【J-PHONE】プリペイド総合スレ・2台目【エンジョルノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グリーソ

エンジョルノやプリカ・Pjについて語ろう。

・J-フォン プリペイド携帯電話
http://www.j-phone.com/prepaid/index.html
・J-フォン
http://www.j-phone.com/
2非通知さん:03/08/14 00:09 ID:0kOynw/c
援助ル野買ったよ
3グリーソ:03/08/14 00:09 ID:UOob+34X
・前スレ
【J-PHONE】エンジョルノって安いよな?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048072016/

・関連スレ
プリペイド式携帯電話総合スレッド(その23)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060501566/l50
4非通知さん:03/08/14 00:21 ID:rVp775uK
>>1
乙カレーマルシェ
5非通知さん:03/08/14 00:21 ID:5ryDZvB9
4
6非通知さん:03/08/14 00:21 ID:rVp775uK
>>5
どした?
7非通知さん:03/08/14 00:33 ID:xRB17QKE
PJの話題もここでいいの?
8非通知さん:03/08/14 00:40 ID:HrI/CQ2e
利用残高が500円を切った通知がスカイメールで届いた。
そこで新しくカードを登録しようと思うのだが、
登録した時点から有効期間がカウントされるのか
以前の有効期間にプラスされてカウントされるのか。

どっちですか?
9非通知さん:03/08/14 00:46 ID:E9f0Dn4i
>>8
残高の有効期間だったら後者
Pjのリチャージボーナスの猶予だったら前者
10非通知さん:03/08/14 00:51 ID:HrI/CQ2e
>>9
残高の有効期間=着信可能期間ということですよね。
リチャージボーナスは前回のカード登録時から1ヶ月以上経ってるので
もうだめだと思います。
ローソンへ行ってきます。ありがとうございます。
11非通知さん:03/08/14 03:23 ID:B2wkabWB
今、PJが逝ってます…
12非通知さん:03/08/14 03:25 ID:B2wkabWB
着信は可能みたいでつ 
13非通知さん:03/08/14 03:48 ID:hvvqRYna
うちのプリカが家で着信が出来ない状態だよ・・・
(Pjは着信出来るのに・・・)

出掛けた先ではちゃんと着信するのにね
14非通知さん:03/08/14 07:41 ID:wk7ObEa5
15非通知さん:03/08/14 10:06 ID:q75ZnIV0
>>14
忘れてた・・・w
16非通知さん:03/08/14 11:47 ID:JkYBu1LA
J-PHONEのプリペイド携帯の初期設定のメールアドレスって英数字が何桁も
あるアドレスなの?誰か教えて!たとえば、アットマークの前がy27afbeecdze5 
みたいになってる?
17非通知さん:03/08/14 11:52 ID:Cq/kfJd1
写メールが使えるプリカってないの?
18非通知さん:03/08/14 13:17 ID:2fgJN9bN
>>16
プリペイドに関しては電話番号@jp-*.ne.jp

>>17
今のところはJ-フォン東海のPjだけ。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20非通知さん:03/08/14 19:02 ID:h0L3qZZp
>>19は田舎者?
21非通知さん:03/08/14 19:04 ID:tmohw7V2
別にパケ代高いとも思わんし機種変も高いとは思わんが
22非通知さん:03/08/14 20:28 ID:ZJrrsvOP
プリカって何処で売ってるの?
7-11?ローソン?
ロッピーとかで買うのかな?名前とか入力いるのかな?
23非通知さん:03/08/14 21:57 ID:2p5gnb4C
電源off、圏外の時メールが送られて時は、送信した相手にメールは、戻っちゃうの?
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25非通知さん:03/08/14 22:26 ID:7Cs3MWwR
>>22
Jフォンショップ、ボーダフォンショップ、コンビニ店頭で買うか
ローソンLoppiでの注文

>>23
送信後72時間後まで時間差で再送、またはその都度メッセージリクエストする
26非通知さん:03/08/14 22:38 ID:2p5gnb4C
残高0円で有効期間だったらメールの受信だけできるんですか?
27非通知さん:03/08/14 22:43 ID:7Cs3MWwR
>>26
そだよ
28非通知さん:03/08/14 22:46 ID:LOSh6SMw
グラフィカとエンジョルノだったらどっちを買った方がイイ(カメラは抜きで)?
29非通知さん:03/08/14 22:50 ID:FtkBEgV/
また聞いてんのか・・・
30非通知さん:03/08/14 22:51 ID:7Cs3MWwR
>>28
機種については人それぞれだと思うが・・・

プリペってことを知られたくなければグラフィカか?
(エンジョルノだとCMでやってるため)
31非通知さん:03/08/14 22:51 ID:LOSh6SMw
>>29
んあ?過去スレに書いてあるの?初めて聞くんだけど・・・?
32非通知さん:03/08/14 22:52 ID:LOSh6SMw
>>30
レスサンクス。機能や性能はそれ程変わらないの?

過去レスにも同じ様な質問がある様なので過去スレも漁って来ます。
33非通知さん:03/08/14 22:54 ID:HrI/CQ2e
>28
エンジョルノは安っぽいぞ。
しかも充電台が付属してない。
34非通知さん:03/08/14 22:54 ID:7Cs3MWwR
>>32
本スレの方も漁ってみてよ

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その23)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060501566/
35非通知さん:03/08/14 22:56 ID:LOSh6SMw
>>33
と言う事は端子に接続してそのまま充電?

>>34
サンクス。見てみまつ。
36非通知さん:03/08/14 22:56 ID:g90fAHIG
>>28
J-D06ならカメラもついてる。
写メールも可能なPjなら断然グラフィカをお勧めします。
http://www.j-phone.com/japanese/products/kisyu/j_d06/index.html
37非通知さん:03/08/14 22:58 ID:HrI/CQ2e
>>35
そういうこと。
38非通知さん:03/08/14 23:01 ID:HrI/CQ2e
あと液晶も違う。
J-D07→4096色STNカラー液晶
J-D06→4096色TFDカラー液晶
39非通知さん:03/08/14 23:03 ID:LOSh6SMw
>>36
でもあまり画質は綺麗じゃないんすよね?あまり使わないと思うけど・・・

>>36-37
昔の三菱機のスタンドとかは使えないんですかね?昔のツーカーのならあるんすが・・・

液晶はJ-D06(グラフィカ?)の方が綺麗なんですかね?
40非通知さん:03/08/14 23:12 ID:HrI/CQ2e
エンジョルノよりマシといった程度かな。
グラフィカは通常契約端末でもあるから質感は段違いに良いよ。
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42非通知さん:03/08/14 23:29 ID:HrI/CQ2e
>>41
投票しますた。
43非通知さん:03/08/14 23:35 ID:7Cs3MWwR
>>41
エンジョルノってカメラ付いてないのに・・・w
でも画像編集機能は付いてるの?
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45非通知さん:03/08/15 13:24 ID:lC97Zcdx
>>43
無いでしょ?
46非通知さん:03/08/15 14:52 ID:b1MElwsU
なんでこんなにsagaってるの?age。
47非通知さん:03/08/15 15:02 ID:rixAOLFn
>>46
>>44の所為
48非通知さん:03/08/15 15:05 ID:b1MElwsU
>>47
アナルほど・・・
49非通知さん:03/08/15 15:53 ID:E1ll/cV+
Pjゴールドとスタンダードって契約の時に選択するの?
それともカード購入時に選択するの?
50非通知さん:03/08/15 19:04 ID:AyesBB14
埋めといて1000は譲る
うーん紳士だ・・
51非通知さん:03/08/15 20:04 ID:38FgZOW1
>>49
使いはじめるときに選択できるよ。
52非通知さん:03/08/15 22:05 ID:XALEcxfF
>>49
使用開始時はスタンダードになってる。
Pjゴールドに変更したい場合、利用開始後に変更できるよ。
一度変更すると次は30日後以降しか変更できないから注意。
5349:03/08/15 23:47 ID:E1ll/cV+
>>50,51 thanx
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
5549:03/08/15 23:48 ID:E1ll/cV+
間違えた
>>51,52 ありがとう。
56教えて厨:03/08/16 00:25 ID:JkaH8hP7
T07の白ロムがあるのですが、持ち込みプリケーokでしょうか?
登録料ってかかるのでしょうか?
5756:03/08/16 00:27 ID:JkaH8hP7
プリカの間違えでした・・・
58非通知さん:03/08/16 01:19 ID:eFdDbID5
>>56-57
人柱として試しにやってみたら?
新たなハケーンもあるかも知れないよ
59非通知さん:03/08/16 02:30 ID:tgNNnNS3
>>56
登録できたら登録料はかかる。
60非通知さん:03/08/16 03:27 ID:ZuLKekvm
ステーションの無料チャンネルて、どんなのありますか?プリカで使えますよね?
61非通知さん:03/08/16 03:47 ID:MEl+Eskn
プリカでも使えます。
緊急情報(ほとんど来ないみたい・・)、Jフォンニュース、User's Cafe、
イチオシコンテンツ!があります。
公式HPに地域ごとに配信時刻が載っています。
62非通知さん:03/08/16 04:14 ID:IUo2bbMO
>61
サンクス!
PC無いのでHPでその辺が見れなかったので。
63非通知さん:03/08/16 09:16 ID:N03Kv1AY
ハッキリ言ってろくな情報ない
100円落として有料チャンネル見れるようにしてほしい
64非通知さん:03/08/16 09:32 ID:C8+m/7vf
ボーダホーン・ジャパンは
プリペイドが70%ぐらいになれば
契約数3000万いけます(現在1450万)
65非通知さん:03/08/16 11:31 ID:APHmt4QZ
ステーションの有料チャンネルも受信できるようになって欲しいですね。
通常契約と同じ100円では無理だと思ってますけど。
150円か200円くらいなら妥協できるかも?
66非通知さん:03/08/16 14:37 ID:XRIY08vj
俺も有料チャンネルを見たい。
でもステーションからWebに飛ぶことができないんだよな。
67えんじょるのゆーざー:03/08/16 14:56 ID:C0ttcs8Z
あの〜、皆さんは着メロどーしてますか?
うちは、パソコンのサイトでドレミで載せてるとこ(無料)で手入力してるんですが。
68非通知さん:03/08/16 15:07 ID:r73yew4M
>>67
MIDI→SMAF→メール添付orケーブル転送
69非通知さん:03/08/16 15:29 ID:Q6QvpLNS
ステーション、無料チャンネル見られるのはいいが、
Webに飛べないのに「イチオシコンテンツ」はなあ・・・。
70非通知さん:03/08/16 21:06 ID:9itwI7Bu
プリペイド総合スレから誘導されますた。

今度青春18切符で東海地区までPj専用機を買いに遠征に逝こう
と思っているんだけどエンジョルノ以外の機種の在庫ってまだある?
あとエンジョルノ以外の機種って店頭ではいくらで売られてるのだろう?
71非通知さん:03/08/16 21:36 ID:c2Yfk4F8
>>70
迷わず逝けよ、逝けばわかるさw
72非通知さん:03/08/16 21:37 ID:9itwI7Bu
>>71
頼む、教えちくり・・・
73東海在住:03/08/16 22:02 ID:9YBmxIOV
下車駅近くののコンビニ&Jフォンショップを
下調べしておいて、何件かまわれば収穫があると思うよ。

値段はわからん。
74非通知さん:03/08/16 22:10 ID:c2Yfk4F8
沼津駅南口の改札を出て、すぐ右に曲がって「みどりの窓口」を越えた先に
Jフォンショップ沼津駅(旧・Jフォンセンター沼津)に逝くのが一番便利。

そこになくても北口のリコー通りを少し北上した先の
ヨーカドーの向かいにもJフォンショップがある。

ちなみに漏れのグラフィカは後者のショップで入荷したてを買ったよw
75非通知さん:03/08/16 22:15 ID:3+n9KV55
本スレのほうの過去スレに載ってたと思うんだけど、メールを分割して
受信するのってどうやるんだっけ?どっかのサービス使って無料受信の
文字数に分割するんだと思ったけど…
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77非通知さん:03/08/16 22:56 ID:tUcUGcTE
78非通知さん:03/08/16 23:02 ID:9itwI7Bu
>>73
そうでつか。サンクスでつた。

>>74
そうでつか・・・電話で問い合わせて見る事にしてみまつ。
18切符買って売ってないんじゃかなりキツいんで・・・(w
79非通知さん:03/08/16 23:57 ID:oGJeUgem
>>64
まじで!?
えらい!つか泣ける


すまん、ほんとは笑いますた
8075:03/08/17 00:26 ID:EGHpxwDq
>>77
ありがと!早速登録してみることにします。
81えんじょるのゆーざー:03/08/17 03:25 ID:gOhziz+q
エンジョルノは
DOCOMOのDのやつでアンテナ無いやつ・デーモン小暮がCMしてたやつ・
の充電台使えたよ。ちょっとバランス悪いが。
82非通知さん:03/08/17 05:28 ID:11DPxZ1B
D211iのことかな?
83非通知さん:03/08/18 02:56 ID:XBlab5+q
エンジョルノでメール読んでてボタンから手を離すと、すぐバックライトが暗くなるんですが、
暗くなるまでの時間って延ばせないんですか?なんかそういう設定項目が無いみたいな
んですが・・・
84非通知さん:03/08/18 07:39 ID:tFOe47dy
F92
85非通知さん:03/08/18 09:02 ID:b087SARl
J-D07(エンジョルノ)とJ-D06のどちらにするかという問題でききたいです。
外見はJ-D06の方が良いのだと思いますが、中身のロムとしてはどうですか?
J-D06は前機種J-D05と同じロムを使っているらしいのですが。
漏れ個人としては、写メールとか送受信15円もかけて
やんないんじゃあないかなと思って、
エンジョルノの方が少し優勢なのです。。
使い心地とか比べてどうでしょうか?
両方使った事ある人いないすか?

プリティの方が奥まった場所だとすぐ圏外なんで、乗換きぼん者でつ
86非通知さん:03/08/18 11:12 ID:XBlab5+q
>>84
レスありがとうございます。でもF92で省電力表示をOFFにしても15秒位でバックライトが
消えてしまうんですが・・・
87非通知さん:03/08/18 11:25 ID:tFOe47dy
過去ログでその話題あったけどそれぐらいしか設定できないみたいだよ
88非通知さん:03/08/18 11:41 ID:XBlab5+q
>>87
やっぱりそうでしたか・・・。こまめにボタンを押して消さないようにすることにします。
レスありがとうございました。
89非通知さん:03/08/18 17:52 ID:ax9vWMIJ
>>85
ボタンの形状や大きさから考えるとJ-D06の方が使いやすそうだけどね。
充電台もあるしね。
質感や使い勝手などにこだわらず、
通話中心ならエンジョルノでもそれほど問題なさそう。
90非通知さん:03/08/18 20:02 ID:9dkD694o
エンジョ用の着メロのスコアあるとこない?
91非通知さん:03/08/18 21:06 ID:p/kER4qI
yu-meloから拝借してメールに添付して取り込んでる。
92非通知さん:03/08/18 22:14 ID:9dkD694o
ロング使えないからそれはできないのよ・・・
93非通知さん:03/08/18 23:13 ID:gcIMYkc9
J-D07に対応してるメモリ編集ソフトってケータイリンクだけなの?
携快電話とか、最近の安いのではだめらしいんだけど。

ケータイリンクで携快のケーブル使うのとかってやっぱりだめ?
94非通知さん:03/08/19 02:50 ID:4fn6lHCY
>>93
ケータイエディ6が2500円で売ってたときの付属ケーブルで
難なく使えてます。
95非通知さん:03/08/19 04:35 ID:lYZn4MpU
そういえば秋のブランド名変更に合わせてモデルナンバー
(頭がJ-でなくてV30x等)が一新されるらしいけど、それに合わせて
Pjの持ち込み対象機種はどれになるんだろうね・・・。
廃止にならないといいけど。
96非通知さん:03/08/19 05:02 ID:sbhhXPF0
買ったけど、もう変えたい・・・
97非通知さん:03/08/19 09:09 ID:O43fvX6x
>>95
東海ががんがってくれるよ・・・きっと・・・
98非通知さん:03/08/19 10:42 ID:syUlrkfA
円徐瑠野、安っぽい。
もう少し高くてもいいから、違うデザインの機種も出せ。
99非通知さん:03/08/19 11:30 ID:O43fvX6x
エンジョルノ用に壁紙を作りたいんだけどエンジョルノってJPEG再生できる?
100非通知さん:03/08/19 12:04 ID:RS7TNDLZ
100
101非通知さん:03/08/19 12:07 ID:RS7TNDLZ
>>99
過去ログからだけど、JPEG再生は可能
サイズは
128*128(待受表示の有効サイズは128*112)

転送方法はロングメールorケーブル転送
102非通知さん:03/08/19 12:10 ID:O43fvX6x
>>101
サンクスでつ。4096色ですたっけ?
103非通知さん:03/08/19 12:15 ID:RS7TNDLZ
>>102
STN4096色だよ。
TFTとかに比べて若干色むらが気になる程度かな
104非通知さん:03/08/19 12:18 ID:O43fvX6x
>>103
即レスさんくすですた。参考にしまつ。
105非通知さん:03/08/19 12:43 ID:9MhvpUVI
Pj使ってるんだけど、残高がゼロになってからも
翌朝まではスカイメールって使えるんだね。
こんな裏業があるなんて知らなかった。
106非通知さん:03/08/19 17:47 ID:9LxDaj9T
>105
ガイシュツ
107非通知さん:03/08/19 22:03 ID:nXregSNC
Pj使ってるんだけど、
残高がゼロになったので新しく残高(3200円分)を登録したんだよね。
その後にロングメールを一回送ったあとに、
残高を確認しけどが残高が減ってないんです。
こんなもんでしょうか?
残高がゼロになってからもしばらくはスカイメールを送信できたりして
結構、お得な感じがします。
108非通知さん:03/08/19 23:08 ID:YbFRKgZV
>>94
情報をどうもです。
今のケーブルなら大体大丈夫なのかな。
しかしデータ転送ケーブルって結構高いよね。
しかも充電機能つきだと1000円アップとか。

いつも売り切れで買えてないんだけどダイソーだとUSB充電ケーブル、
100円なのに・・・
109107:03/08/19 23:35 ID:nXregSNC
今、残高を確認したらしっかりと減額されてました…
110非通知さん:03/08/19 23:38 ID:oCxzHFBW
>>107 即時に反映されないよ。
111非通知さん:03/08/20 09:10 ID:j7RakBW0
PJでEメールサービス、ロングEメールサービス って二種類あるけど、
ロングの方を申し込めば、Eメールサービスに申し込む必要ない?
112非通知さん:03/08/20 09:19 ID:Nf3j4FLl
>>>111
yes
113非通知さん:03/08/20 16:23 ID:i81zUIB8
既出だったらすみません。
T08か、SH010を東京で新規で買って、実家の東海地区に帰ったときにPJにしようと思ってます。
このばやい、年割の解約手数料はかかりますか?
あと、Jホンセンターに持ち込むんですよね?手数料は3000円ですよね?

直接東海のショップで新規購入してT08や、SH010をPJにすることは出来ないんですか?
114非通知さん:03/08/20 17:10 ID:Yti3fa7z
>>113
早朝じゃなくて日中に、新幹線で実家に戻るなら
年割解除手数料が不要にn(省略されました)
115非通知さん:03/08/20 17:33 ID:/3WhRxzE
>>114
年割はその日のうちなら、違約金かからないってことですか?
116非通知さん:03/08/20 19:23 ID:tlIQKaQg
>>115
>>113は東京駅って所がポイントじゃないか?
117非通知さん:03/08/20 19:25 ID:sCP5lCho
スレ違いでスマソ。
全国的な事かもしれんが、静岡市内、Jフォンショップが続々とボーダフォンに変わってる。
これじゃあパッと見は旧センターか旧ショップかわからんね。
118教祖さま:03/08/20 19:55 ID:MkQHxq/g
通話回数
・10秒60回
・20秒100回
・5分20回

総支払い額(月額)
4800円エッジ スーパパックS(3300円)
6600円auエコノミー(3980円)
7200円ツーカシンプル35(3500円)
8600円Jフォン バリューパック(3900円)
119教祖さま:03/08/20 19:55 ID:MkQHxq/g
通話回数
・10秒30回
・20秒50回
・5分10回

支払い額(内使用額)
3300(2400)円エッジ スーパパックS
3980(3300)円auエコノミー
3500(3600)円ツーカシンプル35
4300(4300)円Jフォン バリューパック
4600円Jフォンプリカ
7600円auプリペイド
120教祖さま:03/08/20 19:56 ID:MkQHxq/g
通話回数
・10秒15回
・20秒25回
・5分5回

支払い額(内使用額)
3300(1200)円エッジ スーパパックS
3980(1650)円auエコノミー
3500(1800)円ツーカシンプル35
3900(2150)円Jフォン バリューパック
2300円Jフォンプリカ
3800円auプリペイド
121教祖さま:03/08/20 19:56 ID:MkQHxq/g
通話回数
・10秒10回
・20秒15回
・5分3回

支払い額(内使用額)
3300(730)円エッジ スーパパックS
3980(1000)円auエコノミー
3500(1100)円ツーカシンプル35
3900(1300)円Jフォン バリューパック
1400円Jフォンプリカ
2300円auプリペイド
122非通知さん:03/08/20 20:11 ID:NPtiyO6C
>>117
センターとショップでは看板が違ってたの?
123非通知さん:03/08/20 20:33 ID:8FyX0AGX
>>122
看板は同じ。表記で判別すると思われ。
124非通知さん:03/08/20 22:49 ID:sCP5lCho
そうそう。
今までは「センター」「ショップ」と名称が違ったから良かったが、
「ボーダフォン○○」で統一されてきており、パッと見わからない。
125非通知さん:03/08/21 02:10 ID:eXbrEcdg
ややこしくなるね…
126非通知さん:03/08/21 02:38 ID:0L3RUCzJ
秋のボーダフォン移行後、Pjの料金プランって維持されますか?
127非通知さん:03/08/21 03:25 ID:eXbrEcdg
>>126
しばらくするとプリペイドに力を入れてくると思うので、
そうなったらどうなるか分からん…
128非通知さん:03/08/21 16:10 ID:/9ZpmlEP
Jホン東海に電話で聞いたらどこのショップでもやってくれると言ってたが。

>>116
どういうことですか?
東京駅の近くにJ東海のショップ(センター?)があるんですか?
129非通知さん:03/08/21 17:28 ID:abokDugw
>>113
年割即日解約の違約金についてはわからんけど、東京なら年割ついてない店
あるからそこで買えばいい。
T08やSH010なら年割なしで1円で売ってるところあるし。
ていうか、即日は解約できないんじゃなかったっけ?
東海で買って白ロムにしてもPJにはできるけど、東海で年割なしってあんまり
見たことないな。
130非通知さん:03/08/22 13:38 ID:5uqrPnGW
>>129
SH010を買ったその日に解約したよ。
Jショップのお姉さんは 「お客様ご購入されたのは今日ですか!?」
って驚いてたけど。
田舎のJショップは即解って少ないのかな。
131非通知さん:03/08/22 13:38 ID:5uqrPnGW
あ、埼玉での話しね。
その後PJにしました。
132非通知さん:03/08/22 16:11 ID:YIkxSt3f
なんかエンジョるの欲しくなってきた。
133非通知さん:03/08/22 17:07 ID:hIUctQoq
"(,,゚Д゚)∩先生質問です。東海なんですが、PJ機種変する方法は、まず何とかして白ロム、灰ロム手に入れなきゃダメですか?
134非通知さん:03/08/22 17:09 ID:GhCVgP7g
>>133
そうです。
135非通知さん:03/08/22 17:10 ID:hIUctQoq
>>134
りがd
136非通知さん:03/08/22 17:14 ID:hIUctQoq
>>134
スマソ、もう一つ。白ロム手に入れたらJ-PHONEショップで機種変するんでつか?
137非通知さん:03/08/22 17:25 ID:GhCVgP7g
>>136
念のためセンターへ持っていったほうがいいかもな。
138非通知さん:03/08/22 17:27 ID:hIUctQoq
>>137
そうでつか。アリがd
まず白ロムをゲットしなければ、、、
139非通知さん:03/08/22 18:46 ID:l3wqa0Ue
手ぶらで白ロム持っていってもPjになるの?>静岡とかのボーダセンタ
やっぱ身分証明必須?
140非通知さん:03/08/22 20:25 ID:J6RYnu3Y
>>136-137
機種変はセンターしかできません

>>139
東海の白(灰)ロムならJフォンショップでもPj化できますが
その他の地域の白(灰)ロムはセンターしかPj化できません。
もちろん証明書は必要です。
141非通知さん:03/08/22 20:32 ID:7+EsVkWa

