【vodafone】プリペイド携帯スレ part.10【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:04/05/06 19:07 ID:PCSaXUsd
◆プリカ
 東海地域以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 3000円/5000円カード1枚につき60日使える。
 スカイメール・スカイEメールのみ使用可能。
 詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm

◆Pj(ピージェイ)
 東海地域で販売されているプリペイド携帯の事。
 3000円カードで3200円分話せる。
 2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
 300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメール
 が使用可能。(但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)
 詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm を。

なお、Pjについては白ロム持込による新規契約・機種変更が可能。
新規契約については、白ロムが元東海契約であれば東海地区の
vodafoneショップでも登録可能。
元東海地域「以外」の契約、もしくは機種変更の場合は>>3にある直営店の
vodafoneショップ(旧Jフォンセンター)でのみ登録できる。
手数料については新規契約が\3150(税込)、機種変更料金が\1995(税込)。
3非通知さん:04/05/06 19:07 ID:h70aPxfM
>>2 氏ね
>>3 ぬるぼ
>>4 バカ
4非通知さん:04/05/06 19:08 ID:PCSaXUsd

東海地区の直営店 (H16.3.12現在)

■ボーダフォン 静岡
〒420-0858 静岡県静岡市伝馬町3-1 深尾ビル1階
TEL 054-273-8361
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜18:00(土・日・祝)

■ボーダフォン 名古屋 (H16.3.12に下記住所に移転)
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-25-11日生村瀬ビル1階〜2階
TEL 052-957-8050
営業時間 10:00〜19:00(年中無休)
駐車場 不明

■ボーダフォン 岐阜
〒500-8556 岐阜県岐阜市橋本町2-20 濃飛ビル1階
TEL 058-251-0666
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)

■ボーダフォン 三重
〒 514-0033 三重県津市丸之内31-16
TEL 059-222-3251
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)
5非通知さん:04/05/06 19:09 ID:h70aPxfM
6非通知さん:04/05/06 19:10 ID:PCSaXUsd
ボーダフォン、迷惑メール申告窓口(定期的に貼付推奨)
http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_receipt.html
7非通知さん:04/05/06 19:11 ID:PCSaXUsd
テンプレは以上です。
前スレが終わり次第どうぞ。
8非通知さん:04/05/06 20:04 ID:5RNMoGo1
こっちが本スレでよろしいか?
9非通知さん:04/05/06 20:53 ID:28d+JmUc
重複です。移動願います。わずか数分ですが、下記の方が早く立てられました。

【やっぱり】Vodafoneプリペイド携帯スレpart10【Pj】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837551/l50
10非通知さん:04/05/06 21:23 ID:U1xcLTRH
>>9
スレタイが半角カナで立てられた過去スレは
いくら時間が早くても落ちてしまいます。
11非通知さん:04/05/06 23:09 ID:NcrzFkav
12非通知さん:04/05/07 00:55 ID:JXRm2prN
■30日間の維持費(1年目) * プリペイド式

250円〜 . * ツーカー関西 「プリケーロング」
333円〜 . * アステル東京 「プチペイド」
500円〜 . * ツーカー東京 「プリティ」
780円〜 . DDIポケット 「安心だフォン+複数割引」
822円〜 . * au 「ぷりペイド」
830円〜 . ドコモ 「PHS ここだけプラン98+ファミリー割引」
1000円〜 * ボーダフォン東海 「Pjスタンダード」
1150円〜 ドコモ 「PHS プラン135+ファミリー割引」
1500円〜 * ツーカー 「プリケー」
1500円〜 * ボーダフォン東海 「Pjゴールド」
1500円〜 * ボーダフォン 「プリカ」
1740円〜 au 「コミコミOneライト+ガク割」
1750円〜 ボーダフォン 「ライトコールパック+家族割引」
1780円〜 DDIポケット 「昼得コース+複数割引」
2000円〜 ツーカー 「シンプル20コース」
3000円〜 * ドコモ 「ぷりコール」
13非通知さん:04/05/07 01:02 ID:Tnk6uDwY

【vodafone】プリペイド携帯スレ part.10【Pj】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837980/l50

【やっぱり】Vodafoneプリペイド携帯スレpart10【Pj】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837551/l50

「プリ」で検索したら上しか引っ掛からなかったよ
あとで上が重複スレだと知って驚いた
スレタイに個性を出したい気持ちも分かるが
自分としては上のスレタイのほうが見た目もきれいだし
機能的にも優れているので上を本スレとして残して欲しいな〜
14非通知さん:04/05/07 01:13 ID:JXRm2prN
それじゃ俺もこのスレに1票
15非通知さん:04/05/07 10:31 ID:JEHDSQRa
●料金改悪案内

Pjゴールドは7月から60円/分
Pjスタンダードは8月から80円/分
16非通知さん:04/05/07 10:33 ID:75RmfK5q
1400にダイヤルしる!
17非通知さん:04/05/07 13:56 ID:d92pbOoO
Pjの評価はHT2の影響で大幅にダウン。
最強のプリペイド携帯Pjももはやこれまで・・・・
18非通知さん:04/05/07 14:16 ID:zIAkhrZ5
質問なのですが
Pjは東海地方のですよね。

オークションで狙ってるのですが
住んでる所が東海以外なのに pjっていうのがあるのですが
わざわざ東海で契約したということですか。
19非通知さん:04/05/07 14:18 ID:L17DOakf
20非通知さん:04/05/07 15:04 ID:8xymQGek
>>18
Pjなら写メールを使えたりするからね
21非通知さん:04/05/07 17:06 ID:16QjVnuc
21ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
22非通知さん:04/05/07 17:09 ID:crtRuPdJ
22ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
23非通知さん:04/05/07 20:02 ID:vas7RM4t
V401TをPj化できないとカードを追加しない。
24非通知さん:04/05/07 20:07 ID:eU6s7voh
わしも401Tを狙っとる
25非通知さん:04/05/07 22:34 ID:Um904hmZ
V401TがPj化できないというのは単なる噂?
それとも試してみたの?
26非通知さん:04/05/07 22:58 ID:0+S9PVHO
試したが無理だったという情報が鳥のBBSにあった。
27非通知さん:04/05/07 23:31 ID:CRIL8yJX
V401Tの持込Pjは出来ないよ!

↓ショップに届いた案内文

ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040507232620.jpg
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040507232719.jpg
28非通知さん:04/05/07 23:32 ID:0+S9PVHO
さっき発見したのだけど、通話分の残高がなくなっても
しばらくはメールを送信できるのね。
29非通知さん:04/05/07 23:33 ID:0+S9PVHO
>>27
>現在、該当ページは混雑しております。代わりに無料ライブをお楽しみ下さい。

(-_-;)
30非通知さん:04/05/07 23:34 ID:t187U2VJ
V401TはPj持込新規がダメみたいだけど、機種変更の場合はどうなのかな?
31非通知さん:04/05/08 02:34 ID:2sVc9spr
機種変も同じでしょう。
32非通知さん:04/05/08 02:37 ID:2sVc9spr
Pj持込新規だけが対象のようですね…失礼しますたm(_ _)m
33非通知さん:04/05/08 12:02 ID:2CgQqNuu
>>30
俺hそれネラテル世

Pjエンジョルノ激安で買う。最新機種新規即解。機種変更。ウマー。
34非通知さん:04/05/08 13:16 ID:l8gyHeXl
ヤフオクに白ロムエンジョルノが大量出品されそう...
35非通知さん:04/05/08 15:32 ID:XRDOejAY
禿しく不要だな
36非通知さん:04/05/08 16:16 ID:8reDpY/B
プリペイドの場合、端末を持ってる人が使用者になるからな。
迷惑メール云々で使用不能になっても名義を再登録すればいいだけ。
37非通知さん:04/05/08 16:58 ID:D27eAOM+
TVが見れるPJが激安価格として激高値段で販売しそう・・・
ドコのくそ業者が一番のりでしょうか?
38非通知さん:04/05/08 17:00 ID:D27eAOM+
↑「PJを」の間違いね  すまん
39非通知さん:04/05/08 17:05 ID:XRDOejAY
ところでV401Tへ機種変更した勇者はおらぬか?
40非通知さん:04/05/08 17:08 ID:SHFJBYyY
もし機種変ならOKだったら、クソ業者が売り始めててもおかしくないと思うが、どうよ?

初回カード登録前の機種変ができないと在庫として持てないから、
手間と価格の兼ね合いでわざと扱わない可能性もあるとは思うが
41非通知さん:04/05/08 17:54 ID:7gqrz0Wk
>>40
すくなくともねじまきは業者のくせにPjの知識は乏しい。
最近までV401Tの持ち込み新規できないことしらなかったし。
まあとりあえずV401Tの白ロムさえ手に入れば機種変更しに行くのだが。
42非通知さん:04/05/08 18:07 ID:dn52sC3T
さすがに関西在住の俺にはリスクが大きすぎる。
東海の勇者にお願いするしかないわ。
43非通知さん:04/05/09 01:06 ID:rRyXn4gZ
勇者の登場なんて待たなくても、
東海直営ショップへ電話で問い合わせればすぐにわかると思うのだがw

あ、オマエモナーなんて言うなよ
俺は401Tがかなり安くなるまではPJ化したいとは思わんからな
44非通知さん:04/05/09 01:18 ID:LWoWvQRa
それだと業者が問い合わせてるみたいじゃないか(w
45非通知さん:04/05/09 11:38 ID:/QsTDoCh
JSA06買ったら、折り畳みの接合部が緩くてちょっっとグラグラしてる。
今は良いけどそのうち壊れそう。

プリカだからってボロ機を売ったのかボーダは!
46非通知さん:04/05/09 13:24 ID:6BCodI//
>>45
御名答
47非通知さん:04/05/09 16:01 ID:pWUx3uIP
>>41
ねじまきのファンか?
えらい宣伝しよるが・・・
48非通知さん:04/05/09 17:02 ID:+iUNzBrx
NGワードを書き込むやつ=宣伝厨
49非通知さん:04/05/09 20:57 ID:sg1G0mhD
50非通知さん:04/05/09 21:56 ID:5GZT2dv8
>>47
IDがIP
51非通知さん:04/05/10 00:15 ID:et1Ml5fh
Pjの利用有効期間が切れたのだけど、
未読のロングメールがサーバに残ってて
それを削除できないので未読ランプが光りっぱなし。
これってサーバメールを削除できないの?
52非通知さん:04/05/10 00:18 ID:/am8UpOW
結局V401Tはだめなんですか??
53非通知さん:04/05/10 00:46 ID:tN5/0TpY
>>52

>>49 参照
54非通知さん:04/05/10 01:03 ID:et1Ml5fh
>>52
新規が不可能なだけらしい。
機種変更は…
55非通知さん:04/05/10 01:59 ID:/am8UpOW
機種変更はできるんですね。わかりました。明日やってきます。
56非通知さん:04/05/10 02:29 ID:7oR9vXOz
>>51
言うまでもないが利用有効期間が切れたら通信できないから無理。
端末の続き未受信のメール全部消したら、未読ランプは消えるとは思うが。
5751:04/05/10 15:19 ID:QMZedhDl
>>56
いや、それが未受信のメールを消すことができないのですよ。
端末はJ-T08です。
これはもうカード登録するしかないですかね。
58非通知さん:04/05/10 15:36 ID:cLR/SoUa
カードを追加してください
59ゲームセンタ−名無し:04/05/10 15:41 ID:0z0oBdMR
そしてこのスレ垂涎の端末登場な訳だが
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news026.html

果たして 持ち込み機種変は可能か否か
60非通知さん:04/05/10 16:39 ID:QMZedhDl
>>58
やっぱりそれしか方法はないですね。
有難うございました。

>>59
これだけ新機種が出ると、機種変更を試みる勇者が現れそうですね。
登録できるかどうかは分からないけど。
61非通知さん:04/05/10 17:29 ID:hBj/AVCc
ボーダって何喰っても味の糞不味い定食屋みたいですね。
62非通知さん:04/05/10 19:17 ID:sJmIfwji
V401Dがほしいです。
63非通知さん:04/05/10 20:22 ID:Sb1zSf8K
重複スレにつき、削除依頼出しました。
下記のスレに誘導します。

【やっぱり】Vodafoneプリペイド携帯スレpart10【Pj】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837551/l50
64非通知さん:04/05/10 20:46 ID:A9/uBE2Q
別にこっちでいいだろ

一分60円クソ杉
65非通知さん:04/05/10 21:39 ID:QMZedhDl
何で分単位課金なんだよ。
ゴールドは7月から1分60円で、スタンダードが8月から1分80円か。
手短な会話が多い人ならスタンダードの方が安くつくかも。
66非通知さん:04/05/10 22:07 ID:h5NDFQ44
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/k-3/

怪しい待ち受けハッケソ
67非通知さん:04/05/10 23:02 ID:a2P+gc9/
あと1時間で残高がパーになる。*5577の国連食料基金もユニセフも赤十字も
それぞれもう4回聞いてるけど、なかなか減らない。1日で\4,500消費するのは大変だな。

今日見かけは魅力的な非パケ機3機種発表になったけど、プリカだから機種変できないし
ボッタにもう未練はない。

さようなら ボーダ
68非通知さん:04/05/10 23:36 ID:tqWPba2d
pjスタンダードで、
Eメールの受信定額料が月450円
ロングEメールの受信定額料が月500円ということは、

EメールとロングEメールのどちらも受信したい時は、
月950円払わなきゃいけないって事で合ってますか?
69非通知さん:04/05/10 23:40 ID:E/wDdQ8X
>>68
ちがう。
ロンEグメールにはEメールも含まれている。
70非通知さん:04/05/10 23:50 ID:tqWPba2d
そうだったんですか。良かった。
50円の差なら、ロング登録にしておきます。
ありがとう
71非通知さん:04/05/10 23:53 ID:7oR9vXOz
>>69
含まれているというよりはどちらか一方しか選べないといった方が正解かも
あくまでもEメールの受信の定額料であって、送信はどっちでも自由にできるしね
72非通知さん:04/05/11 00:46 ID:F3WtKJC+
残高余ってる人がうらやましい
73非通知さん:04/05/11 01:03 ID:PLqrhJlX
>>72
そんな貧乏がインターネットすんじゃねぁ!
74非通知さん:04/05/11 01:35 ID:AQl9yBPk
Pjの初回利用有効期限が6月30日以降廃止になるって事はガイシュツ?
75非通知さん:04/05/11 02:23 ID:qh9tXdiM
>>74
これ本当なの?
っていうか7/1登録分からなくなるっていう事なの?
おれのPj初回登録有効期限6/30なんだけど。
76非通知さん:04/05/11 06:22 ID:h939GzeY
どういう事?
意味がよくわからない。
77非通知さん:04/05/11 06:23 ID:h939GzeY
どういう事?
意味がよくわからない。
78非通知さん:04/05/11 09:38 ID:6ZdUZJYf
初回利用有効期限って?
79非通知さん:04/05/11 11:01 ID:57f6zt9g
80非通知さん:04/05/11 14:00 ID:GBPoOeL5
なんか本格的なPj潰しに掛かってきたな。

Pj年内持たないか?。。プリカ統合近いレスね。
81非通知さん:04/05/11 14:18 ID:zX7Rc57e
有効期限が撤廃されるんだから改良なんじゃないの?
82非通知さん:04/05/11 15:01 ID:CPX9fl8K
漏れの持ってるの2005/7初回登録期限なんだけど
その場合ってどうなるの?
2005/7過ぎても全然オゲってこと?
83非通知さん:04/05/11 15:46 ID:PHgNpjaM
>>82
そういう事。
今までは2005/6までに最初のカード登録をしないと電話番号が無効に
ってしまったが、これからは2006年だろうが2007年だろうが、本当に
必要とするときまで最初のカード登録をしなくてもずっと電話番号は
生きているという事。
84非通知さん:04/05/11 16:01 ID:bMtpQBsV
>>79の資料だと
vodaがはじめからPJとして販売している(エンジョルノとか)のが対象で
白ロム持ち込み新規がどうなるかはわからないんじゃないかな
おそらく丈夫だと思うけど




















これでvodaも加入者水増し放題だねw
85非通知さん:04/05/11 16:16 ID:oa4PAFb/
初回登録が済んで開通しないとカウント出来ないんと違う?
再登録とそれに伴う流通コストの削減が主な目的でしょ。
それと登録手数料が必要になった段階で
本来はしなければいけないように思う。
8682:04/05/11 17:24 ID:CPX9fl8K
漏れの持ってるのはエンジョルノだから大丈夫だな。
将来的に子供に持たせようと思ってるんだけど早く買いすぎたんだな。
なかなかいい番号だったもんで思わず買っちまった。
初回登録期限が廃止っていっても現在期限のあるのはダメで
今から売るのが期限なくなるだけかな?とか色々考えちった。
87非通知さん:04/05/11 17:25 ID:PHgNpjaM
いや、発番しただけでカウントされるよ。
プリカは元々登録期限がないから、それに合わせたんでしょ。
88非通知さん:04/05/11 17:38 ID:oa4PAFb/
>>87
そうなんだ発番でカウントするんだ。
なら完全に解約祭り対策だな
89非通知さん:04/05/11 22:25 ID:8N4x3DVB
これってどういう事だろう?
ttp://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040511.pdf
PJの代行登録をお願いできなくなるって事につながるのかな?
90非通知さん:04/05/11 23:16 ID:41+aG0WI
機種変の代行は出来なくなるかもね。
91非通知さん:04/05/11 23:26 ID:uplKnOoO
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18791.html
携帯キャリア各社、プリペイド携帯電話の本人確認強化策を実施

携帯電話事業者各社は、各社が提供するプリペイド携帯電話で、本人確認の強化策を実施する。プリペイド携帯電話を悪用した犯罪が社会問題化していることを受けたもの。
KDDIおよび沖縄セルラーは、CDMAぷりペイド専用電話の販売時の店頭での本人確認に加えて、8月から住所や氏名、連絡先番号などを入力しなければ回線を開通しないようにする。現在は店頭での身元確認のみで利用可能となっている。
また、ボーダフォンの「ボーダフォンプリペイドサービス」および東海地域の「Pj」や、ツーカーグループ3社のプリペイド携帯電話でも、年内にも同様の方策がとられる予定だ。

■ URL
  プレスリリース(KDDI)
  ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0511/index.html
  プレスリリース(ボーダフォン、PDF形式)
  ttp://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040511.pdf
  プレスリリース(ツーカーセルラー東海)
  ttp://www.tu-ka-tokai.co.jp/press/195.html
92非通知さん:04/05/12 00:31 ID:iUKpMjmh
あくまでも本人確認だから、代行業者の名前で登録したら問題はない。
93非通知さん:04/05/12 01:07 ID:XzqBkE44
東海FAQのアンサーが変更されたよ。

ただし、ピージェイとしてご利用可能なボーダフォン携帯電話は、
2004年4月1日時点で発売中の機種(ボーダフォンライブ!
パケット対応機・ボーダフォングローバルスタンダード対応機は除く)、
及び当社が指定する機種のみとなりますので、ご了承下さい。

ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?bigCategory=%8Ae%8E%ED%8E%E8%91%B1%82%AB&midCategory=%82%BB%82%CC%91%BC&no=3
94非通知さん:04/05/12 13:17 ID:hZbuMMV+
>>93
どうやら持ち込み機種変も機種制限があるみたいね。
今のうちに401SHを新規1円で買っとこうかな。
95非通知さん:04/05/12 14:23 ID:GfhqdW0W
もう、高性能機種のPjは作れないということだな。
まあ、持込Pjの制度は維持するという意味でもあるが。
V301SH、V401SH、J-T010あたりの白ロムを確保しておくとよさげ。
96非通知さん:04/05/12 14:59 ID:v+IbKLgw
V401TのPJがオクに出ているんですが…
tp://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/okariki?

やっぱり機種変はOKなのかな?
97非通知さん:04/05/12 15:01 ID:7HJdYbL/
これだけをみると機種変可能っぽいな。
ただ、写真が貼り付けられてないのはいかがなものか。
98非通知さん:04/05/12 15:23 ID:GfhqdW0W
Q5: ピージェイを使用していますが、機種変更はできるのですか?
A5: お手元に有効期間外のピージェイやプリカ・解約済みのボーダフォン携帯電話・買換後の
旧ボーダフォン携帯電話がございましたら、持ち込み機種変更が可能です。
ただし、ピージェイとしてご利用可能なボーダフォン携帯電話は、2004年4月1日時点で発売中の機種
(ボーダフォンライブ!パケット対応機・ボーダフォングローバルスタンダード対応機は除く)、
及び当社が指定する機種のみとなりますので、ご了承下さい。
受付窓口は、東海4県内のボーダフォン名古屋・ボーダフォン岐阜・ボーダフォン三重・ボーダフォン静岡の
4店舗のみで承っております。その他のボーダフォンショップでは承っておりませんのでご注意ください。
現在ご利用中のピージェイが利用有効期間内の場合は、電話番号、利用可能残高は引き継ぐことが可能です。
99非通知さん:04/05/12 15:27 ID:+mjcP/ep
>>96のtp://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/okariki?から
>3150円の事務手数料が必要です。
>また納期は1週間程度3150円の事務手数料が必要です。

これって現物なしで売ってるようだね
やっぱ機種変なんかな
100非通知さん:04/05/12 15:43 ID:PLQyOokY
東海の白ロムだったら直営ショップじゃなくてもPJ化できるから
どこかの不良ショップと結託してるのかもw
101非通知さん:04/05/12 17:08 ID:YE5Eirgn
てゆーか通話料60円/分(Pjスタンダードは80円/分)の時点で
もうボーダフォン使う価値ないだろ
102非通知さん:04/05/12 18:10 ID:JmZwWlIr
メール&通話は主に受けなら通話料改悪後でもいけるでしょ
むしろ問題は新機種制限のほうだと思うけど
103非通知さん:04/05/12 18:40 ID:Jw5y2vqU
うちの場合は逆だな。機種はそれほど重視しない。
親にPj持たせてるけど、メールなしの「帰るコール」中心だから直撃。
NHK教育の番組見てやっとなんとなく使えるようになったところ。

必死になって慣れようとしているのを見ると、今回の改悪のことを
まだ切り出せないでいる。どう話せばいいんだか…。
104非通知さん:04/05/12 18:44 ID:U3dl+gMH
ほとんどメール専用機にしてるから大丈夫
帰るコールが必要になるような時間にかえるのも月に1回程度
大体出かける前にめしいらねとか今日遅いとか言ってるから
月に一度も使ってない
105非通知さん:04/05/12 19:11 ID:+PS5Q9uy
分単位課金への改悪は、ポストペイのプランに合わせたものだろう。
106非通知さん:04/05/12 19:19 ID:dEdbYIdq
合わせなくて良いよ
107非通知さん:04/05/12 19:22 ID:wNohDt+s
帰るコールが多いならシャベリッチにすればいいじゃん
不満ばかり言ってても仕方がないと思う
108非通知さん:04/05/12 20:09 ID:CfloV88Y
受信専用ならプリケーロングの方が安くつくと思う。
109非通知さん:04/05/12 20:11 ID:unR0ti/o
ボンジョルノ
110非通知さん:04/05/12 20:17 ID:3Y/9Tv5o
とりえあず、HT5分て言うから買ったエンジョルノ代金を返してくれ。詐欺会社と販売店。
111非通知さん:04/05/12 20:22 ID:kpKonn/M
純増なのにボーダフォンlive!が-2000人なのはプリペイドのせい?
112非通知さん:04/05/12 20:27 ID:X+vieGGZ
PC用のアカウントに届いたメールをとりあえず全部携帯に転送して、
どうしても出先で続きを見たい場合だけ15円の通話料で見るという用途だと、
Pjが最適。今のところツーカーより機種もいいしね。
113非通知さん:04/05/12 20:38 ID:Jw5y2vqU
>>107
なるほど。検討してみる。
114非通知さん:04/05/12 20:39 ID:H0p5RnNi
あーあ、どんどん規制が厳しくなってくるな。
もうだめぽぉぉぉぉ
115非通知さん:04/05/12 22:07 ID:1ZVaFq6+
docomoの超小型新機種ってストレートでエンジョルノを少し短くしたみたい。エンジョルノがかっこよく見える。
116非通知さん:04/05/12 22:12 ID:kFdA3nh/
>>114
それを言うならボーダメぽ
117非通知さん:04/05/12 22:13 ID:oFKH2+pi
>>111
おそらく。
118非通知さん:04/05/12 22:53 ID:B3xrZdYo
>>117
このスレで語る事じゃないけど
ボーダの純減は始まっているなって俺も思ったよ
119非通知さん:04/05/12 23:07 ID:m0a9ima+
>117

帳尻あわせに大量に援助留野を発注したのではないかと思われ。
120非通知さん:04/05/12 23:16 ID:911kGXN4
121非通知さん:04/05/12 23:55 ID:i2glv1L9
>115
そうだよね、enjornoのほうがデザインがこなれているよね。
どうせなら普通に契約出来る機種にも入れれば良いのに。
工場とかつとめている人ってカメラ付きを持てなかったりするんだよね
122非通知さん:04/05/13 00:13 ID:oOj1wyS1
PJに関する話題がほとんどの中申し訳ありませんが、
関東で通常契約の端末を、番号そのままにプリペイド化することってできますか?

