【vodafone】プリペイド携帯スレ part.9【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:04/04/11 00:31 ID:xnsqEVXT
◆プリカ
 東海地域以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 3000円/5000円カード1枚につき60日使える。
 スカイメール・スカイEメールのみ使用可能。
 詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm

◆Pj(ピージェイ)
 東海地域で販売されているプリペイド携帯の事。
 3000円カードで3200円分話せる。
 2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
 300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメール
 が使用可能。(但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)
 詳しくは⇒http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm を。

なお、Pjについては白ロム持込による新規契約・機種変更が可能。
新規契約については、白ロムが元東海契約であれば東海地区の
vodafoneショップでも登録可能。
元東海地域「以外」の契約、もしくは機種変更の場合は>>3にある直営店の
vodafoneショップ(旧Jフォンセンター)でのみ登録できる。
手数料については新規契約が\3150(税込)、機種変更料金が\1995(税込)。
3非通知さん:04/04/11 00:32 ID:R5BFD/Ff
急に振られてもな!
4非通知さん:04/04/11 00:32 ID:xnsqEVXT
--(3)--
東海地区の直営店 (H16.3.12現在)

■ボーダフォン 静岡
〒420-0858 静岡県静岡市伝馬町3-1 深尾ビル1階
TEL 054-273-8361
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜18:00(土・日・祝)

■ボーダフォン 名古屋 (H16.3.12に下記住所に移転)
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-25-11日生村瀬ビル1階〜2階
TEL 052-957-8050
営業時間 10:00〜19:00(年中無休)
駐車場 不明

■ボーダフォン 岐阜
〒500-8556 岐阜県岐阜市橋本町2-20 濃飛ビル1階
TEL 058-251-0666
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)

■ボーダフォン 三重
〒 514-0033 三重県津市丸之内31-16
TEL 059-222-3251
営業時間 10:00〜19:00(月〜金)、10:00〜17:00(土・日・祝)
5非通知さん:04/04/11 00:33 ID:2rgk5P3u
>>3
師ね
6非通知さん:04/04/11 00:36 ID:R5BFD/Ff
>>5
釣られたの〜
7非通知さん:04/04/11 00:41 ID:J+LmG12F

■30日間の維持費(1年目) * プリペイド式

250円〜 . * ツーカー関西 「プリケーロング」
333円〜 . * アステル東京 「プチペイド」
500円〜 . * ツーカー東京 「プリティ」
780円〜 . DDIポケット 「安心だフォン+複数割引」
822円〜 . * au 「ぷりペイド」
830円〜 . ドコモ 「PHS ここだけプラン98+ファミリー割引」
1000円〜 * ボーダフォン東海 「Pjスタンダード」
1150円〜 ドコモ 「PHS プラン135+ファミリー割引」
1500円〜 * ツーカー 「プリケー」
1500円〜 * ボーダフォン東海 「Pjゴールド」
1500円〜 * ボーダフォン 「プリカ」
1740円〜 au 「コミコミOneライト+ガク割」
1750円〜 ボーダフォン 「ライトコールパック+家族割引」
1780円〜 DDIポケット 「昼得コース+複数割引」
2000円〜 ツーカー 「シンプル20コース」
3000円〜 * ドコモ 「ぷりコール」
8非通知さん:04/04/11 00:43 ID:xnsqEVXT
>>7
プリケーロングは12000円の初期費用を加味してるのか?
9非通知さん:04/04/11 00:47 ID:2rgk5P3u
>>7を訂正
1250円〜 . * ツーカー関西 「プリケーロング」

12000+3000÷12=1250円
10非通知さん:04/04/11 01:05 ID:HoRBU00O
DoCoMo PHSの継続利用割引って6ヶ月目からスタートするんだよね。
11非通知さん:04/04/11 01:26 ID:ACwIBMSg
11げと
12非通知さん:04/04/11 01:47 ID:RrI2hfhO
>>8-9
「初期費用」は「維持費」には含まれないってことらしい。
134714 ◆BUlXKThJfE :04/04/11 09:30 ID:/vNfkhsc
今日は金曜日かな?
14イーナン:04/04/11 09:47 ID:Nd4cObQ/
私は営業用にauのプリだよ
15非通知さん:04/04/11 14:11 ID:TQFr3yD3
J401Tが空振りだったので、最強のpjはV401SHでFA?
16非通知さん:04/04/11 14:12 ID:TQFr3yD3
× J401T
○ V401T

スマソ…_| ̄|○
17非通知さん:04/04/11 15:34 ID:0pgoZt5R
V401SHはデザインが微妙…
18非通知さん:04/04/11 18:28 ID:BLogLV7S
そんなんV401Tも微妙だろう
19非通知さん:04/04/13 12:40 ID:tPjZzB/x
Pjが購入しづらい東海地区以外のやつは
ツーカーのプリティ5000が正解だな・・・90日だし
20非通知さん:04/04/13 14:47 ID:OLnIXOAh
Pjではweb出来ないようですが携帯便利ソフトとかについている
ケーブルでPCにつなげてアクセスインターネットを使うっていうのは
出来るんでしょうか? 
やっぱり通話料+プロバイダ料しかダメですかねぇ。

年に何回かだけ外でPC使いたいことがあるからアクセスインターネット
が利用できると楽なんですが。
21非通知さん:04/04/13 15:01 ID:cV3FKgJY
>>20
>ケーブルでPCにつなげてアクセスインターネットを使うっていうのは
>出来るんでしょうか? 
>やっぱり通話料+プロバイダ料しかダメですかねぇ。

Pjサービスガイドブック、あるいはボーダフォン総合カタログ等を参照されたし。

22非通知さん:04/04/13 15:47 ID:pZopFFKT
>>12
ロングを1年目で維持しようとすると12000円/年間が付加される。
2年目以降なら>>7のコピペでOK
auのぷりペイドの計算が若干おかしいが(w
23非通知さん:04/04/13 16:01 ID:hL4nMQOv
>>20
モデム機能がないので無理・・・
モデム買ってもvodafoneアクセスインターネットは使えない。
自分のプロバイダにアナログアクセスなら可。
24非通知さん:04/04/13 16:46 ID:2SVWmY9x
最近、迷惑メール多いな
25非通知さん:04/04/13 17:49 ID:N0obOXwI
■30日間の維持費(1年目) * プリペイド式

250円〜 . * ツーカー関西 「プリケーロングセット」
333円〜 . * アステル東京 「プチペイド」
500円〜 . * ツーカー東京 「プリティ」
750円〜 . * ツーカー関西 「残高を貯めてプリケーロングに変更(15000円/20ヶ月)」
780円〜 . DDIポケット 「安心だフォン+複数割引」
833円〜 . * au 「ぷりペイド」
830円〜 . ドコモ 「PHS ここだけプラン98+ファミリー割引」
1000円〜 * ボーダフォン東海 「Pjスタンダード」
1150円〜 ドコモ 「PHS プラン135+ファミリー割引」
1500円〜 * ツーカー 「プリケー」
1500円〜 * ボーダフォン東海 「Pjゴールド」
1500円〜 * ボーダフォン 「プリカ」
1740円〜 au 「コミコミOneライト+ガク割」
1750円〜 ボーダフォン 「ライトコールパック+家族割引」
1780円〜 DDIポケット 「昼得コース+複数割引」
2000円〜 ツーカー 「シンプル20コース」
3000円〜 * ドコモ 「ぷりコール」

26非通知さん:04/04/13 21:33 ID:UzaJE+Mp
>>24
ボーダフォン、迷惑メール申告窓口(定期的に貼付推奨)
http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_receipt.html


     ノノノノ
     ( *゚∋゚)
    /⌒\/ヽ    i  i i
    | |   | |   [] [] []  
    \\  // | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    (ヽミ彡)ヽ | 窓   口.|
   ..ミ⌒ ) )  |_____|
27非通知さん:04/04/13 23:23 ID:XOB1ZQLD
留守番電話サービスはないのか。
28非通知さん:04/04/13 23:42 ID:IqzXHw/x
>>27
通常契約にしる!
29非通知さん:04/04/13 23:47 ID:vat/mvVj
結局ロッピーで東海以外に配送できるのでしょうか?
検索で出て来ても、右の方のボタンで調べると配送不可の地域になるのですが…
実際買えたよって人います?
30携帯屋(Age27):04/04/14 01:18 ID:UzpYpeKF
>>29
LoppiでPjを買うには、送付先住所が「愛知」「三重」「岐阜」「静岡」で
ないと無理。つまり、ボーダフォン東海エリア(東海支社?)の管轄エリア
になるのかな。
ちなみに、ボーダフォンHPにある通信販売もLoppiと同じ条件のはず。
3129:04/04/14 06:26 ID:YXzlUkBj
>>30
レスサンクスです
なんか全国で買えるっぽい感じだったのは
全国で注文できるって事だったんですね
勘違いしてました
32非通知さん:04/04/14 08:21 ID:Zxq6TQ1m
通販でpj売ってるところってボーダフォン東海への住所登録はどうしてるのでしょうか?
買った人教えて!
33非通知さん:04/04/14 10:08 ID:2JnM4ODR
>>32
住所登録は業者名でされてるんじゃないの?
基本的に転売は自由だし、ボーダに届け出る必要もないしね。
ただ悪用者が相次ぐようだとさらに規制が強化される可能性はある。
34非通知さん:04/04/14 10:40 ID:YOc4ksDY
携帯をどれにしようか迷っている内に
某オークションのPjが一番いいように思えてきた
(メールしかしないし・・・)

でも詐欺とかは大丈夫かなぁ>ネット取引
35非通知さん:04/04/14 11:45 ID:2zd9LCzz
オクなら評価ポイントで見分けられるだろう。そのためのオクだからな。
漏れはオク使わないけど(プレミアム会員だのシステム料だのがウザいから)。
3620:04/04/14 12:12 ID:6Z5L5MwD
レスサンクスです。
やっぱりUSBケーブルでつないで普通の電話のようにダイヤルアップ接続するしかないのですね。

総合カタログは読んでるんですが久々に見たらいろいろ変わってるしよくわからなくて・・・。
でもアクセスインターネットは出来ないって書いてありました、すいません。

Pjゴールドって昔は30日だったような気がするんですが今は60日なんですね。
Eメールも出来るようになるし昔にくらべるとお得みたいだから変更もアリかなぁ。
あ、機種はJ-PE02なんですけどEメールってできますよね?
3720:04/04/14 12:37 ID:6Z5L5MwD
連続ですいません。
調べたらEメールは対応でロング(E)メールがダメのようですね。
お騒がせしました。
3832:04/04/14 12:50 ID:Zxq6TQ1m
>>33
ありがとう!
早いうちに買っといた方がよさそうですね。
39非通知さん:04/04/14 12:58 ID:YOc4ksDY
>>35
レスありがとうございました。
ちょっと冒険しようかなぁと思います・・・。

所でわざわざ地区外のPjを選択する理由は
1.写メールが出来る
2.3,000円/90日
なのですが、このサービスが無くなる可能性大でしょうか?
買って直ぐに料金体制変更なんてことになると・・・
40非通知さん:04/04/14 13:46 ID:2zd9LCzz
>>39
そーゆーことはボーダフォンに聞いてよ。
つーか約款を読んで、納得できなければ諦めるしかないね。
41非通知さん:04/04/14 14:10 ID:kGH1hEF7
J-T03を使ってるんですがEメールサービスの継続が出来ません

1400 → サービスオプションの設定 → メールサービスの設定 → Eメール申込 → すでに申し込まれてますが何か? との返答・・・

誰かご存知の方いませんでしょうか
古い機種じゃやっぱムリポなのかなぁ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
42非通知さん:04/04/14 14:23 ID:6TPZndxV
>>41
Pjカードの残高があれば、自動継続です。
43非通知さん:04/04/14 14:30 ID:kGH1hEF7
>>42
いや、それが前回残高があったにもかかわらず解約されてまして
大学の先生からメールが届かんぞゴルァとお叱りをうけまして・・・orz
今日がまたEメールサービスの期限なんでガクガクブルブルなんでつ・・・
ちなみにゴールドプランなんで残高不足ではないと思うんでつが


モウダメポ・・・
44非通知さん:04/04/14 14:54 ID:6TPZndxV
>>43
残高不足だったのではなかったら、利用有効期間切れだったのかも。
ゴールドとEメール申し込みが同時ではなかった場合、
それぞれの有効期限日が違うから、最低60日分は確保。
45非通知さん:04/04/14 14:59 ID:kGH1hEF7
>>44
有効期限切れかぁ
そういや前回一瞬だけ切れた時期があったような
多分今回は大丈夫でつね
どうもありがとうございまつ
46非通知さん:04/04/14 15:12 ID:oalQr6rJ
通販サイトではPJカードは全国のコンビにで購入可能って書いてあったけど、
ここ読むと違うっぽいねぇ。
47非通知さん:04/04/14 15:36 ID:2JnM4ODR
PJ本体は買えないかもしれないが、PJカードは買えるよ。
ローソンもファミマもないところは別だが。
48非通知さん:04/04/14 15:39 ID:PpgfiwUG
>>46
PJカードは東海地域以外では買えないね。
東海地域以外のローソンやファミマだと
カードではなくシート(A4サイズの紙)になるよ。
49非通知さん:04/04/14 15:46 ID:sFmNWkEq
エンジョルノをpjで使用してますが、音声通話が遅れたり、
通話品質が良くありません。なんで?こんなもの?
50非通知さん:04/04/14 16:26 ID:Zp0uhFDb
>>49
ボーダフォンの通話品質って、そんなもんらしい。
51非通知さん:04/04/14 21:52 ID:n+6ZOeon
疑問なんですが、東海だけなぜVodafoneのプリペイドのシステムが違うのでしょう。
PJのほうがいろんな面でサービスがいいと思うのですが、東海地域限定というところだけが疑問です。
52非通知さん:04/04/14 22:12 ID:Q6ao7EpH
>>51
>東海だけなぜVodafoneのプリペイドのシステムが違うのでしょう。

想像だけど…
ボーダフォンの前身はJ-PHONEだよね。
そのJ-PHONEの前身は、各地域ごとの携帯会社(関東・東海・関西のデジタホン3社、
および北海道・東北・北陸・中国・四国・九州のデジタルツーカー6社)だった。
日本テレコム傘下とはいえ、各社独自の料金プランなどがあり、
そのなかの一つとして、東海デジタルホンがPjサービスを始めた。
その名残(課金システム等)がいまでも残っているのでしょう。
まぁ、ポストペイドの方は料金も統一されているので、プリペイドも近いうちのは統一されるでしょうね。


53非通知さん:04/04/14 22:25 ID:6TPZndxV
テレコム自体が、JPの新幹線路線に施設した光ファイバー網が
メインインフラだから、JR東海地域の東海デジタルホンが優位なのは当然。
東西の各社から、回線利用料解約を取れる。
54非通知さん:04/04/14 22:46 ID:5T+KIlCp
問題はどっちに統一されるか、だな
ハピタイを何のためらいもなく改悪するボダのことだから・・・
55非通知さん:04/04/14 22:55 ID:WeD0SoJO
つい最近までは関東でもロッピーでPj端末買えたのに
変わったの?なんだかみんな当然のように話してるけど
56非通知さん:04/04/14 22:56 ID:v3+if3ns
>>49
音質重視ならPHSにしる!
57非通知さん:04/04/14 23:31 ID:7BGUuWjs
pjスタンダード/ゴールドの選択っていつするのですか?
電話が届いてから?
58非通知さん:04/04/14 23:34 ID:GAW0uX3S
>>57
そうそう。
デフォがスタンダードなので、ゴールドに変えたい人だけ。
5941=43:04/04/15 00:08 ID:I1J8V7DE
自宅から携帯にメール送ったところ無事受信できますた
42=44さんありがとうございまつ
60非通知さん:04/04/15 01:16 ID:d5WVKhRJ
あたらしくpj買った時、Eメールサービスとゴールドに申し込むタイミング、
ちょっと恐いでつね。

何も考えずに、まずEメールサービスを申し込んだんだけど、
はっ! ゴールドにするつもりなのに、デフォのスタンダードでEメールサービス
申し込んだことになって、500円引き落とされるのではないか?! とびびりました。

直後にゴールドへ切り替えの手続きしたら、結果的に500円引かれていませんでしたが。
もし何日後かに引かれることになっていたら泣く。
61非通知さん:04/04/15 01:20 ID:sWhroF9B
>>55
俺も不思議。
ロッピーで買えなくなったんですかねぇ?
62非通知さん:04/04/15 01:40 ID:hJBl/jtH
>>58
THANKYOU
63非通知さん:04/04/15 01:44 ID:j/0Db5Y9
>>61
機種変も身分書いるようになったし段々せち辛くなっていくのさ・・・
64携帯屋(Age27):04/04/15 02:06 ID:F4oox6Jh
>>29
いえいえ、どういたしまして。
>>51、52
 聞いた話ですが、52の話が近いらしいです。
 Docomoがプリペイドを始めて、東海デジタルホンも始めたんだ
 ったかな?IDO(当時)とTukaも同年に始めた。
 ただ、当時はボーダフォン(J-PHONE)も一つではなかった
 から、足並みそろえる前に当時の東海デジタルホンがPjを
 始めてしまった。東京・関西デジタルホンが導入する時に、
 Pjではなくプリカを導入したのが今に至る・・・
 らしいですよ。
65非通知さん:04/04/15 02:17 ID:rhEN+9x+
>>25
Tu-Ka関西忘れてない?
「ツーカーV3」月1700円(税別)ファミリー併用なら1440円(30秒14円〜)

受け付け終わったがASTEL関西まっTEL。月0円(登録料6000円)

ASTEL中部、四国きめトーク 月700円(中国780円 東京、関西980円)

66非通知さん:04/04/15 06:04 ID:s2redK0i
これ本当なんでしょうかね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081249470/810
67非通知さん:04/04/15 06:38 ID:aKQgnpJY
4ヶ月前くらいにロッピーでエンジョルノを買ったんだけど変わったんだな。
改悪が続くと不安になるよ。
使用中のPjがプリカになってしまうことってあるのかな?
6851:04/04/15 07:42 ID:N6u3Yq5h
>>52,64
なるほどね、東海が先走ったんだね。
後続も東海にあわせてプリカを設定すればよかったんだナ・・・。
今回オークションで購入しました。アステルと併用します。
本来k.vodaエリアなんですが、
c.vodaというのも自分的には気に入っています。

で、昨日メール設定しようと思ったら・・・
「時間外ですので設定できません」



知らんかった・・・。
69非通知さん:04/04/15 09:01 ID:BTvpgpqF
今更 J−D06かてしまった。。。
ださい?
70非通知さん:04/04/15 10:14 ID:pl9W5SNE
>>66
本当です。さらにプリカとの統合でPj自体がなくなる予定です。
71非通知さん:04/04/15 10:34 ID:A3JLI9Ej
>>70
本当!?
72非通知さん:04/04/15 10:49 ID:A3JLI9Ej
Pjは写メールできなくなっちゃうの・゜・(ノД`)・゜・。
73非通知さん:04/04/15 11:19 ID:4F85OmgX
既に登録済みのPjは大丈夫だろ。プリティーみたいに新規不可にはなるんだろうけど。
Pjだと未使用でも期限あるから、いずればなくなっていくんだろうけどね。
74非通知さん:04/04/15 11:37 ID:8nIS67Hr
番号が失効してから利用再開しようとすると、また3000円かかるの知ってた?
Jフォン時代の2000年に買った古い奴使おうとしたら登録できないので直接質問して初めてわかった。
当時の説明書やパンフレットにはそんなこと一言も書いてないぞ。
プリカの3000円返せ!
75非通知さん:04/04/15 11:44 ID:xMaZtEWB
悪徳業者(SU○MUとかね○まきとか)がボロ儲けしてる現状じゃ仕方がない罠
ヤフオクでも即解厨の出品白ロムを、業者とおぼしき落札者が高値で引き取るのが常態化しているからな
テレビつき携帯をビシバシ即解されちゃボーダもたまらんだろ
もともと無料だったPj登録に手数料がかかるようになったのも糞業者のせい
すべて糞業者が悪い
76非通知さん:04/04/15 11:54 ID:+J7dtWVA
>>74
最初から有料だったわけじゃないよ。
77非通知さん:04/04/15 11:57 ID:8nIS67Hr
>>76
え、そうなんだ?
もう1回ネジ込んでみようかな。
78非通知さん:04/04/15 12:14 ID:UoJTe0OO
着メロ欲しい・・・
79非通知さん:04/04/15 12:36 ID:9TjXr7vW
>>75
あれは新規即解登録代行業者
遠隔地でどうしても欲しい人向けでしょ。
80非通知さん:04/04/15 12:45 ID:TbCaGnRu
>>75
クソ業者必死だな(ry
81非通知さん:04/04/15 18:38 ID:+wQC2ubr
401Tは不可ってことか…PJも終わったね
82非通知さん:04/04/15 20:14 ID:W/UWa940
401sh…は売ってるけどね>PJ
83非通知さん:04/04/15 22:56 ID:+3Ew0niM
現在のPj化されたV302Tの適正価格はどれくらいでしょうか?
84非通知さん:04/04/15 23:56 ID:pl9W5SNE
>>83
Pj化されたV302Tに対してあなたの支払える価格がそれだ。
85非通知さん:04/04/16 00:34 ID:6DQ/e8TV
>>83
20,000円
86非通知さん:04/04/16 01:24 ID:4LDQWPz1
ボーダフォンのトップページにあった「プリペイド携帯」という
メニューが、今日から消えてない?
87非通知さん:04/04/16 01:27 ID:4LDQWPz1
>>83
17,800円
88非通知さん:04/04/16 05:56 ID:rmzlOhSf
>>86
そりゃ・・・忘れたが左側にエンジョルノのバナーはあるぞ!
89非通知さん:04/04/16 05:59 ID:r39MnvIL
>>83
4000円(税込)
90非通知さん:04/04/16 10:28 ID:ZNCLo+Ii
ハッピータイム改悪
新機種のPj化不可

業者にとっては冬の時代到来だね
まあ今までがボリ過ぎだったわけだが
91非通知さん:04/04/16 10:47 ID:Z5UJgaxo
>>75
まさか、オンラインショップの新品の携帯って言うのまで嘘?
ねじ○きで今度買おうかなって考えてたんだけど・・
92非通知さん:04/04/16 11:47 ID:TmwZ0FlE
pjでも着メロ手に入れることは可能ですか?
スカイメロディ以外で!
93非通知さん:04/04/16 12:10 ID:W0uf1eAC
>>91
即解品じゃないとあの価格で売れるわけないでしょ
個人が細々とやるなら目こぼしできても、クソ業者の台頭で無視できなくなったんだろ
94非通知さん:04/04/16 12:13 ID:3TftuRgz
ねじ巻きと寒いが潰れるのも時間の問題だな。。悪は滅びれ。
95非通知さん:04/04/16 12:17 ID:Odc84PrW
601N でPjだったら買ってもいいかな2万円までなら
96非通知さん:04/04/16 12:22 ID:h0gv3bVs
>>95
601はPjになれないでしょ
97非通知さん:04/04/16 12:29 ID:pu3ttW8u
ねじまきなんて自分のところのBBSで
「401Tまちがいなく売れ筋になるぞ」なんてはしゃいでいやがったからな
いい気味だろ
98非通知さん:04/04/16 12:38 ID:ZNCLo+Ii
業者がはびこるのも嫌だけど、持ち込みPj化ができなくなるのもイタイなあ
9991:04/04/16 13:03 ID:M7hXGBxI
>>93
えー!!
本当に新品じゃなかったんですね?!
し、し、知らなかったです・・・
信じて1台買った私・・・
って言うか、もう1台欲しくて、どうしようか迷ってたのです・・・


100非通知さん:04/04/16 13:06 ID:ygB+osrP
クソ業者のせいだなすべて。
氏ねよ本当に。
101非通知さん:04/04/16 13:06 ID:Odc84PrW
>>99
新品同様・未使用って事でしょ
102非通知さん:04/04/16 13:08 ID:Odc84PrW
>>96
パケ機だめだったんだ・・・スマソ
103非通知さん:04/04/16 13:31 ID:yVi5QjOa
>>101
新品≠新品同様だろ
ねじまきのやりかたは明らかに不当表示だよ
104非通知さん:04/04/16 13:35 ID:M4s3YQkj
>>103
不当表示と思うならねじまきの掲示板に書き込め。
まぁ、掲示板に粘着している糞ガキ共に叩かれるだろうがなw
105非通知さん:04/04/16 13:51 ID:nA3M7uf1
>>101,104
巡回ご苦労様ですw
"即解品"であるという点は否定なさらないのですか?
106非通知さん:04/04/16 14:12 ID:L5cqH7Je
クソ業者ってどんなヤツが使うの?
無知なヤツ?
オークション使えないヤツ?
業者から買った方が安心と思ってるヤツ?
107非通知さん:04/04/16 14:21 ID:BxUcdwCa
いっそのこと全国で持ち込みプリペ化可能にしてくれれば
代行業者の需要も減ると思うんだけどね
新機種は、例えば発売から半年はプリペ化不可とかいうのはどうだろう
108非通知さん:04/04/16 15:26 ID:FR75gota
漏れ糞業者と言われている所から買った負け組www
理由はググって一発目にでてきたから・・・
値段なんてどうせどこも大して変わらんだろうと・・・
109非通知さん:04/04/16 15:43 ID:EHMqvhB5
>>ALL
http://www.nejimakidori.jp/Cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi?
 から鳥インフルエンザの詰め合わせが届いてますよ

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
110非通知さん:04/04/16 16:15 ID:TVLjkscH
>>83
新規端末値段(Vodafoneオンラインショップの場合¥6,090)
+初期契約事務手数料2,835円+解約日までの日割り利用料金?円+Pj登録料3150円
111非通知さん:04/04/16 18:57 ID:LJkgagQQ
非パケ機投入するのに新規PJ化できなくなくのか…?
よけい売れなくなるだろ。
112非通知さん:04/04/16 18:59 ID:h0gv3bVs
>>111
Pj化するために売れるよりは売れない方が良いだろう・・・
113非通知さん:04/04/16 19:33 ID:EXOVRaoQ
Pj化って本来は機種変などで余った白ロムの有効活用のサービスなのに、
糞業者が即解新製品をじゃんじゃん持ち込んでるのが現状。
規制もやむを得ないだろう。
すべて糞業者が自分でまいた種だ。
114非通知さん:04/04/16 21:00 ID:96vvUDhu
>>106
ヤフオクやどうでもいいとこで使う為の、捨てNOのために買った。
115非通知さん:04/04/16 21:11 ID:ePJnGMhT
やっぱり新機種への機変もダメになるのかな?
116石川梨華 ◆ZyjNg.RIKA :04/04/16 21:57 ID:4ZVvEu6l
バイクで事故って
気づいたら病院のベッドの上
脊髄損傷で首から下がもう動かないという
医者が枕元でほほえむ
「助かって良かったですね」

医者の首を絞めることも出来ない
117携帯屋(Age27):04/04/16 23:18 ID:sbV/0dIx
>>107
この前、「Pjの持込新規登録に機種制限が新たに加わる。」
という案内が来てたから、そのようになるんじゃないかな。
期間とかは分からないけど。ひょっとしたら、もう新機種
は無理かも。
>>92
Pjはロングメール対応だから、6KB以内で転送可能な着メロ
があるなら手に入れられますよ。転送可能な着メロを探す
のが難しいと思われますが・・・
118非通知さん:04/04/16 23:21 ID:kyfz0vIc
きょうライトブルーのやつ買ってみた
119非通知さん:04/04/16 23:41 ID:lw48gVnd
新機種っていつからの?
今現在発売されているのはPj化可能ってこと?
120非通知さん:04/04/16 23:52 ID:1ky1sTw4
ネジ○きに腹立ててる人多いんだな。
漏れもだけど。
121携帯屋(Age27):04/04/17 00:02 ID:GeJQiaWI
>>119
今発売されているものは、問題ないんじゃないんかな。
コ○モ○で見た記憶がある。
122非通知さん:04/04/17 01:33 ID:QSETxCAk
ネジ○きってそんなにヒドイの?
今度利用しようと思ってたんだけど・・・。
123非通知さん:04/04/17 01:45 ID:nMiM14qJ
T010ってPJ以外のプリペイドに出来るの?