エンジョルノで援助るの?ってかw
142非通知さん:03/08/22 20:38 ID:hIUctQoq
>>140
センターの場所の調べ方を教えてください
143非通知さん:03/08/22 21:01 ID:3nIjPOaf
144非通知さん:03/08/23 12:48 ID:luV1AS6k
>>143
良く分かんないけど、沼津駅の近くにあるのはセンターじゃないの?
145非通知さん:03/08/23 13:00 ID:un1thFvQ
>>144
違う
146非通知さん:03/08/23 13:35 ID:luV1AS6k
>>145
じゃあ、J東海のセンターは上の4箇所のみということですね。
ちなみに、どうでもいいトリビア

ボーダフォン岐阜の場所は以前・・・







ドコモだった。

ドコモがビルを新築し、移転した直後のテナントにJフォンが入った。
147非通知さん:03/08/23 15:15 ID:QVCtPsS3
>>144
前はセンターだったけどね

浜松もあったけど、倒壊4県のセンターは県庁所在地のみになってから無くなったね
148非通知さん:03/08/24 02:39 ID:u2XtbXJ5
エンジョルノでもパラパラスタンプは見られますか?
ロングメールがきた場合はどう表示されるんでしょうか?
149非通知さん:03/08/24 02:56 ID:inrSneul
>>148
プリカではロングメールの受信はできまへんよ。
150非通知さん:03/08/24 03:23 ID:u2XtbXJ5
>>149
相手がロングメールを送っても届かないという事ですか?
151非通知さん:03/08/24 03:35 ID:inrSneul
>>149
ファイルの添付自体が無理。
届いたとしても添付ファイルはない状態。
送り先がPjなら届くかも。D07の仕様知らないから
なんともいえんけど。
152148:03/08/24 03:47 ID:u2XtbXJ5
>>151
なるほど、添付は不可で、もしかしたらテキストのみなら
受信は出来るかも…って事ですね。わかりました。レスどうもでした。
153 ◆lziTrwOn.2 :03/08/24 03:52 ID:U/S50VLp
>>152
192文字以上は絶対無理だよ。
それ以下は不明。
154148:03/08/24 04:04 ID:u2XtbXJ5
>>153
レスどうもっす。
送れたとしても192文字未満なんですね。

155 ◆lziTrwOn.2 :03/08/24 04:07 ID:U/S50VLp
>>154
送信は半角128文字まで。
受信はわからん。うち東海だから。
156非通知さん:03/08/24 06:24 ID:ovEgrejg
>>148
パラパラスタンプ(表紙絵)ってさぁ
東芝端末の独自機能じゃないの?
SHとTしか使ってないからDとかの事情は知らないけど・・・
で、俺が思ってる通りならエンジョルノ(D07)じゃ出来ないよ
TならPj契約でもプリカ契約でも送受信出来るよ
157非通知さん:03/08/24 12:12 ID:qmFSFEMP
>>148
パラパラスタンプはTの仕様じゃないのか?
158移動してきますた:03/08/24 14:51 ID:eK9WZmGS
すみません、質問します。

Q州の白ロム端末をもって、東海でプリペイド化したいのですが
この場合はやはり、番号入れなどで、ちと時間がかかるのでしょうか?
159非通知さん:03/08/24 15:12 ID:3LMpUIya
一時間ぐらい
160非通知さん:03/08/24 15:18 ID:3oCOUbdH
エンジョルノ(J-D07)の通話の音質や電波の感度は
他のJ-フォン機種と比べてどうですか?
161非通知さん:03/08/25 01:09 ID:Lad5qSRE
PJでもJavaアプリとかは落とせますか?
162非通知さん:03/08/25 01:17 ID:uGpsE6RE
>>161
Webを使えないので無理です。
解約して白ロム化する前に、アプリを落としておくことをお勧めします。
俺はアプリを落とさず解約してしまった・・・
163非通知さん:03/08/25 02:14 ID:9NGrolna
>>162
昨日からそのアプリ落としてます
1日でWEB代と情報料で3000超え・・・
164非通知さん:03/08/25 14:28 ID:5ie7y4yk
落としておくべきアプリは何がありますか?
これまでに従量型の通信無しので、テトリス、オセロ、チェス、大富豪落としました。
165非通知さん:03/08/25 14:33 ID:jElGmQdR
>>164
グラディウス、沙羅曼蛇(月額だけど認証なし)
166非通知さん:03/08/25 17:05 ID:NYseMo16
>>165
本当ですか?
167 ◆lziTrwOn.2 :03/08/25 18:38 ID:jElGmQdR
>>166
ホント
1680927:03/08/25 23:27 ID:cp+/UVum
誰か教えて下さい。エンジョルノを普通の携帯として使う方法ってあるんでしょうか?
169非通知さん:03/08/25 23:29 ID:MQv2HWWO
>>168
期限の切れた端末で新規契約。
1700927:03/08/25 23:32 ID:cp+/UVum
機種変も可能なんですか?
171非通知さん:03/08/26 00:05 ID:b2Jw+LcZ
カード使用するので海外使用可能ケータイってどんな感じですか?
外国人の友達がそれ使ってるみたいなんだけど、メール送ったのに返事返ってこなくて、
そういえば、カードなくなるとか言ってたのを思いだしたんですけど。
172非通知さん:03/08/26 00:42 ID:ApJLji//
>>171
こちらのスレでどうぞ。
Vodafone Global Standard 12th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061214803/

173非通知さん:03/08/26 04:28 ID:+X/0lTlw
スカイメロディーは使えませんか?
174非通知さん:03/08/26 04:40 ID:H3fqbz4W
>>173
使えるよ
175非通知さん:03/08/26 05:32 ID:6WqjUOia
176非通知さん:03/08/26 08:57 ID:ioCL2WAR
俺のところではenjorno J-D07かJ-D06しかないけど
秋には新機種でるかな?
177非通知さん:03/08/26 11:05 ID:ioCL2WAR
エンジョルノ欲しいけどレス見ると色々不便そうですね。
液晶のライトがすぐに消えるってのが
確かにボーダホンにあわせて機種ががらっと変わりそうですね。

まぁそれまでエンジョルノで我慢して一回解約するとかも
気軽にできるのがプリペイド携帯の強みかもしれないので
今は充電台なくてもエンジョルノにしようかと思っています。
ドコモの機種以外に充電台に使える機種の追加情報キボン!
178非通知さん:03/08/26 19:04 ID:xR9YJti4
明日からPjデビューをしようとしている者です。
Pjと言うよりJ-Phone一般の質問かもしれませんが…
以下について先輩方にお聞きしたいです。
Q1スカイメールとeメールの両方は排他設定ですか?
Q2J-Phone相手にメールする際はこちらがeメールかスカイメールか選ぶのですか?または使用端末によって選べたりどちらかに強制になったりとか?
Q3上記の逆でJ-Phone相手から送られてきたら受信はどうなりますか?
ご回答の程よろしくお願いします。
179非通知さん:03/08/26 19:08 ID:H3fqbz4W
>>178
>Q1スカイメールとeメールの両方は排他設定ですか?
排他設定とはなんですか?

>Q2J-Phone相手にメールする際はこちらが〜
ロングメールかスカイメールかを選びます

>Q3上記の逆でJ-Phone相手から送られて〜
192文字以内なら無料受信、それ以上の場合は続きを受信するかどうか選べます
180非通知さん:03/08/26 19:09 ID:incIOiWb
A1.共通です

A2.アドレス欄に入れる文字によって変わります。
電話番号ならスカイメール、EメールアドレスならEメール

A3.スカイメールで送信されたものならスカイメールで受信
Eメールやロングメールならならロングメールで受信
181非通知さん:03/08/26 21:08 ID:ioCL2WAR
3000円のカードで皆さんの意見でいいので
通話分消費するのに、平均何日ぐらいで消化しますか?
それとプリペイド携帯の欠点みたいのを教えてくれたら嬉しいです。
182非通知さん:03/08/26 21:41 ID:H3fqbz4W
>>181
webが出来ないのが欠点。
メールだけで1ヵ月半くらいか
183援助ルノ:03/08/26 22:53 ID:YW8Q15bK
買ったけどもうやめたい…
受信できるメールがすごく短くてびっくりした。
PHSでも2500文字OKなのに(´・ω・`)ショボーン
184非通知さん:03/08/26 22:54 ID:H3fqbz4W
>>183
pjじゃないのか。
ご愁傷様。
誰かにあげれば?
185援助ルノ:03/08/26 23:07 ID:YW8Q15bK
pjってなあに?
186非通知さん:03/08/26 23:08 ID:nXyX0yCY
>>185
J東海のプリペイドサービス
他地域はプリカ

pjはロングメールが使えるなどかなり多機能なプリペイドサービスです。
187援助ルノ:03/08/26 23:10 ID:YW8Q15bK
(;´・ω・`)そんなのあるんだ…
先にこのスレ見ればよかった。エーン
188非通知さん:03/08/26 23:16 ID:6qtnW8EX
Pjなら写メールもできるしな。
189敢闘pj会:03/08/26 23:22 ID:dSgOORHj
誰か,今度の日曜日あたりで静岡行くかたいませんか?募集します

白ロムになってない方は,午前中に神田か八重洲北口のJショップで処理.
東京13時発で静岡16時 静岡センターで白ロムpj化.
18切符で行くから,往復で2300円(高速バスの片道より安い)

18時〜19時 静岡を出発して東京には22時〜23時です.
190非通知さん:03/08/27 00:03 ID:b5+4gqJi
白ロムPj化オフですか?(w
191非通知さん:03/08/27 00:19 ID:ukfSH1LW
>>189
Sマソ、前日だったら日本平スタジアムに行くんだけどな

帰りはもしや19:35頃の366M?w
192敢闘pj会:03/08/27 00:43 ID:gV17n1Pa
>>190 10月の完全ボーダ化で顧客まわりのシステムが変わるみたい
ですし,18きっぷがあるのももうそろそろということで

>>191 19:34静岡発東京行きですね.ただ,土休日の静岡センター
は18時閉店なのでちょっと時間が余るんですけど・・・
東京到着が実質23時なので,極端に関東北部の方がいた場合帰れなく
なることもありますし
193非通知さん:03/08/27 05:25 ID:W+AEMYhG
PJカードも全国で買えるのでしょうか?
194非通知さん:03/08/27 05:28 ID:15N9NTfW
>>193
東海で買えます。
買いだめもアリ
195敢闘pj会:03/08/27 08:29 ID:gV17n1Pa
>>193 全国のローソンのロッピー端末でpjカード買える
196非通知さん:03/08/27 12:34 ID:mJ4aJJZC
>>189
八重洲北口は日曜休み。
ここは白ロム化が済んでいるのを前提として
静岡の滞在時間を長めにしたほうがいいと思う。
197非通知さん:03/08/27 12:56 ID:CGgsCES2
>>193
ファミリーマートに設置してあるファミポートでも買える。
198非通知さん:03/08/27 13:35 ID:PUfXV0VJ
質問ですが利用有効期間が終了したら、メールの受信もできないのですか?
送られてきたメールは、どーなっちゃうんですか?
199敢闘pj会:03/08/27 14:50 ID:gV17n1Pa
>>196 静岡でのPJ化って相当時間がかかるor静岡センターは混雑
してるのかな?

でも,土休日18時閉店の静岡センターでも,3時間はかからないで
しょうから,10時開店の神田で白ロム化しても間に合う時刻に繰り上げます.

東京−−熱海−−−静岡
1133_1305 1314_1429
200非通知さん:03/08/27 15:05 ID:CGgsCES2
>>198
利用有効期間が過ぎた時点でメールサービスは自動解約です。
201非通知さん:03/08/27 15:20 ID:rTuHaPpq
エンジョルノで、ezwebのメールをすべて受信拒否にすることはできますか?
もしくは、J-PHONEのメールのみ着信できるようにする設定でもいいんですが…
202非通知さん:03/08/27 15:39 ID:eSjXVh8Q
>>201
できます。まずはあて先を@pwdにして、メールを送ります。
パスワードが発行されるので
https://www.email.jp-*.ne.jp/ (*は自分のメアドに合わせてね)
にログイン、設定できます。
203非通知さん:03/08/27 15:49 ID:CGgsCES2
204非通知さん:03/08/27 16:36 ID:rTuHaPpq
>>202 203
ありがとうございました
今からやってみます
205非通知さん:03/08/27 18:13 ID:NlS3n3Wa
質問です。
どなたか経験された方は居られますか?
静岡のセンタ−へ持ち込むことを前提に…
知り合いの知り合いの知り合いの知り合い
(要は全然他人)から譲り受けたエンジョルノがあります。
ヤフオクで非パケットの白ロムを手に入れて
Pjのままエンジョルノ→新機種へ機種変更できるでしょうか?
プリペイド登録の名義は当然私ではないのですが…
また可能だとしたら身分証明の何かを持っていく必要があるのでしょうか?
静岡のセンタ−は何度電話しても話し中なので…
206非通知さん:03/08/27 19:15 ID:IXeTIDax
東京なんですけど、最近メールがすんなり送信できません。
再度おこなってくださいで未送信になる。
とくに夜が多いかな。
他の方はどうでしょう。私だけですか?
207敢闘pj会:03/08/27 19:16 ID:gV17n1Pa
>>205 センターなら白ロムに機種変できますな・・・

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その23)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060501566/3
Jフォン東海(Pj):
   0xシリーズのみ可(パケット機5xシリーズは不可)/新規3000円・機種変1900円

身分証明は,購入時だけ?

 これでふと思ったけど,機種変できない関東で購入・開通
のエンジョルを「番号そのままで」機種変はできないのかな???
pj化すると確実に東海の番号になる?から,pj化は無理でも,
機種変ができるというのはおいしい.
 東海の総合案内に電話で聞いたら,センターに電話汁 と
なったげど・・・19時でしまってるじゃないかー
208非通知さん:03/08/27 19:43 ID:b5+4gqJi
>>206
J-0x系の端末は回線が混みやすいからね。
東京だったらユーザー数も多いし仕方ないんじゃないの?
209非通知さん:03/08/27 19:43 ID:XL/vS14P
>>205
先月白ROM持ち込みPjしてきましたが、身分証明書必要でした。
210非通知さん:03/08/27 21:52 ID:gomnH8HK
いや そうじゃなくて>>205の聞きたいのは、
「今Pjとして使っている端末を新しいものに変えたい。番号はそのまま使いたい。しかし自分名義ではない。
その場合センターへ白ロム非パケ新端末持ち込みで身分証明は必要か?」
って問いだろ?
で 身分証明はいらない ってのが答え。
っつーか やったことがないんで推測だが。
211非通知さん:03/08/27 22:03 ID:CGgsCES2
名義変更もついでにやればいいのでは?
無料でしょ?
212非通知さん:03/08/27 22:04 ID:OVOj/Jsr
不便だね、演舒るの。
213非通知さん:03/08/27 22:58 ID:g/08x7iu
>>210だが(たぶんID変わってるだろう)、手元のパンフを調べて見たがわからなかった。
なんかオレも知りたくなってきた。
Pjのまま白ロム持ち込みで端末変更って出来るのか?
214非通知さん:03/08/27 23:08 ID:oa8Bla1g
↑ 持ち込み端末で通常契約に切り替えではなく、あくまでも端末変更したあともPjで使い続けるのが可能か?
あれ?ヤフオクでこれを代行してるヤツいたような?
215非通知さん:03/08/27 23:12 ID:XmMbRT/H
>>213
白ロムの売買してる人もいるから(当然元は他人のでしょ?)
大丈夫と思われ。

それとももしやプリペだからか灰ロム?
216非通知さん:03/08/27 23:58 ID:jO18fhHp
>>213
>Pjのまま白ロム持ち込みで端末変更って出来るのか?

できるよ。今の機種で2回機種変している。
持ちこみ機種変で身分証明は不要。

機種変して受け取るときに署名が要るから
その時に自分の名前を書いておけばいいんじゃないの?
217非通知さん:03/08/28 01:45 ID:JBbC2zSc
Pjは持ってる人が所有者(登録者と違っても)
持ち込み機種変には、本人だろうと愛人だろうと
持ち込んだ香具師の受取の署名で完了しちゃうから
便利だけど、落としちゃったら拾った香具師の物
になると思って置き忘れなどしないように注意して下さい。
218非通知さん:03/08/28 07:55 ID:NZtoQsqP
皆さん返答ありがとうございます。
自分名義じゃなくても端末だけ変更が出来て、Pjのまま使い続けることが出来るんですね。
じゃあ心起きなく例の譲り受けた友人の友人の…のをSA05に変えられます。
そう考えるとPjって柔軟性があると言うか裏を返すと脆い面もあると言うか… 面白いですね。
219非通知さん:03/08/28 08:35 ID:4j2aRyCj
>218
裏を返すと脆い面もあるというのは、その通り。
「無くしたから解約する」といって、嫌いなやつのPJを
解約した例もある。身分証明不要だからね。
突然、発着信不可になって故障かなと思ってショップへ
行ったら解約済みになってる事が時々あるらしいよ。
プリカでもありえることなのかな。
220非通知さん:03/08/28 09:20 ID:2S7N87EH
今持ってる0x系の端末を白ロム化しようと思ってるんですが、
javaアプリとか落とすときに登録した情報も解約時にJ-PHONE側で
消してくれるの?
自分で登録削除しないとダメなの?
端末の契約は切れてるのにjavaアプリのサイトに
月々お金を取られるってことになったりするのかな?
221敢闘pj:03/08/28 13:42 ID:fVA6ePdC
金券屋で18きっぷ残り売りハケーン(・∀・)イイ!!


ネットできない契約なのに情報料はとれんでしょ
222非通知さん:03/08/28 17:19 ID:XfTtm/wk
>>220
解約したら、サイトとの契約も自動的にあぼーんです。
223非通知さん:03/08/28 22:51 ID:GXkIqR9M
>>221
昔Pjにあった旧スカイウェブは?
224非通知さん:03/08/28 23:13 ID:b9LUQBFp
pjスタンダードでeメールとロングeメール使うためには
450円+500円で月額950円かかるんですか?
225非通知さん:03/08/28 23:22 ID:/TpNTg94
ロングeメール(eメール含む)なので500円/月 掛かります。
226非通知さん:03/08/28 23:24 ID:b9LUQBFp
>>225
サンキュー、助かりました。
50円の差だったらみんなロングeメール契約しそうなのにな。
227非通知さん:03/08/28 23:33 ID:PAGX/pzx
>>226
長文や画像をやり取りせず、
カメラ付じゃない人もいるわけで…
228非通知さん:03/08/28 23:35 ID:xg7wPAJt
>>226
50円の差ってどういう意味?

ちなみにゴールドの方がお得です
229非通知さん:03/08/28 23:35 ID:/TpNTg94
旧スカイウェブ 廃止。
230非通知さん:03/08/28 23:38 ID:xg7wPAJt
メール受信定額料か。
スタンダードはボッタクリだな‥
231非通知さん:03/08/29 00:19 ID:202Xs8AJ
>219
解約って確か端末を持って行って、向こうに回収されるんじゃなかった?
232非通知さん:03/08/29 00:49 ID:H/Q/Kzx3
90日ってところがスタンダードの魅力だと思う。
メール基本料は痛いけどね
233非通知さん:03/08/29 00:50 ID:42mAFKpY
>>228
500円−450円=50円ということだろう。
234非通知さん:03/08/29 01:33 ID:DCsbjFFb
プリカの有効期限が1年とかなら買わないこともない
235非通知さん:03/08/29 02:33 ID:WG6wCfNP
スタンダードなんか使ってる奴いるのか‥
メール基本料に毎月500円ずつボッたくられて3ヶ月なんて持つわけが無いと思うんだが‥
236非通知さん:03/08/29 03:54 ID:yLb7bfyb
>>235
スタンダードは、
ゴールドで残高あまる→でも期限切れ近いのでカード投入
→残高あまる の繰り返しでできた大量に余った金額を、
スタンダードに変えて残高消化、というのが王道だと言われていまつ。
そんで「残高が切れそうだな〜」という時はまたゴールドに戻すと。

60日以内で3200円をさくっと使い切る人であれば
こんなことしなくていいけど。
237非通知さん:03/08/29 04:02 ID:WG6wCfNP
>>236
期限切れ近くまで行かないと思われ
238敢闘pj会:03/08/29 09:14 ID:+boTU3z7
(;´Д`)激しくスタンダード予定なんだが

えあえじの補完サブ機だから
メールは不要なのだよ写真はケーブル転送だし

端末がましなら、あうのぷりぺいども
考えますた
239非通知さん:03/08/29 10:31 ID:aSxJ0C/6
>>235
メインなら間違いなくゴールドで使うんだけどね。
240非通知さん:03/08/29 11:25 ID:Yf7/qu1j
>>238
同志がいた!!!
味ぽんをメール・WEB用
PJを通話用
これならスタンダードだよねぇ?
241非通知さん:03/08/29 11:26 ID:Yf7/qu1j
何気にスタンダードでもロングメール送信はできるよね?
500/月無しでも。
242非通知さん:03/08/29 11:34 ID:UziOlzn2
>>241
写メールは受け取れないけどね。送信は出来る。
243非通知さん:03/08/29 12:24 ID:zaW3uYYJ
http://www.j-phone.com/prepaid/ryoukin/index.html
ボーダになると東海のエリアの設定に全国なりそうな予感
244非通知さん:03/08/29 13:58 ID:hKJyJmiP
Web機能付きのプリペイド機まだか〜?
245非通知さん:03/08/29 16:37 ID:mrytdz+m
「話せりゃええやん」のポスター広告に「そりゃもっともだ!」と膝を打ち、
本日Pjエンジョルノを買って来ました。

さようならドコモ。
246非通知さん:03/08/29 16:38 ID:OenJh8pP
>>245
使ってみて第一印象は?
247非通知さん:03/08/29 16:41 ID:mrytdz+m
>>246

ボタン押しにくーウィ。
爪押しで、ボタンの印字がすぐにハゲそう。
親指の横腹で打つ練習中。
248敢闘pj会:03/08/29 19:39 ID:X/Jr0mK+
( ・∀・)つ旦せっかくだしといって白ロム
もう一つゲッツした

だれもいないなら明日静岡行ってこようかな
あじぽん+プリペイドイイッ
田舎のエリア拡大とネット利用時の着信転送をサポート

今の端末は二個番号登録できるし 不便もない
249非通知さん:03/08/29 20:41 ID:TEHomsPe
今からPJの携帯で新規にロングメールに加入したいのですが出来ますか。
PJのカードの説明書が手元にないので分かりません。
今の時間帯は出来ませんか。
HPを見ても書いてなくて。
250非通知さん:03/08/29 20:59 ID:r9/I4zN5
>>249
受付は9:00〜17:30
251非通知さん:03/08/29 21:03 ID:TEHomsPe
>>250
夜間は駄目ですか。
分かりました。
252非通知さん:03/08/29 21:40 ID:uN6pK+IM
「サービス時間外の為、現在お申し込みを受付できません」
とガイダンスが流れるのはいいが、
そこに「受付時間は・・・」と一言付け加えてくれりゃいいのに。

あるいは自動受付なんだから24時間対応にしてください。
一時期、21時くらいまで受付していたのに。
253非通知さん:03/08/29 21:49 ID:r9/I4zN5
自動受付といっても、実際は客センのねーちゃんが
登録するからしかたないよ・・・
254非通知さん:03/08/29 23:50 ID:b+S0gBGz
>>253
しらんかった・・・。
255非通知さん:03/08/29 23:52 ID:VNmhcdHq
>>253
消費者金融の自動契約機みたいですね。
256非通知さん:03/08/30 00:05 ID:3Tbn5ViS
>>236
30日以内でも3500円分(リチャージボーナス込)使い切ってしまいまつ
257非通知さん:03/08/30 00:09 ID:SkcCWUfF
>>256
サブならそんなに使わないだろ?
メインで使ってるの?
258非通知さん:03/08/30 00:11 ID:+eRpS42G
>>256
通常契約にしれ
ゴールドで丁度いいのがおトクだし
スタンダードでも残る位がプリペイドの真骨頂だよ
259非通知さん:03/08/30 00:41 ID:SkcCWUfF
>>256
tukaのv3とかの方が安いんじゃねぇの?
260非通知さん:03/08/30 01:28 ID:Hp12O2gt
>>256
後払い方式の方が安いと思われ。
261非通知さん:03/08/30 02:02 ID:3Tbn5ViS
>>257-260
越えると言ってもチョットだけどねw

これでもポストペイド時代の3~5分の1に抑えることが出来たから結果オーライ
262非通知さん:03/08/30 02:09 ID:CSdwn7+t
気持ちは分かる。
後払いだと、ついつい使いすぎちゃうもんね。
263非通知さん:03/08/30 02:22 ID:zCGfzdgS
国内のキャリアがプリペイドに力を入れない理由が分かるな…
264非通知さん:03/08/30 02:31 ID:+eRpS42G
>>261
そう言う俺も1日100通送信を一週間続けた事もあるわけで
(決して嫌がらせとか脅迫ではなくちゃんと往復でね)
馬鹿だなーと思っていたら翌週から週10通程度に減少したり
だから繰り越しに柔軟性があるプリペイドは便利だと思うよ。
265非通知さん:03/08/30 02:35 ID:Js1LMqsL
Pjを通常契約にする場合、電番・メアドは引き継ぎ出来ますか?
266非通知さん:03/08/30 05:13 ID:L8jvZJfg
今までのメアドはいつから使えなくなりますか?
267非通知さん:03/08/30 07:36 ID:p8Bs8Vyo
>>265
引き継がれるよん♪
268非通知さん:03/08/30 18:57 ID:iv374DHJ
今日買ってきたんですけど、
暗証番号がわかりません。
お店で何も聞かれなかったし、
どこかに書いてありますか?

