au by KDDI 新機種・総合スレ《Part81》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
新機種、新技術、料金などau全般に関する総合スレッド。
質問は質問専用スレへ。

■前スレ
au by KDDI 新機種・新技術スレ《Part80》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100345269/
■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part82》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099141350/l50
関連情報は>>2-10あたり
2非通知さん:04/11/29 08:02:15 ID:ySirKk1H
3非通知さん:04/11/29 08:02:39 ID:GlqfM0ZR
4非通知さん:04/11/29 08:02:55 ID:GlqfM0ZR
5非通知さん:04/11/29 08:03:08 ID:GlqfM0ZR
■過去スレ3(要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065705881/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065260341/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064679795/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064247084/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063288217/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
6非通知さん:04/11/29 08:03:23 ID:GlqfM0ZR
7非通知さん:04/11/29 08:07:23 ID:GlqfM0ZR
■発表済み新機種スレ
au WIN W22SA by SANYO Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100445332/l50
au WIN W21CA by CASIO Part12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101536178/l50
au WIN W21T by TOSHIBA Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101303068/l50
au WIN W22H by HITACHI Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101370356/l50
320万画素WIN端末W**CAを語る!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085572394/l50
talby 09【au design project】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101543853/l50
【厚さ20mm】au A5507SA by SANYO【FLASH対応】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098172682/l50
au A1403K by KYOCERA part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089809001/l50
8非通知さん:04/11/29 08:12:47 ID:GlqfM0ZR
■コンテンツ・サービス関連スレ
【BREW】 EZアプリ総合スレ Part 1 【Java】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1072101693/l50
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part245
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1100764380/l50
au by KDDI EZアプリ(BREW) 技術議論スレ Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1094887589/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090494378/l50
au by KDDI EZアプリ(JAVA)Phase3.0編 Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1098090898/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097572417/l50
au by KDDI EZムービー・EZ「着うた(R)」 Part39
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101137796/l50
【au by KDDI】着メロサイトの優良可逝 【公式】七条入ル
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096800041/l50
au by KDDI EZチャンネル Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090159957/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
YOU選番号 by au 2番号目 (実質Part3)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093060662/l50
[恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50
えせ着うたスレッド Part9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099320834/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101403858/l50
9非通知さん:04/11/29 08:13:02 ID:GlqfM0ZR
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
10非通知さん:04/11/29 08:13:17 ID:GlqfM0ZR
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1304,1402,1403はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
11非通知さん:04/11/29 08:13:38 ID:GlqfM0ZR
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

■情報サイト
Θケータイのアレ http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm) http://jmpd.jp/~anm/
memn0ck http://www.memn0ck.com/

■定期コピペ推奨
煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
12非通知さん:04/11/29 08:19:41 ID:DYTRQ9lz
13非通知さん:04/11/29 08:24:27 ID:ySirKk1H
560 :ウズベキスタン ◆sn.M3GCLG6 :04/11/23 01:01:07 ID:7efUCQmn
型番は1501Sではないけど、
ソニエリのラジオ付き携帯が来年の早いうちにでますよ。



563 :ウズベキスタン ◆sn.M3GCLG6 :04/11/23 01:13:03 ID:7efUCQmn
>>561
WINではないです。
デザインが変わってます。



565 :ウズベキスタン ◆sn.M3GCLG6 :04/11/23 01:51:44 ID:7efUCQmn
>>564
フル着うたの話は聞いてないですけど、他はありますね。
デザインはC406Sに近いです。
それ以上は言えません...

明日早いので寝ます。
14非通知さん:04/11/29 09:08:50 ID:y00rE1FR
>>1
おつかれ〜


                ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´) スレタイグッジョブ!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u


15非通知さん:04/11/29 09:13:40 ID:FZ30EDUW
KDDIはエキサイトと組み、パソコンと自社の携帯電話「au」を連動させて楽しめる
新形態のインターネットサービスを展開する。来年3月末をめどにau利用者向けのポータ
ル(玄関)サイトを新設。ネット接続の用途や利用場所などに応じてパソコンと携帯を使い分
けられる利便性を武器に、携帯電話事業への参入計画を表明しているソフトバンクグループ
などとの競争に備える。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004112805924j0
16非通知さん:04/11/29 09:29:24 ID:ySirKk1H
386 :非通知さん :04/11/19 13:05:25 ID:UhIQdGT8
http://www.google.co.jp/search?q=cache:oc2Gf5eOAIIJ:www.fm-ez.jp/+SN29+au&hl=ja&lr=lang_ja


SN29がある。つまり、次のソニエリはラジオ付き1x機だ。
17非通知さん:04/11/29 09:43:11 ID:lKXELsf2
>>15
>新サービスでは「着うた」やゲームといったコンテンツ(情報の内容)の配信、
>衣料品やチケットのネット通販など、現在auで利用できるサービスのほぼ全部を
>パソコンでも提供する。

来年3月にはパソコンでフル楽曲配信か
18非通知さん:04/11/29 09:54:45 ID:lauzFqCH
CMOSの弱点を改善、屋外撮影の画質が向上〜「W21T」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/29/news004.html
19非通知さん:04/11/29 10:15:17 ID:7LU9L5w3
>>18
A5506Tの田代は携帯のわりに画質が良くて、ヤクオフの出品写真にも使えるんだけど、
風景撮ると暗めになってしまうんだよね。
20非通知さん:04/11/29 10:15:48 ID:7LU9L5w3
ageちゃってスマソ
21非通知さん:04/11/29 10:16:52 ID:7LU9L5w3
19のヤフオクだったまたまたスマソ
22非通知さん:04/11/29 10:22:24 ID:VJsecvyO
>>19
空が多めのアングルでないの? 自動露出で暗めに補正されると思う
自分で好みの明るさに調整ボタンを押してみそ
23非通知さん:04/11/29 10:27:26 ID:LLXL/i9P
株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 第2条第11号に規定する特定無線設備 CDMA W22H 001XZAA1136 平成16年10月22日
株式会社デンソー 第2条第11号に規定する特定無線設備 OGTT01 001XZAB1001 平成16年10月20日
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第11号に規定する特定無線設備 CDMA A1404S 001XZAA1134 平成16年10月19日
三洋電機株式会社 第2条第11号に規定する特定無線設備 CDMA W31SA 001XZAA3003152〜3003431 平成16年10月18日
株式会社 東芝 第2条第11号に規定する特定無線設備 CDMA W21TCP 001XZAA1135 平成16年10月18日
株式会社デンソー 第2条第11号に規定する特定無線設備 OGTT02 データ通信無線機 001XZAA1129 平成16年10月14日
三洋電機株式会社 第2条第11号に規定する特定無線設備 CDMA W22SACP 001XZAA1133 平成16年10月12日
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第11号に規定する特定無線設備 PTX−803型 携帯電話無線機 001XZAA1132 平成16年10月5日
株式会社 東芝 第2条第11号に規定する特定無線設備 CDMA A5509T 005XZAA0001 平成16年10月1日
24非通知さん:04/11/29 10:28:42 ID:LLXL/i9P
株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 CDMA W22H 001NXAA1031 平成16年10月22日
三洋電機株式会社 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 CDMA W31SA 001NXAA3001456〜3001735 平成16年10月18日
株式会社 東芝 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 CDMA W21TCP 001NXAA1030 平成16年10月18日
三洋電機株式会社 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 CDMA W22SACP 001NXAA1029 平成16年10月12日
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 PTX−803型 携帯電話無線機 001NXAA1028 平成16年10月5日

■TELEC一覧:http://tinyurl.com/6erqb 【WIN】http://tinyurl.com/4eo9y
25非通知さん:04/11/29 10:30:22 ID:Tz3jYjdz
ヤクオフ ワラタ

個人的には荻窪圭と同じく、携帯はわざとらしいくらいの色味がいいと思う
W21Tは緑も鮮やかに出てくれれば良かったのにオシイ
26非通知さん:04/11/29 10:31:21 ID:l4pkByi+
>>15
つうか国内専業企業の癖に
これ以上自社内ブランド競合させてどうすんだろ。

PCでの連携とかそういうのはDIONと上手く組み合わせなくていいのかな。

まあ、株主かそういう所に無頓着だからいいのか。
デジカメ事業の失敗にもどこ吹く風っぽいもんな。
27非通知さん:04/11/29 10:33:18 ID:NBwUmfKp
>>23
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
けど、CPって何?
28非通知さん:04/11/29 10:37:50 ID:LLXL/i9P
■W22H(WIN)…認証(再)
■OGTT01(モジュール)…認証(再)
☆A1404S(1X)…認証(新)
■W31SA(WIN)…技適証明(再)
☆W21TCP(試験)…認証(新)
■OGTT02(モジュール)…認証(再)
☆W22SACP(試験)…認証(新)
☆PTX-803(WIN)…認証(新)
☆A5509T(1X)…認証(新)
29非通知さん:04/11/29 10:40:13 ID:LLXL/i9P
>>26
Vodafone Live! BBのような超流通をKDDIもやるってことかと。
30非通知さん:04/11/29 10:47:17 ID:i0BLRWHH
TELECのまとめ

A5509T 平成16年10月1日
W21TCP 平成16年10月18日(bluetoothも同日)

W22SACP 平成16年10月12日
W31SA 平成16年10月18日

A1404S 平成16年10月19日
31非通知さん:04/11/29 10:50:04 ID:urXAyp5o
>27 Felicaじゃないのか? ChipPaymentとか
32非通知さん:04/11/29 11:00:37 ID:l4pkByi+
>>29
いや、流通はいいんだけど、
KDDIとして、SBのyahoo!以上のポータルを目指すとして、
DIONをどういう風にするのかなって話。
複合するとブランドをまとめなきゃいけないし、
ブランド分散だといまいち人が集まらずに脆弱になってしまうし。
33非通知さん:04/11/29 11:05:43 ID:vYIWJm94
31を参考にしてCPを考えてみた

Credit Payment
Cellular Phone д
34非通知さん:04/11/29 11:06:20 ID:l4pkByi+
CPはフィールドテスト用IC搭載端末と予想
35非通知さん:04/11/29 11:06:24 ID:+0cNW4O1
お互いのサイトにリンク張るだけでいいじゃん。
事業は全くの別物なんだし。
コンテンツ分野がPCに進出するだけだろ。
でもDION+auの人はポイント2倍とかなるだろうな
36非通知さん:04/11/29 11:16:46 ID:wus1K/W/
次のソニエリ千番台かよおお( ´△`)アァー
ナビ使えないじゃーん
A1402SとW21Sの中間を出せよぉ!てっ!てぁっ!
37非通知さん:04/11/29 11:17:56 ID:l4pkByi+
>>35
そうだな。
ISPにDION使ってる奴はのけものでいいんだな。
たかが携帯のコンテンツが落とせる程度のポータルサイトなんだし。

てっきりエキサイトと組んで本格的にKDDIもyahoo!BBみたいな
一つの柱としてサービス事業に参加するんだとはやとちりしてたよ。
記事にSBに対抗って書いてあるから。
38非通知さん:04/11/29 11:31:32 ID:P2uXrrwF
来春はいろいろ新サービス始まりそう
39非通知さん:04/11/29 12:01:58 ID:2oTDG1Un
12月のカタログ見たけど、WINエリアがもの凄く拡大してて驚いた。
通話可能エリアの拡大予定も結構増えてて良かった。
40非通知さん:04/11/29 12:12:25 ID:IsTSPI4P
GJ
41非通知さん:04/11/29 12:12:40 ID:58R2xyYR
基地局拡充の設備投資費を増額したみたいだけど、エリア拡大期待していいのかな。
42非通知さん:04/11/29 12:30:34 ID:7LqMDDl6
DoCoMoも500番台終わるし
Auも5000番台終わりにして発売はWINと1400台の2種類に絞って
余った開発リソースは次世代開発やらせてるんじゃないの?
43非通知さん:04/11/29 12:34:47 ID:CewJ/WCH
>>42
(((( ;゚Д゚)))コワー
44非通知さん:04/11/29 12:41:51 ID:GwFvAR5A
>>42
5507みたいな機種は出してもいいと思うんだけどね
ソニエリのデュアルハンド機はやっぱり噂止まりだったのかな
それにしても三洋は開発スパンが短くなったね
45非通知さん:04/11/29 12:44:53 ID:8Sg4autC
客センに電話したら「長くご利用いただきありがとうございます」ってきれいなおねいさんに言われた。
7年間使い続けてきてよかった。
46非通知さん:04/11/29 12:48:23 ID:vjT9XEW1
そりゃIDがauだからな
47非通知さん:04/11/29 12:51:12 ID:RjoTjcMa
>45
っていうか電話だけできれいなおねえさんって、妄想癖でもあるのか?
48非通知さん:04/11/29 13:21:03 ID:AZQomdbi
俺も12月のパンフ (σ´∀`)σゲッツ!!
北関東の田舎だけど、2.4M通信できるようになってるらしい。
こりゃ俺もそろそろウィンかな
49非通知さん:04/11/29 13:48:03 ID:Ih/31dy9
PTX803がA1404Sとほぼ同時に通過か。
ソニエリは春に2機種出す体力あるのか?

W22SAとW21TのCPてのはSIMチップが搭載されてるのかな?
個人的にはフェリカじゃなくても良いからSIM方式の端末出してもらいたいな。
50非通知さん:04/11/29 13:49:59 ID:btd0wKO8
51非通知さん:04/11/29 13:50:53 ID:tA7WenOE
>>49
同意。
SIMがないと不便。
52非通知さん:04/11/29 13:51:11 ID:6TZiPTQC
声がきれいならもれなく顔もきれい
53非通知さん:04/11/29 13:51:44 ID:iQvYN/rf
>>49
同時期に認証されても同時期に発売するとは限らないよ
54非通知さん:04/11/29 13:52:41 ID:tA7WenOE
>>52
ブスな声優とかいるし一概にそうとは言えない。
55非通知さん:04/11/29 13:55:37 ID:8Sg4autC
>>52
禿同
綺麗に決まってる!
56非通知さん:04/11/29 13:56:18 ID:V/ipSLkB
おまいら、電話してるときのおかんを思い出せ
57非通知さん:04/11/29 13:56:34 ID:lsDSLCQy
レイアースの青い子の中の人を見て狼狽した幼き日を思い出した。
へきる、黄色の子は可愛かったのに。
58非通知さん:04/11/29 13:57:26 ID:2emBKQ22
>>49
1404は前に仮型番で通っていたわけで
59非通知さん:04/11/29 14:00:13 ID:2emBKQ22
>>37
勝手に誤解して勝手にキレるとはめでたい人ですね
60非通知さん:04/11/29 14:01:35 ID:lsDSLCQy
今日はキレキレだよ。
61非通知さん:04/11/29 14:17:21 ID:zk40CjuH
公式発表

携帯電話とPCの連動を目指してKDDI、エキサイトが新会社「株式会社Duogate」を設立
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1129a/index.html

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 小野寺 正、以下KDDI) とエキサイト株式会社
(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 山村 幸広、以下エキサイト) は、携帯電話とPC (パソコン) の
連動をめざしたポータルサイト事業を行う新会社「株式会社Duogate」(デュオゲート) を本年12月1日 (水) に
設立します。

新会社は、ブロードバンドの普及と携帯電話の定額制が徐々に定着する状況下で、携帯電話からのインターネ
ットユーザーが最も利用しやすいPCポータルサイトを来春に立ち上げます。
音楽・ゲーム等のコンテンツ、コミュニケーションツールなど端末横断的なサービスを軸に、「外出先では
携帯電話、自宅やオフィスではPC」という新しい利用シーンの提案を行ってまいります。
62非通知さん:04/11/29 14:19:46 ID:lG66HxHA
DIONだけだとヤフーに負けそうだからな( ´,_ゝ`)
63非通知さん:04/11/29 14:27:50 ID:2emBKQ22
EZコンテンツの利用拡大を図るためのポータルサービスだね。
こういったサービスは特定のPC用ISPに依存しない方がいいね。
64非通知さん:04/11/29 14:28:36 ID:yL5OugdQ
実際エキサイトってポータルサイトのパートナーとしてどうなん?
65非通知さん:04/11/29 14:32:40 ID:aTYE9ZWh
yahooかgooの方がいい
66非通知さん:04/11/29 14:34:48 ID:2emBKQ22
Yahooは言うまでもないし、gooはNTTだし…
67非通知さん:04/11/29 14:37:31 ID:aTYE9ZWh
infoseekか、ペーユーだからNAVERもいい
68非通知さん:04/11/29 14:37:43 ID:iWBY+BrF
かと言って、ホリエモンの所じゃちょっと…
69非通知さん:04/11/29 14:37:59 ID:lsDSLCQy
じゃ、白熱しかないね☆
70非通知さん:04/11/29 14:41:30 ID:2emBKQ22
EZのインフォシークキーワード検索は楽天のインフォシーク使ってるね
71非通知さん:04/11/29 14:42:03 ID:2emBKQ22
EZのキーワード検索は楽天のインフォシーク使ってるね
72非通知さん:04/11/29 15:00:59 ID:hOQUFJOO
海外HPを翻訳するときにエキサイト使う
73非通知さん:04/11/29 15:08:47 ID:OOyu3XX1
ところで、↓これは車載モジュールか何か?
株式会社デンソー OGTT01
74非通知さん:04/11/29 15:11:54 ID:ySirKk1H
414 :au四国の中の人 ◆wGdzi/gBfM :04/11/19 23:45:29 ID:U5uCn1kr
情報入りました
A1501S
フル着うた・BREWアプリ・メガピクセル・FMラジオ

W31Sとの違いは、着せ替えの復活及びメモステ非対応(USBクレードルによるデータ転送可)
発売は、来年2月末予定(au四国)です。



これでこいつが釣り師ということが確定。
75非通知さん:04/11/29 15:16:57 ID:2emBKQ22
>>73
うん
76非通知さん:04/11/29 15:17:44 ID:3a0b4Aoa
anmに来たKDDI-TS29はA5509Tだね。
ブルートゥースは非対応か。
77非通知さん:04/11/29 15:18:26 ID:2emBKQ22
>>23
1Xで着うたフルとか言っている時点で確定していますたよ
78非通知さん:04/11/29 15:21:49 ID:LFHaK8r1
エキサイトのやつで1xでの着うたフルは可能
79非通知さん:04/11/29 15:27:05 ID:ySirKk1H
>>77
それでも必死にフォローする奴がいたからさ。
80非通知さん:04/11/29 15:28:35 ID:m7zuOJ6O
微妙にかすってる
81非通知さん:04/11/29 15:33:20 ID:2emBKQ22
>>78
短絡的
82ゲームセンタ−名無し:04/11/29 17:08:10 ID:4c7jsMm7
シャープとソニー・エリクソン、FOMA端末開発で協業
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21603.html

FOMA以外はお互いそのままで行くのかしらん
83非通知さん:04/11/29 17:13:39 ID:3C6/t322
FOMA以外も協業してくれたらいいわね
84非通知さん:04/11/29 17:18:30 ID:wa5UWzs/
1404Sか〜。
どうせまたUがでんだろ。
85非通知さん:04/11/29 17:25:53 ID:yNmKOUrs
auに再来年にシャープ・パナソニックが参入するらしい
86非通知さん:04/11/29 17:28:53 ID:ksWJYcpj
鬼が笑うね
87非通知さん:04/11/29 17:30:33 ID:yNmKOUrs
KDDIとエキサイトは、携帯とPCを連動させるポータルサイト事業に
取り組む新会社「Duogate」を設立する。auコンテンツとPCプラッ
トフォームを連動させるのが狙い。
88非通知さん:04/11/29 17:31:48 ID:F1rtTTbx
>>87
鬼出
89非通知さん:04/11/29 17:47:31 ID:ySirKk1H
anmにKDDI-KC33来てるね。
W31Kか。

ttp://jmpd.jp/~anm/cgi/mserch.cgi?mode=view
90非通知さん:04/11/29 17:47:38 ID:UCD2Uq6j
auの次のCMキャラクターは「ピ」らしい
91非通知さん:04/11/29 17:51:14 ID:1P9U8S5O
それはない
92非通知さん:04/11/29 17:59:33 ID:VwqgSxNo
SPA! 12月7日号(11月30日発売)
●デジクラ/この冬気になる「最新ケータイ端末」はコレだ!
talbyほか
93非通知さん:04/11/29 18:00:06 ID:lrvVCZQH
FOMA開発も何処かと手を組まなきゃいけない訳だな、結局・・>ソニエリ
まぁ、あちらも楽しみだけど

WINのバヤイは京セラ・日立と共同だったっけ
94非通知さん:04/11/29 18:08:56 ID:ySirKk1H
日立とカシオ
95非通知さん:04/11/29 18:09:55 ID:lrvVCZQH
開発の話だよ
96非通知さん:04/11/29 18:14:46 ID:ySirKk1H
うん。
日立とカシオが共同開発してる。
97非通知さん:04/11/29 18:17:21 ID:wa5UWzs/
>>95
日立とカシオであってるぞ。
98非通知さん:04/11/29 18:19:45 ID:2oTDG1Un
>>45
俺も客センに電話したら最後に、長期に渡りご利用ありがとうございますって言われた。
4年半使ってて良かったと思った。こんな一言でも嬉しいもんだね。
CSに力入れてる事が良く分かる出来事だった。これからも使っていこうと思った。
99非通知さん:04/11/29 18:34:43 ID:VwqgSxNo
シャープとソニエリ
三菱と富士通
NECとパナソニック

FOMAの協力関係はこんな感じか
100非通知さん:04/11/29 18:55:47 ID:kD+iTir6
CPっつったらコンテンツプロバイダしか思いつかんな
101非通知さん:04/11/29 20:58:34 ID:ksgazrFd
今後はシャープがメモステを搭載・・・なんてないな。
102非通知さん:04/11/29 21:09:51 ID:A2ywWuaS
>>101
携帯ではないがメモステを使った製品は出したことがあるんだよな。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000322/sharp.htm
103非通知さん:04/11/29 21:31:49 ID:0V862YfF
>>101
auじゃないが、三菱が900i(MSduo)→901i(miniSD)って例がある
むしろソニエリがmini(ry
104非通知さん:04/11/29 21:42:58 ID:KfYKYmYI
>>102
シャープはドコモのPHSでメモステ採用してたよ。
105非通知さん:04/11/29 21:49:05 ID:+Bl0nYIC
シャープが今更負け組のメモリースティックを採用するかよ
ドコモでのシェアが落ちる
106非通知さん:04/11/29 21:54:42 ID:o8VWs9mH
exciteとの連携サービでexciteミュージックの楽曲を端末に落として利用出来るようなら理想的なんだが。
ただ一曲300円強の着うたフルに対しexciteミュージックは一曲150円程度だから、仮にau端末で再生出来る方式を提供しようもんなら、誰も着うたフルなんて使わなくなってコンテンツの普及に支障をきたすような気がするな。
auが自ら損をするようなサービスの連携はしないと思うが。
107非通知さん:04/11/29 22:03:05 ID:A2ywWuaS
>>104
ああ、そういやそんなのもあったね。
ソニーはメモステ採用メーカーが消えても
囲い込みできていいじゃん、くらいに思ってそう。
108非通知さん:04/11/29 22:23:12 ID:q+i4K086
今日、大学でケータイを床に落としてデジカメ部分が壊れたil||li _| ̄|○ il||li
2年くらい前のA3012CA。そろそろ変え時かとも思ったけど壊れると凹むなぁ

今時期って新機種待ち?それとも変えても支障ない時期?
320万画素のカシオのほすぃのだけど…就活時期で出費が大変だぁ・゚・(ノД`)・゚・。
109非通知さん:04/11/29 22:36:10 ID:tA7WenOE
微妙…な時期だな
110非通知さん:04/11/29 22:42:00 ID:q+i4K086
微妙…でつか _| ̄| ...○
A5406CAが値崩れしてから買おうかと思ってたけど、まだ先なのかな(´・ω・`)

111非通知さん:04/11/29 22:51:52 ID:cmXwf/D8
>>108
個人的な意見だけど、まもなく発売のA5507SAなんかは?
A3012CAと比べて、カメラの質は大して向上していないけど、液晶は大きくなってQVGAになってるし、Flash対応。
値段も25ヶ月以上の機種変更だとそんなに高くなくて、機能向上を実感できると思うよ。
112非通知さん:04/11/29 22:53:26 ID:uD/MxFhZ
CASIOのWINがオークションに出てるぞ!
流出か?
http://ag.mbok.jp/.m3fc14/_i?i=4888626
ケータイのみ
113非通知さん:04/11/29 22:54:20 ID:olyV/uGR
カメラの質は昔の同じCMOS30万より上がってると思うよ
最近はCMOSの質も少しずつ上がってる
114非通知さん:04/11/29 22:54:58 ID:tA7WenOE
>>112
芯でね〜
115非通知さん:04/11/29 22:55:45 ID:olyV/uGR
>>112
5302だろ?
出品者はアホかと小一時間
116非通知さん:04/11/29 22:58:28 ID:uD/MxFhZ
>>115
しかし質問欄に『WINですよね?』って書いてあるのに
『はい!そうですよ』と自信満々に書いてある。
もしトンデモナイ請求が来たらこいつにry
117非通知さん:04/11/29 22:59:23 ID:cGmo4klQ
1年以上機種変更0円のW21Hドゾー
118非通知さん:04/11/29 23:02:44 ID:olyV/uGR
>>116しかも他の質問で指摘されて、「あ、そうですか…」
オイ!W
119非通知さん:04/11/29 23:04:25 ID:vi+dJptt
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part29》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1096906362/
一応、最後の雑談スレのURLぐらいは合体記念に書いておこうかと。

