【プリカ】vodafoneプリペイド携帯スレpart3【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
エンジョルノやプリカ・Pjについて語ろう。

・ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/
・前スレ
【J-PHONE】プリペイド総合スレ・2台目【エンジョルノ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060787299/

・前々スレ
【J-PHONE】エンジョルノって安いよな?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048072016/


・関連スレ
プリペイド携帯電話総合スレッド(その24)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063625404/
22:03/10/02 22:25 ID:BganNv75
2get
3非通知さん:03/10/02 22:38 ID:0c5D6dHF
おつ
4非通知さん:03/10/02 22:39 ID:sUNOEo06
Z
5非通知さん:03/10/02 22:49 ID:7SqzLntm
トンデン テ ナンデスカ?
6非通知さん:03/10/02 23:26 ID:jYjSM1SN
これって有効期限何か月なの?
7:03/10/02 23:28 ID:+426Fydt
7だったら・・・
8非通知さん:03/10/02 23:35 ID:LGOW4STD
>>6
2ヶ月or3ヶ月
9非通知さん:03/10/02 23:40 ID:sUNOEo06
>>6
何の有効期限?
10非通知さん:03/10/02 23:46 ID:27qFKiR5
>>1 乙です。

そいや10月から始まったスカイファックスは、プリカでは
できないのね。ショック。
11非通知さん:03/10/03 00:36 ID:FfZRysGx
>>1
甲シチュー
12非通知さん:03/10/03 13:08 ID:v4RK5PXK

13非通知さん:03/10/03 16:52 ID:Sf5yCmqc
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ ∧_
     デケデケ      |                             |
        ドコドコ   <  ボーダフォンのプリペイド式統一発表まだー?>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

14非通知さん:03/10/03 17:45 ID:/IzF3tl7
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                  
15非通知さん:03/10/04 13:35 ID:aS1Hjz6x
>>9
待ち専用にしたいから使用した時からの
前払い通話料使い切る他にも使用期限あるんでそ?
16非通知さん:03/10/04 14:50 ID:DYpuLjY+
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ボーダフォンのプリペイド式統一発表対応まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
17非通知さん:03/10/04 15:02 ID:sANd3Yij
エンジョルノは、関東で幾らぐらいしますか?
18非通知さん:03/10/04 15:06 ID:Igh5PxoH
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                  
19非通知さん:03/10/04 15:12 ID:F/B6Wyns
>>17
公式サイト参照
20非通知さん:03/10/04 15:50 ID:rP0UA+l2
けられる人が>>16じゃない・・・。ワロタ
21非通知さん:03/10/04 20:55 ID:J4DnnE0E
エンジョルノでロングメールが使えるのは嬉しいけど
高いよね・・・
通常の2年縛りで契約しろって事か・・・

やなこった
22非通知さん:03/10/04 23:23 ID:HXLjnaZO
PJでメール申し込んだんですけど、
期間が短くない?
なんでPJカードの期間より短いの?
ってことはPJカード切れる前にカード追加しないと
メアドが使えなくなるの?
23非通知さん:03/10/04 23:26 ID:NE6B7WjJ
>>22
ゴールドじゃないからそうなるんじゃないのか?
24非通知さん:03/10/04 23:38 ID:/ndWiavg
>>22
残高があればカードの追加はしなくてもいい。
25非通知さん:03/10/05 00:20 ID:qH2DvoCv
>>23
一応ゴールドに変更はしたんですがねえ。
>>24
thanks
26非通知さん:03/10/05 00:41 ID:wRI4TdNd
よっしゃ!ヤフオクで匿名プリペイド手に入れるぞ!
27非通知さん:03/10/05 02:25 ID:23BfHOKJ
>>26
まもなく格安出品するから買ってね
2827:03/10/05 02:26 ID:23BfHOKJ
連続すまそ。ちょい訂正。
>>26
まもなく格安出品するから是非買ってねw


6
29非通知さん:03/10/05 02:29 ID:Yz1t8ej6
PJは、オリジナルメルアドって設定できますか?
それとも電話番号のメルアドに固定されるの?
30非通知さん:03/10/05 02:32 ID:4VAywZt9
>>29
出来る
31非通知さん:03/10/05 03:05 ID:MhUTExKA
エンジョルノ買っちまった・・・
人目でプリ携帯だってわかって恥ずかしくない?>使用者
32非通知さん:03/10/05 03:56 ID:uGlfdvlq
>31
これから、翁がヌシの人生の全てにおける教訓を二つ授ける。

ヌシが思ってるほど、世間はヌシなんぞに注目しておらん。
自分が恥ずかしいと思うものをわざわざ買うな。
33非通知さん:03/10/05 07:46 ID:jLYqNAuq
>>32
わかりますた・・・
34恐れ入ります:03/10/05 09:58 ID:DtEHad8M
関東でPjを使いたい。10月になってから、
手数料「後請求」になっちゃったんですね。
もっと早くに決断すればよかった・・・

で、これからの計画としては、

関東で携帯を買う(T010希望)
→即解約
→静岡センターでPj登録


即解約の手続きは静岡でやっても良いですか?
あとT010でシバリがなくて1円とか1000円ぐらいで
売っているところ知りませんか?

総額は、前スレで敢闘Pjさんが行っていた費用プラス、
後請求の新規契約手数料2700円が追加になるという感じですか?

ちなみに1週間ぐらいJAVAアプリ集めがしたいです。
35非通知さん:03/10/05 10:27 ID:a5J6lVHY
最近は過去ログ読んでない人へも優しいなぁ

過去ログ嫁!ってレスにまともに読んだオレっていったい
>34
いっこだけ、T010が無料とか1kなら即完でしょう?
機種変したい人も多いし。足使ったり電話したりしないの?
36非通知さん:03/10/05 11:13 ID:DLLH5wn/
>>31
自意識過剰
37非通知さん:03/10/05 11:16 ID:4VAywZt9
>>36
ガイシュツ。反省済み
38非通知さん:03/10/05 11:50 ID:Fd35yk4u
偽宣伝メールが携帯に ボーダフォン、注意喚起
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031004-00000101-kyodo-soci

ボーダフォンの顧客の携帯電話に、「5人にメールを転送すれば
図書券プレゼント」などと同社の名前をかたった偽の宣伝メール
が大量に送られていることが4日、分かった。
同社は被害状況を調査中だが、東日本のコールセンターだけで
100件以上の問い合わせや苦情が寄せられているという。
39恐れ入ります:03/10/05 14:57 ID:DtEHad8M
>>35

すみません。No2の過去ログ全部読んでいます。
T010は7800円で袋の大亀で売ってました。
マイラインKDDI同時加入で2000円引きにしてくれるそうです。
SH010だと2800円。

カカクコムで調べたのですが、
新規1円で売っているみたいだけど、
縛りがありそうなんですよね。

主要亀屋はみんな大亀と同じ価格帯ですかね?

40非通知さん:03/10/05 16:02 ID:sywvg4oE
>>39
いい加減にしろ!
持ち込み用の端末の価格とかの話題も
一律に叩くぞ。
41非通知さん:03/10/05 17:42 ID:arW4ekov
>>39
なんかうっとーしーやっちゃなぁ
42非通知さん:03/10/05 18:07 ID:QlIdlq5m
ケータイプリカってもう廃業したの?
登録しようとしても、電話が通じない。
43非通知さん:03/10/05 18:39 ID:IZ86NZGu
HPも消えてたし潰れたと思う
44非通知さん:03/10/05 20:23 ID:QlIdlq5m
>>43
まじですか?
今、持ってるプリカどうすればいいのやら。
45非通知さん:03/10/05 20:43 ID:N5MS2q3M
>>44
何を登録するのだ?
46非通知さん:03/10/05 20:50 ID:QlIdlq5m
>>45
カードの裏面に登録方法って書いてあるんだけど。
登録してからじゃないと使えないらしい。
47非通知さん:03/10/05 20:53 ID:SU/TV2dY
1400に掛けるだけじゃないの?
48非通知さん:03/10/05 20:55 ID:QlIdlq5m
>>47
いや、電話番号が指定されていて、そこにかけると
「お客様の都合により電話はかけられません」って
登録用の12桁の番号もあるんだけど・・・。
49非通知さん:03/10/05 21:01 ID:SU/TV2dY
Pjか?
50非通知さん:03/10/05 21:05 ID:SU/TV2dY
すまん、プリカと書いてあるね。
51非通知さん:03/10/06 10:11 ID:mBK+IU1g
プリカってSKYFAX使えないんだね。
Pjは使えるのに。
52非通知さん:03/10/06 11:13 ID:DKtt3oDw
ケータイプリカ廃業疑惑キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!
潰れる前に使ってて良かった。。。
53非通知さん:03/10/06 12:56 ID:UPuRsC6D
ケータイプリカってなに?
ググってもサイト見られないけど
ボーダのプリカと違うんですか?
54非通知さん:03/10/06 15:41 ID:6u7gv6aD
これらしいな。今404 not foundだから、夜逃げ?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/956.html
55非通知さん:03/10/06 17:36 ID:4B+B2qa2
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/n_vodafone.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15901.html

V301D&V401SHキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
確かV30xとV40xってPDC(非パケット)機だよね
今までの仕様から鑑みるとプリペイド携帯初のメガピクセル機誕生か?
56:03/10/06 17:42 ID:Q1TWHez6
57非通知さん:03/10/06 19:20 ID:AtVVjqs6
 エンジョルノは、送信メールと受信メールは何件づつ保存できるんですか?
僕は関東に住んでいますが、pjについている3000文字のメールの送受信の
機能が、早いうちに全国で使えるようになればいいと願っています。
58非通知さん:03/10/07 01:31 ID:HA5PZfQT
消額性でつか
59非通知さん:03/10/07 04:03 ID:SttCqdGK
10月になったら持ち込み不可って言ってなかったっけ?→Pj

あの話はなんだったんだ?
60非通知さん:03/10/07 10:34 ID:Rz8AG+QT
>>59
なんだろね。
今回のハッピータイムでさえ課金体系は異なってるし。
61非通知さん:03/10/07 16:32 ID:LIdMQ7tE
>>59
前スレではそういう噂があるって誰か言ってたけど、どっかにソースあったのかな
命名法変更とハッピータイム追加だけで他は何も変わってない気がする

というかそう思いたい
62非通知さん:03/10/07 17:05 ID:LIdMQ7tE
客センで訊いたらV10x〜V40xは今までの0x同様機種変できるってさ
このスレの、って訳じゃないけど今PjのFAQ集作ってるので形になったら晒します
63非通知さん:03/10/07 18:06 ID:WBmVs0py
10月、ボーダフォンになると
・サービス統合に伴うPj持ちこみ受付停止
・プリカのサービス拡張

・・・いろんな噂があったね。何だったんだろう
64非通知さん:03/10/07 19:11 ID:r0PJMxKi
次の噂は「年末一杯で…」とかだろうな(w
65非通知さん:03/10/07 19:25 ID:EaoRoXGp
エンジョルノを持ち込みでPj化したら面白いかも
66非通知さん:03/10/07 19:31 ID:IWAmRFY5
どこが?
67非通知さん:03/10/07 19:40 ID:GHqBuEm5
面白がられるだけかと
68非通知さん:03/10/07 20:08 ID:tPeQiPrZ
>>65
>>32 を嫁
69非通知さん:03/10/07 20:14 ID:GHqBuEm5
>>68
>>65をどんな意味に捉えたの?
70非通知さん:03/10/07 21:23 ID:5pEku0+f
PJの機種変更をしたいと思った時に東海地方以外に住んでる人はどうすればいいんでしょうか?
また、PJからプリカに同じ番号のままで変更することって出来るんでしょうか?
71非通知さん:03/10/07 21:35 ID:2qmxUkg3
>>70
白ロムをゲットして、ヤフオクに出品している方に頼めば、PJの機種変ができます。
ものすごく安い手数料で引き受けてくれます。
 もちろん、往復の送料と機種変更手数料は、別途かかります
72非通知さん:03/10/07 22:10 ID:elfFCCpB
>PJからプリカに同じ番号のままで変更することって出来るんでしょうか?

できない。

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ボーダフォンのプリペイド新機種まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
74非通知さん:03/10/08 00:17 ID:CJEMISCf
>>70>>71
ありがとうございます
やはり関東人は素直にプリカにしといたほうが良さそうですね・・・

75非通知さん:03/10/08 00:17 ID:CJEMISCf
間違えた
>>71>>72でした
76非通知さん:03/10/08 00:22 ID:AI0owyn8
>>74
関東でも近所のローソンでPj作れますが
77非通知さん:03/10/08 00:48 ID:XFnmuwHI
>>76
???
78非通知さん:03/10/08 01:06 ID:wdrgSIGo
>>77
ローソンの機械ロッピーでショッピング→携帯→東海と進むと、エンジョルノが出てくる。
必要事項を入力して、レジで代金を払うと、宅配してくれる仕組み
79非通知さん:03/10/08 01:18 ID://MVf27a
>>78
>>74はPjの機種変について聞いているのだが・・・
80非通知さん:03/10/08 01:25 ID:uRcUaqcf
>>79
プリカを買うよりも・・・って事じゃないのかな?
81非通知さん:03/10/08 07:29 ID:Wxl1L0zm
vodafoneって通話品質はどうですか?
auにするか迷っています。
82非通知さん:03/10/08 11:26 ID:zrbAi8Q8
じゃあauにしとけ。
83非通知さん:03/10/08 11:42 ID:Jc5GproY
プリペイドと直接関係ない質問は別なところで訊くがよろし。
84非通知さん:03/10/08 13:37 ID:/x5XvN3+
V401SH ヲ Pj ニシタイナァ・・・
85非通知さん:03/10/08 14:09 ID:YDgvkuR5
今買えば080ナンバーかね
それと留守電ないんだな
86非通知さん:03/10/08 21:51 ID:hJHYgMuj
>>85
留守電ないのって
結構不便だよね
87非通知さん:03/10/08 22:36 ID:OGi6q4eV
とりあえず簡易留守録を使っているよ。
電波が届かない場合は諦めてる。
88非通知さん:03/10/09 10:06 ID:ZcZdFAwN
    _
   / /|)  <もうダメポ
   | ̄|
 / /
89非通知さん:03/10/09 18:10 ID:2K7OfIIQ
すみません。PJについてなのですが、
白ロムへのPJ登録は東海地域のvodaショップならどこでもできるのですか?
静岡へ出張に行く友人に頼もうと思ったのですがどのショップに行くように言えばいいのでしょうか。

よく「センター」とでてくるのですが、vodaのHPで探してもわからなくて。
どなたか教えてください。お願いします。
90非通知さん:03/10/09 18:27 ID:nrYxHKUy
>>89
元東海端末の場合なら、ショップでもできます。
東海以外の端末は直営店(旧センター)でないとできません。
センター(直営店)かどうかは今のVのページだとわからないと
思います。

ということで、東海地区の直営店はこちら。テンプレ必須だよ。
(H15.10現在)

■ボーダフォン 静岡
〒420-0858 静岡県静岡市伝馬町3-1 深尾ビル1階
TEL 054-273-8361
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜18:00(土・日・祝)

■ボーダフォン 名古屋
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-18-19 三井住友銀行名古屋ビル1階
TEL 052-229-8100
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)10:00〜17:00(土・日・祝)
駐車場 有

■ボーダフォン 岐阜
〒500-8556 岐阜県岐阜市橋本町2-20 濃飛ビル1階
TEL 058-251-0666
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)

■ボーダフォン 三重
〒 514-0033 三重県津市丸之内31-16
TEL 059-222-3251
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)
91非通知さん:03/10/09 18:31 ID:nrYxHKUy
ちなみにPj化の所要時間は30分〜1時間。
vodaのシステム障害などでロム書きできない場合も
あるので、行く直前に必ず電話でできるかどうかを聞きましょう。
9289:03/10/09 20:47 ID:2K7OfIIQ
>>90,91
うおおお!ありがとうございます!神!!

まぢで助かりました。
ありがとうございました。
93非通知さん:03/10/10 14:35 ID:1qmTkZl9
ちょっと聞きたいんですけど、プリカのEメールアドレスって変えることできますか?
よろしかったら教えてください。
94非通知さん:03/10/10 15:12 ID:Bci+q9nc
95非通知さん:03/10/10 15:58 ID:5PrV6GTP
まだ↑ここのサイトはjp-*.ne.jp なんだね・・・。
96非通知さん:03/10/10 16:16 ID:+OJaPQVU
ドメインの切り替えは11月だからねぇ。
97非通知さん:03/10/10 21:55 ID:+lKnULyg
今日静岡でPjの機種変更してきました。
所要時間5分(w
今までで一番速かった。(通常契約でもこんなに速いのは経験無し)
店内のTVで「やまとなでしこ」放送していたんだけど客も店員もみんなかぶりつきながら見てたので笑いそうになったよ。
確認書にオレのサイン要求するときも相手の視線はTVにいってた…
98非通知さん:03/10/11 08:51 ID:qw/d0tyu
ななこー!
99非通知さん:03/10/11 16:41 ID:vaIauPQl
プリカって画像は受信できないの?
100非通知さん:03/10/11 16:47 ID:PtJf6sYj
先月、アメリカから研修目的で人が来たので、連絡のためにプリペイド買ってね、
つったら、援助るの買ってきた。
英語メニューないのね、これ。おかげで使うのに四苦八苦していたみたい。

海外から来る長期滞在の外国人も買うことが多いだろうし、プリペイド専用の
次機種では英語メニューと英語マニュアルつけてくれると助かるな。
101非通知さん:03/10/11 18:07 ID:rIDnzWhv
早くボーダフォンのプリペイド式を統一してほしいと思う方は
こちらの専用スレへどうぞ。

ボーダフォンプリペイドサービス(プリカ・Pj)の統一はいつ?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065862967/l50
102非通知さん:03/10/11 19:31 ID:qQDYO48/
>>99
できません

>>100
J-D08が英語メニュー対応なので同じインターフェイス使ってくれれば
大丈夫とは思うが。
ていうか今のvodaでD以外がプリペイド専用作るって
ちょっと想像できない。SAなら確実に英語メニュー付くんだが。
103非通知さん:03/10/11 19:50 ID:Ww2EhHHp
質問します。
j-d06って関西でPjとして使えますか?
それと、大阪でならj-d06はどこで売ってますか?
教えてください。
104非通知さん:03/10/11 19:53 ID:ez7IG12U
マルチすまん。「統一はいつ?」スレから移動してきた。

(13)土曜日・日曜日・祝日における通話料の適用
イ 当社は、プリペイドサービス契約の契約者回線から行った通話に関する
料金については、その通話の開始時刻に基づいて、土曜日・日曜日・祝日の
時間帯における通話料を適用します。この場合において、第二種プリペイド
サービスの契約者回線から行った通話については、通話を開始した時点の
料金額を適用し、その通話が終了するまでその料金額を適用します。
105非通知さん:03/10/11 19:55 ID:0VpowjSn
プリカのケータイって安くならないんですか?
106めぐみ:03/10/11 19:57 ID:xqIJsKJT
107非通知さん:03/10/11 20:04 ID:o3Yuccfz
>>103
J-D06でもJ-D08でもピージェイとして使える。
但し、あなたの文面からだと大阪でプリペイドとして
販売されているJ-D06はピージェイとして使えるのか?
と質問しているようにも判断出来るので
その意味では大阪で正規販売されている物はプリカなので
そのまますぐには使えません。
解約後に東海に持ち込んで登録してからとなります。
在庫に関しては東京なんで知りませんが殆ど無いと思います。
108非通知さん:03/10/11 20:33 ID:HlNV0/nX
今使っている普通のケータイをプリペイド式のエンジョルノに
番号はそのままで機種変更できますか?
109非通知さん:03/10/11 20:43 ID:YK0m2T47
>>108
できない
110非通知さん:03/10/11 20:44 ID:qQDYO48/
>>108
プリペイドの番号を消して普通契約の機種変更とすれば出来る。
プリペイド契約でもPjなら機種変更できる。
プリカなら全く無理。
111110:03/10/11 20:46 ID:qQDYO48/
あ、単に普通契約をプリペイド契約に、って事なら
番号そのままは無理だしそもそも一部地域は受け付けてもいない
112非通知さん:03/10/12 00:13 ID:5IEjBs2s
W-CDMA方式のプリペイド携帯ってだす予定ないんですか?
113非通知さん:03/10/12 00:17 ID:iH4dchFb
>>112
有れば漏れがむしろホスィ。
PDCからW-CDMAへの転換期だしTVコールも流行らせたいだろうから
そんなに遠い時期ではないと思われ
114非通知さん:03/10/12 00:24 ID:hi3OqG49
ボーダフォンって解約や機種変しても、番号残したまんまっていう話を聞いたのだけど、
先日即解約品のD08をヤフオクで買ったら090-****-****って残ってて、
これってPJの機種変に使えるのかな?
知っている人っていますか?
出来てもどこでこの端末を手に入れたんだとか、根掘り葉掘り聞かれたりするの?
115 ◆gksbqqJtk2 :03/10/12 00:27 ID:NoVnQ45O
>>113

いや、高額なWCDMA端末をプリペでは使えないでしょ……。
116非通知さん:03/10/12 00:30 ID:xpVztSaY
>>114
使える。
郵送機種変以外はVショップで行われるので、その際こちら側が言わなければ
電話番号も消去して返される。
オークションの白ロムなら出品者に郵送前に言えば消去してから送ってくれる
と思うが。
117非通知さん:03/10/12 00:33 ID:iH4dchFb
>>113
まあ、それもあるしまだまだVGS端末の技術が育ってからかもだし。
ていうか緑ならUSIMとプリペイドカードのセットで販売して
それを適宜VGSの端末ではめ変えて使うなんて事もしそうなんだが。
当然、VGS端末は通常契約かメーカー独自販売のそれ。
118114:03/10/12 01:04 ID:hi3OqG49
116さん、ありがとうです。
使えると聞いてかなり安心・・・。出品者に騙されたかと思ってシマタ
119非通知さん:03/10/12 13:51 ID:ovWCcTuK
ハッピータイムage
120非通知さん:03/10/12 13:54 ID:0dCze6qG
vを支えるプリペイド
121非通知さん:03/10/12 18:14 ID:1UXlyI6q
メール有効期間って何ですか???
122非通知さん:03/10/12 18:19 ID:INXybnI0
日本語読めないの?

可哀想に…
123非通知さん:03/10/12 18:31 ID:1UXlyI6q
……

どういった仕組みのものですか?
それはその期間を過ぎるとどうなるのですか??
124非通知さん:03/10/12 18:52 ID:5F/hGPG+
>>123
メール有効期間が終わるときに次のメール利用期間分の料金が引き落とせないと
メールが解約になっちゃって、また契約しても同じメールアドレスは使えない。
残高が十分あるなら特に気にする必要はなし。
125非通知さん:03/10/12 19:16 ID:1UXlyI6q
私はゴールドプランなので、自動引き落としはありません。
もう関係ナシと言うことですか??

