FOMA SH901iC Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
シャープの FOMA901iシリーズ 端末 SH901iC のスレッドです。
引き続きsage進行でみんな仲良くマターリ行こう!(・∀・)マターリイイ!!

質問は説明書・公式/情報サイトおよび過去ログを
よく読んでからするようにしましょう。
>>2-15にあるFAQも忘れずにチェック!!

●製品ページ
NTT DoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/sh901ic/index.html
SHARP
http://www.sharp.co.jp/products/sh901ic/index.html
http://k-tai.sharp.co.jp/products/sh901ic.shtml

●SH901iC 情報サイト
SH901iC情報
http://www.saira.jp/SH/index.html
FOMA/SH901iC
http://d.memn0ck.com/?SH901iC
まとめサイト
http://synergie.xrea.jp/archives/2004/12/sh901ic.html

>>2-15あたりに関連サイト・スレがあります。

●前スレ
FOMA SH901iC Part23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110292301/
2非通知さん:05/03/17 23:42:29 ID:8lZKDrRI0
3非通知さん:05/03/17 23:42:39 ID:8lZKDrRI0
4非通知さん:05/03/17 23:42:54 ID:8lZKDrRI0
●AV関連その2(ミュージックプレイヤとしての使用法その2)
 なお>>1のまとめサイトにもその1がありますので参考に

MP3を変換君で3gpにしたあと、シャープのデータリンクソフトで
[ライブラリ]−[iモーション]以下のフォルダに転送
(変換君はドラッグアンドドロップするだけで複数のファイルを一括して変換してくれる
データリンクソフトもD&Dするだけで、ファイル名を自動でMOL〜に変換してSDにコピーできる)
端末から操作すればここ以下に自由な名前でフォルダ(日本語も可)をつくることができる
エクスプローラ等からコピーする場合は[SD_VIDEO]−[PRL???]以下に[MOL???.3gp]
という名前でコピーしなければならない制約がある
MP4をVOICEに入れると「移動」「タイトル編集」が選べなくなる
MP4をVOICEに保存するより、3gpにすれば
・フォルダ作り放題、フォルダ名も自由に付けられる
・リスト表示にしたとき曲名(MOL〜に変換前のファイル名)が表示される
・フォルダ間の移動(複数ファイル同時移動も!)ができるようになる。
・サブメニュー「タイトル編集」で端末のみでタイトルの変更ができるようになる。
・携帯を閉じても再生され続ける
・一曲ごとに再生位置がレジュームされる
・数字キーで曲中のおおまかな位置にダイレクト移動できる
・早送り、巻き戻しがいい感じで高速化される
・変換君の設定でTranscoding.iniに追加
[Item6]
Title=SH901iC
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -f image2 -loop -shortest -i "<%AppPath%>\cores\soundonly_%02d.jpg" -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>"  ←ここの改行削除
-bitexact -vcodec mpeg4 -s 176x144 -r 1 -b 1 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 64 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QCIF_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" "Camouflage_iMotion.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3gp""
5非通知さん:05/03/17 23:43:16 ID:8lZKDrRI0
●音楽関係FAQ
Q.音楽ファイルをminiSDのどのフォルダにいれたらいいですか?
A. miniSDの PRIVATE/SHARP/VOICE にコピーしてください。
 データBOX-iモーション-ミュージックボイスで音楽ファイルを演奏します。

Q.音楽ファイルをVOICEのほかにIMPORTに入れる方法があるけど、どちらが正しいの?
A.両方正しいです。ただし、格納するフォルダにより再生方法などの違いがあります。
 お勧めはPRIVATE/SHARP/VOICEです。

・PRIVATE/SHARP/VOICE
 データBOX-iモーション-ミュージックボイスで演奏
 miniSD管理-miniSD管理データ参照-iモーション-ミュージックボイスで演奏
 リピート再生可 ファイルのリスト表示、アイコン表示(9/16分割)
 AV出力切り替え 連続再生(フォルダ表示状態のときに設定する)
・PRIVATE/SHARP/IMPORT
 miniSD管理-インポート-iモーションにて演奏
 リピート再生不可
 ファイルのリスト表示

Q. 連続再生ってどうやるの?
A. フォルダ表示状態のときにサブメニューから選びます。

Q.自作着うたはどうやって作るの?
A.http://www.geocities.jp/rosakage/qt.htm

●動画関連FAQ
Q. 変換君で5秒しか再生できないんですが。
A. 3gp2は再生できませんので、3gppの設定を選びましょう。

Q. 動画の早送りや巻戻しって何倍速ぐらいなの?
A. 約3倍速くらい、かも。
6非通知さん:05/03/17 23:43:35 ID:8lZKDrRI0
●動画関連FAQ(続き)
Q. 動画再生時、早送りと巻き戻ししかなくてめんどくさいです。
A. 数字キーがチャプター機能になってるので、押しましょう。

Q. ビデオ録画を全画面で楽しもうとするとき、イチイチ
  サブメニューで表示サイズ変更しないといけないのでしょうか?
A. 普通のときなら、一時停止してVIEWキー
  ビュアーモードなら、一時停止してカメラのシャッターキーで全画面になる

Q. テレビを録画したい。
  SH901iCで録画するためには、SH901iCのAVケーブルを
  「入力端子」ではなく「出力端子」に繋がなければいけません。
  テレビには「出力端子」がないものもあります。
  でもビデオデッキやHDDレコーダー、ケーブルテレビチューナーには
  「出力端子」が必ず付いています。
  通常、この出力端子がテレビに接続されているはずです。
  
Q. TVでゲームをしながら、そのゲーム画面を録画したい。
A. ・テレビに「出力端子」があるなら、テレビの「出力端子」につなぐ
  ・ビデオデッキ等の出力端子が2つあるタイプならば
  ビデオデッキ等の入力端子にゲーム機をつなぎ、一方の出力端子に
  テレビを、もう一方の出力端子にSH901iCを接続します。
  
  ビデオデッキ等の出力端子が1つしかない珍しいタイプならば
  ・出力端子を二股にするような分配器やケーブルを使う。
  ・出力端子からSH901iCに繋ぎ、テレビに出力せずに録画する。
  ・いったんゲーム機の映像をビデオテープ等に録画しておき
  それをSH901iCで改めて録画する。

Q. ラジオから直接録音したい。
A. AVコードの音声のみをラジオ(ステレオ)につっこみ、動画として録画でOK。
  レジューム付きで再生可。
7非通知さん:05/03/17 23:44:04 ID:8lZKDrRI0
●カメラ関係FAQ
Q. カメラ撮影した際、ライト OFF なのにライトが赤く点灯するんだけど?
A. 盗撮防止機能の仕様です(ライト ON 時も最後に赤く光ります)。

Q. 動画撮影中はライトが点灯しっぱなしになり消せないのですが?
A. 仕様です。

Q. カメラでインカメラに切り替えてから,またアウトカメラに戻すと
   インカメラの撮影サイズが反映されてるんだけど?
A. 仕様です。

Q. マイピクチャから10KB以上の画像をメールで送ろうとすると、
   いったんiモード・その他に保存されるのは何故?
A. 仕様です。

Q. QRコードうまく読めません。
A. ちょっと遠めにして、中ほどに程ほどで写せ!かつかつにデカクうつすな!!

Q.この携帯でシャッター切った後 1〜2ミリ位取った画像が上にずれない?
A.デジカメはレリーズタイムラグが大きいから どれだけ手ブレに気を付けていても微妙にずれます。
  デジカメスタイルで構えて両脇をぐっと締めると手ブレはかなり抑えられます。 力ではなく、骨で固定します。
  ケータイスタイルで撮って手ブレを無くすのは至難の業。

●画像関係FAQ
Q. 画像の表示が遅いです。
A. ドキュメントビューワーで開くか、30枚ごとにフォルダ分けすれば速くなる。

Q. 保存したでかい画像をじっくり鑑賞したい。
A. ドキュメントビューワーで画像開け!全画面表示で拡大・縮小おてのものだぁぁ!

Q. 静止画をスライドショー再生すると効果音を消してもライトが点滅します。
A. 仕様です、諦めてください。
8非通知さん:05/03/17 23:44:28 ID:8lZKDrRI0
●ツール、アプリ関係FAQ
Q. 電卓のTAX計算がおかしいです。
A. 仕様です。
  外税から内税計算に変わりました。
  TAXは入力された金額のうちの税金がいくらかを調べる機能になりました。
   (例)税込み1000円のうち、税はいくら含まれているか?
      →税が47円、税抜き953円になります。
  TAX1回で消費税分の表示、TAX2回で税抜き価格の表示です。

Q. テキストファイル読みたいんだけど、どうするのが良い?
A. 電子ブックのとこに入れましょう。あれだとテキスト読めます。

Q. ライト使えるの?
A. 使えます(ビューアポジションで決定キー長押し)。

Q. SH901iCって通話中の会話を録音する機能ってありますか?
  相手の声だけでなく、自分の声も録音して、会話として残しておきたいのです。
A. 15秒×3で相手の声のみ録音可能です

Q. ポストペットが最初から入ってるの?
A. はい。ただし、アプリを使用し始めてから21日間の使用制限付きです。

Q. ポストペットって再ダウンロードできるんでしょうか??
A. SHのホームページから再ダウンロードできる

●文字入力関係FAQ
Q. 半角のスペースはどうやって入力する?
A. 説明書P574より。わ->を->ん->スペース です。

Q. 病院の絵文字(十字のやつ)の色が赤じゃなくて黒です。バグですか?
A. 機種依存文字なので仕方ないらしい。仕様なのであきらめろ。
  どっかから苦情が来たので色が変わったとの情報もあり(未確認)。
9非通知さん:05/03/17 23:44:49 ID:8lZKDrRI0
●メール関係FAQ
Q.ショートメール送れるの?
A.FOMAの場合、ショートメールは受信しか出来ません。(SMSとして受信)SMSを送信することは出来ますが、
  ムーバではこちらを受けとれません。

Q.メール着信音が鳴らない
A.メール設定⇒メール受信表示設定⇒通知優先に再設定する。

●頻出トラブルFAQ
Q. メールに本文入れようとすると繰り返し再起動する。
  電源切って、電池パック外したりしてみたがまるで効果無し。
A. 変換学習をクリアしてみれば直るばあいが多数ある。
  ひとまずためしてみれ。
  
Q. 電話の呼び出し音が鳴ったので出たが相手の声が聞こえない。
A. あなたの使ってる場所の 電波の状態があまりよくないと思われ。
  複数の基地局の電波が重なりあってるために 起きる現象かと
  特に片方の声が聞こえない状態(片通話)はその状態で起きる
  電池を抜いて再起動すると直るのは、そのとき端末が再度電波を捕まえなおすから

●通話関係FAQ
Q. ビュアースタイルのまま通話できないの?
A. できます。

Q. 通話中、音が聞き取りにくいです。もしくは籠もって聞こえます。
A. スピーカーが中心から左にずれています。
   耳を気持ち左にずらして使用してください。
10非通知さん:05/03/17 23:45:07 ID:8lZKDrRI0
●本体関係FAQ
Q. 普通に開いてるとき、液晶側のボタンも操作できますか?
A. できません。

Q. 電池蓋が開きません。
A. 蓋は出っ張りに爪引っ掛けて、2秒くらい下に引いてると開きます。
  ボタン長押しの要領でちょっと待つといい感じ。

Q. 背面のiモードエンブレムの発色は何種類?
A. オレンジのみです。

●SD関係関係FAQ
Q. miniSD の空き容量は確認できるの?
A. できます(一般設定→メモリ確認→miniSD)。

Q. 購入時の付属品の中に miniSD カードがなかったんだけど?
A. 901iシリーズからは別売のオプション品となりました。
   また、ACアダプタ等も原則オプション扱いになりましたので、店頭表示価格に含まれる
   購入時付属品の内容には十分注意してください。

Q.FOMA USB接続ケーブルでパソコンとSH901iCをつないだのですが、パソコン側がうまく認識してくれません
A.ちゃんとSH901を買ったときにCDが付いてきたはず 。
  その中にSH901を認識させるためのドライバーが入っている。
  miniSDを接続するなら別にカードリーダが必要。2、3千円で売ってるから買っとけ。
11非通知さん:05/03/17 23:45:32 ID:8lZKDrRI0
●その他FAQ
Q. データBOXでキャラ電展開すると必ず拡大表示されるんだけど?
A. 仕様です。

Q. データBOXでメロディ再生中に設定した再生効果は保持されないの?
A. 保持されません(メニュー→設定→音→ステレオ効果設定でチョットいじれる)。

Q. データBOXでメロディ再生中にイコライザ設定変えると,他の曲も変わっちゃうんだけど?
A. 仕様です。SH900i もそうでした。

Q. 卓上スタンド必要ですか?
A. FOMAはコネクタ折れやすいから有った方が良いよ。
  見た目折れて無さそうに見えても根元が折れて接触悪くなったりする事が多い。
  しかもそれが原因で電波の掴みが悪くなる現象が発生するのも既出。
  俺も買って半年くらい経って急に自宅や会社を始め今まで使えていた所で圏外になる所が続出して焦った。
12非通知さん:05/03/17 23:45:57 ID:8lZKDrRI0
●この板のLRより
■禁止事項■
・荒らしや煽りを特定キャリアのユーザーと決めつける事。
・煽りや荒らしに反応する事

また教えて君は徹底放置を心がけるか
説明書・テンプレ・各種関係サイト・スレに誘導しましょう。
13非通知さん:05/03/17 23:46:18 ID:8lZKDrRI0
テンプレは以上です。
前スレが終わり次第よろしくお願いします。
14非通知さん:05/03/17 23:49:43 ID:w/U0LOBM0
1番のり
15非通知さん:05/03/17 23:50:19 ID:UQousB9E0
2版のり
16非通知さん:05/03/18 00:25:35 ID:0YjmEyALO
三瓶です

>>1 乙
17非通知さん:05/03/18 00:26:22 ID:NfeH4wjN0
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。つい先日も、こんな事がありました。
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟が私のことを疑うとは・・
実際下着を盗んだのは私なのですが40歳過ぎて独身無職というだけの理由で
私に疑いを掛けた弟を許すことができません!!長文失礼しました
18非通知さん:05/03/18 01:09:15 ID:FEmQy0rj0
綺麗に貼れましたね。

乙です!!
19非通知さん:05/03/18 01:18:56 ID:a73SKSdh0
ソフトウエアが更新されたかどうかって、どこで確認するの?
20非通知さん:05/03/18 01:29:03 ID:FEmQy0rj0
再度更新してみればいい。
既に更新済みなら必要ないと出るから。
21非通知さん:05/03/18 01:43:44 ID:zhi2Lt2h0
今日、この機種に変更したんだが・・・もうすでに嫌になってしまった。
何が嫌って、この手触り。
赤を買ったけど、こんなに指紋が目立つとわ・・・
ちょっと店頭で持ってみる程度では気にならなかったけど
メールとか書いていると、手触りがヌメヌメして気持ち悪いよ〜。
持つたびに不快な思いをしそうだ。
指紋が目立たない、せめて白にすればよかった。

携帯作ってる人って、こういう事は考えないのだろーか。
22非通知さん:05/03/18 01:44:28 ID:uR448ki+O
>>19
メールや文字入力がよりもっさりしだしたら更新性交
23非通知さん:05/03/18 01:57:01 ID:EXtiB3oL0
2週間ほど風呂もシャワーも浴びずに
ヘルスに逝ったんです。
「こんにちわー」と明るく登場した女の子は
サトータマオ似の背の低い子でした。
その店では、ディープキスのあと、イスの上に立てひざをついて
客に乳を吸わせるんですが、
ふとワシが上目で女の子を見上げたら彼女は必死になって顔を背けていました。
面白いので乳にしゃぶりつきながら自分の頭を彼女の鼻先に思い切り近づけ嫌がらせをしました。
髪を洗わないと髪がべとべとになっててツンと鼻をつく異臭がしていたと思います。
しばらく左右の乳房を弄んだらおっぱいはワシのよだれでテラテラしていました。
彼女がズボンとパンツを脱ぐように言ったので
ベルトははずし下半身を晒しましたら
「ぷぃ〜〜〜ん」と鼻がまがりそうな匂いが自分のモノから漂ってきたんです。
自室にいるときは、あんまり気にならなかったんですけど
自分でいうのはなんですが、臭かったなぁ。
なんていうか、イカが腐ったようなとでも言っておきます。
あ、ワシは皮かむり気味なんでウィスキーで湿らせた
おしぼりでちんぽこを拭いてもらったら
消しゴムのカスのようなものがポロポロ出てきて面白かった。
あはははは
24非通知さん:05/03/18 01:57:39 ID:EXtiB3oL0
哀れなサトータマオちゃんは泣きそうになりながら
おしぼりでちんぽこを少しでもキレイにするのをあきらめ
目をつぶりワシのモノをしゃぶり始めました。
久しぶりの女だったんで興奮しすぎたのか不思議と勃起がやや甘めなんです。
8割程度、右手で乳首やおっぱいをねぶりつつ両足をぴーんと伸ばしながら
神経を集中させてしばらく口まんこを楽しみ、
金玉に溜まっていた精液をどくどくと吐き出しました。
女の子はちんぽこから口を離しおしぼりで拭いてくれたあと
無言で立ち去り、ボーイのアナウンスがあるまで席に戻ってきませんでした。
ボーイの「お時間です」の声で、店を出たワシは
その足でサウナに寄り、ひさしぶりの風呂で垢をおとしたんです。

いやーさっぱりした。
極楽とはこのことですわ。
あはははは
                
            
         
               




25非通知さん:05/03/18 02:00:58 ID:Wn7TtH0p0

俺もソフトウエア更新したら、信じられないくらい文字入力が遅くなった。
変換した文字を確定するのに2秒くらいかかる。
これじゃ前に使ってたもっさりで有名なN900iより劣るじゃないか。
最低。

26非通知さん:05/03/18 02:07:55 ID:DJW128Q50
画面メモ開くの遅くなった…
27非通知さん:05/03/18 02:10:07 ID:3wXpTJh7O
エアも結構怖いのな
28非通知さん:05/03/18 02:12:48 ID:zhi2Lt2h0
なんで、買っちゃったんだろ・・・。
機種変って、何ヶ月したらできるんやろ。
29非通知さん:05/03/18 02:39:13 ID:kzM5l5XJO
D901を買い増ししよう。もう堪えられない(>_<)
30非通知さん:05/03/18 08:38:49 ID:CuL5ByInO
えーそんなにやばいの?
まだ迷ってるんだが…Pにするかな〜
31非通知さん:05/03/18 09:13:59 ID:Z1Bkcr8Z0
昨日買ったけど、すでに更新されてたな〜
あと、昨日夜から朝まで突然通信ができなくなって、再起動させたら治った。
これも仕様なのか・・・

ちなみにmovaから、スタンド&ACアダプタ込みで12ヶ月以上機種変税込み12000円でした。
32非通知さん:05/03/18 10:44:43 ID:FEmQy0rj0
>>30
大げさに言ってるだけ。
信じないことをオススメする。
変換の速度は変わらないので、ご安心を。

ってか、やたら滅多ら荒らされてるよ、ここ。
33非通知さん:05/03/18 10:56:26 ID:kzM5l5XJO
ソフトウェア更新してから、メールのウィンドウが開くのが遅くなり、漢字変換がワンテンポ遅くなった。









元に戻したい(>_<)
34非通知さん:05/03/18 10:59:00 ID:FEmQy0rj0
メール周りは前からこんなもんでしょう?

人間の心理上、悪いことは後者に押し付けるからね・・。
35非通知さん:05/03/18 11:35:49 ID:xhcB5CyL0
こういうのも大体便乗厨だしね >>33
36非通知さん:05/03/18 11:39:37 ID:FEmQy0rj0
そういうこと。
37非通知さん:05/03/18 11:51:18 ID:6rFZ9gPY0
>>30
>まだ迷ってるんだが…Pにするかな〜

悪いこと言わんからPはやめとけ
この液晶は真っ正面から見ないと正しい色が出ない。
写真を待ち受けにしたら後悔して萎える
38非通知さん:05/03/18 11:54:13 ID:0YjmEyALO
本当にソフトウェア更新したこの機種使ってるのか?
それとも俺のがおかしいのか…。
あきらかに更新前よりもっさりだろう。
ネット上でもメール本文を開くときや変換するときがもっさりになったっていうのをみるが…。
39非通知さん:05/03/18 11:57:15 ID:xhcB5CyL0
前も書いたが俺のは全般的に早くなったな
現状意味ないし、当然マカフィーはオフにしてる
40非通知さん:05/03/18 12:00:14 ID:FEmQy0rj0
検索とか遅いなら辞書外せば?
辞書を2つから1つにまとめたら、快適になったから。
41非通知さん:05/03/18 12:01:40 ID:vNptPVlL0
実際に遅くなったかどうかは、人間の感覚だけじゃ分からないよ。
遅くなったっていう書き込みを見たから、
心理的に遅くなったように思い込んでしまうこともある。
これは良くあることだ。
実際に遅いかどうかは、更新前のものと更新後のものを用意しないと分からない。
俺は遅くなったとは感じない。
というか、なにが変わったのか使ってても分からんというある意味幸せな人。w
42非通知さん:05/03/18 12:17:04 ID:zoq/RBqSO
マカフィーってなに?
43非通知さん:05/03/18 12:17:12 ID:LIpbEgd30
>>30
SHは液晶が小さいのにデカくて重いからなぁ。
ゲームするならP/Nはjavaが速くて良いが、他はもっさり。
液晶に関しては >>37 のとおり。
この板では嫌われそうだがFは液晶がでかくて見やすいぞ。
たかが0.2インチと言う無かれ、だ。
44非通知さん:05/03/18 12:18:56 ID:FEmQy0rj0
外に出ない人ならFやDでもいいかもね。
45非通知さん:05/03/18 12:30:57 ID:mRbb0NyQ0
>>42
ウィルスチェッカ
現状これに感染するウィルスなんてないのにデフォルトでオンになってて、要所要所でウィルスチェックをしてるようだ
PCですらウィルスチェックあるなしじゃ全然動作が違うので、俺はオフにしてる
46非通知さん:05/03/18 12:34:05 ID:mRbb0NyQ0
つか、現状のパターンデータの詳細を知りたいくらいだw
47非通知さん:05/03/18 12:35:03 ID:kzM5l5XJO
>>35みたいなSHARPマンセー野郎に何言っても無駄か。ハッキリ遅いって。
48非通知さん:05/03/18 12:36:45 ID:mRbb0NyQ0
>>47
じゃあこれに懲りたんなら、次から他機種にすれ
49非通知さん:05/03/18 12:37:26 ID:WzTAsL6dO
外見がSH900i
中身がSH901ic+メールの本文決定&次のメールへ移動の速さがSH505i並(液晶が2.4になればなお良し。ならなくても良し)
SH901isもしくは902iでこんなカンジにならないものか…。
こんなんになったら、もうケータイ買い替えることはないだろうなぁ。

こう思ってる人も多いはず。
50非通知さん:05/03/18 12:49:06 ID:kzM5l5XJO
>>48 次まで待てないから買い増しする。いや、SH900iに戻す。











おまいら大事に使えよ欠陥機を

あひゃひゃひゃひゃ♪
51非通知さん:05/03/18 12:51:12 ID:kzM5l5XJO
あっ、そっか俺は










釣られたか?
工作員に


あひゃひゃひゃひゃ♪
52非通知さん:05/03/18 12:53:17 ID:VyDFWdLkO
画面の日付が3月1日(ry
53非通知さん:05/03/18 14:26:17 ID:3wXpTJh7O
これまでの話を総括すると
この機種の再起動&メールもっさりは仕様のようです
54非通知さん:05/03/18 14:30:19 ID:o7PeTtcy0
全然総括になってないw
55非通知さん:05/03/18 14:59:46 ID:aQTDTSzW0
再起動するやつと、しないやつがあったように
更新するとメール周りがもっさりするやつと、しないやつがあるってこと?
ちなみに俺はもっさりするようになったorz
56非通知さん:05/03/18 15:02:37 ID:LIpbEgd30
もっさりしないヤツは、実際はもっさりしているのにそう思い
たくないという思いが過剰に強いからもっさりを感じない。
いや、感じたくないんだ、感じたくないんだよ、ママ。
57非通知さん:05/03/18 15:06:36 ID:y+g9DHZ00
AVIを携帯で見るようにするにはどうすればいいの?
解説サイトのP900iV用の参考にして作ったけど見れなかった。
やっぱりQuickTimePro買わなきゃダメ?
フリーソフトはないんですか…?
58非通知さん:05/03/18 15:09:30 ID:re8FJs270
>>57
このスレのまとめさいととか色々回って勉強すればわかる
59非通知さん:05/03/18 15:33:39 ID:WP2xjiHfO
ソフトウェア更新の変更点

良くなった所
○サムネ表示の一部高速化
○再起動が無くなった、もしくは少なくなった。

○iモード中の読み込みが早くなってるらしい?

悪くなった所
○メールの編集で本文を開くときにモッサリUP

変換でモッサリUP

こんなもんかな?ちなみに本文を開くときのモッサリUPは
辞書の読み込みを確実に行う為。旧バージョンでは読み込みしくじって
再起動、辞書消えしてたんだろうなぁ。
あと辞書を装備してないと前と同等かそれ以上の早さで開ける。
変換のモッサリUPは私の端末では感じられなかったよ
6059:05/03/18 15:36:00 ID:WP2xjiHfO
変換モッサリは予測変換の設定次第かな?
61非通知さん:05/03/18 15:41:44 ID:2wFVrNym0
まとめサイトなどで調べてもぜんぜん載ってなかったんで質問です。

音楽変換して聞いてるんですが滅茶苦茶プチノイズ乗って困ってます。
ビットレートや音量変えても駄目でした。

みなさんはこういう症状って出てますか?
ちなみに内臓、SDメモリともに症状出ます
62非通知さん:05/03/18 16:44:46 ID:2wFVrNym0
あ、補足としてQuickTimeと変換君のどちらで変換しても駄目でした。
っていうか変換君はQuickTime使ってるからどちらも同じですね(--;
63非通知さん:05/03/18 16:45:09 ID:VzERksNvO
ちなみに更新後の私のSH901iCは、メールの長文修正時に本文に入ると、画面が切り替わって、

『Please Wait…』(←だったかな?)

