FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
このスレは、あまりに反響が多く8スレ目突入です
FOMAの電波状況に大変満足されてる僅か2%の香具師が「捏造」と騒ぎますが現実逃避ヲタはスルー願います

MM総研 FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120040721500
FOMAユーザーの過半数「電波状態に不満」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html
ドコモ・立川前社長の名言
「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

前スレ
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102469345/

バリ3圏外(静止画)
http://cgi36.plala.or.jp/Chafiro/img-box/img20040906001810.jpg
バリ3圏外(静止画のオリジナル)
http://chafiro.at.infoseek.co.jp/kengai.jpg
バリ3圏外(動画)
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/fomapeke4.wmv
2非通知さん:05/01/21 21:16:25 ID:m2jiKVTJ0
2
3非通知さん:05/01/21 21:16:35 ID:G9wiVAh80
(◎∀◎)
4非通知さん:05/01/21 21:21:34 ID:jkX4kjCkO
ドコモは4んだ
5非通知さん:05/01/21 21:37:03 ID:m2jiKVTJ0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106309615/ FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106027408/ 禿のせいでFOMA800MHz帯対応が遅れている件について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103429332/ 【2Ghz】デュアルじゃないFOMAイラネ【800Mhz】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102469345/ FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102332350/ FOMAの人ってPC持ってないの?Part 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102114168/ 【FOMA】FOMAからauに乗換え検討3【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101992972/ FOMAのメール添付受信は、たったの9.765625KB Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101213999/ 【エセ3G】2Mbps未達成のFOMAは2.5G【Part5】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100701687/ 【退化】901iが期待はずれだった人の数→【失望】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100691014/ 901iシリーズは3Gケータイの完成形だと思っている
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100673226/ 【FOMA】最大20KB以下に変換して受信【901i】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099899179/ P900iは故障率NO.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099802225/ FOMAは欠陥規格?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099662815/ FOMAの電波が改善されないので解約する人の数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097902632/ 【使える?】関西のFOMA事情4【使えない?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094072542/ FOMAユーザーは過半数が電池の持ちに不満
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089957148/ 【注意】 FOMAのメールリトライは3時間後 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089024805/ 【FOMA】TV電話「一度も利用したことがない」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087318516/ FOMAがずっと圏外
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086262467/ パケホーダイは高いしいらないと言う奴の数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085928388/ 【FOMA】白タクに乗ってはいけない【定額】2
6非通知さん:05/01/21 21:41:28 ID:wAHrOPnS0
普段の生活圏内では何の問題もなっしんぐ
7非通知さん:05/01/21 21:42:41 ID:Fnzrp+SW0
>>6
お前の生活圏と他人の生活圏は違うから。
8非通知さん:05/01/21 21:46:50 ID:cI5RbO7DO
ですね
9非通知さん:05/01/21 21:47:24 ID:m2jiKVTJ0
FOMA契約が900万突破〜キャンペーンを実施
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/21/news050.html

この加入者数で計算すると
大変不満 126万人
多少不満 351万人
どちらでもない 216万人
多少満足 189万人
大変満足  18万人

不満合計 477万人 >>>> 満足合計 207万人

来月には不満分子が530万人になる勢いだな
10☆テンプレ☆:05/01/21 21:53:40 ID:skRnFa5s0
★衝撃のバリ3圏外 左側:W21S 右側:N2102V(静止画)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg

★衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
11非通知さん:05/01/21 22:05:24 ID:m2jiKVTJ0
>>1のIDが、m9(^Д^)プギャーみたい
12非通知さん:05/01/21 22:36:05 ID:rkHMjic4O
アウヨタの一つ覚えだね(笑)。遅くても秋にはFOMAが1X(WINはすでに論外)抜き去るのが確実になって、アウヨタ焦りまくりだね。
13非通知さん:05/01/21 22:47:15 ID:Fnzrp+SW0
>>12
とっくの昔に抜いていないことの方がおかしい。
14非通知さん:05/01/21 23:10:54 ID:EJjcG2G1O
周波数の時点でアフォマの負けじゃ?
15非通知さん:05/01/21 23:11:50 ID:nvJuiJx30
>>12
その頃に1xがないかもしれんからな。
FOMA700iシリーズでぶっちぎり〜(´▽`*)アハハ
16非通知さん:05/01/21 23:19:11 ID:a7oc+kTb0
みんな落ち着いて>>10をみてみ。
17非通知さん:05/01/21 23:21:04 ID:m2jiKVTJ0
m9(^Д^)プギャー

番号ポータビリティ調査、「au」乗り換え意向が上昇
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/14/news067.html

顧客満足度でauがドコモを逆転
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news075.html
18非通知さん:05/01/21 23:47:29 ID:wAHrOPnS0
>>7
お前のことなんか知るか
19非通知さん:05/01/21 23:52:31 ID:H76XPL88O
バリ三圏外がFOMAのデフォin豊島区
20非通知さん:05/01/21 23:56:46 ID:tGkrdEjkO
おまえらに聞きてぇんだけどよぉ!
よく工事して使えねぇことがあんだけどよぉ…。
で、おめぇらはそれでダンマリ決め込んでんのか?お?
高けぇカネ払ってんだからよぉ…せめて工事して使えねぇ地域は割引きするくれぇのことは常識だとは思わねぇか?
どうよ!何らかの行動をやってんのか?
いつまでも何もしねぇとドコモ様は変わんねぇんだよっ!!
わかったかよ!?おっ?こらっ!
21非通知さん:05/01/22 00:01:41 ID:WI4fVqnCO
不平不満も蓋をして黙ってお布施するのがドキュモ信者
22非通知さん:05/01/22 00:03:56 ID:BwQO/JdsO
いつの話題だよ。auの人みたいな貧民は染んでほしい
23非通知さん:05/01/22 00:24:00 ID:q78GD1560
m9(^Д^)プギャー

MNP、導入してもしなくてもauの一人勝ち〜野村総研
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/12/news060.html
24非通知さん:05/01/22 00:52:34 ID:WI4fVqnCO
みんなのNTTドキュモにはもっとがんばってもらいたいよ
そうしないと今度は反対にauがふんぞりかえりそうだし
25非通知さん:05/01/22 01:06:24 ID:2cisSqZy0
もうだめぼ・・
26非通知さん:05/01/22 01:42:32 ID:xV5KttskO
>>20
夜中いきなり使えなくなるよな。圏外になったり、しばらくお待ちくださいだったり・・・

断りもなく勝手に止めるんじゃないぞ(゚д゚)ゴルァ!
27非通知さん:05/01/22 09:13:05 ID:fm1ILy++O
久しぶりにケータイ振ってるバカな学生をみた…。
で、機種は当然FOMA…
28非通知さん:05/01/22 12:48:32 ID:LmvaUW7V0
まぁ携帯振るのはジンクスみたいなものだから。
そんなどうでもいいことにケチつけてるお前のほうがバカ
29非通知さん:05/01/22 14:04:57 ID:kkVAhd090
圏外
30非通知さん:05/01/22 14:07:04 ID:q78GD1560
>>29
「090」ID
31非通知さん:05/01/22 15:23:07 ID:L4hvt+C90
>>28
逃げようのない事実を持ち出されるとこのように巧みに
話題を変えるのがFOMA厨の得意技。
痛々し過ぎて気の毒。
32非通知さん:05/01/22 15:25:34 ID:WAzrib/h0
いくらFOMAが圏外でも、auなんて餓鬼専用おもちゃケータイなんて使いたくないし。
33非通知さん:05/01/22 15:26:23 ID:wEbXo5xp0
>>31
それってFOMA厨とか関係無いのでは?
そういう意味じゃあなたの方が痛々しいと思いますけど。
34非通知さん:05/01/22 15:30:50 ID:LmvaUW7V0
>>31
バカ晒しage
35非通知さん:05/01/22 15:31:24 ID:L4hvt+C90
↑と顔を真っ赤にしたFOMA厨が書き込んでおります
36非通知さん:05/01/22 15:33:18 ID:L4hvt+C90
>>34
晒しageなくても充分上がってますよ?(w
何をそんなに必死になってるんですか??(ゲラゲラ
37非通知さん:05/01/22 15:36:16 ID:LmvaUW7V0
いちいち何番目にあるとか見てないから。
晒しage
38非通知さん:05/01/22 15:39:34 ID:L4hvt+C90
>>37
いやいや何番目にあるかみなくても他の人がsageで
書いてない時点でわかるでしょ?(w
レスまでに時間がかかったから必死で言い訳考えてたのかな(ゲラ

FOMA厨さん、高いお金出してバカにされて悔しかったのよね、ヨチヨチ(w
39非通知さん:05/01/22 15:41:21 ID:LmvaUW7V0
今凄い天才を見た気がする。
age
40非通知さん:05/01/22 15:43:04 ID:L4hvt+C90
>>39
あれれだんだん口数が減ってきたね。どうしたの?
もっと減らず口叩いてみて。
ちなみにageって書かなくても上がるのは知ってるよね?
41非通知さん:05/01/22 15:43:23 ID:i2Qiz82sO
>>32
何でそんなにauを意識しているんだかw
au以外にも選択肢は沢山あるぞ。

まぁDoCoMo以外なら、どこのキャリアを選んでも失敗は無いがなw
42非通知さん:05/01/22 15:45:56 ID:WI4fVqnCO
FOMA房をイジメナイで外の世界を知らない可哀想な
人種なんだから
43ビジネスで使えないFOMAより転載:05/01/22 15:48:25 ID:L4hvt+C90
今日、高校生活をともにした旧友たちと10年ぶりに会った。
でも大雪で私の親友が乗ってくるはずだった飛行機が欠航になった。
そのことを知らせてきた電話の向こうで落胆する親友。
「あとで、皆のこと教えてね」
寂しげだった。

10年前、いつも待ち合わせていた場所に久々に懐かしい顔がそろう。
でも私の親友の顔は見えない。

高校時代によく行ったカラオケに久々に行った。
あのころ皆で歌ったあの歌、この歌・・・
私は親友の事が気がかりでならない。

おもむろにFOMAを開いた私は凍り付いた。
そこには当然のように「圏 外」の文字が輝いていた…。

大切なあの人との距離を広げる、FOMAのテレビ電話。
____________Anywhere in Life NTT DoCoMo
44非通知さん:05/01/22 15:48:31 ID:U4s/2Er/O
テレビ電話は意外に楽しい
45非通知さん:05/01/22 16:03:53 ID:U6M8PBpU0
俺は田舎住まいなので、自宅ではどのキャリアもブツブツ途切れる。
で、最近FOMAのアンテナが近所に出来た。
46非通知さん:05/01/22 19:45:55 ID:QgTfazXM0
FOMAの電波自宅にはいんないんで、ドコモに電話したら、3月に
基地局を作るから、しばらく様子見てくれって言われたんだけど。
基地局から半径何メートルくらいなら電波届くの?
基地局の予定の場所は教えてもらえて、とりあえず室内補助アンテナ
無料で貸してもらったんだけど。
47非通知さん:05/01/22 19:53:03 ID:fm1ILy++O
ふ〜、おまえらって本当に究極の最大級なバカどもだねぇ…。
そんなにFOMAが羨ましいのか?そして憧れているのか?
にしてもツッコミ所が全然ズレているんだよねぇ…。
ふぅ(これ分かる?おまえらに対し、呆れた溜め息)
田舎ども連中ならいざ知らずFOMAが圏外になるって?
アホらし…。
あのなぁ〜、俺らのようなCITYメンらには無縁の話しなんだよ!圏外っつーのは!
実際にアクテブ派の俺様の行動範囲では明らかに
人口カバー率は120%を超えてるだろうね…。マジで!
だから田舎もんってバレるからさぁ〜
アオルの は や め よ う ね
48非通知さん:05/01/22 19:57:39 ID:WI4fVqnCO
スルーするのがカッコいいのはなぜだろう
49非通知さん:05/01/22 20:48:10 ID:aNL2mepG0
新宿区ですが、部屋の中でFOMAバリ3圏外。建物が多く電波が透過しにくい都市部ほどその傾向が強いみたい。

ドコモ問い合わせしたら
「基地局が南南西240mの位置にあるので、そちらの方角の窓を全開にして通話すれば大丈夫です」
と言われ、ポカーン・・

マジネタです。
50回線 ◆3t05sh..yw :05/01/22 20:48:58 ID:tmds0LlNO
最近彼氏が出来た。
彼氏はDoCoMo。
私はau。

遠距離だからよく彼氏からかけてもらっている。
1時間は余裕で話せる。
…だが。
何故なのかわからないが
切れる。
前触れもなく。
ブチブチ。

…大爆笑の後のプーッ…は…_| ̄|〇

何でだろ??
DoCoMoの人とは絶対そうなる。

彼氏は携帯を2つ持っている。
ムバとFOMA。

DoCoMoは2つ持ちなら最強らしぃよww
51非通知さん:05/01/22 20:54:14 ID:WI4fVqnCO
信者は2つ使いが普通です
お布施しなさい
そして代々木に向かってお祈りしなさい
52非通知さん:05/01/22 21:00:31 ID:cHZEeYA0O
>>49
都市部の方が電波状況に問題があるのは周知の事。
中途半端な田舎の方が使える。

>>47みたいなのが地方都市の中心からちょっと外れたトコに住んでる人代表で
「家からJRで2駅のトコにデパートがあるから都会」
とか恥ずかしい勘違い丸出し人ですよ
53回線 ◆3t05sh..yw :05/01/22 21:03:04 ID:tmds0LlNO
やです。
だたらauの樫信者でいいやww
うちの高校FOMA圏外多い。
いや、山ではないのだが…

ちなみに彼氏に「携帯auにすれば??」と切り出したら拒否されました。
彼氏のまわりはDoCoMoが多いらしくauが少ないかららしい。
…仲間意識??
54非通知さん:05/01/22 21:05:18 ID:lWcVAsLA0
>>47またおまいかよ、
120%ってなんだよ。
アラレ級だな脳みそが。
55非通知さん:05/01/22 21:11:44 ID:L4hvt+C90
↓ネタっぽいけどネタじゃないです。

ある20才前後の女性と携帯の話になった。

俺「FOMAって最近はどう?昔はやばかったらしいけど」
女「今は結構使えるよ。私はF900iCだよ」
俺「そうなんだあ。で、そこにもう一つあるD506iは何?」
女「それは通話用」
俺「・・・。」
56非通知さん:05/01/22 21:59:34 ID:ILM6RiKx0
オレの仕事場FOMA圏外、、、
57非通知さん:05/01/22 22:05:13 ID:KNNKyjJn0
こちら北九州ですが 今電波状態ものすごく悪いです。こんなの
はじめて
58非通知さん:05/01/22 22:05:34 ID:wEbXo5xp0
>>55
一回に5分以上話す事が多い人や夜中にはなす事が多い人はそれが安上がり。
AUで言えばパケはWINで通話は1xって使い方が月300円で可能なので解かってる人は利用してる事が多い。
59非通知さん:05/01/22 22:09:17 ID:2yCKNyNkO
まさに無駄
60非通知さん:05/01/22 22:24:03 ID:WLiRKQXm0
>>58
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

秋にWINの通話料金値下げ来るって信じてるから(゚听)イラネけどなぁ。






来るよね?
61非通知さん:05/01/22 22:29:58 ID:wEbXo5xp0
>>59
得なのに無駄・・・・禅問答みたい( ´・ω・`)人(´・ω・` )ネェェ
62非通知さん:05/01/22 22:47:05 ID:Pdmn6IXq0
韓国サムスンの海外支店のネットワーク図だ。
国名がアルファベット順に並んでいると思うが、ひとつだけ並びが
おかしい。Japanの上にKoreaがある。
万年周辺国の植民地だった弱国が、こんなところで日本より上になりたいと
いう強い野心が垣間見える。これが韓国人の本当の姿なのに、ソニーは大馬鹿だね。

http://www.samsung.com/GlobalLinks/globallinks03.htm
63非通知さん:05/01/22 22:55:51 ID:WAzrib/h0
>>62
本当だ。
誰かメール送ってやれよ(w
1ヶ月以内に直さなかったら日本全国でサムスン製品不買い運動起こしてやるって書いてさ。
64非通知さん:05/01/22 22:55:52 ID:lWcVAsLA0
>>58
あうの一人家族割りは無料通話が得だからだろ、
FOMAとmovaのデュアルは電波が使えない時用だろ。
しかも300円払って1台分の機能を満たす。
目的がまるで違うと思うが。
65非通知さん:05/01/22 23:29:46 ID:9OgoB09YO
2/15からFOMA1,000万台突破フェアー開催!
66非通知さん:05/01/22 23:31:55 ID:WI4fVqnCO
1000万人も馬鹿がいるのか
67非通知さん:05/01/22 23:33:30 ID:9OgoB09YO
2ちゃんも使用携帯が表示されるようになれば、アウヨタの妄想成り済ましスレってなくなるのに。
68非通知さん:05/01/23 00:16:25 ID:Pat46BCu0
>>67
(・∀・)ニヤニヤ
69非通知さん:05/01/23 01:15:26 ID:pbBkaA1a0
木造の2Fの焼鳥屋の1Fで圏外です。プゲラ
70非通知さん:05/01/23 01:50:32 ID:f1GUcuTi0
800MHz帯はどこが優位なのか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html

2GHzは、木造でも難敵なんだろ
71非通知さん:05/01/23 03:25:03 ID:Q01dx+MR0
アクテブ派
72非通知さん:05/01/23 06:02:16 ID:QXFhhzQU0
携帯使ってこの技なんてどうだい?
http://h.pic.to/97vc
73非通知さん:05/01/23 13:02:59 ID:r8J9fau80
>>72
そこらじゅうで宣伝乙
74非通知さん:05/01/23 16:37:27 ID:dqE19AvSO
誤魔化しばっかりだね(プ
75非通知さん:05/01/23 16:48:02 ID:Kc9FfSMf0
携帯を買ってから一年が過ぎたが、女の子から一通もメールがこない件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106465247/
76非通知さん:05/01/23 20:59:07 ID:bl/U82cF0
>>47
おまえの頭の中を見てみたいよ
77非通知さん:05/01/23 21:58:04 ID:yFbw7Nc/0
http://it.nikkei.co.jp/it/news/topics.cfm?i=20050121zn000zn
(1/21)NTTドコモ、「FOMA」が900万契約突破
 NTTドコモは21日、同社の第3世代携帯電話サービス「FOMA」が1月20日に900万契約を突破したと発表した。2001年10月1日のサービス開始から3年4ヶ月での達成となる。
78非通知さん:05/01/23 22:17:29 ID:f1GUcuTi0
3G、1000万台到達期間

1位 17ヶ月 au
2位 41ヶ月 ドキュモ(見込み) ←遅杉!
79非通知さん:05/01/23 22:40:56 ID:/k5/y6V+0
一般に受け入れられるサービス開始って言う意味では
900シリーズからなんだろうな OTL
MOVAから2051に変えたときは激しく後悔しますたorz
80非通知さん:05/01/23 22:44:30 ID:pQOBh5knO
>>49 バリ3圏外

それだ。FOMAもかつてよりは繋がるのだが・・・。
なんか田舎に住んでるヤシほどFOMA持ちたがる?いや煽りじゃないけど。都会じゃ仕事で使うと
なるとauとムーバ(回線トラブル時に備えて)の2台持ち。
81非通知さん:05/01/23 23:27:33 ID:yd+9HbcbO
FOMAにして後悔したな〜家ではほとんど圏外だし最悪
82非通知さん:05/01/24 08:35:07 ID:zxd9CUvbO
くだらねぇ実にくだらねぇ…
あふぉーまっつーのはPHSじゃねぇのか?
83非通知さん:05/01/24 09:19:21 ID:brDPqGF50
H゛の方が電波もH/Oも上な件
84非通知さん:05/01/24 11:29:46 ID:ve8mQZ/CO
前スレでDSにゴルァしに行ったヤツは結局どうなったんだ?
85非通知さん:05/01/24 12:45:04 ID:zxd9CUvbO
>>84
口封じされたか、脅されてビビったんじゃねぇの?
86非通知さん:05/01/24 22:13:12 ID:y1yoKz870
>>84
壮大な釣りネタだったのかも・・・騙されたかw
87非通知さん:05/01/24 22:28:57 ID:zEFKU5A00
南青山周辺ってドコモの電波どうなんでしょうか。
1日前のメールが届いたり、部屋の奥に行くと
通話できなくなってしまいます。
FOMAに変えたら、良くなるでしょうか?
88非通知さん:05/01/24 22:58:28 ID:rNAd7UK40
>>87
質問スレ池
マジレスすると持ってる知り合い呼ぶか、DSで借りるか、自分で買って確かめればいい。
89非通知さん:05/01/25 03:00:50 ID:c4IQThDG0
不満でもFOMA解約しないのは結局DoCoMoでなくても困らない用途なのに、
DoCoMoバッチがないと不安な椰子ってことだな。
90非通知さん:05/01/25 03:07:11 ID:o1vwxm/+0
ロゴがなくて良いデザインのルイヴィトンもあるのに、
わざわざ、あの茶色いベタなカバン欲しがるよな・・・。

DoCoMoユーザーってそんな感じ
91非通知さん:05/01/25 03:44:06 ID:c4IQThDG0
それいい例えだ
何か自分の外部に価値基準が欲しいのだね 
92非通知さん:05/01/25 09:40:26 ID:vL/8pn/V0
>>84-86

このスレは嘘でも事実でも何でもいいからとにかくドコモを叩く為にあるスレ。
93非通知さん:05/01/25 09:50:01 ID:BnD0s2qf0
>>84
あいつ馬鹿だよな、DSで怒鳴り散らして勝ち誇ってた(+会話録音w)
DSはドコモとは関係ない下請けの会社でさらにDSの店員はアルバイトか派遣がほとんどDSの店長もドコモ社員ではない
のにな
ドコモ怒鳴り込んでも圧倒されて終わりだろうが、ドコモとしても内心「じゃ解約しろよ(´Α`)ウゼーヨ」と思ってんだろ。
なんたって毎月純増ですから、
94非通知さん:05/01/25 10:19:05 ID:4mIhTxDV0
>>93
人が居ない頃合いを見計らって唐突に勝利宣言ですか?
sageでコッソリ言われても説得力に欠けますな。
95非通知さん:05/01/25 10:20:37 ID:4mIhTxDV0
>>92
>>1を読んでから出直したら?
96非通知さん:05/01/25 13:14:40 ID:CDuKAPyR0
>>95
>>1を読んだが>>92の通りだと思う。
97非通知さん:05/01/25 13:23:14 ID:L9bOM9+q0
FOMAは電波悪いのは事実やん。
あ、FOMA使いにとってDoCoMo様は偉大なる大将軍様だから何も言えないのか。
98非通知さん:05/01/25 13:34:24 ID:o0sHy8cbO
>>92
サービス開始時から言われていた電波の悪さが統計的に証明された事が気に入らない
あふぉまーが大量に釣れる釣り堀です
99非通知さん:05/01/25 13:39:40 ID:q17np9bT0
>>93
系列会社の別会社で担当がバイトであっても、ユーザーからはドコモの看板しか見えないわけで、そのドコモの窓口のバイトの担当者が嘘を言ったらドコモが嘘を言ったということになるんだよ。
でなけりゃ安心して交渉できないじゃないか。
100非通知さん:05/01/25 13:51:58 ID:vL/8pn/V0
ここは自分はFOMAを使ってないくせに、
他人が撮影したバリ3圏外画面やアンケート結果を
何度も掘り起こしていつまでもFOMAを叩きたい奴の為にあるスレ。
たまに「使ってるけど、電波悪いね」とか言う香具師いるが、全然具体的じゃないし。

auやmovaよりも電波が悪いのは認めるが、このスレはドコモを叩く為にあるスレ。
101非通知さん:05/01/25 13:52:53 ID:MJ8J3GC+0
どんな末端の社員でも、制服着てればそこの代表なのよ。

自分は担当じゃないから知らないでは、役所仕事しかできないよ
102非通知さん:05/01/25 14:01:53 ID:o0sHy8cbO
>>100
被害妄想が禿しいなw
2chには叩くかマンセーするスレしか無いのに、今更何を言ってるのやら…
103非通知さん:05/01/25 14:02:07 ID:L9tg3jJ/O
で、これってさぁ…
通話は普通にできるのにメールやアプリなどはしょっちゅうトラブるんだよ!
おまいらもあるだろ?
104非通知さん:05/01/25 15:38:32 ID:8akN7E/t0
>101
偉そうに語ってんじゃねーよ
アホくさ( ´,_ゝ`)
105非通知さん:05/01/25 15:41:28 ID:GZ2b4U7Q0
>>99
でDSに文句言って効果あんのか?
106非通知さん:05/01/25 15:47:17 ID:0sowzEvV0
>>101
氏ねよ
107非通知さん:05/01/25 15:52:21 ID:Ue1QE4jA0
>>99
FOMAの電波が悪いって
DSで交渉?笑わせんな
108非通知さん:05/01/25 17:36:15 ID:BmLFH5Oq0
FOMAの電波が悪いのを知ってて契約して、他より圏外が多いからってショップを店員を叩きまくった上に録音?
馬鹿じゃないのか?
ショップの店員も、支店の担当者も内心「だったらauにでもすればいいじゃないか」って思ってるんだよ。
ストレス解消は他でやれと。
109非通知さん:05/01/25 17:42:14 ID:QO8bkESD0
>>108
たしかにそうかもな
110非通知さん:05/01/25 18:05:23 ID:0MCFB5Kn0
>>36
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120040721500
わざわざこうやって貼ってやらないとソースも読めないのかお前は。
111非通知さん:05/01/25 18:07:51 ID:0MCFB5Kn0
ちなみにDSに文句言うなと言う奴もいるけど113もドコモとは別会社だよ。
FOMAの技術者とか常駐してるわけじゃないのでハンドオーバーの質問とか
には答えられない。

だったら別にDSに言ってもいいんじゃないの?と言ってみるテスト。
112非通知さん:05/01/25 19:37:10 ID:ThodeBpW0
DSは苦情に対応するのも仕事。
113699:05/01/25 20:48:47 ID:tVGUbASI0
前スレ699です。
進展があるまで書き込みするつもりもなかったので、特にここも見てなかったです。
なんか、釣りだのあふぉだのと言われてるので、とりあえず現状報告。
といっても進展してないので、念のため。
前スレ773で1/14にようやくドキュモから連絡があって・・という件は書き込みしたとおり。
1/15,6とクソ寒いし、雪だし で行きませんでした。
※ヘタレですな。
今週日曜は仕事に出なければですので行けませんでした。
ちなみに土曜は日曜仕事でなきゃだし、家族と家でおとなしくしてました。
※言い訳ですな。
平日にドキュモ行けるほど暇な仕事でもないです。

>>93
>>104
>>105
>>106
>>107
だから・・過去にも書いたとおり、いきなり殴り込むと門前払いになりかねないから
DSから攻めた って。
そこから支店&本社の担当 実氏名を引き出し、会って交渉に行くため。
下請けの会社というのも知っての上ですが。
その後(支店&本社)の対応次第ではその時の会話を公開すればいいわけだし。
それで、支店&本社はDSの責任者を切った という形に持って行ければ の話だが。
ビジネスのケンカというか、言った言わないを含めた相手が大きいときは順序立てて進めないと自分が負ける。

また、文句あんなら解約しろよの件も前スレ567で発言済み。

今週にでもドキュモ行けたら報告する。
114699:05/01/25 21:00:16 ID:tVGUbASI0
補足だ。
>>93
釣られてあげよう。
通話を録音する以上、怒鳴り散らすようなことが出来るわけがない。
また、相手の言葉全てに神経を研ぎ澄まして判断してる以上、感情的になったら
負けだ。
会話中の自分の発言&相手の発言を完璧に覚ながらで行わないと、完璧に攻めることは出来ない。
115非通知さん:05/01/25 21:04:07 ID:M7xiTr080
>>114
現実には、鈴木宗雄風バッシングに弱いのも多いよ
感情に訴えるのも吉なり
116非通知さん:05/01/25 21:24:23 ID:st1Rju/A0
>>113
真性のアフォですな
117699:05/01/25 21:27:40 ID:tVGUbASI0
>>116
心配すんな。
自分だけのメリットを考えたら、
movaでパケホーダイ換算適用決済できるようになれば
ココには登場もせんから。
118非通知さん:05/01/25 21:31:28 ID:st1Rju/A0
まじで乗り込んだら男だな!
まぁがんばれ、
119非通知さん:05/01/25 21:37:00 ID:zM2X2jPP0
>>669
に対してドコモがなんて言うのかちょっと興味あるw
120非通知さん:05/01/25 21:43:01 ID:k0a6FMPu0
たぶん強制解約&北朝鮮送りになると思うよ、
 
121非通知さん:05/01/25 23:31:19 ID:L9tg3jJ/O
しかし、現代人にはない稀に見る人物だなぁ…。
自分はすぐに感情的になり、失敗するケースが沢山あった…
だけど相手も相手だ。あまり時間をかけすぎるとしっかり逃げ道をつくられてしまうかもね。
122非通知さん:05/01/26 00:19:12 ID:L9ndHOeK0
>>114
録音なんかしたって「困った客だ」程度でせいぜいDS店長、支店長代理止まりだろうよ。
FOMAの事を心配してる暇があったら、残業でもして手当て稼いだほうが自分のためだと思うがな。
ドコモの担当と新幹線で発着信実験できたとしても、2GHzの不利点の説明と、
「無線で通信しているのでそこまで万能とまでは行かない」って言われて終わりだ。
123非通知さん:05/01/26 00:34:23 ID:26NvrdfkO
>>122
下げてまで逃れようとするなんてDS乙
124非通知さん:05/01/26 00:37:40 ID:J3MJkvUk0
>>122
残業乙
125非通知さん:05/01/26 00:38:38 ID:L9ndHOeK0
>>123-124
どうも。
126非通知さん:05/01/26 00:39:00 ID:lGV60fhZO
>>122
プッ
127非通知さん:05/01/26 00:40:41 ID:LCjdzQN40
あ、1つ教えて!