暗証番号変えるに変えれない。
269非通知さん:03/08/30 19:08 ID:cOI5VozO
デフォルトなら、9999だろう?
270非通知さん:03/08/30 19:12 ID:iv374DHJ
>>26
ありがとう!
感謝!感謝!

これで暗証番号変えられました。
271非通知さん:03/08/30 19:14 ID:iv374DHJ
270ですが、間違えました。
レスは>>269さんにです.
272非通知さん:03/08/30 21:36 ID:n+v4utQV
あぁ、スカイメールは普通に送れるのに、
ロングメールは「接続が中断されました」になってしまう。
あとウェブも使えない、あぁ。
電波が弱いのかなぁ。

普通の携帯(JPHONE)は使えるのに・・・
273非通知さん:03/08/30 21:45 ID:VtivhwC3
pjだとロンメ送れるよ
274非通知さん:03/08/30 21:49 ID:n+v4utQV
>>273
これってpjじゃないとロングメール送れないってことですか?
275非通知さん:03/08/30 21:59 ID:VtivhwC3
>>274
そういうこと
276非通知さん:03/08/30 22:06 ID:n+v4utQV
>>275
了解しました。
ありがとう!
277非通知さん:03/08/31 01:59 ID:wblmoq0r
このスレ的にもう一度復習しておく必要があるのか?
278非通知さん:03/08/31 02:07 ID:4P8lVmNC
必死だな!
279非通知さん:03/08/31 09:45 ID:oZOA4U0S

<基本料金(無料通話分+固定分):通話料金レート>
エッジスーパパックS(1200+2100円):10秒マデ10円・10円+10円/30秒
auエコノミー(2000+1980円):10円/15秒
ツーカーシンプル35(3500+0円):20円/30秒
Jフォンバリューパック(2000+1900円):10秒マデ10円・40円/60秒
ドコモプランB(500+3000円):14円/20秒
Jフォンプリカ:20円/20秒
auプリペイド10円/6秒

<通話回数>
・10秒60回
・20秒100回
・5分20回
<支払い額:コース>
6900円:エッジスーパパックS
8580円:auエコノミー
7200円:ツーカーシンプル35<縛り2年>
10500円:Jフォンバリューパック
9440円:ドコモプランB
9200円:Jフォンプリカ
15200円:auプリペイド
280非通知さん:03/08/31 09:45 ID:oZOA4U0S

<通話回数>
・10秒30回
・20秒50回
・5分10回
<支払い額:コース>
4500円:エッジスーパパックS
5280円:auエコノミー
3600円:ツーカーシンプル35<縛り2年>
6200円:Jフォンバリューパック
6220円:ドコモプランB
4600円:Jフォンプリカ
7600円:auプリペイド

<通話回数>
・10秒15回
・20秒25回
・5分5回
<支払い額:コース>
3300円:エッジスーパパックS
3980円:auエコノミー
3500円:ツーカーシンプル35<縛り2年>
4050円:Jフォンバリューパック
4610円:ドコモプランB
2300円:Jフォンプリカ
3800円:auプリペイド
281敢闘pj:03/08/31 11:46 ID:yOtwfcMq
( ´Д`)y──→ 東京駅に向かってます

えあえじから実況しまふ
282非通知さん:03/08/31 12:06 ID:IW0jyg0o
Pj化 乙!
283非通知さん:03/08/31 12:21 ID:bBAhSVkj
>>279-280
またPjが抜けてるぞw
284敢闘pj:03/08/31 12:37 ID:99DuTl/5
出発キタ━━(゚∀゚)━━!!

快速悪ティーで東京出発
熱海で乗り換えでつ
285敢闘pj:03/08/31 13:43 ID:BeyaZL/l
小田原到着(゚д゚)ウマー

周りの老人団体下車でマッタリ
286非通知さん:03/08/31 13:55 ID:oti6fOrg
静岡いくなら現地1時着ぐらいがよかったのに。
昼ごはん食べてる間にはできるでしょ。
朝早くても電車内でゆっくり寝られるしね。
287非通知さん:03/08/31 14:09 ID:oZOA4U0S
来月中旬あたりに東京から静岡まで
車でPjつくりに行こうと思っています。

ボーダーの白ロムお持ちの方で
同行の方いますか?
多分、日曜日の朝に渋谷から
行くことになります。
288非通知さん:03/08/31 14:17 ID:up3LgX0i
>>287
電車ならともかく車で初対面のヤシと一緒はきついんでない?
事故った時とか高速・ガソリン代とかもめるネタも多いしな。
289敢闘pj:03/08/31 14:22 ID:qoD9VRyP
((( ;゚Д゚)))ガクブル
熱海からの静岡行き三両しかない

アクティーの8号車が静岡行きの先頭ですた
なんとかクロスシートに座席を確保
たってる人もいまつ

丹名トンネル通渦中
富士山の湧水になやまされた難工事だった
という小説を読んだ後で感動してまつ
290敢闘pj:03/08/31 14:30 ID:qoD9VRyP
三島からさらに乗ってキタ━━(゚∀゚)━━!!

ラッシュ並みかも
熱海で座れない場合地獄の予感
291非通知さん:03/08/31 14:42 ID:up3LgX0i
>>290
夏休み最後の日曜日だからなぁ。ガンガレ!
292敢闘pj:03/08/31 15:14 ID:FlXiyibt
(´・ω・`)ショボーン
東名がじゃまで由比で海がみえにくい

次が清水 すでに静岡しないでつ
293非通知さん:03/08/31 15:24 ID:oZOA4U0S
>>292
あじポンは、電車が走ってても
大丈夫でつか?
294敢闘pj:03/08/31 15:30 ID:SYs+7xYc
静岡キタ━━(゚∀゚)━━!!

通話はとぎれがちでしょうが
データ通信は余裕でつ
295fusianasam:03/08/31 15:31 ID:2pEiKIcd
T010をpjにしました。
今日からよろしく!!
スタンダードにしておくつもりなんだけど、Eメール受信できないとメルアド設定とかできないんですか?
それとも今日登録したばっかりだから?
296敢闘pj:03/08/31 15:59 ID:eB7kIiXL
( ・∀・)つ旦 pjゲッツおめ

こちらも静岡センターで大気中でつ
さっきファクス送った確認電話してまつた
297非通知さん:03/08/31 16:03 ID:oZOA4U0S
>>295
スタンダードは月額いくらか払わないとEメール使えないん
とちゃう?
298非通知さん:03/08/31 17:11 ID:BnySkjpk
プリカの新機種が出るのはいつごろでしょうか?
299非通知さん:03/08/31 17:43 ID:iTB4fboa
ボーダ統一で先行き不透明だからなぁ…
Pjどうなるんだろう…
300非通知さん:03/08/31 17:45 ID:oZOA4U0S
>>299
スタンダードはなくなるとちゃう?
301非通知さん:03/08/31 18:31 ID:WViKGeNN
カード登録しなくても180日は電話番号は維持されるのに
メルアドは無効にされちゃうんだね
知ってりゃ間髪いれずに登録したものを
302非通知さん:03/08/31 18:54 ID:I/24Ln+0
月に1,000円も使わないからなぁ...
スタンダードなくなると困る。
303非通知さん:03/08/31 20:52 ID:V7d3cCpT
>>301エッ(゚Д゚)そうなの?! 
304fusianasam:03/08/31 21:37 ID:HEqG7qMc
>>297
月額いくらか払わなくてもメール送信はできるじゃないですか。
その送るだけのアドレスって変更できないのかなぁ?
305非通知さん:03/08/31 21:50 ID:rpbjPHtC
>>304
むりぽ
306非通知さん:03/08/31 22:28 ID:N+cZi9FT
「ネットワークに接続できません」って出てメールが送れない。
買い換えようかな。
307非通知さん:03/08/31 22:32 ID:OOlwCz/D
308非通知さん:03/08/31 23:06 ID:QmEbOUiJ
敢闘pj は無事にPj化できたのであろうか・・・。
309非通知さん:03/08/31 23:22 ID:rpbjPHtC
乗り継ぎなど事前リサーチ不十分だったことで有名なPj化オフのレポはまだー?
310敢闘pj会:03/09/01 00:18 ID:ez9ayG11
ただいま帰宅しました.えあえじほんから,2ちゃんがかきこできない
(ブラウザがはねられる)トラブルが起きたので,報告できませんでした.

問題なくpj化できましたが,静岡センターでは「PJパンフ」がない
ということで,近所の携帯屋でかっぱらってきました.

SH010で写真取ってきましたので,どこぞにまとめてみます.

帰りの電車まで時間があったので,静岡駅にあったスタバで時間を
つぶして,18時45分ゴロ駅ビルのデパートの食品売場の弁当が安売り
される時間をねらって購入.
19:30発の東京行き366Mを待機します.1番線の赤い番号「4〜11番」に
ならびましょう.
あとは,シートもイイッ特急車両で東京までラクチンです.
311非通知さん:03/09/01 00:28 ID:8dfAVRSI
敢闘pj さま
  たいへん ぶすいなことを聞いて恐縮なのですが、
 どのくらいの費用がかかったのでしょうか?
  SH010の本体+解約にかかった費用+それまでの交通費
 +PJにするための手数料+静岡までの交通費 などなど。

  手間賃はなしにして、結局、東京在住のものがPJにするのに
 いくらかかるのか知りたいです。
312敢闘pj会:03/09/01 00:35 ID:ez9ayG11
SH010本体 1円
解約まで(2700円月額/30日×2日+アプリゲッツ費用300円+パケット代たくさん)
1000円ぐらい? →pj化するとWeb不可なので通信しないゲームアプリは
先行投資で購入
PJ新規登録手数料 3150円
静岡までの交通費 18キップ1日分 2400円(金券屋利用)
おやつ代+雑費 449円

計 7000円
313敢闘pj会:03/09/01 00:36 ID:ez9ayG11
>>312 この価格にカード(3000円)は含まれておりません.ワラ
というか,静岡で持ち込み新規したときに,カードは買わないの?
とか聞かれもしなかった.

コンビニで買う予定です.
314非通知さん:03/09/01 00:45 ID:K/G72cCg
おやつ代 ワロタ 
315非通知さん:03/09/01 00:46 ID:JgVdJBNF
オフレポ乙

冬の18きっぷシーズンは定期オフ板でスレ立てて開催しましょうや

突発や大規模じゃあれなので・・・w
316非通知さん:03/09/01 00:51 ID:Rr86/ydl
>>315
その頃にはV化でシステムも変わってそうな悪寒

それに、来週もまだ18きっぷ使えますよ〜
317311:03/09/01 00:55 ID:8dfAVRSI
 敢闘pj さま
  即レス ありがとうございます。
 仮に新規契約の時、年契約をつけても +4000円ですし、ネット業者で購入するより、ずっと格安なんですね。
  今までずっと、ネット業者で購入しようと思っていましたが、自分でするか
 考えちゃいました。
318非通知さん:03/09/01 00:55 ID:JgVdJBNF
>>316
使えはしても18きっぷを持参できないヤシ多数の悪寒
(金券屋も売れきれしてそう)

なんで来期まで待ちましょうや
319敢闘pj会:03/09/01 00:57 ID:ez9ayG11
18きっぷがないシーズンになると,次に静岡まで最安は
焼酎が話題のJRバス関東の東名ライナー静岡駅行き.

往復割引で4500円です.
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010013_1.html

「東名静岡」は,静岡インターなので駅までは遠いです.
静岡駅行きに乗らないとだめです.
320非通知さん:03/09/01 01:00 ID:JgVdJBNF
>>319
焼酎が話題のはワロタ

でも長時間のバスは腰に悪そうなのと
うちからだと往復電車の方が安いので
個人的には敬遠
321敢闘pj会:03/09/01 01:02 ID:ez9ayG11
>>317 年契が断りにくいばあい旧プラン+ロングウェイサポート
(エルプラン+ロングウェイサポート)にすると登録料2000円のみ
で解約手数料はなしなので,そっちの方が安いです.
322非通知さん:03/09/01 01:03 ID:me02sokL
まぁオフするなら現地集合でもいいでしょ。
ロム作業してる間に金券ショップでPjカードを格安購入する
オフイベントもできそうだし。(ぉ
323敢闘pj会:03/09/01 01:05 ID:ez9ayG11
>>322 駅前にあった金券屋はpjカード95%販売ですた・・・
ただ,在庫確認はしてません.値段表確認のみ

(^^aでも,とりあえず買わなかった.
324非通知さん:03/09/01 03:07 ID:/KHh5mo+
>>319
まさに命がけのPj化
325非通知さん:03/09/01 03:27 ID:1tKRH5St
浜松だけどPjカード金券ショップで2900円です。100円の差
あほらしいけど買ってる
326fusianasam:03/09/01 12:37 ID:DZFBJzRr
>>304-305
pjゴールドにしたらできる?アドレス変更。
327非通知さん:03/09/01 15:11 ID:tR5CQw0R
>>312
本体はどこで手に入れました?
私も東京だけど、1円の所はあんまり見ないので。

あと、教えてちゃんで悪いんですが、落とすアプリのオススメは?
328非通知さん:03/09/01 20:40 ID:FxKvLXMD
>>327
312じゃないけど、横浜のヨドバシで1円でしたよ。
新宿のヨドバシも1円らすぃ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/15432.html
329非通知さん:03/09/01 20:57 ID:qujIdNbE
>>328
新宿のヨドバシ、1円だったけど手数料は別にかかったような覚えがあるな。
1900円くらい。
330非通知さん:03/09/01 21:55 ID:JKmqgM/F
静岡在住の漏れのケース。
通勤定期で普通電車乗り継ぎで都内某駅に新品エンジョルノを買いにいったのが先週木曜日。
改札越し現金引換手渡しで\9800。カードは静岡で買ってあって\3000。
電車代は\0だったけど所要時間が約6時間…。
この辺りで唯一?イヤー加入なし縛りなしの店でSH010の\2000とD08の\2800を散々迷った挙げ句SH010で\2000。
あとはSH010の数日間の基本使用料と解約手数料にエンジョルノ→SH010のPj機種変手数料がかかるのか〜
( ´Д⊂ヽ
いやぁなんだか高くつくなぁ ちょいとお遊びする携帯持ちたいだけなのに…。
331非通知さん:03/09/01 22:12 ID:wh24KKkM
>>330
援助ルノ課ワンで直接SH010をPjにすれよ
332非通知さん:03/09/01 22:19 ID:wh24KKkM
さっきローソンにあるロッピー触ってきたけど
援助ルノのPj買えるんだね。ここ千葉だけど。
333非通知さん:03/09/01 22:21 ID:vvvPB1kC
>>301
そうなの?
じゃあアドレスを維持しつづけるにはゴールドでずっといるか
スタンダードで基本料払いつづけろってこと??
334非通知さん:03/09/01 22:30 ID:5zZB23b8
質問ですがエンジョルノの友達へメールを送ると、瞬時に送信先エラーでもどってきます。
なぜですか?
335非通知さん:03/09/01 22:35 ID:bWO2jZPR
>328
SH010 錦糸町のヨドバシでも1円ですが、手数料2700円は別途かかります。
年契約しなくちゃいけないかどうかは不明。

>330
なんで、SH010をPJにするのに、エンジョルノを買う必要があるんですか?
 
336敢闘pj会:03/09/01 23:35 ID:ez9ayG11
新宿のサクラ屋でも 1円,ただし手数料2700別途の表示でしたが
ボーダのキャンペーンがいたからかもしれませんが,店員の
方から(条件は特になく)手数料なしでいいと提示してきました.

年契はもちろんつけませんでした.ついでに,弁当バコとかもらって
恐縮です...

337敢闘pj会:03/09/01 23:47 ID:ez9ayG11
でも,SH010はどうでしょう?私はブラック筐体信者なのですが
それでも,シルバーT08の方が好きです.

T08のここがよい
・サイズこそ負けるが,画面がくっきり明瞭で見やすい.SH010は
Java画面のボケぶりはつらいすぎ.
・マニアには嬉しい電測モード搭載(非公式)
・外部アンテナしっかり,SH010の外部アンテナはサブ扱いで・・・
・白色LED8個搭載でライトに,SH010はカラーLEDライトだけ

T08ここが悪い
・公式・東芝の無料転送ツールじゃ着メロが送れない
・QRコード非対応など機能面で劣る
・メニューに入るのに,矢印真ん中のボタンじゃないのは戸惑う.
しかも,引っ込んでいて押しにくい.
・やっぱり,デザインはSH010よりはヤボかな
338非通知さん:03/09/02 00:08 ID:j5ZATN8X
>>333
そゆこと。
それかゴールドで続けて残り10日ぐらいになったらスタンダードに変更し、
再びカード登録してゴールドに再び変更w

>>337など
T010はどうよ?
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340敢闘pj会:03/09/02 00:28 ID:A3FUe8jM
>>338 T010は,辞書+SDも付いていてPCと親和性が高いけど
・端末高い pjのローコスト精神に反する
・SDカードリーダーって値段はるよな・・・ 9-KEなら千円しないぞ

でパスしますた
341非通知さん:03/09/02 00:39 ID:j5ZATN8X
>>340
機種のコストには拘らないんで決めますた
342非通知さん:03/09/02 00:54 ID:XMhLOEc5
T010はデカ杉だろ
343330:03/09/02 01:14 ID:8U0zIaGm
いやぁ おイタするには、やっぱ写メできるPjが欲しかったんですよ。
しかも漏れ小心者なんで即解約したSH010をPj化する時「身分証明を見せてください」とか言われたら断れないんで…つーか ヤですなんて言ったらPj化してもらえないですし。
で逆の手順で先に手渡し(ここがポイントだったのが本音)購入を選択したんです。
ま おイタって言っても決して犯罪ではないですよ。許してつかーさい。
(;´Д`)
344非通知さん:03/09/02 01:21 ID:SVdw2ZG3
j-d07の分解した画像upしてるサイトないかな。
両脇合計7mm 上部を1cm小さく削りたいけど手元に
ドライバー(特殊)が無いので知りたい。
削る訳は他機種のモックに入れようかなと思って。
知ってたらよろしく
345非通知さん:03/09/02 01:28 ID:RBMFYhF7
>>326
>>333
ゴールドかスタンダードかって問題じゃないぞどっちも。
346328:03/09/02 02:01 ID:n7g0bN76
教えてくれた皆様、サンクス。
SH010とT010で迷ってます。

やっぱり、撮った写真をSDで取りこみたいんですよねぇ。
かといってD08はちょっと半端っぽいし。
347327 :03/09/02 02:02 ID:n7g0bN76
うーん、328でなく7でした。
348非通知さん:03/09/02 07:49 ID:fnyTiGye
漏れはエアエジホンでメール&Web賄うんで、同時持ちPjに期待するのはカメラ機能・コンパクトさ・動く絵文字(w かな?
それでSH010にした。

コネクタにケータイ写トルっつーの経由でコンパクトフラッシュに直接画像落とせるようだし。
外部メモリが付いたのと同じような感覚と思うんだけど、
これってどれくらい使えるんだろ?
イタチ飼いか(w
349非通知さん:03/09/02 10:29 ID:n7g0bN76
「ケータイ写トル」ってぐぐったらカード付で7000円くらいになるらしいけど
その値段だったら高くない?
350非通知さん:03/09/02 20:29 ID:ff0uyYpG
age
351非通知さん:03/09/02 22:31 ID:NM1ojrZj
全国のローソンでPJ端末買えるって概出でつか?
352非通知さん:03/09/02 22:45 ID:FQuhaqae
今更・・・
353非通知さん:03/09/02 22:45 ID:NM1ojrZj
全国のローソンでPJ端末買えるって概出でつか?

全国のローソンでPJ端末買えるって概出でつか?

全国のローソンでPJ端末買えるって概出でつか?

全国のローソンでPJ端末買えるって概出でつか?

全国のローソンでPJ端末買えるって概出でつか?
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355非通知さん:03/09/02 22:47 ID:NM1ojrZj
>全国のローソンでPJ端末買えるって概出でつか?

これっていずれPJが全国展開する前触れじゃん。

>全国のローソンでPJ端末買えるって概出でつか?

これっていずれPJが全国展開する前触れじゃん。

>全国のローソンでPJ端末買えるって概出でつか?

これっていずれPJが全国展開する前触れじゃん。
356非通知さん:03/09/02 23:39 ID:ojYFC2sT
pjだと携帯が圏外の時、着信があっても留守電とかにならないから
分からないんだよね?
メールの場合はどうでしょうか。最近、勤務場所が地下で長時間圏外に
なってしまうので、友達がメールしてくれても届いていないような気が・・・
相手に申し訳なくて。。。
普通の(pjじゃない)携帯だと地上とか圏内に入ると、圏外で入らなかった
メールが遅れてでも(だいたい確実に)届きますよねー
pjはリトライ機能ないんでしょうか??
圏外で入ったメールはあきらめるほかはないのでしょうか・・・
圏外が多い人はpjは向かないっぽいですね。

あと、pjを普通の携帯化するときに、番号って変えなければなりませんか??
今のままで変えたくないのだけれど、やっぱ無理かな・・・
357非通知さん:03/09/02 23:42 ID:dYdXpKCz
>>356
留守番電話サービスがないから圏外時に伝言を預かるのは無理だね。
メールに関しては後払い契約の端末と同じだろ。
圏内へ復帰したら受信する。
358非通知さん:03/09/03 00:56 ID:bnF2ewdH
VGSなプリペイドが出れば、欲しいなと思うのだけれど。
でねぇかな。

359 名前:非通知さん 投稿日:03/09/03057 ID:Vodafone
>>358
出ません。
出ません。
359358:03/09/03 00:59 ID:bnF2ewdH
>>358
>359ちょっと書き間違えたな。

でも、VGS プリペイド出せば、
加入者数で結構なスタートダッシュ
切れる感じなのだけれどね。
360非通知さん:03/09/03 01:01 ID:ZxM5lv4e
期限切れで電番消滅したら、ショップで再登録するんですか?
361非通知さん:03/09/03 01:05 ID:3AkVtVHB
>>360
はい。
362非通知さん:03/09/03 01:07 ID:ZxM5lv4e
>>361
即レスありがとう。
PJなら東海まで行かなければなりませんか?
登録料は取られますか?
363非通知さん:03/09/03 01:14 ID:3AkVtVHB
>>362
はい。東海のセンターへ持っていってください。
新規Pj登録料は3000円です。
364非通知さん:03/09/03 01:21 ID:ZxM5lv4e
>>363
ちょっと混乱してきたので再確認です。
登録済PJ端末が、期限切れで電番消滅の場合も、
東海のセンター(ショップは不可)で再登録するんですか?
この場合も3000円かかるのですか?
365非通知さん:03/09/03 01:30 ID:3AkVtVHB
期限切れで電番消滅=解約
366非通知さん:03/09/03 01:35 ID:ZxM5lv4e
>>365
わかりましたありがとうございます
367非通知さん:03/09/03 02:50 ID:2H4CCZuY
自分も会社の中ほとんど圏外になるから以前からメール気になってて
>>356と同じこと思ってた。
そんで、さっき実験してみた。携帯の電源切って、兄ちゃんの携帯から
メール入れてみた。で、5分くらいして電源入れてみたけど、メールは
いっこうに届く気配ないので、メッセージリクエスト送信して5時間経つが
メールはいまだ届かない。
2〜3回やってみたけどダメだった。
自分も今までは>>357の言うように圏内に復帰したら受信できると思っていたが
(ふつうの携帯はそうだよな?)どうやらpjではそれは怪しいかもしれん。
今まで、自分に届いていなかったメールはあぽーんされてたのだろうか。。。。
メッセージリクエスト送っても意味なしってことなんかなー
368非通知さん:03/09/03 11:42 ID:kBHHlkAR
>>367
そんなことはない。
369非通知さん:03/09/03 12:41 ID:iSV3C+NJ
>>356
>あと、pjを普通の携帯化するときに、番号って変えなければなりませんか??

