【vodafone】V601TV801T総合スレPART2【東芝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1T-51lover
V601T V801T by TOSHIBA Part2

洗練されたインターフェイス 使い勝手No.1
関連スレ・関連リンクなどは >>2-10くらい
21:04/03/11 08:56 ID:YpEafBhB
東芝公式HP
http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm

前スレ
[vodafone]V601T:総合スレ:V801T[TOSHIBA]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067048348/

●煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
●他キャリア・メーカー叩きは禁止
●↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/


・Peace(ボーダフォン最大ファンサイト)
http://www.vgs-japan.info/
・ITmedia:モバイル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/
・ケータイWATCH
http://k-tai.impress.co.jp/
・日経週間ランキング
http://it.nikkei.co.jp/it/ran/uresuji.cfm?i=4
・日経売上げランク
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
・TCA
http://www.tca.or.jp/
・JATE
http://www.jate.or.jp/
3非通知さん:04/03/11 09:01 ID:Vva61FGl
終了
4非通知さん:04/03/11 09:03 ID:Ah9Z0CGz
>>1
乙!
5非通知さん:04/03/11 09:43 ID:BrYVNRzD
東芝早くVGS参入しないかな〜
6非通知さん:04/03/11 12:50 ID:UguT0A6n
>>1 乙
7非通知さん:04/03/11 13:56 ID:H97ucL4T
どうせいつまでたっても出ないんでしょ。
8非通知さん:04/03/11 15:56 ID:YLboYSug
age
9非通知さん:04/03/11 16:49 ID:guIB0bpW
  _, ,_  パーン
( ' д')
  ⊂彡☆))Д´)←>>7
でるんだもんっ!
みんなでまつんだぃょぅ!
10非通知さん:04/03/11 17:27 ID:LqUm+APT
>>1
11非通知さん:04/03/11 17:47 ID:YLboYSug
前スレとうって変わっていまいち盛り上がらんな・・・

まぁ前スレ埋まるまでにここ立たなかったから無理もないか…
12非通知さん:04/03/11 18:59 ID:YLboYSug
盛んにageとく
13非通知さん:04/03/11 20:34 ID:hrisryZM
東芝のボダ総合スレじゃなかったのか?
14非通知さん:04/03/13 00:39 ID:NkP2CnOE
前スレに何があったんだ?落ちた?いきなし埋まった?age
15非通知さん:04/03/13 00:41 ID:ezr+ZUTD
>>14
まだ次スレ立ってないのにいきなり埋めた馬鹿がいた
16非通知さん:04/03/13 01:13 ID:XYG0EdaC
>>14
ボダ機種スレは次スレないのに埋められることが多い。まあイヤガラセだね。
17非通知さん:04/03/13 02:02 ID:6ZE0nK/B
999 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/03/11 03:03
ちょっと待て、次スレは?
1000 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/03/11 03:03
(# ゚Д゚)ノ

というわけで、いやがらせではなくボケであると思いたい。
18非通知さん:04/03/13 09:34 ID:gzVEmeka
age
19非通知さん:04/03/13 13:45 ID:eGCuWLK1
601と801
どちらが先に出るのか?
20非通知さん:04/03/13 13:46 ID:eGCuWLK1
601T早くー
21非通知さん:04/03/13 13:47 ID:ezr+ZUTD
あと二ヶ月はでない
22非通知さん:04/03/13 17:00 ID:5fhZk0T7
非パケ機を連続投入してるから次こそパケ機を期待!!
23非通知さん:04/03/13 19:37 ID:KkjCoYT9
その前に303Tが出るらしいですよ。
V6がその後らしいです。出るかどうかすら噂の域を超えてないけど。
これからはハイスペックはシャープ、ミドルが三洋、ローが東芝と三菱、NECがその他路線でいくと割り切った方がいいと思いますよ。
俺はもう東芝パケ機はあきらめました。
24非通知さん:04/03/13 19:56 ID:AgD+Zaok
>>21
2ヶ月で出るのか?601T
俺のT51マジで電池終わってる…
25非通知さん:04/03/13 22:53 ID:6ZE0nK/B
>>21
2ヶ月はありえない。 つか出るのは401だろ。
26非通知さん:04/03/14 02:45 ID:qgKnjie5
T51使いだってのに、301SHにあこがれている。
弟が持っているから見させてもらったが、あの板のような感じがなんとも…。
27非通知さん:04/03/14 17:47 ID:9hmxavBv
401が5月以降ってことは、601が出たとしても夏以降だな。
28非通知さん:04/03/14 23:29 ID:hzPDtpox
ageま厨
29非通知さん:04/03/15 00:33 ID:ptuYaLAx
夏でちょうど二年だからもう夏でいい
30非通知さん:04/03/15 01:07 ID:w3JGxU3B
>>24
電池変えたら?
自分もT51だけど、11月に変えたよ。
31非通知さん:04/03/15 01:29 ID:xzp9aCKf
T51を外装・基盤リニューアルして使う人も多いだろうね。
ハッピーパケットが始まったので非パケには逝けないし。
VGSも果たして出るかな・・。
3224:04/03/15 13:12 ID:I+g8mXpw
>>30
ポイントが結構あるからポイント交換しようか悩んでるのだが、夏頃に801Tか601Tが出るという噂を聞いてからいまさらな感じがして放置してる。
33非通知さん:04/03/15 18:49 ID:3dcTacbs
ちょっと聞いていい?
東芝ってなんで302だしたの?すべてにおいて301より劣ってるのに‥
34非通知さん:04/03/15 18:50 ID:dRgvdeKO
>>33
ボーダフォンが出せと言ったから。
35非通知さん:04/03/15 19:35 ID:l3PJzRfN
>>33
ボーダフォンが安いの出せというからそれに応えただけでは。
36非通知さん:04/03/15 19:56 ID:I+g8mXpw
>>33
値段は302の方が安いから、優れていると言えない事もない。
このクラスをスペック比較する事自体間違ってると思わないか?
3730:04/03/15 21:02 ID:w3JGxU3B
>>32
ああ、なるほど(苦笑)
でもあくまで噂にすぎないし、T52のような前例もあるから。
にっちもさっち行かなくなる前に変えたほうがいいと
自分は思うな。強制はしないけど。
38非通知さん:04/03/16 16:33 ID:ksSgCt6C
電池がダメになったのでT52を待ちきれずN51に機種変した。
そして今はV601Tを待つ日々。
夏に出てくれれば値段がちょっと下がるであろう秋には東芝に戻せる…と計画中
39非通知さん:04/03/16 17:07 ID:SHGv/R5h
>>37
強制しようがないよね。
4024:04/03/16 20:17 ID:z3JgPpuC
>>37
> でもあくまで噂にすぎないし、T52のような前例もあるから。
まぁ、確かにそうなんだけどね。希望的観測ってやつで^^;
V601TやV801Tが絶対出ると決めつけてる訳じゃないんで、にっちもさっちもいかなくなったら電池買うことにします。(ついでに外装交換もw)
41非通知さん:04/03/17 22:36 ID:qOfPFljh
いろいろ噂でV601Tが、着うただとかどうのこうのって。
早くいろんな機種出してユーザー増やしたらどうだい?
グリンさん(=゜ω゜)ノ
42非通知さん:04/03/18 08:05 ID:A7Um1Wlv
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_03/pr_j1601.htm
↑秋にこれを載せて発売します。
43非通知さん:04/03/18 10:53 ID:bX2cR/ME
>>42
ほんとにこれくらいのすごいことして欲しいよ。
2年もパケ機放置されたお詫びという意味でも。
44非通知さん:04/03/18 14:56 ID:/nKkbBZ0
そしたら新規4万くらいいきそうだな
45非通知さん:04/03/18 18:45 ID:3UVeXdAy
落下がこわひ
46非通知さん:04/03/18 20:38 ID:YPDCUURD
>>45
じゃあIBMと手を組んで

ttp://www-6.ibm.com/jp/pc/design/haps.html

でも積んでみたり。。
47非通知さん:04/03/19 16:25 ID:ODlOkILX
パケ機
48非通知さん:04/03/19 17:37 ID:pwhshhRm
パケ機出してください。
東芝さん。
本気で寝込みますよ?
49非通知さん:04/03/19 17:49 ID:uTPCC5ln
寝込むのかよ!
50非通知さん:04/03/20 16:06 ID:WqLr+jFQ
何で東芝使うやつがパケ機のぞむんだ?
さっさと#にすればよかろうが。
51非通知さん:04/03/20 16:50 ID:YLSWUFOo
そりゃお前、「パケ機」が使いたいんじゃなくて、「東芝のパケ機」が使いたいからだろうが。






なにげに46のIDがPDC
52非通知さん:04/03/20 19:34 ID:SITmiUHH
>>50
シャープは使いにくいから…
53非通知さん:04/03/20 22:38 ID:siwDjwUu
今年中に東芝のパケ機発表くらいはしてほしぃ
54非通知さん:04/03/21 01:10 ID:hrwbZQgE
総合新機種スレになにげに601の話がでてきているのだがどうだろ。

>>50
微妙なアンチマジョリティなもんで。
55非通知さん:04/03/21 03:40 ID:Dg3NEwTK
>>54
東芝パケ機を望むユーザーがVODAにおけるマイノリティであるということが

売れない→作らない

の原因であるかと。

T52スレからROMってますが皆さんがんばって。
東芝への愛を感じられます。
56非通知さん:04/03/21 03:43 ID:tIwDSCof
パケ機は出しません。
ごめんなさい。
57非通知さん:04/03/21 09:25 ID:N7emjj0L
>>56
そこをなんとか
58非通知さん:04/03/21 10:34 ID:IkXsNuaL
夏にV602SHと同時期に着うた対応で出るとの噂が出まくってるね。>V601T
59非通知さん:04/03/21 10:51 ID:I+2zR0MB
正直、着うたって誰が望んでるの??あれこそauがやってしまった大失敗だと思うんだが。
60非通知さん:04/03/21 12:12 ID:T9/g2yLs
着うたなどどうでもいい。
601Tの噂ホントならいいなぁ。
61非通知さん:04/03/21 12:38 ID:EcDsqKxD
着うたでもTVチューナーでも何でもいいから
とりあえず601Tか901T出せ!
62非通知さん:04/03/21 14:17 ID:W0dQOIhv
SH52からT51に機種変しましたが逝ってよしですか?
63非通知さん:04/03/21 15:03 ID:3GPqoddt
>62
逝かなくてよし
64非通知さん:04/03/21 21:34 ID:U0RFmbkg
ハイスペック機でSHと同時発売だと、新機能はSHに集中して、
やっぱり芝機は売れないんだろうなぁ・・・
俺はもちろんTを買うけど。
65非通知さん:04/03/21 21:55 ID:T9/g2yLs
ここの人達はTを買うと思うよ。
もちろん、自分も。
66非通知さん:04/03/21 22:33 ID:kxpr3TD+
ていうかこのスレにいてT買わないわけがない。
67非通知さん:04/03/21 22:45 ID:EcDsqKxD
302のような東芝パケ機>>>何でも入ったハイエンドSH機

…だよな?
68非通知さん:04/03/22 01:01 ID:dAvihjlg
>>67
302tはやだ。
せめてT08ベースだな。 +くーまん

妄想でなさそうな情報で燃料投下
879 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/03/20 15:17 ID:PhHBnF6a
パケ機新情報
夏発売のシャープと東芝は、やっとMA5搭載だよ。
この為にちょっとだけウェブの12K制限が緩和予定だって。

69非通知さん:04/03/22 01:11 ID:gVUVPFiN
82 名前: 名前未公開 投稿日: 2004/03/21(日) 21:18 [ p6173-adsah02tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]

今日某電気屋に行ってきたのですが、店員にパケット機が欲しいと言ったら
、5月末にシャープと東芝で一機種ずつ出ると言われました。
その前にテレビ付(V401T?)が出ますよとも言ってました。
5月末に出るなんて初耳だったので、何度も聞いてみたら
公式には言ってませんが問題がなければ間違いなく出ますよ、と
自信ありげに言ってました。

本当であって欲しい・・・。
本命はV801Tなんですけど。
70非通知さん:04/03/22 01:41 ID:A5fRTJ4x
V801SHとV303T?
71非通知さん:04/03/22 03:13 ID:+ycw3N2q
パケ機=60xシリーズだと思いこんでいたが、
V501T、非QVGAで30万画素CMOS、とかだったら…。
72非通知さん:04/03/22 06:31 ID:2dob9VeX
>>71
それでも、SDカードありならオレは買う。
なしなら・・・・・それでも買う。

今更T010を買うのもイヤだし。
73非通知さん:04/03/22 11:47 ID:5o+MJPAf
>>72
俺も同じだな。
74非通知さん:04/03/22 12:14 ID:Pk+EDEu+
>>69
それラボで見た。
本当だかどうだかねぇ〜
75非通知さん:04/03/22 12:52 ID:MWsbZLCj
ここ二、三日で情報が増えてきたから、だんだん真実味が出てきたぞ…と必死に思い込んでみる
76非通知さん:04/03/22 13:43 ID:r3+bnzXZ
世の中 S H
77非通知さん:04/03/22 14:17 ID:5o+MJPAf
>>76
だからこそTでしょ
78非通知さん:04/03/22 19:21 ID:TEz+YhYT
62 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/03/21 14:17 ID:W0dQOIhv
SH52からT51に機種変しましたが逝ってよしですか?

SH53からT010に機種変した私は逝ってよしですか?
79非通知さん:04/03/22 20:14 ID:sGL3Mrr0
>>78
ウエルカムだ
80非通知さん:04/03/22 20:54 ID:T0tETxkZ
ほら だんだん楽しくなってきた
81非通知さん:04/03/22 20:59 ID:s439sGin
>>76
東芝使いにはあまのじゃくが多いのですよ。俺も含めて。
82非通知さん:04/03/22 21:18 ID:2uT290IP
あまのじゃくって何/
83非通知さん:04/03/22 21:29 ID:1keaXA6r
>>78
神認定。
84非通知さん:04/03/22 22:11 ID:+ycw3N2q
まあ。601Dでたら帰りますよ、俺は。



D使いの頃から、微妙微妙と言ってきて、出たところでTから抜けて帰れるかどうか知らんが。
85非通知さん:04/03/23 09:15 ID:dSbsfbOf
SHがナンバー1なら東芝はオンリー1だな藁
86非通知さん:04/03/23 09:16 ID:a67wIVBA
>>69
もしかしたらJ-T51のガワを変えただけだったりして(w
87非通知さん:04/03/23 10:38 ID:7n5PHOeg
さすがにそれはないだろう・・・
ないとおもう・・・
だいじょうぶかな。


それでもいいや。
88非通知さん:04/03/23 16:21 ID:AkWPP3NQ
中身がT08やT010でも、パケ機としてリリースされるなら許す。
だからお願い、出してぇーなぁ。
89非通知さん:04/03/23 20:02 ID:sMDEBA54
パケ無しでも、T010並の性能なら買う。問題は色だな。
TVは全くいらんが、ラジオつけてくれるとちょっと嬉しい。
90非通知さん:04/03/23 20:53 ID:vlCjMgY7
V601Tは初のQVGA液晶のTV付きケータイって感じで売られそうな気がしてきた。
んで、401Tは302T+TV+アプリ-ルミナスライトになりそうな予感。
91非通知さん:04/03/23 21:13 ID:GtCyzECM
TVはいらないけどね。
92非通知さん:04/03/23 21:13 ID:jgnj6sGn
FMケータイだろ!これいるって
93非通知さん:04/03/23 21:23 ID:yAH5kJ+P
テレビジョンもレイディオもいりません
94非通知さん:04/03/23 21:25 ID:jgnj6sGn
FMはほしいと思うときけっこうあるけどナ・・・・

しかしほんとにでるのか?春先に

それにしては情報少なすぎでないか?
95非通知さん:04/03/23 21:27 ID:yAH5kJ+P
ボーダって最近情報漏れ少ないからしょうがないよ。
96非通知さん:04/03/23 21:36 ID:bszjWsJF
>>94
夏だよ。
春は401だよ。
97非通知さん:04/03/23 21:39 ID:jgnj6sGn
>>96
夏かよ・・・・正直電池が1日もたない状況なわけで もはや。

でも冷静に考えてSDカード装備した時点でパケットである意味ってあるの?