結局な所、MOVAとFOMAとを比較すると、東海道新幹線車内では通話感度はどっちがいいのでしょうか??
(体験者おしえて!)
128非通知さん:05/01/26 01:22:24 ID:S7VrCdYv0
高速H/OできないFOMAで移動通話ですかw
129非通知さん:05/01/26 02:15:16 ID:saVId/lCO

>87

俺自宅青山でFOMAだけど余裕で圏外かバリ3圏外だヨ!
130非通知さん:05/01/26 04:10:24 ID:EOZDcqN30
電波弱いのか〜
まぁ不満無いなら使えば
131非通知さん:05/01/26 04:42:57 ID:75GGCa2b0
FOMAユーザーは過半数が電波
132非通知さん:05/01/26 07:17:57 ID:26NvrdfkO
133非通知さん:05/01/26 09:39:52 ID:KOw87E6Z0
このスレ見ていていつも思うのだが叩きが居ない頃を見計らって
sageで唐突に勝利宣言するFOMA厨がいるな。
134非通知さん:05/01/26 11:13:02 ID:jh+yZv1t0
>>113
多分、1000人が抗議にいっても990人以上が丸め込まれるほどの
詭弁術を持っていると思われる。
奴らの渉外担当もなかなかずる賢い故、油断すると個人情報を盗まれるぞ!
135非通知さん:05/01/26 12:07:59 ID:oGRklkJgO
>>134
「お使いになっていたmova機がございましたら、そちらとデュアルネットワーク契約されることをお勧めいたします(ニコ)。
月300円プラスで、同じ電話番号で、mova機をお使いになれますよ(ニコ)。」
みたいな感じかなw
136非通知さん:05/01/26 12:10:12 ID:iKy/XDJWO
( ^∀^)ニコ
137非通知さん:05/01/26 12:13:38 ID:Q8oQJYfyO
最近、急に電波状態悪くなった。
今までは、それなりに家でもバリ三だったのに、一昨日あたりから一つか二つを行ったり来たり。
138非通知さん:05/01/26 21:27:44 ID:26NvrdfkO
電波かぁ…W
139非通知さん:05/01/26 22:05:51 ID:9q3cTXGhO
>>137
それが、FOMA(DoCoMo)quality
140非通知さん:05/01/26 22:47:27 ID:V9Ov31mm0
 
141非通知さん:05/01/26 22:54:22 ID:J3MJkvUk0
 
142非通知さん:05/01/26 23:04:46 ID:DvbrJnkt0
 
143非通知さん:05/01/26 23:35:44 ID:26NvrdfkO
>>140->>142
同一人物乙W
144非通知さん:05/01/26 23:59:57 ID:tcjIJZ2U0
空下げなんて必死にやったって、一度のageで水泡に帰すのに・・・
145非通知さん:05/01/27 00:04:45 ID:rqQZC5JS0
movaでもパケホーダイやってくれ〜。
圏外が怖くてFOMAに行けん…
146非通知さん:05/01/27 00:08:55 ID:8UJ6mcA2O
そんな怯えるほどでもないが……
147非通知さん:05/01/27 00:21:48 ID:c5DDd/8W0
WINにすれば済む話だ。
148非通知さん:05/01/27 01:37:16 ID:H3mL5y1Z0
FOMA最高じゃん!
アプリ多いし、パケットも使い放題。回りのみんなもドコモだし安心感
あるよ。端末も最高!
電波弱いなんてささいなことだよ。問題にもならないし。
149非通知さん:05/01/27 01:47:08 ID:gtFBJNcuO
さすが信者は言うことが違うな
150非通知さん:05/01/27 02:33:58 ID:Kya1trs00
>回りのみんなもドコモだし安心感
>あるよ。
自分(の物を見る目)に自信無いんだw
多数派であることが寄り処って未熟な精神だね。
151非通知さん:05/01/27 02:56:39 ID:cCYb4sUE0
なんかさっきから圏外になったりしばらくお待ちくださいが出てる・・・
152非通知さん:05/01/27 03:12:23 ID:x3FhxI2HO
俺もそう。ちなみに工事予定はなし。杉並。
153非通知さん:05/01/27 03:38:33 ID:S8IEHbB/0
>>150
全部このスレの裏返しだな。多数派にすがるのも未熟な精神かもしれないが、
逆を言えばモノを見る目への自信のなさと自己の買い被りが、このスレを
まわしている原動力のほとんどになっているとも十分言えるな。
多数派も少数派も度を越した範囲においては表裏一体なんだろうな。
154非通知さん:05/01/27 07:26:16 ID:plVhL/5KO
>>150
ガキに支えられてるキャリアのユーザーの方が大人ってか?と釣られてみる
155非通知さん:05/01/27 08:20:26 ID:iajxGpjmO
最近はまた必死さがにじみ出ているよね…このスレW
どこか工事してトラブってんじゃないの?W
特に無言で下げるやつなんて泣けるほど必死W
156非通知さん:05/01/27 08:33:07 ID:8UJ6mcA2O
あうヲタの頭には
『謙虚』というコトバは無いらしいww
157非通知さん:05/01/27 09:43:52 ID:b95sqUpFO
そして、ドキュマーの頭には
『自己分析』というコトバは無いらしい…
158非通知さん:05/01/27 11:02:08 ID:sPHtQmU80

FOMAの勝利宣言をいたします!!!!


普通に使えてるよ?
159非通知さん:05/01/27 11:09:10 ID:8UJ6mcA2O
>>157
ケータイの評価という
相対的なモノを分析するには自己分析なんか二の次なのだが……。
160非通知さん:05/01/27 13:21:46 ID:WveF5igt0
最近、工事とか抜かしてるけど、繋がらないことを誤魔化すための
口実なんじゃねぇのか??最近そう感じている・・・orz
161非通知さん:05/01/27 15:18:01 ID:HrLDzJ6D0
>>158
YESキタ━━━━ヽ(´D`の)ノ━━━━!!!!
162非通知さん:05/01/27 16:54:45 ID:XhkC9Ioi0
というか何をどう工事してるの?
163非通知さん:05/01/27 20:41:26 ID:iajxGpjmO
本当にFOMAでみんな満足してるんだ!?
まぁ、スレタイの過半数っておおまかな数字も信憑性に欠けるとこがあるからねぇ!
164非通知さん:05/01/28 00:21:52 ID:mcEquC7h0
>>158
だめだな。唐突さが足りない。それじゃ釣れないよ。
「FOMAが携帯のスタンダードとして認知されてるのは当然のこととして〜云々」
「movaの巻き取りもそろそろ始まるかな」
「HDSPAで一気にauを追い抜くのは自明なわけだが」
という感じで既にFOMAが普通に使えてること前提に話をどんどん進めていくの
が実は効果的な勝利宣言。あうヲタの俺もつい突っ込んでしまうからね。

でもあくまで「宣言」というのが痛いけどね。

FOMAの技術面は余程厳しいのだろう、値下げや周辺(着信お知らせ等)
の改善をこれだけしてるのだから。でも根本的な問題は残り続けてる。
165非通知さん:05/01/28 00:24:45 ID:uzNpxVf80
ぶっちゃけauに勝てなくてもいいよ。
自分が使いたいところで使えれば。
今のところ不便はないし。
166非通知さん:05/01/28 00:39:55 ID:NbxkVsM40
なら藻まいは「半数にも満たないFOMAユーザーは電波状態に満足している」とかのスレ立ててそこでやって呉
167非通知さん:05/01/28 02:24:39 ID:DQQbAzlt0
俺はバッテリーに不満です
168非通知さん:05/01/28 02:42:48 ID:/0tVqWjo0
池沼 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
169非通知さん:05/01/28 05:01:20 ID:a6T+eaGQ0
>>154
団塊世代を筆頭に今時のガキより未熟な大人が多いのを棚上げして、ガキを未熟扱いかい?
あんたの想定したステレオタイプなガキはDoCoMo率が顕著に高いだろw
170非通知さん:05/01/28 07:36:52 ID:BkohHeYXO
良かったよ。俺は普通に使えて。
会社はフォーマインクス入ってるから、他に選択肢がないんだがね。
もうじき1000万台だから世間でも、まぁ使えるようになって来たという評価なんだろうね。
171非通知さん:05/01/28 07:38:24 ID:BY0oJtf60
テレビ電話、デコメがあるFOMA以外考えられない
172非通知さん:05/01/28 08:34:13 ID:ZstcYScYO
女から手間暇かかった
綺麗なデコメをもらうと
嬉しい。
173非通知さん:05/01/28 11:12:27 ID:0tVPcetg0
テレ電、デコメ…とゲームに興味無ければFOMAでなくていいのかw
174非通知さん:05/01/28 11:28:13 ID:4KIujLjZ0
>>173
そういう人間がなんでFOMAに興味を示すんだ?
MOVAつかっとけ。なんの不便もないだろ。
175非通知さん:05/01/28 11:35:46 ID:+hWaWi++O
>>170
携帯からだとメール欄丸見えなんで気をつけた方がいいよ。
後半が無ければ釣りとしてはなかなかいい。
176非通知さん:05/01/28 13:08:48 ID:jtDARdMCO
田舎もんはどうせ使えんだろ!?
177非通知さん:05/01/28 14:29:38 ID:o3fippt00
ほどよい田舎が一番よくつかえる
都区内は無理
178非通知さん:05/01/28 16:09:01 ID:hZe3JwQ/0
>>174
俺はそれらはどうでもいいが、FOMAにも興味有るぜ?
低コストなパケ代、MOVAより綺麗な音質、メール最大文字数&添付容易性等々。
FOMAは他社に比べるとどれも負けてるけど、MOVAには余裕で勝ってるよw
でも移動体通信としての基本が駄目駄目。
その点だけでMOVAに全体評価として逆転されるくらい駄目。
高くても使えるMOVA、安くて使えないFOMAって言われても不思議じゃない。
179非通知さん:05/01/28 19:49:14 ID:a3SeHqaE0
不満は仕方ないよな〜
180非通知さん:05/01/28 19:57:06 ID:oiA227aH0
> 都区内は無理

とか

> 使えないFOMA

とか

具体性のない煽り発言ばかりで飽きた。
181非通知さん:05/01/28 20:04:15 ID:pUqBiXvB0
>>180
それ釣れる?
182非通知さん:05/01/28 20:52:12 ID:uzNpxVf80
すべてが餌に見えてきました。
183非通知さん:05/01/28 20:55:32 ID:n7oj94B70
クマー
184非通知さん:05/01/28 20:55:32 ID:DnZJB+Bq0
都区内ならアステルの方が使えたりしてw
185非通知さん:05/01/28 20:55:50 ID:BDMU2QpnO
>>180みたいな釣りじゃ「過去レス嫁。」で終わるんじゃ…
186非通知さん:05/01/28 20:59:53 ID:ZstcYScYO
過去の嫁
187非通知さん:05/01/28 22:35:00 ID:jtDARdMCO
電波が繋がらないことでもいいことはあり、
そしてそれを利用し幾らでも逆手に取ることができるので多くの人は利用していると思う。
俺様がその一人です。はい。
188非通知さん:05/01/28 23:33:01 ID:Aay6YNg/0
俺も187と同様、繋がらないことで、都合のいいときもある。
留守電も有料だからこそ、意味がある。
無料だと、なぜ留守電にしないんだっ、ってことになる。
なんでも便利になればいいってもんじゃない。
189非通知さん:05/01/28 23:45:40 ID:xcKXEaExO
で、自営でどうしても連絡がとれないと困る人とか、
うちみたいに年寄りを抱えている場合はムーバの方がいいのね
190非通知さん:05/01/29 00:24:10 ID:WuVoTw9h0
191非通知さん:05/01/29 00:31:26 ID:bAxVKowS0
ふつうにバリ3
圏外=田舎
192非通知さん:05/01/29 00:35:09 ID:JxjlH1xk0
FOMAに何が不満? 最高の携帯じゃん!!
電波? そんなものは気にする程の問題じゃない。
193非通知さん:05/01/29 00:43:27 ID:T5npqYCg0
ビルの中=田舎
タクシーの中=田舎
194非通知さん:05/01/29 01:07:49 ID:fKQE4TDkO
ポケットの中は〜?
195非通知さん:05/01/29 01:22:01 ID:T5npqYCg0
田舎
196非通知さん:05/01/29 01:30:57 ID:RW6bYL4nO
>>193
相当な田舎のビルだな
197非通知さん:05/01/29 01:42:49 ID:X1e09mJK0
>>196
東京と呼ばれている所だがね
198非通知さん:05/01/29 05:45:49 ID:/5ei4+zf0
ほら、あなたのそばに圏外を。
      FOMA by DoCoMo
199非通知さん:05/01/29 11:39:25 ID:c9NlMnBb0
FOMAは確実な着信が要らない人のための玩具だな
200非通知さん:05/01/29 11:46:18 ID:RW6bYL4nO
>>197
高尾山
201非通知さん:05/01/29 11:46:21 ID:RDn8El7i0
バリ3圏外は田舎?
202非通知さん:05/01/29 11:49:04 ID:uJ8U4GDL0
>>187
ならばPHSを持てばいいのでは?
FOMAの技術論で論破されたからと言って見苦しいですよ。
203非通知さん:05/01/29 14:30:15 ID:T5kDVLkR0
>>187
ASTELおすすめ。
次点でシティオ/シティフォン。
その次にドコモPHS。
204非通知さん:05/01/29 15:47:04 ID:QI3mmYfi0
205非通知さん:05/01/29 16:10:43 ID:P6nnZ7uX0
電波に不安があるときや、どうしても連絡が必要なときは
留守電にしとけばいいだけのこと。
留守電が入っていれば通知してくれるし、留守電オフでも
着信通知がくるからまったく問題ないよ。
ケースbyケースで対応できる、それがfoma。
206非通知さん:05/01/29 16:21:56 ID:YP4mrzQc0
>>204
各キャリア・機種徹底比較!
って書いてる割にはauに偏った記事だな。
このサイト自体auに偏りすぎだが。
もう少し平等に書いてるサイト持ってきてくれ。
207非通知さん:05/01/29 16:27:47 ID:Cbzcd/GW0
つーか、movaの代表例として504iを挙げてるあたり、
単純に情報が古いんでしょ。2年くらいまでの話なのだろう。
208非通知さん:05/01/29 16:49:26 ID:QI3mmYfi0
209非通知さん:05/01/29 18:43:46 ID:khHw/mmz0
>>201
都会の特徴。俺、新宿区内でそんな感じ。

FOMA(P900i)からmova(prosolid)に乗り換えました。FOMAはもうダメ。とはいえ、ディアルだけど。

FOMAにあってmovaにない機能
○テレビ電話     以上

FOMAにあってmovaにない機能
○電波が入る
○電池が一日もつ
○通話が安定
210209:05/01/29 18:45:25 ID:khHw/mmz0
誤植だらけだったので再投稿w

>>201
都会の特徴。俺、新宿区内でそんな感じ。

FOMA(P900i)からmova(prosolid)に乗り換えました。FOMAはもうダメ。とはいえ、デュアルだけど。

FOMAにあってmovaにない機能
○テレビ電話     以上

movaにあってFOMAにない機能
○電波が入る
○電池が一日もつ
○通話が安定
211非通知さん:05/01/29 18:52:03 ID:0CI+j5o10
都会でも電波悪いなら使えないなFOMA
偽ピクトなんて客馬鹿にしすぎ
212209:05/01/29 18:58:22 ID:khHw/mmz0
>>211
建物外なら入るよw

デュアルネットワーク契約にして、
建物内mova
建物外FOMA
としてお使い下さいw
213非通知さん:05/01/29 19:51:59 ID:0CI+j5o10
内勤やヒキならいざしらず、いちいち建物内で切り替えるのかよw
ま、内勤ならFOMAは勤務時間外の玩具の価値はあるな
214非通知さん:05/01/29 20:48:01 ID:l5BY2zsp0
>>212
つーかmovaでえぇやんw
215非通知さん:05/01/29 21:19:48 ID:hwTMj2e+O
繋がらなくてもいいことだってある。
必ずしも繋がることがいいことではないはずだ!
実際に使ってみるとそのことを実感するでしょう!
216212:05/01/30 00:22:40 ID:I3r8DNSi0
>>214
2、3万円も出して買ったFOMAを使わないと、胸が張り裂けそうな思いに・・ orz
FOMAは本当に酷い。

auに変えようかとも思ってたけど、あそこはアダルトコンテンツ始めるらしいし、ヤクザな携帯だ。KDDIも落ちぶれたもんだ。
やっぱmovaか
217212:05/01/30 00:23:26 ID:I3r8DNSi0
>>215
じゃあ電源切っておけよw
218非通知さん:05/01/30 00:26:49 ID:KrNd7llGO
ドコモはオワッテルと先ほどTBSで言ってますたが
219非通知さん:05/01/30 00:30:04 ID:5EFtxwKK0
>>216
思考停止してる典型的ドコモユーザーだね!
220非通知さん:05/01/30 03:52:47 ID:NyCvZoq70
>>216
アダルトコンテンツには閉口する気持はよくわかる。
それに手を出すかどうかは、本人の裁量じゃないかな。
あとFOMAより電波いい可能性あるのは、ボダ、塚、H"とAu以外に色々あるのにMOVAしか考えないのはもったいない。
221非通知さん:05/01/30 03:59:27 ID:rRUkOHLGO
アウヨタの悲壮感漂うageですね(笑)
222非通知さん:05/01/30 08:06:27 ID:42BfwjJLO
>>217
繋がらないというイメージが大事なんですよ。
意図的にじゃなく、自然に…ね。
223warota:05/01/30 11:44:02 ID:qUMYQUHb0
224非通知さん:05/01/30 12:38:12 ID:d1kcZWNk0
>>222
ではPHSを持てばいいだけの話。
225非通知さん:05/01/30 12:52:55 ID:Atb3Xgfc0
>>222
なるほど、>>222は友達も恋人もいない哀れなヤツか

いたら連絡取れなくて困るもんなw
226非通知さん:05/01/30 13:03:46 ID:n39gh6p0O
木曜の夜からずっと圏外だ。
これなんなの?
天井近くに持っていくとなんとか一本立つんで細々書き込んでます。。。

携帯自体が壊れてんのか電波状況が悪いだけなのかはっきりしないからなんともできん。
227非通知さん:05/01/30 14:03:51 ID:3yLGHqFw0
つながらないFOMAは壁に叩き付けろ!
228非通知さん:05/01/30 14:48:01 ID:meF69FJC0
>>215
同意。
電源を切る切らないの選択肢がなく、強制的に電波が届かない職場になったとき、
直後は腹立たしかったのですがが、今は「仕事中に繋がらない」事に幸せを感じています。
自分が携帯依存だった事にはじめて気がつきました。
229非通知さん:05/01/30 15:07:14 ID:xew5Jbw40
>>228
多くの人は携帯依存ではない
230非通知さん:05/01/30 15:19:35 ID:qUMYQUHb0
|         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   FOMA解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)




231非通知さん:05/01/31 03:41:00 ID:zrLM7cql0
>>228
あなたは携帯は無くても良い人だね。
232非通知さん:05/01/31 08:12:11 ID:+RF09R+cO
文句があるならケータイ使うな!
アンテナでぐだぐた抜かすならPHSでも使ってろ!
アプリで満足したいなら、PSPでもやってろ!(不具合付きだかなW)
233非通知さん:05/01/31 11:44:11 ID:OzgAoGeQ0
伊藤健太も最近はFOMAに嫌気がさしてるってホントですか?
234非通知さん:05/01/31 12:11:59 ID:MckBHWjt0
たくさんの人がFOMAに嫌気がさしてるのは事実。
イトケンが現れないのも。
235非通知さん:05/01/31 12:24:19 ID:ncQ+z31w0
このスレ立てた>>1 「あうヲタ・・・・・・」がイトケンという説もある
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104721253/
236非通知さん:05/01/31 15:15:58 ID:n2Rg8dr30
電波コテはイラネ
237非通知さん:05/01/31 15:52:18 ID:jC25su7H0
au都内で圏外続発、もうダメだね、auは。
というわけでFOMAに乗り換えたら、ことごとく圏外だった場所で使えた。
やっぱりドコモが一番なんだね。
238非通知さん:05/01/31 17:55:41 ID:YHSDXWrYO
>>237
23区内で使ってから言わないと恥かくぞぉ
239非通知さん:05/01/31 18:00:22 ID:MyB9MFVO0
>>237
こういう抽象的レスしか書けない人は

ほぼ確実に脳内ユーザー。
240非通知さん:05/01/31 18:10:12 ID:O6nS0seC0
>239
いやいや、わざわざ都内と逃げを打っているところからして、桧原村あたりの
住人かもしれんよ。あるいは週末に甲武トンネルの峠に来ているお子様とかね。

エリア的には厳しい地域だし、事故起こして救急車を呼ぶのに圏外けしからんニダ!
と怒っているのかもしれん。FOMAも厳しいが、DNSでmovaを持ち込めばなんとか
なるしな。
241非通知さん:05/01/31 18:10:37 ID:0STmfvVG0
スキー場圏外ですたよぉ。志ね。
242非通知さん:05/01/31 18:12:21 ID:v99Sl0pC0
スキー場は各社とも厳しいな。
シーズン以外は遊んでる設備になってしまうしね。
243非通知さん:05/01/31 18:22:58 ID:k+IKfuaoO
FOMA都内で圏外続発、もうダメだね、FOMAは。
というわけでauに乗り換えたら、ことごとく圏外だった場所で使えた。
やっぱりauが一番なんだね。


こっちの方がシックリくるのも
ドコモは高いから。
244非通知さん:05/01/31 19:11:56 ID:/CT7j4+H0
>>237
WIN使ってんのか?
FOMAだろ嘘つくなよ
245非通知さん:05/01/31 21:03:49 ID:CYG07ime0
こんだけボロクソに言われても、
純増100万近くいくんだもんな。
楽だよな、ドコモは。
246非通知さん:05/01/31 22:43:20 ID:pZ3QVGLD0
>>244
>>237を100回読んで、どこが嘘なのかもう一度考えろバカ
247非通知さん:05/01/31 22:47:30 ID:oj7RMuw1O
二台持ちして都内歩いてみてみて
笑えるから
248非通知さん:05/01/31 23:05:37 ID:fr92LE6M0
>>246
間違いが4ヶ所有ったがそれがどうかしたか。
指摘してやってもいいぞ。タコ!!

