au W22H・W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part49
1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:04/08/09 22:14 ID:ozgw+PZK
ぎゃーー
3 :
非通知さん:04/08/09 22:15 ID:Y1M4kU1n
4 :
非通知さん:04/08/09 22:15 ID:Y1M4kU1n
5 :
非通知さん:04/08/09 22:17 ID:Y1M4kU1n
6 :
非通知さん:04/08/09 22:18 ID:Y1M4kU1n
7 :
非通知さん:04/08/09 22:18 ID:Y1M4kU1n
8 :
非通知さん:04/08/09 22:19 ID:Y1M4kU1n
9 :
非通知さん:04/08/09 22:20 ID:Y1M4kU1n
■ヒンジ部のきしみについて(W11H&A5303H&A5303HII)
☆症状
端末上下をつなぐヒンジと呼ばれる部位から閉開時に異音がします。
個体差があり、まったくきしまない端末がほとんどですが、物によってはギシギシ、キイキイ、ギュウギュウ、キュウキュウ、ギリギリ、ギイギイとなかなかファンタスティックな音を奏でるようです。
☆原因
ヒンジ部の素材、噛み合わせが悪いのが原因です。画面側面に手を掛け閉めるなど、ヒンジへのねじれや圧迫により発症、進行するようです。
特に左手で閉める人が多いため、左側がきしむ事例が多いです。負荷をかけないように真上に手をかけ捻らないに閉じましょう。
開いた時にヒンジを押してみて、ギシギシ鳴りながらへこむ人はきしみ予備軍です。気を付けましょう。
☆対策
落としたり、何かが混入したのが原因でない限り、保証で無償修理できます。
修理に出した場合、大抵ケース交換、カメラ部調整になります。期間は通常4日〜1週間です。
2回修理に出しても治らない、再発した事例で交渉して交換できたそうです。
☆自己修理
修理に出したくない、自分で何とかしたいといった人におすすめなのがエーゼット社のH.Sシリコーンスプレーです。非常に安価(〜300円)な上、大抵のホームセンターで扱っているので容易に入手できます。
付属伸長ノズルを取り付け、きしみが出ている側のヒンジに、内部に浸透するように吹きかけて下さい。
ただしカメラと下部本体の間にはカメラの接触スイッチがあるのでここには使用しないでください。
はみ出した部分は拭き取ります。使用後、半日程は閉開する度に少しずつ滲み出て来ます。
大抵はこれできしみが改善、軽減されますが、治らない場合は工夫して下さい。ただし使用のしすぎは逆効果です。
☆注意点
自己修理をすると保証の対象外になる場合があります。機種変スパンの長い方はおとなしく修理に出した方が賢明です。
くれぐれも自己責任で
10 :
非通知さん:04/08/09 22:25 ID:Y1M4kU1n
_ W22H!!!
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
マチクタビレター `、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ / `j
∧_∧_ \ `ヽ( ´∀` )" .ノ/ / /`ー' マダァ〜???
( ´∀`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ∧_∧
γ --‐ ' λ. ; ! `、.` -‐´;`ー イ 〉 ´∀) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
| | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j
l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { /
_.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_
〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」
`ー-‐'
日 立 「 待 た せ 杉 」 伝 説
11 :
非通知さん:04/08/09 22:52 ID:pZx6HAEy
W22HはホントにBrew2.1なのかなあ。とそのまえに、3.0になればどんなことができるようになるの?
12 :
非通知さん:04/08/09 22:58 ID:1a08l06F
13 :
非通知さん:04/08/10 01:28 ID:Jh/BXbJu
日立・カシオ日立モバイルコミュニケーションズ・東海テック さん
少々遅くなっても、昔のような安心して使える端末キボンヌ !
※文章はすべて前スレからそのまま転載したものです
【W22H】(前スレ326)
申請カラバリ
ピュアホワイト
フレッシュグリーン
アビスブルー
シャイニングレッド
スマートシルバー
スペック
200万画素CCDカメラ(デジタル16段階8倍ズーム)
AF搭載
接写モード対応。撮影ライト付
QVGAサイズの動画を最大40分撮影可能(15フレーム/秒)
26万色ポリシリコンTFT液晶(メイン)
26万色TFT液晶(サブ)
テレビ出力
ステレオスピーカー(直径18mm×2)
64和音
BREW対応(2.1)
EZチャンネル対応
EZナビウォーク対応
本体容量20MB(BREWフォルダは別途5MB)
MSM6500
パステルメール・フォトミキサー
気配りスイッチ
フラッシュ対応
【W21H】(前スレ749)
W21Hは、251iあたりにメガピクセルカメラを足したような端末。
メールと携帯サイト、あとはメガピを送りまくる人には最適。
ただし、アプリ(たとえばimonaとかナビウォーク)や EZチャンネル、
3GPPのムービー、外部メモリ、QVGA等は諦めないといけない。
505isあたり使っていたら、物足りなくて飽きる可能性大。
ここでの評判は、インプレスの記事と同じ感じ。↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/18366.html ナビウォークをしたい場合は、W21Sを始めとする、夏WINを買うしか。
【W21H】(前スレ772)
良い点
小型軽量で薄い
W11HやKの様なヒンジのギシギシ、充電ゴムビロン、アンテナユルユル等のストレスを感じる欠陥が皆無
カメラがメガピクセルでプリントアウトにも耐える画質
とにかく値段が手頃
新規なら1円とか…
悪い点
液晶がQVGAではない
アプリとEZチャンネルに非対応
3GPPの動画再生に非対応である
こんな所かな…
ただ、メールとwebが定額であればOKという方には超オススメの機種だと思う!
【W21H】(前スレ749)
W21Hは、251iあたりにメガピクセルカメラを足したような端末。
メールと携帯サイト、あとはメガピを送りまくる人には最適。
ただし、アプリ(たとえばimonaとかナビウォーク)や EZチャンネル、
3GPPのムービー、外部メモリ、QVGA等は諦めないといけない。
505isあたり使っていたら、物足りなくて飽きる可能性大。
ここでの評判は、インプレスの記事と同じ感じ。↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/18366.html ナビウォークをしたい場合は、W21Sを始めとする、夏WINを買うしか。
【W21H】(前スレ772)
良い点
小型軽量で薄い
W11HやKの様なヒンジのギシギシ、充電ゴムビロン、アンテナユルユル等のストレスを感じる欠陥が皆無
カメラがメガピクセルでプリントアウトにも耐える画質
とにかく値段が手頃
新規なら1円とか…
悪い点
液晶がQVGAではない
アプリとEZチャンネルに非対応
3GPPの動画再生に非対応である
こんな所かな…
ただ、メールとwebが定額であればOKという方には超オススメの機種だと思う!
【W11H】(前スレ503)
短所
不良品レベルの不具合続出
キーカスタマイズがヘタレ
説明書が寝言同然
夏熱い
アフォーマ使いや凶ポン使いに見下される
長所
修理に出す時にショップの人とお近づきになれるかも
便利さを追求しない悟りの境地に達する
幼児やひきこもりの発言を解釈する能力が身につく
冬温かい
世界不思議発見のテーマソングが標準装備
18 :
非通知さん:04/08/10 12:12 ID:uTaMuYv+
短所に文字打ちキーレスの悪さを加えた方が…。メールし過ぎのパケ死でW11Hに流れてくると唖然とするから。
長所はね、気配りスイッチ!3gp2が10MBまで再生できるのも長所かな?
19 :
非通知さん:04/08/10 14:24 ID:kW1TygPw
W11Hのモックもアンテナとれまくりだった。
日立の課題は品質の向上だね。正直折りたたみに移行
してからはどうも品質の悪さが目立つ端末が多いような気がする。
20 :
非通知さん:04/08/10 15:19 ID:dYftjvXD
[トー〜ーーーi;
|| .::{;
┌─、 ||::. 紳士 {;
|| `\. ||: .{;
. \、 `\... .|| _、_ ー〜'
\、 `\ |( く_,` ) <ははは!!
\、 /^}{⌒人 何をカリカリしておる
|l_,/l.\、/ノ_,\、..::⌒ヽ、 生理か?生理なのか?ん? ははは!!
/ , ヽ、_ム{l]___ハヽ.... ..:::ヾ、_
/ ∧ /-イ 人..:::ゞ ...,ゞ
`‐' ヽノ|;;;;;;〈l〈;;;;;;〉 .... ..:::ヾ(
.{i~~|_:::::::>_>::ゝ..::..ヾ て
〈.r、_ ̄ ~  ̄_ヾ、_...::::(
〈〈 |l|~~ ̄~|l| ̄|l|ヾ⌒
ヾ |l| /_l |l|
/_l /_l
21 :
非通知さん:04/08/10 20:05 ID:is6gRa7M
22 :
非通知さん:04/08/11 00:58 ID:HPRT29qE
紳士素敵すぎ
>>17 「たまに妊娠する」も加えたほうがいいよ
長所なのか短所なのかは難しいところだけど
23 :
非通知さん:04/08/11 02:16 ID:wMVfNmVq
>>18 キーもっさりはホント欠点だよな。打つ手無し。
今となってはjavaアプリぐらいしか、選ぶ理由がないかも。
気配りスイッチはモード別に壁紙や着信音(ムービー)を変えられたから
かなり便利だったんだけどね。
定額ナビウォークに引かれてW21Sにしちゃったけどさ。
ついつい、ジョグの上のヒンジの部分をなぞっちゃうぜ。
ちょっと前まではここに回転式のカメラついていたからw。
24 :
非通知さん:04/08/11 16:42 ID:XZ4QlH3Z
>>前スレ945
着信設定で、メロディを決めるときに「こだわり」にする。
下(5番)に「鳴動時間」ってのがある。それで「1サイクル」にするか「秒数指定」
少なくとも自分のは60秒まで出来る。
25 :
非通知さん:04/08/11 17:01 ID:Jeo9aImc
前スレで電源入れたら20秒で液晶の電池マークが一本になるって人いたけど俺のも同じ状態に・・・orz
26 :
非通知さん:04/08/11 17:50 ID:O2sYk7bf
>14
コンパクト化が一番苦手な日立がこんなスペックの端末作ったらホントに弁当箱レベルになりそう。
27 :
非通知さん:04/08/11 20:48 ID:CRP5Qi7h
ココ最近極端にネガティブな意見が増えたなあ…
28 :
非通知さん:04/08/11 21:17 ID:IZBQiQ4f
来年の春辺りに今度は5407CAベースでW31Hとか出しそうだな。
何だかんだ言いながらJAVA機の延命処置的機種でさ。
29 :
非通知さん:04/08/11 21:24 ID:ByZG9wip
俺のW11H、シャッター音が鳴らなくなった…
誰か他にいる?
30 :
非通知さん:04/08/11 21:34 ID:F/8tkRQQ
>>28 もうKDDIで「BREWしかださない」といってるぞ!?
31 :
非通知さん:04/08/11 21:55 ID:0gi8roO6
>>29 田代スペシャルモードに入っただけだ気にするな
しばらくすると直るさ
32 :
非通知さん:04/08/11 23:04 ID:xUbK/k4B
>>17 W21Hにも、世界不思議発見が入っています。
メール欄にpageと記入しても何も起こらないぞ!(`o´)
33 :
非通知さん:04/08/11 23:49 ID:FSugxZDL
>>前スレ992
お前はまだそんなことを。だから馬鹿だと言われるんだ馬鹿者。
いつ入荷するか分からないものをいつまでも待つというのは、
いつまでとも分からないままずっと不便を我慢するということだ。
ここまでは理解できるか?
「いつかは分からないがいつか入荷する」では何の解決にもならない。
店員が、ではなく、店員「のほうが」とした意味が分からないか。
店員をほめたのではなく「お前はその店員のレベル以下だ」と言ったんだ。
分かったか池沼。
34 :
非通知さん:04/08/12 00:23 ID:ZU1LaT8e
もう待受一時間で電池目盛りが1つになるので
今日おれもW11H充電池買いに行ったら売り切れ。
注文も出来ないって言われた(ちなみに仙台市)
日立の製造ライン担当者は死ね。
高い金で短期機種変させるためにauと陰謀か??
35 :
非通知さん:04/08/12 00:37 ID:h2Wy08gJ
36 :
非通知さん:04/08/12 00:43 ID:l+Q+zNyc
スレ違いすまんが、iMONAが使えなくなってる
37 :
非通知さん:04/08/12 00:44 ID:s7E0Raw4
>>33 もちつけ。既に何言ってんだかわからん。
いや、もちろん漏れは前スレのバッテリー論議張り付いてたからすべてみたけどさ。
漏れは前スレ571だが、現在は電池パック取り寄せられないんだな・・・。
もう前スレ985の案で行って直接KDDIもしくは日立に問い合わせるしかないと
思うんだけどなぁ。
そうそう、これだけじゃなんなので情報を提供しとくけど
漏れが電池パックを取り寄せ頼んだ日は7月15日だよ。
ここまでは大丈夫だったんだなぁ・・・。
38 :
非通知さん:04/08/12 00:48 ID:s7E0Raw4
連カキコすまんが・・・
>>36 漏れは現在使えてますぜ。
39 :
非通知さん:04/08/12 01:09 ID:4QD8DISO
40 :
非通知さん:04/08/12 05:37 ID:XU7ky3f7
41 :
非通知さん:04/08/12 07:19 ID:JvoFuErv
>>33 藻前って粘着ウゼェー
ショップがダメなら前スレみて日立やKDDIに直接問い合わせてみろ!
携帯やPCで検索してな…
此処にグタグダ書き込みしても何の解決にもならんぞ。
少しは、自分で行動してみろ?負け犬の遠吠えはみっともない。
頭 つ か え よ な !
話は、それからだ!!!
42 :
36:04/08/12 09:33 ID:l+Q+zNyc
43 :
非通知さん:04/08/12 10:26 ID:3yT5sUyE
>>41 そういうことは電池を必要としている奴に言ったらどうだ?
鼻であしらわれるだけだろうが。
お前のような浅はかな奴が気づく程度のことはすでに誰もが思いついている。
(ついでに言うとガイシュツだしな。過去レス読めないような奴は書き込むな)
思い上がりも過ぎると滑稽なだけだ。本当に馬鹿だなお前は。みっともない。
だからお前には友達がいないんだ。分かったか?
33には「いちばんの問題は発注できないことだ」と書いてあるだけだ。よく読め池沼。
メーカーがきちんとした情報をショップに提供しなかったために
日立やKDDIにユーザーが直接問い合わせなければならない
その現状が問題だということが理解できないなら小学校からやり直せ。
論理のすり替えをしつこく繰り返し議論を混乱させようとするお前のような馬鹿者のことを粘着と言う。
悔しかった気持ちは分かるがもう粘着はやめろ。このままならお前の人生は無価値だ。
44 :
非通知さん:04/08/12 10:36 ID:HPoj5Vtm
雑談スレでやれ
45 :
非通知さん:04/08/12 10:41 ID:asb64o5D
なんか、電池の事ゴチャゴチャ言ってる方々居るけど、実際問題の話として
7年間の保有期間はあまりアテにならない
漏れの持ってるCD-10DEの電池はもう完全に入手不可だし
(98年製なんだからまだ6年しか経ってない)
ただ、W11Hはさすがにまだ1年も経っていないから完全入手不可って事は無いと
思いますが…
注文不可の件に関しては、今までに色々なモンを買おうとした経験から言うと、
ショップ宛てに受注停止の指示が上から来る事が有るのは事実みたいですよ
イヤホンマイクですら、時期によっては注文受けられないとか言われますので
ちなみに携帯じゃないけど、某S社のノートPCの電池なんかもサクッと廃盤にして
くれて、販売店等では買えなくなった
その後、文句言いまくってたらメーカーの直販サイトのみで「化粧箱・取り説無し」
の状態で「補修用部品扱い」で「元と同じ値段(=定価)」+「バリ高送料」なら
売ってやるって事になったけどさ…
46 :
非通知さん:04/08/12 11:06 ID:4QD8DISO
粘着君の次の一言を予想
a:「夏ですね!!」
b:「なんか変な奴が混じってるな」
c:「工作員乙」
d:長文(納期の前後は別にして購入はできる的発言をループ)
e:新たなトンデモ発言(1時間使えれば十分等)
47 :
非通知さん:04/08/12 11:16 ID:tSv+Iu4h
先程、11Hの電池の妊娠を確認しました(ノД`)
沢山産まれたら、みんなにも分けてあげるね。
48 :
非通知さん:04/08/12 14:05 ID:5/rtBTF8
49 :
非通知さん:04/08/12 22:04 ID:9WgOt2Or
I MONA使いたいのでしばらくはW11H!
結構、愛着沸いてきた。ぎしぎし、涼しくなるまで横のゴムの所テープハット湖。
50 :
非通知さん:04/08/12 23:40 ID:KZaBU7n3
漏れは10月で25ケ月なんで それまで11Hでガンバル
51 :
非通知さん:04/08/13 01:20 ID:7NHjZvrj
W11Hは発売されてまだ25ヶ月も経ってないんだが…
52 :
非通知さん:04/08/13 01:24 ID:WXCJwp5q
>>51 一人家族割で2回線以上保持している人のことかと。
53 :
非通知さん:04/08/13 01:54 ID:YxCWTzbj
当たり!
54 :
非通知さん:04/08/13 10:35 ID:fJEGvJgd
今日のミニッツストーリーワロタ
55 :
非通知さん:04/08/13 11:50 ID:p8yB14vl
>>46 おまいがとどめ刺したせいで書き込み減っちゃったじゃないか
どうしてくれるんだ!
56 :
非通知さん:04/08/13 12:38 ID:EfCH+F9n
購入してから5ヶ月…
SDジャケット装着したこと一度もないな
57 :
非通知さん:04/08/13 13:28 ID:EKqmdHyA
いらんならオクに流せばいいじゃん
58 :
非通知さん:04/08/13 13:46 ID:sCykt6O0
装着すると強くなった気がする
59 :
非通知さん:04/08/13 14:13 ID:rCL3WcPB
俺は購入時から装着しっぱなし!
近頃は、このボッテリとした厚みが無いと何か心もとない…
60 :
非通知さん:04/08/13 14:49 ID:9uyOZxVQ
アンテナを引きちぎりたいんだけど、何か良い方法ないですか?
無理矢理は嫌なのできれいにアンテナとりたいんだけど…
61 :
非通知さん:04/08/13 15:54 ID:UPzfyTtG
金かかってもいいなら光るアンテナかってきたら。au用じゃなくてもアンテナを綺麗にはずせる器具がついてるから
62 :
非通知さん:04/08/13 15:59 ID:gm6HrXzT
いまどきヒカルアンテナかよっ
63 :
非通知さん:04/08/13 16:38 ID:4PPiLwCS
>>62 文脈嫁
「アンテナはずすドライバー」を手に入れる為にアンテナ買えと言っている
64 :
非通知さん:04/08/13 16:47 ID:yvjoNfXM
>>60 秋葉原やハンズあたりで、アンテナ外しもセットになった特殊ドライバー
セット売ってるけど、
>>61さんの言う様に叩き売り中の光るアンテナ買って
工具ゲットした方が早いと思う
65 :
60:04/08/14 00:02 ID:1h+Zd7vF
皆さんレスありがとうございます。
光アンテナを買ってアンテナを取り外すドライバーをゲットすることにします。
1000円くらいで買えますよね?
66 :
非通知さん:04/08/14 00:05 ID:E5x/tP2k
>>65 最近流行らないから、昔のストレート機種用のナンカなら100円〜 だったりしますなぁ
相変わらず、アフォみたいに強気な値段で売ってる空気の読めない店も有りますが
67 :
非通知さん:04/08/14 04:15 ID:c1QnpsEz
>>65 アンテナ抜くと電波の入りが悪くならないか?
68 :
非通知さん:04/08/14 06:29 ID:cKCNmggL
だからヒカルアンテナに替える
69 :
非通知さん:04/08/14 06:39 ID:cd2B3ywC
5303のアンテナをつけると、アンテナレスみたいになりますよ!
実際にそうしてます
70 :
非通知さん:04/08/14 07:38 ID:/hzZFxV9
W21Hかなり良いね
結構軽いし、手になじむ感じが好きです
71 :
非通知さん:04/08/14 11:26 ID:wJcYYNFF
>>70 同志よ。
この手の温もり(バッテリー熱)を君に。
72 :
通りすがり:04/08/14 20:33 ID:r/E5U+gA
某メーカーで修理担当していた者です。
純正のがいいですよ。
市販のものはアンリツテストで
NGになります。
おまけに市販のものつけた状態で修理に
だすと改造にあたり保証外になることもあります。
メーカーにもよりますが…。
73 :
非通知さん:04/08/14 20:37 ID:r/E5U+gA
市販のものはアンリツテストで
NGになります。×
市販のものはアンリツテストでNGになる
場合が多いです。○
スマン。
74 :
非通知さん:04/08/15 07:51 ID:0QSqTpAg
W11H使い。
SAに乗り換えるつもりだったけど、なんかSAスレ覗いていると微妙だな。
大画面・ナビウォークとラジオは魅力なんだが、キーカスタマイズができなかったり
辞書がけっこうバカみたい。
W22HがW11Hの正常進化ならこっちを待つ方が正解かな?
