Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
このスレはsage進行です。なるべくageないように御協力を宜しくお願いします。
それと荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
それでは楽しくボーダフォンについて語り合いましょう!

☆★ 前スレ★☆
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.56(実質Vol.57)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085208328/


★☆☆★Vodafoneに関する質問はこちらに!★☆☆★
Vodafone質問スレッドPart57
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083986291/
2非通知さん:04/06/01 17:48 ID:FXGS70w4
★☆ 関連スレ☆★
Vodafone Global Standard [VGS] 19th
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083858707/
【vodafone】プリペイド携帯スレ part.10【Pj】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837980/
【vodafone】ハッピータイム改悪12【ショボーンタイム】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083585935/
【Vodafone】ハッピーパケット【最大8割引】9
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077449307/
vodafoneのステーション -fourth station-
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073146580/
vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083069842/
着うた by Vodafone
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070846597/
【約束は】vodafone水濡れ修理打ち切り【破るもの】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082796598/
【vodafone】着メロサイトの優・良・可・逝 6【公式】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076668718/
Vodafone【公式】Vアプリスレッド Phase17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1083228484/
Vodafone【256KB+ver2】Vアプリスレッド vol.9 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1084450046/
Vodafone【クリエータ】Vアプリスレッド 8ゲット!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1073994763/
3非通知さん:04/06/01 17:49 ID:FXGS70w4
★機種スレ
-SHARP-
V901SH vodafone V9 Series by SHARP vol.3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082819460/
Vodafone V801SH Part9 【不具合?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084464773/
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.6.
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085392336/
V601SH vodafone V6 Series by SHARP vol.33
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084466578/
【TV&】V402SH Vodafone by SHARP【FMラジオ搭載】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084183554/
【Vodafone】 V401SH Part4 【SHARP】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078586319/
vodafone V301SH Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079615689/
J-SH53 Vol.81
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084435433/
【2.4型QVGA】J-SH010 Part010【システム液晶】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064196733/
【Vodafone】SHARP端末総合スレッド【J-SHxx】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072514738/
4非通知さん:04/06/01 17:50 ID:FXGS70w4
-NEC-
【Vodafone】V601N Vol.4【テレビ内蔵】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079617058/
【J-N04・J-N05】vodafone-NEC総合スレッド【J-N51】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077655067/

-TOSHIBA-
V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084169500/
【vodafone】 KOTO V303T part2【東芝】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082656916/
【vodafone】V601TV801T総合スレPART2【東芝】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078962947/
V401T vodafone V4 Series by TOSHIBA vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083158060/
Vodafone J-T010 Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078298793/
J-T51/J-T07/J-T08/J-T09まだまだ語るぞ! part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079859921/
5非通知さん:04/06/01 17:51 ID:FXGS70w4
-SANYO-
【Vodafone】V801SA Part11【不具合!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083840064/
‘V601SA Vodafone V6 series by SANYO Vol.1’
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081001975/
V401SA Vodafone V4 series by SANYO vol.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084180758/
【今が買い時】J-SA51 Part-3【ZIP対応】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054292399/

-MITSUBISHI-
【Vodafone】V401D Part1【V4 Series】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080784679/
【Vodafone】V301D Part2【V3 Series】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073608828/

-Panasonic-
Vodafone/Panasonic総合スレ part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070199130/
6非通知さん:04/06/01 17:51 ID:FXGS70w4
★☆ 関連リンク☆★
・ボーダフォン株式会社(日本)
 http://www.vodafone.jp/
・Vodafone.com(Vodafoneグループエントランスサイト)
 http://www.vodafone.com/

・info-k
 http://www.info-k.com/
・新・vodafoneラボ
 http://v-labo.sub.jp/
・vodafonedata.com
 http://www.vodafonedata.com/
・ITmediaモバイル
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/
・ケータイWATCH
 http://k-tai.impress.co.jp/
・日経月間ランキング
 http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji2.cfm?i=4
・日経週間ランキング
 http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
・TCA
 http://www.tca.or.jp/
・JATE
 http://www.jate.or.jp/
・テュフ ラインランド ジャパン
 http://ttejapan.tuvdotcom.com/
7非通知さん:04/06/01 17:53 ID:FXGS70w4
>>1
乙。
8非通知さん:04/06/01 17:55 ID:a8Qzs0p+
>>1
きれいなスレ立て乙!
9非通知さん:04/06/01 17:56 ID:9EgNAyfL
10非通知さん:04/06/01 17:56 ID:SAWX2y5i
モツ
11非通知さん:04/06/01 18:12 ID:SAWX2y5i
浮上返し
12非通知さん:04/06/01 18:13 ID:sMSJMugW
>>1
乙!
13非通知さん:04/06/01 18:15 ID:xkUHhZy7
14非通知さん:04/06/01 18:16 ID:fm8Hpp3r
15非通知さん:04/06/01 18:16 ID:RarCQ9y6
>>1
16pme ◆YYEDdnmYes :04/06/01 18:25 ID:Gh3DyTAq
>>1
乙です。
17非通知さん:04/06/01 18:29 ID:GMlgzXEQ
>>1
18非通知さん:04/06/01 18:35 ID:1yxfoybd
>>1
19非通知さん:04/06/01 18:37 ID:iYTYqer0
>>1


>>14
素朴な疑問だが、財布のヒンジ部はどうなってるんだろう・・。
20非通知さん:04/06/01 18:40 ID:YhKdZ5CH
きれいなスレ立てただけに乙数も多いな。
俺もそんな1さんになりたい。
21非通知さん:04/06/01 18:42 ID:wx7K432j
>>1


>>19
「ゲームウォッチ」のマルチスクリーンと同じ構造と予想
22非通知さん :04/06/01 18:43 ID:G8NEC1JM
たまごっち(ボーダ限定モデル)アタッタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
23非通知さん:04/06/01 18:43 ID:QWx5ONty
新規種在庫地獄へようこそ
24非通知さん:04/06/01 18:45 ID:P4s1nrD3
>>1
乙!
V602SH発売日発表まだ〜?
25非通知さん:04/06/01 19:08 ID:o3lW8DFg
なんかあの新機種発表以降…またマッタリとし始めてるよね。
26非通知さん:04/06/01 19:10 ID:01mjfXw6
>>22
おめでd
27非通知さん:04/06/01 19:12 ID:sMSJMugW
vodafonedata.comの管理人が乙してる予感w
フレンドリーで宜しい♪
28非通知さん:04/06/01 19:46 ID:o8qQpo2s
モツモツ
29非通知さん:04/06/01 19:49 ID:aBNWFkxD
>>22
漏れも当たったyoヽ(゚∀゚三゚∀゚)ノ
迷惑メールかと思って消すところだた
30非通知さん:04/06/01 20:25 ID:1FkpP7bd
本日19:20頃、ビックカメラ池袋西口店の1F携帯売場のVodafoneコーナーで、
売場のおねーちゃんに絡んでいる男性2人組を発見!
「ハッピーパケットは付けた方がいいのか?」「レギュラーとスーパーの違いは?」
「付けると定額になるのか」等々聞いていた。
京ぽんを指して「これ携帯ですか?」と聞いたかと思えば(姉:イエ違いますPHSです。)、
「定額をやっているのはFOMAだけですか?」と聞いて(姉:auもです)と答えられて
「あーWINですね」と返すなど、“喪前、知ってて聞いてんだろ?”臭がプンプン。
俺:(´-`).。oO(演技下手だなぁ〜)

ま、この程度のキモオタは全国に沢山いるだろうしと、大して気にも留めず
店の外に出てタバコを吸っていたら、さっきの二人が出て来て路地に入って行った。
俺が立ってタバコ吸っているところからは良く見えたので、
どこに行くのだろうとぼんやり眺めていたら、暗闇から男1人、女2人が合流。
彼らの手には大量(もう100部とか200部とか、そんなレベル)のVodafone6月号のカタログがっ!
『こいつらまさかVodafone SHOPの自作自演野郎かっ!?』と思い、
後をつけてみることに。(俺も変人&暇人だよな〜)
ちょうどビックカメラの店頭では『踊る大捜査線』DVDのキャンペーンをやっていて、
アノ音楽に煽られたってのもあるw
31非通知さん:04/06/01 20:57 ID:1EaunWk6
続きまだー?
32非通知さん:04/06/01 21:00 ID:SAWX2y5i
続き早くー(チンチン
33非通知さん:04/06/01 21:01 ID:gLVPhVTC
続き出来たら起こして〜
34非通知さん:04/06/01 21:01 ID:RarCQ9y6
その後ビック本店→隣のvodaショップにいったんだな
35これって荒らしじゃないよね!?:04/06/01 21:04 ID:PrDsfy6r
墓駄のTVが見れる携帯のCM最低最悪!!
ガキンチョ共が居酒屋でTVを見れる携帯でサッカー見て周りの客の迷惑を顧みず大騒ぎ!!
常識のかけらもないテメー達さえ楽しければいいというアフォ共にはぴったりの携帯だ!!・・・と言いたいところだが、あれはアフォ共増殖させる墓駄の陰謀か!?
ガキンチョ共の公共心の無さを突いた悪い意味でうまいCMと言いたいが墓駄はあんな非常識なCM流してまで商売したいのかね!?
墓駄の辞書に「公共」と言う言葉が無いようだ。
はっきり言って不愉快極まりないね!!
36非通知さん:04/06/01 21:10 ID:XIJ4ntr5
>>35
学割で学生があうで電車内うた流してるほうが・・・・悪!
37非通知さん:04/06/01 21:31 ID:3ILvkHPo
良識ある豚ユーザーはドキュモがどうのあうがどうのなんて言いませんよ

豚は豚ですから

ゴーイング・マイ・ウェイ
38非通知さん:04/06/01 21:35 ID:BOuvL0gJ
>>35
あのCMは確かにうざかった。
が出来ればsageで意見を言って欲しかった。
39非通知さん:04/06/01 21:39 ID:+pRc5Tqn
所で
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/pana.htm
これのっけてる機種はどれなんでしょうか?
40非通知さん:04/06/01 21:53 ID:mWjaz90W
秋〜冬のVGS端末の供給メーカーは詰る所どこなのでしょうか?
グリーン社長は「今まで出してきた日本メーカー製もあるし、海外メーカーも出してゆく」
と先日の決算発表時に言っています。
皆さんの見解をお聞かせください。
41非通知さん:04/06/01 22:01 ID:zSoequnA
>>40
秋はもちろんシャープ、パナソニック、NEC、東芝、三菱、三洋が出るそうです。
外国の機種は分かりません。
42非通知さん:04/06/01 22:02 ID:bqoy3Glu
>>40
SA、SH、葉っぱでお茶を濁す悪寒
43非通知さん:04/06/01 22:04 ID:57yqWhP0
http://www.kei-tai.com/v/ebisu/index.htm
機種変大幅値下げ
対象機種:V801SA・V601SH・V601N・V401SH・V301T
44pme ◆YYEDdnmYes :04/06/01 22:20 ID:Gh3DyTAq
>>43
機種変価格全地域更新してまつのでどうぞ。
http://www.vodafonedata.com/
45非通知さん:04/06/01 22:21 ID:BWYIdsTD
>>40
とりあえず韓国のあのメーカーが参入します。
46非通知さん:04/06/01 22:23 ID:ZlQS/E5d
>>43
このWebサイトなんで2度とみたくなくなるような作りにしてるの
ボーダへの嫌がらせなのか?
4730:04/06/01 22:23 ID:1FkpP7bd
間隔あけてごめん。
いや、続き書いていいものかと思っちゃってさ。

オチはないんだよ。
だって、入っていったのはVodafone SHOPじゃなかったのさ。
南の方に5分ほど歩いて、サッと、とある雑居ビルの中に消えたんだ。
ビルの案内板を見ると、さっきの男どもの一人が付けていた社章と同じマークの会社がっ!
『踊る大捜査線』に煽られてた俺も、ここで追跡をやめちゃったよ。
音楽も聞こえなくなってたしねw

ちょっとここでその会社名を挙げるのは差し控えるけど、
かなり有名な会社。でも携帯とは縁もゆかりも無い会社だと思えるんだよなぁ。。。

一体何者だったんだ??
48非通知さん:04/06/01 22:27 ID:mWjaz90W
みなさんありがとうございます。

SHとSAの他がどれだけ出るかが焦点ですよね。
特に東芝や三菱がどう出てくるのかが見物であります。
NECは夏の新機種にも出ていませんしVGS開発していてくれれば良いんですが。
49非通知さん:04/06/01 22:27 ID:r2tpO3sb
YBBの街頭モデム配りのバイトだと、時々本社の方から現場指導がしっかりしているかどうか、抜き打ちで調査員が入るそうです。
50非通知さん:04/06/01 23:44 ID:1yxfoybd
>>43の会議室No.2481って
51非通知さん:04/06/01 23:56 ID:SKBCf4Po
メール安くなる新プランとか出ないですかね?
52非通知さん:04/06/02 00:06 ID:cbSmfmV1
>>51
IDが九州朝日放送
53非通知さん:04/06/02 00:17 ID:ZFGW0FJR
「AH-K3001V」開発者インタビュー 京セラ開発者たちの熱意を聞く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/19070.html

ボーダの端末に対して、はたしてこれだけの熱意があるのか・・・。
54非通知さん:04/06/02 04:43 ID:SZ2fgFys
>>51
メールが安くなるプランって…
月額3000円無料通話3000円
スカメ2円・ロンメ4円
通話1分60円
3月あたりに実際に導入しようとShopの研修でも実際に説明されたが、そのまま遅れ遅れになっている、みたいなプランが欲しいのか?
通話しないパケ機持ちは、ハピパケと組み合わせると若干(゚д゚)ウマーだが。
55非通知さん:04/06/02 06:36 ID:2CmxEDky
>>54
そのプラン入る気でいるけど、無料通話の対象になるのがスカメとロンメだけみたいだよね?
そうなるとパケ機の人は微妙なんじゃ?
56非通知さん:04/06/02 07:30 ID:SZ2fgFys
>>55
通話料が高いだけで、無料通話は通話料金・スカメ・ロンメ・通信料金で消費できると言ってみるテスト
57非通知さん:04/06/02 07:32 ID:4KF26F2g
パケ機はメール安くなるプラン(゚听)イラネ-って感じだよね。
パケ割でメール一通0.6円になるし。
58非通知さん:04/06/02 07:39 ID:2CmxEDky
>>56
そうなんですか。ありがとうございます。
59非通知さん:04/06/02 07:43 ID:70sjLyqk
>>57 んなこたーない。
今、3900円で無料通話2000円(バリューパック)なのが、
3000円になってまるまる使えるなら、かなりウマー
漏れは通話はほとんど使わないので、ぜひ出してほしい。
60非通知さん:04/06/02 08:41 ID:TyXTYqus
301SHのパケット機だせよ。

弁当箱みたいな携帯はいらん!
61非通知さん :04/06/02 08:44 ID:e0LmIf9t
いきなり質問ですみません。
ボーダフォンの着信拒否って、こっちがかけると
電波の届かないとこにおられるか、電源が入っていないため・・
ってやつになるのかな?電話はずっとそれなのにどメールは
やり取りできたんだけど。どういうことなんだろ?
62非通知さん:04/06/02 08:51 ID:TyXTYqus
>>61
電波が微弱で通話が出来ない。
圏外か圏外表示手前くらいしかはいってないはず
63非通知さん:04/06/02 08:52 ID:ABi4cNZb
通話をほとんど使わぬ人間がボーダを選ぶ意味の無さ
64非通知さん:04/06/02 08:52 ID:an09HfjI
>>61

通話は話中になる。
メールは…言ってる意味がよく分からん。

落ち着いて分かりやすく書いてくれYO
65非通知さん:04/06/02 08:57 ID:e0LmIf9t
>>62
ありがとう。釣りに行くっていってたからそれでなのかな。
前に同じとこに私といった時は普通にメール入ってきてたんだよね。
電話だけ繋がらないって、着信拒否してるのかなって思ったんだ。
66非通知さん:04/06/02 09:01 ID:AYtx5ihf
>>63
受け専で携帯という常識を知らぬ厨房発見!
67非通知さん:04/06/02 09:14 ID:g76S5tiE
>>66
いちいち噛み付くポンポコリン発見
68非通知さん:04/06/02 09:27 ID:z0TWnpY9
受け専で携帯というボーダの常識
69非通知さん:04/06/02 10:24 ID:YF2k3okm
ボーダフォンの新規価格が大暴落!?――大阪・梅田B店で『V601N』が1800円に!
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/06/01/649867-000.html
70非通知さん:04/06/02 11:00 ID:0wMdlrtB
>>69
新宿のヨドバシカメラで一円で売ってたよ
⇒V601N
71非通知さん:04/06/02 11:07 ID:bd3PYKzQ
>>69
既存ユーザーとして言わせてもらう。


機種変更安くしろ!ドコモみたく一般の携帯電話ショップでもすぐに機種変更出来るようにしる!
72非通知さん:04/06/02 11:40 ID:x/pL2DVv
6月に入ってからの>>69の価格は安いな。
新宿淀なんて全品1万円以上に戻ってるよ。
73非通知さん:04/06/02 11:46 ID:roiGZ1Kv
うちの近所の某店、V8シリーズ以外全部0円ですたが何か。
74非通知さん:04/06/02 12:26 ID:ehzRhpKo
関西の価格まで関東みたいに暴落してしまったか・・・・
75非通知さん:04/06/02 12:51 ID:Y6HB2l1/
>>69
他地域じゃもう0円端末として周知されてるよ。
76非通知さん:04/06/02 12:52 ID:Y6HB2l1/
>>73
うちの近所はVGSと601SHと401T以外は0円だった。
77非通知さん:04/06/02 13:11 ID:zHiGO6UI
ま、ドコモの505i&isや25xも0円端末として衆知されてるけどな。
78非通知さん:04/06/02 16:22 ID:Y6HB2l1/
505iSですら0円なんだから、601Nなんかに金出せんよな。
79非通知さん:04/06/02 17:05 ID:4KF26F2g
691SH安いな
80非通知さん:04/06/02 17:15 ID:IbLhvWBa
そういえばJポン時代にはソニーと富士通があったね。
81非通知さん:04/06/02 17:31 ID:5lX8cX3r
それでも売れない
82非通知さん:04/06/02 17:39 ID:lX0FwGjH
新規全機種0円で売ってるよ
83非通知さん:04/06/02 17:45 ID:dwKAKuZh
>>79
691SH 新機種??
ビデオカメラがついてるのかな〜
84非通知さん:04/06/02 18:19 ID:T3l/Z9+g
>>70,78
新規で買って即解して、小型TVゲットってなわけにはいかんの?
85非通知さん:04/06/02 18:27 ID:pzbTQK9l
>>84
だな。
ヨドバシあたりはハピボ縛りもないし(うちの地元の場合で他は知らんが)、
安く小型テレビが買えるな。
86非通知さん:04/06/02 18:40 ID:4KF26F2g
>>84-85
貴様ら、画質を知っての狼藉か。
87非通知さん:04/06/02 18:50 ID:T3l/Z9+g
>>86
逆に言うと、まともに金出してまで小型テレビが欲しいのではないのだ。
もともとテレビはあんまり見ない方だから「携帯の形をしたテレビ」が面白いなと思うだけ。

実際は
・ヨドバシとかまで足を運ぶ
・契約する
・解約する
の作業がめんどくさいから買わないんだけど。
88非通知さん:04/06/02 19:21 ID:QR/IemsE
新宿ヨドバシはボーダに関しては縛りあるよ。
それにもう1円じゃない。
89非通知さん:04/06/02 19:21 ID:W6yhcvu8
別にいらんけど速会しまくってやりたい気
にさせるボーダフォンは素敵だよね。
90非通知さん:04/06/02 19:45 ID:AcyMPfht
無駄にボーダにダメージ与えてご満悦なボーダユーザーは素敵
91非通知さん:04/06/02 19:57 ID:Y6HB2l1/
無料通話の余りはユニセフに寄付してね。
92非通知さん:04/06/02 20:03 ID:g2qdH8fY
>>91
やだね
93非通知さん:04/06/02 20:05 ID:7vMc8Q4V
94非通知さん:04/06/02 20:07 ID:T3l/Z9+g
募金はダメだが勃起は得意だよ。
95非通知さん:04/06/02 20:08 ID:v0bhJusG
ボーダーフォンってスカイメールで送るくらいの容量ならスーパーメールの方が安いの?
96非通知さん:04/06/02 20:15 ID:L8QZXr0p
>>95
ハッピーパケット適用時ならスーパーメールのほうが安い。
ハッピーパケットなしなら同額。
97非通知さん:04/06/02 20:38 ID:4KF26F2g
厳密に言うと違うけど、基本的にスパメのが安い。
98非通知さん:04/06/02 20:41 ID:L8QZXr0p
あとスカイメールの場合料金プランによる違いと指定割の有無、というのもあるな。
それでもハッピーパケットが使えればスーパーメールより高くなることはないけど。
9951:04/06/02 21:33 ID:mRobzZZ7
>>54
そうですm(__)m
以前噂されてたから結構期待していたのですが・・・もう出ませんかね・・・?
100非通知さん:04/06/02 22:14 ID:HwImIPPD
近所のスーパーで“俺の塩”などを物色しておりましたら、「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。

ああ、夏だな。

ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなと“塩カルビ味やきそば”を凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやら幼女がおっさんに寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうな“バニラコーク500ml”を握り締めていると、おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
101100:04/06/02 22:15 ID:HwImIPPD
スマン。誤爆。
102非通知さん:04/06/02 22:21 ID:T3l/Z9+g
>>101
誤爆ってかコピペだろ。
おかげでバニラコーク飲みたくなったよ。
103非通知さん:04/06/02 22:23 ID:HdHiFjLQ
>>99
しかしあれ、無料通話3000円とすると無料通話で通話できる時間はバリューパックと
変わらないんだよね。
通話料が1.5倍とはいえ900円の差は大きくかなり超過しない限りバリューパックより安い。

というわけで却下になったのだろうか。
104非通知さん:04/06/02 22:36 ID:LDSAAamZ
近くの店行ったけどV601SH機種変1年半以上で28000円!?
全然安い気がしないのだが・・・
それ以前に801SHが同じく1年半以上で36000円なのは・・・?
CMバンバン流してるけど売る気はないのか?今時新規で買う奴なんかいないのに・・・とは言っても新規でも29000円。vodafoneはどんな金持ちだけを相手に商売してるんだ?
今低機能なのを使っているから機能満載の機種が欲しいと言っていたところに、音楽ケータイのCMに惹かれて801SHに機種変しようとしていた友人が値段に驚いて結局auに・・・
ケータイで音楽聞くならメールばっかりしてたほうがいいとWINに・・・
vodafoneって全く日本人を理解してないと思った瞬間でした。
10551:04/06/02 22:37 ID:mRobzZZ7
>>103
なるほどぉm(__)m
かなり期待してたのにな。。。残念ですm(__)m
106非通知さん:04/06/02 22:46 ID:kRegdtdQ
>>104
ボダに関わらずあうもドコモも機種変は高く付いて新規は安いもんだが…
107非通知さん:04/06/02 22:56 ID:s5sovCl/
>>104
601SHがその値段ってどこの地方だ?
1年半以上という時点で関東ではなさそうだし、関東は機種変価格暴落だが。

801SHは確かにあの値段じゃ買う人いないよな。
108非通知さん:04/06/02 22:56 ID:ujLAMys9
まぁVodaの機種変更は高いよな。
しかしドコモのちょっと古い機種だと0円で機種変更出来たりするからびっくりする。
109非通知さん:04/06/02 23:07 ID:y/PHAzT6
まともなのは>>38だけだ!!
110非通知さん:04/06/02 23:11 ID:QNRxp/zY
>>104
6月になって、機種変価格下がってるはずだけど。
>>44を見れば分かるけど。
111非通知さん:04/06/02 23:17 ID:QNRxp/zY
>>110
601SHの値段のことね。
112非通知さん:04/06/02 23:42 ID:5oz3rFZ2
601SHって6月から関東値段下がったんだよね…
自分でも渋谷・恵比寿で確認したんだけど、2件ほど行った
神奈川のボーダショップは両方とも2年以上で2万超だった…

店内掲示をサボってるだけなのか…
それとも本気でその価格で売るつもりなのか…
ってか、値段くらいちゃんとしろよ
113非通知さん:04/06/02 23:46 ID:s5sovCl/
掲示の変更をさぼってるのか通達がまだ徹底してないのか・・。
114非通知さん:04/06/02 23:53 ID:T3l/Z9+g
>>113
通達も何も機種変パンフ。
1153は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/06/03 01:01 ID:DJUroF8Z
>>104
俺の53発売日に買って6,980円。
今はそんなに高いのかぁ
116非通知さん:04/06/03 01:24 ID:RgffY0Oj
602SH期待してたんだけど、ヒンジがごつすぎて買う気が薄れた。
今は900ivに惹かれてるんだが、
それを引き止めてくれるような魅力的な端末をvodaに期待している自分もいたりする
117非通知さん:04/06/03 01:31 ID:U24r5SwE
>>116
900ivってムービー最強の機種か。
PanaはD-Snapをあきらめて携帯にその機能を持たせるつもりなのかな?