俺、東京だから普通のプリペイでいいんだけど。
最近迷惑メールが多くてWebに繋がらない携帯欲しいだね。
ボーダに聞いたら出来ませんって言われた。
124非通知さん:04/04/17 02:16 ID:dVo6hc2Y
>>122
例えばV401SHの場合
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=pj+V401SH&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
オークションは18500円〜
ス○ム23800円
ねじ○き24800円

こんだけ書いてもクソ業者で買うヤツいるんだろうな。
125非通知さん:04/04/17 02:16 ID:BllPbvga
>>122
漏れは一度買ったけど、もう生涯二度と買わない。
ネジ○きは、商売とは何か、信頼関係とは何かを知らなすぎる。
商売は信頼第一、信用第一だよ。
口コミっていうのは恐いもんだ。
それを知らない。
通販でケータイを買う人間なんて、一回こっきりの付き合いだと
思っているのがミエミエ。
126非通知さん:04/04/17 02:30 ID:dVo6hc2Y
一番安いエンジョルノJ-D07の場合
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=pj+J-D07&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
オークション2300円〜
ス○ム5000円
ねじ○き4800円

ちなみにvodafoneオンラインショップ価格は4800円。
いかがでしょうか?
127非通知さん:04/04/17 03:17 ID:X8Wf8FP2
>>122

>>125は商売敵
128非通知さん:04/04/17 04:07 ID:5lK63mGX
>>125が商売敵なら
>>127はねじ○き関係者だろw
アホラシ
129非通知さん:04/04/17 04:13 ID:yOuqHYWp
>>125
そこまで書いておきながらなぜ詳細を書かない!?

>>127が真実を語っている!
130非通知さん:04/04/17 04:22 ID:UPvyaS9i
ね○まき関係者必死だなw
131129:04/04/17 04:26 ID:yOuqHYWp
俺はねじまきの悪事の詳細を知りたいんだが…
132非通知さん:04/04/17 08:06 ID:EJm85rT/
悪事ったって、どんな業界でも合法的にやってんなら問題なしよ。
需要と供給の問題だけで。
133非通知さん:04/04/17 08:42 ID:MwwTsvUa
ね○まき関係者の常駐ウザイ。
自由にショップの情報交換させろ。
それとも、よほど2ちゃんに書かれたら困るようなことでもやってんのか?
134非通知さん:04/04/17 09:16 ID:4g2nN0xN
ネット通販って恐いよな。
店で買ったら何かあった時、すぐクレームをつけに行けるが、
ネット通販じゃそうはいかない。
店を構えていれば逃げも隠れもできないからあまり悪どいことはできないものだが、
ネット通販はいつのまにか消えてなくなって、電話番号とメルアド替えて別業者になってて、
連絡すら取れないということもあり得る。
最悪、泣き寝入りということだ。
無論、セシールとかニッセンみたいな大手企業の通販なら何の不安もないけど、
個人でやっているようなところは恐くてとても手を出せない。
135非通知さん:04/04/17 10:00 ID:rp+lZgQc

ヤフオク業者 宣伝乙
136非通知さん:04/04/17 10:03 ID:yOuqHYWp
ヤフオクの方が信用できるって、どういう思考回路してるんだろう…
137非通知さん:04/04/17 10:06 ID:GRWWto0L
ヤフオク VS ねじまき
138非通知さん:04/04/17 10:24 ID:dVo6hc2Y
2300円で売れる商品を4800円で売っている事実。
139非通知さん:04/04/17 10:24 ID:FFkdyc53
PJエンジョルノ使っています。
待ち受け画面を作りたいのですが、何ドット×何ドットで、
どんな画像形式ならよいのかどなたか教えてください。
着信画面・ウエイクアップ画面と通常待ち受け画面ではサイズは別でしょうか。
よろしくお願いします。
140非通知さん:04/04/17 10:51 ID:qB8pch3y
東海地区以外の奴がネットでPJ買ったら
壊れたときどうするんだ???

近所のショップじゃ直してくれないぞ!!
141非通知さん:04/04/17 10:57 ID:yOuqHYWp
>>140

なんで?
直してくれるだろ!

東海に住んでてpj買った人が引っ越した場合とかどうするんだよ!
142非通知さん:04/04/17 10:58 ID:SX7WiE3G
>>140

アフォ? 普通に修理してもらえるが。
関東で5日ほど日数かかるが代替機もあるしあまり困らんぞ。
143非通知さん:04/04/17 11:06 ID:adtIwk8W
でも、ねじまきは送料込みの価格だろ?
ヤフオクとddじゃ?
144非通知さん:04/04/17 11:06 ID:adtIwk8W
↑また関係者とか言われるんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
145非通知さん:04/04/17 11:07 ID:yOuqHYWp
ヤフオクもねじまきの人が出展してるので無問題
146非通知さん:04/04/17 11:29 ID:dVo6hc2Y
18500円と24800円
送料込でトントンになるのか。。。
147非通知さん:04/04/17 11:38 ID:qB8pch3y
>>142
おお!そうか!!
じゃ買うかな・・・普通に質問してもレス付かないからなここは

>>143
ヤフオクはプレミアム会員費とかあってウザイからな
ほかのオークションにするか・・・
148非通知さん:04/04/17 11:50 ID:zzehMHKS
>>147
オマエが一番ウザイ
149非通知さん:04/04/17 11:55 ID:YB1e+eh5
>>147
ヤフオクでも直取引している人もいるから
直アド載っているなら問い合わせてみるといい
150非通知さん:04/04/17 11:57 ID:GRWWto0L
東海まで行くのもよし。
151非通知さん:04/04/17 12:13 ID:dVo6hc2Y
ここにはクソ業者関係の方何人ぐらい集っているのですか?
152147:04/04/17 12:15 ID:pYu7SP87
新幹線に乗ってでも欲しいな。
153非通知さん:04/04/17 12:22 ID:yOuqHYWp
白ロム(15000円)+3500円(pj化)+送料

と考えると2万円前後は妥当じゃね?
154非通知さん:04/04/17 12:59 ID:yiFagrMD
>>151
肯定すれば業者、否定すれば商売敵・・・
>>147
新幹線に乗っていっても買えない最新機種だから人気があるのだよ
なんで即解約pj化が規制されるんだろ・・・
155154:04/04/17 13:05 ID:yiFagrMD
>なんで即解約pj化が規制されるんだろ・・・
これは「だから即解約pj化が規制される」ってこと
つい口語で書いてしまった・・・
156非通知さん:04/04/17 13:09 ID:qB8pch3y
じゃあ俺は V401SH pjにするわ
157非通知さん:04/04/17 13:24 ID:UPvyaS9i
>>106
少し前になるけど、業者さまに即解白ロムたくさん買っていただきました。
俺が即解やってた頃はSH010が稼ぎ頭で1台12K〜は軽く抜けたね。
当然オクよりも多少安いんだが、一度に20〜30台でも即決で引き取ってくれたんでハロワ通いにはありがたかった。
相場低迷する前に定職見つかったんで足洗ったけど、今もやってる香具師は相当キツイだろうな。
158非通知さん:04/04/17 13:26 ID:02uNhFXm
結局持込Pjの規制は始まるのでしょうか?
159非通知さん:04/04/17 13:37 ID:yOuqHYWp
漏れは401Tを期待してたけど、対象外になりそうなのと、即解不可になると
相場が上がりそうなので滑り込みで401SHを購入した。

ここは疑心の塊なのでいっとくけど業者じゃないよ〜
160非通知さん:04/04/17 14:35 ID:02uNhFXm
いままでこのスレに出できた業者を時系列にまとめてくれませんか?
161非通知さん:04/04/17 14:54 ID:dVo6hc2Y
V401T規制かかったらクソ業者はどうやって生き延びていくつもりなのだろうか。
162非通知さん:04/04/17 14:59 ID:ZWR6Q6c+
>>154
>なんで即解約pj化が規制されるんだろ・・・
  なんでってふつうわかるだろ
  ボーダ(およびボーダ代理店)の立場になって考えてみ。
163非通知さん:04/04/17 16:02 ID:kwpKbcGS
>>160
おまいがやれw
164154:04/04/17 16:37 ID:sy7w8xhY
>>162
おいおい・・155を読んでくれ・・・
165非通知さん:04/04/17 16:54 ID:CqPG6N20
前スレで機種変の旅のレポートを書き込んでいた方って、まだいますか?

これからPj持ち込み機種変に行こうと思っています

電話番号って、(通常契約の時みたいに2・3個の候補の中から)選ばせてくれるのでしょうか?

auの郵船みたいなサービスはないですよね・・・・
166非通知さん:04/04/17 17:09 ID:jEo02C2w
>>165
>電話番号って、(通常契約の時みたいに2・3個の候補の中から)
>選ばせてくれるのでしょうか?
無理
167非通知さん:04/04/17 17:15 ID:l2yocikp
>>161
当分は現行機種でも商売できるでしょ
1年後くらいにはどうなってるかわからないけどね
168非通知さん:04/04/17 17:20 ID:1KrZRgzN
当方関東在住でエンジョルノを買いたいんですが、PJかプリカで迷ってます。
そこで質問なのですが、PJの場合東海地区以外でもファミマの端末でシートが買えるとありますが、
これはそのシートがカードの代わりになるということなんでしょうか?
169非通知さん:04/04/17 17:21 ID:rcrR+DSN
>>165
持込機種変だったら番号はかわらないんじゃ?
持込新規だったらわかるけど、無理です。
170非通知さん:04/04/17 17:22 ID:AEkByVEf
>>165
そもそもPj登録が有料になったのも、クソ業者が良番を求めて登録→解約を繰り返したため。
当然、番号選択のサービスはありません。
171165:04/04/17 17:25 ID:BPHsFemH
早速ありがとうございます
持ち込み新規のことでした。すみませんでした。



向こうが出した番号しか無いということか・・・
172非通知さん:04/04/17 18:12 ID:02uNhFXm
今Pjの持込に関して詳細を支店に確認したけど本当だったね。
173非通知さん:04/04/17 18:41 ID:EtAFySUV
>>168
そのシートがカードの代わりだよ。ローソンでも買える。
端末で出てきたレシートを店員に渡すと、A4くらいのプリントアウトしたやつをくれる。
そこに番号が書いてあるから、1400に電話して登録すればOK。
174携帯屋(Age27):04/04/17 18:53 ID:6Whggo37
>>168
173が言うとおりで、ファミリーマート・ローソンでも買える。
ファミリーマートの「ファミポート」、ローソンの「ロッピ」て
やつで。
あと、知らないんだけども「スリーエフ」とかいうコンビニでも
買えるらしい。小生、東海地方在住。
解約の申込み増えてきた〜!
175非通知さん:04/04/17 20:30 ID:02uNhFXm
支店で確認したけど2004年4月発売以降の機種はPjとして対象外ということらしいよ。
パケット機もそうだけど今回は約款にちゃんと記載するようです。
なので約款の接続条件を持ち出してもPjにはしてくれないそうです。
176非通知さん:04/04/17 20:48 ID:RoMh7SGp
大阪・梅田周辺の金券ショップで『Pjカード』を取り扱ってる店知りませんか?
教えて下さい
177非通知さん:04/04/17 21:03 ID:kwpKbcGS
>>167
当面はOKでもいずれ現行機種もなくなるから、それまでに解禁してくれないと困ったことになりそう。
Pjって、ブラックな香具師(過去に料金踏み倒しとか)とか不法滞在者とかの受け皿にもなってるから
かなりの需要はあるんだよね。
SU○MUなんかだと今回の規制を見越していたのか、最近スマート携帯(おそらく法人名義のレンタル)とかいう
サービス始めてるから、どっこい生き残っていくのだろうけどね。
178非通知さん:04/04/17 21:15 ID:I3RUThUz
>>177
あれはメールもウェブも使えない
通話のみなんで最新機種でもなァ
179非通知さん:04/04/17 22:02 ID:02uNhFXm
スイムって家族経営なの?あとレンタル電話もそのうち淘汰されるような?
180非通知さん:04/04/17 22:23 ID:SFtZYRTJ
>>179
家族経営というよりはMLMだと思うのだが。スイムと同じ商材のページいっぱいあるし。
181168:04/04/17 22:45 ID:1KrZRgzN
>>173-174
ありがとうございます。それでしたらロングEメールが使える分PJの方が便利そうですね。
PJの方向で検討していきたいと思います。
182非通知さん:04/04/17 23:52 ID:wTz4uByC
>>181
HTが無くなるんだからプリケーロングのほうがいいんじゃ?
スカメ出来てロンメも出来てちょっと安いし、維持費も20ヶ月15000円〜。
183非通知さん:04/04/17 23:56 ID:1KrZRgzN
>>182
HTとは何のことでしょうか?すみません、初心者なもので…
個人的にはTU-KAよりもボーダフォンの方がメールが安いことが決めてになったのですが…。
184非通知さん:04/04/18 00:00 ID:zrV8H5TZ
>>182
HT(ハッピータイム)ボーダ同士は一分5円ってやつね・・・
二十秒課金とはいえ一分六十円は十分アドバンテージ!
185非通知さん:04/04/18 00:03 ID:KmouCPP8
>>177,178
スマート携帯はいわゆる"又貸し"だから厳密にはヤバイんじゃないかな
あと"通話しかできない"ってのはキャリアを欺くための嘘でしょうな
通話しかできないWINなんていくら何でも売れないはずだし
186非通知さん:04/04/18 00:03 ID:Pg/LuU8D
え?ハッピータイム無くなったんですか?
一応、それもボーダを選んだ要素の一つだったのですが…残念。
187非通知さん:04/04/18 00:27 ID:kFwPMQnE
>>182
塚東海と関西はスカメ発信5円/1件受信無料とボダと同じ、ロンメは使い方によりけりだが。
塚東京はスカメ10円と確かに高い。
あと通話料が10円/6秒(1分100円)と高いが、PJStdも1分80円(20円/15秒)でどっちみち長電話には向いてない。
ワン切りコールバック待ち用かと。
あとPJは機種が選べるが、塚は機種が少ない。
188非通知さん:04/04/18 01:06 ID:BoPuSzXD
新機種のPj化不可能ってことは、持込新規のみならず持込機種変もってこと?
189非通知さん:04/04/18 01:11 ID:x1yhe3Zc
>>188
当然ダメ
190非通知さん:04/04/18 01:12 ID:hh4GvUpH
>>186 訴えた方がいいよ、話が違うって感じで
191非通知さん:04/04/18 01:18 ID:3Ier/Opa
>>188
持込機種変は認めるのなら、結局何の効果もないのと同じ
ボーダもそこまでバカじゃないはず
192非通知さん:04/04/18 01:35 ID:BoPuSzXD
>>191
少なくとも糞業者は儲けられなくなるんじゃないかと。
193非通知さん:04/04/18 01:49 ID:k4nrMYfM
一番手っ取り早いのはvodaが最新機種でのPj携帯の販売をし、
かつ最新機種の持込新規と持込機種変を禁止すればいいって事かな?
価格は多少高くなってもしょうがないでしょ。
194非通知さん:04/04/18 02:09 ID:Z6ix390u
たしかにボーダが正規にpj化してくれれば、これに勝るものはないね。
通販の商道徳ゼロのところが淘汰されるなら、多少高くても買う。
195非通知さん:04/04/18 02:21 ID:ID2/bZyc
通常契約を一定期間(6ヶ月間とか)使用した実績のある非パケ端末のみ、
Pj化受付化にすれば良いのに。
Pjカード初回登録までの番号維持期間(現状1年)を、180日まで減らすとか。
196非通知さん:04/04/18 03:01 ID:605bKh/9
>>185
レンタルのiモードの方は「使える」って書いてあるし
最初書いてなかった・・・
>※ご注意 : Eメール、Cメールのご利用はできません。
>商品受取後、使えないとの理由での返品は、一切お受けできませんので、ご注意ください。
を追加したぐらいだから「使えないぞゴラァ」苦情が殺到したんだと思うよ。
六万近い金払ってまで試してみたいとは思わんが・・・
197非通知さん:04/04/18 07:59 ID:3Ier/Opa
>>192
持込機種変を認めたら、エンジョルノ(Pj)と最新機種白ロムで最新機種のPj作れるから、規制する意味がない。
今でもエンジョの良番の継承にはこの手が使われてるし。
198非通知さん:04/04/18 08:58 ID:BoPuSzXD
>>197
なーるほど!そういうのもあるんだ。
で、白ロムになったエンジョルノは新規登録でリサイクル。
それじゃ、5000円くらいで売らないと儲からないね。
たまにオクでエンジョルノの白ロム売ってるのもそういうことか。
199非通知さん:04/04/18 10:09 ID:yMUuQDiE
質問です。

みんなのプリペイド携帯電話で”ストップウォッチ機能”ついてますか?

情報求む。
200非通知さん:04/04/18 10:13 ID:R3QAG8Yd
てか、auのコミコミOneライトと通話料同じなんだな。
ところで、eメール申し込みとかあるとメンドウなので、プリカを購入しようと思うのですが、どこの地域のがおすすめですか?
それにしても、ロンメ15円/通は使い物にならないような気が...
201非通知さん:04/04/18 10:38 ID:ID2/bZyc
>>200
ロンメはPjのみのサービス↓
ttp://www.vodafone.jp/prepaid/ryoukin/index.html
東海以外のプリペイドはスカメ&スカメEメールだけ。
202非通知さん:04/04/18 11:11 ID:U4hGsGTV
大阪・梅田周辺の金券ショップで『Pjカード』を取り扱ってる店知りませんか?
教えて下さい
203非通知さん:04/04/18 11:13 ID:/P/KD07s
>>202
ローソンかファミリーマート探す方が手っ取り早いぞ
204非通知さん:04/04/18 11:35 ID:U4hGsGTV
>>203
そうかもしれんが、少しでも安くっていうのがあるんで・・・
205非通知さん:04/04/18 11:38 ID:hCilP3cU
テレビ付きの機種をプリカで売ってください<メーカー様
206非通知さん:04/04/18 12:20 ID:gjzNl37w
クソ業者対策が必要なのはわかるけど、一般消費者のことも考えてくれないとね。
改悪一方じゃユーザは離れてくよ。
東海以外でもロンメ可にする。
機種ラインアップを増やす。
少なくともカラーバリエーションを増やす。
あるいは基本使用料\1,000で完全従量制のプランを作るとか。
207非通知さん:04/04/18 12:44 ID:orwzlthJ
>>206
1440円で無料通話600円のプランはあったよね。
今も使ってる人いるけど。
208非通知さん:04/04/18 13:27 ID:iG48mF6a
持ち込み機種変について客センに確認したけど、最近の非パケ機だから
といって受付不可なんてことはないってさ。

今後そういう規制ができる予定もないってね。
PJに関しては、ガセネタ多いから自分で確認したほうがいいかもね。
209199:04/04/18 14:07 ID:yMUuQDiE
お願いします
210非通知さん:04/04/18 14:09 ID:7X5n/zeu
>>209
V401SHのpjだけどついてるよ
211非通知さん:04/04/18 15:09 ID:ID2/bZyc
>>208
そうだね。
FAQ東海「各種手続き→その他」↓の
ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?bigCategory=%8Ae%8E%ED%8E%E8%91%B1%82%AB&midCategory=%82%BB%82%CC%91%BC&no=3
Q4: 解約済みのボーダフォン携帯電話をピージェイにすることはできますか?
のアンサーをたまのチェックすればいいかも。
212非通知さん:04/04/18 15:21 ID:oD3Uafji
>>209
V302Tのpjついてるよ
213199:04/04/18 17:10 ID:yMUuQDiE
>>212
pjて東海ですよね?
俺東京なんでプリカの機種でストップウォッチ機能ついてる携帯探してるのですが・・・。

プリカの機種でストップウォッチついてるプリペイド携帯電話ありませんか?誰か教えて。
214非通知さん:04/04/18 17:23 ID:oEsmt1I2
>yMUuQDiE
情報の後出しはよくないな。
215199:04/04/18 17:32 ID:yMUuQDiE
>>214
すまん
216非通知さん:04/04/18 17:55 ID:ID2/bZyc
>>213
J-D07(V101)にもJ-SA06にもストップウォッチは付いてないから、
プリカでは無理。Pj化したその他の機種を探してくれ。
217非通知さん:04/04/18 18:23 ID:u4cK8nFp
結局新機種PJ規制はデマで
401TはPJにできるということでいいのかな
218199:04/04/18 18:41 ID:yMUuQDiE
>>216
>Pj化したその他の機種を探してくれ。

Pj化ってなんですか?東京でもつかえるんですかね?
219非通知さん:04/04/18 18:50 ID:DExEkeZm
教えてクソの199に釣られ須磨祖が
過去レス・>>1>>2>>4あたり読んでから質問に来いとマジレス
220非通知さん:04/04/18 19:11 ID:U4MBJZ9x
>>218
使えるよ
221199:04/04/18 19:52 ID:yMUuQDiE
>>220
どこに売ってるんですか?
222非通知さん:04/04/18 19:57 ID:7X5n/zeu
223199:04/04/18 20:05 ID:yMUuQDiE
>>222
いやだからストップウォッチ機能がついてるプリペイド携帯電話がほしいわけですよ。
なかなかないから情報を求めてるわけでただのプリペイドのことならネットで検索すればいいわけで。
224非通知さん:04/04/18 20:17 ID:oD3Uafji
>>223
調べ方が悪い!
というかほんとに調べてるの??
yahooで「pj v401sh」とかって入れると出てくるじゃん。
クソ業者のHPだけど。
オークションから買いたいのなら
yahooオークションにいって「pj v302t」とかって入れると出てくるじゃん。
225非通知さん:04/04/18 20:18 ID:CafOWre/
>>223

T08ならデフォでついているよ。
もしくはJAVA対応の機種(非パケ機ね)を縛りなしで買ってストップウォッチ落として翌日解約。
後はヤフオク等でPJにすればOK.
俺のT08はデフォのとJAVAのとダブルでストップウォッチついてる。
T08はキッチンタイマーも標準で付いてるよ。
226非通知さん:04/04/18 20:19 ID:ID2/bZyc
>>223
ネットでストップウォッチ機能付のモデルを探して、
(自分の知ってるのは、V401SH・J-T010)
白ロムを入手して、Pj化するか(方法は↓参照)、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077303902/1-7
Pj化された対応モデルを、ヤフオクかPj業者から買う。

227199:04/04/18 20:29 ID:yMUuQDiE
>>224
>>225
>>226
ありがとうございます。いい情報もらいました。
後は自力でなんとか手に入れようと思います。
228非通知さん:04/04/18 20:36 ID:ID2/bZyc
>>225
そうか、アプリ対応機を通常契約&購入して、
VアプリのストップウォッチをDLしてから、解約→Pj化もできるね。
229199:04/04/18 21:03 ID:yMUuQDiE
>>228
ちなみにそのこれらのやり方で買ったらもちろん匿名じゃないですよね?
あと俺は東京なんですけどそれだとPjは使えないですか?
230非通知さん:04/04/18 21:14 ID:CIQmDtif
ボーダはプリペイド式携帯電話が売りなんだからもっとサービスよくすれば、
根こそぎライトユーザーもぎ取れるはずだよ。きっと・・・。
俺なんてエンジョだけ使ってなさいと言われても嫌。
231非通知さん:04/04/18 21:17 ID:epLdBTie
>>229
使える

っていうかテンプレ作ろうよいいかげん。Pjの質問スレになっちゃってるよ
あと東海以外に住んでいてロッピーでPj買えなかった人って本当にいるの?
「買えなかった」っていう書き込みは無いようだけど。
見つからないって書き込みはあるんだけど
232199:04/04/18 21:21 ID:yMUuQDiE
>>231
使えるの!?
じゃなんで一々分けてるわけ?ややこしいなぁ。
何が違うの!?
233非通知さん:04/04/18 21:29 ID:epLdBTie
>>232
話はデジタルツーカー時代までさかのぼるようだ。
このスレにも書いてあったから>>1から読んで。
ちなみに昔は東海でしか使えなかったし、
Tu-kaのプリケーも三大都市圏でしか使えなかった

違いはPjはロングメール可能、Pjはプランが選べるって事
あとはボーナスがつく事。ってかHP見れば分かる事だけど
234非通知さん:04/04/18 21:29 ID:ID2/bZyc
>>232
>>226のリンク先のテンプレから、Pj化の方法消えてたから書いておくけど、
解約済みの端末をPj化するには、東海以外で契約→解約した端末(白ロム)は、
東海4県(静岡・愛知・岐阜・三重)にあるVodafoneセンターへ
持ち込まなければならない。場所・登録料はテンプレに書いてある。

どこで契約した端末が全国で使えるように、プリカ・Pjも使える。
235非通知さん:04/04/18 21:35 ID:CafOWre/
>>232

契約が違うだけ。
関東じゃ契約できないけど、カードも帰るし使える。
修理も地元のVショップでできるし、携帯に金かけたくない人に最高。

ちなみに東海の人は簡単にPJ作れて便利だが、白ロムが作りにくい。
関東は白ロム簡単に作れるが、PJ契約が不便。
その他の地方は知りません。
236199:04/04/18 21:35 ID:yMUuQDiE
>>233
>>234
じゃ東京でも普通にpj東海の機種でも使えるってことね。
じゃプリカとpjどっちがおすすめですか?主観でいいんで
237非通知さん:04/04/18 21:37 ID:CafOWre/
どこをどう見てもPJ。
プリカにメリットなし。
っていうかログを良く嫁!!
238非通知さん:04/04/18 21:41 ID:epLdBTie
>>236
Pj。プリカの利点は東海以外の地域で簡単に買える事くらいだろう
239199:04/04/18 21:41 ID:yMUuQDiE
なるほど。
ところでプリペイド携帯でもメモ帳やスケジュール帳や目覚まし機能ってついてますか?
240非通知さん:04/04/18 21:43 ID:epLdBTie
>>239
もしかして中学生とか高校生?
携帯は今まで一台しか使った事無いとか?