75 :
非通知さん:04/08/15 07:51 ID:lZ3xR/Mi
1月にW11Hを購入したんだけど、友人達はW21Sに機種変…
俺もフリーズやゴムビローン、ヒンジの喘ぎに愛想が尽きて検討中だったけど試しに修理だしたら外装交換、基盤Assy交換とかでピカピカの新品状態になった…
なんか、勿体ないから機種変更は来年まで延ばす事にしたよ!
気配りスイッチが、やっぱり便利だから…
76 :
非通知さん:04/08/15 11:34 ID:XmxRJwkz
W21Hを買いました。
年割を付けたら0円。
機能はしょぼいけど安く済んで満足です。
77 :
非通知さん:04/08/15 18:02 ID:30rkIhRi
A5xxxはCAで出して、WxxはHの名前で出すんだろ?
スライド式がAでくるかWでくるか・・・。
WだったらW22Hがスライド式になりそうな悪寒・・・。
78 :
非通知さん:04/08/15 18:10 ID:IxEgtsxl
W21Hの白4000円弱で買った。webのダウンロード速度に感動した。
今までの携帯は劇遅い、2100円の価値は十分すぎるほどある。
79 :
非通知さん:04/08/15 21:17 ID:gBj8ix1W
スライドでもマトリックスみたくワンプッシュスライド式ならいいな。
80 :
非通知さん:04/08/15 21:56 ID:hh52nCl6
W11Hはグラス関係の待受画面(メイン・サブ共)がお気に入りなので、今後もグラス関係の待受画面を入れて下さい!
81 :
非通知さん:04/08/15 22:15 ID:4nDU3cVS
W11Hは欠陥なのだから22に無償交換しれ!!
82 :
非通知さん:04/08/16 02:30 ID:Rr3OzRuf
83 :
非通知さん:04/08/16 11:59 ID:rxrQrEIl
W11HですがWEBの途中に画面がフリーズしたまま一日立ってしまいましたorz
何かいい薬ないですか?強制終了もできませぬ
84 :
非通知さん:04/08/16 12:00 ID:B7+MUkMz
素直に電源を切る
85 :
非通知さん:04/08/16 12:00 ID:rxrQrEIl
すいませんメール欄意味わかりませんorz
86 :
非通知さん:04/08/16 12:01 ID:rxrQrEIl
電源切れないんです
こんな症状なったこと有る方おられますか?
87 :
非通知さん:04/08/16 12:06 ID:3zi4Ulam
キャッシュ溜まるとフリーズする。×テリー引っ抜け。Web履歴はクリアに設定しる!
88 :
非通知さん:04/08/16 12:09 ID:rxrQrEIl
!言われてみればキャッシュ溜まってたような気がします!バッテリー引っこ抜いても俺との思い出は無くなりませんよね?
89 :
非通知さん:04/08/16 12:14 ID:3zi4Ulam
思い出...データのことか?100%保証はできんが、それ位じゃ消えないと思われ。
90 :
非通知さん:04/08/16 12:15 ID:itawcCuV
>>83が新語を生み出しました。
【日立ってしまった】
フリーズしたり、携帯が異常な動作をする事。
特に日立製の携帯でこれらの事が起こる場合に用いる。
91 :
非通知さん:04/08/16 12:20 ID:rxrQrEIl
どうも迷惑かけて申し訳ありませんでした!バッテリー引っこ抜いたら解決しました…Web履歴はクリアに設定します
92 :
非通知さん:04/08/16 12:22 ID:rxrQrEIl
93 :
非通知さん:04/08/16 12:40 ID:fc/RSQJ/
日 立 っ て ま い り ま し た
94 :
非通知さん:04/08/16 12:47 ID:U3On/lhJ
漏れのW11Hは2月製だがめったに日立らないなぁ。
3月に買ってからまだ4、5回ぐらいだよ。
95 :
非通知さん:04/08/16 13:07 ID:3zi4Ulam
>>94 データフォルダ容量がmax.に近いと、日立るようなキガス。
96 :
非通知さん:04/08/16 13:13 ID:JeGoW4Jq
97 :
非通知さん:04/08/16 13:40 ID:SGwQuznQ
最近プチ日立る事が多くなった気がする
98 :
非通知さん:04/08/16 14:23 ID:lBmSby1+
普段は日立らないけどアプリはよく日立るね
99 :
非通知さん:04/08/16 14:58 ID:f04VKwtj
もう多少日立ってもあわてなくなったよ。
人間が大きくなった。
100 :
非通知さん:04/08/16 16:26 ID:B+XeQX36
私の理想のWIN端末@QVGA液晶+約1500万色表示(メイン・サブ共)かつ2.4インチ(メイン)、1.5インチ(サブ)のディスプレイ
A表示画面は全部グラス関係に統一
Bメディアプレーヤー、カメラ、アプリ、ナビウォーク、EZチャンネル等は一切不要
ならよろし。
102 :
100:04/08/16 17:34 ID:B+XeQX36
>>102それならW11Hのカメラ&EZチャンネル&ナビウォーク&アプリ無とW21Hのカメラ無バージョン作ればいいのにね。
103 :
非通知さん:04/08/16 17:38 ID:B+XeQX36
最近は日立ることもないし快適です。
日 立 る 最 強 伝 説 。
音
106 :
W11H:04/08/16 18:58 ID:ddh91Nkc
俺的にサブ液晶の解像度がメイン液晶の解像度の縦横半分ってところがいいなぁ。
送受信画面のアニメーションそのままでるからさー。
Java搭載じゃなきゃイヤなので、仕方なくW11Hにしようか思案中
日立が好きだし、日立るのも別に構わないけどデザインが…
もう日立はWIN端末しか出さないのかな?
6月に買った12月製が今日もweb中に画面が真っ黒になり、消えますた。
>>106 ブラウザver.は何?
6.2.0.5.c.1.100にうpしたら大分マシになってブラウザ関連で日立る頻度減って、それより前は当たり前だった無限砂時計もなくなった
ただ端末自体の突発的なもっさり感(開いたときの反応の鈍さ)やアプリ中にフリーズ&電源落ち、背面減食モードになるとかはたまにあるがな
この辺は個体差があるから何とも言えないがとりあえずショップへ行ってファームうp(勿論無料)しに行ってくるといいと思う
110 :
109:04/08/16 23:27 ID:SGwQuznQ
>>82 これ、どっかで現物見た記憶が有るけど、現物はなんかショボくて
購買意欲がそそられなかった記憶が有る…
そうかこのスレsage進行で進んでたのか知らなかたーYO。
それなら俺もsageで話そう。
W22Hが出るその日を信じて…
ってゆーか俺の451Hまじヤバイから
早く出してW22H
kingmax 256のminiSD使えたけど、
最近端末が日立ってきた。
>>109 ブラウザver.は6.2.0.5とか書いてあるけど
無限時計とかは頻繁に起こるし。。。
とりあえずショップ逝ってきまつ。
今更だけど
てっきゅう←なぜか変換できない
何でだろう?
うわ本当に変換出来ね。「ひととよう」はでるのにねw
それはともかくビラビラを修理に出そうかと思ってるんだけど、
日立の工場って今動いて無い?休みであんまり時間かかるようなら
来週くらいにした方がよさそう?
工場と修理センターは別。
1週間はかかるとみとけ
無償で3日で帰ってきたよ、ついでに改修されてた
W11Hだけどデータ消去がW21H位早いと助かるんだけどな…
ムービーとか数が多かったり、容量が大きいと少しイライラする!
W21Hはナゼ早い…?
鰹端末は消去が早いんだよな。
でもW11HもA5303Hとくらべたら消去かなり早くなってるよ。
現在W11Hを使っていて、web中のキー設定やカメラのシーン設定などが俺の中で大好評です。
これらはW11Hだけの機能ですか?それとも日立端末の共通機能ですか?
122 :
非通知さん:04/08/18 22:22 ID:mm0uAkSe
カシオ日立ということで言わせてくれ。
W21CAはTELECを通過したみたいだ。
俺はWxxはHの名前で、AxxxxはCAの名前で出すのだと思ってたんだが、違かったみたいだ。
W22HもW21CAも今年中に出ることは確かなわけだ。
この二機種の違いってのが気になるもんだ。
123 :
非通知さん:04/08/18 22:35 ID:ff2fFZsK
>両社は携帯電話関連部門を新会社に移管し、新会社は製品を両社に販売する形を取る。
とあるのでおかしくは無いと思うよ
>>124 OEM供給みたいなもんか・・・
なら「W21CA」、ここではスレ違いの扱いだな
紛らわしいからスレタイが
「au W22H・W21CA・W21H・W11H カシオ日立モバイルコミュニケーションズスレ」
になる事は無さそうだな
どうせなら、CAとかHとか分けないでCHにすればいいのに。
w*2CHが出たらぷち祭になりそうだけど。
127 :
非通知さん:04/08/19 00:47 ID:erKNgGN7
W22Hのカメラはカシオ製200万画素AF付きって処だろうな。
これでCAも300万画素でなく同じカメラだったら、液晶とデザイン位は特徴を分けるないとつまらなくなるな。
もしかしたら、ソフトウェアも共通の物になる可能性もあるしね。
W21H使ってるんですが、音小さくないですか?
音量5にしててもかなり聞こえにくいんですが、これって不良?
何の音だい?
130 :
非通知さん:04/08/19 01:24 ID:QVnEqPxR
俺のC3001Hは全く日立りません。電池も減りません。
au内部でキー配置統一、将来的にはBREWになっていくからソフトは統一。
下手するとほとんど同じ機能になってくる。
期待できない
>>132 基本部分が統一されるだけで機能が統一される訳ではないと思うが…。
と、いうかメニューはBREW使ってスキン変更が可能になるとかなんとか…。
134 :
非通知さん:04/08/19 09:46 ID:6UomA5XN
>>128 何と比べて聞こえにくいと言ってるのかはわからんが、
現在W11Kの代替機として21Hを使ってる自分が
両者を比較してみた感想は『21Hのスピーカーしょぼすぎ』。
このスピーカーはちょっと…うーん…。
初めて着うた鳴らした時、あまりの貧弱さにorzになった。
なので君が『音が小さい』と感じたのも、
たぶんスピーカーの性能に起因するものかと。
目覚ましみたいに、静かな場所で鳴らす分には十分な音量だけどね。
携帯からなので読みにくかったらスマソ。
前スレあたりからこのスレ読んで「電池ヘタリ」とか言ってるの見て
「1年も経たないでそんなになるか?」とか思ってたら、漏れのW11Kも
ここに来て急激に電池が持たなくなってきたよ…
家から出て駅行って電車で約30分移動程度で電池が残り1本になっちゃう
これはちょっと厳しいなぁ
またGoogleダメポになた
('A`)
本家使え
11Hってメニューアイコンをポップとか3種類に変更できなかったっけ?
それは11Hじゃなくて前使ってた5303Hかな?
メニューアイコンの話しするとカシオ厨がわいてくるからそのカシオの話はなしで。
A5303H&U
流れ読まずに申し訳ない。
W21Hで使えるUSB充電器で良さげなのないですかね?
>>134 比べた機種はドコモのN505iなんですけど、
音楽を聴いていたらW21Hでは着信したことがわかりません。
外でもポケットにいれていたらかろうじて聞こえるぐらいです。
なので不良かなと思ったわけです。
でもスピーカーが悪いなら仕方ないか。
どなたかA5303HUのスピーカーとW11Hのスピーカー変えた方っています?厚さが違うとかで過去スレには出てたんですが。
変えようか検討中ですので、ちょっと情報等の提供願います。
それと、A5303H/Uのアンテナに変えて電波状態が以前より悪くなったって方いらっしゃいますか?
143 :
非通知さん:04/08/20 01:36 ID:S5U2Ljs7
内径が違うから無理
145 :
非通知さん:04/08/20 09:07 ID:rMCTgu8x
W22H>次に日立からWINが出るのは確実なんでしょうか?時期はいつ頃かわかります?11Hの不良にウンザリで機変したくて21S行くか…待つか…検討中なのでつ。
W21Hのスピーカーがしょぼいって話だけど…
自分のはA5401CAIIだから分かるよ。
147 :
142:04/08/20 17:57 ID:ON/SLwsV
148 :
非通知さん:04/08/20 18:15 ID:fbvZ0ZF3
今日au客船に問い合わせたら
未だにW11H電池パック生産調整中の上、出荷未定…
(#゚Д゚)、マジいいかげんにしる!!
朝満タンの電池が昼には待受だけで一本になる状態なんだぞ!!
WINなのにWebもメールも殆ど使えず、通話したら午後まで保たん…
とau客船にぶつけても、ただ平謝りするだけのオペレーターに殺意を感じたよ。
149 :
非通知さん:04/08/20 18:28 ID:V/Y+olai
ムーバに定額制がないことに気付き、すぐさまW21Hにシフトしました
画面は小さいし、2CHブラウザは使えないけど、我慢します。
150 :
非通知さん:04/08/20 18:51 ID:V/Y+olai
ムーバに定額制がないことに気付き、すぐさまW21Hにシフトしました
画面は小さいし、2CHブラウザは使えないけど、我慢します。
何故W21H・・・
SやSAにしろとは言わんから、せめてW21Kだろ
友人がW21H使ってるけど超もっさりだった
良く耐えられるな
>>148 そこまで緊急ならW11Kの電池パック買ってみたら?
高いけど。
>>151 W21Hで「超もっさり」なんて言ったら、
京ぽんを形容する言葉がなくなってしまう(笑)
>>150 ムバの糞メール・バカ高パケにつぎ込み続けるよりは賢明な選択と思われ。
>>140 Rix
product by Rix
と書いてある。千円はしたような。能力は標準のとほとんど変わらないww。
机の上に置いていたW11Hのサブディスプレイが点灯したので、メールが来たのかと思って見てみたら
勝手に新着メール問い合わせしてました。
こんな事ってあるんですか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>157 それは、端末が迷惑Cメールを受信
-> アドレス帳外拒否、非通知拒否などで端末が自動削除
の挙動と思われ。
21は、次に買い換えるための代用品だと思っているけど。11が出た時が、高かったことを考えると。
>>148 俺 明日近所のauショップにW11Hの電池パック取り行く 取り寄せてくれって言ったら普通にしてくれたよ
157です。
>>159さんありがとうございました。
そうなんですか。 てっきり呪われてるのかと思いました。
>>148 漏れは今日W11Kの電池パック買ってきました
って、まぁ漏れは元々W11K使いなんでアレですが
しかし、取り換えて1発目の充電がナンかなかなか終わらない…
電池がまだ買える地域がうらやますぃ…
>>164 ん? 漏れは関東よ?<W11Kの電池購入
まぁでも、ドコモは以前に較べてオプション品の在庫持って居るDS増えたけど
auショップは相変わらずオプション品は一切持たない ってショップが多いのが
困ったモンですなぁ…
とりあえず、漏れは在庫でモノ持ってそうなauショップは1件しか思いつかない罠
166 :
非通知さん:04/08/21 12:49 ID:7LhSzEcF
W11Hをゴム修理に出したら代替えがなぜかW21H。説明書もないから使い方わからんししょぼいしアプリできないし!やだよー!
21Hなんですが、拡張とかして動画を既定以上撮る事はできるんでしょうか?
W21Hは糞ケータイなので無理です。
外付けSDカードドライブ(?)で可能じゃない?
170 :
非通知さん:04/08/21 18:46 ID:MwcpuIlL
>>15に外部メモリは諦めなきゃならないと書いてありますが、やっぱり無理なんでしょうか。
うーんデザインはかっこいいけどダメ携帯かも。変えようかな・・・OTL
171 :
非通知さん:04/08/21 19:41 ID:Cqkus+6E
>>171 せっかくマターリ電池ゲトしようとしていたのになんてことをしてくれるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
W21SAにしようと思ったのだが、良く考えたら今のW11Hは来月で使用6ヶ月目。
やはりW22Hに期待ってことでまたこのスレにお世話になります。
( `・ω・´)サキーン
174 :
非通知さん:04/08/21 21:06 ID:Cqkus+6E
W21Hをいま使っているんだけど電池の減りが早すぎない?
普通に暇してる日とかずっとメールとかやってると半日持たない
朝、充電器から取って・・・ってやってると日が暮れる前に電池切れ
これって日立ってる現象?
AUショップ行ったとしても無理な現象なの?
176 :
非通知さん:04/08/21 21:33 ID:/tDVRkZJ
177 :
非通知さん:04/08/21 21:42 ID:tkYoBsum
すいません。ぼーだフォンから買い替えを考えてるんですが、、、
W21Hがあちこちで駄目駄目言われてるのはなんででしょうか。。。
教えてください。。。。
>>177 スペック厨が騒いでるだけなので気にする事ないよ
まー要約すると、
メガピクカメラが付いてるだけで
・ショボイ液晶
・ミニSD使えない
・EZアプリ使えない
・WINなのにEZチャソネル見れない
に尽きる。
しかし、「ダブル定額」での2100円の方の額で
ひと月いける可能性を秘めた端末でもあるな。
181 :
177:04/08/21 22:26 ID:tkYoBsum
なるほど。。。でも、私は今も古い携帯使ってるので性能はあまり
気にならないかもです。もうひとつお聞きしたいんですが、買い換えて
エロ動画をばんばん見たいとも思ってるんですが、、、21Hでは見れなかったり
するんでしょうか?パケ定額が目的で買い変えるのでそこがひっかかってます。
クレクレですいませんが、教えてください。。。
動画投稿サイトでムービーサイズの小さいやつなら見られると思うが
何でも動画を見られる端末じゃないね
183 :
非通知さん:04/08/21 22:57 ID:HmcDkUT0
BREW2.1かよw
Java使えんのは許せん
amc見れんようになってくのも悲しいな〜
ってか最近無性に街で11Hを見るけどその内今のとこ100%がゴムビロ…それにしてもシルバー多いな
>>183 ( ´・ω・`) 禿同
auはなぜここまでがんばってBREWを推し進めるのか。。。
わからんこともないけど。開発環境やら低スペックでも動くやら端末の色々な部分に携われるやら審査を通すやら…。
Javaアプリを作ってる漏れとしては悲しい現実。
>>181 3gpに対応してないからなあ。
動画目的ならW11のほうが安心かと
当方W21Hなんですが、フォームに絵文字が書き込めないのは仕様ですか?
W11Hの方は絵文字が書き込めますか?
>>181 CPUが前世代の物だし、動画処理チップも乗ってないから動画にはまったく向いていない端末。
その用途ならW11H/KかW21Kがいいんじゃない?
是非とも次の日立端末W22Hにはプリセットでこの木なんの木の着うたをつけて欲しいな〜。
さっき自作で作ってなかなかウマーだったもので。
190 :
W21H勝ち組 ◆q55Z4c2ulg :04/08/22 09:29 ID:/UdtJ/qj
imona使えないのがガンかも
191 :
177:04/08/22 09:58 ID:zNjMhaj7
おはようございます。レスありがとうございました。><
W11Hは売っている店がなさそうなのでW21Kも検討してみます。
やっぱ、動画でもDLしないとパケ代使えないですもんね。
アドバイス頂いたみなさん、ありがとうございました。
192 :
非通知さん:04/08/22 10:14 ID:6Kt2J+gr
W21Hは掲示板とかに絵文字書き込めないんだよね
カキコしたいのに
三度目の修理に出したらデータも設定もことごとく吹っ飛んだよ(´・ω・`)
その割には直ってないどころか悪化してる…orz
フリーズとか電源落ちはもう諦めるけど、電池が買えないらしいのが痛い…
日立製品はもう二度と買わないよ。
>>192 絵文字コードを使って書き込みはできる!
電池が変えないって事はないだろう
196 :
非通知さん:04/08/22 17:37 ID:eMjFE8yb
DIVAの電池ですら買えるのに発売して一年もたたない機種の電池売らない
っつーのはおかしいぞ。機種変させようっていう魂胆かよ。
漏れ先月の中旬に妊娠電池パックを修理に出したらタダで電池パック交換&基板交換をして貰えたけど…
因みに修理委託先は日立東北修理センター
電池を…電池を…
W11Hの電池パックを漏れに売ってくれぇ…
日立のやってる生産調整は消費者センターへ通報レベルの悪事だな
先週W11Hのバッテリー注文して今日電話ありました。明日受け取ってきます。山陰。
201 :
非通知さん:04/08/22 20:32 ID:/UdtJ/qj
202 :
非通知さん:04/08/22 20:37 ID:s6jPYPFA
生産調整ってそんなに時間かかるもんなの?
>203
ホント?
今日取鳥のauショップに電話して確認したときは
あるかどうか微妙な口振りだと感じたけど
もしかしたら手に入るかな。希望が出てきた。
>>196 これ入札してるのアフォだろ? W11Kの電池なら普通に買えるのに
そもそも、この業者(?)の電池の評価なんかどう見てもデタラメなの
わかんないのかな? まぁ信じたいヤシは信じれば良いんだろうけど…
>>206 漏れその業者からA5302CAの電池パック買ったけどちゃんと一日持ったしふつうに使う分には問題なかったよ。
ただ漏れが落札した時は購入形式だったのにいつの間にかオークション形式に変わっている…
ところでminiSDにiTunesで作ったm4aの音楽ファイルは再生出来るんですか?
