プリペイド式携帯電話総合スレッド(その26)

このエントリーをはてなブックマークに追加
686非通知
vodafoneのプリカの残高なくなっても有効期間内であれば着信はできるらしいけどメールの受信もできるの?
687非通知さん:04/04/28 11:00 ID:iMSOa29i
>>686
着信できる間はメール受信も可能ですよ。
688非通知さん:04/04/28 11:50 ID:iMSOa29i
>>679
↓これが製品化されれば自宅経由のIP電話が可能
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16106.html

しかし既にIPとの接続は完了しているし、料金だけのメリットで製品化されるかは疑問だな
製品化されても高かったら誰も買わないだろうし
689688:04/04/28 11:56 ID:iMSOa29i
おっとびっくり、
ID同じですが687じゃないですw
690687:04/04/28 12:07 ID:iMSOa29i
688さんもDION軍ですか。どうぞよろしくね。
691非通知さん:04/04/28 12:07 ID:FhXboW0j
数か月振りにプリカをカード登録して復活させたんだけど、
五日目に自分のアドレスからなりすましの迷惑メールが来た。
普段FOMAと味ぽん使っていて、FOMAにこの間初めてSMS迷惑メール
が来たくらいで味ぽんには全くない。ボーダって迷惑メール多いの?
692非通知さん:04/04/28 13:55 ID:QyzijQxh
メチャメチャ多いよ。
携帯メールのなりすまし対策もできてないし、
電番スカイメールでガンガン受信するしね。
693非通知さん:04/04/28 13:57 ID:4i7BpvYJ
>>691
多いみたいよ。
大体、糞業者御用達だしね、ボロダは。

俺は複雑なメアドにしてるからか、1回しか来たことないけど。
694112:04/04/29 12:44 ID:FHz2jWHr
プリペイドは安くないと。。。
695非通知さん:04/04/29 13:16 ID:+GEccSwB
ツーカーがメール1通5円にしてくれたら・・・・・。
696非通知さん:04/04/29 13:58 ID:2BSOyI+b
関西なら5円じゃん
697非通知さん:04/04/29 14:29 ID:NzwLs0C1
関西5円なの!?
698非通知さん:04/04/29 15:01 ID:/EPWPk7E
699非通知さん:04/04/29 15:07 ID:/EPWPk7E
700非通知さん:04/04/29 15:22 ID:DrDMCLAe
持ち込みで番号登録をしてもらったPjの場合、電話番号の有効期限はどのようになっているのでしょうか?
157のお兄さんによれば、一年間は有効とのことでした。

例:03年05月01日 電話番号登録 → 04年05月01日 までに登録すればOK

>>336に載っていた情報では、

>Pjしかしらんけど、登録した月の1年後の翌月1日まで。
>例:登録日2004年3月11日→期限2005年4月1日

となっていますが、実際のところはどちらが正解?こちらも変更になったのかなぁ…
701非通知さん:04/04/29 16:58 ID:NzwLs0C1
>>698-699
ホントだ…何故関東だけ…
702非通知さん:04/04/30 07:31 ID:mn0s3CsX
取れるところから取る!これ基本
703非通知さん:04/04/30 08:12 ID:Cg4vxDir
>701
だから、プリティからプリケーに変わるとき、もしかしたら
メール5円、ロングができるのでは!と思ったけど、できなくて
みんなでがっかりしたんだよな。
704非通知さん:04/04/30 08:26 ID:JzVK2ONM
>>700
> >例:登録日2004年3月11日→期限2005年4月1日

これ、実例。
705非通知さん:04/04/30 21:35 ID:6kDDKjqv
漏れの実例
登録日2004年2月1日→期限2005年4月1日
706非通知さん:04/05/01 07:31 ID:IwpPTlGu
ほとんど受信専用なので、14000円も残高がアルです。
携帯はありさえすればいい漏れにとってはこれでじゅうぶん。
707非通知さん:04/05/01 10:04 ID:aYJ8kRoB
>>700
登録する直前に店員に聞いたが「初期登録期限は1年後です」と答えが返ってきた。
>>336の例は間違ってないと思われ

初期登録してないPjの実例
登録日2003年12月20日→期限2005年1月1日

708非通知さん:04/05/01 11:27 ID:OdQ3vc5t
転売目的でPj化した人が期限を確認するのに必死なのがよく分かる。
709非通知さん:04/05/01 12:56 ID:Ka4ce+9J
つーか、カード未登録のPjorプリカは、ダイアルすると
「何年何月何日」までに、カードを登録してください云々」とゆう
メッセージがでるから、それで確認できる。
利用期限切れた端末も、同じようなメッセージでるんじゃない?
710非通知さん:04/05/01 15:36 ID:8YiBlf/E
登録期限よりも先に賞味期限が切れようとしているわけだが
711非通知さん:04/05/02 01:07 ID:mJURuT4i
AUのA1101Sを持ち込みでプリペイドにしたんだが、Cメールが送信できない、受信はできるが。故障だろうか?
712非通知さん:04/05/02 01:22 ID:9A4JTNv2
>>711
通話料をチャージした?
713非通知さん:04/05/02 04:56 ID:luVua5NH
auのぷりはCメールそのままじゃダメ
αだかプチだかにして送信して

資料が手元にないからいい加減なレスでスマン
714非通知さん:04/05/02 08:23 ID:aTXqONV3
そうのとうりだよぉ
715非通知さん:04/05/02 19:53 ID:mJURuT4i
解決しました。ありがとう。何かと使い勝手が悪いけど安いから仕方がない。
716非通知さん:04/05/03 16:07 ID:3jI/KIbO
>>700です。 >>704 >>705 >>707
どうもありがとう!結局、番号を登録した1年後の5月1日にカードを登録してしまいました。
皆様の情報を見た後に改めて「登録した月の1年後の翌月1日まで」という情報もあるが実際の
ところはどうなのか?と157に問合せたところ、10分程調べて導かされたお姉さんの回答はちょうど
一年後が期限とのことでした。
マニュアルでそういった問い合わせがあった場合の回答は全てそのように答えるように決まって
いるのか、実際に変更されてしまったのかはわかりませんが、二回問合せて二度ともそう言われて
しまったので、不本意ながら登録してしまった次第です。

東海地域には在住していないし、時間と交通費をかなりかけて持込Pj化したのに、
1ヵ月遅らせたが為にもし番号の期限が無効になっていたら、損失が\1000じゃ済まないもので…
どなたかチャレンジャーの方は試してみて結果をよろしく!
(最近の値上げ政策の一環でこちらも短縮か?)

>>708
メインでPHSを使っていて、それほど緊急にPjを使う必要も特に感じなかったのでデジカメとして
使って電話機能は一年間寝かせていただけの事…、転売目的でPj化したワケではないので悪しからず!
717非通知さん:04/05/03 16:50 ID:4cl0SCLF
>>716
157じゃなくて有料のところにかければ(当然残高不足で相手には繋がらない)
「○月1日までに新しいカードを登録しないと使えなくなるよ。」
っていう案内が流れます。

2003年6月8日に登録した漏れのPjの期限は2004年7月1日です。
718非通知さん:04/05/03 18:29 ID:3jI/KIbO
>>717
おお!そうだったのですか!やぁ〜残念でした…
じゃあ157では問い合わせがあったらちょうど一年と答える事になって
いるようですね、まったく困ったものだ…

まだEメールは使っていませんが、通話はまぁまぁの音質で出来ました。
719非通知さん:04/05/03 18:56 ID:9BZpKwP4
誰か関西契約のTT22のプリケーを3000円ほどでいらない?
別に業者じゃないし犯罪もしてないけど処分に困ってるし。
一応価格交渉も考えてるけどただはだめね。
物見てから考えるって人には写真送ります。
番号はわるくもないかなって感じ。090-*△*◎-○○△◎
○、◎、△には同じ数字が入ります。
気に入らない人は今無料キャンペーン中だから塚ステーションに行って
番号かえてもらってください。
720718 ◆uvqeqFRAxI :04/05/03 18:58 ID:9BZpKwP4
500円くらい残高あった気がします。
721非通知さん:04/05/03 19:04 ID:xJOqO6T6
722718 ◆uvqeqFRAxI :04/05/03 19:13 ID:9BZpKwP4
ついでに言うと青。
723非通知さん:04/05/03 19:15 ID:s+Gb2rm7
おまいは>>719だろ。
724719 ◆uvqeqFRAxI :04/05/03 19:26 ID:9BZpKwP4
>>723
普通に気づかんかった。スマソ
っていうかマジでお願いします。価格交渉って言ってもぎりぎりまで値下げも考えてるんで。

希望者いなかったらリサイクルに出します。
725非通知さん:04/05/03 21:16 ID:9uGvv8PD
てかこんなとこで売ってないで素直にオークション出したら?
726非通知さん:04/05/03 21:20 ID:PgsXEM2v
同意 2chで売る意味がわからない
727非通知さん:04/05/03 21:22 ID:9BZpKwP4
オクは面倒なんでね。もう面倒なんで塚に返します。
728非通知さん:04/05/03 21:45 ID:7RTCgQuy
悪用されるのが落ちなのでその方がいい。
729非通知さん:04/05/05 00:04 ID:6cgMRyHf
>>719
まだ残っていますか?ぜひプリケー譲ってください
いろいろ上で書かれていますが、2ちゃんで売り買いは難しいのかな?
730非通知さん:04/05/05 01:53 ID:/tT06Boo
過去評価がどれくらい信用できるのかも
微妙ではあるのに特定できない2chで
売買はなぁ 自己責任だけどね どこまでいっても
731非通知さん:04/05/05 08:28 ID:ZCj5Xhna
5日で通話可能期間が切れてしまうんですが、今日を過ぎるとおそらく
電話をかけた側には「お客様の都合により…」となってカード登録期間
に突入すると思うんですが、そうなってからカードを購入、登録したら
今現在あまってる通話料は消えてしまうんでしょうか?1000円のカードが
品切れで入ってくるのは月曜だと言われたので…コンビニで3000円のやつ
買ってでもつないだ方が得でしょうか?
732非通知さん:04/05/05 09:39 ID:y8X4g8UE
>>731
残高0円になるよ。
733非通知さん:04/05/05 09:43 ID:VdVeUjiq
>>731
どこの何だよ。
前回、いつ、いくら入れたんだよ。
もちついて書け
734非通知さん:04/05/05 11:30 ID:ca4+Bux2
>>731
733に激しく同意!!
着信猶予期間の有無、現在の残高、1000円のカードの通話可能期間など
わからないと答えられないよ
たとえばプリティーなら>>732は間違い
735非通知さん:04/05/05 13:09 ID:iGvzWwS+
>>734
下の1行は余計だと思う。(残高は消える。)
736非通知さん:04/05/05 13:39 ID:aeHgSir/
731です すいませんでした、いま157できいてみたところ
やっぱり0円になってしまうみたいなのでカードかってつなぎます
4月5日にAU持込でプリペイドにして、1000円のカード1枚登録した
だけなんで今日切れちゃうんですよ。どっちにしてもあんまり変わ
らないかも知れませんが一つ勉強になったんで良しとします。
どうもありがとうございますた
737非通知さん:04/05/05 13:39 ID:K03ZdeoV
>>731
通話有効期間を過ぎると残高は消える

