【厚さ20mm】au A5507SA by SANYO【FLASH対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
894Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :05/01/01 01:03:58 ID:qH6SJ6ew
今日買ったけど電波、音とともに問題なかった。
ボタンがすごく押しやすいし小さいし、デザインいいし良かった。
2年ぶりに機種変したけどこんだけ進化したんだって感心した。

895非通知さん:05/01/01 01:24:09 ID:LGYlHAbe
>>892,893
いろいろお手数をお掛けしてすみません。
パソコンのメールで転送してみたら、できました!
携快電話11でできないだけのようです。
80Kくらいのサイズだけど、メールで飛ばすと130Kくらいに
なりますね。パケ割入っていますが、課金が怖いなぁ。。
ありがとうございました。
896非通知さん:05/01/01 01:29:52 ID:kLrT6hmg
携快電話のバグなら、問い合わせてみたら?
897非通知さん:05/01/01 01:31:49 ID:LGYlHAbe
さすがに正月休みなので、明けに聞いてみます。
待ちきれないので、gifファイルは携帯に転送しちゃいました。
今月は通信料を覚悟しないと。。
898 【大吉】 【942円】 :05/01/01 04:15:32 ID:LGYlHAbe
GIFアニメでまた詰まりました。。
画像設定で、待受画面/スクリーンセーバー/メール通信中画面
は選択できるのですが、
オープン画面/通常着信/Eメール受信画面/Cメール受信画面が
灰色となって選択できないです。。P298を見る限りはアニメ
いけそうなのですが、何か制限があるのでしょうか?
899 【だん吉】 【295円】 :05/01/01 04:20:48 ID:LGYlHAbe
すみません、ageてしまいました。
この機種、デフォルトでキー操作音がOFFなのは
いいですね。
900非通知さん:05/01/01 04:27:22 ID:c+oSJYps
良スレあげ
901非通知さん:05/01/01 10:28:49 ID:nkFwZ5S5
まだFM積むとか言ってるアホがいるな。
そういうのを極力排除したから好評だということにまだ気づかないのか?
902非通知さん:05/01/01 11:55:26 ID:plXnMFhG
せめてSDカードつっこんでMP3プレイヤー程度にはなってほしいよ。
903非通知さん:05/01/01 12:06:09 ID:gSs7Abzl
遅まきながらあけおめことよろ。

仮にFMもminiSDもあったらあったで使わんわけではないけどな。
ただ411,1011,1014,5306と使ってきた身としては
あまりごちゃごちゃしたものがついてる鳥三のイメージ沸かない。
個人的にはデータのやり取りはMySyncで十分なんだが。

やっぱりSA表記だと5503あたり使っている人が
大阪三洋製と勘違いするんだろうな。
904903:05/01/01 12:37:44 ID:gSs7Abzl
書いといてなんだが、読み返してみると日本語おかしいな。
それとキャラメールって形式pngなのね。

>>898
アニメgifはオープン画面/通常着信/Eメール受信画面/Cメール受信画面
に登録できないみたい。
アニメしないgif(jpgを変換して携帯に転送)は登録可能でした。


905 【大凶】 【1929円】 :05/01/01 12:54:00 ID:LGYlHAbe
>>904
ご回答ありがとうございます。
やっぱりダメでしたか。。オリジナルのがアニメgifっぽい?ので
何とか改善して欲しいですね。
取りあえずは我慢します〜
906非通知さん:05/01/01 14:02:07 ID:+TLCo+8/
>>901
デカくなってしまう、重くなってしまう、
そんな機能は可能な限り排除したのはウケる要因である反面、
デカくならない重くもならない機能ならあるならあるでいいんじゃないかな?
ただ、FMはイヤホンマイクが必要になる要素であって
「A5507SAにはそんなごちゃごちゃしたのは似合わないよ」程度なら同意だけど。
907非通知さん:05/01/01 14:43:27 ID:nkFwZ5S5
>>902
餅は餅屋って言葉知らない?
908非通知さん:05/01/01 17:21:18 ID:bD4jB0J1
W22SAよりローエンドのA5507SAの後継機にminiSDは過剰
FMぐらいならコスト増も少ないし体積もそれほど増えない。
FM搭載検討の価値はあると思うが。
909非通知さん:05/01/01 17:21:24 ID:5lpTOrpX
この携帯が狙っている層って
「携帯電話は通話とメールが中心。
ネットは欲しい着メロや待ち受けをダウンロードするぐらい」のようなライトユーザー、
子供・年配(ジュニア・スマートモード)、女性(手が小さい人にも扱いやすい大きさ)
だから、いろいろと高機能つけて高くするよりは
手頃な値段におさえておいて正解だと思う。
910 【596円】 【だん吉】 :05/01/01 19:58:54 ID:LGYlHAbe
鳥三はファームうpはやらないかな。。
911 【末吉】 【315円】 :05/01/01 20:54:10 ID:YMNWOnL5
キーレスポンはどうでつか?
912非通知さん:05/01/01 21:12:53 ID:hyGS54dY
使い始めて半月。
う〜〜〜ん、この機種の欠陥と言えば………、メール送信後に確認音がしない事かな。
うれしい事は、ボディがきれいな事と、ボタンが押しやすい事かな。辞書もなかなか頭いいし。
なかなかダメな点が見つからないって、実は良い機種の証なのでは?
913非通知さん:05/01/01 21:24:28 ID:JNhrq0HG
>>911
キーの反応は良いです。ソフトのチューニングも良いようで、
全体的にサクサク動きます。

