au A5304T by TOSHIBA Part6   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
東芝製auムービーケータイ「A5304T」について語るスレッド

前スレ
part5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042863873/l50
part4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042334932/
part3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041782010/


《A5304T/東芝》 折り畳み(M)
  メイン液晶/2.2インチ26万色相当6万色p-SiTFT(144*176)、サブ液晶1.2インチ/6万色(80*60)
  CCD32万画素?、5色イルミ&フラッシュライト、DL型BREW2.0対応?(代わりにJAVA非搭載?)
  データフォルダ5MB+BREWに1.2MB別割当?、ムービーはメールサイズのみ対応、SMAF MA3対応
  通話170分?待受220時間?、シルバー/グリーン系/オレンジ系の3色?、5301より薄く軽い(47*95:24mm?)

画像
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0376.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0377.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0386.jpg

2平社員=くろ:03/01/23 21:29 ID:W9eGiBx1
2get
3非通知さん:03/01/23 21:31 ID:ybLk05ww
3get
4非通知さん:03/01/23 21:31 ID:M2o8bsvq
なにか足りない情報などがあればレスしてください。
足りなかったらすいません。
5非通知さん:03/01/23 21:33 ID:+R/gwlXU
いい?じゃあせーのでいくモナ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒソヒソヒソ
  ∧_∧∧_∧ _∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  「せ〜の!!」
___________

   新スレおめ!
_____ ______
       ∨
      クルッ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)
6非通知さん:03/01/23 21:33 ID:XAXEoQSx
>>1
乙華麗
7平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 21:36 ID:kDGoDMn5
>>1
乙〜
8非通知さん:03/01/23 21:38 ID:ajJMbN1z
どうして新スレが出来るたびにスレタイの左にスペースが増えるんだろう。
9平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 21:40 ID:kDGoDMn5
>>8
コピペですな(´∇`)ケラケラ
10非通知さん:03/01/23 21:41 ID:M2o8bsvq
>>8
細かいことは気にしないでください。
確かパート5からタイトルも変わりましたよね。
11非通知さん:03/01/23 21:45 ID:1/rrpEV9
結局SVGってどうなったでつか?
12非通知さん:03/01/23 21:48 ID:fH7flZOu
13平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 21:49 ID:kDGoDMn5
>>12
すべて既出じゃない?
14非通知さん:03/01/23 21:50 ID:fH7flZOu
まじでつか??
すまそ・・・
15非通知さん:03/01/23 21:59 ID:NGKI7Gf8
でるのいつごろ?
16非通知さん:03/01/23 22:00 ID:spxj+Zb7
発表はいつなのか?
17非通知さん:03/01/23 22:02 ID:fH7flZOu
発表遅いよな。早く出てほしいし
18非通知さん:03/01/23 22:07 ID:RORFUDse
今日発表じゃかったのかよ?

もう、いつなのか分からなくなってきた・・・

そういや、一時期、5301Tそっくりの5304T流出画像見たけど、
あれはやはりニセモノだったんですね?
19非通知さん:03/01/23 22:07 ID:gNH9N7Cu
20非通知さん:03/01/23 22:08 ID:fH7flZOu
>>19
わかったよ!あやまってるだろー
21非通知さん:03/01/23 22:10 ID:ajJMbN1z
>>18
今日発表って言う情報は信憑性が低かったわけで
22非通知さん:03/01/23 22:10 ID:Dtb+d9Vr
Jフォンからauにしようと思ってるんですけど、
5301か5304だったら、どっちがいいですか?
23非通知さん:03/01/23 22:11 ID:fH7flZOu
>>22
出てからじゃないと決められないってば
24非通知さん:03/01/23 22:12 ID:gNH9N7Cu
>>22
またかよ。
25非通知さん:03/01/23 22:18 ID:fH7flZOu
早く出てくんないかねー
26非通知さん:03/01/23 22:20 ID:WoSGB2ZN
>>1乙です

どうも5304のスレタイに違和感があると思ったら、auの後に by KDDI がないのね
27非通知さん:03/01/23 22:21 ID:OlCzLEn6
とりあえず発表すればいーのに。
28非通知さん:03/01/23 22:31 ID:spxj+Zb7
1000 :非通知さん :03/01/23 22:30 ID:WkOSZ0F2
東芝はやってくれますよv




いい感じに終わった前スレ
29平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 22:33 ID:kDGoDMn5
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
30非通知さん:03/01/23 22:34 ID:WkOSZ0F2
>>28
我輩のことなりけり。
31平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 22:36 ID:kDGoDMn5
>>30
私のことでありました。(過去
私のことであったなぁ。(詠嘆
32非通知さん:03/01/23 22:36 ID:HG62Z9J3
>>29
泣くな、男だろ・・・次がんがれ!
33平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 22:39 ID:kDGoDMn5
>>32
アリガト!(´▽`)
34非通知さん:03/01/23 22:40 ID:spxj+Zb7
マタ〜リしてますね。
35非通知さん:03/01/23 22:41 ID:WkOSZ0F2
BOHEMIAN RHAPSODY
ANOTHER ONE BITES THE DUST
KILLER QUEEN
FAT BOTTMED GIRL
BICYCLE RACE
YOU'RE ME BEST FRIEND
DON'T STOP ME NOW
36非通知さん:03/01/23 22:42 ID:fH7flZOu
( ´ー`)y-~~ですよ、マジで。
ってかほんととりあえずでも発表すればいいじゃんねー
37非通知さん:03/01/23 22:46 ID:H1G2oHaX
38非通知さん:03/01/23 22:46 ID:WkOSZ0F2
F5連打をして999が書き込んだ瞬間にコピペを入れる。
それが1000取りというものです。
激しいときもあるので、それは己の判断で。
39非通知さん:03/01/23 22:48 ID:ajJMbN1z
きたね
40非通知さん:03/01/23 22:48 ID:0KFeobX8
>>37

いい感じ
41非通知さん:03/01/23 22:48 ID:U4rqRwZp
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
42非通知さん:03/01/23 22:49 ID:Dtb+d9Vr
>>37
ありがとう!
あなたは神ですか?
43非通知さん:03/01/23 22:49 ID:fH7flZOu
おぉ〜〜〜
すごいっすね
44非通知さん:03/01/23 22:49 ID:gNH9N7Cu
ヤイコですか。
45非通知さん:03/01/23 22:49 ID:2EENslM5





案外(・∀・)イイ!!じゃん・・・・。
46非通知さん:03/01/23 22:49 ID:WkOSZ0F2
カコイイネ!これで決まったわ!
47非通知さん:03/01/23 22:50 ID:U4rqRwZp
なんでシルバーがないんだ
48平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 22:50 ID:kDGoDMn5
キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
49非通知さん:03/01/23 22:51 ID:fH7flZOu
後でとかで出るんじゃないっすか??
わかんないけど
50非通知さん:03/01/23 22:51 ID:WkOSZ0F2
>>49
3色もあるし、それは薄いと思われ。かもしれない。らしいよ。
51非通知さん:03/01/23 22:52 ID:6DcZqqVE
赤イイイイイイ!!!!
買う買う買う〜!!!
52平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 22:52 ID:kDGoDMn5
この画像で気になったのは、液晶のうえ右側の線をたどった先にある窪み。
もしかして((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

と甘い妄想(´∇`)ケラケラ
53非通知さん:03/01/23 22:52 ID:ajJMbN1z
>>44
ヤイコってauのCMじゃないの?もしかして東芝側のCM?
54非通知さん:03/01/23 22:52 ID:2EENslM5
この画像見ると、なんだかKDDIの公式発表に使われるみたいな感じだ・・・。


公式発表近い?
55非通知さん:03/01/23 22:53 ID:efqNpQos
過去のプレスリリース
5302CA.5303H 11/18月曜

1101S 10/23火曜

1013K.1014ST.3015SA.5301T 8/26月曜

3014S 5/15水曜

1011ST.1012K.3011SA.3012CA.3013T 3/11月曜

SONY以外、月曜日が妥当かと思われ
まあ参考までに…
56非通知さん:03/01/23 22:53 ID:WkOSZ0F2
・・・赤・・・いいか?
これはちょっと恥ずかしい
57平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 22:53 ID:kDGoDMn5
背面液晶の上ね。
58非通知さん:03/01/23 22:53 ID:qfgCQJrV
シルバーが1つくらいあったほうが良いような気がする
無難な色欲しい人はホワイトか…男にはちとつらいかもな

てかレッドの質感いいね
59非通知さん:03/01/23 22:53 ID:rjbqnPro
君ら結局カッコで決めるのか
60非通知さん:03/01/23 22:53 ID:fH7flZOu
赤いいね、買おうかなー
61非通知さん:03/01/23 22:53 ID:f2tULtvm
既出かもしれないけどGPSには対応してるの?
62非通知さん:03/01/23 22:54 ID:gNH9N7Cu
>>57
何?着せ替え?
63非通知さん:03/01/23 22:54 ID:ajJMbN1z
>>55
発表会を伴う場合は月曜だね。発表だけの場合はその他の曜日。
64非通知さん:03/01/23 22:54 ID:2EENslM5
>>59
いや、俺これでもA5301T買うけど・・・。

動画再生機能が死んでる時点で除外・・。
65非通知さん:03/01/23 22:55 ID:6DcZqqVE
グリーンもいいな・・・
66平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 22:55 ID:kDGoDMn5
>>62
いや、あそこにつめ引っ掛けて開けると
SDスロットがあったりして…と淡い期待。
67非通知さん:03/01/23 22:55 ID:2EENslM5
>>61
当然。
68非通知さん:03/01/23 22:56 ID:OlCzLEn6
ありゃイルミでないの?
ってかシルバか黒が欲しかった!!!
69非通知さん:03/01/23 22:56 ID:gNH9N7Cu
>>66
何だろねぇ?何か意味がありそうだけど。
70平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 22:56 ID:kDGoDMn5
>>66自己レス

でも見れば見るほどシグナルランプだw
………・・(´・ω・`)
71非通知さん:03/01/23 22:57 ID:6DcZqqVE
あれ窪みか?LEDじゃねえの?
72非通知さん:03/01/23 22:57 ID:eCPj1G2g
見たいだれか携帯用にして〜。
7337:03/01/23 22:57 ID:H1G2oHaX
>>42
いえ、神じゃないです。たまたまUPローダーみたらちょうど出てきて
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
って感じ。
74非通知さん:03/01/23 22:57 ID:rjbqnPro
さあ、豚負けがくるぞ。
75非通知さん:03/01/23 22:58 ID:2EENslM5
>>66
ムービーがQCIFに対応してない時点でSDがあるわけない。
76非通知さん:03/01/23 22:58 ID:gNH9N7Cu
充電中とかのLEDかい。
77非通知さん:03/01/23 22:58 ID:6DcZqqVE
また仕事早すぎw
78平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 22:58 ID:kDGoDMn5
>>75
やっぱりあれ誤植じゃなくて対応してなかったのかな(´・ω・`)
79非通知さん:03/01/23 22:58 ID:fH7flZOu
ガイシュツかもしんないけど・・・
>>59
動画再生機能死んでるの!?
80非通知さん:03/01/23 22:59 ID:gNH9N7Cu
>>74
豚は何て言うかな?豚が好きなSHにも雰囲気似てるけど。
81非通知さん:03/01/23 22:59 ID:Ll5l6yMD
スレのアレさん凄いw
82非通知さん:03/01/23 23:00 ID:2EENslM5
>>79
QCIF、SQCIFとも対応せず。

もうezmovie機能は死んでるも同然。
83非通知さん:03/01/23 23:01 ID:Dtb+d9Vr
>>73
お疲れさま!
かなり参考になります。
84非通知さん:03/01/23 23:01 ID:qfgCQJrV
デザインは結構いい感じ
Lサイズムービーさえ再生できるんなら購入検討するんだけどな
85平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 23:01 ID:kDGoDMn5
あ、auのアレみてたらやっぱあそこ光るのねw
期待した漏れが馬鹿でした(´∇`;)
86非通知さん:03/01/23 23:01 ID:U4rqRwZp
なんでこんなに一般受けしなさそうな色ばっかりなの?やる気あんの?
87非通知さん:03/01/23 23:01 ID:rjbqnPro
>>82
QCIFのムービーなんて全然使ってなかったりする
88非通知さん:03/01/23 23:01 ID:ajJMbN1z
>>75
5304にSDを積まないのは確定だけど
5301ではSDにムービーを保存する場合ムービーメールサイズの保存を一番に考えているかと。
89非通知さん:03/01/23 23:01 ID:fH7flZOu
>>82
まじでつか?
知らなかった・・・やっぱ不満は残っちゃうのか・・・
90平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 23:01 ID:kDGoDMn5
>>82
ソースは一時流出のau技術情報?
91非通知さん:03/01/23 23:03 ID:gNH9N7Cu
auのアレは画像オンパレードw
92非通知さん:03/01/23 23:03 ID:WoSGB2ZN
このデザインならアンテナはN位置がいいなぁ
93非通知さん:03/01/23 23:03 ID:ajJMbN1z
>>78
一緒に載ってたTK23は結局あの記述通りのまま発売されてるからね。

>>86
そうかな?
94非通知さん:03/01/23 23:03 ID:6TtmlhTy
サブ液晶の部分とカメラの淵が赤だけ色が違う!
95非通知さん:03/01/23 23:04 ID:2EENslM5
>>90
あれで確定的だとオモテるけど。

個人的には公式発表までは様子見だけどもう諦めてる。
デザインが今回の画像で結構良かったみたいでちょっと鬱。
せめてSQCIF再生対応&メモリが8Mぐらいあったら・・・・。
96非通知さん:03/01/23 23:04 ID:ajJMbN1z
>>92
N位置だとこのデザインに出来ないでつ。
97非通知さん:03/01/23 23:04 ID:gNH9N7Cu
>>92
N位置ならこのデザインはできないでしょう。

緑は白と、白と赤はシルバーとのツートンかな。
98非通知さん:03/01/23 23:05 ID:poANpkma
どなたか携帯で見れるようお願いしまつ(´・∂・`)
99平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 23:05 ID:kDGoDMn5
>>96
どことなく1014STに似てる。あれはN位置だけど。
100非通知さん:03/01/23 23:06 ID:6DcZqqVE
auのアレが華やかになってきたなw
101非通知さん:03/01/23 23:06 ID:ajJMbN1z
>>99
中身を考えてみれ。
102非通知さん:03/01/23 23:07 ID:WoSGB2ZN
二人にN位置否定されちった。・゚・(ノД`)・゚・。

サブとかの大きさとかライトとか考えたら無理なんだろうけど、想像するとなんかしっくり来たもんで
103非通知さん:03/01/23 23:07 ID:fH7flZOu
ってか不満残りますよねー
そこを全て満たしてくれるもの
出ないですかねぇー
104非通知さん:03/01/23 23:07 ID:6DcZqqVE
結婚式には呼んでくれ
105非通知さん:03/01/23 23:08 ID:kDGoDMn5
>>95
やっぱりそうなのかもね…(´ヘ`;)
106非通知さん:03/01/23 23:08 ID:7uh6wFks
デザインは(・∀・)イイ!かなり漏れ好み。
あとはモッサリ感がどう改善されているかだけど・・・。
107非通知さん:03/01/23 23:08 ID:gjiuUukf
A5304Tマダー?
108非通知さん:03/01/23 23:09 ID:6DcZqqVE
俺はもうEV-DOまでのつなぎと割り切るYO
109非通知さん:03/01/23 23:10 ID:NGKI7Gf8
だれも携帯でみれるようにしてくんない・・・
110非通知さん:03/01/23 23:10 ID:gNH9N7Cu
時計表示パターンはいろいろありそう。
111平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 23:10 ID:kDGoDMn5
よく考えたら漏れは5301T買っちゃったから10ヶ月まだだった(;・∀・)
112非通知さん:03/01/23 23:11 ID:6TtmlhTy
絶対買う!
113非通知さん:03/01/23 23:11 ID:WkOSZ0F2
俺、ちょうど2月だから買うしかないっしょ!
114非通知さん:03/01/23 23:11 ID:WkOSZ0F2
盛り上がってきました!
11537:03/01/23 23:12 ID:H1G2oHaX
116非通知さん:03/01/23 23:12 ID:gNH9N7Cu
117非通知さん:03/01/23 23:12 ID:6DcZqqVE
買い物はインスピレーションが大事だYO!
118非通知さん:03/01/23 23:12 ID:KWTurfVn
5301から買い換えてもメリットなんてないじゃん!!
119非通知さん:03/01/23 23:13 ID:WoSGB2ZN
ここにきて不遇の5304、人気急上昇!
12037:03/01/23 23:13 ID:H1G2oHaX
>>116
それは合成。
121非通知さん:03/01/23 23:13 ID:rjbqnPro
プチ祭り
122非通知さん:03/01/23 23:13 ID:efqNpQos
見れなきゃ盛り上がれまへん
123非通知さん:03/01/23 23:13 ID:6DcZqqVE
124非通知さん:03/01/23 23:13 ID:PAdJpwmT
ついでにカタログもあぷ汁!