詳しく書いていただいてどうも有難うございます。
126非通知さん:03/10/12 21:03 ID:sDoz/aK8
>>125
そうでつ。
ゴールドの場合はなんもしなくていいです。
募駄の人が言ってた。
127非通知さん:03/10/12 21:37 ID:r1TY/rO1
今日あるコンビニにプリカ買いに行ったら売り切れだった
店員の説明によると来月からシステムが変わるから全部返品したんだって

ハッピータイム使えんかった(ウツ
128非通知さん:03/10/12 22:52 ID:TG6RSiqp
ラジオでPjのCMしてた。ハッピータイムを押してた。
129非通知さん:03/10/12 23:07 ID:a015zqTP
>来月からシステムが変わる
気になる…
コンビニじゃなくてプリカのシステムがってことだよね?
130●プロマー ◆RfKlD2dp3I :03/10/12 23:29 ID:MoxpKwPj
しょーがねぇ、IDがPjだから書き込みにきたYO!!^^
まぁ、たまにPjにはお世話になってるんで・・

さて、寝よ
131非通知さん:03/10/13 00:00 ID:cRZuU8xV
投入してある電番の有効期限切れとかいうオチじゃね?
132非通知さん:03/10/13 15:04 ID:4mjRyWYS
pjの機種変更しに東海のショップに行く場合、現住所が東海地方以外でも受け付けてもらえるんでしょうか?
133非通知さん:03/10/13 16:22 ID:+6y6zIA1
>>132
問題なし。
機種変は名古屋センターと静岡・岐阜・津のショップだけなのでご注意を。
134非通知さん:03/10/13 17:17 ID:hP0iDDep
はやく統合されないかなぁ。プリカでロンメしたいしたい。
135非通知さん:03/10/13 17:21 ID:rkKS/ORK
プリカでロンメも欲しいけど
カードに付いてる200円分ボーナスとリチャージボーナスきぼん
合計するとハッピータイム時には1時間半以上違う
136非通知さん:03/10/13 17:30 ID:2Cr0J7hQ
ハッピータイムウマー
なはずだけど、Jな友人がぜんぜんいない上に残高0でカード追加期限あと1ヶ月。
中国地方のプリカって機変できるんだっけ?
確かある機種より古ければできたと聞いたことあるようなないような…。
137非通知さん:03/10/13 22:21 ID:7ViKucCI
ハッピーさんよー
138非通知さん:03/10/13 22:24 ID:nW0QdC1V
援助ルノ買ったんですけど、説明書を知人の家に置き忘れてなくしちゃったので
メールアドレスの変更の仕方がわかりません_l ̄l○
一応メルアドは設定できたんですけど覚えにくいアドレスなので、誰かメルアドの変更の仕方わかる人いたら教えてください
139非通知さん:03/10/13 22:26 ID:6HOov5vu
>>138
@nameに希望ドメインを送ってください
140非通知さん:03/10/13 22:47 ID:GQqUM229
>>138
www1.ttcn.ne.jp/~sek/jpemail.htm
141非通知さん:03/10/13 23:28 ID:tFUdhVl7
>>136
機種変は基本的に出来ないそうだ。

でも、携帯が壊れた時には対応するらしい。
修理不可の時、どんな対応するんだろう?
本体交換って訳にはいかないかなぁ
142非通知さん:03/10/13 23:58 ID:1mKMy9Py
関西ですが
プリカって援助るの だけ?ですか?
143非通知さん:03/10/14 00:19 ID:iP9LReDb
>>142
だけです。
でも、関西なら、白ロム持ってボーダ三重(津)まで行って、
Pjにするのが正解。名阪通ればガソリン代だけだし。
漏れはそうした。
144非通知さん:03/10/14 01:01 ID:T6RvKthZ
プリペイド携帯って
通常携帯の新規機体の値段が高いけど、
これって普通なんですか?
145非通知さん:03/10/14 01:02 ID:T6RvKthZ
すいません。

>通常携帯の新規機体の値段が高いけど、


通常携帯の新規機体の値段よりも高いけど、

の間違いです。
146非通知さん:03/10/14 08:17 ID:EmQltb7V
>>144
プリペ機は販売店にインセが入らなず儲からないのでその分割高で売ってる。
というより、コンビニぐらいでしか売ってるの見かけない。
147非通知さん:03/10/14 08:27 ID:IeO6zZz6
ネットの糞業者とか
148非通知さん:03/10/14 10:02 ID:5Cg5Lr4c
PJ使ってるんだけどロングメールに写メ添付したやつが受信できない。
ネッワークに接続できないとか言ってくる!!!スカイメールも1通消えた。
こんなことはじめてなんであせってるんだけど俺だけ???
149非通知さん:03/10/14 10:45 ID:10jhICCt
>>146
この前、祭りの夜店で売っていたよ。
150非通知さん:03/10/14 11:50 ID:+8ZdysPC
明日から、オリジナルアドレスに「.」が使えるようになりまつ
151非通知さん:03/10/14 14:58 ID:rGM1tmKZ
>>150
ソースキボン
152150:03/10/14 15:50 ID:+8ZdysPC
>>151

ttp://www.sha-mail.jp/cgi-bin/v.cgi?u=1d1a0e1a0b094f05071a15105f5f1b55331657085a0a1d

ボーダフォンライブ!ガイドブック2003年10月版より
153非通知さん:03/10/14 16:16 ID:+3QHfVj+
>>152
・・・てことは、a.a@〜や、b.b@〜や、c.c@〜などの神アドGET合戦勃発ですか!?
154非通知さん:03/10/14 16:28 ID:SDMWzrTZ
あー。Webアクセスできるようにならんもんかのー。

本携の無料通話オーバーした時に使用したいのだが・・・
155非通知さん:03/10/14 16:35 ID:9kmkZaBi
>>153
q-.-p@ぼだ  みたいな発狂したくなるメアドが可能になります
156非通知さん:03/10/14 16:57 ID:5b6lzx3G
157非通知さん:03/10/14 17:20 ID:dqSsUBua
以前は/と?が使えてたんだけど、だれかそのアカウント持ってる?
158非通知さん:03/10/14 17:28 ID:sXxJZLTV
>>155
それ‥いいなっ(w
159非通知さん:03/10/14 18:12 ID:U1OxkI4h
>>156
どこに「.」が使えるって書いてあるのかすら?
160非通知さん:03/10/14 18:59 ID:DNZo7dz0
Eメールアドレスなどで使われる記号の読み方と
勘違いしてないのかな?
>>158
そういうアドレス、俺も使ってるがアドレスが短くていいし
迷惑メールも全然来ないのでオススメ
161非通知さん:03/10/14 19:26 ID:lXkFnTln
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ボーダフォンのプリペイド式統一まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
162非通知さん:03/10/14 21:52 ID:jYUeCuXy
>>156
    _
   / /|) どこにも書いてないじゃん・・・「.」が使えるなんて
   | ̄|
 / /
163非通知さん:03/10/14 22:04 ID:sbFBI9gp
>>152に書いてある
164非通知さん:03/10/14 22:28 ID:5huQdf3M
>>159>>160>>162
間違えました。すいません。
165非通知さん:03/10/15 04:56 ID:u1+ssQgt
「」じゃなくて【】だろ?
166非通知さん:03/10/15 11:51 ID:/OqEKo+2
↑耳心
167非通知さん:03/10/15 13:46 ID:/1dWcu0l
V101Dキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!

とおもたらエンジョルノの新色ぢゃん
168非通知さん:03/10/15 15:37 ID:CwzuhmzW
>167
何色?
169非通知さん:03/10/15 15:42 ID:n+NB2tkp
ライトブルー
ダークグリーン
170非通知さん:03/10/15 16:01 ID:/1dWcu0l
171非通知さん:03/10/15 16:02 ID:/1dWcu0l
172非通知さん:03/10/15 16:10 ID:1DCnvmP6
色イマイチだな。
173非通知さん:03/10/15 16:34 ID:4LT23vuS
今までの色もV101Dで出るのかな?
174非通知さん:03/10/15 17:03 ID:ZPqB86C9
ダークグリーン黒にしか見えん
175非通知さん:03/10/15 17:12 ID:4LT23vuS
>>174
確かに黒に見えるね
写真写りが悪いのかな?
176非通知さん:03/10/15 18:17 ID:3FiR2t3s
新色って。。。手っ取り早く加入者を増やす作戦かよ、もうだめvo
177非通知さん:03/10/15 19:09 ID:sFOcEcp1
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ボーダフォンライブが使えるプリペイド式携帯電話まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
178非通知さん:03/10/15 19:12 ID:bQLPdA9U
>>177
出ない
179非通知さん:03/10/15 19:17 ID:kKgvbyrb
しかし、プリペイド専用機であるはずの
J-D07/V101DにJ-SKY/Vodafone live!用のボタンがあるので
可能性が全くないとは言えないのでは?
180非通知さん:03/10/15 19:23 ID:5ZHc0fn0
>>179
プリペイド専用機といっても
白ロムであれば(ry
181非通知さん:03/10/15 19:38 ID:BHwg1Rt8
V101DもプリカとPjに分かれているようですね。
182非通知さん:03/10/15 19:41 ID:bQLPdA9U
>>179
メールもステーションもVodafone live!に含まれるので
183非通知さん:03/10/15 19:42 ID:4LT23vuS
>>179
プリペイド機でもPjでロングメールあるからボーダフォンライヴ!は標準装備だろ
しかし100系がエンジョルノということは200系はどんな機能の機種が相当するのだろう
184非通知さん:03/10/15 19:42 ID:bQLPdA9U
>>183
カメラつき
185非通知さん:03/10/15 20:12 ID:g5+eqk8n
157番(東海Pj)からスカイメールでアドレス変更のお知らせが来た。
しかも、こんなことも…

>【翌日、同内容を英語でお送りします。ご了承ください】
186非通知さん:03/10/15 20:25 ID:4LT23vuS
>>185
まぁ外資系らしいね
187非通知さん:03/10/15 20:29 ID:ZdZV2Aqo
>>185
もれもー
英語はいらんよ
188アミーゴ:03/10/15 20:30 ID:3WjGWIEv
エンジョルノが電話かけない私にとって携帯としては、一番条件よさそうな気がしますが、間違いないでしょうか?
店で買うと一万円ちょっとなんですけど、ヤフオクに出品されているそれってかなり安いが
大丈夫なのだろうか? 
あと、申し訳ありません、Pjってなんの略ですか? 
189非通知さん:03/10/15 20:31 ID:BHwg1Rt8
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < それでもプリペイド式統一まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
190非通知さん:03/10/15 20:32 ID:g5+eqk8n
やっぱり英語はいらんよね…
191非通知さん:03/10/15 20:36 ID:bQLPdA9U
プリペイドだと契約者が外人か日本人かわからんってことか?
192非通知さん:03/10/15 20:36 ID:g5+eqk8n
本人登録してるから分かってるとは思うんだけどね〜
193非通知さん:03/10/15 20:37 ID:ltTNHCfM
>>188
ツーカー東京の「プリティ」が一番安い。
>Pjってなんの略ですか?
Pjはピージェイ
194非通知さん:03/10/15 20:54 ID:7BsngEUv
>>185
へー、前回のお知らせのときは英語バージョンで届くなんて
教えてくれなかったなぁ。苦情でも来たのだろう。
195非通知さん:03/10/15 21:17 ID:qPSu1QUC
新色出したのってあれだろ、いつまでもJ-PHONEのままだとだめだって考えで
んじゃここらで新色って形でvodafoneに変えとくかーくらいの勢いだろ。
IDOからauに変わったときも新色と銘打っていろいろでたし。
196非通知さん:03/10/15 22:23 ID:t9KiWAhc
Pjの略・・・
プリペイドJ−フォン・・・
あれっ!?J−フォン・・・!?
197非通知さん:03/10/15 22:30 ID:7BsngEUv
ボダになったけどPjのままだね。
慣れているからそれでいいや。
198非通知さん:03/10/15 23:05 ID:1DCnvmP6

V201が出る頃にはプリペイドサービスも全国統一されそうですよね。
ちゃんとカメラがついてロンメができるプリペイドってことで。
一体どこが出すのかなぁ。
199非通知さん:03/10/15 23:46 ID:bQLPdA9U
三菱の可能性が50%以上‥
200非通知さん:03/10/16 00:19 ID:Ne1pVpX/
200
201非通知さん:03/10/16 13:18 ID:189UdDYy
もしもしカードが使えなくなるなんて・・・。
つーか、急に決めるなよ。
202非通知さん:03/10/16 14:39 ID:9KhPIhvV
ライトブルーってなんか剥がせそう‥
鉄が錆びない様に張ってあるビニールに見えた。
203( ・∀・)さん:03/10/16 16:01 ID:I0ZS6Fze
enjornoがenjomoに見えた…
204非通知さん:03/10/16 17:15 ID:P+7VHTRv
プリペイド携帯電話を買おうかと思っているのですが、
プリペイドでも電話機をPDAなどにつないで
インターネットに接続することはできますか。
また、Sky Photo Padなどの周辺機器には対応しているのですか。
205非通知さん:03/10/16 17:32 ID:N2vyTzRb
Jフォンの携帯のアクセスポイントが有れば
土日だけモバイルし放題なんだが・・
そんなのない?
206非通知さん:03/10/16 17:37 ID:P+7VHTRv
OCNですのでDoCoMoとAirH"用しかありません。
*7300のアクセスポイントは使えますか。
207非通知さん:03/10/16 19:13 ID:5N+rph3z
>>201
ソースきぼん
208非通知さん:03/10/17 00:56 ID:RRjfbjRP
早速、ドットを使ったアドレスに変えますたw
209非通知さん:03/10/17 11:21 ID:i5WbJ/Kw
V201情報ないのかよ
210非通知さん:03/10/17 12:16 ID:j7qHXmYR
V3xxやV4xxシリーズってPj化出来るんでしょうかね・・・。
まだ出てないからあれですが。
211非通知さん:03/10/17 12:27 ID:ejMyAiL2
>>210
0X系の機種に当たるから期待しているよ。
T08の後継機が出たら機種変できるか試す予定。
212非通知さん:03/10/17 13:01 ID:feORcl8c
プリペイドカード「もしもしカードプラスプリカ」をご利用のお客さまへ
ttp://www.vodafone.jp/japanese/information/info/031016.html
213非通知さん:03/10/17 13:24 ID:ihrQw+TE
もしもしカード終了は、日本テレコムから携帯事業が離れていったせいか。
214非通知さん:03/10/17 13:41 ID:qUVe7KVz
>>188
ここで各社を比較してみれ。
http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/

長く使うならプリケーロング、メールを使わないならAUのぷりペイドもありじゃないかな。
215非通知さん:03/10/17 17:08 ID:t99xG1zK
>>203
おなじく。
216非通知さん:03/10/17 17:43 ID:EmH0CfIX
>>212-213
ということは、ボーダフォンのプリペイド式統一の時は
Pjをベースにしたものになりそうですね。
名称はPvになるかどうかは知りませんが。
217非通知さん:03/10/17 17:47 ID:GUqnhYEU
ヴォダ使うならV401SHを使うのが一番お得?
218非通知さん:03/10/17 17:56 ID:4Kc9p81s
>>212
ソース来た。
でも東海地区でのプリカ補充用として「もしもしカード」が使われてきただけに
11月以降はどうなるのだろう。
ローソンやファミマが無い駅もあるのに。
11月にはプリペイド統合の発表があるのかな。
219非通知さん:03/10/17 18:00 ID:9MB/gqOh
ベッカムが使ってるヤツはPJにできるの?
220非通知さん:03/10/17 19:12 ID:LohaJWh0
さて、あと数時間でハッピータイムに入るのだが…
221非通知さん:03/10/17 19:12 ID:W9fUY+51
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
222非通知さん:03/10/17 19:25 ID:k+5vEWWp
>>219
無理
223非通知さん:03/10/17 19:31 ID:EmH0CfIX
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ボーダフォンのプリペイド式統一まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
224非通知さん:03/10/17 19:52 ID:wl6gaqxn
エンジョルノって定価売りが基本?
近くの量販店とコンビニいってきたけどどっちも値引きなしだった
225非通知さん:03/10/17 20:07 ID:8MAn/0LW
>>224
キャリアとしてもプリペは利潤が少ないからね
実質インセ無し販売だし。
226非通知さん:03/10/17 21:02 ID:2J/5Q4/B
「もしもしカード」発売元のテレコムサービスからもリリース出た。

ttp://www.telecom-service.co.jp/news/031017.html
同社のプリペイド新システム導入(注)に伴い、2003年11月6日以降ご利用頂けなくなります。
ボーダフォン鰍ノよるプリペイド新システム導入については、後日同社より発表される予定です。

ついに来たみたいですね!

227非通知さん:03/10/17 21:58 ID:4Kc9p81s
>>226
来た北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11月6日から新プリペイドシステム
228非通知さん:03/10/17 22:33 ID:hQc3yHqz
229非通知さん:03/10/17 22:41 ID:vI85yXOd
新プリペイドシステム発動っていうことは緑enjornoは新専用なのか〜

>>77
>ローソンの機械ロッピーでショッピング→携帯→東海と進むと、エンジョルノが出てくる。
>必要事項を入力して、レジで代金を払うと、宅配してくれる仕組み
Pjがこれで買えるのはわかったんですが、初期投入は日本中
どこでも可能なんですか?最初の立ち上げは東海エリア内でなくていいの?
(熱海下車徒歩10分のVodafoneShopに買いにいくつもりだったもので^^;;)

緑enjorno、結局どういうシステムになるんだろう。本気で買うつもりなのだが。
230非通知さん:03/10/17 22:49 ID:LieITaV3
>>229
>最初の立ち上げは東海エリア内でなくていいの?

何処でもいいよ。
tu-kaが特別なんだよね。
231非通知さん:03/10/17 22:55 ID:FDDsgF38
>>227
いや、もしもしカードが11月6日以降使えなくなるだけで、
プリペイド新システム導入は後日発表でしょ?
でも新システム導入されることは確実になったわけだが。
232非通知さん:03/10/17 23:03 ID:hlTRGFkW
プリカに統一とかの悪寒。。。
233207:03/10/17 23:45 ID:CkS4U/Uf
>>212>>226
遅レスだけどありがd

>新システム導入
発表前に情報入手できる人いないかなぁ(いないだろうな)
234非通知さん:03/10/18 00:01 ID:6T4dE3kO
>>232
それは勘弁・・・。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
235非通知さん:03/10/18 02:05 ID:xoVWBrPw
>>232
マジでそうなりそうで怖い
Pjはコストパフォーマンスが異常に高い(=収益性が悪い)からね
白ロムを3000円でプリペイド化可能なんてのをあのvodaが生かしておくとは思えないんだけど

…今のうちに静岡にPj化旅行をしにいこうかな(;´Д`)家にSH09の白ロム余ってるし
236非通知さん:03/10/18 02:14 ID:nDlfsfQE
少なくともV2XXがあるということはプリカに統一ではなくてシステム上はPjになるんじゃない?
これでsui○みたいなボッタクリは淘汰されるんじゃない?
どの地域でもPjに出来ればだけど。
最悪システムはPjで持込はV2XXとV1XXシリーズだけしか受け付けない可能性もあるけど。
237非通知さん:03/10/18 02:16 ID:saHJ8RAq
プリペイド→ポストペイ機種の移行が出来るようにして欲しいな。
238非通知さん:03/10/18 02:16 ID:EGartScz
ヴォーダはPjを潰す気だろうか?
239非通知さん:03/10/18 02:24 ID:dTiGkXrx
仮にPj潰すとしたら、
ボーダのプリペイドでなくてはならない理由がなくなってしまうので
ちょっと考えてしまいますね。
240非通知さん:03/10/18 02:32 ID:nkZJVmQ6
Pj→東海のみ、プリカ→東海以外、だからな〜
どちらかに合わせるとしたら、プリカになる可能性は高いかも。
241非通知さん:03/10/18 02:36 ID:j1EhsErE
プリペ総合スレで見たけど
九州でも白ロムをプリペイドに出来るって本当ですか?
だったら以前使ってたSH03を使いたいのですが。。
242非通知さん:03/10/18 07:04 ID:1HRjr95P
どのみち他キャリアもプリペ携帯にロンメ機能を持たせるようになるだろうから、
機能としてのpjは残る可能性は高い。

機種変受付廃止やプレミア廃止の可能性はあるかも。
243非通知さん:03/10/18 09:07 ID:r9qgoMWN
>>241
そういう噂は有る。
しかし、実行したと言う話は聞かないから謎?
244非通知さん:03/10/18 09:26 ID:pi3OR2YT

実は、もう高額な携帯はなくなります。

http://www.nec.co.jp/press/ja/0310/1603.html


245非通知さん:03/10/18 12:09 ID:fvF0bgni
>>236
プリカに統一しておいて、V2xx発売と同時にロンメ対応の新サービス開始、
というパターンもあるかと。
新サービス=基本料高め、とか。
246非通知さん:03/10/18 12:31 ID:WH0Z0FwV
ハッピータイムage
247非通知さん:03/10/18 12:43 ID:xoVWBrPw
白ロム持ち込めないプリペイドなんて興味がないよ・・(´・ω・`)
248非通知さん:03/10/18 12:57 ID:pi3OR2YT
あう最強

どんあ端末もプリペイド可
249非通知さん:03/10/18 13:29 ID:TPLjJVUe
テレコムサービスのリリースには「ボーダフォン株ュ行の「プリカカード」をお買い求め頂きますよう、ご案内申し上げます。」
て記載があるってことはプリカが存続っぽい気がしないでもない。
確かに全国的には東海のPjだけが異質だからね。
250非通知さん:03/10/18 14:15 ID:sYwqUOUQ
それは単に、もしもしカードがプリカにのみ有効だからだよ。
251非通知さん:03/10/18 14:45 ID:pi3OR2YT

安心しろ
Pjとプリカは統一できないと
9月末にJのコメントあったから
252非通知さん:03/10/18 14:48 ID:iyDo5LHK
>>251
んなもん当てになるか
253非通知さん:03/10/18 15:35 ID:JiW/cp9V
V2xx→Pj相当(ロンメ有り)

V1xx→プリカ相当(ロンメ無し)

5・6系(パケ)と3・4系(非パケ)みたいな分け方かも・・・と妄想
254非通知さん:03/10/18 22:42 ID:oyqSdmn0
>>253
型番はハードの仕様の違いにより変えるんだろうからそれはないんじゃないかなぁ。
Pjが存続するとしたら

V2xx → カメラあり

V1xx → カメラなし

になるんじゃないかな。

エンジョルノはV101Dになるわけだし
255    :03/10/19 00:27 ID:YlWGENFx
pjでワン切りしても通話料金取られてしまいますよね?
256非通知さん:03/10/19 00:35 ID:lN6KpCEy
業者には教えません
257非通知さん:03/10/19 11:52 ID:amwIPlEZ
>>255
通常の倍以上取られるね。
258非通知さん:03/10/19 13:52 ID:3Kf4ZIlk
V2xx が出ると思ってる目出度い香具師がいるな(w
259非通知さん:03/10/19 17:49 ID:h6K903so
>>251
社名「Jフォン株式会社」のままとかホザいてたしな。
260非通知さん:03/10/19 18:03 ID:lUwCrlgZ
PJ有料化の時も電話口ではとぼけてた癖に
PJ化した人間に「以降の郵送でのPJ化はお断り」みたいな手紙を
送りつけるだけだったからねぇ。
Jぽん恐るべし。誠意がない会社。
261非通知さん:03/10/19 18:52 ID:onZfU1XD
でもここにいる人たちはいい客とはいえないよね?
何万も使うわけじゃないし。
262非通知さん:03/10/19 18:57 ID:8q25RWGy
>>261
>でもここにいる人たちはいい客とはいえないよね?
>何万も使うわけじゃないし。

貴方はキャリアの利益代表ですか?それともユーザ側の人ですか?
キャリアから見ればもうけの薄い客かもしれないが、
キャリアのためにユーザが存在するわけではありません。
無駄金使うのはばかばかしいです。
263非通知さん:03/10/19 19:12 ID:CGgULXam
料金未回収って事が起きない意味では優良客だけどな
264非通知さん:03/10/19 22:28 ID:WK0So6fF
現在の条件の組み合わせでの最強統合シナリオは?
265非通知さん:03/10/19 23:23 ID:TLP3Zei+
平成15年10月17日
「もしもしカード」をご利用のお客様へ
テレコムサービス株式会社

ボーダフォン「プリカ」リチャージ(追加登録)サービス終了のお知らせ
いつも「もしもしカード」をご利用頂き、ありがとうございます。
  さて、弊社「もしもしカードプラスプリカ」(3,000円カード・5,000円カード)
でご利用頂けるボーダフォン鰍フプリペイド携帯電話「プリカ」へのリチャージ(追加登録)
サービスが、同社のプリペイド新システム導入(注)に伴い、2003年11月6日以降ご利
用頂けなくなります。
 11月6日以降の「プリカ」へのリチャージは、ボーダフォン株ュ行の「プリカカード」
をお買い求め頂きますよう、ご案内申し上げます。
 なお、国際電話・国内電話サービスについては変更ございません。従来通りご利用頂けま
すので、よろしくお願いいたします。
 「プリカ」へのリチャージ用にご購入され、未使用の「もしもしカードプラスプリカ」
(3,000円カード・5,000円カード)をお持ちのお客さまは、お手数ですが、
下記「もしもしカード特設コールセンター」へお問い合わせください。

 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承頂きますよう、よろしく
お願い申し上げます
  (注)ボーダフォン鰍ノよるプリペイド新システム導入については、後日同社
より発表される予定です。
 上記の内容についてのお問い合わせは、以下のコールセンターまでご連絡ください。

http://www.telecom-service.co.jp/information/information.html
266非通知さん:03/10/20 05:05 ID:5JeF0Y+O
(-_-;)
267非通知さん:03/10/20 18:41 ID:IQgcZiA6
>>265
新プリペイドシステムはPjベースになりそうな気がします。
268非通知さん:03/10/20 20:02 ID:uwkjpS0W
AUプリペもメールできるようになるのは時間の問題だろうし、
いまさらプリカに統一なんてできないだろう。

AUの動き見ながら、pjに統一といったところだと思われ。
269非通知さん:03/10/20 20:05 ID:0U8gt/y3
今は買い時ではないってこと?
270非通知さん:03/10/20 20:07 ID:4StdYHeE
オラ、Pj化してくるだ…
271非通知さん:03/10/20 20:23 ID:sTTfM8lO
>>268
名称はプリカでもPjでもなく、Pvかもしれません。
あるいは、エンジョルノをボーダフォンプリペイドサービスの
プリカやPjに代わる愛称として使用する可能性もありますね。
272非通知さん:03/10/20 20:23 ID:X5/Zv7QG
今Pj持込契約すると番号は080かな?
俺は090を持ちたい!
273非通知さん:03/10/20 21:14 ID:7NCbcbdP
>>268

なにを根拠にauぷりぺがよくなるようなこと言ってんの?

