【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その10【au】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ドコモからauへの乗り換えを検討するスレです。
ドコモからauに変えたユーザー、auユーザーの書きこみ大歓迎!
前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036410034/

ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/
au公式
http://www.au.kddi.com/index_h.html

au by KDDI コピペ情報(仮) au情報が充実してます
http://www7.plala.or.jp/giorgio/

関連情報は>>2-10あたり。ざっと目を通してね。
2非通知さん:02/11/25 01:30 ID:H7vBWQHy
3非通知さん:02/11/25 01:30 ID:H7vBWQHy
ケータイ新製品SHOW CASE バックナンバー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/

au NewModel Maniacs
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/

キャリア別通話音質
http://www.himechan.to/k-tai/check_voice.html

【3本より1本の方がつながる?
 デジタル携帯電話のアンテナ強度の不思議】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0103/28/antena.html

【岐路に立つ3G。進む道は1つではない 】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/17/n_3g.html

【次世代携帯キャリア競争の行方】
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0009/22/an_003.html
4非通知さん:02/11/25 01:30 ID:H7vBWQHy
auのパケット代の基礎知識
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html

パケット割でパケ代が大幅に安くなります
http://www.au.kddi.com/mail/3/pakewari.html

さらに使う人には、ミドルパックorスーパーパック
http://www.au.kddi.com/packet/index.html

どの割引サービスがいいのか?
パケ割選択の分かれ目
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

他社携帯とも絵文字がやりとりできます
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html
5非通知さん:02/11/25 01:30 ID:H7vBWQHy
乗り換えにあたってのアドバイス
・焦ってドコモを解約せずに、一ヶ月程度併用しておくと、いざという時簡単にドコモに戻れる。
 電波状況や使い勝手は使ってみないとわからない。 auの年割は最初はつけないでおこう。
・ドコモを解約するときには、auの番号をアナウンスしてくれるサービスに申し込もう。
 関西ではこのサービス終了との情報あり。東京ではOK(3ヶ月間有効)とのこと。
 サービスしてない地域でも、解約をサービスしてる地域のドコモショップでやれば
 アナウンスしてくれるかも?情報求む。
 ドコモを常時留守電にして、新番を吹き込んでおくのもいい。
・大手電気店、auショップなどでauを契約すれば、ドコモ→auへ電話帳を移してもらえるかも。
 ドコモショップだとやってくれない可能性が高い。
・メールアドレスと電話番号変更の通知はEメールで。PCもしくはauからBccで送ろう。
 Bccに書いたアドレスは受取人からは見えません。
 Toには自分のアドレスを書いて、他人のアドレスは全部Bccにしましょう。
 auなら一度に30件、メール1通分+送り先のアドレスを合計した文字数分の料金で送れます。
・メール、ネットを多用する人は契約時にパケットパックを同時に申し込んで、
 当月から適用されることを確認しよう。普通に加入を頼むと翌月からの適用になります。
 157に電話してオペレーターに当月加入を頼みましょう。
・iモード、J-SKY用の勝手サイトを見たい人は3000、5000番台のWAP2搭載機を買いましょう。
・ドコモ、Jフォンとも写真メールは送受信できます。
6非通知さん:02/11/25 01:30 ID:H7vBWQHy
関東中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/chubu/cdmaone/ryokin.html
年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html

関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html
7非通知さん:02/11/25 01:31 ID:H7vBWQHy
プラン例

・ガク割が使える人
コミコミエコノミー(ガク割)+ezweb+パケット割(またはミドルパック)
基本料合計3490円で無料通話1000円分、無料パケット代800円分(通常の2160円分)1パケット0.1円

・家族割+年割が使える人
コミコミエコノミー(家族割+年割1年目)+ezweb+パケット割(またはミドルパック)
基本料合計4110円で無料通話2000円分、無料パケット代800円分(通常の2160円分)1パケット0.1円

・特定の相手と長電話する人
[恋人割] auの家族割 [親友割]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
一人家族割
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#single
8非通知さん:02/11/25 01:31 ID:H7vBWQHy
エリアが不安な場合は、近くのアンテナとの距離を測定してみましょう
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

ドコモやJにもフォトメールは送れます。
Jに対しては、画像を「J対応」に変換して添付して送ります。
ドコモに対しては、「フォトメール便」を使います。
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
9非通知さん:02/11/25 01:31 ID:H7vBWQHy
★注意事項★
・auでは、Eメール送信完了後に自動的に待ち受けに戻らない機種が大半です。
 自動的に戻る機種は、現在A5301T、A3015SA、A1101S、C413Sの三機種です。
 →これらの機種でEメール送信失敗したらどうなる?待ち受けに戻る?
・Eメール送信完了、もしくは失敗のままで放置しておくと、Eメールを受信できません。
 ezweb中、カメラ起動中などでも、Eメールを受信できません。
 Eメールが来たということは、画面にアイコンが表示されるのでわかりますが、
 着信音やバイブで知らせてくれないので気がつかないことがあります。
 →この場合でも、着信音やバイブで知らせてくれる機種があります。A3015SA、A5301Tなど。
 この場合、待ち受け画面に戻せば自動的にEメールを受信します。
・現行の大半の機種では、Eメール送信後、完了画面が出るまで待ち、終話キーを押して
 待ち受け画面に戻るという作業が必要です。送信ボタンを押してから送信完了の画面が
 出るまでの時間が十数秒かかる点が、ドコモから乗り換えた場合不満となるかもしれません。
・ezwebの使用中は、着信があっても話中になります。割り込み通話(月200円)を申し込めば、
 ezweb中でも着信できます。
・i-modeに比べてezwebは体感速度が遅いです(俗に言うもっさり)。
 サクサクじゃないとやだ!という人は注意。
・ezwebが遅いのは殆どの機種ですが、一部の機種はボタンを押してからの
 反応(キーレスポンス)がezweb以外でも遅いことがあります。これも もっさり といいます。
・12月中旬に出るA5303Hは結構サクサクという噂。
10非通知さん:02/11/25 01:31 ID:H7vBWQHy
★携帯のデータの保存方法★

データフォルダの中身、アドレス帳、Cメール
→ケーブルと市販ソフトでPCに保存
au by KDDI MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028184054/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036224258/

Eメール
→受信メールは自動転送を使って、送信メールはBccを使ってPCのメールアドレスに保存。
11何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/25 01:38 ID:ooQTsZTM
>>1
お疲れさん
12非通知さん:02/11/25 12:38 ID:LbAipGeK
お客募集age

>>1
おつ〜
13非通知さん:02/11/25 12:55 ID:DoyDzZKU
>>1
おつ。
引き続き検討中〜。
14非通知さん:02/11/25 12:58 ID:oKr7dGDX
>>1
乙カレー

D→au乗り換え組みっス
eメールの保存が出来なくて、>>10 にあるように
Bccで送ってるが、結構面倒な。

これ以外は、満足なんだが...もっと楽したいが、贅沢か?
15非通知さん:02/11/25 13:01 ID:6haqKnGF
>>1
Zカレー

16非通知さん:02/11/25 13:04 ID:XqAxiYxa
>>14
受信メールを無料で自動転送してくれるのって便利でしょ。
>eメールの保存が出来なくて、>>10 にあるように
>Bccで送ってるが、結構面倒な。
端末に保存されるんだから、それで足りない?
機種によっては、自動でCC入れてくれるらしいよ。
それか、東芝のSD付きはバックアップができるらしい。
17非通知さん:02/11/25 13:09 ID:iuLNUBI/
>>14
おいらは、au.net 使って、コンピュータに保存してるぞ。
パケット代が大体半分なので、良いと思うぞ。
1814:02/11/25 16:05 ID:oKr7dGDX
>>16
受信分の転送はPC宛になってまつ
これは、便利を通り越して、もう必須かと。

Dの時は、端末の受信・送信箱が一杯になりそうになると、
メモリ編集ソフトでバックアップとって
端末側のメールデータを削除してました。

Bcc付で送るようになって、PC側での管理が楽になったのは確かですが、
もっと良い方法がないものかと、模索中。

>>17
メールをPCで作成→au端末経由で送信でしょ?
サブノート持ってるけど、なんか外にまで持って出るのはねぇ〜
パケ代安くなるのは、再認識したよ サンキュ
19非通知さん:02/11/25 16:10 ID:sL0JgUXZ
あのezwebというのは、Eメールも含んでるのでしょうか?
メール見てたり、作成中だと、着信不可なのでしょうか?
20非通知さん:02/11/25 16:15 ID:dBLRJLra
>>19
通信していなければ大丈夫です
21非通知さん:02/11/25 17:23 ID:6haqKnGF
>>19
EZWEBやっててもEメールが来るとEメールマークが画面に出ますよ。
22非通知さん:02/11/25 18:41 ID:oKr7dGDX
>>19
初期設定で、ezwebに接続しないとメールアドレスが判りません。
よって、含みますね。

含みついでにezwebには、留守番サービスも含まれてますよ。
(同額でセット・お得!! パンフ参照)
ezweb中(アクセス中など)に着信できない時には、自動的に
留守番サービスに接続されます。
で、相手が録音したらCメールで通知されます。
ここら辺は、auのホムペでは説明不足。総合カタログを見られたし。

メール作成中の着信は可能です。終話後 変換確定した所に戻ります。
(機種依存あるかも?)  長文スマソ
23非通知さん:02/11/25 18:49 ID:Fm+TOK9w
テンプレつっこみ

>>5
WAP2は11xx、3xxx、5xxx。

>>9
×三機種
○四機種
24非通知さん:02/11/25 19:08 ID:sL0JgUXZ
19です。
皆さんご親切にありがとうございました。
その程度なら、別にオプションに入らなくてもいいかな。
25非通知さん:02/11/25 20:05 ID:oKr7dGDX
>>24
実際ezwebの300円だけで事足りてます。
あとは、無料の転送サービスとかね。

何かと便利やね
26非通知さん:02/11/25 21:01 ID:fCk7OFSd
先日5303Hのスレでも教えてもらったんですが
ここのが適切だと思うのでここで聞きます。
今ドコモユーザーなんですがauに変えようと思ってます。
最終的には料金的にもauにすると思うんですが正直最近のドコモに
正直グラついてます・・・。
auのイイとこ悪いとこはいろんなスレを見て大体わかるんですが
今一度俺の背中を押してもらえると嬉しいです。
27非通知さん:02/11/25 21:29 ID:QVzgqBQH
>>26
auのいい点は http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035921958/1-12 にまとまっている。
もちろんauにも今ひとつのところもあるけれどさ、あまり大した事ではないし、
少なくともauでも普通に電話として使え、普通にメールがやり取りできる。
だから、auでも全然問題ないと思うよ。

現にこの僕が3年間も(旧セルラー時代から)au使い続けているしね。
まずは1年間(年割りの関係上)、試しにって感じで使ってみたら?
28sage:02/11/26 01:24 ID:tAmbpisI
>>26
最近のドコモにどうぐらつくのか普通に知りたい
いや煽りじゃなくてね

そこが分かれば背中押すのも(場合によっちゃ君にはドコモが向いてるよ。
と言うのもw)的確にできる
教えれ
29 :02/11/26 01:30 ID:IgKkQvgA
結婚を機に、ドコモ>au(嫁さんはJ>au)に切り替えました。
家族割りの恩恵に浴することができてホクホクなのです。
今まで使っていたドコモは、1,2ヶ月は連絡のために残した後、
1000円払って最長3年間、利用休止にするつもりです。
少しだけFOMAに未練があるのです。
同じようなこと考えてる人はいませんか?
30非通知さん:02/11/26 01:39 ID:dM3lb+YQ
>>26
N504iSスレ読め(w
31非通知さん:02/11/26 01:45 ID:V6Q/Y6Sc
>>29
おれはポイント精算のつもりでFOMAをもらって、いちねん割引が切れるのを
待っているのだけど、休止にするつもりはないよ。
休止にしても使用再開する時に番号が変わってしまうので、割引を引き継げる
ぐらいしかメリットがない。おれは今15%割引だけど、正直、あってもなくても
どうでもいいような割引率にしか感じていないので、解約してしまうつもり。
32非通知さん:02/11/26 02:11 ID:X898KdMG
>>29
苦笑いするしかないけど・・

FOMAにどんな未練があるの?
ちょっと私には理解できないんですが。
33非通知さん:02/11/26 02:32 ID:V6Q/Y6Sc
>>32
おれにもFOMAにどう未練があるのかわからん。
聞いてみたいな…

おれは>>31で書いたように、もらったFOMAを使ってみているが、金を払って買う物
じゃないよ、これは。あの電池持続時間では本当にどうしようもない。
34非通知さん:02/11/26 04:52 ID:X/GxH/lc
>>31
羨ましいなぁ、漏れは100ポイント足りなくて今回は貰えんかったよ。
来年始めにまたやらないかなと期待しているのだが。。。
漏れはFOMAを実験的に使っているけど使えんねぇ(メインはau)
使い続けようとは思わんけど、将来はどうなるのか解らないという
気持ちは解る気がするよ。未練とはちょっと違うかも?だけど。
35非通知さん:02/11/26 05:43 ID:WJpfToiK
長くドコモ使ってた人もAUに乗り換えた方が安くなる。
36非通知さん:02/11/26 06:14 ID:pIWSRwEe
>>35
>長くドコモ使ってた人もAUに乗り換えた方が安くなる。
まだ請求書来てないので、安くなるかははっきり実感できないけど、
通話品質が良くなって、メールも早く着くね。
今までの250文字とか、問い合わせは一体何だったんでしょ(w
ってな感じ。
37非通知さん:02/11/26 08:59 ID:IlbHHrm3
よく電話する友人がAUなんだが、そいつに電話するとやたらと電話切れるし
本人もしょっちゅう店に持っていって文句言ってるって言っているので
料金の安さは魅力だが、通話品質は怪しいようなきがするな。
38非通知さん:02/11/26 09:16 ID:3CfjG7D7
>>37
相手は何を使っているのか?
相手が皆ドコモってのは無しだよな
39非通知さん:02/11/26 09:26 ID:syHdR+CQ
auに乗り換えました。(5ヶ月サブとして使用してるものをメインに、メインはどこも)
彼女au使ってるし、パケ割あるし、番号かえるのはいやだったけど、you選で自分の誕生日
と同じ番号取れたんで満足。もうドコモの請求書を開けるの、怖いw
ただ、3001Hなんで、ちょっと動作が・・・遅め?
40非通知さん:02/11/26 09:37 ID:IlbHHrm3
NTTの普通の電話にかけても切れるそうな・・・
実際、俺が家にいるときは家の電話でかけるんだが、それでも切れる。
最近は昔ほど切れなくなったので、向上しているようだが
本人はまだまだ切れるって言ってるね。 立川とか八王子あたりでいつも
うろうろしてる奴なんだが。
41非通知さん:02/11/26 09:40 ID:G3dTtRME
10年使っていたドコモからAUに乗り換えますた。
ドコモショップのねいちゃんに「ご利用中は何か不具合がありましたか?」
と聞かれたので、「しょっちゅうブチブチ切れますた・・・。」
と言ってやりますた。
あ〜すっきりした。
通話もメールもイイですね。
ちなみにA5301Tネイビにしますた。
42非通知さん:02/11/26 09:55 ID:0+5h8StX
俺も八王子だが、少なくともドコモより切れなくなったよ。
っていうかまだauで切れたこと無いな。
土曜日に新宿行ったら、ドコモやJは切れまくってるのな(w
新宿で連絡とりあったんだが、au持ってるやつにかけ直したよ。
43非通知さん:02/11/26 09:59 ID:YM3BlmNE
>>41
CDMAデビューおめ!
44非通知さん:02/11/26 10:14 ID:IlbHHrm3
俺は首都圏全体を車で移動するんだが
ドコモを常用していて、今まで通話中に切れた事ってほとんど無いんだよね。
電話がかからないってことはしばしばあるけど
45非通知さん:02/11/26 10:33 ID:srVHmsX7
ツレも俺もauだが
一度電話すると2時間は余裕で話す。そいつとは最長4時間。
その間電波が悪くなる事は一度も無い。

俺は本来メール派なんだけどね。
46非通知さん:02/11/26 12:43 ID:bkVbf+Ok
>>37の友人は実はデジタル
47非通知さん:02/11/26 18:26 ID:/G9gxyTS
ドコモもNが糞だってわかったし、auに乗り換えちゃおうかなと検討中
48非通知さん:02/11/26 18:41 ID:hWAB6PIY
>>41さん
Dからauに乗り換え予定で、同じくA5301Tにしようかと思とるんですが、
これはau全機種に言えることかもしれませんけど、メール送信するのに
時間かかります?8秒から14秒ぐらい。よろしかったら情報下さい。
49非通知さん:02/11/26 18:42 ID:cmNMHS80
>>47
総合カタログもらってきた?
50非通知さん:02/11/26 19:38 ID:UzANX9Df
なんかいやらしいスレだな・・・
良スレだと思ってるのはあうヲタだけかもね。(俺含めて
51非通知さん:02/11/26 20:00 ID:1dwaKcv8
だってAUに乗り換えようとする人と、乗り換えた人しかいないからね。
52非通知さん:02/11/26 20:05 ID:jncs0ILX
問い合わせがないのが便利です。
auしか使ったこと人は、問い合わせってなんだってことか?

>>48
5秒の時もあるが長い時もある。
53非通知さん:02/11/26 20:07 ID:88lCRzXV
AUにしてきますた。
メール送受信はDの503と同じくらいですね。
でも添付できたりするのでたのすぃ。
あと使いかってがPDAっぽいですね。楽しいです。まじで。
54非通知さん:02/11/26 20:12 ID:1dwaKcv8
D503使ってたけど、それよりは確実に遅いよ。
接続設定を高速から標準に戻せばちょっと遅いかな?位になるけど。
でももう慣れますた。ちなみにA3015SA。
55非通知さん:02/11/26 20:16 ID:A2vVMRbG
もう3年くらいドコモのNしか使ってないのだけど、
Nって糞なん?
それを使ってる俺も糞なん?
56非通知さん:02/11/26 20:21 ID:1dwaKcv8
N504ISが糞なのよ。
57非通知さん:02/11/26 20:29 ID:Q2T+8EBe
>>55
要は本人が気に入ってたらそれでいいのでは? 僕はauユーザーだからよくわからないけど、糞とか言うのは一部のキャリアヲタだし、持ってる携帯で人間を判断するのはそれこそ論外だし。
君自身が気に入らないんだったらここで相談すれば多分ここのスレの人は親身になって聞いてくれると思うよ。僕は他を知らないから何もアドバイスできないけど…
5855:02/11/26 20:33 ID:A2vVMRbG
どっちかっツーと逆です。
Nが使いやすくてずーっとN使ってたんだけど、
ドコモの通話料に嫌気がさしたんで
AUへの乗換えを検討してるんです。

で、AUにはNがない。
そこで、Nと同等か上回る使い勝手の携帯を探してるんで
ござんすよ。
59非通知さん:02/11/26 20:35 ID:sb/569wQ
所詮ケータイ気に入れば何でもいいよ。
されどケータイ・・・?!
60非通知さん:02/11/26 20:37 ID:1dwaKcv8
>>58
A5303Hが良いんでないかい。
61au4u ◆XwMScdmaEs :02/11/26 20:45 ID:3uPXGcL0
>>58
ドコモNはインターフェースとか特殊だからねぇ。
本来は使いやすい他の会社のケータイが使いにくく感じるかも。
京セラ辺りは使いやすいらしいね。
62非通知さん:02/11/26 20:47 ID:GHt3hMo3
>>58
まああえてNとは違った操作性を求めてみても
おもしろいかもね。せっかくキャリア変えるんだから
あえて違ったものにチャレンジしてみるのも
一つの手かも。
63偽紳士 ◆dcAukddiX6 :02/11/26 20:51 ID:2PbBAFNS
>>50
本当のこのスレは、比較検討した結果、Dの継続を勧める事や、
Dからauに乗り換えた人に不満点を書いてもらうのも大歓迎(ただし叩きは無しね)
のスレなはずなんだけど
ちょっと油断するとすぐにauヲタによるauマンセースレ、D叩きスレに成り下がる。
過去ログ読んだら情報は色々でてるよ。
64非通知さん:02/11/26 20:53 ID:9YLxfT0b
>>58
あなたは俺ですか?と思った。全く同じ理由で乗り換え検討中。

A5303Hって12月発売のやつですよね?前評判はかなりいいみたいだし、乗り換えちゃってもいいのかな。
ところで、近所のauショップ店員が12月に2機種くらい出る…と言ってたのだが、
巷ではHの話しか聞かない。地方だから情報が適当なのかね。
65非通知さん:02/11/26 20:53 ID:rA0d8fuq
CAも出るよ
66非通知さん:02/11/26 20:56 ID:ZdCoHymS
偽紳士あたりのレスだけ読んでりゃ良スレだろ。
ヲタのわけのわかんないカキコなぞほっとけ
67非通知さん:02/11/26 20:59 ID:jncs0ILX
俺は今月変えたが、慣れの問題だと思うよ。
機種やキャリアを変えるって事は。
68 ◆NFnH24TMOQ :02/11/26 20:59 ID:Y6q4a6G1
>>65
Hの方が処理速度速いからだろ。
N→CAだとちょっとイライラするかも・・
HはツインCPU搭載?(だっけ?)だから多少処理が速い。
69非通知さん:02/11/26 21:01 ID:rA0d8fuq
処理が早いのはマルチメディア関係でしょ…
全体の動作のもっさり感は関係無いかと。
70非通知さん:02/11/26 21:06 ID:RNk3XKx3
>>64
>あなたは俺ですか?
ワラタ

12月にはカシオと日立が出るけど、発売されてからの
評判を見て好きなの選べばいいと思われ。
71au4u ◆XwMScdmaEs :02/11/26 21:07 ID:3uPXGcL0
まだツインCPU化は最終ステップには来てないからね。
A-CPUが主導権を握ってC-CPUが電波関連の
コントロールを専門にやるのが完成系らしい。
72非通知さん:02/11/26 23:27 ID:+53KXO9I
AUのソニエリにカメラはいつつくのかな??
まぢドコモの高さにたえらんなくてAUに変えたい!!!!
73非通知さん:02/11/26 23:34 ID:rA0d8fuq
来年だよ。
74非通知さん:02/11/26 23:45 ID:FvsEnVnW
N504isスレに書き込んだんですが、いいレスがこないので
こちらでも質問させてください。

マルチポストになりますが申し訳ありません。

あまりよくないみたいなんで、彼氏がauで、C3001H→A5303Hに機種変するみたいで
私もauのA5303Hにしようか迷い中です。
このままN504isに機種変するかauに乗り換ええるかどっちがいいと思いますか?
私的にはN504isがいいんですけど評判が悪いみたいなんでみなさんの意見をお聞かせください。
お願いします。
75非通知さん:02/11/26 23:50 ID:+uMVsDBq
>>74
君、確かにカキコしてたね。
まず、ここにくる前にその彼氏とやらにauの何処がいいのか等
聞いてから再度ここに来たほうがいいよ。そうでなければ、
換えたとしても君自身納得できんぞえ?
76非通知さん:02/11/26 23:50 ID:RNk3XKx3
>>74
彼氏の5303を実際にいじってから決めるのが無難。
77非通知さん:02/11/26 23:51 ID:3CfjG7D7
>>74
別れる予定なければキャリアは同じ方が良いかと
78非通知さん:02/11/26 23:51 ID:+uMVsDBq
>>76
それも言えるね
79非通知さん:02/11/26 23:52 ID:D6EajU/J
>>76がいいこと言った!!!
8076:02/11/26 23:57 ID:RNk3XKx3
ほめられちゃった。

まあドコモとauのメリットデメリットはこのスレを読んでもらえば分かるので
あとはN504iSとA5303Hのどっちがいいかで決めれ。

au同士なら指定割で半額。
81非通知さん:02/11/26 23:58 ID:+uMVsDBq
いっそのこと親友割にしろ
82いいお:02/11/26 23:59 ID:/94v/vsh
友達胃ねーよ
83非通知さん:02/11/27 00:00 ID:KfRLNXFW
>>74
事前(2-3日前くらいか?)に「触らせてー」と云っておくといいかも。
彼氏にも事情があるか?

おいらは、カミさんに触られても良いように、ロック掛けまくりー。
かえって怪しいかもね。
84非通知さん:02/11/27 00:26 ID:XjNQRUYi
>>74
彼氏のティムポを実際にいじってから決めるのが無難。
85何でも ◆LSZDIQg9bw :02/11/27 00:27 ID:UvuBcSYf
もういじってると思うが...
86非通知さん:02/11/27 00:31 ID:n8FQW5YO
セクハラスレ
87非通知さん:02/11/27 00:44 ID:8xEsOABJ
2ちゃんねる自体がセクハラBBS…
88非通知さん:02/11/27 02:13 ID:nCgksr9O
くだらねぇ…
書き込んでるのが女だと分かったとたんこのレス数。
しかもワイドショー的な勘繰りレスがキモい。

相手がAUでよく電話するなら親友割で安くなるAUにするのも手。
電話番号変わるわずらわしさとかが嫌ならそのまま。
機種の良し悪しなんか関係無い。迷う意味がわからん…
89 :02/11/27 02:23 ID:k7RdeJUT
一応真面目な話が継続中の所に出てくる>>84は逝って良しだと思う。

漏れとしては>>75-76に激しく同意。
実際いじってみて、その上で希望や期待が持てるかどうかを判断すべし。
中途半端な勢いでauに移った結果、「auはクソ」なんて言われても、
auユーザーとしてはあまりいい気持ちはしないからね。
ちょっと立ち止まって考えることも必要だぁね。
90  :02/11/27 10:12 ID:0STErKK/
you選って下4桁希望したら1コだけ選出してくれるの?
希望の下4桁の数個の電話番号の中から選べるの?
9175:02/11/27 12:00 ID:rM/qfpeq
>>90
auショップに電話かけてみたら?
まあ、常識的に考えれば何度でも検索可能だろ
>>89
まあ、レスないし、ネタだったんだろうね。
許してやろうよ
92非通知さん:02/11/27 12:23 ID:jibjNvmJ
>>88
硬派ぶってんじゃないわよ!

