Vodafone質問スレッドPart54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @東海、V302T
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に〓よくある質問(>>2-25)〓は必ずチェック!
      よくある質問にたいていは答えがあるはず!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は>>2-25あたり。
2非通知さん:04/03/07 04:40 ID:BYoUSsfd
●リンク
前スレは
☆★☆ボーダフォン質問スレッドPart53☆★☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077241689/l50
ボーダフォンHPは
http://www.vodafone.jp
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイト(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.vgs-japan.info/(2月一杯で閉鎖しましたが、閲覧は出来ます)

●ボーダフォン公式Q&A
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(FAQから各エリアのリストにアクセス)
3非通知さん:04/03/07 04:40 ID:BYoUSsfd
●よくある質問
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖ボーダフォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を、9月30日で終了した。
‖料金プランは2月発表の全国統一新プランに一元化された。

・旧プラン受付終了についてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030804.pdf
・新プランについてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20021218_01/20021218_01.html
・新プランの概要
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/index.html
・新プラン・旧プランの比較
http://www.j-phone.ws/pc/j-guide/j-plan3.html

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、次世代(Vodafone Global Standard)を利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。
4非通知さん:04/03/07 04:41 ID:BYoUSsfd
Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。但し、ハッピーボーナスは1年目からの割引になる。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。

Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン (副)新プラン   →新家族割引
 ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
  
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る。
5非通知さん:04/03/07 04:41 ID:BYoUSsfd
《メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ボーダフォンのメール料金は?
A.■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料
☆本文・添付ファイルをあわせて6KBまで
‖旧プランの東日本、東海
‖新プランのバリューパックシルバー、バリューパック/ビジネスパック、
‖ビジネスエコノミーパックライトコールパックの8:00〜19:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ  
送信 3円   8円  8円   8円   8円
受信 無料  無料 無料   8円   8円
‖旧プランの西日本
‖新プランのバリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド
‖/ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの19:00〜8:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ
送信 2円   4円  4円   4円   4円
受信 無料  無料  無料  4円   4円
6非通知さん:04/03/07 04:42 ID:BYoUSsfd
■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円(パケ割適用前)
☆本文・添付ファイルをあわせて12KBまで(ムー写添付時のみ15KBまで)
‖5×/V5/V6シリーズのメール料金(目安)‖
[ハッピーパケット適用前]
    64字 100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円  3.3円  3.6円  3.9円   5.1円   9円   17.7円    40.2円
受信 無料  無料  無料   2.7円   3.9円   7.8円  16.5円    39.0円

[ハッピーパケットレギュラー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信  1円  1.1円  1.2円  1.3円  1.7円   3円     5.9円     13.4円
受信 無料  無料  無料   0.9円   1.3円   2.6円   5.5円     13.0円 

[ハッピーパケットスーパー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 0.6円  0.66円 0.72円 0.78円  1.02円  1.8円   3.5円     8.0円
受信 無料  無料  無料   0.54円  0.78円  1.56円   3.3円    7.8円

※スーパーメール拡張版
 J-SH53/V601SH/V601Nで対応。
 MPEG-4ファイルおよびJPEGファイル添付時のみ送受信が30KBまで拡張。
 詳しくは→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html
7非通知さん:04/03/07 04:43 ID:BYoUSsfd
Q.ボーダフォンのパケ割はどんなしくみ?
A.ボーダフォンハッピーパケット
■スーパー(約80%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  2,950円
┗パケット料         0.06円(VGSは0.04円)
■レギュラー(約66%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  1,200円
┗パケット料         0.1円(VGSは0.07円)
※新プランにのみ適用。
 無料通信料は、パケット料・スカイメール送信料・音声通話料に充当出来る。
 ハッピーパケット無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。
 ハッピーパケットの無料通信料は繰り越せない。
 適用は翌請求月から。(締め日は、請求書・客センで確認を)
 My Vodafone及び音声での料金案内は割引適用前の金額。

Q.スーパーメールの最低料金は3円?
A.スーパーメールにはヘッダが9パケット分つくので、ハッピーパケット適用前だと最低約3円程度の送信料がかかる。

Q.受信通知料無料はどこまで?
A.ボーダフォンは全角192字相当が受信料無料。(宛先・件名等を含む)
 「続きを受信」をしない限り無料。(手動受信の場合)

Q.他社に着メロを送れないの?
A.基本的には無理。しかし、SMAF着メロであれば、auやツーカーの対応機種であれば添付して送れる。
au対応機種  →http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
ツーカー対応機種→http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_tuka.html

Q.MIDIから着メロに変換するソフトはないの?
A.http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/
8非通知さん:04/03/07 04:45 ID:BYoUSsfd
Q.他社へのメールで絵文字を送るには?
A.基本的に他社との絵文字のやり取りは不可能。
但し、以下のサービスを使うことで擬似的にやり取りが可能。
 http://www.j-style.ne.jp/pc/i-watcher/i-watcher.html
 http://mjjm.jp/pc/mm.htm

Q.ボーダフォン同士のメールなのに絵文字が使えないんだけど。
A.ボーダフォン同士でも、上記の理由でEメールでは絵文字は使えない。
宛先が電話番号のスカイメール/ロングメール/スーパーメールで使うように。

Q.短いメールなのに、ロングメール・スーパーメールで受信するんだけど?
A.Eメールは全てロングメール・スーパーメールで受信する。
ロングメール・スーパーメールで受信しても、「続きを受信」しない限り受信料は無料。

Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。

Q.「?:Invalid Message Text」っていうメールが来たけど何?
A.HTML形式のメールが届いている。
HTML形式のメッセージは携帯電話では受信できない。テキスト形式で送ってもらおう。
9非通知さん:04/03/07 04:45 ID:BYoUSsfd
Q.Eメールが文字化けするのはなぜ?
A.インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、
991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまう。 長いメッセージを作成する場合は、
990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしよう。

Q.連結受信中って何?
A.一部機種でこのようなケースが見られる。
一見、1つのメールに見えても、実は最大3つの連結メッセージになっている。
いつまでたってもこの表示が消えない場合、受信中に電波が不安定になり、受信失敗したと思われるので、そのときは削除するしかない。
※連結受信中のメールが読める機種もある>三菱製、デンソー製、パナソニック製、パイオニア製。

Q.全角192字以内なのに「続きを受信する」って出るのはなぜ?
A.全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる。
 また、以下の場合にも「続きを受信する」になる。
 ・相手のアドレスが全角28文字以上の場合
 ・件名(Subject)が全角21文字以上の場合
 ・複数宛先が有る場合
 ・添付ファイルがある場合

Q.スカイメールの「速達」って何?
A.基本的にはメッセージは瞬時に送信されるが、相手の携帯電話が受信できない場合、センターに保管される。
その後メッセージが受信可能になった時に相手に配信されるが、その際、速達メッセージが優先して配信される。

Q.複数相手に一斉送信したら、1通分の料金?相手数分の料金?
A.スカイメール・ロングメールは、相手数分の料金。
スーパーメールは、1通分の料金+相手のアドレス情報分のヘッダ料金。
10非通知さん:04/03/07 04:46 ID:BYoUSsfd
《メールアドレスに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.オリジナルメールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?
  件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
A.ウェブで変更・確認可能。(通信料無料) メールアドレスの変更は99回まで。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定

Q.ボーダフォンの@以下のメールアドレスは?
A.北海道 d.vodafone.ne.jp / 東北・新潟 h.vodafone.ne.jp
 関東・甲信 t.vodafone.ne.jp / 東海 c.vodafone.ne.jp
 関西 k.vodafone.ne.jp / 北陸 r.vodafone.ne.jp
 中国 n.vodafone.ne.jp / 四国 s.vodafone.ne.jp
 九州・沖縄 q.vodafone.ne.jp

※11月中旬より従来のjp-*.ne.jp→*.vodafone.ne.jpに変更された。
詳しくはhttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html

Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。

Q.メールアドレスに使える文字・文字数は?
A.変更可能文字数:半角3字〜30字
 変更可能文字種:半角英数字と特殊記号 「_」(アンダーバー)「-」(ハイフン)「.」(ドット)
 ※@より前の部分の最後に「.」(ピリオド)を使うことは出来ない。
  ピリオドを連続使用すると、一部プロバイダとメール送受信不可になる。
11非通知さん:04/03/07 04:48 ID:BYoUSsfd
《写メール・ムービー写メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.ドコモに写メールが出来ないんだけど…/他社の携帯に写メール・ムー写したい
A.他社への写メール(特にドコモは添付メールに対応していない※FOMAを除く)は、以下のサービスを利用すると便利。
@http://www.sha-mail.jp/(ボーダフォン推奨)※ムー写も可。但し、音声無しの複数の静止画に変換される。
 2004年2月から新送信方法が追加された。
【ドコモ宛】メルアドを△△△@d.nesm.jpに変更して送信
【au/ツーカー宛】メルアドを△△△@ezweb.nesm.jpに変更して送信
【ボーダフォン宛】メルアドを△△△@□.vodafone.nesm.jpに変更して送信
Ahttp://shamezo.com/index-i.html
Bhttp://j.ne7.jp/
Chttp://docoal.com/docoal_direct/PC/

Q.壁紙を作るには? / ボーダフォンに画像を送るには? 
A.◎0×/V3/4シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約6KBまで)
JPEG・PNG画像を5.6KB前後までの大きさにして送る。※ステーション非対応機はPNGのみ。
◎5×/V5/V6シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約12KBまで)
JPEG・PNG画像を11KB前後までの大きさにして送る。
◎J-SH53/V601N(JPEG添付時のみ宛先・本文・画像を含めて約30KBまで)
上記の5×シリーズの制限に加えて、JPEG添付時のみJPEG画像を29KB前後までの大きさにして送る。
※いずれの場合もプログレッシブJPEG不可
□壁紙サイズ
http://www.eyoclub.com/deta/display_i.html
12非通知さん:04/03/07 04:48 ID:BYoUSsfd
Q.ムービー写メールはパソコンで見られない?
A.○Nancyファイル(.noa)
 http://www.nancy.co.jp/Japanese/forpc0.htm(音声再生も可)
 ○MPEGファイル(.3gp)※J-SH53/V6シリーズで対応。QuickTime 6.3で再生可。
 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

Q.カメラのシャッター音は消せない?
A.消せない。盗撮防止やマナーの意味合いがあるので、鳴って困るような場所での撮影は止めよう。

Q.新しい機種に変えたら、写メールが小さく表示されるんだけど?
A.最近の機種はQVGA液晶という、従来の機種の約4倍の解像度の液晶が使われているため、小さく表示されているように見えるだけ。

《迷惑メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.メール拒否はどうやる?
A.ウェブで設定出来る。(通信費無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定
 パソコンからも設定できる。
 http://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja

Q.未承諾広告を拒否しても届くのはなぜ?
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/info/021010.htm
13非通知さん:04/03/07 04:49 ID:BYoUSsfd
Q.送信元が自分のアドレスの迷惑メールが来るんだけど。
A.送信元を偽装した迷惑メール。パソコンから簡単に偽装が出来る。
上記のサイトで自分のアドレスを拒否アドレスに入れれば来なくなる。

Q.送信元が(S)157のメールが届くんだけど、これって迷惑メール?
A.ボーダフォンからのお知らせです。以下ボーダフォンHPより抜粋。
「ボーダフォンからの正式なサービスに関わるメールは、e-mailではなく、スカイメール
(紙飛行機のアイコン)であり、且つ送信元が"(S)157"となっております」

Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
 但し、電番スカイメールは有効。

Q.スカイメールを拒否したいんだけど
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_adress.html

Q.拒否すると、相手にはどう返信されるの?
A.端末内のアドレスフィルタで電番スカイメールを拒否すると、「相手が受け付けません」と返信される。
 Eメールは、ボーダフォンのサーバーで破棄されるだけで、何も返信されない。
14非通知さん:04/03/07 04:52 ID:BYoUSsfd
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.
★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。

・システムはhttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/646429-000.html
 (2004年1月より、東海・西日本エリアで1年6ヶ月以上の区分が設けられた。価格は1年以上の価格から2,000円引)
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料):http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
http://www.vgs-japan.info/modelprice/(更新終了)
15非通知さん:04/03/07 04:52 ID:BYoUSsfd
Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)

Q.量販店で契約するのとボーダフォンショップで契約するのとどっちがいいの?
A.・新規契約だと量販店の方がボーダフォンショップよりも端末価格が安い場合が多かったり、店のポイントカードが利用できたりする。
 ・量販店での機種変更でも、もちろんマイレージポイントを利用した機種変更が可能。
 ・修理・解約などはボーダフォンショップのみ。

Q.持ち込み機種変って?
A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。
 手数料は1,900円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。
 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。
16非通知さん:04/03/07 04:53 ID:BYoUSsfd
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.
○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3000円
中国、四国、九州・沖縄>4000円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,000円
    2年目    3,000円
    3年目    2,000円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,000円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。

Q.短期解約したいんだけど、何か問題ある?
A.短期解約・即解約・新規当日解約スレで質問を。

Q.量販店で機種変更しても問題ないの?
A.ボーダフォンショップ同様の機種変更が出来るが、店によっては後日宅配の店もある。

Q.どの料金プランがいい?
A.あなた次第。どんな使い方をするかを書こう。
 また以下のサイトで料金プランチェックが出来る。
 http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/
17非通知さん:04/03/07 04:55 ID:BYoUSsfd
《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちら⇒http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)

Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。メール料金の比較・ハッピーパケット等を参考にして自分に合った方を選ぼう。

Q.ボーダフォンハッピタイムで、指定割引・家族割引などでさらに半額になるの?
A.ならない。ハッピータイムの時間帯は1分5円にしかならない。

Q.指定割引や家族割引で、スーパーメールも半額になるの?
A.ならない。電番スカイメール送信料/電番ロングメール送信料・読出し料のみ半額。

Q.ウェブやVアプリの月額料金・情報料は無料通話に適用されるの?
A.されない。

《ボーダフォンに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.J-フォンって社名が変わったって本当?
A.今年の10月1日に、J-フォンからボーダフォンに変わった。
併せて、J-スカイはボーダフォンライブ!に変更された。

Q.ボーダフォンのCMソングのタイトルや歌手の名前は?
A.http://cmmusic.tripod.co.jp/

Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番の意味は?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html
18非通知さん:04/03/07 04:55 ID:BYoUSsfd
《その他に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.電波状況はいいのに、呼出無しで、すぐに留守番電話に繋がってしまうのはなぜ?
A.留守番電話サービスの設定が「呼び出しなし」になっている可能性がある。「呼び出しあり」へ設定変更しよう。

Q.電話が発着信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、メール送受信の具合がおかしいんだけど。
A.@一度、電池パックを抜いて再起動してみよう。
 A旧機種の電源が入ったままになっていないか確認しよう。
 電話番号の抜かれていない端末ならば、同番号の携帯が2台存在することになり、着信がうまくいかなくなることがある。

Q.画面に封筒のアイコンが出てきたけど、これは何?
A.留守番電話のアイコン。留守番電話を聞くとアイコンが消える。

Q.留守番電話のアイコンが時間が経って表示されたけどなぜ?
A.留守番電話のアイコンが表示されるタイミングは以下の通り。
 ・電話をかけたとき
 ・電話がかかってきたとき
 ・通話を終了したとき
 ・電波の届くところで電源を入れたとき
 ・一定距離(数キロ〜数十キロ)を移動したとき

Q.0×シリーズって40和音対応?
A.最近の機種はほぼ対応している。6KBまで対応。

Q.機種Aは○○できるの?
A.以下のページを参照。載っていない場合は、各機種のスレで質問を。
 http://www.vgs-japan.info/spec/
 
Q.パケットって何?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2891,00.html
19非通知さん:04/03/07 04:56 ID:BYoUSsfd
Q.My Vodafoneって?
A.利用登録無料。オリジナルメール設定の通信費は無料、利用料金・ポイント確認は通信費有料。

Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.http://i.2ch.net/

Q.ボーダフォンで2ちゃんねるに書き込みしようとすると、「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」が出て書き込みできないんだけど。
A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
bbs.cgiのバージョンアップで、パケット機(5×/V5/V6/V7/V8/V9)以外は書き込み不能。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない?
A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認可能(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況

Q.157から電話があったんだけど、これって何?
A.客センからの年間契約更新などのアフターケアの電話。
20非通知さん:04/03/07 05:00 ID:BYoUSsfd
Q.外装修理はいくら?
A.東日本>6,000円(アフターサービス会員600円)
 東海・西日本>4,000円(アフターサービス会員400円)
 但し、色の変更は出来ない。

Q.GIF画像って見れないの?
A.見れない。特許料の問題がクリアされていないのでボーダフォンは採用していないと思わる。

Q.番号が表示されない着信があったんだけど。
A.発信通知不可の電話。例えば、国際電話や一部IP電話など。

Q.相手の位置情報が調べられるの?
A.ポーリング機能を使えば、おおまかな相手の位置情報(基地局の位置情報)がわかる。
スカイメールの掲示板設定で、相手が位置情報送信をON(要暗証番号)
→あなたがスカイメール送信設定でポーリングをONにして送ると相手の位置情報が自動返信(無料)される。
21非通知さん:04/03/07 05:01 ID:BYoUSsfd
以上です。
22非通知さん:04/03/07 06:51 ID:cHlbSoE5
>>1
乙です!
23非通知さん:04/03/07 06:57 ID:obmycGdf
乙カレー
24非通知さん:04/03/07 08:52 ID:CDb7MJ6f
同一個人名義で、新規2台契約できるんですか?
25非通知さん:04/03/07 12:36 ID:esOs0Vda
あの参考までにVGSのパケ代どれくらいか教えて下さい。VGSにしようかと思ったけど次世代で速度も早く容量もデカイのでパケ死しそうなので…。今PDCでパケ割なしで15000円くらい。VGSにしたら着うた取るしなぁ〜

あとVGSってメール送信料は別に表記されるんですか?
26非通知さん:04/03/07 12:44 ID:udGHuxmh
一月間に通話なしで2.5MB(2万パケ相当)くらいWEBするなら
Vodafoneのパケ機使うのが一番安いようなので J-N51で決めてました。

それであちこちスレ読んでたら、「ボーダフォン全機でブラウズしてる
ページのURLを知ることができない」というレスがあったけど
Vシリーズのパケ機でもサイトのURL知る方法無いですかね?

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054292399/17
27非通知さん:04/03/07 13:00 ID:xkdJtbxK
>>25
vodaの端末では全ての機種で出来ない。
『通勤ブラウザ』等ググらせてみるしかない
28非通知さん:04/03/07 13:38 ID:wfday4jD
J-N51とJ-SH52で迷っているんですが、
液晶とソフトウェアの使い勝手、どちらが良いですか?
教えてチャソですいません。基本的なデータは調べたんですが
実際に使っている人に聞きたくて。
29非通知さん:04/03/07 13:40 ID:HU/fM4VH
>>28
ソフトウェアは断然SH52のほうがいいです。
ボーダのNEC機種はソフト手を抜きまくりです。
勝ってるのは液晶の解像度ぐらいなもんかと。
30非通知さん:04/03/07 13:49 ID:R4m+GHL/
>>28
メモリーカードも使えるSH52の方がいい。
31非通知さん:04/03/07 14:13 ID:xkdJtbxK
52ってまだあんのか?
32非通知さん:04/03/07 14:13 ID:FiefyqvR
前レスの986です。

昨年12月にVGS移行に伴いパックプランとともに年間割引にしました。
一昨年じゃなく、間違いなく昨年(03/12)です。

>「2月分が半額になっている」と、どこでそう思ったの?
My vodafoneの請求金額照会でそれがわかりました。

>申し込み12月→適用開始1月→更新月翌年2月なら間違ってないと思うが
年間割引に加入して13ヶ月目に半額なのではないのでしょうか?

〆日は月末です。(2月1日〜2月29日)

ちなみにMy vodafoneの請求金額照会(過去3ヶ月分)の詳細は
2004年2月分 8872円  バリューゴールド+ハッパケスーパー

2004年1月分 9329円  バリューシルバー+ハッパケスーパー

2003年12月分 20283円 バリューシルバー

です。

再び質問(疑問?)です。
それでなぜ2月分が半額になるのでしょうか?
33非通知さん:04/03/07 14:13 ID:wfday4jD
ありがとうございます。
最初はN51を買おうと思っていました。
webとメールは激しく使うので、より小さい文字で表示できて、
スクロールの少ないNに惹かれます。
カメラ、音楽再生などの機能もほとんど使わないです。
メモ帳の機能はいかがでしょうか。
SH、N、最大何文字までのメモを何件残せるか知っている人いませんか?
3428:04/03/07 14:14 ID:wfday4jD
すいません。33は28です。
35非通知さん:04/03/07 14:22 ID:xkdJtbxK
>>32
旧プランの年間割引期間は新プランにも引き継がれるが何か?
36非通知さん:04/03/07 14:42 ID:Jj5V7EJD
>32
新プラン変更以前にJ-Yearやロンサポに加入していたんじゃない?
情報を小出しにしてると答える方も分かりにくいから、客センに聞いた方が早いと思うが。
37非通知さん:04/03/07 15:01 ID:xkdJtbxK
しかしまぁ〜>>32は、テンプレ読めば判った厨質を、前スレから随分引っ張ってくれたなぁ(W
他スレだったら荒らしに認定されてたぞ

38非通知さん:04/03/07 15:07 ID:pFLTkCwY
>>32
----------------------------------------------
My vodafoneの請求金額照会(過去3ヶ月分)
・ 2004年2月分 8872円  バリューゴールド+ハッパケスーパー
・ 2004年1月分 9329円  バリューシルバー+ハッパケスーパー
・ 2003年12月分 20283円 バリューシルバー
----------------------------------------------
年割で半額になるのは13ヶ月目の「基本料だけ」だけど、
上の3つの請求金額の中に含まれる基本料が、
2月分だけ50%引になってる。てのは
上のデータだけで、どうして分かるの?
39非通知さん:04/03/07 15:12 ID:pFLTkCwY
>>37
ホントに分かってるんだったら教えてくれ
40非通知さん:04/03/07 15:27 ID:FiefyqvR
>>38
単純に計算しても
バリューゴールド(8820円)+ハッパケスーパー (2950)=11770円
になるからです。

あっ、旧プランの年間割引期間が引き継がれるのですね。

やっと解決しました。

お騒がせしました。
41非通知さん:04/03/07 15:29 ID:ALIBZfj4
関東で契約した端末を、契約はそのまま関西で使っています。
これを関西で解約したいのですが、FAQを見る限り
1.契約地域変更
2.解約
という流れになると思うのですが、この際費用とか時間はどれぐらい
かかるものなのでしょうか?
42非通知さん:04/03/07 15:31 ID:N16u2DbP
違う地域同士で家族割引は設定できますか?
43非通知さん:04/03/07 15:32 ID:xkdJtbxK
前スレ936より
>前月(1月分)の請求書を見てみたら今月は年間割引更新月:継続なら手続き不要で次回基本料は50%引と記載されていました‥‥

このカキコから前プランから年割に加入していた事が分かる。

>>32
は昨年12月に新年割に加入したが、旧年割から期間が継続される事を知らなかった為に、何故更新月が二月なのかも分からなかった(W
44非通知さん:04/03/07 15:49 ID:pFLTkCwY
おーっ
ホントに答えてくれたのね

アリガト
45非通知さん:04/03/07 15:58 ID:FiefyqvR
>>43
そっ、その通りです…。

機種変更の時ショップの方から、旧プランから期間が継続されるような事なんて教えてくれなかったので…。

てっきり新プランの年間割引に新規加入だと思っていたのです…。

パンフにもそのようなことが書いてないようだったので…。
46非通知さん:04/03/07 16:53 ID:CRfvjcJm
新規の場合はハピボに一緒に入るとV601SHも安いところで一円とか無料で売ってるらしいんですが機種変も同じく機種変するときハピボに一緒に入るからなどというと安くなりますか??
47非通知さん:04/03/07 16:55 ID:/dhx7LMb
>>46
地域くらい書いてや。ちなみに機種変はボダ側で価格操作してるから一定。
48非通知さん:04/03/07 17:15 ID:59TxPB3V
>>42
現在は無理。将来はわからない。
49非通知さん:04/03/07 18:01 ID:ZNfGZmeV
>>46
まずならないと思われ
50非通知さん:04/03/07 18:12 ID:IIHO1AVv
>>24
できないという法はない。
51非通知さん:04/03/07 18:16 ID:pFLTkCwY
>>46
それは無いでしょ。

一旦捕まえたカモには冷たいから。
52非通知さん:04/03/07 18:47 ID:59TxPB3V
>>51
1円は無理だが、地元のヴォダショップは、機種変同時にハピボ加入
なら、3000円引きというのはあった。
53非通知さん:04/03/07 20:02 ID:N16u2DbP
>>48
d
54非通知さん:04/03/07 20:18 ID:CRfvjcJm
>>47 >>49 >>51 >>52 情報ありがdございます
55非通知さん:04/03/07 20:21 ID:66auuAff
3Gパケ機の通信速度はドコモやauのようにサクサクできますか?
以前51シリーズ使ってたんだけど非パケ機とかわらない速度だったんでガックリしたことがあるんで。
56非通知さん:04/03/07 20:32 ID:N/uDfXyE
旧J-フォン関西で契約して東海地区に引っ越したけど解約は、東海地区のショプでは出来ないのでしょうか?
57非通知さん:04/03/07 20:38 ID:59TxPB3V
>>56
今のところ無理ぽ。
なぜなら、東海のヴォダショップ逝っても、契約者情報がないからね。
157で電話して解約用紙送ってもらう。郵送で解約汁!。
58非通知さん:04/03/07 21:22 ID:N/uDfXyE
>>56ですが
郵送で解約ですか。
ちなみに約5年位、携帯使用してないので探し出さないと…。
携帯本体なくても郵送で解約できますか?
又、157に電話するのは、DOCOMOの携帯からも通じるのですか?
毎月、請求書だけきて解約しなくては…と、思いつつ今まで来てしまいました。
59非通知さん:04/03/07 21:53 ID:f2TPyrMb
は?5年毎月基本金払って使用せず?
ありえん
60非通知さん:04/03/07 21:58 ID:rRRcn6jb
ぉぃぉぃ・・・
61非通知さん:04/03/07 22:02 ID:dWUDXLRz
景気のいい時は毎月払ってるのに忘れてて、景気が悪くなって
支出を抑えようとしたら思い出してしまうとか・・。
遊びもしないゲームの月額料をついずっと払ってたりとかなら
漏れも経験あり。
62非通知さん:04/03/07 22:18 ID:pybLWV+O
SH-10、関東なのですが、
突然サブディスプレイの下の色の明かりのみ光った状態で
それ以外の画面が全く表示されない状態、電源とかも反応しない
っていう状況になってしまったのですがやっぱり故障でしょうか?
自己解決できないでしょうか?
63非通知さん:04/03/07 22:41 ID:N/uDfXyE
>>56です
自動引落は、ダメですね。勝手に引き出されていきます。
基本料金(2.5K位かと)が安かったので、そのままずるずると。
請求書も開封せずにごみ箱行きでした。
携帯見つかれば良いけど…。
64 ◆VOdA7z3GGM :04/03/07 22:51 ID:zFhdcrBj
>>62
バッテリーを一度はずしてもだめなら故障でしょうね
65非通知さん:04/03/07 22:52 ID:ZNfGZmeV
>>63
携帯がなくても請求書と自分の身分証明があればショップで確認して解約手続きとってくれるぞ。
携帯の紛失扱いってことで。
66sage:04/03/07 23:24 ID:Gd/35bNm
次世代携帯は品番でいうと
V301とかみたいに
アルファベット+数字三桁のものなのでしょうか?
6762:04/03/07 23:26 ID:pybLWV+O
>>64,◆VOdA7z3GGM 氏
回答感謝します
はずしてから入れなおしても先程の状態ですね・・・、ランプのみ・・。
ありがとうございました。shop行ってみます(泣)
68非通知さん:04/03/07 23:26 ID:R4m+GHL/
>>66
sageって名前欄に入れてるし、釣りか
69非通知さん:04/03/07 23:27 ID:1pkYkaaU
ヴォダフォンのメリットって何?
あうと子供よりいい点って何?

