【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その14【au】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ドコモからauへの乗り換えを検討するスレです。
ドコモからauに変えたユーザー、auユーザーの書きこみ大歓迎!

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045574408/
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/
au公式
http://www.au.kddi.com/index_h.html

au by KDDI コピペ情報(仮) au情報が充実してます
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
本音で携帯。  必読!
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/

関連情報は>>2-10。書き込む前に要確認。
2非通知さん:03/03/22 19:54 ID:IAfJ94Vx
3非通知さん:03/03/22 19:54 ID:IAfJ94Vx
ケータイ新製品SHOW CASE バックナンバー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/

au NewModel Maniacs
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/

キャリア別通話音質
http://www.himechan.to/k-tai/check_voice.html

【3本より1本の方がつながる?
 デジタル携帯電話のアンテナ強度の不思議】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html

【岐路に立つ3G。進む道は1つではない 】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/17/n_3g.html

【次世代携帯キャリア競争の行方】
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0009/22/an_003.html
4非通知さん:03/03/22 19:54 ID:IAfJ94Vx
乗り換えにあたってのアドバイス
・焦ってドコモを解約せずに、一ヶ月程度併用しておくと、いざという時簡単にドコモに戻れる。
 電波状況や使い勝手は使ってみないとわからない。 auの年割は最初はつけないでおこう。
・ドコモを解約するときには、新電話番号をアナウンスしてくれるサービスに申し込もう。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/17/n_np.html
>こうしたサービスは、NTTドコモが解約後90日間利用できるサービスを提供、
>「アナウンスできる電話番号はドコモの携帯電話の番号か一般電話のみ」
>(ドコモ広報)としている。ただし、アナウンスされる番号についてはユーザーが
>申告した番号となり、事実上ドコモの携帯電話に限らない。
ドコモを常時留守電にして、新番を吹き込んでおくのもいい。
・大手電気店、auショップなどでauを契約すれば、ドコモ→auへ電話帳を移してもらえるかも。
 ドコモショップだとやってくれない可能性が高い。
・メールアドレスと電話番号変更の通知はEメールで。PCもしくはauからBccで送ろう。
 Bccに書いたアドレスは受取人からは見えません。
 Toには自分のアドレスを書いて、他人のアドレスは全部Bccにしましょう。
 auなら一度に30件、メール1通分+送り先のアドレスを合計した文字数分の料金で送れます。
 Bccが分からない人はhttp://www.dion.ne.jp/dionavi/mdmail/s_mail_11.html
・メール、ネットを多用する人は契約時にパケットパックを同時に申し込んで、
 当月から適用されることを確認しよう。普通に加入を頼むと翌月からの適用になります。
 157に電話してオペレーターに当月加入を頼みましょう。
・iモード、J-SKY用の勝手サイトを見たい人は1100番台以上のWAP2搭載機を買いましょう。
・ドコモ、Jフォンとも写真、絵文字は送受信できます。
・受信Eメールは自動転送で、送信メールはBccでPCに保存しよう。
5非通知さん:03/03/22 19:55 ID:IAfJ94Vx
★注意事項★
・auの旧機種はEメール送信完了後に自動的に待ち受けに戻りません。
 自動的に戻る機種はA53xx、A13xx、A3015SA、A1101S、C413S、及びこれから出る機種。
 →Eメール送信失敗すると、バイブなり音なりで知らせてくれる機種もあります。
・Eメール送信完了、もしくは失敗のままで放置しておくと、Eメールを受信できません。
 ezweb中、カメラ起動中などでも、Eメールを受信できません。
 Eメールが来たということは、画面にアイコンが表示されるのでわかりますが、
 着信音やバイブで知らせてくれないので気がつかないことがあります。
 →この場合でも、着信音やバイブで知らせてくれる機種があります。A3015SA、A5301Tなど。
 この場合、待ち受け画面に戻せば自動的にEメールを受信します。
・現行の大半の機種では、Eメール送信後、完了画面が出るまで待ち、終話キーを押して
 待ち受け画面に戻るという作業が必要です。送信ボタンを押してから送信完了の画面が
 出るまでの時間が十数秒かかる点が、ドコモから乗り換えた場合不満となるかもしれません。
 自動で待ち受けに戻る機種なら、送信ボタンを押した後ほったらかしでいいので楽です。
・ezwebの使用中は、着信があっても話中になります。割り込み通話(月200円)を申し込めば、
 ezweb中でも着信できます。
・i-modeに比べてezwebは体感速度が遅いですが、最近の機種はそうでもないらしいです。
【モッサリ?】ブラウザスピード【サクサク?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042368823/
・一部の機種はボタンを押してからの反応(キーレスポンス)が遅いことがあります。
6非通知さん:03/03/22 19:55 ID:IAfJ94Vx
★ドコモ(PDC)と比べた場合のメリット、デメリット★

【メリット】
・ガク割
・平日昼の通話料が安い
・パケット代が安い(FOMAと比べると似たようなもの)
・Eメールが高機能
・通話品質がよい
・着うた、GPS、ムービーメールなどの機能が充実
・年割、家族割の割引率が高い
・都市部ではドコモよりつながる
・扱えるファイルの種類やサイズの制限が緩い

【デメリット】
・休日・夜間の通話料が高い(オフタイムプランはあるが)
・アプリ、サイトが充実していない
・地方のエリアがドコモほどではない
7非通知さん:03/03/22 19:55 ID:IAfJ94Vx
auのパケット代の基礎知識
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html

パケット割でパケ代が大幅に安くなります
http://www.au.kddi.com/mail/3/pakewari.html

さらに使う人には、ミドルパックorスーパーパック
http://www.au.kddi.com/packet/index.html

どの割引サービスがいいのか?
パケ割選択の分かれ目
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

他社携帯とも絵文字がやりとりできます
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html
8非通知さん:03/03/22 19:56 ID:IAfJ94Vx
エリアが不安な場合は、近くのアンテナとの距離を測定してみましょう
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

ドコモやJにもフォトメールは送れます。
Jに対しては、画像を「J対応」に変換して添付して送ります。
ドコモに対しては、「フォトメール便」を使います。
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html

★携帯のデータの保存方法★
データフォルダの中身、アドレス帳、Cメール
→ケーブルと市販ソフトでPCに保存
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042479143/

Eメール
→受信メールは自動転送を使って、送信メールはBccを使ってPCのメールアドレスに保存。
9非通知さん:03/03/22 19:56 ID:IAfJ94Vx
関東中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/chubu/cdmaone/ryokin.html
年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html

関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html
10非通知さん:03/03/22 19:56 ID:IAfJ94Vx
プラン例

・ガク割が使える人
コミコミエコノミー(ガク割)+ezweb+パケット割(またはミドルパック)
基本料合計3490円で無料通話1000円分、無料パケット代800円分(通常の2160円分)1パケット0.1円

・家族割+年割が使える人
コミコミエコノミー(家族割+年割1年目)+ezweb+パケット割(またはミドルパック)
基本料合計4110円で無料通話2000円分、無料パケット代800円分(通常の2160円分)1パケット0.1円

・特定の相手と長電話する人
 [恋人割] auの家族割 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
一人家族割
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#single
11非通知さん:03/03/22 19:57 ID:IAfJ94Vx
スレ立て終了

テンプレを全面的に書き直した。ツッコミあったらよろしく。
12非通知さん:03/03/22 20:07 ID:DshfS7fV
>>11
13非通知さん:03/03/22 22:19 ID:rrne36p9
スレ立て小津
14非通知さん:03/03/22 23:37 ID:ZILs28cv
>>1
15非通知さん:03/03/23 00:27 ID:ebwaph18
>>9
>関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)

沖縄も関東プラン選べるのでは。
16非通知さん:03/03/23 02:47 ID:pYiBXCGc
age
17非通知さん:03/03/23 19:16 ID:PiBA9May
>>15
沖縄スレで確認したらその通りだったよ
18非通知さん:03/03/24 18:30 ID:xFfXnJHq
待受画面以外でもメールアイコン受信音(メール本文受信はしない)が鳴る機種
A3015SA,A1302SA
A5301T,A5304T
A1301S
この機能はイイ!DからAUに換えても違和感無し。
只、折りたたんだ時に、待受画面以外でもメールアイコンの音がするかどうかは
持っていないのでわかりましぇんw 返答者さん、後は宜しく。
19非通知さん:03/03/24 19:49 ID:AOV9aS2w
>>18
次のテンプレに追加するよ。

このスレ伸びないな。2ch的には乗り換えは終了したのか?
20非通知さん:03/03/24 19:57 ID:QLEkS4IF
終了したんじゃない?
俺もドコモだけどFOMAの様子見状態。
21非通知さん:03/03/24 21:18 ID:Oqa6nkDW
>>19
おれも遅ればせながら、3月末をもって乗り換え終了。
N2051&P503i→A1012KII
22非通知さん:03/03/24 21:39 ID:z85SGPon
>>21
2051もったいないな
2321:03/03/24 22:28 ID:Oqa6nkDW
>>22
N2002から乗り換えたのですが、電池寿命以外の改善が見られなかったので見捨てました。
早めに売ったので、元は取りましたけどね…
24非通知さん:03/03/25 00:51 ID:KQnXtVDF
ヲタクっぽくてダサい端末、固定電話からの劇高通話料、
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けコマーシャル、
社会人を挑発した差別的なガキ割、露骨な単身利用者の冷遇、
プップップップとうるさい呼び出し音、携帯最強を自称するもPHSの
足元にも及ばない音質、3社中最も対応サイトの少ない貧弱で激遅なEZweb、
送受信が遅くモッサリなE-mail、重くてショボくて使えない史上最低なアプリ、
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne、
金髪DQN店員のオンパレード!接客態度最悪の投げやりauショップ、
不祥事件数業界ワーストワン、後追いしか能の無いコソ泥企業体質、
他社の誹謗中傷に明け暮れる陰湿なあう工作員と取り巻きあうヲタの存在・・・
どれを取ってもこれほど最悪なキャリアを見た事がありません。

最後に質問があります。それでも貴方はあうを選びますか?
今ならまだ間に合います。貴重な人生を棒に振る前に貴方にとって
一番大切な人のことを思い出してください。あとから後悔してももう遅いのです。
25非通知さん:03/03/25 00:54 ID:ZPO647x0
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
26非通知さん:03/03/25 02:26 ID:VFtQAR3M
ドコモ→auに乗換えた者の意見です。

auのメールに関して不満に感じる事は
ドコモの携帯の様にメールをバックグラウンドで受信できないこと。

良く、メニュー画面やメール画面を開いたままの状態で携帯を折りたたんでしまったり
机の上に放置してしまったりポケットに入れたりしてしまったすることってあるだろ?
そういう状態ではメールの着信はいつまでたっても気付かない、auの場合。
これじゃーいくらリトライが優秀でも意味がないかなと。

「web中やメール作成中にメール着信音が鳴ってもウザイだけ」
という人もいるかも知れ無いが、せめてバックグラウンド受信をする/しないを
個人が自由に設定できる仕様にして欲しい。

少なくとも俺はwebやメール中の数秒間の着信音だったら気にならないし。

それとも最新の機種だったら改善されてるのかな?
そんな漏れは3015SAユーザー。
27非通知さん:03/03/25 02:51 ID:ZPO647x0
機種選択間違ったかもね。

2826:03/03/25 03:03 ID:VFtQAR3M
>>27
バックグラウンド受信できる機種ってあるの?
29非通知さん:03/03/25 03:12 ID:KQnXtVDF
30非通知さん:03/03/25 03:18 ID:+5FmVTyd
>>28
んなもんねーよw
31非通知さん:03/03/25 03:20 ID:y4b6ZP+O
バックグラウンド受信はできなくてもCメトリガーで着信音を鳴らす端末はある。

>メニュー画面やメール画面を開いたままの状態で携帯を折りたたんでしまったり
>机の上に放置してしまったりポケットに入れたりしてしまったする

場合でもメール着信の音は鳴る。
32非通知さん:03/03/25 03:25 ID:y4b6ZP+O
あとはCメ転送でも大丈夫だな。
33非通知さん:03/03/25 03:34 ID:8xpjVq1D
とりあえず3015SAだったらCメ転送しても無理じゃね?
34非通知さん:03/03/25 06:51 ID:tK4YZyod
>>19
しばらくすると、東京上京組が騒ぎ出すんじゃないかと予想してみたり
35  :03/03/25 07:23 ID:ATrDmpYq
36非通知さん:03/03/25 12:09 ID:cRbTWp3K
ネットやってるときに着信や受信出来ないのをなんとかしてくれないとどうしようもないな
37非通知さん:03/03/25 23:38 ID:oQE3sxa4
保全

38非通知さん:03/03/26 23:46 ID:AxqlQ+64
>>36
割り込み通話で解決?
39非通知さん:03/03/27 00:02 ID:s8ZqeyFx
日比谷線各駅(茅場町〜恵比寿)でのアンテナの立ち方はどうですか?

通勤が長いんでネットができないと暇つぶしがつらいのです。
40非通知さん:03/03/27 00:17 ID:x9k3r+fr
>>38
そうでもない。
割り込み通話は、webやっている時に音声着信ができるようになるだけ。
しかし、FOMAで完全なバックグラウンドメール受信やマルチタスクを使ったことがあるが
正直言って面倒なだけだよ。タスク切替えはうざいしね…
41非通知さん:03/03/27 08:13 ID:eTYdLB8y
ドコモ休止しました。
それで今はau

漏れもFOMAの様子見。信者どもに人柱になってもらう。

っていうか、ごつい形と今時白黒の背面液晶が改善されないと
使う気がおきん罠。
あとエリアもw
42非通知さん:03/03/27 09:08 ID:8Zufvvfq
DoCoMoはやっぱりクソだった!
http://ime.nu/zone.cside.com/asobi/kiken/a/a2.htm
43非通知さん:03/03/27 11:15 ID:ksUY2u3h
↑ブラクラじゃん
44けろ:03/03/27 11:48 ID:PcKQ26pY
ひっかかったよ。おれも。くそ。
45非通知さん:03/03/27 11:58 ID:T4ohuePl
>>41
おれもドコモは休止。5年使ったからね。一応15%引きはキープしてある。
2051まで使ったが、背面液晶は白黒で問題なし。カラーはデザインを崩すんで
嫌い。とにかくデカすぎるのと、エリア内でも圏外が出まくるのが辛かった。
46非通知さん:03/03/27 11:59 ID:0i1jFlDJ
踏んでも泣かない
47非通知さん:03/03/27 15:43 ID:1PpJJVUZ
>>44
親切にkikenって書いてあんのに
よく見ないで脊髄反射クリックするからそうなる。
48a:03/03/27 16:24 ID:QnnBXARH
>>39
霞ヶ関〜東銀座間しか繋がらない。
49非通知さん:03/03/27 16:27 ID:8Zufvvfq
   ヽレ
    / |
    / _、_|   ( )
   F _」`|  ( )  低学歴アウンコどもと一緒にしないでくれたまへ。
   ヽ_Wノ y━・
  /\フV    
50非通知さん:03/03/27 16:45 ID:OyH/YK8U
学歴バカはすっこんでろ( ´ー`)y─┛~~
5139:03/03/27 22:06 ID:s8ZqeyFx
>>48
そうですか。ありがとう。

ってことでAirH"Phoneだな。
52けろ:03/03/27 22:20 ID:PcKQ26pY
>>47
前見たやつとちょっとアドレスが違ってたのよ。
もうね、コンピュータの画面を見るのが怖くなった.

むかつくむかつく。ところでなぜ、ブラクラでヤバイのサンプルに
コイツが入ってしまっているのだろう。
53非通知さん:03/03/28 10:31 ID:LJ82AELl
関東はD伸び悩んでるね?ナンデ(・ω・ )モニュ

関東純増 2003/02
D 45,000
A 60,300
J 60,500
T -13.000
DDIP 6,400
NTTP -6,000
ASTEL -16,500
54非通知さん:03/03/29 01:02 ID:svBenkh0
>>53
電波の入りがどんどん悪くなってるから
55非通知さん:03/03/30 17:59 ID:CPBRrhCR
最近は圏内でも着信できないことがよくあるらしいが・・・ドコモPDC関東
56非通知さん:03/03/30 18:02 ID:mdA0iscg
■□■au携帯電話の利用者数が1400万突破   KDDIと沖縄セルラー
=========================================================================

 KDDI、沖縄セルラーが提供するau携帯電話のご利用者数が2003年3月25日に
1400万を突破しました。

57非通知さん:03/03/30 18:05 ID:g4cRKGQm
>>55
都心でのアンテナピクトは、全く信頼できないよ。
58非通知さん:03/03/30 18:22 ID:7e/D9BGP
23区内で一人暮らししてる彼氏の家行くと、メール届かないよ>ドコモ
夜に電話してるとブチブチ切れるし。

家電引いてないから携帯しか連絡取れないし、いい加減あうに
変えてホスィ・・・。
59非通知さん:03/03/30 18:26 ID:g4cRKGQm
↑Dからの乗り換えはJの方が違和感がないんじゃないの?
60非通知さん:03/03/30 18:31 ID:18AaCU1l
D、J、AUどれもそんなに違和感無いと思うが
むしろ、メールがちゃんと届く安心感を得たいならauでしょ
61非通知さん:03/03/30 18:37 ID:rT1a/dDX
FOMAまで待つのが上策。
焦ってauにするのが下策。
62非通知さん:03/03/30 18:54 ID:g4cRKGQm
>>61
番号が変わっても不都合がないならば、FOMAがマトモになるまで他社を使ってみる
のも良いと思われ。
現状のFOMAは、パケ代をなんとかしたい人以外には、薦められない状況。
今困っているならば、良くなるのを待っている余裕などないはず。
63非通知さん:03/03/30 18:56 ID:B/cSoWTJ
>>62
FOMAってそんなにダメなの?
64非通知さん:03/03/30 19:02 ID:g4cRKGQm
>>63
N2051までしか使っていないので、その後のことは知らんが、サービスエリア内でも
デパートやら地下街やらで圏外がかなり出るし、着信に失敗することもまだまだ多い。
アンテナピクトが立っていても油断できないのがいまのFOMA。
65非通知さん:03/03/30 19:09 ID:B/cSoWTJ
>>64
そうか、あと2年位はかかりそう・・・
それと、FOMAは周囲の雑音もきれいに再現するくらい音がいいらしいが、
相手に自分がどこで話してるのか分かるのも困りものかと。
66非通知さん:03/03/30 19:11 ID:g4cRKGQm
>>65
TV電話が普及すれば、周辺の環境音が聞こえてしまうどころではなくなるかも…
6758:03/03/30 20:16 ID:7e/D9BGP
単に自分があう使ってるんで、合わせてあうにしてくれたら
通話料お得だなーと思ったんですが・・・。相手が携帯に
興味ない人なんで乗り換えは難しいですね、未だにP209使ってる
からなぁ。
68非通知さん:03/03/30 20:42 ID:nDNpq5Pw
今の所、FOMAの最強と言える機能は亭主(女房)の不倫を防ぐ機能。
ただし一部機種は除く
69非通知さん:03/03/30 20:44 ID:rT1a/dDX
auは電波は悪いし、通話料は高いし、ezwebは全然つながらないし、メールも使い勝手悪いし、
バックグラウンド受信もできないし、アプリなんて使いものにならないし、全体的にモッサリしているし、
もう最低な会社です。もう二度と使いたくない!
70非通知さん:03/03/30 21:34 ID:VSkAwA5t
>>69
アンチウザイ。
そんなら他社にすればいいだけ
71非通知さん:03/03/30 21:48 ID:0zprH1yA
>>70
さっきからコピペ繰り返してるカマって君だろ
放置しとけ
72非通知さん:03/03/31 16:02 ID:awCyBI4w
>>59
それは皮肉ですか?(w
73非通知さん :03/04/01 15:36 ID:d4qt1IPl
ドキュモから乗り換え検討中のヤシへ。

ドキュモでの解約、時間かかりすぎヽ(`Д´)ノ
客層見てると、ジジババ、今度高校入学しそうなコを連れた親ばっかり。
対応が大変そう。
あと、説明ウザイ。

ドキュモから抜け出す、最後の難関ってコトで(´・ω・`)ショボーン
74非通知さん:03/04/01 23:03 ID:YjLncUNu
都心で切れやすいっていうのは、デュアル機のせいらしい。
いままでの800MがN帯→A帯→D帯と優先的に接続してたため、
デュアルは1.5G帯→800Mと考えがちだが、実際は違う。
業界向け機関誌によると、テキトーに接続するらしい。
そのために1.5と800の切替えに失敗することが多く、切れる。
当然のことながら、1.5G帯のない地方では、そういうことはおこらない。
「電波が足りないなら」デュアル機にした結果がこれとは…。
皮肉なものである。
75非通知さん:03/04/02 22:35 ID:t4xdsX26
安芸
76A5303H user:03/04/02 22:45 ID:KxXdlTsh
ドコモっていいことあるの!?
77非通知さん:03/04/02 23:00 ID:MsemrBLx
>>744
と、いうことは通話でも1.5G帯使ってるってことか。
てっきりパケット通信だけに使ってるんだと思ってた。
パケ通ならば切替えが不安定でも大丈夫だと思うんだけど…。
78非通知さん:03/04/02 23:02 ID:szJSkab/
>>76
どこかに在るらしいよw
詳しくは教えてもらえないけどね。
79非通知さん:03/04/02 23:03 ID:t4xdsX26
>>77
いやいや、パケ用こそ800しかないぞ!?
80非通知さん:03/04/02 23:06 ID:S8IoFISg
ドコモの良さはモノとしてのよさ。
購買意欲をそそられ、なおかつずっと愛用していきたいなと思える魅力的な端末が多いということか。
単に実を取るだけならエッジかアウという選択になるが、それらは仕事で使うなら素晴らしいツールだが
個人で所有したいとは思わない。持つことに対する喜びを感じられるがドコモの良さだろうか。
81非通知さん:03/04/02 23:11 ID:d9j+GUD2
>>80
キモイヨ━━━━━━(  ´Д`)━━━━━━!!
82非通知さん:03/04/02 23:13 ID:S8IoFISg
>>81
uruse-baka
auotanohougakimoindayo!!
83非通知さん:03/04/02 23:13 ID:1HrjIEfP
>>80
逆だろ。ドコモの端末は無機質な単なる道具って感じ。
愛着なんて持てないよ。
遊び心のあるAUの端末の方が愛着がわく。
大体、人とかぶりまくりの端末に愛着なんてもてるかっつうの。
84非通知さん:03/04/02 23:15 ID:d9j+GUD2
>>82
マジキモイヨ━━━━━━(  ´Д`)━━━━━━!!
85非通知さん:03/04/02 23:17 ID:S8IoFISg
木更津キャッツアイの再放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
86非通知さん:03/04/02 23:21 ID:d9j+GUD2
>>85
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
87非通知さん :03/04/02 23:46 ID:K97+ZlgI
83に胴衣。
88非通知さん:03/04/02 23:58 ID:jEOMpe5D
83は矛盾しすぎ
89非通知さん:03/04/03 00:05 ID:JT4HPmCb
張りぼてで満足できる人はドコモでいいと思うよ。
90非通知さん:03/04/03 00:23 ID:DyKqdgAX

と言うかauにする気が無いならこのスレ来るなよ

煽り目的と思われて当然

スレをムダに消費させるなよ
91非通知さん:03/04/03 00:28 ID:A6d2tB8u
木更津はアクアライン
92非通知さん:03/04/03 00:29 ID:b2w+OkQQ
あくまでも検討するスレだから。
93非通知さん:03/04/03 00:52 ID:V5x3pjTX
>>92
検討する気すらなさそうなのがいるわけで。
94非通知さん:03/04/03 01:19 ID:BNMEwPDq
>>79
だって総務省がしぶっていた1.5Gとのデュアルを認可したのは、i-modeの28.8K化が
きっかけだって聞いたし。
95非通知さん:03/04/03 01:38 ID:A6d2tB8u
>>94
だって?!でも?!聞き飽きたわ!!!
9694:03/04/03 01:41 ID:9yuecmqK
>>95
はい?
97非通知さん:03/04/05 00:37 ID:oeC+dX4z
揚げ
98非通知さん:03/04/05 00:38 ID:V/tQ4IdK
アウは無料通話多くても通話料高いし。
対固定電話も割高だし。ガキ割なんて無料通話まで半額になってるし
パケットには適用されないし。実際はそんなに安くないという罠。

あの手この手で金取ろうとするセコさが見え見え。
99非通知さん:03/04/05 00:44 ID:bBvDQLbu
>>98
あなた、だいぶ間違えてるようですが・・・
100非通知さん:03/04/05 00:48 ID:/8F0u1qB
>>98
それはどこにキャリアもみんな一緒。
会社は儲けないと成り立たないし。
メガピクセルもARUP向上のための施策だろうし。
とにかく儲けないと。。。。
101非通知さん:03/04/05 00:50 ID:2CVfBj3U
典型的なドコモユーザーだね。
102非通知さん:03/04/05 00:53 ID:V/tQ4IdK
        │\    
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!ツレタ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
アウンコ>> ヽ(`Д´)ノウワァァン
103非通知さん:03/04/05 00:57 ID:NFUQuPyy
>>102
釣る場合はメアドにきちんと「釣り」と書いてね。
そうでないとただの逃げの言い訳になってしまうから。
104非通知さん:03/04/05 00:59 ID:vfztNeol
この板では、釣りって言葉は逃げ口上なのか?
105非通知さん:03/04/05 01:00 ID:JMkJ7yBo
かぶった、スマソ。
106非通知さん:03/04/05 01:01 ID:V/tQ4IdK
        │\    
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!ツレタ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
  >>103 ヽ(`Д´)ノウワァァン
107非通知さん:03/04/05 01:03 ID:2CVfBj3U
カコワルイネ >>106
108非通知さん:03/04/05 01:04 ID:V/tQ4IdK
カコワルイヨ!
109非通知さん:03/04/05 01:10 ID:ju8YNgTJ
厨房板の面目躍如たるものがあるわ。どうしようもないな
110非通知さん:03/04/05 02:57 ID:dAYILwiz
っつーか随分間違えてるんだけど・・・
よく知らないで適当なこと書くなよ>>98
111非通知さん:03/04/05 02:58 ID:KPoD+Nwi
ここが厨房板だからこそ、ここできくのは嫌っていわれてる訳で。
この板に来た人に、その人にあったキャリアを薦める事ができればいいんだがな。
でも現状ではだめぽ。

>>106
カコワルイっていうか情けなさ過ぎ。猛省せよ。
112非通知さん:03/04/05 03:28 ID:V/tQ4IdK
>>110
間違っているんなら、どこがどういうふうに間違っているのか
キチンと示せよ。それができないなら偉そうなことほざくなよ。
113非通知さん:03/04/05 06:31 ID:9xJRFR0C
>>112
あなたが公式ページを読まないでいい加減なこと書くのが
そもそもの間違いじゃないのかね?

