【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討【au】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
504iシリーズを見てドコモに失望した人がauに乗り換えを検討するスレです。
Jフォンは会社がやばそうなので却下。

auユーザーの書きこみ大歓迎!

ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/
au公式
http://www.au.kddi.com/index_h.html
2非通知さん:02/05/26 12:59 ID:meYy5aQb
その逆も考えられるが...。
3非通知さん:02/05/26 13:02 ID:v2Pm50Aq
>>2
スレチガイです
4非通知さん:02/05/26 13:19 ID:ILhPDrvt
逆は無い
5非通知さん:02/05/26 13:32 ID:5Ivyiq82
カエタYO
6非通知さん:02/05/26 13:35 ID:U2P+dzoi
F503iからA3014CAへの乗換え検討中。

パケ代が結構掛かったので、安くするサービスを探したらauのPacketOne
ミドルサービスってのが値段的にもお手軽でお得感が高かったのが一番の
理由。

惜しむべきはauの端末にJavaの3D Engineが搭載されていないことか。

まあ、安くない買い物なのでもうちょい情報集めしますけどね。
7非通知さん:02/05/26 13:50 ID:v2Pm50Aq
>>6
友人がドコモからA3012CAに変えたんだけど
大満足のようです。
理由は以下の通り
1.カメラ付き
2.メモリ12.8Mの大容量
3.40和音(さらにバイブドラムはすどい)
4.画像をメールに添付可(100KBまでなのでVGAサイズも可)
5.さりげなく第3世代携帯電話(w
6.PDCに比べかなり高音質
7.実はエリアがかなり広い(ドコモの時よりかなりつながるようです)
8.パケット代が激安
(ミドルパックつけると2400円で1万円分使えてかつオーバー分は70%オフ)
(契約がezマルチではお得タイム1パケ0.1円)
9.高速通信(ez64K、pc144k)

その他まだあるけど、とりあえずこんなところだね。
第三世代携帯という自体でドコモPDCとは比較にならないよ。
8非通知さん:02/05/26 13:52 ID:miHDF1ly
本体価格につきるでしょう。
9非通知さん:02/05/26 13:54 ID:v2Pm50Aq
>>8
そうそう、結局値段が決め手だっだみたいだね。
このスペックであの値段。
D504はばからしいといってました。
レベル低いのに高いって(w
まあ、まともでクールな考えですな。
10:02/05/26 13:55 ID:v2Pm50Aq
>>9
D504
ドコモの504の意味(素万
11非通知さん:02/05/26 14:00 ID:jQ2kBorV
値段が決めてならツーカー(藁
予選落ちですがね
12非通知さん:02/05/26 14:03 ID:XJvyDAgL
504の代わりを求めてツーカーにいく奴はいないと思うが
13非通知さん:02/05/26 14:06 ID:6UgH5KxW
DQNはそれでもドキュモに固執するぞ!
元々がヴァカなんだから・・・・・・
14非通知さん:02/05/26 14:08 ID:v2Pm50Aq
504ってP以外デザインがキープコンセプトなんだってね。
あまり売る気が無いね。
503から変えるのは熱狂的信者だけだろうな。
今、503を買った方がお得か?(デュアルではないが)
しかし、そこまで接続性にこだわるならauの方が良いと思われ(w
15非通知さん:02/05/26 14:08 ID:meYy5aQb
>>13
同意。
今TVなどメディアでは504の話題が凄いからなー。
16非通知さん:02/05/26 14:10 ID:Zv+K0nBH
504iは正直バイトもせず貯金だけが頼りの真面目な高校生が一気に萎える値段です、マヂで。
17非通知さん:02/05/26 14:14 ID:vzoKHhYb
>>13
ドコモに限らずどこかのキャリアに固執するやつはDQN。
18非通知さん:02/05/26 14:18 ID:HV1UvwEu
>>16
買ってからも維持費がかかるのをお忘れなく
19非通知さん:02/05/26 14:19 ID:miHDF1ly
オレ機種変の時期だったから正直な話ドコモに乗り換え考えてたんだよ。
で、値段一発終了。
まーじーで。
20非通知さん:02/05/26 14:21 ID:9nEYP+/F
F503iSからA3012CAに乗り換え検討中なんだけども、
auのアプリってどうなん?って、ここで聞いてもいい?

機種代も安いしパケットも安いからいいんだよなー。と、思う。。。
21非通知さん:02/05/26 14:25 ID:v2Pm50Aq
>>20
その素直な自分の気持ちを大切にしよう。
それに気づいていても見ないふりして固執している
ユーザーではないあなたは(・∀・)イイ!!
22非通知さん:02/05/26 14:27 ID:Cr1kuOH8
>>20
auユーザーから言わせてもらうと、正直アプリはまだまだDoCoMoが上
ゲームも、実用アプリも、数が少ないし、質も微妙。
アプリ中心の人は、まだauはオススメできない
23非通知さん:02/05/26 14:27 ID:HV1UvwEu
>>15
スポンサ−への恩返しですからね
ドコモは得してますね
24非通知さん:02/05/26 14:31 ID:v2Pm50Aq
>>23
大発表するほどの話でも無いと思うよなあ。
すどいっ、みたいな(w
一般的な話題では確信にはふれないね。
旧型のシステムで新型張りぼてと言うことを(w
25非通知さん:02/05/26 14:33 ID:u4EOjnvs
>>20
アプリは期待しないほうがいい
それ以外の機能はあうに軍配が上がると思うぞ
26非通知さん:02/05/26 14:36 ID:v2Pm50Aq
>>25
他のキャリアのアプリはよく知らないけど
自分的には暇つぶし程度のゲームは十分だな。
3Dが苦手と言うだけだよ。
でもBREWが出てきたら皆さんどうなっちゃうのかな(W
27非通知さん:02/05/26 14:36 ID:rLXQisPV
ドコモユーザー(頭空っぽ)の人から言わせると、auの欠点は

・メールの送受信に時間がかかる(しかも相手の端末に届くのもauは遅いと思っている)
・アプリがつまらない
・電話かけるときに「プップップ」と鳴る

ぐらいだそうです。
ドコモは都心部ではまともに通話できない、慢性的なメールの遅延、馬鹿高いパケット料金、メールリトライ無しなど、
どう考えても低性能なのにねぇ。
28非通知さん:02/05/26 14:37 ID:HV1UvwEu
>>24
そうだね。
ドコモも使っている俺でもあからさまなえこひいきに引いちゃうもんね

504にはワクワクする所が....無い
29auユーザーからのお願い。:02/05/26 14:38 ID:miHDF1ly
煽りauユーザーのレスは無視してください。
30非通知さん:02/05/26 14:40 ID:irCEYbNi
C1002Sを買って待ちに入るというのはどう?
31非通知さん:02/05/26 14:42 ID:v2Pm50Aq
ドコモユーザはauの安いプランで加入して
着信転送でauに転送して使ったら(w
ドコモに転送サービスあったけ?
auは無料で標準サービスだよ
32非通知さん:02/05/26 14:44 ID:AgqA0BN4
だ〜か〜ら〜
番号変わんないんならドコモなんてとっくに見限ってるって
33非通知さん:02/05/26 14:51 ID:v2Pm50Aq
>>32
番号縛りかあ。
気持ちは分かるけどね。
34非通知さん:02/05/26 15:05 ID:PDzfSO7q
あうヲタ得意の自演勧誘スレです。以後sage、放置でおねがいします
35非通知さん:02/05/26 15:08 ID:oPDGP0n+
301 :非通知さん :02/05/26 14:32 ID:PDzfSO7q

 
一時は契約者数第2位に昇りつめたものの、その後は3位に転落し、

全国各地でユーザー離れが多発・・・。あの日からauが倒産して3年が経った・・・

このスレッドはauを哀れみ、そして懐かしむ未来航海スレッドです。

では、どうぞ・・・


こんなこと書く人の指図は受けません
36非通知さん:02/05/26 15:11 ID:v2Pm50Aq
>>34
君って寒いね(w
逝ってください。
37非通知さん:02/05/26 15:14 ID:Gqp/l2Qc
このスレはドコモ難民のためのものなんですが・・・
番号が変わるってことでみんな思い切れないんだYO
3820:02/05/26 15:17 ID:9nEYP+/F
>>21
おういえー。さんきゅう

>>22・26
やっぱアプリはまだドコモの方が上ですか。
そかが悩ませるとこなんだよねー。
思いっきり使い倒すわけではないけど、
ないよりはあるよりがいいからねー。

とりあえず、もっと悩んでおきます。
39非通知さん:02/05/26 15:17 ID:v2Pm50Aq
>>37
漏れはauだけど変えられないよな、やっぱ。
たまたま、自キャリアが(・∀・)イイ!!からよかったけど。(w
そういう時は自キャリアにがんばってもらわないと困るよな。
40非通知さん:02/05/26 15:27 ID:miHDF1ly
>>38
ドコモで通すなら次の機種発表までは待ったほうがいいのかもね。
auにするならソニーエリクソンの新作は期待っすよ。
41名無番長:02/05/26 15:35 ID:45AqM6h/
実際番号変えるのってぜんぜん大変じゃないぞ。
ようは、その気があるかどうか
4220:02/05/26 15:35 ID:9nEYP+/F
>>40
うんうん、とりあえず504買う気にはなってないから
大丈夫。
シニエリってそんなにいいんだ?ちょっと候補に上げときます。

>>38
日本語がちょっとおかしいな。。。
「ないよりはあるよりがいいからねー。」
ないよりはある方がいいからねー。で。
43非通知さん:02/05/26 15:36 ID:v2Pm50Aq
>>40
確かに、1回とばした方がいいね。
高いし。次の505の時に504買うとか(w
音変わらないんだからさ。(w
ソニエリのはホント、デザインいいよね。
C5001T持っている漏れもサブに欲しいくらいだ。
(家族割で2台持つと今より基本料安くなるし無料通話も増えるしな)
44非通知さん:02/05/26 15:40 ID:OZSmZQjT
ドコモはできるだけ早くFOMAに移行させたいから
505はもうないと思うのだが。。。
45非通知さん:02/05/26 15:43 ID:v2Pm50Aq
>>44
でも、今のFOMAに移したらみんないやになって
解約しちゃうよ本当に(w
だから、たぶん出すな。(超高いと思うが)
46非通知さん:02/05/26 15:44 ID:oGBjYuaE
>>45
同意
47非通知さん:02/05/26 16:07 ID:MI2Q5909
504i予想通り売れてないね♪
48非通知さん:02/05/26 16:15 ID:v2Pm50Aq
>>47
ドコモユーザのみんながバカじゃないよ(w
49 :02/05/26 16:25 ID:6VQ14aAp
DoCoMoとau、両方契約すればいいのに。
なんでDoCoMoだけとかauだけにすんの?
ケータイなんて2台でも3台でも好きなだけ持てばいいじゃん。
50非通知さん:02/05/26 16:34 ID:w+Esel7c
>>49
それもそうだが、実際2台もいらない人のほうが多いだろう?

社会人であるオレでだって2つ持つのは考える。金はがんばれば出せるが。
51非通知さん:02/05/26 16:45 ID:miHDF1ly
>49
金余ってりゃそうするが、現実問題として安く済ませたいしね。
52 :02/05/26 16:50 ID:6VQ14aAp
DoCoMoを中傷するauユーザー、またはその逆でauを中傷するDoCoMoユーザー。
実際、現在他キャリアを使った上での批判なんだろうか?
また過去に他キャリアを使った事があってもキャリアを変えている以上、現在のそのキャリアの正確な状況はわかるまい。

自分が契約しているキャリアのいいところを書く事は構わないが、契約していないキャリアの現状も正確に把握できないまま書くのは批判ではなく中傷だと思うが。
53非通知さん:02/05/26 17:01 ID:2/whBJ1v
>52
ちゃんとレス読もう!
54非通知さん:02/05/26 17:15 ID:w+Esel7c
なにが>>52のしあわせ? なにをして喜ぶ?

糞レスばかり返す そんなのはいやだ

煽らないで>>52を 荒らさないでスレを だから鯖が飛ぶんだ いつまでも

嗚呼 悲惨な>>52 生きるよここに sageて 自分のレス守るため

嗚呼 無惨な>>52 哀しい君は  たとえ 通話料が かさんでも


55 :02/05/26 17:16 ID:6VQ14aAp
>>53

>>52を訂正

>>50 >>51
金がもったいないとか複数のキャリアと契約するメリットがないというのはまあわかる。
ただDoCoMoを中傷するauユーザー、またはその逆でauを中傷するDoCoMoユーザー。
実際、他キャリアを使った上での批判なんだろうか?
また過去に他キャリアを使った事があってもキャリアを変えている以上、現在のそのキャリアの正確な状況はわかるまい。

自分が契約しているキャリアのいいところを書く事は構わないが、契約していないキャリアの現状も正確に把握できないまま書くのは批判ではなく中傷だと思うので>>49を書いた。


56非通知さん:02/05/26 17:22 ID:hrYesfcb
批判されていつも苦しいのはドコモだからねぇ。
auには批判する材料がないから。
ドコモヲタが惨めな気持ちになるのもわかるよ。
57 :02/05/26 17:28 ID:6VQ14aAp
俺はドコモヲタではない。
DoCoMoとau、両方契約している。
58非通知さん:02/05/26 17:29 ID:u5CqtEA5
ちょっと前のauは人にすすめづらかったが、
今はドコモに勝る部分もでてきた。
カメラ付きもあるし・・。

俺の周りではぼちぼちドコモ→au組が増えてきたよ。
パケ割パックが決め手になる事も多い、、
つーか、ほんと知られてないね(w。
59非通知さん:02/05/26 17:31 ID:miHDF1ly
>>56
煽りは下品だからやめとこうよ。
60非通知さん:02/05/26 17:35 ID:PAncLhOn
俺はいまドコモ(N503i)とau(C1002S)併用中。
A3014Sが出た時点でドコモは解約する予定。
1002に惚れて洒落でau持ったがすっかりauびいき。
すごく基本的なことだけど、電話機として音声がちゃんと聞こえるのは重要。
何度彼女とドコモの音質の悪さのせいでケンカしたことか。
都内(渋谷と新宿の間)在住の人間としてはドコモの電波の悪さ(特に繁華街での)にはウンザリしてたから。(ドコモ代々木ビルのたもと近くに済んでるのに、メール遅れなかったり、バリ3なのに電話掛けられなかったり)
もともとauなんか買う気無かった。次は504買うかもうちょっと待ってFOMAの複合機買うつもりだった
俺も「あうあうばああ...」ッて感じに思ってたから人間だから。「ドコモに非ずんば人に非ず」位に思ってそれ以外のキャリアはバカにしてたよ。
以前はやっぱり併用でJーPhonも持ってたけど(パイオニアの全面液晶と初代写メール)結局捨てたし。
使ってみないとわからん事は、いっぱいあるよ。
後は今の番号捨てるのを割り切れるかどうかのみ。

61非通知さん:02/05/26 17:39 ID:KXqP1nla
>60はauヲタになりましたとさ。。。
62非通知さん:02/05/26 17:40 ID:gIiJsfDK
>>58
パケ割り、CMしてほしいよね。ただし一般人にもわかるような
CMを(藁
6358:02/05/26 17:43 ID:u5CqtEA5
>>62
だよね〜。わかりやすいCMで、結構効果あると思うよ。
他キャリアの人ほんとしらないもん(ミドルとか何?って感じ)。
この板で初めて知った人も多いんじゃないかなぁ。
64非通知さん:02/05/26 17:46 ID:9nEYP+/F
>>62・63
うんうん。ミドルパックはうらやましい。。
だから検討し始めた(乗り換え)

ちなみに同僚のauユーザはミドルパック知らなかったよー
6558:02/05/26 17:50 ID:u5CqtEA5
>>64
なぬ?!auユーザーまで・・・でも実際そういう人も多いかも(w。
あまり使って欲しくないのかなぁ、au的には・・。
66非通知さん:02/05/26 17:52 ID:9nEYP+/F
>>65
こういうのあんだねー。うらやましいわー。って言ったら、
え?知らない。って言われたよ(w
67非通知さん:02/05/26 17:57 ID:L04rkFjV
ここはauヲタとDヲタが○○するスレですか?
68非通知さん:02/05/26 17:58 ID:miHDF1ly
でもミドルパックって契約しちゃうと
無料通話料分からパケット通信料引いてくれなくなるんじゃなかったっけ?
通話よりもメール打つオレにとっては、計算したら契約しないほうが
安かったような気がする。
でも今のWAP2.0だかにパケット持ってかれるなら契約したほうが得なのかねえ。
6958:02/05/26 18:11 ID:u5CqtEA5
>>68
そうそう無料通話とは別計算。
でも一度契約したらやめられませんぜ、旦那(w
70非通知さん:02/05/26 18:39 ID:P7kLgI0f
俺は始めは安いからってことでTU−KAにしたが、出張先で使えない
とか機種変更価格が案外高いということで不満を持っていた
ドコモがIモードブームで月額料金も安くなってきたことと通話エリアが
ほぼ全国ということでドコモに乗り換えた
しかし、NTTとドコモはもともと嫌いなわけで無理矢理使ってきたという
経緯があるため、もう我慢の限界かなと
通話エリアも各キャリアほぼ全国+海外の一部だし、料金の違いもパ
ケット料金ぐらいだし

パケット割引とファミリー割引別々支払いがあるってのがやっぱイイ
親の脛かじりまくってる厨房やDQNは別として社会人だと親と別々の
支払いなら都合がいいし、ドコモの1台契約より遥かに安い
戸籍謄本持っていけば家族割にしてくれるみたい
71非通知さん:02/05/26 18:41 ID:nHSgaJ2L
やはり学割がイイ
72非通知さん:02/05/26 18:42 ID:P7kLgI0f
厨房には学割というのがあったね
スマン
73非通知さん:02/05/26 19:32 ID:miHDF1ly
age
74非通知さん:02/05/26 19:34 ID:v2Pm50Aq
PCを使っている人は間違いなく
auのメールが(・∀・)イイ!!よ。
使えば分かるっす。
75非通知さん:02/05/26 19:38 ID:12dInoH3
関西では人気が全くありません。イメージが
悪すぎます。ダサイです。
なんか全身ユニクロ服着てるみたいな。
性能はいいのに。。。。。
76非通知さん:02/05/26 19:39 ID:v2Pm50Aq
>>75
それは、あなたが踊らされやすいタイプの人間だからです。
77非通知さん:02/05/26 19:43 ID:12dInoH3
よく分かりましたね(藁
78非通知さん:02/05/26 19:44 ID:FBn8gVln
全身ユニクロ服ってだめなのかい?
79非通知さん:02/05/26 19:48 ID:v2Pm50Aq
>>78
ださいと洗脳されている人にはださいでしょう。
うまく着こなせばいいんじゃなーい(w
高ければいいという、短絡的思考の人間がいることは
経済の面からはいいですね。だましやすいからさ(w
80非通知さん:02/05/26 19:55 ID:QpUE6gSj
俺も初心者なのですが、携帯の料金と割引サービスってややこしいね。
分かりやすくまとまっている比較ページとかないでしょうか。
81非通知さん:02/05/26 19:57 ID:BsCv3i6h
俺だったら絶対ドコモですが、何か?
au何て糞だと思われ?
菊川玲なんて可愛くないと思う。
82非通知さん:02/05/26 19:57 ID:SnpW8sBo
あうみたいなマニアックな携帯使ってる人は周りにいません。性能よかろうが一生買いません
83非通知さん:02/05/26 19:57 ID:bbJXNAL/
>>78
シャツはユニクロ、ジャケットは海外ブランドスーツ。
関西人は見栄っ張りが多いから男女共こういう着こなしが多いのは事実。
84非通知さん:02/05/26 19:58 ID:v2Pm50Aq
85非通知さん:02/05/26 19:59 ID:Zv+K0nBH
------------------------------------------------------------------
389 名前:非通知さん :02/05/26 19:49 ID:BsCv3i6h
って言うかauの携帯ってヲタクっぽくないか?
形ださくないか?


390 名前:非通知さん :02/05/26 19:53 ID:BsCv3i6h
セールスウイーク3200あれは日経がJのことが嫌いだからわざと
悪く書いてあるんだよ。
http://it.nikkei.co.jp/it/ran/uresuji.cfm?i=4
↑本当はこっち。なのでJはauを抜いていると思われ。
------------------------------------------------------------------

81は典型的なJヲタ
86非通知さん:02/05/26 20:01 ID:oPDGP0n+
>>83
否定しませんです…
87非通知さん:02/05/26 20:01 ID:iAXr0iWg
iモードのコンテンツ「だけなら」ドコモが上だろうが、
携帯電話本来の性能で糞以下なのに何故ドコモユーザーが
多いのだろう?
写メールがリア高どものブームなのと同じように、ドコモ
ユーザーには、遊び道具としてしか使わないリア高並の
奴しかいないようだ。
88非通知さん:02/05/26 20:03 ID:miHDF1ly
>>80
ここら辺かな?
http://www.justplan.net/
89非通知さん:02/05/26 20:04 ID:M6/owkG9
>>82

ある意味、性能の良さを認めているわけね。(稿
90非通知さん:02/05/26 20:05 ID:miHDF1ly
>>81
>菊川玲なんて可愛くないと思う。

笑った。
91非通知さん:02/05/26 20:08 ID:M6/owkG9
>>81

あなたの周り(職場、学校)には 菊川怜よりかわいい人いますか?
92非通知さん:02/05/26 20:13 ID:vvwCOM3s
不細工とは思わないけど、そんなに
可愛くもないだろ??
93非通知さん:02/05/26 20:16 ID:IDnjHiFp
本当に関西では人気がない。
関西セルラーの頃は結構友達でも持ってる奴がいたけど、
auになった途端に激減。
今では二人だけだよ。
ほとんどがドコモかJ-PHONE。
auとTU-KAが並んでる。
94非通知さん:02/05/26 20:16 ID:kx4ktSzy
>>76
実際関西のイメージ悪いよ。
40Xの時デザインいいやつあんまり無かったじゃん。おまけにCMがアレだし。
デザインの悪さとCMの悪さがそのままauのイメージの悪さに結びついてる感じ。
おまけに液晶のカラー化、その他もろもろ高機能化もかなり遅れた感じだし、
待ち受け時間短いし、いいとこねーじゃんて感じ。
音質、電波の良さは使ってみないとわからない上に、条件下によって違ってくるし、
PDCとの通話は相性悪いから口コミでも広がりにくい。むしろよくねージャンて広まった。
わかりやすい端末の高機能化に比べると、たいしたメリットになってなかった。
端末が高機能な上に電波も音質もいいと広まってたら、もっと違ってたと思う。
デザインとCM悪くても、性能は1番だねって感じで。

今は変わってきてると思うけど、まだ引きずってると思う。
95非通知さん:02/05/26 20:17 ID:IDnjHiFp
>>81晒し上げ。
>菊川玲なんて可愛くないと思う。

>>91
います。
96非通知さん:02/05/26 20:24 ID:miHDF1ly
>>94
確かに大阪の田舎にいた3年ほど前まではauなんて考えもしなかったな。
DかJの2択。
auなんて電波弱すぎて・・って感じだった。
今はどうか知らんけどね。
97非通知さん:02/05/26 20:40 ID:Nfq/PvK1
私はDoCoMo「So503i」とau「C1002S」を使っています
ドコモは会社からの支給品(P社)を替えたモノ、auは個人用なんですけど
電話機本来の部分ではauの圧勝ですね、ドコモは繁華街での使用には苦痛を
伴う事もしばしばで、何年経ってもそれを改良しないのは企業として失格です
自慢のiモードはauのEzWebと較べるとコンテンツも多く整理もし易く
良さそうに見えますが、実際は逆な事は既に多くの方が発言済みなので割愛します
過去にはJフォンを使った事もありますが、それは予選落ちとして
私の経験では今はauが旬ですね、決してDoCoMoユーザーが田舎モノとは申しません

あとauは時刻が正確なので時計をする必要が無いのは便利です
スケジュールなども信頼して使えるし、朝の目覚ましなんかも助かりますよ・・・
98非通知さん:02/05/26 20:52 ID:v2Pm50Aq
>>97
いいこと言うな(・∀・)イイ!!
見る目あるよ
99非通知さん:02/05/26 20:54 ID:ojrN5K1Q
おれも504に失望しauに換えたが正解だった
504買うのに今使ってるの3つ買えちゃうし
100非通知さん:02/05/26 20:54 ID:Wne08L94
私は、ついこないだドコモからauに変えました。
N210i→A1012Kです
正直、あのサイズであれだけの機能が入っていて感動来ました!

ちなみにキャリア移行の理由は電波の悪さ!
市内エリアのど真ん中なのにノイズ・通話断が酷く
問い合わせたところ「2本のアンテナのちょうど中間の位置に
当たりますので改善のしようが無い」とのこと…

後日談なのですが、知人にその事を言ったら、その知人も
全く同じ事を言われたそうです。
しかも、市内で引っ越してその別の場所でも同じ事を言われたそうです。
「2本のアンテナの中間…」はドコモのいいわけの常套句みたいです。
101非通知さん:02/05/26 20:55 ID:w+Esel7c
ドコモからAUに変えてきました。

メール送信した後にボタンを押さないとすぐ受信されないのが
ちょっといただけませんが、それ以外はものすごく(・∀・)イイ!!です。

AUってこんなにいいんですね・・・。ヲタになってしまうのも
分かる気がします。コスト浮くし。
102非通知さん:02/05/26 20:58 ID:miHDF1ly
>>99-101
ホントなの?
オレauユーザーだけど、そこまでドコモって酷いの?
使った事ないからわからんよ、正直。
ネタじゃなくて?
103非通知さん:02/05/26 20:59 ID:Wne08L94
>>101
禿同!
たしかにメールのレスポンスはちょっと悪いかも…

でも、料金や端末の安さ、画像や着メロのシステムなんか
すごくいいと思う。
私もau=ヲタで結構!って思ってます!
104非通知さん:02/05/26 20:58 ID:v2Pm50Aq
>>100
>>101
分かっている人続出、(・∀・)イイ!!
105非通知さん:02/05/26 21:03 ID:Zv+K0nBH
ドコモ所有の彼女と友人にメール送ったら、
最高5日後に到着したとの連絡を受けたときは
さすがにショックだった・・・
それも未だに改善されてないし。
そんなものなんですかね?
106非通知さん:02/05/26 21:04 ID:v2Pm50Aq
>>105
普通は、うなわけないだろ。(w
107100:02/05/26 21:05 ID:Wne08L94
>>102
私の場合は、当時私も私の彼女もドコモだったのですが
・通話断
・ザーッというノイズ
・相手が通話断してもこっちが通話断にならず、相手のコールバックがキャッチになる、
・かけても繋がらない、もちろんメールも
以上の症状が酷い時で3分に10回くらいありました!
ドコモは「すぐに対処できません」としか言わないし(怒)

まぁ、今まで変えなかった理由は番号変わるの嫌なだけだっただけだから…
ドコモ使い続けるなら、データ通信用にH゛買おうと思ってたけど
auなら携帯一台で144kbps対応してるしね
108100:02/05/26 21:08 ID:Wne08L94
古くからのシェアとNTTの名前にあぐらをかいて
ユーザーの声をまともに聞かない、改善する事をしない
ドコモを私は許さない!
109非通知さん:02/05/26 21:09 ID:v2Pm50Aq
>>108
イメージ戦略も大事だが、地道な改善を怠る会社は糞だ
逝ってもらわねばね(w
110非通知さん:02/05/26 21:10 ID:vfO1TET9
>>105 
そんなもんですよ! 所詮おやじ携帯だから(w
111非通知さん:02/05/26 21:11 ID:kBwWTnwY
>>107
お、わかる人ってやっぱいるねえ。ただ
>>データ通信用にH゛買おうと思ってたけど auなら携帯一台で144kbps対応してるしね
これはちょっと気をつけたほうがいい。さすがに従量制パケット通信は料金がかさむから。
auの携帯(これはFOMA他でも言えるけど)でモバイルするならこまめな料金照会を忘れずに。
112非通知さん:02/05/26 21:11 ID:v2Pm50Aq
>>110
ビジネスじゃあ、またくつかえんな(w
113非通知さん:02/05/26 21:13 ID:kBwWTnwY
それでもEZwebでミドル(スーパー)パックならほとんど料金気にせず
楽しめる。
114非通知さん:02/05/26 21:14 ID:v2Pm50Aq
>>113
(・∀・)イイ!!
115親に薦めるau携帯:02/05/26 21:15 ID:4WqQXiYH
私も最近Dからauに乗り換えました。
メール中心なんだけどDの遅延・文字数・パケ代にはうんざり・・・。
それでも2年以上使ってたけどさ・・・。
デザイン良すぎ。京セラやソニエリのは特にいい!
auに変えて通話品質・メールの安さ・メール機能の使いやすさ・遅延なし…ってのに
びっくり。それとともにauの良さを教えてくれなかった周りのauユーザーを恨んだよ。
一般的なauユーザーって周りにあんまり宣伝しないよね。いかにいいかってことを。
なんでだろ?
116100:02/05/26 21:16 ID:Wne08L94
>>111
そですね
でも、私の場合モバイルでの使用はたまにだけなんでちょうどいいかも。
それにPacketOneパック使えば結構使えるんじゃないかな?
料金照会ソフトもauのサイトからDLできるしね。
117親に薦めるau携帯:02/05/26 21:16 ID:4WqQXiYH
それと、質問スレでも聞いてるのだが、名前欄に合うようなau携帯なんかありますかね?
118非通知さん:02/05/26 21:16 ID:kBwWTnwY
>>114
俺もミドルパックだけど、他に移ることは考えられなくなるよ。
大げさだけど、auマンセー!
119非通知さん:02/05/26 21:18 ID:v2Pm50Aq
>>115
逝ってもドキュモユーザーは洗脳状態だから、
ヲタ扱いされるだけ損だから、
ドキュモユーザーを、めでたいなあって見ているのだよ。(w
120非通知さん:02/05/26 21:18 ID:miHDF1ly
>>117
あ、オレもそれ聞きたい。
親も引き入れて家族割り使いたいし。
121非通知さん:02/05/26 21:19 ID:miHDF1ly
つーかこのスレ勢いがあるなあ。
122非通知さん:02/05/26 21:20 ID:a+YYyvvm
auにもデカ文字携帯ある?
123非通知さん:02/05/26 21:21 ID:Zv+K0nBH
>>115
「どの携帯が一番いいの?」と訊かれれば迷わずauと言ってたよ。
ただ「iアプリがいいから」ドコモ、「写真を撮りたいから」Jフォン(A3012
CAが出る前)という人にわざわざ強く勧めるのも無粋なので通話性能
やメール、パケ代を何とかしたいというひとに限っていろいろ教えていた。
124非通知さん:02/05/26 21:21 ID:kBwWTnwY
>>116
自分はモバイルしないですけど、ヤフの掲示板では、IEの設定で画像表示(マルチメディアの再生)
をはずすと、そんなに料金かからないらしいですよ。結構使ってても
スーパーパックが余るぐらいだったとか。
>>117
質問スレと同じくやはりA1012Kかな。使ったことないけど、よさそう。
125115:02/05/26 21:22 ID:4WqQXiYH
>>119
なるほど。今の私はそんな感じです。
Dってほんとにめでたい盲目ユーザーだと思う。
ただあほなDユーザーはauやJを理由もなく馬鹿にするんだよね。そんときは
殴りたくなるけど。
126非通知さん:02/05/26 21:23 ID:gnAEtvwm
>>122
C414KUなんかどうよ?
ただ性能的にはお勧めできないかと、
127非通知さん:02/05/26 21:23 ID:kBwWTnwY
>>124
×ヤフの掲示板では
○ヤフの掲示板で書いてありましたが

ちょっとややこしかったですね・・:
128105:02/05/26 21:24 ID:Zv+K0nBH
いくらメール遅延が酷くても、
彼女も友達もドコモから変えようとしないんだよねぇ〜。(笑)
ブランドは強いな〜と思ったよ。
そういうオレはauでミドルパック&ポケットPCでネット三昧。
ピッチと違い、高速移動中でも通信に強いau+PPCでヤフーの画面
見せたら大抵の人は驚くね。

129非通知さん:02/05/26 21:24 ID:v5Kmwjnb
日本人は電電公社がすきなんだよ。
130115:02/05/26 21:25 ID:4WqQXiYH
>>124
A1012Kは私が今使ってますよ♪
あまりにもいいデザインにひかれてこれにしたけどメール機能や文字変換
の優秀さに本当にびっくりしてる。
ただ親にはもっとシンプルな機種の方がいいと思うんだよねぇ。
131100:02/05/26 21:28 ID:Wne08L94
>>117
やはり字の大きさ的に私も京セラのC414KIIかA1012Kを薦めます。
ただC414KIIは在庫はけ次第終わりっぽいのでA1012Kかな?