ってなんか文字が出る始末…。(┰_┰)
私のサクサク返してぇ〜。
64非通知さん:05/03/18 16:59:45 ID:7rOGQh5HO
更新済みなのにさっきサイト開いてたら再起動した
交換してもらおうかと思う今日この頃
65非通知さん:05/03/18 17:02:48 ID:MwqYuMt+0
質問フォームから文句を投げた前スレ882です。
回答来ますた。

> 誠に申し訳ございませんが、
> 一度ソフトウェア更新の操作をされた携帯電話を
> ソフトウェア更新前の状態に戻すことはできかねますので
> ご了承くださいますようお願いたします。
>
> なお、ソフトウェア更新後、動作が著しく遅くなっている場合には
> お電話機の状況を確認させていただきますので
> お足労ではございますが、ご利用中の携帯電話・保証書をご用意のうえ
> お近くのドコモショップへご来店ください。


多分更新前と比べてどのくらい遅くなっているか見るんだろうな。
明日持ってって見るか。
66非通知さん:05/03/18 17:19:37 ID:kzM5l5XJO
>>65 DoCoMoも更新後のモッサリを認めたわけだな。再度、交換させるか。
67非通知さん:05/03/18 17:19:51 ID:dG4Xc/Hg0
>>64
何見てたの?
68非通知さん:05/03/18 17:21:07 ID:E+wjtTAD0
>>65でもどうやって比べるんだろう
69非通知さん:05/03/18 17:23:15 ID:MwqYuMt+0
モックって初期ロットだよな。あれと比べるとか。
でもそれだったら自分でできるな。
7064:05/03/18 17:26:03 ID:7rOGQh5HO
>>67
動ナビ
71非通知さん:05/03/18 17:57:27 ID:CuL5ByInO
明日替えますがいまだ悩んでます。
時計のフォントが好きじゃないんだけど時計回りの設定ってできないですか?
72非通知さん:05/03/18 17:58:33 ID:qptf2csRO
確かにソフトウェア更新後はメール作成時にタイトルや本文開く時にモッサリする様になった。
しかしDL辞書を使用解除するとスピーディーになった。ここのスレ見て良かったわ( ゚Д゚)ンマッ!
73非通知さん:05/03/18 18:05:42 ID:MwqYuMt+0
まあ俺はせっかくだから、明日DSに行ってモックいじって来るよ。
DL辞書解除とか初期の設定にしても目に見えて更新後の方が遅かったら改めてゴルァする。
74非通知さん:05/03/18 18:21:03 ID:vNptPVlL0
>>62
44.1Khz以上、以下の周波数だとプチノイズ、
その他色々不具合がでる可能性がある。
俺もそうだった。
75非通知さん:05/03/18 18:28:03 ID:W4B9MpZPO
48KHzにしられ
76非通知さん:05/03/18 18:32:38 ID:GasgiO6C0
>>41
あんたもってないだろ。
うちは夫婦で使ってるんだけど
昨夜更新して
今日うち帰ったら、お互いに「にぶくなってるよね!?」で
言葉が合ってしまった。。。





戻したい。。。


77非通知さん:05/03/18 18:34:23 ID:HkG3Dpeo0
昨日買ってきました。
で、質問なんですが、この機種は効果音の変更(または設定)はできないんですか?
前のがボタン確認音やらセンター問い合わせなんかの時の音まで設定できたんで
チョット残念なんですけど。

他は概ね満足してるんですけどね。
78非通知さん:05/03/18 18:42:46 ID:zoq/RBqSO
マカフィー解除どうやるの?
79非通知さん:05/03/18 18:51:29 ID:aQTDTSzW0
全てのお客様に最適な状況でご利用いただきたいという観点からソフトウェア更新をご案内しております。
ソフトウェア更新前の状態に戻すことはできませんのでご理解願います。
今回のソフトウェア更新により、ハードウェア制御に関する更新、メール/ブラウザに関する動作の安定化、マルチメディア関連/外部機器連携に関する動作の安定化、表示/ユーザインターフェースに関する改善を行っております。

何卒ご理解の程お願い申し上げます。
80非通知さん:05/03/18 18:54:55 ID:LSiSKLzz0
めっちゃ直しとるやんけ
81非通知さん:05/03/18 18:58:21 ID:MwqYuMt+0
ここまで直してるなら最初っから全部公式に書けばいいのに。
>>79がホントの話ならメールもっさりぐらい我慢できるんだが。
82非通知さん:05/03/18 19:04:14 ID:7rOGQh5HO
明日更新前のがあるんなら交換してもらう事にした
83非通知さん:05/03/18 19:30:04 ID:vNptPVlL0
>>76
カーディナルレッドの11月製SH901iCもってるけど?
というかDQNですか?貴方がた夫婦は。
俺はしっかりと「俺は遅くなったと感じていない、
使っててもよく変更点が分からん幸せな人間」と書いてる。
夫婦っていうくらいなんだから、いい大人でしょう?
それが他人の感性を馬鹿にするような言い回しは止めてくれる?
84非通知さん:05/03/18 19:30:25 ID:6rFZ9gPY0
>>79
アホでも気づいたと思うけど
Shoin3はSH700iと同じバージョンになってる
85非通知さん:05/03/18 19:53:29 ID:uf1Tfs+h0
オイラもソフトウェア更新で変換がもっさりになったけど、
変換学習クリア(F39)で直った。

ちなみに発売日当日に買った(ので11月製)。今まで1回も再起動無し。
ソフトウェア更新前の状態は、ダウンロード辞書を1個だけ使用(ユーザ
辞書から変換したやつ)。

とりあえず変換学習クリアは有効っぽいので試してみるが吉かも。
86非通知さん:05/03/18 19:59:31 ID:0YjmEyALO
変換学習クリアは有効だが、使っていくうちにまた段々ともっさりになってくる…。
87非通知さん:05/03/18 20:15:58 ID:ONcb2aYBO
もっさりの話だが、自分のは、メール一覧から決定押してメールの内容を表示する際、日時やfromのアイコン表示が遅くなっただけで、他は全般的に速くなった気がする

ちなみに11月製で辞書は自作DL一個のみ

まあ、それでも以前使ってたF900iより圧倒的に速い訳だが^^;
F900iのメール一覧のページ切り替えは地獄ですた

あ、別にF叩いてる訳じゃないので念のため
88非通知さん:05/03/18 20:19:16 ID:uj4FtGus0
今日ショップ行ってコレのムービー撮影機能ためしてみたんだけど、なんか一昔前の携帯で撮ったみたいなムービーの質でした。コマ送りみたいな感じの。
もうちょっとスムーズでなめらかなムービーを期待してたんだけど。
89非通知さん:05/03/18 20:25:58 ID:ONcb2aYBO
自分は再起動したことないので予想だが、今回の再起動の件、ソフトのバグによるものと、積層基盤の圧着や半田のクラックの2種類があるのでは?

温度差やキー入力の瞬間にリセットするのは基盤のヨジレ臭い気がする

誰か、再現性が高い再起動の人はいないのかなぁ?
9061:05/03/18 20:33:03 ID:2wFVrNym0
>>74
これって変換前ファイルのサンプリングですよね?
いろいろ変えたんですが駄目でした〜><
もう少し情報いただけますか?
91非通知さん:05/03/18 20:48:00 ID:vNptPVlL0
>>90
いや、変換後のサンプリングを44.1Khzに。
変換前は48Khzとか44.1Khzとかバラバラ。
因に変換君での話だけどね。
92非通知さん:05/03/18 20:55:48 ID:aBWQw2jt0
>>86
毎回変換学習をクリアしなくちゃいけないの??
それって入力が激しく糞ってことじゃないですか???
93非通知さん:05/03/18 20:57:46 ID:zoq/RBqSO
マカフィー解除教えて
94非通知さん:05/03/18 20:59:04 ID:MlP5CWgoO
SH901iC使ってると言ったら
「ああ、デザイン重視?」って言われた。

正直、N使いに言われたくない!


スレ違い甚だしく愚痴りごめんなさい
95非通知さん:05/03/18 20:59:54 ID:vNptPVlL0
>93
メニュー→設定→一般設定→スキャン機能→スキャン機能設定→無効
9695:05/03/18 21:01:47 ID:vNptPVlL0
若しくはメニュー→3*を押す→スキャン機能設定→無効
97非通知さん:05/03/18 21:21:22 ID:yiecxlnA0
アプリが速いってんでSH901iCにしようと思ってたんだけど結構評判悪いっすね。
FかPにするかな・・・(´・ω・`)
98siba:05/03/18 21:27:02 ID:RjhvepXW0
Fはやめとけ
99非通知さん:05/03/18 21:51:02 ID:9Reg1Tvn0
更新しなけりゃいいんだよ。
100非通知さん:05/03/18 21:57:59 ID:7rOGQh5HO
スキャン無効にしたらDL辞書2個設定しても
メールとかの文字入力する所を開くのが快適になった
101非通知さん:05/03/18 22:17:53 ID:Ai1rP3JRO
あしたN901iCから乗り換えますが着うた保存容量ってどのくらいですか?
(件数は意味無いから知りたくない)
102非通知さん:05/03/18 22:37:29 ID:vUJDPXqU0
>>101
すべて合わせて10MB
103非通知さん:05/03/18 22:47:17 ID:/CdE/MNW0
背面液晶がないからSHにしたんだけど
背面液晶が欲しいって人って何に使うの
画面のキズ気にしなきゃならないから折りたたみの意味ないじゃん
104非通知さん:05/03/18 22:51:24 ID:APbV9X/a0
たしかにこの機種はそんなんない分なんかカコイイ
105非通知さん:05/03/18 23:23:32 ID:tiA7obpT0
>>103
SHの液晶って傷つきやすいの?
106非通知さん:05/03/18 23:30:40 ID:APbV9X/a0
いや付いたこと無い
107非通知さん:05/03/18 23:46:54 ID:6oXqk9XsO
カメラの位置悪すぎ100%指映る
108 :05/03/18 23:59:13 ID:CSe9MK4jO
>>102
そんなに少ないの?…
109非通知さん:05/03/19 00:10:14 ID:gIBbxg+G0
>>108
ドコモはどれも同じようなもんだ
SH505iSなんて、2MBしかなかったぜ・・・
110集計人 ◆FyRWWvb1is :05/03/19 00:12:11 ID:IG1bbfj/0
SHスレの皆さんこんにちは。
19日(土)は第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント、携帯・PHS板の1次予選の日です。前回は、1次予選を突破したのですから、今回もぜひ突破したいと思います。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
投票時間は1:00〜23:59

投票の仕方
1.コード発行所 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ にアクセスし、コードを発行してもらってください。
このとき。コードをコピーすることをオススメします。携帯・PHSの人は紙に書き写すなどしてください。

2.
投票所板(http://etc3.2ch.net/vote/)の現行投票スレッドに行き、
発行されたコード(このような文字列→ [[2chx-xxxxxxx-xx]] )を一行目にペーストしてください。
携帯・PHSの人は一行目に正確に入力してください。
発行されなかった場合はその理由を書いてください。
投票したい板の名前を <<板名>>(名前をそれぞれ半角の不等号二個で囲む)の形式で投票して下さい。
   
注意:
・コードは任意の行に改行無しで正確に記入して下さい(コピー&ペースト推奨)。
 アスキーアート等で同一行に他の[[ ]]があったり、<< >>が複数存在すると無効となりますので注意を。
・板名は正式名称での記入を強く推奨します。 →<<携帯・PHS板>>は×です。かならず<<携帯・PHS>>で投票を。
・コメント等の記入を推奨します。

投票用AA
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108629405/261-264
111非通知さん:05/03/19 00:13:20 ID:9AO04ToN0
こんど買い増ししようと思ってんだけど
更新でメールまわりがもっさりになったって言うけど
どんぐらいもっさりになったのさ?

FやDに負けてしまうぐらいもっさりになったのか?
まさか、NやPに比肩しうるぐらいもっさりになってしまったとか?

今SH900iだけど、SH900iよりももっさり?
112非通知さん:05/03/19 00:19:25 ID:v0IhapR8O
それはない
113非通知さん:05/03/19 00:21:15 ID:iq056XvtO
>>111
メールをよくする自分にとっては禿モッサリ改悪です。
114非通知さん:05/03/19 00:21:33 ID:gIBbxg+G0
SH900使ってた知人がF901に変えたが、最初はどうってことないって言ってたが、段々ストレスが溜まってきてるようだ
115非通知さん:05/03/19 00:30:07 ID:/sme40Pk0
>>111

『負けてしまう』かぁ……。

この一言で俺は色々なマイナスイメージをとっさに浮かべたが、
具体的な内容は黙っておくとしようね。
116非通知さん:05/03/19 00:37:36 ID:9AO04ToN0
>>115
?言葉ヘンだった?

いや、単純にキーレス早いFOMAに替えようと思ってただけなんだけど・・・
どのあたりがもっさりになったのか具体的な内容を教えてもらえるとありがたいです。
11761:05/03/19 00:46:18 ID:g72yw4lT0
>>91
おかげでうまく変換することができました。
ありがとうございました〜
118非通知さん:05/03/19 00:46:46 ID:lXFqqRWj0
この機種買おうと思うんだが、3月末に購入したら3月分の代金も払わないと悪い?
119非通知さん:05/03/19 00:46:54 ID:yprHDcQl0
アプリが速いってんでSH901iCにしようと思ってたんだけど結構評判悪いっすね。
Dにするかな・・・(´・ω・`)
120非通知さん:05/03/19 00:47:49 ID:gIBbxg+G0
まあ少なくとも遅くはないが、好きにすれ〜
121非通知さん:05/03/19 00:54:46 ID:owDiBbx6O
>>119
アプリやりたいのにDにしたら後悔しないか?
122非通知さん:05/03/19 01:04:46 ID:aU72g4FV0
>>118はまず日本語を修得しろ。
もしくは死ね。
123非通知さん:05/03/19 01:06:18 ID:r1tSXjaB0
DSでDの実機でメールやら処理やら色々確認したけど
元Dユーザーだけど、あれは買っちゃヤバイと思ったよ。
今使ってるSH900iよりも「もっさり」だった。
124非通知さん:05/03/19 01:06:36 ID:Li00ovgB0
日割り計算。
125非通知さん:05/03/19 01:06:59 ID:gIBbxg+G0
SH900と比べたら、大概のFOMAはもっさりになると思うんだが
126非通知さん:05/03/19 01:09:27 ID:Li00ovgB0
じゃあ、SH901icと比べたら全てのFOMAがモッサリだけどね。
127非通知さん:05/03/19 01:23:33 ID:48RgPGfu0
明日買ってくるよ!
色悩んでるのだが、指紋が目立たないのはホワイトでFA?
テンプレに貼ってあるレビューのほうに、ホワイトは手垢が目立つと
書いてあったのだけど、ほんとう?
128非通知さん:05/03/19 01:28:00 ID:ElLuzKm/0
ホワイトが一番目立たない。
赤は以上に手垢が目立つよ。
129非通知さん:05/03/19 01:29:28 ID:fRb5bVxrO
>>116
いや、別に変じゃないだろうけど。

負ける⇔勝つ、これを強く意識し、そして懸念(心配)しているんだと
人並みならぬ携帯電話への思い入れ・愛情・同化といった心情を感じた訳ですよ。

何て言うか、私設SH応援団長みたいな。
130非通知さん:05/03/19 01:33:21 ID:48RgPGfu0
>>128
レスどうもです!シルバーも結構やばめ?シルバーとホワイトで悩むなあ。
131非通知さん:05/03/19 01:33:26 ID:p2Tzf4Yt0
>>127
赤黒使ってるが指紋目立つよ。
光が直接あたると特に。
使ってるうちに指紋のことなんて気にならなくなるけど、
久しぶりに拭いたらめっちゃ綺麗になった!
132非通知さん:05/03/19 01:39:37 ID:fRb5bVxrO
>>129
そうそう、それと経験豊富なベテラン選手、
年季の入ったSHユーザーだって印象も持った。

2ch的な表現を抜きにするとそんなところ。
どうぞお手やわらかに。
133非通知さん:05/03/19 01:45:01 ID:9AO04ToN0
>>129
ああ〜、それはないですわ
今がSH900iだし、SH901iCがまだシンビアンでないってこともあるし
レスポンス的にコレかなぁって思ってたんだけど、
今度のソフトウェア更新とスレの流れから怪しそうだったんで
他のが快適そうならそっちにしようかと思って、聞いてみただけですんで。
・・・で、なんか速度的には問題なさげ>125-126
ではあるみたいだけど
具体的な内容ってのは教えてもらえませんか?
134非通知さん:05/03/19 01:46:46 ID:t9tpYY4d0
ソフト更新で変換確定後次の入力がワンテンポ遅れるようになった
それ以外は特にもっさりって感じはしない
135非通知さん:05/03/19 01:49:56 ID:Li00ovgB0
辞書を2つ登録時に、アド検索の初めの1文字が遅く感じますが、辞書を1つにした時は今までとなんら変わり無しです。
136非通知さん:05/03/19 02:10:01 ID:7m2xVCF30
17日に購入したんだけど、不具合の説明とか何もしてくれなかった。
で、今日知った。
店に、文句を言ったら、対応してくれるから良いじゃないですか、だって。
ひどいよ・・・。
137非通知さん:05/03/19 02:15:57 ID:9AO04ToN0
>>134-135
情報Thx!
それぐらいなら更新前を知らなければ
特に気になるようなものでもないみたいですね
138非通知さん:05/03/19 02:23:24 ID:Li00ovgB0
追伸だけど、ウェア更新後のSDの読み込みは早くなったと思うよ。
139非通知さん:05/03/19 03:07:26 ID:XBqO2J0j0
ここで質問していいものかわからんのだけど聞いてください。

今寝ようとしてたら変なメールが来ました。SMSで。
やけに親しげな文章で、文末には謎のURL・・・。
SMSなので送り主の電話番号は出ているんだが、
自分の携帯には登録してない知らん人の番号。
とりあえず謎のURLを携帯で開くのは怖いので、
PCで開こうとするも「携帯からアクセスしてください」の文字・・・。

まあ迷惑メールなんだろうけど、FOMAってこういうメール結構来るんでしょうか?
自分今週SH901iCにして人生初FOMAなので。
140非通知さん:05/03/19 03:10:09 ID:t9tpYY4d0
SMS有効にしてれば良く来るよ

テレビ電話のワン切りでその番号が
FOMAかどうかを確認して
FOMAならSMSで迷惑メールが来るようになる

SMS使わないのならSMS無効にしておくべし
141非通知さん:05/03/19 03:13:38 ID:6Kw1qqY/O
>137
変換確定後に入力がワンテンポ遅れるって
他の機種なら大問題だけどなw
142非通知さん:05/03/19 03:14:36 ID:XBqO2J0j0
>>140
おお、素早いレスサンクス!

そうですか、アドレス拒否もできないし厄介ですね。
無効にしておこう。
143非通知さん:05/03/19 04:07:21 ID:4UU0kPjCO
>142
そうだな他の機種はSHよりもっさりなのに、
さらにもっさりになったら大問題だな
144非通知さん:05/03/19 04:11:33 ID:8cvmZoIH0
>>139
機種関係なくくるよ。FOMAなら。
俺はSMS自体を止めてる。
145非通知さん:05/03/19 06:31:03 ID:kmOy+yPJO
>>144俺もショートメールサービスは無効にしているよ。
146非通知さん:05/03/19 06:44:25 ID:mWrzJ5SRO
さっきたまたまソフトウェア更新の項目見つけた。
更新が必要ですって言われて更新したけど、これっていつから?
このスレもこの携帯買ってからは全然見てなくてわからないんだが…。
147非通知さん:05/03/19 07:17:36 ID:mWrzJ5SRO
>>139
JOJOオメ
148非通知さん:05/03/19 08:57:40 ID:pMLU5vKG0
1年前に機種へんした900から機種変できればしたいんだけど
近々新しい機種って発売される予定ってありますか?
149非通知さん:05/03/19 09:28:53 ID:SVEm6MZr0
>>148みたいな春厨がこれからどんどん湧いてくるので覚悟しないとな。
150非通知さん:05/03/19 09:44:42 ID:azp/wDfY0
液晶を裏返しておくとダイアルするとき面倒。
通常のスタイルだと背面液晶が無くてインフォメーション不足。
なんて使いにくい機種なんだorz
151非通知さん:05/03/19 10:09:13 ID:SVEm6MZr0
>>150
ビューアスタイルからでも簡単に電話かけられるけど?
本当にSH901iC持ってるの?
152非通知さん:05/03/19 10:20:21 ID:kmOy+yPJO
>>151 F厨の策略に釣られるなよ。
153非通知さん:05/03/19 11:15:12 ID:xMWXdpm5O
ぬるぽ携帯bP
154非通知さん:05/03/19 11:39:38 ID:qA7rGKXYO
ふみこのリア女厨達に画面回るから、ちゃんとデコレーションできないと不評な件について
155非通知さん:05/03/19 11:51:58 ID:azp/wDfY0
>>152
背面見ながらダイアルするわけ?
156非通知さん:05/03/19 12:03:18 ID:c2F2oMES0
>>155
電話帳に載ってる奴や、リダイアルに履歴がある奴とかなら、そこから掛けられるべ
157非通知さん:05/03/19 12:30:57 ID:it8doTVCO
テンプレのラジオを取れるって、
書いてあったのやったら、できなかったんだけど、どうすればできる?
158非通知さん:05/03/19 12:34:24 ID:azp/wDfY0
>>156
ツーカーSを思えばいいって事か。
結局2軸折りたたみなんて帯に短したすきに長しと言うか
ギミックに過ぎないと思うんだよね。
で、そのギミックのために重くて大きくなってる。
159非通知さん:05/03/19 12:38:47 ID:c2F2oMES0
>>158
君が何を言っているのか分からないよ
ツーカーSは電話帳が使えず電話番号を入力するしかない
SH901のビューアモ−ドは電話番号の入力はできないが、電話帳に載ってるなら普通に掛けられる
160非通知さん:05/03/19 12:48:08 ID:c2F2oMES0
>>158
ついでにフォローするなら、
ビューアモード時カーソルの右を押すとリダイアル、左を押すと着信履歴
電話帳見るなら、デフォルトなら決定キーで出るメインメニューの中段右に電話帳がある
更に言うなら通常スピーカーになってる穴がマイクになり、
インカメラのそばにある穴がビューアモード時のスピーカーになるので、ひっくり返して使う必要もない
161非通知さん:05/03/19 12:49:31 ID:azp/wDfY0
もっとマクロ的なことを言っているんだが…
Pが爪切りスタイルをやめたのも解るような気がする。
もっとも若年層には支持されているようだが。
162非通知さん:05/03/19 12:50:35 ID:7h47tc+v0
>>153
ガッ携帯No.1
163非通知さん:05/03/19 12:52:33 ID:c2F2oMES0
>>161
ビューアモード時に通話できるかどうか知りたい訳じゃなくて、いちゃもんつけたいだけか?
164非通知さん:05/03/19 13:14:17 ID:SVEm6MZr0
結局>>161はSH901iCユーザーじゃないことがバレました、と。

アホ丸出しだな。
165非通知さん:05/03/19 13:26:41 ID:0ragpQrgO
>>マクロ的

ハゲワラタ
166非通知さん:05/03/19 13:27:09 ID:Ov6D12qnO
マカフィー消してもかわらん
167非通知さん:05/03/19 13:47:20 ID:zL7MRcKv0
>>166
ネタに釣られるな
168あすか:05/03/19 14:14:18 ID:IQn9LUKpO
倖田來未ちゃんコレ使ってるね♪
自分的に気に入って発売日の日に手に入れて一緒だったカラ嬉しかった☆
めっちゃファンだから(´∀`)
169あすか:05/03/19 14:16:00 ID:IQn9LUKpO
sage忘れゴメンナサイm(__)m
170非通知さん:05/03/19 14:26:44 ID:/WYz2sCk0
やっとこれに変えましたー
念願だぁー
SO506ic使ってた自分としては天国え辿り着いた感があります。

QuickTimeプロあればmacでも着うた自分で作れるのかな…
とりあえず今日プロ買っちゃお
171非通知さん:05/03/19 14:34:06 ID:gVTfyVoP0
>>170
QTプロかんか買わなくても、iTunesとAudacityあれば十分だよ。
172非通知さん:05/03/19 14:34:48 ID:gVTfyVoP0
>>171
×かんか
◎なんか
173非通知さん:05/03/19 14:36:31 ID:/WYz2sCk0
>>171
本当に?ありがとう◯
今アップルストア行く所だったよ。

コレであってる?
http://www.babylonic.com/audacity/audinst.htm
174非通知さん:05/03/19 14:43:35 ID:gVTfyVoP0
>>173
そう。そのソフトで音声ファイルを適当な長さに切って、
iTunesでAACに変換。フェードアウトとかも出来るから。

ってかスレ違いっぽいから、後は着うたスレで。
175170:05/03/19 14:44:27 ID:/WYz2sCk0
>>171
とりあえずインスコしてみました。
http://www.audacity.de/

さて、色々調べ回るかなー
まず何すりゃいいかも分からん

>>171さん教えてくれてありがとう
176非通知さん:05/03/19 14:45:29 ID:lXFqqRWj0
FだとAACの音楽再生出来るってカタログに書いてあったけど、この機種でも出来る?
177非通知さん:05/03/19 14:46:00 ID:ZY0m41JW0
2ちゃん用のDL辞書ってないですか?
178170:05/03/19 14:47:49 ID:/WYz2sCk0
とりあえずSH505iからSOに変えてまたSHに戻ってきたって感じなんだけど、
本当に進化にビビりました。
変えてメチャメチャ良かった…

SOにして六ヶ月たってないのに、機変8000円位でSHに出来るなんていい時代になりましたよね
179非通知さん:05/03/19 14:51:20 ID:lXFqqRWj0
>>178
機種代込み?
180非通知さん:05/03/19 14:52:17 ID:ElLuzKm/0
>>176
できるけど。
でもAACって使い勝手悪いな。
俺だけかも知れないが、MP3再生できたほうが使い勝手が良いのに。
181177:05/03/19 14:53:35 ID:ZY0m41JW0
えーそんなに安いの?
自分は24000円だったぞorz
182非通知さん:05/03/19 15:03:58 ID:lXFqqRWj0
>>180
サンクス
自分もMP3の方が便利だと思うんだが仕方ないな・・・
183非通知さん:05/03/19 15:18:43 ID:etYLrU8G0
>>181
2万円台とかありえねぇ〜。
184非通知さん:05/03/19 15:23:29 ID:jHc7CH/w0
76です。
電話帳のフリガナ検索まで遅い…
しかしこのスレ読んでやってみました。
ダウンロード辞書を解除したらモッサリ直りました!
しかしダウンロード辞書を使えないと2ちゃんねる顔文字辞書が使えない…
_| ̄|○
185非通知さん:05/03/19 15:37:54 ID:ZY0m41JW0
>183
自分でもそう思うよorz
でももう買い換えなきゃいけなくなったから
24000円だったけど買い換えた