この、ムッツリすけべ!
93非通知さん:02/11/27 13:03 ID:FAP/fG8Q
時代はauなんかなあという気がしてきたよ
94非通知さん:02/11/27 13:22 ID:+NhNt/Dl
>>93
うむ
95非通知さん:02/11/27 13:23 ID:K9pDEtz7
>>90
自分が言ったauショップでは一個しか選出してくれなかったよ
一回検索に300円かかるからじゃないかな
96非通知さん:02/11/27 13:43 ID:7qjqVX33
>>95
マジ?
俺は気に入る番号でるまで数十回も検索してくれたよ。
9795:02/11/27 13:47 ID:K9pDEtz7
>>96
検索して、申込書に一つの番号しか書いてくれなかった。で、「これでいいですか?」
って感じ。まあ、最初に出た番号で自分はよかったから(笑
一回検索すると300円、2回検索すると600円て店員が言ってたんだけど・・
9855:02/11/27 13:58 ID:3C7p9oFr
皆様、いろいろなレス、ありがとうございます。

えーえむぴーえむで立ち読みした雑誌に載ってた
A5302CAがカッコよさげなんで、
それにしたいと思ってます。
すごく参考になりました。ありがとうございます。


 で も 黒 系 が な い ん だ よ な ・ ・ ・ 。



99非通知さん:02/11/27 17:49 ID:7ea80iw2
彼氏のティムポを実際にいじってから決めるのが無難。
100100:02/11/27 17:53 ID:voL1kDKj
100
101非通知さん:02/11/27 22:27 ID:0jxXeSda
彼女のティムポを実際にいじってから決めるのが無難。
102 :02/11/28 00:20 ID:IFQPA2q/
>>99
>>101
バ〜カ。
103非通知さん:02/11/28 00:33 ID:Z2KXqISD
もう変えどきだろ。
104非通知さん:02/11/28 01:07 ID:ZUpyIouf
カシオの新機種はいつか
冬のボーナス出た後ならいいな
105非通知さん:02/11/28 02:38 ID:JJcjASRO
>>98
塗ってよし
106非通知さん:02/11/28 15:52 ID:Zx2brqBc
J滅亡の危機!(((( ;゚Д゚)))
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000022-ykf-spo
107非通知さん:02/11/28 16:38 ID:4EdEYPkI
>>102のティムポを実際にいじってから決めるのが無難。
108非通知さん:02/11/28 17:16 ID:m7Fybh6v
↑ポークビッツ
109非通知さん:02/11/28 19:39 ID:XiJGJfUd
>>104
来週末が濃厚。
モックも出ているところもあります。さわりましたが、あれだけ多機能でありながら
割とこじんまりしてました。シルバーは結構、無難でよろしいですが、ホワイトはどちらかといえば女の子向きだす。
110非通知さん:02/11/28 23:56 ID:OE5KmH1C
もう乗り換えたんだけど
ドコモ解約には端末が必要みたいだけど
端末ないと絶対に解約できないの?

サイトみたら本人身分証明もいらないみたいだけどさ

なんか端末データを全部持ってかれてそうでイヤなんだよね。
なんかいい方法ある?
111名無しさん:02/11/29 00:03 ID:ui6GPOu4
>>110
PCに吸い上げてから,全部消去するしかない。
端末は電話番号を抜くために必要。
112非通知さん:02/11/29 00:06 ID:6QXeWk27
無くしたって言ったらどうなるの?

なんか金かかるみたいな事書いてあるけど
それもおかしな話だよね。

身分証明でいいじゃん

>端末は電話番号を抜くために必要。
ってのがなんかアヤシイ・・・なんで番号抜く必要があるの?

113偽紳士 ◆dcAukddiX6 :02/11/29 00:07 ID:yUf+GUA1
>>110
定番は「失くした」でしょ。
もし、端末無ければ解約できないなら
失くした人は永遠に解約できなくなっちゃうので、有り得ません。

ただし、キャリアは出来るだけ番号を抜きたい様なので
(なんか不都合が起きる可能性があるらしい)
「見つかったら持ってきてくださいね」見たいな話になると思います。

以上、auでの経験談
114非通知さん:02/11/29 00:08 ID:Uj2rSBsg
味噌汁に浸けて一晩放置すれば?
115●電波 ◆XKYUNYUN.2 :02/11/29 00:35 ID:bzh5lnR9
ドコモ音が悪いって聞いてたけど、
心のなかでは、そんなに変わらないんじゃないかなって
ずっと思ってました。

・・・・・出来そこないの安物無線機からかけてるのかと耳を
疑いますた・・・・
116非通知さん:02/11/29 00:47 ID:uF/EP+qs
AU→AU 音質かなり(・∀・)イイ!
ドコモ→ドコモ ぼちぼちだけどとにかく切れる(・A・)イクナイ!!
固定→AU ドコモはAUの勝ち。
117非通知さん:02/11/29 00:55 ID:CHC1Kzgv
>115=ドコモを貶めたいだけのヴァカ

PHSの前ではご自慢のauも安物無線機と大差ないという罠

PHS>>>>>>au>ドコモ位が関の山
現実を見ようぜ
118非通知さん:02/11/29 01:16 ID:7pBMqK5c
>>117
意味が分からん
このスレの人はPHS(音声)なんてアウトオブ眼中だし
119非通知さん:02/11/29 01:24 ID:9DvV0PVN
>>117
別にPHSの音がいいのはみんな認めているだろう?
問題は所詮コードレスホンということであって。

PHSがいいのならPHSを使えばいい。
うちらは「携帯電話」について話してるに過ぎない。
120非通知さん:02/11/29 01:50 ID:7pBMqK5c
au 関東エリア
  新宿A店 新宿B店
新規 機種変更 新規 機種変更
A5301T 22,800 22,800 22,800 ask
A3012CA 14,800 14,800 14,800 ask
A3015SA 16,800 16,800 16,800 ask
A1101S 10,800 12,800 10,800 ask
A1013K 7,800 9,800 7,800 ask
A1014ST 12,800 12,800 12,800 ask
C1001SA 9,800 9,800 9,800 ask
C315SK 12,800 - 12,800 -

新宿高いな・・・

都内某所 ソニエリ新規4000円以下 京セラ全機種新規0円
       東芝新規値切れば15000円以下
121非通知さん:02/11/29 01:54 ID:ugLwIEyw
>>120
KDDIのお膝元で価格統制が利いているとのうわさは本当なのだろうか・・・
122非通知さん:02/11/29 02:07 ID:qRha0vkL
>>117
アナタの言うのはごもっとも。
ただ、その話題は別のスレで語ってね。
アウトオブ眼中だともコードレスホンだとも思ってないヨ折れは。
123非通知さん:02/11/29 02:10 ID:7pBMqK5c
>>121
もし、そうだとしたら某社と同じ目に合うな
ただ、値崩れしないように代理店に圧力かけてるのは事実だよ はっきりとお店の店長が言ってたし

レスとは関係ないがこんなページ見つけた
http://211.0.58.178/~a/hukumen/hukumen4no4.htm
東芝買わずに日立待ったほうがいいのか
124非通知さん:02/11/29 02:15 ID:JLRUAgs2
>>123
携帯電話に限らず、値崩れを全く野放しにするようなお人好しはいないよ。
ただ、度を過ぎると、公取に睨まれるわな。
125非通知さん:02/11/29 02:15 ID:OqhhBhhu
ムービーメールと安さに惹かれ勢いでau新規契約+A5301T購入。
しかし私の周りでauを使用している人がいないのでムービーも意味なしなことに気付く…。
今はドコモと両方持っていますが、せっかく買ったのにauほとんど使ってません!
A5301Tは売って普通のカメラ付きにしようと思ってるんですが、
auのカメラ付き携帯で他社にも写真が送れる機種はどれですか?
慣れてないせいかauのHP見てもいまいち分からないです…すいません。
126121:02/11/29 02:17 ID:ugLwIEyw
電池の持ちは昨日あたりから始まったソフト改修でだいぶ改善されてるらしい。
一度スレを覗いてみては?(かくいう漏れも改修済み、テストしてないけど)
127非通知さん:02/11/29 02:17 ID:JLRUAgs2
>>125
機種を変えてもしょーがない。
写メ蔵を使え。
http://shamezo.com/
128非通知さん:02/11/29 02:20 ID:7pBMqK5c
東芝端末 電池が一日持たないってのは辛いな
携帯の電池持ちは操作性以上に重要だったりするし
129非通知さん:02/11/29 02:42 ID:yhGlVfKj
電池の開発って、もっと力注げないのかね>>128
130非通知さん:02/11/29 02:46 ID:JLRUAgs2
>>129
材料の限界に近づいているからなあ。
じりじりと進歩はするが、ブレイクスルーはなかなかないよ。
131非通知さん:02/11/29 02:59 ID:E4LWQ7H1
燃料電池登場で解決
132非通知さん:02/11/29 03:08 ID:wTHznXXk
>>125
フォトメール便サービスを使えば、A5301Tからでも他社に写真が送れる。
ttp://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
133非通知さん:02/11/29 03:41 ID:OqhhBhhu
>125さん
ありがとうございます。しかしどちらにせよムービーは他社に送れないのでA5301Tはやめることにしました。

それからauで人気がある携帯メーカーってどこですか?
ドコモだったらNECですけど(私もずっとNです)
134非通知さん:02/11/29 03:50 ID:wTHznXXk
>>133
auで使う人の多いメーカーは、ソニーとサンヨーらしい。(どっかの新聞記事で読んだ覚えがある)

ソニーは、一度使ったらやめられないそうな。(予測入力POboxあたり)
サンヨーは、無難な感じで使う人が多いと。まあそれくらいかな。
今俺も使っているけれど、まあ特に不満はないって感じ。

ただし、ここ半年はカシオの勢いがある。これも考慮にいれるといいかも。
135非通知さん:02/11/29 03:51 ID:/9nW5qH1
>>133

機種名でいうと、
カシオならA3012CAとか(auのパンフから消えてるし、在庫があるか分からないけど)
三洋ならA3015SA

もう少し待てるなら、カシオの新モデルA5302CAもいいかな。


136135:02/11/29 03:52 ID:/9nW5qH1
書き忘れました。

私はA3012CA使てます。
137125:02/11/29 04:05 ID:OqhhBhhu
ドコモみたいにダントツNECって感じじゃないんですねー。迷うなー。
ちなみにA5302CAっていつ頃出るのですか?
オレンジ色の携帯にすごく心惹かれます…ドコモには決してない色だから。
138非通知さん:02/11/29 04:10 ID:iWzV9d1S
>>137
予定では12月中旬以降に発売だが、地域によっては遅れるかもしれない。
これでも見てごらん。A5302CA公式HP
http://www.casio.co.jp/k-tai/a5302ca/

オレンジ色の携帯にあこがれるなら絶対A3015SAがおすすめ。現在発売中。公式HP。
http://www.stel-web.com/line_up/a3015sa/
139非通知さん:02/11/29 05:10 ID:ONMshwNw
>>137
漏れはA3015SAを使ってるが、新機種ならA5303Hをすすめるじょ。
140非通知さん:02/11/29 06:29 ID:d3UYrqKD
オレは携帯を買うとき、どこでもたいして変わらないし、近くにDoCoMoの店があるからDoCoMoにしようと考えていた。
で、友達に「携帯買おうと思っている」と話したんだ。
すると、その友達は「お薦めはauだ。仮にauでなくてもいいが、DoCoMoだけはやめとけ!」と言われた。
友達のアドバイスを受けて、あうにした。
結果、あうにしてよかったと思っている。
なんといっても、パケ割りがいい(・∀・)!
また、メールも1000文字までイケルところもいい!
DoCoMoはパケ割りが無く(後で知ったが3万以上で3割引だっけ?いずれにせよ、使えねえよな)、かつメールも送れる文字数があうとは比べ物にならないし、マジであうにしてよかったと思う。
(ただ、店員の対応はあまりよくなかったが…)ブランド名だけで、バカ高い金を貢ぐ気はないしね。
つうか、使い勝手のよくないものを、バカ高い金出して使うなんてあわれだね。
なお、Jは外資下に入ったため、今は論外(w
よく、高い出演料払ってサッカー選手を使ったものだな。
いくら、親がスポンサーだかなんだか知らないけど、裏を返せば他にアピールするとこがないんだろうな。
CMでは、写メールは600万人と繋がってるなんて言ったりしてるが、600万人も、知り合いは普通いないっつーの。
それじゃあ、スト-カ-からのメールも600万人の友達の一人になるじゃねえか(w
話が脱線したが、あうにしてよかったよ。なお、このスレは友達も見てるだろうから、一言、言わせてくれ
「ありがとう!〇〇君」
141非通知さん:02/11/29 06:56 ID:xCLohRVH
長い…
142非通知さん:02/11/29 07:56 ID:5yrP56NO
>>137
ってか、ダントツNECって言われても、
502itぐらいの時はそうだったかもしれないが、最近はものすごく酷いよ。

手抜きもいいとこ。でも売れる。

もうちょい賢くなれよDユーザって感じ…
143非通知さん:02/11/29 08:25 ID:gWp4z7aX
504にしてからネットやってると再読込が多くてちと困る
144非通知さん:02/11/29 09:51 ID:MIMPZx+3
docomoでもFOMAならauから添付画像付きメール送れますか?

それともデジタルと同じでフォトメール便使わないとダメ?

145非通知さん:02/11/29 09:55 ID:yhGlVfKj
もっと増えろAUユーザー!
146非通知さん:02/11/29 10:04 ID:y23m6YUz
>>144
FOMAは10kまでの添付が可能
147非通知さん:02/11/29 10:26 ID:MIMPZx+3
たったったったの10K!
au同士で普通に送ってる写メール画像はほとんど10K〜12Kだよ〜
ダメじゃん!

ドコモって次世代になっても使えない
携帯業界最低スペックですよね。
148非通知さん:02/11/29 10:42 ID:/HBgsNKX
×写メール
○フォトメール

J‐フォン(笑)と混同しないように。
149非通知さん:02/11/29 10:49 ID:BzbSCNnk
auのほうがいいと思って乗り換え検討してる人に
auの良さを教えるスレでしょ。docomo信者は消えてよ
出会い系でもやってろって。迷惑メールでdocomoに金
送りつづけろって
150非通知さん:02/11/29 10:50 ID:BzbSCNnk
151非通知さん:02/11/29 10:52 ID:9DvV0PVN
>>146
一応もうすぐ拡張されるんじゃないっけ?
152非通知さん:02/11/29 10:54 ID:9DvV0PVN
>>149
ここはauのほうがいいと思って乗り換え検討してる人に
auとDOCOMO両者の良さを教えるスレだ。

むしろアンチがいるほうがマイナスなのだが?
153非通知さん:02/11/29 10:59 ID:GTe6iSe0
いや、だって乗り換え検討してるんだから
ドコモは悪いと思ってるわけでしょ
だから、ドコモの話はいらんのよ
154非通知さん:02/11/29 11:07 ID:B1RObpV1
>>153
DoCoMoのメリット・デメリット
auのメリット・デメリット
を明確にし、比較・検討することは
乗り換えを考えるに当たって重要なこと。
155非通知さん:02/11/29 11:10 ID:alXeLvNJ
両方使ってる人じゃないと
無理だね。データだけで
ウンチクたれられてもなあ
156非通知さん:02/11/29 11:26 ID:y23m6YUz
>>151
i-motionメールを添付できるようならばi-motionの最大(100k)まで拡張されるかもしれません
i-shot方式でいくなら拡張されない可能性もあります

まだ公式発表がないため噂の域をでていません
157非通知さん:02/11/29 11:28 ID:DrG0rcFT
それと乗り換え経験のある人だね。
158非通知さん:02/11/29 11:30 ID:y23m6YUz
156補足

1月ほど前のチョウニチ新聞に「動画を添付し〜」という記述がありました
159非通知さん:02/11/29 11:35 ID:rOn/JAc3
5302に俺は惹かれてるよ
だが、しかし、やっぱ悩むよ〜
160非通知さん:02/11/29 12:06 ID:WMyR5K/u
ドコモ
解約しました!

携帯の番号抜くとか言ってるけど絶対データ吸い上げてるよね。
番号書き換えるぐらいであんなに時間かかるわけないもん。

いちをメールとか全部消したけどさ

ドコモ通の人ほんとのところどうなの?
データ吸い上げてるんでしょ?
161非通知さん:02/11/29 12:15 ID:oI9pPwlR
>>160
AUなら、番号変更目の前で一発。
プライベートでAU、仕事用にドキュモと両方使っているが、
AUのほうが迷惑メールほとんどないし、通話品質もはるかにいい。
迷惑メールの受信料まで払わせるドキュモ、いい加減にせい。
162非通知さん:02/11/29 12:19 ID:03Ro/a9g
ドコモからauに乗り換えました。
感想はメールが遅い。ドコモとメール交換し合うとたまに遅延します。
ezwebは使い物になりいません。
いい所といえば料金かな。でも回りがau使ってる人がいないので
指定割引できません。以上
163非通知さん:02/11/29 13:17 ID:52HW+U1k
>>162
遅延はドコモ側の問題と思われ。
164非通知さん:02/11/29 13:19 ID:GYhIZH+g
>>163
それは本当ですか?

さらに質問なんですが、
よくドコモなどと比べて送受信が遅いといわれてるみたいなんですけど
どのくらい遅いんでしょうか?
どのくらいと言われても表現が難しいかもしれませんが…。
165非通知さん:02/11/29 13:25 ID:LHLJAeYo
>>164
せいぜい2〜3秒程度です。

ドコモユーザー(私も元)がなんとか見付けたauの欠点ですが
一般人なら通常気になるような遅さではないです。

ちなみに電車からならauの方が早いです。
そんな程度のレベルです。
166非通知さん:02/11/29 13:26 ID:YJH8exCH

送信し始めてから終えるまでと、受信し始めてから終えるまでが遅いって事。
167非通知さん:02/11/29 13:32 ID:rG3LOQUA
メールが届くのはあうが速いよね
168非通知さん:02/11/29 13:39 ID:CeI54Pr2
>>160
受信のさい調べてる(犯罪絡みの内容じゃないか)とかの噂もあるけど
どうなんでしょうね。
けど知ってる人知ってるけど上方部では携帯持ってるだけで
相手の番号で検索するとその持ってる人が地図で今どこにいるか
特定出来てしまうシステムもある。これを知ったのが2年前くらいか、、、
今はどうなんだろう、、、。まあどこの携帯会社も出来そうだが。
169非通知さん:02/11/29 13:49 ID:COOQgRun
待受画面以外でメール知らせ音が鳴る機種ってあります?
メールアイコンのみの時に、せめて音がすれば待受画面に切り替えて自動
受信ができるのに。
170非通知さん:02/11/29 13:56 ID:YJH8exCH
Cメ転送すれば鳴るよ。それ以外で鳴る機種ってありましたっけ?
171非通知さん:02/11/29 13:58 ID:LHLJAeYo
>>169
そこまでして必死にメールを受信したい理由を聞きたい
172非通知さん:02/11/29 14:08 ID:COOQgRun
>>170
アリガト
>>171
スケジュール等いじってて、そのまま忘れて閉じてしまい、アイコン見るのも
めんどくさい時があるので。
173非通知さん:02/11/29 14:12 ID:rG3LOQUA
>141
>140は俺が薦めたヤシかも試練。
だとしたら、カキコも携帯でやってるはずだ。
それに免じてちょ。
174非通知さん:02/11/29 14:13 ID:r2ziP08e
>>170
A5301Tは普通に鳴る。マナーモードだとブルブル震える。
175非通知さん:02/11/29 14:34 ID:8B4M/Gbg
>>174
それは便利そうだな。
176非通知さん:02/11/29 14:35 ID:GYhIZH+g
>>165-166-167
回答ありがとうございました!

今ドコモなんですが自宅では電波の入りが悪くほぼ圏外。
じゃあJもauもダメだなとおもってたんですが…
知り合いがauに変えてうちに来たら…バリ3(?)状態!
1本も減ることないんですよ。

今はどの機種にしようか迷ってる最中です。
カメラは欲しいけどムービーは必要ないかなと。
んで、カメラが付くならきれいな方がいいかなと。
そんな機種ってあるんですか?
177非通知さん:02/11/29 14:44 ID:3AWqUsUT
>>176
ttp://www.heat-wave.co.jp/au/kamera.htm
被写体には目をつぶってあげて。。。

ムービーに対応してるのは5301だけ。
178非通知さん:02/11/29 14:45 ID:s+v9UQCh
>>176
大メモリーとデジカメ技術のA3012CA、A3015SAもフラッシュがあっていいかも。
京セラもデジカメあるのでデザインGPS無しなど嫌いじゃないならA1013K。
179非通知さん:02/11/29 14:55 ID:GYhIZH+g
>>177
確かに被写体には笑いました。言うとおり目をつぶっててあげればよかった…。(笑)

>>178
A3012CAは良さそうな感じですね。

ちなみにお二方はどの機種を使われているのですか?
参考までに聞いてみたいです。
180177:02/11/29 15:30 ID:3AWqUsUT
俺はA3015SAシルバー。
ボタンが小さくて操作しずらいことが不満だけど、
ボディが小さいしキーレスポンスがいいので、総じて満足してる。

ちなみに彼女はオレンジ。かなり気に入ってるみたい。
181YJ ◆r5Yu/vKUYE :02/11/29 15:37 ID:9G16oVtI
>>177
もちっと何か写すモノがあっただろーに・・・(笑)
182非通知さん:02/11/29 15:37 ID:GYhIZH+g
>>180の177
あっ、知り合いと同じ機種です。
見せてもらったんですけどなかなか液晶とかもきれいですよね。
キーレスポンスとは?よく言われてる『もっさり』感がないということでしょうか?

またもや質問なんですけど、
メールを送信しますよね?
そのあと自動で待ち受けに戻るのがA5301Tといくつかの機種にあると
どこかのスレで見たんですけど…。
A3015SAの場合はどうなんですか?自動で待ち受けに戻りますか?
あと知ってればでいいんですけど、A3012CAは自動で戻るんですかね?
183非通知さん:02/11/29 15:40 ID:h8B/Uh+u
かわいい姉ちゃんならともかくなんであんな
ごっつい兄ちゃんが… セールス氏?
184非通知さん:02/11/29 15:47 ID:s+v9UQCh
>>179
C410Tというポンコツです。
来週A5302CAに変えてきます。

>>182
A3015SAは自ずと待ち受けに戻るようです。A3012CAは戻らないはずです。
185非通知さん:02/11/29 15:56 ID:GYhIZH+g
>>184
実はA5302CAにしようかなと思ってたところでもあったんです。
カメラの性能がいいみたいですし。(ムービーあるけど…)
A3012CAは戻らないんですか…戻るのだとすればこれでもよかったんですけど…。
アンテナの位置とか最高だったのに…。
186非通知さん:02/11/29 15:59 ID:O/lI2LRe
>>182
どこかのスレっていうか>>9
187177:02/11/29 15:59 ID:3AWqUsUT
キーレスポンスがいい、とは何かキーを押して画面が反応するのが速いってことです。
最速ではないけれど、俺がストレスを感じない程度だった。

よく言われている「もっさり」、はezwebのことを言ってるんじゃないかな。
あるいはA5301T。
これらはキーレスポンスがいいとは言えない。

A3015SAはメール送信完了後、30秒で待ち受けに戻りまつ。
188非通知さん:02/11/29 16:02 ID:s+v9UQCh
>>185
そうですよね、一長一短です。
今回は技術力で決めました。見た目もモックを見た限り写真よりは悪くないです。
189非通知さん:02/11/29 16:26 ID:GYhIZH+g
>>186
あっ、このスレだったのか…。(=_=)参った…。
で、自分が見た時には>>9の下の方に自動で戻る機種がいくつか書かれていたと思うんですけど…
今それを探して頑張っていろんなスレを見ている最中なんです…。
自動で戻る機種(戻らない機種)がわかる方がいれば教えていただきたいのですが…。

>>187
なるほど。
今使ってるドコモの機種はかなり悪い方なんで遅いとは感じないと思うんで、
すぐに馴染めそうな感じがしてきました。

>>188
ようは自分がその携帯で主に何に使うかになってくるんですよね。
自分は…
メール>カメラ>通話>あればムービー
といった順になってくるんですよね。
A5302CAはデザイン面で言われてるみたいですけど、
自分的にはシンプルでいいかなと思うんですけどね。
190非通知さん:02/11/29 16:28 ID:GYhIZH+g
>>186
すいません…>>9に書いてありますね。(爆)
191非通知さん:02/11/29 16:39 ID:X5NeG5qf
ドキュモでうらやましいって機能は
ワンプッシュボタンだけだな
192非通知さん:02/11/29 16:41 ID:rd8Afk2f
んな事より比べてどーなんや!答えれー
193非通知さん:02/11/29 16:43 ID:7u8DMi0d
>>191
あれ使って、開いた勢いで携帯を落とした香具師を目撃した w
194非通知さん:02/11/29 16:50 ID:3AWqUsUT
まぁ、実機にさわってから決めることだね。
ここの意見は参考までに、ってことで。
195非通知さん:02/11/29 17:02 ID:280LfdBN
当然ながら今度出る5302CAと5303Hも自動で戻るよ
196非通知さん:02/11/29 17:04 ID:qDlLgSNM
こんな馬鹿みたいな事にこだわる
カスがいるんだね。変えなくていいよ
こんな事いちいち質問してんじゃねえよ
指一本で待ち受けに戻れるのによ
さっさと死ねカス
197非通知さん:02/11/29 17:15 ID:3AWqUsUT
>>196
マジレスすると、
自動で戻る機種の場合:メール送信ボタンを押してすぐに閉じてポケットに入れる。
戻らない機種の場合:送信ボタンを押してそのまま10秒待ってから切ボタンを押してポケットに。

俺の感覚からすると、これは重要なポイント。こだわる理由は十分にある。
198非通知さん:02/11/29 17:18 ID:GYhIZH+g
>>194-195
わざわざ『馬鹿みたいな』質問に答えてもらいありがとうございます。<(_ _)>
ドコモしか使ったことがなくまったくわからなかったものですから。
ちゃんと答えてもらえるか不安でしたけど、まともに答えてくれる人がいて本当に助かりました。
199非通知さん:02/11/29 17:20 ID:gQSFLreP
>>196みたいなヤツがauユーザーのイメージを悪くしている罠
200非通知さん:02/11/29 17:20 ID:8f9f0IwU
送信ボタン押してそのまま閉じればいいんじゃねえ?次、携帯見る時に、消せばいいのでは?
201非通知さん:02/11/29 17:20 ID:n84H9ZFi
>>197
そもそもカタログに記載されていないのが原因でしょうね。
202非通知さん:02/11/29 17:21 ID:GYhIZH+g
>>197
さらなるレスありがとうございます。
他にも聞きたい事はあるんですけど、
いろんなスレがあるので一通り見てからにします。
203非通知さん:02/11/29 17:22 ID:8f9f0IwU
やっぱそんなの問題になってないからだって
204非通知さん:02/11/29 18:43 ID:hzFaKkrO
つーか、送信失敗することもあるから送信完了画面を見とどけて
からじゃないと俺は携帯閉じれないよ。
で、完了画面をみたらOK押して待ち受けに戻すし。
自動で戻るA3015SA使ってるけどね。
不便かどうかは個人個人で違うってことさ。
205非通知さん:02/11/29 18:46 ID:s+v9UQCh
>>199
>>196は工作員なので。
206けろ:02/11/29 18:47 ID:b5MMmTvV
そうそう、
1 送信失敗かの判断
2 メール受信が遅い
3 待受けにしないとメールそのものは受信しない

からポイントだと思う.ま、いらいらすることは多い。
207非通知さん:02/11/29 18:52 ID:hzFaKkrO
イライラする人には向かんかもしれんねAUは…
通信設定を通常にすれば結構早くなるけど。
208非通知さん:02/11/29 18:53 ID:m9wYTQIe
209非通知さん:02/11/29 18:54 ID:H+sUH/nb
送信失敗なんて
そうそうないがな。
メアド間違ったりする
馬鹿が多いのかな?
210非通知さん:02/11/29 19:03 ID:ETV1bO9M
>>207
関西人はイラチが多いから合わないだろうな
その割には最近売れているようだが
211非通知さん:02/11/29 19:07 ID:hzFaKkrO
>>209
電波悪いとこでやると出るじゃない。
「送信できませんでした(110)」だっけな。
まぁ外だったらそんなに気にすることもないけど、鉄骨の
建物の中だったりするとね。
212けろ:02/11/29 19:56 ID:UZDrPGxY
>>209
結構あるよ。メアドを間違っても送信失敗とはいわないだろう。

213非通知さん:02/11/29 20:18 ID:nOjcEC/S
メーラーデーモン君がダメ出しメールを返してくれるね。
214非通知さん:02/11/29 20:56 ID:6O9HrRZE
>>204
A1101Sは、メール送信失敗したときに効果音を鳴らす機能有り。依って、安心してメール
送信後、直ぐ折りたためます。
A3015SAも同様の機能有る可能性大。

215非通知さん:02/11/29 21:31 ID:gEtP9bvP
A3015SAには無いね。
216非通知さん:02/11/29 22:16 ID:go3yh+g6
>>215
そうか〜......
残念!>>214
217非通知さん:02/11/29 22:18 ID:X8p1HIvy
ミリオネアでつか?w
218非通知さん:02/11/29 22:20 ID:0u2Vs8wJ
N503からA3015SAに買い換えますた。
いろいろ不満はあるけど、一番うれしいのは変換が賢くなった事。
N503だと「家に蛙」が一発で「家に帰る」になってた。
「蛙」と「帰る」じゃ、どっちの方がよく使うか解るだろうに・・
219非通知さん:02/11/30 00:41 ID:bDellWke
A3012CAは、サイドボタンでアラーム止めてそのまま忘れてて
携帯開くまでメール気づかなかったって事がよくあるんだけど、
自動で待ち受けに戻る機種って、そういう場合も自動的に待ち受けに
戻るの?
220非通知さん:02/11/30 01:01 ID:m3Wlx6gW
>>219
戻らなくても、メールが来たということをバイブや着信音で
知らせてくれます。受信はそれから待ち受けに戻せばOK。
221非通知さん:02/11/30 01:03 ID:JVjQvkYz
>>220 該当する機種はどれ?
222非通知さん:02/11/30 01:11 ID:m3Wlx6gW
A5301TとA3015SA。あとは知りません。
カメラ付きの新機種は全てできるようになってるのかも。
223非通知さん:02/11/30 04:24 ID:mZFQQLRY
遅いだのもっさりだのと煽る厨がいるから、もうそろそろベンチマーク的な比較があってもいいかと
実測値だせば泣く子も黙るわけだし・・・
もちろん、皆がふだん見るようなサイト閲覧や常識の範囲での長さのメール送受信でね

端末のもっさり感なんかは人によってそれぞれかもしれんので、あくまで数字での比較ってことで
ちなみに俺はまだ検討中なのでAU持ってないから比較できない
224非通知さん:02/11/30 04:54 ID:FszqkXf/
古い話でスマソ
>>133
ムービーそのものは送れないが、フォトメール便の機能拡張で一応送れますよ。
まぁ、おまけ機能だけどな。
http://www.kddi.com/release/2002/1118/index2.html
ちなみにJでも@写メールで同様のことができるようになるな。
というか、Jの方が発表(a:11/18,J:11/28)は遅いのに、
開始は早い(a:12/6,J:12/2)という。狙ったとしか思えん(笑)
225非通知さん:02/11/30 10:29 ID:qDIhbiM+
>>224

どうせ、日本初とか言いたいんだろ。Jは・・・

226非通知さん:02/11/30 15:27 ID:snPjJ/d3
ドキュモにカメラ付ケータイno.1奪われたら
やっぱ「元祖カメラ付ケータイ」とか言い出すんだろうなぁ(藁

スレ違いsage
227非通知さん:02/11/30 18:59 ID:X4qTRQc7
>>224

この時期に発表したってことは、ある程度準備してたんじゃない?
でももし>>225の言う通りだとしたらユーザーナメトンノカ!?