あえて気になるところを言えば、
・上下左右のキーが小さいため、時々押し間違える。
・デフォルトでクリアキーを押すと、マナー設定画面になる。
・通話キーが、ペアモードと同じキーになっている。

仕様なので仕方ない部分もあるが、慣れで十分カバーできる範囲。
むしろ、メーカー独自のキーというのがなく、キーの配置自体も
非常にいい。
914非通知さん:05/01/01 21:34:21 ID:JNhrq0HG
>>912
確かに今まで使ってきた他機種に比べて、欠点が少ない
気がする。(カメラやラジオの性能を言う人は、この機種
買わないでしょうし)

一昔前の軽量カメラ付き携帯などと比べても、自分だった
ら5507SA選ぶと思うな。
915 【豚】 【607円】 :05/01/01 22:21:16 ID:oK7EZMPT
>>910
talbyはファームアップ出しまくりです。
916 【1637円】 【大吉】 :05/01/01 23:06:50 ID:LGYlHAbe
>>915
情報ありがとうございます〜
5508に負けず、5507も出してくれることを願います〜
917 【18円】 【大吉】 :05/01/01 23:10:47 ID:LGYlHAbe
マニュアルP183右下の他の機器からのデータ受信で
複数データ受信に成功された方はいらっしゃいますか?
起動すると機器がないって言われちゃいます。。
(つд∩) ウエーン
918 【440円】 【大吉】 :05/01/01 23:28:51 ID:LGYlHAbe
ロックフォルダは非常に便利ですね。
5306STには無くて不便でしたので、重宝しています。
919非通知さん:05/01/02 01:50:21 ID:470AcFI/
データフォルダ数はデフォルトで
ふやせないですね。
ロックフォルダとかふやせれば
いいのになぁと思った。
920非通知さん:05/01/02 05:08:02 ID:16EWPZGA
1402SIIとサウンドを比べるとどうでしょうか。
着メロはYAMAHAのチップセットをつんでる分だけ1402のがイイのかな・・・。

ナビウォーク、あれば便利ですね(^^;
921非通知さん:05/01/02 16:30:18 ID:LEliM0oR
>>920
ここ数年のauは全機種ヤマハの音源チップ積んでる。
だから着メロにおける音質の違いは、和音数とスピーカー性能
によるものだけです
922非通知さん:05/01/03 01:14:26 ID:A6U9OeD6
A5501Tから乗り換え
無難でGOOD。
これまで常に12ヶ月以上使った後に最上位機種へ乗り換えをしてきたが
5501Tがあまり好きになれなかった(15ヶ月つかったけど…)
&大きすぎる
ということから乗り換えた
こいつでも
アプリもつかえるし
ナビも2次元バーコードもあるし
WIN機に「軽薄短小」が出るまでこれでいいかなと思う。
(WIN機もカメラさえあきらめればコレくらいのサイズのやつつくれそうだけどねぇ)

…ケータイは「軽薄短小」を目指してほしい。
923非通知さん:05/01/03 01:16:35 ID:jVhDfUXt
この機種で着メロ作れる?
924非通知さん:05/01/03 02:15:51 ID:8jCymgVl
MIDIファイルからmmfに変換したらできたっす。
できたmmfファイルはメールで送ったので、パケ割ないと
厳しいかもです。直接携帯にコピーする方法ないかなぁ。
925非通知さん:05/01/03 02:16:15 ID:c02Rf0zZ
着メロは表示系、演奏系ともにSMAF-MA5に対応している。C-MIDIには対応していない。
基本的にmmfなら問題なく登録、再生できるよ。
926非通知さん:05/01/03 02:17:12 ID:0HzOOta/
>>923
作れない。

3年半使ったC415Tから乗り換えたけど、えれー進歩してた。
415よりも薄くなって高機能・低価格で満足したよ。
927非通知さん:05/01/03 02:19:27 ID:8jCymgVl
データフォルダの中を見るときにデフォルトで
ファイル名順に設定できると便利なんですが。。
ファイル名順に並べ替えても、開けなおすと
元に戻るので毎回ファイル順に設定するのは正直キツイです。。
928非通知さん:05/01/03 02:43:51 ID:c02Rf0zZ
>>924
ケーブルがあればMySync系やその他市販ソフトでできる。
フリーだとKStoreとかKTransになるのかな。
自分はMySync Biz使ってる。
ケーブル転送について樽スレではFLASHメニューは
パケット使って落とさないと認識されないとあったけど、
それ以外は大丈夫みたい。