ドコモクラブに入ってるんだけど
あれってポイントが3?4?倍になってたけどもう使えなくなったの?
186非通知さん:05/03/19 15:44:58 ID:RY+5CROf0
私も今試しにDL辞書を解除してみたら、以前のように速くなりました。
これで我慢するか・・・。
187非通知さん:05/03/19 15:51:17 ID:MEv9SifjO
188非通知さん:05/03/19 16:23:02 ID:axWCIl5d0
ビューアポジションに嫉妬してるカスが居るな
サブディスプレイは古い
これからはビューアポジションの時代
二つの顔を持てる事もイケテルメリット
189非通知さん:05/03/19 16:32:49 ID:zL7MRcKv0
>>188
時間や着信を知らせるサブディスプレイの傷は許せるが、
メインディスプレイの傷は許せない。
190非通知さん:05/03/19 17:16:16 ID:dtloYbjwO
>>184
俺は2ch辞書の中でもよく使うやつを吟味して、ユーザー辞書に登録してすませてるよ。
全部使う訳じゃなければ、俺のようなやり方でもいいと思う。
DL辞書は装備したくても、モッサリになるんじゃ意味ないしね(ノ∀`)アチャー
191非通知さん:05/03/19 17:22:09 ID:QXlIATFL0
>>188
>二つの顔を持てる事もイケテルメリット

俺としてはビュアーポジションは有っても無くてもいい。
ビュアーポジションだと液晶が傷つくだろうし、着信時に名前がデカデカと
出てしまうのも嫌。スライドでセキュリティかけられるが本人にわからなく
なるような機能はお間抜けそのもの。
それよりも、SH900i並の機能・大きさを持った背面液晶の復活を望む。
背面液晶がついて、かつこれでビュアーポジションに出来るんだったら最強スペック。
Vodafoneの902Tが出来るんだから技術的な問題は無いと思うんだが。
19265:05/03/19 17:28:32 ID:NOonzvvj0
モックいじってきた。
文字打ちやメール開くときなんかは明らかに更新前の方が早いけど、
それ以外の、アプリとか画像関係の反応は更新後の方が早い。
もういいや。マンドクセ。
このまま使う。
193非通知さん:05/03/19 17:31:10 ID:s1b7szU30
>>83
説得力ないね。
自称大人ならスルーしたら?
そんな鼻の穴広げて息荒々しくカキコしてんなよな。
まあいちいち反応する所が厨。。。
まあレスしてる俺も同じか。。。
194非通知さん:05/03/19 17:31:31 ID:7DQt5asX0
・背面液晶復活(ボーダ程度のでもOK)
・フロントコマンダー廃止でビューアスタイル可
・液晶2.4以上
・待受け450時間以上
・2タッチメール

キボンヌ(・∀・)
195非通知さん:05/03/19 17:31:50 ID:SVEm6MZr0
■■FOMA P901i Part13■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110634575/308n

308 名前:非通知さん[] 投稿日:05/03/19(土) 08:13:37 ID:azp/wDfY0
>>305
W11Hに比べたらさほど遅く感じないでしょう(笑)
画像ですが、P901iの画像はW11Hでそのまま見られる場合が多いですが、
その逆はファイル名を変えたりフォルダ名を変えたりしないとダメだっ
たと思います。
P901の取り説を見て変更してみてください。(PC必須)


>>161はP901iの工作員。アホ丸出し。
196非通知さん:05/03/19 17:42:06 ID:mt7X4Nb+O
フロントコマンダー無くなると不便だから却下
197非通知さん:05/03/19 18:42:42 ID:zEFl9wDN0
>>195
粘着するな。
藻前はPスレにも貼り付けてるだろう。
ムキにならず放っておけ。
198非通知さん:05/03/19 18:45:26 ID:etYLrU8G0
フロントコマンダーつけるのは結構だが、もちっとクリック感が欲しいなぁ。
キモチイイ感触ではあるが。
199170:05/03/19 18:48:10 ID:/WYz2sCk0
>>179
うん機種代込み。ポイントも1000円くらいしかなかったんだけど、こんな安いんだーって。
200非通知さん:05/03/19 18:50:14 ID:a3xnhs6b0
SH901icってムービー撮影時のビットレートどれくらい?
P900ivとは比べ物にならない?
201非通知さん:05/03/19 19:01:58 ID:owDiBbx6O
携帯で動画扱いたいならだまってP900iV使った方がいいと思う
202非通知さん:05/03/19 19:29:40 ID:R1w+N78b0
>ビュアーポジションだと液晶が傷つくだろうし

傷なんてつかない
お前使ってないな
203非通知さん:05/03/19 19:39:57 ID:JhJKbnoy0
背面液晶つけろつけろってヤツうるさいよ?
背面液晶なんかつけたら俺様は2度とSHなんか買わない
204非通知さん:05/03/19 19:45:57 ID:3I6TQcBrO
>>203買わなきゃいいべさ(@゜▽゜@)ノ
205非通知さん:05/03/19 19:51:47 ID:4UU0kPjCO
>>192
お疲れ〜
できればもう少し詳しくしりたいのだが。
予測変換や辞書のON、OFFの設定とかアプリとか
206170:05/03/19 20:04:36 ID:/WYz2sCk0
本体あんなカッコいいんだから卓上ホルダももう少しお洒落にすればいいのにね
とか思いました
207非通知さん:05/03/19 20:14:07 ID:lXFqqRWj0
>>206
卓上ホルダ見たことが無いんだがどんな感じ?
208非通知さん:05/03/19 20:20:49 ID:etYLrU8G0
>>207
普通。ナナメになってて端末を開いたときに録画した動画が見やすくしている。
十字キーはリモコンっぽいし、テンキー周りの縁取りは卓上ホルダに置いた時に判別し易いようにわざと付けたと妄想。
209煽って得票促進委員会:05/03/19 20:24:10 ID:jD+D4Lei0
根拠の無い安心感に騙されて割高な料金払ってる訳だから
無駄なこと好きだろ?投票しようぜ!

ドコモと比較することでアイデンティティが確立される
厨房ご用達キャリアだけど騒ぐのは好きだろ?投票しようぜ!

世界で使えて自宅が圏外だけど、騙されたり裏切られたりするの得意だろ?
騙されたと思って投票しようぜ!

機能を削ぎ落としてシンプル謳ってるけど、中途半端にWEB使えるんだろ?
たまには無駄銭払って投票しようぜ!

ご自慢のフルブラウザがもっさりしすぎて嫌気が刺すかもしれないけど
祭りって言葉にゃ弱いだろ?JavaScript使って気合で投票しようぜ!

WEBに繋いだ瞬間から課金が気になってしょうがないと思うけど
どうせ停波するんだし思い残すこと無いだろ?シャープ端末使って投票しようぜ!

懲りずに大風呂敷を広げた自身のキャリアを信じられないだろうけど
なんとか電波はあるんだろ?憂さ晴らしにモノクロ画面から投票しようぜ!


『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-134
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111166391/

詳しくは選対本部で
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108629405/

210非通知さん:05/03/19 20:42:25 ID:76ntxICNO
お前ら!卓上ホルダは買った方がいい
211非通知さん:05/03/19 20:46:57 ID:o/dby8nOO
今日DSに逝ってきますた。
とりあえず再起動と更新後のもっさりを訴えたら
更新後のもっさり→FOMAですから。で華麗にスルー
再起動→テスターにかけてみます。
んで、テスターにかけたら電圧異常が出て交換になりますた。
更新前のをくれたのでサクサクで非常に快適になってうれしい
212F901iC:05/03/19 20:51:47 ID:gSkfTbSk0
何か質問ある?
213非通知さん:05/03/19 21:20:38 ID:VZg2UKig0
俺は卓上ホルダはいらんなぁ
特にコネクタ壊しそうになったこともなし
214非通知さん:05/03/19 21:33:53 ID://fsx6W+O
質問なんですが、画像やiモーション、メロディなどが急に保存できなくなってしまいました。何で?以前に保存しておいたカメラで撮った画像、サイトからダウンロードした画像も突然消えてしまいました。待ち受けとしては残っているのですが…何で?
215非通知さん:05/03/19 21:36:22 ID:zNHx9uvH0
何でと言われてもそんな症状になったことないからわかりません
216非通知さん:05/03/19 21:36:57 ID:/WYz2sCk0
>>213
ついてんだから一回使ってみれば?
俺もいらねーとか思ってたけど、コレに関してはかなーり便利かも
ハンズフリーだったらそのまま電話出来るし
217非通知さん:05/03/19 21:48:37 ID:RGyinFap0
>>214
待受け画像は別領域に保存されてるから
218非通知さん:05/03/19 21:49:06 ID:3I6TQcBrO
>>214単なる故障だろ。DS持ち込め。日曜日もやってるところを探せ。
219非通知さん:05/03/19 22:05:37 ID:RvfrTy2VO
文字入力画面で0を長押しすると…
220非通知さん:05/03/19 22:19:58 ID:vl4QQqOH0
21日まで新宿の淀で28800円10%ポイントでした。
221非通知さん:05/03/19 22:31:03 ID:yWHX6NYa0
>>219
すごい、と思ったけどあんまり役に立たんな
222214:05/03/19 22:31:16 ID://fsx6W+O
保存できないってのは何かしら自分で設定してしまったのかねぇ?
223非通知さん:05/03/19 22:51:26 ID:ueLZRybqO
画面表示設定で設定した
時間が経過して画面が
暗くなり、日時だけが
表示されますが、
暗くてよく見えません。。(ノ_・。)
224非通知さん:05/03/19 23:20:29 ID:q4k2IsJ0O
携帯の背面液晶ってしばらく前にどこかの会社が特許取ってしまったんじゃなかったっけ?
505が出始めた頃聞いた気が…
225非通知さん:05/03/19 23:34:32 ID:cb5Tz60R0
>>219
すっげー!
226非通知さん:05/03/19 23:59:57 ID:s+PFyKSG0
>>219
これって何に使うんだろ…?
227非通知さん:05/03/20 00:08:28 ID:zc12TOCb0
SH901i(・∀・)マターリイイ!!
228非通知さん:05/03/20 00:15:39 ID:nljRedFG0
>>219
国際発信の「+」

ところで、昨日初めてなったんだけど、
充電満タンになったあと、充電しながら液晶表示したら
また充電を開始して(充電開始音が鳴る)、1秒くらいで
満タンになって(充電完了音が鳴る)、また充電開始して
(充電音が鳴る)、またすぐに満タンになって(充電完了音
が鳴る)、また充電開始して(充電開始音が鳴る)・・・・
の繰り返しでビビッちゃったんだけど、ソフトウェア更新前は
こんなことなかった。皆のはこんな現象おきる?
229非通知さん:05/03/20 00:24:27 ID:sFoehtlk0
>>219を見て全部のボタン長押ししてみたやつ挙手 ノ
230非通知さん:05/03/20 00:28:24 ID:ldQZmjEQ0
それで#と*の特殊な能力に気づいたって奴もお手上げ!
231非通知さん:05/03/20 00:29:50 ID:M9q12nnQ0
>>229
232非通知さん:05/03/20 00:31:14 ID:d5anrjoG0
*はしってたが#は知らなかった
233非通知さん:05/03/20 00:41:06 ID:b/3nBQaQ0
みんな普段たたんでる時は
ビューアポジションor通常通り?
234非通知さん:05/03/20 00:53:02 ID:ldQZmjEQ0
大抵普通モード。
結構「i」が気に入ってたり・・。
235非通知さん:05/03/20 00:59:29 ID:4JbFLdeV0
この機種のアンテナって、突起してますけど伸ばすこと出来るんですか?
店で確認しようと思って引っ張ったら伸ばせなかったから固定なのかと
あんま無理して引っ張って折れたらえらいこっちゃだったんで。。
236非通知さん:05/03/20 01:01:25 ID:ZEdnPNft0
みんなはいくらくらいで買ったの?
237非通知さん:05/03/20 01:02:32 ID:ldQZmjEQ0
伸びないタイプです。
238非通知さん:05/03/20 01:19:18 ID:vdZPZaFL0
ぬるぽ
239非通知さん:05/03/20 01:27:49 ID:b/3nBQaQ0
>>238
ガッ
240非通知さん:05/03/20 01:41:52 ID:HYoNPw9m0
シャープは房だフォンのほうの端末に力を入れてるのかね
まいかいおもうんだが・・・
901SHとか601SHに比べると明らかにドコモのは見劣りするよな・・・
なんでだ?
241非通知さん:05/03/20 01:44:17 ID:8xTvkFc80
50シリーズに比べてウェブ表示は速いですか?
242非通知さん:05/03/20 02:09:58 ID:ldQZmjEQ0
ドコモの規制が厳しいから。
243非通知さん:05/03/20 02:28:54 ID:1nZURaL/0
突然でスミマセンが、質問させてください。

今日、SH901icに機種変してきたんですが・・・、
iモードでテキトーにヤフーモバイルとか見てたら、
なんか画面が激しく上下にブレ初めて戻らなくなりますた。

同じ症例の方って居ますか?

これアップデートで治るのか・・・?
244非通知さん:05/03/20 02:33:04 ID:8cZLo5tt0
土曜に替えてきたよ!(・∀・) 今まで遊んでたよ!
シャープのケータイサイトに行ってみた。
「まるごとカスタマイズ」のページの一番した、
「ガッ!セット」かと思ったよ!
245非通知さん:05/03/20 02:36:25 ID:vdZPZaFL0
>>243
画面が激しく上下にブレるってのがどんな症状か
いまいち想像できんが、どっちにしろそりゃ
ソフトじゃなくハードの問題だろ

さっさとDS行け
246非通知さん:05/03/20 02:44:46 ID:1nZURaL/0
>>245
調子が悪いテレビの様な、とでも言ったらいいのか・・・、
バイブレータ表示のアイコンのすぐ下から、画面の下端まで
上下にガチャガチャ動いて、見れたモンじゃないです。

・・・明日DS逝ってきます。
助言ありがとうございますた。
247非通知さん:05/03/20 03:16:53 ID:pyILXA0R0
もしご存じでしたら教えていただきたいのですが、
昨日SH901を買ったのですが、この機種で使える、
スーツのベルトにぶらさげられる携帯ホルダーで
お奨めのものがありますか?
ウェブ等で色々検索しましたが、あまり無いものですから・・・

248非通知さん:05/03/20 03:17:36 ID:HYoNPw9m0
えくりみはどぉ?
249非通知さん:05/03/20 03:27:34 ID:Sc7A1doYO
更新後ってフォーカスロックの音が消えた?
結構うるさかったので、うれしい!
250非通知さん:05/03/20 03:43:53 ID:ldQZmjEQ0
マナーになってるか、ロックがあってないだけ・・。
251非通知さん:05/03/20 07:57:50 ID:Sc7A1doYO
そうか…
そういえばマナーだったかも
252非通知さん:05/03/20 09:15:23 ID:aMMM5mkx0
Q. 病院の絵文字(十字のやつ)の色が赤じゃなくて黒です。バグですか?

A. 「赤十字マーク」は、国際的な条約と日本国内の法律によって、その使用が制限されています。

(1)『ジュネーブ条約』
(2)『赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律』(昭和22年12月10日法律第159号)
(3)『商標法』

それでドコモにクレームが付いた
253非通知さん:05/03/20 09:24:10 ID:9u4+3jOAO
どうでもいいですよ
254非通知さん:05/03/20 09:27:22 ID:eaOT2taa0
つか、某陀と同じスペックにしてたら、901の他の機種に対して1万くらい高値になるだろうし、ほんとのスペック厨にしか売れなくなるべ
255非通知さん:05/03/20 09:33:27 ID:iJqSPkZvO
更に今よりも重く、電池持ちも悪くなる悪寒…
256非通知さん:05/03/20 09:39:32 ID:gK73TUiQ0
動画・音楽機能は902SHやV603SHよりもSH901iCのほうが上だけどね。

v603SH買って「ビューアポジションで携帯しないでください」って取説に
あるのを見てなんだかなあと思った。
257非通知さん:05/03/20 09:44:43 ID:E7RBUHpnO
SHARPはスペック重視で軽量化と電池の持ちは頭にないのだろうか?

どうなの?工作員?
258非通知さん:05/03/20 09:46:26 ID:rco3pmy10
ないね
底は多少犠牲にしても他の部分を重視してるユーザを狙ってるんだべさ
259非通知さん:05/03/20 09:51:33 ID:efXO06GL0
昨日これに変えたけど一緒に替えの電池を買ったよ
260非通知さん:05/03/20 09:57:59 ID:X+SO4GDQ0
デカくて重いのは50xの頃のSONY路線だね。
オマケにバグが多いのも(w
261非通知さん:05/03/20 10:36:45 ID:9u4+3jOAO
すいません、教えて下さい。
基本的なことなんですけど、これって音楽データをSDカードに移すときって、USBケーブルだけあればいいんですよね?リーダライタはいりませんか?
262非通知さん:05/03/20 10:46:06 ID:DXBI3bHS0
>>261
SDカードリーダライタがいる

>>256
俺はSH53しか持ってないが、音楽再生に関してなら、音質・音量・操作性・電池全てSH53の方が上な気がするが
専用のライター&ソフトがいるのが難点だが、SH53ならマジでウォークマン代わりになるくらいだし

>>249
俺のもビューアスタイルでのシャッターキー半押し時のピピッてのが鳴らなくなった気がする
元々だったっけ?
263256:05/03/20 11:01:24 ID:FXXcDsSh0
>>262
一概にSH53のほうが上とは言い切れない。
操作性に関しては確かに上だがMP3しか使えないしプレイリストにも未対応。
あげくV6シリーズになってから有料になった。何もかわっていないのに。
あと専用のライター&ソフトは別にいらないでしょ。
53なら変換ケーブルついてるから直接録音できるし。

おまけ程度にいれられている再生機能とは違って専用のプレーヤーとして
つくられているから確かに高機能なんだがいまいち作りこめていないんだよね・・・
264非通知さん:05/03/20 11:14:07 ID:zvx3MF4f0
みんな更新してどう変わったとか言ってるんだけど、更新ってどうやるの?
おととい買ったばっかりなんだけど。
265非通知さん:05/03/20 11:18:51 ID:oO9GOUvdO
設定→一般設定→ソフトウェア更新
266非通知さん:05/03/20 11:21:49 ID:zvx3MF4f0
>>265
何か優しい!あんがと!
267非通知さん:05/03/20 12:24:40 ID:h9AZassQ0
>>241
正直、全く変わりません。
268非通知さん:05/03/20 12:29:19 ID:ldQZmjEQ0
バグは少ないと思うけど・・。
269非通知さん:05/03/20 13:20:09 ID:cN7XEzY50
ソフトウェア更新したら

電池のもちよくなってない?

ちょっとうれしいかも
270非通知さん:05/03/20 13:24:26 ID:MalXKgfF0
処理チップのクロックが下がり消費電力が少なくなりもっさりで完璧
271非通知さん:05/03/20 13:30:12 ID:b/3nBQaQ0
病院の絵文字はSHだけ黒なの?
272非通知さん:05/03/20 13:33:05 ID:9d54ZCEhO
ユーザ辞書が二回とんだんだけど誰かなった人いる?
ちなみに一月製
273非通知さん:05/03/20 13:39:36 ID:+zwhx58N0
>>83
気にしないでいいですよ。ahoだから
274非通知さん:05/03/20 13:42:08 ID:kvMT/A8M0
>>230
今さらながら※と0と♯の長押しの意味を知ったw
0の長押しは通常使わないけど、※と♯の長押しは便利だね。
275非通知さん:05/03/20 13:42:37 ID:RY+wjl7Y0
銀に飽きてきて赤に変えたいんだが、外装交換てできるの?
それかモックから流用できればいいんだけど、詳しい人キボン
276非通知さん:05/03/20 13:45:51 ID:MalXKgfF0
>>275
モックから流用は出来ないと聞いた。
277非通知さん:05/03/20 13:52:29 ID:DAovwYj2O
SH900の方が反応も早いし背面液晶もあるしで便利な気がする
また元に戻すかな
なんかこの機種退化してない?
278非通知さん:05/03/20 14:03:07 ID:+zwhx58N0
>>277
勝手に戻せばいいじゃん。
279非通知さん:05/03/20 14:09:16 ID:ldQZmjEQ0
全然
901の方がサクサク。

戻すなら勝手にすれば?
280非通知さん:05/03/20 14:22:31 ID:WBEU16Rr0
>反応も早いし背面液晶もある

その程度で戻す人はよっぽどの馬鹿しかいないよ
すべてにおいて劣ってる型遅れに変える人はいないね

まあ
機種変したくても型遅れを未だに使用してるのは明白

よく居るんだよ
オンボロのメルセデスに乗ってる人で
「やっぱり、メルセデスは旧型で最近のはコスト削減でショボイ」
とか言いながら最新に変えてくれると言えば喜んで変えてもらう
貧乏人。
お前も同じ様なもので、皆無に等しい型遅れ携帯の希少価値を高めた
だけの負け犬
281非通知さん:05/03/20 14:44:53 ID:b/3nBQaQ0
たかが携帯でここまで熱くなれるなんてすごいな。
282非通知さん:05/03/20 15:28:11 ID:8NdH1IuhO
だってここは、SH901厨のスレだから
283非通知さん:05/03/20 15:35:11 ID:j3q0+izG0
SH901icに機種変してください。
284非通知さん:05/03/20 15:36:40 ID:aMMM5mkx0
ビットワレットに個人情報登録した方がいいの?しないほうがいいの?
285非通知さん:05/03/20 15:47:37 ID:oFO/7vLZ0
正直、外装は好きじゃない…けど
機能が好きだから、SH901icを買ってしまいました。
286非通知さん:05/03/20 16:04:07 ID:26QuFhf/0
ドコモに問合せして>>79の回答をもらったんだけど納得いかなかったので、
また問合せをしたら、

前回と同様の回答となりますが、全てのお客様に最適な状況でご利用いただきたいという観点から、ソフトウェア更新をご案内させていただいております。
また、ドコモショップ等の店舗在庫におきましても更新済みのため、更新前の本体へのお取替えは承ることができませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、FOMAの処理速度につきましては、改善に努めておりますが、高機能化およびFOMAカードへの読み込み作業等から体感的には改善が感じられない場合もありますのでご了承ください。

と、返された。
更新前の速さは諦めるしかないのかorz
287非通知さん:05/03/20 16:12:05 ID:cpkBy7OR0
突然、メール入力時"や"を押すとフリーズするようになった。
更新しても同じ。なんで?
288非通知さん:05/03/20 16:31:07 ID:MalXKgfF0
>>287
どこかがおかしいから
289非通知さん:05/03/20 16:58:15 ID:bSS/ggdV0
290非通知さん:05/03/20 16:59:52 ID:+QvZJwcw0
メール着信に着うたを設定できない(あと音質悪い)だけで、900に戻す気はなくなるなあ
291非通知さん:05/03/20 17:28:46 ID:ugKLNZLP0
つか900iとは外見もかなり違うからな。
まぁ、俺は現状で満足だからアップグレードもやってないけど。
292非通知さん:05/03/20 18:23:33 ID:VzddrOrf0
( ・∀・ )ノシ

http://tinyurl.com/3pt9p
293非通知さん:05/03/20 20:21:55 ID:dqurMpOE0
SH901iC 今日ゲットした。SH505i から乗り換えたんだけど、
これってメールにロックかけると呼び出し音鳴らないんだね。
しかも新着メールの表示すら出ない。不便だなぁ・・・。
294非通知さん:05/03/20 20:25:25 ID:MalXKgfF0
VGAサイズで撮ったときちゃんと横になる?
295非通知さん:05/03/20 20:41:09 ID:MEcfTS/1O
>>291
私は先に更新した友人のSHと比較してみて更新したよ。
メール以外で速度上がってるとこあるし、メールも
辞書を少なめにしたら更新前とほとんど変わらないし。
あと今はよくてもいつか再起動するかもと思ったら…
296非通知さん:05/03/20 20:43:21 ID:sSStLpfo0
今日購入した。

12月製だった。

・・・・。
297非通知さん:05/03/20 20:50:02 ID:Xu6LJ9vlO
おまいらメールロックメールロックと騒いでるが
そんなに隠さないといけないのか?
そんなにこだわるんなら携帯なんか使うな
298非通知さん:05/03/20 21:03:21 ID:iD2sJo5iO
誰か更新後、メールの本文に入る時に
『Please Wait…』
って文字が出て3〜4秒程待たされるくらい、モッサリになっちゃった人いない?
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
あの画面をDSで見せたら、改悪モッサリの決定打になるかな?
299非通知さん:05/03/20 21:04:11 ID:E7RBUHpnO
>>297誰もお前に聞いてないってよ
(@゜▽゜@)ノ
300非通知さん:05/03/20 21:05:23 ID:nELb6jkG0
>>271
N・F・P・Dでも“黒十字”なのでSHだけの仕様ではない。
ここの過去スレで質問が出たからこのスレのFAQに載った経緯があります。
301非通知さん:05/03/20 21:41:51 ID:sfu+xq7p0
このケータイで自作した動画を見ている人に聞きたいんですが
解像度:320×240、フレームレート:15fpsとした場合ビットレートはどの程度まで上げれます?
私のは500kbps以上にするとコマ落ちが目立つようになってきます。
302非通知さん:05/03/20 22:52:36 ID:cN7XEzY50
私は#の株を買いました。