して下さいませ・・・
125非通知さん:03/01/23 23:13 ID:Dtb+d9Vr
正式発表がでてから、じっくり決めよっと。
126非通知さん:03/01/23 23:13 ID:WoSGB2ZN
>>116
合成
知らん奴がうpしたんだろ
127非通知さん:03/01/23 23:14 ID:fH7flZOu
人気上がりましたねー
128非通知さん:03/01/23 23:14 ID:OlCzLEn6
シルバコネーーーーーーノ?
129非通知さん:03/01/23 23:14 ID:6DcZqqVE
409CAからはメリットありまくりだYO!
130非通知さん:03/01/23 23:14 ID:/+6l4M4D
A1301sにしようと思ってたけど。。。。
131非通知さん:03/01/23 23:14 ID:WoSGB2ZN
質感がいいよーいいよー
132非通知さん:03/01/23 23:16 ID:if01xXdl
>>115
アリガトン
133非通知さん:03/01/23 23:16 ID:iFB1wpBt
>>115
ありがとう他にはあるの?
134115:03/01/23 23:17 ID:H1G2oHaX
>>133
今のとここれだけかな?
135非通知さん:03/01/23 23:17 ID:WkOSZ0F2
ハピョー間近か?
136非通知さん:03/01/23 23:18 ID:fnV27Zl9
137非通知さん:03/01/23 23:19 ID:6DcZqqVE
第1弾の画像で隠されてたのはなんだったんだろう
やはり端末番号があったからかな
138非通知さん:03/01/23 23:19 ID:Dtb+d9Vr
明日か来週の月曜日に期待!
139非通知さん:03/01/23 23:19 ID:gNH9N7Cu
>>135
画像がそれっぽいよね。
140非通知さん:03/01/23 23:19 ID:7PmM0GEk
赤の開いたとこ見たいな〜。
スペックは5301に劣るけどサブ機として買うにはいいかも。
141非通知さん:03/01/23 23:20 ID:6DcZqqVE
金曜に発表てあるの?
142非通知さん:03/01/23 23:20 ID:rjbqnPro
なんとまぁ、スーツに似合わない携帯だこと。
5301と正反対。
考。
143非通知さん:03/01/23 23:21 ID:WkOSZ0F2
>>141
いや、このタイミングで流れたってコトはあるかもしんない。
144非通知さん:03/01/23 23:21 ID:cwsPKP5l
今月公式発表ないよ。
145非通知さん:03/01/23 23:21 ID:WkOSZ0F2
妄想ですケド。
146非通知さん:03/01/23 23:23 ID:fH7flZOu
発表遅い!
147平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 23:24 ID:kDGoDMn5
>>146
3012買うことにしたんですか?w
148非通知さん:03/01/23 23:24 ID:Dtb+d9Vr
女性ウケしそう。
149非通知さん:03/01/23 23:25 ID:fH7flZOu
>>147
いや、そういうわけじゃ・・・あはは
150非通知さん:03/01/23 23:27 ID:pRgDa2Dq
カタログがアップされてないてことは
2週間位先じゃないかな?多分3月上旬かと・・・
151非通知さん:03/01/23 23:27 ID:cwsPKP5l
>>146
遅い!て…(w
おまいらが期待しすぎ!はやる気持ちはわかるが。

とりあえず、おいら業界内で仕事してますが
今月発表の話なんか聞いたことないよ。
あったら、とっくに○日発表!って流れてるよ。

152非通知さん:03/01/23 23:27 ID:if01xXdl
この画像公式発表で使う奴じゃないのもしかして。
153非通知さん:03/01/23 23:28 ID:WkOSZ0F2
男性ですけど何か問題ありまつか?
154非通知さん:03/01/23 23:28 ID:6DcZqqVE
>>150
エ?おそ・・・
155非通知さん:03/01/23 23:29 ID:6DcZqqVE
>>152
たぶんそうだろうね
156非通知さん:03/01/23 23:31 ID:if01xXdl
間違ってうぷしたかな?したらかなりドジだな
157非通知さん:03/01/23 23:31 ID:6TtmlhTy
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0376.jpg
の真ん中の画像のモザイクって何の意味があったのですか?
あの窪みを隠すため??
158非通知さん:03/01/23 23:32 ID:OlCzLEn6
実は違う色もあるんだよな?
159非通知さん:03/01/23 23:32 ID:WkOSZ0F2
>>150
カタログは端末説明会(?)と同時に出てくると思っていたが・・・間違い?
5302&5303の時もそうじゃなかった?
しげやん店長。
160非通知さん:03/01/23 23:32 ID:WoSGB2ZN
>>157
神の身元を隠すため
なんか番号が振ってあったらしい
161非通知さん:03/01/23 23:32 ID:gNH9N7Cu
162非通知さん:03/01/23 23:33 ID:3+zNPF1E
>>150
このスレがさんざんだったから神もカタログうpあきらめただけかも

>>151
発表会とかなくてただのウェブ上とかでのリリースでも?
163非通知さん:03/01/23 23:36 ID:QH1JOhKt
また急にレス伸びたな
164非通知さん:03/01/23 23:37 ID:6DcZqqVE
第1弾の画像はなんか質感安っぽいな〜て思てたけど、
今回の激しく質感イイ!
165非通知さん:03/01/23 23:36 ID:pRgDa2Dq
150だけど
発売日の情報とか詳しく分からないから、個人的意見だけど
いままでカタログがアップされてから2週間位して発売だったから
早くても2月中旬じゃないかと思う
ただの勘だから個人的な意見として書いてみました・・・
166非通知さん:03/01/23 23:37 ID:qfgCQJrV
無難にまとまったデザインだけに、無難な色がないのが惜しい
どうも最近のauのカラーリングは一般客取り残して飛躍してる感じがする
普通の人はまだまだ銀・黒を欲しがると思うんだけど
167非通知さん:03/01/23 23:37 ID:ajJMbN1z
>>163
スレが伸びたんじゃない?
168非通知さん:03/01/23 23:38 ID:rjbqnPro
っつか必ず定番色はひとつ用意してもらわねば
169非通知さん:03/01/23 23:39 ID:ajJMbN1z
>>165
2月のカタログに載るなら今月中に発表だし3月のカタログに載るなら来月発表。
170非通知さん:03/01/23 23:42 ID:Dtb+d9Vr
>>166
同意!
でも、そういう客は5301でカバーするつもりかも。
171非通知さん:03/01/23 23:43 ID:C/sb+QgV
てゆーかマジこの携帯カコ良くない?
172非通知さん:03/01/23 23:45 ID:rjbqnPro
>>171
これ単体でみるといいけど、自分の使い方を考えると、素直に喜べない
173非通知さん:03/01/23 23:45 ID:6DcZqqVE
カコイイ
確かにこの質感でブラックとかあったら激しくイイかも・・・
174151:03/01/23 23:45 ID:cwsPKP5l
そろそろ2月のカタログですな。
週明けまでにはカタログ見る予定だから、
見たらこのスレで報告しちゃるよ。
175非通知さん:03/01/23 23:45 ID:WkOSZ0F2
まあ、厨房はデザイン重視
176非通知さん:03/01/23 23:45 ID:6DcZqqVE
>>172
スーツ着てってこと?
177非通知さん:03/01/23 23:46 ID:gNH9N7Cu
>>173
色を塗り替えた画像が出る悪寒
178151:03/01/23 23:47 ID:cwsPKP5l
>>170
5301は今月で販売終了する罠
179非通知さん:03/01/23 23:47 ID:oySTdMbc
グリーンは前に出た奴の方がきれいにみえるな
180非通知さん:03/01/23 23:48 ID:WkOSZ0F2
>>174
出ていて欲しい。
181非通知さん:03/01/23 23:48 ID:rjbqnPro
>>176
20代後半のオッサンが持つには、微妙なデザイン。
182非通知さん:03/01/23 23:48 ID:WoSGB2ZN
うーん、これ以降東芝のデザインはどうなって移り変わっていくんだろう…
とりあえず、左右の縦に二本のラインが5301、T08、5304の共通点か?
183非通知さん:03/01/23 23:49 ID:WkOSZ0F2
>>181
IDがプロな訳だが・・・。
184非通知さん:03/01/23 23:49 ID:ZdfOHiim
ムービーもあればいいって感じの俺にはいいかも。
あとは、もっさり感が改善されてるかが重要だな
185非通知さん:03/01/23 23:49 ID:gNH9N7Cu
>>178
マジでつか!?手頃な値段になるかと思ってたのに。
186非通知さん:03/01/23 23:49 ID:6DcZqqVE
>>181
ちょっと派手かもね・・・
漏れは大学生だからちょうどいい感じだけど
187非通知さん:03/01/23 23:49 ID:Dtb+d9Vr
>>178
マジですか?
188非通知さん:03/01/23 23:50 ID:rjbqnPro
>>183
おう、そうさ。その道の玄人だ。

ふふっ。
189非通知さん:03/01/23 23:51 ID:1/rrpEV9
もっさり改善されてればメインで5304、サブ機に5301かな。
190非通知さん:03/01/23 23:52 ID:6DcZqqVE
>>184
漏れもムービーは無いよりある方がいいかな?って程度
だから手頃な値段でムービー端末が手に入るんだから丁度良い
191非通知さん:03/01/23 23:52 ID:rjbqnPro
>>182
海外向けもそうだ
http://wapsight.com/cdm9500.jpg
192非通知さん:03/01/23 23:52 ID:6DcZqqVE
>>188
どの道?w
193非通知さん:03/01/23 23:53 ID:HG62Z9J3
数日前のお通夜状態からは想像できんな、全くもって。
194平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/23 23:53 ID:kDGoDMn5
>>183
なるほど、proだからこそ使い方に合わないわけでつね…
195非通知さん:03/01/23 23:54 ID:rjbqnPro
>>192
奥の細道。
196非通知さん:03/01/23 23:54 ID:oySTdMbc
もっさり改善だな。やっぱ。脈々と受け継がれすぎ。
デザイン良くても使用感悪くちゃ無意味
197非通知さん:03/01/23 23:54 ID:WoSGB2ZN
>>191
おお、まじだ
これで何となく東芝のアイデンティティーがわかったかな(w
198非通知さん:03/01/23 23:54 ID:WkOSZ0F2
>>193
スペックだけ見たら落胆。
デザインも印象半々。
199非通知さん:03/01/23 23:55 ID:WkOSZ0F2
アイデンティティーってなんだすか?
200非通知さん:03/01/23 23:56 ID:Dtb+d9Vr
2月のカタログに載るって前のスレにあったような。
201非通知さん:03/01/23 23:56 ID:rjbqnPro
>>199
英語の辞書で調べてみ
202ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/23 23:56 ID:Bt5RnDzV
もうちょっとパープルっぽいのがよかったなぁ。
ゲームボーイアドバンスのバイオレットみたいなかんじのやつ。
あと、なんか下に色々固まりすぎっていうかヒンジ周辺が寂しいっていうか。
個人的にはボタンが全部透明になったのはいやだなぁ。
5001みたいな感じがよかったんだけど。


よし、Venetian Red買うか。
203151:03/01/23 23:57 ID:cwsPKP5l
>>187
majidayo!

204193:03/01/23 23:57 ID:HG62Z9J3
>>198
やっぱり そう思うか・・・?
205非通知さん:03/01/23 23:57 ID:1gPvbSz/
auwebcollegeの画像誰かうpしたな(w
206非通知さん:03/01/23 23:58 ID:r4DMdqJr
A5304Tは2月発売ほぼ間違い無いとシゲヤソもいってるね
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/cgi-bin/mbbs/mbbs.cgi
207非通知さん:03/01/23 23:58 ID:rjbqnPro
>>205
それがわかるおまえも容疑者
208非通知さん:03/01/24 00:00 ID:Nv4KgIf9
専用CPU搭載らしい(SH-mobileじゃないよ)
209非通知さん:03/01/24 00:00 ID:txh07vWR
眉唾物だ
210平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/24 00:01 ID:oGObw5sx
>>208
いま自分の中での5304T評価がグーンとUPしたのを感じますた
211非通知さん:03/01/24 00:01 ID:LNwk6ZIw
>>207
流出画像のネタ元探してたら分かった(w
別にうpしてない

で、この機種ezplus使えないらしいがどうよ?
データフォルダは5MB+BREW1.2MBらしいね
212非通知さん:03/01/24 00:02 ID:2PEM5ntU
アイデンティティー
[identity<ラ  idem (同じもの)  ]
@【心】自我同一性, 自己同一性, 主体性. 自己の連続性, 自分が自分であることを感得しうること.〈現〉
★1969年に米国の精神分析学者エリクソン [E.H.E. Erikson] が提唱した概念.
A独自性. 個性. 集団・組織・民族などへの帰属意識.〈現〉
B特定の人物であること. 身元. 正体.〈現〉

213非通知さん:03/01/24 00:04 ID:+aYfFsW8
だめぽ。ここ今少なくとも3人もいるぽ。。。(自分含め)
特にID:1gPvbSz/は反省汁!
214非通知さん:03/01/24 00:06 ID:MOUxa9/w
>>205
au関係者?
215非通知さん:03/01/24 00:07 ID:txh07vWR
iMona使えないのは痛い
216非通知さん:03/01/24 00:08 ID:/XWwDMs1
追求したらだめぽ・・・神がいなくなる
217非通知さん:03/01/24 00:08 ID:UQ9xyYLf
カタログキボンヌキボンヌキボンヌ!!
218非通知さん:03/01/24 00:09 ID:LNwk6ZIw
>>213
おれかよっ!
219非通知さん:03/01/24 00:09 ID:txh07vWR
カタログ!カタログ!
220ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/24 00:10 ID:xvcsYrtf
そういや背面液晶って何液晶なんだっけ
221非通知さん:03/01/24 00:10 ID:fYAujCnO
カタログ厨!
222非通知さん:03/01/24 00:11 ID:txh07vWR
>>220
言われてみれば分かってないな。コスト削減でSTNだったりして。。
223非通知さん:03/01/24 00:12 ID:LpPhoONT
STN65000 80×60
224非通知さん:03/01/24 00:12 ID:/XWwDMs1
↑お通夜に逆戻りの予感
225非通知さん:03/01/24 00:13 ID:txh07vWR
STN。発色がよければいいけど。
226非通知さん:03/01/24 00:13 ID:DrkD3WPg
発色悪いのはいやだよう 。・゚・(ノД`)・゚・。
227非通知さん:03/01/24 00:14 ID:ThqEhb4i
この端末は完全にオネェサン向けで、オヂサンとスペック厨はお呼びでない、
ということでいいですか?
228非通知さん:03/01/24 00:14 ID:/XWwDMs1
↑予感的中
229非通知さん:03/01/24 00:14 ID:txh07vWR
↓衝撃の事実!
230非通知さん:03/01/24 00:15 ID:hdU+DXSf
auも1機種でいいから3マソくらいする高コスト端末出してくんねえかな
231非通知さん:03/01/24 00:15 ID:fYAujCnO
解像度はなかなかと、シゲヤンさんが。
232非通知さん:03/01/24 00:17 ID:f7o8IDFa
白カコイイ!!
233非通知さん:03/01/24 00:20 ID:ThqEhb4i
スペックオヂサンはまだ気になり続けてます。
っツーかIDが素人に戻った。


《東芝製 A5304T JATE2002/11/15認定》 2月末発売?
折り畳み(M型)
メイン液晶 2.1インチ65000色(動画再生時は26万色相当) p-SiTFT (QCIF 144x176) 表示文字数20×8.5
サブ液晶 1.2インチ65000色STN (80x60)
フラッシュライト
サイドボタンx2
データフォルダ5MB/500件(別途BREWアプリ用領域1.2M)
SD非搭載
ezmovieは800KB制限付き Sサイズのみ再生可
カメラ31万画素CCD
グリーン/ホワイト/パープル
DL型BREW対応(代わりにezplus非搭載?)
5301より薄く軽い(W47xH95xD24~26mm?)
5色イルミ?
通話170分 待受220時間?

キーレスポンス 1013>5304≒5303>3002>5001
動画の圧縮・メールの送受信にかかる時間は5301程度?

画像
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0376.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0377.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0386.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0422.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0421.jpg
234非通知さん:03/01/24 00:20 ID:MAUb8NvP
プリセットの着うた何?
グリーンの開いた奴の画面に矢井田瞳って載ってるけど
違うよね…
235ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/24 00:21 ID:xvcsYrtf
STNじゃ着ムービーも無理か。結構期待してたんだけどなぁ。
あ、それ以前にCPUの問題があるのかな?
236非通知さん:03/01/24 00:21 ID:txh07vWR
Tのメール送受信って遅いんだっけか。
237非通知さん:03/01/24 00:23 ID:7UcKMROJ
メールの送受信別にちょっとぐらい遅くても良くない?
238非通知さん:03/01/24 00:23 ID:fYAujCnO
>>233
色。色。
239非通知さん:03/01/24 00:23 ID:ThqEhb4i
>>238
ご愛嬌。
240非通知さん:03/01/24 00:25 ID:iCsUALxU
>>214
代理店の人間でも見れるはず。

>>234
ヤイコは載ると思われ。イブにCMも撮ってるし。
241非通知さん:03/01/24 00:25 ID:iCsUALxU
>>236
別に。
242非通知さん:03/01/24 00:26 ID:txh07vWR
>>237
速いに越したことはない。今3012で送信6秒受信10秒ぐらいなんだけど、T利用者どうよ?
243何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/24 00:26 ID:h/QW681M
出遅れた(*´Д`)

プリセットのムービーはこれから?
http://www.toshiba-emi.co.jp/virgintokyo/artist/yaida/images/yaida_newrelease.gif
244非通知さん:03/01/24 00:28 ID:txh07vWR
ふと、BREWのために別領域が用意されていると言うが、1.2M以上はDLできないんだろうか。と思った。
245イトケン ◆w.qJO3g/Mo :03/01/24 00:28 ID:4WtQtjxg
たのむからN2051と同等以上の液晶サイズをキボン!
246平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/24 00:28 ID:oGObw5sx
>>242
漏れはA5301Tで
高速 送信:12秒 受信:18秒
標準 送信: 8秒 受信:13秒な感じ。
247非通知さん:03/01/24 00:29 ID:7UcKMROJ
>>237
みんなそのくらいなんじゃないかな?
わかんないけど
248非通知さん:03/01/24 00:29 ID:txh07vWR
>>246
う、微妙。まあそこは目を瞑るか。
249非通知さん:03/01/24 00:30 ID:MOUxa9/w
>>240
わざわざ答えてくれてアリガトン
250非通知さん:03/01/24 00:31 ID:rfPfjLyf

BREWで何ができるようになるんだろ?
メーラーぐらいしか思い浮かばないんだけど。
JAVAは付くだろうね。だってぜんぜん別物だし
251非通知さん:03/01/24 00:31 ID:LNwk6ZIw
>>234
ヤイコの「未完成のメロディ」
252非通知さん:03/01/24 00:31 ID:DrkD3WPg
auの送受信の遅さももうなれたよ
改善されるにこしたことは無いけど、べつにもういいやって感じ
253非通知さん:03/01/24 00:32 ID:txh07vWR
BREWについてはとりあえずすごいぐらいの認識しかない俺
254非通知さん:03/01/24 00:32 ID:ThqEhb4i
BREWでJavaVMをつくる、かも。
255平社員=くろ ◆tSsxKZd0e. :03/01/24 00:32 ID:oGObw5sx
>>236はauの受信の遅さうんぬんじゃなくて
純粋にTの送受信の秒数を聞きたかっただけだと思われ
256何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/24 00:33 ID:h/QW681M
わかった
DVD+HDDのCMのやつだ
257非通知さん:03/01/24 00:34 ID:txh07vWR
目〜をさまさな〜いで♪
のあれか
258非通知さん:03/01/24 00:34 ID:iCsUALxU
ブリューの件ですけれども、これについては、いずれ皆様にご連絡差し上げますが、これの
導入について正式な発表をさせていただこうということで、今準備を進めています。

で、今、JAVAとの関係というお話がございましたんで、少し焦点を絞ってお話し申し上げた
いと思いますけれども、ブリューとJAVAの最大の違いは、JAVAで触れない部分について、
ここを例えばですけれども、内部メモリを触るとか、そういうことなんですが、これが、ブリュー
ではできます。

したがって、ブリューとJAVAとは、ある意味で言うと競合する部分はございますが、もっとより
高速に動かせ、かつより広範囲に携帯電話機の中身をですね、いろいろ触れることができると
いうのが、最大の特徴だというふうにご理解をいただきたいと思います。

したがいまして、今までJAVAで、我々も例えば、ゲーム的なものを提供してきてますが、私は
JAVAでは不可能な、例えば企業向けのアプリケーションであるとか、こういうものをまずブリュ
ーの上で動かすという方向性で、今考えています。
259非通知さん:03/01/24 00:35 ID:YBP/a9yf
過剰反応しすぎあうオタ(w
メールのおぞさコンプレックス(w
260非通知さん:03/01/24 00:35 ID:iCsUALxU
それと同時に、JAVAと一部競合しますが、ゲーム関係についても、一部ブリュー上での提供を
始めます。これは基本的にはJAVAよりもブリューのほうが、より快適に高速に動かせるというこ
とを目的に、一部のゲームについてもやりたいというふうに思っています。

ただ、これは前にもお話ししたかもしれませんけれども、今の携帯電話機というのは、ご存じのと
おり、ハードウエアとそれとOSと、それとアプリケーションと、みんなが完全にリンクした格好にな
っています。私、これをPCの世界で言うと、8ビットの時代だという言い方をしているんですが、ま
さしくそういう時代でして、後からアプリケーションを追加するということは、現状ではほぼ不可能です。

で、このブリューの導入によりまして、アプリケーションを後から追加できる。しかも、かなり高度な
アプリケーションを追加できるということで、パーソナルユースよりも、むしろ企業ユースでもって、
新しいアプリケーションに載せて、それで法人需要を開拓していきたいというほうを、むしろ私は今
まで強調してきています。