パケットには適用されるよ。
114非通知さん:03/04/05 13:59 ID:3YB+H+6M
>>96
無料通話が半額になるけど対au、対固定の通話料も半額。
よってかけられる時間は一緒。

あと対他社携帯は30%OFFだしパケット通信には割引がないから
無料通話半額が痛いかも知れないけど、
それで割に合わないと思うなら学割かけないで年割にすればいいわけで。

大体パケットを大量に使う人はパケ割だのミドルパックだの使うから
学割の割引が効かないなんて事は関係ない。
115非通知さん:03/04/05 13:59 ID:3YB+H+6M
あ、レス番間違えた。
上の>>98宛ね
116非通知さん:03/04/05 19:59 ID:rptDqpdL
>>114
>他社携帯は30%OFF

20%OFFね。
117非通知さん:03/04/06 09:40 ID:VhxiWmKq
今はドコモの携帯を使っているんですがauの携帯に変えようと思っています。
それで今の携帯の番号はもう三年近くになるんですが最も最近に機種交換したのが
半年前です、今のこの状態で解約できるのでしょうか?
118非通知さん:03/04/06 10:01 ID:Q3fMm6n8
>>100
「ARPU」な、一応
119非通知さん:03/04/06 10:39 ID:nUwyRUeq
>>117
出来ます。
120非通知さん:03/04/06 11:02 ID:OudJXgRD
>>100
今更突っ込むのも何だが、メガピクセルカメラやQVGA液晶はARPUに貢献しないよ。
なんせ、そんなサイズの画像、パケット網に流せないんだから。

ユーザー獲得のための撒き餌でしかない。
121非通知さん:03/04/06 11:29 ID:9EYXZz6j
>>119
ありがとうございました
122非通知さん:03/04/06 14:07 ID:91SZkrC1
ドコモからAUにしたけど、メールの送信が遅いのを除けば満足ですね。
ド田舎でも結構入ります。

メールは一文字でも100文字でもなぜか送受信料1.2円位。
本当にパケットで計算しているのか?AU
123非通知さん:03/04/06 14:11 ID:Xj1yHee+
>>122
1.2円ってのはどうやって算出してんの?
124非通知さん:03/04/06 18:39 ID:mWs1X66q
今日ドコモ解約に行ってきた。
携帯1回線、PHS3回線解約するのに
45分もかかった。おせーぞ、ドコモショップ。
でも、縁がきれてすっきりしたぞ。
125非通知さん:03/04/06 19:04 ID:NJ3935En
俺はこの前にAUに乗り換えた

ドコモ(N502it)を返しにどこもショップに行ってきたよ
一年割引の更新が自動で一年毎なので強制的に違約金1000円取られるしよ〜・・・
一年経過以降もまったく安くならない高い基本料を三年も払い続けたのにこの仕打ち・・・
信じられねーよ、くそドキュモめ〜

あうで学割にした。カシオのA5302CAを7000円で買えたぜ
これと同等の性能を持つドコモの端末を買おうとしたら2万はかかるだろ

氏ね、ドキュモ、固定電話も休止した!もうみかかには関わりたくない
126非通知さん:03/04/06 19:46 ID:Aa/OGlU2
>>125
賢明なご判断です。
127非通知さん:03/04/06 19:49 ID:TzPz8sq2
>>125
目先のことにとらわれてauとかに変えちゃう人って多いのかな。
バカだね〜どうせ数年後にはFOMAにみんな変えるのに。
素直にドコモ使ってりゃいいんだよ。
128非通知さん:03/04/06 20:22 ID:cJYI8pEc
>>127
その人が良ければそれでよいでしょう。
あなたも愚かな部類に入りますよ。

さようなら。
129非通知さん:03/04/06 20:25 ID:eDKmQ1o1
俺もさっき変えてきました〜^^

ドコモ(SH251i)からau(A1301S)にしました
やっとスケジュールも無い駄目携帯から開放されるw
130非通知さん:03/04/06 20:28 ID:eYhaVixb
>>122
1文字でも100文字でもヘッダ分のパケ代はかかる。
あと厳密にいうと送信に比べて受信のほうが同じ文字数でも若干高くなる。
131非通知さん:03/04/06 20:42 ID:zdv21Py+
年末に弟とその彼女をドコモ(N503i&SO503i)からAU(A5302CA)に乗り換えさせたのだが、
2人揃ってドコモに戻りたいと言いやがる・・・。
やはりメールの送受信時間が我慢ならんのか。
2人ともPC使わないからなぁ。
132コノヤロー!:03/04/06 20:43 ID:jhhKKx33
この間、P211からP504isに換えたら(ポイント+¥5000)五月に130万画素の新商品発売予定とか?ふざけるな!もうドコモには、懲り懲りだ!
133非通知さん:03/04/06 20:44 ID:vVmt//xB
>>131
さっさとauはメール送受信時間を改善汁!
134非通知さん:03/04/06 20:44 ID:eDKmQ1o1
>>131
強制させたからじゃない?
135非通知さん:03/04/06 20:44 ID:vVmt//xB
>>132
スレ違いっぽい・・・・
136非通知さん:03/04/06 20:44 ID:FxM5OOti
>>132
それはドコモのせいではないのでは?次々に新機種が出てくるのは
どこの携帯電話会社も一緒だよ。
137非通知さん:03/04/06 20:52 ID:5jfLLghR
〉132
138非通知さん:03/04/06 20:53 ID:BtEih/WL
>132
びんぼー人
139非通知さん:03/04/06 21:06 ID:TzPz8sq2
auはPCを使いこなすどころか、持ってない人多いからね。
それにファイル添付できるくらいでPCと連携させてるとか思い込んでいるのであろうか。
140非通知さん:03/04/06 21:32 ID:1iHWoKum
>>132
安心しろ。ドコモの123万画素は、富士のハニカムCCDだ。
出力画素数は123万画素だが、CCDは63万画素。

デジカメではこうした表記は騙されたと感じる消費者が多いとのことで
実画素併記になっているんだけどね。
大体、PDCなのに出力画素が多くてどうするんだか。
PC向けか、プリント用途でないと何の意味もない。
141非通知さん:03/04/06 22:21 ID:6XpNvZRI
この前ドコモからAUに乗り換えました。かなり満足です。
まずメールで5000文字送受信出来るのが良い。ドコモの場合、
わざわざ2.3に分けて送っていたのがアホらしいです。
後、ドコモの場合、こちらから問い合わせをしないとメール
届かなかったりしますが、AUはそんな心配ないです。
メールの使い勝手は明らかにAUの方が上かと。
142非通知さん:03/04/06 22:23 ID:cPmRMJOZ
メールを書いている間にメール受信はできますか?
機種第一候補は1101Sなのですが。
143非通知さん:03/04/06 22:28 ID:Xj1yHee+
>>142
できないよ
144非通知さん:03/04/06 22:29 ID:YokzkA0n
>>142
できません。メールが届いてることはわかります。
待ちうけにした瞬間に受信し始めるよ。
145非通知さん:03/04/06 22:30 ID:WvzqaIq7
うちの職場はA1301SでドコモからAUに変更した人が4人もいます(==
146非通知さん:03/04/06 22:32 ID:1iHWoKum
おれはソニン携帯は分厚いのとケバイのとで嫌いだが、好きな人が多いよね。
147非通知さん:03/04/06 22:33 ID:TzPz8sq2
目先の利益にとらわれてauにする香具師って頭悪いな。
まぁいいけど。
148非通知さん:03/04/06 22:35 ID:Xj1yHee+
149非通知さん:03/04/06 23:33 ID:HYzTq4Pz
>>147
いつかサービスや機能が良くなると信じて、
ドコモ使い続けるなんて、滑稽だな(w
まぁいいけど。
通話中に突然切れる電話我慢して使って下さい。
それと、スレ違いだから書き込まないでね。
頭悪いから分からないか(w
150非通知さん:03/04/06 23:42 ID:TzPz8sq2
       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ    許さんぞアウンコども!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <  じわじわとなぶり殺しにしてくれるわ!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
151141:03/04/07 00:52 ID:LTH+iN8f
A1301Sを使ってますが、個人的に分厚いの気になんないです。
逆に薄いと持った時不安になるんですよ。以前何かの雑誌の紹介で
ソニエリの人が「ただ薄くするのではなく、手で持った時の感触なども
大切にしたい。」と言ってました。
まあ人それぞれってことですね。
152非通知さん:03/04/07 01:31 ID:MC0v3xYv
うちの会社でもドコモからauへの乗換えが凄まじいです。
ドコモの法人契約を切って、通話品質の良いauへみんなシフトしています。
他のNTTグループ各社もドコモに見切りをつけているとのことです。
153非通知さん:03/04/07 01:37 ID:iVDTM7m4
他の? NTTグループ会社ですか?
154非通知さん:03/04/07 01:43 ID:oO2NVbex
>>152
そんなこと書き込んでも洗脳されないから無駄だよ。
なんだかんだ言ったって世間的に見ればauはマイナーなんだからね。
155非通知さん:03/04/07 01:43 ID:V6UenARq
>他のNTTグループ各社もドコモに見切りをつけているとのことです・・・
個人使用なら判るが、会社からの支給の携帯だったら無理では・・?
156非通知さん:03/04/07 01:45 ID:V6UenARq
とは言っても営業さんレベルで自腹だったらAUにシフトするのは自然な流れだねw
157非通知さん:03/04/07 01:55 ID:vJEv7YW+
1301Sか5303Hに検討中
どなたか助言を・・
158非通知さん:03/04/07 01:59 ID:ajIrEjUt
なんとなく5303H
根本が大きく違いますよ。
159非通知さん:03/04/07 02:01 ID:VaaBESAf
>>157
予算が許すならA5303H、疑いなく。
性能が違いすぎ。カメラマンセーならA1301SかA5302CAの方がいいかもしれんが。
それ以外はA5303Hの方がほとんど上。
160非通知さん:03/04/07 02:04 ID:K80bpSV/
Hはデザイン的に落としやすい。丸っこいから。
161非通知さん:03/04/07 02:34 ID:vJEv7YW+
>>158-160
こんな深夜に即レスありがとうございます
うちの地域では5303hのほうが安い上
機能がいいというレスもありましたので
そちらにしたいと思います

それではおやすみなさいm(_ _)m
162非通知さん:03/04/07 05:21 ID:3jPCXNLU
昨日SO504iからA1301Sに変えました。
変えたって逝ってもまだ両方持ってます。
これからどっちがいいのかよく吟味します。
でもあうの方が(・∀・)イイ!と思いますけどね。
163非通知さん:03/04/07 05:33 ID:oO2NVbex
FOMA>cdmaOne>>ドコモPDC
164非通知さん:03/04/07 05:46 ID:S9RpXIrn
0ne
165非通知さん:03/04/07 10:53 ID:S9RpXIrn
AUのメール処理遅いのは暗号化してるからって聞いたけど意味あるのですか?
166非通知さん:03/04/07 11:04 ID:ZN1nF7M2
やべぇ!楽しいじゃねぇかコノ野郎!!
auのサイトで細かく機能紹介みたら、マジで欲しくなってきた。
アナログ時代からdocomoだったけど、電話番号変更にこだわってるのが
馬鹿らしくなってきた…。docomoと違って、他キャリアへの送信(絵文字
&ムービー)を考慮しているのも(・∀・)イイ!!

もしかして、TV電話以外にFOMAのアドバンテージって無いのか?
通信速度もかな?料金はプランと使用量によるの?誰かまとめて教えて!

ただ絵文字とかって、いくら変換できても友達みんながdocomoだから
楽しさ半減なのかな…。
167けろ:03/04/07 11:32 ID:PLVAGcFr
>>166
絵文字のやりとりは楽しさ半減です。つか楽しくないと思われます.
向こうから絵文字はきませんからね.それでも絵文字を使うかな?
168166:03/04/07 11:36 ID:ZN1nF7M2
良く考えたら、最近は滅多に絵文字使ってない…。
いまだにカメラ無しの携帯使ってるんだけど、きっとカメラもすぐ使わなく
なるかも…。でもお好み焼きは全部入り、お弁当は幕の内が好きな俺としては…。

色々な機能を持っているというのは非常に魅力です。
ホント、docomoどうしちゃったんだろう?盲目的に信じてたのに…。
169けろ:03/04/07 11:43 ID:PLVAGcFr
ドコモのカメラ付き携帯はきっと使わなくなると思うよ。
手軽に写真をやり取りできないから。

手軽に撮れて手軽に(安価に)送れて、恋人がいる

という状況でないとカメラは多分使われないと思うデス.
ドコモねぇ・・・FOMAがしっかりしてくれてればねぇ・・。


170非通知さん:03/04/07 11:47 ID:uktCid/k
504is買ったけど、写真は赤外線通信ばっかだ
171非通知さん:03/04/07 12:18 ID:K80bpSV/
>>168
A1301sスレにおいで、歓迎するぞ!!
172非通知さん:03/04/07 13:53 ID:j7M+a8jn
>>171
間違っても叩かないでね。勧誘のチャンスだから。
173非通知さん:03/04/07 14:03 ID:x4EFyZ7K
>>165
CDMAでパケット通信するときに使う鍵を選ぶのが一番とろいことから、
暗号化に時間がかかってる、って言ってもいいかも。

一定時間繋ぎっぱなしにしてくれれば…
174非通知さん:03/04/07 14:04 ID:59Qt7/iN
私はDOCOMO6年目。旦那はJフォン3年目。
旦那のJフォンが「電波が届きません」でかけ難い(十数回リダイアルしてるとかかる)のと、
どうも通話音質が悪いような気がする(偏見?)ので、
 1.旦那をDOCOMOに変更
 2.旦那と私の両方でauに変更
のどちらにしようか考えてます。
実家の母がauのプリペイドにしたのでauに気持ちは傾きつつも、
DOCOMOの友人に絵文字使えなくなるのに躊躇いもあり…。
この三日間ずーっと、悩んでます。
ここで書き込めば、auにしなよ、って言ってもらえるかなー、と。
誰か、背中を押してください。
175非通知さん:03/04/07 14:11 ID:S9RpXIrn
どっちでもいいさ
176非通知さん:03/04/07 14:18 ID:7ghKyho8
>>174
おれは初のMOVA以来のDOCOMOユーザーだったが、
今年になってauに代えたぞ。
つーかうちの部署ではもはやauが50%超だ罠。
177非通知さん:03/04/07 14:20 ID:xPxU/lS8
>>174
「絵文字メ〜る?」を使えばドコモにも絵文字送れるよ。auでも。
178非通知さん:03/04/07 14:22 ID:VjI40E6V
絵文字が使えなくなるより、相手が絵文字を使ってくるのが辛い。
179非通知さん:03/04/07 14:30 ID:K80bpSV/
>>174
動く絵文字は気持ちが伝わるよー!
180非通知さん:03/04/07 14:35 ID:8WWwEW9/
ドコモからauにして最終的にFOMAにした。
181非通知さん:03/04/07 14:48 ID:XRlL15uj
アウユーザーだが、絵文字なんか正直どうでもいい。
男が絵文字送ってくると、思わず鼻で笑ってしまう。
「この軽薄野郎!プッ」 ってのが内心だ。
言葉で気持ち伝えられん厨が多いのはさびしいの〜
本当にイイ女からくるメールには、決して絵文字がないのも事実。(俺の周囲ではだが)
そういう女に絵文字でメール送る奴(バカ男)の気もしれん。
「俺軽薄でバカっぽいでしょ!」ってアピールしてどうすんだ!
一生、バカ女と寝てろ!
逆にバカ女はそれこそ解読するのに時間がかかるくらい、絵文字だらけだ・・・
お前は「可愛さ」をアピールする方向が、根本的に間違っていることをいつ気づくんだ!

182非通知さん:03/04/07 14:51 ID:FWDppT1d
>>181
どうでもいいのなら必死になって長文書くな
183非通知さん:03/04/07 14:54 ID:XRlL15uj
>>182
お前絵文字多そうだな!プッ
184非通知さん:03/04/07 14:55 ID:/kWolhxg
>>174
使用頻度や使用時間帯によるが、どうかね?
AUの回し者じゃないが、AUの家族割り+年割りの割引は魅力だな
D+Jの現状は(+д+)マズーなことは理解できてる?
185非通知さん:03/04/07 15:01 ID:K80bpSV/
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ (>>181)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
186非通知さん:03/04/07 15:03 ID:k7rS/1KH
docomoからauに変えました
家族割で決めました
私は東京に住んでて、弟が東北に住んでいても家族割ができるのは決め手です
ドコモじゃこうはいかない!!
あと、割引率
ドコモを4年以上使っててもあと、いちねん割り引きをつけても対してかわらない
auは家族割りと年割で1000円以上、基本料が変わるんです
これは、auですよ
187非通知さん:03/04/07 15:05 ID:K80bpSV/
>>186
乗り換えおめ!
何買った?
188非通知さん:03/04/07 15:08 ID:XRlL15uj
>>185
真正厨認定しました
189非通知さん:03/04/07 15:09 ID:AJAYFxIR
>>188
いちいち反応するなって・・・。
190非通知さん:03/04/07 15:10 ID:HhaH95wH
今日、利用休止してきたけど
>>4
>「アナウンスできる電話番号はドコモの携帯電話の番号か一般電話のみ」
>(ドコモ広報)としている。ただし、アナウンスされる番号についてはユーザーが
>申告した番号となり、事実上ドコモの携帯電話に限らない。
これは駄目だってさ。仮に他社携帯番号を申告してもシステム上撥ねられるそうです。
それから利用休止も解約と同じようにこのサービスを受けられるとのこと。
その帰りにDからauへの電話帳転送してもらいにauショップ行ったけど
DLしたモノはすべて消去されるそうです。迷ってたMysync購入ケテーイ
ショップでの電話帳転送は真っ先にしてもらいましょう。
191非通知さん:03/04/07 15:22 ID:oO2NVbex
auユーザーってほんとDQNが多いね。
192sage:03/04/07 15:37 ID:XRlL15uj
契約者数に占める割合はわかりかねますが、この板では確かに高そうです。
勿論、総数では、ドコモさんにはかなわないと・・・
auユーザーの恥じさらしは、ドコモさんに引き取ってもらって、
「DQN割合(対総契約者数)」でも、No.1を目指してください。
ドラゴンボールですか↑?
辛すぎますよ、マジで・・・
193非通知さん:03/04/07 15:43 ID:/kWolhxg
>>191ってほんとにDQNね
194非通知さん:03/04/07 15:46 ID:wtEuMnJ1
おまえらもちつけよ
>>190のような貴重な報告に注目しようぜ
195非通知さん:03/04/07 15:48 ID:oO2NVbex
さっそくアウヲタDQNが釣れたよ>>193
196非通知さん:03/04/07 15:49 ID:TsWBb1NY
>>186
いや…ドコモも7月から他地域とファミリー組めるようになるけど…
197非通知さん:03/04/07 15:53 ID:/kWolhxg
>>196
おおぉぉ!
ソレは吉報!!

といっても、もう手遅れかと・・・・
198非通知さん:03/04/07 16:05 ID:jQl7wJfe
>>196
>>197

しかし請求書送付先が分けられないままだと
かえって面倒なことにもなりかねない。
199非通知さん:03/04/07 16:30 ID:DpoycT8B
この前docomoからauに変えた。
確かに言われてるようにメールの送受信はちょっと遅い。
確かに早いにこしたことは無いけど、送受信終わるのを眺めてるわけじゃないので特に気にならない。
今のとこ悪くなった点と言えばそれくらいかな。

でも逆にそれ以外の部分では全てが向上したと思う。
特に良く言われるもっさり感?は特に何も感じないっす。

メールを使う事が多いのでなんかかなり良い感じです。
200非通知さん:03/04/07 16:36 ID:k7rS/1KH
>>187
186です
もともと、色に引かれてA3014sのアズールブルーを使ってました
201非通知さん:03/04/07 16:37 ID:k7rS/1KH
>>196
186です
もう、おそいです
あと、ドコモは父親の名義だったのでいろいろ変更するのにめんどくさくて、いつも怒ってしまうから変えたかった
202非通知さん:03/04/07 16:46 ID:oO2NVbex
とりあえず「auの端末はダサい」とか言ってる人はこのスレに来ないでください。
「auユーザーは馬鹿が多い」とか言うような人も来ないでください。
「au?いつまで学生気分が抜けないんだよ」とかのたまう上司もお断りです。
203非通知さん:03/04/07 16:47 ID:mYYWLWaz
>>198
請求は一括のままなので、変えられないみたいです。
家族に関する定義?が少し緩くなっただけです。
204174:03/04/07 18:06 ID:59Qt7/iN
>>184
キャリアは揃えた方がいいと気が付いたのが、つい最近で…。
取り敢えずau一台買ってきて、しばらく使い勝手を試した上で、
決めるのが安全かなと思いつつあります。
205非通知さん:03/04/07 18:15 ID:HrKrSuE+
>>204
暫く両方兼用するのが一番
もしドコモに戻したくなってもすぐに戻せるしね
206非通知さん:03/04/07 22:37 ID:Q4OGdi5/
乗り換えてじきに一か月。
請求料金を照会して感動しました…
パケ代だけで四万近くになってたのに、トータル一万七千円でいいの!?本当に!?
最初だからって大量に着メロ漁ったりしたんだよね、だからこれからはさらに安く済むヨカーン
もっと早く乗り換えとけばよかったよぅ!
207非通知さん:03/04/07 23:12 ID:WYqK/4ez
どこもからあうに乗り換えて不便だったのは
只1つブックマークができないこと。
まあお気に入りで我慢してるけど。
他はドコモより評価が低いところはない。
よくなったことはいっぱいあるけど。
208w:03/04/07 23:15 ID:/qEzdFHk
207 名前:非通知さん :03/04/07 23:12 ID:WYqK/4ez
どこもからあうに乗り換えて不便だったのは
只1つブックマークができないこと。
まあお気に入りで我慢してるけど。
他はドコモより評価が低いところはない。
よくなったことはいっぱいあるけど。
209非通知さん:03/04/07 23:17 ID:wtEuMnJ1
ブックマークとお気に入りってなにか違うのか
210非通知さん:03/04/07 23:22 ID:0NyG/zrh
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | つぎでボケて |
   |______|
     ノノノノ||
    ( ゚∋゚)|
    (⌒\|ミ)
    /\_⌒ミ
   /   ノ‖
  (  ヽ/
  (\  \
  ヽ |\ ヽ
  ノ ノ ( /
/  ヽミ
211非通知さん:03/04/07 23:26 ID:bmM7h4kn
ネスケからIEに乗り換えて不便だったのは
只1つブックマークができないこと。
まあお気に入りで我慢してるけど。
他はネスケより評価が低いところはない。
よくなったことはいっぱいあるけど。
212非通知さん:03/04/08 00:22 ID:ZDsSIy3x
>>206
おぬし、パケ代で四万も使うような輩はFOMAにしたほうが安くつく。
AUパケ割だと1パケ/0.1円だがFOMAパケパク80だと1パケ/0.02円。
まぁどうせ出会い系と2ちゃんばかりやってるんだろうけど。
213非通知さん:03/04/08 00:24 ID:JWzOkecR
>>210
ずれないでっ
214非通知さん:03/04/08 00:26 ID:JWzOkecR
>>207
マイURLリストを使え。
ezwebボタンを押せばメニューの中にある。
215非通知さん:03/04/08 00:32 ID:A6BeuXhH
>>212
そういう人向けにはミドルなりスーパーもあるわけで
216非通知さん:03/04/08 01:00 ID:JWzOkecR
>>215
パケ代で4万も使うようなヤシは、公式メニューにあれがない、これがないと
いうのも気になるだろうから、docomoを使いつづけたほうがいいんじゃないか。
217非通知さん:03/04/08 02:25 ID:Q292CXGT
>>212
アフォーマヲタ、ボケスギ  Σ(゚Д゚;o)
218非通知さん:03/04/08 03:50 ID:ZDsSIy3x
>>217
じゃあ漏まいがつっこんでくれよ。
219非通知さん:03/04/08 07:43 ID:sK87fGrP
>>218
パケ割とパケパク80比較している時点で(ry

FOMAのほうが安くつくのはそのとおりだと思うが。
220非通知さん:03/04/08 17:32 ID:oUCC4elL
今日docomo行って、利用休止に関して詳しく聞いたのでご報告。

<<料金について>>
1.利用休止の開始時と再開時には1000円の手数料
2.1年割引などがあった場合、解約と同様に違約金が発生
3.休止中は利用料は掛からない
4.再開した場合、利用年数(継続利用割引)に関しては過去の年数を引き継ぐ

<<内容について>>
1.利用休止の最大期間は3年間
2.移転先の音声案内は最大90日間。90日を過ぎた場合は、解約と
  同様の音声になる
3.移転先の番号は原則としてdocomo携帯のみ。ただし固定電話ならば応相談
4.固定電話に移転先を設定した場合、引越しで番号が変わってしまう等の
  ユーザサイドでどうしようも無い場合は案内の変更も応相談
5.一度休止にすると、再度利用を開始しても同じ番号にはならない
221非通知さん:03/04/08 17:33 ID:oUCC4elL
<<結論>>
他社に完全に乗り換える場合まったく意味が無い。休止手続きの1000円が無駄になるだけ。

メリットがあるとすれば、こんな人だけ
1.他社も含め完全に携帯をやめる場合で、なおかつ忙しくて自宅の番号を友人に
  教えることが出来ないかも知れない人。ただし90日間のみ。
2.他社も含め完全に携帯を止めるが、3年以内に携帯を復活させ、なおかつ
  再度必ずdocomoを使用する予定で、ある程度docomoの使用期間があった人。
3.他社も含め完全に携帯を止めるが、夫婦・家族など同居人の番号(docomo)を
  音声案内にする事が問題なく、それにメリットを感じられる人。
4.2と重複するが、3年以内にFOMAが劇的に良くなる事を期待して、継続割引率を
  キープしようと思う人で、3年以内にFOMAが「来なかった場合」でも、「1000円は
  投資だ!」と割り切って考えられる人。

長文スンマセン。番号変わっちゃ殆ど意味ねーだろう、docomoよ…
222非通知さん:03/04/08 19:33 ID:2ohnOe0c
なるほど。報告さんくす
223非通知さん:03/04/08 20:12 ID:uC4oOq5W
>>221
年割りの差の5%のために1000円投資するのは痛々しいかな?
長期優待割引分だったらもう少し開くだろうけど、
買うとき新規のが機種代安いからその1000円も意味無いかな?
224211:03/04/08 20:48 ID:oUCC4elL
>>223
実際どのあたりが分岐点になるかというのは、とても複雑な計算になるので
何とも言えませんが、再開した場合は合計2000円掛かりますので、それを
回収できるかどうかだと思います。5年超の最高割引に達していない方の
ポイントは、再開後何年使うか、に尽きるでしょう。非常に微妙に変わるかと。

既に5年超の割引の方は比較的簡単かも?一例ですが、
おはなしプラスLで5年超の方は、再開後2ヶ月使用するだけで元が取れます。
プランBで5年超の方は、回収するのに12ヶ月掛かります。
225211:03/04/08 20:55 ID:oUCC4elL
↑間違えました。
おはなしプラスLではなく、おはなしプラスBIGでした。
226非通知さん:03/04/09 04:32 ID:3rs2HXgp
休止→再開は、ドコモポイントも引き継ぎます。
227非通知さん:03/04/09 04:33 ID:3rs2HXgp
>>226
再開時点で、残っていたポイントが有効期限内の場合ね。
228非通知さん:03/04/09 05:16 ID:ARJ421Xg
505iでてAUからDOCOMOに乗り換えようかと思って
DOCOMOの料金みたら、貧乏人はあうのままでいいやと思った。
ほんとはやらないじゃん、ドコモの料金、、。
229非通知さん:03/04/09 05:29 ID:hWraBqI2
使い方次第。
230非通知さん:03/04/09 06:14 ID:oT4foYDy
利用休止はポイントと割引率維持目的でしかないけど
復活した時に少しでも安い明細を見て毎月安心するだけの自己満足でしかないから
5lと2000円の損得勘定なんかどうでもいいな。多分もうドコモには戻らないと思う。
絶対やらないだろうけど、ドコモが年割5〜10年なんかを
新たに設けたりしたら、利用休止が正解だったなんてことになるわけだが。

どうせならauの休止についてもまとめといたら?
231非通知さん:03/04/09 06:16 ID:vRH3xnu6
関西なんですがドコモにするかauにするか迷ってます。プランでドコモのプランBとauのちょっとコールってどちらが得なんでしょうか?
232230:03/04/09 06:17 ID:oT4foYDy
230=190です
233非通知さん:03/04/09 06:56 ID:LGomi6Bq
>>231
それで比べるなら、明らかにちょっとコールがよい。
プランBは終日1.4倍なのに対し、ちょっとコールは平日昼間だけ1.4倍。
オフタイムに使いたい人にはおすすめ。
今の「ていたらく」からは信じられないかもしれないが、アナログ時代はこの差もあり、
関西のシェアはauがドコモより上だった。
234非通知さん:03/04/09 07:34 ID:hWraBqI2
auの携帯は持ってても面白くない。
235非通知さん:03/04/09 07:54 ID:gJHTS3FZ
>>234
( ´_ゝ`)フーン で?

つまらんやつが持つと確かにつまらん。
236:03/04/09 08:03 ID:fwUqFmCD
なんで放置できないの
237非通知さん:03/04/09 08:12 ID:hWraBqI2
アウヲタの骨髄反射(゚∀゚)ワラタ!!
238非通知さん:03/04/09 08:24 ID:fbsZNigX
脊髄反射ね
239非通知さん:03/04/09 08:27 ID:kBvCXYMn
>>237
あまり自分のバカっぷりを晒すなよ
240非通知さん:03/04/09 08:33 ID:bpA/f/Fo
骨髄反射骨髄反射骨髄反射骨髄反射
241非通知さん:03/04/09 08:39 ID:hWraBqI2
造語がわからんバカがいたか。
まぁいいさ。
242非通知さん:03/04/09 08:44 ID:kBvCXYMn
笑止千万
243非通知さん:03/04/09 08:47 ID:hWraBqI2
244非通知さん:03/04/09 08:52 ID:MvalhQa4
たけし
245非通知さん:03/04/09 08:54 ID:hWraBqI2
金城武ね。
246非通知さん:03/04/09 10:40 ID:kk3XDVVl
>>231
現在ドコモ使ってて、auへの乗換えを検討してるけど、
機種変更するときの価格なんかを考えてもauがいいかもね。

504isシリーズは機種変で未だに平均25000円強ですが、auの場合は
最新機種の5304Tでも既に20000円を切っています。最新機種で
在庫も多くないというのに。
247非通知さん:03/04/09 11:31 ID:YSSWv9aP
>>221
おれはFOMAをやめた時に休止扱いにしたよ。
書いてある内容は、すべて承知。
5年を超えていたので、割引率15%をキープしたかったから。1000円は投資と
割り切った。おそらく捨てることになるだろうけどな。

番号アナウンスは使っていません。必要な連絡先にはこっちから連絡しました。
面倒くせぇ…
248非通知さん:03/04/09 11:33 ID:wE743TQb
>>246
基準が違うからね。
A5304Tなんかでは18800円が機種変の最高値でしたよね。(10ヶ月超え)
年に一回程度する機種変に高いお金は払いたくない。
機種変代の月割り+毎月の使用料と考えると(((( ;゚д゚)))アワワワワ
249非通知さん:03/04/09 11:47 ID:wE743TQb
>>224
キャリアを戻しての5%ぶんを取り返すのに半年、一年で元が取れるのはOKですが
逆にAU、Jの長期優待分、年割りの違いの方が大切ではありますが客離れは少なそうですね。
250非通知さん:03/04/09 12:17 ID:1m4I1Yjs
au、買って来ました。
でも、今まで使っていたメモリ編集ソフトが使えないことが判明したのですが、
auショップに行けばコピーしてもらえるそうで。
夕方にでも、散歩がてら行ってきます。
電話のお姉さんが、とても感じよかった♪
251=231です。:03/04/09 12:24 ID:qNW6lhdm
結局、auのがいいと言うわけですね?でもドコモのプランBは500円の無料通話付いてるから得なのでは?
252非通知さん:03/04/09 13:00 ID:kk3XDVVl
>>251さん
auのコミコミOneライト(3480円)にも600円分の無料通話が付いてますよ。
ただ、無料分の絶対額よりも通話料と合わせて検討して「何分間使用できるか」が
重要だと思います。

コミコミOneライトの場合、終日60円/分ですので、最大10分間の通信が可能です。
プランBの場合、500円ですが深夜だけ使用すれば最大27分間です。しかし、
昼間オンリーの場合は9分弱の通話しか出来ません。

さらに、どちらのキャリアを選んでも1年割引を申し込むと仮定した場合、
auのコミコミOneエコノミー(3980円)がお勧めできます。
初年度こそdocomoのプランBより月額330円高いのですが、2年目で逆転して
30円安くなり、その後は差が開く一方です。しかも2000円分の無料通話が
あり、終日通話料が同じなので使い方によらず50分間使用できます。
253非通知さん:03/04/09 14:59 ID:C40Dzg+3
俺もコミコミOneエコノミー使ってる
コミコミSとほぼ同じ利用料で無料通話が400円多い(・∀・)
関東中部のプランだけど申し込めば何処でも使えるのが(・∀・)イイ!!ね
そう言う俺は関西です
254非通知さん:03/04/09 15:32 ID:O92smPWX
>>251
情報が少ないのでなんともいえない。
こっちで相談したほうがいいかも。
☆キャリア選択質問スレ第8章☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049636473/

auは全国のプランが選べる
255非通知さん:03/04/09 18:42 ID:NEd/gXFr
ドコモでパケ代3000円位で、auに乗り換えたらパヶ代12000円になったよ!!!
なんで〜?!!!(;_;)
256非通知さん:03/04/09 18:44 ID:O92smPWX
料金見ながら使えよ。
257=231です。:03/04/09 19:03 ID:sfx74ZqE
詳しくありかとうです。でもややこしそうなので関西のプランで行きたいです。実はですね。買うのは私の同僚のおっちゃんなんでややこしい事は避けたいんですよ。本当ならほっとくんですが、色々聞かれたもんで皆さんに相談に。ちょっとした事情を今から書きますね。
258非通知さん:03/04/09 19:06 ID:JUdsF2ku
ずばり教えてくれぃ。

ドコモの「お話プラスBIG」にそうとうするauの料金プランとは!?
259233:03/04/09 19:16 ID:YlGbV6CX
>>257
だから、「ちょっとコール」でいいんじゃない?
通話料が500円以内ならプランBだけど。
パケットも通話のそんなに使わないなら、ドコモでもいいけどね。


260非通知さん:03/04/09 19:17 ID:YlGbV6CX
>>258
初年度なら「コミコミコールジャンボ」かな?
2年目以降なら「コミコミコールスーパー」
261非通知さん:03/04/09 19:20 ID:O92smPWX
>>258
基本的には相当するようなプランはないんだけど
コミコミビジネスあたりかな

Jフォンとauなら料金プランはよく似てるんだけど
262非通知さん:03/04/09 19:42 ID:zxIS/r4y
コミコミビジネスは微妙だ。その価格帯ならコミコミスーパー。
263非通知さん:03/04/09 19:45 ID:eCgFLAxa
>>255
そんな事って有るのかなぁ?
どういう契約してるの?
264非通知さん:03/04/09 20:03 ID:kk3XDVVl
>>255
(いつ頃の話かわかりませんが)ドコモに無い機能(フォトメール、
ムービーメール)が楽しくて大量にパケット消費したとか?