SANYOがデジカメで得意のムービーを携帯に持ってきてくれれば良いんだがな、、、
118非通知さん:04/06/03 05:22 ID:wKkIpuG0
そりゃドコモやあうは売れてんだから安いわな。
ボダは売れてないんだから高い。
資本主義の原則。
119非通知さん:04/06/03 06:18 ID:4/xVB9os
ボーだはすべてにおいて中途半端ですね。
120非通知さん:04/06/03 07:25 ID:5GsGW6qu
>>118
逆、逆。ドコモやauの安い機種は売れなくなってるから安くしてる。
ボーダの高い機種はそれでも売れてるから安くならないだけ。
121非通知さん:04/06/03 09:16 ID:Q2IwdTeo
どうでもいいよ
122非通知さん:04/06/03 10:03 ID:1V6+nknx
どうでもよくない
123非通知さん:04/06/03 10:08 ID:ZdvCrixW
最終的にVGS量産でメーカーウマー
124非通知さん:04/06/03 10:09 ID:YZGY7NJU
どうでもよくなくもないよ
125非通知さん:04/06/03 10:31 ID:t4BpfgUI
とりあえずMNPが始まるまでの間、
俺らユーザーをこれ以上不愉快にさせるようなことだけはしないでくれ。
頼む。
126非通知さん:04/06/03 10:56 ID:U24r5SwE
>>125
「俺らユーザー」って、、

そんなに言うほど不愉快な思いはしてないよ。
127非通知さん:04/06/03 11:13 ID:m1WwJ5ua
ヽ(`Д´)ノ
128非通知さん:04/06/03 11:56 ID:RCtxStrv
先月601Nに機変したヽ(`Д´)ノ
でもハッパケで元取れてるからいっか。
…よくない!601SH値段下がった?お金ないからNしたのにー!
129非通知さん:04/06/03 12:10 ID:FfPuqyG4
>>128
。・゚・(ノД`)・゚・。
130非通知さん:04/06/03 12:18 ID:mhG9Zhev
>>103
そのメールバリューはたしか無料分は通話に使えないはずだよ。
メール使用のみで3000円の無料分がついてくる、って話だったと思う。
ようは通話には必要以外使うな、というプランだな。
131非通知さん:04/06/03 13:22 ID:JN9+sOuP
1:1か
132非通知さん:04/06/03 13:43 ID:/rKlqtxc
 ところでおいらとしては素朴な疑問なんだが今度のPDC新型機種も
SIMカードは導入しないの?

 そろそろPDCにもSIMカード導入して、GSMのSIMフリーのに突っ込んだら
そのまんま番号持って行けるようにしたほうが、けっこう喜ばれるような
気もするんだけど。
 機種変も、SIMロック掛かってる機種を売るようにすればいいだけだから
事務の煩雑さも減ると思うんだけどなあ。
133非通知さん:04/06/03 14:32 ID:qTuo8sHo
vodafoneで着信音64和音の機種は発売されないのでしょうか?
134非通知さん:04/06/03 14:42 ID:RxAf3bJt
>>133
V602SHとV601T
135非通知さん:04/06/03 14:56 ID:eSvQqoV9
関東で601SHは機種変2年以上で、12600円まで下がったのか。
602SHの値段次第では迷うなぁ・・
テレビ付601Nなんか3150円だし、うーん・・・。

ttp://www.kei-tai.com/v/ebisu/index.htm
136非通知さん:04/06/03 15:10 ID:mLNSdYxO
601SHと601Tどっちに機種変しようか迷っている・・・
601T発売まで601SHが残ってるかどうかわからないし
機種変の値段にもよる。今601SHお買い得だよね。
137非通知さん:04/06/03 16:00 ID:N3JyjUWi
>>136 601Tが出る頃には601SHの機種変は終わってるだろ。
価格が分かる前にαβοοη..._〆(゜▽゜*)の悪寒。
ここは601T待ちで高いと思ったらオクションで白ロム購入。
これが良かろう
138非通知さん:04/06/03 16:26 ID:mhG9Zhev
>>132
とりあえず、簡単で良いからPDCとGSMの違いわかってからもう一度書き込め。
今のままじゃ話にならん。
139非通知さん:04/06/03 16:46 ID:A8a0n8lQ
秋以降のVGS情報などメルマガで配信された方はまだいませんよね?
140非通知さん:04/06/03 17:39 ID:4vroEhNX
夏モデル買うならどれがお勧め?
自分的にはV602SH買おうかと思ってますが。着歌対応してるしね。
値段ってどれくらいだろう??
今の携帯は1年9ヶ月くらい使ってる。N05だけど着信拒否もできんしメール着信の長さも決めれんw
141非通知さん:04/06/03 17:41 ID:GJNEHx9h
>>139
***Vラボより引用

>それと秋以降のVGSは4〜5機種が予定になってるそうです。
>あくまで予定であって決定ではありませんのでご注意下さい。
>ビジネスショウやvodafoneHPに出ているいかした端末が一斉に発売になるかは不明ですが、秋頃にVGSが4・5機種出れば面白くなってきますね!
>その頃には定額なんかも出てくると思うのですが(←私の勝手な予想)、それまでには何とか定額の使い道を提案してもらいたいですよね!
>ただ定額だけ出して終わりみたいな事はしてほしくないですよね!VGSならではの使い方を作ってもらえると嬉しいですね!
>夏モデルのPDCに関しては、どうやら2機種は6月末頃に出してくるみたいです。
>まぁこの辺は決定ではない部分なので何とも言えない所なんですが・・・。各機関からの情報が交錯してる状態でして・・・。

まとめると、新情報は…
・秋にVGSが4-5機種と、定額の予感。
・夏モデル(V602SH,V401D?)は2機種が6月末。


…VGSはSH/N/SA/Pあたりと勝手に予想。
142非通知さん:04/06/03 17:46 ID:12nmkixB
>6月3日:7月よりVINUSS導入。各ショップで全国の処理が可能となります。
143非通知さん:04/06/03 17:47 ID:zjIoCs7+
>>138
132じゃないがPDCとGSMの違いはSIMの説明にならんと思うが。
PDCもSIMカードにしてVGSとの行き来を簡単にすれば
ドコモみたいなデュアルネットワークも必要ないし
WCDMA+PDCのデュアル端末への要求も無くなると思うんだけどな。
144非通知さん:04/06/03 17:50 ID:AK84vFDP
>>142
おー
アラジンとかそういう類のものだよね?
145非通知さん:04/06/03 18:31 ID:3pTCTBbW
ヴィーナス・・。
女神が微笑みを!
146非通知さん:04/06/03 18:34 ID:3hf665MO
ぶっさいくそうな女神やな
147非通知さん:04/06/03 20:10 ID:U24r5SwE
>>132
つい最近も同じ事書き込んで突っ込まれてなかった?

>>143
>132じゃないがPDCとGSMの違いはSIMの説明にならんと思うが。
>138じゃないが十分説明になってるよ。
そもそもPDCが電番なんかの"肝"の情報をカードに乗せられる仕様になってないし、
今さら仕様の変更なんて到底出来ない。PDCなんてあと数年でほとんど消えるわけだし。
GSMは元々そういう仕様だし3Gもそれに習ってそういう仕様にした。 分かった?
148非通知さん:04/06/03 20:30 ID:vButWjW6
ぶっちゃけテレビなんか本当に必要なの?
149非通知さん:04/06/03 20:33 ID:WN2EhurR
夏モデルFlashキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.vodafone.jp/japanese/2004summer/index_f.html
150非通知さん:04/06/03 20:34 ID:w7ZRlP4P
>>149
やたら重くない?
151非通知さん:04/06/03 20:37 ID:Sj0/COPB
この重くて待ってる時間が楽すぃんじゃないか!
152非通知さん:04/06/03 20:37 ID:WN2EhurR
>>150
今までにない気合の入れようだね。
153非通知さん:04/06/03 20:37 ID:zKsk1J80
ボーダフォン,高速パケット通信技術「HSDPA」の実証試験を2005年前半にも実施へ[2004/06/03]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NNM/
154143:04/06/03 20:49 ID:zjIoCs7+
>>147
ドコモのN2701だかのWCDMA+PDCデュアルはPDC部分も
USIMで番号認識してるんじゃないの?
それともあれって契約時以外のUSIMではPDC使えないとか?

今までそう思ってたんだが、違ってるならすまん。
155非通知さん:04/06/03 20:49 ID:Gf6CkVQU
Voda・Docomo・auどれが一番安いの?
Vodaを使い始めてもうすぐ2年…変えようか迷い中
156非通知さん:04/06/03 20:53 ID:maJrC+tN
>>155 auが総合的にいいと思う。電波もなかなか良いですし。
     
157ださい:04/06/03 20:54 ID:2UT6Edbj
どっかのサイトにV901SHの画像があったよ。
158非通知さん:04/06/03 20:55 ID:WS3jnKxM
オレもどっかのサイトV1001SHみたぜ。
159非通知さん:04/06/03 21:17 ID:U24r5SwE
>>150
ファイルサイズは1.4M程度なんだけど、ダウンスピードが遅いな。
サーバーの処理が重いのかサーバの接続回線が遅いのか制限をかけているのか。
160非通知さん:04/06/03 21:19 ID:/rKlqtxc
>>147
 >>132だけど覚えてないぞ。書いたのも読んだのも。
 んで、まぢで緑は数年のうちにPDCのサービス終了させる、もしくは終了
できると思う? 不能機種との交換とかどうすんの? auの時はどうしてたっけ。
VGS移行といいつつも今までの実積通りにずるずると予定は遅れそうな悪寒(´Д`)ハアァ。
161非通知さん:04/06/03 21:22 ID:RCtxStrv
\3000のプラン、無料通話\2000か\1000くらいにして普通に通話・ウェブも適用すりゃーいいのにね。変にTu−Ka意識してんなよ。期待してたのに。
162非通知さん:04/06/03 21:34 ID:CIAXVUmb
auはXXに停波するから無料でcdmaoneに交換します、
この中から選んでって言う手紙が来た。
んでカシオのGショックみたいな奴にした
163非通知さん:04/06/03 21:37 ID:w5JK/ejm
>>162
確か、型落ちの端末と無償交換したんだっけ。
ドコモのアナログ停波の時はかなり大盤振る舞いをしたようだが。
164非通知さん:04/06/03 21:55 ID:gVVYOUsR
tu-kaもさりげなく ハピボみたいな解除金取られるのあるんだね
165非通知さん:04/06/03 22:25 ID:5GsGW6qu
ドコモにもauにもあるだろう。珍しいもんでもないだろ。
166非通知さん:04/06/03 22:28 ID:gVVYOUsR
1万も取られるのvodaだけと思ってたよ・・
167非通知さん:04/06/03 22:29 ID:U24r5SwE
>>166
2年縛りで高額違約金はTu-Kaが元祖だよ。
168非通知さん:04/06/03 22:36 ID:geAGaBlw
ところで、germanixsoftからこういうのが来たのだが、どうすればよいんだ?

件名:User Delete from DB
Hello,

you are a registerd member of the board-24.de or germanixsoft.de. We will delete all users, they not login within the last 90 days. You are one of them.

If you wish not to delete from our database, please reply this mail. We will delete this group of users in5 days.

------------------------------------------------

Hallo,

Sie sind auf dem board-24.de / germanixsoft.de als registrierter Benutzer gef・rt. Wir lchen alle Benutzer, welche sich in den letzten 90 Tagen nicht angemeldet haben in den n臘hsten 5 Tagen.

Sollten Sie nicht gelcht werden wollen, so senden Sie einfach ein Reply dieser Mail ohne weiteren Text zur・k an den Absender.

Admin Board-24.de / germanixsoft.de

169非通知さん:04/06/03 22:54 ID:D4b955ya
>>168
ぬるぽって書いて返信
170非通知さん:04/06/03 23:04 ID:UZLs2hk8
ガッ
171非通知さん:04/06/03 23:06 ID:mlK3/Br/
ところでなんで、ぬるぽっていうとガッなんだ?
172非通知さん:04/06/03 23:07 ID:qyrixiwj
ヌルポリングスっていうバグだよ
173非通知さん:04/06/03 23:14 ID:UZLs2hk8
人間の心の何かが「ぬるぽ」に対して「ガッ」と過剰反応を起こすんです。
これを一般には”ぬるぽ反応”と言います。
174非通知さん:04/06/03 23:18 ID:U24r5SwE
175非通知さん:04/06/03 23:36 ID:8dfmT7PV
>>174
初めて知った。サンクスコ
176ホセ ◆X2VMJnlStg :04/06/04 06:29 ID:BKkelUA+
ソフトバンクが06年に携帯参入予定だそうで…

価格破壊をしてみせると豪語してます。
Yahoo!phoneかなぁ…


ソースは今朝の朝日新聞経済欄です。
やっぱ既出?
177非通知さん:04/06/04 08:17 ID:BqbE9WBb
7月からのビーナス導入されたらどうなるの?まさか全国シームレス?

アラジンやパスカルとか他社にあったよね。vodafoneってそういう類の物持ってなかったのかヨw
178非通知さん:04/06/04 10:08 ID:NWHSQBjW
前からビーナスだよ。
全国統一されてなかっただけ。
179非通知さん:04/06/04 10:29 ID:3pB+2IX2
ビーナスの前はコスモスだったよね。
180非通知さん:04/06/04 11:18 ID:rwfrBvti
なんでみんなそんなに詳しいんだよ…
181非通知さん:04/06/04 11:24 ID:XhynU3ir
>>168
germanixsoft.de に登録したアカウントが90日放置されたのでデータベースから消すよって言ってきてるだけ。
5日以内に返信すれば消さないってさ。
182非通知さん:04/06/04 11:31 ID:BqbE9WBb
ビーナスが全国展開するメリットは何ですか?まさかシームレスでどこでも解約できたりやPJの全国展開?

ソフトバンクが携帯業界入ってきてもアンテナ新たに立てたりしないといけないし
3Gは3社だけしか許可降りてないから無理ですよね?周波数も空いてないだろうし。今更2Gは有り得ないし
でも気になるわ(
183非通知さん:04/06/04 11:32 ID:npseZ1Yk
184183:04/06/04 11:34 ID:npseZ1Yk
185非通知さん:04/06/04 12:13 ID:xyVbcKKm
コスモスは東海オリジナル
コスモスをバージョンアップさせたのがヴィーナス
東海地区はすでにヴィーナス導入済み
186非通知さん:04/06/04 13:00 ID:mUwAnXCi
関西ではバッカス。
ビーナスになると全国どの地域の処理もできるようになる。
前は関西なら関西のしかできなかった。
187非通知さん:04/06/04 13:03 ID:TFd9Tctu
全国ホームレス?
188非通知さん:04/06/04 13:09 ID:npseZ1Yk
ヴィーナスだのバッカスだのアラジンだのパスカルだのって

夢の世界にいきすぎだっての。(パスカルは違うか)
189非通知さん:04/06/04 13:16 ID:M0nVs8YW
ヴィーナスを導入すればVodaショップ以外のお店でもその場で機種変更出来るようになるの?
ドコモみたくさ。
190非通知さん:04/06/04 13:51 ID:npseZ1Yk
>>189
DoCoMoはラピットという販売店用のロムライターを開発しているので、vodaでも同様のものが必要になる。
当然端末を扱う人間の派遣も必要だし、専門の教育も必要。
さらに専用端末の導入と、専用回線の引き込みも必要になるので導入店舗で相当数の
機種変依頼がないとペイできない。 数店舗規模で導入してもシステム全体のコスト分は
まかなえないだろうし。

DoCoMoはショップの混雑防止の為に導入した背景があるけど、vodaは別に普段混んで無いから
必要性が薄いと思われ。
191非通知さん:04/06/04 13:53 ID:M0nVs8YW
>>190
そうか…(´・ω・`)
教えてくれてありがとうです。


機種変更価格…もう少しお店によってばらばらにならないかな…
192190:04/06/04 14:03 ID:npseZ1Yk
>>191
>機種変更価格…もう少しお店によってばらばらにならないかな…

これは言えてるね。
店頭で金銭をやりとりするわけではなく、あくまで取り次ぎだから公取も何も言えないんだろうな。
ある意味うまいというか姑息な手段ではあるね。
とは言っても携帯本来の「物」としての価格を考えると十分安く提供してくれているとは思うけど。

193非通知さん:04/06/04 15:00 ID:KUrbkHPR
バッカスは全国です
194非通知さん:04/06/04 16:54 ID:BqbE9WBb
182ダヨ
アリガトン

携帯だから見れないけどどうやらやっとauやドコモみたく全国統一になるんだね

関係ないけど900i多い…
特に高@に。NとSH
195非通知さん:04/06/04 18:21 ID:pCZPccza
gif画像が見えないのはボーダだけですか?
196非通知さん:04/06/04 18:28 ID:3I86w86v
>>195
そうですね。

Tu-KaもTK41から対応してるし。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
197非通知さん:04/06/04 18:55 ID:gNhDEpUZ
画質
GIF<JPEG
圧縮比が違う罠

よって、イラネェ〜
198非通知さん:04/06/04 19:04 ID:EPGbOrHt
>>197
おまえアフォだろ
256色以内のイラスト系はJPEGよりGIFのほうが軽いし綺麗。
GIFの代わりはPNGでまかなえるからいらんが。
199非通知さん:04/06/04 19:11 ID:enke+6ef
・圧縮率 GIF<PNG
・画質 GIF<PNG
・特許 GIF…シェア PNG…フリー

・アニメの作りやすさ GIF>PNG(MNG)

     ↓↓↓

・普及率 GIF>PNG

イラスト主体の圧縮技術にとっては、やっぱアニメって重要なんだな…
200非通知さん:04/06/04 19:12 ID:enke+6ef
>>198
ってか>>197は釣りな気がw
201非通知さん:04/06/04 19:15 ID:kg2FfTh9
くぁwsでgfrthyじゅきぉ;p@:ぬqwsでfrgthじゅ;@p:「」
あqswfrgthじゅ;@p:「くぁs「るあqhじゅ:;@p「」あqswgft
qwftrgひゅj6yふじこlp;@「:ぽあqwせdrftひゅじこlp;@「
202非通知さん:04/06/04 19:17 ID:wE7TIjpO
>>201
ガッ
203非通知さん:04/06/04 19:20 ID:enke+6ef
誤爆?>ふじこ
204198:04/06/04 19:20 ID:EPGbOrHt
釣られたのか…
PNGはイラストも写真も両方いける汎用的なフォーマットとして生まれたし
非可逆圧縮って利点があるな。
205非通知さん:04/06/04 19:30 ID:npseZ1Yk
いまさらGIFなんて旧世代の圧縮方法はいらん。

グラフィックは高性能,高機能なPNG
写真は圧縮率の優れたJPEG
アニメーションは自由度が高くて綺麗でファイルサイズの小さいFlash

これが最強トリオだと思うのだがな。
206非通知さん:04/06/04 19:36 ID:enke+6ef
>>205
Flashは見るだけならいいけど、作るとなると初心者には敷居が高くないか?
大体パラパラアニメにはFlashは使わないだろ…どちらかと言うと動画に近い気が。
207非通知さん:04/06/04 19:37 ID:gNhDEpUZ
>>205
それだ!
208非通知さん:04/06/04 19:43 ID:npseZ1Yk
>>206
フレームレートを変えて1フレーム1コマって感じでやればパラパラ漫画も簡単。
さらにオニオンスキンも使えるからより効率的に作業が出来るよ。
ただ、俺自身携帯向けには作った事はないんだけど。

あとFlashはmacromediaのFlashを使わないと開発できない印象があるけど、実際はswfは
フリーなのでDoCoMo以外にも採用が進めばフリーの携帯向けFlash開発ソフトも出てくる
かもしれんしね、、、、 もうあるのかな?
209非通知さん:04/06/04 19:52 ID:enke+6ef
>>208
FlashMakerってのはフリーで使えた気がする。
あとSwishとかもフリーだっけ?
210非通知さん:04/06/04 19:56 ID:wbsxVO3g
211非通知さん:04/06/04 20:24 ID:wAa0Z6yB
GIF、JPEG、PNGの特性も分かってないスレはここですか?
212非通知さん:04/06/04 20:29 ID:o12WCzfb
中吉ですた
213非通知さん:04/06/04 20:33 ID:0gxwJyoB
やっぱりアニメーションGIFはホスィ…
メールの送受信時のアニメを変えてみたい
214非通知さん:04/06/04 21:32 ID:+JiHB/Aw
しかし何で今更死に絶えた規格にすがってるんだろう・・・
215非通知さん:04/06/04 22:11 ID:2MpRnu4T
PNGは重いのが難点だよなぁ…
216非通知さん:04/06/04 22:25 ID:L/aPMwML
他社の携帯で見れるものはボーダでも見れる方がいい。
だからGIF対応した方がいい。
217非通知さん:04/06/04 22:44 ID:K95ADEqm
あ〜ケータイでDivXみてぇぜ。
218非通知さん:04/06/04 22:51 ID:pKQXYz+Z
画像は表示しない設定にしてあるけど,無駄な物は極力ない方が良い.
219非通知さん:04/06/05 01:01 ID:sWL8LZKG
泉ビン子です
最近、娘が一人暮らししてますので、親子でvoda入りました
ちなみに娘はv601sh、私はv301tです。
HT改悪で解約するためにお店にいきましたら違約金が必要とのこと

二人で4万、こんなことが姑にばれたら「幸楽」から追い出されます。
助けてください!
220非通知さん:04/06/05 08:24 ID:zlSVji1h
>>216
JPGだけでいいジャン!
221非通知さん:04/06/05 09:47 ID:P4dYAfgD
4man?
222非通知さん:04/06/05 10:12 ID:Z9Ws6T/t
>>220
ドコモユーザーとかから画像のURLが送られてきたときGIFだと…(-_-)ウツダ
223非通知さん:04/06/05 10:49 ID:zlSVji1h
見れねーよ!JPGで送りやがれ!
と返信すれば良いだけでは?
224非通知さん:04/06/05 11:07 ID:MtXnUkDZ
>>222
結局PCとかで見てみたら大した画像じゃなかったり。
ってかGIFで大した画像は、、、
225非通知さん:04/06/05 13:02 ID:mCQBSYb0
GIF、JPEG、PNGの特性も分かってないスレはここですか?
226非通知さん:04/06/05 13:13 ID:SnteLUou
ここで言うjifってパラパラの事だろ
227非通知さん:04/06/05 17:30 ID:48QG7dZM
今日、とある駅“中”のショップにて。
店員:ショップ店員、年のころ20代後半〜30代前半ってとこか
おばちゃん:隣の鉄道系コンビニ店員40代半ば
ねーちゃん:おなじくコンビニ店員30代前半までくらい?