そんなの機種によりけりだろう
241非通知さん:04/04/18 21:45 ID:CafOWre/
だから何度も言うが通常の携帯をプリペイド契約しているだけだから元の電話に付いている機能はすべて使える。
WEBとか無理なこともあるが・・・。
242199:04/04/18 21:49 ID:yMUuQDiE
>>240
いや違いますw
>>241
プリペイドって全部元々は通常の携帯なんですか!?
で元々ストップウォッチ機能がついてる機種を探してるのですがTO8以外ありますかね?
そこまでわからないか・・・。
後匿名でほしいんですけど。
243219:04/04/18 21:49 ID:DExEkeZm
>>199
>239の質問
各機種(あなたのほしい機種)のスレで質問した方がよい
どの機種に何の機能が付いているのかは各自研究のこと
Pjにできる機種は過去レス参照
244非通知さん:04/04/18 21:53 ID:epLdBTie
>>242
エンジョルノはプリペイド専用だけどそれ以外は違うよ。
vodafoneのHP行って欲しい機種の機能見たら?
どうやって買うつもりか知らないけど
245非通知さん:04/04/18 21:56 ID:21BplmtT
199よ、自分で調べる気がないのか?
テンプレ読めばわかることばかり聞いて。
匿名で欲しいなんて変なことに使うのか?
246非通知さん:04/04/18 22:00 ID:K7HKpLLE
ショウボウ(・∀・)
247非通知さん:04/04/18 22:03 ID:oD3Uafji
>>242
匿名とか気にするなら携帯買うのやめたほういいよ。
公衆電話使いなさい。
248199:04/04/18 22:11 ID:yMUuQDiE
>>245
ニヤニヤ
>>246
チュウボウです
>>247
なんで?ネットで匿名で買えば問題ないだろ。
249非通知さん:04/04/18 22:17 ID:oD3Uafji
>>248
道徳的に問題
250非通知さん:04/04/18 22:21 ID:epLdBTie
>>248
何でわざわざ匿名で欲しい事を言うの?荒らし?
プリペイドだろうと通常契約だろうと
機能は機種による事はもう聞いたよな?
匿名で買える所をすでに知ってるなら、
そのショップで売ってる機種をvodafoneのHPで調べて
希望の機種を買えば良いだけの話では?ばか?
251非通知さん:04/04/18 22:29 ID:oD3Uafji
249デス
>>250
はげ道
252携帯屋(Age27):04/04/18 22:40 ID:iePfCPfV
199
匿名が良いなら、Pjの持込新規登録の転売しかないかと。
ただ、個人登録での転売も法人登録での転売でも売却先
は抑えるから、抜けている販売元から買わないことには、
完全匿名は有り得ないよ。
警察も、キャリアに問い合わせた後は名義となっている
使用者に問い合わせるみたいだし。たとえ匿名であって
も、ある程度の位置を特定することは可能みたいだから、
結局は無意味だって関係者が言ってたよ。
253非通知さん:04/04/18 22:49 ID:ID2/bZyc
199
Vodafone白ロム&Pj売買掲示板
ttp://cgi.members.interq.or.jp/gold/docomo/i/j-phone/bbs.cgi
254非通知さん:04/04/18 23:51 ID:2A91Ne89
Pj援助るのを匿名で売ってるお店まで行って買えばよいわけだが?
もれは一軒知ってる。
255非通知さん:04/04/19 01:02 ID:vGPDfqCh
pjの残高通知サービスってpjスタンダードで使ってる場合、450円のメール受信
定額料が必要?
それとも無料のスカイメールで届くの?
256非通知さん:04/04/19 01:38 ID:ug7JywM2
>>255
もちろん無料のスカイメール
257非通知さん:04/04/19 01:40 ID:Z3cNtYw9
スカメ
258255:04/04/19 01:54 ID:vGPDfqCh
>>256-257

ありがd
pj初登録なので緊張しますw
259非通知さん:04/04/19 02:37 ID:+yZz7qkd
Pjの持ち込み登録に規制が掛かるのは本当。
ただし詳細が決まってないのと4月以降の発売のものという通知だけ。
既存のモデルは問題なし。
実際にV401Tの発売日が決まったら再度通知がくると思う。
260非通知さん:04/04/19 07:48 ID:cAVZmckQ
>>252
本当に携帯屋か!!?

ネットの匿名携帯ショップで買って郵便局止め(地元から遠い所が理想)をすればまずわからないよ。
261255:04/04/19 08:03 ID:vGPDfqCh
何のために匿名にしたいぬか分からん
犯罪者?
262非通知さん:04/04/19 08:44 ID:cAVZmckQ

プリペイド携帯って着メロダウンロードできないの?
263非通知さん:04/04/19 10:09 ID:h1I8NtKH
>>262
(Vodafoneのプリペイドは)webはきないから、ファイルDL自体ができない。
リンク付きメールをもらっても、当然ムリ。
添付ファイルで送ってもらうには、メール全体で6kまで。
264非通知さん:04/04/19 10:37 ID:785bsr1k
http://freett.com/revivaled/yumelo.html
↑の投稿BBSでダウンロード。
後はPCからロングメールで携帯に送ればOK。
ケータイリンク持っているなら無料で送れる。
265非通知さん:04/04/19 13:55 ID:zfu8NtWv
GWにV401SHを東海地方で持ち込みPj化しようと思ってます。
このスレを一通り見てだいたい状況はわかったのですが(感謝)、66のリンク先が気になってます。
今はリンク先が見えないのですが何が書いてあったのでしょうか。誰か教えて下さい!
266非通知さん:04/04/19 14:26 ID:785bsr1k
>>265

810 非通知さん 04/04/15 01:21 ID:rhEN+9x+
796、768さんへ
すでに改悪。4月1日以降発売機種に関して(例えばV401T)からは
Jフォンが「いいよ」って言わない限りは登録不可。
今まではパケット機以外は無条件で登録OKだったのが
今回からは承認がいる。解約→Pjが多かったんだろうね。
おそらく新機種はPj認めないんだろうね。古くならなきゃ…

ですた。
267265:04/04/19 15:09 ID:SX5bqlSd
>>266 素早いフォローありがとうございました。幸い当方の条件なら何とかまだPj化も大丈夫そうなので安心しました。
268非通知さん:04/04/19 15:57 ID:i7qHdbVS
1.「ボーダフォンプリペイドサービス」の通話料(東海地域以外)
      現行           改定後
全国一律20円(税込)/20秒 全国一律60円(税込)/分

2.「Pj」の通話料(東海地域)
      現行           改定後
Pjスタンダード20円(税込)/15秒 Pjスタンダード80円(税込)/分
Pjゴールド20円(税込)/20秒 Pjゴールド60円(税込)/分

orz...


269非通知さん:04/04/19 16:00 ID:SYVyWeSo
1分課金になるってこと??
ヒドすぎる・・・・
270非通知さん:04/04/19 16:01 ID:+Ls/sdGH
糞単位かよ・・・
271非通知さん:04/04/19 16:02 ID:i7qHdbVS
272非通知さん:04/04/19 16:03 ID:2HoCYltp
プリペイド20秒課金→1分課金へ!

TVコール通話料 音声通話の1.8倍へ!

10円課金廃止!

そして・・・・・。

 ハ ッ ピ ー タ イ ム 2 へ 。 
土・日・祝日のボーダフォン携帯電話同士の通話において、一通話あたりの通話時間が5分を超過すると
、その後30分間の通話料が無料になります。
※通話開始から5分間および35分以降は、お客さまが契約されている料金プランの通話料が適用されます。

プリペ・VGSテレビ電話は適用””外””


http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_02/20040419_02.html

その代わり、新たなチャレンジ精神が7月1日以降開始。
3.導入時期
2004年7月1日(木) (7月3日(土)から適用)
ボーダフォンは「お客さまへの情熱」を持ってビジネスに取り組み、
今後も豊かなコミュニケーションの実現を目指して、商品・サービスの開発に尽力してまいります。
273非通知さん:04/04/19 16:03 ID:+Ls/sdGH
プリペイド終わったな
274非通知さん:04/04/19 16:05 ID:jNVclYEa
>>268
プレスリリースみました。1分課金は大きいなぁ。
ハッピータイムもプリペイド起用外やし。
おまけに発信する機会も増えたから、これを機に
通常契約に切り替えます。
Pj今までありがとう…
275非通知さん:04/04/19 16:09 ID:2HoCYltp
>>274
そこで通常契約に戻したら負け組。
他社に移動しる。
276非通知さん:04/04/19 16:10 ID:YLq6S40B
今日からヤフオクは大暴落する悪寒・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
277非通知さん:04/04/19 16:22 ID:TfQnEMnQ
分課金って何だよ・・・_| ̄|○
278非通知さん:04/04/19 16:30 ID:7P2zq/SA
もうだめぽ…
279非通知さん:04/04/19 16:32 ID:FwVwyvrC
うーん
それでも残高残ってしまうんだな
280非通知さん:04/04/19 16:59 ID:785bsr1k
PJ使って2年。
一分課金もハッピータイムも元々なかった物だから、元に戻ったという感じだが、新しい機種(V401T以降)は持ち込み新規や機種変に使えないと言う方が怖い。
持ち込みできなくなったら、壊れるまでPJ使っていずれはあうのポストペイドに行ってしまいそうな漏れ。
281非通知さん:04/04/19 17:25 ID:h1I8NtKH
プリペイド(先払い)だから、現行通話料が記載されたカードを買った分は、
現行通話料のまましか納得がいかんな。
282非通知さん:04/04/19 17:42 ID:7HbGIjD+
おいおいシャレになってないよ〜Pj買ったばかりだというのにorz
こんなんだったらプリケー関西にしとけばよかった・・・
283非通知さん:04/04/19 17:43 ID:FVZbJ1Ob
騙された騙された騙された騙された騙された騙された騙された騙された
された騙された騙された騙された騙された騙された騙された騙された騙
れた騙された騙された騙された騙された騙された騙された騙された騙さ
た騙された騙された騙された騙された騙された騙された騙された騙され
284非通知さん:04/04/19 17:47 ID:7HbGIjD+
つーかサービスって基本的に時が経つほど改善されるものだと思ってた。
改悪一方のボーダフォンって・・・
285非通知さん:04/04/19 18:03 ID:oiTK8ma8
母親にプリペ使わせてるんだが1分課金の話しをしたところ・・・
「今時何処も割引割引で競争しているのに値上げとはずいぶんな殿様商売だね!!
今のが期限切れたらもう更新しなくていいよ」
と呆れておりました
とりあえず携帯料金の仕組みに弱い一般人の反応という事で。
286非通知さん:04/04/19 18:06 ID:7HbGIjD+
つーかボーダフォンやる気あんの?
苦しい時こそ魅力的なサービスを始めて顧客を惹き付けるものじゃないの?
あーこんなにムカツイたのは久しぶりだ。
287非通知さん:04/04/19 18:22 ID:SJSUTzM1
>>281
そういう方は、値下げされた時もカード記載の現行通話料のまま
お使い頂いたのでしょうか?
288265:04/04/19 18:25 ID:w+rQbIsi
激しく_| ̄|○
289非通知さん:04/04/19 18:31 ID:LtpB/dNu
さようなら Pj・・・
290非通知さん:04/04/19 18:33 ID:5JhUbYg7
やっぱり糞会社だな
グリーン ( ゚Д゚)イッテヨシ
291非通知さん:04/04/19 18:34 ID:FVZbJ1Ob
使えないものは持ってるのも嫌になってくるなぁ・・・
292非通知さん:04/04/19 18:36 ID:vshm3VW4
>>290
緑が逝ったところでこの会社は多分何もかわらんよ。
本国から代わりが来るだけだと思う。
293非通知さん:04/04/19 18:38 ID:4hCz+zf9
緑は12号くらいまで代わりがおります。
294非通知さん:04/04/19 18:38 ID:MgMDxQpl
駄目な会社は何をやっても駄目。
295非通知さん:04/04/19 19:06 ID:uYaxq8YI
おいおいこのご時世にエライ勢いでの改悪、値上げラッシュだな。
こらもうホントに消費者に見捨てられるな、亡駄は。
お得さを何処に見出せるんだろ?
何処にもないよね!?
296非通知さん:04/04/19 19:14 ID:XYStSG+t
ポストペイドからプリペイドへの発信も対象外なのか?
297非通知さん:04/04/19 19:20 ID:gLob2Flv
もう駄目…。Pjのサービスは良かったけれどもこれ以上金を払ってても得られるものがほとんど無いから自然消滅させてauに乗り換えます…
Pjって解約はできましたっけ?できるならば散々恨みを言いまくってから解約したい。
298非通知さん:04/04/19 19:21 ID:LtpB/dNu
>>296
それは対象だと思うよ。
299非通知さん:04/04/19 19:25 ID:9aSqvqZ5
持ってるPjスタンダードがちょうど5月1日で切れるから、
一枚だけ追加して終わりにしよう・・・。


(#゚Д゚)/~~
300非通知さん:04/04/19 19:37 ID:HJwkWx7l
ハッピータイムスレと同様、ここもお通夜会場になってるな。
301非通知さん:04/04/19 19:39 ID:e7uQE+FZ
ボーダフォンにハッピータイム適用をしつこく要望するっきゃないな
まあやってみるだけ。
てか、俺の知り合いにVユーザーあんましいないんだけどね。
302非通知さん:04/04/19 19:42 ID:OWfSFL9W
通常契約に加えて今持ってるプリケーをPjにしようかと思ってたのに・・・。
分課金はキツイなぁ〜。
1分に換算するとPjの方が安いが6秒10円のプリケーの方がまだマシか?
303非通知さん:04/04/19 19:43 ID:tqgrH38v
>>297

Pjに解約という概念はないよ。ただ期限を待つだけさ。
あ、Pjを今すぐ通常契約化し、さらに即解することはできるな。
通常契約化に手数料がかかるが。
304非通知さん:04/04/19 20:11 ID:LQIXJIpw
>>303
いや、解約できるでしょ
端末を使い回す場合以外はメリットがないけど
305ゲームセンタ−名無し:04/04/19 20:55 ID:CAd2GMSt
折りたたみ端末なら 全身の力を込めてヒンジを広げれば速攻オサラバ出来ますよ
306非通知さん:04/04/19 21:03 ID:mho33j4i
分課金、Pjゴールドが7月1日から。
Pjスタンダードが8月1日から。
なんで?
307非通知さん:04/04/19 21:08 ID:FHE4vGP5
Pjスタンダードの場合、相手が出た瞬間に80円課金されるわけか…
308非通知さん:04/04/19 21:10 ID:GDYof0kv
ひでぇ・・・
309非通知さん:04/04/19 21:11 ID:IF4oydt5
単に有効期間が違うからだと思う。
余っているカードがあるなら今のうちに登録して値上げ前に有効期間を消化しろと…。
310非通知さん:04/04/19 21:15 ID:h1I8NtKH
>>306
スタンダードは、有効期限が90日だから、
発表後から、3ヶ月の猶予をとってあるんじゃない?
311非通知さん:04/04/19 21:16 ID:tqgrH38v
>>304

え?Pjのままでは解約できないでしょ。
解約できないから紛失・盗難時に困るわけで。
312非通知さん:04/04/19 21:20 ID:FHE4vGP5
端末を割って物理的に解約できるYO!
313非通知さん:04/04/19 21:26 ID:tqgrH38v
_| ̄|○
まぁプリペイド(料金先払い)なので、あとは煮るなり焼くなりご自由に…悲しすぎるぜ。
314非通知さん:04/04/19 21:31 ID:LQIXJIpw
>>311
紛失・盗難時は解約できないけど現物が手元にあれば解約できる
315非通知さん:04/04/19 21:40 ID:UwMpfvHR
プリペイドは中に入ってる番号が完全に使えなくなった時点で

解約です。

つまり、課金切れ+番号有効期間の180日で

解約となりまつ。
316非通知さん:04/04/19 21:44 ID:LlpmIal/
日数過ぎてるのに1400つながった(番号が有効だった)と言う話も過去にありましたが・・・
317非通知さん:04/04/19 22:04 ID:aj2nKvuM
んー40秒未満の通話が多いということなのか?
掛けたからには1分話をするっていう輩が増えそうだ。
相手が留守番電話でもちゃんとメッセージを入れよう。

かといってアウぷりぺいどにしてもメールできないし。
ツーカー?
318非通知さん:04/04/19 22:05 ID:FKpd+rCV
とりあえず157で文句言って最後、塚にしまつ。ああ、いくらなんでもこんなに
客を馬鹿にしたサービス改訂はないよな。1秒だけ話しても60円…
手軽なプリペもボダの取り柄だったのに。
機種変できない・ロンメ使えないのにも目をつぶってきたけど。

さよなら、ボダ。はじめまして、塚。
319非通知さん:04/04/19 22:07 ID:gLob2Flv
ワン切り取られても60円だもんなぁ。正直やってられん。
320非通知さん:04/04/19 22:09 ID:A0f54+wZ
ここにきてスレが上がりまくってますなw
321非通知さん:04/04/19 22:10 ID:aj2nKvuM
でも塚のメリットでるのは30秒以内かな?
322非通知さん:04/04/19 22:25 ID:h1I8NtKH
>>315
Pjサービスガイドブック「契約約款」より

・プリペイドサービス契約者が行うプリペイドサービス契約の解除
 プリペイドサービス契約者は、プリペイドサービス契約を解除しようとするときは、
 そのことをあらかじめサービス取扱所に届け出ていただきます。

・当社が行うサービス契約の解除
 本文略 → リチャージ有効期間終了による”自動”解約
323非通知さん:04/04/19 22:26 ID:aj2nKvuM
切るタイミングで現在比40〜0円の差額が出るのか。
塚に変えても1分毎に40円の差額が出るからなー。
ハピタイ廃止の方がインパクト大きい気がしてきた。
ハピタイは金額以外に、相手がvodaかどうか分かる効果もあったのだが。
324非通知さん:04/04/19 22:28 ID:h1I8NtKH
てゆうか、リチャージ済みの分はすでに利用料金を支払ったんだから、
改定猶予期間は365日以上にしてくれないと、納得がいかんな。
325非通知さん:04/04/19 22:38 ID:FKpd+rCV
さて近いうちに残高の4,975円を*5577で使い切るか。
5,000円近くをボダにくれてやるくらいなら募金した方が全然いいや。

残高余っててボダのプリペ辞める香具師にも*5577推奨。
326非通知さん:04/04/19 22:43 ID:tPJQ5zfK
>>325
これだね!!(・∀・)イイ!!
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/wfp.htm
327非通知さん:04/04/19 22:54 ID:0DVXnOqo
大丈夫。いつも募金で使い切ってるよ。
ていうか、通話料ほぼ募金してる。
328非通知さん:04/04/19 23:01 ID:kbdDZQ6O
正直な感想。
Pjも20秒課金に合わせたと思ったら、突然プリカ巻き添えに復活しやがって…
329328:04/04/19 23:07 ID:kbdDZQ6O
↑あ。忘れてる。
「1分課金」の話。
330非通知さん:04/04/19 23:09 ID:lhIpbmvr

ある販売代理店は、TVコール通話料の値上げに対して、「ボーダフォンは昨年
10の約束を公表しており、その中でTVコールサービスが一般通話と同じ料金で
利用できるとうたっている。これとの整合性をどうするのか」と疑問を投げかける。
331非通知さん:04/04/19 23:10 ID:GDYof0kv
ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方 (ロイター)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/vodafone.html?d=19reutersJAPAN143962&cat=17
>一連の改定について、ボーダフォンは、「顧客への利便性を含め総合的な
>サービスの向上を検討した結果、今回の施策を決定した」(広報部)
332非通知さん:04/04/19 23:11 ID:9DwumHKJ
1糞(ふん)課金
333非通知さん:04/04/19 23:14 ID:12jxvAQs
>>325
へぇ、それはイイね、早速使う予感
残り1ヶ月残金1280円 oz
334非通知さん:04/04/19 23:24 ID:k31g7BNg
こうも改悪続くと、うかつに契約できんな。
335非通知さん:04/04/19 23:36 ID:3uGUOtCj
さて、業者どもはそろそろ次の商売を考えないといけないわけだが。
336非通知さん:04/04/19 23:42 ID:hB0TnxKP
とりえあえずPj端末の暴落間違いなす!
337非通知さん:04/04/20 00:00 ID:GY9hsB5O
あうよ、今こそプリペでメールを!
338非通知さん:04/04/20 00:13 ID:29lzw/Aa
4月19日:アカウント付プリペイド携帯電話ごお持ちの方で、5月1日以降に利用開始登録をする場合、システム変更が入っておりますので登録ができなくなります。対象のお客様はお客様センターにお電話して頂き、オペレーターからのご案内となります。
339非通知さん:04/04/20 00:22 ID:L/Ye/xfn
tu-kaに変えよかな
340非通知さん:04/04/20 00:27 ID:YMLSFQbt
俺は今の残高終わったら京ぽんにしよ〜。タイミング的に丁度いいしね。
さよ〜なら〜Pj。
341非通知さん:04/04/20 00:40 ID:3UnG2Pv4
>>338

(゚Д゚)ハァ?
342非通知さん:04/04/20 00:44 ID:o9ujeAkU
あうがeメール可にしてくれたら、今すぐ乗り換える。
343非通知さん:04/04/20 00:48 ID:o9ujeAkU
ていうか、あうが本気でボーダぶっつぶそうと思ったら、
7/1から「auどおし土日祭日は1分5円」というキャンペーンを
始め、かつプリぺのeメール開始すればいい。

これが戦略というものだ。
採用したあかつきには、漏れにアイデア料くれ。
344非通知さん:04/04/20 01:02 ID:H2uP7Z1E
まあそこまで簡単に価格暴落やら解約多発やらが出てくるとは思えないけどな。
通信がメールやネットにシフトしている時代だから通話料の改悪も
大して痛くない香具師も意外と多いかも。

しかし、改悪なら過去にもあったな。
@運転中アナウンスサービスが使えなくなった(一部地方のみだったけど)
A通話料金表示されなくなった
B発信時の残高アナウンス廃止他
しかしここまで根本を揺るがす改悪はなかったよな。
345非通知さん:04/04/20 01:23 ID:NaobNA/c
V101b。
バイブレーションの強弱って変えられますか?
346非通知さん:04/04/20 01:24 ID:BbC5AWG9
347非通知さん:04/04/20 01:37 ID:9kPRRPMr
vodaは敵にチャンス与えて何やってんだろな
348非通知さん:04/04/20 01:55 ID:asPSOGRU
>>343
KDDIは市外電話もやってるから無理。
今の勢いなら、やる必要もないし。
349非通知さん:04/04/20 02:01 ID:Tsl59gZF
もうだめかもしれんね
350非通知さん:04/04/20 03:19 ID:jeIF4xe3
>>343

プリdeEZのau版やってくれれば一発。結局、着メロや待ち受けが使えずやきもきしてるからね、
ツーカー以外は。そこへauの365日一発維持や旧型ながら遊べる電話機等がくれば・・・・
あのA5305Kのトランスフォーム、けっこう惹かれるし・・・・。
351非通知さん:04/04/20 03:41 ID:c4/L/e+f
こうなったらアペルロムを使うのだ。
ttp://www.appel.co.jp/menu.html
プリペイド携帯には使えないとサイトには書いてあるけど「電話の本」には
大丈夫だと書いてあったし、非公式掲示板でエンジョルノは大丈夫との
報告が上がってるし、その他のPjでも確認された機種あり。
とりあえず今度、買ってみて使えるかどうか人柱になってみるよ。

ボダに通話料が入らないようにしちゃる。


352非通知さん:04/04/20 03:44 ID:bANI2nVb
Vになったタイミングに外部から大量雇用してるんだけど、
その中にソフトバンク関係者が混じってて、段々と
改悪するようにSBの親玉から指示されている。
んで、Vが弱体化したときに「私がこの会社買うニダ」と
なる壮大な計画の1つと言ってみるテスト。
353非通知さん:04/04/20 07:37 ID:+oNTLVEO
>>338
どうゆうこと?
354非通知さん:04/04/20 08:23 ID:f7pA/GcX
3000円カードでで通話できる最大回数
新通話料だと 53回
現通話料だと160回
回数で見ると酷過ぎる
355非通知さん:04/04/20 08:30 ID:gTY0GS2g
プリペイド売りの会社じゃなかったのか〜
これからは塚かな。あうもいいけどCメールで事足りないしな。
356非通知さん:04/04/20 08:33 ID:8hHV1kiT
今回の改悪はVがプリペイド捨てたとしか思えないよ。
Pjスタンダードなんかもはや短時間通話が日本一高いケータイになりそう。
357非通知さん:04/04/20 09:02 ID:Uly6QcQ4
PJ買ったばかりのウチの嫁さんに、今回の事を話したけれども・・・
メール関係の料金がそのままなので、ほとんど影響無しとの事。
通話主体ならプリペイドなんか買わんとまで言ってた。
358非通知さん:04/04/20 10:37 ID:27jgT+b4
pjなので携帯ネットできないのですが、どこかで着メロのクラシック曲を
無料で手に入れられるところはないでしょうか?

ボーダフォンライヴにはクラシック曲なんて一曲もないし、
ネットでここ3〜4日検索しているのですが、有料のところか、携帯ネット
でないとつなげないところばかり・・・(;_;)
パソコンでダウンロードしてメール添付で送れるのってなかなかないですね。

曲目としては「G線上のアリア」「アヴェ・マリア」が希望です。
くわしい方、よろしくおねがいします。
359非通知さん:04/04/20 10:39 ID:RUYj+Zil
>>357
うちの親は短い通話のみだから>>354のとおりの大打撃だわ。
バリューパックより使い勝手よかったのに…。
360非通知さん:04/04/20 10:46 ID:N2XmafYX
Pjスタンダードを3年以上前から利用してます。
当時は1分80円でした。元に戻ったんだね。
Pjスタンダードで総額で5万円以上のカードを登録すると1分60円になるサービスが
ありました。これは消滅かな。
基本的に通話はしないから
361非通知さん:04/04/20 11:00 ID:U0Kscb2q
ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000962-reu-bus_all
362非通知さん:04/04/20 11:04 ID:RUYj+Zil
>>360
当時はスタンダードが90円でバリューになると80円じゃなかったかと。
優香が表紙のカタログに載ってた。
363非通知さん:04/04/20 11:21 ID:5JWQ3+G6
ボーダフォン通常契約からPjスタンダードにして数ヶ月。
今までは土日祝日が5円/1分だったのに、7月からは80円/1分。
つまり、16倍になったということですか!

うーむ。
364J-D07:04/04/20 11:30 ID:6GaZZS/8
>>358 :非通知さん
Crystal Wind
http://www5a.biglobe.ne.jp/~eis/j/
メニューの最後にある
SMAF名曲集(2軍)♪G線上のアリア
365非通知さん:04/04/20 11:47 ID:Rhi0oe1v
20秒20円から、1分60円…
しかもハッピータイムも改悪…ヒデェ
366非通知さん:04/04/20 11:51 ID:6sTgkk8p
AUがメール対応さえしてくれたら、すぐにでも乗り換えてやるのだが・・・
367非通知さん:04/04/20 12:09 ID:GZkeKn3y
>>340
漏れは4月3日にPjスタンダード使用開始したから、7月2日に残高が切れる。
そのころには京ポンも発売されてバグ出しも一通り終わってるだろう。
したら漏れも乗り換える。ボーダの音質の悪さにも辟易してたしね。
368非通知さん:04/04/20 12:11 ID:Og4nEM3k
>>364
ありがとうございました、そのサイトは見たことあるのですが、
無料のがあるとは知りませんでした。助かりました。

でも、マックのOEから何度添付して送ってもうまく行かない・・・(;_;)
取説みながら悪戦苦闘してみます。
369非通知さん:04/04/20 12:16 ID:XBSOdWQt
うげぇ、もうやめて通常契約にいこうかな。Auの
370非通知さん:04/04/20 12:22 ID:hsBa2szW
漢字Talk7より後のMacはよく知らないけど
どっかにMIMEの設定ない?
http://www.kt.rim.or.jp/~marca/smded/faq5.html#2
371:04/04/20 12:51 ID:I43qyEf1
>>漢字Talk7より後のMacはよく知らないけど

古〜!ということは10年以上前のマカーか。IIciの頃だな。
そのあとwinに逝ったのか、この裏切り者め。
372非通知さん:04/04/20 14:18 ID:kv+d4zn3
プリケーロング+スーパーテレフォンが安上がりなのかな?
色々と不便は多いが。

通常契約を捨ててPjに一本化した俺(赤貧)には深刻だよう。
373非通知さん:04/04/20 14:39 ID:33OIlSAe
今は夫婦でPJだが、最後の砦(短いメール無料と3,000円で90日利用可能)がなくなった週間あうの通常契約に行きます。
374非通知さん:04/04/20 15:13 ID:3Ki4nK40
>>372
プリケーロング+スーパーテレフォンが東の横綱で、
ぷりペイド+平成電電が西の横綱だな。
Pj、プリカは引退w
375非通知さん:04/04/20 15:44 ID:zDuXTpVl
>>368
ブラウザから保存すると、ファイルのクリエータやタイプが違っていることがあるよ。
MacだとMMFを認識するソフトがないから、テキストになってたり。

クリエータ変更ソフトを使って、クリエータとタイプを
「空白」にして添付して送ってみて。
自分はそれで上手くいったよ。
376非通知さん:04/04/20 15:46 ID:zDuXTpVl
>>368
あ、あと判っているとは思うけど
ファイル名は半角英数で、ちゃんと拡張子(.mmf)つけるようにね。
377非通知さん:04/04/20 15:52 ID:+jSPL0hA
PjのT07使ってるけど、プリdeEZが出た時から心が揺れてた。
一分課金、ハッピータイム適用外、web不可・・・
378368:04/04/20 16:32 ID:EZzrjEDD
>>370

ありがとうございます。
うう、でも、MIMEって時々聞きますけど、アップルシングルとかアップルダブルみたいなメールの添付形式のことですよね?
メールソフトの添付形式をMIMEにするということでしょうか・・・?
受信してみたら、添付ファイルそのものが消えているようで、携帯のメール画面になにも残っていないのですが・・・。
それとも、始めからウィンドウズでダウンロードし直したほうがいいでしょうか?