これについては、もう少しですね、お待ちいただけると、正式な発表をさせていただきますので、どん
なものが動くかということもごらんいただけるようにしたいというふうに思っています。
261非通知さん:03/01/24 00:35 ID:7UcKMROJ
>>255
俺も後から思った。すまそ
262非通知さん:03/01/24 00:35 ID:DrkD3WPg
>>255
了解っす
263非通知さん:03/01/24 00:37 ID:CiPf9Ynr
あんだけだめぽといわれながらもスレ伸びてんな〜。
なんだかんだみんな気になるのね。
264非通知さん:03/01/24 00:38 ID:MOUxa9/w
やはり画像うpは盛り上がるな
265非通知さん:03/01/24 00:39 ID:txh07vWR
サイドボタンがすごくしっかりできてそうで(・∀・)イイ!
266非通知さん:03/01/24 00:41 ID:AXHymokc
>>240 >>251
情報サンクス(・∀・)
267非通知さん:03/01/24 00:41 ID:4WtQtjxg
5301とはまた違う良さがあって(・∀・)イイ!
268非通知さん:03/01/24 00:43 ID:MW/BA/fD
評価急上昇でつ
269非通知さん:03/01/24 00:54 ID:LpPhoONT

おい!お前ら、スレの流れが発売前の5302CAスレと似てますよ
270非通知さん:03/01/24 00:55 ID:v5saeUAW
eZwebなしってことはWAP2.0は非対応ですか?
271非通知さん:03/01/24 00:56 ID:fYAujCnO
は?
272非通知さん:03/01/24 00:56 ID:DrkD3WPg
>>270
(゚Д゚)ハァ?
そりゃないだろうよ
273非通知さん:03/01/24 00:58 ID:7UcKMROJ
ありえないよ>>270
274非通知さん:03/01/24 00:58 ID:UUpU94JU
一つ、不安要素としては十字キーがC5001Tみたいに
押しづらそうだな
275非通知さん:03/01/24 01:02 ID:fc6lPepl
先の方に液晶、ライト、カメラって重心悪そうだな
276非通知さん:03/01/24 01:05 ID:iCsUALxU
>>275
ヒンジ側にもいろいろ詰まっているかと。
277非通知さん:03/01/24 01:06 ID:7UcKMROJ
>>274
ありえるかも
278非通知さん:03/01/24 01:09 ID:UQ9xyYLf
ezplusがどうなったのかが一番きになる
279非通知さん:03/01/24 01:11 ID:xTIcTMp9
↑無くなるんじゃないの?
280非通知さん:03/01/24 01:12 ID:DrkD3WPg
BREWとezplus、総合的にどちらがユーザーを満足させられるか見ものだな
281非通知さん:03/01/24 01:13 ID:xTIcTMp9
i-mona問題はどうなる?
282非通知さん:03/01/24 01:16 ID:UQ9xyYLf
そうです、imonaです。使えないなら、パスっす
283非通知さん:03/01/24 01:17 ID:DrkD3WPg
サブで5303を買うってことで…
284非通知さん:03/01/24 01:18 ID:mlQe0VPm
おれも今、1002で、次の機変時はぜひ、i-monaを使える機種を、と思っていたのだが・・・。
285非通知さん:03/01/24 01:19 ID:fYAujCnO
brew上でjava動かすんじゃないの?
286非通知さん:03/01/24 01:21 ID:DrkD3WPg
>>285
それが唯一の望み
287非通知さん:03/01/24 01:22 ID:mlQe0VPm
もともとezplusがなくなるって情報はどこから出たの?
288非通知さん:03/01/24 01:24 ID:DrkD3WPg
>>287
かなり昔からあったなぁ
最初は嘘だと思ったが
α版の仕様書?を読んでいるって香具師もないっていってたし、でてくる情報全てなしづくしだったね
289非通知さん:03/01/24 01:26 ID:mlQe0VPm
ガーン。。。
本当になくなるならショックだな・・・。
29040:03/01/24 01:30 ID:DrkD3WPg
285を夢見て寝ますか
291非通知さん:03/01/24 01:31 ID:ro4QCrnm
>>285
Windows上でJavaVMが動いてるようなもんだ
292非通知さん:03/01/24 01:35 ID:iCsUALxU
>>291
普通ね。
293非通知さん:03/01/24 01:39 ID:ro4QCrnm
>>292
当然今までのezplusも使えるだろ、と。
294非通知さん:03/01/24 01:41 ID:DrkD3WPg
>>293
そこら辺の確固たる情報が無いから迷うね
295非通知さん:03/01/24 01:43 ID:xDGg9BOY
関係者タソ…ezplusがあるかないかだけでもいいので教えてほすぃ。
つか、BREWって定着してきたezplusを切ってまで乗せるメリットあんの?
296非通知さん:03/01/24 01:44 ID:iCsUALxU
>>293
今BREW上に載っけれるのってhpのMicro ChaiとIBMのJ9なんだよね。
JBlendは…。
297非通知さん:03/01/24 01:57 ID:5Eu4qkqX
>>295
関係者って、画像公開神が直々に無いって言ってたじゃん。それでもまだたりんと?
なんだかんだ言って、結局正式発表まで期待しちゃう気持ちはわからんでもないが、
だからってそんなこと言ってたららちがあかん。
298非通知さん:03/01/24 02:07 ID:ehufNWDQ
>>296
hpのMicro ChaiとIBMのJ9だったら日本語が扱えないでしょう。きっと。
iMonaは無理だな。
299非通知さん:03/01/24 02:30 ID:R49NWqMP
BREWを一般向けに限定的に公開するかどうかだな。
やってくれるなら歓迎できるんだけど。
300非通知さん:03/01/24 02:32 ID:iCsUALxU
>>299
BREWアプリは一般向けにも提供されるよ。
301非通知さん:03/01/24 02:56 ID:LpPhoONT
>>300
勝手BREWアプリが作れるかどうかなんだが…
302非通知さん:03/01/24 03:00 ID:iCsUALxU
>>301
それは無理じゃない?
303非通知さん:03/01/24 03:48 ID:Apyrr7Wz
BREWとかよくわかんないけど、なんでSD付いてないのかなー。
画面はQVGA、16MBのSD搭載、SH-mobileみたいな専用CPU搭載で、
カメラはCCDの32万画素、色はシルバーで、値段は少しぐらい高くても
いいから欲しいと思ってたのにー。
サンヨーのEL液晶まで待とうかなー。
304非通知さん:03/01/24 04:32 ID:9SzoV1ps
5301でSDつけたのに、出しにくいとか文句ばっかり言われて、
しかもSDに興味ない人からはデカいとか、散々いわれた結果こういう風
に落ちついたんだろうな。


と早朝妄想。

だからこそモッサリは解消されていなければいけない。
305非通知さん:03/01/24 05:03 ID:Apyrr7Wz
(えせ)着うた作ってていまはメールで携帯に送ってるからパケ代が...。
A5304TでSD搭載だったらと期待しててのに。
マイシンク買うしかないかな...。
306非通知さん:03/01/24 05:06 ID:RUgdFZgg
MySync便利だぞ。買っといで。
307非通知さん:03/01/24 07:21 ID:36KhEWG5
あっさり230くらいスレ伸びた。
どうなんだろみんなこれの評価あがった?
俺はもっさりの改善しだいで買うけど。
308非通知さん:03/01/24 07:46 ID:wWci0zKk
今のところ、こんな感じ。


《東芝製 A5304T JATE2002/11/15認定》 2月末発売?
折り畳み(M型)
メイン液晶 2.1インチ65000色(動画再生時は26万色相当) p-SiTFT (QCIF 144x176) 表示文字数20×8.5
サブ液晶 1.2インチ65000色STN (80x60)
フラッシュライト
サイドボタンx2
データフォルダ5MB/500件(別途BREWアプリ用領域1.2M)
SD非搭載
ezmovieは800KB制限付き Sサイズのみ再生可
カメラ31万画素CCD
色 Capri Green/Alpine White/Venetian Red
DL型BREW対応(代わりにezplus非搭載?)
5301より薄く軽い(W47xH95xD24~26mm?)
5色イルミ?
通話170分 待受220時間?

キーレスポンス 1013>5304≒5303>3002>5001
動画の圧縮・メールの送受信にかかる時間は5301程度?

画像
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0376.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0377.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0386.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0422.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0421.jpg
309非通知さん:03/01/24 07:47 ID:Zj/zJr8+
東芝専用ブラウザキボン
310非通知さん:03/01/24 08:12 ID:wWci0zKk
激爆速のヤツな
311非通知さん:03/01/24 09:12 ID:Apyrr7Wz
A5301Tより少しは処理が速くなってないと買う気がうせる。
しかし、着うたとフラッシュは魅力的である。
312非通知さん:03/01/24 10:14 ID:/mX5dZgK
C5001Tのシルバーの色欲しかった。
男らしくないケータイだな
313非通知さん:03/01/24 10:16 ID:5WD54pdX
>>312
ターゲットはOLなんだろ。逃げ道作って欲しかったけど
314非通知さん:03/01/24 10:32 ID:2E0FV7oI
OLだがあの三色どれもいらねー!
ピンクかシルバーが出ないかなぁ。
315非通知さん:03/01/24 11:24 ID:iCsUALxU
>>314
ST
316非通知さん:03/01/24 12:25 ID:yEkqThTE
買うとしても白しか・・・・
317rsn@関西:03/01/24 12:29 ID:H6b2S+yG
さあ今日公式発表ですね。多分
318非通知さん:03/01/24 12:30 ID:fYAujCnO
違うでしょ。
319非通知さん:03/01/24 12:31 ID:DrkD3WPg
おまいら、どうせ実物見たら気が変わっちゃいますよ
大概は実物見てマンセーになっちまうんだ



といってみるテスト
320rsn@関西:03/01/24 12:38 ID:H6b2S+yG
サイズ W49×H98×D24 
重量 約110g
連続通話時間 約170分 
連続待受時間 約200時間 
充電時間 約110分
画面ドット 144×176
Eメール送信BOX容量 約400KBまたは200件
Eメール受信BOX容量 約400KBまたは200件
データフォルダ容量 約5MBまたは500件(BREW保存容量1.2MB)


321非通知さん:03/01/24 12:40 ID:yEkqThTE
この前新規でA5301T買ったばっかりだけど、これ欲しい(藁
322rsn@関西:03/01/24 12:41 ID:H6b2S+yG
1月29日報道発表だって
323rsn@関西:03/01/24 12:42 ID:H6b2S+yG
やば!sage進行で
324非通知さん:03/01/24 12:43 ID:fYAujCnO
公式発表と報道発表は別物?
325rsn@関西:03/01/24 12:45 ID:H6b2S+yG
業界最大2.3インチ大画面
326非通知さん:03/01/24 12:51 ID:yEkqThTE
これってA5302CAみたいに背面にマイクはついて・・・無いかな?
327rsn@関西:03/01/24 13:03 ID:H6b2S+yG
付いてない。。。みたい。マイク
ムービー&フォトメールを閉じたまま送信できちゃう「オンリーメ−ル」機能
着うた、着ムービー対応。ムービーと着信音を別々に設定可能。
328非通知さん:03/01/24 13:06 ID:yEkqThTE
やっぱ付いて無いか・・・5301T同様ムービーの音入りにくいだろうなぁ。
329非通知さん〜:03/01/24 13:07 ID:hK3kSzkg
A5302CAにあったムービー撮影用の集音マイクが、A5304Tにも背面側の右上の方にキリコミみたいな感じでついてるんです。
ちょっとだけ東芝CDMAチームや・る・なと思っちゃいましたぁ。

東芝の開発部員が2chを参考にしていることは既にガイシュツですが、東芝への要望は細々とでなく1点集中(メール送信後→待受画面の時みたいに)で議論すれば現実的な事ならかなり吸い上げてくれそうですよね。

語って下さい。
煽って下さい。
皆さんの携帯電話への愛!はきっと届くはずです(T∀T)。
330非通知さん:03/01/24 13:07 ID:UQ9xyYLf
BREW上でezplusは動くんですか?
331非通知さん:03/01/24 13:09 ID:yEkqThTE
やったー!!マイク付いてるのね(・∀・)イイ!!
332rsn@関西:03/01/24 13:15 ID:H6b2S+yG
おおっ!ついてるんか集音マイク。でも色がなあ
333非通知さん:03/01/24 13:32 ID:DrkD3WPg
しかし、いまいち盛り上がらないのね
まあ、時間帯のせいか

ブリュブリュー
334ロード:03/01/24 14:15 ID:aoGC7DHi
虎BREW
335非通知さん:03/01/24 14:20 ID:hdU+DXSf
2.3インチか…ならせめてQCIF+にしてほしかった
東芝さん、次はQVGAでお願いします
336非通知さん:03/01/24 14:23 ID:DrkD3WPg
>>329
普通にLEDじゃろ?

>>334
気持ちはわかる
337非通知さん:03/01/24 14:31 ID:hdU+DXSf
写真の印象どおり、縦と横は5301より若干大きいんだな
画面が大きくなったせいか

厚さ24mmは禿しく(・∀・)イイネ
338非通知さん:03/01/24 14:54 ID:2E0FV7oI
色はシルバー激しく希望!!
後で出ないかなぁ。
339非通知さん:03/01/24 15:19 ID:fc6lPepl
写真みても2.3インチに見えないなぁ ...と思ったら本体がデカイのか ...
340非通知さん:03/01/24 15:45 ID:+kwhx6kp
えっ!2.3インチってガセネタじゃなくて本当だったの!?
341悲通知さん:03/01/24 15:50 ID:j+o3O8/y
sameteruna
342非通知さん:03/01/24 15:58 ID:n1Ro1Bj/
ガセだよ
2.3インチってとてつもなく大きいもん
343非通知さん:03/01/24 16:03 ID:9/tJh/+L
2.1インチよりは大きそうだが。2.3インチはどうだろう。
344非通知さん:03/01/24 16:04 ID:IE1PErrT
なんか今回の色は

松! 竹! 梅!

って感じで原色ぽくなくて個人的には好きだ
いっそBREWも武龍に表記変えて
純和風ケータイA5304Tとして売り出しておくれ

345非通知さん:03/01/24 16:08 ID:MOUxa9/w
画像見る限り2.3インチには見えねえな
346非通知さん:03/01/24 16:10 ID:hdU+DXSf
>>344
つーかイタリアの国旗カラーだろ
347非通知さん:03/01/24 16:12 ID:+kwhx6kp
漏れは画面がでかい方がいいな。
348非通知さん:03/01/24 16:14 ID:DrkD3WPg
2.2はありそうだね
N504iSは2.2だね
349非通知さん:03/01/24 16:15 ID:Apyrr7Wz
2.3インチってガセなの?
色は嫌いだったけど2.3インチなら我慢して買おう
かと思ってたのに。
350非通知さん:03/01/24 16:17 ID:Ds2D48hb
blewってイマイチよくわからん。
351非通知さん:03/01/24 16:17 ID:9/tJh/+L
>>348
だな。2.2程度。QCIFで2.3インチはきついだろう。
352非通知さん:03/01/24 16:29 ID:iOCcp9kA
dat落ち読める人Part1とPart2のURL貼ってくれ...
353悲通知さん:03/01/24 16:38 ID:j+o3O8/y
グリーンのボタン側は白。白のボタン側はシルバー。赤の内側はシルバー。
なの?赤のボタン側みたいなぁ。白も。
354悲通知さん:03/01/24 16:51 ID:j+o3O8/y
しもた
355非通知さん:03/01/24 17:04 ID:2leRX97m
おいあの背面液晶の上にあるなんかへこんでる所を開けると何があるんだ?

本当はSD搭載機か?

しかもあれはどう考えたって2.1インチより大きい。
356非通知さん:03/01/24 17:05 ID:MOUxa9/w
>>355
あれはLEDだろ。第1段の画像見ると光ってるのがある
357悲通知さん:03/01/24 17:06 ID:j+o3O8/y
へこんでねぇよ。あれはLED
358非通知さん:03/01/24 17:08 ID:9/tJh/+L
スピーカーが良くなってますように…
359非通知さん:03/01/24 17:12 ID:2leRX97m
あんなところにLEDつけなくてもいいのに・・・

けどやっぱ東芝はデザインいいね。

5301>5304だけど(漏れの感想)
360非通知さん:03/01/24 17:14 ID:2leRX97m
2.2インチならQVGAになるように・・・・・(最後の悪あがき)

QVGAなら絶対買うw
361非通知さん:03/01/24 17:17 ID:MOUxa9/w
ここは往生際が悪いインターネットですね
362非通知さん:03/01/24 17:19 ID:2leRX97m
東芝は最高
363非通知さん:03/01/24 17:27 ID:nIbpF9om
あぁ〜東芝A5301TからA5304Tまでの間隔短いよ・・・機種変したいけど高いだろうなぁ・・
364非通知さん:03/01/24 17:33 ID:MW/BA/fD
期間短いと考え物だね。漏れも5301買った後だけどサブ機の3012がちょうど10ヶ月経つから機種変はできるんだよな〜あとは金がないだけ。w
365非通知さん:03/01/24 17:36 ID:iCsUALxU
>>363
東芝は5301から5304に機種変することは想定していないと思われ。
366非通知さん:03/01/24 17:39 ID:/MF/yrrl
画像見てるとボタン押しやすそうだな・・・。
Hはボタン押しにくいし・・・どっち買うか迷う・・・・゚・(ノД`)・゚・
367非通知さん:03/01/24 17:40 ID:nIbpF9om
>>364
サブ機使ってる人ってどういう感じで使ってるんですか?
2台で家族割り組んだ方が1台の時より安くなるってやつですか?
368非通知さん:03/01/24 17:52 ID:K31yHnqf
>>208
これは本当???
SH-Mobileまではいかなくとも、もっさりが解消してくれたら買う!!!
369364:03/01/24 17:52 ID:4WtQtjxg
>>367
そうだよ。実際安いしでも漏れの場合はやや使いすぎなとこあるけど。
370非通知さん:03/01/24 17:54 ID:iCsUALxU
>>369
あわせて月いくらぐらいなの?
371367:03/01/24 17:54 ID:nIbpF9om
へぇ〜
372非通知さん:03/01/24 17:56 ID:K31yHnqf
へぇ〜って あなた ちょっとでてきなさい!
373369:03/01/24 17:56 ID:36KhEWG5
黙秘
374非通知さん:03/01/24 18:01 ID:2leRX97m
黙れんなよ
375非通知さん:03/01/24 18:04 ID:7UcKMROJ
>>208
ってどういう意味かわかりやすく説明していただくとうれしい
ガイシュツかもしんないけど
376bloom:03/01/24 18:06 ID:a/MQLa8b
377非通知さん:03/01/24 18:06 ID:gs6+DLEA
TT21並に 着信音デカイかなぁ・・・ でかいといいなぁ
378非通知さん:03/01/24 18:10 ID:DrkD3WPg
>>377
TT21って、キー操作音が「ひかえい」になるギャグ端末でつか?(w
あれは笑った
でもキーレイアウトは今まで見たなかで一番カコイイ端末だた
379非通知さん:03/01/24 18:15 ID:gs6+DLEA
>>378
TT11でもなるでぇ〜

380非通知さん:03/01/24 18:32 ID:Kgd/SP/T
発表 29日決定です。
店頭カタログは,チョイ遅れで月初め
販売は20日前後

今日グリーンとレッドの予約入れてきました。
381非通知さん:03/01/24 18:47 ID:oGObw5sx
>>380
まじでつか?
382非通知さん:03/01/24 19:02 ID:WhaSGG47
>>380
おお、新着情報
383非通知さん:03/01/24 19:27 ID:Kgd/SP/T
>>381
ショップに来てた あうしゃいん シメアゲマシタ(W
384非通知さん:03/01/24 19:31 ID:Ds2D48hb
>>383
グッジョブ!
385非通知さん:03/01/24 19:33 ID:2leRX97m
(・∀・)あう!
386非通知さん:03/01/24 19:35 ID:4WtQtjxg
他の機種の画像流すようにいうてくれはりましたか?
387非通知さん:03/01/24 19:53 ID:BN3mcoIP
5301はCPUに負担が掛かると勝手に電源が落ちるけど、改善されてるかな?
388ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/24 20:05 ID:xvcsYrtf
>>303
有機ELは液晶じゃないよ。
389非通知さん:03/01/24 20:43 ID:z30pgR3W
どう?
390悲通知さん:03/01/24 20:54 ID:j+o3O8/y
関西勉止めろ
391非通知さん:03/01/24 20:58 ID:m+Fws4fE
ダレモイナイ
ここまでのまとめ

《東芝製 A5304T JATE2002/11/15認定》 2月下旬発売
折り畳み(M型)
5301より薄く軽い(W49xH98xD24mm 110g)
色 Capri Green/Alpine White/Venetian Red
通話170分 待受220時間 充電時間約110分
メイン液晶 2.2インチ65000色(動画再生時は26万色相当) 低温p-SiTFT (QCIF 144x176) 表示文字数20×9
サブ液晶 1.2インチ65000色STN (80x60)
サイドボタンx2
割れ目イルミ(5色?)
背面マイクなし
カメラ31万画素CCD+フラッシュライト
データフォルダ5MB/500件(別途BREWアプリ用領域1.2M) SD非搭載
ezmovieは再生800KB制限付き Sサイズのみ再生可
DL型BREW対応(代わりにezplus非搭載?)
Eメール送信BOX容量 約400KBまたは200件 / Eメール受信BOX容量 約400KBまたは200件

ムービー&フォトメールを閉じたまま送信でる「オンリーメ−ル」機能
着うた、着ムービー対応。ムービーと着信音を別々に設定可能

キーレスポンス 1013>5304≒5303>3002>5001
動画の圧縮・メールの送受信にかかる時間は5301程度?