予談ですが、私も家族割の為に親をauに引き込みましたが
親が昔からパナユーザーで結局C3003Pになりました。

やはりauにもDのらくらくホンみたいのを出して欲しいと思いました。
13297:02/05/26 21:30 ID:Nfq/PvK1
>>98 サンクス!

DoCoMoは通話品質を改善する事は無理なのは承知
だからFOMAに早く移行して今の方式を闇に葬りたい訳だが
そのコストを携帯本体の価格に上乗せする、しかも新技術も無く
ただモデルチェンジの時期だからと、ハリボテの504を発表して
ユーザーのひんしゅくをかっている、お客様無視の姿勢は相変わらず・・・

一方のauは一つの携帯に3本のアンテナが必要な為、設備投資が膨大で
立ち上がりはエリアが狭く苦戦したが、バックボーンがしっかりした事で
最近は携帯本体も魅力的なモノが増えた、GPSなどはauならではの
機能だと思う、目先のシェアに捉われず足場を固めてきたauは注目です
親会社の筆頭株主がトヨタ自動車なのも強み、本気でNTTと喧嘩できる

Jフォンは英国ヴォーダフォンの傘下に入り何が何でもシェアを取らねばならず
利益を度外視した営業が目立つのが心配です、携帯本体の質感も悪く高校生には
人気でも大人には厳しい、通話品質は更に悪くビジネス使いには無理があります
本体の日本テレコムはマイラインの獲得失敗で経営危機、グループのプロバイダ
ODNはソニーのSonetへの売却を検討している、この先大変なようですね・・・
133非通知さん:02/05/26 21:30 ID:z1U8XgTV
まぁどの携帯使うかなんて人の自由だと思うけど、
俺が言わないのはドコモユーザーとかに薦めてもダサいとか
言われるだけってのもあるかも。面倒。彼女がドコモだけど、
ケンカしたときに彼女がPCに送ってきた長文メール携帯で
読んでたら驚かれた。全角250文字はドコモだからだってば・・。

まぁドコモに限らないかもしれないが、音質の悪さが原因で
ケンカになったこと数知れず。いつもあちらが不機嫌or落ち込み中
に聞こえるんだよなぁ・・・。こちらが固定でもそうだから。

しかも今の彼女の家電波が妙に不安定。表示は3本だったりするが・・。
30分も電話すれば、その間10回はリダイヤル必要。急用メールの時はワン切りして
センター問い合わせを促さないと危険。大事なメールの時はワン切りしてお知らせ。
約束事になっている。エリアの問題はauにもあるからいいんだけどさ・・。
134100:02/05/26 21:31 ID:Wne08L94
そうそう、メールといえば「Д」や「∀」がコード入力でないと
出せないのがちょっとキツイかな(藁

まぁ、2ちゃんねらー相手のみのメールだからたまにしか使わないけど
135115:02/05/26 21:31 ID:4WqQXiYH
>>131
C3003Pも文字の大きさ大きくできるんだよね?
操作性はシンプル?
136非通知さん:02/05/26 21:33 ID:a+YYyvvm
auの知人から写真付き長文メール貰ったら添付ファイルは削除されるわ
、本文の途中から切れてるわでほんと鬱になった
ドコモ以外はぜんぜん問題ないんでしょ、写真も長文も?

251に密かに期待してる人がいるかもしれないけど、これについてドコモ
のコンパニオンに聞いたら、「画像保存先のURL通知方式」だってさ
だから、Jやauユーザーと画像のやり取りはできません
いい加減騙されてることに気がつかないと馬鹿かもしれん
137非通知さん:02/05/26 21:33 ID:v2Pm50Aq
>>131
auの今後の課題だね。
138100:02/05/26 21:36 ID:Wne08L94
>>135
スイマセン、注文してあって導入今週末なんでまだわかんねっす。
文字は大きくできるみたいですね。
操作性に関してはauってメーカー違ってもL、C、Rのキーが
統一されてるから自分がauユーザーなら教えるのは楽かも
139非通知さん:02/05/26 21:40 ID:v2Pm50Aq
このスレにカキコするドコモユーザーは
まともに話せる人が多いので、論理的に話せて(・∀・)イイ!!ね。
ドキュモユーザはDQNばかりではないな(w
140 :02/05/26 21:42 ID:12dInoH3
ここはあうヲタの宣伝スレか?
別にドコモで満足してる人間に無理やりあうをすすめたりするなよ。
見苦しいな。
141非通知さん:02/05/26 21:42 ID:JvGWpA21
>115

auユーザが他キャリアユーザに勧めないのは、ただ単に「ユーザが増えて
NTTやJみたいになってほしくない」からではないだろうか?

実際、ガキ割で急増したころにezwebが不安定になったことあったし。


Jだって、出た当初は「クリア」で売ってたんだから。そのころのデジタル
セルラーは最悪だった。やる気のないPDCで。
142非通知さん:02/05/26 21:42 ID:12dInoH3
>>139
このスレのあうヲタは全然論理的じゃないけどな。   
143非通知さん:02/05/26 21:43 ID:LWOVRUe3
エリアはドコモのほうが広いでしょ?
144非通知さん:02/05/26 21:43 ID:v2Pm50Aq
>>140
それはないだろ、見なければいいんだから(w
君は論理的思考ができない熱いやつだね。
145非通知さん:02/05/26 21:44 ID:JvGWpA21
>140=142

おれは無理に勧めないな。電話を代ってあげて、「音質ええやろ?」と言う
ぐらい。>141で書いたように、ユーザ数があんまり増えてほしくないし。|
146非通知さん:02/05/26 21:45 ID:miHDF1ly
>>140
ホント中身読んでないレスだなあ。
147非通知さん:02/05/26 21:45 ID:v2Pm50Aq
>>143
まあ、そのワンパターンを書けば食いつくってか(w
しょぼいな、君のかしら(w
148非通知さん:02/05/26 21:45 ID:vKc5tK7T
いいかげんにしる!
149過去レス 97と132:02/05/26 21:47 ID:Nfq/PvK1
DoCoMoユーザーです(So503i使用)
auのユーザーでもあります(C1002S使用)

DoCoMoについてご質問があれば、どうぞ(^o^)/
某携帯メーカーの社員ですので、客観的にお答え出来ると思います
150非通知さん:02/05/26 21:47 ID:v2Pm50Aq
>>148
どういう意味?なににたいしてなの??
151非通知さん:02/05/26 21:47 ID:M6/owkG9
>>143

レインボーブリッジで使えないじゃん!(稿、
152非通知さん:02/05/26 21:48 ID:v2Pm50Aq
>>151
本当?意外な盲点。
153非通知さん:02/05/26 21:49 ID:v2Pm50Aq
>>149
SO*Yの人ですね(w
154非通知さん:02/05/26 21:50 ID:M6/owkG9
>>151

>レインボーブリッジで使えないじゃん!(稿  >何処も

たぶん東京タワーの上でも使えないと思う。 >何処モ
155非通知さん:02/05/26 21:50 ID:JvGWpA21
>152

Rake受信できない機械では、あっちこっちの電波ひろっちゃうからね。
高層ビルでも同じ。
#TOCオフィス棟48階でもcdmaOneは余裕で使えるよ。
156非通知さん:02/05/26 21:52 ID:oPDGP0n+
157非通知さん:02/05/26 21:54 ID:v2Pm50Aq
>>156
三本は意味なしか(w
これじゃあ、エリア神話崩壊だなあ。ドキュモは
158非通知さん:02/05/26 21:55 ID:v2Pm50Aq
>>115
それじゃあ、都心のオフィスビルで働いている
ビジネスマンなんかはauだろうな(w
(オヤジ以外か)
159非通知さん:02/05/26 21:59 ID:SJoe27Yh
>>149
クルクル大暴走しないように、ジョグ廃止してください。
あと、ソニータイマーも内蔵しないでください。
160非通知さん:02/05/26 22:00 ID:JvGWpA21
>158

私が前いたビルでは、JとcdmaOneは全然通話に問題ないのに、ドコモはすぐに
切れてしまうっていうので、ドコモに調査にきて貰ったのですが.....
対策不能ということでそのままになりました。
#いまは転勤したから知らんけど
161某社員:02/05/26 22:00 ID:Nfq/PvK1
>>151
よくご存知ですね、お台場でもダメなエリアがあります
DoCoMoは、そんなもんですよ エリアが広いと思っているのは地方の人
余談ですが山登りや釣りをされる方は特にDoCoMoは向きませんので、念の為
162非通知さん:02/05/26 22:07 ID:JvGWpA21
>161

代々木の似非パイアステートビル内ではDoCoMoはつかえるんでしょうかね?
#実はFOMAか構内PHSだったりして...
163非通知さん:02/05/26 22:07 ID:56nUsTo1
お台場でドコモ使えません。アンテナ3本立ってるのにさ。俺だけ?
auは使えるみたいだけど。
auにしようと思う今日この頃
164非通知さん:02/05/26 22:08 ID:a+YYyvvm
都心のビルでよく圏外になることがあるけどそういうことだったのか
ドコモの通話エリアNo1ってのは都市伝説?
仕事の電話中にぶちぶち切れるから相手にもキレられそうになった
ことが何度あったことか
165非通知さん:02/05/26 22:10 ID:v2Pm50Aq
>>161
内部告発か?(w
でも、まあドコモが悪いと言うか
旧世代のシステムを使用している定めなんだろうね。
そういう意味ではよくやってるよ。
ごくろうさん。
166非通知さん:02/05/26 22:15 ID:JvGWpA21
空飛んでる飛行機でも、やっぱりドコモはダメでcdmaOneはOKらしい。
#よい子のみなさんは実験しないように...
167非通知さん:02/05/26 22:15 ID:zlhRFx8D
建物の中でもつながりやすいのはau。
168100:02/05/26 22:16 ID:Wne08L94
>>162
あんなデカイ構内PHSいらねぇ…(藁
169非通知さん:02/05/26 22:16 ID:v2Pm50Aq
だめだめづくしで、何がいいんだろう。
ブランドイメージも張りぼてだあーね。(w
170非通知さん:02/05/26 22:19 ID:JvGWpA21
>169

そりゃ、何と言っても松永真理さんが良かったということでしょう
#字あってる?
171非通知さん:02/05/26 22:26 ID:llJxz0/N
そもそもiモードって、インターネットをマトモに使えないおバカな人々のために開発されたんでしょ?
インターネットのまねごとができますよって、感じの。
それを今でもありがたがって使ってる人たちって...
172非通知さん:02/05/26 22:30 ID:4vJ31z71
>>163
お台場で3本立ってても使えないソースどこかにあったな。
セルがどうのこうのという奴。
173非通知さん:02/05/26 22:33 ID:+P57dNmG
ソニーへ

ただでさえ CDMa 方式で下に挿す充電器のコードとか探すのエライのに
ソニーだけ配線変えるて使えないのやめてくれーーーーー

こんな事してると 2度と ソニーには機種変しん
174非通知さん:02/05/26 22:35 ID:miHDF1ly
>>173
ソニーらしいやw
175非通知さん:02/05/26 22:39 ID:v2Pm50Aq
>>173
そうなの?
カーアダプター日立のもっているんだけど、
今の東芝C5001Tでキーが合わないから
キーをカッターで削って使ってる。(w
電圧も実は合わないが使えてる。
アダプタ5.5V C5001T 5V
でも、携帯内のレギュレータで消費するだろうから
何とか熱いがいけてるよ。 
176非通知さん:02/05/26 22:43 ID:kkri3oQz
>>159
CRCとかくれ556とかのスプレー式オイルを吹くと大復活だぜ?
177某社員:02/05/26 22:43 ID:Nfq/PvK1
DoCoMoの功績は、やはりどんな田舎でも繋がった事でしょうね
日本の携帯電話の信頼性を築いてきたのはDoCoMoなので、その点は評価したい
DoCoMoにとって不運だったのは電話とは関係ない「iモード」がヒットした為に
電話本来の品質向上を怠り、通信に対処する事を優先した為に今の悲劇があるわけです
まあauも cdmaOne方式にそれほど多くの未来は無いので大変だとは思うけれども
「固定電話よりも音が良い」のは使ってみれば誰でも納得できるアドバンテージなので
盲目的なDoCoMoユーザーにも、是非試してもらいたいものですね・・・ ホントに
178某社員:02/05/26 22:49 ID:Nfq/PvK1
>>97 参照

私はソニーの社員ではありません、むしろ逆のベクトルのメーカーですが・・・何か?
179100:02/05/26 22:50 ID:Wne08L94
>>178
んじゃFさん?
180非通知さん:02/05/26 22:55 ID:YrBCxW03
>>117
C414KII、A1012K、C3003P
181非通知さん:02/05/26 22:55 ID:OZSmZQjT
>>177
「固定電話よりも音が良い」

個人的には同意できないなあ。個人的には明らかに

固定電話=PHS=EFRのGSM>cdmaOne>PDC だと思うが。
FOMAは使ったことがないので知りません。
182117:02/05/26 22:56 ID:4WqQXiYH
>>180
だからA1012Kは私が使ってますって。
183非通知さん:02/05/26 22:57 ID:YrBCxW03
>>132
>一方のauは一つの携帯に3本のアンテナが必要な為、設備投資が膨大
電波方式についてはかなり見当違いの事を書いてるぞ。
設備投資もW-CDMA新規敷設ほど膨大ではない。
TACS地上網とアンテナは共有できたからね。
184非通知さん:02/05/26 23:01 ID:w4lI082Y
私の彼女は、菊川令と高校、大学が一緒(桜陰〜東大)だが、なぜか「docomo」
に勤めています。
185非通知さん:02/05/26 23:04 ID:YrBCxW03
>>173
充電コードの出っ張りはソニーは全部同じじゃなかった?
C101S、C404S、C406S、C413S、C1002Sで確認してるけど。

>>181
それ以前に、最近の携帯PHSはスピーカーがおろそかなメーカーが多い。
初代cdmaOneシングルのC101Sは固定電話越えたとすら錯覚したけど、
最近の端末は液晶とかカメラとかそう言った物に重みを置いて受話スピーカーが悪いような。
C401SAなんてPDCと同等の受話スピーカー積んでたように思える。
186非通知さん:02/05/26 23:05 ID:oKmgxxl4
>>132
>Jフォンは英国ヴォーダフォンの傘下に入り何が何でもシェアを取らねばならず
>利益を度外視した営業が目立つのが心配です

逆だよ、英国ヴォーダフォンの傘下に入ってから利益重視になったんだよ



パケ割だからauには行ったという人間は俺の回りにはいないや
俺の友人パケ割があるからFOMA買ったし(w
エリア内だし504より本体安いから欠点的には電池ぐらいみたい
187非通知さん:02/05/26 23:10 ID:mfKoSlJ6
はぁ?
188非通知さん:02/05/26 23:12 ID:Z2yesAjG
>>183 御意。

cdmaOne は常に3本の電波を使って通信していると
思いこんでいる輩が案外多いよね。

あれは、同時に(全く違う場所の)3つの基地局から同時に受信できるから
良いのであって、1つの基地から3本受けても意味ないもの。

それと、ビルなどに反射して位相の狂った電波(マルチパス)も
部つん電波として受信します。(位相の狂いを補正してメイン波を補う)

189非通知さん:02/05/26 23:13 ID:YrBCxW03
>>186
iアプリやiモードサイトが504iどころか503iSより疎かだろ・・・(汗
流石にそこまでするなら503iS使った方がいいような。
190非通知さん:02/05/26 23:14 ID:w4lI082Y
今の、携帯会社を戦国武将に例えると。
DOCOMO:織田信長
J-PHON:明智光秀(三日天下)
au:徳川家康(最後に天下を取る)
TU-KA(関が原で豊臣陣営を裏切って、徳川方についた武将)
191非通知さん:02/05/26 23:19 ID:M6/owkG9
>>190

豊臣秀吉は?
192非通知さん:02/05/26 23:20 ID:v2Pm50Aq
>>190
うまいね。
193非通知さん:02/05/26 23:21 ID:M6/owkG9
>>191

そういえば、「トヨトミ」ってストーブ作ってるメーカーあるけど、
社長が秀吉のファンなのかな?
194非通知さん:02/05/26 23:22 ID:TYcFrOoI
pだから松下系かな。
195非通知さん:02/05/26 23:23 ID:ofhRMmyp
>>190
最後のTU-KAは 小早川秋秀 ね。
196非通知さん:02/05/26 23:25 ID:v2Pm50Aq
携帯で歴史が分かるって(・∀・)イイ!!かも
197非通知さん:02/05/26 23:31 ID:NpQuV4q7
うちは、親は75歳と70歳ですが「C3001H+ココセコムEZ」(黒と赤)を持たせました。なかば無理に。
メールもwebもしませんが、
・充電器が共通で使える
・入り畳でない(親の希望)
などが決め手。
だけど買い物や旅行などに行った親を、向かえに行くのが楽になりました。
例えば「駅前で待っている」といっても、近所の雑貨屋や喫茶店などにいて、見つけるのに苦労しているから。。。。私が。
実は祖父にも持たせて・・・
198非通知さん:02/05/26 23:36 ID:7mKb9s70
エリクソソの社員さん。
199非通知さん:02/05/26 23:37 ID:v2Pm50Aq
>>197
若いとそういうのわかんないけど、
活用される場面はあるねえ。
これからの時代で、Javaより良い機能ともいえるな。
精度は、ほぼピンポイントだもんね。(室内にいてもだよ)
200非通知さん:02/05/26 23:46 ID:miHDF1ly
>>197
そう考えるとこれは文字サイズの調整もできていいか。
http://www.stel-web.com/line_up/a3011sa/dsp.html
候補に入れとこ。
201197:02/05/27 00:10 ID:Vjvc3aiT
>>199
ドコモしか知らない親なので苦労しましたよ。
親はNTTのショルダーホンとMoVa Fが初めで、10年以上ずっとドコモだったけど今回変えさせました。
ドコモではアナログ時は良かったもののPDCでは、駅前商店街の店内が大抵圏外だったのが、auではドコモアナログと同じで圏内になって助かってます。

今のところ、測定誤差は3メートルくらいですかね?。
買い物中は歩き回るのではっきりわかりませんが。
でも大抵、商店街に着いてから測定して、示された店か、その両となりの店にいますよ。

だから、auには 音声通話は出来なくても、

まず「すべての鉄道の駅前」
次に「国道1号線から58号線 とその沿線」
さらに出来れば「国道100号線から国道337号線との沿線」
はずべて「ココセコム」や「ヘルプネット」などの圏内にしていただきたいです。
国道全部(510までだっけ?109から111と214から216が欠番で)
と都道府県が制定する道(県道など)の沿線も通話も含めて圏内になったら、良いのになぁ。
202非通知さん:02/05/27 00:15 ID:jy5HeNn6
>>201
そうね。
せめて、イナカの国道くらいまでは通話圏内になってほしいですな。
間引きされてますます減ってきている、公衆電話がないような田舎道
で何かクルマのトラブルがあった時にこそケータイが使えないと困るもんね。

スレ違いっぽいのでsageで。
203197:02/05/27 00:20 ID:Vjvc3aiT
>>200
そうですね。
メールが多かったり、折り畳みが嫌でないお年寄りには。

70歳くらいの人たちは、NTTアナログ、IDO HiCAP、やセルラーTACSから自動車電話、ショルダーホンの時代から使っている人多いですが、表示の字が小さいので困っていますよ。

私も最近、ちいさい字が見にくくなって来てますし。さすがに40歳。年には勝てません。
204非通知さん:02/05/27 00:29 ID:pC4Mb/aU
Jからauへ乗り換え検討中何ですがスレ違い?
Jからauでメール遅延するか教えて欲しい!

会社支給の何処もは新宿南口〜代々木の何処もタワーまで圏外・・・
つか、使えなさすぎ!
205非通知さん:02/05/27 00:29 ID:gOx/+peB
206非通知さん:02/05/27 00:32 ID:yTSlQPso
auなんていらんよ。あんなダサくてヲタっぽい携帯。
207非通知さん:02/05/27 00:34 ID:a+8JPSOp
つうか、職場で圏外の電話なんて問答無用で却下でしょ
ドコモはそれが多過ぎるんだって
208非通知さん:02/05/27 00:39 ID:bKLLRINw
>>206
だよね〜。
さ、こんな奴らにかまってないで自分とこのスレ行こうぜw
209非通知さん:02/05/27 00:41 ID:PIqrAvjY
>>206 ID:yTSlQPso は「僕たちauユーザーは(以下略)」。
他スレでIP晒されてIDと名前変えただけ。
210非通知さん:02/05/27 00:44 ID:9IkIB1t/
>>209
どこで?
2116:02/05/27 00:52 ID:vDspdDj8
結局,A3012CAを買ってしまいました。(>>6で書いたA3014CAはtypo)

F503iはデータ移行後に解約予定です。
これってDocomoShopに本体持ってけばいいのかな?
(身分証明書も必要?)
212C4XXを買ったよ:02/05/27 00:57 ID:oC4NYbcR
au に変えて大正解。端末は失敗したけど、電波はいいね。あとは繁華街地下で、
どこまで、ドコモなどにせまれるか?か
あと料金もちっと安くして。
213非通知さん:02/05/27 01:02 ID:GvDkhCmm
>>210
893 名前:まだですか?(w 投稿日:02/05/26 13:04 ID:6+yd5eNs
じゃあ漏れから「僕たちauユーザーは負けちゃったの」のIP吊るしちゃいますよ(w

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 218.42.0.0-218.42.127.0
b. [ネットワーク名] BIGLOBE-4
f. [組織名] BIGLOBEサービス(日本電気株式会社)
g. [Organization] NEC Corporation
m. [運用責任者] TN265JP
n. [技術連絡担当者] NK032JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 2001/10/29
[返却年月日]
[最終更新] 2001/10/29 11:23:56 (JST)
[email protected]

894 名前:まだですか?(w 投稿日:02/05/26 13:06 ID:6+yd5eNs
>>893
は、Q臭が使っていたウプローダーのソースログから流出したもの↓
0525 jpg 当選したよ 218.42.3.193 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021128956/
214非通知さん:02/05/27 01:04 ID:iWbCMQBa
社会人ならまだしも
学生なら番号変わってもそれほど影響ないよ
auならBCCで一気に変更のメール送れるし
215非通知さん:02/05/27 01:42 ID:CfOuftdG
銀行にお金があるのに「引き落としできなかった」って
ドコモに理不尽な延滞金をとられたよ。もうやめる。変える。
将来もしも携帯会社がドコモしかなくなったら携帯を持つのをやめる。
216非通知さん:02/05/27 01:55 ID:MM11o8Mh
>>206
所詮、携帯なんぞどれも受話器にすぎんよ。
217非通知さん:02/05/27 01:56 ID:rqjFMsI9
>>1よドコモにしな
オレ的には、あうユーザー増えて欲しくないな〜
今が良い感じ過ぎってでね。増えると色々問題増えそうで・・・
218非通知さん:02/05/27 02:39 ID:GfZe4rZn
そういえば、俺の周りもauになってた。
知り合いの半分はauで、残り3/4はJ、
1/4はドコモだった。学生だからかな。
219非通知さん:02/05/27 09:13 ID:zlo0tj6t
>>218
それ全部足すと 6/4 になっちゃうよ。
220 :02/05/27 09:16 ID:zodUT2Xv
俺も思った。4:3:1って事やね
221非通知さん:02/05/27 14:04 ID:mieCNeJY
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          イッテヨシ              | まー結局はブランドじゃなく、あうを、
                           ∠ 本物を使うやつが勝ち組って事。
                    ∧_∧     \______
               ___(´Д`  )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
222非通知さん:02/05/27 16:48 ID:1W+sFArF
>>219
>>220
残り半分の3/4と1/4と言いたかったのかも
223非通知さん:02/05/27 19:53 ID:VxyK6Lp0
なんかauマンセースレになってる…
加入者急増で@Mail導入直後のようなメール遅延が起こらなければいいが。
で、結局auもメール遅延するじゃん、とみんなDoCoMoに戻っていく罠
224非通知さん:02/05/27 20:05 ID:rNNsFsXT
今頃ドキュモから乗り換えようとしてる奴は、
先の読めない使えないリーマンと同じ。
主体性のない金魚の糞と同じ。
長いもの、権力に巻かれてしまう奴と同じ。
ブームという言葉がなにより好きな奴と同じ。

225非通知さん:02/05/27 20:29 ID:sLKNRBbG
未だにドキュモ使ってる奴も主体性のない金魚の糞じゃん
226非通知さん:02/05/27 21:08 ID:JTP16EcU
227非通知さん:02/05/27 22:45 ID:cyShOxSO
>>225
他のスレで良いのがあったからコピペするね(・∀・)イイ!!