普通の生活で写メールとかムービー写メールってそんなにやるか?
ウェブ多用しない人ならパケットの利点って皆無じゃないか?

勉強不足ならスマソだれかやさしくおしえたってくれ
98非通知さん:04/03/23 21:47 ID:qRlISyLl
>>97
>>ウェブ多用しない人ならパケットの利点って皆無じゃないか?
ありまくりだろ…パケ割でメール代が下がる!!!!!!
それだけ(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ

>>でも冷静に考えてSDカード装備した時点でパケットである意味ってあるの?
これはちょっと何故そう思ったかわからんよ。
だって機種偏する前の機種からSDでデータ引っ張っこれるやん?
でもたとえ付いててもT010みたいに著作権に関する着メロとかは
SDに転送不可になる悪寒…
99非通知さん:04/03/23 21:49 ID:yAH5kJ+P
スカメばかり使うからパケでも非パケでもどっちでもいいな。
写メールもたいした写真撮れないから送る気にならない。ちょっとしたメモ代わりだな。
100非通知さん:04/03/23 21:52 ID:qRlISyLl
よし100ズサ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
101非通知さん:04/03/23 21:59 ID:jgnj6sGn
>>98
続き受信の話?旧プラン継続利用中だから4円になるわけだが・・・・俺の場合

それならそこまで差でんよな


SDカードは言葉不足だったスマン

つまり待ち受け画面を送ろうと思って

今までメール添付で携帯に送ってたのがSD経由になったらもう30kbメール対応である必要もないし・・・
普段はスカイメールだけで事足りてるしなぁ
102非通知さん:04/03/23 22:52 ID:E9WMo1yH
>>101
あなたの使い方なら非パケ機で充分ということでよろしいでしょう。
103非通知さん:04/03/23 22:52 ID:7n5PHOeg
>>98
SDの著作権情報書き込み不可は改善してほしい。
#から技術転用でもいいから。 SDフォーラム仕切ってるんだし・・・

>>101
相手が近くにいるんだったらいいけど、俺みたいに遠距離だったらSD経由は辛いな。
あと、ハピパケは魅力だと思う。スカイメールはほぼ半額だし、無料分は通話にも適用されるし。
 旧プラン+メル割  スカ全角64文字 2円  ロンメ全角192文字 4円
 新プラン             64文字 3円         192文字 3.6円
 新プラン+ハピパケ      64文字 1円         192文字 1.2円 
上はハピパケレギュラーの送信目安です。 他社ケータイの友達が多いならかなり安くなると思います。
ただハピパケでも写メール送ると5円以上(適用外だと10円以上)になったり、必ず安上がりというわけでないし
俺の場合ずっとが消えるという、料金プラン変更の弊害がネック。
104101:04/03/24 08:21 ID:cIcj8O2q
>>103
そう ずっと があるねんよな

月額が標準よりもう1000円近くさがってたはずだし…それを加味するとナ
105非通知さん:04/03/24 11:36 ID:WVmIC9z8
FMケータイ欲しい!!だがボダの電波でh(ry
106非通知さん:04/03/24 12:51 ID:r5k/ClGc
FMにボダの携帯って…
個人的にはAMが欲しい。

東芝さま、早く新機種出してくださいって感じ。
601SHがヘボなんで。機能は多いんですけどね・・・
107非通知さん:04/03/24 16:53 ID:JZXen3Ag
ラジオなんぞいらん。
ラジオ聞きたいときは別に携帯ラジオ持つよ。
どう考えてもそっちの方が電池持つし。
108非通知さん:04/03/24 17:39 ID:5jkduODT
なんでもいいから、とにかく、とにかく出してください。(望)
文句はそのあと、好き勝手につかさせてもらうんで。(笑)
109非通知さん:04/03/24 20:36 ID:t4ozfARq
V601T 7〜8月
「着うた」が簡単・楽しい
・業界最大級の大口径のスピーカー(Φ20mm)搭載
・閉じたままで簡単に聞ける着うたプレイヤー搭載
・みんなで楽しい「着うたイントロクイズ機能」
・スタンドに立てて、ランダム再生
ポインティングデバイスの搭載
・画像操作も直感的で「思いのまま」に操作可能
・ポインティングデバイスで、「使いやすさ」「楽しさ」を提供
I型サービス対応
・PSUのグラフィックエンジン“T4G”を搭載し、3Dが高速動作
・ムービーマスク
本格派ムービー携帯
・最大QVGAサイズの撮影を15fpsの高画質で実現
・撮影した画像をTVに出力。Javaの本格ゲームもTVで!
・TV付きPC、HDD&DVDレコーダでSDに録画したものを携帯で視聴!
基本スペック
・2.2inch QVGA液晶
・CMOS 130万画素
・SD-slot
110非通知さん:04/03/24 20:57 ID:+ZSmU70d
…ンなアホな
111非通知さん:04/03/24 21:13 ID:yx4pdg9h
釣り師キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/9886/1072056671/530
112非通知さん:04/03/24 21:32 ID:ZKBc5wfP
>>109
SDでTV録画映像見れるのは大歓迎。 採用してくれないかな。

でも、QVGA液晶 、256kアプリ、赤外線ポートor青葉、電池の高性能化
著作権書込可のSDスロット、QR読込含む接写可能な100万画素カメラ
もあればおなかいっぱいです。
113非通知さん:04/03/24 22:18 ID:WVmIC9z8
>>109
パケ非対応ってとこだけは信じられるがな。
114非通知さん:04/03/24 23:58 ID:B0OzPpJo
CCDじゃなくてCMOSなのか…暗いとこでの映りとか大丈夫なんかしら。
115非通知さん:04/03/25 23:36 ID:3zyj1y/j
最近ときどき2,3,8,0,文字・小文字,MENUボタンが反応しなくなった・・・
T08だけど今更T10にするものなぁ。
はやく新機種を・・・
116非通知さん:04/03/26 01:52 ID:aB6UDO5x
>>115
一時しのぎでアフター入って基盤・外装交換・・。
117非通知さん:04/03/26 09:17 ID:irdy3r8a
>>115
私も(T08)一時期、7,8,9ボタンが無反応になることがありました。
結局、その現象が出たのは2日ほどで、その後は出なくなりました。
その後、外装・基盤交換してもらい、基盤は故障ありと修理レポートには記載されていました。
外装・基盤交換でも、3日ほどで終わりますよ。
118非通知さん:04/03/26 11:11 ID:wyIewM9n
漏れもT08でその現象起こった。しかも今年の正月の0時10分頃・・・不吉だ。
こっちの場合は1.2.3.5.クリア、決定、小文字、サイドが同時に効かなくなってメール送れなくなったから、即修理に出した。
3,4日で終わったけど、T08は今ではレア(どこいっても08だけ売り切れてる)から、修理して使うほうがいい。
性能もT010には劣るものの、かなりいいし。

っつーか激しくスレ違いなわけだが・・・。
119非通知さん:04/03/26 18:06 ID:sNE3ExRz
T08からメモリー移せませんって言われたんだけどこれってテストモード(F94233*)でいじったせいなのか?っていうかこういうこと有り得るのか?
120非通知さん:04/03/26 21:40 ID:1K6yS++/
俺のT07は健康だ。なぜだろう。
121非通知さん:04/03/26 22:40 ID:ykX06dZB
俺は04だがまだ健康だぞ。
122非通知さん:04/03/26 23:10 ID:sPoE1hMK
あれ?T08のボタン無反応の現象、俺のも出た。
一昨日とその前の日で2日間かな。
発信ボタン、1・7ボタンが効かなくなった。
V601TかV501Tまで粘っていた中、もう無理そうなので、
修理にするかvoda解約にするか悩んでいた。。
・・・が、なぜか昨日直った☆

ソフトの問題なんかな?
123非通知さん:04/03/26 23:30 ID:14No0LyW
TV、通信料要らないんだよね
NHKの受信料はどうなるんだい??
124非通知さん:04/03/27 00:06 ID:UgOAeaXx
テレビを持っているのを前提として携帯も一世帯の中と考えるらしい。
125非通知さん:04/03/27 00:17 ID:80W1HGIs
いらねーTVとかまじいらねー 携帯でTV見るほどヒマじゃねー
126非通知さん:04/03/27 00:38 ID:gpoXdzeQ
TVも着うたもいらないから軽く薄くしてちょうだい。
127非通知さん:04/03/27 09:15 ID:bgZtJl0a
ってかTVとか着うたって誰が欲しがってんだよ・・・。
128非通知さん:04/03/27 09:54 ID:jMHMdK2B
601Nが結構売れているから
601Nが売れているのはテレビが映るからだと(・∀・)カンチガーイ
着うたはauが好調なのは着うた目当てが多いからだと(・∀・)カンチガーイ
129非通知さん:04/03/27 10:49 ID:sBET00sJ
外出る時21インチのテレビ持って行けないからな。俺は欲しい。
130非通知さん:04/03/27 12:33 ID:aUPDzYfK
無いよりはあったほういいから俺は嬉しい。

え?TVチューナーのせる位だから、当然電池は長持ちするんですよね?東芝さん?
131非通知さん:04/03/27 18:41 ID:jZkRbSto
おまえら着うたもTVもいらなきゃ何が欲しいんだよ?
俺はどっちも欲しいからその通りのスペックで出てくれることを願ってる。
132非通知さん:04/03/27 19:12 ID:sEbs5B7S
いいデザイン
133非通知さん:04/03/27 20:18 ID:HCuMPbjZ
「淫乱テディベアプリ」インストールモデル
134非通知さん:04/03/27 21:35 ID:nMPryJOj
淫乱テディベアプリ=くーまん?
135非通知さん:04/03/27 21:52 ID:sBET00sJ
淫乱テディベアでぐぐって下さい。
136非通知さん:04/03/27 22:22 ID:C0FsMS7Q
137非通知さん:04/03/27 22:26 ID:bgZtJl0a
>>131
T010の性能+いいデザイン、いい色

それ以外はかえって邪魔。
138非通知さん:04/03/27 22:30 ID:aUPDzYfK
>>136
激しくガイシュツ
139非通知さん:04/03/28 00:26 ID:slptZ5JF
>>131
>>137+薄さ、以下同文。

いい写真撮りたきゃデジカメで撮るから、
記録程度にちょっと撮るだけなのにAF2メガなんていらん。

見たいテレビは録画する。
暇潰しだったらドラクエとかFF内蔵の方がよっぽどいい。

着信時に歌声が聴けても自分も周りも別段嬉しくはない。
今はみんな新しさに浮かれてるだけ。
140非通知さん:04/03/28 01:11 ID:k52bF/lD
>>131
>>137+1メガピクセルカメラ
141非通知さん:04/03/28 06:27 ID:k0FmUdOb
つまりT010に100画素付けば満足なんだね
142非通知さん:04/03/28 10:58 ID:1tt7RGoi
着うたは知り合いのあう使いに聞かせてもらったけど、突然歌が流れるとキモチ悪い。
しかも音質最悪だし。昭和のラジオみたいな音。
テレビは宣伝でサッカーくらいしか流してないのが罠。
バラエティとかだと小さくてほとんど見えない。テロップ出てくると論外。

以上邪魔な機能。
個人的にはカメラも別にいらんのだが、今使ってるT08をよくするなら、240×320画像も送れるようにして欲しい。
せっかくの性能が、写メになると生かせない。
143非通知さん:04/03/28 18:48 ID:+riHbEtB
>>142
だったら買わなきゃいいじゃん。
俺も着うたなんかどうでもいいけど別に邪魔にはならんな。
使いたく無ければ使わなければいいだけのこと。
カメラも着うたもいらんのならハイスペ不要だと思うから、古い機種使えば良い。これからあんたの望む携帯が出ることは無いと思われるので。
144非通知さん:04/03/28 18:55 ID:KbrLdj5R
コンパクトなら色んな機能がブチ込んであってもいいんだけど
個人的にはいらない高画素カメラやSDカードスロットがあるのでデカくなりましたってのは嫌だな
145非通知さん:04/03/28 19:11 ID:gHEbc4qn
俺はいくらでかくなってもいいから(まあある程度の限りはあるが、V601SHよりもう一回り大きいくらい)
機能を詰め込んでほしいけどね。

次にハイエンド機が出るのがいつになるか分からないし。
146非通知さん:04/03/28 19:12 ID:eAWrS5Je
・・・しかしホントにでるんだろうか・・・盛り上がっているが・・・
147非通知さん:04/03/28 19:45 ID:p7+EFCYh
出るよ
148非通知さん:04/03/28 20:30 ID:aCxzuH4a
>>144 じゃあ302T買えば?それかSA06 あれはコンパクトだぞ。
149非通知さん:04/03/28 21:22 ID:aXCjXBtb
パケ > ヘビーユーザー > ハイエンドモデル
非パケ > ライトユーザー > コンパクトモデル エントリーモデル 

実際の使用頻度は別としてこの区分だと思うんだけど、601Tや801Tを望む人って普通は前者だよな。

150非通知さん:04/03/29 00:07 ID:jPyaiWXO
>>148
実はJ-SA06持ってる。
151非通知さん:04/03/29 09:29 ID:YCN2T2HM
>>143
リア厨かよ・・・。
お前にとってのハイスペとやらは、カメラと着うたくらいしかないのか。

>>149
俺はパケは望んでないが、普通はパケ望むのか・・・?
っつーかネットしてりゃパケなんか必要ないと思うんだが。
俺なんか毎月のウェブ使用量ずっと0だぞw
152非通知さん:04/03/29 10:00 ID:+RrLbzii
アプリも落とすし、着メロも落とす。
ステーションでウェブに接続するし、電車の時間調べたりもする。
出かけた先で電車の時間調べるなんて家のPCじゃできないだろ?w

ハピパケはメールにも適用されるし。
153非通知さん:04/03/29 10:28 ID:MN8CEP2S
>>151
> お前にとってのハイスペとやらは、カメラと着うたくらいしかないのか。
一般的にはそうだろ。V801SHでは200万画素カメラでない事を嘆いているやつ多かった気がするし。
それよりお前の意見書けよ。