一通りチェックしたつもりですが、既出だったらすいません。
123非通知さん:04/05/13 00:27 ID:UckZhZ1M
>>122の目は節穴さん
124非通知さん:04/05/13 00:53 ID:hN834WE7
>>122
157で聞けば?
125非通知さん:04/05/13 02:56 ID:3YegJyv5
エンジョルノCPUパワー不足で反応が鈍すぎ。
それに液晶が安物過ぎてライト付いてない状態では全く読み取れない。
126非通知さん:04/05/13 07:30 ID:KpzHwZsi
>>122
関東では番号変えても無理
127非通知さん:04/05/13 08:14 ID:I3RL2vGN
>>125
どーせ、たいして使わないのにうるせーよ。
128非通知さん:04/05/13 08:27 ID:hj0xROjf
>>126

ありがとうございます。
チェック足りなかったようで失礼しました。
129非通知さん:04/05/13 08:30 ID:ERPx73z4
>>128
脳味噌が足りないんだと思う
130非通知さん:04/05/13 09:21 ID:pAoP4L9+
>>125
さんざん既出。
なのでV102Dではどうなるかと思っていたのだが…
131非通知さん:04/05/13 12:28 ID:IX1AE0zz
>>125
エンジョルノを使う人は通話専用だから問題はない。
132非通知さん:04/05/13 18:37 ID:pXk4jW4d
エンジョルノはほぼメール専用だよ
133非通知さん:04/05/13 20:27 ID:X+HVwUlF
エンジョルノなら、3000円くらいで買えるでしょ。
134非通知さん:04/05/13 21:36 ID:T+z1V97A
Pjは、利用有効期限内に利用可能残高を使い切ってしまた場合は、発信できる相手は
無料通話のみとなっていますが、この無料通話って着信課金用電話番号(0120/0800)
なんでしょうか?
残高切れでの発信経験者の方、如何だったでしょか?
135非通知さん:04/05/13 21:48 ID:n+tG8Vmz
>>134
Pj残高切れですが利用有効期限内なので着信課金用電話番号(0120/0800)にも発信できてます。自宅への帰るコールにはシャベリッチプラスが便利です。
136非通知さん:04/05/13 21:54 ID:ywTr94eI
>>131-133
ワラタ
137非通知さん:04/05/13 22:08 ID:T+z1V97A
>>135
即レス、ありがd
コミュニケーションズ・チョイスの携帯⇒固定のアクセス番号をPjに設定しながら
ふと疑問に思ったもので...。

子供に持たせてる自宅との連絡用Pjのカード追加方針が決定。
138非通知さん:04/05/13 22:41 ID:oQaM7PKJ
シャベリッチプラスもそうだけど、登録電話番号ってポンポン変えれる
のかな?
139非通知さん:04/05/13 23:06 ID:n+tG8Vmz
>>138
ttp://coden.ntt.com/
変更方法はサービス開始のお知らせまたは同封のご利用の手引きに記載されています、
カスタマセンタへのお電話もしくはネットからご変更を受け付けています。n+t
140非通知さん:04/05/13 23:18 ID:IX1AE0zz
>>132は業者
141非通知さん:04/05/13 23:44 ID:T+z1V97A
>>138
http://www.ntt.com/shop/support/change.html
から、変更申込できるみたいだけど、まだやったことないので、ポンポン変えれるかは不明。
142非通知さん:04/05/14 11:13 ID:kXFRbuQY
夏モデル非パケット機のpj化について
カードの利用期限切れて残金0円のpjから157にかけて聞いた。

Q.pj→pjの機種変自体はできるか
A.できる
Q.夏モデルから、新規でpjにすることはできないとうかがっているが
A.機種で言いますと?
Q.401Tです
A.新規pj化はできません。
Q.では、機種変ではどうか
(今401shを持っているが、東海のショップに行ってpjの機種変といった形で
 401sh→401Tにできるのか?)
A.申し訳ございません。
 401T自体プリペイドサービスが利用できない。
 ただし、他の夏機種の中でもプリペイドサービスがご利用いただけるものも
 あるかもしれない。それは発売されてみないとわからない。
143登録番号変更:04/05/14 11:21 ID:KVNpSqN+
しゃべりっち
登録電話番号変更は、ネットからしても完了するまでに、2日くらいかかる。
144非通知さん:04/05/14 11:51 ID:LdFgWjwv
この出品者がどうやってPJ化してるのか気になる
ttp://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/okariki?
145非通知さん:04/05/14 11:57 ID:eN5FxCSE
入札が一つもないところが気になる。
他に出品&落札がないため、相場がわからないのかな?
146非通知さん:04/05/14 12:24 ID:v/O2GzBE
>>144

宣伝乙
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148:04/05/14 17:16 ID:dj1PRrtE
149非通知さん:04/05/14 17:35 ID:iHpHx2lA
あげ
150非通知さん:04/05/14 20:59 ID:J5wY3Oyu
市街地で電波3本なのにメールも電話も繋がらない。
おかげで大事な用があったのに迷惑した。
腹立ってエンジョルノをコンクリにぶつけてやった。
ボロボロになったけどまだ使えるみたい。外装が一部なくなってるんだけど。
少し幼稚だったな。けどもうボーダにカード追加してやんね。
151非通知さん:04/05/15 00:01 ID:QrFHIGNR
>401T、「新規」pj化はできません
って、わざわざ「新規」を付けていることから考えて、機種変更は
出来るだろうね(実際、オクに出品されている)。

vodaとしては出来ればPj化したくないのはわかるけど、
>>142の客センみたいなウソはマズイと思うな。

>401T自体プリペイドサービスが利用できない
ウソ・隠蔽が得意のvoda、またもウソですかw
152非通知さん:04/05/15 01:35 ID:5lX0SyR1
>>150
今回の改悪でカードの追加を見送ってる人は多数いると思われ。
153非通知さん:04/05/15 03:15 ID:BdcRvz1e
これからの新発売機種どうせまた新規0円とかくるべ。Pjかしよー。
154とりあえず 後1年:04/05/15 11:13 ID:uKVP2Utx
みんな不満のようだけど

発信するなら、通常契約の方が得
あくまでも、受信専用のプリペイドだろ

pjで、エンジョルノだと、正規に買うと、一年、1万7千円ですむ

メールの送受信と、着信専用なら以前と変わらないのだから
俺には、問題なし

また来年 7月に、改正されたら
AUの通常契約にしたら良い

とりあえず 後1年もてば十分さ
155非通知さん:04/05/15 12:03 ID:SlCNWFJZ
>>154

不満な人の例として…

Pjスタンダードで使っているけど、かえるコール(15秒以内の発信通話)は
現在30日あたり最大50回できるのに、改悪によって最大12回しかできなくなる。
なのでPjゴールドにプランを変更するか悩み中。これでも30日あたり
最大25回までなんだけどねぇ…HTもなくなっちゃうし…
プリケーも検討中だけど、初期費用(端末代など)が1万円ほどになるので厳しい。

維持費が30日で1,000-1,500円のプランが、auの通常契約にあるの?
156非通知さん:04/05/15 13:43 ID:AYOkThZW
>>155
au最低額プランのコミコミOneライト3480円
これをベースに家族割4年目以降で1710円、学割だと1740円ってとこだな
あとwebやEメールを少しでも使うならEZweb基本料300円、最後に消費税が必要

あとこぴぺだろうけど>>12が参考になると思う
157非通知さん:04/05/15 13:54 ID:2zPcFPus
4年目以降なんて問題外過ぎ。
しかも無料通話は500円分ポッキリで持ち越し無し。
通常契約とプリペでは越えられない壁がある。
158非通知さん:04/05/15 14:23 ID:nv+Ilnxp
>>155
通常契約ならDポの安心だフォン+スーパーテレフォンが最強だと思うけど
今年中に新機種も出る予定
ろくにインセでないから、ショボイ機種の割には初期費用が高額なのが欠点
159非通知さん:04/05/15 14:45 ID:gEUBkyE4
>>145
PJ業者の場合だと、別にオークション上で入札なんて全然なくてもかまわない
他にも高すぎて誰が買うんだってのがたくさんあるけど、懲りずに出品し続けてるでしょ
どういう人がプリペイド携帯を欲しがってるのか考えるとすぐにわかるはず
オークションのページ上には連絡先のWebやEメールのアドレスもあるしねw
160非通知さん:04/05/15 15:05 ID:l574YTs/
>>156
ガク割が「帰るコール」するのかよ(w
161英乃:04/05/15 15:07 ID:W8f29Cz+
プリカで新しいカード登録して有効期限すぎると最初の番号使えなくなるでしょ?携帯自体はまた新しい番号で使えるんですか?
162非通知さん:04/05/15 15:10 ID:l574YTs/
>>161
再度、登録すれば使えるよ。
163英乃:04/05/15 15:17 ID:W8f29Cz+
>>162さん、再度登録するには、お金かかるんですか?それと身分書とかいるんですか?実は昔に不倫してた人に買ってもらったんで、あんまり自分の身分は‥。
164非通知さん:04/05/15 15:27 ID:c3m8+ni/
通話料有効期間と番号有効期間は別だよ
前者から後者までの間はカード登録ですぐ使えるが後者を過ぎると再登録になり
契約金と身分証がいるし番号もかわる
でもその情報はよそにはもれないので気にしないでよい
165非通知さん:04/05/15 15:36 ID:ShQjmn7g
番号有効期間の間は1契約とカウント。
この期間を超えるとカード登録しても番号が使えなくなる=
解約扱いなので、こうなると3150円の登録手数料が必要。
166非通知さん:04/05/15 15:37 ID:ZTl+3/5p
>>163
通話有効期限が切れた状態なら再登録の必要はない。
電話番号有効期限が切れると再登録の必要がある。
167非通知さん:04/05/15 15:51 ID:0NPdpxNQ
vodafoneってプリカで加入者水増ししてらのマジなの?7月からシステムも変わるみたいけどどこ見たらわかる?

つか何でTCAで数値公開しないのかな…
168非通知さん:04/05/15 15:52 ID:ZTl+3/5p
電話番号有効期限が6ヶ月間くらいあるからね。
TCAで公表するとバレるでしょ。
169非通知さん:04/05/15 16:17 ID:30J4L3aJ
>>163
貧乏臭い人だね。 
170英乃:04/05/15 17:20 ID:W8f29Cz+
みなさんアンガトン。
171非通知さん:04/05/15 18:43 ID:EyCAi43i
プリペイドは、カード投入しなくても端末に電話番号が
乗っかった時点で契約1カウントになる。
つまり、カード入れれば使えるエンジョルノを
月10000個作れば、(売れても売れてなくても)
月10000契約の加入があったとみなされるらしい。<TCAでは

さらにプリカはカードを投入しなければその番号は
契約的には永久に消えることはないし、Pjも今月?から
プリカと同じようにカード未投入の電話番号有効期限が
無期限になる。
172非通知さん:04/05/15 20:56 ID:k9zjSU3G
そんなことをしたらイカン○キ
173非通知さん:04/05/15 21:13 ID:VfKUlbLm
ヤフオクでプリペイド携帯買うのって、どんなもんでしょね?
えらい安く売り続けてる人いるけど・・・評価高かったら信用していいものか。
174非通知さん:04/05/15 21:22 ID:jyFiuJw8
>>173
犯罪に使われたものかも
175非通知さん:04/05/15 21:34 ID:VfKUlbLm
ん〜そうとは考えにくいんだよなあ、今ヲチしてる人。
プリ携だけでずーっと評価稼いでる。今900以上。
業者っぽいけど、自己紹介欄は空欄だしストア登録でもなし。
問題ないのならオクで買えばよかった。昨日一般店で
買ったばかりなのに _| ̄|○
176非通知さん:04/05/15 23:09 ID:fcQKbtiv
>>155
うちはau家族割で親の分を契約してるけど、
関東エコノミープラン契約だと3980円で、そこから一年割引と家族割引を
入れると(3980-500)*0.75=2610。そのなかに家族で使える無料通話分が
2000円分あるから、実質610円/月で維持できる。発信は15秒/10円です。
それとauは関東に住んでなくとも関東プラン契約ができる。
家族の中にau使いがいる人に限られるけどね。
177非通知さん:04/05/15 23:24 ID:EPxP9wVT
いっとくけど、プリペイドはいわば全額無料通話分なんだけど?
繰越も天井金額までは、無制限だし。
ポストペイドと簡単に比較できん。
178非通知さん:04/05/15 23:25 ID:ydDz8nvl
実質610円じゃないじゃん。
無料通話っていってもその分もお金払ってるんだから
結局は2610円ってことでしょ。
プリペイドは基本料通話料もすべて込みの値段だからね。
179非通知さん:04/05/15 23:25 ID:EyCAi43i
>>175
Pjだけで4000以上の評価の人もいるよ。(4000-0)
まぁその辺はなんともいえないと思う。オクじゃ
個人情報が漏れてないとも言い切れないし。

>>176
プリペイドは基本料金の概念がないので、月2610円で
見ないと意味ないよ。(月2610円で50分、繰り越しなし)
因みにPjだと3000円で3200円分しゃべれる。
(3000円/60日で53分, 期限が切れるまで繰り越しあり)
ここにいる人は月50分も使いきれない人ばかりだと
思うから、プリペイドを選んでると思ったんだけど・・・。
180非通知さん:04/05/15 23:27 ID:lu9d0THs
本当はさらに2610にメール料金300円
がプラスされ2910円になる。さらに5パーセントの消費税が
かかるから3000円オーバーだな。
181非通知さん:04/05/15 23:33 ID:SkjOTV16
47 名前:権席 ◆gYq9qMdcG2 投稿日:2004/05/15(土) 23:27 ID:gj7WMSl4
お待たせしました<(_ _)>

http://ime.nu/sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2629.jpg


これは本当?ネタ?
182非通知さん:04/05/15 23:34 ID:EyCAi43i
>>180
あ、ほんとだ。Eメールができないとダメだとすれば

Auエコノミー(家族割、年割) 月3055円で50分、繰り越しなし
Pjゴールド (3000円/60日で53分, 期限が切れるまで繰り越しあり)

1か月で1枚分使い切ったとしてもPjのほうが若干安いわ。
リチャージボーナスつければさらに差は開くね。
183142:04/05/15 23:40 ID:hSArXhm6
157に電話して聞いたものでつ。

レス見てると、どうもうそっぽいでつね。
俺は聞いた限り忠実に書いたつもりなんでつが。
腹立つ。

客センができないと言ってる401TのPJ化はされてるみたいでつからね
んで、その写真とかはあるの??
漏れが見たのはただPJ化したのを売りますって言う文章だけだったんだが…。
ソースキボンヌ
184非通知さん:04/05/15 23:45 ID:YMpwc3uP
>>176
実質いくら、というのはあまり意味のない議論だと思うが・・。
実質基本料金いくらで維持出来る、となると、キャリアによっては高額プランに各種
割引適用で無料通話が月額より大きい例もあるわけで。

たいして使わないからこそプリペイドにしてるわけで、無料通話そんないらないから月額を
下げろ、ということだろう。
185非通知さん:04/05/15 23:45 ID:lXtIfNvY
よく無料通話て言うけど
その分基本料が高くなってんだから、無料でも何でも無いやん。

言うなら、
使用期限1〜2カ月の数千円のプリペイドカードを、
毎月欠かさず強制的に買わされてるようなもん。
----------------------------------------------------------------
・ 基本料6000円(無料通話3000円を含む)…未使用分は1カ月だけ繰越可
 通話料30円/分

 ↑これは↓これとおなじ

・ 実質基本料3000円
 通話料30円/分
 (但し、使用期限2カ月の 3000円のプリペイドカードを 毎月必ず買って頂きます)
----------------------------------------------------------------
プリペイド分は 予め基本料に上乗せされているし、
通話すれば、30円/分の割合で プリペイドの残数が減っていくのと同じだから、
無料でも何でも無いやん。
186非通知さん:04/05/16 03:21 ID:yzDRT3Iq
プリケーのスレで見たのだが、6秒課金で30分1000円のコールバック業者があるらしい。
携帯→携帯もOKで、利用期限もなし。
http://www.hypercomm.jp/characteristic.htm
187BH:04/05/16 03:29 ID:GyPS2SDB
>>186
・どうも1秒課金らしい。
・1,000円カードには登録可能期限がある。登録した後は使用期限はない。
188非通知さん:04/05/16 04:56 ID:rmgSd0r0
>>185
だから、毎月無料通話をほぼ使いきるか超過する人ならプリペイドに比べ通話料も安くて
いいけど、あまり電話もせず待受専門に近い人だとプリペイドのほうがお得なんだよね。
キャリアは使う人には端末や通話料などサービスを良くするのは当然で、あまり使わない人
が使う人と同じ金を払うことはない。
189175:04/05/16 09:26 ID:IT3NBvvC
>>179

ん〜そうなんだよなぁ。やっぱりこのご時世なんで個人情報のことは気になる。
店で買えば大丈夫とは言い切れないけど。安心を買ったと思うことにしよう。レスサンクス。

ところで厨な質問でスマんが、プリ携帯の電話番号って見ただけでそれと分かる
もんなのでしょうか?はたまた電話かけてくれた人が「あ、こいつプリ携じゃん」って
感づかれたりするとか。
19044:04/05/16 09:50 ID:7amFMAF3
ボーダの場合は、分からないらしい
販売員が、分からなかったと聞いたことが有るので

ただpjの場合、番号から東海契約であるのは、分かるから
その辺から、ばれるかも
191非通知さん:04/05/16 10:32 ID:QLVi5piB
それを言うならプリケーロングも関西の番号だからバレバレかも
192非通知さん:04/05/16 10:41 ID:SAgaUr/3
まぁ着信されたやつが携帯ヨタでネットやら何やら駆使して
調べればわかるかもしれないが。普通のやつは全く気づかないよ(笑)
193非通知さん:04/05/16 10:47 ID:EBtykenl
>>190
東海はPjから通常契約への同番移行ができるからねぇ…。
194175:04/05/16 10:52 ID:IT3NBvvC
おぉ、みなさんレスdクスです。
とりあえず一般ピーポォーには分からんレベルってことのようですね。安心しました。

注文してたPj先ほど先ほど届きました。ヤター!!! 早速充電・・・
ガイドブック読んではじめて知ったたんですけど、
使い切れなかった利用可能残高って、繰り越しオッケーなんですね。てっきり
一枚のカードで使い切りかと勝手に思ってただけにちょっと嬉しい。
195非通知さん:04/05/16 11:10 ID:yXY72YCr
前にここでpjの登録額の上限を質問したとき、3万円までと回答してもらったんだけど、その後別件でボーダ東海に電話した時についでに聞いたら一度に登録できる金額は3万円までだけど累積額は無制限だそうです。

いちお報告しておきます。
196非通知さん:04/05/16 11:11 ID:QLVi5piB
>>193
そうじゃなくて東海以外に住んでる香具師が東海の番号を使っている場合に
PJじゃないかと邪推されるってことだよ
197非通知さん:04/05/16 11:40 ID:QA6HjgJc
プリカ使って2年
待ち受けがメインなんで2万6千円通話料が残ってます
198寄付:04/05/16 12:13 ID:ST0gsMCr
>197
寄付したら !
199非通知さん:04/05/16 12:19 ID:0nNcN0xA
漏れも待ち受けメインだから26000円ほど残高残ってるわ
200非通知さん:04/05/16 12:36 ID:hqYV+eU2
200pj
201非通知さん:04/05/16 13:59 ID:opE8kTaI
今、通常契約の携帯を使っているんだけど、自分からは
月2回くらいしかかけないので、pjにしようかと思っている
のよ。

vodaは192文字までのメールが無料だから、ついで
にプロバイダのメールも転送して、外出先でも見られるよ
うに考えているんだけど、エンジョルノってどのくらいメー
ルを本体に保存できるの?カタログを見てもよく分からな
いから誰か教えて。

202非通知さん:04/05/16 15:24 ID:bAizC/7e
一ヶ月経ってもまだ3050円残ってた。
メールと着信のみの人には有難い
203非通知さん:04/05/16 15:27 ID:nx+rhcnL
>>201
・メール保存容量 受信:250キロバイト(最大1000件)
らしいです。
204非通知さん:04/05/16 16:07 ID:opE8kTaI
>203
どうもありがと。250キロバイトしかないのね。記憶容量も子供並みか…。
205非通知さん:04/05/16 19:15 ID:YO4qxAeG
婆さん暇なのね
206非通知さん:04/05/16 19:17 ID:OUPkko4q
まさか、おいらとしたことがPJをワイン漬にするとは思わなかった
教えて君ですみません
プリペイドの分はもう戻らないんですよね。
機種変も無理ってことですよね。
あきらめろ、あーめんって皆様に言ってもらうだけしか道は残ってないんですよね

どうなのでしょうか??
207非通知さん:04/05/16 19:27 ID:yXY72YCr
>>206

何を言ってるのか分からないけど、

あきらめろ、あーめん



これでいいのか?
208非通知さん:04/05/16 19:30 ID:YerEBjey
>>206
取り合えず電池抜いて、2、3日掛けて完全に乾かせ。

話しはそれからだ。
209206:04/05/16 19:31 ID:OUPkko4q
分かりにくくて、すまん
つまりは、機種変したいのです

本体は電源入りません
210非通知さん:04/05/16 19:33 ID:OUPkko4q
>208
わかりました。晴れることを心から祈りながら 待ってみます
211非通知さん:04/05/16 19:38 ID:2pKUZI9W
>>206
壊れていても機種変出来るらしいぞ。

オクの登録代行業者がそう言ってるw
212非通知さん:04/05/16 19:39 ID:2pKUZI9W
すまんあげちまった
213非通知さん:04/05/16 19:40 ID:OUPkko4q
>>211
まじすか?チェックします  ありがとうございます!!
214非通知さん:04/05/16 19:40 ID:yXY72YCr
>>209
あ、そういうことね。

プリペイドの情報は端末じゃなくってセンタに登録してるんだろうから
全然問題ないと思うよ。
215非通知さん:04/05/16 20:04 ID:uYpferwH
>>206
機種変可能、残高も引き継がれるよ。
216非通知さん:04/05/16 20:50 ID:OUPkko4q
ありがとう、みなさん。 
217非通知さん:04/05/16 21:57 ID:Avf2z/AQ
>>197,199
26000円も残高あるなら、家の電話を基本料金だけに
して、PJから掛けるなー。
218h:04/05/16 22:05 ID:GHzShshy
そうだ

払い戻しは、無いのだからね
219非通知さん:04/05/16 22:09 ID:Avf2z/AQ
残高減らすと勿体無い気がするけど、でも月1500円
(1000円)で維持できてたことを考えれば、別に損して
ないし。

でもやっぱり、金額換算すると勿体無い気はする。
払い戻しできたら、ぼろ儲けなんだろうけど。
 
220非通知さん:04/05/16 22:33 ID:yXY72YCr
いつか彼女が出来たときのためにとっとけwww
221非通知さん:04/05/16 22:34 ID:iKpBww7Y
分課金になると聞いて、怒り爆発!って感じになったのだが・・・。
サブとして持っているだけで、月に5〜6回しかかけないんだからあんまり関係
なかった。PJとかプリカにしてる大多数の人はそんな感じじゃないの?
オイラも残高増えていく一方だよ。
PJが月1000円で維持できなくなるとなったらホントに怒り爆発!手放すこと
にもなるかもしれんがなぁ。
222非通知さん:04/05/16 22:40 ID:lPy0EiMf
>>216
Pjが郵送で機種変更出来た時代に
送ったのは白ロムだけだったから
センターに持ち込めばまず大丈夫だと思うよ。
223216:04/05/17 00:07 ID:tlB3UYIZ
>>222サンクスです 電車に乗って静岡行きます
224非通知さん:04/05/17 02:25 ID:0rjnsg9m
そういえば、昔は郵送でできたんだっけな〜。
すごい昔のような気がするよ(w
その頃から思えば、vodaも改悪を繰り返してるな〜。