有名なDの店では普通の肉を4000円で売っていて、
マイナーなAの店ではおいしい、いい肉を1500円で売ってるとする。
Dの店で4000円の肉を買った人は金持ちなのかもしれないが
見る目のない脳のふやけたバカな金持ちの人間であろう。
(情報に流されやすく、噂に弱い性質)
Aの店で買った人は金持ちではないが賢い見る目のある人間とたとえられるな。
(自分の価値観、見る目を持っている)
すべてにはたとえられないが、一部あってるよね。(w
228非通知さん:02/05/27 23:10 ID:TYZot57q
Dユーザーは巨人ファン
Aユーザーは西武ファン

と仮定してみるのはいかがなものか
229非通知さん:02/05/27 23:12 ID:bKLLRINw
じゃあ阪神ファンのオレは〜?
230非通知さん:02/05/27 23:14 ID:bZ1TICAo
俺がau使ってて唯一の不満点。
メールアドレスの変更が出来ないとこ
だけ。
231非通知さん:02/05/27 23:15 ID:zBnsgxG1
>>230
A3014Sにでも変えてください。
232非通知さん:02/05/27 23:15 ID:lyf7Ii0a
auって宗教みたいだね。
Dから乗り換えするの止めたくなって来た。
233非通知さん:02/05/27 23:18 ID:inrlVRRQ
去年にD→Aにして、一番感動した順に、、、
リトライ機能、迷惑メール皆無、遅延無し、ミドルパック、電波良い・・・かな。
使ってみて、改めてAUはPRが下手だって思ったよ。
234非通知さん:02/05/27 23:19 ID:VxyK6Lp0
>>232
どうせ乗り換える気もないのに、下手な煽りだな。
235非通知さん:02/05/27 23:21 ID:J9g2jl74
>>230
EZweb multi機種に機種変してください。
236美浜ちよ:02/05/27 23:25 ID:gOx/+peB
ねえねえ、>>230はゆかり先生?auにはスパムメールは来ないし、来たとし
ても受信しないで消すことができるのにどうしてメールアドレスを変える必
要があるんですかぁ〜?
>>232はともちゃんでしょ?auのどこが宗教なの?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1019827686/l50
237非通知さん:02/05/27 23:40 ID:gqh6EQYU
今の状況を、幕末に例えるなら。
NTT:江戸幕府
docomo:新撰組
その他のキャリア:薩長土肥の倒幕軍
圧倒的戦力を誇る、幕軍は意思決定の悪さ、状況をわきまえない命令等でついに
新撰組は、戦力的に劣る倒幕軍に敗れ去る。


238非通知さん:02/05/27 23:59 ID:s7qbCvkq
>>232
一番宗教なのはドコモなんだよ。そりゃあこの板に来る人間は携帯に興味がある人間
が多いから専門的な話になったりしてくるが、実社会では当然携帯に興味がない人間
もいる。俺の周りの人間だけにあてはまる事かもしれんが、ドコモ以外を見下している
連中は多い。そして平気で他会社携帯使用者に向かって「しょぼい」だの「最悪」だの
言ってくる。そのどれもが根拠のないものばかり。常にどんなにしょぼくてもドコモを
擁護しているように思う。まさに宗教的。そうする事が正しいと思っているらしい。
だが、いい所も悪い所もしっかり言えるユーザーでなければいいユーザーだとは言えない。
239非通知さん:02/05/28 00:13 ID:caGKP+tK
>>238
ほぼ禿同。
漏れの周りのドキュモユーザーって、
「どうしてドキュモ使ってるんですか?」っていう質問に
答えられないじゃん。
理由もなく使ってるんでしょ?ドキュモユーザー。
240非通知さん:02/05/28 00:21 ID:Xw3DAz/Z
>>239
理由もないのに選ばれる。
これ最強。
241非通知さん:02/05/28 00:54 ID:NhGx9H8n
理由はあるよ、とっつきやすい>ドコモ
ドコモで慣れてから、auを周りには進めている俺
ドコモだって結構フォルダとかJAVAとか機能増えてるしね〜
242非通知さん:02/05/28 00:56 ID:74I/X1uM
>>240
ある意味(w
最強の宗教だね。
でもいいよ、そんなに無理してこなくて。(w
だって、俺は快適なんだもーん(・∀・)イイ!!
243非通知さん:02/05/28 01:04 ID:dL8kVPmV
昔からのドコモユーザーを攻めるのは可哀想だよ。
昔はあうやJなんかクソだったのお前らが一番よく知ってるだろ。
これが理由のない訳だよ。
昔はドコモしかなかったんだよ。
ある意味昔からドコモ使って無いやつって今ドコモ契約するやつと
同じくらいバカだな。
244非通知さん:02/05/28 01:17 ID:60q6htnc
>>>>>>>>>>>>>>ALL
アフォ・・・・・だな
果てしなく虚しい論争・・・・・・・
(あ、論争にもなってないな)
245非通知さん:02/05/28 01:26 ID:w24gZma4
>>243
昔ってiモード始まってから?それともデジタルから?
アナログの頃からセルラー使いですが何か?
煽り厨房君は消えたまえ。今は大人の時間だよ。
246非通知さん:02/05/28 02:45 ID:YtUkGPWf
ま、他社のケータイやPHSを知りもしないでバカにするドコモ信者は逝ってよしって事ですな。
247非通知さん:02/05/28 02:59 ID:AYEYKQID
但し美人の場合のみ特別に許す。
248非通知さん:02/05/28 13:04 ID:QoI7hV4L
>>249
このスケベが
249_:02/05/28 13:36 ID:cPPe/xsy
内山理名のうんこ食べたい
250非通知さん:02/05/28 17:52 ID:yzOKbxkz


              __-==≡≡≡≡=-__
            /彡           ミ
           /:::彡    ___    ミ
           |:::::彡  .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ
           |::::::彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
           ∩'''  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|
           |(        :: ..      ||
          . し      /( __ ,._)\  |    __________
            i   :::__./    ̄  ヽ_ |   /
             、    i <三.三> /  < 自民党にね、族議員なんていないんですよ
             ヽ           / /    \__________
               \  \     /                
                |        |
  /ロ二二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
  (´∀`∩  ∩(´∀` ) (´∀` )    ∩(´∀` ) (´∀` )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
ムネオワショーイ    ムネオワショーイ
     ムネオワショーイ    ムネオワショーイ
          ムネオワショーイ    ムネオワショーイ
251非通知さん:02/05/28 21:23 ID:32VPwtjE
4年目になればこんな基本料金・・・

【コミコミOneライト】+【年割】+【家族割】=1710円(無料10分)
上記+【PacketOneミドルパック】=4110円(無料10分+パケット1万円分)

ドコモ(3年目)で4千円超えはいつもだから、乗り換えも悪くないな
今日発表のiショットサービスに完全KOされたんでマジで乗り換えるか
類似スレで9月が乗り換えに最適と言われてたな、よし、あと4ヶ月!
252非通知さん:02/05/28 21:49 ID:74I/X1uM
のりかえワショーイ
253非通知さん:02/05/28 22:22 ID:vwB4ctaZ
auの3980円とその上の7500円のあいだのプランが欲しい
または、3980円で、無料通話70分。50は少ないよー。
あと10分だけコミコミのプランどうも中途半端、ドコモのおはなしプラスBを
見習って欲しい。土日安くするとかね。オフタイムも使いづらいよ〜
254非通知さん:02/05/28 23:34 ID:oi9V/IYW
>>253
au九州とかだと、6000円で無料通話100分っていうプランがあるんだけど、地域違いかな。
全国でプラン統一しないとわかりにくすぎ。
255非通知さん:02/05/28 23:34 ID:74I/X1uM
>>253
もう少しの辛抱だ。9月に何かが起きる(・∀・)イイ!!
256非通知さん:02/05/28 23:37 ID:lLU0DI4C
9月は同時多発ドコモ→AU乗り換えですか?
257非通知さん:02/05/28 23:42 ID:GtYJfxMI
九月祭りです。
258非通知さん:02/05/29 00:05 ID:7t/IBNQL
何でアウへの乗り換えがあると嬉しいんだ?
ヲマエらKDDI社員かYO?
259非通知さん:02/05/29 00:19 ID:97WoP0U6
>>258
別にauじゃなくてもいいよ。
フォーマでもいいしね。
ただ、au使いとしてはドコモにかけるときの音の悪さと切れやすさが
いらいらするからcdmaを使って欲しいよ。
ちなみになんか最近俺の回りでもやっとドコモユーザーがエーユーに
興味が出てきた感じ!!
260非通知さん:02/05/29 00:51 ID:krqGa0xg
>>259
気づいたんだよ。
ファッションとか個性とか言っている俺が何で
パンピーどもと一緒の携帯なんだよって(w
おっ、向かえに座っている奴が使っている携帯見たこと無いけど、
かっこいいな。オレンジ色ベースでしぶいデザインじゃん。
あれどこでうってんのかなー。ってね(w



261マジで実話です:02/05/29 01:25 ID:bm/ZAVeF
あれは3年前のことだ
auがセルラーだったころ自宅近くにアンテナが立つことを反対している漁師のおじいさんがいた
そのおじいさんはある日漁に出たが海に転落して網が絡まり身動きとれずに水死した
そう、彼はセルラーに消されたのだ
お前らはそんなauに乗り換えるのか?
262非通知さん:02/05/29 01:40 ID:PfYKMw31
>>261
( ´,_ゝ`)プッ
263非通知さん:02/05/29 20:01 ID:krqGa0xg
>>261
ヒッキーの上、妄想癖あり(w
264非通知さん:02/05/29 20:32 ID:hDYur15E
9月待ちage
265非通知さん:02/05/29 20:35 ID:XiuOGoG6
どっちもどっちやない?
ドコモもドメイン指定強化してから、必要ないメールはこないし。
最近の機種同士だと、そんなに話せないほど音悪くもないし。
逆に、AUはメール送信後に待ち受け戻さないといけない仕様をなんとか
して欲しい。。。。デザインは漏れ的に4キャリアで最高。

そういう漏れは、現在AU・ドコモ・Jの3刀流だが(w
266非通知さん:02/05/29 20:39 ID:9Xor463E
つうか、一度他社携帯に移れるなら経験してみた方がいいよ。
AUじゃなくてJでもいい。
マジドコモに掛けると夜だと聞こえないんだよ。

FOMAが使えて普及しだしたら又ドコモ使えばいいし。
ドコモしか使ってないから、他社の良さがわかんないんだろうし。

267非通知さん:02/05/29 20:39 ID:1ZhWiqEq
ドコモはデジタル続行し続ける限り、通話品質で
CDMAに追いつくことはありません。

268230:02/05/29 20:50 ID:wB8hxBJx
>>231
>>235
A3014Sに機種変する気だったのに、メアド変更出来るようになったなんて
最近知ったよ…、鬱だ。
でも嬉し(・∀・)イイ!!
269非通知さん:02/05/29 20:58 ID:GVdZNytk
さっき別のスレにも書いたけど・・・ドキュモは解約した後、
かけてきた人に新しい携帯番号を案内するサービスを無料でやってます。
もちろん新しい番号があうでもいいんですyo 使いませう。 

270非通知さん:02/05/29 21:00 ID:jNdAfr1M
はっきり言って、芋使いは全ての人に嫌われてるわけです。
理由
・差出人設定が出来ない。お前誰だよ!
・メールは250文字しか受信できない。分割して送れだと?!ウゼー!

まだまだありますが、めんどくさいので>>270に任せますた。
271270:02/05/29 21:01 ID:jNdAfr1M
オレじゃん!
272非通知さん:02/05/29 21:02 ID:O8QNDX6X
>>270
君任されてるよ
273非通知さん:02/05/29 21:02 ID:AtEoVaU7
>>270
ワラタ
274非通知さん:02/05/29 21:28 ID:LLQmBWay
>>270
頑張れ(w
275253:02/05/29 22:05 ID:8sGBs5qL
>>254
情報サンクス、その9月祭りを信じようw

そうそう、スレ違いかも知れないけど、ワン切りの着信拒否設定の仕方が
auはドコモに比べてわかりにくいって・・
漏れも実際そう思った ていうかなぜ情報が漏れてるのか気になるけどw
auこそドコモがやってるケータイ電話教室やるべきだよね
「*中途半端なものだったら百害あって一利なしであるが・・。」

メールの送り方と、電話帳登録関係(ワン切りの着信拒否)
あとマナーモードの仕方、とりあえずそのくらいか?
漏れはわかったけど、わからない人も多いんよ >KDDIさん
276非通知さん:02/05/29 22:47 ID:Y6fOIxb1
504はどこらへんがいいのですか?
277非通知さん:02/05/29 22:54 ID:gS/av3hW
i-modeのメールがReply-Toを見ないのはPC使いに叩かれていましたが、
i-shotとやらを見るとこれからはドコモユーザにも叩かれそう。
278非通知さん:02/05/29 22:56 ID:9Xor463E
ここのスレ見てるドコモユーザーの人。

別に無差別にドコモ止めろって言ってるわけじゃないからな。
(荒れてるので先に言っておく)
ドコモをやめて、他を使ってみようかな?って思ってる人に
レスをするスレなので、参考程度に見てください。

Jのスレもどっかにあったはずだが・・・
なんだかネタにしかなってないな・・・。
279非通知さん:02/05/29 22:57 ID:ZuVtcZj5
>>276
503より新しい
280       :02/05/29 23:04 ID:Lq4V6rw8
AUって、無料通話分の表示とか、パケット使用料とか、通話料とか、リアルタイムで
確認できるの?
あと、メール自動振り分けできる?
基本料、通話料はDocomoより安いの?
GPSはGIFかJPGで添付できるの?
カシオのカメラ付きは、画質いいの?

乗り換えたいんだけど、周りにAU使ってる人いなくてさー。
おしえてよーん!
281非通知さん:02/05/29 23:09 ID:+USAY4sn
もういい加減に「なんたらi」は飽きた。もう古いよ、「写メール」の方が万倍まし。
PDCのくせに料金体系はもっと謙虚にしなさいよ。お殿様♪
282非通知さん:02/05/29 23:14 ID:krqGa0xg
>>280
ezやPCのauホームページで料金確認、契約変更が可能ですう。
メール自動振り分け可能(最近の端末ね)
使い方によるから、何ともいえないが自分はかなり安いね。
GPSは添付可能。添付はPNGじゃないかなあ?
カシオのカメラ付きは最強ですよぉ。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/03/n_casio.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/04/n_camera.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/01/n_ca.html

283非通知さん:02/05/29 23:15 ID:Q+kVEuHP
ezwebトップメニュー→料金・設定・料金照会で前日までの分なら確認取れるよ。
基本料金は安いと思うけど、最終的には料金プランと自分の使い方がどこまで合うかによるなぁ。
まぁいくらでも安くする方法はあるけどね。
GPSは対応機種同士ならJPGで添付することが可能。
カメラは有効画素数31万画素のCMOSだよ。
液晶がクリスタルファイン液晶なのでなかなか綺麗には見えるけどね。
284 :02/05/29 23:20 ID:P6RBYM2G
市場のリーダーに優良ソフトは集まるんだよ。
いくら糞ソフトしか集まらないからって荒らすのはどうかと。
285280:02/05/29 23:21 ID:Lq4V6rw8
>>282,283
 ありがとうございます。
 今、DOCOMOユーザーなんだけど、本気で乗り換え考えてます。
 カシオの携帯良さそうなんで、心が動いてます。

 AUショップ行けば、実機触れる?
286非通知さん:02/05/29 23:22 ID:krqGa0xg
>>281
確かに(w
cdmaoneと料金をよく比較されているが、
JやDが同じレベルで話している事自体わらうよ。
携帯のシステムが違うんだから、
高性能、高音質で同じレベルの料金なら全然auがお得だろう。
どっかの書き込みに20年前のエンジンとシャーシに
最新のデザインのボディを乗せているD
最新のエンジンとシャーシに最新のボディを乗せているauってたとえ
ていたが、その通りだ。
Dの携帯は張りぼてなんだよな(w
デザインだけだよな良いのは(w
ちなみに20年前のエンジンの車売ってたって、まともな奴は
普通、買わないと思うが(^。^;)

287ggg:02/05/29 23:22 ID:lyLKivid
http://www.imperialcasino.com/~1hgu/japanese/   
            ↑
4万これで取り返したよ。
パチンコよりこっちのルーレットのほうが、マジ儲かるで。
少なくともパチンコよりこっちのほうが設定は、いいと思う。
俺は、平均して月20万は、稼いでるよ。
まあ、大勝ちは、できん仕組みやけどな。
コツは、ある程度勝ったら(俺の場合は、日当2万円)止めることやな。
288非通知さん:02/05/29 23:24 ID:+USAY4sn
カメラ付機能が成功してから言えばいいのにね!
返信できないとは不便だ〜。まあ、商売のセンスが無いんですね。
289非通知さん:02/05/29 23:26 ID:CR80nKA8
>>280
他のレスも読め。
年契約せずに新規で使ってみて、自分にとって今の携帯とどちらが良い
か判断付ければ済む事だろ?駄目なら使うのやめれば良いし。
最近人気の無かったauの端末の中でカシオの奴は桁外れに売れてるの
見れば、全般的に見ても良いのは聞かんでも分かるだろ?
まず、カシオスレ見ろって。
後は自分が決める事。乗り換えしても後悔はしないとは言っておこう。
290非通知さん:02/05/29 23:27 ID:krqGa0xg
>>288
DからauやJにはセンターから添付画像付きメールが来るんだよね。
DからDにはURLで..自分とこなのに不便すぎ
痛すぎる(w
291非通知さん:02/05/29 23:29 ID:hVyJVYI+
>>280
A3012CAのカメラの画質は、そこまで良いとは思わない。
J-SHxx系に比べて肌色が赤みがかっていると思う。
おもちゃと割り切って使えばかなり満足だが。

N209iから乗り換えて、写真をバカスカ送っていたら、
4月のパケットが17万パケットだったといううちの弟の罠。
それでもパケット割引に入っていたからパケット料金は8500円で済んだが。
292非通知さん:02/05/29 23:34 ID:gS/av3hW
>290

この場合、他社携帯に送出するときのメールにはReply-Toが記載されて
いるんだろうか?ちゃんと元発信者のアドレスが記載されてるんだったら、
お笑いだなあ...
293非通知さん:02/05/29 23:35 ID:+USAY4sn
>>290
仰せのとおりです。
FOMAでがんばってなさいって思うのですが。
ZDNET見て呆れましたね、ユーザーを馬鹿にしてます。
多分、放っておいてもユーザーがついてくるもんだと思ってるんじゃないでしょうかね。
なめてます。
294非通知さん:02/05/29 23:36 ID:P6RBYM2G
別にお笑いじゃないよ便利だよ
295非通知さん:02/05/29 23:37 ID:krqGa0xg
>>291
画質の補正ができたと思うが。
VGAサイズで撮影してもメールに添付して送れるのは(・∀・)イイ!!よ
auは100KBまで添付可能だよ。(今後さらに増える可能性もある)
296非通知さん:02/05/29 23:37 ID:krqGa0xg
>>292
電話番号だけと思われ
297非通知さん:02/05/29 23:40 ID:Dk5XLqAy
>>292
from欄にはドコモウプローダーのアドが入り、どうせreply-toなんか
設定できるはずないだろうから、返信はできないだろう(藁
298非通知さん:02/05/29 23:42 ID:gS/av3hW
>297

もし、Reply-Toが元発信者のアドレスが入ったとしたら、auとかだと届いた
メールに返信すれば元発信者に届くわけで.....

他社の方が便利なサービスってのは何がなんでもやらんでしょとは思うが。
299非通知さん:02/05/29 23:44 ID:qpipXuqI
>>298
だからドコモは「ツカエねー」って言われるんだろーな・・・
300非通知さん:02/05/29 23:54 ID:RuR8WOSl
300。さあ乗り換えろ。
301非通知さん:02/05/29 23:55 ID:krqGa0xg
>>299
真性ドキュモユーザーは使えると思ってしまう罠
不便な事が起きたら他キャリアをつかえねーと言い出す罠もあり(w

真性どきゅんユーザ痛すぎで腹いてえよ(w
302非通知さん:02/05/29 23:56 ID:Dk5XLqAy
まもなく、終点ドコモに到着です。あう、Jポンはお乗り換えです。
お忘れ物ないようご注意ください。

本日もNTTをご利用いただき、ありがとうございました。
303非通知さん:02/05/29 23:57 ID:krqGa0xg
>>302
でたー真性どくも(w
痛すぎるう
304非通知さん:02/05/30 00:26 ID:Cdk3ZArJ
やっぱり、あうにひかれるなぁ・・・
今ドコモなんだけど、カメラ付きに期待してたのに
送ってきた相手に返信できないって・・・
しかも、新規で3万弱になりそうって(泣)
(限りなく3万に近い29800らしい・・・鬱)
もうドコモはやめじゃぁ〜!!!
Jにしようかとも思ったけど、本体デザインが俺的にいまいち
やっぱり、あうだね
305非通知さん:02/05/30 01:00 ID:W8N0w4FH
買い換えは今か
9月がお勧めだあよ
306非通知さん:02/05/30 01:41 ID:g9LzHAEt
エリアはどう?東京都内だと問題ない?
あと長野へ渓流釣りによく行くんだけど電波大丈夫かなぁ?
307非通知さん:02/05/30 01:46 ID:W8N0w4FH
>>306
都内は特に最強。
超高層ビルの上でも通話は問題ない。
長野はしらん(w 主要部は全然大丈夫だと思うが
308非通知さん:02/05/30 01:58 ID:rx3T7Lif
>>301
所詮多勢に無勢、いくら正しいことを言っても数には勝てんよ…。

普通の人はドコモがいかに低性能であるかを知らない、
と言うより、知る必要もないので、イメージの良いとこ(ドコモ、Jフォン)
を選ぶんだよ。

キミも専門外・興味ないものについてどれが良い物か選べと言われても、
どれが良いのか分からないだろ?
309非通知さん:02/05/30 02:03 ID:W8N0w4FH
>>308
そうだねえ。
だから、最近のauは技術的な優位性はあまりアピールしていないよね。
比較すればほとんど白星なのに。
一般の人間には細かい事言っても分かんないし、
言い過ぎると難しいからって敬遠される。
今のCMが良い例だね。
でも、あんな内容で反応するのって世の中のレベルってと..思うなあ。

310非通知さん:02/05/30 02:05 ID:kAncsUZw
今のミスチルのCMもいいよ。
JもドコモもマターリしたCMになってるね。
311非通知さん:02/05/30 02:06 ID:g9LzHAEt
>307
そうかぁ、最強なんだ
あとは地方でどれだけ電波が・・・
ドコモから買換え予定なんだけど、長野の渓流行っても
けっこう使えるんだよね〜
312非通知さん:02/05/30 02:13 ID:rx3T7Lif
>でも、あんな内容で反応するのって世の中のレベルってと..思うなあ。
そんなもんだって。
って言うより、あっちが基準かな…?

>>311
au持ってる人と一緒に渓流に行ってみれば?
313非通知さん:02/05/30 02:15 ID:W8N0w4FH
>>310
イメージ戦略的にはすごい。ドコモで良かったって思うCMだよなあ。

>>311
ドコモは地方の人が住んでいない所も結構つながる場合あるよね。
それはかなり認めるなあ。
ちなみにJフォンのCMではつりしている所を写しているが
あれは写しただけで、圏外です(w
314非通知さん:02/05/30 02:21 ID:ge4Y2F0a
auって富士山5合目で使えますか?
315非通知さん:02/05/30 02:25 ID:g9LzHAEt
>>312
auの人いないんだよね、まわりに(w

>>313
そうなんだよね、釣りいく俺としては結構たすかる。
ただ、都内の音が・・・
316非通知さん:02/05/30 02:26 ID:/F/Hn0tb
ここはauの使いやすさについて質問するスレですか?
317非通知さん:02/05/30 02:31 ID:kAncsUZw
そんなようなもんだな(W
318非通知さん:02/05/30 02:35 ID:/F/Hn0tb
cdmaOneの音質、とくに声質について聞きたいのですが、
相手の声だけで誰からかかってきたか判別できますか?
特徴的な声の人は除きます。
PHS並とまではいかなくても、
どの程度まで声色を再現できてるのかと思いまして。

それと、回線の混み具合によって
音質が4段階ほどで変化するというのは本当ですか?
普段は何段階目くらいのレートで繋がるのでしょうか?
よろしくおながいします。
319非通知さん:02/05/30 02:59 ID:gOVzjX0p
>>318
もちろん、相手の声だけでわかりますよ!
ドキュモもそこまで音質が悪いんですか??(w
Jは以前使っていたので、音質が悪いのは知ってますが…
320非通知さん:02/05/30 03:12 ID:/F/Hn0tb
>>319
そうですか。
レスありがとうございます。
ハイパートークが機能するエリア・時間帯なら問題ないのですが、
それ以外の場合はJやツーカー同様にPDCハーフレートの音質が。
実際にcdmaOneで通話して試せばよいのですが、
身近にcdmaOneの人がいないので、試すのが困難な状況なんです。
関西ではauが不人気なもので…
321非通知さん:02/05/30 03:30 ID:b3U9ICUl
>>314
5合目・・・どこの5合目よ。
一度ドコモとcdmaOne両方持って上った事があるが、両方とも同じ感じ。
繋がったり、繋がらなかったり場所によって全然違う。
新5合、御殿場からだと両方とも同じ感じだったし。山小屋でも両方通じたか。
山頂はドコモの方が少し良かったかな?これも場所によって全然違う。

>>318
基本的にその程度のスペックだが、音声通話をどれだけ作り込んでるかによる。
最近の携帯は通話用スピーカーに手を抜いてるメーカーもあるから。
322非通知さん:02/05/30 09:22 ID:gI4DgDfx
iショットへの返信はドキュモに送られて
アドレス収集されちゃうんですか?

アド転売?
323非通知さん:02/05/30 12:28 ID:Qk63Hjwf
東京都内で建物の中での電波状況はどうですか?デパートやスーパーとか
324非通知さん:02/05/30 12:32 ID:qVdzk/GR
>>323
電波状況見て来ようと思ったら電池きれたヨ
325 :02/05/30 12:37 ID:wDBHRTGw
天国へは電波届きますか?
326非通知さん:02/05/30 12:40 ID:egh9COgv
建物の中ならauはドコモが強い
Jは建物の中電波入らないからな
327非通知さん:02/05/30 12:41 ID:xGRQrEFC
↑ん、FOMAの話はスレ違いだぞ。
328非通知さん:02/05/30 12:42 ID:qYt+5HDQ
火葬場で携帯焼こうとするとえらくおこらえます
329非通知さん:02/05/30 12:44 ID:qVdzk/GR
>>325
パケ死へノンストップで逝けますが、
悪徳業者ドコモへ献金したひとは
天国かどうかはわかりません
330非通知さん:02/05/30 12:46 ID:b23dgWPh
>>323
経験上、建物の中ではドコモよりauの方がいい感じ。特にcdmaの弱電界でのねばり強さのおかげで
ドコモがぶちぶち切れるようなところでも、auはきちっと会話できるよ( ゚Д゚)y―┛~~
331非通知さん:02/05/30 12:46 ID:egh9COgv
>>327
FOMAの話はしてないだろ
現実問題としてJは建物の中電波入らないのは事実。
それだけならまだいいのだが、少し地方に逝っても電波入らないのが
問題だと思うよ。Jって次世代のためにPAC地方切り捨てたらしいね。
今では基地局の電気代払えなくて止まってってさ。
工事中も基地局もお金でもめて中止だそうだけど
Jって大丈夫なのか?
332331:02/05/30 12:52 ID:egh9COgv
PDC地方切捨ての間違い
333名無しさん@お腹いっぱい :02/05/30 12:53 ID:ie2T5xTO
ドコモからauにしようと考えてるんだけど質問です。
cdmaOneが通話品質が良いというのは対ドコモ・Jフォンでも良いのですか?
周りにはまだauの人が少ないので逆に悪くなったりしませんか?

あとPDCって何ですか?
334非通知さん:02/05/30 12:59 ID:xhJ+YbYI
cdmaOneとPDCの通話より
PDC同士のほうが通話品質はいいみたい
335非通知さん:02/05/30 13:10 ID:frDvR+gK
今までドコモだったんなら、今更音質にこだわる必要も無かろう。
auにすれば切れにくくなる事は間違いない。
これは確実なメリット。
336327:02/05/30 13:18 ID:xGRQrEFC
>>331
327は>>324へのレスだったのだが、手を抜いて↑にしたら失敗した(--;
Jが建物内への回り込みが悪いのは、高い周波数を使っている故の問題で
2GHzを使う3Gはさらに問題になるよ。JはW-CDMAをどの位やる気があるか
非常に疑問。基地局は知らんが、端末はFOMA改だ。いつでも手を引ける
ようにみえる。日本企業なら、いったんやると発表したものは、収益が低くとも
完全に駄目になるまで続けるが、外資系は、先がないとわかったらさっさと
手を引くよ。W-CDMAを捨ててCDMA-2000に乗換えたら笑えるね(w
337非通知さん:02/05/30 13:31 ID:xGRQrEFC
>>333
PDC、Personal Digital Cellular 日本だけで使われている第2世代携帯電話。
DoCoMo,IDO,J-Phone.tu-kaが採用

CDMAは国内ではauな。CDMA-oneは2.5世代、CMDA-2000は3世代。北米でも使われている。

GSM、Global System for Mobile Communications こいつはヨーロッパが中心となった統一規格
で第2世代。日本と韓国以外では、ほぼ世界中どこでも使える。
338非通知さん:02/05/30 13:33 ID:xGRQrEFC
>>334
coma-one → pdc というのは、mp3をWMAに再エンコードするようなものだからね。
ある程度音質が落ちても仕方がない。
339非通知さん:02/05/30 13:41 ID:0dB9brTB
cdmaからPDCにかけて音質が悪くても、PDCの人は音質悪いのに慣れてるから問題ない。
それより、切れにくいのと対固定での安定性がメリット大。
340333:02/05/30 13:46 ID:ie2T5xTO
>>337
サンクスコ

それにしても沢山ありますね〜。
せめて国内だけでも統一すればいいのに!
と言うのは素人の浅はかな考えで「回線切って氏ね」ですか?
ではさようなら
341非通知さん:02/05/30 15:30 ID:8ryPl5yg
『これって、ドコモにも画像送れるの?』・・・・・
これってDQNがよく聞いてくる質問・・・・(T.T)
元々ドコモにそんな機能ないのにねぇ・・・
342非通知さん:02/05/30 16:11 ID:da3eNnvM
なんか乗り換えメリットが大きそうだなぁ。
ドコモへのメールはタイムラグありますか?
343非通知さん:02/05/30 16:18 ID:HghOsKMy
>>342
au⇔ドコモでは遅延を感じられないです。
PC⇔ドコモでは遅延もの凄いですが。
344非通知さん:02/05/30 16:36 ID:E6Jr8vKn
俺ドコモからauに乗り換えたんだけど、料金高くなったのかもしれない。
ドコモのときは9100円で475分無料通話ついてきてたのに、
auだと9000円で200分しかついてこない。
大損ぶっこいたきがするのは間違いなの?
345非通知さん:02/05/30 16:45 ID:HghOsKMy
>>344
もしかしてなにも考えずに乗り換えたの?
つか、乗り換えた目的はなんなの?
346非通知さん:02/05/30 16:46 ID:HJZm0YZ3
厨房はあうに来るな
347非通知さん:02/05/30 16:56 ID:8188U6Jp
>>344
深夜にドコモや固定にだけかけてたの?
348非通知さん:02/05/30 17:13 ID:GjeijF2Z
>>344
使い方にもよるんじゃない?
俺の使い方だと多分、使用料は
コミコミジャンボ≧そのドコモのやつ>コミコミスーパー
になるのかな・・。基本料+通話料で。
俺、無料通話分は大幅にぶっちぎるし・・・。
349344:02/05/30 17:26 ID:E6Jr8vKn
auだとつながりやすいって聞いたからショップに行ったら、
CA452が欲しくなって衝動買いしちゃった。
料金もそんなに内容変らないんじゃないかと思ってたけど、
こんなに違うなんてしらなかったんだ、
今からちょっと調べてくるよ。
350非通知さん:02/05/30 17:40 ID:mrXZE7tS
旧デジホン→塚→IDO(Dポ→NTTパーソナル併用)→ドコモと渡り歩いてきたけど、
ドコモのハーフレート通話時は痛いねぇ〜。
同期ズレはヒドイし。。。
っていうか今時GIF標準ってのはないでしょう!!
というわけで、あうにしようと思うんだけど、
オマエらがおすすめの機種ってありますか?
351344:02/05/30 17:41 ID:E6Jr8vKn
わかったー
パケット通信割引オプションのミドルパック頼めば良いんだー
お手数おかけしましたー
ドコモはいっしょだからわからなかったんだよーこれで得だ。
352非通知さん:02/05/30 17:54 ID:UWVkHXE9
 ドコモは一緒どころかパケット割引自体無いですが?
 年割+家族割かガク割は使っていますか?auは大型割引を適用することを
前提にした料金設定なので、割引を使わないと逆に高くなる。
353非通知さん:02/05/30 17:57 ID:8ljjcxXT
3本より1本の方がつながる? デジタル携帯電話のアンテナ強度の不思議


http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html


cdmaOneやFOMAでは,こういった問題はない
354非通知さん:02/05/30 19:43 ID:izk2tV1s
>>352
家族割や学割が使えない社会人にとっては
1年目の年割がショボイから最初は割高感大きいかもな。
たしかに、長く使えば年割も大きいし
ドコモで万単位のパケ代払ってたヤツはミドルで大幅に安くなるんだけど。
355AU使い:02/05/30 19:45 ID:518P60TF
やはり張っとこう。公平を期すために・・・。


【J-PHONE】ドコモからJに乗り換え検討【J-PHONE】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022521791/



356AU使い:02/05/30 21:11 ID:518P60TF
向こうにもこっちのリンクを張った!!
さあ、迷えドコモ使い!!
「自分らしさ」を取り戻すのだ!!

