au by KDDI 質問スレッド《Part38》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part37》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046543516/l50
《質問する前に参照の事》

★よくある質問と過去スレ(大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2非通知さん:03/03/10 14:04 ID:Mg4XqNj6
しなやかに2
3非通知さん:03/03/10 14:04 ID:dENLoK4t
《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
4非通知さん:03/03/10 14:05 ID:dENLoK4t
《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/cdmaone/ryokin.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html

関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html

ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E

パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/0.1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引

無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。

パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
5非通知さん:03/03/10 14:06 ID:dENLoK4t
◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
6非通知さん:03/03/10 14:06 ID:dENLoK4t
《関連スレ》
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part22》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/l50
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part14》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047203098/l50
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI BREW総合スレッド Part.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043565762/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047086592/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI 着うた・ezmovie技術情報スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043309775/
えせ着うたスレッド Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040985584/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI カメラ付き携帯フレーム&スタンプ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033072974/
au MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037785986/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042479143/


7非通知さん:03/03/10 14:07 ID:dENLoK4t
8非通知さん:03/03/10 14:08 ID:dENLoK4t
9Phoo:03/03/10 14:08 ID:b6LgP+TU
>>1
お疲れ。
良かった良かった。
貴方の功績は、
プロジェクトX にでも推薦してあげたいよ。
10非通知さん:03/03/10 14:08 ID:dENLoK4t
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
位置登録時(基地局エリア変更時など)
電話の発着信後
ユーザーによる新着問い合わせ
送信タイマ
(最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.今のところ具体的な対策法無し。受信無料なのでこまめに削除するしかない。
関東中部地域ならパスワードを設定。
11   :03/03/10 14:13 ID:3o3y4OkB
●新プランに関するよくある質問
Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.全国統一サービスが開始されても旧プランやオプションービス等は継続して提供する予定。
 但し、一度新プランに変更すると旧プランには変更できません。また、次世代(Vodafone Global Standard)を利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなります。

Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できますか?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されています。
その他のエリアでは旧プランでは適用されません。

Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.旧プラン→旧プラン、旧プラン→新プランは可能です。
 但し、新プラン→旧プランは変更できません。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.基本的に新プランを契約してもらうように勧められますが、旧プランの契約も当面の間可能です。
 (地域によって異なる場合もあるので、ショップ等で確認してください)



12   :03/03/10 14:13 ID:3o3y4OkB
CPUの空き時間を利用して血液のガンである白血病の薬を作るための計算をするプロジェクト。
2chでは、Team 2ch を結成し現在世界一位である。2ch 内でも、板同士で切磋琢磨中。
板ごとのランキングもあるぞぃ!
集え!!携帯・PHS板住人!!たまにはマターリやめて、マジでいくぞ( ゚Д゚)ゴルア!!

UD参加するにはまずコレをダウンロード
http://members.ud.com/download/gold/
ガイドライン
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/index.htm
2ch 内板別集計表
http://ud-ita.hp.infoseek.co.jp/new/
前スレ  白血病撲滅!Team 2ch@keitai
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034868547/

携帯・PHS板に参加するには、解析ソフトをDLしてTeam2ch に加入し、
自分の名前の最後に「@keitai&phs」を加えるだけで、OK!
ほっとくとdat落ちするんで、常時ageで。  くわしくは >>2-15くらい



13   :03/03/10 14:13 ID:3o3y4OkB
1.「Team 2ch」に入る(とりあえずやっとけ)
→注・あせって「JOIN THIS TEAM」を二回押すとリタイア扱いになるので画面が切り替わるまで待つべし。
2..「@keitai&phs」に入る
→名前の最後に「@keitai&phs」を入れる。「My Member Profile」で変更可能。
3.Storage値を限界まであげる(少しだけポイントが増えて(゚д゚)ウマー)
→「My Device Manager」のそれぞれのデバイスで「Selected Profile」の1.0GBになってる部分を10.0GBまで上げる。
4.国籍を日本にする(国別で順位をつけてるが、国籍不明が結構多いらしい。)
→「My Member Profile」で「country」の部分でJapanを選択する。

ちなみに国別順位が見られるページ(CPU timeや宿題を返した数によって色々ランク付けされてる)
http://members.ud.com/stats/geos/



141:03/03/10 14:14 ID:dENLoK4t
初スレ立て&いきなり人が来たで、手際の悪いスレ立てで申し訳ないです。
15   :03/03/10 14:14 ID:3o3y4OkB
16非通知さん:03/03/10 14:24 ID:0EpE2t4v
auユーザーです。
液晶が外部からの衝撃により、ちょこっと割れています。
なんか黒くなっています。
日に日にその黒いのが広がっていっています。
これってただで変えてくれるの?
17非通知さん:03/03/10 14:25 ID:ib+/pxvp
mb鯖復活?
送受信共にいまんとこおk。
東京、世田谷区
1817:03/03/10 14:26 ID:ib+/pxvp
>>1
モツ彼です。
19非通知さん:03/03/10 14:29 ID:lSt2BFqQ
世田谷まだ駄目っす。送受信不可
20Phoo:03/03/10 14:31 ID:b6LgP+TU
>>16
請求されます。
21非通知さん:03/03/10 14:33 ID:pczPQ0F7
あうでEメール送受信が一番速い機種教え下さい。
あと待ち受け画面でもEメール受信できる機種もあったらお願いしますm(_ _)m

パソ今壊れてて調べられません。携帯からのカキコです。つーかたぶんあってもこういう細かいことは調べられないと思います。
22非通知さん:03/03/10 14:34 ID:2QHryYni
はぁ?
23非通知さん:03/03/10 14:35 ID:wl7KuaTz
俺がAU使ってて友達がドコモのP251iS使ってるんですが
AUで撮った画像を送る方法ってないんですか?
普通にauの圧縮でおくってもだめ、Jでもだめ、ナナメールつかってもだめという返信メッセージが来ました・・・。
24非通知さん:03/03/10 14:35 ID:ZfO1gfXo
mb、mc、mdとも復活したようですね。
まだ送受信出来ない人は何鯖?

>>21
町田のにおいがする
25非通知さん:03/03/10 14:36 ID:99SumDRx
>>21
Eメール送受信の速さに関しては
システム的なものなので、どの機種も五十歩百歩かと。

待受け画面でもメール受信できる機種??
全てできると思うけど。。
26非通知さん:03/03/10 14:37 ID:2QHryYni
町田なら質問返し!!
27非通知さん:03/03/10 14:37 ID:49f9FwRE
ソニエリは多少早いよ。あくまで多少ね。
28非通知さん:03/03/10 14:38 ID:Mg4XqNj6
mdだけどまだ復活してない…
29非通知さん:03/03/10 14:39 ID:ZfO1gfXo
STも早いです。
30非通知さん:03/03/10 14:41 ID:lEk363CP
>>23
>>5を参照してみて。
フォトメール便は試したの?
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
31ハマ:03/03/10 14:42 ID:KILAOBW4
maだけど、まだ復活してない><
なんで?!
メールしたいのにマジ困る。。。
アンテナは3本なのに。。。
ちなみに神奈川です。
32非通知さん:03/03/10 14:47 ID:ZfO1gfXo
あれ?前スレでma問題なしって報告あったのに。
33ハマ:03/03/10 14:53 ID:KILAOBW4
でもムリなんです。困るマジで。
なんでなの?
34非通知さん:03/03/10 14:55 ID:2QHryYni
自分に送ってみれ
35非通知さん:03/03/10 14:58 ID:X5EYdeNt
ezwebでhotmailに転送してるんだけど、ドコモからのメールははじかれて
転送先に届かなくなっちゃうんだけどどうすれば?
エラーメールがドコモの方にも行くし。
携帯にはちゃんとメール来ます。
36ハマ:03/03/10 14:59 ID:KILAOBW4
贈ってみたけどムリ・・・
3735:03/03/10 15:07 ID:X5EYdeNt
転送→自動転送のことです。
よろしくお願いします。
38非通知さん:03/03/10 15:11 ID:ZfO1gfXo
>>35
hotmailで拒否されてるからhotmailの設定を見直すか
hotmailに問い合わせてみるしかないのでは?
受信拒否はしてませんよね?


>>36
1度電池パック抜いてみるとかしてだめなら
鯖の復旧を待つしかないですね。
3935:03/03/10 15:14 ID:X5EYdeNt
38さんありがとうございます。
確認してみたのですが、受信拒否はezweb、hotmail共にしていません。
うーんちっともわからないです。
40非通知さん:03/03/10 15:19 ID:yA+OFrps
メールのトラブルなら、

>お客様の収容サーバ
> Eメールサーバ:12Eサーバ
> EZインターネットサーバ:mbサーバ

これの「Eメールサーバ」に着眼すべきじゃないか?
41非通知さん:03/03/10 15:32 ID:ZfO1gfXo
>>39
もうやってるかもしれんが
・hotmailにログイン出来るか
・他のドメインからのメールは受信出来るか
・他のdocomoドメインからのメールは受信出来るか
これらは試してみた?

あとはこっちで適当なスレ見つけて聞いてみるのもイイかも
ネットサービス板
http://pc2.2ch.net/esite/


>>40
メル鯖はそっちだったか
05D鯖は問題なしです。
4235:03/03/10 15:35 ID:X5EYdeNt
ありがとうございます。
・hotmailにログイン出来るか
・他のドメインからのメールは受信出来るか
以上2点はチェックしました。
e-mailでは問題ないのですが。

・他のdocomoドメインからのメールは受信出来るか
これをあとで試してみます。
43非通知さん:03/03/10 15:35 ID:PSnYXakl
結局A1301Sってアプリできないの??
44非通知さん:03/03/10 15:36 ID:ZfO1gfXo
>>43
できません
4521:03/03/10 15:43 ID:V87V01tC
レスどうもです。ソニーが多少速い位なんですか。じゃ好きな機種でいいかな。

>>25
すいません、

待ち受け画面「以外」でも

の間違いです。
46非通知さん:03/03/10 15:43 ID:PSnYXakl
つまらんね。。
心まちにしてたのにな
47非通知さん:03/03/10 15:58 ID:ZfO1gfXo
>>45
俺が実際やったことあるのは
C1002S 6秒
A1014ST 6秒
A5301T 12秒

A5301T辺りからは送信完了後に自動で待ち受けに戻るから
あまり気にしなくてもいいのでは?


待ち受け画面「以外」で受信出来る機種は無いよ。
待受以外での着信通知なら全機種受信出来る。
48非通知さん:03/03/10 15:59 ID:+ezlIoxA
質問です
パケ割はメールにも適用されるけど、
ミドルパックはメールには適用されないんですよね?
49非通知さん:03/03/10 16:00 ID:ZfO1gfXo
>>48
もちろん適用される
50非通知さん:03/03/10 16:01 ID:nsDREuNz
質問です
ここでよくメールが遅い、
と話題にあがりますが、
実際どれくらい遅いんですか
たとえば横にいる人にメールを送って
それが届くのが10分後、なんてことがあるんでしょうか。
(最新の機種を使った場合として)
51非通知さん:03/03/10 16:04 ID:49f9FwRE
メールが遅いって言うのは「送受信の動作」が遅いのであって、「サーバからの配信」が遅いわけではない。
いわゆる遅延というもの。EZwebではここ最近目立った遅延はないよ。
52非通知さん:03/03/10 16:13 ID:nsDREuNz
>>51
はげしく勘違いしていたようですね
ってことは送信ボタンをおしてから
送信が完了するまで1〜2分、みたいなことが起こる
と解釈すればいいでしょうか。
53けろ:03/03/10 16:16 ID:cw136gyI
送信10秒弱
受信15秒くらい

みたいなことが起きます。
54非通知さん:03/03/10 16:16 ID:3hhgOkxu
>>52
幾らなんでもそこまで遅くないよ
最新機種だと遅いのでも15秒くらい
55非通知さん:03/03/10 16:18 ID:ZfO1gfXo
>>50
> たとえば横にいる人にメールを送って
> それが届くのが10分後、なんてことがあるんでしょうか。
> (最新の機種を使った場合として)

夜ならたまにあるよ。
これは機種には関係ありません。
56非通知さん:03/03/10 16:20 ID:mxCYdTtA
>>48
ミドル、スーパーなどを適用した場合は、
あなたの無料通話分でのメール使用料金や
ウェブ料金が計算外となります。
仮に2000円あっても純粋に通話だけの利用となる。
5750:03/03/10 16:20 ID:nsDREuNz
重ね重ねの勘違いで…
皆さんありがとうございました。
自己紹介が遅れましたが
前スレで、ラッキーカラーが赤の奥さんがいる
とボヤいていたダンナでした。
明日当たり5304T買いに行く踏ん切りがつきました
5821:03/03/10 16:21 ID:u0Z6ASnX
>>47
すごい具体的ですね。ありがとうございます、参考になります!

やっぱあうは待受画面にしないと受信できないのか…でも自動で待受画面になるのは羨ましい!
機種変しよ♪
59非通知さん:03/03/10 16:43 ID:7bD1xce5
数日前からYahoo!モバイルでオークション「ウオッチリスト」の開催中画面のみ
「このページは表示されません」(´・ω・`)ショボ〜ン だが・・・
何か原因はがんがえられるのでしょうか?
6059:03/03/10 16:44 ID:7bD1xce5
>>すまそ、機種はA3012CAです
61非通知さん:03/03/10 16:50 ID:3IP5N4fZ
請求額内訳見たら、基本使用料(コミコミオフタイム)…3850円 になってた。
いったい何の割り引きが入ってるんでしょうか?
ガク割かなと思ったんだけど、ガク割分の割引はすぐ下に書いてあるし。
62非通知さん:03/03/10 16:52 ID:ZfO1gfXo
>>61
日割りでは?
6361:03/03/10 17:02 ID:3IP5N4fZ
>62
そうか、日割り!ミドルパックが日割りじゃないから忘れてました。アリガトン。

ドキュモからの乗換えだったんだけど、請求額が面白いぐらい下がった。
鬼のように使っても一万ちょっとだったよ。すげーよあう。
64非通知さん:03/03/10 18:29 ID:7YpFf6ig
>>63
そりゃ結構な事だがほどほどにな
65非通知さん:03/03/10 18:46 ID:U8RcwuLl
すみません。下らん質問させてください。
au使って2年ほど経つんですが、携帯が壊れました。
これは機種変更になるんでしょうが、一度解約して新規ってのは
やはり駄目なんでしょうか?そっちの方が素人目に安いような
気がするんですが・・。

FAQなのでしょうが教えてください。


66非通知さん:03/03/10 18:52 ID:ZfO1gfXo
>>65
あなたの地域、年割加入の有無、現在の機種にしてからの年数を教えて下さい。
67非通知さん:03/03/10 18:52 ID:tyezm8MR
そりゃま、解約しても機種変更しても好きにすればいいと思うけれど
二年目ならは、最低でも月900円引きになっているはず。
新規と機種変更の価格を見て、5000円程度なら毎月の割引で半年で取り戻せるよ。
68非通知さん:03/03/10 18:55 ID:mXWE370+
>>65
2年間使っているなら、ポイントもそれなりに貯まっているのじゃありませんか?

ちなみに一度解約して新規契約することは出来ますが、電話番号とか変わってしまいますよw
抜け道はありますが、10ヶ月以上使っていらっしゃっていますので、新規との差額も
2000円程度になっているとおもいますので、その裏技はお勧めできませんw

裏技>新規で買って速攻解約、それから電話番号を移し変える
69非通知さん:03/03/10 18:57 ID:U8RcwuLl
>>66 東京。年割り?学割にはいってます。後一ヶ月ほどで2年になります。

>>67 時間が経つと毎月の料金が割引になるんですか?ほんと素人で申し訳ない。
70非通知さん:03/03/10 19:00 ID:wqbzHTSk
最近着うたとかサイズの大きいやつを
ダウンロードするとダウンロード実行中画面から何分かたって
「ダウンロードデータが正しくありません」とでて
DLできないんですが、どうしたらなおるのでしょうか?


7169:03/03/10 19:08 ID:U8RcwuLl
多分、大人しく機種変更した方が無難って事ですよね・・。
お騒がせしました。お答え有難う御座いました。
72非通知さん:03/03/10 19:14 ID:QkKUfuz2
A5304TとA5303Hは機能的にどちらが(・∀・)イイ!!ですか?
デザインは後者の方が気に入っているのですが。。
73非通知さん:03/03/10 19:16 ID:tyezm8MR
>>72
アプリがやりたければ今のところ5303有利、カメラと液晶は5304の方が良い。
何を重視するかでどちらがいいか変わってくるよ。
74非通知さん:03/03/10 19:25 ID:QkKUfuz2
>>73
丁寧にありがとうございます。
75非通知さん:03/03/10 23:01 ID:CWZ4jqpb
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
これのお得タイムってのはパケット割引をつけると関係ないのでしょうか?
76非通知さん:03/03/10 23:16 ID:KwSDLMl7
カラオケで三枝夕夏のSecret&Lies取りたいのに
どこにもないよー。

ってわけでどこにあるか誰か分かりますか?
77非通知さん:03/03/10 23:17 ID:NYBv7QYX
>>75
関係ない。一律0.1円/パケになる
78非通知さん:03/03/10 23:19 ID:/mLpsLGR
先週末に当月適用でパケット割をつけたんです。

今月だけパケット割にしたい場合、
今月中にパケット割を解約すればいいんでしょうか?
それとも一ヶ月だけの適用は無理?
79非通知さん:03/03/10 23:32 ID:4PHcpH0E
>>78
たぶんできる。
今月末2,3日以上前に解除すれば来月は解除になる。
来月もパケ割使いたければ今月と同じようにしる。
使いたくない月は解除したままでおけ。

当月適用って25日までだっけ?
パケ代の様子を見るにしてもそれまでには決めること。
8078:03/03/10 23:45 ID:/mLpsLGR
>>79
ありがとうございます!
さっそく今パケ割解約しておきまっす。
81非通知さん:03/03/11 00:07 ID:85lHMRgG
auが「新幹線との通話」がだめというのは、
新幹線の車内公衆電話から着信できないということ?
82非通知さん:03/03/11 00:23 ID:wDliR/ep
初めまして。質問させて下さい。
現在親名義の家族割なのですが、機種変更は勝手にできますか?
それとも同意書みたいなものが必要でしょうか。
前スレは検索したのですが、ガイシュツでしたらすみません。
83非通知さん:03/03/11 00:39 ID:1ke3dP+1
>>81
新幹線に掛ける(107番)のことでは?
84非通知さん:03/03/11 00:41 ID:EaLtCumt
前スレ400位まで見たから許して下さい。
今ドコモ使ってるけどパケ代高過ぎです。

auだと安くなるって聞いたけどホントですか?
具体的にどの位安くなるか教えて頂くと助かります。
85非通知さん:03/03/11 00:42 ID:jmqA+5vd
>>84
使い方によって人それぞれ。
86非通知さん:03/03/11 00:42 ID:mVXme7oN
>>84
ttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/index.html
これ見るとauしかないように思えるかもしれませんが、参考になります。
87非通知さん:03/03/11 00:42 ID:A2w0fohc
>>84
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その13【au】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045574408/l50

ここで、今の使用状況を詳しく書いて、聞いてみた方がいい
8881:03/03/11 00:44 ID:85lHMRgG
>>83
アリガトン
89非通知さん:03/03/11 00:47 ID:EaLtCumt
>>85
株のトレードとか
たまに2ch見たりしてます。
9084=89:03/03/11 00:52 ID:EaLtCumt
>>86>>87
ありです。
逝って来ます。
91非通知さん:03/03/11 01:01 ID:EfM8rqUI
>>82
経験談で言うと、同意書とかは何も言われなかったよ。
「親名義ですが、使用者です」と言ったら、「暗証番号は分かりますか?」と聞かれただけ。
とりあえず、自分の免許証は見せたけど、暗証番号覚えていれば大丈夫では?
ショップによって対応が違うかも知れないので、確認したほうがいいとは思うが。
92非通知さん:03/03/11 02:38 ID:3+K0HLaa
>>86
84じゃないけど見た。
本当「auしかない」ように思えるね。w
93非通知さん:03/03/11 02:42 ID:/H1ECgOB
まあ、他社の主力に比べ世代的にワンランク上だからな。
性能やコストパフォーマンスで群を抜いているのは当たり前。
欠点もいっぱいあるけど。
94非通知さん:03/03/11 02:43 ID:ec5lcRb0
>>92
そのHPと各社のパンフをよく読んで比較して自分で決めれば
それがベストかと。

人の意見は参考程度に。
95非通知さん:03/03/11 05:40 ID:LzhpNb+r
自動転送のループってやったことある人います?どうなるんですかね?
96非通知さん:03/03/11 06:13 ID:/H1ECgOB
>>95
やったことはないが、所謂ピンポンだから一瞬でメールボックスが一杯になる。
ただし、パケットの寿命があるので永遠に続くワケじゃない。
97非通知さん:03/03/11 06:17 ID:w9fUflYq
TU-KA(@mail)ユーザーなんですが
Jのメル友にはauユーザーだと思われてます。
このまま誤解を解かないままだと何か重大な問題点はありますか。

スカイメールできるよといってあったのになぁ。
アドレスがezwebだとやっぱりauと思われてしまうんでしょうか。
東海です。
98非通知さん:03/03/11 06:19 ID:mVXme7oN
>>97
君にとってどのくらいが重大なのかわからんが、たいしたことない。
99非通知さん:03/03/11 07:44 ID:w9fUflYq
>>98
さんくす。
100非通知さん:03/03/11 09:22 ID:zZ/i3api
ネタみたいな質問で恐縮ですが、A530xってなんて読むんですか?
えーごーさんまるx?えーごひゃくさんじゅうx?えーごせんさんびゃくx?
店頭で間違うのが恥ずかしくて買いに行く踏ん切りがつきません。
101非通知さん:03/03/11 09:41 ID:nyMAPJir
メーカー名で言えばいかがでしょう?
東芝は無理か?
javaが出来る東芝の機種
brewが出来る東芝の機種

めんどくせーか。w
102非通知さん:03/03/11 09:59 ID:iGd5ug8J
>>75
わかりますた(・∀・)。
ではEZトップメニュー=>料金・申込・インフォ=>EZリスト(有料登録確
認)で見れるパケット数に*0.1をしたものがパケ代ですね?
103非通知さん:03/03/11 10:05 ID:XL0Xihf7
このスレがあるのが分からなくて総合・雑談スレに書いてしまいましたので、
改めてこっちに書きます。結果的にマルチになってしまい誠に申し訳ないです。
以下その内容です。

最近Docomoからauに乗り換えた。
で、A5302CAにMIDIから返還した着メロをメールで送って、
データフォルダにファイルが保存されたので、メール自体は
不要なので削除したら、しばらくしてまた同じメールを受信した。

どうやらサーバからメールが消えてないようなんですが、
auのメールってそういう仕様なの?
一定期間が経過したら自動で消えるの?それともこちらから何か
削除の操作をする必要があるの?
104非通知さん:03/03/11 10:07 ID:nyMAPJir
あんしんサービス使ったときの機種の値段ってどれくらいですか?
紛失して、あんしんサービス使った後に旧携帯が出てきたら番号抜いてもらえるのかな?
105非通知さん:03/03/11 10:11 ID:pLyr/c+s
板違いかもしれませんがすみません。
パケットワン導入のために事前にパケット量(データ通信量)を計算したいのですが
auのパケットカウンター以外ではどうやって調べればいいですか?
パケットカウンターは携帯をつなげないと計測できないみたいなんですけど。
あと、あのパケットカウンターはXPには非対応みたいです。。。
106105:03/03/11 10:12 ID:pLyr/c+s
大変お手数で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
107非通知さん:03/03/11 10:18 ID:DtnA24Xe
>>103

受信してすぐ消すともう一回配信されることが、たまにあります。
端末不良等でメールが失われないようにするための処理だと思います。
ちょっと経ってから消せば起きません。
108非通知さん:03/03/11 10:21 ID:ogPh/XG7
>>103
たまたま2通来ただけでは?
auではたまにそういう事がある
いちいち削除の操作をする必要はなし
109非通知さん:03/03/11 11:21 ID:cYS8Sy6f
端末に録音したボイスメモのファイルをメールに添付して送信できないですか?
できる端末ありますか?
110103:03/03/11 11:27 ID:XL0Xihf7
>>107
>>108
ありがとう!