>>731 が持っている電話が プリティ(かプチペイド)なら着信はできる
それ以外なら着信はできない

得かどうか知りたければ、会社・地域やいまの残高、どんな風につかっているのか(着信専用とかつき○円使うとか・・)をさらさないとわからん

まぁ通話有効期間終了時点で消えるともったいないぐらいに通話料が
残っているってことは、あんまり通話していないってことだから
残高が消えたとしても大勢に影響はないような気もするが・・
(プリケーロング化用貯金してるんならともかく)



738734:04/05/05 14:04 ID:ca4+Bux2
>>735
そうでしたか。自分はプリティじゃないんで間違えました。。。_| ̄|○
訂正ありがとう。 & 知ったかぶりでスマソ。
739非通知さん:04/05/05 15:02 ID:2TtHFBsb
家族割りとか色々付ければ
通常でもプリペイド並に安いですか?
740非通知さん:04/05/05 15:11 ID:y8X4g8UE
>>739
使用量による。
741非通知さん:04/05/05 15:15 ID:lFnQJgLG
Vのバリューバック+家族割+ハッピーボーナスだと
1000円通話付きで月額約1450円になる
プリカやPJゴールドだと月額1500円だから
端末やハッピータイム2適用を考えると前者がいいかな?
742非通知さん:04/05/05 15:22 ID:7t3xVaCt
>>739
着信専用ならプリペイドの方が安くなる場合が多い。
しかも、いざと言うときはチャージした通話分で通話できる。

>>741
解約手数料10000円等の縛りさえ気にしなければそれもいいね。
743非通知さん:04/05/05 15:22 ID:2TtHFBsb
741さん、ありがとうございます。
前者で検討してみようかなあ
744非通知さん:04/05/05 15:23 ID:2TtHFBsb
742さんもありがとう
745非通知さん:04/05/05 16:54 ID:a5yShYkU
>>737
>まぁ通話有効期間終了時点で消えるともったいないぐらいに通話料が
>残っているってことは、あんまり通話していないってことだから
>残高が消えたとしても大勢に影響はないような気もするが・・

母に持たせている緊急連絡時のプリティ。
毎月1000円のカード登録しますが、ほとんど使わないため、けっこうな
残高になってしまっています。
最初に3000円カードを登録したので、0にしてしまうのがもったいなくて
毎月、登録しています。
 ほんと、今のような使い方なら、いっそ残高が消えて、2ケ月に1度1000
円カードを登録したほうが、よっぽど経済的かもと思ったりして。

 しかし、もし、こちらから電話をかけるような緊急時が発生したら、5000
円残高が残っていても、話せる時間は 50分だと思うと、10000円分
くらいは、残高残っていてもいいのかなとも思える時がある。
 
 プリティがプリケーロングにできたら、なにも迷うことはないのに。
746非通知さん:04/05/05 18:02 ID:ca4+Bux2
>>745
(´-`).。oO( 関西のプリケーに買い換えたらどうだろう。。。。)
747非通知さん:04/05/05 19:35 ID:2TtHFBsb
緊急時50分も話せりゃ十分でしょう
748非通知さん:04/05/05 20:35 ID:7Xhr1sIs
たしかに、50分ものんびりと長電話できる緊急時っていうのは
考えられないなあ。
しいて考えるとすると・・・。

「お袋っ!! いまそっちに向かってる!!
死ぬな!! 死ぬんじゃないぞ!!
電話を切っちゃだめだ!!」

というドラマ的展開だろうか。
749非通知さん:04/05/05 21:34 ID:LYnh+eTW
30分無料はいらんから
どうせ途切れるから
5秒10円の方がいいな
値上げでも・・・1分80円すると返って通話には使用なくなると思うんだが
750非通知さん:04/05/05 21:36 ID:LYnh+eTW
↑片言だけど
100%日本人でつ。スマソ
751非通知さん:04/05/05 22:37 ID:bps4x8D5
>>741
>1000円通話付きで月額約1450円になる
>プリカやPJゴールドだと月額1500円だから

Pjゴールドと比較するなら、通常契約にロンメ料金(210円/月)を加えて
約1,660円とした方がいいと思う。
752非通知さん:04/05/05 23:28 ID:rETbAd2J
>>741
5月のカタログに載ってるバリューパック+家族割引の料金は
税込み1739.85円(税別1657円)だよ。
753非通知さん:04/05/06 00:30 ID:wbcIS+JC
>>752
741じゃないけど、ハピボ加入と言っているので、
その値段に×10して÷12した値段だよ。< 約1,450円
もうちょっと厳密に計算すると…
27ヶ月使うとすれば、×23して÷27すると、約1,482円
51ヶ月使うとすれば、×43して÷51すると、約1,467円
…以下略。
754非通知さん:04/05/06 11:46 ID:UId/ZqIP
>>748
電話切らなくても、携帯電話のバッテリーが切れるような気がする。
755非通知さん:04/05/07 01:42 ID:NgwseyRP
>>745
もう遅いけど・・・
ローソンのロッピィで1000円のプリケーカードが買えるのでは?
756非通知さん:04/05/07 02:26 ID:s0vyz7ZK
>>755
??
757非通知さん:04/05/07 08:27 ID:NgwseyRP
>>756
プリティに1000円チャージするなら
ロッピィでプリケー1000円シートを買えば品切れなしということ

ただ、

> 5日で通話可能期間が切れてしまう

ってことで、もう時間切れ

っていうか1000円シートって販売終了したの?
758非通知さん:04/05/07 08:48 ID:iCy/ihbn
>>755、757
>もう遅いけど・・・
5/5で通話可能期間が切れるのは731=736であり、745ではない。
745の書込みが737を引用してるので、わかりにくいが、 731=736と745は別人みたいだよ。
   731= 736は、AUぷりペイドで4/5に1000円登録。5/5で切れる。
       →三匹の子ぶたカード(1,000円30日間有効)を買いたいらしい。
   745は、お母さんのプリティ。 最初に3000円、あと毎月1000円登録。
       →玩具店などで売ってるカード(1000円30日間有効)を使用中と思われ。

それと、ロッピィで1000円のプリケーカード買っても、通話可能期間が10日間じゃ意味無い。
731= 736も、745も、1ヶ月1000円で済ませたいのだから。
759非通知さん:04/05/07 10:15 ID:ahgMsqRC
>>758
「ロッピィの1000円のプリケーカード」
「プリティ登録」なら「通話可能期間30日間」
760759:04/05/07 16:49 ID:ahgMsqRC
「ロッピィの1000円のプリケーカード」
訂正します。
「ロッピィ又はファミポートの1000円のプリケーカード(シート)」
761非通知さん:04/05/07 18:37 ID:fXcY5UMw
プリペイドでネットする方法を教えてくれ。
>>4は読みましたよー!
絶対、方法があるはずだ。隠さずに教えてよー。
762非通知さん:04/05/07 19:02 ID:mrl+1/M7
>>761
>プリペイドでネットする方法を教えてくれ。

プリペイド携帯端末上でネットをするのか、
プリペイド携帯端末にノートパソコンなどをつなげて
ノートパソコンでネットをするのか、
どっち?
763非通知さん:04/05/07 20:07 ID:vas7RM4t
>>761
ダイヤルアップで接続しる!
764非通知さん:04/05/07 22:22 ID:kUixaoHV
>>713
>auのぷりはCメールそのままじゃダメ
> αだかプチだかにして送信して

711じゃなんだが、これをもう少し詳しく説明してもらえませんか?
765非通知さん:04/05/07 22:29 ID:VZ9xg8UM
>>761
聞いてるのが携帯端末で見る方法だとすると、
tu-kaのプリケーなら、限られてるけど可能だよ。

あとは・・sky.plていうperlスクリプトを使ってメールで見る
でもcgiを置くサーバ(しかも要sendmail)がないとダメだし、
cgiの知識がないと無理かも。俺は無理だった。ちなみに画像不可。
H"のメール放題用に作られたメール銀河もソース公開されてるから、
知識があるなら改造して使ってみては?こっちは画像対応だし
766非通知さん:04/05/07 22:44 ID:xG1Aqw7c
713じゃないんだけど、今日ぷりのC1002SからCメを送信したとこなんで参考に。
Cメールで文を作成後、確定して送信ボタンは押さずに機能ボタンを押して、
プチメールα送信を選んで、相手先の電話番号を選択して送信。
なにやらとメッセージが流れてましたが、ほっておいたら送信完了しました。
ちょっと分かりにくい文章ですが、だいたいの流れはこんな風です。
767非通知さん:04/05/08 09:29 ID:cbHVfPwT
プチメールってPDC用のメールじゃないの?
768非通知さん:04/05/08 10:27 ID:2ksWhV2C
AUつかいで2月末に機種変したんですが、水没させてしまいました。
181日目以降でないと機種変が馬鹿高なので、8月上旬くらいまで
プリペイドでしのごうと思います。
電話は受け専門でEメールの送受信に使う予定です。
ヤフオクでv101を落として、
プリペイド登録するのにいくらかかるんでしょうか。ボーダの
ホームページで見つけられませんでした。
あと維持費は60日3000円+月500円(メールサービス料)
であってるでしょうか。
769非通知さん:04/05/08 10:39 ID:aj4vv8GY
ロングメールが出来るPjがいいよ。
詳しくは下を見てくれ。
【vodafone】プリペイド携帯スレ part.9【Pj】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081611065/
770768:04/05/08 11:21 ID:2ksWhV2C
>>769 レスさんくす。
総合的にはPJのほうがよさそうですね。
関西在住なので通販で買おうと思います。
771非通知さん:04/05/08 11:34 ID:VlAqcGuq
>>768