249非通知さん:05/01/31 23:06:22 ID:Qe2dmVWX0
笑える!
今W11KとP2102Vを二台持ちして都内(無論23区内)を歩いてきたが、
auはことごとく圏外!対するFOMAは圏外知らず。
auって何だったの!?
250非通知さん:05/01/31 23:10:35 ID:oj7RMuw1O
P2102Vと書くとこからしてつり決定
TU-KA君はおよびでない
まーなんでもいいけどな
漏れが快適ならそれでいいわけで
251非通知さん:05/01/31 23:18:02 ID:fr92LE6M0
>>249
warota
23区内でauが圏外ってのは、まず無いぜ
信用できんぞ 
妄想も程ほどにしないと嘘がばれるぞ
252非通知さん:05/01/31 23:18:51 ID:m0uB2Sax0
偽ピクト
253非通知さん:05/01/31 23:22:48 ID:fr92LE6M0
偽ピクトって確かFOMAの標準仕様だったな
バリ3圏外って有名になっちゃったな
254非通知さん:05/01/31 23:22:57 ID:/TQ8X2BvO
>>251
高層部は確かに弱いと
思わんか?
255非通知さん:05/01/31 23:26:42 ID:fr92LE6M0
バリ3圏外ドコモ茸

笑っちまうよな、しかし
FOMAっておもしろいの考えたじゃん 立川っていうおやじか
256非通知さん:05/01/31 23:28:27 ID:CJy5j1Q9O
高層部まで歩いて登るのか
257非通知さん:05/01/31 23:33:57 ID:fr92LE6M0
>>254
都庁に仕事で良くいくけど、高層階問題ないよ
他のビルは知らんけど今度行く機会があったら報告するが
auが高層に弱いという実験データでもあるの?
俺は、今のところ弱いという事は、聞いた事ないが
今度、ソース出してよ。参考にするから。
258非通知さん:05/01/31 23:36:18 ID:MnLneU97O
FOMAは低層部でも圏外なんでしょ。
WINで圏外って壊れてんじゃないの?
259非通知さん:05/01/31 23:38:46 ID:/TQ8X2BvO
>>257
もちつけ。
『思わんか?』って感想きいただけでソースなどあるワケないだろ。
感想は勝手だからな。

260非通知さん:05/01/31 23:42:54 ID:azLTVGZV0
auってほんと必死だね。
笑える。
261非通知さん:05/01/31 23:45:58 ID:fr92LE6M0
>>259
悪い 悪い ちょっと慌てて書いたから
別に・・・弱いとは思わないがな
さっき上で書いた通りだな 問題ないと思うが
262非通知さん:05/01/31 23:46:26 ID:+RF09R+cO
というか、こういうことでしか話題をそらすことができないからなぁW
263非通知さん:05/01/31 23:49:46 ID:oj7RMuw1O
昔はあうはボロクソ言われてたからな…
まさかここまで頑張るとは思わなかったよ
浅野忠信
264非通知さん:05/01/31 23:50:16 ID:/TQ8X2BvO
>>261
そうか。
1年半前はauだったが、少し悪かったんでな。
今は全然いいみたいだね。
265非通知さん:05/01/31 23:56:38 ID:CYG07ime0
非同期なのはどうしようもない罠。
FOMA本スレで電波の話はなぜ禁止なの?
教えてほしいよFOMA廚。
アウヲタうざいとか言わないでマジレスキボンヌ。
266非通知さん:05/02/01 00:09:18 ID:ve/zQE1v0
>>257
都庁はヴォダ以外リピータ付いてるよ。
Winは知らんけど、X1が高層階で弱いのは本当。
そういう場所だと偽ピクト端末になる。
267非通知さん:05/02/01 01:36:57 ID:wS1erzSr0
>>265
非常に、まぁ、、えぇ、、、その、、、都合が悪いからです、、、、、
fomaマンセー!
268非通知さん:05/02/01 01:43:35 ID:92EfJSPC0
MOVAから機種変だと天から地に落ちる衝撃だろうな
269非通知さん:05/02/01 04:57:05 ID:X50nGvnD0
早い話MOVAでパケ割りやりゃいい。
VodafoneやTukaをパクって!
270非通知さん:05/02/01 05:51:26 ID:92w6BRxO0
ドコモに怒鳴り込むって言ってた奴どうした?
逃げたか!
271非通知さん:05/02/01 09:47:13 ID:mXKwVdsn0
着信テストした結果がさんざんだったけど、
あのあと幹部との話し合いでどうなったんだろ?
272非通知さん:05/02/01 11:27:19 ID:WEJXIyNvO
特に際立つ機能もないし、アンテナ基地局もまだまだな状態なのに1000万人になったのは、
おそらく“物好きな”国民性がうまく宣伝に乗せられたんでしょうな…
273非通知さん:05/02/01 15:28:50 ID:uGLqS5v/0
FOMAは、
ほとんどの基地局がまだ Release 99 になってない(バージョンが古い)
 +
エリアが狭い
 ||
つながらないでFA?
274非通知さん:05/02/01 17:45:51 ID:8ARDDB+m0
>>273
R99になってないってどういう意味なんだろうか。
あうをたはもうちょっと勉強してから書き込みましょう。
275非通知さん:05/02/01 18:15:27 ID:otszIDps0
お手伝いさん募集
テンプレ

                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |::::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\::     |
 ___________   .|:::::::::: ::/______::::  ::丿  これからもFOMAと
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    イトケンのことを
                      ヽ:::::     ̄ ̄ ̄  ./     応援してくださいね
 ────────          ヽ:::::::::::       /
 ──────────         \::::::::::      /
                         ヽ::::::::    丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ::::_ ノ \  __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ           ̄  /
              /    (    く                /
──────‐   /      \   ヽ           /
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
276非通知さん:05/02/01 18:35:07 ID:otszIDps0
伊藤健太のスレがあった
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107097479/l50
277非通知さん:05/02/01 20:01:12 ID:UJdm8GDJ0
>>265
FOMAの本スレってほとんど将来の端末の予想の話しかしてないな。
>>274
さり気なくsageてるところが情けない。発射。
278非通知さん:05/02/01 20:09:46 ID:dJey3HzyO
>>277
ま、電波に不満がある奴にはこのスレがあるし、現在&過去の端末については
専用の端末スレがあるしな・・・
279非通知さん:05/02/01 22:36:57 ID:WEJXIyNvO
伊藤健太はここには来ないものとおもっていたが、
キャリア替えしたとの噂らしいので暫くしたら現れたりしてwww
280非通知さん:05/02/02 08:25:13 ID:LuBo3a/v0
うーん…。やっぱりSH901iC(赤)が欲しいのですが、
FOMAはやめといた方が賢明でしょうか?
ちなみに母親は去年、mova戻しをやっていました。
機種はF210なんたら…。
281非通知さん:05/02/02 08:30:28 ID:wWsfBrHPO
アウヨタ驚愕の結果が
ITmediaモバイル:3G通信カードをマルチロケーションでチェック
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/07/news006.html
282非通知さん:05/02/02 08:42:32 ID:PcEAi1JS0
>>280
何で戻したかよく考えればわかるだろ。
今年になって電波が劇的に改善されたと
いうなら別だが。
283非通知さん:05/02/02 12:32:12 ID:RtYZ6H2A0
>>281
極力FOMAに不利な結果が出にくい実験を考えた挙げ句広告代理店のOKが
出たのがこの実験だったと思われ。
普通の人はPCに繋いでデータカードなんて使わないだろう。
それよりもお手軽に試せる着信テストは広告代理店に却下されてる
と思われ。
284非通知さん:05/02/02 12:41:40 ID:dMSvSHmO0
>283
まぁ、そんなに勘ぐる必要もないと思う。
FOMAとV3Gの電波がきちんと拾えて、cdmaOneのエリア外の場所を
何箇所も探すのには大変苦労したのを素直に誉めてあげれば
いいんじゃない? 本当に大変だったと思うよ。
285非通知さん:05/02/02 12:55:53 ID:1KOMoGz50
さて、以下のどいつがFOMAを持っている輩でしょうか?
1・ケータイを振っているヤツw
2・他の迷惑を気にせず大声で通話してるヤツ(しかもあたかも自慢げに)
3・地下にある居酒屋やカラオケなどにいきたがらないヤツ
4・新幹線に乗りたがらないヤツ
5・よく癖で窓際にいって通話しようとするヤツ
6・伊藤健太を知っているw
286非通知さん:05/02/02 13:01:42 ID:4nh/h1YV0
ここってauユーザーばっかり書き込んでるの?
287非通知さん:05/02/02 13:08:06 ID:Nx4JiPtoO
新幹線通じないって本当?
俺春から新幹線通勤かもなんだけどorz
暇な時間に携帯いじれなかったら悲しい。
288非通知さん:05/02/02 13:23:49 ID:xN74Ff3Z0
新幹線でまともに使えるのauぐらいだからな
289非通知さん:05/02/02 13:31:22 ID:tl06xVB8O
初めて来ました。
最近、アンテナが3本立ってるのに
メールやiモードに接続できません、って表示が出ます。
みなさんはどうですか?
290非通知さん:05/02/02 13:37:00 ID:zWZAAp9vO
歴然としてるからいろんなキャリアの最新機持ってみろ
良いものは良い
悪いものは悪い
291非通知さん:05/02/02 13:37:52 ID:1KOMoGz50
285だが、ケータイを振るヤツがさらに増えるだろうw
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news042.html
なかなかいい点に着目したなw
292非通知さん:05/02/02 14:15:02 ID:cRZhgPw80
>>289
一旦電源を切ってから電池とFOMAカード外して20秒程度放置。
再び取り付けて電源入れてiメニューとかセンター問い合わせ試してガッテン。
これでダメならドコモショップにGO!
293非通知さん:05/02/02 15:13:01 ID:mzrSySi+0
なんとめんどくさい
294非通知さん:05/02/02 15:26:21 ID:aLmUTBzP0
295非通知さん:05/02/02 16:42:55 ID:mhHwzLoi0
>>289
それが有名なバリ3圏外
296非通知さん:05/02/02 18:02:59 ID:gBxzOqN40
ドコモは700シリーズを出す前に、電波を改善すべきだ。

この前、板橋区の友人宅に行ったら、俺のFOMAは圏外だった・・・
その友人は絶対FOMAにしないと決めてた。
そりゃそうだ・・・
297非通知さん:05/02/02 19:17:39 ID:XiMoAk4pO
>>292
それって113にかけると必ず言われるやり方じゃん。
それがダメだと設備を調べるからと言って詳細を聞かれる。
298非通知さん:05/02/02 20:59:12 ID:j2pyOGAu0
299非通知さん:05/02/02 21:08:46 ID:1VMIjhhX0
700シリーズ、、、信じていいですか?
300非通知さん:05/02/03 07:38:59 ID:SVjew5dWO
300get
301非通知さん:05/02/03 07:56:47 ID:hEycyAN00
>>299
何を信じるんだか
302非通知さん:05/02/03 11:30:12 ID:bDOTI+1H0
久々に会ったいとこが、MOVAに戻してた。。。
FOMAは会社(都内)でつながらないんだと。
700シリーズなんて買えない
303非通知さん:05/02/03 11:31:34 ID:5fgw0A780
携帯800MHz帯、ソフトバンクの免許申請を却下へ
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050203i201.htm


304非通知さん:05/02/03 11:46:44 ID:EjHNPeG/0
それであきらめるわけねぇよな?
使えねぇ2Ghz帯なんて”擬似携帯”はいらねぇからなw
とか言われそうw
305非通知さん:05/02/03 12:16:07 ID:Dm5ZolVr0
おまいらFOMA、FOMAってW-CDMAって大きく分けても3つも規格があるんだぞ。
それぞれ別ものと言ってもいいほどだぞ。こんどからどのW-CDMAか明記しろ!
306非通知さん:05/02/03 12:28:24 ID:p6imqWWhO
ウィルコムって何?
307非通知さん:05/02/03 12:41:11 ID:BWutAAC40
>>306
京ぽんが使える会社
308非通知さん:05/02/03 13:12:51 ID:vOfGBI6y0
取引先の会社が従業員用を全部フォーマに変えた。
それまでのムーバより
全然通話品質が落ちた(聞き取りづらい)。
私の側はムーバ。
フォーマって通話品質いいんじゃなかったのか?
よくわからん。つながらないケースが多い上に
通話品質も悪いって…何がなんだかわけわからん。
およそ買う気になれん。
309非通知さん:05/02/03 16:03:31 ID:MKCYe9jm0
>>308
コーデックスルーが聞かないからMOVA同士より悪くなる。
FOMA同士なら問題ないとは思うがな
310非通知さん:05/02/03 20:44:16 ID:LzQn9i+v0
対fomaだと、すげぇノイジーで聞き取りづらいことがある。
先方はクリアに聞こえてるというが、こちら(固定)はかなり迷惑。
311非通知さん:05/02/03 22:15:18 ID:22Fom5fzO
あふぉーまって本人のみならず、あらゆる方面に迷惑かけているんだねW
312非通知さん:05/02/04 00:02:56 ID:n397WdgD0
700シリーズでもFOMAのシステム使っている以上もうだめぽ・・
313非通知さん:05/02/04 02:00:36 ID:kSz/4d6K0
FOMAをもう2年近く使っているが
都心での電波状況が全く改善された感じがしない
六本木ヒルズの2階で圏外になったときは目を疑った
314非通知さん:05/02/04 15:12:05 ID:wTD3nMN30
315非通知さん:05/02/04 15:14:09 ID:qj1/Oqaj0
>>313
六本木ヒルズってそんなに電波悪いの??
316非通知さん:05/02/04 15:25:19 ID:a2c48IVa0
>>313
FOMAが2GHz帯使ってる限り改善されることは無いと思うが・・>電波状況
317非通知さん:05/02/04 19:47:59 ID:Nav1HpmJ0
電波状況悪いのにどーーーーして
どーーーーーしてFOMAが売れてるの?
318非通知さん:05/02/04 19:55:02 ID:jGkoATik0
>>317
ドコpモユーザーハアホダカラオレモソノウチノヒトォリww
319非通知さん:05/02/04 19:55:18 ID:4lP9fVbhO
>>317
movaでパケ死するよりマシだから。
もしmovaにパケ割りがあれば、
敢えて電波の悪いFOMAにする必要はない人は多い。
320非通知さん:05/02/04 19:55:30 ID:d2sVKx14O
NTTDoCoMoだから
321非通知さん:05/02/04 19:56:34 ID:l5Yl1gm0O
DoCoMo 馬鹿
au ガキ
voda ホームレス
322非通知さん:05/02/04 19:56:38 ID:NQ4Z3Hef0
周りの人が持ってるから
323非通知さん:05/02/04 20:04:01 ID:zFo0v1ipO
>317
さすがにもう大丈夫だろうと思ってたり普通に使えると思って買ってるから
324非通知さん:05/02/04 20:07:42 ID:l5Yl1gm0O
おれおれ詐欺と一緒
325非通知さん:05/02/04 20:17:09 ID:a2c48IVa0
>>323
周波数が違うなんてことはイパーン人は知らないんだよね ハァ
326非通知さん:05/02/04 21:09:34 ID:UteQMzUy0
カタログを読んでいるのかね。北陸の田舎だが、地域によっては
市町村役場周辺のみの場合もあります、と小さな字でしっかりと
書いてあるじゃないか。エリアを見るとmovaの方が上なのにね。
327非通知さん:05/02/05 11:22:43 ID:6l6BKoRiO
一般人の無知な連中はエリアどうこうなんて見向きもしないんだろうなァ…。
328非通知さん:05/02/05 22:16:39 ID:0fJEsV1Q0
ぬるぽぬるぽ
329非通知さん:05/02/05 22:25:57 ID:JhV2MFSV0
330非通知さん:05/02/06 09:12:33 ID:8054x0WvO
みんな圏外という文字に敏感になるからいいんじゃないの?
331非通知さん:05/02/06 09:28:04 ID:B0p2U7fvO
P901を使ってますが変なんです。早朝からどの位置に行っても圏外。圏外の文字は消えず。。だけど電話の発着信はできるんです。圏外の文字はいまだ消えず。Iモードのみが使えない。なんでかわかるかたいません?
332非通知さん:05/02/06 10:33:37 ID:hUq4XU610
故障だろ
333非通知さん:05/02/06 11:51:57 ID:RxKbna1Y0
>>330
その通り。普通の人は「なんだ圏外か。仕方ないから内臓アプリでもやって待とうかな」って思える。
たかが圏外でショックを受けてる奴は病気。
>>331
電源入れなおせ
334非通知さん:05/02/06 12:53:55 ID:qXRLLlak0
内臓アプリは腸おもしろいよんw
335非通知さん:05/02/06 15:17:55 ID:VcwxnMBI0
>333
自分のいるところがエリアになるまで待つのか? さすがに
いないだろ、そこまで暇な奴は。
336非通知さん:05/02/06 15:30:20 ID:3NIvaON80
漏れの学校FOMA圏外・・・
movaは電波あり

何故?
337非通知さん:05/02/06 15:59:33 ID:UPq+F9jd0
W
338非通知さん:05/02/06 16:13:37 ID:ATM5MYqt0
>>321
それじゃ携帯使ってるやつにろくなやついないじゃん。(笑)
339非通知さん:05/02/06 19:01:44 ID:Pe6dUyuQ0
電波はあるのにiモード接続できなくなるのが不思議。
電源入れなおしたら繋がるというのを見かけたのでそれでしのいでるけど、
繋がらないことに気付かなかったらメール来てもわからないんだよね・・・。
朝昼晩三回とか電源入れなおさないとダメなのか・・・?
340非通知さん:05/02/06 21:01:25 ID:8054x0WvO
>>339
別にそれくらい大したことじゃねぇだろ!?
文句ばっか言ってねぇで感謝しろっつーんだよ!
そういうことはたぶんあうでもあるだろうし…
341非通知さん:05/02/06 21:04:52 ID:zONg2+2Q0
>>340
たぶんてなんだよ、たぶんて。
悪いけどあうはそんなこたねーよ。
342非通知さん:05/02/06 22:55:23 ID:pUbVQUJY0
>>339
FOMAではそれがデフォルト。
通称通信サボリとかバリ3圏外とか言われているもの。
仕様だから直らない。あきらめろ。
>>340
FOMA廚必死すぎる、
>別にそれくらい大したことじゃねぇだろ!?
致命的だと思うけど。
>文句ばっか言ってねぇで感謝しろっつーんだよ!
ひたすら感謝しろって宗教みたい。
>そういうことはたぶんあうでもあるだろうし…
FOMA廚ひでぇいいがかりだ。
絶対ない訳じゃないが、頻度がまるで違う。
あうは年間2、3回ぐらいじゃないの。
343非通知さん:05/02/07 00:48:55 ID:RAiTa51J0
あうヲタの粘着っぷりも一向に治る気配が無いですね。

★衝撃のバリ3圏外 左側:W21S 右側:N2102V(静止画)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai-s.jpg
★衝撃のバリ3圏外(静止画のオリジナル)
  http://mito.cool.ne.jp/au_tuka/img/kengai.jpg
これについてはどうお考えかな?
344非通知さん:05/02/07 01:19:15 ID:CQgsp2OD0
>>343こいつヴァカだな。
事象じゃなく頻度が問題なのに、
1日何回も起きるものとめったに起きないものと
比較すれば自ずとどちらが優れているかわかる。
いかにも使った事無い椰子の反論。
345非通知さん:05/02/07 10:34:47 ID:NHyhYky20
早速あうヲタがつれたな
346非通知さん:05/02/07 10:38:49 ID:KUREWSAm0
>>345
と顔を真っ赤にして書き込んでおります。
347非通知さん:05/02/07 11:52:57 ID:p6bORvMLO
お前ら必死すぎW
少しの間繋がらなくても大変なことにはならねぇし、
それほど頻繁に重要な連絡をとるような輩はまず ここには来ないだろうからね
よって、お前らの妄想ってことでOK
348非通知さん:05/02/07 11:59:15 ID:vnemyOw1O
まあ、緊急の連絡は電話が一番。
つながらないときは、固定電話か公衆電話を使えってことだなw
349非通知さん:05/02/07 12:26:36 ID:xwxu2aPU0
なんのための携帯電話だよ
350非通知さん:05/02/07 12:30:42 ID:8bKSJTxC0
あのさぁ・・・なんでFOMAって天気が悪いときは特に繋がりが悪いのかなぁ

せっかく高い金だして買ってあげたのに意味ねぇっておもうね。
もう少し基地局に金掛けろよな!!沢山金巻き上げてんだから・・・
くだらん700とか出さないでさぁ・・・
351非通知さん:05/02/07 12:41:22 ID:tMkiT2UDO
>>350
やっぱりそうなの?
雨の日にFOMAのダチと待ち合わせして遅れそうだから電話した時
全く連絡取れなくて困った事があったんだよね。
でも何で天候と関係あるんだろ?電波特性?
352非通知さん:05/02/07 12:56:03 ID:xUpvxTKOO
へ〜
天気かわるの?
FOMAの電波は
353非通知さん:05/02/07 13:04:11 ID:zGDdFALHO
使ってる気分の問題だろ

電波の性質を考えなってね
354非通知さん:05/02/07 15:29:59 ID:WHpEQeZD0
>352
変わるよ。PHSもそうだけど辛くなる。cdmaOneもPDCもなんだけど、
周波数が高いほうがより影響を受ける。
355非通知さん:05/02/07 15:43:05 ID:KUREWSAm0
波長が短いから当然だ。
356非通知さん:05/02/08 00:02:24 ID:8yteWlfsO
先週の日曜日FOMAにしたんだけどDoCoMoSHOPのおねいさんが『本当にFOMAでよろしいんですね?』『電波についてご了承頂けますか?』
と何回も念を押された
よほどクレーム来てるんだな(笑)
357非通知さん:05/02/08 00:27:21 ID:UVQI8eOkO
しかし、純増数で相変わらずの一位になる現状をどう説明するのか・・・
358非通知さん:05/02/08 00:37:11 ID:4QFncvSt0
ばかばっか。
359非通知さん:05/02/08 00:39:53 ID:YmElOlRA0
今日ヨド行ったら、あふぉーま全機種に「ぬるぽ」と書いてあったw
360非通知さん:05/02/08 00:43:18 ID:9aS41eoZO
358
同意
ばかばっか
361非通知さん:05/02/08 10:52:17 ID:I8RKhQe+0
>>357
PCが未だにNECがトップなのと同じだろ。
362非通知さん:05/02/08 12:03:14 ID:h/sO89YZO
>>360
きちんとレスアンカーつけなさい
363非通知さん:05/02/08 12:06:35 ID:d2KR3zKg0
電波に不満があるってもうれるFOMA
364非通知さん:05/02/08 12:31:26 ID:sqTE2mho0
電波状態が悪くて契約数増えてるのはFOMA茸
365非通知さん:05/02/08 12:37:27 ID:9aS41eoZO
オレオレ詐欺にひっかかる馬鹿が沢山いる日本だからな
うなずける
366非通知さん:05/02/08 12:41:57 ID:zqF7mrNsO
ってか携帯電話機能ってオマケが付いたゲーム機だからそこまで電波状態気にならないんじゃ?
367非通知さん:05/02/08 13:01:03 ID:UwJar8g40
電波状態改善しろって言うの!
糞ドコモ
こっちは毎月ちゃんと金払ってるのに
ボッタクリ企業め
368非通知さん:05/02/08 13:15:32 ID:XI/Dw1rC0
電波状態はじょじょに改善されていってるんだろ?
369非通知さん:05/02/08 13:20:03 ID:l+xqAL750
>>368

どうやら、電波というか規格そのものに欠陥ゲフンゲフン

いやうわさですよ
370非通知さん:05/02/08 13:39:59 ID:I8RKhQe+0
エリア的には僻地に逝かなければ
問題は一応ないはずなんだよな。
整理すると
1.不満なのは建物の中等の圏外。
2.車や新幹線などの高速ハンドオーバーが糞。
3.電池消耗も防ぐため端末による通信サボり(バリ3圏外)で通信失敗。

重要なのは1と3か
対応策として
1は800MHz導入か日本中のビルにIMCS入れる。
2はW-CDMA自体の基本的な仕様変更が必要。(非同期型やめる)
3は2の改善と共に電池のカタログスペック重視をやめ待機時間を誤魔化しをやめる。

一番てっとり早いのは待機時間の誤魔化しやめる。
次に禿の訴訟に決着つけて800MHzサービス開始。(田舎のみ)
都会は2012年まで無理。
最後に非同期型を同期型に変更(GSM圏との話し合いが必要)。
こんなとこか、FOMA厨以外の人で間違ってたら補填ヨロ
371非通知さん:05/02/08 16:45:39 ID:UVQI8eOkO
ボーダの3Gのほうが遥かにすごいのに、この純増数の差はなんだろう…。
つくづく日本人はバカだなぁ〜と思う。
372非通知さん:05/02/08 16:52:59 ID:lNDudbyp0
あうオタ乙( ´,_ゝ`)プッ
373非通知さん:05/02/08 17:08:29 ID:W0XyX8DOO
あ、豚さんだ〜
374非通知さん:05/02/08 17:18:54 ID:tU28/rFt0
デンパやめて有線にすればいいんじゃね?
375非通知さん:05/02/08 17:44:41 ID:vJqu+eFW0
確かにvodafoneの『デンパ』は強力だよな。
376非通知さん:05/02/08 18:29:51 ID:3/C5kfYs0
>>370
2ちゃんってバカの集まりだと思ってたけど偏見でした。
結構頭のいいヤツ多いんだね。
てか、まともなヤツのが多いのにビックリした。
ニュースでよく問題になってたからいいイメージなかったのに。
377非通知さん:05/02/08 18:52:11 ID:1LYF+QGJO
2ちゃんねるについてhttp://drmikeneko.tripod.com/2ch/
378非通知さん:05/02/08 20:12:21 ID:R6Omo7wQ0
>>357
貴方の言ってることは「赤信号をみんなで渡ったけど事故が起きてないから
問題ないんだよね?」
と言ってるのと同じ(民主党の自衛隊派遣についての質問より引用)
勝利宣言するなら純増で他社を昔のようにぶっちぎってからしろ。うざい。
379非通知さん:05/02/08 21:19:51 ID:zdV2AaVs0
でもFOMAがこれだけ叩かれても
auは2ヶ月連続負けちゃうんだから
auがドコモを抜くのは絶対無理だ。

380非通知さん:05/02/08 22:34:06 ID:OBcr2qPS0
>>379
FOMAの悪評(電波等)が報道されないでそれを知らない新規契約者が単に購入してるのも一理あるが
勝ち負けはあまり関係ないぞ。
ユーザーの満足度から言えばドコモよりauの方が高い。
きちんとユーザーの求めに対応している企業かどうかの方が大事だよ。
381非通知さん:05/02/08 23:40:43 ID:UVQI8eOkO
必ずしも良いものが売れる訳ではないのがこのご時世
ベータやPCエンジンのほうが明らかに上だったのに消えていった現実。
ボーダだけは違うと、奇跡を起こせると信じている!
382非通知さん:05/02/09 00:26:01 ID:fbOVi9lW0
あえて言えばVHDディスクとかDCCとかかな。
まぁ、メタルマイクロテープとまでは言わない。
383非通知さん:05/02/09 00:27:20 ID:fbOVi9lW0
でもちょっと、Pippin@あたりかな、とかは思った。
384非通知さん:05/02/09 01:00:25 ID:htazWoWj0
>>370
カタログスペック誤魔化しは駄目すぎだな。
まあ、電池の誤魔化しは、国産機全般の問題だと思うけど。
ボダのNKと国産機比べると、その誤魔化し具合が痛いほどわかる。
カタログ上の待ち受け時間が半分くらいしかないNKが実際は倍以上持つはずの端末の倍は持つ。
なんか意味不明の日本語になっているけど、そういうこと。
んで、その上に通信さぼりとは、やる気有るのかと。
385非通知さん:05/02/09 01:12:32 ID:QN6B0i2i0
>>370
GJ。テンプレに入れたら。
>>384
確かに分かりにくい。w
386非通知さん:05/02/09 01:53:06 ID:q5qRxjJFO
番号が人質のうちは、movaからFOMA移行が目立つんじゃないかな
387非通知さん:05/02/09 09:03:54 ID:2kpXBGl7O
それよりも端末のエンターテイメント性で売れているんだと思う。
あるガキらの会話でも『圏外W』という言葉が飛び交い、それでもゲームは楽しめる等々....と語ってたW
388非通知さん:05/02/09 17:06:17 ID:6brtNpgF0
W
389非通知さん:05/02/10 03:03:20 ID:21lFf9150
ドコモ殴り込み野郎どこ行った!!?