ついでに聞きたいんだけど、Webから>>78-79のパケ割・ミドルパック等の当月適用・解除を
やってベストな料金にするのって、25日までにするのは適用の手続だけですか?
それとも解除の手続までやる必要があるのですか?
あと、適用の手続と解除の手続の間隔ってどのくらい必要なの?2、3日必要なの?
それとも適用の手続の後すぐに解除しても大丈夫なの?
111非通知さん:03/03/11 11:34 ID:QwsLInq/
>>105
http://akaty.tripod.co.jp/
この転送量モニタを使えば概算は出来ます。
11273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/11 12:29 ID:oMH/Ra7m
>>109
.qcpファイルに対応してるC4xx以降なら可能なはず。
機種によってはメール作成画面で添付を選ぶと録音できるものもあるし、
録音してデータフォルダに保存してから呼び出して添付してもできる。
113非通知さん:03/03/11 12:35 ID:RvRzAa4r
最新機種の長所と短所を教えてくれ。
114非通知さん:03/03/11 12:53 ID:tWMAAd8K
アバウトに聞いてくる人にはアバウトにしか答えられん・・。

長所:ハイスペック
短所:価格が高い
115非通知さん:03/03/11 13:13 ID:pLyr/c+s
>>111
ありがとうございます。
116非通知さん:03/03/11 13:14 ID:RvRzAa4r
>>114
どの機種がいいですかね?
カメラつきはやっぱりライトつきがいいのかな?
117非通知さん:03/03/11 13:32 ID:tWMAAd8K
>>116
ライトの有無は自分の好き好きですよ・・。
私はなくても困らないけど・・。暗いところで撮る機会がないから。
あ、でも懐中電灯代わりに使えるから便利だなとかは思う。
118非通知さん:03/03/11 13:50 ID:ubbxTI1d
今日ショップに行ってきました。
東芝の1コ前の型A5301Tにしようかと思ったんだけど、
A5302CAを薦められました。
でも、あの一つ目小僧みたいなデザインがイマイチで、即決できませんでした。
どーしよ。
どっちがいいんだろ。
119非通知さん:03/03/11 14:08 ID:4/QjHqtf
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
(σ・∀・)σゲッツ!!に入れて                
120非通知さん:03/03/11 14:12 ID:20czrUPQ
>>110
月末2日前から来月適用になる場合もある。
だから今月は29日までに申請すれば大丈夫

あと解除の期間だけどその時によるかと。
Web上でやってみればわかる
121非通知さん:03/03/11 14:16 ID:tWMAAd8K
>>118
双方メリットデメリットがあるのでねぇ。
こればっかりは好みだねぇ。
122非通知さん:03/03/11 14:24 ID:LMwrkTnf
5303Hを買いました。
初めてのカメラ付きなので、PCとの通信を目論んでるんですが、値段で選ぶならmysync Bizでいいんでしょうか?
特にソフトとかにはこだわらなくて、PC携帯間で画像や着うたの移動が出来ればいいと思ってるんですが。
123非通知さん:03/03/11 14:25 ID:tWMAAd8K
>>122
値段で選んでも機能で選んでもマイシンクビズがいいと思いますよ。
ずっとauを使いつづけるつもりならば。
124非通知さん:03/03/11 14:26 ID:20czrUPQ
>>118
A5301Tはかなり色々言われてる端末だから
よく調べてからの方がよいと思う

A5301T part32・A3013T・C5001T au東芝総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044337807/l100

au ムービーメールケータイ A5302CA by CASIO [・◎・] Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046989664/
125122:03/03/11 14:31 ID:LMwrkTnf
>>123
他のケーブルは、他社の携帯でも使えるって事ですか?
なるほど・・・。
向こう数年は使うつもりなので、マイシンクにしときます。ありがとうございました。
126非通知さん:03/03/11 14:37 ID:RvRzAa4r
ムービーメールとフォよメールって使った感じどうよ?
127非通知さん:03/03/11 14:38 ID:pLyr/c+s
>>111
すみません。転送量がうまく計れません。。。
お手数ですがやり方をお教えいただけないでしょうか?
無知で誠に申し訳ございません。
128非通知さん:03/03/11 14:39 ID:tWMAAd8K
>>125
いや、ケーブルじゃなくてソフトの話。
マイシンクというソフトはau機種しか使えない。
汎用ソフトならケーブルを他キャリア用に付け替えれば
差異はあれど他キャリア機種で使えるわけ。
ずっとauならマイシンクが一番なんだけど
その後、他キャリアに移る可能性があるなら
汎用ソフトを買ったほうがいいよって事です。
まあ、数年使うつもりなら元が取れるだろうし問題なしかもね。
129非通知さん:03/03/11 14:40 ID:tWMAAd8K
>>126
感じいいよ。
130非通知さん:03/03/11 14:41 ID:4/QjHqtf
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
(σ・∀・)σゲッツ!!に入れて
みんなでゲッツを流行語に☆     
131非通知さん:03/03/11 14:42 ID:RvRzAa4r
やっぱりカメラはライトつきが使い勝手がよさそうですね。
132非通知さん:03/03/11 14:56 ID:QwsLInq/
>>127
webページを一枚表示するのに、どれくらい転送してるのかを知りたいの?
リンクされたページのやつのうち、一番下のを開いて実行すると、グラフが
みっつ出るでしょう?
上のが過去60秒間に転送されたデータの表すグラフになっている。
知りたいのは、受信量と送信量だから、まずは山が流れて0.0KBになるのを待つ。
そこで見たいwebページをブラウザで1回表示してやると、受信量と送信量が出る。
たとえば、ヤフーtopだと受信35.1KB 送信6.7KB。これをパケットに換算するには
数字に8をかければいい。送受信たして41.8 8掛けて41.8x8=334.4
よって、約335パケット。実際には1〜2割ぐらいこれより増えるよ。
133非通知さん:03/03/11 14:59 ID:pLyr/c+s
>>132
ありがとうございます。やってみます。度重ねてすみません。
深く感謝申し上げます。
134非通知さん:03/03/11 17:12 ID:LMwrkTnf
記憶容量を増やせる外部機器はないのでしょうか?
135非通知さん:03/03/11 18:27 ID:mVXme7oN
>>134
パソコン
136非通知さん:03/03/11 20:32 ID:58onbijQ
端末の説明書ってauショップで貰えますか?
オークションで白ロム買ったんだけど、説明書が無いと不安ですわ・・・る
137非通知さん:03/03/11 20:57 ID:E7RGoX94
>>110 >>120
解除も月末2日に入るとだめ。
翌々月になっちゃうよ。
138非通知さん:03/03/11 21:21 ID:MLP/j0nO
だめだ・・・・・・新機種にしようと思ってHPで見てきたんだが
甲乙つけがたい・・・・・・。
お勧めはありますか?
139非通知さん:03/03/11 21:26 ID:NmV+A5iK
あみだで決めろ
140非通知さん:03/03/11 21:35 ID:tWMAAd8K
>>136
ショップにあれば手に入るけどねぇ。
聞いてみたほうがいいよ。
141非通知さん:03/03/11 21:36 ID:XjFsZMgF
>>138
こういう時は本当に機種変更の必要があるのかを考えて諦めるのも手。
下位機種BREW、100万画素、RadioOneなどなど待てば良いものが出る。と自分を説得。
漏れのように何も買えない人間になるけど名。
142非通知さん:03/03/11 21:38 ID:j9BnqXjK
BREWって下位機種なのか?
143 ◆7A78olgvGA :03/03/11 21:42 ID:cDq3wrlK
auのアナウンスの声が嫌い・・・
144安く買いたいの、、:03/03/11 22:18 ID:tn2oMRtW
東京在住ですが、au北海道で契約すると端末がすごく安いと聞いています。
au北海道で契約すると、関東で通話した場合、割高になるのですか?
請求書などが、au北海道からくるだけで、サービス、料金は東京で契約するのと変わらないのですか?
どなたか、教えてください。
145非通知さん:03/03/11 22:22 ID:xsYWcA8k
>>144
マルチポストっぽいが、コミコミプランなら通話料一律。
ただ、関東と北海道とは料金プランが違い、関東プランの方が得な場合が多い。
146非通知さん:03/03/11 22:24 ID:tWMAAd8K
>>138
甲乙つけがたい気分な時は
原点に帰って、色の好き嫌いとかで選んでみるといいかもしれません。
>>141
そのうち下位機種にもブリューは搭載されるって意味じゃないかな。
>>144
北海道契約ですので、料金プラン、オプションサービス等は
北海道のものに準拠します。
東京で通話しても、北海道の課金方式になるって事。
東京と北海道のプランの比較は、auのHPで見てみるといいと思います。
147非通知さん:03/03/11 22:48 ID:l5UjXJfw
あれ?
俺がネット通販で北海道契約しようとしたら、北海道地域以外の人は
契約出来なくなりましたって断られたんだけど(即解対策らしいけど 去年の11月頃)
もう他地域でも契約出来る様になったの?


もし出来る様になったのなら
プランは関東のプランを選ぶと良いよ
全国一律料金だからさ
コミコミOneエコノミーはコミコミSより無料通話分が600円も多いし
148非通知さん:03/03/11 22:56 ID:5waS6AxA
>>138
5000番台に限ってだが
デカい着うたやアプリ(ゲーム、imonaなど)なら5303H
着うたため込み(大きいのはむりぽ、数は入る)とカメラなら5302CA
画面サイズ、BREW、カメラなら5404T
コストパフォーマンスなら5401T

1301Sとか新しいのを待つと言う手もある。

>>142
いいや、ただ5404Tは廉価にすべく開発された機種だから
お買い得と言えなくもない。
149非通知さん:03/03/11 23:01 ID:j9BnqXjK
>>148
thx!
で、ムービーについては機種によって何か違いがあるそうなんですが
どう違うんでしょう?
150非通知さん:03/03/11 23:07 ID:EVobm54c
一年以上同機種を利用してると、五月に機種変更が五千円割引になるDMが来るよね。
今二年以上利用してて、今年はそれを期待して機種変更考えてるけど、毎年の恒例キャンペ-ンなの?
ちなみに、東海です。
151非通知さん:03/03/11 23:08 ID:8xayDYdl
152非通知さん:03/03/11 23:11 ID:Bsm4A07D
>>150
そんなのあるん?
知らないな。因みに関東。
153非通知さん:03/03/11 23:20 ID:9ZNmaE7N
>>149
少しは自分で調べろよ!
154非通知さん:03/03/11 23:24 ID:Uz5Rv6uE
auで、QVGA端末がでる予定はあるんでしょうか?
155非通知さん:03/03/11 23:25 ID:mVXme7oN
予定は未定
156148:03/03/11 23:28 ID:5waS6AxA
5401T→5301T
5404T→5304T
訂正、別に東芝に含むところはない(w

>>149
あのムービーが遊べるレベルかどうかは人による。
オレは駄目だった。サイズが小さいから今ひとつ
ただしムービーをするなら5303Hのみ。
他の機種はおまけレベル(っていうか遅すぎ)

>>153
同意
157150:03/03/11 23:30 ID:EVobm54c
>>152
じゃあ、au中部だけなのかな?
機種変更トクトクキャンペ-ンていうやつ。
ただ、『このDMは、同一機種を1年以上ご利用いただいている一部の方にお送りしております。』と書いてあるから、今年は来るか…((((;゚д゚))))
長期利用の中部の方で、毎年来てるよ〜って人居ます?
158非通知さん:03/03/11 23:40 ID:8B4XlFhb
そろそろ新機種出してもいいとおもうんだが
159非通知さん:03/03/11 23:42 ID:88QOViSo
>>158
もうすぐ出るだろ。
160非通知さん:03/03/11 23:42 ID:j9BnqXjK
>>157
俺き
てないよ
161非通知さん:03/03/11 23:44 ID:j9BnqXjK
>>156
ライトつきの利点がわからないもんで・・・・・・
結局フラッシュ撮影は出来ないのかな・・・・・・
162非通知さん:03/03/12 00:44 ID:h3jT5l3R
ミドルで契約しても昼間なら0.2円/1パケ?
0.27円固定になったりしないよね?
163非通知さん:03/03/12 00:49 ID:6kZihTcX
>>162
ならん。ちなみに0.1円だし。
164非通知さん:03/03/12 00:52 ID:h3jT5l3R
>163
でかいやつ落したりするときじゃないと0.1円にならないんじゃなったっけ?
16573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/12 00:57 ID:U/BiVJ5p
>>161
ライトがよいのかはいまいちよくわからんが
フラッシュだとパシャパみたいに真っ白画像になりかねんから、
ライト当てて距離や倍率を調整するなら使えるかもね。
>>162
明日にでもカタログもらってきてよく嫁。
そのくらいのことはカタログにしっかり書いてある。
166何でも ◆LSZDIQg9bw :03/03/12 01:04 ID:hC52V9W6
73年式は脱糞先生並に勢いあるな
167非通知さん:03/03/12 01:33 ID:mykL9Q94
>>162-164

それはお得タイムの話し
1時〜17時までは(100パケまで)0.2円
100パケ以上は0.1円

お得タイム以外は0.27円(メールはパケット割以外は0.27円固定)

これはミドルでもスーパーでも適用されます

168非通知さん:03/03/12 08:44 ID:5A7Vprg+
ezmovieコンバータで、ショートストリーミング用で作ったムービーは、携帯に保存しても見ることが出来ないのでしょうか?
169非通知さん:03/03/12 11:48 ID:AZMlbW3R
今度Dから乗り換えようと思っています。
質問なんですが
平日に1日1回10秒程度のムービーメールを送るとして
(普通メールやwebはとりあえず無視)
パケ割はつけた方が特になるのでしょうか

お願いします
170非通知さん:03/03/12 11:54 ID:C5zLjgXz
>>169
1日1回のムービーメール以外に通話もメールもWebも何もしないのなら
無料通話付きのプランでよいのでは?
171非通知さん:03/03/12 12:34 ID:g7eoIFXK
>>169
コミコミOneエコノミーを基盤にパケ割のオン・オフを使い分けるといいよ。

ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
ここでも見ながら考えて。
172171:03/03/12 12:38 ID:g7eoIFXK
auのサイトではムービーメール割引なしで40円くらいって書いてあるから
それくらいで計算してみ。
つーか計算系くらいは自分でやっとけ。やる癖つけとくと得だから。
173非通知さん:03/03/12 12:39 ID:AZMlbW3R
>>170
質問の仕方が悪かったようです。
スイマセン
パケットという感覚が身に付いていないので
教えてもらいたかったわけです。
メールやwebは月によって大きく変わりそうなので
ひとまず無視して考えていただきたかった、と。
また通話は今までの通りなら1日に1〜2回、
それぞれ1〜2分程度。

今のところはコミコミの一番下のプランで行こうと思っていますが
こんな使い方でプラン料金からどれくらいオーバーするのかな、と
そしてそのオーバー分には
パケ割を使った方がいいのかどうかを
御指南いただきたかったわけです。

繰り返し、よろしくお願いします。
174非通知さん:03/03/12 12:43 ID:4m7LHXqA
>>173
一番下よりは、コミコミエコノミーがいいと思うぞ。
で、パケ割だが、携帯変えた当初は待ち受けだの何だので
結構使うからとりあえず付けておく。
で、月々のパケット数を見て
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
を参考に判断すると良いだろう。
175非通知さん:03/03/12 12:55 ID:VlKqAn/q
ムービーメールって案外お金かかるんだよね。送られる方も受信料かかるし
迷惑って話も聞く。
176非通知さん:03/03/12 12:57 ID:OcEyGF+6
そりゃそうだ
177非通知さん:03/03/12 13:00 ID:g7eoIFXK
>>173
auは関東と地方でプランが違い、それらのプランを全国どこの人でも契約できるので
双方のサイトを確認しておくといい。(沖縄はしらん)
1日1,2分を毎日するならエコノミーでパケ割だな。

パケ割つけるとパケ代に無料通話を使えなくなるから
無料通話を1200円以上超えるかがポイント。

学生なら学割、家族で持っていれば家族割。
これらは調べておけ。
家族割は一人暮らしとか単身赴任とかで別居してても使えるからいいぞ。

つーかD使いなら深夜にドコモと長電話しなきゃ安くなること間違いないので気にするな。
178非通知さん:03/03/12 14:00 ID:vIFIHbY0
今スーパーパックに入ってるんだが、今月分からミドルパックにしてもらうということはできる?
それとも今月申し込んでも来月からの適用 なの?
179非通知さん:03/03/12 14:13 ID:cvSNlAkz
>>178
来月適用になる。

お勧めは今月はSPを解約。
来月の後半まで様子見で、状況に応じてパケ割・MP・SPを当月適用・即解約を繰り返す。
180非通知さん:03/03/12 14:38 ID:CfMlXDej
彼女がAUなのでezweb@mailの転送機能で
彼女に来たメールを私の携帯に送るようにしています。
このことは彼女には内緒なのですが
ばれる心配は無いですか?
181非通知さん:03/03/12 14:41 ID:nKkyRjTP
>>180
彼女の携帯の転送設定を見れば一目瞭然でしょう。
182非通知さん:03/03/12 14:47 ID:XQjZNGFl
>>180
サイテー
183非通知さん:03/03/12 14:51 ID:GFCUJXrx
>>180
キモイ
184非通知さん:03/03/12 14:53 ID:IIuX9bV0
>>180

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
185非通知さん:03/03/12 14:54 ID:g7eoIFXK
>>180
他人のメールを転送して盗み見ですか。
犯罪者ですね。
186非通知さん:03/03/12 15:03 ID:AZMlbW3R
>>174&177
ありがとうございました。
とりあえずエコノミーのパケ割なし。
家族割&指定割で行こうと思います。
予定では仕事上がりにショップへ行くつもりです。

お世話になりました。また来ます
187非通知さん:03/03/12 15:03 ID:GFCUJXrx
っていうかマジで通報しない?
188非通知さん:03/03/12 15:14 ID:DN/uBsTP
転送先に自分のアドレス指定したら、無限ループになるの?
189非通知さん:03/03/12 15:51 ID:wp/Fn0Tn
ショップでよく「家族割なら1円」ってあるけど、あれって2人以上で加入しなくて
1人で加入してすでに加入してる親との家族割にしてもいいだよねぇ?
190非通知さん:03/03/12 16:08 ID:nKkyRjTP
>>187
ん?誰に何を通報すんの?
>>180の彼女に?
どうやって?

よく考えてレスしなさいよ。
191非通知さん:03/03/12 16:09 ID:OcEyGF+6
ネタにマ(ry
192非通知さん:03/03/12 16:13 ID:2Z35DoFz
ループしないよ
193非通知さん:03/03/12 16:21 ID:g7eoIFXK
>>189
2人同時の条件なら2人(または1人で2台)の加入
ただ家族割が条件ってだけなら家族が加入していれば自分だけでokなはず。
194けろ:03/03/12 16:25 ID:bc2aE3R9
>180
俺も考えたことはあるけどねぇ。
ばれたらヤバ過ぎるのでやめときましょう。

彼女が携帯の操作に長けていればばれまっせ。
195非通知さん:03/03/12 17:30 ID:f7URufSv
充電を前は1時間くらいすれば1日もったのに、最近6時間も
充電してても5分ももたない…。故障でしょうか?

電話やメール送受信すると1分もたないです。。
196非通知さん:03/03/12 18:22 ID:dJBhaVJo
>>195
機種は?
197非通知さん:03/03/12 18:57 ID:g7eoIFXK
>>195
私は同一機種を1年4ヶ月使ってますけど3日目で電池マーク1個です。
1日で切れる使い方でも5分は短すぎますね。
機種変更した方がいいです。
電池パックが格安で手に入るならば好みの端末が出るまで使うのもいいでしょう。

というか6時間充電しても意味ないです。
充電完了ランプが6時間で点灯するのであれば寿命か故障です。

5分もたない状態で6時間充電しても充電完了から5分以内には再充電を開始
それを6時間繰り返せばバッテリもダメになります。
携帯などの充電池は500回も充電を繰り返せばフルパワーの60%程度に落ちます。
198非通知さん:03/03/12 19:41 ID:e+G6MJku
PDC方式のサービス終了で、携帯をかえられるのだが、ツーカーの携帯(私のではTP11)もかえれるようなのですか?

よくわからないのでよろしくお願いします
199非通知さん:03/03/12 19:44 ID:f7URufSv
そうなんですか…使わない時は常に充電してたんですけど。。
あんまりしない方がよかったのかな?ちなみにC1002Sです。

でももう充電しても、1回メール送ると画面が黒くなって消えてしまい
とても不便です。故障か寿命みたいなので新しく変える事にします。
ありがとうございました。
200非通知さん:03/03/12 19:48 ID:nKkyRjTP
>>198
サービス終了はauのPDCであって、ツーカーは関係ありません。
201非通知さん:03/03/12 19:51 ID:AN9sjueT
>>198
終了するのはauのPDCで、ツーカーは関係ありません。
よって鳥蛙ことは出来ません。

>>199
ソニーなら電池交換してくれる可能性もあり。
一度ショップに行かれてみては?
202非通知さん:03/03/12 19:57 ID:v/RDR0NO
パケ割って当月適用にしたらいつから適用?翌日?
203非通知さん:03/03/12 20:12 ID:dJBhaVJo
>>202
少し見れば分かると思うけど。
当月の1日まで返って適用。
204202:03/03/12 20:29 ID:v/RDR0NO
>>203
どういうこと?
205非通知さん:03/03/12 20:38 ID:x7SjpdSD
>>204
>当月の1日まで返って適用。
ってはっきり書いてくれてるじゃねーか。
意味が分からないなら、日本語の勉強でもやり直せ。
206非通知さん:03/03/12 20:41 ID:4m7LHXqA
当月適用した場合は、その月の合計パケット数x0.1円。
207非通知さん:03/03/12 20:44 ID:XoIk5ray
>>205
「返って適用」って、そんな言い回しをするから・・・。
「溯って適用」っていえばいいのに。
208非通知さん:03/03/12 20:55 ID:5TmS+VoO
契約後即解約してプリペイド契約ってできるのかい?
プリペイド専用機種じゃあなくても?
209非通知さん:03/03/12 20:56 ID:qyb9iT65
1101Sのメール送信機能でグループ一斉送信はテンプレートで可能というのは
どのような方法で行うのですか?
教えてください。お願いします。
210203:03/03/12 21:09 ID:dJBhaVJo
>>207
悪い。
211非通知さん:03/03/12 21:40 ID:ySMiMROV
解約新規のメリットとデメリットを教えてください。今高1で二年目にはいったところです
212非通知さん:03/03/12 21:43 ID:OlV1Comh
5303Hと5304Tで迷ってます。

・メールが打ちやすいこと。
・さくさくと使える事(写真・ムービー)
今ドコモなんでEZプラスとかはよくわかりません。
メールと写真・ムービー管理を重点とした場合、どちらがいいでしょうか?
213非通知さん:03/03/12 21:47 ID:vIPFGnTO
あうだったら新規解約したら安上がりでいいよ
「二年目に入ったところ」なら解約も安いまたはタダだし。
214非通知さん:03/03/12 21:53 ID:AN9sjueT
>>211
メリット
現在の機種にしてから10ヶ月以内の場合、新規の値段で新しい機種が使える。
10ヶ月以上の場合、新規の方が機種変よりまだ安いが、
年割を考慮に入れると一時のメリットでしかない。(後々デメリットとなる)

デメリット
番号・メアドが変わる。
年割がリセットされる。
215214:03/03/12 21:54 ID:AN9sjueT
10ヶ月っていうのは地域によっては6ヶ月になる
216非通知さん:03/03/12 22:15 ID:g7eoIFXK
>>211
店としては迷惑なので同じ系列のショップからは目をつけられる。
損害はそのショップの利用者にこっそり跳ね返ってくるから勧めない。
何か深刻な事情があればどうでもいいショップか電器屋でやること。だね。

今、学割なら普通に使ったほうがいい。
家族割が使えるなら学割が終わった後に基本料金最大半額で無料通話そのままだから。
217非通知さん:03/03/12 22:24 ID:uuR/TuHi
>>216
それは新規即解約で機種変のことでは?
21873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/13 01:20 ID:csWqRKV7
このスレのプリペ関係の質問ははこのレスにアンカーリンクを貼ってくらさい。
※プリペ可能機種
C4xxシリーズ、A1012K(2)、A1013K、A1101S
auで公式にはこれ以外はプリペ化は出来ないことになっている。
(30xxシリーズや5xxxシリーズは本来の機能から著しく制限されるため、プリペとして利用するメリットは極めて少ない。)
プリペの特徴は
・Eメール、ウェブ不可
・発番通知Cメール不可(相手に通知されない)
・おしゃべりメール不可
・アプリDL不可(mysyncを使えば可能)
・改番不可(期限が切れてから再契約。番号は変わる)
など
持ち込みプリペ化の手数料は4000円+税(ショップに直接支払う)とプリペカードの実費
21973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/13 01:30 ID:uahXZGGf
>>211
君が何故解約新規をしたいのかわからんが…
現行機種を2年以上使ってるならわざわざ解約新規することもない(機種変更と新規が価格的に変わりない)し、
1年前後だとしても電番やメルアドを新しく教える手間をかけてまで解約新規をする必要があるのかとも思う。
学割でいるうちはあまり感じないが、学割の対象外になった時に基本料が割引されてのスタートか、割引なしのスタートかは割と大きかったりする。
キャリアを変えたりするならともかく、利便性を感じてauを使ってるなら解約新規はあまり奨めない。
とりわけ長期利用者には優しいキャリアだと思うよ、auは。
22073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/13 01:38 ID:cS2Tax9s
218の補足。
auが30xxや5xxxをプリペ専用にしたがらないのはキャリアサイドに理由があるのもさることながら、
通常契約回線でもプリペカードを購入すればプリペとして使うことが可能であるという側面もあるんだと思う。
特定の通話にプリペの度数を使用するという芸当も可能で(DoCoMoのモバイラーズチェックみたいな感じ)、使い分けができるので一々プリペ専用として30xxや5xxxを使ってもらわなくても…というところだと思う。
221非通知さん:03/03/13 02:02 ID:cEUOpywS
メールの質問です。
PCのメールを携帯へ転送。携帯では「選択受信」
携帯のメールを別のPC用アドレスへ自動転送。
携帯のメールをCメールへ自動転送。

このときパケ代がかかるのは、どのケースですか?
222非通知さん:03/03/13 02:10 ID:IvicJ9pD
>>221
1つめと3つめ
2つめは無料
223非通知さん:03/03/13 02:12 ID:q3wooxmz
>>221
自動転送にパケ代はかからない。
224非通知さん:03/03/13 02:13 ID:W6on7Kyk
兄の名義でもう一台欲しいのですが、その場合本人が行かなくても
写真のない健康保険証などで成りすまして買うということはできますか?
225非通知さん:03/03/13 02:13 ID:zw2Wk0N3
auのEメール(EZweb@mail)を使ってます。相手にメールを送ったら次のような
メッセージがきました。相手先もauのEメール(EZweb@mail)です。

-------------------------------------------------------------------------
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

The user(s) account is disabled.

<[email protected]>
-------------------------------------------------------------------------

これってどういう場合のエラーメッセージなのでしょうか?再送信しても同じ
メッセージでした。料金未払いで届かないのか単にサーバーエラーなのか
着信拒否なのかわかりません。
でも着信拒否ならば下のエラーメッセージになりますよね?
-------------------------------------------------------------------------
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つからないか、送信先メールサーバの事由により送信
できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

Each of the following recipients was rejected by a remote mail server.
(以下略)
-------------------------------------------------------------------------
詳細ご存じの方教えてください、お願いします。
226非通知さん:03/03/13 02:15 ID:cEUOpywS
>>222 ありがd 重ねて質問ですが、次の認識で合っていますか?
1つめ(選択受信)の場合は、件名・差出人などの情報の文字数に対して
パケ代がかかっている

3つめ(Cメール)の場合は、Cメール送信料がかかっている 
227非通知さん:03/03/13 02:19 ID:q3wooxmz
>>226
Cメール転送は単なる転送と同じ。
パケ代もCメール送信料もかからない。
228221:03/03/13 02:31 ID:cEUOpywS
>>227 あら。では1つめ(選択受信)のみパケ代がかかる というのが正解でしょうかね。
(auから毎月送られてくるリーフレットには「迷惑メール対策には選択受信!」
とあって、選択受信ならパケ代がかからないかのように書いてあったので、
早とちりしてたかもー)

どうもありがとうございました
229非通知さん:03/03/13 02:31 ID:rFgsGxT9
>>224
無理
23073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/13 02:37 ID:QyquwdKD
>>225
前に客センで聞いたけど、

エラーがMAILER-DAEMONからかMailAdministratorからかでは事由が判別できないらしい。
先方がメルアドを変えてしまっても滞納で止まってもAdministratorから返ることもあるんだと。
でも、今回はdisabledだから、滞納の可能性大だね。もし電番わかってるならCメ送ってみたら?
231非通知さん:03/03/13 02:50 ID:FkRHG5ju
CAの新機種いつ?
232非通知さん:03/03/13 04:06 ID:wQ964fvH
auに他キャリアから掛けたところ、呼び出しが一回鳴って
留守電センターに送られました。これは着信拒否ですか?
また、メールも>>225の後半のように返って来ました。
相手がよく滞納する人なので判断がつかないのですが。
233非通知さん:03/03/13 04:18 ID:3+IlQrM2
すいません、どうも愛用の携帯が故障してしまったようで、
明日auショップに持っていこうと思うんですが、
修理の期間中、代わりの携帯を貸してくれるってことは、、ないですよね・・
修理にあんまり日数がかかるようなら機種変更しちゃったほうがいいかなあ
234非通知さん:03/03/13 04:20 ID:FR3sFyvJ
>>233
代替機を貸し出すところもある。もちろん無料で。
とりあえず持っていって、そのショップに代替機が無かったら、他のショップを紹介してもらえ。
235非通知さん:03/03/13 04:23 ID:3+IlQrM2
>>234
おお、そんな親切なところもあるんですね
なんとか探してみます
レスありがとうです
236非通知さん:03/03/13 04:26 ID:FR3sFyvJ
>>235
http://cs-ez2.au.kddi.com/SearchShop/Out/
ここで故障受付を調べていくといいかも。ほとんどの店が大丈夫だと思うが。
237232:03/03/13 04:32 ID:wQ964fvH
追加質問ですが、拒否の場合、相手にはメールや電話があったことは
伝わりますか?それとも無かったことになるのですか?
238非通知さん:03/03/13 05:20 ID:uahXZGGf
メールの送受信の遅さはどうにかならないの? ちなみにA5302CA
239非通知さん:03/03/13 05:22 ID:FR3sFyvJ
>>238
送受信アニメを変えてみる。通信を標準にする。
240非通知さん:03/03/13 05:28 ID:vzuVFD/R
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
241名無しさん:03/03/13 07:31 ID:gaWoW81B
すいません、一般電話からメール(ポケベルみたいな)を送りたいんですが、
番号分かりませんか?
242非通知さん:03/03/13 07:34 ID:z9ZZ5pWZ
243非通知さん:03/03/13 08:08 ID:u9tB0ZAn
244241:03/03/13 08:20 ID:z9ZZ5pWZ
>>243 ありがとうございます。
試してみたら相手auじゃなかったみたいです。
電話するの嫌な相手なので
他スレ逝ってきます…。

とりあえずこの番号はメモしました!
245非通知さん:03/03/13 08:58 ID:u9tB0ZAn
>>244
次からはマルチポストは辞めてください
246非通知さん:03/03/13 09:03 ID:FR3sFyvJ
>>244
しね
247非通知さん:03/03/13 09:20 ID:pZeQO53D
A5302CAを使ってますが、docomoの携帯から送られてくる
メールの絵文字が見られるときと見られないときがあるんです。
これは何故でしょ?今までの携帯では絵文字は一切見られなかったんですが、
最近では互換性があるんですか?
248非通知さん:03/03/13 09:25 ID:InXKuy7N
AUのサイトからダウソできる「パケットカウンター」はWinXPに対応していません
出先でノーパソからアクセスするときにパケット料金の監視ソフトいいのありますか ?
249非通知さん:03/03/13 09:27 ID:FR3sFyvJ
>>248
試してもないだろ?
250非通知さん:03/03/13 09:28 ID:+RbTwpA/
>>248
もれはwin2kだから何ともいえんが、
ネットワークとダイアルアップ接続 -> 各接続の「状態」
の類似のものがあればみれんかね?
251非通知さん:03/03/13 09:30 ID:InXKuy7N
>>248
カウントされないのでauにメールしたら対応の予定なしと返答された
25273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/13 09:30 ID:L+mpFhJs
>>237
先方の拒否の仕方による。
一回でもコールするなら先方には着歴が残るが、コールせずにセンターのガイダンスになる時は着歴には残らない(1442で拒否った場合)。
メールの返り方からすると相手が指定拒否をしてるかアドを変えたかどちらかだね。
現状ではそこに何度アクセスしても結果は同じでコンタクトは採れないとみた。
253非通知さん:03/03/13 09:31 ID:BDdTDnES
@mailの件名受信にかかるヘッダ料金って、いくらくらいなんですか?
254非通知さん:03/03/13 10:41 ID:zHaTdg7b
>>247
もう一度よく確認しる
255非通知さん:03/03/13 11:37 ID:7QVVsC9F
>>253
通話明細を見てみたら俺の場合400〜500バイト位。
0.9〜1.0円位か。
256非通知さん:03/03/13 12:17 ID:BDdTDnES
>>255
ということは、全文受信だとすごいお金かかってるんだ…
転送してるから件名受信だけしてるけど、それでも\1近くかかるのかぁ。
パケ割とか入ってない。
257非通知さん:03/03/13 12:43 ID:7QVVsC9F
>>256
全文受信しても本文の分が加算されるだけだよ。
258非通知さん:03/03/13 14:24 ID:jUJ28mSu
A5302CAを買おうか迷っています。
マクロ撮影、容量12.8MBと、着うた対応の携帯ではA5302CAが一番良いような気がするのですが
A5302CAってA3012CAと比べて処理速度は良くなっているのでしょうか?
今A3012CAを使っているのですが、時々止まったりするので。
259非通知さん:03/03/13 14:26 ID:7QVVsC9F
>>258
止まったりするのは処理速度以前の問題じゃないか?
26073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/13 15:37 ID:L+mpFhJs
>>258
誤解を生むような書き方だなぁ…時々固まるだけだろ。まぁそれが問題かも知れんが。
トリコメもそうだったけど、CASIO製品はチップが貧弱なのか、固まることは割にある。5302はわからんが。
俺はアプリとかブラウジングにはソニエリ機を使ってる。
カシオ機はデータ保存や通話かなぁ…一人家族割(゚д゚ )ウマーだな。
261非通知さん:03/03/13 17:32 ID:q3zm1i5J
新機種でどれを買おうか迷っています。
おすすめは何ですか?
画質重視で教えてください!
262非通知さん:03/03/13 17:36 ID:u9tB0ZAn
>>261
画質って何の?
液晶の解像度?
カメラの画素?
液晶の明るさ?