Pjしか知らんけど、

>ヤフオクでv101を落として、
>プリペイド登録するのにいくらかかるんでしょうか。

・Pj登録済みなら0円
・番号有効期限切れなら登録料3,150円 >>2
ま。オクで買うのなら新品(つまりPj登録済み)がほとんどだろうから0円だわな。
で、身近にある金券ショップでPjカードを2,800円くらいで買ってくる。
オクの落札時にあわせてPjカードを買ってもいいけど。
Pjカードが簡単に手に入らない地域などの場合、ローソンなどへ行く。

>あと維持費は60日3000円+月500円(メールサービス料)
>であってるでしょうか。

Eメールの送受信をどのくらいするのか知らんけど、Pjカード1枚で
・Pjゴールドなら60日、ロンメ基本料0円
・Pjスタンダードなら90日、ロンメ基本料500円/30日(Eメールなら450円/30日)
となる。
772非通知さん:04/05/08 11:36 ID:VlAqcGuq
>>771
>・番号有効期限切れなら登録料3,150円 >>2
>>2じゃなくて >>3だった。
773768:04/05/08 14:46 ID:2ksWhV2C
>>771
またまたレスさんくす。
通販業者よりヤフオク業者の方が安く調達できそうなので
ヤフオク業者でいこうと思います。
774非通知さん:04/05/08 23:09 ID:N3fs865M
プリケー(東海)作ったが、外人からの英語の間違い電話非常に多い。
こちらも一応英語が判るので、間違いであることを説明するが
毎回違う奴からかかってくる。一日20回ほど、すべて深夜(全部米本土からだからだろう)。
これが契約してから20日間、毎日。。。
番号って変えてもらえるの?あと待機期間(再割り当て猶予期間)ってどれだけなんだろ。
090番ってのも関係あるのかな。
775非通知さん:04/05/09 00:05 ID:Hij9Pc29
auのソニーA1101Sはプリペイド登録可能でしょうか?
776非通知さん:04/05/09 00:31 ID:c03AJzjI
>>775
可能だよ
つーか、販売された時期もあるよ
777非通知さん:04/05/09 09:11 ID:mWnHvwgd
>>775
実際に使ってるよ。
デジタル巻取でゲット。
778非通知さん:04/05/09 10:50 ID:hCyk2vF5
>>774
それ激しく不便だね。
ツーカーに相談してみれば?
779 ◆C305SnuFsA :04/05/09 13:52 ID:PuMcEkUe
>>767
プチメールαは大雑把に言うとプチメールの上位互換規格で
CDMA機にプチメール対応させたもの

今ではPDC機が使えないから不要の機能と言えるが
ぷりペイドの為に残ってると推測されます

780非通知さん:04/05/09 18:12 ID:s6Vlldit
>>206
……orz
よく調べもしないで、2台目にと機種変で余った端末をぷりペイド化しました。






母へのプレゼントにしようと思います。
781p:04/05/10 19:46 ID:pU8Kod62
>>774
番号を通知してこない電話を受けないように設定に出来ないの ?

海外からの電話は、番号を通知できないから着信出来なく出来る
782非通知さん:04/05/10 21:17 ID:lN/ip8DT
>>781
海外からの電話は「非通知」ではなく「表示不可能」となり、
国内の非通知とは扱いが違うため拒否設定できない
…と思う
783非通知さん:04/05/10 21:35 ID:o8sqknhd
タイに行った友達から、僕のPJに電話をかけてくれたときは、番号が表示されたよ。

タイの国番号66から、数桁表示されてました。

こちらからかける時は、010とかつけないとかけられないけど、いちいち、友達に
電話番号を聞かなくても、こちらからかけられました。
784非通知さん:04/05/10 22:09 ID:DRPJFiV5
>>776
私の済んでいる地域のauショップでは不可能でした。

こんな感じです

通常契約端末をプリペイド化できる機種が 地方 ショップによって異なるみたいです。

【都道府県】   広島県
【地域】     西部
【ショップ名】 ?
【プリペイド化可能機種】C451H A1012KU A1304

てな感じでお願いいたします。


以上報告していただければ大変助かります

よろしくお願いいたします。
785非通知さん:04/05/10 22:18 ID:RRcFc5fu
ここのような地域別取扱情報が以前は載っていた。
http://www.au.kddi.com/prepaid/senyo/chiiki.html
786非通知さん:04/05/10 23:05 ID:KSN79YkQ
>>784
インフォバーだろうが何でもC4xx以降なら登録出来るよ
東京に来いよ。
787非通知さん:04/05/10 23:07 ID:zLzw63mP
携帯を手に入れたのですが番号が残ってます。プリペイド携帯として新規登録したいのですが
できるのでしょうか?なんか相手の書類が必要だとか聞いたんですが・・・。
AUです。
788非通知さん:04/05/11 00:34 ID:cy3i+A33
>>784
客船に確認してOKなら、その旨ショップに伝えてもらってください。
789非通知さん:04/05/11 01:56 ID:ZvZgs113
>>786
東京だとできるんですか。。。いいですね

関西圏はどうなんでしょうか?

地方はダメですね
790非通知さん:04/05/11 02:09 ID:ZvZgs113
>>788
それが こちらの地域を言ってから 客センターに問い合わせたら
上記3機種だけです といわれたんだ。

おかしいと思わない?

地域別に契約数等考えて ぷりペイド制限しているのではないかとかんぐりたくなるんだけど
791非通知さん:04/05/11 02:13 ID:ZvZgs113
ぷりペイド化が
東京でOKでなんで広島ではダメなんだ?

どうゆう差別なんだ?PJみたく地域別に管理されているのかい?
792非通知さん:04/05/11 08:31 ID:O9940D45
地域別っていうより、店員の知識の違いだと思う。
特にプリペイドのことなんか、まったく知らない店員もよくいるから。
793非通知さん:04/05/11 12:23 ID:cy3i+A33
>>790
「登録可能機種」という言葉を考えてみましょう。二通りあります。

・システム(技術)的な「登録可能機種」
C4xx以降のすべての機種。

・auが登録可能と「している」機種。
過去に その地域で 公式に販売した機種のみ。

何故二通りあるかというと、最近の機種は多機能すぎて、本体の持つ機能を
使えなさすぎたり、不具合が出たときの対応が難しい(めんどくさい)からです。

また、ここで不満を言うよりも客船と交渉してみてください。
A1101Sは公式に発売された機種なので、割と突破しやすいはずです。
794非通知さん:04/05/11 12:40 ID:ZvZgs113
今日 仕事で関西圏におもむきましたので
先ほどauショップに行ってみました
まったく問題なくプリ化登録できました。
電話で問い合わせましたが au中国圏の岡山 広島は全滅でした
中国地方のみなさんは 関西にてプリ化しましょう

九州 四国はどうなんだろうか。
795非通知さん:04/05/11 13:54 ID:MT397ErK
田舎者は・・・・辛いね・・
796非通知さん:04/05/11 15:53 ID:cy3i+A33
>>794
だからショップを攻めても仕方ないと(ry
797非通知さん:04/05/11 17:43 ID:gZRMetKx
まず、行こうと思うショップに確認した方がよいのでは?
当方札幌だけど、なんでもおっけーと言われたよ。
798非通知さん:04/05/11 18:43 ID:PHgNpjaM
793の言う通りです
「できない」と「やらない」は違います
799非通知さん:04/05/11 21:58 ID:sRe4Z+9h
携帯キャリア各社、プリペイド携帯電話の本人確認強化策を実施
 携帯電話事業者各社は、各社が提供するプリペイド携帯電話で、本人確認の強化策を実施する。
プリペイド携帯電話を悪用した犯罪が社会問題化していることを受けたもの。
 KDDIおよび沖縄セルラーは、CDMAぷりペイド専用電話の販売時の店頭での本人確認に加えて、
8月から住所や氏名、連絡先固定電話番号などを入力して確認されなければ回線を維持できないようにする。
 また、ボーダフォンの「ボーダフォンプリペイドサービス」および東海地域の「Pj」や、
ツーカーグループ3社のプリペイド携帯電話でも、年内にも同様の方策がとられる予定だ。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18791.html
800787:04/05/11 22:27 ID:MT397ErK
ここ全然使えねーな。まとめて消えろウザ過ぎ。死ねや。ボンクラどもが。
801非通知さん:04/05/11 22:49 ID:iTrgna2i
なんか逆ギレしてるよ
802非通知さん:04/05/11 23:00 ID:ihPpvJxZ
800=787は質問するタイミングが悪かったな。
803非通知さん:04/05/11 23:06 ID:Umzpxuui
>>787って全然使えねーな。消えろウザ過ぎ。死ねや。ボンクラが(ハゲワラ
804非通知さん:04/05/12 00:22 ID:B3xrZdYo
このスレ以上の回答が得られる場所なんて
1、2箇所しかないが即レスは有り得ないんだけどな

自分で問い合わせれば簡単にわかる質問・・・
805非通知さん:04/05/12 00:30 ID:pjiTIOHb
今日、ボーだフォンのエンジョルノを買いました。
それで今電話番号の登録をしようとしてるんだけど
電話番号って好きな11行の数字を適当に入力でいいのでしょうか?
何度入力してもエラーが出て進めません・・・
806非通知さん:04/05/12 00:37 ID:B3xrZdYo
>>805
素敵なIDなのに・・・
まずは取り説を読んで
自分の番号の表示方法を確認しましょう
807非通知さん:04/05/12 00:43 ID:pjiTIOHb
>806
番号分かりました
どうもありがとー
808非通知さん:04/05/12 04:50 ID:uZoEVeLC
教えてエロい人。
Q.プリカにしようと思うんだけど、本体一番安い機種で、いくらくらい?
Q.普通のvodafoneの機種と同じように音質いい着メロ作れる?
809非通知さん:04/05/12 14:45 ID:GfhqdW0W
A.3000円
A.作れる
810D:04/05/12 19:00 ID:uIcm7Pe5
>808
着メロ作れる?て、手動で打ち込むの ?