>>375
ありがとうございます。
マックにダウンロードして開いてみようとしたら、「クリエーターが見つからない」と出て、開けませんでした。
うーん、クリエーター変更ソフトって持っていないので、どこかでダウンロードするか、またはウィンドウズで再トライしてみようかと思います。
379非通知さん:04/04/20 16:43 ID:9RWKSUb/
Pj一本にしようか迷って半年。
こんなことになるとは。
あうの通常契約だけでいこうかな。


うちの親にプリカ電波弱いからとあうプリペを買ってやって、
今度は通話料高いといわれたけど、
今回の改悪でうちの親知らないうちに勝ち組になってた模様。
メール使えないから。
380非通知さん:04/04/20 16:48 ID:vO36PwhV
20円/20秒 → 60円/分 痛過ぎ
381非通知さん:04/04/20 16:50 ID:XBSOdWQt
これからPJは白ロム機種変できないっていうのはまじ?
>>266
かなり痛いんだけど?
382非通知さん:04/04/20 16:52 ID:ywLbnTBl
>>381
4月以降発売された機種ではPj化できない、ということらしい。
それより前に発売されたものならできると思うよ
383非通知さん:04/04/20 16:55 ID:hsBa2szW
>>378
BinHex,uuencode,MIME の MIMEじゃないです。
タイプとクリエーターみたいなものです。
ファイル名の最後の部分(拡張子)と ファイルの種類の関連付けみたいなものです。
Webやメールなんかで使われてます。

http://vps.rapidsite.jp/support/v2_manual/web-setti/mime.html
http://homepage.nifty.com/mime/
384非通知さん:04/04/20 17:06 ID:XBSOdWQt
新機種への機種変不可ってソースあるの?
385非通知さん:04/04/20 17:08 ID:ywLbnTBl
>>384
このスレか前スレを探してくれ・・・
386非通知さん:04/04/20 17:23 ID:+j5rqDJV
>>384
正式発表はまだだから公式なソースはないよ。
V401Tの発売日が決まるころになると思われ。
387非通知さん:04/04/20 17:34 ID:+j5rqDJV
>>384
その手の業者のサイトを見てれば分かると思う。
388非通知さん:04/04/20 17:36 ID:zDuXTpVl
>>378
「クリエータが見つからない」ってのは、
SMAFファイルを認識するソフトが見つからないということ。
Windowsでいうところの「関連付け」だけど
そもそもSMAFファイルを認識するMac用のソフトは、今のところないので
SMAFファイルをMacで再生するのは無理。

携帯で受信したメールに添付ファイル自体が見つからないってのは、
クリエータタイプが、本来のものとは違うものにすり替わっている
(本来のSMAFではなく、他のテキストとかになっている)ということ。
端末がSMAF(.mmf)ではないと思って、添付ファイル自体、認識されない。

フリーでクリエータ変更ソフトなんてのはゴロゴロしてるので
自力で探して、クリエータタイプを「空白」にして再チャレンジしてね。
389非通知さん:04/04/20 18:17 ID:BZ9Noy6/
もう使えなくなるの?ハッピータイム
390非通知さん:04/04/20 18:41 ID:6sTgkk8p
>>389
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_01/20040419_01.html

※「ボーダフォンプリペイドサービス」および東海地域を中心に販売しているプリペイド式携帯電話「Pj」は対象外。
391非通知さん:04/04/20 19:20 ID:BZ9Noy6/
10の約束はキャンペーンでつか?
392非通知さん:04/04/20 19:33 ID:+j5rqDJV
そういうことだね。
393非通知さん:04/04/20 19:53 ID:PlNJaEmS
yahooのニュース欄でも、かなり批判されているね。
394暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/20 20:44 ID:ooGfFgpk
とりあえず、みんなでテンプレート作って(法学関係の方が数人いるとベスト)
総務省の意見申出制度を利用しませんか?

意見申出制度とは
意見申出制度は、電気通信事業法第96条の2に基づいて、
電気通信サービスに関する料金その他の提供条件や電気通信事業者の業務の
方法に関して意見のある方は、どなたでも、総務大臣に申し出ることができ
るというものです。

詳しくは
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/iken/iken_seido.html
395非通知さん:04/04/20 20:46 ID:WfLpYBtr
とにかく契約時の料金でやってもらわないと困るよ。
7月以降に新規契約する人と、今までに契約してる人では勝手が違う。
396muro YahooBB220028058057.bbtec.net:04/04/20 21:24 ID:KsXSTm2s
てすt
397非通知さん:04/04/20 21:28 ID:mBUntP3Q
塚はプリペでWEBができるのに・・・
こっちは改悪かよ。
398非通知さん:04/04/20 22:29 ID:6dHTYUZZ
んで、これをどうやってプリペユーザに周知させるのだろう。
ここんところの迷惑メールで電番スカメはすべてPIN
コード設定してあるのだが。
399非通知さん:04/04/20 22:29 ID:46Qpmizh
どっちの携帯ショー
http://www.nejimakidori.jp/ryota/index.htm
400非通知さん:04/04/20 22:47 ID:72eUKMEj
質問です。
凄く疑問なんですがpjのサービスでpjゴールドだとメールが無料で使えると思うのですが
pjスタンダードだとメール使えるようにしたら月500円かかる。
ということはということはpjゴールドの方がお得だと思うのですが・・・。
401非通知さん:04/04/20 22:52 ID:7JHyD2Kb
>>400
ゴールドとスタンダードでは利用有効期間やメール送信料が違うでしょ。
http://www.vodafone.jp/prepaid/kikan/index.html
402非通知さん:04/04/20 22:56 ID:26cI+QdY
>>400
送信が少なければ、スタンダードがお得。
スタンダードで+Eメールオプで使ってみて、
60日以内に通話料使い果たすようなら、ゴールドに変更。
403非通知さん:04/04/20 22:58 ID:72eUKMEj
>>401
メールを使わない。また電話をたまにしか使わない場合pjスタンダードの方がいいですよね?
またプリペイドの電話番号はカードの有効期間を過ぎて180日以内にまたカードを買って登録しないと機種がオジャンになってしまうのですか?
今日買ってきてド素人でよくわかりませんw
404非通知さん:04/04/20 22:59 ID:72eUKMEj
>>402
変更っていつでも可能なんですか?
カードの有効期限が終わる前にサービスを変えることは可能ですか?
405非通知さん:04/04/20 23:01 ID:7JHyD2Kb
>>403
有効期間内に通話分を使い切る人ならゴールドで、
そうでない人ならスタンダードで良いでしょう。
406非通知さん:04/04/20 23:01 ID:7JHyD2Kb
>>404
前回のプラン変更から30日間は変更できませんのでご注意ください。
407非通知さん:04/04/20 23:02 ID:72eUKMEj
>>405
なるほど。じゃスタンダードにします。
408非通知さん:04/04/20 23:05 ID:72eUKMEj
プリペイド携帯はカード終了後180日以内にカードを買ってまた登録しつづければずーっと使えるんですよね?
409非通知さん:04/04/20 23:10 ID:Azbh2e+/
>>399はブラクラ。
410非通知さん:04/04/20 23:13 ID:46Qpmizh
4日前に、子供にプリカを買いました。
子供に持たせたプリペード携帯のお金、返してほしい。。
ハッピータイムがあるから持たせたのに、料金は分単位になるし
ああ、腹立ちます。
私も情報収集が足りなかったとはいえ、買う時に、店員の人、言えって感じです。
私は「子供の使いすぎが心配なので・・」っていって、買ったのに・・・。
ああ、あほくさい。
411非通知さん:04/04/20 23:19 ID:eZ/fS+1B
>>408
豚が方針を変更しなければな
それ以前に存在すら怪しくなってきたけど
412非通知さん:04/04/20 23:21 ID:5JWQ3+G6
>>398
>んで、これをどうやってプリペユーザに周知させるのだろう。

プリペイド携帯の場合は、発信するときにガイダンスが流れるので、
そこで周知させることはできるでしょう。(簡易にしていても強制的に流す)
とりあえずHT2発表後初のHT適用日である、24日あたりからガイダンスを流すのでは?
413非通知さん:04/04/20 23:25 ID:e35S7VsE
>>410
H"の安心だフォン トヨタのぴぴっとフォン vol.5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064240190/
414非通知さん:04/04/20 23:26 ID:7JHyD2Kb
6月30日で一旦さよならです。
415非通知さん:04/04/20 23:29 ID:26cI+QdY
>>404
スタンダードからゴールドへ変更後の新有効期限は「残りの有効期限 x 2/3」。
たとえば、30日残ってたとしたら20日になる。

いろんなシュミレーションは、PJガイドブックに詳しくのってます。
416非通知さん:04/04/20 23:35 ID:72eUKMEj
>>415
よくわかりました。
後最後の質問ですが
メールを全く使わないのでpjスタンダードにしてメールを使わないようにも出来ますか?(月にメール定額料500円を払わない)
後pjで機種変ってできますか?
417非通知さん:04/04/20 23:37 ID:zDuXTpVl
>>416
メールの申し込みをしなければいいだけ。
よーするにそのままでいい。
418非通知さん:04/04/20 23:40 ID:7JHyD2Kb
>>416
今の契約状態はゴールドなの?スタンダードなの?
Eメールは契約してるの?ロングメールの契約をしてるの?
419非通知さん:04/04/20 23:41 ID:7JHyD2Kb
あぁ、今日買ってきたのね。
それなら何もしなくてスタンダードの状態だから。
Eメールも使えない状態になってる。
ただ、電番のスカイメールは届くかもしれないね。
420非通知さん:04/04/20 23:41 ID:26cI+QdY
>>416
デフォは、Eメール受信不可。送信は、ロングEメールもできる。
機種変は、非パケ機白ロム持参で東海4県のセンターのみで受付。
421非通知さん:04/04/20 23:48 ID:26cI+QdY
通話料金・メール受信送信の有無などはこちら↓
http://www.vodafone.jp/prepaid/ryoukin/index.html
Pjの登録・機種変についてはこちら↓
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?bigCategory=%8Ae%8E%ED%8E%E8%91%B1%82%AB&midCategory=%82%BB%82%CC%91%BC&no=3
「PJサービスガイドブック」の請求はこちら↓
https://www.support-j.com/vodafone_cgi/qanda/form/qa_index.asp

今日、金券ショップ覗いたら、PJカードの台紙が取られて裸で売ってた...
422非通知さん:04/04/21 00:04 ID:lDbNtAf9
■ お知らせ

2004年7月1日より、ボーダフォンプリペイドサービスの通話料金は、60円(税込)/分に変更になります。

<東海エリア>
2004年7月1日(Pjスタンダードは8月1日)より、Pjの通話料金が変わります。
Pjゴールドは60円(税込)/分に、Pjスタンダードは、80円(税込)/分に変更になります。

※現行の料金サービス「ボーダフォンハッピータイム」は2004年6月30日をもって終了します。
423非通知さん:04/04/21 00:08 ID:lDbNtAf9

Q4: 解約済みのボーダフォン携帯電話をピージェイにすることはできますか?

A4: 有効期間外のピージェイやプリカ・解約済みのボーダフォン携帯電話・
買換後の旧ボーダフォン携帯電話であればプリペイド式携帯電話「ピージェイ」と
してご利用いただけます。
(ボーダフォンライブ!パケット対応機・ボーダフォングローバルスタンダード
対応機は受付できかねます。ご了承下さい。)
ピージェイとして利用予定の携帯電話の購入地区により受付窓口が異なりますので
ご注意ください。
◇東海4県内で購入…東海4県内のボーダフォンショップ
◇東海4県外で購入…ボーダフォン名古屋・ボーダフォン岐阜・ボーダフォン三重・
ボーダフォン静岡の4店舗のみ
ご来店の際には、以下の2点をお持ちください。
1.ご本人確認書類(運転免許証、日本国パスポート、健康保険証+住所確認書類、
身体障害者手帳、学生証、外国人登録証明書よりいずれかひとつ)
2.ピージェイとしてご利用されるボーダフォン携帯電話
その他、手数料3,000円(税別・店頭支払い)が必要となります。ご了承下さい。
またピージェイをご利用される際には、1枚3,000円(税込)の
ピージェイカードが必要となりますので、 合わせてお買い求めください。
424非通知さん:04/04/21 00:09 ID:lDbNtAf9

Q5: ピージェイを使用していますが、機種変更はできるのですか?

A5: お手元に有効期間外のピージェイやプリカ・解約済みの
ボーダフォン携帯電話・買換後の旧ボーダフォン携帯電話がございましたら、
持ち込み機種変更が可能です。(ボーダフォンライブ!パケット対応機・
ボーダフォングローバルスタンダード対応機は受付できかねます。ご了承下さい。)
受付窓口は、東海4県内のボーダフォン名古屋・ボーダフォン岐阜・
ボーダフォン三重・ボーダフォン静岡の4店舗のみで承っております。
その他のボーダフォンショップでは承っておりませんのでご注意ください。
現在ご利用中のピージェイが利用有効期間内の場合は、電話番号、
利用可能残高は引き継ぐことが可能です。
ご来店の際には、以下の3点をお持ちください。
1.ご本人確認書類 (運転免許証、日本国パスポート、健康保険証+住所確認書類、
身体障害者手帳、学生証、外国人登録証明書よりいずれかひとつ)
2.現在ご利用中のピージェイ
3.ピージェイとしてご利用されるボーダフォン携帯電話
その他、 手数料1,900円(税別・店頭支払い)が必要となります。 ご了承ください。
またピージェイをご利用される際には、1枚3,000円(税込)のピージェイカードが
必要となりますので、合わせてお買い求めください。
425:04/04/21 00:10 ID:lDbNtAf9
426378:04/04/21 00:18 ID:SBGpBKLu
>>383,388

ていねいに教えてくださって、ほんとうにありがとうございました。

めったに使わないのですが、こういうときのため?に1台だけ持っている
ウィンドウズのノートパソコンでダウンロードしてケータイに送ってみたら、
あっさり受信できて着メロにできました(^^;;
お騒がせしました。

なんだか、マックの肩身は狭いですね・・・(;_;)
427非通知さん:04/04/21 01:13 ID:J2Ud2iYG
>>394
無駄無駄。ムーダフォン。こんなくだらん会社はさっさと潰れていい。
ろくに企業努力もせず、業績悪化のしわ寄せをユーザに押し付ける会社なんて。
428プリティPT03S ◆MMPiAU.WpA :04/04/21 01:36 ID:uwORQMji

■30日間の維持費(1年目) *プリペイド式

250円〜 . *ツーカー関西 「プリケーロング」
333円〜 . *アステル東京 「プチペイド」
500円〜 . *ツーカー東京 「プリティ」
819円〜 .   DDIポケット 「安心だフォン+複数割引」
822円〜 . *au 「ぷりペイド」
871円〜 .   ドコモ 「PHS ここだけプラン98+ファミリー割引」
1000円〜 *ボーダフォン東海 「Pjスタンダード」
1029円〜   DDIポケット 「安心だフォン」
1029円〜   ドコモ 「PHS ここだけプラン98」
1207円〜   ドコモ 「PHS プラン135+ファミリー割引」
1417円〜   ドコモ 「PHS プラン135」
1500円〜 *ツーカー東京・東海・関西 「プリケー」
1500円〜 *ボーダフォン東海 「Pjゴールド」
1500円〜 *ボーダフォン東海以外 「プリペイドサービス」
1512円〜   ツーカー関西 「V3+ファミリー割引」
1732円〜   ドコモ 「シティフォン プランD+いちねん割引+ファミリー割引+eビリング割引」
1785円〜   ツーカー関西 「V3」
1827円〜   au 「コミコミOneライト+ガク割」
1837.5円〜  ボーダフォン 「ライトコールパック+家族割引」
1869円〜   DDIポケット 「昼得コース+複数割引」
429非通知さん:04/04/21 01:54 ID:XVrC66PE
クソ業者潰しの為の値上げとも受け取れるがいかがでしょう?
430非通知さん:04/04/21 01:59 ID:d544G5+3
しかし、プリベイド切り捨てはひどいよな。

ハッピータイム目当てで買った人は、ただのゴミになるんだもんな。
431非通知さん:04/04/21 02:07 ID:1mdeSCjw
誰か苦情のメールした人いませんか?PJごときなんでしてもいいのかどうか
ごみが三台になり予定です
432非通知さん:04/04/21 02:21 ID:zUfwmcnE
やってくれましたなクソ改定(゚Д゚)y-~~
433非通知さん:04/04/21 04:34 ID:auML14sw
ま、今回の改訂で、一般層PJ需要激減は間違いないので、購入検討していてどうしてもPJほし〜って人には
かえって朗報じゃねーか。

どうしてもPJホシーなんて言ってんのは一部の人間で、
業者PJ端末値崩れは必至。

業者から買いたい人は、今は待ちでしょう。
434非通知さん:04/04/21 08:57 ID:EsrexLZM
PJスタンダートだと3000円カードでロンメ使うと通話に割り当てられる金額は
約1500円(月500円)
改訂前は帰るコールは一通話15秒で24回かけられたが、
改選後は、帰るコール6回しかかけられない。
最低80円なんて。これはひどい
435非通知さん:04/04/21 09:05 ID:wRlT11Vp
結局、ハッピータイム2だとプリペイドで受けるのも除外
って話はどうなったんでしょうか?

受けるのも駄目なら、ホントにプリペイドはボーダにあらずって扱いで
もう持ってる意味が全くなくなってしまうんですが
436非通知さん:04/04/21 09:11 ID:S26kAnQv
>>433
しかしハッピータイムがなくなるのはともかく、それ以外の通話料
がこんな改悪ではPjの魅力自体がなくなる罠。
437非通知さん:04/04/21 09:12 ID:rYwQ3VxT
>>435
受信側の契約形態は無関係なのでは?
438非通知さん:04/04/21 09:47 ID:KomApiJx
そもそもユーザーの了承無しに、一方的にこんなことしていいの?
(規約読んでないけど)
明日から800円/10分です。とか言われかねないな。
439非通知さん:04/04/21 09:58 ID:O3BCxA8d
たまたま手もとにあった2002.12の総合カタログ(東海版)を開くと、
この当時は
Pjスタンダード 90円/1分
Pjゴールド   60円/1分
と分課金だったんだね。その当時に戻ったということか。
440非通知さん:04/04/21 10:26 ID:TFqxuXQ+
それこそ間違い電話などしよう物なら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
441非通知さん:04/04/21 10:28 ID:FAHWEHpV
>>438
国の規制緩和で携帯電話会社が自由に各種料金の値上げ、値下げが勝手に
出来るのです。届生です。
前は国の許可が必要でした。
442非通知さん:04/04/21 10:45 ID:EsrexLZM
プリペイドなんて先払いなんだから、元々キャリアのとりぱくれは無いし、
大半のユーザーは決まった額以上は使用しない。
ポストペイド見たいに、青天助で通話をする可能性も非常に低い訳で、
1分課金に戻しても、プリペユーザーからの収益がそれほど増加するとも思
えない。
これは、明らかにプリペイド路線の失敗を物語っている。
現行プリペユーザーにはポストペイドへの移行を、そうでなけえば切り捨て
の方針だね。
または、さんざんCM売ってかき集めたユーザー嵌め込みなのか?
443非通知さん:04/04/21 10:49 ID:S26kAnQv
でもここでポストペイドへの移行を促したら、反感を持ったユーザーは
voda以外に逝ってしまうんじゃないか?
444非通知さん:04/04/21 11:00 ID:4MtbG9Si
ある程度数量作らんと端末安くならないから、大量に作って、
売れ残った端末は、業者でPJにしてもらい売りさばいた・・・
もちろん売りさばく間は、格安使用料金で集客。
で、そろそろ在庫整理も終わったから、料金を元に戻した。


なんて、妄想しちゃうよ
445非通知さん:04/04/21 11:01 ID:J2Ud2iYG
次はなにをやらかすかな、ダメダフォン。
Pjスタンダードプランの廃止とか。
446非通知さん:04/04/21 11:01 ID:ZwO1+RWG
ユーザーなんてのは使い捨てなんだよ。
447非通知さん:04/04/21 11:39 ID:asvkRj7L
157から分課金とハッピータイム終了のおしらせメール・・・

北kiタキたキta北北北北北北北北北キタ ━━━━ (゚∀゚) ━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ッ!!
448非通知さん:04/04/21 11:46 ID:HFkQREiH
>>426
こらー!WINを使うな、WINを。

マカーはすべてMacで解決するんだよ!Macと心中してこそマカーだろ?
449非通知さん:04/04/21 11:54 ID:O3BCxA8d
次に起こりそうなことは、やっぱり
ボーダフォンプリペイドサービスの統合でしょう。
プランはPjゴールドに統合される…
つまりPjスタンダードの廃止でしょうねぇ。
ふぅ。
450非通知さん:04/04/21 11:56 ID:TFqxuXQ+
>>449
東海は言うこと聞かないでしょ
451非通知さん:04/04/21 11:57 ID:i1gyEHdB
いやいや、どちらかと言えばPjの廃止になると思うよ。
452やす:04/04/21 12:15 ID:aP4g+JS2
>>410のような被害者の方は全国にどれ位いるのか?塾で夜遅くなる為の連絡用とか土日祝日の家族での旅行、行楽地などでの迷子防止の為に購入した方。ホント気の毒。糞ボダめ!!
453非通知さん:04/04/21 12:27 ID:ZwO1+RWG
454非通知さん:04/04/21 14:57 ID:chl3zVvR
以前はLoppiでPjの3000円のプリカ(番号のみシートで)が買えたのに、
今はどうして買えなくなっちゃったのですか?
455非通知さん:04/04/21 15:03 ID:XeEfbWbx
>>454
えっ、今買えないの?
2月頃には買えたんだけど・・・
456非通知さん:04/04/21 15:09 ID:iH0sfRMU
炉ソーンにも見捨てられたpj。。
457非通知さん:04/04/21 15:12 ID:TFqxuXQ+
>>454
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・
458非通知さん:04/04/21 15:25 ID:UcapvZXa
つい・・・誤爆?(笑)
459非通知さん:04/04/21 15:37 ID:chl3zVvR
>>455
今日買いに言ったら、メニューから消えてますた(´・ω・`)。
他のコンビにでは買えるんでしょうか? ちなみに私は千葉なんですけど。
460非通知さん:04/04/21 15:51 ID:XeEfbWbx
>>459
マジ??早速ローソンに行って確認してこよ。
これが本当だったら1分課金になったこと以上のおおごとだ。
461非通知さん:04/04/21 16:17 ID:iH0sfRMU
>>457
もう飽きた
462459:04/04/21 16:23 ID:chl3zVvR
>>460
あ、Pjの3000円のやつね、なくなってたの。
高い奴や本体とセットやつはあったかも。
463非通知さん:04/04/21 17:22 ID:TvTIslr7
ロッピーのサイトの商品検索では出て来たけど…<3000円のpj
464非通知さん:04/04/21 17:27 ID:hdg2rHLu
エンジョルノ買おうかと思ったのですが通販とコンビニだと送料入れたら価格差は殆どありませんよね。
直販店とかではセールとかで激安販売とかしないのでしょうか?携帯初心者なもので
全く解らないのでどなたか教えていただけるとうれしいです。
465非通知さん:04/04/21 17:34 ID:GY8BZgva
質問です。
昨日pjを購入したのですが電話をかけようとすると1回ごと
通話がつながる前に残り残高がいくら残ってるか自動通知してきてウザイのですがプリペはみんなこういう感じなんですか!?
466非通知さん:04/04/21 17:40 ID:VLQvlbdQ
>>465
1400に電話→3(サービスオプション)→2(ガイダンスレベル)→2(簡易ガイダンス)
変更終了
467非通知さん:04/04/21 17:41 ID:4MtbG9Si
>>465
1400に電話、3.サービスオプションの設定、2.ガイダンスレベルの変更
と進み、2.簡易を選ぶ。
468非通知さん:04/04/21 17:41 ID:4MtbG9Si
かぶった、スマソ
469非通知さん:04/04/21 17:46 ID:GY8BZgva
>>466
>>467
ありがとうございます。できました。
470非通知さん:04/04/21 17:52 ID:GY8BZgva
後pjの場合サービスをスタンダードにしてメール定額料を払ってないシステムにしてるのですが
その場合メールの送信はできても受信はできないのですか?
471非通知さん:04/04/21 17:53 ID:XeEfbWbx
>>470
いわゆるeメールは受信できません。
スカイメールは受信できます。
472非通知さん:04/04/21 17:58 ID:4MtbG9Si
>>470 ここを参考に汁
ttp://www1.ttcn.ne.jp/%7Esek/pj.htm
473非通知さん:04/04/21 17:59 ID:GY8BZgva
>>471
スカイメールってそもそもEメールとどう違うのですか?
474非通知さん:04/04/21 18:01 ID:1Sn2ASj5
スカイメールはフィルタが効かないのでスパム届き放題。
pinコードつけて防御すると実用性ゼロの意味なしメールシステム。
475非通知さん:04/04/21 18:03 ID:XeEfbWbx
>>473
簡単に言うと、
スカイメールは「電話番号を宛て先にして送るメール」
Eメールは「Eメールアドレスを宛て先にして送るメール」
です。

メール契約の無いPjからはEメールアドレス宛に
Eメールを送ることはできますが、受け取ることはできません。
476非通知さん:04/04/21 18:04 ID:GY8BZgva
要するにpjのスタンダードでメール定額料を払わないと
ボーダーフォン同士は送受信可能で他の会社やEメールには送信のみ可能ってことですよね?
477非通知さん:04/04/21 18:06 ID:XeEfbWbx
>>476
そういうことですね。
厳密にいうと、ボーダフォン同士は「電話番号を宛て先にしたメールの送受信のみ可能」です。
478非通知さん:04/04/21 18:10 ID:GY8BZgva
>>477
わかりました。どうもです。
479非通知さん:04/04/21 18:23 ID:WacyXN+Q
>>464
ヤフオクに偏見が無いのならオクで買うのが一番安いと思われ。
新品が2400円からあるよ。
評価欄見て信用出来そうな人から買うよろし。
480非通知さん:04/04/21 18:37 ID:6Xg+WLPo
>>464
>直販店とかではセールとかで激安販売とかしないのでしょうか?