具体的に聞いてくださいよ。
全てがナンバーワンの機種なんてないんだから。
アバウトに聞いてくる人にはアバウトにしか答えられない。


「新機種ならどれでも綺麗だから好きなのを買え」
 
 
263非通知さん:03/03/13 17:40 ID:ryqOJBMy
A1301Sって時間表示に秒単位まで表示させることはできますかね?
背面液晶で表示できたらさらに文句無しなんですが。
264非通知さん:03/03/13 17:43 ID:7QVVsC9F
>>263
メインはOK、背面はNG
265非通知さん:03/03/13 17:44 ID:q3zm1i5J
>>262
すみません。液晶の解像度とカメラの画素です!
266非通知さん:03/03/13 17:47 ID:7QVVsC9F
>>265
スペックならここを参考に
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
267非通知さん:03/03/13 17:48 ID:B8ZlOW/f
5302CAおすすめだよ。
三ヶ月使ってきたが不満もなくかなり気に入ってます。
見た目もいいし使い勝手もいい。
268非通知さん:03/03/13 17:48 ID:q3zm1i5J
>>266
ありがとうございます!参考にさせていただきます
269非通知さん:03/03/13 17:49 ID:u9tB0ZAn
>>265
解像度ならA5304Tだろうね。
カメラの画素数だけで見るならA5301Tの35万画素。
270非通知さん:03/03/13 17:49 ID:q3zm1i5J
>>267
1568万色ってどうなんですか?
他と変わらないような気もしますが。。
271263:03/03/13 17:50 ID:ryqOJBMy
>>264 サンクス

東芝のやつとかカシオのについては
秒単位まで表示できたりするんですか?
272非通知さん:03/03/13 17:54 ID:GjefEW6S
>>248
互換モードで試してみた?
273非通知さん:03/03/13 17:57 ID:MARRzeeV
アバのチキチータDL出来るサイト無い?
274非通知さん:03/03/13 18:00 ID:UQZE34vz
>>270
しつこいよ
275非通知さん:03/03/13 18:00 ID:q3zm1i5J
カメラのCCDとCMOSはどう違うのですか?
どっちが良いのかも教えてください
276非通知さん:03/03/13 18:01 ID:7QVVsC9F
>>271
ソニー機だけだったような気がする。


>>273
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/

277非通知さん:03/03/13 18:02 ID:MARRzeeV
>276
ありがとん
いってみる
278非通知さん:03/03/13 18:02 ID:q3zm1i5J
>>274
だって1568万色ってどんなものか知りたいんだもん
279非通知さん:03/03/13 18:05 ID:dYIKjQCQ
>>278
そう言うのって実際見てみないとわかんないから店行って見せてもらった方が良いよ。
280非通知さん:03/03/13 18:05 ID:3LKdHXhU
>>275
わからない単語がある場合は「○○とは」というキーワードでググれ。
281非通知さん:03/03/13 18:06 ID:GjefEW6S
>>276
東芝機でも秒表示できるようになっているが。
282非通知さん:03/03/13 18:07 ID:u9tB0ZAn
東芝も秒単位で表示できるよ。
メインだけだけど。
>>278
ショップ行って、実機触って自分で確かめてください。
「どうなんですか?」と聞かれても「どうでしょう?」としか
答えられません。
283非通知さん:03/03/13 18:07 ID:q3zm1i5J
>>280
やったんだけど専門用語ばかかりでわからなかったです。

どっちが良いのか教えてください!
284非通知さん:03/03/13 18:09 ID:GjefEW6S
>>283
モノによる〜一概にどちらがいいなんて言えない。
285非通知さん:03/03/13 18:10 ID:q3zm1i5J
>>278
やっぱり悪い点とかは消費者に聞かないとわかりません。。
後悔しないためにもお願いします
286非通知さん:03/03/13 18:13 ID:q3zm1i5J
>>284
そうですか・・・ありがとうございます
287非通知さん:03/03/13 18:13 ID:GjefEW6S
>>285
そのまま自問自答し続けていましょう。
288非通知さん:03/03/13 18:15 ID:q3zm1i5J
>>287
えぇ〜・・・(汗
289非通知さん:03/03/13 18:19 ID:JIklxIH/
>>288
携帯の液晶程度じゃ、1600万色も1500万色もそれから26万色も
そんなに変わらないと思う。
解像度が一番高いA5304Tにしたら?
290非通知さん:03/03/13 18:21 ID:3LKdHXhU
>>288
折角のインターネットなんだから自分で調べようぜ。

今のままだと良い端末を手にしても宝の持ち腐れ。
同じ値段で買うなら豊富な知識を活かしてケータイを使いこなそうじゃないか。
291非通知さん:03/03/13 18:21 ID:q3zm1i5J
>>289
5304ですか!ありがとうございます

A5304TかA1302SA。。
みなさんならどっちを買いますか?
292非通知さん:03/03/13 18:22 ID:GjefEW6S
>>291
他に適当なスレがあるんだけど。
293非通知さん:03/03/13 18:23 ID:q3zm1i5J
>>290
調べ方が下手なのかな?
あまり情報を得られませんw
あと値段は気にしませんw
294非通知さん:03/03/13 18:25 ID:GjefEW6S
>>293
それじゃ全て買えよ。
295非通知さん:03/03/13 18:25 ID:q3zm1i5J
>>292
検索機能が使えないんです
すみませんでした。。
296非通知さん:03/03/13 18:27 ID:q3zm1i5J
GjefEW6Sさん きびしーですね(汗
そんなことしてたら親に怒られます・・・
297非通知さん:03/03/13 18:57 ID:rh+GDOKT
157で他地域のプランに変えてもらうとき、
「○○のプランに変更したいんですけど」
っていうだけでいいの?
298非通知さん:03/03/13 19:12 ID:pRrAtF3/
今、J−phone使ってて
4月からauに変えようかと思ってるんですが
A5304Tってezplusの代わりにBREWってのが入ってるんですが
ezplusのゲームはできないんでしょうか?
299非通知さん:03/03/13 19:13 ID:7QVVsC9F
>>298
はい、出来ません。
300非通知さん:03/03/13 19:13 ID:BU8R66Jw
電話を掛けてきた相手によって指定着信拒否的な感じで
留守電センターに回すことはできませんか?
301非通知さん:03/03/13 19:14 ID:3FB97YSW
>>297
北陸では「〜に変更お願いします」でオケーだたよ
おねーさんは「プランの詳細はご存じですか?」「説明はご不要ですか?」と
親切だた
302非通知さん:03/03/13 19:15 ID:W3ygmoSO
Cメールって通話料に入るの?パケ割にはいってて、
Eメールを無料通話料では払えないっていうけど、
Cメールなら無料通話で払えますか?
303非通知さん:03/03/13 19:16 ID:pRrAtF3/
>>298
できないんですか〜
A5304Tにしようと思ってたけど違うのにしようかな・・・
304非通知さん:03/03/13 19:18 ID:wNZi8Ei4
>>302
払える
305非通知さん:03/03/13 19:25 ID:W3ygmoSO
>>304
サンクス!
306非通知さん:03/03/13 19:26 ID:KQhwUoPB
料金の見かたなんですが、
オンラインカスタマーサービスっていうので見たら


通話料・通信料照会(概算)
料金合計 2,775円
通話料 423円 (3/12迄)
パケット通信料 2,037円 (3/12迄)
(パケット数 8,211パケット)
情報料 315円 (3/12迄)

って出たんですが、これは使った分がそのまま表示されてるんですよね?
ミドルパック入ってるんですが、パケ代のところが月内に1万円までなら
2400円ですむんですよね?
すみません…先月auにしたばっかりなので、いまいちわからなくって…。
307非通知さん:03/03/13 19:39 ID:UQZE34vz
>>303
お前みたいな教えてクンのフラフラには着いていけん
とっとと店に行って店員に相談しろゴルァ!
308非通知さん:03/03/13 19:41 ID:JKdprtok
A5401CAなる機種の発売がほぼ確定らしいですが
A5400シリーズって何?
もしかしてEV−DO?
309非通知さん:03/03/13 19:48 ID:SPSlEezF
>>306
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

これ見て参考に
あとパケ割やミドルパックをつけるなら20日過ぎまで
待って当月適用、でその月に解約

これを繰り返せば使用量に応じた割引にできる
310非通知さん:03/03/13 20:20 ID:r5r9ivKz
今朝ezweb上で料金コースの変更をしました。
Cメールで手続完了の連絡が来る、との画面を見て
OKを押してから14時間経過。
一向にCメールが着ません。
webで変更履歴を確認しても、手続中のまま・・・
どうしたらいいんでしょうか?
311非通知さん:03/03/13 20:21 ID:n5ASzwev

★機種・キャリアをガンダムのモモビルスーツで例えるスレ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047494892/
312非通知さん:03/03/13 20:27 ID:Bu8GqSwf
>>270
確かに実物見て確認した方がいいと思いますが
個人的には綺麗に感じます。
313非通知さん:03/03/13 20:41 ID:x94eNT6v
すげ〜初歩的な質問なんですが、着メロを月額何円とかのところでダウンロードしたら、その料金の支払いはどうすればいいんですか?
初めてのケータイなんで全くわかりません。
教えて下さい。
314非通知さん:03/03/13 20:44 ID:s7WQ6A0F
>>313
通話料・通信料と一緒に請求される。
315非通知さん:03/03/13 20:45 ID:L+mpFhJs
白ロムのぷりペイド化って可能ですか?
アホな質問でスマソ
316非通知さん:03/03/13 20:49 ID:1ulth61C
317非通知さん:03/03/13 20:54 ID:uahXZGGf
>>310
そのとおりまだ手続き中の段階
手続きが完了し次第Cメールがくるんだって
気長に待てないの?
318非通知さん:03/03/13 21:04 ID:KwJh/tJQ
おすすめの携帯を教えて下さい
319非通知さん:03/03/13 21:06 ID:km3Y8ChM
>>318
きみ最強
320非通知さん:03/03/13 21:08 ID:eu5QMvo8
C409CAの機種を使っているのですが
今のメールアドレスを変えたいと思い
EZ設定→EZ接続設定→変更を押したのですが
キー交換は使用禁止になっていると表示されました。
こういった場合は今のメールアドレスは変える事は出来ないのでしょうか?
321非通知さん:03/03/13 21:11 ID:cx33RbXO
>>320
ショップに行けば変えられると思う
322非通知さん:03/03/13 21:13 ID:JOU7aoml
メール送受信アニメをかえたら送受信できなくなってしまいました。
どれでもダメなわけではなく、送受信できる画像とできない画像があります。
なんでこんなことがおこるのでしょうか??
理由と対策を教えてほしいです。
323sage:03/03/13 21:14 ID:eu5QMvo8
>>321
近いうち、ショップにでも行って変更してきます。
どうも有難う御座いました。
324322:03/03/13 21:15 ID:JOU7aoml
A3012CAです
32573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/13 21:28 ID:yKHSq6BQ
>>322
3012は送受信アニメによってはチップに負荷がかかり過ぎて送受信にエラーが頻発すると681@11thさんのサイトだかに書いてあったぞ。
アニメを軽くするしか方法はないらしい。
326非通知さん:03/03/13 21:34 ID:I5YHZNZg
あの〜、このスレと関係ない質問してすみませんが
携帯止まっても、メール受信と電話の着信って見れるものなんですか?
327非通知さん:03/03/13 21:35 ID:/39NwlAx
ツーカー、薄さ15mmでカメラ搭載のスタイリッシュケータイ「TK31」
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/f_tk31.html
328非通知さん:03/03/13 21:35 ID:I/h0IMhc
   ████████
  █▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓████████████
 ██░░█░░█░░░█
█░░░░░░█░░░░░█
██░░░░░░░░░░██
  █░░░██░░░█
   █░░░░░░█
    ██░░██
   █▓▓▓▓▓▓█
  █░███████
 █░░█▓▓▓█▓▓█
  █▓▓███▓▓▓█
   █████▓▓█
       ███
329非通知さん:03/03/13 21:40 ID:EQJ7ttw7
今、着メロサイト(有料)二つに登録しています。
二つとも月額100円なのですが
前者(A)は曲数は普通程度だけど、月々の繰り越し機能があり、まだ50曲分くらいのこっています。
後者(B)は曲数が多く、欲しい曲がAに無い場合に使っています。
曲数の面でいえばB(+無料サイト)で問題なく足りるのですが
繰り越したポイントがもったいなく、Aを解約できないでいます。
たかが100円といっても毎月となると・・
何かアドバイスをもらえたらうれしいです
330エイジ:03/03/13 21:46 ID:ZKaSiuWh
そんなに50曲も入れるものなのかなー。
入れるんだった(B)を解約又は持続。

はっきり言って50曲(毎月入れないとさらに貯まる)も
ダウンロードしたら通信料が凄いんじゃぁ。
331非通知さん:03/03/13 21:46 ID:km3Y8ChM
>>329
Aを解約しても欲しい曲は手に入る。
だったらいくら繰り越しがあろうがそれは無駄な繰り越し。
Aを解約したら?
332エイジ:03/03/13 21:48 ID:ZKaSiuWh
もの凄く  ちゃちな質問なんですけど。
auの機種名の初めにある『AxxxxX』と『CxxxxX』はどう、
違うのでしょうか?
33373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/13 21:53 ID:B8ZlOW/f
>>326
「携帯が止まる」の定義がはっきりしないのと、着信が履歴のことなのかいまいちわからんが…
料金未払いで回線停止状態になっても通話の着歴や既読メールを読めるかという質問なら答えは「できる」。
>>327
スレ違い
>>328
通報しますた
334非通知さん:03/03/13 21:53 ID:km3Y8ChM
>>332
『AxxxxX』 CDMA2000●1X つうしんそくどがすごくはやい
『CxxxxX』 cdmaOne つうしんそくどがちょっとはやい
335非通知さん:03/03/13 22:00 ID:/N+5lkdQ
すみません、質問です。
1、一人家族割をしようとしていますが、
AUショップ以外では家族割はつけられませんか?

2、一人家族割の場合、なにか必要なものはありますか?

3、年割をつけて、一年未満の解約した際、違約金と
それまで割り引かれた基本料金分を払うという認識でいいのですか?
336非通知さん:03/03/13 22:05 ID:4WY/E3ej
>>335

1できる

2普通に身分証明書のみ

3チトチガウ
337非通知さん:03/03/13 22:06 ID:km3Y8ChM
>>335
1.郵送でもOK
2.不要
3.違約金のみでOK

参考
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-4-1]e.html
33873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/13 22:12 ID:LkvGQgQw
>>335 >>1のリンク先は確認したか?ちなみに超FAQだったりするわけだが。
339非通知さん:03/03/13 23:02 ID:vwYiYlQc
選択受信と全受信があり
今、選択受信にしてますが通知されてから、受信するのと全受信ではパケ代が違うのでしょうか?
お願いします
340非通知さん:03/03/13 23:09 ID:pRrAtF3/
A5304TとA1302SAでどいらにしようか悩んでるんですがどちらの方がいいんでえしょうか
パンフをみても性能の違いとかがわからないんで・・・
ちなみにauは初めてです
341非通知さん:03/03/13 23:12 ID:UHfCTFSY
1人で家族割????
342非通知さん:03/03/13 23:13 ID:/58Dmupf
ドコモにハートマーク送りたい。絵文字め〜る意外に方法ありますか?
343エイジ:03/03/13 23:19 ID:ZG+iUrFG
>>334
 どうもサンクス。 
344非通知さん:03/03/13 23:20 ID:km3Y8ChM
>>339
おそらく選択受信+本文受信の方が微妙にパケットが多いと思われる。
携帯で本文読むんだったら全受信でいいんじゃない?
345非通知さん:03/03/13 23:27 ID:km3Y8ChM
>>340
なぜこの2機種に絞ったんですか?
携帯にどんな機能を求めていますか?
346非通知さん:03/03/13 23:38 ID:pRrAtF3/
>>345
レスありがとうございますどうせなら新しいやつの方がいいと思いまして
パンフレットなどを見て気に入ったのがこの2種類だったんで
機能の違いなんですけど
5304ではBREW、1302ではezplusの違いぐらいですか?
機能はカメラをいっぱい使いたいです
347非通知さん:03/03/13 23:51 ID:km3Y8ChM
>>346
5304にはBREW、GPSがあり、1302にはこれがない。
ezplusはどちらにもない。
カメラについては、5304はPCサイズの写真が撮れる。
携帯サイズのみの写真で構わないならどちらでもOK。
カメラの良し悪しについては1302が未発売なので何とも言えないが、同程度か?
348非通知さん:03/03/14 00:27 ID:krYxK0Pl
よくコンビニとかで売っている非常用のケータイに差し込む電池
のことで質問させてください。cdmaone専用のものは、よく見ると
ソニー端末では使えないと書いてあったりします。これは
どういう理由からなのでしょうか?プラグの形状が違うとか、
電圧が違うとか、ありますよね???
349非通知さん:03/03/14 00:29 ID:MGqUHqPD
>>347
1302はGPS無いんだ・・・
ありがとう、5304に決めました!!
350非通知さん:03/03/14 00:32 ID:dRzQb9nr
>>300についてお答え願えませんでしょうか?
351非通知さん:03/03/14 01:06 ID:mdgUfyl6
嫁に行った妹とは家族割はできないんでつか?
352非通知さん:03/03/14 01:13 ID:BOC4+MoH
>>351
戸籍謄本で兄弟と証明すればOK


だれか>>300に答えてあげて。
353非通知さん:03/03/14 01:29 ID:4liZHoxQ
先日携帯電話に157という番号からかかってきて、
3桁の電話番号なんて警察や救急車やNTT等しか知らないので
何だかわからず出なかったのですが、157とは何の番号ですか?
au関西です。
354非通知さん:03/03/14 01:29 ID:jkYChwyA
>>348
ソニー端末持ちですが、サンヨー製、パナソニック製充電器も問題なく使ってます。
355非通知さん:03/03/14 01:30 ID:BOC4+MoH
>>353
auお客様センター
356353:03/03/14 01:38 ID:4liZHoxQ
>>355
即レスありがとうございました。あちらからかかってくることもあるんですね。
びびってないで電話に出てみれば良かったです。
357非通知さん:03/03/14 05:27 ID:H5871S5q
>>351
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/363-369

ちなみに私も昨日、嫁に行った姉貴との家族割り組んできた。
最初、店員から出来ない、と言われたが、auに問い合わせてもらったら、
出来ると言われた。
だから、断られても粘ってみて。

ちなみにもし既にどちらかが家族割り組んでいるなら、
新たに入る人が申込者になる=認印、生年月日がいる。
うちの姉貴は改姓手続きしてなかったからわしのでやったが。
358非通知さん:03/03/14 05:40 ID:biEmrliS
新規契約してから丸7ヶ月なのですが解約しようと考えてます。
手数料いくらかかるのでしょうか…
よろしければお教え下さい。
359非通知さん:03/03/14 09:37 ID:MGNKYk6/
>>348
ソニー端末は電圧が違うはず
だから使えたとしても故障の元になるので使わない方がよいですよ
対応してるならいいですけど
360非通知さん:03/03/14 09:39 ID:SnxVQEYb
>>358
解約に手数料はかからない。
年割りとかの契約解除料を聞きたいの?
361非通知さん:03/03/14 09:55 ID:biEmrliS
>360
はい。その事です。
言葉が出てきませんでした…
362大発見:03/03/14 09:55 ID:U1YvQgHR
XPユーザーならやってみる価値あり

1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択 
4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す 
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
6.・・・なにぃ!!

 感想きぼんぬ

   ※ 一人でニヤニヤした後は設定を元に戻しておきましょう
363非通知さん:03/03/14 10:47 ID:NPbbYPNE
auショップにて10ヶ月未満で解約すると違約金はいくらかかるんでしょうか?
あと、休止状態にすると、月々の料金はどうなるんでしょうか?
364非通知さん:03/03/14 10:48 ID:lzgzoHFG
>>363
年割に入ってるかどうかによる
365非通知さん:03/03/14 10:52 ID:NPbbYPNE
>>364
すみません、年割に入っています。
366非通知さん:03/03/14 10:56 ID:lzgzoHFG
>>365
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/faqHome1.html
休止状態についても載ってる。関東だけかもしれんが。
367非通知さん:03/03/14 11:02 ID:NPbbYPNE
>>366
ありがとうございます。助かります。
368非通知さん:03/03/14 11:05 ID:I/mP2z+6
>>357
俺も嫁に行った姉貴がいて、これから家族割組もうと思うんだが
そうなると、姉貴がもし旦那と家族割組んでたら重複してるわけだよね姉貴は。
無料通話分共有に関してはどうなの?俺と義理の兄は家族割では結ばれてないよね、
ブリッジにあたる姉貴は旦那と俺の無料通話分テンコ盛りになるのか?
369非通知さん:03/03/14 11:13 ID:ZYmfOVc6
>>368
重複できると思う藻前の頭の中身を見てみたい。
370非通知さん:03/03/14 11:15 ID:O84qw2Ve
>>368
あなた、姉、義兄の3人で家族割を組む形になりますので、
無料通話分も3人で共有することになります。
371368:03/03/14 11:36 ID:I/mP2z+6
>>370
そうなんだ。
それならば、前スレの最後のほうにあった家族割の相棒抜けたら割引廃止と考え合わせると
姉貴が解約しても義理兄と俺の家族割は親兄弟じゃなく、住所別でも継続ってことか。

372非通知さん:03/03/14 12:56 ID:iKQQiL86
月額と情報料は別々にかかるんですか?
情報料は接続料と受け取ってるんですが、
更に月々何百円とかかるんですか?

後、ゲームをダウンロードすると
月額だけですむんですか?
後、一度ダウンロードしたり登録すると
消すことって出来るんですか?
373非通知さん:03/03/14 12:58 ID:lzgzoHFG
>>372
アプリによる。
374非通知さん:03/03/14 13:04 ID:iKQQiL86
>>373
アプリによるって、それは分かるようになってますか?
375非通知さん:03/03/14 13:08 ID:W7SG7lKB
>>374
起動した時に通信するかしないかはわかるし、
起動してる時にも常に通信する物はわかりますよ
設定で通信する時は確認するっていうのにすると尚わかりやすい
設定は端末事で違うので説明書読んでください
説明書なくしてたらショップへ行って下さい
376非通知さん:03/03/14 13:15 ID:iKQQiL86
>375
サンクス
まだ買ってないんです
377非通知さん:03/03/14 13:16 ID:pm4zWU/M
自分のauのEメールから相手のauのEメールにメール送信したら、直後に
件名「Mail System Error - Returned Mail」というエラーメールがきます。
その際、耳の絵にXが付いたようなマークがあるのですが、このマークが出る
場合ってどういう意味なのでしょうか? 相手先が料金滞納なのかな、、
378非通知さん:03/03/14 13:16 ID:MLV/UoEb
ホームページ見ても、載ってないので教えて欲しいのですが。
au関東で、持込機種変更の手数料って今でも、5000円ですか?
宜しくお願いします。
379非通知さん:03/03/14 13:19 ID:tQVCNzGB
>>378
2000円
380非通知さん:03/03/14 13:21 ID:lzgzoHFG
>>378
載ってないとかいうと叩かれるぞ。
381非通知さん:03/03/14 13:22 ID:MLV/UoEb
>>379
速レス、有難う御座います。
やはり値下げされたのですね。
よかった、よかった。
382非通知さん:03/03/14 13:26 ID:OUZOhJ6J
料金のページを見たのですが、いまいちよくわかりません。
パケ割に入っていて、料金が約6000円と表示されていたのですが、
パケット数のほうは約24000パケットと表示されています。
パケ割は一律1パケあたり0.1円なら
料金は2400円になるはずではないですか?
383非通知さん:03/03/14 13:29 ID:lzgzoHFG
>>382
それは割引サービス適用後の料金か?
そう書いてあるか?
384非通知さん:03/03/14 13:36 ID:MDD30hj0
>>382
「※1パケットあたりの通信料は利用サービス・利用時間帯によって異なります。」
って書いてあるだろ。
したがってここにある通信料は割引前の金額。
385非通知さん:03/03/14 13:40 ID:OUZOhJ6J
>>383
「無料通話・各種割引は計算されておりません」
と書いてあります。
通信料が7000円(訂正)と表記され、その下にカッコで
「パケット数:30000パケット(訂正)」とあります。

この状態ではまだパケ割は適用されてないんでしょうか?
最終的に上記の通信料×0.9が料金となるんですか?
386非通知さん:03/03/14 13:40 ID:OUZOhJ6J
>>383
「無料通話・各種割引は計算されておりません」
と書いてあります。
通信料が7000円(訂正)と表記され、その下にカッコで
「パケット数:30000パケット(訂正)」とあります。

この状態ではまだパケ割は適用されてないんでしょうか?
最終的に上記の通信料×0.9が料金となるんですか?