・・・と、携帯からカキコしてみるテスト
228非通知さん:02/11/30 19:09 ID:g8idIpL7
>>227
・・・メールアドレス見えてるけど良いのか?
削除依頼出しとく?
229非通知さん:02/11/30 23:01 ID:/l7wOtqf
【祭り】au新規 全機種1円 手数料込み【即解】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038663254/

3カメでA5301Tが1円だってさ。
証拠画像うpされてた。404になっちゃったけど。
乗り換え時じゃない?
230非通知さん:02/11/30 23:18 ID:/l7wOtqf
231非通知さん:02/12/01 01:04 ID:ZCSSUV1o
>>229
マジ? 嘘だったら針五万本飲ませるけど

つうか、Tの評判良くないから1円でも買わないけど何か
貧乏人でドコモ使ってる意味わかんないやつはいっぱい釣れるかも
232非通知さん:02/12/01 01:05 ID:pmdViHEe
>>231
全機種らしいよ。
233非通知さん:02/12/01 01:10 ID:j8s/JYbh
週末だからな
234非通知さん:02/12/01 01:14 ID:/7OxY5S5
皆、祭りに乗じて乗り換えろ。
235非通知さん:02/12/01 01:15 ID:qLSG/Zro
A3015SAかA1101Sにしる
236非通知さん:02/12/01 01:30 ID:ZCSSUV1o
このスレが役に大いに立つときがついに来たか
誰かが12月に祭りが来るって予言してたね 関係者だったのかな

とりあえず、お勧め機種はソニエリ、サンヨーですか
日立を待つべきが激悩み中
237非通知さん:02/12/01 03:42 ID:FpPce9N3
待つべきに決まってるでしょ。
A3015SA使ってるけど。
238非通知さん:02/12/01 10:49 ID:WZNpduf/
本日Docomo解約してきました

今日からauです、よろしく!!
239非通知さん:02/12/01 10:54 ID:iI2zEHNV
>>238
オメ
240非通知さん:02/12/01 11:49 ID:24JZg77L
>>238
auへいらっしゃいませ〜
よかったら後の人のために,変えたきっかけ,元機種,変えた機種,
使ってみた感想(いいとこ、わるいとこ)なんかをお待ちしてます〜。
241非通知さん:02/12/01 15:43 ID:DrMALE5k
>>238
おめ。>>231の祭り参加者ですか?(w

祭り、マジらしいね…
242非通知さん:02/12/01 16:02 ID:91ugpGiF
ビックのau祭りで5301Tを1円で買ってきました。
やっとドコモから乗り換えできるよ。
243非通知さん:02/12/01 16:19 ID:kE19epiu
今日乗り換えました
メモリーを移すのはドコモショップでも可能ですか?
244非通知さん:02/12/01 19:45 ID:mTRaDtHc
可能です。
でもショップによるのかなー
245非通知さん:02/12/01 19:50 ID:BvFD+rLk
>>243
俺はdocomoショップはダメだったけど、auショップはOKでした。
246非通知さん:02/12/01 19:52 ID:UVO3MsiB
今日のりかえた人どのくらいいるんだろ
247非通知さん:02/12/01 19:55 ID:6XZvVEAn
祭りにより意外にいるかもね
248非通知さん:02/12/01 19:59 ID:V/HCxkvq
本日ではないけど、思いきってauに乗り換えました。
なんで今までドコモにこだわっていたんだろうか。


249非通知さん:02/12/01 19:59 ID:hBRg9ifH
>>243
ドコモショップにau用のケーブルってあるのかなあ?
逆はあるかもしれないけど。
250非通知さん:02/12/01 20:35 ID:pmdViHEe
>>249
AUショップにはあるでしょ?まだPDCあるからね。

ちなみに、昨日P−in解約にドコモショップに行ったんだけど、メチャ混みで7人くらい待ってた。
しかも、そのうち半分くらいが解約だった。
みんなもそろそろ気づき始めているのか?
251けろ:02/12/01 21:31 ID:lCrQUMac
恋人同士は同じ会社の携帯の方が何かと良いよ.

ただし!同じ機種を持つのは諸刃の剣です。プライバシーありません。
252けろ:02/12/01 21:32 ID:lCrQUMac
って俺は誰に書いてるんだろう。スマソ。無視してくれ。
253非通知さん:02/12/02 01:53 ID:5wiU17nl
>>251
恐ろしく、禿道(w

夫婦間においても同じくな。安心して寝れんわ。
254偽紳士 ◆dcAukddiX6 :02/12/02 05:14 ID:MTd5FL2T
見られて困るようなことをしなければ…

っていうか、そう言う人はもう一本持つべきですな。
メイン携帯は堂々と見せて信用もゲット。

裏活動はサブでぼちぼちってことで…
サブ携帯が見つかった時点で修羅場が来ますけどねー

255非通知さん:02/12/02 08:44 ID:As7PgnJm
>>254
とゆうことは、ヲタで複数回線常時併用者は、信用ゼロとゆうことですね(w
256けろ:02/12/02 08:57 ID:/I3z1p2H
>>254
サブがバレたら破局確定ですがな。

ところで、私は、彼女が携帯の使い方をあまり知らないのに乗じて
彼女のメールの自動転送先を私のパソコンに設定したい衝動に
駆られております.

やってみたい。が・・バレたら破局確定w。
257非通知さん:02/12/02 08:59 ID:Am+nAxal
ドキュモからauに転向しました
au(・∀・)イイ!!

カシオを予約しましたが繋ぎで現在ソニーエリクソン
着せ替えはいらないよぉ・・・
258非通知さん:02/12/02 08:59 ID:2aL8+Loa
昨日の祭で今日から俺もau使い。
行った時間が遅かったから引渡しは今日の11時くらいだとか。
>>176のように俺んちではドコモの電波の入りが悪くauだと3本。
auにしようか迷ってたところだったから丁度よかったなぁ。
お金なくて最近新しいの買えなかったからなんか久々にわくわくする。
楽しみだー。
259非通知さん:02/12/02 19:00 ID:gEGfg5VN
電波の濃い薄いについては、単に地域差の問題なので
キャリアの特色として捕らえるのはどうかと思うよ。
まぁうちも濃くはなったけど。
260非通知さん:02/12/02 19:04 ID:AMzT3Low
>>255
複数回線常時併用者=信用ゼロではない。
それをやましい事に使うか使わないかだ。
まぁオマエに言わせりゃ

カメラ付き携帯=盗撮

なんだろうな。
261非通知さん:02/12/02 19:17 ID:bHSZUwZG
3014Sは今日も\1 (ヨド)
262非通知さん:02/12/02 19:19 ID:gEGfg5VN
それは別にめずらしくもない…
263非通知さん:02/12/02 19:21 ID:QYGu4mey
みんな1円祭りに乗り遅れるな!
今日から、auだよ!
264非通知さん:02/12/02 19:33 ID:WnrCNkyY
>256
激しく不ア禁に近い行為だな(w
破局どころかタイーホなんてシャレにならないな
265非通知さん:02/12/02 19:57 ID:QNQyvCXS
1円祭りでauに乗り換える人が続出中!
266非通知さん:02/12/02 20:07 ID:+aI3rlZn
一円なの首都圏だけだし
ターミナル駅まででるのめんどい
267243:02/12/02 20:31 ID:T9cOa976
「メモリーを移すのはドコモショップでも可能ですか?」に
お答え頂きましてありがとうございました。

ドコモショップでは不可能でした。
auショップで移してもらいましたが
なんでメアドは移せないのでしょうか?

ちなみに5,800円で購入し満悦しておりましたが
1円祭り、ですか……
少々ショックです。
268非通知さん :02/12/02 23:01 ID:/v8u05Kq
一円祭りはもう終了?
269非通知さん:02/12/03 00:48 ID:gGNSpvug
自分が学割で親が普通に使用の場合、
親の回線分は家族割りは適用されますか?
270非通知さん:02/12/03 00:59 ID:qr4vahoT
>>269
されまーすよ
271非通知さん:02/12/03 01:03 ID:8N1RTVUh
今日も1円だったらしいね(値札は元に戻ったらしいが)
祭りの元となったスレで神が裏事情リークしてたYO
さくらやマンセー
272非通知さん:02/12/03 01:13 ID:gGNSpvug
>>270
サンクス、あと予備電池ってauショップ以外でも買えますか?
273非通知さん:02/12/03 01:38 ID:8N1RTVUh
au新規 全機種1円 手数料込み 〜3店目〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038814234/

ここの>>45を見ると、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
274非通知さん:02/12/03 01:45 ID:MKLCxL7v
275非通知さん:02/12/03 01:51 ID:8N1RTVUh
>>274
スマソ
276非通知さん:02/12/03 02:02 ID:YcTV9VQR
先月の9日にDからあうに乗り換えたんだが…
激しくもっと待てばよかったと後悔。

しかも昨日新宿行く用事があって1円祭り見ちゃった。
277みい:02/12/03 02:11 ID:nqIssIvq
私ドコモからauに変えようと思っています 一番気になってる機種はA5301Tなんですけど、この携帯のいい所&悪いところを教えてください
278非通知さん:02/12/03 02:14 ID:L72VPy+V
>>277
専用スレにいくらでも載ってる。
5302CA 5303Hも検討したうえでの結論だよねぇ?
279何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/03 02:21 ID:lbosSdGq
>>277
この辺に大体まとまっているよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038321995/3

あと今までの使っていた料金プラン、払っていた額を教えて
N503is使っていたんだよね?
280みい:02/12/03 03:13 ID:xjsZDtA8
プランはCだったと思います 料金は5万くらいいっちゃってましたι auだとどのプランがいいのでしょうか?
281非通知さん:02/12/03 03:15 ID:rMelCcST
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
282非通知さん:02/12/03 04:42 ID:p2nbsGVN
出さないで!
283非通知さん:02/12/03 05:01 ID:MKLCxL7v
>>280
DoCoMoのプランCってことは
平日昼間の利用頻度が少ないってことだろうけど
それならコミコミOneオフタイムが絶対お奨めです。

月々のパケット料金が不明なので
パケット割引パックのアドバイスはできません。
284非通知さん:02/12/03 06:07 ID:4YXMmYGc
>>282
ワラタw
285非通知さん:02/12/03 06:16 ID:ey2Zuoin
SPAにも書いてあるな最近auへの乗換えが多いて。
286非通知さん:02/12/03 07:01 ID:kzj543WQ
ただコミコミOneオフタイムは一分課金だからね。
一回にどのくらい通話するかにもよるね。

http://211.0.58.178/~a/hukumen/hukumen4no4.htm
5301についてはこことかも読むといいかも
287非通知さん:02/12/03 14:17 ID:WN5dA5af
プランCってシティホンだろ・・・。
通話料金にかんしては間違いなく高くなるだろうね。
(トータルの支払いではね)
何が目的でauにするの?
288非通知さん:02/12/03 18:18 ID:D+qjL0zQ
品質やサービスが劣ってるとは言わない。
しかし例えるなら、

DoCoMo=Sony
au=aiwa

いくらaiwaのMDがSonyのと機能的に遜色無くそれでいて低価格だったとしても、
aiwaという時点でどうしてもださい感は否めない。
289au4u ◆XwMScdmaEs :02/12/03 19:04 ID:SZaJM4qS
>>288
関係ないけどaiwaのMDはソニーと比べて
コストダウンの結果かなり低品質になってるよ。
一番分かりやすいのは、R/H端子が金メッキプラグじゃないこと
290非通知さん:02/12/03 22:27 ID:BsI1NB9c
>>288
しかし、ソニーブランドで満足するという低脳な人間にはなりたくないな

つうか、機能やサービスで言ったら、AHはドコモより全然上だろーに(w
同等でもなんでもない
291au4u ◆XwMScdmaEs :02/12/03 22:29 ID:xLTzNbWH
>>290
Docomo=Sony
au=Sharp
かな。MDプレーヤーで一番性能いいのは#のDS8/9だし...
292非通知さん:02/12/03 22:35 ID:hoNu2DsB

Docomo=ナショナル(Panasonicじゃなくて)
au=Sony
293非通知さん:02/12/03 22:38 ID:BsI1NB9c
>>291
まあ、そんな感じだね

>>290でAHとか書いちゃった 鬱だ
294非通知さん:02/12/03 22:49 ID:fa5XcTel
auなんて性能悪いだろw
295非通知さん:02/12/03 22:52 ID:v7LLtZcs
【撒き餌】
まきえ ―ゑ 2 0 【▼撒き▼餌/▼播き▼餌】
--------------------------------------------------------------------------------
(名)スル

魚や小鳥を集めるために餌(えさ)をまくこと。また、その餌。寄せ餌。

大辞林(国語辞典)より
296非通知さん:02/12/03 23:12 ID:yE4yz/bW
ガイシュツですが、Au禿しく電池が持ちません。
充電、DOCOMOが1日1回で済むが、あうが1日3回でも、足らないクライだ。主にWEB使用ですが。
297非通知さん:02/12/03 23:14 ID:zmQoRutG
>>296
一日中WEBやってるの?
298非通知さん:02/12/03 23:22 ID:Q86U5RaV
>>296
fusianasanしてみて。
299非通知さん:02/12/03 23:36 ID:imka/Pww
>>296
嘘はよくないよ・・・
お馬鹿さん。誰も信じてないよ
っていうかさ、こんなところで
そんな嘘ついてさ。周りの人間には
わからないだろうけど。おまえの頭には
一生残るよ。こんなバレバレの嘘を
こんなところに書き込んでるおまえの姿がな
300296:02/12/03 23:38 ID:S7O1FJrA
>>298
なぜ?
301非通知さん:02/12/03 23:42 ID:imka/Pww
>>300

いいから、さっさとしろよ
302296:02/12/03 23:56 ID:lgkWzVvV
>>299、301
どっちがウソかな
303非通知さん:02/12/04 00:08 ID:iTSJXVjG
>>302
一日どの位使ってるの?
304非通知さん:02/12/04 00:15 ID:6pJpUBkr
まぁ、ドコモの最大の魅力はコンテンツの充実度なわけで。
本体のスペック的にはauやJ-PHONEに劣るかもしれないが、これだけ
は誰が何と言おうとドコモの圧勝。
305非通知さん:02/12/04 00:16 ID:vozSUgNr
真実を隠蔽しようとする典型的なあうヲタ>>299
なにがお馬鹿さんだよw
306非通知さん:02/12/04 00:22 ID:Dp7gwGYZ
296=305
307めけ夫:02/12/04 00:22 ID:sMbPCQG3
webにA5301TとP503を併用してるけど、充電一日三回はあながち嘘とも思えない(-"-;)
同じ使用量ならドコモが一日一回っつのは嘘炸裂だけど(笑)体感でそんな印象受けるよね〜…
つか実際全然持たないしauの電池
308非通知さん:02/12/04 00:24 ID:Dp7gwGYZ
なぜよりによって5301と比べる・・・
309非通知さん:02/12/04 00:25 ID:7V9y/NoN
おいおい、おまえらどんな使い方してんだよ
一日3回も充電できるなんてヒッキーだね!
ちゃんと風呂に入れよな。塩田
310めけ夫:02/12/04 00:28 ID:2zYqwvyD
すまそ(^-^;)
だって5301しか持ってないしコレの前ってデジタルのHD301SAだし比較対象無いのよ(汗)
311非通知さん:02/12/04 00:29 ID:MrlMt6ZT
一日3回も充電ってどれくらい使ってるんだろう?
312何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/04 00:31 ID:VoOB1MWZ
昼ずーと使ってるんじゃない?

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/25/l_battery1.gif
313296:02/12/04 00:33 ID:0P9Vlpcm
A3012CAとP211iですが。
314非通知さん:02/12/04 00:35 ID:MrlMt6ZT
>>313
どのくらい使うとそのくらい充電するの?
315非通知さん:02/12/04 00:46 ID:tYM8qKAJ
1円で5301かったけど使いにくい
当方P504is
316296:02/12/04 00:55 ID:7YSIU/yH
>>314
15000波毛/日、位。
317非通知さん:02/12/04 00:57 ID:V9UBYDGQ
>>304
まあ、それは言えてるな 確かに
だけど、ドコモ限定公式・有料コンテンツ使わない人にとっては無関係
今はコンテンツ作成会社もしっかり3社向けに作ってるし、ドコモ優位とは必ずしも言えなくなってる

要は極端に充実してるのは出会い系だけでしょ ドコモって・・・
318何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/04 00:57 ID:VoOB1MWZ
>>315
どこいら辺がつかいにくい?
319非通知さん:02/12/04 00:58 ID:MrlMt6ZT
パケ割で換算すると一日1500円か。
320非通知さん:02/12/04 00:58 ID:iAR5ej6d
>>317
いいじゃん
321非通知さん:02/12/04 01:00 ID:V9UBYDGQ
しょっちゅう携帯で2ちゃん見てるんでしょ そんなに電池なくなるのって
AirHとPDAにすればいいじゃん パケ氏することもないんだし
322非通知さん:02/12/04 01:01 ID:iAR5ej6d
だからヒッキーなんだって
323何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/04 01:07 ID:VoOB1MWZ
>>AirHとPDAにすればいいじゃん

そりゃそうなんだがせっかく携帯電話で見れるんだから
荷物なるたけ増やしたくないし
324非通知さん:02/12/04 01:29 ID:uPCW/0oA
まあ、5301の電池の持ちが悪いのは事実なわけで
5301が(一般的には)フラグシップ携帯と思われてる以上
5301の性能=AU携帯全体の性能,と思われても仕方ないかと
325非通知さん:02/12/04 01:31 ID:FMSl0Hak
携帯電話の小さい液晶で2chを常用って激しく見づらいと思うんだけどどうよ
326何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/04 01:39 ID:VoOB1MWZ
>>325
だいぶ慣れた
フォントはC5001Tで標準だけどね
327非通知さん:02/12/04 01:40 ID:V9UBYDGQ
>>324
そういうところがまたドコモ厨房の思う壺なんだろうね
以前はメール送信後待ち受けにならないから糞だとか煽ってたけど、今度は電池持ちで叩いてきそうだ
328非通知さん:02/12/04 01:40 ID:Dp7gwGYZ
>>324
ムチャクチャな理屈。
329何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/04 01:46 ID:VoOB1MWZ
>>324
待ち受けは短いけど連続通話時間は仕様160分で大差ないけどね
バッテリの比較を誰かちゃんとやった香具師はいないかな?
330非通知さん:02/12/04 01:54 ID:tYM8qKAJ
5301の不満点は
電池とかはリア工なので問題なし
待ち受け受信とかいうのもまだ許せる
送受信遅いのもまぁ許す

でも「。」の出し方が違ったり、削除ボタンが違うのはやめてw
331非通知さん:02/12/04 01:59 ID:CfiANP2r
>>330
何と違うの?
332非通知さん:02/12/04 02:35 ID:dlGTXqjM
>>330
>でも「。」の出し方が違ったり、削除ボタンが違うのはやめてw
違うだけだろw

まじで増えて来たね。ドコモ→au
乗り換えてる人は、ドコモの通話の音質と切れやすさが気になった人が多いね。
auにすると、メールの機能の良さと瞬着に驚いてるみたい。
333非通知さん:02/12/04 02:44 ID:tYM8qKAJ
>>332
漏れはリア工でありながら2台を使い分けるから頭が混乱するw
あと、なんか待ち受けからの操作とか
いまいち親切じゃない気がする
334非通知さん:02/12/04 02:46 ID:CfiANP2r
慣れの問題ね。
335非通知さん:02/12/04 02:49 ID:uPCW/0oA
>>329
無茶苦茶かなぁ?
情報収集せずに店の薦められるままや,
「ムービーメールだから」で買った人はそう思うんじゃないかな?

5302や5303に期待したいね
量販店にいる友人の話だと,3011で起動に15秒かかってたアプリが
5303では5秒で起動したそうだ
336非通知さん:02/12/04 02:49 ID:dlGTXqjM
>>333
>漏れはリア工でありながら2台を使い分けるから頭が混乱するw
頭を直せ(w

待ち受けから、数字ボタン長押しとか、EZボタン長押しで行けるサイト登録できるとか、
インターネットアクセスナンバー打ち込んでEZボタン押すとか。
337非通知さん:02/12/04 18:31 ID:dj2CkEE9
auはメールの送受信が糞遅じゃない?
338非通知さん:02/12/04 18:36 ID:zLHCPqph
>>337
それでも、AUを薦める罠。
339非通知さん:02/12/04 18:44 ID:2zYqwvyD
あうはメール届くのは最速
遅延ゼロとは言わないが他キャリアよりは少ない
340非通知さん:02/12/04 18:47 ID:71UnTwqV
PC通はAUにしれ。
それゆえ、ここの掲示板はAUが多い。
341非通知さん:02/12/04 18:49 ID:KoU4+GGl
USBケーブルCが高いので鬱です(´・ω・`) ショボーン
342非通知さん:02/12/04 18:50 ID:WDEKDLBT
>>337
遅いならまだマシ。
Dは届きません…。
送信も1回送るつもりが何度も何度も…
343非通知さん:02/12/04 18:56 ID:cGAuXwiD
>>342
Dは、2者間の移動速度、時間帯に影響受け過ぎ。
344非通知さん:02/12/04 19:04 ID:WDEKDLBT
>>343
そうなんだぁ…詳しいことはわかんないんですけど、
もう限界…。送信ミスが多すぎ…。
auの新しいのが発売されるんでそれに乗り換えます。
345非通知さん:02/12/04 19:22 ID:71VX1heJ
346非通知さん:02/12/04 19:27 ID:8Qblj9UI
ドコモを使ってる人からi-shotのアドレスが送られて来たのですが、全く見られません。
J-PHONEに変えて欲しい。。。
347非通知さん:02/12/04 19:55 ID:7Zh8aiqd
>>341
144k対応のケーブルなら、アイ・オー・データ危機のUSB-CDMAはどうよ?
USBケーブルCがいくらだったか忘れたけど、これの方が安くなかったか?
348非通知さん:02/12/04 20:04 ID:8mQM5iSR
昔からauなんだが、ドコモのメールの問い合わせってなんですか?
349非通知さん:02/12/04 20:08 ID:ZR/R61kq
350非通知さん:02/12/04 20:15 ID:ms2SRm9F
>348
auで言うところの新着メール問合せ
351341:02/12/04 20:27 ID:KoU4+GGl
>>347
ありがと。これ買おう(`・ω・´)シャキーン
352非通知さん:02/12/05 00:45 ID:NMbJEtH2
>>337
だから、それって禿しく外出だけど何を根拠に?ドコモ厨しか言ってないけど
で、それでAUやめるって言うアフォがいるのかと?
353非通知さん:02/12/05 00:46 ID:NMbJEtH2
>>341
ちなみに、それってLinuxザウルスでも使える?
VGAのやつ買おうと思ってるんだけど
354非通知さん:02/12/05 00:53 ID:WSePcg8y
892 名前 : 非通知さん Mail : 投稿日 : 02/12/04 20:46 ID : lwrjlECX

メールならauだよ。着信も送信も一番速い。
端末からの送信動作は他のキャリアより1〜3秒程度時間がかかるけど、
結局着くのも送るのもauが速い。
あと、転送だね。
PC用のアドレスAからau携帯に転送して、それをまた違うPC用アドレスBに転送。
添付ファイルも自動で無料で転送してくれるから助かる。
355非通知さん:02/12/05 00:55 ID:Q9A113ii
>>332
頭悪そうな書き込み…
356非通知さん:02/12/05 01:11 ID:Fs78Sb1x
今度ドキュモからアウに移行しる
パケ代が一番の理由だが、その前に妹のアウカシオ機と漏れのN503isと比べてみた。
通話はカスオの方が声よく聞えるだに
メール受信はドキョモが早いやな
液晶はドキョモが上かな
デザインの好みはドキョモ…
パケ代さえ安くなれば継続考えたがな…ドキョモ
357非通知さん:02/12/05 01:16 ID:z4l3h1Lf
>>356
最初は「パケ割」じゃ間に合わないだろうから「ミドルパック」にしときな。
それで、今月適用は出来ないって言われたら後からカスタマに電話すれば、
人情で今月適用にしてくれるから。店のねーちゃんは「今月適用出来ません」
って言うけどだまされないように。
358非通知さん:02/12/05 01:18 ID:wXw/9Yy1
auのパケット料金は、受信成功パケットのみにかかるのか、喪失パケットにも料金がかかるのか?