逃げたな、
390非通知さん:05/02/10 04:38:13 ID:1d7dkfKW0
FOMAの電波糞を愛でてこそFOMA厨
391非通知さん:05/02/10 05:18:43 ID:Ns/Ovaq10
FOMAの糞もっさりを愛でてこそFOMA厨
392非通知さん:05/02/10 05:33:03 ID:BdQ9zqIx0
【ボタン押して】FOMAもっさりし過ぎ!【一呼吸】
【反応は】FOMAもっさりし過ぎ!【寝て待て】
【苦痛】FOMAもっさりし過ぎ!【修行】
【対象年齢】FOMAもっさりし過ぎ!【70歳以上】
【ぼぼぼくは】FOMAもっさりし過ぎ!【おにぎりが大好きなんだな】
【裸の大将】FOMAもっさりし過ぎ!【専用】
【マグロ】FOMAもっさりし過ぎ!【不感症】
393非通知さん:05/02/10 13:10:46 ID:JkTUypC4O
基地局にカネかけるのを少しでもケチるために色々と欺く手段を
構築している
これじゃHSDPAは今年は厳しいんじゃないかなぁ
394非通知さん:05/02/10 14:48:41 ID:6PNaJuOH0
ユーザーの過半数が電波状態のauに不満
395非通知さん:05/02/10 15:11:29 ID:NX+fmRRu0
>>393
すでに2006年度後半って発表あったよ。
396非通知さん:05/02/10 17:44:29 ID:Jm7Bno9y0
ズルズル伸びて2008年になりそうだな
397非通知さん:05/02/10 17:55:57 ID:3U/AGnqv0
全世界が1分20円でつながる安子の電話
http://www.sameroots.com
398非通知さん:05/02/10 17:59:34 ID:xRX0etwaO
ユーザーの過半数が
電波状態のauに満足
399非通知さん:05/02/10 18:25:38 ID:SM8BXzby0
電波は、auが断トツでいい
ていうか言い換えれば、他が悪すぎるって事よ
これ事実だし
400非通知さん:05/02/10 18:33:45 ID:FWsxvZcqO
結構あうの電波が不満もいたような。
ドコモよりかなり高い解約率を見ると、そんなに良いとは一口に言えないな。
401非通知さん:05/02/10 20:15:39 ID:02oQ4Z9N0
電波の事で解約してるのはほんのわずか
本当の理由は、デザインとか機能の面っらしいよ
402非通知さん:05/02/10 20:30:24 ID:qJGTi8Dj0
電波状態よりも実際は端末自体が問題じゃないかと、
最近は思うんだよなぁ・・・。
端末は今でも不具合のオンパレードだし。。。
403非通知さん:05/02/10 22:21:13 ID:JkTUypC4O
おまえらなぁー、文句ばっか言ってねぇで
ポディティブな考えを持てよな!
確に高いカネだして不具合や圏外ばっかりだと許せねぇけど
俺はSH900iを1円で買ったし、今のとこ使用エリアに問題はないね!
(ちなみに東京、神奈川、千葉、埼玉までが主な行動範囲で8〜9割可能です!)
404非通知さん:05/02/10 22:36:16 ID:xRX0etwaO
一般人はつながれば
電波なんて二の次。

電波は見えないモンだからね、念頭に置いてないんだよ。

やっぱデザインとか音とか。
405非通知さん:05/02/10 22:59:53 ID:/68Q7jqG0
つまりFOMA位は電波掴めるPHSが廃れたのは、
電波の弱さじゃなくて、端末がチャチだったから、
という理屈も成り立つぞ!?
当たってるわw
406非通知さん:05/02/10 23:17:43 ID:08Djrz/f0
movaの3G化へすんなり移行してれば良かったもののFOMAという失敗作を生んだ事はドコモの大誤算

407非通知さん:05/02/10 23:29:20 ID:6/PztMI30
>>405
PHSは絶対的なエリア不足が原因かと。
都会は問題ないだろうけど、少しでも田舎行くと圏外。
408非通知さん:05/02/10 23:36:58 ID:1Mwir+4W0
少しの田舎なら通じるわい!
409非通知さん:05/02/11 00:21:00 ID:tf3pLRFL0
>>403
ニートには8〜9割で十分だ。w
410非通知さん:05/02/11 00:24:39 ID:IcAwIp1C0
漏れの予想スケジュールを書いておいてやろう。

来年後半ごろ、禿の要求を退け902iシリーズあたりから田舎で800M運用←現在ココ(もうじき正式に禿の要求が退けられる)
            ↓
2008年あたり、movaの利用者がだいぶ減り、中都市でも800M運用
            ↓
2009年あたり、movaの2012年停波正式決定(しつこく残っていたmovaユーザー大移動)
            ↓
2010年あたり、大都市でもmovaがほとんど減り、800M運用始まる(田舎、中都市では本格運用)
            ↓
2012年mova停波!大都市でのFOMA800M本格運用
電波最強キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
            ↓
2013年、電波改善がイパーンにも知れ渡り、ドコモ→あうという選択をした香具師がドコモ復帰
            ↓
2015年、FOMAのシェア70%到達。街中でテレビ電話が大流行。



完璧!!


411非通知さん:05/02/11 00:25:31 ID:OSPLO1m+0
妄想
412非通知さん:05/02/11 00:29:59 ID:9pDPIjpd0
つまらん
413非通知さん:05/02/11 00:33:36 ID:0Y/4Xz//0
>>410は自演ばかりする真性池沼のアウヲタのコピペです。
FOMA関連スレを荒らし中

【FOMA】実感度エリア調査報告スレ3【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085322863/l50
【FOMA】実感度エリア調査報告スレ3【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085322863/l50
ビジネスで使えない携帯…それはFOMA 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104281099/l50
□■テレビ電話の無いauは確実に売れる?8■□
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106717412/l50

414非通知さん:05/02/11 00:41:16 ID:IcAwIp1C0
♪2012年の歌♪

も〜いくつ寝ると、2012年〜

2012年には、あう氏んで〜

FOMAの電波が最強だぁ

は〜や〜く〜、来い来い2012年〜




我ながらいい歌♪


415非通知さん:05/02/11 00:49:36 ID:0Y/4Xz//0
ID:IcAwIp1C0=ID:08Djrz/f0

荒らしている池沼は他スレで「豚男」と呼ばれる有名な荒らしです。
かまってちゃんなので放置してください。

<豚男とは>
・アウヲタの突然変異でたった一人だけの名前
・ドコモやボーダが嫌いでTV電話はこの世に存在しないと荒らす
・いちいち「豚」という言葉を使いたがる
・言ってることが支離滅裂でアウヲタにも見放されている
・バレバレな自演を繰り返す
・最近は内容なしで荒らしだけしている
416非通知さん:05/02/11 04:46:40 ID:7K4iLjL40
2012年までKDDIが純増トップならシェア3割いくな〜
417非通知さん:05/02/11 06:03:33 ID:b4/S6y8e0
>>415
>・ドコモやボーダが嫌いでTV電話はこの世に存在しないと荒らす


テレビ電話大流行って言ってるぞw
418非通知さん:05/02/11 11:40:38 ID:vsNHmwpS0
電波の評判を事前に知っていればFOMAにしなかったと思う
mova→FOMA ×
FOMA→mova ○   
バリ3圏外は勘弁してほしい
auユーザーに聞くとauはアンテナピクト出てなくても通話できるみたいじゃん。
419非通知さん:05/02/11 12:03:53 ID:OjUffnYbO
>>418
しかし、以前ここのスレでFOMAの人口カバー率はすでに120%越えてるって言ってたんだけど…
420:05/02/11 12:04:08 ID:leh/XpgmO
auて…あー!糸電話ね
421非通知さん:05/02/11 12:05:36 ID:9q3KphX10
>>418
もっと叩かないとFOMA1,000万超えちゃいますよ。
422非通知さん:05/02/11 14:16:48 ID:wX2rPlOE0
ますます電波繋がりにくくなるな
契約数は少ない方がいい
423非通知さん:05/02/11 14:22:21 ID:BjpLTwOM0
最近家にいても電波1が増えてきた気がするんだけど、これって解約者が多いから?
前は圏外だったのに。
800MHZ割り振られるみたいだし、902シリーズは電波良くなるのかな?
424非通知さん:05/02/11 14:56:18 ID:FD7X4zlC0
電波1で使えなくなるってのは、大変だな。
425非通知さん:05/02/11 14:57:31 ID:tf3pLRFL0
>>423
田舎だけ、都会は2012年のmova全滅まで待て。
426非通知さん:05/02/11 16:28:30 ID:pMdXnL030
mova全滅ならAU行くな、、FOMAはちょっとありえない。
427非通知さん:05/02/11 23:08:02 ID:OjUffnYbO
ごまかしてんじゃねぇよ!
1000万人も契約者がいるのに使えないわけねぇだろ!?
圏外になるときは工事しているか多分アウオタがジャマーをかけているんだとおもう!
428非通知さん:05/02/11 23:16:27 ID:qoIfYFsC0
( ´_ゝ`)フーン
429非通知さん:05/02/11 23:26:02 ID:671txQwf0
あと、違法電波ね。
430非通知さん:05/02/11 23:54:50 ID:EfrND7Rs0
>>414

とっても、素敵な歌だと思います。
ただ、2012年・・・FOMAあるのかなぁ?
431非通知さん:05/02/12 02:08:42 ID:xfBrCuOs0
>>427
こういうやつは試験で悪い点でも、女に振られても、喧嘩に負けても、
仕事ミスって怒られても、皆他人のせいにするだろうなぁ。
432非通知さん:05/02/12 09:52:18 ID:cDnwB2y20
電波不満な低品質でもバッチで売れるFOMA。
PRADAみたいなもんか。
433非通知さん:05/02/12 12:40:38 ID:NFO02OYH0
434非通知さん:05/02/12 14:28:43 ID:9bXDDxEfO
お前らは無知だからFOMAの真実を教えてあげよう。
まず、感度が悪いと言う点!
それは過去の噂に過ぎず、現時点では全く問題はないと見ていいだろう。
次にモッサリ感についてだが、
他社のケータイを使ったことのない人たちの言い掛かりであり
他社のケータイを使ったことのある人はFOMAの良さを再確認し
FOMAに戻って来ること間違いないでしょう!
最後に不具合が頻繁にあるという点について。
私が見た限りではないので克服したと見ていいでしょう!
435非通知さん:05/02/12 14:33:05 ID:E4vJ82TCO
FOMAの設備投資に、3年で1兆円もかけてるんだもの>ドコモ
いくらなんでも、基地局が相当増えて、電波状況が改善されてるはずだよね。
436非通知さん:05/02/12 15:51:19 ID:XFRRpIjk0
乙、社員
けど、未だに電波状態が不安定なまま
437非通知さん:05/02/12 16:27:08 ID:mvBFbMml0
fomaの仕組みがいけないの?
考えたのは誰なの?
438非通知さん:05/02/12 20:27:08 ID:wnAGWqxD0
考えたのも、それを採用したのもDoCoMo(の中の人)
439非通知さん:05/02/12 23:19:02 ID:8D3D5QHY0
エリア狭いのは人によって気にならないだろうが、
屋内に弱くて、着信しなくて、移動に弱いのは誰もが辛いよな。
440非通知さん:05/02/13 00:02:40 ID:5/uymxE/0
>>439

>屋内に弱くて、着信しなくて、移動に弱いのは
既にそれは携帯と呼べないのでわ・・?
441非通知さん:05/02/13 00:26:54 ID:todFO+1x0
るせーFOMAは最高だよ!
442非通知さん:05/02/13 00:46:21 ID:3kCZELGN0
最高って言うだけなら誰でも出来るよ〜
法の華を思い出すよ〜
443非通知さん:05/02/13 03:56:25 ID:WyaFUvtZ0
FOMAは端末だけだね。
2000万人使い出したら、ろくにメールも送れなくなるだろうよ。
444非通知さん:05/02/13 10:29:19 ID:cHh1JcSQ0
>>443
FOMAにもメールリトライがありますから(^ ^)
445非通知さん:05/02/13 11:45:13 ID:mHtwMYUj0
>>444
>>443は「送れなくなる」と書いてるわけだが。
必死でsage工作ご苦労。
446非通知さん:05/02/13 12:05:30 ID:bvTHxQEk0
>>444-445
ワロタw
447非通知さん:05/02/13 12:32:03 ID:UWswj7Sd0
>440
>>屋内に弱くて、着信しなくて、移動に弱いのは
>既にそれは携帯と呼べないのでわ・・?

自動車電話なら移動中に使えないのは論外だが、携帯電話なら
携帯できるだけで繋がらなくても論理的矛盾はない!

単に非常に使いにくいというだけで・・・。
448非通知さん:05/02/13 16:58:19 ID:boS00RhGO
電波状態に不満があるという輩に聞きてぇんだけど、
それはどこのキャリアにとってもある訳で
大袈裟にFOMAが使えないというのはやめてもらえないかな?
私的に調査した結果、実際にauさんと殆んど同じアンテナ感度だと見て間違いないでしょう。
449非通知さん:05/02/13 17:00:16 ID:lqTqFT3K0
それ燃料?
450非通知さん:05/02/13 17:37:01 ID:v2/jnTiS0
>>448
なら、法人採用が圧倒的に少ないとか説明付かないぞ?
1円で買えるFOMAとAuを1ヶ月使い比べして解約してみ。
年割つけなきゃ1万円ちょっとのお遊び。
451非通知さん:05/02/13 17:47:18 ID:IPWW2tEcO
「携帯を開いても電波が悪くて繋がらないことがある問題は、あくまでも使い方の問題に過ぎない。
 これが、私が考えた携帯電話サービスだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
 それは対応する携帯電話を作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。
 使用する基地局はこれ以上多くしたくないし、
 サービスエリアもこれ以上広くしたくなかった。
 建物の中で圏外も狙ったもの。それが仕様。
 これは、僕が作ったものでそういう仕様にしている。
 明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
 世界で一番美しいものを作ったと思う。
 著名測量家が測った敷地に対して境界線の位置がおかしいと
 難癖をつける人はいない。それと同じこと」
452非通知さん:05/02/13 18:00:07 ID:mHtwMYUj0
>>448
FOMAの技術的問題点を相対化しようとする工作は旧いよ。
453非通知さん:05/02/13 18:36:04 ID:v2/jnTiS0
>>451
たしかimode事業部長の夏脳のセリフかな。
> 著名測量家が測った敷地に対して境界線の位置がおかしいと
> 難癖をつける人はいない。それと同じこと
定量的な評価(真実)より、ネームバリューを重視するという身勝手な価値観の一般化には恐れ入るわw
454非通知さん:05/02/13 19:13:38 ID:UfbFrz9x0
>>448
だって1のソースは事実だもの

みつを
455非通知さん:05/02/13 19:39:45 ID:qteKFYoS0
1945年 日本敗戦
誰もが希望を失い、世はすさみ、子供達の目から光は消えた・・・
そんな時ある男が現れた
GHQ暫定治安統合室副長官ホイットニー=バレンタイン少佐である
彼は「日本の子供に微笑みを」をスローガンに
わざわざ焼け野原となった日本をジープで周り、飢えた子供達に
当時憧れの的であった板チョコを分けてあげ
以来「ギブミーチョコレート」は当時の子供の合言葉となった
その後バレンタイン少佐の優しさを称える為に
少佐の誕生日である2・14にチョコを大切な人にあげるという
習慣が生まれいつしか愛の告白の日へと変わっていった



456非通知さん:05/02/13 21:13:20 ID:boS00RhGO
>>453
それは糞ニーの苦多羅偽(クタラギ)さんのセリフだべ?
あなた達はよくFOMAは非同期だとか抜かしていますが、auさんも実は非同期だ
ということはあまり知られていない…。
457非通知さん:05/02/13 21:26:36 ID:twdYjnrJ0
>>456
それは暗にFOMAは本気でどうしようもないと言いたいのか
458非通知さん:05/02/13 21:44:29 ID:lqTqFT3K0
>>453
「それがPSPの仕様だ」のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1106299881/l50
459非通知さん:05/02/13 22:45:11 ID:qteKFYoS0
>>457
だってそれが現実だろ
460非通知さん:05/02/14 01:17:02 ID:l1Dl/0RX0
現実を見つめなきゃ
461非通知さん:05/02/14 01:23:02 ID:ZcP08L7mO
FOMAじゃ遭難しても助からない。
462非通知さん:05/02/14 02:14:05 ID:l1Dl/0RX0
携帯で遭難うんぬん語るのは愚かだ。
たまたま助かることもある程度だろ。
エリアの面カバー率考えたことを一度でもあるならわかる。
463非通知さん:05/02/14 02:36:09 ID:1H/Xow6EO
遭難するようなトコ
に行くのに携帯に頼るヤツが馬鹿だろ
464非通知さん:05/02/14 02:39:26 ID:126FvBF9O
すいません。説明難しいですけど携帯が壊れたんですが機種変すると番号&アドレスってかわってしまうのでしたっけ?
465非通知さん:05/02/14 02:41:34 ID:l1Dl/0RX0
はぁ?スレタイ読め厨房が!
466非通知さん:05/02/14 12:21:51 ID:udnTdy0AO
FOMAは非同期だと知ってましたが、auもそうだとは知らない人も多いだろうね。
だから、どちらを選んでも、実質的には変わらないのです。
よってFOMAにしな
467非通知さん:05/02/14 12:24:28 ID:Wp2JRWb30
↓このサイト逝ってみなよ
http://www.cute-girl.net/cream/
ページの中ほどにあるEnterをクリックすると、
今警視庁のHPでも警告されている「いきなり請求サイト」に逝くよ

↓へ42000円振り込めって、でも警視庁のHPで絶対に支払うな!って
書いてあるからこのまま遊んじゃっていいんじゃない?

銀行名 東京三菱 銀行
支店名 渋谷 支店
口座種別 普通口座
口座番号 3563488
口座名義 タクボ シンイチ
振込金額 ¥42000
振込人名 あなたの振込ID番号 pc011376 を必ず入れてください。

バカだなーこいつら

468非通知さん:05/02/14 13:01:50 ID:3M1BQlY40
456 :非通知さん :05/02/13 21:13:20 ID:boS00RhGO
>>453
それは糞ニーの苦多羅偽(クタラギ)さんのセリフだべ?
あなた達はよくFOMAは非同期だとか抜かしていますが、auさんも実は非同期だ
ということはあまり知られていない…。

466 :非通知さん :05/02/14 12:21:51 ID:udnTdy0AO
FOMAは非同期だと知ってましたが、auもそうだとは知らない人も多いだろうね。
だから、どちらを選んでも、実質的には変わらないのです。
よってFOMAにしな
469非通知さん:05/02/15 00:28:32 ID:wxxgmCu80
非同期厨必死だなw
470非通知さん:05/02/15 01:05:29 ID:gprjaFCHO
情報漏洩されちゃうよ。架空請求糞会社に売られちゃったかも?
解約しても以前に漏洩されてたよね…
471非通知さん:05/02/15 03:20:10 ID:wxxgmCu80
DoCoMoはFOMAに頼りきれず512iくらいまで出す悪寒
472非通知さん:05/02/15 10:52:10 ID:9dz/O3PD0
(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモは14日、都内で緊急の記者会見を開催し、同社の携帯電話契約者2万4632件の顧客情報が外部に流出した可能性があり、現在調査を進めていると発表した。
同社内に設置された作業用端末から流出したものと見られており、外部からの侵入などではなく、社内から持ち出された可能性が高いと見られる。

473非通知さん:05/02/15 13:35:38 ID:gprjaFCHO
電波感度は最悪なのに、
個人情報はちゃっかりと架空請求業者に届いてるという訳ですか?
なかなかできたシステムですなW
474非通知さん:05/02/15 13:43:30 ID:nCVkIQ4/0
持ち運べる屋外専用固定電話
475非通知さん:05/02/15 19:58:31 ID:rdGvD4Qb0
よ〜く考えよ〜電波は大事だよ〜
476非通知さん:05/02/15 23:50:18 ID:26EbBm+H0
電波がない
プッ
>>1の家が田舎なだけだろw
477非通知さん:05/02/15 23:53:00 ID:gprjaFCHO
情報漏洩会社に電波感度最悪な組み合わせですか・・・。
想像し得る最悪のコンビカンパニーだねw
478非通知さん:05/02/16 01:19:41 ID:BIkHURM2O
>>476
田舎の方が繋がるよー
479非通知さん:05/02/16 01:49:06 ID:vSwm2DT50
FOMAは超都会で遭難できる携帯
480非通知さん:05/02/16 02:25:24 ID:AiFNiF5a0
地震があって
倒壊した建物の中に閉じ込められたら
圏外だろうな。
481非通知さん:05/02/16 05:07:24 ID:dayjTnSQ0
首都圏で震度5の地震あったよ〜
使ってるのFOMAだったら怖いよ〜
482非通知さん:05/02/16 10:18:00 ID:SNr/5XiWO
本当に腐ってるよな…
電波感度最悪だし、情報漏洩のオンパレード…
483非通知さん:05/02/16 16:22:54 ID:tULCeMpL0
圏外とバリ3圏外と情報漏洩と地震に過剰に脅えて生きられるFOMAはドM向きだねw
484非通知さん:05/02/16 16:27:02 ID:nCN4jNay0
電波悪いでしょ?と聞くと必ず否定する奴等には気をつけろっ
485非通知さん:05/02/16 17:08:08 ID:NaurbCvA0

もっと、満足できるサービスを提供しろよドコモ
486夏脳 剛:05/02/16 17:45:19 ID:/WB8Sixa0
私が、問題解決するからメール下さい。
487非通知さん:05/02/16 19:06:13 ID:CPd8XNZg0
>>486
うちの近くにFOMAの基地局作れよ!
488非通知さん:05/02/16 19:19:40 ID:sGXJyr/f0
電波も糞だけど、社内の倫理観も糞。
これで凹藻のケータイだ!とか自慢するのは本当にバカだよね・・・
489非通知さん:05/02/17 00:11:56 ID:F142fVsO0
基地局が近くにあっても、意味ないと思う・・・
490非通知さん:05/02/17 00:14:56 ID:RiVp3sx+O
別にどの携帯使ってたっていいだろ?
FOMAにした奴はバカって理論が分からん。別にDoCoMoは腐ってないし。
491非通知さん:05/02/17 00:22:56 ID:98NtO6r+0
>>490
いや、腐ってるよ。
中で働けばわかる。
492非通知さん:05/02/17 01:17:53 ID:tTLLXOwm0
>>490
ドエム儲って素晴らしいね。
外から見てても良く分かるのに。
493非通知さん:05/02/17 09:21:29 ID:PGcWjimP0
>>491
通信業者にまともなところなどない。
494非通知さん:05/02/17 11:12:09 ID:uXnPmNDDO
架空請求業者や迷惑メールを大量に送りつける糞など、
いい顧客になってるからな…
形だけ規制うんぬん抜かして
完全に撲滅しようとはしていないしな
495非通知さん:05/02/17 16:30:48 ID:ucToIOF00
迷惑メールで一体いくら儲けたのかね。
496非通知さん:05/02/17 16:47:41 ID:Fbjc3EwD0
>>490
技術論で論破されると人格攻撃に走って誤魔化そうとする典型例だな。

FOMA厨の特徴を挙げておく

・度重なる値下げやmovaラインナップの絞り込みを無視して最近のFOMA純増数を
 根拠として電波までも改善したことにしようとする(これが所謂唐突に勝利宣言)。

・誰もauの話をしていないのに叩きスレの人間はすべてau使いと決めつける(被害妄想)

・技術論で論破されると人格攻撃に走る(今回はコレ)

・新幹線とラブホテルをいずれも利用したことがないので
 FOMA叩きスレはあうヲタの妄想だと固く信じている。
(女にモテず、交友範囲も狭く、行動範囲も狭い=着信も少ないことになる)

・ソースが提示されても認めない。
 逆に残念ながらHPで新幹線等で普通に使えたデータを示したFOMA厨は一人も居ない。
 世の中これだけブログがあるのだから一人くらい居てもいいはずなのに。
 
497非通知さん:05/02/17 18:39:34 ID:E0OmV9RL0
>>495
「あの代々木のドコモタワーって大量の迷惑メールの莫大な売上で建ったんでしょ」
と以前、大量の無差別迷惑メールに困惑してた長野県の田中知事がドコモの社員に
皮肉をこめて喰ってかかって抗議しているやりとりをテレビで見た事がある。
 その当時、迷惑メールの件でドコモに苦情の電話が殺到したのは今でも記憶に残る。
498非通知さん:05/02/17 19:34:27 ID:uXnPmNDDO
>>497
そのような事件を隠蔽する点では
恐ろしいほどの力を持っている…
実際、そのことについてここの住人ですら知ってる人は3割に満たないはずだ。
499非通知さん:05/02/17 20:13:22 ID:KOyve6MM0
マスメディアが金の盲者だってことだ。
金のある、権力のある強者には提灯持ちになる。

Pentium4よりAthlonの方が高性能だってことは、取り上げられないのと一緒だな。
500非通知さん:05/02/17 20:16:26 ID:ZNE+hFhFO
>>497
長野のしなやか知事がドコモ社員を県庁に呼び出して
『迷惑メールを何とかして下さい』って苦情を言ってるところにタイミングよく、
しなやか知事の携帯が迷惑メールを受信してた。
って、俺のツレが教えてくれた。

ついでに、俺の職場FOMA圏外。
喫煙室も圏外。
職場の一人は自宅も圏外。(住んでる場所は二桁の国道から見えてる)
501非通知さん:05/02/17 22:22:41 ID:PDDD9mvV0
>>499
確かに腐ってるな。
素人向け機種がインテルでマニア向けがAMDだもんな。
どう考えても、フォトショップや3DグリグリのマニアックなゲームやDVD圧縮など、素人はやらんはずなのになぜかペンティアムw
エクセル、ワードもペンティアムwwww
不思議だな〜。
502非通知さん:05/02/17 22:26:12 ID:nI9Eeku70
思い出すだけ腹立つDoCoMoのFOMA
503非通知さん:05/02/18 00:09:40 ID:qpiySYrD0
都内の夕方に「回線が混み合っております」なんて
メッセージ流して通話できないのはauだけですから。
残念!