AUは高機能で安い!未来性あるぞ。メール遅延ないし、
インフラのバージョンアップは確約されている!!
カメラ付きも今はある(今は1機種だが、年内に動画フォトメール端末が出る!!)
キャリアイメージはあまり良くないがな。

・・・ちょっとやり過ぎか・・・・
357非通知さん:02/05/30 21:35 ID:1o5VcXQ7
キャリアを選ぶのはその人次第。
評価じゃなく干渉になってるし‥
358非通知さん:02/05/30 21:46 ID:W8N0w4FH
紀香ええ
359hannki-:02/05/30 21:52 ID:P6q1eGEg
オメ−ら携帯電話に一体何を期待しているんだ
360非通知さん:02/05/30 21:52 ID:bOPrYZYz
>>359
途切れない通話ときちんと届くメール
361非通知さん:02/05/30 21:54 ID:rZsZgLfG
>>359
途切れない通話
362AU使い:02/05/30 22:08 ID:518P60TF
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがAUに興味を持ったようです

363非通知さん:02/05/30 23:14 ID:OIw/twE8
>>359
加えて、相手が誰だか声でわかること。
364非通知さん:02/05/30 23:26 ID:W8N0w4FH
>>363

auには宇宙人はいない(w
365非通知さん:02/05/30 23:30 ID:H9RgQba9
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/29/n_sya.html
↑Jが写真という種をまいても、結局厳しい結末か。
こうなると、GPS(位置情報)機能があるKDDIが最終的に有利か。
それにCDMA方式が熟してるし。
366非通知さん:02/05/30 23:35 ID:W8N0w4FH
auの第三世代のエリアはもうすぐで100%だよ。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/30/n_aukakudai.html

でも、もうcdmaoneで全国人口カバー率約100%だけど。(w
144kで通信できないだけさ。
(64Kでもどこかのよりは良いと思われ)(w
367非通知さん:02/05/30 23:46 ID:uYg1CHxt
どうして何処喪使いの人たちは、あの劣悪な通話品質を
なんとも思わないのですか?

漏れはトランシーバーで会話しているみたいで、イライラするのですが・・・。
368非通知さん:02/05/31 00:19 ID:C/rzOzuA
>>367
相手がauかそれ以外かなんて、あのプップップッっていうのが
鳴るか鳴らないかぐらいでしか分からん。
そんなに違うか?
バンドマンなんで難聴気味かも知れんが。
369非通知さん:02/05/31 00:32 ID:nrIDrHC0
>>368
ちがうっしょ(w
分からない奴は、不感症ということで放置プレイ
370非通知さん:02/05/31 00:38 ID:IrguaQPU
>>368
音の善し悪しの分からんバンドマンってのも悪夢だな。
CD作る時には、音作りに参加しないほうがいいと思われ。
まあ、PDC-CDMAはPDC-PDCに劣るのは確か。PDCの狭い帯域に押し込まれる
上に、再エンコードが入るからね。
mp3からWMAに変換するようなもの。CDMAの実力が発揮されるのは固定電話
相手かCDMA同士になるわな。
371非通知さん:02/05/31 01:28 ID:1pBQWAoX
9月に人口カバー率が90%超えってことで9月祭りなのか
47都道府県でcdma2000が使えるようになった時が乗り換え時ってことで
地方の出張があるからまだドコモにしときますわ
372非通知さん:02/05/31 01:31 ID:6sRkizdh
漏れの周りのダチがドキュモ使ってるんですが、
通話音質が悪いと
「お前のあうが悪いから、聞こえないんだよ。」
と、いいます。

このダチをどうしたらいいですか?
373非通知さん:02/05/31 01:35 ID:IrguaQPU
>372
DQNだから仕方ないです(w
374非通知さん:02/05/31 01:41 ID:nmDUzJ8r
>>372>>373
370によるとcdmaとpdcとは相性が悪いようだから、どちらが悪いとはいえない
のでは?
375非通知さん:02/05/31 01:43 ID:wJiUZ90H
>>371
CDMA2000 1xのカバー率が90%に達した9月に新機種一斉投入がauの狙いだったのか!
>>372
照り焼きかす巻きにしてください。
376非通知さん:02/05/31 01:47 ID:LHyH5GOt
KDDIの決算発表のストリーミング見たけど、CdmaOneと
CDMA2000端末のコスト差って殆ど無いんだってね。
4月の発売のときにFOMAと比較して「もしかして2位奪回
のために今まで以上にインセ積み増ししたのかな」と思ったけど
どうも違うらしい。

http://www.any-ware.co.jp/daiwa/kddi-j/


377非通知さん:02/05/31 01:49 ID:tmsfiIQF
KDDIがauショップ店員の対応を
ドコモ並かそれ以上にしたらauに乗り換えてもいい。
378非通知さん:02/05/31 01:57 ID:nmDUzJ8r
DからAUに乗り換えたら、あなたの周りにいるDユーザーとの通話品質が低く
なる可能性がありますよ。
379非通知さん:02/05/31 02:03 ID:/zOmWIK1
DからAUに乗り換えたら、あなたの周りにいるDユーザーの品質が低く
なる可能性がありますよ。
380非通知さん:02/05/31 02:04 ID:IrguaQPU
DからAUに乗り換えるまでもなく、あなたの周りにいるDユーザーの品質は低め
です、はじめから。
381非通知さん:02/05/31 08:57 ID:mcbX2x+O
うぅぅぅ、迷う。
ドコモの不満点をみんなの説明が払拭してくれてる・・・
ドコモ歴7年。通話品質のみ不満。
ドコモは対応エリアの広さとメール関係は不満ないのだがなぁ
382非通知さん:02/05/31 09:25 ID:IqGUVqGK
連れを巻き込んでAUに乗り換えたらいいと思う。
383非通知さん:02/05/31 09:58 ID:U3yJG0a7
俺は彼女と一緒にauに乗り換えたよ。
学割使えるからかなりお徳かも
3841年前の実話:02/05/31 12:55 ID:pk+1laIn
>>381
ドコモを使っていた漏れは、友人が買ったcdmaOneを「しょせんあうだろ〜?やっぱドコモでしょ」と
思い、バカにした。すると友人は、漏れたちの共通の友人に電話をかけ、漏れに話させた。次の日、
あうの携帯を受け取るまでの時間を利用して、ドコモショップで解約をしている漏れがいた・・・。
そんな漏れも今は3012CAに大満足ですヽ(´ー`)ノ
p.s.PDCとの通話品質はよいとは言えないが、都心部ではPDC同士とあまり変わらない感じ。切れ
ない分、安心して話せるよ
385非通知さん:02/05/31 13:43 ID:Tk7hjLQ1
J使ってます
今度のSO504かA3014Sで迷ってます
どっちにするか・・・お助けを!
386非通知さん:02/05/31 14:47 ID:lnhEWv7L
>>385
端末の基本機能は変わり無い。
だが、auなら
着メロ&画像添付ができる
迷惑メールこない
通話品質良い&途切れない(声で誰だかわかる)
ミドルパックがある

ドコモなら
みんな使っているという安心感
一応ブランド?

…最後に選ぶのは君。

387非通知さん:02/05/31 14:55 ID:7sbZ17zP
またはじまったよ。あうヲタの自演勧誘スレ。迷惑メール防げるようになったし、番号その他変えたくない。ドコモで特に不自由してないんで換えるつもりありません
388非通知さん:02/05/31 14:57 ID:9C7x5BnZ
>>385
見栄でハリボテを選ぶってのも粋。
389非通知さん:02/05/31 14:59 ID:9C7x5BnZ
>>387
また来たね必死なアナタ。好きよ(はぁと
390非通知さん:02/05/31 15:19 ID:hmv0cAVY
なんでドコモヲタこんな必死なん?
他人がどこに乗り換えようと気にしなきゃ良いのに。
391非通知さん:02/05/31 15:33 ID:JmvtI9q4
&heart;
392非通知さん:02/05/31 15:36 ID:9C7x5BnZ
>>391
やり直し(はぁと
393非通知さん:02/05/31 15:41 ID:JmvtI9q4
394非通知さん:02/05/31 15:47 ID:Si2lXcPe
>>385
オイラは6年J使ってるけどauの3014Sでたらそいつに乗り換えるつもり。
ドコはなんとなく同じソニーでもデザインが悪いし、使い勝手(メール受信とか)
も悪そうだから。
395非通知さん:02/05/31 15:49 ID:JmvtI9q4
今、209i使ってて2年が経過しました。
クラブドコモのポイントも1500(トータル6000円分)ほどあります。

急にカメラ付が欲しくなって、sh251iを検討していました。
でも、アプリつかないし・・・
A3012cにのりかえたらもったいないかなあ?
機種変ドコモで安くできるから。

とりあえず新規で7800円といわれたのですが
数年後機種変したくなった時
auはドコモより高いと聞いたのですが、ほんとですか?

私は今まで機種変で15000円までしか出したことが
ないのですが。
396非通知さん:02/05/31 15:52 ID:9Al8Pae4
AUの機種変の方が基本的に安いんじゃん?
端末自体の価格は一般にAUの方が数万単位で安い。
397非通知さん:02/05/31 15:56 ID:q3VZ9DaQ
>>396
だね。去年の9月に買った401SAを今年の4月に3012CAに変えたけど、\1.4Kで機種変出来たよ。(即日)
まぁ姉ちゃん口説いて少し割り引いてもらったけど(w
398非通知さん:02/05/31 16:00 ID:JmvtI9q4
>396-397
そうですか。
ありがとうございます。

どうしよう・・・・
代えちゃおうかな?
キャンペーン中の今日のほうが、明日より安いですかねえ?
6月になっても値段は高くならないと思いますか?
399非通知さん:02/05/31 16:02 ID:hCpoMq0f
>>385
JAVAに良質ソフトを求めるか求めないか。

A3014SとSO504iの違いはJAVAと液晶サイズ以外
殆ど全てA3014Sがいいと言える。

auのJAVAは現状GPSを使える以外ゲーム用途では少々遅れてるので。
通話やメールなどの実用重視、もしくはWebをパケ死するならauがいい。

そういやA3014SってJPEG、GIF、PNG、GIFアニメ使えるからSO504iとかと画像共有できるな。
400非通知さん:02/05/31 16:11 ID:9Al8Pae4
>>398
A3012CAと決めているなら変えちゃっていいんじゃん?
まあ、番号やらメアドの変更があるから多少は慎重に。
キャンペーン以後の価格なんてわからん。
401非通知さん:02/05/31 16:20 ID:JmvtI9q4
>400
昨日急に思い立ったんです。
auもいいなーって。
夫と一緒に変えなきゃいけないから、
2台で16000円か〜・・・
友達減るよなー

でも、欲しいなー

あー優柔不断だ−
402非通知さん:02/05/31 16:22 ID:q3VZ9DaQ
>>398
docomoとかの他社携帯からの乗り換えの場合割引される云々とかのauショップも有った記憶が。
俺が行ったところがJ→AUが\7k引きでdocomo→AUが\8k引きだったかな。
そこまでして客が欲しいかAU。かく言う俺もAUユーザ(w
403非通知さん:02/05/31 16:28 ID:jco/GtpQ
地域によっては、6月からまたキャンペーンやるみたいだけど。
404非通知さん:02/05/31 16:42 ID:9C7x5BnZ
>>401
>友達減るよなー

なんでやねん(w
405あう使い:02/05/31 16:44 ID:q3VZ9DaQ
>>404
16000円をカンパで…とか(w
アリエネー
406非通知さん:02/05/31 16:50 ID:JmvtI9q4
>404
2〜3年くらい連絡とってない友達って、
番号変えたこと連絡するかしないか迷うから。

例えば、小学校の時の同窓会であった友達とか。
407非通知さん:02/05/31 17:00 ID:hCpoMq0f
>>406
年賀状やら暑中見舞いやらで書け〜
408非通知さん:02/05/31 17:00 ID:Z00hQbM3
>>406
逆に番号変わることで
電話するきっかけもできるから、
どうでもいい人はおいといて
迷ってる人には久しぶりに電話してみたら?
「今度久々に一緒に買い物行く〜?」とか付き合い増えるかもよ。
番号変わると、アドレス帳整理できてすっきりするし。
おいらは、整理するほど登録ないけど(w
409非通知さん:02/05/31 17:02 ID:td8qnU9S
>>406
全員のメールアドレスを聞いてるんであればメールでお知らせ。
auのメールシステムなら10人くらいならBCC設定で一度に送れる。
むろん向こうがメールアドレス替えてたら届かないけど
それは向こうが自分に対しては別にメールアドレス変わったことは
教えなくていいか、という相手の感覚の目安、ってこって。
410非通知さん:02/05/31 18:30 ID:C+TcYFHh
i-ショットって全然魅力が無い
カメラ付きの機種しか送れないんじゃなー
411非通知さん:02/05/31 18:32 ID:HnTrgYQn
イメージだけでドコモのカメラ付きすごい思って
i-shotウハウハ言いながら買ってきて
落胆するドコモユーザーが可哀想だ
412非通知さん:02/05/31 18:34 ID:bb3gZiy7
>354
家族割は一緒に住んでなくてもいいってショップの人が言ってたような・・・
413非通知さん:02/05/31 18:40 ID:Jhg4QJHS
>>386,>>394,>>399さん
アドバイスありがとうございます。
自分は通話とメール重視なんですが、周りにドコモが多い+auに変えたと言うと
「はぁ?auかよ?ダサッ」とか言われそう&思われそうなんで・・・。
個人的にはauの方がいいんですが。
とりあえず二つが出揃ったら決めようと思います。

>>394さん
何色にしますか?僕は黒がいいかな〜と。
あとそんなにドコモのSOのデザイン悪いですかねぇ?
414非通知さん:02/05/31 18:40 ID:jPajvGp2
>>411
初めて触るカメラ付き携帯が251iとして
落胆でなくて「写メール面倒くさい」って意識がこびりついて
それが他社にも向けられるかもしれないのがとにかく迷惑
415非通知さん:02/05/31 19:01 ID:OIlBbtMZ
携帯板ではドコモってイタイんですね
416非通知さん:02/05/31 19:03 ID:OIlBbtMZ
ドコモには本当にがっかり
417非通知さん:02/05/31 19:14 ID:oCDvnlHf
auは、JAVAさえ強化してくれればはっきりと最強といえるのだけどなあ・・。
やっぱBREW待ちかな。これがでて、ソフトがそろえばJもDも全ての面において
蹴散らせる。
418非通知さん:02/05/31 19:26 ID:XM25FAGB
>412
俺そうしてる。
419非通知さん:02/05/31 19:34 ID:r+okMznE
auショップに初めて行って来た

俺が聞きたかったのは2点
・ドコモファミリー割引からAU家族割支払い別々がスムーズにできるか
 (関東と東海で別居している場合)
・某スレで噂されてるドコモ→AU乗り換えで8000円割引があるか

店員の愛想も良くてちゃんと教えてくれた、不満があるとすればDSより
美人の店員が少ないことぐらいか(w

家族割について、以下の方法でやればいいらしい
[1]自分の名義で2台契約+同一名義で家族割契約
[2]1台を親などに渡し、渡した携帯の名義変更
[3]家族割を再契約、支払い請求先を別々にしてもらう
[4]苗字が同じならば疑われることはないが戸籍謄本があれば問題ない

乗り換え割り引きについては、完全にデマだった
ただし、交渉次第では値引き可能(3千円くらいなら楽勝?)

ついでに、cdma2000 1xのエリア拡大について聞いたところ、あれはあく
まデータ通信のみの話だから電話だけならもう全国だそうだ
現行機種でいいなら9月まで待つ必要すらないかもしれない
420非通知さん:02/05/31 21:34 ID:s7fJidP0
アフォはいつまでもドコモを使います(wwwwwwwwwwww
421非通知さん:02/05/31 21:41 ID:nrIDrHC0
>>419
そりゃそうだ。
エリアはほぼ人口カバー率100%だよ
(cdmaoneのネットワークがそのまま使える)
PCで接続して使わないかぎり144Kは使えないので変わりません
でも64kでもD社の早い奴よりも倍以上だけどねえ(w

家族割は6月位に全国で住んでいるところが違っていても適用できるようになるよ。

支払い引き落とし先も分けたり、一括も可です。(・∀・)イイ!!

自分一人で2台もって家族割ってのもできる。
逆に基本料が安くなってもう一台の無料通話分がプラスされてお得です。
(俺の場合はね)
422非通知さん:02/05/31 21:45 ID:hCpoMq0f
>>421
EZwebで144Kbps使えるぞ。
速いからなんだという感じだが。
423非通知さん:02/05/31 22:12 ID:nrIDrHC0
>>422
そうだっけ?まあ、上りは64kだよ。(FOMAもだぜえ)
ezでも144kでたかなあ?
俺のはC5001Tだからでないけど(w
424419:02/05/31 22:30 ID:NHAZiZ+5
>>421
>>422
新しいパンフ貰ってきたんで見てるんだけど、144kbpsってのは別途高速
パケットサービス契約しなきゃいけないんですね(9月末までは無料)
でも、EZwebだけなら14.4kbpsで十分か

となると、次に問題なのはauからiモードの勝手サイトがどれだけみられる
かなんですが、2chのiモードサイトって閲覧・書込OKですか?
425au:02/05/31 22:32 ID:hgL8RITT
>>
426非通知さん:02/05/31 22:38 ID:llK5p0N+
504iって売れてんの?
427非通知さん:02/05/31 22:39 ID:XWmtrb/r
>>419
乗り換え割引やってるのは沖縄らしい
解約の書類?(控え?)持っていけばいいらしい
428非通知さん:02/05/31 22:41 ID:nrIDrHC0
>>424
楽勝でみれるよ(・∀・)イイ!!
でも、サイトによっては機種チェックしているところもあるみたいで、
はじかれる場合がある。
普通のサイトもみれるよ。
WAP2.0対応の3000番台、5000番台を推奨。
1000番台は携帯で対応していないが、サーバーで変換して表示できるみたい。
429整理しておこうか?。 :02/05/31 22:43 ID:yg56KnI0
1、CDMA2000 電話機は、4月1日現在
・通話と14.4Kbps通信は cdmaOne電話機とまったく同じ場所で出来る。
・パケット「高速パケット」オプション時、最高64Kbpsでよければ、cdmaOneのエリア内ならどこでも通信できる。
・パケット「高速パケット」オプション時、最高144Kbpsでの通信エリアは、いまだ狭いが2003年3月にはcdmaOneのエリアの90%となる。

2、「家族割」「グループディスカウント」は
・戸別請求と一括請求 いずれでも可能。
・6月1日現在では、「関東、甲信、東海」では契約地域に関係なく組めるが、これ以外の地域では、同一契約地域内でだけ、可能。
・7月1日(予定)から北海道、本州(東北、関東、甲信越、東海、関西、北陸、中国)、四国、九州で、購入地域、利用住所に関係なく組める(予定)。

・家族割は、住所には関係なく、「健康保険証」「戸籍謄本」「住民票」のいずれかで「親子」「兄弟姉妹」「義理親子」「義理兄弟姉妹」が証明されれば、最大で6台まで組める。
・「祖父母と孫」は別居の場合、不可能だが「祖父母と父母、親と子」という形で有れば「祖父母と孫」が可能。
・「グループディスカウント」は同一名義などであれば良い。
例えば、団体名、法人名、代表者個人名、など。

※※他のキャリア(ドコモ、J-PHONE)利用者の「しっと(じぇらしぃ〜)」による「うその情報」に注意!※※
430整理しておこうか?。 :02/05/31 22:43 ID:yg56KnI0
3、修理、機種変更、利用料金収納、解約 その他の手続きは
・6月1日現在、購入地域とは異なる地域での手続きは「シームレス・サポート・ショップ」に限る。
この際「修理」「機種変更」だけしか出来ない。
・7月1日(予定)から北海道、本州(東北、関東、甲信越、東海、関西、北陸、中国)、四国、九州で
契約地域に関係なく、修理、機種変更、利用料金収納、解約 その他の手続きが出来る(予定)。

4、利用料金など
・5月1日現在、
・・北海道、北陸、関西、沖縄 では「コミコミコール」の各プランと「デイタイムプランKO」は共通。「標準プラン」と「ちょっとコール」は地域により違う。
・・関東、甲信、東海ではすべての料金プラン(「コミコミOne」の各プランと「デイタイムプランTN」)は共通。
・・上記以外の地域では「コミコミコール」の各プランと「標準プラン」と「ちょっとコール」は地域により違う。「デイタイムプラン」は「デイタイムプランKO」と共通。

・7月1日(予定)から、
・・北海道、東北、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄 では「コミコミコール」の各プランと「デイタイムプランKO」は共通。「標準プラン」と「ちょっとコール」は地域により違う。
・・関東、甲信、東海ではすべての料金プラン(「コミコミOne」の各プランと「デイタイムプランTN」)は共通。

※※他のキャリア(ドコモ、J-PHONE)利用者の「しっと(じぇらしぃ〜)」による「うその情報」に注意!※※
431整理しておこうか?。 :02/05/31 22:44 ID:yg56KnI0
5、EZwebについて
・C5000、A3000、A5000 シリーズでは「EZwebで高速パケット」の恩恵にあずかれる。
C5000は下り最高64Kbps上り14.4Kbps、A3000、A5000は下り最高144Kbps上り最高64Kbps

・A3000、A5000 シリーズではパケット代は高めになるがiMODE勝手サイトは「一部のサイト・・iMODE専用絵文字利用など・・以外」見られる。
たとえば「にちゃんねる」または「壷」は読める。

※※他のキャリア(ドコモ、J-PHONE)利用者の「しっと(じぇらしぃ〜)」による「うその情報」に注意!※※
432整理しておこうか?。 :02/05/31 22:57 ID:yg56KnI0
今のところ
・「家族割」「グループディスカウント」など複数回線割り引きで、「別居でも大丈夫」なのは auだけ。

・日本全国すべての都道府県、すべての政令指定都市と全支庁で
・・通話
・・最高64Kbps受信
・・2003年3月までに64Kbps以上のデータ送受信
出来るのはauだけ。

FOMAは無理です。2003年3月までに北海道、全支庁にエリアを広げるのは。
433非通知さん:02/05/31 22:59 ID:/xfVCguZ
キモい
434非通知さん:02/05/31 23:05 ID:K1/udQ+t
>423
勉強しろ!
435非通知さん:02/05/31 23:06 ID:K1/udQ+t
>433
氏んでいいよ
436非通知さん:02/05/31 23:08 ID:/xfVCguZ
必死だな ( ´,_ゝ`) プッ
437非通知さん:02/05/31 23:14 ID:/xfVCguZ

   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < 自作自演で盛り上げろ!
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
438非通知さん:02/05/31 23:33 ID:RuZxQcpv
AUの標準プランのメリットってあるの?
439非通知さん:02/05/31 23:54 ID:r88jHBP6
あうなんてショボイ携帯買うわけないっしょ。あうヲタの自作自演にだまされるな。まあau売れてねーから同情で買ってあげてくれ
440非通知さん:02/06/01 00:11 ID:6DNYTIVF
アFOMAが売れてないのも事実。
消費者もいつまでもそんなにバカではない。
(いくらドキュモユーザでも)
441:02/06/01 00:56 ID:1Hdaar6p
>>439 ドコモやJ-PHONEのかわいくないケータイ使ってて楽しい?
442非通知さん:02/06/01 04:47 ID:/zK9mxt1
都会で切れまくりのPDCは過去の遺産
443非通知さん:02/06/01 06:03 ID:8Azn1u9A
エリアなら AUですよ。
444非通知さん:02/06/01 06:06 ID:Z7SJ1vhe
電話番号変えれるものなら、あうに逝きたい。。。
445非通知さん:02/06/01 07:02 ID:dWCJ563/
>>438
元セルラーのauにある標準プラン?
単体なら他者の似たプランとそう変わらない、ほんの少し高いね。
まあ、年割や家族割、ガク割を適用すれば他者の同じ割引適用より安くなる。
旧セルラーの標準プランって本当に微妙だからなあ、昼間多用するなら
コミコミジャンボやスーパーにした方が得な状態も結構多いし。
昼間使わないならちょっとコールがかなりお得だし。
446非通知さん:02/06/01 12:35 ID:9VUSLiuV
>>444
電話番号変えたいの?
珍しい人だなー
447非通知さん:02/06/01 12:56 ID:T7IeFb69
auに乗り換え検討中の方は判断能力の優れた人のようです(・∀・)イイ!!
448非通知さん:02/06/01 13:46 ID:6DNYTIVF
>>446
よく読め。
変えれるものなら=変えることができるのであれば
だろ?
449非通知さん:02/06/01 14:26 ID:gj4SGwKU
au9月祭り開催決定ですね。
さーて、準備すっかな(w
450非通知さん:02/06/01 14:36 ID:CcdOnNn/
春頃6月にA5xxx新ムービーケータイが出るから祭りって言ってなかったっけ?
出ないの?
451非通知さん:02/06/01 14:47 ID:gj4SGwKU
とにかく祭りでぇいo(^o^)o
452非通知さん:02/06/01 17:46 ID:T7IeFb69
age
453非通知さん:02/06/01 17:50 ID:W2H+zCKT
『利用者には便利さアピール KDDI・小野寺正社長に聞く』 

KDDIの携帯電話auが好調だ。4月に始めた第3世代「CDMA2000」の販売台数が5月末現在で60万
台を突破し、ライバルのNTTドコモの第3世代「FOMA(フォーマ)」の5倍近い加入者を獲得した。auの好
調の秘訣(ひけつ)や今後の課題について、KDDIの小野寺正社長に聞いた。(2002/6/1)

http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2002060100277.html
454非通知さん:02/06/01 18:01 ID:HxQXqYfv
DQNだね・・・・・・・ブランド至上主義のドキュモ信者って・・・
455非通知さん:02/06/01 18:02 ID:fyJXFOKn
オヤジ ガムバレ
456非通知さん:02/06/01 18:03 ID:dBA4H39e
俺はauの貪欲さが好きだ!
457非通知さん:02/06/01 18:35 ID:xU6uvGbZ
――マーケティングも重視したようですが。

 「実は我々は2年前に一度失敗している。携帯のインターネット接続速度を毎秒
64キロビットに高めた際、『高速』を前面に出し、技術力をアピールする販売活動
をした。当時主流の他社の速度は毎秒9.6キロビットと約7分の1。しかし、顧客
はついてこなかった。大事なのは技術力やシステムの違いでなく、顧客が一体どういう
サービスが受けられ、他社と何が違うのかの中身だ」

ちゃんと失敗から学んでましたね。夏野たんの中身よりいいね。
458非通知さん:02/06/01 18:37 ID:gj4SGwKU
>>457
経験値あぷう

通信速度はビジネスマン以外の一般の人には関係ない話なんだよなぁ。
459非通知さん:02/06/01 18:40 ID:xU6uvGbZ
確かに早いからどうなんだ?て聞くのもいるしね。
460非通知さん:02/06/01 18:42 ID:gj4SGwKU
>>459
そういう意味では、ドコモは天才的だ。
サクサクショックって表現して分かりやすいし、
詳しくないも興味が出るよ(w
461非通知さん:02/06/01 19:50 ID:6DNYTIVF
>>460
そうそ。
遅いくせに「サクサクショック」だもんな。
ドコモの宣伝文句にはいつも感心するよ
462非通知さん:02/06/01 20:02 ID:mNsAUysk
>>461
>遅いくせに「サクサクショック」だもんな。

ということは、
auの144kは「瞬殺」だな
463非通知さん:02/06/01 20:16 ID:S10Q3GmZ
話についてこれないドキュモユーザー約1名確認しました
464非通知さん:02/06/01 20:30 ID:rPbF9TAm
で、マジにドコモからAUにしてみたい奴っているみたいなんだよな。

そーゆーやつの「為の」スレに育ってもらいたいんだが、
週末はヲタ論争か・・・。はあ。
465非通知さん:02/06/01 20:35 ID:MtxQ2fnl
つーかゲーハー板と同じような論争よね。
466非通知さん:02/06/01 21:27 ID:Fe47AmkX
auは番号の下4桁好きな番号選べるけど
そうした人いる?
467非通知さん:02/06/01 21:37 ID:uDW1sZEO
au 昼間に一般電話からかけるとドコモの2倍以上かかる。
(NTTがわの料金は同じでauがボッている。
はっきりいって、NTTもそのようなところからは、
接続料を高くできるようにして欲しい。
468非通知さん:02/06/01 21:45 ID:3WgqePhR
>>462
容量の大きいデータ(画像ファイルなど)以外は通信速度よりも
ブラウザの動作速度の方が体感速度に直結すると思われ。
せっかくの高速通信サービスをauは活かしていない。
469トルシエ:02/06/01 21:49 ID:fzW82i1K
俺は、今、ドキュモだが、菊川怜たんのアウに変えたい。
端末が高すぎるドキュモ。どーせならかた落じゃなく、新機種にしたいもんな。
504が三万数千円、アウの写真とれるやつが一万五千円。。

ドキュモは、端末に魅力がない、しかも高い。ここ一年で、ドキュモ以外の
携帯端末のほうが魅力あるって、誰でも気ずいてきたと思う。
遅ればせながらのドキュモ251なのだろうが、関連スレ読んだら、これまた?な内容だ。

ドキュモはブランドネームだけだと思う。例えば、今のドキュモの端末が、ドキュモという名前を変えて、Jだのアウだの
だとしたら、あのスペックの504に三万数千やら四万だのをユーザーは出すだろうか?
470非通知さん:02/06/01 21:50 ID:rPbF9TAm
こういうことらしいです。参考までに。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/16/n_14s_2.html
さて、今やau端末の標準機能ともいえる、GPS、Java機能はどのような出来なのだろうか。
「Javaは、Qualcommのチップセット上で動かすため、どうしても制約はある。
その中でどうチューニングしていくか。少なくとも、au向けの端末の中ではほかに
遜色ないものに仕上がったと思っている」(斉藤氏)

独自部品やソフトウェアが利用できるNTTドコモ向け端末とは異なり、
ある程度使えるパーツが制限されるのは、au向け端末では仕方がない。
QualcommのCDMAベースバンドチップ上でJavaを動作させ、
JavaVMもアプリックス製……というのは各社ほぼ同じ。
逆に、ドコモ向け端末のようにパフォーマンスに大きな差が付かないという
利点もある。従来はQualcomm製以外のチップを使うメーカーもあったが、
CDMA2000 1xやgpsOne機能を盛り込むに当たって、Qualcommチップを
使うのが事実上必須に近くなってしまった。Javaのパフォーマンス面での差別化は、
アプリケーションプロセッサなどの搭載が進まない限り難しい点なのだろう。





471非通知さん:02/06/01 21:52 ID:rPbF9TAm
>トルシエ

ムー民タン泣かさないで・・・(泣)
472トルシエ:02/06/01 21:57 ID:fzW82i1K
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです


>471 泣かないよbyムーミン
473471:02/06/01 21:59 ID:rPbF9TAm
>>472
ありがとう。わーいw
474非通知さん:02/06/01 22:00 ID:GAL+Wlw5
六月発売のあうの機体ってあんの?
ドキュモから買い換えたい・・・
475非通知さん:02/06/01 22:04 ID:ZkHdQJkA
>>474
A3014S
476非通知さん:02/06/01 22:11 ID:MtxQ2fnl
>>474
【au A3014S by SonyEricsson 7th】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022899452/l50
477非通知さん:02/06/01 22:26 ID:Fe47AmkX
478非通知さん:02/06/01 22:42 ID:MbBDLcgQ
どうでもいいけどさ、
俺の回りの大部分はdocomoなわけよ。
で、携帯の機能まで見て決めるような、言ってみりゃ携帯マニアだな、
そういう奴らから見ればdocomoの値段と機能はカスに見えるかもしれん。
まぁ俺もそんなdocomo好きじゃないよ。
でもな、一般人から見れば、他人に合わせる、長い物には巻かれろ的に
docomoがベーシックになるわけだ。
こういう固定観念はさ、docomoがそうとうでかいヘマやらん限り壊れないわけよ。
んで俺も不本意だが合わせてdocomoにしなきゃならん。
個性とか自主性とか、そういった問題以前だよな、付き合いにさ。
携帯なんかそこまで拘る必要もないし、無難なdocomoがこれからも売れる。

俺が思うに、他のメーカーはdocomoに工作しかけて
こけさせた方が手っ取り早いと思うけどね。
今のままやったってdocomoの一人勝ちは変わらんぞ。
479非通知さん:02/06/01 22:46 ID:zYyVUqQg
FOMAで相当でかいへました気がするけどな。
3Gが本格的に普及し出したら
もしかしたらFOMAってブランド名変えるんじゃねえかな。
480非通知さん:02/06/01 22:53 ID:Fe47AmkX
HEMA?
481非通知さん:02/06/01 22:57 ID:gpd2vkMe
482非通知さん:02/06/01 22:59 ID:Fe47AmkX
AFOMER
483非通知さん:02/06/01 23:03 ID:MbBDLcgQ
FOMAはヘマしたっつっても
本路線が失敗してないべ
484トルシエ:02/06/01 23:42 ID:vBES7tPC
>どうでもいいけどさ、
どうでもいいわりに長々書くなあw

>んで俺も不本意だが合わせてdocomoにしなきゃならん。
>個性とか自主性とか、そういった問題以前だよな、付き合いにさ。
??。。。なんだ? 自分で好きなの選べないのか?一般論で〜しなきゃならないなんつーことは、
ないと思うが?ドキュモのまわしもんか?なんで、お付き合いでドキュモにしなければならない、ってしょーもーな理由を力説しなければならないの?w

>携帯なんかそこまで拘る必要もないし、無難なdocomoがこれからも売れる。
う〜ん、そうとは言い切れない。おごる平家なんとかで。他の分野だってそうだろ?