ドコモで3000円ってことは、パケット割り引きが無いから0.3円/パケ。
万が一auでパケット割を申し込んで無くても、0.27円/パケなので、
同じ使用量ならどう頑張っても高くなるはずは無いんじゃないかな?
265非通知さん:03/04/09 20:10 ID:pFmqHhvg
>>255 貴様の使い方が悪いんじゃボケ とっととDoCoMoに帰れ
266非通知さん:03/04/09 20:19 ID:ziSf6VU5
>>265
まあまあ。
たしかWAP2.0は余計にパケ消費するんだよね?
267非通知さん:03/04/09 20:21 ID:hWraBqI2
auオタ必死だなあ( ´,_ゝ`)プッ

505欲しいなら欲しいって言えや。
auからFOMAへの乗り換えも増えている中、ドコモからあうへの乗り換え志望は
505に食われる。
今年のauの夏は悲惨だろうなあ。夏頃累計シェアもJに抜かれるだろうし。
268非通知さん:03/04/09 20:21 ID:zxIS/r4y
たまに1パケット増えるか増えない程度。
269非通知さん:03/04/09 20:21 ID:0ibqfcaV
もともと余分な方式を流行らされたから、あわせたな
通信速度も変わったな
270非通知さん:03/04/09 20:23 ID:0ibqfcaV
sageこぴぺ厨きたな
271非通知さん:03/04/09 20:23 ID:0ibqfcaV
& きたなi
272非通知さん:03/04/09 20:41 ID:qpDiLFXg
505は欲しいけどドキュモは嫌だ。
273非通知さん:03/04/09 20:47 ID:zxIS/r4y
半年後には出てくる端末のために
2年先行っているインフラを捨てる気にはなれんな。
274非通知さん:03/04/09 20:48 ID:O92smPWX
505はほしくないけどQVGA液晶は欲しい
ドコモはFOMAを売る気があるのか
275非通知さん:03/04/09 20:55 ID:5w6Rsz7c
QVGAと外部メモリは欲しいな、実際。 でも、電話付きカメラはいらん
276非通知さん:03/04/09 20:58 ID:hWraBqI2
今秋あたりからau→FOMAへの移行組がどっと増えるであろう。
277男の中の男:03/04/09 21:01 ID:puDBfHVB
ほんとココのヤツラ、ケータイ一台ごときで、ぐだぐだショボいの〜(笑) 器ち〜せ〜男ばかり。 J、d、a、全部持ちなよん。
こーは、なりたくない僕ちゃん、きょうこのごろー
278非通知さん:03/04/09 21:02 ID:O92smPWX
>>229 >>234 >>237 >>241
>>243 >>245 >>267 >>276

「骨髄反射」を造語と言い張るのにはワラタ
279非通知さん:03/04/09 21:05 ID:UWij3rtI
>>278
粘着ウザい。氏ね。
280非通知さん:03/04/09 21:08 ID:gAFCNoRw
熟語を理解しないで書いているヤシのいるスレはここですか?
281けろ:03/04/09 21:09 ID:ix+3aluA
>>276
増えるだろうけど、大して数はないんとちゃうか?
282非通知さん:03/04/09 21:14 ID:hYGsSRpM
おい!!藻舞ら!!!
>>273がいい事言ってるぞ。
283非通知さん:03/04/09 22:14 ID:L8CPIjyi
しっかし、都内の電車内で折に触れ見てるがOLはほぼ全てDだな。
奴らは携帯の話題になると切れまくりと505の話で持ちきりなんだろうね。
それで505を大枚叩いて買って、帰り道駅のホームに着くなり颯爽と開いて
後は家に着くまでピコピコやるんだろうなぁ。
PDCとかって言ってもチンプンカンプンだろうね。いつ気づくんだろう、ブランド依存のヴァカOL達。
284非通知さん:03/04/09 23:24 ID:iDyiwT2c
505!は載せられるもの全て載せた重厚長大な印象。全機種QVGA対応は、さすがに
ドコモの体力って感じ。
ぱっと見欲しくなるけどQVGA以外はちょっとどうでもいい気もする。メガピクセルについては
全機種ではない。
フラッシュは今のインフラをそのまま継続するんではパケ台が怖いし、これこそすぐに飽きそう。
そもそもなぜ携帯にフラッシュが必要なのかが疑問。自作してメールに添付出来たりするの?

かなり力任せで大味な携帯だと感じます。
285非通知さん:03/04/10 01:18 ID:ft1vr5s0
>>284
そういうのが好きな方はDを使っていれば良いかと。
おれは、携帯にあれこれ機能を盛り込んでも、コストの割に融通が利かないのが
嫌なのです。webアクセスも、検索サーバを満足に使うことができないしね。

とりあえず、対携帯のメールと通話ができれば充分、将来的にはPDAの回線として
気軽に使えるコストになると嬉しいな、といったところ。
286=231です。:03/04/10 01:23 ID:hauv1M4R
そのおっちゃんは息子名義でドコモ持ってるんですが訳あって自分の名義にしたいんですが、先日その携帯の電池が1日と持たなくなりそのこともあってドコモショップに行ったら。、、、<つづく>遅くなってすみません。
287=231です。:03/04/10 01:30 ID:hauv1M4R
番号はそのままでも家族の割引出来ない、契約割引もいちから、って言われ、それなら新規で買ったほうが安くなるって事で、どうせなら他のキャリアも見てみようとなりました。それで候補がドコモかauになったんですよ。
288非通知さん:03/04/10 01:31 ID:X7uAjwpV
あうあうっ「
289=231です。:03/04/10 01:37 ID:LuLe3GKX
長く使い、月にあまり使わないということでドコモならプランB、auならちょっとコールにと思ったのですが「どっちが安い?」と言われ私は答えられませんでした。
290非通知さん:03/04/10 01:40 ID:4XY5TAg4
>>289
ちょっとコールに年割のほうが安いと思うよ
そんで、契約したら157に電話してコミコミライトに変えてもらえばいい
291非通知さん:03/04/10 01:59 ID:/9KDPGL7
>>276
>今秋あたりからau→FOMAへの移行組がどっと増えるであろう。
おれはドコモ→AU移行したんだけど
FOMAってそれほどスンバらしくなるの?

よっぽどじゃなきゃ戻らないぞ
292非通知さん:03/04/10 02:02 ID:ft1vr5s0
おれはFOMA→auと移行してきた。
PDCの通話品質の劣化に耐えられずにFOMAを使ってみたら、さらに酷かった罠。
今は普通に話せて幸せです。

こんなことに幸せを感じるのって、一体…
293非通知さん:03/04/10 02:02 ID:4XY5TAg4
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13484.html
ドコモでは、PDC端末の最新シリーズ「505i」が控えているが、同社広報部によると「FOMA向けに特別な普及戦略などは考えていない」という。
294非通知さん:03/04/10 02:04 ID:/9KDPGL7
あと252の奴のおかげでおれもコミコミSからエコノミーに便乗してかえた
ありがとうな。

こんなうまいサービスを知らなかった・・・
通話料も15秒単位になっただけで丸々600円もお得じゃねぇかよ!!
何も知らないと損するんだな・・・・
掲示板も除いてみるもんだな

295非通知さん:03/04/10 02:48 ID:0wDD6t2g
FOMAの批判が多いようですが、私はそうは思いません。
音がいいし、auよりも音質や発音再現性はすごく優れている。
エリアは狭いのは確かですが、でも総合的に見れば、
将来の携帯電話サービスの実現を可能にする方式でしょう。

あるサイトでも現在のauの方式は限界があるようで、
最終的にはFOMAが優れているようです。

エリアは数年我慢すればいいのでは?
296非通知さん:03/04/10 02:50 ID:PF/6IjKu
>>295
かってに我慢すればいいじゃん
297非通知さん:03/04/10 03:15 ID:4xMzPmHh
>>295
W-CDMAを採用してるのは日本だけだよ。他の国はAU含め、CDMA2000 なわけだが。
数年後には新しい第四世代携帯に移行していくわけで。。。用は今が大事!!
298非通知さん:03/04/10 03:20 ID:ft1vr5s0
おれは数年我慢するぐらいならば、とauに移った。
PDCを5年使ったが、最近は酷いもので、番号を変える不自由と日常の使い勝手の
不自由を天秤にかけて、番号を変える方を選んだわけ。
299非通知さん:03/04/10 03:32 ID:Xmk95n3s
>295
今505i発表してるようじゃFOMAが満足いくレベルになるのは随分先のことだと思うけど
300非通知さん:03/04/10 04:25 ID:/f7SAh+2
数年後ってNTTがなんかヤバそうだよね。
301非通知さん:03/04/10 10:41 ID:0wDD6t2g
明らかにauの負けです。
FOMAには、かないません。
第二世代と比べるのは、卑怯だと思います。
同じauユーザーとして恥ずかしいです。
FOMAに勝てる携帯はありません。
auは、所詮はメールと電話が出来るだけの携帯だと思っています。(プリペードと同じくらいのレベル)
DoCoMoとauの二つ持っていますが、auはメール用に持っているだけです。
302非通知さん:03/04/10 10:45 ID:Bk54lRAJ
勝ち負け言ってるやつが恥ずかしい。
303非通知さん:03/04/10 11:19 ID:XERgBmV8
>>302
301はアフォーマヲタですのでそっとして置いて上げてください。
彼は自信満々に買った使えないFOMAが嫌いに成らないようとに必死なんです。

ついでに「auはメール用」も実はフォーマのパケパク40より
AUのミドルの方が倍近くお得なんです。事実を知っている人はAUを使うのです。
304非通知さん:03/04/10 11:22 ID:akGWG8hw
ID:0wDD6t2g
明らかにauの負けです。

その前におまえの負け!
305 :03/04/10 11:32 ID:7YjALv38
新型FOMAであう脂肪
505iでしぽソ脂肪
@freeDでDポ脂肪

・・・ですか???    
306非通知さん:03/04/10 11:41 ID:XERgBmV8
>>303
ごめんなさい、、、、
パケパク40は安いです。
パケパク20の間違いです
307DDIポケットの研究。:03/04/10 11:42 ID:DhmqpXw6
KDDIは努力をしなかった(某量販店店員談)

昨年はまさにAU飛躍の年だったが、今年は違う。ドコモがいよいよ505
シリーズを投入、さらにGPS携帯も一機種投入してFOMAも新機種攻勢を
強める。学割効果も一巡して、学生たちもドコモの「ブランド力」に
興味を抱いているようだ。FOMAについても顧客層が広がり1台目として
購入する客も増えた。KDDIグループは4月の@FreeDサービス開始でAirH"が
契約者減、TUKAは加入者減がとまらず、ここに来てAUも新機種効果も薄れ
客の質問も「ドコモより優れている点は何処ですか?」というようなメリ
ットについてたずねる例が多くなった。
ここへ来て明確な差別化を打ち出せないKDDIの前途は暗い。(店員談)
308非通知さん:03/04/10 12:02 ID:Bk54lRAJ
店員の割には詳しいな( ´,_ゝ`)
309非通知さん:03/04/10 12:12 ID:TNJzu4L1
>>307
(店員談)とか、わざとらしくつけないほうがまだマシなのに。
310非通知さん:03/04/10 12:24 ID:lCre7tv2
age
311非通知さん:03/04/10 12:36 ID:ZYdrImWD
>>308-309
コピペ
312非通知さん:03/04/10 12:58 ID:NSTiBeOu
俺はソニー504iとau1301持ってるけど、サイトやメールするなら速さで行くとドコモダントツ。AUは使い物にならないくらい遅い。ただ料金が魅力。
エリクソンは機能やデザインはso504より先いってる気がするよ〜まじで。
313非通知さん:03/04/10 19:12 ID:lyiSthLh
いい加減放置しる

釣り目的の馬鹿相手しすぎ
だから調子に乗る
314非通知さん:03/04/10 19:14 ID:W6E4Lt9l
>>295
>あるサイトでも現在のauの方式は限界があるようで、
>最終的にはFOMAが優れているようです。

混じれ酢するが、それは「非同期」を考えないで「広帯域だから優れてる」と
勘違いしてる輩の妄想。信じないように(w
315非通知さん:03/04/10 19:15 ID:W6E4Lt9l
>>289
だーかーらー、絶対あうだって!
2年目以降は安くなるよ!
316非通知さん:03/04/10 21:27 ID:Ph3q7gps
505iSはもちろんのこと、506i、506iS、507iくらいまでPDCで行くんだろうか・・・
317非通知さん:03/04/10 21:46 ID:RJaqKOE7
>>316
505で終わり。ただあまりにFOMAが売れないようなら考えるかもしれんが
よほど追い込まれない限りは505→FOMAで間違いないかと。
318非通知さん:03/04/10 21:54 ID:Ph3q7gps
>>317
もちろん確実な事は言えないと思うんだけど、かなり確かで一般的な予想なの?

いえ、と言うのも、今ドコモからエーユーへの乗り換えシュミレーションをしてて、
色々と予算を考えているものですから知りたいのです。
319非通知さん:03/04/10 22:38 ID:TIVeCK3b
Docomo、利用休止についてショップで聞いてみた。
利用開始のときには休止したときの電話に戻さなければならないとのこと。
その電話がなければ定価で買ってくださいと言われた。
320非通知さん:03/04/10 23:11 ID:RJaqKOE7
>>318
詳細はFOMAスレかDoCoMoスレできいてくれ。
前々からそういわれている。今後はDual端末とFOMAだと。
Dualは遅くても夏頃には出るんじゃないかな。
だいたい今度の505のメガピクセル機ってサイズがFOMA並なのが多いし。
321非通知さん:03/04/10 23:33 ID:rDVlikBU
留守番停止中でも伝言を残せるボイスメールって便利だね
マイボイスを添付してEメールで送るやつだと思って、取説読み飛ばしてたよ
こんなのも標準サービスなのが憎いね
322非通知さん:03/04/11 00:39 ID:ZAEPWYlK
>>318
5年後のDとAUの料金見比べると明白だよね。
漏れも早くからAUだったら良かったのに・・・・(´・ω・`)ショボーン
とは言っても昼だけ高いから開放されたのは気分が良いねw
323非通知さん:03/04/11 02:29 ID:tqJUqT5W
>>318
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/
↑ここをじっくりみてみて

音声通信の基本割引、データ通信割引はやっぱりAUが断然
端末まで一回り安い。

年割り、家族割引のコンボだと5年後には学割並に安くなるぞ
はっきりいってドコモが馬鹿らしい

あの指紋認識の505はちょっとほしくなったけど2万六千は軽くいくだろうな
324非通知さん:03/04/11 02:32 ID:tqJUqT5W
あと新規契約時に300円出せば下四桁の番号を自由に選べるぞ
5555は人気過ぎてやっぱりだめだったけどな
325非通知さん:03/04/11 02:41 ID:kvJAioL2
Jそろそろ飽きてきた 
326非通知さん:03/04/11 02:48 ID:JJdPHjlO
>>324
>5555は人気過ぎてやっぱりだめだったけどな
ゾロ目不可は建前でホントは検索してヒットすればゲトー出来るってこと?

you選番号なんてサービス名も無くなって(?)実際気が進まないのかね。
公式のよくある質問にひっそりと載せてあるとこみると。。。
327非通知さん:03/04/11 03:07 ID:tqJUqT5W
>>326
一応パソコンでゾロ目を調べてもらったけど駄目だった
「2525」とか「4649」とか「0808」とかもゴロのいい奴も今から契約じゃあるわきゃないしね
you選サービスは自分から言わなきゃ教えてもらえなかった
パケット割引はしつこく薦められたけど。

ミドルパックスーパーパックはHPでほとんど紹介されてないので
知らない人がいると思う。

パケット割:月額 1,200 円で、パケット単価 0.1 円。無料通信料 800 円分付。
ミドルパック:月額 2,400 円で、通信料 10,000 円分無料。超過分7割引。
スーパーパック:月額 8,500 円で、通信料 45,000 円分無料。超過分8割引。
328非通知さん:03/04/11 03:09 ID:tqJUqT5W
ミドルパック、スーパーパックはパケット割引ね。念のため
329非通知さん:03/04/11 03:13 ID:tqJUqT5W
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
しかも恐ろしい事に当月契約ができるから
使いすぎたら一番お得なパックに後から適用できるという裏業じみたこともできる。

これって最高じゃね?

330非通知さん:03/04/11 03:15 ID:/nRzXDOK
>>329
うm
331非通知さん:03/04/11 09:11 ID:P+Zu30JM
>>323 まぁ、2年前までauは超不人気だったからねぇ。 まだデジタルやってれば505をauで使えたのにねぇ。残念
332非通知さん:03/04/11 11:01 ID:b271TDYy
>>329
はい
333非通知さん:03/04/11 11:05 ID:xbBKDP88
ここ2,3日、メールの送信が、2、3秒で済んでしまう現象は既出ですか?
A1013K、東京/神奈川ですが。
334非通知さん:03/04/11 11:16 ID:Flv70cGe
>>333
エッ
A5304Tですが確認してみます
335非通知さん:03/04/11 11:16 ID:0oLY1zbs
ドコモが嫌いな人、いますか?
私はau信者です。
同じくau信者の方達、くそったれドコモの悪口しちゃいませんか?
自分的にはまずドコモ特有のださいデザインがイヤです。

見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ
やっぱり、通はあうだね。
336非通知さん:03/04/11 11:17 ID:/nRzXDOK
>>335
よそのスレ池
337非通知さん:03/04/11 11:21 ID:Flv70cGe
>>333
5秒くらいでした。
早くなったのかな?
338非通知さん:03/04/11 11:55 ID:8WYT0LJO
>>336
マルチ

>>333
1302SA、3秒くらい
339非通知さん:03/04/11 12:01 ID:BaLzDyH7
>>333
こっちでは、変化ありません。
A1012K、名古屋です。
340非通知さん:03/04/11 12:25 ID:Flv70cGe
>>338
こっちも早いなw
341非通知さん:03/04/11 12:29 ID:Flv70cGe
確認しなおしても5〜6秒でした。
特に遅いとも感じませんがね。
342[<]≡≡[>] ◆JOG/syrSvQ :03/04/11 12:34 ID:CiEPlulL
A1101S、3.5秒くらい。
343非通知さん:03/04/11 12:37 ID:ma1nOsvK
A3014S、同じく3.5秒くらい
344333:03/04/11 13:07 ID:xbBKDP88
みなさん早くなったと感じてますか?
自分はかなり早くなったと感じてます。
345非通知さん:03/04/11 13:10 ID:ma1nOsvK
↑はいです。
346非通知さん:03/04/11 13:16 ID:BaLzDyH7
速くなった人は関東契約?
収容サーバを教えてくれい…
おれは、中部契約で ag.ezweb.ne.jp
347非通知さん:03/04/11 13:52 ID:1LrgmOkQ
5304T使いで東京住みですが、何か早くなったと言えば早くなったような…。
iモードも、「iモード接続中」みたいなの出てからが長いしね。
348非通知さん:03/04/11 13:53 ID:Flv70cGe
>>347
iモードも、「iモード接続中」みたいなの・・・・・
????????????????????????
349非通知さん:03/04/11 13:55 ID:BaLzDyH7
>>348
iモードの場合でも、ということだと思われ。
350343:03/04/11 13:55 ID:ma1nOsvK
関東・東京です。
ちなみに前は7秒くらいかかっていました。
351333:03/04/11 13:57 ID:xbBKDP88
収容サーバーはad.ezweb.ne.jpです。
確かに7,8秒はかかっていた気がします。
なにかあったのでしょうかね。
352非通知さん:03/04/11 13:57 ID:Flv70cGe
>>349
な〜〜〜る。

>>350
なんでみんな早く成ってるの?
こちら茨城、5秒程度
353非通知さん:03/04/11 14:02 ID:BaLzDyH7
>>352
根拠は何もないが、おそらくサーバの改修かソフトの変更が行われているのでは
ないだろうか。
adは改修済み、agは未改修というこだと思われる。

ez設定のez接続設定で収容サーバはわかるよ。
354非通知さん:03/04/11 14:09 ID:6w6XdART
関東A5301Tだけどいつもと同じ10秒ぐらいかかえって遅いかもです…。
355343:03/04/11 14:18 ID:ma1nOsvK
追加。
収容サーバーmb.ezweb.ne.jpです。
東京で3.5秒です。いつもより早くなってます。
356非通知さん:03/04/11 14:38 ID:UVlmVLDy
東京 A3012CA ez鯖mb メール鯖12E 送信9秒 変化なし
357非通知さん:03/04/11 14:41 ID:ma1nOsvK
>>356
メールサーバーは、どうやって調べますか?
358非通知さん:03/04/11 14:44 ID:BaLzDyH7
PC宛てに送信してヘッダを見ればわかる…かなあ。
359非通知さん:03/04/11 15:11 ID:FNAU9ORH
メル鯖もEZ鯖もトップメニューのインフォから見れる
360非通知さん:03/04/11 15:14 ID:FNAU9ORH
ちなみにメル鯖05GでA3014Sで送信7秒ほど。いつもと変わらず。
361連続スマソ:03/04/11 15:15 ID:FNAU9ORH
100文字、無添付送信でね。
362346:03/04/11 15:19 ID:BaLzDyH7
おれもこのフォーマットで書いときます。
中部 A1012KII ez:ag mail:03C 送信9秒 変化無し
363非通知さん:03/04/11 15:24 ID:ma1nOsvK
受信は変わらず遅い。
364非通知さん:03/04/11 16:06 ID:71En2vn+
ドコモからわざわざ性能の悪いauに変える人が信じられない。
コドモ専用のauなんか使う理由なんかないでしょ?
もっさりしたメールに狭いエリア。
しんじられないよ。あえてメリットがあるとしたら、
ん〜〜〜、ガキ割位かw
であい系迷惑メールもワン切りも無縁になってきたし、
クレーム付ける余地なんか無いよ本当に。
レキシとキオクからauは消えろよ!
365山崎ゆうた:03/04/11 16:07 ID:KglsLtZ0
俺は小6の時に片思いの娘が居た・・・
その娘は秀才でおまけに可愛くてクラスでも人気があった。
俺はその娘を見てるだけでも胸が締め付けられる思いに晒される毎日、いてもたっていられなくなった俺はその娘にラブレターを書いた。
そして、次の日の朝にその娘のげた箱にラブレターを入れてホームルームの時間になりそうな時間だったので俺は教室に戻った・・・
んで、戻ってきた俺はその教室の黒板を見て愕然とした!
そこには俺が好きな娘に送ったラブレターが磔にされていたのだ!!
野次馬のみんなはそのラブレターをみて「ケラケラ」と藁ってた。俺の好きな娘までも・・・
それからは俺は恋愛をするのが怖くなってしまった。
恋だとか、エッチだとか、セックスだとかに興味ありありのドスケベ真性変態とか、穴に入れたり入れられたりして「あうあうアンアン」言ってる不潔で頭が逝ってる香具師とか見てると俺は虫唾が走ってくる思いにさらされるのだ。

恋なんて二度とするもんか、俺は一生独身で気楽に生きてくと断固決めたのだった・・・

>>終

             
366非通知さん:03/04/11 16:07 ID:iGnUo1Qr
たしかにau端末は性能が悪い。
ま、安いのには理由があるということさ。
367非通知さん:03/04/11 16:08 ID:/nRzXDOK
高校が終わる時間だからな
368非通知さん:03/04/11 17:55 ID:0S0PKUSL
収容サーバーmf.ezweb.ne.jp 北海道でA5303H
100文字添付無しで10秒くらい。モサーリなままでつ
369非通知さん:03/04/11 18:15 ID:UVlmVLDy
>>366
たま?
370非通知さん:03/04/11 21:55 ID:UVlmVLDy
>>356だが、速度設定を書き忘れた。高速だった。
標準にしてみたが同じく9秒だった。
371非通知さん:03/04/11 23:40 ID:AWH5mEs+
>>26
とりあえず「Mメニュー」→「2音/バイブ」の「着信音/バイブ」で
「おしらせ着信」をONに設定してみるとよろし。

バックグラウンド受信はできない状態(非待ち受け画面時)で、
メールがサーバーに到着すると、音とバイブで知らせてくれるから
メールに気付かないことはなくなると思う。

でも所詮一時しのぎの対策ではあるのだが。そんな俺はA3011SA。
遅レスすまん。
372非通知さん:03/04/12 00:18 ID:iwA9lmTH
送信速くなったとか言ってるヤツホント?
A5302CAでmf鯖は

送信:6秒
受信:9秒(接続6秒、受信3秒)

で前と変わらない…
373非通知さん:03/04/12 00:20 ID:k28mb3lR
明らかにauの負けです。FOMAには、かないません。
第二世代と比べるのは、卑怯だと思います。
同じauユーザーとして恥ずかしいです。
FOMAに勝てる携帯はありません。
auは、所詮はメールと電話が出来るだけの携帯だと思っています。(プリペイドと同じくらいのレベル)
DoCoMoとauの二つ持っていますが、auはメール用に持っているだけです。

FOMAは音がいいし、auよりも音質や発音再現性はすごく優れている。
エリアは狭いのは確かですが、でも総合的に見れば、
将来の携帯電話サービスの実現を可能にする方式でしょう。
あるサイトでも現在のauの方式は限界があるようで、
最終的にはFOMAが優れているようです。
374非通知さん:03/04/12 00:20 ID:Z6k7HukQ
コピペ
375非通知さん:03/04/12 00:21 ID:k28mb3lR
>>374
明らかにauの負けです。FOMAには、かないません。
第二世代と比べるのは、卑怯だと思います。
同じauユーザーとして恥ずかしいです。
FOMAに勝てる携帯はありません。
auは、所詮はメールと電話が出来るだけの携帯だと思っています。(プリペイドと同じくらいのレベル)
DoCoMoとauの二つ持っていますが、auはメール用に持っているだけです。

FOMAは音がいいし、auよりも音質や発音再現性はすごく優れている。
エリアは狭いのは確かですが、でも総合的に見れば、
将来の携帯電話サービスの実現を可能にする方式でしょう。
あるサイトでも現在のauの方式は限界があるようで、
最終的にはFOMAが優れているようです。
376372:03/04/12 00:22 ID:iwA9lmTH
Eメール鯖は 21C
377非通知さん:03/04/12 00:22 ID:vQhulERn
厨が多スレでも貼ってたな
IDであぼ〜んしとけば問題なし
378非通知さん:03/04/12 00:24 ID:Jx/tdtSI
>>372
さっき俺のA5301Tで計測すると送信10秒受信10秒で、受信が約3〜5秒
早くなってるみたい。

>>373
コピペにマヂレスカコワルイけど
>あるサイトでも現在のauの方式は限界があるようで、
何の限界?
379非通知さん:03/04/12 00:29 ID:pPFrvWVm
>>377
>>378
>>380

あうヲタ必死(プ
auはFOMAに勝てません。永久に。
380非通知さん:03/04/12 00:29 ID:+4oVJkas
>>378
使っている本人の知能の限界w
要するに、ちゃんと機能を使いこなせていない事
381非通知さん:03/04/12 00:30 ID:8fv4daM8
>>378
呼出信号重畳でメール全文を送信しない方式の限界。
382非通知さん:03/04/12 00:30 ID:yofUeft7
auとFOMA使ってるが、
なんてーか。今のFOMAはC401SAレベルだな。
383非通知さん:03/04/12 00:42 ID:Jx/tdtSI
>>379
>auはFOMAに勝てません。永久に。
今現在加入者ではFOMAより断然勝ってるような>au

>>380
>要するに、ちゃんと機能を使いこなせていない事
それはFOMAゆざも一緒のような。
なんだかパケ代安いから、エリアや電波状況悪くても仕方なく使ってる香具師が
どれだけ多いことか・・・>FOMA

>>381
それだけかよ・・・。
384非通知さん:03/04/12 00:46 ID:k28mb3lR
auオタ必死だなあ( ´,_ゝ`)プッ

505欲しいなら欲しいって言えや。
auからFOMAへの乗り換えも増えている中、ドコモからあうへの乗り換え志望は
505に食われる。
今年のauの夏は悲惨だろうなあ。夏頃累計シェアもJに抜かれるだろうし。
385非通知さん:03/04/12 00:47 ID:yofUeft7
あうからFOMAはおそらく後悔する。
386非通知さん:03/04/12 00:49 ID:Jx/tdtSI
>>384
×ドコモからあうへの乗り換え志望は505に食われる。
○ドコモPDCからFOMAへの乗り換え志望は505に食われる。

これが現実。
387非通知さん:03/04/12 00:50 ID:Z6k7HukQ
FOMAって圏外多いから待受け時間短くなるよね。
388非通知さん:03/04/12 00:51 ID:yofUeft7
待ち受け時間は気にならんとおもうが、圏外が多いのにリトライ弱いのが痛すぎる。
389非通知さん:03/04/12 00:52 ID:k28mb3lR
>>386
日本語おかしいぞ( ´,_ゝ`)プッ
390非通知さん:03/04/12 00:54 ID:Jx/tdtSI
>>389
オマエモナー
391非通知さん:03/04/12 00:58 ID:8fv4daM8
>>381
それ以外に何がある。
呼びだし信号を受けた端末側からIMAPサーバにリクエストを出して、端末メモリに
本文を転送する。POPサーバにせよIMAPサーバにせよはプッシュ送出に対応して
いないので、まともにeメールを扱えるように実装すれば、認証にそれなりに時間を
喰う。PDCよりはるかにまともな実装をされたFOMAを見ればわかるわな。
392非通知さん:03/04/12 05:01 ID:k28mb3lR
DoCoMo・・・一般人
J-PHONE・・・女
H"・・・玄人
au・・・厨房
393非通知さん:03/04/12 05:05 ID:IsqJnmcS
ID:k28mb3lR
ID:k28mb3lR
394非通知さん:03/04/13 01:17 ID:D6fz29X6
先日、5年使ったDOCOMOを解約してauにしました。
auに替えて今までなんでDOCOMOを使ってたんだろうって思いましたね。
いろいろ理由はありますが、音声は確実にauのほうがいいですね!
料金も安くなりました。(家族割+年割+パケ割)
たしかにメール送信に時間がちょっとかかるけど超高速メール送信でないと
息もできずおかしくなってしまう人意外は許容範囲ではと思いますが。
395非通知さん:03/04/13 01:27 ID:CQVAFEGG
あっそ。よかったね。
396非通知さん:03/04/13 01:39 ID:Bz/tWQa0
結局ドキュモはダメってみんなわかってるんだね!
397非通知さん:03/04/13 01:45 ID:sDEebmk9
>>396
わかってないのが多い。
でもマジレスするとJ-PHONEの方が深刻。
3G化する気があるのかねぇ
398非通知さん:03/04/13 01:47 ID:CQVAFEGG
アウは学割や家族割使わないと高いからね。
399非通知さん:03/04/13 01:52 ID:rLY911VJ
auに移ろうかと思ってたけど505の圧倒的なスペックを見て中止
やっぱりドコモはむかつくけど凄いわ
400非通知さん:03/04/13 01:54 ID:myJUqkxh
 ”あう”ってアボリジニーウイルスの略ですか?w
401非通知さん:03/04/13 02:01 ID:wgjzC2nx
端末のスペックはいずれ何とかなる。
auでもJでもいずれは追いつくと思う。

待てないならドコモにするのが吉



402非通知さん:03/04/13 02:07 ID:sxFJaSXC
>>394
おれもこの3月にFOMAから乗り換えたよ。
PDCの品質劣化に耐えられなくなって、FOMAに乗り換えたら更に悪くなったという罠。
P203から6年使ったが、当時あったエリアのアドバンテージも今はないしな。
i-modeサイトもほとんど使っていなかったのでサイトの数もとくに問題なし。
403非通知さん:03/04/13 02:17 ID:PLTXr2t9
端末がすごい→ドコモ、J(V)
インフラがすごい→AU

なのかな?
404非通知さん:03/04/13 03:52 ID:M86gJItf
>アウは学割や家族割使わないと高いからね。
AUは年割りだけでドコモよりも安くなる
2年以降の割引率はダントツ
405非通知さん:03/04/13 03:53 ID:NJ6M7f+y
ほんとはやるじゃん、ドコモの解約率
406非通知さん:03/04/13 04:33 ID:cwJvyr7M
ほんとはクソじゃん、ドコモのケータイ

クソブランドに騙された
407非通知さん:03/04/13 04:37 ID:CQVAFEGG
秋以降のFOMAから本領発揮。
今はちょうど繋ぎの時期。
408うわあ:03/04/13 04:42 ID:3+MTCDDk
>>407
あれ?去年は冬に本領発揮。(PとNが出る)
とか騒いでなかった?w
409非通知さん:03/04/13 04:58 ID:RhY8iVaf
秋からCDMA2000 EV-DOが始まればFOMAはマジで吹き飛ぶ。
パワーが違いすぎるから勝負にならぬ。
端末メーカーもこちらに照準を合わせてる。
410非通知さん:03/04/13 05:00 ID:CQVAFEGG
>>408
俺は言ってない。
NとPは505の手抜き加減を見れば、次のFOMAに命をかけてくることは明白。
411非通知さん:03/04/13 05:00 ID:0jvOprc3
キャリア争いはヨソでやってくれ
412非通知さん:03/04/13 05:09 ID:RhY8iVaf
か は
413非通知さん:03/04/13 05:59 ID:M86gJItf
CDMA2000 EV-DOってどうなの?
A5302CAを使ってるけど次世代携帯を使ってる気分じゃないな。
安いから買ったけど後から「え?これって次世代なの?」って気づいたからな。

もっと劇的進化をきぼんぬ。
ADSLみたいにパケット5000円で固定とかね
ちゃく歌の音質のしょぼいことしょぼいこと・・・・・
414非通知さん:03/04/13 07:24 ID:0jvOprc3
>>413
着うたは自作しれ。
415非通知さん:03/04/13 09:10 ID:Qd9XRIuO
>>413
なにが君にとっての次世代?テレビ電話?