画像
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0376.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0377.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0386.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0422.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0421.jpg
392悲通知さん:03/01/24 21:02 ID:j+o3O8/y
あらためてシルバーが欲しいと実感。
393非通知さん:03/01/24 21:03 ID:m+Fws4fE
同感。このデザインならガンメタとかもいいかな。
394非通知さん:03/01/24 21:05 ID:2leRX97m
ネイビーきぼんぬ!
395非通知さん:03/01/24 21:05 ID:2leRX97m
シルバーないのもイタイ
396ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/24 21:09 ID:xvcsYrtf
ネイビーはあったらいいと思うんだけどなぁ
397悲通知さん:03/01/24 21:10 ID:j+o3O8/y
色がよければカイなデザインなわけで・・・
398非通知さん:03/01/24 21:10 ID:UFGpIGTv
女受けしそうな そうでないような
399非通知さん:03/01/24 21:11 ID:GJrgMkGr
なんで黒系の色を出さないんだ
400非通知さん:03/01/24 21:17 ID:A0dWnWYy
あんまりカコ良くないな・・・デザイン的にはA5301Tの方が良い(C5001Tの方がもっとイイ)。
色は悪くないと思うんだけど。

まあ、8月まで機種変安くならないからいいんだけど。
QVGA液晶&100万画素カメラ&SD・BREW・SH-Mobile搭載、ムービー無制限機に期待。
(実現したら凄そう・・・妄想馬鹿)
401悲通知さん:03/01/24 21:17 ID:j+o3O8/y
ほんとにな。
1301が糞なデザインでなかったら黒買おうかな。
画像が流出しないから比べられない・・。
402悲通知さん:03/01/24 21:19 ID:j+o3O8/y
1301ガゾウキボンヌ
403非通知さん:03/01/24 21:20 ID:UFGpIGTv
>>400
radiooneもキボンヌ
404rsn@関西:03/01/24 21:40 ID:H6b2S+yG
2.3インチはガセじゃないです。
BREWアプリ TEAM FACTORY NAVITIME
他社携帯と簡単に絵文字のやり取りができる「ハートメール」プリインストール
405非通知さん:03/01/24 21:45 ID:fYAujCnO
rsnって何?
406スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/24 21:48 ID:B8bhGKPw
>>404
カメラの仕様はどうっすか?
407rsn@関西:03/01/24 21:49 ID:H6b2S+yG
ちなみに画像うpしたのは私ではない。
最後にezplusは動きません。
408非通知さん:03/01/24 21:50 ID:RCWGwyiL
サブ画面の位置が鬱だな。
デザインも好きになれないし
A5303H買おう…
409非通知さん:03/01/24 21:53 ID:2leRX97m
imonaも動かないのか・・・・・・・・・
410rsn@関西:03/01/24 21:54 ID:H6b2S+yG
有効画素数31万画素CCD 
4段階6倍ズーム(1/2/3.3/6.6)
411非通知さん:03/01/24 21:54 ID:2leRX97m
5301と同じカメラね。
412非通知さん:03/01/24 21:54 ID:fYAujCnO
rsnって何?
413スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/24 21:56 ID:B8bhGKPw
>>410
どもです。後は実機次第か・・・。
414非通知さん:03/01/24 21:59 ID:2leRX97m
5301>5304だね総合的には。けどやっぱ新しいってのは大きい。新し物好きの人間には
415非通知さん:03/01/24 22:00 ID:fYAujCnO
>>414
勝手に決め付けないでください。そもそもタイプが違う。
416非通知さん:03/01/24 22:01 ID:SWZmdoIR
せっかく、他社携帯と簡単に絵文字のやり取りができる
「ハートメール」プリインストールというのがあっても、
Eメール送信BOX容量 約400KBまたは200件
Eメール受信BOX容量 約400KBまたは200件
しかないから、あんまり意味ないじゃん!
417非通知さん:03/01/24 22:01 ID:BZfPan/h
>>407 rsn@関西さん

それらの新情報はどこから仕入れたものですか?。
418非通知さん:03/01/24 22:02 ID:fYAujCnO
>>416
関係ないと思うが。
419非通知さん:03/01/24 22:03 ID:2leRX97m
>>414は漏れの感想だから決め付けたわけでないから。気にしないで
420ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/24 22:04 ID:xvcsYrtf
2.3インチでQCIF?そうならめちゃくちゃ質の悪い液晶でつね。
2.1インチで限界だと思うけどなぁ、QCIFは。
421非通知さん:03/01/24 22:12 ID:z30pgR3W
はやく29日になってほすぃ。
422非通知さん:03/01/24 22:15 ID:iClYEYA6
ん?よく理解できん・・・・
結局 2/20が発売日なの?
1/29が発売日なの?
423豚まむし金タオル:03/01/24 22:15 ID:My8I1xE7
29日に発表
424非通知さん:03/01/24 22:16 ID:fc6lPepl
めちゃくちゃでもないだろ
明るかったらそれなりに見やすい液晶になるんじゃない?
425非通知さん:03/01/24 22:17 ID:m+Fws4fE
BREWアプリでバッファオーバーフロー、という夢を見た。
426非通知さん:03/01/24 22:17 ID:7UcKMROJ
29かー、BOAのアルバムと同じ日だ、
427非通知さん:03/01/24 22:19 ID:og80b3hV
29日かー、自由で孤独な日だ、
428非通知さん:03/01/24 22:21 ID:m+Fws4fE
>>424
無意味に明るくしないで欲しい。
企業向けBREWサービス開始云々ということを小野寺のオヤジが言ってたが、
多分これ使ってやるんだろう。
で、実はかなり企業向けを意識したできになってると予想。
液晶は5301の26万色から65kになってるし、ひょっとすると反射率が上がって
いて、昼間屋外でウマー、だと希望的観測を妄妄と浮かべてみる。
429非通知さん:03/01/24 22:37 ID:/XWwDMs1
モックだけでも手にしたい・・・いつ頃?
430暗号人:03/01/24 22:39 ID:MAUb8NvP
微妙に外し微妙にあたったな〜。
431むむ:03/01/24 22:42 ID:yGlJSGFj
だから2.3インチだってばぁ
432非通知さん:03/01/24 22:44 ID:og80b3hV
取り敢えず地図が見易くなって良かったですね、むむさん。
433?<THORN>?<THORN>:03/01/24 22:47 ID:yGlJSGFj
うむ
434非通知さん:03/01/24 22:49 ID:36KhEWG5
自分は、着うた>>Movieなのでこの機種は魅力的です。i-mona使えないのは痛いけど...C5001Tからするとかなり良い気がします。
435非通知さん:03/01/24 22:51 ID:og80b3hV
でもi-mona使えないとパケ氏が心配だね。
436非通知さん:03/01/24 22:56 ID:Ds2D48hb
MOVIEはSのみかなぁ。

神パッチが仕えない…。
437非通知さん:03/01/24 23:03 ID:/XWwDMs1
↑本日の お通夜スタート
438434:03/01/24 23:08 ID:BN3mcoIP
2chはネカフェで我慢するとし、ムービーも落とせない訳だから今よりパケ代減らすのも夢じゃない。
439非通知さん:03/01/24 23:13 ID:MOUxa9/w
BREWに興味あるから買う
440非通知さん:03/01/24 23:16 ID:jyfYK/Fq
結局東芝はこの5304で何がしたいの?は
BREWだろうがezplusだろうが、それはアプリの開発陣が気にすることであって
ユーザはそんなこと気にしなくていいし。

5301に搭載してたSDカードも無くなったし・・・
キーレスを改善してSDを取った5301の廉価版? 
微妙な位置だなあ・・・そんな微妙な端末に開発費使うなよ・・・5301発売してからそんなに時間経ってないんだしさ
441非通知さん:03/01/24 23:18 ID:MOUxa9/w
BREWお披露目端末では
442非通知さん:03/01/24 23:20 ID:jyfYK/Fq
ってことは 一般ユーザは買わなくていい端末ってことか?

BREW開発陣は買ってください みたいな
443非通知さん:03/01/24 23:31 ID:SWZmdoIR
CDMA2000 1xは、今年3月末までに700万人を目標としている.
KDDIはこの目標を達成するために東芝に圧力かけて、
廉価版の5304を作らせたんだよ。
だから5304は、かなり安い価格になる。
444非通知さん:03/01/24 23:32 ID:PBIoGFmn
>>440
SD気にする人ってそういるかな?
逆にいらないからDF増やしてくれって要望の方が多いかも
445非通知さん:03/01/24 23:45 ID:SWZmdoIR
>>444
DFが16MBぐらいあればいいけど5MBじゃSDに頼りたくなるよ。
Eメールの保存件数も200件しかないし。
メモリダイヤルとか気楽にバックアップできるのも便利だよ。
446非通知さん:03/01/24 23:46 ID:MOUxa9/w
み、みんな元気出していこーぜ!
447非通知さん:03/01/24 23:47 ID:mQZ0W14a
デザインはめちゃくちゃ気に入ったんすけど微妙に抜けてる端末ですね〜
ezplusが出来ないのに53xxってのはまたわかりずらい…
ってか着ムービーが出来るって事は処理は速くなったってことですか?
なんか日立が出たとき着ムービーはSH-mobileのおかげとか言ってた気が
448非通知さん:03/01/24 23:48 ID:oLHKxoqs
5301と5304両方買えば良いんだよ
449非通知さん:03/01/24 23:53 ID:7kRl49bi
予約できた
450非通知さん:03/01/25 00:02 ID:+kcfhdVP
>>440 >>442
やっぱ法人向けの色合いは濃いと思うよ。
法人向けには今までもBREWで可能性が広がることをアピールしてきたわけだし。

http://www.kddi.com/service/business/solution/ms/index.html
PDA端末やバーコードリーダなどの特殊端末を活用したシステム構築はもとより、
今後続々と導入されるBluetooth、gpsOne、BREW等、モバイル先端技術を活かし
たKDDIならではのソリューションも提供予定です。

>>447
SH-Mobileが全てじゃないわけで。
451非通知さん:03/01/25 00:08 ID:FOS4ooXE
>>450
法人向けにしちゃあ、エラク気合入ったデザインな気がするが・・・
色も3色あるし、やはり女性をターゲットにしてるっぽい。

ところで、i-monaって何ですか??
452非通知さん:03/01/25 00:14 ID:+kcfhdVP
>>451
そりゃね。
453非通知さん:03/01/25 00:21 ID:5j1QzfJB
>>447
ezplusついてないんですか!?!?
454非通知さん:03/01/25 00:22 ID:+kcfhdVP
>>453
BREWがJAVA代わりらしい。
455非通知さん:03/01/25 00:23 ID:5j1QzfJB
あっ、ってことはezplusの代わりみたいなもんですか?
ゲームとかはできるんですか?
何か低レベルな質問ですいません・・・
456非通知さん:03/01/25 00:24 ID:t/aSJ0uc
しかし謎だね。
BREWでもJAVAでも「ezplus」って名前のままでよかった気がするんだけど。
457非通知さん:03/01/25 00:28 ID:lW2TPgaC
ところで東芝って短縮ダイヤル番号→メールボタンという
ワンタッチメール機能?みたいなのあるのかなあ。
よく打つ人にはこれって便利ですよね。
三洋にはあって日立にはないのは分かっているのですが・・・
458非通知さん:03/01/25 00:32 ID:+kcfhdVP
>>456
あれはあくまで社長の見解。どう売るかは現場が決めるわけで。
459440:03/01/25 00:33 ID:ayZiyEpZ
>>443
なるほどね
5300シリーズで安い端末作って 新規ユーザ獲得か。
デザインが女性向なのも納得

J-PHONEで言ったら T07とかと同じだね。
460非通知さん:03/01/25 00:34 ID:5j1QzfJB
>>459
なるほど〜
新規ユーザーにお手ごろな機種を開発したってことかー
そうなんだー
461非通知さん:03/01/25 00:42 ID:WPPqBbdD
ォレンジに期待してたのに(;´д` )
ホント5301買うのに決まりか…
ぁとは5301がどこまで安くなるか★
462非通知さん:03/01/25 00:45 ID:+kcfhdVP
BREW端末を出す必要もあったのは確か。
463456:03/01/25 00:49 ID:t/aSJ0uc
>>458
社長がなんか言ったの?
「あれ」ってよく分からないのだけど。
私が言いたかったのは、BREWでもJAVAでも、ユーザーが携帯にアプリを取り込んで使う、
っていうことに変わりがないのなら「ezplus」のままでもよかった気がするんだけどなぁって意味でした。
464非通知さん:03/01/25 00:51 ID:+kcfhdVP
465非通知さん:03/01/25 00:53 ID:92ZIThvw
>>>>458-464
プ早とちり+kcfhdVPカコ悪い( ´,_ゝ`)
466非通知さん:03/01/25 00:57 ID:t/aSJ0uc
>>464
なるほ〜
467非通知さん:03/01/25 01:02 ID:e0w10pxu
2.3インチでQCIFって大丈夫かな、
見てみないとわからないけど。

ムービーSサイズ限定ならSDは必要ないと思う。
自作着うた大量に入れるくらいしか用途ないから。
468非通知さん:03/01/25 01:07 ID:t/aSJ0uc
>>467
QCIFでやばくなる、ならないは液晶サイズより
むしろ解像度の問題だと思われ。
144×176がA5301Tと変わってなくて、液晶サイズが大きくなってれば
QCIFのムービーも以前よりは大きくなって見やすい
469非通知さん:03/01/25 01:10 ID:uH3z9SRI
ドット感倍増でかえって見にくくなる罠
470非通知さん:03/01/25 01:13 ID:t/aSJ0uc
>>469
確かにそだね。
「QCIFムービーのみ対応」ってことには関係ないけどね。
471非通知さん:03/01/25 01:37 ID:+kcfhdVP
まぁ5001ではQCIF1.9インチだったわけで。
472非通知さん:03/01/25 01:38 ID:+kcfhdVP
>>465
そんな君が大好きだ
473非通知さん:03/01/25 01:42 ID:uH3z9SRI
俺今5001使ってるんだが、
1.9→2.3となると、やっぱでかくなりすぎかな
474非通知さん:03/01/25 01:45 ID:t/aSJ0uc
あ、漏れ468で大きなカンチガイをしていることに気づく

分かった人はどうぞ流してください。
わかんない人もどうぞ流してください。
眠いからかな、寝てきます
475非通知さん:03/01/25 01:47 ID:e0w10pxu
あえて流してますた
476非通知さん:03/01/25 01:50 ID:ZxjbQjld
A5301Tより液晶サイズが馬鹿でかくなり、SD無しで厚みが無くなるということは、へらべったい端末になるのか。
477非通知さん:03/01/25 01:52 ID:92ZIThvw
>>468
分かった。QCIFムービー=Sサイズムービーと勘違いでつね。
そんな漏れは>>468が認識していたとおりに読んで、
>>468と同じように勘違いに気づいたわけだが。

>>472
(*´д`*)ハァハァ
478非通知さん:03/01/25 01:53 ID:92ZIThvw
流さなくてごめんよ
479非通知さん:03/01/25 01:53 ID:tOEY9BbT
>>476
近畿の方ですか?
480非通知さん:03/01/25 01:55 ID:+kcfhdVP
>>479
近畿でもへらべったいなんて言わない。
481非通知さん:03/01/25 01:55 ID:tOEY9BbT
京都?
482非通知さん:03/01/25 01:56 ID:+kcfhdVP
>>481
京都でも大阪でも聞いたこと無いよ。
483非通知さん:03/01/25 01:57 ID:92ZIThvw
おいらん?
芸者さん?
484非通知さん:03/01/25 02:04 ID:q4KbOMUU
山口県西部だけど、聞いた事あるような気がする。
485非通知さん:03/01/25 02:17 ID:KXbXOtJW
>>465
誰に対して言ってるのか分からない罠
486非通知さん:03/01/25 02:30 ID:OQ3MzNfq
「  ひ  ら  べ  っ  た  い  」  の  間  違  え  で  す  か  ?  あ  な  た  は  害  人  ?  ?
487非通知さん:03/01/25 02:33 ID:hYVEaDfC
>>486
やめとけ。やり過ぎ。
488486:03/01/25 02:35 ID:OQ3MzNfq
ごめんなさい。
489非通知さん:03/01/25 03:03 ID:tec8qvV3
ここまでのまとめ

《東芝製 A5304T JATE 2002/11/15認定》 2月下旬発売
折り畳み(M型) W49xH98xD24mm 110g 色:Capri Green/Alpine White/Venetian Red
通話170分 待受220時間 充電時間約110分
メイン液晶 2.3インチ65000色(動画再生時は26万色相当) 低温p-SiTFT (QCIF 144x176) 表示文字数20×9
サブ液晶 1.2インチ65000色STN (80x60)
サイドボタンx2
割れ目イルミ(5色?)
背面マイクなし
カメラ31万画素CCD 4段階6倍ズーム(1/2/3.3/6.6)+フラッシュライト
データフォルダ5MB/500件+BREW用1.2M SD非搭載
Eメール送信BOX容量 約400KBまたは200件 / Eメール受信BOX容量 約400KBまたは200件
ezmovie再生800KB迄 Sサイズのみ再生可
ダウンロード型BREW対応(ezplus使用不可)

ムービー&フォトメールを閉じたまま送信するオンリーメ−ル機能
着うた、着ムービー対応。ムービーと着信音を別々に設定可能
BREWアプリ "TEAM FACTORY NAVITIME"&他社携帯との簡単絵文字やり取り用"ハートメール" プリインストール

キーレスポンス 1013>5304≒5303>3002>5001
動画の圧縮・メールの送受信にかかる時間は5301程度?