お・ね:(カタログにも載っている成宮がV401Tをもっているポスターをまじまじと眺めている)
店:「よかったら差し上げましょうか?」
ね:「いや、この人誰かな〜と思って」
お:「この人の名前は?」
店:「成宮寛貴って言うんですよ」
お:「あ〜、成宮君ね」
ね:「え、何か(テレビとか)出てるんですか?」
店:「オレンジデイズとか」
ね:「オレンジレンジ??」
お:「オレンジデイズ!ほら、ドラマでやってるやつやん!!」
ね:(ちょっと恥ずかしそう)

そんな駅“中”のVSでは
・ライブ ・アフター ・ハピボ
この中から一つ契約するごとに新規2000円引き
なので601SHが新規で3800円〜
228非通知さん:04/06/05 17:33 ID:UU9bp549
名古屋駅の中に出来たソフマップ?
229非通知さん:04/06/05 17:35 ID:J/GnohDx
やべー。
602SH買ってアプリ死ぬほどダウソする予定なんだけど、
計算してみたら基本使用料その他アプリ代併せて16500円(;´Д`)
まぁ、最初の月だけだけどさ。。
230非通知さん:04/06/05 17:43 ID:48QG7dZM
>>228
JR西日本の●都駅ビル内のショップです。
231非通知さん:04/06/05 20:49 ID:2YZoXW/J
GIF形式の画像が見られることにこしたことはないと思うが…
そんなにいらんか?(´・ω・`)
232非通知さん:04/06/05 20:50 ID:Wuqbbb/p
アプリ代とかにもポイント付けてほしいぞ
233非通知さん:04/06/05 21:14 ID:dFGGZtmU
情報料も無料通話分を適用して欲しいぞ
234非通知さん:04/06/05 21:21 ID:+u2h3Ksw
料金繰越分をフィリカにチャージ出来るようにして欲しいぞ
235非通知さん:04/06/05 21:42 ID:Ic/KmP+/
ミニマムチャージは廃止して欲しいぞ
236非通知さん:04/06/05 22:04 ID:8fU53zWz
あのさ、今更なんだけど1パケットて全角何文字相当なの?スパメ料金(割引適用前)について基礎から教えてください。お願いします。ヘッダ?がついて最低3円だったら普段はスカメの方が安いの?
ロンメよりは安いけどハッパケつけなきゃ同じような扱い?
237非通知さん:04/06/05 22:10 ID:8fU53zWz
あとさ、送信する前画面下に0.4KBとかでるんだけど、0.1KB=1パケットってことでOK?
238非通知さん:04/06/05 22:30 ID:zviLo1jh
239非通知さん:04/06/05 22:45 ID:q92ipviu
>>231

>GIF形式の画像が見られることにこしたことはないと思うが…

禿げ同
6/20にgifの特許きれるからそれ以降の端末で対応しないかねぇ
240非通知さん:04/06/05 22:56 ID:Yu9KISjE
>>239
もしvodaが「今後の機種でGIFかFlashを採用したいと思います。」って言ってきたら
どっちを選ぶ?
241非通知さん:04/06/05 23:04 ID:8fU53zWz
携帯からなんで…1パケ全角何文字相当、1パケ=0.1KB?について答えて(´・ω・`)ホシインヨ。
242非通知さん:04/06/05 23:06 ID:YrktUJfI
1パケット=128バイト=全角64文字
1KB=8パケット
243非通知さん:04/06/05 23:13 ID:8fU53zWz
ありがdクス。
244非通知さん:04/06/05 23:13 ID:Yu9KISjE
>>241
でも実際にはメールならヘッダとかWebならタグみたいに見えないデータが結構あるから、
64文字で押さえたからって1パケットで収まるなんて思っちゃダメだよ。
245非通知さん:04/06/05 23:14 ID:Ic/KmP+/
>>240
俺はGIFで十分
246非通知さん:04/06/05 23:15 ID:zviLo1jh
そうかー、スカメ・ロンメだと一通いくらだからわかりやすいけど、
スパメだったらパケットだから一通いくらかハッキリ分からないわけかー。
なんか怖いな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
247非通知さん:04/06/05 23:25 ID:479ZeMJ+
>246

バカですか?
248非通知さん:04/06/05 23:29 ID:Yu9KISjE
>>246
確かに分かりづらい。
で、グリソタンは前に1通いくらみたいにユーザーにとって分かりやすい料金体系の
導入をすると言ってたんだけど、あっさり流されちゃったみたいなんだよね。
249非通知さん:04/06/05 23:41 ID:OZzg1fn9
>>248
そういえばそんな事も言ってたね…(´ー`)
250非通知さん:04/06/05 23:42 ID:wGKz9J/L
【続報】ボーダフォンの新規価格が暴落――東京や名古屋では発売直後のKOTOも値下がり!
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/06/04/649940-000.html

これでvodaは持ち直すね
後は秋のVGSが安値で販売されたらvoda圧勝でしょう
251非通知さん:04/06/05 23:51 ID:4GUD8T6c
今日関西のボーダショップ9店舗の広告で601SH(401Tも)まで5台限定で0円だって。
252非通知さん:04/06/05 23:57 ID:OYgKTdDJ
スーパーメールはCCで2人とかに送っても1通分の値段だと聞いたのですが、ロングメールのCCは2人に送れば2人分の料金が掛かるのですか?
253(´・ω・`):04/06/05 23:57 ID:8fU53zWz
最低3円ていうのが気になってるんだよね。
0.1KB=0.8パケでだいたい0.3KBって下の方にでるから2.4パケ=約0.9円?でもカタログには64文字で3円てなっててよくわからない…
お暇でしたらご教授してクダサイ
254非通知さん:04/06/06 00:01 ID:d2zbWIQS
>>253
ヘッダでごましてる
255非通知さん:04/06/06 00:14 ID:fozC/ine
>>251
あ〜、それ多分ウチだわw
5台限定だったんだけど、あさの10:30でもうなくなったよ
明日また限定で15台無料になるからよろしく〜。
256非通知さん:04/06/06 00:19 ID:/LBZZ2Yt
>>255
ハピボつけなくてもいい?
257非通知さん:04/06/06 00:46 ID:fozC/ine
>>256
残念ながら、ハピボ・ライブ!・アフター・指定割の4つ入っての値段でふ
258非通知さん:04/06/06 01:00 ID:Nq0+oYk6
>>255
店員って特典ある?
259非通知さん:04/06/06 01:33 ID:xPazjDWn
ちょっち疑問にオモタんだが、PDCのエリアマップ見ると海上までサービスエリア内になってるが、
VGSのやつを見ると海上にはエリアが表記してないんだよね…
これって、ただ端折ってあるだけ?それともまぢで海上は繋がらないのか?
もし後者だったら海で遭難したら(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service_area/kanto/index.html
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/area/kanto.html
260252:04/06/06 01:41 ID:0We2ZI3+
どうなのでしょう・・・m(__)m
カタログ見ても書いてなくて分からないのです。。。
261(´・ω・`):04/06/06 01:52 ID:3hpDZ3SW
ってことはスカメ文字数以内ならスカメの方が安いのかな?ハッパケ適用前として。
さっきから質問ばっかでゴメソ。謎が解けたら消えるから…
262非通知さん:04/06/06 01:55 ID:HoRQwtLk
>>252
スパメのグループ送信は一通分+宛先のヘッダ分のByte数の料金。
ロンメグループ送信は人数分の料金(5人なら5通分)
263非通知さん:04/06/06 02:01 ID:Nq0+oYk6
>>261
スカメ128文字3円。
スパメ128文字3円。
ただし文字数が少なければスパメのが安い。
詳細どっかに書いてあったけど忘れた。
まぁ、常にスパメ使ってろってこった。
さぁ、消えれ。
264非通知さん:04/06/06 02:04 ID:HoRQwtLk
>>261
料金プランによる。Gプラン以上のスカメ2円ならスカメが安い!
シルバー以下のスカメ3円なら同じ位になる。

しかし、パケ機なら発破毛付ける香具師が多いからなぁ
265非通知さん:04/06/06 02:07 ID:eil8YKeH
家族割、指定割間はスカメ半額だろ。

>>264
>しかし、パケ機なら発破毛付ける香具師が多いからなぁ
この板的にはそうかも知れんが世間はそうでもないど。
俺もSH53使いだがハッパケ入ってないし。
266(´・ω・`):04/06/06 02:09 ID:3hpDZ3SW
Gプラン以上ならスカメ、それ以下なら常時スパメだね。ほんとにありがとん。消えます。
267非通知さん:04/06/06 06:41 ID:KqLJPXre
ボ−ダフォンで、2ちゃんねるを見たいんですが、アドレスは、どうなってるんでしょうか?
268非通知さん:04/06/06 06:54 ID:G7zdUdGv
269非通知さん:04/06/06 07:10 ID:HoRQwtLk
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083986291/
質問スレ化しつつあるみたいな…
270非通知さん:04/06/06 09:08 ID:DEmXzSL3
質問に答えてURL貼り付けても携帯からなんで言葉でお願いしますって
ウザ杉。家帰ってPCで見りゃいいだろ。
271非通知さん:04/06/06 09:39 ID:onQpHHXO
V601Tを買おうと思ってるんですが、なんかアフターサービスに入ってたら-\3000って聞いたんですけどそこで、
今アフターサービスに入ってV601T(σ・∀・)σゲッツ!!して即行解約ってアリですか?\2700得しますよね?
272非通知さん:04/06/06 10:01 ID:YrDPzISE
東海地方 V601SH 0円
273非通知さん:04/06/06 10:20 ID:CNOeQ1AE
>>271
ありだけど、解除したら半年間再加入出来ない。
万一半年の間に落として壊した場合は修理代が高額になったりするし、水没が修理対象外になった
とは言ってもさすがに半年以内の機種変よりはセーフティリレー価格のほうがずっと安かったりもするので
その辺の判断は慎重にしたほうがいいかも知れない。
274非通知さん:04/06/06 10:54 ID:gnO0h31Q
>>1-273
パカ
275252:04/06/06 11:38 ID:0We2ZI3+
276252:04/06/06 11:39 ID:0We2ZI3+
間違えて押してしまいましたm(__)m

>>262さん
どうもご丁寧にありがとうございました(^-^)

>>274
・・・
277非通知さん:04/06/06 12:31 ID:1aVzRfW/
もし、パケット定額が導入されても、海外でのパケット使用は適用外になるんだろうな
278非通知さん:04/06/06 12:59 ID:eil8YKeH
>>277
vodafoneが世界共通の料金プランを採用すればいいんじゃないの?
279非通知さん:04/06/06 13:51 ID:HoRQwtLk
>>278
例えば?

漏れは考えが及ばない…

物価水準、為替レートを加味したプランを…?
280非通知さん:04/06/06 14:24 ID:sgOlnmae
米ドルか英ポンドで徴収
281非通知さん:04/06/06 14:32 ID:3FnIiGwr
10秒10セント
282非通知さん:04/06/06 14:33 ID:tA+h9drF
インセンティブはどうするんだろ?
283非通知さん:04/06/06 14:34 ID:gnO0h31Q
test
284非通知さん:04/06/06 15:01 ID:ra2GiTkr
北朝鮮ウォン
285非通知さん:04/06/06 15:23 ID:DJFFMgQG
昨日の午後一時ごろのメールが今届いた…(;´Д`)
DIONだったから規制でも食らったのかな?
しかしこれではさすがに(゚д゚)マズー

ちょっとサポセンに電話してきます。ノシ
286278:04/06/06 15:23 ID:T0xIdJSw
もちろん日本のプランをそのまま日本円で。
インセモデルももちろん全世界で導入。
土日祝日は全世界で1分5円(もちろん7月までだが。あと祝日は日本の暦で)

CMもそのまま世界で使えるな。
287非通知さん:04/06/06 15:26 ID:BEwPDXzG
経済格差は無視するのね・・・地域によっちゃびっくり価格だな。
288非通知さん:04/06/06 15:42 ID:csvZFypP
ハピパケ導入したのは良いんだけど、スパメの送信失敗マジ大杉。

・ネットワークに繋がりません。
・接続が中断されたため・・・
・送信に失敗しました。

↑的な表示が出て失敗ばかり。

送信成功率も5分の1ってか。
vodafoneマジで使えねー
289非通知さん:04/06/06 15:48 ID:XUwikhxX
>>288
3月の関東はどうしようもなかった。
290非通知さん:04/06/06 15:54 ID:DJFFMgQG
まただめになってきたの?
俺んとこは平気だけど。
291非通知さん:04/06/06 16:00 ID:rFsfPWko
>>287
ハッピータイム3がスタート!
土日祝日なら1分490円!!(※バリューパックプレミア、日本円換算の場合)
292非通知さん:04/06/06 16:13 ID:Nq0+oYk6
>>288
俺はないなぁ。
地域によってじゃない?
俺は東京の郊外。
293非通知さん:04/06/06 16:17 ID:BEwPDXzG
>>291
は???
294非通知さん:04/06/06 16:47 ID:QsejK3Si
↑いちいち反応す(ry
295wtl3swtn02.jp-t.ne.jp:04/06/06 18:36 ID:kRU6ziAB
(=゚ω゚)ノぃょぅ
296wtl3swtn02.jp-t.ne.jp:04/06/06 18:40 ID:tA+h9drF
ぃょぅヽ(゚ω゚=)
297非通知さん:04/06/06 20:42 ID:oQqqtho7
なんでIDが違うの?
298非通知さん:04/06/06 20:49 ID:FD6o2KG9
6月の総合カタログ
表紙のタレント(名前忘れた)ワキ全開でハァハァ
あと36nの寝てる女のワキにブツブツがあってハァハァ
299・・・まだやってる:04/06/06 21:25 ID:SpSyZyoI
墓駄のTVが見れる携帯のCM最低最悪!!
ガキンチョ共が居酒屋でTVを見れる携帯でサッカー見て周りの客の迷惑を顧みず大騒ぎ!!
常識のかけらもないテメー達さえ楽しければいいというアフォ共にはぴったりの携帯だ!!・・・と言いたいところだが、あれはアフォ共増殖させる墓駄の陰謀か!?
ガキンチョ共の公共心の無さを突いた悪い意味でうまいCMと言いたいが墓駄はあんな非常識なCM流してまで商売したいのかね!?
墓駄の辞書に「公共」と言う言葉が無いようだ。
はっきり言って不愉快極まりないね!!
300非通知さん:04/06/06 21:26 ID:/TBwBmwf
↑まだ言ってる
301非通知さん:04/06/06 21:30 ID:sXkJQNtr
299は可哀相な子なんです(/_;)
302非通知さん:04/06/06 21:49 ID:T0xIdJSw
>>299
確かにああいうのが居ると「うるさいなあ」と思うけど、「まあ若い連中だからな」と
普通に流せる。
「公共」って言っても電車なら分かるが居酒屋なんだからある程度にぎやかなのは当たり前、
あんたが行く居酒屋ってのはいつも葬式会場みたいなふいんき(←なぜか変換できない)なのですか?
303非通知さん:04/06/06 21:56 ID:0We2ZI3+
>>302
ふんいきですね。オシイ!
304非通知さん:04/06/06 21:58 ID:GMo6lGVB
>>303
マジレスすんなよw
305非通知さん:04/06/06 21:58 ID:/WwRJnAB
どうでもいいけどボーダフォンは本拠地で4位w
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/26/news052.html

てかD2って何だろう?
306雰囲気w:04/06/06 22:03 ID:kyUdSaCM
ある程度賑やかなのはわかりますよ。ある程度はね。
画面手前サラリーマンが振り向くシーンありますよね?
漏れにはあれが「うるせーなー!!」と思ったから振りむいように見えたんですが。違いますか!?
あと漏れの行く居酒屋は葬式場みたいな雰囲気(←変換できましたw)のとこじゃありません。
307非通知さん:04/06/06 22:08 ID:wmB7JLjL
>>302

マジ?
ギャグ?
308非通知さん:04/06/06 22:08 ID:T0xIdJSw
>>306
ふいんき(←なぜか変換できない)
http://babu.jp/〜mbc/board/read.cgi?bbs=lounge&key=1079349178

こんな使い古されたネタが受けてうれしいです。
ってか携帯板の人って疎いのかな?

>漏れにはあれが「うるせーなー!!」と思ったから振りむいように見えたんですが。違いますか!?
そう思えたんなら、むしろあのCMが普通の感覚を持って正常に作られているって証拠じゃないの?
309非通知さん:04/06/06 22:08 ID:kyUdSaCM
>>302さん
ほんとおしいね!!
310非通知さん:04/06/06 22:13 ID:T0xIdJSw
>>307
ああいう人たちって若者が多い場所にある居酒屋には結構居るじゃないですか。
そういうのにいちいち腹立てるタイプなの? それならまず自分が店を選ぶべきだな。

>308のURLで一部全角になってしまっている「〜」があります。
半角に訂正させていただくとともに深くお詫びを申し上げます。
311非通知さん:04/06/06 22:16 ID:Az7Ys/gR
>>305
まあ1-3位まで加入者数が拮抗しているからなあ(一年前の情報では英vodaは1300万)
時期によっては1位の時もあったそうだし,向こうってプリペイドが主流ではないのかな?
312非通知さん:04/06/06 22:24 ID:wmB7JLjL
>>310
いやいや違うのよー
わかってねーな
居酒屋でガキが騒ぐのは当然ですがな…
そんな事どーでもいいよ
あれをイケテルCMと思ってる暴堕関係者が寒すぎる・・・

313非通知さん:04/06/06 22:26 ID:3fJSyfkl
あのCMの悪い点は友達を飲みに来ているのに電話をするということ。
ボーダ最悪。
314非通知さん:04/06/06 22:28 ID:4RvHZZlY
>>313
友達を飲むのですか、ああそうですか。
315非通知さん:04/06/06 22:30 ID:T0xIdJSw
>>312
あれ、もともとそういう話の流れだったけ?

>>313
>友達を飲みに来ているのに
ちょっとワラタ
316非通知さん:04/06/06 22:31 ID:H/Lg7D4W
>>313
auのCMも友だちをほったらかして通話を始めますが。
317非通知さん:04/06/06 22:33 ID:aXWyQRIX
まー知障は何かにつけて文句言いたいだけだから…
318非通知さん:04/06/06 22:36 ID:kyUdSaCM
・・・じゃーなんで画面手前サラリーマンが振り向くシーンあるんですか!?
普通に飲んでサラリーマンが若いのが「わー!!」って言った後振り向くシーン
あのシーンの意図は!?
漏れにはどう見ても「うるせーな!!」
と思ったから振り向いたように見えるんですが。

319非通知さん:04/06/06 22:38 ID:rrKzfGsi
>>318
「何だろう? うゎー携帯でTV見てるよ。いいなー」
っていう意図じゃないの?
320非通知さん:04/06/06 22:39 ID:d2zbWIQS
電車で騒いでるCMなかった?
321非通知さん:04/06/06 22:41 ID:wmB7JLjL
>>315

CMとしては問題外だろ… あれは
別に社会的秩序云々を考察しているわけではないのだよ
CMとしては最悪だと言っているのだよ
あれを自分とこのCM(イメージ)として公共の電波に乗せる神経が
俺にはよくわからん
よくGOサインが出たもんだ…
322非通知さん:04/06/06 22:41 ID:kyUdSaCM
>>312
まじで!!
確かにそっちのほうが寒いですね。
けどそれに釣られて買うのは絶対零度的に寒い
323非通知さん:04/06/06 22:45 ID:XTJGuFC7
あのCMって
携帯とTVは別にした方がいいって事なんじゃない。
324非通知さん:04/06/06 22:46 ID:Yrzme96a
…。

325非通知さん:04/06/06 22:49 ID:llmJ3xGs
>>319
模範的回答ありがとうございますw
326非通知さん:04/06/06 22:57 ID:fozC/ine
>>258
店によってあったりなかったり。
あってもその店によって内容が随分とちがう。
ウチの店は…内容しょぼい(;´・ω・`)
327非通知さん:04/06/06 22:58 ID:T0xIdJSw
>>321
そうなのかもしれないけどさ、逆に言えば模範的なCMこそ今時少ないぞ。

古い話だけどDoCoMoのCMだって、坂口がTV電話でプロレスマスクを一生懸命かぶって
その友人は町中で羊かなんかのかぶり物をかぶるやつとか、もう常識とか完全に逸脱してたし。
328非通知さん:04/06/06 22:59 ID:p89gyCIE
  _____     _____       _____
 |書き込む|名前:|        |E-mail :|      |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /  #eV4Zvo8z か #_%y8*?vw を
   |    ( _●_)  |ノ /    名前欄に入れれば、1/2の確率でクマミルコクマ
  彡、   |∪|    ,/       でも片方はウンコだから要注意クマ
  /    ヽノ   /´           これマジおすすめ
329 ◆UNKOONvrMM :04/06/06 23:01 ID:XKyWSRVn
どれどれ
330非通知さん:04/06/06 23:02 ID:XKyWSRVn
外れたか
331 ◆UNKOONvrMM :04/06/06 23:04 ID:JNHTz8aQ
どれどれ
332非通知さん:04/06/06 23:04 ID:FIqEsYx5
 あのCMにはオチをつけるべきだったろうな。「ウルセー、こんな所でTV見て騒いでんじゃねぇっ!!!」
って、ヤクザ紛いのオヤジにボコられて、最後床に這い蹲ってるシーンで、得点シーンを見て、
ワー!!って盛り上がるの。それでテロップでマナーは守りましょうって入れる。
333非通知さん:04/06/06 23:12 ID:uXDWq6Qa
>>332
bjork「あんま騒ぐな わかったな」
334非通知さん:04/06/06 23:13 ID:wmB7JLjL
>逆に言えば模範的なCMこそ今時少ないぞ。

たしかに
ただ、今のボーダフォンは
ナニやっても叩かれるのがオチとなってしまった感がある…
CMくらいまともなものを作ればいいのに… と思ってしまう。
そんな俺は、暴堕の代理店の人間です。

ちなみに6月入って新規よく売れてます…
335 ◆UNKOONvrMM :04/06/06 23:18 ID:s28rhgZN
#_%y8*?vw
336非通知さん:04/06/06 23:19 ID:GrLbNZbR
>>334
うちも801SAが0円だしw
337 ◆KUMAjMlLKo :04/06/06 23:19 ID:s28rhgZN
#eV4Zvo8z
338非通知さん:04/06/06 23:36 ID:wmB7JLjL
>>336
負けた
339非通知さん:04/06/06 23:48 ID:GrLbNZbR
>>338
プライオリティ除けば、先月のハピボ獲得率って100%なんだよね、うちの店。
そう考えると結構すごい。
340非通知さん:04/06/07 00:21 ID:fibtRL5c
sageて書き込めば話し聞いてやるんだけどな…
341 ◆KUMAjMlLKo :04/06/07 01:00 ID:/8+QWMod
<丶`∀´>σ
342非通知さん:04/06/07 01:21 ID:BrRLdP+e
あの居酒屋のCMはもっと周りがうるさければいいんだよな。


…そういうことじゃないか。
343非通知さん:04/06/07 01:23 ID:2E+aWYCd
そろそろCMスレ池
344非通知さん:04/06/07 01:29 ID:Qe365zTt
CMスレってあったのか?
あったら誘導してやってくれ
345非通知さん:04/06/07 01:31 ID:uNDnHvh2
【●】vodafoneのCM総合スレッド【●】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1061220100/
346非通知さん:04/06/07 01:35 ID:C/N0uhaB
>>333
あれは確かにそう聞こえるw
347非通知さん:04/06/07 02:28 ID:uXA/qkPN
auが、機種変時の旧端末内データのcdromへのバックアップサービスを始めるそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19147.html