実話ですよ。
504非通知さん:05/02/18 01:12:15 ID:nuUuN+eyO
>>503
話題をさりげなくかえ、そしてあたかも他社よりも使えるかのように書き込む…
なんか微笑ましいですねW
まぁ、がんばれや
505非通知さん:05/02/18 01:15:13 ID:iJbAEAei0
>>503
メールやwebをしたいときにメッセージすら無く使えないのは
vodafoneだけですから。
残念!
実話ですよ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108632828/
506非通知さん:05/02/18 01:38:36 ID:eQsf8v/5O
>>503
おまえらの得意の反論真似てやろうか

俺のは一度もそんなメッセージ表示したことないぞ。都内だが。
実話です。
507非通知さん:05/02/18 02:23:38 ID:8z70RFBa0
>>493
それは言えてるな。
J(当時)、a、D。
上記3つのキャリアで仕事した。
どこも随分いい加減な仕事しとったわ。
中でも、抜きん出ていたのがD。それだけの話。
508非通知さん:05/02/18 02:37:07 ID:uVPBNodi0
【感度最悪】 FOMAのタブー 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107582714/

なんでスレスト?
509非通知さん:05/02/18 04:02:55 ID:D38Q4aPr0
またかよ、よっぽどエセ3Gが気に入らないのか?
アンチはいっぱいあるのに、
何故あれだけスレストする必要があるんか。
510非通知さん:05/02/18 07:26:37 ID:+KQ7fgRN0
>>508の次スレ立ってるぞw
511非通知さん:05/02/18 07:52:24 ID:/L8rRdw40
>>506
通話だからメッセージなんか表示されないよ。
電話をかけてみると繋がらずにメッセージが流れる。
すでに100回は聞いたよ。
社用携帯をauにしてるのに・・・まじでau使えない。
ちなみにFOMAでかけなおすとすぐ繋がる。

きみ都下じゃない?
512非通知さん:05/02/18 08:06:16 ID:cIe3XXNEO
とりあえず>>511の行動範囲に23区は含まれないって事は良くわかりましたです
513非通知さん:05/02/18 08:18:43 ID:wOBb30df0
>>511
23区内ならFOMAもかなり使えるようになって来たからな。
auは良く分からん。
514非通知さん:05/02/18 08:18:54 ID:/L8rRdw40
>>512
港区在住ですよ。
港区、渋谷区、品川区では通話不可状態になったことがある。
週末の夕方は高確率。
今日あたり都内に出ておいでよ。
515非通知さん:05/02/18 10:57:06 ID:s5z7yhz00
3G携帯は値上げでユーザーが減りやすい? 〜京大助教授の研究
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/16/news094.html
516非通知さん:05/02/18 10:58:01 ID:eQsf8v/5O
>>511
一回も流れたことないなぁ。
因みに中央区、千代田区、港区あたりですが。
517非通知さん:05/02/18 12:34:57 ID:nuUuN+eyO
>>514
毎度毎度sage行為で必死に頑張ってご苦労様W
でもアンタがいくら頑張ってもどうしようもないことですから…
518非通知さん:05/02/18 12:51:25 ID:PwjyvRa50
NTTドコモの新端末FOMA901iシリーズの評価が低い。

発表会見で記者に「小粒だ」と酷評された

ニュースが携帯電話ファンのブログや掲示板で飛び交って、前評判は散々だ。
言葉は悪いが、901iは902iまでの「つなぎ」の端末なのだ。

発表会見で「他社に比べて小粒」ネットの中を駆けめぐった酷評
その「つなぎ」加減は早々に見破られてしまった。

2004年11月17日に東京都内で開かれた901iシリーズの発表記者会見の質疑応答の冒頭、
記者席から「他社の冬商戦モデルと比べて、901iシリーズは小粒ではないのか?」と容赦の
ない質問が飛んだ。会場は静まりかえり、壇上で質問を受けるNTTドコモプロダクト&サービス
本部マルチメディアサービス部の夏野剛部長の笑顔も

一瞬凍り付いたように見えた。

夏野部長は真顔で「技術者から見た小粒、大粒と、ユーザーからみた印象は違う。901iは
サービスや利便性で優れている」と反論、「特定分野の技術的先進性ではなく、パッケージ重視です」
と語った。

実際、「小粒」と呼ばれるのも無理はない。
ドコモの営業現場や販売店では「この端末・サービスでは冬商戦を戦えないのではないか」という不安
の声も上がっている。「小粒」発言が駆けめぐったことと合わせ、「ユーザーやパートナー企業に、
『ドコモはもうやる気がない』『保守的になった』と見られてしまうのが怖い」という焦りも聞く。


519非通知さん:05/02/18 14:50:22 ID:J1JXxeyaO
>>518
でも実際に発売されたらあっという間に端末売り上げランキングの上位に飛び込んできてるんだよね・・・。
確かに900iシリーズからの進化幅は小さいのかもしれないけど、4桁FOMAやmovaを
使ってた奴が手にすれば大進化と感じるのかもね。

でもよく考えると今回の901iが小粒だという評価もよくわからない。
例えば503i→504iの時もアプリ容量が増えたのと通信速度を無理矢理上げたくらいしか
変わってないのに、別に小粒とは言われてなかったよな。
520非通知さん:05/02/18 14:55:22 ID:kM3voKW7O
やっぱ大きい進化を求めるのだよ。人間は
521非通知さん:05/02/18 15:09:25 ID:cVEmD7BmO
ま、実際には901はけっこう売れてる。
P901は売上ランキング2位だし。
今となってはマーケティング能力の低い人間が勝手に
心配していただけという恥ずかしい記事だね。
522非通知さん:05/02/18 15:13:35 ID:2zW3QWxR0
101 :番組の途中ですが名無しです :05/02/17 13:32:13 ID:wotSOBFj
ドコモ最悪。まじで氏んでくれ。
ウチはFOMA、mova、@Freed、PHSを契約してるが、
最近のドコモはロクなことがない。
FOMAはもう2年近く使ってるが、電波状況が改善された感じが全くしない。
都心でもデパートや建物の中に入ると、すぐに圏外になることがあるのは異常。
@Freedの電波状況も、決して良いとは言えない。
東京ディズニーシーのホテルで、全くつながらなかった。
同じホテルでAirH"はつながってたのにな。アホですか?
ホテルの窓からは、ドコモ提供の「ブラヴィッシーモ!」が見えててさ。
ブラックジョークもいい加減にしろっつーの。
523非通知さん:05/02/18 15:23:57 ID:0HD3DKe00
fomaのパケットタイプについてなんですが
着メロダウンロードなどしか使わないのですが
1000円のパックで十分でしょうか?
定額制にする必要もないかなとは思うんですが。
1000円のパックでゲームとかすると足りなくなってしまいますよね?
524非通知さん:05/02/18 15:42:53 ID:6xSOD/eM0
>>523
買い換えた月はパケット30、次月からパケット10で。

>>522
必死ですねw
525非通知さん:05/02/18 16:54:55 ID:eLtA/lHq0
電波の話しようぜ
526非通知さん:05/02/18 18:04:02 ID:qg8m2LTL0
>>524
叩きスレに出張してきてコソコソsageで一行レスつける君の方が必死かと。
527非通知さん:05/02/18 19:46:09 ID:eqverRwZ0
sageても構わないけどね〜逃げなきゃw
528非通知さん:05/02/18 20:02:17 ID:t3cVx4cE0
俺、フォマユーザー。
俺の場合、通話が一方通行なんだよね。
向こうの声は聞こえるのに、俺の声は届いてない。
3月で解約料とられなくなるからアウに復帰します。

同じ症状の人いる?
529非通知さん:05/02/18 20:08:18 ID:Oh+35lEoO
半年も前の調査結果でお疲れな事で。
530非通知さん:05/02/18 20:52:49 ID:hPbaz7nq0
>>528
仕事の取引先がFOMA使ってる。
よく聞き取れないことが多い。(こっちは固定)
ひどいときは、ノイジーで何言ってんだかわからない。
先方(FOMA)はこちらの声がちゃんと聞こえてるというだけに、かえって始末が悪い。

まじでmovaに戻して欲しい(;´Д`)
531530:05/02/18 20:54:40 ID:hPbaz7nq0
530は職場の人間(6人チーム)の共通見解な。
532非通知さん:05/02/18 21:54:47 ID:wOBb30df0
>>530
P900iはマイク部分の不良があったと思う。
FOMAではなく端末の問題のような気がする。
533非通知さん:05/02/18 22:25:06 ID:qg8m2LTL0
>>532
強引に端末固有の問題に持っていこうとしないように。
FOMAの音が相手から聞き取りにくいのは有名な話。
音がいいと思ってるのはFOMAユーザーだけ。
534非通知さん:05/02/18 22:42:21 ID:qg8m2LTL0
>>529
FOMA厨はソースから少しでも時間が経過するとこのように唐突に勝利宣言するのも特徴(sageてないだけマシだが)。
過去の着信テストの結果が出たときも最初は捏造扱いし、時間が経った頃合いを
見計らって「それは過去の話。今は普通に使えてる」と勝利宣言していた。
そして自らは決して「普通に使える」ソースは出さない。
535非通知さん:05/02/18 23:31:56 ID:cgpyUlms0

貴スレの姉妹スレです、よろしく。
遊びに来てね。

【感度最悪】 FOMAのタブー Part2 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108658566/l50
536非通知さん:05/02/18 23:33:27 ID:/JsWuTRN0
アウヲタの必死ぶりが笑えるw
537非通知さん:05/02/18 23:54:31 ID:eQsf8v/5O
>>535を削除依頼するほど必死なのはドコだ?
538非通知さん:05/02/19 00:15:56 ID:DYitDozj0
>>533
1000万ものユーザーが使ってて、
自分も固定から、携帯からFOMAに何度も電話
掛けているがそんな状況にあまりなった事ない。
お前の脳内で有名な話と言ってもあまり説得力ないよ
539非通知さん:05/02/19 00:21:32 ID:XKxppqye0
おまいらFOMA最高だよ!





















ゲームはわな、、、orz

540非通知さん:05/02/19 00:22:02 ID:GnqoQ4NIO
>>530
これほどタチの悪いものはないね…
しかし、ドコモ側からしたら最高の欺く手段だよね…
541非通知さん:05/02/19 00:31:06 ID:hTv/0dDd0
使ってる人数関係ないだろw
女性の大半がナプキン使ってるよ
542非通知さん:05/02/19 01:28:01 ID:1BoBeckO0
>>528 >>530-531
みたいな話があると、FOMAはゲーム等の自己滿携帯なんだなぁと分かるね。
543非通知さん:05/02/19 15:57:09 ID:i7AtZBDV0
>>538
>掛けているがそんな状況に「あまり」なった事ない。

「あまり」←( ´,_ゝ`)
544非通知さん:05/02/19 16:33:45 ID:JC8zzTyqO
川口に住んでた時は良く圏外になったけど田舎に引っ越して来たらちっとも切れなくなった
どうやら田舎では強いらしい
545非通知さん:05/02/19 16:57:35 ID:qUzq7bj0O
>>544
仕事の都合で横浜から市原に住まいを変えた途端、使えないFOMAが禿しく使えないFOMAになってしまた…
546非通知さん:05/02/19 19:33:28 ID:GnqoQ4NIO
>>545
嘘こけっ!市原のどこだよ。
それにもしFOMAが使えないなら、多分あうも使えないはず…。
だからそんなときは、アンテナを増設する可能性のあるFOMAが有利かと思いますが?
547非通知さん:05/02/19 19:37:10 ID:m3jGG1DV0
つまらねぇ吊り棚。
548非通知さん:05/02/19 19:38:29 ID:Z/EsZ9uV0
そんな低脳な奴に釣られるなよ。
549非通知さん:05/02/19 19:50:54 ID:G3mWUkXWO
>>546
FOMAが使えないならauも使えないはず・・・ってのは釣りか?
それとも真剣にそう思ってる盲目信者か?
これだからドキュヲタって(プッ
550非通知さん:05/02/19 20:06:43 ID:GnqoQ4NIO
>>547-549
何が吊りだ呆け!お前らは使ったことないくせにFOMAの何が分かる?
俺はあうが使えないというのは昔から知ってる!
町が以内!
551非通知さん:05/02/19 20:13:55 ID:m3jGG1DV0
自分が1台しか持ってないからって他人もそうだと思うなよ。
さっきは多分だったのに、
手のひらかえして昔(ものすごい抽象的な表現)からに変わってます。
552非通知さん:05/02/19 20:18:39 ID:ZmcDih1w0
auしか使ったことないのにFOMAの電波になぜか詳しい人が多いようでw

553非通知さん:05/02/19 20:29:27 ID:WhHx/pg5O
去年圏外で困ったのは道志村だけだった
554非通知さん:05/02/19 20:30:16 ID:G3mWUkXWO
>>552
今年の1月3日までP900i使ってましたが、何か?


端末のモッサリ感と電波がクソ過ぎて、ストレスを感じるので解約しましたが、何か?
555非通知さん:05/02/19 20:34:27 ID:m7HpqIqMO
ジャックスカードのCMのさ
食料足りなくなったとかで山奥からFOMA繋がるのなんで?
まさか…!?ヤラセ!?!?
556非通知さん:05/02/19 20:35:32 ID:sB0K0mtZO
何日か前、湾岸線横浜ベイブリッジ上通った時も・・
何だよ「プポップポッ」て・・
やっぱツカエネ(´д`;)
557非通知さん:05/02/19 20:52:51 ID:Z/EsZ9uV0
>>555
あれはジャックスカードのCMであって、FOMAの電波状態とは関係ないのですよ。
もしかしたらテレ電ズも兼ねてるのかもしれないけど。
558非通知さん:05/02/19 21:19:36 ID:Z5BgHURu0
ぷっぷっぷっぷって音がするばかりで繋がりませんw
559非通知さん :05/02/19 22:55:30 ID:m9YgsQJq0
先月の頭位までFOMA・SH900i使ってたけど、ちょっとした地下や建物の奥に
入ってしまうとすぐに圏外になるし、高架の下でも電波が切れそうな音
「ピロ、ピロ、ピロ」ってなって通話が切れるし・・・ 
アウに乗り換えたらFOMAより以外に電波が入るから驚いたね。
Docomo約6年契約したけどあっさりあうに乗り換えたよ。FOMAは駄目ね。
560545:05/02/19 23:04:20 ID:ykjb3vhZ0
>>546
釣りでなくマジレス。
姉崎の外れ。

プライベートと仕事と兼用しているから、マジで洒落ならない…。
561非通知さん:05/02/19 23:25:31 ID:rnZ5KWcO0
おまいらFOMA最高だよ。
、、、なんつーか、そう大人の携帯だ。

俺不倫してて夜は女と会いまくってるが、ことごとく電源落としておいて
圏外ということにしてるw 
で週末は一緒に買い物してる時に建物入ればすぐ圏外になるから、ことある
ごとに圏外の表示見せて、「あぁまた圏外だよ。電波弱いね〜」といって
電波が糞なイメージ(イメージというか事実だが)植え付けさせてるw

こんな使える機能はないぞ? MOVAじゃありえない言い訳だったからな。
FOMAにしてマジよかった。用途によってはマジFOMA使えるぞ。
562非通知さん:05/02/19 23:30:32 ID:/ByC3A4w0
で、主婦の友や女性セブンに、FOMAの旦那は浮気注意とか、
夫婦でFOMAでW不倫も楽々とか特集されるんだなw

電波弱いがいいのならDoCoMoPHSがいいのにw
563非通知さん:05/02/19 23:40:29 ID:uD71GR2+0
>>558
ぷっぷっぷっはauじゃん。皮肉かよ!
564非通知さん:05/02/20 00:03:33 ID:tlaWLcbc0
>>561
このスレの住人には全く関係ない話。
565非通知さん:05/02/20 00:05:05 ID:wOnX7OaAO
>>546 >>550ですが。
はぁ…お前らは本当にアホボケだな…
FOMAはな、1000万人を越えているんですが何か?
そしてその数は右肩上がりで上昇中で、
それに伴いアンテナ感度も益々良好なのです。
あうのように地下やカラオケハウスですぐに圏外になるようなことは
“よっぽどの”田舎でない限りありません!
よく批判する方々はど田舎なんですね。田舎もんは暫く我慢してねW
566非通知さん:05/02/20 00:10:00 ID:HMnSXAgu0
>>565
カ、カラオケハウス・・・
「ハウス」ですか・・・w
567非通知さん:05/02/20 00:11:42 ID:BeD2NyAA0
>>566
歌声喫茶って言え!
すんませんでした・・・
568非通知さん:05/02/20 01:30:26 ID:9k1HRo6g0
ドコモってだけで、いやぁ、たいしたもんだ
569非通知さん:05/02/20 01:33:28 ID:02CJIlKN0
カラオケハウスでググると…田舎ばっかだなw
570非通知さん:05/02/20 01:51:06 ID:7kCyax5IO
名前がDoCoMoってだけで売れちゃうなんて馬鹿な国民ですね
571非通知さん:05/02/20 01:54:17 ID:1f1pFDDt0
名前がauってだけでかっこいいとか安いとか思い込むなんて哀れな国民ですね
572非通知さん:05/02/20 02:46:05 ID:lGeh5Ifj0
顔真っ赤にして書き込むなや
573非通知さん:05/02/20 04:32:17 ID:Ri1F1Wsp0
>>565
具体的地名が出てきたレスはスルーで一方的に勝利宣言w
ドコのリア消防だW
574非通知さん:05/02/20 06:12:26 ID:pu5EEBN10
>>565
君、最高に輝いてるよ・・・
575名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 09:02:19 ID:UeEnAKxL0
ここ読んでビクビクしながらムーバからFOMAに機種変したけど普通に
使えるので拍子抜け、地下鉄の駅も随時圏内にしていくみたいだしい
まさらムーバにしなくて良かったと思う。
ただDocomoのお姉さんもムーバとの併用プランを進めるぐらいなので
田舎へ行くと繋がりにくいのかもですけど。
576非通知さん:05/02/20 09:12:50 ID:BeD2NyAA0
>>575
行動範囲で使えれば問題ないでしょ。
電車に乗っている時も着信するしね。
新幹線はよー分からんが。

エリアはまぁこれからもっと広がって行くでしょ。
577(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/02/20 11:15:10 ID:AFzx+4h9O
>575->576
深夜のスポーツマシンを売る人か雑誌の背表紙の奇跡の石の体験談ですか?
578非通知さん:05/02/20 11:32:09 ID:9milrM9Q0
新幹線は東海道もアウツ。
京ぽんではかろうじてパケット流れていたんだが…。
FOMAと京ぽんの二台持ちは意味ないと言われるわけがわかった希ガス。
579非通知さん:05/02/20 16:20:04 ID:hQXrVesF0
>>575-576
いつも地域を言えない工作員?
好意的に見ても偽ピクト表示に騙されてて、センター問い合わせ癖がついてて、
勤務中は携帯をロッカーにいれっぱなしとかなんじゃない。
580非通知さん:05/02/20 17:30:34 ID:hQXrVesF0
FOMA工作員降臨期待age
581非通知さん:05/02/20 18:19:12 ID:UQqgFzz40
質問なんだけど、auな人って何でそんなにFOMAが気になるの?
auが第三世代携帯最強ならそれでよくないか?
582非通知さん:05/02/20 18:51:12 ID:H1eFmfdL0
劣等感があるからに決まってるでしょw
583非通知さん:05/02/20 20:34:16 ID:zUj/bcvo0
質問なんだけど、FOMAな人って何でそんなにauが気になるの?
FOMAが第三世代携帯最強ならそれでよくないか?

わざわざ叩きスレに出張してきてこっそりsageで書き逃げしてくのは
どうかと。
584非通知さん:05/02/20 20:38:24 ID:tlaWLcbc0
さすがに第三世代携帯最強とは思ってないんじゃない?
今後に期待してるけど。
585非通知さん:05/02/20 20:38:37 ID:R/SFzwxu0
↑必死なアウヲタで笑えるw
586非通知さん:05/02/20 20:39:03 ID:pXjGd3CT0
何も感じない
587非通知さん:05/02/20 20:43:59 ID:ZA32c2/80
>>581
いじって遊ぶに充分な燃料が>>1にあるからw
2ちゃんねるにいてそんな事も分からないお馬鹿なのか?
588非通知さん:05/02/20 20:47:08 ID:LkcZL3rTO
>>587
お馬鹿だからFOMA使ってんだろ
589非通知さん:05/02/20 21:09:42 ID:UQqgFzz40
>>583
何故かって?
やっぱ電波いいし、ドコモにも見習って欲しいところが沢山あるからね。
今度はauな人が何故FOMAを叩きたがるのか聞きたいな。
あ、俺はsage逃げとかじゃなくて、どこに書くのもsageてるからここでもsageるだけだよ。
590非通知さん:05/02/20 21:20:36 ID:6adGNhBF0
FOMAに限らず駄目な物は、目のつくとこで叩いてかないと、不幸な人が増える。
それだけだろ。
591非通知さん:05/02/20 21:23:06 ID:9k1HRo6g0
啓蒙
592非通知さん:05/02/20 21:31:55 ID:zFQHkYa10
FOMA と au  および WILLCOM AH-K3001V 使ったが、繁華街や地下街さらにスーパーや屋内で平均していちばんよく繋がったのは、WILLCOM だった。
基地局がこまめにある分、建物の奥 飲み屋の奥でも電波はよく入る。まぁ、音質もいいからこれは Web & サブ機としている。
メインは、繰越やファミ割でドコモ FOMA にした。ある意味 PHSは FOMAやauよりよく使えるんだが(田舎に行かない限りは)
593非通知さん:05/02/20 21:45:17 ID:WaFDozJ7O
よく行く地下一階にあるレストランはあうとムーバは入るがFOMA圏外。
でもこの辺ではよくある話さ┐(´ー`)┌。
まあ新宿っていう“よっぽどの田舎“だからね。
銀座や青山六本木も似たようなものみたいだけど…
地下でもFOMAバリバリ通じるのはどちらの都会?
594(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/02/20 21:48:57 ID:AFzx+4h9O
>592
てか、PHSとFOMAは電波特性のが似ているから二台餅の相性は良く無いと聞くが?
PHS使って最強な組み合わせはPHS+auぷりぺ受け専だと思うが?
595非通知さん:05/02/20 23:26:30 ID:AITRb60G0
番号ポータビリティや違約金気にしてると、乗り換え費用が
さらに割高になるかも。ドコモもこれ始めたら、もっと加速するかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000017-bcn-sci

596非通知さん:05/02/21 00:56:09 ID:xuOOdl1eO
>>565だが。
やはりバカに塗る薬はねぇっつぅが…
おまえらを見てると猛烈的によく分かるよ!
そういう輩は普通は無視するが、>>593おい!お前には一言言っておく!
嘘は良くないねぇ嘘は。
JAROに言っちゃうよ?W
ちなみに、時々行く世界一の家電街である秋葉原では
『圏外』の文字に遭遇したことがありませんね。
新宿などでは一部妨害電波があると聞いている。
まぁ、あうよりはいいか。あうは人通りが多い所では混線がおこるからなぁ…
597非通知さん:05/02/21 01:21:13 ID:kej94RhgO
真性ニート>>596降臨ですかw
まずは日本語覚えて出直しだw


頑張れ!
598非通知さん:05/02/21 03:00:56 ID:XLHo9ecB0
>>596
>>596が行ったことのない地での事を捏造扱いし、
新宿の件は妨害工作扱い、
さらに混線などというデマを根拠無しに捏造…
( ゚д゚)ポカーン
599非通知さん:05/02/21 07:53:02 ID:4cvZxcYh0
>>596←こういう馬鹿御用達
それがFOMA
600非通知さん:05/02/21 10:07:15 ID:U3H5EmxC0
携帯テレ電「ワン切り」のわな
http://www.asahi.com/national/update/0221/004.html