> っつーかネットしてりゃパケなんか必要ないと思うんだが。
ヒッキーには不要だろうな。
154非通知さん:04/03/29 11:26 ID:YCN2T2HM
>>152
電車か・・・なるほど。漏れは待ってれば来るもんだと思ってたが、地方に出張とかになると必要かもしれんな。
でも非パケ機でも電車の時間やらニュース程度は見れるんだが、それでもパケ機を望む人が多いのはやっぱりアプリか?
155非通知さん:04/03/29 14:25 ID:TYbfVgtX
パケ機だとメールがお得
156非通知さん:04/03/29 14:30 ID:AcOlu6Lq
>>155
そんなにちがうか?
157非通知:04/03/29 14:31 ID:H1ALACjN
V7…カメラ31万画素〜
V8…カメラ100万画素〜
V9…カメラ200万画素〜

これが来年あたりには
V7…カメラ100万画素
V8…カメラ200万画素
V9…カメラ300万画素〜
158非通知さん:04/03/29 14:36 ID:yYIUe9Uj
>>156違うだろ
159149:04/03/29 15:29 ID:TbbPi6Mu
V9ってもうPDAと見ていいんじゃない。 マイクロソフトと手を組んだはずだし。
160非通知さん:04/03/30 13:37 ID:jZ1YLM29
T06電池がかなりヤヴァイんでつが
乗り換え先がありません
ストレート機出さないかなぁ 東芝
161非通知さん:04/03/30 16:29 ID:XIJ1Qd2o
東芝のストレートいいかも!!
162非通知さん:04/03/30 17:42 ID:VY4IZzh8
噂ではV303Tがストレートで和風で小型のデザインケータイらしいが・・・
163非通知さん:04/03/30 19:17 ID:eZUpwso/
>>162
え・・・・和風ってなに??? T-51のあの浮世絵みたいなノリなのか?外見までも
164非通知さん:04/03/30 19:20 ID:AIRjkILP
一説によると漆っぽい塗装だとか。
165非通知さん:04/03/30 19:25 ID:qI3YLk5z
>>162
ホントにストレートっすか!?
東芝大好き、ストレート大好きな私には、咽から手が出るほど欲しい機種。きしゅ
166非通知さん:04/03/30 19:31 ID:cSo7nUVc
ストレートを望んでいる人には残念だがV303Tは折りたたみ。
個人的には私もストレートが欲しいのだけど。
167非通知さん:04/03/30 19:50 ID:eZUpwso/
情報が交錯してるな・・・・
168非通知さん:04/03/30 20:03 ID:noJz1J2L
>>167
所詮噂だからな・・・
V601Tの噂に至っては着うた対応でV602SHとほぼ同等で出てくるって噂もあればTV付きでSD、メガピクセルって噂もあるくらいだし。
発表間近と言われてるV401Tですら正確であろう情報が全く出てない始末。
発表を待て!って事だよ。よーするに。
169非通知さん:04/03/30 20:12 ID:fVqTtqpF
何回東芝がT52/601Tとして提案した端末が非パケ機になったんだろうな。
170非通知さん:04/03/30 21:10 ID:iim3xXEk
どうでもいいけどくそまじめに淫乱テディベアで検索をかけてみた。


ちょっとだけ見てみたくなった。ちょっとだけ。
171非通知さん:04/03/30 21:49 ID:AIRjkILP
>>170
釣られた。 _| ̄|○欝
172非通知さん:04/03/30 21:55 ID:41omJngB
>>169
ハッピーパケットが始まるまではパケ機の需要自体がそこまで
あったように思えないのだが。
写メール激高でもあったし。
T51がもっと売れてたらT08かT010がT52として出たかも知れん。
173非通知さん:04/03/30 21:59 ID:VlZuqAym
>>170
おれはまじでクーマソの派生と勘違いしたぞ。おぇっ。
ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/152.html
174非通知さん:04/03/30 23:02 ID:fjPriIds
…俺も釣られた。_| ̄|○
175非通知さん:04/03/31 18:51 ID:7rIMcDtH
あう向けにA5506Tを6月に出すらしい。
もう東芝さんはあうにくびったけなんですね。

でも漏れらもヤルダケのことヤロウじゃないか。
ボーダに東芝のハイスペックパケ機要望をしつこく送り続けようではないか!
賛同者いませんか?
176非通知さん:04/03/31 19:06 ID:q36fphDF
177非通知さん:04/03/31 19:35 ID:tjHUKqg9
あう向けの機種にはく〜まんいるの?
178非通知さん:04/03/31 20:53 ID:ZGDR8SlC
どうしてNがTVチューナー乗せただけの後継機種出せてVodaはTの後継機種出さないのか?
179非通知さん:04/03/31 21:44 ID:CZFUV6Vm
でも仮にT010のデザイン変えてTVつけただけの後継機種だされても・・・。

あ、出ないよりはまだナンボかましか(w

>>178
確かあれはNECが売りこんだら採用されたらしいよ。
ドキュモには却下されたとか。
180非通知さん:04/03/31 22:35 ID:7e+yQIIz
コスト高いわりに売れないハイスペ機なんて作ってる余裕ありませんよ
181非通知さん:04/04/01 00:38 ID:MmDYLXnD
けれど、イメージリーダーは必要だ。
AIWA、FUNAIみたいに低価格路線走っても安定はするだろうが成長はない。
182非通知さん:04/04/01 01:20 ID:IdkXHx2k
>>177
人を襲う熊はおりません
183非通知さん:04/04/01 02:29 ID:oaDdjtFc
T010をパケ機にしただけでいいから出してくれ
184非通知さん:04/04/01 08:03 ID:SvA0PLG/
>>180
ならばなぜauにハイスペをだす?


と、発注しないvodaへの怒りに任せて釣られてみる。。頼むよ、voda。。
185非通知さん:04/04/01 10:21 ID:LazD7ro3
まぁあれだ、俺らが考えてるほど簡単にハイスペ機が出せないんだろ。
先にハイスペ出すと後発作品が売れにくいってのもあるしな。
186非通知さん:04/04/01 14:47 ID:8P14NjfL
しかしT51はもはや時代遅れだ罠。
187非通知さん:04/04/01 15:19 ID:2ecYBQ5f
極端なハイスペじゃなくてもいいけど、V601TかV801Tで今時の携帯が欲しい。
今がT51なんで。
188非通知さん:04/04/01 16:13 ID:YAsAP+a2
>>187
同じ心境です。
189非通知さん:04/04/01 17:20 ID:1DGm/qU+
俺もT-51だが…電池がまぢでもうシャレにならんレベルなんだがどうなんだみんな

通話ちょっとしてメール何通かすりゃもう1日どころか2/3日もつかどうかもあやういし
190非通知さん:04/04/01 17:24 ID:frr8I8iv
ボーダユーザーなのにSHを買わないって馬鹿だなぁと思う。
最近の機種はどれも便利だから使い方もすぐ慣れるだろ。
いつまでも終わったメーカーにこだわり続けるのはよくないよ。
最強SHがあるのに意地を張るのは愚かだ。
191非通知さん:04/04/01 17:35 ID:1DGm/qU+
>>190
Tのソフト面の完成度をしってるやつはもう他のメーカー品はつかえない
192非通知さん:04/04/01 18:40 ID:SvA0PLG/
>>189
漏れのT51も半日持たなかったが、楽天のショップで中古電池買ったら快適そのもの!1200円ぐらいだったかなぁ……
>>191
同意。しかし最近のSHも改善されてるみたいなので使用してみたくもある。
193非通知さん:04/04/01 19:19 ID:SYl59Pry
>>191
私も以前はシャープユーザー(最近では04,06,08)でしたが、その頃はやっぱり「電話をする」ってのがメインで、
そんなに端末のS/Wでの違いによる好き/嫌いはありませんでした。
でも、T08のS/W面(特にメール周り)に感動しました!!
DP時代のマルチファンクションキーと言い、東芝は使いやすいと思うけどなぁ。

>>192
私はほとんど携帯をメールでしか使ってませんが、301と601を触る限り、
機能面では上でも、操作性はまだまだ改善の余地ありでした。
特にあのメール即読機能は致命的。
194非通知さん:04/04/01 19:36 ID:SvA0PLG/
>>193
メール即読み機能は東芝の読メールと同じと思ってました。。どの変が致命的?
195非通知さん:04/04/01 19:40 ID:2ecYBQ5f
>>191
同意。
T使いにSHを使えというのはやや無理がある。
SHが悪いとは言わないけどソフト面ではまだまだTの方が上。
今のところハイスペ欲しい人はSHしか無いわけだからSHを使えというのも分からない話では無いけど…。
196非通知さん:04/04/01 19:51 ID:YAsAP+a2
それでもTのハイスペを待つんだ、漏れは。
197非通知さん:04/04/01 20:06 ID:7pkO2lOS
SHはデザインがクソ。
今J-SA51使いだけど東芝にハイスペ機を出して欲しい。
198193:04/04/01 20:11 ID:SYl59Pry
>>194
折角(?)なんで、今日の夜にでもT08→301SHに機種変したやつを捕まえ、
その辺りの違いを詳しく書きます。
199非通知さん:04/04/01 20:18 ID:SvA0PLG/
>>198
スマソ。よろすこ。

301、302と女性狙いのデザインなので、そろそろ男向けの作ってくれないかなぁ、601ぐらいで。噂の和風303はホントなのか気になるところ。
200非通知さん:04/04/02 00:51 ID:9hgWL0I3
本当に出るんだろうか?
201非通知さん:04/04/02 01:55 ID:xA3dsMv6
アラーム音の鳴る時間が1周期でパケット機があるなら乗り換えたいんだが
やはり601Tを待つしかないのか。
202非通知さん:04/04/02 09:51 ID:H4z3UNfn
>>193

S/Wって・・・スイッチかとオモタヨw
203非通知さん:04/04/02 11:50 ID:JRc60wsb
S/Wってなに?
204非通知さん:04/04/02 12:30 ID:Gi/4lIZ2
SoftWareのつもりだろ
205193:04/04/02 13:30 ID:St2MkOss
>>199
スマソ。いざ書こうと思ったら、意外と面倒だ!w
なので、ちょっと手抜きします。
で、「致命的」って大げさに書いたけど、気にならない人には大した違いではないのかも。
でもやっぱり、Tのに慣れてしまうと、抵抗あります。


検証機種、301SH
比較対照機種、T08

301SHで言う読め〜るは、T08(09,010も同じかな?)の
ショートカットキー→受信メール→メールを読む
って動きと大体同じ。
#待ち受け画面表示状態では、この限りではあらず

しかし、SHは昔からここの作りが変わってませんが、フォルダ表示している場合、
未読メールのあるフォルダが最上段へ、なんていうちょっとした気配りがないんですよねぇー。
常に1〜10などの順番表示なので、未読メールがあるフォルダまで自分でスクロール。
ただ、表示を「フォルダ」表示にせず受信メール「一覧表示」にすると、時系列に表示されるので、
未読が常に最上段へ来ます。
しかし、あとからフォルダ分けして見たい場合は、その都度設定変更。
206193:04/04/02 13:31 ID:St2MkOss
あと、動作によって(メール作成中以外←マジ?)は、即読機能が使えない。
Web中は、上段にテロップが表示されるので、読みたければ、Webを中断。
読まなくてよければ、Webを継続し、Web終了後にメールを読む。
ゲーム中は強制的にメール受信画面になって、強制中断。



こんな感じです。
でも、設定などを熟知してないために、このような使い勝手になるのかもしれません。。。

最後に、全体的には後発機種ということもあり、V301SHの方が機能は上ですね。
チャットフォルダや、SHお得意のショートカット割り当てとか。
207非通知さん:04/04/02 13:59 ID:XyDNT//M
>>205-206
乙カレー&サンクス
アプリ中に読メール使えなかったりするとやだなぁ……東芝の読メールは秀逸な機能なのですね!
ショートカットキーについてはSHのことはわかんないのだけれど、漏れのT51はダイレクトキーっていうボタンがショートカットキーみたいに活用できてかなり便利なんよ。
208非通知さん:04/04/02 14:02 ID:YQLx796e
>>207
はげどー

設定画面 画像 アプリ ・・・ こっからリンクできないものってないよな 東芝スゲェヨ
209非通知さん:04/04/02 14:17 ID:XyDNT//M
>>208
かなり便利だよね。しかしこれ以降の東芝機がダイレクトキー不搭載なのはなぜだ……。
210非通知さん:04/04/02 15:01 ID:iW67UG6I
T51のダイレクトキーって、今の東芝機でいうショートカットキーでは?
211非通知さん:04/04/02 16:10 ID:XyDNT//M
>>210
スマソ。ショートカットキーあったのか_| ̄|○
使い勝手はダイレクトキーと同じなのかなぁ……
212非通知さん:04/04/03 01:29 ID:ONNRqe42
>>211
T51>T010に変えた者ですが、使い勝手はどちらも変わらない感じ。
T51では合計8個まで登録できるけど、T010ではもっとできる(現在9個)
ちなみに、どちらも「ショートカットメニュー」となっております。

メール作成中に電卓で計算したり、プチメモ見たり、メール作成が出来たりする。
東芝ちゃんの中の人はすごいなぁ。
213非通知さん:04/04/03 02:43 ID:KSYElV8H
シャープも最近は東芝に勝てる位は作りこんでるなぁ、と思ってたけど
シャープがソフト面で東芝に勝つのはしばらく先になりそうですな。
214非通知さん:04/04/03 09:46 ID:bHzctJz2
SH53使ってる友人が言ってたが、アプリ中に着信がくるとそのアプリは最初からになるらしいな。
その点東芝機はイイ
215非通知さん:04/04/03 09:49 ID:mtdI6kp1
なんかくーまんのページが更新されてる。
302で非搭載だったから絶滅かとおもったけど、601にも搭載かな?
216非通知さん:04/04/03 12:32 ID:86EEUKyJ
今月中ハピョ-頼む…
217非通知さん:04/04/03 15:22 ID:nHAld0wr
>>214
ダマサレタね。
アプリ中ならアプリが一時停止になって、電話終わったあと一時停止解除で
続きから即プレイできるよ。
(53の場合)

俺としてはやっぱりくーまんやってみたいなぁ。
218非通知さん:04/04/03 20:57 ID:/w+EuRva
で、601Tの噂は信じていいの?

つーか、信じたい・・・
219非通知さん:04/04/03 21:46 ID:AwHp6sbU
名前: ゆ 投稿日: 2004/04/03(土) 18:23 [ usen-221x241x66x181.ap-US01.usen.ad.jp ]
とある信頼筋からの話しですが・・・
T。601も801も、当分出ないそうです。
ベンダが出したくてもキャリアが買ってくれないとどうしようもない、と言うことです。
結構Tへもお客さんからの問い合わせが多いらしいですね<601と801
220非通知さん:04/04/03 23:16 ID:OSjxR2HJ
>>219
とある信頼筋ってどこよ?
221非通知さん:04/04/03 23:38 ID:52Q2l+cX
>220
前頭葉のあたりからです。
222非通知さん:04/04/03 23:46 ID:KSYElV8H
>>220
遠いお空の向こうです
223非通知さん:04/04/04 14:21 ID:EvrZfreN
みんなでMyVodaから注文つけよう!