A5505SAは再生したみたいですが。
209 :
非通知さん:04/08/23 06:26 ID:M6BswMFU
電池ってK11のが流用できるなら
k11用を注文して安く(゚д゚)ウマーでいいんじゃないの??
つうか製造終了後五年ぐらいは買えるはずだが・・・
大分では普通に買えたが…
213 :
非通知さん:04/08/23 17:23 ID:2SNAVZVY
W11KにA5303HIIのスピーカー載せれるか実験してみた。
型番?は9191-2の8Ω、3N27D。
内径は同じで載せかえできたが、音出すにはちょっとした改造が必要。
やっぱ5303HIIのスピーカーはいいよ。
>>207 いやね、
>携帯電話の電池パック(中古)を、専用の機器で測定し、以下の分類に分けています。
が、怪しいって言ってる訳よ
リチウムイオン電池の寿命つーか、現在の性能をそう簡単に測定できるんなら
キャリアショップとかでだって寿命判定とかすると思うけど、して無いでしょ?
某社のノートPCの電池の「インフォリチウム」なんて存在意義無くなっちゃうし
(充電回数等を内部に組み込んだチップでカウントしたりして管理してるヤツね)
インポリチウムはすぐLSIが逝って駄目になることで有名だよ
>>215 まぁ中の部品はかなりショボイらしいんでなぁ<インフォリチウム
ダメになったのを分解してみたヤシ居るけど、そのヤツは中にはPIC1個と
小さな基盤程度しか入ってなかったとか…
まぁモノによるけどPICなんて安いモンは1個200円程度の部品なのに、
付加価値として良い値段を取ってるメーカーは…
217 :
非通知さん:04/08/23 18:35 ID:led6LdNG
PICってもんがついてるのか?
21Hでダブル定額にはいってます。
ここはいいぞっていうサイトありませんか?
220 :
非通知さん:04/08/23 19:39 ID:led6LdNG
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
221 :
非通知さん:04/08/23 19:39 ID:led6LdNG
223 :
非通知さん:04/08/23 19:56 ID:led6LdNG
何か?
相変わらずイヤミな奴が多いスレだな…
>>221 21HでJavaアプリ使えるなんて初めて知った
ネタか本気かどっちだ?
馬鹿が居るなここ
W21Hならp2じゃ?
231 :
非通知さん:04/08/23 22:30 ID:Bd88o8OV
藻前ら日立りすぎ
232 :
非通知さん:04/08/24 00:01 ID:HO3kGpo7
日立の新機種はいつ?JAVA捨てるなら早く教えて欲しい。SA買うから。
233 :
非通知さん:04/08/24 00:10 ID:jH2JF2M1
JAVAはもうないからどうぞ買いにいってください。
234 :
非通知さん:04/08/24 01:52 ID:3JIyxw4B
win21hでコピーした文を消すことってできますか?
コピーするたびに前のは消えるんじゃないの?
クリップボードの履歴がないのと同じじゃない?
236 :
非通知さん:04/08/24 03:18 ID:dU+5hHyQ
W21Hを使ってからまだ1〜2カ月なんだけど、1と4のキーがへこんだ(?)。
押すと反映はされるんだけど、押してる手応えがまったくない。
どうしたものか…orz
修理でしょ
238 :
非通知さん:04/08/24 05:19 ID:Mg9EDste
>>234 消せなさそうな感じですね。
がんばって10件分コピーするしかないかな。
>>235 W21Hは履歴機能が付いてて10件残っちゃうんですよ。
便利と言えば便利だが・・・微妙。
>>238 出品者乙
希望落札価格が高いと言われてるW11Kの新品電池より高い時点で
逝って良し
しかし電池が買えんなら次機種無料交換ぐらい考えているんじゃないの
まともなメーカーなら
242 :
非通知さん:04/08/24 13:41 ID:iza7BdWO
243 :
非通知さん:04/08/24 13:48 ID:OxKsX3aH
質問です。お店の機械で写真をプリントする場合PCサイズしかプリントできないのでしょうか。ほとんど壁紙サイズで撮影してたのですがminiSDカードのデジカメフォルダにはPCサイズしか保存できないので疑問になりました。
教えて下さい。
11月になって買ってから一年過ぎたら
コムビロンは有料修理になるのかな?
>>242 2chって宣伝カキコは禁止なの知ってるよね?
>>243 お店の機械次第かと
以前に使ってたA5301Tの場合はSDに移してプリントした事有るけど
W11H/Kは試した事が無いんでなぁ…
ちなみにA5301Tの壁紙サイズだと、L版でもボケボケで見られたモンじゃ
無かった記憶が…
>>242 ついでに言うと製造番号を見る限り、多分去年の11月製だから
発売時の初期ロットに付いていた電池と思われる訳で
普通に使っていても既に9ヶ月使用されていて、新品の9割以上
の性能なんてのは有り得ないでしょう
>>243 パソコンあるなら、どのフォルダにあっても関係ないよ。
でも、先にも書いてあるが画素数が足りないかも。
一応フジでは、L判は印刷はSXGA(123万画素)以上を奨めてる。
PCサイズ(31万画素)でもギリギリって感じだから、
壁紙サイズ(7.68万画素)はキツいと思うが。
電池は慌てて買わないほうが良いと思う
色々書かれているが電池が無くなるのは、どう考えてもおかしい
電池!!電池!!
電池!!電池!!
250 :
非通知さん:04/08/24 21:35 ID:jEZUyM6A
勝手に人のURL吊るすなよ!
電池(Ш゚Д゚)Шカマーン
252 :
非通知さん:04/08/24 22:06 ID:pkAEdB7K
電池ぃぃぃいいいいいいいいい
253 :
非通知さん:04/08/24 22:09 ID:J1+/sFPc
(・∀・)<電池 電池 電池ぃぃぃ
電池に飢えてるのか..
漏れもだが
W21Hはドコモからの写真付きメールが開けないんですか?。
W21Hが開けないんじゃなくて、ドキュモが添付に対応してない
ドキュモの奴に7メールでも使うように言え
258 :
非通知さん:04/08/25 00:00 ID:4GSMvVXS
先週、西八王子の駅前のauショップで普通に電池を買いましたけど・・・
あうは各ショップのW11H電池在庫を確認してHPにでも公開しる!!
ところで予測変換で「あけぼ」まで入れると
「曙ブレーキ」ってのがでるんだけど
なにこれ
>>260 W11Hで試してみたら、確かに「あけぼ」で入力すると予測変換で「曙ブレーキ」と出ますた。
何だよ「曙ブレーキ」って。でもワラタ。
おまいらが書くから試しちまったじゃねーか。
・・・漏れも出やがった曙ブレーキ。会社名なのか。
264 :
非通知さん:04/08/25 01:19 ID:pRdttHUU
曙ブレーキ工業は知っていたけど、
日立と関係あったかなぁ??
自動車は勿論、鉄道車両のブレーキも造ってるから、
そっち方面で取引が多いのかもしれないね。
曙ブレーキ
266 :
非通知さん:04/08/25 02:34 ID:u3LAPUo5
ほんとにほんとにW21Hいい加減にしてくれ!こうして2チャンネル見ているだけでも火傷しそうだよ。あち〜んだよ!あ・つ・い!
電源は長押し八回押さないとつかないし!
とっとと自主回収しやがれ!
他のメーカーにしてやる〜
>>266 まぁ、カシオOEMだから許してやってくれ
W21Hなんだけどセキリュティパスワード忘れちゃって何もできません。
どうすれば?
ショップ逝け
めんどくさいどうすれば?
思い出すか氏ね
21Hは、無設定だと1234らしい。
>>255 あ〜。おまえ業者か!?
発売が終わって一年以内に消耗品が無くなるのはおかしいだろうが
納得行く説明出来るか?
275 :
非通知さん:04/08/25 08:37 ID:JXI/vjAx
W21Hの評判がかなり悪いみたいですが…5502KからW21Hに変えようと思っています。不便を感じるでしょうか?ともかくフラットにさえなればいいのですが。W11HからW21Hに変えるとストレス感じるのはわかったのですが…詳しい方いらしたら教えてください。
ガイシュツかもしれんが、最大サイズをはじめて変換したときに、斎田ISIZEとでた。人名か?
>>275 現状といえば説明になると思うが。
どうして、ショップによっては取り寄せが
出来ないのか説明してほしいものだよ。今日西八へいってきます…。
279 :
274:04/08/25 09:12 ID:ouI3nKkk
今157で聞いたら(゚Д゚)ハア??みたいな対応だったよ
単なる品薄だろう
嘘だと思うならかけてみな
火事場泥棒業者に引っかからない為にね
280 :
W21Hユーザー:04/08/25 09:28 ID:UBxPiiRd
買って半月経ったがもう機種変更したくなった
次は東芝ウィンにしようかな
281 :
280:04/08/25 09:31 ID:UBxPiiRd
もう日立は買いません
バーカ
>>275 色々やりたいならお勧めできません。
私は電話・メール・WEBを少々しかしないから特に不満はないよ。
割り切って使えるならお勧め。
W21Hなんですけどセキryティパスjワード
284 :
非通知さん:04/08/25 12:13 ID:xoXf2IQL
あのー!今W11H使ってるんだけどさ!メール受信時間?ホラ!アレだよ!受信成功してバイブ鳴ってる時間!変えられないの?教えて。
>>266 長押し八回
長押しは1回だろ('A`)
山手線内でまだW11Hの電池パック売ってるショップを知ってたら教えて下さい
>>284 変えられるんじゃない?俺はW11Hじゃないけど、A5303Hが出来るから出来ると思うんだけど。
>>275 やめた方がいいと思う・・・。まずQVGAから非QVGAになるだけで、違いが大きくなると思うし・・・。
W21Hよりは値段が高いけど、W21Kの方がいいと思うよ。使い勝手もほとんど変わらないし。
288 :
非通知さん:04/08/25 16:09 ID:JXI/vjAx
287>アドバイスありがとうございました!284>できますよ。受信音設定にメロディーってあります。そこからサブメニューの中に1サイクルか秒数指定かの設定があるはず…詳しくは取説見てください。
289 :
非通知さん:04/08/25 16:46 ID:5aad5WxV
5502kからW21Hに変えました
画面かきれいじゃないのと画面の小ささに愕然
でも今まで一万越えてた携帯料金が一気に五千円ぐらい減ったのはよかった
なんで今更W21Hなんだ?
機種の値段か?
1円だからだろ
293 :
非通知さん:04/08/25 17:43 ID:5aad5WxV
そうです値段です
ただより高いモノはないですね
年契と手数料がかかってるから簡単に解約できないし
>>280 漏れも我慢しようとしたが4ヶ月目でW21Sに走った・・・orz
295 :
256:04/08/25 21:09 ID:2uNQS0Vg
話を蒸し返して申し訳ない。
W21HはFOMAからの添付写真を見ることは不可能なんですか?。
A5404Sの人は普通に見られるらしいんですが。
よくわからんが液晶サイズの問題か?
FOMAからQVGAで送ったんじゃない?だとしたら、W21Hでは開けないはず。
132×176以下にリサイズして送れば大丈夫だと思うよ。
受信側がQVGA液晶搭載ならそのままでもいけるはず。
ピクトで送ってもらえれ
299 :
256:04/08/25 22:01 ID:2uNQS0Vg
>296>297
レスさんきゅうです。
そゆことですか。ありがとうございました。
>>286 人に頼る前に自分でやる事有るだろ?
普通に出来ることやってれば見つかるんだから、考えられる程度の事はしましょうよ
>>300 いちいち突っかかる事ないでしょう
自力で調べた挙句にココに来たのかもしれないんだし…
>>301 喪前は
>>286本人か?
山手線内とか言ってるなら、「普通」に「誰でも」思い付く様な探し方でも
見つかる可能性が非常に高いんだぞ?
おいらW11Hつかい(・A・) iMONAが大好きなんだがWINで他の機種でも使えるの教えてください。
11K
>>303 釣りか?
一応答えるがW11HとW11Kのみだ
306 :
303:04/08/26 00:15 ID:TvLd3leM
>>304-305レスさんくす 釣りじゃないです(・∀・)何で新しいのがつかえんの!!ヽ(`Д´)ノ 阿呆ー魔もつかえんの?
auがJavaアプリを切り捨てたから。
新しいWINは全てBREWアプリ。
auはもうJava機を出す気はないので、
これからはiMonaは使えなくなると考えていい。
p2使えp2。
FOMAはJavaアプリ対応してるから使える。
>>297 QVGAサイズでも見れるよ。つかVGAでもSXGAもな。さらに再生ズームもお手の物。
カシオですから。QVGAも壁紙サイズにリサイズできるんですが
p2いいぞ〜
てかBREWでJVM動かしたら阿寒のかの〜。
↑で体験しる
ただし、書き込みはできんようにしてある
此処の住人達には理解し難いかもしれないが…
JavaとBREWの違いを理解してない奴は多いぞ。
なんせ、アプリと一応は表現されるからな…
オイラの友人達も同類なんだが、新製品は全て、旧型機種にできた事は可能と信じて疑わないみたいだ…
313 :
303:04/08/26 08:49 ID:TvLd3leM
P2はダウンロードしてiMONAみたいにみれるん?
ちょっと覗かしてもらったが、そんなんやないみたいやけど(・A・)
p2はアプリじゃない
Web経由で2chを見る為のゲートウェイ
お気に入り保存とか出来るから、c-auより使い勝手はいいだろ?
316 :
非通知さん:04/08/26 14:12 ID:H25MG5i1
w21Hでもimona見れるよ。
現においら見てるから
11HのミニSDは64Mまでラスィが、それ以上の容量で使用できる製品はありますか?
>>317 javaアプリに対応してるW21Hって素敵ですね
>>319 公式では64MB
非公式(ユーザが試したら使えた)では512MBまでサポートしてる
GreenHouseかKingmaxの奴なら64MB超えてても使えるとか
W22HがW11Hとほとんど同じデザインでSDスロット内蔵とか2.4インチのディスプレイとかメガピクセルカメラとかついてデータフォルダも今の三倍の60MBくらいあってルミナスシェルも五色から十色に増えてサイズはSDジャケット外したくらいのやつだったらいいのに(-_-#)
すいません、11Hで読めるテキストファイルって容量いくらまででしょうか?
324 :
非通知さん:04/08/26 23:54 ID:9Czt2RWf
Itmediaの情報によるとW22Hは1メガピクセルっぽいね。
>>319 miniSDメーカー(GREEN HOUSEとか)の確認でもっと大きな容量に○が
付いている場合も有るので、miniSDのメーカーサイトをご覧下さい
>>322 W22HがA5303H似のデザインだったら買うけど
W11H似だったら、買わね(゚Д゚)
充電端子が横になるデザインはもう勘弁して欲しい…
手に持ちながら充電しつつ長時間使用する事を考えてくれ!!日立さんよ
328 :
非通知さん:04/08/27 02:06 ID:vd+y5G8z
そんなことより、JAVAとブラウザの方が、よっぽど気になるんだが。
330 :
ちょっと:04/08/27 10:01 ID:wMEzgdGw
聞きたいんですがW21Hでサブ画面の非表示設定はどうやるんですか?
取説よめ
ないだろうけどjavaなら最高なんだが
333 :
非通知さん:04/08/27 18:56 ID:wMEzgdGw
書いてるんですか?
>書いてるんですか?
おいおい。読めよって言われたら読んでみるのがふつうだろ。
読みもしないでその質問かよ。だから厨房って言われんだよ。
>>326 やはりフロントスピーカー好きか?
漏れはどっちかって言うとA5303HU派なのだが。
にしても、W11Hのスピーカーは糞だな・・・(ボソ
とりあえずSDジャケットじゃなければいい。
338 :
非通知さん:04/08/27 23:44 ID:P9O8qt0W
なんとなく変換機能と相性が悪い…?
とか思ってたけどみんな感じてたのねヾ('A`)人('A`)ノ…
モックからアンテナパクろかとかオモタけどモックは完全に作りが違ったorz…
相談させてw
気配りスイッチがポケットとかカバンの中で勝手にズレるのはどうにかならんの???
急にボタンが明るくなったり画面が暗くなったり急に明るくなるのはセンサー使ってるから…(´д`)?
339 :
326:04/08/28 00:56 ID:/14F2jK8
>>336 その通り!5303UのスピーカーでTのようなウルトラマン携帯で出て、尚かつJAVAで自作着うたに対応してたら間違いなく買うよ。
W11Hのようにゴムビロやギシアン貧時はもう勘弁。
着うたなんてどうにでもできるじゃん
JAVAなんていらねぇ。
BREWのが断然便利
俺はゲームなんてしないからiモナ使えないのはかなり大きい。
てかストレートでいいじゃん。基盤一枚で済むし。
機械的な箇所も省略できるし。折り畳みに固執するか?
344 :
336:04/08/28 11:30 ID:KskgtsF6
>>339 あら、気が合うじゃないの(w ついで言うと、amcのmp3音声対応だったら尚イイ。
まぁ、着うたは聞くだけに留まってるから規制されててもさほど漏れには影響ないけどw
>>341 Javaの便利さを知らないから言える事だな。
>>342 禿同
>>343 HITACHIは折りたたみがいい。
と言うか、機体性能を良くしようと思えば必然的に折りたたみになるんじゃないか?
正直、p2環境に移行したらimona要らなくなった。
npopも定額になったら全部転送しちゃえばよくなったから要らなくなった。
結局ドリラーがやりたいからBrewに(w
って流れを先に身をもって経験したなぁ。今はアプリさえない機種に戻したが。
あっちじゃナビヲが欲しい、こっちじゃJavaが欲しい…
auにそんな品揃えを望むなよ
俺ならナビヲよりもJavaをとるな
349 :
非通知さん:04/08/28 20:23 ID:yWq9FD+P
>>260 A5406CAでも出ました。曙ブレーキ
350 :
非通知さん:04/08/28 20:40 ID:P1sAbDEv
348>例えば、W11Hと機能的にはどの辺が変わるのかはまだわかりませんよね…?今すごく嬉しいんですがw
W11Hを使ってます ダウンロード辞書を入れることはできますか?
英和などを入れられたら嬉しいのですが
No.791 /02 RE:W22H ATX★ 08/20(金) 13:50
スライド型で液晶解像度QVGA(240×320)との噂もあるようです。
スライド型・・・orz
気になることがあるんですが…
充電やり終わった後、そのまま充電器につなげておくと、電池って減らないんですか?
356 :
非通知さん:04/08/28 23:24 ID:XNIr6mTj
スライド式か・・・
初代回転式A5305K使いからしたら興味ある
開け閉じ具合どうなんだろ
77 :非通知さん :04/08/15 18:02 ID:30rkIhRi
A5xxxはCAで出して、WxxはHの名前で出すんだろ?
スライド式がAでくるかWでくるか・・・。
WだったらW22Hがスライド式になりそうな悪寒・・・。
マジでこうなる??
>352
ありがとうございました
359 :
非通知さん:04/08/29 01:01 ID:KUJ1AfgW
もうデザインなんかはどうでもいいよ…お願いだから機変して一度も不良ない機種になって!!
360 :
非通知さん:04/08/29 05:12 ID:5o5/U38j
>>354-355 減らんだろ?
ただ寿命が短くなるってハナシはある…
待受設定の「最適化」って具体的に何をするのか知ってる人いたら教えてorz
センタリングはまぁ言葉から予想がつくのだが…何を最適にするんだ?フォーマットか…?サイズか…?
普通に考えろ。
解像度だよ。
>>360 240x320よりデカイ画像は縮小して画面いっぱいに、小さい画像は拡大して画面いっぱいに表示。
>>360 この質問は「充電完了した後電源ONで放置した場合電池消費しますか?」だから
「電池は消費する(が、一定量放電したらまた自動で充電される)」
って意味なんじゃないの?
好きにさしとけ
フルブラウザ対応しないかなぁ??
368 :
非通知さん:04/08/29 14:30 ID:5o5/U38j
外装交換で5250円とかボッタクリもいいとこだな
画像の解像度の最適化。
anmに千明の続報きてるな。
W21T
130万画素Bluetooth2.4インチQVGA
W22H
130万画素2.4インチQVGA
W21CA
2.6インチQVGA200万画素フロントスタイル(オペラブラウザ)
372 :
非通知さん:04/08/29 15:41 ID:eo69Xdfj
フロントスタイルってどういうの?
オペラに誰もが興味しんしんだ罠
374 :
非通知さん:04/08/29 16:03 ID:RuRAFNwz
operaは全部に載るのかね?それともCAだけ?