俺をせっとくしてみろよ。
よければ明日契約しに行ってやるから。
70非通知さん:04/03/07 23:29 ID:HU/fM4VH
>>69
別にボーダの勧誘店員じゃないので無理して契約してくれなくてもいいです。
つーか勝手にしたら?
71sage:04/03/07 23:31 ID:Gd/35bNm
釣りじゃないです!
72非通知さん:04/03/07 23:32 ID:HU/fM4VH
73非通知さん:04/03/07 23:33 ID:R4m+GHL/
>>70
馬鹿はスルーした方がいいよ

>>71
次世代(3G=VGS)はV7XX、V8XX、V9XXの3つです。
74非通知さん:04/03/07 23:35 ID:1pkYkaaU
ふーん。。。
ヴォダのメリットってなさそうだな。。。
赤いだけじゃん。

持ってて恥ずかしくないランクだと、
子供>>>>>ヴォダ>あう>>>>>塚
ってところか。
75非通知さん:04/03/07 23:37 ID:Y3lCekE1
災害時にはエッジが一番強い
76非通知さん:04/03/07 23:41 ID:1pkYkaaU
>>75
ハァ?
何で?もう少し詳しく教えてくれ。
オーバーハングって事か?
77非通知さん:04/03/07 23:44 ID:HU/fM4VH
>>74
貶したいだけなら質問スレだと邪魔なのでそれ相応のスレへどうぞ。おぼっちゃん。
78非通知さん:04/03/07 23:54 ID:gDczxZ9b
機種変時に印鑑は必要?
79非通知さん:04/03/07 23:55 ID:qHF7IVWG
>>78
うん
80非通知さん:04/03/08 00:01 ID:gQs1jEKa
>>79
ありがと〜
81非通知さん:04/03/08 00:02 ID:mfbAjBLP
>>65
つーか、>>63 は、関西契約で今東海在住。
店に逝けないから、聞いているはず。

>>63よ、とりあえず紛失の連絡を先にしておけ。113番。
そうすれば、端末なんか探さなくて(・∀・)イイ!
それから157に端末が見付からないので、解約したいと言え。
関西のショップへ出向けない事を懇願汁!もし郵送で解約ダメと
いわれたら契約移転の手続きを頼め、そしてまんどいが東海エリア
に移管してから、解約という事になる。もうダメぽ。
82非通知さん:04/03/08 00:29 ID:g6mJHBqV
俺はこの記事に笑った

J-フォン、使いすぎ防止機能搭載のQVGA端末「V301T」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/25/n_toshiba.html
        ↓
指にケガ ボーダフォン「V301T」販売停止
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/29/news001.html

「V301T」の十字キー周辺部のメッキ箇所がはがれ、ユーザーが指にケガ。
ボーダフォンは28日から販売を停止した。」


まさに天然使いすぎ防止機能だな(w
というよりも使用制限か?www

83非通知さん:04/03/08 02:29 ID:1nTFZT53
どなたか知ってる方教えて下さい。vodafoneから固定電話にかける時、
一般加入電話番号にかけるのとIP電話番号にかけるのとは
料金違うんでしょか?ちなみにIPはNTTComのOCN.Phoneです。
84非通知さん:04/03/08 02:34 ID:IzdLQaXD
● 通話料は距離(国際電話等を除く)にかかわらず一律料金です。
● 日本全国どの地域から発信した場合でもご利用料金プランの通話料が適用されます。
85非通知さん:04/03/08 03:04 ID:1nTFZT53
>>84
83です。つまりどちらにかけても変わらないんですね。ありがとうございました。
86非通知さん:04/03/08 03:08 ID:Hz4kewuQ
教えてください。
・自分(主回線)
・妹A(副回線)
・妹B(副回線)
主回線である自分が副回線分も含めて3台分機種変してくることは
可能ですか?可能な場合何か必要な物はありますか?委任状とか、
副回線分の身分証明書とか。
@関東、ショップで機種変予定です。
87kuni:04/03/08 05:20 ID:OTWtc/cC
>>86
身分証明は主回線だけで良いはず。
副回線は主の子機扱いなので。
機種変は可能です。
むしろ副回線の妹さんだけでは機種変出来ません。
3台の携帯と端末代、身分証明と印鑑があればOKかと。
委任状はいらないはずです。

88@関西、JーT010:04/03/08 10:10 ID:VD3HE0xk
質問させてください。
先日スカイメールを送ったのですが(相手もJ、配信確認オプション付)、
そのメールの送信を取り消したいのです。
まだメールは相手に届いておらず(配信確認こない)、
スカイメールは配信取り消しができたと思うのですが、
どこを見てもキャンセルできるような機能なかったんです。。。

この機種ではできないのでしょうか?もしできないとしたら、
他に配信をキャンセルする方法はありますか?

よろしくアドバイスお願いしますm(__)m
89非通知さん:04/03/08 11:09 ID:CpJlmbU9
>>88
一回送りきったものを消すことは出来ないッス。
配信確認自体が遅れることもあるので、すでに相手に届いてる可能性アリ。
90非通知さん:04/03/08 11:40 ID:Gpgd94G4
>>88
本当に届いてないなら、メール本文を表示させて
メニュー→配信設定→配信キャンセル
91非通知さん:04/03/08 11:43 ID:ojw/1fwH
>88
説明書を良く読んでみよう。
昔のTには配信キャンセルがあった気がするけどT010は使ったこと無いからわからん。
92非通知さん:04/03/08 12:44 ID:eYUh5Iz2
広島駅の北側に勤めていますが、作業服に赤色のvodafoneのマーク腕帯をつけた作業員を沢山食事処でみかけますが、あれは基地局工事関係者なのでしょうか?近くに日本テレコムのネットワーク新広島センターのビルがあります。VGSのエリヤを早く広げて欲しいです。
93非通知さん:04/03/08 12:45 ID:NQm75VH+
>>88
先日が何日前なんだ?本当に届いて無いなら、リトライが終了してアボーンしてる可能性が有る。再度配信確認して『お届け中』が出ればまだ鯖に有るので、配信キャンセルも出来る。
94非通知さん:04/03/08 12:49 ID:HRF7nGqa
概出ならすみません。
関西で契約したものですが、4月から就職して関東にいきます。
機種変更は関東のvodafoneショップでできるのでしょうか?
95非通知さん:04/03/08 12:51 ID:Gpgd94G4
>>94
よくある質問を。
96@関西、JーT010:04/03/08 13:13 ID:QcE1St+f
>>89
それが、相手は電源をいれてないようなんですね。だから受信はされてないです。
>>90
見て見たのですが、メニューの中に配信設定がないんですよ…
>>91
実は今手元にマニュアルがなくって。でもアクセスできるメニューはすべて試したと思うんですが、
この機種はもしかしてこんな基本の機能も備えてないのでしょうか…
くーまんに釣られたばっかりに。くぅ。
97非通知さん:04/03/08 13:17 ID:Gpgd94G4
>>96
送信メール一覧じゃなくて、送信メールの本文を表示させるんだよ?
メール本文を表示させた上で、メニュー押して上ボタン押したら配信設定があるはず。

>この機種はもしかしてこんな基本の機能も備えてないのでしょうか…
機種のせいにするなよ・・・こんな基本の機能を捜す能力を備えてないだけ。
98@関西、JーT010:04/03/08 13:18 ID:QcE1St+f
>>93
一日前です。3月7日です。
それが、配信確認っていうこと自体ができないみたいなんです…
ステータスで「配信確認中」とは出てますが。
99非通知さん:04/03/08 13:32 ID:GzR0ORp5
リモコン機能ってのはJN51だけの機能?
100非通知さん:04/03/08 14:33 ID:aOu4b1X/
パケ代と通信料で別々にありますよね?
WEBで画像や音楽を見たり聴いたりするときは、パケ代か通信料のどちらがかかるんでしょうか?
101非通知さん:04/03/08 14:47 ID:RYiyGR/b
この前スカメで有料サイトが送られてきましたが、誤って入場してしまいました。
(配信拒否が出来ると思い…)入場後、規約を見ると入場した時点から3万円(!)の
料金が発生するとの事。
昨日、督促メールが届きました。
どうしたら良いでしょう?
102非通知さん:04/03/08 14:50 ID:nzV6ywdU
払いなさい。
払えば救われる、業者が
103非通知さん:04/03/08 14:53 ID:dOqI5yOo
>>101
別に住所や氏名が相手にばれたわけじゃないんだから、
無視すればいいんじゃない?
電話はかかってくるだろうけど、
それも無視。
104非通知さん:04/03/08 16:54 ID:ojw/1fwH
>>101
そんなサイトは法律的にも支払い義務は無いはず。
徹底無視!!
ついでに迷惑メール通報してしまえ。
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040203.pdf
105非通知さん:04/03/08 17:20 ID:b6NG5CpX
初めて質問します。くだらない内容ですみません…。
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Hisassy&P=6
ttp://ice-4.com/x01/toku/index.shtml
ttp://i-mail.sub.jp/meura/tok.htm
これらのような携帯メーラーは普通にスーパーメールを送信するより安いと聞いたのですが、本当ですか?M(__)M
106非通知さん:04/03/08 17:46 ID:rwzhypXX
>>105
そのサイトにいちいち繋ぐパケ代を考えると大して得とも思えないんだが・・。
それに一種のアドレス偽装なので、ドメイン指定受信等の迷惑メール対策をしてるドコモ端末には
偽装とみなされて届かないと思う。
107非通知さん:04/03/08 17:59 ID:zIyh8Ydk
2時くらいに前の携帯アドからメール着たのですが
なんなのでしょうか?
空っぽのメールでした。
今の複雑なやつではなく
自分の携帯番号@jp-cの頃のメアドからです

僕以外にもこんなメールきた人いませんか?
108非通知さん:04/03/08 18:20 ID:f8IpBKgL
プリペイド携帯から普通の携帯に機種変って出来ますか?
109非通知さん:04/03/08 18:44 ID:N741/qHW
>>99
V601Nも。

>>100
パケット対応機はパケット通信料、それ以外の機種は通信料がかかる。
110@関西、JーT010:04/03/08 18:44 ID:KKq4Yd6U
>97
それはやりました。でも設定がないんですよね…。
本文画面で詳細の画面のメニューでもなかったです。

111非通知さん:04/03/08 18:46 ID:sf1UWP1V
V301tとか東芝のアドレスには顔写真も表示できるみたいですが、
J-51Nとか他の機種で顔写真表示できるのあるんでしょうか?
あったら乗り換えます。
112非通知さん:04/03/08 18:52 ID:XjZxsYDZ
>111
V601SHにもあるよ
113非通知さん:04/03/08 19:25 ID:N741/qHW
>>110
送信したメールがスカイメールではなかったという可能性が考えられる。
本文が長過ぎたりしたせいで、ロングメールとして送信してしまったのでは?

J-T010ではないが、自分のTOSHIBA機で確認したところ、
送信メールボックスにある、
スカイメールのメニューには配信設定の項目が確認されたが、
ロングメールのメニューには確認されなかった。

この場合、メール配信キャンセルはできないと思われます。
114100:04/03/08 19:35 ID:K/T8Ur0c
自分はパケ機なのですがパケ代とは別にある通信料というのは何でかかるんですか?
やはりゲームのダウンだけですよね?
115非通知さん:04/03/08 19:49 ID:YdseXqYN
>>114
それは通信料ではなく情報料なのでは。
もしくはダウンしたデータ量に対してパケ代が高いとか思ってる?
パケ代にはサーバーにデータを送ってくれって要求するデータ分も含まれてるから
ダウンしたデータ量よりパケ代は高くなる。
116100:04/03/08 20:00 ID:K/T8Ur0c
すみません、情報料でした・・・m(_ _)m

情報料は何にかかるんですかね?
ハッパケ入ってるからできるだけ安くしたいので情報料に含まれる物は遠慮したいんです
117非通知さん:04/03/08 20:05 ID:hYedFHXI
>>116
有料コンテンツに入ってるとか、従量課金のゲームをダウソしたとかの
場合それにかかる月額料とか1アプリ?円とかいうのが情報料。
118非通知さん:04/03/08 20:41 ID:WZF2wkLA
>>92
エリアだろ
119非通知さん:04/03/08 21:10 ID:JBZsIpPW
>>116
有料コンテンツには必ず利用規約のようなものがあり、情報料についても記載されているので読んでおくこと。
120@関西、JーT010:04/03/08 21:50 ID:RVXWiT3D
>>113
うおー!どんぴしゃでし!
相手に電番でロングメールしてましたあ!
E-mailはスカイメールでもロングメールでもできないのは知っていましたが、
電番のロングメールでも配信キャンセルできないのは初めて知りました…。
試しにスカイメールで送って届かないうちにメニュー見てみたら、
ちゃんと配信キャンセルできました。これってどの機種でも(シャープ機とか)そうなんですよね?

多謝!
121非通知さん:04/03/08 22:15 ID:1HZZACMh
東京です。

メル友に「〇〇市に住んでいるね」と指摘されてしまいました。
当たっていたので「どうして分かったの?」と聞いたところ
「IPアドレスだよ」と教えてくれました。
携帯なのに本当にそこまで分かってしまうのですか?私のはプリペイド携帯なんですよ。
相手はパソコンです。
122非通知さん:04/03/08 22:19 ID:y/a78zh8
今持ってるボーダフォンの携帯を海外で長期(1年くらい)に渡って利用することは可能ですか?
基本料金とか電話番号・メアドとかも変わりますかね?
123非通知さん:04/03/08 22:29 ID:aOu4b1X/
>>117>>119
親切にどうもありがとうございました
124非通知さん:04/03/08 22:35 ID:E2yjHAj8
東芝の限定色の赤ってもうないの?
125非通知さん:04/03/08 22:38 ID:rwzhypXX
>>121
マルチポストウザイ
くだ質スレで回答済み
126非通知さん:04/03/08 22:42 ID:E2yjHAj8
V301Tの赤です
127非通知さん:04/03/09 01:05 ID:GbtrLUjt
>>126
在庫がある店にはまだある。店に問合せよ。
128非通知さん:04/03/09 01:09 ID:QJ1n4ZuJ
VGSの着うたのファイルは何を使ってるんですか?auはAMCですよね。
また自作は登録できます?自作の作り方のサイト教えて下さい!
129非通知さん:04/03/09 01:16 ID:koIOPQhG
愛機SH53が画面割れ起こして、ショップで修理に出した。
代替機としてN51を受け取り、「メール移しますか?」
と聞かれお願いしたらスカメだけだった。Eメが1通もない。
これでSH53返ってきたら、今までのEメは生きてまつか?
130非通知さん:04/03/09 01:22 ID:RdQkiVec
シラネーヨ
131非通知さん:04/03/09 01:27 ID:GbtrLUjt
>>129
画面割れは恐らく外装リニューアルだけだろうから、残ってるんじゃない?
てか、SDに保存しなかったのか?
ちなみに、代替機にはスカメしか移せません。
132非通知さん:04/03/09 01:30 ID:XsyCW46e
ボーダフォンショップに行って、出来る事なのか教えてください。

ある一定の番号に、どんな番号がかけてきたのかと言う履歴を
書類などで教えてもらう事って可能ですか?
また、その場合、必要なものはなんでしょう?
番号と、名義、住所などの必要事項、
また、自分の回線じゃない場合は、印鑑や身分証や委任状も必要でしょうか?
133非通知さん:04/03/09 01:31 ID:BfgDOJ1W
>>129
液晶が逝ってしまったからSDカードに保存できなかったのかな?
たぶん消えてしまう事は無いと思う。
でも、もし修理中にデータが消えてしまったとしても、
文句を言う事は出来ない。
134非通知さん:04/03/09 01:35 ID:bklibDQK
>>122
>>1をよくよめ。
135非通知さん:04/03/09 01:43 ID:rtQjTGO0
>>132
なぜそんな事したいのか言え
136132:04/03/09 01:49 ID:XsyCW46e
>135
言ったら教えてくれますか?

あまりに私がアホすぎますよ?いわば素行調査が目的です。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/break/1077859180/446-447
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/break/1077859180/475
137非通知さん:04/03/09 01:51 ID:GbtrLUjt
ガシャ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ン
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
138非通知さん:04/03/09 02:00 ID:hBLIxTQu
メールの受信BOX内の表示の、相手の名前部分の前にふきだしアイコンがあるのですがこのアイコンの意味ってなんですか?
139非通知さん:04/03/09 02:00 ID:GbtrLUjt
>>138
機種名くらいは書こうよ・・・
140138:04/03/09 02:14 ID:hBLIxTQu
ごめんなさいませ。
N51でした。
141非通知さん:04/03/09 02:29 ID:RdQkiVec
>>132
数年前のドコモでの話しだが着信履歴の閲覧は出来ないはず。
発信履歴は本人のみ閲覧可能(委任状や身分証があっても本人以外無理)
ショップの人間立会いの元、厳しくチェックされる。
ただ、いつからいつのまで見れるって期間があったな・・・詳しくは忘れた。
その発信履歴も、下4桁は伏字になる。

早い話が>>132の思ってることはケーサツでもない限り無理。
142非通知さん:04/03/09 04:43 ID:bklibDQK
143非通知さん:04/03/09 06:27 ID:EdRrST9z
vodafoneさんの従業員って携帯基本料割引と通話料いくらくらいするんですか?
自分のとこは代理店なんですけど基本料30%、通話料20%オフなんですけど。
144非通知さん:04/03/09 09:59 ID:O7PfEidZ
>>143
どのキャリアの代理店か知らんが、ボダの正社員がそんなん曝さすかアフォ!! 
 
 
 
アっ!釣りか?
145非通知さん:04/03/09 10:47 ID:t6+ejkJi
旧プランの料金表ってどこかに掲載されてませんでしたっけ?
peace(とうとう閉鎖なんですね)とオフィシャルには見つからず。
146非通知さん:04/03/09 10:58 ID:t6+ejkJi
すんません。
テンプレにありましたね。
147非通知さん:04/03/09 11:14 ID:0jgwbza3
でもテンプレにあるのでは30秒課金か1分課金なのかとか細かい部分が
分からないなぁ。
148ぷりか:04/03/09 11:29 ID:5r33WEk3
T-03プリカ使いですが、3月に入って迷惑メールにうんざりしてます。
自分自身のアドレスでエロサイトからくるし、電話番号プラスボーダフォンのアドレス
で来りと。。東北地域なのでボーダのホームページのヘッダー情報も見れないし。
何とかならないのかな。
149非通知さん:04/03/09 11:36 ID:GbtrLUjt
>>148
とりあえず、よくある質問にある迷惑メール対策をしましょう。
最低、自分のアドレスからの迷惑メールは防げる。
150非通知さん:04/03/09 11:46 ID:R+C0UIcF
今度新規契約する者ですが、契約時に必要な物は何がありますか?
現金、印鑑以外には通帳なども必要なのでしょうか?
あと20歳未満の場合、親の同意書が必要ということですが、同意書は
自分で作るのでしょうか?よろしくお願いします。
151非通知さん:04/03/09 11:57 ID:GbtrLUjt
>>150
未成年の場合、
・本人の確認書類
・親権者の確認書類
・親権者の同意書(親権者の自署、捺印のもの)
が必要。もちろん、印鑑・通帳も、
同意書はショップでもらえる。
152非通知さん:04/03/09 12:01 ID:R+C0UIcF
>>151
ありがとうございます。
ということは、保護者同伴でショップに行かなければならないのでしょうか?
それとも、契約書等は家に持ち帰って記入し、後日持参することも可能でしょうか?
153非通知さん:04/03/09 12:04 ID:GbtrLUjt
>>152
同伴じゃなくても必要書類を持っていけば可能。
契約書を持ち帰って故実持参も可。
あとは、同意書もらうついでにショップで詳しいこと聞いたら?
154非通知さん:04/03/09 12:06 ID:R+C0UIcF
>>153
ありがとうございました。
早速ショップに行ってみます。
155非通知さん:04/03/09 14:28 ID:Atm/oDjn
質問させてください。
去年の四月に新規契約して年割に加入したのですが、
更新月は今年の四月ということでいいのでしょうか?
156非通知さん:04/03/09 14:49 ID:jE5eQLWs
作業中にメール来たとき、「今すぐ読む/後で読む」と選べるのは東芝だけなの?
http://vote3.ziyu.net/message.php?197578485&mattu

バックグラウンド受信とかの恩恵がほとんどの機種でスポイルされてるってこと?
だとしたらauを「BG受信出来ない」って馬鹿にしてる人っておかしいんじゃないの?
157非通知さん:04/03/09 15:20 ID:dXk/37jU
J時代に友人がリミット制限みたいなのをかけていて一定の料金になると、
通話前にアナウンスが流れて通知されていたのですが、そうゆのって
今でもあるんでしょうか?ご教授願います。
158非通知さん:04/03/09 15:21 ID:GbtrLUjt
>>156
東芝(J-T51以降)とシャープ(V401SH以降)。
今すぐ読んで返信してまた作業に戻れる。
他機種はバックグラウンドで受信できるが、作業を中断して読まないといけないが、メールが来たというのはアイコンで知らせてくれるので分かる。
159非通知さん:04/03/09 15:46 ID:oGn34R5k
ハッピーパケットに加入してる場合は、今月料金で表示されるパケット料を5分の1すればいいの?
それとも5分の1にした料金表示してるの?
160非通知さん:04/03/09 15:47 ID:GbtrLUjt
161非通知さん:04/03/09 15:50 ID:GymM1u9p
>>145-147
手元に旧プランの時の総合カタログがあるから、質問してみそ。
162非通知さん:04/03/09 15:50 ID:v9Ao8C0e
>>155
MyVodafoneで確認
163非通知さん:04/03/09 15:51 ID:jE5eQLWs
>158
シャープもですか!情報をありがとうございます。

そう言えば思い出したけど、SH-08からは、たとえばケータイを
触ってて「待ち受け以外の画面」にしたまま放置しちゃっても、
メールが着信したら音が鳴って知らせてくれるようになりました。
(SH-07では作業中に着信すると画面の上の方にアイコンが
数秒間だけそっと点滅表示されるだけだった。音も鳴らない)

今のV801SAはSH07とまったく同じ方式。アイコンじゃなくて
数秒間テロップが出るだけで音も鳴らない。テロップが出た
ときにたまたま画面を見てた場合なら「誰から来たか?」だけ
が判るという感じ。

待ち受け画面以外の状態で放置しちゃうことってままあります
よね?ホントに困る。
164非通知さん:04/03/09 16:02 ID:bJqBpw7W
>>163
> そう言えば思い出したけど、SH-08からは、たとえばケータイを
> 触ってて「待ち受け以外の画面」にしたまま放置しちゃっても、
> メールが着信したら音が鳴って知らせてくれるようになりました。

マジで?
165非通知さん:04/03/09 16:07 ID:9RU7qkfo
東海e-パックですがパケ機への機種変更はできるのでしょうか?
166非通知さん:04/03/09 16:16 ID:58zB3Ys8
>>164
釣りだろ
167非通知さん:04/03/09 16:16 ID:jE5eQLWs
>164
マジで。
(というか、あらためて訊ねられると記憶が曖昧だったか?と思えてくる)

SH09とかその後のモデルがどうなったのかは判らないのですが、
ずいぶん前になりますけどたまたまSH07とSH-08は持っていた時期がありまして。
168非通知さん:04/03/09 16:18 ID:hwaAB8QC
>>163-164
601SHの場合(301も401も同じだと思う)、待受画面以外でのメール受信は、
ピクトエリアに「○○さんからメールが届いてます」とテロップ(スクロール表示)される。
そのとき着信音・バイブはならないけど、設定によってモバイルライトを点滅させられるから
けっこう気づく。メールのアイコンマークもあるし。
メール、着信とかでモバイルライトの点滅色を違うのにすれば、
たとえばメール受信と不在着信があった場合、2色が点滅してる。
ステーションとかは頻繁に来るから俺は設定OFF。
169非通知さん:04/03/09 16:27 ID:bJqBpw7W
>>167
リアルでSH08つかってっけど、そんなのねーぞ。
もしかしてSH-08だからあるのか?>>166の言うとおり釣りなのか
170非通知さん:04/03/09 16:41 ID:sz9Iiw+D
157でオペレータにつなぐお勧めの方法を教えてください
旧プランのデータアクセスレート料金について質問したいのですが
171非通知さん:04/03/09 16:46 ID:y0c6Fhva
ボーダの「SH53」なのですが、SDカードが破損?したみたいで
デジタルカメラフォルダの写真が全て「エラー」になっています。
表示をしようとしても、「ファイルの内容が正しくないため表示できません」
とか、「不正データのため表示できません」と出ます。

詳しく分からないので、助けてください・・・
172非通知さん:04/03/09 17:01 ID:GymM1u9p
>>157
旧料金プランにあったリミットプランはいまはありません。

その上で通話料を制限する方法には、
1.プリペイド式携帯
2.一部の機種にある機能を使用する
3.国際電話サービス
があります。

1が最も有効で一般的。
2の代表的なものはリミットモードで、
料金制限はできませんが通話時間や受信情報量などの使用量制限がかけられます。
3は国際電話に限られます。
国際電話サービスには毎月の利用限度額が必ず設定されており、それを超えると自動的に通話が切断されます。
173非通知さん:04/03/09 17:07 ID:jE5eQLWs
>169
いや〜、思いっきり自信が無くなってきました。
まだ自宅に08が置いてあるけど番号切ってあるんでプリペイド化でもしないと判んないや。
174非通知さん:04/03/09 17:09 ID:jE5eQLWs
>169
ていうか、「今」でも使ってるわけですか?だったら私の間違い。m(_ _)m
175非通知さん:04/03/09 17:42 ID:rtQjTGO0
>>171
それは前は見れた画像?
画像以外のデータはどうなの?
176非通知さん:04/03/09 17:43 ID:rtQjTGO0
いかん。
マルチに反応してしまった…。

>>171
マルチはやめれね
177157:04/03/09 18:36 ID:ipxML2Zy
>>172
そうなんですね。。ありがとうございます。53使いなんですけど、そういう機能はたしか
無かったと思うからあきらめるしかないっすね。
178非通知さん:04/03/09 19:24 ID:A59fw6zW
答えは、ここにあるよ
http://kameatama.com/hakase/bn/161.htm
179非通知さん:04/03/09 20:13 ID:fDCxX6Vg
>>106
遅れました。ありがとうございます
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181非通知さん:04/03/09 21:24 ID:g25tcdh4
>>178
繋がんにゃい

>>170
ボーダフォンHPのお問い合わせ・FAQに逝け
スマートビジネスとレイトナイトは↓
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2002/topics/20724_1_1.html
182非通知さん:04/03/09 22:33 ID:AOe+GBAN
質問。
パッパケスーパーに入っています。
割引分減らして五分の一になるのか、五分の一にしてから割引されるのかというと前者ですかね?
183869:04/03/09 22:42 ID:rtQjTGO0
>>182
割引分ってとこをきちんと言え。
もしくは金額を書いて説明しろ。
184非通知さん:04/03/09 22:45 ID:v9Ao8C0e
>>182
> 割引分減らして五分の一になるのか、五分の一にしてから割引されるのかというと前者ですかね?
割引分って何?意味不明だが…
パケット単価が1/5になると考えれば分かりやすいのでは?
185非通知さん:04/03/09 22:52 ID:YUnh8gaQ
ロングメールってwebから申し込みできますか?
186非通知さん:04/03/09 22:54 ID:3PKPJou2
>>185
ケータイから、MyVodafoneですぐ申し込み
187非通知さん:04/03/09 23:07 ID:cG8sTQ0H
エンジョルノ使ってるんだけど昨日1400からご利用可能期間は3月15日
までというメールが着たんだけど15日なったら携帯使えなくなっちゃうの?
またカード買えば同じ番号で使えるの?
188非通知さん:04/03/09 23:09 ID:GbtrLUjt
>>187
カードの有効期限が2ヶ月間だから、期限の通知をしてるだけだろ。
カードを足せばまだ使える。
189非通知さん:04/03/09 23:10 ID:rtQjTGO0
>>187
ここよりプリペイドスレの方が早い
190非通知さん:04/03/09 23:30 ID:0M069GAt
4月1日から内税になるけど、機種変更価格は値上げされますか?
191185:04/03/09 23:36 ID:YUnh8gaQ
>>186
レスありがとう。やってみます。
192非通知さん:04/03/10 00:04 ID:lcp4SHGu
>>168
>待受画面以外でのメール受信は、
> ピクトエリアに「○○さんからメールが届いてます」とテロップ(スクロール表示)される。
> そのとき着信音・バイブはならないけど、設定によってモバイルライトを点滅させられるから
> けっこう気づく。

開いた状態では暗闇でもないとモバイルライトは見えないぞ〜
193非通知さん:04/03/10 02:56 ID:5UqQvyJn
>>192
そうか?
俺も結構気が付くぞ。
向こう側に有る物に反射したりとか。
真っ昼間に歩きながらとかだとわからんが、その時は画面見てるからアイコンで気が付くし。
194143:04/03/10 07:04 ID:H9dYhQZO
自分がこの質問をしたのは意味があります。今携帯vodafoneに入りたい顧客
が3人いるから。自分のとこだと加入させても・・・円しかもらえないから
営業の方がこれを見ていらしたら・・
って感じです。営業の方が見ていらしたらメアドはりましたので送ってください
悪い話ではまったくないと思います。
195非通知さん:04/03/10 09:45 ID:pNbN/toA
>>194
他人に気を使う必要無い!自分の利益になるんだろ?加入者が損するなら別だが、いくらかでも自分の収入に成るんだったら、自分の店で受けろよ!