ぬーん。
このサービス自体の是非はともかく、
こういうところで、利便性向上のためにauはがんばってるなって感じちゃいます。

vodaもがんばってほしいなぁ。
すぐにでもできることって、いろいろあると思うんだけどなぁ。。。しょんぼり
348非通知さん:04/06/07 02:46 ID:EoGTcuZR
>>347
auが色々やってくれて評判をあげて純増数をさらに伸ばしてくれればvodaやDoCoMoには
いいプレッシャーになるはず。 そういった意味でauにはガンガッテ欲しい。

まあ俺はナンバーポータビリティ開始まではvodaに付き合うつもりでいるんだけどね。
349非通知さん:04/06/07 02:56 ID:3jFL/Cvm
なにげにauの着実況がかなりうらやましい
350非通知さん:04/06/07 11:15 ID:rybiCCYX
CMの内容なんてどうでもいい。
それよりあの男(゚听)イラネ
351非通知さん:04/06/07 12:53 ID:JjNpW06T
>まあ俺はナンバーポータビリティ開始まではvodaに付き合うつもりでいるんだけどね。

折れもそのつもりだったんだが…みんな、ごめん。orz
352非通知さん:04/06/07 13:35 ID:gxe2IdrH
気にするな、また気が向いたら戻ってきてくれ
353非通知さん:04/06/07 13:41 ID:LkZRmTEq
総合パンフの3ページ目がきもい
354非通知さん:04/06/07 14:42 ID:wblQb5rx
ぶっちゃけ、山田優以外(゚听)イラネ

355非通知さん:04/06/07 14:43 ID:YPASGSKn
>>353 3ページめは山田優ですが。
356非通知さん:04/06/07 15:15 ID:W0g6oj49
そういえば…V102Dってどうしたんだろうね。
357非通知さん:04/06/07 15:15 ID:aOCGx+CO
>>356
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
358非通知さん:04/06/07 15:51 ID:d9jG7aZv
>>355
成宮だろ。
359非通知さん:04/06/07 16:06 ID:wblQb5rx
ボーダフォンは本日、vodafone Live!対応プリペイド端末である「V102D」(三菱製)を発表した。
6月下旬以降の発売を目指す。
V301Dをマイナーチェンジしたこの端末は、「プリペイドユーザーでも気軽に着メロや待受画面のダウンロードがしたいといったユーザーの声に反映したもの」(ボーダフォン広報)という。
なお、今回にあわせ7月1日より東海のみで行われているPjサービスを全国サービスとし、ロングメールや機種変更にも対応する。
また、廃止が予定されていた10秒以内の通話について10円の課金は、30秒以内15円となり利便性が増す形となる。
360非通知さん:04/06/07 16:07 ID:wblQb5rx
みたいな発表あればいいなぁー
(´・ω・`)ショボーン
361非通知さん:04/06/07 16:34 ID:6CiET5X2
しまった!!!
ageなきゃ!!!
362非通知さん:04/06/07 17:18 ID:GJfcMIMp
最近スパメよく送信失敗する@京都
363 ◆KUMAjMlLKo :04/06/07 17:39 ID:ckj8cF2/
どうかな
364非通知さん:04/06/07 17:56 ID:o6KdKmnI

(,TДT) 加入者数、一向に増えない・・・
365非通知さん:04/06/07 18:02 ID:ykNi2/jH
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/07/news019.html

ボーダフォンは6月7日、Pjカードを通常契約のボーダフォン携帯電話で利用できるサービスを、本年8月31日で終了すると発表した。

 Pjカードは、日本全国のボーダフォンサービスエリア内で利用できるプリペイド式携帯電話用のカードで、利用有効期限内であればリチャージもできる。Pj対応携帯電話での使用は従来通りだが、通常契約の携帯電話での利用は8月末日で終了する。

366非通知さん:04/06/07 18:14 ID:zWdlv+pD
>>362
俺大阪だけどよく失敗する。関東が改善されたら今度は関西か・・
367非通知さん:04/06/07 18:18 ID:AbypbxY2
     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕

      ・・・・・    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄∨ ̄    |        Pj終了       |
.     ∧_∧  ∠キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!  |
     ( ´・ω・)コ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
368非通知さん:04/06/07 18:51 ID:6CiET5X2
sage
369非通知さん:04/06/07 20:17 ID:M3VyIhxy
はやく




定額キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!



っていいたい・・・・
370非通知さん:04/06/07 20:25 ID:KFIYYPDe
豚脂肪紀念age
371非通知さん:04/06/07 20:31 ID:vL+RQ+Nk
V601SHが0〜1円っていうレスを見るけどマジ話なの?
千葉じゃ0〜1円で売ってるの見たことないからさ・・・。
372非通知さん:04/06/07 20:39 ID:e0xWa2eV
>>371
逝くとこ逝くか、通販ならある。
でもハピボその他縛りだらけだけど。
普通に使いたければ数千円ぐらい出して年割で買うのが一番。
373非通知さん:04/06/07 20:55 ID:LYqnL5o0
602SHが控えてるから601SHは大放出中。
374非通知さん:04/06/07 20:57 ID:WHOwaeEy
┏━┓  ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┗┓┃  ┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏┛┗┓      ┃┃      ┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━┛      ┗┛      ┗┛┗━━━┛┗━━━┛
375誘導しときました↓:04/06/07 20:59 ID:zwuytN/G
墓駄のTVが見れる携帯のCM最低最悪!!
ガキンチョ共が居酒屋でTVを見れる携帯でサッカー見て周りの客の迷惑を顧みず大騒ぎ!!
常識のかけらもないテメー達さえ楽しければいいというアフォ共にはぴったりの携帯だ!!・・・と言いたいところだが、あれはアフォ共増殖させる墓駄の陰謀か!?
ガキンチョ共の公共心の無さを突いた悪い意味でうまいCMと言いたいが墓駄はあんな非常識なCM流してまで商売したいのかね!?
墓駄の辞書に「公共」と言う言葉が無いようだ。
はっきり言って不愉快極まりないね!!
376非通知さん:04/06/07 20:59 ID:EoGTcuZR
>>374
思ったより増えてるじゃん。
とりあえず一安心だね。
377非通知さん:04/06/07 21:02 ID:5pv5Dgfz
ボーダさっさと出てってねw
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 17700!17700!17700!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)<  純増分も水増し!
PDCはついに純減  > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても      ̄     / /         電話もすぐ切れる!
  メールはエラーと遅延!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円も今月末で終了!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

客を2年縛りにして違約金1万円を人質にハッピータイム終了!!
新機種が出ても新規優先で機種変は在庫切れ!!
来月からTVコール値上げ!!10の約束はなかったことに、プリペイドは1秒つながっても60円!!


378非通知さん:04/06/07 21:02 ID:zwuytN/G
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1061220100/
↑居酒屋CMのすくぶる評判悪いですねw
379非通知さん:04/06/07 21:06 ID:EjekOftx
┏━┓  ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┗┓┃  ┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏┛┗┓      ┃┃      ┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━┛      ┗┛      ┗┛┗━━━┛┗━━━┛

380非通知さん:04/06/07 21:06 ID:MjxN8IyD
>>378
「居酒屋CMがすこぶる評判悪い」か、「居酒屋CMの評判がすこぶる悪い」か。

ア、ゴメン、「すくぶる」カ……
381非通知さん:04/06/07 21:06 ID:qb3jev6b
>>378
ここで言われても、、、

苦情なら157に電話してよ。
382非通知さん:04/06/07 21:20 ID:vg3FQnk9
601Tのスレって消えた?
383非通知さん:04/06/07 21:22 ID:3tdVDfZx
うそー
純増あったんだぁ( ´∀`)
384ご指摘ありがとうございます:04/06/07 21:23 ID:KEpl3Cmh
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1061220100/
↑居酒屋CMのすこぶる評判悪いですねw
           ↑
           「く」を「こ」に直しました。
ご指摘は真摯に受け止めないと・・・。
某ユーザーには無理でしょうけど・・・ゲラッ!!

385非通知さん:04/06/07 21:45 ID:mUEeITgL
>>384
煽る前に日本語を正せ。

すこぶるの位置がおかしいだろ。さっき指摘受けただろ?
386非通知さん:04/06/07 21:54 ID:eaK8gh8X
負け犬vodafoneユーザー
387非通知さん:04/06/07 21:59 ID:6CiET5X2
みんなさ、ageなきゃ。
388非通知さん:04/06/07 22:05 ID:pMiYZuKp
俺の学校じゃボーダを使うのは恥ずかしい事になっている。
V601Nにしたアホがいたのでみんなで文句を言って解約させた。
389非通知さん:04/06/07 22:07 ID:OGbE9wtn
今601SHに機種変するのと
秋まで在庫あるのを祈って待ってするのと迷い中〜。
いや、秋までは残ってねーか、さすがに。

つか高くね?2万いくらなんてさ。ボッタクリドコモかとオモタよ。
今は下がったのか知らんが。
390非通知さん:04/06/07 22:08 ID:qb3jev6b
>>384,388
そりゃ結構だが、vodaユーザーじゃないのに何でここにいるの?
自分のキャリアのスレでもバカ発言して追い出されたのか?
391非通知さん:04/06/07 22:10 ID:qb3jev6b
>>389
2年以上なら12000円。
392非通知さん:04/06/07 22:10 ID:JrkGDKe1
>>389
いまだにPDCにしようとする哀れな馬鹿発見
393非通知さん:04/06/07 22:19 ID:IF9uwLLn
ageんなって
394非通知さん:04/06/07 22:22 ID:OdPa2re6
>>391
東日本地域限定な。
東海・西日本地域はもっと高い。
395非通知さん:04/06/07 22:33 ID:4+0Mwcfs
機種変更価格に地域差があるのって他社も一緒?
VGSからは価格も全国統一してくれよん
396非通知さん:04/06/07 22:34 ID:2avKGb6w
豚臭い
397非通知さん:04/06/07 22:35 ID:v5max29/
料金照会の番号を教えて。
398非通知さん:04/06/07 23:07 ID:8SeUlSOM
>>397
*5555
399非通知さん:04/06/07 23:18 ID:ZwAMzOzR
機種変更のときって、今使ってる携帯を持っていかないとできないものなんですか?
お手数ですが、教えてくださいm(__)m
400非通知さん:04/06/07 23:22 ID:cIG7WoU5
400
401非通知さん:04/06/07 23:23 ID:qb3jev6b
>>400
携帯をなくす人とかいるじゃん、でも番号そのままで出来るでしょ。
意味分かる?
402非通知さん:04/06/07 23:39 ID:d2eQ+8cw
>>383
これはあくまでも801SHの発売の影響が少なからずあったおかげで
PDCから3Gにユーザーが移行したからじゃないよね
3Gも2万くらいだからてんでだめといえばだめ
頼みの綱のPDCがついに純減したという事実をボーダはどう思っているのだろうか?
改悪の影響がついに出たというところだね
6月は完璧に純減するんじゃなかろうか?(602SHは間に合いそうもないみたいだし)
403非通知さん:04/06/07 23:55 ID:S+9HoWdI
>>395
つーか他社は機種変価格店によって違ったりしないっけ?
404399:04/06/08 00:00 ID:zpx9ddnY
>>401
あそっか。てことは普通にできるんですね?
普通より追加に手数料やら取られたりしないですよね?
初歩的な質問で本当にすみませんm(__)m
405非通知さん:04/06/08 00:05 ID:rX6IsUyw
機種変価格統一するなら1年ちょい分のptくれ・・・
406非通知さん:04/06/08 00:06 ID:zeUCP167
>>402
投売りしてるからうちは売れてるよ
407非通知さん:04/06/08 00:10 ID:RtqNvkDS
>>402
ホントに疎いヤツだな。
今月に入ってボダはかなりの端末を激しく値下げ。投げ売りのおかげでけっこう売れてるんだよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/19145.html
408407:04/06/08 00:12 ID:RtqNvkDS
ぼやぼやしてたらかぶってしまった、、or z
409非通知さん:04/06/08 00:13 ID:eAZp8qYH
これからV602SH、V601Tと発売され、又少しパケ機移行が進むと思われる中、
関西地区で送信失敗が指摘され始めたのは、よろしくない。

最近シパーイするようになった方々はその旨をボーダに報告汁!
関東の二の舞にならないよう、予め苦情は沢山送りつけておくべし。
410非通知さん:04/06/08 00:13 ID:zeUCP167
>>408
ホントに疎(ry
411407:04/06/08 00:18 ID:RtqNvkDS
>>410
でもソース探してきてる分あんたよりマシだよ。

まどうでもいいがな。
412非通知さん:04/06/08 00:20 ID:mVuYO+fs

音声情報電話国際定番V801SH上海赤購入!
413非通知さん:04/06/08 00:24 ID:FIOUhWdp
vodafoneって持ち込み機種変更に制限とかあったりするんですか?
何かとあるHPにそのようなことが書いてありましたので・・・。

どなたか教えてください、よろしくです。
414非通知さん:04/06/08 00:37 ID:zeUCP167
マジレスされた(;´Д`)
415非通知さん:04/06/08 00:39 ID:w4KWgfzA
>>413
ない。持ち込みはvodafone自体認めてる。
416wtl3swts01.jp-t.ne.jp:04/06/08 00:46 ID:y7QAg6tJ
vodafoneもゆっくりながら3Gへの移行が始まったといってもいいね。
801SH効果と思って間違いないでしょ。
602SH
601Tは2Gながら、着うた,ムービー,パケ割というFOMA
auの好調要素を抑えてるから持ち直しそう。持ち直すといっても今がひどすぎるだけだけど。
417非通知さん:04/06/08 00:47 ID:FIOUhWdp
413氏

ありがとうございます。
もう白ロム買っちゃったので安心しました。

近くのボーダフォンショップに持って行けば大丈夫なんですよね。
今の携帯と白ロムと他に何かもっていくものはありますでしょうか?
418非通知さん:04/06/08 00:48 ID:FIOUhWdp
↑ミスです、415氏へ 
419非通知さん:04/06/08 00:50 ID:vL6l92tQ
持ち込みを認めてないキャリアなんてあるのか?
ドコモとauは持ち込み機種変の経験はあるがボーダは無いな
420非通知さん:04/06/08 00:53 ID:u7ZDx9c5
auは持ちこみ機種変の場合、端末の使用期間がリセットされる。
ドコモはそのままなのに。ボーダはどうだっけ。
421非通知さん:04/06/08 00:58 ID:RtqNvkDS
>>420
リセットされない
422非通知さん:04/06/08 01:19 ID:H6XQSFhv
>>417
身分証と、できれば印鑑

あと欲をいえば小学生の時の通信簿と
『vodafone』を題にした感想文を1000文字以内にまとめて提出。
423非通知さん:04/06/08 01:53 ID:RtqNvkDS
>>422
園児に対してそれは酷。
424非通知さん:04/06/08 03:27 ID:HC1tuw1u
純増数やばいな・・
世界企業の巨大なバックボーンだしなんとかなるだろうと思っていたが、そろそろ本気でやばそうだ。
業績悪化でボーダが撤退して、KDDIに売り飛ばされてtukaと合併とか・・・やめてくれ
425非通知さん:04/06/08 07:23 ID:4c/a/Gfv
177000
426非通知さん:04/06/08 07:24 ID:HMDt5mQP
┏━┓  ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┗┓┃  ┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏┛┗┓      ┃┃      ┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━┛      ┗┛      ┗┛┗━━━┛┗━━━┛



427非通知さん:04/06/08 07:34 ID:J2plZ5CB
有り得そうな未来。
業績悪化でボーダが撤退して、日本テレコムを買収したソフトバンクがYahoo!モバイルとして引き継ぎ、
また個人情報を漏洩させてお詫び金と称し、500円の商品券をばら撒く。
゜д゜)鬱死・・・
428非通知さん:04/06/08 07:34 ID:m0sQW/Tm
>>422
センス0
429非通知さん:04/06/08 08:49 ID:HbF2cb3+
つか下げれ>ALL
430非通知さん:04/06/08 10:32 ID:uW+Iq0IB
>>427
そうなったら解約だな。
アホーに払う金は無い。
431非通知さん:04/06/08 10:33 ID:RtqNvkDS
>>429
ageてるやつらは他キャリの荒らし。
言うだけ無駄よ。
432非通知さん:04/06/08 11:43 ID:El3fddos
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/07/news021.html
アフターサービスの立場は…?(値段にもよるが)
433非通知さん:04/06/08 11:57 ID:Jjo4ZJdd
>>432
キャリア以外では初って意味だろ。
434非通知さん:04/06/08 12:08 ID:El3fddos
>>433
いや、そうじゃなくて、紛失時の買い換えまでサポしてくれんなら
アフターサービスより全然いいじゃん・・・って意味で
435非通知さん:04/06/08 12:18 ID:hud/Emij
水没とか紛失ってさ……事故扱いにどこまでしてくれるんだろ。
水没なんて自分で故意にやってもちゃんと保険出ちゃうんだったら
破綻しそうな気がするんだけど。
完全保障だったらアフターよりずっといいよね。
アフター入る意味なくなる。
436非通知さん:04/06/08 12:18 ID:Ikln92BE
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NNM/
ボーダフォン,高速パケット通信技術「HSDPA」の実証試験を2005年前半にも実施へ
437非通知さん:04/06/08 12:44 ID:X5h3HMr5
>>434
VGSとかSIMフリーの端末がこれから増えるってのを前提にしてるんだろうね。
キャリアに縛られずに安心していろんな機種を選べるようになれば良いと思うけど…
438非通知さん:04/06/08 13:08 ID:cEawJMlM
>>434
 昔はさあ、東京海上とかも携帯電話に動産総合保険付けられたんだよ。
いまは割に合わないので引き受け中止ですが。

 ......三菱自動車もそのうち引き受け中止になりそうだな。同じグループでも。
439非通知さん:04/06/08 13:16 ID:vL6l92tQ
昔の携帯と今の携帯は違うからな
440非通知さん:04/06/08 17:55 ID:ISWZRPwx
なんかU-29っていう基本料2900円なプランって結局導入されないの?
年割りと組み合わせると(゚Д゚)ゴルァ!!な感じで盛り返すと思うんだけど。
導入されるなら早くして欲スィ。年割り解除しないで待ってます。
441非通知さん:04/06/08 17:55 ID:RtqNvkDS
カジュアルなタイプの保険ってのは大抵失敗する。
442非通知さん:04/06/08 18:31 ID:QolqYYZ8
auは学割で躍進したけど。
443非通知さん:04/06/08 18:37 ID:0mIlpjpX
FOMAでパケホーダイしている知り合いに  パケホーダイをなにに使うの 
って聞いたら  しばらくしたらエロ動画を見せた。

 こんな事につかうのか 何処もの中の人も大変だな  

エロ爺が多いドコモでこんな使い方が広まった日には  インフラ持つんだろうかFOMA



 
444非通知さん:04/06/08 18:40 ID:iAplYXfG
まあ、エロこそが進歩の原動力だからな。
家庭用ビデオデッキが普及したのもインターネットが普及したのもエロがあってのもの。
445非通知さん:04/06/08 18:41 ID:u9TeRLOF
PCも携帯も同じ
446非通知さん:04/06/08 18:42 ID:5fC5rfrI

洗濯屋
447非通知さん:04/06/08 18:44 ID:PYfqWnxL
V602SHに変える予定なんだけど詳しい発売日と機種変の値段
っていつになったらわかるのかな?
誰か教えてエロい人〜!
448非通知さん:04/06/08 18:45 ID:RtqNvkDS
>>444
インターネットは普及期を迎え始めた時点で女性の利用率が多かったからどうかな?
ビデオデッキの方はよく言われるけどね。

一般的に男はエロ、女は美容に弱いよな。
449非通知さん:04/06/08 18:47 ID:+QYQ3I4l
性欲を持て余す
450非通知さん:04/06/08 18:48 ID:RtqNvkDS
>>447
具体的な発売日が分かるのは実際の発売日の数日前。
機変の価格に関しては新規で発売されてからしばらく後。

vodafoneの社内の人でもない限りそれ以上は分からんよ。
451非通知さん:04/06/08 19:00 ID:Umn7BxiY
スネーーーーーーークッ!!
452非通知さん:04/06/08 19:20 ID:8YnzhcJ1
やはりボーダフォンからNokia7600出ないみたいね。
今日立ち読みした日経NEか何かにNokia7600の記事が出てた。
『ノキアから日本語に対応したGSM+W-CDMA端末が6月中旬に発売になる。「今回は通信事業者に卸す事は見送った。今後は検討したい。」(ノキア・ジャパン)』
こんな内容の記事だった。
453非通知さん:04/06/08 19:39 ID:AzEEY36r
ついにはじまった叩き売り!
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/06/04/649940-000.html
454非通知さん:04/06/08 19:52 ID:xW5MdGi4
>>452
◇Nokia 7600 6月15日(火) 発売開始!
◆詳細は、http://newsmail.nokia.co.jp/005o?id=1033867
ノキア・ジャパン株式会社◆本メールはNOKIAからの情報提供希望者に配信しています◆
455非通知さん:04/06/08 19:58 ID:xd6YdzI2
>>454
それはNOKIA直販のものでしょう。

>>452
>今回は通信事業者に卸す事は見送った。

つまり通信事業者(Vodafone&ドコモ)には出荷しないってことでしょ。
456非通知さん:04/06/08 20:19 ID:IbrzUEab
>>449
今は余計なことを考えるな。
457非通知さん:04/06/08 20:42 ID:fJGnWjNO
Speeeechタンにも見離されたボーダ。。
もうダメポ。。
458非通知さん:04/06/08 20:47 ID:RtqNvkDS
>Speeeechタン

誰それ? 携帯業界において重要な人物なの? そんなに影響力のある人なの?
もしかして組織名?