でも、通常契約を含めた一連の改悪は、
ナンバーポータビリティに向けての何か練っているらしい、
という話だ。代理店勤務の人からから聞いたんだけどね。
ちなみに、現状では代理店も商売にならないってさ(w
225197:04/05/17 02:28 ID:adhXl8pe
家には電話はありません
プリカだけ
それでも2万6千円残ってます
友達でも1分以上は話さないからな
226非通知さん:04/05/17 03:36 ID:JgW77fLQ
>>224
ドコモから乗り換えた香具師は3ヶ月タダ(禿みたいだがw)とかやれば数は稼げるんじゃないかな
MNPでドコモがauやボーダの草刈り場になるのは間違い無いだろ
227非通知さん:04/05/17 03:55 ID:LZtd8bET
ナンバーPが始まったら、Pjで使ってる番号をドコモに
持って行こうかと思ったりする今日この頃です。
228非通知さん:04/05/17 04:58 ID:jPVOoEB2
ナンバーPが始まったとしても新平民扱い
番号で過去がわかる
229非通知さん:04/05/17 06:17 ID:efxuo9jJ
漏れ199だけど、26000円あれば1分60円課金でも7時間ちょっと話せる。
番号維持だけで残高だけが増えてく感じ。
実はプリケ−も番号維持してるから今残高が2万越えしてるけど、
26000円としても4時間そこそこしか話せないことを考えるとやっぱ
まだVは安いんだなと実感したり。
230非通知さん:04/05/17 06:58 ID:adhXl8pe
また経営が悪化したら
一分100円に戻されるのだろうか?
231非通知さん:04/05/17 07:08 ID:BmWOd1EC
>>230
さらに悪化したらソフトバンクあたりと提携して
イギリスからの経営陣は日本から撤退の悪寒。
そしてフェードアウトへと(ry
232非通知さん:04/05/17 08:26 ID:efxuo9jJ
36秒以内の通話なら塚のプリケ−使用。36秒を越える通話が
予想される時はプリカ使用。
233非通知さん:04/05/17 09:37 ID:QVOJvnKC
234非通知さん:04/05/17 10:55 ID:lsCJiYaM
>>233
宣伝乙

業者の活用もいいかもしれないが、個人情報の漏洩する可能性もあるぞ
235非通知さん:04/05/17 11:04 ID:QVOJvnKC
>>234
済まぬが宣伝では無い
>【新規PJ登録不可端末:V401T】
ってあったのと良くある質問がここでくだ質して来る奴に見せりゃイイと思っただよ
236非通知さん:04/05/17 12:03 ID:+UHtwZPC
>>233

宣伝乙
237非通知さん:04/05/17 12:10 ID:QVOJvnKC
>>236
だから違げってば
頭悪いの多いな
238非通知さん:04/05/17 12:18 ID:TvdfWGG5
 昨年、この方にお願いしてPJにしてもらいました。その時、教えてもらった
いくつかの有意義な情報を無料で教えてくれていますね。
 「プリペイドの残高を減らさないで通話する方法」まで教えてくれています。
(今は、けっこう減らさないで通話する方法は、知れ渡ってしまっていますが)

 ちゃんと読まないで、これを宣伝乙って書く人の気がしれません。
239非通知さん:04/05/17 12:33 ID:G9HCGw+7
いきなりリンクを貼ってて
しかもそれ以外何も書いてなければ宣伝と思われても仕方ないのでは。
どうせなら>>235のような一言も書いておくべき。
240非通知さん:04/05/17 13:08 ID:ictWxJBZ
>>233のように書いたのでは>>235の目的が達せられることはほとんどなかろう
頭悪いな
241非通知さん:04/05/17 13:15 ID:TvdfWGG5
2度めの236が頭わるいのは事実
242非通知さん:04/05/17 14:18 ID:dMyhHJjQ
リンク張るとすぐ「宣伝業者乙」って奴ほど頭わるい
243非通知さん:04/05/17 14:21 ID:fyzAWZXc
お約束にいちいち反応するのも・・・
244非通知さん:04/05/17 17:50 ID:GF4gZBzF
>>233
( ´,_ゝ`)

宣伝ご苦労
245非通知さん:04/05/17 18:05 ID:dMyhHJjQ
>>244
( ´,_ゝ`)

脊髄ご苦労
246非通知さん:04/05/17 20:05 ID:BPD+Yqvf
>>245
( ´,_ゝ`)

腰痛ご苦労
247非通知さん:04/05/17 20:09 ID:KQTckbhe
>>246
( ´,_ゝ`)

包茎ご苦労
248非通知さん:04/05/17 22:37 ID:wEAuM1l2

エンジョルノの価格がヤフオクで随分下がっているようだけど、
噂のV102Dがもうすぐ出るということでしょうか?

ストレート継続してほしい。めったに携帯を使わない人間にと
っては折りたたみは面倒。
249ww:04/05/17 23:27 ID:CEBNaYvC
今までは、譲渡が認められいるが
使用者の確認をするのなら、譲渡禁止

身分証明書確認を厳しくするなら
通販やオークションのプリペイド販売は
当然規制されるのではないかな

どうなるか分らないが、
在庫処分は、しておくべき
250非通知さん:04/05/18 00:20 ID:B22Qu6kS
改悪続きで売りにはしってるだけじゃないか?
251非通知さん:04/05/18 01:59 ID:SZkCUv9U
いまだに「あきばお〜」で普通にpj売ってるけどとても身分証明書確認
してるとは思えない。
252通知さま:04/05/18 08:53 ID:fyTseP32
業者が、大量に購入して譲渡している物でしょう

ボーダも、利用者水増しの為に黙認していると思うが

この間の、規制の記事を見ると
遅くとも、来年からは厳しくなるのじゃないかな
253非通知さん:04/05/18 10:13 ID:pII4NjuK
本人確認の強化は、
今年度中ではなく、今年中と書いてあったよ。
254非通知さん:04/05/18 12:46 ID:41SjbrM9
>>253
( ´,_ゝ`)

包茎ご苦労

あと同上
255非通知さん:04/05/18 14:40 ID:JiGwLZj7

>年内にも同様の方策がとられる予定だ。

>年内にも同様の方策

>年内にも

>年内

携帯キャリア各社、プリペイド携帯電話の本人確認強化策を実施
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18791.html
256非通知さん:04/05/18 14:42 ID:JiGwLZj7
>KDDIは8月から、ボーダフォンとツーカーは年内に実施する予定。

>ボーダフォンとツーカーは年内に実施する予定。

>年内に実施する予定。

>年内に実施

>年内

ITmediaモバイル:携帯各社、プリペイドの本人確認強化
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/11/news040.html
257非通知さん:04/05/18 14:43 ID:JiGwLZj7

ねん‐ない 【年内】 → その年のうち

258非通知さん:04/05/18 17:59 ID:CYXnK1FW
ねん‐ない 【年内】 → その年のうち (一般的意味)
ねん‐ない 【年内】 → そのうち   (ボーダフォン的意味)
259非通知さん:04/05/18 19:49 ID:KdIv36F+
予定は未定
260非通知さん:04/05/18 21:28 ID:nFwtqd7g
業者だって、一旦開通してから渡すって言う荒技に出るだろ。
一回カード登録してしまえば、90日+180日生きてるんだから。
261非通知さん:04/05/18 22:57 ID:XVJ9toEX
エンジョルノの購入を迷っているんですよね。田舎なもので近所に現物がないのです。

キーの反応が遅いと言われていますが、どうなんでしょう?めったに携帯のメールを
使わないので、文字を見ながらでないと携帯メールは打てません。あと、液晶も暗い
のですか?

音質はどうでしょう?ノイズがのって聞きにくいということはないでしょうか?昔、友達の
SH050の音質が悪かったので、気になります。

教えてくれくれで申し訳ないです。
262非通知さん:04/05/19 00:14 ID:dsRgifbm
>261
最新携帯に比べると遅いけど、気になるほどでもない。ATOKやし。
液晶は折りたたみに比べれば、小さめだけど見やすいよ。
TFTじゃないから電気が付いてなくても見えるしw
263非通知さん:04/05/19 00:37 ID:ogsyybvm
PCと比べると腹立たしいほど遅いよ。
なにをするにもボタンを押して0.3秒ぐらい待たされて耐えられない。
264非通知さん:04/05/19 01:08 ID:rewO6EMn
PJのカードをローソンのロッピーで買う場合、クレジットカードは使えますか?
265非通知さん:04/05/19 01:12 ID:oMGd14ko
基本的に金券はクレジットカードでは買えないんじゃなかったっけ?
266非通知さん:04/05/19 01:13 ID:wnCMo7io
>>264
有価証券類はクレカを使えないと思う。
267非通知さん:04/05/19 02:09 ID:FIcW2zOJ
東海以外の地域で使ってもメールの遅延や消失については
通常契約と同じと考えていいですか?Pjじゃない地域で
Pjだから、という理由でメールが不便だったら考えたいので…
268非通知さん:04/05/19 02:12 ID:nPXy0KD4
ローソンは現金でしか買えません
269非通知さん:04/05/19 03:28 ID:/BS/NNqy
オマエラせこい計算に奮闘してるな。
でもよ、馬鹿高い通話料かかるんならいっそのこと通常契約で入っとけば
いいじゃねーか。
>>176のように家族割ができるんならそっちの方が使い勝手もいい。
しかも10秒話して10円だ。
無料通話がついてるから高いなんて言ってるが、そんなもん他の家族の端末で
使えるんだから無駄にもならねーだろ。
(そもそも書き込み見るとauの家族割の仕組みを把握してない奴がいるようだ)
それともなにか、オマエラ家族契約する人がいないのか?
まー一人暮らしならしょうがないがな。
経験則から言って、プリペイドはおおかた高くつく。

あと一つ、いずれ1分100円になるからな。
6秒10円じゃないぞ。いきなり100円だ。
で、相手が留守伝だと最悪だ。
270非通知さん:04/05/19 03:43 ID:SavRHcVQ
身分証明要らないYo 露天で買え pjカードは金券屋で買え2890円
271非通知さん:04/05/19 07:47 ID:nPXy0KD4
身分証なんで提示しないのよ?
悪いことに使うきかよ
どうせ使えば位置はばれるのだから関係ないじゃん
272非通知さん:04/05/19 07:58 ID:KcVXMU5u
出会い系で連絡用に使うので自己名義じゃイヤン
昔女ストーカーに携番で住所調べられた事あったし
273非通知さん:04/05/19 09:17 ID:jJa2VuBF
東海在住でないのですが

ローソンで、PJは、東海地域以外に発送できないのは本当ですか ?
274非通知さん:04/05/19 16:42 ID:yo8MFbQa
>>273
ホントウ
275非通知さん:04/05/19 16:50 ID:ogsyybvm
>273 ウソ
276非通知さん:04/05/19 17:51 ID:hZogiDFg
さぁ、今週も始まりました。
『あなたのレス、ウソorホント』
司会の愛川欽也です。
277非通知さん:04/05/19 18:44 ID:eUU+t4os
>>273
東海のローソン行けば買えるよ
278非通知さん:04/05/19 18:56 ID:oa3g1Awt
ファイナル コール  !
279非通知さん:04/05/19 21:21 ID:GyKVevcx
>262 263
レスをありがとうございました。しかし、対照的な返答…。
何事も待たされるとは、電話番号を入力するとき

押す→ぼわっ→数字→押す→ぼわっ→数字

という感じなんですか?
280非通知さん:04/05/19 22:30 ID:SzWB/B7m
プリカつかってるんですが、登録期限がきたのでカード買って来て登録更新をしたところ
元々5月19日までだったのですが、更新後アナウンスで7月18日までと言われて1日損してる気がするのですが
これが普通なんでしょうか?
281非通知さん:04/05/19 22:44 ID:QKsB+AFL
>>280
次回からは2月に登録しましょう、1日か2日得をした気分になれます。
282非通知さん:04/05/19 23:26 ID:+XxFTY7S
>>280
7月からは毎日損をします
283非通知さん:04/05/20 00:22 ID:2XKIqVdd
>279
たぶん遅いと感じるのはメール作成のときの長い文節変換の速度でしょう
あとはメニュー選択でしょうかねぇ
284非通知さん:04/05/20 02:10 ID:dRLbL1tr
>>280
>登録期限がきたのでカード買って来て登録更新をしたところ
あなたの言ってる「登録期限」てのは(1)じゃなくて(2)のことなんでしょ。
  (1) プリカ残高の使用期限
  (2) 携帯番号の有効期限 ⇒ これを過ぎると新しいプリカが登録出来なくなる期限
だったらそれで普通じゃないの?
「1日損してる気がする」というのは、どういう意味で?


あなたの言ってる「登録期限」てのが、
もし(1)のことだったら、期限が7月18日てのは俺も変な気がするけど、
(2)だったら、それで普通だと思う。
1日損してる気がするのは、(1)をイメージしてるからじゃないの?
285280:04/05/20 02:24 ID:oRR+Cfw4
>>284
(1)です、これを過ぎると現在の残高がなくなりますって言われたので、19日の昼頃、慌てて買いに行って登録したら
次の期限は7月18日ですってガイダンスで言われて、???と思ったので質問させて頂きました。
286非通知さん:04/05/20 02:46 ID:i/b1D8UN
>>285
あー分かったぞ。俺の勘違いだった。

例えば使用可能期間10日のプリカなら↓こうなるのは不思議じゃないでしょ。

    1 2  3 4 5 6 7 8  9 10 (日)
─|─|〇|─|─|─|─|─|─|─|─|〇|─|─|→
    ↑               ↑
 プリカ登録日        残高使用期限

http://www.vodafone.jp/prepaid/kikan/index.html
↑ココよく見てごらんよ。
あなたの買ったプリカは、
使用可能期間は2カ月じゃなくて60日だからそれでいいんだよ。
287284:04/05/20 02:47 ID:i/b1D8UN
↑これ抜けた
288非通知さん:04/05/20 02:53 ID:xI2Pc5px
>>285
5月は31日まで。でカード一枚で60日延長ってことで
5月19日から7月18日までが60日ってことじゃない?
19日にはまだ残高があっらしいから、

5月→20〜31日 で12日
6月→1日〜30日 で30日
7月→1日〜18日 で18日

でちょうど60日だよね??
289280:04/05/20 02:54 ID:oRR+Cfw4
>>286 >>288
自分も今納得、60日=2ヶ月だと思い込んでました。
60日後は確かに18日ですね・・・。

皆さんくだらない質問に付き合っていただき、ありがとうございました。
290非通知さん:04/05/20 12:55 ID:qwMzWuEf
次スレからは天プレに"60日=2ヵ月ではありません"っていれとけ
291非通知さん:04/05/20 12:56 ID:oRkGovc7
そんなこと小学生でも分かるだろうに。。。
292非通知さん:04/05/20 13:01 ID:uSo06+nZ
たとえ、
30日=1ヶ月と勘違いしていても、期限のアナウンスで1日短いと気づいた
時点で勘違いに気づくと思う。
293非通知さん:04/05/20 13:31 ID:TeicKVNU
しっかし30日とか60日ってーのは分かりづらいな
1ヶ月とか3ヶ月の方が分かりやすいよ。

電車の定期の有効期限が30日とか90日とか180日だったら…
294非通知さん:04/05/20 15:19 ID:sF483mzJ
プリペイドの有効期限なんて残高通知サービスがあるので問題ない。
定期券だって表にでかく日付が印刷されているので全く問題ない。
295非通知さん:04/05/20 17:31 ID:uSo06+nZ
なんか、日本語が不自由な人がいるな
296非通知さん:04/05/20 19:30 ID:iTIZ1Egn
なんか不毛なレスが続いてるな。
297非通知さん:04/05/20 19:37 ID:HfquCBNw
最近夢がないからな
298非通知さん:04/05/20 19:38 ID:54iAYu7d
もうだめぽ
299非通知さん:04/05/20 20:48 ID:RWyt61P2
ボーダに良いネタがないからな。
300非通知さん:04/05/20 20:51 ID:RWyt61P2
>>273
現住所を入力してみれば!
郵便番号から打ち始めるんだっけ?

301非通知さん:04/05/20 22:53 ID:tOfQd4Gk
2台のPjをどこかの営業所へ持ち込んで、番号を入れ替えてもらうことは出来るのでしょうか?
(お気に入りの番号を新しい機種に移すために・・・。)
302非通知さん:04/05/20 23:14 ID:uSo06+nZ
>>301
もう一台白ロムがあればできるな。

A,Bを入れ替える

A→C
B→A
C→B

以上3回機種変すればよい。
ただし、東海の営業所でないとできない。
303非通知さん:04/05/20 23:18 ID:eLVUM1Hl
pjって住所地が東海でないと駄目?
304非通知さん:04/05/21 00:30 ID:XxRx7NOm
ダメ

東海に引っ越せば?
305非通知さん:04/05/21 02:51 ID:qOutZ+03
>>302
関東通常契約なら「相互の持ち込み機種変」が可能らしいけど、
東海ではこれに相当する手続きは存在しないの?
306非通知さん:04/05/21 02:58 ID:IZ9Xx8Zj
>>304
東海に住んでなくても >>4 の直営店に持ち込めばいいんだよね?

来週、暴打静岡に突撃予定なんだけど、誰かR52添いの美味いメシ屋を教えてくれ。
せめて付加価値付けないと・・・
307306:04/05/21 03:05 ID:IZ9Xx8Zj
R52沿いじゃなかった_| ̄|○

ボーダ静岡近辺か清水辺りで美味いもの屋アリマセンカ
308非通知さん:04/05/21 03:22 ID:cIkCgpoS
>>305
少なくともPjには無い
>>302の手順になる
客センにも、愛知、岐阜のセンターにも確認済み
309BH:04/05/21 06:13 ID:Ym0AmrB4
>>301-302
番号入れ替えなんてどこのキャリアでもしてるから
普通に2台あればいいんじゃないの
310BH:04/05/21 06:14 ID:Ym0AmrB4
あっ、通常契約の場合ね
311非通知さん:04/05/21 06:57 ID:yU5+32dA
>>307
↓ここいらへんで聞いてみれば?寿司は旨いとこ多い思うけど

静岡市・清水市限定のグルメスポット
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1030505005
312非通知さん:04/05/21 08:29 ID:2Sm2s2c0
最近エンジョルノの折りたたみ買って夜中に初めてワン切り業者から電話がきた。
知らずにかけなおしてしまった。10秒無駄にした。鬱だ。
313非通知さん:04/05/21 08:40 ID:0Yof13MU
1分100円 キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
314非通知さん:04/05/21 12:38 ID:Oitmnr1k
>>313
ダイヤル窮通でつか?
315非通知さん:04/05/21 12:39 ID:l3JeUPVp
>>312
エンジョルノの折りたたみ
オレも欲しい!!
316非通知さん:04/05/21 12:44 ID:aXOen+US
>>312
ストレート端末のエンジョルノを折りたたんだら壊れると思うのだが…
317非通知さん:04/05/21 12:55 ID:0Yof13MU
もう新しいプリカ出さなかったりして?
318非通知さん:04/05/21 15:55 ID:OhiGssLg
どうせ通常機種の余剰在庫をプリペイドの箱に詰めて出すだろ。
319非通知さん:04/05/21 16:19 ID:eh9tV9OB
pjなんですが、クソ短いメールも、「続きあり」ボタンが出現します。
一応サーバに取りに行っても、もちろん続きなんてありません。
毎回毎回サーバのメール削除するのがモーレツに面倒なんですが。
皆さんも同じなんでしょうか。だったら仕方なしにガマンしますが・・・
320非通知さん:04/05/21 16:37 ID:nM4nYXZ1
>>319
通常契約だけど連れの内一人だけ強烈に空白の多いメール寄越す奴がいる。
そいつはドコモで機械オンチ、設定など弄ってないと言うんだがどうなんだろう。
321非通知さん:04/05/21 17:02 ID:sGwyLCgV
>>319
送り主が同報送信してるんだろう。
PCからオリジナルメール設定で複数宛先の保存をしないに設定汁

その前にそのメールの同報送信先を調べてみるのも手だな。
322非通知さん:04/05/21 17:29 ID:E0efxo7b
あのすいません。
PJ持ってたんですが
いつのまにか有効期限が過ぎてしまい使えなくなってしまったんですけど、ボーダショップに持っていけば生き返りますか?同じ番号でなくても構いません
323非通知さん:04/05/21 18:58 ID:1VkVJQ90
>319
俺も同じだよ  !

>オリジナルメール設定で複数宛先の保存をしないに設定
してあるんだが...?

324非通知さん:04/05/21 19:28 ID:pBuVIkgB
>>323
件名が全角10文字以上になってる悪寒。
325テンプレート1(スレタイトル):04/05/21 19:31 ID:h3mEj7op
【やっぱり】Vodafoneプリペイド携帯スレpart11【Pj】

326テンプレート2(本文1):04/05/21 19:37 ID:h3mEj7op
ボーダフォンプリペイドサービス(エンジョルノやPjなど)に
ついて語りましょう。
相変わらず東海地区のPjは人気ですね。

・ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/
・エンジョルノ
http://www.vodafone.jp/prepaid/index.html

・過去スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065101131/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060787299/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048072016/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070494449/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073439563/
#7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076251814/
#8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078916985/
#9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081611065/
#10 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837551/
・関連スレ
プリペイド式携帯電話総合スレッド(その27)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085025693/l50
【プリティ】TU-KAプリペイド総合スレッド6【プリケー】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079354380/l50

詳細関連は>>2-10辺り
327テンプレート3(本文2):04/05/21 19:38 ID:h3mEj7op
◆ボーダフォンプリペイドサービス
 東海地域以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 3000円/5000円カード1枚につき60日使える。
 スカイメール・スカイEメールのみ使用可能。
 オンラインリチャージも可能。
 詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm

◆Pj(ピージェイ)
 東海地域で販売されているプリペイド携帯の事。
 3000円カードで3200円分話せる。
 2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
 300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメール
 が使用可能。(但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)
 オンラインリチャージには対応していない。
 詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm を。

なお、Pjについては白ロム持込による新規契約・機種変更が可能。
新規契約については、白ロムが元東海契約であれば東海地区の
ボーダフォンショップでも登録可能。
元東海地域「以外」の契約、もしくは機種変更の場合は>>3あたりにある
直営店のボーダフォンショップ(旧J-フォンセンター)でのみ登録できる。
手数料については新規契約が\3150(税込)、機種変更料金が\1995(税込)。
328テンプレート4(本文3):04/05/21 19:39 ID:h3mEj7op
東海地区の直営店 (H16.3.12現在)

■ボーダフォン 静岡
〒420-0858 静岡県静岡市伝馬町3-1 深尾ビル1階
TEL 054-273-8361
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜18:00(土・日・祝)

■ボーダフォン 名古屋 (H16.3.12に下記住所に移転)
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-25-11日生村瀬ビル1階〜2階
TEL 052-957-8050
営業時間 10:00〜19:00(年中無休)
駐車場 不明

■ボーダフォン 岐阜
〒500-8556 岐阜県岐阜市橋本町2-20 濃飛ビル1階
TEL 058-251-0666
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)

■ボーダフォン 三重
〒 514-0033 三重県津市丸之内31-16
TEL 059-222-3251
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)
329テンプレート5(本文4):04/05/21 19:40 ID:h3mEj7op
■30日間の維持費(1年目) * プリペイド式

250円〜 . * ツーカー関西 「プリケーロング」
333円〜 . * アステル東京 「プチペイド」
500円〜 . * ツーカー東京 「プリティ」
780円〜 . DDIポケット 「安心だフォン+複数割引」
822円〜 . * au 「ぷりペイド」
830円〜 . ドコモ 「PHS ここだけプラン98+ファミリー割引」
1000円〜. * ボーダフォン(東海) 「Pjスタンダード」
1150円〜. ドコモ 「PHS プラン135+ファミリー割引」
1250円〜. * ツーカー関西 「プリケーロング」
1500円〜. * ツーカー 「プリケー」
1500円〜. * ボーダフォン(東海) 「Pjゴールド」
1500円〜. * ボーダフォン (東海以外)「ボーダフォンプリペイドサービス」
1740円〜. au 「コミコミOneライト+ガク割」
1750円〜. ボーダフォン 「ライトコールパック+家族割引」
1780円〜. DDIポケット 「昼得コース+複数割引」
2000円〜. ツーカー 「シンプル20コース」
3000円〜. * ドコモ 「ぷりコール」
330非通知さん:04/05/21 19:41 ID:h3mEj7op
すみません、次以降でもう一度書き直します。
スレタイトルに半角カナを使っちゃいましたので。
331テンプレート1(スレタイトル):04/05/21 19:44 ID:h3mEj7op
【やっぱり】Vodafoneプリペイド携帯スレpart11【Pj】
332テンプレート2(本文1):04/05/21 19:46 ID:h3mEj7op
ボーダフォンプリペイドサービス(エンジョルノやPjなど)に
ついて語りましょう。
相変わらず東海地区のPjは人気ですね。

・ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/
・エンジョルノ
http://www.vodafone.jp/prepaid/index.html

・過去スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065101131/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060787299/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048072016/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070494449/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073439563/
#7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076251814/
#8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078916985/
#9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081611065/
#10 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837551/
・関連スレ
プリペイド式携帯電話総合スレッド(その27)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085025693/
【プリティ】TU-KAプリペイド総合スレッド6【プリケー】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079354380/
詳細関連は>>2-10辺り
333テンプレート3(本文2):04/05/21 19:46 ID:h3mEj7op
◆ボーダフォンプリペイドサービス
 東海地域以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 3000円/5000円カード1枚につき60日使える。
 スカイメール・スカイEメールのみ使用可能。
 オンラインリチャージも可能。
 詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm

◆Pj(ピージェイ)
 東海地域で販売されているプリペイド携帯の事。
 3000円カードで3200円分話せる。
 2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
 300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメール
 が使用可能。(但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)
 オンラインリチャージには対応していない。
 詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm を。

なお、Pjについては白ロム持込による新規契約・機種変更が可能。
新規契約については、白ロムが元東海契約であれば東海地区の
ボーダフォンショップでも登録可能。
元東海地域「以外」の契約、もしくは機種変更の場合は>>3あたりにある
直営店のボーダフォンショップ(旧J-フォンセンター)でのみ登録できる。
手数料については新規契約が\3150(税込)、機種変更料金が\1995(税込)。
334テンプレート4(本文3):04/05/21 19:51 ID:h3mEj7op
東海地区の直営店 (H16.3.12現在)

■ボーダフォン 静岡
〒420-0858 静岡県静岡市伝馬町3-1 深尾ビル1階
TEL 054-273-8361
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜18:00(土・日・祝)
駐車場 不明

■ボーダフォン 名古屋 (H16.3.12に下記住所に移転)
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-25-11日生村瀬ビル1階〜2階
TEL 052-957-8050
営業時間 10:00〜19:00(年中無休)
駐車場 有 

■ボーダフォン 岐阜
〒500-8556 岐阜県岐阜市橋本町2-20 濃飛ビル1階
TEL 058-251-0666
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)
駐車場 不明

■ボーダフォン 三重
〒 514-0033 三重県津市丸之内31-16
TEL 059-222-3251
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)
駐車場 有
335テンプレート5(本文4):04/05/21 19:52 ID:h3mEj7op
■30日間の維持費(1年目) * プリペイド式

250円〜 . * ツーカー関西 「プリケーロング」
333円〜 . * アステル東京 「プチペイド」
500円〜 . * ツーカー東京 「プリティ」
780円〜 . DDIポケット 「安心だフォン+複数割引」
822円〜 . * au 「ぷりペイド」
830円〜 . ドコモ 「PHS ここだけプラン98+ファミリー割引」
1000円〜. * ボーダフォン(東海) 「Pjスタンダード」
1150円〜. ドコモ 「PHS プラン135+ファミリー割引」
1250円〜. * ツーカー関西 「プリケーロング」
1500円〜. * ツーカー 「プリケー」
1500円〜. * ボーダフォン(東海) 「Pjゴールド」
1500円〜. * ボーダフォン (東海以外)「ボーダフォンプリペイドサービス」
1740円〜. au 「コミコミOneライト+ガク割」
1750円〜. ボーダフォン 「ライトコールパック+家族割引」
1780円〜. DDIポケット 「昼得コース+複数割引」
2000円〜. ツーカー 「シンプル20コース」
3000円〜. * ドコモ 「ぷりコール」
336非通知さん:04/05/21 19:54 ID:h3mEj7op

早すぎですが、次スレのテンプレートを>>331-335に作っておきました。
337非通知さん:04/05/21 20:12 ID:90zM4pdm
2
338非通知さん:04/05/21 20:55 ID:aXOen+US
新スレと勘違いしたのか2ゲットしちゃってる奴までいるよ…w
339非通知さん:04/05/21 21:08 ID:sGwyLCgV
>>319 >>323
オリジナルメール設定において「保存しない」設定にした場合でも
下記の条件に当てはまる場合は、メールボックスに保存されるとなっている。

1.全角193字または半角385字以上のメッセージ
2.送信元のアドレスが半角56字以上の場合
3.件名(Subject)が全角21字もしくは半角41字以上の場合
4.添付ファイルがある場合
340非通知さん:04/05/21 23:19 ID:2Sm2s2c0
J-SA06って援助ル野だと思ってた。違うんだね。
J-SA06そのまんまなんだね。
341非通知さん:04/05/21 23:35 ID:otNCAIC8
>>320さん
恐らく、送信する側が「改行」を使えないためと思われます。
送信側の送信画面で空白で見た目を合わせているため、
受信側ではその空白がずれて表示される。
(メル友でそういう送り方する人が実際に居た)
342非通知さん:04/05/22 10:46 ID:6XXu69PQ
>>325-335はスルーしてください。
糞スレを立てて必死に保守してる張本人ですから。

【やっぱり】Vodafoneプリペイド携帯スレpart10【Pj】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837551/
343非通知さん:04/05/22 10:51 ID:dNr1b0N0
今日未明、久しぶりに迷惑メールが届いたと思ったら
その直後にワン切りまで来やがった。052のワン切りは初めて見るな。
344非通知さん:04/05/22 17:24 ID:xh+ox0t7
通常契約の場合迷惑電話とか多かったら番号変更可能だけど
それはPJでも可能なのかな?
祖母のPJに最近ワンギリ業者からの電話が多くて困ってるんだけど。
あともし可能な場合残金は引き継がれるのかな・・・。
345非通知さん:04/05/22 22:07 ID:6XXu69PQ
>>344
ワン切り業者は番号変更の対象外。
346非通知さん:04/05/22 22:13 ID:X5IVDF8c
auうんこ
347非通知さん:04/05/22 23:51 ID:bUj9NRfR
エンジョルノの使用レビューってほとんどないのな
ちょと困った
348非通知さん:04/05/23 00:33 ID:KnMOkl1u
PJ エンジョルノから他の機種に変えたいのですが
白ロムのJ-PHON製ならどれでもいいのでしょうか?
オークションで白ロム:元関東契約 などと書いてある物が多いのですが
機種変更なら元関東契約等でも問題ないですか?
349非通知さん:04/05/23 00:36 ID:EcbPXMkA
>>348
撲殺したろかこんガキャア
350非通知さん:04/05/23 00:49 ID:lp43Eh/U
>>347 反応速度がとにかく遅い。
待ち受け状態からメールやメモリ画面を呼び出すのに、冗談じゃなく0.5秒かかる。
その他の操作も、ボタンを押してから画面に反映されるのに0.2秒ぐらいのラグが常にある。
ガワが大きいせいか呼び出し音は綺麗に鳴る。
時計が電波時計じゃない。
液晶はライトが付いてないと読めない。安っぽいカラー液晶にせずにモノクロにすべきだったと思う。
351非通知さん:04/05/23 01:07 ID:M9js9q2/
>>350
あんがと
0.5秒がどんなもんなのかは買ってみたけどわっかんねー
でも手持ち&使用唯一のJ-T05と同じっぽそう
しかし安くとなるとエンジョルノ以外ないし、まいっちんぐ
352非通知さん:04/05/23 08:12 ID:FpzMkHNw
モノクロいいね
どうせ写メできねーし、画像添付してもしょぼいし。
けどそんなことしたら売れないな。
353非通知さん:04/05/23 08:14 ID:NC+Xe0gz
>352
写メールはできるでそ?PJなら
違ったかな?
354非通知さん:04/05/23 08:59 ID:v4EDFAg3
今回の改悪でPjのメリットが薄まったね。
355非通知さん:04/05/23 11:01 ID:DGFmmfqd
迷惑メールが嫌なのでpjメール設定していないんだけど、スカイメールで来るようになった。

_| ̄|○
356非通知さん:04/05/23 12:25 ID:nXcUWbg2
ほとんどがスカイメールだよ。
357非通知さん:04/05/23 12:38 ID:FyYarmvI
スカイメールなら着信拒否できるんだよね

たしか暗証コードで
358非通知さん:04/05/23 12:48 ID:nXcUWbg2
そうそう、拒否可能だね。
設定方法はプリペイドも同じ。
ここに載ってる。

【番号直】スカイメールの迷惑メール 3通目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079936782/l50
359非通知さん:04/05/23 13:01 ID:FyYarmvI
360非通知さん:04/05/23 15:17 ID:M9js9q2/
pjカード関東のコンビニでどこならクレカで買える?
どこも無理?
361非通知さん:04/05/23 15:25 ID:47a0zhJs
>>360コンビに行って聞けよ阿呆
362奈々氏:04/05/23 16:28 ID:sjFU2hU6
Pjもそうだけどもボーダフォンの携帯って
昔メールが届かない(途中で消えてしまう)っていう現象があったんだけども
今はどうなんすか?
363非通知さん:04/05/23 16:33 ID:7JLbfc31
>>360
クレカでプリペイドカードのような有価証券は買えません。

>>362
Pjを1年くらい使ってるけど、メールが消滅したことはないです。
364非通知さん:04/05/23 16:34 ID:/7wK1PZV
買う気は毛頭ありませんがV102Dはどこに
365非通知さん:04/05/23 16:39 ID:cT+/3SVd
関東で2台目としてエンジョルノ購入検討してます。
エンジョ→エンジョの機種変はできますか?その場合いくらかかるのでしょうか。エンジョの白ロムは持ってません。
あと090番がいいのですが、その場でえらばせてくれるものですか?
366非通知さん:04/05/23 16:43 ID:oGX1dq0E
援助ルノは機種変できないよー
番号選択は店による。だいたいVのショップに行けば選ばせてくれる
367非通知さん:04/05/23 16:47 ID:7JLbfc31
>>365
機種変更にエンジョルノかどうかは関係ない。
関係あるのはサービス&契約地域。
Pjなら機種変更できたはず。
368非通知さん:04/05/23 16:49 ID:oGX1dq0E
関西では出来ないってKOTO
369非通知さん:04/05/23 16:59 ID:cT+/3SVd
ありがとんございます。
さらに質問で申し訳ないのですが、エンジョは電池パックのみの販売はしてますか?それがあまりにも高かったら悩んでしまう。
370非通知さん:04/05/23 17:13 ID:xC+4/whp
>>369

157に電話してみた?
371非通知さん:04/05/23 18:17 ID:Th9p0Or+
>>362
Pj使いだけど、半年くらい前に2回来ないことがあった。相手はドコモ。
372非通知さん:04/05/23 20:08 ID:19mEop4k
>>363
Pjのカードをクレジットカードを買えるところは知らないけれど、
ツーカーのカードはトイザらスやヨーカドーで買えるし、その他の
有価証券も大体のものが直接・間接的にクレジットカードで買えるよ。
373非通知さん:04/05/23 20:13 ID:9b53j+Oi
>エンジョは電池パック
http://www.rakuten.co.jp/ecojiji/503061/503131

電池パック(中古)ならここにあるが
対応機種 >> J-D05 / J-D06 / J-D07 / V101D

ショップに行くと新品が有るのかな ?
374非通知さん:04/05/23 20:35 ID:XD5VSGsl
[vodafone Pj]
 NEW!! −V401T− 特価 \32,800-(税込) だって
375非通知さん:04/05/23 20:53 ID:e9mkrYj7
>>374
宣伝乙
376非通知さん:04/05/23 20:54 ID:47a0zhJs
>>375
何処の宣伝だっての阿呆が
377非通知さん:04/05/23 21:24 ID:aYpcAv6z
え?テレビ付きでプリペイドにできるの?
378非通知さん:04/05/23 21:41 ID:aYpcAv6z
あ、でも3万円ってすごい高いなあ・・・・
379355:04/05/23 21:58 ID:DGFmmfqd
>>356-359

レスサンクス。

へー、一応対応策あるんだね。
知り合いにPINコードを教えるのが面倒ですが、トライしてみます。
380非通知さん:04/05/23 22:19 ID:PEa/fCoV
京ぽん買ったので二度とボーダーなんか使わないぞ
381非通知さん:04/05/23 22:28 ID:4txylrKJ
>>374
ソースがないから何とも言えないけど、
ソースを貼ると宣伝扱いだからね〜。
貼ってなくても宣伝扱いされてるようだが(w
382非通知さん:04/05/23 22:46 ID:KDbWa+py
結局V401Tは某裏技wでPJ化OKみたいですね。
383非通知さん:04/05/23 22:56 ID:xC+4/whp
>>381
そのソース=オクあるいは携帯屋の可能性が高いから、
そんなのを貼ったら宣伝乙になるのは必至。
純粋にPjネタを扱っている情報サイトがあればいいのだが。
384非通知さん:04/05/23 23:05 ID:L1/DuRe+
宣伝宣伝騒ぐ馬鹿激しくウザイ
宣伝と思うならスルーしろボケ
385非通知さん:04/05/23 23:41 ID:4txylrKJ
>>382
機種変更は既出ですよ。
386非通知さん:04/05/24 01:53 ID:rmAaPuQQ
KOTOももうPjで売られてるね。

裏技って、援助るのを一台犠牲にして機種変とかだろうか。
387非通知さん:04/05/24 02:08 ID:WJOcoeyd
笑えることに入札が一つもないね(w
388非通知さん:04/05/24 02:54 ID:9dRj3OUb
KOTOって見れば見るほど試作機、テスト機って感じ。
完成機とはとても思えん。
389非通知さん:04/05/24 08:23 ID:CAlZm3jM
pjってのはJ-SA06のこと?
390非通知さん:04/05/24 12:26 ID:QEMt7Hgv
>>343

漏れの演ジョルノにもあった。その前日は080〜からのワン切りだった。
もうね・・・・

昨晩は仕事明けの帰るコールが5分間繋がらなかったし

アンテナ立たないわ、回線パンクのアナウンスを延々聞かされるわで。
7月にあうに乗り換えますノシ
391非通知さん:04/05/24 15:32 ID:Pb+Iwfyr
>>389
東海支社が展開している(第2種)プリペイドサービスのこと。
機種は無関係。
392ユメミルチカラ:04/05/24 19:05 ID:ukiPBOhi
ただいまボーダフォンでは31日AM10:00までアンケート受付中!!
君の思いをボーダフォンにぶっけよう!!
393非通知さん:04/05/24 19:08 ID:9Spoi5qq
>390
HT終わると、休日の混雑は解消するんだが
394非通知さん:04/05/24 19:17 ID:LDdGzWDg
裏技ってタダの機種変じゃないらしいね
ボダのWebにも機種変もダメってしっかり載ってるから当然だな
395非通知さん:04/05/24 20:30 ID:WJOcoeyd
あれだろ、現在使用中の機種を水没とかさせて使用不能に陥らせ、
白ロム持込で強制機種変更だな。
396非通知さん:04/05/25 12:50 ID:ereeRGvc
Pjカード追加登録しようか迷う。明日あたり切れるんだが。切れたまま放置してサイナラ〜しようかな。
397非通知さん:04/05/25 12:52 ID:IUINl84E
>>396
電話番号有効期限切れなら、そのままサイナラですね。
398非通知さん:04/05/25 13:02 ID:8LXZ21lE
>>394-395
某BBSで業者らしき人物が401TのPJは売値3万以上じゃないと絶対に採算が取れないって吠えてたからな
かなり面倒なのは確かだろ
399非通知さん:04/05/25 13:16 ID:jdvLsEZq
>>398
T010で登録して部品交換するってことか?
400非通知さん:04/05/25 13:34 ID:lOQ3BoCI
面倒すぎるだろ。ありえない
401非通知さん:04/05/25 16:30 ID:KNTmoBQn
真偽不明だが漏れが聞いた話だと東海の通常契約と番号を交換するらしい
402非通知さん:04/05/25 19:33 ID:YPviytPz
3マン出してまでいらん
403非通知さん:04/05/25 22:19 ID:D7N0PsoI
PJは、格安なのが魅力

3万出すなら他をあたるよ
404非通知さん:04/05/26 01:07 ID:9ZEU/c6c
3マソかよ…

漏れはおとなしくA5505SA買いました。
405非通知さん:04/05/26 01:57 ID:ZO2Sh1IC
安いからPjにしてる人には全く無意味だな。
通常契約の方が安い。
匿名という利点しかないし、そういう向けだろ。
406非通知さん:04/05/26 02:46 ID:1kaxj6n4
1万3千の出して買わなきゃよかった。
だって洋楽の着メロ、ニルヴァーナが無いんだもん・・・。
407非通知さん:04/05/26 09:43 ID:DcMsUDhm
MIDI見つけてきてmmfに変換すりゃいいのに。
408非通知さん:04/05/26 11:19 ID:YYRE7HKN
>>407
こんなところでグチってるヘタレに教えるだけ無駄っすよ。
409非通知さん:04/05/26 11:34 ID:Z3tOxPHa
>>405
匿名でテレビ付き携帯を所持する意味があるのかどうか…w
410非通知さん:04/05/26 14:52 ID:4Oz6xYF/
プリカからプリケーロングにすることにした。
皆さんさようなら。
411非通知さん:04/05/26 19:42 ID:2OuxYZ4a
一人ずつ去っていくな。
このスレの中の人も純減だ。
412非通知さん:04/05/26 20:11 ID:Y7L4qc6i
通常契約の時に指定したオプション用暗証番号は、
PJ化した場合、無効になるのでしょうか?
そもそも暗証番号が要求されるようなサービスは利用できないのでしょうか?
413非通知さん:04/05/26 20:32 ID:5nnuebdW
>>412
Pjの場合所有者=契約者とみなすので、本人確認の手段である暗証番号そのものがありません。
暗証番号なしでロングメールの申込、解約などのあらゆる手続きが行えます。
もちろん端末の暗証番号は別です。
414非通知さん:04/05/26 22:26 ID:3l4Ix6VX
まともな企業がvodaを買えばいいわけだな。
415非通知さん:04/05/26 22:52 ID:HaL9iy0x
日本テレコムも禿バンクが買収検討中だと聞くし。
まともな企業は今の状況じゃボダ買っても大変なだけでは。

安易に値上げする今のボダは最凶だ。
416非通知さん:04/05/26 23:43 ID:DAz+kAHw
>>412
プリペは持ってる香具師にすべての権利があるから暗証番号なんてあっても意味がない
例えば藻前がPjを知り合いに貸して、知り合いが勝手に解約しちゃっても藻前はvoda対しては文句が言えないってことになる
417今は豚電負け組:04/05/27 03:39 ID:myOlLFjB
単純にヴォーダの悪社員と結託してROM焼してるんじゃないかな〜と思う。

418非通知さん:04/05/27 15:25 ID:UBq+eufB
リチャージ・ボーナスキャンペーン
7/1〜8/31
419非通知さん:04/05/27 16:12 ID:rRr59Aie
7/1からは残りの猶予期間は着信専用として使うわ。
こんなくだらねえ会社の製品など持つ意味ねえな。
420非通知さん:04/05/27 17:15 ID:Y0RVn/U0
7月からどうするか迷うよな。
421非通知さん:04/05/27 17:30 ID:N+YM/riC
使わないんなら、やめろ
422非通知さん:04/05/27 19:00 ID:Y0RVn/U0
架空請求業者からの香ばしい電話を受けられなくなるじゃないか。
423非通知さん:04/05/27 20:21 ID:W/AyRLSB
6月一杯でvodaとはおさらばするよ
424非通知さん:04/05/27 20:29 ID:XHmcu2vA
7月からは、俺だけか....
425175:04/05/27 20:36 ID:YhYn7rbO
援助ルノユーザーに先日なったばかりの俺は・・・
426非通知さん:04/05/27 22:41 ID:tg0WA8+D
俺はメル端末として活用するよ。
427非通知さん:04/05/28 01:41 ID:kQmHFH0W
PJ宣伝乙w岐○県のtkd7→okariki
だろ?
やり方はボダショップで聞けば誰でもできるっつーのw
428非通知さん:04/05/28 02:00 ID:kQmHFH0W
7月からはauぷりぺと平成電電がよさげじゃないか?
メールがCメしか使えんが
429非通知さん:04/05/28 08:22 ID:bRN7JDn+
>>426
au(WIN除く)と併用するとイイ感じ
384バイト無料なんでauのパケ代節約に貢献
430非通知さん:04/05/28 08:24 ID:bRN7JDn+
>>428
平成電電にすると困る点はADSLの選択肢が電光石火しか無い事
431非通知さん:04/05/28 08:49 ID:TGtaTQSw
ところで、>>418はマジ?ソースキボン
432非通知さん:04/05/28 09:18 ID:VwxHaB/X
リチャージボーナスキャンペーン  >>  Pjは対象外だよ

http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_02/20040419_02.html
433非通知さん:04/05/28 09:30 ID:TGtaTQSw
>>432
・・・サンクス。期待させんなよォ _| ̄|○
434非通知さん:04/05/28 10:25 ID:EfrSRnIo
Pjには元々200円のプレミアムと300円のリチャージボーナスがあるからな。
435非通知さん:04/05/28 11:38 ID:FKNWOzNx
俺もうあうぷりぺにする。
せっかくPj買ったけど圏外じゃないのにつながらないことあるし。なんだこりゃ!
メール無しで結構!
酔っ払っててすまんが。
436非通知さん:04/05/28 12:04 ID:az9ZbUzm
最近、ボーダによる釣りが酷いよな。
437非通知さん:04/05/28 13:21 ID:wexIREG7
J-SA06なんか買わないでツーカーのプリペ買えばよかったと今思った。
洋楽の着メロへぼいのしかないんだもん。
438非通知さん:04/05/28 14:22 ID:8RdOEIpn
MIDIをmmfに(r
439非通知さん:04/05/28 15:02 ID:68SKz167
なんか聞くのも恥ずかしいけど、PJを2年ほど使っててメール未体験で
登録とかは何もやってないんだけど、スカイメールって使えるの?
使えるとしたら自分のメールアドレスってどうやったらわかるの?
エロイ人教えて。
440非通知さん:04/05/28 15:12 ID:IG40H+xp
>>439
>>2

F.A
441非通知さん:04/05/28 15:28 ID:68SKz167
どもありがと。おかげで助かりました。
442非通知さん:04/05/28 16:52 ID:826UYwoV
さっきPJに090で始まる番号通知で電話が掛かってきたのですが、
出たら切れたから(2回)、頭にきてかけ直したら、
「この電話番号は現在使われておりません」

どういうこと?
443非通知さん:04/05/28 17:05 ID:8CKYuQto
>>442
現在使われていない番号へ転送させてるのですよ。
444非通知さん:04/05/28 17:25 ID:U7QKBhQB
>>442
グリーンの呪い
445非通知さん:04/05/28 17:30 ID:k9KFPTyi
Σ(゚Д゚;)ヒィィ!!
446非通知さん:04/05/28 17:51 ID:tRpGPhpI
外出ならすいません。質問ですが
sh010からsh08へ写真が送れません。
08からは送れるし、010から正規契約の他メーカー携帯でも問題無しだそうで
また他メーカー携帯から08への写真も届いています。
形式もjpegで問題無し。
サイズも3Kと小さくしたにも係わらず全く届かず。

症状は「添付ファイルがあります」自体表示されません。

全くお手上げでして、ご指導お願い出来ませんか。
447 :04/05/28 18:25 ID:gcUxXoOB
東海エリア外の人が使ってた携帯が東海エリアに引っ越すと
プリペイドカード→PJカードに変わるけどそのまま
使えますか?
448非通知さん:04/05/28 18:38 ID:EgXGNyAQ
>>442
現在使われていない番号へ転送させてるので、
ずっとかけていると相当電話料金がかかる。
449447:04/05/28 18:42 ID:gcUxXoOB
447のレス意味不明だから無視してください。
別の質問ですけど、オークションでプリペイド携帯買って
身分証明しなくてもカードを買ったら使えますか?
450非通知さん:04/05/28 19:06 ID:NJvuugEK
いちおう、つかえる。
451非通知さん:04/05/28 19:56 ID:kdlSAVNG
ボーダのプリペイド携帯は、説明書にあるが、譲渡自由だし
名義変更の義務も無いんだ

だから使えるよ
452 :04/05/28 20:15 ID:RR698rWO
了解です。ところでオークションで新品のプリペ携帯と
プリペカードを落札したらすぐ使えますか?身分証明
(住民票のコピーを営業所に郵送する等)しないと
使えないでしょうか?
453 :04/05/28 20:17 ID:RR698rWO
了解です。ところでオークションで新品のプリペ携帯と
プリペカードを落札したらすぐ使えますか?身分証明
(住民票のコピーを営業所に郵送する等)しないと
使えないでしょうか
454 :04/05/28 20:18 ID:RR698rWO
了解です。ところでオークションで新品のプリペ携帯と
プリペカードを落札したらすぐ使えますか?身分証明
(住民票のコピーを営業所に郵送する等)しないと
使えないでしょうか
455非通知さん:04/05/28 20:23 ID:coNRkUg2
くどいよ。
500番が出たときは、スレッドをリロードして書き込めてるか確認した上で、
書き込めてなかったら、もう一度書き込むようにしてくださいね。
456非通知さん:04/05/28 22:43 ID:kdlSAVNG
>住民票のコピーを営業所に郵送する等
コピーは、変造可能ですからね、送らなくて良いです

本来は販売店で原本を確認してから、コピーをボーダに送るんです

オークションで買う場合は

落札者の住所氏名を、登録するか
誰かの名義で登録した物を、譲渡する形にします

何もしなくても使えると思います
457非通知さん:04/05/28 22:46 ID:rD/mofq2
通話は殆どしなくて待ち受けでEメールだけするんだけど
この場合スタンダードとゴールドどっちがいいの?
458非通知さん:04/05/28 22:55 ID:KRpaeRRS
買いました。
実際一度も使ってませんが、エロサイトの広告メールやワン切りが来ます。
ワン切りは何となく理解できますが、エロサイトメールは納得いきません。
vodafoneも癒着しているのではないでしょうか?
459非通知さん:04/05/28 22:59 ID:bEENVR51
>>457
スタンダードでオプションでEメールを申し込む。
460非通知さん:04/05/28 23:57 ID:wexIREG7
>>438
ぐぐったら出たけど難しくてさっぱりわかんねぇや。ありがとう。
461非通知さん:04/05/29 00:43 ID:QxGcTQzD
>>460
psmplayerってそんなに難しいか??
462非通知さん:04/05/29 06:12 ID:Dk8eV6G3
Eメールサービスの有効期限が3日を切りましたってメールが着ちゃったんですけど
どうしたらいいんでしょう?
利用残高はまだ1万円以上あるんですけど、今月分を使い切っちゃったってことですか?
これからずっとメールが出来ないとかじゃないですよね?
すみません。誰か教えてください!!
463非通知さん:04/05/29 07:19 ID:Oun51K+A
残高照会しろ
464非通知さん:04/05/29 15:45 ID:4l/l/QtW
>>462
そのメール、一度だけ「あと1ヶ月以上&500円以上残っている」のに来たことがあった。
ハァ(゜Д゜)だったから、無視したけど、特に障害は無かった。
(Pjスタンダード)
465非通知さん:04/05/29 15:50 ID:l7qhOn7u
>>462
残高があればOK
Pjスタンダードでオプションを申し込んでる場合、
30日ごとにそのようなメールが届きます。
残高が少なければ足してくださいね、ということですね。
466非通知さん:04/05/29 20:54 ID:+CkzDb7C
九州の片田舎でPj使ってるんだけど、落として壊しちゃったみたい...。
修理依頼はこっち(九州)のボーダフォンに出しても受け付けてくれるんだったっけ?
467非通知さん:04/05/29 21:40 ID:T8OsweQS
>>466
九州可能だよ。
プリカは代替機あるけどpjはどうだかわからん。。。
468非通知さん:04/05/29 21:54 ID:+CkzDb7C
レスありがd
東海のセンター送りになるんだったっけ?