375 :
非通知さん:04/08/29 16:17 ID:ynYsn2cO
ぜひ載せて頂きたいね。<ヲペラ。
それとカメラ(レンズ)の位置次第で
W22H購入する予定。
CAに乗るんだからHにも乗る可能性はあるっぽい希ガス…
どうせならW11KのようにHとCAは中の人が同じ姉妹機にしてヲペラ載っけて欲しい
気配りスイッチ廃止してくれたら日立使うのに
気配りスイッチがあるから日立を使うのだ。
と、釣られてみた。
>>379 ポケット内で誤動作するのが嫌なんですよ。
サイドキー操作無効機能に気配りスイッチも含めてくれればいいのに…
>>380 どの機種の時?俺の半年使っているW11Hの気配りスイッチはまだ一度もポケットの中でズレたことがないが
まぁ同じ機種でも誤動作するやつしないやつと個体差はあるんだろうけど
とりあえず俺は気配りスイッチは日立の個性としてあった方がイイと思う
(スイッチの位置によって壁紙も変えられるしね)
おいおい、日立使うメリットは気配りスイッチだろうが…これさえなくなれば他のメーカーにするのに
気配りスイッチは有れば多少便利だが別に無くても困らない
385 :
非通知さん:04/08/29 19:30 ID:YhZvUgln
おいらは、JAVAとATOK。
386 :
非通知さん:04/08/29 20:30 ID:TUtqukQS
>>382 ポケットの中に入れて持ち歩いたことがないだけだろ
私は382じゃないが確かにポケット入れて出す時気配りスイッチ誤動作する時がある。
・・・が、それよりもある方のメリットがでかい。
3段階にメロディの設定等ができるのは非常に有り難い。
普段仕事はスーツなのだがスーツだと誤動作したことがない。
ジーパンとかの普段着だと誤動作するがこっちは誤動作しても問題ないしな。
>>386 どうしてそう言いきれるんだ
後に個体差があるかもしれないがと付けておいたのだが
まぁ、人によるんじゃね?
サイドにあったほうがいいって人もいれば、
誤動作が怖いから開いてからじゃなきゃ操作できないほうがいいって人もいる。
操作しやすい形状、ある程度柔らかい感触を希望する人もいれば、
マジでパワーかけないとダメなくらいカタいほうがいいって人も入る。
「良い悪いの問題」ではなく「ポリシーの問題」だからね。
賛否両論あるのは仕方ないが、言い争うことではない。
W22Hユーザーフォルダを何とかしてもらいたいものだ。
W11Hは少なすぎる…。
5403はフォルダ数が100まで増やせるし、SDにもユーザーフォルダがあったりで羨まし。
自分の考え以外は受け付けない人って困るよねえ
392 :
非通知さん:04/08/29 22:10 ID:8nyzIY99
漏れも、読み返してみて思った。
W11Hでは少なすぎるから、W22Hで増やすなり改良してほしいと。
関係ないけど自己中な奴ほど
>>391みたいな発言をしがちだよね
396 :
380:04/08/30 00:52 ID:VLHEzA2i
>>396 その機種はなるらしいね。
漏れは、W11Hが初日立なんだけど、購入9ヶ月目になったところで、今のところ勝手にズレたことはない。(ズボンには、たまに入れるくらい)
5303が勝手にズレるってのは、このスレで見て初めて知った。
気配りスイッチと充電端子は上部(折り畳みヒンジ部あたり)か
下部(受話マイク下底辺あたり)どちらかにそれぞれ割り振る
デザインに出来れば誤作動も減るし使いやすい形になる筈。
5303が異常なだけです。
>>383 禿道。日立はきくばりスイッチ以外いたって普通だからね。
売りだったスピーカーもいまは普通だし。
逆に糞カメラ。モッサリ。ギシアン。ゴムビロ。
でもきくばりスイッチは捨てられないから次も日立かな?
スイッチ5303は時々かわったけど11Hは一度も誤作動したことないよ。
もちろんジーパンに入れてる。
401 :
非通知さん:04/08/30 10:52 ID:KI24ftDR
W11の電話帳ってCSVとかで管理できるんでしょうか?
>>394 それある。「自分の考え以外は受け付けない人って困るよねえ」つーのは
「ボクちゃんの考えを受け付けない人って困る」という意味だったりしがち。
おいおまいら
今日から電池の注文受付再開らしいぞ
404 :
非通知さん:04/08/30 19:48 ID:p1DamOFi
懸賞で21H当選しちゃったage
日立ケータイなんて問題外。
日 立 最 強 伝 鋭
駄目なものを最強と言えば言うほど
世間の評価は落ちていくというのに
最狂の間違いでした
お詫びして訂正いたします
なんかW11Hって評判悪いみたいだけどやめといたた方がいの?
いいか、W11Hは去年発売
まだ逡巡してる香具師がいるのか?ビクーリだな
From W11使い
>>409 せめてW21Kにしとけ
可能ならW21Sくらいに
さすがに1年前の携帯は勧められない罠。
でも案外色あせてないのは何故?
日 立 る 最 強 伝 説
ども〜もう一度考えなおしてみます
ギシギシとゴムビロがなくてスピーカーが5303HIIと同じでもうちょっと薄けりゃ
文句なしの携帯だったのに
あともっさりも何とかしてほすぃ…
>>415 薄さはなぁ。。。
ゴムビロは、定期的(3ヶ月に1回くらい)に修理に出してるよ。
ギシギシは、4月に修理出したら完治した♪
ま、トータルは満足してる。
W11Hだけどゴムビロなったことない漏れはラッキーですか?
それともこれからゴムビロ発動するんですか?
うちのW11Hはimona専用
p2厨はごっそり夏WINに行った模様。
iMona利用者が減って心おぎなくW11Hで使えますな。
>>415 HITACHIに薄さを求めたらダメよ(w
>>416 auSHOPでブラウザバージョンを更新すれば、少しは改善するよ。
>>418 同じくW11Hを使って6ヵ月目だが、一度もゴムビロになったことはないよ。
理由は電池が切れた時に、充電器に乗せたまま使っているからね。
そうするとゴムビロにはならないよ。
>>422 それが充電器にセットでもなるんだよw
2回交換してもらったけど諦めてハサミでカットしたよ。
もまえのは当たりですな。
と言うかゴムなんて携帯買ってSHOPであけたときにブチって店員に捨てて下さいと言いましたが?友達のも同じようにブチりました。いまでは感謝されてます。
感謝はされないだろw
>>423 えっ!そうなんだ!
毎日2〜3時間使って6ヵ月目だけど、ゴムビロもないし、ヒンジギシギシもないよ。
ただ、丁寧に取り扱ってはいるけどね。
持ち歩く時にはW11H専用ケースに入れているし、開閉する時は両手でゆっくりやったり、アンテナを伸ばさずに通話や通信したり…
やっぱり取り扱い方に原因があるかも?
>持ち歩く時にはW11H専用ケースに入れているし、開閉する時は両手でゆっくりやったり、アンテナを伸ばさずに通話や通信したり…
それゴムビロ関係無いでしょ
7月末にゴム交換してすでにビローン 月一修理ですか勘弁
ゴムビロンは明らかに設計上のミスだな
折れも取ってしまったが端子にゴミが入ったりするので
本当は付けておきたかった
ゴムビロンになる前に、両面テープで付けてたよ。
その後、基板交換で修理に出したらゴムも交換されてた。
約3ヶ月経つが、未だゴムビロンにはならないよ。
W11でナビウォークって使えるの?コンパスある?
orz
゚|乙
>>422 ゴムを一度も開かなくてもゴムビロになりました。
ゴムビロにならない人は、NewTypeのゴムが採用されてるのかな?
A5303Hと同じ横ゴムの素材だったら伸びなかったのに
変えた日立は馬鹿だね
>>437 東芝や松下も同じゴムを使っていると思われますが、同じ考えですか?
ていうかこのゴムが横についてるのが悪いんだよ。
横についてなければビロビロしてもこんなに鬱陶しくないのに。
>ゴムを人体に無害な物に
うさんくせー( ̄σ。 ̄ )ホジホジ
>>435 じゃあ今までの端末は、使用者に害を与えていたの?
ゴムから放射線やサリンが出てるわけでもないだろうに…
携帯なんか一年そこらで変えるんだからツマンネ事で使い勝手を悪くして欲しくないもんだ。
ゴムを細かくすり潰して飲んで下痢になったら日立を訴えられますか?
アメリカならありえる
お前らW22HがJATE通過したみたいだぞ
じゃ俺は902SH板に帰る
w21hをパソコンに繋いでパソコンでネットできたりする?
W22Hキタキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
キタ─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─!!!キタ━━━( ´∀`)゜∀゜)*゜ー゜)・ω・)゜Д゜)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)`∀´)
━━━━━━━━━━━(゜∀゜)(∀゜ )(゜ )( ゜)( ゜∀)(゜∀゜)(∀゜ )(゜ )( ゜)( ゜∀)(゜∀゜)(∀゜ )(゜ )( ゜)( ゜∀)(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
…あんまり盛り上がってないでつねorz
W22Hも人畜無害のビローンゴムだったら禿しく鬱…
端末性能よりもこのスレではそっちが問題だw
ゴムビロ修理に出してから電池がおかしい。
減りが異様に早くなって朝充電器から取って仕事中メール受信のみ。昼に見ると電池一個。
ヤバいと思って使わないで我慢してたら帰りにはまたフルに戻ってる。
自動充電?空気中の電気を吸収してるのか?怖い…
452 :
非通知さん:04/09/01 19:02 ID:Z56Jnrqj
W22Hって同等機能以上の端末が他社からもでる、
同じ土台で戦うという意味では昨年の夏モデルA5503H2以来だね。
焼き直しとはいえ当時の他社(auの)の夏モデルとも十分機能的には互角
だった。
W11H、Kは両方日立みたいなもんだったし。
453 :
非通知さん:04/09/01 19:08 ID:/WC3k7ii
W21H
>>453はぁ( ̄O ̄;)!?
W21Hってなんのケータイと機能が同等なんだよ。
>>452が言いたいのは日立が他社と同シーズンてだすのがA5503HU以来だ。
っていいたいんだろ。
一年に一度のペースでしか出さないし、新しい通信サービスの時が多いからね。
W22Hって、V801SAみたいな感じになるのか?
ゴムビロ+スライド部の隙間からゴムが…
のダブルショックになったら嫌だな
5503はSAじゃ?
458 :
非通知さん:04/09/01 21:18 ID:+ElJUd17
日立もしくは、国際からFOMAの話は無いのかしら
んっ、国際ってつぶれましたか??
W21H
地上デジタルTV搭載第一号にならないかな?
W11Hをベースに実験をしていたし。
461 :
訂正:04/09/01 21:59 ID:6wKmQwCR
21じゃなくて22では
俺はハムスターさえ復活してくれればゴムがどんなに伸びても構わん!
>>462 ハムスターですか。
噛まれると痛そうですね。
ハムスターが変なロボットに変わってた時はショックだった。
たっぷり日立った漏れとしては
W22Hなんぞには何の期待も興味も持てない。
日立=クズとしか言いようがない。
W22Hが楽しみだな〜
その前にゴムを交換してこよっと。
22Hは冬?
469 :
非通知さん:04/09/02 00:18 ID:oRk+BkFB
EZムービーを作るにはQUICK TIME Pro6.5は必需品ですか?
フリーソフトがあれば教えてください。
W21Hのamcファイルの登録に必要なkanjiの置き換え方を教えてください。
>>467 糸が足りない
W22Hは糸冬!
ついでに日立も糸冬!
W11Hのアンテナってダミーじゃないのか?
日立に問いつめたい小一時間
既出だったらスマソ
>>447 Packet通信・Fax通信ならできるよ。
>>472 何がどうダミーなのか小一時間問いつめたい。
>>447 もちろん定額通信ではないので悪しからず。
>>472 アンテナ先端をなくした俺から言わせてもらうと、結構重要
ハンドオーバー出来ずに一瞬圏外表示とか、弱電界だったところで圏外表示になったりして大変_| ̄|○
早く冬WIN来てくれーヽ(`Д´)ノ
アンテナウザいから取った俺から言わしてもらえば、確かに「ダミーか?」と思うくらい変化なしだ。
ゴミが入るといけないから、前使ってた携帯のアンテナのネジ部を取り付けてアンテナレスみたいで快適。
因みに、ネジ部以外はニッパー等で外し、外したときの穴はバスコークで埋めた。
478 :
477:04/09/02 08:56 ID:lSjOqoL0
以前同じこと書いたかもしれん…。
↓次どうぞ↓
ぬるぽ
電池とゴムビロの修理出してきた!
無料で電池替えてくれるらしいからよかった。
でもチンピラDQN客が居て鬱。
店員も大変だな
482 :
472:04/09/02 18:39 ID:OAq8bSeX
アンテナ折れたところが金属製じゃなかったのでダミーかと思ってしまいますた。厨的発言スマソ
ゴムビロとアンテナユルユル、おまけにアンテナの先がなくなったため、
明日修理に出してきます…。
何日くらいで帰ってきますかねぇ?
あとデータ飛ばされたりしませんよね?
一度飛ばされた過去があるので不安で…
>>483 良く意味が分からん。
飛ばされた事があるんなら消される可能性もあるって事でしょ
新機種スレでは日立の話題で盛り上がってるぞ。
「 日 立 る 最 強 伝 説 」
488 :
非通知さん:04/09/03 17:17 ID:buzu8eIb
W11Hの電池パックが、膨らんでる…2チャンネルやり過ぎか…交換か、機種変更か、どちらが良いのだろう…
たった今バグっぽいの発見。
W11Hでメール送信中にバッテリーが切れかけ「充電してください30秒後に〜」のメッセージがでるとそのまま操作を受け付けなくなりフリーズする。
その後電源を入れなおすと送信ボックスからメールが消えている(送った相手から返信があったので送信はできている模様)
これって既出?それともただ日立っただけ?
ちなみに端末は2004年1月製
(´∀`) スパーン!
⊂彡☆)´Д`*)っ
↑
>>490
>>490 バグといえばバグかもしれんが、バッテリーが切れかけの状態でメール送受信するのもどうかと…
ごくまれに電池が切れて充電してくださいって出た後2〜3秒で電源が切れることがある。
2〜3秒でどうやって充電するんだ…。orz
電池がなにもしなくても五時間位しか持たなくなりました…orz
自分で新しい電池買うしかないですよね?
495 :
490:04/09/03 19:20 ID:LSf43dA1
>>492 電池残量を示すメーターが1になって1時間経ってないくらいだったので電池が切れるとは夢にも…
買って2,3ヶ月でもうバッテリー交換かorz
497 :
非通知さん:04/09/03 20:06 ID:IQH8EMKy
気配りスイッチの半透明の部分がいつの間にかとれて基板が露出してるんですが、このまま放置しておいても大丈夫ですかねぇ…修理に出したとしたらいくらくらいかかるんでしょうか?
ガムでも詰めとけば無問題
>>497 もち無料。たまに有料とか言ってくる店員がいる
からその時はゴムビロを直してくれって言えばオケー。
>497
いくらって時間的に?
以前同じ状態になって、フリーズするのもあって一緒に直してもらったけどたしか4日程度で返ってきたと思うよ。
充電して下さい〜が出る→アプリ起動→終話ボタン→中止しますか?の画面でしばらく放置→電源切れない→(゚д゚)ウマー
WH21の操作中に突然電源OFFになるのは仕様ですか?
>>503 私はなったことないけど、どんな時になる?
データフォルダの着うたをイヤホンで聞きたいんだけどどうすればいいの?
MDウォークマンのヘッドホンは端子のサイズが合わなかったよ
>>505 純正オプションの「ステレオイヤホンマイク」を使いましょう
中間のマイク部に普通のステレオのヘッドフォンが刺さるようになっています
ボチボチ入手困難になりつつある様なので御注意
>>490 自分も同じような状態になった事あります
送信しようとしたメールは送信は完了していませんでした。
自分も同じく端末は2004年1月製です
>>505 ステレオイヤホン変換ケーブルなるものはvodafoneショップで1000円で売っています。店頭で注文してください。
日立の携帯サイトにあるW21HのCMムービーは9月30日まで再生可能となっている。
10月1日にW22Hが発表されるのかなと妄想してしまったorz
ボーダフォンからauに乗り換え。
で、W21Hを0円で購入。
なぜ21Horz
W22H
50×99×25 121g
待受 200時間 通話 190分 共に予定
久しぶりの情報だな。最近は滞っていたわけだが。
その情報だとW11Hよりスマートだな。サイズ的にはV602SHと同じだな。重さもちょい軽めか。
待ち受け時間が延びてよかったー。
514 :
非通知さん:04/09/04 16:30 ID:kHqt8MAG
515 :
非通知さん:04/09/04 16:50 ID:S349dTrI
>>506-508 ボーダショップでステレオケーブルっていうのを買えばいいのかな?
それともステレオイヤホンとステレオ変換ケーブルってのは別物?
>504
ネットつないで長く電波受信してるときとか
なんか重いときになるような
>>511 PCの常時接続環境があれば21Hで十分だと思うね。
携帯ネットってなんだかんだいってもしょぼいんだから。
2ちゃんねるやれるしGPSも一応ついてるし
カメラもけっこう遊べるよ。
スピーカーは悪いけど。ってか悪すぎだね。
519 :
508:04/09/04 20:06 ID:CC3xnSqN
>>516 失礼。正式名称は「アナログ変換ケーブル」だった。
通話に使わないで曲を聞くのだけに使うならこちらをどうぞ。たぶんこっちの方が安いから。
違いは、通話できるかできないかの違いかな?
>>519 ありがとう
着うたが聞ければいいのでアナログ変換ケーブル買ってきます。
でもau携帯用のをボダ店で買うってのもへんな感じだね(´・ω・`)・・・
>>503 全く同じだ。
熱くなってきたら勝手に切るのか?
>>520 漏れも、Voda店で買ったことがあるが気まず。
注文だったんだが、店によってはスカイメールで入荷通知するところもあるみたいだから
漏れは家電を書いておいた。
15ヶ月目のA5303HIIの液晶の内部が割れて画面が見えなくなりました。
修理に出すより機種変した方がいいですか?
変更したい目ぼしい端末があるならGO!
W-11H
M561機能で、2.4Mbps以外の数値って出ることあるのかしらん?
ってか、もっともらしく点滅表示になるけども、通信環境確認の為の「通信」なんか
ホントにしてるのかしらん?光るアンテナでも着ければ分かるのだろうけど
マンドクサイし('A`)
>>526 あるよ。
私は基本的に2.4が出るけどごくたまに192kbpsが出る。
あ、これ全部家でやった時の話ね。
ホントにしてるんじゃないかな。
>>517 レスthx。
昨日の昼間、私のも初めてなったよ。
なんなんだろうな。
>>518 PCに繋ぐんなら最新WINの方が通信速度あがったんじゃなかったっけ?
常時接続といっても定額じゃないけどヽ(`Д´)ノウワァァン!!
530 :
529:04/09/05 03:58 ID:VGxLfYJW
酷い勘違いしてますた。
逝ってきます(´・ω・`)
旧WINはPC経由144kbps
EZwebもCPUショボいから夏WINに比べると遅い。
533 :
非通知さん:04/09/05 15:35 ID:uRKNEtvv
動きが出てきたようですがW22Hの発売まで、通常何ヶ月かかるのでしょう?そもそも秋冬モデルの発売っていつ頃ですか?
534 :
523:04/09/05 15:57 ID:tBmhkovZ
ご返答ありがとうございます。
>>524 機種変検討する事にしました。
欲しいと思える機種は高杉て手が出せない。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>526 チキンなので改造なんて怖くて出来ません
535 :
523:04/09/05 15:58 ID:tBmhkovZ
↑526→
>>525でした
壊れた携帯口に突っ込んできまつ_| ̄|○
>>526 都会に住んでるとそうなのか…
俺はド田舎に住んでるから192kpsがデフォ…ヽ(`Д´)ノウワァァン
つーか、192Kbpsなんて表示されんだろ?
地下の霊安室で試してくるからもういいよ!
ヽ(`д´)ノウワァァァン
W11H電池パック、また生産調整に入ったようだ…
マジ一瞬の受注再開だったな。
タイミングを逃した漏れは…orz
>>527 192kbpsって本当に出たんなら写真とってpic.toにアップしてくれ
144kbpsか2.4Mbpsのどっちか(アンテナ種類?)しか
表示されないはずなのに192kbpsって出たんなら
ぜひ見てみたい
542 :
W21H:04/09/06 00:33 ID:PrGjc7XT
ガリガリ君
↑一発変換された
ワロタ
>>523 遅レスだが、今だと液晶割れてても修理なら多分5250円
しかし、13ヶ月超えてるから通販とかだと同程度で結構選択肢も有ると
思うので微妙だねぇ
W21Hで電源入れた状態で、かかってきた電話を直接留守番電話に回すことはできないの?
545 :
544:04/09/06 04:16 ID:yshROlIN
解決しました。どうもすみません。
546 :
非通知さん:04/09/06 13:03 ID:JB2/ovUj
買って半年のW11Hが、この2日間で二回ほど、文章作成中にいきなり画面がブラックアウトしました。
よくあるんでしょうか?
549 :
非通知さん:04/09/06 14:50 ID:ADoyjOMl
おれも日立ってはや半年・・・
W22Hは日立らない携帯なの?
そもそもW21TとW22Hってどっちが性能上?
550 :
非通知さん:04/09/06 14:55 ID:ugymavtv
W11Hの電池パックやっと買えた。動作が速くなったような気がする。気の
せいかな?