そりゃ大変だよ!!
459非通知さん:04/06/08 20:48 ID:d+ZBlD5h
結局NOKIAとはだめだったか…
相変わらず仲悪いな(ノ∀`)
460>>345ここへ帰されました:04/06/08 21:07 ID:9iXYO6fs
墓駄のTVが見れる携帯のCM最低最悪!!
ガキンチョ共が居酒屋でTVを見れる携帯でサッカー見て周りの客の迷惑を顧みず大騒ぎ!!
常識のかけらもないテメー達さえ楽しければいいというアフォ共にはぴったりの携帯だ!!・・・と言いたいところだが、あれはアフォ共増殖させる墓駄の陰謀か!?
ガキンチョ共の公共心の無さを突いた悪い意味でうまいCMと言いたいが墓駄はあんな非常識なCM流してまで商売したいのかね!?
墓駄の辞書に「公共」と言う言葉が無いようだ。
はっきり言って不愉快極まりないね!!
461非通知さん:04/06/08 21:08 ID:SXJSYj8g
大変だそりゃ。
462非通知さん:04/06/08 21:10 ID:V8qmIf/7
>>458
少なくとも藻前よりははるかに有益だろ。

463非通知さん:04/06/08 21:13 ID:iAplYXfG
464非通知さん:04/06/08 21:38 ID:u9TeRLOF
465非通知さん:04/06/08 21:51 ID:5lC+UDdw
37 名前:Speeeech! ◆joTrwjtjUg 投稿日:04/06/07 23:58 ID:jcRSjgk9
私、ボダフォネに興味がなくなりました。もう付き合いきれません。
いままで皆さまありがとうございました。これからは非通知に戻ります。

社員さんもモチベーションがすっかりダウソしております。
いろんなウワサがトグロをまいているようで、不安そうです。
希望退職のこと詳しくは知りませんが、納税企業トップ8なのに
なぜ人件費を削らなくてはいけないのかわかりませんし、
ユーザーを裏切り社員を裏切っているのを見ると、
次はいよいよ我々代理店、販売店が裏切られる番であることは明白です。

あえて、ありがとうとは言いません。
さ よ う な ら vodafone 。
466非通知さん:04/06/08 22:21 ID:SXJSYj8g
大変だなぁ。
467非通知さん:04/06/08 22:30 ID:N0SXKvFv
ラボの HiRO EATcf-203p73.ppp15.odn.ne.jp うざい氏ね
468非通知さん:04/06/08 22:34 ID:aukIvTZ0
本物じゃないような・・
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=◆joTrwjtjUg
469いつも通知設定!:04/06/08 22:38 ID:DMpgkTkK
きょうは仕事もおわっておちゃしてたら、着信?157ってなんだぁ??
とってみると<<ぼだふぉんでごじゃるが、ハピボに入らぬか?>>即答したね
そんなもん入る気は無い!!きっぱり!!なに考えてるのかねぇ。。そんな時間あったら
もっと使いたくなる、使わせてといいたくなるサービス考えろって。。
470非通知さん:04/06/08 22:49 ID:lOpqETPv
>>398
東海地方の料金紹介は分かんない?
471非通知さん:04/06/08 22:55 ID:vyZSY+8K
472wtl3swts03.jp-t.ne.jp:04/06/08 23:00 ID:y7QAg6tJ
よくよく考えると外資とはいえ、法人税納税額8位とは、外資だからダメってこともないのか。
473非通知さん:04/06/08 23:43 ID:xq3cPQn/
imona で2ちゃん見れない・・
なんで?
474非通知さん:04/06/08 23:51 ID:eJIb0752
┏━┓  ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┗┓┃  ┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏┛┗┓      ┃┃      ┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━┛      ┗┛      ┗┛┗━━━┛┗━━━┛





475非通知さん:04/06/08 23:53 ID:wKwoUdUR
imona鯖の仕様変更で厨は使えなくなったのよ
476非通知さん:04/06/08 23:56 ID:El3fddos
そういや少し前の話なんだが…「番号無し」から着信があった。
ワン霧があって、不在着信をチェックしたら、番号が無いのよ。空白。非通知とかじゃない。
コレっていったい何だったんだろう?
477非通知さん:04/06/09 00:04 ID:8zUJypsp
海外からの着信
478非通知さん:04/06/09 00:06 ID:rXsBql9r
>>476
俺も3日前位の深夜にあったよ。
あっ久々にワン切りだ。 と思ったら「非通知」。
479非通知さん:04/06/09 00:09 ID:Sxq/GtN/
値上げを控え、既存ユーザのボーダフォン離れ進む

 ボーダフォンのPDCが初めて減少したのは、7月に行われる値上げが大きく影響している。
ボーダフォンはドコモと異なり、PDCユーザを積極的に3Gに移す戦略は採っていない。
VGS契約者は17万2600に過ぎず、主力は飽くまでPDC。端末戦略でもVGSは事実上2機種しかないのに対し、
PDCは夏商戦向けに新たに5機種投入する力の入れようだ。
今回のPDCの減少は、明らかにボーダフォンの戦略の失敗を意味している。
昨年秋にユーザに対して宣言した「約束」違反の7月の値上げを前に、ユーザが見切りをつけて解約している現実がある。

 VGSの純増が2万を超えたのは初めて。
ボーダフォンライブ対応の2機種目の発売と、1機種目の大幅な値下げが要因だ。
しかし、ボーダフォンのPDCユーザがVGSに移行しているというよりも、
海外でもウェブ閲覧やEメールができるということで新しいユーザが2回線目として契約しているパターンが多いようだ。
多くの既存PDCユーザがボーダフォンに見切りをつける中、ごく一部の他事業者のユーザがVGSも購入した、という図式だ。
ボーダフォンはPDCユーザを増やさない限り、先はない。今回VGSの増加でかろうじて全体での純減は免れたものの、
7月の値上げを中止するなど、思い切った戦略を打ち出さない限り、復活は難しいだろう。

http://www.090080.net/modules/news/article.php?storyid=112


先はないそうです。ボーダ脂肪w
480非通知さん:04/06/09 00:11 ID:iTxsxN7e
値上げを控え、既存ユーザのボーダフォン離れ進む

 ボーダフォンのPDCが初めて減少したのは、7月に行われる値上げが大きく影響している。
ボーダフォンはドコモと異なり、PDCユーザを積極的に3Gに移す戦略は採っていない。
VGS契約者は17万2600に過ぎず、主力は飽くまでPDC。端末戦略でもVGSは事実上2機種しかないのに対し、
PDCは夏商戦向けに新たに5機種投入する力の入れようだ。
今回のPDCの減少は、明らかにボーダフォンの戦略の失敗を意味している。
昨年秋にユーザに対して宣言した「約束」違反の7月の値上げを前に、ユーザが見切りをつけて解約している現実がある。

 VGSの純増が2万を超えたのは初めて。
ボーダフォンライブ対応の2機種目の発売と、1機種目の大幅な値下げが要因だ。
しかし、ボーダフォンのPDCユーザがVGSに移行しているというよりも、
海外でもウェブ閲覧やEメールができるということで新しいユーザが2回線目として契約しているパターンが多いようだ。
多くの既存PDCユーザがボーダフォンに見切りをつける中、ごく一部の他事業者のユーザがVGSも購入した、という図式だ。
ボーダフォンはPDCユーザを増やさない限り、先はない。今回VGSの増加でかろうじて全体での純減は免れたものの、
7月の値上げを中止するなど、思い切った戦略を打ち出さない限り、復活は難しいだろう。
481非通知さん:04/06/09 00:16 ID:ELfFB0m7
良い事いうね
482非通知さん:04/06/09 00:22 ID:JLNffAQ4
>>473
俺のも最近通信エラーになる。
鯖の設定変えたら繋がったyo
483非通知さん:04/06/09 00:25 ID:vRL+mxdT
>476-478
IP電話からというウワサもある
484非通知さん:04/06/09 00:25 ID:ZZiCxeVj
何?七月の値上げって。
またなんかやんのか。
485非通知さん:04/06/09 00:28 ID:tXPnFsmG
>>484
ハピタイムの事だろう
486476:04/06/09 00:34 ID:tpktPpf6
>>477,483
海外やIP電話からだと番号無しになるんですか?勉強になりました。
それにしても…非通知やら番号無しでワン霧ってホント意味無いよな…
487非通知さん:04/06/09 01:05 ID:NvZVZCNh
>>486
 単純に間違い電話。続くなら無言電話
488非通知さん:04/06/09 02:51 ID:YjnM0/Li
ハッピータイム2のことを値上げと言ってるのか??
擁護するわけじゃないが、その表現はおかしいだろ。
一つのサービスの改悪であって、すべてのゆーざーに関わる問題じゃないし
489非通知さん:04/06/09 02:59 ID:EZ4Gg5yr
>>488
一部プランの10秒以内の通話料10円廃止と
TVコール料値上げのことだろ
490非通知さん:04/06/09 03:53 ID:ctCJG/Y4
>>486
ヤホーBBのIP電話だと050番号が表示されます
491非通知さん:04/06/09 04:42 ID:A22IQq7i
>>490
それは最近の話。
492非通知さん:04/06/09 07:31 ID:IzZgy/Rx
┏━┓  ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┗┓┃  ┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
  ┃┃        ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏┛┗┓      ┃┃      ┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━┛      ┗┛      ┗┛┗━━━┛┗━━━┛
493非通知さん:04/06/09 08:07 ID:o35VCVIx
新規価格の値上げ?
494非通知さん:04/06/09 08:10 ID:z2HgO0ja
また数字貼られてる・・・
495非通知さん:04/06/09 08:45 ID:zvAfdiCj
新機種で1年以上の機種変が17700円だったらな。
496非通知さん:04/06/09 08:46 ID:Gj5DZBda
>>488
HT2以上に、>>489にageられてる値上げのほうが大きいと思うな。
実際に支出がどうなるかの問題ではなく、企業姿勢が信用出来なくなって解約
する人も多いだろうね。
497非通知さん:04/06/09 09:57 ID:rXsBql9r
>>496
うん。でもね、この板にいない連中には認知度低いよ。
あと、10秒以内10円だった事自体vodaユーザー内でもかなり認知度が低いんだよね。
TVコールなんて使っている人がまだ少数だから改悪を目の当たりにする人も少ないだろうし。

いまvodaが売れてないのは
・端末のラインナップがしょぼい。
・魅力的な新しいサービスが出てこない。
・上記の2つのせいで販売店・販売員がvodaに対してモチベーションが低い
ってところかな。
498非通知さん:04/06/09 10:39 ID:C5UahAvr
>>487
電番実在確認鴨!?

電番迷惑メール対象w
499非通知さん:04/06/09 11:48 ID:zYWEal75

今朝方、tcaとau系のスレに
粘着荒らしした熱狂的信者がいたみたいだな。

数字貼り付けたのはその報復か。
最近雰囲気よかったのに、1人の馬鹿のおかげで
また逆戻りかよ。

クマッタモンダ

500非通知さん:04/06/09 11:52 ID:Hiiu/6oA
誰か教えて!非パケ機ではimonaを使うことすらできないの??t-08なんだけど2ちゃんみる
手段はまったくないのかな??
501非通知さん:04/06/09 11:56 ID:cGw4I6ax
>>499
この状況下で信者が出るとは…そいつはアフォか
502非通知さん:04/06/09 11:58 ID:SPhTRMai
>>500

質問はここいけよ
iMona質問専用スレッド part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1080369292/

つうか、ここで探せばわかるだろ
http://appget.com/vf/pc/
http://www.javalive.jp/
503非通知さん:04/06/09 12:22 ID:e0iK9BSP
>>497
ぜんぜんわかってないね
誰もボーダが売れてるか売れてないかなんていってないよ
なぜ解約が多いかということ
今までは純増していたPDCがついに純減に陥った
その理由はどう考えても7月からの値上げ&サービス改定によるものだろう
認知度が低いというのはあんたの周りのことだけでしょ
認知度が低いと思ったら意外と高かったってこと
売れてない理由を挙げてるけど、別に今に始まったことじゃない
ここにきていきなり、純減するほど売上が下がったとも思えない
やはり、解約が急激に伸びたと考えるのが妥当

504非通知さん:04/06/09 12:24 ID:cGw4I6ax
ageで言われてもな
505非通知さん:04/06/09 12:43 ID:C5UahAvr
>>503
>なぜ解約が多いかということ

『講釈氏、見て来た様な、嘘を言い』

Shopの方ですか?

実際!Shopの対応やサービスに因っても売上の差が出来るはず!?

言わんや、対応等の悪さに、解約迄逝ってしまう香具師が少なからず居るし(漏れ)。

キャリア自体のシステム、サービス以前の問題も有る鴨な
506非通知さん:04/06/09 12:47 ID:rXsBql9r
>>503
お前もどうにかしてるな。
解約が多い理由をvodaにしか見てないの?

>497で俺が言っている事を相対的にauやDoCoMoに当てはめてみなよ。
・端末のラインナップが良い(当然店頭での見栄えが良い)。
・魅力的な新しいサービスがある(目立っている)。
・上記の2つのせいで販売店・販売員がvodaに対してモチベーションが高い
(当然棚も目立つ位置にくるし店員も積極的に勧める)。

当然他キャリに移行するヤツは解約する。
もちろんサービスの改訂の悪影響を否定するわけではないが一般消費者ってのは
目先の事に一番影響を受けるんだよ。
507非通知さん:04/06/09 12:50 ID:rXsBql9r
訂正
×解約が多い理由をvodaにしか見てないの?
○解約が多い理由をvodaのサービス改訂でしかないと思っているの?


×・上記の2つのせいで販売店・販売員がvodaに対してモチベーションが高い
○・上記の2つのせいで販売店・販売員がau or DoCoMoに対してモチベーションが高い
508非通知さん:04/06/09 13:02 ID:gHZuoCFO
携帯の売れ行きって、「ムード」によるところが大きいからなあ。

「最近、auっていいよねー」っていうのと同じように、
「最近、vodaってアレよねー」っちゅう雰囲気があるわけで。

もちろんそのムードの源泉は、個々のサービスの良し悪しなんだけどな。

vの場合、機種変高いとか端末しょぼいとかメアド変更とか、
継続利用者のロイヤリティを削ぐような施策をぼんぼこしてきた訳で、
やっぱりそれが総体として現れだしたんだと思うよ。
509非通知さん:04/06/09 13:14 ID:jfVDvVd1
>>506
まあ、藻前のいうことも一理ある。
しかし先月はなかなか魅力的な端末(V601SHもCP高いし、V401SHあたりは1円なら決して悪くは
ないだろう)を量販店の一番目立つ場所で店員をたくさん動員して必死で投げ売りしていた。
vodaショップの安売りチラシも毎週のように入っていたし、あれだけ必死に売れば買う香具師は買う
だろうし多少は純増してもいいはずなんだがこの結果だからな。
(もっともそれは量販店での話で、小さい携帯屋でのvodaの扱いは小さくなるばかりだが)

サービス改悪についても最初は認知度低かったけどだんだん明細に案内が同封されたり、この板の
住人が口コミで広げたりして少しずつ認知されつつあるんじゃないだろうか。
多くの人は何も知らないしそう動きもしないだろうけど、ユーザーの1割でも何かの行動(解約したり、
あるいは知り合いにvodaを勧めなかったりする)に出たとしても相当影響するのは間違いない。
口コミというのは決して侮れるものではないからね。
510非通知さん:04/06/09 13:16 ID:ZwgGGJLi
>>508の言うムードに同意。確かに言えてるね。ま、結局はvodafoneに対する全てのイメージの結果だよね。
511非通知さん:04/06/09 13:30 ID:rXsBql9r
>>508-510
むむ、なるほど。特に>510の言葉は重いな。
どっちにしても短期的にしか効果のない投げ売りはいかんよな。
CMもいろいろ言われているが大事なイメージ作りの場であるからvoda及び広告代理店にはガンガッテ欲しい。
個人的には175Rとかクレイジーケンバンドの曲が使われていたJ-Phone最後の頃のが一番良かったんだけどな。

とりあえずの夏端末効果と秋以降のVGS+新サービスがあることを願っていまふ。
512非通知さん:04/06/09 13:34 ID:zp++0oWY
>この板の住人が口コミで広げたりして
この板の住人ね・・
513非通知さん:04/06/09 13:47 ID:yu22J/bj
ハッピータイムを開始したあたりから、CMが失敗してるような気もするなぁ。
紀香の頃の『つながるよ、J-PHONE』みたいなキャッチフレーズは良かったな。
や、別に紀香は好きでも嫌いでもないが。

あ、でも『はっぴーぱけっとなら1/5♪』の歌?は耳に残ってるな…。
これ作曲小林亜☆なのか?
514非通知さん:04/06/09 13:52 ID:SPhTRMai
>>513
永積タカシ(ハナレグミ)
515非通知さん:04/06/09 13:54 ID:SPhTRMai
ちなみにハナレグミのバックバンドのキーボードが今CMで使われてるクラムボンの原田 郁子
516非通知さん:04/06/09 13:55 ID:LNpZ4+lN
>500
マルチポスト氏ね
517非通知さん:04/06/09 14:06 ID:C5UahAvr
CMの失敗で思い出した!本来ベッカムを起用したのは、VGSラインナップ用だったとか聞いた事がある。

しかし結果、一年も機種が遅れてしまった(ToT)

全ては、V801SHの時点で躓いてきたんだなw

実際53発売の時の勢いは凄かった
518非通知さん:04/06/09 14:07 ID:zYWEal75
ageんなボケ!!

今だに熱狂的ボケ信者がTCAスレで粘着荒して雰囲気悪くしてるから
このスレが反撃荒しにあう可能性大なんだよ。

しばらくはsage必須な。

519513:04/06/09 14:09 ID:yu22J/bj
>>514

THX!
亜☆じゃなかったのか…。
520非通知さん:04/06/09 14:31 ID:rXsBql9r
>>513
「おたくもぜひ」あたりからだな。
インパクトがあって一生懸命サービスを伝えたい印象はあるが、
視聴者からは距離の感じる内容になった。
521非通知さん:04/06/09 14:37 ID:gHZuoCFO
高橋マリ子たんの写メールCM(キス画像送るやつ)は
JWトンプソンという外資系代理店の制作。
いまは博報堂。
522513:04/06/09 14:42 ID:yu22J/bj
>>521
いや、ageで言われても…。
523非通知さん:04/06/09 14:51 ID:dCk+/JnV
>>521
ごちゃごちゃうっせーんだよ。
いちいち仕切るな。藻前。
sageたからってなんなの?
嵐がこないとでも言うのか?
そもそもこのスレ自体、sage推奨って何で?
叩かれるのが分かってるから?
叩かれて当然だろ。今のボーダじゃ。
あ、そういう叩きを見たくないマンセー信者ってことですか。
524非通知さん:04/06/09 14:56 ID:rXsBql9r
>>523
レス番間違えつつ律儀にsageてるあたりが"いいひと"っぽさをさりげなく演出してるね。
525非通知さん:04/06/09 15:06 ID:SwOZ5jVq
おれもオモタ。
sage推奨うざいといいつつsageてるのみて、ちょっとほほえましい。
叩かれるのには慣れてるけど、
スレの流れを滅茶苦茶にしたりされるのが迷惑だな〜。
526非通知さん:04/06/09 15:13 ID:dMmiejIR
ここはマターリする場所だからな。
殺伐と語りたいならAMD雑談スレのようにもう一つスレを立てるのも手かもしれないな。

Vodafoneの話題を殺伐と雑談するスレ
こんな感じで
527513:04/06/09 15:52 ID:yu22J/bj
>>523
で、どこを縦読みすればいいんだ?(藁
528非通知さん:04/06/09 15:53 ID:NqZz9uY/


ショップから チャラい店員 排除せよ



眩む凡は声が気持ち悪し。
529非通知さん:04/06/09 15:59 ID:gnHpKd8j
俺とVodafoneをつなぎ止めてるのは
番号が良番だからUSIMカードで寝かしてる海外専用プラン契約
ほとんど見捨ててるが
Vodafoneと契約している間に
魅力的なVGS端末・端末価格、確実な通信環境・エリア
斬新なサービス、まっとうな料金ブラン
信頼出来る経営陣・少しでも期待が持てる将来展望を示してくれ
すべてが駄目駄目だからな〜
530非通知さん:04/06/09 16:15 ID:+4OKTJAJ
まーあれですよ。
ボーダに期待すること自体妄想だろ。経営陣がかわらないかぎりは。
しかし、ひどい会社になったもんだな。
リストラはいいが、末端の社員だけで、経営陣の責任は報酬カットすらなし。
マジで染んでくれよ、緑。
531非通知さん:04/06/09 16:25 ID:+4rtJXul
どんどんageてこっ!!
532非通知さん:04/06/09 17:08 ID:tgjkSamP
だれか、デスノート持ってこい
533非通知さん:04/06/09 17:22 ID:C5UahAvr
以前から言われてるが、スレのルールを虫して揚げる椰子の柿子なんざ見る価値梨!

擦るーで夜呂
534非通知さん:04/06/09 17:32 ID:JivxUsB3
秋か来年にパケ定量化は既出?
今日の北海道新聞でグリンさん答えてたけど
535非通知さん:04/06/09 17:59 ID:vQOZXnqk
>>529
俺もだ。良番だから持ってるだけだ。
VGS頼むよvodafone
536非通知さん:04/06/09 18:05 ID:JP7X1/4Z
>>534
ネットワーク強化もしてくれないと大変なことになりそうな悪寒
537非通知さん:04/06/09 18:14 ID:5YY0WFhE
どうでもいいけどはやく秋にならないかな。シャープのVGS新型が早く見たい。
J-SH53使っているけど変えたいと思う機種が今の状態だと他キャリにしかないよ。
まあSH53自体は良い機種だし不満はないからこのまま維持するけど。
538非通知さん:04/06/09 21:23 ID:8zUJypsp
俺も早くVGSの新機種見たいな。つかそろそろJATEとか通るんじゃない?15日に期待。
539非通知さん:04/06/09 21:31 ID:7JQ7e0Nb
秋投入も来年に延期になったらもう今度こそ終わりだよね。
自覚してください、グリン社長。
540wtl3swts01.jp-t.ne.jp:04/06/09 21:39 ID:r1Y0OSrJ
今日発売のサブラに1ページずつどかーんと、V602SHと601Tの開いた写真があった。
まるでケータイのグラビアかよ!って感じ。
あと900iVとauのカシオ300万画素とか。
541暴打の3Gって夢の中の出来事だったんですよね:04/06/09 21:40 ID:cWbzQwoU
夏機種も2G携帯が主力のようですがシーカーと一緒で2G携帯のCMしか見かけませんが暴打って3Gから撤退したんですか?

熾烈な4位争い2G携帯同士で頑張ってくださいw





542非通知さん:04/06/09 21:45 ID:W9P6xqlq
>>541
CMで山田優が3Gケータイで音楽を楽しんでまつ。
543非通知さん:04/06/09 21:48 ID:+4rtJXul
 ノってけYO〜♪ノってけYO〜♪
 さぁageろ〜♪ 声アゲろ〜♪
544こりゃ失敬:04/06/09 21:57 ID:cWbzQwoU
>>542
あれそうなの知らなかった。
08以上が3Gだっけ?
545非通知さん:04/06/09 22:10 ID:W9P6xqlq
>>544
現行のではV8シリーズのみでつ。
546非通知さん:04/06/09 22:34 ID:XpJdyVDL
V-SA701
V-N701
V-NM701
VC701SI

V801SA
V801SH

V802SH
V901SH
V801MO
V801SO
547非通知さん:04/06/09 22:36 ID:K7rkxcFr
サ○ラのメールニュースから〜

今回のケータイ特集でこだわったのは、ずばり「ビジュアル」。つまり、ケー
タイ画面の中で起きている最新情報を盛り込みました。

すべて実機を入手し試してみたのですが、私が特に驚いたのは、テレビチュー
ナー内蔵の「Vodafone V401T」。過去にも、チューナー付きは出ていたのです
が、今回は画像がきれいになった印象を受けました。ふつうに、NHKのニュー
スに見入ってしまったほどです。〜
548評判悪いよ居酒屋CM :04/06/09 22:38 ID:6y4Bs0Uu
549非通知さん:04/06/09 22:46 ID:fQzqyRvR
料金払えメールキタ━━━━(´・ω・`)━━━━!!
なにこれ。初めて請求メール来たんだけど。

親の使ってる主回線ライトで俺は金副。親が不安がってるし(゚Д゚ )ゴルァ!!