あと、学割にも入ってます(紛らわしい・・・ほんと)
387382:03/03/14 13:42 ID:OUZOhJ6J
二重カキコすまそ。
>>384
ありがとうございます。ということは
この料金×0.1(パケ割)×0.5(学割)が料金になるわけですね。
ありがとうございますた。
388非通知さん:03/03/14 13:43 ID:SnxVQEYb
>>361
契約解除料については、当然ながらauのページに書いてあるよ。
389非通知さん:03/03/14 13:46 ID:W7SG7lKB
>>387
ガク割の適用範囲を勉強した方がよい
390非通知さん:03/03/14 13:48 ID:O84qw2Ve
>>387
パケ割つけてるなら料金照会の通信料は無視しる!
通信料はパケット数×0.1-800円だ。
パケット通信料にガク割は適用されない。

ちなみに通話料の方も、ガク割の20%OFF、50%OFFが適用される前の料金だ。
391382:03/03/14 13:53 ID:OUZOhJ6J
>>390
わかりやすい説明キター!つまり、今のところ
30000×0.1−800=24000円ということでつね!
392非通知さん:03/03/14 13:54 ID:lzgzoHFG
>>391
国語と算数をがんばってね。
393382:03/03/14 14:00 ID:OUZOhJ6J
あっ
394非通知さん:03/03/14 14:00 ID:eD+eV2ee
>>385
よーし、今日は父さん特別に教えちゃうぞ

パケ割の場合、パケット通信料は無視
パケット数を見て単純に計算する
30000パケット × 0.1円(パケット単価) = 3000円
パケット代として今までかかってるのは3000円だぞぉ
3000円 + 1200円(パケ割基本料) − 800円(無料通信分)
これでパケット周りの金額は 3400円 だ

で、パケ割入ってない時のパケ代は7000円だから
7000円 − 3400円 = 3600円
つまり、3600円 得しちゃってるんだなぁ
パケ代には学割は関係無いんだぞぉ〜

自分で書いててもこの言いまわし
うざいんだぞぉ〜
395非通知さん:03/03/14 14:19 ID:lzgzoHFG
>>394
いや、いい人だ。
396名無しさん:03/03/14 14:52 ID:CQZMTzq8
携帯とPCをつなぐケーブルあればデータをやり取りできますよね?
画像とか着うたとかムービーとか
そのケーブルいくらしますか?
397非通知さん:03/03/14 14:55 ID:kJw/h5p3
>>396
pinkiri
398非通知さん:03/03/14 15:07 ID:O84qw2Ve
>>396
ケーブルだけじゃ無理。
MySync等のメモリ編集ソフトが必要。
画像などのデータ転送はソフトによっては出来ないものもあるので注意。
また、公式サイトからダウンロードした画像、着メロ等は、
著作権保護のため転送は出来ません。

ケーブルは、シリアルなら数百円でもある?
USBだったらIO-DATAのUSB-CDMAが4,000円位。
399非通知さん:03/03/14 15:23 ID:iyWaLSo0
ezmovieをPCで見られる形式に変換出来ますか?
専用プレイヤー以外で。
400非通知さん:03/03/14 16:43 ID:iyyEihLG
>>399
Adobeのpremiere+プラグインで可能。

>>300には答えた人いないのかな?
いないとして、
着信拒否の応答メッセージを「なし」に設定(機種によってはできない)
留守番電話サービスを起動。
端末側で拒否し、センターに転送される。
(メッセージは留守番電話と同じで、携帯側はメッセージの再生はしない)
これで拒否に登録できる件数分だけ留守番電話に転送される。
伝言(携帯側の留守番電話機能)でも番号を指定すれば携帯が自動的に留守応答する。
401非通知さん:03/03/14 16:45 ID:BPyM7OXU
AUに換えて4ヶ月です。イイ!
ところで、待ちうけ以外ではメールアイコンのみ受信して、待ち受けに切り換えると
本文受信ですよね。切り換える瞬間に問い合わせをしているのでしょうか。又、そう
だとしたら問い合わせ料も発生しているのかな。
402非通知さん:03/03/14 16:58 ID:iyyEihLG
>>401
着信通知を受ければ、
後は本体が記憶していて、待ち受け画面に戻ると受信しに行きます。
着信通知はCメールと同じものを利用している
(一覧には表示されない特殊なメールです)ので問い合わせの料金はかかりません。
手動での問い合わせには料金がかかります。
403401:03/03/14 17:10 ID:b6Mw6D8w
>>402
分かりやすく、テクニカルな返答ありがとうございます。
夫婦でAUにしてからメールが届き過ぎて通話減ったくらいです(笑

404非通知さん:03/03/14 17:54 ID:1fbYAelV
廚な質問かもしれんが、モックってお店でもらえないの?
もしくは¥にて。
そろそろ飽きてきたのでカスタムちっくな3014作りたいのだが。
405非通知さん:03/03/14 18:15 ID:r06vtpoe
ミドルパックの無料通信分10000円って1パケット0.27円での計算?
それとも7割引で使って10000円分?
406非通知さん:03/03/14 18:35 ID:/dk9ACnj
>404
販売が終了した機種のモックをカゴに入れて、
一ついくらですよ〜って売ってるのをよく見るよ。
3014なら、あるところにはあるんじゃないかな。
>405
0.27円での計算だよ。
で、10000円の無料分を超えてからは1パケットが0.27円の7割引になる。
407非通知さん:03/03/14 19:15 ID:pm4zWU/M
今日に料金未払いの理由でサービス止められた場合、
何月から払っていないことになりますか?
408非通知さん:03/03/14 19:57 ID:/zk1b4w1
学割で契約して一年未満に機種変するときって本体の値段以外にいくらかかりますか?
409非通知さん:03/03/14 20:01 ID:JtUo1EZY
>>404
3014のはどうかしらんが、最近のモックは製品の部品と共通とは
限らないから要注意。
410非通知さん:03/03/14 20:37 ID:7RaEnuRk
>405
お得タイムとかの割引も入れてのパケ代10000円
411非通知さん:03/03/14 20:45 ID:3bi1r5Lv
>>409
IDが・・・・・・
412非通知さん:03/03/14 21:16 ID:JtUo1EZY
小文字だったらよかったんだけどねぇ。
413非通知さん:03/03/14 21:45 ID:7FAzIa0I
夕方から今までずっと携帯がつながらない(WEBも電話も)

障害情報とかはどこで確認できますか? ちなみに京都、あう。
一般電話から大阪の友人のあうにはつながりますた。
414非通知さん:03/03/14 21:58 ID:7FAzIa0I
どうしたらいいの?。。。
415非通知さん:03/03/14 22:07 ID:7FAzIa0I
ショボーンン
416非通知さん:03/03/14 22:12 ID:7FAzIa0I
バッテリー一度ぬいたらも直りました。失礼しマスタ
41773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/14 23:03 ID:MZbI7dGJ
>>407
以下テンプレ
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
3/中旬:請求書到着
3/25:支払い期限
↓(猶予期間)
4/13頃:猶予期限
↓(ここで大体止まる)
↓(3月分請求到着)
4/25:3月分期限
↓(ここで優良顧客でも停止)

4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

これより先はよくわからない。段々猶予が短くなるのは確か。
要は2ヶ月分貯めないこと。

以上、料金未払い関係はここに誘導。
418非通知さん:03/03/14 23:06 ID:A0KYgkG3
書き込み少ないのはTVでラピュタやってるからだな
419非通知さん:03/03/14 23:09 ID:oTDadex0
>>418
WBSでFOMAのこともやってるね。
420非通知さん:03/03/14 23:12 ID:0Yv5OaOQ
すみませんが、ありがちな質問します。
この春から代ゼミで浪人するのですが、
学割って効くのですかねぇ・・・。
代ゼミは学校法人なんですけど・・。
42173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/14 23:21 ID:dweUD40Q
>>420
君が代ゼミで何年浪人したいのか知らないが、
学生でなくなっても20歳を迎えた年度末まで、「何も申告しなければ」学割は継続されるから、気にしなくてもいいと思われ。
42273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/14 23:21 ID:dweUD40Q
>>420
君が代ゼミで何年浪人したいのか知らないが、
学生でなくなっても20歳を迎えた年度末まで「何も申告しなければ」学割は継続されるから、気にしなくてもいいと思われ。
423非通知さん:03/03/14 23:25 ID:npgtWmDU
>>421-422
2度も浪人してないってw
42473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/14 23:27 ID:Y5gcGy2w
>>408
スルーされてたから答えとくけど、機種変までの期間と学割は完全に無関係。
425非通知さん:03/03/14 23:36 ID:+NlayP0r

873 :非通知さん :03/03/14 08:58 ID:5D6q4Ctq
       【祭りのお知らせ】
この度2ちゃんねらーへの宣戦布告とも取れる雑誌[win++]に対して祭りをする運びとなりました。
2chの知識(?)コーナーに「いまどき逝ってよしは古いですか?」「未だにそんなの使ってる香具師は逝ってよし」
や「メール欄にageって書いてあるんですが」「ヴァカやアフォ、氏ね等と煽ってあげましょう」など
最低にひどいシターカ記事がありました。
この様な糞雑誌野放し状態を黙って見過ごすわけにはいかない為、win++への攻撃が決定しました。

                  攻撃内容
言うまでも無くF5アタックです。アタック先アドレスはhttp://www.bowstern.co.jp/home/index.htmlです
予定日は3月15日(土)午後8時です。皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
本家スレはhttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1047391258/l50

※この文章はコピペしまくって、いろいろな方へ告知をお願いします。
426非通知さん:03/03/14 23:36 ID:4adoPS2C
普通auショップで新規で携帯買う時、何時間ぐらいで自分の手元に来ますか?
427非通知さん:03/03/14 23:44 ID:jIxBsf4l
30〜45
428非通知さん:03/03/14 23:44 ID:pm4zWU/M
>>417
ありがとでした、助かりました。
429電コ良 ◆AW8H.ZJBU6 :03/03/14 23:47 ID:Mnfw/L+9
>>426
 混んでなければ30分もかからんでしょ。
っていうか混んでるAUショップなんて見たこと無いかも。
430非通知さん:03/03/14 23:50 ID:SKOgpxRx
A3012CA使ってるんですが、携帯使ってPCをインターネットにつなぎたいのですが、
そのためのケーブルで安くてちゃんと通信できるやつって最低いくらくらいですか?
秋葉原でジャンクで手に入れた、とかの情報大歓迎です。
431非通知さん:03/03/14 23:56 ID:SPhifJmv
すいません、絶対過去に出て良そうな質問なので検索してみたのですが見つけられなかったので質問させてください。
3015SAを使っているのですが折りたたみのちょうつがいの部分が壊れてしまったので修理に出そうかと思っています。
修理、もしくは交換となったとき、今の携帯に入っているデータはどうなってしまうのでしょうか?
着メロ、写真、メール、電話帳など・・・。
マイシンクを別途購入してPCにバックアップをとろうかと思ったのですがメールはバックアップとれないんですね・・・。

よろしくお願いします。
432非通知さん:03/03/15 00:07 ID:yCgo7Au1
>>431
電源入るなら抜き出せると思う
ただマイシンクで無理な物はショップでも無理だと思ってよい
ショップもソフトとケーブルでやってるに過ぎないから

だからその中だと電話帳位かな
著作権あるものとメールは無理だし
433非通知さん:03/03/15 00:10 ID:GywhNFgj
機種変はPiPitでも出来ますか?
434431:03/03/15 00:20 ID:XDl/UY6f
>>432
レスありがとうございます。
なるほど、メールは無理そうですか・・・。
携帯、今は電源も入るし機能としては普通に動いている状態です。
ショップでもマイシンク以上のことはできない、と思ってよいのでしょうか?
435非通知さん:03/03/15 00:28 ID:sztAy61b
>>433
KDDIの親分だからもちろんできます。
ディーラーの人達の方がショップより対応がいいかもわからんです。
さすがは世界のトヨタだす。
436非通知さん:03/03/15 00:37 ID:yCgo7Au1
>>434
無理と思っていいです
ただ著作権ある物も移す事が出来るものが世の中にはあるらしいよ
ドコモかauの質問スレで以前話題になっていた
ショップにもほとんど置いてないとか。
437431:03/03/15 00:41 ID:XDl/UY6f
>>436
レスありがとうございます。
なるほど、無理そうですか・・・。
著作権のあるデータはほとんどないのでそちらは出来なくてもあきらめがつくのですがメールは移したかったです。
写真はマイシンクで可能ということはショップでやってもらえる、ということですよね?
でも後々のことも考えてマイシンクも買うべきか・・・。

ショップで聞いてみて写真は無理、といわれたらマイシンクを購入、が正しい道でしょうか?
438非通知さん:03/03/15 01:11 ID:/lVqS8LO
スレ違いなのかもしれませんが・・・。
携帯でしかログインできないページにPCから入る有効な手段は
あるんでしょうか?
439非通知さん:03/03/15 01:14 ID:GywhNFgj
>>435
サンクスです。
440非通知さん:03/03/15 01:42 ID:GywhNFgj
>>438
サイトによる。
携帯かPCかをブラウザで判別している場合は、ヘッダのUser-Agentを偽装すればPCからでも入れる。
両者をホストで判別している場合は、PCからは無理。
44173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/15 01:43 ID:fY7Z6RKw
>>438君がXHTMLかHDMLのエミュレータを持ってて CP側にUSER_AGENTを偽送出できるなら閲覧可能かもしれんぞ。
442非通知さん:03/03/15 01:47 ID:tCxKvqVW
>>437
その流れだろうね。

とりあえず、今後メールを保存したいなら
PCなどに転送設定をしておくといいかと。
443非通知さん:03/03/15 02:17 ID:+v+mxbc1
157に電話すればPacketOneミドルパックなどに変更できるそうですが、
AU公式HPの会員専用(通信料とか見るところ)で変えても同じように変更できるのでしょうか?
157だったらPacketOneミドルパックが今月から適用できるけど、
HPだったら来月からになってしまう、とかありませんか?
444非通知さん:03/03/15 02:50 ID:/JDSXRza
オプション変更の適用月に
「今月から」「翌月から」ってラジオボタン(だっけ?)が設置されてるよ
445非通知さん:03/03/15 03:08 ID:+v+mxbc1
>>444
なるほど、ありがとうございます。
今月パケット料が10400円になってしまったので
PacketOneに入って400円に下げようと思っています。
出来ますよね?
446非通知さん:03/03/15 03:08 ID:3mYx8iD2
>>443
ケータイの料金割引サービス変更からならOK
当月適用かどうか聞いてくるから,当月を選べばいい。
447非通知さん:03/03/15 03:10 ID:3mYx8iD2
>>445
無理。
(10400-10000)*0.3+2400=2520円には下げられる。
448非通知さん:03/03/15 03:14 ID:+v+mxbc1
>>446
>>447
なるほど。ありがとうございます。
>>447
あ、そうでしたね。とりあえず下がれば安泰です。ありがとうございます
449非通知さん:03/03/15 04:09 ID:nKxk6Rnb
ttp://www.bigegg.ne.jp/index.html
ここ、機種変でも安くないですか?今まで探した中で一番安いんですが。
450非通知さん:03/03/15 04:18 ID:spgNXXh8
>>430
USB-CDMAで4千数百円
秋葉で安く売ってるシリアルケーブルではネット接続できない
パケ死注意

>>449
宣伝かよ。
451非通知さん:03/03/15 05:38 ID:FSccMuex
現在5302CA使用。文字数を8〜12表示、3段階換えられるけど、パケ代や電池消耗に影響ありますか?


452非通知さん:03/03/15 05:42 ID:93zXbdZ+
>>451
ないんじゃない?
453非通知さん:03/03/15 08:42 ID:OIImXX+F
誰も300には答えてくれませんね。
454非通知さん:03/03/15 09:22 ID:t8ULsSi8
>>447
使っちまった10400円はそのままじゃねぇの?
それに、新規/機変時以外は当月適応不可で無かったかい?
漏れの勘違い?
455非通知さん:03/03/15 09:25 ID:zLTtRFuJ
>>300
>>453
できる!
456非通知さん:03/03/15 09:25 ID:KUS2SeJ8
457非通知さん:03/03/15 09:49 ID:KI9aPbLl
先月分から通話明細を送ってもらうようにしたのですが、
2月分の通話料が今までの通話料に比べて半分以下になってました。
今までだと月¥17000程だったのですが、2月分は¥8000でした。
通話量は今までと変わらないのですが・・・
「自分が先月は以前よりも使わなかっただけだろ!?」と言われるかもしれませんが
どうも納得いきません。
ひょっとして今まで水増し請求されてたのでしょうか?
458非通知さん:03/03/15 09:53 ID:PyZRxhap
>>454
勘違い
当月適用は月末2日前から翌月適用になる事もあるが
その前までなら常に当月適用できる

ただし既にパケット割に入ってて、それを変更する場合は当月適用は不可
何も入ってなければ問題なく出来る
459けろ:03/03/15 10:12 ID:l2ZTJ+bQ
>>457
さすがにそれはないと思うよ.それしてたらAU潰れるぞな。
どっかに457さんの見落としがあると思うデス
460非通知さん:03/03/15 11:11 ID:/lVqS8LO
>>440,>>441
ありがとうございました。
とあるブラウザーでヘッダ情報を変更できる物がありましたので
それを使い、無事侵入できました。
461443:03/03/15 12:23 ID:+v+mxbc1
>>458
なるほど。僕の場合は学割のみなんで今月からいけますね。
10000円の通信料無料というのは毎月つくものなんでしょうか?
462非通知さん:03/03/15 12:37 ID:aT2qANI0
>>461
ミドルパックを廃止しない限り毎月継続されます
もちろん毎月2400円払うことにもなります
463443:03/03/15 12:41 ID:+v+mxbc1
>>462
なるほど。度々ありがとうございます。
これからAUのHP行ってPacketOneミドルパックに入ってきます!
464非通知さん:03/03/15 12:44 ID:OS2gGxvO
auって一人何回線まで持てますか?
465443:03/03/15 12:47 ID:+v+mxbc1
入ってきました。
2〜3日後が楽しみです( ゜・・゜)=3
466非通知さん:03/03/15 13:13 ID:UlF6tKVF
>>464
支払い能力があれば何回線でももてるでしょう。(爆)
467非通知さん:03/03/15 13:38 ID:GmAyD0PL
A5303Hってアンテナ付いてないみたいですけど、、通信とかはスムーズにいきますか?
468非通知さん:03/03/15 13:39 ID:GmAyD0PL
付いてましたね(;´Д`)
すいません
469名無しさん:03/03/15 13:45 ID:pgL5lE7i
新規で学割で買って20ヶ月になりますが解約する場合
パンフには二年目:1000円と書かれていました。
1000円のみ支払えば解約できますか?
470非通知さん:03/03/15 13:46 ID:lzP+L7GE
>>468
あれは補助アンテナで

内蔵がメイン
471非通知さん:03/03/15 13:46 ID:tCxKvqVW
>>467
アンテナレスが電波の入りが悪いというのは
迷信と思い込みに近いと思われ。
いやA5303Hはついてるけどさ。
472非通知さん:03/03/15 13:55 ID:NZn8H650
>>469
出来る
473非通知さん:03/03/15 13:57 ID:CQqwOGyn
補助アンテナをあえて立てて電話してるやつ手をあげろ!!
474非通知さん:03/03/15 14:01 ID:hEJiZEUO
自分今東京にいるんだけど
契約が北海道なのね。
請求書のパンフレットとか北海道のものが来ちゃうんだけど
どうにか関東契約にできないかな。
475非通知さん:03/03/15 14:05 ID:BY34bdmz
0円でA3015SA買ってきますた(^-^)
半年縛りだけど(^-^;
今からいろいろやりたいのにバイトがutsuだ…
476非通知さん:03/03/15 14:43 ID:BBOWp7ll
相手が電源切ってても留守電にメッセージ入れられますか?
477非通知さん:03/03/15 14:51 ID:tCxKvqVW
>>476
相手が留守番電話サービスの設定をしていれば入れられる。
478非通知さん:03/03/15 14:52 ID:cD/vszky
>>476
実験結果

プップップップ・・・(十数秒鳴る)→「AUお留守番サービスに接続します」
留守電センターに接続されて吹き込めば、相手が電源入れたときにCメールで通知。
479非通知さん:03/03/15 15:14 ID:IT4orslW
 sonyとか東芝とかメーカーによって電波のはいりは
どうなんですか。どこのがいいか教えてください。
480非通知さん:03/03/15 15:14 ID:CQqwOGyn
東芝
481非通知さん:03/03/15 15:23 ID:EsoVLUHX
ソニーいいよ!A1011Sは凄い良かった
カシオはいまいち
482非通知さん:03/03/15 15:40 ID:hzq9h/De
PCからauの携帯へ画像を送るにはどうしたらいいの?
DOCOMOは7いれたらいけるけど・・・
483非通知さん:03/03/15 15:41 ID:NZn8H650
>>482
iショット
484非通知さん:03/03/15 15:41 ID:tCxKvqVW
>>482
普通に添付しなさいよ。
485非通知さん:03/03/15 15:43 ID:hzq9h/De
特にすることないんですか?そうですか…
ありがとうございましたm(_ _)m
486非通知さん:03/03/15 15:45 ID:NZn8H650
>>482
ごめん
ドコモ→auかと思ったスマソ
PCからは普通に

昔のau端末はjpg対応じゃないのもあるからその辺も注意しつつ
487非通知さん:03/03/15 15:46 ID:hzq9h/De
度々ありがとうございました
488非通知さん:03/03/15 15:48 ID:uf+yd906
端末をネット通販で買おうと思ったんだけど、
激安店などは「パケ割加入が条件」というところが多いです。
これって契約時だけの縛りですよね?
それとも、すぐに解約したら販売店にばれて違約金取られるものですか?
489非通知さん:03/03/15 15:51 ID:NZn8H650
>>487
スマソでした
ここ見るとサイズ、対応拡張子の一覧がわかるから活用されたし
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

>>488
独自の縛りは無効なのですぐ解除しても大丈夫
パケット割に限らずオプション、解約期間の縛りも同様
490488:03/03/15 15:55 ID:uf+yd906
>>489
即レスありがとうございます。
良かったー、安心しました。
491非通知さん:03/03/15 16:52 ID:CcgxA8uX
auを解約しようと思うのですが、現在ポイントが3000あります。
もったいないですよね。。何かポイントの使い道はないんでしょうか?
492非通知さん:03/03/15 16:57 ID:UlF6tKVF
>>488-490
ユーザと販売店とで携帯購入時(または前)に
会員登録などと称する契約を事前に結ぶことを求められる場合は
その中で縛りを入れる可能性があるので注意が必要。
493非通知さん:03/03/15 17:28 ID:3SG+Aczw
ブラウザ設定にある「添付データの再生」ってのは再生されないだけでダウンロードはされてるの?
それとも添付データのダウンロード自体されなくなるの?

今まで「再生しない」にしてたんだけど、
機種変更したのをきっかけに「再生する」にしたら通信料が跳ね上がった気がするんだけど…
49473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/15 17:41 ID:CuKoOgfv
知ってる部分だけまとめてレスってみる。
>>464
個人契約の場合、一人で契約可能なのは5回線までではなかったか?
>>474
ガイシュツ。157に電話してオペレータに「関東のプランにしる!」と伝える。
>>476
相手がauなら留守電の設定に関わらずメッセージの録音は可能。
au電話から1612+相手の電番
一般電話からは忘れた。
受け手は留守電と同じ要領で再生する。
495非通知さん:03/03/15 17:49 ID:uooZfT56
>>494に突っ込んでみる。

>>464
2002年3月の関東地区の改定では6回線になりました。
その後変わったかどうかは不明。

>>474
の言ってるのはプランじゃなくて契約支社を変更できないかどうか、
ということでしょ。既出は既出だけど。

auショップで手続きは出来ると思います。
電話番号とEメールアドレスは変わっちゃいますが。
年割は続行。ポイントもたぶん大丈夫だと思うけどちょっと微妙。
496非通知さん:03/03/15 17:51 ID:+//k9xMZ
マイシンク買おうと思うんですが
DL版は誰でも簡単に設定できますかね?
497非通知さん:03/03/15 17:52 ID:tCxKvqVW
>>496
DL版もCD版も手引きに従えば簡単にできますよ。
49873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/15 17:59 ID:pa7KcjXs
>>495
6回線までになったのは知らなかった。
…でプラン変更についてだが、「関東のプランに」といえば関東契約になるのはガイシュツだったはずだが、これも変更になったのか?
標準プランが支社ごとに違うから契約支社も変更になるはずだけど…
499非通知さん:03/03/15 17:59 ID:P/AFVInd
A5302CAを使っていますが、TEXTファイルを端末で展開したいのです。
E-Mailにコピペして送信する以外の方法はありませんか?
500非通知さん:03/03/15 18:04 ID:Wy+pPhWw
>>493
ダウンロード自体されないはず
(取説には「通信料を節約できます」と書いてあった)
501非通知さん :03/03/15 18:19 ID:fTIyOOa+
マイボイスのファイル(拡張子「qcp」)を編集する方法って
あるんでしょうか。
ちょっと音量を大きくしたいのですが。
502非通知さん:03/03/15 18:22 ID:JfNjiaqA
>>501
声を大きく出して撮りなおす。
503501:03/03/15 18:36 ID:fTIyOOa+
>>502
いや、ささやく感じの声がほしくて、んでそれをメールの着信音に
使いたいんです。
大声でささやく、という特殊技能を持ち合わせていないもので・・・。
504非通知さん:03/03/15 18:45 ID:4s/ucbxB
>>503
取り直しになるが...

http://hoge.dyndns.org/ezget/purevoice.html

のあたりを参照すればいいと思う。
505501:03/03/15 19:00 ID:fTIyOOa+
>>503
ありがとうございます。
でも、ちょっと事情がありまして、用意できる元ファイルは
.qcp形式のみなんです。
(声の持ち主がPCを持っていない&私が手を貸すことも難しい)
qcpファイルを直接操作する、ないしはqcp>wavへの変換ができる
アプリが存在していれば嬉しいのですが、ご存知ありませんか?
506非通知さん:03/03/15 21:18 ID:SO+QP3N7
質問なり

カミさん愛用のA3015SAのカメラの事です
真っ暗にして撮影したところ、青い点々と疎らなカラフルノイズが仰山ありました
これって、修理して貰えるのでしょうか?
お金かかるのでせうか?
507非通知さん:03/03/15 21:38 ID:i+uiT1fV
A5032CAに機種変更しようと思うのですが
大体予算はいくらくらいかかりますかね?
508非通知さん:03/03/15 22:00 ID:/2xt1J9L
>>498
例えば、北海道契約の人がコミコミエコノミーに変えても
契約は全く変わりません。北海道契約のままです。
既出です。

この場合、中部支社でもいいはずだけど、選べとはいわれないでしょ?

>>506
落としたとかそういうことでなければ2年保証で無料だと思われます。
万が一有料でも8000円が上限。

>>507
kakaku.comとかで調べましょう。
509非通知さん:03/03/15 22:08 ID:hhIhF1C9
PCのメーラーにあるような、Bccを常時付加する設定が可能な
機種はありますでしょうか?
携帯の送受信メールをPCで管理したいのですが、auの携帯本体から
メールを抜き出せる携帯メモリ編集ソフトが皆無らしいので、現在、
受信メールは、転送機能を使ってPCの携帯専用アドレスに転送。
送信メールは、BccでPCの携帯専用アドレスに送信しています。
メールを送信するたびにBccを入力するのがめんどうなので、
Bccを常時付加できる機種があれば教えていただきたいです。
現在使用している機種は、C1002Sです。
510非通知さん:03/03/15 22:08 ID:ONcgY+Da
群馬県・A3012CA使用中です。
機種変は買ってから何ヶ月でできますか?
511非通知さん:03/03/15 22:12 ID:id8jhQtb
>>510
機種変はいつでもできるよ。
安くなるのは10ヶ月越えてから。
512非通知さん:03/03/15 22:23 ID:ONcgY+Da
>>511
10ヶ月越えたらどれくらい安くなりますか?
513非通知さん:03/03/15 22:24 ID:CuKoOgfv
>>509
自動転送使えば?
514非通知さん:03/03/15 22:36 ID:b0aDLdnc
>>513
(゚Д゚)ハァ?
>>509
自分の知る限り無い
515非通知さん:03/03/15 22:40 ID:3mYx8iD2
>>513
文章ちゃんと読め。
516非通知さん:03/03/15 22:42 ID:HWYvFG4c
今レコ直繋がんないね…
517非通知さん:03/03/15 23:22 ID:yUBVim+Y
くだ質なんですが
cdmaOneと DIGITAL
って何が違うんですか?
518非通知さん:03/03/15 23:23 ID:C+vZRLNI
>>517
方式が違います
519非通知さん:03/03/15 23:24 ID:yUBVim+Y
即レスThanks 出来ればこのバカにもわかるような説明を所望します
520非通知さん:03/03/15 23:37 ID:p7dg+CE/
>>512>>519

自分で調べる努力をしないのか、ゴルァ!
以後こいつらは放置で。。
521非通知さん:03/03/15 23:45 ID:d4aiVGzC
>>506
どこかにその画像をうpしてくれないと確かなことは言えないが、
それって正常なんじゃないか?