絶対しないですね
 激安販売したくても元々利益がわずかしかないんですよ
 また、決して売れ筋の物ではないから在庫処分するほど在庫とらないし。
 
481非通知さん:04/04/21 18:42 ID:A/h1LJov
スカイメールはツーカー相手でもやり取りできるよね。
482非通知さん:04/04/21 18:49 ID:WacyXN+Q
>>481
できます。
オレのスカメ相手は実は塚ばかりでつw
483非通知さん:04/04/21 18:57 ID:9a4sWkCm
次はプリカとの統合だったらもうだめぽ
スタンダード廃止でゴールドのみでもだめぽ。
484非通知さん:04/04/21 19:02 ID:SSHnq3Sy
ウヒョー解約ヤレヤレヤレー祭だぁ〜ボーダ潰せ潰せ潰せーオモシレー
485非通知さん:04/04/21 19:18 ID:s1npdwGd
あと2台かおーと思ってたのに、完全に萎えた。pjがなくなるのは確実だし。プリペイド自体ややめたいんじゃない。しょせんは外人だし
486非通知さん:04/04/21 20:08 ID:O3BCxA8d
出かけて帰ってきたら、「ハッピースプリングキャンペーン」の賞品が届いていた。
プリペイド改悪になったばかりなので素直に喜べない…。

>>485
>プリペイド自体ややめたいんじゃない。しょせんは外人だし

外国(英国)はプリペイド率が高いらしいので、むしろプリペイドに力を入れてくるかも。
いやまぁそれは冗談だとしても、プリペイドの通話料をもう少し安くして欲しい。
487非通知さん:04/04/21 21:02 ID:iH0sfRMU
メールの件名はつけられない?
488非通知さん:04/04/21 21:10 ID:VLQvlbdQ
>>487
デフォのスカメのEメール宛件名は「Message from SkyMail」固定。
Eメールオプ付ければ、ネットでオリジナル件名を設定できる。
489非通知さん:04/04/21 21:27 ID:pHNr5B6F
>>486
>外国(英国)はプリペイド率が高いらしいので

じゃあなんで改悪するんだろう・・・
今回の改悪で一番被害が大きいのってプリペでしょ?
プリペ改悪考えたのって実は日本人幹部だったりして
490非通知さん:04/04/21 21:36 ID:BsNlTpox
せめて50円70円にしてくれれば文句も少なかっただろうに
491非通知さん:04/04/21 21:49 ID:cj4/fzF5

今回、プリペイド携帯の通話料が、
20円/15秒 ―から→ 80円/1分 に、
20円/20秒 ―から→ 60円/1分 になることによって、
1カ月の通話料がいくら値上げになるかの予想。


●20円/15秒 ―から→ 80円/1分 のケース

  1カ月の通話料予想増加額 = 1日平均何回かけるか その回数 × 900円

  (例えば1日平均5回かける人は、1カ月の通話料は4500円増えることになる)


●20円/20秒 ―から→ 60円/1分 のケース

  1カ月の通話料予想増加額 = 1日平均何回かけるか その回数 × 600円

  (例えば1日平均5回かける人は、1カ月の通話料は3000円増えることになる)
492非通知さん:04/04/21 21:57 ID:AIIZ5oz6
vodafoneからメールキター!!
493非通知さん:04/04/21 21:58 ID:RScW24JZ
>>491
900円、600円の根拠が不明・・・・
494非通知さん:04/04/21 22:03 ID:PkHk7a0M

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20040420org00m300064000c.html
--------引用---------
 同社は「プリペイド携帯は20秒単位で課金することで、より通話時間に応じた料金にできると考えていたが、通話料は1分か3分単位で課金する場合が多く、社内のシステム運用の面から1分単位にそろえた」と話している。
--------引用終わり------

プリペイドの1分課金への改定についてのボーダフォンからの見解です・・・

自分の都合を優先するような会社は縁を切りたくなりませんか?




495raper:04/04/21 22:04 ID:oVzPeCTx
選ばれてカメラ付き携帯NO.3 選ばれてムービー携帯NO.3
選ばれて世界第5位の携帯ネットワーク
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
  圏外〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
ゲームはできても     ̄     / /            先が見えない
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

496非通知さん:04/04/21 22:06 ID:cj4/fzF5
>>493
1回の通話(発信)あたりそれぞれ、
30円と20円値上げになる、と考えている。
497非通知さん:04/04/21 22:08 ID:cj4/fzF5
30円と20円というのは
平均でね。
498非通知さん:04/04/21 22:15 ID:RScW24JZ
>>496 >>497

なるほど、1回あたりの平均値上がり料に30日をかけて
900円、600円ですね。了解です。
499非通知さん:04/04/21 22:17 ID:E5ch+V8Y
500非通知さん:04/04/21 22:19 ID:RScW24JZ
>>499
早く流れすぎて何が書いてあるかよくわからない・・・・w
501非通知さん:04/04/21 22:20 ID:YESApg4A
クソ業者の掲示板
http://www.nejimakidori.jp/Cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi?

ようやく現状認識ができるようになったようですな
502非通知さん:04/04/21 22:22 ID:KmZIlD4i
1通話20円から60円になると最大発信可能回数が約1/3に減るんでしょ
同じ回数発信しようとすると約3倍の料金になるんでは?
503非通知さん:04/04/21 22:24 ID:3ZUd1jFd
>>501
IDがYESそうご電器w
504非通知さん:04/04/21 22:28 ID:PiUpuPiA
こんなことを言ってる奴もいるわけだが

>業者向きにだけでも
>新機種Pjが下りてきてくれれば
>それでもまぁいいかと思っていますが

普通に考えたら大量に持ちこむような業者はダメで個人はOKだろ
505非通知さん:04/04/21 22:30 ID:cj4/fzF5
>>502
「 当初のプリペイド分使い切ったら
 もうそれ以上は絶対使わない 」

という人ならそうかもしれない。
506非通知さん:04/04/21 22:32 ID:cj4/fzF5
505は取消し

全然違うこと書いてました
507非通知さん:04/04/21 22:41 ID:cj4/fzF5
>>502
「20円/20秒 ―から→ 60円/1分」のケースで、

1回の通話時間が
いつも必ず20秒以内の人ならそう。
508シャベリッチプラス:04/04/21 22:45 ID:Hx1ndhC1
登録した携帯電話からのみ発信できます。
登録した携帯電話から、自宅へ電話をかける場合は、シャベリッチプラス専用の番号*をダイヤルしていただきます(ご自宅の電話番号をダイヤルする必要はありません)。
* 0800で始まる11桁の専用番号です。専用番号はご契約後にお知らせします。

ケータイ

自宅の電話

5.38円(税込5.649円)/14秒


509非通知さん:04/04/21 22:48 ID:KmZIlD4i
>>507
やはりですか、ありがとうございます。
510非通知さん:04/04/21 22:53 ID:p+KKpO3N
>>508
でもプリペイドからは適用されないんだよね。
実験してみて分かった事なんだけどさ。
511非通知さん:04/04/21 22:57 ID:eq2l4iQU
プリペイドなんて基本料金がいらないのだから、通話料が高いのは普通じゃないの?
今までが安過ぎただけだろ
512非通知さん:04/04/21 22:58 ID:R5Ht9OXc
仕事の帰りにPjで弁当屋に予約の電話かけてるんだが、
今まで20円で済んでたのが80円かかるのか…。
513非通知さん:04/04/21 23:00 ID:iH0sfRMU
>>488
>Eメールオプ付ければ、ネットでオリジナル件名を設定できる

詳しく。
なにそつおながい
514非通知さん:04/04/21 23:01 ID:VLQvlbdQ
>>512
公衆電話使え。
515非通知さん:04/04/21 23:05 ID:CVcZDQR6
>>510
バリバリ使えますけど?
0800ってフリーダイヤルなんですが。
516非通知さん:04/04/21 23:07 ID:VLQvlbdQ
>>513
通常契約ならば、「Vodafone Live!」→「My Vodafone」から、
各種オリジナルメール設定が行えるのだが、
Pjにはweb機能は使えないので、「パソコンからアクセスする」を利用する。
詳しくはこちら↓
http://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html
517非通知さん:04/04/21 23:10 ID:p+KKpO3N
>>515
ごめん!そうなんだ。
じゃ俺の設定が悪いだけなんだ。
もう一度設定見直してみます。
518非通知さん:04/04/21 23:20 ID:rYwQ3VxT
0088の間違いじゃないのか?
519できますか?:04/04/21 23:25 ID:Hx1ndhC1
@携帯からしゃべりっち経由(0800)で自宅へ発信する。
  5.38円(税込5.649円)/14秒

A自宅から電話をかけたい人に発信する。
  29秒/10円(日本テレコム・申し込み要)

プリペイド携帯→自宅(中継)→話したい相手等

このようなことができるでしょうか?

詳しい方、よろしくお願いします。
520非通知さん:04/04/21 23:31 ID:iH0sfRMU
>>516
THANKYOU
521非通知さん:04/04/21 23:38 ID:VLQvlbdQ
>>519
登録相手不要のGlobalTelのダイレクト・ダイアル・コールバック使いなはれ。
ケータイ→固定 約30円($0.29)/分(1分以降は6秒課金)
ケータイ→ケータイ(各社) 約45円($0.42)/分(1分以降は6秒課金)
522非通知さん:04/04/21 23:51 ID:YU/h9yNC
>>519
ボイスワープじゃ0088に発信できないから無理だな。
結局>>512のGlobalTelが手軽でトクだと思う。

関係ないけどPHS+ISDNのサブアドレス転送なら今でも使えるな。
今時ISDNにしてる人もいないと思うけどね。
523非通知さん:04/04/21 23:54 ID:iH0sfRMU
そうか、メールの件名を自由自在につけられないのは不便だなあ。。
524519:04/04/22 00:00 ID:60wLjb8x
みなさま
ありがとうございました!
525非通知さん:04/04/22 00:00 ID:ULjeonp8
思うんだけどさ
ユーザーが一方的に不利な規約変更の場合って
その規約変更事態が無効なんじゃなかったけ?
その辺vodaはどう考えてるんだろ

7/1以降に購入した人は新しい料金体系
それ以前は従来のままってのがスジだろ
526非通知さん:04/04/22 00:08 ID:ToUBu/jj
>>519
そこまでやるなら、コールバック式のサービスとか、
Jens(旧AT&TJens)のipPhoneとか。
Jensのは携帯-携帯だと6秒11.55円なので
あまりオススメしないけど、短時間の通話なら
カードから引かれるよりはいいかもね・・・。
ttp://www.ip-phone.jp/ipphone/price.html
527非通知さん:04/04/22 00:28 ID:HynwUd/c
そこまで割り切るならPjじゃなくてプリケーロングをベースにして
GlobalTel、JENS ipPhone、スーパーテレフォン
あたりを場合によって使い分けるといいかも。
使い方が微妙に違うので、頭こんがらがってしまいそうだが。

あとGlobalTelは外貨建てなんで、某クレジットカードで請求を5〜5.5%引きにする手もあるなあ。
528非通知さん:04/04/22 00:42 ID:6Gc3Uyea
>>508
シャベリッチプラス月額定額料300円が通話クーポンになる
↓はもう受付してないのかな?サービス一覧にはないんだけど...
コミュニケーションズ・チョイス
ttp://www.ntt.com/shop/service/c_choice/index.html
529非通知さん:04/04/22 00:48 ID:tvYPBkdR
あーなんかわけわかんなくなってきたYp!!
これも全部糞ボーダのせいだ
ムキーッ!!!
530非通知さん:04/04/22 01:03 ID:gO446xg2
>>528
ttp://www.ntt.com/shop/moshikomi/c_choice.html では
申し込み出来るようだけど・・・。
531非通知さん:04/04/22 01:12 ID:57dwFOy9
>>527
某クレジットカードっておそらくサラ金系だよね。
サラ金系カードにはなるべく手を出さないのが賢明。
532非通知さん:04/04/22 01:22 ID:1d8N58SX
1分課金はいいことだね!!

20秒課金だと間違い電話をした時
課金が嫌でブチ切るだろ


間違い電話したら謝れよ>お前ら





Vフォンはいい会社だね
533非通知さん:04/04/22 06:40 ID:22+Afs2H
有料サイト架空請求、業者連絡先8割はボーダフォン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00000201-yom-soci


これはもうだめかもしれんねぇ。
534非通知さん:04/04/22 07:17 ID:RZX2cpRC
プリペイド式携帯電話の販売で本人確認が徹底されていないって…。
ボーダフォンが8割以上使われてる理由ですか>架空請求業者
そこまでして加入者を増やしたいんですかねぇ、ボーダフォンは。
535非通知さん:04/04/22 07:42 ID:rlJ7xc7z
マック買わなきゃ
536非通知さん:04/04/22 08:04 ID:6P47qHNh
俺は免許証の提示を
求められたが、販売店によっては確認しないところも多いかもね
537非通知さん:04/04/22 08:24 ID:/cTDHGHY
契約のときには確認があっても、その後の転売には規制は無いしねぇ
538非通知さん:04/04/22 09:30 ID:SdyOeMs4
プリペイドのSA06が黒しかないのでSA06のシルキーホワイトを購入後
3000円で新規契約すればプリペイド化できますか?
そしてできれば写メール対応させたいんですが関東からじゃ無理でしょうか
539非通知さん:04/04/22 09:42 ID:6VdTtsRi
540538:04/04/22 09:50 ID:SdyOeMs4
直営店まで逝けないんで無理ですね…はぁ
541非通知さん:04/04/22 09:52 ID:VtyBvwWJ
>>532
20秒もあれば名前確認して謝れるだろ!!
542非通知さん:04/04/22 09:55 ID:oJSBrw7z
>>541
日本語の発音に不自由してるんだろ 察してやれよ
543非通知さん:04/04/22 10:26 ID:cgMQR6jf
なんか今回の改悪をきっかけにPj最強が崩壊していくな〜


さてときょうぽんスレは今日祭りだ。
544非通知さん:04/04/22 10:28 ID:FB41mtAm
ずっと祭のような気も>きょうぽんすれ
545非通知さん:04/04/22 10:44 ID:FkN8bWz+
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
      rゝl!. r'Oァ ! l r'Oァ  ljヽ
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
        ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        l、.   ___   /!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         lヽ  ー‐'  ,/ !    <SA06はいつも持ち歩いている。逮捕は不当だ…
          /!、`ー─‐'" /ヽ、    \__________________________
      _, -r'´ ! \   /  l `、- 、_
, -‐''"´ /   !   ><     !   ヽ   ` ー-
     /    l /、 rヽ  !    ヽ
    >    l' / ヽ ヽl     <
     ヽ       V    V        /
546非通知さん:04/04/22 11:30 ID:17TBV/r8
俺は味ぽんとpj二台持ちだから両方とも祭りだ…
547非通知さん:04/04/22 11:48 ID:9Zl0FIBe
インターネットの有料サイト利用料を架空請求される被害について、鳥取県弁護士会が
調査したところ、請求書に記載された連絡先の携帯電話の8割以上を「ボーダフォン」
(東京都港区)が占めていた。同弁護士会は21日、「プリペイド式携帯電話の
販売で本人確認が徹底されていないため、犯罪に利用された可能性がある」として、
電気通信事業法に基づき、総務省に同社への改善指導を求める「意見申出書」を
提出した。同会は、日本弁護士連合会と連携して、架空請求問題に取り組んでいる。
今年1―3月、中国地方や愛知県で、被害者が身に覚えのない高額なサイト利用料を
請求される架空請求の相談窓口を設けたところ、その大半の314件で、業者側の
連絡先として携帯電話番号が記載されていた。この番号の86%をボーダフォンが
占め、一部を会社側に照会した結果、ほとんどがプリペイド携帯だった。同会で
ボーダフォンのプリペイド携帯を購入してみると、免許証などによる本人確認を
求められないケースがあった。総務省電気通信事業部は、「ボーダフォン側から
事情を聞き、必要があれば指導する」としている。ボーダフォン広報部の話
「本人確認の徹底を販売店側に指導し、さらに強化策を検討中。調査については、
方法などを把握していないためコメントできない」
◆プリペイド式携帯電話=通話料を前払いする携帯電話。手軽に購入できる反面、
誘拐事件に悪用されたこともあり、業界は2000年7月、販売時の本人確認を
申し合わせた。しかし、代理店などが怠るケースもあり、「おれおれ詐欺」など
での使用が後を絶たない。総務省は確認の徹底を再三、要請している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00000201-yom-soci
548非通知さん:04/04/22 12:59 ID:MnygL3cV
>>501
今見てビックリ、即解の話題が出ていたスレとか都合の悪いレスとか
ばっさり消されまくってますw
正式発表された料金改定もどこにも載せてないし
ね○まきもせめて商売人の端くれなら、客に恨みを買うようなマネは慎むべき
549非通知さん:04/04/22 13:30 ID:dz1OxX+a
ねじ巻きみたいなチンカス、チンコロがやってるんだから。ねじ巻き死ねプ。・
550非通知さん:04/04/22 16:10 ID:QWSeabWV
ね○まきのところは白ロムをPjにする方法を書いてはいけない(商売の邪魔)ので消されて当然なんだが、
矛盾しまくりなのが、機種変のやり方の話題はOKだということ。
あれだけボロ儲けしてるのだから、機種変の面倒もみてやればいい(儲けもでるし)と思うのだが、
効率よく儲けたいのか、勝手に東海地区まで来て自分でやれときたもんだ。まさに銭ゲバだよ。
551非通知さん:04/04/22 16:28 ID:MnygL3cV
白ロムPj化転売といったような
超薄っぺらい仕事をしてるのだから仕方ないでしょ。
552非通知さん:04/04/22 18:00 ID:T2zq9HIi
pjスタンダードで「今から帰るから」とか短い用件を伝える通話しかしていなかったんだけど
帰るコールだけ計算すると月〜金でいままで100円だったのが400円になるっていうこと?
400%値上げですか…だとしたら帰るコールするだけで月1600円!?
プリペイドの意味ないよー
怒りのやり場をどこにぶつければ…
553非通知さん:04/04/22 18:37 ID:01wE39rc
>>522
そんなあなたにNTTコムのシャベリッチプラス。

自宅を着信番号限定のフリーダイヤルにすることで、
携帯⇒自宅の通話が夜間だと15秒5.38円(税別)。
ttp://www.ntt.com/shop/service/syaberich/details.html

554非通知さん:04/04/22 20:18 ID:kgVF9hJM
くだらないけど、スカイメロディがすごい値上げする気がする・・・
1曲5円から1曲60円。12倍か・・・・
555非通知さん:04/04/22 20:26 ID:AvJWhm4h
スカイメロデー使うことないからいいけど、音声通話はできる限り避けないと残高すぐなくなるな。
556非通知さん:04/04/22 20:32 ID:XqGzRUft
携帯だけでお金が稼げます!!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=gennkinnget
557非通知さん:04/04/22 20:34 ID:vq7LbvOa
なぜ、JA06ってプリカででたんだろう?
売れ残ったから?
じゃあテレビ付きの奴も売れなかったら
プリカででる?
558非通知さん:04/04/22 21:00 ID:dz1OxX+a
>>557
売れないから在庫整理・。あんな糞機、今時プリペにデモしなきゃ売れるわけがない。

エンジョルノもそう。利幅が大きい。
559非通知さん:04/04/22 22:01 ID:XV6vyUxd
v102Dどこいった
560非通知さん:04/04/22 22:09 ID:tvYPBkdR
SA06は黒だけ売れ残ったんだろうな
あの塗装は有り得ねえ
561非通知さん:04/04/22 22:54 ID:bCW+qx8g
>>559
企画倒れ
562非通知さん:04/04/22 23:03 ID:vq7LbvOa
塗装なんてされてないよ。
563非通知さん:04/04/22 23:06 ID:4aYXApDv
>>548
具体的にどういう内容が消されたのでしょうか?
564非通知さん:04/04/22 23:11 ID:rlJ7xc7z
Ρ
565非通知さん:04/04/22 23:15 ID:jtbJoGdf
ちょっと前にローソンでPJカード(番号)買えなくなったって言っていた香具師!
残高も期限もたっぷり残っているのに、心配になって試しに買ってしまったじゃないか!
ついさっき、問題なく買えて登録もできた。
566非通知さん:04/04/23 00:25 ID:uburL9w0
( ´,_ゝ`)プッ
567非通知さん:04/04/23 02:11 ID:wt/3yJId
>>552
メールですませりゃいいじゃん
568非通知さん:04/04/23 03:24 ID:1yZBObRz
Vのメールにリアルタイム性を要求してどうする・・・
569非通知さん:04/04/23 05:48 ID:AzHRH/Gm
1月2日にPjで誤ってハッピータイムが適用されない誤課金があったが、
これが1日だけで400万円だった。

これから、Pjのハッピータイム廃止でのボーダフォンの増収を予測すると
400万円 x 約120日/年 = 4億8千万円

東海地区Pjだけでこれだから、全国プリペイドだとざっと4倍で
20億円といったところか? ウマー

570非通知さん:04/04/23 05:57 ID:psImXwrl
単純計算すると、その通りかもしれないけどその数字には
「ハッピータイムだからかけた」人が含まれてると思う。
だからハッピータイムが廃止されたら、そんなには増えない
気がするよ。

自分も週末はのんびり彼氏と長電話するのが習慣だったけど
ハッピータイムが改悪されたら、それはなくなると思う。
571非通知さん:04/04/23 06:53 ID:EdNPedds
HT目当てでPJやプリカを買った人って、どこもやAUをメインで
持っていて土日専用機として買ったやつが多いはず。
だからそういうやつにとってHT廃止は痛いだろうな。

おれは超ライトユーザなのでPJ使っているから
HT自体はあまり痛くない。
それよりも分課金になるほうがとても痛い。

通常契約の人も10秒課金が廃止になるのがとても痛い。

この2点だけでも撤回すればユーザの怒りもそんなでもないのだが。。。
572非通知さん:04/04/23 06:56 ID:1yZBObRz
ユーザーの怒りって、結局のところ損得そのものよりも
約束を簡単に反古にしてしまう体質に対してのものだからね

こんな信用できない会社に騙されてたのか、と思えば
古くからのユーザーほど怒りも増すというものだ
573非通知さん:04/04/23 07:00 ID:dcZ+meP0
(・3・) エェー?損得じゃないのぉ〜?
574非通知さん:04/04/23 07:08 ID:hiFc2ohO
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
575459:04/04/23 08:35 ID:g5xrU7xs
>>565
ごめんよう(;_;)
でも、ほんと買えなかったんだって。ちなみに千葉市内のローソンだけど。
よかったら、どういうメニュー操作から買えたのか教えてちょ。。。
576459:04/04/23 08:39 ID:g5xrU7xs
↑3000円のやつね
577非通知さん:04/04/23 09:13 ID:risQ2y3U
>>575
ローソンLoppiのTOP画面→ショッピング/ギフト/プリペイド→プリペイドサービスから入れば、Pjの3000円のカード(シート)を買えるはず。
同様に、ショッピング→携帯→東海と進めば、Pj本体を買えるはずだよ。
578459:04/04/23 09:32 ID:g5xrU7xs
>>577
あ、ありがとうございますぅ。
さっそくこれから買いに逝ってきますです。
579非通知さん:04/04/23 09:36 ID:4qVnMfpO
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
   
    ケータイ待受画像をお探しの方必見!!
 レアな画像から,最新の画像まで1000枚以上も!!
         しかも全部無料!!!
      http://tokuga.com/

  ※ケータイからしかアクセスできません※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
580565:04/04/23 10:35 ID:zULEsHbc
>>575

>>577がかわりに書いてくれてるけど、私は実はふだんはファミマのファミポートで買っていて、
ローソンのロッピをさわるのは生まれて初めてだった。だけど、「プリペイド」という言葉を
追っかけてボタン操作していったら、まったく初めてでも迷わず買えたよ〜。

ファミポートとちがうのは、違う種類のカードを買うのを防止するため、ファミポートでは
電話番号の打ち込みが必須だけど、ロッピではボタンで選ぶか電話番号を打ち込むかを選択できる
ようになっていることぐらいだった。

ちなみに私は東京23区内。
581非通知さん:04/04/23 10:39 ID:qZ9JcLh6
そうだよね、やっぱロッピーで買えるよね。
断りも無しに突然東海地区以外でのPjカード販売を停止したら
それこそ詐欺だよね・・・・
582非通知さん:04/04/23 10:59 ID:HzAMHnWz
>>580
ファミポートの場合デフォだと電番入力の画面が出るけど
電番を入れなくても下の方に会社だか地域選択に
切り替えるボタンがあるから電番無しでも買えるよ。
583565:04/04/23 11:47 ID:zULEsHbc
>>581

ファミマがあるとはいっても、いざという時ローソンしか見つからなかったら困るもんね〜。
それにしても、ローソンのシートは「申込No」とか「管理番号」っていうまぎらわしいのが
あちこちに印刷されている上、肝心のpjの番号がとても小さく、どこにあるのか最初わから
なかった。
おまけに番号の間にハイフンとかスペースが入っていなくてびっしりつながっているから、
2回も打ち込みまちがえちゃった。

ファミマのは分かりやすいし、番号も大きく、数桁ごとにスペースが入っているから使いやすい。

>>581

えっ、ファミポートもボタンで選択できるの?
いちいち番号打ち込むのめんどうだったから、こんどためしてみるね。
ありがとう。
584棒打専用スレあったの忘れてた。:04/04/23 13:05 ID:gQlhRDzT

●このメールはボーダフォン鰍謔鎹jサービスをご利用のお客さまへ重要なお知らせです。
▼Pjゴールドプランの通話料は2004年7月1日より60円(税込)/分、
  Pjスタンダードプランの通話料は2004年8月1日より80円(税込)/分に  変更となります。
▼また、永らくご利用頂きました「ボーダフォンハッピータイム」は
  2004年6月30日をもって終了とさせていただきます。
  今後ともボーダフォンを宜しくお願い致します。
◆詳細は弊社ホームページをご覧ください。


今さらだけどメールきた。
ホントひどすぎ。


2005/2/16まで残高1447円の18分15秒・・・。
気付いたらEメール受信するにも追加投入するこに・・・。
激鬱・・・。

どうすれば・・・。
585非通知さん:04/04/23 14:12 ID:hiFc2ohO
>>584

   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
586非通知さん:04/04/23 14:46 ID:lEonRgtp
俺も京ぽん(AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE)に乗り換える。
もともとPjは、あくまでも臨時用で殆ど使ってなかったし
PDA欲しいと思ってたトコだったからさ。

Operaでブラウジング出来るなんて、最高でーす♪
ネットとメールだけユーザーだったら、もうPCいらないかもな。w
587非通知さん:04/04/23 15:29 ID:9lvruUco
>>584
ボーダからのメールなんて1通もきやしません。

当然電番スカメの防護策としてPINコード設定

してるからなんだろうけど。
588非通知さん:04/04/23 17:42 ID:V0++FVku
>>587

禿同。漏れもPINコード設定中。
589非通知さん:04/04/23 18:23 ID:FOmALRjn
>>586
ボーダのプリペイドがスーパーダメポ状態のこのタイミングで
京ぽんはやたら輝かしく見えるよね。

>>587>>588
PINコード設定してないけど何も来ません。
590非通知さん:04/04/23 18:47 ID:88YbKB/n
pinこーどてなに?
591非通知さん:04/04/23 20:50 ID:mZJsDLAi
一月くらい前に、PjにするかTukaのプリケーにするか
散々迷ったあげく、通話料の安さでPjを選択したというのに…
これなら、関西プリケーにすりゃ良かったよ〜
592非通知さん:04/04/24 00:52 ID:AldKQwhk
>>591

  '`,、
   '`,、
    '`,、
      '` (´∀` )
593非通知さん:04/04/24 07:08 ID:vHHCupSd
プリケーにしようか俺も検討中
ひとつ厄介なのが、初回登録に塚エリア内でやんなきゃいけないようで。
わざわざ行くのもいいけどさぁ・・・
594非通知さん:04/04/24 07:14 ID:t5EW/HwK
>>593
まともな通販なら域外への発送は開通して送ってくれる(当然返品不可)
オクだと交渉次第かも
どうせプリケーにするならロングにできる関西のがいい
595非通知さん:04/04/24 08:21 ID:dpdCgh2L
プリケーロングの登録って、12000円捨てなきゃいけないから、
16ヶ月以上使わないと、Pjスタンダードと比べて割安感が出ない・・・
596非通知さん:04/04/24 09:47 ID:bOhDBRGw
<<595
思い切ってロングにすべし。
3Gの普及&イケてる端末出現にはあと3年は必至。
ここはプリケーでガマン。
さすれば、買い手のつかない2Gツーカーは停波となり、
プリケーユーザーには、あうの3Gが格安提供
ウマーとなるわけで。
597非通知さん:04/04/24 10:52 ID:VUA6mFmo
>>595
8ヶ月なり10ヶ月なり使って残高12000円超えてるようなら
そこでロングに切り替えればOK。
残高たまってなければロングは必要ない人なので変更しない。
598非通知さん:04/04/24 10:57 ID:DJTfi2hU
pjって着信専用で発信しなければチャージって青天井にたまっていくの?