しかも支払期限早まってないか?
ついでに請求書見たら払込先も変わってる気がする。
てか銀行口座??? フツー払込票じゃねーの?
550非通知さん:04/06/09 22:49 ID:fQzqyRvR
×払込票 ○払込先番号
振込依頼書だったが、まあ払込票だわな。
551↑の事より:04/06/09 22:50 ID:RyW3Hhzu
評判悪いよ居酒屋CM

不愉快なCM Part85→http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1086615737/l50
552非通知さん:04/06/09 23:19 ID:5YY0WFhE
>>548,551
CM等の苦情は157へ電話して下さい。
553sage:04/06/09 23:35 ID:k3BvBuUN
>>522
わかった
ついでに居酒屋のCMに関して暴打ユーザーからは全面支持を得ていると伝えておくよ
554Hituutisan:04/06/09 23:52 ID:yOukqFwv
>>551
居酒屋というよりより坊だのCMが評判が悪いような
555非通知さん:04/06/09 23:57 ID:fQzqyRvR
>>554 CMというより滂沱の評判g
556非通知さん:04/06/10 00:19 ID:Qcp7j2Po
評判はガタ落ちなので
せめてこのスレだけはageとこう。
557非通知さん:04/06/10 01:04 ID:E+HbBMHc
 そーいえば、ノキアスレ見てると7600発売になるとSIM購入者が
いくばくか増えそうだな。
 FOMAのSIMがどうなるかでまた違ってくるんだろうけど。
558非通知さん:04/06/10 01:57 ID:rbl4QzJM
何故Vodaはこんなに危機的状況にあるのだろうか。
七月の値上げが原因という意見も出ているが、
そんなことは一般人にとってはほとんど関知しないことだと思うんだがな。

次世代ケータイという概念が浸透しはじめているなかで、
vodaだけが端末ラインナップで劣っていることが原因なのか。
宣伝の質も量も際立って悪いわけではないし、端末もそこそこ出しているし・・・
決定的な敗因というのがいまいち見えない。
それとともになぜauが伸びるのかも理解できない。
端末も企業イメージも相変わらずそこまで洗練されてとも思えないし、
第三世代への移行が滑らかだったために、「目新しさ」という面でFOMAのようなインパクトはないし。
さらにはTV電話非対応という決定的とも思えるハンディを抱えつつも
伸び続けているのはいったい何故なんだろう。
559非通知さん:04/06/10 02:02 ID:3VtXwyeV
豚 だ か ら
560非通知さん:04/06/10 02:08 ID:NILTjx2a
 今のvodaには全く魅力がないからに決まってるじゃん。
DoCoMoのFOMAやauの1xは第3世代ならではのサービスもやりつつ、
端末性能はvodaのPDCに勝るとも劣らないものを出してる。
つまり2Gの制限の中で3Gと戦うんだから圧倒的に不利。
しかもvodaの3GはPDCよりずっと端末性能が低いのに、緑はそれでハイスペックだと勘違いしてるし。

 要するに日本の携帯事情を少しも勉強しないで
ヨーロッパ流のマーケティングの上に胡坐をかいているだけだからさ。

 俺はV901SHがSH901iより圧倒的に良くない限りFOMAに行くね。
あるいは1xWINでそれらに匹敵する性能かまたは噂のBREW版ブラウザ搭載端末が出るか。
561非通知さん:04/06/10 02:20 ID:E+HbBMHc
 いや、ボダが売れないのは、どうも販売のタイミングが
悪いんじゃないかとしか、俺には思えないね。
 PDCはDoCoMoとの差は判らないけど、VGSの最大の売りは
「海外でも使える」ってハズだったのに、海外旅行で日本人が
動く時に売ってなかっただろ。
 少なくとも、801SAはタイミング的に1ヶ月は遅すぎた。
あれからずっとタイミング外してきてるから、お客があきれちゃった
んじゃないかなあ。

 俺、こないだ海外行った時に801SHもってっていじってたら、
ツアーのおばさんたちは「え、使えるの? 日本の携帯が?」って
目を輝かせてたよ。ちなみに添乗員さんもVGS。

 あとは、海外でも別料金じゃなく、無料通話分から使えるように
すればVGSはもっと利用者が増えると思われ。
 
562558:04/06/10 02:40 ID:rbl4QzJM
>>560
もちろんこの板に常駐してるような人間には
今のVodaに魅力がないってのはわかりきってる事なわけだが、
女子供とか学生といったいわゆる一般人にまで、
その認識が浸透した原因はどこにあるのかと思ってね。


要するには、一般人の関心はスペックや料金、通信システムにまで広がっていて、
それぞれ比較しながらシビアに選択しはじめてるってことなのかな。
そういうなかで、ハッピータイムをめぐるごたごたとか、
VGSよりもPDCに力を入れ出した姿勢なんかが、利用者から厳しく問われた結果なのかな。

そうすると急務として挙げられるのは、再び方向転換して
とにかくVGSのライナップの拡充か。
563非通知さん:04/06/10 02:49 ID:cwZMRP4r
まあ、改悪をチリも積もれば山となるですよ
それに比例して
ユーザーの不満も
あと日本人は右向け右の体質だから
大勢がAUだったら
俺も私もAUなんだよね
一度出来た流れはなかなか止められないよ
564非通知さん:04/06/10 02:55 ID:5KVFbOac
俺は去年あたりにCMで世界で使えるとかそういうのばっかり
アピールしだしてからなじめなくなったと思うけど。
ほとんどの日本人にはどうでもいいことだったから。
タレントも起用しなかったし。auはなじみやすいCMだった。
ボーダも最近になって山田優とか使って良くなったと思うけど。
565非通知さん:04/06/10 03:34 ID:t9Tl9C72
いまのVODAは的を絞りすぎなんだよ
他社と比較して、なにが優れているのかがわからない
しいていえば国際ローミングぐらいじゃないのかな
VODAFONEと言うネームバリューは国際的、グローバルなぐらいしか想像できないし
だからこそVGSの早急な構築が日本市場での復活につながるのでは
できる事も増えていくだろうし
566非通知さん:04/06/10 03:37 ID:YYZIT845
>>560
BREW版ブラウザ搭載端末が出たらAU解約は増えるだろうよ?
マニアはその便利さから、よりAUを好むがBREWは消費電力が従来以上になってしまうから
「AUは待ち受け時間が短い」と思われてしまうからね
567非通知さん:04/06/10 03:40 ID:YYZIT845
vodaは魅力的な端末が少なすぎる

これにつきる
568非通知さん:04/06/10 07:24 ID:aCCcYStn
改悪も今に始まったことじゃないからね。
直接的な引き金が今回の改悪だったとしても、料金プランの改悪に旧プラン受付停止、
そしてドメイン強制変更などユーザーに不利になるような施策ばかり繰り返してきたツケが
今来てるわけだろう。
あと、値上げに関しては一般人が関知しないとばかりもいい切れない。
顧客の既得権益を無視するような、かつ客に気づかれないようにやろうとする姑息なやり方
は明らかに問題だな・・いずれにしても口コミの力は無視できない。
メールの遅延なんかも使っていれば気づくことだからね。
むしろ携帯に興味のない一般人からすれば、2Gと3Gの違いはそれほど大きなものでは
ないし、auが売れてるのが3Gだから(3Gであることによって使いやすくなった部分は理由に
なっても3Gであること自体は理由にはなるまい)というわけではないだろう。

かつては都心部で音がいいとか、メールの使い勝手がいいといったことが口コミで広がった
ことでシェアを伸ばしていたはずなんだが、今はその口コミがvodaにとって逆風になっている。
これだけは事実じゃないかな。
569wtl3swts01.jp-t.ne.jp:04/06/10 07:43 ID:8f4GBr5M
vodafoneが不振なのは、端末のラインナップ不足が一番のような気がする。
さらに、パケ割ができる機種が今年発売(去年末だけど)なら601SH.601Nしかない。
VGSは801SA.801SHがあるが一般小売り店には殆ど置かれてないし、宣伝もほとんどされてないので知らない人も多いし。
非パケとパケ機の違い知らない椰子でもauがイイって口コミで広まってるみたいだし。
570非通知さん:04/06/10 08:11 ID:XdxsCvYt
>>569
禿同
それであうの新製品の宣伝攻勢に対抗できなかったのがイタかったように見受けたなぁ
街の携帯ショップではあうのコーナーは広がって、ボダのコーナーは縮小してったもんな
なんも知らないヤシでも、あの様をみたらなぁ…
571非通知さん:04/06/10 08:17 ID:lgaX3P2q
現行VGSの着うたとPDCの新しい着うたでは音質にどれくらい差が出そうですか?
ビットレートも違うけど圧縮形式も違うから一概に比較出来ないですよね・・
572非通知さん:04/06/10 08:41 ID:LqHic4GO
>>570
端末のラインナップだけの問題ではないと思うんだがな。
auでも売れてるのは1304T、5401CA、最近では1402S、5503SAといった中堅以下の機種
が多く、4月・5月は新製品がたいして出ていないことを考えると尚更だろう。
それに5月は量販店を中心に最近例を見ないほどの投げ売り祭りをやっていた訳だが・・。

でも確かにvodaコーナーは小さい携帯屋ほど縮小するばかりだな。
しかし個人的には、vodaコーナーの縮小は端末が少ない以上に、携帯屋にとってvodaを売る
うまみがなくなってるのではないかと推測。
売れるなら、端末が少なくても一部の量販店のように同じモックを何台も置くとか、売り場を
目立つ場所に持ってくるとかいくらでも方法はあるからね。
573非通知さん:04/06/10 08:47 ID:Ndh9egg5
ワン切りメチャ多いんだけど。。。
非通知で夜中にかけても話中になってる。

ここに番号晒してもいいですか?
574非通知さん:04/06/10 08:55 ID:LqHic4GO
>>573
電番晒しは削除対象なのでやめれ。
それにスレ違い。
575非通知さん:04/06/10 08:57 ID:Q9r6Ffhi
書いても良いけど直ぐ消されるしブラックリストにも載るよ
576非通知さん:04/06/10 11:35 ID:r/rX4Snj
auが売れた原因はガク割、パケ割の早期導入じゃないかな。
レシートのCMはかなりインパクト大だった。
他社が同じサービスをしても、一般人へのイメージという点では先手をとったキャリアが有利だと思う。
写メールを先駆けたJ-PHONEが伸びたように。
あとはmovaでは添付メールができないってのもDoCoMo→auの流れを作ったんじゃないかな?
添付メールができるFOMAで盛り返してきてるし。
この辺若者には大きな問題だと思うし。
vodaはメール遅延が大きいと思う。それとエリアの穴、サービス改悪でイメージを潰したんじゃないかと。
それと今は以前と違ってなにもかもが後手後手。
これでは伸びないと思うよ。
577非通知さん:04/06/10 12:31 ID:sNz6iKbb
V601SAが発売するのが決定したみたいだね
578非通知さん:04/06/10 12:49 ID:wA72jlug
骨伝導って噂があるね
579非通知さん:04/06/10 12:52 ID:lVcyz14h
>>576
根はもっと深いよ
580非通知さん:04/06/10 13:14 ID:4PZbf+25
auが伸びたのはボーダが迷走したからじゃない?
確かにauのサービスはいいのはいいけど。
581非通知さん:04/06/10 13:19 ID:4p7lAU1v
つまりボーダが復活するこの夏からはあうの躍進も終わりか
582非通知さん:04/06/10 13:28 ID:fdceHMwi
安さが売りの会社だったのが値上げばっかりしてたら、
そりゃ客逃げるよ。
583非通知さん:04/06/10 13:32 ID:3fmEF61i
>>581
新機種ぐらいでは一時的な効果しかないと思う。
そして新機種効果がなくなると叩き売りでインセ山積みになるし。

>>582
旧プラン時代は安さも売りだったもんな。
ムービー写メール機導入あたりから、Jは足元を見失ったと思う。
そして新プラン発表以降はもうだめぽ。
値上げもだが顧客の既得権益まで軽視してるしね。
584非通知さん:04/06/10 13:41 ID:t9Tl9C72
もうVGSに期待するしかないと思う。
なにが出来るかだな。
ツナミプロジェクトに期待。
585非通知さん:04/06/10 13:55 ID:GtuhYTI0
>>584
ツナミどころかすでにさざ波状態ですね。
586非通知さん:04/06/10 13:58 ID:oCQirY3S
>>571
ファイルだけで比べればPDCの着うたのがいいと思うけど、
音質はスピーカーに左右されるとこもあるしわかんないな。
587非通知さん:04/06/10 14:01 ID:t9Tl9C72
>>585
サムスンは携帯電話と液晶テレビで日本征服を企んでいる模様。
もしかしたら、もしかするかもですよ。
ツナミプロジェクトの台風の目になるかも
588非通知さん:04/06/10 14:03 ID:bZrS9Pb8
VGSの着うたって各キャリアで唯一のAAC非対応なんだっけ
589非通知さん:04/06/10 14:34 ID:3fmEF61i
>>587
板違いだけど液晶テレビは既にかなり征服されてるな。
買うならシャープとかのを買わないと。
590非通知さん:04/06/10 15:48 ID:XdxsCvYt
>>582
ボダは安さだけが売りの会社じゃないんじゃ?
会社のイメージ宣伝はウマかったと漏れは思うが
何もわからんヤシからは、得体の知れん海外ブランドっぽいイメージ持たれてたみたいだぞ
漏れのカノジョは塚だが、ボダはおしゃれなイメージがあるから、乗り換えるならボダがいい、って言ってるしな(笑
591非通知さん:04/06/10 16:27 ID:2ORsnpcs
西日本はプランの安さ、中部は堅実・地元密着、東日本はイメージ(営業力か?)
592非通知さん:04/06/10 16:43 ID:4aXbtVq1
ローコール(N)だけど安いとは思わない・・
593非通知さん:04/06/10 16:46 ID:Q9r6Ffhi
バリューパックだけど、結構安い
無料通話分に収まるのがいいよ

まぁ、これは別にボーダのお陰じゃないけどさ
594非通知さん:04/06/10 17:33 ID:6Anyo4/U
俺も新プラン+パケレギュラーにして5000円くらい安くなったからいいんだけど
高くなるんだったら色々考えてたな
595非通知さん:04/06/10 17:33 ID:9C+kSsko
>>592
そりゃあんた、ローコールは…
基本使用料が(スタンダードプランに比べて)ローなだけで通話料はスタンダードの1.4倍だもん…
596非通知さん:04/06/10 17:34 ID:mR5vMpBG
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040610.pdf
3Gエリア拡充キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
東京メトロが今月中にエリア内に。
597非通知さん:04/06/10 17:38 ID:6Anyo4/U
また拡・張・か!
うちのエリアもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
598非通知さん:04/06/10 17:47 ID:t9Tl9C72
599非通知さん:04/06/10 17:49 ID:Up7Mde3H
同じもの貼られても
600非通知さん:04/06/10 17:49 ID:0/aWYYLE
うん
601非通知さん:04/06/10 18:20 ID:a0sPIia2
新聞の拡張員は歓迎しないが
3Gの拡張は大歓迎
602非通知さん:04/06/10 18:20 ID:twGPScA+
川崎ルフロンで今まで使えなかったのかよ。
そのわりにはヨドで売ってたな。
603非通知さん:04/06/10 18:46 ID:mR5vMpBG
そういや今日、初めてV801SH白使ってる女見た。
V401SH新規800円でも、こっち選ぶ椰子いるんだ…
604非通知さん:04/06/10 19:00 ID:vUdWml2A
関東だが、157の瞬間着信最近大杉。うざいぞ。
ワン切りならぬヨン切りくらいで出る前に切れる。
出れば2年縛りの勧誘なのは判り切ってるのだが…
因みにWEB専用に使っている53で通話は3ヶ月に2回位だw
605非通知さん:04/06/10 19:07 ID:eW2nF0oW
パナのSDカードが値下がりした!
128Mはおとといくらいまでは6200円もしたのに、
今日見たら\4,830!目を疑った・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B51I/

やっぱり安いからかっといたほうがいいよね?(今は付属の16M使ってるし。)
606非通知さん:04/06/10 19:08 ID:eW2nF0oW
ちなみに同じパナなのに64Mは¥4,079。
2分の1なのになんでこんなに高いんだ・・・
607非通知さん:04/06/10 20:41 ID:go2lK6B3
【出願番号】 商願2004−22754
【出願日】 平成16年(2004)3月11日
【商標(検索用)】 FAX MESSAGE\ファックスメッセージ
【称呼】 ファックスメッセージ,メッセージ
【出願人】
【氏名又は名称】 ボーダフォン株式会社

【出願番号】 商願2004−24769
【出願日】 平成16年(2004)3月17日
【商標(検索用)】 KOTO\琴\古都
【称呼】 コトコト,コト
【出願人】
【氏名又は名称】 ボーダフォン株式会社

【出願番号】 商願2004−27867
【出願日】 平成16年(2004)3月25日
【先願権発生日】 平成15年(2003)7月4日
【商標(検索用)】 リモコンアプリ
【出願人】
【氏名又は名称】 ボーダフォン株式会社

【出願番号】 商願2004−29255
【出願日】 平成16年(2004)3月29日
【商標(検索用)】 USIM APPLI\USIM アプリ
【称呼】 ユーシムアプリ,ユーシム,ユウエスアイエム,アプリ
【出願人】
【氏名又は名称】 ボーダフォン株式会社
608非通知さん:04/06/10 20:53 ID:E+HbBMHc
>>606
価格コム行くとさらに2割ぐらいは安くなっとるよ>パナ64MBのSD
609非通知さん:04/06/10 21:06 ID:1vNohTcx
>>603
よく海外行くとかじゃないの?

610非通知さん:04/06/10 21:36 ID:eW2nF0oW
>>608
でも価格コムで買ったことないから、アマゾンで買おうと思う。
先走って6200円の時買わないでよかった〜。
何で急にこんな安くなったんだろ。
611非通知さん:04/06/10 21:52 ID:NRhJV1t4
vodaの端末価格急落とは、もちろん違う理由だろう。
612非通知さん:04/06/10 22:04 ID:4L9w0eYL
半導体の値段なんて同じ容量ならどんどん安くなるものだからね。
たかが4Mとか8Mのコンパクトフラッシュにとんでもないお金を出していた時代もあったな。
613非通知さん:04/06/10 22:14 ID:sS+La1I7
イオンがシャープと取引中止、液晶テレビ販売問題で・・・

っていうニュースがあるんだけど、
イオンニューコムではSHの携帯売るの止めるのかな?
614非通知さん:04/06/10 22:24 ID:6Anyo4/U
「これまでは、企画側からの要望を受けて端末開発を進めていた。
今回は、カメラならカメラ、メールならメールを担当する技術者も、
ショップを回って意見を聞いたり調査結果を検証したりと、
自分の足でユーザーの生の声を拾っている」

うーん 何がよくて今までvodaはあんな端末作らせてたんだ・・・
615非通知さん:04/06/10 22:44 ID:5DiucRm0
V601SH(ハピボ&アフター加入)1円とV401SH(縛りなし)1円。
どっちにしようかな・・・。
616非通知さん:04/06/10 22:52 ID:+FFAXLDw
>>613
そんなことしたらボーダコーナーで売れる端末がないじゃん。
今回の#だけだけど、類似の現象が他メーカーでも起こりうる事なのに
ここまでやると日本メーカーがイオンとの関係距離置くぞ?
617非通知さん:04/06/10 23:11 ID:ISnB9t6l
パラパラとauのカタログを見ていたら、ベッキーが出ていた。

いいのかな?
618非通知さん:04/06/10 23:14 ID:VOa2/g8X
>>614
(内部の)企画側じゃないのか?
619非通知さん:04/06/10 23:15 ID:a0sPIia2
>>616
一番悪いのは特許を勝手に使ったメーカー
620非通知さん:04/06/10 23:31 ID:K09N3BNO
【社会】「シャープ、イオンのブランド傷つけた」 特許侵害問題で、イオンがシャープ取引中止★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086872100/
621非通知さん:04/06/10 23:47 ID:6Anyo4/U
イオンが謝れよ 逆切れか
622非通知さん:04/06/10 23:50 ID:VyGN04Jm
>>412
音声情報電話国際定番V801SH上海赤購入!
623非通知さん:04/06/11 00:59 ID:BeCaefy2
イオンごときがたいしたブランドでもないくせにな
624非通知さん:04/06/11 01:04 ID:nwWHMUsZ
>>623
大したブランドなんだけどね

でーたが若干古いが
http://www.officej1.com/bank/tables/k01a.html
625非通知さん:04/06/11 01:32 ID:yTs9JP20
シャープは除菌イオンしたかったんだ
626非通知さん:04/06/11 01:37 ID:nwWHMUsZ
>>625
プラズマクラスターか、うまいね。

山田君、座布団1枚やったーて下さい。
627非通知さん:04/06/11 03:17 ID:BeCaefy2
実際ろくなもの売ってないくせに結構業績はいいんだよな
で、調子に乗ってるんだよ
628非通知さん:04/06/11 03:27 ID:NuD1Dohr
会員数1300万の団体だからねぇ。一人が一月一千円お布施したら1300億だからね。
何もしないほうが儲かるんですよ。
629非通知さん:04/06/11 04:22 ID:PTTR5yWA
>>605ありがてぇ!
630非通知さん:04/06/11 06:04 ID:WeqAYubt
>>627
ジャスコはパートしかいないからなぁ。
631非通知さん:04/06/11 10:46 ID:Zqo4yMyQ
アメリカかイギリスに留学するとしたら携帯電話はVGSに変えて行った方がいいですか?
海外の機種詳しくないけど日本語でメールやネットバイリンガルは付いてますか?

それともパソコンでけで過ごして現地でプリカ買うべきかな
632非通知さん:04/06/11 11:41 ID:K1A9cy56
現地でプリカの方が良いんじゃないか?
633非通知さん:04/06/11 12:09 ID:nwWHMUsZ
>>631
VGSとかは料金的に考えて旅行や短期の出張向け。
>海外の機種詳しくないけど日本語でメールやネットバイリンガルは付いてますか?
まず付いてない。 日本語ってのは海外ではそれほど需要がない。
留学するんなら日本語でメールやネットなんて言ってる場合じゃない、
英語漬けになってきなさい。
ってかどうしてもならノートPCと海外対応電源を用意すべきだな。
634非通知さん:04/06/11 12:16 ID:WJoV/4OH
>>631
俺の周りで留学している人たちは
ノートPC + 現地契約の現地キャリア携帯
が普通。
635非通知さん:04/06/11 13:10 ID:GbJcNarp
VGSじゃ万が一ケータイ壊れた時は日本に帰らないと修理できないしね
長いこと海外にいるんなら思い切って『携帯は現地で調達・通話のみ』と考えて
日本とのメールはパソコンの方がベスト
636非通知さん:04/06/11 13:32 ID:nwWHMUsZ
W-CDMA/GSMデュアル対応かつ日本語対応のNOKIA7600を買うのも手かも。
向こうのキャリアで契約してGSMのSIMカードをぶち込めば良いんでしょ?
GSM圏でどの程度日本語メールやWebが出来るか知らないが(たぶん問題ないよね?)。

http://www.nokia.co.jp/7600/feature.html

海外行く予定ないけど7600欲しいなあ、Vodafone Live! 使えないけど。
637非通知さん:04/06/11 14:02 ID:3zxYd51M
大して携帯使わないのに、なんで月々3700円もはらわなあかんのだ。
2500円ぐらいにしてくれ!
毎月、2000円繰り越してます。
638非通知さん:04/06/11 14:05 ID:6XnWiXxe
>>637
そんなあなたにプリペイド
1月当たり1000円〜1500円で維持出来ますよ。
639非通知さん:04/06/11 14:18 ID:nwWHMUsZ
>>637
>638のプリペイドでもいいし安心だフォンでも良いんじゃない?

