライラする。
975非通知さん:2006/11/19(日) 15:24:04 ID:emPkxA4O0
>>972
それはおまえの人徳がないからだろ
976非通知さん:2006/11/19(日) 15:26:21 ID:bqbFrc7k0
エリアが狭くて通常通話プランが安いわけではないキャリア勧めたら
よけい人徳失うわ
977非通知さん:2006/11/19(日) 15:35:16 ID:kq56mAsJ0
勧めなきゃいいんじゃね?
良いところも悪いところもありのまま話せば良くて、それでニーズが合うひとは
加入するだろうし、ニーズが合わない人は違うキャリアのままにするだろ。
978非通知さん:2006/11/19(日) 15:41:49 ID:en7oYXJsO
とりあえず友達の少なさを人(物)のせいにするな、と。
979非通知さん:2006/11/19(日) 15:42:03 ID:s4ZKkCBk0
>頭数・能力・サービスどれを取って水準以下。
お前さんの日本語能力が足りなさ過ぎて、相手の解釈能力すら超えてたんじゃないのか?糊よ。
980非通知さん:2006/11/19(日) 15:45:32 ID:bqbFrc7k0
そのニーズを満たすために通常通話プランの値下げとエリア拡大が必要なんだ
この二つが携帯にある程度対抗できるようになったらガシガシに勧めるよ
981非通知さん:2006/11/19(日) 15:48:01 ID:emPkxA4O0
いっそドコモにしてPTT仲間作ったらどうだ?
982非通知さん:2006/11/19(日) 15:54:34 ID:s4ZKkCBk0
だよなぁ、PT使ってやれよ。
対応端末ばかり多くて、実際の利用はウィルコム定額プラン以下らしいから。

ってか、誰が勧めろと言ってるんだろうねぇ? (w
983非通知さん:2006/11/19(日) 16:01:49 ID:kq56mAsJ0
>980
通常通話プランって、確か基本料金1300円くらいだっけ?
懐かしいな。
984非通知さん:2006/11/19(日) 16:14:26 ID:FSZDtU7B0
だなPTT使え

近所に高速が有るのだが、祝祭日に高速が渋滞すると携帯がビジーで使えないからな
PTTで回線あけろ
985非通知さん:2006/11/19(日) 16:22:57 ID:vzZEdIVb0
目標は1000万だお!

いつになるねん
986非通知さん:2006/11/19(日) 16:37:41 ID:eWPsbHZm0
通話料が高いとは全然思えないけどなあ。
他人に奨める時は無料通話を利用しようってことだろうから
普通はそれで通話料を削減できるはずだが。
987非通知さん:2006/11/19(日) 16:58:41 ID:OtRmBi4b0
あげ
988非通知さん:2006/11/19(日) 17:28:34 ID:NXqX7wJp0
http://www.ntt-east.co.jp/recruit/2008/contents/saiyo_msg/cont02.html
ウィルコムのカタログの模様に似ているね
989非通知さん:2006/11/19(日) 17:28:55 ID:B1FfJAzz0
2006年度サービスエリア拡大地域について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/10/16/index.html?ref=rdf

未開業都市数 計224市町村 2006年10月3日現在
990非通知さん:2006/11/19(日) 17:29:31 ID:F2hXSZBI0
>>986
携帯側の話?

であれば課金レートも見ないと駄目だが。
無料通話分があってもWILLCOMより高い課金レートなら
結果としてWILLCOMの方が安上がりな場合がある。

WILLCOMよりも課金レートが低いプランになると、無料通話も
多い代わりに支払い最低額も多くなる。

まあ個人個人で違ってくるのは確かだし、家族割とか10年使用とか
ならそっちの方が全体的に安くなるけどね。
991非通知さん:2006/11/19(日) 17:30:08 ID:B1FfJAzz0
新スレ

WILLCOM EDGE 総合 121
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163924785/
992非通知さん:2006/11/19(日) 18:10:38 ID:eWPsbHZm0
>>990
いや、>>976がウィルコムのことを言ってるのかと思いまして。
993非通知さん:2006/11/19(日) 21:24:54 ID:AOpugihH0
ネタではないので楽しみにしていてもいいと思いますよ
994非通知さん:2006/11/19(日) 21:53:11 ID:LPU4e/Si0
>>993

>>969についてはどうですか?
年末〜春ごろまでの発売予定の機種について話せませんか?
995非通知さん:2006/11/19(日) 22:03:33 ID:AOpugihH0
ごめんなさい
マジでWILLCOMの社員では無いんですよ
でも軽く知ってることだけ
期待しないで下さいね

・シャープのジャケは作ってます(確実に音声端末)
・300Kの後継機?マイナーチェンジ?作ってます
・別の端末か上記機種かわからないですけど、京セラは120%作ってて端末チェックやってます
・今まで出してこなかったメーカー(9のように)から出ると思います(前途のように企画はいろいろ出てるようです)

個人的にシャープは気になります
Jは年内に出るんじゃないですかね
220Jは知りません(切られたかも・・・ですね)
996非通知さん:2006/11/19(日) 22:05:09 ID:ejAKBqHd0
そりゃ、いつかは当たる予言、みたいなもんだからなぁ。
ボソッ)willcomが潰れない限り
997非通知さん:2006/11/19(日) 22:08:03 ID:AOpugihH0
もうすぐこういう情報はいっぱい出てくると思いますよ
“今”漏らすと特定されますので・・・

フリップ
ストレート
ZERO3のような変形型
これら以外の形も出るかも知れませんね

スライド
とか面白いのが

私もWILLCOMユーザーなので楽しみにしてます
きっと皆も同じ気持ちでしょ

ラーカイルが邪魔してるみたいですよ
一先ず、ユーザを増やさなきゃいけないようです
998非通知さん:2006/11/19(日) 22:08:39 ID:hXDKMW7t0
1000ならnine買う
999非通知さん:2006/11/19(日) 22:09:39 ID:7rmxr0vp0
1000なららーかいる
1000非通知さん:2006/11/19(日) 22:09:58 ID:/oxhipcC0
>>997
ラーカイル??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。