画像
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0376.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0377.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0386.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0422.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0421.jpg
490非通知さん:03/01/25 03:58 ID:u+8x8Lal
>>489
TEAM FACTORYとNAVITIMEって別々じゃないの?
491非通知さん:03/01/25 04:59 ID:Mv1/nGgi
492非通知さん:03/01/25 05:01 ID:Mv1/nGgi
待受200時間ぢゃないの?
493非通知さん:03/01/25 08:55 ID:s+f7DY0F
女でもあんな色の携帯いらんわー!
銀色出さないんだったらA5302CAにしちゃう。
デザイン自体はA5304Tのほうが気に入ってるのに。
494非通知さん:03/01/25 09:25 ID:tNnLttmU
   ,----、-、
  /  ____ \|  
  ヽc´ _、ヽ, ヽ     うるせぇよ、ブス
   ミ, ,_..ノ`ミ  y━・~~~ 

314 名前:非通知さん 投稿日:03/01/24 10:32 ID:2E0FV7oI
OLだがあの三色どれもいらねー!
ピンクかシルバーが出ないかなぁ。

338 名前:非通知さん 投稿日:03/01/24 14:54 ID:2E0FV7oI
色はシルバー激しく希望!!
後で出ないかなぁ。

493 名前:非通知さん 本日の投稿:03/01/25 08:55 ID:s+f7DY0F
女でもあんな色の携帯いらんわー!
銀色出さないんだったらA5302CAにしちゃう。
デザイン自体はA5304Tのほうが気に入ってるのに。
495非通知さん:03/01/25 10:06 ID:aFhkbWDn
>>494
チョー美人かもしれんだろ
わからんが
496非通知さん:03/01/25 10:13 ID:tNnLttmU
>>495
関係ねぇよ、顔なんて(w
497非通知さん:03/01/25 10:16 ID:+kcfhdVP
>>496
性格ブスって言いたかったのか?
498非通知さん:03/01/25 10:19 ID:aFhkbWDn
女だから色もん、という発想は短絡的過ぎる、ということがわかったという
意味において、>>494の3人の意見は貴重だ。
よな?
499非通知さん:03/01/25 10:20 ID:tNnLttmU
>>497

   ,----、-、
  /  ____ \|  
  ヽc´ _、ヽ, ヽ     独り言だ、いちいちレスしないで流せや…
   ミ, ,_..ノ`ミ  y━・~~~ 
500非通知さん:03/01/25 10:21 ID:thzrqNYs
500?
501非通知さん:03/01/25 10:25 ID:aFhkbWDn
チョー美人キャリアウーマン(死語?)がグリーンとか持ってたら萎えるなぁ
502非通知さん:03/01/25 10:26 ID:+kcfhdVP
>>499
公衆の面前で独り言を言ってると危ない人って思われるよ。
503非通知さん:03/01/25 10:33 ID:thzrqNYs
>>501
俺はそのギャップにハァハァ。
504非通知さん:03/01/25 10:37 ID:2WCp15+x
女子大生が就職活動しながらレッド持ってるのは
普通過ぎですか?
505非通知さん:03/01/25 10:41 ID:thzrqNYs
大学院生が緑持つの変ですか?
506非通知さん:03/01/25 10:44 ID:aFhkbWDn
>>505
入院中なら問題ないでしょう
507非通知さん:03/01/25 10:46 ID:thzrqNYs
>>506
レスサンクス。
もう少し草っぽい濃い緑の方がよかったなぁ。
508非通知さん:03/01/25 10:48 ID:aFhkbWDn
>>507
ああそれ言えてる。
フォーマルな場でも浮かない色
509非通知さん:03/01/25 10:50 ID:x8cLNSJB
私は白が気になってます。んー、でも普通かなぁ。
510非通知さん:03/01/25 10:57 ID:0W5R4uCT
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
511非通知さん:03/01/25 10:59 ID:aFhkbWDn
おまえもuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

白ってどんな感じかな。5302みたいな白なら悪くない。
512非通知さん:03/01/25 11:02 ID:thzrqNYs
513非通知さん:03/01/25 11:13 ID:aFhkbWDn
>>512
お、さんくす。
が、写真だとよくわかんないな。
5302の白って、光の当たり具合で玉虫色っぽく色が変わるんだ。
514非通知さん:03/01/25 11:17 ID:JkDfDo+q
2月のカタログに載ってたよってのはガイシュツ?
515非通知さん:03/01/25 11:17 ID:ZoNSkAJt
玉虫か…(w
516非通知さん:03/01/25 11:17 ID:+kcfhdVP
>>513
今どの端末使ってるの?
517非通知さん:03/01/25 11:22 ID:gPLe2xND
>>501
キャリ アウ ーマン
518非通知さん:03/01/25 11:23 ID:aFhkbWDn
>>515
ほかの言葉が浮かばなかった

>>516
5001す。キーレス爆遅いす。
519非通知さん:03/01/25 11:24 ID:efhj0Ama
はいはい祭りは終了!終了!!
所詮5304Tはカスだったの!
そんなグダグダ騒いだって・・・現実を受け止めようなっ
今から塩田様が御出でになられるため
このスレは「塩田討論会」として変わります
悪しからず
さっさとどっか逝けauヲタども
520非通知さん:03/01/25 11:25 ID:trkN5nv/
ここの反応を見る限り、人気なのか不人気なのか
イマイチわからんな。予約したヤシもいるようだが漏れ
はまだ色を決めかねている
521非通知さん:03/01/25 11:25 ID:+kcfhdVP
>>518
他どんな端末使ったことある?
522非通知さん:03/01/25 11:26 ID:aFhkbWDn
>>514
を、ついに載ったね
523非通知さん:03/01/25 11:26 ID:FhE8Ch7v
だめぽ。

au乗り換えはやめてJ-T08に機種変しまつ('-'*)
524非通知さん:03/01/25 11:26 ID:0W5R4uCT
塩田の中に入ってる人も大変だな。
525非通知さん:03/01/25 11:27 ID:aFhkbWDn
>>521
101、305、405、413。
アクの強いのばっか。
526非通知さん:03/01/25 11:30 ID:efhj0Ama
お前達は塩田の恐ろしさを知らないだろ?
塩田は金○日将軍様とつながっているんだよ
527非通知さん:03/01/25 11:30 ID:H/aFcjpa
液晶最大の称号はPがいただきますた。
2.35インチ。
528非通知さん:03/01/25 11:30 ID:+kcfhdVP
他キャリア・他メーカー批判はやめとこうよ。
529非通知さん:03/01/25 11:31 ID:vzPUg+sN
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
(*~ー゜)ノ ・・・・・心温まるの〜
530塩田:03/01/25 11:34 ID:efhj0Ama
T08にQVGA(240*320
A5304Tに(144*176)
auは東芝に裏切られたな(ppp
531塩田:03/01/25 11:38 ID:efhj0Ama
最早時代はドコモとJの支配下にある
「W−CDMAマンセー」
となるだろう
532塩田:03/01/25 11:40 ID:efhj0Ama
またauって糞端末だすの〜
終わってるな
533非通知さん:03/01/25 11:43 ID:nRe13HNo
efhj0Ama必死だな。

534塩田:03/01/25 11:45 ID:efhj0Ama
A5304Tダッサ〜〜!!
535塩田:03/01/25 11:49 ID:efhj0Ama
OUT OF AU
536非通知さん:03/01/25 11:51 ID:dox4Gvjs
業界最大液晶の称号はPがいただきますた。
2.35インチ。
537塩田:03/01/25 11:53 ID:efhj0Ama
>>536
2.0インチ(ppp
538非通知さん:03/01/25 12:00 ID:tNnLttmU
2002/11/15JATE認定 1/29公式発表、2月22日発売?

メイン液晶:2.3インチ65,536色(動画再生時は26万色相当)
       低温p-SiTFT (QCIF 144x176) 表示文字数20×9
サブ液晶:1.2インチ65,536色STN (80x60)
カメラ:31万画素CCD 4段階6倍ズーム(1/2/3.3/6.6)+モバイルライト

ezmovie再生800KB迄 Sサイズのみ再生可
着うた、着ムービー対応。ムービーと着信音を別々に設定可能

データフォルダ5MB/500件+BREW用1.2M SD非搭載
Eメール送信BOX容量 約400KBまたは200件 / Eメール受信BOX容量 約400KBまたは200件

ダウンロード型BREW対応(ezplus使用不可)
プリインストールBREWアプリ
TEAM FACTORY、NAVITIME、他社携帯との簡単絵文字やり取り用"ハートメール"

進化したMobile Rupe、AI変換搭載
サイドボタンx2 イルミ(5色?) 背面マイクなし

通話170分 待受220時間 充電時間約110分
折り畳み(M型) W49xH98xD24mm 110g
色:Capri Green/Alpine White/Venetian Red

キーレスポンス 1013>5304≒5303>3002>5001
動画の圧縮・メールの送受信にかかる時間は5301程度?

画像
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/
539非通知さん:03/01/25 12:02 ID:GeWBONoC
540悲通知さん:03/01/25 12:49 ID:+A6FHZJO
なぜあうがない?
541非通知さん:03/01/25 12:55 ID:00CffNCh
東芝のやる気が感じない。
松下がauに対しての姿勢とダブって見えるのは俺だけだろうか?
542非通知さん:03/01/25 13:05 ID:1bNXe9Go
auのパンフ見ると5301の144x176の画面が他の144x176の画面の大きさより小さく見えるけど
いんちき?
543非通知さん:03/01/25 13:06 ID:ZoNSkAJt
別にハイスペックだから売れるってもんでもないだろ
3000がなくなったんだから5300でこういう端末が出てきてもいいじゃん
544非通知さん:03/01/25 13:09 ID:FOS4ooXE
>>530
auの5304TにQVGAが採用されなかった理由は簡単。
端末価格を抑えるため。これはAUの宿命。だから、東芝はそれに従っただけのこと。
その証拠に液晶の表示色なんかもダウンされてる・・・

AUのことわかってない香具師は、くるなアホ!
545非通知さん:03/01/25 13:09 ID:tNnLttmU
>>542
5301液晶は横に長いのよ
そんで5302は縦に長い
546非通知さん:03/01/25 13:12 ID:4ZDESOmv
2月下旬発売ですか。でも、なんでいまどき液晶の色が6万色しかないんでしょう?
悲しいです。。。
547非通知さん:03/01/25 13:15 ID:rQDPX+AI
>>546
そうですよね。A5301Tって26万色だったような・・・
548非通知さん:03/01/25 13:15 ID:tNnLttmU
>>546
1600万色とか26万色とかって
ほとんどソフト処理なんだけど…
549非通知さん:03/01/25 13:16 ID:ZoNSkAJt
P504iSの液晶もあの綺麗さで6万色だろ、確か?
6万色=クソというのは成り立たない
550非通知さん:03/01/25 13:22 ID:4ZDESOmv
しっかしやはりいまどき6万色?!って感じです。あまりやる気が感じられません。
色もしぶいっつちゃしぶいですが、気に入った!って感じではありませんね私は。
地味に派手って感じですかね。(^^;
551非通知さん:03/01/25 13:25 ID:+kcfhdVP
っていうか疑似的に26万色表示しているわけで。
それと東芝と松下は液晶仲間だよ。
552非通知さん:03/01/25 13:34 ID:qmgzZpMl
5301の液晶だって26万色相当となってるしな。
553非通知さん:03/01/25 13:37 ID:HfG6tYLg
ezplus使用不可って事は、今まで出来たゲームげ出来なくなるって事?
554非通知さん:03/01/25 13:39 ID:TuPG//6G
>>553
BREWに移植してもらわないとムリだね
555非通知さん:03/01/25 13:41 ID:TuPG//6G
>>550
ムービーが26万色だそうだから、別に26万色相当って書いてもいいんじゃない?
詐欺まがいだけど、小さい文字でムービーだけですってかいとけば問題ないし。

…そっちの方が困ると思う
556非通知さん:03/01/25 13:42 ID:HfG6tYLg
>>554
やっぱそうなのか、、、
でもこれからそういうの増えてくるかな?
557非通知さん:03/01/25 13:43 ID:TuPG//6G
>>556
でもJavaVMがezplusの規格と合えば流用も可能だよ
558非通知さん:03/01/25 13:47 ID:HfG6tYLg
>>557
規格??
よく分からんが、別に気にしなくて良いって事ですね?
559非通知さん:03/01/25 13:49 ID:x6Nd8JW4
>>549
P504iSはソフト処理で1670万色対応です
560非通知さん:03/01/25 13:51 ID:TuPG//6G
>>558
その辺がよめないから、BREWのプレスリリース待ちしてる
javaVMは出してくれると信じてるけど
561非通知さん:03/01/25 13:55 ID:HfG6tYLg
>>560
そうか。
でもまぁあんまゲームする方じゃないし、決めちゃおうかな。
562非通知さん:03/01/25 13:57 ID:TuPG//6G
>>561
プリインストールが@navi.comじゃなくてNAVITIMEってところがちょっと気にかかる。
NAVITIMEがBREWに積極的なのは知ってたけど、KDDIとしてどうなの?と
563非通知さん:03/01/25 13:59 ID:DbXWm+Im
6万でも26万でもどっちでもいい なんでこだわるか分からん
試しにPCで設定変えても違いがわからん
564非通知さん:03/01/25 14:00 ID:+kcfhdVP
>>562
@navi.comじゃなくてEZ@NAVIだよ。
NAVITIMEはC3003Pの頃からプリインストールだしその流れじゃない?
565非通知さん:03/01/25 14:02 ID:BCu7K5V2
BREWが一般に解放されるのであればezplus使えなくても問題ないか。
かなり深いところまでいじれるから制限付きになるかな。

ま、プレスリリースまではなにも断言できないか。
566非通知さん:03/01/25 14:04 ID:+kcfhdVP
>>565
制作は無理かと。
567非通知さん:03/01/25 14:07 ID:ovhdJpdZ
つーことは自作BREWアプリは出ないってこと?
568非通知さん:03/01/25 14:07 ID:+kcfhdVP
>>567
そうなると思われ。
569非通知さん:03/01/25 14:13 ID:TQ8xUk83
できると思う。着うただって製作できないとか報道されてたのにできてるし。
570非通知さん:03/01/25 14:15 ID:NwtWm207
ezplusなしならフリーソフトは使えないことになるな。
うーむ…
571非通知さん:03/01/25 14:18 ID:TuPG//6G
>>569
BREWのDLがKDDIサーバからしかできないんだけど

>>564
アプリだしてるのはEZ@NAVIだったか。まだezplus未体験者なもんで
572非通知さん:03/01/25 14:18 ID:92ZIThvw
っていうか26万色だ6万色だなんて言ってるけど、
俺のPCの画面設定は常に16bit色(=6万色)にしてる。
32bit(1670万色)にしても違いがわからん。
573非通知さん:03/01/25 14:21 ID:+kcfhdVP
>>569
BREWダウンロードは凄い厳しいんだよね。認証受けたりしなきゃいけないし。
574非通知さん:03/01/25 14:34 ID:9fwUJzVB
>>571,573
 J-PHONEのJavaアプリみたいな物ですか?それとももっと厳しいですか?
自作アプリを走らせるのをすごく楽しみにしてたんですが。
575非通知さん:03/01/25 14:40 ID:+kcfhdVP
>>574
BREWディベロッパーになるには
http://www.qualcomm.com/brew/jp/developer/become/be.html
BREWディベロッパー向けサイト
http://www.qualcomm.com/brew/jp/developer/developer.html
576非通知さん:03/01/25 14:43 ID:8d+1/6rC
>>572
違いがわからんとは羨ましい目だな。
6万色が限界の液晶では、色の変わる境目が、みえちゃう人にはみえちゃうんだわ。雲一つないまっさらな青空を撮ってみるとグラデーションがアニメちっくっていうか、不自然できれいじゃないんだよ。
つまりね、6万色と26万色の違いがわからん奴はこの件に関しては黙ってろってことだ。w
わかったか?
577平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/01/25 14:44 ID:t/aSJ0uc
>>576
よく分かりました

(´∇`)ケラケラ
578非通知さん:03/01/25 14:45 ID:+kcfhdVP
>>576
端末の画面をそこまでじっくり眺めるの?
579非通知さん:03/01/25 14:48 ID:ZoNSkAJt
ようするに、その違いが見えちゃう人にしか関係ないわけだ。



6万色でいいよ。
むしろ発色具合と輝度の方が重要だな、最近は。
580非通知さん:03/01/25 14:48 ID:bbd5irLX






   色数が多いことに越したことは無い





ってことで
581非通知さん:03/01/25 14:49 ID:tOEY9BbT
違いが見えちゃうのは逆にかわいそうなのかも
582非通知さん:03/01/25 14:49 ID:ZoNSkAJt
>>580
それを言ってしまうと元も子もないがそれでいいよ(w
583非通知さん:03/01/25 14:52 ID:mRb9gVeO
BREW を JAVA と比べるのは間違ってるよ。
JAVA を言語とするならば、BREW はOSの一部・・・てゆーか API に近い。

JAVA で作れるのは、せいぜいゲームまでだけど
BREW なら、仮名漢字変換とか、アドレス帳とか、ブラウザとか・・・携帯電話の基本機能自体が作れる。

極端な話、ダウンロード機能だけ持っていて、他はなにもないクリーンな BREW 携帯を発売して
あとはユーザが好みに応じて、使いたいモジュールをダウンロードして組み込むという事も可能。
仮名漢字変換は ATOK がいい、いや MOBILE RUPO だ、とか
俺は WEB 見ないからブラウザいらない、そのかわりアドレス帳は1万人対応でなきゃ・・・とかね。

auが許しさえすれば、ムービーコーデックを入れ替える事さえ可能だよ。DivX とかね。


メーカーにとって一番魅力的なのは、搭載するアプリを最初から BREW ベースにしておけば
ダウンロードで「バージョンアップ」も可能になるという事。

バグが出ても、端末回収とか販売店持ち込みとか、する必要がない。
通信でアップデートすればOK。
もちろんバグ修正だけでなく、機能追加も容易にできるわけ。

これが、BREW は携帯電話のあり方を変えてしまうと言われる所以です。

584非通知さん:03/01/25 14:53 ID:tOEY9BbT
バージョンアップいいですねぇ
585平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/01/25 14:53 ID:t/aSJ0uc
>>583
最後の文がいまいち謎だけどね。
586非通知さん:03/01/25 14:55 ID:e0w10pxu
>>544
それもあると思うけど、
128*96のムービーメールをデカく表示させたいという意図もあるだろ
じゃなきゃ2.3インチでQCIFなんていう訳わからん仕様にする説明がつかない

FOMAなんかは液晶優先でカクカクになってもいいからQCIFの
i-motionメールも使えるようにしてるけど
587非通知さん:03/01/25 14:57 ID:+kcfhdVP
>>586
カクカクって?
588…一応:03/01/25 15:00 ID:tNnLttmU
>>586
96×80ピクセルね
589非通知さん:03/01/25 15:01 ID:tNnLttmU
>>587
滑らかじゃないってこと
590非通知さん:03/01/25 15:03 ID:e0w10pxu
>>588
訂正サンクス
591非通知さん:03/01/25 15:03 ID:CW32piKv
FはひどいもんだがNは綺麗だった。なめらかだし。
592非通知さん:03/01/25 15:05 ID:+kcfhdVP
>>589
iモーションメールって15フレーム有るから滑らかなんじゃないの?
593非通知さん:03/01/25 15:06 ID:H/aFcjpa
>>592
最大の時。確かにNは綺麗だった。
594非通知さん:03/01/25 15:06 ID:tNnLttmU
>>591
128×96サイズは確かに滑らか
でも、176×144(QCIF)サイズはカクカクだね
595非通知さん:03/01/25 15:08 ID:qkqo2LLg
別にファイルサイズを気にしなければCIFサイズのムビーメールも可能じゃないの?
A5303HならSH-mobileもパワーで余裕だと思うがパヶ代がやばいか
596非通知さん:03/01/25 15:11 ID:+kcfhdVP
>>595
EV開始後だね。
597非通知さん:03/01/25 15:12 ID:hhp823t8
昨日入った情報によると。1/24にauショップに新機種発売のFAXが送られてきたそうです。その機種はA5304Tです。詳細は
業界最大の2.3インチの最大26万色相当のポリシリコンTFT液晶。A5301Tと比べて明るさ1.2倍。
65,536色サブディスプレイ付き
98×49×24mm、110g
連続待ち受け時間:200時間
連続通話時間:170分
31万画素CCDモバイルカメラ
業界初、BREWアプリダウンロード対応
モバイルライト付
ムービー、ナビ、着うた、アプリ対応
進化したMobile Rupe、AI変換搭載
ムービー&フォトメールを閉じたまま送信できるオンリーメール機能付
ボディカラーは、カプリグリーン、ペネツィアレッド、アルプナホワイトです。
なお公式発表は1/29だそうです。

--------------------------------------------------------------------------------

598非通知さん:03/01/25 15:12 ID:+kcfhdVP
>>594
QCIFサイズの動画が撮れるんだ。いいな。
599非通知さん:03/01/25 15:13 ID:+kcfhdVP
>>597
rsnがレスしてたね。
600非通知さん:03/01/25 15:15 ID:hhp823t8
600
601非通知さん:03/01/25 15:16 ID:CW32piKv
1.2倍っつーといくつだ?
602非通知さん:03/01/25 15:17 ID:qkqo2LLg
1.2カンデラ
603平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/01/25 15:18 ID:t/aSJ0uc
>>601
90カンデラかな?
604非通知さん:03/01/25 15:18 ID:DbXWm+Im
>>597
辞書変わったんだ…
605非通知さん:03/01/25 15:18 ID:tOEY9BbT
84カンデラ?
606非通知さん:03/01/25 15:19 ID:/dnOcKYv
2.3インチって業界最大なの?
607非通知さん:03/01/25 15:21 ID:e0w10pxu
カタログ上ではBREWはezplusと同じ「アプリ」って表記になるのかな
608非通知さん:03/01/25 15:21 ID:ZoNSkAJt
>>606
0.05の差で2位


ほんとに90カンデラぐらいならちょっと鬱かも…
609非通知さん:03/01/25 15:21 ID:hhp823t8
2.35が業界最大?

610帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/25 15:23 ID:FChp+CeV
>>603
うわーーーーーーーーーーっ思いっきり暗いな(w

使えねぇな
611非通知さん:03/01/25 15:24 ID:qkqo2LLg
というか、2.1インチ以上だと液晶がでか過ぎでカコワルイと思うのは俺だけ?
612非通知さん:03/01/25 15:24 ID:tOEY9BbT
来た来た(プッ
613非通知さん:03/01/25 15:24 ID:CW32piKv
>>608
だな。90カンデラは今となっては不足気味。
でもこの数字なら反射率高そうだからある意味ウマーかもしれない。
614非通知さん:03/01/25 15:25 ID:ZoNSkAJt
>>613
そう、それだよ
そうだったら、逆によくなるかも
615非通知さん:03/01/25 15:45 ID:JFbzQia2
今はDのN502itを使っていて、5304Tが出たらキャリアを変えて
ケータイゲームを楽しみたいと思っていたのだが、ezplusが
無くなってしまうとなると激しく悩む…。
早く真相情報が知りたい!
616平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/01/25 15:46 ID:t/aSJ0uc
>>615
来週の水曜までじっくり我慢の子
617非通知さん:03/01/25 15:49 ID:HfG6tYLg
っていうか、やっぱムービー再生Sのみってのは、やだなぁ。
618非通知さん:03/01/25 15:54 ID:bbd5irLX
まぁ、、ムービーメール専用機と考えれば…
619非通知さん:03/01/25 15:54 ID:ZoNSkAJt
>>617
次回を待て

>>615
俺も知りてー!まあ、5303持ってるんだが( ̄ー ̄)
620非通知さん:03/01/25 16:09 ID:7GeUmB0e
ムービーメール専用機ならエンコード時間短くして欲しい。
621非通知さん:03/01/25 16:10 ID:XUl12dIi
いずれにしても中途半端。
622非通知さん:03/01/25 17:24 ID:HfG6tYLg
5304が発売されるころには5301は安くなってるだろうから、どっちにしようか悩む。
デザインはどっちも好きだしなぁ。5304はライト付いてるしなぁ。5301SDカードついてるしなぁ。
623非通知さん:03/01/25 19:39 ID:gLbl/e4R
>>622
みんな、そこで悩む。
624非通知さん:03/01/25 19:47 ID:1ROdfy1E
つーかezplusなしって本気か?
brewに移行=ezplus破棄?
これまでの資産は?
5304のみezplusなしっていうのもかなり落ち目な予感
発売から半年以内に現ezplus phese1以下の扱い受けそう
625非通知さん:03/01/25 19:50 ID:lgSqmzDF
brew上でネイティブにezplusが動くはずだ罠
626非通知さん:03/01/25 19:51 ID:C5Ue/rL/
>>609
携帯電話用の液晶としてはFOMAのSH(PDA型)が4インチだから、A5304Tは3位だろーがボケェ!





…と、心の中で思った僕タンですた(´∀`)。
627非通知さん:03/01/25 19:54 ID:q0u1UsrA
糞だな糞やっぱりw
628非通知さん:03/01/25 20:56 ID:oRHDgGWR
(データフォルダ5MBの場合)
 ・15秒ムービー 20本
 ・ゲーム 15本
 ・フォト(壁紙) 268枚
 ・着うた 20曲
 ・着メロ 40曲


629非通知さん:03/01/25 21:37 ID:1GJgOcu5
>>628
十分だと思われ。
フォトって268枚も保存する人いるの?
630非通知さん:03/01/25 21:39 ID:DUCUVl9w
一年ぐらいかければ撮れそうですけどね
631非通知さん:03/01/25 21:41 ID:1GJgOcu5
一年も使わないと思われ。
632非通知さん:03/01/25 21:41 ID:oRHDgGWR
>>629
十分って事がいいたかったんです。
漏れも場合、着メロとか着うたとか全然使わないから結構余裕で使えそう。
633非通知さん:03/01/25 21:42 ID:gLbl/e4R
VGAサイスのフォトだと何枚保存できるの?
634非通知さん:03/01/25 21:46 ID:DUCUVl9w
着メロが80ぐらいはいればいいなー
635非通知さん:03/01/25 21:53 ID:1GJgOcu5
>>632
禿同
636非通知さん:03/01/25 22:36 ID:DUCUVl9w
着うたは音とかはいいんですか?
637非通知さん:03/01/25 22:42 ID:ZoNSkAJt
>>636
音を聞いたことがある奴がいないのでは…
638非通知さん:03/01/25 22:42 ID:aFhkbWDn
結構薄い。よかった。
639非通知さん:03/01/25 22:44 ID:u+8x8Lal
BREW上でezplusが動くのか否か・・・それがこれを買うかどうかの分かれ道かな.
640非通知さん:03/01/25 22:47 ID:8PlCahAs
ってかデザインからして買い。
購入理由はそれで十分。
641非通知さん:03/01/25 22:47 ID:TQ8xUk83
まあ一般受けしそうなデザインでカコイイとカワイイの間くらいだね。

この機種の最大の魅力はデザインだと思う。




642非通知さん:03/01/25 22:48 ID:TQ8xUk83
>>641がいいこと言った!
6431:03/01/25 22:49 ID:a523/ymM
映像上げた奴は死ね、首決定だな
644非通知さん:03/01/25 22:49 ID:TQ8xUk83
>>641-642
自作自演カコイイ!
645非通知さん:03/01/25 22:50 ID:TuPG//6G
>>639
BREWの展開に希望が持てれば買いなんだけどな。
今5303Hと揺れてる。
646非通知さん:03/01/25 22:50 ID:DUCUVl9w
>>643
お前がなー
6471:03/01/25 22:50 ID:a523/ymM
解りやすい自作自演だね
648非通知さん:03/01/25 22:51 ID:TQ8xUk83
5301>5304>5303=5302
649非通知さん:03/01/25 22:52 ID:DUCUVl9w
>>645
5303はカメラがダメダメとかどっかに書いてありましたよ。
キーも重いらしいし。
650非通知さん:03/01/25 22:52 ID:ZoNSkAJt
>>645
そうそう
BREWの詳細が不明すぎて踏ん切りがつかん
651非通知さん:03/01/25 22:52 ID:TQ8xUk83
今気づいた。もしかして漏れは東芝ヲタになったのか・・・・・
652非通知さん:03/01/25 22:54 ID:ZoNSkAJt
>>649
カメラは最新機種の中ではかなりダメっぽいが、今までの機種と比べると上にいけるよ
キー遅いことはないぞ。カシオに比べて遅いだけだ
ていうか俺使ってます!(w
653非通知さん:03/01/25 22:55 ID:DUCUVl9w
>>652
キーレスじゃなくて押し具合のことです。
重くて親指が痛くなるとか言ってる人がいましたが。
654645:03/01/25 22:57 ID:TuPG//6G
>>649
カメラはどうせ使わなくなりそうだからいいんだが、キーが押しにくいのがちょっとね。
あと今春から東芝グループの一員に鳴海としてはここで東芝いっとくかと
ホントBREW次第、つまりKDDI次第
655非通知さん:03/01/25 22:59 ID:ZoNSkAJt
>>653
スマソ
キーは激しく小さくて押しづらい。打ち間違いまくる(泣
重い…と思ったことは無いなぁ
656非通知さん:03/01/25 23:01 ID:DUCUVl9w
じゃあガセだったのかな。スマソ
657非通知さん:03/01/25 23:14 ID:qmgzZpMl
で、結局
『SVGブラウザ』
だかはどうなったんだい???
658非通知さん:03/01/25 23:19 ID:ZoNSkAJt
>>656
俺、最初に使ったのが409(G'z)だからボタンが硬いという感覚がわからんのかもしれん…

>>657
プリインストールにNAVITIMEのBREWアプリが入っているようだが、これがベクトル地図のブラウザだと思ったりする(SVGかどうかは知らんが)
3003に入ってた奴と一緒じゃないかな?
659非通知さん:03/01/25 23:21 ID:UDrYJtt0
こうした悶々とした日々があと3日は続くのか・・・
660非通知さん:03/01/26 00:20 ID:zlkx+WUp
発表日がわかった瞬間、シボンダナこのスレ。W

しかし、5304ってあれだな。なんか5001見たいにえらく方向選択キーとセンターキー
の押し間違いが連発しそうだな。選択キーはデカクするか、盛り上がりをつけなきゃダメポ。

それに、5304のホワイトとレッドは、蓋を開けてみたデザイン&配色がわからないから、
どれが良いという結論はやはり29日まで出せないと思うが・・・
661現状C5001T:03/01/26 00:21 ID:mqGtEJdK
う〜んezplusがBREW上で動くのかどうかが、一番問題
それさえクリアすれば買います
662現状C409CA:03/01/26 00:24 ID:Q12sh2Ss
漏れはもう購入決定だYO!
663非通知さん:03/01/26 00:27 ID:CJfF4ckB
>>660
ふたを開けたデザインは発売まで分からないような気が…。
あの写真がそのままプレスリリースに使われそうな気がする
664非通知さん:03/01/26 01:31 ID:0c8TS/si
蓋を開けてみるまでわからない、と。   失礼。
665非通知さん:03/01/26 01:37 ID:fWhUgmep
座布団を投げつけてやる
666非通知さん:03/01/26 02:28 ID:yCq8YQbV
          ら
            ∧_∧ ∧     り
           ( ´∀`)`__∧
           / ,  つ∧`__∧
  ゆ      /(__(__ヽ∩∧`__∧
        /(__(_し'し'ヽ∩´∧`_∧     666げっと…
  ///`∧_∧_(_し'し   ヽ ∩´∀` )∧_∧
 ( (((( ´∀`)_し'し     ヽ   とノ( ´∀`)
 /////つ   つ'し       (⌒)  ノ (    )
/////  ,へ 〈          ~ し'  | | |
(((((_ノ (__)              (__)_)
667非通知さん:03/01/26 02:35 ID:gpzHrXJc
で、実際ディスプレイは26万色なの6万色なの?
それともムービーだけ26万色なの?
知り合いのA3012CA見たんだけどやっぱり綺麗だよ26万色は。
キメが細かいってゆうか6万色より柔らかい感じ。
668非通知さん:03/01/26 03:53 ID:kz7R471Y
>>657
結局、間に合わないからBREWで完成したらDLしろって話でしょ。
日立の端末で試験中みたいだし。

>>658
NAVITAIMEはベクター地図だけど、SVGは使ってないだろうね。
でも出来る事は似た事だから、結構使えるのではと。
C3003P触った感想ではezplusのEZ@NAVIより全然マシと思われ。
669非通知さん:03/01/26 07:58 ID:q8NqLbZ9
BREWで亀裸の制御できるの??
670非通知さん:03/01/26 08:49 ID:6fjk3TKf
時限盗撮とかできたらやだな
671非通知さん:03/01/26 10:24 ID:3/qxXXho
2002/11/15JATE認定 1/29公式発表、2月22日発売?

メイン液晶:2.3インチ65,536色(動画再生時は26万色相当)
       低温p-SiTFT (QCIF 144x176) 表示文字数20×9
サブ液晶:1.2インチ65,536色STN (80x60)
カメラ:31万画素CCD 4段階6倍ズーム(1/2/3.3/6.6)+モバイルライト

ezmovie再生800KB迄 Sサイズのみ再生可
着うた、着ムービー対応。ムービーと着信音を別々に設定可能

データフォルダ5MB/500件+BREW用1.2M SD非搭載
Eメール送信BOX容量 約400KBまたは200件 / Eメール受信BOX容量 約400KBまたは200件

ダウンロード型BREW対応(ezplus使用不可)
プリインストールBREWアプリ
TEAM FACTORY、NAVITIME、他社携帯との簡単絵文字やり取り用"ハートメール"

進化したMobile Rupe、AI変換搭載
サイドボタンx2 イルミ(5色?) 背面マイクなし

通話170分 待受220時間 充電時間約110分
折り畳み(M型) W49xH98xD24mm 110g
色:Capri Green/Alpine White/Venetian Red

キーレスポンス 1013>5304≒5303>3002>5001
動画の圧縮・メールの送受信にかかる時間は5301程度?

画像
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/
672非通知さん:03/01/26 10:46 ID:Gr3DUyES
コンパクトそうだと思ってたけど何気に49×98×24、110gって結構ゴツイな。
N504isくらいが良かった・・・。
673非通知さん:03/01/26 10:49 ID:wyc+Tgpx
ハートメールなんていらね。
他社との絵文字交換なんてどうせ使い物にならない
674非通知さん:03/01/26 10:50 ID:6fjk3TKf
>>672
5001よりはひと回り大きいんだな
675何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 10:50 ID:rn7tl9Sl
液晶大きいんだな
めちゃデカイフォントなら
老眼になったうちのオヤジでもいけそうだ
676桃花と直美:03/01/26 11:05 ID:qwG7S2sQ
http://momolin.fc2web.com/
ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい

表記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]の検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
「探し物 ○○」探し物の後にあなたの探し物を書いて検索してみて
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの探し物見つかるはず

【開業支援】
あなたも携帯アートの販売店になれます
あなたにも簡単にできます 資本金 ¥0
あなたもこれで副業から本業に近づけます
http://momolin.fc2web.com/101event-91.htm

【就職・転職】
http://momolin.fc2web.com/028shushoku.tenshoku-01.htm

【探し物とくとく情報】
http://momolin.fc2web.com/012denwa.tsushin-01.htm
KDDI DION アナログ電話加入権+KDDI DION ADSL12M(セットA)
¥72,000⇒ ¥20,600

光ファイバーを使った超高速インターネット
最速100M!NTT Bフレッツ ニューファミリータイプ
¥0
677非通知さん:03/01/26 11:07 ID:6fjk3TKf
>>675
ああそういう利点もあったか。
678非通知さん:03/01/26 11:07 ID:xI8fvkuy
>>669
端末依存のAPIとして実装可能だが、実際に実装するかどうかは端末メーカー次第では。。
679非通知さん:03/01/26 11:54 ID:3/qxXXho
カメラの性能アップキボンヌ
680非通知さん:03/01/26 12:01 ID:sFqQGohm
>>667
A3012CAも他の65536色以上の端末も大体実際は65536色表示の液晶で
ソフトウエア的にディザ処理をして色数を上げているだけで、ほとんど変わらんよ。
それに、A3012CAは最近の65536色液晶より劣る。
681非通知さん:03/01/26 12:05 ID:K9MZxtNY
>>671
JATEの認定日間違ってるし。
10月25日だし。
682非通知さん:03/01/26 12:34 ID:8eHZFsC9
この機種にはファイルサイズ制限ついてないよね?
ついてたらスルー決定なんだが
683非通知さん:03/01/26 12:37 ID:MBvpuwMN

>>671を読んで下さい。
684非通知さん:03/01/26 12:44 ID:Af0eM0j4
>>682
スルー決定でフ
685非通知さん:03/01/26 12:47 ID:knZXEPDa
おつかれで〜す♪
686682:03/01/26 13:10 ID:8eHZFsC9
ありゃ
687非通知さん:03/01/26 14:00 ID:380dDg0k
Οο
┏┓
┗┛
↑A5304T
688非通知さん:03/01/26 14:13 ID:pHo2ujuU
Οο
┏┓
┗┛
689非通知さん:03/01/26 14:16 ID:pAwG6sLm
5302とか5303はムービー再生はSサイズのみじゃないの?
Sサイズのみのデメリットがよく分からん(?_?)
690非通知さん:03/01/26 14:22 ID:VVCkgJjB
・自作できない(ソフトを買わなくてはいけない)
・フルスクリーンでの再生が出来ない

ぐらい。5302はSのみだけど5303はS、M対応。
691非通知さん:03/01/26 14:23 ID:fWhUgmep
>>689
5303はMサイズもいける
Sのみだと公式で対応しているサイトが少ないみたい
自作もあんまりするする価値ないし
692非通知さん:03/01/26 14:27 ID:vbLDuTLI
A5304Tですが、キャッチフレーズは
「才色兼備のEuro Stream Design」
待受200時間、通話170分、重さ110グラム
寸法49×98×24、色は白、赤、緑
BREWを搭載していて、NAVITIMEという地図・タウンガイドが開始されるようです。
「地図のスムーズなスクロールが可能、約1秒でサクサク動く!」との宣伝文句。
注意点として「ezplus対応アプリケーションはご利用いただけません」とあります。
693非通知さん:03/01/26 14:27 ID:xI8fvkuy
>>689
5303はMもいけるよ。
Sサイズに特化することによるデメリットは
・ezwebで見られるezmovieコンテンツがほとんどない
・フレームレートがMAX7.5fps→滑らかでない
・解像度が低いので迫力に欠ける
・神パッチを使った長時間&高画質&高音質ムービー作成が不能

サイトに転がってるムービーを見たり自作したりしなければ問題はないが、
「楽しみ方」という点ではMサイズ以上対応機とは全くの別物だと思う。
694非通知さん:03/01/26 14:29 ID:VVCkgJjB
NAVITIME=噂のSVGブラウザ???
695非通知さん:03/01/26 14:33 ID:9JO+DCT6
A530xなのにezplus無し?
何考えてんだよ( ´Д`)
696非通知さん:03/01/26 14:34 ID:N4qGZsud
微妙にすれ違いで申し訳ないんだが、フレームレートってどうやってきめんだろ?
なんか今自作のやつみたらほとんどMAX7.5なんだが・・・
697非通知さん:03/01/26 14:38 ID:VVCkgJjB
動き優先か標準か画質優先で決まるんじゃなかったっけ。
よく知らんのでここへ
【リク禁止】ezmovie&ムービーメール技術情報スレ【リク禁止】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034287825/
698非通知さん:03/01/26 14:43 ID:U9xRj0jq
>>693
・ezwebで見られるezmovieコンテンツがほとんどない
・フレームレートがMAX7.5fps→滑らかでない
・解像度が低いので迫力に欠ける
・神パッチを使った長時間&高画質&高音質ムービー作成が不能