逆に、撤退したげと思うが・・・
274非通知さん:03/10/20 21:50 ID:4StdYHeE
>>272
6月にPj化したけど090だったYO!

>>273
268の希望だろ。
俺も、KDDIはプリペイドから手を引きたがってるように見えるけどな。
275非通知さん:03/10/20 21:55 ID:uwkjpS0W
これから日本もプリペの需要がふえると漏れは見てる。
キャリアの為に存在するような忠誠心の強いユーザには理解できまい。
276非通知さん:03/10/20 21:57 ID:gOwo7/gm
お布施から献金への変化だすね
277非通知さん:03/10/20 21:57 ID:4StdYHeE
プリペイドだと固定費を最小限にできるからな。
278非通知さん:03/10/20 22:00 ID:ytSZOpQj
メールとウェブさえ見られればプリペにしたい。
タイミングをはかってます。
279非通知さん:03/10/20 22:01 ID:w5B1Lb/a
>>274
6月か・・・
今は10月だからなぁ〜微妙だな
280非通知さん:03/10/20 22:05 ID:Prv9O7Kp
俺は今月エンジェルノ買ったけど080だった。
今契約すると、とかじゃなくて、
どこで、とか、どんな機種で、とかじゃないの?
281非通知さん:03/10/20 22:06 ID:SawTd9cJ
>>279
今月上旬に pjにしたけど、090でした。
 でも、それから 5日間のあいだに、間違い電話が2回あり(>_<)
282281:03/10/20 22:10 ID:SawTd9cJ
もし、プリカとpjが統合して、全国的にpjになるなら、
それまで待ちたかったな。
 東京に住んでるので、アドレスは「c」より「t」の方がよかったので。

 でも、統合してプリカになってしまうかもしれないことも考えると、
待っていいのかどうか微妙だし。
283281:03/10/20 22:14 ID:SawTd9cJ
15日早朝に更新されるはずのスカイメロディは いったい いつ更新
されるのだろうか?
 ウエブができないので、今は、たよりにしてるんだけどな。
友達の通常契約のボーダフォンで、着メロダウンロードしてもらって、
おれのpjに移す方法って、あるんですか?
284非通知さん:03/10/20 22:34 ID:w5B1Lb/a
>>281
Pjの契約の時に090でお願いしますって言えば090になるかな?
285非通知さん:03/10/20 22:37 ID:ifzzFgou
>>283
着メロは携帯メモリー編集ソフトで転送すれば無料。

>>284
番号は選べないので090と指定することはできません。
286281:03/10/20 22:44 ID:SawTd9cJ
>>284
  ヤフオクの業者にpj化をお願いしたので、言えば090になるのかわかりません。
 090希望だったけど、お願いすれば、090にできるのか?という質問もしませんでした。

>>285
メーカー指定(推奨)のUSB接続コードをコードだけで買うより、
 コードがついている編集ソフトを買ったほうが、(定価で買う場合)、
 ずっと 有効でお得ということになるんですね。
  ありがとうございました
287非通知さん:03/10/20 22:58 ID:pWUKaTy+
今pjのCM見たエロいな
288非通知さん:03/10/20 23:00 ID:ptARycic
PCで着メロダウンロードできるサイトってありますかね?
なんかPCではダウンロードできませんって言うサイトしか見つからなくて。
289非通知さん:03/10/20 23:08 ID:ifzzFgou
MIDIで十分。
290非通知さん:03/10/20 23:08 ID:73EJLToD
>>288
トピ違い
291非通知さん:03/10/20 23:13 ID:45CC4Vci
vアプリをPCでダウンロードしてpj化したSH010とかに突っ込むって不可能?
292非通知さん:03/10/20 23:14 ID:cv6AMx0p
不可能
293非通知さん:03/10/20 23:15 ID:cv6AMx0p
‥そんなの出来たらpjじゃない奴もやってるし
294非通知さん:03/10/20 23:34 ID:N9LFDCd/
>>286
持ち込みは090、新規購入は080じゃないかな?
295非通知さん:03/10/20 23:41 ID:OG0JQOqX
先に金を払ってるのに、待遇悪いよなぁ
296非通知さん:03/10/20 23:53 ID:3YSWXn2V
>>294
漏れもそう思う(体験上そうだった)。
297非通知さん:03/10/21 01:04 ID:+hKaslMf
持込の場合は今あいてる番号からランダムで番管が割り当ててDLを発行するので090だが援助る野はあらかじめ半黒出荷なのでD06の途中からすべて080になった。
298非通知さん:03/10/21 09:27 ID:vMBA7goQ
090より080のほうがいいよ。
PJで090だったが前の持ち主の知り合いだがなんだから頻繁に電話が来る。
迷惑スカイメールもわんさか・・・
299非通知さん:03/10/21 10:50 ID:zLHayQnb
東海地方の金券ショップ行けばPjカードて安く買えるの?
300非通知さん:03/10/21 11:04 ID:h4zjpdhB
090は前の持ち主の知り合いからかかってくる確率が非常に
高い。080のまっさらがいいよ。
301非通知さん:03/10/21 12:13 ID:QWGXdMpo
>>299
150〜300円ぐらい安いだけだよ。
302非通知さん:03/10/21 13:17 ID:+hKaslMf
俺の聞いた話だとプリペイドはV201の発表と同時にロンメを全国でやるみたいよ。
で肝心な持込だけどそれは地方会社任せらしい。
なので場合によっては現行どおり東海のみ持込可かもしれない。
303非通知さん:03/10/21 14:01 ID:s5IFeHp7
どこで聞いたの?
304非通知さん:03/10/21 14:17 ID:qeGoEN7m
また津まで行くのか…
305非通知さん:03/10/21 14:21 ID:+hKaslMf
>>303
J東海の人から。ただ平なのでどこまで情報持ってるかは不明。
ただ東海以外は元々持ち込みという概念がないからV1XXとV2XXシリーズだけ有効期限が過ぎたら持込できるとなっても不思議がらないだろうね。
当然といえば当然だし。
東海だけもしこのようになるのならJ-0シリーズを大量に持ち込んで最終日までに何とか登録する人が増えそうな気がする。
306281:03/10/21 17:17 ID:eS4EtZnZ
PJ(090)を持って、2週間になるが、今日、迷惑メールが2通来た。
送信元は、電話番号が表示されている。
受信料無料だから、別にかまわないが、件名に「未承諾広告※」と入って
いるのに、受信拒否にならないのはどうしてかな?
 (もちろん、受信拒否の設定をしています)

 ちなみに、もう1通は件名ではなく、本文に「未承諾広告※」と書いてあった。
307非通知さん:03/10/21 17:19 ID:Sx962Qyk
>>305
かつて東北は持ち込み登録が出来た
308非通知さん:03/10/21 17:33 ID:yU1X8LTY
統一後は、メールアドレスが*****@p.vodafone.ne.jpになりそうな気がします。
309非通知さん:03/10/21 17:44 ID:urdFJcqu
>>306
Eメール以外は「未承諾広告※」フィルターが機能しないのよね。
つまり電番メールだから、そのまま受信してしまう訳。
ちなみに本文に「未承諾広告※」は俺にも来た。
310非通知さん:03/10/21 17:59 ID:5Kmiu21H
>>297
俺、ハッピータイムが発表になった9月末に
ロッピーでプリカのD06買ったけど、
番号は090だったよ〜。
311非通知さん:03/10/21 18:02 ID:XQbAlsRv
オンラインショップでenjornoプリカが買えないのがますます気になる今日この頃
312非通知さん:03/10/21 18:22 ID:oTQ/wywy
>>310
Pjの援助ル野のことですよ。080というのは。プリカのことではないですよ。
313非通知さん:03/10/21 21:13 ID:biTurBsd
お待たせしますた。

NEWエンジョルノの発売は、11/6に決定です。
それに伴い、旧エンジョルノは、在庫限りで廃盤になります。
314非通知さん:03/10/21 21:57 ID:FGrHvT56
>>313

ソースキボンヌ
315非通知さん:03/10/21 22:44 ID:rCG8dKP3
11/6
暴打は
ぷり専門
キャリア

なります。
316非通知さん:03/10/21 22:45 ID:vESlOFyJ
>>299
オイラが知ってる金券屋はPjカード2790円
317非通知さん:03/10/21 22:48 ID:FGrHvT56
>>299
オイラが知ってる金券屋はPjカード2850円
ちなみに東京
318非通知さん:03/10/21 22:54 ID:FGrHvT56

人によって携帯に求めるものが違って当然。
緊急連絡用や待ち受けメインな人もいるのだから、
ユーザの半分くらいプリペでも良いはず。
319非通知さん:03/10/21 23:27 ID:s5IFeHp7
ユーザーにとって「ぷりか」が「pj」に統合されても悪くなる条件は無いよね?
320非通知さん:03/10/21 23:50 ID:552aTrhn
>>317
東京で売っているなら、買いたい。 どこ?
321非通知さん:03/10/21 23:59 ID:vvDMfLq5
Pjカード、都内(山手線沿線)某金券屋で2790円で売ってるよ。
教えてあげないけど。(ごめんなさい)
322非通知さん:03/10/22 00:05 ID:euVg0WQ4
>>319
Pjゴールドで登録すればね。
323非通知さん:03/10/22 00:35 ID:1sJFIYeR
>>322
「pjスタンダード」にも「最低維持費の安さ」と言う強力なメリットがあるのに
その言い方はおかしいだろ?
324非通知さん:03/10/22 00:43 ID:euVg0WQ4
>>323
「プリカ」のサービス内容と比べるのであれば
より近いサービス内容の「Pjゴールド」と比較するのが妥当ではないか?
これらは利用有効期間と通話料がプリカと同じですからね。
325非通知さん:03/10/22 00:54 ID:5MAQvneW
>>319
登録残高の上限はプリカのほうが高い。(プリカ:6万円、Pj:3万円)

あとはアクセスインターネット(*7300)がプリカで使えるのかどうか。
東海版のカタログにはPjでは使えないと書かれているが、
関東甲信版のカタログにはプリカで使えるかどうか何も書かれていない。
データ通信しないのであればどうでもいいことだけど。
あ、*7300じゃないやつはどっちもできます。念のため。
326非通知さん:03/10/22 01:03 ID:1sJFIYeR
>>324
「より近い」って・・・「プリカ」の条件は「pjゴールド」のなかに
完全に含まれてるじゃないか!その上、通話料が割高になっても
最低維持費を安く出来る「pjスタンダード」が選択出来るのは大きなメリット
だろ!
327非通知さん:03/10/22 02:45 ID:1NxHwVAz
>>326
それは君の場合だけだろ…
328非通知さん:03/10/22 05:14 ID:q4arLlqG
結局今pjが欲しい私は今買うべきなのか、
11/6まで待つべきか。
329非通知さん:03/10/22 09:24 ID:7MmxTWXV
プリぺではいまだかつて、買い控えして得をした事はないような気が・
330非通知さん:03/10/22 14:01 ID:YIi8VlMA
ピージェイは買い控えないで即買いだな
プリカは待ち
持ち込みしないで購入する人でカメラ待ちは当然待ちってとこじゃない
331非通知さん:03/10/22 17:14 ID:LP1mV+QB
>>308
しヴぉーだふぉんのほうが語呂がいいなぁ
332非通知さん:03/10/22 18:29 ID:jkSpLbwg
エンジョルノのニューカラーが欲しい訳じゃないなら今買っとけ。
あ、待てば液晶の上の「J-PHONE」のロゴが「vodafone」になるか。
333非通知さん:03/10/22 19:12 ID:P59/eqoM
>>328
後悔先に立たずって言うし
とりあえず買っとけば?
待つのもつらいだろ?
334非通知さん:03/10/22 19:13 ID:YlUH3Ah8
くそーもうちょっと待ってりゃ良かったっていう場合もある
335非通知さん:03/10/22 19:47 ID:GcfxqjrF
早く発表してくれないかなあ。
維持費安いのを見越して端末買った途端
「来月から値上げします」
なんてやられたら目もあてられんよ。
336非通知さん:03/10/22 20:02 ID:jkVuquli
>>311
ホント、Pjは買えるのに・・・。
337非通知:03/10/22 21:08 ID:azOFyQ/h
ヤフオクでエンジョルノの通話料が半額!っていう情報売ってるけど
あーいう奴よりおまいらの方が信用できるぜよ。
というわけでおまいらなんとかしてください。
338非通知さん:03/10/22 21:11 ID:Er7L4d8g
>>337
半額どころか1/12です。
ただし、土日祝日。
339非通知さん:03/10/22 21:33 ID:G7UCd2JU
これで11/6まで待つか、待たぬか決まった

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031022AT1D2200D22102003.html
340非通知さん:03/10/22 21:46 ID:euVg0WQ4
>>337はこういうのを言ってるんじゃない?↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61244494
341非通知さん:03/10/22 22:02 ID:GcfxqjrF
>339
高いよそれ。
一番安いのでも月々8000円弱。
pjは3ヶ月3000円〜。
342非通知さん:03/10/22 22:12 ID:3tYF/SPp
>314
ソースは代理店。
ちなみに、従来のカラーは割引で投売りされるよん。
343非通知さん:03/10/22 22:14 ID:G7UCd2JU
>>341
そういうことではない
某打は、プリカをPjに統一が決まったてこと
344非通知さん:03/10/22 22:39 ID:GcfxqjrF
>343
???
これってauのCDMA 1X WINの記事じゃん。
pjについては書いてないぞ。
345非通知さん:03/10/23 00:45 ID:p7J0oaKG
>>340
これってスーパーテレホン等を使う方法ですかね?
(でもスーパーテレホンの場合は39円/分〜になってしまうけど…)
346非通知さん:03/10/23 03:27 ID:OySqGDqr
話す速度を倍にすれば半額になるんじゃ?
347非通知さん:03/10/23 15:03 ID:V6MyWVQq
明日の深夜から5円/分のハッピータイム
348非通知さん:03/10/23 17:06 ID:/dZWOFgq
俺が教えてやる。

    アペルロム
349非通知さん:03/10/23 18:13 ID:cefzwfd+
早くV2シリーズが出てこないかな!!
350非通知さん:03/10/23 19:59 ID:e01Wm7KA
電話番号有効期間が切れた後でも
カードを買えば再登録可能ですか?
標準セット買いなおしってことは無いですよね?
351非通知さん:03/10/23 20:44 ID:urqEvgOW
>>350
Pjなら3000円払えば電番変わるけど再登録可
プリカは知らん
352非通知さん:03/10/23 21:00 ID:+Eqq6O3u
>>350
プリカは買いなおし
ショップのねぇちゃんが言ってた。
353非通知さん:03/10/23 21:07 ID:e01Wm7KA
>>351
書き忘れましたがプリカの事だったんです。
Pjは何かと優遇されてて羨ましい…

>>352
thanks!
買いなおしか…(´・ω・`)ショボーン
354非通知さん:03/10/23 22:21 ID:+STzbBI5
>352
え、そうなの?
当方広島だが再登録できると言ってたよ。
地域差があると思われるので問い合わせてみれ。
355非通知さん:03/10/23 22:43 ID:sc9Uy0RQ
う〜ん エンジョルノカード込み\9800かぁ
でも買う必要がないんだよなぁ
今PjにしたSH010持ってるし…
いくら身元確認がいらないからって、そうそ ほいほい買っとくもんじゃないしなぁ…
どうしよう…
356非通知さん:03/10/23 23:19 ID:g7qbn4no
>>351
もう少し詳しく教えてください。
3000円はどこで払うのですか?
やはり東海地区のボーダフォンショップに
行かないとダメなんでしょうか。
また、その3000円は手数料か何かですよね?
ということは、復活させるためには
3000円+Pjカード代3000円が必要ということですか?
357非通知さん:03/10/23 23:21 ID:/dbWFgad
プリカの電話番号有効期間って、何ヶ月なの?

カード切れて2年たってるけど、まだ157と1400に電話できるんだけどさ・・

これってカードかいたせば、再利用可能かな?
358357:03/10/23 23:23 ID:/dbWFgad
ためしにカード3000円の買って試してみようかな・・

1400つながる=カード登録できる っぽいし・・
359非通知さん:03/10/23 23:54 ID:7mEPrqo8
>>356
351じゃないけど答えとく。
東海地区のショップで3000円で登録&Pjカード3000円購入。
これで復活。番号変わるけどね。つまり新たに登録し直したことになる。

>>357
それより端末の電池は生きてるのか?
使えたものの端末が死にかけでは話にならないからね。
360357:03/10/23 23:58 ID:/dbWFgad
電池は生きてるっぽい

放電しきって、充電したら使えるみたいだし・・
機種は J-K01(東北エリア)ですけど・・
361非通知さん:03/10/24 00:11 ID:7cMkf9hE
>>357
電話番号有効期間は、
プリカ失効後180日間ということになってます。
試しにやってみてくださいよ。
362357:03/10/24 00:23 ID:xTgSW77P
>>361
だめだったら、カード代 ください(笑)

やってみまふ  今週中に、コンビニ逝って買ってきますです
363非通知さん:03/10/24 01:28 ID:xu8lo05z
番号期限切れのプリカ機ってセンターじゃなくてもpj化できるの?
364非通知さん:03/10/24 01:46 ID:0LAen/9r
>>363
できない。センターで。
Pjの期限切れならショップで出来るってこと。
365非通知さん:03/10/24 08:09 ID:8dIMJHsd
便乗スマソ
Pjエンジョルノだけど、他の白ロム端末へ番号移しちゃって空になったヤツをPj再登録したい。
この場合センターでなくてもボーダショップなら可能?
静岡県在住です。
366非通知さん:03/10/24 08:16 ID:BxxWDLUw
>>365
いける
367非通知さん:03/10/24 14:06 ID:Uzv7n4l/
Pjをメール受信端末として利用しているのですが、
サーバーに蓄積されるロングメールの容量限度って
どれくらいでしょうか。何メガバイト?あるいは何通?