そう思えることは幸せだ
552 :
非通知さん:04/09/06 17:36 ID:ee2mMtgA
W11HにA5303Hのアンテナを純正流用したところ、初めて圏外になるようになった‥
標準装備のアンテナって凄く重要な役割をしてるんだなって今更ながら気づいた‥
553 :
非通知さん:04/09/06 17:41 ID:1UvNiUvs
あの〜、AUって電車とかで移動すれば2chに書き込むときIDって違うのですか??
今までIDは1日ずっと変わらないと思ってたので。
アンテナは専用工具使わなくても、マイナスドライバーで外せます
556 :
非通知さん:04/09/07 00:26 ID:UFGF5mz3
先日ゴム交換したんだが、
今度はアンテナの先端がなくなった。
感度落ちるのか??
557 :
非通知さん:04/09/07 01:20 ID:HNgTOwvG
>>556 ゴム交換したら普通は先端がなくなることはないのだが。ゴムが裂けてた
のかも。男も女も先端がなくなると感度は低下するのが普通。これを先
端高感度の法則と言う。
オレもA5303HのアンテナW11Hに使ってるけど、電波の感度については変化がないなぁ。
通話も通信も安定して使えてるし。
それにポケットの中に入れてもアンテナがすっきりしてるから引っかからなくて(・∀・)イイ!!
俺はアンテナ先端の蓋がどっか逝っちゃったから先端だけ切って鑢かけたよ。
スキーリしますた。(´−`)
>>555 もう少し詳しく教えて貰えませんか?
光るアンテナはどこにも売ってないし、
工具だけ探そうにもどんなのか分からないので困ってます。
>>555じゃないけど
アンテナを中くらいまで出して端の方に根本を寄せて
金具の+字状に成ってるところに−ドライバを突っ込んで回せばいいと思う
562 :
555:04/09/07 14:30 ID:aUQDD0NE
↑の方
そのとおりです。代レスサンクスです。
>>560 光るアンテナは相変わらず売ってるのは、東急ハンズとかオートバックス
とかディズニーランドとか…
秋葉原なんかだともう完全に在庫処分たたき売りモードの所が多いけどね
工具は秋葉原の工具屋さん何軒か廻ると「携帯電話用特殊ドライバーセット」
ってのを売ってるお店が有るから、その中で「アンテナ外し付き」ってのを
買えば付いてますよ
やはりW22Hにも世界不思議発見は標準装備されてるのだろうか。
これによってW21SAに機種変更しないで、W22Hを待つんだが。
なんでだよw
W21Hにしたいが(デザインが好き)アプリできないって辛いなorz
せっかく定額なのに何でなんだろ。
同じデザインでアプリ使えるようにしてくれたら今すぐ変えるのに。
>>564 消えるわけないだろ。
あれは日立の入社式でも流れるんだぞ。
今日157から着信があったから、
何事かとドチドチしちゃったよ(´Д`;)
571 :
568:04/09/07 23:21 ID:HvTNbgGI
>>569 すまん、ネタだ。
だがこの木何の木はマジで流れるらしいYO。
407Hはこの木何の木が入ってたなあ
3001Hにしてみたら不思議発見になっててちょっと驚いたもんさ
因みに妹の東芝端末にはサザエさんが入ってた。
三洋端末には異邦人が入ってるのなら買いたい。
W22Hにすばらしい世界旅行の着メロがあったらネ申!!
W21Hで容量大きいHP見に行くとリセットかかっるて本当?
>>574 OPENWAVEブラウザ標準の機能だから気にすんな
>>570 俺も157から着信アリ。出れなかったんだがどんな内容だった?
ちなみにW11Hユーザーです。
今更だけどルミナスシェルってキレイだな。
な
>>576 あなたが学生ならEZチャンネルの座談会。
最近WIN購入したならWINについての座談会。
に参加しませんかって話だと思われ。
580 :
非通知さん:04/09/08 18:44 ID:noywTX+L
A5303HUぶっ壊れた。ずっと圏外。
んで、代替機がC30001H( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
W11HとかW21Hの人って代替機なにくるの?
C30001Hって・・・
吊ってくる
3001じゃへこむ罠w
>>580 WINの場合は代替機もWINだよ。機種はショップによる。
>>580 以前W11Hを修理に出したら代替機にW21Hが来た
586 :
非通知さん:04/09/09 08:09 ID:WakRg9io
W11Hを使用している物ですが、ゴムビロとギシギシと電池ヘタリになりました。
これってショップ持っていって修理出したほうがいいでしょうか?
また、もし、外装交換等になった時買った時貼ってあるフィルムもなくなってしまうのでしょうか?
きれいに使用していたので気になるのですがアドバイスお願いします。
588 :
非通知さん:04/09/09 11:08 ID:Ymst4qms
anmにW22Hっぽい画像がうpされてる
589 :
J:04/09/09 11:12 ID:osWqfwnZ
anmって何処にあるの?
iMonaの為にW11H使い続けたい(FOMAはエリア狭杉)んで、そ
ろそろW11Hに同機種機種変しようかと思ってるけど、も
う店頭在庫ない?
時々携帯屋覗くけど、W11Hは見かけないんだよなぁ
>>591 W11Kならまだあるでしょ。外観の違いだけで中身はW11Hと同じ。
W11H、1円で叩き売られてる@中部
595 :
非通知さん:04/09/09 12:31 ID:t646QWr7
W21H使ってPCでチャトやインタネトできますか?
できるけど定額ではない
597 :
591:04/09/09 12:57 ID:32WcwJuW
即レスTHX m(__)m
>>593 Kはボタンがなぁ...
>>594 \1かぁ、いいなぁ... \1とは迄はいかなくても
電池ヘタってきてるので、電池代よりやすければ
いいと思ってます
もう少し地元(埼玉)捜してみます
W22Hて2.4TFTになるの?もちろんBREW搭載?
メガピクセル?MSM6500?
横充電挿し口?
miniSDは内蔵タイプ?
FLASHも搭載?
電池も改良?
氏ね
anmのを見る限り、W22Hは横充電端子じゃないっぽい。
でもアンテナはやっぱり内蔵じゃないのか…
あと電池部の出っ張りは何?試作機だから??
スライド時の正面写真もみたいトコロ。
>600
>あと電池部の出っ張りは何?
SDが入ると見た。W11K/Hみたいに…orz
602 :
太田:04/09/09 16:33 ID:2DlRiG3g
携帯の液晶画面の中に虫が入りました!思わず上から押しつけてしまったら、中でつぶれて、画面が見にくくなってしまいました。これは、auショップに持っていけば綺麗に取り除いて貰えますか?その際お金はどのくらいかかりますか?教えてくださいm(_ _)m
W22H終わったな。
糞すぎる。
anmの画像はマジモン?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:25 ID:m1oO5i2a
スピーカーモノラルっぽいな(´・ω・`)
ammの画像が製品版のデザインならスルーケテーイだな。
iMona捨ててまで乗り換える端末じゃない。
あぁ、せめてスライド閉じたらカメラが隠れるか、カメラカバーつけてほしかった。
あの画像がかなり初期段階のモックの写真で、もっとブラッシュアップされてると信じたい....orz
607 :
非通知さん:04/09/09 18:42 ID:5hDfHLRl
まあまあもちつけ。
現物見ないとなんともいえないよ!!
液晶裏のスライド部分が死ぬほど安っぽい処理。
学研の付録かよ…orz
まだかなまだかな〜?
学研の携帯まだかな〜?
学研の携帯
普通に折りたたみで発売してよ('A`)今も5303で我慢してんだよ('A`)
あの写真、実はV401Hで三洋のを真似て日立が豚に新規参入って事は!?
しかしアンテナ先見たらやっぱり…orz
21SAや5506Tなんて流出画像でひどく言われてたけど実物の質感
はまあまあだったわけだし実物をみるまでもちつけってことだ。
韓国の携帯ってかっこいいと思ったけどこうやって日本で発売されるものだ!って思いながら見ちゃうと細かいところはしょぼいなって感じるよね。
目 立 最 強 伝 鋭
それが、日 立 ク オ リ テ ィ 。
>>616 ゴムビロ・ギシアンとか?
日 立 る 最 強 伝 説
619 :
非通知さん:04/09/10 08:00 ID:3Xfgz7ur
JAVAとか書いてあるが。
620 :
非通知さん :04/09/10 10:54 ID:1C21VqpQ
韓国の携帯じゃないっしょ。
どう見ても中国でしょ。
621 :
非通知さん:04/09/10 16:21:40 ID:wTommk0J
W11Hなのですが、ezwebでネットサーフィンしていると、
1時間半くらいで電池がなくなるのですが、
そんなもんですか?それともバテてますか?
ご存じの方おられましたら教えて下さい。
622 :
非通知さん:04/09/10 16:41:00 ID:wo3fx4mC
>621
一時間半をどのように過ごしているかわからんが
とりあえず節電+なるべく電波のいいところで通信
でも俺も通勤往復2時間程度でゲージ一個になるしそんなもんかも
623 :
非通知さん:04/09/10 17:00:28 ID:wTommk0J
>>622 ありがとうございます。
朝の通勤が長距離なので、その時間ずっと2ch見たりすると、会社へ着く頃は1本です。
まあちょっとやりすぎですね…
624 :
非通知さん:04/09/10 19:48:40 ID:kQQS2Str
W11Hを使ってます。
先週、miniSDカードライターを買ってきたんだけど、
俺のパソコンのmp3(wav)を携帯で再生をしたいのですが、
なんかイイ方法はないでしょうか?
625 :
メールたくさん利用します:04/09/10 20:51:15 ID:XRTOOH2h
こんにちは。
5402Sから乗り換えを考えてます。
メールの機能について一番気になっています。
不便だったもので。。
Q1.メールフォルダの表示ですが、受信メールの表示はどのようになりますか
(どのような情報を一度に表示可能でしょうか)?
例)
・1行表示<時間・件名>
・1行表示<時間・差出人>
・3行表示<時間・件名・差出人>
気になるポイントとしては、以下の点ですがどこかに画像があればとてもうれしいのですが・・・。
そんなサイトをご存知の方いらっしゃいますか?
・返信したかどうかが表示されるか(アイコン等で)
・時刻、件名の同時表示が可能か(1行表示で)
・時刻、差出人の同時表示が可能か(1行表示で)
Q2.メールフォルダは10個あるとのことですが、それぞれのフォルダに最大件数を設定することは
可能ですか?
(自動仕分けが出来ることが前提となりますが・・・)
例)
・フォルダA:最大100通まで
・フォルダB:最大50通まで
・フォルダC:制限なし
WEBで検索してもなかなか情報がありません。
よろしければ、ご教授よろしくおねがいします。
626 :
非通知さん:04/09/10 20:51:26 ID:4RQbGdrN
>>624 PCでMP3ファイルを再生
↓
マイボイス録音
↓
(゚д゚)ウマー
627 :
非通知さん:04/09/10 20:53:20 ID:4RQbGdrN
628 :
メールたくさん利用します:04/09/10 20:58:13 ID:XRTOOH2h
627さん
説明書を読むって手があったんですね!
ありがとうございます・・・。
629 :
メールたくさん利用します:04/09/10 21:31:38 ID:XRTOOH2h
625です。
説明書を読んで、Q1.は解決しましたが、Q2.については
わかりませんでした。
不可能なのでしょうか。。?
どなたがご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
630 :
非通知さん:04/09/10 21:33:44 ID:UcetZeav
載ってないなら無理なんだろ
631 :
624:04/09/10 22:15:45 ID:kQQS2Str
3分とかの曲を入れる方法はないですか?
632 :
非通知さん:04/09/10 23:47:58 ID:J1qFMwDz
>>631 QTPでwav/mp3→3g2変換(10MBを超えないように)
W11HLongerで制限緩和
miniSD経由で再生
というか着うたスレ逝け
633 :
非通知さん:04/09/11 18:43:04 ID:lXLMDObh
みんな消えた?
634 :
非通知さん:04/09/12 04:12:25 ID:hK/1KbWd
電池が妊娠3ヶ月orz
しかも充電器から外すと5分で残1まで
でもなんかの拍子に3まで戻ったりする。
電池がこれ以上妊娠したらminiSD付けられなくなるよ…
電池ってauショップに頼んでどんぐらいかかる?1500ポイントあるんだけど使えるのかすら
635 :
非通知さん:04/09/12 10:52:11 ID:+G3ADX0K
出産汁!!
636 :
非通知さん:04/09/12 11:51:16 ID:JdzYV3VV
いまならオンラインで注文出来るみたいだね
カード決済かポイント(1,750)支払いでいけるみたいよ
637 :
非通知さん:04/09/12 13:07:46 ID:hK/1KbWd
1680ポイント('A`)
一ヶ月どれぐらい入るっけ?
638 :
568:04/09/12 13:16:27 ID:GdH3S+bm
639 :
非通知さん:04/09/12 13:17:48 ID:KrOsEo3W
質問です
W11Hを使用しているのだが、昨夜くらいからiMonaが利用出来なくなりました。
皆さんも利用出来ないのかな?
何か対策法はありますか?
640 :
非通知さん:04/09/12 13:17:53 ID:GdH3S+bm
番号残ってるし... _| ̄|○
641 :
非通知さん:04/09/12 13:29:44 ID:gfUFhL+n
642 :
非通知さん:04/09/12 13:38:27 ID:JdzYV3VV
ちうか
>>639のiMonaのバージョンいくつよ?
古いのだったら使えなくなって当たり前
643 :
非通知さん:04/09/12 13:41:31 ID:hK/1KbWd
どこのどれを使ってるかが分からないと。鯖側のメンテや停電、工事なんかもあるしね
644 :
非通知さん:04/09/12 13:47:50 ID:7xFQz6IG
構うなよ・・・
645 :
639:04/09/12 14:11:39 ID:KrOsEo3W
Ver0_761001だけど、通信不可なんだよねぇ
646 :
非通知さん:04/09/12 16:03:27 ID:qpvVeKjw
647 :
639:04/09/12 17:43:15 ID:KrOsEo3W
PCないし、これはi2chからレスしてるんだけど、やっぱりiMonaの方が便利なんだよねorz
まぁもう少し様子見てみるよ・・・
レスしてくれた人サンクスでした<(_ _)>
648 :
非通知さん:04/09/12 18:06:38 ID:z4bt8vGg
他の版ダウソしようとは思わないのだろうか
649 :
639:04/09/12 18:24:20 ID:KrOsEo3W
HI339300741122301120
651 :
非通知さん:04/09/12 18:54:35 ID:fD3GnV2f
HI33
9300741122301120
652 :
非通知さん:04/09/12 19:22:05 ID:hK/1KbWd
qweたん乙。また掛かったんですね
653 :
639:04/09/13 01:26:58 ID:eCJCE7Rc
iMona使えるようになりました(´∀`)ヨカタ
654 :
非通知さん:04/09/13 11:51:41 ID:MMDZqyu2
W11Hでの事なのですが、フォルダーのサムネイル表示画面にて
画像の右上に日本地図らしき物が表示される画像があるのですが
どのような意味なのでしょう?
詳細を見てもGPS情報があるわけでもないし?
655 :
非通知さん:04/09/13 12:26:53 ID:Niq0pPcC
スレ見てから分かったけど
W21Hがやたらチラシで安売り(タダ)してた理由がやっと分かった。
けどオイラは機種変だぞ。QVGAの意味知ってれば・・・・
656 :
非通知さん:04/09/13 13:31:03 ID:DbWnzJDH
そこじゃネーヨ
657 :
非通知さん:04/09/13 17:28:43 ID:l8iq3iX1
658 :
非通知さん:04/09/13 18:14:21 ID:EWwVr20w
>>654 普通はGPS情報だけどな、何なんだろね。
試しに画像からEメールへ添付 選んでみ。もし添付する情報の選択画面「データのみ・GPS情報のみ・データ+GPS情報」が出たら、GPS情報が付いてることになるし、
ダイレクトにEメールが立ち上がれば誤情報ということになるな。
659 :
654:04/09/13 20:04:52 ID:MMDZqyu2
>658
ご回答有難うございます。
Eメールに添付してみた所、そのままメールが立ち上がりました。
以前にもあったのですが気味悪いので、削除しておきました。
因みに拡張子はjpegでした。
どなたかわかる方、アドバイスをお願いします。
W11Hを使って、個人のHPを見ていたら携帯が壊れて?しまったみたいなんです…。
症状としては、
画面が元からあるWINの壁紙になったままどのボタンも操作が出来なくなってしまいました。
※電源を切ることさえ出来ないのです…
試しに携帯に電話をかけてみたら普通に呼び出し音が鳴りました。でも携帯は何の変化もありません(画面が切り替わることも音が鳴ることもない状態)
661 :
続き:04/09/14 04:32:35 ID:pvf7UlMl
見ていたサイトは普通の個人HPで、なんとなく文字入力の所を押してみたら文字入力画面になりました。
でも意味がわからないからやっぱり取やめようとクリアボタンを押してみたのですが元の画面に戻ることが出来なくなりました。
気付いたらどこかに接続している状態になり、慌ててクリアボタンや電源ボタンを押してやめようとしましたが操作できず、仕方ないので電源ボタン長押しして一度電源を切ろうとしました。
しかし、電源は切れることなく今の状態になってしまいました…。
長文、連続で申し訳ないです。
どなたか解決法わかる方いましたらお願いします。
auショップにいけばいいのかもしれませんが、修理に出すと日にちかかってしまうと思うので修理に出さずに直せる方法があるのなら知りたいと思い書き込みさせて頂きました。
662 :
非通知さん:04/09/14 04:40:38 ID:VmBohVbW
取りあえず電池抜いて再起動汁
663 :
非通知さん:04/09/14 05:47:59 ID:dwQgn9IX
W11Hの最新ファームってバージョン何?
664 :
非通知さん:04/09/14 07:20:40 ID:xGC8hjpf
2.3.1.12
665 :
非通知さん:04/09/14 09:57:48 ID:J4gKVAWl
グラッパキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
666 :
非通知さん:04/09/14 11:06:04 ID:t6mYEivv
本当にグラッパ002なの?
667 :
非通知さん:04/09/14 12:10:21 ID:ypStV0G5
>>666 NGタン情報ではそうっぽい(;´Д`)ハァハァ
668 :
非通知さん:04/09/14 13:10:18 ID:rqCJM8iO
グラッパはキー押しにくそうじゃね?
個人的にはrotaryがいいなぁ…
669 :
非通知さん:04/09/14 13:16:23 ID:bQ9H7rcd
もしまたSDジャケットだったら日立本社にイオナズンかます
670 :
非通知さん:04/09/14 13:25:58 ID:KRZxUtB2
おらメガンテ唱える
671 :
非通知さん:04/09/14 13:27:15 ID:40AiGTLF
672 :
非通知さん:04/09/14 13:39:05 ID:TcLdDhh9
またSDジャケットだったらオイラはFOMAをもう2台買う!
673 :
非通知さん:04/09/14 13:39:25 ID:czLzdBce
>>670 どうせならメガザルで日立を救ってくれ。
674 :
非通知さん:04/09/14 13:58:40 ID:KRZxUtB2
MPが足りません
675 :
非通知さん:04/09/14 13:59:44 ID:KxLAwO98
UIMカードはいつになったら出るのですか?
676 :
非通知さん:04/09/14 14:02:28 ID:y3dX+fVe
677 :
非通知さん:04/09/14 16:04:06 ID:2TrA5/0N
既出だったらスイマセン。
W11H を使い始めて1ヶ月ぐらいなのですが、
10分ぐらい通話してると電波が以上に悪く
なり、先方の声は聞こえるのですがこちらの
声が相手に聞こえなくなります。
特に改造などはしてないのですが・・・
同じ症状のかたはいらっしゃないでしょうか?
電池ボックス側が下を向いた時にその症状が
よくあらわれます。
678 :
非通知さん:04/09/14 16:07:31 ID:KS3WOY+0
W11Hを半年ほど使っていたのですが、電波は悪い、突然データが消える、相手がかけてきても画面に出ないで、切れたあといきなり『着信アリ』って出る等、良いことがないので今から機種変更に行こうと思います。
安めのWIN以外の機種で、おすすめがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
679 :
非通知さん:04/09/14 16:11:09 ID:2TrA5/0N
680 :
>>678:04/09/14 16:14:21 ID:KS3WOY+0
電波最悪です。
会話途中でいきなり『ピー』という音がしていきなり切れたこともあります。
声が聞こえないこともしょっちゅうです。
681 :
非通知さん:04/09/14 16:29:13 ID:QDhQkKnD
レスが全部等間隔だぞ
682 :
非通知さん:04/09/14 16:43:30 ID:WMYdZhW3
W11Hを半年ほど使用しています。
最近メールを5通程やり取りしただけで電池が残り二メモリになってしまい、その後はすぐ充電切れになってしまいます。
最初の頃はそんなことは無かったです。
これは電池を買い換えろということなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
683 :
非通知さん:04/09/14 17:02:10 ID:vjKqdvCJ
工作員必死中
684 :
677:04/09/14 17:11:08 ID:2TrA5/0N
工作員ではないですよ。
必死なのは必死ですが。(´・ω・`)
さっきも通話してたらはかったように
10分で電話が切れてしまいました。
電池の問題なんでしょうか。
かなり、困っています。_| ̄|○
685 :
非通知さん:04/09/14 17:17:13 ID:ypStV0G5
W22Hはadpでスライドモデルとかそうじゃないとか。大型液晶搭載のスライドなら(((*;´Д`*))) /ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
686 :
非通知さん:04/09/14 17:25:46 ID:VokUv3UY
ATX氏は以前、丸みを帯びた感じと発言してたね。
グラッパなのか?