>今のままやったってdocomoの一人勝ちは変わらんぞ。
勝ち負けつーことより、相乗効果で、他社が売れ、ほかんとこも売れるつーケースや、影響受け、発奮して品質向上とか
あるわけだから、もしくはあるべきだから、競争はいいことだ。
まあ、ドキュモ離れは、どんどん進んでると思う。






485非通知さん:02/06/01 23:51 ID:FcNY1M+V
他人に合わせる、長い物に巻かれる的
そんな消極的な理由だけであんな高いもの買う心理が理解できない。
同じ位の機能と何割か増しの通話品質が約半額で手に入るのに。
皆と同じって、そんなに価値のあることなんだ…
486非通知さん:02/06/01 23:57 ID:MKRHcnSN
>>484
純愛板にいませんでしたか?
487非通知さん:02/06/02 00:01 ID:58pN4fFP
うーん わかる。

私の周りもNマンセーばっかりで「あほちゃう?」って思ってたから。
今日DからA3012に変えてだーい満足。
488非通知さん:02/06/02 00:04 ID:W1/jvnDf
>>487
(・∀・)イイ!
489 :02/06/02 00:08 ID:A5it3cdH
この間、auにしたが、電番が080になったよ....別にいいけど。
490非通知さん:02/06/02 00:08 ID:cVBZWuC9
DOCOMO=金持or見栄
491非通知さん:02/06/02 00:09 ID:MgHjgy/t
>>478
拘らないのなら何処の携帯でも構わないと思うけど。
結局君はドコモに拘ってるってことだね。
普通に考えれば、高品質で安いもの買う方が常識。
電話番号変えたくなくてキャリア替え出来ない人の心情は分かる。
492非通知さん:02/06/02 00:11 ID:W1/jvnDf
あうのメールってCC、BCC使えるの知ってる人は
少ないんだろうね。
493au user:02/06/02 00:15 ID:xQgJix0r
>>492
そうでもないYO
494非通知さん:02/06/02 00:20 ID:W1/jvnDf
去年の暮れにDから、あうに変えたんですけど
それまで知らなかったっす。
495非通知さん:02/06/02 00:21 ID:aTToZnHo
>>492
CC、BCCを知ってる人自体が少なそう(どのキャリアにも)
496非通知さん:02/06/02 00:26 ID:W1/jvnDf
漏れの後輩にその事(cc.bcc)言ったら
次の日N503iからA3012になってますた。

分かる人には分かるようですな(W
497非通知さん:02/06/02 00:29 ID:wqejMPql
ってか、パソコンでメールやってたらわかるだろうに…。
ドコモユーザーってそんなにネット初心者ばっかなのか?
498 :02/06/02 00:29 ID:A5it3cdH
メールアドレスを好き勝手に変えられるってのは、アウだけじゃないよね??
499非通知さん:02/06/02 00:30 ID:4PXjoqkJ
地味ですが、DocomoやJ使ってる人はこれ知ってますか?

自動時刻調整機能
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017475651/l50
500非通知さん:02/06/02 00:30 ID:dwo1oQ2q
>>498
ドコモの方が自由度は高いけどな。
501非通知さん:02/06/02 00:32 ID:W1/jvnDf
いや、後輩はパソコンでよくメールするみたいなので
すぐ、分かったのでしょう
502非通知さん:02/06/02 00:33 ID:W1/jvnDf
あうでアド変えれるのは
5000番台と3000番台だけ
503非通知さん:02/06/02 00:33 ID:2algwiem
>>500
auは一日3回まで変えられるけど、ドコモはそれ以上なの?
504非通知さん:02/06/02 00:35 ID:W1/jvnDf
制限無かったのでは?
505非通知さん:02/06/02 00:35 ID:Y4564zzX
あのね最近赤いんでオレンジにしていいですか?
506非通知さん:02/06/02 00:45 ID:USYMng/i
AU信者の言ってることは信用しなくていいよ。ここはほとんどあうヲタしかいなくて都合のいいことしかいわず巧みに勧誘してくるから。まあこんなスレ参考にする奴いないと思うが。パンフとかその他見てきめなさい
507非通知さん:02/06/02 00:46 ID:4PXjoqkJ
auは特に面倒な設定に頼らなくてもスパムとかは来ないのでそんなに何度も
メアド変更する必要も無いと思いますが?
なんで変更したいの?
508非通知さん:02/06/02 00:51 ID:I8z5MyqJ
>>506
じゃあ貴方のお勧めキャリアを紹介してください。
乗り換えたくなるように。
俺、あうから乗りかえるYO!!
509非通知さん:02/06/02 00:56 ID:4PXjoqkJ
>>506
言ってる事は的を得ています。
人に頼らずに自分で決めるのが一番でしょう

で、6年前に俺がその通り実施した結果、au(旧セルラー)選びました
当時はまだ俺の地域にはJ(旧デジタルツーカー)も無く、両方PDCでしたが、
Docomoは料金が高くて選ぶ気も起こらなかった
今も継続してau使ってますが特に不満はありません

しいていえば端末のラインナップが弱い
これもA3012CAの登場で解消しましたが
510非通知さん:02/06/02 00:56 ID:xKu/+3GJ
>>509
ツーカーは安いしカメラ付携帯電話もありますよ
511非通知さん:02/06/02 00:57 ID:WRkwkFFj
んーカタログ見たって三万も携帯に出す気になれないよー
そんな金あったら他に使うよ
512非通知さん:02/06/02 00:58 ID:I8z5MyqJ
ID:USYMng/iタンはやくしてして〜ン。
513非通知さん:02/06/02 00:59 ID:8vYdj3El
>506
AUのパンフを熟読されて困るのはドコモだろ(w。
514非通知さん:02/06/02 01:01 ID:W1/jvnDf
禿同
515508:02/06/02 01:03 ID:I8z5MyqJ
ID:USYMng/iタン待ってマース。
紹介して〜。
516419:02/06/02 01:07 ID:x7wb8zxZ
最近、若干1名ほどドコモにマインドコントロールされてる厨房が書き
込みしてるようですね、もういい加減無視でいいんじゃない?
ドコモが絶対という考えが崩されて頭がおかしくなってるから、同じ内
容のことばかり書いて煽ってるし
517508:02/06/02 01:08 ID:I8z5MyqJ
ID:USYMng/iタンまだなの〜?

518非通知さん:02/06/02 01:09 ID:leRaYCgw
>497


パソコン使ってる人でも、Reply-Toを参照する/しないの話になると
わかって頂けない方が多いです。ちなみにDocomoはReply-Toを見ません。
519非通知さん:02/06/02 01:10 ID://0ZM6Du
au九州 :コミコミコールS,3900円/月,40円/1分
明らかに1分課金
J−PHONE:ついTel45プラス,3800円/月,35円/1分
これも1分課金
ドコモ九州 :おはなしプラスM,3900円/月,27.0秒/13円(九州エリア内平日昼間)
この場合は13円課金
520トルシエ:02/06/02 01:10 ID:cP78oWNH
>最近、若干1名ほどドコモにマインドコントロールされてる厨房が書き
>込みしてるようですね、
それって、イベントで504の発表してたおっさんじゃない?あいつが書き込んでるのか?
521非通知さん:02/06/02 01:13 ID:v3yT6lHG
出てこい>>506
俺にもお勧めのキャリア教えてくれや
522非通知さん:02/06/02 01:14 ID://0ZM6Du
>>521 お前はAUでええ。使ってもどうせ通話料1000円以下だろ
523非通知さん:02/06/02 01:20 ID:I8z5MyqJ
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
524509:02/06/02 01:38 ID:4PXjoqkJ
>>510
私の地域にはツーカーはありません
因みにA3012CAにしたのはカメラも魅力でしたが、一番のポイントとなったのは
データ容量12.8MBってとこですた

>>513
禿同
525非通知さん:02/06/02 02:04 ID:aTToZnHo
>>524
たしかに12.8MBはぶっちぎりで最強
撮った写真データ沢山保存できるもんね
526非通知さん:02/06/02 09:54 ID:M2jrddK1
>>519
ドコモって通話料安いのか・・・
527非通知さん:02/06/02 10:05 ID:Qsht+ymd
>>526
auって割引適用前の価格で比べたら一番高いね。
528非通知さん:02/06/02 10:10 ID:Ap2PiLiv
ガイシュツかもしれませんが、、、、

下四桁の番号が自分の好きな番号にできた。>au
ちなみに、はじまりは080 でした。
529非通知さん:02/06/02 10:19 ID:I8z5MyqJ
今日ドコモから乗り換えようと思います。
よろしく>あうユーザーさん
530非通知さん:02/06/02 10:46 ID:S1Q0FPxo
あうにはパケ割があるからね。
531非通知さん:02/06/02 11:05 ID:kodigJ7T
504のことを調べるにつれて失望感が高まってきました。
あうに比べて通信が速いってトコだけはGOODなんだけどね。
ドコモの機種は多いわりに満足できそうな機種がアンマリナイ・・・・
532非通知さん:02/06/02 11:08 ID:EkqlZ27N
・端末でメールがしたい。
 +300円
・auの魅力の一つ144k高速パケットを享受しようと思う。
 +600円(9月末まで無料)
・高速パケットを利用すると速度が上がった分、自ずとパケット料金が増す。
 →ミドルパックを利用。
 +2400円
・(関西で)留守電・Cメールがしたい。
 →ezwebメッセージサービス
 +300円

オプション料金で儲けるつもりかなau。
オプションだから任意での加入だけど、これらに加入しなくてはauのアドバンテージを享受できない罠。

533非通知さん:02/06/02 11:14 ID:AoP+EZxP
その分端末が割安
534非通知さん:02/06/02 11:28 ID:EkqlZ27N
>532のオプション料金(現在無料の高速パケットサービスも含)を1年支払うと43200円。
実はそのオプション利用料で、着信用がもう1台維持できてしまう罠。
オプション無しで2台年割+家族割にすると、
上記オプションを付けて1台で維持してる時よりもお得だったりする。
535非通知さん:02/06/02 11:31 ID:Qsht+ymd
>>534
 ミドパク入ればかなり遊べるんだから、そんなもんだろ。
 というか1万円分のパケ代を毎月払ってたら年間12万円だぞ。
 しかもその1万円分も、ドコモやJより1割引だしな。
536非通知さん:02/06/02 11:42 ID:FnaarMYc
てか>>532のうち必須なのezweb料金の300円だけだろ。
これはドコモだとi-modeオプションに相当する額だからあえて
あげる必要もない。

144k高速パケットは9月いっぱいまで使って解約。
ミドルパックはヘビーユーザだけ。最後のもお好みで。

ってことで無理から高く見せてるだけにしか見えないな。
結局はauの方が割安でしょ。かなり。
537非通知さん:02/06/02 12:01 ID:p/r5b7xK
>>519
au関東・中部 コミコミOneエコノミー 3980円/月 15秒10円
538非通知さん:02/06/02 12:05 ID:p/r5b7xK
>>532
・端末でメールがしたい。
・(関西で)留守電・Cメールがしたい。
両方で300円でない?
まぁ、他キャリアヲタが書いた情報なんてみんな話半分にしか見てないとは
思うけどいちおうな。
539非通知さん:02/06/02 12:09 ID:wpt/OLoz
ドコモ使いなんですが、
auって2400円で1万円ぶん使い放題だよって
友達が言ってたんですけど
ホントですか?
それならドコモの年間契約終ったら
auに乗り換えようかと。
しかも学割あるし!!

ドコモの年間契約終る10月まで待つか・・・。

540非通知さん:02/06/02 12:13 ID:p/r5b7xK
541非通知さん:02/06/02 12:14 ID:xo+GT2Ap
>>539
パケット代がね。
542非通知さん:02/06/02 12:14 ID:dyaLmGDu
>>ALL
そうしなさい!
543非通知さん:02/06/02 12:16 ID:2algwiem
>>539
本当だよ。1万円分オーバーしても、
オーバー分はパケット台7割引きだからかなり死なない(w
ドコモで5万パケ台かかっている人は
ミドルパック台(2400円)+オーバー分(1万2千円)
=14400円ですむのだ
【3万5600円得】の罠(・∀・)イイ!!

544非通知さん:02/06/02 12:16 ID:I8z5MyqJ
>>539
パケット料金がです。(メール代含む)
通話料は別なので、お間違えなく。

一般的な考えとしては、通話時間が無料通話に収まるプランを選ぶと
基本料金+パケ割+EZWEBのオプション料だけで済む。
後は、年割や指定割などを含めてトータルで一番安上がりなプランを選ぶのが良し。



545そーす!:02/06/02 12:17 ID:jIccWAFn
546非通知さん:02/06/02 12:18 ID:xo+GT2Ap
>>543
スーパーパック契約ならもっとやすいという大罠。
547非通知さん:02/06/02 12:19 ID:2algwiem
>>546
おぬし、やるな
548非通知さん:02/06/02 12:19 ID:OYyqrF5T
>>532
高速だとパケット代が高くなると思い込んでるな。

どんな速度でも送受信するデータ量は全く一緒だろ。
549非通知さん:02/06/02 12:20 ID:2algwiem
>>548
がんがん使えるから単位時間あたり高くなる可能性はあるけどね。
550非通知さん:02/06/02 12:22 ID:gg8mZes+
144Kbps対応機はWAP2.0なのでがんがん使おうとするとストレスが貯まる罠(w
ちょうどいい具合に出来てるもんだ。
551非通知さん:02/06/02 12:22 ID:2algwiem
>>550
良いバランスでパケ死なし(w
552非通知さん:02/06/02 12:29 ID:2algwiem
>>546
>>543の続きだけど
スーパーパックの場合は
4万5000円分オーバーしても、
オーバー分はパケット台8割引きだからかなり死なない(w
ドコモで5万パケ台かかっている人は
スーパーパック台(8500円)+オーバー分(1千円)
=9500円ですむのだ
【4万500円得】の罠(・∀・)イイ!

ちなみにドコモで10万パケ台かかっている人は
スーパーパック台(8500円)+オーバー分(1万1千円)
=19500円ですむのだ
【8万500円得】の罠(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!

553非通知さん:02/06/02 12:31 ID:bD580nW4
wap2.0で144しなかったらさ、もしかしてすごいことになるの?
両方知ってる人情報キボンヌ。
554非通知さん:02/06/02 12:31 ID:O3cde3Oh
>>551
ハッ!使いすぎないためにわざと遅くしてくれてるのか?(w
なんてユーザー思いなんだ!(w
友達がいないユーザーのために迷惑メールを送信するのとはまた違ったオプションですなあ(w
555非通知さん:02/06/02 12:32 ID:gg8mZes+
>>553
普段ページ見る分にはあんまり変わらない。新しいブラウザなんでまだちょっと重い。
JAVAとか、着メロ、待ち受けのダウンロードとかは144Kbpsの方が目に見えて速いけど。
556非通知さん:02/06/02 12:33 ID:2algwiem
>>553
そんなに体感は変わらないよ。
でかいデータのダウンロードしない限りね。
(それでも、遅すぎではないぞ)
557非通知さん:02/06/02 12:33 ID:gg8mZes+
つまり、ブラウザが重い分普通の文章ページとかは速さが14.4Kbpsでも
144Kbpsでもあんまり体感できないってこった。
大きいデータのダウンロードは速くなるけども。
558非通知さん:02/06/02 12:36 ID:2algwiem
通信速度は十分すぎるんだから、
ブラウザの速度改善してほしいな。
でも友人のA3012CAはかなり早くてうらやますいな(w
559非通知さん:02/06/02 12:37 ID:bD580nW4
>>555-557
サンキュ。そうなんだ。
時間かかろうが遅かろうがDLお値段一緒なら少しくらいは待つかな。
普段のブラウジングで違ってくるならスピード欲しいけどねえ。
560非通知さん:02/06/02 12:42 ID:gg8mZes+
>>559
うん、だからまだ高速通信は今のところ9月無料だけど、面倒なら放置でいいと思う。
いずれブラウザやJAVAの強化や動画サービスなどデータ量が多いサービスを
使いたくなったらまたその時考えればいいと思う。

それもcdma2000 1xの設備が行き渡って余裕が出て回線や無線に余裕が出てから
新サービスは開始するだろうし、その時はまた無料に近くなる可能性もあるし。
561非通知さん:02/06/02 12:47 ID:wpt/OLoz
じゃあ学割で1万円の倍の2万円使えるの?
562非通知さん:02/06/02 12:48 ID:2algwiem
>>560
先攻でで苦労して種まいた成果が実になってくるな。
がんばれえー。そして、俺らに還元しろよー
563非通知さん:02/06/02 13:08 ID:2GP+Avga
>>561
パケットは学割対象外
564非通知さん:02/06/02 13:09 ID:2GP+Avga
もとい
パケ割は学割にならない それ以外なら当然適用
565非通知さん:02/06/02 13:12 ID:O7d0GQ2z
>>1 塚はダメなの?営業地域外?
566非通知さん:02/06/02 13:22 ID:TKRjgHo0
>>565
君が塚に乗り換えスレたてたらえぇんや。
567東京駅車掌:02/06/02 17:03 ID:+JrPiQtD
ドコモ駅からケータイ乗り換えマップ(改訂版)

●通話料金をとにかく安く、使うのは都会、ネットは見ない
→ドコモのシティーホン
●通話料金をとにかく安く、使うのは全国、PCでメルWeb見る
→AirH”の使い放題プラン
●通話料金を安く、使うのは全国、iモードしか使わない
→504シリーズ
●とにかくドコモ、使うのは全国、カメラが使いたい、できれば安く
→251シリーズ
●乗り換えはしたくない、彼女、知人の画像メールを受け取りたい
→251シリーズ
●とにかくドコモ、使うのは都会、カメラが使いたい、高くてもいい
→FOMA
●通話料金を安く、使うのは全国、カメラが使いたい
→Jフォン
●通話よりもネットの料金を安く、使うのは全国、カメラが使いたい
→AU
568東京駅車掌:02/06/02 17:05 ID:+JrPiQtD
>>567
PCってのは、ノートPC、PDAってことね
569非通知さん:02/06/02 17:12 ID:zOs4WF/j
穴だらけな気がする…
それぞれのメリット網羅してない
それとデメリットを受け入れられるかどうかも重要では? 実際使いだしたら気になるのはデメリットなんだし

…と、ここはauへのりかえのスレだからそもそも微妙にスレ違いか>自分モナー
570非通知さん:02/06/02 17:14 ID:I8z5MyqJ
>東京駅車掌

周りがD使ってる→D

複数人と写メールしたい→J

料金安く抑えて、安定した通話をしたい→A

ライトユーザーはこんなものかと。
571非通知さん:02/06/02 21:30 ID:uJoGo66Q
>>>>>車掌さん・・・・・
 せっかくたくさんのアドバイスいただいてるのですが、
結局、DQNはドキュモに固執するんだよ・・・・・・・
哀しい現実だよ・・・・・DQNの巣窟は・・・・・
572非通知さん:02/06/02 21:34 ID:1iG4r14G
59 :非通知さん :02/06/02 00:09 ID:KGrfl8QE
貧乏人どもばっかだな
俺らは費用なんかきになんねえんだよ

DoCoMoは絶対条件(わかるね?子供じゃないんだから)
写真が撮れる(デジカメがわり)
以上
573非通知さん:02/06/02 22:06 ID:4uilXQvw
>>527
ハイ(^-^")/良くわかりました、
結局ドコモはDQNの集まりと言いたい訳ですね。
574 :02/06/02 22:12 ID:Wy+uGtrl
乗り換えに役立つサイトを見つけたんだがデータが古くて・・・
誰か似たようなサイトを立ち上げて〜
http://www.justplan.net/
575非通知さん:02/06/02 23:32 ID:fTw/w1pE
あうのコミコミコールの無料通話分はメール料金もはいるの?
576非通知さん:02/06/02 23:35 ID:pby2ahxn
>>575
質問スレにいけと小一時間(以下略)

ミドルパックorスーパーパックに入ってなきゃ入るよ。
577既出でも親切くん:02/06/02 23:35 ID:bD580nW4
>>575
入るヨ!
でもパケットOneの契約しちゃうと入らないヨ!
578非通知さん:02/06/02 23:37 ID:fTw/w1pE
>>576>>577
スマソ、ありがと。
あう信者はイイ人だ!!
579非通知さん:02/06/02 23:38 ID:tVRqX2iR
>>570
的確。
580非通知さん:02/06/02 23:43 ID:KI33HlOc
ドコモユーザーだった俺は、ある日携帯ショップで見た
C1002Sの斬新なデザインに惚れてしまった。
だけど、キャリアを乗り換える決心はなかなかつかないでいた。
そんな俺を後押ししたのは、この板だったな。
今じゃ、すっかりあうオタ。(W
581 :02/06/02 23:57 ID:376K95s+
Ezweb版の@sha-mail的なサービスってないの?
582非通知さん:02/06/03 01:43 ID:R071Tips
なんか、いつのまにかKDDIの株価、ドコモを上回ってたのね…。
583非通知さん:02/06/03 01:46 ID:LS5JYInK
アウの羽毛朴だけど。

おおざっぱで

Jの51シリーズやDの芋のパケット代が
2,500円から33,000円くらいの人はミドル朴
それ以上の人はスパ朴が良いよ

塚 P@bitなら
2400円から3万333円ではミドル朴
それ以上ならスパ朴だね。


>>581
@写メ って?
A3012CA ならほとんど無条件で J−の写メに送れるから心配ない。
他の電話機+PaSyaPaでも特に問題は出ないはず。

どこも 相手なら 魔法のカメらんど でも使うか?
584非通知さん:02/06/03 01:55 ID:5+I1Vsi+
>>582 上回ったと言ってもドコモは5分割したんや
時価総額でみれば10分の1
585非通知さん:02/06/03 09:04 ID:wYpLxlo4
それをいうならドコモ株の時価総額はトヨタより高いよ
でも売上1/3。
それでもぼろ儲けには変わりないが
586非通知さん:02/06/03 13:54 ID:rkdozg6D
こんなとこで言うのもなんだが、
504って有機ELの背面とか、今はいらないものを
搭載するから高くなる一方なんだと・・・。
作りは確かにいい素材使って高級感出てるとはおもうけど、
JやAUも最近作りよくなってきたし・・・。

なんかアレでドコモの必死さが見えたよ・・・。
もうちょっと安い504って作れなかったのかと。
587非通知さん:02/06/03 18:18 ID:IifFDStH
age
588非通知さん:02/06/03 18:44 ID:d8S8TCf5
今Dだけど(もうボタン類が死にかけ)
メール日に数通、通話数回、アプリ使わない・・・。
auに乗り換えていいですか。
589非通知さん:02/06/03 18:47 ID:COa6dRvz

おいお前ら!!251iはJava機能がないのは知ってるな?(w

                 /_________ヽ  | ΛΛマジ?
               ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                  || エーッ!三 ||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?         || ΛΛ Ξ ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚)  ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ              ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|          || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||          |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

590トルシエ:02/06/03 18:50 ID:LvoQcYkC
はっきりいって、もうアウにしようと思う。今、ドキュモだが504の機種変3マンいくらかだかなんだろ?
あほらし。はっきりいってあほらしい。アウの菊川きゃめらカシオが三個かえるじゃん!
で、アウのソニーの新製品が出るから、今、ソニエリあうのが1円だって。。あたらしいのだって、一万くらいか?
てかドキュモソニー504は、性能面、デザイン面でもアウの一円ソニエリに負けてるよ!なのに504は三万、四万かいっ!
ふざけてる、ふざけてる。端末が全てではないかもだが、はっきりいってユーザーなめてるドキュもは。
番号変わっても3ヶ月間くらいアナウンス流してくれんならアウに変える!

しかし、どきゅも携帯から、アウ使用者に電話すると、よく電話きれる。アウが悪いのか?どきゅもがわるいのか?
591非通知さん:02/06/03 18:56 ID:mA6/JMt/
>>590
よく切れるはわからん、双方の電波状態とかもあるしな。
ただ、ドコモ→auはドコモ側が音質を悪くしてる。
au→ドコモなら、ドコモ側が悪くする事はあまり無くある程度良い。
592非通知さん:02/06/03 19:16 ID:TYKag6Zr
KDDI、仲間の状況を確認できるコミュニケーションツールを提供

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/03/n_teamf.html

KDDIは、通信キャリアの枠を越えたコミュニケーションツール「Team Factory」
を6月6日より提供する。仲間同士の状況確認をはじめ、写真やスケジュールなどの
情報共有が可能だ。

auに乗り換え考えてる方はこのようなサービスどう思いますか?
ドコモにはありましたか?
593(´・ω・`).。oO( 僕たちauユーザーは負けちゃったの ):02/06/03 19:24 ID:ci0ogig/
>>592
販売戦略の違うキャリアに、そう言ったものを掲示しても客層の信頼を得られない限り宝の持ち腐れ。よって終了

594非通知さん:02/06/03 19:26 ID:TYKag6Zr
????
595非通知さん:02/06/03 19:26 ID:E/Ir2k2v
>>593
俺は欲しいがなぁ。君はこうゆうのはいらない?
596非通知さん:02/06/03 19:27 ID:TYKag6Zr
>>595
こいつは危険人物なので無視・放置です。
597(´・ω・`).。oO( 僕たちauユーザーは負けちゃったの ):02/06/03 19:29 ID:ci0ogig/
>>595
必要ない!!(ベジータ風に)
598非通知さん:02/06/03 19:31 ID:WaO5Sunm
あーう自体この世に必要ない!!!!
599非通知さん:02/06/03 19:34 ID:E/Ir2k2v
>>596
過剰反応が駄目なんだと思う。多分まだ問題無し。

>>597
結構便利だと思うけどねえ。
600非通知さん:02/06/03 19:34 ID:W7sa33+g
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

     自由競争は絶対に必要であると見抜ける人でないと、
          (現代社会で生き残るのは)難しい。
601非通知さん:02/06/03 19:51 ID:R9Z6Ha73
引っ越してきたマンションがあまりにも電波が悪く突然切れて使い物になりません。
ドコモも対応悪いし。以前使ってたauに変えよかなぁ。電波最強だったもんなぁ。
602(´・ω・`).。oO( 僕たちauユーザーは負けちゃったの ):02/06/03 19:57 ID:ci0ogig/
>>598
禿同
603(´・ω・`).。oO( 僕たちauユーザーは負けちゃったの ):02/06/03 19:58 ID:tHdFv8oj
>>599
友達居ないから必要無い!!(ベジータ風に)
604非通知さん:02/06/03 20:07 ID:tKZ2/2rA
ぱちものっぽいな
605非通知さん:02/06/03 20:09 ID:5tJP6V+f
>588 601 変えませう。
606604:02/06/03 20:12 ID:tKZ2/2rA
602 603 etc
607D使ってる奴はキモい奴多いから嫌い:02/06/03 22:18 ID:buZf+elR
乗り換え〜
608非通知さん:02/06/03 22:20 ID:Z8m7IFXA
乗り換え萌え
609非通知さん:02/06/03 22:55 ID:VTp1zcvr
やっぱドコモよりauのほうが電波いいのですか?
うちもドコモは電波悪くて電話使い物にならん。
Jもだめなんだよね・・・
610非通知さん:02/06/03 23:06 ID:Z8m7IFXA
>>609
かなりいいねえ。
でも、悪いところもあるからね。
611非通知さん:02/06/03 23:14 ID:fhO6JDrm
>>592
(・∀・)イイ!!!!
卒業してから学校の友人と集まるときなんかに幹事の負担がへりそう
612A1012K:02/06/03 23:17 ID:IgAxti8l
平成6年からずっと使っていたDOCOMOのデジタル800MHZ電波ぶち切れにブチキレで
今年の5月にメインの携帯をauに換えたんですが、
まず感じたことは
1、本当に電波が切れにくい(でも切れるときは切れる)
2、DOCOMOのP503isとauのA1012Kを並べて電波状況を比べたら
殆どの場所でauの方が強いことが判明。(長野県内と群馬県内と東京都内一部&山梨県内)
3、確かに音はきれい
4、車載ハンズフリーキットについてはDOCOMOのほうが数段作りが良いし、
使い勝手も良い。
DOCOMOのときの純正のハンズフリーユニットのイメージが非常に良かったために
auでも純正で全てアンテナから何からそろえたら非常にお粗末な作りと使い勝手の悪さに驚愕(w

総評

電話としての機能、料金体系はauのほうがかなり良いと思うし
昔みたいにDOCOMOじゃないと使えないと言うイメージも無くなりました。
もしDOCOMOがもう少し早くFOMAのネットワークを作ってくれていたら
auにすることもなかったのですが、通話料金も半分になったし、
DOCOMOに引けを取らないCDMAONEのエリアの広さと全然切れない電波に感動しました。
今DOCOMOはBプランにして着信専用になってますが
解約も時間の問題です(w