全く明かりのないところを写しても、光量不足からノイズが発生して
色が出てしまうのはデジカメの宿命なんだけど。
522非通知さん:03/03/15 23:47 ID:yUBVim+Y
>>520
公式HPにも載ってないんですよ。 どうかおながいします(;´Д`)
523非通知さん:03/03/15 23:53 ID:b0aDLdnc
DIGITAL:(;´Д`)
cdmaOne:(*´Д`)
524非通知さん:03/03/15 23:55 ID:4LoqaabM
525非通知さん:03/03/15 23:59 ID:b21X95zO
既出だったら叱ってください

天気予報のメルマガって
使ってらっしゃる方おられますか?

そもそも、あるのかどうかわからないのですが
もしよろしかったら
お勧め(天気予報にお勧めも何も無いんだろうけど)教えてくださいませんか?
一日に二度ほど配信(朝・晩とか)してくれるところないかなー と探してます。

それとも有名どころに私が気が付いていないのかな....
526非通知さん:03/03/16 00:07 ID:/vsAVmBi
SH52の二台目にA3015SA買ってきたんだが…

もっさり感がいい勝負だぜ…

文字入力に追い付いてこれずにボタン押しが1回分足りない字がいっぱい出て来る…

しかも何だこの使いにくい予測変換は?
変換して決定するのにいちいち確定ボタン押さにゃならんし…

SAだからですか?
あうだからですか?
527非通知さん:03/03/16 00:08 ID:TsTF4v24
ソニエリにすればよかったのに・・・・
528非通知さん:03/03/16 00:10 ID:nqf1diDb
>>527
単なる煽り野郎だ、ほっとけ。
529非通知さん:03/03/16 00:12 ID:TsTF4v24
>>525
公式サイト「お天気予報」の無料メルマガ配信使ってるけど、
ここは1日に1回配信6-9、9-12、12-18、18-21の時間から選べる。
530非通知さん:03/03/16 00:15 ID:ty4JA8w7
>>505
purevoiceconverterでqcp<>wav変換できる

>>506
感度を上げるとノイズが乗るのは普通

>>509
あるといいよね
今はない
531非通知さん:03/03/16 00:18 ID:UH5SzgBq
あうの端末でPCとUSB接続で写真を送れるのはありますか?
532非通知さん:03/03/16 00:27 ID:ty4JA8w7
>>531
どこからどこに写真を送りたいのか不明
現行機種は全てPCとUSBケーブルで接続してデータをやりとりできる
533非通知さん:03/03/16 00:27 ID:9O0eYytM
>>525
やふー天気予報の自分の住んでいる地域をブクマしておくのではダメか?
534非通知さん:03/03/16 01:10 ID:gc33TZn3
他者向けのフォトメールと絵文字メールを両方利用したいときはどうすればよいのですか?
535非通知さん:03/03/16 01:12 ID:ty4JA8w7
絵文字メールはフォトメール便相当の機能もあるよ
536525:03/03/16 02:29 ID:kBhgg6Xx
>>529
「最新情報」の項目内だったとは、盲点でした。
早速登録しました。どうもありがとうございました。

>>533
それもありだとは思うのですが
読み込みに行く手間を省きたいのでメルマガを探していました。
擬似的ですが
某ステーションのようなものと言えばいいでしょうか。

旅行・出張当の時はおしゃる様にしてみます。
普段はPCなので
PCのブックマークには既に(^^)

>>529>>533
のお二方、ありがとうございました。
遅レスですいません。

537非通知さん:03/03/16 08:10 ID:XY37PQNL
http://homepage2.nifty.com/madhatter/katayoku.swf

これをストリーミングしたいのですが、簡単にできるソフトがあれば教えてください。
また、そのままezmovie作成ソフトでamcに変換できるのでしょうか?


538非通知さん:03/03/16 10:06 ID:B+WqjN0k
>>537
そういう話題はこっちで参照して
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/
539非通知さん:03/03/16 10:59 ID:KzDyf5OL
53系で一番ディスプレイ綺麗なのってどれ?
540非通知さん:03/03/16 11:12 ID:PFKim4qO
>>539
まずは自分で調べるのが大前提
その上でわからない事を質問して下さい
541非通知さん:03/03/16 11:33 ID:7zJtxBmv
さっき157から電話かかってきて年割りになったやらどうやら言ってきた。
電話かかってきたのは漏れだけ?
542非通知さん:03/03/16 11:49 ID:/WOrvPQp
@mailで
件名受信→全文受信

始めから全文受信
はどちらが安く済みますか。
54373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/16 12:20 ID:/vsAVmBi
>>542
読まなくてもいいメールやCメ転送で済んでしまうメールが多いなら
件名受信で速攻削除すれば本文分くらいは安くできるが
どのみち全文とるなら鯖の呼び出しが一回で済む方が経済的かもな。微々たるもんだろうが…
544非通知さん:03/03/16 12:21 ID:bxaKjfFJ
現在、バナー変更に関する再投票を行っています。
携帯・PHS板のバナーにふさわしいと思うものを選んでください。
投票期間は3/20 23:59までです。

http://keitaiphs.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/web_de/web_de.cgi


直接アクセスができない方はトップページから投票所に進んでください。

http://keitaiphs.hp.infoseek.co.jp/
545非通知さん:03/03/16 12:51 ID:/WOrvPQp
>>543
9割転送なので件名受信にします
546非通知さん:03/03/16 13:39 ID:QBo/+5H2
WAP2.0機種のブラウザは串の範疇に入りますか?

・一部の携帯サイトでは串とみなされてアク禁された。
・UAがPCと同じ扱いになった。
・あるサイトではこれらの機種のブラウザ情報にProxyの文字が含まれていた。
547非通知さん:03/03/16 14:24 ID:x7CFBLHT
au→tukaに写メール送ったけど何故か眩しくて見えないと言われた

こっちではどちらかと言えば暗い目に写ってるのですが何か当方もしくは相手の設定に問題があるのでしょうか?

ちなみにdocomoからの写メールはキレイに写ってるとの事(´・ω・`)ショボーン
548A5304T:03/03/16 15:14 ID:oDEC91q0
携帯からだから過去ログとかよむの面倒だから親切に教えて欲しいんだけどMySyncっていくら?種類あるの?
549非通知さん:03/03/16 15:44 ID:ty4JA8w7
どうせPCからじゃないと買えない
550非通知さん:03/03/16 15:44 ID:UH5SzgBq
>>548
過去ログ嫁や(゚Д゚)ゴルァ!!
551非通知さん:03/03/16 16:05 ID:7ibfBa2t
新機種いつでます?
552非通知さん:03/03/16 16:06 ID:Hbzu1K8P
20日
553非通知さん:03/03/16 16:06 ID:kkSN+PuD
>>551
は?
554非通知さん:03/03/16 16:20 ID:7ibfBa2t
新機種A1302SA・A1301s含め
今出てるauの携帯で、一番機能性がいいのは
どれですか?
555非通知さん:03/03/16 16:23 ID:boppFM9m
>>554
機能性とは?
556非通知さん:03/03/16 16:27 ID:7ibfBa2t
値段は関係なく
容量とかカメラの使いやすさとか画質とか
そんな感じで・・・
557非通知さん:03/03/16 16:29 ID:yIUENIov
>>556
全てにおいて優れてたらそれが独占してる
それが起こってないって事は各端末一長一短があるって事です
558非通知さん:03/03/16 16:39 ID:P8VrHf/6
>>556
SANYOだけはオカシイ!!(カメラは。)
アプリいらないなら即A1301S買うべし♪
559非通知さん:03/03/16 16:58 ID:7ibfBa2t
しかしsonyは絶対ジョグ(?。クルクルピッピのとこ)
が狂うからそれはちょっと・・・
560非通知さん:03/03/16 17:07 ID:5+1F3SdO
>>548
PCでログを読め。

>>556
せめてEZplasやGPSの有無ぐらいは選択肢を狭めてから
質問しなさいよ。
漠然と聞いてくる奴には漠然としか答えられんよ。

好きなのを買え。としか言いようがない。
561非通知さん:03/03/16 17:31 ID:dMV18dke
ezweb@multi端末を修理に出すとき、代替機としてezweb@mail端末を
使えますか?普通マルチからアットメールにするときメールアドレス
かわるじゃないですか。。。
562非通知さん:03/03/16 17:39 ID:5+1F3SdO
>>561
そういう事がないように@mail機を渡されないと思うよ。多分。
563非通知さん:03/03/16 17:40 ID:dMV18dke
じゃあこの場合自分で予備で持ってきたアットメール端末を
代替機としては使えないということなのかなぁ
564非通知さん:03/03/16 17:46 ID:5+1F3SdO
>>563
ショップから支給される代替機じゃ駄目なの?
565非通知さん:03/03/16 18:06 ID:Y+c2zwxn
>>561
使えない。
>>562のいうとおり。ショップにmultiの代替機がなかったら、代替機なしか、
修理をやめるしかないよ。
566非通知さん:03/03/16 18:20 ID:GqGDr9E5
料金未払いのメールがきてしまったのですが、
auショップに払いにいって、その時に機種変できますか?

ブラックリストにのってはいないですよね?
567非通知さん:03/03/16 18:23 ID:XBezheYj
>>566
支払い確認が完了すれば大丈夫なんじゃないかな。
568非通知さん:03/03/16 18:28 ID:GqGDr9E5
>>567さん 即レスありがとうございます
連続スマソですが、
番号を変えたいので、解約→新規契約となるのかな?と思ったのですが、
それも可能ですよね?
569非通知さん:03/03/16 18:37 ID:9+XyiiVi
Webが比較的にさくさく見れる機種や
メールの送受信が早い機種はどれですか?
まあ、3012CAよりはどの機種に買えても早そうですが。
570非通知さん:03/03/16 18:46 ID:bxvXR2DS
>>569
webは5302CA以降なら、案外サクサク感じると思う
詳しくは、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042368823/

で、メールだがこの点は端末が悪いってよりauのメールシステムが原因
それでもソニエリとかは、若干早い。
でも、最近の機種は自動的に待ちうけに戻るので、
携帯をずっと眺めてるような使い方しない限り、気にならないんじゃない。
571非通知さん:03/03/16 18:48 ID:oDEC91q0
利用期間そのままで番号変更可
572非通知さん:03/03/16 18:57 ID:Xja5hz00
Ezwebのページロードやキーレスポンスが一番速い機種ってどれですかね?
C3002Kから機種変したいんでどなたかご教授おながいします。

関係ないけどBREWってどーなんですかね。
573572:03/03/16 18:58 ID:Xja5hz00
うわ、直前に全然同じ質問が出てた…
古い2chブラウザなんて使ってるとダメですな、スマソン(汗
574非通知さん:03/03/16 19:01 ID:TsTF4v24
C3002Kからならどれも爆速に感じるだろうね
575572:03/03/16 19:03 ID:Xja5hz00
>574
そんなに遅いので?<C3002K
ezplusは使っちゃイラレネーとか思うくらい遅かったですが。
576非通知さん:03/03/16 19:09 ID:vFO0c1SV
よく考えてわからなかったので質問します
パケ割に入ると1回のメール料金が0,7円、これって送受信の値段?
送信だけやったときは何円かかるのですか?
カタログっぽいやつみてたら「無料分だけで最大1142回まで送れる!」
え?送るだけなの?受信料は別なの?って考えました…
577非通知さん:03/03/16 19:36 ID:FsKY0t2B
>>574
禿同
初めてがC3002Kだったから
C5302CAにしてこれが普通なんだとオモタ
テトリスの起動速度が2倍くらい違う
578非通知さん:03/03/16 19:39 ID:JiVwXuhO
>>576
メールの料金は文字数によって変わるよ。
0.7円って言うのは多分250文字程度のメールを送信、
もしくは受信したときの料金のことだと思う。
送信、受信それぞれに料金がかかる。
で、メールの大きさをその程度だと仮定すれば、
パケ割には800円/月分無料通信料が付いているから
800÷0.7≒1142で、1142回送信、or 1142回受信
あるいは571回送信して571回受信できる。

ちなみにパケ割って言うのはパケット通信料を安くするもの。
メールに関して言えば、通常0.27円/パケットかかるところを、
0.1円/パケットにする。
1パケット=128バイト。
579非通知さん:03/03/16 19:47 ID:+vfT9o1X
>568
>番号を変えたいので、解約→新規契約となるのかな?と思ったのですが、
>それも可能ですよね?

せっかく使用年数によって基本料割り引かれるのにもったいないことすんなよ。
またカウントし直しだぞ。571の通りできるよ。
580非通知さん:03/03/16 20:44 ID:DTsRSK0y
ヤフオクとか友人経由で手に入れた白ロムに機種変更して、その携帯が故障した場合でも
修理とかってしてくれるんですかね?
581非通知さん:03/03/16 20:59 ID:vU5QE+SH
質問です。
サーバーに残っていないメールを転送する方法はないのでしょうか?
携帯を修理に出すのでメールをPCに転送しておこうと思ったのですが、保護をかけていた古いメールだけ転送しようとすると
「サーバーにメールが残っていないので転送できませんでした」という表示が出て転送が出来ません。

どうにかしてこのメールを転送する方法はないでしょうか?
582非通知さん:03/03/16 21:18 ID:CVURdnDS
Cメールで知らない所から「私の秘密の声」URL付で受信しました。消去したほうがいいですよね
583非通知さん:03/03/16 21:19 ID:5+1F3SdO
>>582
最近、Cメールでの迷惑メールが多いです。
584非通知さん:03/03/16 21:22 ID:CVURdnDS
そうなんですかやはり。お返事ありがとうございました
585非通知さん:03/03/16 21:25 ID:nqf1diDb
>>583
そう ? 俺は、月1ぐらいしかこないけど。
今月は「人妻&heart;あふれる総合リンク集」とか言うのが月初めに来たっきりだよ。
うちのかみさんのもその程度だし。
586KOBE ◆eC5oqzOCWk :03/03/16 21:30 ID:yrDZc8sH
>>581
それって@mail非対応の機種?
だったら、サーバに残ってないと転送は無理と思うけど・・・それだと保護の意味ないよなあ
587非通知さん:03/03/16 21:50 ID:SxFcNDGC
>>581本文をコピペして送信するしかありません。
サーバーには30日間しか保存されないので、
それ以降は転送・引用はできません。
(ただし本体に記憶されているものはそれを利用して引用できます)
(@mail・multiの場合です)
588581:03/03/16 21:56 ID:vU5QE+SH
>>586-587
レスありがとうございます。
すいません、@mailという概念がイマイチよくわかっていなくて・・・。これから調べてみます。
仕様機種はA3015SAです。

本文をコピペしようにもメールコピーというメニューを使っても本文が空欄になってしまいます。
とりあえず返信を選んで引用文として出てくる本文をコピー、と言う方法でなんとかコピーが出来ましたがこれしか方法は無いのでしょうか・・・。
保護しているメールの転送がこんなに面倒だとは知りませんでした。

最近のメールはPCに自動転送しているようにしているので良いのですが携帯を使い始めた頃の、まだ自動転送なるものを知らなかった頃のメールの処理に困っています・・・。
589非通知さん:03/03/16 22:26 ID:Zusb4xMN
>>581
メールのサブメニューに「転送」ってないの?
590d:03/03/16 22:27 ID:t5woIy0A
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
591非通知さん:03/03/16 22:28 ID:gBzA0Z5G
>>589
よく読みなさい…
592非通知さん:03/03/16 22:36 ID:EZxR6rul
A1012K使ってんだけど、1×××シリーズってメールアドレス変更できないよね?
新規や解約とか使ってもいいからメールアドレス変えたいんですが・・・。何か方法ないですかね。
最終的にはA1012Kに戻すつもりなんだけど。A1012Kマンセー。
593KOBE ◆eC5oqzOCWk :03/03/16 22:40 ID:yrDZc8sH
>>592
俺はやったことないけど、ezwebの契約だけ解約して再契約すると新しくアドレス取れるとかなんとか
一応ショップに確認取ってみてはいかがか
594592:03/03/16 22:42 ID:EZxR6rul
>>593
そうなんですか?やっぱショップいかないとダメですよね・・?
一回ショップでトラブったんであんま行きたくないんです・・・。
595569:03/03/16 22:44 ID:9+XyiiVi
>>570 さんくす。
集計したものを見てみた限り3012はそんなに遅いほうではないのだなと
ちょっぴりおどろきです。
24ヶ月まで我慢するべきか迷うな…。
596非通知さん:03/03/16 23:36 ID:l7J98Q79
自分名義の携帯が未払いで止まってたら新規契約って出来ないんですか?
597非通知さん:03/03/16 23:39 ID:nqf1diDb
無銭飲食した食堂に食べに逝っていいですか ?
598非通知さん:03/03/16 23:39 ID:x3cpsYxy
>>596
できない
599非通知さん:03/03/16 23:39 ID:Gg6+46ws
>>596
自分名義では無理
どこのキャリアでも。
600非通知さん:03/03/16 23:42 ID:9xLrPgbc
>>592
できないのはezweb@mail対応機だよ。A1101やA13xxはできる。
てか、解約・新規でもいいならそれでいいじゃん。それもショップ逝かなきゃできないがな。
601非通知さん:03/03/16 23:43 ID:OLfkLzgn
157に電話したら、au関西じゃなくてau本部みたいなところにつながって、そこから地域を選択するようになっていました

何かあったんですか?
602非通知さん:03/03/17 00:03 ID:MgsBQxzn
A3015SA、EZwebmultiです。
受信メールをSUBメニュー使って転送しようとすると、
本文が消えてしまいます。
バグでしょうか?
603非通知さん:03/03/17 00:06 ID:i+v1iaWr
バグキター!!
604非通知さん:03/03/17 00:06 ID:hUjPlYb3
固定電話から携帯電話への通話料金値下げの話はどうなりました?
605非通知さん:03/03/17 00:08 ID:DCJ47Ozm
質問です。関東ですが、C309Hの持ち込み新規はまだ出来ますか?もちろんezwebも契約したいのですが、出来ますかね?ちなみに五回線目なんですが。
606非通知さん:03/03/17 00:16 ID:40tsRkqr
滞納してる相手に自分の携帯電話で電話したいのですが、通じないにしても
相手の携帯には自分の番号の着信で履歴はちゃんと残るのでしょうか?
607581:03/03/17 00:27 ID:vKXJau/b
>>602
>>10にある状態でしょうか?
Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。
608非通知さん:03/03/17 01:27 ID:F+p/JmpD
水没で故障してしまった…どうにかなりませんか?
609非通知さん:03/03/17 01:30 ID:3pbZECz5
>>608
水没の場合は、電池パックを外して
日陰でよく乾燥(1週間とかそれ以上)して水気を完全に切ってください
その上で電源を入れてみる。
それで直る人もいます。
ただし乾燥させる前に電源を入れてしまうと壊れてしまうので注意。

個人的には乾燥は時間が掛かるので機種変を勧めます。
610非通知さん:03/03/17 01:33 ID:o0pnCjmI
>>608
auショップに修理に持っていけ
多分修理はできないが、おそらく3000円か5000円で
同一機種の新品をくれると思う(「あんしんサービス」・C404Sを除く)

ただし1回だけとか、端末使用期間が0ヶ月になるとかの
制限があるから注意が必要ね
611非通知さん:03/03/17 01:42 ID:doGt+agp
>>608
au北陸HPのFAQに同一質問があった

Q.携帯電話を水の中に落としてしまった。どうしたらよいですか?

A.携帯電話のご使用期間が1年以内であれば、「あんしんサービス」が適用され、所定の価格で同一機種に取り替えられます。
612非通知さん:03/03/17 01:42 ID:F+p/JmpD
末端使用期間ってなんですか?!
613非通知さん:03/03/17 01:44 ID:F+p/JmpD
所定の価格っていったいいくらですか?
いま、A5303Hなんですが。
614非通知さん:03/03/17 01:46 ID:3pbZECz5
>>612
ま、末端?
端末の事?
端末使用期間は言葉の通り端末の使用期間をさす
契約期間とは必ずしも一致しないので注意です。

新規で買ってずっとそれ使ってるなら端末使用期間とイコールになるけど、
機種変してたりしたら端末が変わってるので端末使用期間も
機種変した時から数えなおし。
615非通知さん:03/03/17 01:49 ID:F+p/JmpD
>>609-611 >>614
本当にありがとうこざいます!
616非通知さん:03/03/17 01:50 ID:doGt+agp
>>602
当方A3011SA、同一サンヨー製だが
受信メールを転送しようとすると、やはり本文が消えてしまう

どうやらこれはauメール仕様らしく
そのまま相手に転送すれば、相手方には後ろにちゃんと本文が付いたメールが受信されるみたいである。

しかし転送メールを送ろうとする人には
本文が消えているように感じ、不安を感じる。

実は私は以前、この事についてauに文句を言ったところ
「これが本当の転送機能だ」と言うだけで改善する気はない様子。
この点はauはいただけないと私も思う。
617非通知さん:03/03/17 01:57 ID:V8TwfYMr
>>616
その仕様のおかげで、転送はヘッダ分しかパケ代がかからないんだな。
もし、本文引用ならその分高くなるわけで。
618602:03/03/17 01:58 ID:MgsBQxzn
616さん、ありがとうございます。
そうなんですか。自分のパソコンに送って、確認します。
でも、本当に不安ですよね。

607さんもレスありがとうございました。
619非通知さん:03/03/17 02:05 ID:F+p/JmpD
まだ買って1ヶ月もしないんですが、解約って可能ですか?
620非通知さん:03/03/17 02:07 ID:m8/GJt7R
いつでもできるよ
621非通知さん:03/03/17 02:09 ID:doGt+agp
私の意見としては
メール転送時、本文編集機能が欲しいな。

auの現時点メール機能で転送すると
from:****@docomo.ne.jp
to:*****@ezweb.ne.jp
subject:********
という変なものが本文の頭にくっついて相手に届くので、かなーり不便。

やっぱ転送元アドレスを明かしたくない時ってあるじゃんか。
au技術者はそういう事に鈍感なのかな?
622非通知さん:03/03/17 02:11 ID:V8TwfYMr
>>621
本文引用返信使えばいいじゃん。
62373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/17 02:14 ID:ICOtYohi
亀含めてまとめレス
>>546
ezの鯖はproxy。2ちゃんねるではezのproxyを規制してないから読めるし書ける。
>>548
携帯から
http://www.casiocafe.jp/ez/
にアクセスしてmysyncのリンクへとぶ。
>>566
571氏が書いたようにyou選番号で有料改番するといい。
利用期間は引き継がれるし、電番もアドも変わる。
>>581
自身が588に書いたようにその方法以外にはないみたいだね。
>>596
無理。
>>602
…というわけでFAQの通りですわ。
>>606
普通に考えれば、回線が停止してるのだから、相手の携帯が着信するかしないかわかるだろうと思われ。

ふぅ…
624非通知さん:03/03/17 02:18 ID:doGt+agp
>>622
auに文句を言った時に、同じ事言われた。

私は普段は返信を多用するが、基本的には本文を返信しない設定にしている

だから、転送しようとしたら
Eメール設定で「本文を引用する」設定にして
受信メールを選択し
転送を選び
宛先を一旦消去して
アドレス帳から、相手を選びなおして
件名に自動的に付く「Re:」を消して
本文に自動的に付く複数の「>」を一つずつ消去して
相手に送信して
またEメール設定で「返信時引用しない」を選択する

転送しようとしても大変手間がかかり、実にめんどくさ過ぎる
これが一番嫌で、今学割だからau使っているけれど、
学割切れたら転送が便利なドコモに乗り換えるぞと思っているよ。
625非通知さん:03/03/17 02:25 ID:/AEiqV6v
つーかサブメニューの転送ってのはサーバーに残ってるメールの中身を
自動的に貼り付けてるんで編集なんて出来るわきゃーない。

そもそもの用途も返信用じゃなくてあくまでどっかに転送するためなんだから
本文がどこから来てどこへ発信されたかが出なきゃ困るだろ
626非通知さん:03/03/17 02:31 ID:m8/GJt7R
転送って何に使う?チェーンメール?
627非通知さん:03/03/17 02:33 ID:doGt+agp
>>625
>本文がどこから来てどこへ発信されたかが出なきゃ困るだろ
その考えが分からない
パソコン同士だったらまだ分かるけれど
携帯で受信するメールはほとんど携帯同士の事が多い

携帯のアドレスって、携帯電話番号と同じで
誰々には教えるけれど誰には知られたくないとか
結構ナイーブな個人情報のはず。

受信したメールの内容が良くて、友達に転送しようと思った時に
送ってきてくれた人のアドレスを明かして良いものかどうか
悩む事は私の場合は結構多い
そんな時、送ってくれた人のアドレスも強制的に表示されるならば
メールを送ってきてくれた人のプライバシー(携帯メールアドレス)の秘密も保つ方法がないとは
ドコモに比べて低機能だなと思うな。
628非通知さん:03/03/17 02:40 ID:m8/GJt7R
>>624
「Re:」も「>」も消さなくてよいんじゃないか。
本文引用設定でもクリアキー長押しで全部消せるから俺は常時引用設定だよ。
629非通知さん:03/03/17 02:40 ID:doGt+agp
>>626
>転送って何に使う?チェーンメール?

チェーンメールは私の携帯にもよく来るけれど
一切他人にはまわさない事にしている
相手に迷惑だとパソコン雑誌に書いてあったから。

でもチェーンメールでなくても、友達に転送したいと思うときがあるでしょ?
例えば、便利で実用的なサイトとか面白いサイトを紹介してくれた時とか。(広告メールではなくて)
他にも、運勢Upお守りメールとか。
ヤバいけれども役に立つ情報メールとか。
630非通知さん:03/03/17 02:41 ID:a6G1gE2r
QVGAってなに?
631非通知さん:03/03/17 02:43 ID:m8/GJt7R
>>629
URLも情報もチェーンメールも来ないので正直転送って使ったことないよ。
俺に友達がいないのか。
632非通知さん:03/03/17 02:49 ID:doGt+agp
私は、まわりにドコモユーザーも多いから、
気軽に転送できるドコモと比較して
auは転送しずらいと思ってしまうのかも。
ドコモユーザー間では友達同士で転送メールは結構多いみたいなんだけどなあ。

auは迷惑Eメールはezwebでは全然来ないのは確かにいいんだけれど
携帯だけの「文化」と言うのにも疎いような気がする
auはあんまり使っていて面白くないなあ。
633非通知さん:03/03/17 02:50 ID:U2ZLDEiV
>運勢Upお守りメール

漏れ、そんなの受信した事ないや。
来てもそんなのチェーンメールと変わらないから、絶対転送しないだろうけど。
基本的に>>629さんて、普通の使い方から浮いてるよね。
だから普通の機能を不便と感じたりするんじゃネーノ?
メールがドコモに比べて低機能なんていう意見は初めて聞いた(w
634非通知さん:03/03/17 02:53 ID:m8/GJt7R
転送の方法が増えても初心者は混乱するだろうしね
むずかしいね
635非通知さん:03/03/17 02:54 ID:doGt+agp
ちなみに私がauに
「転送が不便だ」と言った苦情を出した内容は、以下のページとほぼ同じです。

auにやってもらいたい事ー「転送をもっと分かりやすく」
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000025&tid=aua4ka4da4ca4fa4ba4ia4a4a4bfa4a4bbva1a3&sid=2000025&mid=32

auから来た返事は、以下の内容と全く同じでした。
「>転送をもっと分かりやすく」http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000025&tid=aua4ka4da4ca4fa4ba4ia4a4a4bfa4a4bbva1a3&sid=2000025&mid=33
636非通知さん:03/03/17 02:55 ID:U2ZLDEiV
>>632
ほう。ドコモユーザーってそういう使い方をしてるんか。
漏れから見れば、PCと連動できない糞仕様だからこそ
それを携帯だけの「文化」という聞こえのいい言葉に
すりかえる事ができるというふうにしか取れないかも。

漏れは今のままで、とても楽しいし便利だし面白いので
これからもauを使いつづけます。
あなたはドコモを使えばよろしいかと。
637非通知さん:03/03/17 03:08 ID:doGt+agp
auで転送を行ったとき、相手の本文の最初に
------------------
From:************@
ezweb.ne.jp
Date:Wed. 1 Jan 20
03 01:01:01:+0900
To:**************@
jp-*.ne.jp
Subject:Fw:Fw:****
*******
------------------
て、長いのが自動的にくっついてくる。ドコモは全角で250文字しか受信できないので
ドコモに転送しても、転送もとの本文がこの分削られてしまう
この点は不便と言えるのでは?
638非通知さん:03/03/17 03:09 ID:8Q7da5I7
A5303Hを使っているのですが、撮った写真をドコモやJフォンに送るにはどうすればいいですか?
そのまま送っても見れないらしいので、やり方を教えて下さい。
ドコモ・J→auっていうやり方も教えてもらいたいです。
639非通知さん:03/03/17 03:10 ID:m8/GJt7R
>>637
わざわざ低いレベルに合わせなくてもいいじゃん

>>638
前者はテンプレ嫁
後者はそのまま送れ
640非通知さん:03/03/17 03:12 ID:lgDGD2yh
関東支社での契約のヤシが、他の支社の別の料金プラン選択は可能でつか?
641非通知:03/03/17 03:14 ID:p1pp+Zd2
あたし東京在住なんですが実家の大阪に帰省がてら機種変したいと思っています。 大阪で機種変出来の?
642非通知さん:03/03/17 03:15 ID:doGt+agp
>>638
メールに写真を添付し、相手がドコモのアドレスなら@以降を
***@d.nepm.jp
に書き換えて送ればOK。相手がJフォンの場合も@以降を
***@jp-x.nepm.jp
と、neの後にpm付けて送ればOK。
ドコモからauの場合はi-shotでそのまま送ってもらえばOK!
Jフォンからauの場合も普通にjpeg添付ファイル形式で写真を見る事ができる
643非通知さん:03/03/17 03:16 ID:m8/GJt7R
>>640
>>641
できる
644非通知さん:03/03/17 03:19 ID:lgDGD2yh
>>643
さんくす。たすかったYO!
645名無し:03/03/17 03:25 ID:4Y/eteJS
じゃあ10カ月未満だが関東だと機種変4万くらいだが関西の値段で変えれるんですよね? 1301に変えたい!!
646非通知さん:03/03/17 03:30 ID:doGt+agp
>>634
>転送の方法が増えても初心者は混乱するだろうしね
>むずかしいね

auのEメール機能は株式会社ACCESSによるものであって
KDDIで仕様を変更しようとしても別会社なのでむずかしいのはよく分かります。

でも>>618さんのように不安に思っているauユーザーも、初心者を中心に確実にいると思います。

au by KDDIが、ユーザーの使い勝手・意見に耳を傾けず、別会社だから改良はむずかしいとか、
高機能なんだから変更しなくていいとか思い込んでいるならばいずれユーザーが離れていくことでしょう。
また、不満を持って1人が解約した場合は、その人の周辺5人に不満を言いふらすと言われています。

auが、実際に使っているユーザーの意見・ニーズを一つずつくみ上げるような会社であって欲しいと思いますが
私は、もしこのまま転送機能が改善されないならば、学割終了後auを解約しようと考えています。
auユーザーのみなさん、ありがとうございました。
647非通知さん:03/03/17 03:35 ID:m8/GJt7R
仕様はKDDIが決めてるだろ
つーかauのメーラーってACCESSか?ACCESSはドコモじゃないか?