A5XXX台が、まだ新機種開発続くらしい(A5509T)というのは、
嬉しいけどちょっと意外。WINでもA1XXXでも駄目なものって
「1Xの料金プランでGPS(及びナビウォーク)使いたい」だよね。
需要はあるんだろうけど、既存機種の生産続行では対応しきれないとも思えない。
A5xxx新機種の課題はコスト削減ぐらいしか残ってなくない?
120非通知さん:04/11/29 23:21:13 ID:cmXwf/D8
>>119
裏を返せば、A5500シリーズが終了したところでWINの料金改定がありそうじゃない?
WINが安くなれば、別に1xなくてもよさそうだし。
121ゲームセンタ−名無し:04/11/29 23:30:24 ID:4c7jsMm7
5509Tは5506Tベースになるのかな? アレ今でもかなり売れてるみたいだし

A5407CAみたく デザイン変更&細部見直しのマイナーチェンジ機になるか
それとも Bluetoothや辞書機能とかの追加機能が付くのか
122非通知さん:04/11/29 23:46:14 ID:cL2Ugofy
>>120
それはちょっと期待しすぎな気がする。
A5500シリーズを終わらせれば大抵のヘビーユーザーはWINに変えざるをえなくなるんだから、
むしろWIN料金を改定しないですむようにするために「A5500の終了」を持ってきそうな気がするな…
123非通知さん:04/11/29 23:48:20 ID:vi+dJptt
需要はぜんぜん分からないけど、1xでやっててWINでやってないもの思い出した。
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/
これ。初WINはナビウォークなかった→徒歩ナビ欲しけりゃ1Xだったのが懐かしい。
124非通知さん:04/11/29 23:51:05 ID:JqINmuIu
A5509Tは青歯ついてないんじゃなかったっけ?
やっぱりA5506Tベースかもねぇ。個人的にはA5506TにFLASHをつけて、データフォルダとBREWフォルダの容量を拡大するくらいあれば、十分。あわよくばBG受信くらいかなぁ。
125非通知さん:04/11/29 23:53:30 ID:C2ENKNC+
>>121
青歯はないよ。
126非通知さん:04/11/30 00:03:25 ID:woFBlyDO
遂に雑談スレに全部飲み込まれたのかw
そのうちに質問スレも飲み込みそうだな。
127非通知さん:04/11/30 00:13:25 ID:twQ2c2OS
>>108
就活するならWINにしなされ。
ナビヲが使いまくれるから会社訪問に便利。
但し、21Hは除外。
128非通知さん:04/11/30 01:11:14 ID:ZqgIn08R
カーナビ変わりにW21S使っとるがなかなか便利じゃぞ。
時々100m先が過ぎてたりするが..._| ̄|○
129非通知さん:04/11/30 02:20:44 ID:rugCnNTx
TELEC通過新機種はW31SA、A1404Sか。W21TCPは試験端末だろうから関係ないし。
130非通知さん:04/11/30 02:31:10 ID:Wo4rLOjy
春機種
W31SA
W31K
A5509T
A1404S

W31SAはグロパス対応機種かW21SAの後継機種のどちらかだろうな。
131非通知さん:04/11/30 02:36:08 ID:iXoFNuBa
W31SAは大阪三洋?鳥取三洋?
132非通知さん:04/11/30 02:40:39 ID:Wo4rLOjy
大阪三洋
133非通知さん:04/11/30 03:51:32 ID:jMQ2MqiZ
A5509Tは10月1日にTELEC認証受けてるはずなのに、ここにないのはなぜだろう。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2004/144tele2.pdf
134非通知さん:04/11/30 07:04:55 ID:vE/kClbx
>>130
ソニエリのPTX803が無いけど、仮形番なのとA1404Sがあるから二台は出ないだろうとゆうことで、不明端末ってこと?
出なと予想して今W21Sに機種変しても大丈夫だろうか。
135非通知さん:04/11/30 07:18:33 ID:Up97OC0l
カシオ計算機と富士通は感度を従来技術の100倍以上に高めた携帯電話機向け
地上デジタル放送受信LSI(大規模集積回路)を開発した
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004112907870j0
136非通知さん:04/11/30 07:32:57 ID:LDwLOOTx
>>133
東芝はテュフ・ラインランド・ジャパンで認証を受けている
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/proof/2004/144tuv.pdf

http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/tech.htm
↑このページの一番右の列

サーチエンジンでの検索では一緒くたにしている
137非通知さん:04/11/30 08:07:04 ID:jMQ2MqiZ
>>136
親切にありがとう。
138非通知さん:04/11/30 09:36:07 ID:CtNT2gjs
>>128
あなたは逮捕されますね
139非通知さん:04/11/30 09:42:16 ID:+hmtH15F
ちょっと質問したいのだが
各社は新機種作ると何故にみんなanmに行くの?
端末バレるわけだし端末チェックなら他にもサイトは色々あるし。
注目させる為?
140非通知さん:04/11/30 09:49:11 ID:YjEqZhm1
運転席で使ってるとは一言も書いてないけどな
141非通知さん:04/11/30 10:20:07 ID:cRCDHcGR
お〜、俺も車ではナビオ良く使ってるよ(笑)
車についてるナビの地図が5年前のなので、
場所によっては使い物にならないのさ〜。
ナビオなら、そういうのを補足してくれるから、
かな〜り重宝してる(´▽`)y~
142非通知さん:04/11/30 10:55:17 ID:GcIUB3LA
スピード出しすぎると目標を通り過ぎちゃったりするぶん
逆に安全運転になったりして

カーナビ利用の場合、歩行速度設定は「せかせか」がいいのかな
143非通知さん:04/11/30 11:34:26 ID:M1w6fvrF
>>142
馬鹿なこと言うな

>>139
テストする人は毎回同じわけではないので…
144非通知さん:04/11/30 11:39:35 ID:M1w6fvrF
>>136
TUVで受けてるのはJATEの代わり。
最近はJATEに戻してるけどね。
145非通知さん:04/11/30 11:58:18 ID:GTgYzvD5
ナビヲは便利だ。
これさえあればショップ巡りも余裕だぜ〜。
にもかかわらず、この機能が爆発的ヒットしない理由は女が地図読めないから。
au関係者は電コつけない理由を簡潔にまとめてウチまで届けなさい。
146非通知さん:04/11/30 12:00:23 ID:yxhRTSuQ
>>145
いや、月額料ぼったくられるからだよ。
147非通知さん:04/11/30 12:01:31 ID:M1w6fvrF
>>145
ナビヲスレに行け。

ってか完全に雑談スレ化したな。なんか日記レベルのレスが増えてる。
148非通知さん:04/11/30 12:01:48 ID:j8iM16Nw
>>146
だよねぇ。ちょっと高いよね。フルサービスで150円くらいなら、かなりの人がつけると思うんだけど。
149非通知さん:04/11/30 12:22:31 ID:M1w6fvrF
>>148
普通に使う分と50円しか変わらんし。
150非通知さん:04/11/30 12:45:44 ID:aPcu/z1B
>>147
ナビ使ったことないでしょ
151非通知さん:04/11/30 12:49:01 ID:5JqLTj+9
現在地取得が遅いのと、建物内で使えないのが弱点かな。

どちらも改善されそうだけど。
152非通知さん:04/11/30 13:04:28 ID:zcgmBuKS
AUの定額制だと2ちゃんも無料なの?
153非通知さん:04/11/30 13:06:00 ID:wa2imRTi
無料
154非通知さん:04/11/30 13:07:23 ID:X/y59NAb
>>151
メニューもいまいちだよね。
もっと使いやすく整理してほしい。
155非通知さん:04/11/30 13:45:13 ID:M1w6fvrF
>>150
eznavigationの頃から使ってるよ。もちろんナビヲを開始時から使ってる。
漏れはせっかくナビヲ専用スレがあるんだからそっちを使えって言ってるだけ。
156非通知さん:04/11/30 13:59:34 ID:piFJiZZt
157非通知さん:04/11/30 14:03:35 ID:+hmtH15F
スレ違い承知で頼みます。
どなたかW21Tスレを立てていただけませんか?
何人か試したが無理でしたし私は携帯からなんで。
宜しくお願いします。
158非通知さん:04/11/30 14:06:09 ID:EwLeQ6NM
5509Tのスペックはどんな感じになると思います?21Tと激しく迷うよ
159非通知さん:04/11/30 14:07:29 ID:SVbykgmN
「CDMAぷりペイド専用電話」の不適正利用防止対策について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1130/index.html

>>157
えーあたし?
無理ーーーーー
160orz:04/11/30 14:10:34 ID:k1ZonF8N
>>157
漏れも無理でした。
161非通知さん:04/11/30 14:11:18 ID:SVbykgmN
>>157
マジ無理だったorz
すまん

ってことで、他の人よろしく
162非通知さん:04/11/30 14:22:41 ID:DRxD44MM

                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!W21Tスレ立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  早くも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |

163非通知さん:04/11/30 14:34:50 ID:/H6IxYRB
>>159に関連して

平成16年11月30日
総務省
プリペイド式携帯電話に係る本人確認の徹底
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041130_1.html
164非通知さん:04/11/30 14:44:46 ID:H1ON6X4d
プリペイド携帯はまだ止めないようだな

課金のシステムだけは続けて欲しいところ
165非通知さん:04/11/30 14:46:01 ID:xC33IwiN
新機種に変えても…
初代WINの様に1年程で交換バッテリーが購入不可になったらイヤだ!

毎年機種変するヲタじゃないし、金も無い。
これからは、新機種購入直後には予備バッテリーの購入もお忘れなく!

俺の携帯は、毎月基本料金だけはボラレル『ほっとモック』状態だわ…
トホホ…
166非通知さん:04/11/30 14:46:57 ID:bgCHURJZ
アウWIN使い=貧乏2ちゃんねらか、おまえら必死だな(プ
167非通知さん:04/11/30 14:50:50 ID:AW88Q/Uk
プリペの話題がいけなかったのかな…
168人事担当者:04/11/30 14:54:08 ID:bgCHURJZ
Docomoとアウで就活している奴の違いは
一流メーカーのスーツかアメ横偽物で間に合わせるかと同じくらい
就職に対する心構えに違いがある。俺ならまず携帯が何かを聞くね。
169非通知さん:04/11/30 15:17:40 ID:64n/c7sj
(AA略
170非通知さん:04/11/30 15:18:36 ID:+hmtH15F
21Tスレを立ててくださった方と
立てようと努力してくれた方に感謝します
m(_ _)m
171非通知さん:04/11/30 15:42:17 ID:1mJPw83O
>>170
慣れないことしてしまった。
でも出来がよくなかったね。スマンね。
細かい間違いがあるかもね。
172非通知さん:04/11/30 17:28:54 ID:mJ8SiW8z
>>135
内容的にはちとスレ違いだが。。。
24db分の感度改善はすげー。
173非通知さん:04/11/30 19:57:23 ID:5NTXY5M7
あう使い=町工場、とび職、塗装工
DoComo=一流企業、エリート


vodafone=ヒッキー、フリーター
174非通知さん:04/11/30 20:30:42 ID:JusqFZg+
スレ間違ってるぞ
175非通知さん:04/11/30 20:33:40 ID:oAfBENox
>>173
WIN端末とFOMAとPreminiとH'持ちの漏れは?
各社の支店に出入りしてるんでTPOに合わせて使い分けてます
176非通知さん:04/11/30 20:55:23 ID:ZqgIn08R
>>175
ボダも一緒に持ってやれや
177非通知さん:04/11/30 20:59:27 ID:OlTHbopg
>>168
就活中にみかかコムのリクからドコモはやめとけって
言われたんだけど・・・。その人事はH"を勧めてくれた(笑
178非通知さん:04/11/30 21:01:41 ID:7vy2tmie
スレ違いは、ささっと移動だよ
179非通知さん:04/11/30 21:03:38 ID:JusqFZg+
そいつH"信者だろ
180非通知さん:04/11/30 21:05:53 ID:B3Wo1Sz1
電波の入らないドコモなんぞ使う奴は仕事ができるわけがない
181非通知さん:04/11/30 21:43:05 ID:od2mtA2s
ワケの解らない例えなんかどうでもいいよw
182非通知さん:04/11/30 21:57:14 ID:bFrQrdIx
ttp://www.au.kddi.com/promotion/winvs1x/index.html
( ttp://www.au.kddi.com/seihin/index.htmlからのリンク
ここの「かんたんチェック」も更新してやってくれ。
ナビウォークもBREWもWINにつきました。あとはGLOBAL PASSPORTのみ。
ページ下部の「使い方やスタイルを考えて選びたい」読まれれば良いんだけどさ。
183非通知さん:04/11/30 22:04:19 ID:TUx6lWlF
>>135
テレビ用となってるが、携帯端末の電波感度にも応用できるはずだ。
となると、カシオはあうで一番電波がいい端末になるわけか。
184非通知さん:04/11/30 22:10:08 ID:od2mtA2s
カシオだけじゃなく全メーカー対応かもしれないし・・・
185非通知さん:04/11/30 22:19:20 ID:zA9Nc+jl
auは来春にはどんなサービスを始めるんでしょうね?
今から楽しみです。
186非通知さん:04/11/30 22:31:03 ID:M1w6fvrF
新機種スレを総合スレ化することで厨度が上がってしまったような…
別に総合スレがあることで実際にスレを使うかどうかに関わらず、゛総合スレ逝け"という一言で歯止めがかけれてたのかもね。
187非通知さん:04/11/30 22:32:32 ID:I6D0i+rs
前とそんなに変わらん気が・・
188非通知さん:04/11/30 22:35:58 ID:DfUZWRMX
>>185
春は今年の冬とそう変わらないんでない?
来年の冬ぐらいに大きな動きがあるヨカン
189非通知さん:04/11/30 22:37:10 ID:FnU3Ib00
ぜんぜん変わらん
190非通知さん:04/11/30 22:47:24 ID:od2mtA2s
1XとWINのチップの性能が上がるのは確かでしょうな
でも6500のはWINのローエンドのポジションあたりにでも載せてほしいところ
191非通知さん:04/11/30 22:49:36 ID:od2mtA2s
>>186
どんなキャリアの、どんなテーマのスレでも
厨は蔓延る
ユーザーの低年齢化は恐ろしい
192非通知さん:04/11/30 22:53:40 ID:DfUZWRMX
>>191
2ちゃんねらが通常嫌う(つうかネタでのみ使う)ような顔文字を
平気で使ってるヤツとか最近よく見かけるし。。。
住人になって満3年以上だが、なんだか変わったねえ。
193非通知さん:04/11/30 23:04:39 ID:M1w6fvrF
せめて煽りに煽り返して収拾がつかなくなる事態だけは避けて欲しい
194非通知さん:04/11/30 23:19:15 ID:bs8OlHjP
中の人は同じでいいからA5503SAを
角ばらせて、内蔵アンテナにして
黒とか銀とか出したら売れると思う。
au版prosolid。やっぱり薄いのはいい!
195非通知さん:04/11/30 23:30:58 ID:od2mtA2s
んー・・あれ、movaで213i(だっけ?)だからこそ出来たのだろうし
3Gで折り畳み、ああいう薄さで出来るなら5503とか5507が限度だろうなと

しかし・・・talby、メチャメチャ軽いわ
196非通知さん:04/11/30 23:42:12 ID:47qLfve0
松下だから実現できた薄さ
二流メーカーばかりのあうには無理w
197非通知さん:04/11/30 23:43:40 ID:bFrQrdIx
>>186
その主張を裏付けようとすれば、少なくとも新機種スレ80と
総合スレ29(別々だった2つの前スレ)見比べた上で
「総合スレは厨房度が高かった」を言わねばならんのでは。
別に新機種新技術に限らずマターリauを語るスレになったんでしょ?
au質問スレがここと別に機能してるなら、大して嘆くこともないと思うが
現役の理系人間しかついてこれない(採算度外視可)新技術スレが欲しければ
新スレ立てるの止めはしません。
198非通知さん:04/11/30 23:49:50 ID:od2mtA2s
>>196
ブランド思考こそ下等だろう
199非通知さん:04/12/01 00:05:45 ID:ir++rlHY
スルー スルー
200非通知さん:04/12/01 00:20:48 ID:6UP3N28K
200get
201非通知さん:04/12/01 01:08:02 ID:0ZObFCwu
古臭いPDCだから実現できた薄さ
3G端末ばかりのauには無理w

↑これが真意
202非通知さん:04/12/01 01:12:57 ID:Hxv7T35H
スレ違い
他行きなさい
203非通知さん:04/12/01 01:26:03 ID:oZhwqbSL
FOMAの料金が羨ましいな。無料通信通話分をまとめて使えるし、
二ヶ月繰り越しあるし、プラン変更しても繰り越し消えないし。
3Gのくせに定額使えない1xは糞。
204非通知さん:04/12/01 01:41:34 ID:oE3aAEQp
雑談スレを立てたら解決するんでない?
205非通知さん:04/12/01 02:53:50 ID:aP66+FLI
https://au-cs0.kddi.com/AuHome
の、パケット数の表示がEZ/メールとそれ以外とで分けて表示されるようになってるね。

端末からの料金確認も変わってるかも。
206非通知さん:04/12/01 03:14:01 ID:58mxWo7A
PCサイトビューアー使った時に複雑になるからか
207非通知さん:04/12/01 03:39:28 ID:AZxI5wvt
>>204
結局元に戻る、か。
208非通知さん:04/12/01 03:59:04 ID:CHYEqem7
とりあえず、新機種スレ80終盤で「合体イヤだ!」は書かれなかったよ。
新スレ出るなら使い分けはわきまえたいが
現スレからの糞レス排除を目的にしすぎるとコケるかも。
209非通知さん:04/12/01 04:15:35 ID:wDPk6J3T
今更だが合体イヤだ!
210非通知さん:04/12/01 06:39:46 ID:uBL8TEHj
ほいじゃま、出来るだけ早く現スレ使い切るように頑張りつつ
スレ分割の境目はどうするかの議論でもしましょか。
とりあえずau関係の話題に絞られるというのは前提として
「新機種新技術」「総合(質問以外)」か
「新技術(機種抜き)」「総合(質問以外)」か
この2つ以外にも、まだ選択肢は出そうだし。
211非通知さん:04/12/01 07:14:16 ID:NusxknqI
合体賛成
理由:分割するとどっちも廃れていくから
212非通知さん:04/12/01 09:55:33 ID:OaseWgSc
>>201

C405SA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3947.html

MSM6100はもっと小さいチップだからやろうと思えばできるんじゃねーの?
213非通知さん:04/12/01 10:06:10 ID:6Wq+06Xb
214非通知さん:04/12/01 10:32:49 ID:M4J81UU7
auホームページだいぶ更新されとる
215非通知さん:04/12/01 10:55:09 ID:M4J81UU7


238 名前:非通知さん :04/12/01 10:51:36 ID:X12kbHpy
今日の午後発表があります。料金に関して大幅変更あり。無料通話分と無料通信分共有、バースデー割、ウェルカム割、繰割が新登場。年割、家族割、指定割、ガク割に変更あり。
216非通知さん:04/12/01 10:59:32 ID:usG9ogR7
オペラ対策で料金照会にEZweb・Eメール以外ってのができたね
217非通知さん:04/12/01 11:00:53 ID:ULQlJWnP
>>215
低レベルな釣りだな。
218非通知さん:04/12/01 11:34:09 ID:M4J81UU7
釣りですかね???
219非通知さん:04/12/01 11:40:02 ID:6Wq+06Xb
なんか2ちゃん変じゃない?俺だけかな。

スレッド一覧が一行あくんだが。
220非通知さん:04/12/01 11:40:46 ID:i3B4tGhh
>>216
なってるね。
でも、ブルーとGPSはどっち?と突っ込む輩がでてきそう
221219:04/12/01 11:42:58 ID:6Wq+06Xb
直りました。
222222:04/12/01 12:14:24 ID:IYauOog6
華麗に222get!
223非通知さん:04/12/01 13:47:33 ID:A4GOhyic
もう最近の1403とかには6100が載ってるんですか?
224非通知さん:04/12/01 13:55:35 ID:13R+RIVL
え?
225非通知さん:04/12/01 13:58:24 ID:GtsDC8cG
>>223
載っている
226非通知さん:04/12/01 14:32:13 ID:g4BDmxK5
>>173
あう使い=町工場、とび職、塗装工
DoComo=一流企業、エリート

Eメールをまともに使えない人間がエリートとは、之いかに?
227非通知さん:04/12/01 15:32:56 ID:QXrhsMC4
W31Hに期待
228非通知さん:04/12/01 15:48:32 ID:xipOJ0cr
面倒だから
このスレ
メーカー個別
機種個別
の3種類でいいよ
229非通知さん:04/12/01 16:05:16 ID:7gKwcsti
>>226
塗装工・・・
230非通知さん:04/12/01 17:52:06 ID:IpfR3z+J
総合スレはいいんじゃないの?
その分質問スレが盛り上がるし
231非通知さん:04/12/01 18:23:18 ID:qEPh9Fgj
ニュース
2004/12/01 18:02 更新



「W31H」と「A1404S」がJATE通過
カシオ日立の「W31S」がJATEを通過。ソニー・エリクソンの「A1404S」も11月1日付けで通過している。
232非通知さん:04/12/01 18:23:48 ID:qEPh9Fgj
カシオ日立の「W31S」がJATEを通過
233非通知さん:04/12/01 18:32:14 ID:IpfR3z+J
>カシオ日立の「W31S」がJATEを通過
???
234非通知さん:04/12/01 18:34:12 ID:6Wq+06Xb
235非通知さん:04/12/01 20:29:47 ID:pxZHHYcP
>>197
厨が多いとマターリするのは無理
236非通知さん:04/12/01 20:57:55 ID:M4J81UU7
春WINはW31KとW31HとW31SAの3機種ですかね?
237非通知さん:04/12/01 21:13:51 ID:w51RwGNY
次期日立WINはisicoroの噂が立っているが・・・
238非通知さん:04/12/01 21:20:03 ID:0FXoiiU1
>>237
ネタだろ
239非通知さん:04/12/01 21:34:21 ID:92bnJ2Ns
つうか脱線、雑談が嫌いな人は、”au by KDDI濃い技術関係の話をするスレセヨ”というスレを立てた方が速いかと。
240非通知さん:04/12/01 21:40:09 ID:cmBjEEKC
>>228
ベスト料金追求なりグロパスなり、サービス個別も
総合スレで飲み込ませるの?
241非通知さん:04/12/01 22:31:21 ID:w51RwGNY
CDGのサイトでKDDIの記事があったので
読んでいたら日本語訳がありました
WINについてでしょう↓
http://www.starentnetworks.com/japan/press/release/2004/111604.htm
242非通知さん:04/12/01 22:33:16 ID:6FlyKQZW
総合の方が技術の話をしてたり
その一方で、新技術スレが雑談に花が咲いてたりするから
不都合が無ければ、このままで良いような気がする。
どうせ、新機種・新技術情報が出れば中身は必然的に濃くなるしね。

総合と入れるからには、新サービスや料金プラン改定の話なんかも含めた方が自然。
243非通知さん:04/12/01 22:47:42 ID:7BAKi0jC
〜現在と今後〜に分ける手もある
まぁ1スレで十分だと思うが。
244非通知さん:04/12/02 00:00:51 ID:heCWpfYX
>>236
W31CAもあるはず。
245非通知さん:04/12/02 00:19:26 ID:KEfOly0c
>DoComo=一流企業、エリート

夏野並のセンスだな。
FOMAはアルファロメオやアルマーニだったよな(笑)
901シリーズ弁当箱みたいなケータイを出したりして。
246非通知さん:04/12/02 00:21:09 ID:d2WNw/Xt
いまNHKがKDDの特集やっとるで
247非通知さん:04/12/02 00:23:56 ID:KEfOly0c
プロジェクトXか・・・・
NHKってテレ東みたいな提灯番組作ってもいいんかなぁ。
248非通知さん:04/12/02 00:44:59 ID:+I7NKbDA
>>244
カシオは半年おきだよ。
大体。
249非通知さん:04/12/02 01:20:36 ID:3oahucuj
・KDDスレ
・IDOスレ
・DDIスレ
・TUKAスレ
に分けるって手もあるな・・・
250非通知さん:04/12/02 07:19:32 ID:LTMuDzCC
>>244
カシオ名義の仮形番なんてTELEC通過してたか?
ソニエリはPTX803が有ったからW31Sの方が可能性高くないかな?
251非通知さん:04/12/02 07:25:24 ID:JOkiC0HK
携帯はこうしてPCになっていく
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/02/news008.html
「セミコン・ジャパン 2004」の基調講演で、KDDI 技術統括本部長の伊藤泰彦氏が携帯のPC化について話した
252非通知さん:04/12/02 07:31:34 ID:GXS4NW4q
>>251
つまり「とりあえず電源入れなおせ、駄目なら電池つけなおせ」と
質問者に回答する機会が更に増えていくのですね。ハァ…。
「とにかく通話音質に力入れまくったらFMラジオ並みの音質到達したよ。
 ん、アプリ?QVGA?なにそれ」
そんな機種(あるいは仕様)も出てきて欲しいんだけどなあ…。
253非通知さん:04/12/02 08:05:23 ID:RVFW/YQe
―――KDDI伊藤氏は、携帯の進化をハードウェア面から見た場合、大きく3つのポイントがあるとする。
■1つ目はチップ
CPUの進化。KDDIが採用しているQualcomm製のチップも、AMR9/150MHzを積む現行の「MSM6500」から、
数年後には335MHz以上のクロックで動作するARM11コアに変わっていく予定だ。今後も「とにかく
高速化したい」と、伊藤氏はCPUの高速化に意欲を見せた。