613 :02/06/03 23:29 ID:zxMlMTi9
>>583
Ezweb→ドコモで画像付きメールのやり取りがしたいんですが
写メ蔵はメアド収集して売買してるから嫌なんで他の公式のものを
探してます

カメランド見てみたけど、これは送受信者だけの閉じた世界で画像
公開ができるんでしょうか?
614非通知さん:02/06/03 23:41 ID:8mDW3ZHL
>>610
そうそう、電波わるいところもあることがわかってきました。
615非通知さん:02/06/04 00:08 ID:+OPns5+9
なんかDoCoMoの251はサーバーにアップしたのをみにいくわけだけどそのURLにのってる電話番号とかがわかっちゃうらしいな。
616 :02/06/04 00:08 ID:fWB9BGO/
>>610
電波だけは最低でも職場と自宅だけは事前にリサーチしておいたほう
がいいと思われ
先日、ドコモからJに乗り換えて自宅で使えないとショップに怒鳴り込ん
で来た人を見た、AUでもその可能性は否定できないし・・・
*エリアマップでは当然サービス内(怒鳴り込んでた人の自宅)

ドコモの携帯レンタルはよくあるけど、AUは空港とかに行って海外対応
の機種借りるしかないんだろうか
AU持ってる友人がいる人が羨ましい
617非通知さん:02/06/04 00:14 ID:Foq7zU/v
>>616
買うときauショップで聞けば、詳細の基地局マップがあるため
エリア内か確認出来るよ。自宅で使えるか確認してから契約してね。
618非通知さん:02/06/04 00:14 ID:EPWtaVxC
使ってる証券会社がEZWEBに対応してくれて、
かつ電話番号を変えなくてもよければ、auに乗り換えたいな。
619非通知さん:02/06/04 00:14 ID:uo0fIeUJ
>616 ショップに行けば貸してくれるはず。
620非通知さん:02/06/04 01:23 ID:iOBioehD
何処モの場合都心の高層マンションの高層階に住んでいると
自宅で使えないことがあるから気をつけた方がいいよ。
621非通知さん:02/06/04 04:43 ID:yASdYxD1
ER209iのデザインに惹かれ使っていたものの、あまりにも感度・通話品質が
悪いこと、また周りからの不評がすごいので機種変更をすることに。
もともとDOCOMOのサービス内容には不満だったので電器屋で100円で売ってた
C1002Sにためらいなく変更。ERからの乗り換えだからっていうのもあるけど、
通話品質、メール機能には満足している。
これから変更の連絡をするのは面倒だけど、それも許せるよ。

auについて詳しく知りたくてここに来て、ミドルパックを知ったけど
パケ代がかさんでる兄貴にも教えてやりたくなったよ。
まあ、田舎だから変えないとは思うけどね。
622非通知さん:02/06/04 05:04 ID:EczyFViP

未明のハイパートーク・フルレートでの通話最高♪
623非通知さん:02/06/04 06:16 ID:aWEs7AXH
>>621
もうすぐ別居でも家族割が出来るようになるから
それとなく薦めてみれば?
624非通知さん:02/06/04 06:21 ID:qND+6kyr
俺メールアドレスは4年くらい使ってるからドコモ
通話はAU

AUの番号が変わってもDもアドレスは変わらないから最悪連絡がつかなくなるやつはいなくなる。
コレ最強!!
625非通知さん:02/06/04 09:06 ID:KBixd0Nr
っていうかau乗り換えを機に要らない知り合い切った
面倒だし、何年も会ってない奴などもう会わんだろうし。
626非通知さん:02/06/04 09:49 ID:vLMu1T3q
>>621
余程の田舎や、山奥以外ならAUも使えるよ。
まずはその地域のショップで聞いてみるか、
サポセンで「○○○(住んでる住所ね)には基地局が近くにありますか?
      電波は入りますか?」
と聞いてみるのも良し。ショップで聞いてもらったほうが相談しやすいと
思うし、間違いも少ないと思うよ。兄さんに伝えときな。
ドコモを最安プランにしといて>>624のやり方もアリかも。
627621:02/06/04 16:18 ID:yASdYxD1
>>623,626
レスどうもッス。
人のことは言えませんが田舎者ってのはとかく面倒くさがりだと思います。
どんなにメリットを説明しても「新番号を知らせるのが面倒」の一言で
一蹴されてしまいます。
もともとdocomoしか通じない地域だったので他キャリアに対しての評価は
一段低く設定されてますし。
実家に帰った時に機種変したのでエリアの問題とかはないと思うんですけどね。
ともかく近々また戻るのでそれとなく言ってみます。


628非通知さん:02/06/04 16:49 ID:hX3O70K0
>>627
古い番号にかけると
「この電話番号は現在使われておりません
新しい番号は090-****-****です」
ってガイダンスが流れるサービスがあるみたいよ
629非通知さん:02/06/04 20:37 ID:ndzOCdha
>>588
いらっしゃい
630非通知さん:02/06/04 21:23 ID:pP98Hcmy
Dからauに変えました。
2週ほど遅れて彼女もauに変えました。
率直な感想、ノイズと通話断はなくなりましたね。
たしかに切れるときは切れるけど、Dよかずっとマシ!
私の使うエリアでは、結構いたるところでアンテナレベルが
2本に落ちるけど、ほとんど使えてます。

料金関係の話が出てますけど、よく話す相手が特定されてるなら
指定割りにするだけでだいぶ安くなると思う。

メールやez-webのレスポンスは確かにDを使ってた人からすれば
悪く感じるかもしれませんが、しょっちゅう使うのでなければ
そんなに気になるレベルではないと思います。
631何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/04 21:30 ID:dQlcj91j
>>613
auサイトの撮ってme!サービスつかえば
PCからでもいけるぞ
632Dからau:02/06/04 21:30 ID:ESSfsdne
>>630
メールに関しては禿同。確かにDの速さに比べると最初はちょっとイラっとするけど
そのうち「ま、こんなもんか」と慣れてくる。それにメール遅延等もないし、Cメ転送や
PCへの転送機能がついているし、au使ってみるとこちらの方がよっぽど有益。

通話は…あんまり使ってないなぁ。
633非通知さん:02/06/04 21:36 ID:8C5qSjxr
今日ドコモやめたー!!ああサッパリした!
もちろんデータ全部削除してから端末もっていったんだけど
コード繋げて長々何か抜いてたのは色々抜いてたんだろうなあ
もういいやそんなこと。気分爽快。
634非通知さん:02/06/05 00:03 ID:f9mHXYnr
>>630
指定割3件だと物足りないです。
でも、そんなに増やせないのはわかるので、やっぱり、エコノミーと、スタンダード
の間が欲しいです。それかエコノミーやっぱドコモと同じ70分。
翌月にならないと、適用されないとか、ドコモに負けてるんだから、ここらへんで
挽回して欲しいな!
CメとEメ両方とも満足!慣れればどうってことない。
635非通知さん:02/06/05 04:37 ID:e6xtzBN2
ついに売り上げランキング7位に転落
A3012CA。AU信者の勧誘むなしいな。あーうもうだめぽ

http://it.nikkei.co.jp/it/ran/uresuji.cfm?i=4




636非通知さん:02/06/05 10:27 ID:pcNasP/c
A3012CA大健闘だね!
次はA3014Sが、どーんとくるね。楽しみです。
637 :02/06/05 10:28 ID:lsSbwYIs
あまり人気出ても嫌だな、俺は。
638非通知さん:02/06/05 10:55 ID:pcNasP/c
>>637
たしかに、ドコモのようになってしまうのはイヤです。もちろんなりませんが。
639非通知さん:02/06/05 12:01 ID:dywXTPQ3
検討っていうか、もう乗り換え決めました。
今までドコモの情報しか見ていなかったせいか、他の携帯を下に見てたけど、
ドコモの方が下のうえに異常な値段だというのにやっと気づいた。
640非通知さん:02/06/05 12:41 ID:jvRza960
JPhone使ってるんだけど、乗り換え検討中。
写メール、結局要らなかった。
早く新しいG'zOne出て欲しい。
耐水・耐衝撃が出たらauに乗り換えるつもり。
リリースはいつ頃ですか?
641非通知さん:02/06/05 12:44 ID:tnWvC2fT
>>640
ちょっと不明。
出るという噂もあるけど、でないとも。
カシオが次出すのは冬から春辺りらしい。
それでも耐衝撃かどうかはわからないとか。
642非通知さん:02/06/05 13:03 ID:CnZOhvuL
乗り換えたけど,おいおい一般電話から携帯の料金がドコモの倍だなんて
聞いてないよー。・°°・(>_<)・°°・。
なるべく携帯での連絡は避けざるを得ない。困った。
643非通知さん:02/06/05 13:15 ID:s6ERQ/MY
指定割にすればいい。基本料いるが
644非通知さん:02/06/05 19:48 ID:Zvt2T7+U
ドキュモ→J糞に乗り換えたらスパムが届きまくりです(鬱
auはスパムが届かないって聞いたんですが、本当ですか?
auに替えたら通話品質も良くなりますか??
645僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms :02/06/05 19:49 ID:0hwCtDNo
48 名前:(´・ω・`).。oO( 僕たちauユーザーは負けちゃったの ) :02/06/05 19:21 ID:mzOZynw9
↑ニセモノあうヲタ必死(w おまえが現れたらコレ↓貼ることにしたからよ(w

頭脳は1ビットで、あうあうあばば〜と騒ぐ低脳知障障害児のあうヲタちゃんはね、

裏庭の日陰で着せ替え可能なリカちゃん携帯持って、泥んこになって遊んでな(w  「僕らのパンチュはやわらかパンチュ♥」

★ドコモはiショット、Jは写メール。あれ?あーうは?あっピンボケショットだったね〜♥

ジェイフォンを2位にして見せますと豪語し、実際に2位にした
偉大なジェイフォン社長ダリルグリーン氏。日本語ペラペラ
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020424/jp3g.jpg

携帯業界日本一の借金(2兆円強)を抱え、苦戦中のあーう社長小野寺プー太郎死(w
はっきり言って日本のリーマンを代表してダメ親父って感じ(w
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020311/au001.jpg

★明るさも精度もA3012CAよりJ-SH51が上と実証されたな↓(w
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/28/n_spe.html

よく見てみな。J-SH51の方が色の鮮度も明るさも上。あーうは大きなドットが見え見えだよ。ダッセーな(w
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/01/l_ca10.jpg

左は写メール、右はピンボケショットのあーう。どう見てもSH51が勝る。詳細は記事を参照のこと
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/04/l_camera10.jpg

これだけ言ってもわからんなら、お前らコレだよ↓
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/9930/pic/gatinko.jpg
                       
646非通知さん:02/06/05 19:51 ID:EgQXhdW4
またsageですか。
647僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms :02/06/05 19:58 ID:0hwCtDNo
>>646

文句があるなにニセモノに言いな
648非通知さん:02/06/05 20:01 ID:EgQXhdW4
 
649非通知さん:02/06/05 20:03 ID:1XxUCcRg
J−フォンはいよいよボーダフォンジャパンに社名変更するらしい。
J-PHONEの名前がもうすぐ消える…
650非通知さん:02/06/05 20:03 ID:gUnnklUH
>>647
わたしニューハーフだけど、あなたみたいな頼もしいホモの方大好きよ、同じJユーザだから
お友達になって写メールの交換でもしません?Chu!!
651非通知さん:02/06/05 20:05 ID:KcQaXlV+
あうヲタの自作自演スレはここですか?
652非通知さん:02/06/05 20:07 ID:d92VEg7d
みんな、Q臭はあぼーん機能であぼーんしときなよ。

どうせあんなもんの発言よめんでも何の問題もないし。

やつはかまって房だから無視されるのが最大のダメージ。
653非通知さん:02/06/05 20:11 ID:gUnnklUH
僕たちauユーザーは負けちゃったの さんへ
どんな下着が好きですか?
654非通知さん:02/06/05 20:11 ID:EgQXhdW4
>>653
やめなさい!
655ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/06/05 20:13 ID:T5WU5wBf
よしこに絵文字MAIL送りたいよぅ〜。ハァハァ


よしこ!
656非通知さん:02/06/05 20:19 ID:Hu3UAt26
>>644
週に一通ぐらい来るよ!
まー、9桁だからかな?
657非通知さん:02/06/05 20:20 ID:gUnnklUH
僕たちauユーザーは負けちゃったの さん何処へ行っちゃったの?

さびしいわ(涙!
658質問でーす:02/06/05 20:22 ID:JAxBGahz
FOMAのCMを見てるとすごくテレビ電話の画像がスムースで綺麗なのですが、あれはジャロに電話しなくていいのですか?
659非通知さん:02/06/05 20:22 ID:tnWvC2fT
>>644
来た事無いな。
5桁だが。
二回ほど間違いメールは来た事がある(藁
660非通知さん:02/06/05 20:23 ID:tnWvC2fT
>>658
J-PHONEが訴えられた後に訴えられます。
661非通知さん:02/06/05 20:24 ID:tnWvC2fT
訴えるって・・・まあCM通りと思って訴えるヤシが出たら面白いか。
まあ、どうでもいいや。
662非通知さん:02/06/05 20:28 ID:8DQB0Z0y
auのGPS何気に便利だぞ。
っていうか最初使った時10mくらいの誤差で現在地が特定できてビビった。
歩きながら測定しなけりゃもっと精度が良かったかもしれんが。
663非通知さん:02/06/05 21:35 ID:zHvRZFBU
ドキュモショップの対応に憤りを感じ
他社携帯への移行を初めて考えましたが
やっとドキュモの呪縛から解かれた気分です。
明日解約してきます。
口惜しいのは一年割引の違約金を取られる位です。
店員の顔にたたきつけてやります。
66409062719999:02/06/05 21:38 ID:63s6LWEd
>>658
CMの画面の斜め下に
『画面はハメコミ映像です』
とか書いてない?
665非通知さん:02/06/05 21:42 ID:mu3xq1YH
>>663
おめでとう、でもauショップの客対にもあんまり期待しない方がいいよ。
直営店はさすがに違うのかもしれんが。
ただそんなもんで俺のau携帯そのものへの信頼は微塵も揺らぎません。
666100:02/06/05 22:04 ID:yuzoIvGy
遅レスですが、老人向け(?)携帯について
親がDでらくらくホン使ってたんですがauに変えさせました。
らくらくホンからの移行なのでC414KIIを奨めたんですが
ずっとPを使っていたこともあってC3003Pにしました。

実態いじって見たらC3003Pにも大きい文字表示と簡易操作モードが
付いていて、らくらくホンほどじゃないですが老人向けとして十分使えます。
実際、うちのおやは待ち受け画像変えたいから簡易モード使って無いけど(w
667非通知さん:02/06/05 22:08 ID:Ubmvnl2Y
>>666いい買い物したと思います。
年配向けって売り方はしてないけど、今日セラ製も年配ユーザー
を考えた作りしてる。けど細部まで作りこまれてない。

この辺はやっぱパナだナーと思う。
オヤジ向けはAUでは1番かと>C3003Pの簡単モード
668非通知さん:02/06/05 22:14 ID:IMUGCtpa
>>666
なにぃ〜、そんな機能があったのかぁ。
もっと宣伝せい!>au
669非通知さん:02/06/05 22:20 ID:wmNA72Fi
auって、iモードの閲覧サービスってあるの?
670非通知さん:02/06/05 22:25 ID:wmBB8XRF
>>669
 公式サイト(iモードメニューから行けるページ)は無理。
 勝手サイト(よく広告にiモードサイトとして載っているような、http:で始まる
アドレスでアクセスするサイト)なら、3xxx系以上のwap2.0対応端末で見ることが
出来る。
671667のAU使い:02/06/05 22:26 ID:Ubmvnl2Y
>>669
サーバー側が自動的に変換して見ることはできる。
(10XX番台のAU機=WAP1.O)
去年の七月にいきなり変化してびびったw

WAP2.0で勝手サイトにほぼ対応。(30XX、50XX)

あと、EZのサイトにIの閲覧サービスがある。(有料)

iの公式サイトは今は見れません。imode網の開放待ち。

672667のAU使い:02/06/05 22:29 ID:Ubmvnl2Y
673非通知さん:02/06/05 22:30 ID:wmNA72Fi
>>669
ありがとうございます。

本当は、やふーや2ちゃんを携帯でアクセスできれば良いや
くらいなんだけど。
674非通知さん:02/06/05 22:32 ID:wmNA72Fi
↑まちがえた

>>670 >>671 です。
675何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/06 00:03 ID:yuYh5nWp
>>673
見れるけど...
676 :02/06/06 00:50 ID:Dmj18piE
携帯から一般電話へコレクトコールできるのってドコモだけでしょ?
仕事でも使う場合、やっぱりAUとドコモの両方持ちが良い?
コレクトコールなんて使わないっていうならどうでもいい話だが
677非通知さん:02/06/06 01:12 ID:pwLGM3fL
>>676
今のところコレクトコールできるのは確かにドコモだけ。
でも仕事でケータイつかうなら、au端末所持+ぷりペイドを領収で落とす
ってのはいかが?
678非通知さん:02/06/06 01:34 ID:VOgu0Cux
>>676-677
確かに ぷりペイドカード で支払う事はできるね。
au電話は全部。
20秒20円だっけ? 15秒10円だっけ?
http://www.au.kddi.com/prepaid/index_i.html
地域によって2種類か。
679非通知さん:02/06/06 11:27 ID:3PXVR/JV
今度Docomoからauに乗り換えます。
で、今のDocomoに掛かってきた電話をauに転送するようにするには
どのタイミングでどうやって申し込めばいいのでしょうか?
Docomoとauの併用期間は1週間程度になる予定です。
それと、その転送サービスって解約後も有効なのでしょうか。有効なら
ばその期間は?
以上、質問ばかりですみません。
680非通知さん:02/06/06 11:41 ID:OT+zhzYz
>>679
ドコモ解約時にauの番号を言えば無料で
アナウンスサービスやってもらえるよ。
転送じゃなきゃ、やっぱ駄目?
2ヶ月ぐらいだったかな(期間は自信なし、1ヶ月だったかも)?
こういう部分、ドコモはえらいね。
681679:02/06/06 11:58 ID:3PXVR/JV
>>680さん ありがとうございます。

あ、アナウンスサービスでいいです。
解約時に申し込みですね。(なんか頼みにくい・・・)
期間は1ヵ月だったとしても充分かな。

>こういう部分、ドコモはえらいね。
 確かにそうですね。元公社の良い部分かもしれないですね。
682ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/06/06 12:04 ID:frCTYo+9
683ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/06/06 12:05 ID:frCTYo+9
684非通知さん:02/06/06 13:56 ID:Up7pvfAV
>>681

先日、Dを解約したけど、Shopのおねーさんに何も言わなくても
アナウンスサービスを使うかどうか聞かれたよ。
もし言われなかったらこちらから言えばよろしいかと。
(書類にサインする前に聞かれたのでタイミングはそのあたり)
685100:02/06/06 21:51 ID:i6+RCSww
>>684
私の時は聞かれなかった…
知ってれば使ったのに
686非通知さん:02/06/06 21:56 ID:p9fRZBDm
>>684-685
漏れもD解約するときアナウンスサービス使うかどうか聞かれた。
無料なので利用することにした。
でも、その期間を聞くのを忘れてしまった。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
687非通知さん:02/06/06 22:01 ID:kJjjszkz
90日間だったと思う。この前auに変えた時そんな感じで聞いたから
688非通知さん:02/06/06 22:05 ID:p9fRZBDm
>>687
サンクス!
携帯替えるとき番号変わるので躊躇したけど、
思い切って替えてよかったよ。
689684:02/06/06 22:53 ID:Up7pvfAV
>>687

私も90日と聞いてます。
前の番号、覚えやすかったから好きだったんだけどなぁ…

後悔はしてませんが。
690 :02/06/06 23:20 ID:nHK68xTK
AUって0570(チケットぴあ)に電話かけられる?
明日が決戦だから
691非通知さん:02/06/06 23:24 ID:ZUizm8RV
あ、俺も知りたい。
ドコモとエッジはかけられるのかな。
692非通知さん:02/06/06 23:25 ID:pJmsxAnW
良スレだな?
693何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/06 23:34 ID:yuYh5nWp
>>690 >>691

番号教えてくれたらかけてみるよ
694非通知さん:02/06/06 23:36 ID:tKb267z3
>>690 携帯からは、残念ながらつながらないようです。
695何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/06 23:40 ID:yuYh5nWp
今てれびで一部携帯電話の
ドコモ FOMA AUがだめっていってた
696非通知さん:02/06/06 23:54 ID:ZUizm8RV
Jフォン ツーカー エッジは大丈夫なのか。
なんでマイナーな会社が。
697非通知さん:02/06/07 00:11 ID:Pcou2Dq8
>>696
その3社は最初から・・・(以下略)
698 :02/06/07 00:27 ID:WrNc7/lW
>>696
明日、瞬間的にドコモからJフォンに乗り換える人が急増しそうですね
たった数時間だけのために・・・
699非通知さん:02/06/07 00:27 ID:YmensFD7
>>696
J-フォンは決してマイナーではないと思うが…
他の2つはノーコメント
700何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/07 00:29 ID:ALi7eyHe
ちゃんと確かめたほうがいいぞ
701非通知さん:02/06/07 00:30 ID:Di5eHY6z
もうJ-フォン嫌になった・・・
AUのほうが学割きくし、端末もイイやつが出てるし・・・
つぎのSH52が酷かったらAUに乗り換えよ!
702非通知さん:02/06/07 01:36 ID:MBTMdxJV
Dから乗り換えようと思うんだけど、乗り換えた方ってメモリーってどうしたの?
これを期にメモリー編集ソフト買おうと思ったら、cdmaってケーブル違うみたいだし。
ショップでD>AUでメモリー移行ってやってくれる??
703非通知さん:02/06/07 02:06 ID:63YxJzz9
すべてあうヲタの自作自演(w

704非通知さん:02/06/07 03:14 ID:1b2BiU7C
>>703は最近"自作自演"という言葉を覚えたので使いたくてしょうがないようです
705非通知さん:02/06/07 06:20 ID:VRHf8V85
あげ
706非通知さん:02/06/07 06:40 ID:dioQa3Wc
>>702 ケータイ・エディはau用のアダプタ付きもあったよ。他は知らん。
707非通知さん:02/06/07 06:50 ID:KnGYHwLa
>>702
確かメモリー移行やってくれたはず。
どの程度のレベルかは知らないけど。
708 :02/06/07 07:09 ID:pjDga83s
>>702
ショップの店員がメモリー移行やってくれると言ってた
こんな感じでやればいいんじゃない?

ドコモ解約せずにAU契約

ついでにドコモ端末からメモリー移行を依頼

DSでドコモ解約

ついでに番号変更アナウンスを依頼
709>695:02/06/07 07:18 ID:Oinui7MK
0570つながらないのは、
ドコモ、FOMA、AU じゃなくて、
ドコモFOMA、AUだよ。
つまり、CDMA系のFOMAとAUのみ。
ドコモのPDCは大丈夫です。
710349:02/06/07 07:28 ID:MwIXSSE8
>>702
>>707
N210i → A3014S に乗換えますた
メモリ移行はショップでやってもらえたよ
番号のグループ分けもちゃんと出来てる
ただ、メールアドレスは移行出来ないって言われたYO!
711非通知さん:02/06/07 07:40 ID:KnGYHwLa
>>710
辛いね、最近はメールアドレスの方が大事だったりするし。
周囲のドコモユーザーにメモリ管理買わせて、貸して貰ってCSV取る。
んで、au移行後今ならデータフォルダも弄れるメモリ管理かって転送。
これが一番ウマーかも。

データフォルダを操作できると待ち受けとか着メロのパケ節約できるし。
712702:02/06/07 12:11 ID:F9yRrC7V
メモリは結構なんとかなるみたいですね。
早速A3014S予約してくるか。
ついでにショップで何処まで移行出来るか確認してきます。
713100:02/06/07 22:58 ID:O/uWX9Nu
うちの彼女のDからauに乗換えで端末はN503is→A3012CAで
N503isオークション出したら、A3012CA+手数料の金額で落札された。
504出て型落ちになったからあんま期待してなかったのに
あらためてDの端末が高いということがわかった。
714 :02/06/08 01:07 ID:r9uJFCEu
今日のチケット騒動、ドコモからは結局規制が働いて繋がらなかった
そんなことより、ついに加入者増月間TOPですか>AU
715非通知さん:02/06/08 01:13 ID:5WOrmy42
ぶっちゃけ、あうは恥ずかしい
716非通知さん:02/06/08 01:17 ID:MWdW8PrN
>>715
そういう事を気にしてる715が一番恥ずかしいと思うが?
717非通知さん:02/06/08 01:17 ID:nU34eUQ2
>>715
たかが携帯のキャリアに変な意識を持ってるアナタが恥ずかしい。
718何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/08 01:17 ID:rviznkAM
>>715
そう思っているなら使わないほうがいい
719非通知さん:02/06/08 01:18 ID:9bMZlFIX
asahiトップ記事だYO
http://www.asahi.com/home.html
http://www.asahi.com/business/update/0607/015.html
携帯電話加入契約者が1カ月間にどれだけ増えたかを示す月間純増数で、
5月は最大手のNTTドコモが過去最低の13万9000台にとどまり、
初めて3位に転落した。第3世代携帯の好調でKDDI(au)が首位に
躍り出た。加入者の累計は7000万台を突破したが、市場の頭打ちが
鮮明になるなか、各社の純増シェアに異変が起きている。

 電気通信事業者協会と総務省が7日発表した統計では、
auの純増数は15万200台。買い替えも含めて第3世代携帯「CDMA2000」が36万1600台伸ばし、
第3世代の累計は69万5700台になった。

 ドコモは第3世代のFOMA(フォーマ)が1カ月に6800台しか加入がなく、
累計でも11万2300台。第3世代ではauの6分の1に低迷している。J−フォンの純増数は14万200台で2位だった。

KDDIの携帯電話auが好調
http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2002060100277.html
4月に始めた第3世代「CDMA2000」の販売台数が5月末現在で60万台を
突破し、ライバルのNTTドコモの第3世代「FOMA(フォーマ)」の5倍近い加入者を獲得した。

「NTTにしろNTTドコモにしろ、『自前主義』が少し強すぎるのではないか。
iモードもそうだし、現行世代の通信規格(PDC方式)も自前で、
これが日本の独自方式として孤立してしまった面がある。
720非通知さん:02/06/08 01:36 ID:5WOrmy42
つかうかぼけ。あうなんて貧乏学生しかつかわねーよ
ろごがまずだせー やすいのはいいがそれだけじゃねーか
なんでいちいち電話かけたらぴぴぴぴいってんだよ
もういいよ 
好きな奴だけ使ってろ!!!

皆様申し訳ありません あうの友人にものすごくDキュもを
ばかにされたので叫んでみました
ほんとはどこの携帯でも本人さえよければいい主義のものです
721非通知さん:02/06/08 01:39 ID:+JBynSEN
>>720
誤るなら辞めとけ
722何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/08 01:40 ID:rviznkAM
>>720
本人がよければそれでいい
強制はいかん
723非通知さん:02/06/08 01:40 ID:+hJVqJTw
駄コモはユーザーなめてるよ、auに引っ越すよ。
724非通知さん:02/06/08 01:41 ID:YE7IMl2x
>>720
バカにされたんだったら、言い返せばいいのに
ドキュモにも良いところ一つや二つあるでしょ
725非通知さん:02/06/08 01:42 ID:YEe0KQQJ
>>724
ない
726非通知さん:02/06/08 01:42 ID:UhJg3Phw
ボコボコにされてる…。
少々かわいそうな>>720

>どこの携帯でも本人さえよければいい
みんなそんなもんだな。
727非通知さん:02/06/08 01:45 ID:YDTQzPuN
>>720
「あうなんて貧乏学生しかつかわねーよ」

こう思うひとってホント中身がわかってないと思う。
まあCMが悪いせいもあるけど。
728非通知さん:02/06/08 01:45 ID:XFzPz8aK
あう センスが皆無は同意
729非通知さん:02/06/08 01:45 ID:S+qFg0Y8
乗り換えろ乗り換えろ
730非通知さん:02/06/08 01:48 ID:+kuhfd4h
明日の朝刊各誌の記事の大きさで、auに対する世間の目が変わる可能性が
少なからずあると思う
731非通知さん:02/06/08 01:51 ID:S+qFg0Y8
朝刊の見出しどんなかな?
732非通知さん:02/06/08 01:53 ID:3da9tGv8
たぶん小さいよ
733非通知さん:02/06/08 01:55 ID:7NNvgtYY
>>731
2時間もすれば明らかになるだろうけど、
紙面の端のほうに3か4段くらいの見出しかなぁ。
なんて予想してみる。なんも根拠無いけど。
734非通知さん:02/06/08 01:59 ID:S+qFg0Y8
経済新聞あたり、一面だったりして
735非通知さん:02/06/08 02:00 ID:+JBynSEN
新聞30分以内には来るな
736非通知さん:02/06/08 02:01 ID:S+qFg0Y8
それまで居るか。やっぱやめよ。ねる。
737非通知さん:02/06/08 02:06 ID:Pq/gOWzu
>>720

何処モなんて 車はトヨタ 家電はナショナル な人間しか使わね〜じゃん。
738非通知さん:02/06/08 02:11 ID:UhJg3Phw
ナショナル以外のコンセントを見た事がありません。
739非通知さん:02/06/08 02:22 ID:/F5kPBog
車はぷ嬢、家電は海外、携帯は何処もですが何か?
一個くらい巻かれてみたいのサ。

auの次のカメラつきとかって情報あんの?
740非通知さん:02/06/08 02:28 ID:QsSf4aDD
車はシトロエン、パソコンはMac、携帯はauですが何か?
741何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/08 02:30 ID:rviznkAM
>>739
神がゆうには動画対応カメラSD16M付で出すそうです
742何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/08 02:31 ID:rviznkAM
上のは東芝の
743非通知さん:02/06/08 02:31 ID:YE7IMl2x
車は食らうん、パソコンは倍尾、携帯はauですが何か?