また、容量いっぱいになった場合、古いものから自動削除されるのか、
それとも溜まったままでその後届いたものが受信されないのか
どちらなのでしょうか。
368非通知さん:03/10/24 14:09 ID:NFB71i+V
>>366
トンクス!
369非通知さん:03/10/24 14:10 ID:TdDv1lNM
370非通知さん:03/10/24 14:29 ID:SnWhZueC
携帯持っていなかったので家族が使わなくなった援助るのを貰った。
今日いそいそとプリカカード3000円を2枚買いに行った。
なんど番号を打ちこんでも「入力に誤りがありまつ」と言われ焦る。
ネットで援助る野に付いて調べる。
Σ(´Д`; )も、もしかしてpj対応機ってやつなのか!?
そういえばママンが名古屋旅行行った先で買って来てたな・・・
6000円分のプリカカードが・・(´・ω・`) ショボーン
関東でもコンビニでpjカード売ってますか?
371非通知さん:03/10/24 14:32 ID:UPTMZnOc
>>370
ログ参照
372非通知さん:03/10/24 14:40 ID:JQ2a0mA0
>>370
カードの番号をここで晒してください。
お願いします。
373非通知さん:03/10/24 14:55 ID:X/stOLbX
番号晒すとマズー
374非通知さん:03/10/24 15:02 ID:JQ2a0mA0
>>370
じゃ、メールでお願いします。
[email protected]
375非通知さん:03/10/24 15:15 ID:PUYkDReE
>>370
オークションで番号売りなされ。
376非通知さん:03/10/24 15:17 ID:P17JTDJS
>>370
まった!!
来月の統合でどっちでも使えるようになるかもしれないぞ。

PS
PJカードはどこでも買える
377非通知さん:03/10/24 15:36 ID:kgYOlduH
>>370
ファミリーマート と ローソン で売ってます。
378非通知さん:03/10/24 15:44 ID:ApRyq+bW
近所のセブンイレブン(三軒くらい回ったけど、どの店からも急に消えてた)のプリペイ
ドコーナーから、ヴォダフォン軒並消えた。新機種へ入れ換えするんですか?
379非通知さん:03/10/24 18:35 ID:BxxWDLUw
>378
だから、11/6に入れ替えだって言ってんだろ。
380非通知さん:03/10/24 19:11 ID:YckWYqql
はやくV401SHのpjがホスィ〜
381非通知さん:03/10/24 20:26 ID:YckWYqql
pjに統合されて、どこでも「持ち込み機種変」出来るようになったら

新規即解祭りかな・・・?
382378:03/10/24 20:43 ID:ApRyq+bW
ミニストップに行ったらJ-Phone エンジョルノ売ってたので買った。
383370:03/10/24 20:46 ID:SnWhZueC
>>371-377
コンビニでpjカード(というか機械で印刷した紙)買えました。
情報ありがとうございました。
で、こんどはちゃんと通話出来るようになりました。
やっぱpj用だったんだな〜(´Д⊂ヽ
プリカは数字の所を削っちゃったので、どうするかは暫く考えます。
なんとか少しでも金を取り戻せる方法を・・w
どうもお騒がせしました。
384非通知さん:03/10/24 21:44 ID:H5fbu4Ik
>>381
即解が増えるから持込は駄目になるでしょうね。
普通に考えると。
385非通知さん:03/10/24 21:56 ID:Exq030qX
関東で買う場合、11/6まで待った方がいいの?
386非通知さん:03/10/24 21:58 ID:Zo3Y8FUm
今のうちに即解機種変更しておくべきかな・・・
387非通知さん:03/10/25 00:11 ID:8KPlSGUY
仕事で名古屋に逝くのでPj登録してこようと思ってますが、
名古屋のヴォーダフォンならどこでも白ロムをPj化できるでしょうか?
388非通知さん:03/10/25 00:13 ID:a2ciZcjm
>>387
 >>90
389非通知さん:03/10/25 00:14 ID:EBVlFDZa
>>382
身分証明は提示したんですか?
390非通知さん:03/10/25 00:20 ID:TKJJFKRX
>>389

学生証出したヨ。
391非通知さん:03/10/25 08:06 ID:q1HLMBTu
>>383
上のほうにも書いてるけどオークションで売る
番号はメールで教えるっていうのが一番いいと思う
392非通知さん:03/10/25 11:06 ID:nA+iWF2s
>>383
システム統合まで様子をみてみたら?もしかしたら使えるようになるかもしれないし
393非通知さん:03/10/25 15:05 ID:qhKlbzPa
5円/分のハッピータイムage
394非通知さん:03/10/25 15:35 ID:sSLuduRM
今使ってるPjの電番気に入ってるんやけど、番号そのままで機種変って出来ますか?
395非通知さん:03/10/25 16:12 ID:2I+C1RzK
396非通知さん:03/10/25 16:20 ID:sSLuduRM
>>395
ありがとうございます
397非通知さん:03/10/25 16:39 ID:81JBUVzG
電番そのままで機種変出来るなんて
Pjが本当にうらやましいです。
ハァ〜プリカも統合でそうなって欲しいな。
11/6…どう変わるのか……
不安と期待で胸がイッパイです。
398非通知さん:03/10/25 19:04 ID:t7LXTxQ4
外国からの来客に持たせる為に購入しました。
11/6が気になり、プリカは問題なく使えるのか問い合わせをした所
問題なく使えるとの事。ついでにpjとの統合について水を向けると…
その様な予定はございません、と言われましたが…
どうなるのですかね、正味の話。
399357:03/10/25 19:05 ID:jdB3d/6X
2年くらい放置してた電話機(プリカ)でカード登録したら、登録できました!

1400と157が繋がる電話機だったからよかったのかも

番号保持期間を1年半も過ぎてたのだが。。。(w
400非通知さん:03/10/25 19:11 ID:45oGRWvd
解約扱いをされてなかったということですな。
401非通知さん:03/10/25 19:16 ID:TKJJFKRX
400get !!
402非通知さん:03/10/25 20:20 ID:QL/fkzXG
>>399
これで契約数水増ししまくりだな
403非通知さん:03/10/25 21:06 ID:TKJJFKRX
援助流乃ユーザでもボーダフォンアフターサービスに入れるの?
404非通知さん:03/10/25 21:30 ID:PP8fbFkV
>>399
えー?マジで?
じゃぁ、とりあえず電番維持する必要がないなら、
わざわざ半年毎に3000円使わなくて良いんだ。
必要になったらカード購入、と。
405非通知さん:03/10/25 22:06 ID:sMRwCTYa
たぶん厳密に180日で実施して無いようだが、されても文句言えないので
番号維持&再登録費のリスクがあるので自己責任でね・・・
406非通知さん:03/10/25 22:13 ID:jdB3d/6X
>>404
番号も維持されましたけど・・

システム変更で、180日期限を完全に実行するかもしれんしのぉ
カード購入しても、番号が維持されてないと登録できないし
(最低限1400に繋がる電話機なら再登録OKだと思う)
407非通知さん:03/10/25 22:19 ID:HLHR/yKa
ボーダフォンとノートパソコンなどのモバイルツールを接続して7300へアクセスするだけで気軽にインターネットが楽しめます。お申し込み・プロバイダへの加入契約・入会金・月額定額料は一切不要。通話料のみでご利用いただけます。







アクセスポイント 7300
ユーザー名(ID) ai@vodafone(半角小文字)
パスワード vodafone(半角小文字)
DNSサーバ 143.90.130.23(プライマリ)
143.90.130.39(セカンダリ

408非通知さん:03/10/25 23:15 ID:+4QLB6No
>>407
これってハッピータイム対応?
409非通知さん:03/10/26 00:00 ID:aRpGdxur

プリペイドカード「もしもしカードプラスプリカ」をご利用のお客さまへ

http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/031016.html
410ガイシュツ:03/10/26 00:02 ID:PZjxFIW0
| 》 ゚Д゚)ノィョゥ
411非通知さん:03/10/26 00:05 ID:aRpGdxur
>>410
vodafoneによる発表はこれが初めてなはずですが、なにか?
412非通知さん:03/10/26 00:06 ID:PZjxFIW0
>>411
2003年10月16日なのにか?
413釣られた:03/10/26 00:07 ID:PZjxFIW0
414非通知さん:03/10/26 00:08 ID:aRpGdxur
リンクはありませんが、何か?
415非通知さん:03/10/26 00:09 ID:aRpGdxur
つーか、長嶋面白すぎw
416非通知さん:03/10/26 00:10 ID:PZjxFIW0
>>414
( ゚Д゚)ハァ?
417非通知さん:03/10/26 11:33 ID:lWxixgik
>>406
解約扱いされてないって、どういうことだ?
418非通知さん:03/10/26 11:42 ID:sen0/me+
プリカはいつロンメ対応になるんだよー
419非通知さん:03/10/26 13:18 ID:1sBtJBE0
いま、pjの持込すると080なの?
420非通知さん:03/10/26 13:35 ID:BEBmvgNQ
テレビ電話対応キボンヌ
421非通知さん:03/10/26 13:41 ID:tydXkurq
>>419
090の空きがあれば払い出される
なければ080が出るだけ。
422非通知さん:03/10/26 18:17 ID:2iZzS3iJ
事情があって、どうしても解約したい。
そもそもPjって解約ってできるの?
いわゆる白ロムにしてヤフオク出したいんだけど、残高使い切ってボーダショップへ持ち込めばいいの?
423非通知さん:03/10/26 18:17 ID:2iZzS3iJ
事情があって、どうしても解約したい。
そもそもPjって解約ってできるの?
いわゆる白ロムにしてヤフオク出したいんだけど、残高使い切ってボーダショップへ持ち込めばいいの?
424非通知さん:03/10/26 18:20 ID:DWeoo4mG
↑すいません。二重投稿してしまいました。ごめんなさい。
425非通知さん:03/10/26 18:22 ID:K3EX4rFZ
>>423
できるよ!もち東海地区ショップでね!

別に残あってもOK!たぶん認印必要かとおもわれ!
426非通知さん:03/10/26 19:36 ID:wJaJu8SY
白ロムで売るより、Pjとして売ったほうがいいような…
427非通知さん:03/10/26 19:38 ID:TAFJNvpd
確かに、PjはPjのままの方が高く売れそうですね。
428非通知さん:03/10/26 19:40 ID:TAFJNvpd
そっか、いわくつきの番号なんですね。
だから他人にその番号が渡るのも避けたい、と。
429非通知さん:03/10/26 20:49 ID:/B5Z25M6
>>428
解約したとしても半年以後、他人の手に渡ります。
430非通知さん:03/10/26 22:27 ID:kYWrTlA2
番号自体にはこだわっている訳ではないのでは。
‥まあ、いきさつは知らぬが。色々想像しちゃうけど。
431非通知さん:03/10/26 22:40 ID:kjTan9Qd
PJとして売って犯罪に使われたらやばいから、やっぱ白ロムの方が安全じゃない?
432非通知さん:03/10/26 22:54 ID:TAFJNvpd
>>431
犯罪として使われても
発送した自分は相手(犯罪者)の住所と名前を知ってるわけだから、
それを警察に言うだけかと・・・。
433非通知さん:03/10/27 00:32 ID:gAah+2su
>432
警察に言ったら抱腹があるわけだが
それ以前に売り先が特定されるまでは犯罪者扱いだが
434非通知さん:03/10/27 00:45 ID:Mo1O3PW0
犯罪者扱いになることは無いと思うが。
まさか本人確認をしたプリペイド携帯で犯罪を犯すとは警察も思わないだろう。
435非通知さん:03/10/27 01:12 ID:V/qBrYSY
悪いことに使う場合は住所なんか教えたりしませんよ。

・局留め郵便、営業所留め宅配便
・郵便局がやっているものではなく怪しい会社がやっている私書箱サービス
・偽造公文書を使って借りたウィークリーマンション
・偽名で滞在していたホテル
・空きアパート、マンションの集合ポストを利用(普通郵便で)

挙げたら切りが無いけど。
436非通知さん:03/10/27 06:37 ID:QMO899RI
>>434

民事訴訟なら取れるところから取ろうとするぞ。(クラッカーの踏み台にされたときと同じ)
437非通知さん:03/10/27 06:45 ID:V+cb/YI0
>>434
それじゃ通常契約の人も犯罪犯さないと思われてるのか?
そんなことねーだろ?重要参考人だよ。
438非通知さん:03/10/27 07:38 ID:V+cb/YI0
>>434
「ま、まさか本人確認した私が犯人なわけないじゃないですか?」←アヤシイ
439非通知さん:03/10/27 12:08 ID:Fn90qmn9
大阪在住なんですがPJを買うと
メアドは@jp-c.ne.jpになるんですか?
ならつかえね。
相手にプリペイドとわからずに使いたいんですが
440非通知さん:03/10/27 12:10 ID:mmZXVSDd
>>439
東海契約だと言えばいい
441非通知さん:03/10/27 12:34 ID:j44XjaYK
>>435
てかそこまでする人がヤフオクで人から携帯買ったりしないのでは?
442非通知さん:03/10/27 12:52 ID:RSQHduj2
>>439
普通に使ってたらプリペイドだと分からないよ。
443非通知さん:03/10/27 13:00 ID:H7X+Pl1w
>>439
簡単にバレる。やめとけ。
444非通知さん:03/10/27 13:00 ID:H7X+Pl1w
>>439
簡単にバレる。やめとけ。
445非通知さん:03/10/27 13:56 ID:4f7edZQ4
やはりばれるか。用途は飲み屋のねーちゃん用の遊び携帯

相手には第1携帯と思わせたかったのだけど・・残念
プリカがロンメ使えるようになるのはいつになるのだろうか?
446非通知さん:03/10/27 14:20 ID:SF8H5CF3
>>441
確かに。業者から買いますよね。
447非通知さん:03/10/27 14:32 ID:0yYOhI9a
>>445
第1携帯がプリペイドだと思わせればいい。
昔料金滞納して当分プリペイドしかもてないとか言い訳を考える
448非通知さん:03/10/27 14:34 ID:rjFECMvU
うわー、料金滞納でなんていったらかなり印象悪いな。
449非通知さん:03/10/27 15:10 ID:RSQHduj2
>>445
持ち込みでPj化したものなら誰も気付かないけどな。
プリペイドで写メールができることを知ってる人も少ないと思う。
さすがにエンジョルノ(J-D07)を使ってると無理だと思うけど。
450非通知さん:03/10/27 15:12 ID:E5SofazN
2つ携帯持てばとレス

451非通知さん:03/10/27 15:17 ID:99A0BSbY
ボーダフォン「プリカ」リチャージ(追加登録)サービス終了のお知らせ
いつも「もしもしカード」をご利用頂き、ありがとうございます。

 さて、弊社「もしもしカードプラスプリカ」(3,000円カード・5,000円カード)でご利用頂けるボーダフォン鰍フプリペイド携帯電話
「プリカ」へのリチャージ(追加登録)サービスが、同社のプリペイド新システム導入(注)に伴い、2003年11月6日以降ご利用頂けなくなります。
 11月6日以降の「プリカ」へのリチャージは、ボーダフォン株ュ行の「プリカカード」をお買い求め頂きますよう、ご案内申し上げます。
 なお、国際電話・国内電話サービスについては変更ございません。従来通りご利用頂けますので、よろしくお願いいたします。

 「プリカ」へのリチャージ用にご購入され、未使用の「もしもしカードプラスプリカ」(3,000円カード・5,000円カード)をお持ちのお客さまは、お手数ですが、下記「もしもしカード特設コールセンター」へお問い合わせください。

 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。

(注)ボーダフォン鰍ノよるプリペイド新システム導入については、後日同社より発表される予定です。

452非通知さん:03/10/27 15:24 ID:/YmDUTxf
>>451
いちいち全文貼るな。リンクだけ貼ってくれ。
453非通知さん:03/10/27 16:03 ID:4f7edZQ4
>>450
請求書が家に来るとまずい
454非通知さん:03/10/27 16:31 ID:h53WOPlG
>>453
俺はPjを通販で購入して、名古屋で契約したって言ってメル友とメールしてるよ。
全然ばれてないです。ちなみに関西在住
でも、初めてメアド教える時に絶対って言っていいほど、「なぜjp-cなん?」って聞かれるけど
まあ、その時は「関西契約に変更すると電番やメアド変わるから面倒なんでそのままにしてる」って
言ってるけどね。
飲み屋の姉ちゃんなら、ツーカーのプリケーロングでいいんじゃないか?
写メールもロンメも出来るし〜関西アドやし
電番が080やから俺は避けてるけど〜
455非通知さん:03/10/27 17:12 ID:RSQHduj2
080は痛いな…
456非通知さん:03/10/27 17:18 ID:v95MDD8g
>>453
請求書来ないようにすればいい
ドコモのeビリングとかAUの料金お知らせサービスとか
457非通知さん:03/10/27 17:37 ID:/YmDUTxf
>>456
新規契約時のハガキが届く。
458非通知さん:03/10/27 17:49 ID:l1t4PgF/
>>449
持込で、PJ契約できる機種で、カメラ付きがあるんですか?
先日、3ヶ月前に機種変で使わなくなったP51を子どもにPJで持たそうとショップに持って行ったんですが、
機種が新しすぎて、出来ないと言われました。
PJ契約できるリストを見せてもらうと、結構古い機種ばかり。
「カメラ付きはまだみたいですね。リストにありませんから」と言われたよ。
ちなみに中国地方です。
459非通知さん:03/10/27 17:57 ID:6ny0VwbI
>>458
中国地方だとSH05以前あたりの機種じゃないと受け付けないって
プリペイドスレでただ一人中国地方の情報をだしてくれる人が
言ってたと思う。
因にPjでもP51はパケット対応機種なんで登録不可だけど。
460エージェント スミス:03/10/27 18:19 ID:StGsSVeu
>>458
ヲイヲイ、「pj」は東海地区のサービスだぞ!
中国地区で「pj」登録できるわけねーだろ!勉強しろよ!

でも、中国地区は「持ち込みプリカ」できるんだぬ・・・

べんきょうーになったよ。
461非通知さん:03/10/27 18:21 ID:iFOk9Syr
プリカ不便だが親がそれ以外を許してくれない。。。
因みにJ-D06。
462非通知さん:03/10/27 18:24 ID:z+vm7NnN
>>458
東海契約のPjでも0x系しか持込できないからね。
5xができるのは東北契約の機種変更のみでできるとか。
そんなカキコを見たことがある。
463エージェント スミス:03/10/27 18:25 ID:StGsSVeu
なんで「プリカ」なんて買うかな〜???

ローソンのロッピーで「pj」買えるじゃん!

わっかんねーなー???
464非通知さん:03/10/27 18:27 ID:H7X+Pl1w
>>461
親に食わせてもらっている間は仕方なかろう。
持たせて貰えるだけありがたい事だ。
465非通知さん:03/10/27 18:28 ID:iFOk9Syr
>>464
いや、漏れが勝手に買ったプリカなのだが。
金も自分で出してるのだが…普通の携帯は駄目だって。
466非通知さん:03/10/27 18:33 ID:lwJiKpKx
それ以前に中国地方ではPJ契約自体できないだろうが
467非通知さん:03/10/27 19:04 ID:p6KkkM8M
464の意味わかってない模様
468非通知さん:03/10/27 19:27 ID:25hw8XVD
間違い電話の多い手垢の付いた090より
新鮮な080の方がいい。
Pj買ったら080だったのでよかった。
469非通知さん:03/10/27 19:30 ID:wglauTTB
確かに090は間違い電話が多い。
白ロムをPjにしてから半年近く経つのに
稀に間違い電話がかかってくる。
前に同じ番号を使ってたのはお姉ちゃんみたいだ。
470非通知さん:03/10/27 20:09 ID:drogSAJe
11月6日、PJに統一になったら、使える機種は東海のように増えるんですか?
471非通知さん:03/10/27 20:33 ID:k/X5lwt2
>>470
Pj統一なんて予定ありませんが、何か?
472東京:03/10/27 20:40 ID:r4y+wv08
プリカからPjに変えた記念(!?)に、半年ぶりに出会い系やったけど
返事が1通も来ない。原因はjp-cなのかな...
473非通知さん:03/10/27 20:44 ID:drogSAJe
>>471
失礼しました
474非通知さん:03/10/27 21:15 ID:VLnVb9Yj
>>472
返事が来ない代わりに、明日から迷惑メールが届きまくり。
475472:03/10/27 21:36 ID:3pPzJbc5
>>474
おとといから始めたけど、(サクラ以外は)1通も来てない。
ここまで返事が来ないのはマジ初めて。

プリカ<<Pj(写メ)だと思ったが...
jp-cの影響が大きいのか、単に出会い系が下火なのか。
476非通知さん:03/10/27 22:05 ID:7O8iTb82
出会い系が下火なだけ。
先月から規制が厳しくなったからね。
迷惑メールの受信数も減ってるYO!
477非通知さん:03/10/27 22:42 ID:H7X+Pl1w
>>471
結局の所、プリカに導入される「新システム」って何なんだろうね…?
478非通知さん:03/10/27 23:01 ID:4t/wQEdi
そんなにjp-cが気になるんなら適当にメールアドレス取って転送かければ良いではないか。
479458だよ:03/10/27 23:04 ID:l1t4PgF/
PJって、プリカじゃないんですねー!?
アー、紛らわしい。

東海だけサービス違うんだね。
わがガキのプリカのドメイン、jp-tだし。
PJだと、jp-cになるのか。

う〜む、いまいちわからんぞ。
480非通知さん:03/10/27 23:13 ID:COmP6bj6
>>479
素直にプリペイド総合スレのテンプレ熟読して来い
481エージェント スミス:03/10/27 23:22 ID:StGsSVeu
458よ!マヂならイタイし、わざとならウザイ!

でも、教えちゃう!
t=関東で、c=東海なわけでc=pjはあってるが誤解を招きやすい表現ダヌ

他地域は自分で調べてね!ぉヴぇ
482非通知さん:03/10/28 01:38 ID:JT9hJwCj
仕事先へついに連絡メッセージが配信されてきた。
まあ携帯板住人が知りたいのはこれぐらいだろう。

(連絡の)対象地域:東海を除く全国
変更実施日:11月10日

以上
483非通知さん:03/10/28 01:59 ID:/kLjwHTH
>>482
内部情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ということは、PJは安泰ってことだね。
まずは、一安心。ふむふむ。
484非通知さん:03/10/28 03:05 ID:jXlnKtnx
うちは新規で買ったエンジョルノに間違い電話がよくかかってきます。
非通知あり、通知あり。
出ると「雑誌で読んだんですけど」とか「おねーちゃん?」とか。
もちろん080ですよ。なんでだよー。

気持ち悪いので全部着信拒否リストに入れてますが、同じ番号から何度もかかってきます。
485非通知さん:03/10/28 07:53 ID:Tu3Tco15
そっかー ↑のような被害の時に有効なんだなぁ
>>ショップでのPj解約
で 再度その場で再登録と。
486非通知さん:03/10/28 14:22 ID:LRsNWo1X
Pjは請求による電話番号の変更はできないのかな?
487非通知さん:03/10/28 14:24 ID:N8D3EeQ5
>>484
俺が通販で買った良番Pjは090だけど、間違い電話なんて無縁だぞ・・・
(もちろん新品で購入!)
迷惑メールも持って半年で今日2通目が届いたよ。。。スカメで
488非通知さん:03/10/28 14:26 ID:5v7P35UK
電番スカメは弾幕を張るように送信してるから仕方ないよなぁ
489非通知さん:03/10/28 15:33 ID:uKCGerZP
今年の3月からPj使ってるけど、迷惑メールなんて一通も
こないよ。(090)
490非通知さん:03/10/28 15:45 ID:+FLbkXtB
Pjじゃなくて、VGSなのだが、
外国にまで迷惑メールを送ってくるのは止めて欲しい。
読めないんですけど。w
491(・∀・)ニヤニヤ:03/10/28 17:13 ID:7WhAo7s6
統合の現実的な予想
”プリカ”がロングメール可になるだけで統合されない

V200が”プリペイドハイスペック”とあるので”カメラ搭載写メール可”を
”売り”にすると思われ・・・
492非通知さん:03/10/28 17:14 ID:N8D3EeQ5
>>490
中国に行った時に中国国内の携帯を持ってたけど、あの国も迷惑メール(宣伝メール)多いよ
読めないんですけどw
493非通知さん:03/10/28 17:15 ID:5v7P35UK
V100はカメラ非搭載端末なのか。
494非通知さん:03/10/28 17:16 ID:N8D3EeQ5
>>491
プリカでロンメと写メができるだけで満足!
jp-cアドともおさらばできるかも。。。
495非通知さん:03/10/28 17:17 ID:5v7P35UK
>>492
あの国の人が日本に来て送信してるんですよ。
ヤミ金や架空請求による詐欺も同じ。
496非通知さん:03/10/28 17:24 ID:RP2C+VD4
V301Tって、PJにできるんでしょうか?製品情報で0Xシリーズと同じグループに
入っているので、前から気になってるんですけど...。
497非通知さん:03/10/28 17:27 ID:YE3JT0c+
俺のところにはよく来るな〜、Pj 090なんだけど普通のスカメで。
東海は狙われやすいのか?
498(・∀・)ニヤニヤ:03/10/28 17:32 ID:7WhAo7s6
>>496
pjは非パケットPCDなのでV100〜400まで出来るはず!
499非通知さん:03/10/28 17:37 ID:RP2C+VD4
>>498
レスありがd
できるはず...って、やった香具師はいないの?
ヤフオクでPj化されたV301Tが出たら確実なんだけどなぁ〜。
500非通知さん:03/10/28 17:40 ID:QuZqesrh
500
501(・∀・)ニヤニヤ:03/10/28 17:49 ID:7WhAo7s6
>>499
やった香具師はいない・・・発売されてねーもんww
502非通知さん:03/10/28 18:55 ID:ZsCCew2e
まさか通話料を1分単位に改悪するってことはないでしょうね。
ハッピータイムを除いてはろくなことしてないからなぁ。
503非通知さん:03/10/28 19:04 ID:RP2C+VD4
>>501
んじゃ、↓は未来の映像?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61563394
504非通知さん:03/10/28 19:12 ID:mN88P5rJ
enjyorno、カメラ無しなので写メ送れないのはわかりますが、受信は出来ますか?
もし出来ないとして、写真見れる方法ありますか?