今のところ、auショップの店員に聞いたのと、ボードゲームサイトからの回答によると、喪失パケットにも料金がかかるようだが。
と言うことは、電車の中とか通信が不安定な場所でやると、金が余計にかかることになるが、それって、おかしくないか?
それに、パンフレットにも、「1パケット0.27円以上」と書くべきでは?
359非通知さん:02/12/05 01:19 ID:DhezqLDL
>>356
>メール受信はドキョモが早いやな
それは、端末が受信を始めてから受信し終わるまでの、端末の動作では?
PCから一斉に送った場合、auが速いと思われます。
ドコモも速い時は速いけれど、極端に遅い、最悪、届かないでエラーになる時があった。
360非通知さん:02/12/05 01:19 ID:zTSI56cp
>>356
液晶はキャリアとは何の関係もないだろ
361非通知さん:02/12/05 01:19 ID:wXw/9Yy1
ホームページをパソコンから取り込むことって出来るのでしょうか?テキストだけでもいいので。
そうすれば、通学時間に、読みたいホームページを、通信料ナシで見れて、便利だと思うのですが。
362非通知さん:02/12/05 01:22 ID:3A1oHq+T
>>359-360
まあまあ、マターリいこうや。
パケ安いことを認めただけでも、すごい進歩じゃあないか!
それに、auにするわけだし。
363非通知さん:02/12/05 01:22 ID:z4l3h1Lf
>>358
じゃあ聴くが芋は鯖が不安定な時にその金返してくれるのか?
>>359
知ったかぶりすんな。auは芋のインチキE-MAILと違って本物のE-MAILだから、
認証に時間かかってるんだよ。
364非通知さん:02/12/05 01:23 ID:3A1oHq+T
>>363
ええやないか。マターリいきましょう。
365非通知さん:02/12/05 01:23 ID:5Ir2CUPT
>>358
成功しようが失敗しようが1パケは1パケだろ?

>>361
5301はテキストファイルが読める
366非通知さん:02/12/05 01:23 ID:z4l3h1Lf
>>361
HPの文章をメモ帳にコピペしてテキスト化しろ。
んでSDリーダーでSDに叩き込め。
しかしそれが見れるのは5301(テキスト対応)だけだが。
367非通知さん:02/12/05 01:25 ID:DhezqLDL
>>358
喪失パケットと言うのですか。
それに対して料金がかからないパケット料金体系のキャリアはありますか?
>それに、パンフレットにも、「1パケット0.27円以上」と書くべきでは?
喪失パケットでも、パケット通信をしたので、その表示でいいのでは?

>>361
>ホームページをパソコンから取り込むことって出来るのでしょうか?テキストだけでもいいので。
auなら、A5301Tがテキストビューワを搭載していますね。
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/a5301t/a5301t_06.htm
>●パソコンで作成したテキスト形式のデータを、そのまま開いて見ることができる、テキストViewer搭載。

その他、JAVAアプリでテキストビューワがあったと思いますから、
それを使えば、アプリ高速起動の日立新機種でもご希望に添えるのではないかと。
368非通知さん:02/12/05 01:28 ID:DhezqLDL
>>363
>知ったかぶりすんな。auは芋のインチキE-MAILと違って本物のE-MAILだから、
>認証に時間かかってるんだよ。
そうですか。言ってることは、それと大差ないように思いましたが、
端末の動作というとこが気になりましたかね。
>それは、端末が受信を始めてから受信し終わるまでの、端末の動作では?
369361:02/12/05 01:28 ID:wXw/9Yy1
2chのほうが、auショップの店員よりつかえますね。
今日、店員に無理です!っていわれた。
370非通知さん:02/12/05 01:29 ID:z4l3h1Lf
>>367
EZPLUSでテキストビュアー出てるの?
371非通知さん:02/12/05 01:31 ID:z4l3h1Lf
>>369
auショップの店員はほんと使えないよ。機種の事聞いても無駄。
372非通知さん:02/12/05 01:33 ID:Nzg+XWI3
>>357 ありがトン
ドキョモの請求が月2マソ以上、先月ついに3マソの大台に…(;´Д⊂)アゥ
ミドルパックは必須な漏れでし(ノД`)・゚・。

>>359 そうかも…受信から完了しるまでの動作が長いのかも知れないなー
受信中と表示してからが長かったから(14秒位)
すかし気にならないようで気なる時間だなー
373非通知さん:02/12/05 01:34 ID:DF4IBCcI
どこだって一緒だよ。
374361:02/12/05 01:36 ID:wXw/9Yy1
>>365
>成功しようが失敗しようが1パケは1パケだろ?

いえ。私たち利用者から見れば、失われたパケットは、0パケットです。
375非通知さん:02/12/05 01:36 ID:NMbJEtH2
俺としては、日立の新機種と、恐らくドコモで一番売れたN503Iで比べてほすいわけよ
あの頃ドコモにした連中がそろそろ不条理なパケ代請求に怒り心頭なわけだし
376非通知さん:02/12/05 01:37 ID:9DZVe2Jx
>>379
動作中に受信した時以外は、気にならないよ。
受信完了時に着メロorバイブだから。
377非通知さん:02/12/05 01:43 ID:jH7HBLrq
>>376 確かに!
カメーラも付くし、
添付出来るし
パケ安だし!
やぱアウに移行しる(`・ω・)シャキーン
378非通知さん:02/12/05 01:45 ID:DhezqLDL
>>370
>EZPLUSでテキストビュアー出てるの?
失礼!
探してみたら、思っていたのはテキストビューワではなかったですね。
簡易メモ帳でした。どんなものかはわからないです。
http://mb.amcsys.com/cgi-bin/ezlib/index.cgi?mode=kt&kt=03_5
379非通知さん:02/12/05 01:49 ID:NMbJEtH2
↓こんなことがあるから、ドコモから乗り換えたくなる人急増 氷山の一角だな、誤請求

<ドコモ>サイト接続料で誤請求 総額700万円返還へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021205-00000094-mai-bus_all
380非通知さん:02/12/05 01:51 ID:DhezqLDL
日立はJAVA実行にも相当な自信を持っているようなので、
アプリも期待できそうですね。
テキストやhtmlなどのビューワが出て来てもいいかも。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/04/n_hitachi.html
381非通知さん:02/12/05 01:59 ID:ZnV8AjtW
>>379 ちょとimodeしたつもりなのに次の日料金見ると軽く2000円UPしてたり…
パケって個人で計算しないから、実はどこかで操作されてる気がしる
382非通知さん:02/12/05 02:01 ID:IXGcBoXm
auはパケの量も見れるよ。
383非通知さん:02/12/05 02:03 ID:GaAMDOHN
>>374
>いえ。私たち利用者から見れば、失われたパケットは、0パケットです。
それはそうかもしれないけど。
電波のぎりぎりの場所で通信を繰り返したことを想定してみて。
電波の状態が様々なことについては、警告されているわけだし。

自分は、2年くらい前に、auに表示や案内、バグをバグと認めない汚いやり方
などについて、散々苦情を言って、
パケット割りを申し込むのにセンターに電話しても、
それだけなのに何故か責任者がすぐ出てくる位だけど(w
これは不当表示ではないと思う。
384非通知さん:02/12/05 02:04 ID:z4l3h1Lf
>>383
嫌な客。
385非通知さん:02/12/05 02:08 ID:NMbJEtH2
どうでもいいけど、嫌な客がいる企業のほうが良くなってくと思うけどね
いいなりの客ばかりの企業は儲かるだろうが、気が付いたら腐食しててもう後の祭りと
386非通知さん:02/12/05 02:09 ID:O/ylw/Wz
>>381
>パケって個人で計算しないから、実はどこかで操作されてる気がしる
そういうことはないと信じてるけど、
確かに、auみたいなパックが無いと安心して使えない。
auの社長が、「安心して使ってもらえるような・・」
といった発言を繰り返しているけど、
これは、たいしたもんだと思う。
各種パケット割引パックで、ユーザー単価を確実に下げている筈だから。

最近のauは、ユーザーに優しい。
私が苦情を言ったりしていた頃は、ホントにダメで、やはりというか解約者続出、
やがて純減までしていた。
これからは解約者を少なくしないとやっていけないから方針転換したんだろうけど、
あの社長の繰り返し繰り返しの発煙を読むと、auにして良かったなと思う。
387非通知さん:02/12/05 02:10 ID:11XgX+9T
>>383には回線交換がお勧め
388非通知さん:02/12/05 02:13 ID:O/ylw/Wz
>>384
>嫌な客。
そのとおりです(w
本社の総務部長にも直談判したし、センター長から文書で回答貰ったし。
センターの人は、私の電話は必ず専門要員にまわすように指示していたようです(w

まあ、迷惑もかけたお詫びに、宣伝もして差し上げたり、
何人かauに乗り換えさせました。
今年も、お盆の頃に夏脳死シリーズ作ったり、
メールリトライを妖精物語で説明したり、社員の物語を作ったのは、その時のお詫びの気持ですね。
389非通知さん:02/12/05 02:18 ID:NMbJEtH2
>>388
乙 歴史を変えてる、カッコイイ
390361:02/12/05 02:21 ID:wXw/9Yy1
>>383
>電波のぎりぎりの場所で通信を繰り返したことを想定してみて。

パケ代がめちゃ高くなる。利用者にとって、知らない間に大金請求される。

>電波の状態が様々なことについては、警告されているわけだし。

そんな警告見たことないです。
391777:02/12/05 02:29 ID:0y+06hrD
>>388 なぜそんなに暇なんですか?お仕事は???
392非通知さん:02/12/05 02:42 ID:WrtIiNnl
>>390
>>電波の状態が様々なことについては、警告されているわけだし。
>そんな警告見たことないです。
●携帯電話は電波を利用しているため、サービスエリア内でも、電波の
届かない所では通話はできません。また、電波状態の悪い所では通話で
きないことがあります。
●サービスエリア外に出ると電波が届かないため、発・着信はできません。
●電波の性質上、電波状態は刻々変化します。携帯電話に表示される
アンテナマークは目安としてご利用ください。

まあ、常識だ(w
393非通知さん:02/12/05 02:56 ID:z4l3h1Lf
>>391
聞いちゃ駄目だよ。





394非通知さん:02/12/05 03:04 ID:Ixs5mcYA
>>391
多分、にちゃんねらー
395非通知さん:02/12/05 04:12 ID:NbgQyzp2
9月末にau持ち始めた新参者です。
それまで(現在も)、ずっとドコモを持ってるのですが、パケ代が異常に高くて貧乏ですた。
しかし、auは学割と月に2400円程払えば1万までパケ代無料とかいうサービスとかあるから、かなり生活的にもよくなりますた〜
今の2台合わせた携帯使用料は1万5千円でドコモ1台分より安くて最高です。
最初はauっていうのに抵抗あったけど、最近はauでも(・∀・)イイ!!とオモタよ。
あと、サービスもドコモより(・∀・)イイ!!ね。
最近のドコモは傲慢で嫌だもん。
396非通知さん:02/12/05 07:03 ID:k5bC90o6
>>395
俺も先月からauに完全切り替えたけど、確かにパケ代は超安いね。
先月は変えたばかりってのもあるけど、ドコモで換算すると1万円くらい行ったけど
実際はパケ割で2500円だった。
今月も中旬まで見て、こんな感じだったら来月からミドルパックかな。
通話も家族割の彼女とが多く、安くついたし。
5000円/月は安くなりそうな感じ
397けろ:02/12/05 08:06 ID:j85iHpSS
毎月400円安くなれば・・・
1年で基本料金1ヶ月分無料サービスがついたのと同じだ・・・。

料金が安いってーのは大切だよな。たかだか千円でも。
398非通知さん:02/12/05 08:38 ID:52Xf5yUy
>>374
君は凄い急ぎの用事でAさんに電話した。
しかしAさんは留守電で出なかった。
君的には急ぎの用事で電話したのに
Aさんと話すことが出来なかったから
電話代返せと仰るのですね?(w
399非通知さん:02/12/05 10:40 ID:k39UTcnn
ドコモでは損失パケットには課金されないのですか?
400非通知さん:02/12/05 10:42 ID:PDdqKPXO
400げと。
401390:02/12/05 12:01 ID:1bXR0iOL
>>392
いや,使えないだけならいいんですよ.
使えなかったのに課金されるのはおかしいんじゃないでしょうか?

たとえば、電話をかけて,相手が出れないでこちらからきったら課金されませんよね?
相手が,電源切ったり,着信拒否したり留守電になってたら10円ぐらい取られますが,そのときは,相手が出れないという情報をこちらが得たので課金されても仕方がないなとは思うんです.(それでも10円取られるのはどうかなとは思いますが.)
でも,損失パケットからは,何も情報をこちらが得てないじゃないですか!

それに,全然届かないようなところにこちらがいるときに,いつまでも届かないパケットをauが送りつづけるようにセッティングされたら,auぼろ儲けじゃないですか.
そういうことがあるから,損失パケットからかね取るなといっているのです.

>>398
話せなかった事に対する罰金みたいなのは要らないです.しょうがないですから.でも,着信拒否されたときにかかる10円は返してほしいです.


ところで,相手側にお金がかからない着信拒否の仕方って,いつまでも出ない以外にないのでしょうか?
402非通知さん:02/12/05 12:03 ID:K4Z0+zfC
↑ アフォ?
403非通知さん:02/12/05 12:06 ID:QjdA7Xnu
損失パケットに課金は全会社共通だと思うけどね。
予め接続出来ない状態なら課金はされないと思うけど、
端末からの信号を鯖がキャッチ時点でアウトでしょ。
404390:02/12/05 12:10 ID:1bXR0iOL
>>403
端末からの信号はぎりぎりキャッチできた.しかし端末側は,移動してしまって,鯖からのパケットを受信できないときとか.
405非通知さん:02/12/05 12:14 ID:iMaRSIZu
>>401
要するに、有益な情報だけに課金してくれってことじゃないの?

メールの本文&添付、webの文字情報&画像のみ課金。
でも、判断するのが難しいかもな。
406非通知さん:02/12/05 12:23 ID:EaFpVfD+
>>401
損失パケットの情報は使えないと言っても損失分のリトライ制御とかには
使ってるだろ?通信を保証するためには必要な情報なんじゃないの?
それとも、損失・破損のままでメールとか来ても良いっていうのかぃ?
407非通知さん:02/12/05 12:24 ID:WkfbMVCd
おい、A5302CAいよいよ今日から販売だぞ!!
408非通知さん:02/12/05 12:27 ID:K4Z0+zfC
相手が電話に出ないときに課金されないのは、電話会社の好意
本来は局施設を使ってるから損料相当分は課金したいのだが、
過去の経緯からそれはできない。従い無料としてる
パケットサービスは新たなサービスなので、考え方はサービス
プロバイダの裁量によっている。従い、リーズナブルに課金
               by 某社員
409非通知さん:02/12/05 12:45 ID:5Ir2CUPT
>>401
もう損失パケットの話はスレ違いだからやめようよ。
ここは乗り換える人へ有益なアドバイスをするスレだよ。
410非通知さん:02/12/05 13:03 ID:n2E0lPjg
>それに,全然届かないようなところにこちらがいるときに,
>いつまでも届かないパケットをauが送りつづけるようにセッティングされたら,
それは消失パケットに入らないのではないかな。

消失パケットの話は、auだけの問題ではないわな。
auはパケット料金も良心的なわけだし。
411非通知さん:02/12/05 16:13 ID:DoXOm7nj
ezwebで使ったパケット数と料金が参照できるから安心。
412非通知さん:02/12/05 16:58 ID:mgZst2Ag
昨日、電車でトンネル抜けたとたんにメールが飛び込んで来やがった。
なんじゃこりゃ。ドコモから最近替えたばっかりで、感動の極みダゼ。
てめえら、こんないい物を使っていやがったのか。マニュアルからオートマ
って感じだぜ。親切なことこの上ないな。宣伝しにくいのは解るが、俺みた
いなヤツがゴマンといるってことよ。このスレ頑張れよ!
413au4u ◆XwMScdmaEs :02/12/05 17:02 ID:bhjDXP6r
あ〜早く日立でないかな?
あうがいいのは知ってたけど、
親のA5301T見てドコモ使ってるのが馬鹿らしくなってきた...
414非通知さん:02/12/05 17:22 ID:bn4WL7MM
AUって機種変しばりって何ヶ月なのでしょうか?
ドコモは事実上PDC10ヶ月
FOMA1ヶ月ですが。

サンヨーの新しいのがほしいのですが、それまでつなぎでなにか買おうかと思うのですが
415非通知さん:02/12/05 17:27 ID:WkfbMVCd
>>414
地域によって違う。関東は10ヶ月縛り。
西の方は半年とかがあった
416非通知さん:02/12/05 17:35 ID:3C/gSyvb
>>414
特に縛りはない
ただし12ヶ月以下で買う場合相応の出費が必要となる
417非通知さん:02/12/05 19:16 ID:tXfOoihf
>>412
MT派のオレにはちょい引っかかる表現だが、
おめでとう。

ちなみに時計の自動調整機能もあるので活用してみ。
418非通知さん:02/12/06 01:20 ID:75N2AGbN
>>414
サンヨーの新しいやつって何? オレンジ?
419何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/06 01:22 ID:gH5eWibZ
>>418
ツインカメラ、有機EL搭載のストレートじゃない?
420非通知さん:02/12/06 01:23 ID:C7K3/Ydr
スライド
421非通知さん:02/12/06 01:29 ID:75N2AGbN
>>419
日立のスレでストレート嫌じゃって騒いでたが、もしかしてそれのこと?
俺はストレートでも薄くて小さければ好きだけど・・・ 2画面ってあまり意味ないし
海外のNokiaとかの機種って外人が使うには不便なくらい小さいよ

とりあえず、画像とか公開されてないか探してきます
422非通知さん:02/12/06 01:39 ID:75N2AGbN
日立も気になってるんでWPC ARENAの記事を発見
EzWebは特別早くなってないんだってね OpenwaveSystems社製ブラウザが糞だとか
アクセスのモバイル用ブラウザに変えてくれー
また買う気が失せた ( ´・ω・)ショボーン
423何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/06 01:41 ID:gH5eWibZ
2chならimonaでどうよ?
日立なら処理はやいだろ?
424非通知さん:02/12/06 01:46 ID:75N2AGbN
>>423
あ、そうか アプリで見ればいいのか


サンヨーの写真見つけました これだね
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/text/021001ceatec/sanyo/index.html
425非通知さん:02/12/06 02:12 ID:75N2AGbN
やっと記事も見つけた
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,11920,00.html

A530xSA
来年早々発売 有機ELのためかなり高いらすい

やっぱ、日立にする 赤は関東で19日発売だとか
426非通知さん:02/12/06 02:46 ID:mDKOPJu6
FOMAにするかAUにするか悩むなぁ
427非通知さん:02/12/06 03:51 ID:ejLPLw2I
>>426
FOMAは糞って話だぞ。
なんか、充電が1日持たないらしい・・・。
あうは安いし、漏れならあうをすすめる!
428非通知さん:02/12/06 03:52 ID:G4iR9noy
>>426
今悩んでいるなら、FOMAのいわゆる冬端末が出て、評判が出揃うまで待ったほうが
いいと思うよ。ネタじゃなければな(w
429非通知さん:02/12/06 03:54 ID:mDKOPJu6
AUエリア狭いからな・・・
いざってときに圏外じゃ意味がないし。
FOMAなら番号同じで今までのも使えるって所が魅力なんだわ。
430非通知さん:02/12/06 03:57 ID:KPtIgrNn
この間の1円祭りでauとJホン買って音を聞き比べてみたが、Jホンのが
音が良かった。
auはCdmaのくせに音がシャカシャカしてなんか聞き難いな。
431非通知さん:02/12/06 04:01 ID:2t6vbzLn
>>429
>AUエリア狭いからな・・・
>いざってときに圏外じゃ意味がないし。
>FOMAなら番号同じで今までのも使えるって所が魅力なんだわ。
おいおい(w
432非通知さん:02/12/06 04:04 ID:2t6vbzLn
>>430
>この間の1円祭りでauとJホン買って音を聞き比べてみたが、Jホンのが
>音が良かった。
>auはCdmaのくせに音がシャカシャカしてなんか聞き難いな。
auの東芝は特に高音が強調されるな。外で使うとちょうどいいのだが。
Jフォンは本質的に音が悪いので、音を変に変えている(高音を持ち上げて聞き取れるようにしている)。
auと話すと、高音が強調され気味。
それぞれ、固定と話さないとテストにならない。
433非通知さん:02/12/06 04:05 ID:qBgSHJOW
>>429
じゃぁ、いざって時の為にFOMAを進めるよ。
434非通知さん:02/12/06 04:07 ID:G4iR9noy
>>433
まあ、災害の時など、PDCが輻輳している時は、FOMA同士は繋がる
かもしれんからな(w
435非通知さん:02/12/06 04:08 ID:oReNoHGR
最近だと、auじゃ無いと入らない田舎もあるぞ。
436非通知さん:02/12/06 04:12 ID:G4iR9noy
>>429
ああ、2台持ち前提ね。
なら、fomaの方が安くあがるし、音質もfomaとCDMA oneならFOMAの方が
いいと思うよ。冬端末の出来次第で電池さえ長持ちするようになっていれば
買いだと思う。

一台に集約するならauだと思うけどね。
437非通知さん:02/12/06 04:22 ID:2t6vbzLn
>>436
比較が変つうかなんつうか。
なんにしても、FOMAは二台持ちが前提か。ダメだな。
438非通知さん:02/12/06 04:30 ID:G4iR9noy
いやさ。
いまのFOMAの状況を知りつつ、それでも使ってみたいという人は、FOMAという物を
持ってみたいわけだから、それを止めるのもね。

デュアルネットワークを組めば、FOMAのエリアの狭さもクリアできて最低限は使えるから
一度使ってみたら、といったところ。
439非通知さん:02/12/06 08:10 ID:osnCnyl0
災害時は輻輳してつながらなくなるんじゃなくって、意図的に止めているからFOMAでも同じだろ、たぶん。
440非通知さん:02/12/06 08:17 ID:4NT4kEiU
災害時にはGPSで云々
441ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/06 08:21 ID:+r+uB8Br
正直、タダで試せるならFOMA試してみたいよな。
しかし、当方田舎住まいで、デュアルが前提、
FOMAの恩恵にはこれっぽっちも授かれそうにないが。
料金だけは激高だし。
442非通知さん:02/12/06 09:04 ID:+oRQL7w0
2台持ったら携帯じゃなくなるね。
千駄ヶ谷四谷間のトンネルはドコモ圏外でau3本。
電車乗りながらメールしたり、電話したりしてる人を見ていると、トンネルはいったとたんに
使えなくて鬱になってる人多くて笑えます
443非通知さん:02/12/06 10:31 ID:vIH3RskM
2台もってようが3台持ってようが携帯は携帯だわなぁ
444非通知さん:02/12/06 12:40 ID:/gvXdK7A
ドコモからAUにして、使えないからドコモに戻りました。
今は、ドコモで満足です。
445非通知さん:02/12/06 12:41 ID:SvBvUsuD
AUからドコモにして、使えないからAUに戻りました。
今は、ドコモで満足です。

446非通知さん:02/12/06 12:47 ID:M6ff5J2i
>>444
そんなに auって難しい?
普通の小学生以上なら使えると思うんだけどなぁ。
447クワトロ ◆oz/4drRtuE :02/12/06 12:49 ID:EB5n14CO
>>446
釣られるなよ!
448非通知さん:02/12/06 13:48 ID:SCtbIltG
>>446
バカやチョンには難しいんだからしょうがないよ
449非通知さん:02/12/06 14:14 ID:JchhJAPt
さて、ボーナスも入ったし今日はなに買おうかな。
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021205224816.jpg
450非通知さん:02/12/06 14:31 ID:i373FFMC
>>449
パーナ製のリモコンがありますね。
32型ワイドテレビのかな?
451非通知さん:02/12/06 14:38 ID:IFXTdBYl
>>441
>FOMAの恩恵
んなもんない。
452非通知さん:02/12/06 14:41 ID:zNZvdE4h
馬鹿チョン携帯=ドコモ
453非通知さん:02/12/06 15:33 ID:N7rUMsqw
dokomoからauに変えました。メール送受信が遅いのが…
ちょっとがっかり。あとはまあ・・・A5301T・一円祭りですが、
ちょっと使いにくいかなあ。アドレス帳転送したいのですが、
ソフトとか買わないとだめですかね、やっぱ。
2-5あたりで、大きな電気店だとやってくれるかも、って
ことでしたが、ビックはやってくれませんでした(w
454非通知さん:02/12/06 15:35 ID:SXf7Wozv
>>453
auショップ新宿店でも行ってみたら?
あそこでアドレス帳うつしてもらったよ。
ただしメアドは手打ちね!
455非通知さん:02/12/06 15:40 ID:bc74uW/V
>>454
メアド移せるよ
移すのにはコツがあって出来なかったのはただ単に
店員のスキルによるかも
機種によってはデータフォルダも一部移せる

ただ、システム上はできるがそれが認められているかどうかは知らない

456非通知さん:02/12/06 15:55 ID:N7rUMsqw
いやいや、もう名前と電話番号だけでも大助かりなんです。
ありがとうございます。きいてみます
>>454-455
457非通知さん:02/12/06 16:02 ID:N7rUMsqw
auショップ新宿東口店に聞いてみました。
きれいな声のお姉さん(wによると、auショップなら
どこでもしてくれるが、ただしメアドはダメだそうです。
ショップによって、スキルの違いがあるのかなあ。
とにかくありがとうございました。一安心だよ〜
458ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/06 16:46 ID:+r+uB8Br
>451
現時点でテレビ電話ができるケータイって、FOMAだけっしょ?
FOMAはFOMAでいいトコあるんだよね。デザイン、ガキっぽくなくて硬派だし。
料金とエリア問題さえ解決してくれたら、考えてもみるんだけどな。
スレ違いだからsage
459非通知さん:02/12/06 17:50 ID:hBu3JxzM
やっぱりドコモやめてAUにする
460非通知さん:02/12/06 17:52 ID:8p+6Hpce
軽快電話で移してくれた・・・
461非通知さん:02/12/06 18:01 ID:2W1MZr/z
>>450
BSデジタルチューナーのヤツと思われ。擦れ違い御免。
462非通知さん:02/12/06 23:29 ID:RLYSjVqk
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021203213041.jpg
>>449
おまえの部屋ってこんなんなのか(W
463非通知さん:02/12/07 01:36 ID:hAGasldD
100歩譲ってFOMAは確かにパケ代安いがエリア狭いし、やっぱりAUのミドルパックでしょ?
無料分使うだけでも大変なプランなんて他社じゃ絶対ない しいて言えばツーカーか