601非通知さん:05/02/21 18:44:09 ID:SK8mBaIE0
>>596
>時々行く世界一の家電街である秋葉原では 『圏外』の文字に遭遇したことがありませんね。
突っ込んで悪いけど、電波悪すぎだったよ。今まで行った所で一番ひどい。新宿? それは捏造だろうけど。
特にソフマップのWindows館だっけ? あそこはヤバかった。エレベーターとか乗る直前にメール来ちゃって
圏外落ち、メール受信中断。降りてから1本に復帰したのを見計らって問い合わせして即返信。
ビルが密集してる割に電波が薄いようで、メールリトライの便利さを実感したね。
あそこはもっと基地局立てたほうがいい。
602非通知さん:05/02/21 19:20:03 ID:umjD7U8S0
体験談乙
でもそれはメールリトライじゃないぞw
603非通知さん:05/02/21 19:21:45 ID:xuOOdl1eO
>>601
ぷっ。もっともらしいこと言っちゃってW
メデタイねぇ〜W
ソフマップが酷かった?W
それって、あうと間違ってンじゃねぇの?W
それらしく言うならもっと巧みに言わなくちゃ…W
俺様にツッコンだつもりが、ボ尻掘っちゃいましたねW
秋葉原は言っとくけど、田舎モンのアンタよりは詳しいから!!
604非通知さん:05/02/21 20:05:15 ID:pHs/pH8/0
ヲタク度自慢はチラシの裏に(ry
605非通知さん:05/02/21 20:05:19 ID:1QuyCjAq0
>>601
基地局いくら立てたって2GHzのFOMAじゃ電波の改善無理でつ。
ついでにメールリトライの意味を調べましょう。

>>603
自ら秋葉系宣言でつか、時代は変わりましたね。
電車男に感謝しましょう。
606非通知さん:05/02/21 20:20:02 ID:9j+r/TulO
秋葉原って今でも家電の町なの?
少なくとも、そこで家電を買うメリットはあまり無い気がするけど。
607非通知さん:05/02/21 20:31:50 ID:SK8mBaIE0
>>602>>605
ビルが密集してる割に電波が薄いようで、色んなショップを徘徊してたら、10分前のメールが自動着信。
メールリトライの便利さを実感したね。
に訂正します。
>>605昭和通りの周辺くらいだったら、流石の2GHzもビル内に浸透する程度にできると思いますけど。
やっぱ800MHz待ちかなぁ(´Д⊂
>>606
家電の街だけど、専門店密集地と言った方がいいかも。
608非通知さん:05/02/21 20:45:51 ID:pHs/pH8/0
>607
今はもう家電は第一線じゃないよ。しばらく前はパソコンの街。
ちょっと前は同人の街。

今はHENTAI-FUZOKUの街。
609非通知さん:05/02/21 21:20:49 ID:kej94RhgO
A-BoY(n*'∀')η゚・*゚・*キタワァ
610非通知さん:05/02/22 05:50:50 ID:GoIYPD0E0
秋葉は半分2次元ロリエロの街
611(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/02/22 09:42:30 ID:gI4tsjWKO
秋葉原に限らず東京は、都市開発の思想概念が古い上に密集しているから再開発が困難で、ただ基地局を増やすだけじゃどうにもならない場所が多々在って当然かと。
それを知らないで捏造云々言うのは、東京に憧れる田舎モンだけだと思われ。
612非通知さん:05/02/22 15:46:00 ID:p3Bvo78G0
禿胴。
さっさとセントレアに遷都汁!
613中地区スイマー(リア3):05/02/22 21:15:34 ID:lDzci5DE0
小田原の地下ではFOMAは圏外でした
614非通知さん:05/02/22 22:32:08 ID:d3FqUwQMO
>>610
はい!バカハッケーン!!
秋葉原は日本一自動販売機が
一番売れているんですよ?
まぁ、無知なおまえらは知らんだろうけどねW
これってどういうことか分かる?
つまり、様々な人々がいるということですよ!
みんながみんな同じ穴の狢だと思うなよ?ボケ!
FOMAが羨ましいのは判るけどさW
615非通知さん:05/02/22 22:37:31 ID:thk4Iu+dO
>>614
釣りか煽りかはっきり汁!
616非通知さん:05/02/22 22:47:05 ID:U8d75iDsO
>>611
再開発が困難?
んなワケないよ。

都市部の企業の『土地』に関する借金はほぼ返済済み。だから数年前に日本の省が統合されたときに、空き地となった土地がたくさんあるし、
今は地価も下がってるから、青山とか都市部の再開発のプランはすすんでるよ。
617(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/02/22 22:47:07 ID:gI4tsjWKO
>614
論点ズラシカコワルイネ。

誰か塩の替わりに詭弁の法則巻いときな。
618(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/02/22 22:53:38 ID:gI4tsjWKO
>616
空き地を整理するだとか住宅や低層ビルばかりの青山だのを、都心部再開発を一緒ぐたにするのは乱暴だと思われ。
619非通知さん:05/02/23 04:55:41 ID:8I/duhdT0
FOMAユーザーはおしんだなw
620非通知さん:05/02/23 13:57:50 ID:I3GWdqJy0
電波状態が不満な割には、このようなスレがいつも賑やかなのはなぜ!?
やっぱり、ネタなのかな?
そうだよね。だってそうでなきゃ、1000万人以上の人が契約するはずも
ないもんね・・・。
621非通知さん:05/02/23 14:18:50 ID:BtNEdmJMO
>>620
毎日同じ餌じゃ何度も釣れないと思うよ?
622非通知さん:05/02/23 14:21:36 ID:MFdzqO4I0
>>620
番号人質とry

と、毎回同じレス
623非通知さん:05/02/23 17:32:20 ID:I3GWdqJy0
FOMA万歳!!!
624非通知さん:05/02/23 18:07:42 ID:/3N4gEz60
>>616
そう言えば「つくばエクスプレス」の終着にもなるんじゃなかったっけ?
駅も新しいの作ってたよな。
625非通知さん:05/02/23 19:47:51 ID:GuarbFrx0
FOMAはつながりやすくなったか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/23/news059.html

携帯で一番重要なのは、やはり「電波がつながるか、つながらないかだ」と考えるユーザーは多い。
機能面は十分でも、つながるかどうか不安で最新機種に乗り換えられない……というユーザーもいると聞く。

繋がりにくい上位3つは笑えるな
地下に弱い!
移動に弱い!
自宅も弱い!
626非通知さん:05/02/23 23:19:26 ID:m//0zK0s0
どうせなら、MOVAユーザーがみんなAUに乗り換えてくれるといいな。
そうすれば電波に空きができて、FOMAの電波はよくなるし、サービスも
よくなると思う。
AU最強、最高!!!!、MOVAユーザーのみなさんAUに乗り換えましょう。
627非通知さん:05/02/23 23:24:17 ID:nMK9TJUO0
>電波に空きができて、FOMAの電波はよくなるし

そういう問題なの?
628非通知さん:05/02/23 23:30:14 ID:iLZcwNVGO
2GHz使ってるうちは、何をやっても無理だ
それもわからんバカはほっとけ
629非通知さん:05/02/23 23:43:30 ID:m//0zK0s0
>>628
空きができれば800GHzが使えるだろ、タコ!
刺すぞ
630非通知さん:05/02/23 23:48:10 ID:iLZcwNVGO
>>628
2012年までryってのは嘘か?デコスケヤロー
631非通知さん:05/02/23 23:49:29 ID:iLZcwNVGO
>>629だな、すまんデコスケヤロー
632非通知さん:05/02/23 23:56:18 ID:iLZcwNVGO
デコスケよ、田舎に住んでんのか?
じゃなきゃ期待すんなよ。
633非通知さん:05/02/23 23:59:11 ID:LbYglo/10
>>628
V3Gは明らかに安定してるぞ。
鯖が障害起こすけどw
634非通知さん:05/02/24 00:00:59 ID:m//0zK0s0
>>630
2012年まで待てねえっていってんだよ。
MOVAユーザーがさっさと乗り換えればなんとかなんだろ。
カスのたまったホーケー野郎。
>>631
もしかして、いい奴か?
635(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/02/24 00:20:17 ID:XVmFBEjOO
>634
国との取り決めだからmovaがどうなろうとどうにもならんよ。
636非通知さん:05/02/24 01:10:35 ID:xVbLu7qX0
2週間使いましたが、あまりに圏外が多くて使い物になりません。
movaから移行したのですが、ホントに同じドコモなのですか?
で、スレ違いかもしれませんがまたmovaに戻したいのですが、お薦め機種
ありますでしょうか? 前はN503iなのでカメラもついてないし、流石に
ボロボロなので、、、、
637(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/02/24 01:13:59 ID:XVmFBEjOO
使い方にも因るが、最近のmovaはDoCoMoも認めるパケ氏携帯だから、気を付けないとダメかな?
movaならデザイン系か506iになるんでないか?
638非通知さん:05/02/24 01:16:06 ID:SAhixFU20
スレ違いだが、エリアクレームで返品MOVAに交換にしないと、
ほぼ定価(5〜6万)で機種変になるぞ。
639非通知さん:05/02/24 01:52:48 ID:vgqVSu230
このスレはage=au、sage=DoCoMoですか?
movaからの移行を考えてるのですが、このスレ読むと迷いますね・・・
640非通知さん:05/02/24 02:22:26 ID:8KPg/ytg0
一概にそうは言えない。
アウヲタ必死だなでageるのもかなりいる。
ageとか正直どうでもいいと思う。
議論にならず、いきなり勝利宣言や人格否定が目立つ。
movaからの移行なら新規でFOMAを安く購入し、
1〜2ヶ月併用を薦める。
使えなくて、機種変した直後に機種変でmova戻すのは正直かなりの痛手。
ダメなら解約してヤフオクで白ロムでさばけば、
金額的には取り返せるのでは。
消去法で考えればこれがベストと判断する。
641非通知さん:05/02/24 09:21:19 ID:da+JtwcL0
>>640
FOMAは貸し出し用のテスト機ないの?
642非通知さん:05/02/24 13:04:22 ID:qpwIMLrdO
>>641
そんなの聞かんでもわかるだろが!
このデコスケヤロー!
643非通知さん:05/02/24 13:13:12 ID:Sbxz4jne0
FOMAユーザーは過半数がデムパ
644非通知さん:05/02/24 13:23:07 ID:da+JtwcL0
>>642
え?無いの?何考えてんの?
クレーム怖くないのか?>どこも
645非通知さん:05/02/24 15:04:41 ID:2oF9N8gi0
>>644
貸し出しはないけど、ショップのねーちゃんが教えてくれるよ?
「電波状態が悪いですけど、かまいませんか?」って。
しかも、自宅の住所とか言う前に。
646非通知さん:05/02/24 15:17:55 ID:cYckadEC0
>>639
そこでDNSですよ!
647非通知さん:05/02/24 15:30:33 ID:HuSDMus40
あるでしょ。
648非通知さん:05/02/24 17:54:06 ID:4smmabnz0
店によってある店とない店がある。
649非通知さん:05/02/24 18:59:09 ID:xxeZ8kyz0
携帯依存症の人って、圏外になったりメールや着信が無かったりするとイライラするらしいね

俺は気にならねーな。
650中地区スイマー(リア3):05/02/24 21:05:21 ID:nutBvXED0
>>649
くだらない会話・eメールならいいけど
大事な会議&用事は困る
651非通知さん:05/02/24 22:57:10 ID:XVCq5yES0
650 :中地区スイマー(リア3) [[email protected]] :05/02/24 21:05:21 ID:nutBvXED0
652非通知さん:05/02/24 23:00:29 ID:+p9qLvWm0
緊急の用事もないくせに、見栄張って電波にこだわってたDoCoMo儲がFOMAに契約変更してんだな。
653非通知さん:05/02/24 23:46:08 ID:lZUsSFEd0
>>642
うるさいよ、火星方形。
mova→auにしとけばまちがいないよ、皆の衆。
654非通知さん:05/02/25 00:03:26 ID:blmjbIGh0
au by 韓電
655非通知さん:05/02/25 00:15:06 ID:Dn2s84Qj0
DNSだとよ。

なぜそんなサービスが必要なんでしょうねぇ(プ
656非通知さん:05/02/25 01:01:10 ID:X3M82T+B0
電波スレ相変わらず大人気だな
657非通知さん:05/02/25 01:04:05 ID:I0imlV860
>>650
> 大事な会議&用事は困る

大事な会議&用事を、そんな急に言われるのも困るけどな。
どこのキャリアの携帯であろうと、結局出られない時は出られないんだし。

何もかもFOMAのせいにするのはよくないな。
658非通知さん:05/02/25 01:07:04 ID:BF33KEWk0
>>657
その論理、突き詰めると
「ケータイなんてつながらなくてもいい」にしかならないからなぁ。
なんだって擁護できる論理。

現実には、
比較有利、比較不利があるなら比較有利側を選ぶのは当然のことかと。
「できないよりはできるほうがいい」
659非通知さん:05/02/25 01:09:53 ID:X3M82T+B0
>>657
>何もかもFOMAのせいにするのはよくない

PDCを超えてから逝ってくれ
660非通知さん:05/02/25 01:12:24 ID:93xQScvv0
>>645
どこのショップでも言ってるみたいだね。買う直前に言う所もあるから
カタログにも書いとけよ。買ってしまったら文句は言えないな。
661非通知さん:05/02/25 01:14:29 ID:xTsC6lZV0
まともなFOMAユーザーはFOMAが不完全な欠陥品だと認めたうえで、パケ代安くするためにFOMAを使用しているとしている。
ところがガキのFOMAユーザーは例え不完全な欠陥品だと分かっていても認めない。
子供だから大目にみてあげようよ。(^^)
662非通知さん:05/02/25 01:43:12 ID:aynsmizs0
>>661
基本料金半額程度なら大目にもみよう。
663非通知さん:05/02/25 01:47:29 ID:qT467cA60
>>657
技術論を精神論にすり替える工作は旧いよ。
664非通知さん:05/02/25 04:30:52 ID:csKRt6e20
>>661
ハリボテの安物と自覚して妥協出来てる人はいいんだよね。
DoCoMoが変に高級感を売りにしてゴテゴテにしようとするから、勘違いした被害者がでてくる。
665非通知さん:05/02/25 04:54:44 ID:zDefrldKO
おはようございます。
昨日movaを使っている父親にDoCoMoって電波悪いよなぁ…
auは使えてるのに…って言われたので、日頃FOMAの彼に散々迷惑掛けられてたからつい、そうだよ!DoCoMoは電波酷いよって張りきって答えてしまいました。

なんだかしょんぼりしてたので悪い事言ってしまったなぁと反省しました。ごめんね…お父さん。

誰でも自分が使ってるものを良くないって言われたらガッカリするよね。
せめてmovaだけでも電波良くなればいいのに…。
666非通知さん:05/02/25 06:24:27 ID:KYVK/gPg0
auってそんな電波良いか?
総武線の快速で良く切れるが。
667非通知さん:05/02/25 09:57:53 ID:6a6VkhLM0
ピンポイントで切れる場所を挙げられてもねえ
668非通知さん:05/02/25 10:19:52 ID:bUtrN2SJ0
エレベーター保守員にFOMA持ちはいません。
繋がらないのがガチだから。
669非通知さん:05/02/25 14:12:39 ID:CXFRwsF00
>>666
当然色々なキャリア使い比べしたんだよね?
参考までに総武快速での各キャリア(機種も)の使用感教えてよ。
670非通知さん:05/02/25 16:52:26 ID:F6cGiPPA0
>当然色々なキャリア使い比べしたんだよね?
んなわけねー
671非通知さん:05/02/25 21:58:42 ID:6Pu+fGWb0
672非通知さん:05/02/25 22:04:54 ID:KYVK/gPg0
>>669
auの業務端末を総武線乗りながら使った感想を言ったまで。
過剰なまでの反応するなって。
673非通知さん:05/02/25 22:06:32 ID:byg0s5JP0
>>661
まともなFOMAユーザーは自分がちょっとまともじゃないってことを自覚している。
そうでないFOMAユーザーは
674非通知さん:05/02/25 22:30:57 ID:6Pu+fGWb0
>>672
機種は?私用の端末は?
関西の快速には負けるが、総武快速は結構速度出るから、
auで不都合出てもおかしくはないがね。
675非通知さん:05/02/25 23:06:23 ID:Hmrw0fJTO
>>661
ガキなのはアウユーザー。auが最強と連呼し、欠点を一切認めないという特殊な方々。
auユーザーはガキばっか。
676非通知さん:05/02/25 23:21:40 ID:tkDGsdMKO
>>675
それってFOMA厨の方が当てはまるだろ
馬鹿だなー
677非通知さん:05/02/25 23:35:37 ID:16uRKM3f0
>>676
いや、どっちがじゃなくて
どちらにも当てはまるぞ。
客観的に見てみろ。
678非通知さん:05/02/25 23:47:47 ID:tkDGsdMKO
客観的に見たが
アウユーザーじゃなくてアウヲタの方がいいな
散々FOMA厨が嘆いてた
キャリア恨んでユーザー恨まずってやつ
679非通知さん:05/02/25 23:54:00 ID:6Pu+fGWb0
次スレタイ案
FOMAユーザーは75%が電波に不満 by iモードstyle part9
680非通知さん:05/02/25 23:54:25 ID:8NnsvG6uO
最高なんだよ!すべてにおいて。
感度が悪い?不満?
アホか!使ったことねぇくせに!
孫の野郎が知ったかぶりして、800Mhz帯にこだわりすぎたため、
一般の しかも中途半端な知識しかない連中の
好奇心を揺さぶる結果になってしまったのです。
通信技術力は明らかに2Ghz帯が上なのですよ。
分かりましたか?
681非通知さん:05/02/26 01:35:05 ID:Z8bLFqob0
そりゃFOMAしか知らなきゃ、最高だろうね〜
DoCoMoユーザーが支持するメーカーで対立するのは、DoCoMoの世界でしか物を見ないからだろうな。
682非通知さん:05/02/26 01:41:34 ID:Y7vz+zWW0
auなんか知りたくもないし。
683非通知さん:05/02/26 01:47:53 ID:vhavvWrC0
auから乗り換えた友達が不満タラタラです。電波弱くて圏外が多いらしいです。
自分も乗り換え組ですが不満は特にありません。友達が大袈裟に言い過ぎてるか
ウソをついといるだけだと思います。僕は大満足で問題なく普通に使えています。








あ、自分はドコpからの乗り換えです。
684非通知さん:05/02/26 02:40:58 ID:d7my9LTE0
>>682
>auなんか知りたくもないし。
これが正にバカの壁。
685非通知さん:05/02/26 03:16:09 ID:iLFvewks0
そりゃ、厨房とかお年玉叩いて買ったFOMAが
まさか欠陥商品で、まさかウィルコムPHSとエリア大差なくて
当然AUに負けてるなんて、来年のお年玉貰ってAUに乗り換えるまで
認める事はできないだろうな。

686非通知さん:05/02/26 05:43:33 ID:S0h2FfK30
つまりさ、情報収集して分析して判断する能力が著しく弱い奴は、
必然的にDoCoMoに集まるわけ。
687非通知さん:05/02/26 05:58:15 ID:Kj0ztnTwO
auは機能面の問題があるから乗り換えられないんだよ
688非通知さん:05/02/26 06:06:20 ID:Z8AB/2t30
>>687
たとえば何?
689非通知さん:05/02/26 06:10:40 ID:Kj0ztnTwO
繰越 マルチタスク 勝手アプリ
690非通知さん:05/02/26 06:37:56 ID:Kj0ztnTwO
あと auはブラウザの出来が悪くて見られる所が少ないのもダメだね
691非通知さん:05/02/26 07:40:24 ID:9H18dCS7O
>>689>>690そんな餌で(ry
692非通知さん:05/02/26 07:49:27 ID:yqEY5axK0
おいおい欠点突かれたからってレス止まるなよ。
693非通知さん:05/02/26 08:10:05 ID:zYvUWQgXO
京都市在住。外では殆ど不満は無い。外では殆ど不満は無いが自宅及び近所の大型スーパーでは圏外。先日室内アンテナ取り付けたが一本しか立たない。だいたいアンテナなんか無料で配るべきだ!
694非通知さん:05/02/26 09:38:15 ID:52sfV2ExO
はっきり言って今の現状で、
このスレタイはもう必要ないと思いますが?











田舎モン 以外は…ねW
695非通知さん:05/02/26 09:47:39 ID:LM3rzSQY0
>>694は中途半端な都会に住んでいるということはよーくわかった
696非通知さん:05/02/26 10:04:22 ID:52sfV2ExO
>>695
アホか!だれがお前と同じ埼玉と言った?WW
697非通知さん:05/02/26 10:10:44 ID:LM3rzSQY0
>>696
アフォーマ使いは面白いですね
698非通知さん:05/02/26 10:33:49 ID:2zm/M33lO
最近じゃ『家族の絆』しか売りがないドコモだけど
FOMAにした結果一家崩壊した話キボンヌ
699非通知さん:05/02/26 10:40:58 ID:HYhJO7wC0
>>698
FOMAやボーダの電波で絆が壊れる家族や恋人など、窓から投げ捨てろ。
700非通知さん:05/02/26 11:18:44 ID:RtxuFOmFO
田舎の方が繋がるんだけどな。
701非通知さん:05/02/26 12:43:57 ID:idHC9z+o0
上げ
702非通知さん:05/02/26 19:07:47 ID:52sfV2ExO
まぁ、良いものほど叩かれるっていうし。
そしてパクられるし…ね
703非通知さん:05/02/26 21:58:17 ID:FFYWH1EFO
>>702
良いものとパクられるに対するモノが何か分かりませんが?
704(~_~):05/02/26 22:04:36 ID:jaTzP9qA0
AFOMAじゃない?
705非通知さん:05/02/26 22:07:25 ID:FFYWH1EFO
AFOMAが良いものでパクられるんでつか?
何が良くて、何をパクられるのかがさっぱり分かりましぇんがw
706非通知さん:05/02/26 23:06:46 ID:gOeMG1bR0
>>704
2ヶ月繰り越しくらいか?>FOMAからパクる物
偽ピクトや着信サボリは、あまりパクって欲しくないな・・・
707非通知さん:05/02/26 23:51:39 ID:TSqldfii0
FOMAはまだ未完成って気がするけど。
このままずっと完成しない気もする。
708非通知さん:05/02/27 00:26:01 ID:cs3tNNAcO
てか、みんなFOMAに憧れていんだということが分かりますねwww
709非通知さん:05/02/27 00:50:43 ID:to0OrHJB0
そりゃあDoCoMoには期待したいけど、今のFOMAじゃね・・・
auに客がもっと流れていって、やばいと思わせない限り無理だね。
カメラも着うたも定額もDoCoMoは出遅れてばかりだし。
710非通知さん:05/02/27 04:09:45 ID:GKPGGSk1O
>>708
叩かれるのはFOMAに憧れって事ではないと思います。
いや、そういう人もいるかもしれませんが…
auやボーダ叩いてる人だって憧れてという人は多くないでしょう。
711非通知さん:05/02/27 05:08:56 ID:kA2JDXAF0
>>708
どっかのスレで見たが、人がウンコ踏みそうなのを阻止してあげたい・・
ってヤツは説得力あったな
ウンコ=FOMA
712非通知さん:05/02/27 10:21:54 ID:0H/97EeUO
ウイン+ウンコ=ういんこ
713非通知さん:05/02/27 10:29:48 ID:WE2/m0ZE0
>>711
だからって他のスレ住人に迷惑をかけることは止めて欲しい罠。
714非通知さん:05/02/27 11:10:36 ID:l0BLPPqpO
>>711
ハゲドウ
715非通知さん:05/02/27 11:47:48 ID:YS9osdHU0
>>713
ホントにそうだな。
確か、FOMAからauに乗り換え検討のスレを潰したFOMA厨がいたもんなぁ。
今でも次スレに出没して荒らしまくってるけど。
716非通知さん:05/02/27 11:49:04 ID:Dsk3RVJ50
つか、いろいろ考えてau選んだのに、その結果が失敗だったことを
認めたくない輩が必死にFOMA叩きしてるだけでしょ?
かわいそうな人達だなw
717非通知さん:05/02/27 11:57:12 ID:YS9osdHU0
>>716
いやいや、auに変えて初めてFOMAが糞ってことが分かって、叩いてるだけでしょw
718非通知さん:05/02/27 12:01:50 ID:9D3Bh3w90
>>705
WINの負け組は黙ってろ
719非通知さん:05/02/27 12:02:58 ID:EGJhi7r90
これだけ繋がらないのに、あうの電波マンセーなやつの気がしれない。
プップップップップップップップップップップップ...ツーツーツー
プップップップップップップップップップップップ...エーユーお留(ry
自分がかけるときは繋がるから気づかないだけで、他人には迷惑かけてるんだぞ。
アフォマも電波悪いが、どっちもどっちだろ。
PDCの整った電波状況には当分追いつけんだろう。

そんな漏れは、MOVA→FOMA→MOVAなワケだが。
720非通知さん:05/02/27 12:08:50 ID:v6VNV79+0
プップップップップップップッはCDMAの規格だろ。
721非通知さん:05/02/27 12:26:16 ID:EGJhi7r90
>>720
プップップップ...の後の話をしている。
散々待たされて、繋がらないですよ。
722非通知さん:05/02/27 13:02:09 ID:YS9osdHU0
>>721
FOMAにかけるとプップップップ・・・・・・(30秒程無音)・・・・・・ツーツーツー・・・ってなってましたが、なにか?w
723非通知さん:05/02/27 13:58:25 ID:0VlpUm1jO
我が家はFOMA圏外なので論外でつ。
724非通知さん:05/02/27 14:16:41 ID:Ozf6U0fW0
>>723
北の特殊工作員でつか?
725非通知さん:05/02/27 20:59:31 ID:r6yinYWr0
マジでツナ眼ねぇよっ!!
いつになったら800が来るのか?