番号はそのままだよ。

370非通知さん:03/09/03 13:13 ID:IZHURfE5
pjにする時番号選べますか?
080は激しく嫌なので。
371非通知さん:03/09/03 13:21 ID:iSV3C+NJ
Pj化するなら番号は選べません。
372非通知さん:03/09/03 13:33 ID:IZHURfE5
そんなぁ。
080は絶対嫌だ〜。
pjで080の香具師いるの?
373非通知さん:03/09/03 13:36 ID:34lTL6DH
Pjだけど090だよ。
374非通知さん:03/09/03 14:00 ID:csnbZwhI
4月にPj買ったけど090ですよ。
375非通知さん:03/09/03 14:01 ID:jJymTyv4
2週間ほど前に購入しましたが090です。
つーか080に拘るのって厨くさい。
376非通知さん:03/09/03 14:11 ID:IZHURfE5
やっぱりなんか080は抵抗があるもので。
でも080の方がいないようなので安心しました。
377非通知さん:03/09/03 14:15 ID:IjXDXt+R
逆に最近080が取れない
378非通知さん:03/09/03 15:49 ID:nEzIK/Z4
ん?俺は一週間前だが080だ。
080の何が恐いんだ?んん?
やはりそれは小市民的発想のなせるワザなのか?
379非通知さん:03/09/03 15:50 ID:3KPEw2qS
3月に買ったグラフィカ、4月に買ったエンジョルノ
どちらも080でした。
380非通知さん:03/09/03 15:56 ID:zwc7zrKi
買ったら080で、持込Pj化なら090なのかな?
381非通知さん:03/09/03 16:00 ID:OvCCwCyA
Pj→通常契約移行可だし、解約等の死番使えば…
382Mova:03/09/03 16:01 ID:wcjHrT1W
俺はまだ030だが。
383非通知さん:03/09/03 19:41 ID:K9m2SPdH
080の方が新しくてよい
090は手垢が付いている
384非通知さん:03/09/03 22:22 ID:9F2cnz9H
(・∀・)うん
385非通知さん:03/09/03 23:47 ID:Rm3bBrPk
プリペイド式携帯電話総合スレッドと、このスレ、
(過去ログ読もうと思ったらhtml待ちでした)、関連のサイトを
読んでも分からなかったので質問させて下さい。

pjの携帯とカードを業者から買おうと思っています。
東海地方に住んでいなくても、1400にダイヤルして登録する事って
出来るのでしょうか。分からないので、どなたかお教えください。お願いします!
386非通知さん:03/09/03 23:48 ID:LzYeJjJI
>>385
可能。
387非通知さん:03/09/03 23:50 ID:eAfHgkxg
>>369
マジっすか?
pj化する時は番号選べなくても、pjを普通の携帯(後払いの口座落とし)に
する場合はpjの時と同じままの番号でいいってこと?
ちなみに登録料(手数料)はいくらですか?
388非通知さん:03/09/03 23:54 ID:quD08Ihg
関西契約で解約したが番号が入ったままの端末(灰ロム)を東海のセンターに持っていけばPJにできますか?
389非通知さん:03/09/03 23:54 ID:LzYeJjJI
>>388
できるよ。
390385:03/09/03 23:56 ID:Rm3bBrPk
>>386
教えてくださってありがとう!
早速注文する事にします。
391369:03/09/04 00:07 ID:D3Ja4it7
>>387
公式サイトにはできないと書いてあるね。スマソ。
いつからそうなってしまったのだろう。

昔は出来たんだよ。Pjの良番なんかは通常契約にして譲渡したりとか。
392非通知さん:03/09/04 00:15 ID:qgeGkgj2
自分のパソコンから自分の携帯に画像を添付して送りたい時
送れるのが6Kまでだから大きな画像は添付できません。

これは仕方ないとして、写メール程度の数K程度の画像、写真を
どのようにして撮影したらいいのでしょうか?

いいアイデアがあったら教えてください。
393非通知さん:03/09/04 00:19 ID:6/ybnn4e
>>392
デジカメで撮る

PCに取り込む

画像編集ソフトでリサイズ(場合によってはトリミング)

JPEG形式で5KB前後に抑えて保存

メールに添付してPjへ送信

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
394非通知さん:03/09/04 00:27 ID:Oirz4iTj
>392
普通に撮ったファイルをリサイズすればいいだけの事では?
395非通知さん:03/09/04 00:27 ID:NCebmtcg
このソフト使えば自分の落としたいサイズまで落とすことできますよ。
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se085251.html
0xシリーズの場合、サイズの推奨は5.5kバイトです。
396非通知さん:03/09/04 00:30 ID:rirPiK0+
>>389
ありがd
397非通知さん:03/09/04 00:35 ID:q1Wkdhbu
T010pjなのですが
SDカードを通してアニメーションを移せるいいサイト紹介してください
398非通知さん :03/09/04 01:09 ID:xZXyBUiN
もしもしカードって3000円(3300円分)って書いてあるけど、ひょっとしてプリカより得なの?

399非通知さん:03/09/04 01:43 ID:6/ybnn4e
400ヲメ!
400非通知さん:03/09/04 01:51 ID:kODtU7Ee
PJカードって東海地区の金券ショップで普通より安く手に入りますか?
401非通知さん:03/09/04 02:06 ID:D3Ja4it7
>>400
自分が買うところは2800円か2850円で売られてます。あまり安くない。
402非通知さん:03/09/04 02:37 ID:kODtU7Ee
>>401
情報きぼんぬ。
関西ならプリケーカードなら2700円で売られてるれんけどな。
場所は大阪駅前第三ビルB1とか。
あれだけ金券ショップがあるのにさすがにPJカードは売っていない罠。
403非通知さん:03/09/04 02:52 ID:6/ybnn4e
>>402
Pjを売ってる金券ショップは名古屋とか東海地方くらいでしょ。
404非通知さん:03/09/04 03:05 ID:kODtU7Ee
今日岐阜のセンターか名古屋のセンターに18切符で行くんだけど
そこの近くでPJカード売ってる金券ショップありませんか?
405非通知さん:03/09/04 05:38 ID:3h+6UwRn
今池(名古屋市内)の某金券屋はPjカード2790円。
名古屋駅周辺の金券屋はだいたい2850円位が相場かな。
406非通知さん:03/09/04 07:59 ID:YcY8aybJ
普通にPj買ったら、末尾が00の良番だった。
ラッキー。
407非通知さん:03/09/04 08:08 ID:s0RPq+qw
せっかく手渡しで買えて匿名になれたのに、
調子にのって新規即解した新端末に機種変したら失敗…
センターで蓋開けて電池取り出してバーコード読んでるじゃん。しかも漏れの目の前で…
これじゃ販売ルートから漏れが誰かバレバレだっつーの!
まぁ犯罪には使用しないんで不倫相手にはバラさないでくれ ボダホンさん。
408非通知さん:03/09/04 08:10 ID:FgJ2u33Z
>>407
単なる自意識過剰だな。一般人のくせに図々しい。
オマエの事は誰も何とも思わないから大丈夫。
409非通知さん:03/09/04 12:46 ID:t3+DzSHt
>>400
> PJカードって東海地区の金券ショップで普通より安く手に入りますか?

俺、ヤフオク利用で2790円+振込み手数料52円で番号をメールで送ってもらって使ってます。
そうか、東海だと金券ショップって手があるのか…
東京じゃダメだな(^^;
410非通知さん:03/09/04 13:43 ID:0Bhnyd1/
静岡の場合もだいたいの金券屋は\2850じゃねーか?
っつってもこっちの場合は売り切れになってることが多いんで買えりゃラッキーだとおもったほうがいいくらいか?
昨日は売ってたから買ったよ。紺屋町の店であと残り10枚あるかないかくらいだったかな?
ローカルな話題ですまん(笑)
411非通知さん:03/09/04 14:46 ID:G72Bg4vI
Jフォンセンター岐阜に近いところだと、
駅前の問屋街の前にある金券屋で2800円だったよ。
412392:03/09/04 15:29 ID:8sy48Spb
393,394,395さん感謝です。

413非通知さん:03/09/04 16:36 ID:2+eme9gB
>>407
ROM書きするんだから当たり前だろ。まったく・・・
414非通知さん:03/09/04 20:27 ID:YACsDkJ/
>407
不倫は犯罪なわけだが・・・
415偽弁護士:03/09/04 21:11 ID:ugSSyjk/
>>408
必ずしも犯罪じゃあないよ〜ん。

相手と婚姻又は婚約関係、または公的にそれに近い状態(内縁の妻とか)にあれば
互いに操貞義務が生じるから、浮気は違法行為。
でもただの彼女とかなら、別に何もなし。

416非通知さん:03/09/04 22:28 ID:2+eme9gB
違法行為じゃなくて不法行為
417非通知さん:03/09/04 23:08 ID:rigtpI86
Pjって転送電話できますか?
418非通知さん:03/09/04 23:09 ID:z1TF8mw2
>>417
デキマセン
419非通知さん:03/09/04 23:24 ID:rigtpI86
>>418
謝謝。
420非通知さん:03/09/05 01:16 ID:4C/fYTOs
>>398
もしもしカードをプリカで利用の場合はプレミアム分は無効で
額面通り分のみ


例:3000円カード(3300円分)だと3000円分しか使えない
421非通知さん:03/09/05 10:40 ID:is4Vxv1L
残念なお知らせがあります。
Pjの新規登録は今月をもって終了らしいです。
登録代行業者が上層部から聞いたそうです。
例によって、センターあたりの末端レベルでは知らないはずです。
422非通知さん:03/09/05 10:43 ID:LpckEXkg
>>421
( ・ω・)モニュ?
423非通知さん:03/09/05 11:23 ID:RcYBM5TK
>>421

ほんとかな?(--
;もしそうだとしてもイキナリ告知だしてもうダメだよっていうのも信じられないなぁ…
424非通知さん:03/09/05 11:44 ID:AI047Vdn
>>421
Σ(゚Д゚;)
425非通知さん:03/09/05 11:46 ID:LpckEXkg
↓いっぱい釣れた
426非通知さん:03/09/05 12:23 ID:is4Vxv1L
>423
Jの「イキナリ告知」は毎度の事でしょ(w
まあ、漏れも伝聞なんで、話半分で記憶しておいてください。
427非通知さん:03/09/05 12:26 ID:waB03POe
これはJ東海がボーダに折れたという形ですか?
428敢闘pj:03/09/05 14:14 ID:HeTXHk8C
((( ;゚Д゚)))ガクブル

まじでつか、まぁ塚のプリティも持ち込み新規はいきなり終わった
(既存在庫での加入はまだできる)からな〜
プレミアつくかな?ワラ
429非通知さん:03/09/05 23:07 ID:fsTNoP1Z
>>428
プリティ持ち込み新規おわったのl?
430非通知さん:03/09/05 23:16 ID:58KgK01o
>>421
東京駅のJ-phoneのお姉ちゃんは
Pjとプリカをすぐに統合できない
って云ってたが、一昨日。
431非通知さん:03/09/05 23:21 ID:cMzkli0n
>>429
終わった。その代わりプリケーに統一されてプリケー新規はできる。
432非通知さん:03/09/06 01:07 ID:DxiixwTt
ガイダンスも「こちらは、ボーダフォン、プリペイドサービスセンターです」になるのかな。
Jスカイメールサービスもボーダフォンライブメールサービスになるのかな。
433非通知さん:03/09/06 01:56 ID:NQALugnp
>>430
東京駅のお姉ちゃんがボーダフォンを動かしてるのか?
それともそのお姉ちゃんはグリンの愛人なのか?w
434非通知さん :03/09/06 04:53 ID:2aAak0oT
>420
レスサンクス
やっぱり額面分しかないんですね

435非通知さん:03/09/06 06:06 ID:LVKaVNWE
最近PJを購入したんですけど、始まりが080だったんです これってプリペイド携帯だけなんですか?それだとちょっぴり都合がワルイんですけど…それとも、最近の普通の携帯新規契約者は090じゃなく、080かな始まるのもあるんですか?
436非通知さん:03/09/06 06:19 ID:6zMXiOfV
>>435
都合が悪い方専用です>080
437非通知さん:03/09/06 06:31 ID:LVKaVNWE
えっ( ̄□ ̄;)!!
普通の携帯には080から始まるのは無いんですかぁ
438非通知さん:03/09/06 07:10 ID:TVozSEZT
>>433
東京駅のはたしか本社直営でしょ。他のショップとは格が違う。
439ボクちゃん:03/09/06 07:39 ID:6zMXiOfV
東京駅の本社直営はいまだにカンバン変えていない
最後の抵抗か?
440ボクちゃん:03/09/06 07:40 ID:6zMXiOfV
東京駅の本社直営店には東海のカタログもある
441非通知さん:03/09/06 08:56 ID:DxiixwTt
静岡の直営ショップ(旧センター)にも他地域のカタログが置いてある。
でも全部表紙が同じなので、ある意味つまらんが・・・。
442非通知さん:03/09/06 10:16 ID:85Mjlnd8
援助のプリカ買いますた。

pjには利用有効期限が過ぎると、メールの自動解約になると
書いてあるけど
プリカは有効期限すぎても
オリジナルアドレスを維持できるのか書いてなし。
できるのかな?
443非通知さん:03/09/06 11:57 ID:6zMXiOfV
Pj端末が24時間全国どこでも買えるのに
わざわざプリか端末を買う香具師の
気持ちがわからない。
444非通知さん:03/09/06 13:10 ID:RSqjKpHC
>>443
うん。そうすれば良かった(´・ω・`)

まぁ受け専に使うからイイかと思ったんだけど
メールはどうなんだろうとチョト気になった。
445非通知さん:03/09/06 14:51 ID:eWlI4H1t
この前岐阜のセンターでPjにしてきたんだけど、
あっさり事務的にやってくれたよ。
でも関西から来ていたので、車で来られたんですか?
とけげんな顔で聞かれたよw
他地域から来る香具師って意外と少ないんじゃないかな。
後岐阜のセンターは意外と人少なかったんだがこんなもんなんか?
446非通知さん:03/09/06 14:54 ID:EYUx66hB
>>445
東京→静岡のパターンが個人的には多いと思う
447非通知さん:03/09/06 14:56 ID:eWlI4H1t
>>446
なるほど。
やっぱり東京の人が多いんかな。
後ベッカムシールくれたんだけどいらね〜な。
こんなもの欲しいヤシいるのかなぁ。
448非通知さん:03/09/06 15:37 ID:Wchz3RtV
自分は、東海地方に住んでいます。他地区で購入されていた携帯でも、白ロムにしてしまえば、東海地方の各j-phoneショップでpj化できますか?
宜しくお願いします(_ _)
449非通知さん:03/09/06 15:38 ID:EYUx66hB
>>448
鍵登録の関係上、ショップでは出来ませんのでセンターに逝って下さい。
450448:03/09/06 15:44 ID:Wchz3RtV
>>449
即レスどうもありがとうございました(_ _)

岐阜駅近くにセンター在ったのか・・(´・ω・`)
451非通知さん:03/09/06 15:45 ID:eWlI4H1t
>>448
灰ロムでも可能。
登録はこちらで。

J-フォンセンタ- 名古屋 
愛知県名古屋市中区錦2-18-19 三井住友銀行名古屋ビル1階
TEL 052-229-8100  FAX 052-229-8166  定休日 年中無休
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)10:00〜17:00(土・日・祝)

ボーダフォン 静岡
静岡県静岡市伝馬町3-1 深尾ビル1階
TEL 054-273-8361  FAX 054-273-8362  定休日 年中無休
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜18:00(土・日・祝)

ボーダフォン 三重
三重県津市丸之内31-16
TEL 059-222-3251  FAX 059-222-3254  定休日 年中無休
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)

ボーダフォン 岐阜
岐阜県岐阜市橋本町2-20 濃飛ビル1階
TEL 058-251-0666 FAX 058-251-1176 定休日 年中無休
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)

452非通知さん:03/09/06 16:30 ID:6zMXiOfV
PJ端末は365日24時間全国どこでも買えるのに
わざわざプリカ端末を買う香具師の
気持ちがわからない。
453非通知さん:03/09/06 17:15 ID:DfR7TaDL
>435
安心しな。普通契約でも080で始まる番号はあるから。
454非通知さん:03/09/06 20:54 ID:+suCvLiN
>365日24時間全国どこでも買える

え!そうなの?
東海に行かなくてもいくなったの?
455非通知さん:03/09/06 21:02 ID:TDLng1Mi
ローソンで買えるじゃん。
456非通知さん:03/09/06 21:20 ID:S+WNFOYp
>>455
PJが買えるのは東海地方のローソンだけじゃなかったか?
457非通知さん:03/09/06 21:29 ID:TDLng1Mi
全国で買えるよ。
458非通知さん:03/09/06 21:44 ID:v7cVWYIQ
どうにかしてPJでゲームを出来るように出来ませんか?
ゲームを入れてからPJにするってのは無しで。
459非通知さん:03/09/06 21:48 ID:/jWhX7uT
>>458
通常契約、ダウンロード、解約、PJ契約。
460非通知さん:03/09/06 21:54 ID:v7cVWYIQ
>>459
それは無しだって書いてあんだろ!?
お前は脳に障害でも持ってんのか!?
死んじゃえよぼけ!
461非通知さん:03/09/06 21:54 ID:EYUx66hB
>>460
通報しますた。
462非通知さん:03/09/06 21:58 ID:TDLng1Mi
>>458
あきらめてください。
463非通知さん:03/09/06 22:08 ID:uq9VMXek
>>460
オマエこそ脳に…
464非通知さん:03/09/06 23:47 ID:0GijrSHX
選ばれなくてカメラ付き携帯NO.2 選ばれなくてムービー携帯NO.2
選ばれないのにメール遅延No.1 選ばれないのにパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!脂肪だフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もはや ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
ゲーム機なのか〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  ゲームはできても
               ̄     / /         電話ができない!


Jフォンは、脂肪だフォンへ
465非通知さん:03/09/07 00:50 ID:b1JVaPtr
>>464
2点
466非通知さん:03/09/07 00:51 ID:0SdtfmOz
       __      ____   __  __  ___         _  ____
       /  /      /   _  ~''、 ./   /  /  / 〃~_  ~''、 /\     / / /  ___/
       /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /  \   / / /  /
      /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /    \/ / /  /
 / ̄/ /  /  ,───,'   '─' ,,,/ /  '─ '  / ./ /  /  / / /\    / /  '───,
 !  !_/  /   ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄  /  / ̄/   /  !  !,_,/  ./ / /   \   / /  / ̄ ̄ ̄
 ヽ    /        /  /     /  / ./   /   ヽ   〃 / /     \/ /   ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄         ̄ ̄      ̄ ̄   ̄ ̄     ̄ ̄    ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l⌒l       (~~ヽ、    (~~ヽ/)ヽ_)ヽ_)   (\  /)     ____
    _」 L_      ヽ、_ノ     > /         > `ー' <   ∩ (__ __)◎
   (__  __)     ,/ ̄ ̄ヽ  /  <   /)     / ∧ <~/ ヽ、 l l _」 L_
    _」 L_     / / ̄~ヽ │(_/l l //      l l ヽV /ヽ l  l l (_  __)
   (__  __)    L__」   ││   l l ヽ'        l L/ ∧) l l l l   」 L_
      l  l   l⌒l      / /   l l  __/)   ヽ_/   (/  lレ, /    \
      l  ヽ_ノ /   _//     l l (___/             レ' l ○ /ヽノ
      `ヽ、___/   (_/      U                       `'ー-'''"
467非通知さん:03/09/07 01:24 ID:KR+Z2El9
通常契約の人は確かにだめぽかもね。
11秒でも59秒でも同じ値段だもの。
プリペイドは20円単位でよかったと思う。
468非通知さん:03/09/07 02:01 ID:EDjlZegT
なんだか必死な2位キャリアのユーザーさんが降臨してますねw
469非通知さん:03/09/07 02:11 ID:+2IRkMS1
ビンボーなのでエンジョルノ買ってきた。
なかなか良いョ。
しばらく費用かからないし。
ほっとけば勝手につかえなくなるし。
470非通知さん:03/09/07 21:55 ID:IrT9vmUJ
イイネ、イイネ、イーネ!
471非通知さん:03/09/07 21:56 ID:BdvV04N+
選ばれなくてカメラ付き携帯NO.2 選ばれなくてムービー携帯NO.2
選ばれないのにメール遅延No.1 選ばれないのにパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!脂肪だフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もはや ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
ゲーム機なのか〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  ゲームはできても
               ̄     / /         電話ができない!
472非通知さん:03/09/07 23:20 ID:5hqsXFuW
今日事故られて、PJで初めての110番、こんなに長く通話したのは
PJを買ってから初めてだ。

チャント役に立った、通話料も確かにかからなかった。
なんか嬉しい。
473非通知さん:03/09/08 02:40 ID:VdGKOU/f
>>472
事故られたんだから、喜ぶな!w
474非通知さん:03/09/08 07:44 ID:dG8v4yOc
>>472
ちょとワラタ

援助るの、青を入手。
でも携帯初心者やら、シルバーを相手に売るには
ディスプレイが不親切だとおも。
475非通知さん:03/09/08 08:09 ID:c/J8UA96
老人のプルプル震える指であのちっちゃいボタンを押せるかも疑問。
ばあちゃんがロクに使いもしないドコモに月々三千ナンボも年金から払ってるのに心を痛めて援助を奨めてみたが、
文字が全然読めなくて駄目と言われてしまったよ。

年寄りをターゲットにするならば、機種に関して再考が必要と思われ。
476非通知さん:03/09/08 20:34 ID:pc9qyiO+
10月に新しいプリペイド端末の発表があるかな?
477非通知さん:03/09/08 21:23 ID:8yOPaQki
援助るの買おうと思ってますがオンラインショップでどっか安いとこあります?
478非通知さん:03/09/08 21:31 ID:pc9qyiO+
479非通知さん:03/09/08 21:33 ID:8yOPaQki
>>478
俺18歳だから無理ぽ・・
480477:03/09/08 21:34 ID:8yOPaQki
>>477=479
481非通知さん:03/09/08 21:35 ID:epRtQ2Ah
>>479
年齢詐称しる
482非通知さん:03/09/08 21:37 ID:eBsAoB2e
>>472
入院中は、ケータイは使えませんよ。
めっ!
483477:03/09/08 21:38 ID:8yOPaQki
>>481
知人から童顔と言われたのでたぶん無理ぽ・・・
484非通知さん:03/09/08 21:38 ID:TdPaf+yg
>>482
意味がわからん…
なんで472は入院中なの?
485非通知さん:03/09/08 21:39 ID:epRtQ2Ah
>>483
通販だと証明書いらんぞ?
面接されるわけでもないし。
486477:03/09/08 21:41 ID:8yOPaQki
>>485
・ 当サイトでは20歳未満の方はお申込いただけません。
って・・


ちょと詳しく読んできまつ
487非通知さん:03/09/08 22:04 ID:epRtQ2Ah
>>486
年齢入力欄に嘘を書きましょう。
488非通知さん:03/09/08 22:34 ID:Gl8XDIuL
(・∀・)ニヤニヤ
489非通知さん:03/09/09 02:38 ID:K6sb3Run
今日、大亀でT09が1円プライスででてたんで何気なくモック弄ってた。
近寄ってきた店員に聞いたら年割り入れなくてもいいって言うんで、つい…

でも、同じ大亀によって年割り強制したりしなかったりあるのかな?(前に新宿では強制だった)

今使ってるPJ化したSA04の機種変用にヤフオクでSA05手に入れてたんだけど、こっちを機種変用にしちゃいそうです(^^;
490非通知さん:03/09/09 13:19 ID:YBSfL0SY
友達のエンジョルノへメールを送ると、直後に「送信先エラーにより、配信されませんでした。」
でもどってきます。これってメール拒否?
491非通知さん:03/09/09 16:16 ID:hw7uKS7T
文字数過多かと思われ
492490 :03/09/09 16:45 ID:y3S2i9cA
>>491
文字数多くないですよ!全角で24文字です。
493非通知さん:03/09/09 16:57 ID:uRXH/VGS
援助スルノ
494非通知さん:03/09/09 17:37 ID:fBIIW5s9
>>452
本当?
495非通知さん:03/09/09 19:18 ID:CR/Xuoma
>>492
pjスタンダードでメール受信基本料を払ってないとか?
496エンゾルノ:03/09/09 20:04 ID:O/46TNZH
エンジョルノ買う予定なんだけどスタンダードとゴールドどっちがいい?
497非通知さん:03/09/09 20:20 ID:hjrLnhi3
>>496
ゴールドで有効期限内に通話料が余るようならスタンダードへ変更
もしくは
スタンダードで有効期限内に通話料が足りなくなるようならゴールドへ変更
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499非通知さん:03/09/09 20:38 ID:CR/Xuoma
>>496
メールいらんならスタンダード、いるならゴールド