まあドコモ工作員だったら余計なお世話だけど
Eメール機能ぶっちぎり最下位のドコモに年割を捨ててまで行くのはお勧めしないよ
648非通知さん:03/03/17 03:35 ID:ejMm0cqm
送信後待ち受け戻り、ピクトエリア時計の例もあるからねえ。
転送にそこまでこだわるなら解約も仕方ないね。
ではドキュモで快適な転送ライフをw
649非通知さん:03/03/17 03:40 ID:OckT+FvS

   ♪2ちゃんねるメーリングリスト新設♪

「ものすごい勢いでみんなが雑談するメーリングリスト」

    ・匿名投稿でアドレスがばれない!
    ・配信停止・再開・退会はいつでも自由!

        おまいら全員登録汁!

          http://shi.nu/

650非通知さん:03/03/17 03:45 ID:V8TwfYMr
>>646
人それぞれニーズってもんがあるからな。あなたはDoCoMoの方があってると思います。
というか、DoCoMoに憧れてるっていったほうがいいかね。
と、いうことで、ありがとね。バイバイ。

>>647
メーラーはACCESS製であってる。
651非通知さん:03/03/17 03:45 ID:UULBvWeT
>>647
誤解ないよう1つ指摘しておくね

A3011SAの取り扱い説明書の最後のページに書いてある所では
「本製品のEメール機能は、株式会社ACCESSのソフト
ウェアを搭載しています。Copyright(C)2000 ACCESS CO.,LTD.」

もう一つ、旧セルラー時代からauまで50ヶ月使い続けているから
年割は確かに魅力なんだけどね…。
652638:03/03/17 03:51 ID:8Q7da5I7
>>639 >>632
ありがとうございます!
653638:03/03/17 04:02 ID:8Q7da5I7
訂正
>>639 >>642
でした。
654非通知さん:03/03/17 09:48 ID:LRNITOkP
既出だと思うのですが、WAP2.0未対応の端末で2chにアクセスすると、
最初の30スレッドは読めるのですが、それ以降が表示されません。

これはこれで仕様として、A1301Sを検討しているのですが、こちらはどうでしょうか?
いまいち、1xxxと3xxx、5xxxのWAPのVer.の違いが分からないので、教えてくだされ。
655非通知さん:03/03/17 09:51 ID:2PJp6Atd
Aシリーズの場合、A10xx以外はWAP2.0。
A1101SもA130xもWAP2.0。
656非通知さん:03/03/17 10:00 ID:2UIzxI1R
>>654
他の携帯では見れたのか?
657非通知さん:03/03/17 10:06 ID:CTxEcasE
>>601
もう戻ってますた。一発でau関西につながりました。何があったんだろ。
658非通知さん:03/03/17 10:41 ID:LRNITOkP
>>655
サンクス!A1301S買おうと思います。

>>656
今調べようと思ったのですが、auがほかの機種無くて。
近くにJポンしかなかったので、やってみたら表示されました(泣)

使ってるのはC413Sでつ。
659 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/17 11:53 ID:qHwfQyWC
もう終わってる話題っぽかったけど
DoCoMoのiモードメールって厳密にはEメールじゃなくSMSなんだよね。
だから添付が利かないし転送も元アドを表示しない仕様の訳で。
EメールとSMSをはきちがえるヤシがいたとは…
auのSMSはCメールだけど迷惑メール対策でEメールサーバとのリンクに激しく制限かけたから用を為しにくいだけで。
それに画像データの送受信に10円以上かかるのを携帯独自の文化と言われても…汗
俺的にはこのスレの大勢の方が思われるように(彼はともかく)、DoCoMoに乗り換えるのは(―▽―);と思う訳です、はい。
660非通知さん:03/03/17 12:18 ID:tZmgRTHY
>>659
彼じゃなくて女だと思われ。
しかもどうせ厨房か工房だろ?


やっぱり馬鹿はドキュモなんだよ。
>ドコモに比べて低機能だなと思うな。
ハゲワラ
661非通知さん:03/03/17 12:38 ID:7KmnbfBy
この間中学を卒業して、auのガク割に入ろうと思っているのですが、
必要な書類に「学生証」とあるのですが高校の学生証はまだもらえていません。(合格通知はある)
こういう場合、合格通知書と本人確認の書類(住民票&保険証)でガク割に入れるとおもいますか?
662非通知さん:03/03/17 12:47 ID:pudKwQd7
カシオのG'z Oneって寒さにも強い仕様になってますか?
このあいだ−10度以下の屋外に二日ほど放置したらデータがすべてとんでしまって;
寒さのせいではないのかもしれませんが
663非通知さん:03/03/17 13:01 ID:Jqo3kfK3
ケータイから2ちゃんを見て、30スレ以降を見たい場合は
カーソルが表示されて無い状態でOKボタンを押せばいい。
664非通知さん:03/03/17 13:03 ID:2PJp6Atd
>>661
漏れの場合は、とりあえず端末を契約して
4月末までに学生証を提示すれば学割になりますよ、と言われた。
まあ、ショップに行って聞いてくるのが一番だな。
665非通知さん:03/03/17 13:14 ID:pBGOMONC
>>661
とりあえず中学校のを持って
行けば大丈夫ですよ!
666661:03/03/17 13:17 ID:7KmnbfBy
>>664さん>>665さん、レスありがとうございます。

中学校ので契約すると、すぐにガク割りが切れてしまうのではないですか?
それが心配で、、、でも他の同級生はどんどんDoCoMoで契約しちゃうし・・・(; ;)
667非通知さん:03/03/17 13:22 ID:1dGUgwcv
>>666
auから『切れましたよ〜』って言われるころには、高校の学生証がもらえていると思いますけど♪
そこまでキビしくないっしょ♪
668非通知さん:03/03/17 13:26 ID:bVYn4QNG
>>666
ガク割は20歳まで自動更新される。
中学の学生証、高校の合格通知どっちも持ってってみたら?
669661:03/03/17 13:26 ID:7KmnbfBy
>>667
ありがとうございます♪
19日の入学説明会の時についでに買おうと思います。
でもその日はみんなが買いに行くから売り切れるかもなぁ。。。
670661:03/03/17 13:28 ID:7KmnbfBy
>>668
そうだったんですか?
でも高校にはいらないひとも居ないわけではないと思うのですが。
671非通知さん:03/03/17 13:30 ID:IyFArOx8
>>654
携帯電話→2ch総合スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1047114071/

☆ドルチェさんメニュー【板・スレ検索あり】
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/i.html [検索のみメニュー]
★Hikkyさんメニュー【スレ検索あり】
http://2chs.net/i/2chs.cgi
☆monoさんケータイ用2chビューア 【板・スレ検索あり】
http://i.chikara.biz/
☆クラシックさん
http://i2ch.net/
【関連URL】
□サーバ負荷監視所 http://ch2.ath.cx/load/i/
□2ch鯖勝手監視所 http://users72.psychedance.com/imode.html
□NEWS+i http://2chs.net/i/newsplus.cgi
■芸スポ+ http://2chs.net/i/mnewsplus.cgi
□ぴた典i [2典にある2ch用語を検索]
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/pitateni.html
□スレの杜うぉっちi [スレの杜のヘッドライン一覧]
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/thmoindx.html
□スレッドタイトル検索 http://ruitomo.com/~gulab/k.html
■2chサイトリンク集 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=2chanlink
672非通知さん:03/03/17 13:39 ID:IyFArOx8
monoさんのところは現在使えませんが、
これらのサイトではwap1でも30スレ以降が見れます
673非通知さん:03/03/17 14:07 ID:bVYn4QNG
通話明細オプションを付けてる方にお尋ねします。

通話先区分の種類について知りたいのですが、
自分の通話明細には以下の4区分しかありません。(auなし(泣)

・(空白)
・他社携帯電話
・固定/同一県内
・固定/地域内&隣接県

これ以外の区分がある方、その区分名を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
674非通知さん:03/03/17 14:22 ID:/WgUf28t
今月電話掛けすぎっちゃたのですが、料金プランを当月変更って157に電話するとまだできますか?
当方au関東地域です。
675非通知さん:03/03/17 14:23 ID:bVYn4QNG
>>674
当月変更は無理です、ごめんなさい。
676非通知さん:03/03/17 14:24 ID:/WgUf28t
ありがとうございました
677非通知さん:03/03/17 14:27 ID:3RjtAu7T
ちょっとお尋ねします。

cdmaOne携帯電話にIrDAインタフェースを付加するような製品をご存知でしょうか?
678全キャリア持ってる人:03/03/17 14:32 ID:4g5rtaJC
>俺的にはこのスレの大勢の方が思われるように(彼はともかく)、DoCoMoに乗り換えるのは(―▽―);と思う訳です、はい。

俺に言わせりゃ
 「使いたい奴が使いたいキャリア持てばいいじゃん」
679非通知さん:03/03/17 15:03 ID:F/wq04im
>>670
学割に関してちょっと説明すると、
中学生でもauの学割は適用できます(もちろん高校生でも大学生でも適用できますが)
一旦申し込んだら、その学校の卒業予定年3月の翌4月末分まで自動的に有効です。

ですから>>661さんは、まず中学校の学生証で、今すぐに(この3月分から)でも
学割でau携帯持つ事ができますよ。
中学の学割有効は翌4月分までではありますが、4月中に高校の学生証を持ってau携帯売り場に行き、
学割の更新申し込みをすれば、翌5月から高校卒業月の翌月までの丸3年間、
高校で学割が使えます。

ちなみに20歳までとかではありません。念のため。
680非通知さん:03/03/17 15:17 ID:f/0J+K+c
ドコモの携帯はお話中調べ114にかけるとわかるけれど
AUはなぜそんなのないんですか?
なんか方法ありますか?
相手が電話を使用中かどうかを調べる方法です。
681非通知さん:03/03/17 15:17 ID:F/wq04im
au公式HP(北陸)FAQより抜粋

Q.ガク割に申込んでいます。ガク割はいつまで適用されますか?更新する時はどうしたらよいですか?

A.ガク割お申込み時に在籍されている学校の卒業予定月の翌月末までが適用期間です。ガク割終了時に弊社から更新のご案内をさせていただきます。

http://www.au.kddi.com/03auh/faq/a02.html#15
682非通知さん:03/03/17 15:17 ID:cf9l35y5
>>679
未成年の場合は一度契約すると20歳の誕生日を含む年度末の翌月まで適用されるよ。
683非通知さん:03/03/17 15:18 ID:cf9l35y5
>>600
auに聞いてみれ。
684非通知さん:03/03/17 15:20 ID:VpXLWJF7
>>682
んなこたーない
685非通知さん:03/03/17 15:21 ID:cf9l35y5
>>684
事実だが。
686非通知さん:03/03/17 15:22 ID:Tdq8pYqo
盗難された場合、自分で利用停止のお願いは出来ますでしょうか。
停止中でも基本使用料は取られますか。
687非通知さん:03/03/17 15:25 ID:F/wq04im
>>682
それは信じられないな

絶対、学校の卒業年度末の翌月だと思う
auカタログ・HPにもそう書いてあるし
688非通知さん:03/03/17 15:29 ID:1UPzxPNN
だいたい申し込み書に卒業年月を書くじゃん。
中学で契約して高校逝かない香具師がだまっていたら20才まで使えるのかよ?
689非通知さん:03/03/17 15:29 ID:F/wq04im
>>686
自分でできる。
というか自分しかできない。

Q.au電話を紛失してしまった。勝手に使われるかも知れない。どうしたらよいですか?

A.ご契約ご本人様から、弊社お客様センターにご連絡ください。
(au電話から113もしくは一般電話から0077-7-113)

本人じゃないとダメみたい。
690非通知さん:03/03/17 15:32 ID:u0qHUWz9
すれ違いだたら後免
ezplusのコンパイルなんですが、
ttp://sterdust.net/ez/ezplus/make/sample/index.html
の上のやつをコンパイル(すべて成功)したんですが、
A3012CAでは動かずエミュでやると以下の文章が出て実行できませんでした、
原因解る方いたらお願いします
************** BOOTED EMU **************
cannot run: eeee
java.lang.ClassNotFoundException
Exception.........: 96a4750 'java/lang/ClassNotFoundException'
Application EMERGENCY termination. (-1)

detect Disconnect.....
691非通知さん:03/03/17 15:34 ID:U2ZLDEiV
>>688
使えるんですよ。それが。
692661:03/03/17 15:40 ID:7KmnbfBy
皆さんありがとうございました。
私がガク割についてもっと良く調べておくべきでしたね。
19日にA5304T抹茶かってきま〜す。(男だけど、抹茶って変じゃないよね?)
693非通知さん:03/03/17 15:52 ID:Th/GG4rc
>>673
うちも、その4区分プラスau携帯電話しか載ってないYO!
国際電話だと何て表示されるんだろう・・
694非通知さん:03/03/17 15:55 ID:cf9l35y5
695avex嫌い:03/03/17 15:56 ID:PwiFUmR5
誰かavexのコピーコントロールを外す方法教えて?
696非通知さん:03/03/17 15:57 ID:TVvqA0i5
>>695
何もしなくても外せる
697ジダンダ:03/03/17 16:11 ID:Vna65Tcs
wavファイルをmmfに変換するやり方教えてください。
698非通知さん:03/03/17 16:12 ID:U2ZLDEiV
>>697
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=wav%CC%A7%B2%D9%82%F0+mmf%82%C9%95%CF%8A%B7&lr=lang_ja
そのまま検索したら出てきましたよ。
あんたのPCは検索もできないの?
699avex嫌い:03/03/17 16:32 ID:PwiFUmR5
誰かコピーコントロールを外す方法教えてくだしゃい
700非通知さん:03/03/17 16:34 ID:x6F2i4hh
誰か「avex嫌い :ID:PwiFUmR5」をここから追い出す方法教えてくだしゃい
701非通知さん:03/03/17 16:40 ID:cf9l35y5
>>700
透明あぼーんしとけ。
702avex嫌い:03/03/17 16:43 ID:PwiFUmR5
音初心者なんで透明ってなに?
703非通知さん:03/03/17 16:43 ID:yz0ASa5B
>>695 >>699
板違い
>>696が言ってるように何もしなくても外せる
これはドライブによる

詳しくはCD-R板にでも逝ってくれ
704673:03/03/17 16:46 ID:bVYn4QNG
>>693
thx
通話相手にauがいるなんてうらやましいです。
705KOBE:03/03/17 16:50 ID:2AId7cRT
どうでもいいけど、学割を申し込む際の卒業年月日って自己申告だけど、
ホントにその年に卒業するんか全然確認してないよね、あれって。
水増し申告や、退学しても申告せずに適用を受け続けるなんて事も出来るわけで。
706非通知さん:03/03/17 16:54 ID:cf9l35y5
>>705
一応、入学年月日や学年などは確認してる。自己申告に近いけど。
退学時や卒業後未成年で進学していない場合は性善説になるね。
707非通知さん:03/03/17 18:54 ID:Ie7hpeUc
>>705>>706
ってか、学生証いるんだけど
708非通知さん:03/03/17 18:56 ID:cf9l35y5
>>707
学生証で卒業時期を断定できないことがあるから口頭での確認作業が必要になる。
709非通知さん:03/03/17 19:25 ID:Esgq0Euu
>>708
なんで断定できないの?
710非通知さん:03/03/17 19:39 ID:AzQr0p/h
>>694
更新手続き必要なんだよ
新しい学生証等が必要
自動更新じゃない
711非通知さん:03/03/17 19:46 ID:cxabR0Bj
電ピタってauにも効果ありますか?
712非通知さん:03/03/17 19:51 ID:pZAXGFdk
お勧めのPC-携帯連携ソフト教えてください。画像とかを転送したい
713非通知さん:03/03/17 19:52 ID:2UIzxI1R
>>712
mysync
714非通知さん:03/03/17 19:52 ID:2PJp6Atd
>>712
au MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037785986/
715非通知さん:03/03/17 19:53 ID:nQys6gly
過去ログ読んで 旧IDO地区の料金プランを旧セルラー地区でも適用して貰えると解釈して
ショップに新規申し込みに行ったんですけど、デジタルからCDMAへの以降者のみ
(それもデジタル時ホットコールプラン加入者限定)の特別措置だ。と言われたんですけど
コレは店員が物知らずなだけでしょうか?

別のショップ、又は ちゃんと事を知っている店員さん相手に話を通せば
旧セルラー地区でも旧IDOプランを適用して貰えますか?
716712:03/03/17 20:06 ID:pZAXGFdk
>>713-714
ありがとう。見てみます
717非通知さん:03/03/17 20:06 ID:2PJp6Atd
>>715
157に電話すりゃだいじょうぶ。
718 ◆7A78olgvGA :03/03/17 20:07 ID:nLjmofq/
ってか、もう使わないからこの「◆7A78olgvGA」あげるわ。
「#x2l7g0sm」だぞ!
これからみんなで広げていこう!!!
719非通知さん:03/03/17 20:07 ID:cf9l35y5
>>710
20歳の誕生日を含む年度まで自動更新だが。
720非通知さん:03/03/17 20:08 ID:cf9l35y5
>>709
学年や入学時期が書いていない場合があるため。
721非通知さん:03/03/17 20:21 ID:LsE4I0sM
>>720 それって証明書として無効じゃないの?
722非通知さん:03/03/17 20:23 ID:cf9l35y5
>>721
大学の場合、学籍番号は書いているが学年を書いていないところも多い。
723名無し:03/03/17 20:51 ID:S8QrLjYj
10ケ月未満ですが1301を関西で機種変したいんですがいくらくらいでしょう? 他の機種でもいいので10カ月未満いくらくらいか教えてください! ちなみに東京は4万くらいかかるそうです
724非通知さん:03/03/17 20:56 ID:llh9wDiN
>>723
関西は7ヶ月、12ヶ月というカウントだから10ヶ月未満だと物凄い高いよ
値段はぐぐってちょ
725名無し:03/03/17 21:14 ID:ICOtYohi
そうですか ありがとう!関西は7、12カ月単位か・・ ちなみに9月末に変えたので6カ月だ(-ω-;) 1301当分あきらめるしかないな・・(泣)
726非通知さん:03/03/17 21:24 ID:vAeBuquq
着うたって恥ずかしくて使えないんですけど、皆さんは使ってますか?
727KOBE ◆eC5oqzOCWk :03/03/17 21:26 ID:Z+BSRcjf
>>724
(´-`).。oO(7ヶ月の機種変なら新規×1.5倍の値段を見てればいいかと)
728KOBE ◆eC5oqzOCWk :03/03/17 21:26 ID:Z+BSRcjf
スマソ、>>727>>723へのレスです
ちなみに、着うたは使いたいんだけど音質がイマイチ&サイズがデカすぎで利用してないです>>726
729非通知さん:03/03/17 21:29 ID:FSjQQfRR
複数の人にBCCで@mailを送ろうとしたんですが
なぜか「あて先を設定してください」みたいなことを言われて
送れませんでした。
ちゃんと人数分BCCで設定したんですが…
どうすれば送れるんでしょうか。
730非通知さん:03/03/17 21:30 ID:xPohZTz+
>>726
使ってますがなにか?
人のための携帯じゃないから。自分で気に入っていればいいのでは?
指定着信で着うたは着信、40音はメール着信で同じ曲で使ってます
そうすればどの曲が誰からか分かりやすいし、メールと着信の
区別も付きます
731非通知さん:03/03/17 21:32 ID:j1GwQqnu
>>729
Toにアドレスを入れましょう。
一般的には自分のアドレスか?
732非通知さん:03/03/17 21:32 ID:Xr/czitV
一つはtoにしないと。
733非通知さん:03/03/17 21:32 ID:m8/GJt7R
>>729
Bccだけじゃ送れないよ。
Toが必須じゃなかったか。
734非通知さん:03/03/17 21:38 ID:FSjQQfRR
>>731-733
TOにした人には、他のBCCで送った人のアドレスがわかってしまうんでしょうか。
わからないのであれば、誰か一人をTOで送ります。
自分あてにTOでもOKなんですか?
735非通知さん:03/03/17 21:40 ID:ylmmtu5/
>>734
わからないよ。
自分にToもOK。
736非通知さん:03/03/17 21:43 ID:FSjQQfRR
りょうかいです
737非通知さん:03/03/17 21:43 ID:j1GwQqnu
>>734
> TOにした人には、他のBCCで送った人のアドレスがわかってしまうんでしょうか。
> わからないのであれば、誰か一人をTOで送ります。

Toに指定したアドレスがBccで指定した人にもわかってしまいます。


> 自分あてにTOでもOKなんですか?

もちろんOKです。
あなたの場合自分宛にしておいた方がいいような気がします。
738非通知さん:03/03/17 21:45 ID:GwozqTIO
au→auにメールを送った場合、
Mail Administratorから受信拒否の場合にくる場合と、アドレスがなかった場合の
本文の違いを教えていただけませんでしょうか?
以前どこかのスレで見たことがあったのですが見つからず、
また調べてみましたが、これだ、ってのがありませんでした。
739非通知さん:03/03/17 21:53 ID:GwbjFSVM
>>734
> TOにした人には、他のBCCで送った人のアドレスがわかってしまうんでしょうか。

BCC の意味わかってる ?
740非通知さん:03/03/17 21:54 ID:QTphcu63
>>738
拒否はお客様のリクエストにより...という感じのメッセージです。
存在しない場合は一般的な形式でくると思います。
741非通知さん:03/03/17 21:57 ID:GwozqTIO
>>740
では、

次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により、送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。


ってのはアドレスがない、と考えてよろしんでしょうか?
742非通知さん:03/03/17 21:58 ID:FSjQQfRR
>>739
わかりません。

同時に送れるよってことですか?
でもそれだとCCも…
743非通知さん:03/03/17 21:59 ID:j1GwQqnu
>>742
これ読んで勉強してください。
http://www.dion.ne.jp/dionavi/mdmail/s_mail_11.html
744非通知さん:03/03/17 22:02 ID:WSqjegiD
スレ違いだけど着ムリョって登録しても平気?
登録したいけどなんか怪しいんだけど・・・
745非通知さん:03/03/17 22:06 ID:cf1mgawH
今日新規で購入したのですが、
パケ割を付けると3000円引きだったので、
来月からの適用にして、付けました。

この場合、今月末2日間以前に解約すれば、
来月以降もパケ割適用にはならないですよね?
746非通知さん:03/03/17 22:08 ID:j1GwQqnu
>>745
翌月適用にしたの?
今解約しても
747非通知さん:03/03/17 22:37 ID:rNgoIYSQ
ezplusで、「ドラゴン×ドラゴン」「テトリス」「パワプロ野球2(正規・体験)」を
DLしてやってたんだけど、プレイしてるときに金かかるの?なんか急に気に
なって料金みたんだけど・・・3000円くらい
ドラゴン・テトリスを一昨日・野球体験昨日、正規今日からやってる。
教えてください。A5303Hです。
748非通知さん:03/03/17 22:38 ID:4BEphaCX
>>747
通信の表示が出ていれば掛かっているし
出ていなければ掛かってない

もし通信してるかどうしてもわからなければ
アプリの設定で接続を確認するみたいなのにすれば接続する度に
問い合わせしてくれるからわかる
749747:03/03/17 22:43 ID:rNgoIYSQ
>>748
サンクス
設定してやってみたら、ドラゴンとテトリスは接続確認
でなかったけど野球はでてた・・・DLしなきゃよかった・・・
今月の請求こわい・・・削除しとこ・・・
750非通知さん:03/03/17 22:51 ID:4BEphaCX
>>749
早めにわかって良かったね
いざとなったらパケ割当月適用でも汁
751747:03/03/17 22:53 ID:rNgoIYSQ
>>750
パケ割当月適用?
教えてクンでスマソ・・・
752非通知さん:03/03/17 22:56 ID:4BEphaCX
>>751
ここにやり方と最適なプランの見つけ方が書いてるからじっくり読むとよか
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#charge
753非通知さん:03/03/17 23:04 ID:G+FBqtRe
え〜、こちらA3015SA。
Cメールが送受信とも要らないんで、機能を丸ごと停止したいんでつが、取説読んでも見当たりませぬ。
出会い系とかメル友とかuze〜んでつ(つд`)

ヘルプ…(:_;)
754非通知さん:03/03/17 23:06 ID:2NsEm/gb

停止したらEメまで出来なくなるような気が・・・。
Cメって留守電のお知らせとか見えない部分で活躍してるものだし。
755非通知さん:03/03/17 23:09 ID:U2ZLDEiV
>>753
出会い系のCメールって確かにウザいよな。
漏れもCメール機能をオフにしたひ。。
留守電使ってないし。
756非通知さん:03/03/17 23:11 ID:V00evQih
たしかにCメが着信していても、また出会い系か、ウザ、と放っておいたら
留守電のお知らせだったりして、焦ったことがある。

非通知Cメ発信をrejectするようになるので、もうしばらく待つと良くなるかもな。
757非通知さん:03/03/17 23:15 ID:4BEphaCX
>>753-755
俺も旧セルラー地域なんでCメールはうざいんだが
4月下旬から来なくなると言われているのでそれに期待している
それまでは無防備、やられ放題で生き延びるしかない

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13006.html
758非通知さん:03/03/17 23:19 ID:0o9JFtVm
ハートメールっていうのは絵文字め〜るに登録しなくても
他社携帯に絵文字が送れるということですか?
759非通知さん:03/03/17 23:20 ID:4Y/eteJS
6チャンみてますか?
760非通知さん:03/03/17 23:24 ID:j1GwQqnu
>>759
ここ見てんのは関東人だけじゃないぞ。
TBSって書かないと分からないよ。

で、何やってたの?
761非通知さん:03/03/17 23:24 ID:4BEphaCX
>>759
この時間だと筑紫タンですか?
首都圏じゃないから電力関係無いし
762非通知さん:03/03/17 23:29 ID:NBjhzV/X
そのジャパンメディアなんとかのURL教えてよん
763非通知さん:03/03/17 23:32 ID:j1GwQqnu
>>762
誤爆だろうが検索くらいしる!
http://www.jm-net.com/
764非通知さん:03/03/17 23:40 ID:NBjhzV/X
>>763
ありがとん
765非通知さん:03/03/17 23:45 ID:ITMKBHpL
確かCメールって
Eメールの再度配信(圏外だったとか、電源切ってたとか)様に
見えないトリガーの役割果たしてる って聞いたことがある
だから無くなるとまずいはず。

あとは>>756氏が言ってる様に
4月末くらいから非通知発信不可になるはず。
だからもうちっとの我慢。受信にはお金かからないしね。
766非通知さん:03/03/17 23:49 ID:FM1CCWzL
来月から機種変価格の区切りが12ヶ月以上に変更ってマジ゙?
767非通知さん:03/03/17 23:49 ID:2NsEm/gb

嘘だろ。
768非通知さん:03/03/17 23:53 ID:lAT1sFoO
機種変した時に
お気に入りって引き継がれるんですか?
769745:03/03/17 23:53 ID:cf1mgawH
>>746
説明不足でスマソ。
はい、今月適用にしなかったんです。
と、いうのも3000円引きはおいしいけど、
パケ割り付けるほど使わないしな・・・。
と思ったので、一応翌月適用にしたのです。
770非通知さん:03/03/17 23:53 ID:FM1CCWzL
>>768
引き継がれない
771非通知さん:03/03/18 00:16 ID:Sik7ev3h
auって機種変した白ロム圏外にならないのね
知らなかった
772非通知さん:03/03/18 00:18 ID:dzNRJ5Wr
>771
少なくとも、日立のはなるっぽいよ。
773746:03/03/18 00:20 ID:tXp/dGRg
>>769
パケ割りを翌月適用にして、パケ割りが適用される前月のうちに解約すれば
パケ割りは無かったことに...っていうのを期待してるんだよね?きっと。
それは出来ないような気がしたけど自信が無かったので>>746の書き込みは
途中でやめたつもりだったんだけど書き込んじゃってたみたいだな。スマソ
774非通知さん:03/03/18 00:20 ID:3mMa6IFV
指定割で質問があります。

余ってる端末があったんで専用プリペイド携帯を今日作成したんだけど、
指定割の相手にプリペイド端末を設定することって出来るのかな?