白ロムのエンジョルノを持ってるんだけど、壊れたPi(SH010)の代替化は
管轄違いで無理ぽ?
469非通知さん:04/05/29 22:58 ID:q6/7jPNC
プリカでもデータ通信が出来るらしいですが、ノートPCではなくPDAで
(例えばザウルスとか)ネットやメールを使えるもんでしょうか?
旅行の時に手軽に持ち歩きたいなぁと思うんですが。
470非通知さん:04/05/29 23:59 ID:yH/LpvkP
 ある親友(ゲームのDDR関係繋がり)は1分60円になる事を
承知でプリカを購入しますた。
 これからも大事にしていこうとおもいますた。


彼に敬意を表します。
471非通知さん:04/05/30 00:13 ID:h4t9QqOp
ぬー
472462:04/05/30 02:02 ID:XqoEBr9n
>464 465
ありがとう!!
ここで訊いて良かったです〜。
助かりました!
473非通知さん:04/05/30 05:53 ID:3FpzlId0
援助ルノのめアド変更ってどうするんだろう・・・
474非通知さん:04/05/30 09:56 ID:UxRehwKC
>>473
スカイメールで宛先を@nameにし、本文に希望のメアド(@以下は不要)を書いて送る。
希望メアドはスペースで区切って第3希望まで記入可。
475非通知さん:04/05/30 10:18 ID:aqgBting
今時プリペって恥ずかしくない?
476非通知さん:04/05/30 10:20 ID:tkN6iVhV
>>475
今こそプリペだろ
477非通知さん:04/05/30 10:34 ID:GiXaWWx9
335のカキコの
>■30日間の維持費(1年目) * プリペイド式
というのは
どういう意味なんですか?
無知ですみません。
通話やメール以外では料金発生しないと思っていたのですが・・・。
母に買ってあげたかったのでいろいろなメーカーのを検討しています。
478非通知さん:04/05/30 10:38 ID:smEhxxpZ
>>477
プリペイドも定期的に通話料を補充しないと、いけないんですよ。
つまりそれが基本使用料のようなもの。
発信しない(=通話料が減らない)からといって、永久に使える訳ではない。
479非通知さん:04/05/30 10:51 ID:GiXaWWx9
なるほど。
478さん、ありがとうございました。
カードの有効期限というものを忘れていました。
480非通知さん:04/05/30 12:15 ID:ZBaKcSle
V102D忘れられて
んもう6月 orz
481非通知さん:04/05/30 14:28 ID:jr2ZTSs4
>>442-443
>>448
そういう場合でも通話料金はかかるのか?
482非通知さん:04/05/30 14:44 ID:X1Ciq3Ot
よく分からないけど、転送なら転送元までの料金はかかりそうだよね。
483非通知さん:04/05/30 15:26 ID:rEOKjf3h
>>481
通話料金の他に、1秒あたり10万円の情報料も。
484非通知さん:04/05/30 15:28 ID:eFmO2xbN
 ぬ  る  ぽ  で  き  る  、  も  っ  と
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i.´:::ノノノノ::::'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙:::::(^ ^ )::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |:::::/⌒  )::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽミイ  //:::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::N::::u::::l::l:::p:::o::::f::::o:::n::::e:::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ぬ  る  ぽ  フ  ォ  ン
485非通知さん:04/05/30 15:59 ID:9jKNmevY
>>483
プリペイドの場合、請求できないよね??
486非通知さん:04/05/30 16:29 ID:0GKtuDCH
だね。
487非通知さん:04/05/30 18:26 ID:wD6T3Y3Z
>>480
お蔵入りになったそうです。。。
エンジョルノUはいらないと・・・ボーダの・・・・
488非通知さん:04/05/30 19:01 ID:caG/0Dwh
持ち込みPj可能機種について。
以前は010、09、08などは出来て、053系はだめだったと思うんですが、
最近の、VX01、VX02とかは、どれが出来てどれができないのですか??
489非通知さん:04/05/30 19:01 ID:jr2ZTSs4
>>483
>通話料金の他に、1秒あたり10万円の情報料も。
架空請求。
490非通知さん:04/05/30 19:58 ID:oJCi6qlf
これからは売れ残り機種をプリペイドにするので。
491非通知さん:04/05/30 22:06 ID:ZPuLKL4U
>>488
一応、V3xxx,V4xxx系。
但し、V401Tは現時点では登録不可。(通常の方法では)
↑ボーダの運用上の対応なため、今後解除される可能性は否定しない。
(>>1-や過去ログを読むと情報があるかも)

この辺り、次からのテンプレに入れた方がいいかも。

(そういえば、KOTOはどうなのだろう?)
492非通知さん:04/05/30 23:23 ID:zdh2xakF
ボーダは予想してたわけだなw

プリペイド制度の改悪発表⇒利用者の減少⇒エンジョルノの売れ残り発生
したがって、V102Dは不要(お蔵入り)
493非通知さん:04/05/30 23:54 ID:rZN2/ChZ
持ち込みPj可能機種
V101D
V301T,V301D,V301SH
V302T
V401SH
以上
494非通知さん:04/05/31 09:13 ID:WcmHh1hg
koto カッツ個悪すぎ。売れると思ってんのかね、あんなの。
495非通知さん:04/05/31 14:25 ID:o1CTPtkT
V401T、V303TのPjあるじゃん。
496非通知さん:04/05/31 15:37 ID:hKg9RgOs
エンジョルノの簡易電卓の「簡易」ってどういうこと?
具体的に何ができないん?
497非通知さん:04/05/31 15:44 ID:/vLSh16O
ルベーグ積分
498非通知さん:04/05/31 16:29 ID:HaPaan53
残高を寄付する方法を教えて頂けませんか

vodaにくれてやるのはイヤだ
499非通知さん:04/05/31 19:53 ID:o1CTPtkT
>>498
*5577
500非通知さん:04/05/31 20:00 ID:BLhdll5j
500
501:04/05/31 20:19 ID:o1CTPtkT
社交辞令で「500getヲメ!」と言うて欲しいだけちゃうんかと…
502466:04/05/31 21:06 ID:H1iVAGbw
九州でPjの>>466です。

地元のボダショップに持ち込んだら、メーカ送りの修理となりました。
こっちが何も言わないのに代替機をお出ししましょうか?とボダねぇちゃんが
言ってくれて、SA06に電番設定してくれました。らっきぃ!
503466:04/05/31 21:11 ID:H1iVAGbw
代替機種名間違った。SH03ですた。
504非通知さん:04/05/31 21:23 ID:/vLSh16O
>>500
500おめ!               (社交辞令
505非通知さん:04/06/01 01:16 ID:6PAcT6Z0
>>503
SA06とSH03のどこに共通点があって間違えたのかと。
Sと0しかないじゃないか。
506466:04/06/01 09:15 ID:mpcyWdoX
4文字中2文字も同じだったら、誰でも間違える...訳ないか。
507非通知さん:04/06/01 10:40 ID:sue+jKVl
こんな書き込みがあったよ
もうコンビニでは、プリペイド買えないんだね

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その27)

55
ローソンのロッピーでのプリペイド端末の販売が
本人確認の強化等の事情により、6/13かぎりで終了

シートの発売は今まで通り行われます。
508非通知さん:04/06/01 11:16 ID:MHmJvpTU
店頭売りは今まで通り行われますよ。
ロッピーでの通販?の申込が出来なくなるだけです。
509非通知さん:04/06/01 13:30 ID:SEOZ1aIp
Eメール契約とロングEメール契約どっちがいいかな?
そんない長い文章やりとりしなかったらEメール契約でいいかな?
PCのメールあることだし
そのへんの事詳しい人御教授下さい…
510非通知さん:04/06/01 13:41 ID:W5srP1Mn
月額50円しか変わらないのだから、ロングEメールにしときなよ。
511非通知さん:04/06/01 13:59 ID:SEOZ1aIp
>>510
せこい質問なんだけど

ロングEメールで契約していて、短い文章を送信した場合の送信料って15円なの?
それとも6円なの?
512非通知さん:04/06/01 14:04 ID:VhDZzg8N
もちろん6円
513非通知さん:04/06/01 14:13 ID:acTXh+oW
短い文章でもロングEメールとして送れば15円になってしまう。
Eメールとして送れば6円だよ。
514非通知さん:04/06/01 14:13 ID:SEOZ1aIp
それではロングEメールで契約する事にします(´∀`)度々スマンコ
515非通知さん:04/06/01 14:25 ID:SEOZ1aIp
>>513
Eメールとして送るってのは、スカイメールで宛先を
Eメールアドレスにすればいいんだよね?
516非通知さん:04/06/01 14:36 ID:OPGzLi2L
1分課金で60円になることを今知ったよ!
tu-kaにしちゃおうかなぁ・・・
517非通知さん:04/06/01 15:57 ID:W5srP1Mn
長電話が多いならツーカーは厳しいぞ。
なんてったって10円/6秒(100円/分)課金だからな。
518非通知さん:04/06/01 17:35 ID:kRH6aK89
36秒未満だったらツーカーが得だな。
掛けて留守電だったんでガチャ切りするなら圧倒的に得。
519非通知さん:04/06/01 19:08 ID:OPGzLi2L
>>518
留守電センターにつながってすぐ切れば通話料発生しないんじゃなかった?
520非通知さん:04/06/01 19:11 ID:Dy836H9W
>>511
スカイEメールなら6円/通、ロングEメールなら15円/通
521非通知さん:04/06/01 19:12 ID:Dy836H9W
>>518
30秒未満の間違いでしょ。
522非通知さん:04/06/01 19:38 ID:9887mI29
友達がエンジョルノから機種変更したいらしいのです。そこでカタログに載っていたものを
思い出したのですが「古い機種を持ち込んでプリカにしてもらえる」というのは何というサ
ービスなのでしょうか?2にあるPjというやつでしょうか?ウチは東北なのですが、これに
することはできますか?どうすればいいのでしょうか?
523非通知さん:04/06/01 19:46 ID:kXOHf2mO
>>522
pjは静岡まで出向いて登録すれば可能。
東北から行くなら交通費がかかって、やるだけ無駄だと。。。
青春18きっぷ使って来る気ありまっか?
524非通知さん:04/06/01 20:13 ID:Pa0byISe
>>522
無理です
525非通知さん:04/06/01 22:19 ID:+oWkWcy1
そこで代行屋ですよw

まぁ、私は往復400キロぶっ飛ばして先日静岡行ってきましたけど・・・
ショップのネェチャンの冷たい対応に、思わず涙ぐんじまったよw
機種変なら名義も変わらないから代行屋で十分じゃね
526非通知さん:04/06/01 22:29 ID:v1jBP51k
pjスタンダートでメール使用できるようにすると 月々500円(メール定額量)+1000円=1500円

pjゴールドだと月々1500円・・・。

だとメールやるなら通話料が安いpjゴールドの方がお得ってこと!?
527非通知さん:04/06/01 22:45 ID:THMFeLBw
俺は往復300kmで津までPj化しに行ったけどな。
若くてかわいらしい店員さんで助かったよ。
メインはドコモなので、いつもはドコモショップで慣れてるので、
他キャリアのショップの店員の応対の悪さが気になるが、
津のボーダフォンショップは全くそんなこともなかった。
528非通知さん:04/06/01 22:47 ID:THMFeLBw
>>526
いまいち意味不明なんだけど…
スタンダードなら30日を1000円でいけば、90日は持つはずだけど。
529526:04/06/01 22:55 ID:v1jBP51k
>>528
いやだから月で割るとPjゴールドの方が安いわけでしょ、メール使うと。
3ヶ月で計算してもpjスタンダードだとメール定額料1500円(月500円)+3000円=4500円
pjゴールドだと4500円だから一緒じゃん!

ならメール使う奴はpjゴールドの方が通話料が安くてお得ってことでしょ?
530非通知さん:04/06/01 22:58 ID:HdrXdHyk
go-rudo ha 1kagetu de 3000 en syouhi.......
531非通知さん:04/06/01 23:00 ID:c7CduRyw
>526
確かに3ヶ月でメール基本料1500円がかかるけど、30日あたり
500円しか通話しなかったら、3000円で90日使える。

メールも通話も待ち受け専用だったら、スタンダードが得。

でも、現実的にはゴールドにした方がいいよな。メール基本料高すぎ。
532526:04/06/01 23:03 ID:v1jBP51k
>>531
>確かに3ヶ月でメール基本料1500円がかかるけど、30日あたり
500円しか通話しなかったら、3000円で90日使える。

メール定額料払うならゴールドの方が安いわけでしょ?
533526:04/06/01 23:06 ID:v1jBP51k
安いっていうかお得か。
534非通知さん:04/06/01 23:12 ID:c7CduRyw
>>532
得かどうかはその人によるんじゃないかな?

無料通話分の活用という点から見ればゴールドの方が得だと思う。

ただ、プリペイドを買う人にはいろいろいるわけで、無料通話分が
少なくても、できるだけ低い金額で維持したいという人もいる。
メールも通話も着信専用だけみたいな。

そういう人には結局、30日で1000円しかかからないスタンダードが
得になる。

でも、あなたの言うとおり、現実的には、メールを使いたい人はゴー
ルド契約になると思うよ。

535非通知さん:04/06/01 23:23 ID:/ddHb4g1
>>529
メールを使わなくても通話料はゴールドの方が安くなりますが…
536526:04/06/01 23:27 ID:v1jBP51k
だよね。やっぱりメール使うならpjゴールドがいいということで今までpjスタンダードだったんだが変更します。
で一ヶ月以上前にプリペイドのpj買って今はpjスタンダードなのだがpjゴールドに変更すると残りの通話料金はどうなるの?
537非通知さん:04/06/01 23:50 ID:c7CduRyw
>536
質問の件だけだと、残りの通話料金は変化なし。有効期限が
2/3になるらしい。分かる?書いている俺もピンと来ない。

結構ややこしいので、文章では誤解を招くおそれがある。
買ったときに付いてきたPJガイドブックを参照せよ。
図解して詳しく載ってます。
538非通知さん:04/06/01 23:58 ID:2YAwf+xV
月千円で抑えたければスタンダード一択
539非通知さん:04/06/02 00:24 ID:cABByxGa
久しぶりにスレが伸びていると思ったら
540非通知さん:04/06/02 01:31 ID:lrvQxDT5
突然すみません、わたしはイマドキ携帯持ってないんですが、一応持つだけ持ってみようということで調べた結果
vodafoneのプリペイドにしようかと検討している者です。(PJ地域外在住です)
サービス内容はほぼ納得できたのですが、機種については、かなり限られたものになるんですよね?
二つ折りでカメラ付きというとSA06があるようですが、黒しかないみたいだし…
今後もっと別の色や種類が出るのでしょうか?
皆さんはどんなのを使ってらっしゃるんですか?
お薦めの機種とかお薦めしない機種とかがありましたら、お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
541非通知さん:04/06/02 01:58 ID:cBqNo1yJ
>>540
インターネットの通販でさがせば、いろんな機種がありますよ。
わたしのお勧めはV301Tでつ。
いま、17,800円ぐらいが相場みたいです。
ただ、送料がお店によってだいぶちがうので、よく調べたほうがいいでつ。
542非通知さん:04/06/02 03:26 ID:6f77t2W2
でつ、でつキモイ
543非通知さん:04/06/02 06:03 ID:+MVNbWg8
上の方に初回利用有効期限が廃止になるって話がでてますが
リチャージ有効期間はそのままなのでしょうか?
こっちも廃止だと嬉しいんですが
544非通知さん:04/06/02 06:37 ID:XFHMMJyn
>>543
それまで廃止したら、着信専用のプリペイドばっかり20個位持つやつが出てくるだろうな。
基地局の回線パンクしてしまう。
545非通知さん:04/06/02 08:21 ID:XFHMMJyn
そういえば、カードの有効期限が切れても、電話番号保持期間があるんだけど
これも切れたら電話番号は無効になりますよね?その後またpj使おうと思ったら
ぼー打フォンショップに持ち込まないと駄目なのかな?
546非通知さん:04/06/02 10:39 ID:2jmL5sCR
>>545
電番有効期間が終わったら自動解約だから再契約が必要
当然ボダショップに持ち込まないとダメ
547非通知さん:04/06/02 14:29 ID:CvUdJwVQ
>>545
しかも有料
548非通知さん:04/06/02 19:17 ID:fD3yUWz9
pjゴールドに変更してメールアドレスを取得したいのだが
EメールサービスとロングEメールサービスどう違うの?
またどっち選べばいいの?
549非通知さん:04/06/02 19:36 ID:j57AVdAF
550非通知さん:04/06/02 19:42 ID:fD3yUWz9
>>549
メール料金はロングEメールの方が月50円高くて送信量はどっちでも変わらないってことか?
551非通知さん:04/06/02 19:46 ID:mtL3ReVe
送信量は6KBを送受信できるロングEメールの方が多いだろ。
552非通知さん:04/06/02 20:03 ID:j57AVdAF
>>550
>>509以下のレス読めよ
特に理由が無ければロングEにしときな
553非通知さん:04/06/02 20:12 ID:fD3yUWz9
>>552
ひゅるるるるる
554540:04/06/03 01:14 ID:0oMvu4hw
541さん、どうもありがとうございます。
V301T、良さそうですね。欲しくなりました。
で、インターネット通販を探してみたのですが、これってpjなんですよね?
仕組みがよく分かっていないのですが、pj用V301Tとカードを通販で買えば、
東海地方に住んでいないわたしでも利用できるんでしょうか?
(なんかすごく初歩的な質問でスミマセン…)
555非通知さん:04/06/03 01:15 ID:6NYX9vZQ
>>554
利用出来ます。
556非通知さん:04/06/03 01:24 ID:wfoL1tT3
残念、pjは東海のみですからwwwwwww
557非通知さん:04/06/03 01:51 ID:1LzHeQdU
>>554
利用出来ますよ。私も東海地方在住じゃありませんが使ってます。
PJカードも(ロッピーだとシートですね)全国のコンビニなどで買えるはず。
558非通知さん:04/06/03 07:43 ID:YFPTdN8X
>>540
V301T買うなら、メッキ対策したやつが良いかも?
俺のは今のところ、はがれてないが。
気にしない性格なら、問題ないけどな。
559非通知さん:04/06/03 09:01 ID:2sMknhnV
おいらには
pjスタンダード+ロングE-mail+通話カード が一番じゃな。

これなら1分課金後でも6秒課金で通話料も1分64円ぐらい。
560541:04/06/03 10:13 ID:4GVPDLqQ
>>554
みなさんも書いているけど、Pjつかえまつよ〜。
わたしは関東ですが、問題なく使えてまつ。
お店の支払方法にもよりまつけど、もし着払いで
「e-コレクト」というのを使うなら、代引手数料が
商品価格の何パーセント、と決まっているので、
通販では本体だけ買って、Pjカードは近所のコンビニで
買ったほうがすこしお得でつ。
ファミリーマートの「ファミポート」というのか、ローソンの
「ロッピー」というのでPjカードのかわりになる番号が
買えまつ。
561非通知さん:04/06/03 12:12 ID:gHoou5sc
301Tでメッキ対策してない物はPj登録できません。
その辺を御注意下さい。
562非通知さん:04/06/03 22:39 ID:yFHsmN8T
>>559
でも番号通知ができないからなあ。
563非通知さん:04/06/03 22:51 ID:IafhYKti
7月のキャンペーンの時期にテレビ付きが
プリカに
564非通知さん:04/06/03 23:30 ID:HsprKwRH
>>563

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゜д゜)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソース||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
565非通知さん:04/06/04 00:15 ID:zHkciqkJ
>>562
どーゆー意味?
566非通知さん:04/06/04 00:36 ID:6iSv+zFY
普通に発信者番号が表示されないって事。
567540=554:04/06/04 01:51 ID:EigTSUyG
いろいろ教えていただいて、本当にありがとうございます。
コンビニでもpjカードが買えると知って安心しました。
これなら気楽に使えそうです。
プリカは機種が少ないけど、pjだと選択肢がいっぱいあるんですね。

V301Tのメッキについてのご忠告もありがとうございました。
メッキ剥落で一時販売停止になっていたんですね。
対策しているかどうか特に明記してない場合は、確認した方がいいんでしょうか?
568非通知さん:04/06/04 03:40 ID:M9kIgp7C
>>560
マジできもい。。

569非通知さん:04/06/04 03:49 ID:Q9KU9S5h
今どこの店みハピボ加入絶対じゃない?