↑釣りじゃなかったらな…
196非通知さん:04/03/10 10:50 ID:vAykyI+o
ボーダフォンのアドにメールを送ると携帯番号がわかってしまうらしいのですが
どうやったらそういうことが出来るんですか?
本当にわかるのでしょうか。
お願いします。
197非通知さん:04/03/10 10:54 ID:fW51X9sY
>>196
【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/
198非通知さん:04/03/10 10:56 ID:vAykyI+o
>>197
早!ありがとうございました。
199通知さん:04/03/10 12:20 ID:MGiEz8Mt
未成年時に親に契約をしてもらいました。
そして今は成人してます。そこで親から自
分へ名義変更出来ないでしょうか?家族間
ならなんとなく可能かなって思うんですが…。

契約地域は九州で、それを東京に替えたいです。
200非通知さん:04/03/10 12:22 ID:96sAt7wZ
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201非通知さん:04/03/10 12:30 ID:IzgZlLSo
指定割引を適用すると、指定した相手が自分に電話してきた場合に
その相手の通話料も半額になるのでしょうか?
202非通知さん:04/03/10 12:36 ID:pNbN/toA
>>199
名義人(親)が譲渡手続き→藻前さんは移管手続き(電番、アド変わる)
203非通知さん:04/03/10 12:38 ID:pNbN/toA
>>201
ならん
204201:04/03/10 12:42 ID:IzgZlLSo
ありがとうございました。
205関東:04/03/10 14:22 ID:VaCgggCQ
2年くらいJ-SH05というのを使っています。

機種変更をしようと思いまして、色々調べているのですが
今の携帯はいろんな機能がついていて頭がこんがらがってしまいます。
そこで、みなさまのおすすめを教えてください。

カメラつきでメールができるやつでも何種類もあるので悩んでます。
どうかよろしくお願いします。

あと、機種変更だと値段が安くなると聞いたのですが本当ですか?
206非通知さん:04/03/10 14:25 ID:XNhXZdj/
>>205
機能とか性能が今と一緒くらいでイイならV301SH
高性能V401SH  超高性能V601SH
次世代携帯がイイなら、4月まで待ってV801SH

シャープならこんなもんか
207非通知さん:04/03/10 14:28 ID:53NktOux
>>205
少しはよくある質問を読みましょう。
208関東:04/03/10 14:32 ID:VaCgggCQ
>>206 ありがとうございました。参考にします。

>>207すみませんです。読んでから質問するようにします。
    
209非通知さん:04/03/10 15:45 ID:BvAHUPfB
>>175
すいません。マルチになってしまいました・・・

えっと、以前は見れていました。
画像以外のファイルは、入れてないのですが
SDカードを挿し込むと出る画面が、出なくなってます。

210非通知さん:04/03/10 16:04 ID:pNbN/toA
>>209
手動シンクロOn
211非通知さん:04/03/10 16:06 ID:4GyL+Yra
発表発表ってどこのページでそれがわかるの??
212非通知さん:04/03/10 16:14 ID:bpGtlfwd
パケ機でも192文字までメール受信無料ですが
マイボーダフォンのパケット利用金額には
メール受信のパケットは含まれていないのでしょうか?
それとも含まれていて後から無料分は引く計算をされ
表示されているのですか?

213非通知さん:04/03/10 16:18 ID:pNbN/toA
>>212
続き受信しなきゃ無料。非パケと一緒。テンプレ→
214非通知さん:04/03/10 16:43 ID:bpGtlfwd
>>213
無料は分ってるんですが表示されるかされないかです。
指定割引みたいに反映されずに表示されないのですか?
215非通知さん:04/03/10 16:59 ID:pNbN/toA
>>214
スーパーメールの送受信料金はパケット通信料で表示されるので、《メール受信料》と個別には表示されない。
パケ機使用で、Myvodafoneの使用料金明細のメール通信料はスカメの料金。
216非通知さん:04/03/10 17:12 ID:9bFeWKhG
>>212は、
無料な長さのメールの受信料が一度でもパケ代に加算されるかどうか
を聞きたいんだよね?
わからないけど、反映されないのではないかな。
でないと、いつどうやって引くの?と思うし。
217215:04/03/10 17:26 ID:pNbN/toA
>>214
補足。
表示される金額は全て割引適用前の金額。(当然だが念のため)
218非通知さん:04/03/10 17:43 ID:zlm6tkzM
ショップで聞く以外に端末の利用期間を知る方法ってありますか?
219非通知さん:04/03/10 17:55 ID:OEXrSahj
自分の胸に聞く
220非通知さん:04/03/10 18:02 ID:bpGtlfwd
>>216
そうです。カスセンに聞いてみます。
221218:04/03/10 18:05 ID:zlm6tkzM
>>219
さっきから聞いてるのですが、2回持込機種変してるので思い出せないのですよ〜
222非通知さん:04/03/10 18:06 ID:XNhXZdj/
>>212>>214
無料受信分は、スカイメールの仕組み(回線交換)を使って受信するから、パケットは関係ないみたい。
223非通知さん:04/03/10 18:07 ID:zlm6tkzM
>>212
受信前と受信後のMy vodafone見比べてみるとか。
224非通知さん:04/03/10 18:17 ID:R6Y9eNMK
223
翌日じゃないとわからんわからん(-.-;)
225非通知さん:04/03/10 18:27 ID:pNbN/toA
>>221
普通の機種変と違い、利用期間がリセットされないから、この機種はここまで使用とかは分からない。
Myvodafoneのポイント紹介に有る利用期間が現在迄の物。
226218:04/03/10 18:33 ID:zlm6tkzM
>>225
thx
ポイント紹介の利用期間がそうだったのか。
SH53使ってるのにもうすでに2年7ヶ月だ。
227非通知さん:04/03/10 18:33 ID:pNbN/toA
紹介→照会
228212:04/03/10 18:35 ID:bpGtlfwd
皆さんサンクスです
229非通知さん:04/03/10 18:36 ID:rrKZscaU
VODAFONEにしようとおもっています
引き落とし日は何日ですか?@大阪
バイト料入るのが20日でして。。
230非通知さん:04/03/10 18:37 ID:zlm6tkzM
>>229
関東は加入した日によって10,20,30日のいずれか。
関西は違うのかなぁ?
231非通知さん:04/03/10 18:39 ID:XNhXZdj/
月末締めに統一されたんじゃなかったっけ?
232非通知さん:04/03/10 18:45 ID:rrKZscaU
わかんね
233230:04/03/10 18:45 ID:zlm6tkzM
>>231
あ、そうなの?
去年の12月はまだなってなかったよ。
234非通知さん:04/03/10 18:47 ID:rrKZscaU
VODAFONEにしようとおもっています
引き落とし日は何日ですか?@大阪
バイト料入るのが20日でして。。
235非通知さん:04/03/10 18:49 ID:XNhXZdj/
>>233
いや、勘違いかも。。
236非通知さん:04/03/10 18:53 ID:pNbN/toA
>>234
末〆の26日引き落としがよさげ!
ショップでお願いして味噌
237非通知さん:04/03/10 18:57 ID:/NShNrwC
J-PHONEロゴのSH53を冊子で見たんですが、売っていたんですか?
238非通知さん:04/03/10 19:02 ID:pNbN/toA
探せば売ってる店も有るかも!?
漏れの廻りには無いが…
後はヤフオクで出るのを待つかだな
239非通知さん:04/03/10 19:03 ID:JQuuug1y
札幌での電波状況とメールの遅延状況などはどんなもんでしょうか?
240非通知さん:04/03/10 19:08 ID:0PaIN4Au
SKY FAXはIP フォンに送信出来ないんでしょうか?
241216:04/03/10 19:43 ID:mg7vXVCR
>>222
なるほど、そうなのか。
ありがとう。
242非通知さん:04/03/10 19:54 ID:X6r7TbHT
パケット機は非パケット機に比べメールの遅延って少ないんでしょうか?
243非通知さん:04/03/10 20:29 ID:1OfID4WB
236さん、ありがとう!
244非通知さん:04/03/10 20:57 ID:XNhXZdj/
>>242
遅延tかはあんま関係ないと思うけど、東京では10時すぎると、スーパーメールが送りにくくなる。
245非通知さん:04/03/10 20:59 ID:XNhXZdj/
遅延とかは  ね・・・
246非通知さん:04/03/10 21:11 ID:/NShNrwC
乾電池式充電機は携帯電話を壊すと聞きましたが、本当ですか?
247非通知さん:04/03/10 21:28 ID:XNhXZdj/
ものによる。
248jj:04/03/10 21:40 ID:QOu2LY8V

JーSH53を使っているのですが
パソコンからのメールは、必ずといっていいほど
最後に添付ありってなるのですが、どうしたら直りますか?
短い文章で、添付ありってなるのがよくわかりません。
249非通知さん:04/03/10 21:44 ID:H1UJr+hc
>>248
・宛先(To)を複数指定したりCC,BCCを使っている。
・HTMLメールで送っている

特にOEはデフォルトでHTMLメールを送信するので
知らずのうちにHTMLメールを送っている場合が多いです。
250非通知さん:04/03/10 21:57 ID:BRs/cNSW
>237
そんなのないでしょ?どのロゴが?本体の裏のロゴならJ-PHONEとvodafoneになってる!
251非通知さん:04/03/10 22:03 ID:/NShNrwC
>>250
普通は液晶の下に赤文字で『vodafone』と書かれているが、
『ファミ通Vアプリ』という冊子で使われているSH53の写真はJ-PHONEロゴ。
252非通知さん:04/03/10 22:45 ID:BRs/cNSW
さっき気付いたけどvodafoneに番号で送る時新規メール作成だと0.3KBなのに返信からメール制作すると0.2KBになるのは何故?

相手が非パケで容量いっぱいいっぱいの時かなり重要なんだけど…
253非通知さん:04/03/10 22:58 ID:KCdy794Y
ビデオ屋でT010とSH010、SA05のプリカが売ってたんだけど
そんなのあるんですか?場所は関東です。
254非通知さん:04/03/10 23:12 ID:XNhXZdj/
>>252
新規でも0.2KBだけど・・・?
255非通知さん:04/03/10 23:26 ID:HhXF8lSC
V601SHが今一番新しい機種だと思うのですが(801を除いて)
次にどこかから新しい機種が出るのはいつごろだっていう情報は
もう流れてるんでしょうか?

うわさでも結構です、よかったら教えてください。
256非通知さん:04/03/10 23:28 ID:dEYlqdA1
金だして、
天気予報サービスを申し込むとしたら、どこがいい?
都内をピンポイントで、
すぐに情報取り出せるとこ。
もしくは自動的に提供されるとこ。
257非通知さん:04/03/10 23:35 ID:pfCM7hk4
301Pと601Pが夏に出るよ。
まだ誰も知らんけどね!ここだけの秘密な
258非通知さん:04/03/10 23:37 ID:EnsYtEV6
>>256
ステーションで1日4回、いま居るエリアの天気予報が自動更新
される。わざわざ見に行くだけ手間、ステーション契約して、マイリスト
登録しておけ。
259非通知さん:04/03/10 23:37 ID:BLtzkqzV
来月、解約を予定していますが、
その前に機種変更をしようと思っています。
機種変更の際にライブとアフターサービスを申し込んで
安く上げようと目論んでますが、申し込むとしばらく
解約できないとか他にデメリットってありますか?
260非通知さん:04/03/10 23:38 ID:H1UJr+hc
>>256
とりあえずステーションの天気予報(WNI提供)でかなり十分だと思う。
V Live!パック入っていれば追加料金無しだし。
Webコンテンツではウェザーニュース(WNI)が構成も精度も良いと思う。
他には日本気象教会もお勧め。2つともテキスト主体で地味だけどな。
261非通知さん:04/03/10 23:41 ID:dEYlqdA1
>>260
ウェザーニュースが史上最強にあたらないので、
仕方なく探してるんです。
262非通知さん:04/03/10 23:43 ID:ep+aOvHC
SH08を使っています。
画像やサウンドをPCに転送し、その後機種変した時にまた携帯に戻すことは可能ですか?
263非通知さん:04/03/11 00:32 ID:8ZAggopu
>>261
ウェザーニュースは気象庁+自社で予報する分だけまだマシ。
他はもっと酷いのが多い。気象庁提供の予報をそのままとかな。
そのくせピンポイントなどと抜かしてる。
264非通知さん:04/03/11 00:36 ID:qckphak+
1番最初にヴォーダ契約したのが3年前の三月。
おととしの12月に新規で買い換え。
そして今(三月)解約すると、解約金とられるのでしょうか・・?
265非通知さん:04/03/11 01:25 ID:/kShMV1Y
年割りなら。
266非通知さん:04/03/11 02:02 ID:hMEDSLqm
>>259
問題なし

>>262
著作権なしのものならね。

>>264
年間割引かなにか解約料がかかるものにはいってれば取られる。

267非通知さん:04/03/11 02:54 ID:jMW415O2
>251そのファミ通っていつの?見たいな〜!てか合成なんじゃ?

>254
メモリダイヤルからスパメ番号送信ですか?今やっても0.3KBだけど…
268非通知さん:04/03/11 02:56 ID:nzV/0lzX
>>267
そうです、どうやっても0.2KBです・・
269非通知さん:04/03/11 03:03 ID:4YGJtWLC
先日、公衆電話からの呼び出しを受けたら、課金220円と出たんですが、バグですか?
あの料金表示って信頼性あるんでしょうか?
270非通知さん:04/03/11 03:18 ID:jMW415O2
>268
ごめんなさいそういえば機種は?俺SH53

vodafone好い加減だけメーカーによってシステムがバラバラな事あるし
271非通知さん:04/03/11 03:25 ID:nzV/0lzX
>>270
同じくSH53、2003年5月製造。
272非通知さん:04/03/11 05:19 ID:nzV/0lzX
>>269
あくまで目安らしい
273非通知さん:04/03/11 08:53 ID:Q+U8pjYx
>>267
スパメ設定で、返信先アド等の設定をしてると、その分の情報量が乗るので0.3Kに成る。なんの設定も無い新規作成で有れば、電番スパメは0.2Kでstart
274非通知さん:04/03/11 10:18 ID:fddIfkgZ
昨日スーパーメールで空メールが送られてきたんですけど
自分の携帯には登録されていないのに、送信先の名前が表示されていました
名前の前に吹きだしの様な絵文字もあるんです
全員へ返信をしてみると他にも番号で送っているらしく

これって何か問題になるんでしょうか?
n51ですが説明書は捨ててもう無いです
275非通知さん:04/03/11 11:19 ID:Q+U8pjYx
>>274
HTML形式のPC送信メールです。fromは自由に作成出来るから、どんな名前でも出ます。

てか…返信した?知らない相手に?

そりゃあんたが迷惑メール送信者だ罠

相手が糞業者だったら、後はメールの嵐が来る事を覚悟しましょう!
276非通知さん:04/03/11 11:33 ID:mtEpKQrt
家族割り、主回線も割り引き対象になる日はくるんでしょうか?
277非通知さん:04/03/11 11:34 ID:eKvj44+R
>>274
現行のSH53スレッドに行って最近のログを読むべし
278非通知さん:04/03/11 11:39 ID:g4hn0CQz
>>276
ハピボがあるやん!
279非通知さん:04/03/11 11:41 ID:eKvj44+R
280非通知さん:04/03/11 14:20 ID:EZlOvT8j
>>275
スーパーメール設定の発信者名設定や宛先名称設定をいぢって味噌。
PCでいうfromみたいのが付加できる。
281非通知さん:04/03/11 14:46 ID:uNB9sKrj
>>274
> n51ですが説明書は捨ててもう無いです
調べるのが面倒だからって捨てたことにするなよ
282非通知さん:04/03/11 15:17 ID:nzV/0lzX
>>274
ショップに行けば取説無料でくれます。
283非通知さん:04/03/11 15:22 ID:YAzrPDxL
お尋ねしたいのですが、
Vフォンでは、.mmfの着信メロディーが、MMMD…とテキスト形式で
表示され流れない端末があるのですが、(SH52など)
なぜかご存知の方いらっしゃいませんか?
また、そこで、困ったので、ためしにCRC符号(AUの着メロ形式)
を付加したところ、ダウンロードができたのですが、
理由がわからないので質問させていただきました。

284非通知さん:04/03/11 16:37 ID:IaZUETRv
ステーションスレに誤爆してしまったが・・

E-mailの件名って変更してる?
変更してる人はどんなのにしてる?
285(・∀・)半笑い:04/03/11 17:00 ID:tThjU5BM
件名減らせば本文増やせるので一文字にしてる!
ちなみに「!」

メールしてくりゃ証明してやる!(w
286非通知さん:04/03/11 18:25 ID:nzV/0lzX
>>285に誰かメールしろよ。
漏れは今できん
287非通知さん:04/03/11 20:04 ID:3uGEP7Pp
>>283
端末のせいではないよ。
何らかの理由によってそのSMAFファイルが破損してしまったため、
ダウンロードが失敗し、そのような症状を示したものと思われます。
現にCRCチェックで正常にダウンロードできているし。

ちなみにCRCはauの着メロ形式ではありません。
詳しくは↓
ttp://www.dlmaster.com/other/crc.html
288非通知さん:04/03/11 20:45 ID:fNXpvKTj
J-SKY Editor以外でお薦めのVodafone Live!サイト作成エディタがあったら
教えて下さい。m(__)m
289非通知さん:04/03/11 20:47 ID:g10pLjgl
携帯アプリのほうで間違って聞いちゃったんですが
ボーダフォンライブIDってなんなの?
どうやったら取得できるんですか、アプリ買えません。
290非通知さん:04/03/11 21:56 ID:d72GY2/a
>>284
めっせ〜じ にしてた
291非通知さん:04/03/11 22:03 ID:21gdMrdT
>>288
メモ帳
292非通知さん:04/03/11 22:17 ID:VpztawfV
auではムービーをよくダウンロードできるサイトがありますが
vodafoneに無量でムービーをダウンロードできるサイトは
ありませんか?
待ち受けJSHはまだvodaは準備中でダウソできません。
293非通知さん:04/03/11 22:24 ID:tw0qJXrV
先日から怪しいメールが届くんですが・・・。
最初よくある迷惑メールみたいな内容のが届きました。
無視したんですが、何日かして「先日は仕事のメールを送ってしまってすいませんでした。ライターの○○(名前)と言います。
」というメールが来たんです。
それも無視したら今日、「この間は間違えてメールしてしまってすいませんでした。あのサイトの原稿を私が書くことになりまして、出来れば使ってみた感想とか聞けたら助かります。」と言う内容のメールが来ました。

これは新手の手口ですか?
294非通知さん:04/03/11 22:42 ID:EYsUrR72
端末の操作用暗証番号を忘れてしまいました。
どうしたらいいの?教えてエロい人
ちなみにJ-SA02っていう、めっさ古いPj端末
295非通知さん:04/03/11 23:34 ID:buVN/Szk
姉が携帯を持たせてくれる(ていうか私が毎月使い過ぎてしまうので姉が管理する)のですが、
私名義で契約に行って銀行振込の口座が姉のものだと審査通らないですか?姉は結婚していて苗字違うんで一見他人…。
296非通知さん:04/03/11 23:35 ID:EZlOvT8j
>>289
ウェブ設定→セキュリティ設定→ユーザーID通知→ON
601SHでの設定なので、他の機種は分からないでつ。その項目がないならウェブのMy vodafoneかと。

>>293
ドメインは何処でつか?

>>294
初期設定が9999なので0-9のゾロ目を押せば当たるんじゃない?
それが駄目なら残り9990通り頑張るか、ショップ行き。
297非通知さん:04/03/11 23:44 ID:d72GY2/a
>>293
完全無視推奨。
298非通知さん:04/03/11 23:45 ID:tw0qJXrV
>>296
yahooからです。
299非通知さん:04/03/11 23:51 ID:KOj4j4Fo
初めて携帯を買う者です。
周りにボーダが多いので、ボーダにしようと思っていたのですが、
ここの掲示板を見てうちに心配になってきてしまいました・・・。
ボーダは豚とか、すぐ潰れろなど、ボーダに対する批判的な意見が多いですよね・・・。
そこで伺いたいのですが、ボーダに加入しても大丈夫でしょうか?
途中で潰れたりとか、不便を感じたりとか、そういうことはありませんか?
よろしくお願いします。
300非通知さん:04/03/11 23:57 ID:uNB9sKrj
>>299
煽りカキコを真面目に受け取るな。
不満な面が無いわけでも無いがつぶれるような事は無いから安心しろ。
301非通知さん:04/03/12 00:00 ID:1qldrn3G
>>294
ケーブルないとダメだけど・・・
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se293752.html
これ最強
302非通知さん:04/03/12 00:10 ID:OOHpbJCd
>>295
苗字が一緒なら可能です。ただし、銀行名義人直筆の同意書(ボーダフォンショップに置いてます)が必要になりますが。
303非通知さん:04/03/12 00:17 ID:zhnp+1LR
>>299
心配なら他のキャリアにしたら
304非通知さん:04/03/12 00:19 ID:zhnp+1LR
なんか他キャリアの煽りみたいになったな・・俺はボーダ使ってます。
305非通知さん:04/03/12 00:32 ID:p4E+6RBc
現在、前プランからの継続組なので、
J-Year(15%)+長期利用割引(10%)が適用されています。

ほいで、料金プランを新しいやつに変えようと思っているのですが、
これをやるとJ-Yearが年間割引に変わると書かれておりました。
まぁそれはサービス内容自体変わらないのでいいのですが、
年間割引の所に、継続割引と併用はできません。とも書かれています。
J-Year=年間割引/長期利用割引=継続割引
という認識なのですが、
料金プランを変更すると、継続割引は自動的に解約になっちゃうんでしょうか?
306294:04/03/12 01:08 ID:c4L4/zDU
>>296
ゾロ目は試しけどダメですた
ショップ行けば解除してくれるんですか?
明日聞いてみます。

>>301
ありが?ォ。最強っぽいけど、ケーブルがない_| ̄|○
# au用のならあるけど、意味ねー
ケーブルだけでも普通の量販店で手に入るんでしょうか?
それとも携帯万能とか買えば、付属のケーブルでも使えるんでしょうか?
Readme読んだら、
「SOURCENEXT製の携快電話用USBケーブルにてテストを行っております」
と書いてあったけど、出来たら携快は避けたいんで。
307非通知さん:04/03/12 01:32 ID:n688bSM7
>>306
大きめの電機店では単品でも売ってるよ。
警戒用で1000〜2000円くらい。秋葉原に行けば100円のものもあるらしい。
308非通知さん:04/03/12 01:50 ID:P0m6V5Pc
>>305
J-Yearと新プランの年間割引は全く違う。
旧プランの継続割引は適用されなくなるが契約期間は引き継がれ、それが年間割引の割引率に反映される。
309非通知さん:04/03/12 02:00 ID:WWxztnJ3
>>306
以前、本人確認ができればショップで番号解除してもらえるというのを小耳に挟んだのですが、周りで試した者がいないので、あまり信憑性がありません。
もし、出来なかったらすみません。自力で頑張ってください。
310294:04/03/12 02:14 ID:c4L4/zDU
>>307
秋葉原に行く時間もないので、近場で探してます。

>>309
本人確認が徹底されてない時代のPjだし(身分証提示した記憶がない)、
無理っぽいですね。
311非通知さん:04/03/12 02:18 ID:AXMb0Wpy
パケ機って当分出ないんでしょうか?
7月までに良いのが出て欲しいんですが・・・。
312非通知さん:04/03/12 02:42 ID:zhnp+1LR
7月にV602SHがでるはず
313非通知さん:04/03/12 02:49 ID:urdRpjWO
聞いてください!今急に53MP3が聞けなくなった…。電源入れ直したけど再生できませんって。モーションカメラもたまに失敗する…。

どうすれば…。何か対策ないですか?いちをバックアップはとっていますが。何でいきなり…。昼間に録音しました。

128MBハギワラで2Mです。
128MBは推奨ですよね?

明日のカラオケの為に録音したのに…最悪
314非通知さん:04/03/12 02:55 ID:zhnp+1LR
315非通知さん:04/03/12 05:47 ID:o7Y8Q30Q
>>296
安物J−T010なのでちょっと違うようです。・゚・(ノД`)・゚・。
316非通知さん:04/03/12 10:40 ID:QNKcs13Y
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!です
SH52つかってるんですが、今ショップのほうにいけば新しい電池って買うことができるのでしょうか?
できるのであれば、価格のほうをおしえてもらいたいです。よろしくおねがいします。
317非通知さん:04/03/12 10:55 ID:Hf9n4y5q
>>316
ショップで買える。値段はショップで聞いてくれ。
またポイント使用してゲットする事も可能。(詳しくはボーダのHP見て)
318非通知さん:04/03/12 11:12 ID:o7Y8Q30Q
アプリって契約のときにボーダフォンライブに入会しないと使えないの?
後からでも入れますかヽ(`Д´)ノ
319(・∀・)アヒャ:04/03/12 11:13 ID:+Sf7VmU6
そのとうり!
320非通知さん:04/03/12 11:21 ID:FrF59LJ6
サブアドget!
しかも お金がたまる
http://etmail.jp/4048821be284b
321非通知さん:04/03/12 14:34 ID:dK3W0JVo
600シリーズ
400シリーズ
300シリーズ の
違いを教えてください。
322非通知さん:04/03/12 14:49 ID:PrWtL8dm
323非通知さん:04/03/12 14:57 ID:1+pEEd7U
質問です。SDメモリーカードってどこに売ってるんでしょうか?
324非通知さん:04/03/12 15:09 ID:PrWtL8dm
そのへんの電気屋
325非通知さん:04/03/12 15:31 ID:hKim5pjf
V601SHのメモ(マイボイスメモ)、どうやって使うんでしょうか?
録音したんですが使い方がわかりません
326非通知さん:04/03/12 15:47 ID:TOjzMjUw
>>323
お店です
327非通知さん:04/03/12 15:48 ID:TOjzMjUw
>>325
待ち受け画面で「スケジュール/メモ」キーを長押ししてください
328非通知さん:04/03/12 16:18 ID:hKim5pjf
>>327
録音のページに繋がりますが、録音した内容の聞き方がわからないのです
329非通知さん:04/03/12 16:26 ID:WWxztnJ3
今日ショップに行く機会があったので色々と聞いてきました。
>>310
携帯さえ持って行けば解除してくれるらしい。「本人確認なし」で・・・
それなら拾ったのも(ry

>>315
「ショップか客船に」との事です。
店員もよく分からないようで。

あと、ここのスレでも一応。
「iMonaバージョンアップされてますょぉ」
330非通知さん:04/03/12 16:32 ID:QZ8mFhkd
>>328
「F→メモ」のはず
331非通知さん:04/03/12 18:11 ID:KjkkrP4v
Jフォンのメールは問い合わせても受信されないって本当ですか?
だとしたら、どうすれば受信されるんですか?
再送まで待つとか・・?
332非通知さん:04/03/12 18:19 ID:PrWtL8dm
>>331
そうです。再送まで待ちましょう( ´-ω-)y‐┛~~
333非通知さん:04/03/12 18:22 ID:KjkkrP4v
>>332
パケット機もなんですか?
334非通知さん:04/03/12 18:34 ID:WWxztnJ3
>>331
Vは72時間相手に届くまで何度も配信するそうでつ。
それでも届かない場合はセンターから「消去!!」
↑さっき初めて知った。
配信されるのが待てないならリスト受信で強制的に取得する方法があるが、面倒だしリストがウザイ。
335非通知さん:04/03/12 18:36 ID:8XmPqwHe
自分宛にメール送れば結構再送信中のやつもくるよ
336非通知さん:04/03/12 18:38 ID:R5JMx1kk
メイン液晶にドット抜けあるんですけど…液晶の仕様上仕方ないんですがかなり気になりす。
もし機種交換する場合Vアフターサービス適応されるんですかね?
337非通知さん:04/03/12 19:01 ID:KjkkrP4v
>>334
センターから消去?マジですか!?
てか、リスト受信って何ですか?

>>335
それって結構面倒ですね。
それ以外に方法は無いんですか?