>>926
端末単体では確かに作れないな。1014までは作れたと思ったが
(mmfかpmdかは失念)

>>927
いちいちセットしなおさないといけないのはデータが多くなってくると
余計そう思えてくるよね。個人的にはサムネイル表示でも
メール/EZボタンでのスクロールが有効なら嬉しかったなぁ。
929非通知さん:05/01/03 04:38:00 ID:daDW8mc6
ズボンポケット派の私といたしましては、
現時点のau機種の中では、もっとも使いやすい
と思われます。
930非通知さん:05/01/03 10:40:50 ID:5Kxv6qRz
教えてください。
A5507SAはEメールのバックグラウンド受信が出来ますか?
931非通知さん:05/01/03 12:08:38 ID:OGPriVRB
932非通知さん:05/01/03 15:40:35 ID:EgVq9ERW
初めて携帯持つ予定なんですが、ショップで実際に触ってみると、
この機種が地味に良かったです。
無駄が無いというか、初心者向けというか。

安売りスレにも書いたんですが、
実家帰るまでに大阪で安く買いたいなぁ。
933非通知さん:05/01/03 23:14:57 ID:eRYkKA+L
>>930
確か出来ないハズ。メールが来た事だけは画面上に表示されるけど、やってる操作を終了後に
受信、もしくは自分で問い合わせ、だったと思う。

>>932
何色にすんの?おれはホワイトですが。名付けて「シェルホワイト」。貝の内側みたいだから。
室内灯の具合(見る角度)で薄いピンクだったり、薄いグリーンにもなります。
ボタンですが、実機の方がやわらかくて(?)押しやすいよ。モックはちょい硬め。

前にA1402S使ってましたが、アドレスを制限(パスワード)すると、メール受信箱の名前一覧が
メアドのみの表示になって(名前が表示されなくて)かなり困ったが、今回の5507はそれがない。
もしも携帯を落としたり、無くしたりの事を考えて、「とじるとロック」でもいいし、「メール」
と「アドレス」にロックかけて、フォルダも「ロックフォルダ」にすればなんとなく安心。
まあ、1万回ほどパスワード入力されちゃえばどの道は見られちゃうわけだが。だよね?
934非通知さん:05/01/03 23:47:57 ID:crwUUO5Z
この機種のアンテナ感度ってどんな感じですか?ソニエリ並でしょうか?
電波弱い地域で使っている人いたら教えてください

ちなみに漏れはINFOBAR→1402SですがINFOBARの感度は最悪でした
5507もBARみたいな性能だったら…(;´Д`)
935非通知さん:05/01/04 01:06:03 ID:s0CC0ied
ファームアップで細かいところが改善されれば、
いい端末になりますね。
936非通知さん:05/01/04 15:51:04 ID:D0CCAYFt
Talbyは今のポジではauの顔なのはわかる。わかるよ。

ただ、こっちの方にも気をつかってやってください。



所で、この機種の新カラーの情報は正しいのですか?
父親が興味を示しているのですが、いかんせん、
銀を買うと母親のとダブってしまいます(母のを見て興味を示したらしい・・・さすが2.1インチでもQVGA!)

まさかピンクっぽい白を買えともいえず・・・黄色みたいなポップな色を買うとも思えません(この色はキッズ向けだよね?)
ので、銀X銀だとほうらもう、どっちがどっちのなのか判らなくなってしまいます。

母親が間違えて父電話を持ち、浮k・・・仕事相手から電話がかかってきては大変!

どうか近い筋の方の情報をお聞きしたく。
937非通知さん:05/01/04 15:56:25 ID:iA6ZiXxG
2.1インチQVGAは偉大だな。
938非通知さん:05/01/04 16:01:13 ID:9zLyVdBv
新色は期待しない方がいいでしょう(神の声)

銀×銀にシール貼って判断がよろしいかと
或いは、とおさん黄色
黄色、意外といいよ
おもちゃっぽいかもしれないけどマジオススメ
939非通知さん:05/01/04 16:07:15 ID:C40Q5Mh/
黄色だとウォークインクローゼットや車の中とかで落としても捜しやすいですよ。
940非通知さん:05/01/04 16:10:05 ID:D0CCAYFt
>>937
液晶の力はやはり偉大ですよ。
今回ので実感。

auが理由無くやたら強くなったのも液晶に力を入れてからですもの。

>>938
シールですか・・・双方、嫌がりそうです。
まあ、少々様子を見ようかと。もう1〜2ヶ月待たせれば春モデルの情報も出そうですし、
この機種も安くなりそうだし(高い値で買った方、すみません)。
941930:05/01/04 17:28:12 ID:g12TvvWS
>>933
ありがとうございます
942非通知さん:05/01/04 17:57:38 ID:xj2lxPaF
>>936
違うストラップを付けて区別する
943非通知さん
>>936
白使ってるけどお父さん世代が持っていても違和感ないとは思う。
個人のセンスの問題だから、白もいいぞってぐらいに思ってくれ。

…白使ってる男の人って少ないのかなぁ。