オプションの癖してこの強制加入は違法だと思う。
570非通知さん:04/06/04 08:48 ID:pZfAJcQj
関東だがY電器電機では年割でOKダタヨ
571非通知さん:04/06/04 09:01 ID:/X7EKeXu
pjでなくてプリカカード3000を二枚ぐらい安く欲しいのですが
みなさんどこから調達しているのでしょうか。
572非通知さん:04/06/04 09:06 ID:2Mp1Csx9
「宣伝乙」って書かれるよ
573非通知さん:04/06/04 09:09 ID:/X7EKeXu
まじに欲しいのです。
希望としては2700円程度で。
ヤフオク/通販サイトさがしても安いのはないんですよ。

574非通知さん:04/06/04 09:27 ID:qEF0FzPJ
さっきIDにPJって出たので記念パピコ
575非通知さん:04/06/04 10:27 ID:rXUCsiBy
>>573
Pjカードは仕切りが上がったから、オクが最安値だと思うよ。
昔はオクでも2700円で買えたんだけどね。
576非通知さん:04/06/04 10:59 ID:U7N0VNQS
>>569
公正取引委員会に通報した方がいいかな。

577非通知さん:04/06/04 13:11 ID:BrXFA5Fu
>>573

2枚程度でケチんなよ
金がないなら今日の昼飯代でも充てとけ
578非通知さん:04/06/04 13:23 ID:EjHFU667
577に激しく同意
579非通知さん:04/06/04 13:58 ID:TIYlRy39
580非通知さん:04/06/04 20:04 ID:RTlk7+vK
ゴールド⇒スタンダードに変えるとき、ロンメ31日目に変えるのが
一番トクでしたっけ?(勿論7月の単価対策でつ)

581非通知さん:04/06/04 20:07 ID:U7N0VNQS
30日目じゃないの?
いや、よく分からんけど…
582非通知さん:04/06/04 20:15 ID:RTlk7+vK
30日目にスタンダードに変えると、31日目に500円引き落とされる
気がするんでつが。
583非通知さん:04/06/04 20:17 ID:U7N0VNQS
変更当日から有効だから31日目でいいのか。
584非通知さん:04/06/04 23:52 ID:z4ykiYTS
節約は非常にいいと思うのだが、
あんまり細かいこと気にすんな、て思うのは俺だけ?
585非通知さん:04/06/05 00:35 ID:AY8wufbB
初めて携帯を持つことになり、できるだけ安いプランをと思い
調べるうちにこのスレにたどり着きました。
候補はV401SHなのですが、専門業者で買う場合は23K程度(PJ化済)
対して自分で手続きする場合は、本体1円(量販店)+解約違約金?10K
+PJ登録3K=13Kとなるので自分でしようと考えています。
そこで、↑の方法で何か問題点や考え違いしている点等あればアドバイス
お願いしたいです。宜しくお願いします。
住まいは近畿ですが、名古屋・三重のショップに手続きに行くことは問題ないです。
586非通知さん:04/06/05 01:22 ID:X1Co6NJT
>>585
>本体1円(量販店)+解約違約金?10K+PJ登録3K=13K

契約事務手数料2,700円(税込2,835円)をお忘れだね。
あと基本料金の日割り分はどうなるんだろう。

ちなみにV401SHならボーダのオンラインショップ(東海だけど)で
5,040円で売っているよ。これなら違約金は要らないと思うがいかに。
そうすれば
5,040+2,835+3,150 = 11,025(円)
となるので日割り分を考えても12K円弱になりそう。
587非通知さん:04/06/05 09:05 ID:DSCq/WaK
>>583
しんきす出てくるからまだ買うの止めときなはれ。
588非通知さん:04/06/05 10:21 ID:msbwBhgl
pjをV401SHで使ってるんですが、
SKYMAILの設定で、「優先度」ってのがあり、
低速・普通・高速・速達の項目があり、
説明書読むと速達は速達料金がかかるとかいてありますが、
具体的にいくらかかるのでしょうか?
589非通知さん:04/06/05 10:22 ID:4gWpOtbB
HTはスカイメロディーにも適用ですね。
途中でスキップして、1曲5円。

今月まで。
590非通知さん:04/06/05 10:41 ID:sho1xlli
>>586
ありがとう なるほど、ここなら縛りがなさそうなので暫くして解約→PJ化
大丈夫そうですね。手続きに行くのがちょっと遠いですが、この案でいこう
と思います 
591非通知さん:04/06/05 10:47 ID:bMgrz1qX
使ってて、なんか料金がヘンダナって思っても、どうしようもないのがプリカなんでしょうか?
こないだ、カード追加したけどボーナスが追加されてなかったんですよ。。。
問い合わせたら、お客様センターの人いわく、明細とか履歴とか一切ワカランってことで、
じゃーしょーがないかと思ったけど。。ほんとにわからないのかどうなのかワカランです。
プリカって明細とか一切出してくれないんだからもう少し安くしてくれても
いいんじゃないのかと、電話切って10分してから思いましたです。<fin>
592非通知さん:04/06/05 10:54 ID:p8xa/WPh
プリカにボーナスないよ。
あるのはPJ。
593591:04/06/05 11:08 ID:bMgrz1qX
>592
書きまちがいました。。。PJでした。
594非通知さん:04/06/05 13:18 ID:WJAXCzr3
>>593
●リチャージボーナス
ピージェイカード登録から30日以内に新しいピージェイカードを登録すると、
自動で300円分(税込)の通話料が追加されます。

前のカード登録から30日以内に新しいカードを登録が条件でつよ>ボーナス
595非通知さん:04/06/05 13:58 ID:5xYJwzNt
>お客様センターの人いわく、明細とか履歴とか一切ワカラン

ほんと  !

ボーダは、いい加減な会社だな
596非通知さん:04/06/05 14:39 ID:yHO+C/gU
>>595
0点。
597591:04/06/05 14:58 ID:bMgrz1qX
>594
条件は満たしてたはずなのにチャージされてなかったんで
わざわざお客様センターみたいなとこに(ボウダッホンとうかい)
問合せたんですけどねー、、ワカランちゅうことでとても嫌でした。
以下、gucci↓
ちなみに、リチャージのお知らせメールって来ますけど、あれって受信有料なのかなあ。
早朝とか深夜、ナマーモードにしてる時にブルブル言うんでびっくりすると
ボウダッホンからのそういうお知らせ。送信はもうちょっと普通の時間帯にしてほしいです。。。
結構頻繁にくる迷惑メールとかも、いちいち迷惑メールセンタみたいなとこに転送してんですけど、
これはモチロンみたいな感じで有料みたいだし、通話料8月からでしたっけ、
高くなるし、やっぱり...。。。。ですかね〜〜〜。。。
598非通知さん:04/06/05 15:44 ID:X1Co6NJT
>>597
>ちなみに、リチャージのお知らせメールって来ますけど、あれって受信有料なのかなあ。
という書き込みを見る限りでは、残高管理が適当っぽいので
ボーナスが付加されなかったというのは単なる計算ミス(ケアレスミス)と推測。
※残高通知サービスはもちろん無料。

あと、計算が確かだったとしたら、Eメール(orロンメ)サービスの定額料引き落としと
重なったことも考えられるね。
(PjスタンダードでEメールorロンメサービスを申し込んでいる場合)
599非通知さん:04/06/05 17:00 ID:lVosGfgk
受信はロングメールの追加受信以外は無料でしょ。
600非通知さん:04/06/05 21:25 ID:GCDxAUDU
イヤ〜ン600
601非通知さん:04/06/05 22:32 ID:fU/uHXp8
イヤ〜ン601
602非通知さん:04/06/05 22:55 ID:fU/uHXp8
1400 ┬ 1     PJカード追加登録
     ├ 2     利用可能残高・利用有効期限照会
     └ 3     サービスオプション設定
       ├ 1    ガイダンス言語の設定
       │ ├ 1   日本語
       │ └ 2   英語
       ├─2    ガイダンスレベルの設定
       │ ├ 1   標準
       │ └ 2   簡易
       ├─3    スカイメールによる残高通知サービス
       │ ├ 1   通知する
       │ └ 2   通知しない
       ├─4    料金プランの設定(変更翌日〜30日以内不可)
       │ ├ 1   PJスタンダード
       │ └ 2   PJゴールド
       └─5    メールサービスの設定(以降9:00-17:30内)
         ├ 1   メールサービスの申込
         │ ├1  Eメールサービス
         │ │├1  申込/変更
         │ │└2  キャンセル
         │ └2  ロングEメールサービス
         │  ├1  申込/変更
         │  └2  キャンセル
         ├ 2   メールサービス解約
         │ ├1   解約する
         │ └2   キャンセル
         └ 3   メールサービス設定内容照会
603非通知さん:04/06/05 23:40 ID:C9B4nWQo
>>602
なんだか分からんけど凄いので乙!
604非通知さん:04/06/05 23:57 ID:w14U2qt0
11┬0 警察
├7 時報
├8 海のおまわりさん
└9 消防・救急
605非通知さん:04/06/05 23:59 ID:wGKz9J/L
V401Tで機種変更ならPJにできるの?
606非通知さん:04/06/06 01:18 ID:5gYjXPqK
>>605
可能らしいよ。
607非通知さん:04/06/06 01:31 ID:tgfQ9B+H
601SHはPJ可能ですか?
608非通知さん:04/06/06 02:22 ID:t9dsekAp
>>607
パケ機はムリポ
609非通知さん:04/06/06 10:06 ID:HL+psDeg
610非通知さん:04/06/06 13:34 ID:s9fdVGcO
何でわかるの?
611電番脂肪後1ヶ月:04/06/06 13:49 ID:n1oOvy9J
プリカ再登録いくらかかります?ゾウリムシ。
612非通知さん:04/06/06 14:01 ID:oQCzYwI0
新規が新規を落札か…w
613非通知さん:04/06/06 18:16 ID:pzn3tx4U
V301TをPJにして子どもの持たそうと思うんですが
番号入れなかったらずっと寝かせて置けますか?
すぐには使わないけど品薄になる前に手に入れたいと
思ってるんですがどうでしょう?
614非通知さん:04/06/06 22:13 ID:abp7L7kI
>>613
初回登録の期限がなくなったとかいう話を聞いたけど
白ロムのままPjにせず寝かせてるのは別に平気じゃないですかね
持ち込み新規が廃止されない限り
615非通知さん:04/06/06 22:32 ID:l76Vma2d
とりあえず、4ヶ月は寝かせても大丈夫だ。
漏れがそうだったから。
(おとといカード登録した。)
616非通知さん:04/06/07 00:29 ID:nGUwJYaM
>>613
>品薄になる前に
品薄になる心配は無いと思うが…
617非通知さん:04/06/07 01:12 ID:08pJcMO+
投売りによる品薄はあるかもしれん。
618非通知さん:04/06/07 02:08 ID:d3OQSHZG
エンジョルノで質問なんですが
ボダのHPには3000円の通話料込みとなってますね
ヤフオクに出てるのはPJなんで通話料別となってます
ト○ザラスでみたら通話料込みとなってます
どれが本当?
619非通知さん:04/06/07 02:26 ID:WDbFeXp5
>>618
二種類あるんだよ。
620非通知さん:04/06/07 03:21 ID:Shu1JxUL
>>618
ちなみに、
3000円の通話料がセットになってるやつは
3000円高いのでどっち買っても一緒。
621非通知さん:04/06/07 16:16 ID:zeOSOwDU
●Pjカードを通常契約のボーダフォン携帯電話でもご利用いただけるサービスは
2004年8月31日をもちまして終了させていただきます。
なお、同日までに登録された音声通話料は、Pjカード登録の翌日より2年間有効です。
また、同日に登録された音声通話料は、2006年8月31日までのご利用とさせていただきます。

http://www.vodafone.jp/prepaid/index.html
622非通知さん:04/06/07 16:19 ID:+Aihfg4a
改悪しまくりだね。
ほんと終わってるな、ボロダフォン
623非通知さん:04/06/07 16:43 ID:Ygys4Lod
>>619
どういう事になるのか猿でも分かるように説明してくだちゃい。
624非通知さん:04/06/07 16:48 ID:eX1rKtQ5
ボーダフォン、通常の携帯でPjカードを使えるサービスを8月終了
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/07/news019.html

ボーダフォンは6月7日、Pjカードを通常契約のボーダフォン携帯電話で利用できるサービスを、本年8月31日で終了すると発表した。

 Pjカードは、日本全国のボーダフォンサービスエリア内で利用できるプリペイド式携帯電話用のカードで、利用有効期限内であればリチャージもできる。Pj対応携帯電話での使用は従来通りだが、通常契約の携帯電話での利用は8月末日で終了する。

 なお、8月31日までに登録した音声通話料は、Pjカード登録の翌日から2年間有効、同日登録された音声通話料は、2006年8月31日まで利用できる。

625非通知さん:04/06/07 17:15 ID:evwE8G3E
>>623
つまりボダはやめとけってことだ。

626非通知さん:04/06/07 17:23 ID:g3m3zq1E
あぶねー、週末に買おうと思ってたよ・・
写目できる端末なくなるの痛いな てかオクの出品者悲惨だなw
627非通知さん:04/06/07 17:34 ID:Ygys4Lod
Pjはエンジョルノしか使えなくなるって事か?
628非通知さん:04/06/07 17:41 ID:dPCsMl46
>>626-627
お前らアフォか?w
629非通知さん:04/06/07 17:46 ID:nGUwJYaM
>>626
>写目できる端末なくなる
無くならないでしょ。少なくともSA06はあるしね。

>>627
ガイドブックの53,54ページ参照。
もしかしたら改定されているのかもしれないけど。

う〜む、この改悪の流れからして
「通常端末(非パケ機)のPj化廃止」
なんてことも起こりうるかも…
630非通知さん:04/06/07 17:46 ID:WGyNFJ0Q
通常契約でもPjカードが使えたのが使えなくなるだけでは?
どうしたら>>626-627みたいな解釈ができるのか・・・
631非通知さん:04/06/07 17:48 ID:nGUwJYaM
>>629
>もしかしたら改定
○改訂
632非通知さん:04/06/07 17:55 ID:NgtxoQ0v
通常の携帯で使えることをはじめて知った。
使えることで何かメリットがあるのか?
633非通知さん:04/06/07 18:11 ID:DkOoZ6ny
前は、docomoのモバイラーズチェックみたいに使えたということでしょ。
贈答用にPjカード。
今後はPjカード貰っても、プリペイドにしか使えない。
634非通知さん:04/06/07 18:37 ID:LYqnL5o0
通話料の高いプランの場合、PJカードでチャージした方が節約になったりしたそうだが、
そういう使い方ももうできないということか。
635非通知さん:04/06/07 18:52 ID:rJikovLt
ボーダメぽ
636非通知さん:04/06/07 18:53 ID:eBX+U2Zb
>>634
今月中ならハッピータイムも適用される。
しかも普通に掛けるよりも消費税分オトク。
637非通知さん:04/06/07 18:55 ID:ZpFaEllg
Pjカードは金券ショップで安く売ってるしね。
638非通知さん:04/06/07 19:00 ID:Q6RfJye3
ドコモのモバイラーズチェックの方がお得になるな。
639非通知さん:04/06/07 19:02 ID:oHr6coda
>>624
携帯電話番号ポータビリティ実施のため?
640非通知さん:04/06/07 19:18 ID:nRiiRlwm
>>639
素晴らしい深読みだ! (案外正解かも)
641非通知さん:04/06/07 22:59 ID:CtGm4NOA
>>640
んじゃ、他社はどうなのか?

☆au
通話可能期間:最後の登録から最大365日まで

☆ツーカー(プリケーカードコール)
通話可能期間:最後の登録から最大360日まで

・・・ってことは、あと1年もすれば動きがありそうっすね。
642非通知さん:04/06/08 00:33 ID:LfE0+HOL
ちょっとまて!
3000円カードは60円で割れるから良しとしよう
5000円カードの場合60円で割り切れないではないか

5000÷60=83.3333333…………

83分通話して、あまった20円はどうしてくれるんだい!?
643非通知さん:04/06/08 00:42 ID:1gxjV5le
<世界かいあく発見!>

          ,,..--―-、      
         /, -----、.ヽ,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  あまった通話料はボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /
644非通知さん:04/06/08 01:55 ID:h2Jb2/zY
>>619.620
THXコ
645非通知さん:04/06/08 02:05 ID:MBDCh7lr
>>641
ボーダの半年の倍はあるじゃん。
なんてこった・・・
646非通知さん:04/06/08 02:07 ID:tbbj6zFk
スレ違いだったらごめんなさい。

通話料を安くするビージャック、旧アペルロム、
スーパーテレフォン、エミューアクセスをPJで比較しながら
使ってきたのですが、今回新しいアペルロムを試すことが
できたので個人的な使用感を報告します。

通話料金値上げ(国内固定¥28・携帯¥33+国際フリーダイヤル
利用料)になったが、自局番号通知ができるようになった。
エミューアクセスでは着信先がドコモ以外だと
8190(または8180)-****-****で通知されていたのが
アペルだと事業者関係なしで090(または080)-****-****で
通知される。
さらにエミューだと結構な頻度で通知不可能やトンチンカンな
番号が通知されていたのが、アペルだとちゃんと通知できる。
他のサービスが実質番通不可能なのでかなり好印象を
持ちました。

通話品質ですが、全て国内回線ではないので、会話の遅延
(こっちの声が相手に伝わるまでのタイムラグ)は若干あるけど
スーパーテレフォンを除いたサービスでは会話がまともに
できなかったので、まあまあ使えるかなって感じです。
音質は電話機で異なると思いますが、音量が小さめで少しこもり
気味かなって感じです。。

現在スーパーテレフォン(番通不可)使っているのですが、
会話の遅延に問題なさそうなら来月から新アペルを
本格的に使ってみようか検討中です。
647非通知さん:04/06/08 04:46 ID:w1LB1AgS
貴方関係者?
WEBで検索しても、代理店・注文のページはことごこく404エラーだし、
携帯¥33になったというのが、WEB上の情報で見えない。

なんかチャージもしくは初回利用から有効期限があるらしいし、必ずしもいいとは思わん。
648非通知さん:04/06/08 07:44 ID:+ww5NyiN
>>647
業者っぽい書き方になりましたが、ただのPJユーザーです。
webの内容はまだ書き換えられていないので、
直接会社へ行って商品見て、内容聞いてきて、実際に試しただけです。
649非通知さん:04/06/08 09:31 ID:dlNRJyic
今まではカードコムが最強だったね
カードコムの強いところは 使用期限がない
ことと課金単位が秒単位なところ。とくに秒単位ってのは
無駄が無いのでお得。唯一の弱点は自分の番号を発信できないこと
だったけど646さんの情報が確かだとするとアベルも検討価値あるね。
ただ課金単位や使用期限がどうなのか問題があるけど。
650非通知さん:04/06/08 09:35 ID:9oKr0s+a
モバイラーズチェックって自転車漕ぐときにS枠現金化のため買って
金券屋に売りさばくための物だと思ってたがw
651非通知さん:04/06/08 20:41 ID:m5arm4R7
来年の通常国会によってはプリペイド携帯の販売禁止。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040608i305.htm

読売ね。

販売禁止(使用禁止)になったら既存ユーザーには代替措置を講じてくれるのか?
vodafoneには期待できないよな〜。
652非通知さん:04/06/08 21:08 ID:apMdl3bw
>>651
今週、PJを購入する予定の漏れは、どうしたらいい?
止めといた方がいいのか?
653非通知さん:04/06/08 21:32 ID:e3RzYKE7
>>651
販売禁止にはならないと思うよ。
キャリアが族議員を使って廃案させると思うけど。
654非通知さん:04/06/08 21:33 ID:dlNRJyic
携帯に族議員(w
655非通知さん:04/06/08 21:38 ID:a7IgRFQW
>>651
販売禁止=使用禁止とは書いてないと思うが。
656非通知さん:04/06/08 21:43 ID:DisVJq7I
販売禁止にはならないでしょ。
個人認証が強化されるとは思うけどね。
657非通知さん:04/06/08 22:05 ID:eVtMhtuI
もうなんつーか、プリペイドは終了でいいよ。
今はユーザーの為というよりvodaの契約数の為、の存在価値でしかない。
そんなサービスはなくていい。
658非通知さん:04/06/08 22:06 ID:m5arm4R7
>>655
販売禁止=使用禁止とは書いてないと思うが。

そうなんだけど実質使用禁止にしないと法案の意味がないと思う。

俺としてはプリペイドカードを廃止して、購入時にクレカを登録し
その後は登録クレカで金額を足せば良いのではないかと思う。
もちろん、端末自体も登録制にして、犯罪が起こったら持ち主が
何らかの責任をとらなければいけない(自動車みたいに)制度に
すれば問題はないかと。

659非通知さん:04/06/08 22:06 ID:dlNRJyic
なんで契約数の為なんだ?
660非通知さん:04/06/08 22:08 ID:a7IgRFQW
>>658
意味のない法律を作るのが国会の仕事だよ。
661非通知さん:04/06/08 22:11 ID:toN7HxTY
プリペイド携帯=犯罪だったら、
日本よりプリペイド率の高い海外はどうなるんだよ。
なんでもかんでも禁止にすればいいというものではない。
オレオレ詐欺などの取り締まり強化と厳罰化の方が先きだと思うけどね。
662非通知さん:04/06/08 22:17 ID:DisVJq7I
海外じゃ身分証明書無しでもポンポンSIMカード売ってくれるしな〜
そのカードを使って日本でローミングして脅迫電話かけたり・・・

犯罪者にとってはどんな法律でもざる法なのに。
見かけさえよければそれでよしって事か。事後のいいわけにもなるしね。
663非通知さん:04/06/08 22:26 ID:siZ95cDK
法案はあくまで案だからな。
664非通知さん:04/06/09 12:52 ID:mYJ7NHEr
テレビ付きもどうせ売れてないんだろ?
おとなしくプリカで出せ。
買ってやるから。
665非通知さん:04/06/09 12:56 ID:unMc/0/e
反対するのはボーダとツーカだけだろ。
そんなに政治力があるのかどうか。
666非通知さん:04/06/09 13:45 ID:GdsGU47r
買ってから最初にチャージするまでどのくらい期間あけていいの?半年?
667非通知さん:04/06/09 14:23 ID:q5r2U/gh
>>666
>>83前後を参照
668非通知さん:04/06/09 14:34 ID:GdsGU47r
期限はないんだね。ありがとん。
669非通知さん:04/06/09 15:36 ID:Zvg6r3QP
PJはメールアドレスも変更無しで通常契約へ移行出来るでしょうか?
670非通知さん:04/06/09 15:38 ID:bGxo04wD
>>669
無理
671669:04/06/09 15:49 ID:Zvg6r3QP
>>670
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!!!!!
672非通知さん:04/06/09 21:42 ID:Y7z2p+Nr
解約端末をPJ化するのに、端末が灰ロムだと何か都合が悪いことはあるのでしょうか?

ちなみに考えているのは他地域契約灰ロム(個人売買)→東海でPJ化です。
673非通知さん:04/06/09 22:03 ID:pGFv5ohH
問題ない。
674非通知さん:04/06/09 22:03 ID:8qjRLjz0
悪くないけど、なにか??
675非通知さん:04/06/09 22:17 ID:pGFv5ohH
ボーダの場合は、灰ロムも白ロムも同じ。
唯一ボーダを白ロムにする必要があるのは、端末をドコモやツーカーなどに持ち込んで契約する場合。
676非通知さん:04/06/09 22:19 ID:Y7z2p+Nr
>>673,674,675
どうもありがとうございます。
677非通知さん:04/06/10 12:11 ID:weXo3WFd
>>675
ボーダの機種をドコモに持ってくと
機種へんできるのか??