俺からしたら、動画メールができれば充分次世代の雰囲気がする
416非通知さん:03/04/13 09:11 ID:X2OHoYdc
ぷっっ
テレビ電話できない規格に次世代の雰囲気はないぜ
417非通知さん:03/04/13 09:12 ID:kReUxyQV
ダンディーです
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ
418proxy118.docomo.ne.jp:03/04/13 09:19 ID:0ZwEm+Sz
>>416
いや、俺T2101vだが、全然次世代の雰囲気しないよ(w
(工作員といわれないようにIP晒した)
419非通知さん:03/04/13 09:23 ID:E8e7vo10
次世代(3G)は高速データ通信が出来る。これが出来ると何に関しても(2G)を上回るサービスが出来る。とういことは先の未来が広がると言うわけですな。
420非通知さん:03/04/13 09:23 ID:SYvebEXz
N2051もまったく次世代機の雰囲気はないな。
端末がデカイauみたいな感じ。TV電話ないしな。
421非通知さん:03/04/13 09:26 ID:SYvebEXz
>>419
「何々が出来て嬉しい」はタダの飾り。
もしくはパケット浪費文化を創ろうとする携帯キャリアの戦略。

通話が綺麗になってパケット料が安い。
メリットはこれに尽きる。
422非通知さん:03/04/13 09:54 ID:HEvNfcLs
機能的にも料金的にもユーザーに優しい

これすなわち次世代携帯ですな。
423非通知さん:03/04/13 10:03 ID:bmxdVvkz
999 見た目汽車 実は最先端超性能

クラシックデザインもいいじゃない
424非通知さん:03/04/13 10:31 ID:afMAfRvO
ドキュモは先入観で嫌。
使ってる香具師が「スゲエだろ」って自慢してるのが
痛くて痛くて見てらんない。

契約時にドキュモが選択肢に入ってるなんて


…プ
425非通知さん:03/04/13 10:38 ID:JGtUVKW9
テレビ電話っていったい何に使うんだ?!
426非通知さん:03/04/13 10:44 ID:bmxdVvkz
な〜。ムービーメールでいいよ。
テレビ電話イラネ
テレビ見れる電話の方がイイ!
427非通知さん:03/04/13 10:45 ID:LUytL7K9
>>426
テレビ見れる電話ホスィ…
428非通知さん:03/04/13 10:51 ID:MEiIQ/Gy
>>424
胴衣
ドコモすげえだろって、、、。
自分の無知をさらしてるだけだっての。
429名無し:03/04/13 11:17 ID:/fkRNMbK
>>424
あうだっていっしょじゃねーか
430非通知さん:03/04/13 14:08 ID:MEiIQ/Gy
>>429
一緒にスンナ。
全然auの方が使いやすく高性能なのに
ドコモしか携帯じゃないってかんじのアフォに対して痛いと思う。
431非通知さん:03/04/13 14:17 ID:CQVAFEGG
アウはあくまでもインフラが優れているだけで、端末は性能よくない。
むしろ低性能。
432非通知さん:03/04/13 14:24 ID:Q4tk4YFp
auはまだFOMAなんて眼中ないんだよだから料金なんかも1Xになって
も変わってないしね。
実用面でFOMAが優れてるのってマルチタクスぐらいなもんだしね、料金
面では無料通話分を通信料につかえるぐらい。
433非通知さん:03/04/13 14:50 ID:zEVCnKrt
>>431
まあ、それは認めるべきだわな。
おれは端末にあれこれごちゃごちゃ詰め込まれて大きくなるのが嫌なんで
それでもかまわんが、日本の携帯電話のカスタマー層には不満なんじゃないの?

auにQVGAやらメガピクセルカメラやら希望されているが、おれはEV-DOでの
通信費の低減と、bluetoothなどでの外部機器との連携や、アクセスラインとして
常識的な価格で使えるようになれば、それだけで充分。
携帯はゲームボーイ代わりのおもちゃではなく、出先でのADSLになって欲しいの。

>>432
マルチタスクなんて、面倒なだけだよ。
タスクスイッチを前提としたGUI設計をしていないので、非常に操作が煩雑だし
ハンドセット型でマルチタスクができても、イヤフォンマイクを持っていないと
ほとんど役に立たない。
434非通知さん:03/04/13 16:21 ID:Q4tk4YFp
>>433
web中の着信がわかるのが一番実用的なところ。
435非通知さん:03/04/13 20:31 ID:XGOR7j15
>>433
バックグラウンドでeメールの受信が出来ればだいぶ便利になるんだけどねぇ
436非通知さん:03/04/13 20:42 ID:xewwpas7
>>432
考えようによっては電波効率が良くなってるのに安くならないのは
auがボッタクリなのかな?
437非通知さん:03/04/13 20:55 ID:jDDBOmOr
>>436
CDMA2000とCDMAOneで,そんなに電波効率が違うものなのかな?
EV-DO始まったら別だろうけど。
438非通知さん:03/04/13 21:02 ID:6b5xo/gx
>>437
理論で2倍、実際は1.5倍程度らしい。
その程度じゃ高速パケット標準化や、パケット割やるぐらいでアップアップかと。
1xEV-DOに期待だね。
439非通知さん:03/04/13 22:38 ID:9lGjWsZi
あまり知られてないと思うが、
Docomo PDCとau Cdma-One系では相当の電磁波出力差がある。

ttp://www.interq.or.jp/blue/rhf333/Emw.htm

現在健康面の悪影響の科学的断定はまだみたいだが、
統計学的には明らかに影響があるという流れの中で、
価格面。インフラ、機能以外であう使うのは一つのメリットなのかもね。
440非通知さん:03/04/13 22:59 ID:RHntjtpr
DoCoMoからauかFOMAへの乗換えを検討中です
何かの雑誌でFOMAになってメール機能が一新されたって書いてあったから
やっと添付できてJやauとも画像のやり取りがスムーズになったのか?と期待したのだが
今日聞いたら変わってないらしい。
どこが一新?

ちなみに505はパス
あのパケット代のままで505の性能を使うと
料金がえらいことになりそうだし

正直auのパケット割はかなり魅力
分単位の電話料金課金が多少気になるけど
言うほど電話を使うわけじゃないし

結局は秋まで待とうかなと思いかけてきた
秋になればauはCDMA2000 1xEV-DO
DoCoMoも新しいFOMAの機種
がそれぞれ出るらしいし

ちなみに今使ってるのはSO504@
auに移ってもsony使いたいから
sonyの5シリーズ出るまで待つという意味でも
やっぱり秋まで保留かな?

どう?
441非通知さん:03/04/13 23:03 ID:01UdmPjv
>>440
ここで訊いた方がいいと思われ
☆キャリア選択質問スレ第8章☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049636473/
442非通知さん:03/04/13 23:03 ID:OinJ9BEJ
>>440
添付ファイルのサイズ制限が緩んだとかそんなんじゃないか>FOMA
相変わらずドコモPDCに直接画像は送れないようだけど。

関東の10円課金プランも選べるよ。
443非通知さん:03/04/13 23:06 ID:RHntjtpr
>>441
ありがとう
そうします

おそらくauになりそうですが
444非通知さん:03/04/13 23:13 ID:gV9KS12z
>>438
セクタースループットを周波数帯域で割った数値で計算するとcdmaOneの約1.8倍。
FOMAなどのW-CDMAはcdmaOneの約2倍だから
cdma2000 1xはFOMAに効率の面でなんらひけをとらない。
更にEV-DOはcdmaOneの4.8倍で、FOMAと比べても2.4倍と高効率。
445非通知さん:03/04/14 01:17 ID:tO9GSkBb
高速なデータ通信を必要としているのは、一握りのユーザでしょ
通話の音質がcdmaOneと変わらないのなら、売りにはならない
と思われる

てか、なんで 2000・1x を始めたんだ?
直接 EV-DO だと不都合があったのか?
446非通知さん:03/04/14 01:19 ID:tZRR9VYV
>>440
そもそも関東(の都心部)で無いのならFOMAはやばいだろう・・・・
447非通知さん:03/04/14 01:24 ID:0B47tG3h
>446
都心でも、ビルの谷間と、ビルの中では……
448非通知さん:03/04/14 01:32 ID:SmLVnFql
>>445
1xをやらない事にはEV-DO もできないから
449非通知さん:03/04/14 01:34 ID:SmLVnFql
あと消費電力とか
450非通知さん:03/04/14 08:22 ID:kZM3tGlk
>>445
別の側面から見ると、高速通信とか、ドコモFOMA対での第三世代携帯シェアとか、
今後を考えるとわかりやすく優位性を示す言葉が世間や投資家に対して必要だから。
451非通知さん:03/04/14 08:58 ID:ql3Hj7pp
んーとね、秋FOMAねスペックだけみたらすごいよ。
もう関係者だから言えないけどさ(笑)
某社のやつにかかわりかけてるし(爆笑)
確実に秋でPDCを超えるのではと思いますが。
でも、今度のやつはちゃんとドコモがいってるような
時期にだせるのかどうかは知らないよ♪
452非通知さん:03/04/14 09:39 ID:HD3pKSR1
>>451
痛いねチミ
453非通知さん:03/04/14 18:59 ID:wgO0fzM2
>>451
いいからちゃんと仕事しろよ♪
454非通知さん:03/04/14 22:37 ID:c/XR8HY5
N251iからA5302CAに乗り換えた。
メールやWEBは確かに遅いけど、ぶちぶち切れるドコモよりは(・∀・)イイ!!
パソコン寄りのちゃんとしたEメールに感動した。
長く使っていけそう。
何故今までドコモなんか使ってたのかと思ってシマタ。
455非通知さん:03/04/14 23:45 ID:wgO0fzM2
>>454
ドコモからauに乗り換えた人が感じる共通の思い。
オラもそうだった。

それにミドルパックに更に感動ww
456悲痛治山:03/04/15 00:03 ID:PeLzJ7rk
先週P503isからA5302CAに乗り換えた。鬼太郎の親父なんて馬鹿にする人も
いるけど僕はそうは思わない。それより前より薄くなったせいでポッケが気にならない。
ゆっくりと書き終わったメールの送信を押してみる。くるくると回るレターの絵がちょっと
ゴージャス!ムーバより遅いと非難する人もいるらしいけどショップの人に聞いたら数秒しか
違わないと言っていたし使ってみてそう思う。454さんの言う通り携帯の中にフォルダが
あってパソコンちっくなところが感動。僕はあんまり細かい事まで知らないしどうでもいい
けど個人的にauは大満足です。
457非通知さん:03/04/15 00:22 ID:qcpII6E5
>>456
もうちょい元ネタに忠実に書けよ。
458非通知さん:03/04/15 01:04 ID:16lSalXN
A5302CAはauにしては珍しくデザインがいいと思う。
459非通知さん:03/04/15 01:27 ID:vgxoLYzZ
5302はデザイン悪いと散々叩かれましたけど
460非通知さん:03/04/15 01:29 ID:IrlhxLxh
デザインの好みなんて人それぞれ
A5302CAはよく言えばまとまったデザイン、悪く言えば保守的。

例えで出すなら
A5303Hはよく言えば斬新なデザインとカラーリング、悪く言えば狙いすぎ

こんな感じかと。
461非通知さん:03/04/15 10:13 ID:16lSalXN
最近auが開始したBREWサービスはC言語で書かれている。
長所として、昔のゲームソフトを移植しやすいなどがあるが、
新しいソフトを開発するのには不向きである。JAVAはオブジェクト指向を
採用しているがC言語はこれをサポートしていない。オブジェクト指向があることで
新ソフトの開発の能率は飛躍的に高まる。更にBREWは携帯電話の内部情報を
扱えるため、セキュリティー上の問題から決まったカタログからしかダウンロードできない。
そのため移植などではない新しい(ネットワーク系ソフトは移植する元が無いのでは?)
ソフトの数が不足することが予想される。つまり、実用的なソフトが不足するということだ。
これは痛い。もう一つ私が懸念していることは家電などとの連携である。
iアプリやezplusに採用されているJAVA言語はC言語を基に最近発明され、プログラム言語
の中でも「優良児」と言われているが、もともとどのコンピューターでも動き、家電や小型の機械に
入れることを目的として開発されたもの。つまり、この先家電製品がネットワーク化してくると考え
れば、携帯プログラムはJAVAであるほうが都合がいい?のだ。まあ確かに、JAVAはどこでも動く
代わりにVMを使ってリアルタイムにエンコードするためBREWより時間はかかるが、
最近の携帯電話チップならそれほど気にはならない(と思う)。
462非通知さん:03/04/15 16:22 ID:dmeJy1RZ
>>461
BrewはCも利用できるが、javaよりも歴史のあるオブジェクト指向言語であるC++を
用いることも出来る。javaが書けるのにC++の書けないプログラマはなんというか
非常に貴重な存在だわな。
またBREW環境上でjava VM動かせばBREWで用意されているAPIをjavaで用いる
こともできる。

そもそもオブジェクト指向というのは、データ構造体と関数をまとめてクラス、メソッド等で
定義ができかつ、継承ができるという、プログラムの書き方に深く結びつく概念で、
サポートする、という言い方は非常に違和感がある。

また、ゲームには明らかにjavaの方が向いているだろう。コード再利用性云々以前に、
ゲーム程度の小額課金ではインストールベースが多くなければ商売にならん。
携帯電話で現状で最も普及しているアプリケーション実行環境はjavaだからだ。

また、javaの移植性が高いとはいえ、表示面のピクセルサイズなど環境に依存するが
このようにキャリアがモデルチェンジに合わせて新機種統一で一定の環境を出して
くれると、開発側は非常に有り難い。
「携帯ゲーム機にまた一歩近づいた」〜iアプリDX
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/09/n_appdx.html

ネットワーク云々は、基本的にポート80しか開けないjavaでは、できることが非常に
限られてくる。
463非通知さん:03/04/15 19:49 ID:IRRphsvJ
>>461>>462
お前らスレ違い
464非通知さん:03/04/15 21:14 ID:J5+EVsyE
本日より会社の携帯がドコモからAUに〜♪
凄く音がイイ(通話音質最高〜♪)
但し端末が京セラっていうのが・・・
今までは営業中にお客から電話がかかってくるたんびに通話中よく切れた・・
今日は数件の電話がかかってきましたが全然問題なし・・これGood♪


ただウザイ客からかかってきた場合はドコモの場合・・
『あっ電波悪いですね〜え?あ?良く聞こえないんですが?
あとから掛け直ししますね〜』って逃げれたけど今日からはその手が
全然使えない・・『正直会社の携帯はドコモが良かった・・』
でも個人の携帯(ドコモ)は今週解約〜AUに移行します。
今日AUショップでカタログ貰いました〜
日立のがカッコイイ〜ではサヨナラ〜ドコモ〜
465非通知さん:03/04/15 21:56 ID:CQza65DU
ドコモのNシリーズを5年以上使いつづけて、最近FOMAの
N2051に買い換えたんだよ。
このスレでも既出の通り音悪いね。大して契約者の数がい
るわけでもないのにさ。

そこへ来てソニエリA1301Sだが、個人的にカコイイと思ったよ。
そしてFOMAに変えたことを後悔。
正直言ってサイトに繋がるのが快適とかメールが早く送れ
るなんてことは二の次。通話音質が良いことを重視したいね。

auって音質がそんな良いのか?
466非通知さん:03/04/15 21:58 ID:+LWhJ3sq
音質はFOMA>AUだが安定度はAU>FOMA。
467非通知さん:03/04/15 23:20 ID:noTYrYbD
468非通知さん:03/04/15 23:58 ID:t/wGEkVe
今年2月にDoCoMoからauに乗り換えて非常に満足しましたので
ご報告いたします。
au使用前、DoQuMo契約はPDC1回線(おはなしL)+PHS1回線(プラン135)の2回線。
かみさんのPDCはファミ割り+年割り3年め+芋で基本4110円、通話料超過分約4300円、
パケット通信料24462円(81542パケット)!、芋情報料役1100円、無料通話-3100円
小計税込み約29800円。
私のPHSはファミ割りで1150円、通話料1000円、モペラ300円、パルヂオEmail970円
で小計約3500円でした。PDC+PHS=合計約33000円(1月)でした。
これではいけないとこのスレで勉強して2台ともauに換えました。

au使用後、契約はCDMAコミコミL+CDMAコミコミSの2回線。
かみさんコミコミL、家族割り+年割り1年目で基本3975円+パケ割り1200円+ezweb300円。
通話料4700円、無料通話-3000円、パケット通信料8200円(82000パケット)無料分-800円、
ez情報料210円、税込み小計約15500円。
私のコミコミSは家族割り+年割り1年めで基本2550円+ezweb300円。
通話料900円、パケット通信料770円、無料通話-1400円で小計税込み約3200円。
合計18700円(3月)。と40%以上安くなりました。

4月は私コミコミエコノミー、かみさんミドルパックに変更でさらにウマーの予定です:-)
ありがとうございました!
469非通知さん:03/04/16 00:09 ID:NTfuQqUa
>>468
おめ、パケ死しているならauは良い選択だよ。

でもね
「奥さんにPC買ってやれよ、正直使いすぎ(゚Д゚#)」
ノートPCにつないで出先で使うならともかく
携帯端末単体でauのミドルパックで足りないのは正直どうかと思われ
470非通知さん:03/04/16 00:10 ID:bXAVwD9u
>>468
かみさん通話料4500円超えてるんなら、スタンダードにしたほうがいいんじゃない?
471非通知さん:03/04/16 00:14 ID:c34NjOfP
>>467
一体何時の記事…
472非通知さん:03/04/16 00:23 ID:zjPqtbyn
>>467 古すぎ!
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2001/06/01/626653-000.html

これもちょっと古いけれども、少し手前になったかな?

473468:03/04/16 00:40 ID:iJAWuYWN
>>469
アドバイスありがとう。
自宅にもちろんPCはあります。。。
でもアナログ56kでつ。。。なんでこんなに。。。
>>470スタンダードですか。。家族割り年割りで5250円,(無料通話4500円含む)
ですよね。現在のプランだと基本3975+超過分1700(通話料4700)=5675円。。!
あっほんとだ!まだまだ安くなるんですね!
5月からかみさんの分はスタンダード+ミドルにしまつ。。
重ね重ねありがとうございました。

ところで端末は2台A1101Sでつ。もうメイルが打ちやすくて感動ものでした。。
前のDQMではP211i+642Sでした。。今後はもう二度と戻れないと思いました。。
474非通知さん:03/04/16 00:44 ID:NTfuQqUa
>>473
さっさとADSLか光引くように。そうなったら自宅では携帯でWebなんてしない。
どちらも引けないならISDNで。これでも56Kよりははるかにマシ。定額だし。

P211+642SだとA1101Sは神の領域かと。
ただ上には上があるのだが、それを追うにはカネがかかるので(w
まあマターリと追っていけば良いかと。
475468:03/04/16 00:48 ID:iJAWuYWN
>>474
A1101S確かに神です。次元が違うと感じました。
dion by KDDIのADSL導入を検討しています。。
476非通知さん:03/04/16 00:50 ID:4xWPVWmr
>>468
奥さん82000パケットってすごいですね
ミドルパックの方がいいかも
私も、PC使うのが一番いいと思いますよ
477468:03/04/16 00:57 ID:iJAWuYWN
>>476
ご指摘のとおりで返す言葉もございません。。

蛇足ながらかみさんはauの通話の音も神だと申しております。
ところで当方リーマンにて明日のために、これにて落ちます。
おつきあい感謝します。。
478非通知さん:03/04/16 01:18 ID:4lPel5Cy
>>477
スーパーパックにすれば?
こわいもんなしのほぼ使い放題だよ
160000パケットでも8500円
479非通知さん:03/04/16 01:20 ID:NTfuQqUa
>>478
それはわかってる。みんな。
ただPC使える環境なのに携帯でするのは無駄って話で。
480非通知さん:03/04/16 03:47 ID:wczk8QzE
>>466
安定度は時間とともに解決されるが音質はムリ。
481非通知さん:03/04/16 04:07 ID:3IEeu2uu
無理ってのは言い過ぎ。
設備を増強し、端末を改善して安定を確保するのと
新コーデックの採用は、それほど難易度の差はない。

ただ、投資の重点としては、FOMAは安定度向上、1xはEV-DO導入
を優先してるので、コーデックが採用されるかどうかは、わしらには
推察できる根拠がない。
482非通知さん:03/04/16 12:52 ID:A/y27UEo
>>480
非同期に安定度を求めることこそが無理かと…
あ、「同期」に規格変更するなら話は別よ(w
483470:03/04/16 12:56 ID:+4bll+kw
>>473
安いでしょ?(w
まだ1年目はそうでもないけど、年割は2年目以降は、基本料が高い分、割り引きが大きいし。

にしても1101ってそんなにいいんだぁ。
俺はあのガキっぽいデザイン嫌いなんだが(w
484非通知さん:03/04/16 13:03 ID:rcQdDXtp
>>482
いやいや、端末に内蔵されているDSPの演算速度の向上とアルゴリズムの
見直しで対応可能です。どんなに素性の悪い規格でも、カネと人を継続的に
投入してゆけば、半導体の速度向上でどうにかなるもんです。PCとx86互換
CPUの歴史が証明しているではありませんか(w

まあ、それゆえ、同一世代の半導体を使う素性のいい規格と比べると、常に
見劣りするということになりますけどね。
しかし、素性の良い側が、それに安住して技術開発を怠れば、リソースの量を
武器に、半導体をひと世代前倒しされるなど、ひっくり返されることもあるわけで
「同期」だけが武器じゃあ、ありません。
485非通知さん:03/04/16 13:03 ID:3mYuLGkZ
AUって安いんですね。
486非通知さん:03/04/16 13:10 ID:rcQdDXtp
>>473
おれも、とりあえずPCの環境をなんとかした方がいいと思うぞ。
携帯電話が安くなった分でADSLの定額料など軽く出るでしょ?
嫁さんが使いまくっていた分が削減されたのだから、PCへの投資
ぐらい認められてもいい気がするな。
487468=473:03/04/16 17:08 ID:YrhYltUr
>>486
重々承知しております.
とにかく今月中にはADSLかケーブルテレビに加入の手はず
です.いろいろアドバイスありがとうございます.
今出先でau.netとiBookという環境です.
パケ割りなどのオプションなしで0.15円/パケットですので
パケ死が怖いのでこれにて失礼します.
これもDopaの半額ですね..
488非通知さん:03/04/16 20:53 ID:GlCauBFW
>>487
今時56kだって・・・( ´,_ゝ`)プッ
489非通知さん:03/04/17 00:47 ID:RduriN2G
>>488
んなこといったらAirH"32kは・・・
490非通知さん:03/04/17 01:51 ID:1rNLoZaL
300円を払えば144.4Kbpsの高速通信ができるんでしょ?
つき300円は安いと思う

使ってる人いる?速くなった気がする?
491非通知さん:03/04/17 01:56 ID:KiR//D0L
今、auに乗り換えようと思ってるんですが(金が無いので)、
機種A3015SAならいくらぐらいで替えれますか?
492非通知さん:03/04/17 01:57 ID:9Kugvi1D
>>490
高速パケットは標準サービスになったはず
なので300円はいらない
PCと繋ぐときとかじゃないと体感できないけど
もしくは端末ででかいファイルをダウンロードするとき

>>491
新規なら探せば1円
高くても5000円はしないだろう
493非通知さん:03/04/17 01:58 ID:RduriN2G
>>491
1〜6000円
494491:03/04/17 02:00 ID:KiR//D0L
ああ、意外と安いですね。
別にムービーメールとかいらないし、カメラ付きでこれならいいね。
495非通知さん:03/04/17 02:08 ID:kRFAsD6t
3015ってモッサリしてない?
496491:03/04/17 02:09 ID:KiR//D0L
>>495
具体的にどういう風にっすか?
497非通知さん:03/04/17 02:16 ID:CvLhOGSL
>>496
いや、そうゆう先入観があって
キーレスとか
実際はどうなのかな?と
安易にDoCoMoユーザに薦めても良い機種なの?
498非通知さん:03/04/17 02:24 ID:sbFX/F3b
キーレスもっさりは東芝。
サンヨーはそうでもない。
499非通知さん:03/04/17 02:24 ID:agpiwtSq
A3015SAは電波の入りがよくないという話は良く聞くが。
500非通知さん:03/04/17 02:28 ID:RduriN2G
>>497
どっかのレビュー見たけど、割といい評価だった。
詳しくは覚えてないけど
501 :03/04/17 02:59 ID:1rNLoZaL
>>492
標準装備だったのか・・・・
カスタマーHPで確かめたら確かに勝手に契約されていた

EZWEBのブラウザではほんと体感できないね・・・
ゲームのダウンロードは速い気がしたけど。
いつの間にか次世代機能をつかってたのか・・・
502非通知さん:03/04/17 03:48 ID:2ADAG97O
>>498 >>500
ありがと
積年の疑問が解決したよ。
503非通知さん:03/04/17 09:55 ID:ellFlBqq
>>501
>ゲームのダウンロードは速い気がしたけど
ソレが次世代。
どう活かすかはキャリア次第
504ROM厨房:03/04/17 10:53 ID:sr4hdL57
検討スレッドがあったのでこっちで質問。
今ドコモのF504is使ってて、今日あたりにAUにしようかと。
んで色々と調べたりしてたら「着うた」を自作することができるとか。
その関係のページも見つけたし、ツールもなんとか確保はできたんだけど、
ひっかかるのが「着うた制限」という言葉。
これってどういうことなの?
今のところA5304Tにしようかと思ってたけど5304以降は制限がどうとか。
この辺のこと少し教えて!
505非通知さん:03/04/17 10:55 ID:RBiJRdON
>>504
これも神情報。
一応コピペしておく。

930 名前:非通知さん[] 投稿日:03/04/14 17:52 ID:uADm8ctv
AU様からのお達しじゃ

今後発売される端末より、不正な「機能登録用のezmovieコンテンツ
(着うた等)」の制作・流通の防止を目的とし、端末内においてezmovieデータ
の正当性チェックが行われるようになります。

これに伴い、「オーディオ(音声)のエンコード方式に”MP3”を利用している
ezmovieデータ」は、「鍵情報」を付加しない限り、端末機能(着信音、アラー
ム音等)に登録することができなくなります。

931 名前:非通知さん[] 投稿日:03/04/14 18:19 ID:uADm8ctv
A5001T,A5301TA5302CA,A5303H,A5304T,A5305K
※これらの端末では「鍵情報」が付加されたezmovieデータの「鍵情報」を無視します
(「鍵情報」が付加されたezmovieデータであっても、問題なく再生/機能登録が可能です)

だって。。。
結局、楽して着うた楽しみたいなら、ここら辺の機種を買えってことだ
5305Kが含まれているってのが...微妙

ちなみにソースは公式資料
506非通知さん:03/04/17 11:06 ID:ellFlBqq
>>505
AUマジで、終わったなw
507非通知さん:03/04/17 11:14 ID:zk2j3Els
最近auが開始したBREWサービスはC言語で書かれている。
長所として、昔のゲームソフトを移植しやすいなどがあるが、
新しいソフトを開発するのには不向きである。JAVAはオブジェクト指向を
採用しているがC言語はこれをサポートしていない。オブジェクト指向があることで
新ソフトの開発の能率は飛躍的に高まる。更にBREWは携帯電話の内部情報を
扱えるため、セキュリティー上の問題から決まったカタログからしかダウンロードできない。

そのため移植などではない新しい(ネットワーク系ソフトは移植する元が無いのでは?)
ソフトの数が不足することが予想される。つまり、実用的なソフトが不足するということだ。これは痛い。

もう一つ私が懸念していることは家電などとの連携である。
iアプリやezplusに採用されているJAVA言語はC言語を基に最近発明され、
プログラム言語の中でも「優良児」と言われているが、もともとどのコンピューターでも動き、
家電や小型の機械に入れることを目的として開発されたもの。つまり、この先家電製品が
ネットワーク化してくると考えれば、携帯プログラムはJAVAであるほうが都合がいい?のだ。
まあ確かに、JAVAはどこでも動く代わりにVMを使ってリアルタイムにエンコードするため
BREWより時間はかかるが、最近の携帯電話チップならそれほど気にはならない(と思う)。

なんていうか、またも私はBREWがうわべだけの機能でezplusの二の舞になるのではないかと
懸念してるわけだ。中身の濃いところを見せてもらわないと。
やはり将来性、というところに不安が・・・
508ROM厨房:03/04/17 11:18 ID:sr4hdL57
即レスありがと〜
読んだ瞬間俺も買う前にAUが終わった気がした(苦笑)

コピペからすると「鍵」ってのは公式のファイルにしか含まれていないって
ことなのかな? なんか嫌だなそれ。
けどつまりは5305までは買っても問題はないんだね。ちと安心した。

で、俺が聞きたかったのはもう一つ、
5304以降では自作を落とす際(?)のデータの量に
制限があるとかないとか。
これはどうなの?