     Tのパケ機だせと。
224非通知さん:04/04/04 16:19 ID:h+/gA4Gx
注文てか意見いえんの?
225非通知さん:04/04/04 16:29 ID:6AZsss6l
>>223
同意!
さあみんなでTパケ機の要望出しまくり開始ですぞ!!
だれが一番しつこく出せるか競争だ(笑)
これくらいしないと要望として認知してくらないもんね。
226非通知さん:04/04/04 16:30 ID:6AZsss6l
>>225
訂正
「認知してくられない」→「認知してくれない」

注=パケ機とはV6またはVGSを意味します。
227223:04/04/04 16:39 ID:EvrZfreN
さっそくしてきました。

>>224
そうです。 まあ批判でも要望でもいいとは思うんですけど。
要は東芝パケ機に許可をお願いする。

>>225
サンクス。
228非通知さん:04/04/04 16:43 ID:6AZsss6l
>>227 

私も今出しました!!
あと、要望・批判出した人はこの板に一言書いてくださると有りがたいですね。
229非通知さん:04/04/04 17:10 ID:4A0aISNm
パケ機激しくイラネ。
無理にパケにしてそれ以外の性能が落ちたら最悪。
230非通知さん:04/04/04 18:43 ID:NyW51fOi
>>229
パケ機出すことと性能が落ちることはマッタク無関係じゃねぇの
231非通知さん:04/04/04 18:54 ID:j/oHHXop
ボーダを批判するやついるけどさ、
単に東芝にパケ機を作る能力がないだけだろ
東芝はシャープやNECに比べれば2流メーカーだからな
J-T51も糞だったし非パケ機の方が売れるし
ボーダを責めるのは筋違い
232非通知さん:04/04/04 19:00 ID:Osd737A+
低脳SH厨ハケーン
233非通知さん:04/04/04 19:03 ID:rwUDZV1B
低脳でもいいたくましく育ってほしい
234非通知さん:04/04/04 19:08 ID:/UMfrH2N
懐かしいなぁ、それ。

大きくなれよー
235非通知さん:04/04/04 19:12 ID:NYcCwprL
パケ機も作れない2流メーカーの東芝( ´,_ゝ`)プッ
3G機もT2101の1機種出しただけで撤退状態だしな
こんな糞メーカーにいつまでもこだわってる奴らアホだろ
236非通知さん:04/04/04 19:34 ID:Osd737A+
3G端末たくさん売れてますよ。




auのだけどね。
237非通知さん:04/04/04 19:39 ID:NYcCwprL
あれは3Gとは呼ばない。東芝に3G機を作る技術力などないからな
これからVGSが主力になってゆく中で
未来のないメーカーを使い続けるのは間違った選択だと思う
238非通知さん:04/04/04 19:50 ID:NyW51fOi
>>231
>>235
>>237
↑ま、おまえらはSH派かなんかしらんが

子供も喜ぶカメラだのアプリだののみをうれしそうに友達に自慢してる房なんやろなw

プゲラプゲラ がんばって生き抜け
239非通知さん:04/04/04 19:54 ID:yDS3CLpQ
カメラやアプリが重要じゃないなら非パケ機買えばいいのに。
パケ機にこだわるハイスペ志向の東芝厨は支離滅裂だな。
240非通知さん:04/04/04 20:30 ID:hNDHTqsR
「のみ」って書いてあるのにねー。
241釣られてみる:04/04/04 20:35 ID:EvrZfreN
確かDとの3G共同開発凍結の理由は、東芝が一から自前ではなく、
ある程度規格技術が出来てから参入すると方針転換したからだったと思う。

パケット対応機にはV型番で二種類あるわけだが、5シリーズ6シリーズどちらをお望みなのだろうか。
カメラ、アプリが生き甲斐ってことはなんですが、あったほうがいいなと思ってまして6シリーズ希望。
支離滅裂かもしれませんが、スペック最重視ならすでにボーダ東芝端末から#なり、auなり移ってますって。
242非通知さん:04/04/04 21:50 ID:yFN/zS1I
ぼだふぉんさんから返事が返ってきた。

東芝製のパケット対応機につきましては、現在のところ新機種発売
の予定はございません。何卒、ご了承ください。

はっきり言い切った。。。ま、予定は未定ってな。
243非通知さん:04/04/04 21:56 ID:ldweRXR0
未発表の予定は無いってのは普通の対応やろな
244非通知さん:04/04/04 22:18 ID:bvNwXzn/
アフォはスルーでお願いします
245非通知さん:04/04/05 12:55 ID:o0DH4ynA
もう春休みも終わりだね。
246非通知さん:04/04/05 13:08 ID:leBIEQze
http://www.vodafonedata.com/
ハッピータイムが改悪されそう。現行ハッピータイム使用が目的で
ハッピーボーナス加入したユーザーには詐欺行為に等しいな。
おいしい餌で釣った後に解約できない様にして、金を搾り取る。
くたばれ緑社長!!
247非通知さん:04/04/05 13:28 ID:S8huO3po
>>246
ただのアンケートだろ
248非通知さん:04/04/05 14:45 ID:S5C1n4Wv
とあるメルマガに書いてあったが、梅雨辺りにV601Tが発売されるらしい。
しかも着うた対応で。それと現ハッピータイムは6月末に終了で新ハッピータイム開始らしい。

本当かどうかは知らんが
249非通知さん:04/04/05 15:58 ID:vZXGTSt3
>>248
ハッピータイムが終了って時点でこれはネタ決定だな。
250非通知さん:04/04/05 17:10 ID:hZzUqhlg
vodaにメールをしました。
パケットを出せと。
はぁ、出してくれるといいんだけど。
251非通知さん:04/04/05 17:17 ID:S5C1n4Wv
俺はパケット機よりハッピータイム改悪をやめて欲しい
252非通知さん:04/04/05 17:18 ID:TJ6xBxQv
>>250
乙!!
また気が向いたら同じような趣旨のメール出してくださいね。

>>248
ハッピータイムについてボダにメールしてみたら?
答えてくれないとは思うけどね。
253非通知さん:04/04/05 17:21 ID:eprK7grt
問い合わせや要望を出すだけ出してもいいかもな。

それが多かったら、もしそんな改悪が検討されていたとしても
なかったことにされると思われ。
254非通知さん:04/04/05 17:22 ID:ScNVnEaR
>>梅雨辺りにV601Tが発売されるらしい

問題は、外付け型TVチューナーの部材が確保できるかだな。
255非通知さん:04/04/05 19:46 ID:oldPXPU7
私も今日の昼前、ボダに東芝パケ機出してって、メール投げました。
まだ返事は来てません。
256非通知さん:04/04/05 20:04 ID:TJ6xBxQv
>>255
乙です!

私も昨日の昼間に出したけど本日回答来ていません。
休み明けで問い合わせが沢山たまっていたのかな?
257非通知さん:04/04/05 20:24 ID:uU71yhw6
やべぇ、マジでハッピータイム改悪するみたい。

http://v-labo.sub.jp/
258非通知さん:04/04/05 20:26 ID:TJ6xBxQv
>>257
もし本当に改悪ということなら、皆さん「覚悟」できてますね?
ボーダに非難のメールを出しまくりましょう。
259非通知さん:04/04/05 20:28 ID:MmeRF68i
改悪改悪うるせえな。文句あるなら他社逝けよ。
大体ボーダにしかハッピータイムはないんだぞ。改悪でもなんえもねえ。
260非通知さん:04/04/05 20:45 ID:LL6u3SmT
まあ、棚から牡丹餅的なサービスだったし。
ハッピータイム目当てで契約した人にはつらいだろうけど。

>>259
なんか改悪の使い方おかしくない?
ボーダオリジナルだろうがなかろうがサービスが悪くなったら改悪だろ。
261非通知さん:04/04/05 20:50 ID:91b3gA06
アンチはnewハッピータイムの内容がわかってから批判しろよ。
改悪が本当だとしてもボーダしかやってないサービスなんだから文句言うな。
他キャリアにはないんだからな。
262非通知さん:04/04/05 20:53 ID:Tl8pRIGl
でもハッピータイムがなくなったらボーダに何が残るんだ?
263非通知さん:04/04/05 20:54 ID:91b3gA06
newハッピータイムが残る。
264非通知さん:04/04/05 20:58 ID:TJ6xBxQv
「乳法被ー鯛夢」はイパーンユーザーからどういう印象でとられるかが
最大に焦点。
265非通知さん:04/04/05 20:58 ID:XLtPYzqz
フッ ハッピーハッピー いつまでも騒いでろ
266非通知さん:04/04/05 21:01 ID:ZRZF/EMq
>>254
そうだね
6月5日だしな
俺も並ぶよ
久しぶりの待ちに待った期待のパケット機だしな
267非通知さん:04/04/05 21:26 ID:5QdEcYZ1
新製品は、CPUに代わって3D描画を高速処理するグラフィックス専用回路を搭載したほか、
低消費電力化と高速処理化に適したDRAM混載技術を採用しており、
1秒あたり1億2500万画素の描画性能を実現しています。携帯電話で据置型ゲーム機並みの3Dを実現するには、
1秒あたり億単位の画素を処理する能力が求められており、 新製品を搭載した601T、携帯電話で高画質の3Dゲームやナビゲーションを実現することができます。  
新製品は、3D描画回路以外にも、200万画素カメラ用のJPEG圧縮・伸張回路や、高精細QVGA液晶の制御回路など、
従来外付けだった回路を内蔵しており、高性能携帯電話に求められるマルチメディア機能を
1チップで実現することができます。また、130ナノメートルDRAM混載プロセスの採用などにより、
外付けメモリが不要で消費電力が170〜230ミリワット(125メガヘルツ動作時)と 小さいことに加え、
パッケージも小型の12ミリメートル角に抑えています。新製品の概要
新製品の概要開発の背景と狙い やはり601シリーズは驚異
268非通知さん:04/04/05 21:31 ID:FKMQ7oLS
どこの情報?
269非通知さん:04/04/05 21:35 ID:5QdEcYZ1
602SH/601T(I型)I型サービスの特徴は 主にVisual・Soundのリッチ化
“Visual“ムービー変装による動画サービスの進化ダウンロードサイズ拡張(30KB)による高精彩画像コンテンツの登場3Dエンジンの拡張、
グラフィックエンジンの搭載などによりVアプリの高速化、リッチ可“Sound“2.5Gでの “着うた 対応
64和音着メロAL音源/ HV音源搭載テレビに映し出して使える
“ケータイカラオケ“ 機能とフルコーラスカラオケコンテンツ【「着うた(tm)」】
ダウンロードサイズ:200k 3GCと同様の音声コーデックAACを採用最大ビットレート128kbpsの高音質Quick Time 6.5でのデータ作成が可能
一般ユーザに身近な2.5Gで着うたが楽しめるように!!
【ムービー変装】Virtual Accessory Engine携帯電話のカメラを通じて映し出した映像中の 顔の位置を検出し、アクセサリーを顔との相対関係に基づいて合成。
さらに顔の動きをトラッキング(追跡)し、アクセサリ画像を追随させることが可能
【高速Vアプリ】モバイル マルチメディア エンジンT4G搭載・モバイルマルチメディアエンジンT4Gを搭載。
CPU負荷の高い3Dレンダリングなどの機能を専用チップで処理することにより、 アプリケーションの描画性能を大幅に向上。JSCL 1.2x
【ケータイカラオケV-kara】【プリイン 着信♪メロムービー(仮称)】動く!鳴る!変化する着信画面 凄いな
270非通知さん:04/04/05 22:14 ID:ZRZF/EMq
よだれが出そうだな
271非通知さん:04/04/05 22:16 ID:MgJ07HUq
激しく>>267の脳内の予感...
漏れはV801Tまで待つぜ。それまではT010だな。
272非通知さん:04/04/05 22:17 ID:LL6u3SmT
いっそのこと、燃料電池搭載とでも書き加えてくださいな。
273非通知さん:04/04/05 22:20 ID:cNdWVBQG
ID:TJ6xBxQv
↑こいつ他スレでもパケパケうるせえ。
東芝使いが皆パケ機望んでるかのように言うな。
274非通知さん:04/04/05 22:22 ID:7yZH1XNG
>>267 は東芝のT4Gのプレスリリースを改ざんしたもの。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_02/pr_j2301.htm

>>269 は新機種スレで既出のものをコピペしたもの。
275非通知さん:04/04/05 22:37 ID:MgJ07HUq
VGS欲すぃ
276250:04/04/06 11:17 ID:U3AiN5Qw
東芝パケ機の要望をボーダに出した回答。
予想通り
>>242
と同じ回答でした。
なので、更に突っ込んだ内容で要望出しました。無駄か?w

6月以降の夏商戦向け機種の中にも、東芝パケット機はないのですか?
ないのであれば、事務的な返事はいらないので、はっきりとしてもらえませんか?
それならそれで、MNPを待たずして、東芝を追って他キャリアに行きますので。
277非通知さん:04/04/06 13:37 ID:XRVlelEO
>>276
お前真性のアフォだな。誰がいちいち教えるかよ。
278非通知さん:04/04/06 15:01 ID:U3AiN5Qw
アフォ呼ばわりされちゃった。(´・ω・`)

教えてもらいたくてメールなんかするわけないのに。。。
いっつも事務的な回答しか送ってこないから、はっきりと言いたかっただけ!
279非通知さん:04/04/06 16:09 ID:en5+jTrF
たとえ明日発表予定でも「未定」で返信されるに決まってるだろ。
280非通知さん:04/04/06 16:25 ID:U3AiN5Qw
言いたかっただけなんだから、言わせておけ。
281非通知さん:04/04/06 18:12 ID:syR3YIMq
ケジメをつけるためにな
282非通知さん:04/04/06 19:32 ID:Z/vYD6dh
★V601T・業界最大級の大口径のスピーカー(Φ20mm)搭載・閉じたままで簡単に聞ける着うたプレイヤー搭載
・みんなで楽しい「着うたイントロクイズ機能」・スタンドに立てて、ランダム再生
・画像操作も直感的で「思いのまま」に操作可能・ポインティングデバイスで、「使いやすさ」「楽しさ」を提供
・2.2インチQVGA液晶・130万画素CMOSカメラ搭載・SDスロット搭載・モバイルルポ・Vodafone live!対応I型サービス対応
・PSUのグラフィックエンジン“T4G”を搭載し、3Dが高速動作・ムービーマスク・最大QVGAサイズの撮影を15fpsの高画質で実現・
撮影した画像をTVに出力。Javaの本格ゲームもTVで・
TV付きPC、HDD&DVDレコーダでSDに録画したものを携帯で視聴!
・04年6月発売予定
283非通知さん:04/04/06 20:46 ID:XKAlHI/1
何でだろう。
出る訳ねぇと断言してしまうようになりつつある(根拠もないのに)
ちなみに俺はV401Dも出る訳ねぇと思ってたがw
284非通知さん:04/04/06 20:59 ID:Z/vYD6dh
★V801T・背面液晶付折りたたみ機種
・2.3インチQVGA液晶・100万画素CCDカメラ搭載・SDスロット搭載
・モバイルルポ・Vodafone live!対応
・W-CDMA/GSM(900MHz/1800MHz/1900MHz)
・04年夏発売予定
285非通知さん:04/04/06 21:34 ID:XKAlHI/1
ないない
286非通知さん:04/04/06 22:07 ID:XRVlelEO
っつーかコピペ。
287非通知さん:04/04/06 22:22 ID:QXJpO1PI
でないとかでるとかじゃなくて、出ろ!
288非通知さん:04/04/06 23:13 ID:Vql4OJOB
商売繁盛の極意は