PHSとの併用なので発信ではほとんど使わないんだけど。
(味ぽん使用時の着信用)
逆にハッピータイムだったら使ったのにw
599非通知さん:04/04/24 11:04 ID:0T3W257k
Pjからプリケーに変更するのもいいけども、
これからプリケー端末を買うとなると端末代だけで約1万円の出費になる。
できるだけ安くあげたいと思っているのに、この出費は痛い。
600非通知さん:04/04/24 11:08 ID:0T3W257k
>>598
>pjって着信専用で発信しなければチャージって青天井にたまっていくの?

メールを使わなければ残高は繰り越されるよ。
ガイドブックによると上限は3万円となっている。
601598:04/04/24 11:11 ID:DJTfi2hU
>>600
サンクス子

2万くらいたまったら使いますw
602非通知さん:04/04/24 11:12 ID:GeqqAwka
もはやPjのメリットはメールの384バイト分迄無料受信だけか?!
東海鯖は東京鯖と違って遅延もほとんど無いのが救いだが…
603非通知さん:04/04/24 12:03 ID:l/sXXKMp
メリットかどうかはともかくSKYFAXは可能。
604非通知さん:04/04/24 12:22 ID:H/Dn/QBU
コーリングカードは 皆さん使ってますか?

↑のほうに アップルとか言う アダプタがでてましたが

他にはどんなのがあるんでしょうか?

今私の使ってるのが
コールバック方式のやつで カードコム
確か単位は秒課金

3000円分が金券屋で2400円で売ってます 確か一分33円だったと思う

ところで コーリングカードのスレってあるんでしょうか?
605非通知さん:04/04/24 12:57 ID:dpdCgh2L
>>597
1000円カードで発信0で12ヶ月経って、やっと残高12000円が一番低コストなんだけど...
正直いって、プリケーロング1年目は月維持費1250円で通話可能額250円ってことでしょ。
一方、Pjは月維持費1000円でで通話可能額1141円。
606非通知さん:04/04/24 13:02 ID:dpdCgh2L
>>600
> ガイドブックによると上限は3万円となっている。

Pjサービスガイドブックの何ページ?
607非通知さん:04/04/24 13:10 ID:VUA6mFmo
>>605
じゃあPjスタンダードでいいじゃん。
ロングの計算も間違ってるけど別にいいや。
608非通知さん:04/04/24 13:25 ID:wXSx3ghJ
プリペイド携帯電話を身分証明書不要である店で買ったんだけどこの場合完全匿名なの?
電話の発信で居場所わかったりするの?
609非通知さん:04/04/24 13:29 ID:dpdCgh2L
>>608
ステーションの位置情報から、最寄の基地局を把握してると思う。
610非通知さん:04/04/24 13:31 ID:SGR+6vDH
>598
俺と同じだ、味ぽん補完用
H”と通話エリア対してかわらないんだよね
建物の中や地下含めるとH”の方が通話エリア広いかも
611非通知さん:04/04/24 13:34 ID:GI9JkAMa
>>608
電話しなくても電源を入れてるだけでもおおよその位置が分かる(通信会社には)
警察から照会依頼があれば当然情報は開示する
612非通知さん:04/04/24 13:39 ID:wXSx3ghJ
>>611
ってことは完全匿名はあり得ないと!?
でもそれじゃなぜ今まで犯罪に使われてたわけよ?わからないから問題になってたわけだろ。
613非通知さん:04/04/24 13:42 ID:dpdCgh2L
>>612
単なる時間稼ぎ。公衆電話と違って着信可能だし。
614非通知さん:04/04/24 13:43 ID:GI9JkAMa
>>612
いや、電話機の位置が分かるだけで、誰が使ったまでは特定できない
(匿名で買えば)
だから問題になっている
615非通知さん:04/04/24 13:45 ID:wXSx3ghJ
>>613
いや例えばエンコウとかでよく使われてたわけだろ。
なら時間稼ぎしても意味ないじゃん。
616非通知さん:04/04/24 13:47 ID:wXSx3ghJ
>>614
じゃ家で使ったら解るってこと?
町でかけた場合は場所は特定できても意味ないけど。
617非通知さん:04/04/24 13:49 ID:DJTfi2hU
>>616

そんなに正確な位置まで分かるわけねーだろw
618非通知さん:04/04/24 13:53 ID:ZWvV0uUP
>>616
ド田舎の一軒家ならわかるかもなw
619非通知さん:04/04/24 14:20 ID:GUK8FdO+
>616
追われてんの?
620非通知さん:04/04/24 14:40 ID:rLFT6DLi
しかしいままでPjスタンダードは一月当たりのコストが約千円で、メールを付けると
通話分が月500円ほどだったわけだから最大で25回発信出来たのが、今回の変更のせいで
6回しか発信出来なくなるわけだ。あくまで一月あたりの計算だけど。
人によってはPjゴールドにした方が良いかもしれないな。
621非通知さん:04/04/24 14:45 ID:DFjBR1jR
最早Pjのメリットは写メールのみ
他のプリペでこれが出来たら・・・
622非通知さん:04/04/24 18:13 ID:DnC/vyCo
激しく乗り換えたいが
乗り換える先がない。
623非通知さん:04/04/24 18:15 ID:hYUhxHmO
>>621
プリケーは既に出来る

あとは端末の差ぐらいか
624非通知さん:04/04/24 18:54 ID:Oo5a9Qkd
>>620
7月に入ってすぐにPjスタンダードからPjゴールドに変更すると、マズー。
少なくとも7月は、
スタンダード:20円/15秒……料金改悪前
ゴールド:60円/1分……料金改悪後
625非通知さん:04/04/24 18:55 ID:tiHMgJff
QVGA液晶・外部メモリ・アプリ

このくらいか?
626非通知さん:04/04/24 19:22 ID:oZBacdK0
これからPj買おうと思ってたのに…改悪痛すぎです。
かといってほとんどメール端末に使うつもりだったから、塚は心ひかれないし…
予定通りPj買いますけど、これでメール料金も改悪したりしたら… (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
627非通知さん:04/04/24 19:29 ID:FSw8wI40
メール専用でも転送を上手く使えば塚も悪くないぞ。

どんどん利点が減っていく・・・orz
628非通知さん:04/04/24 20:21 ID:Fwn9UWbI
pjの最大のメリットは最新端末がプリペイドでつかえることだろう?

それももうだめなわけだが…
629非通知さん:04/04/24 20:57 ID:GXCH4tHm
V401T以後の機種は一定の期間を置けばOK、ではなく
今後一切認めません、だったら
それまでの機種が店頭から消えた時点で持ち込み登録も実質終わりだ罠。
630非通知さん:04/04/24 21:09 ID:BV0de4Tm
誰かV401Tを持ち込みPj登録する勇者はおらんか?
631非通知さん:04/04/24 21:21 ID:jRPar7Ms
>>630
認めないって約款が変わるからダメなものはダメ
それでも持ち込む香具師は勇者じゃなくてタダのアホだよ
632非通知さん:04/04/24 21:22 ID:EYXPrIRr
633非通知さん:04/04/24 21:40 ID:DFjBR1jR
V401SHが最後だね
634非通知さん:04/04/24 21:45 ID:gpel6ZaI
6月までにカード登録しないとPj使えなくなるけど、もうこれいらんなぁ…。
J-T010のイエローなんだけど誰かほしい人いる?
635非通知さん:04/04/24 21:45 ID:jRPar7Ms
>>633
今は最高でもいずれなくなる

いずれPj廃止→プリカへ統合されそうな気がする
636非通知さん:04/04/24 21:46 ID:jRPar7Ms
>>634
オクで売れ!
637非通知さん:04/04/24 21:54 ID:AJJqYkwb
安かろう、悪かろうのプリベイト携帯に
良い機種使ってもしょうがないのでは?
638非通知さん:04/04/24 22:07 ID:6Cq1vhEp
>>633
最後は301SH&302Tじゃない?
639非通知さん:04/04/24 22:14 ID:aD8NfTyu
vodaに関するアンケート。
解析によると社員が見ているそう。
http://v-labo.sub.jp/anq/anq.cgi
640非通知さん:04/04/24 23:55 ID:Fwn9UWbI
新しい約款って即解約がだめってことだよね。

ってことは何ヶ月かたてばV401Tのpj化もできるってこと?
641非通知さん:04/04/25 02:15 ID:KBkLQRfs
ねじの掲示板って金のこととか今後のことについて書き込みあるとその都度消されてるね。
642非通知さん:04/04/25 03:29 ID:vBwnBdai
>>630
t010の側に入れて持ち込め 改造品てばればれだろうけど
643非通知さん:04/04/25 05:06 ID:fZ0Qo/Ms
>>637
良い機種かどうかの問題だけじゃない。
現行機種がなくなればいずれ新品白ロムも容易に手に入れられなくなるということ。
このまま規制が続けばエンジョルノ以外は中古だけになってしまう。
644非通知さん:04/04/25 05:36 ID:cqv/gSDb
>>620
俺は逆で7月からはスタンダードにするつもり。
もちろん普通に通話じゃ使い物にならないから、発信はスーパーテレフォンにする。
残った通話料はメールに使う。
通話料がたくさん貯まるようなことがあれば、30日だけゴールドに戻して使う。
いい機種があれば関西プリケーにしてもいいんだけど、当面はこれで乗り切る予定。
645非通知さん:04/04/25 05:54 ID:nfHPJc5Y
ツーカーと比較して、電話料金の安さ(20秒20円)から、
ついこの間エンジョルノを購入してしまったよ。
1分60円になるならツーカーを購入していた。
ボーダフォンはそういう人に対して電話機購入費用を
返金すべきだ。
646非通知さん:04/04/25 07:27 ID:TxEWbO7z
余った通話料でスカイメロディ1曲5円で落としてたんですが、60円、80円になったら落とす気無くなる。
647非通知さん:04/04/25 08:04 ID:bymFZUr6
>>646
そのスカメロも最近ロクな曲ないしな。
以前あったクラシック・ヒーリングカテゴリー復活させろ!

・・・そう叫びつつ、ツーカー乗り換え検討中。
648非通知さん:04/04/25 09:00 ID:/7gT0cwQ
実質値上げだよなぁ。

100g200円だったのが1kg2000円というようなものだから。

もうとことんイヤになってきた。
649非通知さん:04/04/25 09:50 ID:LildUrgc
AUがメールを始めてさえくれたら悩まなくていいのになぁ
650非通知さん:04/04/25 11:26 ID:rtPJQeU1
>645
おれもそう思う
この発表以前に投入した分は
今までの料金体系じゃないと詐欺っぽいよね

じゃなければ、端末代と既投入した分は返せと

誰か消費生活センターとかにクレームいれないの?
651非通知さん:04/04/25 12:27 ID:rE/CAMLu
>>649
auがプリペイドでメールやらない理由はやはりグループ内のツーカーに配慮してるのかも…
652非通知さん:04/04/25 13:35 ID:Gkcl5SMr
157からメール来ました。
内容は「課金単位の改悪」と「ハッピータイムの廃止」について。

>永らくご利用頂きました「ボーダフォンハッピータイム」は2004年6月30日を持って終了とさせていただきます。
>今後ともボーダフォンを宜しくお願い致します。

永らく?
653非通知さん:04/04/25 14:09 ID:U4wx2qR1
今、プリペイドを利用している人には案内が来るようになったんですね
でもコンビニとかでは今でも土・日・祝日、5円/1分って書いてある
あのパンフと一緒に何の問題もない感じで店頭に並んでますよね
あと2ヶ月しか使えないのに、ハッピータイム

エンジョルノみたいな端末に5000円+カード3000円も払って
すぐ使えなくなるの知ったら怒る人もいるだろうなぁ
コンビニの店員なんて、状況を理解して説明するとかないだろうし
654645:04/04/25 14:29 ID:nfHPJc5Y
157に電話して、電話して端末を買い取ってもらうよう文句
言ったけど、
それはできません、皆様にはご理解いただくようお願いして
いますだって。
詐欺行為じゃないですか?に対しては、法的には問題ないだと。
利用者には4/30までにメールで連絡するんだって

655非通知さん:04/04/25 14:33 ID:p9o+KU0L
総務省の審議委員会行き決定だな。
656非通知さん:04/04/25 14:33 ID:XqaYKm8h
グリン、絶対泣かす!
657非通知さん:04/04/25 16:50 ID:7hc0jhuv
JSA6買ってきた。
そんなに悪くない。こんなもんだろ?
658教えてチャン:04/04/25 16:51 ID:W6aRCaME
日本国外に住んでて、年に一度2週間〜1ヶ月名古屋に行く機会があるので
その度にPJゴールドを使ってた。
2000年に初めて買った機種を以前は無料で再契約できたけど、去年から
再契約料として3000円取られるようになったのと、今のが電池の消耗が早いので
今年は新しくエンジョルノを買ってPJゴールド使おうと思ってたんですが
余所のほうがいいのかなぁ……

日本滞在は約2週間、電話としては殆ど着信用。 あとはメールだったら
どこのプリペイドが一番お徳かなぁ…
機種も最新型じゃなくていいし。
659非通知さん:04/04/25 17:07 ID:GAsu8Di/
20秒20円から1分60円になるのは、
あまりにひどい。
ハッピータイムもちっともハッピーでなくなる。
いままでエンジョルノ愛していたのに
裏切られた思いだ。
普通の契約の携帯に比べて
遥かに安く済むプリペイド。
せめて現状維持で行って欲しかったよ。
660非通知さん:04/04/25 17:10 ID:hFfHqING
一部端末の持込登録不可は総務省に苦情すれば簡単に解決できると思われ。
(技適製品の接続拒否は法律で禁止されている)
661非通知さん:04/04/25 17:14 ID:zcfCJrDV
>>660
それは通常契約の場合であってPjには適用されない。
662非通知さん:04/04/25 17:14 ID:nfHPJc5Y
ボーダフォンプリペイド携帯料金改悪に対する行政指導のお願いのメールを、
総務省に出しました。

ちなみにアドレスは↓です。
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
663非通知さん:04/04/25 17:26 ID:SHZunSDl
>>660
残念ながらプリペイドで接続要件を持ち出しても無理だよ。
664非通知さん:04/04/25 17:50 ID:nHfhJAWi
>>658
短期間使うならヤフオクで中古のPj(プリケーでもいい)を買って、
いらなくなったらまたヤフオクで売るのがたぶん一番安くつく。
プリペイドの場合、譲渡に手数料がかかるわけじゃないからね。
ただヤフオクですぐ手に入ったり売ったりできるわけじゃないから、
実際の売買は日本の知り合いにやってもらう必要があると思う。
665非通知さん:04/04/25 19:00 ID:hGuYSWy6
中の説明書には通話料20秒20円と書いてあるのにな。。。
666非通知さん:04/04/25 20:04 ID:JnUg65hS
あえて泥船(不審船)乗船age
掛ける予定も掛かってくる予定もない、ただ携帯を持っていたいだけならまだまだ逝ってもイイ(・∀・)?

マターリと逝ってきたぞ>静岡ショップ
富士山きれいだった
667非通知さん:04/04/25 20:14 ID:cfGEWFOs
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
668非通知さん:04/04/25 20:38 ID:CPvVoNCT
ただ携帯を持ちたいだけならPjはもってこいだね。
Pj化すればカードを登録しなくても最低1年はステーションの無料ちゃんねるや
位置情報で楽しむことができる。もちろん1400にかけて遊ぶこともできる。
Pj化する前に落としておいたゲームで遊ぶこともできるし、デジカメにもなるし、
着メロで目覚ましがわりになる。まさに大人のおもちゃだよなあ。
669非通知さん:04/04/25 20:43 ID:ZVehQbG1
携帯は買った当初はいろいろ使うけど、すぐに飽きて
そのうちPJで十分になっちゃうんだよね。
あんまり通話もしないし。仕事でも使ってないし
670非通知さん:04/04/25 20:45 ID:ExGY4hJC
通話できるポケベル。くらいに思っていた方が吉。
671非通知さん:04/04/25 21:55 ID:XVWp2PSc
>>668
1400で遊ぶなー
サポセンのコストは廻り回って利用者にかかってくる
672非通知さん:04/04/25 22:53 ID:gvltngj0
1400って何よ?サポセンのねーたんにハァハァして遊ぶのか?
そんなウマーなことでkるなrrtlyhb;sでy
673非通知さん:04/04/25 22:57 ID:MMTBoXSd
>>672
おちけつ
674非通知さん:04/04/26 00:24 ID:HiDsPoPE
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーいvodaぽんだー! vodaぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    ボッタくられるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
675非通知さん:04/04/26 02:01 ID:V7sYmqD/
>>2
Pjって機種変更できたっけ?
676非通知さん:04/04/26 02:08 ID:liJGfxHo
ま、通話はスッパテレフォンでいいか。
クレカのポイントにもなるし。残高も気にしないで済むし。
おかげで第三者経由の通話に詳しくなったよ。
結局ボーダは自分の首を絞めてるだけだってわかってるのかね。
消費者は経営陣が思っている以上に賢いのです。
677非通知さん:04/04/26 02:29 ID:y0YI6UYW
678非通知さん:04/04/26 02:35 ID:qjZFasBn
誰か福岡でVのプリカの機種安い所教えてくださるか譲ってくださる方いませんか?切実です…
679非通知さん:04/04/26 02:41 ID:M30jDL36
エンジョルノならどこも安いのでは?
680非通知さん:04/04/26 02:46 ID:9lqeRrPF
>>678
ヤフーオークションでPJ買えばいいじゃん。この値上げで値下がりしている。
681非通知さん:04/04/26 10:07 ID:Ixqu4MFj
>>672
サポセンのねーたんにハァハァしたいなら157だろ
1400は自動音声だけ
どちらも番号有効期間であれば通話可能
682非通知さん:04/04/26 16:21 ID:ZqBnh0fa
今日、某暴打ショップに最後のPJカード買いに行ったわけだが、
そこで店員に今回の改訂について質問してみたわけだ。

そうしたら、やはり、加入者回線「のみ」お得に。プリペは足切りっぽい
(=プリペ縮小による加入者回線への追い出し)

とかいう話だった。

さて・・・・ツーカにするかあうにするか悩みどころだ・・・・。
683675:04/04/26 18:26 ID:V7sYmqD/
>>677
ありがとう。
一応滑り止めに今使ってるe-パックを利用停止にしておいて、
前に使ってたj-SH03をpj化しようと検討中です。
機種変ができるのなら安心です。
684非通知さん:04/04/26 18:51 ID:ANHP0bk+
eパクがあるなら余計な事はしない方が・・・
685非通知さん:04/04/26 19:53 ID:qSQtqk+u
HT2は通常契約同士じゃなきゃダメなの?
○通常→通常
×通常→Pj
×Pj→通常
×Pj→Pj
とういうことですか?
686非通知さん:04/04/26 20:00 ID:Ixqu4MFj
>>685
○通常→通常
×プリカ→通常
×Pj→通常
○通常→Pj
×プリカ→Pj
×Pj→Pj
○通常→プリカ
×プリカ→プリカ
×Pj→プリカ
687非通知さん:04/04/26 20:59 ID:qSQtqk+u
>>686
私はPjなんですが、通常契約の友達には
迷惑はかからないんですね。
ありがとうございました。
688666:04/04/26 21:07 ID:qdbQyRu0
>>668-670
同意。割り切って考えたよ
ブチャ-ケメールも衣良ネかなと思ったけど・・・
折角寫メールもできるから、一応開通させてみた
何の変哲も無いクン番だが、むしろそれでおk
「会社へ報告用」「身分証明用」(やむを得ず教えなければいけないとき用)だw
こういう時こそ某堕の特権(すぐキレry、docodemo圏外)を生かさねばw

高索引と同じ使い方とか逝っちゃ(/_\)イヤーンw
689非通知さん:04/04/26 21:32 ID:ZDxfNpo/
>>682
プリペユーザは加入回線(通常契約)には移行しないだろ。
通常契約にするなら他のキャリアに移行するだけ。

ぼだの現状の純増数のかなりの割合がプリカ、Pjユーザである
ことから考えると、これから純減の予感。
690非通知さん:04/04/26 21:33 ID:ZqBnh0fa
ボーダからのメールはいっこうに来ないが

迷惑メールは4通来たさ_| ̄|○

PIN解除して待っているのに・・・
691非通知さん:04/04/26 23:36 ID:N6tqbiGI
プリカとPj各1台使っているのですが、カードの登録金額の上限が
よくわかりません。

ガイドブックとかいろいろなホームページ見ると、

プリカは6万円
Pjは3万円

ということでいいのでしょうか?
692非通知さん:04/04/26 23:38 ID:ELHWypr0
>>691
OKでつ。
693非通知さん:04/04/26 23:43 ID:qurjyM7c
フォマにする!
694非通知さん:04/04/26 23:46 ID:qurjyM7c
あ、ぷららからのカキコ規制解除になった。

もうフォマにしるっ。
残高使い切ったらフォマに移行。
ヴォダショップに行って、PJとプリカ計4台をわざと
リサイクルに出してくる!
695非通知さん:04/04/27 00:08 ID:gEN06pgd
そういえば、昨晩メール遅延11時間。
PJでこんなに遅れたのは初めて。
696非通知さん:04/04/27 00:22 ID:uqWMe0zD
>>692
ありがとうございます。
697非通知さん:04/04/27 03:03 ID:tbLWpkDz
☆維持費節約しかも良番! PJ T08 080-36A6-2000☆
  50,000 円/残り1 日
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44443135

50000円のPjを買ってキミも維持費を節約しよう!!


....グリンショックで頭がイカレちまったのかな?(;´Д`)

698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699非通知さん:04/04/27 03:09 ID:s0TjrO4i
>>658
1年に1回帰ってくるなら、関西TU-KAの、プリケーロングがいいんじゃないの?
初期費用はかかるけど、3000円で1年間の維持が可能。
700非通知さん:04/04/27 03:09 ID:rBZJ7j8y
>>597
こんなクソ番で5万かあ。意外と素人が買ってくかも?
去年くらいまではPjでも普通にゾロメとか出たけどね。
俺は確か090-A0B0-CCCCって番号出たよ。
701非通知さん:04/04/27 10:20 ID:NExrXSWj
>>699
初期費用の12000円も教えてやったほうが親切だぞ。
702非通知さん:04/04/27 10:48 ID:ZWhqzr4x
正直、年に1回の帰国用なら、そのときだけレンタルするという方がいいような気がする
703非通知さん:04/04/27 11:06 ID:ygKE0LRR
>>697

宣伝乙
704非通知さん:04/04/27 14:38 ID:kCQ1IScQ
ヤフオクでエンジョルノ安いね。買っちゃおうかな…
705非通知さん:04/04/27 15:16 ID:rBZJ7j8y
なじまきの掲示板見てると面白い。
管理人の無知とそれを信じる素人の集まりだね。
都合が悪くなると発言が消されるし。
706非通知さん:04/04/27 17:15 ID:HcZ1Vee9
>>697
これは電話番号が分かるね。
707非通知さん:04/04/27 17:24 ID:5cja5R3s
せっかく新しいPj買ったのに、1400でメールの申し込みしようとしたら、
「大変込み合っていてできません」となっちゃうよ〜(;_;)
もう30回ぐらいトライしたけどだめ。
時間の期限の17:30がせまっている・・・。

157に電話して聞いてみようとしたら、「オペレーターとの通話が
大変込み合っていて」となってつながらない(;_;)
もしや、ハッピータイムなどのクレームで混んでるの?
708非通知さん:04/04/27 18:25 ID:Hr8hAzc7
>>707
自分も週明けの月曜日、なかなかつながらなかったでつ。
連休前で新しいユーザーが増えているのかな。
なんどもトライ!
709584:04/04/27 18:27 ID:zbN0Q0ky
やってもうた・・・。

リチャージボーナス300円のお知らせメールにつられて
追加投入しちゃた・・・。

2005/4/27まで残高4857円の60分45秒・・・。
Eメール受信するだけでも有効期限待たずに9ヶ月で終了・・・。

もうダメポ・・・。
710非通知さん:04/04/27 18:46 ID:kcK8Zuda
ゴールドにしとけ
711非通知さん:04/04/27 18:48 ID:QEJmO2UH
質問
pjのスタンダードだと一分80円だけど3000円のうち発信上限回数って決まってるの?
通話料が3000円いくまでなら何回でも発信は可能なんでしょ?