いうまでもなく会社は株主のものです


つまり、#は、私のもので、その会社の携帯は、私のものです。


その携帯を使うあなたがたは、私を使うことと同義です。


ハァハァハァ・・・・ 乱暴にしないで・・・
303非通知さん:05/03/20 23:02:27 ID:fEtlYiV10
>>302の脳みそは腐ってるな
304非通知さん:05/03/20 23:06:22 ID:EyGHZJjE0
マカフィーを無効にして、
ウイルスバスター入れたら、快適になったよ。
305非通知さん:05/03/20 23:08:00 ID:DLmUaR7y0
>>302の頭にウィルスバスターをぶち込んでくれ。
306非通知さん:05/03/20 23:26:54 ID:2fZsqzxa0
shとか関係ないけど電池残量を
%で表示してほしい
307非通知さん:05/03/20 23:31:48 ID:4JbFLdeV0
┏━━━━━━━━┓
┃             ┓
┃             ┛
┗━━━━━━━━┛
308非通知さん:05/03/20 23:35:46 ID:Op7zqiOM0
309非通知さん:05/03/20 23:39:21 ID:RUbpPQbJ0
ちょっと質問です。
PCでデータリンクソフトを使って、JPG画像をminiSDに放り込んでるんですが

1.データリンクソフト上で、同じJPGファイルでも、特定のフォルダ(携帯で作成した新規フォルダ)に画像Aは登録されても、画像Bは登録されない事があります。
2.また、PCでそうして登録したファイルを携帯で管理しようとして、あるフォルダに入れた画像を他のフォルダに移動させようとしても、大抵は移動できないんです(Iモーションも同じく)。
3.「移動できませんでした」というメッセージのあと、他の画像等のデータが見れなくなったりしてしまいます。その都度、miniSDにデータをコピーし直しているんですが・・。

これら問題を解決する方法はあるんでしょうか?ちなみにADTEC製512MBのminiSDを使用しています。
310非通知さん:05/03/20 23:43:26 ID:G92m0GrP0
>>298
Please Wait... とか確実に目視できるものがあるなら
「なにこれおかしいんじゃね」って言えるよ。 持ってってみ
311非通知さん:05/03/21 00:12:09 ID:DsZL2N6N0
>>310
Please Wait...って出てるんだからおかしくないじゃん。
英語読めないの?
312非通知さん:05/03/21 00:18:31 ID:wmoHXNjN0
sage
gifアニメーションをパソコンで作ってSDカードのSTLLフォルダに入れました。
携帯で認識しません。詳しい人誰か教えてください。
待ち受けに使いたいのですが。
313非通知さん:05/03/21 00:30:24 ID:Ne3FJFxB0
インポートフォルダに入れたら?
314298:05/03/21 00:46:37 ID:TPI6sze/O
>>310
レスありがとうございます。
更新前はそんな画面、一回も出た事もなかったし、DL辞書外しても変わりなし、文字入力までに4秒も待たされるのには参ってます。
どうしてこんなに鈍くする必要あるのかなぁ…(>_<)
アタシのサクサク〜(┰_┰)
315非通知さん:05/03/21 00:51:49 ID:+Mu/LNoa0
お前らすまんが昨日の夜の紳介の番組で峰竜太が使っていた携帯の名前教えてくれ。
背面のシンプルさが気に入った。
なんかこのスレの機種とは微妙に違っていて、
しかも一番そっくりそうなので取り敢えずここで聞いてみることにした。
おおぼけだったら笑ってつかーさい。
 
316非通知さん:05/03/21 00:53:20 ID:yYQAvr9K0
キャプくらいもってこいや
317非通知さん:05/03/21 01:03:05 ID:03EjQdgf0
MIDIが聴ける&着信に出来るんだね。N504から変えたので、感動。
いろいろ拾ってきたやつminiSDに入れて聴いてます。
たまに聴けないファイルがあるんだけども、なぜ?
318非通知さん:05/03/21 01:05:19 ID:bTR8kkc20
>>315
N506iS ?
319非通知さん:05/03/21 01:11:03 ID:vo0qdkK50
>>315
ここで聞けやw
http://www.mine.gr.jp/
320非通知さん:05/03/21 01:16:00 ID:JRp1dmQW0
321315:05/03/21 01:30:14 ID:+Mu/LNoa0
>>318
有難う。どうもそれみたいだ。
ドコモとメーカーのサイトだとわかりにくかったんだが、
やっぱり背面スッキリの代わりに底面レンズなんだろうね。
残念!!
322315:05/03/21 01:36:59 ID:+Mu/LNoa0
>>320も有難う。
323非通知さん:05/03/21 01:54:24 ID:etCowEoL0
WINから乗り換えを考えてるんですが、
どの色が人気ありますか??
324非通知さん:05/03/21 01:56:05 ID:Fka8acMa0
地域によって売れ行きが違うみたい。
325非通知さん:05/03/21 01:58:46 ID:etCowEoL0
大阪の田舎のほうなんですが、電波とか通話とか
どんな感じなんですかね??以前251iS時代に最悪
で、DoCoMoをやめたんですが、かなり改善されて
ますかね??
326非通知さん:05/03/21 02:02:22 ID:Fka8acMa0
大阪はわかりませんが、東京はムーバより快適ですね。
ムーバのときよくあった、通話中のピコピコがならないですから。
327非通知さん:05/03/21 02:06:36 ID:yYQAvr9K0
電源入れなおしたらID変わったりする?
328非通知さん:05/03/21 02:11:32 ID:etCowEoL0
326>>アリガ屯
329非通知さん:05/03/21 02:13:56 ID:c7XIQmOO0
大阪は高槻やけど
movaより電波はよくなった。不思議。
しかし、電車の中では一切電波はない

PanasonicのminiSD128メガ使ってるんやけど、
sdのカメラフォルダ開くのに10秒くらい
「しばらくお待ち下さい」
で待たされる。
保存するときは問題なし
同じような状況の人おる?
更新したら回復するんかなぁ?
ちなみに2月製
330非通知さん:05/03/21 02:15:31 ID:etCowEoL0
329>>サンクス!!
331非通知さん:05/03/21 03:13:36 ID:G0eI8E0E0
>>329 カメラフォルダにじかにファイルたくさん入れてない?
ジャンルとかで別にフォルダー作って分けたら、ましになりそう。
332非通知さん:2005/03/21(月) 04:04:09 ID:7u52KNY40
質問です。
今までSH900を使ってました。
ちょうど10ヶ月経つのでそろそろ機種変更しようかと思ってます。
SH901iCを購入してもFOMAカードをSH900に差し込めば使えるんですかね?
もし可能ならばSH901iCやめて他のメーカーの機種に変えようかと考えてます。
2台持ってる人っています?
333非通知さん:2005/03/21(月) 05:00:20 ID:WGpWGWSY0
>>332
意味がわからん
334非通知さん:2005/03/21(月) 06:15:20 ID:UhKA+TTNO
>>332出来る。それがFOMAのメリット。俺もSH900iとSH901iCを持ってる。他メーカーの機種でも問題ない。
335非通知さん:2005/03/21(月) 06:48:28 ID:w6GpqBp+0
>>334
それって機種変更ではなく買い増しでの購入のみ
可能な事なんですか?そこら辺がよく・・
336非通知さん:2005/03/21(月) 07:58:29 ID:yU2yFxOp0
>>335
FOMAからFOMAに変えるのは機種変更と呼ばずに買い増しと呼ぶ。
337非通知さん:2005/03/21(月) 08:17:14 ID:SFeV9iZl0
SH505iからSH901iCに昨日乗り換えたんだけど、 2月製だったおれは負け組?
338非通知さん:2005/03/21(月) 08:19:09 ID:UhKA+TTNO
>>335 買い増しだろうと旧機種との差し替えだろうと同じこと。FOMAカードを挿せば使える。
339非通知さん:2005/03/21(月) 08:39:20 ID:Yq6wLPFk0
>>337
おれは一週間前くらいに買って1月製だった
340312:2005/03/21(月) 08:43:06 ID:EuGKAVPK0
>>313
有り難うございました。
341非通知さん:2005/03/21(月) 10:19:01 ID:ZqbWm1OzO
漏れは一週間前に買って11月製だったorz
342非通知さん:2005/03/21(月) 10:29:01 ID:e8bcRuEP0
しつもんです。

最初から入っているiアプリ
Gガイド番組表リモコン なんですが、

登録しようとしても「正しい時刻設定をしてください」というエラーが帰ってきます。

ちゃんと時刻あわせはすんでいるのに・・・・


これを回避する方法をどなたか教えてください。
343非通知さん:2005/03/21(月) 10:37:40 ID:eeR89O7Q0
買って2日で10000パケット使ってしまったおれは「パケットパック10」ではまずかったでしょうか?

いろいろiアプリ落としたせいかと思うんですが。
344非通知さん:2005/03/21(月) 10:47:38 ID:NXt08sfbO
いや、別にええんとちゃう?
345非通知さん:2005/03/21(月) 10:48:14 ID:vvwprbt/O
>>342
F使いだけど同じ事があった
月が一ヶ月ずれてた
346非通知さん:2005/03/21(月) 10:57:10 ID:I9qpNrDO0
>>343
おれなんて買って3日で15000パケットだぜ!
347非通知さん:2005/03/21(月) 10:59:17 ID:eeR89O7Q0
>>346

「パケットパック」は何にしてらっしゃいますか?
348非通知さん:2005/03/21(月) 12:09:18 ID:4gTBUvkF0
WINからFOMAに乗り換えましたが、自分の住んでる
エリアでは、通話が途切れたり、電話が途中で切れ
たりが多く、ネットもいきなり切断されたりが多い
ので、残念ですが、また解約して、WINにします。
349非通知さん:2005/03/21(月) 12:11:13 ID:QGnrkqqi0
>>348
住んでるエリアってどんなとこですか?
FOMA検討中なんで、参考程度にお願いします
350非通知さん:2005/03/21(月) 12:14:22 ID:e8bcRuEP0
>>345
ありがとうございました・・・・
自分も時計ずれていました。。。。
自分は昨日購入して、今朝料金見たら17000パケットでした。
パケットパック30に入ってるんですが、、、、ちょっと不安。
通話はぜんぜんしないからFOMAプラン39で充分なんだよ。なんでパケホーダイ対応しないんだああああ。
351非通知さん:2005/03/21(月) 12:19:56 ID:u+2gXahpO
パケホ入っても家族割あるから1万円いらない漏れは勝組
352非通知さん:2005/03/21(月) 12:26:39 ID:dx+dqaW80
俺はパケットパック60でも全然足りないんで、結局基本利用料を吊り上げて
パケホーダイにしてしまった。
353非通知さん:2005/03/21(月) 15:12:12 ID:FwrhbJGs0
家族割ってパケットパック料金分にも適用されるの?
354非通知さん:2005/03/21(月) 15:26:16 ID:y/HIiWtp0
変えて1週間、そろそろminiSDでも買っていい加減慣れてみようかと近所の
ヤ○ダ電気へ…256MBのが売ってねぇ〜!

ところで、SanDiskの256使ってる人がいたら、転送速度を教えてもらえますか?
256では唯一の公式認定なんで、速度が速ければSanにしようかと。
あと、音楽を聴くときのお勧めのイヤホンっていいのありますか?
機種変したときのオマケのイヤホンは、通話用のなんでちょっと使いづらい…
355非通知さん:2005/03/21(月) 16:01:28 ID:dx+dqaW80
>>354
どうやって調べんの?
俺、SunDiskだけど。
356非通知さん:2005/03/21(月) 16:13:57 ID:y/HIiWtp0
>>355
おぉ、ありがとうございます。
製品パッケージの裏とかに仕様がないですかね?
まあそんなもんは大抵は買ってすぐに破棄される運命だと思いますが(汗

Webで検索しても見つからんのですよ。
店頭で見た他社128は裏面に記載してありました。
ADTEC > 6M
Pana > 2M
とか書いてあったような気がします。
357非通知さん:2005/03/21(月) 16:17:28 ID:saLPkvsy0
>>352
一日中ケータイいじってる人でつか?
358非通知さん:2005/03/21(月) 16:21:08 ID:Pguu3RTGO
そうだね
359332:2005/03/21(月) 16:28:00 ID:Ee+kZqM00
>>334
返事遅れましたがレスありがとうございます。
SHシリーズを2台持つってのは何のメリットがございますのでしょうか?
機能がほとんど変わらないものを持つのは無駄な買い物といえませんかね?
私は今後新しい機種が発売される度に他メーカーを交互に購入して行こうかと思ってるのですよ。
同じ買い増しでも一年おきに違う機種を購入したほうが楽しくありませんか?
360非通知さん:2005/03/21(月) 16:29:51 ID:dx+dqaW80
>>357
いや、iモードのやり過ぎ。
361非通知さん:2005/03/21(月) 16:37:43 ID:omMW+CQR0
一応ここの過去ログを一通り読んでみたのですが出てなかったので
質問します。
当方MACユーザーなのですがシャープから出てるデータリンクソフトは
Winのみですよね?MACでデータをやり取りするためにはやはり
お金を出して携帯シンク等のソフト&USBケーブルを買わないと
いけないのでしょうか?
362非通知さん :2005/03/21(月) 17:02:45 ID:o7gKD6aB0
不在着信ランプ機能はナシですか?
363非通知さん:2005/03/21(月) 17:27:10 ID:R3pegiOQ0
電源入れた時の起動画面と電源止めたときの終了画面を変えたいんですができますでしょうか?
364非通知さん:2005/03/21(月) 17:35:26 ID:UhKA+TTNO
>>363出禁
365非通知さん:2005/03/21(月) 17:44:17 ID:rfwaLaeO0
この携帯ってカメラのオートフォーカス使うと
カチッって音(&振動)がするのって仕様ですか?
バネが中で弾けてるみたいな感じで中からなんか出てきそうです。
366非通知さん:2005/03/21(月) 17:45:21 ID:VvXfHUraO
>>361
ソフト無くても大丈夫。
リーダー/ライターを使って適切なフォルダに適切なファイルネームでほうり込めばいいだけ。
367非通知さん:2005/03/21(月) 17:45:23 ID:0FqA5gYW0
中の小人が、フォーカスを合わせている音です。
368非通知さん:2005/03/21(月) 17:52:57 ID:rfwaLaeO0
>>367さん
すでに既出でしたか、すみません。
中の小人さんも大変ですねぇ。
369非通知さん:2005/03/21(月) 18:13:57 ID:M85UfhL/0
変な質問なんだけど、着メロとか、音をずっと鳴らし続けているとスピーカー音割れしやすくなったりする?
370非通知さん:2005/03/21(月) 18:44:40 ID:jqbmv9mo0
スピーカーがそんなにヤワだったら、ヘッドフォンステレオなんかはとっくに(ry
371非通知さん:2005/03/21(月) 20:04:32 ID:NRmbh9V40
>>359
そう言う考えをする人がいるから、勝手な固定概念が座るんですよ。
同じメーカーでも変わって言う事が結構あったりしますから。
372非通知さん:2005/03/21(月) 20:54:17 ID:GNYveX3z0
>>361
動画とか写真とかMACとやりとりするんであれば別にソフトは必要ないです。
miniSDはそのままMACでマウントできますのでその中にいれれば良し。
データリンクソフトってそういうことを簡単にするソフトですから。
アドレスを編集するんだったらおっしゃる通りのソフトとケーブルが必要。
373非通知さん:2005/03/21(月) 21:31:16 ID:m29VeJJE0
すみません。マニュアルをなくしてしまいました。
伝言メモの再生方法を教えてください。
お願いします。エロイ人!
374非通知さん:2005/03/21(月) 21:32:43 ID:08hS2uAc0
カーソル上(カレンダーは消せ)
375非通知さん:2005/03/21(月) 21:33:48 ID:m29VeJJE0
そのカーソルの上のを選んで間違って普通の仮面に戻ってしまいました。
376非通知さん:2005/03/21(月) 21:34:50 ID:saLPkvsy0
取り説DLしる
377非通知さん:2005/03/21(月) 21:36:16 ID:m29VeJJE0
>>376
ダウンロードできるんですか!サンクス!
ドコモのHPから探してみます!
ありがとうございます!
378非通知さん:2005/03/21(月) 21:36:59 ID:gQtSxnQH0
ソフトウエア更新したら以上にメール関係の処理が遅くなった・・・
ドコモショップにクレーム着けたら、本体を換えてくれたよ。
元の状態に戻ったよ。
379非通知さん:2005/03/21(月) 21:39:13 ID:m29VeJJE0
>>378
「変換学習クリア」をすれば軽くなるはず。
380非通知さん:2005/03/21(月) 21:39:43 ID:08hS2uAc0
>>375
よく分からんが、待受に戻ったんならもう1回上押せばいいだけな気もするが
381非通知さん:2005/03/21(月) 21:41:39 ID:m29VeJJE0
>>374
意味がわかりました。
てっきり伝言メモのお知らせを選べって言ってるのかと思いました。
単純にカレンダーを表示してない状態で十字キーの上ですね。
ありがとうございます。
382非通知さん:2005/03/21(月) 21:44:12 ID:m29VeJJE0
>>380
十字ボタンの使い方を忘れてました。(カーソルの移動とかしか使ってませんでした。
すまそ。
383非通知さん:2005/03/21(月) 22:24:44 ID:qHXT9PqH0
SH901icってFOMAカード抜いた状態でも、動画の録画や再生できますか?
384非通知さん:2005/03/21(月) 22:53:43 ID:xWjiLh1P0
ユーザ辞書って、手で1件づつ入力しないといけない?
385非通知さん:2005/03/21(月) 22:53:47 ID:ofR9j9JG0
>>383
秘密。買ってからのお楽しみ
















しょうじきわかんね
今試してみる
386385:2005/03/21(月) 22:55:40 ID:ofR9j9JG0
余裕で出来た
387361:2005/03/21(月) 23:18:20 ID:omMW+CQR0
>>366,372
SDカードのリーダライター持ってるんですがインポートフォルダが
見つからなかったのでてっきりデータリンクソフトがないと
無理なのかと思ってたら今発見しました!
ありがとうございました。
388非通知さん:2005/03/21(月) 23:38:30 ID:NRmbh9V40
>>384
それがいやなら、PCで辞書を作ってDLする。
俺はDL派。
389非通知さん:2005/03/22(火) 00:22:31 ID:v8Yl3v6L0
そしてもっさりして再起動
390非通知さん:2005/03/22(火) 00:27:11 ID:TQKtNB+V0
!?
391非通知さん:2005/03/22(火) 00:39:26 ID:vRnmwZn70
質感、デザインが良くておすすめ!!
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p13227574
>>247
392非通知さん:2005/03/22(火) 00:56:27 ID:E1qw1BIPO
何月製かってどこで見分けるのか教えて下さいませ皆様方。
更新に期限があるみたいですがここを見ているとしないほうがいいみたいですね…(´・ω・`)
393非通知さん:2005/03/22(火) 00:57:09 ID:TQKtNB+V0
電池の裏の本体。
394非通知さん:2005/03/22(火) 01:06:37 ID:YrF/Iisa0
自分の3月製だった
395非通知さん:2005/03/22(火) 01:11:16 ID:E1qw1BIPO
ついこの間買ったのに12月製だった…怒るべきなのか喜ぶべきなのか微妙なところだ
ということは一緒に替えた母のも古いということか。Fなんだけどもしかしたら赤帯出るのかもな…
教えてくれてありがd
更新しないほうがよさげ?
396非通知さん:2005/03/22(火) 01:12:54 ID:TQKtNB+V0
更新しない方がいいかも。
397非通知さん:2005/03/22(火) 01:17:40 ID:E1qw1BIPO
なるほど、どうもです。
今のところ再起動とかはない。なにか起こりやすい操作があるのですか?
それとも末端個々の問題?
ちょっとびくびくだな…
398非通知さん:2005/03/22(火) 01:19:19 ID:YrF/Iisa0
土曜に買ってその日に更新しちゃったorz
399非通知さん:2005/03/22(火) 01:21:54 ID:e9PFdwpM0
買ってきますたSH。
んで下らない質問なんだけど、
カメラに貼ってある透明なステッカーは剥がすのがデフォですか?(;´Д`)
400非通知さん:2005/03/22(火) 01:46:22 ID:Pi5SOiQy0
です。
401非通知さん:2005/03/22(火) 01:54:37 ID:e9PFdwpM0
>>400
dクス。
うおおおはがすぜえええペリペリ
402非通知さん:2005/03/22(火) 02:16:36 ID:VsUDILjUO
>401に便乗して質問
カメラの下についてるなんか文字が書いてあるシールってみんな剥がした?
403非通知さん:2005/03/22(火) 02:23:24 ID:4Mezqe6D0
レンズの防御用のフィルムもQualcommのシールも剥がしたよ
404非通知さん:2005/03/22(火) 02:31:37 ID:TQKtNB+V0
この前剥がしたんだけど、なんかそのままの方がイメージ的に良かった。
何か少し寂しめです。
405非通知さん:2005/03/22(火) 02:43:36 ID:9q2FaPMq0
シール貼ったまんまだと埃とかがだんだんつきそうで嫌だな。
それに使い込んでるうちに剥がれるんじゃない?
406非通知さん:2005/03/22(火) 08:04:52 ID:JnkLL88Z0
USBケーブル接続でSHのminiSDがドライブとして認識
されないのは仕様?
FOMAなら全機種出来ると言われてケーブル買ってきたんだけど。
407非通知さん:2005/03/22(火) 08:32:50 ID:vRnmwZn70
Nとかならストレージモード、通信モードの切替があり外部ドライブとして
使用できるが、SHは外部ドライブとして使用は不可。
これも仕様である。>>406
408非通知さん:2005/03/22(火) 08:46:42 ID:ikjAXNLMO
受話音量5の設定で呼び出し音のプルルって音より相手の声が小さいって使用?
409非通知さん:2005/03/22(火) 09:30:38 ID:bKao7hCBO
仕様です
410非通知さん:2005/03/22(火) 11:01:40 ID:9jtpRA5h0
メール着信した後にカメラ横のランプをメール確認するまで点滅させたいんだがやり方わかる人いませんか?
411非通知さん:2005/03/22(火) 11:07:59 ID:NHVffL9k0
できません。
諦めて
412非通知さん:2005/03/22(火) 11:16:16 ID:HkLgq9Ft0
友達がこれを買おうかなと言っていて、ちょっと気になる事があるそうなのでお聞きします。
私はF901を使っていてフェリカの機能を停止する機能があるのですが、SH901にもそういう機能はありますか??

SH901がいいんだけどフェリカが心配と言っているのです。それともあんまり気にしなくてもいいんですかね??
413非通知さん:2005/03/22(火) 11:24:28 ID:9jtpRA5h0
>>411
そうなんですか…
なんかサブディスプレイもないし携帯開くまでわかんないってのも微妙ですね
諦めます
414非通知さん:2005/03/22(火) 11:31:28 ID:qIfWrE9J0
何回も何回も出てるが
カメラボタンを押せば着信とメールの有無はわかる
415非通知さん:2005/03/22(火) 11:44:33 ID:9jtpRA5h0
>>414
そうなんですか!しらなかった…ありがとうございます
416非通知さん:2005/03/22(火) 11:59:48 ID:NHVffL9k0
>>412
遠隔ロックのこと?
対応してます。
417非通知さん:2005/03/22(火) 12:25:51 ID:svFnP30a0
>>347
パケットパックは10です。
亀レスですまん。
418非通知さん:2005/03/22(火) 12:45:28 ID:HkLgq9Ft0
>>416
そうですか!友達も買うことを決めました!ありがとうございました!