726非通知さん:05/02/27 21:05:13 ID:G4jWzNiaO
うちはmovaすら危うい
FOMAは論外だったが
727非通知さん:05/02/27 21:20:31 ID:pvEewcFn0
719さんと同じだ。
自分もmova→FOMA→movaです。
P900iを使っていたんですがあまりの電波の悪さに3か月程度で使用を中断し、
その前に使っていた505iに戻しました。
電波は格段に良くなった気がしました
728非通知さん:05/02/27 23:22:48 ID:6mN0TpK+0
DoCoMoのメール機能の糞さ加減

気づかなかった。
729非通知さん:05/02/27 23:27:04 ID:jqMbidRr0
おいらは、au→mova→FOMAだにゃ。(´∇`)ケッサクだよ〜ん
DNSは1日で解約した。無問題ヽ(ヽ・∀・)アヒャ?
730非通知さん:05/02/28 00:18:35 ID:jChK77SK0
みんなどんなとこにすんでるの?
FOMAの電波本当にそんなに悪いん?
俺はAUからFOMAにしたけど、
全然困ったことがないし、
唯一感じたことは、
FOMAにしてから、料金が安くなった。
1万超えたことがないし、
AUの時は1万を下回ったことがないのに。

ドコモサイコー
731非通知さん:05/02/28 00:34:19 ID:u3f4JyPaO
>>730が住んでるトコみたいに自然豊かじゃない都市部では電波悪いと感じるね
732非通知さん:05/02/28 01:20:58 ID:jChK77SK0
私は東京23区に住んでます。
日本一都会だと思いますが。。。
733非通知さん:05/02/28 01:27:00 ID:fW7Jo2d30
>>732
何区?普段の生活範囲は?
734非通知さん:05/02/28 01:28:03 ID:ytZaESIp0
夜釣りですよ。
735非通知さん:05/02/28 01:30:43 ID:jChK77SK0
杉並区。
アルバイトで埼玉も、千葉も、神奈川にも行きます。
新潟でスノボしてた時も、バリ3。
AU持ちの友達は微妙だった、ボーダの友達はずっと圏外。

どこが電波悪いんですか??
みんな敏感すぎるのではないかな。FOMAだからっていうことで。
そんなに悪くないですよ。
736非通知さん:05/02/28 01:34:45 ID:CsFq7Eyb0
バリ3圏外をなめ過ぎ
737非通知さん:05/02/28 01:39:12 ID:fW7Jo2d30
>>735
奇しくも漏れも杉並区だ。
>新潟でスノボしてた時も
引っかかるというというか…新潟にスキー場がいくつあると思ってるんだ
新潟に行くときでも、高速で着信テストしてみてくれ
738非通知さん:05/02/28 01:41:44 ID:u3f4JyPaO
>>735
他人の携帯の電波状況気にしてる奴に
>みんな敏感すぎ
とか言われても…w







と、まだまだ釣られてみる
739非通知さん:05/02/28 01:42:54 ID:jChK77SK0
737>
俺はFOMAを快適に使ってるから、これでいいと思います。
737さん、早くFOMAやめなさい。違う携帯にしな。
緑か黄色のAuにもしてくださいな。子供割ありますよ。
740非通知さん:05/02/28 01:44:03 ID:fW7Jo2d30
デターーー 737>
741非通知さん:05/02/28 01:49:12 ID:VOPra9v10
いや、これ以上auにくるな。
どんどんFOMAに奪われてほしい。
そうでもしないとWINの料金プランがいつまでたっても安くならないからな。

最近天狗になりつつあるauに冷や汗をかかせてくれ。
742非通知さん:05/02/28 02:51:20 ID:mv1HEUjEO
あうオタみてーなキモイのはもらってもいりません。
743非通知さん:05/02/28 11:46:46 ID:TBkaHot+0
駅前の バスの中で 圏外表示



バスの薄い装甲くらい突破できんのか!

             
744非通知さん:05/02/28 12:23:14 ID:8aPPVpCp0
舞子のドームではmova圏外。
745非通知さん:05/02/28 16:33:26 ID:0/JAjGEz0
東京の二子玉川駅前高島屋店内
待ち合わせに来ない人がいて電話かけようとしたら圏外だった
友人がauでかけたらつながった
結局、デパート内にいた1時間ほど、ずっと通話もメールもできなかった
普通に日常生活で困るんだけど、FOMAって何考えてんの?
746非通知さん:05/02/28 17:20:21 ID:szVYg4qnO
室内アンテナみたいな物はないの?
部屋に居る時くらいは普通に使いたいんだけど・・・
FOMAに変えて早2ヵ月、99%圏外orz
なもんでデュアル機ばっか使ってパケ代がえらいこっちゃ
747非通知さん:05/02/28 17:44:39 ID:OREqLHxN0
>>746
> 室内アンテナみたいな物はないの?
あります。純正品がパンフレットに載ってますし、純正品じゃない物も出ています。
ただ、窓際でさえ圏外or不安定なら、どうしようもありませんが。
748非通知さん:05/02/28 19:00:21 ID:OHYbqh4w0
>>735
>アルバイトで
( ´,_ゝ`)
749非通知さん:05/02/28 19:04:58 ID:TBkaHot+0
室内アンテナって、窓に貼り付けてコードを
FOMA本体まで引っ張る奴でしょ。

固定電話にしたら?(プ
750非通知さん:05/02/28 19:23:32 ID:iCu3+V290
このスレは両方とも極端過ぎる発言ばかり

片方はドコモサイコー発言・問題無し発言
片方はたった一箇所で圏外になっただけで叩きまくり・古いソースばかり信じる

お前ら全員釣りだろ

751非通知さん:05/02/28 19:46:02 ID:48cVTHAUO
私の住んでる地域では、FOMAはかなり電波いいんだけど。山奥以外は圏外なんてないなぁ。
752非通知さん:05/02/28 20:26:40 ID:FSBv7Qz30
>>750
このスレ自体が夜釣りの名所ですから。
753非通知さん:05/02/28 21:16:37 ID:r8kwOqQk0
>>749
ほんまに固定でんわやで〜
ドコモはええかげんにせいよ
754非通知さん:05/02/28 23:06:44 ID:zfFSZWOr0
>>750
すまん、FOMAを1年以上使っているが、1箇所どころの騒ぎじゃないよ。
建物の中でつながりにくいのは、仕事の時にはまじで困るよ。
この前も商談で待ち合わせで、向こうからの電話がいつまでたっても
ないから、電話をかけようとしたら、3本立ってるのにプープープー。
慌てて公衆電話に探してかけたら、先方に電話が繋がらないって、
えらい剣幕で怒鳴られてさ。新宿のど真ん中でだよ。
たまにならいいけど、こういうことがしばしばあると、さすがに困る。
ドコモは、そろそろ真剣にユーザーの声を聞いて欲しいね。
755非通知さん:05/02/28 23:29:55 ID:qGBTf+ed0
ユーザー数で一人勝ちじゃ改善はしないだろ
756非通知さん:05/03/01 00:53:52 ID:UTesJsPC0
>>754
文章旨いね、さすが
757非通知さん:05/03/01 08:25:17 ID:hyUbSuUn0
>>754
そんなのドコモが聞くわけないよ
アンテナ1本でも立ってりゃいいでしょ的な考え方
文句を言っても、室内アンテナ勧めるぐらしかしないのに

758非通知さん:05/03/01 10:35:22 ID:zDk+9Sss0
アンテナ一本でまともに通話できないとは大変だな。
なんで、ほとんど同じ規格なのに、ここまでちがうんだろう。
759非通知さん:05/03/01 17:16:36 ID:QUfJ3hz00
>>754
ほんとかどうか怪しいけど、商談の待ち合わせで
しばしば連絡とれないミスをする人間はクズ。
760非通知さん:05/03/01 18:01:41 ID:AAA0bYPm0
ブツ プーップーップー
761350234000541855:05/03/01 18:14:41 ID:Z+5AiYNyO
去年あたりから気にならなくなって来た
ムーバより弱いのは事実だけどね
不満はあるけど問題はないな
762非通知さん:05/03/01 18:29:58 ID:x56ycSWEO
銅線を外から引っ張ってきたら電波よくならないかな?
763非通知さん:05/03/01 20:35:37 ID:NeFdfh5p0
>>761
去年の今頃にも「去年あたりから気にならなくなってきた」
とか言ってる奴がいたな。永遠に言い続けるんだろうな。
プラシーボ。
764非通知さん:05/03/01 22:21:40 ID:Z+5AiYNyO
エリアが充実するに従い
そう思う人間の数は増えるよ
765非通知さん:05/03/01 22:39:15 ID:xjmonjRY0
大阪のWINS難波の前で、バリ3圏外には少しあせったな。
何回掛けても、ぷーぷーぷー。
766非通知さん:05/03/01 23:36:46 ID:TGrW6Mii0
バリ3圏外だと話中になるのか?
んなぁことはない。
767非通知さん:05/03/01 23:43:23 ID:cgTnHYDaO
自分ゎFOMAの電波の悪さに頭にきています。早く解約してWIN持ちたいです。
768非通知さん:05/03/01 23:45:22 ID:pK5yQaeI0
持てば。誰も止めないと思うが
769非通知さん:05/03/02 01:45:56 ID:MpCesDsJ0
いちいち報告しないでいい。
誰も聞いてない。
770夏脳 剛:05/03/02 12:42:22 ID:K4+ozxyK0
FOMAが2GHzの周波数である限りこのスレは続くでしょう。
他に要望があるなら私にメール下さい。
文句がある人は、前社長立川氏までお願いします。
771非通知さん:05/03/02 15:44:38 ID:2wT8TrASO
いつもなら窓際以外は圏外なのに今朝から家中電波バリ3勃ってる
もしかして、もしかして・・・・・
772非通知さん:05/03/02 15:48:23 ID:g1mjwjWm0
>>771
おめ
773非通知さん:05/03/02 21:59:41 ID:BG6fmm6G0
>>771
関西なら、昨日の夜にエリア拡大工事が全域であった
774非通知さん:05/03/02 23:21:14 ID:o9xL/XCSO
これで完璧にふぉーマが勝ちだね。
775非通知さん:05/03/03 01:21:53 ID:cbioQ/8+0
>>774
ドコモのPHSにか?
776非通知さん:05/03/03 01:55:32 ID:/L1Jxist0
>>764
確かに。
でも不満はその何倍のペースで増えてるのか想像もつかないな(w
777大正区:05/03/03 02:33:32 ID:9fJmqyS+O
マジでバリ3キテタ─wwwヘ√レvv~──(゜∀゜)──wwwヘ√レvv~─ !!

『お客さまの所でしたら電波入りますよ』
と簡単にしか説明してくれなかったDSの姉ちゃんを恨んだ(逆恨み?)もんだが、
これでやっと・・・(ノД`)
778非通知さん:05/03/03 03:32:32 ID:AK3+GD/uO
オレも最近ガッコで電波入るようになった(´ω`*) まぁトキタマだが… ちなみに埼玉だから偶然かな ってかFOMA振ると電波とれるョ!!まぢに
779非通知さん:05/03/03 04:08:13 ID:RjMdxnEZ0
AFOMAシェイクの儲がここにもいたか
780非通知さん:05/03/03 18:06:44 ID:eLkvSc2/0
あフォーマ
781非通知さん:05/03/03 18:15:31 ID:Ttd4YJng0
あほばっかし
782非通知さん:05/03/03 20:27:08 ID:X5zrjbzn0
     ↑
auFOMA作れば全て解決だな、みんな〜
  ↓
783非通知さん:05/03/04 00:34:35 ID:AgQpclO9O
iモードスタイルのグッズ販売のページにFOMAの補助
アンテナがあり、そこの説明の中で「FOMAのアンテナはとってもデリケート!」と書いてあった。W
デリケート…
784非通知さん:05/03/04 07:47:54 ID:0yUP0Be9O
そうなんですよ
とってもデリケートなので、お買い上げいただいても電波状態が改善されるとは限りません
785非通知さん:05/03/04 11:22:36 ID:XkQBrWO20
ドコモはFOMA部門を切り離してauに譲渡すればFOMAの質、良くなるかも
786非通知さん:05/03/04 13:45:42 ID:QeFtEZRC0
使えないモノを押し付けられるのは
TACSで懲りましたw
787非通知さん:05/03/04 14:08:02 ID:ScSvup+9O
【ケータイ】携帯感染のCabirウイルス、日本上陸【ピンチ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109905878/
788非通知さん:05/03/04 14:52:15 ID:D9hxPCvS0
デリケートなところの痒みにはフェ(ry
789非通知さん:05/03/04 15:19:33 ID:xRP3cZmM0
>>785
つか、auには無理でしょ。
自社開発能力がさぁ・・・・
基本的にすでに有る物を使う事は旨いけどね。
790非通知さん:05/03/04 16:06:42 ID:QeFtEZRC0
使えないモノを押し付けられるのは
TACSで懲りましたw
791非通知さん:05/03/04 16:07:59 ID:IabURh8N0
>>789
欠陥のある規格を使えるようにするのは、どんなに技術力があっても無理。
実際、元国営のNTTでさえ未だにサボリ規格&アンテナ建てまくり以外の方法を見つけられない。
792非通知さん:05/03/04 16:25:31 ID:xRP3cZmM0
じゃあ、技術力無いところは絶対無理だわな。
793非通知さん:05/03/04 21:13:23 ID:+hXKa2Fm0
はよ不満消してくれ 都内
794非通知さん:05/03/04 21:22:08 ID:1xhOkx9s0
そもそもドコモの技術力とKDDIの技術力とでは、得意な分野が違う。
だから比較すること自体が間違っている。
795非通知さん:05/03/05 01:03:34 ID:2ziP+kI4O
アンテナ感度が『デリケート』ですからね…
796非通知さん:05/03/05 01:10:46 ID:g5Xj7BoqO
その話題自体デリケート。
797非通知さん:05/03/05 12:25:45 ID:r5G8ZjpY0
そもそもFOMAが恥ずかしいのはデリケートエリアだから
798非通知さん:05/03/05 20:59:19 ID:1op73o/80
昨日から家の中がいきなり電波悪くなった。外は普通なのに。
同じ症状になったことある人います?
799非通知さん:05/03/05 21:28:12 ID:Qzi7qCF60
カラオケの個室ではずーっと圏外だった。
800非通知さん:05/03/05 21:55:09 ID:Qe56FLsR0
知ってる先輩がau→FOMAに変えたけど
プツプツ切れるって言ってたよ
801中地区スイマー ◆tr.t4dJfuU :05/03/05 22:25:17 ID:ITK2HYXa0
この前、卒業でディズニーランドに行って友達のN900I見せてもらったら
なんと電波は1〜2本通話もイマイチ
俺のW11Kはバリ3通話最高
帰りのバスの中で俺はezWEBとっても快適
友達はIモード低速回線状態で半切れ
802非通知さん:05/03/06 00:26:32 ID:L0/3KjTs0
>>798
雪が降ってたとか、雨が降ってたとか、そんなことはないか?
FOMAはデリケートだから。
803非通知さん:05/03/06 13:14:05 ID:rjONZQiGO
デリケートなのは電波状態だけなの?
最近よくこの言葉を見聞きするけど、
804非通知さん:05/03/06 13:37:45 ID:L0/3KjTs0
>>803
エリアも高速移動時のハンドオーバーもデリケートです。
805非通知さん:05/03/06 13:42:42 ID:L0/3KjTs0
ちなみに、「FOMAはデリケート」の語源は↓

FOMAは欠陥規格?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099802225/487-492
806非通知さん:05/03/06 16:31:42 ID:bFscWL1n0
パケ・ホーダイは当初、200万人の利用者を見込んでいましたが、サービスを
開始してみると250万人を超える利用者を得る勢いです。
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0503.htm

まもなく1000万契約を超えるFOMAの、何と4分の1が「パケ・ホーダイ」契約者。
WINと違い、FOMAは音声とデータ通信が混在型なので、増えれば増えるほど悪化する。
音は悪くなるは、速度は低下するはで、ユーザーには悪いことばかり。

逆にWINは増えるほど、音声帯域に余裕ができる。今年度末に320万契約行けそうだとか。

あと、おまけにFOMAのTV電話は、音声の5倍帯域を占有してしまうそうだ。
ただ、大して使われていないが…
ま、WINと同じくHSDPAでも導入しない限り、悪化するばかりなのは目に見えてるが。


807非通知さん:05/03/06 16:55:25 ID:xojvwaCb0
>>806
でも最近auの通話音質が明らかにドコモPDC並みにガラガラ音になってきているのは何でだろうか
808非通知さん:05/03/06 17:02:04 ID:IcY08X5e0
>>807
>>806はどこかのコピペだな。
809798:05/03/06 18:52:03 ID:gcv0c++x0
>>802
その日は朝から雪が降ってました。夜から電波悪くなったんですが夜にはもう雪はとけてました。
まだ治らないから故障かな・・
810非通知さん:05/03/06 19:06:28 ID:L0/3KjTs0
>>809
外では普通に使えるなら、端末の故障ではないと思う。
基地局側の問題だろうから、サポセンに電話してみたら?
811非通知さん:05/03/06 20:41:21 ID:aHTRqpIQO
う〜ん、FOMAクオリティーw
812非通知さん:05/03/06 21:44:05 ID:ZUfqkK9qO
FOMAは電波悪すぎ、バッテリー持ち悪すぎ。
それでもauには変えないが。
813非通知さん:05/03/06 21:55:43 ID:3ehGinSl0
>>812
それじゃボーダか塚ですか?
814非通知さん:05/03/06 22:27:46 ID:cqcEyqHT0
儲だから死ぬまで使うんだろ。
815非通知さん:05/03/07 12:05:21 ID:Z4zcMvnE0
里谷多英 オトコを襲って大暴れ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1018163/detail




816非通知さん:05/03/07 12:32:04 ID:7uwyAB5t0
>>815
情報古すぎ
817非通知さん:05/03/07 17:28:56 ID:ugkIuqCjO
なんやかんや言っても純増数でDoCoMoが一位だから、問題ありませんね!
818非通知さん:05/03/07 17:35:49 ID:0IB6/PTw0
なんでお前らそんなに電波悪いの?
よっぽど田舎に住んでるとしか思えない
漏れのふぉまは電波最強だぜ
819非通知さん:05/03/07 17:39:49 ID:jeLNl1kR0
2月もFOMAは純増をかなり伸ばしたが一般人にあの感度の悪さは抵抗ないのだろうか
数カ月後に解約の嵐がくるとかないのかな
820非通知さん:05/03/07 18:36:22 ID:ZWklAdal0
>>819
そういう人はmovaに戻すんじゃね?

>>818
確かに最強だよ。
おまえの電波はなw
821非通知さん:05/03/07 18:43:36 ID:dwuIcYDm0
部屋の中で圏外の人は、これ使うといいよ。

FOMA用ウィンドウアンテナ
サガ電子工業
部屋の中でもアンテナがFOMAの電波をGET!
 電波の受信条件がとってもデリケートなFOMA。
障害物が多い地域では、部屋のなかまで電波が届かない…なんてこともしばしば。
そんなときオススメなのがこの商品。ケーブルの長さが5mもあるので、窓から多少離れた位置でもOK。
吸盤も付いているので、取り付けも楽々。


商品名 モバイルショップ価格
FOMA用ウィンドウアンテナ 7,875円(税込)

※ご注文前にケータイサイトの商品確認ページで対応機種を確認してください。
※圏外での使用効果はありません。




822非通知さん:05/03/07 19:15:13 ID:EQusPWJm0
>>821
おれも、これ買ったよ
前までアンテナ1本、又は圏外だったけど
取り付けたら、アンテナ2本で使用できるようになった


823非通知さん:05/03/07 19:55:09 ID:cCLGd5dH0
楽しい?
824非通知さん:05/03/07 20:53:33 ID:k0jeW5GzO
最近、本社から社用の携帯が送られてきた。
何をトチ狂ったかボダのV601Tである。
今更、純減してるキャリアの携帯なんぞ・・・
しかし、使わざるを得ない。
電源を入れ、試しに外出中の同僚に電話してみたさ。
プップップップップップッピッ・もし・し・・・ど・・ツー・ツー・ツー・・・。
3度程、掛け直したが状況は変わらず。
会社の固定から掛け直して、イタ電と思われたくないので事情を説明しようとしたんだわ。
すると呼び出してりにも拘わらず出ねぇ。
時間帯的には客先に歩いてるはず。
3度掛けても出やがんねー!
意地になり、4回目でやっとこさ出やがったさー!
無視すんじゃねー!って言ったら、着信なんかねーってぬかしやがる。
まさに噂のバリ3(ry。
で、同僚も糞電波にキレて個人の携帯をFOMAからauに乗り換えることになりました。
メデタシ、メデタシ。
825非通知さん:05/03/07 22:59:33 ID:4Rvmga+x0
夜釣り
826非通知さん:05/03/08 13:53:45 ID:VzqKUcwVO
しかし、当分FOMAの牙城は崩れないだろうね…。
827店員:05/03/08 14:13:56 ID:Rr5UUgTa0
DoCoMoを擁護するんではないですが、電波は無線なのでどんな場所、状況でも入る
携帯なんてありません。キャリアや周波数によって得意、不得意があります。
FOMAが嫌なら乗り換えればいいだけの話。
その方がドコモのエンドユーザー減って少しは入るようになるでしょ。
携帯依存症の方、携帯が入らなくて生死に影響する事はありません。
828非通知さん:05/03/08 14:19:19 ID:pA3Vhb/TO
【豚】ボーダフォン、日本撤退!【糞UI】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110196646/
829非通知さん:05/03/08 14:19:57 ID:jdVuw4+j0
>>827
クマなんだろうけど、本当の店員だったらそういう考えはやめろ。
開発側としては、少しでも電波の付きがいいように試行錯誤してる。AUやボダもそう。
それなのに、販売スタッフがそんな考えじゃ・・・。
今のFOMAを使っていてくれるお客さんは、これからもドコモを使ってくれるであろう大切お客さん。
頭を下げるのはタダなんだから、謝って使いつづけるようお願いするのが使命だろ!
830店員:05/03/08 15:17:30 ID:Rr5UUgTa0
>>829
開発の方ですか?そうなのであれば、あなたの努力なんてユーザーは全く理解していませんよ。
これだけのハイテクの塊をあたかもトランシーバーくらいにしか思っていませんよ。
本体価格が安くなった今、ユーザーの雑な扱いには頭に来ます。特にバカなガキども・・・。
お前らにとっちゃ、携帯なんておもちゃの一つなんだろうけど・・・。
高慢な販売員と思って頂いて結構です。携帯利用に一石を投じたいです。
利用する方には、もう少し携帯電話に対してご理解いただく必要があると考えます。

831非通知さん:05/03/08 15:19:36 ID:0Bc6sGTWO
FOMAは話題が尽きないな(笑)
832非通知さん:05/03/08 15:48:14 ID:hfwYEl3e0
>>829
別に>>830>>827を擁護するつもりじゃないけど、FOMA売るのって大変みたいだよ?

この間併売店に行った時、すぐ隣で別の客の相手をしてた店員は
「FOMAは電波の入りが・・・」とか
「市営団地にお住まいですと、お部屋では・・・」とか
「窓際でしたら、何とか・・・」とか、必死に説明してたよ。

これだけ事前にExcuseをするってことは、相当数の苦情があるんじゃない?
だとすると、愚痴りたくなる気持ちも分からないでもないよ。
833非通知さん:05/03/08 16:20:32 ID:0tN6gWz30
そんなもん、売るな
834非通知さん:05/03/08 16:31:17 ID:OA8HE9Q8O
全ては、世界初を謳いたくて、無理やり独自規格を推し進めたDoCoMo上層部が、DQNてことでFA?
835非通知さん:05/03/08 16:56:38 ID:0Bc6sGTWO
ドコモSHOPでFOMA買うときは
電波について何度も念を押されるよ
836非通知さん:05/03/08 17:53:41 ID:C/4oGFFB0
↑そんなこと一言も言われなかったぞ?
相当田舎なんじゃないか?
837832:05/03/08 18:28:22 ID:hfwYEl3e0
>>836
NTT通信研究所のお膝元だから、田舎っちゃ田舎だな。
ちなみにその客、ムーバからの乗り換えっぽかった(N505i?がテーブルに置いてあった)。
838非通知さん:05/03/08 23:22:53 ID:VzqKUcwVO
純増数を見ろよ!
もう一度みてみろよなっ?
わかった?
839非通知さん:05/03/08 23:49:32 ID:QEpS0Tqm0
まぁ、室内アンテナやDNSサービスで頑張れやw
840非通知さん:05/03/08 23:57:34 ID:4ZGLjeBo0
>>838
量より質ってこった
中身だよ 中身
わかる?
841非通知さん:05/03/09 00:12:15 ID:4Qp+Q3ew0
大半のユーザーはそこまで質求めてないんじゃない
激売れしているipodなんて、否定派は音が悪いから糞という
さらに糞といわれる付属のヘッドホンすら代えずに聞いているやつも多い
そういう奴らに「こっちの方がいいぞ」と言ったところで”シッ・シッ”と犬扱いされるだけ

842非通知さん:05/03/09 00:17:02 ID:I0LWe1UjO
>>838
心底望んでFOMAを選んだ奴ばかりでも無ければ、
FOMAに乗り換えて落胆した奴もいるって事も頭に入れておけ、な?