Pj、enjyornoがやっぱり一番安いみたいなので。
505非通知さん:03/10/28 19:39 ID:hao8gwlQ
>>504
エンジョルノのPj契約ならロンメ契約すれば受信可能
プリカなら基本的にロンメ契約できない(スカメのみ)ので受信不可
506Pjです:03/10/28 19:57 ID:LwbyODKv
>>505
早速のレス、アリガトウ!!
早速enjyorno買います(・∀・)
507非通知さん:03/10/28 21:23 ID:lME9GEne
Pjのエンジョルノを買うなら11月6日まで待て!
6800円が4800円に値下げするよ!!
508非通知さん:03/10/28 21:58 ID:Q0zvjIY9
V301Tの実機を手にしたけど、思ったより完成度は高かった。
アプリとSDカードが不要な人にPj化はお勧め。
509506:03/10/28 22:06 ID:VZaZPvFH
>>507
すぐ使いたいので買いますた

次の機種はカメラ付きを激しくきぼん
510非通知さん:03/10/28 22:10 ID:Q0zvjIY9
V301Tの白ロム安い?
関西のヤマダで新規9800円もしてたからね。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32151415
511非通知さん:03/10/28 22:12 ID:PELnnDv6
以前、東京契約で使ってて、いまは解約をして番号も抜いてある携帯があるのですが、
これをpjにする場合、ショップでできますか?
それともセンターまで逝かないとならないでしょうか?

機種はJ−SA05です。
宜しくお願いします。
512非通知さん:03/10/28 22:12 ID:odjn+pcL
>>507 何処で買っても?
513非通知さん:03/10/28 22:18 ID:QHJJgZcu
>>511
東海で購入した端末ならショップでOK。
それ以外はセンター、だったと思う。
514非通知さん:03/10/28 22:20 ID:hw6Qx6+W
>>513
ええ!?マジで?
今まで毎回センター逝ってたんだが‥














マジで?
515非通知さん:03/10/28 22:25 ID:QHJJgZcu
>>514
>>511の場合はセンター行きだと思う。
東海購入でも番号が入ったままだとセンター行きになるかも試練。
516非通知さん:03/10/28 22:35 ID:uKCGerZP
白ロムにする直前の契約会社によるよね。

旧東海契約だと製造番号が東海専用の顧客DBに[白ロム]という
状態が登録されているからショップで検索、ロム書き込み可能だけど、
それ以外の会社だと他会社の顧客DBにアクセスする必要が
あるのでそれができる旧センターでないと無理。
517非通知さん:03/10/28 22:37 ID:1V/qm1pW
pjで、スーパーテレフォン(下記)を使用できれば、非常に低コストになりますね。
http://www.supertelephone.net/
チャージ切れの心配もないし。
そんな使用法をしている方いますか?(ひょっとしてガイシュツ???)
518非通知さん:03/10/28 22:38 ID:QHJJgZcu
どこの会社が端末を売ったかによって変わってくると。
519Pj使い:03/10/28 22:54 ID:mNPo6bNw
>>517
んなもん、当たり前だろ。
漏れはメモリー0番に、スパーの無料番号を入れてるよ。
0発信+メモリーのPB一括送信を使うね。
でも、番号非通知になるので、嫌われるのが欠点かな。
520517:03/10/28 22:57 ID:1V/qm1pW
>>519
当たり前なのですね。
了解しました、先輩!
521非通知さん:03/10/29 01:45 ID:FYLqFAac
ところで全国どこでも持ち込みが出来るようになったら業者は全部潰れる?
自分でやれば済むことだよね?
522非通知さん:03/10/29 01:54 ID:Q049iaMy
ごく一部の需要があると思われ。
523非通知さん:03/10/29 01:58 ID:aNP7VSaN
>>521
プリカの持ち込みpj化で商売成り立たせてるような業者はまずいないから関係ない。
524非通知さん:03/10/29 02:43 ID:FYLqFAac
>>523
結局今は東海でしか好きな端末でプリペイドに出来ないから商売が成り立つんでしょ?
どの地域でもシステム的にPjになって持ち込みが出来るなら商売として成り立たないような?
白ロムなんてヤフオクなり新規即解約で手に入れればよっぽど安いと思うけど。
525非通知さん:03/10/29 07:02 ID:BLP+1hYf
とにかく、ユーザーにとって良い変化だと良いなあ。
526非通知さん:03/10/29 11:57 ID:vKqgKhb7
>>512
そう、どこで買っても(正規代理店及びコンビニ)
ちなみにプリカも同額になり、通話料3000円は込みじゃなくなる。
527エージェント スミス:03/10/29 12:49 ID:6L6Fxp+W
もっとリーク汁!
528非通知さん:03/10/29 13:21 ID:8cBU+4DO
>>526
端末だけで4800円?
529非通知さん:03/10/29 13:32 ID:TxGmfLbj
>>528
Yes!
530非通知さん:03/10/29 14:18 ID:8cBU+4DO
カード込みで7800円+消費税か。
セットで販売されるより良心的かな。
531非通知さん:03/10/29 14:53 ID:6CLm2qkT
本当にPjに全国統一されるの?

じゃあ今コンビニでカード込で6800円のJ-T05を買ったとしても
11月以降ならロングメールが使える様になるって事なの?
532非通知さん:03/10/29 15:01 ID:NZJ+jjlL
>>531
誰もそんなこと言ってないと思うが・・・・
端末価格が4800円に統一されるだけでは?
関東で買ったらプリカを3000円で購入、
東海で買ったらPjを3000円で購入。
533エージェント スミス:03/10/29 15:17 ID:X3f6ZGO2
>>531 どこに書いてあんだ??
           pj        プリカ
メール        ロング可     ロング不可
持ち込み新規      可       不可(中国地区では古い機種なら・・・
持ち込み機種変     可       不可(中国地区では古い機種なら・・・
¥3000のカードでの  ¥3200〜3500   ¥3000ポッキリ
使用可能金額
月額(30日)維持費  ¥1500※     ¥1500

※pjには通話単価は高いが維持費の安い(¥1000/30日)スタンダードプラン有り
534非通知さん:03/10/29 15:25 ID:6CLm2qkT
>>531-532
そうなのか・・・てっきりそうなったのかと・・・。スマソ。
535エージェント スミス:03/10/29 15:34 ID:X3f6ZGO2
全国pj化は新規即解のリスクがあるのでありえな
全国プリカ化もpjユーザーを説得できるわけ無いのでありえない
でも、伸び悩むエンジョルノプリカのてこ入れのためにカード無し販売
ロングメール導入カメラ付きV200投入といったところか・・・
536非通知さん:03/10/29 15:39 ID:8cBU+4DO
カードなしのエンジョルノは、どういった人に売るつもりなんだろう。
使うにはどうせカードが必要なのに。
537エージェント スミス:03/10/29 15:43 ID:X3f6ZGO2
>>536
たんなるイメージ!
538非通知さん:03/10/29 15:45 ID:8cBU+4DO
電話機だけ安く買わせて、
あとでカードがないことに気付かせてカードを買わせる作戦 by グリーソ
539非通知さん:03/10/29 15:48 ID:6CLm2qkT
>>536
白ロム化すれば通常契約でも使えますよ、みたいな事か?
540非通知さん:03/10/29 15:54 ID:8VpbDVhq
>>539
カードを投入して一度使わなきゃロム抜きしてもらえないよ。
541非通知さん:03/10/29 15:59 ID:6CLm2qkT
>>540
そうかぁ・・・
542非通知さん:03/10/29 16:48 ID:AtPGGIEv

プリカをご利用のお客さまへ重要なお知らせ

http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/031029.html
543非通知さん:03/10/29 16:59 ID:/J5QheVc
犯罪の温床だよね、これ。
544非通知さん:03/10/29 17:04 ID:yorc/Ej7
ボーダホン第一号のプリペイド携帯V201Dはいつごろ発売されますか?
来年の夏ぐらいなんでしょうか?
545非通知さん:03/10/29 17:13 ID:XalUTqXe
わからん。
つか、みないつか知りたい。
546非通知さん:03/10/29 17:32 ID:1EPDj0Wg
JATE認定済端末情報に出てくるのを待つべし。
547非通知さん:03/10/29 17:35 ID:qBJ4c0Eu
そんな遅くねーだろ?
548非通知さん:03/10/29 18:02 ID:XQu/+6mh
ボーダフォンのプリペ制度の変更もV201Dの発売に合わすでしょうね
549非通知さん:03/10/29 18:30 ID:qBJ4c0Eu
んなーこたーない!(AAr
550非通知さん:03/10/29 18:50 ID:6CLm2qkT
vodafone仕様のエンジョルノのダークグリーン(って言うのか?)がなかなかカコイイと
思って購入を考えてるんだけどJ仕様のエンジョルノより質感はうpしてるのかなぁ?
551非通知さん:03/10/29 22:29 ID:ObpkuYK7
スレの趣旨に少しずれるが、プリペイドでもVGS対応にならないのだろうか。
ワタシの場合年に数回仕事や遊びで海外(香港・台湾・欧州方面)に行くんですが
海外専用にGSM端末を持ってます。
もちろん空港か街中でプリペイド用のSIMとチャージカードを買いますけど。
ボーダフォンに変わったんだから料金少し高めでもいいので対応してほしいですね。
それにVGS(W-CDMA)対応端末の持ってる外国人にもメリットがあると思われ。
観光や商用で来日→持ってる端末でプリペイドが使える→国内での通話料が安上がり
→ウマ━━━(゚д゚)━( ゚д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(д゚ )━(゚д゚)━━━!!
くそカキコで申し訳ないです・・・
552非通知さん:03/10/29 22:41 ID:NZJ+jjlL
>>551
ボーダフォンが日本国内でプリペイドSIMを売り出せば良いんですよね。
553非通知さん:03/10/29 22:44 ID:bUBXFhSH
プリカをご利用のお客さまへ重要なお知らせ

pj ha nakunari matsu

554非通知さん:03/10/29 22:45 ID:ix8yD4eM
>>553
マジでか?
555非通知さん:03/10/29 22:45 ID:Y2Cnd74O
>>553
pjのことをなぜプリカユーザーに?
556非通知さん:03/10/30 01:06 ID:qC09Lr3c
ネタネタ。
557非通知さん:03/10/30 01:19 ID:d4q75UgD
>>553
ソースしめせ。
558非通知さん:03/10/30 02:49 ID:23ccZS7w
pjが偽名でGET出来てしまった、、、、。
機種は以前関東で使用していたSA03.
勿論センターへの持込
559非通知さん:03/10/30 03:59 ID:oN6/jvW0
んなことageて語らなくていいからさ。
560非通知さん:03/10/30 04:03 ID:oN6/jvW0
>>557
嘘だったとしても本当だったとしても
リーク情報だからソースは無いと思う。
というかあったらそれは漏れている事になるので
それもそれでまずいのではと思う。
561非通知さん:03/10/30 09:37 ID:3sMUOxDN
「pjがなくなります」とアナウンスがあったら、
私はすぐpjを買い足します。
間に合うかな?
「pjはなくなりました」ではこまるなぁ〜
562非通知さん:03/10/30 10:53 ID:1nZICB3p
>>557
無くなるか無くならないかだけじゃリーク情報にならないし、
情報が漏れていることにならない。
詐欺の手口で100人中50の人にはこの株は上がります、残りの50人にはさがりますって言って
結局あがるか下がるかどっちかなわけだからまた残りの人数に同じ事をしてこの人は凄いと思い込ませ、
最後には多額の投資をさせてドロンする。
そういう方法と一緒ではないが、こんな情報は全然デタラメ以上のなにものでもない。
君は詐欺に気をつけてください。
563非通知さん:03/10/30 12:36 ID:Ohw/bywY
>>558
本人確認書類は?
564非通知さん:03/10/30 12:49 ID:Vs61QTEp
>>563
僕もネットでPj買ったけど、
本人確認なんて全然無かったよ。
565564:03/10/30 12:50 ID:Vs61QTEp
あぁ、センターへの持ち込みだったんだ。スマソ
566非通知さん:03/10/30 12:53 ID:DPZ72Fbr
エンジョルノの安売り情報きぼんぬ
どこ逝っても定価売りばっか
567非通知さん:03/10/30 12:54 ID:zbaKHvYe
>>566
俺も白ロムだけほしい。
4000円ぐらいで買えないかな?
568非通知さん:03/10/30 13:13 ID:Aug7Tt2M
>>562
そんなにカッカカッカすんなってw
569非通知さん:03/10/30 13:18 ID:+QtrWLTp
>>566
定価でも十分安いと思うが。
通常契約じゃないんだから1円とかあり得ないし、安いとこがあっても
せいぜい定価より1000円程度安いだけの事だ。
570非通知さん:03/10/30 13:34 ID:/givoSaw
>>567
それってエンジョルノのJ-D07のこと?
Pj機種変に使った画面のビニールも剥がしてない青の新品のやつあるんだけどヤフオクだそうか?
郵パック送料込み\4000なら買う?
571非通知さん:03/10/30 15:51 ID:Ohw/bywY
エンジョルノ(Pj)を買って機種変更する方法もあるんだな。
572567:03/10/30 16:14 ID:zbaKHvYe
>>570
ありがたいのですがヤフオク使った事ないから無理です・・。
573非通知さん:03/10/30 16:26 ID:2Oox1Y07
Pjの持込機種変更って東海地区在住じゃないと行っても無駄?
岐阜に行こうかなって考えてるんですが・・・(関西在住)
574非通知さん:03/10/30 16:35 ID:XEqupZs7
575非通知さん:03/10/30 16:37 ID:m2AnNNIJ
>>573
京都か滋賀の人?
それ以外なら三重の津のほうが近いと思う。
576非通知さん:03/10/30 16:52 ID:d4q75UgD
みなさん携帯の電池はどれくらいで充電します?
おれ一個欠けたらすぐ充電するけどどうなんだろ?
577非通知さん:03/10/30 16:53 ID:U9IHuh+H
パソコンからmmfファイルや画像ファイルをpjに添付したのだが
どうしても本文しか受信されない。
5kb以内にちゃんと抑えている。
これはどうしてですか?どうすれば解決しますか?
もまいら、教えて下さい。ホント困ってます。
578非通知さん:03/10/30 16:54 ID:U9IHuh+H
>>576
それいけないらしいよ。
まだ残ってるときに充電すると、何かケータイが「あ、これくらいの充電量でいいんだな」って覚えちゃって
次から充電量が少なくなる。
それですぐ充電切れするよ。
スカスカになってからじゃないと駄目。
579非通知さん:03/10/30 16:55 ID:HMlQH6RT
>>576

誤爆?今回だけだぞw
そんなことしてるとメモリーエフェクト現象が・・・
580非通知さん:03/10/30 16:56 ID:U9IHuh+H
メモリーエフェクト現象っていうのかーへぇー
581非通知さん:03/10/30 16:58 ID:NYGdxebp
>>576
まったく問題ない。
俺も1個減ったら充電してるが二年くらい余裕で持つ。
582非通知さん:03/10/30 16:59 ID:HMlQH6RT
っつーのは、ニッカド電池の欠点
最近のバッテリーはリチュウムイオンバッテリーで・・・

>>578
釣りにしても”ケータイが覚える”はないだろwww
583非通知さん:03/10/30 17:01 ID:HMlQH6RT
>>581
電源切ってても2年も持ちませんが?w

もうちょっとちゃんと書けよwww
584非通知さん:03/10/30 17:01 ID:U9IHuh+H
>>582
正直スマンカッタ

で。
>>577に答えてはくれまいか。
585非通知さん:03/10/30 17:07 ID:m2AnNNIJ
>>584
ロングメールを申し込んでなかったとか、そんなオチはないだろうね?w
586非通知さん:03/10/30 17:09 ID:l1VQV0IX
>>577
本文が長すぎるとか。
587非通知さん:03/10/30 17:17 ID:d4q75UgD
>>578はうそなの?

>>583
1個減って充電するのを繰返しても2年持ってるって事じゃないの。
588非通知さん:03/10/30 17:21 ID:Vx1Jvkvr
>>578の話、ニッカドやニッケル水素の場合はあるよ。(メモリー効果)
リチウムイオンはメモリー効果は殆どないけど、充電する回数によって
段々と劣化する性質はあるので、その辺は注意かと。
589非通知さん:03/10/30 17:23 ID:EXTLRjjT
それはニカド電池のことでしょう。

あと>>583はわかってて突っ込んでるんだから相手しないように
590581:03/10/30 17:23 ID:NYGdxebp
>>583
おまえ以外は理解してるから問題ないと思われ。
591非通知さん:03/10/30 17:49 ID:HMlQH6RT
問題はないが、バカっぽい書き方だって言ってマツww
592非通知さん:03/10/30 17:52 ID:DxqmXkFS
プリペイドで残高0の状態で着信猶予の期間を過ぎてから再登録すれば
電話番号変えられる?
593非通知さん:03/10/30 17:56 ID:HMlQH6RT
残高も着信猶予期間も関係無し!!

解約→再登録でいつでもOK!!
594非通知さん:03/10/30 18:00 ID:DxqmXkFS
>>593
ありがとう。
pjのエンジョルノをVodaの通販で買おうかな。
595非通知さん:03/10/30 18:03 ID:HMlQH6RT
東海地区在住じゃなけりゃvodaの通販は無理なので

ローソンロッピーに汁!!
596非通知さん:03/10/30 18:05 ID:2Oox1Y07
ぶり返すようで悪いが、バッテリーはほぼ消費させてから充電なんて無理なんじゃないの?
3つ表示されてる状態でも、電話した途端に一個になったりするんだから、大事な電話を逃さない(相手に迷惑かけない)意味でも、早めの充電は必要ではないですか?
一個消費したら充電しておくのがマナーではない?
バッテリーの消費具合は個体差があるので使い切ってから充電を繰り返しても、長持ちしない場合もあります。
597非通知さん:03/10/30 18:11 ID:DxqmXkFS
>>595
関東在住だけどロッピーでpj購入できるんだ?
知らなかった・・・。
598非通知さん:03/10/30 18:13 ID:pR1aKR01
ロッピーってエンジョルノ以外のPj専用機種は売ってるの?
599非通知さん:03/10/30 18:14 ID:U9IHuh+H
>>584
……(´・∀・`)

さっきロングメールにも登録しようかなと思いまして1400にコールしました。
「ロングメールのお申し込み」ってヤツを選んだら、
「お客様は只今Eメールサービスをご利用中です。登録内容を変更しますか?」とか言われました。
スカイメールとロングメールを一緒に使うことはできるんですか??
600非通知さん:03/10/30 18:15 ID:U9IHuh+H
おう。訂正。
>>584
>>585
でおねがいします。
601非通知さん:03/10/30 18:17 ID:d4q75UgD
>>596
だよな、どこで電池切れになるかわかんないから、
やっぱ1個消えたら即充電がいいかもね。
602非通知さん:03/10/30 18:29 ID:ir8b9a/E
はい、電池の話

   糸冬 了
603非通知さん:03/10/30 18:32 ID:U9IHuh+H
スマソ>>599は愚問でした。
EメールサービスをロングEメールサービスに変更しようと思います。明日。
何時からだっけ?
604非通知さん:03/10/30 18:34 ID:rboximv3
>>596
話ずれてる
605非通知さん:03/10/30 18:41 ID:SozH/IN7
エンジョルノ最初買ったの(黒)の画面ガビガビになっちゃったので修理しようかと
思ったんだけど結構取られて時間も掛かるみたいだ。バイト面接の連絡先もこ
れにしちゃったので、ちょっとまずい。っつうことでもう一個買って(青)上ガワ(キー
ボードと液晶部のアクリルカバー一体になってる方)をYの字のドライバーで取り
換えた。あとで落ち着いたら元に戻して修理しようかな。
606非通知さん:03/10/30 18:41 ID:rPC4ldT3
電池は渇入れすると新品並に充電できるようになりまつ
607非通知さん:03/10/30 18:43 ID:SozH/IN7
>>606

リチウムイオンは爆発すると怖いヨ。前にリチウムイオン電池の実験棟とかに
出向してたときにしょっちゅう破裂試験やってたからよく知ってるヨ。
608非通知さん:03/10/30 18:52 ID:SRaE1CIi
大事な電話なんてかかってこないや。だってプリペイドだから。
なのでいつも「充電してください」と出るまでは放置。
別に問題なし。
609非通知さん:03/10/30 18:54 ID:SwbBwKso
電池厨うぜえええええー
610非通知さん:03/10/30 19:05 ID:pR1aKR01
>>605
プリペイドに乗り換えたいけど万一の事を考えると踏み切れないんだよなぁ・・・
プリペイドだと代替機の貸し出しも無いし・・・プリペイドでも十分なのに毎月高い
金払って通常契約している俺・・・まぁ保証金と考えればそんなに高くない・・・のか?
611非通知さん:03/10/30 19:15 ID:Vs61QTEp
>>603
変更する度に450円とか500円とか取られる・・・・w
612非通知さん:03/10/30 19:20 ID:U9IHuh+H
>>611
pjゴールドプランですが、それでも取られるもの??
613585:03/10/30 19:31 ID:m2AnNNIJ
>>599
やっぱりロングEメールを申し込んでなかったんだ… _| ̄|○

>Eメール・ロングメール・ロングEメール受信サービスを利用するには、
>料金プランに係らず、設定(お申し込み)が必要です。
>Eメール・ロングメール・ロングEメールの送信のみご利用の場合は設定(お申し込み)の必要はありません。
http://www.vodafone.jp/prepaid/ryoukin/index.html
614非通知さん:03/10/30 21:22 ID:7otxYKde
>>595
関東のロッピーってPjカードは買えるけど、本体は無理なんじゃないの?
違う?

それより新色が11月10日から出るようなので、しばらく待つ予定だが。
615非通知さん:03/10/30 21:26 ID:LW8XuA36
>>614
昔は買えた。その後買えなくなった。今はまた買えるようになった。

今のうちに買っておくべし。
616非通知さん:03/10/30 21:43 ID:7otxYKde
>>615
そうなんですか、ありがとう。
新色のライトブルーがどうしても欲しいので10日に買おう・・・。
それまで買えるといいな・・・。

ついでにもうひとつ質問いいですか?
Pjって無料のステーションは受信できるの?
ステーション(有料)はできないとローソンからもらってきた
パンフには書いてあったんだけど。
617非通知さん:03/10/30 21:45 ID:T0hbOTN2
>>616
無料チャンネルは見れるよ
618非通知さん:03/10/30 21:51 ID:7otxYKde
>>617
ありがとう、詳しいパンフがなくて困ってたんです。
助かりました。

Pjにしようか、プリカの契約にしようか迷ってますけど、ロングメールが
使えるほうがいいかな。
619非通知さん:03/10/30 21:51 ID:5lb2AulX
結局11月6日に何が変わるの?
620非通知さん:03/10/30 22:18 ID:UY3Ju1ZS
>>619

621非通知さん:03/10/30 22:19 ID:m2AnNNIJ
>>618
カメラ付きの端末を持つならロングメールは使えた方がいいね。
あと待受画面を設定するとかで画像を受信したい人は必須だね。
622非通知さん:03/10/30 22:27 ID:d4q75UgD
Pjスタンダードの有効期間が60日間になったら、オコル!
623非通知さん:03/10/30 22:33 ID:krRSbFfr
ゴールドだろ、それ
624非通知さん:03/10/30 22:42 ID:WtUB0iM/
結局ロングメールが使えるようになるだけ??
625非通知さん:03/10/30 22:50 ID:LwBPRXVH
プレミアもつくでそ
626非通知さん:03/10/30 23:58 ID:FdD/NGU0
>>619
何も変わらない・・・
あえて言うならこれ!

ttp://www.vodafone.jp/japanese/information/info/031029.html

627非通知さん:03/10/31 10:00 ID:qfupttQx
関東のロッピーでPjの本体ってどのメニューから買うの?