今からDS行ってきます!!
419非通知さん:2005/03/22(火) 12:50:49 ID:qIfWrE9J0
俺もSH900i飽きてきたから901にしようかなー
420非通知さん:2005/03/22(火) 13:17:01 ID:5oUW0FkpO
どうもICカードロックはSHとNないみたいですね(´・ω・`)
421非通知さん:2005/03/22(火) 13:23:14 ID:iCkjHfZ4O
AVケーブルがTVやデッキにちゃんと刺さらないのは俺のだけでは無いんかな?なんか奥まで届かないよ。
422非通知さん:2005/03/22(火) 13:42:06 ID:kZp7Oh4SO
>>421
ちゃんと濡らさないと奥まで入らないよ
423非通知さん:2005/03/22(火) 13:56:01 ID:QR+Rk8Qc0
424非通知さん:2005/03/22(火) 14:41:24 ID:74qJHwCz0
>>421
前戯が足りない。
425421:2005/03/22(火) 14:46:06 ID:iCkjHfZ4O
でもみんな本当にピタっとささるの?
426非通知さん:2005/03/22(火) 14:56:16 ID:JRZ3k72t0
漏れのは極細
427非通知さん:2005/03/22(火) 15:05:21 ID:5oUW0FkpO
俺のは、からみつきよく締まります 凹
428非通知さん:2005/03/22(火) 15:06:35 ID:Z4ZNy4s80
DL辞書の最大サイズっていくつですか?
429非通知さん:2005/03/22(火) 15:14:55 ID:WCEbE8x40
>>428
1TB
430非通知さん:2005/03/22(火) 15:33:46 ID:NXW40ciw0
11月製だった orz
わりと順調だったので、過去ログとかの不具合とかもわりとスルーしてた
今日までですが、最近は3日に一回はFOMAカードさしなおしたりしないと
メールの受信ができなくなってしまうようになりました…。

これはDS逝きでしょうか…?
431非通知さん:2005/03/22(火) 15:35:48 ID:APbYvk3x0
この携帯はは自作アイコン使える?
あとレッドとシルバーで激しく迷ってるんだけどどっちがオススメ?
432非通知さん:2005/03/22(火) 15:42:03 ID:qIfWrE9J0
1. 使える
2. 自分のものくらい自分で選べ
433非通知さん:2005/03/22(火) 15:47:13 ID:GBax/MHu0
>>432
しるばー
434非通知さん:2005/03/22(火) 15:47:54 ID:GBax/MHu0
まちがった
>>431
435非通知さん:2005/03/22(火) 15:58:20 ID:APbYvk3x0
自作アイコン使えるのかー。そっか、シルバーが無難か。
436非通知さん:2005/03/22(火) 16:10:57 ID:lYK8gsEE0
>>431
レッド
437非通知さん:2005/03/22(火) 16:11:31 ID:GBax/MHu0
個人的にはシロだけど
438非通知さん:2005/03/22(火) 16:12:00 ID:74qJHwCz0
>>431
ホワイトにしな
439非通知さん:2005/03/22(火) 16:16:14 ID:qIfWrE9J0
俺も自分が使うなら白にしたい
440非通知さん:2005/03/22(火) 16:23:44 ID:APbYvk3x0
ご意見ありがとうございます。
白よりは、赤・シルバーに惹かれている。よって赤にします
441非通知さん:2005/03/22(火) 16:38:32 ID:HyWghqwk0
カーディナルレッド使いがまた一人誕生した!わっそいわっそい
442非通知さん:2005/03/22(火) 16:46:46 ID:Pi5SOiQy0
ホワイトは玩具みたい
443非通知さん:2005/03/22(火) 16:48:04 ID:APbYvk3x0
今まで白系ばっか使ってきたからさ、色つきに憧れるわけよ
444非通知さん:2005/03/22(火) 16:49:01 ID:QMiW/bbX0
買って一ヶ月してようやく待ちうけ状態でメールボタン2度押しすると
センター問い合わせできるのに気づいた・・
445非通知さん:2005/03/22(火) 17:17:33 ID:SnGNtmi00
電池切れ早いorz
夜中に充電したのにもう残り1ですよ。
446非通知さん:2005/03/22(火) 17:19:59 ID:qIfWrE9J0
901で一番公称電池持続時間短いからな
447非通知さん:2005/03/22(火) 17:34:10 ID:1vHLqlkKO
SDのなかに音楽を入れるとボイスメモから移動できないけど、みさなんどうやって違うフォルダーにうつしてますか?
448非通知さん:2005/03/22(火) 17:43:05 ID:Z4ZNy4s80
DL辞書の最大保存容量ってどのくらいですか?
449非通知さん:2005/03/22(火) 18:52:08 ID:PLbfYXju0
>>445
ゲームばっかしてんじゃないの?
450非通知さん:2005/03/22(火) 18:54:50 ID:PkPzMbAi0
赤はすぐ飽きるし指紋も目立つ。
451非通知さん:2005/03/22(火) 18:56:17 ID:PLbfYXju0
>>443
自分も最初は赤にしようと思ったんだけど白にした。
白してよかったと思う
ボタン部分が黒いのは指紋が目立たないですか?
ま、白も指紋以外で汚れれば目立つんだけどw
452非通知さん:2005/03/22(火) 19:19:09 ID:3+5CpTW90
AV入力があるみたいだけど、この携帯は外部カメラの映像も録画できるの?
453非通知さん:2005/03/22(火) 19:39:51 ID:SnGNtmi00
>>449
今日はアドレスかえましたメールで電池消費した。

着うたって電話着信音やメール着信音には使えないの?
今回はじめて着うた対応機種に変えたからよくわからん。
454非通知さん:2005/03/22(火) 19:40:46 ID:qIfWrE9J0
まずやってみろ
455非通知さん:2005/03/22(火) 19:41:28 ID:RTVzFu9K0
901から、着うたもメル着に設定できるようになった
ただし、専用に作った奴じゃないと設定できんよ
456非通知さん:2005/03/22(火) 19:42:35 ID:SnGNtmi00
>>454
一昨日変えたばかりだからまだ着うたとってない。

>>455
どっかのサイトからDLした着うたでは無理ってこと?
457非通知さん:2005/03/22(火) 19:43:34 ID:RTVzFu9K0
>>456
それなら問題ない
自作しようとすると、ちと苦労する
458非通知さん:2005/03/22(火) 19:45:05 ID:SnGNtmi00
>>457
わかりました。
もうひとつ…着うたをDLするとiモーションってとこに保存され、
着メロだとメロディってとこに保存されるんだよね?
459非通知さん:2005/03/22(火) 19:45:58 ID:RTVzFu9K0
>>458
うい
460非通知さん:2005/03/22(火) 19:48:14 ID:SnGNtmi00
>>459
何度も何度もすまんけど、
さっき着うたうp掲示板からDLしたら
メロディに保存されたんだけど、これはやはり個人で作ったのだから?
461非通知さん:2005/03/22(火) 19:50:09 ID:RTVzFu9K0
>>460
着うたじゃなくて着メロだったんでねーの
462非通知さん:2005/03/22(火) 19:52:25 ID:SnGNtmi00
うーん、そうなのかなぁ?
来月から着うた収集してみますノシ
>>RTVzFu9K0さん 
お答え頂いてどうもありがとう。
早く慣れるようにがんがるよ。
463非通知さん:2005/03/22(火) 19:54:24 ID:APUH0aU30
みんな持ち歩くときはビューアスタイルで持ち歩いているの?
ちなみにそうなら液晶に保護シール貼ってる?
464非通知さん:2005/03/22(火) 20:04:53 ID:PLbfYXju0
ビューアスタイルでは持ち歩いてないけど保護シールは張ってる
気にならないなら別に張らなくていいんじゃない?
465非通知さん:2005/03/22(火) 20:05:46 ID:RTVzFu9K0
ビューアスタイルで持ち歩いてるけど、保護シールは貼ってない
汚れはするけどキズは付かんなあ
466非通知さん:2005/03/22(火) 20:38:16 ID:OiJx63qe0
>>465
傷つかないの?つきそうで怖いため閉じて持ち歩いている。
シーパンとか特に傷が付きそう
467非通知さん:2005/03/22(火) 20:45:43 ID:8J+x7dT4O
えっと。くだらない質問ですみません。m(_ _)m
ビデオとかからAVケーブルで取り込んだ動画は着モーション設定とか着信音に設定出来るんですか?
468非通知さん:2005/03/22(火) 20:45:44 ID:RTVzFu9K0
>>466
鍵とか硬貨とか金属の類と一緒にポケット入れん限りは、傷つきそうもないよ
付いても責任持てんけど
469非通知さん:2005/03/22(火) 20:50:31 ID:Y+5yxhHN0
ボーダフォンのJ-SH53からSH901ICに変えた場合、
電話帳は全件、手移しになるのでしょうか?
SDとminiSDはあります。
470469:2005/03/22(火) 20:56:27 ID:Y+5yxhHN0
すみません。
総合質問スレで聞いてみます。
471469:2005/03/22(火) 21:03:34 ID:Y+5yxhHN0
赤外線使って一件ずつ移せました。
失礼しました。
472非通知さん:2005/03/22(火) 21:05:18 ID:hYiOFU8dO
二週間前くらいにSH53から乗り換えたけど赤外線で簡単に移せるよ。
473非通知さん:2005/03/22(火) 21:07:35 ID:hYiOFU8dO
>>471
一回で全部移せるよ。
474非通知さん:2005/03/22(火) 21:16:45 ID:oY31drUHO
ここの質問は幼稚園児が書いているのか?馬鹿すぎ!
475非通知さん:2005/03/22(火) 21:30:53 ID:Y+5yxhHN0
>>473
あの手順教えていただけますか?
一件づつならわかるのですが。
476非通知さん:2005/03/22(火) 21:35:17 ID:TQKtNB+V0
SH53って全件送信無いの?
同じ時期のSH505iはあるけど。
477非通知さん:2005/03/22(火) 21:38:24 ID:hYiOFU8dO
>>475
待ち受けから右上のキー
→7
→1
478469:2005/03/22(火) 21:39:41 ID:Y+5yxhHN0
>>476
ドコモなら普通にありますよね。
私も代理で質問しているのでわからないのです。
一件づつならわかるそうです。

473氏の降臨をお待ちしております。
479非通知さん:2005/03/22(火) 21:44:17 ID:Y+5yxhHN0
>>477
ありがとうございます。
知らせてみます。
480非通知さん:2005/03/22(火) 21:57:03 ID:gjmRF4twO
何度もやってるんですが、50秒を越すiモーションが作成出来ません。
500Kシバリ以外に50秒シバリってあるの?
ビットレート下げても変わらない…
どなたか教えて下さい
481非通知さん:2005/03/22(火) 22:07:27 ID:TQKtNB+V0
DLしたのは56秒再生されてるけど・・。
482469:2005/03/22(火) 22:13:11 ID:Y+5yxhHN0
>>477
うまくいったそうです。
ありがとうございました。
483非通知さん:2005/03/22(火) 22:14:29 ID:4afD24VL0
当方MACユーザーなのですが
OuickTimeProでMPG動画を3gpに書き出ししようとすると
音声がファイルなく、設定できません;OuickTime以外の
ソフトはWin用みたいなのでOuickTimeで作成したいのですが
音声ファイルって別に取り込みとかをしなければ
いけないのでしょうか?OuickTimeでMPG動画を再生してるときは
もちろん音もついてます。
どこかにMACユーザーの為の関連サイトがありましたら
おしえてください。
484非通知さん:2005/03/22(火) 22:19:06 ID:iL1ikInO0
で、結局のところ音楽再生はできるのか?
485非通知さん:2005/03/22(火) 22:25:01 ID:TQKtNB+V0
901以降は全てできる。
486非通知さん:2005/03/22(火) 22:28:50 ID:n957/t1M0
>>483
OuickTimeって・・・マカーが間違うのか?

参考になるかわからんけど
http://www.eonet.ne.jp/~link-room/k-tai/docomo/FOMA/movie-imotion.html#QuickTimePro
487非通知さん:2005/03/22(火) 22:37:43 ID:QBsF27kY0
>>483
当方windowsだけど、試しにmpgをQTで3gpに変換しようとしたところ…
Audioのみ出力できんな〜。
aviじゃないとだめなのかな?
488非通知さん:2005/03/22(火) 22:45:02 ID:gjmRF4twO
>>481
1分15〜30秒くらいのを作りたいんだがどうしたらいいの?
詳細教えて
489非通知さん:2005/03/22(火) 22:47:04 ID:TQKtNB+V0
DLしたのは自作じゃないから・・。
きっちり56秒再生しきったから、元のデータに問題があるとか・・?
490非通知さん:2005/03/22(火) 23:00:57 ID:O0H8jQj00
初めて不具合が出た・・・orz
メール本文入力中にカーソル移動以外一切ボタンが反応しなくなった。
PWR押せばきっと直るんだろうが
12月製だしこのままの状態でDS行ったほうがいいのかな?
491483:2005/03/22(火) 23:09:11 ID:4afD24VL0
やはりmpgだと音声は駄目なんでしょうか…?
mpgからaviに変換出来るソフトでMAC対応の物って
あるんでしょうか?
492非通知さん:2005/03/22(火) 23:18:29 ID:n957/t1M0
>>491
音声と映像、一度別々にして、またQTでくっつけてそのまま変換できないの?
493非通知さん:2005/03/22(火) 23:35:58 ID:UAB1QYaT0
着信があったかどうか待ち受けにしないとわからない?
メール画面のままだと着信あったかどうかってマークとかって出ないよね?
私の携帯だけ?
494491:2005/03/22(火) 23:36:17 ID:4afD24VL0
mpgだとソースムービーにオーディオトラックが
ありませんって出てしまうんです…。だからQuickTimeで
mpg動画から音声のみを取り出す事が出来ないんです。
495非通知さん:2005/03/22(火) 23:36:49 ID:UAB1QYaT0
ageちゃった
すいません
sage
496非通知さん:2005/03/22(火) 23:40:10 ID:n957/t1M0
>>494
http://freett.com/8181/others/maclink.html
bbDEMUX かmpgtxで映像音声分離したらつかえないかな?
497非通知さん:2005/03/22(火) 23:47:52 ID:QBsF27kY0
>>494
ここのMacでaviってやつ役に立たんかな?
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga4.html#mac
498非通知さん:2005/03/23(水) 00:31:30 ID:xGKJbaN1O
ルビ表示の存在を今日はじめて知った
青空文庫でいろいろ落として来たから合間に読んでみようと思う
無料なだけあって古いのしかないけど…
499494:2005/03/23(水) 00:32:55 ID:euOVPnin0
http://www.h5.dion.ne.jp/~maclab/script/script-Exporter.html

http://www.h5.dion.ne.jp/%7Emaclab/script/script-Exporter_TNG.html

このページにあるソフトを使えば変換出来そうなんですがうまく
いきません…。「ffmpeg実行バイナリが必要です」
ってところで引っかかってるっぽいんですが;
「ffmepgを含んだソフトの例として、ffmpegXがあります(パッケージ内のResourcesフォルダ)。」って記載があるのですが
Resourcesフォルダが見つかりません…。

どなたか詳しい方いませんか?

>>496
今見てみます。
>>497
再生する為のサイトなんで…。

でもありがとうございます。
500非通知さん:2005/03/23(水) 00:37:16 ID:jU+zqqMT0
501非通知さん:2005/03/23(水) 00:41:05 ID:jU+zqqMT0
ってかリンクに載ってたな(;´Д`)
502499:2005/03/23(水) 00:43:44 ID:euOVPnin0
>>500
それをDLしてみたんですがResourcesフォルダが見つからない
んですよね;

496さんのサイトから音声と映像に分離出来るようになったのですが
QTでまたくっつける方法が分からず…。
503非通知さん:2005/03/23(水) 00:45:23 ID:nO5Tms5s0
そういえばQTでは音声再生できるの?
504非通知さん:2005/03/23(水) 00:47:43 ID:jU+zqqMT0
>>502
探してきたよ。(;´Д`) ハァハァ
何か役に立つのないかな?
ttp://www.geocities.jp/maccodec/movie.html
505非通知さん:2005/03/23(水) 00:48:44 ID:heBYfEUu0
>499
ffmpegXをDLしてあるならcontrol+クリックでパッケージの内容を表示を選べば
Resourcesフォルダが出てくる。
506非通知さん:2005/03/23(水) 00:48:52 ID:c63w/X9/0
901と900どちらを買うか迷ってますがどちらの方が良いでしょうか?
507非通知さん:2005/03/23(水) 00:52:58 ID:MPuPaWDW0
機能や使い勝手、レスポンスはこっち。
画面の大きさに拘るなら900。

個人的に、Shoin3の901を触ってからShoin2のShを触るとストレスたまる・・。
508非通知さん:2005/03/23(水) 00:54:00 ID:heBYfEUu0
>499
音声と映像を分離してそれぞれ変換してからくっつけるやり方はずれるのでお勧めできません。
なんでMPEG4 Exporter TNGが現在のところベストな選択かと。もちろんffmpegXでも同じ事が
できますが日本語環境だと巧く行かない事が多い。
509非通知さん:2005/03/23(水) 00:54:29 ID:LHRzOXPx0
三回位のコールで留守電になっちゃうだけど、呼び出し時間を長くする方法教えてください
510499:2005/03/23(水) 01:00:02 ID:euOVPnin0
>>504
ありがとうございます。今見てみます。
>>505
Resourcesフォルダは発見出来たんですがMPEG Exporter TNGで
ffmpegを認識させるときに出てこないんですよ;
ffmpegXのアプリケーション本体しか出てきません。
Resourcesフォルダは情報を見ると
アプリケーション本体の中にはいってるんですよね?
511非通知さん:2005/03/23(水) 01:03:03 ID:heBYfEUu0
ffmpegをResourcesフォルダのなかから抜き取るんです。
あとはどこにおいていても認識してくれますがTNGと同じ
フォルダにおいておいた方がいいかも。
512非通知さん:2005/03/23(水) 01:17:45 ID:uOJykP5AO
>>507
SH901ってShoin3だっけ?
Shoin2じゃなかった?
513非通知さん:2005/03/23(水) 01:19:47 ID:MPuPaWDW0
SH901icはShoin3です。
514非通知さん:2005/03/23(水) 01:21:16 ID:4vz2hohp0
過去スレで見付けられなかったんでここで質問させて頂きます。
私は光モノに弱くて、現在もiの部分が七色に光るF900iを使ってるんですが、このSHのiの部分って点灯します?
教えてエロい人!
515非通知さん:2005/03/23(水) 01:24:51 ID:MPuPaWDW0
「i」はオレンジに光ります。
カメラ横のフォトライトは合計11パターン光る。
このライトがカメラの周りのクリスタル部分を綺麗に光らせてるんだよね・・。
516非通知さん:2005/03/23(水) 01:37:26 ID:o75dp6J50
>>515
綺麗だねありは
517非通知さん:2005/03/23(水) 01:38:34 ID:4vz2hohp0
ありがとうございます!
明日SH買いに行きます!
518非通知さん:2005/03/23(水) 01:57:49 ID:MgQ7PSE7O
なぁSHって音楽がVOICEに100曲しか入らないと聞いたがマジ?
519非通知さん:2005/03/23(水) 02:04:31 ID:hdQxqSiW0
ダウト
520非通知さん:2005/03/23(水) 02:16:58 ID:MPuPaWDW0
400曲です。
521非通知さん:2005/03/23(水) 02:47:14 ID:sZvFgOtP0
デジカメで取った写真とか、他の画像ををminiSDに入れてこの携帯で見る方法ってありませんか?
522非通知さん:2005/03/23(水) 02:53:12 ID:QbaVfczn0
マニュアル嫁
523非通知さん:2005/03/23(水) 07:42:16 ID:7xTRcg1p0
>>485
>901以降は全てできる。

できるが、それぞれレベルが違う

F901iC -> 閉じたままでも再生され、曲名も背面ELパネルに表示される
      (ELパネルの特性上常時表示はされないがサイドボタンを押せば表示)
ただし、音楽再生をウリにしているわりには、音量調整が6段階くらいしかない
SH901iC -> 閉じたまま再生されるが、曲名の表示無し
P901i -> 音楽再生機能はあるが、閉じると止まる
N901iC -> P901iと同じ
D901i -> 使ったことがないのでわからんが、F901iCとソフトは同じだから再生できると思う
524非通知さん:2005/03/23(水) 08:31:32 ID:J1JSFb+Y0
FOMAメーカー別故障率ランキング
1位 P(液晶表示の不良・電源再起動・通話中雑音)
2位 F(雑音)※指紋センサー装備による欠陥と思われる。
3位 N(電源断・再起動)
4位 SH (電源入らない・圏外)
5位 D(圏外表示)
特に900iシリーズに起こりやすいので早い機会に901か他の会社
に変えましょう。
525非通知さん:2005/03/23(水) 10:09:20 ID:BrHT0hsQ0
SH901iCで圏外の経験あり。
アンテナ三本立ってる所(屋外)でiモードやってたら、急に1本になって
その後圏外になってしまった。
それからどこへ持っていっても圏外。
電源入れなおしても圏外。
デュアルでmova持ってたから、仕方がなくmovaに切り替えた。
頻繁に起こるようになったらDSだな。
526355:2005/03/23(水) 10:11:37 ID:NJmphlfv0
>>354
やっと見つけた。
いままで探していた律儀な俺。
でも取説がなくて、注意書きの紙と保証書しかなかったorz
取説が入っていたかどうかさえ不明。
527非通知さん:2005/03/23(水) 10:13:11 ID:MPuPaWDW0
DSで無料でもらえます。
528非通知さん:2005/03/23(水) 10:18:01 ID:NJmphlfv0
miniSDカードの取説なんかDSでもらえんの?
529非通知さん:2005/03/23(水) 10:22:43 ID:MPuPaWDW0
取説の中に色々とSDのことも書いてある。
俺は読まんがな。
530非通知さん:2005/03/23(水) 10:31:22 ID:ZXjbkBtb0
>>524
出荷台数に対する不具合率ではSHがダントツでしょう。
531非通知さん:2005/03/23(水) 11:13:20 ID:uOJykP5AO
ソフトウェアの更新が今回あったけどまたあるかな?
900の時は何回位ありました?
532非通知さん:2005/03/23(水) 11:16:49 ID:DS+bg6wp0
533非通知さん:2005/03/23(水) 11:32:19 ID:/fDbZ7io0
>>493
出ないよ。
マジでありぇねぇ。
そのせいで俺は彼女に怒られた。
534非通知さん:2005/03/23(水) 11:39:31 ID:l5r/a5VC0
ソフトウェア更新してみた。今のところ意外ともっさり感は感じられないな。
よかったよかった。
(movaから乗り換えたから、もともともっさり感ありまくりだけど。)

で、このケータイは更新する前から新規メールでCc使えないんだっけ?
気づいたら新規メール窓からCc欄が消えてる…。(返信メール窓にはある)
535非通知さん:2005/03/23(水) 11:40:34 ID:DS+bg6wp0
なぜメール画面で放置するのかがわからない俺ガイル
536非通知さん:2005/03/23(水) 11:56:50 ID:qWzuoakw0
>>534
宛先が空の状態では出ない。2人目以降の入力ならOK
537非通知さん:2005/03/23(水) 11:57:23 ID:MgQ7PSE7O
アンチSHスレとアンチFスレが停止
538非通知さん:2005/03/23(水) 12:15:45 ID:NJmphlfv0
不毛な争いに終止符
539非通知さん:2005/03/23(水) 12:17:44 ID:sJ6jvb1F0
今ふと思ったんですが、メール送信履歴やメール受信履歴などを
リダイヤルのように一人の人に何度送っても一番最近に送った日
を上書きするように表示することはできないのでしょうか?

読みづらい文章ですみませんが、この機種使っている方なら
わかると思います。
540非通知さん:2005/03/23(水) 12:36:28 ID:iNWDzo2nO
無理
俺もそうなってほしいんだけど
541非通知さん:2005/03/23(水) 12:36:33 ID:Kfom0aHz0
SH901iCつかってますが


意味がわからんです…
542非通知さん:2005/03/23(水) 12:42:42 ID:DS+bg6wp0
送受信アドレス履歴の中に同じ人が何回も出てくるのウザス
ってことだろ
543非通知さん:2005/03/23(水) 12:55:42 ID:Kfom0aHz0
おー、それなら納得。
544非通知さん:2005/03/23(水) 14:02:27 ID:R10MWRc7O
モバオクやってるんだけど落札して相手にメール送ろうとしてアドをクリックするんだけど宛先が空欄になります。なぜでしょう?
545非通知さん:2005/03/23(水) 14:21:24 ID:RM6fZMcqO
>>544
あんたの脳みそが空欄だからさ。
546非通知さん:2005/03/23(水) 15:43:44 ID:5U3LS2rP0
なんかワカランがかっこいい

ところでminiSD頻繁に出し入れしていたら、ゴム製の蓋が
ぱかぱかしてきちゃったんですけど、他の方どうですか?ゆるいっていうか
油断すると開きそうな勢いです。

前に友達のSHが同じく蓋びろびろになって閉まらなくなってたんで
ちょっと心配です。もしそうなったら修理とかしてもらえるのかなあ。
547非通知さん:2005/03/23(水) 15:50:08 ID:F+aFnRxf0
>>546
交換してもらえます。もちろん無料で。
548非通知さん:2005/03/23(水) 16:22:05 ID:Kfom0aHz0
不具合でDSに逝きたいとき、
その場で症状がでないとダメ?
549非通知さん:2005/03/23(水) 17:16:20 ID:NJKf54CE0
友達が買ったから持たせてもらった。
重いね。画像は綺麗だけど。
550非通知さん:2005/03/23(水) 17:25:48 ID:ZXjbkBtb0
>>549
重いだけじゃないよ。
デカいんだよ。
551非通知さん:2005/03/23(水) 17:29:48 ID:NJKf54CE0
>>550
うん、デカかった。
友達2人持ってるんだけど、サブ液晶なくて不便じゃないか尋ねたところ
1人は「それがいいんじゃん。誰から着信着たのかワクワクする。」
もう1人は「不便だね。」と言ってた。
552非通知さん:2005/03/23(水) 17:58:15 ID:CNBSjhSm0
この携帯にN504isのACアダプタって使えますか?
あとイヤホンってこれ専用のモノじゃないと無理かな?
教えてくださいお願いします
553非通知さん:2005/03/23(水) 18:31:13 ID:ZXjbkBtb0
>>552
PDCとFOMAではコネクタ形状が違うから使えない。
イヤフォンは専用でなくても良いが平型コネクタの必要あり。
554非通知さん:2005/03/23(水) 18:47:46 ID:MEDEZEVi0
>>551 
サブディスプレイつけますか?
それとも予備のバッテリー持ち歩きますか?
555非通知さん:2005/03/23(水) 18:57:09 ID:9F85Uy2PO
これ、ロック関係のセキュリティが甘いから買い替えたい。
メールをフォルダ分けしてもフォルダをロック出来ないんだもの…
556非通知さん:2005/03/23(水) 19:13:17 ID:daB2KsmF0
昨日買いますた。ケータイを持つのは初めてです。それで質問なのですが
簡単なロックの仕方はないのですか?ワンボタンプッシュとか
557非通知さん:2005/03/23(水) 19:26:38 ID:NUXJKaYoO
DoCoMoに外装交換出してるけど二週間返ってこねーよ。シャープ何してんだよ。
558非通知さん:2005/03/23(水) 20:17:17 ID:44ErYZ5zO
>>556
横に付いてるスライドロックじゃダメなん?
559非通知さん:2005/03/23(水) 20:27:46 ID:T1PV/yLi0
>>547
そうか。ありがと。ほっとした。
560552:2005/03/23(水) 20:58:53 ID:CNBSjhSm0
>>553
サンクス!
561非通知さん:2005/03/23(水) 21:20:59 ID:zq243E1h0
>>557 外装交換っていくら位かかるんですか?
562非通知さん:2005/03/23(水) 21:39:36 ID:GULn69uL0
3GPの音声ファイルDLしたんですけどファイル情報見たら着信音設定の欄が「不可」
ってなって着信音に設定できないのはなぜ?
563非通知さん:2005/03/23(水) 21:42:39 ID:O8ko02z50
設定できるように作ってないから
564非通知さん:2005/03/23(水) 21:56:19 ID:iqbDlkTB0
カタログ見たら電池以外はオプションだったが本当に電池以外付いてこないの?
電池蓋とかもオプションだし、ACアダプタと卓上スタンドのほかに何を揃えればいいんだ?
565非通知さん:2005/03/23(水) 22:01:25 ID:aYD8YJ0a0
>>564
動画とか音楽とかやりたいならminiSD(とカードリーダー)
566非通知さん:2005/03/23(水) 22:04:47 ID:tItVxl+jO
>564
鞭と紐と蝋燭
567非通知さん:2005/03/23(水) 22:05:04 ID:NlPACJ3lO
外装修理はたぶん両面かえて3800円くらいだと思いますよ。あと修理から帰ってきて無いこともありますが、ショップが連絡をしない場合もあります。自分からかけてみたら来てますよ。とかいうときもあるよ
568非通知さん:2005/03/23(水) 22:16:34 ID:iqbDlkTB0
>>565
サンクス
カードリーダーは持ってるから他にminiSDを買えばいいんだな
569非通知さん:2005/03/23(水) 22:19:57 ID:x8CJdDkp0
お金に余裕があるなら256MBのを買うといいと思うよ。
570非通知さん:2005/03/23(水) 22:28:29 ID:l5r/a5VC0
>>565
テンプレとか見ると、カードリーダ使うとは全く書いてないような…?
それともテンプレとかはカードリーダ使うのが前提なの?