ヽ(`Д´)ノマジでつか?
Sサイズに特化することによるデメリットって圧倒的でつね・・・
特に
・ezwebで見られるezmovieコンテンツがほとんどない
 ↑これってどうよ?コンテンツが見れないって? 
  禿げしく意味ねーじゃん
なんでA5303HみたいにMサイズまで対応にしなかったんだよ!?
・゚・(ノД`)・゚・
699非通知さん:03/01/26 14:45 ID:N4qGZsud
>>697
まぁもともとそこの住人なんだが。さんくす
700非通知さん:03/01/26 14:49 ID:VVCkgJjB
動画配信はEV-DOまでしばらく置いといて、その前にムービーメール普及を狙う作戦ですかね。
M、Lまで再生できるようにすると結構なコストになるらしいし。
701非通知さん:03/01/26 14:52 ID:fWhUgmep
>>694
NAVITIME=3003のベクトル図ブラウザだと思う
NAVITIMEは独自の形式でSVGではないから、SVGブラウザ自体はまだでは?
702非通知さん:03/01/26 14:55 ID:VVCkgJjB
なるほど。あれが載るのか。やっと地図が実用的になる…のかな。
703非通知さん:03/01/26 14:58 ID:fWhUgmep
昔3003だったが、あの地図綺麗だったよ
これがのるなら電コンほしかったなぁ…
704非通知さん:03/01/26 15:01 ID:qYH6o3UE
電子コンパスねーなら意味ね―よなー。
705非通知さん:03/01/26 15:02 ID:JfATw72J
>>692
ezplusのなかにjavaとBREWという2派があるという位置づけかと思ってた
こりゃJavaVMも期待薄とかんがえていいのかな?
706非通知さん:03/01/26 15:26 ID:qYH6o3UE
小野寺さん、BREWを意識せざるを得ないんですが。
707非通知さん:03/01/26 16:03 ID:jGqNqscF
ようするに、8割の人にとっては
いらない、使えないってことですか?
708非通知さん:03/01/26 16:34 ID:JfATw72J
完全にBREW売り込み端末だったら個人ユース向けの製造は少な目かも
709非通知さん:03/01/26 17:01 ID:7Xg2EskW
企業向け携帯にあの色。
どう理解すればいいのか。
710非通知さん:03/01/26 17:04 ID:fWhUgmep
単に、スペックオタには売れないような普通なモデルにBREWをおまけで積んでみた…と思ってみれば…
711悲通知さん:03/01/26 17:13 ID:3m73GHQj
また菊川らしいね。by anm
どうでもいい情報だけどね。
712非通知さん:03/01/26 17:20 ID:jGqNqscF
>>710
ですね。するー結締
5月を待ちます
713非通知さん:03/01/26 17:22 ID:7Xg2EskW
重装カンタン携帯、A5304T
714非通知さん:03/01/26 17:34 ID:Q12sh2Ss
BREW人柱端末
715非通知さん:03/01/26 17:34 ID:JfATw72J
プレスリリースと同時に試用レポートが出てくれれば一番いいんだけどな
716非通知さん:03/01/26 18:31 ID:8MNG051w
5305kを待つか、、、
717非通知さん:03/01/26 18:43 ID:knZXEPDa
勝手に待ちなされ。
718非通知さん:03/01/26 19:31 ID:jGqNqscF
>>716
5305って京セラなんですか!?
それは嫌だな…
719非通知さん:03/01/26 20:32 ID:nct6gKh0
5305KもBREWのみかもよ
720非通知さん:03/01/26 20:43 ID:8MNG051w
ブッチャケ5304と5301ってどっちが使えるのかおせーて。
721悲通知さん:03/01/26 20:56 ID:3m73GHQj
んなのわかるわけねぇだろ。
5301
722非通知さん:03/01/26 21:15 ID:8MNG051w
>>721
何だかんだ言って、おせーてくれてありがトン
漏れは今少し5301に心が動いてる。
723非通知さん:03/01/26 21:27 ID:5HU1OEUT
人による
724非通知さん:03/01/26 21:28 ID:yuPOrlrM
5301>5304>5303=5302
725非通知さん:03/01/26 21:29 ID:FCY+jna8
5301が、新規9,800円って安いの?
726悲通知さん:03/01/26 21:30 ID:3m73GHQj
5304はカラーが悪いなぁ。
シルバー。ネイビー。ブラック。
これ最強
727非通知さん:03/01/26 21:30 ID:8MNG051w
フラッシュライト必要ないですかねぇ?
728非通知さん:03/01/26 21:31 ID:kmO/6vmU
>>720
なんだかんだで5301最強伝説
729悲通知さん:03/01/26 21:34 ID:3m73GHQj
ライトはいるよ
730非通知さん:03/01/26 21:36 ID:5HU1OEUT
>>726
今年は濃い色は避けられる傾向になるかと。
731非通知さん:03/01/26 21:38 ID:kmO/6vmU
今どき、黒い電話使って奴いんの?いるわけねー。
732非通知さん:03/01/26 21:47 ID:8MNG051w
>>729
また心が揺らぎますた。
733何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/26 21:54 ID:rn7tl9Sl
使わなくても
無いよりあった方がいいわな
734非通知さん:03/01/26 21:58 ID:fWhUgmep
5303使ってるけど、夜取る時はいつも、ライトがあればなぁと思ってしまう
735非通知さん:03/01/26 21:59 ID:8MNG051w
>734
さらに心が揺らぎますた。
736悲通知さん:03/01/26 22:01 ID:3m73GHQj
はやく1301画像来ないかなァ?
737悲通知さん:03/01/26 22:05 ID:3m73GHQj
はやくだせゴラァ
738非通知さん:03/01/26 22:06 ID:yuPOrlrM
スレ違いだぞ馬鹿野郎
739悲通知さん:03/01/26 22:08 ID:3m73GHQj
ゴラァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
740非通知さん:03/01/26 22:14 ID:knZXEPDa
Yahoo!辞書と一致しませんでした。
別のキーワードを入力して再度「検索」を押してください。

ゴラァ
741悲通知さん:03/01/26 22:21 ID:3m73GHQj
ふぅ、すれ違いスマンかった。
1301スレで叫ぶとするか・・・。
742非通知さん:03/01/26 22:34 ID:EKo2RjF4
>>730
今年の流行の色はグリーンじゃなかった?
743非通知さん:03/01/26 22:35 ID:nT+fhQAF
>>742
それは簿だの社長のマイブームじゃないか?
744非通知さん:03/01/26 22:46 ID:5HU1OEUT
>>742
グリーンでも薄いめの方が手に取る人が多くなるかと。
745非通知さん:03/01/26 23:00 ID:1NM39hXk
>>744
確かに最初の神の画像の色(薄ライム色に見えた)だと
カワイイ感じの印象。
公式画像っぽい方は、先のものより濃い色に見えるし。
漏れ的には当初の薄ライムの方が好きかな・・・
746非通知さん:03/01/27 02:45 ID:WLT6kDKa
3:45経過
747非通知さん:03/01/27 03:49 ID:wo14sf/G
年をとると冠婚葬祭のときでも違和感ない色がほしくなる。
シルバー、ネイビー、ブラック、グレー。
748非通知さん:03/01/27 13:38 ID:y+ZPVZUZ
age
749非通知さん:03/01/27 13:40 ID:srXbUb12
>>747
ホワイト
750非通知さん:03/01/27 14:05 ID:P77V2z7y
>>674
5001の中の人より
5304の中の人の方が快適なんだね
751非通知さん:03/01/27 15:10 ID:vB1UNc+w
ネービーがホスィ・・・
752非通知さん:03/01/27 15:15 ID:CmgyPc4m
濃いグリーン

ネイビー

シルバー

これ最強。
753非通知さん:03/01/27 15:37 ID:srXbUb12
もう遅いって。
754非通知さん:03/01/27 15:43 ID:drWxSshP
もう遅いので次回のEV-DO機に期待しようってか?
755非通知さん:03/01/27 16:56 ID:z4Mb6st0
A3013Tみたいなピンクが欲しいな
756悲通知さん:03/01/27 16:58 ID:mTAUrg7O
いらん。
757非通知さん:03/01/27 17:21 ID:aIgpZ90k
ネイビーもう秋田。auネイビー出しすぎだよ
ガンメタキボンヌ!
758非通知さん:03/01/27 17:24 ID:CmgyPc4m
いらん。
759悲通知さん:03/01/27 17:25 ID:mTAUrg7O
いる。
ネイビーもいる。
760非通知さん:03/01/27 17:26 ID:tQAVaZ1/
グフみたいな青色キボンヌ
761非通知さん:03/01/27 17:54 ID:IV0pVAh9
>>760
グフ(・∀・)イイ!!
あったら漏れもホスィ。
762非通知さん:03/01/27 17:56 ID:YhyTKwvD
俺は、真っ黒が欲しい。
できればつやつや系。
763非通知さん:03/01/27 17:58 ID:WCeJhMpg
やっぱりスタンダードな色もほしかったですよね
764非通知さん:03/01/27 18:12 ID:X8M/pEmV
スタンダードってどんな色?
765非通知さん:03/01/27 18:14 ID:q0FH9d7A
( ´_ゝ`)ジム
766非通知さん:03/01/27 18:16 ID:aIgpZ90k
5304は3013のように、女性向けなのだろうね。色からして。
次のTは、また男性向けに戻るんじゃないかな。
767非通知さん:03/01/27 18:16 ID:X8M/pEmV
スタンダードってどんな色?
768非通知さん:03/01/27 18:18 ID:aIgpZ90k
スタンダード<シルバーかな
769非通知さん:03/01/27 18:19 ID:CmgyPc4m
携帯に男も女もない!

SA05とかは別として
770非通知さん:03/01/27 18:20 ID:fqReesM/
携帯で撮られたと言う流出画像のグリーンはすごくいい。
レッドもあんな感じだったらいいなぁ。
771非通知さん:03/01/27 18:24 ID:7j1PjjFy
>>766
その時はEV-DOになってるのかな。
772非通知さん:03/01/27 18:39 ID:srXbUb12
>>769
SA05のミラー機能、男でもコンタクトずれたときに便利だよ。
773非通知さん:03/01/27 18:40 ID:Di3jHpDI
色はかわいいとは思うけど、実際自分が毎日使う
ならシルバーとかネイビーで飽きがこないものが
いい。
774非通知さん:03/01/27 18:42 ID:Rg64vp0X
というか、液晶ショボイ
775非通知さん:03/01/27 18:44 ID:srXbUb12
>>774
?
776非通知さん:03/01/27 18:46 ID:uOfSsR8A
>>773
ホワイトはどう?いいとおもうけど
777非通知さん:03/01/27 18:52 ID:68MmUWm1
ホワイトよりはグリーンかな
778非通知さん:03/01/27 18:54 ID:7j1PjjFy
あまりグリーンとか言うなよ、塩田がよってくるじゃん。
779非通知さん:03/01/27 18:55 ID:NQD24615
百式A5304Tが(・∀・)イイ!!
780豚まむし金タオル:03/01/27 18:56 ID:HzKKo3yJ
みんな5304買おうよ!!!5301よりレスポンスが
はやくなってるんでしょ??じゃあいいじゃん!!
要領も十分だし。みんな買おうよ!!!!!!
781非通知さん:03/01/27 18:57 ID:NQD24615
>>778
なんか、もやしみたいなヒョロヒョロしたIDだな(w
782非通知さん:03/01/27 18:58 ID:Bgkcyu0X
>>778
むしろ避けると思われ(w
783非通知さん:03/01/27 19:01 ID:fqReesM/
公式発表を見て5302にするかどうか決める。
デザインはこっちがいいと思うけど。
784非通知さん:03/01/27 19:03 ID:ygSPpttR
SDついてないから買うきでん
785非通知さん:03/01/27 19:05 ID:tQAVaZ1/
ティターンズカラーもいいかも
786非通知さん:03/01/27 19:40 ID:xZut18fT
受信メール保存200件しかできないけど、絶対足りない!
それ以外はまあまあかな。
みんなはパソコンにバックアップするのですか?
787非通知さん:03/01/27 19:43 ID:srXbUb12
>>786
パソコン持っていれば自動転送するのがいいかと。
788非通知さん:03/01/27 19:43 ID:ywUVzgJv
しない。
789非通知さん:03/01/27 19:43 ID:l21RgUly
>>786
PCに転送してる。
790非通知さん:03/01/27 19:54 ID:c5fy5D1V
明後日か
791非通知さん:03/01/27 19:56 ID:IplpcOur
ezplusに対応していないから、買うのやめます。
その代わり、A5302CAを買う事にします。
792321:03/01/27 20:38 ID:6v32wvHL
ezplusかぁ...。僕のはC1001SAだからezplus対応してないから
別にA5304Tがezplus非対応でも全然問題無いんだけど。
ezplusでなんかおもしろいコンテンツありました?
793非通知さん:03/01/27 20:42 ID:ANly+Av2
http://nnm.nikkeibp.co.jp/nnm/index.html
今週の日経ニューメディア:2003年1月27日号
[INSIDE]
●KDDIが2月にBREW対応サービス開始,韓国の成功事例を生かせるか

794非通知さん:03/01/27 20:51 ID:hdT6139O
>>792
おれもBREW対応なら、しょぼいezplusいらん。
他と違うサービスやってこそのau!
795非通知さん:03/01/27 20:58 ID:GqajEdRt
QVGAは決定って書いてあった
2月の領収書のやつに載ってるみたい
買わないけど
796非通知さん:03/01/27 21:00 ID:CmgyPc4m
>>>領収書

腹いてぇ
797非通知さん:03/01/27 21:01 ID:srXbUb12
>>795
QCIFです。
798非通知さん:03/01/27 21:02 ID:qOVpSflJ
>>792
★携帯用2chブラウザ iMona Part2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037720479/l50
799悲通知さん:03/01/27 21:06 ID:mTAUrg7O
795はバカ。
>>791
BREWがあればゲームもDLできるらしいが?
800非通知さん:03/01/27 21:08 ID:srXbUb12
>>799
BREWのゲームはね。
801非通知さん:03/01/27 21:08 ID:WCeJhMpg
総合的にみて結局どうなんだ???
802非通知さん:03/01/27 21:09 ID:srXbUb12
まだ発表も発売もされていないのに何も言えないかと。
803悲通知さん:03/01/27 21:10 ID:mTAUrg7O
BREWがどれほどのものなにかによる。
804非通知さん:03/01/27 21:11 ID:gq/22MTX
↓最低限、読んどいたほうが良いと思われ

BREWとは(携帯用語の基礎知識)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,6491,00.html

姿を見せたダウンロード型BREW
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/17/n_qualcomm.html

KDDI社長の見解「ユーザーにはBREWを見せない」
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0210.htm

独自なサービス提供が可能なBREW
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,10774,00.html

クアルコム、BREWでケータイアプリの共通市場創出を目指す
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,10778,00.html

ソフトウェア基礎研究室 BREW
http://www.sb.cs.meiji.ac.jp/brew.html
805非通知さん:03/01/27 21:12 ID:gG+0WCJC
あと2日じゃんマターリ待とうや
806悲通知さん:03/01/27 21:12 ID:mTAUrg7O
>>804はanmのコピペだと思われ
807悲通知さん:03/01/27 21:13 ID:mTAUrg7O
>>805
そうだなマターリな。
そのころには1301の画像でてるかなぁ・・・。
はやくでないと比較できん。
808非通知さん:03/01/27 21:15 ID:srXbUb12
>>806
BREWスレにも載ってる。っていうか別にコピペでも何でもいいかと。
809非通知さん:03/01/27 21:15 ID:srXbUb12
>>807
1301の発表まで待てば?
810悲通知さん:03/01/27 21:17 ID:mTAUrg7O
>>809
まてん。
811非通知さん:03/01/27 21:19 ID:srXbUb12
>>810
この端末が発売される時期と1301の発表の時期はそれほど変わらないよ。
812悲通知さん:03/01/27 21:20 ID:mTAUrg7O
そんなぁ・・・。
はやく画像みたいよォ・・・
813非通知さん:03/01/27 21:21 ID:WCeJhMpg
5304だけ情報が漏れてない?
814804:03/01/27 21:21 ID:gq/22MTX
>>806
anmに貼ったのも漏れですが何か?

BREWに関して調べずに語ってる香具師多すぎだって…
最低限の知識がないと話が噛み合わないじゃない?
815非通知さん:03/01/27 21:22 ID:c5fy5D1V
先に発表かつ先に発売だからでしょ
816非通知さん:03/01/27 21:23 ID:WCeJhMpg
1301の画像漏れてないのかなぁー
817非通知さん:03/01/27 21:24 ID:srXbUb12
漏れる方がおかしいわけで。
818非通知さん:03/01/27 21:26 ID:mTAUrg7O
はやく漏れてぇぇぇぇ・・・
819非通知さん:03/01/27 21:26 ID:WCeJhMpg
とりあえず5304かー
820非通知さん:03/01/27 21:30 ID:mTAUrg7O
とりあえず1301かー
821非通知さん:03/01/27 21:31 ID:WCeJhMpg
いたしかたない
822非通知さん:03/01/27 21:32 ID:mTAUrg7O
ここにいる人は1301には興味ないの?
823非通知さん:03/01/27 21:36 ID:6v32wvHL
やっぱりQVGAまで待とうかな〜
でも>>804の記事読んだらBREWもイイかもって思った。
824非通知さん:03/01/27 21:38 ID:6v32wvHL
>>882
だって5304のスレじゃん
825非通知さん:03/01/27 22:08 ID:udTePeTQ
>>804の記事見たけど、BREWよさげだ。
5304デザインも好きだし文句ないわ。
826非通知さん:03/01/27 22:10 ID:WCeJhMpg
でもやっぱり5MBはちょっと少ないよね
827非通知さん:03/01/27 22:12 ID:udTePeTQ
俺の場合、着うた、着メロとかはあんまり使わないからな。
5メガでも結構使えそうだよ。
828ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/27 22:26 ID:fsFRdaNz
>>822
自分としては5305に興味が。
というかどっかがネイビー出してくれればその機種買うのに。

関係ないけどplala制限中かいな(鬱
829非通知さん:03/01/27 22:31 ID:srXbUb12
>>828
5301を長く使ってあげなさい。
830非通知さん:03/01/27 22:37 ID:6v32wvHL
>>828
5305ってどこになるの?三洋?
831非通知さん:03/01/27 22:39 ID:srXbUb12
京セラ
832非通知さん:03/01/27 22:42 ID:srXbUb12
833非通知さん:03/01/27 22:54 ID:8wkxL/3J
>>832
端末メーカーはいってないじゃん
アドレス帳とかはずっとネイティブでつくるつもりか
それとも端末メーカーは別枠でデベロッパー登録してるとか?
834非通知さん:03/01/27 23:04 ID:srXbUb12
>>833
BREWにアドレス帳などを移すことになると
ソフト開発会社に依頼する方が安上がりになるかと。
835非通知さん:03/01/27 23:07 ID:qOVpSflJ
BREW、その内メッセやflashも再生できるようになるのか・・・?
だったら結構イイかも。
836非通知さん:03/01/27 23:08 ID:8wkxL/3J
>>834
確かに。ソフトだけでスケジュール決められるからね。
でも日本の会社って少なくなかった?
海外委託して文字コード問題とかあって欲しくないし、やっぱ国内で完結して欲しい。
837非通知さん:03/01/27 23:13 ID:srXbUb12
>>836
KDDIでのBREWの位置づけがはっきりすればそれなりに提供企業も増えるかと。
838非通知さん:03/01/27 23:24 ID:iSLjQVwp
いずれは他の国のBREWアプリDL出来たりするんだろうな。
839462:03/01/27 23:32 ID:8wkxL/3J
>>837
でも一年以上待たせといてこの状態ってのもどうかと。
アドレス帳なんかもBREW化してどーんと出して欲しい。
実はBREWでしたってオチでもいいから
840462:03/01/27 23:33 ID:8wkxL/3J
836だった
炒ってくる
841非通知さん:03/01/28 00:11 ID:lDw8COAb
BREWにしか期待できないところが、
この端末のすべて!
84274ですが:03/01/28 00:33 ID:UsqM0iJK
あと、無意味な大型液晶と選びにくいカラバリにも期待!
843非通知さん:03/01/28 00:37 ID:lDw8COAb
とりあえず安くなった5301にして、
QVGA搭載機までつなごうかな。
844非通知さん:03/01/28 00:39 ID:GLiUlcrH
5301安くなった?
845非通知さん:03/01/28 02:23 ID:zci8YTDC
価格.comだと最安価格は新規が\4,500、機種変が\10,800
新規だったらタダの所もあるかもね。
846非通知さん:03/01/28 03:58 ID:KAv+/kqM
>>840
炒ってしまっては逆にウマーだな
847非通知さん:03/01/28 05:05 ID:Z5rw/Z8X
来年までQVGA搭載した端末は出ないんじゃ・・・。
848非通知さん:03/01/28 07:48 ID:lDw8COAb
>>847
今のauの状況みてると、そうかもね。
だから5301にしておいて、東芝からQVGA機がでたら、
ちょうど1年で機種変できる!
849非通知さん:03/01/28 08:06 ID:zEH97bMR
はぁ?EV-DOでQVGAだろ…