ただ、デザインはドコモ勢に頭が下がるのは事実
要は外見で選ぶか中身で選ぶかってことだな
日立とカシオがデザインでもドコモを超えたら、確実にドコモの時代は終わるんだけど・・・
有機ELのサンヨーもなんだかなあ・・・
464非通知さん:02/12/07 01:46 ID:E3wZ2NLZ
auって中身も悪いべ。
ピッチにお遊び機能が少し加わったようなものでしょ。
465非通知さん:02/12/07 02:15 ID:+qdSfTF6
>>464
具体的にどのへんが?
466非通知さん:02/12/07 02:16 ID:hAGasldD
>>465
同一厨房がID変えて荒らしまくってるので注意
467非通知さん:02/12/07 02:18 ID:9QM/P4V9
>>463
京セラのA1012Kも惜しい。外装は好きだが、キーボード面がイマイチ。
いまのところおれの乗換え候補だが、もう少し。
468非通知さん:02/12/07 02:20 ID:9QM/P4V9
カメラもアプリもお遊び機能だね。おれはどっちもいらねー
469非通知さん:02/12/07 02:24 ID:hAGasldD
カメラ・アプリよりWebが速くなればいいんだけど、5303のブラウザが糞って分かって幻滅
日立のCPUですらブラウザのもっさりは直らないとか
アプリで高速ブラウザ動かすってのが最後の手段・・・
470非通知さん:02/12/07 04:47 ID:mLMutTWo
初めて買った携帯がセルラーのデヂタルHD-40S。
アンテナ二本立ってるのに電源が切れてることになる
とても素敵な携帯でした。ドコモローミングしてみると
アンテナが思いっきり3本立ってるのが羨ましかった。

携帯販売のアルバイトをしていたんだけど、HD-50Sが
出て人気があると見るや仕入れ2500円のところ、次の週には
一気に7500円まで値上げをした。当時関西の学生の
間ではドコモは流行ってなかったけど、「どうせ金出すならドコモにした
ほうがええで」ってことでドコモを売りまくったなぁ。案の定、それから
関西でも周りはドコモばっかりになってた。

471470:02/12/07 04:51 ID:mLMutTWo
とは言え、最近のauのほうがドコモよりいいと言うのは
周りの人間に聞くといいみたいだね。最近、ドコモの
電波の悪さに閉口してきたんで乗り換える気になってきた。
新しい技術にも積極的に取り入れるようにもなってるし。

実際、この板でau関連のスレを読んでたら、来年の春に
いろいろと新しい機種を出す予定らしいけど、正直、
買い時はいつかな。カシオと日立の機種もかなりいいみたい
だけどさ。

長文スマン
472非通知さん:02/12/07 05:23 ID:ybb7mAlU
>>471
docomo→auへの移行を経験した人から、このスレで
不満としてあがることが多かったポイントは:

1・筐体動作のもっさり感
2・ezweb閲覧時のもっさり感
3・mail送受信のもっさり感
4・iモードに比較してezwebコンテンツが少ない

の4点に集約できそう(他にもいろいろあったけど、
細かい仕様変更や改良などで、現状ではほぼこのへん
だけになったといっていい)。店頭や友人の最新端末で
実機チェックしてみて、1-4の点に問題を感じないなら
今買っても全く問題ないと思う。そうでないなら、
多少「買い時」を考える必要があるかも。

まず1は、ソニエリやCASIO、日立などでは特に問題の
ないレベルになっている。他メーカでも、来年登場の
機種では、SH-mobileの実装などにより順次解決しそう。

2は、Openwave Browserの改良を待つとしたら、
すぐに解決するとは思いにくい。SH-mobileでの
ネイティヴ動作やBREWブラウザなどがありえると
しても、結構時間がかかると思う。
473非通知さん:02/12/07 05:23 ID:ybb7mAlU
3は、コネクション張りに時間がかかるcdmaの特性と
iモードの拡張SMSよりも全然重い処理をやってる
ezwebのメールシステムのせいって事情があって、
完全にdocomoのメール並みにするのはちょっと
難しそう。

4は、WAP2.0対応端末の増加によってiモードから
ezwebへのコンテンツ・ポーティングの工数が非常に
下がったので、2003年にはかなりの増加が見込める。
WAP2.0端末なら特に気にする必要はないかも。

そんなとこでどう?
474非通知さん:02/12/07 05:30 ID:a7eUer18
>>472
>3・mail送受信のもっさり感
ソニエリではほぼ解決済みかと。
475非通知さん:02/12/07 05:30 ID:xwnPufIQ
学割つかうやつはばかですね。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1725/daraku/funya.html#au
476非通知さん:02/12/07 06:22 ID:znihoexP
wap2.0ブラウザモッサリっていうけど、なんも感じんが…。

当方、N502iからA3014Sに変更。
477非通知さん:02/12/07 06:48 ID:+qdSfTF6
>>475
このサイトは一体何をしたいんだ?
「AUの学割とDOCOMOを同条件で比較したとき」
というならまだ納得できるんだけど。
478非通知さん:02/12/07 06:53 ID:Z+qjR8JN
前スレ前々スレを参考にしてSo504isからA3014Sに変えてから
かれこれ数ヶ月経ちましたが、変えてからの疑問が>>472 >>473
なんとなく理解できました。感謝です
479非通知さん:02/12/07 07:13 ID:xXleHkV4
>>475
典型的な厨房だな。
480佐々木健介:02/12/07 07:14 ID:b8QZfQXC
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
481非通知さん:02/12/07 07:29 ID:ApQ4iwdE
>>475
というかそのサイト、学割を利用するユーザーは自分の通話量に
あった無料通話時間のプランを選択するっていうことを完全に忘れ
てるね。
ドコモに毎月50分かける人なら、対AU携帯の通話で50分の無料通
話のエコノミーなんて選ばない。対ドコモだと30分しかかけられない
んだから。
メール2000円分の料金はパケット割で解決。

何より、一番頭が悪いのは4年目で学割の意味が無くなるってとこ。
4年間でのトータルコストを考えられないのだろうか?
学割の場合:10360 使わない場合:12220 その差 860円
その860円は4年目以降縮まることはない。

実家暮らしでAUを家族が使ってるなら、年割+家族割の方が安くなるの
はAUも普通に書いてるし。年割+家族割で「51%OFF」ってね。

AUの学割は、一人暮らしで携帯代を毎月定額で済まそうとする、まさに
学生のためにあるんだよ。
何も考えずAUの学割に入って、損しただなんだと喚いてるアニオタは…
482非通知さん:02/12/07 07:29 ID:E4enguNY
祝400万代突破 CDMA2000●1x
483非通知さん:02/12/07 08:36 ID:+qdSfTF6
>>472-473はきれいにまとまってるね。
次からテンプレ入れてもいいかも。
484非通知さん:02/12/07 09:56 ID:abIXU+xG
>>472-473
勝手なお願いで申し訳ないんですけれど、
もう少し初心者にもわかりやすい説明をお願いします。
この文章をあっさり読める人は
機械やシステムに拒否反応を示さない人だと思う。

「SH-mobileの実装」 
   ↓
「SH-mobile等の実装により情報処理が早くなること」

とかね
じぃちゃんばあちゃんに少しでも対応して欲しい
485非通知さん:02/12/07 10:04 ID:lM1RVkCA
>>484
>>472-473のレスを読んでたけど、ふと疑問に思ったのが、
FOMAのメール送受信のタイム。
FOMAもメールの送受信って遅いのかな?
一応というか、cdma規格なわけだし。。。
486非通知さん:02/12/07 11:13 ID:T6zrWf3f
僕は今Dなんですが、正直auにしようか迷ってます。
D高いですからねー。メールは沢山しますが、通話はほとんどしないです。
ホントはしたいんですが、メール沢山するんで通話まで沢山するようになると
料金がえらいことになる…
実際のところauは安いのでしょうか?
パケ代がかなり浮きそうなミドルパックなるものが魅力的に見えるんですが。

通話品質の話がよくでてきますが、正直Dには疑問符がつきます。
よく相手になに言ってるか聞こえない、と言われますし、
よく途切れます。

auはあまり切れないといいんですが。
487非通知さん:02/12/07 11:14 ID:lM1RVkCA
>>486
ネタ?
488非通知さん:02/12/07 11:18 ID:T6zrWf3f
ネタじゃなくてマジっす
489非通知さん:02/12/07 11:21 ID:68T9iMkr
>>488

切れないとは言えないけど
切れにくいっす。

ちなみにC406S使っているけど
切れたことないよ。
490非通知さん:02/12/07 11:24 ID:bdFQtDzp
今の利用料金はおいくら?
491非通知さん:02/12/07 11:25 ID:lM1RVkCA
>>488
じゃあ、信じるとして、過去レスみればわかるよ。
結論からいっとくと、auの方が安くなる。
ただし、i-modeのようにサイトが豊富なわけではない。(といってるが、
i-mode勝手サイトをみれるし、実際使うサイトはそんなに多くないだろう
からezwebでも十分だと思う。)
パケ代で10000円近くまでいってるなら、それがauでは2400円
になる。ミドルパックは、2400円で10000円の通信料まで
カバー。10000円以降は70%オフ。
ちなみに、1パケ自体も0.27円とドコモより安い。
あと、電話切れないか?ということだが、簡単にいう、
ドコモより通話品質はいいし、切れない。
492非通知さん:02/12/07 11:28 ID:bdFQtDzp
>>484
つか、実装ってのが変。搭載とか採用かな。
493491:02/12/07 11:28 ID:lM1RVkCA
それと、auに関してのデメリットもあげたほうが公平だと
思うのであげる。
メール送受信がドコモより遅い。
EZWEBにモッサリ感がある。    
ただし、これは個人的には我慢しうると思う。
高い料金払うよりはいいと思うので。    
494非通知さん:02/12/07 11:43 ID:qP1x4gu4
>>486
通話品質に気を使うなら、今のドコモは避けるべきかと。
俺個人の感想だが、せっぱ詰まってるときにぴぴって途切れ途切れに
会話するのは本当に疲れるから。

あうはドコモライクな使い勝手だし、料金パックが魅力的。
通話だけなら別にPHSを持つことも考えられるけど、2台持ちはねえ・・・。
495証明:02/12/07 11:44 ID:EVIAMXkW
あうとDとJとTにおいて
仮定より Dはパクリすぎで添付ファイル糞などで あう>D…@
 〃   Jは独禁法違反で あう>J…A
TはKDDIグループなので あう∽T…B
@ABより あう∽T>J>Dになりますた。ヤター
496486:02/12/07 11:46 ID:T6zrWf3f
信じてくれてありがと!
先月のパケ代、12860円です・・・
かかりすぎですよねー。

サイトは少なくても全然平気です。
着メロ、壁紙等は興味ないですし。
よく見るのといったら2ちゃんとかスポーツ速報・情報くらいですし。
まあ2ちゃんはかなり見ますけど(笑)
(自宅ではPCで見ますが、勤務中によく見てます。
夜勤があるのですが、非常に暇な勤務・・・)
あとメールもかなりします。

電話途切れない点もいいですね。

しかし2400円で10000円分カバーできるのは凄いですね!
全体の料金は 料金プラン+ミドルパック という形になるんですよね?


497491:02/12/07 11:50 ID:lM1RVkCA
>>496
まあ、そういうことになるね。基本料金にミドルパックをつければ
あなたはドコモよりも安くなることは確実。
それと、補足だが、着メロ、壁紙等も十分あるから、もし必要になっても
ドコモとあんま遜色ない。
詳しくは、auホームページを。
498非通知さん:02/12/07 11:52 ID:sFW/+aoP
>>486
めーるよくするならかえるべき。
ドコモ見たいに問い合わせする必要なイシサ。
499非通知さん:02/12/07 11:58 ID:qP1x4gu4
>>496
そう、よく携帯使う俺のプランだと
コミコミスタンダート(関東プラン)7500円(内無料通話4500円)+P・Mパック2400円
で、月1万でパケットが1万円分、通話が4500円分タダになる考え。

実際これで収まるようになってる。無駄ができりゃ料金プランを下げて
「指定割り」という、300円で3件先まで登録通話料金50lオフというオプションに入る。

あと、留守電とかはタダだが、EZweb中に着信ができない仕様(ブラウザが原因か?)なので、
200円かかるが割り込み通話には入る必要あるかも。俺は入ってる。
500486:02/12/07 12:11 ID:T6zrWf3f
皆さん、いろいろ教えて頂いて感謝します!かなり参考になりました。
ありがとう。

近いうちにAUに移行しようと思います!
価格がなにより魅力的です。
501非通知さん:02/12/07 12:29 ID:rXQOeRjk
DからAにしました!

今までDではメール、通話で月8000円近く掛かっていたのが
なんと今月は5050円の請求!
(通話は普段の1.5倍くらい使ったのに・・・、もちろん11月まるまる一ヶ月請求ですよ)

ま、とにかく安くなってとてもよかったです!
502非通知さん:02/12/07 12:34 ID:efwh93KW
>>486
auに変えたらミドルパック加入、そしてここで「imona」を
落として(ezplus)2ch閲覧。これ最強。

http://soft.spdv.net/imona/
503非通知さん:02/12/07 12:43 ID:9QM/P4V9
>>481
アニヲタは馬鹿だね。で終わらせてしまった。
504非通知さん:02/12/07 13:00 ID:qP1x4gu4
>>503
実際、きもいサイトだし。
505非通知さん:02/12/07 13:33 ID:vH9phPIP
現在D使用中で、あうの本体と料金の安さに惹かれてあうにしようと思ってます。
ミドルパックあるしカメラ付くし。
メール大好き工房・しかもクラスの友達2人抜かして全員Dなので
絵文字が問題なのですが・・・
やっぱり安さには勝てません。
今月あたりでDともさよならだ。
506非通知さん:02/12/07 13:37 ID:ZTE80VQC
>>502
コラッ!!
し〜っ。
ボランティアなんだし。。。
507 :02/12/07 13:46 ID:ZRBcSc8S
>>496
auに変えるとしても、「端末を良く吟味」すべしだと思います。
私はIDO時代から使ってて、ソニーが初のIDO向け端末を出して以降ずっと
ソニエリマンセーで来てますが、ソニー端末はメールに関しては早いです。
他社製au端末よりは早いと聞いています。
ただ「遊び」がないのが玉にキズだと思いますが…。
簡単に言うと、「センタージョグ」と「メール送信の早さ」。あとは
「ソニエリというブランド」くらいです。
他社に比べるとGPSやEZplus対応も遅かったし、カメラ付きも遅れてる。
最近は「着せ替え」がウリになっているようだけど、それも個人的には
あまり評価していません。「着せ替えつけるならカメラをつけろ」と(w

まあ、あくまで私見かつ偏見的なところもありますが、東芝製は評価半々ですか。
私の友人がIDO→ドコモ→J-フォン→auと戻ってきまして、auに戻った最初が
A5301Tだったのですが、メールの文字入力について、反応が遅いとこぼしてました。
これが俗に言う「モッサリ」なのかもしれませんが、勧めた私としては、その話を
聞いて、ちょっと罪悪感を感じてしまいました。

だから、東芝製はちょっと止めておいて、カシオや日立を選んでみるのも一つかと
思います。実機を展示してある店で実際触って確かめて見て下さい。
508非通知さん:02/12/07 14:07 ID:9q0HyWx/
2ちゃんでの評判のよさ、彼氏があう使いなので、
ドキュモから乗り換えようと思っているのですが、
実際周りで使っている友達に「auどう?」と聞くと
「お勧めしない」「やめたほうがいい」と言われますた。
それでも彼女たちはauのままなんですよね。
どうしてなんでしょうか。
509非通知さん:02/12/07 14:11 ID:WgUy/qYD
>>508
本人に聞け
510非通知さん:02/12/07 14:15 ID:egDNNFki
>>508
嫌われてんだよ
511非通知さん:02/12/07 14:21 ID:9QM/P4V9
>>508
隣の芝は青く見える。
ドコモへの不満は何よ? 特に不満がないなら、そのまま使ってたほうがいいんじゃない?
512非通知さん:02/12/07 14:26 ID:dbNyukmE
>>502
大阪で5303買ってimonaで2ちゃん見てる人いないかな
どれくらい速くなってるのか知りたい

東京では5303発売は18日 ショボーン
513 :02/12/07 14:26 ID:ZRBcSc8S
>>508
>>511に同意。
「音が聞き取りにくい」とか
「よく切れて使いづらい」とか
「メールにかかる料金(パケット料金)が高くて困ってる」とか
「彼氏(彼女)と同じ携帯にしたい」とか
そういう具体的な理由(最後は抽象的かもしれんが)がない限りは、
無理してauに乗り換えて「後悔しますた」になってauを恨まれてもかなわんので
そのままドコモを使ってて下さい。

ただ一つ。
「具体的な理由」があってドコモからauに変えた場合は、大体満足してるみたいですが。
514非通知さん:02/12/07 14:27 ID:4N74ul+a
>>508
>実際周りで使っている友達に「auどう?」と聞くと
>「お勧めしない」「やめたほうがいい」と言われますた。
彼女たちは古い機種を使ってないか?401SAとか(w
515非通知さん:02/12/07 14:35 ID:SAeymbNR
>>514
禿同
周りの友達の使っているのが最近の機種でなかったら参考になりませんよ。
今年4月以降のau端末は以前のものと違いすぎですから。
516非通知さん:02/12/07 14:36 ID:KzqNBPRN
>>514
正直、1Xになるまでは薦められなかった。
517非通知さん:02/12/07 14:36 ID:dbNyukmE
とにかく料金を安くって人はAUでいいんでないの?(使い方にもよるけど)
ドコモの場合、パケット代が無駄に高いからな 迷惑メールでビル建ててるくらいだから
518非通知さん:02/12/07 14:40 ID:w7iyhpaS
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/dg.html
             
519非通知さん:02/12/07 14:56 ID:lIzQzjs3
>ezwebの使用中は、着信があっても話中になります。割り込み通話(月200円)を申し込めば、
>ezweb中でも着信できます

これってどうにかならないの?Dユーザーとしてはちょっとどうかな、って思う。
下らんところに金を取らんで欲しいな…

旧セルラーユーザーとしては、またユーザーが戻ってきた後に
調子乗ってサービス悪くしそうでチト怖い。
520非通知さん:02/12/07 14:58 ID:FWN2jGc2
ドコモのeビリングみたいなサービスってエーユー
ないのかなぁ?あったらイイな
521非通知さん:02/12/07 15:02 ID:dbNyukmE
>>519
それって仕様じゃなかったっけ?
まあ、たかが200円くらいいいんじゃないのかと
AUは無料で留守電機能あるんだし
522非通知さん:02/12/07 15:16 ID:gB4HwHVD
web使っていても着信するけど?A3012CA
523522:02/12/07 15:23 ID:wUN4bT87
割り込み通話はなしでね。
524非通知さん:02/12/07 15:27 ID:0u+AcH+q
データ通信のみ通話できなかったはず(確か
たとえば画面の下にデータ通信の表示が出ている時とか。
あんまり詳しくは知らないけど、ezwebしているから
電話の着信は絶対できないと言うことは無いけど
525非通知さん:02/12/07 15:37 ID:IHDrr3tN
お前等はアホ!精神科に逝け!!あうのどこがいいの?機種はダサいし、EZwebは通信速度はトロいわ…。ただお前等は、意味不明のあうヲタじゃん。

やっぱり、通はドコモだね!

あうはカエレ!(・∀・)
526非通知さん:02/12/07 15:41 ID:0u+AcH+q
お前等はアホ!精神科に逝け!!ドコモのどこがいいの?機種はダサいし、パケット通信速度はトロいわ…。ただお前等は、意味不明のDQNじゃん。

やっぱり、通はあうだね!

ドコモはカエレ!(・∀・)
527非通知さん:02/12/07 15:42 ID:0u+AcH+q
お前等はアホ!精神科に逝け!!Jのどこがいいの?機種はダサいし、メールは紛失するは…。ただお前等は、意味不明の塩田じゃん。

やっぱり、通はドコモだね!

塩田はカエレ!(・∀・)
528非通知さん:02/12/07 15:46 ID:aI9rFHIc
荒らしは無視!
529非通知さん:02/12/07 16:01 ID:E3wZ2NLZ
>>525
あなた、正解です。
530非通知さん:02/12/07 18:11 ID:Kv0HNjsJ
他キャリアの悪口いうしか能のない奴等は氏んでいいよ。
531非通知さん:02/12/07 18:25 ID:ZzEJP9o7
>>530
悪口じゃない。本当の事を言ったまでだ。
532非通知さん:02/12/07 18:52 ID:adhwZEHA
>>531
ホントの事でも言っちゃいけないことがあるってママに教えてもらわなかったの?
533非通知さん:02/12/07 18:57 ID:Knvsadsd
ドコモがウンコなのは周知の事実だからな
534非通知さん:02/12/07 19:00 ID:IHDrr3tN
プ!(´,_ゝ`)
535非通知さん:02/12/07 19:14 ID:5KGibuKY
常にBccってどうしたらいいの?
毎回設定するの面倒。
536非通知さん:02/12/07 20:29 ID:rsHqXn9V
>>531
本当の事って…
ちゃんと具体的に話してミロよ
どうせわかりもしないんだろ?
つか、おまえアホだろ?
537508:02/12/07 20:33 ID:9q0HyWx/
レスありがとうございます。
ドコモへの不満は
・カメラ付の端末が高くてダサい
・メールで画像が添付されない
・iアプリいらない
・彼氏に絵文字が送れない
と言うところです。
言われて初めて気がついたのですが、音質も悪いですしね。
この間auの新しい機種を見てすごく心惹かれました。
携帯でwebすることもないので、思い切って替えようかな…。
538非通知さん:02/12/07 20:34 ID:+qdSfTF6
具体的かつ客観的評価をしていないDQNは放置して
マターリ行きましょう
539非通知さん:02/12/07 20:37 ID:+qdSfTF6
>>508
彼氏と長く付き合えそう,かつよく通話をするのなら
通称恋人割もありですね。
ただ別れるときにちょっと厄介な諸刃の剣

恋人割:AUを一人で複数代(この場合彼氏名義がいいでしょう)で複数台契約して
家族割+指定割で基本料金25%,通話料60%OFF
支払い口座は口座名義関係なく別々にできる。
540非通知さん:02/12/07 20:42 ID:380tpvGw
>>537
絵文字の問題は彼氏が絵文字め〜る(月105円)に入れば
解決するね。

でも、指定割使えるauにした方が料金はかなり安くなるし、
お互いauなら通話品質は確実に上がると思う。

ただ、メールの送受信が遅い事は散々ガイシュツなんで、それは
覚悟しとくべきだね。
541非通知さん:02/12/07 21:05 ID:ykzRiLpG
絵文字めーる、Webメールになるのがちょっと難ありのような気が・・・
542非通知さん:02/12/07 21:07 ID:98ilixcY
>>541
>絵文字めーる、Webメールになるのがちょっと難ありのような気が・・・
ならない。
543非通知さん:02/12/07 21:13 ID:ykzRiLpG
>>542
http://www.au.kddi.com/mail/1/emozi/syosai.html

ほんとだ、有料サービス開始当初はいちいちアクセスしないと
メール見れなかったって友達から文句いわれてたのに
これなら使えそう
544非通知さん:02/12/07 21:55 ID:+qdSfTF6
絵文字,正直相手からの返信も自動で変換して欲しい
545非通知さん:02/12/08 00:01 ID:7/vPbY9B
>>525
Ezplusスレの煽りに飽きたら今度はここか?
546非通知さん:02/12/08 01:00 ID:37TxbNlC
12月はドコモがパンクしそうだ。
auは東芝、カシオに続いて日立も出るし、乗り換えの本格シーズン到来だな。
547非通知さん:02/12/08 01:39 ID:pTrUFW+n
>>546
あうをたは新機種が出る度に言ってるね。
何時になったらそうなるんだ?
○○をたは新機種が出る前になると言ってるね。
何時になったらそうなるんだ?
549非通知さん:02/12/08 02:04 ID:uYMq1gTm
FOMAをたは新機種が出る前になると……言ってる?
550N2002使っている:02/12/08 02:19 ID:9SrjMBVL
言ってる。今は、いわゆる冬端末が希望の星。
551非通知さん:02/12/08 02:27 ID:lLdgXOaW
自作自演祭りかよ
552非通知さん:02/12/08 03:50 ID:p9omDw/Z
え?ドコモってメールで画像送れないの?
まさか、嘘でしょ。信じられない。
553非通知さん:02/12/08 04:00 ID:n1QL5csl
>>552
FOMAで送れるでしょ
554非通知さん:02/12/08 05:27 ID:25q8iFVq
>>553
それは正確ではない。
DoCoMoPDCではメールにファイルを添付できない・・論外
DoCoMoFOMAではメールにファイルを添付できる・・が、しかし。

10KBまでしか添付できないからファイルサイズ的に
結局現状携帯で見れるような画像ファイルは送信できません。
555非通知さん:02/12/08 05:37 ID:n1QL5csl
>>554
10KBで見れるの見れないのいってたら6KBのJなんか立つ瀬ないじゃん

要は送れるか送れないかでいってんだからYESに違いはない罠。
556555:02/12/08 05:40 ID:n1QL5csl
あ、画像ファイルのサイズで話をふられたからJの件6KBって書いたんだからね。
Jは6KBしか送信できないって意味じゃないから。
557非通知さん:02/12/08 07:28 ID:25q8iFVq
>>555
J-Phoneの詐欺CMなんて立つ瀬あるわけありませんが・・。
558非通知さん:02/12/08 08:38 ID:Wp5LlF4r
CMのあんな画質はムリムダムラです…
559非通知さん:02/12/08 09:26 ID:gT/Zx8B9
慣れの問題があると思うよ。
今まで2年どこも使っていたから当初はauの操作性に戸惑ったがすぐに慣れた。
560非通知さん:02/12/08 11:28 ID:ncnWXDLE
>>559
>今まで2年どこも使っていたから当初はauの操作性に戸惑ったがすぐに慣れた。
ドコモは独自な操作性。auはPCライクな標準的操作性。
561非通知さん:02/12/08 12:02 ID:2faU6o4P
今日ドコモからA5302CAに遂に乗り換えますた!!
音、すごくイイ!!家の中だと、ドコモじゃプツプツ切れてたのに、
アウじゃ固定電話並にクリア、アンド、一回も切れない!!
いやー、正直かなり嬉しいっす。
でも、機能が凄すぎて使いこなすの難しそう・・・。
待ち受け画面、2チャン系で良いサイトあったら誰か教えてくらさ〜い。
562非通知さん:02/12/08 12:05 ID:wHWAVSk0
ドコモが504Iを投売り(新規0円(手数料込み)、機種変8000円以下)し始めたから、初期投資できない連中
は結局ドコモ選んでしまう可能性大
AUとJがせっかくゲリラ的に1円販売実施しても、この週末でまたドコモ優位に逆戻りか・・・

たまたまケータイショップ前通ったらドコモが一番安くてビックリした
ドコモも必死だな
563非通知さん:02/12/08 12:49 ID:Bu2T95I8
504iシリーズが新規0円だったらさすがに惹かれるなぁ。
1〜2ヶ月利用して、メリットデメリットを自分の目で比べてみたい。
564非通知さん:02/12/08 12:51 ID:3xp0G3Q8
スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ

なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?