それから、マルチはウザいから止めておけ。
嫌われるぞ。

わかった?
843非通知さん:05/03/09 08:08:38 ID:jWrHObLL0
>>841
ipodとFOMAを一緒にしたらipod作った人が可哀相。
844非通知さん:05/03/10 00:35:14 ID:tqnU4TTVO
( ゚Д゚)しかし、マジで哀れだよなぁ〜!
こんなに純増数が伸びたらこのスレもゴーストタウンと化し
あうヲタや豚の巣窟になったなW
845非通知さん:05/03/10 03:11:07 ID:XY3WpAXR0
あと1〜2年はFOMAの実体をあまり知らない(体験してない)MOVAユーザーが契約変更するからな。
そこまでは伸びるとして、その後がどうなるか見物だよ。
846非通知さん:05/03/10 07:56:30 ID:M4g63TjV0
契約変更したけど不満ないですが・・・。
847非通知さん:05/03/10 08:58:42 ID:Zp3nVbAPO
>>846
それは藻前がドキュモしか知らんからだろ。
可愛そうに・・・
848非通知さん:05/03/10 11:08:32 ID:DfNmXUzD0
不満を感じてないならそれでいいじゃん。
849非通知さん:05/03/10 11:46:11 ID:Zp3nVbAPO
>>848
電話として使うことがないので、満足してるからいいんじゃないかってことでつね?
850非通知さん:05/03/10 12:05:40 ID:muWLhDgF0
PHSでもプリペでもテレカでも不便と思わない人は居る。
極論すれば電磁波嵐で携帯サービスが消滅しても、固定電話があれば生きるのに支障無い。
でも、そんな話は無意味だろう。
851非通知さん:05/03/10 14:13:46 ID:DfNmXUzD0
>>849

846やオマエが不満を感じようが感じまいが
俺には全く関係が無い
852非通知さん:05/03/10 16:25:40 ID:bXobH04O0
関係無いなら書くなよw
853非通知さん:05/03/10 19:56:22 ID:D0m5H0UV0
電波悪いのは事実でつ
854非通知さん:05/03/10 20:10:50 ID:0jRCNJZxO
電波を除けばムーバで我慢できる奴はアフォーマでも我慢できるでしょ
俺は他を使ったから我慢できないが
855非通知さん:05/03/10 20:15:19 ID:aqBk12fz0
おまいら、どんなど田舎に住んでるんだ?
856非通知さん:05/03/10 20:15:20 ID:kfsCNiIU0
>>850
PHSはすばらしい!
ドコモ、アステルを除く。
857非通知さん:05/03/10 20:32:33 ID:BnS26OwVO
そんなに不評ならこんなに売れねーよ
あー今日もFOMA沢山売れたな
858非通知さん:05/03/10 20:36:51 ID:QQj4Ty1h0
DNSって、FOMAとは別にもう1台movaが必要なんですか?
2台持ち歩けってこと?
859非通知さん:05/03/10 20:38:51 ID:524GPvjf0
FOMA用レピータないの?
860非通知さん:05/03/11 00:11:25 ID:YC7Etl+P0
iモードスタイルを買ってきました。何とか手に入れました。
こういう雑誌を買うのは何年ぶりでしょう、特に携帯電話の雑誌なんて
今まで買った覚えがありません。お金出してまでして、手の込んだ広告
買うのはバカらしいですからね。

狙いは、P82-P89で特集されている「FOMAはどこまでつながりやすくなったか?大調査」
ですが、まぁ予想通りの内容でした「どこまでつながりやすくなったのか?」
とタイトルがあるくせに、誌面の半分以上は、正体不明のアンケート結果と、
それに対するドコモと記者の言い訳が占めていて、フィールド調査したのは、
移動中の通話継続能力だけで、発着信テストは1度も行っていませんでした。
これじゃ「どこまでつながりやすくなったのか?」ではなくて、
「どこまで繋がっていられるか?」ではないでしょうか?

所詮、スポンサーからお金(広告)もらって仕事しているプロが書く記事ですから、
期待していなかったんですけどね。こうやって微妙に論点をずらし、
マスを陽動し煽る事でなんとか消費に向わせる、マスコミの常套ですな。
861非通知さん:05/03/11 00:20:33 ID:Z8tFX9ii0
iモードstyleしかり、金に媚て詭弁をろうするマスコミは、ゴミだな。
862非通知さん:05/03/11 00:20:56 ID:OfK4hb4J0
繋がらない携帯に用は無い
863非通知さん:05/03/11 00:39:51 ID:Z8tFX9ii0
800MHzは例えると赤外線、中までしっかり届き温めます。
2GHzは言わば紫外線、表面で全部吸収されてしまい焦げます。
お肌に悪そうなのは…
864非通知さん:05/03/11 00:55:57 ID:sBbnizZ9O
>>860
あまりにも的確なコメントにニヤニヤしてしまいました。
865非通知さん:05/03/11 01:04:59 ID:HNPJL3LLO
>>855
目白台在住の田舎者ですが、プライベートのWin、会社のFOMA持ってます。
家はベッドでFOMA圏外、窓際でかろうじて電波入りますが、あまり使い物になりません。
Winがすべて優っている訳ではないけど、電波はFOMAは正直比較になりませんね。その点は知人も仕方なく使ってる奴が多いですね。
新宿渋谷青山六本木銀座も似たような状況なんだけど…田舎らしいんでしっかり通じる都会を教えてください。
866非通知さん:05/03/11 01:16:46 ID:ddcEO2IZO
何だFOMA酷いなあ。
まさに話にならないじゃん。
867非通知さん:05/03/11 01:19:57 ID:KL18WesPO
>>865
寄居
868非2知さん:05/03/11 01:22:35 ID:6qbwDSt10
DoCoMoは固定電話で儲けてるくせに電波基地塔増やす金もないのか。
869非通知さん:05/03/11 02:20:51 ID:HQMN/b2/0
えっ? FOMAって電話機だったの!?
携帯用のゲームだと思ってたよ、、だから不満はそんなになかったんだが、、
870非通知さん:05/03/11 02:38:00 ID:DayVdVBn0
>>868
バカじゃないのか? 基地"塔"を立てればいいような単純なものじゃないんだよ、2GHz帯は。
>>869
通信機能付きゲーム機だよ。そう思って使っとけ。
871非通知さん:05/03/11 18:08:57 ID:GiZIijjE0
電波の最悪っぷりで注目をあびる優れたゲーム機能を備えるFOMAは
この先生きのこれるか
872非通知さん:05/03/11 19:50:16 ID:BDnsd/Gn0
FOMAもってるやつって、なんでかもう一台持ってるよね。

馬鹿じゃねーのw
873非通知さん:05/03/11 20:28:07 ID:DayVdVBn0
>>871
この先生、きのこ
に見えた。
>>872
電話もメールもゲームをしながら受けられる、すばらしいじゃないか。
874非通知さん:05/03/11 20:28:27 ID:7cEuFXWR0
>>871
一瞬、あびる優がまたなんかしたのかとおもた
875非通知さん:05/03/11 20:33:05 ID:MfDQ0UnD0
>>860

某所のBlogこぴぺ乙です。
876非通知さん:05/03/11 20:39:27 ID:wqsn0rqN0
>>873
確かに、その辺はすごいと思う。
でも、あのコントローラーの使い勝手がなぁ・・・
せめてPSP並に良くならないもんか?>FOMA
877非通知さん:05/03/11 20:55:19 ID:NwkDArW80
FOMAで通話中にメールが来ると
そのままメール受信してくれるのはいいんですけど
通話が切れてしまいます
何度もこういうことがあって、けっこうイライラしてます
これって私の設定がどこかおかしいのでしょうか?
878非通知さん:05/03/12 01:42:45 ID:QA+dkesmO
仕様ですから。
879:05/03/12 01:48:48 ID:zkre5BZc0
なぜか横浜に近づくと電波の入りが悪くなる
880非通知さん:05/03/12 02:17:07 ID:k1+5OzTs0
>>879
それ分かる。
新幹線でも横浜は駅の近くに来ても圏外。
マジアホーマ
881非通知さん:05/03/12 06:24:47 ID:+uhTWz830
movaからFOMAにして、反応遅いとか電波の入りがイマイチとか凄く納得しました
パケ死したく無かったので替えたんですが、イライラ死にしそうです
movaにパケホーダイを設定してくれればいいのに。
882非通知さん:05/03/12 10:54:00 ID:xHA5IFFXO
FOMA信者へ

とりあえずFOMA信者はドコモマンセーなのはわかったから、試しにau使ってみ。

auの良さわかるから
883非通知さん:05/03/12 10:57:32 ID:xHA5IFFXO
だいたい伊藤健太って誰だよ?
ΩでいうジョーユーみたいなFOMA信者のことか?
884非通知さん:05/03/12 11:20:18 ID:rm9eqqpM0
>>883
イトケンはFOMA使いだからテレ電仲間にでもなってあげてください
http://f33.aaa.livedoor.jp/~itoken/ito4.jpg
885非通知さん:05/03/12 11:25:59 ID:TbFsF0200
FOMAはW-CDMAをやめて無線LAN積んだ方が快適になるよん
どうせヒキコモリ専用だからさっ
あっ、夏野クンに大ヒントあたえちゃった。
886非通知さん:05/03/12 11:35:01 ID:yriIExFaO
>>882
もしかしてだけど、俺のレス改造してパクった?
887非通知さん:05/03/12 11:40:21 ID:yriIExFaO
>>885
ヒキコモリ専用とか決め付けるのは止めてください
888非通知さん:05/03/12 11:57:18 ID:z93NQPNF0
>>877
それはおかしい。
通話中にメールが来ても切れないはずだよ。むしろ通話状態で閲覧して返信可能。
889非通知さん:05/03/12 13:04:32 ID:yriIExFaO
>>869
そういう嫌味は止めてください
890非通知さん:05/03/12 17:08:18 ID:Disrerk70
FOMAのアプリがパソコンでDLして移せるか、無線LANからDLできるなら、
ゲーム機兼音楽再生機としてほしいよ。
あ、新規1円でな。
891非通知さん:05/03/12 18:18:22 ID:Yhq4Wj1P0
で、700シリーズは売れてるの?
そして、電波感度は良くなったかなぁ・・・?
892非通知さん:05/03/12 18:58:41 ID:7+5E4oDI0
>>891
700iは800MHz対応出来なかったし、900iを廉価にしただけで通信特性に変化無いよ

売れ行きは良くなるんじゃない
旧モデルの900i投げ売りが終わればだが・・・
893非通知さん:05/03/12 22:01:18 ID:yriIExFaO
FOMAの電波を語るというよりFOMAの嫌味を言うレスが多いね…。
見てて悲しくなる
894非通知さん:05/03/12 23:36:53 ID:VHFFBU3Z0
>>893
しかし事実だから仕方ない、、
895非通知さん:05/03/13 00:50:24 ID:iC2/rkKcO
確かに質のある内容だな…ここは
896非通知さん:05/03/13 02:26:02 ID:8M6iYeOP0
解約するほどの不満ある奴は居ないよ
。たぶん、きっと、もしかすると、あるいは、ひょっとして。
897非通知さん:05/03/13 09:43:35 ID:XbrcHXk/O
>>890←こういう厨は嫌い
898非通知さん:05/03/13 09:49:15 ID:W7KiJ6BC0
移動してないのに突然電波が途絶えて再起動してるのは漏れだけですか?
899非通知さん:05/03/13 11:22:31 ID:tzQJmYak0
電車内のメールは間違いなくmovaよりよく繋がってる。
田園都市線だけど。
900非通知さん:05/03/13 14:28:39 ID:8bQTG0F80
自宅、鉄筋コンクリのマンションだけど、電波のつかみはmovaと大して変わらない。
P505iS→F901iC
通勤時出も圏外になることはほとんど無いなぁ。
901非通知さん:05/03/13 22:01:43 ID:um/jNQwY0
test
902非通知さん:05/03/13 23:06:35 ID:gzAa3r730
test
903非通知さん:05/03/14 01:31:09 ID:QcGNR6DP0

立てたので、ヨロシク

【感度最悪】 FOMAのタブー Part3 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110729262/l50
904非通知さん:05/03/14 02:59:49 ID:ekpk/uX60
>>899
本当に?アンテナのある地下区間の駅でというオチはナシですよ。
>>900
恵まれた環境でうらやましいですね。当方、三軒茶屋駅近く在住だけど、
家の中で使ってると、携帯電話というよりトランシーバーという感じです。
905非通知さん:05/03/14 09:08:23 ID:98VrRwlI0
何の問題もない。
スレタイはいつの話ですか?
906非通知さん:05/03/14 09:34:47 ID:Wh8uhQ2J0
>>905
今現在
907非通知さん:05/03/14 12:00:32 ID:DJq4mwx2O
>>905
おまえみたいなヤツが増えて、無理して使えている
という輩が増えるとドコモは調子に乗って
基地局増設手抜きするから止めろ!
908非通知さん:05/03/14 12:15:40 ID:j4SM7LR50
>>905
片田舎在住で行動範囲狭いだろ?
909非通知さん:05/03/14 12:22:26 ID:mRI2mdUU0
>>908
↑秋葉原の汚い雑居ビル地下にある18禁エロゲーショップ在住

地下はFOMAではちょっと無理が・・・
910非通知さん:05/03/14 12:28:32 ID:34LtG0hoO
大阪の梅田の地下入ったら圏外
911非通知さん:05/03/14 12:34:05 ID:zH23T1+m0
>>904
899ですがもちろん地上での話。movaのときは駅の近くでないと
送信できないことが多かったけど、今は気にせず送れてる。

三軒茶屋二丁目のコンクリ建物の中でも平気。ただこればっかりは、
用賀の友達の家はmovaの入りが悪くて困ってたから、場所によるのかも…。

912非通知さん:05/03/14 13:37:24 ID:Swfxcsdj0
VodaからFOMAに変えようと思うんだが
FOMAの電波ってVodaより悪い?
元VodaのFOMA使いさんどう?
913非通知さん:05/03/14 13:47:03 ID:IjE5Gtbx0
vodafoneと言ってもPDCなのかVGSなのか
914非通知さん:05/03/14 13:59:38 ID:Swfxcsdj0
J-SH53って機種なんですけど。。
どちらでしょう。。
915非通知さん:05/03/14 14:53:52 ID:IjE5Gtbx0
J-SH53ならPDC。それを踏まえて
>FOMAの電波ってVodaより悪い?
という質問に答えるとすると、俺なら「Vodaより悪い」と答える。
916非通知さん:05/03/14 14:56:36 ID:dWD7NM0W0
それじゃ踏まえなくたって(ry
917非通知さん:05/03/14 15:27:14 ID:IjE5Gtbx0
VGSとFOMAだったらVGSの方が“電波がいい”んだよね〜。
とV-SA701とN2701を使ってる俺はそう答える。
918非通知さん:05/03/14 17:17:15 ID:/T+Z6z8/0
今月末でMOVAに戻します、、、ここまで使えないとは思わなかった。(⊃д`)
919非通知さん:05/03/14 18:38:32 ID:CWw5vAPW0
docomoやる気あるのかなぁ
920非通知さん:05/03/14 19:05:27 ID:wQKI1/Ng0
「明確な目標がなくビジョンが見えない」ってのが今のドコモ。
改革を断行する以外道は無い。
921非通知さん:05/03/14 19:18:47 ID:rhWVnt6UO
>>917
Nは2051.2701なんか電波掴み劣悪だよ。V3Gは持ってないから判らんが…とかく、4桁Nは比較しても意味ないほどダメです。2101ならSHかT 2102ならP 900ならF.N以外あたりで

と思う。
922非通知さん:05/03/14 20:22:02 ID:bmOE0QNr0
>>917
なぜか同じ方式なのに、そういう結果が多くでてるね。

>>921
無線部にバグのあるP2102Vが電波つかみよいとは凄いな
923非通知さん:05/03/15 00:10:24 ID:R+Nfecbi0
>>922
方式に関して言えば、方式内の細かい規格が違うから。
しかもFOMAの場合、一番古い形式とちょっと新しい形式を同じ電波で流してるから質が悪い。
さらに、また新しい規格を採用するって言ってるから、同じ電波で3つの規格を運営することになる。
これで安定させようってんだから、docomoも無茶をするよ・・・
924非通知さん:05/03/15 01:28:09 ID:6iXLk3nJO
使えればいいからっ!


糸冬
925非通知さん:05/03/15 01:38:09 ID:+aPzOdbcO
だから使えないーつうの
926非通知さん:05/03/15 01:38:38 ID:SYcKng3G0
なんか最近は単発で
自分の感想書き捨てが流行ってるのか。
厨房が修学旅行先で木柱とかに
名前掘っていくみたいだな。
927非通知さん:05/03/15 01:41:14 ID:NrhsCg0xO
>>926
今はフツー掘ったりしない…

年が(ry
928非通知さん:05/03/15 02:34:14 ID:YDq8piDY0
電波が悪いなら、端末の最高出力をアップすれば良いんじゃないのかな。
929非通知さん:05/03/15 03:21:35 ID:HHWsfAix0
>>928
電波法
電磁波
通信規格
930非通知さん:05/03/15 18:11:38 ID:R+Nfecbi0
>>928
バッテリー
サイズ
発熱量
931非通知さん:05/03/15 18:45:10 ID:bcq6eKzu0
FOMAにしてパケ・ホーダイで大幅にコストカットできたから
一応FOMAには満足してる。音声通話はmovaと比べると噂通り
ひどいけど、そういうものと割り切れば気にならない。
932非通知さん:05/03/15 20:15:38 ID:gfqv9c7p0
>>931
音声通話ひどい?
movaより鮮明に聞こえますが
933非通知さん:05/03/15 20:42:07 ID:Rdf40Yjw0
>>931
フォーマ使ってないだろ
934非通知さん:05/03/15 21:09:53 ID:wv1VrvNt0
>>921
プラシーボ効果。Nは昔から全く変わっていない。
935非通知さん:05/03/15 22:49:29 ID:S5dke0BK0
>>934
Nはもう懲りたからどうでも良いよ。つっか、売れてるNが電波掴み悪いのが
FOMAの評価を落としている一員なんだよな・・・
936非通知さん:05/03/15 23:00:45 ID:kgS4K74l0
音声通話を電波に置き換えれば全てつじつまがあう。
937非通知さん:05/03/16 01:58:55 ID:ySP3kwjcO
ビジネスで使えない〜の新スレはないんか?
938非通知さん:05/03/16 10:42:12 ID:99rZaecC0
>>937
駄スレはとんどん統廃合すべき。
939非通知さん:05/03/16 11:38:40 ID:27i/cIy/O
かの小倉優子たんも認めていますからね…orz
940非通知さん:05/03/16 11:57:51 ID:GS0b3dHFO
>>939
お前小倉マニアだろ?
941(~_~):05/03/16 12:51:38 ID:PLQa+gZv0
レス1000いっちゃうよ
942非通知さん:05/03/16 12:54:31 ID:zgx4Q4TC0
>>938
豚丼ですかw
まずいって言う点では同じか。
943非通知さん:05/03/16 14:44:06 ID:DaNo1VI00
ゆうこりんが言うのなら
間 違 い な い
944非通知さん:05/03/16 16:31:40 ID:4Y8cROWf0
俺、ドコモショップに勤務してる友人(結構本音で話せる仲良い奴)から
普通にFOMAはやめとけ、、って言われてますがw
友人も俺も現在はMOVA使ってます。
そろそろ乗り換えようかと相談(どの機種が良いか)したら教えてくれました。
945非通知さん:05/03/16 16:42:42 ID:cokMwihM0
初めて買おうとしてる携帯がmovaなんだけど
最近やけに値上がりしてない?>ショップ値
946非通知さん:05/03/16 18:28:47 ID:l/GhLBzv0
>>935
Nの電波の掴みが悪く感じるのはアゴアンテナが原因。
他の端末も鞄やポケットに入れてしまえば圏外。
原因は端末側ではない。
947非通知さん:05/03/16 23:45:14 ID:FzqxsNHc0
なんかまた電波が良くなりだしたんだが
このたまにある感度の良さはなんだ?
ある時突然、お試し期間終わったように圏外に戻る
948非通知さん:05/03/16 23:46:38 ID:H0k9uv1H0
別に悪くないけど・・・いつも3本
949非通知さん:05/03/16 23:54:16 ID:mPGReh+u0
自宅は2本だったり3本だったりする。
950非通知さん:05/03/17 00:06:14 ID:27i/cIy/O
いままでは黙ってたんだが、
デパートなどの食品コーナーにいくと
必ずと言っていいほど「圏外」になるよね…
951非通知さん:05/03/17 00:11:46 ID:Ip7POggT0
>>950
食品コーナーはデパ地下だからね。
でもmovaやauはしっかり圏内だから言い訳にはならない。
後ポケットから出した瞬間もよく圏外になってるよ。
信じられんが、都内で普通に歩いててもポケットに携帯いれてる限りは圏外
だったってことか・・・orz マジ信じられねーんすけど、この携帯(?)。
952非通知さん:05/03/17 00:28:20 ID:AmbRixPG0
>>907
>無理して使えている

ワロタ
「普通に使えてる」がお決まりのセリフだったのに、こんなのがあったぞ。

▽▲▽ FOMA Part142 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109681069/l50

681 :非通知さん :05/03/16 21:55:28 ID:/4o/DuEF0
無問題で使える。
953非通知さん:05/03/17 00:36:31 ID:5LIB1M9xO
>>952
人それぞれ住んでるとこも違うんだから、電波の良い悪いの差がでるのは、しょうがないだろ。
954非通知さん:05/03/17 01:05:28 ID:tUZqKl/mO
>>948
自宅でも圏内?自分は世田谷区なのに圏外
自宅でいつもいる部屋はいつも圏外。窓が無い部屋だからだめなのか?
955非通知さん:05/03/17 06:16:23 ID:ytOyzzKQO
今のFOMAが何とか使えてるなんてところはHSDPAでは速度が出ずに脂肪
956非通知さん:05/03/17 09:49:07 ID:X78STOtL0
DoCoMoショップが圏外っていうのは致命的だと思う。
957非通知さん:05/03/17 14:22:14 ID:Ejp1pK81O
>>956
ネタにしてはツマランな(・∀・)
958非通知さん:05/03/17 14:24:14 ID:jQ+t71sQ0
オヅラが自分の番組でFOMAは繋がらない発言してから一悶着あった模様w
959非通知さん:05/03/17 14:28:29 ID:WtnL/grx0
>>955

HSDPAだけが最後の砦なんだから
ほっといてやれよw
960非通知さん:05/03/17 15:46:48 ID:yaUdYFcg0
>>958
詳細キボンヌ
961非通知さん:05/03/17 17:06:57 ID:B3UWTkMQO
オラも詳細キボ!
962非通知さん:05/03/17 17:33:38 ID:TzsMlNfR0

        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 詳細キボンヌ!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________

963非通知さん:05/03/17 17:39:01 ID:+4jzUoYF0
カツラが電波を跳ね返したんだろう
964非通知さん:05/03/17 17:51:11 ID:jQ+t71sQ0
241 :非通知さん :05/03/16 09:52:24 ID:3OCSZUt2O
小倉がテレビで爆弾発言!
FOMAが全然繋がらないので、いつもMOVEに切り替えて使ってるって。

246 :非通知さん :05/03/16 10:50:29 ID:ywK3J4Z60

 今朝のとくダネ!で、携帯電話の特集(依存症?)やっていました。
 映像が終わった後、小倉さんやゲストの間で、携帯電話のトーク。

 小倉さん、FOMAとMOVA両方お持ちな発言されてましたけど、
「FOMAってつながらないから」という発言されてました^−^;;;

 すぐに、となりの女性アナさんが、フォローされてましたけどね^−^;



この後、D関係者が苦情を入れたらしい。で、ちょっとゴタゴタがあったそうだ。
965非通知さん:05/03/17 17:54:34 ID:G+gbwNRA0
マスコミもこの件に関してはタブーなんでしょう。
大スポンサー様には勝てません。
966非通知さん:05/03/17 17:57:33 ID:HcFox5dq0
>>951
デパ地下は場所による。
設備がある店は大丈夫でそうでない店はアウトって
感じじゃないかな。

ちなみに千葉三越は使える。
967非通知さん:05/03/17 18:02:00 ID:yaUdYFcg0
>この後、D関係者が苦情を入れたらしい。で、ちょっとゴタゴタがあったそうだ。
ここの部分が聞きたいな。オズラの反応がどんなだったかも。
968非通知さん:05/03/17 18:08:06 ID:vM9GAY970
オヅラ
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
969非通知さん:05/03/17 18:09:37 ID:+/pFJV6mO
スレちがいになってすいませんが!小倉のあの人工天然はやめてほしい(・_・)
970非通知さん:05/03/17 18:16:09 ID:J7tyxVUDO
ヅラ ナイス!

たまには真実を口にすんだなw
971非通知さん:05/03/17 18:20:43 ID:CnVU+aCi0
だてに禿げてないな。感動した
972非通知さん:05/03/17 18:30:01 ID:/BjhMA/n0
NTTドコモ、FOMAの交換機故障で一部通話が無音状態の事象が発生
http://it.nikkei.co.jp/it/news/release.cfm?i=2005031705866j6
973非通知さん:05/03/17 18:30:49 ID:+4jzUoYF0
ヅラの中にIMCS設置汁!
974非通知さん:05/03/17 18:38:46 ID:+/pFJV6mO
FOMAを窓のそとに捨てよう(^0^)/
975非通知さん:05/03/17 19:17:49 ID:B3UWTkMQO
>>972
またかっ!…つくづく呆れる欠陥規格だよな
FOMAって…
まぁ俺はもうあうにしたから関係ねぇけどね
976非通知さん:05/03/17 19:55:03 ID:BSmzkS6w0
>>964
多額の広告費で
マスゴミどもを
完全買収している
と思い込んでいる
ドキュモらしいな。
977非通知さん:05/03/17 20:22:44 ID:JCJFkaWE0
小倉って、ワールドカップのときも会場でつながらないとか文句言ってたよね。
確かそのときも火災に「ご覧の方々、契約は自己責任で」みたいなフォロー入れられてたような。。w
978非通知さん:05/03/17 21:11:18 ID:PHS99xEq0
>>964
ワロタw
979非通知さん:05/03/17 22:05:57 ID:2w9dG/a+0
980非通知さん:05/03/17 22:12:20 ID:jQ+t71sQ0
>>977
よっぽどFOMAが嫌いなんだなw<オヅラ
981非通知さん:05/03/17 23:45:35 ID:PHS99xEq0
>>980
WILLCOMよりも繋がらないから仕方ないだろ・・・
982非通知さん:05/03/18 00:36:52 ID:DWShNAlx0
> なんかまた電波が良くなりだしたんだが
> このたまにある感度の良さはなんだ?
> ある時突然、お試し期間終わったように圏外に戻る

禿同。
983非通知さん:05/03/18 01:22:53 ID:woSzxQDm0
普段の生活圏内では何の問題もなっしんぐ 
984非通知さん:05/03/18 01:27:15 ID:hJa8DBKP0
なっしんぐと思わせておいて、ポケットのなかで圏外になってたりな・・
985非通知さん:05/03/18 01:29:20 ID:woSzxQDm0
ですね
986非通知さん
>>984
ダメだよ、せっかく自慢してるんだから、
本人は全然気づいてないなんて(ry