パケ機でも非パケ機でも同じなんですか?
338非通知さん:04/03/12 19:06 ID:N2CX9bBm
液晶の仕様であるならば、適用されないでしょう。
仕様ならば・・・。
339非通知さん:04/03/12 19:40 ID:ORHsKOMd
>>337
携帯の取説にこうあったら無理(普通はある)

「〜のディスプレイは特性上、画素欠けや常時点灯する画素が存在する場合があります。
これらは故障ではありませんのであらかじめご了承ください。」
340339:04/03/12 19:45 ID:ORHsKOMd
あ、間違えた>>339>>336へのレスだった。
それによく読んだら、機種変にアフターサービスが適用されるかどうか聞いとるし。
適用されます。
ただし、普通の機種変扱いです。
341非通知さん:04/03/12 19:50 ID:IMAgVzoz
ボ−ダで電話番号変えようとしたら機種を変更するしかないと言われた。
しょうがないから変えようと思うのですが、
ポイントが使えるんでしょうか。
342非通知さん:04/03/12 19:53 ID:7nKJIL5w
SDメモリーカードって電気店の何コーナーで売ってるんですか
343非通知さん:04/03/12 20:03 ID:ytYnJ+u2
>>342
デジカメ売り場とか
344非通知さん:04/03/12 20:15 ID:WWxztnJ3
>>337
Vユーザーなら取説を見てほしいのですが一応抜き出しておきます。
「サービスセンターに蓄積されているメールは、一覧(メールリスト)を取得することができます。また、取得したメールリストを利用して、メールサーバーからメールの続きを取得することができます。」

>>336
駄目元でショップに持って行くことをお勧めします。ショップ店員が(・∀・)イイ!人なら無償で対処してくれるかもしれません。

>>341
使えます。

>>342
店員に聞きましょう。
345非通知さん:04/03/12 20:21 ID:L+LkY7qR
>>341
ぇえっ?そんな事ないよ!だって私 電番だけかえたもん!
(☆∀☆;)
ちなみに手数料1500円でつ。
346非通知さん:04/03/12 21:22 ID:8XmPqwHe
あまりにも個人的な理由で電番変更したいって言ったから門前払いくったのでは。
347非通知さん:04/03/12 21:33 ID:zhnp+1LR
っていうか個人的な理由でもしてくれたぞ。
348非通知さん:04/03/13 00:42 ID:jhfhbVU1
なんで2chの書き込みができないんですか・・・
非常に困ります。。。
349非通知さん:04/03/13 00:44 ID:wfTl8lw9
>>348
2ちゃんの仕様が変わったから。
パケ機に機種変でもしてください。
350非通知さん:04/03/13 00:45 ID:Yz+OeaFB
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=hikkybbs&VNO=3083
関係者ーーーこれマジなの!?
351非通知さん:04/03/13 01:16 ID:AEFN1Mub
当方、先日携帯を修理に出しますた。
その際、代替機にメールを移してもらいますた。
Eメは移せないらしく、スカメだけ移りますた。
ということは、代替機が受信したEメは
修理の完了した携帯に移せない?
352非通知さん:04/03/13 02:08 ID:GvJ/axaT
>>351
That's right.
353非通知さん:04/03/13 02:17 ID:l/Lk6uaX
354非通知さん:04/03/13 02:25 ID:ZvzG2Zia
V601Nなんですが、パソコンから送られてくるメールを拒否したい
のですができるのでしょうか?
355非通知さん:04/03/13 04:58 ID:8ow2Sjll
>>349 ありがとう。
あ、あの、パケ機ってなんですか・・・
機械に疎いので解りません。ちなみに自分の携帯は
3年ほど前に機種変したやつです。
2chに書き込みできるやつに機種変するには、
なんていう携帯(機種?)に変えればいいですか?
おしえてクレクレで、すみません。。。
ちなみにパケ機というやつにすると料金は高くなるんですかね。。。

よくドコモとかの人が「パケ代がぁ〜」とパケパケと言ってますが
ヴォーダフォンも、そういうのがあるんですね。知りませんでした。。。
356非通知さん:04/03/13 05:15 ID:KB7NcHFa
今、新規で購入できる中で一番使い方が簡単な機種はどれですか?
357非通知さん:04/03/13 05:25 ID:OUTIhh6k
ボーダフォンにクローン携帯はあるんですか?
358非通知さん:04/03/13 06:46 ID:s6rNTx8i
>>355
パケ機 [名]
ボーダフォンライブ!パケット対応機の略。V6シリーズ、J-5xシリーズ
を指す。メール、Vアプリ、Webの通信料に送受信料0.3円/1パケットの
パケット通信料が適用される。
スーパーメール、ムービー写メール、100kアプリ、Web12kBに対応している。
パケット通信に対応したPDC方式端末のこと。ハイエンドモデル。
一般にエントリーモデルより本体価格が高価。
ボーダフォンハッピーパケットを適用することができる。

製品一覧
ttp://www.vodafone.jp/japanese/products/domestic.html
359非通知さん:04/03/13 09:24 ID:O9vzQn3r
質問ですが、
北海道で契約した携帯と他のエリアの携帯とでは家族割はきかないんですか?
360非通知さん:04/03/13 10:36 ID:GGcgMf6d
>>358
>>355じゃないんですがV601SHでここに書き込めますか
カキコミってとこをクリックすると
ERR-480 r.i ver 0.32ってでるんですけど
361非通知さん:04/03/13 11:12 ID:HYRnVeaV
>>360
i-mode用のURLなら、12KBまでの601SHでも
書き込めるよ
http://etc.2ch.net/test/r.i/phs/1078602001/i
ここから入って書いて見ろ
ちなみに、801SAだと200KBまで開くよ
362非通知さん:04/03/13 11:22 ID:HYRnVeaV
こっちは携帯用の入り口
http://i.2ch.net/2chi.html
あとは好きなように試せ!
363非通知さん:04/03/13 11:31 ID:sjlbv628
>>356
使い方が簡単かどうかは人によってマチマチなので断言できませんが、初心者?であれば東芝、三菱系が「シンプルモード」とか「シンプルメニュー」という機能を持ち合わせているので使いやすいかと。
あとはショップで相談するのが一番いいですね。

>>357
存在しないし、被害も報告されていない・・・らしい。
あ、そんなに心配しなくていいですよ。技術的にありえないのですから。
364非通知さん:04/03/13 11:43 ID:GGcgMf6d
>>361.362
心からありがとうございましたといいたいです
365非通知さん:04/03/13 11:44 ID:sjlbv628
>>360
iMonaっていうVアプリソフトは使わないんですか?
圧縮転送でパケット代もお得ですよ。
601SH、SH53専用DLページ
http://appli.javalive.jp/jp/soft/JA00000650.html
366非通知さん:04/03/13 12:09 ID:FzK+T40c
>>330
ありがとうございます。
聞けました
367非通知さん:04/03/13 13:38 ID:6N5lnxwr
368非通知さん:04/03/13 13:45 ID:GGcgMf6d
>>365
入れてみましたが設定とかいろいろ大変そうですね
こういうの苦手なんでわかりやすい解説ページとかないですかね?
369非通知さん:04/03/13 14:02 ID:sjlbv628
>>368
作者のサイトには訪れましたか?
http://imona.net/
バージョンアップ後のサイトの更新が行われていないようですので、説明に不足する部分があるかもしれませんが・・・
370非通知さん:04/03/13 14:19 ID:cJRoYSPf
マイレージポイントを使って充電パック等と交換しようと思うのですが
申し込んだ次の日に回線を解約しても大丈夫なのでしょうか?
商品がキャンセルになったり何か違反になったりするのでしょうか?
371非通知さん:04/03/13 15:04 ID:H4bJulq6
Q.拒否すると、相手にはどう返信されるの?
A.端末内のアドレスフィルタで電番スカイメールを拒否すると、「相手が受け付けません」と返信される。
 Eメールは、ボーダフォンのサーバーで破棄されるだけで、何も返信されない。

とFAQにありますが、当方ドコモ、vodafoneの相手にメール送っても
「相手が受け付けません」とは返ってきません。これは無事メールが
相手の携帯に到達したということの保証なのでしょうか?
用事があって昨晩から送っているのですが一向に返事が無く、
メールを無視するような人では無いのでちょっと疑問に思って
質問させていただきました。どうぞよろしく。
372非通知さん:04/03/13 15:45 ID:G+rgV8Ib
>>371
てか、ドコモからヴォーダへはEメール。スカメじゃないから
「相手が受けつけません」は返るはずがありません。

相手ケータイに電源が入ってなければ、届いているとは限り
ませんし、最悪72時間以上不達なら、自動的にサーバであ
ぼーんという事も考えられますが、何か?

それに受信許可で、指定範囲外なら、サーバで消えていると
いう事も考えられます。

届いているという保証はありませんね。
373(・∀・)アヒャ:04/03/13 15:58 ID:2ptuZtht
>>371
異キャリア間のメールは「Eメール」なので

>Eメールは、ボーダフォンのサーバーで破棄されるだけで、何も返信されない。
374非通知さん:04/03/13 16:08 ID:H4bJulq6
>>372-373 さん
はぁ。そうですか。
じゃ潔く直接電話してみます。
どうもありがとうございました。

375非通知さん:04/03/13 17:40 ID:NGgc3byZ
[email protected]という転送メールを使用して[email protected]に転送するように設定し、
[email protected]にメールを送ると携帯には届きますが、
自分からメールを送信した場合、相手が返信したら[email protected]で送られてきます。
これを[email protected]にすることできます?
376非通知さん:04/03/13 17:49 ID:acZHQmyA
SH-53使ってます。
先月くらいからでしょうか。夜9:00頃をすぎるとメールがうまく送れません。
送信しても「接続できませんでした」だったかな? そんなような文が
でてかえってきます。こんなんが普通に連続で十数回おこります。
最多連続で52回送れませんでした。メール送るたびにこうなってしまいまして
かなり困っているわけですがどうすればいいんでしょ?
377(・∀・)アヒャ:04/03/13 18:02 ID:tR/19YQw
>>375
相手の機体の設定次第なので自分では出来ません!
378非通知さん:04/03/13 18:08 ID:Plxrw5ev
601SHを無料でもらって使ってますが
メールを送ると、メモリに入れてる他のアドレスにも勝手に
同じメールを発信するようなんですが?
SH505がメインなんでそんなに困らないけど
379非通知さん:04/03/13 18:14 ID:FzJSYcQ6
>>376
SH53ってことはスーパーメール?
こちらに報告例多数。(特に関東)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072014297/l50
380非通知さん:04/03/13 18:15 ID:MjTReaFU
>>375
オリジナルメール設定でできるんじゃない?
381非通知さん:04/03/13 20:04 ID:wVCqcnzM
>>375
オリジナルメール設定「5・送信メールの返信先アドレスの設定」してみたら?
ttp://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html
382非通知さん:04/03/13 20:11 ID:sjlbv628
>>376
特にパケット機はスパメのセキュリティホールの相乗効果で迷惑メールが活発ですからねーw
そういう時は不便ですけどスカメを使うと(・∀・)イイ!らしいです。

>>378
グループで送信している可能性があります。
まずは「メール設定→スーパーメール設定→スーパーメールグループ」で何か登録されていないか確認を。
383非通知さん:04/03/13 20:15 ID:LU8UA6kQ
>>375
ジェットメールというメールサービスを使えば
相手に転送用のメアドしか伝わらないぞ。

まともに転送できたためしはないがな。
384非通知さん:04/03/13 20:32 ID:G+rgV8Ib
>>376
ハピパケのせいだと思われ。
料金下げて加入者当たりの利用度があがっているのに、
インフラ側(ベアラ)が足りてない。
21時−02時の時間帯を避ければ、なんとかなるだろう。
385非通知さん:04/03/13 20:44 ID:K+n2/uW3
中国地域でv対vで通話した時通話品質もいいし呼び出し音もクリアなんですがこれがフルレート接続ですか?

福岡市内のvに通話したら呼び出し音がモゴモゴして話した時もドコモかと思うぐらい最悪でした…。何言ってるかさっぱり…
386非通知さん:04/03/13 21:01 ID:HYRnVeaV
>>376
電源を切って、入れて送信してみろ
もちろん、電波のある場所でやれよ。
387非通知さん:04/03/13 21:07 ID:8ow2Sjll
>>358
Tanks!
今日、ジャスコに行ったから近寄ってきた店員に
恐る恐る聞いてみたら同じ事、言ってた。

V6シリーズだと、テレビがみれるやつか、カメラの画質が良いやつの
どちらかと言われました。検討します。ありがとう!助かりました。
388非通知さん:04/03/13 21:32 ID:5bxMo+4L
さっき着信きたときCALL画面に番号も何も表示されなかったんですが
ナンなんでしょうか?非通知でもなかったです
389非通知さん:04/03/13 21:37 ID:cifM8XCW
IP電話
390(・∀・)アヒャ:04/03/13 21:45 ID:vhqQMHME
>>388
たぶん「通知不可能」
新しい機種だと出るが・・・
391非通知さん:04/03/13 22:11 ID:O9vzQn3r
新規契約しようと思っているのですが、vodafone liveの意味がよく分かりません。
vodafone liveが無いとメールやウェブができないのですか?
392非通知さん:04/03/13 22:12 ID:cifM8XCW
Vodafone Liveはドコモで言うiモード、auのEzweb
393非通知さん:04/03/13 22:41 ID:CkhLkXLN
まいぼーだーふぉんて何ですか?
394非通知さん:04/03/13 22:52 ID:lKqXVArK
>>391
ボーダフォンはvodafone liveの契約でメール、ウェブ、ステーションが使える。
もし、子供とかに使わせるので
ウェブやステーションが不要で
メールだけ使いたいのなら
ロングメールだけ単体で契約する事が出来る。
この場合200円で済む。

追記。
ロングメール契約200円は添付付きファイルの受信(もしくは長文のメール)の為の契約
ロングメール契約していなくても、ロングメール送信は出来る。
PjでEメール契約をしていなくても
Eメール送れる。ロングメール送れる。
受信をしたいのならEメール契約ロングメール契約をしなくてはいけない。

Eメールだけを単体で契約出来るのはD、A、Vの中でボーダフォンだけ。
ゴメソ。TU-KA-は知らないです。
395非通知さん:04/03/13 22:54 ID:vf9E2wcr
自分の携帯に電話すると、違う人の所にかかります。
詳しく言うと、
AがBの携帯に電話すると、BはAの番号からかかってきて、
Bは履歴に残っているAに電話すると、全く知らないCにかかります。
これはなんでせうか
396非通知さん:04/03/13 22:58 ID:G+rgV8Ib
>>395
転送電話設定をミスったのだと思われ。
呼出音なしで転送電話番号を間違って登録に処にすると、
そういう現象になるわな。秘書機能オフすればイイのでは。
397非通知さん:04/03/14 00:37 ID:zxmvRH0F
>>1からさらっと読んだけどわからなかったんで教えて。
俺←関西契約、「ずっと」加入の旧プラン
母親に携帯もたそーと思ってるんだけど、旧プランの俺を親にして家族割りに入ったら
子は旧家族割り引きプランになるの?
もしそーだったら旧家族割り引きについて詳しいHPなんぞ教えてくんさい。
398非通知さん:04/03/14 01:26 ID:ozsN52Yp
Qっす。さっき友達からメールが来たんですけど、
メール本文の背景にgifアニみたいなの(アニメーションしてる)が表示されてるんですよ。
これってどうすれば出来るんですかねェ?自分のがV601SHで、スカイメールで受信しました。
まぁ、その友達に聞けば済むことなんですけど、なんかシャクなんで聞かずにいます。
誰か知ってたら教えてください。
399非通知さん:04/03/14 01:34 ID:+dRpNBwk
取扱説明書読めよ。
400非通知さん:04/03/14 02:53 ID:AIHRcYdA
>>394
ボーダはウェブ、契約不要でできる。

>>398
内容からしてシャクになる理由がわからん。
なので友達に聞け!
てか友達に聞いて分かる事を赤の他人に聞くってのはどうだか…。
401非通知さん:04/03/14 03:37 ID:4DptkVCA
やべっ何かスーパーメールの「続きあり」みたいな矢印のついたマークが消えない、何で?サーバー全部消してるのにマーク消えない。気持ち悪くなったからメール全部消したけどまだ消えない。何で?故障か?
402非通知さん:04/03/14 03:56 ID:C+rMpVAX
>>397
主回線にしたい回線が旧料金プランを利用している場合、
家族割引に加入するにはその回線を新料金プランに変更する必要がある。

既に旧家族割引に加入している場合に限り、新料金プランの副回線を追加できる。
403非通知さん:04/03/14 04:18 ID:C+rMpVAX
>>400まとめってことで

申し込み不要
スカイメール送受信、ロング(E)メール・Eメール送信(添付不可)、50Kアプリ(非パケ機のみ不要)、6KBウェブ(非パケ機のみ不要)、ステーション無料チャンネル

申し込み必要
スーパーメール送受信、ロング(E)メール・Eメール受信、Vアプリ(パケ機のみ必要)、ウェブ(パケ機のみ必要)、ステーション有料チャンネル
404非通知さん:04/03/14 07:42 ID:OC2VEVYs
ボーダフォンライブ!基本料


■パケット対応機をご利用の方に(V6シリーズ。J-○○5xシリーズ)

ボーダフォンライブ!基本料 月額使用料 300円 (お申込み必要)

全角6,000文字相当までのスーパーメール(Eメール含む)の送受信
+
Vアプリ(最大256KBまで対応)
+
ウェブ(12KBまで対応)
+
ステーション有料チャンネル


■パケット対応機以外をご利用の方に(V4・V36シリーズ。J-○○0xシリーズ)

ボーダフォンライブ!基本料 月額使用料 300円 (お申込み必要)

全角3,000文字相当までのロングメール/ロングEメール(Eメール含む)の送受信
+
Vアプリ(50KBまで対応)
+
ウェブ(6KBまで対応)
+
ステーション有料チャンネル


ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/live/index.html
405非通知さん:04/03/14 07:46 ID:OC2VEVYs
>>404訂正

誤 ■パケット対応機以外をご利用の方に(V4・V36シリーズ。J-○○0xシリーズ)

正 ■パケット対応機以外をご利用の方に(V4・V3シリーズ、J-○○0xシリーズ)


406356:04/03/14 08:02 ID:hkyUjXwE
>>363
遅くなりましたがどうもありがとう!
407非通知さん:04/03/14 08:53 ID:vOjFjwQq
>>393
契約変更とか利用料確認とかいろいろできる。
しかし、なぜかボダアフターサービスの契約、解約はできない・・・・・・

ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナヅェダァ!
408非通知さん:04/03/14 10:29 ID:PKdQWsTt
V801SHねらってます。601は気に入らないので首をながくしてまってまふ!くわしいことしりたいのですが、情報ください
(′v`)
409非通知さん:04/03/14 10:34 ID:yhaDTiBv
>>408
V801SHスレに行って下さい。
410非通知さん:04/03/14 10:40 ID:hSTqOrfg
vodafoneのポイントを使ってケータイ変えたいんですけど
番号変える(新規)と番号そのまま(機種変だけ)
のどっちでもポイントは使えるんですか?
411非通知さん:04/03/14 10:47 ID:yhaDTiBv
>>410
機種変のみ。
412非通知さん:04/03/14 11:08 ID:AvTA5HjN
>>408
色はノーブルホワイトやプレシャスブラック、ブルー、イタリアンレッド、など5色になります。
シャープ自信の新型高速ウェブブラウザ搭載がポイントかな。
SH53の約10倍の処理能力です
来月、発売ですよ
価格は安くなったみたい
413非通知さん:04/03/14 11:28 ID:8cx9r3az
>>398
それは601の機能です。
以前私が601の友達にハートの絵文字使ったら
メール背景にハートが動いていたと言っていたので。
414非通知さん:04/03/14 11:30 ID:AvTA5HjN
テレビコールの無いAU端末は、これから終わっていくよ
415非通知さん:04/03/14 11:34 ID:RKvhhAOZ
v301D 使ってるんですが、ボーダフォンライブがよくわかりません。
ウェブの方は料金はどのように課金されていくんですか?1分何円とかいうふうに
上乗せされていくんでしょうか? よくわからないので教えてくださいませんか?
416非通知さん:04/03/14 11:51 ID:RruRvwdd
年間契約って誰でも入ってるもんなの??4000円は結構痛い
417397:04/03/14 11:58 ID:zxmvRH0F
>>402
って事は、旧プランの俺を親にして、家族割りを新規で申し込むには、
俺の契約を新プランに変えないと無理なの?
418非通知さん:04/03/14 12:42 ID:e3wHv4Ls
>>415
送受信それぞれ2円/KBの課金。
接続時間は関係ない。
419非通知さん:04/03/14 12:43 ID:e3wHv4Ls
>>416
入りたい奴だけ入ればいいと思うが。
どうして他人の事が気になる?
420非通知さん:04/03/14 12:47 ID:RruRvwdd
>>419 いやそういう意味じゃなくて自分は機種変は高いから解約→新規ってやりたいんですけど自分が入ってるかどうかわからないんですよ…
421非通知さん:04/03/14 12:54 ID:OC2VEVYs
>>420
MyVodafoneで確認しる。
422非通知さん:04/03/14 12:58 ID:oKRT6oJv
ボーダフォンユーザの彼女が3年ぶりに買い替えるんですが
いま最も高性能なボーダ機種ってなんですか?V601?あと今買い替え時でしょうか?
僕はDoCoMoユーザなんでどうも詳しくわからんのですが・・・
423非通知さん:04/03/14 12:59 ID:RruRvwdd
>>421 確認したところ年間契約ってのはないんでど長期利用割引ってのはあります。これって違うものですか??
424非通知さん:04/03/14 13:15 ID:TA3EjUC2
違う。それは今でいう継続割。
425非通知さん:04/03/14 13:31 ID:RruRvwdd
>>424 そうなんですか。それじゃ解約するのにお金はいらないって事ですよね??
426非通知さん:04/03/14 13:33 ID:4V6KTg3L
Speeeeeeeeech!さんに質問したいんですが、最近はどのスレに現れますか?
427非通知さん:04/03/14 14:00 ID:YvwGpHNq
>>426
彼は死にました
428非通知さん:04/03/14 14:22 ID:VrjzWuXx
>>338 >>340 >>344
どうもありがとうございました。では一応ショップに行ってみます。
店員イイ人ならいいなぁダメもとサイコ−
429非通知さん:04/03/14 14:43 ID:Hiu2vqef
諸君らが愛してくれたSpeeeech!は死んだ!なぜだ!?
430非通知さん:04/03/14 16:13 ID:gc8QFxY7
留守録を聞くために1416に電話する場合、
料金は自分の料金プランによって計算されますか?
だとすると昼に聞くより深夜に聞いたほうが安いですか?
今日のように土日祝なら1分5円で聞けますか?
431非通知さん:04/03/14 16:27 ID:CJFhnnIX
現在J-SA04を2年間使用中です。機種変を考えています。
用途はメールがほとんどです。予算は1万以内(機種変更の場合)。
シークレットモードのある機種を希望。
候補は
*V301SH/V302T/V301T/V301D あたりを考えています。
お勧めの機種がありましたらお教え頂けると嬉しいです。

 
432非通知さん:04/03/14 16:28 ID:ouewruCV
キーボードは発売しているけど
ゲームパッドってありますか?
433非通知さん:04/03/14 17:27 ID:4V6KTg3L
>>430
留守電もプラン通り。
土日は5円です。切った後に通話料チェックしてみそ。
434非通知さん:04/03/14 18:37 ID:x3BA75B1
>>431
302Tで
435非通知さん:04/03/14 18:42 ID:ZErPGhBb
>432
ゲームパッドがあるのはAUだけ。
EZコントローラー。
4800円くらい。
だけどもう売ってないんでは?
あと対応してるゲームも少なかったから(発売当時)
微妙だなと思ったのを記憶しております。
436非通知さん:04/03/14 18:47 ID:ZErPGhBb
訂正
ezplusコントローラ
2,600円
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/ezplus_controller.html

社外品のコントローラって聞いたことないなぁ。
あったら欲しい!
あとボーダ端末は外部入力に対応したのが
昨年末くらいからだからまずないと思う。
437非通知さん:04/03/14 19:14 ID:ZneXwwR9
液晶ドット抜けの件ですが故障とゆう事で修理になりました。
Vショップの店員イイ人だー
無理だと思ってたけどなんとかならないかな、今代変機でP51ストレート便利かも。
438非通知さん:04/03/14 19:22 ID:ZneXwwR9
へぇドット抜けでも修理大丈夫だったんだ運良かったね。
ダメもと効果炸裂やね。
439ぷりか:04/03/14 19:37 ID:SKBlznrp
プリカもサブで持ってますが本契約はT−08です。
別に質問でないのですが、同じ600シリーズでもアプリが256k、100k
300シリーズでもアプリ付きとないもの。V301SHは400シリーズ
でないんですね。どの様な定義があるのでしょうか?
300シリーズはアプリなし、400シリーズは300シリーズの
上級機の50Kアプリ機能付き。
600シリーズもアプリ容量256kと100Kがあるなんて。
だんだんAUみたいになってきましたな。
それに東芝の機種はどれも似たり寄ったりしてますな。
J時代は全キャリアの中で最先端の機能が搭載してたけど、なんで今は
カメラの画素数もシャープを除いてしょぼいの。
パケットシリーズもやる気あるんだかわからんが。
せっかく割り引きサービス出たんだから。
そんなに世界標準仕様にこだわらなくても良いのに。
そんなに日本人が外国に行くのかね。
440非通知さん:04/03/14 19:56 ID:8KiiubzT
>>397
家族の子回線の基本料が50%OFF、家族間の通話料も50%OFF、という割引サービスは、
関西の旧プランでは「ファミリーパック」というのがありました。
全国共通の新プランでは「家族割引」というのがそれにあたります。

「家族割引」の所を見ると↓適用可能な料金プランに新プランしか載ってないということは、
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/kazoku.html?clickcount_0409=
旧プランユーザーは、現行の「家族割引」には入れないんじゃない?
旧「ファミリーパック」も、2003/9/末から新規加入を停止してるから入れません。

家族間の割引サービスが受けたければ、
親回線ユーザーが新プランに移行した上で、現行の「家族割引」に入るしかないんじゃないですか?


こうしてボーダフォンの、旧プランユーザー苛めは続くのでした。
441非通知さん:04/03/14 20:04 ID:ZErPGhBb
端末が世界中で使えることが重要なのではなく
開発した端末を世界中で販売できるってことが
キャリアにとっては重要なんでしょ。

実際、日本国内では新規需要はほぼ頭打ちなわけだし。

世界中で販売できれば開発費もね。
442非通知さん:04/03/14 20:50 ID:Nyq0OtIm
通販で買った新品のエンジョルノ(pjカード)が故障してしまいました。
電源が入りません。
購入して2ヶ月経つのですが、保証は効くのでしょうか?
又、近くのボーダフォンショップに持ち込めば、修理してくれるのでしょうか?
443431:04/03/14 20:55 ID:CJFhnnIX
>>434さん
ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
444非通知さん:04/03/14 21:14 ID:eXCh9+Cu
最近機種変更をしようとしたら、新プランにすると料金プランが変更して2ヶ月無料になるやつと長期
間使えば安くなっていくやつが併用できなくなったことを知った・・・。機種変してハッピー
パケットにするならある意味強制的にプラン変更。これは詐欺だろ!
445非通知さん:04/03/14 21:22 ID:4V6KTg3L
>>444
日本は制度を知らない方が罪なのよぉ (´-`).。oO
446非通知さん:04/03/14 21:25 ID:eXCh9+Cu
こうして消費者は泣きを見るんですね・・・・
447ぷりか:04/03/14 21:30 ID:L5MNzvfd
ハッピーボーナス4人加入して、途中解約すると1万×4人で=4万ですか
448非通知さん:04/03/14 21:50 ID:+dRpNBwk
当たり前だろ
449非通知さん:04/03/14 21:54 ID:Wp/tst6e
>>440
同じ家族の中で、既に旧ファミリーパックが存在していれば、
そこに一台追加することは可能なんだけどね・・・。

○ 1台目&2台目の旧ファミリーパックに3台目(新プラン)を追加。


× 1台目(旧プラン)に2台目(新プラン)を旧ファミリーパックで追加。
        ↓
○ 1台目を新プランに変え、2台目を新家族割引で追加。
450非通知さん:04/03/14 22:39 ID:Nyq0OtIm
メール受信を全ての送信者からのものを拒否するには
どうしたら良いでしょうか?
451非通知さん:04/03/14 22:57 ID:AIHRcYdA
>>450
メールだけ解約する
452非通知さん:04/03/14 22:59 ID:XYvSQq3W
日本国外から国内のvodafone携帯電話に
電話をかけることはできるのでしょうか?
また、できる場合、どのように掛ければいいのでしょうか?
ご教授願います。

@関東、J-SH09
453非通知さん:04/03/14 23:01 ID:gAGsCm2P
だれかボダフォンにつとめてるひとはいないかい?
454452:04/03/14 23:06 ID:XYvSQq3W
すいません、補足します。


日本国外(の一般電話)から、国内のvodafone携帯に(略

という意味で質問しました。
455非通知さん:04/03/14 23:07 ID:YvwGpHNq
>>453
456非通知さん:04/03/14 23:23 ID:/oO6boP4
スーパーメール対応機種でJフォン→Jフォンにメールする場合、それはスカイメールになるの?スーパーメールになるの?