プリペイドのメニューからいったらカードしか販売項目が無かったんだけど。
628非通知さん:03/10/31 10:24 ID:lGj5p12K
ショートメッセージで残金が追加できるとかいう話はどこに消えたんだ?
無かったことになってる?
629非通知さん:03/10/31 11:28 ID:znapkPqb
>627
そりゃー、携帯機本体はプリペイドじゃないからな。
「pj」でワード検索したらなんか出てくるだろ。
630非通知さん:03/10/31 11:39 ID:qfupttQx
>>629
もう一度チャレンジしてきます。
631非通知さん:03/10/31 12:16 ID:C16fAfYE
パソコン/周辺機器/デジタル機器/携帯を選択するんだよ。
http://www4.at-lawson.com/l-lab/loppi/scrn/05shopping.html
632非通知さん:03/10/31 12:36 ID:Yvocq1b3
プ リ ケ ー ユ ー ザ ー は 鮮 人
633:03/10/31 12:45 ID:C16fAfYE
プリケースレへ逝ってくれ。
634非通知さん:03/10/31 14:00 ID:Fe9AHSX5
金 正 日 の 下 僕 達 が 情 報 交 換 し て る ス レ は こ こ で つ か ?
635558:03/10/31 16:53 ID:rKwMmrod
>563
偽造もどきの免許証のコピー(通常はコピーでは受付けてもらえません)
今度は書き込めたか?WFが邪魔してるみたいで書き込めなかった。
636非通知さん:03/10/31 17:35 ID:JPCjGmEb
ロングメールって受信にお金掛かるの?
それとも添付ファイルがあるときにお金掛かるの??
急激にお金が減って困ってます。
送信はいつもスカイメールを利用してるんですが…
637非通知さん:03/10/31 17:37 ID:lbCiSu8P
ロングメールの「続きを受信」をして初めて料金がかかるはず
638非通知さん:03/10/31 17:37 ID:Mre0WU45
>>636
「続きを読む」を押してしまうか、「自動受信」になってると、お金がかかります。
639非通知さん:03/10/31 17:38 ID:gPfkD6op
640非通知さん:03/10/31 17:39 ID:wYSvbjwx
>>635
タイーホ
641非通知さん:03/10/31 17:45 ID:JPCjGmEb
>>637
>>638

>>639には「1メッセージ15円」と書いてあります。
でも続きを受信でお金が掛かるんですか?

普通に短いメールが送られてきても、ロングメールで受け取ってしまいます…
642非通知さん:03/10/31 17:47 ID:Mre0WU45
>>641
それじゃぁお金かかりまくりです。
スカイメールで受信すべきでつ。
643非通知さん:03/10/31 17:48 ID:gPfkD6op
>>641
Eメールはロングメールとして受信する仕様です。
添付ファイルのある場合や、
文字数が規定以上のメールの続きを受信する場合は
1メッセージにつき15円の受信料が必要。
644非通知さん:03/10/31 17:54 ID:JPCjGmEb
>>642
どうすればいいでしょうか??
教えて厨でごめんなさい…。
645非通知さん:03/10/31 17:58 ID:vmvkizMQ
Pjスタンダード?
Pjゴールド?
646非通知さん:03/10/31 17:58 ID:29DFSGAW
>>644
>>637が正しいので大丈夫
647非通知さん:03/10/31 18:01 ID:JPCjGmEb
>>645
ゴールドですよ。

>>646
え?どちらが正しいのでしょうか。
ちょっと調べてみることにします。
648非通知さん:03/10/31 18:02 ID:Ggw3q8Yp
>>644
設定さえ「手動受信」になっていれば大丈夫。
自分のSH010では、初期設定が「手動受信」だった。
649非通知さん:03/10/31 18:03 ID:gPfkD6op
>>646
自動受信を設定してたら「続きを受信」は表示されない。
650非通知さん:03/10/31 18:05 ID:29DFSGAW
>>649
俺に言うな
651非通知さん:03/10/31 18:07 ID:gPfkD6op
>>650
(・∀・)スマンスマン
652非通知さん:03/10/31 18:11 ID:vmvkizMQ
単に通話しすぎなだけだろ。
653非通知さん:03/10/31 18:12 ID:JPCjGmEb
じゃあ結局は、添付ファイルを受け取ったとき・続きを受信したときに15円かかる、ということですね。
654非通知さん:03/10/31 18:13 ID:vmvkizMQ
そうだ。
だから安心しろ。
655非通知さん:03/10/31 18:17 ID:JPCjGmEb
ありがとうございました!
お手数おかけしました。
それでは。
656非通知さん:03/10/31 18:50 ID:oXtk3ynB
【メール送信時の設定】
@オリジナルメールアドレス (半角3〜30文字)
AEメールアドレスに付加する発信者名 (全角20文字、半角40文字以内)
Bスカイメールの件 名 (全角30文字、半角60文字以内)
C署 名 (全角127文字、半角255文字以内)
D送信メールの返信先アドレス (半角255文字以内)

このなかで@とBが本文の文字数に影響するが、
後のはロング表示だがスカイとして着信するするようだ・・・

ロングメール表示なのに「続きを受信」が出なく料金的にもスカイ扱いな
メールの詳細キボン!


657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658非通知さん:03/10/31 19:01 ID:EbYrpN48
藻前ら、エンジョルノは値下げされます。
ちなみに、新機種も値下げされます。
さて、新価格(本体のみ)はいくらでしょう。

1.5980円
2.4800円
3.2900円
659非通知さん:03/10/31 19:02 ID:EbYrpN48
あ、新価格適用は11/6からですよ。
660非通知さん:03/10/31 19:09 ID:fYniYE13
>>658
661非通知さん:03/10/31 19:11 ID:Mre0WU45
てかガイシュツ。
662非通知さん:03/10/31 21:26 ID:VrvBE6WO
おい!Pjのロンメ送受信15円って高くないか?
調子に乗ってメールばっかしてたら残高随分へっちゃったよ・・・
663非通知さん:03/10/31 21:33 ID:tVw0m3/O
>>662
そういう使い方をする人はプリペイド携帯使ってはいけません
素直に通常契約しなさい
664非通知さん:03/10/31 21:35 ID:VrvBE6WO
>>663
なんで?
メールしかしないのに・・・
665非通知さん:03/10/31 21:54 ID:KAgoRldM
メールしかしないんなら、ますますPjは向いてないだろ。
DDIPocketのサンヨーのがいいじゃん。
ロングメールも写メもやり放題定額プランあるし。
666非通知さん:03/10/31 22:06 ID:tVw0m3/O
>>664
プリペイドは基本的に受信専用に使って、通話やメールをしても通常契約金額以下
(概ね2000円以下/月)しか使わない人のためのプランです
メールだけなら>>665のようにPHS契約した方がいいかも
667非通知さん:03/10/31 22:06 ID:+msdZuLm
>>662
1通15円・・・
バリューパック3900円ハッピーボーナスで3000円と仮定して
無料通話分1900円÷8円≒237通
pjに同じく一月3000円投資するとリチャージボーナス含め3500円分
3500円÷15円≒233

実質四通分の差しかない

ってゆーか、1通8円も基本料を含めて実質価格を割り出すと・・・

つまりバリューパックと大差無い!
668非通知さん:03/10/31 22:11 ID:Qlexf9ls
>>662はプリペイドには向いてないということだ。
669非通知さん:03/10/31 22:29 ID:sVm5fK3f
>>667
しかも通常契約だとロングEメール基本料200円かかるし、PJのほうは税込の料金だよ。
670非通知さん:03/10/31 22:58 ID:+msdZuLm
667の訂正
1通15円・・・
バリューパック3900円ハッピーボーナスで3000円と仮定して
無料通話分2000円÷8円≒250通
pjに同じく一月3000円投資するとリチャージボーナス含め3500円分
3500円÷15円≒233

実質17通分の差しかない

ってゆーか、1通8円も基本料を含めて実質価格を割り出すと・・・

つまりバリューパックと大差無い!

>>669
メール基本料は含めてるよ・・・
671非通知さん:03/10/31 23:01 ID:/K+sPrZQ
>>665>>666
PHSなら基本料金がかかるでしょ〜
Pjスタンダードなら3000円で90日有効だしお得かなって思ってたけど何か違う?
672非通知さん:03/10/31 23:15 ID:wYSvbjwx
>>671
基本料がない分通信料が高い。逆算してどちらが得かを調べれ。
673非通知さん:03/10/31 23:24 ID:vIdaBxEb
自分の使い方と基本料や課金方法が理解出来ない奴は
何を契約しても無駄。
そのくせ高いとか文句だけは1人前にたれやがる
674非通知さん:03/10/31 23:25 ID:BjdDkrI9
ネタではないのですが、先日オークションでPJを買いました。
機種はJ-N05です。
ハッピータイムに話そうと購入したのですが、誰にも番号を教えていないにもかかわらず、着信履歴が…。
間違い電話かな?という具合にあまり気にも止めなかったのですが、昨日メールの文章作成中にまたその同じ番号から着信があり、エニーキーアンサーによって電話に出てしまいました。
すると受話器の向こうからは聞きなれない言葉…。韓国語?のような言葉が流れてきたのです。
こちらが「え?え?」と言うと片言の日本語で「ゴメンなさい」と…。
ゆうべは恐怖のあまり寝れませんでした…。
以前工作船にプリペイド携帯が使われていたというニュースもありましたし、オークションで購入という形を取ってしまったため、不安でどうしようもありません。
『指定着信許可』もしくは『指定着信拒否』すれば解決するのかもしれませんが、あいにくJ-N05にはその機能はどうやらついていないようで…。
同じような経験された方がもしいらっしゃったらぜひ、対処法など教えていただきたいと思います。本当に恐いです…。
675非通知さん:03/10/31 23:37 ID:+msdZuLm
んなこたーない!(AAr
676非通知さん:03/10/31 23:41 ID:/K+sPrZQ
>>674
プリペイド携帯は日本在住の外国人(特にアジア系)が多く利用しているので、
単なる間違い電話だと思います。
安心して気にせず使ってくださいな。
677非通知さん:03/10/31 23:43 ID:tVw0m3/O
>>671
DDIポケットなら年間契約の条件付きだけど、2295円+メール放題500円=2795円+消費税
でメール送受信し放題。サンヨーのカメラ付き買えば写真付きメールも送り放題。
あとは自分でpjと比べて損か得かは考えろ
678非通知さん:03/10/31 23:49 ID:/K+sPrZQ
>>677
サンクス!
検討します
679非通知さん:03/10/31 23:52 ID:BjdDkrI9
>>676サン
ありがとうございます。そう言ってもらえると少しほっとしました。
ハッピータイムがそろそろ始まりますね。
これってやっぱりうれしいですね☆
680非通知さん:03/10/31 23:54 ID:07cD5QyX
>>674
こういうときは、韓国映画でも見て落ち着いてください。
「ボイス」なんてオススメですよ。(w
681非通知さん:03/11/01 00:12 ID:9AM1O5e+
>>674
中古の番号ならそういうことはよくある。
682非通知さん:03/11/01 00:48 ID:IHmhzSul
俺のPJに最近、迷惑メールならぬ、 勧誘電話がよくかかってくるようになった。
「突然、電話してごめんなさい。私、デサイナ−をしてるんですけど」などいろいろ。

 相手は、ドコモからかけてくているんだけど(番号表示されるので、簡単に調べられる)
こんなんで、釣れる客がいるんだろうか?
 暇なときでも、相手に無駄な電話賃をかけては悪いと思って、すぐにきる俺は
なんていい奴だ。
683非通知さん:03/11/01 03:58 ID:npGQtIVo
質問なんですが、スカイメロディーへの通話料もハッピータイムって
適用になるんですか?
684非通知さん:03/11/01 03:59 ID:kW+Jaeod
>>683
そーですよ
685683:03/11/01 04:19 ID:npGQtIVo
684さん、ありがとうございます。
686非通知さん:03/11/01 09:27 ID:m6jFS6BD
スカメロって音数少なくねぇですかね。
プリペイドの悲すぃところですな・・・。
687非通知さん:03/11/01 09:59 ID:r9e8nDjf
PJって電話かけて、相手が出なくてもお金かかるんですか?
呼び出し音だけなのに課金されてるみたいなんですが。
既出っぽい質問で悪けど、誰か教えてください。
688非通知さん:03/11/01 10:07 ID:cQ/DI4Jn
みたいなんですがっていうのがわからん
1400でちゃんと確かめたら?
689非通知さん:03/11/01 10:10 ID:It40mg5G
んなこたーない!
690非通知さん:03/11/01 10:13 ID:vnMaCSgu
早く11月6日になれ
もまえらのがっかりした
レスで埋め尽くされる
691非通知さん:03/11/01 10:13 ID:CbXvd0c3
>>687
安心しろ
呼び出し音だけでは課金されない。
692非通知さん:03/11/01 10:18 ID:CbXvd0c3
Pjなんですが、利用期間が短くてもロンメ利用料を払わなくていいPjゴールドにした方がお得ですか?
693非通知さん:03/11/01 10:19 ID:cQ/DI4Jn
使い方による
694非通知さん:03/11/01 10:21 ID:It40mg5G
>>692
使い方によります!
695非通知さん:03/11/01 10:25 ID:It40mg5G
スタンダードの一番お得な使い方は”ハッピータイム”のみの通話で
90日間の通話時間を11時間40分ジャストにすること!

だよね?
696非通知さん:03/11/01 10:32 ID:r9e8nDjf
PJ廃止&プリカに全面統合?
697非通知さん:03/11/01 10:36 ID:CbXvd0c3
>>696
それはありえません・・・
東海はPj
その他はプリカ
そのままですな・・・
ただし、プリカの制度見直し(ロンメ対応)が検討されていて、来春or来夏頃に導入予定だとか。
V201Dにはカメラが搭載されます。
698非通知さん:03/11/01 11:35 ID:v+VrpnMH
エンジョルノの新型出て値下げするらしいけど
たんに色違いでロゴが vodafoneに変わるだけ?
機能とかは変わらんの?
699非通知さん:03/11/01 11:43 ID:vnMaCSgu
こんどの改定で
東海はプリカ
その他はPj
になるって
ほんどうでつか?

700非通知さん:03/11/01 11:45 ID:sHrdztdT
6日まで待てねーのか
701非通知さん:03/11/01 12:50 ID:mzzccEu9
>>700
わかってねーな
6日になってからじゃ手遅れかもしれないじゃねか
702非通知さん:03/11/01 14:02 ID:LmMZPhhM
とにかく6日にならないと何も出来ない訳だから大人しくしておこうか。
703非通知さん:03/11/01 15:30 ID:9ck/bL89
プリカでJフォン同士土日休日1分5円てありますけど、これってデータ通信時も適用されますか?
ドコモのポケットポストペット+プリカでネット、メール、FTP、2chとか色々やってたので、
データ通信も1分5円ならウマーなんでつが。

いつか50番台もプリペイド化できるようにならないかなぁ。SH52の新品同様白ロム落としたけど、
ネットワーク自動調整とか使えないから保存できないデータ云々…。勿体無い。
704非通知さん:03/11/01 15:36 ID:uY/FtFGN
>>703
プリカから*8800が繋がるならできると思う。
Pjでは無理だったけど。
ttp://www.odn.ne.jp/ap/mobile.html
705非通知さん:03/11/01 16:34 ID:9ck/bL89
>>704
レスサンクス。今残高0なもんで、追加登録したら試してみまつ。
706非通知さん:03/11/01 17:37 ID:mzzccEu9
東京でpjカード売ってる金券ショップ教えください。
よろしこ。
707非通知さん:03/11/01 19:43 ID:2oFHobfl
>706
何か君には教えたくない。
ローソンで買っとけ。
708非通知さん:03/11/01 20:57 ID:FxhqKm3b
プリカ使ってます。アドレスの変更されますが
通販で買ったので契約地域不明になってるんですが
こういう場合どうなるんですかね?
一応関東地区のアドレスなんですが。
709非通知さん:03/11/01 21:05 ID:2JRZ3uqn
>>708
関東地区のアドレス変更に準拠するね。
710非通知さん:03/11/01 21:50 ID:mzzccEu9
>>707
君の様な人に教えてもらう必要はない。

今日、○○駅近くで2790円と○○○駅近くで2820円、計2件見つけた。
どちらも定期の使えるところだった。
711非通知さん:03/11/01 21:51 ID:X0tb5ISm
絶対に欲しくてしっかり予約して29日にはショップのお姉さんから
「入荷しました」と連絡あり。が、しかし。翌30日には、一部で
不具合が生じた為メーカーへ送り返してお届けは11月上旬になりますって
言われました。
なんでみんな持ってるの?
712非通知さん:03/11/01 21:52 ID:B3/zF1a5
流し
713非通知さん:03/11/01 21:54 ID:B/gFlY0T
金券ショップってプリペイド携帯のカードは買い取ってくれるのか?

以前TU-KAのプリティ1000円カードを買い取って貰おうと思ったら拒否されたんだが・・・TU-KAだからなのか?
714非通知さん:03/11/01 22:37 ID:2NstZKMt
>>710
君の満足いくところで買いなさい。
715非通知さん:03/11/01 22:47 ID:2oFHobfl
>710
俺の知る限り、都内の最安値は2650円だよ。
必要ないみたいなんで、詳細教えないけど(w
ヒントは新宿。
716非通知さん:03/11/01 22:58 ID:pjCbq/ia
>>715
えー、新宿の金券屋で売ってるんですか?
いったい誰が持ち込んでるんだろう?
ちなみに、西口東口どっちですか?
717非通知さん:03/11/01 23:01 ID:mzzccEu9
>>714 
>>715

教えてくれなくて結構。
新宿まで行く電車代を考えたら全然安くありません。
718非通知さん:03/11/01 23:03 ID:mzzccEu9
満足のいくところで買うので
煽りは止めてください。

みんなの迷惑です。
719非通知さん:03/11/02 00:36 ID:HWr1jeY7
>>718
お前がそれを言うか。
720非通知さん:03/11/02 02:15 ID:fHgy2enq
>>718
おまえの方が煽ってるだろ…
721非通知さん:03/11/02 02:18 ID:Afxpcw8/
コラコラ!w
722非通知さん:03/11/02 03:19 ID:7t2HUYuZ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v301d/index.html
<メール連動機能>
V301D、V101D、J-D08、D07、D06、D05の間では、スケジュールをメールで送受信できます。
送られてきたスケジュールは簡単にケイタイ手帳に登録することが可能。

既出?
スケジュールはロンメでしょ?きっと。
ってことは…。
723非通知さん:03/11/02 03:20 ID:kqH+8o8I
>>722
スカメでおk
724非通知さん:03/11/02 03:29 ID:7t2HUYuZ
スカメで遅れるんだ、なんだ!
725非通知さん:03/11/02 08:52 ID:KpmOwYCL
(・∀・)ニヤニヤ
726非通知さん:03/11/02 11:23 ID:j3KVdlap
(^∀^)ゲラゲラ
727非通知さん:03/11/02 11:25 ID:eyW5duoy
(_´□`)アイィィ〜ン♪
728病弱名無しさん:03/11/02 14:47 ID:/mspkV8u
(⊃ω;` )ありがd
729非通知さん:03/11/02 16:57 ID:R6AP+0Mg
Pjをスタンダードのメール無しで使ってるんだけど、スカメってEメールの使用料450円を
払わなくても使えるンだね。
730非通知さん:03/11/02 17:20 ID:9pVfO0MV
>>729
ロングメール、ロングEメールで月額利用料が必要になりまふ。

月額利用料が無料のスカイメールのEメール送信だと、
件名が指定できないという難点があるけどね。
相手のメールソフトの件名欄には・・・
731非通知さん:03/11/02 17:29 ID:pz0qR3oK
それにしても、ハッピーとか始まったから、ボーダじゃない
彼氏や彼女にプリカ(PJ)買って持たせて、連絡用に使ったらかなり得だなぁ。
ドコモ同士やau同士、ドコモ+auの組み合わせの場合でも、それぞれ2台目
として持って連絡に使えばかなりコストダウンになるね。
それに、2台持ってると電池切れや置忘れなんかのリスク分散にもなるしね。
メールだって普段の連絡程度なら、スカメで十分だし、

これで、機種変が解禁されれば、言うことないんだがなぁ〜
732非通知さん:03/11/02 20:35 ID:R6AP+0Mg
>>730
729です、速攻解答ありがとうございます
件名指定ができないのはつらいけど、自分的にはこれで充分ですね。
733非通知さん:03/11/02 20:58 ID:yrUgdz94
>>729
スカイEメール送信だけなら不要だけど、
Eメールを受信したい場合は450円/月が必要だYO!
734非通知さん:03/11/03 00:44 ID:dXL630cE
>>731
そうだなぁ、せめて機種変だけでも何とかしてほしい。
T010やSH010をプリカで使ってみたい・・・。
735非通知さん:03/11/03 01:12 ID:bLoxVI97
プリペイドってメールを送信するためには基本料金がかかるのか・・・。
ならPHSにするのもありかな・・・。計算したらその方が安い場合もあるわけで。

でも自宅はPHS入らないんだよなぁ。(泣
どうしたらいいのだぽ・・・
736非通知さん:03/11/03 01:39 ID:7HbQLghu
>>734
パケット機をPJにしてえ。
737非通知さん:03/11/03 01:58 ID:7jMQhdKg
>>735
メール送信に基本料金はかかりませんよ。
738非通知さん:03/11/03 04:19 ID:NNzIhsE2
利用合計金額が3万円超えたら機種変可能とかにすりゃいいのにね。
739非通知さん:03/11/03 08:02 ID:Ghnx+an2
昨日関東でロッピーを見たら東海のPJはリストから消え、
関東のプリカは今月11日以降(もしかしたら15日かも)
再開でJ-D07とV101Dの本体価格が4800円になってました。
結局何が変わるんだろう?俺が今使ってるのは
グラフィカのプリカだから、ロンメ対応になったら
画像は極端に悪いけど一応写メができるな。
まぁ、長いメールが送受信できるのと
着メロをメール経由で遅れるようになるのが
それよりも嬉しいのだが。
740739:03/11/03 08:04 ID:Ghnx+an2
>>739
遅れる→送れるの間違い。。。
逝ってきまつ。
741非通知さん:03/11/03 10:18 ID:ql7Vp68v
間違いなく11月6日にpjがなくなる発表がある。
742非通知さん:03/11/03 11:02 ID:JySpx70T
>>741
11月6日には何も変わらないぞ!
変わるのはV201Dの発売時
Pjもなくならない!
しったかするな!ぼけ!!
743預言者:03/11/03 12:53 ID:l0s+RXzg
もうすぐ電番アド強制廃止なんだけど、現時点で、pjスタンダードでのアドは
電番アドなんだけど、どーなるんだろ?
744非通知さん:03/11/03 12:54 ID:q7OMN/hB
>>743
今でも変更可能
745預言者:03/11/03 13:00 ID:l0s+RXzg
書き忘れた・・・
メールサービス申し込まないでの場合なんだす。
申し込まないでも送信だけは出来るんで・・・
746非通知さん:03/11/03 13:23 ID:PBjN5nNp
>>745
エー申し込まなくてもスカメなら受信もできるよ。
747非通知さん:03/11/03 13:24 ID:AxY0iWjf
>>745
強制的にランダムなアドレスが割り当てられるのでは?
スカメでそのアドレスが送られてくると思いますよ。
748非通知さん:03/11/03 13:29 ID:AxY0iWjf
ところでVシリーズ(っていうと塚みたいか)はPJにできるのか、
詳細わかった方おられませんか?
あ、もちろんVの非パケット機種の話なのですが。
749非通知さん:03/11/03 13:51 ID:6mcf2E4/
>>748
ログ嫁
750非通知さん:03/11/03 14:30 ID:ql7Vp68v
>>742
Pjがなくなると暴打筋から聞いてまつ
751非通知さん:03/11/03 14:42 ID:510CAUhH
>>750
詳細キボン!
752非通知さん:03/11/03 14:43 ID:x1eS/kFf
>>750
それを信じるとして、
今、PJを使っている人達の端末はプリカになる?
E−mailは急にできなくなる?
753非通知さん:03/11/03 15:47 ID:7HbQLghu
PJからPVになるということは無いかな?
754非通知さん:03/11/03 16:38 ID:LbwzEyT6
Pj急に廃止とかしやがったらみんなで総務省に抗議オフでもするか。
755非通知さん:03/11/03 16:43 ID:PBjN5nNp
Pj廃止まであと65時間15分
756非通知さん:03/11/03 16:44 ID:UFQzvMs3
プリペイド携帯写メールが安い!