509非通知さん:03/04/17 11:40 ID:ibCe00hR
:現役ドコモショップ店員 :03/04/17 00:54 ID:45qbVleN
>109
ご苦労様です!
わたしもテクノでごねるヒトをどれだけうまく説明(丸め込む)の技術を習得中です。
今度の505の件でさっそく2時間は電話でダラダラしゃべって、あげくのはてには
「俺ってなんでも知ってるからウソつかないほうがいいよ〜」だって!
世の中バカなヒト多すぎ!!

   〜コピペ〜        

ドキュモ使ってるやつって、もうねバカかと。
510非通知さん:03/04/17 12:02 ID:jFXjOtFb
つうかBREWにもまだまだ段階が在るわけで。
ゲーム移植だけが目的では無いわけで。
EZplusを捨ててるのではない訳で。
511非通知着信:03/04/17 12:15 ID:g1s4LK2z
>>507
すげーでたらめばっかりだが,結論はなんとなく同意.
端末へのアクセスがもうちょっと柔軟にできるようなAPIを提供することができれば
JAVAのままのほうが良いような気はする.
ところで,ezplusの二の舞ってなぁに?
512益々差が出ちゃうね…:03/04/17 12:18 ID:/4vT1Da9
au、EZwebと音声認識を組み合わせた情報検索サービス
 
KDDIは、EZwebと音声認識技術組み合わせた試験サービス「ボイスエージェント」
を開始した。アクセスは公式メニューの「オフィジャる?au」→「バラエティau!」
から。利用に際してはユーザー登録が必要になるが、音声通信の際の通話料は無料と
なっており、EZwebを利用する際の通信料のみで利用できる。。
 音声のみでナビゲーションするいわゆる音声ポータルとは異なり、同サービスでは
音声認識技術・音声合成技術とEZwebを組み合わせ、音声に加えて文字や画像で情報検索
できるのが特徴。ユーザーはまず同サービスのサイトにアクセスし、通話機能を利用
して調べたいスポットの名称を音声で検索する。スポット名を確定すると、EZwebに戻り
その場所の地図を確認したりできる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/11261.html
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ´∀`) √|
 /   |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)
\____\_)\
\‖_____‖
 ‖     ‖
 ‖     ‖
                  
513非通知さん:03/04/17 12:33 ID:Mp1TJX7K
>>512
きっと動作がとろいので、する気になれないとおもう。
514山崎渉:03/04/17 12:44 ID:cr52krdx
(^^)
515非通知さん:03/04/17 12:52 ID:cty/z7M9
>>511
>>461-462
端末内部へのアクセスが出来るようにしたJAVAは、VMの上で動かすというメリットを
捨てるようなもんだと思うがね。
環境の抽象性を下げずにVMの外にアクセスするためには、端末側のデータも制限
せざるを得ないと思うよ。
516非通知さん:03/04/17 21:10 ID:rxPw34kQ
やけに下がってると思ったら山崎か
517非通知着信:03/04/17 21:46 ID:X2O5ntYh
>>515
そぉ? VMの上で動かすからって端末内部にアクセスしちゃダメってことは
まっったく無いと思うんだけど.ってか,Javaのアプリケーションとアプレットの違いを
見れば分かるように,API仕様の違いというレベルの話だと思うんだけどな.
そういう風に仕様を策定すれば良いってことじゃないかと.

まぁどちらにせよBREWはまだまだこれからだねぇ・・.
誰かロードマップどっかから拾ってきてくれないかな
518非通知さん:03/04/17 21:49 ID:TERc+7Pm
次スレからテンプレの
★ドコモ(PDC)と比べた場合のメリット、デメリット★
の【デメリット】に
・現在の使用料金(無料通話の残り)の正確な値がわからない。
を追加してくれぬか?
519非通知さん:03/04/17 22:03 ID:n9G6K3f+
>>517
駄目ってことはないけど、せっかくVMでハードウェアを抽象化しているのに
直接端末内部のデータを触らせるとなると、javaによって確保されたアプリ
ケーションの移植性を捨てることになる。

それを防ぐためには、端末内部でのデータの格納形式を統一するか、端末
側にjava VM向けに一定の形式でデータを抽出するAPIを導入する必要が
ある。これだと、FOMAカードの電話帳のように、低いレベルで標準化される
可能性が高いと思う。

勿論、端末側が統一してv.cardなどで電話帳データを取り扱っているならば
問題が発生しにくいのだけどな。
520縦に読むなよ ◆FOMA/ynHjA :03/04/17 22:34 ID:XxosiLnM
QUALCOMMの開発による、携帯電話でプログラムを開発・利用できる環境。携帯電話
でのプログラムの開発・実行環境というと、iアプリやezplus、J-フォンのJavaアプ
リがありますがBREWがJavaと違うのは、Javaが携帯電話の中にある「仮想のコンピュ
ーター」で動くのに対して、BREWは仮想ではなくダイレクトに携帯電話内部のマイク
ロコンピュータで動くソフトを作るためのもの、ということ。BREWで作られたソフト
は、Javaというクッションをおかずにそのまま携帯電話内部のマイクロコンピュータ
で実行される。ソフトは、Javaと比べるとプログラムの実行速度が非常に速く、Java
ではセキュリティの関係などで作成が難しかったソフトも作る事が出来る。iアプリでは
セキュリティの問題から、そのJavaプログラムはJava環境の外にある電話帳などには
アクセスできないなどの制約があった。しかしBREWでは、携帯電話内にある色々なデータ
や装置にプログラムが触れることができます。つまり、・電話帳データや発信、着信記録
・メール機能や各種PS機能のコントロール・電話の発着信・電話回線を使ったインター
ネットアクセス などの利用も可能。用途としては、Javaアプリなどではできなかった
「メールの自動送信」や「電話の発着信」など。また、iアプリはネットワークを使用し
ても、Java環境に用意されている「http」でしかデータのやりとりができないので、チャット
のようなデータをリアルタイムにやりとりするアプリケーションを作りにくかったのですが
REWであれば本当にリアルタイムの状態でチャットやメッセージングソフトのようなやりとり
を可能に。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/6491.html
521非通知さん:03/04/18 08:43 ID:d3fkT4rV
読みにくい
読む気がせん
522非通知さん:03/04/18 09:31 ID:aKmuTtvl
>>520
凄くわかりやすい説明、ありが?ォ
523非通知さん:03/04/18 14:29 ID:sVzh5iDH
ドキュモ使ってるやつって、もうねバカかと。


524非通知さん:03/04/18 14:45 ID:Vb3b7MLX
N2051を使ってるんだけど、知り合いから「繋がらない」と苦情多発。
仕方がないので先日、ファミリー割引適応でムーバ1台追加。
大人しくFOMAを解約して、AUにすればよかったかな?とハゲシク後悔中
525非通知さん:03/04/18 15:15 ID:9GejGNP+
FOMAはまだまだこれから。
物事には順序というものがある。今はauでも使っとけ。
526非通知さん:03/04/18 17:44 ID:d/3oO4h1
>>525
いいこと言うな。感心した
527非通知さん:03/04/18 18:20 ID:VMA3sC3o
>>524
FOMAオンリーは回りに迷惑を掛けるいい例ですね。
自分の周りにも年中圏外君がいますよ。
メールで「電話しろ!!」って掛けてもらっているので
こちらの電話代が掛からない点は( ゚Д゚)ウマー
528非通知さん:03/04/18 22:08 ID:zLVJCaoC
>>524
デュアルネットワークを使うならPDCもコストが掛からず良いのだが
ファミリー割引適用で回線を一本追加するなら他社にしても良かったかもな。

おれは2002で同様の苦情があちこちから出た。デュアルでPDCを残していたけど、
2台一緒に持ち運ぶのが邪魔っけなので、ほとんどうちに置きっぱなしだった。

2051に替えても電話が繋がらないというのは変わらず。PDCに戻しても切れて切れて
かなわんのでいっそのこと、とauに変えました…
529非通知さん:03/04/19 14:09 ID:VumUFMgi
いまpipitに電話したら、Docomoからのメモリーコピーは
ほとんどの機種で出来なかったって・・・。
みんなはどうしたの?ショップ店員の技術によっても違うのかな?
まぁ機械しだいだろうからそんなことも無いかもしれないけどさ。
ちょっと教えて!
530非通知さん:03/04/19 14:31 ID:2C7s7HjL
>>529
普通にauショップでやってもらったけど。
531529:03/04/19 17:23 ID:VumUFMgi
どうもです。
いまpipit行って何とかやってもらいました。
なんとか電話番号だけは移りました。なぜだかメールアドレスは
駄目だったんだけど、今一生懸命打ち込んでます・・・・。欝・・・
532非通知さん:03/04/19 17:40 ID:OFhWimrA
ドコモの携帯から本文にメールアドレスを羅列したメールを
auへ送ってそこから登録すると早いと思う
533非通知さん:03/04/20 00:57 ID:83zvm7aO
ドコモ→あう→ドコモ、カメラ不要なのでP504i使ってます。
あう使用時に感じたのは、「非メジャー」の肩身の狭さ・・・を、「通話品質が違う
のさ!」と思い込み耐える。
周囲の哀れみの目に耐え切れずドコモに帰りました。
大正解!通話品質?実用上変わんないんだもん。
みなさん、よくパチモン・ケータイで耐えられますね?
しょせん二流は二流、キワモノですね。
534非通知さん:03/04/20 00:59 ID:mHmh5QvE
ラベル低いなあ…
535非通知さん:03/04/20 01:01 ID:59lo2+eD
>>533
ま、そういう考えの人は居るからな
J以外ならいいんじゃない?
あそこはキャリア選択スレで全然推されてないから
536非通知さん:03/04/20 01:11 ID:gXaVKpJH
>>533
一生懸命考えてそれか
情けない・・
537非通知さん:03/04/20 01:11 ID:Z3pB7UC1
>>533
ちなみに出身大学は?
538山崎渉:03/04/20 01:12 ID:FEkTBlp1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
539非通知さん:03/04/20 01:14 ID:QTT8qtR4
>>537
桐堂大学
540山崎渉:03/04/20 02:12 ID:EW5ggMNJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
541非通知さん:03/04/20 02:23 ID:1oAN2CjI
まだドコモなんて使ってるの?
542非通知さん:03/04/20 03:25 ID:QTT8qtR4
QVGAもメガピクセルも当分出ませーん!
TV電話もできませーん!
将来性なんてありませーん!


安かろう悪かろうガキ向け携帯あーうです!(ゲラ
543非通知さん:03/04/20 04:28 ID:b/gWXidF
数ヶ月後でも当分というのか?
544非通知さん:03/04/20 09:16 ID:gXaVKpJH
>>542
ガキのたわ言でした
545非通知さん:03/04/20 11:04 ID:QTT8qtR4
あのな、BREWなんてきょうび流行らねぇんだよ。
うんこどもが。得意げな顔してなにがBREWだ。
おまいは本当にBREWを知っているのかと問いたい。小一時間問いたい。
ただ単にBREWと言いたかっただけちゃうんかと。

シロウトが互換性とか言ってんの。もう見てらんない。
ネット通の俺様に言わせれば自作できないBREWはつまらんってこった。
546非通知さん:03/04/20 14:08 ID:oQn/2OZ3
>>543
ガキにとって一学期は長いからな。
547非通知さん:03/04/20 14:12 ID:QTT8qtR4
>>546
IDがドキュン(ゲラ
548非通知さん:03/04/20 14:43 ID:fJvK5IBH
迷惑メールに耐えかね昨日D503isからA5304Tに乗り換えました。2chで
メールの送信時間が長いとか、ドットが粗いとか書かれていましたが
気にならない程度だったので安心しました。特にメールの送信時間は
ドコモと全く変わりません。

知名度にこだわらない自分としては、乗り換えに満足しています。
549非通知さん:03/04/20 15:55 ID:w3BWssw5
知名度やブランドが気にならない清廉潔白な貧乏人が羨ましい!
私ら都会で暮らす大人には無理ですわ。
あう何ぞ使ってた日にゃ、
「おたくの会社、上手く行ってないの?」
と、疑われちゃう。無用の詮索されたくないし。
良いな、情報に閉ざされた地方在住者とか、チープさに価値を見出せる学生および
プータローの人々は。
ココはそういう人の集まりなんでしょ?
550非通知さん:03/04/20 16:07 ID:MQh8uXYh
↑ドコモ教の信者です。
551非通知さん:03/04/20 16:09 ID:B+BaLUGg
ちょっと聞きたいんだけどドコモってMMFファイル着メロにできないの?
552非通知さん:03/04/20 16:13 ID:5/2VaMBZ
再生すらできません。ショボーン
553非通知さん:03/04/20 16:15 ID:B+BaLUGg
>>552
ありがとう。ショボーン
こりゃマジで変え時かな…
554非通知さん:03/04/20 16:22 ID:LojqVRWF
>>549
私も同感です。
営業の仕事をしておりますが、相手の持っている携帯が
DOCOMO以外だとえーっ?!って思っちゃいます。
大人でちゃんとした会社に勤めてたらDOCOMOは絶対はずせない。

555非通知さん:03/04/20 16:25 ID:NCH1N+Ex
>>554
必死だな・・・(´ι _`  )
556非通知さん:03/04/20 16:25 ID:glQ43k/y
程度の低い営業がいると会社も大変だ
557非通知さん:03/04/20 16:30 ID:asf1eE4n

オマエは田舎の事を都会と言うんだな(ゲラ

既に東京ではドコモなんか持ってたら笑われるぞ。

都会で一番使えんのがドコモってのを知らんのか?

オマエの住んでる所教えてみ(ワラ

558非通知さん:03/04/20 16:38 ID:oQn/2OZ3
>>556
この程度の人間が多数派を占めているので、日本経済はこういう体たらくなのですが…

大手であれば、間違いない、という程度の根拠しかない資材選定や機材選定を
誰も正そうとしないのよね。
559非通知さん:03/04/20 16:42 ID:+okFWFoV

恥ずかしくて逃げたな(プッ

会社でもPCの使い方が分からんような窓際営業マンだろオマエ(ゲキワラ

560非通知さん:03/04/20 16:44 ID:LojqVRWF
ドコモのシェアがauその他を圧倒しているのは、
周知の事実。
法人契約に限るとその差はさらに広がる。

561非通知さん:03/04/20 16:45 ID:l0vs5Ynl
>554

そういう発想しかできないドコモ使い。
そういう風に相手を見下してしまうドコモ使い。

はたしてそんな人間が「大人でちゃんとした会社に勤めてる」と
いえるのかどうか、俺は問いたい。

反論ぜひ希望。
562非通知さん:03/04/20 16:48 ID:glQ43k/y
ドコモ教の信者さん必死だなぁー。
563非通知さん:03/04/20 16:51 ID:UQ3Pt3Dq
あうヲタってマジきもいな。
俺、AUユーザーだがこんな奴と同じと思われたら嫌だからAUやめて
FOMAかボーダにしようかな。
携帯板全般で、あうヲタきもいが【AUからドコモに乗り換え】スレとかヒドイな。

結局あうヲタは携帯業界の底辺のAUに社会の底辺である自分とを重ね合わせている。
だから自分が社会では決して果たせない成功、一番になると言う事をAUに託し
AUの成功、AUが1のドコモを打ち破り1になる事を必死で願っている。
その為なら朝から晩まで携帯板で他キャリアを叩いたり(頭悪いので説得力ゼロだが)
コピペを貼りまくったりするのは苦にならない。
なぜならそんな事は自らが社会で成功する努力に比べれば楽だからだ。
実にくだらない事ではあるが。

また、その粘着ぶりは、まるでかの国の人のようだ。
客観的に見た場合、自分のキャリア=自分の国に誇りが持てない為に、
他のキャリア=日本を執拗に叩こうとする。

又TCAで負けるとTCAのカウントも当てにならないなどと言い出すことも
史実をねじまげようとする、かの国の人と共通する。

以上の事から、あうヲタはキモイ。

564非通知さん:03/04/20 16:51 ID:oZbp9zch
>>561
au→docomoにしろdocomo→auにしろ、
他人様が機嫌よく使ってるところにわざわざ煽りに来る人というのは、
まぁ不幸せな境遇にあるか、脳みそが不自由な方なので、
議論という形をとれるとは思いませんよ。
565非通知さん:03/04/20 16:52 ID:5/2VaMBZ
>>560

長いものに巻かれる日本人の典型的な例だな。

ドコモじゃ無ければいけない(もしくは他が駄目な)理由をきちんと説明しないと、
ここの人たちは相手にしてくれないよ。
566非通知さん:03/04/20 16:53 ID:oQn/2OZ3
>>565
法人契約はドコモが多い理由は、古くからの契約が続いているだけだわな。
議論するほどのことでもないかと。
567非通知さん:03/04/20 16:56 ID:MQh8uXYh
>554
営業をしてるならなおのことドコモの使用は避けた方が
良いのではないでしょうか
聞こえずらい 途切れる 切れるなどは相手方に不快な
思いをさせるはずです
ブランドなどにこだわらずにまずは通話品質を大事にする
ことをお勧めします

568非通知さん:03/04/20 16:56 ID:WPHUi2P6
ドコモが東京でauやJに負けてるのはなぜか分かるか?

ドコモが一番ツカエナイ事実だからだよ!

シェアはでかいが、流行の中心地である日本の首都圏で、これだけバカにされたら
ドコモも終わり。

フォーマがあるのに、未だに505(PDC)に力入れてるし(ワラ

569非通知さん:03/04/20 16:57 ID:5/2VaMBZ
>>565

いや、法人契約についてではなく、>>560のドコモマンセーな理由が聞きたかったんですが、
どっかに逝ってしまわれたようです・・・・・・ショボーン

570非通知さん:03/04/20 16:59 ID:oZbp9zch
法人契約の多い道具って、プライベートで使いたいかねぇ。
571非通知さん:03/04/20 17:05 ID:mmO2FFNW
>>554
なぜここ見てんの?w
572非通知さん:03/04/20 18:07 ID:qrJs8csM
>571
ドコモから他へ移るのが信じられないのだろう。
パート14まで来てるしね。
573非通知さん:03/04/20 19:31 ID:RVWHJcs/
>>572
> >571
> ドコモから他へ移るのが信じられないのだろう。
> パート14まで来てるしね。

その割には、auの方がドコモより純増少ないし、
解約率は高いけどね。
574非通知さん:03/04/20 20:13 ID:gxxuzBbb
>>549 >>544
そういう考え方はこの板来たからには捨てたほうがいいよ。
それに人生損するし。
575574:03/04/20 20:15 ID:gxxuzBbb
×>>544
>>549
576非通知さん:03/04/20 20:16 ID:7666XuJZ
P211i→A1012K2に変更。
気持ち的にはほとんど変わらん。
機能的には(ry
577非通知さん:03/04/20 20:40 ID:il2SJK5J
>>576
まあA1012KUはシンプルという点に重点をおいたからなあ。
578非通知さん:03/04/20 21:18 ID:7nuyWJ/Z
>573
ドコモの解約率ってどのくらいかな、ちなみにauの解約率は下がってきてるよ。
http://www.kddi.com/corporate/ir/analysis/mobile_service/index.html
579非通知さん:03/04/20 21:28 ID:RVWHJcs/
>>578
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/
前はここに載ってた。
4月の速報値だからか?今回は載ってない。
580非通知さん:03/04/20 21:28 ID:55/o2O2h
>>578
505i発売後は上がりそうだがな・・・。
581非通知さん:03/04/20 21:45 ID:zubmBFDz
>>573
>その割には、auの方がドコモより純増少ないし、
>解約率は高いけどね。

そりゃそうだ、番号ポータビリティが無いから、乗り換えはそんなにないよ。
だからといって、>>554みたいなドコモ信者みたいな書き込みもどうかと。
582非通知さん:03/04/20 21:47 ID:7nuyWJ/Z
auから505iってか、そりゃ認識不足だろ。
いまさらPDCには戻らないって。
505iはいくらすごい端末と言ったって秋頃にはスタンダードになってるんだろうな。
ま、EV-DOが出た日にゃどうなる事やら?
583非通知さん:03/04/20 21:51 ID:QTT8qtR4
auは契約した人がすぐ解約していくんだよ。
584非通知さん:03/04/20 21:56 ID:O5Dd8UNx
所詮シェアでしか語れない必死なドコモ信者はスルーしましょう
乗り換えを検討してるドコモユーザーには関係ない話です
585非通知さん:03/04/20 22:07 ID:bQynMJdv
まぁ、使い物にならないから仕方ないか
586非通知さん:03/04/20 22:41 ID:aJQPAWlH
ドコモはシェアが圧倒的なんだし、本人が最高と思っているんだったら
いちいち煽る必要ないと思うんだが。
FOMAだってだんだん良くなってきてるみたいだし。
それでも煽ってくる人ってのは、どこか不満があってイライラしてるとしか
思えないんだよね。

なにが不満なの?
587非通知さん:03/04/20 22:44 ID:oZbp9zch
>>586
 だから書いてるでしょ
 何かが不自由な人なんだから、議論にならないって。

 それとも自作自演?
588非通知さん:03/04/20 23:28 ID:M1+CenDK
いいから、お前ら一生ドコモつかってろって!
決してAUにくんなよ!!!!
マジで!
589非通知さん:03/04/20 23:41 ID:RVWHJcs/
>>588
凄いな、その情熱。
590非通知さん:03/04/20 23:41 ID:l3PcmWs6
喪前ら釣られすぎ
いい加減放置しろよ
591非通知さん:03/04/20 23:52 ID:thQH7fxq
>>573
02年度第3四半期のドコモの解約率1.20%
auは1.7% CDMAに限れば1.5%

まあ、確かにauの方が解約率は高いわな。

>>576
P503i&N2002からA1012Kに乗り換えたが、日本語変換は天と地ほど違うように
おれは感じたけどな。

>>578
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/data/operation.html
ここからデータを引っ張ってきている。
592非通知さん:03/04/21 00:28 ID:bpUNBunU
漏れは嫌いな奴にはドコモを勧めている。
親友にはAUを・・・(w
593非通知さん:03/04/21 00:33 ID:hfI0Nj8G
おもちゃみたいな携帯が好きなおこちゃまは、
auを使ってください。

594非通知さん:03/04/21 00:36 ID:AovOGAka
おもちゃの定義も人それぞれだとオモタ雨の夜
595非通知さん:03/04/21 00:40 ID:bpUNBunU
東京からだね(w
オヤジ携帯が多いドコモと煽ってみる。
ってデザインは人それぞれ。機能性重視!
596非通知さん:03/04/21 00:52 ID:nG9q7g4P
良いなぁ!ホント、楽しいなぁ!地方在住者と失業者の集いは(w
597非通知さん:03/04/21 00:55 ID:TEo7eEXb
>>591
4000万の1.2%だから48万台の解約か。
結構多いんだな
598非通知さん:03/04/21 00:55 ID:Ca18+A2W
いま、大量にEメールが流れ込んできました。
Jフォン東京のEメールサーバ ダウンしてたのかな?
ちなみに埼玉県深谷市です。
4・19 7:07のEメールがいまさっき 4/20 00:15にとどきました。
周辺の方はどうですか?

      
一日電源いれてて彼女もJフォン東京 メールはEメールが夕方からこの時間まで3通くらい
はいってきてたそうです、。
私は昨日一日とあけて今日ではじめて00:15にEメールが入ってきました

どなたかおしえてください
あ、俺、Jフォン東京です   
599非通知さん:03/04/21 01:01 ID:jyYz/PfR
バカ?
600非通知さん:03/04/21 01:05 ID:m8kzCsnP
>>597
そう。
率ではauのが高いかもしれんが、
シェアが広い分、docomoの解約者数はかなり多い。
さらに言うなら、上でも話題になっていたように、
docomoは法人契約が多いため、
その分解約率が低めになっている可能性も高い。
個人の契約と違い、法人の契約を変更するのはいろいろと難しいからね。
特に電話番号が変わるとなると、
それに付随する経費も大量にかかるし。

あと、ここでもさんざん書かれてるけど、
都内ではdocomoはマジでダメだ。
今俺はdocomoなんだけど、友人がauにしてから痛感した。

ただ、携帯のデザイン云々とういのも確かにあるんだよなあ。
auはオモチャっぽい、というか派手なのばっかりで、
30代のおっさんが持つのはちと辛い。
601非通知さん:03/04/21 01:10 ID:hfI0Nj8G
auユーザーの意見を見てると、
かつてのソニーのベータマックスユーザーの意見と
かなりだぶって見えるんだけど。

602非通知さん:03/04/21 01:14 ID:9JE/e9sM
>>592
漏れもそうしてるよ
「ドコモはNTTだから安心だよ」
って言えばイチコロ
でもって@docomo.ne.jpを拒否すれば(゚д゚)ウマー!
603非通知さん:03/04/21 01:15 ID:k+jJGj+2
ベータマックスユーザーの意見ってどんなの?
604非通知さん:03/04/21 01:24 ID:4BuB7p9V
>>598
マルチうぜーよ、馬鹿!
605非通知さん:03/04/21 01:29 ID:AovOGAka
ドコモユーザーの意見を見てると、
かつてのNECのPC98ユーザーの意見と
かなりだぶって見えるんだけど
606非通知さん:03/04/21 05:31 ID:CL1FIMR6
>>601
そんなことはどうでもいい。
実用的で、コストパフォーマンスが高いものを選ぶのみ
607非通知さん:03/04/21 08:15 ID:FstzABxn
ただ単にボコモって低脳だから、AUが先月PDC全面廃止して解約された数が
ふくまれてるんだよ

次世代携帯で語れないボコモって可哀相・・・

au   700万台国内シェア95%
ボコモと 33万台国内シェア 04.6%

608非通知さん:03/04/21 08:19 ID:oVi3QMi2
おい!今日発売の週刊現代見てください!
609非通知さん:03/04/21 09:21 ID:FstzABxn
大した技術もないのに詰め込んじゃうから、お弁当箱みたいな時代遅れのゴツゴツ
端末。電池持たせてユーザー騙そうと受信チップを簡略化してただでさえ不安定な
時代遅れなATM交換機に非同期基地局・・・電波の悪さ最強なわけだ(w
勝ち負けなどすでについている…au700万台  凹モ33万台
凹モは園児の書いたような平面単色絵マーク auは多色立体絵文字、おまけに動く
カタログでスペックを比べてご覧よ一目瞭然 アホーマの最高画素30万画素
au34万画素  他はアホーマ10万画素  auは30万画素
着歌あり、衛星あり、海外アプリあり、海外通話あり、国内初BREWでアプリ、
国内初音声認識+衛星検索あり、チャット形式メールあり、etcetcきりがない…
凹モはおもちゃのトランシーバーだよね・・・時代は変わった事を受け入れよう
610非通知さん:03/04/21 16:25 ID:RZKFsYEI
しかしDOCOMO狂信者ってのは従順だよなぁ。まるで洗脳されていることに
気が付かない、新興宗教被害者みたい。DOCOMOを擁護して何になるんだろう・・・。

あ、俺?最近DOCOMOからAUに変更した(する予定で並行使用中)。
別にAUオタって訳じゃないよ。アナログから最近までずっとDOCOMO一本だったし。
FOMAが改善されればまたDOCOMOに戻りますよ。ただそれだけ。

賢い消費者ってのはそういうモンでしょ?KDDI発足当時のTVCM思い出すよ。
「頑張れ2位。2位が面白い」これ、かなり的を得てるね。寡占状態になって
ユーザに何のメリットがある?拮抗したライバル関係のみが健全な競争を
生み出すんだよね。DOCOMO狂信者でも、無党派層をAUに流してシェアを
落とし、DOCOMOの危機感をあって企業体質やサービスを改善させた方が自分に
とっても多大なるメリットがあると言うことに気づいたほうが良いんじゃないの?
611非通知さん:03/04/21 16:59 ID:PZ6qY18d
てか、auのほうがよっぽどか宗教だよな。
皆一斉にドコモを目のかたきにしてて、すこしでもauをけなそうものなら
集団で噛み付いてくる。まさに新興宗教。怖すぎるよ。
612非通知さん:03/04/21 17:22 ID:RZKFsYEI
誤解があったようだが、俺が言いたかったのはDOCOMOオタと言われる人たちは
盲目的に追従しているって事。言ってる事が熱狂信者みたいなのはAUオタと
呼ばれている人の方が多いかな?