俺のは、pjだからロングメール経由で着メロを入れたけど
J-D07  MA2(16和音)は、かなり良い音だよ

本体 5020円でした

811非通知さん:04/05/12 22:51 ID:nvEPMVgk
PJとプリケーはメールに関してどちらが最強ですかね?
ほとんど待ち受けで電話をしても帰るコールか買い物お願い位です。
メールはパソコンメールから転送されたものを確認がメインです。
812非通知さん:04/05/12 23:04 ID:eZeui5ZM
中国地方だけど、AUのA1012Kを友達にもらってプリペイドにするのに
AUショップ:無理ぽ

客船:可能

AUショップ:こんなん初めてです。。。
という流れだった。
ちなみに1012Kはかつてプリペイド機ラインナップにあった機種
813非通知さん:04/05/12 23:23 ID:oFKH2+pi
>>812
そういうのはこちらで

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077591604/l50
814非通知さん:04/05/12 23:58 ID:hOV+w5X2
ひょっとして
ヴぉだの「アクセスインターネット」はプリカじゃ使えないの?
815非通知さん:04/05/13 00:01 ID:IP6HdsoV
住所不確認のauのプリ携手に入れたけど
8月から更新時、住所打ち込むのか…
余り意味ねえな
816非通知さん:04/05/13 00:10 ID:uaodGaIm
住所登録して、郵便が届かなかったら、回線停止。
817非通知さん:04/05/13 01:33 ID:nYeusQpG
>>812
今後はauショップじゃなくてトヨタPiPitを利用するべし。
お茶も出してくれるところもあるし、サービスの差は歴然だよ。
818非通知さん:04/05/13 02:41 ID:L/IY5cpR
客船ってなんすか
819非通知さん:04/05/13 02:45 ID:cxrnxph9
>>811
プリケーじゃない?たしか受信5000文字だっけ。
820非通知さん:04/05/13 03:33 ID:nJ/o8qe7
>>809
サンクス!ちなみに、一番安い機種て、どれ?
821非通知さん:04/05/13 08:26 ID:CzZwS35X
>>818
お客様センター
822非通知さん:04/05/13 09:03 ID:Kqs6H2CZ
>>812
持ち込み機種変更について、客センでどう言われました?

(ほぼ)すべての機種が可能
or
A1012Kが以前プリペイド機ラインナップにあったから可能
823非通知さん:04/05/13 10:43 ID:ZoL/A9Tp
6月末までツーカーがプリケー手数料無料ってやってるけど、
自分でプリケー化したのをヤフオクに出品するのは危険?
白ロムより相場が高い、でもそれって高くても必要(欲しい)ってことやんな。
( ̄-  ̄ ) ンー
824非通知さん:04/05/13 12:31 ID:JbO0cf3z
>>823
あなたの名前で登録した携帯が悪用されるのを前提に出品した方がいい。
架空口座を出品してるやつよりマシだとは思うけど、
犯罪に荷担する可能性があることは確かだ。
825非通知さん:04/05/13 12:38 ID:3yDIdCUu
>>822
白ロムでcdma機ならなんでも(デジタルではないですよね、と確認されたw)
826非通知さん:04/05/13 12:45 ID:e3Ngy1Kd
auの昔の防水のカラーになったカシオのやつは今でもプリペイドにできるの?
827非通知さん:04/05/13 13:37 ID:aWMFqxP4
あげ
828823:04/05/13 14:22 ID:ZoL/A9Tp
>>824
そーですよねぇ。
「プリケー登録済」にして出品してる香具師は誰かにその手続きをさせてるのかな。
白ロムでもOK、とか書いてるし。

後、ツーカーの白ロム出品してて「プリケー登録してもらえますか?」って質問をよく見かける。

829823:04/05/13 14:23 ID:ZoL/A9Tp
そう言えば、今年中にプリペイドのカードを買うときにも
身分証明が必要になるらしいね。
やっぱり犯罪絡みが多いのか。
830非通知さん:04/05/13 15:58 ID:/5cgoSoU
>>825
サンキュ
ってことは、A5000シリーズもOKだよね。
今度挑戦してみようかなっ?
普通に指定機種を買うと2万近く取られるよね。
だったら、ヤフオク+機種変更手数料のほうが安いよ。
でも絶対auショップでは、まず「はぁ↑?」って言われるよね。
831非通知さん:04/05/13 16:02 ID:qebGHZYq
防水ってAUのCASIOのG'zONEしかないんですか?スレ違いですいませんが
832非通知さん:04/05/13 16:14 ID:foKh/5Yr
c3002kってプリペイド専用機種にできますか?
以前auショップに行って断られましたが・・・
833非通知さん:04/05/13 17:00 ID:yW8HKEgM
>>825
客船に、今までプリペイドとして
販売された機種しかできないって言われました。
825さんは何県の方ですか?
オペさんに、どこで手続きするかって言われたので、
中国地方の中でも県により異なるようです。
ちなみに広島です。
834非通知さん:04/05/13 17:16 ID:2MVx6Xd6
>>833
鳥取県だけど、auに電話したら大阪センターに繋がった
で、ショップでは「客船に電話したらできると言ってましたが」と要求。
中の人によっても違うかもしれないので、名前を控えておくこと
835非通知さん:04/05/13 18:07 ID:jKXiP5Fd
>>823
まじ?
先月末プリケー作ったけど有料だったよ。東海。
836非通知さん:04/05/13 18:11 ID:/O40P2E0
837823:04/05/13 18:20 ID:ZoL/A9Tp
>>823
4月15日以前かも。
東海と東京はどうなのかは分からん。
今のうちにツーカー端末を数台プリケー登録しようか迷ってる。
838非通知さん:04/05/13 18:25 ID:pXk4jW4d
テレビ付きだし402SHのPJ化は不可能だろうなー
相場の下がったPJの401SHをオクでゲットした奴が勝ち組の予感
839非通知さん:04/05/13 19:40 ID:jKXiP5Fd
>>836-837
即レスサンクス。
GW旅行に間に合うように作ったので、4月28日だったけど、
東海ではそういうキャンペーンは一切やってないようだ。
TU-KA、昔は関西糞だったけど、今は一番優良だよなぁ。
840非通知さん:04/05/13 19:41 ID:Pz/huW9b
>>833
広島県だけど 客船は九州につながった
それで 中国地方の規則で プリ専用携帯もしくは同機種じゃないと
できないことにしているみたいです

あくまで中国地方のみの規則なので 本当はまったく可能です

またこの規則が徹底しておらず システム的には
まったく問題なく可能な為 まだその規則を知らない店員は
825さんのように通ってしまう場合があります

まず近所のショップへ片っ端から問い合わせてみるのがいいでしょう
もし可能と返答された場合は すぐに持っていてください。
翌日とか数時間たつとセンターへ問い合わせる場合があります
その場合 電話でOKといわれても 来店したらダメと言われます
問い合わせ中、店員が”ちょっとまってください”と センターに問い合わせした場合は
ダメだと考えてください

プリとして通ってもAUとしてはまったく不利益を蒙らないので 何の問題もないはずです

中国地方はわけのわからない規則を作っているといえるでしょう
841非通知さん:04/05/13 19:44 ID:jKXiP5Fd
さすがは中国だな、共産党支配の中華思想には反吐が出ます。
な分けないか。
842非通知さん:04/05/13 21:27 ID:OX817397
>>840
熱い情報、ありがとうございます。
843非通知さん:04/05/13 21:37 ID:R12z+phq
AUのグロパスってプリにしたら、海外でも使える?
844非通知さん:04/05/13 21:52 ID:G8myi77f
伺いたいことがあります。
自分で使うために、auのプリペイド携帯を考えてます。
手順は、
1.量販店で安い携帯を買って、
2.「auショップ」へ持ち込んで番号付けたままプリペイド化、
で良いでしょうか?

東京で購入しプリペイド化する予定で、
機種はA5404Sを考えています。
プリペイド化するのは初めてで、auも使ったことがありません。
何か気をつけるべきことはあったら教えてください。
初心者の質問ですがよろしくお願いします。
845非通知さん:04/05/13 21:53 ID:FzeiDdnn
既出かもしれんがプリピッチが税込み3000円に値下げ>トイザらス
アステル東京、沖縄はDポとローミング交渉中らしいですよ

>>843
使えないよ
846非通知さん:04/05/13 22:25 ID:81czCcR3
>>844
2.が間違ってる。

さんざん過去ログにも出てるが、
通常契約からプリペイドへの移行はできない。

だから、
2.「auショップ」へ持ち込んで、解約。
3.解約した電話機を新たにプリペイド機として登録。
847非通知さん:04/05/13 22:44 ID:G8myi77f
>>846さん、ありがとうございます。
テンプレ>>2
> ■各社サービス比較・参考サイト■
> http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/
を見て番号そのままでやれば1000円安く行けると
思ったのですが、古い情報なのですね。
過去ログを確認できませんでした。申し訳ありません。
違いは1000円だけで電話番号に未練も無いため、
どちらにしろauショップで聞いて行なおうと思います。
848非通知さん:04/05/13 22:54 ID:q95Qnipx
>>847
通常契約変更手数料というのは
プリペイド→通常契約への変更のこと。

残念ながら通常契約→プリペイドには変更はできません(キャリア問わず)
849846:04/05/13 23:00 ID:81czCcR3
>>847
そのサイトに書いてる3000円ってのは、ぷりペイド→通常契約のことで、
これなら番号そのままで移行できる。

通常契約→ぷりペイドが不可能で、解約後に契約って形になる。
850846:04/05/13 23:01 ID:81czCcR3
ありゃ、かぶっちゃった。
851非通知さん:04/05/13 23:51 ID:G8myi77f
>>848-849さん、ありがとうございました
どこかで 「auだけ通常契約→プリペイド化可能」
と読んだ気がして、出来ると思い込んでました。
ご指摘ありがとうございました。
852非通知さん:04/05/14 01:16 ID:fE9kAIfm
ツーカーのプリケー、東芝端末が人気あるみたいやけどなんで?
853非通知さん:04/05/14 01:31 ID:X/wYi0FF
>>852
消去法というやつですな。
854非通知さん:04/05/14 02:15 ID:CbyW1SY+
CDMAぷりペイド(au)新規&再契約ともに4000円
持ち込みプリペイド化可能、通常契約へ以降可能、機種はCDMA全機種対応(WINはわからん)