関係ないけど、俺はiモードのウンコみたいなマークが嫌い
744b:02/06/08 02:32 ID:SDFslOSm
a
745非通知さん:02/06/08 02:35 ID:+JBynSEN
新聞キタ
746非通知さん:02/06/08 02:35 ID:7NNvgtYY
>>745
早いなぁ
747非通知さん:02/06/08 02:37 ID:+JBynSEN
おかしいな・・・カブの音がしたんだが・・・
748非通知さん:02/06/08 02:38 ID:KGkqbN2K
うちもきた
749非通知さん:02/06/08 02:44 ID:+JBynSEN
きた。
載ってない感じ
750非通知さん:02/06/08 02:47 ID:+JBynSEN
あった
経済面に三行ほど。
読売
751非通知さん:02/06/08 02:57 ID:iNzhgxZb
近日中に504の全面広告が載るという罠。
どの新聞の扱いは小さいはず。
752非通知さん:02/06/08 06:12 ID:IB/YzuFf
Dはもうおしまいだぽ
753非通知さん:02/06/08 07:56 ID:37qGbiMg
CSのニュースで20分おきにAU1位、ドキュモ3位と洗脳されました
あうに乗り換えようかな??
何かドキュモよりも優れているみたいだし…
754非通知さん:02/06/08 08:26 ID:dOOGJdcw
>>743
うんこっていうか、ち○こ
755何でも ◆ZDIQg9bw :02/06/08 08:27 ID:rviznkAM
>>753
別にすべてにおいて優れているわけじゃない
自分に必要な機能が充実しているかちゃんと見極めろ
756非通知さん:02/06/08 08:29 ID:X8eEkW7W
>743
俺も昔からあの「i」ウンコみたいだなーと思ってたんだよ。
色も含めて。

俺だけじゃなかった。
757非通知さん:02/06/08 08:41 ID:/b6cyU2e
個人的にはA3014Sがお気に入り。
アンテナマークは従来の3本線では無く、顔文字で表現してるところとか。
ソニエリが自由に携帯を思うように作ってるなと感じる逸品だと思う。
758非通知さん:02/06/08 08:43 ID:/b6cyU2e
>>756
以前、iマークが珍子になってるものを携帯から見たことがある。
759非通知さん:02/06/08 09:16 ID:9MOfGtAt
>>757
SO504iも同じですが何か?
760 :02/06/08 10:25 ID:XdJtINOr
>>759
ドコモヲタ必死だね、もうドコモ神話は崩壊したんだよ
以前から気がついてた人は乗り換えしてるし、今日のニュース見てわか
った人は週末に乗り換えるだろうし

A3014SもSO504iもソニエリだから当たり前だっつーの
761非通知さん:02/06/08 11:50 ID:cn7+3rfX
D信者って、どうして理論的な反論できないんですかね?
第一、他のキャリアが普及したところでDユーザーに何の
不都合があるのでしょうか?

それに対してauユーザーさん達は落ち着いてますね。
中にはあまり普及しすぎて欲しく無いって人までいるし(これには結構同意)

ところで504シリーズって目新しい機能追加ってあったんですか?
見た感じ、明らかにサイズダウンしてるのはPだけだし
聞いた話じゃ、せいぜいiアプのメモリ容量の増加と処理速度が
ちょっと速くなっただけなんでしょ?
762非通知さん:02/06/08 11:55 ID:3+vAwdJP
504i
たかが28.8kで「サクサクショック」だとよ
763非通知さん:02/06/08 11:58 ID:BQ+Q9tIf
auの144kは「サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクショック」というワケか。
764非通知さん:02/06/08 12:00 ID:fH6XhaKn
>>761
不都合ありまくりさ
ドコモユーザー唯一の心のよりどころは
シェアトップ/みんなが使ってる
とゆーことのみ。

これが無くなれば、手のひらを返したように
口をそろえてドコモダサイといーだすよ。
765762:02/06/08 12:01 ID:3+vAwdJP
>>763
ま、auはWebが遅いから単純には体感比較できないにしても
そんなとこかな
766非通知さん:02/06/08 12:05 ID:1sFrFiYW
何でも2番目がいいんだよ。
トップになっちゃたら、終わりだね。
767非通知さん:02/06/08 12:07 ID:1xC9j2Rr
>>764
まるでいまの小泉首相みたいな?
768非通知さん:02/06/08 12:07 ID:YE7IMl2x
ドコモはハッタリ企業だからな。迷惑メール対策にしても
「迷惑メールがなくなる日まで・・・」なんて広告打つ
金とヒマあるんだったら、他社みたいにさっさと対策しろっていうの。
769非通知さん:02/06/08 12:07 ID:X/Lthmrh
>>761
auユーザーらしいレスだね。
他スレ見ると、auユーザーが一番気狂ってますよ。
770非通知さん:02/06/08 12:09 ID:lkXR5qls
>>769
どうだろうね?
一番auオタが喜んでてJオタは比較的安心してると思うよ。
泣いてるのはドキュモオタと(w
771非通知さん:02/06/08 12:13 ID:dOOGJdcw
>>765
ドコモってそんなに早い?
209しか知らないけど、けっこうもたついてたけどな。
503とかだと違うの?
今auの高速パケットサービスに入ってるけど、全然ストレス感じないよ。
主に2ch見てるんだけど、ページ表示されるのにほんの2、3秒位しかかからない。
772非通知さん:02/06/08 12:15 ID:OFrfsNzL
俺、2年ぐらいau使ってる。友だちはみんなドコモ。
ちょっとしたきっかけで1人auに変えたら、みんなauサイドに来た。

あれだけauをバカにしてたヤツが・・・
「もう、3万も出して携帯買うのあほらしい」と言ってるよ。

正直、俺にはドコモの良さがわからん。
773非通知さん:02/06/08 12:18 ID:fH6XhaKn
>>767
そうさ。彼が国民を裏切ったように、
ユーザーを裏切り続けた報いだね。

なんつーか、今のドコモってユーザーないがしろじゃん。
高いかね貢がせてるんだから、もっと大切にしてやれよ。
774769:02/06/08 12:21 ID:X/Lthmrh
>>770
すみません。
ドコモユーザーにも気狂ってる
奴はいっぱいいました。
504i関連スレに。
775非通知さん:02/06/08 12:27 ID:tSbWBert
わーい 昨日3年近く付き合ったN501iに別れを告げ、A3014Sゲット。
ヨドバシでポイント使って5000円ちょいで買えた。

音いいわ、やっぱ。
776名無しさん:02/06/08 12:55 ID:w/frrLhV
クラスメイトに頭がよくて、スポーツ万能で、女の子にモテモテの奴がいるんです。
僕は何をやってもそいつに敵わない。そいつの才能に、すごいジェラシーを感じていました。
しかし!です、なんとそいつのケータイはドキュモだったのですっ!!
それまで光輝いていた「奴」が、途端に人間のクズ、人生の敗北者に見えてきました。
777非通知さん:02/06/08 13:04 ID:vLotleq7
AUが、メール送受信の遅さと送信後待ち受けに自動で戻るようになったら
一本にしぼれるのに。。チャットみたいにやるとき、AUだとかったるいんで
ドコモと二本持ちしてます。3014早くホスィ。
778非通知さん:02/06/08 13:43 ID:lCh7mpLR
>>777
そんだけの理由で2本持ち……?
ケイタイだいすきなんですねぇ。
779非通知さん:02/06/08 14:16 ID:cn7+3rfX
>>770
つい半月前までDユーザーでしたが何か?
780761:02/06/08 14:18 ID:cn7+3rfX
>>779
>>770ではなく>>769でした、スマソ

781非通知さん:02/06/08 14:24 ID:w0b/6cCA
Dユーザーに限らないけど、他のキャリアについて悪意のある事を書く人って、
実はそれだけ気になってるのかね。
それとも、他を悪く思うことで自分のが一番と思いたいのな?。
どっちにしも、病んでるなぁ・・・。
782761:02/06/08 14:24 ID:cn7+3rfX
>>777
それ、すんごく同意
「送信しますた」でOK押さないと、メール着ても受信してくんないのはちょっとキツイ

でも送信後、相手に届くのは速いと思った。(時間帯にもよると思うが)
こないだ、Dユーザーの知人にメアド変更のメール本人の前で送ったら数秒で届いた!
その知人はDは送ってもぜんぜん届かないときがあると嘆いていたYO!
783非通知さん:02/06/08 14:34 ID:G+/uSzEk
>>776
しかし君が頭が悪くてモテナイ奴には変わりがない(w
784HD-40K(S)→HP-40M→CD-10K→C307K→C3002K:02/06/09 01:08 ID:5q3cjXw3
とりあえず、お勧めとしてA3000番台の機種が良いと思います。
値段もそこそこで、かなりのハイスペックなので。
GPSが要らないという人はA1000番台でも可。
シンプルだけど、使い勝手が良いと評判です。
(ただし、EzWebの速度が14.4kHzなのは注意)
今度の秋にA5000番台の機種が出るので僕はその時に機種変しようと思ってます。
(本当はEV-DOが出るまで待つつもりだったけど・・・汗)
785非通知さん:02/06/09 01:25 ID:SeB46tT2
車はシトロエン、コンピュータはMac、携帯はドコモだよ。
auに変えたいと思ってたのに何を思ったかSOに機種変してしまった。
正直くやしい。
786非通知さん:02/06/09 03:20 ID:CKOKlcNU
「電話番号変わるのが嫌だから乗り換えられない」って人、結構いるよね。

確か電話番号そのままでキャリアが変えられるようになるとか聞いたけど…
来年からだっけ?
787非通知さん:02/06/09 03:27 ID:7iJKwx6P
>>786
馬鹿な駄コモユーザーは昔、電番アドレスにこだわってたが
今じゃ自分で決めたアドレス自慢してるよ。
たいしたこだわりなんてヤツラには無いのさ、言ってるだけ。
788非通知さん:02/06/09 04:24 ID:uZJ12zEU
>>786
早ければ来年って聞いたけど…
789非通知さん:02/06/09 07:21 ID:m5vPDlRg
あまりドコモ叩くのはやめようや(w
auユーザーのオレだけど、やっぱあんまし気分良くない
友達いなくなっちゃうぞ
790非通知さん:02/06/09 07:33 ID:Akax+pdF
ドコモは安定した法人の方を必死に守ってるのさ。
赤外線つけたのも、企業にばらまくNにT9付けたのもそれが理由。
ポケベル打ちも必須だしね。でも504のデザインやマイナーチェンジばりの
性能で果たして維持できるのか?

AUのGPS端末や法人戦略、Jのカメラ付き端末法人営業強化策を果たしてかわせるのか?
まあ、一般から携帯にかける通話料が一番安いからしばらくは安泰だろうが。
791非通知さん:02/06/09 09:34 ID:5zxySGbG
>>763
禿げしくワラタ(w
792非通知さん:02/06/09 13:02 ID:Np+lwXSg
しかし、何処もは宣伝がうまいと言うか、
無知の人間をだますのがうまいな。
たぶん、504買った奴はサクサクショックだぜって痛い自慢を
auの奴にも言い出しそうだ(w
793非通知さん:02/06/09 13:16 ID:fi7Ia3e5
俺はこないだ高速パケットオプション付けた(理由は9月末まで無料だから)んだけど、
地図見る時とかサクサクサクサクサクサク。
単純計算で144(高速)÷14.4(標準)で10倍とは言わないが快適だね。
794非通知さん:02/06/09 13:26 ID:uZhZLYq3
>>782
禿同。
Eメール送信後の「送信しました」表示が出ててもいいからメール着信する仕様に変えてほしい。
795非通知さん:02/06/09 13:42 ID:YzKdU9bO
>>782
C413Sとか、今のままのメールの仕様で出来るやつもあるんだから、
端末側のソフト次第で何とか出来るんだろうに、手抜いてるとしか思えない。
それとも、要望が伝わってないんだろうか?
どんどん要望出そうぜ。
796非通知さん:02/06/09 14:10 ID:uZhZLYq3
>>795
とりあえずau関東のメールフォームに要望書いてきた。
797 :02/06/09 14:11 ID:DIX4b979
>>795
開発関連やってる人間からしたらユーザーの意見はかなり有難いから
どんどん要望だしたほうがいいよ
ただ、煽るような苦情とか具体性に欠けてるものは間違いなく無視される
ドコモのようなユーザー無視の会社は別にして、通常の優良企業なら実
現不可能なもの以外は考慮してくれるはず

携帯とは関係無いが、キャプボード出してるカノープスはBBSで寄せられ
た優良な意見の多くが製品に反映されてるから、良いユーザーが良い企
業と製品を育てるっていう面もあるよ

なんでもそうだが、優先順位が利益>ユーザーとなった時点で負け組だ
798 ◆KDDI/rM. :02/06/09 14:23 ID:4nqH5RBq
KDDIが優良かといわれれば疑問だけど。(半官だし)
アンケートフォームはあるが、要望フォームがないのはどうかと思う。
まあ、顧客重視という方面への転換をするみたいだし
(その一環として新入社員に携帯の液晶拭きを配らせたらしい)
ドキュモよりは期待がもてそう。
799非通知さん:02/06/09 14:23 ID:zpFj9qAa
>>797
ピカ通信とついこの間まで大親友だった
KDDIのどこがユーザー本位なのか教えて頂きたい。
悪徳代理店の元締めという印象しかないが。
800非通知さん:02/06/09 14:24 ID:YzKdU9bO
>>797
>優先順位が利益>ユーザー
それは正にドコモだね・・・

よーし、漏れも出しとくか。
801893:02/06/09 14:27 ID:DldK7dfh
今マジであう乗り換え検討中のD503ユザーです。
あう周りで使ってるやつの話し聞くと、評判もいいみたいだし。
ほんとは504買おうと思っていたのだけど、
3万出して新しくするほど魅力はないわけで。

そんなことからあう乗り換え検討中です。
でも、友達でdのやつがメルをdのみ受信にしてるんだよね。
大体の相場教えていただければ助かるんですが・・・
802 ◆KDDI/rM. :02/06/09 14:30 ID:4nqH5RBq
>>801
相場って新規の値段?
地方によってかなり上下するから一概に言えないけど
1万以上する所は希だと思う。
803非通知さん:02/06/09 14:32 ID:6cOngTaQ
804803:02/06/09 14:34 ID:6cOngTaQ
>>801
今上の記事見たんだが、この値段は最高値だと思ったほうがいい。
探せばもっと安いところはいくらでもある。
805非通知さん:02/06/09 14:34 ID:fVctFHo/
お前ら、まとめてツーカー購入決定
806893:02/06/09 14:35 ID:DldK7dfh
>>802、803
ありがとうございます。
807非通知さん:02/06/09 14:37 ID:YzKdU9bO
>>805
なんでやねん
808非通知さん:02/06/09 14:39 ID:Z5oF6xRS
A1012KのブルーとC1002Sのオレンジ+豹柄フェイクファーの2機を使ってるが、
とにかく目立つね。
プライベートと仕事で使い分けしてる。
A1012Kは10回設定可能(音デカイ)のアラーム、C1002Sは超使い易いメール機能が
特に(・∀・)イイ!!
過去最高の満足度だ。

ちょっと前までJ-SH06+C409CAだったけど、2個揃って海に落としたので
同時更新した。
でも・・・パソとデジカメあったら、カメラ付きなんて要らなくないか?
809非通知さん:02/06/09 15:13 ID:YzKdU9bO
>>808
いちいちデジカメ持っていってたら荷物になるし、
携帯に付いてた方が撮りたい時にパッと撮れる
810非通知さん:02/06/09 15:16 ID:Np+lwXSg
>>809
そろそろ100万画素クラスの内蔵カメラ付きが欲しいな。
でも、確かに最近のデジカメはauとDDIPに標準で接続出来るのが多いな。
ドコモに接続しても添付出来ないからな。
811非通知さん:02/06/09 15:55 ID:MwNeeZIF
>>810 いたずらに画素数上げたところで、データが大きくなって
転送が大変だよ。(パケット食うよ)
携帯の液晶じゃ一度に表示できないしね。あまり意味がないよう
な気がする。
あ、デジカメみたく撮影モードが選択できればいいのか。

812非通知さん:02/06/09 16:07 ID:/w2RwP7x
携帯ヲタの比率は
A>J>D
813非通知さん:02/06/09 16:11 ID:2D8SKSzI
DIVA見かけたらぶっ壊してやる!いや、やろうぜみんな!なぁ?
814非通知さん:02/06/09 16:13 ID:eOPQdsin
ドコモ使ってるやつは単にもの知らないやつが多いだけじゃん。
815非通知さん:02/06/09 16:31 ID:IYClWQAh
なんかあうヲタは、ちょっと前のMACユーザーだな。
Windows使ってる奴は単にものしらないやつがおおいだけじゃん。
816非通知さん:02/06/09 16:52 ID:nS20Iw24
P503isからA3014Sに乗り換えます。俺の地元だと(神戸)A3014Sの相場
平均本体価格12,800円なんですが、これって普通ですか?
817非通知さん:02/06/09 16:57 ID:C4RKu4+I
携帯電話価格調査・『A3014S』特別編(2002.6.8)

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2002/06/08/636376-000.html

本日6月8日に関西など一部の地区で発売された、auグループの『A3014S』の
価格をお伝えする。『A3014S』は、アズールブルー、プラチナホワイト、
コスモブラックというの3色のバリエーションがあるのだが、コスモブラック
のみ遅れて来週15日発売予定という。なお、東京地区ではまだ発売されておらず、
ショップ店員によると13日前後になるだろうとのこと。

ドコモからの乗換えで3014希望の方参考にしてください。
818au:02/06/09 17:02 ID:UQrSl7F+
auショップでA3012CA、新規、家族割で6800円って
安いんでしょうか?
A3012CAの画像送信一回200円くらいって言ってたけど
パシャパ2だったら11万画素だから半分くらいなんでしょうか?
又パシャパ2生産中止ってほんと?
819非通知さん:02/06/09 17:30 ID:RVQl76aY
>>816
さすがに出たばかりだからそれくらいはする
12800円は普通。

>>818
地域によるが6800円はまぁまぁ安い。お買い得かと。
画像送信一回200円もしないだろ。
100KBのデータを送れば250円くらい逝くかもしれないが、100KBってムービーだろ。
携帯に送る場合はだいたい10KB、高くても(時間帯によってパケ代が変わる)25円以下。
PC用に680x480で送ってもせいぜい30KBで75円前後だろう。

まぁさんざん既出だがミドルパックをオススメするが。
820非通知さん:02/06/09 18:29 ID:CwSf9nfc
>>785
せっかくシトロエン、Macときたのに、惜しかったね。
やっぱ、トヨタ、巨人、自民党、ドコモの4点セット選んじゃダメよ。

・・・と亀レス失礼
821非通知さん:02/06/09 18:46 ID:P9S4Ogx5
車はアルファ、コンピュータは芭倭生、携帯はau(3012CA)。
404Sで「誰も持ってない携帯」で気分が良かったが、3014S待てずに
3012CAに機種変→持ってるヤシ多すぎ!!→鬱
822非通知さん:02/06/09 19:57 ID:CwSf9nfc
車はプジョー、パソコンはDELL、野球は横浜(涙)、携帯はau。
何か傾向があるかも?
823非通知さん:02/06/09 19:59 ID:XI4enGrO
基地外
824非通知さん:02/06/09 20:20 ID:eP1z1CuU
添付が出来ないメールなんて考えられない。
A3012CAつかってるけど、12.8MBのデータフォルダは最高だね
825非通知さん:02/06/09 22:27 ID:ptnnCJel
私も乗換えを考えています。
ここで良く出てくる「9月祭り」とは、一体どのような事が起こるのでしょうか?
9月まで待った方が良いのですか?

826非通知さん:02/06/09 22:31 ID:eGEXEaOO
>>825
またまとまって端末が出るらしい。
目玉は動画カメラ、SDカード搭載のムービーケータイ、A5301Tとか。
827非通知さん:02/06/09 22:32 ID:4nqH5RBq
9月に新機種ラッシュがある模様。
動画・GPS・JAVA・カメラ等フルスペックの端末が数種予定。
今使っている端末に特に不満がなければ待ってみても吉。
いますぐ乗り換えても吉。ソニエリ出るし。
828非通知さん:02/06/09 22:50 ID:ZNu1MtLg
>>822
>パソコンはDELL

わからん?
829非通知さん:02/06/09 22:53 ID:ZNu1MtLg

車はトヨタ、家電はナショナル、家電話はNTT、携帯は何処モ、自民党
  絶対メジャーな物じゃなきゃだめな間って日本の場合多いと思う。
島国日本人だからね。
830非通知さん:02/06/09 22:54 ID:xJpE+Nnp
車はBMW、野球は阪神、政党は民社党(もう無いって)、OSはLinux、携帯はau


異端になりきれてないなあ...
831非通知さん:02/06/09 22:58 ID:HR9vC59i
前に2ちゃんでマカーの車報告スレがあったんだが、
フランス車率、特にシトロエン率が異常に高かったよ。
au率もかなりのものらしい。
832非通知さん:02/06/09 22:58 ID:YKGZn4tG
>>829
わ、うちの父親まさにそれかも。
車はトヨタ、マイラインはNTT、携帯はドコモ、野球は巨人、家電はナショナル
選挙は自民党。加えて国家公務員!!

お父さんauでごめんなさい…
833非通知さん:02/06/09 22:59 ID:ZNu1MtLg
車はVW、バイクはBMW、パソコンは自作(その他多数)、携帯はau、テレビは東芝、ビデオはvictor
掛け時計は聖子(電波)、


べつに ポリシーはないっす。
834830:02/06/09 23:00 ID:xJpE+Nnp
>831

私も実はプジョー306か、シトロエン(ハイドロサスのやつ)がほしい。
強烈にほしい。

なんか傾向あるんかな....
835非通知さん:02/06/09 23:01 ID:HR9vC59i
俺のオヤジ、公務員だった(定年退職した)。
車はシトロエン→ブレビス(トヨタだがちょっとすれてる?)、携帯はau、
野球は巨人かな。
家電はナショナルを常に2番手だが安定していると評している。
836非通知さん:02/06/09 23:02 ID:ZNu1MtLg
>>833

車の色は緑、バイクの色は赤、携帯の色は赤、ヘルメットの色は青、


白、グレー、濃紺 の車には絶対乗りたくない。 
837非通知さん:02/06/09 23:05 ID:HR9vC59i
>>834
やっぱり何かある。
マイナー好き、変わったモノ好きとも言えるが、
フランス車もマックもぽわぁ〜んとしてるからね。
auのマークもふらんす風(フランス人デザイナーの作だったよね)。
838非通知さん:02/06/09 23:11 ID:ZNu1MtLg
こだわりの物は手間がかかってもいいけど、   アルファロメオ、しとろえん、
どーでも良い物は手間がかからない物が良い。 とよた、なしょなる、、、、
839非通知さん:02/06/10 00:13 ID:AJAPCE96
先日のアルファのオフ会でも結構auの携帯が目に付きました。
「いいものは(・∀・)イイ!!」って分かるユーザーが多くてやっぱりうれしいですね。
DQN車で携帯しながら降りてくるヤシはドコモのNが多い、と言う罠。
840非通知さん:02/06/10 00:15 ID:cGlIT2nW
>>839
スマソ、アルファって何?
841非通知さん:02/06/10 00:18 ID:4Kv3RXDe
>>840
アロン〜だよ。接着剤の。
842非通知さん:02/06/10 00:21 ID:+heDQCT4
>840

アルファロメオ。どう言ったらいいんだろ、やっぱり独特の雰囲気を持つ
車だ。
843非通知さん:02/06/10 00:24 ID:jby35aM4
au昔使ってました。cdmaone1号機。あの時はメール送信にやたら時間かかったなぁ。
あと、基本料金が割高に感じるのは気のせい?
844非通知さん:02/06/10 00:26 ID:i6t9UEGW
シトロエニストが技術のcdmaOneなのは当然なのかもしれないな。
プジョーもアルファも、みんなが持ってるからってのは絶対無い。
自分で、好きなもの、カッコいいもの、お洒落なものを選ぼうとするやつらは、
携帯もドコモは選ばない。auに逝く。
なんもわからず選んだ気になってるとJになっちゃうけどね(w
845非通知さん:02/06/10 00:30 ID:JWDD2GrM
5月度純増1位で舞い上がってる技術自惚れ馬鹿auヲタが出没するスレはココ?
846非通知さん:02/06/10 00:31 ID:SmY8M6n2
>>845
必死だな(w
847839:02/06/10 00:48 ID:AJAPCE96
>>844
マイナー好き、って事で(w
848非通知さん:02/06/10 00:51 ID:Hc/Vi1Qp
>>839
それは“ドコモのN”の絶対数が多いからなの?
わかる?
849非通知さん:02/06/10 00:52 ID:mvWGGGPX
>>848
>>839の言い分ではワン切りもドコモのNが多くなるね。
そして迷惑メールも。
850非通知さん:02/06/10 01:40 ID:AJAPCE96
>>848
わかります
851非通知さん:02/06/10 02:42 ID:jR2W60VD
N502it→A3012CAに最近変えました。
(この機種選んだのはカメラはあまり目当てではなく、端末のスペックに惹かれて)
i-modeができた直後からずっとNを使ってたけど、
操作にギャップがなくスムーズに使いこなせるようになったよ。
端末の差が大きいのもあるかもしれないけど、auに変えて目からウロコ落ちまくり!
料金もひとり家族割+ミドルパックで前の半額くらいで収まるようになったし。
まわりはほとんどDユーザーだったからなんとなくキャリア変えるの躊躇してたけど、
まわりとキャリアそろえる必然性ってあまりないような気がする。
もともと絵文字使わないし、あんまり添付とかもしてなかったし。
かといって強くau勧めるのも、度を越すとなんか宗教勧誘くさくなるから
自分からはあまりアピールしないけどね。聞かれたらいいよ、って言う程度で。
852非通知さん:02/06/10 02:55 ID:Hy1/8ddX
漏れもN504を買おうといろいろ検討したあげく結局昨日A3012CA買ったよ。
1日使った感じでは仕事もこっちの方が良さそう、まだ悪い所わからんけど。
853非通知さん:02/06/10 03:06 ID:SmY8M6n2
各地から続々と好評の声が寄せられております。
854非通知さん:02/06/10 09:51 ID:5wiG2KXg
いいものはいいんです。
855非通知さん:02/06/10 10:04 ID:FEgEdWM6
>>851
ひとり家族割+ミドルパック
俺もこれにひかれてドコモから移ったクチ。

結果大満足。
856非通知さん:02/06/10 10:11 ID:7LV9l7sg
性能重視のヲタクがフランス車など乗るわけがない。
安価で高性能車なら自ずと国産スポーツになる。
ここで車について語っている奴は半可通だな。
まあ、お前らは実測600馬力の車なんぞに縁はないんだろうがな。
857非通知さん:02/06/10 10:15 ID:oc9ed2u9
>>856
性能っていろんな意味があるんじゃ?
自動車雑誌読んでると編集者や評論家はフランス車が多いんだよね。
スポーツ車じゃないみたいだけど。
858非通知さん:02/06/10 10:17 ID:UvSqh3SX
ドコモからauに乗り換えました!
まわりにauユーザーはいないので、このスレの皆様が
勇気を与えてくれました(w
SO503iから1002Sへの乗り換えです。
3014Sを待つつもりだったのですが、発売当時、衝撃を
覚えた1002Sに落ちついてしまいました。
503に比べて、操作性がいいですね!外でも液晶が見える
ので手かざしが必要なくなりました(w
まだ使いこんではいませんが、通話品質が驚くほど良いです
あとは通話エリアさえクリアできれば完璧です!
859858:02/06/10 10:23 ID:UvSqh3SX
ひとつ質問なのですが、昨晩遅くドコモ端末とメールの
送受信テストをおこなったのですが、1002Sはメール受信中の
動作画面を表示したあと、メール受信できなかった、と表示が
でて、待ち受け画面にEメールの絵は表示されているものの
端末に読みこめないことが度々ありました。
ドコモだとサーバー自体で滞るので、端末は何も動作しないの
ですが、auはメール受信中の表示がでて、受信できない、と
なってしまいます。端末自体に問題あるのでしょか?
ちなみに今日は朝からきちんと受信できています
860非通知さん:02/06/10 10:24 ID:oPEd+VZb
>>857
シートの具合とか、カタログ値に出ない所が有るようだね
861非通知さん:02/06/10 10:26 ID:65G2LN28
862859:02/06/10 10:28 ID:I/R92NVx
それはEZWebとの接続に失敗したんだね。
メールが来たと言う通知はCメールで行われているので
ezが調子悪い(繋がり難い)時でも通知だけは来る場合があります。
863862:02/06/10 10:29 ID:I/R92NVx
>>859
ごめん書き方間違えた。
862は859へのレスです
864非通知さん:02/06/10 10:39 ID:ifmj+rt8
一人家族割、って、具体的にどう言う事?
だれか、説明して。
865非通知さん:02/06/10 10:56 ID:TA+iFU4/
以前、ドコモからauに乗り換えたのですが、auって高機能だと思った。ただ・・・
私自身、携帯に高機能いらないと思うし、正直使いにくいと思いました。まあ慣れ
もあるんだろうけどね。で、結局またドコモに戻しましたけども。
わざわざ携帯でゲームするのもなんだかなぁ・・・と思うし。
携帯選ぶなら、やはり通話エリアが大前提ですよね?
自分の行動範囲カバーしてるキャリアなら、あとは自分の使い方で判断するのがいいんだと
思う。
ただ、中途半端に高性能な携帯買うなら、ザウルス等を持ってたほうが便利なのは言うまで
もないですね。
866非通知さん:02/06/10 10:57 ID:eEqskULA
















867非通知さん:02/06/10 11:01 ID:KL2gzpPb
>>865

エリア足りなかったの?
料金面でもメリットあると思うんだけど

868非通知さん:02/06/10 11:06 ID:xH30yDf7
ドッチーモからA1012Kに乗り換えました〜♪

通話品質やエリアに関しては、何ら変化無し。メールについては
結構気に入りました。

東北の街中しか移動しないから、これで十分でしょ。
869865:02/06/10 11:06 ID:TA+iFU4/
私の場合、仕事の都合上通話エリアが広いほうが便利なもので。と言っても、今はあまり変わらないのかな?
あとは、メールとかの操作がauは少しめんどくさかったからですかね。
870非通知さん:02/06/10 11:08 ID:3SDGy4pA
>>865
auの高機能・高性能というのはゲームとかがスゴいという意味ではないと思われ。
というか、ホントにau使ったことあるの?
871865:02/06/10 11:14 ID:TA+iFU4/
私の使ってたのは C401SA です。少し古い機種ですね。
今でも目覚まし時計として活躍してますよ。
872非通知さん:02/06/10 11:16 ID:X1sjGV2V
うんうん。
docomoから3012に乗り換えて、
メールの使いやすさにビックリしてるくらいなのに、
docomoの方がメールがいいって言うのは
おかしいと思う。
873非通知さん:02/06/10 11:18 ID:X1sjGV2V
だいたい401じゃ、ゲームできないじゃん。
874非通知さん:02/06/10 11:19 ID:u+OEExPi
ゲームがウリなのはドコモの方でしょ
auは実用性重視。ゲーム機じゃないのよ
875非通知さん:02/06/10 11:20 ID:X1sjGV2V
結局あおりか・・・・
876非通知さん:02/06/10 11:21 ID:LUBL6d3F
しかしC401SAは最悪という罠
877865:02/06/10 11:26 ID:TA+iFU4/
煽ってると思われたのならスミマセン・・・
私は、自分自身使ってみた感想として言ってみたので、auのほうが使いやすいと思うのなら
au使ったほうがいいと思います。
あと、私はドコモでもauでもゲームしたことないので、ジャバ機能はたいした問題じゃないです。
878865:02/06/10 11:27 ID:TA+iFU4/
>>876
そうだったんですか・・・(ToT)
879非通知さん:02/06/10 11:28 ID:KL2gzpPb