457非通知さん:04/03/14 23:24 ID:gAGsCm2P
455さん
友達になってくださいいいいいいいいいいいいい
458非通知さん:04/03/14 23:25 ID:QetSPHoB
>>456
スカイメールで送ればスカイメール、
スーパーメールで送ればスーパーメールになる。
459非通知さん:04/03/14 23:31 ID:gAGsCm2P
458sann
お願い!
友達!
460(・∀・)アヒャ:04/03/14 23:31 ID:bGXiJtc7
>>456
成るのではなく、「選択」でどちらでも可能ですが・・・
461非通知さん:04/03/14 23:34 ID:OC2VEVYs
>>454
どこの国からかかけたいのか、具体的に。
アメリカからなら、OKだけど?
462452:04/03/14 23:43 ID:XYvSQq3W
>>454
アメリカからです。
OKですか!
電話かけるときは、国番号+携帯の番号 でいいんですか?
463452:04/03/14 23:46 ID:XYvSQq3W
>>462>>461さんへのレスでした。
すいません・・・
464456:04/03/14 23:50 ID:/oO6boP4
度々聞きますごめんなさい
じゃハッピーパケットに入ってたら100文字程度のメールわJ→Jに贈るときは
スーパーメールで送った方が安い
465456:04/03/14 23:53 ID:/oO6boP4

466非通知さん:04/03/15 00:02 ID:XzrGtLg4
>>457
 こ と わ る 
467非通知さん:04/03/15 00:03 ID:1hrvwv++
>>464
よくある質問を
468非通知さん:04/03/15 00:03 ID:9+BZIt9S
>>464-465
自作自演来た―――――――!!!
469非通知さん:04/03/15 00:08 ID:kgJXeVx7
Jってなんだ?
Vなら知ってるが・・・。
ハピパケ入ってたらV→DだろうとV→Vだろうとスーパーメールの方が安い。
470非通知さん:04/03/15 00:09 ID:kgJXeVx7
自作自演というか、?つけ忘れただけかと・・・
471非通知さん:04/03/15 00:15 ID:Arjf3Yw1
V601NのTVを使ってタダで2chを見る方法教えてください。
472非通知さん:04/03/15 00:19 ID:N8WhBPqh
>>471
関東だと砂嵐だけどそれでもいいの?
473非通知さん:04/03/15 00:24 ID:Arjf3Yw1
砂嵐って何ですか?・・・
474非通知さん:04/03/15 00:26 ID:Gl5IWz2n
今日どこにもかけてないのに26秒50円になってます。何でですか?人に貸してもないのに…。着信はあったけど。発信履歴にもないです…恐い
475非通知さん:04/03/15 00:27 ID:iwMfbTnJ
>>462
基本的にはそうだけど。KDDIのやってるジャパンダイレクトなら、
現地からフリーダイアルで、日本のアクセスポイントにつながり、
あとは、国番号なしに国内と同じダイアルでかける。携帯へは、1分60円と安い。
但し、KDDカードか日本国内発行のクレジットカードを使用。
詳しくは↓
ttp://www.kddi.com/phone/kokusai/kaigai/card_nihon.html
476非通知さん:04/03/15 01:40 ID:KSb/wktN
プリカ相手に指定割はできるんでしょうか?
477非通知さん:04/03/15 01:56 ID:QX/OxJYz
>>474
クローン((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
478非通知さん:04/03/15 03:11 ID:XZ63asmT
>>464
100文字程度だと自動的にスーパーメールになります。
最大全角64文字程度でボダ同士がスカイメール。後は>>469さんのいう通り。
479非通知さん:04/03/15 05:03 ID:UYUNfXMp
Vアプリで遊びたいんですが
ボーダフォンliveに加入しなくてはいけないのでしょうか?
480非通知さん:04/03/15 08:10 ID:uB+8y9Gr
姉の副回線契約をしています。
この度解約しようと思うのですが、今は姉と同居していない上、姉は結婚して名字まで変わってしまいました。
(身分証明書関係も全て変更済み)
こういう時はどうやって解約すればいいのでしょうか?正直に言うと過去の割引分を請求されたりするのでしょうか?
481非通知さん:04/03/15 10:29 ID:z/Va8cvQ
>>480
解約は主回線契約者がするもで副回線契約者はカンケイ無し。
482452:04/03/15 10:33 ID:1vFOw+uf
>>475さん
ありがとうございます!
483非通知さん:04/03/15 13:14 ID:FSZzEcRh
>>473
ザーーーーーーーーーーーー(TVのあれ)

>>476
できる。

>>479
パケ機のみ必要。つーか過去レスよめ。

>>482
参考までに
ttp://www.junglecity.com/enjoy/info_advanced/telephone.htm
484非通知さん:04/03/15 15:26 ID:c04+D1Ve
ついさっき、自分のメアドから出会い系のメールがきました。
ここ最近、出会い系メールが多かったんだけど、自分のメアドでメールがきたのは初めて。
ちょっと怖くなって、助けを求めにきますた。
これはアドを変えるしかないのでしょうか…?
教えて下さい。

関東・J-T08
485非通知さん:04/03/15 15:33 ID:TzFVA1WG
>>484
自分のアドレスを着信拒否に
486非通知さん:04/03/15 15:55 ID:CtfOs2jY
>>484
さんざん既出ネタです
487非通知さん:04/03/15 16:22 ID:2yD5CI6S
この前電車の中に携帯を忘れてしまって、(利用停止はしてあります)
見つからないので買い替えようと思ってます。
一番お金のかからない変更の仕方だと、いったいいくらくらいかかるのでしょうか?
学生で、家族割引に入ってるんですが解約金とかはかかってしまうのでしょうか。
知ってる方いたらなるべく詳しく教えてください。
488非通知さん:04/03/15 16:25 ID:XzrGtLg4
>>487
機種へんすればいいだろ
489非通知さん:04/03/15 17:19 ID:9+BZIt9S
>>487
今入ってるのは家族割だけだから即解約でも違約金はなし。
それで安い端末なら新規で1円とかあるからそれ買って加入なら新規加入料
で1900円(だっけ?)かかる。
2000円くらいで済むはず。
490非通知さん:04/03/15 17:24 ID:2yD5CI6S
>>489
ありがとう!
491非通知さん:04/03/15 17:27 ID:d7pgFmOG
「送信できなかった宛先があります」ってのは相手に拒否られてるんですか?(涙
492非通知さん:04/03/15 17:48 ID:luZAzsgl
>>474
端末の方の料金計算は、あてに出来ないです。
しかし着信者に通話料金を支払わせる方法「コレクトコール」というのがあります。(ドコモでは出来ますがVは未確認です。)
一応My Vodafoneで確認しましょう。

>>477
Vユーザー減りますよ・・・

>>487
一番お得なのは>>488様の言う通り機種変してしまうのが良いかと。携帯本体が無くても出来ますから。
493非通知さん:04/03/15 17:59 ID:Ja9FyNN8
成りすましってどうすりゃいいんだっけ?
オレにもオレからエロメールが来た w
494非通知さん:04/03/15 18:12 ID:+3+cg9z0
修理に出すときリニューアルと基盤交換両方やってもらうとどれくらいで戻ってきますかね?
機種はSH52です。
495非通知さん:04/03/15 19:59 ID:I+g8mXpw
>>493
自分のアド拒否れ
496非通知さん:04/03/15 20:06 ID:XzrGtLg4
>>494
1年以内には帰ってくるので安心しろ
497非通知さん:04/03/15 20:18 ID:HYZkrhrV
画像送るのにアドの一部を変えるらしいけど、
どこをどうやってかえたらいいんだしょ?
おしえてえろいひと!!
498非通知さん:04/03/15 20:52 ID:Fk37c2vx
>>497
よくある質問を
499480:04/03/15 21:15 ID:GK2ZBshT
>>481
ありがとうございます。
主回線の者は身分証明書のコピーなどいるのでしょうか?
500非通知さん:04/03/15 21:26 ID:K3lJz9Uq
V601SHのことで質問なんですけど・・・

最初から入っているアプリの、「ケータイポストペット」がどうしてもできません。
データをダウンロードする為に通信をするのですが、どうしても通信エラーになります。
なぜでしょうか??
501非通知さん:04/03/15 21:28 ID:9+BZIt9S
>>500
601SHスレで聞け
502非通知さん:04/03/15 21:33 ID:9TJxJ78N
すみません質問です。
ハッピーボーナスが副回線にも適用できるようになったと聞きましたが、
今単回線でパピボ加入の回線を副回線に回す事もできるのでしょうか??
去年の12月に新規加入したのですが、その時は副回線に変更した場合も解除量一万円掛かると
言われたのです。今もそうなのかなと思いまして…。

上記の問題をクリアしたとして、家族の副回線にする場合なんですが、家族は旧プランで利用しているんですが
その場合はどうでしょうか?何か不都合はありますか?

それと、ハピボとは全然関係ないんですけど、譲渡手続きした場合の注意点って何かありますか?

どなたか分かる方教えて下さい!!
503りんりん:04/03/15 21:36 ID:RXUp79tb
vodafoneのとっておきの裏技教えてください☆
504非通知さん:04/03/15 21:52 ID:9+BZIt9S
>>502
ハピボ加入してる回線を別回線の副回線にするって事?
ハピボを解約するわけじゃないなら違約金はかからない。
だが、1人家族割にするのは不可なので、家族に譲渡する契約を交わしてから
副回線にする手続きをしないといけない。

親が旧プランでその副回線に新プランをもっていけるかはちょっと俺にはわからん。
505502:04/03/15 22:06 ID:9TJxJ78N
>>504

ありがとうございます!そうか、今はハピボ回線を副回線可能なんですね!

>だが、1人家族割にするのは不可なので、家族に譲渡する契約を交わしてから
副回線にする手続きをしないといけない。

?すみません、これよく分からないです…。ボーダって個人名義で複数契約不可ですよね?
私の書き方が変だったのかもしれないですね(^^;
姉が旧プランで使ってるので、その姉の回線を親にして私のハピボ単回線を副回線にしたいと思ってるんです。
でも、ボーダって請求書別にできないので姉が渋りそうなんですよね。

彼氏がボーダ使いなので、私のハピボ単回線を彼氏家族に名義変更して貰って家族割にして貰えるかもしれないので、
それで譲渡手続きの事も質問した訳なんです。
506非通知さん:04/03/15 22:18 ID:9+BZIt9S
>>505
今はボーダ、個人で3回線(2だったかな?)まで複数契約できるようになった。
でもそれらを家族割りで組むのは不可。

家族割の場合、親回線者に一括請求されるから親回線になる人が渋る可能性もある。

家族以外に譲渡してっていう場合、たしかいくらか料金かかったような気が…。
名義が変わるため、料金払って使わせてもらう考えでも機種変やプラン・オプション変更など
譲渡先の人に頼まないといけなくなるし、やばい人の場合通話明細など勝手に取られる可能性もある。
彼氏なら心配ないと思うが、そういうやつもいるから注意って意味で言っておく。
507502=505:04/03/15 22:28 ID:9TJxJ78N
>>506

今は個人名義複数契約OKなんですか〜知らなかった!旧J時代に利用してた時は不可と言われたので、今もそうなのかと。
でも一人家族割できないんですね(--;J時代にもできなかったけど、変更されないのかな…。
ボーダの家族割って、親回線にはメリットないですもんね(^^;家族間通話+スカメが安くなるくらいですよね?
以前は譲渡に手数料が2000円くらい掛かったと思います。メアドも変更だったか…?違うかな…違うかも…。

彼氏は結婚前提なので、問題は無いと思います〜。まだ住所が別々だから家族割できないんですよね。
彼氏の家族に頼んでみようと思います。でも、確か副回線って親回線の名義に変更されますよね??
なのになんで個人複数名義は家族割組めないんでしょうね。不思議です…。
508非通知さん:04/03/15 22:37 ID:9+BZIt9S
>>507
個人複数契約はつい2〜3ヶ月前に可能になったと思った。

副回線は組んでしまえば、親回線名義になるが、組むには同名義では無理。
俺としてもいつか改善して欲しいと思う。

結婚前提って事は、婚約か。
おめ!
509502=505=507:04/03/15 22:45 ID:9TJxJ78N
>>508

うわ、ありがとうございます(^^)
2ちゃんでおめ!って言ってもらった事ないからなんか嬉しい!

私見落としてたんですけど、>>4に↓ありました。

>Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
>A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
> (主)新プラン (副)新プラン   →新家族割引
> ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。
>  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。

…これを読むと、親回線が旧プランなのはOKみたいですね。良かった!彼氏も旧プラン使いなんですよ〜。

ほんと、はやく一人家族割できるようになって欲しいものです(--;
親切に教えて下さってどうもありがとうございました!名無しに戻ります!(^^)
510非通知さん:04/03/15 22:50 ID:lYvt+K2T
てst
511非通知さん:04/03/15 23:31 ID:c3NvQ95J
スーパーメール送るのに何度もネット接続がきれるんですが、どうしたらなおりますか?
ちなみに機種はV601SHです
512非通知さん:04/03/15 23:52 ID:TvtAa6rr
当方東海地方、T51使用中。
私の携帯でWEB中の割り込み禁止にすると、
電話かけてきた相手には
ワンコール→ただ今話し中です
というふうに聞こえるそうですが、
これは地域キャリア共通ですか?
513非通知さん:04/03/16 00:10 ID:ihDYAiL/
すいません
車載簡易留守ってなんですか?
オプションで1413にダイヤルする運転中モードとはちがうのですか?
514非通知さん:04/03/16 00:27 ID:HFFWep/5
>>502
せっかく喜んでいるところ申し訳ありませんが一言。
親回線が旧プランでは副回線契約はできませんよ。
先日サービスセンターに直接電話して教えてもらいました。
実は俺も旧回線+新回線を副回線契約で組み合わせようと狙っていました。
でも、お値打ちな旧回線を料金改悪な新契約へ変更が必要と言われ渋々断念しました。
515非通知さん:04/03/16 00:32 ID:P82rbPAB
3年使い続けてきた携帯をそろそろ代えようと思ってます。
ボーダフォンの機種で最高の画質なのはV601SHですが、これを超える画質の機種の
発売予定はあるでしょうか。
自分はアプリ他その他の機能はほとんど使わないつもりで、
半分デジカメのようにして使おうかと思っています。

他機種で、202万画素以上のものの発売予定があるのでしたら、もう少し待ってそちらに
変えようと思っています。
何卒よろしくお願いします。
516非通知さん:04/03/16 00:33 ID:w6ZFf76L
>>509
親回線が旧プランでもOKなのは、旧家族割引を契約してる場合のみですよ。
旧家族割引は現在受付終了しているので、旧プランで家族割引を組むのは無理です。
517非通知さん:04/03/16 00:45 ID:f7bJAinz
vodaラボに、外装交換は手数料もすごく高くてショップも大喜びで受け付けると書いてあるんですが、本当なんでしょうか?
なんか中途半端な傷とかだと「この位で持ち込みやがって!」と思われそうで、ちょっとビビってるんですが・・・
518非通知さん:04/03/16 00:54 ID:+4LySYVj
二月の頭ぐらいにボーダに新規加入して、その時ハッピーパケットスーパーも契約したのに、
今日届いた明細にはハッピーの分は何も引かれてない状態で、どこにも記載されてなかった・・・
まさか入ってから次の請求にはダメなんですか?ボーダのミス?ホント参ってます・・
519非通知さん:04/03/16 01:00 ID:sjP5Umwl
>>518
よくある質問を
520非通知さん:04/03/16 01:04 ID:+4LySYVj
二月の頭ぐらいにボーダに新規加入して、その時ハッピーパケットスーパーも契約したんですが、
今日届いた請求書にはハッピーの割引は載ってませんでした・・・
まさか加入してから初めてくる請求には適用されないんでしょうか??ボーダのミス??ホントに参ってます・・・
521非通知さん:04/03/16 01:07 ID:+4LySYVj
すいません、書き込み入ってないと思って入れ直してしまいました。
522非通知さん:04/03/16 01:11 ID:w6ZFf76L
>>520
あなたのミス。
523非通知さん:04/03/16 01:12 ID:/VwdwpS7
>>520
質問に答えると新規加入日に適用ではなく、翌請求日から適用。
詳しくはハッパケスレ読め。
524非通知さん:04/03/16 01:12 ID:o736qdsm
>518
ハッパケは申し込んだ次の月から有効。
締め日は人によって違うのでその辺要確認です。
でももしかしたら申し込みができていない可能性もあるかもしれないので
マイボダポンもしくはショップで内容確認した方がいいかも。
昔新規加入した時ロングメールを一緒に申し込んだんだけど開通メールが全然来ない。
説明書を何度も読み返し157へ電話したら「申し込みはされているからそのうち来る。
開通メールは2、3日かかることもあるから待て」と言われた。
そんなに待てないんで翌日ショップへ行ったら「申し込みされてませんけど」
「ハア???157で確認したら申し込みできてるって言ってたけど?」「でもできてません」
しょうがないんでその場で申し込み、速攻で開通メールが。
新規加入で色々オプション申し込むと忘れることが多いのかも??
525東京在中です:04/03/16 01:24 ID:NAo82AEx
質問です。
今日初めてボーダフォンに変えたのですが、端末の電波の感度が悪く窓際にいないと圏外になってしまいます・・・
おそらく端末が悪いと思うのですが、こういう場合修理して貰えるのですか?
526518:04/03/16 01:32 ID:+4LySYVj
ありがとうございました。てっきり入ったその時からだと思ってました。
店員は何も言ってくれなかったし・・
527非通知さん:04/03/16 01:33 ID:w6ZFf76L
>>525
てか、単にボーダフォンの電波状況の悪い場所なんじゃないの?
528非通知さん:04/03/16 01:35 ID:/VwdwpS7
>>525
家族で同じ機種のボーダ使いがいて、それだとバリ3だ、とかなら修理できる。
圏外になるからといって、ボーダ自体の電波が悪いとこかもしれないからちゃんと確認しろ。

>>526
災難だったが、早く分かって良かったな。
パケ代いくらくらい請求来たの?
529非通知さん:04/03/16 01:42 ID:3mNAxP5e
>>525
機種は何だ?

>>526
店員がちゃんと説明すべきだよな・・。
当月パケ死報告例多杉・・。
530東京在中です:04/03/16 01:48 ID:NAo82AEx
>>527
>>528
比較にはならないかもしれませんが、前使ってたエッジやドコモはバリ3でした
一応外に出たらバリ3になるのですが、少しでも家に入ると電波の延びが悪いというか、アンテナ0になります・・・
とりあえず、家族がこれから他の機種買うんでそれで比較したいと思います
531東京在中です:04/03/16 01:49 ID:NAo82AEx
>>529
V601SHです
532非通知さん:04/03/16 01:53 ID:g8VPE+K6
>>529
次月から適用と分かっていたのに最新携帯の嬉しさのあまり
つい256kアプリ落としたりしちゃったヤシは少なくないはずだ…_| ̄|○オレモフクメテ
533非通知さん:04/03/16 01:59 ID:w6ZFf76L
>>530
それじゃ、ボーダフォンの電波状況が悪いっていう可能性が大でしょ。
それでもまだ家族は買うの?やめた方がいいんじゃない?
素直にバリ3のエッジやドコモにした方がいいと思うけど。
534非通知さん:04/03/16 02:14 ID:4Bosit+M
>>530
SHは電波は弱い部類に入るな。(ボーダ向け・ドコモ向けとも)
ただ機種によって差があるにしてもV601SHは電波弱い報告それなりにある。
それでもカメラと液晶は最強なのでボーダでは一番人気でドコモでもN・Pに
次ぐ人気ではあるんだが。
でもV601SHでそうなら家族がこれから、もお勧めしない。
アンテナが1か2で不安定、ならまだ他の端末ならバリ3の可能性もあるが、
アンテナ0なら電波のいい機種でもあまり期待は出来ない。
535非通知さん:04/03/16 02:24 ID:o736qdsm
>532
気持ち解るなあww
同じく。
それでも最初はこのアプリ1個いくらで…とか計算してたんだけど
そのうち、後で料金確認すればいいやとか思うようになったり
着メロDLし直しだし、クリエータアプリ(元々使ってたやつ含め)がんがん落としまくったり。
気付けばもう、えらいことですわ_| ̄|○
しかもミュージックキーもDLしちゃったから、確認した時に
有料情報(だっけ??)の料金が2300円とかなってて一瞬ビビったよ。
でもなんとか256kアプリだけは我慢したw
でも他のをがんがん落としてたら意味ないんだよね……。
536530:04/03/16 02:29 ID:NAo82AEx
>>533
>>534
アドバイスどうもです。確かにその通りですね
買ってからでは遅そうなので、すでにVodafoneに加入している友人を連れてくるなりして
慎重に調べた方がよさそうですね。
2年契約もしてしまいかなりキツいですが、なんとか窓際で頑張ります
537非通知さん:04/03/16 02:57 ID:CoGvxZg8
>>511
vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart3
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072014297/
>>512
割り込み禁止=着信拒否であるため、話し中扱いになる。多分共通。
>>513
簡易留守録は携帯本体の機能。
1413はボダのサーバが何とかしてくれる。
>>515
現時点では不明。しかし噂はいろいろとある。
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.49
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078746593/
>>517
外装交換はボダには何の過失もないから、そんなこと思われない。
嫌われるのはクレーマー。
538非通知さん:04/03/16 03:12 ID:knBkyM9Z
>>517
?
外装交換ってアフターサービスに入っていると格安(\1000くらい?)でできませんでしたっけ?
こっちの方が嬉しいかと、、、

>>525
ショップに持って行って無理矢理修理に出した人もいるみたいですけど。
539非通知さん:04/03/16 03:27 ID:8wWJhs7V
空メールがきました・・・どうすればいいでしょうか?
540非通知さん:04/03/16 09:18 ID:HGVBsTCR
東京です sh08使っています
2年使っていて3回修理出した所(ランク0)
交換と書かれた書類を渡されましたランク0とは何ですか教えてください
541非通知さん:04/03/16 09:30 ID:Xw8SPB5g
詳しい方教えてください。
vodafoneの人にメールを送ったところ、送信した約24時間後に
以下の形で戻ってきてしまう事があるのですが、この送信先エラーとは何ですか?

---------------------------------------
From: <[email protected]>
To: <******@*****.ne.jp>
Sent: Tuesday, March 16, 2004 9:16 AM
Subject: Non Delivery Notification

送信先エラーにより、配信されませんでした。
To:********@t.vodafone.ne.jp
Subject:こんにちわ
---------------------------------------
542非通知さん:04/03/16 09:31 ID:Ej+3yXM/
旧プランにロングメールやボーダフォンライブ!がつけられないって、
それほんとですか?
543非通知さん:04/03/16 09:50 ID:899ldaKt
V301SH買って初めて着メロを取ろうとしたんだが、
「ユーザーIDを通知することに同意しますか?」ってなことがどのサイトでも
出るんだが。。。

これは、普通同意しないと何もできないってこと?
みんな同意してるものなん?
544非通知さん:04/03/16 10:14 ID:JWGZ5oSr
同意したら高額架空請求まで来る罠
545非通知さん:04/03/16 10:18 ID:w6ZFf76L
>>538
>>517はキャリアからショップに入る手数料が高いってことだろ。

>>541
送信先が何らかの事情で受け取れなかったってこと。

>>542
嘘。

>>543
My Vodafoneにある設定で同意の設定をすれば、いちいちサイトごとに同意しなくてもいい。
同意しないと着メロ落とせないと思うけど。
546非通知さん:04/03/16 10:31 ID:HohVYQKd
SH53で故障があってショップに行ったんだけど対応が悪いからシャープに
直接文句言いたいんだけどどなたかシャープのお客様センターみたいなとこ
教えて下さい!!お願いします
547非通知さん:04/03/16 10:32 ID:w6ZFf76L
>>546
どう対応が悪かったのか?
548非通知さん:04/03/16 10:41 ID:HohVYQKd
バッテリーが通話中にスゴク熱くなって持てないくらいになってんのに
ショップは仕様ですの一点張りなんです。
前はサイドキーが使えなくなって修理に出してるのにまた別の故障が
起きてるのに交換も出来ないって言われて仕様なので修理に出しても
直るかどうか分からないって言われたんです。しかもめんどくさそうな
顔で!
549非通知さん:04/03/16 10:46 ID:tfu1WRDq
シャープに言うのもどうかと思うが・・・ってか舐められ杉w
550非通知さん:04/03/16 10:47 ID:w6ZFf76L
>>548
シャープに言っても、どうせ納入先の携帯電話会社にお問合せ
くださいって言われるだけだろうから、ボーダフォンの客セン
に問合せした方がいいと思う。番号はTEL:157ね。
551非通知さん:04/03/16 11:07 ID:HohVYQKd
どうもありがd
552非通知さん:04/03/16 11:42 ID:JX2DaCvN
昔初めてオリジナルメールアドレスの設定が可能になった際のことなんだが
当時ではなぜか大文字と小文字は別と考えられて
自分の希望するアドレスを設定する時にあくまで例だけど
第一希望 mona@、第二希望 MONA@みたいに入れたら
小文字は使われてるので大文字のMONA@に設定され
当初は何も無かったけどしばらくして大文字小文字が統一されるようになると
mona@の人宛てメールが自分に来たり自分宛てのがmona@の人に送られたりして
同じアドレスを2人が持ってるみたいな、かなり変な状態になってるわけだが
漏れ以外でもこんな人他にもいますか?
553541:04/03/16 12:16 ID:Xw8SPB5g
自己レスですが判明しました。
先方の携帯がずっと電源切ったままになっていたそうです。
それでメールサーバーが何度リトライ送信しても結局届かなかったという事のようです。
(24時間がリトライの限度なのかな?)

>>545
どうもありがとうございました。
554非通知さん:04/03/16 12:28 ID:QJEELifD
>>552
え?今もその状態なの??かなり困るじゃん
555非通知さん:04/03/16 13:04 ID:JX2DaCvN
>>554
ここ最近は小文字アドレス宛てメールがこっちに来ないので特に問題はないです
推測だけど小文字の人がアドレス変更したのかな?
ちなみにvodaのオリジナルメールアドレス変更ページに入ると未だに大文字で設定されたままです
556非通知さん:04/03/16 13:23 ID:JqhpSnJO
V601シリーズで悩んでます。
今までツーカーのTT21使ってました。
とにかく東芝製は使いやすかったのですが、友達のJフォンの時のNEC製のは
物凄く使いにくかったです。

聞きたいのはNECの操作性の悪さは解消されているか。
シャープは使いやすいのか。ということです。お願いします。
557非通知さん:04/03/16 13:34 ID:QJEELifD
>>555
もしかしたら、今までに小文字の方に行って読めなくなったメールとかあるんだよね〜?
558非通知さん:04/03/16 13:35 ID:QpXAo5Aj
ドコモから変えてみたんだけど
ボーダって支払い方法が銀行引き落としかカードしかないんですか?
振込み用紙でコンビニで払うのってできないの?
559非通知さん:04/03/16 13:45 ID:JX2DaCvN
>>557
そうですね、あると思います
自分と逆の小文字アドレス宛てのプライベートなメール(たいした内容ではないが)
が何通かこっちに来てたりしましたから

まあ基本的に重要事項はメールで連絡しないことにしてるので
560非通知さん:04/03/16 14:02 ID:fk2cHHfx
>>558
契約時は口座引き落としと、クレジットカード支払いのどちらかを選ぶことになりますが、
実際にそれらの方法で支払いができなかった場合、契約者にコンビニ払込用紙が送付されてきます。

>>512
537訂正―ウェブ利用中は回線が繋がっているため、話し中になります。
相手にはただ単に話中音が聞こえる場合もあります。
561非通知さん:04/03/16 14:08 ID:JqhpSnJO
答えてくれやーヽ(`Д´)ノウワァァン
562非通知さん:04/03/16 14:17 ID:h1prmwDJ
>>556
昔々ならいざしらず、
最近のシャープは慣れたら使いやすいと思うんだけども。
番号連続で押せば目的の機能つかえるとことか。
601SHはさらにショートカット機能が便利になったので、
使いたいのを暗記すればさらに手軽に、便利になるものかと。

まぁどの機種でも新しい会社の違うやつは、まず慣れろってことで。
563非通知さん:04/03/16 15:39 ID:KJesJgHt
迷惑メールを防ぐために、一括設定で

全てのボーダフォン電話番号を対象とする

を設定しているにもかかわらず、同じボダフォンを利用している
知り合いからのボーダフォン電話番号でのメールを受信します。

なぜでしょうか?
564非通知さん:04/03/16 16:03 ID:/VwdwpS7
>>563
それは一括の許可設定にしてるんじゃないか?
一括の拒否設定にしないと駄目。
565非通知さん:04/03/16 16:10 ID:mgmrwxTI
>>556
あとは関連スレへどうぞ。
Vodafone V601SH vol.29
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078206355/
【Vodafone】V601N Vol.3【テレビ内蔵】
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073564105/
566563:04/03/16 16:18 ID:KJesJgHt
拒否アドレスリスト確認

【一括設定】
全てのボーダフォン電話番号を対象とする。


としてしているんですが、だめですね
567非通知さん:04/03/16 16:59 ID:o/AD3v+2
>>563
届いているのはスカイメール?
受信拒否にしてもスカイメールは素通しらしいです。
568563:04/03/16 17:08 ID:KJesJgHt
そうですか。わかりました。

意味がないですね(^^
569非通知さん:04/03/16 18:47 ID:MCYNwA6q
ボダ公式の転送ソフトはUSBケブルだとつかえないん?
570非通知さん:04/03/16 18:55 ID:9Ds6ALME
修理に出すとき代替機に前使ってた白ロムのケータイを使うことはできますか?
571非通知さん:04/03/16 19:24 ID:2eFVlV1Q
私…日本、au
彼…イタリア、VGS
の場合、通話、メールの料金はどうなりますか?
572非通知さん:04/03/16 19:25 ID:0/pQ00c+
>>569
何が言いたいのかわからん
出直して来い

>>570
過去ログ&テンプレ嫁

出来ると書いてあるはずだ。
573非通知さん:04/03/16 19:28 ID:/VwdwpS7
>>571
送信者側料金
574571:04/03/16 20:55 ID:2eFVlV1Q
メールの料金高くなりますか?
575非通知さん:04/03/16 22:02 ID:Paf65ULA
>>563

ボーダフォンのHPからする「受信可否アドレスの設定」は、
スカイメール(飛行機マークのメール)には効かない。て書いてあるから、
  http://www.vodafone.jp/p_and_s/sds/mail/howto/emailservice/HelpWhite.htm
  > ※ボーダフォン電話番号を登録した場合、規制対象となるのは
  > ロングメールおよびスーパーメールのみです(スカイメールは対象となりません)。
知り合いから来たのはスカイメールじゃない?