■2つ目はメモリ
メモリ容量の増大によりマルチメディア機能はさらに進化できる。「iPodにはかなわないが、かなり
それに近いところまでいく」(伊藤氏)。
ここでの“メモリ”は、動画や静止画を保存するフラッシュメモリのほか、ゲームの動作時に利用
するSRAM/SDRAMの両方を指している。フラッシュメモリについては、低コスト化のため既にNAND型
の活用を開始している。将来的には、携帯の“ストレージネットワーク化”も狙っている。

■3つ目はOS
「(Qualcomm製のリアルタイムOSである)REX OSを当分使うつもり。汎用OSはウイルスなどの懸念
もある。セキュリティをしっかりしないと、ストレージネットワークとしての利用もない」


―――2005年の携帯はどうなるのか

■1つは放送との連動……2005年度中に開始するモバイル向け地上デジタル放送(1セグ放送)へ
の対応について、 三洋や日立の協力で研究開発中。「1セグ放送の開始に合わせて提供したい

■2つ目は、Bluetoothと無線LAN……KDDIは、非接触ICチップ/赤外線/Bluetoothの3つを携帯
の外部インタフェースとして位置づけている。無線LANを内蔵した端末は「来年くらいに出てくる」

■3つ目は、携帯内蔵アプリケーションのアップデート機能……
「ソフトウェアをダウンロードすることで新機能を入れる。そういうことを考えている」
KDDIはネットワークを通じたソフトウェアアップデートを2005年中に提供する予定
254非通知さん:04/12/02 08:16:38 ID:wB0oC3uK
その内に、GHz時代が来るんだろうなぁ。
でも、拡張版スピードステップテクノロジーでも搭載しないと電池が持たないだろうね。

255非通知さん:04/12/02 10:54:03 ID:7yTrBclj
本体はPDAやらiPod程度の大きさにして,通話は青葉でするってのは阿漕かな?
http://www.jp.aiwa.com/products/usb/flm_player/XDM-S710BT.html
256非通知さん:04/12/02 14:39:16 ID:T2gburE3
>>255
嫌ぽ
257非通知さん:04/12/02 15:56:05 ID:7i+ObgKg
258非通知さん:04/12/02 16:50:09 ID:y97Ms4M8
熱くて持てないようになるんだろうなぁ。
259・゚・(ノД`)・゚・。:04/12/02 18:04:53 ID:Xtx8C/hw
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
非通知さん ( , 1)

ホスト*****-*********.*******.***.ne.jp
au A5509T by TOSHIBA Part1
名前: 非通知さん
E-mail:
内容:
TELEC平成16年10月1日通過

そろそろ語ろうか
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/a5509t.htm
260非通知さん:04/12/02 18:05:05 ID:g+dOHjez
来年は凄いな
・多分Rev.A
・1セグ放送対応
・無線LAN
・多分FMラジオ標準
・ソフトウェア
261非通知さん:04/12/02 18:11:01 ID:4LNr2SB6
>>260
それを凄いと思うのはオタクだけで、一般人は殆どいらないものばかり
全ての項目が消費電力を上げる要因になっているのに消費電力抑制については一切語られていないのが気にかかる

>>257
それ欲しいんだけど5万とかするんだよね
1万程度なら買う
262非通知さん:04/12/02 18:14:12 ID:0j4nqgyh
>>261
5万でも安いだろ
そもそも普通の携帯でも5万位の価値あるわけだし・・・。

ってか1万ってw
263非通知さん:04/12/02 18:16:06 ID:QXf7EMmm
FOMAもWINも、消費電力激しいのは一緒でしょ
264非通知さん:04/12/02 18:17:46 ID:4LNr2SB6
>>262
安いかどうかは個人の価値観
今年発売された900iが今では新規0円になっている現状を踏まえれば
もっともっと前に発売されたこの機種が俺には安いとは思えない
265非通知さん:04/12/02 18:18:50 ID:QXf7EMmm
あとはユーザーの使い方によるでしょう
機能の全部を毎日の様に使っているわきゃねーよw
266非通知さん:04/12/02 18:19:29 ID:4LNr2SB6
>>263
なんでFOMAを出すのかな?
それにFOMAの待ち受け時間は既にWINの2倍近くまでいってるんだぞ
267非通知さん:04/12/02 18:22:29 ID:4LNr2SB6
>>265
メモリ・チップ・OSに関しては触らずとも消費する要因だ
268非通知さん:04/12/02 18:23:58 ID:a9REGUfx
1セグ放送っていつから?
269非通知さん:04/12/02 18:26:25 ID:3h5sGn2p
1セグ放送って何?
270非通知さん:04/12/02 18:29:30 ID:g+dOHjez
>>266
連続通話は…(ry
まぁどちらにしろドコモとauでは計り方違うから一概には言えない
271非通知さん:04/12/02 18:30:31 ID:g+dOHjez
>>268来年予定
>>269いわゆる地デジ放送
272非通知さん:04/12/02 18:35:19 ID:3/8O+8U7
テレビの事?

携帯でテレビが見れるの?

嘘でしょ?

もし本当でも見るのにお金かかるんだろな・・・
273非通知さん:04/12/02 18:36:52 ID:QXf7EMmm
また厨が来た・・・
274非通知さん:04/12/02 18:38:39 ID:g+dOHjez
もう既にアナログで見れるだろうが
275非通知さん:04/12/02 18:41:16 ID:z/gIExCS
>>273
コノボケゴロシ!!
276非通知さん:04/12/02 18:41:44 ID:ykAXnTHG
どうやったら見れるのさ
277非通知さん:04/12/02 18:45:42 ID:a9REGUfx
>>271
レスサンクス。具体的に何月ぐらいかわかる?
278非通知さん:04/12/02 19:09:35 ID:ADlSLlt9
今月からWINの料金安くなったんですか?
詳しく優しくおしえてください
279非通知さん:04/12/02 19:47:22 ID:9+rZrPK5
しるか、糞して市ね!
280非通知さん:04/12/02 19:58:10 ID:rDWOwNeN
>>278
人によっては安くなった。
パソコンかPDA持ってない人ならあまり変わらない。
詳しくはau総合カタログ12月号を読もう。
どう、自分でろくに調べもしない人相手に優しいでしょ。
281非通知さん:04/12/02 20:12:18 ID:Fn+SlFwY
>>276
ボダ
282非通知さん:04/12/02 20:30:14 ID:hRn6xcls
「W22H」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/21679.html
283非通知さん:04/12/02 21:51:26 ID:FruUfQTo
(ry
284非通知さん:04/12/02 22:19:58 ID:Etpq7H2f
>>257
これならPDA+AIRH"の方が良いよなぁ
変態端末ここに極まれりといった感じか
285非通知さん:04/12/02 22:54:32 ID:rDWOwNeN
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/18/news105.html
ここで紹介されてるような携帯も、重さ(及びサイズ)と熱は非常に気になるけど
文字入力しやすくて魅力的。
SH2101Vは、通話用の道具が手持ち棒というのが残念。もう一工夫欲しかった。
ttp://www.bluetake.com/products/BT420EX.htm
青歯コードレスのマイクつきヘッドフォンは実用化しているので、
画面やキーなどを積んだ「本体」が胸ポケに収まる必要はないのかも。
286非通知さん:04/12/02 23:14:22 ID:5ujXU/He
春WINの発売の春ってだいたい何月なんだろ?
3月? 4月?
287非通知さん:04/12/02 23:42:04 ID:fIvqU5uV
誰だよ雑談スレと統合しようなんて言い出したヴァカは
一気にレベルが下がった
次スレから再分割希望
288非通知さん:04/12/03 00:02:31 ID:lMGJvB24
却下
289非通知さん:04/12/03 00:04:47 ID:d18oGxLC
今始まった事じゃないと思うけど・・・
厨が茶々入れるのって前からだし

そもそもネタが出ない
JATEネタとかTELECネタとか出しても
妄想だけになってしまう・・濃い話が出てこなくて寂しい〜・・・
290非通知さん:04/12/03 00:09:19 ID:arl+N2ZE
>>286
新年度の祝い需要を見越すと
2月下旬に公式発表、旧機種が3月から値下がり幅増加、
3月下旬から徐々に新機種発売されるけど
4月半ば過ぎないと発売されない機種もありそう。

>>287
別に、このスレで高レベルの話をしたところで問題は無いのだけれど。
ひとつのスレが「高レベルな話限定」というローカルルール作ったところで
書き込む人が「これは高レベルだろ」と思っちゃえば書き込めるし、
そもそもローカルルール熟読せずに書き込む人間もいる。
始めのほうのテンプレ部分はともかく、それ以降の普通のレスについては
有象無象の中から有用なのを見つけていくのが楽しいんじゃなくて?
291非通知さん:04/12/03 00:43:10 ID:mksiTMPg
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0210/02/n_next3g.html

http://image.itmedia.co.jp/mobile/0210/02/l_next3g5.jpg
て、A5503SAの原型なのかな。
てことは2年後くらいには
http://image.itmedia.co.jp/mobile/0210/02/l_next3g3.jpg
あたりも製品化されてるんだろうか。
がんがれ三洋。がんがれKDDI。
292非通知さん:04/12/03 01:38:33 ID:dBzpoLZp
>>290
春WIN情報サンクス!
293非通知さん:04/12/03 01:47:24 ID:arl+N2ZE
>>292
いや、単なる予想に過ぎないんで。
お礼言われるほどのもんじゃないです。
294非通知さん:04/12/03 01:58:36 ID:Q0QBmxyG
1404Sは12月発表、1月発売の予感。
295非通知さん:04/12/03 02:04:03 ID:yj1B0wuK
itmadiaの画像に直リンはやめれ!
296非通知さん:04/12/03 02:14:35 ID:Q0QBmxyG
>>295
最近のはできるようになったみたいだね。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0412/03/l_sa_hh1.jpg
297296:04/12/03 02:15:13 ID:Q0QBmxyG
と思ったらダメでしたorz
298非通知さん:04/12/03 05:45:18 ID:arl+N2ZE
>>296
「どこまでやれば気が済むのか」〜機構設計者をぼやかせた「W22H」
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/03/news006.html
せっかくなんで、元記事URLは貼っておく。”デザイナーと機構設計者との攻防”とな。

「白鳥のようなもの。水面下で(開発陣は)バタバタやってるんです」(岩間氏)。
良い言葉ですわ。
299非通知さん:04/12/03 06:17:58 ID:wp2rzOdt
itmediaに直リン貼ろうとする奴は荒らしと同じくらいウザイ
学習能力ってやつがないのかよ
300299:04/12/03 06:18:33 ID:wp2rzOdt
画像にってことね
301非通知さん:04/12/03 07:15:15 ID:RiwblrG9
常連ばかりじゃないんだから仕方なかろう
302非通知さん:04/12/03 10:27:50 ID:lDgZdbbT
いい加減httpのh取るのもいらん気がする
303非通知さん:04/12/03 10:40:38 ID:13A61dDa
直リン(・A・)イクナイ!
304非通知さん:04/12/03 12:04:24 ID:iOilaoqf
(・∀・)イイ!!
305非通知さん:04/12/03 12:12:46 ID:5KBYL6Ct
(・A・)イクナイ
306非通知さん:04/12/03 12:23:58 ID:3S88dTen
暗黒期を知っている長期契約者用スレでもたてようか…。
307非通知さん:04/12/03 12:30:00 ID:odd01jBT
なんの為にhを抜くのかから
教える必要があるのか。

するってとーネット
ワークやら鯖やら管理の仕方まで…やれやれだな。
308非通知さん:04/12/03 12:38:02 ID:Jm0ssv6P
>>307
スマソ、漏れもなんでh取るのか知らない。
結構、2chやってるんだけどね。
気が付いたら、みんなh取ってる。
309非通知さん:04/12/03 12:43:14 ID:WW/0q29U
httpのhを取ると他人です
310非通知さん:04/12/03 12:48:04 ID:wRburOFl
2ch系以外の掲示板の場合
リンク先のサイト管理者などに、どこから飛んできたのかわからないようにするため。

2chやしたらば系などの、「リンク用ページを経由」タイプの場合は、それに加えて
サーバーが、いちいち文字列をリンクにするのが面倒だから。

が、主な理由。
311非通知さん:04/12/03 12:48:45 ID:Jm0ssv6P
>>309
詳しく。

312非通知さん:04/12/03 12:50:01 ID:wRburOFl
訂正
>「それに加えて」は不要

追記
面倒、というのは、他と比べて書き込む人数が多いので
いちいちリンク文字列に直してたら、それだけサーバーの負荷が高くなるということ。
313非通知さん:04/12/03 13:22:38 ID:VcaORM2g
つうか利用期間10ヶ月なんだが解約&新規で22SA買いたいと思いつつWINの新料金発表が怖くて踏ん切れない5年超の俺。WINの年割が意味無いのはこれが狙いか
314非通知さん:04/12/03 13:32:30 ID:LVdD9np7
>>309
残念ながら、「他人」になるにはSが必要です。
315非通知さん:04/12/03 13:42:03 ID:lDgZdbbT
imenuだっけ?あれを一度経由するからリファラはスレじゃなくて別になると思うんだが、今も意味ってあるの?
そんなやばいならそもそもリンクにしなければいい様な気もするしな
316非通知さん:04/12/03 13:43:57 ID:Jm0ssv6P
>>313
そんなのあるのかい?
噂はあるが、2chの願望って感じもするし。
WINにも、コミコミオフタイムがあったらいいな。
317非通知さん:04/12/03 13:49:42 ID:3S88dTen
>>308
個人サイトはh抜きにした方がいいけど、
ニュースサイトやオフィシャルはh入れたままでいいよ。
318非通知さん:04/12/03 14:09:49 ID:srb3SXMk
で、5507はいつ発売なんだ?
319非通知さん:04/12/03 14:16:18 ID:VcaORM2g
>>316
やるのかどうか、やるならいつか?
それすら分からんが通話料金の高さ、長期優遇の悪さは明らかだから期待を抱かせる。一時の感情にまかせて解約した途端長期優遇割引率発表とかしなら泣くっしょ?それがauマジック

ところでお前等水疱瘡やったか?やってないならワクチン接種受けた方がいいぞ。全身はもちろん、耳の中、瞼の中、舌、食道、亀頭にまで出やがる。死ぬほどかゆい。
320非通知さん:04/12/03 14:17:28 ID:LGqNAyxh
>>319
オナってんじゃねーよ
321非通知さん:04/12/03 15:18:55 ID:3S88dTen
>>319
そのまま社会に戻ってくるな
322非通知さん:04/12/03 17:19:34 ID:lMGJvB24
ITなんて社員が2ch見てるんだからh抜かなくていいよ
323非通知さん:04/12/03 18:04:11 ID:3S88dTen
どっちにしろ企業サイトは基本的に直リンOK。
324非通知さん:04/12/03 18:05:55 ID:y6NlPlD6
直倫ってわかってるの?
不倫じゃないんだよ
基本的にも何も すべてOKさ!
325非通知さん:04/12/03 18:06:42 ID:kLWnaZ3l
WINて通話は1xと全く同じなんでしょ?
それにしちゃ通話料とか1xと違いすぎるよな...
さぁそろそろ料金改訂してくれ。
326非通知さん:04/12/03 18:07:35 ID:kLWnaZ3l
WINて通話は1xと全く同じなんでしょ?
それにしちゃ通話料とか1xと違いすぎるよな...
さぁそろそろ料金改訂してくれ。
327非通知さん:04/12/03 18:20:25 ID:8Fc1j5/S
ギコナビ使うとITmediaの直リン画像見られるよ。
ちょっと便利
328非通知さん:04/12/03 18:20:30 ID:B3/HCcAu
違うよ
329非通知さん:04/12/03 20:26:45 ID:n5ss4WUp
ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20041203130424.html
W22SAのバグ報告。hはビビって抜いちゃった。
330非通知さん:04/12/03 20:38:10 ID:yj1B0wuK
>>327
詳細キボンヌ
331非通知さん:04/12/03 20:47:14 ID:wV5PY0jv
Janeで見ると
referer is not itmedia server (no referer)
って出る
332非通知さん:04/12/03 22:04:25 ID:jVQcLtMm
>>326
その代わりインセが多いので機種が非常に安いです。
WINプランは通話でも通信でもある程度大目のインセを見越した料金設定ですゆえ。
冬WINとか本当に安い。やりすぎってくらい。

つーか、インセ無視で単純に1xと比較しても仕方ありませんよ。
333非通知さん:04/12/03 22:28:43 ID:kLWnaZ3l
>>332
つまり...今は普及の為にインセンティブ増やして料金高いが、ある程度普及してインセンティブが安くなれば料金安くなるって事?
今のWINと1xのインセンティブの差ってそんなでかいん?
334非通知さん:04/12/04 00:47:41 ID:51zOPtcp
えーと・・・インセンティブって何ですか?
335非通知さん:04/12/04 00:54:42 ID:7rhIIDLj
>>333
普及のためにインセを増やしてるとかではなく、単に機種の原価が高いのですよ。
冬WIN発売ちょっと前の時の話ですが、1xに比べると1万〜15000円くらい多く積んでました。

つまり、現在のWINプランの代わりに最新機種への13ヶ月機種変更が17800円とかその辺がいいか、
1xプランの代わりに最新機種への13ヶ月機種変更が3万越えとかその辺がいいか、ってことになります
(実際、競合製品であるSH901iとかはこの辺のラインですよね)。
WINを選ぶユーザは新機種を好みますし、パケット定額で新しいサービスがどんどん増えてきているときですから
今はガンガンWINへの乗り換えなり機種変更なりしてもらおうって施策ですね。

将来的に端末コストがどんどん下がって1x機種と同じくらいの原価で生産できるようになれば
1xとの融合もできるんでしょうが、いつになることやら……。
336非通知さん:04/12/04 00:56:12 ID:7rhIIDLj
ちなみに一番「やりすぎだよ……」と思ったのは
夏WINでのW21S「6ヶ月未満機種変更」29800円でしょうか。
あれはさすがにびっくりした。
337非通知さん:04/12/04 01:03:56 ID:n7Ng9y+s
>>334
質問スレに逝け。
今回だけ答えてやるが、販売奨励金のこと。
338非通知さん:04/12/04 01:05:19 ID:10lYnAki
インセを簡単に言うと、キャリアが負担してる端末代。

高性能な携帯が1万円台で買えるのもこれのおかげ
339非通知さん:04/12/04 01:09:50 ID:51zOPtcp
>>337-338
何かよく分からないけど、分かりました。ありがとうございます・・・。
340非通知さん:04/12/04 01:15:29 ID:BGyOrTZ0
各メーカーでソフトの共通化も進める様だし、もっと安くなるのではないかなと
個性がなくなるというのは抜きにして思うと、それはそれでいいんじゃないのかな
普通に使えりゃ良いんだし

スレチガイだけど・・・
思うのだが、FOMA端末ってなぜ高いんだろう・・SH901は一部付属品抜いても高いとは・・
あれらのコストが高騰する理由がわからない
341非通知さん:04/12/04 01:26:35 ID:EfcA7uEw
具体的にインセの料率を提示してから話しようぜ
何の奨励金が増えてるのさ?
342非通知さん:04/12/04 01:27:50 ID:KHzgVtm/
>>339
大概の家電製品は小売店が安く仕入れて高く売れば儲かるよね。
でも携帯PHS本体は(au以外でも)小売店が高く仕入れて安く売ってる。
それが出来るのは、他の家電製品にはない「利用料」があるから。
利用料等で得た収入を各店舗に「新規契約受け付けて偉い、今後も頑張れ」と
キャリア様が分け与えるお金を元に、小売店は高価な端末を仕入れるのです。

>>340
どちらかといえばFOMAじゃないmovaで新規獲得したいのでは。
コスト高騰ではなく、インセ減少ってだけでしょう。
343非通知さん:04/12/04 01:31:22 ID:EfcA7uEw
キャリア社員が全部ネタバレして退社するスレじゃないのか
344 ◆talby.aj7o :04/12/04 01:37:00 ID:HWdxlErT
>>340
ツインカメラ、デュアルチップ、メモリたっぷりのハードウェア構成
DoJaキャラ電3Dx3DFlashドキュメントビューワetcのソフト群
そりゃー高くもなるんじゃない?

KDDIもEZチャンネルFlashBREW辺りはコスト要因だろうけど。
ツインカメラとキャラ電がないのが救いかな...。

ただ、DoCoMoの方が早くソフトの共通化を成し遂げたみたいだし
来年1年ぐらいはソフト開発費はDoCoMo有利かも。
345非通知さん:04/12/04 01:45:47 ID:wpxa2JW6
アプリケーションプロセッサが統一されてなくOSも複数あるキャリアと
ベースバンドチップでアプリも動かしていて実質的なOSがBREW一本のキャリア
346非通知さん:04/12/04 01:50:22 ID:BGyOrTZ0
BREWといえば、3.1で一先ず完成して、また次へ繋げるのかな?
アプリも余り拾わないのでそんなに関心はないけど・・・

5502でもあったツインカメラ、必要かなぁ?
シャープって何でもありな構成っていろいろな意味で感心するけど、
au端末でも部分的な恩恵は受けてるみたいね
347非通知さん:04/12/04 02:10:56 ID:DEA6ntD2
5502はともかく、ふぉまはTV電話のために必要かと思われ>ツインカムラ
348非通知さん:04/12/04 04:47:04 ID:Y6Rd5MaG
今年の流行語大賞




タダだからやった




349非通知さん:04/12/04 08:02:06 ID:eJszqflL
こうしてボーダはますます置いて行かれるのであった
350非通知さん:04/12/04 10:35:10 ID:wx5TpzrY
なんにせよ...
DoCoMoが落ち目でサービス改善しにかかってっからなぁ...
後手後手で様子見ながらってのが吉と出るか?凶と出るか?
351非通知さん:04/12/04 10:36:52 ID:FYNVWizx
なんで新機種・技術スレと雑談スレを一緒にしたんだろう。
どうでも良いレスが増えて見にくくてしかたがないんだけど。
次スレからは元の通り分けて欲しい。
352非通知さん:04/12/04 10:40:30 ID:2/idFVYt
競合しあうモノ同士だし
やらないわけにはいかんでしょ
ドコモにはいい薬だったようだし、KDDIもまた返すだろうし
ネガティブキャンペーンをはね返す力はまだあるでしょ
353非通知さん:04/12/04 10:41:59 ID:2/idFVYt
俺も正直、スレを一緒にするのって嫌だ
技術的な話を色々読みたいのにな
354非通知さん:04/12/04 10:46:12 ID:cL2DKxuP
ウザ
355非通知さん:04/12/04 12:00:42 ID:KnDzfwzr
>>345

実質的にCPUはOMAPに統一されてるじゃん。OSはsymbianとLinux。汎用OSだしコスト削減には繋がるのかな?
あとBREWは実質的にも何もOSじゃないからね。今の所は単なる共通のプラットホーム。
356非通知さん:04/12/04 12:02:28 ID:gUlpca0A
毎回出るね。その手の話が。
そういう流れになったんだから。
それが自然な流れなんだから受け入れなよ。
逆に、むしろ「雑談スレ云々」言う人の方が
少ないし、ウザがられるんだよ。

技術だけの話をするのは生粋のオタクだからね。
オタクはどうしても人と違うしウザがられちゃう。
357非通知さん:04/12/04 12:18:40 ID:gU01+vdt
そこで専用スレですよ。

雑談が混じるぐらいだったらキャリアを問わない
携帯新技術スレのがマシ。

雑談あうヲタ中学生より他キャリアの技術に詳しい奴と話してるほうがずっと楽しいよ

立てられる人立ててくれないかな〜
358非通知さん:04/12/04 12:25:17 ID:cL2DKxuP
どうせ技術の話になんてなんねえよ。お前を見ても明らか
359非通知さん:04/12/04 13:01:59 ID:eJszqflL
専用スレ立てても雑談スレになるのは火を見るよりも明らか
どうせ叩かれてdat落ちでしょ
360非通知さん:04/12/04 13:04:28 ID:YzTp0c8f
高度な技術話をしたいと言う奴は多いが、実際に高度な技術についての話題をふる奴はほぼ皆無。
まれにそういう話題が出ても2日と続いたためしがない。
結局、そんなのはau批判を見過ごせない連中が批判を閉め出すための口実なんだよ。

いい加減あうヲタ連中からもウザがられてることに気付けよあうヲタ原理主義共
361非通知さん:04/12/04 15:32:37 ID:Px//1Eet
もうRev.Aぐらいしか話題にすることもないだろうし、無駄じゃね?
362非通知さん:04/12/04 16:06:12 ID:otG7kNTH
統合でどうでもいいレスが増えたって、ここ1年はずっとこんな感じだと思うが。
新機種スレだと、どうしても雑談になる。気になる奴は別に技術スレを立ればいい。
363非通知さん:04/12/04 16:24:53 ID:VegpRbX3
むしろ