565非通知さん:02/12/08 14:36 ID:n1QL5csl
>>554>>557-558
やっぱ他を貶めることしか考えてないようなユーザーばかりみたいだね。
俺、あんたらと同じに見られるのもういい加減やだからau解約してくるわ。
じゃね!
566非通知さん:02/12/08 14:37 ID:wHWAVSk0
何度も言うよ 馬鹿は放置
567非通知さん:02/12/08 14:41 ID:yNQKKi3B
あうの機種はイカつーいぜ〜、ベイベぇ〜( ̄ー ̄)
568非通知さん:02/12/08 15:02 ID:JLbcKupv
オレがふと、思い出したダジャレ。

題は、あうヲタと小野寺正(KDDI社長)がオナニーをしてる時に、ついでちゃう喘ぎ声。

「ハァ…ハァ…ア…アウッ!アウッ!ハァ…ハァ…ア…アウッ!アウッ!アーーーーアヴーーーーッ!!(なんちゃって)次世代ケータイはあうがウキウキーーー、アウッ!」ドピュドピュ!

感想を待ってるっちゃ♪
569非通知さん:02/12/08 15:11 ID:HuGfnlM0
>>568


つまんない。
570非通知さん:02/12/08 16:11 ID:mh8sRcY2
2chらーの力で】ブサイクちゃんをモー娘。に【祭り】

テレ東が“モーニング娘。LOVEオーディション事前リサーチ投票”なるものをやってます。
これはあなたがモーニング娘。に入れたい子を候補者の中から投票するものです。
そこで“11月19日MUSIX!放送分候補者”の284のブサイクに投票し
モーニング娘。の息の根を止めるという祭りです。

関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

【コピペ推奨】田代祭りを越える祭りの実現を【コピペ推奨】
571非通知さん:02/12/08 16:15 ID:n1QL5csl
>>570
スレ違い甚だしいけど、284ひどすぎだ・・・。
572非通知さん:02/12/08 16:19 ID:yNQKKi3B
573非通知さん:02/12/08 16:36 ID:/540JVD/
ドキュ喪から鮎に移行しようと思うのだが、
その前に、貯まりに貯まったポイントを
倶楽部どきょもに加入→2倍→品物に交換
してから離脱したいだも。そこで
加入したら直ぐ2倍になるんかの?
で即脱会可かのぅ?
教えれ(・∀・)♪
574非通知さん:02/12/08 16:38 ID:axm3WZLs
>>565
良かったね
君の理想は何ヲタ?
アステルあたり?
575非通知さん:02/12/08 16:38 ID:4oBWukGQ
>>573
ドコモ質問スレへ
576非通知さん:02/12/08 16:45 ID:1b6hs+/F
577非通知さん:02/12/08 17:06 ID:zulZU0BR
キョンキョンの夫も嫌々ながら使ってたケータイ、それはあう by KDDI
578非通知さん:02/12/08 17:09 ID:kZ8mCR15
>>570
虐待受けてそんな顔になったのか?((((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
579非通知さん:02/12/08 18:03 ID:0iUcKgoT
>>561
ドコモの504isに換え変えようかと思っているだけど、
新規でAuのA530xにしちゃう というのも魅力的だね
確かにドコモはお金の話とか重要な話ししてる時に切れることが多い。Auはそれがないのかな

ただ、AuってWebサイトは少ないよな。2chにもアクセスできないでしょ
580非通知さん:02/12/08 18:09 ID:M9hv+4j/
>>579
激しくガイシュツで無限ループに突入するが、2ch見れるって(w
581非通知さん:02/12/08 18:18 ID:zo5P9JDH
>>579
公式サイトはDと比べると少ないが人によっては必要十分
お勝手サイト閲覧は問題なし、ただし着メロとアプリは当然対応してない

2chはWebでもアプリでも可


漏れは銀行が対応してないのでメインバンクを変えました(藁
582ドラ:02/12/08 18:44 ID:ZWGIuCGR
俺はサイトとかは決まった物しか見ないからなぁ〜
でも4年ぐらい使っているけど切れたのは2回くらいかなぁ〜(覚えてない)
切れたときはショックだったけどね。
583ぶさいく:02/12/08 20:30 ID:FjmxMgXO
すれ違いだけど 284は映倫にひっかからないのか
584非通知さん:02/12/08 20:51 ID:gvt8ZwRH
乗り換えではなく2台持ちになりますた。
A3012CAです。
確かにメールの送受信のレスポンスは遅いです。
タウンページがないのも痛い。
あとJRAのHPがTOPhttp://www.jra.go.jp/indextext.html
は見れるのに
お知らせhttp://www.jra.go.jp/info/index.htmlは見れないのは
なんでだろう・・・・・

競馬ブックiモードだとMy馬メールがあるんで
ez-web、J-phone用の競馬道にもあるのかと思ったらないし・・・・

パケ代を節約するためにauにしたのに肝心のHP閲覧ができないので
ちょっと鬱。
585非通知さん:02/12/08 20:52 ID:pu5eZQWP
>>584
>タウンページがないのも痛い。
あるよ
586けろ:02/12/08 20:55 ID:2/W7JlA4
>>284
映倫にひっかかろうと、なかろうと、刑法に引っかからなければ
いいのでは?
587非通知さん:02/12/08 21:18 ID:H6/veEeR
588584:02/12/08 21:36 ID:gvt8ZwRH
>>585>>587
禿げしくありがd
589非通知さん:02/12/08 22:46 ID:6jPRUXa+
>>561
おめ。
待ち受けなんかは↓を見るのがよいかと。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036696135/
590非通知さん:02/12/08 23:28 ID:0vxrDSzK
>>544
それは、>543の正にそれではないか?
ちゃんと読んだ?
591こんなの見つけたよ:02/12/08 23:29 ID:3TKQIXDr
ちょっと気分転換して下さい
あなたの探してるもの見つかるかも
おすすめメニューの中に何か隠されてるみたい
その中のバナー開いてみて
「コンピュータ・家電」のカテゴリで探してね
衣料・ファッション・アクセサリー
商店・モール
本・雑誌各種
ギフト・花
食品・飲料・関連
ソフトウェア
日用品・家具・園芸
百貨店・スーパー・コンビニ
懸賞・ポイントサービスもあるよ
http://momolin.fc2web.com/
592非通知さん:02/12/08 23:36 ID:zywzQFqo
今、ドコモやJフォン使ってる人は、一か月au併用してみなよ。
乗り換えないと損だってわかるから。

百聞は一見にしかず。試しにau使ってみなさいってことだ。
593非通知さん:02/12/09 00:03 ID:u/C/HG7q
>>592
ただならいいけどね。
あと電話番号、メアド変わるって大変だなあ。
電話番号しか知らない奴もかなりいるしな。
594593:02/12/09 00:07 ID:u/C/HG7q
もう一つ、携帯とピッチ持ちとしては料金が上がってしまう。
595非通知さん:02/12/09 00:17 ID:uhc5SHIC
AirH対応のPHSがPDAにUSB経由で繋がるようになったら携帯が減るかもよ
だって、AirHならパケ代心配なしだし、PDAもクリエとかなら持っても苦にならない
596非通知さん:02/12/09 00:32 ID:Bu5PPq0l
auって料金の支払い日いつなの?
597非通知さん:02/12/09 00:34 ID:41tKeRah
>>596
月末締め、翌月25日ごろ引き落とし
598非通知さん:02/12/09 00:34 ID:D+D4Inkw

マルチ
599非通知さん:02/12/09 00:39 ID:nWHunCjd
GPSってカーナビの代わりに使える?
600何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/09 00:41 ID:Y7kyUlT4
>>599
カーナビの代わりにはならないよ
参考程度
見知らぬ土地で手元に地図無いとき便利
601非通知さん:02/12/09 00:41 ID:Bu5PPq0l
なんかウエブで料金みてもクリアされてなくて不安・・・
先月かえたんだけどその場合支払いはどうなるの?
料金締めの日が来るとウエブの料金表示もクリアされるの?
602非通知さん:02/12/09 00:43 ID:41tKeRah
>>601
スレ違い
603非通知さん:02/12/09 01:46 ID:/2Lmcotv
auにしたら切れなくなった。音も普通の電話と間違われた。
604非通知さん:02/12/09 01:51 ID:I4yqMKYN
>>595
PDAは日本じゃこれ以上普及はしないと思うよ。
605非通知さん:02/12/09 02:01 ID:nWHunCjd
ネックは、個人のHPなんかでAUに対応していない場合があることだな
風俗店のHPが見れないと困るな
606何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/09 02:03 ID:Y7kyUlT4
困るか?
607非通知さん:02/12/09 02:22 ID:Dm5zQduP
久しぶりに戻ってきたなぁ
6月に乗り換えて、一時ここで盛んに回答してた者です
(D503iからの乗り換えじゃ- もう情報が古いかな?と思って引退)
携帯板自体久しぶり…
ブランクできちまったんで、現役な皆様にお知恵拝借したいっす
608非通知さん:02/12/09 02:22 ID:Dm5zQduP
久しぶりに戻ってきたなぁ
6月に乗り換えて、一時ここで盛んに回答してた者です
(D503iからの乗り換えじゃ- もう情報が古いかな?と思って引退)
携帯板自体久しぶり…
ブランクできちまったんで、現役な皆様にお知恵拝借したいっす
609非通知さん:02/12/09 02:22 ID:wtxVlaPF
>>604
インセンティブで端末を安価にばらまき、電話代で回収するというビジネスモデルを
取る携帯と、製造コストを消費者が購入時に一括払いするPDAでは、購入への
ハードルが段違いだからね。

日本の携帯電話は、なんでも一台でこなす思想なので、外部の機器と繋ぎにくい
んだよな。Jの3Gで海外のW-CDMAの端末が使えるようになりそうなので、最悪
そのへんを使うが、auもbluetooth対応端末を出してよね。チップレベルでは、
すぐ対応できるんだからさぁ…
610607:02/12/09 02:26 ID:Dm5zQduP
ダブル書きスマソ

《相談内容》
弟が愛機P503iお亡くなり寸前なのを機に、auに興味を示しとりまつ
キャリア自体の特徴やプラン選択は、テメエで教えてやれるとして…問題は端末
カシオの新しいのは出たようだけど、これから1月中旬までに出る端末の中で
お勧めってあるかな?
せっかくあうにすると言ってるんで、糞だ!とは言われたくない姉心。
どれを勧めるといいかアドバイスほすぃです。

用途は
・短い電話
D相手多し→どーせcdma同士よりは通話品質落ちるので、端末の通話品質は無視でもよさそう
・メール
同じくD多し 絵文字はあきらめるのでいいそう
・着メロと画像取りのweb
着うたに興味あり
・写真にも興味あり
しかしpcに送ったりする気はなし SDやソフトで転送もめんどいからやりたくないとな
・ムービーは興味はあるが送る相手がいない罠
・アプリは今も使ってないのでイラン

611610:02/12/09 02:29 ID:Dm5zQduP
追加情報

自分の知ってる範囲だと、バランスのいい3015でもいいんじゃないかと思った。
評判も良かったし自分で触った感じでもかなり〇だったし。
ただ、弟はDQNではないが自分がめんどうだと思ったことはヤラン!っちゅー性格。
操作感が悪いと嫌がられそう。メール時とかね。
(送受信動作の遅さは言ってあるので、ある程度は受け入れる用意あり)
着うたとハイエンド機に惹かれてもいるようなんで、新しい端末の操作感が
3015より改善の見込みありならそっちを勧めてみたい。
私も興味あるからw

東芝ののようにモッサリが際立つようなら勧めない。日立の新しいのも、操作感改善するのはアプリ関係だけなんスか?

操作感のよいソニエリは、デザインに惹かれない&カメラないので乗り気じゃないっぽい。

散文になっちゃいましたが、噂や予想情報でもいいのでどれが弟に
とってヨサゲか生温く回答いただけると幸いでつ

612非通知さん:02/12/09 02:32 ID:dpig19UO
日立でいいんじゃないかな。
ドコモ相手にもgifアニメに変換してムービー送れるようになったし。
発売されてからの評判次第だけどね。
613非通知さん:02/12/09 02:46 ID:I4yqMKYN
うーん
フラッシュいるならカシオ、サクサクなら日立って感じかな。
614非通知さん:02/12/09 02:57 ID:Gq90Umb0
着うたに興味があるなら5302CAか5303Hしか選択肢がないかなぁ?
着うたしてみたい!って言いそうだしね。

個人的には5303でどの程度もっさりが消えているか興味があるところ。
5302CAは機種スレが祭ってる最中なので覗いてみては?
615非通知さん:02/12/09 03:22 ID:Dm5zQduP
レスありがとです

>>612
>gifに変換して
そういえばそんな話しもあったような…
もうできるようになったんですね
何か月か後かと思てた じゃあムービーでも意味ありそう
評判は確かめますよ- 自分も使ってるキャリアを万一でも糞!って言われる
ことになるのはコワイしw

>>613
フラッシュ! そんなものもあったか 忘れてた
サクサクなら日立って…上にも書いたけど、アプリ以外は改善されるので翔か?
弟はアプリ使わない予定でつ

>>614
弟も着うたに期待してるみたいだけど、正直音質はどんなもんでそ?
と半信半疑。。。 こればっかりは実機で確かめるしかないかな

5302CAスレ…進行が早くてブランクのある身にはついていけないっす(汗
読むのが追い付かなひ
616非通知さん:02/12/09 05:00 ID:I4yqMKYN
>>615
マルチメディア関連全般の処理がバツグンに速くなるから撮った動画を
読み込みを待たずに表示させたり、動画を待ち受けにすることが可能に
なるよ。画像も然り。
まぁ、Ezplus使わないんだったらカシオでも良い気がする。フラッシュ
ついてるし。
617非通知さん:02/12/09 05:01 ID:I4yqMKYN
あ、待ち受けじゃないや。着信ね。
618非通知さん:02/12/09 13:02 ID:L25QnA4g
昨日、ドキュモから乗り換えますた。
メールの送受信がやっぱ遅い。覚悟はしてたけど。
でもBCCで番号変更しますたメールを一度で一斉に送れてかなり感動。
おまけに写真も添付出来ちゃうなんて!って、パソコンだったら当たり前の事なんだよね。
でもその当たり前が携帯で出来るなんて・・・・ドコモに騙されていたと改めて気付きますた。
嬉しくて昨日から顔がにやけっぱなしです。
619非通知さん:02/12/09 13:04 ID:N0t9uogB
AUで一番基本料金が安いのはいくらだ?
620非通知さん:02/12/09 13:22 ID:JyGOvbgJ
なんだその聞き方は。
それぐらいてめぇで調べろや。
621非通知さん:02/12/09 13:23 ID:N0t9uogB
620
わからないのならいちいち書き込むな
622非通知さん:02/12/09 13:37 ID:JyGOvbgJ
>>621
AUユーザになにを言ってるんだ?
調べもしねぇ奴に教える口はないんだよ。
検索も使えないのか?
623非通知さん:02/12/09 16:27 ID:x8Kjme6q
>>618
最後の3行が、通販の広告によくある「購入者の喜びの声」みたいでなんかワラタ
624非通知さん:02/12/09 16:38 ID:lO4ZnrX/
5303はwebもiなみにサクサクなのかな?それなら乗り換えるんだけど
625非通知さん:02/12/09 16:40 ID:9gw/IGIm
auにi-モードみたいなネットみたいな機能ってあるんでしょうか?
626非通知さん:02/12/09 16:45 ID:wT7qdjvv
ある
627非通知さん:02/12/09 16:45 ID:/kIOtNtS
ないです。
628非通知さん:02/12/09 16:46 ID:9gw/IGIm
どっちなんだ…。・゚・(ノД`)・゚・。
629非通知さん:02/12/09 16:48 ID:u+41QPSg
>>626
EZwebが(略
630非通知さん:02/12/09 16:50 ID:ly3mmCjE
>>624
i並みにサクサクって、i-modeがすごくサクサクしてるように
聞こえるが、端末に左右されるぞ
ドコモでも機種によっては、モッサリしてる
631非通知さん:02/12/09 16:50 ID:6mxIcFCd
auにiアプリみたいなゲームみたいな機能ってあるんですか?なら乗り換えるけど?
632非通知さん:02/12/09 16:51 ID:7pO3XIEz
ねえねえ、まさかドコモって、カメラで撮った画像を
メールで送れないの?そんなわけないよね?マジで教えてください
633非通知さん:02/12/09 16:51 ID:ly3mmCjE
>>631
Ezplus
634非通知さん:02/12/09 16:51 ID:wT7qdjvv
ゲームボーイでも買え。同じ金額でよっぽど楽しめるぞ。
635非通知さん:02/12/09 16:52 ID:u+41QPSg
>>613
iショットが(略
636非通知さん:02/12/09 16:53 ID:ly3mmCjE
>>632
煽りか・・・? w
正確に言うと「docomo端末にはメールに添付しては」送れない
ネットにアップして、アドレスを通知
PC、au、J等には添付して送付可能
637非通知さん:02/12/09 16:53 ID:u+41QPSg
>>613ではなく>>632

638非通知さん:02/12/09 16:54 ID:lO4ZnrX/
5303はwebもiなみにサクサクなのかな?それなら乗り換えるんだけど
639非通知さん:02/12/09 17:08 ID:AdEPGwV2
メールの送受信処理に不満ならソニエリか京セラを買え。
この二つはドコモと変わらない。
640非通知さん:02/12/09 17:09 ID:wT7qdjvv
>>638
発売されて、だれかが触るまで本当のところはわからんと思うよ。
いま出ている情報では、あんまり期待できなさそうだが。
641非通知さん:02/12/09 18:48 ID:aiQpPCfM
>>632
ドコモ端末で受けた「写真格納場所通知メール」は、PCに転送しても
写真を見ることは出来ません。
ドコモ端末にしか公開しないのであればFQDNを使う意味が無い。
受信した側は困惑する。
ドコモはもっと告知すべき。(HPの隅っこに書いてあるが)
642非通知さん:02/12/09 19:00 ID:ns4enkrZ
>>639
A1101Sにしてよかった。安心です。
次機種には、待ち受け画面以外でも、メール着信音望む。ソニーさん。
643非通知さん:02/12/09 20:10 ID:iWCknrna
ハイエンド機希望の人は、20日以降に出るらしい日立機を待っても良いですね
あと10日ほどですが。
644非通知さん:02/12/09 20:13 ID:Hy6BCMK9
ハイエンド機の割にはフラッシュ・ライトが無い…
いっつもそう。いっつもどこか抜けてるんだよ。
だから無難なの選んじゃうボクさ。
645けろ:02/12/09 20:17 ID:yfoL8XJ9
>>644
完璧なのをだすと売上がかたよるからか?

会社の都合で客に意図的に一部レベルを落とした携帯を
売りつける方針反対。
646非通知さん:02/12/09 21:26 ID:fUTcXUWO
>>642
>次機種には、待ち受け画面以外でも、メール着信音望む。ソニーさん。
東芝はWEB中にメール通知くるとブルッとふるえるけど、
これは最近の全部の機種でそうなのか?
着信音はならなかったような。
647シポりん:02/12/09 21:28 ID:mUQLdU/M
一週間前、俺のA5301Tのカメラが壊れました。買って三ヶ月しか使ってないし、
それほどショックを与えたつもりも無いですが・・。しかも新品交換ができず修理
対応との事。おまけに万が一有料になる場合は連絡しますとのこと。何でやねん!!
保証期間一年ちゃうの?って思ったが黙って修理に出しました。

それから四日後、思った以上に早く修理が終わり、取りにきて欲しいとの事。喜び勇んで
取りにいったらビックリ!! カメラが直っていました。しかも修理代がかからなかった
ので喜んで帰ろうとしたら・・。

サブ液晶が写らない(>_<) そのまま店員のところに持っていったら、「修理の前は
写りましたか?」って写らなかったら思いっきり故障やろって思いながらもう一度
新品交換をお願いしたが無理との事。ただ今、再再修理中・・・。

何をしてるんじゃ!!AUの修理は!!!!!!!  ながながとスミマセン
                          ( ̄― ̄°)ごめんね☆
648非通知さん:02/12/09 21:34 ID:VkWxaOrA
やっぱりそういうのって、どこのメーカーでもあるんだね(>_<)
個体運というか、全然大丈夫な人もいるし、すぐ故障の人もいる。
だから、ちゃんと修理対応してほしいね。絶対上の方のは無料で!!
もし請求されたら落としてもないのに払いません!って言い切りましょう!
649シポりん:02/12/09 21:35 ID:mUQLdU/M
っていうか、新品交換が30日間だって・・。ちょっと前までは1週間でしたよって
店員に言われて、さらに激怒!!
650非通知さん:02/12/09 21:45 ID:0gK+9P9c
全員ドコモからauに一斉移動したら
auがパンクする罠。
651非通知さん:02/12/09 21:47 ID:fUTcXUWO
>>650
>auがパンクする罠。
しないだろ。
652非通知さん:02/12/09 21:59 ID:0IIR12fi
>>647 店によっては交換してくれたかもよ
次回は店数ヶ所か廻ると吉かも。
653シポりん:02/12/09 22:06 ID:mUQLdU/M
( ゜o゜)はっ! そうなんだ・・。もう少し早く聞いてたら変えてもらえたのかな?
しかし、一週間じゃ初期エラーも見つからないよねぇ。あの1年間はどこまでの
保証なんだろう。
654非通知さん:02/12/09 22:20 ID:W58Lf7KO
年末年始に使いたい人は、早くauにしな。
655非通知さん:02/12/09 22:31 ID:MmQz3TNc
ドコモからあうに移行を画策中なのだが、
どうも端末名がよくわからん。

詳しい見分け方教えてくだされ。
CA→カシオ
H→日立
などはわかるんだが4桁の数字が意味するところがわからん…
656非通知さん:02/12/09 22:49 ID:NvsR2f74
PDC飽和による民族大移動はいつ頃かね?
657au4u ◆XwMScdmaEs :02/12/09 22:49 ID:MGMHkUZz
>>655
・最初のアルファベット
C...cdmaOne
A...cdma2000 1x

・最初の数字2桁
11...WAP2.0
30...11 GPS,Java
50...30 ezmovie
53...50 ムービーメール

・次の数字2桁
そのしりーずでなんばんめにでたか
658非通知さん:02/12/09 22:51 ID:tv50XtGR
53XXあたりがムービー、EZWeb、EZPlus, GPS 付き
30XXあたりがEZWeb、EZPlus, GPS 付き
10XXあたりがEZWeb だけ
って感じ。下二桁は機能とは関係ない。
659非通知さん:02/12/09 22:53 ID:sQ79z46U
>>657

が、正解!!
660非通知さん:02/12/09 22:54 ID:8vwFuDYN
>>655
激しくガイシュツもいいところなんだが、

A53XX:ハイエンドモデル。動画撮影&メールが可能。GPSも有り。着うた(5302以降)。WAP2.0。
A3XXX:ミドルレンジ。カメラ付きは静止画のみ可能。GPS・WAP2.0。3XXX番台は今後なくなるらしい・・・
A11XX:エントリーモデル。GPS無し。カメラ有無は機種による。WAP2.0。現在はA1101Sのみ。
A1XXX:同じくエントリーモデル。カメラ有無は機種による。WAP2.0非対応。

こんなもんじゃない?
661非通知さん:02/12/09 23:05 ID:JVF+JAm/
>>653
AUには、一度だけ同一機種を格安で販売してくれる
安心サービスもあるから…
662非通知さん:02/12/09 23:08 ID:8vwFuDYN
>>661
ただし、1年未満は10ヶ月機種変と同じ値段だと言われた。(関東地区)
663655:02/12/09 23:25 ID:MmQz3TNc
>>657-660
サンクス。助かりますた
664非通知さん:02/12/10 00:08 ID:2gUE/XGh
>>662
(; ̄д ̄)マジ本気マジ本気マジ!?
イミネー
665非通知さん:02/12/10 00:16 ID:SZLgCoOR
AUの感想

DOCOMOと比べて
・ショップの店員の質が悪くて気分悪い
・端末の動作がトロイ、ストレス溜まりまくり
・Webがトロイ・・なんじゃこれ・・
・GPS 結果が出るまで30秒以上・・絶句・・
・なんで電話かけたら最初にプープーいうの?
・なんでメールがすぐ届かないの?ドコモはすぐだったのに・・

大失敗・・カナリブルー入ってます。
666非通知さん:02/12/10 00:17 ID:lAdG6Cst
>>665
あっそ。また変えれば。
667非通知さん:02/12/10 00:19 ID:v/6RNX9j
>>664
マジレスしてみると、
先月A3012CAを落としてヒンジ部が壊れてしまい、
AUショップに「安心サービスって出来ますか?」って聞いたら、
「3015SAになりますが、13800円です。」って言うので、
「あれ、5000円じゃないんですか?」と言ったら、
「ええ、モノによっても違いますが、3012は出てから1年たってないので、10ヶ月機種変更価格なんです。」
だとさ。
668非通知さん:02/12/10 00:21 ID:DfvFmb9i
>>665
最後のメールの件以外、全てガイシュツだが、何で変えたの?
669非通知さん:02/12/10 00:21 ID:yLO7AlAq
>>665
auは性能悪いからね〜(w
ドコモに戻ったほうがいいよ。
2chにいると、いかにもauが素晴らしい携帯であるかのごとく
洗脳されてしまうよね。実際は糞なのに。
670非通知さん:02/12/10 00:23 ID:TWJpnhfP
どこが「安心」「サービス」なんだよ(w
671非通知さん:02/12/10 00:24 ID:lAdG6Cst
サービスはサービスでしょ。関西人の好きなサービスじゃないけど。
672非通知さん:02/12/10 00:25 ID:v/6RNX9j
>>670
とりあえず、1年使ってから出なおして来いって事でしょ(笑
673非通知さん:02/12/10 00:29 ID:B1fuykJz
>>669
665に出てることのほとんどが既出。
この板で、さんざんauについて親切丁寧に答えている人がいるのに
そんなことも調べないで変える香具師がアフォ
674何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 00:33 ID:iWYsLCn0
>>647

3ヶ月使って新品交換はちょっと無理があると思うが
サブ液晶映らないまま返すのはひどいな
ちょっときつく言っといたほうがいい
675非通知さん:02/12/10 00:38 ID:3ikfScdQ
>>665 嘘言うな たまたま経営している会社の質だろう。
新宿近辺はDocomoもAUもJ-Phoneも経営同じだから大して代わらない。
田舎を基準にしないように。
676非通知さん:02/12/10 00:40 ID:SZLgCoOR
>>673

・゚・(つД`)・゚・

だって、知らなかったもん・・
677何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 00:40 ID:iWYsLCn0
>>676
機種なに?
678非通知さん:02/12/10 00:41 ID:lAdG6Cst
無知って怖いね。
679何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 00:43 ID:iWYsLCn0
安心サービスはいいサービスだぞ
他社には無い
680非通知さん:02/12/10 00:45 ID:SZLgCoOR
カシオの A3012CA・・
681何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 00:48 ID:iWYsLCn0
良い機種じゃない?
ドコモから乗り換えた理由は?
682非通知さん:02/12/10 00:49 ID:B1fuykJz
>>676
もしかして、5001T買ったか?ご愁傷様

もし5301Tなら難癖つけて修理に出せばVer,UPして、反応、少しはマシになって帰ってくるぞ。
683非通知さん:02/12/10 00:50 ID:SZLgCoOR
もういいです・゚・(つД`)・゚・
しばらくガマンして使ってからドコモに戻ります。
684何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 00:52 ID:iWYsLCn0
おいおい
なんか理由があるだろ?
685何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 00:57 ID:iWYsLCn0
前使っていたドコモの機種ってなによ?
686非通知さん:02/12/10 01:00 ID:SZLgCoOR
>>684

・乗り換えた理由はAUの方が料金が安い事
・速度も32Kbpsで速いと思った事、
・メール添付が出来ること

だけど、とにかく遅い・・
端末も遅いしWebも遅いしGPSも・・
普通に、何かしようと思うとストレスが・・
元がP504iだっただけに、あまりの差に・・
鬱だ・・寝ます・・
687非通知さん:02/12/10 01:01 ID:MmvlrNZk
>>624
AUのブラウザがもっさりの原因 だから、SHモバイルでもダメらしい
なんとかっていう会社と縁切らないとだめぽ
ただ、アプリで高速ブラウザが出れば別 OperaForEZとか出ないかな
688何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 01:04 ID:iWYsLCn0
>>686
P504iはweb速いよ
webの速さを求めるならそれでいいんじゃない
689非通知さん:02/12/10 01:04 ID:v/6RNX9j
>>686
GPSそんな使うか?
速度も32Kbpsってのが何とも・・・
確かに、処理的には早くは無いけど、そんなにスピードにこだわるのもいかがなものかと。
俺も使ってたけどいい機種だと思うんだよな。
690非通知さん:02/12/10 01:05 ID:829LRz/F
P504iからの機種変なら何もかにも遅く感じるだろ。

ちゃんとここのログ、読んだのか?
とりあえず、おやすみ☆ミ
691非通知さん:02/12/10 01:06 ID:MmvlrNZk
>>686
ご愁傷さま
サクサクショック並なのはもうちょい先かもしれん

ちなみに、ドコモとAU併用してから乗り換えるべしってのは禿しくガイシュツ
だから、多少高くても年割強制は避けたほうがいい ってのもガイシュツ
692何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 01:11 ID:iWYsLCn0
しかし32Kbpsってのはどっから出てきたんだ?
693非通知さん:02/12/10 01:14 ID:829LRz/F
32kってのは、たぶんAirHと勘違いしたとちゃう?