USBケーブルじゃダメなんかな?その辺がよくわからん…。
571非通知さん:2005/03/23(水) 22:37:10 ID:sZvFgOtP0
iモーションを自作してminiSD経由で着モーションってできないの?
572非通知さん:2005/03/23(水) 22:40:48 ID:iqbDlkTB0
>>569
そんなに使わないから128にするよ
573561:2005/03/23(水) 22:55:15 ID:zq243E1h0
>>567 アリガd
574非通知さん:2005/03/23(水) 23:12:16 ID:uWqdll9j0
着信ランプはどこが光るニダ?
575非通知さん:2005/03/23(水) 23:18:37 ID:DIvWK4lF0
メール受信時の着信音がすぐ切れちゃうんですが、長く流す方法を教えてください。
576非通知さん:2005/03/23(水) 23:23:45 ID:cGt3i9450
>>564
なぁ、電池蓋が付いてこないとでも思ってるのか?
577非通知さん:2005/03/23(水) 23:24:43 ID:HRiljXUO0
>>575
設定ー音ーメール着信鳴動時間設定
578非通知さん:2005/03/23(水) 23:32:38 ID:iqbDlkTB0
>>576
オプションに電池蓋があったから
579非通知さん:2005/03/23(水) 23:38:32 ID:uWqdll9j0
着信ランプ教えて〜
580非通知さん:2005/03/23(水) 23:48:34 ID:GULn69uL0
>>579
過去ログみろとは言わないけどこのスレちゃんと読めば載ってるだろ。
581非通知さん:2005/03/23(水) 23:52:02 ID:rQ8cSdIY0
>>579

死ね
582非通知さん:2005/03/23(水) 23:59:39 ID:heBYfEUu0
>>571
ネット経由じゃないとできない。
583非通知さん:2005/03/24(木) 00:30:55 ID:bpd2DMJA0
>>579
着信ランプはカメラの脇のランプが光るんだYO!
置く時に普通下になる方だから、光ってもあんまわかんないYO!
584非通知さん:2005/03/24(木) 00:49:40 ID:eRexae040
>>582
ありがと!
そっか。パケットパック10だからネット経由だと金かかってしょうがないな・・
585非通知さん:2005/03/24(木) 00:50:00 ID:f11dEgvWO
もっさりたえられん
900にもどすべ
586非通知さん:2005/03/24(木) 00:51:19 ID:/Eg40cTF0
>>585
F厨乙
587非通知さん:2005/03/24(木) 01:01:26 ID:i7Wf5Nnb0
ソフトウェア更新するとそんなにもっさりになるの?
やっぱりネタ?
588非通知さん:2005/03/24(木) 01:21:42 ID:f11dEgvWO
>>586 SH使いだよ
更新したら耐えられなくなった
589非通知さん:2005/03/24(木) 01:39:43 ID:VOqFe5MAO
公式でSH用のお知らせ背景とかポップアップ画像をくばっているところってシャープのページくらいかなあ。
みんなデフォのまま使ってるの?
590非通知さん:2005/03/24(木) 02:01:26 ID:yY3suke/0
買ったときには更新されてたけど
FOMAはもっさりと聞いていたので
まぁ、こんなもんかなと思う。
メール以外はサクサクだよ。
ちなみにSo504iからの変更です
591非通知さん:2005/03/24(木) 02:04:40 ID:w53r+adoO
>>588
使わないなら売ってくれ。一万円で買うよ。
まあ本当に持ってればね。
592499:2005/03/24(木) 02:11:55 ID:fSL55gjh0
>>511
出来ました!抜き取るとは思いつかなかったです。

でもやっと3GPファイルが出来たのに今度は携帯で認識してくれない;
SDカード経由で「SD_VIDEO→PRL001→MOL002.3GP」に入れて
カードを携帯に戻して情報を更新すればいいんですよね?
ファイル容量の制限ってあるんでしょうか?着モーションに
するにはネット経由で500Kまでですよね?ただ動画を再生するにも
容量制限ってあるんですか?
593588:2005/03/24(木) 02:24:13 ID:f11dEgvWO
>>591 その値段じゃスマソ
ヤフオクにながすよ
25000ぐらいにはなりそうなんで
前はシルバーなんで今回はブルー買ってきます
逆行するがサクサクになるのでしょうがない
594非通知さん:2005/03/24(木) 02:26:06 ID:hlAg+aPL0
もう二度と新しい携帯に機種変できなくなりそうだなw
595非通知さん:2005/03/24(木) 02:28:15 ID:vkbAS9t8O
>>593
DL辞書外せばサクサクに戻るべ。
596非通知さん:2005/03/24(木) 02:34:58 ID:4ZRCz4Ad0
俺は不具合のまま放置の900には戻る気にはならん・・。
文字レス遅いし・・。
597非通知さん:2005/03/24(木) 03:45:46 ID:4P57vvVKO
さっきアプリ起動中にも背景パターンが適用されてたんですが、コレってバグですか??
598非通知さん:2005/03/24(木) 05:16:22 ID:f11dEgvWO
>>595 はずして学習削除してもしばらくしたらすぐモッサリなんだよね
それにメニューが900の方が選択しやすい
今のは画面小さいし使いずらすぎ
確かに900は文字消えはむかつくがそれ以外はライトつけれたり使い勝手がいいと思う
こっちはひっくり返して長押しとかめんどい
一ヶ月使ったが違和感がなくならないよ
599非通知さん:2005/03/24(木) 05:28:05 ID:ZGErPiM+0
今使ってる携帯はJ-SH51なのですがDOCOMOのSHで一番オススメなのはどれですか?
今のは着うたがないので着うたの質が良いのがいいです。
画質はどれも綺麗でしょうか?

600非通知さん:2005/03/24(木) 06:50:41 ID:sLpCEjSoO
しらんがな(´・ω・`)
601非通知さん:2005/03/24(木) 07:24:10 ID:znFl2EW6O
ヘ(´Д`)ヘ
602非通知さん:2005/03/24(木) 10:23:04 ID:w53r+adoO
>>598
一ヶ月使用か〜傷もあるだろうし、いくらで売れるんだろね
603非通知さん:2005/03/24(木) 10:24:25 ID:I9OqgIBkO
( <●> | <●> )
604非通知さん:2005/03/24(木) 11:06:05 ID:ExeY8yuK0
SH901iC のデザインがダサイと言ってる奴は馬鹿だな
ビューアポジションにする時に表側が平でスクエアでないと上手く収まらないから
シンプルデザインなんでしょう。
ゴツゴツと突起物付けたら噛み合わないんだから当然の事

ビューアポジションの時はかっこいいんだから十分でしょ
ちんけなサブディスプレイなんていらねいね
605非通知さん:2005/03/24(木) 11:08:41 ID:ExeY8yuK0
>>598
お前、モッサリとか裏返しが面倒とか大して忙しくも無い
何を忙しいフリしてるの?
お前の様なめんどくさがりや気の短い奴は無能の馬鹿が多い
606非通知さん:2005/03/24(木) 11:21:37 ID:wagVnhNS0
マターリ気分で打てばもっさりも気にならない。
607非通知さん:2005/03/24(木) 11:22:39 ID:sJt3pwJB0
おとなしく900に変えれば良いだけの話。
俺はこれがFOMAデビューだが、問題なく使えてるわけで・・・。
605の言うとおりメール打つのを速攻で終わらせなきゃいけないほど忙しいときなんてまれだしね。
っていうか、他の機種と比べても変わる時間なんて数秒だろ、それが許容範囲じゃないほど忙しいなら
そういうときはメールなんて打たなきゃいいんだよ。
608非通知さん:2005/03/24(木) 11:46:37 ID:Jl9GJ04H0
>>597
何のアプリを使った?
もしかしたらアプリの背景がたまたま背景パターンと一緒だったんじゃないの?
609sage:2005/03/24(木) 11:51:48 ID:uXEPHeLy0
だいぶ前のネタだけど、待ち受け画面で0長押しって何?


…どうでもいいんだが、どうしてこの板のIDは10文字目が0とOしかないんだ?

610非通知さん:2005/03/24(木) 11:53:27 ID:W6aQNzA30
文字数も数えられぬのか
611非通知さん:2005/03/24(木) 12:39:20 ID:KVD/PL0xO
クイックのマナーモード解除設定ってもしかしてその日限りの有効ですか?
612非通知さん:2005/03/24(木) 14:51:06 ID:988tdBRx0
>>609
9文字目だろ
0 → PC
O → 携帯
613非通知さん:2005/03/24(木) 15:12:41 ID:c584/y2bO
木曜日3月25日になっているのは、既出?w 24なんだがwww
614非通知さん:2005/03/24(木) 15:38:55 ID:290Agab00
何の話?
615非通知さん:2005/03/24(木) 15:44:38 ID:988tdBRx0
>>613
(°Д°)ハァ?
616非通知さん:2005/03/24(木) 15:46:16 ID:i7Wf5Nnb0
dj
617非通知さん:2005/03/24(木) 15:46:37 ID:znFl2EW6O
春だなぁ。。。(¨;)
618非通知さん:2005/03/24(木) 15:55:46 ID:Mxd7kbtQ0
友達に似非着うたフル作ってって頼まれたんだけど、これってQuickTimeProで書き出し
→ファイル名をVOICE***.3GPかVOICE***.MP4に変更して放り込めば良いんだよね?auならバリバリ作ってるんだがドコモは良く分からん。
QuickTimeProで書き出す時は3GPPか3GPP2のどっち?
6193GPP2:2005/03/24(木) 16:01:13 ID:988tdBRx0
3GPP
620非通知さん:2005/03/24(木) 16:01:49 ID:Chp9lMqh0
3GPP
SD経由では着信設定不可
621非通知さん:2005/03/24(木) 16:03:46 ID:Mxd7kbtQ0
ありがとうございます。
622非通知さん:2005/03/24(木) 16:10:59 ID:WsF6z+zg0
>>613
2004年の人キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
623非通知さん:2005/03/24(木) 16:21:50 ID:4ZRCz4Ad0
もし2004年だったら23日になる気が・・。

つーか弄っただろ、おまえ。
624非通知さん:2005/03/24(木) 16:32:05 ID:32JFFB460
04/3/25は木曜日で合ってる様だが?
625非通知さん:2005/03/24(木) 16:33:27 ID:4ZRCz4Ad0
閏年のこといってるんじゃないの?
普通曜日で日にちは合わせないでしょ・・。
626ZONE:2005/03/24(木) 16:51:19 ID:5+Wk4RCWO
SH901iCでダウンロードできる着うたフルサイトってありませんか??
627非通知さん:2005/03/24(木) 17:06:59 ID:PpoB0ftx0
628非通知さん:2005/03/24(木) 17:23:39 ID:i7Wf5Nnb0
プレーヤー入ってるっぽいけどAACならファイルサイズ、ビットレート関係無しに再生できる?
629非通知さん:2005/03/24(木) 17:26:50 ID:Wf4raiEE0
>>628
320Kbpsは無理
630非通知さん:2005/03/24(木) 19:27:44 ID:by9+LEXA0
pana256MBも使用できるもよう
631ZONE:2005/03/24(木) 19:53:25 ID:zd60TGvwO
着うたフルなんですけど…
632598:2005/03/24(木) 19:54:58 ID:s9lxVCDUO
別にあらすつもりでかきこんだわけではないがそうなったみたいでスマン
確かに忙しい人間ではないがサクサクしてた方がいいもんで
今日変更してきますた
漏れにはこっちがあってるみたい
633非通知さん:2005/03/24(木) 20:01:13 ID:4ZRCz4Ad0
だとしたら、900のレスポンスはストレスたまらないかい?
634非通知さん:2005/03/24(木) 20:02:33 ID:ne1VpBGU0
実際にもっさりしてるやん。否定したり叩いてるのはsharpの工作員か?
こんな欠陥だらけの糞携帯を販売すんなボケ!
635非通知さん:2005/03/24(木) 20:37:33 ID:8FLDYbFk0
>>631
500KB制限があるのに約5分のファイルなんて作ったら、12kbpsなんて、聞けたものじゃないものが出来上がります
フルで聞きたきゃ自作すれ
636非通知さん:2005/03/24(木) 20:38:00 ID:8FLDYbFk0
>>634
はい工作員乙
637非通知さん:2005/03/24(木) 21:17:39 ID:k5jbacAQ0
電池パックの蓋取れねぇええ
638非通知さん:2005/03/24(木) 21:19:17 ID:yHpK/Piw0
>>634
欠陥品だとおもうなら、書き込みなんぞしないで
裁判所にでも行って訴えてくれば?w
2chなんかよりも、公共性がありsharpに甚大な被害をあたえられるぞ?
639非通知さん:2005/03/24(木) 21:31:20 ID:znFl2EW6O
>>637蓋のポッチを押してスライドさせてみな。
640非通知さん:2005/03/24(木) 21:33:20 ID:4ZRCz4Ad0
やり方が悪い。

以上。
641非通知さん:2005/03/24(木) 21:57:09 ID:VOqFe5MAO
スレ違いだがパケットパックの無料分って今月のムーバでのiモード料金にも適応されるの?
今月替えたんだが。だとしたらPP60にしたほうがお得なんだろうか。
今月すでにムーバのほうでiモード料金7000円…
642非通知さん:2005/03/24(木) 22:09:50 ID:jjju6Lxn0
>>641
ムーバの分は適用されないから
あくまでも別勘定ってことで
643非通知さん:2005/03/24(木) 22:22:05 ID:/lnr/aMJ0
無料通信分余ってるならMOVAにも使えるでしょ?
644非通知さん:2005/03/24(木) 22:22:34 ID:VOqFe5MAO
そうなんだ!アブネーPP60に切り替えるところだったよー
ありがd!
645非通知さん:2005/03/24(木) 22:25:05 ID:ZMe+XrE/0
>>637
買ってから一ヶ月弱、漏れもまだ開かない
646非通知さん:2005/03/24(木) 22:34:54 ID:4ZRCz4Ad0
そう言うやつは「俺が開けてやる」と言いたいくらい。。
647非通知さん:2005/03/24(木) 22:37:53 ID:znFl2EW6O
蓋も開けられないなんて、









猿以下だな。
648非通知さん:2005/03/24(木) 22:48:31 ID:qyCYoRv90
このもっさりを何でdocomoが許可したかを知りたい
FOMAのもっさりがなくなるのはいつになるんだろう・・・
649非通知さん:2005/03/24(木) 22:50:32 ID:4ZRCz4Ad0
ネタですなぁ。。
650非通知さん:2005/03/24(木) 23:00:24 ID:VOqFe5MAO
>>643
ん?マジ?どっちが本当?
正直、現在の料金見てみても何がどうなっているのか訳が分からない
49+PP30で無料通信分の欄が青字で-2860円(超過7600円)とかになっていて
日々FOMAで通信すればするほど加算されていく状態。はてさて。
651非通知さん:2005/03/24(木) 23:01:51 ID:4ZRCz4Ad0
無料通話は使えるよ。
652非通知さん:2005/03/24(木) 23:04:29 ID:ZMe+XrE/0
漏れの一ヶ月の成果

1.ミシッていうくらい押す

2、ぽっちに親指の爪ひっかけて下に押し下げる

3、爪割れる

1に戻る
653非通知さん:2005/03/24(木) 23:06:25 ID:4ZRCz4Ad0
手が汗ばんでるから開けられないんじゃないの?
一度ゴムを携帯と指の間に挟んで開けたら?
654非通知さん:2005/03/24(木) 23:26:48 ID:/lnr/aMJ0
>>650
青字で書いてあるのは今月の無料分の合計。
括弧内がマイナスなら無料通話の残り分、ちがうなら超過分
だったはず。途中でプランを変えると青字の数値も変化する。
655非通知さん:2005/03/24(木) 23:36:30 ID:RXi7qwj70
親指の第一関節をポッチにかけて押すんだよ
656非通知さん:2005/03/24(木) 23:47:24 ID:4ZRCz4Ad0
655に追加。

その後、下にスライド。
657非通知さん:2005/03/24(木) 23:50:04 ID:Bb3uvux00
SH901icとSO506icに似てないか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/24/news102.html
658非通知さん:2005/03/24(木) 23:55:54 ID:4ZRCz4Ad0
似てるかも。

いつも思うんだけど、海外の会社って結構日本をパクってない?
著作権とかに触れないのかね?
659非通知さん:2005/03/24(木) 23:59:16 ID:VOqFe5MAO
やっと計算があったよ!騒がせてすみませんでした。
パケットパックのぶんも日割りになってるんだね。ちなみにMOVAのも無料ぶん引かれてた
じゃあやっぱりPP60にしようかな。パケホーとどっちが安いか計算してみる。ありがd
660非通知さん:2005/03/25(金) 00:01:25 ID:yLBypqMU0
>>659
ええと、ドコモはauと違って遡っての適用はないから
これからPPつけてもその無料分は今まで使った分には適用されないよ。
661非通知さん:2005/03/25(金) 00:14:18 ID:6I9vOMZ10
何か中途半端な説明だね。
662山崎:2005/03/25(金) 00:30:45 ID:5k1kJ5qH0
663非通知さん:2005/03/25(金) 00:32:09 ID:6I9vOMZ10
もしかして、こいつのせいで厨って言われてたりする?
ウザイんだけど。
664非通知さん:2005/03/25(金) 00:57:51 ID:m0tijplW0
Fスレにもきてる。どうにかしてよ。
665非通知さん:2005/03/25(金) 01:03:52 ID:5iTJPa440
P900からSH901に乗り換えましたよ
うわさどおり電池の持ちは悪いけど前の携帯よりいい感じだ

ところでお財布として使ってらっしゃるかたはいるんでしょうか?
666非通知さん:2005/03/25(金) 01:03:59 ID:GiHMVCMZ0
>>659
いまからPP60にかえて、無料通話分が増えても基本料で相殺されて節約できないでしょう。
ただし、残り7日間のパケ代は安くあがるとおもうよ。
いまからパケホーダイに加入してもすでに使った通信料は定額に含まれません。
667非通知さん:2005/03/25(金) 01:23:50 ID:BDOhCViqO
漢字入力時、平仮名の小文字変換のボタン(メールボタン)が激しく押しにくいな。
なんとかならんのかこれ?3ヶ月使ったが未だに慣れないんだが
668非通知さん:2005/03/25(金) 01:25:30 ID:6I9vOMZ10
親指が劇的に短いか、ネタのいずれかですよね?
669非通知さん:2005/03/25(金) 01:33:15 ID:BDOhCViqO
親指は普通だが?
戻るのボタン(電源ボタン)と機能の入れ替えとか出来ないんか?
何考えてこんな配置にしたんだ・・・
670非通知さん:2005/03/25(金) 01:37:40 ID:6I9vOMZ10
何をどうすれば押しにくいのかがわからない。
凄く一般的な配置だし。

もし「慣れないから」と言うだけなら自分が悪い。
671非通知さん:2005/03/25(金) 01:41:11 ID:u+IUuBna0
>>669
戻るのボタンって・・・。逆トグルのことか。だったらアレは電源キーじゃなくて発話キー。
まあ、んなことはどうでもいいか。確かに慣れないわな。逆トグルと小文字が近くてさ。
普通は小文字切り替えは下にあるしな。
672非通知さん:2005/03/25(金) 01:43:08 ID:Fdrea2Dc0
電池蓋の開け方

左手親指で2個ぽち押しながら
右手親指で隆起部をスライド
673非通知さん:2005/03/25(金) 01:51:48 ID:tOvVFYXtO
>>666
了解です。パケホーはなしですね。しかし計算してみたら、今からだと
高いプラン、高いPPにすればするほど安くなるという不思議な現象が起こっているんですが
なにか悪い過ちに嵌まってるのかなわたしは…
674非通知さん:2005/03/25(金) 02:30:36 ID:2/OaJM8UO
SHマンセー!なんだけどSH900と比べるとメール早打ちしてると何かもっさりする希ガス。でも現901携帯では最強とは思う。
DoCoMoがNに合わせる様に手を加えたんじゃないかな?画面が小さくなった、画面が暗くなった、もっさりした、重くなった。
何かSHらしくないんだよね(´・ω・`)
675非通知さん:2005/03/25(金) 02:48:17 ID:6I9vOMZ10
900は「あいうえお」と打っても「え」で止まったりするけど、901はそれなくない?
画面はコントラストを上がるために全透過型液晶のCGSから半透過型液晶のASVに変わったからだし。
今は光度=綺麗の時代じゃないから。
676111:2005/03/25(金) 04:29:34 ID:PjuQO87Q0
SH901iCってScopeの無料フルブラウザのやつに対応してるの?
677非通知さん:2005/03/25(金) 04:39:53 ID:f/PRTXFV0
900iで使えたから901iCでも使えるだろう
満足に使えるかどうかは別として
678非通知さん:2005/03/25(金) 04:45:50 ID:rkMo2XBOO
PもSHどっちも使ってるけどそれぞれ一長一短だよ
マルチタスク使いたくなるし、もっさりあほ変換が嫌になるときもある
679非通知さん:2005/03/25(金) 07:41:54 ID:JznD8mL20
>>678
Pは軽いしデザイン的にも気に入ってるんだが、あの汚い液晶には耐えられん。
写真を待ち受けになんて出来ないくらい酷い液晶だしな
680カーディナルレッド:2005/03/25(金) 07:50:56 ID:/ymONIlJ0
先週買ったばっかりなんだけど、本体の他の部分と比べて
ダイヤルボタン(キーボード)の部分だけえらい傷ついてるのは
オレだけ? そんなにツメ立てた覚えはないんだけどな・・
681非通知さん:2005/03/25(金) 08:01:43 ID:Zby6sO7Y0
>>679
どちらが良いかは難しいな。
Pの液晶、真正面から見るとSHよりコントラストが高い感じ
だが、ちょっと上から見るととたんに白っぽくなる。
SHはPよりは動きが軽快だが、何せ重くて嫌になる。
漏れは一人家族割りで二台持ちなのだが、通勤の平日はPで
休日や家にいるときはSHを使っている。
これは重さの他に電池の持ちという大問題もあるわけで…

ちなみにiモーションの音は(個人的には)Pが好み。
682非通知さん:2005/03/25(金) 08:51:13 ID:+tN+EVGNO
>>665
お財布携帯使ってるよ。
使える店少ないけど、支払う時の「♪シャリーン」て音が好きでなんとなく使っている。
怖いからクレジットカードでのチャージ登録せず、いつも店頭でチャージするようにしてる。
683非通知さん:2005/03/25(金) 10:13:40 ID:hK0vVexhO
メールをフォルダ分けしても相手ごとに着信音変えられないのかな?
他機種も同じかな?
684非通知さん:2005/03/25(金) 10:30:35 ID:98MqyfIOO
>>683

今時それが出来ない携帯なんてあるのか?

電話帳画面でサブメニュー開け。
685非通知さん:2005/03/25(金) 10:31:51 ID:Vlht83/x0
>>683
電話帳から個別に変えれるけど?
686非通知さん:2005/03/25(金) 10:34:37 ID:/+uWWeqc0
フォルダごとに着信音が変えられるかどうかを問題にしているのでは?
687非通知さん:2005/03/25(金) 10:47:19 ID:6I9vOMZ10
じゃ、グループごとにすればいいのでは?
688非通知さん:2005/03/25(金) 11:25:04 ID:98MqyfIOO
1:電話番号(メアド)毎
2:グループ毎
3:種別毎(指定無し、公衆電話、非通知etc.)

優先順位は上のとーり。
どの携帯でも変わんないだろ?
689非通知さん:2005/03/25(金) 11:28:53 ID:6Ja+WW6eO
昨日やっとSH901を手に入れました。皆さんが良いと思われる、着うた・着メロサイトって何処でしょうか?わがままですが、高音質、低料金であればうれしいです。
690非通知さん:2005/03/25(金) 11:45:44 ID:6I9vOMZ10
ゴンゾーとSHの相性は他の機種よりもいい感じなんだけどね。
問題は無料タイプなんだ。
まぁ、直ぐに退会できるから、ためしに取ってみん。
691非通知さん:2005/03/25(金) 12:25:05 ID:10f3kbgnO
>>689
アタシは自作してるから有料は使わないよ♪
692非通知さん:2005/03/25(金) 12:34:49 ID:MSmaAdFDO
再起動厨がいなくなったと思ったら、着うた厨が大量発生ですか。
しばらくしたら着うた厨が再起動厨に変わるんだろうけど。
693非通知さん:2005/03/25(金) 13:10:57 ID:5BR9f74cO
誰だよSH901iC最強スレ立てた厨は
694非通知さん:2005/03/25(金) 13:15:45 ID:WZcEaRKNO
>>692
再起動云々はソフトウェア更新で、ソフト系の再起動は
ほぼなくなったからだろう。
そういえば私のSHは更新後にえらくもっさりというか
使いづらくなったと思ったら連携と近似予測変換がONの表示のまま
OFFになってた。OFF→ONにしたら直って使いやすくなったよ。
695非通知さん:2005/03/25(金) 13:19:13 ID:Kh2pvZfr0
データリンクソフトが起動しないんだけどどうしてだかわかる?
696非通知さん:2005/03/25(金) 13:45:48 ID:0W1/nYz0O
壊れてるんじゃないのか
697非通知さん:2005/03/25(金) 14:07:01 ID:Kh2pvZfr0
>>696
再インストールしてもダメなんだよね。
ついでに、PCがケータイを認識はしても通信ができない。ケーブルも切れてる
のか?昨日買ったばっかなのにw
698非通知さん:2005/03/25(金) 14:11:39 ID:YFl3EbK00
昨日アンテナマークが突然消えて 通信できません と画面にメッセージがでた。
DSに持って行ったら交換になりました。
11月製が3月製になってちょっぴりうれしい
699非通知さん:2005/03/25(金) 15:34:30 ID:6Ja+WW6eO
689です。690さんへ、ゴンゾウって何処のサイトですか?
700MOBILE 山崎:2005/03/25(金) 15:58:26 ID:5k1kJ5qH0
>>693
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!私ですが何か?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
701非通知さん:2005/03/25(金) 18:07:38 ID:YDG1EwMJO
さっきトイレに携帯の落とした(;´Д`)それでスピーカーの音が割れちゃって壊れたかと思ったら知らないうちに直ってた
702非通知さん:2005/03/25(金) 18:43:27 ID:IVptr5Ap0
使ってんのか・・・
どっちの方に落とした?