お客さまがT芝のパケット機を欲しがっている現状を理解すると
大繁盛につながる。


勿体付けるのは駄目
289非通知さん:04/04/06 23:27 ID:x/FJhdOn
>>276
気持ち悪い。
公式発表前の情報を事前に個人に教えるなんてことは
あるわけないじゃん。
プレス前の情報は全て未定って回答になるに決まってるのに。
290非通知さん:04/04/07 15:49 ID:V3ztOxvA
V401T発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/07/news033.html

どうよ? しかし電池が深刻な今・・・・ でもなぁ・・・どうよまじでw
291非通知さん:04/04/07 16:19 ID:u26ZS7Xm
ラジオ60分かよ。
292非通知さん:04/04/07 16:42 ID:63qxDJxR
330時間・・・  進歩してねえな。電池周り。
Nといい、TV端末はチューナーのっけただけですか。
293非通知さん:04/04/07 17:14 ID:V3ztOxvA
ま FMはあるけどな
ぼーだ初のFM携帯
294非通知さん:04/04/07 20:19 ID:1piw2sNT
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_04/pr_j0702.htm

マイキーしか録画できないじゃん
295非通知さん:04/04/07 22:04 ID:mD3g4IvD
忍たま乱太郎もできるな
296非通知さん:04/04/07 22:19 ID:V3ztOxvA
あとはなんだ?w
297非通知さん:04/04/08 02:15 ID:3pcEHHkb
質問があるのですが、東芝製の端末ってVoda以外の(auなどで)
発売されている機種もインターフェースまわりの操作性って評判が
良いのでしょうか?
298非通知さん:04/04/08 02:36 ID:3a5RW1md
V401Tは結局SDなしか。
中途半端なテレビ付きな感じ
299非通知さん:04/04/08 10:30 ID:Afe8Ebkc
>>297
vodaとau、同じ東芝でもまったく使い勝手違うって言うよね
401Tスレにこんなレスがあったよ

567 :非通知さん :04/04/07 21:43 ID:R7iX0Raf
>>565
実際に使ってみろって。
auの東芝機は思った以上に糞だから。
300非通知さん:04/04/08 16:41 ID:CF552z/J
>V401T
内臓24MBもあるのか。

小さい話だけど、vodaになってからボタン表記が
「クリア」→「Clear」、「電源」→「Powe」になったのが
なんか無性に嫌だ。
301非通知さん:04/04/08 16:42 ID:CF552z/J
「Power」
302非通知さん:04/04/08 18:45 ID:2aGNcw3J
>300
いいじゃん

このままでは401Tに変えてしまいそうだ
303非通知さん:04/04/08 19:26 ID:4vP2cgXt
録画しても外部に吸い出しできない…
304非通知さん:04/04/08 21:00 ID:Z11QFVGx
家で録画すればええやん
305非通知さん:04/04/08 21:12 ID:Afe8Ebkc
同志発見!「Clear」すごい気になる
イヤンイヤン
306非通知さん:04/04/08 21:19 ID:kYV7wbYg
Powerはいいけど、Clearは気に入らないなぁ
307非通知さん:04/04/08 23:39 ID:YxG+Iaa9
>>123
>TV、通信料要らないんだよね
NHKの受信料はどうなるんだい??

CATVのようにNHKの電波にスクランブルをかけてもらえれば受信料は要らない。
ボーダフォンはやってくれるだろうか。
308非通知さん:04/04/09 01:15 ID:wDuLOW1G
>>305,>>306
おぉ〜、同じこと思ってる人もいたんだ。
309非通知さん:04/04/09 01:18 ID:qrctPHiJ
>>307
TV受信可能なカーナビにも受信料取りますか?
310非通知さん:04/04/09 08:22 ID:0L6izlZd
TV受信可能なカーナビをつけてる車で生活してる人って、NHKの受信料払うのか?
311非通知さん:04/04/09 17:28 ID:Cvf3R0y3
T08使いの漏れからして、601Tに期待する点はただ一つ・・・


レッド。

それ以外は010並の性能で十分だよ・・・。パケもいらんしテレビも見ない。
とりあえずレッドを。
312非通知さん:04/04/09 17:45 ID:Cj+d5OZz
>>311
601Tはパケ機だよ。
313非通知さん:04/04/10 15:15 ID:v/M3d1NM
 アイコン変更が出来てパケットでSDカードあって
小さくて(大きいとキーピッチも大きくなって打ちにくいから)
ベル打ちが出来て、くーまんが住んでたらきっと買います。

でもできれば、よけいな文字が書いてないと嬉しいです。
ボタンは全部一つの文字(ないし一言)だけ書いてあれば他は欲しくないです。
0〜9ならその数字だけで・・・
ひらがなとか記号とかは書いてあるだけ見た目が悪くなるし。
液晶の横のポリシリコン?とか
カメラレンズの周りのモバイルカメラとかCCDとか
そーゆー意味のない記述はいりません。
そんなのダメですか。
314非通知さん:04/04/10 15:16 ID:c6Q3wGAT
だめです
315非通知さん:04/04/10 17:36 ID:D6ARZYKG
できればCCDカメラで。
316非通知さん:04/04/10 17:38 ID:FDaBmAyS
>>313
自分で好きな色一色に塗っちゃえばいいのに。そしたら文字も全部消えるよ。
317非通知さん:04/04/10 20:21 ID:EM1TIuNT
>>311
T-08にもレッドがあるけど、どういうレッドを欲しいの?
318非通知さん:04/04/10 21:47 ID:QirOQlWW
T08の赤の色と黒との配色はイイ!

ええ、色に関するアンケートらしい。↓
http://msv.vhb-archive.com/color/index.html
319非通知さん:04/04/10 22:06 ID:FDaBmAyS
>>318
でもこのイラストって、どうみてもNシリーズだよねw
320非通知さん:04/04/10 22:55 ID:Yjge59DC
今日派遣先のデオデオに来てボダのねーちゃんに
東芝のパケ対応の新機種は夏ですからもう少し待てばって言われた
末端までそういう話伝わってんのかなぁ。どうなんだろ。
321非通知さん:04/04/11 00:32 ID:xWBk4mwl
ボダのねーちゃんだって派遣だろ
322非通知さん:04/04/11 10:01 ID:vSiwsXJw
情報系の東芝子会社説明会に行った時に聞いた話では
ボーダフォンと共同作業で西ドイツに出張に行ってる人が
結構いるとのことでした。
323非通知さん:04/04/11 11:34 ID:TftUmR73
じゃ今度は日本語+英語+ドイt(以下略
324非通知さん:04/04/11 18:32 ID:1nqUZrqZ
>>318
私もT08ですが赤と黒は気にいってます。
アンケートに答えておきました。さんくす。

富士通、NEC(以上DoCoMo)、シャープ、サンヨー、東芝(以上J-PHONE)と
使ってきて東芝が一番ユーザインタフェースの使い勝手が素直で快適で
あります。3G機に乗り換えたいのだけどまだ東芝製はアナウンスもない
し、当分出ないのかな。
325非通知さん:04/04/11 23:45 ID:8bVjzLOH
>>322
東ドイツは?
326非通知さん:04/04/12 02:05 ID:2gwN3rkk
どうも322の頭の中では、まだ冷戦が終わってないらしいw
327非通知さん:04/04/12 21:15 ID:Q75LsOGo
T08使ってるんだけど、401Tに機種変しようと思ってる香具師いる?
やっぱり漏れらはここで折れちゃいけない?
328非通知さん:04/04/12 21:17 ID:LVmsHxbq
>>327
だめぇー
329非通知さん:04/04/12 21:42 ID:uN4nCyat
>>327

現・T08使いです。ちなみにレッド。
元々TV付きには興味合ったし、今の機種の電池をそのまま401Tでも流用できるみたいだから
1時間しか見れなくても2つあれば2時間!!っていう簡単な理由で・・・
なにしろ今のT08がかなりヤバイ状態なので。601Tまで待てません。
330非通知さん:04/04/12 22:05 ID:7kl8rcHF
>>327
レッド使いはレッドまで待てw
俺は東芝のレッドが出るまでひたすら待つぞ。T08まだ余裕で動くし、電池も問題なし。
っつーか俺のT08は5〜7日間くらい充電無しでもいけるんだが、変か?
331非通知さん:04/04/12 22:14 ID:qPtFgj01
ちゃんと使ってるのか?
332329:04/04/12 22:21 ID:Z6ysa6gV
>>330
それはおかしいと・・・
俺のレッドは毎日充電しないと全然使えないし、
ときどき電源落ちるし液晶のバックライトがチカチカ点滅して目が痛くて・・
あなたのT08が羨ましい・・・
ちなみに聞きますけどもし401Tに変えるなら何色がいいでしょう?
どっちも変な色で最初に見た印象は「キモイ。」でした。けどこれ以上待てないのでカラーは我慢することにしました。
どっちがいいでしょう〜?
333非通知さん:04/04/12 22:35 ID:hDAwoPXQ
>327
折れは値段と相談して変更しちゃおうかと思ってる・・ほんとに夏に出るか
わからないし、電池もやばい・・
334非通知さん:04/04/12 22:43 ID:R2Ch1Lf1
俺の場合
バッテリーを買う。
もしくはポイントで、交換するよ
335非通知さん:04/04/12 22:56 ID:Rgbyo+h8
>>332
オレもそうだ。一年と二ヶ月。
アプリなんか起動すると電池Fllから一気にEnpty。

バッテリー新しいのにしたら、投資の分電池餅よくなんのか?
336非通知さん:04/04/13 00:14 ID:NDoqqaxk
>>335
どうでもいいがスペル間違えてるぞ。
337非通知さん:04/04/13 01:22 ID:jxuwxuwp
>>330
俺のT08レッドは先月24時間何処にいても圏外になるので修理に出した。
それは直ったのだがバッテリーもいかれているから早急に交換せよ、と
言われた。確かに一日経たないのに突然バッテリー切れになる日がある。
330さんのようなのはラッキーなのでは?
338非通知さん:04/04/13 02:57 ID:Xx3nGko4
どうやったら持ちなおせるかスレで出てた東芝冷遇?がネタであって欲しい。
339非通知さん:04/04/13 04:12 ID:ENeLLEhZ
とりあえず張っておきますね

246 :非通知さん :04/04/12 00:16 ID:BY0XsTuP
東芝といえばV301Tのメッキはげの一件もあるしな?
東芝の知人に酒の席で聞いた話何だけどV301Tの件最初に問題が浮上したのは
発売直後なんだけどこの時は、東芝側から回収の提案をしていたにも
関わらずボーダ側は、問題なしとしていた。
(どうもこの時は、V301Tの変わりにものがなかったからと思われる)
ところが春の商戦に入る直前に思い出したようにボーダ側が問題
問題を掘り返してきた。
(この時は丁度QVGA入門機に301SHがあった)
結果、春の商戦に向けて積み上げていた在庫は東芝側に押し付けられるし
しかも東芝が得意としていたQVGA入門機はごっそりシャープに取られて
しまったしで相当怒っていましたよ。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081114448/246
340非通知さん:04/04/13 10:34 ID:nEyAUcF1
俺は東芝ユーザーじゃないんだけど、
vodaが東芝に対してこういう扱いしてたら、
ますます危なくなっちゃうんでは?

SHユーザーとしても心配です。
SHARPと東芝でひぱってってほしい。
341非通知さん:04/04/13 10:37 ID:6oPGnSxP
ネタをネタと見抜けないヤシは(ry
342330:04/04/13 22:09 ID:o9s6Ha8K
そうか、珍種か。なら長く使わんとな。
電源は常に入ってるが、アプリとか着メロで一気に消耗した時は、一度切ってまたつけると完全回復。
省エネモードも出来る奴は全部やってるから、いろいろ条件が重なってるのかも知れんな。

ただ時々ほっといたら自然に電池回復してるから、変と言えば変か・・・。
343非通知さん:04/04/15 11:29 ID:p6evqc9O
濡れもT08レッドだが、予備の電池パックも2個あるし、こいつと心中するつもり。

で、601Tや801Tはホントに出るんだろうか?
344非通知さん:04/04/15 19:14 ID:rw4gV5s7
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/18514.html
ご愁傷様。
ていうか訴えにワラタ
345非通知さん:04/04/15 19:40 ID:p6evqc9O
Peaceの住人だね。
346非通知さん:04/04/15 19:41 ID:wVn69zT2
JATE通ってなかったね。
347非通知さん:04/04/15 19:46 ID:hpG4+F0d
ラボで管理人がV601Tのスレ立ててるって事はそろそろ出るのか…?
348非通知さん:04/04/15 20:19 ID:CsWmfipP
>>347
ホントだ!
期待しちゃうね。
349非通知さん:04/04/15 20:38 ID:CsWmfipP
>>346
東芝端末はJATEではなくこっちです。

http://ttejapan.tuvdotcom.com/
350非通知さん:04/04/15 21:37 ID:M0V/trg3
JATEは1日と15日だけどそこはいつ更新?
351非通知さん:04/04/16 12:00 ID:FvtVT7CO
発売まで・・・保守。
352非通知さん:04/04/17 19:41 ID:d9uqEM4w
いつはぴょーされんだよぅ
353非通知さん:04/04/18 00:41 ID:Sz0zJdvS
今日ボダショップの営業と話してたら
「SEの人いわく秋以降になればV8〜が各メーカー出揃うでしょう
      今機種変する人は負け組、待つ人は勝ち組だそうです」
って話してた。VGSのエリアも夏以降から一気に広げるとか・・・。
自分T08ユーザですがとりあえず待ちの一手しようと思います。


「V601TもV801Tも出ますよ!」って言ってくれた営業の人
ありがとう。根拠ないようだけど待つのが苦痛でなくなった気がする・・・。
354非通知さん:04/04/18 00:55 ID:mT9cdP8B
見限って他キャリアに移る人は大勝利ですか・・・?
355非通知さん:04/04/18 08:39 ID:oYqTIUA+
ボダショップに営業なんかいないだろ
釣られるなよ
356非通知さん:04/04/18 10:49 ID:X3itB+ez
あれだけレッドの人気があってレッド出さなかったらある意味すごいな。
テレビつけるとか面倒なことしなくていいから、カラーバリエーション増やしてくれよ。
357非通知さん:04/04/18 17:31 ID:W2hYGNhk
でもSHのセンスない赤じゃいやだ。
358非通知さん:04/04/18 18:38 ID:gwonKs2E
赤って人気なのか?
359非通知さん:04/04/18 19:47 ID:HRmyQ/VJ
俺は青がほすい
360非通知さん:04/04/19 02:21 ID:dKTJNRRn
逆に赤ばっかりだと違う色が欲しくなってくるけどな。
361非通知さん:04/04/19 10:43 ID:dKTJNRRn
ボーダの公式サイトで色についてのアンケートやってるから、そこで言えよ。
結果は秋以降に反映するそうだが。
362非通知さん:04/04/19 21:48 ID:S9rqPvsp
東芝love!   age
363非通知さん:04/04/19 22:40 ID:mdkF14np
もうボーダの未来が不安になってきた・・・
近々auにかえたい。
待っても出ないし、HT改悪だし。
364非通知さん:04/04/19 22:59 ID:lF3veNe/
がんばれ
もうちょっとまつんだ もうすこし....
365非通知さん:04/04/20 02:30 ID:gTnuIkup
>>363
変えたければ今すぐ変えろ
というかスレ違いだろ
366非通知さん:04/04/20 14:28 ID:PZ0eGcPM
T51使ってて、そろそろ変えたい…
401がパケ機だったら迷わず機種変するのだが
367非通知さん:04/04/20 14:44 ID:Z+AqBqAV
こうも易々と信用なくしてくれる会社ないよね。
本当に東芝からパケット携帯出してくれるんかな・・・
368非通知さん:04/04/20 15:17 ID:gTnuIkup
>>367
信用がどうとか言う前に、ボーダフォンが今後東芝パケット端末を発売するとは発表してない。
発売しないとも言ってないけどw
369非通知さん:04/04/20 19:53 ID:5WyFhu4L
公式に発表するまでは予定があっても、ないことになってる
370非通知さん:04/04/20 22:24 ID:xw4e71Vj
何度この話題になれば(ry
371非通知さん:04/04/20 22:39 ID:NTwOee8o
>>370
発売されるまで
372非通知さん:04/04/21 15:45 ID:LeQuFH9o
801T って出るの?
373非通知:04/04/21 16:32 ID:gixISwtA
2005年3月で東芝vodafoneを撤退
以降今まで通りauと新たにドコモへ端末供給する予定だ。
ドコモには3GのFOMAを供給した実績があり
2005年春以降のFOMA902iシリーズより端末供給していく予定だ。(東芝広報)
374非通知さん:04/04/21 16:48 ID:s81bHoKc
>>373
ツマンネ
375非通知さん:04/04/21 19:02 ID:enY/iwv0
読点を使おうね
376非通知さん:04/04/21 20:49 ID:ggkssxL0
それ以前に2004年春に900iなのにたった一年で902iってはやいな〜
901iが今年の秋、冬に出るとでも?
377非通知さん:04/04/21 21:43 ID:enY/iwv0
2004年初頭 900i

2004年夏 900iC?

