【感度最悪】 FOMAのタブー Part2 【低速2.5G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/03/13 01:26:58 ID:TUBhuHouO
>949
俺に言ってんの?

営業から業務内容について質問が挙がって〜

仕事なんだから答えられる様にしとくのが当たり前だと思うんだが?
953非通知さん:05/03/13 01:27:47 ID:fzP/6uvi0
相手を見下せば見下すほど自分の首を絞めてる。墓穴を掘ったね。
954非通知さん:05/03/13 01:30:53 ID:9qOq0Du00
おお、当たり前のことを偉そうに講釈し始めましたよ。
955(・∀・){ナンデダロ ◆4G.kH07EZY :05/03/13 01:31:11 ID:TUBhuHouO
一言だけ言って消えてく人が沢山いるのはナンデダロ。
956非通知さん:05/03/13 01:32:50 ID:zSlLPsC/0
論点すり替えかい?
957非通知さん:05/03/13 01:33:18 ID:PtNq7Qmm0
>>955
スレタイトルが暗黙の了解だから(w
この見苦しい争いに水を差してるんだよ。
958通りすがりの人(笑):05/03/13 01:35:58 ID:W3ktuh//0
このスレはauヲタの詭弁と論点のすり替えで出来ています。(笑)
959非通知さん:05/03/13 01:37:01 ID:4q82/ldj0
あふぉーま使い必死だなw
960(・∀・){ナンデダロ ◆4G.kH07EZY :05/03/13 01:39:21 ID:TUBhuHouO
詭弁と言う言葉と論点のすり替えと言う事をひたすら言い続ける別人が後を絶たないのはナンデダロ。
961非通知さん:05/03/13 01:39:47 ID:4q82/ldj0
どうした?春房は巣に帰ったか?
962非通知さん:05/03/13 01:40:37 ID:4q82/ldj0
別人と決め付けてるのも何でだろ。
同一人物だろw
963非通知さん:05/03/13 01:41:16 ID:4q82/ldj0
おーい?
964(・∀・){ナンデダロ ◆4G.kH07EZY :05/03/13 01:43:08 ID:TUBhuHouO
ジエンとか言うと途端に別人がワラワラ沸いて来て、バカジャネーノとか言い出すのはナンデダロ。
965非通知さん:05/03/13 01:44:15 ID:4q82/ldj0
なんでだろ?
966(・∀・){ナンデダロ ◆4G.kH07EZY :05/03/13 01:48:21 ID:TUBhuHouO
テツ&トモを意識してないのに、山びこが帰って来るのはナンデダロ。
まあいいや、偉くない営業管理部の人は寝ます。
967非通知さん:05/03/13 01:49:01 ID:4q82/ldj0
営業のエロい人お休みー
968非通知さん:05/03/13 01:51:37 ID:4q82/ldj0
んー。
969非通知さん:05/03/13 01:59:59 ID:4q82/ldj0
テスト
970非通知さん:05/03/13 02:32:29 ID:8M6iYeOP0
営業は発着信テスト毎日してるから、どれが一番使えるか分かるよな。
971非通知さん:05/03/13 02:45:56 ID:L/4JA1+F0
>>970
同じく、FOMAがいかに使えないのかも分かるよな。
972非通知さん:05/03/13 03:22:47 ID:8M6iYeOP0
となるとMOVAの法人需要はなかなかFOMAに切り替えられない。
一番の良客が一番の足枷になる。
Vodafoneみたいに男らしく一気に切り替えてみろと言いたい。
973非通知さん:05/03/13 08:24:03 ID:8Ku9AM4zO
文句ばっかりだなAFOMA…
他キャリア叩きは辞めろ
坊やは叩きスレに籠もって出てくるな
974非通知さん:05/03/13 12:03:28 ID:9GP8TRTi0
>>939
わかんね。
>FOMAの不具合や根源的な負の要素を糾弾し、改善を求めるスレ
ハア?そんなにたいそうな内容だったか今回のスレ?
まじめに叩く気があるならコレ縛りとかでしっかり議論ヤレや。
只の中傷スレなら次スレ不要。
975(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/03/13 12:15:05 ID:TUBhuHouO
FOMAにとってマイナスなスレだけ次スレが要らないってか?
豚スレもあうスレも巡回して下さいな。
976非通知さん:05/03/13 14:54:36 ID:/7CCIcHT0
>>939 の◆4G.kH07EZYサンよ

あんた過去スレで言ってることと随分矛盾してるよな。
1Xを2.5Gだと言った立川に対する腹いせとしてFOMAを2.5Gとして
叩いてると言ったのはアンタ自身だよな。