1.技術スレで料金の話が出る
2.スレ違いのままそのまま話題が続く
3.「雑談行けヴォケ」と誘導レスが貼られる
4.料金厨と自治厨の罵倒合戦になる

という困った流れが構造的に消滅したことが喜ばしいと思ふ。
364非通知さん:04/12/04 17:56:33 ID:cL2DKxuP
新規、機種変共に異常に高い事で有名な東北
22H 20000 30000 20000
21T 26000 36000 26000
21SA 26000 36000 26000
21SA 20000 30000 20000
   新規 6ヶ月 13ヶ月〜
で21SAと同額だった21Sが
21S 10000 20000 10000
と一気に半額になってた。在庫だぶついてんのか?
365( ・∀・)さん:04/12/04 18:40:12 ID:Ay+Tp4xJ
>>364
うひょー
366非通知さん:04/12/04 21:02:46 ID:JADc+AM9
>>253
Q社製以外のチップって、もう他からは出せないのかな?
一時期松下や京セラや日立は、自前でチップ作ってなかったっけ?One時代。
GPSやらなんやらの特許料が嵩んだんだろうけど。
松下は御家の事情もあって撤退までしたし。
367長いので2レスの1:04/12/04 21:08:10 ID:wc+OnFqF
>>357とかいろいろな人
新機種新技術スレで雑談が起こるのは、新機種新技術についての議論なら
これまでスレ違い扱いしなかったせいではないかと思う。
で、ちょっと考えてみたのが以下の通り。
「タイトル:au by KDDI新機種新技術報告スレ【素人書込厳禁】
(注釈。auに限りたくない場合は”携帯PHS新機種新技術報告スレ”とでも)

以下のローカルルールを守らない書き込みは全て無視対象である。
書き込みの際は名前欄無記入(非通知さん)禁止。同時に一人だけのコテハンも禁止。
トリップを発生させるように”報告#houkoku””噂#uwasa””確認#kakunin””感謝#kansha”
もしくは”スレたて#suretate”のどれかを使うこと。各書き込み名の解説は次の通り。
(本文は次レスに続く)
368長いので2レスの2:04/12/04 21:09:03 ID:wc+OnFqF
a.”報告#houkoku”は新機種新技術についての情報を報告するときに用いる。
webサイト上でなく新聞や雑誌等の記事でも構わないが、
他のスレ読者によって確認できる情報ソースを必ず用意せよ。
b.”噂#uwasa”は関係者がソース出せない横流し情報を書き込むときと
それを演ずる者が書き込むときとに利用せよ。
c.”確認#kakunin”は、報告及び噂についての詳細を聞く際に”363確認#kakunin”のように用いよ。
この例では363で書き込まれた報告及び噂についての詳細確認の意味となる。
d.”感謝#kansha”は各報告及び噂に対して、一回だけ利用可能なレスである。
表記法はcと同様例えば”359感謝#kansha”とする。なお感謝レスを
利用しようとする者は、他のスレ住人全てを代表する力作感謝をレス本文に表示させよ。
e.”スレたて#suretate”は、テンプレを貼るときと次スレの依頼及び誘導とでだけ用いる。
原則として>>980が次スレを作るものとするが、無理な場合は速やかに依頼をせよ。
また複数レスにまたがるテンプレを貼る際には
最後のテンプレを貼り終った旨を、レス本文内に記入すること。

なお、以上の通り指定した条件を満たすレス内容についての
質問、議論、感想、依頼、及びそれ以外の雑談は本スレでの書き込みを禁じる。
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part81》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101682912/1
こちら等で上記形式の通りレス番をURL最後につけた本スレURL引用の上、適宜話題とせよ。」

これぐらいガチガチに厳しいローカルルールのスレでついてくる人がいるだろうか。
ここ(現スレ)で濃い技術話をされても、個人的には全然問題ないのだが。
369非通知さん:04/12/04 21:09:35 ID:Bu8A5UZO
松下の撤退は確定なのか?
370非通知さん:04/12/04 21:11:25 ID:4xtmc0Pc
>>353
ウザー
371非通知さん:04/12/04 21:11:43 ID:VegpRbX3
>>366
BREWという完璧な囲い込みに乗ってしまった分、今更自前チップなんて無理ぽ。
372非通知さん:04/12/04 21:20:13 ID:wpxa2JW6
>>355
プラットフォームと言い換えて、何か良い事有るのかな?オジサン。
REX OSみたいな一般に名の知られてないの出して、はぁ?とか言われるのも困るんだが
(つい最近ITmediaに出たけどな)

で、SymbianとLinuxとμiTRON(SHのSymbianは次機種から)と、さらに2Gに独自OSがあるキャリアの方が、
REX OSのみで、2Gはすでにないキャリアよりもコスト削減できるとでも言いたいのかね?
UIやMUAの統合はどっちが進んでると思ってますか?
373非通知さん:04/12/04 21:24:59 ID:JADc+AM9
>>372
んで、結局何をおっしゃいたいのやら。
374非通知さん:04/12/04 21:29:03 ID:FkwN/ApW
海外で出回っているOSが一番いいとは限らないんじゃないの
375非通知さん:04/12/04 22:32:38 ID:xz9ji6a4
ケータイの技術うんぬんについて語りたい香具師は、通信板にでもスレ立てたら?
ここの板は流れ早いから、すぐにdat落ちするだろ。
376非通知さん:04/12/04 22:42:50 ID:rCXrCuLa
>>373
ログちゃんと読めば理解できる内容のはず
377非通知さん:04/12/04 22:50:08 ID:dM1xNMu2
今日着うたフル初めて聞いてきた。
あれ音小さくない?
なんで?大きくできないの?
378非通知さん:04/12/04 22:51:54 ID:9pRAujja
大きく出来るがな
379非通知さん:04/12/04 23:00:56 ID:gXrCBMgO
ある意味裏技・・・。
ttp://d.pic.to/1juz4
380非通知さん:04/12/04 23:17:22 ID:GZ6W2r1t
気楽に、雑談が出来る場所が消えて少し寂しい。
381非通知さん:04/12/04 23:20:57 ID:ma/Py4+V
>>380
ラウンジ池
382非通知さん:04/12/04 23:23:12 ID:BicDmRyt
>>366
日立は昔からクアルコムの石使ってたはず。
松下は自社開発(かLSILogic辺りからのライセンスかと)。
京セラはDSPCの石使ってた(それなりに良く出来てた)。

松下は自社開発路線が重かったのと、当時IDO/セルラは冬の時代だったので
まぁ切り捨てられたわけだな。
DSPCはインテルに買われてフェードアウトって感じだったかと。

今だってQ社以外から1xのチップは出てるけど、gpsOneは
クアルコムの技術だし、そこに使われている拡張技術は
傘下のSnapTrack社のものだし、ハイエンド端末だとQ社の
石を使うのが確実かと。
383非通知さん:04/12/04 23:24:54 ID:wc+OnFqF
>>380
au関連の話題なら、「総合」の現スレでやれば良いし、
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092713177/l50
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092072023/l50
それ以外の話題なら、こういうスレもある。
384非通知さん:04/12/04 23:25:34 ID:dM1xNMu2
今日着うたフル初めて聞いてきた。
あれ音小さくない?
なんで?大きくできないの?
385非通知さん:04/12/04 23:28:24 ID:AyeApNld
A5509Tってどんなん?
386非通知さん:04/12/04 23:28:36 ID:ma/Py4+V
>>384
質(ry
387非通知さん:04/12/04 23:33:01 ID:YpC2r5Pn
>>377>>384
釣りレスうざ
388非通知さん:04/12/04 23:33:24 ID:wc+OnFqF
>>384、>377
たぶんブラウザの操作失敗だね。
「戻る」はあまり使わんほうが良いかも。
389非通知さん:04/12/05 03:54:24 ID:aHTVfjAC
>>372どんなに必死になっても間違いだからしょうがない。BREWをOSっていうには無理がある。
390非通知さん:04/12/05 04:14:07 ID:aHTVfjAC
>>372そもそも間違いを指摘されたからって何故そんなに熱くなる?コスト云々言われても詳細が発表されてない以上内部の人間でもないのに何%削減したととかわかるわけないだろリアルに頭悪いなぁ…auとドコもの端末どちらが安いかとも言ってないし読解力ないのか?
391非通知さん:04/12/05 09:10:21 ID:iVY8tf6K
CMにオランゲランゲとかペとか豚とか使うの止めてくれ。全部糞じゃねーか。
しまいにゃ赤ちゃんにオランゲランゲの糞楽曲聞かせるCM始めるし。
しかも赤ちゃんのCMはKDDIのページから抹消されてる… はじめからそんなCM作るな。
392非通知さん:04/12/05 09:28:21 ID:4x8zNuJe
オランゲにワロス
ペさんすまいりーきくちみたいでキモイNE!
393非通知さん:04/12/05 10:15:59 ID:FMcmAgMD
うざー
394非通知さん:04/12/05 11:56:59 ID:W5gXbrTT
電子レンジ
オランゲランゲ

次は何よ
395非通知さん:04/12/05 11:57:28 ID:7hDZFwNe
EZチャンネルの最近土曜に配信されるおらんげらんげイラネ
毎週見ずに消してるよ。
396非通知さん:04/12/05 12:38:21 ID:YtuDXIGx
W31S
W31SA
W31K

A1404S
A5509T
A5510SA

WIN版ADP
中の人が同じガワ違い
色違い(II)

春モデル(1〜6月発売)は以上の
7〜10機種でFA?
397非通知さん:04/12/05 12:56:01 ID:fT9eOvN5
>>396
A5510SAってどこからきたの?
398非通知さん:04/12/05 13:34:44 ID:f8LUZWwl
>>396

W31SA
W31K
W31H
この中にadpがある?
詳細は不明、春発売なら冬WINのガワ違い等、殆ど性能差の無い端末かもしれない。(SAはまんま22SAで色違い+グロパスなんてことも有りそう)
A1404S
A5509T
ソニエリはラジオ搭載ジョグ無しとの噂も。
東芝はハイエンド1xだが、時期的に5506の後継とも考えられる。
カシオNZ〜番号忘れた。
ソニエリPTX803
仮型番の2機種はWINの可能性高いが初夏向けの試作端末かもしれない。
BREW3.0、4メガ強の高画質カメラやMP3等をサポートしたMSM6550を搭載してるのかもしれない。
勿論サンプル出荷の時期から個人的に予想しただけ。
チップを採用するかはKDDI次第なんで期待は出来ないかと。
前半はこんな処では?
後はエキサイトとの新サービスが春頃からと言われてるから何らかの新機能を搭載した機種が含まれてるかもしれない。
399非通知さん:04/12/05 15:38:44 ID:025Ytu1P
4Mなんて出してもA5403CAみたいなことになって
30万画素レベルの写真も撮れない罠
400非通知さん:04/12/05 15:54:49 ID:rhzVK8jI
30万がそれベルというのはいいすぎだろうが、カシオはたしかに2004夏モデルまで
○万画素というのはまったく当てにならない画質だったからなぁ

シャープが602SHで無理して東芝のチップ使ってJPEG画像がへたれてくれたおかげで
おいついたという感じか

902SHで601SH並みの画質と光学ズームならばカシオも何とか次の手を急いで
考えないといけないだろうが

やっぱり手振れがおきやすい携帯カメラの次のトレンドは手振れ補正だろうか

どっちにしろある意味競争がないのが今回の3キャリアの冬モデルなんだよな・・・
401非通知さん:04/12/05 19:01:10 ID:WGXKw8Xr
とりあえず、画素数競争は落ち着いてはいるが、三菱の400万画素モジュールはじめ光学ズームのモジュールもぼちぼち出てきてるし。
カシオがどの方向に行くかは知らんが、来年夏のauは冬のフェリカや地上波デジタルの谷間で大きな変化に乏しいから夏にカシオが画素数競争に参加してくることも考えられそう。
402非通知さん:04/12/05 21:39:02 ID:13+PFW37
カシオは次はズーム機構でも取り入れてくるか?
EX-S100からなんとか流用できないものか
403非通知さん:04/12/05 23:04:10 ID:lepwBOvV
au着うたの赤ちゃんCMでクレーム殺到の件についてhttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102141616/
のスレがストップされたな。既出かな?
社員の仕業?
去年のCMが好きだったな…松下由樹(漢字あってる?)と仲間由紀恵の
「さ、世代交代」とか言う奴。
今のCMはオレンジレンジの曲とか使われてて
何か餓鬼っぽさが蘇ってきたような…。
もっと選曲を考えた方がいいと思う。
404非通知さん:04/12/05 23:05:22 ID:lepwBOvV
au着うたの赤ちゃんCMでクレーム殺到の件についてhttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102141616/
のスレがストップされたな。既出かな?
社員の仕業?
去年のCMが好きだったな…松下由樹(漢字あってる?)と仲間由紀恵の
「さ、世代交代」とか言う奴。
今のCMはオレンジレンジの曲とか使われてて
何か餓鬼っぽさが蘇ってきたような…。
もっと選曲を考えた方がいいと思う。
405非通知さん:04/12/05 23:09:39 ID:S6pberea
CMの話題はただでさえ板違いなのに
すでにauスレは複数立ってるからだろ
406非通知さん:04/12/05 23:30:15 ID:b77/yhpk
12月のカタログに妻夫木出てないけど契約切れ?
407非通知さん:04/12/05 23:53:29 ID:aqysDFo0
WINの通信速度が速いのでauにしたけど来年W-CDMAがWINより速くなるらしい
auの通信速度は速くならないの?とりあえず今月機種変したので13ヶ月後くらいで。



408非通知さん:04/12/06 00:11:13 ID:yasW0fPv
>>391
豚ってのは、ホンジャマカ石塚さん?
409非通知さん:04/12/06 00:11:50 ID:C4wmZtnW
>>407
その前にWINが早くなります。
少しは調べろ。
410非通知さん:04/12/06 00:31:18 ID:1SuEQYwY
ってかスレを嫁と
411非通知さん:04/12/06 00:36:25 ID:vcoq6d26
>>406
auHPには出てるよ。
412非通知さん:04/12/06 01:28:59 ID:wRSTm0yL
W-CDMAがじゃなく
それベースのHSDPA(だっけ)の話になる
だからそれ相応の端末が必要になるわけだ

WINでも十分速い
413非通知さん:04/12/06 12:57:03 ID:o5PkfHnj
約半日書き込みないぞw
414非通知さん:04/12/06 12:58:33 ID:6xtd0Hsc
>>413
所詮、それだけのことさ(w
415非通知さん:04/12/06 15:21:07 ID:kjLOiokk
この程度のキャリアですよ
クレーマー締め出して
料金安くして
チマチマ黒字経営してなさない、と
KDDとDDIのお荷物社員を一掃しとけっての
416非通知さん:04/12/06 15:46:47 ID:r26gmAb9
>>407
W-CDMA(FOMA)もEV-DO(Au)みたいに高速通信のオプションを基地局に追加するって事なんだけど
AuもまけずにEV-DOを更に高速化する予定(は未定)だから気にせず好きなほう使え
一時的なのを除いてどっちかが圧倒的に早いって事はそうそう起きないから

例外1:孫があばれる
例外2:Q社が暴走する
例外3:DoCoMoが豚を吸収合併する
例外4:フライングで4Gスタート
417非通知さん:04/12/06 15:56:45 ID:kjLOiokk
例外4に300フェリカ
418非通知さん:04/12/06 16:34:05 ID:+plPHmLc
例外5で
419非通知さん:04/12/06 17:58:56 ID:d1FD5zPD
例外0Eに一票。
420非通知さん:04/12/06 18:42:50 ID:lOeuCyuu
ページフォルトかよ
421非通知さん:04/12/06 21:38:45 ID:8G4eSAjZ
Fault:0Dがいいな。エロいから。
422非通知さん:04/12/07 00:54:53 ID:xfG3HR70
近所の携帯屋でA5506Tが在庫限りになってました。
A5509Tは、これの後釜のような気がします。
(bluetoothはW21Tに任して、ナビウォークつきスマートモードではないかと)

そういえば、「スマートモード」「(海外の)スマートフォン」と聞くと
ttp://www.toei.co.jp/tv/555/column/smartbrain/smartbrain.asp
どうしてもコレ絡みのものが浮かんでしまいます。
でも「オンドゥルルラギッタンディスカー!」は見てないんですけどね。
423非通知さん:04/12/07 04:32:50 ID:JYp5Bp0c
ダウン症の餓鬼の如き外観を持つ5506Tは
早々に市場から姿を消すべきであった
424非通知さん:04/12/07 07:17:51 ID:NbvHdeSQ
>>423
差別(・A・)イクナイ!
425非通知さん:04/12/07 07:46:33 ID:3qYZrQ9k
まだA5シリーズでるの?
これじゃあWINの通話料値下げはまだまだ先だな(W
426非通知さん:04/12/07 07:55:05 ID:BmhLZhze
>>423
しね。エイズウィルス



427非通知さん:04/12/07 07:57:19 ID:P6g4qCXN
>>426
差別(・A・)イクナイ!




と釣られてみる(ノ∀`)アチャー
428非通知さん:04/12/07 07:57:25 ID:DrzmmcpY
>>425
>>422

3つ上のレスくらい嫁!
429非通知さん:04/12/07 08:04:41 ID:7NUZrGol
馬鹿が粘着工作して盛り下げを計ってるな。
430非通知さん:04/12/07 09:28:02 ID:0byA/W53
AMラジオ付でMP3のプレーヤーが付いたものがauで出ればうれすぃー
出せ!出すんだ!それも今すぐだ!
431非通知さん:04/12/07 12:26:07 ID:IqQgiZ/D
差別発言がちらほら出始めるとは厨スレ化も最終段階だな
432非通知さん:04/12/07 13:23:22 ID:0ImHXrYy
こんなに廃れるのも珍しいな。
しかも統合したからレス増えるはずなのに。
433非通知さん:04/12/07 13:25:27 ID:3qYZrQ9k
馬鹿端末を作るならテレビ付きを希望。ドキュン学生が釣れるよ。
434非通知さん:04/12/07 14:47:33 ID:zo2W7ADl
要するにネタが無いだけだろ?
駄レスするから逃げられるんだよ
435非通知さん:04/12/07 16:02:13 ID:UZskk4Kg
11月純増数1位オメ
436非通知さん:04/12/07 16:41:22 ID:f/SUaFGK
1404S

12月発表、1月発売。
437非通知さん:04/12/07 16:46:45 ID:iLjkCFqu
>>435
ボーダの低迷ひどいね。3G新機種も1円販売なるか?
438非通知さん:04/12/07 16:55:36 ID:UZskk4Kg
>>437
海外メーカーはインセ付かないかもしれんから、微妙だな。
439非通知さん:04/12/07 17:07:44 ID:tPtccfz8
とりあえずソニエリも来年春に着うたフル対応機種を出して、
来年冬に新サービスてんこ盛り端末?
440非通知さん:04/12/07 18:12:27 ID:Nzlv40pD
>>436
これマジ?
441非通知さん:04/12/07 20:08:03 ID:xfG3HR70
>>425
まあWINにはGPSつけなくても型番上は問題ないわけだし、
1xプランでGPS使いたい方もマダマダいるんでしょう。
GPSつきWINとA1シリーズの2台持ちが勧められる層は限られてるし。
あとはWINのグロパス需要が分からんのですが、
日本でだけWINとして使えるものでも人気出るもんかなあ?
442非通知さん:04/12/07 22:53:07 ID:aRCFF4w+
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/07/news051.html
>>437
ボーダって状態悪化すると名称変更でイメージ変えようとするな(VGS変更)
そのうち、社名も変えそう
443非通知さん:04/12/08 00:51:10 ID:FJe3Yslf
わかりにくいものは早めに変えちゃったほうがいいんだよ。
FOMAの2xxx型番だってそうだったし。
VGSもいまいちパッとしない今が変え時だった。
商戦期には名前だけであろうと新鮮さが必要だしね
444非通知さん:04/12/08 02:16:22 ID:2kzn3QpO
>>442
yahoo-phone?
445非通知さん:04/12/08 03:28:43 ID:ub3Wm9XA
>>442
また強制メアド変更ですかっ!?(°Д°)
446非通知さん:04/12/08 03:43:46 ID:ub3Wm9XA
上げてもた...orz
447非通知さん:04/12/08 04:21:36 ID:VsFp+RBr
ケータイに松下のような手ぶれ補正は必要ないと思うけどなぁ
高倍率の光学ズームがないケータイでは意味無いよ。
それよりもハニカムみたいに高感度にしてシャッタースピードを
稼いだ方がいいと思うけど。
448非通知さん:04/12/08 07:38:54 ID:vnkmAS0h
>>447
禿道
携帯のカメラに、ふさわしい機能やサービスを充実させる方が大切だと漏れも思う。
449非通知さん:04/12/08 08:16:16 ID:dX9xELJS
カメラがどうなるかなんて2、3年後には分かるさ
450非通知さん:04/12/08 11:04:21 ID:0XDkn2uA
アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い
アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い
アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い
アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い
アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い
アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い
アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い
アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い アウにSHARP来い 絶対発売してくれー。
451非通知さん:04/12/08 13:34:18 ID:cTPqyUR1
マーク・ニューソンとBEAMSがコラボ〜talby専用ケース
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/08/news026.html

452非通知さん:04/12/08 13:42:12 ID:ub3Wm9XA
なしてびーむす...?orz
453非通知さん:04/12/08 13:56:22 ID:5yDI6uz+
ビームスだとオタクは購入不可能だな
454非通知さん:04/12/08 13:58:43 ID:x+N/iZgr
なぜ?そんな高くないべ?
455非通知さん:04/12/08 14:04:11 ID:Qd+Qd27d
値段の問題じゃないだろ
456非通知さん:04/12/08 14:06:00 ID:y4S/z2uv
基本的にヲタはタルには行かんだろ
457非通知さん:04/12/08 14:12:00 ID:BRly/Bqc
>>436 ソースきぼんぬ
458非通知さん:04/12/08 14:13:23 ID:bBP0KmQD
財団法人2005年日本国際博覧会協会 政府出展事業
ハイブリッド情報端末 "愛・MATE" を愛・地球博に出展
〜携帯電話とPDA、無線LAN等の技術を組み合わせたハイブリッド情報端末をKDDIに委託開発〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1208/index2.html
459非通知さん:04/12/08 14:14:04 ID:3PnF/C5B
>>458
来年の万博で実機見れるかなぁ
460非通知さん:04/12/08 14:26:37 ID:YGOit/9N
>携帯電話とPDA、無線LAN等の技術を組み合わせたハイブリッド情報端末

なんかすごそう
461非通知さん:04/12/08 14:34:09 ID:+aQA5kaI
普通にこういうデザインいいなぁホスィー
462非通知さん:04/12/08 15:16:35 ID:47OslbEj
463非通知さん:04/12/08 15:23:19 ID:FdLlh5Y5
W31Kキター
464非通知さん:04/12/08 15:27:27 ID:FOwY3K1Q
この「愛・MATE」ってTELEC通ってた奴?違うか
465非通知さん:04/12/08 15:38:06 ID:sKEeJKZL
キー配置といい、充電代形状といい、パナ復活の悪寒・・・
466774RR:04/12/08 16:21:46 ID:QvpU/b31
KDDI、「愛・地球博」向けのハイブリッド情報端末を公開
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21751.html
KDDI、ハイブリッド情報端末 「愛・MATE」を発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/08/news036.html
467非通知さん:04/12/08 16:27:44 ID:9RV7haY3
>>462
ようやくKDDIもコンセプトモデルのデザイン考えてくれるようになったのね。

そろそろ"KDDIが試作したPDA型の地デジ試験端末"のほうも、
「リュックサック背負わせて東芝ロゴをテープで隠しただけのGENIO e」から卒業してくれるといいんだがorz
468非通知さん:04/12/08 17:48:14 ID:zjz4TWI/
どこかの裏通りに看板ぶら下がってそうなネーミングだな。 >愛・MATE
469非通知さん:04/12/08 18:15:57 ID:eeLizcBv
470非通知さん:04/12/08 18:16:32 ID:BwGGi3Db
お水求人雑誌か何かのようでもある>愛・MATE
471非通知さん:04/12/08 18:50:03 ID:cZK86BGw
talbyのWINバージョンのような感じ>愛MATE
つうか、今後のWINはこう来るんだろうな、と
472非通知さん:04/12/08 19:02:09 ID:QQFmfNdR
>CFスロットは、「愛・MATEオレンジ」では日立製1X WINカード端末「W02H」が、
って、ただのPDAじゃないのか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21751.html
473非通知さん:04/12/08 19:13:08 ID:StlrmKeH
>>472
富士通が作ってるのか。
474非通知さん:04/12/08 19:15:38 ID:FEtvwx8W
>森氏は「いつでもどこでもあらゆるサービスが利用できるというユビキタス時代に向けて、
>画期的な製品になったのではないか」と述べたほか、「愛知万博での利用は、良いテスト
>マーケティングの場であり、事業化の検討を進めている」とも語り、将来的には「愛・MATE」を
>進化させた携帯端末の商用化もあり得るとした。
475非通知さん:04/12/08 19:17:49 ID:/LLpMVxY
富士通参入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
476非通知さん:04/12/08 19:19:35 ID:mO8kwwd/
>>475
富士通製端末は旧セルラー時代のCD-10F以来のような気がする
477非通知さん:04/12/08 19:19:38 ID:TevB0YhR
478非通知さん:04/12/08 19:26:00 ID:NZO3qk1p
>>475
通信部はW02Hですよ。PDA部分を富士通が担当しているだけ。