スカイメールを拒否するには、端末の「アドレスフィルター」でどうぞ。
  http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_adress.html
  > 下記の「アドレスフィルター」「PINコードフィルター」の設定は
  > スカイメール(飛行機マークで受信されるメール)のみ有効です。
576非通知さん:04/03/16 22:27 ID:7QGxm8wg
友達もボーダフォンなんだけど他社とのより通話とか安いでしょうか?
577非通知さん:04/03/16 22:38 ID:TpvMvCq4
ボーダフォンの機種で、最も写メがブレにくい機種ってなんでしょうか?
どうも撮るのヘタで、ブレてしまうんですが・・・。
578非通知さん:04/03/16 22:41 ID:aPrYMqK+
>>576
土日なら1分5円なので安い。
あとオプションで300円払って相手の番号指定すれば安くなる。
579非通知さん:04/03/16 22:46 ID:/YDfGkt7
>>576
バリューパックシリーズのプランは、
固定・携帯各社(Voda含む)どこにかけても一律料金。
ビジネス・ビジネスエコノミ・ライトコールプランは、Voda同士のみ割安。
ハッピータイムはVoda同士のみ5円/1分
● 通話料は距離(国際電話等を除く)にかかわらず一律料金です。
● 日本全国どの地域から発信した場合でもご利用料金プランの通話料が適用されます。
580非通知さん:04/03/16 23:26 ID:qcq1dxZz
>>577
どの機種も同じかとおもわれ。
携帯のかめらはデジカメに比べ室内だとシャッタースピードが遅い。

581非通知さん:04/03/16 23:46 ID:GePh18Uh
初歩的な事なのですが教えて下さい。
V601SHを使っているのですが、メールを送る際
スーパーメールで例えば90字ほどを送信すれば、スーパーメール扱いの請求額に
なるのですか?それともスカイメール扱いの請求額ですか?
582非通知さん:04/03/16 23:49 ID:UE55poAN
>>581
スカイメールで送ればスカイメール扱い(通話料)になるし
スーパーメールで送ればスーパーメール扱い(通信料)になります。
583非通知さん:04/03/16 23:50 ID:QJEELifD
>>581
てめーはテンプレも読まないのかよ
584非通知さん:04/03/17 00:10 ID:buBp0isc
SH08 から 601SH に変更しようと思っています。

アンテナ内蔵がちょっと不安ですが、両者を比べた場合、電波受信性能は向上
しているのでしょうか? 

それとも同じSH同士あまり変わらないのでしょうか。
585非通知さん:04/03/17 00:12 ID:XzghqJ2n
>>584
SH52からV601SH変えたのだが、感度は幾分良くなってる
586非通知さん:04/03/17 00:25 ID:7XU5XCIj
>>585
漏れの場合はSH52 -> V601SHで明らかに感度が落ちた。
587非通知さん:04/03/17 00:38 ID:iEgBfn4v
感度(俺の買った機体)
601SH>SH53>>SH52>SH08

こんな感じでした>>584
588584:04/03/17 01:01 ID:buBp0isc
>>585-587
ありがとうございました。


部屋の中では1〜2本で、最近古くなってアンテナが曲がったせいか
メールが一発で送れなくなってきているので([×]連発)、かなり不安でした。

アンテナ内蔵なら曲がることも無い反面、感度が心配でしたので
参考になりました。

SH08からなら感度は良さそうな感じですね。ほっとしました。
来月に使用2年になるので機種変しようと思います。

ありがとうございました。
589非通知さん:04/03/17 01:06 ID:NlcicZfE
アンテナって飾りだろ?あってもなくても変わらんはずだぜ
コスト削減のためにアンテナなくしたって話聞いたけど。

間違ってたらスマソ
590非通知さん:04/03/17 01:09 ID:uBeLjy/c
アンテナがないのではなく、内蔵になっただけ。
外付けよりもコストはUPするだろう、普通。
591非通知さん:04/03/17 01:20 ID:iEgBfn4v
>>589
伸ばすと確実に、電波受信率が上がるのに、あってもなくても変わらんはず無い。
592非通知さん:04/03/17 01:24 ID:8VeimMjo
>>582
ありがとうございます。 581
593非通知さん:04/03/17 01:35 ID:NlcicZfE
>>590
もともと全機種に内臓されてるんで外に飾り付けすると…って話なんですが
>>591
振ると感度がよくなるって話は聞いたことあるんですがねぇ…

でもアンテナが飾りと仮定すると、光るアンテナに改造しても
電波なんとか法に触れるとは考えにくいしなぁ…
ううむ俺の聞いた話が違っていたのか?
誰か詳しい人いない?
594非通知さん:04/03/17 02:50 ID:tQtc5BvS
アンテナの接触部分は一番伸ばしたときと一番縮めたときに触れるようになってるから
中途半端なときが一番電波の掴み悪いはずだよ
595非通知さん:04/03/17 03:07 ID:NsV1r5qe
>>593
> 振ると感度がよくなるって話は聞いたことあるんですがねぇ…
んなアホな

> でもアンテナが飾りと仮定すると、光るアンテナに改造しても
> 電波なんとか法に触れるとは考えにくいしなぁ…
詳しい法律の話は知らないけど、携帯(無線機)を改造するという行為がまずいんでしょ。
596非通知さん:04/03/17 03:08 ID:FJ2uQmEf
V301Tってもう買えるのか?不具合で回収されたという話だが
買えなくて困っている・・・
597非通知さん:04/03/17 03:12 ID:mA7nH1ms
王監督も棒打本
598非通知さん:04/03/17 03:13 ID:dHO46f6x
スクエニで倉庫番をDLしようと思ったが失敗。
で、そこのサイトDL履歴とかなくて参ってるんだが・・。
どうすれば良いのでしょうか。
599非通知さん:04/03/17 03:17 ID:mA7nH1ms
893さんも暴打笨
600非通知さん:04/03/17 03:21 ID:mA7nH1ms
ついでに貴方も棒立反
601非通知さん:04/03/17 03:23 ID:mA7nH1ms
そこの兄さんも房唾犇
602非通知さん:04/03/17 03:26 ID:mA7nH1ms
ちょっと寄っといで暮雨抱奔
603非通知さん:04/03/17 03:29 ID:mA7nH1ms
そらよっ菩汚妥賁
604非通知さん:04/03/17 03:32 ID:mA7nH1ms
和正くんも某織田フォン
605非通知さん:04/03/17 03:37 ID:mA7nH1ms
女子中生もボーボーだもん
606非通知さん:04/03/17 03:42 ID:d2gSgDpR
中国人も棒棒鳥
607非通知さん:04/03/17 03:48 ID:SG+qhC61
父さん昨日も簿卯駄翻
608非通知さん:04/03/17 04:03 ID:wzuWxBzM
>>595
>> 振ると感度がよくなるって話は聞いたことあるんですがねぇ…
これはあれでしょう、一度基地局から接続を切断して再接続するから良くなるとか言われてるやつでは?
他にも髪の毛でこするみたいなのもありましたし。

>>596
私の近所では普通に売ってましたけどね…
ボーダフォンショップでは売ってるかどうか分かりませんが。
609非通知さん:04/03/17 05:37 ID:6XxUq4H6
>>598
ttp://www.vodafone.jp/japanese/live/index.html?clickcount_0010=
ここからVodafone live!コンテンツを検索してDLし直す。
この方法だとパケ代の節約にもなる。
610非通知さん:04/03/17 08:16 ID:mA7nH1ms
今日も元気だ望大明販
611非通知さん:04/03/17 08:19 ID:mA7nH1ms
合格ぎりぎりの人もボーダーだもん
612非通知さん:04/03/17 08:21 ID:mA7nH1ms
水兵さんのTシャツはボーダーだよっ
613非通知さん:04/03/17 08:24 ID:mA7nH1ms
丘サーファーもボーダーなんだよね
614非通知さん:04/03/17 08:28 ID:mA7nH1ms
そうだよ望太くん
615非通知さん:04/03/17 09:51 ID:JN9CuvVC
★本日のNGID★
【ID:mA7nH1ms】
616非通知さん:04/03/17 10:52 ID:O5t5bNLZ
すみません、教えて下さい!
パソコンに入ってる写メ画像を携帯に送るにはどうしたらいいですか?
普通に添付しても携帯側で表示されないんですよ・・・
617非通知さん:04/03/17 10:56 ID:02WjWQFA
>>616
もちつけ。>>11に書いてあるが、何か?
618非通知さん:04/03/17 11:13 ID:O5t5bNLZ
>617
ありがとうございましたー!!
619非通知さん:04/03/17 11:21 ID:UVGcVxnU
ハッピーパケットが来月からなので殆どwebが出来ないのだが通信料って何バイトあたり0.3円なんだっけ?
620非通知さん:04/03/17 11:34 ID:iEgBfn4v
128バイト
621非通知さん:04/03/17 11:35 ID:XzghqJ2n
アンテナなんて所詮は飾りなんです。
それが偉い人にはわからんのです。
622非通知さん:04/03/17 11:41 ID:hxS8V21C
SH010を利用しています。
某サイトにアクセスするとREP390というエラーが出ます。
REP390とはどんな意味なんでしょうか?
623非通知さん:04/03/17 11:56 ID:iEgBfn4v
>>622

754 :無党派さん :03/11/27 17:36 ID:JncmsKGh
ヴォーダフォンとau用着声作ってみた。
あぷろだ重いからwavとかmp3とかはナシよ。
地獄の業火に投げ込まれる覚悟は出来てないからあんまり言わないでね
ttp://up.isp.2ch.net/up/931bfe7ce13e.mmf

760 :無党派さん :03/11/28 01:46 ID:FYKd6iV3
>>754
ボーダなのでうれしかったです!……ところが、
なんどやっても「エラーが発生しました」となってしまいます
(REP390)という文字も出ます。ぐすんっ!

762 :無党派さん :03/11/28 04:24 ID:gdxyTNX+
>>760
リンクで飛ばないであぷろだ逝って探して落として拡張子変えてみ。PCで
でもってメールで携帯に。ぁぅはこれでオケーだったがボーダはわからん

763 :無党派さん :03/11/28 07:11 ID:/WlEmDrs
>762

ボダホンのSH53ですがうまくいきました
PCに落として拡張子がmmfなの確認したうえで
SDメディアで携帯にコピりました
まんまコピーすると拡張子がhtmlかなんかになってるので気をつけて
624622:04/03/17 12:00 ID:hxS8V21C
>>623
レスサンクス。それ見ました。
アクセスしたいファイルはhtmで、ほかの機種(SH51やSH53、auW11H)なら正常に閲覧できるんです。
625非通知さん:04/03/17 12:09 ID:OjgRD+K4
Eメールアドレスを変更したら、変更前のアドレスはいつまで使えますか?
626非通知さん:04/03/17 12:17 ID:02WjWQFA
>>625
変更したら、すぐに使えなくなります。
移行期間などありません。
627非通知さん:04/03/17 12:24 ID:OjgRD+K4
>>626
即レス、ありがとうございました!!
628非通知さん:04/03/17 12:32 ID:Y7uSe60F
機種変更ってやろうと思えば、新規で登録した次の日からでもできますか?
ただ長く使っていた方が安いんですよね?
629非通知さん:04/03/17 12:37 ID:hxS8V21C
>>628
店による
630非通知さん:04/03/17 13:00 ID:NsV1r5qe
>>628
何がしたいのだ?
最初から機種変予定の端末で新規契約すればいいじゃん。
それとも白ロムゲットしようとしてるのか?
631非通知さん:04/03/17 14:44 ID:tCVX+sml
機種変更って6ヶ月未満だとどうなるのですか
632非通知さん:04/03/17 14:59 ID:hxS8V21C
できない店が大半だが、できても端末を定価での機種変になる。
633非通知さん:04/03/17 15:01 ID:02WjWQFA
>>631
最高に高いだけだが、何か?
端末によるが3〜4マソエソするぞ。

理由はいくらでも考えられる罠。端末の使い勝手が糞だから、
取り替えたいとかいえばいい。
634非通知さん:04/03/17 15:43 ID:tCVX+sml
>>632>>633

サンクス

ショップに問い合わせたら値段わかりまつか?
635非通知さん:04/03/17 16:12 ID:q0J2gVT4
スーパーメールの送信量って0.3円/1パケットですよね?

64文字以内のメールを送るとなんで3.0円なのですか?
計算方法を教えてください・・・
636非通知さん:04/03/17 16:14 ID:Bhhe8F0C
>>635
建前:ヘッダ情報で3円掛かってるんだYO!
本音:ボッタクリだよ。お前らイエロージャップからボッタくってやる。
637非通知さん:04/03/17 16:16 ID:q0J2gVT4
>>635
ありがとうございます!
ちなみにヘッダ情報で3円ぼったくるのはauとかdocomoも同じですか?
638非通知さん:04/03/17 16:17 ID:XzghqJ2n
>>637
まさか
639非通知さん:04/03/17 16:25 ID:5MOMXE7E
FAQ読まないような奴は死ねばいいのに。
640非通知さん:04/03/17 16:35 ID:PlTpGE/3
>>624
まさかとは思うが、Pjじゃないよな?
641非通知さん:04/03/17 16:56 ID:q0J2gVT4
   ||
 Λ||Λ  
( / ⌒ヽ 
 | |   |  
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
642非通知さん:04/03/17 17:09 ID:mA7nH1ms
新庄選手が凡打フォン
643非通知さん:04/03/17 17:12 ID:mA7nH1ms
バタービーンが暴打フォン
644非通知さん:04/03/17 17:13 ID:mA7nH1ms
東京さんが凡太フォン
645非通知さん:04/03/17 17:14 ID:mA7nH1ms
菅原さんが文太フォン
646非通知さん:04/03/17 17:14 ID:PlTpGE/3
>>637
だからといってvodaのスーパーメールが他社に劣るとも思えない。
それを補えるだけの利点がある。
647非通知さん:04/03/17 17:15 ID:mA7nH1ms
みのーさんがもんたフォン
648非通知さん:04/03/17 17:16 ID:q0J2gVT4
>>646
受信料が無料 とかですか?
649非通知さん:04/03/17 17:18 ID:LtlQWHLc
というか受信料が無料だから送信料を高くしているわけなんだけどね。
650非通知さん:04/03/17 17:18 ID:Bhhe8F0C
>>646
その利点、3円も価値がないと思う。
651非通知さん:04/03/17 17:18 ID:mA7nH1ms
判〜さんが宙太フォン
652非通知さん:04/03/17 17:19 ID:mA7nH1ms
新庄選手が凡打フォン
653非通知さん:04/03/17 17:19 ID:mA7nH1ms
バタービーンが暴打フォン
654非通知さん:04/03/17 17:20 ID:mA7nH1ms
東京さんが凡太フォン
655非通知さん:04/03/17 17:20 ID:LtlQWHLc
ID:mA7nH1msへ
通報されてたからもうやめた方がいいよ
656非通知さん:04/03/17 17:20 ID:mA7nH1ms
菅原さんが文太フォン
657非通知さん:04/03/17 17:21 ID:mA7nH1ms
みのーさんがもんたフォン
658非通知さん:04/03/17 17:22 ID:mA7nH1ms
王監督も棒打本
659非通知さん:04/03/17 17:23 ID:mA7nH1ms
893さんも暴打笨
660非通知さん:04/03/17 17:23 ID:mA7nH1ms
ついでに貴方も棒立反
661非通知さん:04/03/17 17:23 ID:mA7nH1ms
そこの兄さんも房唾犇
662非通知さん:04/03/17 17:24 ID:mA7nH1ms
ちょっと寄っといで暮雨抱奔
663非通知さん:04/03/17 17:24 ID:mA7nH1ms
そらよっ菩汚妥賁
664非通知さん:04/03/17 17:25 ID:mA7nH1ms
和正くんも某織田フォン
665非通知さん:04/03/17 17:25 ID:mA7nH1ms
女子中生もボーボーだもん
666非通知さん:04/03/17 17:26 ID:XzghqJ2n
666
667非通知さん:04/03/17 17:42 ID:ZCs52JPv
質問です。
スカイメールでメールを送る時、文字制限が変動するのは一体何故ですか?
「これ以上はスーパーメールになります。よろしいですか?」
みたいなやつ。
ときには128文字だったり時には108文字だったり時には96文字だったり・・・
まさか時間帯によって変わるのですか?
668非通知さん:04/03/17 18:00 ID:IC9zx/I/
>>667
E-mailでスカメを送ってない?
アドレスが長ければその分スカメの文字数も減る。
669非通知さん:04/03/17 18:01 ID:FpNXSM9h
>>665ほか多数

あなた、通報されとんのに失恋ですねチーン
670非通知さん:04/03/17 18:06 ID:ZCs52JPv
>>668
え、そうなんですか?
ではスカイメールというのは通常何文字までOKなんですか?
それと文字数を減らさないようにする方法とかありますか?
671非通知さん:04/03/17 18:11 ID:KWfvF4BQ
>>667
全角文字と半角文字が混ざっていると、見た目とデータ量にずれが生じる。
半角→全角と、全角→半角切り替えに実はこっそり3バイト消費しているから。
なので、
あああaaあああ よりも あああaaああ のほうが実はデータ量が少ないという罠。
672非通知さん:04/03/17 18:12 ID:q0J2gVT4
>>667
改行いれてるとか?
改行も1文字扱いなんで
673671:04/03/17 18:12 ID:KWfvF4BQ
スマソ。
あああaaあああ よりも あああaaあああ のほうが
のまちがい。フォントの関係でわかりにくいが、前者のaaは半角、
後者のaaは全角ね。
674非通知さん:04/03/17 18:20 ID:LsdH3TOg
>>667
ピースに書いてあるよ
675非通知さん:04/03/17 18:58 ID:VO+0o39w
>>648
auと比べた場合、無料通話分が使えるのは大きいと思うよ。
676非通知さん:04/03/17 18:58 ID:ZCs52JPv
>>672
メール本文入力画面で、右上(?)に 0/108 みたいに、
何文字までスカイメールとして送れるかとかが書いてるところが
変動してるんです。
677非通知さん:04/03/17 19:14 ID:VO+0o39w
>>676
分母は128では?
分子はアドレス、件名の分の情報量が表示されるはず。
678非通知さん:04/03/17 19:17 ID:Bhhe8F0C
>>676
だから相手のアドレスの分だけ文字数を食うんだってば。
そのせいで総文字数(バイト)が変動するの。
>>677
総文字数が変動するから分母108であっとる。
679678:04/03/17 19:22 ID:Bhhe8F0C
と、思ったらメーカーによって、あるいは機種によって表示の仕方が違うようだ。
/128は固定で分子の文字数に加算する機種もあれば
分子はゼロのまま分母から引く機種もある様子。
ちなみに東芝機(J-T51)は前者でシャープ(機種名失念)は後者だった。
680677:04/03/17 19:24 ID:VO+0o39w
>>678
ああ、そうか表示方法が違うだけなんだ。
漏れの場合だと、20/128って表示されるけど、>677さんは、0/108って表示されるのか。
681非通知さん:04/03/17 19:50 ID:02WjWQFA
>>680
松下・三菱の一部の機種を除いて、スカメは実質全角61文字(122バイト)だよ。
それにEメアドレス分引いたのが、本文の文字数。
682非通知さん:04/03/17 21:34 ID:kSyFlwVu
すみません教えてください。
さっき機種変更してきたんですが、古いほうの機種のメモリを移してもらい、
新しいほうと一緒に渡して(返して)もらってきました。
ショップのお姉さんは、「古いほうはもう通話などはできないが、保存されてる内容は呼び出して閲覧できる」
と言ってたんですが…
古いほうは、電源を落とすと勝手にダイヤルロックがかかるように設定していたので、
返ってきたときにはもちろんロックされていました。
このロックが解除できないんです!
正しい暗証番号を入れても、0000と入れてもまったくだめです。
こういうものなんでしょうか?
送信したメールが一部消えているような気がするので、確かめたかったんですが…
683非通知さん:04/03/17 21:36 ID:xMB7FwsH
>>682
1234と9999は試してみた?
684682:04/03/17 21:39 ID:kSyFlwVu
>>683
神!!
ありがとうございます、9999ビンゴでした!
本当にありがとう!
685非通知さん:04/03/17 21:45 ID:XzghqJ2n
Vodafoneショップとか携帯量販店で使ってるデータ吸い取り機は、
元から入ってるパスを無理やり変えるタイプのやつだから、大抵は「9999」。
9999じゃなかったら1234とか0000とかの時もある


って感じに今度からテンプレに入れない?
俺も前にこれで困って携帯ショップに持ち込んだ覚えあるんだ。
686非通知さん:04/03/17 22:25 ID:GhYMqr1o
先月の末に機種変しようと量販店に行ったところ、
月末(2月末)に新機種が出て、それに伴って3月頭か半ばには今までの機種の
料金改定があるので、
機種変するなら3月半ばまで待った方がいい、と言われました。

で、昨日また行ってみたのですが、
値段が変わってなくて、店の人に聞いてみたら
「料金改定の予定は、寸前にならないとわからない」と言われました。

近いうちに料金改定の予定はあるのでしょうか?
687非通知さん:04/03/17 22:44 ID:/eUoGib+
親の名義で契約しているのですが、自分が機種変更しに行く際には委任状みたいなものって必要ですか?
688非通知さん:04/03/17 23:05 ID:XzghqJ2n
>>687
後ろに親がいればOK。
689非通知さん:04/03/17 23:14 ID:/eUoGib+
>>688
後ろに親がいない場合はダメですか。
自分の名義に変更する際は手数料1900円かかってしまうみたいですが、年間割引の割引率は引き継がれるんでしょうか?
690非通知さん:04/03/17 23:38 ID:RBfxyqz9
>689
親がいなかったら委任状必要。
ショップに委任状の用紙が置いてあるよ。
前は委任状必要なかったのに(家族回線)この前必要って言われて
びっくりした。
面倒になったなあ。
691非通知さん:04/03/17 23:40 ID:4/qsae3G
>>539
あきらめる
692非通知さん:04/03/17 23:46 ID:DUk//zud
>>689
委任状、
原則としては要ることになってるんだろうけど、
実際には
店によって、或は、同じ店でも
その時によって必要だったり不要だったり。

運用が適当なんだな、きっと。
693非通知さん:04/03/17 23:56 ID:x+6i7mG+
昨日、V401SHに機種変しました。

お天気アイコンが出るってことは、有料のステーションに
入ってることになりますよね?
入った覚えがないし、お天気アイコンなども使わないので有料のやつを
はずしたいのですが、どうすればいいですか?
694非通知さん:04/03/17 23:59 ID:02WjWQFA
>>693
Vodafone live!(300円/月)入れば、もれなくステーション契約がついてきます(w。

数日後に、My Vodaofone が使えるようになるから、そこからステーションだけ
解約汁!。どっちにしても、月額まるまるではなく日割料金だから安心しる。
695非通知さん:04/03/18 00:01 ID:oHc8fngy
ボーダフォンの中で電波のつかみの良いメーカーと
悪いメーカーってあったりしますか??
696非通知さん:04/03/18 00:04 ID:i3tU5kni
間違い電話が頻繁にかかってくるので(同じ番号から)
その番号を着信拒否したいのですが、どうやったらいいのでしょうか?

携帯端末にその機能がないようなのですが、
ボーダフォンの方に登録することは出来ますか?

ちなみに今使っている端末はJ−T07です。
697非通知さん:04/03/18 00:07 ID:U7VZeOKE
>>695
当然だがある。
J-SH08頃まではシャープがワーストだった。

今はだいぶ改善したようだが、もっともよかったのは撤退した、
ケンウッドとデンソー。普通のサンヨー、良の東芝。

もっともPDCは新設、更新が原則凍結だから、電波状態が悪かったら
諦める。IMT(3G)は、現在新局がゾクゾクできるているから、そっちの
方が期待大。
698非通知さん:04/03/18 00:11 ID:U7VZeOKE
>>696
J-T07は廉価版ケータイなので、機能が限定されている。
面倒でも交換機ではねるナンバーブロックサービスを申し込む。
月額100円かかるけど。
エリアによってはないかもしれない。
699696:04/03/18 00:12 ID:i3tU5kni
>>698
サンクスコ
700非通知さん:04/03/18 00:17 ID:oHc8fngy
>>697
有難うございます。今T010を使ってて、以前のN05よりも
掴みよくなってるのは良の東芝製だったんですね!
701非通知さん:04/03/18 00:29 ID:eykYJTlL
>>690、692
返信有難うございます!遅れてすいません。
委任状がHPでDLできないのでないのかと思ってました。
助かりました。
702非通知さん:04/03/18 00:35 ID:oQfkxDPT
携帯は電池無くなるの早くなったりするものなのですか?
SH05ですが
703非通知さん:04/03/18 00:46 ID:y2TK2ir5
>>702
電池は消耗品ですから。
704非通知さん:04/03/18 00:54 ID:67m/v1SY
>>702
日本語おかしい。
出直してきな
705非通知さん:04/03/18 00:57 ID:esGEFgp8
>>693
Vodafone live!(300円/月)に入ってるなら、
お天気アイコン(有料情報100円)は無料ですよ。
706非通知さん:04/03/18 01:03 ID:esGEFgp8
正しく説明すれば↓

ステーションの料金(※有料コンテンツの場合はお申し込みが必要です。 )

月額使用料(有料チャンネルをご利用の場合) 100円※1
情報料 無料
通信料 無料※2

※1 ボーダフォンライブ!基本料にステーション有料チャンネル使用料も含まれます。
※2 リンク機能をご利用の場合は、別途通信料・通話料等がかかります。

よって、ボーダフォンライブ!基本料を払っていれば、
有料チャンネル使用料も払っていることになります。
707非通知さん:04/03/18 01:18 ID:M2wFaK4H
V601N使ってる方・・・
テレビの使い心地はどうですか?
あと、NECの携帯って、どの機種でも通話中に通話時間の表示はでないですか?
NECのは何となく受話の音量が他のに比べて小さい気がするんですが気のせいですか?

601Nと401SHで禿しく迷ってます。
NECは全体的にボタンが硬くてメールが打ちにくい。。。
シャープは機能が充実してるのに手から落下しやすい気がします。
それと変換はあまりよくないと思います。

シャープ(SH08)はメール打ってる最中にメール受信してもメールアイコンが数秒間点滅するだけなので気づかない時が多かったんですが、
他のメーカーのはどうなんですか?
今使ってる東芝は受信すると作業を中断して画面が変わってしまうので絶対分かるんですけどね。

あと、カメラの画素はどれくらいだといいですか?10万だとぼやけて使い物にならない・・・

長々とすみません。
708非通知さん:04/03/18 02:06 ID:dWtR+uz6
プリカのV2シリーズはどんな感じでいつ出ますか?噂だと全国PJ化してしかもWEB対応だと…。本当ですか?

回線交換で最初の一分は40円であとから一分50円くらいが打倒かな〜
709非通知さん:04/03/18 02:23 ID:x9+PBkgM
>>707
601N使ってますが場所にもよるから何とも言えません。こっちは意外と綺麗に映ります。

話し中に通話時間はでません。終わったら設定でボタン一発で見れるけど。
私もSHから変えたけど、メルとかの使い勝手は悪いですょ

はっきり糞ですね
710非通知さん:04/03/18 02:23 ID:n39cEDS4
>>707
最近のシャープの変換はまとも
711非通知さん:04/03/18 02:36 ID:WwIsvAGp
601SHでポスペを待ち受けにしてますが 最近携帯を閉じると アプリが強制終了してしまいます。同じような症状の方、原因が想定できる方いたら教えて下さい。
712707:04/03/18 02:37 ID:e0mJ1qHd
>709
>710
ありがとうございます。401SHにするかな・・・
713非通知さん:04/03/18 03:02 ID:4kLLYiWs
601SHを激しくオススメしておきたい。
714非通知さん:04/03/18 03:03 ID:x9+PBkgM
知ってるとは思うけど、401SHはパケット機じゃありません念の為。

715707:04/03/18 03:20 ID:e0mJ1qHd
>713
>714
パケット対応機持ってる人が、パケット代が馬鹿にならないよって言ってたし別に要らないんじゃ?と思ったんですけどね。

601SHは見かけがあんまり好きじゃないんです。
なんかごっついイメージがするんで・・・
716非通知さん:04/03/18 03:33 ID:qLpl247a
>>715
>パケット対応機持ってる人が、パケット代が馬鹿にならないよって言ってたし別に要らないんじゃ?と思ったんですけどね。
ここのとこ意味不明
717707:04/03/18 03:53 ID:e0mJ1qHd
>716
友人が「パケット高いし別に要らないわ」と言っていたのが説得力があって私もそう思ったんですけど・・・。
718非通知さん:04/03/18 07:42 ID:HIoW6LfZ
ボーダホン最近業者メールが急に増えた
周りの友達も増えた、増えたといってる
ちまたのうわさ。
気のせいですか?
719非通知さん:04/03/18 08:21 ID:L1+6Rzqz
>>718
増えたどころじゃない。
3日前に自分のアドレスからアダルト広告メールが初めて来たんだけど
今までは月に2,3通ぐらいだったのが1日に10通近く来るようになった。
それに今までは電話番号以外からは来ることは無かったのに
普通のアドレス(ホットメールやドコモ)からも来るようになった。
なので自分のアドレスを拒否登録しても全然減った気がしない。
ホント迷惑どころじゃないよ。逮捕してほしい。
720非通知さん:04/03/18 08:29 ID:sBVr9nki
>>719
自分のアドレス、番号を拒否しよう。
721非通知さん:04/03/18 08:46 ID:68Hg6iYs
>>717
確かにハピパケつけてないと、
非パケ機の通信料に対して、パケット通信料は割高ではある。
その分、利用できる機能が多いのでその辺を勘案すべきだと。
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723非通知さん:04/03/18 10:25 ID:CGdUb2+s
>694でステーション解約汁って言ってるけど、解約して大丈夫なの?
自分もステーションいらないから機種変ついでにショップで解約しようと
思って言ったら「ステーションを解約するとボーダフォンライブ!が解約に
なってしまい、別の契約(ネットとメール)になるから300円よりも値段が
高くなってしまう。ステーション有料が必要なかったら受信しないようにして
使わなければいい」と言われてそのままなんだけど。
騙された?w
724非通知さん:04/03/18 10:30 ID:esGEFgp8
つーか、ステーション有料番組は申し込み制だから、
使わなければそれで問題ないし、VodafoneLive!基本料に
ステーション有料情報代100円も含まれてるから、
余分に料金が嵩むこともない。
お天気アイコンがいらないなら、OFFにしとけば良いだけ。
725非通知さん:04/03/18 11:02 ID:g7psG+jU
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65898411
こういうのって何でこんなに安いの?
機種だけオクで買って近くのボーダショップに持っていって登録などするのはダメなのか?
726非通知さん:04/03/18 11:05 ID:sBVr9nki
>>725
縛り
727非通知さん:04/03/18 11:30 ID:cCQJmT16
>>640
非常になまけものレスですまん。

閲覧したいページは個人サイトです。V401SHもみれず・・・
その個人サイトの別のページは見れるんですよ?
結構面白いページなので友達に見せたりしているんですが・・・
で、SH010でも今もまだ見れずに・・・。なんでだろうか。
サイト管理人にも連絡したのですが、管理人も鯨飲(なぜか変換できない)不明。


V401SHってwebページの更新(キャッシュを消す)できないんですね。
6日前に見たときのHTMLが表示される・・・
使いにく〜ぃ
oπ_
728非通知さん:04/03/18 12:15 ID:vAPOOSDe
げんいん=原因
げいいん=鯨飲?
729非通知さん:04/03/18 12:27 ID:qUwvW3tK
あの〜質問です!
あうの定額、ドキュモの定額?、ボーダの定額は来るのでしょうか?
もしくは、
定額以外のボーダの来期の販売戦略は、あるのでしょうか?
2位と3位の間にも溝が出来てしまいそう(´・ω・`)しょぼんヌ
730非通知さん:04/03/18 12:31 ID:aVmeZAQZ
(なぜか変換できない)は、ほっとけ。
つっこみいくない
731693 :04/03/18 13:01 ID:Nj/ANOjz
Vodafone live!って、簡単に言うとどんなサービスなんでしょうか・・?