さっきwebで試してみたら番号が違いますと出てきて蹴られてしまった・・・。

指定割の説明をみるとプリペイド端末は不可とは出てないし。
775非通知さん:03/03/18 00:22 ID:V1xFf41V
滞納してサービス止められている相手の携帯電話
(au)に連絡を入れる方法ってあるでしょうか?
cメールも「通常」をやってみたのですが届きませんでした。
携帯番号、Eメールアドレスは知っています。自分もauです。

776非通知さん:03/03/18 00:27 ID:1FmFE4iW
『あんしんサービス』て、ただ携帯無くしたって言えば受けられるのですか?
 それとも、ドコモみたく警察の盗難届けか、紛失届けの受理票とか必要なのでしょうか?
777非通知さん:03/03/18 00:30 ID:41xVPcK4
>>775
あうショップに行って、代わりに料金を払ってあげればいい。
778非通知さん:03/03/18 00:30 ID:u2Pm7Jq1
あー、今度新規で買うんだけど機種何にしよう?
A5304TかA5303Hか…デザイン的には日立のが好きだけど。
んーどうしよう?皆さんだったらどっち買います?
779非通知さん:03/03/18 00:31 ID:3mMa6IFV
>778
いつも持ち歩く物だから店頭で自分の手になじむ方を
買った方がいいよ。
780非通知さん:03/03/18 00:34 ID:tXp/dGRg
>>775
無理だろ

>>774
約款にはプリペイドOKと書いてあるように読める。
157かショップに相談してみれば。

>>778
>>72
781非通知さん:03/03/18 00:43 ID:nMYIQUvF
>>778
A5304TとA5303Hの比較はめずらしいな。
値段が違うからね。

530x系では5303Hはあのデザインと色、それと値段で浮いているので
ユーザーは若干少な目。

そのネックを気にしないのであれば5303Hの方がいいと思われ。
5304Tが5303Hと比べていいのはBREW対応(長所でもあり短所でもある)と
液晶のサイズが大きい事、カメラの画質(ライトもあるし)が若干上。
辞書はちょっと5304Tがいいかなぁ、この辺は好み。そんなに差はない。

それ以外では5303Hの方が上。特に処理速度は圧倒的に違う。
ムービーや着うたなど。特にMP3から自作着うたするなら5303Hしかないと思われ
(容量だと5302CAも捨てがたいが)

782非通知さん:03/03/18 00:58 ID:3mMa6IFV
>780
やはりプリペイドでもOKのように思えますよね。
今日の昼にでも157してみるよ。
コメントありがとう。
783KOBE ◆eC5oqzOCWk :03/03/18 01:12 ID:YHd9etSK
>>778
あと、5304Tではezplusが動かないのでお気をつけて
78473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 01:23 ID:zKoR27nW
さて、17日分のレスを…
>>661ほか
学割は20歳を迎えた年度の末まで適用です。668氏の言われる通りです。
申し込みをする際に確認書類が必要ですが、更新については確認書類の提出が義務付けられてはいない為、ぶっちゃけ中学で学割契約して中卒で社会人になった人はしこたまおいしい5年間を過ごせたりします。
これは客センその他で確認済。
>>674
675でレスがあったからパス。
>>677
IrDAインタフェース?なかったと思うよ。
>>680
話中調べはauにはありません。話中になるケースは…
1)先方が通話中。
2)先方がダイヤル中。
3)先方が端末で着拒をしている。
4)先方がブラウジング中。
5)先方がメール送受信中。
6)先方が割込通話に加入していて割込回線も埋まってる時。
1と4は割込通話サービスを先方が受けてれば有り得ない。
78573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 01:57 ID:Wb2eYRZe
>>686
端末紛失の場合は(理由を問わず)
0077-7-113
に電話して回線を停止してもらってください。自動音声で対応してくれます。
その際、
・電話番号
・セキュリティ番号
・開通させる為の暗証番号(任意の4桁の数字)
が必要です。
>>673,693
005345で始まるau国際電話だと明細が別枠になるから、通常の一覧にはのっからないんだな、実は。
>>715
他地域プランへの変更はショップではできません。
何故かというと、ショップのオンライン端末がショップのある地域のプランしか表示できない為。
ショップによっては店長さんあたりが知っていて客センにかけてくれるケースもありますが、基本的には自分で客センにかけるのが望ましいです。
>>726
俺はバリバリ使ってるが…
5302だとアド帳の各人に個別に着信音を割り振れるから、テーマ曲みたいにしてるし…
ムービーよりそっちが気に入った。
>>729
みんなが答えてたからスルー。
>>738
Adminから返ってくるメッセージだけど…
・拒否は>>740氏の通り。
・回線停止の時は…ごめん、度忘れした。別のメッセージが返る。
・アド変更や解約などで存在しないときはUserUnknown >>741の場合は判断が難しい。先方が回線停止状態でもこれが返ることがあるから。
>>753
754-757で解決してるみたいだからスルー。
78673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 01:57 ID:Wb2eYRZe
>>768
お気に入りは機種変更時に"引き継ぎを依頼すれば"引き継いでくれる。>>770では不完全。
有料改番(you選番号による契約継続の上での番号変更)の場合はお気に入りは引き継げない。
>>771
CASIOとソニエリも圏外にならない>白ロム
>>775
回線停止状態になってる相手の携帯に連絡を取ろうという考えは捨ててくれ。
さしあたり、別の連絡手段があるならそれを使い、ないなら先方が開通させるまで待つしかない。
787非通知さん:03/03/18 02:32 ID:rIjnW8iS
>>786
端末保存型のお気に入りでも引き継げるの?
788非通知さん:03/03/18 02:35 ID:wVI3JMxC
いくつかの着メロサイトに登録したのですが、どこに登録したかわからなくなりました
全て解約したいのですが方法はありますか?
789非通知さん:03/03/18 02:37 ID:rIjnW8iS
>>708
EZリスト。
790非通知さん:03/03/18 02:38 ID:tXp/dGRg
>>788
EZトップメニュー→料金・申込・インフォ→EZリスト
で確認できるよ。
791非通知さん:03/03/18 02:39 ID:wVI3JMxC
サンクスです!
792非通知さん:03/03/18 02:39 ID:DYZZLxpn
>>754-757
>>765
亀レススマソ&サンクスコm(__)m

暫く我慢しかないんでつか…
センターの留守録も使わないし仕方ないので、音量0にしておくことにしますた。
793非通知さん:03/03/18 02:42 ID:zKoR27nW
>>788
料金・申込・インフォのページ→EZ有料リスト確認で見れる。
79473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 02:59 ID:Ldj9HZkk
>>787
今のezのお気に入りは端末とez鯖で相互補完をする形になってるらしいけど、
機種変更の時のお気に入りの写しはショップの持ってるソフトに因るのかもしれないな。
俺は15日に3012から5302に変えたけど、全て(49件)お気に入り引き継いでもらえたよ。
79573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 03:07 ID:IhTmnNk0
ちなみに付け加えを忘れてたけど、
もし、機種変更時のお気に入りの引き継ぎが不安だったら、自分宛のEメールの本文にお気に入りのURL(大体の機種は引用で貼れる)を貼り付けて、そのメールだけ未受信のままにしておくと、機種変更後に読み込みすれば、URLtoかメール上からお気に入り登録できるよ。
便利になったよね…お気に入りの登録もメールシステムも。C3xxの頃はクソミソだったもんね。
796非通知さん:03/03/18 03:14 ID:rIjnW8iS
ありがと
79773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 03:18 ID:JUNZcgD9
やべっ間違い。
>>784の680氏宛ての俺の書き込みだけど
>1と4は割込通話サービスを先方が受けてれば有り得ない
は嘘で、割込通話を申し込んでても通話毎とか任意に割込の許可拒否を設定できるから、割込拒否にしていたら1と4のケースでも話中になります。
ごめんよ〜(―▽―)ヾ
79873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 03:30 ID:u+k/cvtp
>>796言い忘れたけど、 >今のezのお気に入りは端末とez鯖で相互補完をする形になってるらしいけど、って書いたじゃない。有料改番するとezでの鯖割が変わるもんで、同じ端末でもお気に入りは引き継げなくなるんだそうだよ。参考まで。
79973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 03:34 ID:O0k0P8d7
やっぱトリコメからreadで書き込むと改行が無視される…欝だ…ちゃんと改行入れてるのに…
80073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 03:35 ID:Ldj9HZkk
ついでだから800ゲト。さて、寝るか。
801何でも ◆LSZDIQg9bw :03/03/18 03:39 ID:f9aqhnGF
トリコメールからカキコしてる人始めて見たわ
80273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 03:49 ID:mxZ3ASuD
寝る前にスレを頭から読み直したら、あるスレに気づいたもんで超亀やるけど
>>95の自動転送ループ…
以前客センに電話してやってもらったことがあって、結果…
・2台とも同じメールが数通届いて、最初の送信側にエラーが返った。
エラーの内容は細かく聞いてないけど、階層呼び出しでいわゆる「スタックオーバー状態」になってエラーになるみたい。
ちなみに通話の転送ループでは転送そのものがかかりませんです。
803非通知さん:03/03/18 04:12 ID:/1Bfs/71
imonaってどこで手に入りますか?
804非通知さん:03/03/18 04:13 ID:Bk5TgPSB
検索すれば一発で手に入るんじゃないすか?
805非通知さん:03/03/18 04:57 ID:p1hYapXA
すいません
5302スレでも訊ねたのですが、機種変をすると「お気に入り」は
消えてしまうのでしょうか?
端末ではなくサーバーに保存してあるので消えないと考えていたのですが
機種変したところ、全て消えていました
よろしくお願いします
806非通知さん:03/03/18 06:29 ID:PFHQ31eU
>802
> エラーの内容は細かく聞いてないけど、階層呼び出しでいわゆる「スタックオーバー状態」になってエラーになるみたい。
なわきゃないとおもわれ
807非通知さん:03/03/18 09:32 ID:vp2sbYBB
>>805
ブックマークって鯖に保管できたっけ?
ていうか鯖に保存したらブックマーク先に行くのに
端末→鯖→ブックマーク先のサイトって順になって効率悪いような

有料サイトは残るけど、あれはブックマークではないからな
80873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 09:43 ID:Ldj9HZkk
>>805-806
上10レス以内の俺のレスを見れ。そこに書いたばかりだぞ。過去ログくらい読んでくれ。
80973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 09:47 ID:Ldj9HZkk
808は>>805,807
だった。打ち間違いだ…スマソ
810非通知さん:03/03/18 09:48 ID:vp2sbYBB
今のezのお気に入りは端末とez鯖で相互補完をする形になってるらしいけど
有料改番するとezでの鯖割が変わるもんで、同じ端末でもお気に入りは引き継げなくなるんだそうだよ。

ですか。
けどブックマークは鯖に保存してたっけ?
端末側で保存しかしてないように実行した時に見えるんだけど
どうやって鯖で保管してるんだろう
811810:03/03/18 09:51 ID:vp2sbYBB
今自分の端末で確認したら端末に保存してなかった(w
すいません
普段i-monaと料金確認くらいしかしないからドコモとかと被ってた
81273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 10:01 ID:Qe/rvPBb
>>806

結果を出してみた。Fwや転送ヘッダのループで鯖の許容量をメールがオーバーするという解釈みたい。


From: Mail Administrator
<[email protected]>
Date: Thu, ** *** 20** **:**:** +0900
To: ********@ezweb.ne.jp
Subject: Mail System Error - Returned Mail

次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

Your message was not delivered because the destination computer refused to accept it (the error message is reproduced below).
This type of error is usually due to a mis-configured account or mail delivery system on the destination computer;
however, it could be caused by your message since some mail systems refuse messages with invalid header information, or if they are too large.

Your message was rejected by Isean.ezweb.ne.jp for the following reason:

Error: too many hops

The following recipients did not receive this message:<*******@ezweb.ne.jp>
81373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 10:12 ID:Qe/rvPBb
>>810
ez鯖ではバックアップを取ってる感じみたい。
もっとも、端末側の情報を最優先にするから、
機種変更の時に移してもらわないと
鯖のも消えちゃうみたいだけどね。
814非通知さん:03/03/18 10:20 ID:A5k+6FD+
機種変したときにお気に入り移ってなかった。
アドレス帳うつさなくていいっていったからかな
81573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/18 10:21 ID:Qe/rvPBb
813の続き
有料改番をした時はezのイニシャライズの段階で端末のお気に入りはクリアされる。
鯖にもないから補完もされないし。
受信メールも残るけど、後から受信したメールがおかしな格納のされかたをするから、
メールフォルダは全消しした方がよいらしい。
816非通知さん:03/03/18 11:47 ID://RYb6md
パシャパはどうして販売中止になったんでしょうか。
カメラ内蔵機が出たから?
1012Kなのでパシャパ使いたかったんだけど。
817非通知さん:03/03/18 11:53 ID:V0ImN9HY
>>816
カメラ使いたいんならカメラ付き端末買え、と言う意味です。
818非通知さん:03/03/18 12:11 ID:lG5hBHE2
エジプト大発見ってサイトありますか??あったらURL教えてください
819非通知さん:03/03/18 13:06 ID:cQviLoUK
>>818
検索して見つけて下さい
携帯でもPCでも検索は出来ますので
820非通知さん:03/03/18 13:25 ID:LW5B06mU
>>815
いつも乙カレー
821805:03/03/18 13:26 ID:zKoR27nW
動揺していたので、すみません
センターに電話したら、「お気に入りは端末に保存してある」
との事でした。
お世話になりました
822非通知さん:03/03/18 14:13 ID:rIjnW8iS
>>813
いつ鯖でバックアップとってるの?
823非通知さん:03/03/18 14:19 ID:cQviLoUK
>>822
確かに今確認してみるとWebっぽいけど、
特にどこにもアクセスしてないので端末だけに保管してるね。
端末に保存してる物を鯖でどうやって、いつバックアップするんだろう。

もちろん有料サイトの登録分は鯖で保存してるから
機種変しても受け継がれるのはわかるけど、
端末で保存しているお気に入りは鯖にアップする事がないしね
824非通知さん:03/03/18 14:36 ID:rIjnW8iS
>>823
だよね。ユーザーに無断で保存のためだけに接続するわけにも行かないだろうし。
825非通知さん:03/03/18 14:55 ID:PSVLE7tP
昔は鯖に保存だった気がする・・
EZWEBご利用の手引きに
初期設定のとき、機種変でお気に入りがいっぱいあるひとは時間がかかりますって書いてあった
昔の話&うろ覚えなんでsage
826非通知さん:03/03/18 14:56 ID:rIjnW8iS
>>825
WAP1.x機は鯖保存だよ。
WAP2.0機は完全に端末保存だと思っていた。
827非通知さん:03/03/18 15:01 ID:LW5B06mU
>>826
俺もそう思う
828非通知さん:03/03/18 16:09 ID:Rwah959L
Webっぽいんじゃなくて、お気に入りをHTML形式で保存して
ブラウザで表示してるんだろ、たぶん。
829非通知さん:03/03/18 16:39 ID:zK87iifa
>>818
吉村先生のエジプト大発見!
(EZweb版 月額210円税込み)

EZwebのURL
http://210.239.120.172/egypt/
(text/x-hdmlのためPCでは閲覧不可)

PC版のURL
http://www.dion.ne.jp/hotpot/egypt/
830非通知さん:03/03/18 17:34 ID:gkyDRNkg
>>826-827
じゃあ結局はWAP1.0の場合は鯖だから残るけど
WAP2.0じゃ無理って事だね
>>813-815はWAP1.0の時の事か

>>828
要するにそれがWebっぽいと思うんだけど(w
831非通知さん:03/03/18 18:21 ID:XQVBrWYe
YOU選番号って1111とか無理なのはわかるのだが、
1234はいけるのか?

誰かおながいしまつ。
832非通知さん:03/03/18 18:25 ID:Z5QBzB7I
>>831
空いてればいける。
833非通知さん:03/03/18 18:58 ID:T0z6hz26
>>831
アポか?
834非通知さん:03/03/18 19:20 ID:R54+mYGr
プラン変更は何日までに申し込まないと翌々月になるとかある?
あるならいつまでに申し込めば翌月から適用になる?
835非通知さん:03/03/18 19:29 ID:oo7u811t
>>834
過去ログによると、月末2日以前ということらしい
ですから28日までには申し込んでおきましょう
836非通知さん:03/03/18 19:33 ID:R54+mYGr
>>835
ありがとう
837835:03/03/18 19:38 ID:oo7u811t
あ、29日まででした
838834:03/03/18 19:42 ID:DsxMx8wQ
あと、関東プランにしたいんだけど、関東以外のオペレータにつなぐと
断られたりするらしいけど大丈夫かな?
九州なんだけど。
839非通知さん:03/03/18 20:39 ID:GkkT3LmC
>>838
今日普通に157に電話してオペレーターに申し込んだよ。
漏れも九州。
840非通知さん:03/03/18 21:48 ID:j6wLo8eV
質問です。
一人家族割、恋人割はまだできるのでしょうか?
当方関東です。
841非通知さん:03/03/18 21:51 ID:tXp/dGRg
>>840
出来るよ。
まだってどういう意味?
842非通知さん:03/03/18 21:52 ID:OI+A80lk
>>838-839
自分も数日前に157電話して関東中部以外のプランの
コミコミスーパー?だっけ(基本13500円)にしましたよ。
関東は10円課金なんで選択次第では◎ですよね。
843非通知さん:03/03/18 21:54 ID:OI+A80lk
>>840
一人家族割、恋人割(指定割)は問題なく出来ますよ。
通話料は60%OFFになります。
10円課金なので*秒=4円となりますね。
彼女さんや信頼できる方に二台目を預けるのが吉。
844非通知さん:03/03/18 22:08 ID:Cf4iPiQd
最近、auがCDMA2000 1xになってから、
メールの送信に失敗することが増えたのは、気のせい?
845非通知さん:03/03/18 22:14 ID:Wds6bOmd
CDMA2000 1x
EV-DO
なんと読むか教えて下さい。
ついでにARPUも。

846非通知さん:03/03/18 22:16 ID:oo7u811t
>>844
漏れは最近1xに換えたが、問題なし
847非通知さん:03/03/18 22:20 ID:1dR2QNgB
>>844
気のせいじゃないかな
あと機種や状況にもよると思う
848非通知さん:03/03/18 22:25 ID:POMF9zpD
>>844
auは鯖の調子が悪い時があるからね
俺は受信に失敗する事がたまにあるな
去年は送受信だったけど

>>845
検索すればすぐわかるので検索して下さい
849非通知さん:03/03/18 22:26 ID:OI+A80lk
>>844
気のせいか、どうかは知らんがこちらは調子いいよ。
転送速度を高速から標準に落としても駄目?
あとは東芝とサンヨーでは東芝のが気持ちだけど調子良かった。(マジでね)
850非通知さん:03/03/18 22:28 ID:8UU3sVFL
Average Revenue Per User
851非通知さん:03/03/18 22:35 ID:uFhtMSKv
ezwebだとgoogleが文字化けしちゃって使えません。
何とかなりませんか?
852非通知さん:03/03/18 22:36 ID:rIjnW8iS
なります。
853非通知さん:03/03/18 22:37 ID:8UU3sVFL
854非通知さん:03/03/18 23:06 ID:PoNVPJnf
ミドルパックからスーパーパックへの当月の変更ってできるの?
855非通知さん:03/03/18 23:20 ID:POMF9zpD
>>854
無理。
料金プランも同月内での変更は無理。
856非通知さん:03/03/18 23:21 ID:OgMLJyAE
>>854
無理、、マジで無理
昨日電話して確認した。
月末までに来月の為のパケット割系を外すしかない。
詳しく言うと、一度でもWebなどから入れると当月は外せないが
来月のために当月に外すことが出来る。
来月は来月で使った金額に応じて選択して解除すれば( ・∀・)イイ!
安定してきたら固定でいいとも思う。

以上で伝わった?
857非通知さん:03/03/18 23:29 ID:PoNVPJnf
どうも。やはり無理か。
858非通知さん:03/03/18 23:31 ID:eQdPqjAB
新規で買う予定です。auショップ、電気屋さん、携帯屋さん
それぞれのメリット・デメリットってありますか?
auショップと電気屋さんは行ってみましたが値段は大して変らないようでしたが。。。
859非通知さん:03/03/18 23:32 ID:tXp/dGRg
>>857
毎月のパケット量の変動が大きいなら
当月適用→すぐに廃止
を毎月繰り返すことをお勧めします。
860非通知さん:03/03/18 23:33 ID:3mMa6IFV
774です。

今日157に電話したらプリペイドを指定割に出来ないと言われました・・・。
(どこにもそんなこと書いて無いじゃないかと愚痴ったがダメでした。)

しょうがないので、このプリペイド端末は誰かにあげようかと思ってます。
861非通知さん:03/03/18 23:35 ID:Dg9MQcb5
現在ミドルパックを使っていますが、これを来月からパケ割適用に変更できますか?
862非通知さん:03/03/18 23:38 ID:POMF9zpD
>>861
出来る。
けど1ヶ月適用の繰り返しした方が得なのでそっちを勧める

これやり方
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#charge
863非通知さん:03/03/18 23:38 ID:6fFfqWha
>>861

すぐ上の>>856読んだの?
864非通知さん:03/03/18 23:41 ID:OgMLJyAE
>>858
auショップ(値段が一緒なら)
購入後のサポートの厚さに差が出る可能性やキャンペーンの案内も来る
メンバーズカード発送制度があれば以後割引が得られたりもする。
優先NoもAUショップじゃないと申し込めなかったりします
(私の体験談)
新規というメリットを活かし金額だけでしたら通販。
ただし、縛りが強いので注意
(年割りor学割、パケ割、7ヶ月解約不可等在ったりします)
また、サービスは最低というか家族割の申し込みが抜けていたり
番号が何番になるのかなどの確認も出来なかったり優先No使えなかったりします
865非通知さん:03/03/18 23:58 ID:H3iG4GWE
>>860
> (どこにもそんなこと書いて無いじゃないかと愚痴ったがダメでした。)

約款のどこに書いてあるんだ ? と聞くべし。
彼らは、約款に書いてあること (or カタログなどに書いてあって約款で禁止していないこと) は、拒否できない。
第何条に書いてあると言われたらここで聞いてみればいいと思う。

今ざっと約款読む限りでは、指定割契約がプリペイド契約ではできないと言うような記述はなさそう。
ただし、プリペイド通話は割引対象にはならないとは書いてある。
866非通知さん:03/03/19 00:03 ID:f7v55bhc
>>860
だめでしたか。

約款には「auサービス、プリペイド電話又は(略:一般電話)の電話番号」に係る通話の割引って書いてあるんだよなあ。
プリペイド通話は除くとも書いてあるけどこれはプリぺ→通常契約の通話だと思う。

俺も気になるしメールで聞いてみようかな。
867858:03/03/19 00:06 ID:6B96JUCl
>>864
通販は考えていませんでしたが、値段が安いのに越した事はないですね。
検討してみます。ありがとうございました。
868851:03/03/19 00:10 ID:SKZl24Eu
>>853
ありがとうございましたー。感謝。
869非通知さん:03/03/19 00:16 ID:OSeBTqRE
>>853の、全然使えないよ。なんで?
ちなみに5304T。関係ないか。。。
870非通知さん:03/03/19 00:19 ID:5LX+40y6
>>867
何度も失礼、縛りが強いので注意
エリア等も調べに購入して痛い思いをしないようにしっかり注意ね

対応がお粗末なので自分がしっかりしないと・・・
人任せと言う意思は捨てて通販しましょうね。
(自分は知人などに新規加入の際、頼まれてで通販使用します。)

"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
871非通知さん:03/03/19 00:25 ID:D2cae0ub
>>853
惜しい。TOPページは問題ないんだけど、
検索すると404になるよ。
PCで見たら検索した後のURLが
ttp://kokogiko.net/〜 じゃなくて
ttp://210.224.163.94/〜 って、IP固定になってる
それを直せばいけそう
872858:03/03/19 00:28 ID:6B96JUCl
>>870
通販に慣れてないのでちょとビビてます。気を付けます。
どうしても不安だったら諦めてショップにするかもですが。。
重ね重ねありがとうございました。
873非通知さん:03/03/19 00:31 ID:XjXI2QZu
学割に入っているのですが、
解約の場合違約金はいくら取られますか?
874非通知さん:03/03/19 00:36 ID:XjXI2QZu
>>873
自己レス
すげぇ簡単に調べられた。
彼女に早く教えたいが余り焦ってしまった。
875非通知さん:03/03/19 00:42 ID:VpWg/p+Y
>>871
それでもむりぽ
前にやったときは普通に使えたんだけどなあ・・・
876名無し三等兵:03/03/19 00:43 ID:wzy1FDEa
過去ログが読みきれないので、出ていたらゴメン。

国際電話*国番号*は皆知っての通りアメリカ(日本は81)
じゃぁ2〜6は?(7はロシア)8〜19は???
KDDIのホームページ等色々調べたのですが解りません。
素朴な疑問ですが、ご存知の方よろしく願います。
877名無し三等兵:03/03/19 00:46 ID:wzy1FDEa
>>876です。
書き落としていました。
× *国番号*は皆知っての通りアメリカ
〇 *国番号1*は皆知っての通りアメリカ
878非通知さん:03/03/19 00:48 ID:f7v55bhc
>>877
KDDIのホームページですぐ見つかったぞ
http://www.kddi.com/service/private/howto/code.html
879非通知さん:03/03/19 00:50 ID:0yQfrjpd
>>876
「国際電話 国番号」で検索したら一発で出てきたけど。
検索ぐらいしろよ。
880名無し三等兵:03/03/19 01:13 ID:wzy1FDEa
>>878 >>879
先ずはレス有り難う。
しかし知りたいのは、国番号2 番号2〜6 8〜19が
知りたいのです。