例えば一回の通話料金が30円だとしたら計算上100回発信できるってことだよね?
712非通知さん:04/04/27 18:52 ID:QEJmO2UH
後、携帯の機能に自動的に累積通話料金が表示されるけどこれってプリペイドの携帯料金じゃないからこの機能って意味ないの?
713非通知さん:04/04/27 18:55 ID:BqPh5Tdb
>>711
そんな計算もできないのか(プゲラ
714非通知さん:04/04/27 18:58 ID:l7WM/Lp0
例えも何もないじゃん。
もうすぐ一回80円だよ。スタンダード
715非通知さん:04/04/27 19:00 ID:xnIV30bv
どうやったら1回30円になるんだろうと考えこんでしまった…。
現行ハッピータイム6分か…。

発信回数の上限はないです。あくまで金額です。
716非通知さん:04/04/27 19:01 ID:xnIV30bv
どうやったら1回30円になるんだろうと考えこんでしまった…。
現行ハッピータイム6分か…。

発信回数の上限はないです。あくまで金額です。
717584:04/04/27 19:01 ID:zbN0Q0ky
>>710
ゴールドにすると有効期限いつになるかわかる?
Eメール受信する月500円はタダになるけどぉ。
718711:04/04/27 19:05 ID:QEJmO2UH
>>714
!!!!!
何それ!?
一回発信するだけで80円になるの!!!!!!!!?
719711:04/04/27 19:06 ID:QEJmO2UH
>>715
いや計算上知りたかったわけでw
そうですか金額ですか。
720711:04/04/27 19:07 ID:QEJmO2UH
>>717
ゴールドは高いんで無理です
721非通知さん:04/04/27 19:11 ID:mNIDvri8
おい、馬鹿ぁ!
>>584をみれ。

改悪のお知らせがあるでないか。
722711:04/04/27 19:14 ID:QEJmO2UH
>>721
じゃ30秒しか通話してないのに一回発信しただけで80円かかるの?
それで一分超えてからまた料金が加算されるってこと?
723非通知さん:04/04/27 19:16 ID:mS7gpt0y
>>711
ゴールドで31日間使用(初日と最終日がメールオプション料の支払日になるように)
スタンダードで59日間使用(30日目がメールオプション料の支払日になるように)

この二つを繰り返せば、90日間でメールオプション料は450円(または500円)、
有効期間もスタンダード換算で約105日、ゴールド換算で約70日しか減らない。
724715-716:04/04/27 19:21 ID:xnIV30bv
まずは二重カキコすまん。でだ、

>>722
0.5秒で切れても8月からは80円だ。
725711:04/04/27 19:28 ID:QEJmO2UH
>>724
それで一分過ぎたら加算されるってことでしょ?
726非通知さん:04/04/27 19:38 ID:lCKEkyaL
セブン・イレブン、いい気分(PGR
727非通知さん:04/04/27 19:50 ID:qMA1smkZ
相手が簡易留守電設定になってたらマズー
急ぎでかけた時に限って2、3回出ないことって結構あるよな。
そんだけで通話料金がっぽり取られるよな。
728非通知さん:04/04/27 19:52 ID:hrD+d+YZ
相手がVGSの場合も気をつけた方が良いかも。
VGSはつながった瞬間に切れることが多々あります。
729非通知さん:04/04/27 20:03 ID:NExrXSWj
>>717
1400→3→4→2(番号間違ってるかも)でゴールドに変更しようとすると、
音声ガイダンスでゴールドに変更した場合の有効期限を教えてくれる。
最後に1を押して確定しないように注意。
730非通知さん:04/04/27 20:18 ID:aq3jgbCr
1げと
731非通知さん:04/04/27 20:32 ID:XXPZRdYJ
>>723
 せっかく参考になること書いてくれるなら、もっとわかりやすく書いて
 ほしいな。
  そうでないと 俺みたいに、それ間違ってるんじゃないの?と思って
 しまう。

  最初に3000円カードをゴールドで登録したら、有効期限60日。
 それを31日めに、スタンダードに変更したら、有効期限は、残り29日
 の1.5倍で43日にしかならないはずなので、カード登録日から数えると
 74日しかならない。
  
  だから、これを「90日で数えると」と書かれても、すごくわかりずらい
 し、スタンダードのメール使用料も2回取られるわけだし。

  俺が書いてること どこか間違ってるかな?
732非通知さん:04/04/27 21:26 ID:Pzf6Mnmh
157からおしらせメールキターーーーーーーー (゚∀゚)
もう片方は3日位前に来たのにな。
733非通知さん:04/04/27 21:55 ID:l3FbOw9F
>>731
31日目でスタンダードに変更だから、メール使用料は1回しかとられないよ。
メールの期限更新後の変更なので、1回目の更新は無料。

使用期間は74日であってるけど、ゴールド換算で70日といっているので
723はだいたいあってるんじゃない。
734非通知さん:04/04/27 22:27 ID:ygKE0LRR
>>731

Pjガイドブックの31ページの図を参考にするといいよ。
最近Pjを使い始めてスタンダード+ロンメで使っているけど、
>723のような使い方も面白いと思った。

3,000円のカード(3,200円分利用可能)1枚だけで考えると、こんな感じだと思う。
・Pjスタンダード+ロンメ…90日間で1,700円分利用可能
・>723の使い方(ロンメ)…74日間で2,700円分利用可能
・Pjゴールド…60日間で3200円分利用可能
735非通知さん:04/04/27 23:09 ID:csm1T/+2
●このメールはボーダフォン鰍謔鎹jサービスをご利用のお客さまへ重要なお知らせです。
▼Pjゴールドプランの通話料は2004年7月1日より60円(税込)/分、Pjスタンダードプランの通話料は2004年8月1日より80円(税込)/分に変更となります。
▼また、永らくご利用頂きました「ボーダフォンハッピータイム」は2004年6月30日をもって終了とさせていただきます。今後ともボーダフォンを宜しくお願い致します。
◆詳細は弊社ホームページをご覧ください。
736731:04/04/27 23:48 ID:Ia2AgR9K
>>733&734

 なるほど、そうだったんですかあ。
 俺はその逆で、ゴールド終了1日前に、スタンダードに変えちゃいました。
 そしたら1日〜2日後位に、メール有効期間があと1日で切れますっていう
 メールが来て、その次の日500円ひかれてました。
  
  PJを利用しはじめて、半年、ゴールドで使用してだいぶ、残高が
 たまっったので、今後はスタンダードとゴールドを使いわけるつもり
 なので、たいへん参考になりました。
  どうもありがとうございました、 
737非通知さん:04/04/28 00:05 ID:FMQQNt9z
>>707
本日はシステムダウンがあったため、その影響と思われ。ショッ
プは大変そうでした。

Pjカードをプリペイドでない東海契約の携帯に登録して使うやつ
(Pjカードと一緒にくるチラシの右面下にあるやつ)は、改悪に
なったけどハッピータイム2の対象外になるのだろうか?分課金
になるのだろうか?どなたか、知っている方がみえたら、教えて
ください。

東海い〜ぱっくの私としては、終日20秒/20円は非常においしい。


738非通知さん:04/04/28 09:03 ID:+/9gT0jW
>>737
157で問合せするのが確実かと思いますが、
1月2日の誤課金の対象にもなったし、通話中に月曜日になってもハッピータイムのまま
だったりということで、東海通常契約とは違う挙動をしているので、ハッピータイム2の
対象からは外れるものと思われます。
739非通知:04/04/28 10:36 ID:69NVkUK2
残高なくなっても有効期間内であれば着信はできるらしいけどメールの受信もできるの?
740非通知さん:04/04/28 11:20 ID:iMSOa29i
741非通知さん:04/04/28 20:48 ID:t8rRqZ00
( `Д´)y-~~ V401T モチコミPj フカ ハ ガイシュツ デツカ?
742非通知さん:04/04/28 20:49 ID:W1tZYMR5
>>741
ガイシュツ
743わからない。。。:04/04/28 23:30 ID:ZYG1xx/I
プリカのエンジョルノなのですが、メール問い合わせってどうやるのでしょうか。
744非通知さん:04/04/28 23:33 ID:df+P6GrT
>>739
マルチポストはともかく、この書き方だと答えが多いな
745非通知さん:04/04/28 23:40 ID:df+P6GrT
プリカ・・・・・・受信可
PJスタンダード・定額料自動引落期限前・・最高384バイト受信可
         定額料自動引落期限後・・スカイメールのみ可
PJゴールド・・・最高384バイト受信可

で合ってるかな ?_?
746非通知さん:04/04/28 23:52 ID:df+P6GrT
>>743
受信メールボックス[機能]メールボックス更新
747非通知さん:04/04/29 00:35 ID:TKPLxwmz
メールボックス更新
って金かかる?
748非通知さん:04/04/29 03:14 ID:UNSYffRS
>>745
微妙に間違ってる
749非通知さん:04/04/29 06:02 ID:Q7Sfsov9

ボーダフォンなど3社、プリペイド販売に厳格審査
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040429013039-NMMIDSMYZW.nwc
750非通知さん:04/04/29 07:09 ID:avp/UB9k
プリカを使ってるのですが、
カード分の使用期限って、2ヶ月ですよね?プリカは・・・
今月の23日頃に3000分のを買ったら、
8月末まで使えるってアナウンスだったのですが、
8月末までもたせていいのでしょうか?
どなたか教えて頂けたら助かります。
751非通知さん:04/04/29 08:08 ID:cubeju58
>>750
いいよ、60日前にリチャージすれば、
残高は持ち越し、ドコモの2ヶ月持ち越しなんて目じゃないよ。
ただ、改訂後の1分60円課金になったら60日持つかな。。。
752非通知さん:04/04/29 08:10 ID:qRZd3Z5Y
>>749
うえー! 通販で買った場合どうなるのかなあ。
通販会社に確認はがきが行って、通販会社が
返送すればOKなのだろうか。
突然通信停止に去れたりしたら困る。
753非通知さん:04/04/29 08:16 ID:nItdDq7o
>>749
同じくウエーだ!通販だ。
いきなり停止させられたら困るなぁ。
最悪停止食らったらまたトバシだよ・・・やだな。
754非通知さん:04/04/29 08:40 ID:0l0WsD4s
すべて糞業者のせい
7557-Eleven:04/04/29 09:19 ID:ECO5mzQC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/28/news033.html

セブン-イレブン、米で携帯電話サービスに参入

7-Elevenは、プリペイド携帯「Speak Out」の販売を1400店舗で開始

日本でもお願いします !!
756非通知さん:04/04/29 10:30 ID:TugGrkUa
安くなければボーダにする理由無し
757750:04/04/29 11:10 ID:8mOxNJgO
>>751
ありがとうございました。
やっぱりそうだったんですね。
758非通知さん:04/04/29 11:34 ID:/8h4TeoK
直営店舗なら厳格に審査されるんだけどな。
759非通知さん:04/04/29 11:35 ID:cQRvM7JY
>>749
販売後の譲渡についてはどうなるんだろう?
760非通知さん:04/04/29 11:50 ID:lpT9Jthp
ドコモは利用停止にしてるって、

まあ、ボーダホンもいずれはそうなるだろうね。でも値上げは痛いな。
761非通知さん:04/04/29 13:08 ID:rJg3zncr
てか、購入した店がつぶれた場合どうなるの?
762非通知さん:04/04/29 13:09 ID:/8h4TeoK
顧客情報はキャリアが握ってることになってるでしょ。
763非通知さん:04/04/29 13:56 ID:NzwLs0C1
通販でPJ買おうと思ってたけど、めんどくさいから多少高くてもプリカにしようかな…
764非通知さん:04/04/29 15:49 ID:v4NmUXZ8
>通販会社に確認はがきが行って

端末の送付先が登録されるんじゃないの?
六ピとかで買うとそうでしょ・・・って個人代行の場合とかか。

まあそんなに大きな問題でもないんじゃないの。
V401T以降は不可になることもあるし
今後白ロム登録するメリットも少なくなっていく訳で。
むしろそれ以外のサービス改正の方が(ry
765非通知さん:04/04/29 15:51 ID:MJ2q2wnh
安い通販サイトどっかない?
766非通知さん:04/04/29 16:06 ID:rJg3zncr
メールとか問い合わせしたいんだけど
ネットにつなげるにはどうしたらいいの?
767非通知さん:04/04/29 16:10 ID:hE2L8hdA
>>741

ってまじ?何で?テレビ着いてていいと思ったのに〜w
768非通知さん:04/04/29 16:55 ID:OREBhXDf
>http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040429013039-NMMIDSMYZW.nwc
>ツーカー、KDDIは、ドコモと同様、確認郵便の送付と未到着時の通信停止

よくある「転送不要」の記述がある封筒のことですネ。
買ったり申し込みをしたあと、確認のための郵送物が届くが、あれだ。

使っている人のデータベースを緻密に作り直して、という意味ではないな。
な〜んだ。よしよし。 以下自粛

769非通知さん:04/04/29 17:06 ID:GSh3n2DA
友人にPjを貰いました。
とりあえず1400で残高とか確認したんだけど
「ご利用期限2003年12月7日 6月3日までにカードを〜」
見たいなこといわれたんだけど、
これって使えないってこと?
770非通知さん:04/04/29 17:24 ID:u5gbAXey
>>769
六月三日までにカードを追加しないと番号が無効に・・・
追加すれば使えるゾ!
771769:04/04/29 17:26 ID:GSh3n2DA
ご利用期限2003年12月7日
↑はどういう意味ですか?
これは最後に使った日って意味?
772非通知さん:04/04/29 17:46 ID:CDAGmrSW
>>771
テンプレくらい見ようぜ。
http://www.vodafone.jp/prepaid/kikan/index.html
773769:04/04/29 17:55 ID:GSh3n2DA
すみません!気をつけるっす。
まだカード追加すれば使えるってことですよね!
774非通知さん:04/04/29 17:59 ID:SO/p4n2w
>>752
新規契約分のみ対象じゃないのかな?
(そこまで書いてないけど)

だって譲渡が可なのは約款に書いてあるわけだし。
既販売分は最悪スカイメールかセンタから直接かかってきて、
それに対し対応しないと回線とめられるとか等の対応は
とるだろ。
 とはいえボーダだからなあ。

775非通知さん:04/04/29 18:25 ID:eLeQzzvJ
電話番号ってプリカ更新し続けるとずっと保持できるの?
776非通知さん:04/04/29 19:00 ID:7MncGfGr
もうPJやプリカを買っても長くは使えない?
777非通知さん:04/04/29 19:00 ID:CKNwTmTP
常識的には出来るでしょ。
出来ない場合のうち、可能性の高い順にならべよ。5点
1.またまた利用者が増えて番号が12桁になる。
2.ぼだ本がつぶれる。または業界再編
3.ハルマゲドン等でそれどころではなくなる。
 (ハルマゲドンまでいかなくても将軍様が血迷うてのは少し可能性が高いか?)
4.電話システムの大幅な改革(ようわからんが)
5.突然人類が進化してテレパシー使いほーだい
778非通知さん:04/04/29 19:16 ID:iNd/amj1
>>776
7月までじゃない?
779非通知さん:04/04/29 19:42 ID:GSh3n2DA
友人に貰った古いPJ、登録したはいいけど、
メニューにロングメール、スカイメールしかない。
パソコンとか他社のとメールできないの?
説明書もないし、HPみてもわからん・・・
780非通知さん:04/04/29 19:44 ID:yf43+Jjf
せめて機種くらい書いてくれ・・・
781779:04/04/29 19:44 ID:GSh3n2DA
困ったな・・・Eメールには申し込みが必要って書いてあるけど、
どうやって申し込むんだYO!
782困ってる人:04/04/29 19:50 ID:MoPz+z1l
エンジョルノです。
メールボックス更新を押すと「お取り扱いできません」と
でてきます。
なぜでしょうか?
783779:04/04/29 19:51 ID:GSh3n2DA
J-SHO3らしい・・・これはPJなのか!?
784非通知さん:04/04/29 19:51 ID:jFCgAjYe
785非通知さん:04/04/29 19:53 ID:QsqWDMSL
>>752,753
暴打のサイトには以前プリペイドカードの
所有者情報を登録できるページがあったが、
いまはなくなっている。
客センに聞いたら、157で登録できるとのこと。

紛失があったときは、暴打に届けておけば、
警察から発見の連絡があったときに手元に帰る
ようにしてくれるとのこと。

あとあと登録や機種変更がややこしくなったら
困るので一応登録しておいた。(オークション
で購入したけど)
名前と住所聞かれただけだった。連絡先の電話
番号は不要。

誰の契約になっているか分からない携帯を持つ
のも気持ち悪いしな・・・と思った。

>>776 最悪「通常契約」という手もあるゾ ^^y-゜゜゜
786非通知さん:04/04/29 19:55 ID:tdIFmLu/
>>779
>ロングメール、スカイメールしかない。

両方とも他社とメールできるわけだが
787非通知さん:04/04/29 21:47 ID:KNBX0iNI
>>785
Vodaサイトの「My Vodafone」で、Pjのオーナー登録できるけど、
こっちでも紛失対応してもらえるかな?
788非通知さん:04/04/29 22:21 ID:4Ix2yTql
1400
3
5
1
1or2
登録可能時間は9:00から17:30まで。
SH03はロングメール(半角6000文字まで)対応機種でつ。
789779:04/04/29 22:22 ID:GSh3n2DA
>>786
そう?Eメールは?
PCからメール送っても反応なし。
何がなにやらふぁいぅyfぐあいlwrgp
790779:04/04/29 22:23 ID:GSh3n2DA
>>788
すみません、ありがとう。それは知ってたんだけど、5時半まわってたもんで。
GW前には済ませたくて。
791非通知さん:04/04/29 22:24 ID:yxjCyDoU
PJで転送電話ってのは無理なのかな?
仕事場に転送したいんだけども。
792非通知さん:04/04/29 22:30 ID:KNBX0iNI
>>789
421 :非通知さん sage :04/04/20 23:48 ID:26cI+QdY
通話料金・メール受信送信の有無などはこちら↓
http://www.vodafone.jp/prepaid/ryoukin/index.html
Pjの登録・機種変についてはこちら↓
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?bigCategory=%8Ae%8E%ED%8E%E8%91%B1%82%AB&midCategory=%82%BB%82%CC%91%BC&no=3
「PJサービスガイドブック」の請求はこちら↓
https://www.support-j.com/vodafone_cgi/qanda/form/qa_index.asp
793779:04/04/29 22:34 ID:GSh3n2DA
アフォな俺のためにどうもありがとうございました。
794非通知さん:04/04/29 23:14 ID:k0ccUDA9

高3なのに月の小遣い2000円orz

こんな漏れでも上手いことやっていけそうな携帯はどれでしか?
795非通知さん:04/04/29 23:29 ID:jFCgAjYe
>>794
あきらめる。
月2000円を丸々使えば、ほかに使えなくなるよ。
796785:04/04/29 23:31 ID:vVkTWYs0
>>787
それも尋ねたんだけど、My暴打の情報と顧客情報は別管理で
直接リンクしていないため、直接客センにて賜ります、との
ことでした。(東海地方であれば、暴打ショップに登録用は
がきがあるのでそれを使ってもイイとのこと。ただし、他地
区のはがきは使えないのでご注意あれ。)とのことでした。

>>794
うーん、やっぱりPjがおすすめかなぁ。
メールメインだったら使い甲斐あるよ^^
プリケーロングだと12,000円たまるまで大変だし^^;
797非通知さん:04/04/29 23:34 ID:IHa3wyuh
>>794
バイトしる!
わしは遊びながら夏休みには14万/月くらい稼いでたぞ。
798非通知さん:04/04/29 23:41 ID:tdIFmLu/
オレなんか社会人で、ちゃんと会社で働いてるが必死にがんばって月2万行くか行かないか…
799非通知さん:04/04/29 23:44 ID:6qxCV2zn
>>748
再挑戦!

プリカ・・・・・・受信可(但し最高384バイト)
PJスタンダード・Eメール・ロングメール申込済で
         定額料自動引落期限前・・・・・最高384バイト受信可
         定額料自動引落期限後・・・・・スカイメールのみ可
         Eメール・ロングメール申込未・スカイメールのみ可
PJゴールド・・・最高384バイト受信可

でどうだ!
800非通知さん:04/04/29 23:46 ID:72u4yqvM
>>799
最近Pj新しく買ったんだけど、
eメール申し込みしないと、
スカイメールも好きなアドレスに
変更できないことを発見した。
801非通知さん:04/04/29 23:51 ID:6qxCV2zn
>>794
日々の早弁対応のため、昼食時のパンやカップラーに費やすべし。
802非通知さん:04/04/29 23:54 ID:dzcr3kVl
>794
進学なら1年間がまん。
就職なら連絡用に必須だからと親を説得しる!
803非通知さん:04/04/30 00:10 ID:FgFkXrHH
自分が大学生の時は、灰色公衆電話でドキドキしながら
相手の自宅に電話した・・・。今時は親が出たらどう
しようなんて思わないんだろうな。
804非通知さん:04/04/30 00:13 ID:xAoGyudh
母にせがむ私、携帯に出て欲しいと
少し雑談とかしてみて
自然に良きとこで 私に代わってね
何も無かった風で出るから
805非通知さん:04/04/30 00:16 ID:v8Z5oHtS
プリペイド携帯の本人確認強化って規制強化開始時点から新規購入だけが対象になるんでせうか?
それともすでに買ってるのも対象なんでせうか?
806非通知さん:04/04/30 00:19 ID:/yJniFBg
>>805
常識的に考えりゃ答えが見えるよ
807非通知さん:04/04/30 00:21 ID:v8Z5oHtS
常識的といえば、つまりは規制強化開始時点以降から新規購入したものからというわけなんですね?
知障みたいな質問で須磨祖。
808非通知さん:04/04/30 00:36 ID:lCfX+XaM
>>782

ちゃんとEメール、ロングメールの利用申請したか?
809非通知さん:04/04/30 01:08 ID:0TqUNDBL
>>803
来月で彼女居ない暦30年の俺には
そんな経験はない
810非通知さん:04/04/30 01:32 ID:fA+OHo1S
811非通知さん:04/04/30 01:41 ID:RN6H3f5W
2ch見れるプリペないの?
812非通知さん:04/04/30 01:43 ID:fPpj74kW
>>811
ない。
813非通知さん:04/04/30 01:55 ID:S8OUC8Mu
>>809
積極的に行こう。
814782:04/04/30 07:17 ID:hRoCadTa
>>808
え、それってどうやるの??
815非通知さん:04/04/30 11:08 ID:BmKAPp4Q
>>782
エンジョルノは端末の名前。
サービス名は何?
816非通知さん:04/04/30 11:46 ID:1m4ALYVV
782に便乗して聞きたいんだけど。
今Pjスタンダードでメールオプションは付けていない。
これでオプション申し込んでオリジナルメールアドレスを
取ったとする。
その後、メール関係のオプションを外してしまったとしたら
オリジナルメールアドレスはどうなる?
数ヶ月は保持されるの?それともその時点で使えなくなるの?
817非通知さん:04/04/30 11:47 ID:YNeX6ap6
>>816
オプションの解約扱いになるので、解約した時点で使えなくなる。
818非通知さん:04/04/30 11:51 ID:1m4ALYVV
>>817
即レスありがと!
819非通知:04/04/30 12:38 ID:EKiMzQ2R
残高なくなってもメール受信できるのかい?
820非通知さん:04/04/30 14:18 ID:qSWOOwuc
>>819
通話有効期間内なら残高なくなっても受信はできる。
しかし当然だが、有料のlong mailは無料部分しか受信できない。
821非通知さん:04/04/30 19:40 ID:iGt2M4Di
今回の通話料って、改悪、だよね?
毎度1分も話さないのに60円か80円か。高いね。
822非通知さん:04/04/30 19:40 ID:LvdCXegh
エンジョルノの機種ってV101D/J-D07とJ-SA06だけなんですか?
823非通知さん:04/04/30 19:45 ID:xOL4Caos
>>822
通常機種新規契約(機種代金+2700)→即日解約(日割り料金)→それもって東海でPJ登録(3000)。ヤスー。

(この際、ハピボナスと年割り付けない事。)
824非通知さん:04/04/30 20:05 ID:FOPiBtyp
>>822
J-SA06はエンジョルノじゃないよ
825非通知さん:04/04/30 20:24 ID:Kd8MaFOU
1ヶ月前にV401SH を\23,800で購入したのに
今は特価 \19,800-(税込)だって
投売りか
826非通知さん:04/04/30 20:39 ID:xOL4Caos
>>825
ま、もう投げ売り状態しなきゃでしょ。少なくとも年内PJ相場は下がる事はあっても上がる事はない。

Pjの通話料金はぼったくりすぎ。

通話を使用する人は、今回の分単位ボッタクリ改悪で実質送信出来るメール数が激減。

電話可能時間は激減するわ、メール送信数も減るわで糞。
(ロンメしないand受信ONLYの人は関係ないけどね。)

秒単位ツーカのプリケーと比べたらよく分かる。
827非通知さん:04/04/30 21:18 ID:6kDDKjqv
V401Tを持ち込みPJ化しようとした勇者がいるようですw
tp://www.nejimakidori.jp/Cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi?
828非通知さん:04/04/30 21:56 ID:S8OUC8Mu
やはり無理なのか。
829非通知さん:04/04/30 22:06 ID:pHZveLNV
さっきV401Tのカタログみたけどいいね。
色はあのくすんだ緑がいいな。
もう通話できねーからデレビ見せれ!


けどよ、最近のぼーだは改悪平気だからまだ何かやりそうで買いたくても買えん。
つまり信用がないのか。
830非通知さん:04/04/30 22:32 ID:/GwvZc0X
>>809
僕は生まれて以来、約24年半彼女いません。
でも、何故か経験人数は2桁(一応全員素人)。
PJ&プリカにはお世話になっていますwww
831非通知さん:04/04/30 23:05 ID:Up4ZUhLv
>>827
それは俺だよ。
実際には持ち込んでないけど全然知識のない業者をのさばらせるのが嫌だから適当に書いただけ。
ホント素人の集まりで新規登録とかの方法がでるたびに削除するどうしようもない業者ですな。
832809:04/04/30 23:26 ID:0TqUNDBL
>>830
ふーん。
833非通知さん:04/04/30 23:57 ID:r0KbWfic
>>827
勇者というよりはタダのバカだろw

オクの相場も食いつき悪いね
http://www.aucfan.com/search2?o=t1&q=V401T
834非通知さん:04/05/01 00:03 ID:IdjEFmi1
改悪発表直前、中古Pjをヤフオクに出したら原価を上回った。
今考えると、出品時期ギリギリセーフだったかもしれない。
835非通知さん:04/05/01 00:12 ID:dJCxzDNH
ちなみに今後のPj対応機種だけど4月以降の新製品全てが対象外ではなく指定した機種のみ取り扱い可能とするってことになってるから
おそらく1や2や3シリーズは登録可能だと思う。
にしても今のうち売り抜いておかないと自分で1円電話をPjにしてればいいかもしれないけど仕入れてやってるとどんどん儲からなくなるね。
836非通知さん:04/05/01 00:22 ID:qB4WA35y
最近、ボーダのプリペにしたんだけど、
何度アドレス変えても、迷惑メールがよく来る。。。
こうゆうものなの?それとも私だけ?
837非通知さん:04/05/01 00:41 ID:P+vU9Iog
こういうものです。
暴打は迷惑メール業者の巣窟ですし
838非通知さん:04/05/01 01:25 ID:cQYmHvsZ
うちにも最近ちらほら来るようになったけど<迷惑メール
自アドからのメールを拒否するように設定したら来なくなった
839非通知さん:04/05/01 01:59 ID:DwRqcCfu
>>836
PINフィルタとかいうやつやれば?
840非通知さん:04/05/01 04:00 ID:PjtsSOPC

  。。
 ゚●゜           IDにPjが出たから通して下さいね

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
841非通知さん:04/05/01 06:43 ID:ZxuOT+uc
朝っぱらから神かよ。
842非通知さん:04/05/01 08:40 ID:6sDi89NJ
5月のカタログもらってきたけど
「20円(税込)/20秒」を強調しているのがすごくむかつく。
現行ハッピータイムの終了と値上げ(分課金)が右隣に
記載されているが文字サイズはめっちゃ小さい。
7月1日からの値上げが決定しているのにこの広告はひどすぎ。
843非通知さん:04/05/01 09:01 ID:eDbcyekn
もう、いいんです。
プリカでテレビ付きさえ売ってくれれば。
まってます。
844非通知さん:04/05/01 09:07 ID:y8svyv2+
これは何でPjにならないの?
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/21805662/
845非通知さん:04/05/01 11:16 ID:7kV3LKUR
>>844
パケ機だから
846非通知さん:04/05/01 11:18 ID:MKuFxKlt
1400にダイヤルすると、まず値上げのご案内があるね。
847非通知さん:04/05/01 14:12 ID:btFFhODe
>>846
ホントだ。
回線繋がったら、すぐに2を押してたから気付かなかった。
848非通知さん:04/05/01 18:32 ID:RWhyRh12
Eメール、ロングメールの利用申請とはどうやるんですか?
ちなみにエンジョルノです。
849非通知さん:04/05/01 19:09 ID:jcgsNrbD
157にかける

オペレーターに繋ぐ

「Eメール、ロングメールの利用申請とはどうやるんですか?
ちなみにエンジョルノです。 」

以上
850非通知さん:04/05/01 20:02 ID:i1/v0+eJ
>>848
エンジョルノ(端末名)は関係ない。
1400にダイヤルして申し込め。
851非通知さん:04/05/01 21:04 ID:+QjYCsWW
http://www.vodafone.jp/prepaid/ryoukin/index.html
東海PjスタンダードのEメール
 ※3 別途メール受信定額料450円(税込)/30日が必要となります。
東海Pjスタンダードのロングメール
 ※5 別途メール受信定額料500円(税込)/30日が必要となります。

高っ!500円やて。
関西旧プランなら50円やのに。
852非通知さん:04/05/01 21:08 ID:+QjYCsWW
>>850
エンジョルノはロングメールは不可
853非通知さん:04/05/01 21:09 ID:Ka4ce+9J
>>848
「PJサービスガイドブック」の請求はこちら↓
https://www.support-j.com/vodafone_cgi/qanda/form/qa_index.asp
854非通知さん:04/05/01 21:12 ID:d1BbBSzv
>>852
エンジョルノでもPjなら使える
855非通知さん:04/05/01 21:36 ID:+QjYCsWW
>>854
そうでした
東海ならOKでした
856非通知さん:04/05/01 22:01 ID:OdQ3vc5t
>>851
>高っ!500円やて。

まぁ使い方にもよるけど、高いと思うのなら、素直にPjゴールドにすればいい。
Eメール・ロンメ受信に必要な定額料は0円/30日。関西旧プランが50円ってのは
よく知らないけど、それよりも安いぞ。
857非通知さん:04/05/02 00:53 ID:GphAr/E3
>>851
関西のプリペイドはプリカだから、ロングメールは使えないはず。
50円は、メールボックスのことを指しているのかな?
プリペイドと通常契約を比較しているなら、それは違うかと。
858非通知さん:04/05/02 11:46 ID:UmV34YoW
V102Dの販売中止、真相はいかに・・
859非通知さん:04/05/02 11:56 ID:1K4k6kSX
あら、そうなの?
新機種が出てくるにしては早いわね。
総務省からの本人確認強化徹底の通達で、それに対応するための準備かな。
もしくはG.W.休みとか。
860非通知さん:04/05/02 12:48 ID:a0fX4mEw