夜の商売の女性も、これで安心

詳しくはコチラ⇒ http://www.popok.com/prinet/


757非通知さん:03/11/03 16:46 ID:510CAUhH
プリカを買っちゃってからpjを知って悔しがってるDQNが暴れてるスレは

ココでしか?www
758非通知さん:03/11/03 17:00 ID:PBjN5nNp
759非通知さん:03/11/03 17:32 ID:PBjN5nNp

なに!PJは廃止されるの!

   し..知らなかった.......
760非通知さん:03/11/03 17:33 ID:510CAUhH
必死だなwww
761非通知さん:03/11/03 18:09 ID:nbEHUN96
心配ご無用です。
Pjはプリカに名称変更する可能性があります。
しかし、その場合はプリカをロンメ対応にするという条件で行います。
ただ、ボーダ内部でもプリペイドを今後どうするか(いつ変更するか)とV201Dをどの程度のスペック
にするかなどは、まだ検討されていません!!
11月6日がどうのこうのっていう発端は何か知らないが、プリカの制度改革は行われる予定
まずは、既に公表されている下記内容からがスタートです。

ttp://www.vodafone.jp/japanese/information/info/031029.html
762非通知さん:03/11/03 18:16 ID:nbEHUN96
関西でPj使ってスカイメロディーにアクセスしたら東海地域に繋がるの?
157の問い合わせは東海地域に繋がったが・・・
763非通知さん:03/11/03 18:22 ID:svKUfWnp
Pj廃止厨逝ってよし!
764748:03/11/03 18:34 ID:AxY0iWjf
>>749
ログ読みましたが、
「できるだろう」とか「V301TはPJにおすすめ」といったものはあるのですが、
実際にPj化できた、というお話がなかったので結局のところ
Vシリーズの非パケット機はPJにできるのか確信できなくて。

もし過去ログにあるならどのあたりかヒントをおねがいできませんか?
765非通知さん:03/11/03 21:45 ID:imTKf2hj
ヒントはないよ・・・。
766非通知さん:03/11/03 22:32 ID:IWYXq93h
>>761
おお、ソース来たね。
しかしこの工事の後はプリカは随分サービス悪化するようですね。通話料金表示がなくなって、
運転中モードが使えなくなるなどがあるんでつが、より良いサービスの為って、より悪いサービスへの工事ですか。

抗議しようかな。まあクレーマーと言われても本当のことなんだし、提供しているサービスを止める時はもう少し慎重にやってほすぃですね。
767非通知さん:03/11/04 01:11 ID:f8CLCfGM
全然関係ない話なんだけど・・・・
この前サポセンにプリカから非通知(184始めにつけて)で問い合わせした
所サポセンのお姉さんが口を滑らしたようにあなたのプリカでは・・・
って言われた。こちらからは何にも言ってないにも関わらず・・・
もしかしてサポセンって電話掛けるだけで相手のお姉さん達には番号から
機種名、名義人まですべてその場で見えてるのだろうか?
その後、なんでプリカとわかったんですか?って問い詰めたらこんな答えが
帰ってきた。あなたの機種は古いのでたぶんプリカだと思ったもので・・って
オイオイ
768非通知さん:03/11/04 01:13 ID:H/zmSqWO
>>767
見えます。サポセンに限らず電気通信事業者相手だと非通知でも通知されます。
769非通知さん:03/11/04 01:27 ID:qUq7TPN6
>>767
そんなもんですよ。
それで通常契約だと失礼だけどね。
770非通知さん:03/11/04 01:45 ID:f8CLCfGM
やっぱそうなんですねー
ならば違う電話会社(au・docomo)に掛けた場合はどうなんでしょうかね?
それでも見えてる状態なのかなぁ・・・
771非通知さん:03/11/04 01:46 ID:qUq7TPN6
>>770
184をつけた場合、通信事業者でも分からないですよ。
772非通知さん:03/11/04 01:46 ID:H/zmSqWO
>>770
見えてもおかしくない。
交換機同士では確実にIDとして通知されている。
773非通知さん:03/11/04 01:46 ID:H/zmSqWO
>>771
分かりますよ。
国際電話発信の仕組みを考えればどうしてかは分かります。
774非通知さん:03/11/04 01:47 ID:MS4TksRn
あなたのおかけになっている眼鏡は現在使われておりません
775非通知さん:03/11/04 01:51 ID:63+xnx+1
>>774
大内広之進@メガネのマスダ?
776非通知さん:03/11/04 07:44 ID:Zne0Tsfi
>>766
「このたび弊社では、お客さまによりよいサービスをご提供できるよう、
プリカシステムのメンテナンス工事を実施する予定です。」
「3. 通話開始時等にご案内していた残高およびご利用有効期間や、
通話終了後の電話機画面上の料金表示がご利用いただけなくなります。」
「4. 「もしもしカード+PreCa(プリカ)」カードによる追加登録が
ご利用頂けなくなります。 」
「5. 現在、(関東・関西地区以外で)ご提供中の「運転中モード」の
サービスはご利用いただけなくなります。」

この矛盾には驚くばかりですね。なんかユーザーの為とか言って
料金プランを無理矢理改正したり(←元J九州ユーザーだった俺はこれを機に
ポスペユーザーをやめました。)、迷惑メール対策といって番号アドレスを
強制的に変更したり、そしてまた同じような勘違いをやるつもりなんですね。
これでロングメール対応にならなかったらよりよいサービスは何なのかと
小一時間問い詰めてやりたいです。
777非通知さん:03/11/04 09:38 ID:oZ7BjsBO
>さて、このたび弊社では、お客さまによりよいサービスをご提供できるよう

社交辞令と分かっていてもムカツク。

こんなんじゃ永遠にプリケーに勝てるわけ無いのに。
どうせまたいつものように、統一後にのさばる旧東日本のバカどものしわざか・・・
778非通知さん:03/11/04 11:02 ID:71nIG+Jj
自分らの都合で顧客に迷惑をかけるのに
「お客さまによりよいサービスをご提供できるよう」と
顧客のせいにするのはやめて欲しいよな。
素直に「まことに勝手ながら弊社ではシステム統合のため・・・」とか
他に言い回しがあると思うのだが。
779非通知さん:03/11/04 11:16 ID:oZ7BjsBO
ドメイン強制変更とかポスペの旧料金プラン廃止なんかと基本姿勢は一緒なんだよな。
ある意味裏表の無い誠実な態度(w

まあいっぺん潰れるとこまで行かないと永遠に分からんのじゃね?
780非通知さん:03/11/04 12:09 ID:71nIG+Jj
ボーダに制裁を加えてやりたいが、ハッピータイムがあるので・・・
781非通知さん:03/11/04 12:18 ID:hgv6QsdF
>>780
プリカ(PJ)使ってメール受信しまくってハッピータイムにしか
通話しなければそこそこの制裁になるんじゃないすか?
もち、カード追加は有効期限切れるぎりぎりで。
782非通知さん:03/11/04 13:33 ID:Xnfzarff
>>781
一台だけでやってもだめ。
日本国民全員がプリカ使って
ハッピータイム!やんなきゃ。
783非通知さん:03/11/04 19:09 ID:jZ2pq7+O
>>739
うちの近所のロッピーだと端末は15日以降取扱開始だった
784非通知さん:03/11/04 20:02 ID:Xnfzarff
東京のロッピーでPJが買えなくなったって、本当ですか?
785非通知さん:03/11/04 20:05 ID:5u5dh2j1
亀レスだがサポセンに問い合わせたとき非通知で掛けたとしても
番号は通知されてあなたの番号や名義は確実に通知されます。
わかっていると思いますが、問い合わせた内容などはもちろん記録に残っています。
786非通知さん:03/11/04 21:23 ID:mZGdP0QN
スカイメロディやっと更新・・・
リクエスト!いつまでサーバーメンテナンスやってんだよっ!!
787非通知さん:03/11/04 21:27 ID:NPhjGYxx
はやくロンメ使えないかな
788非通知さん:03/11/04 21:35 ID:/BvZ5wq7
携帯からの番号は全部表示されるから、それをバッカスで開いて、話し出しちゃうと電番聞き忘れることあったなー。
789非通知さん:03/11/04 21:36 ID:f8CLCfGM
>>784
ではボーダじゃない携帯会社の電話から非通知でサポセン掛けたら
どうなるんでしょうかね?それでも個人情報見えるのかな・・・
790非通知さん:03/11/04 21:36 ID:f8CLCfGM
>>784
ではボーダじゃない携帯会社の電話から非通知でサポセン掛けたら
どうなるんでしょうかね?それでも個人情報見えるのかな・・・
791非通知さん:03/11/04 22:08 ID:/GJzxmKZ
>>785
君の言いたいことはよくわかった(w
792非通知さん:03/11/04 22:33 ID:hCIdIj8E
>>789=790
電話番号は通知されるがその電話番号の契約者情報はみれない。
793非通知さん:03/11/05 02:04 ID:lkvpGqRV
pjは東海限定で買うならネット通販などになりますが
住んでる場所は関東なのでカードはどこで買えばいいのですか?
ローソンのロッピーでも買えると聞いたけど
ロッピーならどこのローソンで大丈夫ですよね?
794非通知さん:03/11/05 02:04 ID:lkvpGqRV
一応あげます
795非通知さん:03/11/05 02:07 ID:mzDChu4S
796非通知さん:03/11/05 02:18 ID:lkvpGqRV
>>795
やはりローソンなら大丈夫ですね
ありがとうございました
797非通知さん:03/11/05 03:07 ID:GehYW2eT
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .と     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


798非通知さん:03/11/05 04:04 ID:O4FkCj9+
  _________
  ||      _、_   n ||
  ||    (* ,_ノ` ) ( E)| ageるのはベットの中だけだぜ
  | \.⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\               ぼーや
  \ \      ∩    \
    \ \           \
      \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
       \|________|

799非通知さん:03/11/05 05:13 ID:ADgZD/oR
今使っている番号やアドレスをエンジョルノ(プリペイド)に移すことって可能ですか?
800非通知さん:03/11/05 05:48 ID:jSyw6d+g
>>799
できない。
801非通知さん:03/11/05 11:17 ID:Gn2YttSH
あのぉ、すいません
エンンジョルノでフロントジョグダイヤル以外のボタン(通話・数字など)が
壊れて全く押せなくなったのですが
これってボーダフォンショップ行ったら直して貰えるんでしょうか?
802何度もすみません:03/11/05 11:19 ID:Gn2YttSH
結果的に直せなくても、見てもらうことって出来るんでしょうか?
フロントジョグが使えるから、メール受信は見られても
自分からメールを送信したり、
自分から電話をかけたり、かかってきた電話に出ることが出来ません・・・。
803非通知さん:03/11/05 11:22 ID:JH6UuI5W
>>801-802
保証があれば見てもらえるでしょう。
804非通知さん:03/11/05 12:07 ID:9inWXIGr
保証があっても無くても見てもらえるよ。
保証が適用されて無料修理になるか、
保証書無しで有料修理になるのかのどちらか。
当然ながらプリペイドなので修理中の端末の代替措置は無し、と。
805801-802:03/11/05 13:07 ID:Gn2YttSH
>>803-804 さん
レスありがとうございます。
早速ショップに行ってこようと思います。助かりました。
806非通知さん:03/11/05 13:36 ID:9C61mNHl
次のスレタイは

【全国】vodafoneプリペイド携帯スレPart.4【共通】


となることを願って・・・・。
807非通知さん:03/11/05 13:44 ID:3y/2ErDn
場合によっては

【不買】vodafoneプリペイド携帯スレPart.4【運動】

になったりして・・・・。
808非通知さん:03/11/05 15:16 ID:8p0j6sna
【総務省】vodafoneプリペイド携帯スレPart.4【直訴】

これでしょw
809非通知さん:03/11/05 16:31 ID:JX1NTShb
エンジョルノ買おうと思ってるんですが
他社の携帯やPCにメール送るには
「Eメールサービス月額使用料150円」が別途必要になるんですよね?

http://www.vodafone.jp/prepaid/ryoukin/index.html
↑見ると特に書いてないんでいらないんでしょうか?
教えてください
810非通知さん:03/11/05 16:36 ID:an3ZMdq/
>>809
プリカとPjゴールドは不要
811非通知さん:03/11/05 16:57 ID:bnvsryGl
え?150円?
812非通知さん:03/11/05 17:47 ID:86/tGoH6
>>804
今月から代替機もあります。
813非通知さん:03/11/05 17:54 ID:mFD7mHSF
正直な話、今買うならプリカとPjどっちがイイの?

>>812
それは何処の地域?プリカ地区でPjを修理に出しても貸してくれるの?
814非通知さん:03/11/05 17:55 ID:Id+EQi/t
>>812
Σ(゚Д゚;)
815812:03/11/05 17:56 ID:86/tGoH6
東海です。

>>813
今のところ無理です。
816非通知さん:03/11/05 17:57 ID:Id+EQi/t
>>815
Pjを使ってて良かった〜(・∀・)
817非通知さん:03/11/05 17:58 ID:mFD7mHSF
>>815
即レスサンクス。

そっか…代替機が出る様になったんなら本格的に乗換考えるかな…
818812:03/11/05 18:13 ID:86/tGoH6
今電話して詳細を確認しますた。

Pj修理:
東海地域の店舗は在庫があれば全店で代替機貸し出し可能
他の地域の店舗でも「原則」可能だが、地域、店舗によって異なります

とのことです。
819非通知さん:03/11/05 18:26 ID:mFD7mHSF
>>819
わざわざサンクス!

じゃあやっぱりPjの方がイイ!のかな?
820非通知さん:03/11/05 18:27 ID:mFD7mHSF
因みにだけど…やっぱり貸してくれる場合ってのはエンジョルノとか
グラフィカみたいな専用機種でないと貸してくれないんだよね…?
教えて厨でスマソ。
821一般市民 ◆Sig./V.OEY :03/11/05 19:03 ID:kDFEwyyF
いつのまにかVodafoneホームページのJ-D07がV101Dに変わっています。
「製品情報」のページのみで、他はJ-D07のままですが。

http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html?clickcount_0009=
822非通知さん:03/11/05 19:19 ID:Id+EQi/t
>>821
リンク先はそのままだねー
823非通知さん:03/11/05 19:24 ID:80dsFQ+y
>>822
??
変わってるじゃん
824非通知さん:03/11/05 19:26 ID:bnvsryGl
825非通知さん:03/11/05 19:28 ID:80dsFQ+y
ここでリンク先って言うなよ‥
826非通知さん:03/11/05 19:29 ID:80dsFQ+y
>>824
で、逆じゃないか?
827非通知さん:03/11/05 19:37 ID:Id+EQi/t
>>823
変わってないよ。
828非通知さん:03/11/05 19:41 ID:80dsFQ+y
>>827
いやいや>>821のリンク先だぞ?
829非通知さん:03/11/05 19:52 ID:juf9tW42
>>818
東海以外でもPjの修理代替機が可能ってこと
はついにPj全国展開か?
でもその代償として白ロムの持ち込み登録が
出来なくなるような気が...
830非通知さん:03/11/05 19:54 ID:Id+EQi/t
831非通知さん:03/11/05 19:57 ID:80dsFQ+y
>>830
そこが変わってないのは知ってるって。
832非通知さん:03/11/05 20:00 ID:Id+EQi/t
>>831
そりゃよかった!
833非通知さん:03/11/05 20:02 ID:+VvkP62Y
>>830
何がしたいんだ?
834非通知さん:03/11/05 20:24 ID:JX1NTShb
Pjスタンダードでロングメールを申し込んだ場合

何文字でも送信1通につき15円になるんでしょうか?
それとも64文字までは送信1通につき6円で(Eメール扱い)
65文字以上の場合に15円になるんでしょうか?
教えてください
835非通知さん:03/11/05 20:26 ID:80dsFQ+y
>>834
送信はスカイメールとロングメールで使い分ける。

受信は半角192文字相当まで無料。それ以上は15円
836非通知さん:03/11/05 22:12 ID:kDFEwyyF
826 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/11/05 19:29 ID:80dsFQ+y
>>824
で、逆じゃないか?

827 名前: 非通知さん 投稿日: 03/11/05 19:37 ID:Id+EQi/t
>>823
変わってないよ。

828 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/11/05 19:41 ID:80dsFQ+y
>>827
いやいや>>821のリンク先だぞ?

830 名前: 非通知さん 投稿日: 03/11/05 19:54 ID:Id+EQi/t
>>828
http://www.vodafone.jp/prepaid/index.html

831 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/11/05 19:57 ID:80dsFQ+y
>>830
そこが変わってないのは知ってるって。

832 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/11/05 20:00 ID:Id+EQi/t
>>831
そりゃよかった!

833 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/11/05 20:02 ID:+VvkP62Y
>>830
何がしたいんだ?
837821=836:03/11/05 22:20 ID:kDFEwyyF
すみません、誤爆しました
838非通知さん:03/11/05 22:34 ID:k1Mqlzqi
あの教えてほしいんですけどPjって自分の名義でも紛失や盗難にあったからって
回線止める事も出来ないし、仮に盗難にあってどこに発信されたかとか名義本人が
聞いても調べる事とか出来ないって本当なんですか?誰か教えて下さい。
839非通知さん:03/11/05 22:49 ID:8YXhcrRx
>>838
プリペイドですので、誰の名義かはサービス会社には登録されてません。
(裁判所からの開示命令があれば申し込み時の情報が出せるくらい)
840非通知さん:03/11/05 22:58 ID:9O61StjH
>>839
警察に行って紛失届けのコピーもらってから行っても駄目?
841非通知さん:03/11/05 23:00 ID:Yg2ui090
明日、新発表?
842非通知さん:03/11/05 23:07 ID:8YXhcrRx
>>840
ムーリ!o(゚Д゚)っです。
843非通知さん:03/11/06 00:05 ID:cbGmn87X
さて、11月6日になった訳だが。
844非通知さん:03/11/06 00:56 ID:3TDrBg90
ちょっと上の方でリンク先云々言っていたから
FAQを見ていたのだが、機種変ダメって書いて
あるね。これってPjも該当されるようになったの?
電池の寿命が近づいたからV401SHに替えようか
検討していたのに…
845非通知さん:03/11/06 03:10 ID:R/TN5fA8
Pjにしろプリカにしろ、届いたEメールを他のアドレスに転送するサービスはあるんですか?
俺は携帯に来たメールをPCで読んで返信するんで、これができないならプリペイドにEメール機能は
要らないかなと思っているんです。
846非通知さん:03/11/06 03:30 ID:xAt+Up3B
メール転送はできません(手動ですればできないことはない)
PCでメールするんだったらPCのメールを携帯電話に転送すれば?
847 :03/11/06 07:43 ID:DOAOi6kr
pjのリチャージボーナスは
1ヶ月に1回だけですか?
それとも枚数分何回でも加算されますか?
848非通知さん:03/11/06 07:46 ID:P3tA5fsb
>>844
出来ますんでご安心を。
849非通知さん:03/11/06 08:02 ID:YxBsGXlH
関東在住なんだけどPj機種変するのって
やっぱり近所のショップじゃ出来ないんですよね?
850非通知さん:03/11/06 08:41 ID:0YA63eTr
>>847
枚数分加算されます。

>>849
出来ないです。
851非通知さん:03/11/06 09:27 ID:VOjBdzmn
んで、今日なんか変わったの?
852一般市民 ◆Sig./V.OEY :03/11/06 09:50 ID:LPZzAJ9t
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/online_shop/prepaid/select.jsp?area=3

オンライン販売がV101D ライトブルー・ダークグリーンに変更。
J-D07は掲載されていない。標準セットは5040円(税込)
853非通知さん:03/11/06 10:38 ID:x9XQ7ISO
>>851
おいらのT08のJ-PHONEロゴにボーダフォンシール貼り付けました。
見た目が大きく変わりました。
854非通知さん:03/11/06 11:19 ID:DFCxGV1z
>>853
スレ違い
855非通知さん:03/11/06 12:17 ID:O6olEfgq
>>845
>>846
逆転の発想だよな。
PCのメールを携帯に転送すりゃすむのに、
Jはメール転送できないって嘆く人が多い
856非通知さん:03/11/06 12:54 ID:Up6kxNea
今日は6日だけど結局Pjはどうなったの?
857非通知さん:03/11/06 13:01 ID:gDl5gAEU
PCでメールを返信したい人なんでしょ。
携帯でメールを打つのが面倒臭がり屋さん。
858非通知さん:03/11/06 13:02 ID:eD9RJ0MK
PCでメールが打てるのに
携帯のメアドがメインになってるという神経が
よくわからん。
859非通知さん:03/11/06 13:02 ID:QudFOLEX
http://www.vodafone.jp/japanese/online_shop/
今日から発売みたいですね。
860非通知さん:03/11/06 13:03 ID:xyrq24pO
>>855
んだんだ。@niftyのモバイルメールでQVGAのPjへ圧縮転送して文字サイズ小で読むと快適ずら。
861非通知さん:03/11/06 13:09 ID:gDl5gAEU
>>858
そういう人はEZweb利用者に多いだろうね。
とりあえず携帯のアカウントでメールを受けてるのでしょう。
転送専用のための携帯Eメールと呼びましょうか(w
862非通知さん:03/11/06 14:38 ID:YxBsGXlH
教えてください
PJの普通のEメールとロングメールのアドレスって同じですか?
ツーカーは別アドレスみたいなんですが?
863非通知さん:03/11/06 14:42 ID:FSEql7Kw
>>862
同じです。
864非通知さん:03/11/06 14:43 ID:lJwrBoKR
最近プリペイド以前の低レベルな質問が続くなー
865非通知さん:03/11/06 14:46 ID:FSEql7Kw
まぁな
866非通知さん:03/11/06 14:54 ID:sr7osHel
アドレスに「@」が入ってるのが「E−メール」
なのは分かるが
キャリア同士のみでやり取りする
Vのスカイ
あうのC
ドコモのショート

は、なんてゆーの?
867非通知さん:03/11/06 15:02 ID:FSEql7Kw
>>866
SMS
868非通知さん:03/11/06 15:13 ID:PFn8nHXf
↑S×2+M×1=3P? (・∀・)イイ!!
869非通知さん:03/11/06 15:15 ID:QM8+aAcF
(*´Д`)ハァハァ
870非通知さん:03/11/06 15:37 ID:7ATZmNu+
東海地区の人がプリカの電話機やカードを
購入するにはどうすればいいですか。
871非通知さん:03/11/06 15:40 ID:sr7osHel
>>870
東海地区にはローソン無いの?ww

ってゆーか、ヴぁか?www
872非通知さん:03/11/06 15:42 ID:FSEql7Kw
873非通知さん:03/11/06 15:56 ID:r6ifdj+K
>>870
プリカ本体は(一応)買えませんが
プリカカードならローソンとファミリーマートで買えます。
874非通知さん:03/11/06 16:11 ID:yhPiqVA7
>859
援助の新カラー買えた人いる?
特ににPJ。
875821 852 ◆Sig./V.OEY :03/11/06 16:18 ID:LPZzAJ9t
新色を買いに行きましたが、「取り寄せなければいけない」と言われました。
どうしても欲しかったので取り寄せてもらうことにしました。
エリアは関西です。
876非通知さん:03/11/06 17:08 ID:hqnbg2dg
6日になったがなんか発表あったのか?
877非通知さん:03/11/06 17:11 ID:rIltPGlH
色は2色しかないのか
878非通知さん:03/11/06 17:14 ID:FSEql7Kw
新色が出ただけ・・・
879非通知さん:03/11/06 17:27 ID:sr7osHel
かよ!
880非通知さん:03/11/06 17:27 ID:7ATZmNu+
>>873
ならば、プリカの電話機は隣接する関東・甲信、北陸、関西地区の
プリカ取扱店へ行けば買えるんでしょうか。
881非通知さん:03/11/06 18:01 ID:sr7osHel
>>880
隣接してなきゃいかん理由は無いが・・・

なに考えてんだ???