実はツーカー関西のプリケーロングよりお得かと
Cメールは現在、インターネットからはもちろんのことセンター受付も出来ない状態なのでCメール送信機として一家に一台いいかも

プリケー(TuKa)新規&再契約ともに、1000円(東京)2000円(東海、関西)
持ち込みプリペイド化可能、通常契約へ以降可能、機種は全機種対応

ツーカーセルラー東京契約ならば新規も変更も再契約も1000円なので電話番号を変えていきたい人には超おすすめ
EZウェブドメインのEメールアドレスが持てる
855非通知さん:04/05/14 02:15 ID:ERNdZxXQ
PJ(ボーダフォン東海)新規&再契約ともに、3000円
持ち込みプリペイド化可能、通常契約へ以降可能、機種はV4x以下、J−0x以下など

スカイファックスを最初に開始したボーダ東海だけあってスカイファックスが利用可能
ロングEメール(写メール)対応
同じスカイEメールがつかえるツーカープリケーより機種が良い(QVGAのJ−SH010など)のでファンが多いよう


プリカ(ボーダフォン)エンジョルノ、J−SA06など新規端末販売のみ
持ち込みプリペイド化なし、再契約不可(使い捨てか)

ロングEメール(写メール)、スカイファックスは使えない


ぷりコール(ドコモ)新規&再契約ともに、1000円
持ち込みプリペイド化可能、通常契約へ以降可能、機種はD211i、F211i

機種が駄目すぎ
モペラが使える点は○
匿名ぷりコールでモペラを使ってネットに接続して犯罪予告などを書き込んでも捕まらないかも


856非通知さん:04/05/14 02:16 ID:uQu/zSTe
何を言いたいんだろう…
857非通知さん:04/05/14 02:55 ID:EvndwdQp
auのプリペに出来るのはC4xx以降の機種だぞ。
858非通知さん:04/05/14 03:02 ID:62MU/wS8
「ツーカーセルラー東京では2004年8月1日より新プリペイドサービス「プリケー」を開始いたしました。」

未来の過去形?
859非通知さん:04/05/15 05:33 ID:mGEH7uc5
829さんがコキコされていましたが
今年中にカード買う時も身分証が必要になるって本当ですか?!
860非通知さん:04/05/15 06:49 ID:o8TOcmU0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/11/news040.html

これを勘違いして解釈したとか。
どう勘違いしたのかは知らんが。
861非通知さん:04/05/15 08:35 ID:nvKImA6r
なんか、auはプリペイドにするのめんどくさそう。
auもvodaみたく通常契約者を優先してそうだね。

tu-kaにしよ。
862非通知さん:04/05/15 09:18 ID:9Bob1F+F
プリペイド携帯とパソコンと無料プロバイダでネットできない?
863非通知さん:04/05/15 09:23 ID:AxuPPZv1
277 名前:非通知さん 投稿日:04/05/13 01:15 ID:ftlaHiJ0
>>252 これと関係あるの?
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040511105818.jpg
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040511105914.jpg
864非通知さん:04/05/15 10:13 ID:lu9d0THs
プリペイドの通話料金は高いのでコールバックシステムを
併用しようと思ってます。色々検索したのですが
どのようなサービスがあるのか知っている方よろしくお願いします。
865非通知さん:04/05/15 10:23 ID:wvhxU6IB
プリティって、今年の3月から、番号有効期間が、
  3  6  0  日間になってたんだね。 昨日、気づいた。
複数台持っててヨカッカー。
866非通知さん:04/05/15 10:24 ID:YncLA1Q0
>>864
スーパーテレフォンや平成電電でググれ。
867非通知さん:04/05/15 10:35 ID:lu9d0THs
どうもです。
スーパーテレフォンは一分単位課金みたいですね。57円ちょっと。
一分課金では無駄が多くないっすか?
平成電電は安くていい!けどツーカーやボーダーでは使えない・・・。
868非通知さん:04/05/15 12:27 ID:wDZEyuc4
>>865
番号有効期間を延ばして純減を阻止しようとしてるのかな。
869非通知さん:04/05/15 13:18 ID:EPxP9wVT
>>864
かけ方はめんどいけど...
GlobalTel ダイレクト・ダイアル・コールバック
「日本-携帯 → 日本(固定)」US$0.28(約31円・$1=110円換算)/分(1分以降は6秒課金)
「日本-携帯 → 日本-携帯」US$0.42(約46円・$1=110円換算)/分(1分以降は6秒課金)
ttp://www.globaltel.ne.jp/get_rate_5rv.html
870非通知さん:04/05/15 16:25 ID:3JDDNNjB
対携帯スパテレよりGlobalTelの方が安いんですね
スパテレはカード使うのと変わらない…。固定ようか?
871非通知さん:04/05/15 16:47 ID:3JDDNNjB
869さんのサイトで、クレジットカードをもっていないので
ダイレクト・ダイアル・プリペイド・カードを使うことになると思います
通話料は、携帯から携帯にかける場合
「日本→Japan」ですか?それとも「日本→Japan cell」になるのですか?
ttp://www.globaltel.ne.jp/get_rate_PPcard.htmlのページです
872非通知さん:04/05/15 19:10 ID:EPxP9wVT
>>871
そうです。「Cell」は「Cellphone(携帯電話)」の略です。
Japan → 日本(固定) 38.5円/分
Japan - Cell → 日本(携帯) 60円/分
873非通知さん:04/05/15 23:16 ID:lu9d0THs
グローバルtelよりカードコムの方が使い勝手がいいと思います
1000円で30分しゃべれて課金は初めから6秒単位。
しかもチケットショップでは10パーセントオフで販売してます。
874非通知さん:04/05/15 23:31 ID:4etOTNy6
そんなに発信する必要あるなら通常の料金プランで契約すりゃいいじゃん
ほぼ待ち受け専用に使うからメリットがあるんでナイノ?
875sage:04/05/15 23:44 ID:lu9d0THs
ほぼ待ちうけだが月によって通話量が違うとか
あとカードコムは有効期限が無いから通常料金プランのような
無駄がない
876非通知さん:04/05/15 23:46 ID:l574YTs/
確かに無駄は少ないよな。
877非通知さん:04/05/16 00:26 ID:QlbZ1rX4
tu-ka-とvodaどっちのプリペを買った方がいいん?
878非通知さん:04/05/16 00:28 ID:90UdjG+P
>>873
カードコムは33円/分って安いですね。大阪の金券ショップでも
普通に売ってますか?
相手先にいっておかないと、03番号は大阪では怪しまれそう
879BH:04/05/16 00:36 ID:GyPS2SDB
>>978
大阪駅前第一ビルB2のツーカーとドコモのショップに挟まれた
金券屋に置いてあるのを昨日見たよ。あの辺は金券屋銀座だから
安いところを探してここに書いてみて。
880BH:04/05/16 00:37 ID:GyPS2SDB
しまった
>>878 だった
881カード:04/05/16 00:44 ID:CtGPsvI/
882sage:04/05/16 00:46 ID:SAgaUr/3
カードコムのメリットは課金が6秒単位と無駄がないことと
カードの有効期限が無いことかな。
デメリットとして(これはメリットになるかもしれないが)
相手先電話に着信番号(03発信)がでてしまうということかな。
スーパーテレフォンとかは番号通知されないはず。
883秒課金:04/05/16 00:54 ID:CtGPsvI/
6秒  3.3円
12秒  6.6円
   ↓
60秒  33円

ということで、よろしいでしょうか?
884非通知さん:04/05/16 01:30 ID:wGMW01MA
>>883

今、満額のカードを使って自分の携帯にかけて
即切りをしてみた。
残高アナウンスが94分30秒から
94分29秒になった。

ということは
1秒  0.55円
  ↓
60秒 33円
ということになるんですかね

ちなみに私は神田で3000円券を2650円で購入したので
2650円/5670秒(94分30秒)
0.47円/秒になりますね
885非通知さん:04/05/16 01:32 ID:i3h4PxaF
すでに話題がプリペイド携帯じゃないよな。
スレ違いというやつかもね。
886sage:04/05/16 02:09 ID:SAgaUr/3
一応プリペイドの有効な活用法ということでオッケーでしょ。
プリペイド携帯の新しい話題ないし。
887BH:04/05/16 03:16 ID:GyPS2SDB
>>883-884
FAQに秒課金と一応書いてある

http://www.hypercomm.jp/ccfaq.htm


> 今、満額のカードを使って自分の携帯にかけて

カードを登録したケータイを使って自分自身にかけてみたの?
888884:04/05/16 03:33 ID:wGMW01MA
>>887

わかりにくくてスマソ
カード登録したケータイ(PHS)からもう1台もっている別の
ケータイ(mova)にかけました。
889非通知さん:04/05/16 04:06 ID:5iFr68v7
いきなりの真打ちの登場でちょっとびっくり

とりあえず欠点は
・通話方法が面倒
・プリペ残高が最低課金分は必要
・発信相手にはセンターの番号が通知
・電話番号が使えなくなると残高が無効になる
ぐらいかな
それ以外は利点だらけ

あと気になるのは通話品質かな
こればかりは試してみないとわからんが
890非通知さん:04/05/16 04:25 ID:WQcz1aQo
カードコムはいいね
プリペイドだけじゃなく通常契約の最安プランでもつかえる
三ヶ月くらいで解約してプリペイド化してつかってます
ドコモ プランB 1分56円
au コミコミoneライト 1分60円
Voda ライトコールパック 1分50円
カードコムを使えば1分33円
891非通知さん:04/05/16 05:42 ID:SxluPWnk
面倒臭そうだけど確かに安くかけられるんで便利だな>コールバック
一応相手にこのシステム知らせとかんと、間違いやイタズラだと
勘違いされそうだな