搾搾ショックは28.8kだぞ。
694非通知さん:02/12/10 01:17 ID:x7WnaBj9
auの通信速度の速さは、外部接続したときしか分からんよ。
695非通知さん:02/12/10 01:18 ID:MmvlrNZk
1円祭りで年割強制なし新規契約したんならドコモに戻ることを薦めるけどね
P504売っちゃったとしても、今なら3000円で手に入るし手痛い出費にはならないかと思われ
696非通知さん:02/12/10 01:20 ID:8iu/JdCm
無計画なアホが乗り換えるとID:SZLgCoORみたいになる。
乗換え検討してる人、注意してな。
697非通知さん:02/12/10 01:21 ID:GZ5rGktO
いつも思うんだが、2chのこんなスレにたどりつけるぐらいなら
乗り換える前に情報収集できてあたりまえなんじゃないか?
698非通知さん:02/12/10 01:22 ID:x7WnaBj9
しかし、乗り換えた人の感想聞くと、
「思ったより遅くないじゃん」と「うわぁ、やっぱりもっさり」
と見事に二分するから、結構おもろい。
699非通知さん:02/12/10 01:22 ID:irdH48Wv
504iシリーズって体感的にはFOMAよりも速いんじゃないの?
700何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 01:22 ID:iWYsLCn0
504シリーズがwebが速いのは良いけど料金がな...
俺がもしauからドコモに乗り換えたらサクサクなのはイイが
料金がネックで満足に使えなくなる
701非通知さん:02/12/10 01:28 ID:ILvpQ+r9
つーか、今更3012CAを買うこと自体間違ってる気が(;´Д`)
カタログからも消えたし、よく売ってたな。
702非通知さん:02/12/10 01:28 ID:MmvlrNZk
電車乗ってるとまだ503シリーズ使ってる人多いことに気が付く
504(i/is)使ってるのは新し物好きな人だと思われ
だからこそ、余計に期待し過ぎて失望感が沸くと・・・
703非通知さん:02/12/10 01:28 ID:AnpkFFG1
>>698
たぶん、、、
503以前からの乗り換え→「遅いけど、それほどもないかな…?」
504から乗り換え→「遅ぇ〜!」
ってな具合じゃん?
704非通知さん:02/12/10 01:29 ID:yxHQLpVd
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
705非通知さん:02/12/10 01:30 ID:Baybm2wJ
パケ
ドコモ 8500円→8500円
あう 8500円→45000円(超過80%割引)
あうは出来てドキュモは何故出来ないかを小一時間…(以下略)
706何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 01:39 ID:iWYsLCn0
料金がネックで乗り換えたのにweb遅いのは妥協できないのか?

  料金 ⇔ 速度

さぁどっち?
707非通知さん:02/12/10 01:51 ID:829LRz/F
まぁ、あんまり言っても仕方がないので、
ID:SZLgCoORはDQMに戻ったほうがいいかもね。

おつかれさまです
708非通知さん:02/12/10 01:51 ID:f6UAKxcU
>>705
PDCとCDMA方式の違い
709非通知さん:02/12/10 01:53 ID:CTh5WyGw
>>706
>料金 ⇔ 速度
料金は、au>>>>>ドコモ
速度は、ドコモPDC>au
今のauは、そんなにもっさりしてないよ。
710非通知さん:02/12/10 01:57 ID:MmvlrNZk
Webの速度が
ドコモ503IS(NかP) < 5302または5303
ってのが具体的に分かれば躊躇してる人も動くと思うんだけど
メールについては、そういうもんだと理解してもらうしかない
711何でも ◆LSZDIQg9bw :02/12/10 01:59 ID:iWYsLCn0
>>709
そうなんだけど今まで出荷された携帯電話機種の中で
P504iより速い機種ってあるのか?
712非通知さん:02/12/10 02:01 ID:QhuAZ6Ks
>>711
>そうなんだけど今まで出荷された携帯電話機種の中で
>P504iより速い機種ってあるのか?
今までにはないんじゃないか。日立はJAVAも最速らしいが。

それより聞いてくれよ。
163 :非通知さん :02/12/09 23:44 ID:wTSwCB9p
N504iとこの機種2台持ちなのですが、気づいた点。
(1) A5301TからN504iにメールを送ったとき、
  A5301T側で「送信完了」って出る前にメールがN504iに届いていました(;・∀・)
(2) 逆にN504iからA5301Tにメールを送ったとき、
  A5301Tがメール受信を始めるまでに15秒くらいありました。

(1)から、auのメール送受信が遅いのは
実際にauサーバーからメールが発射されるまで端末側で確認してるからなのかも、、
って思いました。
713非通知さん:02/12/10 02:05 ID:5DOrpUL5
充電しないで長時間もつのはどれ?
714非通知さん:02/12/10 02:06 ID:MmvlrNZk
>>712
それって、認証やらなんやら難しいことやってる(本物Eメール故に)から遅いって
ただ、送信完了の前に受信ってのはそれじゃ説明つかんね
ソニエリが早いっていう理由はそこにあるかもしれん
715非通知さん:02/12/10 02:06 ID:QhuAZ6Ks
>>713
>充電しないで長時間もつのはどれ?
PHS
716非通知さん:02/12/10 02:07 ID:QhuAZ6Ks
>>714
>ソニエリが早いっていう理由はそこにあるかもしれん
ソニエリは送っただけかもしれん。
ドコモと同じだ。速度も同じ感じ。
717非通知さん:02/12/10 02:10 ID:x7WnaBj9
>>714
正解
718非通知さん:02/12/10 02:16 ID:QhuAZ6Ks
なんだ。auのメール送信は確実で速いってことじゃないか。
719非通知さん:02/12/10 02:54 ID:0QUUOMRn
>>718
セキュリティと確実性はあるが、認証に時間を食う。
720非通知さん:02/12/10 03:29 ID:qAXp/CAE
>>712
送信は、SMTPを使っているはずだから、そこまで面倒な処理はできないけどね。

もし、auがユーザー認証をimap4 before SMTPでやっているならば、imap4の処理が
終わるまで端末は解放されないということになる。で、これをどうインプリメントするか
に差があって、ソニーは、後始末はバックグラウンドプロセスに回してしまって、
他社は、処理が完了するまで、フロントプロセスを占有してしまう、という差かな。

docomoのメール送信が早いのは、そうしたインターネットの標準プロトコルを使わず
smtpサーバ手前まで、端末ID、独自プロトコルでデータを転送してるからかも… 
それならば、いつまでたっても添付ができないままというのも頷ける。
721非通知さん:02/12/10 04:15 ID:yLO7AlAq
最近ドキュソが続々とauへ変更してるね(・∀・)
今日も馬鹿ヅラしたチャラ男がauのパンフ持ってた。
まともな人はドコモにとどまっていまつ。
722非通知さん:02/12/10 04:17 ID:QhuAZ6Ks
>>721
>まともな人はドコモにとどまっていまつ。
逆だと思う。まともな人はドコモやめたか、やめようとしてる。
723非通知さん:02/12/10 04:42 ID:z9GN4bAt
機種はかわいいの多いけど、やっぱりお金考えて
ドコモから違うのに変える友達多いなぁ。
724非通知さん:02/12/10 04:55 ID:rwvY4DaM
>>723
>機種はかわいいの多いけど、やっぱりお金考えて
俺はお金よりも質を考えてauにしたよ
やっぱ携帯は1に通話、2にメールでしょ。
ドコモはそのへんが最悪!
725非通知さん:02/12/10 06:32 ID:4q5dO811
このスレ見て乗り換えを検討してて、更にこの前の一円祭りでドコモN503からあうにしました。5301。ただ、一年縛りが付いてちょっと鬱。
かなりウェブやってて、パケ代月3万とか逝ってた馬鹿ですが、これで毎月ビクビクしないで済みます(w
皆さんありがとうございまつ。
いやまじで。
726非通知さん:02/12/10 06:56 ID:q8jXwv62
DoCoMo PDC 8500円→8947円

DoCoMo FOMA 8000円→80000円
超過分も90%引
727非通知さん:02/12/10 07:06 ID:2gUE/XGh
>>665は定番の煽り。
皆さん釣られてますなぁ。
728非通知さん:02/12/10 07:28 ID:oWQqsjE2
>>727
まあでもそう感じる人がいても不思議ではないわけで。
ドコモからAUに乗り換えての負の感想を無視するのは意味無いだろう。

しかしメールはほんとバックグラウンド処理できるようになって欲しいね
今のケータイはほとんどシングルタスクだからなぁ……
729非通知さん:02/12/10 07:37 ID:uW0D34x2
>>728
そうじゃなくて。>>665は乗り換えてすらいないってことだよ。
>・ショップの店員の質が悪くて気分悪い
の時点で気付こうよ。乗り換えた機種名も挙げてないし、そもそも
「AUに乗り換えた感想」ってことでドコモと単純なキャリア比較に
なってる。煽りは無視せにゃあかんよ…
ガイシュツもガイシュツの内容なんだからさ。
730非通知さん:02/12/10 10:05 ID:JhwoTJn0
auから2ちゃんって見られますか?
731非通知さん:02/12/10 10:29 ID:Txrlvvkx
730
余裕で見れるつか過去ログみれ
732非通知さん:02/12/10 12:06 ID:yLO7AlAq
質を考えたらエッジだろ。
auは全てにおいて中途半端。
733非通知さん:02/12/10 13:04 ID:6XpuBRYc
Dのso503iが使用期間1年と三ヶ月でジョグダイアルが壊れ、修理に7000円いると言われ、ショックでauに変えようと思ってます。
三年ほど前はJを使ってたけどメールの遅延に(とくに夕方!)嫌気をさしてDに変えました。
AUは人によってメールの遅延があるないと色々みたいやけど、平日の夕方2〜3分位の遅延は平気ですが、それより遅れる事もよくあるのでしょうか?
例えば、PCから携帯、DからAUへという場合、どうなんやろ?使用場所は都内です。

734非通知さん:02/12/10 13:59 ID:MRJ5AQQZ
>>733
PCから携帯、DからAUって神奈川県内ですが1分くらいあれば完了しますよ。
パソコンからは15秒ほどで来ます。
735非通知さん:02/12/10 14:46 ID:6XpuBRYc
ありがとうございます。
一分を争うようなメールのやり取りはしてないのですが、
夕方は待ち合わせなんかで、あんまり遅れると困るんです。でも、1分ぐらいなら
全然オッケイです。
もうひとつお聞きしたいのですが、銀行と郵便局のネットバンクに対応してますか?
銀行はUFJです。調べたらわかるんですが、すみません。。。
736 :02/12/10 14:52 ID:lly97P1W
737非通知さん:02/12/10 14:52 ID:OJi5pnvi
つうかソニー製はもっと早い。

ソニー製に乗り換えるなら早めに。A1101Sしかなくなるぞ。
738非通知さん:02/12/10 14:55 ID:qAXp/CAE
739非通知さん:02/12/10 15:06 ID:6XpuBRYc
738さん。ありがとうございます。郵便局が最近jに対応したというニュースを聞いたので、少し心配になりました。
ソニー製はジョグダイヤルが便利でメール作成が早かったから気に入っていたんだけど、ショップの人にも、ジョグダイヤルが壊れると言うことはたま〜にあります。
と言われたので、今回は違うメーカーの機種にしようと思ってます。どうせ変えるならドコモにはなかったムービー対応機種にしようかな、と思ってます。それで日立かカシオか東芝のムで検討中です。
カメラの性能に違いがやメール変換ソフトの違いなどで悩んでる最中です。どこかで、安く売ってないかなぁ?よく書き込みにあった1円祭り?って何処でしてたのでしょうか?

740au4u ◆XwMScdmaEs :02/12/10 15:09 ID:DTTwSAtO
>>739
さくらや、ヨドバシ、ビックの山手線沿線の店鋪と新横浜
741非通知さん:02/12/10 15:11 ID:6XpuBRYc
すっごくショック!
週末に新横浜にプリンターを買いにいったのに!
気がつかへんかった・・・。今週末もう一度行ってみます。
ありがとうございました。
742au4u ◆XwMScdmaEs :02/12/10 15:14 ID:DTTwSAtO
いや、11月の最後の日と12月1日だけね。
もう多分やらない。
743非通知さん:02/12/10 15:17 ID:6XpuBRYc
・・・。無駄足むまずにすみました。
しっかたないから、来年までまとっかな。
そうしたらちょっとは安くなってるかもしれないもんね。
ありがとう。
744非通知さん:02/12/10 15:23 ID:s/SgjbQL
>>735
俺UFJのダイレクトだけど残高照会、振込み、問題なく使えてる。
おまけに豆Sで株取引もやってる。メールや株価検索とかやっても月
ミドルでさえ使い切れない。半分くらいしか使えてない。
745非通知さん:02/12/10 15:24 ID:J7S4g9sO
>735

>夕方は待ち合わせなんかで、あんまり遅れると困るんです

なんのための携帯「電話」なんだか・・・・

心配だったら、友人含めてみんな auにかえさせろ
Cメだったらほぼ瞬着、受取確認もできるぞ
746非通知さん:02/12/10 15:27 ID:jPdJaDyl
そんなに急ぐなら通話にしろよ
747非通知さん:02/12/10 15:28 ID:MRJ5AQQZ
うちは支給されてる携帯がD社なのだが、遅延しまくりなので送信後30〜1時間くらいごとに
電話してメールが届いてるか確認してる人がいる。
748非通知さん:02/12/10 15:30 ID:jPdJaDyl
それ遅延とは違うだろ
749非通知さん:02/12/10 15:33 ID:MRJ5AQQZ
送っても音沙汰無しってのが数回続いたので届いたか確認してるんですと。
750非通知さん:02/12/10 15:41 ID:6XpuBRYc
会社の帰りの電車の中とかホームでうるさい時に電話出来ない時などありませんか?
そういう時私はメールで連絡のやり取りをするのでお尋ねしました。
751非通知さん:02/12/10 15:46 ID:raBE/W3B
>>750
電車の中等はマナーでしょうがないですが
cdmaは周りが五月蠅くても通話は可能です。
良く大声で話している人たちが居ますが
彼らはまずcdmaではありません。

cdmaは隣の人に話すより小声で話しても
電話の向こうの相手には聞こえています。
752非通知さん:02/12/10 16:28 ID:iN0m/Wyd
ただいまドコモso504i使用で家族割おはなしプラスL
通話500円パケット3000円ぐらいなんですが、
auでは同じくらいで収まるプランありますか?
来年のソニエリ機次第で検討しようかと。
753非通知さん:02/12/10 16:44 ID:WicFRa9H
スレ違いスマソ。今月、家族で(3人)Dから
auに変えますが、電番、アドレスだけでも
簡単に移すツールもしくはパソコンのソフトトかないのでしょうか?
754非通知さん:02/12/10 16:55 ID:TFZRBZgZ
ちょっと上の方で3012が遅いって書いてありますが、
送受信アニメをやめて高速→標準にしたら、
ソニエリより速くなりましたよ。
受信はちょっと時間がかかるけど
送信はすぐ。
755非通知さん:02/12/10 16:55 ID:CC6+vkXh
756非通知さん:02/12/10 16:56 ID:oWQqsjE2
757非通知さん:02/12/10 16:58 ID:oWQqsjE2
ハッ( ̄□ ̄;)!!
ここは乗り換えスレだった……スマソ
あらためて。

>>752
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1035215923&st=11&to=12&nofirst=true
を参考にしてみてくだされ
758非通知さん:02/12/10 17:08 ID:TWJpnhfP
>>754
あの送受信アニメがカッコイイのに・・
でも早くなるんなら、試してみようかな。
759非通知さん:02/12/10 17:11 ID:oWQqsjE2
>>753
AUショップに行けば,アドレスと電話番号の移行はやってもらえるようです。
私はいわゆるケータイショップでJからAUに乗り換えましたが,
そこでも移行してくれました。

Eメールに関しては,旧キャリア機で
登録者全員に新しいメールアドレスを送信して,
そのレスからメールアドレスを登録していきました。
SAの場合、メール内のメールアドレスをアドレス帳に登録できるんで。

ケータイマスターなどのPCソフトを使えばEメールアドレスも移行できるかもしれませんが,
ケーブルが違うのでPDC版とCDMA版の両方が必要になると思われます……

760753:02/12/10 17:21 ID:Baybm2wJ
>>759 詳しいレス サンキュでした
761非通知さん:02/12/10 17:28 ID:cG+2BDDy
年末の混雑前にauに乗り換えます
762752:02/12/10 17:30 ID:iN0m/Wyd
>>757
参考にしてみます!
763非通知さん:02/12/10 17:32 ID:jrNX4TQ7
二年半N502iを使ってきたけど、パケ代に嫌気がさしてA5303Hにしようかと考えてます。
パケパクのあるFOMAも考えたんだけど本体高いし、計算したらauの方が安かったです。

でもポイントが20000円近く余ってるんですけど、何か有効な使い方ってありますか?
764非通知さん:02/12/10 17:34 ID:oWQqsjE2
>>763
最新機種に機種変更して即解約
ヤフオクで白ロム機として販売

P504iとかでもけっこういい値段ついてるよ。
765非通知さん:02/12/10 17:37 ID:MRJ5AQQZ
>>758
Club DoCoMoに何やらほしい商品や各種キャンペーンに使えるらしいことが書いてある。
豪快に使ってみてはどう?
766非通知さん:02/12/10 17:37 ID:sa52KMra
>>764
いくらくらいで売れるものなんですか?
あまり詳しくないので・・・。
ちなみにここも携帯から見てます
767非通知さん:02/12/10 17:44 ID:TWJpnhfP
>ケータイマスターなどのPCソフトを使えばEメールアドレスも移行できるかもしれませんが,
>ケーブルが違うのでPDC版とCDMA版の両方が必要になると思われます……

そうなんだよね…。だからauに乗り換えるのが億劫になる
768非通知さん:02/12/10 17:46 ID:oWQqsjE2
>>766
ちょっとヤフオクみてみたけど
ドコモ P504i 即解約 新品未使用 シルキーピンク
というのが14000円で24入札。
P504iの機種変にいくらかかるのか知らないけれどね。

ちなみにP504isだと30500円で8入札とか。
769非通知さん:02/12/10 17:55 ID:jrNX4TQ7
>>768
30500円て機種変価格より高いですよね?
それでも欲しい人ってどういう人?
よくわからんです。

すいません。ありがとうございました。
770非通知さん:02/12/10 19:40 ID:Mc+HdDjd
超初心者ですまそ

どこもからAUに乗り換えは「新規契約」だよね???
機種変更価格は値段が高いから、AUに乗り換えようかな
>>770
もちろん。乗り換え歓迎でございます。
772非通知さん:02/12/10 19:46 ID:fSTop8/y
773非通知さん:02/12/10 20:18 ID:DfueaVS2
>>769
機種変って何ヶ月か経たないと出来ないだろ?
出来ても鬼のような値段だったりするし
だからこういう端末を買って、ショップに持ち込ん
で機種変してもらうのさ
774非通知さん:02/12/10 20:23 ID:Mc+HdDjd
>>773
1年未満の解約料なら三千円で済むでしょ
基本料金の割引とか考えると
新規で乗り換えた方が特になりそうなんだよね

いま、どのタイミングで乗りかえるのか考え中です
クリスマスや元旦に下がるかな?
775非通知さん:02/12/10 20:33 ID:x2lmvuYx
新FOMA キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
776非通知さん:02/12/10 23:52 ID:Mc+HdDjd
ねえねえ
なんでdocomoとauの待ち受け時間は
300時間も差があるの???
777非通知さん:02/12/10 23:54 ID:8iu/JdCm
知ってもどうにも出来ないわけだが。

理由はCDMAだから電気を食う。
778非通知さん:02/12/10 23:55 ID:U4YHRZaZ
>>776
FOMAとPDCの待ち受け時間の違いもちゃんと見とけ。

FOMAもCDMA、ゆえに電機を食う。
779非通知さん:02/12/10 23:56 ID:U4YHRZaZ
>>778
電機→電気
780非通知さん:02/12/10 23:57 ID:4QMAP+oL
メールの送受信が遅くて死にそうって人は↓を参考にすると良い。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038617012/l90
・接続設定を高速→標準にする。
・送受信アニメをOFFにする。OFFに出来ない機種は↓のスレにある
 1ドットの画像を送受信用に設定する。
効果大。
781非通知さん:02/12/10 23:57 ID:4QMAP+oL
失礼、↑のスレね。
782776:02/12/11 00:03 ID:+5gblb6n
仕事の後、そのままキャンプとかに行ったら2泊しか電気持たないのか・・・・
うーん
783非通知さん:02/12/11 00:06 ID:5Bx5z4KN
>>782
どんな携帯でも、使うなら2日持つのは難しい。
一番電池喰うのは液晶だから、どこの携帯でも毎日充電が必要だよ。
784非通知さん:02/12/11 00:06 ID:WLHbmiah
今時、キャンプ場にも充電器がある時代ですよ。
車のバッテリもあるし。普通は毎日充電するっしょ。
確かに、長いにこしたことはないけど実用上問題ないさ。
785非通知さん:02/12/11 00:41 ID:/8uG74sE
>>775
誰も期待してない 新FOMA
期待しまくりの次期CDMA
786非通知さん:02/12/11 00:43 ID:ruft7OTl
おい、お前ら!
気持ち悪いディズニーヲタに2ちゃんが馬鹿にされてるぞ!
http://www.rakko.com/~tdr/tdr3.shtml
ココのドラマ作成ってトコに行ってみろ!
787非通知さん:02/12/11 01:23 ID:+5gblb6n
家族割り
*新規で同時に複数台申し込まれる場合は、別途審査が必要となります


どんな審査するのさ?一人の場合、なにか持って行かないと駄目?
家族で行けば問題なし?
788非通知さん:02/12/11 02:02 ID:gFPTBjNm
763ですが、再度計算したらFOMAの方がパケ代安かった。
というわけで逝ってきます。。
789非通知さん:02/12/11 07:20 ID:ZbceEqFs
>>787
苗字と住所がいっしょなら家族割を組むために必要な書類なし。
もしもの時は一人家族割すればいいよ♪
790auuu:02/12/11 07:42 ID:bVsAy45z
788
どんな計算してるのやら
FO-MAの方がやすいなんてどんなけーすなのか
791非通知さん:02/12/11 09:08 ID:uzT7iIwS
同棲しているんですが、家族割ききますか?
住所は同じですが苗字が違います。
792非通知さん:02/12/11 09:16 ID:Gi9NhOlY
今までの電話番号ってドコモからauに切り替えると
ヤパーリ消滅扱い?
新規契約になって番号変えないといけないのでしょうか?
793非通知さん:02/12/11 09:58 ID:yhNG03Dm
茄子も出た。よーし、パパauにかえちゃうぞー
794非通知さん:02/12/11 10:08 ID:Nxn1C+7S
>>791
同棲する仲ならば>>789さんのいう一人家族割
(一人で数台持ってそれを家族割り)
して、相手に持たせればよろしいかと。

あと電話代折半するかは相談して決めちくり♪
795非通知さん:02/12/11 17:47 ID:tXjnaXy5
>>791
同棲じゃ家族割は無理
入籍して同姓になればok

>>792
そりゃそうだね。番号は変わるよ
796Millefeuille櫻葉:02/12/11 17:49 ID:P7wt6oX+
三洋スレでも書き込んだのだが、CEATEC JAPAN 2002で参考出品されたビジュアルタイプをして出して欲しい。
ドコモのモガモガ音質に精神的に耐えられなくなってきているので、出たら即乗り換える。
797ドコモ→au:02/12/11 17:57 ID:mNLG748r
会社の電話との通話途切れない!感激!
ただドコモとは、やはり悪くなったかも
798非通知さん:02/12/11 18:36 ID:Vg0zju8D
A3014SからA3015SAに機種変した。
使い勝手が向上してびっくりしたよ。
次は新FOMAだぁ!
799非通知さん:02/12/11 19:21 ID:YlcgHT97
>>790
パケットパック80はPacketOneスーパーパックより安いです。
800非通知さん:02/12/11 19:24 ID:/68xaTbW
それは、ただパケ代だけを見た結果だろ。
ランニングコストはFOMAの方が遥かに高いと思うが…
801非通知さん:02/12/11 19:28 ID:4bZhh/qA
解約率もっとも低いau
802非通知さん:02/12/11 19:28 ID:H4m/OueJ
>>800
純粋にパケ代だけでみると、auのCDMAの方が安い場合もあるしFOMAのほうが
安い場合もあって、一概には言えないみたい。
まあ今のcdma2000 1xもFOMA(W-CDMA)も効率的にほとんど変わらないから、
どちらかが下げても追随して下げることはできるだろうな。
803非通知さん:02/12/11 19:33 ID:kuFqcuM6
>>800
プラン39に一年割引一年目でパケパク80で11510円。
FOMAはimode使うのに150円しかかからないので、
合計11660円。

auでスーパーパックで「遥か」に安くするにはどうすればよいですか?
804非通知さん:02/12/11 19:52 ID:SV3lXdOD
80000パケの場合のパケ代
DOCOMO mova→24000円
FOMAパケパク40(0.05円/パケ)→4000円
auパケ割→8400円
auミドル→5880円

単純に比較は出来ないと思いますが。
あと、間違っていたら指摘してください。
一応auに乗り換えようと思ってますが・・
805非通知さん :02/12/11 19:54 ID:SbQ6uKxW
>>752
遅レスでスマソ。

今年、DoCoMo→auに変更した。
i-modeでパケット3000円だからEZwebでも3000円くらいで納まるなんて考えない方がいいですよ。
EZwebなら3000円を遥かに超える金額になると思うよ。(実感)
2400円のミドルパックをお薦めします。これなら安心。
806非通知さん:02/12/11 20:51 ID:ruvSdXFP
たしかにWAP2.0ブラウザはパケ代がかかる罠
ただ普通なら欠点になるその部分を
パケ割やミドルパックによって利点に変えてるあたり、
auが好きなのだよ(笑)
807非通知さん:02/12/11 20:55 ID:Um4RyFEr
>>803
パケットパックは通話にも転用できるからお得だとおもうYO!
高すぎであれば、プラン39+パケパ40すればよろし。
ま、月にどれ位パケット使うかによるけど・・・
毎月平均何パケ位使ってるの?