スタンダードでメールは大損
500非通知さん:03/09/09 20:47 ID:dopxX6Gx
スイム、キタ--(゚∀゚)--
501エンゾルノ:03/09/09 21:32 ID:O/46TNZH
ゴールドにする

サンクス
502非通知さん:03/09/09 21:45 ID:VhurzMju
藻前が試せ
503非通知さん:03/09/10 16:48 ID:PNu1IX0E
PJ登録終了?
504非通知さん:03/09/11 11:59 ID:roh2yude
関東から沼津に白を持ち込みでPJ化似する予定ですけど
一度に複数台の契約はできるのでしょうか?
505非通知さん:03/09/11 12:03 ID:TcYz1HnY
他地域の端末持ち込みはセンターでないと登録できなかったんじゃ?
506非通知さん:03/09/11 12:28 ID:xacLJ3K4
東海端末かもね。 ちなみに沼津はセンターではありません。 東海以外の端末は静岡のセンターでどうぞ。
507非通知さん:03/09/11 12:29 ID:YhVjKMLQ
名古屋のセンターじゃイカンの?
508369です:03/09/11 12:29 ID:roh2yude
370さんどうもすまんです。
沼津と静岡を勘違いしておりました。
静岡センター持ちこみで複数(3or4)の予定ですがいかがなもでしょうか?
509369です:03/09/11 14:12 ID:roh2yude
>370さんどうもです
すみません沼津と静岡と勘違いしてました。
510非通知さん:03/09/11 20:40 ID:KpHQQgL1
PJでロングEメール契約してたら「ロングEメールの有効期限はあと3日です」
ってメールがきたんだけど、残高も普通の有効期間も十分あったら
ほっといていいんだよね?
大丈夫だと思うんだけど、ちょうど4日後ぐらいに会う人にアドレス教えたいから
気になって。
511非通知さん:03/09/11 20:57 ID:uWuA5xm5
>>510
そのまま、ほっといてください。
512非通知さん:03/09/12 00:06 ID:jHDoyjyG
沼津はまちがいなく静岡です。
513非通知さん:03/09/12 00:10 ID:mLLM/P+E
静岡県
514非通知さん:03/09/12 00:28 ID:1WPxkTRc
発信可能期間が過ぎて着信のみ可能になった端末を、通常契約の持ち込み機種変に使えますか?
515非通知さん:03/09/12 00:36 ID:uE5GTaHG
>>514
期限切れになるのを待つか、解約してからなら
機種変に使えると思う。
516非通知さん:03/09/12 01:04 ID:1WPxkTRc
>>515
ありがとうございます。
517非通知さん:03/09/12 19:01 ID:/niJQ2t+
やはりPJ登録は今月一杯で終了です。
ソースは名古屋の代理店の人です。
518非通知さん:03/09/12 21:02 ID:Z8gfgpvR
Pjカードはどうなるのだろう。
519非通知さん:03/09/12 22:34 ID:qJ0Hm7p2
今日、YAHOOオークションで頼んでいたPJが郵送されてきたが、
なんじゃこの電番は。PJにはクソ番号を割り当てているらしい。
520非通知さん:03/09/12 23:14 ID:jHDoyjyG

【案A】PJはなくす
【案B】他地域もPJに合わせる
【案C】現状のまま

可能性 A:3%、B:96%、C:1%
521非通知さん:03/09/12 23:15 ID:KSHsv1nU
Bになってほしいな。
まぁ無理だろうがw
522非通知さん:03/09/12 23:23 ID:g7njfzNP
今度白ロムをPJ化しようと思うんですが、
何か必要なものってありますか?(免許証とか印鑑とか)
かかる費用と時間も教えていただけるとありがたいです。
523非通知さん:03/09/13 00:18 ID:pNqyHekn
>>522
新規登録3000円&本人確認できるもの
60〜90分くらい
524519:03/09/13 01:48 ID:dlUjK75x
090-xx8442xx だと、なめとんのか。
525510:03/09/13 01:54 ID:8xXPKA4I
>>511
即レスありがとー!すぐに見たのにお礼レスするの忘れてました。
遅レスでスマソ。
526非通知さん:03/09/13 03:12 ID:C74RxrNM
>やはりPJ登録は今月一杯で終了です。
>ソースは名古屋の代理店の人です。

代理店の人からの情報って一番怪しく感じるんだよなぁ…
527非通知さん:03/09/13 08:01 ID:ldOK+mvP
色々と騒ぎたててる人がいるけど、何だかんだ言って当分の間は案Cに落ち着くと思う
528非通知さん:03/09/13 12:09 ID:rWJp4fZK
改編前にpjが欲しい者です。
大阪に住んでるんですけど、ロッピーでpjエンジョルノを買うと
いいんでしょうか?
メアドはjp-cになるのかな?
529非通知さん:03/09/13 12:22 ID:Ldsg++Ta
PJはjp-c以外有り得ない訳だが。
530非通知さん:03/09/13 12:24 ID:rWJp4fZK
やっぱりそうですか〜
ありがとございます。

もしよろしければ、前者についても教えて下さい。
531非通知さん:03/09/13 12:25 ID:gBKXuqGw
>>528
大阪のロッピーでPjエンジョルノを扱ってたっけ?
Pjカードなら販売してるんだけどね。
532非通知さん:03/09/13 12:27 ID:rWJp4fZK
>>351-352を見ると買えそうな感じなんですが。
どうなんでしょう。。
533非通知さん:03/09/13 12:28 ID:s0icCpO0
>>532
自分の目で確かめるのが一番。
534非通知さん:03/09/13 12:29 ID:gBKXuqGw
>>532
ロッピーで試してないので分からない。
基本的に電話機はその地域でしか扱ってなかったはず。
ロッピーを操作してPj端末があるか調べてみてよ。
535非通知さん:03/09/13 12:30 ID:rWJp4fZK
わっかりました。
15日になんか発表があるみたいだから、それを待って、その後に確認してみます。
536非通知さん:03/09/13 12:32 ID:s0icCpO0
>15日になんか発表があるみたい
それ本当?
537非通知さん:03/09/13 12:36 ID:rWJp4fZK
プリペ携帯総合スレからですが、

707 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 03/09/05 00:04 ID: cMvoJ0S5

9/15じゃなかったっけ?
PJとプリカの統合の発表


こんなのがあったので。。
538非通知さん:03/09/13 13:04 ID:c/Bi3dJv
>>537
嘘を嘘と見抜(ry
539非通知さん:03/09/13 13:05 ID:rWJp4fZK
うおー、もう何も信じない!w
540非通知さん:03/09/13 13:08 ID:PKKCNdxE
どうして休みの日にプレス発表すると(ry
541非通知さん:03/09/13 13:10 ID:gBKXuqGw
敬老の日だもんな(w
542非通知さん:03/09/13 14:39 ID:YArc00hy
jp-x.ne.jpは短くてよかったけど、長いドメインになっちゃうんだよね。面倒だな。
543非通知さん:03/09/13 20:14 ID:Q7Vj1DhN
エンジョルノ買いたいんですが、ロングメールの受信には申し込み必要って書いてありますが、どうやって申し込むのでしょう?
544非通知さん:03/09/13 20:24 ID:qnmxwrrI
>>543
1400をダイヤルして案内に従う。
東海地区のPjしかロングメールを使えないから、そこだけ注意。
プリカは未対応。
545非通知さん:03/09/13 20:29 ID:Q7Vj1DhN
>>544
なんだ電話でいいんだ。
ありがd。
546528:03/09/15 03:38 ID:jyl7yaZM
既出って言われると思うけど、一応、確認してきますた。
大阪でロッピーで普通にPJ端末買えますた。
エンジョルノの黒にしますた。検索番号は、634051でつ。
PJカード買うの忘れた。
547528:03/09/15 03:46 ID:jyl7yaZM
PJ用Jフォン J−D07ブルー(東海)【商品番号:651826】
2003/03/03〜2003/09/30 ¥6800

PJ用Jフォン J−D07レッド(東海)【商品番号:654884】
2003/03/03〜2003/09/30 ¥6800

PJ用JフォンJ−D07ブラック(東海)【商品番号:634051】
2003/03/03〜2003/09/30 ¥6800
548非通知さん:03/09/15 13:04 ID:T2SjJ08q
身近にロッピーがないから確かめようも無い。
549非通知さん:03/09/15 13:13 ID:XPg/grmh

>548

電気・水道引けまつか?


550非通知さん:03/09/15 13:55 ID:ujsE0OuL
>>547
もちろん送料は不要ですよね?
551528:03/09/15 13:55 ID:jyl7yaZM
>>550
そうですよ〜
552非通知さん:03/09/15 14:00 ID:ujsE0OuL
>>551
それなら某プリペイド通販サイトより安いね。
553非通知さん:03/09/15 15:34 ID:a9whEFi9
電気はきてるよ
あと水道じゃなくて地下水汲み上げてる
水買う奴の気がしれん
554非通知さん:03/09/15 15:39 ID:p2c0n0Oi
プ
555非通知さん:03/09/15 15:45 ID:s0AvpLYG
>>522
「某」というより「糞」では?w
556非通知さん:03/09/15 16:04 ID:ujsE0OuL
>>555
それだと「糞」に対して失礼(w
557非通知さん:03/09/15 16:09 ID:Jwl0UpDz
東京駅のJポンに携帯持ち込んで、東海契約に切り替えってできる?
手数料はいかほど?
558非通知さん:03/09/15 16:11 ID:Jwl0UpDz

>PJが買えるのは東海地方のローソンだけじゃなかったか?

都内ですが、さっきローソンで試したら買えるようでした。
送付先住所入力のところでキャンセルしたので実際買ってませんが。
559非通知さん:03/09/15 16:12 ID:ujsE0OuL
>>557
東海契約をしたいなら東海のセンターへ行かなければならない。
560非通知さん:03/09/15 17:01 ID:S5Q2XIxt
>>554

> 送付先住所入力のところでキャンセルしたので実際買ってませんが。

みんなそこまでは試してるんだよ。後はちゃんと住所入力して届けられかが問題。
誰か試す人いないのか?
(俺はセンター持込組)
561非通知さん:03/09/15 17:29 ID:QonHdbGZ
>>559
新規はできる。持ち込み機種変もできる。
移管はしたことないからわからん。
562非通知さん:03/09/15 17:29 ID:aACLAKLO
これも北の工作員につかわれるんだろW
ざまぁだな
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564非通知さん:03/09/15 17:34 ID:r/wqOZrl
>>563
削除汁
565非通知さん:03/09/15 17:38 ID:r3Pleu3E
>563
そのメールは、確か3日以内に10人に送らないと不幸が訪れるらしい。
566非通知さん:03/09/15 17:39 ID:cR90VZc0
>565
こらこら
567非通知さん:03/09/15 17:41 ID:cR90VZc0
>563
というか、プリペイド携帯でどうやって有料サービスを利用しろというんだろ。
568非通知さん:03/09/15 18:06 ID:0KBQ/2ul
>>558
このスレじゃどうか知らないけど
本家総合スレなら常識ですよ。

全国どこのローソンからでもPj本体を注文する事が出来る。
今はエンジョルノしか扱ってないいね。
569非通知さん:03/09/15 20:42 ID:gidIRm0X
528に期待。
570非通知さん:03/09/15 21:25 ID:nHqwqLHU
ちょっと聞きたいのですが、
PJ登録するときに身分証明がいるそうなのですが、
それを譲るときも通常の携帯の譲渡契約みたいに
何か必要になったりするんですか?
571非通知さん:03/09/15 21:34 ID:Q4z0ytfA
要らない。自己責任で譲渡してくだされ。
572非通知さん:03/09/15 21:34 ID:jliK7zWj
>>454
購入するときは身分証明がいるけど譲渡するときは要らないよ
573非通知さん:03/09/15 21:47 ID:iTE3viBA
今日、大阪からボダ三重まで行って番号変更してきた。
6150円+交通費かかったが、これでクソ番号ともお別れだ。
三重センターのお姉さん、かわいかったよ。
574非通知さん:03/09/15 21:57 ID:Z+F08L4J
ボーダ三重センターなんてあったっけ?
575非通知さん:03/09/15 22:03 ID:IVaUGcNo
ボーダに名前を変えている最中だから
三重のセンターもボーダに変わったんじゃないの?
576非通知さん:03/09/15 22:05 ID:iTE3viBA
>>451 を見れ
577非通知さん:03/09/15 22:08 ID:XPg/grmh
>>573
6150円の内訳おせろ

578非通知さん:03/09/15 22:13 ID:iTE3viBA
>>577
解約0円+新規3150円+PJカード3000円=6150円
前の電番で2600円残したまま解約する事に フッ
579非通知さん:03/09/15 22:42 ID:kRy6VYkN
>>575
実際はボーダフォン津センターじゃないのか?
580非通知さん:03/09/15 22:44 ID:pXFpNaMu
>>573
そうそう!
津のセンターには可愛いお姉ちゃんがいるんだよ。
ちょっと年下の感じの茶髪の入った人が(・∀・)イイ!!
581非通知さん:03/09/15 22:57 ID:Gu4Q+cSZ
>>579
「センター」は付かない。
ボーダフォン津。
582非通知さん:03/09/15 22:58 ID:jliK7zWj
>>581
J-フォンショップも名称変更後はボーダフォンショップ○○じゃなくてボーダフォン○○になってるよ
583非通知さん:03/09/15 22:59 ID:Gu4Q+cSZ
あ、ついでに。
来月から東海地区のJ-PHONE(ボーダフォン)も契約事務手数料が定期請求になるらしい。
今月までよりも手数料分コストが高くなるので注意。
584非通知さん:03/09/15 23:01 ID:pXFpNaMu
今までJ東海は契約時に契約事務手数料を請求されてたのか?
585非通知さん:03/09/15 23:02 ID:Gu4Q+cSZ
>>582
そうなんだよね。パッと見で直営か否かの区別が付きにくい。
カタログのショップ案内は今月から「直営店」という表現になったね。
586非通知さん:03/09/15 23:51 ID:nHqwqLHU
>>584
そうです。
携帯本体に入ってました。
でもほかの地区よりはかなり安いので
問題なかったのに・・・
1円機種がなくなるなあ・・・
587非通知さん:03/09/16 01:31 ID:2ZNrwJTp
>>586
東海の1円機種は契約事務手数料込みの1円なのか!!
すげー!!
588非通知さん:03/09/16 01:56 ID:/+AYe3FS
>587
ん?
関東の\1も手数料込みだが?
589非通知さん:03/09/16 08:28 ID:fNsQCu6o
>581
正式名称は「ボーダフォン三重」だよ
ボーダフォン津は直営店ではないので注意!

590非通知さん:03/09/16 09:33 ID:ZD7OJ64p
>>587
そうなんですよー!
来月からは最低でも1円と2700円がかかる。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
591非通知さん:03/09/16 14:52 ID:2nwO5NQH
ネット出来れば爆発的に売れると思うんだけどナァ・・・
漏れも買いたいし・・・
592非通知さん:03/09/16 16:42 ID:3jpksPTM
設定前の暗証番号って何番か知ってます?
わかんなくて。
593非通知さん:03/09/16 17:02 ID:IYvyMZKc
>>588

1111とか9999とかぞろ目で四桁いれてみな
594非通知さん:03/09/16 17:27 ID:8NC76XEI
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < プリペイド式統一発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
595非通知さん:03/09/16 18:30 ID:dAYC++U0
>>592
某堕は確か9999のはず。漏れの援女瑠乃がそうだったよ!
596非通知さん:03/09/16 20:42 ID:UIz72929
今日で期限切れなのですが、通話料残高を捨てるのももったいないので
電話すると寄付が出来る番号があったかと思うのですが、どなたかご存知
無いですか?
前スレのテンプレか何かで見たような気がするのですが、dat落ちしてて
読めないので・・・。
597非通知さん:03/09/16 20:49 ID:ZmlyQYTJ
598596:03/09/16 22:02 ID:UIz72929
>>597
ありがとう。通話料役立てられて良かったよ
599非通知さん:03/09/16 22:43 ID:MjoKot4R
教えて君でスマソ。

昔使ってたJホン(関東)携帯を休止中にして持ってるのですが、
PJにする場合には静岡のセンターもってゆけば登録できますか?

関東のショップで、解約手続きする必要は有るでしょうか?
600非通知さん:03/09/16 23:32 ID:vjs566D1
>>599
念のため、解約して番号を抜いてもらった方がいいかもね。
601非通知さん:03/09/17 05:20 ID:8BvP8fyq
あのー、Pj買うのは決まってるんですが、
J-D07エンジョルノにするかJ-D06にするか迷ってまつ。。
前者は新機種だけどカメラ付でないし、
後者はカメラ付だけど中味はJ-D05と一緒とききました。
充電台の有無は全く気にならないのですが。。。
誰か決めてやって下さい。。よろしくです
J-D06はやはりデザインも魅力なんですが、
この辺とか見てしまうとやめとこうかな、とか思ってしまうんです…
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/11/n_d06.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10569.html
602非通知さん:03/09/17 07:37 ID:HoTG3U9M
簡単じゃん 出会い系で使う目的ならカメラ付き、緊急用とか受け専ならカメラなしで判断しろ。
603非通知さん:03/09/17 07:37 ID:ACLld6D+
>>601
D06にしときな。
604非通知さん:03/09/17 08:05 ID:5Fd8RM3n
>>601
どっちも薦めない。
持ち込みが出来るなら他の機種がいいし
出来ないなら、しばらく様子見。
605非通知さん:03/09/17 13:41 ID:nKcCAOou
)>>601
援助るノ持ってるけど、お勧めできない。
デザインが・・・(ノ-`
606非通知さん:03/09/17 15:13 ID:Y5oR74Wi
エンジョルノは使いにくいだろ…
607非通知さん:03/09/17 15:18 ID:+jle/KEx
J−フォン1分5円、週末や祝日の加入者同士
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030917AT1D1700217092003.html

>土日・祝日の新料金は、家族割引や時間帯割引など各種の料金プランに関係なく、
>J―フォンのすべての契約者を対象とする。
608非通知さん:03/09/17 15:22 ID:Y5oR74Wi
>>607
もちろん「J―フォンのすべての契約者」には
プリペイド契約者も含まれているだろうね
609非通知さん:03/09/17 15:34 ID:rrRiHiok
>>608
それが、含まれている。。。
http://www.j-phone.com/japanese/release/2003/030917.pdf
610非通知さん:03/09/17 15:39 ID:Y5oR74Wi
>>609
プリペイドだけでなくTV電話も5円/分。
なんて捨て身な…
611非通知さん:03/09/17 16:10 ID:FncOgFpJ
>>610
おおっ!! ボーダフォンは神!
612非通知さん:03/09/17 16:14 ID:nKcCAOou
Jポン同士か・・・

持ってるヤシ少ねぇよw
613非通知さん:03/09/17 16:33 ID:zJyEMces
週末に長電話する恋人同士なら、
エンジョルノをそのために2台買ってもペイするんじゃないか?
614非通知さん:03/09/17 16:35 ID:nKcCAOou
>>613
彼女にプレゼントもいいね
615非通知さん:03/09/17 16:53 ID:Mp7ehIwD
5円っつー事で彼女との通話用に援助ルノ買おうかなぁ
と思ったが、よく考えたら週末は会ってるジャン…( ´・ω・`)
616非通知さん:03/09/17 17:02 ID:m/ymyuV4
彼女と遠距離の俺には最高だったりする。
平日はauコミコミスーパー家族割+指定割で \6/分
土日祝はPjで \5/分
ウマー
617非通知さん:03/09/17 17:03 ID:mEASw7FZ
ここはいつから彼女自慢をするスレッドになったのですか?ヽ(`Д´)ノ
618非通知さん:03/09/17 17:05 ID:erjeyl49
>>616
おめ
619非通知さん:03/09/17 17:15 ID:SOjOHuNE
>>617
自然の摂理
620非通知さん:03/09/17 19:34 ID:mmps7sUQ
さいたま
621非通知さん:03/09/17 19:45 ID:q6GXQ69n
急に人気がでたの?
622非通知さん:03/09/17 19:59 ID:AYE9odw7
vodafoneになったらエンジョルノ2とかは出ないのかな?
せめてロゴだけでも変更希望。
623非通知さん:03/09/17 20:26 ID:KW5YZ//y
>>622
今買えば、Jとボダの両ロゴが入っているんだからある意味貴重だぞ。
624非通知さん:03/09/18 00:09 ID:SiOfJV71
基本的かもしれないんですが、今通常契約でJ-D06を使用していて、
デザインだけで選んだので中身はかなり微妙なのですが、
次もデザインだけで選んでJ-D07を検討しています。
J-D07って期限切れたら、白ロムとしてショップに持って行って、
J-D06から機種変したいのですが、これって可能でしょうか?
こういうことはこちらの皆さんが一番詳しいのではないかと思って書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いします。
625非通知さん:03/09/18 00:12 ID:oQlpW3z6
>>624
大丈夫だけどこっちはこっちで中身は微妙なんだが。
626624:03/09/18 00:28 ID:SiOfJV71
そうですか、Dはやっぱり微妙なんですね。
今までほとんどのメーカ使いましたが、Dが一番微妙ですね。
よくできていたと思うのは、SH、N、So、Pでしょうか。
すみません、余談で。
どうしようかな、J-D07。
このところ画期的な機種は出ていないし、ボーダフォンになったので、
いい機種がでるのを期待してここは待ちでしょうか...
627非通知さん:03/09/18 01:09 ID:iGbfwLK+
>>626
D08、T08、T010、SH010にしとき
628非通知さん:03/09/18 01:24 ID:QaCcbS8n
土日祝はPjで \5/分 ・・・スタンダードなら一ヶ月で200分も話せる・・・
こりゃオトク度アップですな
629非通知さん:03/09/18 06:18 ID:g/R4jNvI

DDIポケット、京セラ製カメラ付きAirH" PHONE

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/37.html


630非通知さん:03/09/18 09:40 ID:tJfRYVjD
>>608
え?PJからかけても5円なの?
PJスタンダードやゴールドの差は?
PJへの通話だけじゃないの?
PJ発信も適用ならライトユーザー根こそぎじゃん?
631非通知さん:03/09/18 11:05 ID:MFm8WbkF
>>630
おまえはJにしかかけないのか?
おまえは土日しかかけないのか?
632非通知さん:03/09/18 12:17 ID:CxRYl3Oa
>>630
>>609を読め

>>631
平日はメール専用機として使ってるのかもな。
使いたくなければ土日にJ端末に発信しなければいいだけ。
633非通知さん:03/09/18 12:44 ID:e500Gnc+
180日間の電話番号有効期間内に再登録しないと、
同じ電話番号が使えなくなるみたいですが、
当該期間を過ぎてから違う電番で再登録することはできるってことですか?
634非通知さん:03/09/18 13:40 ID:DmUwX7EA
>>633
できる。
持ち込み新規で
635633:03/09/18 13:58 ID:e500Gnc+
>>634
持ち込み?有効期間過ぎると、いったん白ロム扱いになってしまう
ということですか?
関西でPjを使用する場合でも、関西のVショップで再登録できますかね?
636非通知さん:03/09/18 14:55 ID:IDwoAmL6
できね
637 ◆VodaCaOpxU :03/09/18 19:28 ID:bxDyzlAD
でも土日はあんまり使わないんだよね・・・
正直。
638非通知さん:03/09/18 23:41 ID:8t+lmwEF
微妙だよね(・ε・` )
639非通知さん:03/09/19 00:00 ID:d5kUgiNM
せんせー、質問です。

東海で、今契約している端末をPj化したい場合、
解約作業が終わったあと、Pj化してくれって言ったら
その場でしてくれるんですかね。

フツー、ショップは変えるもんなんですか?
640非通知さん:03/09/19 00:00 ID:efTv4hNs
素直に喜べないのね。
641非通知さん:03/09/19 00:07 ID:mSn8onNd
>>639
理屈で言っちゃって申し訳ないんだが。
ショップを変えてもいいけど、別に変える必要もないと思われ。
店に言わせれば解約で一つ契約が減るところを
Pj化でチャラに出来るんだから渋る理由がない。
現によそでだけど解約したての端末をPj化してモラタ。
642非通知さん:03/09/19 00:08 ID:/ZbxGs8A
>>639
その場でやってくれるよ。
643非通知さん:03/09/19 00:44 ID:Xh90EZ3H
Pj化:東京からの場合「東京で買う&解約→静岡のセンターでPj化」より
「東京で買う→(東京で)東海契約にする→御殿場のショップで解約&Pj化」

が最安(&最短)ではないか、
とどこかのスレッドに書いてあった気がするが、どうなのでしょうか?
644非通知さん:03/09/19 01:01 ID:d5kUgiNM
>>641-642
せんせー方、即レスどうもです。

解約したてのホヤホヤをPj化してホクホクできるよう
店員に業務を命じてきます。


今月中に。
645非通知さん:03/09/19 21:29 ID:FvN43Bp9
>>643
東京で東海契約って出来るんですか?
また仮に御殿場や熱海・沼津のショップに出向いたとしても
東海地区に在住か在勤でないと東海契約は出来ないのではないかと・・
以前三島のショップで問い合わせたのですが静岡県の隣接する町に
在住であっても東海契約は出来ないと回答を受けました。
(ただ当時と制度が変わっているのでいまは不明ですが)
646非通知さん:03/09/19 21:45 ID:JjkU4U4t
PJっだたらPCから着メロとか添付して送れるんですか?(受信できるのか)
あと中国地方ですがヤフオクでPJ端末を買って登録だけしてこちらの地域でロッピーとかで
チャージできますか?
647非通知さん:03/09/19 21:52 ID:JjkU4U4t
友達がケータイ無くしたか紛失or盗まれて番号を止めて見つからなくて09を買いました。
その1ヶ月ご見つかったらしいです。それを俺が貰ったのでそれをPJにできますか?
番号が入っています。
Jに言って番号を止めていて、いちを盗難や紛失あつかいのままだと思う。
製造番号とかでこれは登録できませんになる?
東海地域でないのでお願いします。
648非通知さん:03/09/19 21:58 ID:Kbzg/Umw
東京契約のJポンを東海契約に切り替えるときに
手数料はいくら掛かるのでしょうか?
649非通知さん:03/09/19 22:11 ID:b+ATN0YZ
>>647
利用停止がかかってるなら
紛失した本人にロム抜きさせないと面倒だな
650非通知さん:03/09/19 22:17 ID:JjkU4U4t
>>649

でも今その友達は010使っています。
機種変していたらこちらが灰ロムの状態です。利用停止は解除したかわかりませんが
同じ番号で機種変したか新規で買っていると思います。

ディバックモードでオールリセットで番号消えますがそれではダメですか?
支障ありますか?
651643:03/09/19 22:47 ID:EAroNNb2
>>645
プリ携総合スレに「東京のセンターで出来る」ようなことが書いてあったような...
もうちょっと調べてみます。ありがd
652非通知さん:03/09/19 23:05 ID:wf9t7KqM
>>648
一応、ちゃんとした店なら支店に電話して履歴を確認するから
登録前に断るけど。
正直、友達にもらったって持ってくる9割は盗んだとか拾
ったとかでw   


、、、結構ウザイです。ま、本当に友達のなら一緒に連れて行けば?
653EXPO:03/09/19 23:39 ID:dT4DyVyK
ボッタホンのブースで聞いたけど,「すべて未定」ということでナニも教えてくれなかった
いちおう,援助ルノのは展示あり.