来週の日曜日に手に入るから着うた作っておこぅ
(;゚∀゚)=3ムハー 楽しみだ
703非通知さん:2005/03/25(金) 18:50:59 ID:YDG1EwMJO
どっちの方って??
704非通知さん:2005/03/25(金) 19:19:31 ID:88tIFSkF0
大か小か
705非通知さん:2005/03/25(金) 19:30:57 ID:YDG1EwMJO
用をたす前だったからどっちでもないよ
706非通知さん:2005/03/25(金) 19:53:17 ID:i2sdOK3fO
4月に買う予定なんだけど5月にiS出るみたいで悩む;
707非通知さん:2005/03/25(金) 20:13:07 ID:S6Nhwo/T0
>>705
よかったね。
708665:2005/03/25(金) 21:01:35 ID:5iTJPa440
>>682
なるほどー
せめて全コンビニ対応だったらいいのになぁ
ためしに少額チャージしてみようかしら
709非通知さん:2005/03/25(金) 21:02:47 ID:Dcgi7n+0O
質問なんですけど前にこの携帯を外装交換に出して今日戻ってきたんですが、一つ欠損部分があるように思うのです。
それは決定キーの上の両サイド(ちょうどiマークとカメラマークのボタンの上)にネジ穴を隠す為にかぶせがあったはずなんですけど修理から返ってくるとネジが剥き出しになっています。
すごく気になってしまい明日ショップに怒りの電話入れようと思うのですがネジが見えないようにかぶせがあったのかも果たして疑問です。
みなさんのはかぶせついてますか?
納期遅くて連絡すらなく店員の態度悪い上にこんな状態で最悪な気分です。
710非通知さん:2005/03/25(金) 21:07:28 ID:20+hnXPQ0
PRIVATE/SHARP/IMPORTに曲を転送すると聞けるんですけど
PRIVATE/SHARP/VOICEに曲を転送すると聞けません。iモーションがありませんと
表示されてしまいます。どうすればいいですか?
711非通知さん:2005/03/25(金) 21:10:31 ID:QpjKG6Lm0
うちの社内はEdy機能が使いまくれます。
職員食堂、AM/PM、サブウェイ、馬車道、、、、いいでしょ?
712非通知さん:2005/03/25(金) 21:15:00 ID:l16hhqUr0
まとめサイトなどを参考に自作で着モーションを
作ってみたのですが、最後のバイナリエディタでの
書き換えが分かりません。「dcmd」以下を書き換える
とのことなんですが「dcmd」が見つかりません。
ちなみにmpgファイルをMPEG Exporter TNGでaviに変換
してQTPro6.5.2で適当な長さに編集して3pgで書き出しています。
この書き換えをしなければ着モーションを着信時の設定には
出来ないんですよね?
713非通知さん:2005/03/25(金) 21:17:34 ID:gLxVCE1T0
>>709
ついてますよー
714712:2005/03/25(金) 21:24:26 ID:l16hhqUr0
あ、ちなみに当方MAC使いです。
715非通知さん:2005/03/25(金) 21:29:30 ID:2D/CtuYf0
>>709
それはこの白い盛り上がりのことかな?確かに両サイドなにか
四角い肉球みたいなものがかぶさっているけど。
716非通知さん:2005/03/25(金) 21:59:51 ID:jdWW6neRO
>>709
外装交換はいくらだった?携帯落として傷ついたから換えてもらおうと思ってるんだよ。
717非通知さん:2005/03/25(金) 22:04:45 ID:Dcgi7n+0O
>>713>>715さん
レスサンクスです。
やっぱりついてますよね。
かなり凹みます。修理に出したあげくに取れて返ってくるなんて…。
ドコモショップのねーちゃん対応悪いし携帯も乱暴に扱うし…。
明日とりあえず怒りぶつけたいと思います。
ありがとうございました。
718非通知さん:2005/03/25(金) 22:08:40 ID:jdWW6neRO
>>717
外装交換いくらだったって聞いてるのに(´・ω・`)ショボーン
719非通知さん:2005/03/25(金) 22:08:45 ID:Dcgi7n+0O
>>716
3990円ですよ
720非通知さん:2005/03/25(金) 22:12:59 ID:jdWW6neRO
>>719
ありがd。やっぱりけっこう高いな。
たいしたことない傷だし外装交換やめとくわ。
721非通知さん:2005/03/25(金) 22:13:05 ID:Dcgi7n+0O
>>718
ちなみにデータ全部消去されちゃうよ。
722非通知さん:2005/03/25(金) 22:23:18 ID:6w07DcZ3O
この機種ってDoCoMoの最新携帯の中で一番着メロの音量がおっきいらしいですね
着うたも一緒なのかな?
723非通知さん:2005/03/25(金) 22:28:27 ID:88tIFSkF0
724非通知さん:2005/03/25(金) 22:35:05 ID:Zby6sO7Y0
>>722
悩みは音量を絞ってもまだ大きすぎること。
静かなオフィスだとバイブにする以外無くて、逆に着信に気づかなかったり。
音が小さくて聞こえにくいよりは良いんだけど、もう少し可変幅
を大きくできなかったかなぁ。

自作着歌は音量を絞って作れるからOK
725非通知さん:2005/03/25(金) 22:47:26 ID:jFss6DGJ0
音量も10段階ある訳だし、音割れするくらい音のでかいデータでも音量2くらいにしとけば静かなもんだと思うが
だが俺はあえて10にしてるから、鳴ったのに気づいて懐から出すと周りの人がびっくりする場合が多いw
726非通知さん:2005/03/25(金) 22:47:50 ID:jFss6DGJ0
つか、目覚ましにも使ってるから、このくらいの音量じゃないと起きれん
727716:2005/03/25(金) 22:50:02 ID:jdWW6neRO
よくみたら俺の携帯2004年12月製だ。
もしここに書いてあるみたいに動作不良がおこったら
DSにもっていく→不良のため交換になる→無償で外装も交換→(゚Д゚)ウマー
728非通知さん:2005/03/25(金) 22:51:03 ID:88tIFSkF0
ビューアスタイルで音楽聞くときスピーカーの音左右逆になったりしない?
729非通知さん:2005/03/25(金) 23:02:56 ID:jdWW6neRO
>>728
なっても問題ないとおもうが。
730非通知さん:2005/03/25(金) 23:04:16 ID:3u6vrUqY0
携帯専用だけど、自分に一番合った料金プラン教えてくれるとこ
http://www.pocketstreet.jp/free.php?id=78798&c=129973
731非通知さん:2005/03/25(金) 23:08:39 ID:jdWW6neRO
↑ただのエロサイト
732非通知さん:2005/03/25(金) 23:11:25 ID:jdWW6neRO
と思ったけどランダムの広告だな。
クリックしないほうがいい。
733非通知さん:2005/03/25(金) 23:18:05 ID:RjYEnlne0
SH901iCに付いてるiモードのマークってどんな時に光るんですか?
734非通知さん:2005/03/25(金) 23:18:56 ID:jFss6DGJ0
音楽再生してる時とか
つかそんな時に光らなくていいよ、電池が余計減るから・・・
735非通知さん:2005/03/25(金) 23:27:43 ID:RjYEnlne0
閉じた状態で着信やメール受信してたら定期的に光って知らせてくれたりします??
736非通知さん:2005/03/25(金) 23:32:58 ID:jFss6DGJ0
くれない
通話中とか受信したときとか充電してるときとか、そんなもんでないかな
737非通知さん:2005/03/25(金) 23:37:28 ID:RjYEnlne0
そうなんだ…ありがとうございました。
738非通知さん:2005/03/25(金) 23:39:19 ID:88tIFSkF0
写真撮影時に赤く光るって聞いたけど900iVのようなLEDじゃなくてフォトライトが赤く光るの?
739非通知さん:2005/03/25(金) 23:42:05 ID:jFss6DGJ0
動画撮影時のみLEDのフォトライトが光るの
赤じゃなくて白だけど
740非通知さん:2005/03/25(金) 23:58:13 ID:EEQFMPlnO
>>699
今外からだから、後ほど。
741非通知さん:2005/03/26(土) 00:10:15 ID:NVZPGltU0
>>729
逆になったら変に聞こえるよ。
742非通知さん:2005/03/26(土) 00:12:17 ID:/v8+VDTt0
携帯ウラ技まとめサイト
http://www.pocketstreet.jp/free.php?id=78798&c=129973
743非通知さん:2005/03/26(土) 00:12:40 ID:FAujLtjnO
あああああ
744非通知さん:2005/03/26(土) 00:55:52 ID:JgMYzAC/0
買うべきが5月下旬まで901iS待つべきか・・・
745非通知さん:2005/03/26(土) 00:57:02 ID:JgMYzAC/0
誤:が
正:か
746非通知さん:2005/03/26(土) 01:30:17 ID:Sr/lLbgt0
>>712
もうちょい詳しく書いてくれると助かるんだが・・
ちなみにHexEdit使ってますが、だいたい10列目
くらいにdcmdがあります。
747非通知さん:2005/03/26(土) 01:54:30 ID:46skKIaVO
定期的に出る気がするんだけど、
誰か2ちゃんねるダウンロード辞書のサイト教えて!
見つけたのは『にかお』とか使いにくいでつ
748非通知さん:2005/03/26(土) 03:42:29 ID:Xxo7soHIO
背面のiモードマークは着信時やメール受信時に光りますよ。

質問なんですが、ダウンロードしたiモーションは自動的にミニSDカードに保存できるようにできますか?
そのiモーションはミニSDコピー可です。
749非通知さん:2005/03/26(土) 03:57:38 ID:OpSEZRG+0
SHってドコモでは後発なだけにiモードマークにはかなり
こだわってるよな。
750非通知さん:2005/03/26(土) 04:26:47 ID:fafCo5/bO
今日、夫婦揃って買ったのですが、これって写真の画像とか悪くありませんか?SH900iを使ってたんですが、比べると画像が良くないんですよね。それとカメラ撮影する時、シャッター押したら直ぐシャッターきれますよね。AFが作動していないのでしょうか?
とにかく、ガッカリしたので書き込みしたんですが、間違いがあったら教えて下さい。
751非通知さん:2005/03/26(土) 04:45:09 ID:zVXFZtwb0
はい。間違ってます。
分かったらもう二度と書き込まないでくださいね。
752非通知さん:2005/03/26(土) 06:03:57 ID:oZnQoytQO
あの、ドキメントビューアってあるじゃないですか?あれって何ですか?
753非通知さん:2005/03/26(土) 06:24:29 ID:rdQltIoLO
>>752

気にすんな。
何だか解らない人には必要のない物だ。
あと、PC持ってない人にもな。
754非通知さん:2005/03/26(土) 06:34:44 ID:a7s1N96P0
ウィンドウズでいう「メモ帳」みたいな感じで使ってる。もちろん
読むの専用だけど。あと指定してあればルビもふってくれるので
本を読めるという可能性>>752
755非通知さん:2005/03/26(土) 07:12:47 ID:wC8Z5IDiO
機種変10ヵ月以上で
3万6000円は高い?
よね…
756非通知さん:2005/03/26(土) 07:22:36 ID:oZnQoytQO
>>752です!ありがとうございました!
757非通知さん:2005/03/26(土) 08:30:20 ID:NVZPGltU0
>>754
あちゃーっ、ルビがないと本が読めないのかorz
758非通知さん:2005/03/26(土) 09:13:37 ID:m//Ei9130
>>750
夫婦そろって説明書P181〜嫁
759非通知さん:2005/03/26(土) 09:43:08 ID:TQstbFDO0
昨日買って結構満足してるんだけど・・・
着メロを大好きなオルゴールにしたら・・・
音色が全然違って・・・がっかり・・・
電池の減りも早い・・・
でも、それくらいかな・・・
オルゴールの音色を綺麗にする方法はないですよね?
760非通知さん:2005/03/26(土) 10:06:43 ID:7n8qqp6mO
通話の声がよくバリバリ割れるような高い音になるんだけど
これってSH901iCの問題じゃないよね?
相手はムーバでこちらからかけなおすと問題無し。
これが宇宙人みたいな声ってやつなのかな?
761非通知さん:2005/03/26(土) 11:01:15 ID:9VLb9tNqO
>>727
遅レスになりますが自分のも12月製で不都合のためショップに持っていきました。
が、修理対応で交換してくれませんでした。
交換となると余程怒りをぶつけないと無理だと思います。
後はショップにもよるでしょうけどね。
762非通知さん:2005/03/26(土) 11:07:28 ID:nYJSgdhwO
>>761他の客がたくさん居る時を見計らってDSに行き、店内に響くデカイ声で「一日に10回も電源落ちて使い物にならん!交換してくれ!」と強く言え!
俺は一発で交換してくれたぞ(ニッカボッカの服装も効いたか?)
763非通知さん:2005/03/26(土) 11:20:23 ID:1tKwjWDT0
気になるレスがあった。→>>694
俺も文字入力関連の設定をし直してしばらく使ってみよう。
764非通知さん:2005/03/26(土) 12:18:19 ID:CRg51uEE0
これビューアスタイルでもネットサーフィンできますかぁ?
あと、3D×3Dのゲームはサクサク動きますかぁ?
765///:2005/03/26(土) 12:26:00 ID:gidWYoze0
今度、fomaにしようと思ってるんですが、
キーレスとかカメラとかでshにしよう思ってるんですよ。
で、901が30450円で900が8400円なんですがどっちがいいですかねぇ??
766非通知さん:2005/03/26(土) 12:31:27 ID:TFxBWbzP0
>>765
そりゃ、高いほうがいいよ
767非通知さん:2005/03/26(土) 12:35:38 ID:m//Ei9130
そりゃ後に出たほうが、どこかしら進化してるはず(普通は)なので
901のがいい。
とりあえずモック触ってきたらどうでしょ
768非通知さん:2005/03/26(土) 12:39:43 ID:NVZPGltU0
>>762
最初の態度は肝心。
弱気に出ると「そのような現象は報告されていません」と無視される。
DSに限っては「もめ得」が常識。

>>764
ゲームは普通で特に早くはない。
ゲーム性能「だけ」を求めるならPかNにしろ。
769非通知さん:2005/03/26(土) 12:50:59 ID:n5DvVaqG0
>>764
ネットサーフィン(もう死語だろ)はできる
3D×3Dはサクサク動くかどうかわわからんが、アプリは速い。
けどアプリに関してだけはP901iの方がダントツ速い
770非通知さん:2005/03/26(土) 12:54:34 ID:FTV9gKFtO
>>761
そうですか(´・ω・`)
修理ついでに外装も換えてくれたらいいのに…。
今の所(使用期間約一ヶ月)は特に不良は起こってません。
12月製で、ちゃんとしてるのもあるんですかね?

SHで不良が起こった方っていうのは、買った時から電源が切れたりしたんですか?
それともしばらく使ってから不良が起こったんですか?
771非通知さん:2005/03/26(土) 13:01:37 ID:YriZW5xKO
俺は1ヶ月以上使ってから。
772非通知さん:2005/03/26(土) 13:24:56 ID:YJezHo5ZO
俺のは12月製だけど何の問題もない


電池がきれやすい事以外…orz
773非通知さん:2005/03/26(土) 13:44:47 ID:jxdMrokt0
>>761
交換の理由は何て言ったの?
774非通知さん:2005/03/26(土) 14:10:22 ID:n5DvVaqG0
>>770
12月製って、そんなに品質悪いのか?
俺のは11月製だが、今まで電源落ち等の不具合は1回も無いぞ
775712:2005/03/26(土) 14:31:45 ID:k2gZ8o950
>>746
着モーションスレで聞いてみたところ解決しました!
書き出しでMobile3GPPを選んでいませんでした;
776764:2005/03/26(土) 15:15:38 ID:CRg51uEE0
返答に感謝です。
とりあえず機種変更してきます。
製造月日も3月のを担当の人にキボンヌした方がいいんですかねぇ?
777非通知さん:2005/03/26(土) 15:38:39 ID:JgMYzAC/0
製造月日って箱開けなくても確認できる?
778非通知さん:2005/03/26(土) 15:41:36 ID:F95ekVCS0
>>761 交換+モバイラーズチェック1000円分ですた。
ポイントは大声
779非通知さん:2005/03/26(土) 16:43:25 ID:zxO/vADOO
たいがい満足はしてるんだけどこのケータイ開きにくいね。
開けてみたら液晶のほう掴んでたなんてことも。
どっちも四角いからなあ
780非通知さん:2005/03/26(土) 17:09:10 ID:MfmjGnNW0
鈍感さんですね。
781非通知さん:2005/03/26(土) 17:22:47 ID:zr15zr/t0
先週SH901iC買ってきて製造月日見たら12月製・・・
今のところおかしいところはないが。
不安だ・・・。
782非通知さん:2005/03/26(土) 18:07:03 ID:tCU/S9KF0
>>781
俺も今日買ったら12月製・・・
ソフトウェア更新もされてないようだ
更新するべきか、しないべきか
783非通知さん:2005/03/26(土) 18:08:44 ID:MfmjGnNW0
しないべきかな。
784非通知さん:2005/03/26(土) 18:40:05 ID:rQk3B9dK0
>>755
は?高杉

卓掘る充電器付きで8000だったぞ
785非通知さん:2005/03/26(土) 18:53:41 ID:62cbhcmn0
>>779
禿同
786非通知さん:2005/03/26(土) 18:57:59 ID:rdQltIoLO
ついさっきフリーズしかけた。
メール中にDL辞書切り替えたら3分程固まって、電源落とす事すら出来なくなった。
週末に携帯使えないのはイヤなので、このままショップ持って行こうと支度してたら動くようになってた。

危なっかしくてコレ一台じゃ使えないよ〜。
787非通知さん:2005/03/26(土) 20:00:58 ID:JuKE54chO
11月製をDSにつれてったけど なんだかソフトウェアの更新されてかえされた

ていうかそこの店員20分まってくださいっていうからまってたのに
30分たったのになんもいわれないからあと何分か問い詰めたら
途中で電池がきれそうになったのでいま充電してるのであと充電に30分
ソフトウェア更新に20分です


て!先にいえよーだまって二時間もDSでどーやって時間つぶせと!

そんなかんじ だから交換されんかった_| ̄|○
788非通知さん:2005/03/26(土) 20:51:11 ID:nPzkgnCe0
マルチタスクってよくわからんのだけど

アプリで一時停止みたいな機能はあるの?。途中から再開出来るみたいな
あとiMonaの書き込みが出来ないってマジですか?
789非通知さん:2005/03/26(土) 21:24:51 ID:RE6PBREnO
imonaから書きこみ
790非通知さん:2005/03/26(土) 22:52:10 ID:nt4QeUPyO
o(^-^)o
791非通知さん:2005/03/26(土) 22:54:41 ID:pY52ab8tO
792非通知さん:2005/03/26(土) 23:29:16 ID:pbJIFCNP0
SH900と同じように、閉じているときに
横のシャッターボタンで着信の確認が出来る機能はついてますか?

あれがあれば、とりあえず背面液晶はいらないのですが。。。
793非通知さん:2005/03/26(土) 23:30:01 ID:tCU/S9KF0
あるよ
794非通知さん:2005/03/26(土) 23:30:24 ID:MfmjGnNW0
もちろんある。
795非通知さん:2005/03/26(土) 23:44:03 ID:nyGu5jJS0
これすごい重いらしいですが、
重くて不便なことってありましたか?
796非通知さん:2005/03/26(土) 23:44:57 ID:MfmjGnNW0
よかった事なら1つ。
ストラップがシンプルになった。
797非通知さん:2005/03/26(土) 23:45:29 ID:FYjnPHhYO
>>786
それ、アタシも同じ症状出たよ。すんごい固まってたからフリーズかな、と電源入れ直そうと思ってたら復帰。
まだ完全なフリーズや再起動は一回も無いけど、動作不安は困るねぇ。(┰_┰)
2月製。
798非通知さん:2005/03/26(土) 23:50:38 ID:d6EkkOS10
俺はまだこの程度の重さなら屁でもない
つか200gくらいでもいいから液晶3インチとかその他機能充実とか、思いっきり偏った仕様にしてもいいと思うくらいだ
ちょっと前出たポケコンみたいなのは御免だが
799非通知さん:2005/03/26(土) 23:56:25 ID:MfmjGnNW0
>>798
重さ以前にでかくて通話できんだろ。
800非通知さん:2005/03/27(日) 00:09:53 ID:jCN93UYj0
>>799
幅がミュージックポータ−と同じくらいになったって持てないことないって
あとはバッテリも大容量化すると更にいいね
801非通知さん:2005/03/27(日) 00:11:24 ID:FZlRI1bj0
自己中。
802非通知さん:2005/03/27(日) 00:45:14 ID:kXeaSvVf0
説明書読んでみたら、miniSDの差し入れをするときは電源を入れないでくださいと
書いてあってびっくりした。

普通にオンの状態で出し入れしてたよ。
「チリリン」って音も鳴るしそれが普通だと思っていた…
803非通知さん:2005/03/27(日) 01:10:22 ID:jB0SAvqU0
データの書き込み中とかに抜き差しするとデータが飛んだりするからでしょ。
804非通知さん:2005/03/27(日) 01:12:03 ID:HIXigDBMO
ところでひとつ不思議なんだが、アイコンメニューのアクションフォーカスってあんじゃん?
それのスターダストってなぜかアイコンによってキラキラの位置が違う。
しかもランダムとかじゃなくそのアイコンごとに位置が決まっているみたい。
いま使ってる、ハロウィンのアイコンだと必ず、
アイコン中の、メニューが書かれているオレンジ色のフォントの上にくる。
なんだろう彩度とかで決めてるのかな。よく分かんないけど
805非通知さん:2005/03/27(日) 01:23:46 ID:FZlRI1bj0
場所によって違うだけだよ。
光り方が綺麗に見える動きがあるんだと思う。
806非通知さん:2005/03/27(日) 01:28:51 ID:SAztdvnxO
SHの弱点で、マルチタスクがないのが弱点とよく言われてますが、実際ないと不便なものなんでしょうか?当方古い携帯使用してるもんでよくわかんないんですが…
807非通知さん:2005/03/27(日) 01:33:01 ID:6tSkd6wo0
>>806
知らない方がが幸せなことがある。
君はマルチタスクの便利さを知らないなら不要とまでは言わないけど
なくても十分
808非通知さん:2005/03/27(日) 01:33:47 ID:FZlRI1bj0
アプリ中に不便を感じるかも。
ただ、金銭に余裕があれば「SH+他の機種」見たいな感じで、その時の用途によって買えればいいかも。
どの機種も何かしらの欠点があるので、両者を補う形で。
809非通知さん:2005/03/27(日) 01:34:38 ID:FZlRI1bj0
修正
買えればいいかも→変えればいいかも
810非通知さん:2005/03/27(日) 02:00:28 ID:HIXigDBMO
>>803
何もしていない状態だったら待ち受け(電源ON)で抜き差ししても問題ない?