このスレ進行早いな。もうじき1000だよ(ワラ
880非通知さん:02/06/10 11:30 ID:LlB04PyI
>>864
一人で2台持てば家族割になる。
コミコミコールスーパー(北海道でのプラン名)しかメリットでないけど
2台目をデジタルのちょっとコール・年割にすると1台だけの時より数百円安くなる。
また2台目をcdmaのこみこみSあたりにすると数百円のアップで1400円分余計に使える。
2台目はタンスの肥やしでもよし。彼女に受信専用で持たすもよし。

881851:02/06/10 11:56 ID:GB34zBBe
>>864
私の場合。
ひとつを自分の欲しい端末(A)・ひとつを型落ちのタダの端末(B)で2台買う。
Aをコミコミoneエコノミー+ezweb使用料+高速パケ使用料で、
Bをコミコミoneエコノミーのみで契約。
それでBを使わないようにする。
すると家族割が適用されるから、
261o*2=5220円+ezweb使用料+高速パケ使用料になる。
auの家族割は他の家族の余った無料通話分(B)を他の電話機に充当できるから、
5220円のうち実質4000円分の無料通話をAで使えることになる。
(Aをコミコミoneビジネスとかにすれば、通話料もAが適用されるからさらにお得かも、
 私はそこまで使わないから両方エコノミーにしたけど)
こうすると一台でコミコミoneスタンダード(7500円:無料通話4500円分)
+ezweb使用料+高速パケ使用料にするよりずっとお得!
これとミドルパック(2400円で10000円分パケット通信できる)で、
十分おさまるようになりました。
Dのときは月に15000円くらいかかってたから、半額くらいになった計算。
これでメール周りは特に、auのほうがぜんぜん便利になったからねー。
(ccができる、メール送受信リトライしてくれる、PCメール全部読める、等々。
 遅延もそんなになさそうだし。)
ほんっと、お得!
ただ東京三菱のモバイルバンキング使えないのはちょっと不便になったけど・・。
882非通知さん:02/06/10 16:17 ID:6EZIKkxs
>>880 & >>881

良いこと聞いた!と思って計算してみたら・・。
関西ではあまりメリットないのね・・・。鬱・・。
883非通知さん:02/06/10 16:37 ID:LAiZqOnr
一言。
俺ドコモ4年使ってて
先月思い切ってN503iからA30012CAに変えたけど大満足。
あ、一言じゃないか。(藁
884あう新人:02/06/10 16:50 ID:C7tNpfuX
一人家族割りってなんすか?教えて。
885非通知さん:02/06/10 16:52 ID:65G2LN28
オイオイ・・・
886非通知さん:02/06/10 16:58 ID:6EZIKkxs
>>884
>>880 >>881 を参考のこと。
887あう新人:02/06/10 17:04 ID:C7tNpfuX
ごめんなさい。みてなかった...
888非通知さん:02/06/10 17:07 ID:gRJcp1og
激しく賛成
889非通知さん:02/06/10 17:07 ID:1zkV7S+A
>>884
同一個人名義で2回線以上持つ事によっても、家族割を組める事。
カップルなどは、メリット大。彼氏名義で2回線加入し、家族割&指定割をすると、
通話料が60%も安くなる。料金は、それぞれの口座から引き落とすことも出来る。
しかも、余った無料通話分を分け合えるのでかなりお得。
当然、基本料も両方共25%安くなる。年割も組み合わせるとほぼ最強!!
890非通知さん:02/06/10 17:13 ID:JXbIqv52
そろそろ携帯を買おうかと思うのですが、
AUとドコモの504どっちか迷ってます。
使用可能エリアが広い方を選びたいと思います。
私の行動範囲を考えると
・奥多摩や秩父の山奥
・北関東、東北の幹線道路外
・津軽海峡
などで使えることが重要になってきます。
どちらの方がエリアが広いでしょうか?
※オフィシャルサイトではサポートエリアを調べられませんでした。
891非通知さん:02/06/10 17:17 ID:u9gvNN70
>>890
辺鄙な所はドコモが強い。
(ただ、504より503の方が安いし、別にデメリットもなくて良いと思う。)
個別のエリアについては知らない。

ただ街中で仕事で使うことがあるなら
あうがいいとおもう。
892元獅子乗り:02/06/10 17:30 ID:GzCggoeF
>844
最近のイタフラ車は、マニアってよりもTipoかぶれの
ミーハーばっかで嫌になっちゃったよ。
そんな漏れは、今国産車だけどAU。
893非通知さん:02/06/10 17:53 ID:jby35aM4
AUいいですね。A3014S 欲しいです。
今Jだけど、安っぽくておもちゃみたいなので・・・しかも機種変高すぎ。
AUは機種変更も安いみたいだし。
良番捨てるのもったいないけど乗り換えようかな。
894非通知さん:02/06/10 18:28 ID:kk6NCB3j
>>890
・奥多摩や秩父の山奥
・北関東、東北の幹線道路外
・津軽海峡
このあたりは、まだドコモの方がエリア広いよ。
そのあたりでも、それなりに人が住んでるような所だとauもつながるから、
都心や移動中のことも考えてauにした方がいいと思うけど、
本当に辺鄙なところで使うのが重要ならドコモにした方がいいでしょうね。
895非通知さん:02/06/10 18:32 ID:6zTxbCBp
>>893
商売とかじゃなく個人使用なら、良番は意味ないとおもわれ
896非通知さん:02/06/10 19:00 ID:I/R92NVx
ずっとCdmaOneだけ使っていてたので試しにドコモを使ってみようと思い重複して契約してみたが
郊外はドコモがいい。
別にAUも遜色ないんだけど、逆にドコモが「悪くない」ので別にドコモでもいいかなと。

ただ、都市部はドコモ酷いんだけど…ブチブチ切れるわ、切れなくても会話が成り立たないわ
正直こんな酷い状態でよく使っているなぁと不思議に思う。
都市部はAUがいいね。つくづく思いました。

まあ自分が使用したエリアでの私の主観なので隔たってはいるでしょうが。
897890:02/06/10 19:16 ID:q1iOT3LW
>>894,895
なるほど…
インフラが整備されてるならAUの方が音声品質が高いということですか。
imodeやezのようなデータ通信における優劣はあるのでしょうか?
898非通知さん:02/06/10 19:30 ID:xYzYVGBU
DOCOMO D503から AU A3014Sに変更しました。
通話中のブチ切れが少なくなりました。
今まで使えなかった所でも使えています。
反対に今まで使えてたところで使えないところはまだありません。
(自宅、会社、営業先、店舗など・・・日常的な場所では)

地下駐車場とかから出ると自動的にメールを受信するのにはびっくりです。
DOCOMOはメールを取りに行かないと駄目でしたから。

まだ、1週間も経ってないですが、私的には満足しています。
899非通知さん:02/06/10 20:18 ID:IXG+O8H/
>>892
国産ハイスペック車とラテン車ではどちらがオサレに見えますか?
自分もランエボ7買おうと思ったけどヲタに戻ってしまうのが厭だったので(以下略)
アルファのハンドリングはもはや甘美の世界だヨ!!!!

3014Sのブルーで甘美な携帯ライフを堪能したかったが、縛り期間中は
3012CAと仲良くやっていきます・・・ 早くDiVA2出ないかな・・・?
900非通知さん:02/06/10 20:26 ID:y7PEWDt4
>>877
次回からそのテのカキコをする時は「auのどの機種か?」をしっかり明記しよう。
auのケータイと言ってもカメラがあったりGPSがあったりするので。当然、他社の
場合でもね。
901非通知さん:02/06/10 21:15 ID:jSx4ndCf
>>897
データ通信の優劣っていうとかなり大まかすぎるけど。
転送速度は総じてAUの方が早い。
コンテンツはWAP2.0で統合していく方向なので、
それぞれの公式コンテンツ以外は双方閲覧可能になる。
902893:02/06/10 21:15 ID:jby35aM4
>>895
なるほど。確かにそうですね。
AUは室内の受信感度はどうでしょうか?
まわりにユーザーがいないので・・・
903非通知さん:02/06/10 21:22 ID:VSUuX0KL
>>902
少なくともJやDよりはいいみたいね。
俺Jだけどそれだけが気になってる。
904非通知さん:02/06/10 21:24 ID:w8chy0Wu
>>902

通路が開いていれば地下室でも使えます。au。
905非通知さん:02/06/10 21:25 ID:jSx4ndCf
>>902
室内だったらau強いよ。
電波の混線に強く、800Mhzで電波の入りもまあまあ。
906非通知さん:02/06/10 21:36 ID:jby35aM4
903,904,905
レスありがとうございます。
地下室でもつかえるとはすごい。
明日早速買いにいきます。今日も少し回ってみたのですが、新規で7,000円ほどでした。
機種変更は5,000円引きやってるんですね。(東海)
最新機種が安く購入できることと、家族割で同一名義別口座が指定できるのは魅力的です。

あと、以前使っていたSO502iは着信履歴からの電話帳登録がすごく難しかった記憶があるのですが、
そのあたりはどうでしょうか?
907非通知さん:02/06/10 21:36 ID:3NUOUpvt
>>902
室内で友人のドコモがアンテナ一本の場所でも自分のauでは三本でした。
908906:02/06/10 21:39 ID:jby35aM4
すいません。A3014S購入予定なので・・・
スレ違いでした。
909非通知さん:02/06/10 21:39 ID:3NUOUpvt
>>906
>あと、以前使っていたSO502iは着信履歴からの電話帳登録がすごく難しかった記憶がある>のですが、
>そのあたりはどうでしょうか?

特に難しくないと思います。
910非通知さん:02/06/10 21:40 ID:w8chy0Wu
>>902

auならレインボーブリッジで使えます。
何処モは使えないんだよ〜(w
911非通知さん:02/06/10 21:44 ID:qwR3nmjt
>>906
買いに行くの?東海の方って良く知らないが、
エリアマップ見たり、友達にAU使いがいたら家とかの電波の
入り具合とか見てもらいなさい。多分大丈夫とは思うけど。

ソニー系使ってたのなら、とりあえず
C1002Sか、A3014S(こっちがお勧めかな)
がいいと思う。メールの送受信チョッパヤです。
薄いのがいいなら今日セラや東芝もいいかと。

着信履歴からの電話帳登録は「アドレス帖に登録」で
簡単だが。

912906:02/06/10 21:53 ID:jby35aM4
友達にAU使い・・・いないんです。
まわりはJばっかりで。
A3014Sはセンタージョグも使いやすく改善されてるみたいですし。
(以前は決定が上とか下によくずれてましたが。)
メールの送受信もはやいんですね。cdmaoneの1号機使ってましたが、
あのころはCメールの送信にやたらと時間がかかった記憶があります。
913非通知さん:02/06/10 22:14 ID:7w7VxdpI
>>856
シトロエン、ルノー、プジョーと乗っていますが、乗ってみないとわからない
「高性能」というものもあるのですよ。CPUの速さだけでパソコンの性能が
表せないように。意見は分かれると思いますが。

なんて言っている私はA3012CAに機種変更したいのですが、ホワイトしか
色がないので困っています。シルバー出すか、ブルー復活させてほしい。
914非通知さん:02/06/10 22:18 ID:ZiPKm27O
ドコモのカメラつきと、auのカメラつきってどっちのほうがいいんだろう?
915非通知さん:02/06/10 22:29 ID:jSx4ndCf
>>914
というか、ドコモのカメラ付きは論外。
916非通知さん:02/06/10 22:33 ID:ZiPKm27O
>914
論外なんだ。ありがとう。
auってメールやりやすい?通話の方もどう?
917非通知さん:02/06/10 22:34 ID:PkoPbRbH
auのメール機能について
あまり言われてないのが
cc及びbccが使える事。

to.cc.bccのアドレスが
半角640文字まで(でしたよね?)
なら何人に送信しても1通分の料金
918AU使い:02/06/10 22:36 ID:qwR3nmjt
>>912
まあ、東海はJ使い多いみたいだからなあ(笑)
豊田市はAU使い多そう。

AシリーズはC1XXシリーズより劇的に良くなってるから心配しないで。

良くある、他キャリアゆーざーさんのご指摘は
「待ちうけ画面にしないとメールを受信しない」
ま、事実だけど、そんなに気になるものでもないよ。

通信なんてよっぽどのことがない限り2、3秒で送っちゃえるから、
その後ボタン押せばいいし。(これも改善される方向みたいだが。)
http://www.au.kddi.com/index_h.html
ここや、AU関係のスレ(A3014Sとか質問スレ)も見てみて。

J使いばっかってことは、写メール使ったりするのかな?
カシオ機もご参考ください。AUは素晴らしいキャリアだが、
貴方が周りがJばかりで肩身が狭い思いしそうなら無理には勧めません。

携帯は道具だしね。まあ、メールと通話できるし絵文字も送れる
(金かかっちゃうけどね・・・。)から不便じゃないか。
919非通知さん:02/06/10 22:37 ID:NxJIM3DE
>>910
レインボーブリッジ???
別にドコモはPDCでもFOMAでも使えるぞ。

920非通知さん:02/06/10 22:40 ID:trPQEBsp
1000
921AU使い:02/06/10 22:41 ID:qwR3nmjt
ああ、「待ちうけ画面にしないとメールを受信しない」は
Eメールのマークは表示され、メ―ルが来てることを教えるので心配なく。
待ち受けにしないと「文を受信しない」だけ。

誤解されそうなんで詳しく。

922非通知さん:02/06/10 22:41 ID:jSx4ndCf
>>916
メール
×送信時に少々時間がかかる。
×送信後に元に戻す作業が必要(機種による)
○遅延がない。
○メール性能自体はよい。添付、CC/BCC、転送等。

通話
「PDCとはちがうのだよ。PDCとは。」
923非通知さん:02/06/10 22:43 ID:PkoPbRbH
あう使えば他キャリアはつかえません
そんな漏れも元ドコモユーザー
924AU使い:02/06/10 22:43 ID:qwR3nmjt
>>912
とっ散らかったけどけど、
>>918>>921こんな具合。
925非通知設定:02/06/10 22:43 ID:GrPtt3u1
>>915
禿同
926非通知さん:02/06/10 22:45 ID:w8chy0Wu
>>919

東京タワーの上で使えない何処モ。
927非通知さん:02/06/10 22:46 ID:jSx4ndCf
>>919
これのことを言っているのだと思われ
「3本より1本の方がつながる?
 デジタル携帯電話のアンテナ強度の不思議」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html
928AU使い:02/06/10 22:47 ID:qwR3nmjt
>>923
少なくとも、もう電波の良好さや通話品質の良さを知ったら
ドコモには戻れないな。確かに。
オレもドコモ使いだったよ。遭いモードなんかにゃ未練もない。
EZにも使えるサイトあるしね。
929906:02/06/10 22:47 ID:jby35aM4
>>918
写メールは使いません。全く。最初だけでしたね。
カメラはなくてもいいです。内臓タイプよりもパシャパのほうが使いやすいと思います。
携帯構えて写真とるのって外だとかなり恥ずかしいです。
メールと通話がしっかりできて、端末の質感とデザインに満足がいけばそれでいいです。
ジジくさいかな。
あと、豊田市は特別AUユーザーが多いという訳ではなさそうです。
トヨタ社員の知り合いが何人かいますが、AUは使ってません。
930非通知さん:02/06/10 22:49 ID:7MlzLi6v
>>929
いくらなんでもパシャパはダメ。
931非通知さん:02/06/10 22:50 ID:wGKxPSnz
>>918,929
au使いの豊田市民です
932非通知さん:02/06/10 22:54 ID:PkoPbRbH
音声メモで録音した声をメールに添付
文字だけじゃ・・・てな時に効果あり
着信音やアラーム音にも設定できる。

ドコモユーザーはビビッてますた。
933半端な地方人(関東):02/06/10 22:57 ID:ghbRIX2O
ドコモからauに乗り換えました。
端末の機能には大満足。
しかーし、電波がヨワーイ、通話がキレール。
感覚的にはドコモの5年前のレベルです

中途半端な地方では、まだまだドコモ全盛。
職場で聞いたら、
 ドコモ:100人超
 J-Phone:3人
 我らがau:2人(自分除く)。
マズー。

都心から転勤してきた人は、「au使えないからドコモにした」と。
家の中で「圏外」だって。駅前なのにねぇ。

頑張れ、au! 電波をツヨーク!
FOMAの波はすぐそこに来ているぞ!
早く電波安定しないと、半年後、ドコモに戻しちゃうヨ!

でも、電波が安定している場所での通話品質はマジでイイ!
携帯とは思えないほど音がイイ!

頑張ってくれ、au!
934非通知さん:02/06/10 23:00 ID:9TibIYKC
>>933 えらく微妙な書き込みだな・・・
935非通知さん:02/06/10 23:03 ID:ZiPKm27O
auの群馬の電波はどうですかね?
936非通知さん:02/06/10 23:04 ID:vTse7Zwp
>>935
普通に使えると思います。大丈夫ですよ。
937非通知さん:02/06/10 23:04 ID:0HfKhOKR
>>933
ごにょごにょ…言って最後に切れる携帯と
ぎりぎりまで通話品質を保って切れる携帯
あなたはどっち?
前者なら今すぐDへ (゚∀゚)カエレ!
938非通知さん:02/06/10 23:04 ID:fFbG6aEY
煽ってんのか・・・(w
今年はエリア拡大より品質改善に重点を置くみたいだよ

大体エリアなんて相当など田舎でも無い限りかわらんだろ?
939非通知さん:02/06/10 23:06 ID:MGHpGxJH
>933
マジでそんな田舎あんの?
そうとう山なのか?
それともau電波の穴なのか
北陸だが家が1キロに一軒くらいの山に行っても電波三本で使えるくらいだぞ
940非通知さん:02/06/10 23:09 ID:tY/8fGpu
AU中部で契約して関西で使ったらどうなるの?
プランとかは関西のが適用されるの?やっぱり中部?
通話料とかは?
941非通知さん:02/06/10 23:14 ID:nDn7Tmn0
>>940

中部のプランが適用。
942非通知さん:02/06/10 23:17 ID:ZiPKm27O
>936
ありがとう。
943非通知さん:02/06/10 23:18 ID:+heDQCT4
>933

KDDIにクレームつけるべし。
944非通知さん:02/06/10 23:27 ID:tY/8fGpu
>>941
プランも通話料も両方とも?もしそうならちょっとお得だから、
中部で契約しようかなぁ。
945非通知さん:02/06/10 23:34 ID:nDn7Tmn0
>>944

全国どこからどこへ話しても・・・と中部のホームページに書いてなかった?

違うとすれば回線交換(notパッケット)のデータ通信料金ぐらいなもんだよ。
946933:02/06/10 23:36 ID:ghbRIX2O
>>934 >>938
煽りではないっす。
機能&電波の良い場所での通話品質にはマジで満足してます。
電波だけ安定してくれれば言うことなし!なんです。
品質改善、本気で期待!

>>939
それが、そんなに田舎でもないし、住宅密集地なんで、自分でも
「なんでや?」という感じです。
電波の穴、なのかなあ。。。

>>943
クレーム、とりあえずやってみます。
947非通知さん:02/06/10 23:41 ID:zxZbiVME
加入者が増えてきたから?3本立たないところ、結構、人住んでてもあります
もっと密度を増やして欲しいです
ちょっと山がちのところとか・・丘っぽいとこ
948非通知さん:02/06/11 05:43 ID:mU6x5Lho
503→504が
「サクサクショック」なら
au3Gは
「サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクショック」
949非通知さん:02/06/11 09:37 ID:fbu8n8ub
>>948
いや、通信速度はそうだけど、ブラウザの速度は概ねiの方が速いよ。(機種によるけど)
WAP2.0はどうしても多機能な分だけ辛い。

まあ、これは時間の問題だとは思うけどね。
秋ぐらいの端末はもっと早くなっていると思う…って言うか
A3014Sは速くなっていること希望!
950非通知さん:02/06/11 10:24 ID:wUn1gtbV
>>949
WAP2.0に対応できないほど遅いi-mode
FOMAでやっと対応ってか
951非通知さん:02/06/11 10:40 ID:WnX63Umn
個人持ちau、会社持ちドコモだけど
今試しで、PC→携帯にメールしてみました。
auは速攻着信しましたが、ドコモは1時間経っても着信しません
仕方ないのでセンター問い合わせで予約受信。
ドコモ使えない・・・
952非通知さん:02/06/11 10:51 ID:fbu8n8ub
>>951
今は都市部で働くビジネスマンにはAUがいいのかも。
遅延、輻輳、ビル間の反射によるマルチパスフェージング(CdmaOneにはメリットにもなる)等
すべて大丈夫だもんね。
953非通知さん:02/06/11 11:03 ID:1x65fJIH
>>951
学割のイメージがついてしまったauだけど
中身を見るとビジネス向けだと思う。
954非通知さん:02/06/11 11:05 ID:PS0ZGFfY
>>949
A3014Sは速いよ。
C5001Tから機種変したけど劇的に違う。(特にスクロール)
ただ画像によっては表示に時間がかかる。
955非通知さん:02/06/11 11:16 ID:SFtvml7i
>>949
禿同。
auと併用してるから分かるけど、
明らかに504の方がブラウジングやメールは速い。
956非通知さん:02/06/11 12:05 ID:ZVSx2sW/
もうすぐ1000ですね。
957非通知さん:02/06/11 12:12 ID:91adJTDZ
>>953
cdmaOneって最初はビジネス向けに宣伝していたんだけどね。
織田裕二のスタイリッシュなCMは購買意欲をそそられた。
そして、半月待ってやっと機種変して使ってみたら、高品質で感激。
当初は使えないエリアがあったけど、すぐに使えるようになって驚き。
958非通知さん:02/06/11 13:53 ID:HWAhLs7H
ガイシュツだったらスソマセソ。
圏外→圏内のとき、Dだとメールがあるかどうか「センター問い合わせ」で
チェックできますが、1円ぐらいかかります。
Jだとリトライはあるけど、自分でチェックすると8円ぐらいかかると思います。
で、auのサイトを見ると、
「通話終了時、電源on時、圏内にもどったら、すぐお届けします。」と書いてあります。
この「圏内にもどったら」ってのは、電波さえ入ればすぐ届くんでしょうか?
部屋ん中も職場も電波不安定なんで、自分でチェックしたりリトライを待ったり
しなくてすむのなら、かなりうれしいんですが…。(>_<)
959普通:02/06/11 13:56 ID:C0Fa38GH
とどくね。
ボクDIVA
960非通知さん:02/06/11 14:00 ID:orHKO1/N
>>958
リトライの意味が正直よく分からないが、
地下から出るとき、メールが来ていたら着信してくれる。
961非通知さん:02/06/11 14:02 ID:0Zto6WfI
>>958
はい、すぐ届きますが何か?
962非通知さん:02/06/11 14:08 ID:9aD4OWS5
センターがマメにメールを端末に送ってくれるから届くよ。
963非通知さん:02/06/11 14:18 ID:/F1o9iZd
自動着信の仕組みは、ど素人の俺が勝手に思うに、
1.まずメールが来たことを知らせる小僧が携帯に入ってくる
ドコモは一度お使いに失敗すると帰ってしまって、後はしらんぷりだが、
auは電波が入らないときは、電波入るのを見張りながら待っていて、また来る
2.届いた小僧が携帯を操作してメールを取りに行く。
そのとき小僧は昇天する。

ドキュモの小僧は使えないYO
964非通知さん:02/06/11 14:41 ID:yt4YP/Fk
auは圏内になって位置登録したら、メールをリトライするんじゃなかったかなー
965非通知さん:02/06/11 14:59 ID:02Ff5BDT
>>964

位置登録などの操作はいっさいいらない。

圏外→圏内になったらメールセンターから自動的に受信する。
966非通知さん:02/06/11 15:04 ID:rNYcqNAS
ところで次スレはどうしますか・・・
967非通知さん:02/06/11 15:14 ID:A1H72Pwd
【】の中身をどうするか。
そもそも建てるのか。
968非通知さん:02/06/11 15:18 ID:A1H72Pwd
【ヤスイ】ドコモからauに乗り換え検討【ジセダイ】

でどうよ?
969非通知さん:02/06/11 15:38 ID:v8eaf1+x
【ツカエル】ドコモからauに乗り換え検討【ジセダイ】
のほうが良いと思われ。
970非通知さん:02/06/11 15:52 ID:GuCAn1ee
auに乗換えるタイミング!2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022915021/

ここに統合
971非通知さん:02/06/11 16:06 ID:vBQYInTs
>>965
964の言う位置登録はシステム側の話だろ。
基地局が端末を捕捉したらという話。
まあ、自動と言う事でいいんだけど。
972非通知さん:02/06/11 16:07 ID:vBQYInTs
併存して伸びてるんだから次スレ作っていいんでないかい?
ドコモからau専門スレあった方がさばきやすいし。
973 :02/06/11 16:25 ID:BBa+vQeS
次スレ、俺が立てようか?たまには役に立ちたい。
974非通知さん:02/06/11 16:28 ID:A1H72Pwd
>>973
よろしく〜
975973:02/06/11 16:29 ID:BBa+vQeS
>>974
テンプレは無いのかな?とりあえず立てられるから、
住人の方が決めてください。
976非通知さん:02/06/11 16:37 ID:A1H72Pwd
1のままでいいんじゃない?
「J〜」はいらないと思うけど。
977非通知さん:02/06/11 17:05 ID:A4Z3XxZa
ドコモからJへ乗り換えるなら納得だが
auへ乗り換える理由が分らん 
978非通知さん:02/06/11 17:07 ID:A1H72Pwd
>>977
通話品質良い。繋がる。途切れない。パケット安い。
GPSもカメラもある。WAP2.0で勝手サイトみれる。
979非通知さん:02/06/11 17:08 ID:9/hcM8s4
1000取りやらないの?
980非通知さん:02/06/11 17:16 ID:A4Z3XxZa
>>978
まず人気が無く誰も持っていない。Jメイトで通話、メール半額だし
Jのアニメ動画の交換も出来ず不便だね。
通話品質はPDCだらけだからかえって悪化、GPSも要らないでしょう。

若い世代では、ドコモよりJのが多いかんじ。東海はJのシェアが多いから仕方ないか..

981非通知さん:02/06/11 17:19 ID:o3GnVJjs
ドコモからもカメラつきが出た今、いまさらJに乗り換えるメリットなんてあるのか?
982非通知さん:02/06/11 17:24 ID:T35jSEqS
Jはメールがクソだから氏んで欲しい
983非通知さん:02/06/11 17:28 ID:A1H72Pwd
>>980
東京じゃ、最近はかなり見る様になったよ。カシオ機だけだけど。
漏れは仕事で使う都合上、Jの通話品質では無理。
AU以外、ビルの中では着信も出来ないし。
GPSもたまに営業っぽく回るときには必須。
984非通知さん:02/06/11 18:10 ID:tIUDeppx
もうすぐ1000取り合戦
985非通知さん:02/06/11 18:13 ID:V1JvUwj4
折りたたみ端末でメール作成中に閉じてたらメール受信してなかった。
iモードのときはそんなことなかったのに〜〜!!
986非通知さん:02/06/11 18:17 ID:+lF9Qhnw
今度ドコモから変えようと思うんだけど、質問があるので教えてください。

1:あうの音が良いって言うのは知ってるんだけど、ドコモと電話してるときも音はいいの?
2:浪人で予備校生なんだけど、ガク割使える?
3:メールの送受信が遅いって聞いたんだけど、具体的にどのくらいかかるの?
4:動画メールってどう?
5:どの機種でもishotは受け取れるの?

教えてください。
987非通知さん:02/06/11 18:19 ID:CLAYoJKL
KDDI=糞
988非通知さん:02/06/11 18:19 ID:OgE780K2
980はこんなところでたむろしてないでこっちのスレを盛り上げてください。
ぜんぜんはやってないので。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022521791/l50
989986:02/06/11 18:20 ID:+lF9Qhnw
ごめん。もう一個質問追加していいかな?

WAP2.0ってドコモのサイトもみれるの?
990非通知さん:02/06/11 18:20 ID:yPKG7Bt5
×さよならドコモ×「続々乗り換え中」○ようこそau○
991非通知さん:02/06/11 18:21 ID:OgE780K2
コンニチワあうちゃん
992非通知さん:02/06/11 18:25 ID:yPKG7Bt5
【さよなら×ドコモ×】乗り換え好評中【こんにちは○au○】

全国から「乗り換えて良かった」の声続々!!
993非通知さん:02/06/11 18:25 ID:A1H72Pwd
> 1:あうの音が良いって言うのは知ってるんだけど、
> ドコモと電話してるときも音はいいの?
悪い。ドコモ同士の会話程度(少し落ちる)。
ただ、こちらが原因で切れたり繋がらなかったりすることは希。

> 2:浪人で予備校生なんだけど、ガク割使える?
無職扱いだったら無理なんじゃん?

> 3:メールの送受信が遅いって聞いたんだけど、具体的にどのくらいかかるの?
送信時に数秒待つ。送信し終わったらまず遅延はない。

> 4:動画メールってどう?
動画を撮って送ることはまだできない。

> 5:どの機種でもishotは受け取れるの?
むちゃくちゃ古くなかったら大丈夫。

> WAP2.0ってドコモのサイトもみれるの?
勝手サイトならOK。公式は無理。(金払えば見れた様な…<知らない)
994非通知さん:02/06/11 18:25 ID:T35jSEqS
音なんか気にすんな予備校でも学割いけるらしいメール送受信遅い最近は遅延もたまに
動画メールなんか知るかishotはみれるだろそらWAP2.0は勝手サイトみれる
995非通知さん:02/06/11 18:26 ID:Cv6nYKPI
いっきにカキコしてみよっと1000
996非通知さん:02/06/11 18:26 ID:Cv6nYKPI
1000とれた?
997非通知さん:02/06/11 18:26 ID:Cv6nYKPI
まだかいな?1000
998非通知さん:02/06/11 18:26 ID:Cv6nYKPI
そろそろ1000?
999非通知さん:02/06/11 18:26 ID:A1H72Pwd
(・∀・)ウンコー!
1000非通知さん:02/06/11 18:26 ID:wQOu/g5v
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。