それにしてもプリペスレで同時にみんなコールバックの話題かw
いやはや・・・

平成電電がツーカーでも使えりゃ一番いいんだけどな
892非通知さん:04/05/16 06:02 ID:QLVi5piB
>>891
>それにしてもプリペスレで同時にみんなコールバックの話題かw
ボーダの料金改悪で困ってた香具師が多かったからね。
PJ難民がプリケースレにも入り込んでたし。
これで心おきなくプリケーロングに乗り換えられるってもんだ。
893非通知さん:04/05/16 07:30 ID:0nNcN0xA
HTも適応されないんじゃプリカ維持してても仕方ないな。
HTがあるからプリケ−と2台持ちしてたけど7月からはプリケ−で
1本化した方が良さそうだな。
プリカこれ以上維持してても何も良い事なさそうだし。
期限切れまで着信専用ってとこか。
無料着信のために維持してるプチペイドと変わらんな。
894非通知さん:04/05/16 10:12 ID:SAgaUr/3
コールバック系
平成電電・・・月100円の最低料金がいるが発信番号通知可能
       対携帯17秒10円 対家電26秒10円
       ツーカー、ボーダーに使えない事実上Auのプリペイド専門か?
グローバルtel・・1分課金 対携帯60分弱 対家電40円弱 クレジットカード決済
スーパーテレフォン・・一分課金 対携帯60円弱 対家電40円 クレジットカード決済
           相手先の着信は非通話扱い
カードコム・・・・1000円30分のプリペイドカード 秒単位課金 相手先着信は03発信の番号

その他の比較サービス、上の訂正・追加があればよろしく
895非通知さん:04/05/16 13:16 ID:nx+rhcnL
>>894
> グローバルtel・・1分課金 

1分以降は6秒課金です。

「日本-携帯 → 日本(固定)」US$0.28(約31円、$1=110円換算)/分(1分以降は6秒課金)
「日本-携帯 → 日本-携帯」US$0.42(約46円、$1=110円換算)/分(1分以降は6秒課金)
896非通知さん:04/05/16 14:13 ID:MVjVQCyK
>>894
平成電電の月100円は最低料金じゃなくて基本料金だろ
あとGlobalTelはコールバックか国際フリーダイヤルかで料金も異なる
まったく突っ込みどころ満載だな
897878:04/05/16 16:21 ID:/8PnhVKC
>>879
詳しい情報ありがとうございます
安いお店を発見したら、またカキコします
898微通知さん:04/05/16 23:58 ID:gUVqPd4B
vプリカからauぷりペイドに乗り換えた(買い換え?)
vの音質に我慢できなかったのだ
やっと「会話」が出来るようになりますた
Eメールも使うかな?と思ってプリカにしたけど
普段の相手は皆あう使いなんでCメ使えりゃ問題なす
iんちきモードなどに興味無いオラにはピッタンコ携帯
899非通知さん:04/05/17 00:25 ID:PtJsWdq+
今在庫切れだけどこれ

ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=609430&pid=25896&hid=4021&oid=841

簡単だけど最初に数千円の投資が必要で
でも1分25円と安いです

質問ですが カードコムで相手先の電話番号を打つときに 電話帳は使えるのでしょうか
900非通知さん:04/05/17 00:45 ID:7qKqFqhB
>>899
安いのは確かだが、ROM差しのは対応機種に制限が付くから好きになれない。
しかも、ただでさえコールバックは面倒なのにROM差しの手間までかかるからね。
終了後に引っこ抜くのを忘れると電池がすぐ切れたりするし。
901非通知さん:04/05/17 00:51 ID:4ilL63Z3
>>899

使える

その手の質問が多いのかサイトでも方法が掲載されたな

http://www.hypercomm.jp/howto.htm
902非通知さん:04/05/17 01:01 ID:PtJsWdq+
>>900
でも何度も電話したり、ワン切りする手間は省けるよ
ロムさして、電話帳で相手先に電話番号かければ終わり。

あと 前に数字がついたりするけど ちゃんと こっちの電話番号がでるらしいよ
同じコールバックの人から掛かってきても識別できるし
903非通知さん:04/05/17 01:03 ID:PtJsWdq+
>>901
これに載ってない機種ですw

でもROMもボーダーかドコモにしか今のところ対応していないのが×

俺AUだからw
904非通知さん:04/05/17 01:15 ID:a0a63Hqz
コールバック??だか何だか知らんが
期限内にチャージ分使いきる事の無い俺には無縁
905非通知さん:04/05/17 01:29 ID:LZtd8bET
>>886
本当はスレ違い。
以前に話題になった時は自主的に独立して
別スレを立てて移動している。

各サービスの変更など状況も変わってきてるから
あえてスレ違いとは言わなかったけど
次スレには持ち越さないで欲しいとは思う。
906非通知さん:04/05/17 01:31 ID:X7AZDid8
今PJを使っていますが、
もう一台欲しいと思ってます。

メールが出来て、有効期限が360日でしたよね?は
塚で合ってますか?
907非通知さん:04/05/17 01:42 ID:GzRo6pJs
>>905
別スレってどこなんでしょう。できれば誘導お願いします
908非通知さん:04/05/17 01:43 ID:JgW77fLQ
ぐぐってたらこんなのも発見
対固定22円/分、対携帯28円/分
http://www.msrom.jp/

ちなみにサービス提供会社はJASDAQ上場
(だからといって必ずしも品質がいいとか信用できるとか言うわけではないが)
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9858.html

>>905
別スレ立てるほどでもないと思うけどなあ
909非通知さん:04/05/17 03:51 ID:LZtd8bET
>>907
以前の話だから、もう無いよ

>>908
有効なのはプリペイドに限らないしって流れもあったし
でも実際には1スレ埋まらずに落ちたから需要は少ない
のは事実ですね。

このスレを使い切る前に誰かまとめておくかして
テンプレに追加しておけばいいんじゃないのかな?
910非通知さん:04/05/17 04:04 ID:Dq2vbIdV
>>908
明光商会は「エムエースシュレッダ〜♪」のCMで
有名な会社だよ。
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9858.html
買うならここのにしようかなー。
911非通知さん:04/05/17 09:33 ID:6bPliWA1
エミューアクセスは通話料金安くていいのだけど
ロムに初めに2700円近く払うから全体としてのコスパはあまりよくないんだよね。
しかもロッピーでチャージするときに300円の手数料もかかる
これはデカイ。コールバック系の話題もテンプレに入れておくと便利じゃない?
プリペイド携帯の人にとって有益な情報なのは確かだしね
912非通知さん:04/05/17 11:29 ID:HNCzpXrc
ここの書き込み見て
機種変で余った携帯をプリペ携帯にしようと客船にрオたら出来ないと言われた
こんな、東北の田舎モンにアドバイス頼む
なんか、裏技ないかな?  

913非通知さん:04/05/17 11:33 ID:ZyhL1TaK
>>912
キャリアや機種名などを書かないとアドバイスできない。
914912:04/05/17 11:54 ID:HNCzpXrc
>913
auです
機種は、A5303H A3014S の二台有るけど
どちらか、一台で良いんだけどな
よろしく! m(__)mペコッ
915非通知さん:04/05/17 12:02 ID:G9HCGw+7
あとはしらみつぶしにショップ巡りをするほかない。
電話問合せでもいいが、後で「できない」といわれることも考えられるので要注意。
916非通知さん:04/05/17 20:44 ID:PtJsWdq+
明光商会いいかもしれませんね。
だれか使用者のインプレ求む。
917非通知さん:04/05/17 21:05 ID:PtJsWdq+
明和商会の弱点

回線有効期間:利用開始後2年間


使い始めて 最長でも2年間しか使えません。
あとエミューアクセスみたいに電池交換は可能なのかいな
918非通知さん:04/05/17 21:07 ID:6bPliWA1
明光商会は平成電電やカードコムに比較するとあまりよくないと
思います。分単位課金というのはともかく無駄が多いので。
しかもロムにお金を払うからさらにお得度はへる。
今のところ平成電電かカードコムが最強だと思います。
919非通知さん:04/05/17 21:38 ID:PtJsWdq+
実は俺は田舎ものなので
カードコムの販売店がありません。
みなさん割り引いて購入しているのに、、、、
それが受け入れられず 購入できません
920非通知さん:04/05/17 21:47 ID:6bPliWA1
確かにチケットショップがそばにあればさらに10パーセント引き近くで
買えるけど、割引なしでもコールバック系では一番お得だからなぁ。
921非通知さん:04/05/17 23:01 ID:GzRo6pJs
プリケーでカードが余るくらいの使用量だが
ロングに早くしたいので、カードコムをつかおうか迷う
でもそうすると、ロングまでの毎月の料金あがるしな…
922各社、使用感:04/05/18 01:10 ID:DJOUI2Cn
カードコム、オンラインで購入

@ 秒単位課金でお得
A 通話有効期限が無期限でよい
B 通話品質は問題なし
C 500円カードも発売されるもよう
D なれれば、発信操作はそれほど・・・です。

平成電電 oo84-7契約

@ 通話品質は変わりません。
A auプリペ等と併用がおすすめ
B 00847発信は仕事で使用(会社請求)

グローバルテルとJENSも入ってましたが、今は使用していません。

923非通知さん:04/05/18 01:13 ID:BiVWQz9n
カードコムの一秒課金はごく短い通話でも一秒たりとも無駄のないところが利点だよな
まさに帰るコールには最適かも

明和商会の一分二十二円も下手な通常契約顔負けの料金だな
924非通知さん:04/05/18 03:10 ID:qD1WJjY+
明光商会は  回線使用期限 2年 というのがなければ考えたかもしれない
2年ということは 1年¥600 が基本料みたいなもんだし

その前に壊れちゃうか ROMか携帯本体がw
925非通知さん:04/05/18 04:25 ID:ZLhY34wB
ロムもクレジットカードも基本料金も期限もないカードコムが一番便利でしょう
新宿にいくと必ず購入する
プリペイド本体の残高はメール専用に割り当ててる