687 :
非通知さん:04/09/14 17:39:57 ID:ypStV0G5
A5303Hのバッテリーがもう限界っぽいからグラッパ期待してる(;´Д`)ハァハァ
気配りスイッチを消去しやがったらヌッコロス
688 :
非通知さん:04/09/14 18:19:51 ID:D+2VRilg
>>678 お困りだろうから、ここで相談するよりauへGO!!
689 :
非通知さん:04/09/14 18:41:37 ID:AauVeaGd
678
充電池の寿命は寿命だろうが充電の仕方に問題があるのでは?
おれは8ヶ月使用してるが問題ない
690 :
非通知さん:04/09/14 18:42:10 ID:AauVeaGd
682の間違い
691 :
非通知さん:04/09/14 18:42:30 ID:J4+ef/ek
《W21T(TS31)/東芝》 Bluetooth対応。
《W21CA(CA31)/カシオ》 折り畳み型?、二軸ヒンジ採用?、2.6インチ液晶搭載?、フルブラウザ搭載?
《W22H(HI33)/日立》 スライド型?、design project端末?、GRAPPA 002???
《W22SA/(SA32)三洋》 フロントスタイル?、EZミュージック対応、ステレオスピーカー搭載?、赤外線通信対応?
《A1403K(KC26)/京セラ》 折り畳み型(アンテナ内蔵)、卵形、読み上げ機能搭載。
《A5507SA(ST24)/鳥取三洋》 折り畳み型(アンテナ内蔵)、薄型、シンプルモード・ジュニアモード搭載。
《A5508SA(ST25)/鳥取三洋》 ストレート型、design project端末?、talby?
《AxxxxK(KC27)/京セラ》 詳細不明。
《AxxxxS/ソニーエリクソン》 リスキンを彷彿とさせる感じ??????
692 :
非通知さん:04/09/15 00:01:51 ID:ElLxYAIU
573 : ◆NG.tnnGu5U :04/09/14 21:06:40 ID:jD8AX7yZ
>9のアンケートを見て。
私この前説明会でKの中の人にリボのW出たら多少のバグの危険があっても買います、と
言ったところ「リボルバーはこのあと出る予定は全く・・・」と言われました_| ̄|○
ちなみに1403のカメラ画素数は私の聞いた話だと32万or34万です。んで2.2インチ液晶。
うちの営業に聞いたら「卵型って言うけどadpとは言ってないなあ・・・でも卵だけど石じゃないのかなあ」
と悩んでました。はっきりしるヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
あとadpと銘打ってあるのは樽のみでどうもW22Hに関してはコンセプトモデルのもよん。
この辺は情報が錯綜してます。
私の情報は営業とかauの中の人とかメーカーの中の人が飲み会で漏らした情報とかを総合してるので
必ずしも正確な情報じゃないです。
なんで噂、予想程度に考えていただけるといいかなーと。
あくまで発表までの話のネタ程度で聞いてくださいませ。
693 :
非通知さん:04/09/15 11:55:40 ID:JHWawXbw
日立ってる ゴムビロギシアン 電池切れ
694 :
非通知さん:04/09/15 13:25:12 ID:OJHVuS8K
>>693 俺もそうだったけど、なんか唐突に画面真っ暗になったからショップ持っていったら無料で新品に変わった。
店員の話だとヒンジ部分にパーツが追加されて日立りにくくなったらしい
695 :
非通知さん:04/09/15 14:17:26 ID:lpdLcWE3
最近、アプリ(iMona)を中断させて待ち受け画面に戻しているのに、
気が付いたら待ち受け画面にアプリのアイコンが表示されていない時が多いので
「中断させずに終了させたんだっけ?」と思っていました。
で、掲示板に書き込んでいたらいきなり画面が真っ暗に・・・。
原因はこれかっ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
アンテナ伸ばしてもすぐに落ちてくるし、ゴムビロだし、勝手に電源切れるわ、
電池保ち悪いわ、背面液晶は減色モードになるわ、これが日立ってるって言う事なんですかね?
修理に出してきまつ λ.....
696 :
非通知さん:04/09/15 18:19:35 ID:4soNInec
日立ぬるぽ伝説
697 :
非通知さん:04/09/15 18:24:11 ID:KnPt37dD
日立ガッ!最強伝説
698 :
非通知さん:04/09/15 18:56:21 ID:iYpFe0EO
699 :
非通知さん:04/09/15 19:00:02 ID:L21HSvEw
IDがおしかったので記念火気庫
700 :
非通知さん:04/09/15 20:08:56 ID:bgEiLAkH
700get
701 :
非通知さん:04/09/15 20:39:10 ID:Z9p1iPwq
2get
702 :
非通知さん:04/09/15 20:44:08 ID:nqwQviRd
W22Hでは流石に英数カナ文字変換つくよね?
703 :
非通知さん:04/09/15 20:51:54 ID:NmfFgeHY
日立リズム
704 :
非通知さん:04/09/15 22:23:47 ID:7T0W/Vz3
705 :
非通知さん:04/09/15 23:11:11 ID:MmJaQVFh
706 :
非通知さん:04/09/15 23:22:02 ID:3Le+IRYe
今日W11H買った。なんで今更11HかっていうとJAVAが使えるから。
707 :
非通知さん:04/09/15 23:59:34 ID:P0EgnOzF
708 :
非通知さん:04/09/16 17:29:42 ID:SovP7W7w
今までボーダのMITSUBISHIかSHARP製をつかってきたんだが、AUにしてみようかと思う。
よくSHARPを使ったあとに他社のは使えないと聞く(確にかなり使い勝手もよく液晶や機能もいいが)が
日立製はどんな感じ?使いやすい?
文字変換や液晶、あと処理速度とかコピペ無限にいけるかが気になるんだが
709 :
非通知さん:04/09/16 18:07:11 ID:Meqlftlj
710 :
非通知さん:04/09/16 18:30:09 ID:ckVNnNBa
おとなしくシャープ製使ってなよ。
711 :
非通知さん:04/09/16 18:34:52 ID:BY6xdeL3
712 :
非通知さん:04/09/16 18:48:02 ID:bBhir7He
ちゃんと答えてやれよ・・・多分他意ないだろ
713 :
非通知さん:04/09/16 20:47:05 ID:Zd5ew5j/
W21Hだけどこれすんげぇ本体熱持たねぇ?
軽く低温火傷したぞマジで
714 :
非通知さん:04/09/16 20:52:35 ID:uazRyUhk
低温火傷するほど使うなよ
そうなる前に休憩とかすればいいじゃん
胃袋破裂するまで水とか飲んじゃう人なのか
715 :
非通知さん:04/09/16 21:01:23 ID:7n1eTCfB
W21Hのレビューが乗ってるサイトとかある?
716 :
非通知さん:04/09/16 21:03:06 ID:eR/5kXag
717 :
非通知さん:04/09/16 21:25:34 ID:fo0oOlIE
>>708 W22H出てから検討するのが良いと思われ。つか、11系は殆ど在庫ないよ。
718 :
非通知さん:04/09/16 21:27:31 ID:QhkOAzt4
>>708 おれJ-07SHから日立と同じOSの京セラ使ってるけど、違和感ない
719 :
非通知さん:04/09/16 22:43:07 ID:sMbBXNek
W11Hって、着信の時の時間、16秒より長く出来ないの?
720 :
非通知さん:04/09/16 23:19:09 ID:6MXv5yJS
説明書嫁
721 :
非通知さん:04/09/17 00:52:54 ID:Y2vKerap
No.35046 RE:22Hについて ATX★ [anm運営者] 09/16(木) 18:36 ◆NEW◆
たぶんそれとは関係なくて、もっと日立らしいデザインというような、そんな気がしますよ。
何か知ってそうだな。
722 :
非通知さん:04/09/17 03:18:38 ID:4ZRhZ5Dg
/,::::,:::::::::::::::::::::=、ー、:::\
///::::::::::::::::::::::::::::\\::ヽ
/::/:::/ , ll ヽ::',:::',
i i /,.:::/:::::!:::::| |::::::l::::::、:::::..',..', !
|..:|:::|::!::::i::::::|:::::| !::::::!:::::::',__:::!:::!:::!
!:::!:::!T二!ニ't-、! |:,r''!''二|::::リ::::!:::|
|::,!:::',r'´r ;::\` ´´イ ;::ヾヽ}:::::!、:!
r; !' ヽ:ヽ {´:::::} {´:::::} イ::ノ }
| ', '、ヽ_', 'ー'' 'ー'' 7-'゙ノ こ こ は あ ん た の 日 記 帳 じ ゃ な い の よ !
r-',_ヽヾー'、 ____ /:::´/ チ ラ シ の 裏 に で も 書 い て な さ い 。
i{_ (_ `', ヽ:::丶、 ヽ、__ノ _,.イ´::/
{ニ7( ! `i::ヽ:〈`i ー‐ 'i´ 〉:,r''|
ヽ.._,.ゞ!,r''ヽ:::::!´', /`゙!::i::ノ、
ノ、==='ヅ}`ヽ{:ヽ}、 ', ,' /:/::i/:`ヽ
723 :
非通知さん:04/09/17 18:10:39 ID:1UPdwx/T
最近、W11Hに機種交換したのだけど
Cメールが二時間遅れで着信。
これって日常茶飯事なの?
724 :
非通知さん:04/09/17 18:58:14 ID:UMPhDCfR
今月に入ってからゴムがビロビロしてきた
725 :
非通知さん:04/09/17 20:03:11 ID:5NrBiy0h
>>724 ゴムビラってみんななってるよな
俺の友達も一回開けたらなったって・・・ ゚Д゚)y─┛~~
726 :
非通知さん:04/09/17 20:12:34 ID:fmtZPw+e
3月に買ったけどゴムビロなんて全然なってない
みんな伸びすぎ
727 :
非通知さん:04/09/17 20:14:20 ID:lekVrKq0
漏れはギシギシアンアン
728 :
非通知さん:04/09/17 20:32:59 ID:JLHf5Sy+
漏れのA5303Hもギシギシアンアンしてます
729 :
非通知さん:04/09/17 21:22:31 ID:9VMibGw6
11/24に買ったけど、軋む音は全くしない。
ゴムは伸びた分をカットして接着剤でつけてしまった。
充電は卓上ホルダだし、PCないからw
ただ最近、気配りセンサーのカバーが取れたから、これも接着剤でくっつけた。
730 :
非通知さん:04/09/17 21:56:00 ID:fbnnxPBY
グラッパ002の操作面はアルミで処理するのかな?
画像でみると結構質感あるんだが。
全フォルムを金属で包んでほしいな。
731 :
非通知さん:04/09/17 22:00:10 ID:9KVLuhR3
・ゴムビロ
・ギシアン
・カバー脱落
・アンテナ飛出
…はぁ、中身はそれなりにいいのにorz
もうちょっと使ってから外装交換に出そうかな
732 :
非通知さん:04/09/17 22:21:19 ID:n/V8m16v
中身はそれなりにいいことにしたがる奴が定期的に現れるのはなんでだろう
シャープの2年前の機種と同等の機能しかないのに
もちろんシャープ製は2年前の機種でも半年で壊れたりはしなかったが
733 :
非通知さん:04/09/17 23:19:58 ID:G93ohKp8
それは単に日立機ヲタだからでつ
734 :
非通知さん:04/09/17 23:26:40 ID:z/xlD7Dw
シャープ製と比較する意図がわからん…
735 :
非通知さん:04/09/17 23:34:37 ID:swC1ZKg6
>733-734
釣られ杉・・・
736 :
非通知さん:04/09/17 23:35:26 ID:JLHf5Sy+
もう4年も日立機ユーザーやってると他に移る気すらなくなりまつ
737 :
非通知さん:04/09/17 23:36:06 ID:M05Kx59m
738 :
非通知さん:04/09/18 00:59:36 ID:I44L/I7p
>>736 禿同
おいらも日立しか使う気がしねー(泣かも)
739 :
非通知さん:04/09/18 07:39:38 ID:i4LYfkjk
>>734 WINにしたくて真っ先にW11Hに変えたが、
同時期の塚やドキュソの2XX以外の携帯とはかなり見劣りしてると思うよ。
細かいところがダメで、使えば使うほど実感できるorz
740 :
非通知さん:04/09/18 07:51:32 ID:lMjaLm+O
(´-`).。oO(Now 釣りing・・・)
741 :
非通知さん:04/09/18 10:07:40 ID:jl3SFxrx
試作量産機=高性能という図式はGUNDAMが膿んだ幻想だよ。
試作量産機=様々なトラブルが生じるものだよ。
DATA取りDATA取り♪
742 :
非通知さん:04/09/18 10:42:20 ID:oQ0EEYo6
>>723 そんなに遅れることは滅多にないなぁ。てか普通は瞬着だよ。通話扱いだから何か障害があったんじゃないか?
743 :
非通知さん:04/09/18 11:01:29 ID:W4VmhO1L
>>741 ガンダムがいつ量産された?ガンダムの量産型はジムだぞ。
744 :
非通知さん:04/09/18 19:24:38 ID:jl3SFxrx
よーく見直しといで。
レスじゃないよ、Gの方ね♪
745 :
非通知さん:04/09/18 22:01:26 ID:i1Z8//hR
今更だがW11Hにヴィンテージレッドとか赤系出してれば高級感が出てもっと売れてたかもしれない。
W22Hは久々に赤出るみたいだしやっぱりHITACHIは赤に限る!
746 :
非通知さん:04/09/18 23:22:03 ID:Ks6NFWOO
電源落ちが凄まじかったので修理に出したW11Hが、本日無事(?)に戻ってきたよ。
とりあえず基盤と電池カバーが交換になっていて、ヒンジのきしみがなくなってた。
これでしばらくは行けそうだ。
747 :
非通知さん:04/09/19 01:32:44 ID:n/krHTgQ
お聞きしたい事があるのですが…W11Hでマナーモードにしている時にムービー再生しても音が出なくする操作法を教えてくださいまし
748 :
非通知さん:04/09/19 03:01:53 ID:RrCwXRk0
マナーにしてるんなら音でないだろw
749 :
非通知さん:04/09/19 04:10:34 ID:O3hfOUXR
>745
高級感はともかく禿同。赤が無いので5403CAのスパークオレンジと迷ったほどだ。
まあ結果的にW11Hを買ってよかったと感じているが。
409CA(真っ赤)→3001H(赤)→5303H(赤)→W11H(ブルラグ)なので。
750 :
非通知さん:04/09/19 07:31:20 ID:KEMm2Fav
751 :
非通知さん:04/09/19 08:11:29 ID:MnZAUbR9
>>743 G計画のもで開発されたガンダムは、一応6機。
厳密い言えば量産型ではないが、ガンダムの名で試作機を複数開発しているので、試作量産型で良いんでは?
てか、ガンダムの話しは専用スレで。
752 :
非通知さん:04/09/19 09:01:05 ID:tdz5ZYEU
「試作量産機」と「量産型」との違いは明確にね。
特に、最初に釣り上がった厨クンはね♪
んじゃ消えます。
753 :
非通知さん:04/09/19 10:17:15 ID:Eirdcneo
工場用語では量産=正式採用ですよ。だから試作量産て言葉はおかしいわけで。
754 :
非通知さん:04/09/19 10:28:22 ID:PqgF5jrv
755 :
非通知さん:04/09/19 12:12:47 ID:8FdgmlW8
>>753 禿同。しかもたかだか6体程度で量産とか言っているし。
756 :
非通知さん:04/09/19 12:31:53 ID:eSxz6/yo
他に話題ないのかYO!
757 :
非通知さん:04/09/19 12:41:24 ID:Eirdcneo
W22Hの流出画像マダー?
758 :
非通知さん:04/09/19 13:34:18 ID:QDCAhlO6
No.805 /06 RE:W22H ATX★ 09/18(土) 21:56 ◆NEW◆
カラバリは、ヴィンテージレッド、プレミアムシルバーだそうです。
某スレから
もう一色ほしい
759 :
非通知さん:04/09/19 13:51:35 ID:Eirdcneo
760 :
非通知さん:04/09/19 14:37:06 ID:QDCAhlO6
個人的にはC3001Hみたいに黒がほしい
761 :
非通知さん:04/09/19 17:13:09 ID:TOyHXt41
W11HとW21H、電池のもちはどっちがいいんでしょう…
カタログ値ではW11Hっぽいんですが、使い方が大して変わらない
友人と比較しても、自分のW21Hのほうが持っている気がするんですが…
762 :
非通知さん:04/09/19 18:25:46 ID:/P/GgyJz
結局、現時点でのW22Hの発売予定はいつ頃でしょう?時期によってはバッテリーだけオンラインで買って凌ぐか騙し騙し使い続けて13ヶ月目に乗った所で機種変に踏み切るかが変わってくるので…。
763 :
762:04/09/19 18:30:07 ID:/P/GgyJz
↑書き忘れてました
漏れはW11H使ってます
764 :
非通知さん:04/09/19 20:14:40 ID:+V8/NSlY
W11HでJ-SH51に付属しているイヤホン変換ケーブルは使用可能でしょうか?教えてクンでスマソ
>762
11月28日と妄想してみる
765 :
非通知さん:04/09/19 20:59:27 ID:KpKwls/N
>>761 W11Hでも照明設定をサブディスプレイ以外は全てOFFにすれば、ONにしているよりは長時間利用できますよ。(OFFに設定してもサブディスプレイ以外は真っ暗にはなりません)
>>762 W22Hの発売予定は11月みたいですよ。
766 :
762:04/09/19 21:15:18 ID:N/ndLS+j
>764-765
レス有り難うございます。
W11Hで起こった初期ロット問題の再発も考えられるし、でも電池は相当ヤバい所まで来てるし、うーん…。
>764さん
『サービスイン丸1年の記念の日に新機種が発売』、実現すれば相当に面白そうですねw
767 :
非通知さん:04/09/19 22:28:12 ID:kW4gPULI
>>764 漏れ使っとるぞ〜!!
問題なくステレオで流れ出す。。
しかしまぁ、3G2の再生時にはノイズが入るみたいだな。
V601SHのノイズも気になるが、こっちはもっと気になる。音量1でもでかいし。
51と聞き比べるとやや劣るな。
W22HではSDAudio対応キボン!JUKEBOXでの書き込み可もキボン!!
768 :
非通知さん:04/09/19 23:00:56 ID:g5G5XbtN
W11Hってデジタルバーコード?(正式な名前は知らん。カメラで撮るやつ)
に対応してる?
769 :
非通知さん:04/09/19 23:24:13 ID:PaacKHlH
>>768 まず、接写ができない。話はそれからだw
770 :
非通知さん:04/09/19 23:34:05 ID:iClbHuDY
デジタルじゃないバーコードがあるならお目にかかりたいものだ
771 :
非通知さん:04/09/19 23:34:11 ID:zVgauOsn
WINはメールの送受信が早いんじゃないの!?
W21Hの速度がA5501Tより遅いっ
772 :
非通知さん:04/09/20 00:17:31 ID:J5pszs1x
>764
レスありがとうですm(_ _)m
早速買いに逝ってきまつ
773 :
非通知さん:04/09/20 00:19:50 ID:swe1ZS3v
W21って、メール見るときの文字の大きさ変えれないの?
774 :
764:04/09/20 00:20:27 ID:J5pszs1x
↑
×764
○767ですた。
無駄にレス使って申し訳ないm(_ _)m
775 :
非通知さん:04/09/20 02:09:48 ID:PPgncBgP
>>771 ネットに繋がってる状態なら速いよ。
それ以外の状態なら既存機とほぼ同速度
776 :
非通知さん:04/09/20 08:44:07 ID:N/WdlPT0
777 :
非通知さん:04/09/20 13:41:53 ID:nxqVcLQt
>>776 そんなあなたはEZweb切断直後にメールを受信してみましょう
778 :
非通知さん:04/09/20 13:53:22 ID:9UL2/B4a
>777
やってみたけどいつもと変わらず遅いですが…
受信中になってから1/1って
出るのは早いんだけど
そっから20秒ぐらい時間かかる。
故障?
779 :
非通知さん:04/09/20 14:01:20 ID:+CTiR6LT
>>778 W21HはMSM5500だからじゃないかな。5501のMSM6100より前のチップだし。
780 :
非通知さん:04/09/20 14:22:57 ID:N/WdlPT0
>>777 あんまりかわらないかも。
普段ウェブばっかやってるから
受信通知→ウェブ切断→メール受信
画面はよく見るけど普段とそんなにかわらない。
それよりもauって電波3本じゃないとやたら受信遅くなるよね。
他社は1本でもそんなに受信時間かわらないのに・・・。
781 :
非通知さん:04/09/20 15:40:06 ID:tPel//XW
ウェブベージを開いてるときにURL表示→Eメール送信。そのときのメール速度は早くない?