654非通知さん:03/09/19 23:59 ID:JjkU4U4t
>>652うざいってどういうことですか?
あなたに何かご迷惑を掛けましたか?
発言には責任をもって下さい。
655非通知さん:03/09/20 00:02 ID:hOXLGkt9
>>654
そんな日付が変わる直前にw

お前こそ責任持てよ‥
656非通知さん:03/09/20 00:02 ID:+EeSKdFR
>>652あと一緒に行けば一番いいけど。PJにするからヤフオクで代理人に頼むからここで
聞いてるんだよ!盗んだとか名誉毀損か侮辱罪だ!まったくあなたこそ迷惑です。
657非通知さん:03/09/20 00:08 ID:0LZoxRQ/
>>656
釣られるなよ、、、
658非通知さん:03/09/20 00:21 ID:+EeSKdFR
>>658
やべ。釣られちゃったw
659非通知さん:03/09/20 00:24 ID:M0JNHJ4+
>>656
だからPJにする前の白ロム化に友達と一緒に行けばいいだけじゃん。
代理人とか関係ないと思うが。
660非通知さん:03/09/20 00:25 ID:hOXLGkt9
>>658にレスしたら釣られたことになるだろうか?
661非通知さん:03/09/20 00:36 ID:O1ctQSS0
何、逆ギレしてるんだか・・・
友人と同行して処理すれば間違いが少ないし
殆どの事はここで訪ねるまでもなく客センかまともなSHOPに
質問すればわかる内容だし。
デバックで全部消したって、端末から情報が飛ぶだけで
ネットワーク上は紛失→利用停止の端末である事に変わりがない
ヘタにいじると他人じゃ絶対に登録の出来ない怪しい端末に
なるだけだぜと必死なレス。
662非通知さん:03/09/20 00:52 ID:+EeSKdFR
そっか〜。直接VSに行かないのはこんなことした事ないから聞いてみた。
短気やけスマソ。では明日確認してみる。
663非通知さん:03/09/20 11:39 ID:fFjbnmuK
>東京契約のJポンを東海契約に切り替えるときに
>手数料はいくら掛かるのでしょうか?

664650:03/09/20 20:52 ID:gz9U+dSK
あ。私店員なんです。ゴメソね
援助ルの新色、ブルーとみどりが出るらしよ。
665非通知さん:03/09/20 20:57 ID:hOXLGkt9
>>664
青はもうありますが
666650:03/09/20 21:02 ID:gz9U+dSK
みずいろだよ
667非通知さん:03/09/20 21:03 ID:6SP02WI/
色はどうでもいいからカメラ付きが欲すぃ。
668非通知さん:03/09/20 21:09 ID:hOXLGkt9
エンジョルノの新色は絶対出ないと思われ
669非通知さん :03/09/20 21:19 ID:w/e6GiNE
コンビニで売ってるエンジョルノって
身分証明とかしないで買えるの?
670非通知さん:03/09/20 22:07 ID:TWkSUgBf
最近はググレ、ググレって言われなくて羨ましいなぁ
逆ぎれされる方もいるみたいですが
レスつけてもらってるだけ羨ましかったり。
671非通知さん:03/09/20 22:38 ID:fFjbnmuK
今朝1円年わりなしでJT08買って、そのまま東京駅で東海契約に変えてきました。
即日契約変更でも、関東の基本料が1日分取られるんだね。

それと、東海に切り替えるときは、三文判のハンコ持っていった方がいいよ。
サインじゃダメだって言われて、東京駅地下の100円ショップまで買いに行ったよ。

明日は御殿場のショップ行ってPj化してくるつもり。台風大丈夫だろうか・・・・

18切符が無い期間なので、新宿から小田急つかって、松田でJRに乗り換え。
往復約2800円。高速バス使うより安い。
アプリでもダウンロードしながらノンビリ列車の旅してきます。
672非通知さん:03/09/20 22:41 ID:xvnEoxga
>>671
東京駅で解約
静岡駅でPJ契約
とくらべて
何かいいことある?

673非通知さん:03/09/20 23:48 ID:1qQncaBV
静岡まで逝かなくてもイイってこと?
674非通知さん:03/09/21 00:04 ID:IXkjKX5c
>>672
J−フォンセンターでなくてもPj契約できる。
東海以外の地区契約だった端末は解約後でも
J−フォンセンターでないとPj契約できないかと。
そういえば前は各県にあったJ−フォンセンターは今は名古屋だけ?
675非通知さん:03/09/21 00:11 ID:ITbTgh9C
>>669
身分証明書は必須です。
676非通知さん:03/09/21 00:14 ID:gQAwNkW6
>>671
御殿場のショップも三文判忘れないでね。
たぶん必要。
677非通知さん:03/09/21 00:46 ID:WYEISRja
エンジョルノって2ちゃんに書き込めるの?

678非通知さん:03/09/21 00:47 ID:9ShPtpnF
>>677
書き込めない。
679非通知さん:03/09/21 01:06 ID:L+fiIlGg
>>674
>>451参照

>>677
webは使えません
680非通知さん:03/09/21 01:11 ID:tW60LnGH
うぇb使えない上に0xだから通常契約に変えても書き込めない
681非通知さん:03/09/21 05:17 ID:86omt9V3
pjだが、着メロってスカイメロディと自作以外に登録する方法あるかな?
たとえばパソコンで作るなり落とすなりしたものをメールで添付して着メロに出来たりとか?
誰か実験した事ある人居ませんか?
682非通知さん:03/09/21 10:48 ID:g2P5H+8T
>>681
MIDI→SMAF→メール添付orケーブル転送
683非通知さん:03/09/21 12:54 ID:XZGqBCbE
王道の方法ですな。
684非通知さん:03/09/21 16:21 ID:7SOkovFW
671です。
今日、御殿場のショップまでいってきました。
ルートは、
池袋〜(JR160円)〜新宿〜(小田急750円)〜新松田〜(徒歩1分)〜松田〜(JR480円)〜御殿場〜(徒歩5分)〜ショップ
交通費は池袋まで定期が使えたので往復で2780円。

予想とおり三文判は必要で、PJ化手数料は3150円(税込み)。
持ち込んで手続時間は一時間ほど、その間は近くのミスドで時間つぶし。
昼飯やら飲み物やら土産げ代で結局2000円くらい余計にかかったけど、
ノンビリ列車の旅を楽しんできました。
685非通知さん:03/09/21 16:37 ID:xkkXUe4U
さっきYahooのオークションみたが
PJの買い手がほとんどないぞ

PJのプリケ化を悲観した動きか?
686非通知さん:03/09/21 17:58 ID:W/O1XD2C
>>684
おぉっ おめでとうございます。

10月からPJ統一にならなければ 同様の方法で熱海辺りでPJにしようと思っているのですが
印鑑持ってJ-phoneショップに行けば サクッと東海に変更できちゃうんですか?
注意点等あれば教えていただけませんでしょうか。
687非通知さん:03/09/21 18:56 ID:kr8/zeRX
684じゃない東海人で、今Pj化して帰ってきた人間だけど
あえて注意点をあげるとすれば、ショップでカード登録を
してくれるというので、

「それはそれはご丁寧に。ではよろすく尾他の申す。」
とお願いして一時間後に取りに行くと、スタンダードで登録されていた。

という話を体験してきたぞ!


ワラッテクレ 
688非通知さん:03/09/21 19:37 ID:3g47juJW
>>686
注意点ではないが、10月前半は「鉄道の日記念乗り放題きっぷ」ってのが
あるので、JR区間が長ければこれを使ってもいい。
18きっぷの縮小版で3回分1セットで大人9180円、こども4590円。
10月1日発売で4日から19日まで使える。

あとは「プリペイドサービスご利用ガイド」と「SKYFAX活用マニュアル」は
もらっておくといいかも。特に後者。公式ページでも内容は見ることは可能だし、
また、使う機会は多くないけど、本当に必要なときに限ってネット接続環境が
なかったりする。あと、たまに使うと受け取った側からの反響が意外とあったりする。
689非通知さん:03/09/21 19:49 ID:3g47juJW
>>687
初回登録は必ず「スタンダードプラン」になる。
ショップ側の手続きには特に問題はない。
プラン変更はこの場合、利用有効期間内であれば可能。

プラン変更ができない期間は「プラン変更の翌日から30日間」と
「リチャージ有効期間内」となる。
690非通知さん:03/09/21 20:24 ID:VCQecGcs
別スレにも書いたんだけどね、5月に期限が切れて残高0のPjなんだけど、
スカイメールは送れるのね。
カード登録期限は11月で、それまでには登録する予定なんだけど、その時点で
今送っているメール代金をひかれるってことはあるんだろうか?
どなたかご存じの方、いらっしゃいますか?

691非通知さん:03/09/21 20:33 ID:GqiS8Im0
プリペイド携帯J-K03が突然死しました
通話料がまだ3000円以上登録してあったのに(泣

こういう時、プリペイド携帯は買い直さないといけないけら不便
692非通知さん:03/09/21 21:39 ID:h3r4fKQv
機械があぼーんしてしまうと機種変はできないのでつか?
693非通知さん:03/09/21 21:41 ID:ZvIC2/dm
>>691
Pjなら機種変を勧めるけど、プリカでも諦めるのは早いぞよ。
客センに相談してみよう。
694691:03/09/21 21:51 ID:GqiS8Im0
>>693
レスありがとう。ちなみにプリカです。
購入して1年以上経ってるからなぁ。
おまけに東北契約で関西に引っ越してるし。
ダメモトで明日聞いてみます
695非通知さん:03/09/21 22:08 ID:kr8/zeRX
>>689
初回登録は必ず「スタンダードプラン」になる罠だったとは。。
俺の脳内の手続きに問題があったのれすね。

教えてくれてありがとさん。
696非通知さん:03/09/21 22:11 ID:XEF3vM+4
>>691
プリカなら
修理してもらうか
新しく本体買い直すしか
ないんじゃない?
がんばって〜。
697非通知さん:03/09/22 02:03 ID:ygVJM+ng
>>690
確か引かれると前に2chで見たよ
698非通知さん:03/09/22 02:18 ID:U7YvutAE
pjのメール受信について教えてください。

Eメール/ロングEメールの区別がない他社の携帯やPCから、
件名つきの192文字未満のメールがきたとき、
pjではどのように受信されますか?

件名があるがために、「ロング扱い」で15円かかっちゃうんですか?
もしくは、添付ファイル等なければ、件名削除で無料受信ですか?

よろしくお願いします。
699非通知さん:03/09/22 02:22 ID:IXWpWvAi
>>698
ロングで表示されるけど無料。問題無い。

もしロングならば「続きを受信する」が表示される。
続きを受信しない限り無料。
700非通知さん:03/09/22 02:26 ID:IXWpWvAi
なんだかわかりにくいので訂正。

通知はロングで表示されるけどスカイEメール扱いで無料。問題無い。

文字数が多かったり、添付がついているロンメだったら
「続きを受信する」が表示される。
この場合も続きを受信しなければ無料。
701非通知さん:03/09/22 02:27 ID:mfLcNwZf
ロングロングタイムアゴーに送ったメールが届かないらしいですね
702非通知さん:03/09/22 02:29 ID:U7YvutAE
>>699 すばやいレスありがとうございます!!
>ロングで表示されるけど無料
ということは、件名は表示されるということですか?
703非通知さん:03/09/22 02:31 ID:IXWpWvAi
はい。表示されます。
704698 702:03/09/22 02:37 ID:U7YvutAE
>>703
ありがとうございました!
知り合いのほとんどはJフォンじゃないし、
件名も省略してこないので。
関東在住ですがpjにしようと思っています。
エンジョルにするか他機種にして遠征するか検討中です。
705非通知さん:03/09/22 03:02 ID:VDSnQ7S2
以前質問してる方がいたんですが、レスがついていなかったので質問させて下さい。
Pjではなくてプリカで利用有効期間が終わって電話番号有効期間に入った場合、
電話番号は保持されると思うのですが、登録したメールアドレスはどうなってしまうのでしょうか?
あと、メアドが保持されるなら問題ないと思うんですが、もし保持されなかった場合、
再度取得しなければならないと思うのですが、その際通常契約と同じように99回の
メアド変更制限にカウントされてしまうのでしょうか?
教えて君で申し訳ないですm(_ _)m
706非通知さん:03/09/22 03:04 ID:VDSnQ7S2
ごめんなさい、sageで記入しちゃいました。
707非通知さん:03/09/22 03:18 ID:vXQLZ4MR
>>705
俺は知らない。誰も知らなかったんじゃないの?
708非通知さん:03/09/22 07:45 ID:GkLD406p
>>686

684です。
PJ切り替え時に必要だったのは、免許とハンコと携帯とPJ化手数料3150円だけですた。
(東京駅で東海契約に切り替えるときは免許証と携帯とハンコだけで手数料無料だった。)

御殿場のカウンターででPJ化を依頼すると、センターに電話して切り替えできることを確認し、
その後1時間ぐらい掛かるといわれたんで、近くで時間つぶしてましたが、
さくっとできちゃいました。

とうより、東京駅でpj化できないのだろうか????

駅からちょっと遠かったので、Jホンのホームページにあるショップの地図を
プリントアウトして持っていった方がいいでしょう。

それと、最初、東京駅の100円ショップで買ったハンコ使おうとしたら、
印面がゴムのシャチハタ印だからダメと断られました。
たまたま、普通の三文判ももっていたので、それを使いますた。

東京からの安い行き方は、小田急線を使うほか、
新宿駅から御殿場駅まで高速バスも出てます。
ttp://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/route/index.html

御殿場線がいかにもローカル線と言った感じで、窓から見る景色がのどかでよかったです。
709非通知さん:03/09/22 07:49 ID:GkLD406p
今更ながら疑問なのですが、
分かる方、教えていただけるとありがたいです。

1.東京駅で東海契約に切り替えた後、そのまま東京駅でpj化できないの?
2.PJ化した後、最初のカード登録はいつまでにする必要があるの?
3.年割り付きで東契約で携帯買って、買った当日に東海契約に契約切り替えた場合、
  年割りの扱いってどうなるの?

宜しくお願いします。
710非通知さん:03/09/22 09:51 ID:RD+7Yi1q
東海契約に変更するには、東京駅しかだめなんですか
神奈川に住んでますので、近場のJ-Phoneショップでやりたいのですが
711非通知さん:03/09/22 10:15 ID:F1vwp4k9
>>710
横浜ダイヤモンドへどうぞ。
712非通知さん:03/09/22 10:25 ID:ZFcd7GP+
>>711
即答ありがとうございます
ようは、どこのJ-Phoneショップでもできるんですね。

713非通知さん:03/09/22 10:38 ID:eXB9Ae6t
>>709
もし1が可能なら、わざわざ静岡や御殿場まで逝く香具師はいないだろ?
それと(お決まりのセリフだが)ある程度は過去ログ嫁。出来るだけ自分で調べよう。
質問はそれから。
714非通知さん:03/09/22 10:45 ID:nZSRVWIg
新規で端末を買って、その日のうちに東海契約に切替するのって
即解扱いでブラック対象にはならないんですか?
715711:03/09/22 10:50 ID:F1vwp4k9
>>712
違うぞ。センターだけだ。
東京では八重洲北口、神奈川は横浜ザ・ダイヤモンドがこれにあたる。
716非通知さん:03/09/22 11:00 ID:Iph6hz57
>>705
メールアドレスも保持されてます。
ついでに言えばwebでのメール設定用のパスワードも保持されてます。
webはJ-SKYじゃなくてPCでの設定だから注意。
717非通知さん:03/09/22 11:02 ID:eXB9Ae6t
って優香、よく考えたら(考えなくても)業者に頼んだ方が明らかに安上がりじゃん。
Pj化。なぜ業者を使わないの? 
交通費と時間がかかるだけだと思うが(旅好きの人除く)。
718非通知さん:03/09/22 11:52 ID:GtqcBoNt
>>714
それは新規で売った東海以外の管轄会社から見れば即解だろう。
ブラック対象かどうかは別スレを読んでくれ。
719非通知さん:03/09/22 11:52 ID:x8tYJGW3
>>711
センターだけなんですね。HP見てもショップとセンターの区分けが分からないもんで
ありがとう、横浜ダイヤモンド行って来ます
720非通知さん:03/09/22 12:01 ID:2cNyPtou
>>708
雨の中ご苦労様です。御殿場線が止まらなくてよかったですね

関東在住で東海契約が可能とはありがたいです。
私も横浜か都心で新規購入→東海契約に変更→数日後に御殿場でpj化でやりたいと思います。

>>717
私の場合は神奈川県でも御殿場線沿線在住なんで新規→東海契約を代行してくれて
数日〜1週間で解約PJして文句言わない業者があればありがたいけど無理な話か・・・
721691:03/09/22 12:14 ID:hsHG1Xor
駄目でした
関西なのでプリケーを買おうと思います
722非通知さん:03/09/22 12:50 ID:/E1j5Ngw
>>720
PJ化業者のことを何か勘違いしてるような気がするが…
723非通知さん:03/09/22 13:02 ID:aixYCbf+
724非通知さん:03/09/22 14:19 ID:GkLD406p
>>717
私の場合、台風のせいで4連休ひまで比較的旅も好きなことです。
信頼できるPJ代行業者を知ってて暇がなくて安ければ、
利用したかもしれません。
725非通知さん:03/09/22 15:19 ID:2cNyPtou
>>722-723
ありがとうございます。誤解してたようです。
726非通知さん:03/09/22 17:32 ID:MIl+NGFA
>>724
信頼できる業者ですが裏切られたても損害は手数料と白ロムの携帯。
727非通知さん:03/09/22 17:56 ID:VDSnQ7S2
>>716
ありがとうございましたm(_ _)m
ということは使わないときにカードの追加登録をしない、
という使い方の場合にはメールが解除されてしまうPjより
プリカのほうが都合がいいみたいですね。
728非通知さん:03/09/22 18:37 ID:GkLD406p
>>726
>信頼できる業者ですが裏切られたても損害は手数料と白ロムの携帯。

個人情報もですよ。(w
ま、気にするしないは人それぞれですが。
729非通知さん:03/09/22 21:39 ID:kTtdLaAD
今度PJを買おうと検討しているものですが、
パンフを見てたらスタンダードとゴールドの2つプランがあるのですが、
何が違うのでしょうか?
スタンダードは料金が安くて期間が短い、
ゴールドは料金がちょっと高くて期間がちょっと長い、
位の違いですかね?
730非通知さん:03/09/22 21:45 ID:sJou0cFD
明日名古屋まで持ち込みpj化しに行こうと思ってたのに、
>>723を見たら「vodafone移行のため登録不可」って書いてある。
Jのwebにはそんなお知らせ載ってないけど、どうなんだろう?
731非通知さん:03/09/22 22:38 ID:BjBTj5GO
>>730
一応、TEL等で問い合わせてから行った方が無難だと思われ。
732非通知さん:03/09/22 23:06 ID:kTtdLaAD
tu-kaのプリケー

どっちがお得?
733非通知さん:03/09/22 23:10 ID:s/SW0Ey4
>>732
pj
734732:03/09/22 23:26 ID:kTtdLaAD
>>733
あげるとすればどのあたりがですか?
735非通知さん:03/09/22 23:30 ID:s/SW0Ey4
いろいろと( ゚Д゚)ウマー
736非通知さん:03/09/22 23:39 ID:NZegM6GO
プリケーロングにするなら
長い目で見るとプリケーもお得でつよ
737非通知さん:03/09/22 23:48 ID:QRnt/+h+
今日静岡のセンターにJ-T010持ち込んでPJ化普通にできた。
電話をかけようとすると「残高不足のため発信できません。
2004年10月1日までにチャージしないと使えなります」という
内容のメッセージが流れるんだけど、これって来年の
10月1日までほっといても番号消えないのかな?
738非通知さん:03/09/22 23:51 ID:N2Cj+Hxh
初歩的な質問なんですが、東海と非東海のエンジョルノって
カードに無料通話が200円ついてるだけの違いですか?

東海には他にもメリットありますか?
739非通知さん:03/09/22 23:53 ID:s/SW0Ey4
>>738
ロングメールが使える
740非通知さん:03/09/22 23:53 ID:EDqAPRkg
>>729
>スタンダードは料金が安くて期間が短い、
>ゴールドは料金がちょっと高くて期間がちょっと長い

スタンダードは通話料金が高くて期間が長い、
ゴールドは通話料金がちょっと安くて期間がちょっと短い

かと

741非通知さん:03/09/22 23:55 ID:0b3ZNYFO
>>737
番号保持期限がPj化した日から1年間なので
ほっといても番号は消えません。

>>738
ロンメが使える。
742738:03/09/22 23:57 ID:N2Cj+Hxh
早レスありがとうございます。
ロングメールって、64文字以上使えるメールの事ですよね?

私は地方なので首都圏の方の静岡遠征話には無縁なのですが
ロングメール捨てれば、他地域のエンジョルノでOKなんですか?

また、遠征以外(ロッピやネット)で東海を買う方法ってありますか?

教えて君ですみません。ヘタなスレに書くと叩きが凄いもので
743非通知さん:03/09/22 23:58 ID:s/SW0Ey4
>>742
ロッピーで買えるとさ。
744738:03/09/23 00:01 ID:FqtrjvVM
ありがとうございます。

携帯板でこんなに親切なスレは初めて見ました。
あとは、自分で探してみます。
745非通知さん:03/09/23 00:06 ID:dzjRJh35
東海じゃないんでPJのこと詳しくないいんですが。こちらの地域では新規登録した後
3ヶ月は番号保存でカードは2ヶ月の有効期限があります。

代理人に頼んでPJにするんですが新規登録だけで1年間も番号を保存できるんですか?
カード登録しなくても157や110や0120の無料通話と着信とメール受信はできるんでしょうか?