KDDIのホームと検索は取り合えずやってますョ!
881非通知さん:03/03/19 01:31 ID:f7v55bhc
>>880
単純に空き番なんじゃないの?
882非通知さん:03/03/19 01:37 ID:zsLoQIfD
>>880

2はエルサレム
883非通知さん:03/03/19 01:38 ID:R//tNJjx
ここは携帯板でつ
884非通知さん:03/03/19 01:49 ID:zsLoQIfD
>>883
俺もスレ違いと思ったんだが、まぁ携帯から国際電話かけられるしなぁ、と
88573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/19 01:51 ID:TXM/UW1F
さて…816以降にレス…
>>816
発想が逆だな。何故それまでカメラ付きが出なかったか?だよ。
カシオが3012を出すまではカメラ付きを出さない不文律があったらしい。(KDDIの親玉はパシャパの発売元=京セラ)
ところが、3012が激しく売れてしまい…以下他社が追従。これで売れなくなった>パシャパ
売れない商品をダラダラ作るメーカーもないということだろう。
>>822-828,830
どうやら憶え違いだったのか、客センのデータ通信担の話を聞き違えたか…皆さんの推測で当たりのようですわ。
ショップのソフト次第で転送可能という感じでよさそうです。
>>842
俺もそれを考えたりすることがある。
2分で30円だから旧IDOエリアのコミコミファーストと同じ傾斜なんだが、基本料金が圧倒的に安い。
通話単位をおおまかに考えれば有効なてだてだね。
>>845
誰かも書いていたが、質問する前に少しは自分で調べるべきだぞ。
886非通知さん:03/03/19 01:57 ID:f7v55bhc
名無し三等兵[はどこに誘導したらいいんだろ?
マイライン板でKDDI検索したら叩きスレばっかだったし(w
くだ質スレとかないし。
88773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/19 02:06 ID:qewmv2Yn
>>854
回答はスルーするけど
何故料金プランが当月変更できるという仮定になるのだろう。
そんなことをやってたら通信事業者が経営を成り立たせられないという考えはないのだろうか…。
>>858
量販店は売る(新規・機種変関係なく端末を供給するという意味で)専門。
ショップはキャリアから委託を受けてアフターサービスやフォローまで受け持つ。
こんな考えでいいんじゃない?事実ショップの店長の中には勉強熱心な人もいて、いろいろ目をかけてくれることもあるよ。
>>860-
auというキャリアとしてはプリペイドには力を注いでない。むしろ長期的には廃止したいらしい(激しく商売にならないそうな)。
だから、プリペに激しい制限をかけて回線契約に持っていきたいという…
そこがどこかのキャリアとの根本的な違いだね。プリペ専用を縮小していく方向で考えるとメリットを多くしないんだろうね。
約款を盾にとってもプリペに別の発信プロトコルを載せてる以上システム的に不可能だったりしてな…
888非通知さん:03/03/19 02:15 ID:VpWg/p+Y
>>887
乙。
889非通知さん:03/03/19 02:27 ID:R//tNJjx
>>885
京セラはC414Kをカメラ付きにするつもりで試作機まで作ったけどKDDIの方針で結局取りやめたという経緯があるわけで。
京セラがパシャパを出していたから他社が出せなかったというわけじゃないよ。KDDIがあくまで外付けに拘っていただけ。

カメラ付き端末の需要を計る意味で3012をカシオに発注し、売れ行きを見てKDDIが他メーカーにも発注したという構図。
89073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/19 02:28 ID:OSeBTqRE
>>名無し三等兵
せっかくここにきたから答えを書いとく。
国際電話の国コードは頭の数字が地域を指す訳。
1:北米
2:アフリカ
3:東欧
4:西欧
5:中南米
6:南アジア・ミクロネシア
7:ロシア
8:東・東南アジア
9:中央・西アジア
だから2〜6や8,9は単体で存在しないわけ。
1のアメリカと7の旧ソ連が特殊であって(だからアメリカと結び付きが強い国々・地域が1でしょ)、他は上のルールにあらかた沿っているよ。
国別コードをもう一度見直してごらん。
891非通知さん:03/03/19 02:38 ID:+WabzIYx
ヨーロッパでクアルコム方式を採用する会社が出てくることを期待する。
89273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/19 02:50 ID:Zvgd0srt
別スレに書き込んじまった…欝だ…
>>889
京セラの端末開発チームとかより稲○氏ら京セラ上層部のKDDIへの圧力が…とかいう大人の話を聞いたこともあったから説得力ありありだったりしたんだ>この話
現社長になって稲○色も薄れたし…外付けにこだわらせてたのも京セラ上層部とか…まぁ末端と上層部が一致した考えの会社もあまりないしねぇ…黒い話だからsage
893非通知さん:03/03/19 02:51 ID:R//tNJjx
>>892
京セラ上層部はこの件には口出ししてないよ。
894名無し三等兵:03/03/19 02:59 ID:P4AvhuoL
>>890殿
国自体ではなく、エリアって事だったのか
有り難う。!!
89573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/19 02:59 ID:aoNhSwTv
>>893
さっき誤爆したスレでも言われたよ。
伝聞だし「嘘を嘘(ry」って部類のことだね。
事実なのは、カメラ付きの投入が遅れてその時期にJに抜かれたってことだよな。
896非通知さん:03/03/19 03:02 ID:R//tNJjx
>>816
結局は在庫が無くなったから。探せばどこかで見つかるかも。
89773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/19 03:04 ID:cAahBZBM
>>894

ちなみに2桁目3桁目は世界地図に国番号を書き込んでいくと…わかった?
898名無し三等兵:03/03/19 03:07 ID:P4AvhuoL
>>897殿
スイマセン。今度にします。
マタ寝ます。
明日も早いのです。
デワ!
89973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/19 03:09 ID:MEifAak8
>>816
レスへの回答から離れるが、パシャパ2なら使わなくなったのが手元にあったりするんだが…
900非通知さん:03/03/19 03:29 ID:GFIKEJ1g
イージーパレット、フォトパレット、ウェブパレット。
au対応のメール端末というとこの三つしか知らないのですが、
これらのうちで最も長文の文章入力・作成に適しているのはどれでしょうか?
どれも結構古い端末のようで、性能が不安なのですが、
実際どのくらい「使える」でしょうか?
よろしかったらどなたか教えて頂けたら有り難いです。

質問する場所を間違えていたらすみません。
901非通知さん:03/03/19 03:31 ID:/YcS6Rg/
>>887
>何故料金プランが当月変更できるという仮定になるのだろう。
>そんなことをやってたら通信事業者が経営を成り立たせられないという考えはないのだろうか…。
>
当月適用も似たようなもんだと思うけど。
しかも月末3日までに申し込めばその月丸々適用だし。
これが成り立つんだからという考えはわかる。
ただ既出過ぎ。

それと料金プランじゃなくてパケット通信割引サービスだからオプションですね
料金プランの同月内での変更は他社では出来るとこあるし。

90273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/19 03:40 ID:qewmv2Yn
>>900
一番使えたのはトリコメだったりする。もう販売終了してるが。
>>901
当月適用は新規用の処置だろ、元々。
それが廃止後の再契約のロックをかけてないから廃止→当月適用ってできてしまう。
単なるバグみたいな感じがしてきた…
もう900超えたんだぁ…寝よ。
903非通知さん:03/03/19 03:43 ID:/YcS6Rg/
>>902
全然バグみたいなもんじゃない。
ただ当月適用やってるとこもあったから統一しただけ。
904非通知さん:03/03/19 06:48 ID:xWeJqtZi
>812
メールが経由した鯖の数が多すぎるということだと思われ
905非通知さん:03/03/19 08:08 ID:HRPFi4JQ
A1301Sのスレで話されていたことなんですが、
バッテリーは2年の修理扱いで無償交換できるとか、全くできないとか。

私は413Sが1日持たなくなってきたので、この前都内某auショップで
「電池が持たないんですが、買わなくてはいけないんですかね?」と聞いたところ、
「いえ、修理扱いでお使いの電池を回収させていただけるなら無償交換できますよ」と言われました。

もちろん交換できたのですが、できないという人がいるということを聞くと、
交換していないショップもあるのではないかと思い、真実を知りたいのですが。

皆さん、電池交換はどうしていらっしゃいますか?
906非通知さん:03/03/19 09:11 ID:0RA5UuuB
auに変えてから1週間たったけど、なんか思ったより音がよくないような・・・
固定相手でも突然通話が切断されたりもするし。
それともこれって故障?
907非通知さん:03/03/19 10:26 ID:PTQika7N
>>906
最近はそんなもんですよ
良い時もあるけど悪い時もある
以前よりは質は確実に落ちてるのは感じてる
908ryota:03/03/19 10:38 ID:nbGgv/S1
自分でとった写真をPC用にアップロードするにはどうすればいいのですか?
教えてください。
909非通知さん:03/03/19 11:35 ID:PTQika7N
>>908
メールで送るかケーブル等で吸い出して下さい
910 :03/03/19 12:14 ID:WMiUv6FP

質問です。
auのケータイにメール拒否された場合、送った側にはメールが返って来ますか?
また、着信拒否された場合、かけた側はどうなりますか?
911非通知さん:03/03/19 12:34 ID:21dsMPvD

かえってくる
話し中か、この電話からの電話は〜ってアナウンス
912非通知さん:03/03/19 13:19 ID:aQSBTV9v
ペア割って何?
913非通知さん:03/03/19 13:26 ID:PTQika7N
>>912
要はA5xxxシリーズの機種を、同時に二台以上買ったら
割引してやるよって事
新規、機種変両方適用のはず
914非通知さん:03/03/19 13:40 ID:BH3ujMmn
>>912
一部地域のみだけどね
915非通知さん:03/03/19 13:41 ID:rwf0BX0G
>>913
A5xxxシリーズとは限らない。
916非通知さん:03/03/19 13:52 ID:PTQika7N
>>915
そうなのか。
検索したら北海道ではそうだと書いてあったもんで。
917非通知さん:03/03/19 13:55 ID:rwf0BX0G
>>916
九州では1301Sも。ちなみに5000円引き。
918非通知さん:03/03/19 14:27 ID:PTQika7N
>>917
地域で違うのね ... --- .-. .-. -.--
なんとなくモールス信号で謝ってみた
919866:03/03/19 16:31 ID:f7v55bhc
>>860
指定割にプリペイドを指定できるか問い合わせてみました。
以下はauからの回答

------------------------------------------------------------
(略)

指定割は通常契約・ぷりペイド専用電話を含め
全てのau電話を指定することが可能でございます。

※お客様が「コールワイド、ガク割」などの割引オプションをご利用の場合、
 「指定割」との併用はできかねますので予めご了承ください。

(以下略、延々と指定割りの説明)
------------------------------------------------------------

申込方法についてはホームページとEZwebの方法だけが書かれていた。
プリペイドの指定もこの方法で出来るかどうかが疑問だが。
920非通知さん:03/03/19 18:08 ID:yzCcYBS9
google使えないと困る。。。
921834:03/03/19 18:28 ID:+YcpNDqd
昨日聞き忘れたんだけど、プラン変更のとき、その変えたいプランをオペレータ
の人に言うだけでいいの?他に何か暗証番号とか聞かれんの?
922非通知さん:03/03/19 19:17 ID:ZBdMaFwA
なんでauはP504iみたいに薄い端末を出さないの?

っていうか出せないのかな。
技術不足で。
923非通知さん:03/03/19 19:21 ID:9DKout0s
>>922
要するに煽りたいだけと。
924非通知さん:03/03/19 19:26 ID:alq18Ozv
何故かと言えば、売れないからです。
P504iは、Nからシェアを奪還するために、松下の実装技術の粋をこらしたのですが
結局不発に終りました。薄いだけでは、売れないらしい。
おれは好きだけどさ、ああいう端末。
http://www.p-labo.com/news/news20021111_d.htm
925非通知さん:03/03/19 21:39 ID:kqGxiFSU
>>887
> 約款を盾にとってもプリペに別の発信プロトコルを載せてる以上システム的に不可能だったりしてな…

そんなことあったら、それこそ訴訟もんだ。
約款といえど、ちゃんとした契約だぞ。
926非通知さん:03/03/19 22:18 ID:c0ApCbKB
>>921
名前と自分の番号と暗証番号を聞かれたよ
927非通知さん:03/03/19 22:21 ID:s0Rngq5m
学割で使ってるんですけど、これは20歳まで無条件で学割なんですよね?
わたしの友達は料金明細に「3月いっぱいで学割は終わりです」
って書いてあったらしいんですけど、地域によって差があるんでしょうか?
わたしは北海道契約なんですけど、20歳までと書いてありました・・・。

それと、20歳までっていうのは機種変をしても学生の証明がいらないんでしょうか・・・?
ずっとこの機種を使えば20歳まで学割ってだったら・・・
長い付き合いになるわ・・・カシオタン(´・ω・`)

長質問スマソ。。。
928非通知さん:03/03/19 22:33 ID:f7v55bhc
>>927
ガク割の継続に機種変は関係ない。
ガンガン機種変しる!

未成年なら20歳まではガク割が自動更新されるはずだが、
もし更新案内が届くようなら手続きしないとならないな。

あとガク割は卒業の翌月までだから4月までじゃないのか?
929非通知さん:03/03/19 22:35 ID:uhUgO34H
>919
860です。

あれ?
私が電話したときと言ってることが違いますね・・・

んー・・・。
しょうがないのでもう一度明日電話してみますね。
930非通知さん:03/03/19 22:37 ID:f7v55bhc
>>929
「プリペイド携帯で指定割オプションを付けたい」
っていうふうに勘違いされたのでは?
931非通知さん:03/03/19 22:41 ID:uhUgO34H
>930

はい。そうであることを願うだけです・・・

というか、わざわざ確認してくれてありがとう。
932非通知さん:03/03/19 22:56 ID:I164PkJC
>>919
あれぇ?直営のauショップで聞いてみたが、
「できない」という返事だったぞ!?
933非通知さん:03/03/19 22:58 ID:en0wBcHY
>>932
ショップのネエちゃんはハッキリ言ってあまり知識無いよ。
もちろんある人もいるけど、無いのが圧倒的。
934927:03/03/19 23:16 ID:s0Rngq5m
>>928
即レスありがとうございまつ(´∀`)安心しました。
わたしもHPみてて4月までじゃ・・・?って思ってたんですけど
友達はガク割が終わるってことがまず頭にあったみたいで
期間はあやふやだったんだと思います。・・・多分w

さて・・・縛りも切れるし疑問も解けたし機種変するぞ(*´∀`)
935932:03/03/19 23:16 ID:ssuJKF2I
>>933
そういうツッコミがくると思った(w
東京には代理店でなく、本当にKDDI直営のauショップが2つある。
そこの社員に聞いたんだけどな。
936非通知さん:03/03/19 23:23 ID:en0wBcHY
>>935
ショップのネエちゃんも社員だったりするんだが。
別に社員だから正しい知識を持ってるわけじゃないです。
そういう疑問に答える専門職じゃないので。
937非通知さん:03/03/19 23:24 ID:en0wBcHY
ショップのネエちゃん全員が社員って意味じゃないってのを追加で言っておく。
あとauに限らずドコモもJも似たような環境である事も追加。
938非通知さん:03/03/19 23:29 ID:dquBusZU
>>936
いやいや、普通のネーチャンじゃわからないこと専門社員なのだが(w

普通、「ドコモの鍵取ってきて」なんていわれて
二つ返事で了承する店員いないだろ?(w
939非通知さん:03/03/19 23:30 ID:YdcZJcKh
ほか弁やコンビニと同じで、そこの店長によっても違う。
940非通知さん:03/03/19 23:36 ID:OWPI6W5+
>>938
>普通、「ドコモの鍵取ってきて」なんていわれて
>二つ返事で了承する店員いないだろ?(w

意味がわからん...
941非通知さん:03/03/19 23:43 ID:en0wBcHY
>>938
直営店に専門社員なんていたっけ?
それに社員だから全員わかるわけではないからな。

>>940
同じく解読不可能
誰か訳して
942非通知さん:03/03/20 00:14 ID:oKqR956J
明日どきゅもから乗り換える者です。
ふぁっきゅーにのってなかったので教えて下さい・・超初歩ですが。
いくぜ!!!


あの、あうのメアドに使える記号って . と - だけ?
943非通知さん:03/03/20 00:16 ID:X5jVtJTH
auって壊れやすいんですか?
一年くらいで壊れるから買うのやめとけっていわれるんですが
あうはデザインがかわいいので惜しいです・・・
安い代わりにすぐこわれるって・・(´・ω・`)
944非通知さん:03/03/20 00:19 ID:HNkIIbnn
>>943
大事に使えば長持ちしますよ。
945非通知さん:03/03/20 00:20 ID:Y6rtznB4
壊れやすさなんて判らない
それに「安い」って何が安いの?
最近の端末はどれもそれなりの値段するけど・・・
J-PHONEの1円端末程安くない

その人が買った端末がたまたま壊れやすかったとかじゃないの?
人の意見に流されるのは(・A ・)イクナイ!
946非通知さん:03/03/20 00:20 ID:fD8d8Xf/
>>943
んなこたない
947非通知さん:03/03/20 00:21 ID:iTsWChyE
新たな機種はいつ発売するのでしょうか??
948非通知さん:03/03/20 00:22 ID:fD8d8Xf/
>>947
明日
949非通知さん:03/03/20 00:22 ID:IWEv+8HS
>>943
一応保証が2年間ありますよ。
落としたり水没などは対象外ですが。
ただしどんな事情(端末側の初期不良でも)があれ新品交換は1度のみ。
交換時に契約書みたいのにサインさせられます。

壊れ易いといえばソニー端末なんでそれ外せば
そんなに心配する必要もないかと。

950非通知さん:03/03/20 00:25 ID:0+IdmDyE
>>942
. は使えなかったと思うが。
サーバによってはエラーが出るような不自然な実装はしていないはず。
951非通知さん:03/03/20 00:30 ID:CWTAZjhn
>>941
います。
952非通知さん:03/03/20 00:34 ID:FYy3Tint
>>940-941
おそらく…

「ドコモ端末をauデジタル方式で使うために、ドコモから鍵情報をとってきて」という意味かと。
953非通知さん:03/03/20 00:35 ID:IWEv+8HS
>>951
けど間違ってたんだね。
全員わかってるわけじゃないって事で
あまりあてにしないほうがよいかと。
センターとは情報量が違うし。
954非通知さん:03/03/20 00:38 ID:t0cSLkpp
>>942
正解
auのメルアドに使える文字は
英数字と「.」「-」の記号のみ。

さらに言うなら「.」を連続して使用したり、最初と最後に設定することはできない。
また、最初に数字の「0」を設定することもできない。
955非通知さん:03/03/20 00:41 ID:oKqR956J
>>950,954
お二方、有難う。
アンダースコア使いたかったな。何故かこってしまう性質なので...。


まぁ、あうマンセ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
956非通知さん:03/03/20 00:42 ID:X5jVtJTH
HITACHIとか大丈夫そうですかねー
ドコモつかってるんですけど、デザインがいいのなくて・・
auに乗り換えようかと
957非通知さん:03/03/20 00:42 ID:X/NQj70q
>>953
客センのほうがあてにならない事が多いんだけどね。

かつて関東・中部が持ち込み機種変が5000円だったとき、
客センに「関東・中部で登録したことのない端末でも5000円なの?」と聞いてら、
自信持って「はい、その通りです」と言われたが、
翌月に請求書見たら2000円だった。
958非通知さん:03/03/20 00:46 ID:fD8d8Xf/
>>956
何が聞きたいの?
959非通知さん:03/03/20 00:46 ID:IWEv+8HS
>>957
じゃあネットで回答求めるのがいいのかな?
専門社員・・・間違い
電話・・・間違い
ショップ・・・論外

960非通知さん:03/03/20 00:48 ID:UfNjBcmK
ブッシュもフセイソも戦争する前にもう一度考え直してさ、話し合ってみろよ。
よく話し合うと、お互いの良いとことか弱点とかみえてくるぜ!?
話し合う場がないんだったら、実家のおれの部屋でも貸すからさ。
な、だからこんど遊びにおいでよ。ひろゆきと小倉でも誘ってさ。
話し合うのがあきたら、四人でボンバーマンとか、大乱闘スマッシュブラザーズでもやれよ。
でさ、遊び終わったら、マックにでもいって、ご飯食べてさ、帰ってきたら、
まず、ブッシュと小倉、次にフセイソとひろゆきで、二人ずつうちの風呂入ってさ、
入り終わったら、俺の部屋で、煎餅布団四つ並べて、寝ればいいじゃん。
寝る前に枕投げやったっていいんだぞ。枕投げがやだったら、田代でも誘って、
オナニーするとかさ。まあそれはおまえらの自由だよ。それで朝起きたら、
嫌でも友情芽生えてるよ。

な、だから戦争する前にゲームでもやれよ。
                 
        ↑この文にぐぐっときた人はここへ↓
               http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1047986002/l50
この文は、上記のスレの>>1が書き上げた名文です。興味があったらこのスレにきて!
961非通知さん:03/03/20 00:49 ID:4r1zlhte
>>960
KDDI質問スレで言うこたなーい
962非通知さん:03/03/20 02:10 ID:XHEOd4YF
>>956
5303Hはあんまり頑丈じゃないし傷も付きにくいとは言い難い
滑りやすいから落とさないように。

その代わり、携帯ではトップレベルの処理速度。
アプリとかの起動やムービー録画時、着うた(特に自作するなら)は
感動するYO!

963 :03/03/20 02:24 ID:TutJ8l/J
auは名義変更する時に年間割引は引き継げますか?
964非通知さん:03/03/20 02:26 ID:wEwGkaMU
引き継げません
965非通知さん:03/03/20 02:28 ID:fD8d8Xf/
>>963
「年割」と引き続きご契約頂いた場合、譲渡者の方の「au加入年数」を引継ぎますので、
その年数に応じた割引額でご利用頂けます。


auサイトのFAQからの抜粋。
なんか日本語変だけど、答えは「引き継げます」


>>964
...
966非通知さん:03/03/20 02:30 ID:k24CANQZ
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_procedure.html
ここによるとできることになってる。

自分がやったときはできなかったはずだけど…。
967963:03/03/20 02:34 ID:TutJ8l/J
>>965
>>966
できるみたいですね(正確にはできるようになった、なのかな?)。
すばやいレスありがとうございました!
968非通知さん:03/03/20 02:47 ID:xSf2G+ly
なんかいきなり圏外になったままになった
メンテナンス中なのかな
それとも故障?
だれか同じ症状になった人いない?
969非通知さん:03/03/20 02:50 ID:fD8d8Xf/
さっき気が付いたんだけど、auのFAQページって地域によって内容が違うんだな。
FAQが無い地域もあるし(北海道、東北、四国、九州、沖縄)

ある地域のFAQに載ってないことが他の地域のFAQに載ってたりする。
これ一つにまとめられないもんかね。

970非通知さん:03/03/20 02:50 ID:fD8d8Xf/
>>968
地域は?
971非通知さん:03/03/20 02:58 ID:BFp4aW7V
質問です。
au東北で新規契約した際、請求書払いで契約できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
972非通知さん:03/03/20 03:10 ID:fD8d8Xf/
>>971
関東では出来たけど。
地域によって違いがあるのか?わからん。
973非通知さん:03/03/20 03:14 ID:k24CANQZ
>>968
取りあえず電源入れなおし
974非通知さん:03/03/20 03:20 ID:xSf2G+ly
地域は関東で機種は5303
電源何度か入れ直してもなおらず
と思っていたら突然なおった
なんだったんだ?
修理に出すべき?
975非通知さん:03/03/20 03:30 ID:XHEOd4YF
>>974
気になるなら持っていけ
もう一度同じ症状が出るなら確定かな
976非通知さん:03/03/20 04:02 ID:A/9XZxtm
A1013Kを使っていているのすが
発信アニメ、スクリーンセーバー等が、
pmdではなく、mmfファイルらしいのです。
pmd→mmfと変換できるようなツールは無いでしょうか?
977非通知さん:03/03/20 07:50 ID:f0tZs2oI
新規、機種変更割引キャンペ-ンて4月からやらないよね。
いつになったら…
今年まだ一度もやってないよね?
978非通知さん:03/03/20 08:08 ID:mMNbC9b0
auのA5302CAを買いたいと思っています。
もうすでに使っている方いますか?
この機種って、メール送受信や、着発信画面に
アニメは使えますか?
979非通知さん:03/03/20 08:58 ID:8iIPJsqk
>>977
地域によってはやってるはず。
こんなとこであれこれいうより、自分が住んでる地域の
auショップがやってるサイトにでも行った方がいいと思うぞ。
980非通知さん:03/03/20 08:58 ID:8iIPJsqk
>>978
au ムービーメールケータイ A5302CA by CASIO [・◎・] Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046989664/
981840:03/03/20 11:31 ID:WMwEO5e/
>>841 >>843 さん
レス遅れてすいません。
一人家族割りについて質問したものです。
「まだ」できるのか?と質問したわけは、
以前ここで、地域によってはできないという書き込みを見たので・・・。
でもこれで安心して恋人割が組めます(w
982非通知さん:03/03/20 11:57 ID:O63i12Dr
ガク割を更新しようと思っているのですが、
通販で買って、中部支社登録の契約になっていても、
関東の店で更新してもらえますか?
983非通知さん:03/03/20 14:59 ID:fvCjfmqv
関東でもペア割は、適用になるのでしょうか?
教えてください。
984非通知さん:03/03/20 15:34 ID:DHNHF6l5
>>982
できますよ。
985非通知さん:03/03/20 15:54 ID:OT0VyqOX
現在使ってる料金プランや割引サービスってezweb上で確認できますか?
986非通知さん:03/03/20 15:56 ID:uHk9brZe
ムービーメールがパラパラ画像じゃなくてちゃんと動く機種はどれ?
987非通知さん:03/03/20 15:58 ID:A9SQrkYN
googleで何か検索しようとすると404出ます。ラッパーのせい?自分だけ?
988非通知さん:03/03/20 16:00 ID:3oiRJdbq
auから、auの携帯へ機種変更するときに
今のメールアドレスを引き継いで使うことはできますか?
当方現在C5001Tを使用しており、A5302CAに変えたいと思っていますが…
989非通知さん:03/03/20 16:02 ID:mzbOzuWm
>>988
電話番号の変更がない限り引き継げます。
990非通知さん:03/03/20 16:12 ID:3oiRJdbq
>>989
ありがとうございます。
番号は変えないです。
991非通知さん:03/03/20 16:23 ID:YLLACq1G
>>983
関東でペア割はやってないと思うけど、店によってはやっているかもしれません。


>>985
料金プランだったら
トップ→[料金申込・インフォ]→[各種申込]→[料金プラン変更]→[翌月の料金プラン]

割引も同様に[各種申込]から見れます。


>>986
ネタですか?


次スレ
992983:03/03/20 16:28 ID:fvCjfmqv
>>991
ありがとうございます。
問い合わせてみます。
993非通知さん:03/03/20 17:07 ID:QaHFg34t
コミコミコールの無料通話分にパケ代は含まれるんですか?関西です。
994非通知さん:03/03/20 17:12 ID:ldIyyffr
>>993
パケット割・ミドルパック・スーパーパックを使用しでいなければ含まれます。
995非通知さん:03/03/20 17:13 ID:7/ydad0v
>>983
契約エリアのサイト見れ

>>987
どうやら使えない機種もあるらしい
このスレのどこかでその話が出てた気がする
996非通知さん:03/03/20 17:14 ID:QjtzeTys
9\h0tZq
のなそら
997非通知さん:03/03/20 17:24 ID:7/ydad0v
新スレ?
au by KDDI 質問スレッド《Part39》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048148617/

テンプレ貼るの遅いからさいたましようかと思ったけど
質問スレなんでやめておいた
それにしても遅いな
998非通知さん:03/03/20 17:25 ID:YLLACq1G
さいたま
999非通知さん:03/03/20 17:26 ID:8yBTnZGq
1000だみつを
1000非通知さん:03/03/20 17:26 ID:YLLACq1G
次スレ

au by KDDI 質問スレッド《Part39》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048148617/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。