昔の関東だと確か2900円とかあったよね。無料通話1000円分とかで。
客獲得の為にはそういうプランもまた必要だと思うよな。
640非通知さん:04/06/11 14:27 ID:nwWHMUsZ
あった、デイタイムパックライトだ。
http://j-phone.telcom-net.co.jp/j-phone/ryokin.html

俺、未だにトークパックライト。
30%引きになってるから2730円(確か)で2000円分の無料通話で20円/30秒だ。
VGSで相当魅力的なモノを出してくれないとこのプランやめる気にならないな。
641非通知さん:04/06/11 15:40 ID:xQKwCEw3
>>640
20円/30秒と40円/1分の違いって結構大きいんだよね。
通話中心のライトユーザーには旧関東プランが良かった。
642 ◆yAsNovZQkM :04/06/11 15:59 ID:he7sllWN
携帯機種ランキング

ボーダフォン
http://vote3.ziyu.net/html/vodafone.html

ドコモ
http://vote3.ziyu.net/html/docomo.html

あう
http://vote3.ziyu.net/html/mobileau.html

関連のあるスレにこれをコピペしましょう
643非通知さん:04/06/11 16:07 ID:lTtzeF2k
>>637

電話で話をしたくなるような友人や恋人をつくれ
644非通知さん:04/06/11 16:29 ID:VN4LdYNq
>>640
eパック 利用者が勝ち組
645非通知さん:04/06/11 17:03 ID:x0H58EKL
>>644
それも使い方によるな。
646非通知さん:04/06/11 17:15 ID:8inzP47o
>>637
 VGSユーザーなら最強の「グローバルコールプラン」てのもあるがね。
全く使わないと税込み月610円だっけ。使うともうちっとべつのプラン
(無料が600円とかいう)になる。
647非通知さん:04/06/11 17:34 ID:x0H58EKL
>>646
ライトコールパックか・・あれはもう完全に待ち受け専用だな。
無料600円、しかも昼間50円夜間60円・・。

もっとも>>640がどういう使い方をしてるのかは分からんけど。
648非通知さん:04/06/11 18:33 ID:GbJcNarp
>>646
グローバルコールプランは540円
だが日本で使うとライトコールパックと同じ基本使用料・通話料になり無料通話はナシ
日本で使うならグローバルコールプランよりライトコールパックの方が無料通話の分だけ安くなる
649非通知さん:04/06/11 18:35 ID:3f27OJI6
600円で年間割引必須で一年目540円だっけ?
650wtl3swtn01.jp-t.ne.jp:04/06/11 19:37 ID:m6kNJpNi
→
上の絵文字が見れるやつはアフォ
651非通知さん:04/06/11 19:44 ID:9zUdbOUD
↑アフォ
652非通知さん:04/06/11 20:03 ID:pwXqvi21
↑アフォ
653非通知さん:04/06/11 21:26 ID:RM8eBLY5
不愉快CM Part85→http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1086615737/l50


居酒屋CM評判悪すぎw
654非通知さん:04/06/11 21:48 ID:MHcB2UH2
655非通知さん:04/06/11 21:49 ID:JB6FIcza
質問スレが使えないので、こちらで聞きますが、V601SHのミュージックキーはいくらするのですか?
656非通知さん:04/06/11 21:50 ID:Lw9ncP7o
>>655
1500円
機種に対する質問だったらその機種のスレにいった方がいいよ
657非通知さん:04/06/11 22:02 ID:GbJcNarp
>>655
ミュージックキー 1575円
+アナログ変換ケーブル 1050円
orデジタル変換ケーブル 1575円
orSDジュークボックス ????円
658非通知さん:04/06/11 22:07 ID:8xhrZizt
>>653
俺もあのCMはあかんやろって思った。
659非通知さん:04/06/11 22:35 ID:VPXQjQV7
660非通知さん:04/06/11 22:42 ID:WVgCKovz
日刊工業新聞主催のセミナーで、ボーダフォンのプロダクトマネジメント統括部長のマイカ・今村氏が話した
661非通知さん:04/06/11 22:50 ID:LhPlhN/m
662非通知さん:04/06/11 22:53 ID:WVgCKovz
日刊工業新聞主催のセミナーで、ボーダフォンのプロダクトマネジメント統括部長のマイカ・今村氏が明かした。
663非通知さん:04/06/11 22:56 ID:XmPfCL3a
>>661
それってツーカーメッセンジャー?
664非通知さん:04/06/12 00:08 ID:4pPA6JmW
ボーダフォン、非接触IC「我々も似たようなサービスを提供したい」

非接触ICチップを外付けのSDカード型としたわけは、全世界のVodafoneグループで共通のW-CDMA/GSM端末と仕様を使うため。「ICプラットフォームに載るサービスを日本が主導していくべき」と、非接触ICチップソリューションの強い推進の意を示した。

これ酷いな。「我々もそろそろパクリを始めたい」かよ。ないよりあるほうはいいんだが
665非通知さん:04/06/12 00:31 ID:hRVHtvG5
>>664
まあ、こういう基本的なサービスに関してはパクリも何もないんだけど、
今さらそういう段階じゃないだろって感じ。
早く実用化汁!!

今日のマイカ・今村の話はどうでもいい感じのばっかね。
666非通知さん:04/06/12 00:40 ID:G1rO0oKt
>>665
まあ企業向けビジネス向けの発表だから、仕方がないだろ。
日刊工業新聞なんてこのスレに来ている香具師らで、毎日読んでいる香具師なんて
いるかいないかぐらいだろ。

ただSDカードで非接触ICを使うシステムは、俺は良いと思うよ。
システムさえVGSに組み込めば、あとは使うか使わないかはユーザーが選べられるし。
落し物ランキングでは、最近は財布以上に携帯が多いから、携帯落として大ピンチとか
いうのも防げると思うし。
まぁSDカード落としてー、とかも考えられるけどなw。
667非通知さん:04/06/12 01:11 ID:aL5mvZ04
いざとなったらSD埋め込んじまえ
もちろん別スロットに普段のさせるように
668wtl3swts01.jp-t.ne.jp:04/06/12 01:26 ID:RK8nzQgk
非接触ICか〜しばらく普及を様子見してから製品化したほうがいいのかもね。
準備だけはしといて。
669非通知さん:04/06/12 02:10 ID:a3GVw4Wr
まぁ結局チャージが面倒で現金をつかっちゃうでしょう。スイカやイコカとedyってチャージは
共通化してるのか?
670非通知さん:04/06/12 02:35 ID:aL5mvZ04

7 名前:名無しステーション[] 投稿日:04/06/11 21:53 ID:kDDIEaU/
なんでスレたってんのよ!
671非通知さん:04/06/12 02:57 ID:KOWqxHAr
>>666
以前は日本工業新聞とか建設工業新聞とか油脂とか読んでた
672非通知さん:04/06/12 03:01 ID:hRVHtvG5
>>669
携帯のネットワーク使ってチャージできればいいんじゃないの?
edyのようなインターネット経由でのチャージに比べればセキュリティ高いし。
673非通知さん:04/06/12 04:54 ID:4hWcvQQu
 これって既出? ちょっと便利かもと思ってしまった。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/11/news062.html
674非通知さん:04/06/12 07:58 ID:/73Ok9bv
>>673
水商売のオネータマも助かるかもw
675非通知さん:04/06/12 09:51 ID:RxIQOiNI
キャバ嬢は水商売じゃないらしい
676非通知さん:04/06/12 10:31 ID:pfsaDHDX
TV付き携帯、友達の弟が401T(だっけ?)に機種変したんだけど
家の中ではTV見れないって言ってた。
TV付きにしたのに見れないのはむごい…。
677非通知さん:04/06/12 10:37 ID:G1rO0oKt
>>676
電気屋に行けば、室内アンテナ売ってるからそれでブースト。
でも室内アンテナでも映りが悪いとなると、もう完全に立地条件が悪いと思うしかないね。
678非通知さん:04/06/12 10:41 ID:YNX1RUOS
>>676
家の中なら普通のテレビ見たらいいんじゃ・・・
679非通知さん:04/06/12 10:41 ID:XVSz6aZR
携帯テレビにブーストしなきゃ見れないなんて使い物にならねーじゃんw
680帰ってきたau負け  ◆mogBauMAKE :04/06/12 10:44 ID:Viyun2b5
友は401Tだけど借りてみたよテレビ
ちゃんと見れるじゃん
田舎なんじゃねーの?>>676
681非通知さん:04/06/12 10:53 ID:lfCHTA/t
家にテレビないのか
682非通知さん:04/06/12 11:05 ID:6YhRZCBB
VodaもFLASHプレイヤー搭載するみたいだね。
683非通知さん:04/06/12 11:10 ID:pfsaDHDX
フラッシュはパケ代高騰を招く
684非通知さん:04/06/12 11:11 ID:YNX1RUOS
>>676は人気者(◕,_ゝ◕)

>>682
ソースキボン
685非通知さん:04/06/12 11:13 ID:a05/tSnq
V801持ってる人or知ってる人にお聞きしたいんですが…
オレV801SA使ってるんすけど、PC内の3gpファイル、SDカードリーダー/ライター経由でSDカードに記録して、その音楽や動画を携帯で見れるようにしたいんです。
フツウにコピーするだけだと読み取ってくれなくて…
どうすればいぃんでしょう?
誰か教えてください。m(_ _)m
686pme ◆YYEDdnmYes :04/06/12 11:24 ID:RcznZGt0
ビデオカメラモード(3GPムービーの撮れる長いやつね。)で捨ててもいいムービーとってそこに上書きすればいい。
687pme ◆YYEDdnmYes :04/06/12 11:27 ID:RcznZGt0
>>685
ちなみに音楽はV801SHの場合、
著作権機能つきSDカードリーダー/ライター+SDJukeBoxがないとできないけど、
たぶん、801SAも同じかと。。
688非通知さん:04/06/12 11:27 ID:6YhRZCBB
>684
ソースは言えない…。スマン。
秋以降のVGSにのるはず。
他にも
・RealMediaのストリーミング再生
・GIFも見れる
らしい。
689非通知さん:04/06/12 11:34 ID:a05/tSnq
>>686 687
やったんですけどねぇ、読み取ってもらえなかったんですよー(涙
同じフォルダにあるpgiファイルか何か関係あるんですかね?
やっぱ音楽は著作権機能ついてないとダメっすか。。
じゃあムービーしか無理っすねぇ〜…
回答ありがとうございます。
690非通知さん:04/06/12 11:49 ID:Zk/R9lwJ
>>683
Flashはベクターベースだからビットマップに比べるとデータはむしろ軽いんだよ。
中にビットマップを含めない限りはね。言ってる事わかる?

>>688
RealとGIFはかなりどうでもいいんだけどな。
Flashはアクションスクリプトの対応をガンガン進めて欲しいな、ただのアニメだけならいいけど
いまさらFlash4レベルでなんかアプリケーション組めないですよ。
691非通知さん:04/06/12 12:00 ID:Zk/R9lwJ
>>688
しかし冷静に考えると何で今さらRealなんだろ。
携帯の動画方式はMP4とQuickTime(3gp)とH263が今後の主流になるのは間違いないのに。
692非通知さん:04/06/12 12:07 ID:6YhRZCBB
>>690,691
Flashの詳細はわからん。
ただ携帯向けになんらかの制約があるのは間違いないでしょうな。

RealじゃなくQuickTimeだったかも。
俺の記憶があいまいでスマン。

Vアプリの容量が1Mになるみたい。
693非通知さん:04/06/12 12:13 ID:YNX1RUOS
>>690
WebでのFlashはどうでも良いけど、待ち受けにはFlash使いたい。(;´Д`)ハァ
694非通知さん:04/06/12 12:19 ID:GfeHT6K5
>>692
512k飛ばして1Mかよ
定額導入しないとさすがに落とせないね
パケ割なしで2457円
レギュラーで819円
スーパーで409円
しかし、1Mってどんなアプリができるのだろう?
やはり、VGA液晶用にアプリのサイズをあげるのだろうか
まあ、液晶の解像度が4倍になったからといって
プログラムが4倍になるものでもないだろうけど・・・
695非通知さん:04/06/12 12:34 ID:KOWqxHAr
>>690
ナプルプスきぼんぬ
696非通知さん:04/06/12 12:46 ID:VkM/z82j
壊れたから機種変したいんだけど、なにが、おすすめ?
なるべく早く代えたいんだけど。
697非通知さん:04/06/12 12:53 ID:m+QDu1aJ
>>696
今月値下がりしたV601SH。
698非通知さん:04/06/12 12:55 ID:bP9r75qf
>>696
俺も601SHが良いと思う。
699非通知さん:04/06/12 12:56 ID:+T9sJtW8
すいません、私DoCoMoなんですが、vodafoneの方に写メールが届かないようです。どなたか回答お願いします
700非通知さん:04/06/12 13:01 ID:bP9r75qf
701非通知さん:04/06/12 13:06 ID:+T9sJtW8
ありがとうございました。
702696:04/06/12 13:07 ID:VkM/z82j
>>697,698
ありがとう。シャープの機種を使ってたし、V601SHにしてきます。
703非通知さん:04/06/12 13:10 ID:aL5mvZ04
そもそもver.2で1M越え出来るんじゃないの?
704非通知さん:04/06/12 13:13 ID:YVr+QcYH
>>702
壊れてすぐ必要ならしかたないけど、
もうすぐ602SHが出るよ。
ショックが大きくならないように、一応知っておいた方がいいかと…

705非通知さん:04/06/12 13:15 ID:Zk/R9lwJ
>>704
値段がかなり違うだろうからな。
今のお勧めはもちろん「KOTO」!!
706非通知さん:04/06/12 13:39 ID:td70AXoH
ネ  タ  決  定  !  !
1Mアプリだって(プ
707非通知さん:04/06/12 14:04 ID:qmTd+dN1
>>705
今日見てきたけどKOTOって・・・orz
708非通知さん:04/06/12 14:11 ID:ozoeESvo
>>692
キミは面白いなぁw
鵜呑みにする香具師いんのかって感じ。
709非通知さん:04/06/12 14:19 ID:JMWQx9WA
でもあんあにTのパケ機でないって言われてたのに出たし。
PSのポリゴンエンジン積む分けないといわれてたのに出るし。

鵜呑みにはしないが、期待はするな〜
710非通知さん:04/06/12 14:56 ID:pfsaDHDX
1Mアプリはネタだろ。
やっと夏に256KBver2登場したってのに、それを無視してさらに上を数ヶ月後に
登場させるわけない。
711非通知さん:04/06/12 15:02 ID:CbyE2fbK
>>709
多分、ハピパケで需要が増えるということで作ったのでは<601T
T08が非パケで出たのはパケ機が不人気だったからだろうね。
SA51も人気なかったしN51も発売当初は売れなかったし。
712非通知さん:04/06/12 15:44 ID:jJOQksPF
>>710
俺も普通に考えて絶対無いと思うが、

 v o d a だ か ら な 。
713非通知さん:04/06/12 15:48 ID:fzPm7M8N
俺は、1Mアプリは今年末予定って聞いてる。
キーワードは3GCだね。
714非通知さん:04/06/12 15:49 ID:2pu26Vr/
ってことは逆に言えば本当に1Mアプリだと、
ボーダは俺らの創造を超えたキャリアだってことになるよね。
でも1Mという表現より1024Kアプリのほうがいいかも・
715非通知さん:04/06/12 16:01 ID:S2fKb70L
つーか、いまだにハイエンド端末に期待してるヤシがいるが、今後は期待できないだろ。
今のボーダの状態からしてインセてんこもりなんて自殺行為。
ここ最近の低スペック端末の嵐は低ARPU層の獲得に必死になってる現れ。
夏モデルは既存ユーザーへのアメってとこだろな。解約阻止。
VGSへの移行が遅れるだけだと言うのに。

VGSは、世界共通端末とか言ってる以上、日本ユーザーが期待する端末とは考えられない。
世界の大半は日本のロースペック端末ですらハイエンドなんだから。
3Gでは塚いないし。
漏れは嫌だから解約したけどね。
716非通知さん:04/06/12 16:05 ID:Zk/R9lwJ
>>715
ただのアンチvodaがぼやいてるだけじゃん。
717非通知さん:04/06/12 16:33 ID:G1rO0oKt
1Mアプリはネタ以外のなにものでもない。
これからは256kアプリを世界標準としていく、と名言しているわけだしね。
718非通知さん:04/06/12 16:36 ID:G1rO0oKt
>>715
君の言う世界のハイエンド、ってまさか白黒液晶カメラ無しモデル?
今じゃ2004年の日本並とはいわんが、2003年度の日本並になってきているが。
719非通知さん:04/06/12 16:53 ID:/CMORV10
>>718
だから?
1年前の日本並なんか日本でいえば低スペック端末でしょ。
お前は1年遅れので満足できるのか?
>>715は日本で言う現在のハイエンドってことだろ。
たしかに、日経に載ってた専務だかの話じゃ、今後ロースペック路線でいくって言う話だったしなァ。
漏れは信じないがな。頼むよボーダ。裏切らないでくれよ・・。
ハピボ入っちゃったんだから・・orz
720非通知さん:04/06/12 16:57 ID:nS8RrOqd
>>719
ハピボ入っちゃったのかよ( ´∀`)σ)Д`)
721非通知さん:04/06/12 17:04 ID:CbyE2fbK
金さえだせばソニエリとかでそれなりのものはあるな。
あとPDA一体型とかもあるしメガピクセルも今後増えていきそうな気がする。

しかし日本人にとって使いやすい高性能と欧州の人の考える高性能は違うようにも思えるな。
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=gb&lc=en&ver=4000&template=pp1_1_1&zone=pp&lm=pp1&pid=10140
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=gb&lc=en&ver=4000&template=pp1_loader&php=php1_10101&zone=pp&lm=pp1&pid=10101
この辺おまいらどうですか?
722非通知さん:04/06/12 17:31 ID:ubKdOACw
>>692
マイクロソフトとの提携はどうなったの?
OSは勘弁。
723非通知さん:04/06/12 17:35 ID:G1rO0oKt
>>718
>>715のいうロースぺってのは、明らかに2年ぐらい前のモデルを指していると思われるが。
俺がいう2003年度並っていうのは、これまでは白黒液晶のみが主流だった欧州市場が、
日本メーカーの進出により、一気に技術が進歩した点を指している。
日本が2年かかって歩んできたものが、たった1年で追いついたのは十分な進歩だと読めんのか?
これからは、ドコモ・au・Vodafoneともに欧州市場の奪い合いが始まるから、
ここで言っているような事態にはならん。
2005年度には、欧州も日本と同レベルにまで技術が進歩すると思われ。
724非通知さん:04/06/12 17:41 ID:G1rO0oKt
ちなみにシャープが青歯搭載のGX端末を含めたモデルを7機種、Vodafoneから出す用意があると
いう記事があった。
SH53並のGX30以後だから、601SH並、602SH並が出てくるのも時間の問題だな。
ハイスペ&ロースぺともに、かなりの数を出すってことは、
携帯革命が起こってもおかしくあるまいて。
256kアプリも欧州でのJAVAアプリのデファクトスタンダードにする、とプランがあるわけなんだし、
今までのような差があると思ったら、あっという間に追い抜かれる罠が待っている。
ま、今は静観状態だな、オレ的には。
725非通知さん:04/06/12 17:48 ID:YyRBmfxd
ボーダフォンにとって理想の顧客とは
ローエンド機でバリューパックプレミアを使って頂く。機種変は2年に1回。
726非通知さん:04/06/12 17:50 ID:ejKH6jFC
>>722
マイクロソフトのOSを携帯に載せるという話ならチャラになったみたいだよ。
「まだその時期ではないという結論に至った」って感じの記事を見た
727非通知さん:04/06/12 18:12 ID:Zk/R9lwJ
>>725
ローエンド端末ユーザーはそもそも端末自体にはそれほど興味ないから買い換えサイクル長いもんね。
壊れたけどだましだまし使って、本当に使えなくなってから買い換えとか。
料金プランに関しては、基本料が安いからとライトコール契約してガンガン使っちゃうやつが一番おいしいだろ。
結構いるんだよね自分のプランの通話料に無頓着な人って。
728非通知さん:04/06/12 18:25 ID:oWAJJJmz
PとNは、新機種出すのかな。再来年あたり・・・
729非通知さん:04/06/12 18:37 ID:rCqIL4L3
256Kからいきなり1Mアプリはないだろうな。
でもバイオハザードみたいに、あとからいっぱいデータを
ダウンロードするくらいなら、256K超えしてくれて
一括で全部落とせるようにして欲しいけど。
730非通知さん:04/06/12 18:49 ID:OuZCLzOH
>>715
海外の携帯は日本の様なキャリア主導のサービスと端末と違い、
メーカー主導のため、iモードのような統一ブラウザサービスでは
出遅れているが、それ以外は日本より高機能、ユーザーフレンドリー
な所もある。
POP/SMTP/IMAP対応(通常のEメール)、スマートフォン(PDA機能)、
小型端末、ボディシェル交換…
キャリアとメーカーの関係やサービスの提供方式が違うのに
比べるのは愚か。

731非通知さん:04/06/12 19:04 ID:IHGnA6fK
U29プランまだ?+年割でかなりウマーだから年割解除しないで待ってるんだけど。
来月導入はさすがにないかなぁ…はっやっく!はっやっく!頼みますよ。
732非通知さん:04/06/12 19:13 ID:ozoeESvo
>>731
何そのプラン?
733非通知さん:04/06/12 19:14 ID:aqYHVMnR
>>725
漏れの親戚にもいるよ。
大きな端末が嫌いなのでローエンド機で、とにかく長電話なのでプラチナって人。
機種変のスパンも長いみたいだし。

>>727
同感。
ライトコールはいないけど、トークパックライトやバリューパックで1万ぐらい払ってる香具師
とかいるな。
734非通知さん:04/06/12 19:23 ID:Z4T2JopM
旧プラントークパックSなのでもうボダの中には逃げ場がない
735非通知さん:04/06/12 21:56 ID:yXUyU0eq
>>476
亀レスですまぬ

犯人はメールだと思われ
その番号無しの着信をメモリダイヤル登録
するとメアドが表示されます
736非通知さん:04/06/12 21:58 ID:zxbVG8Ta
いずれにしても、今後の戦略はコンバージェンス端末にかかっているわけで。
そこでどれだけの技術を出してくるかが今後を占う上での鍵になるんだと思いまつ。
737非通知さん:04/06/12 23:32 ID:ocmCJx/F
>>735
白紙の着信は登録出来ないが?(by SH53)
738非通知さん:04/06/12 23:38 ID:ph7XR7VO
>>729 禿胴
外部ファイル作ると邪魔になるしなんかいや。
アプリフォルダに一括保存できればいいから1Mになるならほんと助かる。
ちょっとづつ大容量のアプリも増えてきそうだし。イースYは1M超えてそうだけど。

GIFが見れるようになると更に使える!
パソコンからケータイ用の待ちうけとるとほとんどがGIFでむかつくから。
っていうかGIFはJPEGより大事だと思うw
739非通知さん:04/06/12 23:40 ID:yXUyU0eq
>>737
401SHは出来たよ
740非通知さん:04/06/12 23:53 ID:Zk/R9lwJ
>>738
パソコン使えるならpngに変換しろよ。

JPEGよりもGIF !?
ああ、2次元オタか。
741非通知さん:04/06/12 23:57 ID:pfsaDHDX
PNGは表示が遅いからやっぱJPEGだな
742非通知さん:04/06/13 00:01 ID:GdfG0+GN
簡単アニメでコマ漫画作る場合、jpgの場合は勝手に圧縮されて
ゴーストみたいなのが出るけど、pngで作ったら綺麗なままだよね。
743非通知さん:04/06/13 00:05 ID:eaqtOIwx
744非通知さん:04/06/13 00:23 ID:I2PYfuEn
 
745非通知さん:04/06/13 01:11 ID:xgBboudE
何故か変換できないケータイをNOKIA辺りからリリースして保水。
746非通知さん:04/06/13 02:42 ID:XGC2gisA
>>731
U‘29て新割引サービスのことだったの?
商標登録されてるやつだよね。
てっきり本体価格割引キャンペーンか何かだと思ってたYo!
747非通知さん:04/06/13 05:07 ID:cSUAM0hK
29歳以下割引やん?
748非通知さん:04/06/13 11:15 ID:RWBgcq83
今買える機種でもっとも使いやすいシンプルな奴を教えてください!
(電話とメールとカメラぐらいしか必要ない)

機械に凄く弱いんで・・・・
749非通知さん:04/06/13 11:23 ID:J7QYc5M5
アップルキター。
三菱キター
VGSキター。
秋祭りキター
750 ◆VOdA7z3GGM :04/06/13 11:26 ID:fHzIDEx+
>>748
アプリ(ゲーム)もいらないならV301Tとか。 とってもシンプル
751非通知さん:04/06/13 11:28 ID:eaqtOIwx
>>748
機械に弱いんなら携帯持ったらダメでしょ。
752非通知さん:04/06/13 11:28 ID:L/dNLYw4
>>748
TU-KA
753非通知さん:04/06/13 11:29 ID:dAcbhMOQ
ところでいまだに勘違いしてる人がいると思うんで、
たとえハピボに入ろうが、機種変しても違約金は取られませんよ。
プラン変更しても取られません。取られるのは解約した時のみ。
754非通知さん:04/06/13 11:48 ID:bhHEZ6aA
でも、パピボ入っても違約金以上の割引受ければ
それ以降は損しないんだからいいんじゃない?