今は端末コストを抑えるために「あえて」搭載しないんでしょ
秋冬にはQVGA液晶のコストも下がってるだろうし、
意味もなく他社に遅れるほどauはバカじゃない。

…話し戻すがBREWの詳細が気になって夜も眠れない、早く明日になれ!(w
850非通知さん:03/01/28 08:44 ID:zOfrGDLj
でもEV-DOになってすぐ東芝からQVGA機が出るとも限らんし。
初EV-DO機はソニーらしいし。
851非通知さん:03/01/28 09:51 ID:uJhrWdqI
東芝のQVGA「スーパーファインシリコン」より、シャープのQVGA「CGシリコン」の方が後発ということもあって何か良さげ。

@液晶に制御回路を配置できることでスーパーファインシリコンより薄型・省電力化が可能。
A液晶の反応速度がスーパーファインシリコンより4倍速いので携帯を開けた瞬間に表示が追くし、動画再生に有利。
Bメインディスプレイ用の2.2インチQVGAと、サブディスプレイ用の1.1インチQQVGA両方を製造している。
C東芝・松下の共同開発のと比べて自社製品に優先して配給できる。

…以上の点で、もたらされる優位性は結構大きい。

セイコーエプソンもQVGA液晶を開発中だがそちらはsRGB規格(携帯・PCの画面、プリント物がTV並のコントラスト比で統一)が採用される予定。
852非通知さん:03/01/28 10:08 ID:L/OGQVf0
Aが意味不明。液晶の反応速度と開けた瞬間に点灯するというのは
全く別次元の話ではないか。
853非通知さん:03/01/28 10:23 ID:GnfoHge5
>>851
シャープのはシステム液晶だからね。
854非通知さん:03/01/28 11:00 ID:zEH97bMR
明日、BREWの詳細どんくらいわかんのかな?
サービス開始時に用意されるアプリとか発表されると嬉しい。
とりあえずプリセットアプリだけでも期待してるが…

・ハートメール
 標準メーラーを超えた操作性があるか?
 送信だけでも早くなってたら嬉しい(…無理かね)

・TeamFactory
 正直、JAVA版はレスポンス悪すぎ…Web版は高すぎ 
 BREWアプリ化したことで、どれくらい良くなるのか期待。
 
・NAVITIME
 電子コンパスが無いとはいえ、C3003Pで高評価なので期待。
855非通知さん:03/01/28 11:01 ID:3Y23cCY1
今携帯からで東芝のホムペジみれないんたけど
正式発表あったの?
856非通知さん:03/01/28 11:19 ID:GnfoHge5
>>854
BREWの今後の展開方針なんかも明らかにされるかと。

>>855
明日。
857非通知さん:03/01/28 11:55 ID:dNqMhpUB
キタ━━ヽ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )´Д`)=゚ω゚)ノ━━!!!
858非通知さん:03/01/28 11:55 ID:zEH97bMR

スレのアレさんのレポ(開発途中のハートメール、その他BREWアプリ)
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/text/020721wirelessjapan2002/booth.html
859非通知さん:03/01/28 11:58 ID:nrh+YqGa
>C5001Tなどのネイティブなアドレス帳を参照できないようです
これはなあ・・・・。
860非通知さん:03/01/28 12:56 ID:GnfoHge5
ezwebのゲートウェイを仲介しない場合はezwebと切り離された料金体系になるのかな?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,10774,00.html
とくにTCP/IPのモジュールにアクセスできるため、独自を含むTCP/IP上のあらゆるプロトコ
ルの使用が可能となる。そのため、EZwebのゲートウェイを仲介せずに、ユーザーがダウン
ロードしたBREWアプリケーションが直接サービス提供者のサーバーにアクセス可能となる。
このようなエンド・トゥー・エンドのサービスがBREW導入後のいちばんの変化だと語った。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,10778,00.html
BREWの特徴のひとつとして、そのソリューションの中に配信・課金システムが含まれるという
ものがある。海外ではコンテンツ課金システムを持っていることが少ないので、そこを補うため
にBREW側で課金システムを管理しようという考えだ。
861非通知さん:03/01/28 13:56 ID:GnfoHge5
■KDDI 「Brew」公式コンテンツサービス開始予定
BTD STUDIOは、従来から、企画、運営を行ってきたモバイルコンテンツビジネスの
一環として次期CDMAコンテンツプラットフォーム「Brew」での、コンテンツ提供を行っ
ていく方針です。2003年第一四半期にBrewコンテンツの運営を開始いたします。
http://www.btdstudio.co.jp/index.html
862非通知さん:03/01/28 16:21 ID:9p93xcxM
この端末はゲームとか出来るの?
863非通知さん:03/01/28 16:27 ID:GnfoHge5
>>862
BREWで作ったゲームが出来る。
864非通知さん:03/01/28 16:32 ID:mB1uCN0v
密かに今日発表とかないよな。うん。
865非通知さん:03/01/28 16:32 ID:GnfoHge5
>>864
うん。
866非通知さん:03/01/28 16:34 ID:XBQF1vak
BREWはBREW専用のゲームしかできないの?
ezplusは?ガイシュツかもしんないけど
867非通知さん:03/01/28 16:36 ID:GnfoHge5
明日になれば概要はわかる。
868電コ良@トリップ無し:03/01/28 16:45 ID:ywfhyZkK
二月カタログに載ってますね。
発表近いかも。
869非通知さん:03/01/28 16:46 ID:jlVLo4Se
↑本当だったらナイスレス
870非通知さん:03/01/28 17:03 ID:GnfoHge5
っていか明日発表だよ。
871非通知さん:03/01/28 17:29 ID:A1T0FB1q
SDカードはついてないんですか?
872非通知さん:03/01/28 17:31 ID:GnfoHge5
無い
873非通知さん:03/01/28 17:32 ID:mB1uCN0v
Mysync買ったからSDなくてもいいかなって思う俺。
874非通知さん:03/01/28 17:35 ID:XBQF1vak
Mysyncってなに?
875非通知さん:03/01/28 17:36 ID:GnfoHge5
MySyncスレへ。
876非通知さん:03/01/28 17:43 ID:zci8YTDC
漏れも5304買うときマイシンク買おー
877非通知さん:03/01/28 18:05 ID:pPJRWiCb
>>868-869
ていうか、漏れがとっくに「au雑談スレ」に書いてるし
878sage:03/01/28 18:11 ID:UsqM0iJK
二月のパンフもらってきますた。
879非通知さん:03/01/28 18:15 ID:O4q2LbGA
>>878
うpよろすく。
880非通知さん:03/01/28 18:18 ID:XBQF1vak
楽しみ〜
881非通知さん:03/01/28 18:29 ID:oowDdn5a
>>879
ドコモの2月号なら持ってるけど、うpしようか?(w
882非通知さん:03/01/28 18:48 ID:ssgA9q73
>>583
の言うことが正しければBREW上にezplus環境をダウンロードした後
それに大してezplusのアプリケーションを落とせば使用可能ということになるね
auがezplus環境をダウンロードさせてくれるかどうかは知らんけど。
883非通知さん:03/01/28 18:49 ID:zgw2r+7r
JBrendは、まだBREWに対応してないんだろ?
884非通知さん:03/01/28 18:53 ID:NIlql6/c
>>883
こら!ヲタども!
小難しい話ばかりしとるな!
885878:03/01/28 18:55 ID:UsqM0iJK
>>879
スキャナが壊れているので、詳細をカキコします。
@業界最大クラス、2.3インチ大型メインディスプレイ。144×176ドット、低温ポリシリコン液晶搭載。
ABREWアプリ搭載。専門キーでBREWアプリを一発起動。「Team Factory」「NAVI TIME」「ハートメール」を標準搭載。
 ちなみに、やはりEZPLUSは付いてません。
B着うた対応。プリセットとして、矢井田瞳『未完成のメロディ』を搭載。
Cカメラ。有効画素数31万画素CCDカメラ搭載。4段階6.6倍ズーム、モバイルライト搭載。
Dサイズ 49×98×24、約110g。
 連続通話時間/連続待受時間 約170分/約200時間。
 ポリシリコンTFT液晶26万色相当。(通常画面は65536色との記述は無し)
 液晶の原寸大見本を見る限りでは、今までの機種で一番色鮮やか。
 添付ファイル 受信・送信とも5件。メール送信・受信とも保存件数は400KB/200件。
 絵文字497文字対応。うち、動く絵文字96文字。
 DFは5Mまたは500件(BREWフォルダ内に1.2MB)
 文字入力システム Mobail Rupo+AI変換搭載(入力予測変換)
 その他の機能として、1.1インチサブディスプレイ。オンリーメール。

   
886非通知さん:03/01/28 18:57 ID:mB1uCN0v
CHEMISTRY→矢井田瞳か。なかなかよいね。
デジカメ持ってないの?
887非通知さん:03/01/28 18:59 ID:Tj76ju51
>>885
BREWのことはそれだけ?
888非通知さん:03/01/28 18:59 ID:V+reSjDB
おお、Team Factoryが。
これで快適になると良いな。
889非通知さん:03/01/28 19:01 ID:0KyU/7Y9
>>885
カタログって普通にもらえるの?
890非通知さん:03/01/28 19:04 ID:+LJbs2cz
>>888
それは何?
891非通知さん:03/01/28 19:06 ID:mB1uCN0v
892890:03/01/28 19:08 ID:+LJbs2cz
>>891
サンクス!
893878:03/01/28 19:09 ID:UsqM0iJK
>>886
デジカメが見つかりません。
>>886
BREWについては、P31に1ページだけ書いてあります。
ただ、ページの半分以上がコンテンツの紹介で、BREWとは何ぞや??ってことが書いてありません。
ただ、BREWの画面見本が載ってますが、専用画面を開くと、メニューとキーワードからコンテンツを選ぶ仕組みになっているようです。
コンテンツ表示のトップ画面は、EZwebのトップメニューみたいな感じです。
894帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/01/28 19:10 ID:+WR0BKXQ

明るくなったな。これ以上のものはあうにはないだろうな(w

アレ?ここはあうスレじゃん。あ〜書き込みボタン押しちゃった…

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/28/n_light.html
895非通知さん:03/01/28 19:12 ID:zgw2r+7r
>>893
コンテンツはどのようなものがありますか?
896スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/28 19:14 ID:ktyOPvfd
>>893
おながいします。
コンテンツのリストを書いて貰えませんか。
897非通知さん:03/01/28 19:15 ID:V+reSjDB
アレさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
898非通知さん:03/01/28 19:15 ID:zEH97bMR
>>893
BREWのコンテンツ紹介って、どんなの載ってるの?
…できたら箇条書きキボンヌ
899非通知さん:03/01/28 19:16 ID:zEH97bMR
禿げしくケコーン(w
900非通知さん:03/01/28 19:17 ID:C/e7tn1p
900は嫌
901非通知さん:03/01/28 20:15 ID:LX+F8F6f
漏れも2月カタログをゲット。
ベネがいい色だ。1013のチェリーピンクも色的に近くない?
液晶は26万色相当とあるね5301と変わらないんじゃないの?
902非通知さん:03/01/28 20:16 ID:BjIqtZJa
age
903非通知さん:03/01/28 20:16 ID:V+reSjDB
>>901
コンテンツリストキボソ
904非通知さん:03/01/28 20:23 ID:ePUsXfIb
ムービサイズはSのみでつか?
905非通知さん:03/01/28 20:39 ID:zgw2r+7r
リストキボーン…
906☆☆ ◆ln1C7c1WEQ :03/01/28 20:41 ID:y239Rr3d
ムービーはカタログの記述からするとSだけじゃないの。
BREWコンテンツは始めは少なそうだけどゲームあるだけマシかな。
907904:03/01/28 20:48 ID:Um0ao4Ut
>>906
即レスサンクス!!
Sだけなら見送ります。
908非通知さん:03/01/28 20:54 ID:9p93xcxM
鯖重すぎ
909☆☆ ◆ln1C7c1WEQ :03/01/28 20:56 ID:uJhrWdqI
今日は2月カタログ読みつつマターリ明日を待つことにします。
ムービーは5301で間に合ってるし。BREW気になる。
910わがままスマソ:03/01/28 20:56 ID:zEH97bMR

ムービーがSサイズonlyなのはガイシュツじゃん…
つうか、コンテンツリスト書いてよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
911ゆう ◆6YQJvhZzu. :03/01/28 20:57 ID:LX+F8F6f
>>885
やっぱりA5301Tと同じ待受時間200時間なんだ…。
220時間って今までの情報は間違いかぁ!。
期待しちゃったよ!!。

まあredioOne採用(EV-DOの頃?)までは電池2つ持ちでしのぐかな。
待受時間が短いことだけがPDCに唯一(?)勝てない点だったんでそれさえクリアしたらCDMAマンセー(・∀・)b{グー!。
912豚まむし金タオル:03/01/28 20:59 ID:aJ5HXpas
ムービーなんていいじゃん 別に 
そんなにムービーがなくちゃだめなの?
ボクには分からない 俺は悲しいのが
受信が200件までってところ 跡は問題ない
913非通知さん:03/01/28 20:59 ID:9p93xcxM
radioone、BREW、SH-mobile、QVGA

全て搭載するのは来年位か
914878:03/01/28 20:59 ID:UsqM0iJK
>>896
>>898
プリセットの3つ以外には、
さくらももこワールド、3Dキャラゲッター、超攻撃サッカー、TUNA M+、
実況 エキサイトスポーツ、アジア電脳遊戯DX、超サーチ、ココ★フレンズ★キス、
などです。
ちなみに、TUNA M+とは、パソコンのメール送受信を携帯で操作できるアプリらしいです。
915☆☆ ◆ln1C7c1WEQ :03/01/28 20:59 ID:lETtGFJF
カタログたぶん出回ってるよ。明日辺りヨドに行ってみな。
カタログにはコンテンツ少ししか書いてないよ?
916豚まむし金タオル:03/01/28 21:02 ID:aJ5HXpas
俺はこの端末キーレスがよければ買う!!!
917非通知さん:03/01/28 21:02 ID:zgw2r+7r
>3Dキャラゲッター

3Dですかー!!BREWいいねー!
>>914乙です!
918スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/28 21:05 ID:ktyOPvfd
エイチアイのMascotCapsuleエンジンかな?
参考出品BREW1.xでも結構動いてたので期待。
BREW2.xならさらに良くなってる話だったので。
919非通知さん:03/01/28 21:07 ID:y239Rr3d
普通にWEBするのとBREWのDLや通信料わかれてるけどミドルやスーパーの超過分は普通に適用されるよね?
920非通知さん:03/01/28 21:11 ID:zEH97bMR
>>TUNA M+
ツナでM(まぐろ)…
マグロ好きな人向けメーラーか?…ガクブルだな(w
921スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/28 21:17 ID:ktyOPvfd
2002 11 MSN Add-on TUNA M+ service planned to be on service with KT Freetel (KTF) Multipack
2002 10 TUNA M+ service license contract with MTI Japan
2002 10 Marketing agency contract with Kyo-hwa Commercials Inc.
2002 10 Mobile Home Network Service development contract with LG electronics
2002 09 Mobile IM, P2P, PC Controller MSN Add-on Version TUNA M+ development completed

http://eng.weew.co.kr/solution2.htm
922非通知さん:03/01/28 21:22 ID:TmFYjJwR
TUNA M+、イイッ!
923非通知さん:03/01/28 21:24 ID:OUr1TGF0
TUNAよさそうだな。
924非通知さん:03/01/28 21:39 ID:No+f9f4p
2月号のカタログってもう店頭に並んでるの??
925非通知さん:03/01/28 21:41 ID:Wunc8bNJ
そうなの!?
926☆☆ ◆ln1C7c1WEQ :03/01/28 21:45 ID:Do4fl05k
漏れは京浜東北線の大森駅のプリモだっけ?の中の携帯ショップでゲットした。
上野のヨドならあると思う。
927非通知さん:03/01/28 21:45 ID:No+f9f4p
>>909
に書いてあった
928非通知さん:03/01/28 21:46 ID:Wunc8bNJ
auショップにはないの?
929☆☆ ◆ln1C7c1WEQ :03/01/28 21:49 ID:ONFG2GMc
auショップは遅いよいつも。いつもカタログもらうのは上野のよどだった。
930非通知さん:03/01/28 22:12 ID:s3RxT6FA
エイチアイは、J-フォンやドコモ端末に採用された3DポリゴンエンジンをBREWに移植した。バージョン1.0のもので、
秒間10フレーム程度のパフォーマンス。これまで組み込みが中心だった3Dポリゴンエンジンだが、BREWへの対応で、
必要なユーザーだけが3Dエンジンをダウンロードして利用する環境が用意されたことになる。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/17/n_qualcomm_2.html
931非通知さん:03/01/28 22:14 ID:zHaGIIRJ
DFは本当に5M?
932非通知さん:03/01/28 22:22 ID:kAZHut2l
IBMと・・・
933非通知さん:03/01/28 22:33 ID:lDw8COAb
矢井田瞳『未完成のケータイ』を搭載!
934非通知さん:03/01/28 22:42 ID:LX+F8F6f
DFは5MBだよしつこいな。
935非通知さん:03/01/28 22:43 ID:LX+F8F6f
>>933
ワラタ
936非通知さん:03/01/28 22:43 ID:QyNrJtQ8
>>933はセンス◎
937非通知さん:03/01/28 23:25 ID:fhXqMYsZ
11:00ハピョー
938平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/01/28 23:31 ID:wOGgZLLo
あぁ、、、ここ読んでたら欲しくなっちまったよ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
939非通知さん:03/01/28 23:40 ID:2r8dYMjV
プリセット と 標準装備 の違いは?
940非通知さん:03/01/28 23:40 ID:2r8dYMjV
標準搭載か・・・
941非通知さん:03/01/28 23:42 ID:wfORTKx7
さて、明日を楽しみにしてそろそろ寝ようや。

つーか、明日の「書き込みラッシュ対策」に備えて次スレ建てた方がいいんとちゃう?
942非通知さん:03/01/28 23:46 ID:V+reSjDB
興奮してきたよ・・・ハァハァ
943非通知さん:03/01/28 23:49 ID:J+6Sfsvh
次スレ立てる人まともなスレタイとテンプレに戻してくれ。
944☆☆ ◆ln1C7c1WEQ
カタログ見ながら発表待ち。BREW期待(・∀・)ワクワク