>>462
金魚

>>467
これはコンセプトモデルではなく実際に使用する端末。
地デジの試験機などはデザインを考える前に機能をどう入れていくかが優先。
479非通知さん:04/12/08 19:32:05 ID:+mRwepLv
ドコモで言うシグマリオンみたいなもの?
480非通知さん:04/12/08 19:34:19 ID:14K9zard
本体はPDAで通話/通信端末はCFユニット化、通話は青葉のヘッドセットで、ってのが
高機能端末の未来って気がするなぁ。
481非通知さん:04/12/08 19:36:51 ID:6Xp/xSMb
機能といいデザインといい力入ってるな
改良して商品化すろ
482非通知さん:04/12/08 20:29:27 ID:xnOrlyJ5
もう二回りくらい小さくすればマジで欲しいな
483非通知さん:04/12/08 20:53:03 ID:DJo/PcEU
いつくらいからBG受信対応機種がでますか?
484非通知さん:04/12/08 20:57:47 ID:StlrmKeH
もうでてます。
485非通知さん:04/12/08 21:02:40 ID:DJo/PcEU
じゃあもっと具体的に。
W21CA以降のカシオ端末で採用予定とかあるんですかね?
486非通知さん:04/12/08 21:06:11 ID:StlrmKeH
それはわかりません。
487非通知さん:04/12/08 21:06:33 ID:/5sotDP7
これからは徐々に付くんじゃないのかね?BG受信とかも
東芝やサンヨーが付いて他のには絶対つかない、なんてことはないでしょうし
488非通知さん:04/12/08 21:12:19 ID:zXRTBCBz
W31シリーズ以降は標準にして欲しいね
489非通知さん:04/12/08 21:12:19 ID:jdySnc2J
初出の写真で想像してたよりもデカくてワロタ
490非通知さん:04/12/08 21:12:24 ID:zXRTBCBz
W31シリーズ以降は標準にして欲しいね
491非通知さん:04/12/08 21:32:32 ID:kWZxJlRg
愛・MATE
いいね。これにAirH"カード刺してPPC版skype使ったら最強かも
492非通知さん:04/12/08 21:47:55 ID:L1iTq7QK
WINの型番の1桁目の数字って年度を表すの?
でもW21Hは3月発売だったよね
493非通知さん:04/12/08 21:57:09 ID:StlrmKeH
>>492
年度じゃなく、何年目か。
494非通知さん:04/12/08 21:57:23 ID:TjTnSozP
>>492
11H→年越し→21H
って事で問題なくね?
495非通知さん:04/12/08 22:02:43 ID:o1FUetFT
>>492
つーか、テンプレ嫁。
496非通知さん:04/12/08 22:07:14 ID:Trxl+Gui
>>494
W21CAが延期で年越ししちゃったらどうすんだろうね
497非通知さん:04/12/08 22:10:47 ID:/5sotDP7
それはそれでしょうがない・・・
498非通知さん:04/12/08 22:11:25 ID:f2GxZMZW
すみません、質問スレに同じこと書いたんですが、誰もいないみたいなのでこちらでもお聞きします。

現在1x端末を使用中ですが、W21CAで初めてWINにする予定です。
カタログ見てもこれ以上判らなかったので間違っていたら教えてください。

例えば、今月の21日にWINに方式変更した場合だと・・・・・・
方式変更前に加入していた割引サービスは変更前日までの日割り計算ということなので、
パケ割だと、定額は1,000÷31×20≒645円で無料分が約6,450パケット分、
ミドルパックでは、定額が2,400÷31×20≒1,548円、無料通信が10,000÷31×20≒6,451円分。

ダブル定額も当月適用すれば日割り計算ということなので、
下限が2,000÷31×11≒709円で、上限も4,200÷31×11≒1,490円。

ここまでは合っていると思うのですが、判らないのがWINミドルの場合。
EZwebを限度額以上使用すると思うし、オペラも最初は少し使用するのでWINミドルがお得だと思いますが、
WINミドルも当月適用で定額料/無料通信料/EZweb通信料が全て日割り計算になるのでしょうか?
この場合だと、定額料/無料通信料4,000÷31×11≒1,419円で、EZwebの上限も日割り1,490円と
いう事になるのでしょうか?

もしそうならば最初からWINミドルを申し込んで今月からオペラも使ってみるのですが、
WINミドルでは日割りにならないならば、今月はオペラ使用を封印してダブル定額で我慢しようかと・・・
499非通知さん:04/12/08 22:50:55 ID:JsKJBq+4
標準搭載だと思ってた電コが違ったりするからまだわからん>BG
500非通知さん:04/12/08 22:58:07 ID:NZO3qk1p
>>499
電子コンパスは部品が必要だし。
501非通知さん:04/12/08 23:09:39 ID:/G7nbP0p
【au】 KDDI、Windows搭載のハイブリッド情報端末を公開
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102487010/
502非通知さん:04/12/08 23:15:44 ID:dSRokJyU
W21CA 25日発売
503ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 10:35:15 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
504非通知さん:04/12/08 23:55:17 ID:0WZV3GaI
氏ねよ
505非通知さん:04/12/08 23:56:39 ID:zXRTBCBz
ふう
506非通知さん:04/12/09 00:10:26 ID:bzD1OgaH
ノートンが
507非通知さん:04/12/09 00:11:04 ID:fWY1Kym0
あげ
508 ◆LbMmqBlr6I :04/12/09 00:12:06 ID:IPhYnOR4
テスト
509非通知さん:04/12/09 00:12:58 ID:WPEhtAzh
何このスレ
510非通知さん:04/12/09 00:24:40 ID:aCYvRv9h
>>504-509
先生が反応しないように設定しろ。
511非通知さん:04/12/09 00:31:29 ID:bafVTjVr
512非通知さん:04/12/09 00:34:39 ID:8cJuH8Yc
以前、以外なメーカーがAUに参入って噂聞いたことあるけど、富士通なのかな?
513非通知さん:04/12/09 00:46:03 ID:zcJ/8/FR
フジ商事か京楽でしょ、いや ニューギンかもw
514非通知さん:04/12/09 00:48:02 ID:aCYvRv9h
>>512
あれは根も葉もない噂。
515非通知さん:04/12/09 00:48:46 ID:8cJuH8Yc
そうだったんだ。残念。
516非通知さん:04/12/09 01:01:18 ID:dLX427V5
ピコセルEV-DOってどうなった?
517非通知さん:04/12/09 01:15:20 ID:aCYvRv9h
>>516
auが採用するかは不明。
518非通知さん:04/12/09 01:51:20 ID:W3DpszGC
三洋が開発してたナントカシャッターのカメラってどうなった?
製品に搭載できる段階まではきてるんだっけ?
519非通知さん:04/12/09 01:55:28 ID:xWJZUY6a
愛・MATEマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
520非通知さん:04/12/09 02:35:03 ID:1vHdCdcp
OSが窓
521非通知さん:04/12/09 08:14:49 ID:/TWqR17c
なんで 英雄って ショボメカしか 参入しないノ?
522非通知さん:04/12/09 08:38:14 ID:xBrwdhIc
>>516
どういうやつだ、それは
523非通知さん:04/12/09 08:39:08 ID:ptNnnd3e
あれ売るの?
524非通知さん:04/12/09 09:01:38 ID:qTR8yjWN
>>521
ポーランド人か!?
ようこそ!!
525非通知さん:04/12/09 10:42:26 ID:aCYvRv9h
>>522
検索ぐらいしろ。
526非通知さん:04/12/09 11:00:30 ID:BTYtWYwG
CCD200万画素カメラ バックグラウンド受信、SDビデオ、爆音ステレオスピーカー 電子コンパス サブ液晶アリ

次機種は俺の要望に応えろよau
527非通知さん:04/12/09 11:14:37 ID:/TWqR17c
>>524
ニッポンジン 優しいーネ アリガァト
528非通知さん:04/12/09 11:45:54 ID:7DAI9SXP
Javaキボンヌ(´・ω・`)ショボーン
529非通知さん:04/12/09 12:35:08 ID:qMVi/q1+
ここは要望スレではない
530非通知さん:04/12/09 13:32:10 ID:3qqzhxPZ
>>518
メカニカルシャッター
531非通知さん:04/12/09 14:17:31 ID:imrYHBoB
定額Operaきぼん
532非通知さん:04/12/09 14:20:05 ID:PfXMH4bI
SD内のオートプレイ&再生リスト登録可にしる!
533非通知さん:04/12/09 14:20:07 ID:xBrwdhIc
anmに31SAきたー
534非通知さん:04/12/09 14:21:24 ID:9teHGH5n
どこどこ?(゚∀゚)
535非通知さん:04/12/09 14:34:12 ID:H7evQeZp
春もBREW2.1
536非通知さん:04/12/09 14:45:20 ID:xBrwdhIc
3.1は4、5月以降じゃないか?
先を急がなくても来るから大丈夫

段々来てるな、あそこのサイトに
537非通知さん:04/12/09 16:16:25 ID:+f/LDH3k
来年の夏WINは3.1であろう
538非通知さん:04/12/09 16:58:35 ID:+2Q/ckXy
>>498
客センに聞いたほうがいいかもな
539非通知さん:04/12/09 17:21:35 ID:cm7NvNNR
何で特注端末にWindows使うんだろう・・・・
まさかこの先・・・?
540非通知さん:04/12/09 18:02:20 ID:ptNnnd3e
マイクロソフトと心中か
541非通知さん:04/12/09 18:03:37 ID:WPEhtAzh
それはちょっと
542非通知さん:04/12/09 18:10:20 ID:DAwUSWyu
むしろMSがのっとる予定

XBOXの次次世代やWinには携帯が標準でうめこまれます
TCAでトップ走るためです
543非通知さん:04/12/09 18:34:12 ID:2URIp7Ce
松下が300万画素カメラを開発

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041209-5/jn041209-5.html
業界最薄※携帯端末向け300万画素オートフォーカス搭載カメラモジュールの商品化
544非通知さん:04/12/09 18:42:51 ID:DxvCm48K
MSはWindowsモバイルをOSに使ってもらいたいだけだろう。

つうかどうなんだろうな?
将来QとMSって提携する気あるのかな?
OSとBREWで競合するんじゃ・・?
545非通知さん:04/12/09 19:18:50 ID:P6hEq7qJ
>>537
WIN3.1っていつの話だよ………と一瞬思った漏れは負け組ですか、そうですか
546非通知さん:04/12/09 19:21:28 ID:lM4oyfX8
夏なら機種変12ヶ月以上クリア
春だと12ヶ月未満・・・
夏まで待つべきか このウジウジ感が何とも言えない快感だなw
547非通知さん:04/12/09 19:38:27 ID:7tE6pIpP
愛・MATE、PDA部分つきあいからいえばカシオでもよかったわけだが
なぜか富士通。
なんかあるんじゃないのとかんぐりたくなるな。
548非通知さん:04/12/09 19:41:44 ID:DxvCm48K
>>547
普通にソフト屋としての仕事のみじゃないの?>富士通
KDDIの汎用システムって富士通製じゃなかったっけ。
549非通知さん:04/12/09 19:48:53 ID:7tE6pIpP
>>548
カシオがPDA出してなかったらそう思えるんだけどね。
550非通知さん:04/12/09 20:22:50 ID:aCYvRv9h
>>539-542
「愛・MATE」の概要を説明したKDDI森氏は、「愛知万博で実施することには、既存の携帯電話では対応しきれず、
新たなモバイル端末が必要と判断した。幅広い利用スタイルを踏まえ、パソコンをベースとして開発した」と語った。
Windows Mobileを採用したことによって、開発費の低減や開発期間の短縮が可能になったとしており、
従来の携帯電話開発では1年半〜2年かかるところが、今回は1年足らずで実用化できたという。

Windows Mobile 2003を採用した理由について、KDDIは「普通、携帯の開発というのは、例えば『着うた』
など機能を先に決めてそれを実現できるハードを作るが、今回は逆。PCのように何でもできるハードを作り、
あとでどんな機能でも追加できる“パソコンのような”端末にしたかった。そのためにWindowsを選んだ」
(経営戦略本部の森克実氏)と説明。また、LINUXやSymbianではなくWindows Mobileを選んだ理由としては
「Windows(Mobile)は開発の歴史が長く、経験者も多い。OSの選定にはほとんど迷わなかった。
今回、開発期間が10カ月程度で済んでいるのはWindowsを選んだから」(同氏)とした。
551非通知さん:04/12/09 20:26:58 ID:aCYvRv9h
>>544
愛・MATE自体はIntelのCPUで動いている。
通信はW02Hで行うのでクアルコムはPDA部分に関与していない。

まぁ、商用化された場合は現行端末と別の位置づけにするだろうね。
552非通知さん:04/12/09 20:27:30 ID:aCYvRv9h
>>549
単に万博協会の意向。
553774RR:04/12/09 21:17:22 ID:ukeVowGr
ソニープチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
あうでもスタミナ来るか?

業界最高容量のリチウムイオン2次電池
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1209/sony.htm
554非通知さん:04/12/09 21:25:52 ID:E9dSAd9x
>>551
まぁどっちにせよコアはARMなんだけどな
555Quattro ◆cITPyShM8c :04/12/09 21:31:54 ID:zSaTuP8q
>>553
1402Sから機種変しようと思ってたが、もう少し様子みる
556非通知さん:04/12/09 21:34:05 ID:w+2AeylJ
>>553
携帯電話向けはコスト下げただけのみたいだね
まぁ予備電池が安くなるのはいいんだけど、大容量化もして欲しいところ。
557非通知さん:04/12/09 21:41:44 ID:aCYvRv9h
>>554
話がずれてる。
>>551>>544へのレス。BREWとWINDOWSの兼ね合いの話。

>>553
来年から再来年に掛けて各社、正負極に新材料を用いたリチウムイオン電池を投入するね。
燃料電池が実用化されるまではこの新リチウムイオン電池が主流を占めることになる。
558非通知さん:04/12/09 21:46:20 ID:+f/LDH3k
ソニエリのは今まで700mAhしかなかったのか
559非通知さん:04/12/09 22:35:51 ID:BKbVEURh
これって電池の寿命どんぐらい伸びんだっけ?
560498:04/12/10 02:29:44 ID:RMqCPbNP
>>538
客センに問い合わせました。質問スレに詳細をあげておきます。
561非通知さん:04/12/10 06:14:30 ID:io/H5lal
ボーダも着うたフルできるみたいだけどどうなんだろ?
HI-AACは可もなく不可もなく程度の音質だからねぇ。
来年には普通に着うたフルはじめてそうだよ。
思ったよりアドバンテージなし?
562非通知さん:04/12/10 08:09:27 ID:gdpB0v3v
>>561

中途半端な知識で人を釣ろうとする奴は 吊ってこい
HI-AAC? なんだそりゃ
棒だは通話できない3Gなんだから、音楽くらい聴けなきゃ端末の意味ないしな

ってか釣られてしまったのか orz
563非通知さん:04/12/10 10:22:48 ID:0bjLglp8
KDDIがなかよしボックスを商標出願してるね。

三洋以外の端末でも採用されるのかも。
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/a5507sa/use/web.html#03
564非通知さん:04/12/10 11:23:50 ID:l2Oks2bn
ボーダと言えば、702NKは超勝手アプリが使えるんだよな。
KDDIもいずれはBREWでやることになるのか?
というかやってくれ。
565非通知さん:04/12/10 11:36:35 ID:0bjLglp8
>>564
あれは公式にやっている訳じゃないから…。
いずれ対策取られるんじゃない?
566非通知さん:04/12/10 11:40:47 ID:Oy6/5NVC
>>564
ボーダの3Gで超勝手アプリが使えるのは、国内メーカー(SH、N)のみ。
567非通知さん:04/12/10 11:42:26 ID:gVzzBtAu
>>566
ショボーン祭りの中で誰かがSIMロックだかをこじ開けたぽ
568非通知さん:04/12/10 11:45:25 ID:0bjLglp8
>>566
何の話してるの?

>>498
単にスルーされただけかと。もちろん日割りだし。
569非通知さん:04/12/10 11:55:00 ID:4GXwUDW3
>>550
つまりは「PDA」のようなものであり「モバイルフォン」なんだよね、『愛・MATE』は。

仮に今後「携帯電話」がより複雑・高度化するとして、
既存の開発環境では対応しきれないとなった時、

全てを汎用モバイル用OSに切り替えて、通信のみQ通信チップに任せる端末って、
作られる事ってあるのかなあ?

少なくとも「通話・メール+ちょっとした娯楽」という現代の携帯電話の枠でいく
auブランドの端末とは違ったものだよね。

>>553
燃料電池もOEL液晶みたいな存在になっていくのだろうか。
オーガニック。
570非通知さん:04/12/10 12:03:23 ID:4GXwUDW3
>>563
・・・ずらーっと縦長に一行リストはうざったくなったな。

項目が少なければシンプルな分、こっちの方が好みなんだが、
こんだけ項目が増えてくると、目が疲れるし、面白みも無い。

そろそろauEメール・Cメールもアイコンリスト化するようになるのだろうか。
アイコンはアイコンで、
ぱっと見アイコンが判りづらかったり、メーカーによって解釈が違ったりするのがアレだけど。

au端末は操作系統を統一したので、そういう部分とかで各メーカー差別化を図りたいだろうしね。
せっかくflash導入したんだし。

ジョグ使いには多少辛い時代になった?(クロスメニューでカバーするか。)
571非通知さん:04/12/10 12:14:33 ID:0bjLglp8
>>570
W21Tなんかではブラウザがアイコンメニュー化されたね。
メールメニューのアイコン化も別に難しいものではないかと。

一応、WINは待受け画面に表示されるメニューの
メールメニューがアイコン化してるんだけどね。

>>569
それこそ愛・MATEみたいの端末が登場すれば
さっき出ていた超勝手アプリのようなものも使えるようになるだろうね。
572非通知さん:04/12/10 13:08:13 ID:+uTaxOsr
ボーダみたいに超勝手アプリを使えなくても良いが、もう少しBREWの審査を甘くしてほしい。もしくはJAVAVM積んでくれ。
ダブル定額にしても、BREWじゃやりたいことがほとんどないから、W11Kから乗り換えられない。
573非通知さん:04/12/10 14:09:16 ID:gdpB0v3v
携帯ウィルスの心配しないでいいから 今のままで結構
574非通知さん:04/12/10 14:09:20 ID:06g4AjKV
やりたいことって具体的に何?
575非通知さん:04/12/10 15:02:13 ID:io/H5lal
>>562
釣りじゃなくて間違えただけだってorz
576非通知さん:04/12/10 15:16:13 ID:6ClL2lkd
577非通知さん:04/12/10 15:24:10 ID:WL0KS49B
>>576
書いてる人がアノ人だし、読む前から展開は予想できた。
578非通知さん:04/12/10 15:30:22 ID:UF3HnBNS
>>576
携帯だから見れないぽ。
軽く記事コピペしてくれや。
579非通知さん:04/12/10 15:38:40 ID:OYByGegM
>>569
有機ELは液晶じゃないよ。
580非通知さん:04/12/10 15:45:26 ID:BY0vkKPC
>>576
なんで?
581非通知さん:04/12/10 15:53:10 ID:AzpkXvKv
俺も軽くコピペ希ボーっす
582非通知さん:04/12/10 16:00:18 ID:6ClL2lkd
内容がどうこうじゃなくて、文章構成がなんか・・・センスがないっていうのかな

10KBにわざわざ(10000B)と注釈つけたり、あんま重要でない所を太字で強調したり、
アプリケーションサイズの表が不完全だったり。
583非通知さん:04/12/10 16:01:52 ID:06g4AjKV
>>577
勝手な先入観で物事を見るのはよくない。
584非通知さん:04/12/10 16:11:27 ID:a1q6abRT
先月のカタログから思ってるんだが
いつになったら後半のハンズフリー通話の所に21Tが入るのかな?
ずっと5504Tだけで今月も載って無いが載せない気?
585非通知さん:04/12/10 16:21:13 ID:gVzzBtAu
俺んちレンジの花びらがどうとかいう歌はプリセットだから仕方ないがなんであの奇人変人とかいう歌までCMに使うんだ
586非通知さん:04/12/10 16:40:55 ID:06g4AjKV
もともと以心電信がタイアップ曲。
auのキャンペーンサイトで着うたフルが無料ダウンロードできる。
587572:04/12/10 16:51:59 ID:3Us20d1x
>>574
自鯖に自作アプリ置いて使いたい
588非通知さん:04/12/10 16:53:24 ID:RS+4aDU8
先月分の請求額531円でした。
589非通知さん:04/12/10 16:54:15 ID:wzfAbcR6
僕らはいつも奇人変人〜(゜∀゜)アヒャヒャ
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591非通知さん:04/12/10 17:26:02 ID:8VeUkLQA
>>590
氏ね
592非通知さん:04/12/10 17:28:23 ID:7+rQsQOO
>>583
黙れ本人。
593非通知さん:04/12/10 17:52:34 ID:+0fyouc9
殺伐としているな
594非通知さん:04/12/10 18:00:05 ID:Oy6/5NVC
余程ストレスがたまつているのだろうo
595非通知さん:04/12/10 18:03:02 ID:06g4AjKV
>>593
殺伐としているというより厨が湧いているのかと。
596非通知さん:04/12/10 18:03:06 ID:7+rQsQOO
たった二レスついただけて殺伐なのかよ。
597非通知さん:04/12/10 18:03:34 ID:+CvRQh4f
だがそれがいい
598非通知さん:04/12/10 18:30:51 ID:Dvi+xoWg
>>583
大概は先入観を与える方にもかなり問題がある
599非通知さん:04/12/10 18:33:37 ID:7+rQsQOO
まあ、いいや。
斎藤が目先のスペック数値に釣られやすく、
それで良し悪しを計ったり、
vodaには甘く、auに厳しい
記事を書くのは昔からの方向だから。
今回のは冷静にみればその通りだし、
(わざわざデータ量を出してるのだからauが一番少ない、でいいのに
2メガ画像が送れる、送れないでわけてる表現は悪意を感じるが)

今更釣られてこいつの記事ネタにされるのはごめんだね。

ちなみに592は上記の傾向の記事を昔から書いてる斎藤氏だという、
昔はこのスレの住人には周知の事実だと言うことをふくんだ583にたいしての
ただのキツめのジョークだッたんだけどね。
600非通知さん:04/12/10 18:47:38 ID:pMuPqI5E
もうそろそろ認めても良いんじゃないかと思うけどな、記者の連中も
俺だって昔のauは酷かったなと思っていたけど、
5501以降からの進化は普通に感じているし、今はまだまだ足固めの最中だと思う
601非通知さん:04/12/10 18:56:14 ID:Fo5+I8UJ
>>599
もっともっとvodaには甘く、auに厳しい記事を書いてもらって、
auにもっとサービス・機能面を改善させた方がユーザーとしては喜ばしい。
602非通知さん:04/12/10 19:06:35 ID:io/H5lal
記事を読むたびにボーダやべぇ。
また契約数抜かれるんじゃないかと
冷や冷やしてる俺はいってよしですか?
603非通知さん:04/12/10 19:09:38 ID:eBugF9mL
抜かれそうになっても安穏としてたらヤバイだろうけど今の段階では全然。
604非通知さん:04/12/10 19:27:02 ID:TxiyyHS9
漏れはBREWがHDMLの二の舞になるかと、冷や冷やしましたが、
普通の人々は、あまりアプリを重視しないって事ですかね。
605非通知さん:04/12/10 19:30:49 ID:pMuPqI5E
そういうのってゲームヲタ達だけの楽しみっぽく思ってるからな〜
テトリスだけDLしただけで余りゲームしたい気にもならず・・目が疲れちゃう
606非通知さん:04/12/10 19:32:58 ID:hSV/QWAP
>>601
同意
この記事に限らないんだけどAU絶好調なんて
言われるより、厳しく書かれてそれを改善する
ようにAUが努力してくれればイイと思う。
607非通知さん:04/12/10 21:30:35 ID:UTQDNmR0
基本的にauってコンテンツプロバイダー優先の政策をとるキャリアではあるよね。
純減していた頃、HDMLやアプリの仕様をオープンにしたりして勝手サイト育成に励んでいた頃もあったが。

BREWになって囲い込みが更に酷くなり、自作はおろかauに不利益なCPさえも締め出している。
サービス開始して3年目というのに、BREWアプリは悲惨な状況。
608非通知さん:04/12/10 21:36:13 ID:z0/S4wqR
釣りレスお疲れ様でした
609非通知さん:04/12/10 21:36:34 ID:QqC1kJ2D
>>607
ま、それもauが自ら選んだ道。
我々消費者は生暖かく行方を見守ろうではないか。
610非通知さん:04/12/10 21:44:30 ID:z0/S4wqR
アタマの堅そうなKDDIがJAVAも対応すると決めたら誉めてあげる

・・・・と書いても余りアプリのことにゃ興味ないけど、
使う人間の自由は閉じちゃいけないとここに書いておく
クアルコムの人も言ってるし
611非通知さん:04/12/10 22:06:15 ID:IsSVyUXL
てかさBREWでも構わない


が、もっと使えるモノ作ってくれよ…ろくなの無い罠
612非通知さん:04/12/10 22:50:41 ID:UTQDNmR0
CPから起案をあげてもau側が審査で落としているらしいよ。
imonaがそうだった。
jigブラウザも間違いなく通らないでしょう。
613非通知さん:04/12/10 23:04:05 ID:4GXwUDW3
>>612
2ちゃん、だからだろ。
それで無くともこういった匿名掲示板は敬遠される罠。

昔はそれでもパケ代稼げてたんだからまだ良かったんだろうが。

jigに関してはBREWのOpera採用したし、
何よりも占有されるのが嫌なんじゃないかな?
Dポのデータ知ってるだろうし、FOMAの様子次第じゃないのかな?