926プリペイドの上手な使い方:04/05/18 04:31 ID:24N+QA+A
auやツーカー、ボーダフォンの通常契約を月額3500円未満プランで2〜3ヶ月契約して1円端末や最新機種やを安くゲットする
→しかしこれらのプランは通話料が激高なのでカードコム(1分33円)を利用する
解約してプリペイド化する
プリペイド化後もカードコムを利用する
927非通知さん:04/05/18 06:10 ID:coZNidbH
>>925
先日新宿の金券ショップで1000円を買いました。
割引で売っているのですね。
コールバックはちょっと面倒くさいです。
あとプリケーのTK31を使用していますがアドレス帳
からのかけ方がわかりません。
どなたかアドレス帳を利用する方法でかけている方
いらっしゃいますか?
現在帰るコールで使用しているが他で利用しようと
すると番号を覚えなければならない。
928非通知さん:04/05/18 06:49 ID:oFu0bUut
>>927
取説嫁
929非通知さん:04/05/18 07:17 ID:MBeERqsZ
TKは通話中にアドレス帳なり着信履歴なりを呼び出してマイメニューキーで
一括送信を選べばいいんだと思うが
と親切に書き込んでるワタシでも>>928に同じくとりあえずは取説嫁
930非通知さん:04/05/18 07:22 ID:dDKcbjdc
ブルーツース付きの、プリペイドってあるぼ?
931非通知さん:04/05/18 07:27 ID:COWNHnL1
一番安いのはauですか?
932非通知さん:04/05/18 07:41 ID:BiVWQz9n
>>926
プリペイド化する前に使い切らないと番号が変わってそれまでのカードコム残高が無効になるよ
933非通知さん:04/05/18 09:01 ID:0qBarA+3
アペルロムだと1分28円だし海外コールバックでほぼ匿名コールと同機能で良さげだけどauのコネクタ用がない
あと売ってるとこも見たことないし

934非通知さん:04/05/18 09:21 ID:6JMXcZH3
アペルロムは一分課金、さらにロム購入が必須だから
平成電電やカードコムと比較してメリットはないと思いますよ。
935非通知さん:04/05/18 09:24 ID:6JMXcZH3
カードコムって新宿ではどこに売っていますか?
936:04/05/18 12:04 ID:155VY4XI
大○屋
新宿東口1F店  東京都新宿区新宿3-23-12 パンドラビル1F 03-3358-****
新宿西口店  東京都新宿区西新宿1-2-12 03-3343-****
新宿南口店  東京都渋谷区代々木2-8-5 新宿南口ビル1F 03-3378-****
新宿思い出横町  東京都新宿区西新宿1-2-11 03-5339-****
937非通知さん:04/05/18 12:42 ID:nibV3Nci
●の方がベターかと。
938非通知さん:04/05/18 14:35 ID:wlIqc5Cn
au(一万プリペ)+平成電電
ツーカー(ロング)+カードコム

・通話頻度:プリペイド<ここ<通常契約
・経済的:プリペイド>ここ>通常契約

メールも使える分ツーカーがプリペじゃ一番コストパフォーマンス高いな
939非通知さん:04/05/18 16:14 ID:/m9eJOLe
>>937 わろた。
940非通知さん:04/05/18 17:39 ID:izMbJ3VV
PJ登録期限廃止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
そうまでして台数を水増しする気か?>V
941非通知さん:04/05/18 19:35 ID:kL03t6Nw
ふと・・・
カードコムってコールバックと(少し高いけど)フリーダイヤルにかける方式があるじゃん。
んで、フリーダイヤルの方で使えばプリペ携帯の残高が無い時でもかけられるよね?(もちろん通話有効期限内での話ね)
942非通知さん:04/05/18 19:40 ID:U7ieISbc
>>940
彼らも必死なんですよ。
943非通知さん:04/05/18 20:17 ID:D8iAKJPR
>>940 >>942

そんなに必死なら、エンジョルノも完全無料で配って欲しいね。
そしたら、無意味に10台くらい貰ってボダの純増に協力するのにw
944非通知さん:04/05/18 20:43 ID:tThEBmAh
新スレ用の>>2-10のテンプレ更新したよ

■各キャリア公式サイト■
ボーダフォン東海:PJ(写メール・ロングメール対応)
ボーダフォン東海以外の地区:プリカ(スカイメールのみ対応)
http://www.vodafone.jp/prepaid/index.html
ツーカー東京:プリティ(スカイメッセージEメールのみ対応)
http://www.tu-ka.co.jp/pretty/page.html
ツーカー東京:プリケー(Ezweb@mail対応)
http://www.tu-ka.co.jp/prek/page.html
ツーカー東海:プリケー(Ezweb@mail対応)
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/service/purike/preke_main.html
ツーカー関西:プリケー(Ezweb@mail・プリケーロング対応はこちら)
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/f_prek.html
au:ぷりペイド(Eメール非対応)
http://www.au.kddi.com/prepaid/index.html
NTTドコモ:ぷりコール(Eメール非対応)
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/keitai/pc/

■各社サービス比較・参考サイト■
http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/

■関連スレ■
【vodafone】プリペイド携帯スレ part.10【Pj】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083837980/l50
【プリティ】TU-KAプリペイド総合スレッド6【プリケー】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079354380/l50
過去ログ検索
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
945非通知さん:04/05/18 20:45 ID:tThEBmAh
●白ロム持ちこみの新規プリペイド化・および機種変更(料金は税別)●
ツーカー東京(プリケー):東京:新規1000円・機種変2000円・持込み端末による機種変5000円
ツーカー東海(プリケー):新規・機種変共に2000円 
ツーカー関西(プリケー):新規・機種変共に2000円
   機種制限無し。ツーカー東京のプリティ新規登録受付は終了しました(機種変は可)。
   プリティの期限切れ再登録はプリケーになります。
   東京・東海で購入・登録のものはロングにはできません。
   ※TK41(Ezweb@mail2対応機)ではプリdeEzが使えない模様。

ボーダフォン東海(Pj):
   0xシリーズ、V100/200/300/400シリーズのみ可/新規3000円・機種変1900円
   (パケット機5xシリーズ&V500/600シリーズ、VGSのV700/800/900は不可)
   ※V401T以降(2004年4月以降発売の機種)を用いての新規登録はできません。
ボーダフォン中国(プリカ):
   J-SH05以前の機種のみ可/新規3000円・機種変1900円
   四国も可能だが持ち込みできる箇所が限られているとのこと
   九州・東北も一部可能。機種等限りがあるのでまず問い合わせを
   (おおよそJ-SH05/06以前の機種)
ボーダフォンその他の地区(プリカ):持込プリペイド化・機種変更そのものが共に不可

au(ぷりペイド):可/新規・機種変共に4000円
   A1012KII・A1101S・A3014Sキティー・A1401K・A1304T・A1302Sほか
   以前ぷりペイドとして売られていた機種は問題なし、その他の機種は要相談。
   (C4xx、CとAの3000、5000番台なども基本的には可能。C100Mは出来ない。
   ただ、「ぷりペイド」として発売された機種のようには動作の保証ができないとのこと。)
   いずれにせよ地域・ショップによって対応が異なるので要問い合わせ

NTTドコモ(ぷりコール):
   専用機種のほかD211i・R211iなど最近ぷりコール端末になった物のみ可
   /新規1000円・機種変2000円
946非通知さん:04/05/18 20:49 ID:tThEBmAh
■FAQ(よくある質問)■
★Q1 Eメールができるプリペイドは有りますか?
  A ボーダフォン又はツーカーでできます。au・ドコモは今のところできません。
★Q2 長文メールや写真付きメールがしたいけどできますか?
  A ボーダフォン東海のPj又はツーカー3社のプリケーでできます。
★Q3 Web(インターネット)はできますか?
  A ツーカーのプリケーでEz公式サイトの一部に限り見ることができます。
★Q4 できるだけ安く長期間使いたいのですが。
  A auのぷりペイドでの1万円カードの使用、
    ツーカー関西のプリケーロングなどを調べてみてください。
★Q5 東京で買った白ロムを東海のショップに
   持ち込んだら断られました。なぜですか? 
  A ボーダフォン・ツーカー共に他地域の機種は直営店・センターに持っていきましょう。 
★Q6 地域外でPjやプリティ、プリケーのカードを売っている所を知りませんか?
  A ローソンのLoppiやファミリマートのFamiポートなどでシートで売っています。
    プリティにはプリケーの1000円カードも使えます。
    カードに困ったらコンビニに行ってみましょう。
★Q7 プリカとPjが統合されると聞きました。ロングメールがプリカでも使えるようになるのですか?
  A  まだわかりません。ボーダフォンからの発表を待ちましょう。
★Q8 ボーダフォンのハッピータイムが変わるそうですが、プリペイドも対応になりますか?
  A  7月1日からのハッピータイム2ではプリペイド(Pj含む)からの発信分は適用されません。
     http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_01/20040419_01.html
★Q9 匿名で買えるところは有りますか?
  A  知りません。自分で探しましょう。
947非通知さん:04/05/18 20:51 ID:tThEBmAh
■プリペイド式携帯電話の範疇からは外れるので簡単な紹介に留めておきますが
  通話料金も節約したい、という人は以下のサービスなどを調べてみてください。

カードコム(1000円30分のプリペイドカード式、秒単位課金でお得、相手先着信は03発信の番号)
http://www.hypercomm.jp/
説明はhttp://www.voistage.com/ureport/ur036/ur036.htm
GlobalTel ダイレクト・ダイアル・コールバック(国内同士の場合)
携帯 →固定:US$0.28(約31円・$1=110円換算)/分(1分以降は6秒課金)
携帯 →携帯:US$0.42(約46円・$1=110円換算)/分(1分以降は6秒課金)
他にプリペイドカード、ダイレクトダイヤルなどのサービスもあります。
使い方など詳しくはhttp://www.globaltel.ne.jp/
他に平成電電(ツーカー・ボーダ不可)、スーパーテレフォンなどもあります。

<ROMカード差込み式>
MSROM(ROM本体代金1260円が必要、2年間使えます。)
http://www.msrom.jp/msrom.html
エミューアクセス(ROM本体代金2650円が必要です。)
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=609430&pid=25896&hid=4021&oid=841


↑レスを元にまとめてみたが、この手のサービスは使ってないのでよくわからん。加筆修正あったらよろ。
948非通知さん:04/05/18 21:00 ID:Z4wp4z42
昔、使ってました。
949非通知さん:04/05/18 21:14 ID:coZNidbH
>>929
アドレス帳から出来ました。ご親切にありがとうございます。
このようなサービスはプリペイド携帯を持つ人にとってありが
たいです。貧民なもので...。
950非通知さん:04/05/18 23:10 ID:qD1WJjY+
カードコムを母親のプリペイドに買ってあげましたが
機種によると思いますが 電話帳からの発信(トーン信号発信)が
むずかしいらしく、結局 できませんでした。