2004年秋 901i

2005年初頭 901iS

2005年春 902i

無理ではないな
378非通知さん:04/04/22 07:39 ID:Guq5tCfr
ドコモのロードマップでは2004年度下半期となってる。
379非通知さん:04/04/22 17:36 ID:t1P3VgRp
とりあえずここはドコモスレではない。
380非通知さん:04/04/22 17:40 ID:4wbwgjXL
【東芝×MI】
どうもMIでぇ〜す☆☆
私はTVコールの値上げは大反対です!!

『vodafone10の約束』が守られませんでした……
さて値上げの話はこのへんで(>_<)!
東芝さんと意見交換しました〜。
【V601T】
●スーパーファインポリシリコンTFT(2.2インチ・QVGA 240×320)
●100万画素カメラ
●SDメモリカード
●接写(バーコード認識対応か?)
●TV出力
●QVGAロングムービー
●電子辞書機能搭載
●vアプリ(256K)
●前面スピーカー
●アンテナ短い
●赤外線通信(予定)
●I型新サービス対応(着うた・新型カラオケetc)
●折りたたみ
●7月〜8月発売(予定)
ちなみに秋からの本格VGS(V901SH等)に東芝製はないようです。。。

撤退????
東芝さん逝かないで・・・・。
381非通知さん:04/04/22 17:45 ID:4wbwgjXL
382非通知さん:04/04/22 18:01 ID:cl+HXUYI
>>380
まじですか、まじですか。
これってオレの理想の形態じゃにゃいっすか。 着うたは余計だが。
妄想だの、嘘だのもう言わないでれ〜


え、撤退?
383非通知さん:04/04/22 18:08 ID:4wbwgjXL
J−T51ですね。待ってましたっ!って感じですよね。
撤退かは不明ですが、V601T以降の予定が未定というだけなのでしょうね。
384非通知さん:04/04/22 18:24 ID:cl+HXUYI
過去に、製造予定無しで撤退したメーカーがあったな。 山形産。
あのときはSHと同時期にパケットを製造販売してそのまま永眠。
すべて噂どうりなら
今回もSHとパケ機を同時期に製造販売して・・・・
悲観論ってよくないですよね。 せっかく>>380が明るいネタ投入してくれたのに
385非通知さん:04/04/22 18:31 ID:4wbwgjXL
>>383
J−T51の後継機ですね。の間違えネ。 
386非通知さん:04/04/22 19:10 ID:t1P3VgRp
>>384
お前なぁ、信じるかは勝手だが、
401のときはあれだけ多くの事前ネタが投下されて、実際正しかったのはSDなしとTV付きってだけだぞ。
387非通知さん:04/04/22 19:26 ID:Nhz11WEK
>>380
これってどこからのコピペなん?
388非通知さん:04/04/22 19:31 ID:Ld8DRG78
>>380
SDスロット経由の外部TVチューナーの話に触れられていない時点で
嘘だな。
もしくは意見交換した人が平のペーペーってことか
389非通知さん:04/04/22 21:38 ID:zN1sXncR
V303Tの発売が発表されたね。

…んなもんいらねー!!
早く601T出せ!
390非通知さん:04/04/22 22:12 ID:t1P3VgRp
303Tで赤を出してくれたってことは、601にも出してくれるかもしれんな。
ただ俺が欲しいのはT08のような色なんだが・・・。
391非通知さん:04/04/22 22:58 ID:MZbJRwAG
J-T07専用サイトで着うたのアンケートやってる。東芝の機種持ってる人はやってみては(マルチ)
392非通知さん:04/04/23 00:18 ID:TAyh9Dev
>>391
俺もってるけどめんどい
393非通知さん:04/04/23 01:27 ID:MknGJbBi
>>391
T51のサイトでもやってるようだ
394非通知さん:04/04/23 07:48 ID:T4TtlpfB
J-T04専用サイトは閉鎖されました( ´△`)
395非通知さん:04/04/23 08:27 ID:XkTJEUoH
T010のサイトでもやってた。

専用サイトってどこまで生きてるんかしら。前使ってた06のサイトってまだあるのかなぁ…
396T06ユーザー:04/04/23 17:20 ID:2hG7E4JM
>>395
まだあるよん。
397非通知さん:04/04/23 21:10 ID:TPg9cT+4
age
398非通知さん:04/04/23 21:43 ID:Nhw+Jt9T
>>388
どういうこと?
SDサイズの外部チューナーが付属ってこと?
399非通知さん:04/04/25 00:08 ID:mk8XnUq3
age
400非通知さん:04/04/25 20:15 ID:4D5IROvM
400!
ボダだせV601T
401非通知さん:04/04/26 02:22 ID:a5Tilme4
このスレ読んでたらT08が欲しくなってきた。
自分のT09は文字変換阿保だが、T08も阿保?
あと東芝公式ページの「オリジナル育て系ミニゲーム」ってなんだ…ウザそう
402非通知さん:04/04/26 17:13 ID:wLaw+SkP
激しくスレ違いですが・・・

T08使ってますが、賢くないとは思いますよ。
まぁでも、許せる範囲かなと。

あと、「オリジナル育て系ミニゲーム」ってパシートのことかな?
メールの送受信を栄養に、卵を育てていくゲームです。
別に、ウザければ使わなければいいだけ。
私は未だにコツコツやってるパシートオタですが。(w
403401:04/04/26 18:17 ID:1iwzMwH6
ほんとスレ違いでしたね、すいません…

>>402
なるほど、ウザかったら表示できなく出来るんですね。
未だにってことは、延々できる物みたいですね。育ち切ってら終わり・とかでなく
404非通知さん:04/04/26 19:11 ID:oByN0p1K
T08の変換は頭いいと思ってたのは俺だけか?

まあ前に使ってたのが変換のバカさで悪名高いRZ-J700だったけど。
405非通知さん:04/04/26 23:40 ID:ndrv7MQ9
そもそも後から出てる T09 とその前に出てる T08 を較べてる時点で >>401 がアホ過ぎ。
しかもスレ違い。
ま、そんな >>401 がアホと言ってもねぇ。。。って感じでしょ。
確かに「ん?」って変換するときもあるけど、まともに使えない最近のあうのAdvancedWnnなんかに
較べりゃましでしょ。
406非通知さん:04/04/27 09:16 ID:e0KujR8i
>>405
いいじゃん、ネタないんだし。

東芝はMobileRupo
NECはT9
ジャープはケータイShoin2
三菱がATOK
松下がモバイルWnnV2
三洋もモバイルWnnV2

このなかでT9とWnnは使いにくいです。かなり。
MobileRupoはT10からAI変換対応で、少しは頭がようなってるかもね。(当方t08)
けど、MobileRupoは変換予測が使いやすいので、少々ヌケてても使いやすい。
407非通知さん:04/04/27 12:57 ID:LQA1RibB
やっぱりワープロ時代の技術蓄積の差かねぇ…
408非通知さん:04/04/27 21:23 ID:7MdzPcVu
とりあえず、ナンバーポータビリティ導入されたらauに移るから、
それまでにつなぎのパケット機出してくれ、東芝…。
409ついに妄想しはじめちゃいますた:04/04/28 00:24 ID:ng8DOekF
2.4インチQVGA
サブが1.2インチTFT
AF126万画素
外部メモリ付(辞書搭載)
TVチューナー(二時間連続視聴可)
TV出力
TV電話
256KBアプリ対応
赤外線通信機能
青歯搭載
折りたたみ型でない

この内、四つ以上満たした東芝端末が出たらボダについていく。
出なかったら東芝WINに乗り換え。
410非通知さん:04/04/28 18:10 ID:WQcnYuSL
もう完全にヲタ専用機でつね。
411非通知さん:04/04/29 00:11 ID:3Z9NCrfw
2.4インチQVGA
TVチューナ
TV出力
折りたたみ型でない


これでもいいのか?
412409:04/04/29 00:22 ID:aLqyadoO
全然おけです。
413非通知さん:04/04/29 10:49 ID:4EhfTuK0
>>411
それってポータブルテレビやん。
414非通知さん:04/04/29 15:46 ID:GtBZK8Fk
>>402
おれもですよ!
どこまで行きましたか?
おれはあと7匹でコンプリートです。。もう無理w
415非通知さん:04/04/29 17:03 ID:z17bDIfR
>>407
各社が日本語入力に力を入れ始めるまでは東芝端末は頭が良かった。
しかし、それに胡座をかいたためか各社に見劣りするようになってしまった。
416非通知さん:04/04/29 17:05 ID:z17bDIfR
>>380
まだ東芝がW-CDMAへの様子見の姿勢を続けているだけ。
いずれ東芝も本腰入れ始めるかと。
417非通知さん:04/05/01 01:38 ID:47d7pFE1
V601Tは夏に絶対でるよ。
間違いない!
418非通知さん:04/05/01 07:22 ID:cMFtIYE6
夏の終りの長い雨
419非通知さん:04/05/01 08:01 ID:xw/XZxpp
いつの夏のことだか・・・。
420非通知さん:04/05/01 22:59 ID:l9z2J4Tq
思い出してごらん。
421非通知さん:04/05/01 23:30 ID:7/bgmRVs
あんな娘と、こんな娘と会ったでしょ。
422非通知さん:04/05/01 23:44 ID:XYFMQNTG
>>421
ワラタ

でも、とりあえず、連絡あったから
次のJATEでハピョウと思われ
423非通知さん:04/05/01 23:48 ID:4QsH4fQC
>>422
東芝はJATEじゃないわけだがな。
424非通知さん:04/05/01 23:58 ID:l9z2J4Tq
ジャテだろうがテュフだろうが信じるよ。
425非通知さん:04/05/02 01:59 ID:g82Vnolh
東芝がVodafoneから撤退したら、Vodafoneでまともな機能の機種なくなるんでは?


Sharpは性能いいかもしれんけど、機能付けすぎそして消費者の要望
あまり考えてない。
総合的能力では、東芝しか選択しないよ。
426非通知さん:04/05/02 02:28 ID:h5r1g2ya
ここ、タダでTV電話エロ動画みれるぽ

h*t*t*p*:*/*/*p*k*s*p*.*j*p*/*i*r*i*g*u*t*i*/*?*o*=*1
*消してな。 
427非通知さん:04/05/02 21:49 ID:xVuNYGhj
>>422
発表じゃなくて公開ね。
428非通知さん:04/05/03 22:30 ID:z/mk/pXk
盛り上がらんな。夏までの辛抱か
429非通知さん:04/05/04 21:30 ID:ZjIdJ+C8
黄金で他スレはフィーバーなのに。

こっちは玉切れですか。
430非通知さん:04/05/05 01:56 ID:K5OtlxT7
601Tはもっさり改善してほしい
431非通知さん:04/05/05 10:01 ID:bTmCtKSm
カラーバリエーションはV-801SHくらいにしてくれれば何の問題もないんだけどなぁ。
432非通知さん:04/05/05 10:37 ID:VG9rYmDY
いや、あの色で展開されても困る。
最低3色まともな配色希望。
433非通知さん:04/05/05 15:51 ID:tVvkaMbs
ここまで待たされて、V601Tが夏までに出なかったり
スペックしょぼかったりしたらauにいくよ。
434非通知さん:04/05/05 16:53 ID:WBvZlv7t
ていうか、601なんていらん。
そんなもの作ってる暇があったら、801作れ。
いい加減3Gに移行させてくれ。
435非通知さん:04/05/05 20:13 ID:VG9rYmDY
東芝が3G参入見送ってるから出るとしても来年。
三菱提携が凍結しているのもこのため。

むしろ、601ノ後、ボウダノ製造予定ガ全クノ未定てのが恐ろしい。
噂だけど。
436非通知さん:04/05/05 21:31 ID:pP5f/D1I
3Gはもっと安定してからでいい。まだ不安定だし。
まずは2.5Gの601Tを早く出せ。
437非通知さん:04/05/05 21:56 ID:WBvZlv7t
2.5Gより、3Gの安定化を優先させて。
438非通知さん:04/05/05 23:31 ID:/8Fwmx13
2.5Gでも3Gでも何でもいいからバッテリーをもっと長(ry
439402:04/05/06 18:08 ID:M2dV8suV
>>414
スペシャル1匹を含む、残り4匹。
最後の新種は去年の8月っす。(藁