782 :
非通知さん:04/09/20 15:50:51 ID:FSEl9PT7
W11Hはすげえ使いづらい
ドコモからの乗り換えだからそう感じるのかなあ?
だいたい、充電しながらだと右手じゃ使えないし。
なんでソケットを横に付けるかなあ (-_-#)
783 :
非通知さん:04/09/20 15:55:34 ID:6YjOTDon
ダイバーシティ
784 :
非通知さん:04/09/20 16:05:44 ID:O6T1PH0k
W21HとPCを繋ぐケーブルっていくらぐらいで売ってる?
785 :
非通知さん:04/09/20 16:15:16 ID:N/WdlPT0
>>781 それは速いね。送信は速い時はほんと速い。
786 :
非通知さん:04/09/20 16:28:46 ID:AGitiarD
電池が妊娠して電池カバー脱ボタンを押すと自動でカバーが弾け飛ぶようになったから新しい電池注文に行ったら、うほっ男だらけのauショップ!
状態だった。研修中らしくて店内に男だけ5〜6人。しかも基盤がアレで発熱してるかもしれないから点検出せと言われた。いいから電池くれといってもしつこく点検出せ。
根負けして出す事にしたら「他に不具合なは」とか聞きやがるから「きしむ。毎日フリーズか電源落ち。メール中たまに初期化。ゴムがはまらなくなったから引っこ抜いた。電池が5分で切れる」っつったら隣で11K契約してたねーちゃん引いてたよ。
で質問なんだがWEBキーカスタマイズのページ送りとブックマークって何だっけ。代替機借りたんだがもう説明書ねえよ
787 :
非通知さん:04/09/20 16:57:15 ID:UJ6Hh/GE
>>786 emn=EZメニュー
bml=お気入りフォルダ
bl1〜bl9=お気に入りリスト一覧
udi=URLダイレクト入力画面
sht=画面メモリスト
bmn=ブラウザメニュー
dfl=データフォルダ画面
top=EZトップメニュー
res=前回画面
fan=日立ファンサイト
up1=上1行スクロール
dw1=下行スクロール
upp=上1ページスクロール
dwp=下1ページスクロール
bmr=お気に入り登録
dfr=データフォルダ保存
ssr=画面メモ保存
pup=ページ更新
udp=URL表示
http://〜・
https://〜=任意サイト表示
788 :
非通知さん:04/09/20 17:02:40 ID:XHxwjcSa
789 :
非通知さん:04/09/20 17:14:46 ID:B2/OsZrd
790 :
非通知さん:04/09/20 17:15:20 ID:AGitiarD
>>787 サンクス!これでやっとまともに使える。WEBキーとか単語登録で手加えまくってたから初期状態がこんなに使いづらいと思わんかったよ。
代替の11KはWEB接続アニメは腸の中を光走ってるみたいできもいしボタン押しにくいしにぎりにくいしストラップ穴が邪魔ですごい不便。ただサブ液晶が引っ込んでるから傷は付きにくそう。あと時計とメールアニメはこっちのがいいな
791 :
非通知さん:04/09/20 18:32:56 ID:swe1ZS3v
W21って、メール見るときの文字の大きさ変えれないの?
792 :
非通知さん:04/09/20 23:55:32 ID:PdU71POq
今日、使用しているW11Hの調子が前々から悪かったので、
auショップへ持って行って、一応修理に出して来た。
代機もW11Hなんだが、
キュイィ
キィキィ
キュイキュイキュイキュイ
キキキイィ
これが噂のギシアンっつやつですか・・・。何か、ボロ屋敷のドアみたいで気味悪いよ。
おれのはぐぎゅぎゅぎゅぎぃってなってたぜ?
794 :
非通知さん:04/09/21 06:46:16 ID:x/D7Uejw
韓国でHDD付き携帯が出たけど、WINもそのうちつくのかなあ?
そしたら電池はもっとでかくなる?
これ以上重いと邪魔くさいな。
795 :
非通知さん:04/09/21 06:48:57 ID:oiDYl0zH
W21って、メール見るときの文字の大きさ変えれないの?
796 :
非通知さん:04/09/21 09:18:09 ID:6USPUpif
>>772 無事ゲットできたら型番報告よろすく!
俺も買う!(w
797 :
非通知さん:04/09/21 19:06:41 ID:9oSpuAIB
798 :
非通知さん:04/09/21 21:09:11 ID:LrWtQs/q
ゴムビロ〜ン
799 :
非通知さん:04/09/21 21:57:42 ID:bAU3trmS
元々ゴムビローンだったんですが、今日2歳の娘がゴムの部分を引きちぎって口の中でカミカミしてしまって妙な形に変形して元に戻りません これってショップに持って行ったら有料なんすかね 教えてクンなまそ
800 :
非通知さん:04/09/21 22:04:34 ID:zTSfldoH
もう一回カミカミさせたらピッタリはまるかもしれんな
801 :
非通知さん:04/09/21 22:12:04 ID:NnivLR6Z
飲み込んだらどうするつもりだったんだよ。馬鹿親が
802 :
非通知さん:04/09/21 22:32:13 ID:UN84C4ii
一応このビロゴムは人体には無害になっているらしいが…
幼児が飲み込んだら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
803 :
非通知さん:04/09/21 22:34:08 ID:qws0lqGT
>>799 おまえみたいな馬鹿が子供を事故死させるんだな
804 :
非通知さん:04/09/21 23:03:09 ID:7IBSEKbe
W11Hのジュークボックスが20分で切れるのはなんとかならんのですか?
805 :
非通知さん:04/09/21 23:37:58 ID:UN84C4ii
806 :
非通知さん:04/09/21 23:42:42 ID:75A/0hKC
W22Hに気配りスイッチって継承されてるのかな
807 :
非通知さん:04/09/22 02:04:50 ID:CGBFEaMb
808 :
非通知さん:04/09/22 02:08:13 ID:tEO/2jla
気配りスイッチなかったら他のメーカの買うよ
809 :
非通知さん:04/09/22 03:09:12 ID:asLifpnI
それよりもふしぎ発見が入っているかだ
810 :
非通知さん:04/09/22 06:12:11 ID:Yjm0s/JZ
この流れ前も見たような
811 :
764:04/09/22 08:22:23 ID:YuEzJXhc
>796
リョカーイしますた!
812 :
非通知さん:04/09/22 10:23:04 ID:MuVRKOat
バッテリー寿命か…?
充電は40分程で完了するしWEBすれば5分程で警告音なるし…
とにかく、充電中に殆ど発熱しないぞ!
22H発売までガマン汁と思っていたが、バッテリー購入するかな…
全国の妊娠電池の中絶費用に悩むキチク共に朗報だ!
修
理
で
電
池
交
換
に
な
り
ま
し
た
もちろんただ。ついでに基盤交換。ガワ以外新品(きしみは治ってる)でゴムは付いてきた。代わりにガワの接合が甘かったのか、電源ボタン周辺がギシアン('A`)
814 :
非通知さん:04/09/22 16:28:25 ID:/X0pQ+Ya
好みのウイソを待ちつつ5401を使ってきたのだがバテリへたりに液晶カバー破損 パケも毎月かさんでたのでポストに入ってた安売りアウチラシを手にW21Hへその場しのぎ機種変
鰹OEMにアプリなし外部なしも知ってたが…
結果的に鈍い遅いアボーンですな この機種はウイソであってウイソでないみたいな…
取説いらずに機種変時の脳内戸惑いがなかった事と5401の死に体バテリが共有できたのが救いですW
815 :
非通知さん:04/09/22 17:17:34 ID:BDXzQXNU
816 :
非通知さん:04/09/22 17:31:24 ID:wBNzzc4e
W21って、メール見るときの文字の大きさ変えれないの?
>>797 無理じゃん
817 :
非通知さん:04/09/22 17:34:29 ID:sAfC+H6w
代機を借りて2日目、インターネットをしていると電池の目盛りが一つ減ったので
「この代機のW11Hも、バッテリーの持ち悪いなぁ」と思ったら、
勝手に目盛りが増えてフルの状態に戻った。
何か怖えーよ。
仕様だ。電池が妊娠3ヶ月を越えた頃には
満充電→WEB30秒で一つ減る→5秒で残り一つに→そのまま閉じる→1分後、満タンに→2度繰り返し
で本格的に切れるという不思議現象が起きてた
819 :
非通知さん:04/09/22 18:42:58 ID:rGEvutzF
>>917 よくある宇宙パワーとかいうヤツですよ。
そう言えばW21S、充電端子左に付いてるからマジで使いやすそう。
日立そつぎょうするかなw
820 :
非通知さん:04/09/22 19:38:05 ID:Bz03FR/F
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
821 :
非通知さん:04/09/22 19:44:23 ID:qgietCLw
822 :
非通知さん:04/09/22 19:45:32 ID:0z2iToBY
まあ人によって右手左手あるから充電は下がベストじゃない?
823 :
非通知さん:04/09/22 20:42:18 ID:dxd2eje7
つわりだな
充電中でもスタンドごと、斜め下からであまり不便は感じないな。むしろ下のが使いにくいかも
825 :
非通知さん:04/09/22 21:25:14 ID:iT3fPw/F
コネクタをヒンジ部って駄目かな?
826 :
非通知さん:04/09/22 21:36:46 ID:L/HgVAHK
W11Hでアプリを中断するとサブ液晶の時計が止まったままになるんですが既出ですか?
ファームVerは今日修理上がりなので最新の筈…
2004/2月制なんですが激しく鬱です(--;)
後、サブディスプレイが上記以外でも節電にならないので電池の減りが約半日…
827 :
非通知さん:04/09/22 21:37:46 ID:wBNzzc4e
W21って、メール見るときの文字の大きさ変えれないの?
>>826 同じく今日上がりで基盤交換、ロム書きされた筈だが今試した所時計はちゃんと動くぽ(デジタル)
節電は充電終わったら試すからちょい待ってくれ。
ちなみにバージョンは何になってる?
829 :
非通知さん:04/09/22 21:51:50 ID:L/HgVAHK
>828
ブラウザバージョンは
6.2.0.5.C.1.100になってます。
ファームのVerはちと判らん
で、試した。結果。
お前だけ
節電画面はちゃんと設定いじったか?
831 :
非通知さん:04/09/22 22:27:21 ID:L/HgVAHK
>830
充電中はアプリ中断でも時計は進んでました。
設定は照明OFF10秒
節電30秒です。
先程客センに問い合わせた所、電池パック外して症状を再現して続くようならもう一度ショップで修理に出してくれって事でした。
DFは4M使用で内2Mがアプリだった…
もしかしてこれが原因?
832 :
831:04/09/22 22:44:10 ID:L/HgVAHK
ついでに言うと、
この不具合内容で修理に出したのに直って来ませんでした。
交換部品は
基盤
ウエリアケース
シタフロントケース
になってました。
833 :
非通知さん:04/09/22 23:13:08 ID:aHMVCe6/
ワイアレスで充電できる日は来るのだろうか…
834 :
非通知さん:04/09/22 23:31:19 ID:ei80eC7m
非接触充電なら出来そうだな
835 :
非通知さん:04/09/23 03:45:27 ID:eFaEpFrH
着信はできるんだけど電話にでるとなにも聞こえない。
通話しようと通話ボタン押してもツーツー音がしない。
これはどんな症状なんでしょうか?
こんな日立り方するなんてorz
836 :
非通知さん:04/09/23 04:15:36 ID:V1sDbA6B
通話時の音量が最低になってるだけかと
837 :
非通知さん:04/09/23 04:27:46 ID:eFaEpFrH
いや、受話音量は常にマックスなんですよ。
自宅→携帯
着信はできるけどお互い声が聞こえない
携帯→自宅
発信はできるけどお互い声が聞こえない
ツーツー音しない時点で完全に日立ったみたいですね。
あしたauショップ行ってみますorz
838 :
非通知さん:04/09/23 13:21:28 ID:frkFUtzk
839 :
762:04/09/23 14:10:03 ID:8kZi/+wD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>838
GJ
840 :
非通知さん:04/09/23 14:22:50 ID:Vc2ZQwAA
予想ですか
841 :
非通知さん:04/09/23 14:37:00 ID:jWDxcppJ
絵うまいな。
842 :
非通知さん:04/09/23 16:23:12 ID:j6QFNDUb
サンディスクの128MBminiSDが4480円で売ってたんですが、W11Hで使えますか?
843 :
非通知さん:04/09/23 16:50:07 ID:cPv/gMKP
ずいぶんと肉厚な端末に見えるなぁ・・・
実物が公開されるまで何ともだけど、オレはパスかな。
844 :
質問!!:04/09/23 17:08:07 ID:pW/jMA/3
サンディスクSDSDM-256-J60M[miniSDカード256MB]
使っている方いますか?
問題なく使えていますか??
845 :
844:04/09/23 17:13:50 ID:pW/jMA/3
W11Hですスマソ。
846 :
非通知さん:04/09/23 17:30:29 ID:UX0GIbHV
こらまた日立らしいあか抜けないデザインだな・・・
847 :
非通知さん:04/09/23 17:40:48 ID:xSoYSDX8
太陽電池でも積まない限りは無理だろう
848 :
非通知さん:04/09/23 17:43:23 ID:xSoYSDX8
上のはワイヤレスは太陽電池でも積まない限りは無理だろうってことね
849 :
非通知さん:04/09/23 19:09:46 ID:Vc2ZQwAA
5303Hは神のデザインだったのに
850 :
非通知さん:04/09/23 19:37:32 ID:UU46tzrP
ゴムが伸びたんで、引っこ抜いた。ほこりがたまらないか心配だ・・
851 :
非通知さん:04/09/24 04:47:24 ID:qS3lcCdN
埃しかたまらない
852 :
831:04/09/24 07:24:09 ID:8gbL7kP2
解決?したってか原因が判った。
どうも最強ゲーム王国の竜の紋章(無期限版)で中断するとサブ液晶がおかしくなる…
とりあえずクレーム言っといた
853 :
非通知さん:04/09/24 14:11:27 ID:5pWhp1HC
>>838 なんだグラッパじゃないのか
ショボン
854 :
非通知さん:04/09/24 17:37:09 ID:zC6qlgZM
分厚そうだな・・・
855 :
非通知さん:04/09/24 18:12:25 ID:Ui4TECNR
もしや燃料電池を・・・・
856 :
非通知さん:04/09/24 18:58:09 ID:11LWbRUq
>>512 非通知さん :04/09/04 16:11 ID:VQ+dDYmM
W22H
50×99×25 121g
待受 200時間 通話 190分 共に予定
857 :
非通知さん:04/09/24 21:21:44 ID:t74kcDWR
>>842>>844 128MのminiSDカードなら、楽天市場で3200円で売っていたよ。
自信は無いけど、128Mも256MもW11Hに使えると思う…
でも、何らかの不具合が発生するかもね。
858 :
非通知さん:04/09/24 21:36:42 ID:t74kcDWR
>>857 ちなみに楽天市場で256MBのminiSDカードは、5544円+送料で買えます。
859 :
非通知さん:04/09/25 09:50:16 ID:AR1xXrRt
今月からW21H使いの者です。
取説見てもちょっと分からないのでココに来ました。既出だったらすみません。
EZweb中って通話着信になりますか?先日一日EZwebしていたら、知人から電話が繋がらなかったと言われました。EZweb中に着信可にするには、何か設定をしないといけないんでしょうか。
どなたか教えて下さい。厨な質問ですいません!
860 :
非通知さん:04/09/25 10:22:41 ID:3Oon68QB
861 :
非通知さん:04/09/25 10:40:19 ID:AR1xXrRt
>>860 今ダイヤルしました。割り込み通話開始になってました…人間不信になりそうです。ありがとうございましたm(_ _)m
862 :
非通知さん:04/09/25 12:48:29 ID:Ib80W21S
今月からW21H使いの者です。
取説見てもちょっと分からないのでココに来ました。既出だったらすみません。
メール見る時の文字の大きさが変えられないのです。
どなたか教えて下さい。厨な質問ですいません!
863 :
非通知さん:04/09/25 12:58:48 ID:reDyR17H
0キーじゃなかったっけ?
864 :
非通知さん:04/09/25 13:31:21 ID:mLZ8eabE
865 :
非通知さん:04/09/25 13:51:46 ID:3Oon68QB
866 :
非通知さん:04/09/25 13:55:26 ID:apBEk6UQ
W22Hのスぺっクはどんな感じなのかな?オペラは搭載されるの?あとW22Hしかない!ここが優れてる!というところはありますか?
867 :
非通知さん:04/09/25 14:00:33 ID:TD0docDZ
ポイントで買ったW11Hの新しい電池今届いた。
来年春までW11Hと心中するぞゴルァ
868 :
非通知さん:04/09/25 14:28:12 ID:DrAu+TIw
869 :
844:04/09/25 15:15:23 ID:waDRjyec
870 :
非通知さん:04/09/25 16:29:19 ID:6cp8wnW2
ヒンジの追加パーツってリングみたいなもんかね?
別件で修理出したらギシアンしなくなったのでよくみてると隙間が開いてる
871 :
非通知さん:04/09/25 16:33:57 ID:jm1+CRXt
昨日からW21H使い始めてるんてすが
ezplus使えないサイト多すぎませんか?
せっかくW定額にしたのに楽しみ半分ですよこれじゃあ
872 :
非通知さん:04/09/25 16:42:24 ID:6cp8wnW2
言ってる意味が分からない
873 :
非通知さん:04/09/25 16:45:04 ID:TD0docDZ
>>872 W21HはEZアプリ使えないよ
と、とりあえず釣られてみる。
874 :
非通知さん:04/09/25 16:46:01 ID:TD0docDZ
875 :
非通知さん:04/09/25 16:50:29 ID:jm1+CRXt
>>834 まじすか?定額サービスで麻雀とかしたかったのに...
876 :
非通知さん:04/09/25 17:22:49 ID:yawD86o4
>>866 日立製にしかない点 それは
日 立 ク オ リ テ ィ
このスレの
>>1-19参照
まあ一言でいうとケータイの基本がなってないと
877 :
非通知さん:04/09/25 17:32:55 ID:o85K77st
朝起きたらW11Hが水割りにダイブしてた・・・orz
878 :
非通知さん:04/09/25 18:05:24 ID:Ax6ZHiof
(-人-)ナムー…
879 :
非通知さん:04/09/25 18:41:41 ID:M8EPG1UT
age
880 :
非通知さん:04/09/25 18:46:45 ID:AB59pBiT
>>875 キツイ言い方かもしれないけど、確かめないで買うほうも悪い。
881 :
非通知さん:04/09/25 19:11:47 ID:xZKvATlI
882 :
非通知さん:04/09/25 20:05:10 ID:GjQiIM2f
W11H使ってる方に質問です。
右側のサイドキーで
上:マナーモード
中:サイレントモード(?)
下:マナーでもサイレントでもないモード(すいません名前が分かりません)
に変えれますよね?去年の12月からW11H使い始めてるんですが変な症状が出て困っています。
通常、マナーモードで動画や着メロや着うた等を再生すると「消音」で再生しますよね?
自分もそうだったのですが、最近になっていつの間にやら「音量2」で再生するようになってしまうようになってしまいました…
これはどこで設定し直せるのでしょうか?
同時にサイドキーを下に設定すると通常「音量5」の所が「音量4」になってしまいました…
んで何がウザイかと言いますと、例えばマナーモードでゲームをしても強制的に音が出ますし(音量調節機能の無いアプリだと特に)
電車で移動中にネットサーフィンしてるとホームページによってはメロディや歌が流れる仕様のサイトがあったりしまして、他人の迷惑になったりしまして…
特に機能設定等はいじった覚えはありませんし、設定し直し方も分かりません。説明書も紛失しました。
自分と同じ症状になられたお方はおられますでしょうか?
俺のマナーモードはどこへ行ってしまったのでしょうか?
883 :
非通知さん:04/09/25 20:16:11 ID:Ja6YawCD
>>882 電話着信中に上下キー押しちゃうと音量変わっちゃうから、それかもしれないと思うんだけどどうなんでしょ?
884 :
非通知さん:04/09/25 20:29:49 ID:Ax6ZHiof
M211で、それぞれのモードで音量設定。
885 :
882:04/09/25 21:06:49 ID:GjQiIM2f
>>883,
>>884 ありがとうございます!!マナーモードが帰ってきました!つまらない事で申し訳ありませんでした…
886 :
非通知さん:04/09/25 21:52:31 ID:TD0docDZ
>>885 俺のもそう。何かの弾みでそうなるときがある。その何かは不明。
一応設定戻せばしばらくは無問題だが。
887 :
非通知さん:04/09/25 22:30:30 ID:Ja6YawCD
Web中とかアプリ中とかで上下操作してる時にそのまま電話着信して着信音量変えてしまうって事があると思いますがそれだと思います。思い当たるふしはないでしょうか?(対応が客センぽい自分w)
888 :
非通知さん:04/09/25 22:44:34 ID:GjQiIM2f
そうかもしれません…最近見知らぬ電話番号から(03〜…どこから掛けてきてるんだこれ?)毎日、昼夜を問わず掛かってくるんでそいつのせいですな
889 :
非通知さん:04/09/26 01:32:47 ID:r4gJMBYP
W22HってJava非対応って事は
SH搭載もなしなのかね?