ヴぁ(以下自粛
882非通知さん:03/11/06 18:05 ID:xuEdX93d
新色のエンジョルノ、コンビニ発売はいつからですか?
10日辺りらしいという話しは聞いたことがあるのですが。
883非通知さん:03/11/06 18:11 ID:HrwqWlQA
ロッピーに聞いてきました。
検索後、一番上のメニューにV101DのGreenが出ます。
11/10 0:00以降取扱開始です。
それ以上先のメニューにいこうとすると「お取り扱いできません」になります・

ちなみに宅配料金はいくらなの??
884非通知さん:03/11/06 18:21 ID:hqnbg2dg
無料
885 :03/11/06 18:47 ID:+wB7X/M2
エンジョルノって前の色なくなっちゃったの?
公式サイトから買えないだけで
ローソンとかなら買えるのかな?
値下げを待ってたんだが・・・
886非通知さん:03/11/06 18:54 ID:m+Y17i94
プリペイドへの関心高いのね。びっくりすました。
887非通知さん:03/11/06 18:55 ID:FSEql7Kw
>>883
あれはグリーンだったのね。黒だと思ってた…

>>885
現品限りだと思われ。
888非通知さん:03/11/06 18:59 ID:GLdKbiX1
PJ廃止房はいずこへ〜〜〜
889非通知さん:03/11/06 19:01 ID:r6ifdj+K
>>880
ローソンのロッピーで注文すればエリアチェックをすり抜けられる模様。
ほんとはダメ。
890非通知さん:03/11/06 19:08 ID:sr7osHel
そもそも、居住地限定なのがおかしい!
891非通知さん:03/11/06 19:10 ID:AxWUKghm
と言うかPj地域でわざわざプリカを買うメリットって何よ?
以前プリカ地区に住んでた香具師がPj地区に引越したんならともかく。
892非通知さん:03/11/06 19:27 ID:sr7osHel
そうそう、意味ワカンネ!

ヴぁ(以下自粛
893非通知さん:03/11/06 22:11 ID:b3OLKUHu
ボーダフォン最悪。
pjをあぼんするつもりなんだろう。
プリカなんか使えたものじゃなかったからpjに乗り換えたのに。
894非通知さん:03/11/06 22:21 ID:sr7osHel
(・∀・)ニヤニヤ
895非通知さん:03/11/06 22:31 ID:P71Dj49V
>>894
おまえ森根か?
896非通知さん:03/11/06 22:35 ID:AxWUKghm
なんで森根がvodafoneスレにいるの?
897非通知さん:03/11/06 23:51 ID:sr7osHel
(・∀・)アヒャ!
898非通知さん:03/11/07 00:15 ID:iXryLV1t
ニヤ(・∀・)ニヤ
899非通知さん:03/11/07 00:30 ID:oUk5BNjq
(゜Д゜)ハァ?
900非通知さん:03/11/07 00:33 ID:gRIL7JDg
エンジョルノ買ってから1週間。
ボーダフォンのショップで買う際こんなやりとりがありました。
『カードって、これに載ってるコンビニならどこでも売ってるんですか?』
その問いに対してショップの人は
『どこでも売ってるというより、どこにも売ってないと言ったほうが正しいです』
とても素直なので好感が持てました。
まだカードの補充が必要無いので近くのコンビニで聞いてませんが、
そんなに売ってない物なんですか?
901非通知さん:03/11/07 00:41 ID:DUGpWW8r
>>900
カードって言うより、カード情報が載った用紙だからねぇ。LoppiとFamiポートは。
却ってそういうところに行った方が確実に手にはいるかもしれない。
Pj地域外でPj持っててもカード買えるし。これはホント便利。
902非通知さん:03/11/07 01:23 ID:WMAOEtw2
もしもしカードって、一応まだ使えるんですよね?
(=プリカカードに交換してもらえるんですよね?)
Pjに乗り換えた関係で1枚余ってるのですが、誰か2500円くらいで買ってくれないかな?
(誰も買ってくれないだろうな)
903非通知さん:03/11/07 01:46 ID:hXv23bx4
新型はもう買えるのか?
904非通知さん:03/11/07 01:48 ID:r4XEARRB
>>900
サンクス・サークルKなら本当にカードが置いてますよ。スクラッチタイプの。
905非通知さん:03/11/07 01:52 ID:lB6L2cNG
ローソン(Loppi)とファミリーマート(Famiポート)以外では
スクラッチタイプのカードを扱っている。
906非通知さん:03/11/07 01:55 ID:lB6L2cNG
>>901
シートを発行するタイプだと営業区域外でも買えるから便利ですよね。
東海区域以外でPjを使ってる人は、すべてこの方法かな。
907非通知さん:03/11/07 02:52 ID:JWzXp3KK
あとヤフオクでメールで番号送ってもらうのもある。
定価より安いし。信用あるところでしか買わないけどね。
908900:03/11/07 02:54 ID:gRIL7JDg
みなさんのレスを見ると普通に買えそうですね。
ありがとうございました。
今度近くのサンクスで『プ、プリカありますか?』聞いてみます。
909非通知さん:03/11/07 09:04 ID:YUQdH7yo
オレ、関西人(奈良)だけど、三重県のボーダフォンショップ
まで足をはこべば、PJ買えますか?
ロッピーだと、11/15まで受け付けてくれないようなので、、、。
910非通知さん:03/11/07 10:15 ID:a6zMVCqP
>>909
買えます。名張あたりでどぞ。
911非通知さん:03/11/07 10:52 ID:ZhEgURKo
>>906
東海地区でもシートで出てくるよ。
912909:03/11/07 10:54 ID:YUQdH7yo
>>910
サンクス!
さっそく行ってみます。
913非通知さん:03/11/07 11:20 ID:eXqs/o0K
新潟県で、pj使っておられる方いられますか?
やっぱり、本体&カード購入はろっぴーでしょうか?
914非通知さん:03/11/07 11:35 ID:HI5aqsxD
>>911
ローソン(Loppi)とファミリーマート(Famiポート)とスリーエフ(e-TOWER)は
東海でもシートなんですよ。他のコンビニで買ってみてください。
915非通知さん:03/11/07 11:53 ID:hXv23bx4
プリペイド端末ももうちょっと高機能にしてほしい
916非通知さん:03/11/07 12:03 ID:dsd5RdIt
>>915
高機能のを出したら、今度は高いって言うんだろ
917非通知さん:03/11/07 12:05 ID:pUBNaac2
918非通知さん:03/11/07 12:06 ID:B6kWQnfA
高機能なのを出して、月額払いと同等のサービスをしてしまうと
ヨーロッパのように月額払い契約よりもプリペイド契約の方が多いということになってしまい、
それはそれで電話会社にとってはおいしくないんだろう。
やっぱ電話会社は月額払いにして欲しいだろうから・・・
(契約者が使っても使わなくても一定の収入が見込める)
919非通知さん:03/11/07 14:33 ID:dz8iwYc2
>>918
いや、そうはならない。
現行のインセン体制でいけば、高機能機種のプリペイドが1万円以下などで
販売される事はありえないので、通常契約とプリペイド契約では
イニシャルコストが大きく違ってくる。
したがって日本では、通常契約の方が圧倒的に多いまま。
920 :03/11/07 18:02 ID:Ykou7bqt
V201Dって端末はいつでるの?
921非通知さん:03/11/07 19:27 ID:C+Vx9M7U
>>920
J-D06の色違いだったりして(w
922   :03/11/07 19:28 ID:Ph08xEjn
      
          
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/105                                                5248314/
923非通知さん:03/11/07 21:06 ID:M1RKSEqV
新バージョンの援助る野V101Dって、ただ本体カラーが変わっただけじゃん!
スペックが変わんないなって雑魚すぎ…しょせんは三菱のやることか…
924非通知さん:03/11/07 21:18 ID:u4S7wTXg
シグマリやPDAをPJ(J-t08)に繋いでRASサーバ経由やプロバイタに
9600でダイヤルアップしてメールを使う事は可能なのでしょうか?
925非通知さん:03/11/07 21:36 ID:u4S7wTXg
それらしきスレ見つけたので移動しますた。
PDC携帯で通信してるヤツいる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048037368/
926非通知さん:03/11/07 22:01 ID:woEMfJLT
今さら9600には戻れないなぁ。PDC接続ケーブルも持っているが、
通信したい時は、two link dataを使うな、漏れなら。
927非通知さん:03/11/07 22:19 ID:eQfy1gh5
関東でも金券屋でPjカード売ってるよ。
928非通知さん:03/11/07 22:52 ID:u4S7wTXg
四国の路上でひろいますた
929非通知さん:03/11/07 22:53 ID:6sKfMNOC
>>927
それは正規の販売ルートではないだろ。
930非通知さん:03/11/07 23:00 ID:u4S7wTXg
>926
925です。
CH-S202C/TDかぁ..考えてみるよ。あんがと
(Two LINK DATAは、あらかじめ設定した3カ所のみに発信を
限定することで月額基本使用料を980円に抑えたサービス。)およよ
931非通知さん:03/11/07 23:45 ID:eQfy1gh5
>>929
でも安いからおすすめだよ。
Pjカード2700円ぐらいからある。
932非通知さん:03/11/08 00:45 ID:UMRmyplN
Q1.ロッピーでPj買って、送り先を自宅以外(たとえば会社)にできるの?
Q2.レジで買うときに身分証明書出すの?
933非通知さん:03/11/08 09:48 ID:EamiRir+
ロッピーでPjの端末本体も買えるんだ。
おいらてっきり番号だけかと思ってた。
934非通知さん:03/11/08 09:48 ID:EamiRir+
で、本体も買えるんだよね?
935非通知さん:03/11/08 11:19 ID:l1Q17z1u
>>931
それは大変お買い得だな。
936非通知さん:03/11/08 12:39 ID:dmwCRuPT
>>931
ヘェ、名古屋近辺とあまり変わらないんだね。
937非通知さん:03/11/08 13:13 ID:jNJI4Sqf
このスレにも初心者が増えたのはやはり普及が激しいのだろうな
全国のローソンからプリカPj問わず本体もカードも買えるよ
ボーダも改革(悪?)進めそうだから今後どうなるか知らんけど
>>932
Q1.できる。プレゼントにどーぞっていうのも売りだし。
Q2.出さない。ロッピシート出してレジで金払ったら宅配で来るだけ。
田舎のコンビニだと本体置いてる所ほとんど無いけど、もはや関係ないね。
店頭販売は身分証明書出してたが、宅配販売は宛名が明らかだからノーチェック。
しかし便利になったねえ。機能充実すればマジで市場シェアを揺るがすかも…
938非通知さん:03/11/08 16:15 ID:GF3IZevl
エンジョルノ買いませんか?
3000円位で
939非通知さん:03/11/08 16:16 ID:faD0YQTp
2000円なら
940非通知さん:03/11/08 16:19 ID:GF3IZevl
半年使用、黒です
941非通知さん:03/11/08 16:19 ID:niuaYsPN
質問なんですが、ネットで購入してカード登録してないPjってそのまま解約して白ロムに出来ますか?
942938:03/11/08 16:29 ID:GF3IZevl
よければメール下さい。
943非通知さん:03/11/08 16:35 ID:/ydz4lHX
>>923
な〜に熱くなってんだ?
ヤな事でもあったんかい?(^^;
944非通知さん:03/11/08 16:56 ID:wMaT77ce
ヤフオクでPJげっつ
945非通知さん:03/11/08 17:09 ID:L0a+oJk+
>>941
出来るよ。
946非通知さん:03/11/08 17:29 ID:niuaYsPN
>>945
ありがとう!
でも、ショップで可能ですか?直営店のみ??
947非通知さん:03/11/08 18:02 ID:q0ve84y/
開通しないでロム抜き出来たっけ?
948非通知さん:03/11/08 18:05 ID:Pr04T1sr
プリペイドでもeメールは出来るみたいですが
良心的な出会い系とか繋がりますか?
繋がるなら購入しまつ。
949非通知さん:03/11/08 18:22 ID:niuaYsPN
>>948
プリペイドはネットできないぞ・・・
アドを入手してからのメール交換は全然問題ない
950非通知さん:03/11/08 18:47 ID:eQnCtgoh
>>949
そうなんでつか・・・出会いもなくて ナンパの勇気も無いので
出会い系必要なんです。それ程イイ思いもしてませんが・・・
951非通知さん:03/11/08 19:27 ID:xurh72I3
今日プリペイド購入の情報収集に近所のvodafoneショップへ逝って新エンジョルノと
プリカのリーフレットを貰って来た訳だが、ちょっと気になった記載があったんだけど…

1、新エンジョルノのパンフに「今後発売されるボーダフォンプリペイドカードもお使い頂けます」の記載
2、プリカのパンフの「プリカについてのお問合せ先」に何故かPj地域の東海の番号の記載

これは何を意味しているんだ…TU-KAみたいにプリペイドカード統合か?
952非通知さん:03/11/08 19:42 ID:CrWhXmgY
未使用の援助(pj)が手元に二つある。

福岡市近辺で欲しいやついないか?
適当な価格で譲るぞ

953非通知さん:03/11/08 19:47 ID:MU74zYEY
>>951
1.ボーダフォンプリペイドカードに統合
2.東海支社がプリペイド専業キャリアへ変身
954非通知さん:03/11/08 21:44 ID:O1olySvL
>>947
たぶん出来ない。以前やろうとしてセンターで断られた。
955非通知さん:03/11/08 22:46 ID:8DnN8iPT
>>945>>941にウソをついた
>>947も疑問をもって>>954が実体験を報告した
956非通知さん:03/11/09 02:20 ID:6QKu3gih
未開通Pjをセンターで白ロムに出来るよ。ただしイレギュラー処理になるので時間が掛かる。
というかまず業務の方で取り消し依頼を掛けないといけないので面倒。
957非通知さん:03/11/09 07:57 ID:tsC6ukaB
J-D07かV101Dのモック見られる店知りませんか。東京都内で
とりあえず手に取って見てみたいのですが。。
958非通知さん:03/11/09 08:39 ID:VqHT/5Ot
未開通PJについては>>956の言うとおりだね。
でも基本的にイレギュラー処理は面倒で嫌がられるのでショップの
スタッフに断られることが多いよ。
959非通知さん:03/11/09 08:45 ID:psjQGTST
プリペイド携帯をメール着信用に買おうかと思っていろいろ調べてみました。

vodaのエンジョルノV101Dが11月10日からコンビニで販売されるとの事な
のでそれを購入したいのですが、ロングメールを使うつもりでなければ、Pj
ではなくプリカのタイプを購入すれば着信メールにかかるお金は必要ない
んですよね?
960 ◆aBbskYjBfs :03/11/09 08:49 ID:bDTDDeEy
>>959
そのとおり。
961非通知さん:03/11/09 09:45 ID:v+ThM2Ve
一昨日買ったpj、当日に開始登録、ロングeメールサービス申し込み。
昨日ゴールドにプラン変更&カード買い足し。なのに
「メール有効期限は12/20」とのガイダンスです。
12/20までに何かしないとメールサービス解約になってしまうのでしょうか?
962非通知さん:03/11/09 10:06 ID:kgcgw2v1
>>961
んなこたぁない
963非通知さん:03/11/09 10:12 ID:s7+5/Krg
>>959
PjでもPjゴールドにしてEメール受信だけ申し込み、
ロングメールを申し込まなければプリカと同じかと思われ。

>>961
期限日に残高から引き落とせたら自動更新、
引き落とせなかったら自動解約。
964961:03/11/09 10:20 ID:cvZp+uCH
>>963
ゴールドは引き落としがないと理解していたのですが?
説明書が今、手元になくて・・
965非通知さん:03/11/09 10:44 ID:IIR2nT46
ゴールドでも”基本料金”はかからないが、”申し込み”は必要!
966非通知さん:03/11/09 11:56 ID:s7+5/Krg
>>964
ゴールドは引き落としないよ。
967非通知さん:03/11/09 12:01 ID:uSnwVy7n
>>964
俺も毎月の引き落としが嫌で、ネットで確認した上でゴールドに変更したんで間違いないです。
ゴールドは引き落とされません。

しかし、スタンダードの場合、メール有効期間なんてアナウンスしてたか?
スカメでの通知じゃなかった?
968非通知さん:03/11/09 12:14 ID:psjQGTST
>>960
ありがとうございます。
買ったあとにEメール受信申し込み(無料でしたよね?)を忘れないようにします。



pjっていう選択肢も考えたんですが、エンジョルノでは写メールできないから俺の使い方では
ロングメールの必要性はないような気がして、プリカに決めました。
本当にロングメールが必要だと感じたら0X系をvodaで通常契約しますし・・・。
今お金がない自分にとってプリペイドはとても助かります。
969非通知さん:03/11/09 12:26 ID:uXYbFIbt
V401SHのpj化情報まだ〜?
970非通知さん:03/11/09 12:30 ID:Gkj4gOMa
>>968
先にPjゴールドへの変更を申し込まないと…
買った時点ではPjスタンダードになってるので、
その状態でEメールを申し込むと450円が引き落とされますよ。
971非通知さん:03/11/09 12:38 ID:2SvRO1SU
>>970
>>968さんは、プリカを買うので関係ないと思いますが。
972非通知さん:03/11/09 12:39 ID:3jzc5ci3
>>968さんは東海に住んでる訳じゃないのね?
973非通知さん:03/11/09 13:22 ID:q1VPfkec
関東在住
ロッピでPj購入したいのですが、支払いにクレカ使いたいんですよ
ロッピだと支払いは宅配で代引き?
SAGAWAのE-コレクトみたいなサービスがあるといいのですが、

以前J-Phone機種変がSAGAWAの代引きだったけど、E-コレ使えなかったんですよね・・・

素直に関東のショップでプリカにしとくべきなのだろおか・・・
悩み中です
974961:03/11/09 13:30 ID:cvZp+uCH
東海に問い合わせました。
スタンダード時点で申し込んだので例のアナウンスになるようです。
要は大丈夫みたいです。レス下さった方、ありがとうございました。
ちなみに06です。画像荒いな・・
975非通知さん:03/11/09 13:37 ID:m7gn+fCv
>>973
ロッピーはその場で会計。ローソンなので当然カード決済OK。
ただし、プリペイドシート購入時はカードNGなのでよろ。
976非通知さん:03/11/09 14:00 ID:3jzc5ci3
プリペイドカードは有価証券だからクレカ決済は出来ない。
977非通知さん:03/11/09 14:02 ID:3jzc5ci3
>>974
>スタンダード時点で申し込んだので

500円引き落とされてる…
978次スレ案内:03/11/09 14:09 ID:IHKDR43r

【プリカ】vodafoneプリペイド携帯スレpart4【Pj】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068354516/l50
979非通知さん:03/11/09 14:40 ID:+NNM/EVz
なんで、プリカなんて買うのpjがあんのに?

pj最強!!
980非通知さん:03/11/09 14:43 ID:q1VPfkec
>>975
レス感謝!!
981非通知さん:03/11/09 15:42 ID:P506KFz5
981
982非通知さん:03/11/09 15:43 ID:+NNM/EVz
梅!
983非通知さん:03/11/09 16:24 ID:+NNM/EVz
産め!
984非通知さん:03/11/09 17:12 ID:HZT5aP/S
新スレも起った事だし埋め立てようYo!
985非通知さん:03/11/09 17:16 ID:y22i+Dea
すみません、今日新規で購入したのですが、
PJ化するまえにDLしておいた方がいいおすすめアプリ
何かありますか?
986非通知さん:03/11/09 17:16 ID:yrnsSKYP
埋め立てるの?

【プリカ】vodafoneプリペイド携帯スレpart4【Pj】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068354516/l50
987非通知さん:03/11/09 17:18 ID:yrnsSKYP
SKYだ。
988非通知さん:03/11/09 17:29 ID:4we4INsN
有用な情報が見れなくなるので埋め立て反対
989非通知さん:03/11/09 17:30 ID:yrnsSKYP
>>985
ブロック崩しとテトリス
990非通知さん:03/11/09 17:32 ID:yrnsSKYP
>>988
ではこの辺で糸冬にして新スレに行こう。
【プリカ】vodafoneプリペイド携帯スレpart4【Pj】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068354516/l50
991非通知さん:03/11/09 17:42 ID:c91692qu
'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、      ハハハで元気に逝こう!
992非通知さん:03/11/09 17:44 ID:QRqQXeni
ではこの辺で糸冬にして新スレに行こう。
【プリカ】vodafoneプリペイド携帯スレpart4【Pj】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068354516/l50
993非通知さん:03/11/09 17:44 ID:P506KFz5
うめうめ
994非通知さん:03/11/09 17:50 ID:QRqQXeni
おめおめ
995非通知さん:03/11/09 18:00 ID:+NNM/EVz
1000!
996非通知さん:03/11/09 18:02 ID:QRqQXeni
1000?
997非通知さん:03/11/09 18:03 ID:+NNM/EVz
1000!
998非通知さん:03/11/09 18:03 ID:nMbRWcEv
1000
999非通知さん:03/11/09 18:04 ID:nMbRWcEv
get
1000非通知さん:03/11/09 18:05 ID:onK/aojp
>>1 乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。