AUオタの言い回しは確かに痛々しいが、自分で調べてみると言っている事には
一理あり、的確な普及活動とも思えてくる。俺自身が新興宗教の勧誘被害に
会わないよう冷静に分析しても、確かにAUのサービスは秀逸だ。

まぁ、AUオタがもう一つメリットを与えたいと考えるならば、それは普及効果に
よるコンテンツの拡大くらいかな(俺はezplusを余りやっていないから、
それほど必要も感じないが)。そうなった場合、やはりシェアNo.1のDOCOMOが
目の敵にされちゃうのは仕方ない。そんなのボヤいても意味が無い。

もっとユーザに利益があるようにキャリアに圧力をかけましょう、と言うこと。
俺はAU変更という行動でそれを行っている。これでDOCOMOが改善してくれれば
それで良し。AUがDOCOMOと対等になればそれはそれで良し。
613非通知さん:03/04/21 20:46 ID:2f02JuSx
何かざっと読んでるけど、無知の集団と宗教を一緒にするのはどうかと。
どのキャリアでも、というか野球とかでもあるけど、一部の熱狂的な
人たちがカルト化してる事はあるけど、宗教ってそうじゃないんだよな…

とってもスレ違いで申し訳ない。
でもここは乗換えスレだから、前の良スレに戻して欲しいです。
614非通知さん:03/04/21 21:32 ID:JmDxPXpn
>133
ハゲド!
あとEメールのバックグラウンド受信を可能にする件もね。
615立ち読み王:03/04/21 22:12 ID:JmDxPXpn
>608
ささっと、今日の昼間に立ち読みしたよ。
「キャリア移動時の電話番号固定化」を早く屋ってほしいね。
総務省の会合で、携帯キャリアとか6社くらいで1年くらい、いろいろ議論してるらしいね。
SIMという技術(要は、電話番号が書かれた小さなメモリ)を使えば、割と簡単にできるとか。

ドキュモが、反対してるらしいね。 それが導入されると、電話番号変わるからイヤだっていう
我慢中ドコモユーザーが、かなり他へ流れるから。
616非通知さん:03/04/21 22:18 ID:diSVGZEM
しかしそうなった場合、ドコモのアホ端末を小馬鹿に出来なくなりそうで
ちょっと寂しいかも。

まあ、今までドコモ向けにまわってた端末メーカーの開発力が、
AUやJや塚やDポ向けにまわって来ることは喜ばしいかも。
617非通知さん:03/04/21 22:18 ID:s3q/QL/s
>>615
これでドコモが安くなれば文句無し。
618非通知さん:03/04/21 22:26 ID:KOi5A+OB
>>615
KDDIはそれに輪をかけて反対だったんですがね。
ポータビリティか、消耗戦になる事必至だな。
619非通知さん:03/04/21 22:48 ID:+w6dRqUO
ドコモからAuへ乗り換えた場合
漏れの場合

メリット

・月8千円が6千円に

デメリット

・プップッププと電話が繋がる前の一呼吸がウザイ
・もっさりWeb、メール、GPSにブチ切れ
・スキーに行ったときに圏外
・Auショップの店員の質が低く不快、ガキの客も多くてウザイ。
・チャッチイ端末に萎える、使いにくい。
・モバイルバンキング対応してない銀行で使えず

漏れの場合すぐAu解約しますた。
620非通知さん:03/04/21 22:49 ID:i2mTN8so
質問!
ドコモって...

・メールは何文字まで受信できるの?(まさか分割受信とかならないよね?)

・メールの送信文字数は?(PCから受けた長文メールの転送に必要)

・地下鉄など圏外から復帰したときに受けていたメールのリトライ機能ある?

・メールに写真を添付できるのかな?

・着メロの容量って何KBまで?

・都心でも問題なく通話できるの?

・迷惑メールが他社より多いって本当?

・iショットってパケットじゃなく回線交換って本当?

・絵文字って何色ですか?

・ドコもの3G(フォーマ)って、やっぱり販売台数はトップですか?
621非通知さん:03/04/21 22:52 ID:LcCOv6OF
>>615
ドコモは古くから使っている法人ユーザーが多いからね。
番号さえ同じならば… というユーザーの比率が最も高いキャリアだからだろうな。
622非通知さん:03/04/21 22:53 ID:LcCOv6OF
>>620
ドコモのサービスへの質問ですね。
こちらへどうぞ。
【NTT】ドコモ総合質問スレッドその27【DoCoMo】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050510206/l50
623非通知さん:03/04/21 23:25 ID:/lF3GHq1
スレ違いすまん。
使用者が携帯に求める印象について、昔のアイドル歌手を交えて以下のように
まとめてみましたがどうでしょう。

ドコモ=松田聖子(あー私の恋はー南のぉー風に乗って走るわぁー=爽やかさ・ファンタジー)
au=中森明菜(私は愛の難破船=痛いほどのリアリズム)
J=小泉今日子(なんてたってアイドォール=楽しさ・ファニー)

年がばれるな。30代前半ならなんとなくわかるだろ?
624非通知さん:03/04/21 23:29 ID:2YFsWCrw
>>619 お前書いてる事で凹モ狂信者の回し者ってすぐ解るんだよ!
レスってる事が嘘多いし、キャリアに文句付けられないもんだから
私的感情論やメーカーや低脳な事で論点をぼかすからバレバレ。
625非通知さん:03/04/21 23:30 ID:PZ6qY18d
>>623

キモい。氏ね。
626非通知さん:03/04/21 23:32 ID:/lF3GHq1
やっぱりな・・・氏ぬよ
627非通知さん:03/04/21 23:37 ID:+w6dRqUO
>>624

面白いよ(ワラタ

>レスってる事が嘘多いし、

実体験に基いた感想ですが何か?
嘘などついていませんが何か?
何が嘘なのでつか?

ぶっちゃけ、最初はAu使用者の言う事を信じて
Auはすごいんだろうなと思ってましたが、使ってみて
ドコモでは当たり前の基本的な使い勝手が悪すぎて
幻滅しましたが何か?

Auは安かろう悪かろうだなと思いマスタが何か?

628非通知さん:03/04/21 23:38 ID:4BuB7p9V
>>611=>>625

お前が氏ね
629非通知さん:03/04/21 23:41 ID:L2o5Ur33
>>624
知障はスルーな、厨房板ではお約束
630非通知さん:03/04/21 23:42 ID:iOY1uRX1
>>627
あまりにも抽象的なので詳しくきぼんぬ。
631非通知さん:03/04/21 23:43 ID:PZ6qY18d
>>628
ほんとのこと言われて怒るなよ、あうヲタくん(ゲラ
632非通知さん:03/04/21 23:43 ID:LcCOv6OF
>>627
いいんじゃないの?
あなたの使い方と生活環境にはドコモが向いているわけだし。
たかだか月2000円程度で、無理に向いていないキャリアを使うことはないかと。
633非通知さん:03/04/21 23:49 ID:+w6dRqUO
>>630

>>619 嫁

>>632

まぁ、そーゆーことですね。
Auはパケ死するような人にはいいと思うが
フツーの人間には・・(ry
634proxy104.docomo.ne.jp:03/04/21 23:55 ID:2YFsWCrw

漏れFOMAからauにして大正解 使えば解るよ その差歴然
手元のこのムーバもバイバイだな…

>>319,>>627 釣り師だったらあまりにも下手だけど、言っておく。
お前は知ったかの馬鹿で勉強不足・・・こういう馬鹿レス読むとドコモ馬鹿
ユーザーともお別れ出来て嬉しく思うよ・・・

お前は凹モに貢いでるのがお似合い
635非通知さん:03/04/21 23:57 ID:OzZKgNHk
>>633
大概の人は自分のことををフツーの人間だと思っているよな…

>>630であんたが問題としているwebやメールのレスポンスが別に気にならない
フツーの人間もいるわけで。
636非通知さん:03/04/21 23:57 ID:PZ6qY18d
差が歴然のFOMAをよく調べもせずに買ったんだね。
馬鹿で勉強不足・・って自分のことじゃないのか?(ゲラ
637635:03/04/21 23:58 ID:OzZKgNHk
間違えた
×>>630
>>619
638非通知さん:03/04/22 00:00 ID:/X02cVHx
>>634
こういう見るからに頭悪そうで、おまけに性格まで悪い奴と同じキャリアは使いたくないよな。
639非通知山:03/04/22 00:04 ID:RDO9+du5
>>634 オマエはわからねえ奴だナ。携帯はカタログ上の機能や数字だけでは割り切れない
ものがあるってコトをナ。ドコモにも例外機がある。○見チューンのミッドナイトブルー
のD206HYPER。フォーマとAUパーツ流用でimode通信実測384kbps、メールは1万文字、着うた
対応。まあ、使い手であるオマエがヘタレじゃ使い切れないだろうがナ。クククク・・


640非通知さん:03/04/22 00:10 ID:p5CAOluN
ココは叩き合いののスレですか。
なんだかんだ言っても私はリトライも無い「ポケベル付き電話」は要りません。
641非通知さん:03/04/22 00:13 ID:p5CAOluN
>>639
おっと、お仕事終わりましたか?
飲みすぎは駄目ですよ、(・∀・)ニヤニヤ
642非通知さん:03/04/22 00:13 ID:dtL61O/r
>>634
どうやって絵文字を書いたんですか?
643非通知さん:03/04/22 00:14 ID:3gMlq3fu
なんだかんだ言っても私は何をするにももっさりした安いだけの
「オモチャ電話」は要りません。

人それぞれですな。
644非通知さん:03/04/22 00:18 ID:sSRJpuG1
>>623
結構当たっているかもね。
分かりやすい例えだよ。
ってわけで、逝くな。
645非通知山:03/04/22 00:19 ID:RDO9+du5
僕のドコモにはリトライ機能オプションでつけてますが何か?
646非通知さん:03/04/22 00:21 ID:AJBooxea
>>645
( ´_ゝ`)フーン  ( ´,_ゝ`)プッ
647非通知山:03/04/22 00:26 ID:RDO9+du5
>>646 マジだって!PCヲタの知り合いに月200円税込みで10分ごとに空メール送って
もらってるんだよ。君も頼む?
648非通知さん:03/04/22 00:29 ID:n5+USpq0
DoCoMoの端末のアドレス帳をauに移植することできますか?
名前と仮名と1番目の電話番号と1番目のメールアドレス。
この4つが移動できればそれでいいんですけど。
649非通知さん:03/04/22 00:29 ID:iCnpH8qh
それは10分毎に0.9円かかると思うが。
650非通知さん:03/04/22 00:30 ID:p5CAOluN
>>647
痛々しい・・・・・・   "( ´,_ゝ`)アッゾ"
651非通知さん:03/04/22 00:31 ID:jfXwU3ox
>>643
人それぞれって言われているじゃん。
たとえば、短文メールをチャットのように打ち合うには、auは全く向いていない。

>>648
電話番号編集ソフトとケーブル2本買えば可能。
652非通知さん:03/04/22 00:32 ID:w6b2vDkh
>>648
メールアドレスだけ無理だよ
653非通知さん:03/04/22 00:33 ID:Tg1uqUGm
激しく既出なら、そういってくれ。

ドコモのポイントって、機種変以外に使い道はありますか?
654非通知さん:03/04/22 00:34 ID:iCnpH8qh
旅行とか逝けたかも。
655非通知さん:03/04/22 00:34 ID:jfXwU3ox
>>653
景品と交換が出来るはず。
500ポイントで韓国海苔、とかな。
656非通知さん:03/04/22 00:36 ID:jfXwU3ox
>>653
スマソ、今ページ見てみたが景品との交換はなくなっている。
ここを見てくれ。
ただし、これはクラブドコモに入っていた場合のみで、普通のポイントは
機種変の割引しかなかったはず。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/present/index.html
657非通知さん:03/04/22 00:36 ID:p5CAOluN
>>652
今日、ワングーいったら解約予定のドコモのメモリコピーでメアドもコピれてたよ。
先月の友達のキャリア換えの時のAUショップではできていなかったけど
658金正日:03/04/22 00:36 ID:/rmPW6GG
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.muryou.gasuki.com/hangul/index.html
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
659非通知さん:03/04/22 00:37 ID:jfXwU3ox
>>657
ソフトによるみたいだ。
おれの手元にあるのはケータイリンクだが、メアドも扱える。
660非通知さん:03/04/22 00:54 ID:Tg1uqUGm
>>656
サンクスコ!!

ようするに、このリンクが欲しかった。
不精してスマヌ。
661非通知さん:03/04/22 01:01 ID:E5Pn8fgi
ごつごつ弁当箱のおもちゃトランシーバーって凹モでしょ

 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄
( ´∀`)<アハハッハ
(    )\__ _
 | | |
(__)_)
662いつまでも妄想してないで現実見ようよ:03/04/22 01:12 ID:E5Pn8fgi
第二世代の貧弱なベースにやたらとフリル機能を満載させただけであって、F
OMAがめざした「掌の高速データ通信端末」とはほど遠い。3Gで期待され
た「テレビ電話」も、ドコモ内部では「爆発的ブームを起こす需要はまだない
」とはなから諦め顔だ。
 ドコモは見栄を捨てて、きちんと株主に報い、地道な成長を志向するインフ
ラ企業に脱皮する時だ。FOMAのしばしの「頓挫」はそのいい薬になる。

FOMAギブアップ収益優先のドコモが投資抑制

FOMAが惨憺たる状況に陥った。サービス開始以来加入者数はわずか。手堅
く見積もったはずの加入者獲得目標達成さえ絶望的で、ドコモ内部では密かに
敗戦処理の検討も始まった。「FOMAの設備投資を凍結する」。最近ドコモ
は出入り業者に「最後通牒」を突きつけた。「塩漬け」にするというのだ。密か
な「ギブアップ宣言」である。サービス開始以来、FOMAの新規加入はせいぜ
い月間1〜2万件程度。従来の第二世代携帯なら一日で獲得できるレベル。とても
大盤振る舞いの積極投資など続けられない。今春以降投入予定の新型機がよほど
ヒットしない限り、これまで「三年で一兆円」と説明してきたFOMAの設備投資
を4,5年で7000億〜8000億円程度」に圧縮。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/S0208098.htm
663非通知さん:03/04/22 01:19 ID:HLFhj0Bx
現在DoCoMoで、部屋だと電波がやたら悪いんですがauだと別に普通なんです。
やっぱauに変えるしかないですよね?
664非通知さん:03/04/22 01:20 ID:/X02cVHx
>>663
おまいの言葉を聞いて、ようやくFOMAに移行する気になったよ。
665非通知さん:03/04/22 01:25 ID:QUKyA7sa
もういい加減にしろよ
auは糞って思ってる奴はドコモ使えば良い
ドコモなんて糞って思ってる奴はau使えば良い

それよりそんな下らない事で乗り換え考えてこのスレ来た人等に
質問し難い雰囲気になってる事の方が問題

煽りは無視
煽り返しもすんな

ったく
666非通知さん:03/04/22 01:26 ID:iCnpH8qh
今、666が良いこと言った!!
667非通知さん:03/04/22 01:27 ID:QUKyA7sa
>>663
au使えば必ずしも電波状態が良くなるとは限らないので
近所のauショップに行って
端末を借りて自宅でアンテナ立つか試して見ると良いですよ
668663:03/04/22 01:33 ID:NME8vwHC
友達が来た時auは普通に三本立ってました。
SO505をかなり楽しみにしてたので変えたくはないのですが、正直部屋で電話できないのはかなり辛いです…・゚・(つД`)・゚・
669非通知さん:03/04/22 01:38 ID:p5CAOluN
>>668
では、自宅用にAU買ってはいかが?
嫌になったら解約すればいい。
年割り解除は3000円、縛りの在るショップでは買わない。
670非通知さん:03/04/22 01:40 ID:p5CAOluN
>>668
ついでに、、、
SO505が良かったらAU3台持ちのアウヲタの自分でも「遊びで」買うよ。
勿論デジカメ付き携帯としてですがね。(辛くて通話になりません)
671非通知さん:03/04/22 01:40 ID:6d3G6p+h
最近はAUショップでもしばりらしきものが存在するんだけど…
672670:03/04/22 01:41 ID:p5CAOluN
×勿論デジカメ付き携帯
○勿論携帯付きデジカメ
673670:03/04/22 01:43 ID:p5CAOluN
>>671
特に無いはずですが
0円携帯の年割り強制だったりのこと?
674非通知さん:03/04/22 01:46 ID:6d3G6p+h
違います。
年割なら3000円払って解約するけど、さらにあとから
請求がくるって言われました。
お客様センターに聞いてみたらショップの勝手でしょうといわれました。(中部)
675非通知さん:03/04/22 01:49 ID:p5CAOluN
>>674
ショップで別途お手製の契約書を出してきた際は断るのが筋
と言うか、AUショップで出してくるか??
近所の携帯屋ですら「年割り必須ね」程度ですよ。
676非通知さん:03/04/22 01:52 ID:6d3G6p+h
断れない雰囲気をかもし出していました。
AUショップはあんまりサービスが良くないって聞いてたけど、
店による偏りがあるのかも知れません。
677非通知さん:03/04/22 01:57 ID:p5CAOluN
>>676
なるほど、、そうですか
そんなショップでしたら利用しないのがいいですよ。
と言っても新規でしたらAUショップでなく大型量販店の方がいいのでは?
678非通知さん:03/04/22 01:58 ID:4eUiQ4X6
ちょっとでも外出れば電波よくなるんだけど…。
なんか部屋の電波よくする道具とかないですか?
マジレスですよ。
679非通知さん:03/04/22 02:06 ID:jfXwU3ox
>>663
とりあえず、ドコモの156だっけか?電話してみたら。
電波だけで移行するのもどうかと思う。もう少し調べるべし。

>>669が言っているように、試しに買ってみるのも一つの手。
docomo回線は残しておいて、auがあなたの生活圏、利用パターンに
向いているかどうか試してみるのもいいと思う。

>>671
中部のauショップの中には、光通信系がある。きっちり縛りの契約書を取る。
トヨタのpipitは縛りかけてないんじゃなかったっけ?
680おまえを入れてください:03/04/22 02:10 ID:DxCB+HVh
ドコモ→H゛と来てるんだけど、auかJに乗り換え予定で悩み中。
既婚者としてはGPSが邪魔なんだけど、そんな人います?
「ほんとはどこにいるの!?」なんて言われた日にゃあ…

メガピクセル搭載で端末が大きくなる分、GPS削ってくれんかな

ドコモは殿様商売ぶりが鼻について解約
H゛には満足してるけど、電波の弱さが足引っ張ってます

スレ違いだけど、長文送れるプリペイド携帯を関東でも欲しいね
681非通知さん:03/04/22 02:10 ID:6d3G6p+h
>>679
光系じゃぁなくって別のお店でした。
確かにpipitだと新規開店時には機種変更ですら3000割引を行っているくらい
いいお店もあって、5304なんか11800円で出来ちゃいました。
682非通知さん:03/04/22 02:13 ID:VbE4eN8U
>>680
GPSにそんな機能ないけど。
非搭載の機種もちゃんとあるから心配ない。
683おまえを入れてください:03/04/22 02:17 ID:DxCB+HVh
>>682
おお、そうなんですか。ありがとう。ちゃんと調べてみます。
写真送る際に位置情報も書き込まれると読んだ気がしたので、恐れおののいてました。

じゃあauに決めて、メガピクセル機でGPS無しを待ってみます。

J端末でも、「彼氏の居場所を調べる機能」なんてのを嫁さんがチェックしてたので。
684非通知さん:03/04/22 02:18 ID:jfXwU3ox
>>681
おれは光にauショップを任せていると言う時点で、au中部はどうかと思うけどな。
キャリアの看板を掲げた店が、縛りを今時やっているのを黙認しちゃいかんだろう。

おれは時間がなかったのと、解約するつもりがなかったので、そこで買っちゃったけど
本来なら席を立ち、客が店を淘汰すべきだよなあ。
685非通知さん:03/04/22 02:20 ID:KFH/rKst
>>683
電波の入り具合と位置情報から考えて、Jだけはやめれ
686おまえを入れてください:03/04/22 02:23 ID:DxCB+HVh
>>685
忠告ありがとう。
嫁さんがぽろっと言わなかったら、今頃J買っちゃってました。
687非通知さん:03/04/22 02:25 ID:6d3G6p+h
>>684
それでも中部では光の接客は格別にいいほうですよ。
みつい系なんか商品の納入が一番後回しにされていても
AUに何にもいえず、客にあたる始末で。
688非通知さん:03/04/22 02:36 ID:jfXwU3ox
>>687
中部の代理店業界が全体的にdqmなのか…
ショボーン
689663:03/04/22 02:49 ID:SZi9dNtu
>>679
DoCoMoの156ってなんですか?
詳しく教えてもらえるとありがたいです。
690非通知さん:03/04/22 03:16 ID:/X02cVHx
auが、PDCをやったら確実にDOCOMOに負けて倒産します。
第3世代という名前があっても第2世代と同等のレベルなんだもん。
いいのは、通話の音質とムービーメールだけじゃない?
691非通知さん:03/04/22 03:25 ID:/X02cVHx
正直、auのほうでは「どうしよう」と思ってるだろうね。
今まではドコモの真似っこで何とかしのいできたけど。

ドコモがPDCでココまでやってくるとは思わなかっただろう。
auってのはハードはどんどん良くなってきてるけど、それを活かすノウハウがないからね。
692非通知さん:03/04/22 03:32 ID:/X02cVHx
わざわざCDMAOne1x先駆けてやるより、
PDCサービスの拡充をしたほうがよかったんじゃないの?
クアルコムの手下みたいになっちゃってさー。
ムービーメールだってせいぜい仲間ゆきえがやってる程度の使い方しかないよ(ゲラ

使ってると将来性に失望するキャリアなんだよな、auは。
693非通知さん:03/04/22 04:25 ID:LmDUw9TW
>>663
はじめますて。
私は引っ越してからドコモの電波状態が悪くて。お店に行ったら「じゃー電波状態の
調査しますか?」と言われたので申し込みました。

で、後日。「あの辺りは丁度基地局と基地局の境にあって、電波が入りませんね〜」
で、どうしてもドコモにしたい場合は、屋根にアンテナ付けて窓になんか張ってそこから
5mくらいの線が出てるやつを携帯に繋いで使って下さいといわれたよ。
「ショップには置いてないんで取り寄せになります。1万弱ですが注文されますか?」
だとさ。

そんな私は今はauで快適ライフ!i-modeもしなくなったし携帯代が4万から6千に。
お得ですよ!!!!(・∀・)
694非通知さん:03/04/22 08:13 ID:fS6Wfo6l
今DoCoMoのN504iを持ってますが、カメラ搭載機種が欲しくなりました。
機種変が高くてする気になれないので、
いっそキャリアを変えようかなと思います。
auは電波いいって言うし。
埼玉県の川越に住んでるのですが、
周りがたんぼと有料道路しかないとこなんですがこの辺りは電波いいですかね?

また、auでNの操作感に似ている機種ありますか?
また、A1303Kとかいうヤツが、レンズカバーがついててしかも1円でしたが、
A5304T(ヤイコの奴)もちょと良いなと思ってるんですが、どっちがいいでしょうかね?
695非通知さん:03/04/22 08:14 ID:5+pEApt3
696非通知さん:03/04/22 08:27 ID:nblc1Yx3
au煽り歓迎!
どんどんスレが成長する(w

697非通知さん:03/04/22 08:57 ID:fS6Wfo6l
駄スレ化もすると思うのですが。
698非通知さん:03/04/22 09:15 ID:m7fxmq/w
荒らしを招き入れるマネはよせよ。
わざとか?
699非通知さん:03/04/22 09:50 ID:tzFJHlPf
>また、auでNの操作感に似ている機種ありますか?
ありません。ドコモの中でもNは特別なキー配列ですよね。

>また、A1303Kとかいうヤツが、レンズカバーがついててしかも1円でしたが、
>A5304T(ヤイコの奴)もちょと良いなと思ってるんですが、どっちがいいでしょうかね?
圧倒的にA5304Tをお勧めいたします。
値段分の違いがあると言えばお分かりになりますでしょうか?
700非通知さん:03/04/22 10:11 ID:FC33n3LB
>>683
亀レスですが誰も触れていないのでご進言。auでもGPSによる位置情報サービスがあります。
サービス申し込み時に相手を登録し、許可がおりればいつでも探索できると言うものです。
しかしサービス開始後も、自分の知らぬところでいつの間にかサーチされているわけではなく、
探索中通知がくるのでその時点で拒否することも可能です。また何時誰がサーチしてきたかの
記録も残るそうです。

ただ奥様からの探索だと拒否することは事実上不可能でしょう。簡単な操作で許可を出すと
思われるので電話やメールと違って「忙しかったから」という言い訳は厳しいです。
気が付かなかったフリをすれば良いかって?残念ながらそれも無理なのです。紛失時用に、
一定時間で拒否通知をしないと自動的に許可が出るようになっているようです。

さらに悪いことに「GPS電波バリ3なら誤差5M」これはまんざら嘘ではありません。
かなり正確です。GPSと言ったら発売当時のダメダメカーナビしか知らない私にとっては
「こんな小さな端末でか?!デカルチャー!!」と感動すら覚えました。もはや我々
男性諸氏が我が身を守る手段は「電源を切る」これしかありません・・・。

GPSはかなり有用な機能で私も良く使います。auの特徴の一つでもあるので、今後の
ハイエンド機では間違い無く標準搭載でしょう。しかし自分の行動が筒抜けと言う
諸刃の剣。願わくば世の女性がこのサービスの存在に気が付かないことを願うばかりです。
奥さまに知られないようご検討をお祈り申し上げています。

ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/19/n_uwaki.html
701 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/22 10:39 ID:YTwnbJHV
au質問スレからでばってきますた。
ありがちな質問を含め携帯からでは読めないFAQなどに対応しています。
auへの乗り換えを検討している人、是非ご覧ください。
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
702 ◆au/SSyZ7R. :03/04/22 14:58 ID:wgG1UD/v
au煽るならもっと勉強してから煽れアホ凹モ狂

知識のあるボコモユーザーはかないので勘弁して下さいと言ってるぞ

凹モの電波は弱いくせにユーザーの電波は強いな厚顔無恥
703非通知さん:03/04/22 15:21 ID:5+pEApt3
>>701 乙
>>702 じゃああんたも煽るなよ
704680:03/04/22 15:36 ID:qCAu70AV
>>700
丁寧にありがとうございます。
そうですか…。トマホークより優秀な位置情報じゃ諸刃の剣ですね。
覚悟してauに切り替える事にします(笑)
リンク先を見る限り有料サービスなようなので、それには触れずに
さらっと契約しちゃいますね。
重ね重ねありがとうございました。

今いる場所写真撮って送れ!とか言われたら言い逃れよう無いですけど。
705非通知さん:03/04/22 19:21 ID:9X3WOPrD
ミドルパックもパケ代全部0.1円になるんですか?
なるなら買いたいな
706非通知さん:03/04/22 19:41 ID:tzFJHlPf
>>705
2400円で約37000パケが無料と考える。
37000パケ以降の超過分は1パケ0.27円の70%OFF
707非通知さん:03/04/22 22:11 ID:92oUF+vG
>>680
そもそも1xxx代の機種ならGPS機能が付いてないから調べられることもないかと思われ。
今なら1301Sとかどーよ?
708非通知さん:03/04/23 10:14 ID:DV63o+Y2
>>706
パケ割りは、全日1パケ0.1円だよね。
ミドルパックだと、パケ割り付けないときの0.27円(時間によって違う?)を基準に計算するの?
その辺がよく分からないんだけど。。。

仮に、毎日夜(20時〜0時)に5000パケ(約640Kb)の送受信をした場合(アホだけど…^^;)、
パケ割りなら、(5000*30*0.1)-800=14200円のデータ通信料を請求される、で正しいのかな?
ミドルパックなら、(5000*30*0.27)-10000=30500円の70%引きで、9150円の請求になるのかな?
それとも、「EZweb」と「高速パケットサービス」の両方を使うわけだから
ttp://www.au.kddi.com/data/ryokin/index.html
に記されているデータ通信料の0.1円が適用されて、
(5000*30*0.1)-10000=5000円の70%引きで、1500円の請求になるのかな?

教えてくんですみません。

70973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/23 11:00 ID:SJo/m+1K
計算方法は携帯から俺のサイト見れ。割と詳しく書いてあるから。
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
710708:03/04/23 11:06 ID:DV63o+Y2
>>709
おぉぉぉ〜ぉ、これは便利だ〜ぁ。
産休っす。
711非通知さん:03/04/23 17:49 ID:vOXrB7Gu
>709
これほんと便利だね
712非通知さん:03/04/23 18:03 ID:6KVKBqRV

質問!
ドコモって...

・メールは何文字まで受信できるの?(まさか分割受信とかならないよね?)

・メールの送信文字数は?(PCから受けた長文メールの転送に必要)

・地下鉄など圏外から復帰したときに受けていたメールのリトライ機能ある?

・メールに写真を添付できるのかな?

・着メロの容量って何KBまで?

・都心でも問題なく通話できるの?

・迷惑メールが他社より多いって本当?

・iショットってパケットじゃなく回線交換って本当?

・絵文字って何色ですか?

・ドコもの3G(フォーマ)って、やっぱり販売台数はトップですか?


ドコモユーザーの人、教えてくれ
713非通知さん:03/04/23 18:06 ID:mGVc9Ign
>>712
ここでも塩田必死だな・・・・・
714非通知さん:03/04/23 19:10 ID:DhSrgvmC
>>713
なぜ塩田?
715非通知さん:03/04/23 21:39 ID:/AR0FgrU
>>712
答え





自分で調べろ
716非通知さん:03/04/23 21:53 ID:N46zeasD
>>712
何度も同じことを言わせるな。
ドコモの質問はこちらまで。

【NTT】ドコモ総合質問スレッドその27【DoCoMo】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050510206
717非通知さん:03/04/23 22:47 ID:Ojy+aKaC
>>704
IDがAu!さらにAVも!!
718非通知さん:03/04/23 22:48 ID:Fj1YL69M
>>713
なぜ塩田?
719非通知さん:03/04/24 07:13 ID:ovm/wNXW
>>709
13Mで2400円もするのか
パケット料金は姑息だな

おれなんて1日に1G以上パソコンでダウンロードしてるから
パケット換算すると1カ月300万近く逝きそうだなw
720非通知さん:03/04/24 07:15 ID:6MCW4mxW
>>719
ちゃんと調べないとマジで廃人になりますね!(((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
721非通知さん:03/04/24 21:57 ID:0acIkpHC
>>719
仮にダウンロード速度を144Kbpsとすると
1GBダウンロードするのに17時間弱かかる
以上
722非通知さん:03/04/24 21:59 ID:0acIkpHC
忘れてたけど144Kbpsが出ることなんてまずないし平均は100Kbps程度だから
24時間はかかるんじゃネーノ?
723非通知さん:03/04/24 22:38 ID:i4AdK+ES
どうやら自宅パソコンでの話らしいな。719は。
MXかNYやってるんだろうが、お前はモバイル通信でそういう使い方するのか、と小一時間。
724非通知さん:03/04/24 22:43 ID:Rzz7tgzn
いいじゃんどーでも。
725非通知さん:03/04/25 01:10 ID:GGXH3+9w
そういうことしそうな奴が居るから携帯は定額制に踏み切れないんだよなぁ
726非通知さん:03/04/25 02:36 ID:/pEIUAsZ
関係ないよ、それは。
727非通知さん:03/04/25 02:50 ID:svLNQjAH
>>725
まあ、それも理由の一つだが、それだけが全てじゃないわな。

EV-DOはスロットを1人のユーザーに占有されてしまうPHSと違って、元々が符合拡散
方式であるし、伝送路の状態に最適化するだけでなく、帯域の恣意的な制御もできる。

しかし、有限の空間を通して送る無線通信で、データを流しまくるユーザーが迷惑な
ことは確かなので、完全に使い放題にはしない方が無難。
728非通知さん:03/04/25 06:32 ID:GEEIrmfR
>727 業者らしい発言だな・・・・使い放題にしろ!