>>805
それもそうかもなんだけど、今のアイコンへの適応具合から察するに
白いドットがある部分にフォーカスが当てられてるみたい。
白に沿って光ってるよ。
811非通知さん:2005/03/27(日) 02:30:04 ID:FZlRI1bj0
ほんとだ。
いわゆる、写真加工で言う「フレア」ってことだね。
812748:2005/03/27(日) 03:28:31 ID:VMdJftrDO
>>748
に答えてあげてください。
813非通知さん:2005/03/27(日) 03:43:52 ID:bpORWuJB0
>>812
iモーションは手動保存だよん
一旦端末に保存してから、miniSDにコピーできるものはコピーできるしね。
814非通知さん:2005/03/27(日) 03:52:44 ID:gz+M2QJ10
SH901iCは輝度は高いですか?
SH505iより高ければ嬉しいのだが。
815非通知さん:2005/03/27(日) 03:56:49 ID:bpORWuJB0
>>814
一番コントラストをあげると眩しいぐらい
816非通知さん:2005/03/27(日) 04:58:16 ID:VMdJftrDO
>>813
どうもありがとうございます
817非通知さん:2005/03/27(日) 11:12:49 ID:0cOwPnQq0
>>815
安心しますた
818非通知さん:2005/03/27(日) 11:16:03 ID:ApqlGzSIO
カメラ撮影した画像を、保存してからメールに添付すると自動的にマイピクチャに保存されてしまうのですが、それは解除できるのですか?バグでしょうか?どなたかお願いします
819非通知さん:2005/03/27(日) 11:23:11 ID:bpORWuJB0
>>818
それは仕様です
820非通知さん:2005/03/27(日) 11:25:37 ID:GYNYPYoi0
>>814
残念だけど、SH505i・505iS・900iよりはASVな分少し暗くなるよ
その代わり、少し綺麗になる
821非通知さん:2005/03/27(日) 11:27:07 ID:ApqlGzSIO
>>819
そうですか、ありがとうございました
822非通知さん:2005/03/27(日) 13:22:25 ID:7S2RU0bi0
液晶側のボタン部分が受話口の音と共振するのは既出だよな?
これは機種毎になったりならなかったりするのか?
音量2にすれば振動しないが、5まで設定できるんだから振動するのは変だよな
823非通知さん:2005/03/27(日) 13:50:33 ID:2YgCFBB5O
これが共振だぁ
824非通知さん:2005/03/27(日) 15:27:52 ID:HIXigDBMO
10KB以内ならminiSDに保存されたまま添付できるよ
アンテナってどの901も伸びないんだね
さいしょMOVAの要領で伸ばそうとしてたOTL

文字入力の一個戻るボタンの機能をあまり使いこなせてない。
今までなかったから…
825非通知さん:2005/03/27(日) 16:51:49 ID:1CFqJk6u0
Iモード中にページ戻りたい時に左ボタンで戻れないときってどうすればもどれるんですか?
826非通知さん:2005/03/27(日) 16:53:18 ID:FZlRI1bj0
10ページ以上戻りたいってこと(・・)??
827非通知さん:2005/03/27(日) 16:56:23 ID:JDhe3/vY0
バージョンうぷ下したほうが、幸せですか?
828非通知さん:2005/03/27(日) 16:57:43 ID:FZlRI1bj0
やめとけば?
829非通知さん:2005/03/27(日) 17:08:30 ID:frnPXrrqO
高画質で長時間録画したくて512MBのminiSD買ってきた。
今使ってる256MBどうしよう。
830非通知さん:2005/03/27(日) 17:10:56 ID:7S2RU0bi0
メモリの共有10MBってiアプリもなのか・・・なかなか厳しいなー
着信に設定してないファイルは極力miniSDに保管というスタイルか
831非通知さん:2005/03/27(日) 17:11:04 ID:EWTWw9h90
>>829
クレ
832非通知さん:2005/03/27(日) 17:11:56 ID:qxEKj2HTO
(´・ω・`)つ<俺にくれ
833非通知さん:2005/03/27(日) 17:16:14 ID:frnPXrrqO
>831、832
妹にパクられた。
ごめんm(_ _)m
834非通知さん:2005/03/27(日) 17:18:27 ID:Kk43bone0
256MのSDくらい自分で買えや貧乏人が・・・
835非通知さん:2005/03/27(日) 17:21:00 ID:EWTWw9h90
>>833
取り返せ
836非通知さん:2005/03/27(日) 17:23:37 ID:qxEKj2HTO
>>834
10円あげる
(´・ω・`)つI
837非通知さん:2005/03/27(日) 17:30:19 ID:TWB3jk5F0
>>833
じゃ、妹くれ
838非通知さん:2005/03/27(日) 17:32:28 ID:3dVMm9wMO
>>833
つI
839非通知さん:2005/03/27(日) 19:08:36 ID:64OQCwJN0
ヒンジ部分はどうだい?
840非通知さん:2005/03/27(日) 19:13:36 ID:FZlRI1bj0
結構固めです。
841非通知さん:2005/03/27(日) 19:57:12 ID:Dg2IYCTPO
>>820 以前のSHは 黒が白い感じで目疲れる この機種コントラスト高めだから暗く感じるのかも
842非通知さん:2005/03/27(日) 20:02:27 ID:7U+Sz6i40
私も、短小ですがかためです。
でも、それは、日本人のデフォルトらしいです。

このかたさが、ロシア娘のあこがれとか
843非通知さん:2005/03/27(日) 20:12:44 ID:LSqi2YTxO
FOMAで安くて使いやすくていいやつありますか?
844非通知さん:2005/03/27(日) 20:16:09 ID:V8NAtgsJO
>>843らくらくホンでも買っとけ!
845非通知さん:2005/03/27(日) 20:19:02 ID:FZlRI1bj0
安くはないけど初めての人には使いやすいとは思う。
846非通知さん:2005/03/27(日) 20:20:59 ID:LSqi2YTxO
安くて新しいのは?
847非通知さん:2005/03/27(日) 20:23:16 ID:FZlRI1bj0
どんな基準だよそれ。
900シリーズでもかえば?
901はどこでも高い。
848非通知さん:2005/03/27(日) 20:49:20 ID:qxEKj2HTO
900iなら0円である
849非通知さん:2005/03/27(日) 21:03:55 ID:1CFqJk6u0
>>826
1ページでも戻れないときが多いんだけどひょっとして画面メモからつなげると戻れないのかな?
850非通知さん:2005/03/27(日) 21:05:50 ID:Fxow2LBq0
>>849
あくまで見てきたページに戻っていく。
PCもそうだろ?
851非通知さん:2005/03/27(日) 21:05:59 ID:FZlRI1bj0
ああ、画面メモからだと戻れないね。
なぜかFOMAになってからそうなった。
852非通知さん:2005/03/27(日) 21:06:01 ID:B95TPl5+0
そりゃ、読んできたページを逆に辿るようにしか戻れないべさ
サイト内にある"戻る"とか"トップへ"とか書いてあるとこを押すなら話は別だが
853非通知さん:2005/03/27(日) 21:11:08 ID:B95TPl5+0
で今試してみたが、画面メモから始めても画面メモで保存されてたページには戻れないが、それ以外なら普通に戻れるよ
854非通知さん:2005/03/27(日) 21:29:36 ID:V8NAtgsJO
ソフトウェア更新してからメール本文開く時の「間」が段々と酷くなってきたが俺だけか?軽く4秒は待つな…
855非通知さん:2005/03/27(日) 21:31:38 ID:B95TPl5+0
俺は更新開始日に更新したが、今メール本文開いても0.5秒くらいしか固まらないな
まあ他が早いから0.5秒でももっさりに感じるが
856非通知さん:2005/03/27(日) 21:33:09 ID:FZlRI1bj0
メールで200文字を超えるくらいになるとレスポンス悪くなり始めるね・・。
更新前もだったっけ?
857非通知さん:2005/03/27(日) 21:38:24 ID:B95TPl5+0
2000文字ほどのメールで試したけど、開く速度変わらんわ

>>856
更新しても俺は変わらん
更新前からこんなもんだった
858非通知さん:2005/03/27(日) 21:42:21 ID:JDhe3/vY0
うpだーてしなくていいのか。よかった(・∀・)
859非通知さん:2005/03/27(日) 21:43:49 ID:B95TPl5+0
>>858
俺はしてよかったかな
画像表示とか早くなったし、とくもっさりとかならなかった
元々DL辞書は使ってないし
860非通知さん:2005/03/27(日) 21:56:28 ID:V8NAtgsJO
>>857メールの文字数打つ前にウィンドゥ開くまでが異常に遅い。かな〜りストレス溜まる。
861非通知さん:2005/03/27(日) 22:33:46 ID:tG+IS+dPO
>>854
>>860
既出。
過去レス読んでみて。
862非通知さん:2005/03/27(日) 22:47:11 ID:jpEIG2yd0
N503iから買い換えました。
朝買って、今まで設定とマニュアル読むのにかかってしまったorz
俺みたいなおっさんには、この携帯機能の3割使いこなすのがやっとかも。
ところで質問ですが、N503iには本体の側面部にボタンが2つあり
そのボタンを押すと、HPの画面を1ページ上下にスクロールできたのですが、
この機種にはページをスクロールさせる機能はないのでしょうか?
863非通知さん:2005/03/27(日) 22:50:16 ID:FZlRI1bj0
>>862
メールボタンとアドレスボタンでできます。
また、携帯メーカーサイト(SH-MODE)にも便利機能紹介がのってますので、一読してみてください。
それと、内蔵マニュアルも読むとなおいいですよ。
864非通知さん:2005/03/27(日) 22:54:04 ID:UtVxwBlQ0
901iSが出たらいくらぐらいになるんだろうか。値下がりするよね?
865非通知さん:2005/03/27(日) 23:00:07 ID:DFMszIps0
>>862
>朝買って、今まで設定とマニュアル読むのにかかってしまったorz

取説読んだかいが無かったみたいだね。
866非通知さん:2005/03/27(日) 23:30:41 ID:1v2RBGcO0
説明書より過去ログを数スレ読んだほうが役立ちそうな気もする
867非通知さん:2005/03/27(日) 23:42:11 ID:+gG7Jmph0
JIGブラウザ導入して待ち受けアプリにしたいんだけど
これしてると電力の消費が多いとかいうのはないでしょうか?
868非通知さん:2005/03/27(日) 23:49:05 ID:09JAtFXo0
来週買うわけだが・・
誰かa-dataの512m使ってる人いる?安いから買おうと思ってね

まとめサイト見たけど再確認
869非通知さん:2005/03/27(日) 23:49:30 ID:lJjjls7a0
>>867
多いよ
一日試してみたらいいじゃん実感できるから
870非通知さん:2005/03/27(日) 23:50:47 ID:V8NAtgsJO
Flashを待ち受けにすれば当然、電力消費は大きくなる。
871非通知さん:2005/03/27(日) 23:51:29 ID:VMU63uzJO
正直待ち受けアプリは実用にならんよ
半日くらいで触らんでも電池なくなる
872非通知さん:2005/03/28(月) 00:01:06 ID:gWxfbLvpO
>868
今日買ってきた。ちゃんと使えてるよ。
873非通知さん:2005/03/28(月) 00:05:10 ID:/y8d6vFTO
>>868
一月頃に買ってずっと使ってるが今んとこ問題無し
874867:2005/03/28(月) 00:05:48 ID:GTOwYzvE0
即レスサンクス
そのつど起動することにします

まだ買って間もないのでちまちま設定していくだけで電池レベルゲージが下がっていくのを見て悲しくりますわ
875非通知さん:2005/03/28(月) 00:11:30 ID:N+k8/c2Q0
初めの数回はかなりもたないものですよ。
電池の慣らしはしましょうね。
876非通知さん:2005/03/28(月) 00:33:49 ID:/4DrIInD0
>>872 >>873
どもありがとうございます
これで安心して買える・・・
877非通知さん:2005/03/28(月) 00:46:17 ID:+ABYS81WO
内蔵されてるマニュアルって激しく見づらくない?
調べたい機能を探すのも一苦労だし。暇潰しで読んでみるのにいいかもしれなが電池消費するし、何より見づら。いいろいろと。正直イラネ
みんなはどお?
878非通知さん:2005/03/28(月) 00:58:51 ID:N+k8/c2Q0
初めは読みきった。
そこに書いてあることを質問してくるやつが多いから結構腹立つ。
879非通知さん:2005/03/28(月) 00:59:11 ID:cCmbUt6g0
マニュアルそのものは激しくいらないが、ビューワーは余計な変換なしに
プレーンテキストが読めるので密かに重宝している。
880非通知さん:2005/03/28(月) 01:02:51 ID:ns6OXiex0
ACアダプタとか卓上ホルダーもなんも付いてなかったのですが…
買うときに留守電サービスに加入すると携帯充電器差し上げるって言われて、貰ったけど使いづらい
なんも言われなかったからてっきり付いてるもんだと(´・ω・`)
TVの録画できるらしいからDCアダプターも買おうかと思ってるんだけど、どこで買える?
881非通知さん:2005/03/28(月) 01:06:56 ID:N+k8/c2Q0
DSに売ってます。

FOMAは卓上ホルダー使うことをお勧めするよ。
悲劇に見舞われてからじゃ手遅れだから。
882非通知さん:2005/03/28(月) 02:01:56 ID:tc4pjW8G0
VGAで写真を撮りたいんだが
画面縦だから480x640になったりしないよね?
883非通知さん:2005/03/28(月) 02:09:39 ID:XDn0T74o0
>>882
なってほしい状態(デジカメスタイル)で撮影しても縦保存だから
884非通知さん:2005/03/28(月) 02:22:26 ID:WDaS9DFYO
>>881
それFAQにも書いてあったけど、
充電器さすのがよくないならUSBケーブルさすのも
同じ場所だしなんか良くないのかなーと思って
買ってからまだ一度も繋いでない。
この報告はあくまで充電器に限るもの?
何がどう悪いのかよく理解できてないもので…スマソ(´・ω・`)
よかったら教えてください。
885非通知さん:2005/03/28(月) 03:13:33 ID:mUvZcMASO
俺のはまだ大丈夫
886非通知さん:2005/03/28(月) 03:19:23 ID:GH936n9U0
USBケーブル使ったら結局一緒なのでは
>>881
充電には卓上が適しているかもしれないが
USBケーブル使うのであれば結果一緒なのでは?
とゆうことで俺は卓上買わなかったwww
887非通知さん:2005/03/28(月) 07:45:30 ID:P+PRI4IlO
別にケーブル挿すのが悪いんじゃなくて
挿しっぱなしが良くないってこと

挿したま足で引っ掛けたりすると
コネクターが壊れたりするから

USBケーブルを必要な時に刺して
終わったらはずすのなら
それほど神経質になる必要は無いよ
888非通知さん:2005/03/28(月) 07:50:26 ID:P+PRI4IlO
電源ケーブルの場合どうしても
毎日挿しっぱなしになるし
USBケーブルに比べてはるかに
使う頻度が高いだろ

まぁ絶対にコネクター部分に余計な力を
加えないっていう自信があるなら
好きにすればいいけど
889非通知さん:2005/03/28(月) 09:54:44 ID:XDn0T74o0
コネクター損壊って基盤交換だから結構高いよな〜
充電は頻度が高いから気をつけられたし
890非通知さん:2005/03/28(月) 09:58:21 ID:mWQoENXF0
しかしヤフオクの白ロムの値段、一時期よりあがってない?
D901売ってSH901買おうと思ったけど、値段の立場が逆転してる...
一時期Dすんごく高かったけど、今安いし...
891非通知さん:2005/03/28(月) 10:05:32 ID:XDn0T74o0
>>890
んじゃDとSHを交換すればいいかと
交換スレもあるしさ

【交換】いらない端末(屮゚Д゚)屮カモーン【譲渡】15台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111466146/
892非通知さん:2005/03/28(月) 10:11:51 ID:mWQoENXF0
>>891
 サンクス、利用してみようかと思います。
893非通知さん:2005/03/28(月) 10:52:55 ID:jnehchYBO
>>770ですが、さっき初めてWEB中に電源が落ちました。
何回もなるようなら、DS行ってゴルァしてきまつ。
894非通知さん:2005/03/28(月) 10:59:34 ID:XDn0T74o0
>>893
チェックかけて確認とれれば交換になるかもしんないから、
念のため保証書を持って行きましょう
895非通知さん:2005/03/28(月) 11:08:27 ID:qY4QNcP5O
>893
私もさっき同じ位の時間にweb(この板w)見てたら、電源が落ちた…!
(´・ω・`)
偶然?
896893:2005/03/28(月) 11:20:31 ID:jnehchYBO
>>895
次へ、ってとこクリックしてもなかなかつながらない、と思ったら急に電源落ちました(´・ω・`)
897非通知さん:2005/03/28(月) 11:32:56 ID:WGLOc+S9O
ソフトウェア更新したかい?
898893:2005/03/28(月) 11:37:11 ID:jnehchYBO
電池が二本あったのにいきなり電池切れになった。
(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
電源入れ直したら普通に使えた…
(゚Д゚)ゴルァの準備しとくか
899非通知さん:2005/03/28(月) 11:37:47 ID:jdUMg01r0
自分11月製で、この間のソフトウェア更新してからまだ一度も再起動ないんだけど
偶然なのかな。
今まで落ちるときはやっぱりメール返信時なんだけど更新してから全く落ちなくなった。
900非通知さん:2005/03/28(月) 12:02:59 ID:XDn0T74o0
俺の11月製で、今まで一度も落ちたこと無い
ソフトウェア更新もやっちゃった
901非通知さん:2005/03/28(月) 12:10:14 ID:gwb8Rybd0
むしろ11月製を更新した奴が、一番当りっぽい感じがしないでもないな
俺のも11月製で、メール開くときのもっさりもなし。 再起動・電源落ちもなし
902非通知さん:2005/03/28(月) 12:52:01 ID:Nbu9+A3RO
ここ最近で、明らかに中坊・高坊が増えてきたな。
903非通知さん:2005/03/28(月) 13:07:47 ID:JFNxgsOaO
そうなの?
子供は好まないデザインかと思ってたけど
そうでもないって事か。
904非通知さん:2005/03/28(月) 13:38:28 ID:tCmXd44w0
自分のも11月製。更新前も後も問題はなかったんだが、
待受けをFlashにしたらiモード機能がさっぱり使えなくなった…。
再起動したら使えるようになったけど、しかし何が原因なのかよくわからん。
905非通知さん:2005/03/28(月) 13:59:06 ID:WDaS9DFYO
更新ほんとに3/31までかな。
使い始めて十日になるが特に不具合なし。
更新の期限過ぎてから不具合出始めてもいやだなあ。
12月製なのだが。
906非通知さん:2005/03/28(月) 14:19:37 ID:NMHGm4yI0
>>905
来年の3月末までだYO!
907895:2005/03/28(月) 14:28:36 ID:qY4QNcP5O
>896
私はこのスレに書き込もうとしてる最中に落ちました…
実は他スレ(DoCoMo総合スレ)に書いたけど、昨晩から今朝にかけて通信が出来なかった。メンテかと思ったんだけど、どうやら違うっぽい…
私のは11月製。
ソフト更新したほうがいいのかな?
908非通知さん:2005/03/28(月) 14:56:01 ID:P10gTjcb0
316 名前: 非通知さん sage 投稿日: 2005/03/28(月) 13:45:53 ID:rBDgTKls0
> SH901iS
> ・2.4インチ モバイルASV液晶(AQUOSにも搭載)方式の微反射型CGS液晶
> ・ダイナミック3Dサウンド(4つの開口部からサウンドが出力)
> ・113×51×24または111×52×24サイズ
> ・質量未定(推定145g以下)
> ・アウト有効320万CCD オートフォーカス、イン11万CMOS
> ・スポットAF撮影(画面9コのマスのどこのマスにAFを合せるか自由自在の機能付き)
> ・最大UXGA(1536ドット×2048ドット記録)
> ・最大40倍ズーム(静止画アイコンサイズ)
> ・AV機器連携
> ・miniSD
> ・メニューアイコン一括設定
> ・遠隔ロック
> ・ICカードロック
> ・カラー:ホワイト、シルバー、ブラック、濃いブルー(4色)
> ・静止画に加え、動画でもエフェクト効果を確認しながら記録可能。
> ・動画撮影時(QVGAモードのみ)手ぶれ補正対応
>
> マルチタスクの文字は見当たりません。
> 情報は3月時点のものです。
> なお、報道発表は5月、実際の発売は5月下旬〜6月下旬になる予定。
>
> ここに掲載している情報はあくまでも個人レベルの情報であり、内容を保証するものではありません。
>
> 随時掲載される情報をチェックしてご自分でご判断ください。

だってさ。
909非通知さん:2005/03/28(月) 15:12:10 ID:/dzZUMTU0
FLASHをminiSD経由で保存するには、どこに保存すればいいんでしょうか?
910非通知さん:2005/03/28(月) 15:19:55 ID:LnAoW1Kb0
>>909
できねえ。Web経由で保存せよ。
911非通知さん:2005/03/28(月) 15:43:58 ID:+D/sOBkMO
外装交換かなり高いんで躊躇してるんだけど
外側の赤いとこだけとか内側だけとか部分的に交換ということで
多少安く交換できないだろうか?
912非通知さん:2005/03/28(月) 15:47:45 ID:8Ud5YMxH0
miniSDに音楽を録音してSH901iCで再生できるのでしょうか?
913非通知さん:2005/03/28(月) 15:49:58 ID:tc4pjW8G0
>>912
miniSDのに音楽を録音って微妙な表現だけどAACなら可能
914非通知さん:2005/03/28(月) 15:50:39 ID:XDn0T74o0
>>911
ケースはセットみたいだから無理ぽ

>>912
そうやって使ってるよ
方法はテンプレってことで
915非通知さん:2005/03/28(月) 16:41:19 ID:8Ud5YMxH0
>>913>>914
素早いレス感謝です。
916非通知さん:2005/03/28(月) 17:34:36 ID:WDaS9DFYO
>>906
わあー一人で焦ってたYO!
レスありがd!
917非通知さん:2005/03/28(月) 18:45:27 ID:FXe2Eeph0
来月からパケホーダイにするんですけど、
auやボーダフォンみたいなほかの会社の機種とメールする時は
パケ代かかるのでしょうか?
918非通知さん:2005/03/28(月) 18:48:53 ID:WGLOc+S9O
>>917掛からない。ただし、PCと接続してネットすると課金されるから注意。
919非通知さん:2005/03/28(月) 18:55:33 ID:/dzZUMTU0
>>918
moperaとかも別料金?
920非通知さん:2005/03/28(月) 19:06:55 ID:FXe2Eeph0
>>918
ありがとうございます。
とりあえず自分は
・メール
・iモード(2ちゃん、ヤフーなど)
・アプリ、着メロ等のDL
ぐらいにしか使わないんですけど、
PCと接続してネットやる以外に気を付けておく事ってありますかね?
921非通知さん:2005/03/28(月) 19:59:28 ID:WGLOc+S9O
>>919外部に繋げば全て課金されます。
>>920その使い方ならパケホで済む。注意点は特に無い。
922非通知さん:2005/03/28(月) 20:05:28 ID:msZj/CDQ0
>>920
楽しんでね〜。
923非通知さん:2005/03/28(月) 21:00:07 ID:jnehchYBO
外部につなぐっていうけど、普通に使ってたら全部iモード通信になるよな。
URL打ってPCのサイト見たってiモード通信だし。
924非通知さん:2005/03/28(月) 21:03:08 ID:87NWh/jhO
アプリからPCのさいと見れるやつを使っても、パケホーダイの対象ですか?
925非通知さん:2005/03/28(月) 21:34:16 ID:WGLOc+S9O
>>923頭悪いね。上のレスに書いたが、外部端末に接続して使った場合だ。
926非通知さん:2005/03/28(月) 21:35:48 ID:WGLOc+S9O
>>924jigブラウザならパケホの範囲内。
927非通知さん:2005/03/28(月) 21:39:17 ID:bs1GtgaBO
928非通知さん:2005/03/28(月) 21:48:49 ID:MReOoAtf0
皆さんは音楽作るとき
ビットレートやサンプルレートどのくらいにしますか?
929非通知さん:2005/03/28(月) 21:49:38 ID:MReOoAtf0
俺は192Kbps
48KHz
930非通知さん:2005/03/28(月) 22:41:22 ID:87NWh/jhO
926
Thank you!
931非通知さん:2005/03/28(月) 22:50:59 ID:GBaljcqYO
この携帯の明るさって設定16にしても暗く感じるんだけどこんなもん?
932非通知さん:2005/03/28(月) 22:54:31 ID:78rB2yO90
Viewボタンで出てくるアシスタントビューとマルチタスクの治外がよく
わかんないんですけど、どう違うんすか?←初FOMA
933非通知さん:2005/03/28(月) 22:57:20 ID:qmvc3Qgs0
夕方ぐらいからiモードの通信がやたらと遅いんだけど、何だろ?
iMENUの表示も1分以上は掛かっているんだけど。。。
934非通知さん:2005/03/28(月) 23:00:11 ID:yH4AuAkpO
マルチタスク FOMA機能
View movaSHから引き継ぎ
935非通知さん:2005/03/28(月) 23:41:16 ID:IGCpbd300
昨日からメール受信がセンター問い合わせしないとできない・・
詰まりまくり、なんで、ちなみに関東
936非通知さん:2005/03/28(月) 23:43:43 ID:RLH6GTus0
>>931
お前が暗すぎるんじゃなかろうか?
937非通知さん:2005/03/28(月) 23:51:28 ID:N+k8/c2Q0
この携帯は光度は抑え目。
ただ明るいだけで綺麗に見えるような時代じゃないからね。
938非通知さん:2005/03/29(火) 00:03:56 ID:zCjRKW6y0
>>935
漏れもなった
i-mode中に自分にメールを送ってみたら?
これやったら治ったよ
939非通知さん:2005/03/29(火) 00:09:29 ID:CFHw3JW60
>>921-922
ありがとうございます。来月から楽しみです。
940非通知さん:2005/03/29(火) 01:46:48 ID:xcJaf4jyO
サラウンド再生のままメール受信音にできない…。
いろいろ試して、やっと今日一日かかって自作サラウンド再生着うた作ったのに_| ̄|○
941非通知さん:2005/03/29(火) 01:49:09 ID:n+84RKgS0
>>940
ステレオ効果設定を変更。
942非通知さん:2005/03/29(火) 02:21:14 ID:xcJaf4jyO
できたーーー!
ありがd!
943非通知さん:2005/03/29(火) 02:25:47 ID:n+84RKgS0
めでたし!
944非通知さん:2005/03/29(火) 02:26:14 ID:dqSekyS10
945非通知さん:2005/03/29(火) 02:26:23 ID:BdvFGC7pO
げー。この携帯インターネットで画像出さないように設定して見たい画像だけ選択表示できるように出来ないのかよ!!!
パケ放題じゃない漏れは辛いんだが…
946非通知さん:2005/03/29(火) 02:27:41 ID:n+84RKgS0
それできるのってドコモであったっけ?
ボーダのような・・。
947非通知さん:2005/03/29(火) 02:27:46 ID:huaAZLPF0
機種変するか死ねよ
948非通知さん:2005/03/29(火) 02:31:13 ID:BdvFGC7pO
前まで使ってたP504iSはできた。
やっぱ無理なのか…
949非通知さん:2005/03/29(火) 02:35:28 ID:n+84RKgS0
今の携帯は全部の表示ONとOFFくらいじゃないかね。
950非通知さん:2005/03/29(火) 02:51:08 ID:BdvFGC7pO
そうですか…
諦めます。

SH901iCのことなんですが、この携帯を開けた時プラスチックの止め具にパーツ(関節部分)が当たりますよね。その部分にチョコチョコとキズができるのが気になって…
恐らくゴミを挟んでできるキズなんでしょうけど
951非通知さん:2005/03/29(火) 02:54:18 ID:n+84RKgS0
点の傷でしょ?
何かつくよね・・。
でも、おかしくなってるわけじゃないから気にしなくてもいいかな。
952非通知さん:2005/03/29(火) 03:36:51 ID:C8OQMfiX0
ソフトウエア更新したら、しばらくして「更新に失敗しました」
のメッセージがでて、再起動しても同じ…。DS逝きでしょうか?
953非通知さん:2005/03/29(火) 03:38:59 ID:AUgZuLJX0
>>952
保証書忘れないでね
954非通知さん:2005/03/29(火) 03:40:03 ID:C8OQMfiX0
>>953
保証所無いです。。。無いとだめですか?
955非通知さん:2005/03/29(火) 03:47:03 ID:AUgZuLJX0
>>954
とりあえず家中探して保証書見つけておいたほうがいいよ
956非通知さん:2005/03/29(火) 03:47:31 ID:C8OQMfiX0
保証書、実家なんですよ。。
957非通知さん:2005/03/29(火) 03:47:46 ID:BEVeARmaO
どうやって手に入れたん?
958非通知さん:2005/03/29(火) 03:50:57 ID:AUgZuLJX0
>>956
DSで保証書が実家にあるって事情を説明しておくといいよ
もちろん早いうちに保証書は実家から送ってもらいましょう
959非通知さん:2005/03/29(火) 03:56:59 ID:C8OQMfiX0
>>957
実家の近くのDSで買って、保証書とか箱置いてきてしまった。

>>958
ありがとうございます。ほかの電話から113に聞いたら、DSに確認取ってから
というでした。明日1で行ってきます。
960非通知さん:2005/03/29(火) 04:02:11 ID:AUgZuLJX0
>>959
FOMAは保証書がものすごく大事だから注意してね
手元にないと「あれ?」ってときに困るから
961非通知さん
>>960
わかりました。ありがとうございます。