>>761
だったらなおさらFOMAがいいのでは?
808 :02/12/11 21:00 ID:aq+6f1M0
カシオのムービーケータイ、横浜関内駅周辺の某店では、新規も機種変も、
なんと16,800円!!
きょう見てきて驚いた。
でもこんな事書いてあった。
「ディスカウント価格のため、お電話などでの価格確認にはお答えできません」
そりゃそーだね。他の店は判で押したように22,800円だったから。
東芝買った人、可哀想だけど、カシオの方が全然×10くらいよろしい。
画像綺麗、ズームも綺麗で動画撮影中も使用可能、接写モードもはっきりくっきり。
これからカメラ付きorムービーケータイを買おうと思っている諸氏。
悪いことを言わないので、東芝よりカシオにした方がイイよ。
ちなみに今度出る日立製は、東芝製よりは断然良いそうですが、カシオ製よりは
幾分劣るそうです。ご参考までに。
809非通知さん:02/12/11 21:28 ID:w1L9JgoP
>>807
>パケットパックは通話にも転用できるからお得だとおもうYO!
ドコモだったときは、そう思っていたけど
この考えって、電話を使うときに「今月は、パケット使いすぎたから話を抑えよう・・・」
とか、その逆を考えてしまう。

auに変えて、通話2000円パケットやり放題(私にとっては)って事に気づいて、
それまでの考えが甘かったことを実感した。
今は、通話するにもパケットするにも変な意識しなくていいから気分いいYO。

>>803
何でつかってる?(パソコン使用?)
810803:02/12/11 21:41 ID:ruft7OTl
>>799>>790へのレスであって、FOMAのほうが安いケースの例なわけですよ。

その>>799に対して>>800がFOMAのランニングコストは遥かに高いというから、
パケパク80を使ってるケースでauだとどう「遥かに」違うのか
>>803で聞いてるだけなんだけど。
811非通知さん:02/12/11 21:45 ID:w1L9JgoP
>>804
>>810
[パソコンなら]
●「au.NET」とはPacketOne対応機種
 (C40Xシリーズ以降とC30X・C31XシリーズのcdmaOne携帯電話)を
 ご利用の方にご提供するインターネット接続サービスです。

●「au.NET」の利用料金について教えてください。 「au.NET」は月額使用料は不要です。
 0.15円/パケット(128バイト)の通信料金でインターネットがご利用いただけます。

●PacketOneミドルパック 定額料:2,400円/月 無料通話料金:10,000円/月


料金計算
80000パケット×0.15円=12000円

無料通話料金差し引き
12000円−10000円=2000円

超過分は7割引
2000円×3割だけ請求される=600円

定額料金+使用料
2400円+600円=3000円じゃないかな?

携帯で使った場合は、5880円で計算あってるけど
データサイズや時間帯で更に安くなると思った・・・。
812非通知さん:02/12/11 21:54 ID:yXzjlIRi
あうの客船つなぐの遅い。むかついたから電話切ったよ。
いつまで待たせるんだっちゅ-の。
813非通知さん:02/12/11 21:59 ID:Vg0zju8D
>>812
あの延々と流れるギターは嫌になるね。
サポートは人員揃えてしっかりやってほしいもんだ。
814非通知さん:02/12/11 22:04 ID:XqjiMeDA
>>811
au.netはプロバイダ込みだぞ。
データ通信料金は標準0.1円。
一応結果だけなら、
データ通信ならスーパーパックとパケットパック80はほぼ同等。
iモードやEZwebならパケットパック80の方が幾分か安い。
ただ、iモードやEZwebでそこまで必要なヤシって・・・と思うが。

ちなみに、パケット割引系プランで突出してお得なのはauのミドルパック。
同じ層のパケットパック20がボッタクリと言えるレベルのお得さ。
815非通知さん:02/12/11 22:09 ID:yXzjlIRi
あうの ちゃららららん〜ちゃちゃ〜ん♪
 「ただいまた異変お待たせいたしまして申し訳ございません」

なんかでもやたら好きな時もあるw

馬鹿らしくてさ〜 
816非通知さん:02/12/11 22:36 ID:i11hZhMK
Hの売りはSH-Mobileだからねぇ
817非通知さん:02/12/11 22:45 ID:mzksVSXp
>>814
0.15円だったような、au.net
818非通知さん:02/12/12 00:10 ID:+gaCqFEW
>>808
カメラだけで携帯選ぶわけじゃないからね。
あのカメラデカ過ぎ、って思う人も結構いるし。
SHMobile目当ての人の方が多いかもね。
819非通知さん:02/12/12 00:20 ID:2aMmDus8
au.netってよくわかんない。ezwebとどう違うの?
820非通知さん:02/12/12 00:22 ID:+gaCqFEW
AU.NETは、PCにAU携帯をつないでインターネットに接続するための
プロバイダです。
821非通知さん:02/12/12 00:22 ID:qiBn/ias
>>819
携帯をパソコンに繋ぐだけで、
特別な契約無しにインターネットができるサービス<au.net
822非通知さん:02/12/12 00:24 ID:qiBn/ias
あー、でもやめとけな、
滅茶苦茶高いから。<au.net
823非通知さん:02/12/12 00:29 ID:qiBn/ias
モバイルでネットやるならH"、
どうしても、つーなら、どっか安いプロバイダと契約して、
普通に接続した方がいい。
0.05円は相当でかいぞ。
824非通知さん:02/12/12 01:07 ID:V/ozMDQs
825非通知さん:02/12/12 01:08 ID:L63a9maX
視力の悪い老人用の携帯を探しています。
操作しやすい、ボタンや文字の大きい機種は?
826非通知さん:02/12/12 01:11 ID:+fyhu7yK
>>825
ドコモなららくらくホン
Jならシンプルフォン
auならA1012KII
ツーカーならTT22
番外でぴぴっとフォン
827非通知さん:02/12/12 01:12 ID:+fyhu7yK
しまった、乗り換えスレだった。ということでA1012KIIがかんたんケータイということになってる。
828非通知さん:02/12/12 01:13 ID:0+l61JA6
829非通知さん:02/12/12 02:45 ID:UxMK8lIE
週刊モバイル通信に興味深い記事

実際にFOMAをデータ通信中心で使っているユーザーに話を聞くと、パケットパック80を選択していれ
ば、(PCからの通信で)日常的に料金を意識せずに使っていても、8,000円分を超える超過料金を取ら
れることはないという。ちなみにパケットパック80で通信可能なデータ量は、100%の効率でパケットの
データ領域を使ったと計算して48MBちょっと。外出時のメールチェック+いくつかのWebコンテンツ/ア
プリケーションへのアクセス程度ならば、確かにカバーできる範囲内とは言えるかもしれない。

 一方、端末の数ではFOMAを圧倒しているauのCDMA2000 1xは、月額8,500円のPacketOneスーパ
ーパックが上と同じ計算で54.9MB。このときのパケット単価はFOMAのパケットパック80と同じ0.02円
である。しかしauの場合はPacketOneミドルパックが充実しており月額2,400円でパケット単価を0.03円
まで下げることが可能だ(実際には料金体系は複雑であるため、一概には言えない場合もある)。
830非通知さん:02/12/12 02:50 ID:3dpOB6+3
この記事の主題は、パケットをATM網に流すなゴルァ、と俺は読み取ったが(w
831非通知さん:02/12/12 02:53 ID:c0xDxM0v
>>829
>しかしauの場合はPacketOneミドルパックが充実しており月額2,400円でパケット単価を0.03円
>まで下げることが可能だ
普通の人は、これで十分でしょ。FOMAの方が安くなる人は少ないと思う。
FOMAはエリアも狭いし、電池もまだまだっぽい。
だから俺は、auに乗り換えます。
832非通知さん:02/12/12 03:05 ID:ZWJ09u4o
FOMAの場合は番号が継続できる上に従来型との併用が出来るのが一番のメリットだからなぁ
833非通知さん:02/12/12 03:19 ID:c0xDxM0v
>>832
>従来型との併用が出来るのが一番のメリットだからなぁ
併用しないと使い物にならないのがデメリットだと思われ。
1台ですませたいよ。
834非通知さん:02/12/12 03:24 ID:ZWJ09u4o
AU一台だとエリアがちょっと心配だ
携帯が一番価値がある時って人里離れたところでのトラブルだから
835非通知さん:02/12/12 03:30 ID:Yeib9yyp
>>834
>AU一台だとエリアがちょっと心配だ
そうかな。長野に行った時、俺のドコモは使えないでauの友達は使えてた。
Jはまったくダメ(w
836非通知さん:02/12/12 03:33 ID:7bABqPuL
>>834
そういった考えをユーザーに植え付けている所がドコモの
強みだね。
837非通知さん:02/12/12 03:34 ID:3jQDqpz3
まぁ、よく人里離れたとこに行く奴は(登山が趣味とか)
いくつかのキャリアの携帯もってるわな。
838非通知さん:02/12/12 03:41 ID:+xWxM9+z
以前からauに興味が有ったので、例の一円祭りで購入しました。
10日間ほど併用しての感想です。
購入したのは「A5031T」、使ってたのは「So504i」。都内です。
ちなみに携帯に付いては全くの素人です・・・。

通話機能なんかはauのがやはり上ですね、切れないし聞き取りやすい!
メール機能は引き分けですかね、今の所遅延等は出てません。
auの絵文字メールがもっと使い勝手が良いと良いんですが。
ただ、リトライ機能は凄く便利!これ他のキャリアでは無理なんですかね?
auの送受信の遅さなんかは特に気になりませんでした(早いとは思いませんが…)。
公式サイトなんかは圧倒的にdocomo。着メロとか割にマニアックなのが欲しい方なので。

正直今の所どっちも一長一短有りますね(^-^;;
もちろん端末ごとの性能差も有ると思いますが、
電話として考えるとauのが良いのですが、
コミュニケーションツールとして考えるとdocomoのが個人的に上です。
もうしばらく併用し料金なども考えてどっちかに決めたいと思います(^-^)
839非通知さん:02/12/12 03:58 ID:Yeib9yyp
>>838
>リトライ機能は凄く便利!これ他のキャリアでは無理なんですかね?
リトライ無いのはドコモだけだと思われ。FOMAはあるけど3回までっていう中途半端。
リトライにもいろいろあって、auのが最強みたいだけどね。
ドコモがリトライしない、FOMAでも3回だから結局問い合わせが必要なのは、
問い合わせの1円の収入が積もり積もってすごい額になってるからだと思うんだけど。
840非通知さん:02/12/12 04:07 ID:+xWxM9+z
>>839
>一円の収入が積もり積もって
なるほど。技術的な問題では無いって事ですね(T^T)
auと併用するようになって、docomoの問い合わせ回数増えました…。
便利な物はドンドン取り入れていかないと、
docomo離れがますます進むと思うんですけどねぇ。

色々なスレッド読んでると、絵文字要らないって人が多いようなのですが、
みなさんあまり使わないんでしょうか?
絵文字無いから他キャリアはちょっとって言われる事多いんですが…。
841非通知さん:02/12/12 04:20 ID:Yeib9yyp
>>840
>絵文字無いから他キャリアはちょっとって言われる事多いんですが…。
他のキャリアでも絵文字はあるでしょ。
キャリアが違うと絵文字の互換性が無いだけで。
でも、ドコモを使い続ける自分を納得させてるだけの人が多い気がするな。
インターネットは絵文字はだめよ。顔文字にすればいいのにね。
842非通知さん:02/12/12 04:27 ID:b2PE9fd7
auのリトライって、センターみたいな所が自動的にやってくれるんですか?
それとも、手元の画面に送信できません、とか出てリトライするって事?
843非通知さん:02/12/12 04:46 ID:yCS4LWjI
>>842某掲示板から子ぴぺ。auのリトライは自動だよ

auのケータイがメールを受信できるのは、妖精のおかげだって知っていましたか?

妖精は、あなたへのメールで生まれます。
あなたのことを思った人がいる。それが神秘の妖精の命の源。

ちいさな ちいさな妖精は、
基地局の大きなアンテナから、ケータイの小さなアンテナへ、
電子の翼に乗ってやってきます。

あなたのケータイがみつからないと、
妖精はじっとじっと待ち続けます。
命つきるまで、72時間あなたのケータイをさがします。

やっとケータイにたどりついた妖精は、
あなたのために働きます。
ちいさな ちいさな手で、
ケータイを動かして、あなたへのメールを受信します。
けなげな妖精は、最後の力をふりしぼって働きます。

でも、心配しないで!

あなたの喜ぶ顔と心は、
ふたたび神秘の命をふきこみます。
よみがえった妖精は、あなたのメールに載ってだれかのもとへ。
844非通知さん:02/12/12 04:49 ID:+gaCqFEW
>>842
受信メールの鯖からの再送信のこと。
こちらから受け取りにいくことじゃない。
845非通知さん:02/12/12 04:57 ID:MD4eXgka
そのけなげな妖精ちゃんに恋をしてしまいそう…
846838:02/12/12 04:59 ID:+xWxM9+z
すいません>>840も自分です。
>>841
>互換性が無いだけ
あぁそうですね。動く絵文字とか有りますもんね。
完全に共通にしてもらいたい物です…。
確かに無くても良いんですけど、有ったほうが良いって感じです。

>>843
>妖精
…auにしようかな(w
847非通知さん:02/12/12 05:23 ID:lFu2SSJQ
俺もパケット代結構逝くからauにしようかと思ってるんだけど
なんでパケット代逝くかと言うと・・・ゲームとかのアプリなんだよね・・・
auはゲームやアプリはどうなの?質的(容量とかスピード)には503iクラス?
まあそれでもいいんだけど、問題は数なんだよね、Dは数千〜数万あるが・・・
848非通知さん:02/12/12 05:32 ID:+gaCqFEW
>>847
容量に関しては504以上。
ただ、カメラ系が制御できないとかいろいろ制限がある。
次世代ではかなり変わるけどね。
スピードは端末依存だけど、現行の機種ではもたつく。
SHMOBILE搭載のA5303Hを選ぶべし。
数は…期待しちゃダメ。マジ。面白いのはあるんだけど。
漏れもアプリ小僧だったから実感あるよ。
849非通知さん:02/12/12 05:36 ID:r3n5+eWb
>>847
>auはゲームやアプリはどうなの?質的(容量とかスピード)には503iクラス?
>まあそれでもいいんだけど、問題は数なんだよね、Dは数千〜数万あるが・・・
質的には、専用プロセッサ搭載した日立ならドコモよりずっと上だろ。
数は少ない。ドコモより全然少ない。日立端末が出て状況が変わるかな。

妖精ハァハァ
850非通知さん:02/12/12 05:47 ID:ZWJ09u4o
ゼルダの伝説のチンクルみたいな妖精なんだろうな
851非通知さん:02/12/12 07:18 ID:4cbENHA+
>>848
>>849
サンクス
うんauならH狙い
アプリ小僧でもそこそこは満足いくかなあ?
852非通知さん:02/12/12 07:22 ID:CWyQNxNv
諦めてドコモのままにしとけ
853非通知さん:02/12/12 07:26 ID:4cbENHA+
もひとつ、どっかで見た気がしますが、スーパーパックにしても
エアエッジがわりにPCでホムペ見まくるには無理がありますか?
854非通知さん:02/12/12 07:30 ID:4cbENHA+
あ853のは自己解決
失礼しました。
855非通知さん:02/12/12 08:28 ID:M93epSRm
アプリ主体ならドコモでいいでしょ。

漏れは健気な妖精に恋しているのでauだが(w
856非通知さん:02/12/12 08:32 ID:+gaCqFEW
真のアプリ小僧はドコモから乗り換えると気が触れるかもしれない。
漏れは軟派なアプリ小僧だったから、使えないなりに現状を受け入れて
楽しむ方向に転向してしまった…
iアプリと違って少ないから、今出てるアプリを全て把握できるのも良いぞw
857非通知さん:02/12/12 10:05 ID:ktIW4Agc
>>808
電車賃入れてでも安かったので関内まで行けばよかった。激安ですね!!
A5302CAにしてからムービーが面白くて使いまくってしまいます。
「パケット割」では不安なので「ミドルパック」でパケ死から身を守ることにしました。
滑らかムービーなので映画のストリーミングとかすごいす。とてもビクーリしました。
858非通知さん:02/12/12 10:52 ID:xSg42yYC
今 月 か ら あ う 。

ど こ も ば い ば い 。
859非通知さん:02/12/12 12:20 ID:3dpOB6+3
>>851
携帯でゲームがやりたきゃドコモPDCのままが良いと思われ。

auは通話やメールを重視する人向け。
860非通知さん:02/12/12 12:32 ID:2ofbU9G6
俺は、かわいい妖精がメールリトライしてくれるからauだな
861 :02/12/12 12:45 ID:+RYc1A4E
>>808
東芝は「もっさり感」を直すつもりはないらしい。
ブラウザどうこうではなく、ボタンを押してから画面に反映されるまでの
「反応の鈍さ」を直すつもりがないらしい。
東芝製ユーザーが一斉に「もっさり感を直せゴルァ」と言って、その上で
東芝製の不買運動すれば、きっと改善するだろうけど、
もともと東芝って「ほ〜ら、いいモノ作ったぞ、使わしてやるぞ、どうだ客ども?」
っていう姿勢があるから、そういう意味ではあんまり使おうという気になれないのだが…。
(あくまで漏れの個人的見解ね)
862非通知さん:02/12/12 13:03 ID:qfRHr86L
ドコモとauでメール方式の使用について考えてみた。
長くなりそうなので長文スマソ。なお、想像部分もあるのでネタ半分と思ってくだされ。

まず、iメールがなぜEメールじゃないのか?今回は受信について・・・。
auのEメールはIMAP4方式を採用し、メールの受信はセンターからの特殊なCメールでトリガーを打つ。
これを受けた移動機はサーバーに接続しに行ってメールを受信する。(自動受信でも同じだよ)
対してiメールはサーバーで受けたメールを無線の着信信号の上に乗せ、移動機にいきなり送りつける。
これはUUIって言うんだけど、auのCメールやPDCのプチメールと同じ方式で、センターから電話をかけてる感じ。
だからたくさんの文字は送ることが出来ない。
つまり、PCなどのEメールもそうであるように、クライアント側(PCや携帯電話)からのアクションによって
サーバーに接続し、メールを受け取るのがEメールだと思ってる。その辺がiメールと違う。

つづく
863非通知さん:02/12/12 13:03 ID:qfRHr86L
つぎに、ドコモはなぜメールリトライができないか?
リトライの仕組みは簡単で、交換機でメールを受け取ったかはわかっているので、
受け取っていなければそのフラグをたてて、決まった間隔やタイミングでリトライすることが出来る。
実際にauはこの方式。
では、ドコモはなぜ出来ないか?
これはさっきのiメールがUUIであることに関係すると思う。
UUIは電話をかけるのと同じであるため、ページングチャネル(呼び出しチャネル)をかなり消費する。
タダでさえ無線状態が輻輳しているドコモなので、リトライを繰り返してこのチャネルをUUIで占領してしまうと
通常通話も出来なくなってしまう。

auはcdma方式で電波が有効利用できることに加えて、トリガーを打つだけだからこれが軽く出来る。
とはいえ、電波は無限の資源ではないので、あまりやりすぎればチャネルの占領につながる。
だから、auでもメール自動リトライは最高72時間までになっている。
少し前に1X端末が売れすぎで、このチャネルが足らなくなり、1xの呼び出しチャネルをcdmaOne用の
チャネルに変更している。

ドコモはPDCにあまり設備投資したくないだろうし、このあたりも関係するのでは?
FOMAがリトライ3回なのは単なる仕様と思われる。ユーザーからの声が大きくなれば増やすと思うよ。

どうよ?>ドコモ関係者さんw

スレ違いだったか?
864非通知さん:02/12/12 13:36 ID:fXcyzB3P
>>862・863
勉強になる◎
865非通知さん:02/12/12 13:48 ID:zsfUBJpO
>>862-863
へ〜、、、ほんとに勉強になる。

俺は先日JからAUに乗り換えたけど(スレ違いかな?)、
2週間近くもDかAUかで迷ってたんだよね。
端末の問題(俺はストレート好き!)やら通話品質・メール機能やらで。
AUの送受信が遅いとは言ってもこれくらいなら全然気にならんな。
866非通知さん:02/12/12 13:54 ID:nM/lbDXB
ヒサシブリニ リョウレスヲミタ
867非通知さん:02/12/12 14:05 ID:2ofbU9G6
>>862
>auのEメールはIMAP4方式を採用し、メールの受信はセンターからの特殊なCメールでトリガーを打つ。
>これを受けた移動機はサーバーに接続しに行ってメールを受信する。(自動受信でも同じだよ)
IMAP4って何?トリガーって何?
妖精が来て、端末操作するんじゃないのか(w
868非通知さん:02/12/12 14:06 ID:yRboWDz9
メールリトライが無いってのはメリットにもなるからなぁ。
869非通知さん:02/12/12 14:16 ID:wn2kqinb
えっ!?あうのアプリって少ないの?
コンテンツが少ないってことなのかな?
ドコモとあうのアプリの比ってどのくらい?両方持ってるひといる?
870非通知さん:02/12/12 14:19 ID:xxNi5Wjz
今ドコモを使っているのに、AUも買ってしまいました。
だから携帯2個持ち。
でもAUは全然使ってません。ドコモのデータ移すのがめんどくさいから。
お水のアルバイトもやってるので携帯2個持ちしててもいいんだけど。。。
どっちか解約してしまうべきなのでしょうか?
871非通知さん:02/12/12 14:25 ID:qm37mqk+
>>867
>Cメールがトリガー
SYSxxxってCメールが来ると端末が自動的にEメール問い合わせすると言う意味だよ。
>IMAP4
検索で調べればいくらでも出てくるよ。
872非通知さん:02/12/12 14:57 ID:zsfUBJpO
AUショップで言えば、データ(名前と電番だけだけど)を
AUの方に送ってくれたよ。5分か10分くらいだった。
もっとも、古い方のデータが壊れるかもしれないがいいか?という紙に
サインしないといけないけど、俺のは大丈夫でした。
873872:02/12/12 14:59 ID:zsfUBJpO
↑のは870へのレスです。ごめん。
874非通知さん:02/12/12 15:25 ID:bUKYhMkL
auは妖精が来る。それでいいよ。
875非通知さん:02/12/12 15:28 ID:bUKYhMkL
>>862
>auのEメールはIMAP4方式を採用し、メールの受信はセンターからの特殊なCメールでトリガーを打つ。
auのメールはIMAPだが、リトライとは関係ない罠
876非通知さん:02/12/12 16:01 ID:1QdQy/h0
ドキュモからAUにしますた!
AU最高!
通話品質がいいし安い。EZWEBド○ュモサイト見れる。
Eメールの送受信のスピードは悪い。ドキュモのほうがそれだけはよかった
877非通知さん:02/12/12 16:44 ID:t/DfSUyG

先々月、DocomoからAUに機種変しました。
音質やメールなど普段良く使う機能はやはりAUの方が断然上です。
また料金がかなり安くなりました。

確かにゲーム等のサイトが少ないようなので、そのような使い方する人は
不満足かも知れませんが。

もし番号を変えずに別会社への変更ができるようになったら、AUに移る人
が爆発的に増えるのでは?

878非通知さん:02/12/12 16:50 ID:jYnkcNxp
おまえらいつまで検討してんだ?
879非通知さん:02/12/12 16:53 ID:fpQzEqVs
未だにDoCoMo使ってauに乗り換えを検討しかしてない奴らだからしょうがないが

DoCoMoはDoCoMo・・DOCOMOでもないしDocomoでもない。
auはau・・AUでもないしAuでもない。

固有名詞くらいちゃんとかけ。
880非通知さん:02/12/12 16:58 ID:+eqwxgY2
>>862
 おれもdocomoPDCのメールは、回線制御信号で送っているので、これ以上
拡張できないということを聞いたことがある。
 ちょっと調べただけでは裏が取れなかった。このへんの細かい仕様書は、
webで公開されているものが見当たらないので、考察してくれて非常に助かる。

 しかし、PDCのi-modeメールの仕様は、今更変えないだろうが、FOMAのリトライ
がたったの3回でしかない、というのには、規格策定にあたった、docomoの姿勢
が垣間見えるね。

>>867
IMAP4というのは妖精の種族だよ。呪文を唱えると、手紙がきているか教えてくれる。
親族にPOP3という種族がいて、こいつは呪文を唱えると、直接手紙を持ってきてくれる。

>>870
ひとつは仕事用にすれば。ありがちじゃん。
881非通知さん:02/12/12 16:59 ID:+eqwxgY2
>>878
いちねん割引が切れるまで。
882非通知さん:02/12/12 17:06 ID:9lUE80uo
auは妖精か。DoCoMoは?
883非通知さん:02/12/12 17:27 ID:+eqwxgY2
>>882
狼煙。見落としたらアウト。
884非通知さん:02/12/12 17:33 ID:SnZhQiQP
妖精タンをCMに出演させたい
885非通知さん:02/12/12 18:07 ID:+eqwxgY2
こういうヲタ臭いのは禁止
ttp://yurichan.nerv.org/img-box/img20021206223441.jpg
886非通知さん:02/12/12 19:28 ID:bdhAIP+C
家族割りってパケ代は共有できないんだね。
知らんかった…鬱だ(-_-)
887au4u ◆XwMScdmaEs :02/12/12 20:25 ID:CMTkGOUK
>>886
ミドルパックの無料通信のこと?
888非通知さん:02/12/12 20:48 ID:63PC3KWY
周りがDばっかりなのでauにしてもパケ代以外安くならん事が判明
したので(自分だけでなく周りの人の事も考え)乗り換え断念チト残念。
889非通知さん:02/12/12 21:33 ID:3769JGCu
自分は確実に安くなる罠
通話音声も良くなったし、メールも妖精がしっかり届けてくれるので、まわりにも好評でつ
890非通知さん:02/12/12 21:39 ID:bKX7uY4f
妖精がうるさいんです。「は妖精」って。
891非通知さん:02/12/12 22:03 ID:4xnMqJ9z
>>887
あ、スマソ。コミコミです。
おまけにスレ間違えちゃってました。あわせてスマソ。
892非通知さん
学生だったらDより安いっぽいね。(自分は違うので調べてないが)
親しい人や家族がDばっかでau居ないとやっぱ安くはならなかったyo
Dからauに掛けるとちと高いし(これはDのが悪いんだが)
固定→もKDDI入ってないとX
単純にどこが安いとはいえないやね
パケ割りは魅力的だったのだが・・・ショボーン