678非通知さん:04/06/10 12:45 ID:TUGT93a9
>>677
前は同じ端末でもキャリアを超えて使えたけど。

いまはわからん。
679非通知さん:04/06/10 12:59 ID:mnOKgE/2
>>677
ドコモといっても1.5GHzのシティホンね
メールやウェブは当然使えない
詳しくは↓のスレへ

DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後−その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062680260/
680非通知さん:04/06/10 23:26 ID:SnnU5s1k
>>679
ワケわかっていない奴を呼ばないで下さい
681非通知さん:04/06/11 00:56 ID:QTmRaKeO
で、結局、自民党のプリペイド禁止案はどうってことないという結論?
今家に眠っているのがあるんだよ。
682非通知さん:04/06/11 10:05 ID:2v85pveH
初回登録期限が廃止になるのはこれから新しく出るやつだけ?
手元に半年前に買った登録期限2005/01のPJエンジョルノがあるんだけど
これはどうなるの?
683非通知さん:04/06/11 10:18 ID:C3jNI6tp
そういえばわざわざ他キャリアで違うキャリアの機種で契約する人のサイトがあったね
趣味でやった結果をまとめてたトコが ちと古い情報だったけど。

てか 番号ポータビリティ開始後に、↑これやったら見かけ上なんら変わらないよね?(w
684非通知さん:04/06/11 14:09 ID:x0zv6Ri2
>>661
「プレペイド携帯=悪」という図式を作って
高い通常契約に持っていくのが携帯会社のたくらみ。
685非通知さん:04/06/11 14:16 ID:4LF0+QTN
>>684
ボダとツカはプリペイドをカウントしないと純減になるから
プリの規制には消極的
686ユメミルチカラ:04/06/11 14:18 ID:x0zv6Ri2
私はプリペイド携帯にSuicaやEdyをつければいいと思う。
コンビニなどでお金を入れればそこで毎回本人確認ができるし、
電車に乗れるしそこの店で買い物もできるし、
とにかくICチップを入れれば悪い面をすべて解決できると思う。
NHKの番組を見てそう思いました。
687非通知さん:04/06/11 16:06 ID:ZWA4bTL/
PJで着メロいろいろ使いたいんだが、どうしたらいい?
著作権相応の金は払うつもりはないことはない。
688非通知さん:04/06/11 16:07 ID:yumJMeVP
>>687
ロングメールに添付して取り込むのが一般的かな。
あとはスカイメロディ
689非通知さん:04/06/11 16:10 ID:ZWA4bTL/
40和音最新J-POPほすい・・
690非通知さん:04/06/11 16:11 ID:6XnWiXxe
>>687
シャープ製でかつSDカード対応の端末(と言ってもPjで使えるのはV401SHしか無い)なら
SDカードに放り込めばロングメール代も節約出来てウマー

ただし1曲のデータは6kb未満でないとダメだが
691非通知さん:04/06/11 16:15 ID:LsJG82P5
>>687
ケータイリンク使いなよ。これ常識。
692非通知さん:04/06/11 16:42 ID:Ro+8U13D
>>689
Pjの着信音ミスチルのSignだよ。もち40和音。
693非通知さん:04/06/11 16:44 ID:xjDjAnW6
>>687

スカイメロディ、3和音でかなりショボいですけど、
ハッピータイム中は、同じく1分5円ですよ。

今月でHT.1は終了ですから
土日の利用をお勧めします。

音声ガイド中もスキップ操作できますから、
1曲5円で取れるでしょ。
694非通知さん:04/06/11 17:22 ID:ZWA4bTL/
40和音とかってどっからダウンロードしてきたらいいのでしょうか?
695非通知さん:04/06/11 17:23 ID:yumJMeVP
J犬
696非通知さん:04/06/11 20:22 ID:P5/ipyHg
名前: 非通知さん
E-mail:
内容:
こんなお知らせがあるが
http://www.mb-shop.jp/

お知らせ
○Vodafone プリペイド携帯(プリカ・PJ)
システムが統一なる予定
○実施予定2004年7月1日
メリット(プリカ)
@プリカカードには200円のプレミアが付く予定
A写メール対応に関しては情報無
デメリット(プリカ)
@仕入価格が上がる為販売価格がPJカードと同じになる

注:残高の少ない方は今月中にご購入下さい。

カードのみの統合なのかな ?
697非通知さん:04/06/11 20:49 ID:gcycmelE
じゃあ7月1日〜8月31日までの間、プリカカード買うと
3000円にボーナスの300円とプレミアの200円が
ついて、ちったあお得?
698非通知さん:04/06/11 22:13 ID:kZbNbT17
>>697
プレミアの200円?
699非通知さん:04/06/11 23:20 ID:y9oOb7Ky
Pj=プリティとなる悪寒
700非通知さん:04/06/11 23:31 ID:nnL1v7n/
>699
そうなるともう新規でPJ登録は出来なくなるってことだよね?
プリティは終了のとき前もって発表あった?
701非通知さん:04/06/12 00:52 ID:vp8+lVub
ロングメールを送信しようとすると、接続が中断されるのですが
どうしたらいいのですか?
702非通知さん:04/06/12 01:44 ID:FY9PLFlg
気合い
703非通知さん:04/06/12 01:49 ID:nKnL3tBV
>>701
(・∀・)
704非通知さん:04/06/12 02:08 ID:ysRnChEE
>>701
残高不足か有効期限切れ
705701:04/06/12 04:32 ID:RQEpllf9
この間買ったばかりで、残高も期限もまだあります。
スカイメールは使えるんですけど、ロングメールは最初から使えません。
それと、また質問ですみませんが、
ステーションサービスの有料情報の購読の申し込みは、どうやるのでしょうか。
ご教示ください。
706非通知さん:04/06/12 05:20 ID:DbNtlXGX
>>701
釣りじゃないよね

マジレスすると
・ステーションの有料チャンネルはPJでは出来ない(無料は見れる)
・ロングメールするには登録が必要。1400に電話汁
707非通知さん:04/06/12 11:42 ID:j2PoW99x
>>694
これはプリカがPJに統一されるということでいいのかな?
708非通知さん:04/06/12 12:07 ID:+9/WVn+F
PJがプリカに統一 なら有りそうだね

もしそうなら、今月中にカード足して、
1年ぐらい有効期間を延ばそうかな


709非通知さん:04/06/12 18:35 ID:lwxwayiJ
>>707-708
名称もハッピープリペイドになるでしょう。
710非通知さん:04/06/12 19:24 ID:eJSf6ZMu
PJがプリカに統一されると登録前のPJカードは統一されたプリカにも登録できるの。
711非通知さん:04/06/12 19:42 ID:4wUSTRMi
pjで余った料金は、次のpjカード(¥3200)に追加されるのですか?
712非通知さん:04/06/12 20:10 ID:gimVb2h/
>>711
残高有効期限内ならね。
713711:04/06/12 20:13 ID:4wUSTRMi
>>712
ありがと。
pjって機種変更する時、番号変更、メモリーデータ移動無理だねねぇ?
714非通知さん:04/06/12 20:21 ID:gimVb2h/
>>713
番号変更は無理。
データ移行はどうかな?
おれは機種変更をやったことないので分からん。
715非通知さん:04/06/12 21:15 ID:zzCvJzzB
>>706
ロンメの送信は登録不要(ただし、Pjに限る)
受信するには登録&定額使用料が必要
716非通知さん:04/06/12 22:01 ID:QEGGS0dG
>>705
ロングメールを送信しようとしている端末はPj契約ですか?
717非通知さん:04/06/12 22:27 ID:nKnL3tBV
@name

金だけとられて結果のメールが返ってこない。。
718701:04/06/12 23:08 ID:DeufFcVS
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
自分の機種は、エンジョルノ(J-D07)です。
コンビニで言われるままに書いて契約したので、何契約をしたのか
わかりません。
初心者ですみません。決して、釣りではありません。






719非通知さん:04/06/12 23:15 ID:tjCn+wY7
>>718
買ったコンビには、東海三県(愛知、岐阜、三重)のどこか?それともそれ以外?
それ以外ならばプリカだからロングメールは使えない。
ttp://www.vodafone.jp/prepaid/ryoukin/index.html
720非通知さん:04/06/13 00:09 ID:9cOIZXLn
>>719
東海3県じゃなくて4県。静岡が抜けてるよ。
721非通知さん:04/06/13 00:38 ID:hhQwNwHG
>>717
詳しくはわからんけど、受付時間が決まってるサービスもあるみたいだから(9:00〜17:30だっけ?)
@nameもその受付時間内じゃないとすぐに返事が来ないのかも?
722非通知さん:04/06/13 01:14 ID:6N13eA2J
>>701
まさかプリカじゃないだろう」
PJなら1400でがんばるのです
723701:04/06/13 01:21 ID:YXpBmz/T
お手数をお掛けしてすみません。
東京在住です。
これだと、ステーションの総合ニュースは、無理ですか?
724非通知さん:04/06/13 01:24 ID:taBSxrrx
>>723,701

725非通知さん:04/06/13 01:57 ID:oKhtc1/z
>>723つーか701さん
一応マジレスしとくけど契約内容は自分でよく確認しような。
おまいが契約したのはPjか?プリカか?話はそこからだw
726非通知さん:04/06/13 01:58 ID:TT0ZWeuW
V401Tってきへんできますか?結局
727非通知さん:04/06/13 02:05 ID:oNyqUFDe
出きるよ
728非通知さん:04/06/13 02:17 ID:TT0ZWeuW
ありがとうございます。援助る野からかえればいいんですよね?
729非通知さん:04/06/13 02:17 ID:gLiYvPTv
もちろんそうよ
730非通知さん:04/06/13 05:33 ID:aeD50z3H
>>717
PINコード・・・
731非通知さん:04/06/13 08:53 ID:HHKTHWY5
>718 701
エンジョルノか、PJの判別は

電話番号からなら、ここで分かる
http://www.jri-c.com/m/

エリア
静岡県・愛知県・岐阜県・三重県
と出るとPJだよ

732非通知さん:04/06/13 09:19 ID:NgRli7X+
>>715
端末から送られてきたロンメの受信なら登録も定額料もいらない(15円/通の従量料金はかかるが)
e-mailの受信だけ登録や定額料(Pjゴールドは無料)が必要。
ここらへんってややこしくてちゃんと理解できてない香具師が多いんだよね。

>>723
ロングメールが使えないのはプリカだからです。使えるようにする方法はありません。
ステーションの有料チャンネルも無理です。
Pjに買い換えればロングメールは使えるようになりますが、
ステーションの有料チャンネルは通常契約でないと無理です。
733非通知さん:04/06/13 11:06 ID:/Nmm1Fi9
昨日からサーバーメールが受信できなくなった
現在ご利用できませんってなる
有効期限を1日過ぎて11日にpjカードを登録したからだろうか
誰か教えてください

ちなみに送信はできます
734非通知さん:04/06/13 11:14 ID:/Nmm1Fi9
あ、解決しました。すみません
735非通知さん:04/06/13 11:19 ID:gWMcZ4ro
1分60円課金はほんとに糞だな。
736非通知さん:04/06/13 11:31 ID:WSc80n9K
>>731
>エンジョルノか、PJの判別は


エンジョルノってサービス名じゃなく機種名だよね?
エンジョルノでPJってのあると思うけど。
漏れが何か間違ってる??
737非通知さん:04/06/13 11:33 ID:taBSxrrx
>>732
>端末から送られてきたロンメの受信なら登録も定額料もいらない(15円/通の従量料金はかかるが)
これって本当?
もしそうだとしたら、Pjスタンダード同士なら
写メールのやりとりができることになるが…
738非通知さん:04/06/13 12:27 ID:NsGtXod4
>>736
間違ってない!
プリカとPJっていうべきだな

>>737
やりとりはできないだろ
739非通知さん:04/06/13 12:29 ID:zsRNI8FC
SH402のプリペイドってまだ無いですよね?
740非通知さん:04/06/13 12:39 ID:3XYOmwW/
>>732が一番理解してないと思う
送信は定額料なしで写メもok
受信は
スカメ:なし
Eメ...:450円/月
ロング:500円/月
他キャリアやPCとのやりとりもするだろうし、50円の違いだから
普通はあれこれ考えずロングもいけるようにしとく

ゴールドプランだと送受信定額料なしでok

>>739
通常契約用の端末すら発売されてないよね?
プリペ化できるかもわかんないし
741非通知さん:04/06/13 12:46 ID:5X4gvzox
>735 売れるもの→値上がり  売れないもの→値下がり
経済原理だから。プリカ、PJの需要が高いってKOTO。
ぷりか、PJを買うのをやめればまた安くなる。
値上げ一辺倒のVODAでも新規0円になったでしょ?
742非通知さん:04/06/13 15:20 ID:UpGAxXBE
7月1日からプリカカードに200円分プラスされるってホントなの?

ボーだ見ても理チャージボーナス1割がつくとしか書いてない
743非通知さん:04/06/13 15:56 ID:vTduavkT
>>742
それはまだ噂段階。
公式発表はされてない。
744非通知さん:04/06/13 16:50 ID:1b252sf8
>>740の訂正
スタンダードプランの受信定額料
Eメ...:450円/30日
ロング:500円/30日
ですね スマソ
745まわしもの:04/06/13 16:56 ID:wUiTQo7N
>>744
スカメでEmailは受信できないのか?
746非通知さん:04/06/13 18:32 ID:ktkjl04R
>>745
=Eメール450円
747非通知さん:04/06/13 19:27 ID:MNE5qYtV
ロングって受信のとき一旦192文字まで受信してから続きを手動受信?
それとも一気に全文送られてきちゃうの?
748非通知さん:04/06/13 19:44 ID:qwwB2BjR
>>747
続きを手動受信するかたちです。
749非通知さん:04/06/13 21:17 ID:UpGAxXBE
>>743
しかし、もう6月半ばですよ・・・・・
750非通知さん:04/06/13 21:53 ID:IyZp4YNy
PJでは迷惑メールの拒否はできないのでしょうか?
751非通知さん:04/06/13 22:21 ID:X7OF7SWB
>>750
迷惑メールといっても数多く存在する訳だが、

スカイメール → 端末で可否設定
ロングメール → Webから可否設定
ロングEメール → Webから可否設定

どれ?
752750:04/06/13 22:23 ID:IyZp4YNy
>>751
あ、WEBでやればいいんですね。ありがとです。
753非通知さん:04/06/13 22:26 ID:769Lp0lw
>>747
基本は一通ずつ手動受信だが、最近の端末は設定で自動受信できるものもある。
もちろん自動受信だと当然自動課金されてしまうので、あまりおすすめではない。

>>750
https://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja

メール設定専用パスワードは"@pwd"宛てにメールを送れば
折り返し送られてくるので、それを利用
754701:04/06/13 23:52 ID:tmK8F9Ie
>ロングメールが使えないのはプリカだからです。使えるようにする方法はありません。
>ステーションの有料チャンネルも無理です。

そうでしたか。ありがとうございます。みなさん、お手数をお掛けしました。
それにしても、取扱説明書に記載されているのに使えないなんてがっかりですが、
そもそも、話せればいいと思って購入したので、よしとして明るく生きていきます。
755非通知さん:04/06/13 23:56 ID:j79RvgKs
今度おさがりの白ロムケータイをPJ化するんだけど、手数料って1900円でしたっけ?
あ、あと漏れまだ未成年なんだけど、保護者と手続き行かないと駄目なんですか?
756非通知さん:04/06/14 00:04 ID:Q6tlPF9d
>>755
料金は>>2をよく読んでね
未成年でもOKだけど本人確認資料は当然必要です
757非通知さん:04/06/14 00:06 ID:XqVSD34l
>>755
白ロムの新規Pj化は3150円ですよ。
機種変更が1995円です。
758非通知さん:04/06/14 00:37 ID:6rEASonC
機種変更の手続きって
住所とか書きますか?
759非通知さん:04/06/14 02:17 ID:1njiqQjS
>>758
特にないよ。
760非通知さん:04/06/14 09:42 ID:mfPVfqbv
>>754
イ`
761非通知さん:04/06/14 12:01 ID:XacOUhFn
>>754
説明書も、プリカ以外のものと共通の部分が結構あるみたいなので
あてはまらないこともあります。
これもコスト削減のためなんでしょうか。
762非通知さん:04/06/14 12:27 ID:uYI1/eeB
リチャージボーナスキャンペーン詳細 2004.7.1〜8.31
http://www.vodafone.jp/prepaid/bonus/
763非通知さん:04/06/14 15:57 ID:Kzb5BXoG
PJなボクがJ犬から落として利用するにはどうしたらよいのでしょうか?
764非通知さん:04/06/14 16:02 ID:XqqpT6v6
>>763
1.ロングメールで添付受信
2.リンクソフト&USBケーブル
3.外部メモリ対応機ならそこから
765非通知さん:04/06/14 16:06 ID:37DWDhJC
>>764
おまえは本当に使えない香具師だな
766非通知さん:04/06/14 16:32 ID:72cDznyW
>>762
ボロだフォンの書き方は紛らわしいな。
最初からプリカのお客様と書けばいいのに。
767763:04/06/14 16:36 ID:Kzb5BXoG
ユーザー登録の仕方がわからないです T_T
768非通知さん:04/06/14 19:05 ID:jwgtXpKC
ユーザー登録なら、購入時しているはず

宅配なら、受取人名が登録されると思う

769非通知さん:04/06/14 21:59 ID:y37V3HAP
つまんね・・
770非通知さん:04/06/15 03:07 ID:3ppIkfVK
東京在住。
手持ちのV401SH(関東で契約&解約)を
名古屋の友人におくってPJ化しようともくろんで
いますが、PJ新規は委任状で受け付けてくれますかね?
771非通知さん:04/06/15 07:16 ID:Cn1zc+Ja
yes
772非通知さん:04/06/15 12:43 ID:4yCkmeQd
あうう・・・
PJから国際電話ってどう掛けるんでしたっけ?
773非通知さん:04/06/15 13:04 ID:9I3pZjNR
http://www.vodafone.jp/japanese/service/global_service/call/operation.html
国際電話をかける時の操作方法について。

https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service/global_service/international_call/covenant.jsp
他の国際電話事業者へのお申し込みは不要です。当サイトからもお申し込みいただけます。
774772:04/06/15 13:07 ID:4yCkmeQd
>>773
御丁寧にありがとうございました。
775非通知さん:04/06/15 13:51 ID:4arkoB0n
時と場合によっては国内にかけるよりも安い…。
776非通知さん:04/06/15 15:07 ID:TVmEytlP
>>775
プリペイドって外国人向けの側面があるからね
短期滞在者は通常契約は無理だし
777非通知さん:04/06/15 22:26 ID:E3rNzBgs
TV付きの機種でPJ化出来るのはどれでしょうか?

因みに現在、T09をPJとして持っております。
778非通知さん:04/06/15 23:35 ID:Wy6IGhKv
V401T以外ないだろ
白ロムさえてにはいればだがね
779非通知さん:04/06/15 23:35 ID:GhUOtKQV
>>777
機種変更なら可能らしい。
780 ◆m.HiWACdDg :04/06/15 23:48 ID:yt1JTqeV
V401TとかKOTOとか最近の機種は持ち込みPjが禁止されてるね。
781非通知さん:04/06/16 00:10 ID:un+l4SZu
>>779
> 機種変更なら可能らしい。
そういう憶測は流れているんだけど、
未だこのスレで成功したという直接体験の報告がないんだよね。
オークションや通販で売っていることからの推測なんだろうけど、
確かめた訳ではないみたいだし。
実際のところどうなんだろうか。
やってみた人の報告を求む。
782非通知さん:04/06/16 00:58 ID:ZG5GrPO0
失敗例は2つくらい見たけどね。
783非通知さん:04/06/16 01:21 ID:q1NSj/ZM
>>782
どこで見たの?
おもしろそうだから教えて。
784非通知さん:04/06/16 01:47 ID:XGBs7b9I
電話して聞いてみようかな。
785777:04/06/16 07:30 ID:u8qVtLFg
レスありがとうございます。
「V401T」をオークションで見かけていたのですが・・・。
もう少しまった方がいいのかな。
786非通知さん:04/06/16 11:35 ID:B/g8ccp5
1万円以上残高があるし
ハッピータイムが終わる前に
スカイメロディをダウンロードしまくっておくか
787非通知さん:04/06/16 12:38 ID:1g1A0W0y
着メロならココを参考にして、探した方が良いんじゃないかな
曲を探すのが、大変だけどね

ねじまき鳥
http://www.nejimakidori.jp/topix/tyaku-mero.htm

788非通知さん:04/06/16 13:08 ID:bYCuRazj
あぁ、もうなんか宣伝乙って感じぃ〜
789非通知さん:04/06/16 13:27 ID:5UlEOHwg
>>779
voda東海FAQの"各種手続き→その他"に、新規だけじゃなく機種変更についても
"2004年4月1日時点で発売中の機種、及び当社が指定する機種のみ"って明記されてる。
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/list.jsp?no=3

Pj化の裏技があるのは確かだが、単なる機種変更のような甘いものではないと思われ。
790非通知さん:04/06/16 13:49 ID:0kpDpISy
>>789
水没させて・・・ってのは見たことあるが?
買っておいたら自慢できるのかな?
791非通知さん:04/06/16 15:02 ID:rsZl6ZuI
水没させて機種変更できなかったら最悪だな。
792非通知さん:04/06/16 15:23 ID:Oi4QsbjB
tp://www.nejimakidori.jp/topix/soudan.htm
無茶苦茶だな
793非通知さん:04/06/16 16:19 ID:rNjnDmBf
>>792
そこは笑うところだぞ(w
794非通知さん:04/06/16 16:20 ID:5UlEOHwg
>>792
金儲けのためにはモラルなんてない罠
795非通知さん:04/06/16 18:35 ID:cqTLN2Tg
本日、ウチに不正請求のハガキが届いた。
そこに書かれていた連絡先の番号…
080-xxx●-●●●●
080-xxxまで自分が持っているPjと同じだった…orz
796非通知さん:04/06/16 19:38 ID:aC2G9G74
不正請求とか、おれ俺詐欺 使用後の携帯は
中古販売するのかな ?

それとも、番号変更で再利用かな
797 ◆4g3DKZx4.I :04/06/16 22:34 ID:RQbi9Or0
Pj&プリカの統合話はまだかな?
798非通知さん:04/06/16 22:49 ID:aC2G9G74
>Pj&プリカの統合話

今のところは、うわさのみ
799非通知さん:04/06/16 23:15 ID:ZWE8Ax90
プリカに統合とPjに統合では雲泥の差
だから気になるな。Pjのほうにしても
機種変駄目とか制限ありそ。
800非通知さん:04/06/16 23:20 ID:0eN3gId+
Pjでロンメが使えなくなるのと3000円で90日維持が出来なくなったらやめまつ
801非通知さん:04/06/17 00:08 ID:SJU6kONV
>>787
ねじまきでは、絶対に二度と買わんぞ。
どんなに2ちゃんで宣伝しても。
ああ、またねじまきで買った時のいやな思い出が…。
802非通知さん:04/06/17 00:27 ID:XCfytFrk
>801

なんかあったの?
803非通知さん:04/06/17 02:29 ID:oWqCVdxE
V401TのPjでは2台で4万も儲けさせていただきました。
V401DやV401SAやV402SHでも儲けさせた貰うのでよろしくね。
804非通知さん:04/06/17 02:34 ID:9XghsUFE
>>796
料金未納だろうし白ロムにはできないからね。
灰ロムのままヤフオク転売なのでは?
805非通知さん:04/06/17 12:05 ID:GBUAIR+J
>>701
のアドレスが@c. vodaかどうか聞けば良かったのに。 
806非通知さん:04/06/17 12:57 ID:2NWm3oAd
>>805
そんなのを聞かなくても701の件はプリカ(非Pj)な時点で終了。
807非通知さん:04/06/17 15:24 ID:RSoQrfcj
V102D発表。
808非通知さん:04/06/17 15:39 ID:6cSP39Y1
着せ替えできるプリペイド式携帯電話を発売
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040617.pdf
「ボーダフォンプリペイドサービス」でもロングメールを送受信
できるよう準備中。
809非通知さん:04/06/17 15:50 ID:oU6pLUbA
ボーダフォン、着せ替え対応のプリペイド携帯「enjorno V102D」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19333.html

着せ替えできるプリペイド端末「enjorno V102D」 (画像あり)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/17/news046.html
810非通知さん:04/06/17 16:07 ID:iNveTkNi
ロンメいけるみたいだね
てことはPJへ統一って感じか?
811非通知さん:04/06/17 16:08 ID:nNI56Bkd
キーレスポンスがかなり気になる。
改善されてると良いが・・・。
812非通知さん:04/06/17 16:12 ID:y//cvQ8F
なんか安っぽい端末だな〜
813非通知さん:04/06/17 16:20 ID:6cSP39Y1
中身ほとんどJ-D07かも。
814ホセ ◆X2VMJnlStg :04/06/17 16:24 ID:QgA9jT9X
スペック確認したら、殆どV101Dと同じでした。
815非通知さん:04/06/17 16:28 ID:WQx96KkF
>>756,757
dクス
816非通知さん:04/06/17 16:49 ID:H5WXeJ9d
【着せ替え】エンジョルノ V102D【ロンメ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087457382/l50
817非通知さん:04/06/17 16:52 ID:+czFr6BN
なんともチープな外見だ。
スペックも寸法重量以外変わってないし。
ロングメールの料金体系が気になる。
818非通知さん:04/06/17 16:57 ID:28e9sVms
>>817
Pjと同じになるんでない?
819非通知さん:04/06/17 17:06 ID:9XghsUFE
15円/通は微妙だよな。
改悪で通話料が激高だから安く感じてしまう自分が悲しい。
820非通知さん:04/06/17 17:10 ID:+czFr6BN
送受信料は同じとしても月額使用料はどうなるんだろうか。
200円くらいになるのかそれとも特になくPjゴールドと同じになるのか。
821非通知さん:04/06/17 17:25 ID:28e9sVms
10円ならばいいほうかな、ロンメ。Pj地域は基礎はあるがプリカ地域ははたしてどうなるか。
まあ12円くらいかもな。
822非通知さん:04/06/17 17:50 ID:u3KJCYNS
来たねぇ、V102D。そっくりそのまんま101Dの中身使いまわしてる感じがするけど。
でも機種変更できないうちはボダには戻らない。PJに統一っぽい感じのこと書いてあるし少しだけ期待してます
823非通知さん:04/06/17 18:53 ID:hYxQbIKp
こんなんよりテレビ付きをプリカにしてくれ
824非通知さん:04/06/17 18:57 ID:C/XaUr5x
ボタンのデザインが変わったけど、追従性のトロさは改善されたのかな?
中身はそのまんまっぽいけど。