俺は年割りだけど
755非通知さん:04/06/13 11:54 ID:cNiZOjcF
うちの母親が今もSH−05を使っていて、
そろそろ機種変がしたいということなので検討しているところなんですが、
一番安く、使いやすい機種はなんでしょうか?
ちなみに使い出して3年2ヶ月、2402ポイント、ボダ関西です。
よろしくお願いします。
756非通知さん:04/06/13 11:54 ID:L/dNLYw4
>>754
それじゃ他と比べて損
折角引かれた分を違約金で取られると不満が大きいのは正常な反応
お得感がほとんどない
757非通知さん:04/06/13 12:04 ID:kruf11NA
>>753
確かに、2年も同じ機種使うのはちょっと…とか言ってる奴いるな。
2年縛りというイメージを持たせるvodaのやり方に問題があるんじゃないかと思う。
758 ◆VOdA7z3GGM :04/06/13 12:06 ID:fHzIDEx+
>>754
確かにそうなんだけど、最後に金払うのは抵抗があるでしょうね。
漏れは旧プランだけど
759非通知さん:04/06/13 12:12 ID:NsGtXod4
>>755
T301,302あたりが無難じゃね?
母親がどの程度まで携帯使いこなせるかにもよるしな。
760非通知さん:04/06/13 12:26 ID:cNiZOjcF
>>759
その機種ならいくらくらいになりますか?
761非通知さん:04/06/13 12:27 ID:xgBboudE
5000円
762非通知さん:04/06/13 12:30 ID:f0HDW3CP
>>755
SH使ってたなら301SHでいいんじゃない
763非通知さん:04/06/13 12:31 ID:dth+hyX8
でも301SHより401SHの方が安い罠
764非通知さん:04/06/13 12:38 ID:cNiZOjcF
>>761
マジっすか!?
もっと安いものだと思ってました。。
てっきり手数料込みで2〜3000円くらいでできるものかと。。
765非通知さん:04/06/13 12:44 ID:NsGtXod4
>>760
ttp://www.eyoclub.com/deta/price_i.html
ここを参考にしな。
302Tならポイント使えば3000円でできる。
766非通知さん:04/06/13 12:50 ID:SbQVd4mj
>>760
関東契約だったらこれな
http://www.kei-tai.com/v/1/kakaku.htm
767非通知さん:04/06/13 13:00 ID:cNiZOjcF
>>765 >>766
参考にします。ありがとうございました。


768非通知さん:04/06/13 13:04 ID:u76LFnHG
>>754
高額プラン限定だな。
プラチナ・プレミアあたりなら無料月が終わった直後に解約ってのも手だろうな。

>>755
今月安くなったV401SHでいいと思う。
もっさりだけど軽いし液晶も見やすいし文字も大きく出来るしカメラの性能も
まずまず。
(Webをよく見るなら601SHが高くても長い目で見れば安い事もあるが)
使いやすさに関しては、601Nと801SAだけはやめておいたほうが無難。
769非通知さん:04/06/13 15:42 ID:mCcxkXli
>>763
それが謎だよね。
世間的には301SHの方が高い評価ということか、
ただ単に301SHの方が新しいからか。
770非通知さん:04/06/13 15:44 ID:bhHEZ6aA
うちの親がSH02から401SHに機種変して感動してた
771非通知さん:04/06/13 15:57 ID:rOXIyQTO
>>769
401SHが安いのは単純に在庫処分のためだろう。
402SHがもうすぐ出るしね。
772非通知さん:04/06/13 17:01 ID:dth+hyX8
もちろん301SHの方が新しいからと言うのもあるし
402SHの発売が近いからと言うのもあるね
773非通知さん:04/06/13 17:18 ID:eaqtOIwx
>>755
お前の母親の携帯についてお前が判断できない事を、なぜお前の母親を知らない俺らに聞くんだ?

もしかしたらお前の母ちゃんがすごい国際派で年の半分は海外のどこかにいて、パソコン関係にも
知識が深くてWebサイトやJavaアプリをバリバリ開発してしまうような人だったら今まで上がった
おすすめは全て崩れるわけだし。

もしかしたら再婚後の母でお父さんが頑張って20代前半の人を嫁にもらってる可能性もあるしな。
774非通知さん:04/06/13 17:52 ID:GdfG0+GN
>>773>>755もおかしいわけで…
775非通知さん:04/06/13 21:42 ID:YJW1Mq+B
今日、ボーダフォンショップで「カタログに載っているP51、取り寄せてもらえませんか?」と言ったら
おねーちゃん確認もせずに「在庫がありませんのでお取り寄せできません」と即答。

さよならヴぉだふぉね。 さよならさよなら  さよなら。

776非通知さん:04/06/13 21:58 ID:Oz0Y4Bij
>>775
ストレート端末狂信者の会(~Д~)y─┛~~vol.14
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086159938/
777非通知さん:04/06/13 22:05 ID:f4Sv6ZzF
ブリーフの黄色い染みがとれないんだけど、どうしよう…。
778非通知さん:04/06/13 22:11 ID:f0HDW3CP
>>775
カタログに載ってるのにな、どこのショップ?
779非通知さん:04/06/13 22:13 ID:Wg8QapTc
も…もしかして…
うちのおかん、発売日にV601SHに機種変して、ぷよぷよしたり、ぷよぷよ通ダウンロードしたりして使いこなしてる。
これって、かなりすごいおかんなのか…!?
今年54になるんだが…。
780非通知さん:04/06/13 22:22 ID:eaqtOIwx
>>779
老眼鏡付けてなければ結構すごいかも。
781779:04/06/13 22:35 ID:Wg8QapTc
老眼鏡はかけてないけど、眼鏡はかけてるよ。
782775:04/06/13 22:51 ID:YJW1Mq+B
>>778 新潟の三条市にあるボーダフォンショップ県央。
ネット通販で見つけたからもう責めるつもりは無いけど、なんかしっくりこないんだよね。
783非通知さん:04/06/13 22:53 ID:Et14uXPB
P51はショップからの注文を受け付けていないのは確か。
ただ量販店などに市中在庫とし存在するから載せざるを得ない。
数は知らんが、市中在庫が規定数以下に成らない限りはどっかにあるということ。
784非通知さん:04/06/13 22:58 ID:eaqtOIwx
うん、ここでショップを攻めるのはすごーくおかしな話です。
もちろんvodafone端末がvodafoneショップでしか手に入らないのであれば
カタログに載ってるってのはおかしいって事になるけどね。
785非通知さん:04/06/13 23:00 ID:jPRZ8nTN
今さっき、階段で携帯落としてしまって、
メインの液晶が割れてしまいました_| ̄|○

液晶が割れただけで機能は生きてるみたいなんで、
明日、ツイデに機種変に行こうと思うんですが
データとかって移動できるんでしょうか?
786784:04/06/13 23:02 ID:eaqtOIwx
ふと思ってカタログ見てみたけどP51乗ってないでしょ。
787非通知さん:04/06/13 23:02 ID:6IjJUmiB
P51以外にもSA51、T08、T09も探すの大変な気がする。
不良在庫としてあるところにはあるんだろうけど。
過去機種入りした機種でもSA05なんかは結構普通に見るんだが。
788784:04/06/13 23:06 ID:eaqtOIwx
>>787
>P51、SA51、T08、T09
カタログ落ちしてる

>SA05
カタログに載っている
789775:04/06/13 23:12 ID:YJW1Mq+B
>>786 総合カタログ東北新潟版6月号23ページにP51載っとる。

>>787-788 SA05は載ってないがSA06なら載っている。地域によって違うんだね。
790非通知さん:04/06/13 23:17 ID:yk4zOg+J
北海道はSA06、D08、SA51、T51が載ってる。
791784:04/06/13 23:29 ID:eaqtOIwx
そうなんだ、、
関東は5xは全滅
それ以外のJ型番のは SA06、T010、D08、SA05、D07(エンジョ)が乗っている。

料金プラン統一されているからカタログも統一化されているんだと思いこんでいた。
エリアマップとかショップ案内見て気がつけって感じですがw
792775:04/06/13 23:35 ID:YJW1Mq+B
>>784 東北新潟版はJはSA06とP51。あとは全部V。
プリペイドはV101、J−D07とSA06。5xは絶滅。
793非通知さん:04/06/14 00:06 ID:+fF/5nB2
東海版カタログにはJ-SA06、T010、D08、N51、SA51、P51が残ってる。
794非通知さん:04/06/14 00:09 ID:/IizcPDm
九州版は関東版とほぼ同じかと
795非通知さん:04/06/14 00:12 ID:+woJxU8d
ま、地域によって在庫状況が全然違うしね。
796非通知さん:04/06/14 00:18 ID:0O3V0cYL
καηζαιのカタログならここで見れるよ...と_〆(゚▽゚*)
ttp://www.route-one.co.jp/r1/

J-P51 SA51 SA06 D08が残ってます。
797非通知さん:04/06/14 00:23 ID:Bczb5YCp
つまるところ、まだヴォダフォンは在庫を各地で管理してるということでつ。
さすがに調達は一社でしてるんでしょうが。
だから602SHが関東では在庫がないのに東海ではあるということがありえるのでつ。
おまけにいうと、関東と一部地域では端末の管理の仕方も違いまつ。
機種変更用と新規用の区別がないところもあり、明確に分けられているとこもありまつ。
もちろん、53の機変用在庫切れ頻発の関東は後者でつね。
798非通知さん:04/06/14 00:40 ID:5IIGmZiK
>>788
http://www.vodafone.jp/japanese/products/domestic.html
ここには載ってる。
うちの近所(首都圏某所)ではSA51、T09はあるところにはあるのを確認してるけど
P51、T08は最近見た事ない。
799非通知さん:04/06/14 00:43 ID:5IIGmZiK
>>791
最近カタログもらってないんだけどSA05は載ってるんだな。<関東
まあ、あちこちで売れ残ってるし。

N51はハピパケ開始後急激に姿を消したな。
D08は探せばそれなりに、T010は最近消えつつあるような感じがする。
800非通知さん:04/06/14 01:39 ID:zO79AQKX
23時50分〜0時50分まで話しちゃった…。一番マズーなパターン…。1時からなら多少安くなるのに。2220円也
でも更新月で半額だからいっかw
801非通知さん:04/06/14 02:05 ID:5IIGmZiK
>>800
そんなに話す人なのに何で1時間で2000円超えるプランにしてるんだよ(w
1時間の通常料金の通話は1分30円なら1800円、1分20円なら1200円、1分15円
なら900円になるわけだ。
相手が家なら固定でかけなおすぐらいのことはやってもいいと思う。
802非通知さん:04/06/14 02:10 ID:8Wm+nul1
きっと久しぶりに携帯で通話したからうれしかったんだろ
803非通知さん:04/06/14 02:23 ID:bkTbMaI2
メル友が発展したんだろ
俺もエルプランからプラチナに変えたし
804非通知さん:04/06/14 03:11 ID:Sv+51hNx
>>803
俺、萌えるプランから〜、かと思った。
805非通知さん:04/06/14 08:20 ID:zO79AQKX
>>801
いや普段は全くかけないですよw今回はハッピータイム最後だし最近ハピパケスパーにして無料通話が余ってたので…普段は0円〜300円です

バリューとスパーでパケ代15000円ならこれ以上は安くなりませんよね?通話も少しはするし
806非通知さん:04/06/14 08:22 ID:zO79AQKX
>>801あと相手がプリカで自分もヤバイと思って家の子機からかけたら相手の声は小さすぎて聞こえないし相手は耳が痛くなる程でかいってなってもめて5分もないうちに切りました…
807沢野ひとし ◆WVlIeEf0Tk :04/06/14 08:49 ID:rRFTQOXK
P51の白ロムあるよ。
その他備品、箱等揃ってます。
もしよろしければ3000円でいかかですか?
送料別で。
お返事待ってます
808非通知さん:04/06/14 08:55 ID:9yQiKrVO
ヤフオクにでも出しとけ
809非通知さん:04/06/14 10:46 ID:zO79AQKX
通話品質やフルレートの話のスレ知りませんか?今ケータイですから…残念っw
810非通知さん:04/06/14 10:55 ID:hTyUwyaV
また出てるよ・・・説明文は前回までと同一にもかかわらず
・新規の出品者
・期間は1日
・前回出品時に落札されていたはず
激しく怪しい。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14110297
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14110563
811非通知さん:04/06/14 11:04 ID:ZjCQaD/Z
P51やN51やSA51やT51だったら探せばあるだろ
812非通知さん:04/06/14 11:27 ID:rlt6CtRV
親切な人教えてください。ボーダフォンってパケット定額制サービスはあるんですか?お願いします。
813非通知さん:04/06/14 11:38 ID:OSEVPVVz
>>812
nai akiramero!
814非通知さん:04/06/14 12:01 ID:QYZUrg+t
今のハッピーパケットスーパー(2,950円)がパケット定額に置き換わる。
もちろんプラン縛りなしで。
























と、妄想してみる。モワモワ
815非通知さん:04/06/14 12:22 ID:9yQiKrVO
改行uzeee!
816非通知さん:04/06/14 12:47 ID:fVxGkW4p
各キャリアのパケ定額プランとか見てみてもさ結構値段するでしょ、基本料とあわせると
1万近くとか1万越えるとか。 携帯でそこまで使うのってなんかもったいなくないか?
817非通知さん:04/06/14 12:54 ID:XacOUhFn
>>804
わかった!
料金プランごとにイメージキャラクターを作ればいいんだ。

例:店ごとにキャラクターを作ってるブロッコリー
818非通知さん:04/06/14 12:54 ID:OSEVPVVz
>>816
そんなあなたにAirH”PHONEとかauミドルパック
819非通知さん:04/06/14 12:56 ID:9yQiKrVO
定額使う前からそれだけ使ってる人にしたら逆にお得感むんむん
ライトユーザには割高だけど
そこそこ使うくらいの人でも定額の安心感はそれだけ払うに値する
って人も多い
820非通知さん:04/06/14 12:58 ID:9yQiKrVO
>>817
プレミアぐりーん、プラチナみどり、だりるゴールド
とかCMに出て欲しいのか?
821非通知さん:04/06/14 13:20 ID:XacOUhFn
822非通知さん:04/06/14 13:34 ID:fVxGkW4p
>>818
仕事でクライアントにノートブック持って行って営業したりしてるんでデータカードのPHSは使ってるよ。
まあ会社持ちでプランは定額じゃないと思うけど。

>>819
確かパケ割って無料分は通話でも使えるんだよね?
それならまあ分かるんだけど、定額の場合は違うでしょ。純粋にパケットで数千円や数万円使ってる
ヤツって何してんの? 動画コンテンツがあるわけでもないし。

>>820,821
ブロッコリーとか言ってもさっぱりわからんかったよ。 お前らよく話が通じるな。
823非通知さん:04/06/14 15:39 ID:s5/Tqdse
822 ID:fVxGkW4p

はスルー
824非通知さん:04/06/14 15:50 ID:V0VQ8n37
明日のJATE発表ですが、VGSだけ挙げておくと、
待望のV901SH、帰ってきたPであるV801P
が発表されるはずです。
いよいよVGSの本格始動ですね。
825非通知さん:04/06/14 15:51 ID:k1+agRa7
なんだなんだw
今日のITmediaはノキア祭りか?
826非通知さん:04/06/14 16:15 ID:RJH/OWQ/
手のひらサイズの130万画素W-CDMA/GSMデュアル端末「Nokia 6630」を発表した。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/14/news011.html
827非通知さん:04/06/14 16:23 ID:cRcArQTC
Nokia 6630は確かに感じのイイ携帯だね。
XHTMLとHTMLに対応したWebブラウザや、
Word、Excelビューワ、RealOne Player、MP3プレイヤー
MIDP 2.0準拠のJava
これらがVGSの標準スペックということですか。
828827:04/06/14 16:25 ID:cRcArQTC
上げちゃいました。ごめん。
829非通知さん:04/06/14 16:52 ID:OAsSYryl
TOSHIBA Audio Managerってもう普通にはダウンロードできないの?
830非通知さん:04/06/14 17:50 ID:nqFG2flm
>>824
毎月2回もご苦労様です。
831非通知さん:04/06/14 17:56 ID:lvFUJAZQ
明日こそV401SA
832非通知さん:04/06/14 21:28 ID:zOCaKK0i
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/14/news040.html
やっぱ夏モデルには乗らないよねぇ
833非通知さん:04/06/14 21:41 ID:97DWMgow
アプリ1Mか
834非通知さん:04/06/14 22:04 ID:QCJX5H0u
http://www.ipdl.jpo.go.jp/Isyou/ikta.ipdl?N0000=117
「出願番号」1208809で検索

また変わったスタイルを考えてるねぇ。
一見ストレートで開くとワープロ型(?)
メーカーはどこだろ
835非通知さん:04/06/14 22:19 ID:bhmCXblJ
ボーダの夏モデルのスペック表って無いですか?
前に見たけど何処に張ってあるのか忘れたので誰か教えてください!
836非通知さん:04/06/14 22:27 ID:0O3V0cYL
>>835
マルチ氏ね。
837非通知さん:04/06/14 22:36 ID:G8p4vYeq
838非通知さん:04/06/14 22:49 ID:QCJX5H0u
>>837
あ、同じスタイルだね。ノキアは一通りのスタイルを試してるなぁ。
839非通知さん:04/06/14 22:50 ID:QB0nJKvu
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/14/news012.html
これってなんかボーダフォンデザインファイルのWalletじゃないの!?
やわらかヒンジじゃん〜
840非通知さん:04/06/14 23:00 ID:zOCaKK0i
http://www.ipdl.jpo.go.jp/Isyou/ikta.ipdl?N0000=117
ここの【登録番号】意匠登録第1204225号
なんですが、コンセプトモデル(game)ってまさか東芝じゃないですよね?
形がぜんぜん違いますけどね。。。
841非通知さん:04/06/14 23:03 ID:JX77CR1h
>>821
ブロッコリーのキャラこんなにいたんか。
前に見たときは6人ぐらいだったのに。
842非通知さん:04/06/14 23:06 ID:Yl62MIu4
>829
まだできると思うよ〜
601SHスレの前スレを見たらあるよ、アドレス
843829:04/06/14 23:23 ID:OAsSYryl
>>842
おお!ありがとう!
検索して出たページは名前とか入れるところがあったからもう駄目かと思った。。
844非通知さん:04/06/14 23:29 ID:zbwfKFDB
Digi・K シャープ V602SH
Game 東芝
Flex  ?
Wallet ノキア Nokia2650
Apple 三菱
tile  ?
tRi.  ?
こんな感じ?
サンヨー、NEC、パナ、が残りに入るのかな
845非通知さん:04/06/14 23:39 ID:nqFG2flm
安易な考えだが、triは三菱じゃない?
846非通知さん:04/06/14 23:39 ID:Tz36PSLc
>>844
あのデザインのってメーカーと一緒に動いてるの?
それなら実現性はそこそこ高そうだけど。
847非通知さん:04/06/14 23:40 ID:QCJX5H0u
Nokia2650はボーダ専用端末じゃないでしょ
だとすればボーダフォンデザインプロジェクトの一部じゃないと思うよ。
あれはボーダとメーカーの協力開発だから。

それにWalletのイラストのキー配列はDigi・Kとまったく同じ。
あれはおそらくシャープの端末。
848非通知さん:04/06/14 23:43 ID:QCJX5H0u
ついでに言うと、この間東京ビジネスシヨウで展示されたWalletからいきなりデザイン変わりすぎ。>Nokia2650
849非通知さん:04/06/14 23:56 ID:5QZuKMVI
>>845
triはデザイン的にグラフィカの延長線上にあるものを感じるね。

>>847
漏れもDesign Fileの財布は#だと思う。
キー配列がSHそのものだし・・Digi・Kもイラストと製品版ではかなり差異があるし、
実際に出るとしてどういう形で出るのかは注目だが。
(推測ではイラストと比べると少し萎える可能性も・・)
個人的にはV302SH?として出る可能性が高いと思う。
850非通知さん:04/06/14 23:59 ID:Tz36PSLc
>>844,847,848

Nokia2650は思いっきりGSM端末って書いてあるから、、、
851非通知さん:04/06/15 00:13 ID:eyLJGgUR
>>840
V601Tのスレにもう次のモデルがあるみたいってレスがあったけどこれかな。
852非通知さん:04/06/15 00:26 ID:kBTVeUrv
>>851
冬に東芝PDCってやつだNE
853840:04/06/15 00:50 ID:07m2/c1Z
投稿しておいてなんなんですが、
この端末見てるうちにauの端末のような気がしてきました(^_^;)
というのも、
・メールボタンのマークが便箋(vodafoneは紙飛行機)
・外部メモリーがminiSD(vodafoneはSD)
という点からなんですけど、どうなんでしょうねぇ
854非通知さん:04/06/15 01:07 ID:lOGfzOK1
ケータイファイル転送ヘルパー用に下記のケーブルを買おうと思っているんですが
これってVodafoneショップや大手量販店で買えるのでしょうか?
http://www.tdk.co.jp/cai01/cai00600.htm
855854:04/06/15 01:08 ID:lOGfzOK1
すいません
質問スレに行ってきます。
8563は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/06/15 04:47 ID:CJi4aD3B
>>840
すごいね、それ。
つかよく見つけたね。
857非通知さん:04/06/15 05:43 ID:EmLWNzgK
858非通知さん:04/06/15 05:55 ID:vBU0ioOV
イオンが激安で出したけど評判悪かった台湾デジカメとか
ソフマップでアウトレット7000円くらいで売っているデジカメとかも
一応300万画素じゃなかった?
859非通知さん:04/06/15 06:00 ID:EmLWNzgK
レンズでかいやつ使ってるのにこれじゃ残念だなぁ。
860非通知さん:04/06/15 06:32 ID:LzLjNHOP
>>853
ドコモも便せんだよ
861非通知さん:04/06/15 07:23 ID:zAaNxD9o
今日はJATEの認証発表日ですよ。
絶望する準備は出来たか?
862非通知さん:04/06/15 07:52 ID:jabjTrQG
_| ̄|○
863非通知さん:04/06/15 08:27 ID:d2D7Vmgb
                          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○   忙し〜
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
            _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  ∧__∧   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
864非通知さん:04/06/15 09:04 ID:UPAs7WRi
>>840
ttp://www6.ipdl.jpo.go.jp/NSAPITMP2/web446/IMAGE/20040615090230455368.jpg
表示されるかな?

(24)【登録日】平成16年3月19日(2004.3.19)
(54)【意匠に係る物品】カメラ付携帯電話機
(73)【意匠権者】
【氏名又は名称】株式会社東芝
865窓際エキスポランド ◆XHFd99fxaE :04/06/15 10:08 ID:ApvvyeRO
( ´D`)ノ< 2004年5月版?のNEC・PC総合カタログに、
        対応携帯電話端末として【J−PHONE】と記載されてましたが、
        これは嫌がらせれすか?
866非通知さん:04/06/15 10:20 ID:WewJfkWJ
ワロタ、NECグッジョブ
867非通知さん:04/06/15 10:31 ID:ihIg7sjR
絶望する今日のJATEだがマダ更新されないね
早いとき遅いときがあるのは更新担当者によるんかね?
868非通知さん:04/06/15 10:33 ID:WewJfkWJ
俺らの反応見てたりして
869非通知さん:04/06/15 10:54 ID:Qe7pWvl7
>>864
メイン液晶を持ち上げて、その下にあるダイヤルボタンをプッシュ。
その後、メイン液晶を戻して通話。って激しく使いにくそうだな。
870非通知さん:04/06/15 11:29 ID:67pw+etd
>>867
今日は15日ですが?
871非通知さん:04/06/15 11:35 ID:NmGHb/YL
>>870
?
872非通知さん:04/06/15 11:39 ID:d+wCl8/K
>>870
何か?
873非通知さん:04/06/15 11:52 ID:UY99/k+G
ちんこ!!!!
874非通知さん:04/06/15 11:52 ID:+Aeuge18
875非通知さん
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
401SAダケダタ