■30日間の維持費(1年目) *プリペイド式

250円〜 . *ツーカー関西 「プリケーロング」
333円〜 . *アステル東京 「プチペイド」
500円〜 . *ツーカー東京 「プリティ」
819円〜 .   DDIポケット 「安心だフォン+複数割引」
822円〜 . *au 「ぷりペイド」
871円〜 .   ドコモ 「PHS ここだけプラン98+ファミリー割引」
1000円〜 *ボーダフォン東海 「Pjスタンダード」
1029円〜   DDIポケット 「安心だフォン」
1029円〜   ドコモ 「PHS ここだけプラン98」
1207円〜   ドコモ 「PHS プラン135+ファミリー割引」
1417円〜   ドコモ 「PHS プラン135」
1500円〜 *ツーカー東京・東海・関西 「プリケー」
1500円〜 *ボーダフォン東海 「Pjゴールド」
1500円〜 *ボーダフォン東海以外 「プリペイドサービス」
1512円〜   ツーカー関西 「V3+ファミリー割引」
1732円〜   ドコモ 「シティフォン プランD+いちねん割引+ファミリー割引+eビリング割引」
1785円〜   ツーカー関西 「V3」
1827円〜   au 「コミコミOneライト+ガク割」
1837.5円〜  ボーダフォン 「ライトコールパック+家族割引」
1869円〜   DDIポケット 「昼得コース+複数割引」
861非通知さん:04/05/02 15:01 ID:Rj7VIBDG
イニシャルコストは?
862非通知さん:04/05/02 15:10 ID:9A4JTNv2
プリケーマンセー厨のコピペUzeeeeeeee!!!!!!
ロング化の12000円も加味しろよ。
863訂正版:04/05/02 15:25 ID:TrDz/1BD
■30日間の維持費(1年目) *プリペイド式


333円〜 . *アステル東京 「プチペイド」
819円〜 .   DDIポケット 「安心だフォン+複数割引」
822円〜 . *au 「ぷりペイド」
871円〜 .   ドコモ 「PHS ここだけプラン98+ファミリー割引」
1000円〜 *ボーダフォン東海 「Pjスタンダード」
1029円〜   DDIポケット 「安心だフォン」
1029円〜   ドコモ 「PHS ここだけプラン98」
1207円〜   ドコモ 「PHS プラン135+ファミリー割引」
1250円〜  *ツーカー関西 「プリケーロング」
1417円〜   ドコモ 「PHS プラン135」
1500円〜 *ボーダフォン東海 「Pjゴールド」
1500円〜 *ボーダフォン東海以外 「プリペイドサービス」
1500円〜 *ツーカー東京・東海・関西 「プリケー」
1512円〜   ツーカー関西 「V3+ファミリー割引」
1732円〜   ドコモ 「シティフォン プランD+いちねん割引+ファミリー割引+eビリング割引」
1785円〜   ツーカー関西 「V3」
1827円〜   au 「コミコミOneライト+ガク割」
1837.5円〜  ボーダフォン 「ライトコールパック+家族割引」
1869円〜   DDIポケット 「昼得コース+複数割引」
864非通知さん:04/05/02 18:37 ID:I+D9c3z3
>>858
V102Dって発売中止になったの?
それってマジ情報ですか???????????????????
865非通知さん:04/05/02 19:58 ID:OK/6g/Ev
 250円〜 . *ツーカー関西 「プリケーロング」

対応1機種のみで、本体が3万円以上する。 高すぎ。
866非通知さん:04/05/02 21:57 ID:NpyXNFGO
>>865
ん?
公式のロングセットは電話機本体は約1万5千円で残りは
ロング利用料(通話料3千円、ロングサービス利用料1万2千円)だよ。

本体価格が高いのは同意。
867非通知さん:04/05/02 22:38 ID:5ZvA7wnJ
エンジョルノのメールアドレスの変更ってどうやるのか教えて下さい(>_<)
868非通知さん:04/05/02 22:45 ID:6F0B2R75
>>865
それに対応1機種のみじゃないし・・・

セットは高いね。あとロング利用料の12,000円をどう割り切るかだな。
869非通知さん:04/05/02 22:45 ID:sjfP5SQs
870非通知さん:04/05/02 23:03 ID:OK/6g/Ev
>>866,868
あ、ほんとだ。ごめ〜ん --> ALL (^_^;)
今、プリケーのHPで確かめてきますた。
でも、やっぱ初期費用3万円からかかるのね(´・ω・`)

ロングサービス利用料12000円っつーのは、
使用可能期間が切れるごとに必要なの?
871非通知さん:04/05/02 23:11 ID:6F0B2R75
>>870
12,000円は最初の1回でいいよ。
ためた残高でプリケーからプリケーロングへ移行することも可能。
だからロングセットで出てる機種以外でもロングサービスは使える。
もしプリケーロングも考えているのならプリケースレへ。
詳しくテンプレに書いてあったと思う。
872非通知さん:04/05/02 23:15 ID:NpyXNFGO
>>870-871
通話可能期間終了後90日以内に追加登録すれば桶でつ。
873非通知さん:04/05/02 23:22 ID:OK/6g/Ev
>>871-872
どーもでつ。
Pjからの乗り換え考えてるんですよ、参考にしてみますね。
874非通知さん:04/05/03 00:47 ID:Jy+a5esy
誤解してる香具師が多いようなんで一言。
ツーカー関西プリケーのロングサービス利用料の12000円は、あくまでも12000円分の通話料が必要なのであるから、
3000円(3300円分)のカード2枚と5000円(3%5500円分)のカード1枚の合計の11000円でOK。
これでも100円余るし、ロングにする前の有効期間210日(60x2+90)分を考慮しなきゃいけないから、
>>863の1250円というのは到底妥当な数字とはいえない。
ロングにする前の有効期間210日も入れて、30日間の維持費は737円(=14000÷19)(約1年7ヶ月使用の場合)と
するのが妥当だと思う。
875非通知さん:04/05/03 01:16 ID:W47FbEUK
プリケーロング利用料(12000円)は電話機代や契約事務手数料等と
同じように初期費用だから、維持費に含めて計算するのは明らかな間違い。
つまり>>860の表が正しい。
876非通知さん:04/05/03 01:17 ID:Ghy/BmtC
逆に言えば、初期費用を明確にしないと公平な比較はできないってことだな。
877非通知さん:04/05/03 01:22 ID:PeI8B7Pb
維持金額だけでなく、月当たりの通話可能額も分かるとうれしい。
878非通知さん:04/05/03 01:31 ID:Niq4QL86
初期費用なら圧倒的に0円機種がある通常契約の方が低いだろうな。
エンジョルノならオクで買えば2000円台からあるけど、所詮クソ端末だし。
879非通知さん:04/05/03 01:39 ID:b79yzYp5
初期費用も入れるのなら、クソ業者からバカ高いPj買ったら
1年ぐらいじゃ逆に通常契約の方が安かったなんてありそうだな。
880非通知さん:04/05/03 01:44 ID:pfRlGdMW
まったくのゼロの状態から携帯を持つケースを想定して,
360日間使うとした場合の30日あたりの最低費用は

1,420円 Pjスタンダード + V101D
1,920円 Pjゴールド + V101D

なお,V101Dの価格は5,040円とした.
881非通知さん:04/05/03 07:41 ID:MdGMrq0L
通販の値段が下がってるけど、
やっぱり規制を意識しての値下げだと思いますか?
欲しい機種が5000円近くも下がってて・・・
2台のうちのどれかを買おうかなって思ってるところ・・・
あとどのくらいは個人情報なしで買ったり使えたりできるんでしょうか?
882非通知さん:04/05/03 08:24 ID:IOGOEyR4
通販の値下げは、今度のとんでもない値上げ・・・実質的なVのプリペイド切り捨ての影響だからねぇ
個人情報云々は、まだ具体的な話が出てるわけでもないし
883非通知さん:04/05/03 14:58 ID:nALe52Pv
プリペイドって探偵雇って調べさせたら登録情報わかるの?
884非通知さん:04/05/03 19:15 ID:A1V8CBFC
身元気にするやつが多いが、何に使う気だ?
885非通知さん:04/05/03 19:36 ID:Ck5QOvxO
普通契約発 → プリカ&pj受け
の場合は、HT2って適用されない!?
886非通知さん:04/05/03 19:39 ID:csqPEgGe
>>884
テロリストなのでは?
887非通知さん:04/05/03 20:35 ID:/wKVgDl0
やっぱりみんな、「援助るの」なのか。
888非通知さん:04/05/03 20:39 ID:Lc5Ue7ck
プリペユーザー、ボーダフォンを援助るの
889非通知さん:04/05/03 21:34 ID:3wPpItKy
こないだV401SHのPjを18000で買ったんだけど、その業者のHP見たら、
値段は下がってなかったけど、完売が半分位に増えてた。
売り上げが増える状況とは思えんから、仕入れを止めてんだろうな。
在庫がはけたらバイバイか。
890非通知さん:04/05/03 22:20 ID:3Okiolny
結局、何年くらいプリペイドは使えるの?
数年は大丈夫?
それとも、あと数ヶ月?
891非通知さん:04/05/03 22:33 ID:DfImJzu7
>>860
月額の条件もキボンヌ
892非通知さん:04/05/03 22:57 ID:pITBTZgs
いつまで使えるかなんてわからんけど
サービスはいつ変わるかわからんから不安だらけだよ
最近の棒だは
893非通知さん:04/05/03 22:59 ID:hBRJ2TR7
ていうか本当は二年位の維持費を出した方がいいんだよな。
そーすれば公平な比較になる。
そーするとゼロ円契約の普通の携帯も侮れない存在になるんだよな〜
894非通知さん:04/05/03 23:08 ID:IOGOEyR4
いきなり使えなくなるということはさすがに考えにくいが・・・・


2ヶ月後から1回の通話料は1000円です。とか言い出しかねんのよなぁ
895非通知さん:04/05/03 23:19 ID:ZkRsWid3
プリペイド式携帯が欲しいのですが
エンジョルノはちょっと・・・なのでカメラ付きの折りたたみ式が
いいのですが、高いですね。

新規契約して即解約してプリペイドにできると聞いたのですが
カンタンに解約できるのですか? 違約金などかかりますか。
896非通知さん:04/05/03 23:20 ID:saO1ftL/
ゼロ円契約なんてのもあったんだ。
なにがいいのやら分からない。
897非通知さん:04/05/03 23:32 ID:iii5GqqQ
898非通知さん:04/05/03 23:33 ID:iii5GqqQ
899非通知さん:04/05/03 23:36 ID:PeI8B7Pb
>>895
当日解約機種変更の考え方 23回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080471681/
900非通知さん:04/05/03 23:52 ID:r+y6PdDg
ははぁ、『独身・恋人を探している』」と書いておきながら、
『主人に見つかってしまいました。・・・ 最低!』 か
こいつが最低!
901非通知さん:04/05/04 01:30 ID:TCBEv6ma
オレも「主人に見つかってしまいました」晒してやろうかとオモタガ
プロフィールまでは気づかなんだw
902非通知さん:04/05/04 02:16 ID:OyJVg2PQ
>>885
実際にどうなるかはわからんけど、
対プリペイドと対通常契約を区別して課金するのは技術的に難しそう。
それでなくてもボーダの顧客管理システムって無茶苦茶らしいからね。
最近も顧客管理システムがダウンして解約とかできなかったし。
903非通知さん:04/05/04 02:37 ID:cGa8LHgd
>>885
それは出来るでしょう。
通話相手をボーダフォン電話か否かしかみてませんので。
なぜ、HT2がプリペイド除外になったかといえば、収益や通常契約との
区別と言うのが大きいだろうが、割引の仕組みが変わったのもある。
(対応させないような割引にしたという事)
HTは指定時間内の対ボーダフォン電話への課金を課金時に割引いて
いたので、その都度度数を落すプリペイドも対応出来る。
HT2は締め後の集計時に適用範囲の通話について割引をかけるシステム。
なので締め日の無いプリペイドでは対応出来ない割引システム。

>>902
ボーダフォンの顧客管理システムは無茶苦茶と言うより
旧地域会社毎に独立しているのが問題。
契約地域外でいろんな処理が出来ないのもこれが原因。
他地域から顧客情報が見れないからね。
ちなみにプリペイドの登録管理システムは別物。
ついでに対プリペイドと対通常契約を区別するのは難しく無い。
プリペイド用の発番範囲が分かっているからな。
904非通知さん:04/05/04 02:52 ID:vDeISwld
>>903
> ついでに対プリペイドと対通常契約を区別するのは難しく無い。
> プリペイド用の発番範囲が分かっているからな。
Pjはポストペイド契約に同番移行できますが。
905非通知さん:04/05/04 02:56 ID:cGa8LHgd
>>904
無理
906非通知さん:04/05/04 03:30 ID:vDeISwld
>>905
そんなにかたくなにならなくても(w

http://www.j-phone-central.com/main-hp/pj/syouai/info.html
Pjから通常契約への変更
Pjを通常のJ-フォンとしてご利用いただく場合は、新たに通常の携帯電話契約
(契約事務手数料2,700円)が必要となります。その場合でも、Pj用J-フォンお
よび電話番号はそのまま引き続きご利用いただくことができます。
907非通知さん:04/05/04 04:00 ID:IDCpXWLX
要するに、>>903はPjのことは知らない、つまり東海エリア以外の
vodafone関係者(ショップ店員か?)ってことかも。
908非通知さん:04/05/04 05:52 ID:1QMFLavf
書き込むと復帰?
909非通知さん:04/05/04 07:55 ID:gbeAS03F
じゃあ、通常契約、解約、PJ化は大丈夫ですよね?
番号は変わっても構いません。
いくらかかるのですか。
910非通知さん:04/05/04 08:15 ID:7kgN5ZvS
0088−24*−157のHT2のお知らせの最後にプリペイドも
「HTに代わる方法で通話を楽しんでいただける方法を検討中」
とあるのですが実際どうなるのでしょうか?情報ありません?
911非通知さん:04/05/04 08:43 ID:rTc+3TPF
>>909
持ち込みPj化は3150円
912非通知さん:04/05/04 09:19 ID:S+Fjy2Rg
>>910
契約地域
大阪府・兵庫県・京都府・奈良県
滋賀県・和歌山県 限定?
913非通知さん:04/05/04 11:19 ID:aBTR2F55
あんまり改悪すると
ボーだ使ってやらねーぞ
914非通知さん:04/05/04 13:22 ID:WXdu/ISF
>>909
番号変えるためにするの?
サービスガイドによれば、契約者が解約↓できるけど?(再登録は3,150円)

322 :非通知さん sage :04/04/19 22:25 ID:h1I8NtKH
>>315
Pjサービスガイドブック「契約約款」より

・プリペイドサービス契約者が行うプリペイドサービス契約の解除
 プリペイドサービス契約者は、プリペイドサービス契約を解除しようとするときは、
 そのことをあらかじめサービス取扱所に届け出ていただきます。

・当社が行うサービス契約の解除
 本文略 → リチャージ有効期間終了による”自動”解約
915909:04/05/04 13:46 ID:6AkN5Y3k
>>914
ありがとうございます。
番号は何でもいいんです。
PJでカメラ付きだと高いので
普通に契約して即解約してPJ化できたらいいなと思いまして。

いろんなスレッド読みましたが、即解約って可能なのかな?
解約するにしても契約時の手数料はもちろんかかりますよね。
916非通知さん:04/05/04 14:06 ID:DWHWRjQi
>>910
HT2の廃止予告
917885:04/05/04 14:48 ID:S+Fjy2Rg
普通契約発 → プリカ&pj受け
の場合は、HT2が適用されるそうです。
chugoku.vodafone.jp
918非通知さん:04/05/04 14:49 ID:FyqYyJhf
発信側次第だよな。
919非通知さん:04/05/04 16:11 ID:5gd0ZBjy
V102Dはどうなったの?
920非通知さん:04/05/04 17:54 ID:xUsW1uMq
V102D見たかったなぁ・・・
それまでPJあるかな?
921非通知さん:04/05/04 18:31 ID:t/HgxLM3
>>915
その辺の事情はこちらへ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080471681/l50
新規手数料はもちろんかかるし、最近はハピボ縛りで売る店も
多いのでなかなか厳しいと思う。
922非通知さん:04/05/04 21:47 ID:xUsW1uMq
今日もメールの届きが遅い。
東海最強も過去の話か・・・
923非通知さん:04/05/05 12:56 ID:2TtHFBsb
今ボーだフォンは最悪のプリペイド式携帯なのでしょうか?
924非通知さん:04/05/05 13:18 ID:ALJTa2rx
プリペイドとしては、最悪ではないでしょう。
キャリアとしては..(ry
925非通知さん:04/05/05 13:23 ID:bps4x8D5
>>923

待ち受け専用でロンメができ、維持費が1,000円/30日というのは、
私にとっては最強です。
926非通知さん:04/05/05 14:10 ID:rAkTSS2H
pjもこのスレも あとわずかの命だ
927非通知さん:04/05/05 14:34 ID:/BrroLD0
Pjいいと思うけど
iモードができなくてこまったことってない?案外なくても平気なものなのか?
928非通知さん:04/05/05 15:09 ID:y8X4g8UE
iモード...
929非通知さん:04/05/05 16:17 ID:W8QQGcbP
・・・釣りだよな
釣りであってくれ・・・
930非通知さん:04/05/05 16:35 ID:dMAWgUoo
Pjというかボーダの将来を指針ているのか?
931非通知さん:04/05/05 18:58 ID:LzUNBrmh
最近、ヤフオクでのPj落札価格が暴落していると思わないか
932非通知さん:04/05/05 19:23 ID:Oc6WM0aj
>931 V401SHのPJをオークションにて狙っておりやす。
最近の安値は17800円で、確かに2000円くらいは下がった印象ですな。
取扱説明書なしのはもう少し安いのがあるのですが。。。。
鳥説の入手方法がわからないのでパスしております。
933非通知さん:04/05/05 19:33 ID:/BrroLD0
あれ?ボーダはiモードの勝手サイトみれないの?
しらんかった
まあ、ネットできなくてこまったことないの?ってことです。
スレ汚しすみませんでした。
934非通知さん:04/05/05 19:51 ID:y8X4g8UE
「携帯サイト」のことか...
935非通知さん:04/05/05 20:51 ID:bps4x8D5
>>933
>ネットできなくてこまったことないの?

現時点のボーダフォン・プリペイド携帯は、
「ネットができなくて困る」ような人の為のものではありません。
(ネットをしたいのなら別途ネット端末を求めてください。)

ただ、今後はどうなるのでしょうか?
近いうちにされるであろうボーダフォンプリペイドサービスの統合で
ウェブ閲覧もできるようにしてほしいものです。
936非通知さん:04/05/05 21:31 ID:6gg1LYmE
携帯ネットは役にたつんだろうか。
京本ならいろんな可能性あるけど。
俺はいざというときにいつも裏切られる。まともに役にたったのはないな。
使い方が悪いんだろうか?
937非通知さん:04/05/05 22:32 ID:MWma+L6+
メール全角64文字ってキツイなあ
最近はアドレスだけで10文字くらいはとられるし
せめて128文字あればなんとかなるんだが
938非通知さん:04/05/05 23:40 ID:cBCSx8sz
>>937
プリカの頃は、電話帳に[email protected]とxxxxx@docomoの両方を
入れておいて6バイト稼いだものだ。前者は氏名表示用、後者は送信用

939非通知さん:04/05/05 23:45 ID:elbXJgHe
Pj電話の中の電番がまだ有効期間内なのですが
そのPj電話を通常契約(ちなみにh契約)の機種変更に使えるのでしょうか?
940非通知さん:04/05/05 23:47 ID:y8X4g8UE
>>939
東海ショップで解約→白ロム化→機種変更に使用
941938:04/05/06 00:04 ID:F4/mVzmI
>>940
即レス三楠
押得手クソついでと逝ってはスマソが
もう少しお聞きしまつ

1.解約時は通常契約みたいな手数料(解約料)って必要なのでしょうか
2.登録のときみたいに直営だけでの取扱いなのでしょうか
942939:04/05/06 00:07 ID:F4/mVzmI
941=939です。申しわけありません。
943非通知さん:04/05/06 00:15 ID:NK7QmthN
>>941
>1.解約時は通常契約みたいな手数料(解約料)って必要なのでしょうか
いらない
>2.登録のときみたいに直営だけでの取扱いなのでしょうか
東海ならどこでもOK
944非通知さん:04/05/06 00:28 ID:F4/mVzmI
>>943
どうもありがとうございますた

Pjに着メロ落としたくなってしまったのでつ
通常契約を解約しる前にと思っていたので・・・
945非通知さん:04/05/06 01:34 ID:9vp8SyCy
>>938
@docomoでも送信できるんだ?いい事聞いたな。
今度試してみます
946非通知さん:04/05/06 08:42 ID:auwiZM5n
>>936
> 携帯ネットは役にたつんだろうか。

>933 が使っているのは恐らく出会い系だろ(w)
947非通知さん:04/05/06 15:40 ID:me/Rk+FG
折りたたみとそうじゃないやつ、どっちがいいの?
ポケットが小さいから折りたたみ買おうと思ってるんだけど。
948非通知さん:04/05/06 16:43 ID:5UEeyqzv
Pjエンジョルノです。
ロングEメールサービスのオプション付けてあります。
auから6KBのjpgファイルを添付して送ったのですが
添付ファイルが見れません。
何が問題なのでしょうか?
949非通知さん:04/05/06 16:46 ID:M05gv4nQ
>>948
添付ファイルを含むメール全体のサイズが6kまでです。
これは、Vodafoneの非パケ機の仕様です。
950948:04/05/06 16:51 ID:5UEeyqzv
>>949
即レスありがとうございました。
そうなんですね、とほほ・・・orz
951非通知さん:04/05/06 17:13 ID:RLSI6A5L
5.5KB以内に抑えた方がいい。
952次スレ案内:04/05/06 19:08 ID:PCSaXUsd

【vodafone】プリペイド携帯スレ part.10【Pj】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837980/l50
953非通知さん:04/05/06 19:16 ID:h70aPxfM
【やっぱり】Vodafoneプリペイド携帯スレpart10【Pj】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837551/l50

【vodafone】プリペイド携帯スレ part.10【Pj】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837980/l50
954454:04/05/06 21:50 ID:maPggoPG
遅くなりましたが、今日ロッピーでPjの3000円の番号を買いますた。
ちゃんと買えました。販売やめちゃったんじゃなくてよかった、よかったw
買い方教えてくれた人、ありがとう。
おさわがせしますた-->ALL
955非通知さん:04/05/07 12:36 ID:Q4a7QZYI
V401Tが販売開始されたようだが、さて
Pj化不可の真偽の程はどうか
956非通知さん:04/05/07 14:14 ID:mD0dMuSN
J-SA06って何和音かわかる人いませんか?
957非通知さん:04/05/07 14:16 ID:L17DOakf
958非通知さん:04/05/07 14:43 ID:xMj3q6qI
たぶん旦那のPCを使ってログアウトしなかったか旦那を知ってたかでばれてたんだろうけど、、、
普通はそんな状況でばれたらやばい取引をしないよね。 八つ当たりにしか見えない。

この取引でばれなくても此奴ならマナーモードにし忘れたとかですぐに旦那にばれそうだな。
959非通知さん:04/05/07 15:01 ID:8xymQGek
旦那がナンボのもんじゃい!
960非通知さん:04/05/07 18:34 ID:WI2tcXXX
>>959
1分60円になります
961非通知さん:04/05/07 19:59 ID:CRIL8yJX
>>955
ムリポ
962非通知さん:04/05/07 19:59 ID:vas7RM4t
V401TをPj化できないとカードを追加しない。
963非通知さん:04/05/07 20:32 ID:WI2tcXXX
今日はメールの遅延ばかりか、先入先出もグチャグチャだた。
964非通知さん:04/05/07 20:38 ID:iGpTQY08
PJカード追加しないかな・・・
965jjjjjjjjjjj:04/05/08 18:50 ID:bYtggo6q
おいおい、今日3000円のプリペイドカードをヨドバシで買ったら
ポイント付かないじゃないか。店員いわく「4月1日より金券で処理してますの
でポイントは付加されなくなりました」だと。
通常通話料値上げになるし、ハッピータイムは廃止になるし、
ヨドバシの10%ポイントはつかなくなるし。
ほんとうまみがなくなるよ。当方宮城県です。量販店のポイント付くところ
他にありますか?
966非通知さん:04/05/08 18:57 ID:yC+yWOWh
>>960 >>963
一日遅れだけど、トリプルエックスのIDおめ!
967非通知さん:04/05/08 20:10 ID:wsLOSqWJ
お、ほんとだ。オメ!
968非通知さん:04/05/08 20:33 ID:RhTswPYK
とりあえず迷惑覚悟で聞くのですがボーダフォンのプリペを買ったんです。
で、自分のメアドを作成したいのですがどうやってできるんですか?
あとウェブサイトに接続するには別料金がかかるんですか?
969非通知さん:04/05/08 20:48 ID:l8gyHeXl
>>968
オリジナルメール設定
ttp://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html
パソコンから無料
970テリー:04/05/08 20:53 ID:szesa3gf
>>968
1)スカイメール送信画面で、E-mailを選び、アドレスを@nameにします。
2)本文を選択して、自由文を選択します。
3)登録したいアドレス(@より前)を半角英数字で入れて送信します。
○登録されたら折り返し設定完了のメールが届きます。
 登録されるアドレスは***@c.vodafone.ne.jpとなります。

※登録アドレスは半角英字から始まるように。

サイトには接続できません。
また、この登録には、通常のスカイメール受信料がかかります。
971非通知さん:04/05/08 20:55 ID:l8gyHeXl
>>970
> また、この登録には、通常のスカイメール受信料がかかります。

送信料?
972非通知さん:04/05/08 21:08 ID:MkWiaqeg
>>966-967
さんくす
973非通知さん:04/05/08 21:11 ID:MkWiaqeg
>>965
デンコードーは?
当方PJなので、デンコードーでプリカカード買ったことなし。
974テリー:04/05/08 21:23 ID:szesa3gf
>>971
ナイスツッコミありがとうございます^^;;;;
もちろん「送信料」の間違いでした
975非通知さん:04/05/08 22:16 ID:+Xbs0ays
>>965
それはボーダフォンの問題じゃ無くヨドバシの問題じゃん。
プリカカードなどのプリペイドカードはもとより金券だし。

ヨドバシがプリカを金券扱いに変えたのは購入→金券屋等に売る→購入…
というパターンでポイント稼ぎされてたのをヨドバシ側が気付いたからだと。
976非通知さん:04/05/08 22:34 ID:MkWiaqeg
>>975
それで儲かるのかな。
10%還元として2700円超で売れないと利益が出ない。
977非通知さん:04/05/08 23:06 ID:6YxbaKJ5
今までポイントが付いてたほうがおかしいと思うけど。
978非通知さん:04/05/08 23:09 ID:p2fCgk/Q
金券ショップでの販売価格が10パーセント引き前後だからなあ
979非通知さん:04/05/08 23:26 ID:RhTswPYK
>>970
できました。ありがとうございました。
980非通知さん:04/05/08 23:34 ID:XwGsZ29Q
>>970
c.voda〜になるのはPjだよー
Pj以外は契約(購入)地域によりけり
981非通知さん:04/05/09 00:10 ID:S76oZ8rU
>>976
オークションあたりで2,750〜2,800で売りさばく。
982非通知さん:04/05/09 00:24 ID:kIKUgsLJ
なんで暴駄なんかに株売ったんだ…
JRのバカやロー…
983非通知さん:04/05/09 00:55 ID:8mOfJ9Du
JRグループの内
JR東日本?は最後まで売却を渋ったはず
984非通知さん:04/05/09 02:15 ID:azlSrR1n
それをいうなら
そもそもニサーンのせいではないかと
985非通知さん:04/05/09 02:21 ID:VICHZY5k

1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
986非通知さん:04/05/09 02:39 ID:3izxGQmY
>>984
ニサーンはツーカーセルラー/ツーカーホン/デジタルツーカーだったろ
987非通知さん
【vodafone】プリペイド携帯スレ part.10【Pj】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837980/l50