解約したらウェブがつかえないとか?
732非通知さん:04/03/18 13:10 ID:esGEFgp8
>>731
そのとおり。
スカメ発受信、ロンメ&Eメ発信・無料ステーションは、できるけど。
ほぼPJスタンダード並みになる。
733非通知さん:04/03/18 13:58 ID:kfhHYoFL
>>729
『定額はあまりいいものではない』ボーダフォン社長ダリル・グリーン
734601SHより書き込み:04/03/18 14:50 ID:d45fKreJ
昨日53から変えました。 ケータイで2ちゃんをしていると、
スレッドをお気に入り登録して 次の時にお気に入りから見ようとすると
「このページは表示できません」って出ます。なんで?
157で聞いたら、ケータイが新しいのでサイトに対応してないんじゃないかと言われた。
普通は見れるのに、お気に入りにした後は見れないっておかしくない?
これはみんなそうなの?
あと2ちゃん見てて、パケットの容量を表示する画面下の横棒が フルに青色で埋まらないと次の画面に変わらない。
53の時は多くても4分の1くらいしかいかなかったのに。
コレはぼったくられてる?
すみません、誰か教えてください。
735非通知さん:04/03/18 14:55 ID:83ASEdk3
前半:分からんがimona使えよ。
後半:ただの表示形式の違いじゃねえの?データ量に差があるわけが無かろう。
736734:04/03/18 15:14 ID:d45fKreJ
>>735
imona というのを何か知りません。よかったら教えてください。
737非通知さん:04/03/18 15:25 ID:83ASEdk3
738非通知さん:04/03/18 15:44 ID:8HUke261
ボーダフォンの機種変更の値段どこの店も一緒の値段。値段をコントロールし自由競争にしてないってのは、これって、独占禁止法違反じゃないか?
739非通知さん:04/03/18 15:47 ID:83ASEdk3
たれ込めば?
まー誰かがやってくれることで安くなるんなら文句は言わん、俺はやらんが。
740非通知さん:04/03/18 15:58 ID:mZQXW5ef
他社は機種変の値段店によって違うの?
741非通知さん:04/03/18 16:01 ID:cCQJmT16
au、docomoとも違う。
742非通知さん:04/03/18 16:06 ID:8HUke261
公正取引委員会ホームページに書いてある。
http://www2.jftc.go.jp/hukukyozai/saihan.pdf
743非通知さん:04/03/18 16:16 ID:83ASEdk3
鸚鵡か・・・
744非通知さん:04/03/18 16:20 ID:Jjpurcne
最近ドコモからボーダフォンに買い換えたんですが
ドコモと違ってセンター問い合わせをしてもすぐにメールが届きません。
昼に送られてるメールが夜に届いたりと。やり方間違ってるんでしょうか。
メールリクエストの未受信リスト取得ってやつをやってます。
説明書読んでもいまいち分かりませんでした。どなたか教えてくれると嬉しいです。
関東・SH52。
745非通知さん:04/03/18 16:38 ID:UbtWDTbD
>>744
それがボダの仕様です。
ほとんどおまじない程度と思って間違いないです。
746非通知さん:04/03/18 16:46 ID:Jjpurcne
>>745
そうなんですか。レスありがとです。
スカイメール設定のほうにもメールリクエストがあったので
おまじない程度にやってみます。
747非通知さん:04/03/18 17:23 ID:x9+PBkgM
>>744
自分にメル送ったら一緒に届く場合もあります

748非通知さん:04/03/18 17:28 ID:/bHUsMXB
vodafone最近あまりいい携帯出てないような...
これから出るvodafoneの携帯でいいのあるのかな?
749非通知さん:04/03/18 18:21 ID:0RCSSXTC
未成年が契約変更するときって自分一人で良いですよね?

あとVGS→非パケ機にするときは料金とかどうなるんですか?
750非通知さん:04/03/18 18:40 ID:U7VZeOKE
>>749
藻前が主回線契約者なら問題ない、副回線使用者ならダメ。
機種変(内容的には契約変更だが)だから1900円。
751非通知さん:04/03/18 18:43 ID:0RCSSXTC
>>750
おお、Thank you.

後きになるんですが
パケ代はどうなるんですか?

ハッパケで使いまくってたので不安で・・・
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753非通知さん:04/03/18 19:59 ID:67m/v1SY
>>752
この番号は現在使われておりません。
だった。
754非通知さん:04/03/18 20:40 ID:AExJ92PK
>>753
マジっすか!?
ありがとう!
755非通知さん:04/03/18 20:47 ID:dFi1HsH8
>>751
パケット通信料ではなく、1k2円の通信料になる。ハピパケの定額料の分はお得。
ただし、使いまくるのはお勧めできない。
756非通知さん:04/03/18 20:48 ID:bX2cR/ME
>>744
ボーダフォンに「センター問い合わせ」なんて無いと思うが…
それより最近SH52買ったの?よく売ってたね
757非通知さん:04/03/18 21:47 ID:fhJf4vZI
マイボダに出てるパケ代はハピパケで割引された値段ですか
758非通知さん:04/03/18 22:01 ID:jtJZ/1Ma
>>757
隅々まで読め!
この質問はもうお腹いっぱい
759非通知さん:04/03/18 22:02 ID:gUUqHV40
え〜と
i.monaをダウンロードしたのですが、レスの表示が1からになってしまいます。
最新のレス15番までを表示させる方法を教えて下さい
760非通知さん:04/03/18 22:12 ID:fbkDMBn/
JT08を使ってるんだけど、これがほんとによく壊れる。
アンテナが全く立たなくなります。
買って一年の間に3回目です、この症状がでるの。
無償で治してもらえるからいいっちゃあいいんですけど、やっぱり不便。
この症状はよくある症状なのでしょうか?それとも運がわるいだけ?
761非通知さん:04/03/18 22:19 ID:lZdPU69/
vodafone、実は1つの携帯端末で2つのアドレスを持つことができるのです。
現在のメールアドレスがもうすでにオリジナルアドレスに変更されている場合
1.スカイメールのE-Mail送信にします。
2.宛先を「@name」と入力します。
3.本文に半角の2を入力し送信します。
4.これで電話番号のアドレスとその後に登録したアドレスの両方が利用できます。
762非通知さん:04/03/18 22:21 ID:XsjPe2SG
>>753
うそつき!!!!!
763非通知さん:04/03/18 22:56 ID:x9+PBkgM
>>759
その他の設定で最新レスを読む数を15にしておく

メニュー→最新レスを読む
764非通知さん:04/03/18 23:17 ID:mx9OiwZA
601SH買うつもりですけどSDはこれでOKですか?
教えて偉い人!
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?MakerCD=65&ItemCD=005265&Product=RP%2DSDH256N1A+%28256MB%29
765(・∀・)ニヤニヤ:04/03/18 23:20 ID:PttcWJ4N
>>761
いつの話してんだ?上島竜平?
766非通知さん:04/03/18 23:21 ID:HqLkXNeg
すいません。
「ペア割」とはなんぞや。
767非通知さん:04/03/18 23:25 ID:Sq9IRklC
>>766
2人の年齢差関係なく、男女で買えば割り引きます
768非通知さん:04/03/18 23:30 ID:HqLkXNeg
ごめんなさい。もちょっと詳しくm(_ _)m
769非通知さん:04/03/18 23:34 ID:exLViw9S
>>766
新規+新規
新規+機種変
でそれぞれ機種代を割り引く
770非通知さん:04/03/18 23:38 ID:84dHgxa0
そうだ
771非通知さん:04/03/19 01:22 ID:xG9e8IAn
vodafoneの相手に30k弱の着ボイスファイルを、添付してPCから送ってるのですが、
添付ファイルがない、という返事が来ます。
Vodafoneでは、メール容量制限があるのでしょうか?
772非通知さん:04/03/19 01:40 ID:lbJa+dO+
>>771
VGS機200KB。パケ機スパメ12KB。非パケ機6KB。
773非通知さん:04/03/19 01:41 ID:wfVWtf23
>771、ロングメールは6kbまで、スーパーメールでもその倍くらいまでしか受信できないと思います。
それと着ボイスファイルってボーダフォンに対応してないのでは?これは、多分、拡張子の問題です。
間違ってたらごめんなさい。
774非通知さん:04/03/19 01:51 ID:RqUI8TEr
学割サービスはないのだろうか
775非通知さん:04/03/19 01:51 ID:HZ14ZIGX
>>771
V601シリーズは画像とムービーの場合、30KBまでの添付に対応してたような?
もの凄く容量の小さな画像ファイルと一緒に「着ボイスファイル」を送ればいいかも?
正直分かりません。
776非通知さん:04/03/19 01:53 ID:xOPsmj0M
>764
大丈夫。
777非通知さん:04/03/19 01:55 ID:0z+VJU2v
777(σ・∀・)σゲッツ!!
778非通知さん:04/03/19 01:55 ID:lbJa+dO+
>>775
ムービーファイル(Nancyファイル)添付時のみ最大15KBの送受信ができます。
779非通知さん:04/03/19 02:01 ID:ZkaEsywV
V601を使っていますが、ボーダフォンウェブを開くたびに
ウェブアクセスをしているような画面になるのですが、これは料金が加算
されるのですか?画面更新であれば料金は加算されませんよね?
780非通知さん:04/03/19 02:06 ID:5AVZZRQB
>>771-778
よくある質問>>5-6を見れば解決するわけだが。

>>779
メインリスト画面の更新だろうから、通信料無料。
781非通知さん:04/03/19 02:09 ID:ZkaEsywV
ありがとうございます。画面が画面なだけに不安でした。  779
782771:04/03/19 02:35 ID:xG9e8IAn
お答え、ありがとうございます。
添付サイズの件、よくわかりました。faqを確認せずすみませんでした。
783非通知さん:04/03/19 03:10 ID:I4tUopbv
784非通知さん:04/03/19 04:52 ID:PIAEV7Gn
V601SHに機種変したのですがパケット通信料がいきなり10000円を
超えました。メールの量も増えてないし有料サイトも使用していないのに何故
いきなりこんなに値段があがったのでしょう?
どなたか詳しい方教えていただけませんか?
785非通知さん:04/03/19 04:55 ID:eUSChVnm
有料サイト見て無くても、無料サイト見まくったんだろ。
786非通知さん:04/03/19 04:58 ID:ZNh0++9X
>>784
それはそうと俺さ昔荷揚げ屋のバイトしてたんですよ
1枚10`のボード5枚を一度にかついで階段で上げるんですよ
1日1000枚くらいでね、体が悲鳴をあげるんですよ
もちろん筋肉イパーイつきました
セックスするじゃないですか
そうすると精液が小便のように出るんですよ
体がもうね、死のヨカーンとかなって種を残そうとかして
大量生産したんだと思うんですよ
こりゃおもしろいや〜とかいいながら調子にのってたら
一滴も出なくなりますた
30にして腎虚でつ(つД`)
みなさんも気をつけましょう
787非通知さん:04/03/19 05:10 ID:8kRPfANH
>>760
全てのJ-T08で起こるものではないが、よくある症状らしい。

J-T51/J-T07/J-T08/J-T09まだまだ語るぞ!
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068157842/
788非通知さん:04/03/19 05:23 ID:8kRPfANH
>>764
メーカー(パナソニック)は対応機器としてV601SHを挙げていないので、
それを購入して試すのは自己責任でお願いします。
789非通知さん:04/03/19 05:32 ID:8kRPfANH
>>774
ない。
790非通知さん:04/03/19 08:16 ID:qVLJ69Ge
>>774
優先補助してもらえ
791非通知さん:04/03/19 12:19 ID:qyniJoDg
157から電話がきます。なんか怖くて出られません。
どういった内容の場合があるのでしょうか。
792非通知さん:04/03/19 12:20 ID:5AVZZRQB
>>791
よくある質問読めよ。
793非通知さん:04/03/19 12:36 ID:F0R7McaR
ステーションチャンネルガイドの閲覧は有料?
794791:04/03/19 12:57 ID:qyniJoDg
>>775
こっれって生身の人間からですか?
通話恐怖症なんですけど。
795非通知さん:04/03/19 13:04 ID:F0lRb/y0
>>784
>メールの量も増えてないし有料サイトも使用していないのに何故
> いきなりこんなに値段があがったのでしょう?
そんなわけない。使った意識が無いだけ。
特にアプリのダウンロードは料金かかるし、着メロサイトの試聴するだけでも結構な料金がかかる。

796非通知さん:04/03/19 14:16 ID:jm2jisKD
解約する時、身分証明は必要ですか?
797非通知さん:04/03/19 14:57 ID:S+J9c0ZC
>>796
必要。
798非通知さん:04/03/19 15:05 ID:54DXHaSK
パケット通信料とかってどこで見れますか?
799非通知さん:04/03/19 15:10 ID:OJdxBUWV
>>797
サンクス!
800(・∀・)ニヤニヤ:04/03/19 15:12 ID:XQDsicI0
>>798

とか
801非通知さん:04/03/19 16:33 ID:5AVZZRQB
>>798
よくある質問読めよ。
802非通知さん:04/03/19 17:23 ID:O4vK2FvA
昨日から急になりすましメールが届かなくなった。どうして?
803非通知さん:04/03/19 17:33 ID:O4vK2FvA
あ〜ちょっとわかった。自分が@jp-*.ne.jpになりすましてると届かないんだ。
いよいよ@jp-*ドメインでの送信の締め出しにかかったのか?
てか、締め出しても意味無い気がするんだがVodaってやっぱ…
804非通知さん:04/03/19 17:37 ID:lHfV/dHG
マイボーダフォン
805非通知さん:04/03/19 18:13 ID:apcgF82t
すみません。
友達が海外に行くことになりました。
機種名はわかりませんが「しゃきーんっ」て感じの携帯です。
海外でも使えるやつだそうです。
その携帯にE-mailって届くのでしょうか?
またその場合、受信料等はかかるのでしょうか?

わかりにくくてすみません。
806非通知さん:04/03/19 19:11 ID:QcXnJNeT
>>805
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/what/mail.html
とりあえず、ここで確認を。
807非通知さん:04/03/19 19:35 ID:fY2LfKRH
やばい、また迷惑メールが来だした
昨日まではスカイメールで月に1度だったんだが
今日、10通ぐらいきた
もうだめぽ

携帯でWeb一度もやったこともないし、知り合い以外にはアドレス教えてないし
当然、ネットにも晒したことない
怪しげなサービスもやったことない
やったことあるのは
【ドコモ宛】メルアドを△△△@d.nesm.jpに変更して送信
ぐらい

アドレスは7文字なんだが、うーん
電番メアドからオリジナルメアドを盗み出す奴、あれまだ可能なの?
808805:04/03/19 20:08 ID:apcgF82t
>>806 サンクスです。
    送れそうですね…。けど全角192以内でも…お金かかるんだぁ…。
809非通知さん:04/03/19 20:34 ID:+LI6jdhB
157に聞いたら新規即解問題ないって言われた。お店に対しても短期解約に罰則ももうけてないらしい。ホントの所どぉなんですか?インセンティブがあるんですよね?

問題ないなら即解ばっかりしようと思いますが。
810非通知さん:04/03/19 20:35 ID:+vQrLoHj
>>809
話が唐突すぎて意味不明。
811非通知さん:04/03/19 20:40 ID:5AVZZRQB
>>809
法的には問題ないが、「契約」という趣旨に反するので即解ばっかりやったら代理店独自の契約拒否をされることもあるよ。
一定回線以上になるとキャリアのブラックリストにも入る可能性が。
まあ、即解約に関しては、よくある質問にもあるように即解スレへ。
812非通知さん:04/03/19 20:51 ID:invCARJT
J-SH010が発売になった頃、J−フォンショップ上野に行った時店内に
下4桁を選べる「フェイバリットナンバー」サービス実施中、って
ポスターがあったと記憶してるんですがあれを普通のサービスとして
はじめてほしい。やってくれないかな・・・。
813非通知さん:04/03/19 20:51 ID:c+IfCklN
振替期日に残高残ってなかったら即刻利用停止?

いや、今月マジでピンチで…
月明けには給料入るんだが_| ̄|○
814非通知さん:04/03/19 20:52 ID:5AVZZRQB
>>812
で、質問は?
815812:04/03/19 20:55 ID:invCARJT
質問になってなかった・・・ウトゥ。
今都内で下4桁選べるサービスやってるショップがあるか
聞きたかったんです。(独自のキャンペーンとして)
816非通知さん:04/03/19 21:44 ID:nMYcYA2A
>>813
すぐには止まりませんよ
またハガキが来て期間指定してあるから、振り込めば10分程度で使えます。

817非通知さん:04/03/19 21:51 ID:c+IfCklN
>816
即レスありがとうございます。

ただ、滞納前科を負うのはさすがに困るのであと数日間か悩んで
友人知人に事情を話して借りるかどうか考えます。

余談ながら、今月ピンチなのは先月ギックリ腰でバイト休んだからで…_| ̄|○
818非通知さん:04/03/19 22:33 ID:t4BugdVF
今日車に轢かれてSH53のサブディスプレイが割れて液晶画面が変色してしまったんですが、
これの修理は
>東海・西日本>4,000円(アフターサービス会員400円)
に含まれるのでしょうか?
819非通知さん:04/03/19 22:39 ID:yU1kM0Ug
>>818
管理責任が問われるから、自然に壊れたって言い張らなきゃだめだぞ!
820非通知さん:04/03/19 22:44 ID:VBNOL506
無料サブアド利用で お金がたまります(`・ω・´)
http://etmail.jp/4048821be284b
821非通知さん:04/03/19 22:46 ID:PCsH0Isd
車なんかに轢かれたらペッチャンコで
直しようが無いんちゃうん?


818 「あのー、これ、
    自然にこうなってしまいましたー」

店員「・・・・・」
822非通知さん:04/03/19 22:52 ID:t4BugdVF
>>819.821
レスありがとう。
すみません、書き方が悪かったです。
交通事故にあって画面が割れちゃったんです。
823非通知さん:04/03/19 22:56 ID:WoPn7uC1
>>822

体は大丈夫なのさ?w
824非通知さん:04/03/19 23:00 ID:8RrFXoad
>>809
サービスセンターによると、vodaとして即解は問題ないけど、
個人が店と契約している手数料までは禁止できないと言われました。
ただ、違約金などで不利益が生じたら、支払わず報告してくださいと言われました。

半年解約違約金などがある店舗で違約金を踏み倒したら、系列店では二度と売ってもらえないよ。
それは覚悟した方がいいね。
825非通知さん:04/03/19 23:01 ID:F2QH7GYD
>>822
加害者がいるなら過失責任割合があるから修理費の負担を
キチンと申請しないと詐欺罪になっちゃうよ!
826非通知さん:04/03/19 23:16 ID:sRZIEDk8
>>807
> 【ドコモ宛】メルアドを△△△@d.nesm.jpに変更して送信
> ぐらい

公式@写メから漏れるとは考えられない。もしそんなことがあるなら、
誰も使わなくなるよ。ドコモのヤシに売られたとか(w。


> 電番メアドからオリジナルメアドを盗み出す奴、あれまだ可能なの?

何も変わってない。少なくともそれ使用された場合は、最初に空の
スカメが一度は着るという前兆があるはず(スカメ全受信拒否をし
てない限り)。それはあったの?
827非通知さん:04/03/19 23:17 ID:eUSChVnm
>>899
そうだたのか。。。
828非通知さん:04/03/19 23:18 ID:eUSChVnm
ゴメン、間違えた・・・
829非通知さん:04/03/19 23:40 ID:fY2LfKRH
>>826
さんくす
@d.nesm.jp、これVのパンフレットに書いてたから、確かに大丈夫そうなんだけど

カラのスカメは、業者がテキスト入れ忘れたみたいな奴がきたことあるな
一ヶ月に1度ぐらいは、スカメで迷惑メールくる、このときでもオリジナルメアド盗まれることあるしなあ

電番メアドの頃の迷惑メールは仕方ないかと思ってたが、オリジナルアドレスのほうに
迷惑メールくるとキモチ悪いな
830非通知さん:04/03/19 23:40 ID:LFuEiU/N
ステーションチャンネルガイドの閲覧は有料?
831非通知さん:04/03/20 00:39 ID:SITmiUHH
>>829
> 一ヶ月に1度ぐらいは、スカメで迷惑メールくる、このときでもオリジナルメアド盗まれることあるしなあ
スカメでアド調べられるの?
スパメの話なら知ってるが
832非通知さん:04/03/20 01:25 ID:zaL8gBeq
特定の電番とメアド以外からの着信・スカメ・スパメを全て拒否する方法ってありますか?
着信は端末の「指定着信許可」でできますね。
スカメはPIN以外の方法はありますか?>>826のスカメ全受信拒否ってなんでしょうか?
スパメは方法はありませんか?

昔は指定着信拒否で設定すれば、その番号からの着信・スカメ・ロンメ全部拒否できたんですけど、
最近の端末ではこれができない見たいで…。V601SH(北海道)です。よろしくお願いします。
833非通知さん:04/03/20 01:58 ID:BB1/GWnA
ステーションチャンネルガイドの閲覧は有料?
834非通知さん:04/03/20 03:42 ID:BZbqBAem
今プランがついテル話40なんですが
来月から新プランに変えたくて携帯からネットで変更したんですが
割引サービスのハッピーパケットに加入できません
たぶん現在のプランが旧プランだからだと思うんですが
今月中に入らないと来月からの適用になりませんよね?
こういう場合はどうすればいいんでしょうか?
ショップに行くしかないですかね
835非通知さん:04/03/20 06:59 ID:ZbszVzmd
>>830>>833
ステーションチャンネルガイドって何ですか?
836非通知さん:04/03/20 07:20 ID:7UPfy4qO
V601SHの新色が出るのは本当ですか?
837非通知さん:04/03/20 07:31 ID:3ry1H2Fd
>>832
スカメ全受信拒否とは、
おそらく端末内の設定でメール機能の全禁止を指すのではないかと。

PIN以外ではアドレスフィルターで拒否する方法しかなかったはず。
スパメはvodaのホムペから受信許可すればいい。
838非通知さん:04/03/20 09:19 ID:N0Ed8FOk
>>831
すま、スパメか、TOを5件登録してやる奴
とりあえず、相手が電話番号から迷惑メールが
839非通知さん:04/03/20 11:57 ID:+/k50NNl
@jp-*ドメインへの送信はまだ可能?vodaの人は受信できますか?
840非通知さん:04/03/20 12:00 ID:RYstAznl
vodafoneのメール通信料って、1パケットあたり0.3円とカタログに書いてあったのですが、それならスカイメールを2円や3円で発信するメリットって全く無くないですか?
1パケット128バイト→全角64文字なので、短文の時はスカイメールではなくスーパーメールの方が安いと思う。
空メールでスーパーメールを送ると約200バイトなので、全角64文字をスーパーメールで送ると328バイトとなり、1円以下で短文メールが送れる。

先日パケット対応機種に変更してからこの事に気づき、店員に色々聞いてみたのですが、その店員もよくわかってない人で・・・
パケット対応機でスカイメールを使うメリットって全く無いんですかね?
841非通知さん:04/03/20 12:03 ID:RYstAznl
ちなみに機種はSA51で、地域は北海道です。
地域外の通話やメールはほとんどしません。
842非通知さん:04/03/20 12:04 ID:teJs8HDH
>>839
受信できまつ。
終了するなら、必ずニュースリリースがでる。
843非通知さん:04/03/20 12:07 ID:teJs8HDH
>>840
藻前は、まず>>5-7 読んでから、出直して来い。
844840:04/03/20 12:10 ID:RYstAznl
すいません書いてましたね・・・。
スーパーメールって9パケットもかかるのか〜。

店員も説明しろよな・・・。カタログにも書いてないし・・・
845非通知さん:04/03/20 12:17 ID:1yNqdNpH
カプセルカプコンのゲームをやってるときって、通信料はかかるんですか??

あと、ウェブの通信料ってのは、大体1ページいくらくらいなんですか?
846非通知さん:04/03/20 12:20 ID:+/k50NNl
>>842
受信できるんですか!返信が来ないので届いてないのかと…
ありがとうございました。
847非通知さん:04/03/20 13:41 ID:cAoYqmRb
>>844
え?カタログに「全角64字送信3.0円」て書いてると思うけど。
848非通知さん:04/03/20 15:21 ID:siwDjwUu
>>844
ワロタ
849非通知さん:04/03/20 15:51 ID:7x+rRVio
特定の人にメールが送れなくなりました。
送信できなかった宛先があります、と出て、送信先表示のその人物のアドレスの前にNGと出ます。
これはどうしてでしょうか?また、改善策はありますか?@V601SH
850非通知さん:04/03/20 16:05 ID:57yaQERT
>>849
きわられたんだぬ!・・・(哀れ
851非通知さん:04/03/20 16:06 ID:SITmiUHH
>>849
アドレス合ってるの?
852非通知さん:04/03/20 16:07 ID:7x+rRVio
>>851
合ってない場合はMAILER-DAEMONからお報せがあるんですが、それとは違うみたいです。
853非通知さん:04/03/20 16:09 ID:in9VkyLj
>送信先表示のその人物のアドレスの前にNGと出ます。

これ意味不明。
もっと具体的に頼む。
854非通知さん:04/03/20 16:09 ID:/CgNWI+i

1 名前:未来人 投稿日:04/03/20 15:52 ID:0o3rsHR1
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/
855非通知さん:04/03/20 16:15 ID:7x+rRVio
>>853
普段はその送信先表示自体が出ないのですが、
送信先にその特定の人が含まれているときだけ、その中で送信できるひとにはOKのアイコンが、特定の人にはNGのアイコンが付きます。
最初は一人だけだったんですが、十分ほどしたら、さっきまで送れていた人の内何人かにも送れなくなりました。
856非通知さん:04/03/20 17:14 ID:KV8IK/FU
今度外装交換に出そうと思うんですが、これって修理の時みたいに
一部の設定項目がリセットされたりするんですか?
もしそうなら出すのやめようと思うんですが、、。
857非通知さん:04/03/20 17:47 ID:cJdbKHaP
PCからメール設定するページが開かないんだけど
858非通知さん:04/03/20 17:47 ID:+d63+MMh
お尋ねします。
東海契約なのですが、仮に関東、東北などの他地域契約の良番を譲り受けた場合、
不都合な点としてどんなことが挙げられますか?
16を読んだのですが 修理・解約以外は特に手間がかからないようですが・・・いまいちわかりません。
859非通知さん:04/03/20 18:17 ID:nns18pNx
>>831
できるというひとはいる。
グループに自分の携帯アドを混ぜて送信すると分かるらしい。
試してみて、報告せよ。

>>834
新プランには変えれたんだよね?
だったらまず自分の携帯がパケ機かVGSであるかを確認せよ。
非パケ機は対象外。

>>836
Vodafone V601SH vol.30
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079420218/
860非通知さん:04/03/20 18:35 ID:nns18pNx
>>845
ネットワーク接続型のVアプリなら通信料がかかる。

ウェブの通信料はページによってかなり違う。
ウェブの利用料は次の日にMyVodafoneで確認できるので、
最初の内は頻繁に確認すること。
861非通知さん:04/03/20 19:24 ID:z0IfXO0F
ボーダフォン使ってます。旧家族割引で夫婦で入っていますが、
それで質問です。現在妻の私が主回線となり、夫副回線。
支払いも私のカードでまとめて払ってます。

それで、一度私の契約を解約して、その後新規で入ろうと
思ってますが、その場合、解約する時に家族割も解除になって、
支払いを一度夫の口座振替か何かに変更すればいいのでしょうか?
名義も夫にしといて、その後また私が新規で入るとして、
また家族割に入って、(今からだと新プランしか出来ないですね)
主回線を私にして、またカード払いにする事は可能でしょうか?