タリートは機種変するなどしないと無理だけど、
それ以外は絶対自力で集めちゃる!!
440非通知さん:04/05/06 20:51 ID:XVCkBEAb
>436,>437
PDCの6xxシリーズを「2.5G」と呼ぶのイタ過ぎ。やめれ。
パケット課金で"0.5上乗せ呼称可(w"っつーならmovaも2.5Gっスね。
441非通知さん:04/05/06 20:54 ID:XVCkBEAb
64kbpsでしか飛ばせてないVGSや144kbpsでしか飛ばせてないCDMA1xを2.5Gと呼ぶならまだしも…。
442非通知さん:04/05/06 21:20 ID:2DAUhA3B
別にパケ機を2.5Gと呼ぼうがどうでも良いよ、未だにPDCメインなのが痛すぎだから。
この遅れをどうやって取り返すつもりなんだろうな。
443非通知さん:04/05/06 21:28 ID:P+kCLMAr
>>440
あうだってcdmaOneを2.5Gと呼んでいたが?
規格が定まってる3Gとは違って、
2.5Gや3.5Gに明確な定義なんてないんだからいいだろ
444非通知さん:04/05/06 22:34 ID:3xT6r2Eb
安くないならVGSなぞいらんし
445非通知さん:04/05/06 23:50 ID:XVCkBEAb
>443
じゃあお前はお前の気分次第で「2.5G」でも「2.9G」でも「ほぼ3G」でも好きな呼び方してろよ。
実態に照らして「2.1G」とか呼ぶのも良いかもな。好きにしな。
ま、俺はそんなお前を見て失笑するだけのことだがな。
その「コンマ幾つ」ってのが必死な心情をいかにもうまく表現できていて涙を誘うねぇ。
ボーダユーザにはこんな低脳なのもいるんだなあ。いや、それともボーダユーザの間じゃ
V601SHとかに機種変したら「2.5G!」とか言いながら悦に入るのが一般的なのか?(プ
446非通知さん:04/05/06 23:55 ID:zcve4Qy1
どうでもいいことを必死に突っ込んでる君の方が
傍から見てると失笑ものですが
447非通知さん:04/05/07 00:40 ID:vl1c5EpA
>>446=必死
448445:04/05/07 00:53 ID:dDH6wQ3L
>446
あ、ゴメンな。バカをからかうのが好きっつーか俺の趣味なんだよ。
誉められたもんじゃねーが楽しみなんでついついイジっつちゃう。すまんね。
2.5Gマンセー!!ひゃひゃひゃ(プ
449非通知さん:04/05/07 01:36 ID:vg2ixx6Y
なんかショーモナイ奴がまぎれてるな
450非通知さん:04/05/07 01:45 ID:6zPqNu3m
俺もAUにしようかなと思ってA5504Tのカタログ貰ってきたんだが
機能的には申し分ないんだけど、メインディスプレイが65536色と書いてあったので
思い止まった。

601と801はこのスペック以上で作ってほしいな。
後、SDカードのフタはゴムじゃなくて601SHのような形状にしてほしい。
451非通知さん:04/05/07 08:30 ID:d2U9ou4M
久々にスレ伸びてると思ったら荒か。
しかもこのスレではじめてみた自演VGS厨。
vodaの首脳陣も同レベルなんだろな〜
452非通知さん:04/05/07 10:16 ID:dDH6wQ3L
この人はどうやって自演を判定しているのだろうか?妄想厨?
おまけにvodaの首脳陣も自演するだろうという予想(妄想?)も加わってキモさ倍増。
453非通知さん:04/05/07 14:43 ID:M563vC6y
なるほど自演だなw
454非通知さん:04/05/07 15:31 ID:AoGMIefE
995 名前: 名前未公開 投稿日: 2004/05/07(金) 14:47
来月、全国各地で新機種(夏商戦)のスタッフ向け説明会があります。
機種はV401D・V401SA・V402SH・V601T・V602SHの5機種です。
VGSがないのは残念ですが、ラインナップのバランスがとれてきていますね。

キタ━(゚∀゚)━!!!!
455非通知さん:04/05/07 16:10 ID:w8XWXeAG
やっとパケ機か〜。長かった。

456非通知さん:04/05/07 16:14 ID:w8XWXeAG
>>451
>>453
自演ってどれとどれよ??見えないものが見える神業使いか基地外のどっちかだね。
457非通知さん:04/05/07 18:57 ID:5QBzjXEX
>>454
素直に信じられずに釣りだと思ったボーダ使いは俺だけでいい・・
458非通知さん:04/05/07 20:07 ID:gglOf62W
さて、素直に601Tにするか、原点回帰で401と甘んじながらもDに行くか。
ていうか、今更Dの操作体系には戻れない気がする。
459非通知さん:04/05/07 21:15 ID:CaZmGl8z
たのむ はやく発表してくれ 重ね重ね言うが漏れのT-51のバッテリーは(ry

いやもう買うから。イイにきまってるし
460非通知さん:04/05/08 13:32 ID:OXYGgWYc
>>459
夏までバッテリー保つの?
461459:04/05/08 18:08 ID:tHBdz1Aj
・・・それしかないだろ orz
462非通知さん:04/05/08 18:41 ID:V9UtLwNK
最悪でも今年中に出てくれよ。じゃないと僕ぁ…
463非通知さん:04/05/09 11:08 ID:bLIilSp+
J-Tクラブサイトでミニミニアンケートなるものがやってます。
それによると機種を購入するとき大口径スピーカーが機種を決めるポイントになるか、画像やjavaをTV出力、着うた、ってのがありますた。
もしかしたら↓の噂が合ってるんじゃないかと思ってきました。

V601T 7〜8月
「着うた」が簡単・楽しい
・業界最大級の大口径のスピーカー(Φ20mm)搭載
・閉じたままで簡単に聞ける着うたプレイヤー搭載
・みんなで楽しい「着うたイントロクイズ機能」
・スタンドに立てて、ランダム再生
ポインティングデバイスの搭載
・画像操作も直感的で「思いのまま」に操作可能
・ポインティングデバイスで、「使いやすさ」「楽しさ」を提供
I型サービス対応
・PSUのグラフィックエンジン“T4G”を搭載し、3Dが高速動作
・ムービーマスク
本格派ムービー携帯
・最大QVGAサイズの撮影を15fpsの高画質で実現
・撮影した画像をTVに出力。Javaの本格ゲームもTVで!
・TV付きPC、HDD&DVDレコーダでSDに録画したものを携帯で視聴!
基本スペック
・2.2inch QVGA液晶
・CMOS 130万画素
・SD-slot
464非通知さん:04/05/09 11:24 ID:EQCYsvj4
最強ぢゃねーかw
465非通知さん:04/05/09 11:31 ID:clmLm6EI
これでデザインがよければ言うこと無しだね。 あっ、電池 OTZ
466非通知さん:04/05/09 15:26 ID:6wHDTqs1
>>463
もういいよ何度も貼らなくて。
数撃ちゃあたるで2つくらいは正しいのがでてくるだろうがな。
467非通知さん:04/05/09 18:38 ID:W0f6JOm/
カメラがCMOSかよ。カワネ
468非通知さん:04/05/09 19:03 ID:1XOlgygf
>>467
CMOSで良いと思うぞ。電気食わんし
469非通知さん:04/05/09 19:41 ID:3A2zWOml
>>463
今からマーケティング調査してるんじゃ遅いっつーの
470非通知さん:04/05/09 19:53 ID:/MQWD2nC
>>463
絶対に着うたは対応しない。
471非通知さん:04/05/09 20:20 ID:W0f6JOm/
>>468
感度が悪いだろ。
472非通知さん:04/05/09 20:24 ID:jiERJTaK
>>470
なぜ?
473非通知さん:04/05/10 01:21 ID:1WeHQC7f
てか、自社開発したメガピクセルのCMOSモジュールを使うんだろ。
そうすりゃ、安上がりだしな。
474非通知さん:04/05/10 11:08 ID:Sjk2dInH
そんなのいつ作ったよ
475非通知さん:04/05/10 12:21 ID:pGGEhIz7
V601Tの単独スレが必要と思われます。
476非通知さん:04/05/10 13:30 ID:3iHW0Dhc
とうとう来たのかな?
477非通知さん:04/05/10 13:43 ID:wOXRN2M8
478非通知さん:04/05/10 13:43 ID:SzFJUHZH
「V601T」は、20mmの大口径フロントスピーカーを搭載した東芝製折りたたみ型
端末。130万画素CMOSカメラを搭載。2.2インチ、QVGA、スーパーファイン ポリシ
リコンTFT液晶をメインに、1インチのサブディスプレイも装備する。大きさは約49×
94×24mmで、重さが約119g。ボディカラーは、オレンジ、ホワイト、ネイビーブラ
ックの3色(カラー名称はいずれも仮称)。
479非通知さん:04/05/10 13:44 ID:2pmMZuq4
480非通知さん:04/05/10 13:54 ID:SzFJUHZH
481非通知さん:04/05/10 14:13 ID:gA9o7IKG
482非通知さん:04/05/10 14:25 ID:XROb/WJM
お知らせランプはヒンジのあのちっこいやつかな?
サブディスプレイでメール読むのがちょっとつらいかもね。
それでも機種変すっぞ!ネイビーブラックいいじゃないすか♪
483非通知さん:04/05/10 14:29 ID:SzFJUHZH
109 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:04/03/24 20:36 ID:t4ozfARq
V601T 7〜8月
「着うた」が簡単・楽しい
・業界最大級の大口径のスピーカー(Φ20mm)搭載
・閉じたままで簡単に聞ける着うたプレイヤー搭載
・みんなで楽しい「着うたイントロクイズ機能」
・スタンドに立てて、ランダム再生
ポインティングデバイスの搭載
・画像操作も直感的で「思いのまま」に操作可能
・ポインティングデバイスで、「使いやすさ」「楽しさ」を提供
I型サービス対応
・PSUのグラフィックエンジン“T4G”を搭載し、3Dが高速動作
・ムービーマスク
本格派ムービー携帯
・最大QVGAサイズの撮影を15fpsの高画質で実現
・撮影した画像をTVに出力。Javaの本格ゲームもTVで!
・TV付きPC、HDD&DVDレコーダでSDに録画したものを携帯で視聴!
基本スペック
・2.2inch QVGA液晶
・CMOS 130万画素
・SD-slot

110 名前:非通知さん 投稿日:04/03/24 20:57 ID:+ZSmU70d
…ンなアホな

111 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:04/03/24 21:13 ID:yx4pdg9h
釣り師キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/9886/1072056671/530
484ゲームセンタ−名無し:04/05/10 14:30 ID:0z0oBdMR
発表告知記念で一旦あげ

今のとこV601T単体でスレ立てる必要はないかな?
485非通知さん:04/05/10 14:31 ID:NN+JW+Q6
あうの東芝機を超えるスペックだな。ボーダフォンと東芝最強だ。
486非通知さん:04/05/10 14:32 ID:wOXRN2M8
J-K51から、やっと機種変する決心がつきました。
ネイビーブラックに決定。

ところで、発表PDFに「くーまん」の事が書かれて無いけど。。。
487非通知さん:04/05/10 14:33 ID:SzFJUHZH
くーまんはいつも書かれて無いよ
多分あると思うけど
488ゲームセンタ−名無し:04/05/10 14:47 ID:0z0oBdMR
動画・音声系エンタメ機能が色々付いてるのがウリなんだろうけど
コレだ! って物は正直見当たらなかった という印象
スペック的にはカメラがCMOSなのと 背面液晶が小ぶりなのがちょっと気がかり

まぁ 一通りのツボを押さえた芝のパケット機である というのがコレの存在意義なんでしょう
SH以外のまともなパケット機って ほんと久しぶりだしね
489非通知さん:04/05/10 15:03 ID:SzFJUHZH

「着うた」対応、カラオケも楽しめる「V601T」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news023.html
490ゲームセンタ−名無し:04/05/10 15:06 ID:0z0oBdMR
491非通知さん:04/05/10 15:07 ID:Bk0PFtlp
待ち受け330時間か・・・
492非通知さん:04/05/10 15:19 ID:Wx1vFnmG
>>470
対応しちゃったよ、おい。
493非通知さん:04/05/10 15:19 ID:9UPCKofL
>>491
いつものことだろ
494非通知さん:04/05/10 15:31 ID:GEe/SNzg
V601T専用スレ立てました
495非通知さん:04/05/10 15:32 ID:GEe/SNzg
V601T Vodafone V6 series by TOSHIBA vol.1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084169500/
496非通知さん:04/05/10 18:13 ID:eOdexTK+
>>485カメラだけ。しかしCMOSだが
497非通知さん:04/05/10 18:18 ID:NPd7mBFS

CMOSってことは東芝製だね。以前自社製のを作るって言ってたし。
498非通知さん:04/05/10 18:21 ID:aGlEIwBF
東芝パケ機を待ち続けたみんなよかったね。
俺は料金改悪で解約するけどさ。
499非通知さん:04/05/10 19:01 ID:3Gz8yWbY
アレ本当の情報だったんだな・・・正直信じてなかった。
とりあえずおめでとう!同志達よ!w

ところでCMOSで130万ってCCDの100万くらい?
500非通知さん:04/05/10 20:05 ID:D2Z68B0F
>>498
しゃれ?
501非通知さん:04/05/10 20:06 ID:5eDxV0fU
画素数は130万だろ。
ただCMOSの場合解像度以外の画質(発色や感度等)がCCDに
比べると不利だな。(消費電力では有利だが)
最近はCMOSでもそこそこ綺麗な機種もあるけどこればかりは
出てみないと分からん。
502非通知さん:04/05/10 20:12 ID:3Gz8yWbY
>>501
CMOSは小型化しにくいからメガピクセルにはむかないんじゃなかったっけ?
よく作ったな〜。
発色や感度は画素数が上がると上がる?
CMOSメガピクセルカメラ搭載の携帯って出てる?

質問攻めスマソ
503非通知さん:04/05/10 21:31 ID:zm8ltqxU
韓国では出てるけど日本では初めて
504非通知さん:04/05/10 21:34 ID:xP1ROF95
CMOSなんかどこも使用しないからな。
505非通知さん:04/05/10 21:36 ID:xP1ROF95
光学ズーム搭載ケータイ、いよいよ登場 ボーダフォン、携帯電話5機種発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/10/013.html

価格はいずれもオープンプライスだが、V602SHとV601Tが2万円台半ば、V401D/V401SA/V402SHが
それぞれ1万円台になる見込みだ。
506非通知さん:04/05/10 21:53 ID:ZniD9zyw
たしかキャノンのデジタル一眼レフはCMOSだったはず。
507非通知さん:04/05/10 22:01 ID:9p6pXPmC
>>506
大型化が容易な上低コスト、かつ消費電力が小さいという理由だったと
記憶してるが。
あの手の機種は素子の大きさがコンパクトデジカメと比べても数倍巨大
なので消費電力は重要。(もっとも他社がCCDのままバッテリーの持ちを
改善していたりもするけど)
508非通知さん:04/05/10 22:08 ID:s2vK9EXG
正直、今回でSHは頭打ちだと感じた
SHには何回かお世話になってるけど今回のはちょっとね・・・
そんな訳で俺はこの機種を選びます
509非通知さん:04/05/10 22:23 ID:fWFGarBH
待ってて良かった…。・゚・(ノД`)・゚・。
510非通知さん:04/05/10 22:38 ID:WVLQx+WU
>>506,507
キヤノンのCMOSイメージセンサーは低コスト、低消費電力を狙ったものでは無く
イメージセンサー用に特化した構造なので他の汎用CMOSセンサーと比べられません。
実際、他の大判CCDと比べても高価格なので高価格帯の商品にしか採用されていません。

何故キヤノンがCCDではなく自社製CMOSセンサーを開発したのは、技術的に発展の
可能性があり大判サイズの製品が作り易い、汎用CMOSセンサーで付いた悪いイメージを
払拭するとかもありますが、キヤノンがCCDの製造ライセンス、ノウハウを持っていない
というのもあります。
しかし結果としてCMOSでもCCD以上のイメージセンサーを作れるという事を証明しました。
511非通知さん:04/05/10 22:39 ID:Q5FPzqO8
デザインもうちょっとなんとかしてほしかった
512非通知さん:04/05/11 01:29 ID:pt7JbRbc
連続待受時間は進化しないね・・・
それでも買うけどね。
513非通知さん:04/05/11 12:55 ID:Bl9J8qbd
待ちきれずにV801SAに逝った俺は負け組…


…逝ってくる
514非通知さん:04/05/11 14:12 ID:uzBYh/sx
>ポインティングデバイスの搭載
>・画像操作も直感的で「思いのまま」に操作可能
>・ポインティングデバイスで、「使いやすさ」「楽しさ」を提供

画像を見た上では、これはどうやら無さそうな予感。
ちょっと残念。。
515非通知さん:04/05/11 18:27 ID:OISr5GaD
秋に期待!
516非通知さん:04/05/11 22:42 ID:dyqr0rLF
ついに…ついにキター!
待ってて良かった(T_T)
517非通知さん:04/05/11 23:07 ID:eFAAAZLM
いいか、よく聞け!
俺はこれを買う予定だ
理由はSHは文章コピーが1件のみで、次の文章をコピーすると以前の文章は、上書きされる
もちろん以前の文章は消滅だよな?
それから電源OFFでもコピーの内容が消滅するだろ?