機械おんちの母親にはROM有利と判断しました。

これからの高齢化社会には ROM有利かもね。
951非通知さん:04/05/18 23:37 ID:cisq7s+j
機械オンチだというのなら
コールバックだのロムだの
わかりにくいのは使わせてやるなよ。
親を思うのならそれぐらいケチんな。
952非通知さん:04/05/18 23:52 ID:izMbJ3VV
>>943
出荷=契約数なので、配らなくても契約増。
953非通知さん:04/05/18 23:53 ID:OsJyRDsi
pj九州ですが、カードコム経由発信がほとんどになりました。
pjの残高がぜんぜん減りません・・・

pjも塚関西のようにプリペーロングのように有効期限が延ばせるようにしてほしいです。

☆おすすめコース
塚ぷり契約→カードコムで発信→残高がどんどん増える→ロングに切り替え



954非通知さん:04/05/19 01:45 ID:FIcW2zOJ
北海道なのですが、主にメールを使います。
こちらで販売されているプリカでは文字数が不便なので
Pjかプリケーを使ってみたいと思っています。
相手はauの人が多いのですが、その場合プリケーで
プリdeEZにして@ezweb.ne.jpのアドレスを使った方が
もっさりとか遅延、障害などしないですか?(通常契約の
ezwebのメールと同じくらいでやりとりできますか?)
それとも元々あまり@以降は関係ないものなのでしょうか?
関係ないならPjも考えるのですが、それが気になっています。
tu-ka地域外でプリケー使ってる@ezweb.ne.jpの方、
良い点悪い点などありましたら教えてください。
955非通知さん:04/05/19 02:57 ID:cjhzkUwk
>>954
Pjの管轄元の東海地域はメールサーバが
他の地域に比べて頑丈だから、@ezweb.ne.jp
と比べてほとんど差は無いかもね。
↓参照(過去に遡って見ると良く分かる)
ttp://www.telmethod.com/busy/index.html
956954:04/05/19 03:27 ID:FIcW2zOJ
955さんレスありがとうございます!
プリケーひかれてきました!
リンク先も見て、考えて決めます!
ありがとうございました!
957954:04/05/19 03:28 ID:FIcW2zOJ
わぁぁ「プリケーもPjもひかれます!」です。
小さなことなんですがスイマセン
958非通知さん:04/05/19 04:06 ID:U86j54g9
>>953
九州でカードコム安く売ってる金券屋あるの?
通常購入?
959非通知さん:04/05/19 06:17 ID:XcElwjqj
大●屋
福岡天神本店  福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-21 石橋ビル3F 092-713-6666
福岡博多店   福岡県福岡市博多区博多駅前2-15-3 吉川ビル2F 092-461-1262
きらめき通り店 福岡県福岡市中央区天神2-6-11   大神ビル1F 092-722-3666













960非通知さん:04/05/19 11:38 ID:0C51A7tn
Usen、GATE02から、新規スレッド立てられませぬ…誰かよろ。
961非通知さん:04/05/19 14:20 ID:N2sE9y7/
>>959
ありがと

大●屋にあったんですか、前はよく通るけど
まだ入った事無かったんで今度行ってみます。
962非通知さん:04/05/20 03:05 ID:HxsD0DUl
次スレまだ〜
963非通知さん:04/05/21 15:14 ID:zOwbQY2S
早すぎ。980を超えてからでよろし
964非通知さん:04/05/21 17:20 ID:E0efxo7b
匿名
965非通知さん:04/05/22 10:34 ID:eVvyc6rg
プリペイドって持ったことないんですけど、auの
A1304TUを近くの店で1円セールやってるんですが
1円+手数料+カード代金でおk?
それともプリペイドのときは機種代高くなる?
966非通知さん:04/05/22 10:50 ID:6DgeyZuN
>>965
1円は新規で通常契約の場合。
auのプリペイドなら全部あわせて2万ぐらいするよ。
967非通知さん:04/05/22 11:47 ID:j/PGE0nI
1円だとぉアホかっ
968非通知さん:04/05/22 13:13 ID:I13j1CMG
1円(通常契約+年間契約)+年間契約解約\4000+プリペイドに機種変更\4000
位かかるんじゃないの?

ショップで買うと\14800だったっけ?>プリペイド機種
969非通知さん:04/05/22 15:29 ID:rNrQUPWV
>>968
カメラ付になって17,800じゃなかった?
即解、持込が断然安い
970非通知さん:04/05/22 15:53 ID:wmTj1eFJ
TD11のプリケー購入した人っています?
971非通知さん:04/05/22 17:14 ID:95YfDiaI
ツーカー関西なんですけど
白ロムで持ち込み機種変更する場合に
それまでに残っていた残高は使い切る必要あるのでしょうか?
残高はそのまま新しい携帯に引継ぎできるのでしょうか?
972非通知さん:04/05/22 17:20 ID:DBOoviw9
>>971
番号がそのまま引き継がれるから有効かと思われ
973非通知さん:04/05/22 17:23 ID:95YfDiaI
>>972
ありがとうございます、早速機種変更してきまつm!!m
974非通知さん:04/05/22 17:32 ID:wmTj1eFJ
エンジョルノとTD11だったらどちらの方が良いと思います?
975非通知さん:04/05/22 17:43 ID:7XqQKlrs
>>974
ツーカーとボーダフォンとどっちが良いか
という質問かい?
976d:04/05/22 18:08 ID:iGKP3AX3
お金が無くて困ってる
現金がスグ欲しい
ノーリスクでまとまったお金が欲しい
帰る所が無い

力になれるかも知れません
男女問わず
お気軽にメール
[email protected]
977非通知さん:04/05/22 18:15 ID:wmTj1eFJ
>>975
ツーカーのプリペイドサービスをTD11で使用するのと、ボーダフォンのプリペイドサービスをエンジョルノで使用するのではどちらの方がよいでしょうかという事です。
978非通知さん:04/05/22 20:51 ID:BesHFcGy
ツーカーのどこよ?それによって全然違うし
979非通知さん:04/05/22 20:54 ID:wmTj1eFJ
関西です。
980非通知さん:04/05/22 21:20 ID:ClA9+RAe
>>979
関西ならプリケーロングに決まっとるやんけ。
機種は、もうちっといいのにせいや。
981非通知さん:04/05/22 21:21 ID:ypG5i1KZ
新スレ立てようと思ったがダメだった。>>1のテンプレは↓、>>2-のテンプレは>>944-947に。よろしく

Pjやボーダフォンプリペイドサービス(プリカ)、プリケー、プリティ、ぷりペイド等、
プリペイド式携帯電話の総合スレッドです。

業者名及びアドレスを載せた場合はその人も業者とみなします。
質問がある人は、必ず先に過去ログや参考サイト等で調べて下さい。
よくある質問、白ロムのプリペイド化、
キャリア公式・参考サイトについては>>2-10あたりにあります。
それでもわからない場合だけ質問するようにお願いします。
少なくともキャリアサイト等を見れば解るような簡単な質問は
スルーされても文句は言えないかと。
レスが付かないからといってせかしたりせず、待ってみましょう。
皆さん好意で質問に答えてくれているのでそのあたりもよろしく。

前スレ (その26)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077303902/l50
※匿名携帯電話についてはこちらではご遠慮願います。
982非通知さん:04/05/22 21:29 ID:wmTj1eFJ
>>980
もういいです。
あなたに答えて頂きたくなかった。
983非通知さん:04/05/22 21:32 ID:aEiLcJFa
>>982
出たよ厨質逆ギレ厨
質問者として失格で2chねらーとしても失格だが人間としても失格
984非通知さん:04/05/22 21:35 ID:+wWfW78h
少しは自分で調べましょうね、ボク
985非通知さん:04/05/22 21:35 ID:wmTj1eFJ
悔し涙
986非通知さん:04/05/22 21:38 ID:UgLtB4Yc
AUのプリペイド携帯とAS-10Cでインターネットやると10分で1000円近く
残高がなくなるな。使い物にならない。
987非通知さん:04/05/22 21:57 ID:+wWfW78h
>>985
自分もプリケーとエンジョルノで迷ったクチ。
普段あまり使わない&長い目で見て関西ツーカーに決めた。
エンジョルノは7月から通話料金が改悪するからね。泣くな。
988非通知さん:04/05/22 22:05 ID:Svz5Lj4N
新スレきぼん。立てれんかった。
989非通知さん:04/05/22 22:22 ID:JQ5JZSY1
カードコムの登録番号とコールバック番号は
ttp://www.hypercomm.jp/howto.htm のサイトの赤丸ついてる番号ですか?
03のあと、登録が5318でコールバックが6479 です
990非通知さん:04/05/22 22:24 ID:Mp5rSe6G
このスレ住人ではないですが、スレ立てて見ます。
991非通知さん:04/05/22 22:31 ID:Mp5rSe6G
こんなもんで良かったでしょうか?なんか間違ってたら直してください。

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その27)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085232474/
992非通知さん:04/05/22 22:36 ID:Mp5rSe6G
あ…なんかこんなのあったんですけど、もしかして立てないほうがよかったですか?

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その27)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085025693/
993非通知さん:04/05/22 22:41 ID:Svz5Lj4N
>>991
乙。
下のスレは破棄でよいかと。
誰も新スレ報告に来なかった上、
テンプレも貼られていないし使えない。
994非通知さん:04/05/22 22:42 ID:Svz5Lj4N
ということで次スレの御案内

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その27)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085232474/l50
995非通知さん:04/05/22 22:43 ID:Svz5Lj4N
さあ、スレも世代交代

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その27)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085232474/l50
996非通知さん:04/05/22 22:45 ID:Svz5Lj4N
age
997非通知さん:04/05/22 22:48 ID:l//mPPJO
1000
998非通知さん:04/05/22 22:49 ID:X5IVDF8c
ドコモ最強
999非通知さん:04/05/22 22:50 ID:afcOUb9u
1000でつ」
1000非通知さん:04/05/22 22:51 ID:Svz5Lj4N
プゲラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。