コンテンツ事業に関しては、決してユーザーを軽視した発言はしていないし、
限定的に開放できたらいいな、とまで言っている。

やはり、インフラ系の技術部とか、
セキュリティー面を考えた執行部が反対してるんじゃないのかな?
安全面を考えた制限がKDDIはうるさいから。
まあ、そういう部分が、言い方が悪いが頭が固いのがDDI系の特徴だし。
614非通知さん:04/12/10 23:12:28 ID:Fo5+I8UJ
>>613
> 2ちゃん、だからだろ。

そんなくだらない検閲をauがやってるのが根本的によくない。
615非通知さん:04/12/10 23:13:23 ID:KAMp/UpG
Javaは5406CAで終わりか…。
616非通知さん:04/12/10 23:22:51 ID:aaV8SOEX
まだimonaにこだわっているヤツがいるのね…
617非通知さん:04/12/10 23:30:00 ID:4u61B928
auは北朝鮮なんだよ。自由がない。
618非通知さん:04/12/10 23:33:33 ID:Ha9pJEw+
>>614
公式サイトの認定基準を満たせればimonaの提供も可能、らしい事を
審査の際に言われたらしいよ。
619非通知さん:04/12/10 23:44:21 ID:z0/S4wqR
携帯でも2ch、というのも別に構わないけど・・・
なんつうか、余りにも嵌りすぎな人が多くてびっくりするわ

>>617の余りにも意味がわからないレスにもビックリだけど
620非通知さん:04/12/10 23:52:25 ID:UF3HnBNS
>>618
それって既にダメだったんじゃ無かったっけ?
ちゃんと認定基準満たしてダメだったんだろ?
621非通知さん:04/12/10 23:59:08 ID:Ha9pJEw+
>>620
アプリを提供する側ではなく閲覧するBBS側が、って話だったと記憶してるけどね。
ログ残してる誰かが確認してくれないかな?PCもろともあぼーんしたorz
622非通知さん:04/12/11 00:12:53 ID:EyCuWPw3
だってこれだけ掲示板のカキコミが問題になるご時世だよ?
どこだってホントはこんな無責任な便所の落書きなんか見せたくないだろうよ。

携帯のブラウザでだって弾く設定したい筈、ホントは。
定額だしopenwevaから見られるだけでも有難い。クラシックさんには迷惑かけるけど。

auの審査認定って基準なんだろうね。
ログ開示とかそういう部分もあっての事だろうね。
623非通知さん:04/12/11 00:15:32 ID:MIEFrHtN
先日、浮気をしたのが彼女にバレてしまい、金玉ビンタの刑をされてしまった。

玉袋の根元を、絞る様に握られ玉を力一杯、何度もビンタされた。

激痛から逃げようとすると、握る手に力を加え潰そうとする。
何度叩かれたのか分からないが、最後には気絶してました。

でも、叩かれて痛いのに勃起していたのは自分でも驚いた。

624非通知さん:04/12/11 00:18:18 ID:+rv/SceV
>>623
ワロタ
誤爆でつか?
625非通知さん:04/12/11 00:20:49 ID:MIEFrHtN
あっごめん
間違えた
626非通知さん:04/12/11 00:24:07 ID:EyCuWPw3
あざとい。
627非通知さん:04/12/11 00:30:04 ID:7OVb+qcl
MIEFrHtN、そのまま死ねば良かったのにw

兎も角、今後のKDDIの様子を見守るしかないさぁ
628非通知さん:04/12/11 00:41:56 ID:wNP+Cm8s
>>623
それはきっと「死にそうな目に遭うと子孫を残そうとする本能」だw
似た様な反応として「疲れ勃ち」なんてのも有るらしいね。
自業自得とは言え、ご愁傷様ですた。

BREWが開放されて勝手アプリが作られるようになれば面白いだろうね。
高機能実用系アプリがバンバン量産されたりしてさ。
629非通知さん:04/12/11 00:45:02 ID:WQSG4cgj
>>576の記事見たんだけど、冬WINっていくつかは3Dサウンド対応してたんじゃなかったっけ?
630非通知さん:04/12/11 01:00:33 ID:wNP+Cm8s
W21CAは対応していた希ガス
631非通知さん:04/12/11 01:06:10 ID:EyCuWPw3
>>628
駄雑談レスかと思いきや、後半にちゃんと携帯の事を書いてるあんたはあざとい。

開放って言っても限定開放だけどね。
つうかこれぞBREWってアプリが少ないよな。
やはり審査が相当手間なんだろうな。

開放はkddiがダウンロード対策できるようになるまでお預けだろう。

どらえもんの声優さんたちが3月で引退か・・・
誰が後任やるんだ?
632非通知さん:04/12/11 01:12:14 ID:lLW1ELv5
>>631
前半で携帯を語るも最後は無意味なフリ。
あんたもあざといな。狙いすぎだぜ。
633非通知さん:04/12/11 01:46:26 ID:Z1YReEYx
喧嘩すんな
634非通知さん:04/12/11 01:47:29 ID:mmx60nYQ
あ〜あざといなーあざといなー
635非通知さん:04/12/11 02:18:53 ID:EyCuWPw3
>>632
ぬかったな。声優予想で返って来ると思ったが。
るぱんの時は、まあ声が似てるって事でモノマネ栗寒が定着した。
ぽりすのみつめていたいって曲(・∀・)イイ!よね。

>>633
別に喧嘩してないし。

>>636
君のはあざとくない。
あざといって言いたいんちゃうんかと小一時間。
なんとなくタイーホされそうなIDだね。
636非通知さん:04/12/11 03:34:35 ID:3BZ9m/kw
携帯からの書き込みならむしろ個人を特定しやすいんじゃないか。
2chのどこが問題なんだ?

百歩譲って2chが問題というなら、アダルトサイトや出会い系サイトを公式から外す。
これくらい徹底していれば説得力のある意見だがな。
auの倫理観には疑問符が付くよ。

637非通知さん:04/12/11 03:52:11 ID:3BZ9m/kw
au側の説明には説得力がない。

セキュリティのためBREWには審査が必要、といいながら承認には他のファクターが大きく絡んでいるのは周知の通り。

EV-DOはWCDMAより通信に有利と言っておきながらPCブラウザを従量制にして規制をかける。
WINより圧倒的に多数のFOMAは全機種定額適応のPCブラウザを利用できるんだよ。
それでも輻輳しているという話しは聞かない。
WINでも定額にできる筈だろ?
638非通知さん:04/12/11 04:10:05 ID:GI8pDcdo
>>635
がっかりした。誰も気づかないね。
っまんないレスだと思われたかな。
639非通知さん:04/12/11 04:59:34 ID:qjg5yzo4
p2でいいじゃん
640非通知さん:04/12/11 06:42:44 ID:e7NYRm3i
それよりWINの料金をどうにかせい。

勝手アプリは"アプリのヘビーユーザー"にしかかかわりがないが、
料金プランはだれであっても必ずついて来る問題だ。
641非通知さん:04/12/11 07:19:21 ID:6qsaNDmP
ドコモは、無料通話料の繰り越し、それから通話料だけじゃなく
パケットも家族間共有になったそうじゃないか!
エーユー、後手後手だぞ! 何とかしろ!!
642非通知さん:04/12/11 08:32:57 ID:KbHx8lSt
こっちが利用者なんだから、各自が得だと思う携帯会社を選べばいいじゃないか(´ー`)
643非通知さん:04/12/11 08:42:55 ID:fH/8hxID
そろそろドコモはずるいとでも言っておきましょうか
644非通知さん:04/12/11 09:26:31 ID:+Rdl3+T1
>>629
それいったら22Hだって同じ
645非通知さん:04/12/11 09:28:36 ID:88/Oabu0
cdmaOneの通話品質の優秀さに惚れ、ドコモから乗り換え、これまでカルト的au支持者だった。
だからガリバードコモの配下に成り下がるのは悔しいが、auの方針が変わらないなら仕方ないんだろうな。
とかいいながら、ドコモ使い出したら熱烈ドキュマーになったりして。
646非通知さん:04/12/11 09:38:28 ID://fN5KC7
>>638
"がっ"かりした?
なかなかうまいね。
647非通知さん:04/12/11 10:04:26 ID:ITyixEY3
ネガティブなレスもたいがいにしろ〜
ウザいわ
648非通知さん:04/12/11 10:22:51 ID:fH/8hxID
縦読みでも"がっ"は無理矢理だな
649非通知さん:04/12/11 11:32:20 ID:tbh4MXxs
>>641
auも追随するんだろうけど、それを考えなくても無料通話云々程度じゃ
docomoに乗り換えようと思うまでのインパクトが無いんだよな。
俺がdocomoから乗り換えたのはパケットパックに惹かれてだったなー。
i-mode否対応の端末を使ってたけどw
650非通知さん:04/12/11 11:35:19 ID:0BzUc2S/
FLASHで2CHブラウザは進んでるよ
http://i.i2ch.net/z/--G.zI5!mail=sage&skin=000000-ffffff-ff8000-ff8000-ff0000-0000ff/A7/AJiG5/i
クラシックでスマソ
651非通知さん:04/12/11 12:02:48 ID:62BZMKIx
auはいつまで割引系のサービスを増やさずに行くんだろう。
3月までに何もなかったら、学割ないWINなんて中学高校大学に入学する人は買わないだろうし、
901iは出てくるしで、auはまた昔に戻っちゃうね。
音楽なんていまどきmp3プレーヤーあるから着うたフルで加入者増えるとは思えないし。
ほんと最近のauは頑張ってる感じしないよ。

ドコモに乗り換えようかな・・・。
652非通知さん:04/12/11 12:38:13 ID:ITyixEY3
さ よ お な らw

先を急いだら後悔するぜ
653非通知さん:04/12/11 12:42:41 ID:NexKmO6G
>>651
ガク割なくても、みんなWINに変えてるけど。。。
654非通知さん:04/12/11 12:46:52 ID:ITyixEY3
どうせネガレスで釣りたいだけさw
655非通知さん:04/12/11 12:47:22 ID:2xgdC9qE
WINの基本料金値下げするらしいじゃん。
656非通知さん:04/12/11 12:55:49 ID:88/Oabu0
ガク割ありなしを議論してもな。
支払いは結局親がするからな。
ガキにとっちゃ料金関係ない。
657非通知さん:04/12/11 12:57:27 ID:v0gSZoa0
>>653
だよねぇ。だけど本気で3割とるなら今から何らかの対策をとっておく必要はあると思う。料金面で。
去年の今頃のTCAなんかぶっちぎりだったのに、今年はそうでもないし。

激しく妄想だけどパケット割の通信料を共有させることなんかは、ダブル定額の定額料を2000円→1000円にしちゃえば必要がなくなると思うんだよね。

・パケット割対象者事実上皆無→KDDIも共有なんかも複雑なシステム変更不要でウマーだと思うんだが。
658非通知さん:04/12/11 13:02:56 ID:gPtKIXU8
>>656
親なんて一銭も払ってくれません(´・ω・`)ショボーン
659非通知さん:04/12/11 13:05:20 ID:NexKmO6G
>>658
俺もだ。自分で払うようになってから、毎月の請求金額なんて気にならなくなった
660非通知さん:04/12/11 13:06:29 ID:D1WC+ftc
また妄想が酷くなってきたな
661非通知さん:04/12/11 13:08:56 ID:XPH3vf7E
>>657
データARPUが既にパケット割定額料の1000円を超えているわけで。
ダブル定額の加入者が増えることでデータARPUが2000円に近づく。
定額料を下げるなら下限を1000円にすることはあり得ないよ。
662非通知さん:04/12/11 13:29:55 ID:ssgdg378
まあ、WINプランはそろそろ改善しないとな。よそのキャリアがどうとかともかく、
単純にプランの選択肢少なすぎ。

通話分余ったら繰越しじゃなく、ポイント換算して足せばいいじゃないか。
663非通知さん:04/12/11 13:30:39 ID:ssgdg378
まあ、WINプランはそろそろ改善しないとな。よそのキャリアがどうとかともかく、
単純にプランの選択肢少なすぎ。

通話分余ったら繰越しじゃなく、ポイント換算して足せばいいじゃないか。
664非通知さん:04/12/11 13:46:28 ID:v0gSZoa0
>>661
実質はそうだけど、それをすることでパケット割の通信料と通話料を共有させる必要がなくなるから、KDDI的にアリじゃない?
ってことが言いたかったとです・・・。
665非通知さん:04/12/11 13:53:13 ID:yowb9odX
>>653
たしかに。
ガキ割なんてWINの魅力に比べたらどうでもいいな。
漏れのクラスにはWIN使用者10人は居るし。
666非通知さん:04/12/11 14:20:43 ID:D1WC+ftc
リアルガキが来ました
キーワード「漏れのクラスには〜人」
ボキャブラリーが貧困なのか決まってこの言葉を使う怪。教科書にでも載ってんのか?
667非通知さん:04/12/11 14:39:13 ID:0MTS/81I
>>663
ポイント還元か。良いアイディアだな。
ぜひ、KDDIに連絡して欲しい
668非通知さん:04/12/11 14:41:06 ID:wiwOGSIa
ポイントにすると有形のサービスで返す事になるから
KDDI的には繰越のほうがマシだろ
まぁ他社と通話されても接続料かかるけどさ
669非通知さん:04/12/11 18:07:28 ID:N69ZJfm5
>>663
たまーにケータイを買い換えたりする人間には
とんでもないサービスだけどな>ポイントで還元
670非通知さん:04/12/11 20:04:26 ID:0MTS/81I
>>669
オプション品も買えるんじゃないの?
修理代とかも
671非通知さん:04/12/11 21:22:58 ID:0qnqtcXC
>>663
最近の料金改善案のなかでは一番興味惹かれる内容だな。
余った分の半分くらい還元でも十分価値があるぞ。
672非通知さん:04/12/12 01:19:21 ID:zAc9uPnR
新しくバッテリー買い足したりする一般人なんてあまりいないと思うけど。

ポイント還元はあまりにヲタ向けすぎる。
673非通知さん:04/12/12 01:40:10 ID:QFhYfY63
>>672
今まで機種変するのをためらってた人も、ポイント還元によってポイントがたくさん貯まるとなると機種変しやすい
下手すりゃタダ機種変が大量発生する
674非通知さん:04/12/12 01:51:17 ID:HnT/SCP8
親父がいつの間にか1x(5301)からWIN(21K)に機種変してた。
しかもEZWINなし。
auショップ店員に基本料は上がるけど、通話料金は下がるから、と言われ納得したらしい。
でも親父は無料通話使い切らないから、トータルで見ると1xの時の方が安く済むんだよね。
さらも800円で変えられたと言ってるが、実際は2000Pも使ってる。

事前に言ってくれればアドバイスしたのに・・・orz
675非通知さん:04/12/12 03:04:37 ID:VO0QTqL7
>EZWINなし
なにこれ?
>基本料は上がるけど、通話料金は下がる
パケ代が下がるなら正解だがこれは詐欺師だな。
676非通知さん:04/12/12 03:27:37 ID:1SX3Srb+
>パケ代が下がるなら正解だがこれは詐欺師だな。
通話料があらゆる場合でWIN>1xならともかく
そうではないのでケースによる
677非通知さん:04/12/12 03:59:27 ID:E1IY/+wW
今月中に1404Sの発表あるらしいよ。
そんで1月発売だと。
678非通知さん:04/12/12 04:01:44 ID:JdLWtUCM
そんなときは新機種発表前に新機種の発売予定を出してしまう情報漏洩ショップサイトを見ろ。
今もあるか知らんが
679非通知さん:04/12/12 04:12:18 ID:ztO9wEx8
コミコミスタ>プランMなら
一応ぱっと見で安くなる。
はっきりわかるのは2年目までだけど
680非通知さん:04/12/12 04:46:46 ID:zTDyPqEj
>>674
> さらも800円で変えられたと言ってるが、実際は2000Pも使ってる。

安くしますとか言って、勝手に溜まってたポイント使って
値引きするショップがあるからなぁ。
681非通知さん:04/12/12 08:52:32 ID:Y1uLT3nl
メール受信料無料!とか基本料2カ月無料!とか
2カ月繰り越しさらに共有!とか
ユーザーにはそれほど得じゃなくても
一言で言い切れるサービスがないんだよなauには

罠をつくれってわけじゃないけど
682非通知さん:04/12/12 09:13:28 ID:q/btXpge
ガク割はインパクトあるよ。
683非通知さん:04/12/12 09:26:11 ID:03ybYlgG
>>676
詳しく書いてないからわかんないけど
Cellular圏の人なら分課金から30秒課金になる。

俺はIDO圏だけどね。
684非通知さん:04/12/12 10:20:52 ID:sSPesJwR
なんかさ、嫁のねーちゃんがauを新規で契約したみたいで「御契約内容の御確認のお知らせ」
みたいな葉書が落ちてたんだけど、機種のところがA5406パープルとかなってるんだけど…

5406って有ったっけ?
685非通知さん:04/12/12 10:30:26 ID:Izcdp6jd

クマー
686非通知さん:04/12/12 10:34:39 ID:L2BvS7Ot
>>684
釣り?

A5406CA
320万画素オートフォーカス
ステレオツインスピーカー
EZアプリ(Java)
本体色
ノーチラスホワイト
テーラードブラック
クラウディパープル
687非通知さん:04/12/12 11:15:58 ID:PBGYY15x
>>686
おおそうか、CASIOの有ったか

CASIO端末の機種スレが糞コテのせいで見る気が失せてたからCASIO端末まとめて
脳内あぼーんされてました

しかし端末に1円以上払うタイプじゃなさそうなのに凄いの買ってるな…
688非通知さん:04/12/12 13:00:09 ID:LGqNAyxh
>>687
カメラにスペックに釣られたんだろう
尤も実際の性能は…らしいが
689非通知さん:04/12/12 14:03:56 ID:69exxkAe
>>687
ここで聞く前にauのサイト逝けよ。
690非通知さん:04/12/12 14:05:07 ID:69exxkAe
>>675
EZWINで検索しろよ。
691674:04/12/12 14:40:44 ID:HnT/SCP8
>>675-676
>>679-683
親父は1x時代からEZの契約してなかったからEZWIN無しは構わないんだが・・・。
コミコミエコノミー(基本\2000・無料\2000・通話\40/分) から
プランS(基本\3000・無料\2000・通話\30/円) へ変更。
単純計算だが、105分以上(1x\2200・WIN\1200:無料分を超えた料金)話さないと、
WINの方が安くはならないな。
親父は無料通話ちょうど使い切るくらいだから結局1xの方が安い。

ポイントの件は157に電話したら店に注意いくかな?
2000Pあるが使うかと聞かれたら使うので同じかもしれないが、勝手に使われたのが腹立つ。
692非通知さん:04/12/12 15:06:47 ID:eiVTOIvo
強気でゴルァしたらなんかなるかもしれん。弱気でいったら対応を謝られて終わり
693非通知さん:04/12/12 15:39:16 ID:ah/bJncw
>>691
> ポイントの件は157に電話したら店に注意いくかな?
> 2000Pあるが使うかと聞かれたら使うので同じかもしれないが、勝手に使われたのが腹立つ。

店で値引きしたように見せかけるんだから、詐欺みたいなもんだもんな。
今後、騙される人を救う為にも、苦情出した方がいいと思う。
694非通知さん:04/12/12 17:56:32 ID:XWh4MybD
CAスレはマジで終わってます
695非通知さん:04/12/12 20:33:16 ID:1SX3Srb+
>>691
単に親父がポイントの意味解らないで
「ポイント使えば800円で機種変更できるので使いますよね?」
みたいに聞かれてOKしたんじゃねーの?

明らかにそうは言ってない確証でもあればともかく
オヤジも無知みたいだから多分解ってないでOKしただけじゃねって気がする
696非通知さん:04/12/12 21:39:54 ID:HnT/SCP8
客センって日曜やってたっけ?
明日電話してみます。

>>695
ポイントの話はなかったと言ってる。
「800円で変えられたぞ」って言うから機種変明細確認させたんだが、
ポイント引かれたの知らなかったらしい。
697非通知さん:04/12/12 22:36:45 ID:69exxkAe
698非通知さん:04/12/13 05:09:04 ID:W0ejy1Zp
>>687
このスレにいながら何たる醜態だ!!









と叱ってみる
699非通知さん:04/12/13 06:46:26 ID:8DNrkV9u
>>697
福大かよ...orz
700非通知さん:04/12/13 09:43:42 ID:W9gKUOIo
>>696
健闘を祈る!
701非通知さん:04/12/13 12:18:16 ID:j7X/V0rk
ヨドのポイントカードみたいなもんだってわかるでしょ
しかし申込書の控えに使ったポイント数出るのに
説明のひとつもないのはどうかと思う
702非通知さん:04/12/13 13:33:59 ID:T2K4DJRE
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/news008.html
“WINのコンセプト”を形に〜「W21CA」
703非通知さん:04/12/13 13:38:37 ID:zKEfp1fi
日立製作所とルネサステクノロジは携帯電話の待ち受け時間を最長30日程度に延ばせる
省電力型のシステムLSI(大規模集積回路)技術を開発した。消費電力を10分の1に減らし、
同じ充電量で10倍長く使える。2007年にもこのLSIを搭載した携帯電話の実用化を目指す。

開発したのは、携帯電話など小型端末で信号を処理するシステムLSI向けのトランジスタ技術。
電流の制御やスイッチの役割をする「CMOS(相補性金属酸化膜半導体)」と呼ばれる
トランジスタの消費電力を従来の10分の1に抑えることに成功した。このLSIを携帯電話に組み込むと、
待ち受け時間を現在の2―3日から最大約30日に延ばせる。通話時間が長いと待ち受け時間は短くなるが、
充電回数を大幅に減らせると研究チームはみている。データの処理速度も2割向上。動画などを高速処理でき、
携帯電話で高精細画面のゲームなども楽しめるようになるという。トランジスタの回路の線幅を狭めたうえ、
電流の漏れを防ぐ絶縁膜の厚さも従来の100ナノ(ナノは10億分の1)メートルから10ナノメートルに薄くして実現した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041213AT2G1000U13122004.html
704非通知さん:04/12/13 14:15:13 ID:T2K4DJRE
SH-Mobile…HとCAと見てOKなのか?
705非通知さん:04/12/13 14:24:15 ID:CU8GAKLE
コンテンツおすすめサービス「あなたにピッタリサイト」の提供について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1213a/index.html

●3. 料金
情報料及び「あなたにピッタリサイト」ページのアクセス時のパケット通信料無料。

●4. 対応機種
EZ WIN、EZwebmultiコース対応機種

●5. 提供開始時期 (予定)
2005年1月20日 (木)
706非通知さん:04/12/13 14:32:20 ID:ExVHexbh
>ゆくゆくはキラーコンテンツになるフルブラウザ

まぁ、早く実現はしてほしい事だわなぁ
707非通知さん:04/12/13 14:57:18 ID:dABDnwF2
>>704
外販もするだろう。
あとSHモバイルとはまた別の製品かと。
708非通知さん:04/12/13 16:07:28 ID:YVzNU+OH
LSIトランジスタ
709非通知さん:04/12/13 16:26:08 ID:oT20byGT
PC向けWebサイトを見られる「W21CA」の実力は?
最大2.4Mbpsの通信速度で快適にブラウジングできる
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20041207/110258/index.shtml
710非通知さん:04/12/13 16:30:42 ID:pyZfYn4X
バイト先のコンビニで小学生達が、
「キムタクって韓国人でもないのに変な名前だよな〜」
と言っていた。
よく聞いてみると、キムタク=キム(金)・タクということらしい。
何か感心してしまった。
711非通知さん:04/12/13 16:52:52 ID:0JDPJ7yk
夏にW21SA買ったけど、W21CA欲しくなってきた。
買ったこと後悔してないけどね。我慢するか。
712非通知さん:04/12/13 19:45:26 ID:+7y+hk3m
CAスレまじで勘弁してくれ…
あれほどタチの悪いスレ初めてだ
全然改善されないし_| ̄|○
713非通知さん:04/12/13 19:55:06 ID:Clz/Dwmw
>>712
透明あぼーんすればいい。