腹いせと言っておいてauと関係ないと言いたいのか?
977非通知さん:05/03/13 18:08:50 ID:IZaLVSLs0
>>975
カッカしてるw
正論と詭弁をかわるがわるだなw
978非通知さん:05/03/13 18:09:57 ID:kFASow/30
4G.kH07EZYのタブーだから触れちゃダメ
979非通知さん:05/03/13 20:23:49 ID:gxmvfE0dO
次スレまだぁ〜?
980非通知さん:05/03/13 21:07:41 ID:63j7kW8+0
>>979
やっと消せると、思ってるから
次スレは無理
981非通知さん:05/03/13 21:17:17 ID:8Ku9AM4zO
世の中の正しいスレには全部理由があるんだよ。
982非通知さん:05/03/13 22:07:17 ID:iC2/rkKcO
俺的には必要なスレなんだけどな…
983(・∀・) ◆4G.kH07EZY :05/03/13 23:28:43 ID:TUBhuHouO
>976
まあ、経緯の一つでは在るが、>1がそう言う以上それを通すのが筋だろ?
984中地区スイマー ◆tr.t4dJfuU :05/03/13 23:36:42 ID:GGasc2bh0
>>908藻前がニートだろ
985非通知さん:05/03/13 23:39:12 ID:1Ch2wMyU0
FOMAってまだあったんだ
しらなかったww
986非通知さん:05/03/13 23:42:36 ID:4birHVhB0
>>985
知らなかった?外の世界に出ていないんだw
987非通知さん:05/03/14 00:56:50 ID:QcGNR6DP0
>>980
>やっと消せると、思ってるから
>次スレは無理

新スレ立てたので、ヨロシク

【感度最悪】 FOMAのタブー Part3 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110729262/l50
988非通知さん:05/03/14 00:58:09 ID:sYAikCqW0
>>985 引きこもり?
989非通知さん:05/03/14 01:46:42 ID:c9PV9Jkf0


FOMAのタブー、禁忌、忌避
990非通知さん:05/03/14 01:50:04 ID:mPGZjyfeO
>>959
あふぉーま なんて言わないでください。
991非通知さん:05/03/14 01:58:02 ID:c9PV9Jkf0
>>980
>やっと消せると、思ってるから
>次スレは無理

やはりそれが「切実」な本音のようだな。そんなに葬り去りたいのか?
やはりドコモ関係者なのか?

沈静化したFOMAの電波問題が、再び表面化しないように揉み消しに躍起だな。
このスレほど、関係者から目の敵にされてるスレは無いだろ。

しかし、残念だったな(ワラ
992非通知さん:05/03/14 01:58:10 ID:mPGZjyfeO
なんでFOMAを2.5G扱いするんですか?FOMAは3Gですよ。
993非通知さん:05/03/14 01:59:32 ID:zQ7l5rqMO
ネーミングがダサいから
994HSDPA:05/03/14 02:01:08 ID:n7hhseQeO
近いうちに3.5Gになるよ。
995非通知さん:05/03/14 02:06:22 ID:c9PV9Jkf0
>>994
HSDPAはたったの1.8Mbpsが限界で、2Mbps未達成の「2.5G」ナローバンドだとよ
増速してもFOMAは2.5Gのまま

サムスンが公開した端末はカテゴリー12に属し,下り最大1.8Mビット/秒の仕様だ。
FTP(file transfer protocol)による実測デモを公開している。通信速度は実測で
1.4Mビット/秒を記録していた。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050311/157312/

スループットの理論値は最大1.8Mbpsだが、会場では実測1.0〜1.3Mbps程度の安定した速度
でビデオ再生できていた。
なお展示されていたHSDPA端末はまだ開発中のものであり、詳細スペックはまだ未定だ。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/12/news007.html

HSDPAのサービスが始まってから1年ほど後に,データ転送速度を最大3.6Mビット/秒に
高めた携帯電話機やPCカードが登場する見込みだという。
受信回路に用いるベースバンドLSIとして,「Category12」と呼ぶクラスに準拠した品種
の実用化などが期待できるためだ。基地局などのインフラストラクチャは大幅な変更は不要である。
その後も順次,データ伝送速度を最大7.2Mビット/秒(「Category8」に対応)や最大14.4Mビット/秒
(「Category10」対応)へ高めていく方針という。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050311/102582/

「スループットの理論値は最大1.8Mbps」「HSDPA端末はまだ開発中」「詳細スペックはまだ未定」
「サービスが始まってから1年ほど後に,データ転送速度を最大3.6Mビット/秒に」
「順次,データ伝送速度を最大7.2Mビット/秒(「Category8」に対応)や最大14.4Mビット/秒
(「Category10」対応)へ高めていく」
996非通知さん:05/03/14 02:51:16 ID:c9PV9Jkf0
今回はスレストされることもなく、無事に終了しそうだな。
前半で荒らしに遭い、無駄にスレを消費してしまったからな。

スレが立ったのが05/02/18なのに、一ヶ月も経たない内に次スレという異常な
進行の早さだったからなぁ…早く亡くしてしまえ、という思惑が感じられる。

FOMAが宿命として抱える、致命的な欠陥についての議論は引き続き、次スレへ。

【感度最悪】 FOMAのタブー Part3 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110729262/l50
997非通知さん:05/03/14 02:55:08 ID:9r2u5e8ZO
夏WINからなんか電波FOMAと同じにかなるらしいぞ
998非通知さん:05/03/14 02:58:58 ID:c9PV9Jkf0
>>997
>電波FOMAと同じにかなるらしい

800MHzでもFOMAが始まる、っていう意味か?そりゃ、2GHzよりは良くなるだろうが、
所詮、非同期の着信さぼりの糞仕様では、到底無理。
999非通知さん:05/03/14 03:00:13 ID:YrHAWPmVO
1000非通知さん:05/03/14 03:02:08 ID:YrHAWPmVO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。