890 :
非通知さん:04/09/26 01:39:30 ID:wqXcYzOL
無いでしょ
端末作る方も複雑な気持ちだっただろう
891 :
非通知さん:04/09/26 01:49:43 ID:7PzkEj7H
W21SAはSH-Mobile搭載ですよ。
892 :
非通知さん:04/09/26 02:51:26 ID:r4gJMBYP
ラジオ用じゃないよな・・・>SH
893 :
831:04/09/26 07:51:44 ID:JWZsns/H
コンテンツ屋から回答ありました。
----------------
From: 最強!ゲーム王国 <
[email protected]>
Date: Sat, 25 Sep 2004 15:03:24 +0900
Subject: 最強ゲーム王国より
お問い合わせを頂き誠にありがとうございます。
ご連絡を頂いております件についてなのですが、弊社にて確認をさせて頂きましたところ確かにお伝え頂いております様に
サブ液晶の時刻表記が停止される場合があるようでございます。
ただ、EZアプリ(Java[TM])の仕様上、携帯電話のsub液晶の制御およびに時計制御は不可能と思われます。
また、他の携帯機種では同様の現象が発生していないことから、恐らくW11Hの仕様自体に何か問題があるのではないかと思われます。
ですので、誠に申し訳無いのですが弊社では修正することが難しい状況となってしまいます。
お力になれず誠に申し訳ないのですが、何卒ご了承頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
これからも当コンテンツを宜しくお願い致します。
--最強!ゲーム王国<03-5468-5611><
[email protected]>
日立ったと言うことでいい?
894 :
非通知さん:04/09/26 11:48:13 ID:o8ihh/Kn
マナーモードで音量が2になる件はどうやらマナーモードの状態で着信すると音量が2になってしまうみたいでつね。対処方法は通話が終わるたびに音量を0に設定し直すかマナーモード以外の状態で着信するかしかないと思われ…
日 立 る 最 強 伝 説
また種類増えたねw
895 :
非通知さん:04/09/26 12:21:51 ID:WYWwzUj3
ならないよ
896 :
非通知さん:04/09/26 12:43:38 ID:BDhqnHzq
(ノ∀^)アチャー
897 :
非通知さん:04/09/26 13:07:07 ID:HdtcSApU
ゴムビロンを少しカッターで切りました。これ以上延びたら
修理に出そうかと思っているのですが、勝手に切ったということで
改造に当たって保証外…ってことにならないか心配です。
898 :
非通知さん:04/09/26 13:16:31 ID:zt8lx77m
>>894 そんなわけない。
マナーモードマナーモード言ってるけどそれはカスタマイズできる
わけで3種類とも音ありとか3種類とも音なしとか変えられる。
音ありでもサイレントとかいう設定もできる。
899 :
非通知さん:04/09/26 13:20:43 ID:rIEcZV2i
>>890 SHモバイルがJavaのためだけにあると思っている無知ですか?
900 :
非通知さん:04/09/26 13:43:58 ID:oGdATe86
急珀日立留
901 :
非通知さん:04/09/26 13:45:51 ID:WYWwzUj3
>>897 言われないよ。いざとなったら引っこ抜け。
902 :
非通知さん:04/09/26 14:23:37 ID:FdKt+3cL
>>867 注文してからどれくらい経って届きました?
折れも昨日頼んだんで、ちょっと気になるもんで…
903 :
非通知さん:04/09/26 20:54:08 ID:SD4IGgMc
十二月製のW11Hバッテリーが一時間で切れるから修理だしたんだが、無償と言ってたのに、今電話で五千円もかかるとか言われた。
なんだか水没してるラスィ。データも全消去。水に落とした覚えはないと言うと、汗でも水没になると言う。そりゃあんな熱かったら汗もかくわい!ゴムビロギシアンサブ画面の減色…
そんなに金ねぇよ…orz
904 :
非通知さん:04/09/26 20:56:56 ID:SD4IGgMc
携帯で書いたから改行めためただったらごめん…
だめだめだよ漏れ…orz
905 :
非通知さん:04/09/26 21:10:24 ID:WYWwzUj3
ちなみに電池の持ちは充電回数が原因でへたっただけだから多分そのままだぜ。素直に電池パック買った方が安かった筈。
906 :
非通知さん:04/09/27 00:57:54 ID:iQj3uGmV
4日前、修理に出していたW11Hが返ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
電源落ちや、サブディスプレイの減色等の不具合も今の所は大丈夫だなと
思っていたのも束の間、カメラやムービーが起動しない・・・。( ゚Д゚)ポカーン
カメラのレンズを手前に向けていると、ムービー共に起動せず。
レンズを向こう側に向けていると起動するものの、レンズを手前側に
動かそうとすると画面にノイズが入り、挙げ句には画面が緑色一面になってしまう・・・。
修理出して何で悪化して返って来るんだよ orz
EZwebも繋がりにくいし。
家に帰って、「何か携帯を閉じた時の音が前と違うなぁ」
と違和感があったんだけど、これが原因?
前は『パチン』だったのに対して、今は『パフン』というか何というか・・・。
またauショップに持っていくの面倒くさー。
これを機に、新品のW11Hと交換してくれないかな・・・。
長文 スマソ
907 :
非通知さん:04/09/27 01:03:21 ID:nPZYmnpc
ゴムビロ再発しかけてるー
半月も持たないなんて・・・orz
何回も修理出すのヤだな
908 :
非通知さん:04/09/27 01:22:46 ID:qnK3aGtE
>>906 購入から3ヶ月以内じゃないと新品交換は無理ぽ。
909 :
非通知さん:04/09/27 01:23:46 ID:nKnYMUl6
910 :
非通知さん:04/09/27 01:56:31 ID:bU5GtTpN
>>906 つながりにくいというか一定時間(アクセス数?)ごとに接続不能にならない?でいったん待ち受けに戻すとまた可能になる。
911 :
非通知さん:04/09/27 01:59:38 ID:bU5GtTpN
書き忘れたが閉じた時のパフンはヒンジのきしみ対策追加パーツ。隙間広げて鳴りにくくしてるらしい。
その代わり開いた状態で画面を軽く押すとものすごいきしむけど。
このパーツ追加時にカメラユニットになんかやっちゃったんじゃない?
912 :
906:04/09/27 02:39:23 ID:iQj3uGmV
>>908 三ヶ月以内でないと、新品交換はしてくれないのか(´・ω・`)ショボーン
新品交換は諦めます。
>>910 >>911 >つながりにくいというか一定時間(アクセス数?)ごとに接続不能にならない?
でいったん待ち受けに戻すとまた可能になる。
多分そうかもしれない。電波3本でも、
「EZサーバーからの応答がありません」云々のエラーメッセージが
頻繁に表示されるようになったんだよね。
電源を切ったりして再アクセスすると、すんなり繋がるんだけど、
暫くすると、また繋がりにくくなってしまう・・・。
>閉じた時のパフンはヒンジのきしみ対策追加パーツ。
隙間広げて鳴りにくくしてるらしい。
その代わり開いた状態で画面を軽く押すとものすごいきしむけど。
このパーツ追加時にカメラユニットになんかやっちゃったんじゃない?
ヒンジの軋み対策をしてくれるのは有り難いが、
(今まで、これといってヒンジの軋みなんて鳴らなかったが)
そのパーツを追加した時にカメラがやられちゃった可能性大ですね。
まさか、EZwebが繋がりにくいのはこれが原因じゃないよねぇ?
やたら繋がりにくいから、短気な私としてはイライラ倍増ですよ。
取り合えず、もう一度auショップに修理出しに行ってきます。
913 :
非通知さん:04/09/27 04:23:11 ID:TtrfCr70
>>903 俺も全く一緒。
水に落とした事など一度もないのに、「水没」と言われ5250円。
新品になって戻ってきたが、全然喜べない。
なぜ原因不明の「水没」に5250円も払わされたのか…。
最後まで納得いかなかった。
914 :
非通知さん:04/09/27 04:36:07 ID:vlUjGOEW
汗でチェックシールがにじんで水没扱いされたりするよね
915 :
非通知さん:04/09/27 04:42:24 ID:9eWFAh7h
ってか女子中学生に携帯電話のシェア図を見せたら
AUに対して(キモイ)
って言ってたよ!!
916 :
非通知さん:04/09/27 05:14:53 ID:CcajEmwy
というかダブル定額って…
赤字にならんのか!?
何十万パケットってか無限に使っても4200円でいいなんて…その原理を誰か解りやすく説明してくれ…
917 :
非通知さん:04/09/27 05:42:38 ID:O2uffgkw
赤字にはならん。もうけが減るだけだ。
パソコンが定額でもなぜ赤字にならないのか考えよう?
918 :
非通知さん:04/09/27 07:09:14 ID:8weZHWzT
919 :
非通知さん:04/09/27 10:00:20 ID:uPuA5IWD
肝い<キモい>…大切。大事。重要。肝心。
〜俺のポジティブ辞書より抜粋〜
920 :
非通知さん:04/09/27 10:43:00 ID:BwFNZ35t
つーかお前ら汗かきすぎ。
デブ・キモヲタなんだろうな。
カウンターのねぇちゃんに風体見られただけで
水没扱いになるんじゃないの?(プ
921 :
非通知さん:04/09/27 11:01:09 ID:gnfwOTtR
W11Hを今朝、公園のトイレに落としてしまったんだけど…
回収も不能だしな…
ショップには何と説明しようかな…
バッテリー購入したばかりなのに…泣けるぜ!
922 :
非通知さん:04/09/27 11:56:38 ID:bU5GtTpN
紛失したといえ
923 :
非通知さん:04/09/27 11:57:04 ID:TWwbharn
>>921 公園のトイレにカメラ付きケータイを持って、ナニをしようとしたんだ?
…と、ほーんの少だけし疑念の目を向けさせてくれないか
ほんの少しだけ
924 :
非通知さん:04/09/27 12:17:26 ID:TlHyn4W7
公園のトイレ入るのにわざわざ携帯を置いてきてから入る人なんているの
925 :
非通知さん:04/09/27 12:41:30 ID:Eu64we6Q
>921
いまどき、汲み取り式の公衆便所でつか?
どこの田舎だ?
バッチィから拾いたくないだけ、とかだったら、オイチャンぶつよ。
926 :
非通知さん:04/09/27 13:58:38 ID:iQj3uGmV
>>925 >いまどき、汲み取り式の公衆便所でつか?どこの田舎だ?
ゴメン。ウチの最寄り駅のトイレ、未だに汲み取り式トイレだ orz
ウチの友達にも、汲み取り式トイレに携帯を落として
回収不可能になった子がいたなぁ。
速攻解約して、別キャリアに乗り換えたらしいけど。
927 :
非通知さん:04/09/27 14:11:24 ID:gnfwOTtR
朝、バイトに行く途中に腹痛になったんだよ!
和式の丸穴水洗トイレ…ジーンズ下げたら、既にポッチャン…
流す以前に姿なし…
でもトイレの存在の方が、その時は嬉しく…
バイト代は月末だから、ショップにも行けない!札幌は、朝晩冷えるんですよ…なんか惨めだ…
夏WINはiMona使えないから嫌だしなぁー!!!
928 :
非通知さん:04/09/27 15:21:54 ID:TWwbharn
>>927 疑ってすまなかったぁ!
m(_ _)mマーチャンゴメソ
929 :
非通知さん:04/09/27 23:37:20 ID:jqi+zEw1
サブ液晶側の滑らかな曲線美が素敵だと思うのだがどうよ?
930 :
非通知さん:04/09/28 00:28:24 ID:+ODwKitC
なんの話し?
931 :
非通知さん:04/09/28 04:47:47 ID:MZUhCTSu
>>927 夏WINにぃはP2とぅいうもぅのぅが使えるぅらぁすぃ。
慣れれぇばぁiMonaよぅりぃもぅ快適らぁすぃよぅ。
そぅんなぁ俺はぁW11H使いだぁけぇどぅねぇ。
W22Hはぁまぁだぁかぁなぁ?
(読みづらい?)
932 :
非通知さん:04/09/28 15:10:54 ID:mAk53h2v
>>931 W11Hユーザーな我が輩なんだが、P2とは何とば?
933 :
非通知さん:04/09/28 15:24:47 ID:S24I+lGZ
P2使いやすいよ
W11H使いだけどiMONAには戻れん
934 :
非通知さん:04/09/28 19:24:08 ID:VKVVESOG
俺もW11H
p2使い始めたらiMona使わなくなった
併用するつもりだったのに
935 :
非通知さん:04/09/28 19:38:00 ID:eKr2hJLy
俺は専らjig+クラシク愛用。
jigのブックマーク使えるしスクロール爆速で快適だよ。
936 :
非通知さん:04/09/28 23:39:27 ID:z2RjaO8d
21Hなんだけど、充電の差し込み口がガバガバになったのか使えなくなって
仕方ないから卓上ホルダ使ってるけど、
今度はすぐ卓上ホルダからとれるようになっちまった…。
充電しててもしらんうちにはずれとる…。
937 :
非通知さん:04/09/29 04:03:03 ID:tI/Y07Za
938 :
非通知さん:04/09/29 04:11:56 ID:tI/Y07Za
>>937です★
あっ!iMonaからクラシックへは行けなかったっけ!
じゃあiMonaからは…
家電製品→携帯・PHS→検索でp2と入力→p2スレ一覧表示→p2スレをクリック
で行けるよん★
939 :
非通知さん:04/09/29 06:57:19 ID:SglTPoIK
940 :
932:04/09/29 08:43:35 ID:LLftD37y
>>937さん
サンクス。
早速読まさせてもらったです。
しかし、パソコン持ってないから無縁ですな…。
今度、W22Hに機種変する予定だから、今は慣れるためにc-auで見てるんだがなかなか慣れん…。
941 :
非通知さん:04/09/29 09:13:03 ID:YhrkEVO/
日立の携帯っていかにも産業用重電屋さんの携帯なんだよなー。
アソビやイナセを理解しないというか。
「日立二進符号変調式小型移動無線機」とでも表記した方がいいかもしれない。
942 :
非通知さん:04/09/29 10:46:40 ID:iDHYnC1D
日立二進符号変調式小型移動無線機
(・∀・)イイ!!
943 :
非通知さん:04/09/29 10:48:05 ID:8H3Mbp/t
「ええい!日立の二式はバケモノかっ!」
944 :
非通知さん:04/09/29 15:28:04 ID:s40wI5x2
>>940 世の中には、p2使わせてくれる親切な人も居る訳ですが…
945 :
非通知さん:04/09/29 16:04:26 ID:ugoj7aGp
そんな人いるの?
946 :
非通知さん:04/09/29 16:28:23 ID:hcnevkEJ
>>945 居るよ〜 つか、このスレの前スレあたりで使いたい人集めてたじゃん
条件としては広告クリックキボンって事だったと思う
947 :
非通知さん:04/09/29 19:42:13 ID:5CQinIXH
W11H使いですが…
電池表示がおかしいんでつ。電池の残量が1個になったかと思えば、いきなり3個に増えたり…。
948 :
非通知さん:04/09/29 19:58:18 ID:dksjqoFX
バッテリーの寿命!
ただ、それだけだ!
949 :
非通知さん:04/09/29 20:02:47 ID:mFq429Rl
>>947 電池の末期。そろそろ持ちがガクンと落ちる。最終的にWEB3分で電源落ちまで逝った
950 :
非通知さん:04/09/29 20:24:40 ID:b4y/XsXF
おまいらそろそろW11H用の電池買い占めとけよ。日立はもう電池作らへんでな。
しばらくしたらオクで高こう売れるで。
WINでJava使える機種はまだまだでぇへんからな。
951 :
非通知さん:04/09/29 21:06:30 ID:Xu2HJVrz
当方W11H使用で128MBのminiSD購入を検討しているものですが、実際に128MBを使用していらっしゃる方いますか?
スレの最初の方にKingmaxやGreenhouseのモノならば、64MB以上使用可能(!?)とあったので、確認が取れていれば購入したいと思っております。
ちなみにSUNDISKのminiSDが3000円でした。
952 :
非通知さん:04/09/29 21:15:32 ID:054mrMPo
W11HのアンテナをA5303Hのやつに交換したんだけど、
ちょっと都心から離れると圏外表示しまくりで使いものにならなくなるね。
953 :
非通知さん:04/09/29 21:19:28 ID:exSnhnEi
Ezパスワード忘れたんだけどなんかの書類に書いてあったっけ?
954 :
非通知さん:04/09/29 22:16:05 ID:1z3JISGV
自力で思い出すか157に電話。
955 :
非通知さん:04/09/29 22:20:19 ID:+vUwxw+n
956 :
非通知さん:04/09/29 22:32:53 ID:ugoj7aGp
p2を使わせてくれる方がいるとは…
詳細キボンヌ
957 :
非通知さん:04/09/29 22:46:44 ID:LNuMrif7
>>951 パナの128MBを使っているけど特別に問題はありません。
数ヶ月前で八千円弱だったかと。
958 :
非通知さん:04/09/29 22:53:38 ID:77ByLi7c
959 :
非通知さん:04/09/29 23:02:20 ID:Xu2HJVrz
>>957 ありがとうございました。
安心して購入することができそうです。
私もP02Vを使ってた頃、パナ製の128MBを8000円弱で購入したのですが、
その当時行われていた『FOMA新規の方に32MBプレゼント』キャンペーンで貰ったのはIO DATA製のものでした。
あの時は、わざわざP機種に合わせてパナの高いSD買った自分が惨めでした(´・ω・)
しかも128MB購入後に32MBプレゼントキャンペーンの存在を知り…orz
半年前のスレが使い切られずに残ってたのか??
とか思っちゃった。本気で。
日立スレでは、話題がループしてるのは良いことだよね?
だってループしてるってことは、新しい不具合が出てないってことだもん。
そういえばアンテナの話もパスワードの話も以前どこかで見たような・・・
・・・まさか本当に、過去スレからのコピペ合戦してるわけじゃないよね?
混乱してきた。寝よ。
962 :
非通知さん:04/09/30 03:29:29 ID:Wy7tiEjK
>>940 あれ?iMonaは使ってないのん?
それにしてもW11Hを利用して半年が経過したけど、ゴムビロやギシアンなどの症状は全く無いですよん★
ただ、電池の寿命が近づいて来ましたね。
電池を買ってW11Hを使い続けるか、すぐに夏WINに機種変するか、それとも冬WINが発売されるまで我慢するか、どうしようかなぁ?
963 :
非通知さん:04/09/30 03:37:53 ID:Wy7tiEjK
>>962です。
W22Hに機種変するから、慣れるためにクラシックで2chを見てるんだよね。
でも、クラシックって見づらいでしょ?
964 :
940:04/09/30 10:23:51 ID:n/fVJm0B
P2を使わせてくれる人がいるんですね。
>>962 c-auはimonaに比べたら使いにくいが、W22Hがもっさりしていなければ(`・ω・´)
965 :
コピペ推奨:04/09/30 10:25:02 ID:q+o8jKzx
966 :
非通知さん:04/09/30 10:43:28 ID:Gu9wAh+n
そういえば7月号のauカタログではW11HはminiSD64MB対応になってたけど9月号では128MB対応に変わってたな
携帯からのパピコなんでみにくくてスマソm(_ _)m
967 :
764:04/09/30 10:50:06 ID:Gu9wAh+n
>796さん
無事ゲットしますた!
でも友人から譲ってもらったので型番とかわからんorz
968 :
非通知さん:04/09/30 11:48:20 ID:Wy7tiEjK
>>966 数ヶ月後の総合カタログでは256MB対応になってたりしてね(笑神)
>>940 メアドさらしたら申し込み用URL教えてあげる
鯖管
970 :
非通知さん:04/09/30 18:45:49 ID:ozCNYNsd
W11Hがオークションで10000で売れたのでW21Sに変えます。。さようなら
971 :
940:04/09/30 20:29:29 ID:n/fVJm0B
>>969 おとなしくc-au使いますわ。W22Hの高速処理に期待。
972 :
非通知さん:04/09/30 20:54:17 ID:IU3vH90D
ここギコ使えないんだけどみんな使えてますか?
973 :
非通知さん:04/09/30 21:03:25 ID:ns8V2aXf
何回やってもWebが出来ない…
「接続できませんでした」になってしまいます…
なんでだろ…電源入れ直してもなにしてもだめ…
974 :
非通知さん:04/09/30 21:11:38 ID:D6gVc2Uw
よくあることだ
975 :
非通知さん:04/09/30 22:26:27 ID:T1EV8vea
液晶2.4インチサブなし
124万画素
データフォルダ24MBBREW7MB
外部miniSD
HE AAC対応
976 :
非通知さん:04/09/30 23:57:30 ID:rFA8ZjgP
W11Hのバッテリーを交換したぞ!
最低3ヶ月は使わないといけないな…
秋冬WINの初期ロットは見送りたいから…
977 :
非通知さん:
>>975 W22Hでっか?
それとも予想でっか?