>>710
スレ違い。そして、板違い。
714非通知さん:04/12/13 20:10:56 ID:LAMHNjdN
>>712
さとるとその周りの香具師だろ。
ありゃもうどうしようもない。
715非通知さん:04/12/13 20:29:20 ID:2/rQvwuS
W21SA買ったけどCAにするよ
716ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 10:35:15 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
717非通知さん:04/12/13 22:42:52 ID:uoA/RoZ/
なんか怒られた
718非通知さん:04/12/14 00:23:00 ID:Ipbz7m0k
ノートン先生に削除されました
719非通知さん:04/12/14 00:49:53 ID:deQlBZKR
ウイルスではなくノートン先生の誤作動。
720非通知さん:04/12/14 00:55:42 ID:7lAXscAe
報告スレがなくなってた…(´・ω・`)
721非通知さん:04/12/14 01:36:05 ID:ZnrZ1tFZ
また暇人がいるな
722非通知さん:04/12/14 08:01:36 ID:PD5gBv3o
>>703
これってFOMA向けだろ。あうには関係ねぇよ(プッ
723非通知さん:04/12/14 08:30:33 ID:ZnrZ1tFZ
あげ
724非通知さん:04/12/14 08:32:03 ID:TwjBxrAf
ノートンに反応と思ったら
725非通知さん:04/12/14 10:03:43 ID:NuWO5C6G
>>722
そんな浅はかなネタじゃ釣れね〜よ...。・°・(;ノД`)・°・。
726非通知さん:04/12/14 10:06:45 ID:OC1PMaRX
釣るのも大変だねしかし
727非通知さん:04/12/14 11:39:04 ID:RPMaqDSV
???
728非通知さん:04/12/14 13:05:55 ID:ZgX0z9AS
ちょっとテスト。
729非通知さん:04/12/14 13:08:08 ID:/FkNTH/i
すごくテスト
730非通知さん:04/12/14 13:10:11 ID:bxe3jsXu
もうちょっとテスト
731非通知さん:04/12/14 13:14:54 ID:5OaF3gCc
とにかくテストすればいいスレはここでつね?
732非通知さん:04/12/14 13:55:27 ID:2rve4d5r
フルブラウザ搭載の「W21CA」、17日から順次発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/14/news032.html
733非通知さん:04/12/14 14:56:29 ID:C7XnhFFz
25K位だって。21CAの価格。近くのショップにて。
734非通知さん:04/12/14 15:50:58 ID:FlyB/o8I
ヤフートップに出てた
・フルブラウザ携帯 17日に発売

買うぞーーーー!@都内
735非通知さん:04/12/14 17:17:07 ID:OzZNet38
不躾な質問で申し訳ないのですが、一定料金に達すると
それ以降は来月まで使えなくなるサービス、みたいなものはないでしょうか?
ざっと公式サイトを閲覧しましたが、一定通知サービスくらいしか見つけられませんでした。
娘の使い方があまりにも酷くて、手を焼いているのです;
736非通知さん:04/12/14 17:26:24 ID:jYgK2gK7
>>735
質問は質問スレで。

au by KDDI 質問スレ《Part84》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102078469/

答えを先に言っとくと、プリペイド方式にすればOK。
737非通知さん:04/12/14 17:33:19 ID:5OaF3gCc
>>735

sanyoの機種なら、ジュニアモードがあって、あらかじめ設定した額が来ると
それいじょう通信できません

メーカサイト ↓
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/a5507sa/index.html

スレ違いのためsage
738非通知さん:04/12/14 17:54:02 ID:FzTNroEv
こっちも

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/14/news034.html
薄型軽量のQVGA端末「A5507SA」、15日から順次発売
739非通知さん:04/12/14 18:59:37 ID:dM/LY+BE
この↓機能は個人向けにも是非やってほしい!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/14/news072.html
740非通知さん:04/12/14 19:03:40 ID:TwylTPDz
2004年第3四半期の国内携帯端末シェア、NECが3位に転落
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21849.html

上位3強のいずれかでもauに取り込めればなあ
741非通知さん:04/12/14 19:15:49 ID:C7XnhFFz
上位3社がないのに順増トップってのもすごいな
742非通知さん:04/12/14 19:22:40 ID:i+yvt3NR
P復活してほすぃなぁ
743非通知さん:04/12/14 19:36:54 ID:Ue7TczOW
N・P・SHの端末が万が一auにもあったら、確かに磐石だな。
まあまず無理だろうが。Pは条件次第?
744非通知さん:04/12/14 20:06:53 ID:TwylTPDz
Pがないからauにはしない、Nがないからauにはしない
こういう層は確実にいるからね
745非通知さん:04/12/14 20:07:45 ID:YGkazhoC
Pはあr(ry
746非通知さん:04/12/14 20:14:37 ID:gv/aDJzU
だけどね
KDDI次第になるのよ
CDMA2000の開発のパートナー探しもしなくちゃいけないし
クアルコムとの関係も築き上げなきゃいけない

只でさえ各メーカーの売れ行きはバラバラだし
ドコモやボーダみたいに偏りがないから、別のこのままでもいいと思うけど
747非通知さん:04/12/14 22:00:16 ID:EljzDRKz
>>746
偏っているだろ。京セラだけ(ry
748非通知さん:04/12/14 22:02:16 ID:1XWyzb/m
Pはマジで復活して欲しいね。
movaのPはかなり羨ましいもん。
749非通知さん:04/12/14 22:07:21 ID:GwSSX76n
>>739
これ良い。auの標準サービスにして欲しい。
750非通知さん:04/12/14 22:52:36 ID:FAo8OkW7
3強って言うか、単にドコモ利用者が多いからドコモ内のトップ3が出てるだけじゃないの?
仮に端末メーカーはそのままで、auとドコモの利用者の数を逆にしたら東芝とかがトップになるんじゃない?
751非通知さん:04/12/14 23:22:50 ID:t8Bk8P+J
>>750
当たり前
752非通知さん:04/12/15 00:04:33 ID:huNtu6fA
CAスレって豚が荒らしてた時期のスレよりひどいな。
753非通知さん:04/12/15 00:18:29 ID:MaAighpB
>>750
スレの流れとしては、その数を逆転させるためには
PやNがあったほうがいいんじゃないかって話。
754非通知さん:04/12/15 00:37:20 ID:G5nOyGep
PやN、SHが入った程度でそんなにau使い増えるかな?
Docomoは保守的な人間が多いからなぁ。
ナンバーポータビリティ始まったらauに移りたいって人多くても、
結局はDocomoのままで結局は今の状況とそう変わらない気がする。

VodaからDocomo、auに移る人は多そうだけど。
755非通知さん:04/12/15 00:58:31 ID:huNtu6fA
>>754
NP始めた海外の状況を見てみれば分かるよ
756非通知さん:04/12/15 02:50:52 ID:KTojV4Eg
>>755
海外は海外、日本は日本。
NPに関しては実際にサービスが開始されないと何も言えないよ。

>>754
メーカーはあくまでキャリアの方針の下で端末を作るから
単にPやNが来てもシェア増に繋がるとは限らないね。
これも、卓上で推測する意味が無いと思う。

>>747
具体的なシェア知ってるの?

>>741
純増数=新規契約数-解約数。
auの新規契約数は確かに増えているがまだまだauよりドコモの方が多い。

あと、出荷台数は機種変更分も含むので契約数の多いキャリアに
端末を出荷しているメーカーのシェアが必然的に拡大する。
757非通知さん:04/12/15 04:21:11 ID:qKEwMtYx
NPSHのメーカーに限っては
方式上の違い、
3Gの端末開発はやたらと金がかかる、

この観点により単純にauにも、とは言えない現実があるし、簡単に比べられない事情があるが、

この3つは端末メーカーとしても他よりはネームバリューはあるとは思う。

ただ、これらのメーカーは自社の独自最先端部品を投入し、
他の会社製品より高機能、でブランドネームを勝ち取って来たメーカーであり、
開発コストも凄いし、大量に売れなければ価格も下がらないだろうし(DoCoMoでもモデル末期には余るので投げ売り)

J-PHONEで培ってきたSHは結局他メーカーを潰し、キャリアも常に即解約の痛手を伴う状態にしてしまった。キャリアの自己責任ではあるが。

コスト重視、Qチップが基本、他社との共存重視で一人勝ちを出さない全体バランス主義でJとは正反対の方向性、
SAも自前のメカニカルシャッターを好きに載せられない、Hも思うようにSHモバを使ってもらえないメーカー独自の開発力を出しにくい風潮の
キャリアなので、PやShのような独自端末開発力でのしあがるメーカーにはよろしくない風潮のだったし、
Nのような名前重視で一人勝ちするメーカーもよろしくない。
このメーカーは実はソフト関連の開発力の方で他社より抜きんでるメーカーだが、
同時にそれらはほぼNTT関係納入を前提とした物や技術でもある。(KDDIはシステム関連は富士通や日立の方が繋がりが強い。)

まあ、結局auではNPSH端末のような物は育ちにくい環境だと思う。
でも、以前はPはauにも端末出せてたし、
一芸に秀でる機能のみの方向性、3Gの開発費が安く済む、使い回せる
状態になったら他方式にも出すメーカーが現れるだろうね。
そうなるのは遠い先だろうけど。
758非通知さん:04/12/15 04:48:39 ID:KTojV4Eg
>>757
簡潔に。
759非通知さん:04/12/15 05:50:51 ID:P4TDpFoi
auではNPSH端末のような物は育ちにくい
760非通知さん:04/12/15 06:16:54 ID:nSm2p1Pm
N:N型アンテナ
P:movaでの薄さ
SH:液晶

この位しか魅力を感じられないが
761非通知さん:04/12/15 08:36:08 ID:f22245tI
とりあえずPだけでいいから戻ってきてくれれば
762非通知さん:04/12/15 09:27:22 ID:y0e0/9wc
SHだけでも使えたらなあ

・・・と元voda使いはみんな思ってるはず
763非通知さん:04/12/15 10:21:11 ID:BBBqhILX
jate

(株)日立製作所 W03H 04/11/16 AD04-0597001
764非通知さん:04/12/15 11:10:54 ID:r7UoN4sH
02Hから音声通話を抜いたやつだっけ
765非通知さん:04/12/15 12:27:33 ID:V1rB0zQn
Pはシェア1位になったからリスクしょってキャリア増やすとも思えね
766非通知さん:04/12/15 12:35:04 ID:E4D15EMn
ビクター参入しないかな?
767非通知さん:04/12/15 12:41:17 ID:b/0zOzCr
アイワとかタカラとかカルビーとか?
768非通知さん:04/12/15 12:44:00 ID:p+HmyLlc
東芝は2方式で行くのかな?
東芝が最終的にどっちをとるか楽しみでもあるし不安でもあるな。

DoCoMoに定着しなかったのは何故だろ?

流れを読んで投入すんのかな?
いきなりSAと組んだりしてw
769非通知さん:04/12/15 14:27:09 ID:Dp+m3F/d
災害用伝言板サービスの提供開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1215/index.html

2005年1月下旬より、au携帯電話のインターネット接続サービス「EZweb」において、
災害用伝言板サービスを開始します。
770非通知さん:04/12/15 14:41:18 ID:nSm2p1Pm
とりあえずページ送りキーを統一してくれ
押し難い場所にあったり未だになかったりするし
771非通知さん:04/12/15 14:57:08 ID:G5nOyGep
奈良の女の子殺害事件のニュースに出てくる携帯って、どこのテレビ局でもau端末だけど
犯人が使った女の子の携帯ってauなのか?
W21S、1402S、5405SA、5406CA見た。
772非通知さん:04/12/15 15:23:52 ID:y0e0/9wc
5407caだよ
773非通知さん:04/12/15 15:35:39 ID:uHkQ6v1B
今後auとトヨタでBluetooth技術を共同開発するそうです!!
774非通知さん:04/12/15 15:40:50 ID:IWibn1qy
着うたフル、開始3週間で36万ダウンロード突破
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/15/news037.html
775非通知さん:04/12/15 15:46:31 ID:RucGuWu7
そっか、今日は小野寺の定例会見日だった。

>対応端末ユーザー1人当たり2曲以上のダウンロードに当たる

これはすごい


>「それだけ端末も普及してる。我々の見方は12月au好調だ。ツーカーも好調だと
聞いている。グループとしては12月は比較的好調ではないか」(小野寺氏)

ツーカーもスゴイ
776非通知さん:04/12/15 15:46:40 ID:2xtPLMng
>>773
もうとっくにやってる。
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/gbook_handsfree.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1113/besshi.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2002/1021/


>>774(ナナシオメ)
ペース速いな。流石に36万台も冬WINが売れたとは思わないから、
半分の18万台ぐらい?一人2曲平均?
ぐらいかな?
777非通知さん:04/12/15 15:51:19 ID:j2AaCdaq
>>776
16万だってよ。ぶっちゃけ最近のau見てると一度ぐらい派手にこけないとサービスの硬直化が改善されない気がするんだが相変わらず好調
778非通知さん:04/12/15 15:56:16 ID:+qRm75AT
携帯電話国内2位で「au」を展開するKDDIの小野寺正社長(56)は15日、子会社ツーカーの事業について
「うまくいっている」と評価し、ツーカーの顧客をKDDIに取り込む可能性を示唆した。都内での定例記者会見後に
一部記者団に語った。
(12月15日 ブルームバーグ)
779非通知さん:04/12/15 16:01:00 ID:tY3VHewb
780非通知さん:04/12/15 16:06:30 ID:+ZWhMzak
>>779
すごいね!
ボタンのところが京セラっぽいですね。
781非通知さん:04/12/15 16:07:32 ID:2xtPLMng
>>777
サンクス。今日はPCからの癖に中は見てなかったので
まあまあ合ってて場違いクンにならずに済んだ。

>サービスの硬直化
ある程度Q仕様のせいでもあるんだよね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/02/news008.htmlの下の図

KDDIとしても、「スマートフォン」には興味あるらしいので、
金銭面やらの現実と、運用と、需要と、破綻しないようにやっていくしかないんじゃないかな。
株主にもついて来てくれるメーカーさんやCPさんにも、バランスよくやっていくよと言う。
782非通知さん:04/12/15 16:07:53 ID:9rg5zw5a
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0284.jpg

来春発表予定のWIN機です
スライド式の素敵フォルム
例によって型番や社名は明かせませんが
iPOD似でありながらMP3プレーヤーとしても本格的

FLASHインターフェースはあっさり可愛く仕上がってます
見やすさ重視で
783非通知さん:04/12/15 16:08:01 ID:9Q3lmVD0
俺は三洋っぽく見えるなぁ。ソフトキーあたりなんかW21SAみたい。
784非通知さん:04/12/15 16:10:53 ID:CnC1jvrL
前は、韓国端末をW22Hといってたやつがいたぞ
785非通知さん:04/12/15 16:11:45 ID:Cn0wwmti
メインはフル楽曲を楽しむための端末かな
786非通知さん:04/12/15 16:12:15 ID:vWRlTQq4
>>782
infobarで撮影してるな。
鳥三製WINか?

関係ないか。
787非通知さん:04/12/15 16:22:29 ID:6D8VV70A
>w31sの試作機目撃。来年3月発売予定!縦スライド、オートFOCUS 2メガピクセルカメラ搭載、FMチューナー付き。
>当方、工場勤務。確かな情報ですよ。
>1xの可能性もありましたね。31sと断言したことは訂正させていただきます。
>すみません。でも、au製造ラインで確認したので、どちらにせよ縦スライドのsが出るのは間違いないです。
>当方別ラインの一作業員なので、まじまじと見ることはできませんでしたが、好みの問題ですかね。
>縦スライドには良い印象が無いもんで。
>全体的に22Hを丸くした感じでした。まだ外観のみでキーボタンや液晶パネルなどは付いてなかったので、今は何とも言えません。
>例の試作機の件ですが、発売は来年3月予定だそうです。

これか?ソニエリっぽくないけど…
788非通知さん:04/12/15 16:26:51 ID:CnC1jvrL
日立で無い事は確か
789非通知さん:04/12/15 16:27:03 ID:vWRlTQq4
>>787
その人釣り師っしょ。
ソニエリの製造ラインにいるのに1404Sのこと知らなかった。
790非通知さん:04/12/15 16:30:40 ID:FpZzhsj6
>>787
そいつ釣り人だよ。

第一、全然丸くないし。
791非通知さん:04/12/15 16:31:20 ID:IrGvcIel
マジでW31SAなんじゃないか?
792非通知さん:04/12/15 16:33:45 ID:6D8VV70A
デザイン、キー配列は大阪三洋っぽいか
コンセプト機やボダでスライドは造ってるし
793非通知さん:04/12/15 16:34:21 ID:CnC1jvrL
京セラか三洋だろう
794非通知さん:04/12/15 16:36:52 ID:zCl0v6p0
これは三星だ。
795非通知さん:04/12/15 16:44:41 ID:2xtPLMng
ソニー工場で三洋の端末のガワを作ることがあるらしい。受注で。
796非通知さん:04/12/15 16:44:45 ID:EAmF3IqL
>>779
>ttp://blog.drecom.jp/_r_/archive/207
>>793
京セラに一票(`・ω・´)シャキーン
797非通知さん:04/12/15 16:52:16 ID:4845TTIS
http://blog.drecom.jp/_r_/daily/200412/06
…いしころ?
こっちが京セラな気がする
798非通知さん:04/12/15 16:56:39 ID:vWRlTQq4
>>797
この人一体何者だ?
発売前機種さわりまくりだな
799関係者:04/12/15 16:58:58 ID:BJ43xfRV
縦スライドはもう出ません。
今開発してるのは、仏壇のような観音開きタイプ。
開くと両側にキーがついていて、キーボードに早代わり!
液晶は本体にはついてなく、耳につけるスカウタータイプ!!

カミングスーンっす
800非通知さん:04/12/15 17:13:15 ID:NVakZGhe
>>771
5405だよ
801非通知さん:04/12/15 17:23:32 ID:H/nntuPo
>>782
山洋だな、多分。これadp?なんか後ろに英語かいてある箱あるけど。
802非通知さん:04/12/15 17:23:44 ID:7CbOUSbP
>>774
インディーズのヤツは安いからなぁ。
オレンジレンジがかなりの割合を含めてそう
803非通知さん:04/12/15 17:29:19 ID:vWRlTQq4
>>797
これは京セラ確定だね。
1403KをWINにしただけって感じか。
804非通知さん:04/12/15 17:34:10 ID:H/nntuPo
>>797
うお!!石ころのうわさはほんとだったのかよ!!?
いまさら石ころ出すとは・・・
auはほんとにブラフ得意だな、半年ちょいまえまで石ころはないみたいなこと言ってた上で
1403Kでフェイントまでかけてもう絶対出ないって風潮だったのに。
1403Kはこれのための技術の蓄積だったわけか・・・
今のauなら背面液晶なしのishicoroのコンセプトを再現してくれそうで怖い。
805非通知さん:04/12/15 17:38:13 ID:vWRlTQq4
>>801
あの箱は関係なさそう。

>>804
石ころかな〜?ほとんど1403Kと変わらんように見える。
806非通知さん:04/12/15 17:40:42 ID:PrIlzqyE
>>782
このスライドはカコイイな。
機種変もうちっと待ってみよう。
807非通知さん:04/12/15 17:42:10 ID:H/nntuPo
それにしても三洋すごいな、ここにきて3タイプの機体を使い分けるとは・・・
それ+鳥三のadp、まさに最強!
昔は焼き直し普及機しか作れなかったのに
808非通知さん:04/12/15 17:43:01 ID:UCW2X0iZ
ポストモダンですか?
809非通知さん:04/12/15 17:43:24 ID:w3X4KR4N
スライドのヤツはサンヨーと見た
・・・・凄い吹っ切れ様だ
810非通知さん:04/12/15 17:47:07 ID:YgJsYD/s
>>804
ishicoroではない。
811非通知さん:04/12/15 17:48:00 ID:YgJsYD/s
812非通知さん:04/12/15 17:49:39 ID:w3X4KR4N
そして、噂のKDDI表参道の施設のサイトが出来た
ttp://www.kds.kddi.com/
813非通知さん:04/12/15 17:52:01 ID:nNmaKpJR
http://home4.highway.ne.jp/onnanoko/001.html
男が必死で書いてそうで笑えるよね。
814非通知さん:04/12/15 17:54:46 ID:nNmaKpJR
誤爆、スマソ
815非通知さん:04/12/15 17:55:29 ID:0ixGUzdX
石ころなの?
年明け早々にデザイン端末が出ると誰かが書き込んでたけどそれ?
それとも1403kかな
816非通知さん:04/12/15 17:57:40 ID:65LJyRyy
>>801
後ろの箱はキャンドゥで売ってる小物入れだな。
817非通知さん:04/12/15 18:01:58 ID:Y8KoZ2RO
ってかKDDI自体がWINでデザイン携帯出すって言ったんだから、気長に待つべきだ
818非通知さん:04/12/15 18:04:28 ID:trLRwvYy
KDDI、原宿に新機種や未来的なサービスを紹介する施設
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21867.html
819非通知さん:04/12/15 18:22:42 ID:w3X4KR4N
また、シャキーン・・・と、いきますか
820非通知さん:04/12/15 18:33:31 ID:YYUONRzd
着うたフルは評判イイね!
821非通知さん:04/12/15 18:37:14 ID:YgJsYD/s
KDDI定例記者会見、2005年は1X WINとメタルプラスを積極的に展開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/15/5808.html
KDDI小野寺社長、今年最後の会見で2004年を総括
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21872.html
822非通知さん:04/12/15 18:42:38 ID:2xtPLMng
>>801
ヤギ?
823非通知さん:04/12/15 18:44:02 ID:YgJsYD/s
山羊
824非通知さん:04/12/15 18:48:59 ID:2xtPLMng
>>812
コアク(・∀・)イイ!音楽だな!
メリハリ効いてるし、間奏も、ループも上手く考えられてる。
リズム感が慌しくなく、それでいて結構パンチ力あって丁度いいよ。

響きと映像がまた・・・メガテン1っぽい現代感とデジ近未来感を漂わせてる。
825非通知さん:04/12/15 18:49:59 ID:2xtPLMng
>>823
カプリ(・∀・)コーン!
826非通知さん:04/12/15 20:30:33 ID:mw7HtiMZ
>>798
紅白Flash合戦で、「TORINO」を作ってた人っぽい。
827非通知さん:04/12/15 20:47:59 ID:ztnN2dqm
スライドは角張ってて操作してると痛そうだな
828非通知さん:04/12/15 20:51:43 ID:E2lROenl
ishicoro実はHです。
KはWIN廉価機。
829非通知さん:04/12/15 21:13:33 ID:YTpqXwg8
iPod似の新WIN?、質感は良さそうだけど
例によってデカくて持ちにくそうだな…(;´Д`)
830非通知さん:04/12/15 21:23:06 ID:USsmcGsQ
また廉価機かよ、凶セラ
200万画素カメラ積む方針とあった気がしたが
831非通知さん:04/12/15 21:28:32 ID:cuL9Taz2
凶セラに高機能機作られてもな
832非通知さん:04/12/15 21:29:56 ID:u6J7K4n2
鳥三WINがそろそろ見てみたい気もする
薄い端末作ってくれそうだ
833非通知さん:04/12/15 21:33:07 ID:58TqYuDv
凶セラってソフトが糞なんでしょ?
来年の冬WINで地上デジタル始まるだろうから、W21SAで待機するか。
834非通知さん:04/12/15 21:35:53 ID:ztnN2dqm
MP3プレーヤーってマジですか
835非通知さん:04/12/15 22:18:04 ID:ygHl1ViS
1Xは当分魅力的な携帯は出そうに無いな。
1Xを打ち切るのなら早く」WINの年割り改定してくれよ。
WINに移行できないじゃん。
836非通知さん:04/12/15 22:24:31 ID:USsmcGsQ
5509と1404がまだ出てないのに・・
837非通知さん:04/12/15 22:45:30 ID:1PniLQRD
KDDI小野寺社長、今年最後の会見で2004年を総括
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21872.html

>災害用伝言板サービスについては、NTTドコモの災害用伝言板にない機能として、
>あらかじめ指定した家族や知人などに、伝言板に安否情報が登録されたことをメールで
>知らせる機能を紹介


これ便利だな
ドコモも導入したほうがいいと思う
838非通知さん:04/12/15 22:56:17 ID:mb+7AvUh
着うたフルのスタートダッシュは少なからずorange range が貢献したと思われ
839非通知さん:04/12/15 22:58:46 ID:4OOesSea
無料キャンペーンで花が落とせるしね。
840非通知さん:04/12/15 23:04:27 ID:0ZYAo9iz
>12月の携帯電話事業については「かなり順調に推移している」とし、
auが引き続き契約数などで好調な伸びを示しているとした

本命(?)のW21CAが発売されたらガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
841非通知さん:04/12/15 23:20:12 ID:673uCKe8
>>840
WINプラン改善の望みはなくなったな・・・
842非通知さん:04/12/15 23:21:43 ID:dL45cB7D
>>840
ヲタ受けはするだろうけど、大量に売れる機種でもなかろう>W21CA

確かに漏れは欲しいがw

ただ、今の21Sが気に入ってるし、Java用に11もキープしてるから、
3台目ってのは、ちと辛いので様子見予定
843非通知さん:04/12/15 23:23:25 ID:mZ64t7Pc
3台も買ったらどうすんのよ
844非通知さん:04/12/15 23:36:56 ID:ruGKxjva

au、好調か・・・。
また胡坐かき出しそうな気がする。
845非通知さん:04/12/15 23:40:52 ID:YgJsYD/s
>>837
来年には全キャリア共通化されるわけで。
846非通知さん:04/12/15 23:45:18 ID:YgJsYD/s
>>844
あのさ、売れ行きを見て2,3ヶ月ごとに態度なんて変えてられないよ。
あと、胡座かいてたって具体的にどういうこと?