あと、着せ替えの色のセンスがなぁ。
気色悪い。
825非通知さん:04/06/17 19:27 ID:FFNyXLnU
enjornoは、もともと子供向けだからな

こんなんで、いいんじゃない
826非通知さん:04/06/17 19:34 ID:28e9sVms
まあ上下分割はともかく2色パネルがつくのはいいね。
827非通知さん:04/06/17 19:47 ID:+3xeoWS3
でも名称は「ハッピープリペイド」に全国で統一されると思います。
828非通知さん:04/06/17 19:51 ID:j0m82iBV
もしかしてこれがボーダの最終兵器になっry
829非通知さん:04/06/17 20:18 ID:FFNyXLnU
しかし大人は、人前では、出せないね

その場の話題には、成ると思うが

<キャーかわいい> とか言われそう
830非通知さん:04/06/17 20:19 ID:3/K7p5tK
enjornoのキー反応の悪さって、液晶の描画スピードが関係しているように見えない?
「あ」を5回押しても、一拍おいて「お」が表示されるような。
そうだとすると、次のやつも期待できないと思うんだけど。
新品のenjornoだったからかなー。メモリが一杯になってくると、反応が悪くなるの?
831非通知さん:04/06/17 21:13 ID:w8coemyT
プリカのSA06とグラフィカでも写メールできるようになるね。
今のうちSA06かっとこうかな?プリカも初回登録期限なくなったの?
832非通知さん:04/06/17 21:19 ID:bCmETyPD
ほとんど変わっていないがバイリンガル機能がついているのは、
大きな変更と言えるのでは…
まぁ、イヤな評価を頂きそうな所でもあるわけだが。

あとはやはりキーレスポンスが改善されている事を祈る(苦笑
833非通知さん:04/06/17 21:20 ID:qgK1Xg4W
エンジョルノでWEBできない
やり方教えて
834非通知さん:04/06/17 21:30 ID:eVukf1cx
車で空飛べない
飛び方教えて

みたいな感じ
835非通知さん:04/06/17 21:33 ID:4w3AemSq
>>833
エンジョルノで通常契約すればOK!
836非通知さん:04/06/17 22:10 ID:hYxQbIKp
プリカで写メールですか?
そりゃ嬉しい。エスエー06買った意味があった
837非通知さん:04/06/17 22:25 ID:QKLBug3s
>>835
今、ほとんどの新規が0円祭りなのだから、
わざわざ使いにくいエンジョルノを通常契約に
する人はいないと思う。意味がない。

私、今年の3月に買って4月27日のスカイメールでHT終了を知った。
エンジョルノわずか、3ヶ月で用なしだ。
カード切れたけど買ってない。

遠方連絡用に2台ペアで買ったのに。
(メインはauでう)
838非通知さん:04/06/17 22:38 ID:KTDE+zfK
ローソンでPJ本体は売っていなかった。
カードは買えるの?
839非通知さん:04/06/17 22:42 ID:cK63+ANo
>>838
本体販売を止めただけ。以上ガイシュツ。
840非通知さん:04/06/17 22:44 ID:w8coemyT
>>838
カードは買えるよ。
841非通知さん:04/06/17 22:45 ID:KTDE+zfK
>>839-840
そうか。用紙切れだったみたいだ。
842非通知さん:04/06/17 22:46 ID:iNveTkNi
バカな質問だったらスルーして。
今PjのV101D(エンジョルノ)を使ってるんだけど
新しく出るV102Dに電番同じまま機種変って出来る?
843非通知さん:04/06/17 22:47 ID:1exEWhuf
>>837
>>833の願いを叶えてやりたいとは思わんのか?
お主もいけずよの〜
844非通知さん:04/06/17 22:48 ID:1exEWhuf
>>842
白ロムのV102Dを用意できれば可能なのでは?
機種変更はPjの特権だよね。
845842:04/06/17 22:52 ID:iNveTkNi
>>844
ありがとう、やっぱりそれしか無いよね。
でもそろそろカードをチャージしなくても永久に電番失効しなく
なるんじゃなかったっけ?
そうなったら白ロムどうしたら作れるのだろう?
846非通知さん:04/06/17 23:01 ID:CPdywg3k
>845
それは初期登録だけでしょ。
今すでに使ってるのなら期限内にカードを追加しないとだめ。
847非通知さん:04/06/17 23:02 ID:7CPiC1uW
>>845
ショップで解約手続きをする。で、完成。
848842:04/06/17 23:04 ID:iNveTkNi
>>846
>>847
うっほー、なるほど。一つ利口になった。
ありがとう!
849非通知さん:04/06/17 23:17 ID:TKRQwcUb
東海以外のプリカでもロングメール使えるようになったら、
Pj通販で食ってるネット通販屋は壊滅だな。
ね○まきよ、首を洗って待ってろw
850非通知さん:04/06/17 23:21 ID:4kQ+VaSG
質問でつ。
エンジョルノでロングメールを送るにはどうすればいいんですか?
あとメールの題名を見るにはどうすればいいんですか?
851非通知さん:04/06/17 23:26 ID:1exEWhuf
>>850
エンジョルノでPj契約すると使えるよ。
プリカ契約では使えないね。
エンジョルノは機種名ですからね。
サービス名ではありません。
852非通知さん:04/06/17 23:43 ID:3WAD0rNm
PJ登録費3150円ってPJカード代も入っているのでしょうか?
それとも3150円+3000円で6150円?
853非通知さん:04/06/17 23:46 ID:KTDE+zfK
>>852
登録費とカード代は別。
854非通知さん:04/06/17 23:47 ID:1exEWhuf
>>852
それは手数料のみ。
Pjカード(非課税)を1枚買うと合計6150円だ。
855非通知さん:04/06/18 00:08 ID:hUPaqq/m
>>849
おめぇはなんも分かっちゃいねぇ
メールだけがpjの魅力ではないだろ
いくらプリペイドでもうんこ端末使いたくねぇだろ?
856非通知さん:04/06/18 00:30 ID:L9E52T7b
>>855
ねじ○きキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
857非通知さん:04/06/18 00:32 ID:HSgGwN9/
はやくロングメール対応になって
858非通知さん:04/06/18 00:57 ID:0hehv8bV
>>851 ありがd
859非通知さん:04/06/18 20:02 ID:PFhE/v2W
ね○まきはアレですよ。
あんまり煽ってるとヤラれちゃいますよ。
知りませんよ〜。
860非通知さん:04/06/18 21:45 ID:/RU+ev9R
>>853
>>854
ありがとう。6000円か…ちょと高いなぁ。
861非通知さん:04/06/18 22:24 ID:H59OqVry
もう少し様子見だな。
やっとプリカのグラフィカがむくわれそう。
862非通知さん:04/06/18 23:42 ID:WlqFwR5a
漏れも今度Pj化するんだけど、新規で3000円支払ったケータイって、通話料って入ってるの?
863非通知さん:04/06/18 23:45 ID:VBF8y1ap
>>859
えっ、ねじ○きって恐い人なの?
もしかして893?
864非通知さん:04/06/18 23:53 ID:utjd0Mq8
誰が3マン出してテレビ付き買うか。
せいぜい2マンだ。
865ねじ○き:04/06/18 23:58 ID:lGlQsMDa
誰が2マンでテレビ付き売るか。
せいぜい3マンだ。
866非通知さん:04/06/19 00:00 ID:uZhxQmE4
プリカで2マン以内で出してくれるといいなあ・・・・・
867非通知さん:04/06/19 01:12 ID:yOSI4qJL
今さっき、WEBの通販でV401T(PJ)を28800円で買った漏れは、
負け組みですか?
868非通知さん:04/06/19 01:19 ID:LCjHD/nv
>>867

煽りじゃなくて、マジで教えてくれ。
なんでプリペイド携帯に3万円も出す気になるんだ?元は取れるのか?
869非通知さん:04/06/19 01:19 ID:pv+9RaUQ
>>867
俺ならマンション9階から飛び降りるね。
870非通知さん:04/06/19 01:27 ID:9qhEoyl0
>>869
それなら助かるから(・∀・)イイ!!
871非通知さん:04/06/19 01:49 ID:yOSI4qJL
>>868

一年単位の出費で考えた場合、今AUの学割で月およそ4〜5千円の支払いなのだが、
5千円として年間6万円程度の支払いになる。
PJ本体約3万円としてPJカードを年間何枚使うかによるわけだが、AUの時と
同じく年間6万円程度の出費と考えれば、PJカードに3万円つまり10枚使える
計算になろう。
しかし、そんなに使わないのではないか??との計算で。
あと、テレビが見れるというのに惹かれますた。

申し込みした後でこのスレを読んでみて、60円/1分とか・・・
ちょっとorz
872867:04/06/19 01:50 ID:yOSI4qJL
続き

しかも、2年目も使うとすれば、さらにお得かと。。
873867:04/06/19 02:05 ID:yOSI4qJL
今、キャンセルしました。翌朝の営業開始まではキャンセル間に合うようで。

もう一度、よく考えてみます。

ところで、プリケイに替えたいのですが、お勧めはどこかありますか?
874非通知さん:04/06/19 02:22 ID:o62O1YiV
>>863
ねじまきは>>893だよ。
875非通知さん:04/06/19 09:04 ID:LCjHD/nv
>>871
> >>868
> 一年単位の出費で考えた場合、今AUの学割で月およそ4〜5千円の支払いなのだが、
> 5千円として年間6万円程度の支払いになる。
月に5000円コンスタントに払っているのなら、プリペイドは向かないと思うよ。
プリペイドはあくまでも待ち受け中心。
文面からすると学生さんみたいだから、学生の時に生かせるサービスに入っ
ておいた方が良いと思う。
876非通知さん:04/06/19 12:11 ID:WC5LiioF
>>893に期待
877非通知さん:04/06/19 16:09 ID:A6ywoUYl
まともな輩がこんな商売するわけがない
878非通知さん:04/06/19 16:18 ID:lKT6NxBC
今回プリ携帯をはじめて使おうと思ってます。
auのカシオC409CAのGショック仕様みたいのが欲しいのですが、
これを中古で手に入れて、プリペイド化することはできるのでしょうか?
当方、千葉県在住です。
なにぶん、携帯をはじめてもつので何もわからず厨質問すみません
879非通知さん:04/06/19 17:11 ID:jkheDom6
>>878
スレタイ嫁
880非通知さん:04/06/19 17:49 ID:KNZ0ysar
漏れ、ここ読まずに
V401SHを18500¥で買ってしまった。。。orz

今J-D06のプリカ使ってるのですが…
プリカでもそのうちVシリーズ出るのだろうか
881非通知さん:04/06/19 17:51 ID:pFDJvHbS
>>878
auはどの端末でも持ち込めばぷりペイドに出来るんじゃないですかね?
あまりにも古い端末でない限りは。料金やサービス内容にも各社、地域毎にいろいろと差が
ありますから、よく調べてください。auの場合は全国共通だと思いますが。
ただしauのプリペイドは、迷惑メール満載のCメールしかできません。
ちなみにこのスレはvodafoneの東海地区でやってるプリペイド携帯Pjを語るスレです。
882非通知さん:04/06/19 17:54 ID:BNWXaaqZ
>>880
V101D
V102D(近々)
883非通知さん:04/06/19 17:54 ID:uZhxQmE4
PJだけ?
プリカは駄目なの?
884880:04/06/19 17:57 ID:KNZ0ysar
>>882
Dの携帯イラネ
SH出ないかな
885808:04/06/19 18:02 ID:EUdXHNYj
ごまんなさい。 VODA専用だったんでつね。 失礼しました
886非通知さん:04/06/19 18:18 ID:FBKkBRJE
値++気って893ってマジ?
前、ここでPJを買ったので。
もしかしたら例の架空(ry
なのかなあ?
887非通知さん:04/06/19 18:21 ID:pv+9RaUQ
auでもプリ化できる機種は限られてるよ。
888非通知さん:04/06/19 18:25 ID:tL1cXKLr
あと5つ
889非通知さん:04/06/19 19:27 ID:wsNNJSIh
ボーだフォンショップで聞いたんだけど
エンジョルノ(6800円+消費税)+カード代3000円
の初期費用で使えるようになると言うんだけど
ボーダフォンのHPだとエンジョルノは4800円になってる。
これはどういうこと?


890非通知さん:04/06/19 19:32 ID:e+N73+ec
>>889
HPの価格は電話機本体のみ。カードは別に買わないとダメよん。
891非通知さん:04/06/19 19:36 ID:005Rk8Va
>>889
昔は6800円+税だったけど、値下がりして今は4800円+税。
ショップの中の人が間違えて昔の値段を案内したんじゃない?
892非通知さん:04/06/19 19:39 ID:uZhxQmE4
エンジョルノは旧型の黒、赤とかは本体6800円だったのが新型の青、緑は4800円に
値下げしたんだよな。
リアルボーだショップはまだ旧型6800円で売ってるんだろ。
青とか緑買え。
893非通知さん:04/06/19 19:42 ID:uZhxQmE4
それにしてもショップの店員、質わりーな。
こないだ買ったぷりかのエスエー06保証書もついてなかったよ・・・
894非通知さん:04/06/19 19:51 ID:rz1NP38f
結局、業者とかはV401TのPjはどうやって作ってるんだろう?機種変技もムリみたいだし。
895非通知さん:04/06/19 20:01 ID:wsNNJSIh
>890,891,892
あー、じゃ間違えてるんでしょうね。
ボーダショップよりヨドバシとかビックの方が
安いってのはあるのかな。

でもエンジョルノ買うより電話本体買って機種変とか
やったほうが徳かな。つーかエンジョルノ買うより安く
やる方法とかあるのかな?
896非通知さん:04/06/19 20:05 ID:A6ywoUYl
ヤフオク
897非通知さん:04/06/19 20:25 ID:uZhxQmE4
やくざだからやっちゃいけないことをやってるのでは?
898ホセ ◆X2VMJnlStg :04/06/19 20:39 ID:0RekPH7q
V102Dの着せ替えカバー取り外し工具…
うさちゃんなんですが…
う〜ん、いいのかなぁ。
899非通知さん:04/06/19 21:22 ID:st0G0Pti
>>892
オンラインショップは全色4800円なのに...
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/online_shop/prepaid/select.jsp?area=3
900非通知さん:04/06/19 21:52 ID:uZhxQmE4
末端の店舗に値下げの指示が行き渡ってないんでしょうね。
さすがボーダ。
901非通知さん:04/06/20 11:07 ID:0SPpJoir
1割の理チャージボーナスの公式情報はあるけど、200円のプレミアの情報
ねえじゃん。
もうすぐ7月なのに。
やっぱデマか。
902非通知さん:04/06/20 14:31 ID:SN99e6Sj
プリペイド携帯をいじくってweb見れるようにしてるツワモノいませんか?
903非通知さん:04/06/20 15:47 ID:7QQJpucS
>>902
PC→携帯→ISP
なら不可能ではないが、こんなことぢゃないよね。
904非通知さん:04/06/20 17:03 ID:qiK829jO
>>902
端末IDと電話番号を書き換える

無料で通話・ウェブやり放題
905非通知さん:04/06/20 18:07 ID:ZQDtjnX7
今日ヨド行ってエンジョルノ買ってきました。
V101買えとレスを頂いたのですが、J007しかないとか言うんで
面倒なのでJ007買いました。ポイントがついたのでまあ良いか
って感じです。主流の折りたたみとくらべてポケットに入れとく
には少しでかいし、どうしようかなと。
906非通知さん:04/06/20 18:43 ID:0SPpJoir
もうすこし我慢すれば援助流野の新型が買えたのに。
折り畳みじゃないけど。
907非通知さん:04/06/20 18:52 ID:jjBib5Tu
俺ならSA06買うな。三洋あんま好きじゃ無いけどエンジョルノよりは・・・
908非通知さん:04/06/20 18:59 ID:B26lZ6+2
残高が15円になってしまいました。
カードは明日にならないと買えないのですが、その間にもしも残高が0になっちゃった場合、使っていたメールアドレスはどうなるのでしょうか?
0になった後、カードを買って追加すれば、すぐに使えますか?
909非通知さん:04/06/20 20:43 ID:MTxl0sxK
いきなりの教えて君ですみませんが質問があります。

初期設定のeメールアドレスから自分の好きなeメールアドレスに変更したいのですがどうしたらよいのでしょうか?

購入時にマニュアルがあったのですが今は見あたりませんし携帯からいろいろ調べましたが分かりませんでした。
よろしくお願いいたします。
910非通知さん:04/06/20 20:46 ID:u3tMP2Tk
>909
念じろ
911非通知さん:04/06/20 21:01 ID:Y1h7ZyK9
>>909
「わからんことは157」
この呪文を覚えとけ
912非通知さん:04/06/20 21:14 ID:wAtZ086g
>>909
宛先:@name
本文:設定したいアドレス(@の前ね)
913非通知さん:04/06/20 22:10 ID:8Ybnzi+P
残高使い切るためにスカイメロディ30曲ほど取り込んだ。
疲れた・・・
914非通知さん:04/06/20 22:22 ID:nsueOxP9
>>913
今日はHTで1分5円だから、いいね。
それでも余ったら、寄付しようね。*5577

あと1時間38分。
915非通知さん:04/06/20 23:02 ID:PuDPzfIl
今度東海以外の地域でもロングメールが使えるようになるみたいですが、一通いくら?
916非通知さん:04/06/20 23:23 ID:vygBw/ab
>>915
公式発表を待て
917非通知さん:04/06/20 23:26 ID:BRpkszIv
>>915
俺の予想では15円/通
918非通知さん:04/06/20 23:27 ID:WNP+AXDN
>>907
ツーカー買ったほうがいい
919非通知さん:04/06/21 00:12 ID:HsG8UuH/
>>918
塚のない地域もあるゾ
920非通知さん:04/06/21 10:36 ID:KgPf2jcU
>>908
アドレス続けて使えますよ
期限切れたわけじゃないだろうし

ところでPjってロンメ受信もできるのですか?
プリカのロンメを待ちきれず買ってしまったよ。。。
921非通知さん:04/06/21 14:38 ID:WZUfxH9/
>>920
要申し込み
922非通知さん:04/06/21 14:46 ID:mT/hksmv
pj買ったばっかの時の馬っ鹿を報告
最初Eメールを申し込んで
「やっぱロングメールにしよう」と即手続き
「でも受信に15円はもったいない」と変更
で、10分で1400円も使ってしまった…
手続きは一ヶ月に450円(または500円)の手数料と思い込んでた…

そんな私は今日、カードコムに登録しちゃいました…
923非通知さん:04/06/21 14:55 ID:w5PgghJR
>>922
たった50円の差や1通15円をケチっただけで1400円も無駄遣い。
ロングメールの受信は契約が必要だけど、送信は不要だからね。
924908:04/06/21 15:10 ID:VCwaNGdE
>>920
ありがとう。追加しましたが、大丈夫でした。
昨夜、残り15円になってしまい、メールを送らずにいたのですが、
ロングメールのDMが届いてうっかり受信しちゃってゼロになってしまったので、あせりました。
その後、どうせゼロになってしまったのだからと、自分でPCからメールしてみたら、受信は出来ました。ロングの場合は「続きを受信」は無理でした。
925非通知さん:04/06/21 16:07 ID:vakIfIXx
俺の場合は、あとでゴールドコースに変更するということがわかっていながら、
まず、ロングメールの契約をしてしてから、ゴールドコースに変えたものだから、
500円損した
926922:04/06/21 16:08 ID:mT/hksmv
>>923
そうなんすよねぇ
馬鹿な私は、それも出来ないと思ってた…
試しに(?)自分のPCに写メールを送って、なんだーできるじゃんって
いや〜ホントに理解力の無い奴はダメだね
927非通知さん:04/06/21 18:09 ID:HAjUmzc0
1日、大阪の調査店でボーダフォン(株)の新規契約価格が大きく値を下げたことをお
知らせしたが、各地区の市場調査によって、この動きがほぼ全国的なものであるこ
とがわかった。
東京地区調査者は今回の値下げについて、「新宿A店ですが、V601SH/Nは5月下旬に
期間限定価格として値下げ。5月末になるとさらに値下げしていましたので、6月も
値下がりするものだと思っていましたが、値下げ幅の大きさは予想以上」としてい
る。前回の速報では『V601SH』や『V601N』が狙い目としたが、5月下旬に発売され
たばかりのデザインモデル『KOTO -V303T-』も東京や名古屋で大きく値を下げてい
る。



こりゃ売れ残りのテレビ付きがプリカになる日も近いな。
928非通知さん:04/06/21 18:30 ID:2mv1h+BM
何でもいーからハピボと年割外して0円出ししる!
929非通知さん:04/06/21 19:20 ID:hFHCzV0i
Pjの代行業者ってもうかるんかな?
俺の行く店では通常の機種変は1本5千円しかもうけがないらしいが。
930非通知さん:04/06/21 19:28 ID:Nquf9ZMz
>>929
売った後、住所と電話番号(確実に携帯の番号をゲッツ)を業者に高額で売却。
931非通知さん:04/06/21 19:48 ID:3dtYAXze
プリカは機種変できないのがな。。
もしロンメ使えるようになっても、カメラついてないし古いのであんまり使い道がない。
まあ芝端末の電測モードはおもしろいけど。
932非通知さん:04/06/21 20:12 ID:5lZeUmFD
早いか?
次立てました

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1085909899/
933非通知さん:04/06/21 21:00 ID:4ipRpLBC
>>876
どうも、>>893です

             ミ.,,,,,,,,,,      t  ,,,,..-クヽ
              ミミ   `゙゙ヾー'''''t"´   . ク:゙t
             ミミ.          t     彡t
          ミ゙ ー-、、、、、、、、..r:t.-‐  彡t
          ミ. ,rヘ、    ,    t,,,r‐:、. 三
           ,-゙i、ヽ、..ヾ_ー.、 l. ムr'',rtニ,r.` ニヽ
           .//ゴ ,ゝ.`''゚''フ:、''''.r 、'''"t,,r ~ .ト:、t!
          .ヾ' .(!  `´  , |  |,、. ``.t   )/:リ
          ヽ`ヽ    .,.t,,.  ,,ノ、.  t,r .rr '
              `I! Y''ニ._/_.二.___ゞ'゙i. i'.|
             |ヽ. ゙ ヽ'ーーーー'" .i. ! ,  i
          ,,,,.|. ヽ  // ̄´''''''く  r',/  .jヽ、.、_
        ,r''"::/..゙!.  `ヽ.、._    ,r,r'ソ'. ./   jL_:`t、
      ,.. r:".l::::::::lヽ   ヽ    ̄t ̄r'"/    .ノf  ゙!:;t 、`ー-.、
 .,r'''"     .|:::::::::lヽヽ-.、.._.t     .ム..r--,,rf´`i|.__,,l:|  i. _   `ヽ、
/.i       |:::::::::|. `'ーミー-、..゙,,,,,,,,,,'" r‐''",r '.t___,!  tiー'( t    ヽ
 ゙      .|::::::::::!     ``''''''''ー:‐'''''"´   .{.  {}`''"|i、ェ.t- ヽ
  .i  ./  .|::::::;::|                  ,-.、"..t___ t、__ti-r.ヽ
.   !  i.,!   !:::;:|::l                   /. .)-'"´´ノ~`.〉ー..|
   ! ',l    .l:::!::l::l                  ヽ ,ノリヽ、'''"'''''ー、_  |
   ヽi.!   rく'"ブi`'''ー─-------------゙! '   `      |
  .、 |.!   |レ^_`」:、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::ヽ.      t     j
   .t.|!   |:|::!:::::::i:::`ヾ、::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ブ"::ヽ、、..r._ .ゝ--.ノ |
934非通知さん:04/06/21 21:54 ID:jrjpjssa

J-T08のPjがひとつ余ってまつ

これってどれぐらい価値のあるもの?


935非通知さん:04/06/21 21:55 ID:VyFVngA1
936非通知さん:04/06/21 23:56 ID:XAMlT8Fr
プリカSA06の購入考えていますけど
SAってそんなに感度悪いのですか?エンジョルノよりも?

その感度の悪さって良いのと悪いのと比べて
繋がる、繋がらないを左右するくらい酷いものなんですかね・・・
937非通知さん:04/06/22 00:05 ID:BCtkU9cD
ついに数十円で着メロがゲット
できる最後の週末だ
さすがに百円以上かける気にはならん
938非通知さん:04/06/22 00:52 ID:mbGUI5KZ
>>937
ボーダフォンのホームページをパソコンで開いて、
ボーダフォン・ライヴの着メロ一覧で番号を見ながら
曲を選択すれば、ガイダンスをどんどんスキップできるから、
数十円で着メロゲットできるよ。
939非通知さん
自分で着うた作ってメールするわな