あとスタンダードの有効期限を教えて欲しいのですが…。
746非通知さん:03/09/23 00:08 ID:42Z+uD/i
>>745
スタンダードは3ヶ月、、他はワカラネ
747非通知さん:03/09/23 00:17 ID:Su+YDtlh
>>738
Pj使うときはPjゴールドへの設定をお薦め。
プリカと同じくeメールで追加料金が必要なくて
ロングメール使用時も追加料金無し。
で、通話料金や残高有効期限はプリカと同じ。

>>745
確か番号有効期間の180日間と思ったが。
で、カード登録しないと1400,157,110は出来ても
0120などの無料通話と着信とメール受信はできない。
748非通知さん:03/09/23 00:20 ID:nAauAA8i
>>745
自分も詳しくはわからないが、(プリ携総合スレも含めて)
過去ログを読むときっとどかかに書いてある。きっとだけどね。
749非通知さん:03/09/23 00:20 ID:evaL8TRW
>>737
サンクス!!!
明日、高速バスで3時間かけて(当方関西在住)Pj化してきます。
750非通知さん:03/09/23 00:23 ID:zONiHtDp
>>745
番号有効期限、1年と180日の違い。

1年→カードを一度も登録しない場合
180日→カードを登録して残高有効期限が過ぎた場合
751非通知さん:03/09/23 00:23 ID:t9iGeKwe
>>741
レスサンクス。
ちなみに>>737は「使えなります」じゃなくて
「使えなくなります」ね。
スンマセン。
752非通知さん:03/09/23 00:24 ID:pMqbnkeo
今後の統合後どうなるかの発表がないのが不安ですね
10月から持ち込み新規廃止との噂も聞こえるし・・
事務手数料が本体価格と別請求になる前に白ロム入手して
様子をみようかと思っても持ち込み新規中止されると痛いです
753非通知さん:03/09/23 00:51 ID:dzjRJh35
みなさんどもうもありがとうございます。ここはみんな親切ですね。
PJについて質問したものです。>>745

最初は1年も保存できるんだ〜
しかもカードが3200円ついてロンメもできて3ヶ月使えるとは
こちらとはぜんぜんサービスが違う。

やっぱりJは東海が本拠地なのかな。だから東海ひいきなのかな。
全国一緒になればいいのにー!
754573:03/09/23 00:58 ID:guquQdio
>>749
関西からだったら津のボーダフォン三重が近い
フリーウェイ名阪国道もあるしね。
755732:03/09/23 01:01 ID:U+QDys6Z
>>740
そうですね、スマソ

プリケーロングってなんですか?
パンフに書いてなかったので・・・
756非通知さん:03/09/23 01:06 ID:+kwEJJ22
757732:03/09/23 01:21 ID:U+QDys6Z
>>756
サンクス!

これはもしかして関西のみ?
東海はだめなのかなあ?
758非通知さん:03/09/23 01:29 ID:KEMNIXgN
>>757
詳しくはtu-kaスレで聞いてみて。
759非通知さん:03/09/23 01:47 ID:wLtcNMIj
ヤフオクで代行業者にPJ化してもらった携帯、落としちゃったんだけどヤバイ?
760非通知さん:03/09/23 02:11 ID:TBzR/Rrz

>>759
ヤフオクの代行業者は、代行業者の名義でPJ契約してるの?

それとも依頼者から証明書借りて依頼者名義なの?



761732:03/09/23 02:59 ID:U+QDys6Z
>>758
(>Д<)ゝ”イエッサ!!
762非通知さん:03/09/23 03:01 ID:TTegYQN2
>>759
当たり前だが、たとえ犯罪に使われても大丈夫

>>760
ふつうは代行業者の名義のはず
わざわざ依頼者の証明書+委任状なんて無意味なことしないだろ
763非通知さん:03/09/23 04:49 ID:U+QDys6Z
最近携帯ぜんぜん使わんから
PJ化してこようっと。
今週にでもいってこよっかな。
車で30分くらいだし。
764非通知さん:03/09/23 08:22 ID:GQfl8OjK
関東から東海へ契約変更する際、理由を聞かれますか?
765非通知さん:03/09/23 08:38 ID:yNW0vwre
>>764
奥の薄暗い小部屋に連れて行かれ、
ムチとロウソクもったJポンのお姉さんに小一時間(ry


























というのは嘘でし。
何も聞かれなかった。
766非通知さん:03/09/23 09:03 ID:4ZekUyyH
>>764
別に聞かれんとは思うが。もし聞かれたら「今度引っ越すかもしれないんで・・」
くらい言っとけばいいんでない?
767非通知さん:03/09/23 09:09 ID:TBzR/Rrz
PJとプリカ統合の読み
・持ち込みプリカ:全国解禁
・プリカロンメル:全国解禁
・PJスタンダード:廃止
これで毎月1500円確実に見込める

768非通知さん:03/09/23 09:23 ID:Su+YDtlh
>>767
お願いですから
200円のボーナスとリチャージボーナスも全国解禁してください
スカイメールの残高通知も全国解禁してください
5000円カードは要りません
769非通知さん:03/09/23 09:33 ID:yNW0vwre
あうに対抗して10000円/360日カードは新設してほしい。
770非通知さん:03/09/23 09:34 ID:k5bN20Po
FAXサービスは全国対応になったな。
771非通知さん:03/09/23 09:48 ID:TBzR/Rrz
携帯の使用者は
A:メールとウェブでパケを使いまくる層:30%
B:ほどほどのメールと通話:40%
C:ほとんど使わない:30%

BとCはプリペイドに流れる

<基本料金(無料通話分+固定分):通話料金レート>
Jフォンバリューパック(2000+1900円):10秒マデ10円・40円/60秒
Jフォンプリカ:20円/20秒

<通話回数>
・10秒30回
・20秒50回
・5分10回
6200円:Jフォンバリューパック
4600円:Jフォンプリカ

<通話回数>
・10秒15回
・20秒25回
・5分5回
4050円:Jフォンバリューパック
2300円:Jフォンプリカ

<通話回数>
・10秒10回
・20秒15回
・5分3回
3900円:Jフォンバリューパック
1400円:Jフォンプリカ
772非通知さん:03/09/23 09:49 ID:nEyd6YFE
>>766
素直にプリペイド化するってあり?
773非通知さん:03/09/23 09:54 ID:Su+YDtlh
>>769
今のプリカはカードの金額に関わらず有効期限は60日だから。
有効期限がカード金額ごとに設定できるなら、
10000円/365日カードもそれとして、5000円カードで90日きぼんぬ。
それなら5000円カードはホスィ。
774非通知さん:03/09/23 09:58 ID:Su+YDtlh
>>772
スキルのある姉ちゃんでももしかしたらその理由は(゚Д゚ )ハァ?なので
東海の料金プランを使いたいから、でいいと思われ。
ただし、旧プランで、9月限定だな。
775759:03/09/23 11:04 ID:xmi3+UdD
>>760
>>762
代行業者名義です。
なんと今日カラオケボックスから電話があり無事発見されました!
色々教えてくださってありがとうございます。
776非通知さん:03/09/23 14:47 ID:OFgc0Lj1
 契約を関東から東海に移すと、電話番号はどうなるのですか?
777非通知さん:03/09/23 14:49 ID:Su+YDtlh
>>776
変わります。確か。

777get?
778非通知さん:03/09/23 15:00 ID:0vNU4PD+
東海地区で持込なら通常契約をPj化できるの?
知らなかった…。
779776:03/09/23 15:05 ID:OFgc0Lj1
>>777 ありがd
780非通知さん:03/09/23 15:49 ID:U+QDys6Z
age
781非通知さん:03/09/23 19:31 ID:T/fbNFyL
>>778
通常契約のままPj化できないよ。
解約してからPj化する。

東海契約の白ロム(灰ロム)なら直営店(旧センター)まで行かなくても
ショップでPj化できる。
782非通知さん:03/09/23 19:33 ID:yNW0vwre
>>778

東海契約の端末なら、ショップで解約とPJ化を一緒にやってくれるよ。
783非通知さん:03/09/23 20:39 ID:/sWVsILS
Pjに限ったことでは無いが、
いわゆる「回線が止まってる時に流れるガイダンス」。
いつの間にか「こちらはボーダフォンです」に変わったのね。

ちなみに東海地区での話。
ちなみに東海では「現在使われておりません」は「こちらはJフォンです」が付かないので不明。
784非通知さん:03/09/23 20:58 ID:uKYSQCil
すみません 質問なんですが、着メロのMLDファイルをMMFに変換ってできますか?


785非通知さん:03/09/23 23:19 ID:sQM79XBc
>>784
psmplayerってのを使えば変換できます。
まずはpsmplayerをgoogleって見てください。
786非通知さん:03/09/24 00:37 ID:cFWsx31R
>>783
1400はまだ「Jフォンプリペイドサービスセンター」
787738:03/09/24 19:44 ID:iROSruWY
今日Jフォン東海のサポセンに電話しました。
「ロッピーで本体売ってるみたいですが、他地域の人は買えますか?」
って聞いたら
「東海地域以外の人は使えません」
だって?

ロッピー使って他地域でエンジョルノ買った人いますか?
788非通知さん:03/09/24 20:09 ID:IdEvObN2
>>787
試しに買って報告してみれば?
789非通知さん:03/09/24 20:17 ID:YkvmNDoF
>>787
プリペイド総合スレ見てないの?
どの地域でも買えるのは常識なんだけど・・・
エンジョルノしか扱ってないから昔ほどはウマーじゃないけどさ。
790非通知さん:03/09/24 21:06 ID:uovZohst
10月以降の詳細が未だに発表されてないなんて遅くないかい?
791784:03/09/24 21:07 ID:cP9soJDy
>>785
できました! 

なんかサイズも変更できるみたいで大きすぎてロングメールで送れなかった
ものも送れるようになりました。 ありがとうございました!
792非通知さん:03/09/24 22:30 ID:6zzFYJnT
ロッピーでPjエンジョルノ買おうとおもってますが、
電話番号って電話機送られてきて初めてわかるんですか?変な番号だったら嫌だなぁ。
ショップで買うときって在庫の中から番号見て選べるんですか?
793非通知さん:03/09/24 22:55 ID:JZDOU744
>>792
>電話番号って電話機送られてきて初めてわかるんですか?

そうです。

>ショップで買うときって在庫の中から番号見て選べるんですか?

ボーダフォンショップなら在庫から選べる。
店頭で買えるコンビニ(サークルKなど)はわからない。
794非通知さん:03/09/24 23:07 ID:gC39fJKS
>>792

携帯通販ショップで良番が数候補から選べるよ。高価いケド。
795519,524,573:03/09/24 23:15 ID:FK5Gj6yG
おもいきり、変な番号でした(TOT)
センターに行って、解約→新規で番号取り直した。
番号が選べないのは、プリペイドの弱点だね。
796792:03/09/24 23:17 ID:6zzFYJnT
レスありがとう。
みなさん自分の番号気に入ってます?選んで買ったやつですか?
797非通知さん:03/09/24 23:24 ID:weVscnfm
>>796
センターで入れたけど、勝手に決められた。
798非通知さん:03/09/24 23:35 ID:JZDOU744
Pj化すると結構良番が出るよね。
799792:03/09/24 23:57 ID:6zzFYJnT
>>798
IDも良番ですね…
800非通知さん:03/09/25 00:00 ID:VTEKsW4i
PJ新規で持ち込みの場合
電話番号はどうなるんですか?
801非通知さん:03/09/25 00:06 ID:9qygwcUs
>>800
番号は選べないよ。
802非通知さん:03/09/25 01:09 ID:iwMSb7hf
>>790
謎ですね。当面は現行維持なんでしょうか?
803非通知さん:03/09/25 03:26 ID:B1tLbxHB
ボーダフォンキター!!!
804非通知さん:03/09/25 08:43 ID:9jppggZr
契約を関東から東海に移すのって東京じゃなくてもできますか?
ボダPHONEショップとかで出来るん?
805非通知さん:03/09/25 13:28 ID:MqvcL+S6
>>804
移管できるのは直営店だけでは?
806非通知さん:03/09/25 14:21 ID:1SZMe7v1
>>804
過去ログ読んでる?全部見ろとは言わないが、ある程度はね...
センター○ ショップ×
807非通知さん:03/09/25 14:59 ID:I5ghWBFp
あげ
808非通知さん:03/09/25 18:21 ID:NsB0oO8d
今日のプレスリリースでV30x系が旧0x系確定みたいですけど、
これはPj持ち込み可能機種になるのかな〜。
して欲しいなぁ〜〜。
809非通知さん:03/09/25 20:45 ID:G5mWdrBL
>>808
おもちゃっぽい感じだね。
Javaアプリ非対応だから、おいらはパス。
810非通知さん:03/09/25 21:15 ID:MKur6jMT
プリペイドのスタンダード(V100)とハイスペック(V200)って、期待していいのか?
811恐れ入ります:03/09/25 21:54 ID:Qdo1ain1
5年も使っていたdocomo辞め、Pjを狙っています。
スタンダードとゴールドの選択で迷っているんだけど・・・
過去ログよんでもいまいちわからないので、

月額の最低額を想定しています。メール専用で。

スタンダード:3000円で90日持つんだよね。
メールをやる場合、500円/30日なので、
1500円/90日のメール基本料がかかるってことだよね?。
ということは、残額1500円で90日やりくりせにゃあかんてこと?
となるとメールは30日あたり500円分、
つまり一月51通のメールが送れる?

ゴールドだと3000円で60日。
月1500円だから、一月300通メールが送れるってこと?

一月51通以下ならスタンダードがお得ですね?
では何通以上送るのなら、ゴールドにすべきですか?
他力本願でスマソ


812非通知さん:03/09/25 21:57 ID:4zxN0Dee
>>811
スタンダードはぼったくり。
813age:03/09/25 22:04 ID:I5ghWBFp
プリペイド用のスタンダード(V100)とハイスペック(V200)のみ
プリペイド契約ができて、その他不可になったりしたりして。
814非通知さん:03/09/25 22:12 ID:lue8KXAZ
V100系、PDC。
V200系、W-CDMAなのかな?
815非通知さん:03/09/25 22:26 ID:2SS2IpwF
>811
何故その計算?
スタンダード  500÷6=83回では?
816非通知さん:03/09/25 22:32 ID:+rlDtC4J
>>811
過去ログより

987 名前:非通知さん 投稿日:03/02/03 17:50 ID:IjTQ3fvm
11日にPjゴールドにしよっと。

988 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:03/02/03 18:00 ID:V+gb7tUa
>>987
年間で6000円余計に維持費かかるよ
通話も課金単位が細かくなったし
月にスカメ178通送信かロンメ72通送受信しなければ
スタンダードで大丈夫だよ(リチャージボーナスは考慮しない)


計算方法までは不明だが
817非通知さん:03/09/25 22:39 ID:I5ghWBFp
あげ
818非通知さん:03/09/25 22:41 ID:4zxN0Dee
>>817
お前いろんなスレで見るけど(´Α`)ウゼーヨ
819非通知さん:03/09/25 22:42 ID:I5ghWBFp
m(。−_−。)m スイマセーン

820恐れ入ります:03/09/25 22:44 ID:Qdo1ain1
>>815
ゴメソ 53でした(汗

>>816
そうですか。ありがとです。
ちょっと計算してみます。

821恐れ入ります:03/09/25 22:46 ID:Qdo1ain1

83の間違い、鬱だ・・・
(ジョギング帰りで頭が回らん〜)
822非通知さん:03/09/26 00:44 ID:wIR7er/l
プリペイドもなんか変わるの?来月。
823非通知さん:03/09/26 04:39 ID:2j1rExnL
さぁて
去年一気にPJ化した奴が期限が切れそうだ
SH07→10/6日までに登録しろって1400の2で言われた。しないと番号消滅?
(2度カード登録 もうとっくに切れてる)
SH08→10/27日までに登録しろって 以下 同じ
(PJ後全く使ってない もちろんカード未登録)
SH09→来年1/23日までに登録だって....
SA03→明日まで
SH07(ピンク)→なんかデンパが不安定で駄目・・・

もう正直いらないPJ前にアプリしこたま仕込んだから 遊べるけど
なんかつまらない このまま過去の遺産になるのか?
824非通知さん:03/09/26 07:09 ID:0B82DQ+F
ついにPjのガイダンスが「ボーダフォンプリペイドサービスセンター」に変わったゾ。
おまけに、11113で流れる間違った通話料も改善され20秒○円に。

ちなみに「Jスカイメールサービス」が単に「メールサービス」になってる。
しかし、料金プラン変更のところは「Pjゴールドプラン・・・」となっていたので名称変更なし?
825非通知さん:03/09/26 12:25 ID:oMXkteBg
>>823
余ってるならヤフオク出したらどうですか?
カメラ付き低priceなら欲すぃな
826恐れ入ります:03/09/26 20:12 ID:ntxAD+FD
10月になったら、どうなるのかとおもって、客センに
電話しました。

「Pjとプリカが統合されちゃうの?」って尋ねたんだけど、
「んあこたぁない」だとさ。

これで一安心、てか?
827非通知さん:03/09/26 20:18 ID:4deOMMPE
なぜプリカは機種変更や同番通常契約ができないのでしょう?
顧客を逃しかねないと思うのですが…。
828非通知さん:03/09/26 20:25 ID:Bi97xIsy
>>825
逃げていいんじゃない?
829非通知さん:03/09/26 22:19 ID:QEMBQXMQ
>>827
確かに顧客逃しているヨカーンが
ドコモ・au・ツーカー・Pjは機種変更・同番通常移行できるのにね
プリカはロングメール対応よりもここから改善しないとイクナイ(・A・)!!
830非通知さん:03/09/26 22:27 ID:I7Dq+gpW
vodafone総合カタログ東海版10月号を見ると
Pjのページは特に今までと変化はなし
(ハッピータイム位かな・・・)
Pjとプリカの統合はしばらくないと思われます。
831非通知さん:03/09/26 22:33 ID:QEMBQXMQ
>>830
統合はV10XやV20Xが出る頃になるのかな?
832非通知さん:03/09/26 22:55 ID:xTGE7EPD
>830
pj持ってますが関西なので情報がわかりませんので助かります.
ただ、未使用のプリカがあるのですが
統合されたらPJのように使えないかなと持ってるんですが
PJにはならないのかな。利用期間とかが。
833非通知さん:03/09/27 00:30 ID:LiZTyvnP
さらにお得なサービスとして早く統合されるといいですね。
834非通知さん:03/09/27 01:11 ID:U+t0l6sY
>>830
Pjカードのプレミアムやリチャージボーナスはどうなの?
約款では9月末までの経過措置になっているのだが。
835非通知さん:03/09/27 01:24 ID:YtKy/nw6
>>834
それが気になって、金券屋でPjカード(1枚2800円)買ってきちゃったよ。
残高も少なくなっていたこともあるけど。
4枚投入しますた。
836830:03/09/27 07:37 ID:xrua2Xt5
>>834
vodafone総合カタログ東海版10月号では今までと変わらず、

●オトクなプレミアムつき
●リチャージボーナス

とあるから大丈夫!
837非通知さん:03/09/27 07:42 ID:fnaeRfyl
いまロッピーだと定価でかってますが、
東京でPJカード安く売ってる金券ショップって有りませんか?
838非通知さん:03/09/27 08:28 ID:LiZTyvnP
山陽(広島・岡山)地方でPJカード安く売ってる金券ショップって有りませんか?
839非通知さん:03/09/27 09:00 ID:KhYS8kHZ
北朝鮮でPJカード安く売ってる金券ショップって有りませんか?

840非通知さん:03/09/27 10:06 ID:Avt/gPJc
メアドって変えれないよね。
ウザイんだよねー
どうしよ
841非通知さん:03/09/27 10:25 ID:0S4LcWNC
>>840
@nameに希望アカウントを送れば変えれるわけだが
842非通知さん:03/09/27 11:08 ID:LiZTyvnP
@pwdに空メ送って、pwdと電話番号を使ってV(J)のサイトで変えられます。
843非通知さん:03/09/27 11:14 ID:0S4LcWNC
844非通知さん:03/09/27 12:45 ID:Avt/gPJc
>>841
>>842
ありがと。知らんかった。
845非通知さん:03/09/27 21:12 ID:LiZTyvnP
山陽(広島・岡山)地方でPJカード安く売ってる金券ショップって有りませんか?
846非通知さん:03/09/27 21:23 ID:A2EJMDFq
今日金券屋をのぞいたらPjカードが2750円だった。
847非通知さん:03/09/27 21:25 ID:LiZTyvnP
>>846
それはどこですか?
848非通知さん:03/09/27 21:30 ID:A2EJMDFq
もちろん東海エリアです。
849非通知さん:03/09/27 21:32 ID:LiZTyvnP
>>848
残念です。
850非通知さん:03/09/27 21:42 ID:jU2AZNJW
>>845
ない。通販かヤフオクで調達しろ。
851非通知さん:03/09/27 22:14 ID:2Gt0bHUE
>>848
それって栄地下ですか?
852非通知さん:03/09/27 23:39 ID:ZXihPXM7
>>851
ちがうよん。
853非通知さん:03/09/28 00:21 ID:5pSwi+U8
ロッピーのPJカードはもうやめたの?
メニューに出て来ないんだけど。
近所のロッピーがたまたまおかしいだけなのか
金券ショップで調達するしかないのか?
854非通知さん:03/09/28 00:28 ID:NAgbR923
>>853
ロッピーで何度も買っているんだよね?
855非通知さん:03/09/28 01:04 ID:ZnboYFNo
>>853
TOP画面→ショッピング→プリペイドサービスで進むと出てこない?
ロッピーのほかに、ファミリーマートのファミポートやスリーエフのeタワーでもPjカードが買えるよ。
856853:03/09/28 03:39 ID:5pSwi+U8
>>854-855
何度も買ってるんだけど
メニューにプリカしか出てこない。
新宿区です。他の店で試してみようか。
コンビニ行く機会があれば試してみてください。
857非通知さん:03/09/28 09:09 ID:lnieFSGq
>>856
千葉県ですが、26日には普通に買えたよ。
858非通知さん:03/09/28 10:24 ID:HERXm/Zq
854>>
千代田区の水道橋近くのローソンで今までどおり買えましたよ。
859非通知さん:03/09/28 11:00 ID:/CP7ww6D
番号から検索した場合、普通の携帯かプリペイドかというのは判りますか?
教えてちゃんでごめんなさい。。どぞ宜しく
860非通知さん:03/09/28 11:14 ID:fxyMWogp
電番有効期限切れ後は番号変わるってだけでそのまま使えるんだよね?
861非通知さん:03/09/28 11:20 ID:693xkLc3
↑使えませんよー!再登録(有料)しないとダメです。
862非通知さん:03/09/28 11:22 ID:fxyMWogp
>>861
そうなんですか。ペコリ
863非通知さん:03/09/28 11:23 ID:V6Zp90Ey
>>852
じゃぁどこですか?ヒントだけでもお願いします。
864非通知さん:03/09/28 11:26 ID:+b1qe/bG
>>858
千代田区に何か意味あんの?
865非通知さん:03/09/28 12:27 ID:8mi5pFR/
>>864

千代田区には名古屋人が沢山いるからだよ。
名古屋は日本の中心。漏れも元名古屋人。
866非通知さん:03/09/28 14:40 ID:Dey5PXYX
>>863
今池・スガキヤ・・・
867非通知さん:03/09/28 17:06 ID:u/aCL0F7
千代田区には朝鮮人一家が住んでるからな。

天皇家が。
868非通知さん:03/09/28 17:45 ID:qWUFo3sB
Pride
869792:03/09/28 18:37 ID:daD0gl4e
>>856 今朝、ローソンで買いました。場所は、さいたま─( ゚ ∀ ゚ )―です。
俺もメニュー画面とかよくわからなかったので、各種申し込みのところで
「PJ」で検索したらPJ本体とカードが選択肢にでてきましたよ。
全部終ってロッピーからでてきた紙をレジに持っていってお金を払って、
明細お客様控えをもらって終了。
870非通知さん:03/09/28 19:55 ID:vs8CQ66E
>>866
新●本●切●商会ですか?
871非通知さん:03/09/28 22:59 ID:dcuxe266
age
872非通知さん:03/09/28 23:32 ID:rDJ0JwqP
>>870
新●本●切●商会は2790円だから別の金券屋じゃないのかな?
873非通知さん:03/09/29 13:19 ID:stIAqIXR
エンジョルノの本体はいくらですか?カードの値段も教えてください!
874非通知さん:03/09/29 13:37 ID:yO0fgDv8
>>873
公式サイト参照。
875非通知さん:03/09/29 17:34 ID:CgnUGSYf
援助ルノ御殿場の某ディスカウント店で\6980か5980で今月の頭日替わり品に出ていたよ、
876非通知さん:03/09/29 20:13 ID:bHInpsg4
関東のもまいらにプレゼント
タモリの別荘のある街の一番の繁華街にある小さな電気屋(店員さんの一人がブラジル人らしく店頭がそれっぽく一発でわかる)にJ-D07が3台とJ-D6が1台まだ売ってる。
もちろんカード込みだし購入に身分証はイラナイ。でその街に金券屋が3件あるけど駅に一番近い店ではPjカードが2700円。
877非通知さん:03/09/29 20:41 ID:1jei1VFo
>>876
>タモリの別荘のある街の一番の繁華街

場所全然わからん。
しかも、残り一台で2ch書きこみだと残ってないだろうな(07はイラナイ)。
878非通知さん:03/09/29 21:19 ID:ndDOOp8e
質問がいくつかあるのでよろしくお願いします。

質問1…現在J-PHONEの通常のサービスを利用してて
今度プリペイドにしようかなと思っているのですが、
私みたいな場合、スムーズにプリペイドに変更できるのでしゅか?
それともプリペイドは全く別物であって、変更するには一旦解約してもう一度最初から手続きしないさないとダメなんでしょうか?