天下はもうすぐauなんだから・・・
729非通知さん:03/04/25 06:52 ID:a/JN+N0E
>>728
だから無理だって。
俺も定額にして欲しいが、
年中繋ぎっぱなしにする奴は単純に迷惑なんだって。
そんな事よりお前達よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係ある話なんだけどさ。
このあいだ、近所のボコモショップ行ったんです。ドキュモショップ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、AFOMAユーザーフォーラムとか書いてあ
るんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らなアフォーマ如きで普段来てない凹モショップに来てんじゃねーよ、ボケが。
アフォーマだよ、アフォーマ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で凹モショップか。おめでてーな。
よーしパパたちでTV電話するぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺の最先端au携帯やるから入り口を空けろと。
凹モショップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った受付のお姉ちゃんと使えない端末の件でいつ喧嘩が始ま
ってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。 で、やっと入れたかと思ったら、前の奴が、パケット
パック80で、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、凹モの
パケ割りなんて安くねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、パケットパック80だ。
お前は本当にパケ代の安い携帯が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問
い詰めたい。 お前、パケットパック80って言いたいだけちゃうんかと。
ボコモ通の俺から言わせてもらえば今、ドキュモコアユーザーの間での最新流行は
やっぱり電波届かねーこれだね。 圏外・2GHz・3Gもどき。これがアフォーマの現状。
圏外ってのはエリア狭で、2GHzは通話に向かない周波数。これで、それにIMT-2000
認定2Mbpsをクリアしてないなんちゃって次世代。これ最強。
しかしこれを言っちゃうと、auにしろよと周りから冷たい視線で見られるいう危険も
伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。アフォーマは凹も狂ヲタのための携帯。
まあお前は、糸電話でも使ってなさいってこった。
731非通知さん:03/04/25 12:21 ID:Ej42fFzj
なげーよ!だるい。
732非通知さん:03/04/25 12:26 ID:/kodLalJ
>>190
ウソつけYO!

アフォーマ解約してあうに乗り換えたとき、
きちんと新番号アナウンスされたよ。
733非通知さん:03/04/25 22:04 ID:RSP4sWOR
734非通知さん:03/04/26 00:21 ID:1UKTS6g3
あげ
735非通知さん:03/04/26 07:14 ID:0ODMB9oB
味ぽんとかH゛とかauの良さはよーくわかったから、俺の地域に早くアンテナ持って来いや。

ドキュモ以外通じねーんだよ。

○○市の隣町なのによー。
736非通知さん:03/04/26 07:41 ID:NAV4L4BD
>>735
アンテナ建てろと言いましょう。

というか、そんな田舎の方ならドコPDCでも音がいいんじゃ?
あとはパケ氏しないよう気を付けよう。
737非通知さん:03/04/26 11:01 ID:OME2Gab8
こんなとこでアンテナ持ってこいと言ってもしょうがないだろ、田舎もんが。
しかもマルチポスト。
738非通知さん:03/04/26 11:17 ID:Uag/aUsF
馬鹿野郎!電波が届かないのは気合いが足りねえんだよ。俺の携帯がつながらん訳が
ない。と信じろ。たぶんみるみる携帯のアンテナがたってくるはず。
739非通知さん:03/04/26 11:36 ID:Dspp+wJ6
フォーマって、パケットパックつけなければ、メール送信代はムーバの倍になるそうです。
パンフレットを目を皿のようにして見てもそんな記述は見付けられませんでした。
しかし、「フォーマって断然お得」という文言は踊っています。
こういうのって詐欺っていうんじゃないの?
740非通知さん:03/04/26 11:46 ID:GOHUUnSO
>>739
いつものことです。
741非通知さん:03/04/26 12:00 ID:yfhCtQC8
会社が三流なら所有している奴も三流。
安かろう悪かろう愚鈍DQN携帯あーう(w
742非通知さん:03/04/26 12:00 ID:yfhCtQC8
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧ .||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚∀゚) ||o | | <  劣った携帯au!
 |/  つ||  .| |  \_______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
743非通知さん:03/04/26 12:01 ID:asD+J+2u
昼飯食ったら彼女と携帯買いにいきます。DoCoMoのN503iからA5304Tの抹茶に乗り換えさせようかと。これで来月からオフタイム+指定割で長電話できて嬉しいですね。
744非通知さん:03/04/26 12:55 ID:CreUuCLq
>>741
四流キタ━━━━(´Д`(○≡(・∀・)≡○)´Д`)━━━━!!!!!
745非通知さん:03/04/26 14:50 ID:PFGeUVWE
>>738
ちんちんじゃないんだからさ…

>>739
PDCのパンフと見比べればわかる。
100文字のメールの場合、の料金を見比べてみ。
746非通知さん:03/04/26 15:50 ID:HpxI2/kT
>>739
ここ読め
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html

MOVAはau、塚に比べて 受信料はほぼ同じ、送信料は二倍 だったのだが
FOMAは 送受信ともau、塚の二倍 になってる。わけわからんね。
747非通知さん:03/04/27 02:47 ID:Fgh5yhPN
で、結局おまいら何買うの?
74873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/04/27 02:50 ID:JhCHD947
報告&宣伝
携帯閲覧用にau公式FAQをエディットしたサイトがようやく完成しますた。
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
まだチェックが済んでない試食版ですが…みんなに見てもらってあら探しでもしてもらえれば、努力も報われると…
見てみてやってください。活用できるなら活用してください。
749非通知さん:03/04/27 08:35 ID:IvAkGpZk


ボコモみたいなアホ集団には>>748氏みたいな神はいないからな・・・プププッ
750非通知さん:03/04/27 08:39 ID:hyt0DD6M
カシオ製の出来がよかったら乗り換えてやらんこともない。ヒヒヒ。
751非通知さん:03/04/27 08:54 ID:mOic0yrG
>>750
端末しか目が行ってないあなたは505で十分。
752非通知さん:03/04/27 09:35 ID:IvAkGpZk
端末はメーカーの問題ね・・・キャリアの問題は全てに於いて致命的だね詐欺凹モ

3(D,J,A)社のパケット料金を比較する 一般ユーザーにはauがお得
ドコモのデータによれば、ユーザーの月間平均利用パケット数は7000
パケット程度。
そこで、これをモデルユーザーとした場合、各キャリアでパケット料金
はどれくらい異なるのだろうか。 FOMAはパケット料金の安さをウリにし
ている。「最近、iモードゲームのヘビーユーザーがFOMAへ乗り換えている。
サービスエリアがまだ狭くても、パケット料金が安いのがFOMAの魅力になっ
ているようだ」(ドコモ幹部)。しかしFOMAとauを比較すると、確かに
平均的な利用量である月間7000パケットの場合、FOMAは安い。しかし、
次第にauに逆転される。 最も複雑だが、割安なのがauだ。
記事より

auに抜かれる7000パケ以前の所で語る凹モは流石、元祖詐欺会社

凹モはアホな凹モ狂信者によってもっているからな・・・( ´,_ゝ`)プッ

7000パケ程度で2チャソやってるヤシっているの? ( ´,_ゝ`)プッ
753非通知さん:03/04/27 12:12 ID:TtUODVIr

ドコモ、FOMAと心中か

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1051107593/i


FOMA端末開発費負担を今期も継続、2年間で総額420億円=NTTドコモ(ロイター)
 [東京 23日 ロイター] NTTドコモ<9437.T>は、前期から実施している第3世代携帯電話サービス「FOMA」対応端末の開発費負担を今期も継続する、と発表した。
開発費をメーカーと折半することで、特許の共同所有や端末価格の引き下げなどを促す。
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__reuters_JAPAN-112177.htm
754非通知さん:03/04/27 16:32 ID:xeFSL1k5
すんませんオレ結構方向音痴なんですが
GPSケータイってそういうとき役に立ちますか?
GPS使うには普通の契約でいいんですよね
755非通知さん:03/04/27 16:46 ID:1sAfHke4
>>754
GPS使うにはauの機種で

A53xx、A30xxって奴しか使えないよ
756非通知さん:03/04/27 16:47 ID:1sAfHke4
>>755
あんまり急がない用事のときで、地図が読めるんだったらオケだと思う
757非通知さん:03/04/27 16:47 ID:1sAfHke4
間違えた
>>754
758非通知さん:03/04/27 16:55 ID:fJT7sXd9
>>755
>>756
ありがとさんです
759非通知さん:03/04/27 17:10 ID:TtUODVIr
新しい端末って道順も出た気がしたが?
760非通知さん:03/04/27 17:47 ID:hyt0DD6M
080だけは死んでも嫌なわけだが。
761非通知さん:03/04/27 18:54 ID:5thBBerZ
なんで?
俺auに乗り換え考え中だけどむしろ080欲しい
762非通知さん:03/04/27 19:43 ID:sZ0McraF
080は俺もやだ、まぁでもなれば気にならなくなるんだろうなぁ
763非通知さん:03/04/27 20:07 ID:HtHcwNaB
auに乗り換えしたいんですが、auにすると彼女がメールしないと言います。
どうしたらよろしいですか?マジで困ってます。
764非通知さん:03/04/27 20:08 ID:hyt0DD6M
彼女を解約する。
765非通知さん:03/04/27 20:30 ID:EWNxTgWo
ワロタ
766 :03/04/27 20:32 ID:naqYdRoT
>>764
山田君!ざぶとん1枚!
767非通知さん:03/04/27 22:36 ID:3STpSfc6
ドコモの携帯もうボロボロ古くなったし
この機会にauのほうが音質も良さそうで面白そうなんで替えようと思ってます
A5304TかA5302CAで迷ってますが
なんか Tのほうは キーを打ってからの伝達が遅いってよくみるんですがピンときません
使っててイライラするレベルなんでしょうか?
本体を開かなくてもカメラ出きるんでいいかなって思ったんだけど
768非通知さん:03/04/27 22:38 ID:o1Bk9Cuy
>>767
少なくとも5301はイライラする。
769非通知さん:03/04/27 22:38 ID:QAcfIATc
>>767
5304Tはイライラするほど遅くない。普通。
イライラするのは5301T●
770非通知さん:03/04/27 22:48 ID:np7FL4aM
>>769
いやいや、同じくらいにイライラするよ。
文字打ちが早いほうならカシオをすすめる>767
771非通知さん:03/04/27 22:48 ID:1sAfHke4
でも東芝の電話機は全体的にレスポンス遅めだよ。
5304はマシになってたけど。

>>767
一度、実機触らせてもらった方がいいかも。
店によるがauショップか、量販店でいえば出てくると思うよ
772非通知さん:03/04/27 22:52 ID:hyt0DD6M
音質ならPHSのほうが上。
お遊び機能ならドコモかJ。
auは中途半端なんだよな。年割が安いのはいいが。
773767:03/04/27 23:04 ID:3STpSfc6
レスサンキュです
それでは実機いじってみて考えてみます
774非通知さん:03/04/27 23:09 ID:Za9sfto7
>>773
あとそれから、買うことに決めてからも、しばらくはDoCoMoも解約せず
auは年割りに入らず様子を見た方が良いと思う。
個々人の生活圏によって、片方しか電波が入らないということはありえる
からね。
775非通知さん:03/04/27 23:09 ID:ehrgWRSJ
>>772
auでも「お遊び」程度なら出来るが。
本気でコンシューマーゲーム機とタメ張ろうって気はないだろうけど。

それより携帯電話機能が中途半端などっかのほうが痛いって。
776非通知さん:03/04/27 23:17 ID:6PFWNqAS
>>754
GPS本気で使いたいなら、BREWの使えるA5304Tがお勧め。
たぶん今普通に買えるGPS機種の中で一番使いやすいんじゃないかと。
(昔、電子コンパスってのを搭載したC3003Pってのがあったけど、今じゃなかなか手に入らないし)
777非通知さん:03/04/27 23:27 ID:mOic0yrG
>>773
あー、772はiアプリのことを言ってたのか。そういう意味ではezplusは弱いのかな?

でも俺はムービーメール、フォトメール、絵文字などの方がよっぽどお遊びとして
有意義だと思ってるけどね。携帯型ゲーム機、形態内蔵ゲーム、ではなくて、
純粋に携帯型コミュニケーションツールとして、正しい方向の発展を遂げてると
思っているよ。FOMAのテレビ電話も魅力だけど、そうそうやらないでしょ。
まずはメール機能の進化を遂げて欲しかったよ。
778非通知さん:03/04/27 23:50 ID:hyt0DD6M
i-modeだとhotmailが使えるのさ。ククク。
779非通知さん:03/04/27 23:53 ID:pVKVHset
ドコモ以上にスパムの来るHotmailですか?
780非通知さん:03/04/27 23:56 ID:QAlWPvLi
月1280円払ってまで使いたいですか?
781非通知さん:03/04/28 00:01 ID:uZQTUu32
hotmailなんか使えてメリットになるのかな
782非通知さん:03/04/28 00:03 ID:mxK42t/U
>>781
スパムを出すのに使うとか…
783非通知さん:03/04/28 00:47 ID:ssLyYtaQ
マジ?意味ねぇー。

PC用メールは転送すればイイだけやん。送信に使う?うーん。微妙・・・。
確かにスパム用にはいいかも知れんな(笑)

携帯アドレスをPCに転送出来るほうがいろんな意味でかなり有効だと思うが。
784非通知さん:03/04/28 02:21 ID:35hV+gtN
>>772
PHSは携帯の代わりにはなり得ない。
エリアが狭く切れやすい。

785非通知さん:03/04/28 02:49 ID:a5njO44G
>>784 まだこんなことを言ってる人が・・・。
DやAには勝てんけど、JやTとはいい勝負する「かも」。
786非通知さん:03/04/28 02:50 ID:KsKzNoK3
近々auに替えるつもり、番号変わるのが痛い。。。
ドキュモで一番安いプランにして、転送サービス使ってしばらくは
併存しておくつもり。
みなさんはキャリア替えのときどうしてましたか?
787非通知さん:03/04/28 02:56 ID:crhGV5I1
080になりたくないので仕方なくドコモ持ってまつ。
788非通知さん:03/04/28 03:22 ID:Lb8l7Mfn
090選べるよ
789 ◆au/EOgggcE :03/04/28 03:46 ID:Fkmxbeit
>>786 気休めに下4けた好きな番号貰うって言うのでどうですかな?
790非通知さん:03/04/28 09:16 ID:MaCVqu6/
>>786
同じく併用したよ。

でも、メールアドレスわかる相手にだったらBCC指定すれば
メール1通で全員に通知できると思う。

J相手なら電話した方がいいかもね。いつ届くかわからんから。
791非通知さん:03/04/28 19:14 ID:fJ3bac7k
>>784
 藻 前 の 脳 内 に は 3 年 前 の デ ー タ し か な い の で す か ? (w
792非通知さん:03/04/28 19:46 ID:qo6XTOhT
>>785
PHSは街中ではdocomoよりいいかもな。
切れにくさでPDCの上を行っているかも。
793非通知さん:03/04/28 19:52 ID:crhGV5I1
PHSがカメラが無いから糞だな。
794非通知さん:03/04/28 20:22 ID:P1P9RcyB
Dポのエリアはドコモの次に広いとビックカメラの店員の姉ちゃん
がいっていたけどどうなんだろう。
795非通知さん:03/04/28 20:25 ID:JotO1HGw
>>794
それはない。
796非通知さん:03/04/28 20:30 ID:aoxiBLOJ
>>794
基地局が小型で、導入コストも比較的安いから、
地方で要望あれば導入しやすいから、
スポット的なエリアは案外広いかも。
電波の特性やらなんやらの、PHSならではのデメリットも有るだろうけど。
797非通知さん:03/04/28 20:35 ID:RfX/7FZR
ドコモはTDLでは全く機能しない。
auはギリギリ機能する。

アンテナを建たせないTDLの中でこれは凄い。
電波を外部から引っ張る力強さを感じた。

まあ、さすがに中心部では無理だが。
798非通知さん:03/04/28 20:40 ID:ANeSt04W
TDLは携帯禁止だろ
ミッキーの中の人に怒られるぞ
799非通知さん:03/04/28 20:47 ID:GgI/MBTY
ミッキーの内臓の人など(ry
800非通知さん:03/04/28 20:56 ID:1VTAKtO5
>>798
ミッキーの中の人などいない!
ミッキーはミッキーだ!
801非通知さん:03/04/28 20:59 ID:U+NsCxBO
たしかにドコモより電波はねばるね。
居酒屋で友達のドコモは圏外だったのに
俺のあうは発着信できたよ。
ちょっと優越感。
802非通知さん:03/04/28 20:59 ID:jS+iOEpQ
明日TDL行くが「Dポ」は使える?
803非通知さん:03/04/28 21:23 ID:wjr3JPTQ
明日TDL行くが、「イリジウム」は使える?
804非通知さん:03/04/28 21:24 ID:VIAcvMdB
>791
まだまだPHSはエリアが狭い
805非通知さん:03/04/28 21:39 ID:ubdBpSOp
どこもの携帯を落として、いい機会だしauにしようと思ったら警察に届いてた
微妙・・・。
806非通知さん:03/04/28 21:57 ID:crhGV5I1
明日TDL行くが、タシーロできる?
807非通知さん:03/04/28 22:32 ID:1cPzcKXj
明日UFJ逝くが、てこずるとタイーホされる?
808非通知さん:03/04/28 22:34 ID:jz241uBR
>>798
チップとデールに怒られますた。
809非通知さん:03/04/28 22:47 ID:eb2gqFEq
おまえ等、auの良いところを教えてくれませんか?ちなみに、
過去ログ読めは無しだぞカス。
あとでチェックいれるからシッカリ書いとけよ。
810非通知さん:03/04/28 22:49 ID:uZQTUu32
>>809みたいなDQNが使っていないところ

などと煽るのはやめといて、自分で利点を見つけられてないんだったら
乗り換えなくてもいいじゃん
811非通知さん:03/04/28 22:55 ID:eb2gqFEq
>>810
じゃあ、例えばあなたはどんな利点を見つけて乗り換えたんですか?
参考にしようかなって。
812非通知さん:03/04/28 22:55 ID:JotO1HGw
チェック早いな
813非通知さん:03/04/28 22:57 ID:crhGV5I1
DQNも厨房も多い携帯、それがau。
814非通知さん:03/04/28 22:57 ID:uZQTUu32
通話品質、パケ代、家族割、年割、ガク割、高機能Eメール
とかかな

JAVAやカメラや液晶はドコモのほうが上だけどね
815非通知さん:03/04/28 22:58 ID:ssLyYtaQ
すまそ、ドコモから乗り換えたばかりで状況がつかめないんだけど・・・

さっきふと携帯を見たらサブ画面にEメール受信中の表示。
次の瞬間「×受信失敗しました」だったので、受信フォルダを確認しても
やはり何もない。折角なので、auのリトライ機能を試して見ようと思い、
そのまま放っておくことに。だけど確かめたいことがあったので、受信メール
フォルダの中をしばし確認していた。で、終了ボタンを押した直後に受信を再開。
ちょうど10分後くらいだったから基地局からの再送信だったのかな?それなら
早い再送でかなり(・∀・)イイ!!ね。このリトライ機能。
それともメール機能を触ったあとなので、勝手に端末側で再受信操作したのかな?
A5303Hなのですが。

2通届いていたが、選択受信だったので1通は件名のみ。知り合いだったので
即受信したが、一度接続に失敗したので手動操作で再受信した。
まぁここまではいいや。一回くらいの接続失敗なんてドコモでもあったような。

しかし問題はこの後。返信しようとしても「接続エラー」が出てまったく
送信できない。15回目くらいのチャレンジ、時間にして30分でやっと送信できた。
契約初月度なので、請求書と一緒に来るアナウンスもなく、auのサイトを見ても
工事情報はない。「って事は、いわゆる渋滞?」と思ったのですが、大晦日でも
ないのにこんなことってあるんですか?もちろん電波は3本立っていました。
自宅での事でして、今日までは何の問題もなく送受信しています。
原因は一体何なんでしょうか?auの特性とかまったく判らないので
誰か教えてください。長文すまそ。
816非通知さん:03/04/28 23:03 ID:eb2gqFEq
>>813
それはドコモも同じだろ。
>>814
フムフム、参考になりました。ありがd
817非通知さん:03/04/28 23:32 ID:HXw9g76S
>>815
auの特性→長文受信を前提にしている為、短文のDより認識タイムを長くとっている。
      反射波に強いが、メールでは微弱のフェージングに時として左右され易い。
      雨の日の場合などが当てはまる。
      
818非通知さん:03/04/29 00:03 ID:yyz2K0eh
TDLでDポは辛うじて使えた。
三年前の話。
819802:03/04/29 00:11 ID:VoW1q9Qq
>>818
答えてくれてありがとう。明日T・・(以下略  シリーズ化みたいw
「味ポン」で退屈な待ち時間を楽しむセンポウでつ。
820非通知さん:03/04/29 00:13 ID:OStCn7xB
先月TDL行ってきた。自分はH"、友人はau。どちらも問題なく話せたよ。
アトラクションの内部は無理な場所もあったけど並んでるあたり(アトラクション入口付近)は
H"もauもアンテナ2〜3本は確保できる。メール程度なら全く問題なし。
821非通知さん:03/04/29 00:14 ID:u/ZYF1Bq
明日は相当混んでるだろうな。
わざわざ並びに逝くのか〜大変だねぇ(フゲラ
822802:03/04/29 00:21 ID:VoW1q9Qq
>>820 貴重な情報ありがとう。H”使えるね〜。自分auも使ってるよ。
>>821 名古屋からのバスツアーでちて....
明日と書いたけど入園は明後日30日ね。おそらく学校んで来る房達が多そうだ。

823世田谷区:03/04/29 01:08 ID:iqxHdujM
AU一年ぐらい前俺の部屋電波1本ぐらいだったんだが、(通話できない)
最近電波の状況改善されたとかいう噂を聞いたんだがマジ?
今DoCoMo使ってるんだが、1〜2本で通話できねえ。
824815:03/04/29 01:22 ID:IcRgXXEe
>>817
なんだか良く判らないのですが、メール送受信ではありえる、って事で納得すればよいですか?
825非通知さん:03/04/29 01:25 ID:yjB5NHLp
本日AU契約してきました。5302CA。
既出だと思うんですが、アプリ系のオススメはどんなものがあるのでしょうか?
826非通知さん:03/04/29 01:28 ID:FjBuMW2B
>>823
auの客センに聞いてみたら?

>>825
スレ違いだが、漏れはSEGA AGES好き。
ぷよぷよとか、ファンタジーゾーンとかあるから
827非通知さん:03/04/29 01:28 ID:mghG54vY
俺は無いな、今のところ・・・。
828非通知さん:03/04/29 01:32 ID:q6zqAj5T
>>825
人によるが、おれのオススメは「ドラクエ」。

オサーンには「テトリス」かな。
829非通知さん:03/04/29 01:37 ID:X+py558H
>>823
アンテナだけなら、ここで調べられる。

ttp://k.openspc2.org/pub/au.html
830非通知さん:03/04/29 01:39 ID:yjB5NHLp
>>826,828
ありがとうー。
結構充実してそうでホッとしました。
今からいってきます。
831817:03/04/29 01:50 ID:y+Zb4vtS
>>824
基本的には有り得易いと思っていいと思います。何故メールリトライがあるか。
CDMAは電界強度が強いと思われてますが、PDCと比べて基地局位置と調整
に熟練を要します。当初はそれを補うべくのメールリトライだったのでしょうが
今では調整とリトライでかなり上手くいっているようですね。FOMAが?なの
は基地局調整に不慣れな証拠。
832非通知さん:03/04/29 01:54 ID:NSMEXzey
>>817
認証時間の長短は、無鳴動着信で本文まで一括送信するDoCoMo方式と
無鳴動着信をトリガーに、IMAPサーバへの認証を始めるKDDI方式の違いでは?
833824:03/04/29 01:56 ID:IcRgXXEe
なるほど。どうもです。auとかドコモではなく、CDMAの特性なのですね。
じゃぁ全然気にならないです。これから良くなってくだろうし、あれが
あったのも一回だけだし。ましてやFOMAだったら・・・((( ;゜Д゜)))ガクブル
834非通知さん:03/04/29 02:05 ID:NSMEXzey
>>833
サーバへのログインに失敗した時は、しばらく待った方がいいんじゃない?
相手の反応がなくなった時は、タイムアウトを待っている状態。
サーバの設定によっては、この状態でのログインを、二重ログインとして
許可していないこともあるので、若干待ってみてからやってみるといいかも。
835833:03/04/29 02:10 ID:IcRgXXEe
ほほー。了解です。次回同じ現象が出たときは少し間を空けてみます。
836非通知さん:03/04/29 02:14 ID:exWZ8QpV
学生であるため、あうにしようかなあ〜、
と思いながらもう3年以上DOCOMOを使ってしまってる。
あうは料金以外は悪い噂しか聞かないんだよね。
837非通知さん:03/04/29 02:17 ID:XbhFcDn9
>>836
噂で選ぶならドコモ一択!
838非通知さん:03/04/29 02:18 ID:qXV86Dss
>>836
ドコモ使ってればいいよ
839 :03/04/29 02:19 ID:iqxHdujM
あうはメール文字数少なくしてでも、メールスピード早くするべきだ!
これさえ直せばAU最高なんだが
840非通知さん:03/04/29 02:26 ID:XbhFcDn9
>>836
3年たってれば学生でもAUに変える人あまりいないって噂だよ


とでも書けば
>DOCOMOを使ってしまってる。
なんて表現しなくなるかい?

本意じゃないけど
841817:03/04/29 02:28 ID:y+Zb4vtS
(今度は独り言w)
無線機として見れば(特に受信性能が9割がた大事なのですが)、CDMAは未だ未完成
だと思います。通信機器としての重要な電源部が、バッテリーの容量のかなりの部分を液晶
その他で食われてしまい、受信性能が安定しにくいのが原因なのは明白です。radioOneで
余裕で安定化できれば、より以上にCDMA電波強いになってくれるはずです。
基地局だけでは限界がありますからね。
842非通知さん:03/04/29 02:30 ID:q6zqAj5T
>>836
その悪い噂は、auの古い端末にあった欠点が原因だと思う。

auの古い端末では、操作中にメールが来ても音が鳴らないものがあった。
これはドコモユーザーからしたら、かなりの欠点といえる。

でも、最近の端末は、操作中にメールが来ても、ちゃんと音が鳴るから問題なし。
843非通知さん:03/04/29 12:27 ID:5u9NjGxs
>>814 au語るならまずはメーカーとキャリアを理解して分けて語ろうね。
大体液晶はメーカーのことだかauの方が抜けてるし平均的にも上なんが?
アフォーマに関してはお話にならないんだか?
よくカタログ見てから言いましょう。
844非通知さん:03/04/29 12:59 ID:VJukLE4H
>>798-800
「〜の中の人」とか「〜の中の人などいない!」って、もしかして発端はこういうのなの???
845非通知さん:03/04/29 16:24 ID:dneFrj4W
>>844
発祥は運動神経が異様に高い、ガチャピンから来てると思われ。

ガチャピンの中の人も大変だな。
ガチャピンの中の人などいない!
846非通知さん:03/04/29 20:12 ID:M+of4leU
漏れは会社から凹モを支給されてるが
会社や取引先からの電話は個人所有のあうにしてもらっている
私の会社はみかかと長きにわたるの取引関係があるので、凹モをなかば強制的に使わされている
ちなみに私の会社は創業70年の古い体質のメーカです
847非通知さん:03/04/29 20:18 ID:adBDZA44
>>845
ムックの中の人も大変だな(w
848844:03/04/29 21:47 ID:SPn2zmXc
>>845
お、そうなんだサンクス!
板違いなのでsage
849非通知さん:03/04/29 22:17 ID:8qD68x6I
>>844
騙されてるぞ。(w
850非通知さん:03/04/30 11:15 ID:M+Ru9N9Z

>>841 AFOMAは日本では不利な周波数「2GHz」でおまけにATM交換機、非同期基地

そしてバッテリーもたせるために、受信チップを簡略化させ良く考えない一般の

アホ凹モユーザーを軽く踊らせてるからなんだよ。

「わ〜い!バッテリーがもつようになったよ〜マンマ〜」ってな
851非通知さん:03/04/30 11:22 ID:ON4xkQE6
デフレの時代に料金大幅値上げ、外資に身売りで方針も二転三転
固定電話からの夜間でも超高額な通話料、
端末間ショートメッセージしかできない上に見切り発車、
エリアは初期のPHSにも及ばない3G。

PDCを「2.5G」と詐称し、インフラ整備も放棄してハーフレート、
しかも屋内では圏外表示、ピンスポットでは弱電地域だらけ・・・。

回線交換で丼勘定のweb代ぼったくり、
パケット機でも劇遅のJ-SKYのくせして料金だけはいっちょ前。
auより遅いwebでauより高いweb代だなんて・・・。

機種変更を冷遇し1円で新規をばら撒き見せかけだけの純増確保。
他社ユーザーや他キャリアを執拗なまでに攻撃、中傷する
「豚負け」はじめ工作員の存在、
関西地区、首都圏をはじめとする劣悪ショップ
(教育不行き届きで言葉遣い、態度悪し・・・)

いつになったら届くかわからない上にスパムだらけのEメール・・・
1文字でも超えたら8円だなんて・・・

どれを取ってもこれほどまで酷い体質のキャリアを見たことがありません。
あなたの一度しかない大切な人生のためにも、
今こそ、立ち上がろうではありませんか。

【やっぱり】選んで後悔した電話はJ−フォン

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
852山崎ゆうた:03/04/30 15:51 ID:Hxrxvu1X
俺がJフォンを選ばなかった理由・・・(終焉凹モよりはマシ)

・自宅が圏外
・ボーダになってからJがどうなってくか分からないからしばらく様子見


そして、なによりの最大理由が・・・




キ  チ  ガ  イ  豚  負  け  の  使  っ  て  る

キ  ャ  リ  ア  だ  か  ら。


(ちなみにドコモは論外。ボッタクリであふぉーまスレを基地としてドキュモ
工作員が携帯版のあちこちで執行なまでに粘着して工作活動してるから嫌)

853非通知さん:03/04/30 16:47 ID:ilF4P5+t
>>852
言葉もでないyo・・・。

854非通知さん:03/04/30 23:31 ID:rWcIQflK
通はAUを選ぶって言うけど
ミドルユーザーのほうがAUを選ぶだろ

この掲示板を見ると真の携帯ヲタは金に糸目をつけず端末だけしかみない傾向のようだ
よって端末の評価が高いボッタ栗ドコモを選ぶ(おれは端末でもAUのほうがいいと思うけどな)