こういうのって無理ですか?
862非通知さん:04/03/20 19:29 ID:SITmiUHH
>>855
そのアイコンの意味を説明書などで調べたら?
863みっつ〜 ◆rJoHe0lYys :04/03/20 20:45 ID:/UumOiln
ネットで携帯を買った場合、その後どうすればいいんですか?

近くの、携帯ショップに行くんですか?
864みっつ〜 ◆rJoHe0lYys :04/03/20 21:08 ID:/UumOiln
誰か教えてください・・

ちなみに、601shを買おうと思ってます

6800円だったんで(価格.com)
865非通知さん:04/03/20 21:18 ID:x4Lg7lPe
>>835
関東でステーションのメニューからヴォーダフォンホットトピックを見ると
最近よくリンクが貼ってある。
webならwebの通信料がかかると思うけど、webとも書いてないし
ステーションからステーションへのリンクってのもあるのかな?
866非通知さん:04/03/20 21:33 ID:jSmko/Ye
>>863
>>864
メル欄に「0」を書き込めばIDが「???」になると思ってる糞コテウザイ。
お前などに教えてやる義理などない。
自分で過去ログ読むなりなんなりして調べろ。
867非通知さん:04/03/20 21:42 ID:siwDjwUu
>>863
意味がわからん。
普通に使え。
電話したい相手の電話番号→通話ボタンの順に押せば良い。
868非通知さん:04/03/20 21:59 ID:ywM6deuV
>824
ヤマダでしたらもう全国のヤマダでは無理ですか?

ヤフオクに何回も即解だしてる人いるけどどぉやって即解してるか知りたいです。
わかる人いませんか?自分は自分の分だけですけど…
869非通知さん:04/03/20 22:01 ID:KiuGK9B0
スカイメロディーって3和音だけだったということに気付いたのですが、
最近の携帯で対応しているもっと質のいい着メロを導入するにはどうしたらよいですか?

関東、V301SHです。よろしくおねがいします。
870非通知さん:04/03/20 22:04 ID:1+87Td7O
>861
名義を旦那にしちゃうと奥さんのカードでは払えなくなる。
私も自分のカードでカード払いにしたかったんだけど旦那の
名義になってるんで、ダメだって言われたので。
他の事柄に関しては解らないので他の方またはショップでヨロ。
871非通知さん:04/03/20 22:13 ID:8i+k+/Ub
>>849
左ソフトキー→2→1→メニューリスト→着信メロディ→お好きなのをどうぞ
872869:04/03/20 22:18 ID:KiuGK9B0
おお!
こんなのあるんですか。ありがとうございます!!
873非通知さん:04/03/20 22:23 ID:ekS/Uu3T
>>862
いや〜、アイコンも送信先表示の説明も載ってないんですよ。
874非通知さん:04/03/20 22:27 ID:siwDjwUu
>>861
契約時だけ家族という構成が必要になる。
契約後は主回線者が2回線契約しているのと同じになるため、主を解約すると
副→主となり、その解約していない回線の支払いは妻のカード払いのままになる。
新しいのを買ってまた家族割りを組む場合だが、
主(旧)―副(新)またはその逆が可能かはわからないのでショップに聞け。
875非通知さん:04/03/20 22:36 ID:+heD+tBJ
40kbを超える画像の表示について


\DCIM\100SHARPフォルダに画像ファイルを入れたのですが、
携帯で見る時にはどこに保存されてるんですか?

色々とフォルダを探したのですが
ファイルがないと表示されます。
どなたか知識のある方助けてください。
876875:04/03/20 22:40 ID:+heD+tBJ
機種はV601SHです。
877非通知さん:04/03/20 22:44 ID:siwDjwUu
俺は53だがデジタルカメラモードで撮影した画像と同じ場所にある。
878非通知さん:04/03/20 22:47 ID:jSmko/Ye
>>875
V601SHスレ逝け
879845:04/03/20 22:48 ID:+heD+tBJ
>>877
解決しました。
ありがとうございました。
880非通知さん:04/03/21 01:52 ID:PfPmlBOH
教えてください。

例えば、400字を送信する場合。
スーパーメールで一括送信する。
スカイメールで4回に分けて送る。
どちらが安く送信できますか?

V601SHです。基本料金プランはローコールプランです。
881非通知さん:04/03/21 03:47 ID:e8qy3SFc
>>880
スーパーメールが安い

ここの6に目安があるから読もう

882非通知さん:04/03/21 04:00 ID:pBGKGY2j
家族割引に新規回線を副回線で加入する時にもクレジットカードか
銀行の通帳は必要なのですか?
公式見たけど今イチ分かりにくい。
883882:04/03/21 04:02 ID:pBGKGY2j
>家族割引に新規回線を副回線で加入する時
文章になってなかった。
副回線を新規回線で追加する時、です。
884非通知さん:04/03/21 07:58 ID:xfuCBOKd
>>882
要らない。
主回線契約者の口座に一括して請求されるはず。
885非通知さん:04/03/21 08:44 ID:izbWnIFj
>>856
そんなことはないと思うが、保証はできない。
>>857
128ビット暗号に対応したブラウザ(IE6等)必須。
>>858
他地域契約の良番を譲り受けた?譲渡ってことですか?
>>865
ステーションのリンクは全てWebに繋がります。
886858:04/03/21 09:28 ID:LHim/MEf
>>885
レスつけてくださってありがとうございます。
他地域契約の番号を 東海契約の私の名義に変更した場合 です。
いわゆる良番譲渡なんですが。
よくわからないので 譲り受けるに至ってないのですが。
887非通知さん:04/03/21 11:33 ID:VHCril1T
機種変した端末は、白ロムにして持ち込み機種変できますか?
888非通知さん:04/03/21 11:54 ID:iFKolLp0
>>887
889849:04/03/21 11:56 ID:PxIUMizD
すいません、どなたかお願いします。
890非通知さん:04/03/21 11:59 ID:TC6FkZ7C
そのしつこさから言って拒否られてんじゃねーの?w
891非通知さん:04/03/21 12:19 ID:iFKolLp0
>>889
もしやグループ送信した?NGがでた香具師は多分【複数宛てメールを保存しない】に設定してる可能性が…
迷惑メール防止の為漏れもしている。

個別でやって味噌!
それでダメだったら拒否ケッテイ
892849:04/03/21 12:21 ID:PxIUMizD
>>890
いや、届かないのが彼女だから困ってるんですけど・・・
>>891
個別でも駄目でした・・・
893849:04/03/21 12:23 ID:PxIUMizD
>>891
あと、何か向こうの設定っていうよりこっちに何か原因があるようです。
スパメ送信なんですが、通信中のマークが出る間もなく「送信できなかった宛先があります」と出ます。
894非通知さん:04/03/21 12:25 ID:VHCril1T
>>893
相手のキャリアは?
895849:04/03/21 12:26 ID:PxIUMizD
>>894
二人中二人がVodafoneです。
896非通知さん:04/03/21 12:29 ID:VHCril1T
>>895
番号でもメアドでも送れないの?
897非通知さん:04/03/21 12:30 ID:TC6FkZ7C
>通信中のマークが出る間もなく「送信できなかった宛先があります」と出ます。

そりゃアド変更されてる=存在しない、だわw
御愁傷様。。。
898849:04/03/21 12:32 ID:PxIUMizD
>>896
番号では送ってみてないです。普段は番号でしています。メアド変更のメールを送ったときに気付きました。
899非通知さん:04/03/21 12:35 ID:VHCril1T
>>898
番号で遅れたらそれでいいじゃない?
900849:04/03/21 12:35 ID:PxIUMizD
>>896
今送ってみました。無事送れました。
>>897
すいません、今後スルーさせて頂きます。
901非通知さん:04/03/21 12:37 ID:iFKolLp0
>>898
電番アドは使えなくなってるが?
902849:04/03/21 12:38 ID:PxIUMizD
>>899
そうなんですけど、何か気になって。
>>901
電番アドではなく、電話番号同士で送りあっています。
903非通知さん:04/03/21 12:40 ID:VHCril1T
>>901
ボーダ同士なら番号だけでメールできる、
901<ボーダユーザーじゃない?
904非通知さん:04/03/21 12:54 ID:lIUrc1n3
私は今パケ対応機でハッピーパケット(S)で申し込んでいるんですが。
my vodafoneで今月どのくらいつかったか確認できますよね?
そこでメール料金というのはスーパーメールではなくスカイメールの料金なんですか?
それと、パケット料金というのは何の料金なんですか?
教えて下さい。
905非通知さん:04/03/21 13:07 ID:VHCril1T
>>904
そう。メールはスカイメールのみの料金になります。
スカイメールは割引になりません。
パケット料金とはウェブ、スーパーメールの料金です。
あとVアプリでの通信もそうです。
906849:04/03/21 13:13 ID:PxIUMizD
解決しました。
彼女にきいた所、いつも番号なのでいいかと思って変わったメアドを教えてなかったようです。
他社携帯電話のメアドが存在しない場合、MAILER-DAEMONから報せがあるようですが、
Vodafone携帯電話のドメインでメアドが存在しなかった場合、「送信できなかったアドレスがあります」と出るようです。
まずありえないだろうアドレスでドメインを○.vodafone.ne.jpにして送信したら、
「送信できなかったアドレスがあります」と出ました。NGのアイコンも。
907非通知さん:04/03/21 13:15 ID:VHCril1T
>>906
結局それかい!
最初から聞けと・・・
908897:04/03/21 13:18 ID:TC6FkZ7C
>>906
だから言ってんだろーが!へタレ!
909849:04/03/21 13:23 ID:PxIUMizD
>>907
すいません。
>>908
910非通知さん:04/03/21 17:51 ID:d0p1jlWP
>>861
旧家族割引にあなた方夫婦二人だけの場合

主回線が解約と同時に旧家族割引は解除。
副回線は旧料金プランのまま通常契約へ変更。
支払い方法は通常契約者の口座へ変更。
新規に契約した回線を主回線とした新家族割引する場合は、副回線を新料金プランに変更する必要がある。

旧家族割引に3回線の場合

主回線が解約しても、残りの副回線のどちらかを主回線にして旧家族割引は継続。
支払い方法は主回線者の口座へ変更。
新規に契約した回線を副回線として追加可能。
しかし、その新料金プランを主回線と入れ替えることはできない。

支払い方法に関しては支払い同意書があれば、変更しなくてもよいらしい。(未確認)
911非通知さん:04/03/21 17:53 ID:qYsp+ems
携帯電話の中にあるロングメールを吸いだせるソフトってないですか?
vodafoneショップではスカメしか吸い出してくれなかったんで…
912910:04/03/21 18:14 ID:glpBX/qf
>>910訂正
口座名義は契約者と同一であることが原則。
ただし、契約者の本人確認書類と親権者または後見人の口座相違同意書があれば例外、だそうです。
913非通知さん:04/03/21 18:20 ID:Hzrby+vE



    ♪無知・勘違い・早とちり♪周囲を巻き込み大騒ぎ♪

 


914非通知さん:04/03/21 18:53 ID:KpGy3xFi
ここでURLの出し方を、聞く奴が多いから教えてやるよ
imonaのアプリをダウンロードすると

まずは書込を選択

URL等の下枠で選択
そうするとURLが出る
915861:04/03/21 19:20 ID:LwFp/ifn
遅レスですが、レスして下さった皆様ありがとうございました。
参考になりました。ショップに行って詳しく聞いてみたいと思います。
916904:04/03/21 19:27 ID:O2ea6d1p
ありがとうございました。
あと一つ質問いいでしょうか。
MY VODAFONEで表示される、パケット代というのは
ハッピーパケット適用前でしょうか後でしょうか?どちらでしょうか?
917非通知さん:04/03/21 19:41 ID:RTtX0W2q
>>916
ハッパケスレのよくある質問を。
918非通知さん:04/03/21 19:52 ID:Y8Ic9TqQ
ロングメールとE-mail
どっちで送ったほうが得でしょうか?
教えてください。
919非通知さん:04/03/21 21:10 ID:ddUCDtk7
>>918
はあ?
ロングメールとE-mailって同じだろ。
ロングメールとスカイメールならスカイだろうな。
920851:04/03/21 21:16 ID:N7emjj0L
>>906
俺はちゃんと聞いたぞ。アドレス合ってるか?って。
他人にはしつこく聞くのに自分の事は調べないのだな。
二度と来るなよヴォケ
921非通知さん:04/03/21 21:33 ID:bK6j7zft
>>886
譲渡されたvodaを他の契約エリアで使用する際の不都合な点は、
その使用地域のショップでは各種手続きをすることができないということだけです。
詳しくはショップか客センに問い合わせてみてください。

でも契約エリアを変更することはできませんね。
なぜならせっかくの良番、番号が変わってしまいます。
922918:04/03/21 21:33 ID:Y8Ic9TqQ
あ・・・同じなんですか。
スーパーメールっていうのも同じなんですか?
スカイメールで書いてて文字数が多くなると
「スーパーメールに切り替えますか?」と出るんですが・・・。
923非通知さん:04/03/21 21:45 ID:JAkFoCW7
最近メールの遅滞が多く、スーパーメールも送信ができないことがあるんです。
最近携帯の調子も悪いのでこれが原因かもしれないけど
みなさんとこは大丈夫ですか?
924非通知さん:04/03/21 21:56 ID:D8PHR2lh
>>923
東北地方ですが、いたって快速です。
と言うよりも今までメールが遅れたのは地震が来たときだけです。
925849:04/03/21 21:57 ID:TZ7rUr33
926非通知さん:04/03/21 22:02 ID:JAkFoCW7
>>924
当方関東なんですが、友人も最近送れないってまして。
927非通知さん:04/03/21 22:18 ID:bK6j7zft
>>926
こちらへどうぞ

vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart4

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079411436/
928非通知さん:04/03/21 22:40 ID:9MuTnPlc
>>911 もっと詳しく。ってかスカメってすいだしてくれるの?初聞。
929非通知さん:04/03/21 22:42 ID:THZcTQHO
スカイメール送信料は、ハッピーパケットでの割引は利くのでしょうか?
またハッピーパケット(3分の1)を使ってる場合は、スーパーかスカイ、どちらの方が得なのでしょうか?
930非通知さん:04/03/21 22:44 ID:UcbdtlrU
すいません
ぼーだふぉん関係ないんだけど
PCの曲をどうにかして、携帯の着メロにするっていうことはできたりするんですか?
931非通知さん:04/03/21 22:55 ID:qLFX+l8i
932非通知さん:04/03/21 22:58 ID:kqR4JCXh
933非通知さん:04/03/21 23:08 ID:UcbdtlrU
ありがとう(´∀` )
934非通知さん:04/03/21 23:30 ID:fXMM0tmg
質問です。SH52使いですが絵文字っていうのはスカイメールだけ可能なんですか?
ドコモなどにメール送る時は絵文字は使えませんか?(顔文字はできました)
935非通知さん:04/03/21 23:42 ID:D8PHR2lh
>>934
自分で自分の番号に絵文字を入れてスーパーメールしてみるといい。
936非通知さん:04/03/22 02:11 ID:+KkDyUiy
937非通知さん:04/03/22 05:42 ID:PiJ/pDpV
935 名前:非通知さん 投稿日:2004/03/21(日) 23:42 ID:D8PHR2lh
>>934
自分で自分の番号に絵文字を入れてスーパーメールしてみるといい。





( ´,_ゝ`)プッ
938非通知さん:04/03/22 06:18 ID:BKGeXQ5X
電話番号を変更するサービスがあるみたいですが
いくつかの中から番号を選ぶことはできるのでしょうか?
嫌な番号とかあるので・・・
939非通知さん:04/03/22 07:04 ID:coDfmahZ
機種変やって1年以内にもう一度機種変しようとすると手数料以外に金取られるんですか?
940非通知さん:04/03/22 07:23 ID:VlA83sXQ
>>929>>930>>934
よくある質問を。

>>939
???
941非通知さん:04/03/22 07:28 ID:baBIZk6k
>>938
私が変えた時は選べ無かったョ。
ショップによって違うのかもだけど。
942非通知さん:04/03/22 07:31 ID:Vkgo6ipW
なんだかvodaのカタログ読みゃあすぐ解決する質問ばっかやなあ…
電話番号変更はボダショップ行きゃあできるが、番号は全く選べないぞ
電番変更の事務手数料は1500円
943非通知さん:04/03/22 08:44 ID:AJkI5fiH
>>942
厨時期だよ(w
944非通知さん:04/03/22 09:05 ID:Vb7ejBgj
AUと勘違いしてるんじゃないのか?
945非通知さん:04/03/22 09:18 ID:0svX8GyQ
>>921
ありがとうございました。
契約エリアってけっこうネックなんですね。
946非通知さん:04/03/22 11:37 ID:7eMVVSew
週刊現代 4/3号

内部告発!江角マキコ「年金CM」の茶番「彼女は保険料を払っていない」
おまえ等も払ってないだろ?
947非通知さん:04/03/22 11:50 ID:zfQ3CIGN
カタログ読むのまんどくさいじゃん
おめーらヲタどもはケータイ詳しいんだろ?
じゃーつべこべ言わねーで質問に答えろやAss Hall野郎
948非通知さん:04/03/22 12:16 ID:+KkDyUiy
>>946
払ってるに決まってるだろ。
949非通知さん:04/03/22 12:21 ID:7eMVVSew
>>948
そうか
それは、すごいな
俺は未納だ
950非通知さん:04/03/22 12:53 ID:+KkDyUiy
払おうぜ
951非通知さん:04/03/22 13:04 ID:Vkgo6ipW
>>947
まあせいぜい嘘教えられて、それ信じ込んで損しないようにな
952非通知さん:04/03/22 15:19 ID:f9KDvXi8
カモン製9-KEというシリアルケーブルではSH010でケータイファイル転送ヘルパーが使えるのですが、
ttp://plaza.rakuten.co.jp/compuace/003001(←動作確認
このケーブルSH09でも使えますかね?
それとも転送ヘルパーの対応機種に09が無いことからして、09は元々対応してないんですかね?
953非通知さん:04/03/22 16:01 ID:ePoHmaC9
ボーダフォンを解約したんですが、解約後の端末は灰ロムでした。
ボーダフォンでは解約時に番号を抜かないんですか?
解約した端末を知り合いにあげる予定で、その人は持ち込み機種変して使うそうです。問題ないですか?
954非通知さん:04/03/22 16:10 ID:SmK6GdLF
>>953
普通の解約で灰ロムになったものなら問題無し。
ショップで登録可能です。(一部ショップでは多少時間を要する場合あり)
955非通知さん:04/03/22 16:13 ID:cwN4Wupp
>>952
【Vodafone】SHARP端末総合スレッド【J-SHxx】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072514738/
956非通知さん:04/03/22 16:17 ID:Sg9n6ZuR
>>336の件なんですがドット抜けの修理費無料で、
内部基盤(電源部、無線部、表示部、電子回路)交換、メモリーデータ全転送してくれました。
液晶の仕様上のことでしたが、Vショップ取り扱ってくれました。
素晴らしいね( ゜∀゜)

957953:04/03/22 16:17 ID:ePoHmaC9
>>954
安心しました。どうもありがとうございました。
958非通知さん:04/03/22 16:17 ID:XUBVNu7l
質問ですが、以前請求書にvodafoneステッカーが
付いてましたよね。あれ、欲しいんですがボーダの
ショップには売ってないでしょうか?
959非通知さん:04/03/22 16:21 ID:DGftouaT
>>954
それって手数料はいくらくらいでしょうか?
960非通知さん:04/03/22 16:29 ID:UtbaNWxN
>>958
多分だが、ショップ行けばもらえる。
961非通知さん:04/03/22 16:35 ID:SmK6GdLF
>>959
機種変更手数料は\1,900。
後日電話料金と合わせて請求されます。
962非通知さん:04/03/22 16:37 ID:DGftouaT
>>961
教えていただきありがとうございました
963非通知さん:04/03/22 16:41 ID:f9KDvXi8
>>955
っと、申し訳。
964非通知さん:04/03/22 16:59 ID:C1LeEym3
SH09ユーザーですが、画像とできれば着メロをパソコンにデータを送りたいのですが、
安くていいソフトありませんでしょうか?
965非通知さん:04/03/22 18:34 ID:je7NvSSL
>>160
どうもありがとう。
966非通知さん:04/03/22 19:12 ID:3jWL85ZK
今も無料通話のくり越しってされてる?
契約して一年以上経つけど、ここ数ヶ月どうも明細が繰り越されてないような表示になってる。
無料通話2000円のプランで、実際の使用額は2000円以下(毎月1500円程度)なのに、
前月からの繰り越し=2000円、来月への繰り越し=2000円になってる。
967非通知さん:04/03/22 19:16 ID:sNNDTAlh
>>966
それは無料分(前月からの繰り越し分)使い切ってないから当月の無料分2000円まるまる来月へ
繰り越されていると思われ。
繰り越しされてるっていう表示をみたいなら毎月2000円以上使えば良い。
968非通知さん:04/03/22 22:00 ID:4OdlrUbz
マルチぽくなってしまうが、こっちに書き込んだ方が良さそうなので再度。

10(水)に、某家電店にてJ-N51への機種変更の申し込みをしますた。
しかし、J-N51は製造終了で品薄になってる為、入荷が遅れるとの事。
店員は「最悪でも22日(つまり今日)までには間に合わせますから」と言った。
しかし今日になっても連絡が来ないので店に電話したら…以下、やりとり。

店員「実は、センターとの伝達が上手く行ってなかったみたいでまだ承認が下りてないんです」
わし「( ゚Д゚)ハァ?どういう事だ。22日に出来るって言ったよな喪前」
店員「そのはずだったんですが…申し訳ありません」
わし「こっちは既に10日以上待ってるんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!」
店員「誠に申し訳ありません…センターには催促の電話をしつこくかけますので」

で、結局悪いのは誰なんだ?ていうか、承認って何の?
だれか詳しく判る人、教えて下さい。このままじゃ納得いきません。
969非通知さん:04/03/22 22:35 ID:0hqvLwya
質問です。
外装リニューアルしたいのですが、
持込機種変した場合はアフターサービスの適用外だと聞いたのですが、
本当ですか?
970非通知さん:04/03/22 22:46 ID:SmK6GdLF
>>969
それは端末を回線単位で掌握出来ないVGSの場合です。
PDCの場合は持込機種変でも有料アフターサービスが適用されます。
971非通知さん:04/03/22 22:58 ID:0hqvLwya
>>970
どうもありがとう。
安心しました。
972601shシャア仕様使用:04/03/22 23:04 ID:109cu5ua
電番スーパーメールってものは存在するのでしょうか?

自分の601shでは電番で送れるのですが、彼女や友人からは送れないようなんです。

もちろん、電番を受信拒否にはしてません。

彼女はp51、友人は601shです。

あと、指定割はスカイやロングは半額になるようですがスーパーは半額にならないのですか?

(もち電番で)
973非通知さん:04/03/22 23:20 ID:+KkDyUiy
>>972
指定割り云々は>>1から読んで下さい
974非通知さん:04/03/22 23:21 ID:lq62IscR
電番スーパーメールあるよ。
でもロングメール対応機では送れない。

指定割引は、残念ながらスーパーメールは電番宛でも適用外。
ロングorスカイメールもEメール宛なら適用外。
975非通知さん:04/03/22 23:23 ID:BxmzIz2o
>>電番スーパーメールってものは存在するのでしょうか?
します。
送れない原因は分かりません、相手がボーダフォンライブ入ってないんじゃ?
>>あと、指定割はスカイやロングは半額になるようですがスーパーは半額にならないのですか?
なりません、適用範囲はスカイメールとロンメです。
976非通知さん:04/03/22 23:33 ID:DQF3XEgQ
自分のメールアドレスからメールがきました。
ほっとけばいいんでしょうか?
怖ろしいことにはならないですか?
977972:04/03/22 23:35 ID:109cu5ua
>>974

p51ってロングメール対応機なんでしょうか?

まぁ、どっちみち指定割適用外ならハッパケ入ってるしおとなしくEメールでやりとりします。

>>975

ボーダフォンライブってパケ機なら絶対に入るものじゃないんですか?
入ってないとEメールすらできないのでは?パケ機にはEメール単体でのサービスはなかったような?



こんど彼女に聞いてみます、その原因が怪しいですね
978非通知さん:04/03/22 23:41 ID:Vkgo6ipW
P51はパケ機だからロンメじゃなくてスーパーメール対応だぞ
J-5xはパケ機、J-0xは非パケ機
パケ機はボダライブ入らなければスーパーメールとか使えない
979972:04/03/22 23:45 ID:109cu5ua
>>978
ですよね。
Eメールアドレスではちゃんとスーパーで送れるんです。
う〜ん、やっぱり謎だ。



・・・でももういいです。ありがとうございました。
即レスで助かりました。
980非通知さん:04/03/22 23:56 ID:0dSWx267
>>976
届いたら「続きを見る」など絶対しないで、即消去しましょう。
できれば自分のアドレスからの受信拒否も設定しましょう。
それにしても自分から出会い系メールなんて腹が立ちますよね。
私も連日届いていました。
ちなみにvodaショップで相談したら、自分で受信拒否設定してくださいと言われました。
「お前がやれよ!」ってブチ切れてやりましたよ。
981非通知さん:04/03/23 00:11 ID:r8T9IFpE
>980
ありがとうございます。
早速受信拒否しました。
もう一つ疑問があるのですが、迷惑メールが届くとき
通常は黒い文字で電話番号が出るのですが
赤い文字で電話番号が出るときがあります。
これはどういうことでしょうか?
982非通知さん:04/03/23 00:23 ID:17vGL3ty
重要度かなにかではないですか。
983非通知さん:04/03/23 00:30 ID:jnRqf7T7
>>981
重要度が高になってると赤字、低になってると青字。さんざん既出なんでちっとは調べて
984非通知さん:04/03/23 00:39 ID:r8T9IFpE
>982-983
ありがとうございます。
すみませんでした。
985非通知さん:04/03/23 00:44 ID:E9WMo1yH
>>979
彼女や友人が電番メールの使い方を把握していないとかではないよね?
あなたが彼女の端末を実際に操作して送ってみれば分かると思うけど。
986非通知さん:04/03/23 02:08 ID:1L7WxdRZ
自分甲信越に住んでいて V301SH 使ってるんですが、

メールのショートカット機能っていうんですか。
「あ」と入力すれば「会いたい」とかでてくるやつです。
それを初期化することってできるんでしょうか??

ちなみに前の携帯がT-08だったんですが、それは
「予測辞書リセット」っていう昨日がついていて、
定期的にリセットできました。

詳しく分かる方教えて下さい。
987非通知さん:04/03/23 03:09 ID:mMnO3A65
988非通知さん:04/03/23 08:47 ID:gGcIqtA5
スーパーメール送信したら送った日時が
--/-- --:--
となり、何だか訳の分からない事になりました。
でも済と出ているので送れたようなのですが、
これって本当に送れているのでしょうか。
989非通知さん:04/03/23 08:54 ID:7T0wMFB6
>>987
できる。取説を隅々までよめ。
990989:04/03/23 09:06 ID:7T0wMFB6
すみません>987を踏み台にしました。
991非通知さん:04/03/23 10:23 ID:YmJ8s4DK
ばりゅーぱっくプラチナ使ってまつ

前月からの繰り越し 7000円
通話料 12000円
パケット料 800円
指定割引で ー2800円
無料通話で ー10000円

で、翌月への繰り越し8000円
何故に1マンエンじゃない?のですか?
992非通知さん:04/03/23 10:40 ID:sMDEBA54
>>980
なんでそこでキレるのか・・・。vodaがやったわけじゃあるまいし。
993非通知さん:04/03/23 11:00 ID:hcdj/XM4
家族割りの契約って、住民票とか必要ですよね?
名義は親回線の名義になるみたいですけど、
住民票ってただ確認するためだけなんですか?
994非通知さん:04/03/23 11:09 ID:M3A6fvd/
>>993
保険証とか免許証で主回線契約者と同居が確認できる物で桶。
995非通知さん:04/03/23 11:14 ID:hcdj/XM4
>>994
レスありがとうです。
保健証は別だし、免許証も借りてくるわけにもいかないし、
結局は、住民票か・・・(´・ω・`)
意外と面倒ですなー

あ、主回線も副回線も名義は主回線の人ってのは間違いないですよね?
996非通知さん:04/03/23 11:14 ID:E9WMo1yH
>>992
そういうアフォは無視しましょう
997非通知さん:04/03/23 11:20 ID:M3A6fvd/
>>995
そのとおり全部主回線の名義になります。
998非通知さん:04/03/23 11:23 ID:hcdj/XM4
>>997
どうもありがとうございます。
これで、少しすっきりしました。
999非通知さん:04/03/23 11:27 ID:J3cn8FYC
栓!
1000非通知さん:04/03/23 11:28 ID:2gGexLVM
1000!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。