質問2…電話機自体も買い換えなければなりませんか?

質問3…メールアドレスはどのようになるのでしょうか?
通常サービスと同じように「[email protected]」で利用できるのでしょうか?アカウントも99回変更可能ですか?

質問4…プリペイドは基本料金が0円という事で、とても格安ですが、
通常サービスとくらべてのデメリットはあるんですか?
もちろんあるから格安なのかもしれませんが、それがわかりません。
教えてください。



四つも質問がありますが、どうぞよろしくお願い致しますm(--)m
879非通知さん:03/09/29 21:26 ID:6g1+QoDG
>>878

1. 全くの別物です。
今のを解約して、新たにプリペイド携帯を購入します。
2.地域にもよりますが東海地域だと0x系の端末をお使いであれば
端末だけ利用可能です。基本は買い替えだと思ってください。
3.通常サービスと同等です。

詳しくは
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063625404/1-4 を見てください。


 
880非通知さん:03/09/29 21:32 ID:ndDOOp8e
>>879
即レスどうもありがとうござます。
あと、4番目の質問についてはどうでしょうか?
881非通知さん:03/09/29 21:34 ID:ndDOOp8e
プリペイドだと携帯でネットができないということでしょうか?>デメリット
882非通知さん:03/09/29 21:43 ID:ee/TOM2p
>>881
・通話料が普通より高い
・ネットできない
・アプリおとせない
・着メロおとせない
・ロングメールや写メールできないのが多い
・ほっとくと電話できなくなる
・機種が古いことが多い
・プリペイドとばれるとなんとなく肩身が狭い

基本料金が0円っつーか維持費が最低月1000円ですが、
自分から電話をかける人にとっては特に格安ではないです。
基本的に待受専用、緊急時だけ自分からかけるような人には
普通の契約より格安でしょう。
883非通知さん:03/09/29 21:51 ID:ndDOOp8e
>>882
細かくありがとうざいます。
大事にメモさせていただきました。
884非通知さん:03/09/29 21:51 ID:78KUvUP3
Pjゴールドだと通話料は普通より安いんじゃなかった?
885非通知さん:03/09/29 21:54 ID:GfT6aH2e
>>884
んなことないさ。
普通が何のことかわからんが
886非通知さん:03/09/29 22:09 ID:70vkXVTx
通常契約の基本料金、無料通話その他も含めた総支払額を通話時間で割ってみると、
実質的な通話料がプリペイドの方が圧倒的に安かっのでPjにしますた。

ってか、無料通話って結局のところプリペイドじゃんか。
無料通話って言葉が嘘臭くて大嫌いだ。

887非通知さん:03/09/29 22:10 ID:1jei1VFo
>>884
Pjスタンダードと比べると多少安いよ。
S:20円/15秒
G:20円/20秒
888非通知さん:03/09/29 22:12 ID:bGLWgwhq
東海のエンジョルノ購入しました。
スカイメロディーについて質問なんですが、通話料金はJフォンにかけた場合
を適用するとの事ですが、10月1日より土日の料金でスカイメロディーを使え
るのでしょうか?
889非通知さん:03/09/29 22:14 ID:GfT6aH2e
>>888
4日から
890非通知さん:03/09/29 22:21 ID:78KUvUP3
>>887
ワラタ
以前、ボーナスとプレミアムを考慮すると通常契約より安くなるという話が
あったと思ったんだけど気のせいか。すまん。
891非通知さん:03/09/29 23:15 ID:nPYARidL
>>890
笑わせるつもりはなかったのだが...
 >通常契約より
 プリペ以外の契約ってことかな。

プリペ以外とプリペを単純には比べられない。通話頻度によっても違うし、
プリペはWebが使えないから、Web必須の人はプリペにはできない。
って、今更改めて言うことじゃないよな。
892非通知さん:03/09/29 23:30 ID:oJ461w/U
東海で通常契約してる場合、1388を頭につけてプリペイド通話ができるが、
この場合でもハッピータイムが適用されるらしい。
プリペイドは内税方式なので、単純に考えても消費税分おトク。
プレミアムも付くし。
893非通知さん:03/09/29 23:33 ID:iZj/ooPJ
この前銭金で「携帯(プリペイド)の維持費が一年間で3000円」と言っている貧乏さんがいたのですが、どこのプリペイド携帯だったんだろう…
894非通知さん:03/09/29 23:36 ID:YaEnySOH
>>893
塚関西のプリケーロングじゃないかな。
ってかIDがPJじゃん!ハァハァ!!
895非通知さん:03/09/29 23:49 ID:ee/TOM2p
>>893
レノンもいるぞ。

/oo
896非通知さん:03/09/30 00:14 ID:olhcDDsD
来月持込PJ化しまふ。
897893:03/09/30 00:33 ID:au2saVAx
>894
サンクスです。

IDもう一回出るかな?
ちなみに私はPjユーザ。
898非通知さん:03/09/30 00:36 ID:xDNr+XgI
>>897
au
899非通知さん:03/09/30 00:38 ID:5KQl9tTd
スゲーw
900非通知さん:03/09/30 00:45 ID:xDNr+XgI
2日連続でpjとauは(・∀・)チゴイネ!
901非通知さん:03/09/30 00:48 ID:0+rJ6dgO
奇跡だ!
902非通知さん:03/09/30 00:50 ID:49njpBQQ
>>892
そのハッピータイムについてだが、平日から休日もしくはその逆といった
境界をまたぐ場合の料金について問い合わせてみたら、通常契約の場合と
それ以外の場合とで扱いが違うという意外な答えが返ってきた。

通常契約の場合は境界をまたぐ1分間は安いほうの料金で、それ以外は
それぞれのプランの料金とのこと。

Pjの場合もしくは通常契約のプリペイド発信の場合は通話開始時の通話
料金ということで、金曜日の23時59分から通話を開始した場合は適用には
ならない反面、日曜日の23時59分から通話を開始した場合は終了まで
ハッピータイムの料金になるとのことだった。
903非通知さん:03/09/30 08:58 ID:MXSphvfW
>>866
そう。通常通話の無料通話とは、
言い方を変えれば単なるミニマムチャージだ。
ある程度使わなくても、最低○○分の料金はいただきます。
904.:03/09/30 11:44 ID:mgpzHPOZ
>>881 & 882
・通話料が普通より高い
  PJゴールドなのでそれほどでもない。
・ネットできない
  これは仕方ないが、それほど必要もない。やると高いし。
・アプリおとせない
・着メロおとせない
  SH010解約前に落としておいたので増やせはしないがある。
・ロングメールや写メールできないのが多い
  SH010なのでできる。
・ほっとくと電話できなくなる
  まあ、そうだが・・ コンビニでカード買えるので不便なし。
  不要時に受信のみで半年以上ねばれて料金がかからない事を思えばメリットでは?
・機種が古いことが多い
  SH010なので新しい。
・プリペイドとばれるとなんとなく肩身が狭い
  SH010だから、使わせない限りばれない。
PJの欠点は、ほぼ持ち込み機種変でなくなる。
いくらボーダが嫌がってもなくならないわな。

実はメインはAU使ってる。
ネットや通話(送信)は安くて快適なAU。
高くて通話品質の悪いボーダは受信&ロングEメールと
一般電話などへの発信専用で3000円/2ヶ月で足りている。
多分いいとこどりで安くて良い組み合わせと思う。
905非通知さん:03/09/30 11:48 ID:TmblzQjp
エンジョルノの広告に
スーツ姿のオヤジが制服姿の女の子に
エンジョルノを渡している奴があるが

明らかに
援助るの?
って感じなんだが?
イイのか、あれ?
906非通知さん:03/09/30 12:00 ID:iLeq6AP1
>>905
考えすぎ、っていうかおまいの妄想(w
普通に考えれば、父から娘にってやつだろ
907非通知さん:03/09/30 14:02 ID:j3iqZmtH
Pjだけど、バンバン最新の曲を着メロファイルに変換して
ケーブル転送で入れてますよ。
ちと面倒だけど。
ちなみに今は福山の「それがすべてさ」40和音。
908.:03/09/30 14:10 ID:mgpzHPOZ
>>907
それ良いね。詳細希望。
909非通知さん:03/09/30 14:17 ID:MErWD2wQ
>>908
ログ参照
910非通知さん:03/09/30 14:20 ID:j3iqZmtH
>>908
やり方としては、どこかからMIDIをゲットして、
それをpsmplayerという着メロ変換ソフトで.mmfファイルに変換。
その後ケータイリンク(ケータイ電話帳編集ソフト)で
ロングメール添付という形でケータイに転送。

MIDIは ttp://www1.coralnet.or.jp/misono/ なところから
もらったりといろいろだけどね。
psmplayerについてはgoogleってみてください。
911.:03/09/30 15:03 ID:mgpzHPOZ
>>910
サンクス あとは調べてみます。
912非通知さん:03/09/30 16:43 ID:ghflFYzg
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ボーダフォンのプリペイド式統一発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
913非通知さん:03/09/30 16:46 ID:ghflFYzg
今日中に新スレお願いします。
タイトルは
【Vodafone】プリペイド総合スレ・3台目【エンジョルノ】
が適当ですね。
914非通知さん:03/09/30 16:47 ID:0+rJ6dgO
>>913
なぜ今日中?
915非通知さん:03/09/30 17:35 ID:tkWZ1ynn
>>913
「PJ」って言葉を入れてほしい。
916非通知さん:03/09/30 17:50 ID:5KQl9tTd
【Vodafone】プリペイド総合スレ・3台目【Pj・プリカ】
917非通知さん:03/09/30 21:12 ID:B6wy5dA/
>>916
そのスレタイいい。

新スレは950過ぎたあたりでいいんじゃないの?
918非通知さん:03/09/30 21:28 ID:wC703Iv5
数年前までよくみかけた 着メロマシンって、今はなくなってしまったのですか?

あれがあれば、webができないPJでも、最新曲がなんの苦労もなく、
着信音に設定できると思うのですが、どうなんでしょうか?
919非通知さん :03/10/01 00:33 ID:zN1T4DOU
プリペイドってばれると恥ずかしいことなのかな?
このスレの人は「話せりゃいい」派が多いのかと思ってたが。
920非通知さん:03/10/01 00:34 ID:nvrnJl3B
ボーダフォンのサイトの料金表のPjがピージェイになってる
921非通知さん:03/10/01 04:05 ID:eIcBHPqY
ボーダフォンのPJ購入ページの東海地域以外にお住まいの方は購入できません。が
なくなってる。
922非通知さん:03/10/01 06:49 ID:gElFktys
>>921
ご契約についてのところに書いてるけど・・・。
923非通知さん:03/10/01 10:28 ID:cDOP4fwp
「プリペイドサービスご利用ガイド」は新しくなったのかな?
関東で使ってるので確認しに逝けないんだけど.......
924非通知さん:03/10/01 10:30 ID:riAv1Lw8
ぼった栗ふぉん誕生おめ(W
925非通知さん:03/10/01 10:35 ID:9u6Uhd3L
結局エンジョルノのプリカ契約してる人には
PCからは、ケーブル使わないと画像とか遅れないんですよね?
926非通知さん:03/10/01 10:36 ID:XbBF6IjN
エンジョルノは指定割引に登録できないですよね?
927非通知さん:03/10/01 11:08 ID:1PMKKPIq
できるよ
928非通知さん:03/10/01 16:02 ID:rNyPGcqz
>>908
>>911
そのスレタイ、↓のスレと紛らわしい。

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その24)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063625404/
929非通知さん:03/10/01 16:03 ID:GlvDog0C
次スレのタイトルは
【Vodafone】プリペイド総合スレ・3台目【プリカ・Pj】
にしましょう。
930非通知さん:03/10/01 16:15 ID:47y+ae5a
【プリカ】vodafoneプリペイド総合スレ・3台目【Pj】

こんな感じの方が、本家と区別つきやすいかな?
931非通知さん:03/10/01 16:19 ID:K3VArRUV
総合を外してみたらどう?

【プリカ】vodafoneプリペイド携帯スレ・3台目【Pj】
932非通知さん:03/10/01 16:25 ID:47y+ae5a
>>931 この方がヨサゲかも
933非通知さん:03/10/01 16:30 ID:w24OvaVC
新ネタなく、vodafone移行と同時に新スレ立ち上げならずか・・・
934非通知さん:03/10/01 18:33 ID:u2mJmkiK
【Vodafone】プリペイドスレ・3台目【プリカ・Pj】
みたくカッコにボーダの方が見やすくて良いんじゃない?
935非通知さん:03/10/01 18:34 ID:1xcFJ5j8
まぁ新ネタが「ボーダフォンプリペイドをプリカに統一」なんてことじゃなかっただけマシだと思わなきゃ
936非通知さん:03/10/01 19:37 ID:tTbWsJlt
「台目」が激しくイラン
937非通知さん:03/10/01 20:05 ID:NBK0gPM5
ぷりぺいど・みっちゅめ
938非通知さん:03/10/01 21:07 ID:AuCV0yX0
カッコ内にvodafoneだと「各社のプリペイド総合スレですがvodafoneメインです」みたいな印象を受ける。
「vofafoneのプリペイドスレです」にしたいならカッコ外にvodafone置いたほうがいいと思う。
939非通知さん:03/10/01 22:49 ID:mqKkLI8Q
>>934
【デジタルホン】【Jホン】【Voddafone】【マルフク】
せっかくだから全部並べてあげましょう…(w


プリペイドの皆様は
強制メアド変更はどこで知りましたか?
いまだに知らない人多そう。



940非通知さん:03/10/01 22:51 ID:UCY7vhf7
ステ〜ションとか
941非通知さん:03/10/02 00:11 ID:SDurHZkC
プリペでどうやってステ〜ションを見るのだ ( ´Д`)はぁ〜
942非通知さん:03/10/02 00:24 ID:sf32Gm2E
無料のステーションなら見られるよ
あまり役に立たないけど
943非通知さん:03/10/02 00:40 ID:LGOW4STD
>>941
Vが提供してるステーションが見れればメアド変更のお知らせなんて充分見れるわけだが
944非通知さん:03/10/02 00:50 ID:pI4szPan
正規店でなら過去に使ってた端末を
プリペイドとして開通させることはでける?
945非通知さん:03/10/02 00:57 ID:SDurHZkC
ステーションで役に立っている(ように見える、実際には役に立たない)のは、
位置情報だけだな。









という無駄レスで、早く950を越えないかなぁ
946非通知さん:03/10/02 01:08 ID:SDurHZkC
>>944
地域(特に東海か否か)と、端末名を書かないと、答えられない。
947非通知さん:03/10/02 01:18 ID:pI4szPan
>>946
関東T010なんだけど
948非通知さん:03/10/02 01:27 ID:sf32Gm2E
>>944
ログ参照
949非通知さん:03/10/02 01:30 ID:SDurHZkC
V関東のプリカは、専用端末のみなので、T010はプリペ不可能。
V東海のPJなら、持ち込みプリペ化可能。

漏れも関東だが、ヨド**で1円購入、近くのVショップで即解後に
V東海センター持ち込みでPJ化した。
データ落ちする前に、過去スレ保存し読むべし。色々情報あるよ。
950非通知さん:03/10/02 01:33 ID:SDurHZkC
過去スレじゃない、このスレだ。スマソ

やっと、950。 次のスレ立てたら〜
951非通知さん:03/10/02 07:58 ID:O2PsKuw/
Pjって何の略?
ひょっとしてこれからはPvってのが正しいの?
952非通知さん:03/10/02 11:02 ID:RN5TDuBP
>>951
なんだろね、プリペイドジェイフォン?
PJの呼び方自体は変わらないらしいが。
953非通知さん:03/10/02 14:05 ID:0Va0KUXG
結局どれ?
【プリカ】vodafoneプリペイド携帯スレ・3台目【Pj】
【Vodafone】プリペイドスレ・3台目【プリカ・Pj】
Vodafoneプリペイドスレ・3台目【プリカ・Pj】

954非通知さん:03/10/02 15:36 ID:HxKfm72P
真ん中のがよい。
955:03/10/02 16:20 ID:mNX10ETW
ケテーイ!!
【Pj】vodafoneプリペイド携帯スレ・3台目【プリカ】
956非通知さん:03/10/02 16:30 ID:5EN/AvKq
>>955
Pjじゃなくってピージェイらしいよ。
とにかくjという文字を消したかったのかねえ。

j→ジェイ
957非通知さん:03/10/02 16:55 ID:R0yUwE7T
>>956
ピージェイ。
なんかカコ悪いね。ボーダフォンといい。。。

スレタイをこれ以上長くするのも何なので
【プリカ】vodafoneプリペイド携帯スレ・3台目【Pj】
でいいんじゃない?

実はもうテンプレ作ったのであった。立てれなかったので誰か頼みます。
958非通知さん:03/10/02 16:55 ID:R0yUwE7T
【プリカ】vodafoneプリペイド携帯スレ・3台目【Pj】

エンジョルノやプリカ・Pjについて語ろう。

・ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/
959非通知さん:03/10/02 16:56 ID:R0yUwE7T
・前スレ
【J-PHONE】プリペイド総合スレ・2台目【エンジョルノ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060787299/

・前々スレ
【J-PHONE】エンジョルノって安いよな?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048072016/


・関連スレ
プリペイド携帯電話総合スレッド(その24)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063625404/
960非通知さん:03/10/02 17:29 ID:HxKfm72P
長いスレタイが嫌やと言うのなら
「携帯」「台目」は省くべきかと‥‥。
961非通知さん:03/10/02 18:21 ID:RN5TDuBP
PJでメアドの変更はできます?
962非通知さん:03/10/02 18:42 ID:YyqtFzfu
強制解約された携帯をプリペイド携帯化にすることは出来ませんか?
ブラックに載っているので、新規に買う事は出来ません。
今、SA02を使用しているんですが、ストレートタイプなので、変えたいんです。
何か良い方法等はありませんか?
963非通知さん:03/10/02 18:43 ID:LGOW4STD
>>961
@nameに希望ドメインを送ると変えれます。確認メールも返ってきます
964非通知さん:03/10/02 18:49 ID:hTWo0EXM
>>962
まずは滞納金を払えよ!
965非通知さん:03/10/02 18:55 ID:YyqtFzfu
払いきれません。。。高くて。。。
966非通知さん:03/10/02 19:04 ID:CCwjj2/w
>>965
早く払わないと支払いの代行会社から嫌ってほどの催促がくるよ?
新しい携帯より滞納金を支払う事を考えた方がいい。
967非通知さん:03/10/02 19:09 ID:LGOW4STD
滞納してるのに新しく買いたい奴の気が知れない
968非通知さん:03/10/02 19:29 ID:RN5TDuBP
>>963
どうもです。
どうやって送ればいいんですか?
スカイメールでいいんですかね?
件名とか本文とか。
969非通知さん:03/10/02 19:32 ID:LGOW4STD
>>968
スカイメールでいいよ。本文は希望ドメインのみ(@より前)
970非通知さん:03/10/02 20:43 ID:RN5TDuBP
>>969
ありがとうございます!

ただ・・・
まだ申し込んでなかった、メール受信サービス。
今申し込もうとしたら「ただいまの時間は受け付けてません」て
言われた・・・

こりゃ明日かな?
971非通知さん:03/10/02 20:54 ID:LGOW4STD
>>970
昼間にやってみ
972非通知さん:03/10/02 21:51 ID:CCwjj2/w
>>962=965

コイツ「ねじまき」でも同じ質問をしてる。
兄妹揃って強制解約だってさ。(w
973非通知さん:03/10/02 22:16 ID:27qFKiR5
>>972
家族割引してればまとめて強制解約ですよ・・・。

ところで次スレ立てなくていいのかな・・・。
974非通知さん:03/10/02 22:19 ID:sUNOEo06
新スレは>>950が立ててくれ。
975非通知さん:03/10/02 22:25 ID:LGOW4STD
立てた
976非通知さん:03/10/02 22:27 ID:LGOW4STD
977961:03/10/03 22:52 ID:/n9/r0I7
希望ドメイン取れました。
ところで「スカイメール、e-mail」と「ロングメール、ロングe-mail」って
同時に申し込みできないような感じなんですが。
どっちのほうがいいんでしょうか?
978非通知さん:03/10/03 22:57 ID:ixP1NZwT
ちょっと質問ですが、プリカで電話かける時の「残りの残高は・・円です」って言うやつ消せませんか
979非通知さん:03/10/03 23:19 ID:kdU5kebe
>>977
ロングはスカメも含んでます
980非通知さん:03/10/03 23:21 ID:CEcyJgeX
>>977

ドメインじゃなくてアカウントな。
「jp-*.ne.jp」がドメイン。
981961:03/10/03 23:24 ID:/n9/r0I7
>>979
ていうことは「ロングメール、ロングe-mail」にしとけば
すべてO.Kっていうことでいいんですかね?
>>980
スマソ
982非通知さん:03/10/03 23:28 ID:kdU5kebe
>>981
いいです
983非通知さん:03/10/04 00:03 ID:VwWro50X
さぁHappyTimeの始まりだよ。
Pj/プリカからかけまくれ〜
1時間話しても300円だゴルア!!
984非通知さん:03/10/04 00:56 ID:agaHivwg
>>983
さ〜て、週末は電話かけまくるぞ〜〜っ
と思ったら、友達ドコモばっかりだった。_| ̄|○

あとカード登録うっかり忘れて、それまで使用してたオリジナルメールアドレス
使えなくなっちゃったよ。
一定期間再登録できないってあるけど、どのくらいの期間なんだろ。
出来ればまた使いたい。
985非通知さん:03/10/04 00:57 ID:GUSApKB5
お。スカメロも1分5円だ。
しかし、あのガイダンスは何とかならんのか。エコーききすぎ。
986非通知さん:03/10/04 02:30 ID:/36raJH3
ロッピー見たら関東プリカ無くなってた
他地域は結構まだある
ハッピータイム効果で売り切れか?
987非通知さん:03/10/04 11:21 ID:76+fczPg
Pjでダイヤルしたら災害伝言ダイアルもハッピータイム適用なのね。
災害時はハッピーなのか?(謎
988非通知さん:03/10/04 15:36 ID:zg8kgZj1
すみません、当方エンジョルノユーザーなのですが、
メール有効期間とは何ですか??
プランはゴールドで、ガイダンスに11月1日までがメール有効期間と言われました。
11月1日までしか現在のメアドは使えないのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
989(・∀・)ニヤニヤ:03/10/04 15:42 ID:+GaXNu97
有効期間内にカード追加登録すれば続けて使えるよ!
990非通知さん:03/10/04 15:59 ID:zg8kgZj1
本当ですか!?
有難うございます!
あぁぁ…安心しました。

もうひとついいですか?
パソコンから、jpgで5kb以下の画像を添付してプリカに送信したのですが
添付されていない状態でメールが届くのです。
これはどうすればいいのでしょうか。
991非通知さん:03/10/04 16:07 ID:zg8kgZj1
あ。追加。
着メロもなのですが…。
992非通知さん:03/10/04 16:08 ID:zg8kgZj1
ageちゃった…。
逝ってきます。
993非通知さん:03/10/04 16:10 ID:ngql3ymN
>>985
今日、157に電話したら「スカイメロディーは通常料金」
て言われたよ?
んで、「9月のカタログには、Jフォン宛の料金が・・・と書いてますが?」
言ったら、「申し訳ございません」ってあやまられた。
こっちがガセですか?
ちなみに、東海のサポセンです
994非通知さん:03/10/04 16:27 ID:VdSoWzru
凄くしょーもない質問ですが、
プリペイド携帯のカードって、登録したら使っても使わなくても、
例えば90日分だったら登録してから90日経てば終わりってことですよね?
使わない日も結構あるもんで・・・
995(・∀・)ニヤニヤ:03/10/04 16:27 ID:+GaXNu97
999
996(・∀・)ニヤニヤ:03/10/04 16:30 ID:+GaXNu97
>>994
最終日までに追加登録すれば、未使用分は繰り越されるよ!
(上限3万円)
997非通知さん:03/10/04 16:50 ID:3YY/f9ur
>>990
プリカでは、添付ファイルはなに一つ送れやしない。
文字数すら全角64文字までしか送れない。残念でした。
998非通知さん:03/10/04 16:55 ID:j74rZTjv
a
999(・∀・)ニヤニヤ:03/10/04 16:56 ID:+GaXNu97
1000
1000非通知さん:03/10/04 16:57 ID:j74rZTjv
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。