しかし、東芝の601Tは20件までの連続コピー&ペーストが可能!

メールなどの文章作成能力が違うよ

SH使いはビックリするだろよ
518非通知さん:04/05/11 23:27 ID:hPvaDZ91
地味だけどめっちゃまってた機能だよ!
519非通知さん:04/05/11 23:29 ID:iGqpUbMT
962 :非通知さん :04/05/11 22:47 ID:fawf6XaZ
601Tのカタログ暫定版の文、その2でつ。
「256KアプリVer.2」対応 TV出力機能付 TVに繋いでゲームが楽しめる!
ケーブル1本でTVと簡単接続! バージョンアップしたVアプリによる本格的
な3Dゲームを、TVの大画面でプレイできます。(イースbyタイトー)
T4G搭載 東芝製の最先端グラフィックエンジン「T4G」を搭載!3Dゲームも
サクサクと快適に動きます。
辞書機能:国語・和英・英和辞書を本体に内蔵。また3つの楽しい辞書ゲーム
(英単語クイズ10、四字熟語クイズ、ひとりしりとり)を搭載!
1.3メガピクセルカメラ:デジタルズームのアップ、接写、QRコード読み取り
にも対応しています。
ハンディビデオ機能:QVGAサイズで撮影・再生できる、ハンディビデオ機能。
SDカード(別売)に録画保存できます。
QVGA液晶:2.2インチQVGA高精細スーパーファインポリシリコンTFT液晶。
240x320ドット・最大26万色相当のカラー表示を誇るQVGA液晶を搭載。
写真はより美しく、小さな文字もくっきりと表示します。
大人気!くーまん:ランクアップ機能 電話やメール、Vアプリなどを使うと
ランクアップして、フレームなどのアイテムが貰える! くーまんとおはなし。
音声認識機能を理容師、くーまんに話しかけられる!
「ムービー変装」対応:顔のモーションピクチャ技術を搭載 動画や静止画を
撮影する際に、顔部分を児童で認識、ムービー写メールに楽しい変装アイテム
を貼り付けられるから、表現力が豊かになってメールがもっと楽しくなります。
 以上ですた、ぜいぜい。

くーまんと会話 キタ━(゚∀゚)━!!!!
520非通知さん:04/05/11 23:44 ID:FvNOn2Yx
まめぞうの後釜キタワァー
521非通知さん:04/05/11 23:47 ID:L15mn3UC
>>517
ちなみにT51は10件までできるよ
とっても便利
522非通知さん:04/05/12 00:15 ID:NQNvMsFT
523非通知さん:04/05/12 00:54 ID:Y5sTtvI+
ショートカットはありますか?
524非通知さん:04/05/12 01:07 ID:/IAX1pYj
くーまんと会話=ひとりケータイ
525非通知さん:04/05/12 02:01 ID:4G982NuF
くーまん(*´д`*)ハァハァ
くーまんだけで3杯はいける!
526非通知さん:04/05/12 02:39 ID:8xLLyYTO
527非通知さん:04/05/12 13:44 ID:rGzNyg2r
601Tは赤外線もあるよ
528非通知さん:04/05/15 21:25 ID:sUFfnuNO
ある
ってか東芝ってパケ非パケにかかわらずあるよね
529528:04/05/15 21:26 ID:sUFfnuNO
ショートカットです
530非通知さん:04/05/16 09:59 ID:Zx9avqHj
くーまんには癒されますね!
531非通知さん:04/05/16 11:11 ID:K3MKenxx
>>528
初めて赤外線つけたと思うが・・・
532非通知さん:04/05/16 11:14 ID:zLZGuAXj
>531
よく嫁
533非通知さん:04/05/17 00:22 ID:8IEpjbR0
AMラジオ付けて欲しかった。
でもT08から移動予定
534528:04/05/17 12:26 ID:txJNXf7T
AMは使い物にならないと思う
535非通知さん:04/05/17 16:21 ID:8IEpjbR0
>>534
技術的に無理なんですか?
ラジオで野球聞くのが好きな典型的なオッサンなので欲しかったんでつ
536非通知さん:04/05/17 19:41 ID:RCwewlI8
>>535
小型ラジオ持ち歩いた方がいいよ
537非通知さん:04/05/18 00:21 ID:h1s98nJL
携帯とラヂオ近づけるとよくわかると思うよ
538非通知さん:04/05/18 22:38 ID:cMPdnK0H
小銭入れつけてほしかった
539非通知さん:04/05/19 07:07 ID:FSC7k+cU
>>538
100円玉ぐらいならSDスロットに入りそうだが?
540非通知さん:04/05/19 21:48 ID:2OFn9Ox7
いや、お札も入れたいんだけど。
小銭といっても100円じゃ今時缶コーヒー一本も買えないし。
541非通知さん:04/05/19 21:59 ID:D6Lquj8o
>>538
ドゾー

SDスロットに100円玉がはさまって取れない
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075796487/

他にもこのスレが思いついた香具師がいるハズだw
542非通知さん:04/05/19 22:08 ID:b9/zFLVb
V601T、中を開くと画面のまわりがブラックフェイスでカコイイ!
でも外がオレンジ色だと何だか中央線の201系みたいな顔になるなあ・・・
さて、お値段はJ−T51と同じくらいの価格なのかな?
543非通知さん:04/05/19 22:59 ID:cSFIPrI3
>>541
そのスレを知っててあえて書いたのではw
544非通知さん:04/05/20 16:02 ID:9YjLQO4I
601Tすごいよ!!着うたもできる。これ、2.7Gぐらい行ってない?
545非通知さん:04/05/20 20:58 ID:8DxfLgcJ
いえ、2.6765Gです
546非通知さん:04/05/20 21:40 ID:Iw92YiD+
>>540
四回折り畳めば千円札もネジ込める
547544:04/05/21 14:00 ID:fgU1X4Rm
なんで?2.7Gでいいじゃん!でもテレビ付いたらもっとすごい!!それにナビついたら3G越えちゃうよ!
548544:04/05/21 16:52 ID:fgU1X4Rm
東芝から3Gっていつ出るの?誰か知らないかな〜。光るのがいいな。
ボーダホン夏に出るの見たら本気だしてるみたいだし、もう2G無くなっても良いかな〜って思った。
549非通知さん:04/05/21 18:49 ID:/3YyloiD
>>547
何Gでもいいよw
VGSは来年でもいいかなと思ってる。まだエリアの問題や障害があるからね。安定してからでもいい気がする。
それまでは夏モデルで…
550544:04/05/21 19:51 ID:fgU1X4Rm
VGSなんかにこだわらなくてもいいじゃんね。まだあんまり使えないんでしょ?
ちゃんと用意ができてから切り替えればいいんじゃない?
それまでは2Gなんかやめて2.5G以上でもっと進化すればいいよ。AUは知らないけどドコモもだめなんでしょ?
ボーダホンの2.5GのほうがFOMAより上なんだよね?
551非通知さん:04/05/21 19:54 ID:Jg2HdZsQ
>>550 今後の展開として2.5Gが出まくればパケ鯖がもたない…ボーダとしては非パケ機を
みんなに使って欲しいんです。
552544:04/05/21 19:56 ID:fgU1X4Rm
え!?だめなの?2Gやめたら大丈夫とかそんなわけにはいかないのかな?
553544:04/05/21 20:00 ID:fgU1X4Rm
2.7G機が出るからボーダホン人気が出てお金が儲かって良いことばっかりってことじゃないの?
いっぱい売れると思ったんだけどなー。どうしたらいいの?
554非通知さん:04/05/21 20:24 ID:jAlkxuFX
2.7G黙ってくれ
555544:04/05/21 20:55 ID:fgU1X4Rm
なんで?
556非通知さん:04/05/21 21:56 ID:ShlAwbxT
香ばしいからじゃないか?
557544:04/05/21 22:04 ID:fgU1X4Rm
ときどき「香ばしいやつが居るな」って見るんだけど、言葉の意味がわかんない。
うるさいってこと?
558544:04/05/21 22:10 ID:fgU1X4Rm
香ばしい【こうばしい】[形](同人コミケ、他)
電波系っぽい雰囲気を持ってること。
厨房くさい→くさい→香ばしい。

は〜。やっとわかった。頭が悪そうってことね。頭悪くてごめんなさいね!
559非通知さん:04/05/21 22:17 ID:Jg2HdZsQ
>>554ちなみにVGSは都会に行けば行くほど使いにくくなる。特に地下鉄利用者にとって。
なぜ2.5G端末が出ないかと言えば、パケ鯖が持たないから。今現在2,5Gユーザーが
少ないのでPDCにおいてパケ割が出来た。(得意のキャンペーン化しそうだが)

ボーダとしてはこれ以上2.5Gの鯖を増強するよりVGSにお金つぎ込んだ方が
いいでしょ?今のボーダーの収入源は非パケ>パケ>VGSの順番。
560非通知さん:04/05/21 22:31 ID:jAlkxuFX
>>544
・sageる
・数字コテをやめる
・どうでもいい事やスレ違いな事をちょこちょこ書き込まない

この三つを守ってくれ。
上にある方が重要ね。
561544:04/05/21 22:37 ID:fgU1X4Rm
VGSが全然うれてないのは聞いたことあるけど、2.5Gも2Gより少ないのね。
どのぐらい差があるのかなあ。2Gやめちゃえばいいのにとは言えないのね。
いっぱい教えてくれてありがとう!!

でも、ほんとにVGSにつぎこんだほうが良いのかなあ?
2.5Gにお金をかけたらいいかな〜って思ったんだけどすっごいお金かかるのかなー。

でもVGS使ってる人って1割もいないんでしょ?売り始めてからだいぶたってる気がするんだけど、
それで1割も売れないんだったら今は積極的にお金かけるのやめたらいいのかなって思ったの。
2.5とかまだまだかもだけど、2.7とか行ったら3とそんなに変わんないじゃん。
562非通知さん:04/05/21 22:38 ID:fgU1X4Rm
ごめんなさい!
563560:04/05/21 22:42 ID:jAlkxuFX
sageろと言いつつ漏れがsageてなかった…スマソ_| ̄|○

>>544
2Gと3Gの違い分かってるか?
2.5Gになろうと、お前の言う2.7Gになろうと
2.99…Gといくら数値が3Gに近づいても、2Gは所詮2Gだぞ?
564非通知さん:04/05/21 23:20 ID:fgU1X4Rm
あんまりわかんないけど、2より3のほうが新しいんでしょ?
2より3のほうが色々出来てスゴいみたいな。2.5は2とだいぶ違うと思うけどなー。
565非通知さん:04/05/22 00:06 ID:KjG8kwUl
うるせー馬鹿
566非通知さん:04/05/22 00:45 ID:PsHmvCi/
頭が悪いというよりも、





物分かりが悪いって感じだ。
567非通知さん:04/05/22 00:57 ID:Qy/XBldK
ドコモは2.5Gが無いからな。やはりボーダがナンバーワンじゃろ。
568非通知さん:04/05/22 04:29 ID:SUEHizaP
>>564
敢えて釣られてみるけど、2Gと3Gの違いってのは通信方式のことだぞ。
2GがPDCでボダの3GはW−CDMA。
だからPDCがどこまで進化しようともPDCはPDC
569非通知さん:04/05/22 11:55 ID:7Lgh1G2L
>>568
それが模範解答だと思うよ。
570非通知さん:04/05/22 16:23 ID:TKOcjeOM
ヴォダが2.5Gって言ってるのはパケット通信のPDCじゃないの?
571非通知さん:04/05/22 21:51 ID:ssnVijJR
>>570
正解。
確かムービー写メが送れるようになったっつーことで
2.5Gとかって呼んでただけだと思う。

vodaの中の位置付けでは

非パケ(PDC):2G
パケ(PDC):2.5G
VGS(W-CDMA):3G

だったような気がする
長文スマソ
572非通知さん:04/05/22 22:07 ID:TeosyWDT
2G 300,400番台
2.5G 500,600番台
3G 700,800,900番台
こういうことか?
573非通知さん:04/05/23 00:03 ID:XZSksi5b
>>572
位置付けはねw
でも通信方式から言うと

300〜600番台:2G
700〜900番代:3G

な罠
574非通知さん:04/05/23 22:34 ID:cj/5MyAP
age
575非通知さん:04/05/24 01:41 ID:Q1gpcHWv
てか、VGSにステーションが無い時点でボーダ3Gにやる気無し。
俺は廃れるまで旧プラン使い続ける
576非通知さん:04/05/27 06:24 ID:LySPExx4
>>5757
(´_ゝ`)フーソ
577非通知さん:04/05/27 17:08 ID:+t5DMudP
age
578非通知さん:04/05/27 17:11 ID:Y0RVn/U0
東芝はモバイルRupoがいいねー
579非通知さん:04/06/03 01:44 ID:Z2+TnCZ1
age
580非通知さん:04/06/05 14:39 ID:Wuqbbb/p
601TのSD保存可能なやつが知りたい。
581非通知さん:04/06/05 23:33 ID:T2vNm1aJ
>>580
そうか、がんがれ
582非通知さん:04/06/07 00:02 ID:M3Ulp+H/
早く256kアプリ楽しみたい。
非パケアプリなんて…もうやらねーよ
583非通知さん:04/06/08 20:49 ID:rPm2GciH
風呂でも見れますか?
584非通知さん:04/06/08 20:54 ID:Mz5Xd0MI
(’д‘)ハァ?
585非通知さん:04/06/10 15:50 ID:8LxI6Fhk
>>583
壊れるからやめとけ!

とマジレスしてみる
586このスレ初参入:04/06/12 03:36 ID:e0h3SGKz
というか、なんでVGSい256Kアプリ対応ってないんだ?
587非通知さん
>>583
市販の防水ケースに入れれば見れるよ。
俺53使いでそれに入れて風呂で映画とか見てた。
水滴が付いて見にくいだろって話あるけど、大して見づらくならなかった。
折りたたみ対応で入れたまま閉じれるけど、機種によって閉じれない。
(52が閉じれなかった)