>>841
サービス開発はそんな単純な話じゃないよ。

>>839
無料で落とせる着うたフルは以心電信
847非通知さん:04/12/15 23:56:53 ID:j2AaCdaq
こけたら気付く。気付かないと始まらない。現状に満足してるならレスしなくていいよ
848非通知さん:04/12/16 00:04:33 ID:NiGrBDbm
>>847
そんな、ころころとサービス変えてられないよ。
他社がサービス改善しているからと焦って中途半端な改善するより
他社の出方を吟味して適切な改善が行われればそれでいいと思うが。
849非通知さん:04/12/16 00:08:07 ID:/p+KoGDq
「WIN」って名称の意味は何なの?「FOMA」に対抗したいのは解るんだけどさ
まさかWindowsから採ったんじゃないのか
850非通知さん:04/12/16 00:11:10 ID:l0L51XkK
au styleメールに登録しないとダメっていうから
落とさなかったよ。オレンジレンジ。
夏のキャンペーンの時はそんな紐無しで落とさせてくれたのに。
851非通知さん:04/12/16 00:12:41 ID:DuLY4Q0j
来年も楽しみ多いね
852非通知さん:04/12/16 00:13:05 ID:NiGrBDbm
>>849
リリース見れ。

>>850
落とす時だけ登録すればいいだけだし。
853非通知さん:04/12/16 00:16:12 ID:79dhjQIC
>>850
3曲無料のほうの「うーんちょっとまってね・・・」にムカついた漏れ
854非通知さん:04/12/16 00:33:15 ID:eA8hYlVY
>>853
狂おしく同意
855非通知さん:04/12/16 00:37:51 ID:IJD4oI2Z
Wウィ〜I犬の寝小便N寝糞
856非通知さん:04/12/16 00:51:18 ID:NiGrBDbm
>>855
改行した方が見易いよ。
857WIN:04/12/16 00:59:57 ID:IJD4oI2Z
(´・ω・`)
;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
858非通知さん:04/12/16 07:13:37 ID:URYQ+H4m
We Inovete the Nextだった気がする。
859非通知さん:04/12/16 07:56:53 ID:ItkEe+7c
WIN × WINからもとってる
860非通知さん:04/12/16 08:38:12 ID:xgSszbXQ
E
-
Z

縦にするとWIN
861非通知さん:04/12/16 08:41:52 ID:duRWOxof
前にauをつかってたんですが、電波3本でノイズがひどかったんです
ざざ-という感じで聞こえづらかったんですが、これは故障だったんでしょうか?
862非通知さん:04/12/16 08:43:42 ID:+92TQprr
>>860
感動した
863非通知さん:04/12/16 09:03:13 ID:duRWOxof
ボ−ダフォンは1分課金なんですが、auはどうなんでしょうか?
auも1分課金でしょうか?
たとえそうだとしてもauのほうがあきなかに安いんですが
864非通知さん:04/12/16 09:04:01 ID:81QgHnP2
>>863 プランによる。
865非通知さん:04/12/16 10:27:22 ID:EhCPzLOk
WINのグローバルパスポートとフェリカ対応の機種が出る予定ってないですか?
866非通知さん:04/12/16 10:39:43 ID:NiGrBDbm
いつから質問スレになったんだ?
867非通知さん:04/12/16 10:39:45 ID:+92TQprr
>>865
来年はどちらも実用化するはず
868非通知さん:04/12/16 11:03:38 ID:unNwCXpE
>>863
コミコミOneオフタイム(休日・夜間よく話す人用)
コミコミOneデイタイム(平日昼間よく話す人用)の平日昼間以外の料金
は分課金(x円/分)

他プランは秒課金。
869非通知さん:04/12/16 11:20:17 ID:5ii0DrOO
21CAもあれだけCAスレで期待されてて
散々な出来だったら笑えるな
870非通知さん:04/12/16 11:25:33 ID:/yqJRiwp
おまいの顔よりは笑えない
871非通知さん:04/12/16 11:34:01 ID:vuEdms6p
>>870
そっか。ゴメン。
872非通知さん:04/12/16 11:39:00 ID:2fslBk8+
>>870
むしろ酷すぎて笑えない罠
873非通知さん:04/12/16 11:55:39 ID:OMQMHG35
>>869
V602SHのような盛り上がり
874非通知さん:04/12/16 12:00:20 ID:stq52i+w
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0284.jpg
↑これはもう既出?
これ絶対W31SAだと思うんだが・・・

892氏がそれについて語ってるし・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103006945/
875非通知さん:04/12/16 12:01:26 ID:stq52i+w
あ、H抜くの忘れた・・・
876非通知さん:04/12/16 12:06:18 ID:X9L7XRbB
>>874
通報しますた。
877非通知さん:04/12/16 12:11:28 ID:aIyBv/Wm
家電製品 [携帯・PHS] “[携帯・PHS]また騙されて飛ばされたわけだが”
878非通知さん:04/12/16 12:18:32 ID:stq52i+w
>877
ばれてらw
でも、あのがぞうは、まじSAなきが・・・
879非通知さん:04/12/16 12:28:57 ID:E9bf9+rz
W31SAはいつ出るの?
早く赤外線とSDが両方ついてるの出てくれ!
880非通知さん:04/12/16 13:12:12 ID:5JQaNYRR
夏WINのみ対応のオンラインボンバーマン
マジオススメ
881非通知さん:04/12/16 13:55:11 ID:z0WHI/eH
>>797はW31Kみたいだね。
882非通知さん:04/12/16 14:00:20 ID:rx6C2R6r
だからイシコロはHだって
883非通知さん:04/12/16 14:02:10 ID:z0WHI/eH
>>882
>>797はイシコロに見えないが。
1403Kに激似。
884非通知さん:04/12/16 14:04:37 ID:6dmhknJI
>>882
あれは石ころではない。
885非通知さん:04/12/16 14:07:01 ID:LRfibUEO
auには将来的にドコモ901のような音楽プレーヤー機能は載らないんですか?
886非通知さん:04/12/16 14:09:09 ID:vPyvEl9a
>>879
3月以降と思え!
887非通知さん:04/12/16 14:44:22 ID:6dmhknJI
>>882
しかし、お前はまぬけだな。
888非通知さん:04/12/16 14:52:14 ID:Jh3aCA+C
モバイルオークションサービス「auオークション」の提供について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1216/index.html

「EZweb」上にモバイルオークションサイト「auオークション」を2005年1月13日 (木) より開設します。
889非通知さん:04/12/16 15:12:51 ID:cWeaBJr9
>>885
載ってるよ!詳しくは自分で調べろ。
890非通知さん:04/12/16 15:34:22 ID:z0WHI/eH
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0285.jpg

一応W31Kと思われる端末も貼っとく
891非通知さん:04/12/16 16:29:13 ID:beHmtGq7
通信方式が異なるSprintとNextelが合併、米3位の携帯キャリアに
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/16/100.html

>Sprint Nextelは現在Sprintが導入を進めている次世代のCDMA EV-DOへ、Nextelの
>現行のサービスを吸収する計画だ

ってことで、EV-DOユーザが増えます
892非通知さん:04/12/16 18:04:28 ID:c0xVAPD5
Kei-Creditってどうなっちゃったんですか?
確か当初の予定では今年発売のはずが・・・・
893非通知さん:04/12/16 18:11:20 ID:EpZs7Pzu
892
894非通知さん:04/12/16 18:13:05 ID:wISKIpIw
やはり次スレはau by KDDI 新機種・新技術スレに戻さないと駄目だな。
雑談はau by KDDI 総合スレとしてやってくれ。
895非通知さん:04/12/16 18:19:33 ID:fFQNqO1l
A5507ST
896非通知さん:04/12/16 18:27:53 ID:UkYSN82K
A5508ST
897非通知さん:04/12/16 19:25:51 ID:fYtG6Gkz
898非通知さん:04/12/16 19:40:58 ID:wISKIpIw
>>897
駄目駄目、駄目〜w

やっぱりスレタイに総合とついてあるのが良くないようだね。
au by KDDI 新機種・新技術スレの時は、かのあう負けでさえ
近寄れないような雰囲気があったのに・・・
今は反って小悪が増えてしまったのが痛すぎる。
899非通知さん:04/12/16 19:43:35 ID:YEEUaQ8z
次スレからは新機種・新技術にもどせばええやん。
無知な厨房どもが多くてかなわんわ。もっとマニアックな話がしたいのに。
900非通知さん:04/12/16 20:04:12 ID:U0ZLAMWP
分割しても出ないだろ。マニアックな話。
901非通知さん:04/12/16 20:20:54 ID:1BEt3meS
ここ1〜2年の新機種スレに戻るだけなら分割しないほうがいいよ。

マニアックということなら、昔は3G総合スレってのがあったよね。
CDMA2000もW-CDMAもひっくるめた技術スレで、トラブルもなく話の内容もずっと高度だった。

あっちをとればこっちが云々――新機種をスレタイに入れると話のレベルががくんと低下するが、
その一方で技術専門スレを一キャリア専用で立ててしまうと今度はネタが続かない――という、
困った現状では、あれが一番の解だったと思うよ。
902非通知さん:04/12/16 20:30:01 ID:ExmWiioW
もう
au by KDDI 技術・新機種・雑談各派協議に基づき包括的統合・新生総合スレ か、
au by KDDI 総合スレ にすれ。
うざったいから。

>>901
ある意味それの続編スレみたいなものは、今も存在してるけどね。
一時期キャリア厨がいなくなって平和だったけど、
つまんねーつまんねー言ってた奴がいたし。

結局話についてこれない奴は、キャリア罵倒しあいや端末機能比べで暴れたがってるだけなんだよな。
903非通知さん:04/12/16 20:39:23 ID:UKsrDKF2
auの雑談スレ(ここの次スレ)は折角できたから>>897を使うとして
新機種新技術でマニアックにやりたいなら>>367-368並みの
ガチガチローカルルールスレでも立てれば?
「新機種・新技術」のタイトルで議論やってれば
「発売時期と価格教えて」並みの馬鹿も来るでしょ。
904非通知さん:04/12/16 20:55:28 ID:MXvwYthb
新機種を入れると絶対雑談になるな。以前のように
905非通知さん:04/12/16 20:57:10 ID:YEEUaQ8z
じゃあ新技術だけのスレで良いだろ。
906非通知さん:04/12/16 21:00:56 ID:KkogLCZO
新技術だけというのもアレなので技術・通信専門スレだな。
907非通知さん:04/12/16 21:01:56 ID:9uEg2gQy
分割したら閑散とし過ぎて新技術の話題すら減るだろ
908非通知さん:04/12/16 21:05:31 ID:4CnFdcqR
雑談は読み飛ばせばいいだけ。
909非通知さん:04/12/16 21:07:45 ID:ja0jGP89
閑散とさせたい奴等が分割に誘導してるとしか思えない。
910非通知さん:04/12/16 21:08:08 ID:YEEUaQ8z
雑談厨房は排斥すべき。
911非通知さん:04/12/16 21:14:33 ID:J0MzrcjS
自分は分割の方が分かりやすいんだけど
閑散になるのは寂しい気がする。
う〜ん難しい。
912非通知さん:04/12/16 21:14:54 ID:O2T5F5bS
>>909
YEEUaQ8z←こいつがあやしい
913非通知さん:04/12/16 21:18:38 ID:YEEUaQ8z
>>912
失礼な奴だな。
914非通知さん:04/12/16 21:22:59 ID:kxLGIGqD
駄レスばっかりですな
915非通知さん:04/12/16 21:25:50 ID:TZ+CVkyR
閑散反対だから現状でいい派だな

ついでに、この議論は今後ご法度でいいと思う
916非通知さん:04/12/16 21:27:29 ID:T3AgjsiI
A5507ST
917非通知さん:04/12/16 21:28:58 ID:xJilS4E/
なんか豚臭くなってきたし
918非通知さん:04/12/16 21:34:03 ID:kxLGIGqD
そんか議論するヒマあったらサッサと寝ろ

さて、21CAの評価が気になるところ
919非通知さん:04/12/16 21:37:50 ID:kxLGIGqD
そんなだ、失礼w
920非通知さん:04/12/16 21:45:28 ID:WbDOIKaK
ちょっと聞きたいんですが
うちが圏外なのですが、au携帯に受信されるやつをパソコンに転送ってできるんでしょうか?
921非通知さん:04/12/16 21:48:13 ID:dX9l6skK
>>912
YEEUaQ8zはカシオ本スレでも池沼レス連発してるので相手にしないが吉。
すんませんね。ウチのスレこんなのばっか輩出しちゃって。。。
922非通知さん:04/12/16 21:48:57 ID:oHi/PnDe
>>920
auメールシステムの転送サービスは、端末は一切関係なく
auメールサーバが行ってくれるサービスなので、
圏外であろうが電源OFFであろうが転送は即時で行われます。

ただ、自宅が圏外であるようなら、auは辞めといたほうがいいと思いますが……。
923非通知さん:04/12/16 21:52:49 ID:WbDOIKaK
>>922
ぜんぶダメw
山奥なんでorz まじ不便
転送サービスあるんですか。それならPCに送るようにします
ありがとう 利用してみます
924非通知さん:04/12/16 22:05:08 ID:xNoJuo+/
>>923
ドキュモPDCでも圏外なの?
925非通知さん:04/12/16 22:08:19 ID:WbDOIKaK
>>924
全部だめなんでしゅ
もちろんネット回線も超ナローorz
926非通知さん:04/12/16 22:28:18 ID:rLbnE6cH
>>848
社員フィッシだな(w
中途半端な改善さえしないKDDIは「胡座をかいてる」
といわれても仕方ないと思われ
927非通知さん:04/12/16 22:34:48 ID:kxLGIGqD
また被害妄想レスが湧いてきた
928非通知さん:04/12/16 22:36:10 ID:Wo3WpHqV
また分割しろって騒ぐのが出てきたな。んなにしたきゃ自分でスレ立てしろ。
すべては立てる人の判断。
929非通知さん:04/12/16 22:36:24 ID:z0WHI/eH
>>926
遅レスは必死に見えるからやめな。
930非通知さん:04/12/16 22:38:17 ID:kxLGIGqD
サービスがどうなろうが普通に伸びてるし
ドコモほど胡座はかいてないんじゃないのw?
931非通知さん:04/12/16 22:52:48 ID:z0WHI/eH
anmの連中は
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0285.jpg

これをイシコロだと思い込んでるな。
932非通知さん:04/12/16 23:43:56 ID:BdjC8yQZ
キョーセラサン...そろそろ見た目A5305Kな機種出そうよ...OTL
933非通知さん:04/12/17 00:18:36 ID:Yvdb39Y7
ここで京セラの話題出すとアンチKが湧いてくるぞ。
934非通知さん:04/12/17 00:18:44 ID:Tai1Q8B+
W21CA発売記念カキコ
935非通知さん:04/12/17 00:33:24 ID:atqm7t6N
別にここで京セラを誉めてる訳じゃないから
936非通知さん:04/12/17 01:23:38 ID:niAxvLzg
京セラはむしろ叩かれる立場ですからねえ
937非通知さん:04/12/17 01:51:07 ID:zSYYt/6Z
>>934
W21CAスレで…
938非通知さん:04/12/17 02:26:26 ID:XYRi9Lbt
W21TCPとW22SACPてなに?
939非通知さん:04/12/17 02:34:09 ID:Q05KaDc2
実験端末
940非通知さん:04/12/17 08:30:40 ID:FpVaRRIU
>>1
941非通知さん:04/12/17 10:17:50 ID:FSAkLph2
5305だったか?京セラが凶セラになった記念端末は?
中の人は置いといて、デザインは良かったんじゃね?
942非通知さん:04/12/17 11:15:26 ID:zSYYt/6Z
>>941
ツーカーでは昔からそう呼ばれていた。
943非通知さん:04/12/17 11:23:44 ID:niAxvLzg
5305から5502に換えたマゾヒストもけっこういたねえ・・・
糞端末なのに過充電とかするから
半日で電池なくなるとか言うやつ続出
(-∧-;) ナ-ム-
944非通知さん:04/12/17 11:27:06 ID:copVrHJ9
A5305Kの頃は初リボルバー端末ということもあり、ある程度の出来の悪さは許容された。
ローエンドでも堅実に売れる端末を出していて当時の鶏三あたりと肩を並べ、まだアンチも少なかったように思う。
思うにケチのつき始めはA5502Kじゃないか?
あれはでかい、重い、糞ソフト、不具合乱発と見かけのスペックに偏った駄作だったし。
さらに言えばあれ以来京セラはろくな端末出してない。

てかハイエンドでコケると2ちゃんでの評判が一気に悪くなるな。
945非通知さん:04/12/17 11:46:25 ID:niAxvLzg
それ以前にメガピクセル程度で
あのでかさがありえない
946非通知さん:04/12/17 12:06:19 ID:mKhKWpyB
ナンか必ず「前はもっと高度な技術的…」って言うヤシ出てくるけど、
1年前もまるっきり同じ事言ってるし

スレ分けて「あっちに行け」みたいな仕切り厨が出てくる方がウザイから
このまんまで良いんじゃないかね

仕切り厨や分割マンセーなヤシらは、自分の思い通りに仕切りたいなら
勝手に自分でサイト作って好きなようにやれば良いと思うな
947非通知さん:04/12/17 12:30:40 ID:1c/Rejge
>>946
蒸し返すなよ…

>>941-945
京セラスレでやれ
948非通知さん:04/12/17 12:38:14 ID:tFpkQuGf
スレの流れに身をまかせ〜♪

流れに乗らず、空気を読めずに仕切ろうとする人達は異端。
常に物事はすこしずつ変化していくものなのだから、
それが嫌なら出て行くべきです。
というか、分かっていてなぜここにいる?
949非通知さん:04/12/17 12:38:37 ID:mKhKWpyB
>>947
スマソ
950非通知さん:04/12/17 12:46:26 ID:niAxvLzg
正直スマソカッタ
951非通知さん:04/12/17 12:57:58 ID:+x+YuO9E
スレの流れについてちょいと確認。
>>897をここの次スレとして使うとしたら、
現スレのテンプレ部分はどの程度コピペする?
プロバイダ規制に巻き込まれない限り、専用ブラウザ使いなんで、
dat落ちしてもある程度はログ貼れるけど。要望あればどうぞ。
952非通知さん:04/12/17 12:58:51 ID:MZ8OuhUe
NEC、ソフトバンクBB向け携帯電話供給に前向き
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200412170002.html

>(NECは)05年度に攻勢に出る方針で、新規キャリアの開拓に打って出る。

最後の一文だけだと、“auにも?”と、拡大解釈できなくもない。
953非通知さん:04/12/17 13:37:21 ID:5ULreL2h
松下電器の代わりに日本電気が参上というのも悪くないですな。
954非通知さん:04/12/17 13:39:55 ID:p+4eXa0U
21CAでBNRで速度はかったら平均600Kbpsでした@都区内
955非通知さん:04/12/17 14:09:17 ID:1c/Rejge
CAスレで報告しれ
956非通知さん:04/12/17 14:33:13 ID:WbTcwl9+
anmより

No.39735 2月カタログ情報(掲載予定) estate [W11K/旧IDO/wb,ah] 12/17(金) 14:15 ◆NEW◆ 返信
新機種
A1404S(NEW表示) フュージョングリーン/ハニーピンク/センシュアルブラック
A5509T(NEW表示) ミモザイエロー/リリーホワイト/デイジーブルー
W31S(近日発売表示) クールミント/スティルホワイト/ソウルレッド

WIN超高頻度プラン 「プランLL」導入

※記載した以上は何もわかりません
※情報の転載のみですのでその正確性には責任持てません。変更もあるでしょうし、特にW31SはSAの間違いじゃないかとか思ってます。
957非通知さん:04/12/17 14:39:00 ID:lIwNA3P0
21CAメール送受信が爆速
もはやmovaと変わりない

これはここで報告してもいいだろ
958非通知さん:04/12/17 14:41:13 ID:8b/iWm6M
>>956
プランLLの内容が有れば信憑性うpだと思うんだけど、どうなんだろ

しかし、現状のプランがまんまで増設だと最低でも12000円〜12500円
ヘタすると14000円〜15000円程度だろうからなぁ…

仮に15000円で通話料30秒10円じゃ微妙にがっかりかな
もし、12500円で30秒8円とかなら神だが
959非通知さん:04/12/17 14:42:28 ID:kXhEpwyY
さすが最後発だ…
960非通知さん:04/12/17 14:52:12 ID:WbTcwl9+
>>958
過去に何度も正確なカラバリ情報流してるから、釣りではないと思われ。
961非通知さん:04/12/17 14:55:12 ID:yvBse941
auでメール送受信が最も遅かったカシオソフトが
W22H、W21CAからは最も早くなったのか。。。
962非通知さん:04/12/17 15:12:11 ID:NiU6Y8b6
>>952
禿はたぶんWCDMA採用するからだろ。わざわざ方式の違うあうに参入しない。
963非通知さん:04/12/17 15:34:46 ID:1c/Rejge
>>962
ソフトバンクはCDMA2000っぽいよ。
この前の独自再編案でも新規事業がCDMA2000で参入すると想定していたし。
964非通知さん:04/12/17 15:36:13 ID:w4wZCJ3I
>>956
楽しみ!!
965非通知さん:04/12/17 15:55:28 ID:8b/iWm6M
>>960
そか それならやっぱりプランLLの正確な内容知りたいな
966sage:04/12/17 15:56:08 ID:9o7XiK3A
2月ならまだW22Sじゃない?2月に掲載して4月発売はないと思うけど。
967非通知さん:04/12/17 15:58:46 ID:1c/Rejge
>>966
年が変われば10の位が増える。ツーカーと同じ。
968非通知さん:04/12/17 16:05:15 ID:WbTcwl9+
969非通知さん:04/12/17 16:05:27 ID:1AMHOQQD
二桁目の数字更新の目安は
年なのか
年度なのか。
970非通知さん:04/12/17 16:20:19 ID:1c/Rejge
年。
971sage:04/12/17 16:25:16 ID:9o7XiK3A
年で変わるんですね。年度だと思ってた。
972非通知さん:04/12/17 16:25:49 ID:nTBr8Cg4
次スレよろしく

au by KDDI 新機種・総合スレ《Part82》

1 :非通知さん :04/11/29 08:01:52 ID:GlqfM0ZR
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
新機種、新技術、料金などau全般に関する総合スレッド。
質問は質問専用スレへ。

■前スレ
au by KDDI 新機種・総合スレ《Part81》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101682912/
■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part84》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102078469/
関連情報は>>2-10あたり
973非通知さん:04/12/17 16:28:59 ID:wZdQm2gG
>>952
広報によるお決まりの否定コメント

NECがソフトバンクに携帯供給前向き報道〜NECは否定
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/17/news036.html
974非通知さん:04/12/17 16:29:06 ID:SotmaWHQ
既にW31H、W31K、W31SAがJATEを通過している中で、W31Sが先陣を切って発売になるの?
てことは、W31Sも近日中にJATE通過か?
975非通知さん:04/12/17 16:31:37 ID:WbTcwl9+
本人も書いてるけど、W31SAと間違えって見方が正しいかもね。
976非通知さん:04/12/17 16:35:10 ID:1c/Rejge
>>973
まぁ、事実と異なることを書いた記事は多いからなぁ。

>>974
そういうこともあるが今回はSAの間違いだろう。
977非通知さん:04/12/17 16:41:00 ID:9fZgANkt
漏れはスレ立てられないyo
立てられる人プリーズ
978非通知さん:04/12/17 16:49:14 ID:zSwKDwqp
俺がやってみようか?
979非通知さん:04/12/17 16:54:38 ID:zSwKDwqp
次スレ

au by KDDI 新機種・総合スレ《Part82》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103269851/

残りテンプレはまかせた
980非通知さん:04/12/17 16:55:26 ID:c+PtkLQj
サブ液晶 バックグラウンド受信、カメラCCD200万画素以上、SD-Video、電子コンパス
これら全て装備した機種が出るまで買わない。
981非通知さん:04/12/17 17:06:18 ID:8VQNMGPG
>>979
お疲れ様
982非通知さん:04/12/17 17:08:42 ID:1c/Rejge
>>980
ここでそんな宣言されても困る。
983非通知さん:04/12/17 18:59:05 ID:dgZbavBx
W21CA火湾でよかった。
984非通知さん:04/12/17 20:17:47 ID:ypdFiM3F
1000取りスタート
985非通知さん:04/12/17 21:17:39 ID:tIB5TYRj
1000
986非通知さん:04/12/17 21:33:27 ID:hGJTezJn
999
987非通知さん:04/12/17 22:02:51 ID:HJHADNyz
ha
988[《]三三[》] ソニエリ ◆MOEMOEY3Yk :04/12/17 22:07:57 ID:bp8ETh5J
988
989非通知さん:04/12/17 22:17:31 ID:tnTlgJVF
水森亜土
990非通知さん:04/12/17 22:19:07 ID:tnTlgJVF
キャッシー中島
991非通知さん:04/12/17 22:19:52 ID:tnTlgJVF
宅八郎
992非通知さん:04/12/17 22:20:46 ID:B79uN9lP
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/17/news035.html
夏WINが新規1円のところが出てきたようで。
そこまでしてWIN広めたいのでしょうか…。

ちなみに、au質問スレがボチボチ900超えてるんで
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102078469/l50
週末に次スレ立てる必要あるかも。
993非通知さん:04/12/17 22:25:27 ID:tnTlgJVF
鶴光でおまっ
994非通知さん:04/12/17 22:42:51 ID:nCgfGtqM
994
995非通知さん:04/12/17 22:43:54 ID:nCgfGtqM
995
996非通知さん:04/12/17 22:44:37 ID:nCgfGtqM
996
997非通知さん:04/12/17 22:45:11 ID:nCgfGtqM
997
998非通知さん:04/12/17 22:46:30 ID:nCgfGtqM
998
999非通知さん:04/12/17 22:46:33 ID:tnTlgJVF
1000
1000非通知さん:04/12/17 22:46:47 ID:Kd5LjZUp
1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。