通話料金だけを比べるとAUがダントツに安いってことは
みんなわかっている。
855非通知さん:03/04/30 23:33 ID:3LPd3BQ4
ある事柄に精通している・こと(さま)。また、そのような人。
856非通知さん:03/04/30 23:37 ID:rWcIQflK
俺は
通=ヘビーユーザー(この板に毎日張り付いている)
↑だという認識なんだが
857非通知さん:03/04/30 23:37 ID:3LPd3BQ4
それはヲタじゃねーの?
858 ↑:03/05/01 08:33 ID:Ivy2XN57
ヲタでも通でもマニアでも オマエよりは携帯のこと良くわかってんだろ
859京女・やすぎ姉。:03/05/01 08:44 ID:y+Bf6jyK
煽り合いならよそでやっておくなはれ。
ここはゆるりと、ドコモからauに乗り換え時の相談を受け付けるスレで御座います。

ほな、お願いしますぇ。

お茶漬けどうぞ。
860非通知さん:03/05/01 11:56 ID:SQfbY4V6
ダントツに安いわけでもないし
861非通知さん:03/05/01 12:01 ID:hOp3ihi6
通話料金は正直かわらんだろ・・・・
つか、使い方によってはあうの方が高い
862非通知さん:03/05/01 12:07 ID:hOqff0rw
>>861
使い方によるなんて当たり前なことを…
863非通知さん:03/05/01 12:07 ID:E7zLRoQM
通話料はFOMAが一番安いよ。
864非通知さん:03/05/01 12:56 ID:bh0ZxsIP
今度auにする予定ですが、これスレ違いかもしれませんが、auの機種でメール送信後、自動的に待ち受け画面に戻ってくれるヤツってどれですか?
865非通知さん:03/05/01 13:15 ID:aZX1Z+0Z
>>864
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html

送信後自動で待ち受けに戻るに●のついてる機種。
現行機種は全部対応してるんじゃない?
866非通知さん:03/05/01 13:17 ID:aZX1Z+0Z
>>864
改行してないってことは携帯からかよ。
現行ではA1014ST(現行なのかな・・・) A1013K 以外は送信後待受け戻り対応。
867 :03/05/01 18:04 ID:JUx/5+fL
ageておいてやらーな
868非通知さん:03/05/01 18:13 ID:E7zLRoQM
携帯での改行の仕方を知らないヤシもいるんだな(ゲラ
869非通知さん:03/05/01 18:49 ID:olVdoRyW
多分凹モユーザーだったんじゃないの?
auにしたら少しは賢くなると思われ・・・
870au初心者:03/05/01 18:50 ID:Sn0vIvh8
今度auにしますが、機種の型番(ドコモの504.505)みたいな、どれが新機種なのか…
わかりやすく教えてくれませんか(焦)
871非通知さん:03/05/01 18:53 ID:E7zLRoQM
なんか機械音痴の母がカメラ付携帯を買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。

そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらその携帯が出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。
872非通知さん:03/05/01 18:54 ID:KSH6T6n5
>>869.868
Jデス(泣)逝ってキマス!
873非通知さん:03/05/01 19:12 ID:LhqpH+Rk
>>871
古いコピペだな、おい。
874非通知さん:03/05/01 19:13 ID:0jAlswtS
てか868と869はシネヨ
875非通知さん:03/05/01 19:31 ID:BG70TmgO
>>871
携帯なんかじゃなくて、デジカメを買えばよかったのにね。
876非通知さん:03/05/01 20:55 ID:CvzpNwzX
今回JATEで認定された A5303HU
ってのは、ウルトラマンケータイのプリペイドって事?
877非通知さん:03/05/01 23:13 ID:sk9LfngM



    ------------------------ 、≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| <凹モユーザーからスカラー波が出てます!
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|≡≡≡≡≡≡≡≡(´´
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||≡≡≡≡≡(´⌒(´>>874
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー' (´⌒(´⌒;;
             ゴオオオオオオオオオーーーーーッ
878非通知さん:03/05/02 01:36 ID:NIaYxlgx
>>871の改変コピペにマジレス(゚A゚)イクナイ
879非通知さん:03/05/02 02:35 ID:GlPhKyzm
>>870
番号が後になるほど新型。
4桁目の5とか1はアプリ、GPSが付いているかどうか。
3桁目は3が付くとムービー対応
2、1桁目は出た順番。
880非通知さん:03/05/02 04:10 ID:3GTmMOTe
パソコンのCPUように周波数が低く性能が劣り
800Mhz帯を利用するauは次世代ではない。

auはTV電話できないのに次世代なの?
881非通知さん:03/05/02 07:07 ID:Y9HIlYpo
>>880
現実では、auのほうが実用的。
FOMAは、建物内が弱い。
パンフレットに書いてある有名な建物は室内用アンテナが設置されてて問題ないけど、
一般の建物ではFOMAの電波は致命傷。

もっと現実を見ようぜ。
現実を見れば、どう転んでもauが一番優れた携帯だってわかるよ。

ドコモはすごい技術を使ってるように見せかけてるだけで、実際の技術力はauに劣っている。
ドコモの虚栄に、騙され杉。
882非通知さん:03/05/02 07:38 ID:vwAgqJk6
>>880
CPUのクロック周波数と電波の周波数がごっちゃになってる
あふぉがいるし(W

たしかに電波も周波数高い方が早いけどねぇ。



883非通知さん:03/05/02 07:48 ID:n9ZeB4fA
FOMAは無駄に電池食うしねえ。
モバイル品としては致命的。

待ち受けがのびたッつっても、フル充電して
ずっと放置しての時間だし、端末側で全ての調整をしないといけない
非同期式は、消費電力凄いよ!オサルさん。
884非通知さん:03/05/02 08:06 ID:T+i7/Dyi
>>880
intelに騙されているヤシがここにもひとり。
スペックよりも、現実を見ようぜ…
885非通知さん:03/05/02 10:10 ID:BITszgO2
現時点ではどんな機種がいいですか?
ムービー、カメラ、着うた、メールなど総合的に
886非通知さん:03/05/02 10:18 ID:/JwrxaIr
>>880
馬鹿発見
>800Mhz帯を利用するauは次世代ではない。
事実次世代扱いw
2Ghzなんて無理な周波数帯を使っていないお陰で建物の中も非常に安定
強制されて2Ghzなんて使っているFOMAと違って、非常に理にかなった選択

>auはTV電話できないのに次世代なの?
TV電話と次世代はまったく無関係w

せめて自動転送機能の一つもつけてから出直してくれ
FOMAはムーバに毛が生えた程度のサービスでお話になりませんね
887非通知さん:03/05/02 10:22 ID:lLXdgM7n
その内『釣れた』とか言い出してごまかすから、もう放っておこう。
888非通知さん:03/05/02 10:25 ID:og9Wn2SR
次世代(FOMA)が順調に進めばTV電話の料金って下がるのかな?
ただでさえ、通話に金がかかるから、メールだけですませようとしてるのに
通常の電話より値段が高い時点で全然使う気になれないんだけど…。
889非通知さん:03/05/02 10:43 ID:fwPE6BVN
デフレの時代に料金大幅値上げ、外資に身売りで方針も二転三転
固定電話からの夜間でも超高額な通話料、
端末間ショートメッセージしかできない上に見切り発車、
エリアは初期のPHSにも及ばない3G。

PDCを「2.5G」と詐称し、インフラ整備も放棄してハーフレート、
しかも屋内では圏外表示、ピンスポットでは弱電地域だらけ・・・。

回線交換で丼勘定のweb代ぼったくり、
パケット機でも劇遅のJ-SKYのくせして料金だけはいっちょ前。
auより遅いwebでauより高いweb代だなんて・・・。

機種変更を冷遇し1円で新規をばら撒き見せかけだけの純増確保。
他社ユーザーや他キャリアを執拗なまでに攻撃、中傷する
「豚負け」はじめ工作員の存在、
関西地区、首都圏をはじめとする劣悪ショップ
(教育不行き届きで言葉遣い、態度悪し・・・)

いつになったら届くかわからない上にスパムだらけのEメール・・・
1文字でも超えたら8円だなんて・・・

どれを取ってもこれほどまで酷い体質のキャリアを見たことがありません。
あなたの一度しかない大切な人生のためにも、
今こそ、立ち上がろうではありませんか。

【やっぱり】選んで後悔した電話はJ−フォン

見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
890非通知さん:03/05/02 11:46 ID:N1QHqO0A
もはや時代は巨艦大砲主義じゃないよ。
891非通知さん:03/05/02 13:07 ID:3GTmMOTe
三大キャリアで一番売れてない携帯はauだという現実を見ようぜ。
闘わなきゃ現実とw
892非通知さん:03/05/02 14:39 ID:iJ7MqytY
周波数のが高いからって良いことばかりじゃないんだよね〜ぇ。
周波数が高い→単位時間当たりの振幅回数が多い→データ搬出量が増える。
ってことで、基本的には、周波数が高くなるほど、データ通信に向いてくる。
しかし、周波数が高くなると光りに近づくってことなので直進性が増す。
よってビルの間や中に行くほど電波を拾いづらくなることになる。
ま、アンテナを増やすしか解決策がないんだよね…、PHS見たいに。
でも、FOAMの設備費ってPHSの設備費より高そうだから、アンテナ増やすにも難しそうだよね。

auは1Xと800MHzにすることで既存の設備を使う方法を選択したわけだから、結構現実的な選択だと思う。
これならEV-DOに移行するのも、FOMAみたいに一気に移行する方法よりKDDIにもメーカーにもユーザにも過大な負担を負わすことないからま、ベターな選択かなっと思うよ。
893非通知さん:03/05/02 15:05 ID:xuEv8ylz
ポータビリティに激しく反対してるのはドコモだけという現実を見ようぜ。
何故だか分かるだろw
894非通知さん:03/05/02 15:15 ID:3GTmMOTe
ナンバーポタビリティに最も反対しているのはKDDIです。
895非通知さん:03/05/02 16:11 ID:mQFnH/Hp

先月ドコモからauにしました。
ドコモを持ってる事で優越感があったのですが、
auに変えてから気づきましたよ。
使わないと分かりませんね。
俺もau使ったことも無いくせに、ダセーって思ってたけど。

ドコモからauにして良くなったこと。
 ・PCや他キャリアからメールに写真を添付して受信できるようになった。
   (ドコモでは削除されて、しかもそれを転送すら出来なかった)
 ・メールを仕事に活用できるようになった。
   (250文字以上の文字も、読みづらい分割なしに受信できる。しかも100k添付可能)
 ・地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
   (ドコモでは毎回センター問い合わせ)
 ・電話が聞こえやすくなった。
   (人口密集地でも相手の声がしっかり聞き取れる)
 ・電話の切れることが無くなった。
   (話中に切れるのはドコモが悪かったんだ)
 ・圏外が少なくなった。
   (ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
 ・電波が安定している。
   (のぞみで300km走行中、普通に電話できるのにビビッタ。ドコモは会話不能)
 ・GPSに感動
   (交差点のどの位置にいるかまで分かる高精度 マジびびった)
 ・ムービーに感動
   (CMと同じ15秒の滑らかムービー。しかも友達と回し見できる。
     DLしたら数分のムービーも楽しめる。AVムービーにはあせった)
 ・電池の持ちはほとんど一緒だった。
   (普通にアプリや電話してたら大して変わらん)
 ・安くなった
   (ドコモでは1万5千円ぐらいかかってたのが、その倍近く使っても8千円ぐらい)
896非通知さん:03/05/02 16:12 ID:mQFnH/Hp

つづき...


ドコモからauにして悪くなったこと

 ・ほとんど無い。
   (メールの送信に数秒かかるが、ドコモのセンター問合せの方がもっと遅い)


感想

auに変えて良くなることばかりで悪くなったことは今のところ殆ど無い。
ドコモがどれ程悪かったのかがしみじみ分かった。

あんなドコモに倍近い金を払ってたと思うと、損をしたなと思いました。
Jホンはどうか分かりませんが、使ってないので分かりません。

使ったことが無いのに叩いてる奴は、あほだなと思って見てます。
897非通知さん:03/05/02 16:15 ID:YF80b0Zl
>>895
>>896
レポート乙。
こういう実際に乗り換えた人の意見は貴重だな。
898非通知さん:03/05/02 16:19 ID:3GTmMOTe
なんかもう必死でしょ、最近のあうヲタ。
899非通知さん:03/05/02 16:22 ID:YF80b0Zl
>>896
ところで機種は何?
900非通知さん:03/05/02 16:25 ID:NQsu3PHL
うちの彼女を何とかAUに変えさせようと、
メール代の安さと、俺のAUと電話してるときの品質の悪さで責めているのだが、
AUのパンフレットは見ているようなんだけど、なかなか変えないんだな。
挙句の果てには、
「みんなドコモだから・・」
とか言いだす始末。
901非通知さん:03/05/02 16:27 ID:YF80b0Zl
>>880
>>891
>>894
>>898
ID:3GTmMOTe

>>900
指定割をアピールするとか。
とりあえず1101あたりを一ヶ月使わせてみれば?
902非通知さん:03/05/02 16:29 ID:tSnspK3T
>>891
端末スペック粘着ヲタ発見!
903非通知さん:03/05/02 16:38 ID:3GTmMOTe
売れてない、世間から見ればちっぽけな存在だと
いうことを認識しなきゃw
現実をミロよ(フゲラ
904非通知さん:03/05/02 16:43 ID:B0D7HuFh
>903
端末スペック粘着厨出現!!

905非通知さん:03/05/02 16:45 ID:wMdPcPv1
auってシントムやフナイ程度にしか見えん。
906非通知さん:03/05/02 16:51 ID:81YYat6i
>>900
無理でしょう。
女はブランド好きで、皆と同じ物を持ってないと
嫌なんでつ。
907非通知さん:03/05/02 16:53 ID:NQsu3PHL
>>901
そうだね。
俺の番号で指定割とパケ割入れて、
試しに1ヶ月でも使わせてみるか。
908非通知さん:03/05/02 16:54 ID:NQsu3PHL
>>906
その腐った性根を叩き直そうと、
ただいま教育中。
909非通知さん:03/05/02 16:55 ID:5u7+cgUI
>>900
集団催眠みたいなものだから多分無理。
2人ばかり小一時間説得を試みたが、
「そろそろ古くなってきたんで、505が出たら機種変しようかな」と2人とも同じ事言ってた。
910非通知さん:03/05/02 16:55 ID:pn93+cNr
>>905
ドコモ使いって馬鹿OLか頭悪い厨房工房にしか思えんw
911非通知さん:03/05/02 16:58 ID:3CN72ikG
>>900
とりあえず一人家族割でもう1台契約して彼女に渡すとか。
912非通知さん:03/05/02 17:00 ID:B0D7HuFh
>>905
馬〜〜鹿  厨〜〜房  工〜〜房
>>910
メーカーに例えろよ厨房。

>>912
ガキ臭ッ
914非通知さん:03/05/02 17:17 ID:wMdPcPv1
>>910-912
そんなにイイのならもっと売れているハズじゃない?
誰にも相手にされてないのが現状。
 個人的にJは持ってみたい気持ちにさせるなぁ。
915非通知さん:03/05/02 17:18 ID:cQWzGFac
>>913
おっちゃん ドコモのいいとこ何?
916非通知さん:03/05/02 17:22 ID:QTIJoz7t
>>913
ション弁草ッ
917非通知さん:03/05/02 17:23 ID:cQWzGFac
>>913
(´・ω・`)ショボーン だろ?
918非通知さん:03/05/02 17:36 ID:oQSc7PRE
ここって【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その14【au】だからさ。
関係ない話題は余所ででやってね。
919非通知さん:03/05/02 17:49 ID:mQFnH/Hp

もうひとつドコモからauにして良くなったこと

 ・絵文字が綺麗で見ててたのしい。 しかも動く。
   (ドコモの絵文字は単色でダサい)

ドコモの人がよく言う絵文字がかわいいとか言うのは嘘
(知らないだけ。一番キタナイ)

他キャリアの綺麗な絵文字使ったら、ドコモの絵文字なんか醜くて見てられない。
(eメールや他キャリアには使わないように注意してます)


920非通知さん:03/05/02 17:52 ID:/aQCyM6k
Dはパケ代が高い。パケ気にするならauがお勧め。だけど公式サイトしょぼいしメルの速度遅いのがいまいち。気にしない人ならいいかも。あと、年割りと家族割りはau
は安いから家族にauの人いるならいいかな。自分は今au使ってるけどメルは本と遅い。
921 ◆au/Zejp00. :03/05/02 18:18 ID:PuBuoVJE

ここを見せるか、彼女解約 

au女に乗り換え♪
922非通知さん:03/05/02 18:19 ID:ZtcKJuN7

★モロ動画 ★チャット新設!!
★体験BBS ★画像UPBBS 

http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
安心・優良なモロ動画サイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
923非通知さん:03/05/02 18:24 ID:3GTmMOTe
>>921
ネタパクるな。
924非通知さん:03/05/02 19:43 ID:+3BT5BSB
AUならではのことをやればいい。
恋人同士なら
写真、音声をメールに添付しまくって
AUにすると手軽・安い・楽しいぞ
と洗脳すれば宜しい。多分うまくいく。
925非通知さん:03/05/02 19:44 ID:17J3VtiH
auやめてJに移ったカップルなら知ってるが
926非通知さん:03/05/02 19:49 ID:+3BT5BSB
>>925
Jならいいんじゃない?高くて電波悪そうだけど
ドコモにない用途を欲しかったんではないか?

というか、合理的思考をなし得る能力あるカポーなのか
ちょとだけ疑問だが。
927非通知さん:03/05/02 19:50 ID:17J3VtiH
>924
FOMAのテレビ電話に負けてしまう罠
928非通知さん:03/05/02 19:57 ID:/JwrxaIr
>>927
うちでは試し借りしたFOMAで圏外だったから意味無いな
929非通知さん:03/05/02 20:00 ID:pn93+cNr
>>927
正直テレビ電話は普及する気がしない
930非通知さん:03/05/02 20:11 ID:17J3VtiH
テレビ電話は実際普及しなさそうな予感はするが…
そのうちなんか面白い使い方が見つかるかも知れない。
電話露出狂とか 

Jにしたカップルの女の方は「メールが高いからドコモより支払額が上がった」と言っている
解約したいが違約金がかかるので断念だって。
そんなん調べりゃわかるじゃんと思ったが、わざわざ口には出さなかった。
931非通知さん:03/05/02 20:32 ID:3GTmMOTe
普及したとしてもauには無理な業だな。
932非通知さん:03/05/02 20:33 ID:AmszvStK
>>931

何が?

933非通知さん:03/05/02 20:39 ID:3GTmMOTe
なんでもないよ。ククク
934非通知さん:03/05/02 20:41 ID:+3BT5BSB
>>930
詐欺に引っかかった犠牲者が一人・・・。
俺だったらここぞとばかりに事実を述べるなぁ.

Auのほうが安いのにって。
935非通知さん:03/05/02 20:42 ID:AmszvStK
>>933

kimoi
936非通知さん:03/05/02 20:43 ID:3GTmMOTe
>>935

ククク・・
937非通知さん:03/05/02 20:54 ID:4JMnICc2
898 :非通知さん :03/05/02 16:19 ID:3GTmMOTe
なんかもう必死でしょ、最近のあうヲタ。

その台詞、そのまんま(ry
938非通知さん:03/05/02 20:56 ID:3GTmMOTe
>>937

必死だな(プ

939非通知さん:03/05/02 21:03 ID:17J3VtiH
>>934
Jにした姉ちゃん、au蹴ってドコモにして、それからJだもん
auメール遅いし圏外多いから嫌だってさ。
彼氏の方はずっとauなんだが、それでもau蹴ったってことは相当嫌だったんだろう。
940非通知さん:03/05/02 21:07 ID:LscRzBUt
何か最近あうにしてから、ドキュモのムーバとかあふぉーま(ほとんど見ないけどw)持ってる香具師見ると

「プッ、ドキュモかよ!」

と思うようになりますた
941非通知さん:03/05/02 21:13 ID:4JMnICc2
>>938
いい?第一回講座いくよ?それじゃ開始!それっ!!

【厨房の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
942非通知さん:03/05/02 21:14 ID:+3BT5BSB
>>939
そっか。理想を求めて変遷を重ねてるんだね.
仕方ないね。それは・・・。Jの次に興味がわきます。

彼氏は彼女に合わせて仕方なくってところでないかな?
やっぱ同じ会社の方が何かと便利だし。
943非通知さん:03/05/02 21:20 ID:17J3VtiH
彼氏の方は二台持ちになった。
auとJ ドコモはもたずじまい。 Jは本体価格が安かったらしいね。

俺は5年近くドコモで、最近au買ってすぐ解約して、今はエアエッジホンと
ドコモの2台持ち。
944非通知さん:03/05/02 21:25 ID:j2nRzEf1
彼女用に1013Kを買って持たしたらよほど気にいったのか持ってたDoCoMo解約してしまった。御互い指定割+オフタイムでかなーり安くなってウマー。
945非通知さん:03/05/02 21:28 ID:+3BT5BSB
2台持ちは俺もやらされたが激しく面倒なんだよなぁ。
両方のポケットに携帯を入れるのは大変。
(俺は手荷物を持たないことが多い)
彼氏はがんばんなきゃね。

でも、AUもってたらJ持たなくても良いような気がするが・・。

>>943さんは・・・相互に補完しあってるイイ組合せですね。
946非通知さん:03/05/02 21:34 ID:og9Wn2SR
>>943

2台持ち=ヲタでよろしいか?
947非通知さん:03/05/02 21:37 ID:17J3VtiH
2台持ちもけっこう便利。
バッテリー切れてもなんとかなるし、両方ともパケット中にはならないから

でもエアエッジホン、パケットタダってのはでかいんだが
それが無くなると正直売りが無くなる。
948非通知さん:03/05/02 21:40 ID:17J3VtiH
2台持ちはヲタじゃなくてもやるよ。
カタギはやらないけど。
949非通知さん:03/05/02 21:40 ID:UCDymlGU
2台持ち。あうと味ぽんの2台持ちしてるが
味ぽんの方はケータイって感じは全然無くて「携帯ゲーム機」の感覚なので全然苦にならない。
950非通知さん:03/05/02 21:52 ID:3GTmMOTe
>>941
それっ!!じゃねぇよクソガキ(藁
恥ずかしい奴だ。
951非通知さん:03/05/02 22:19 ID:3XxRf0Es
>>950
ドコモの巣にもどれ。505スレ逝け。
チョコボよさげだぞ。 
952非通知さん:03/05/02 23:08 ID:j6ln8B7R
>>950
恥ずかしいのは荒らしのお前。
これだからヲタは困るんだ。
953堕天使:03/05/03 00:18 ID:VpPTKy1m
954非通知さん:03/05/03 01:17 ID:LkR9Wu+2
955非通知さん:03/05/03 12:53 ID:4jjgVAEK
いまだに藁とか書く奴って恥ずかしい奴だな。(藁
956非通知さん:03/05/03 17:18 ID:DR+Gonj7
>>955
オマエガナー(藁

にしてもあうショップっていつもがらがらで店長さんと雑談ができて好き
なので当分あうはやめられないなぁ
ドキュモショップは人が大杉て殺伐と氏杉だからあんまり好きじゃない
957非通知さん:03/05/03 17:27 ID:b5FIbnXn
人がいない店は寂しくて入りにくい。
つーか、携帯の店なんて機種交換とメモリのバックアップにしか行かないけど
958非通知さん:03/05/03 18:17 ID:6KL18ILB
941=955
959非通知さん:03/05/03 18:18 ID:DnoC77Mu
>>956
悲しい現実だな
俺なんて4月に契約したら手書きでお礼のはがきが来たよ
カラーペンで彩色までして
全員に書くほどの暇、いや手間があるんだな・・・・
もう小さいことから必死なんだよな

通信値段、通話サービス、端末価格
すべてAUが上。
960非通知さん:03/05/03 18:29 ID:3lJ4XLD/
>>959
禿同
>通信値段、通話サービス、端末価格
>すべてAUが上。

使って実感、触って実感、(・∀・)ニヤニヤ
こっちも手書きの葉書クルよ。
961非通知さん:03/05/03 18:32 ID:6KL18ILB
ショップなんて解約するときにしか逝かないし。
962非通知さん:03/05/03 18:37 ID:EmFxntuk
たしかにショップなんてめったに行くものではないと思うが
ドコモショップはハンパじゃなくこんでる。
963非通知さん:03/05/03 18:47 ID:WlNH+9WT
auって乗り換えるほどのメリットはないんだよなぁ。
学生が新たに買うんだったらauなんだろうけど。
一度乗換に挑戦したけど断念した。
964非通知さん:03/05/03 18:52 ID:3lJ4XLD/
>>963
別に無理してまで乗り換える必要は無いよ。
家族にAU使用者が居れば乗り換えるメリットも無くは無いとは思ふ
965非通知さん:03/05/03 19:01 ID:62Ozq/LK
ドコモもアプリにボンブレスある?

966非通知さん:03/05/03 20:17 ID:DR+Gonj7
あうショップの飴玉の数とドキュモショップの飴玉の数で契約者数が見える気がする・・・
967非通知さん:03/05/03 22:13 ID:XWO8E6qS
次スレどうする?
968非通知さん:03/05/03 22:52 ID:ltMnqmSM
そりゃ、auとJ契約者純粋に3倍多いからな。

それはそうと、今まで中学の同窓会いってたけどau率が異常に高くてびっくりしたわ。歳は 26・27で
au 5
D 2.5
J 2.5 ぐらい
969非通知さん:03/05/03 23:27 ID:d1iAxs2v
【利点】DoCoMo→H"への乗り換え【欠点】 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051925609/l50

【ケータイ】ケータイから味ぽんに乗り換え検討【Dポ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050774557/l50

【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その14【au】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048330442/l50

【あう】AUからドコモに乗り換え検討中【ドキュモ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047269218/l50

J-Phoneから他キャリアへ乗換え検討
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048508997/l50
970 ◆au/Zejp00. :03/05/03 23:54 ID:xMuT0WP6
なにげに触れられてないが、auって昔から電波時計なんだよね・・・

凹モ持ってるヤシってみんな時間狂いまくり・・・ぷ
971非通知さん:03/05/03 23:57 ID:/UQJWLSj
1分くらいドコモは進んでる
972非通知さん:03/05/04 00:04 ID:ls09VPew
>>970
粗探しに必死だな(プ
973 ◆au/Zejp00. :03/05/04 00:15 ID:Ie0MHPEC
あら探しじゃなくて、ボコモとは差があるからそんな事まで触れなくてもエエ
って事だな(w

正直差が無かったら、とっくに触れてたが・・・(w

折角だからこれからは電波時計ネタで各スレ訪問させてもらうよ(w

今の時代、携帯の普及で時計いらずと言われてるが、凹モの連中には時間聞く気ない(w
5分早めてるんだい!って香具師もいるが、ちゃんとマニアルも出来るから<au
974非通知さん:03/05/04 00:32 ID:P7L+z9Q5
ドコモからAUに変えた。
GPSで居場所がちゃんと出るので驚いたよ。

今までのいきなり不通になったり音の悪さは、
movaのせいなのかと良く分かった。

AUはアメリカの力で無理矢理cdma-2000にされたけど、
今回は当たりだったな。
975非通知さん:03/05/04 00:40 ID:112O/Ih0
>>972
何気に痛いだろ、時計狂うの?
976非通知さん:03/05/04 00:56 ID:/TXqVdAt
違う携帯会社に乗り換える時、携帯屋に頼めばメモリダイヤルの転送はしてくれるんでしょうか
977 ◆au/Zejp00. :03/05/04 01:07 ID:Ie0MHPEC
そう遠くない過去レスにあったな・・・
出来るけど場所によりけりみたいな微妙な事が、経験談で書かれてたが?
978非通知さん:03/05/04 01:22 ID:/eIBEI9L
>>976
メールアドレスは難しいかも。
979非通知さん:03/05/04 01:48 ID:AJpO8wyx

↓実体験レポ
>>895
>>896
>>919

ドコオタがいくら必死に話をそらそうとしても、これが真実!

980非通知さん:03/05/04 01:54 ID:YNP0dAPZ
>>979
俺はメール送るのに数秒ではないような。
少なくとも10秒以上かかると思うけど

だから俺はよく出来たネタ物と判断している。
間違ってはいないが・・・
981非通知さん:03/05/04 01:56 ID:ls09VPew

俺の中には・・

俺の中にはブラザーが眠っている・・!
982非通知さん:03/05/04 01:59 ID:8mb/dLI8

↓実体験レポ
>>895
>>896
>>919

ドコオタがいくら必死に話をそらそうとしても、これが真実!
983非通知さん:03/05/04 02:07 ID:112O/Ih0
>>980
地域によっても送信時間に差が有るらしいよ
茨城で7秒程度かな?(5302CA)

って言うか、送信完了まで眺めてないけどねw
送信エラー出てないか確認はするけどマズ問題ないしね。

受信時間は全文受信にして有ると受信完了後に音がなるから更にきにならない
984非通知さん:03/05/04 02:35 ID:112O/Ih0
次スレの準備、ヨロ!!
985非通知さん:03/05/04 02:51 ID:ls09VPew
>>982
一般人にはどうでもいいことばかり。
木よりも森を見ろ。
986 ◆au/Zejp00. :03/05/04 02:59 ID:Ie0MHPEC
>>950 :非通知さん :03/05/02 21:52 ID:3GTmMOTe

おい凹モ狂!!

お前が立てるんだよ(wwww
987非通知さん:03/05/04 03:09 ID:RX5wPAL/
そろそろ次スレ立てるべし
988非通知さん:03/05/04 03:33 ID:ls09VPew

このスレ終了でいいよw

今更auに乗り換えるメリットなし。
989非通知さん:03/05/04 03:36 ID:9/OeRX9S
au
990非通知さん:03/05/04 03:37 ID:kHUhdkFe
>>988
その割には必死だなw
991非通知さん:03/05/04 08:17 ID:cqza52QZ
992非通知さん:03/05/04 08:45 ID:qovYM9n1
993非通知さん:03/05/04 08:58 ID:cqza52QZ
>>993
お疲れ様!
994非通知さん:03/05/04 14:38 ID:HSIVJDAV
995非通知さん:03/05/04 14:40 ID:HSIVJDAV
996非通知さん:03/05/04 14:42 ID:HSIVJDAV
997非通知さん:03/05/04 14:45 ID:HSIVJDAV
998非通知さん:03/05/04 14:48 ID:HSIVJDAV
999非通知さん:03/05/04 14:49 ID:HSIVJDAV
だから頑張ろう!
1000非通知さん:03/05/04 14:49 ID:HSIVJDAV
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。