au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
東芝製auムービーケータイ「A5304T」について語るスレッド

前スレ
au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040553140/

関連事項は>>2-10
2非通知さん:03/01/06 00:53 ID:qEdvs1My
うんこー
3非通知さん:03/01/06 00:54 ID:UtZU95Re
ほえほえ
4非通知さん:03/01/06 00:54 ID:qEdvs1My
てへ
5非通知さん:03/01/06 00:54 ID:qEdvs1My
今年初の2げっとであなたも開運
6非通知さん:03/01/06 00:55 ID:qEdvs1My
なんちて
7非通知さん:03/01/06 00:55 ID:UficfkEV
>2
おい。
8非通知さん:03/01/06 00:55 ID:qEdvs1My
やっぱ宮崎あおい
9非通知さん:03/01/06 00:56 ID:Qlu4Rd7J
ID:qEdvs1My荒らすな
10非通知さん:03/01/06 00:56 ID:zobQVpY9
俺を含むお前ら全員首吊って4ね!!
11非通知さん:03/01/06 00:56 ID:RQIHy0d1
Part1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037358361/(html化待ち)

>>1
早くテンプレ貼れ!
12非通知さん:03/01/06 00:56 ID:tO+cip2K
東芝カモーン
13非通知さん:03/01/06 00:56 ID:qEdvs1My
あっ、もしかして邪魔してた?ゴメン
14非通知さん:03/01/06 00:56 ID:ywqNaDrq
俺は4ではない
15非通知さん:03/01/06 00:57 ID:WuhnkT5m
>>13
確信犯のくせに。
16ないよりはましかな? ◆MOE/L3wwLo :03/01/06 00:57 ID:mx8/0SPs
《東芝》A5304T 折り畳み(M)
  メイン液晶/2.1インチ以上26万色相当p-SiTFT(144*176)、サブ液晶/6万色相当(80*60)
  SVGブラウザ搭載???、シルバー/グリーン系/オレンジ系の3色???、5301より薄く軽い?
 フラッシュライト?、DL型BREW2.0対応?、サイドボタン?、データフォルダ容量増???

au byKDDIのアレ
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/
17非通知さん:03/01/06 00:58 ID:qEdvs1My
>>15
悪い、悪い。。
18非通知さん:03/01/06 00:58 ID:tO+cip2K
この分だと画像はこなさそう
19板違いだが:03/01/06 00:58 ID:ywqNaDrq
【カレー】ココイチについてどうぞ! 7杯目

豊富なトッピング、現れては消えてゆく奇抜なメニュー・・・。
健康のため、限度を超えた大食い・早食いに注意しましょう。
マンセーくんもアンチさんもマターリどうぞ。
内部情報も明らかになってきてますます目が離せないで、とうとう7杯目!

前スレ http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1031147018/

【ココイチHP】
[カレーハウスCoCo壱番屋] http://www.ichibanya.co.jp/
20非通知さん:03/01/06 00:58 ID:RQIHy0d1
>>16
サンクス


ていうかダメスレに…
>>1遅いよ
21非通知さん:03/01/06 00:59 ID:qEdvs1My
>>19
うんこ と カレー?
22非通知さん:03/01/06 01:00 ID:UficfkEV
あぁ、面白くなくなった。
前スレは非常によかったんだが・・・。
じゃな。
23非通知さん:03/01/06 01:00 ID:WuhnkT5m
まぁ、他のスレよりマシだからここでいいんじゃない?
24非通知さん:03/01/06 01:01 ID:WuhnkT5m
>>22
君が前スレで無駄レスばっかりするからこういうことになったんだけど。
25ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/06 01:02 ID:mx8/0SPs
>>22
早くいなくなって下さい
26非通知さん:03/01/06 01:02 ID:BRczFLn0
閑話休題

で、いつ出るんだ?
27非通知さん:03/01/06 01:03 ID:tO+cip2K
また暗号こないかな
28非通知さん:03/01/06 01:04 ID:Qlu4Rd7J
前スレってまえスレって読むのか・・・・ぜんスレじゃないのかよ・・
29非通知さん:03/01/06 01:05 ID:ywqNaDrq
>27
!!!俺も・・・
30非通知さん:03/01/06 01:05 ID:qEdvs1My
前スレ39(仮)の情報を元に妄想してみたまとめ

●メイン、サブともにTFT液晶
●大きさ(幅×奥行×厚) 47mm×95mm×24mm
●SD対応
●5色イルミネーション
●BREW対応
●着うた対応
31非通知さん:03/01/06 01:05 ID:tO+cip2K
>>26
2月17日っていううわさがありましたけどね
32非通知さん:03/01/06 01:06 ID:2vOAjK3L
やっとまとも?なスレに
33非通知さん:03/01/06 01:06 ID:eket6kRo
>>28
逝ってよし
34非通知さん:03/01/06 01:07 ID:Qlu4Rd7J
>>30のスペックだったら買う
35非通知さん:03/01/06 01:07 ID:BRczFLn0
俺も買う。
SDはなくてもいい
36非通知さん:03/01/06 01:08 ID:Qlu4Rd7J
>>33
なんでいってよしなんだよ!オマエ意味わかって言ってんの!?
37非通知さん:03/01/06 01:08 ID:RQIHy0d1
ここ、本スレ決定ですか?
>>2-10に何もないのが痛すぎなんですが…
38非通知さん:03/01/06 01:08 ID:BRczFLn0
>>1がうそつきになっちゃったな
39非通知さん:03/01/06 01:09 ID:5tSGcdec
1000 :非通知さん :03/01/06 00:42 ID:3EuO36u2
東芝はやってくれますよ


(・∀・)イイ!!終わりかただ・・・・。

40非通知さん:03/01/06 01:09 ID:qEdvs1My
>>37
まあまあ、許してやろうよ。
41非通知さん:03/01/06 01:10 ID:BRczFLn0
色、グリーン系とオレンジ系って、どうよ
42非通知さん:03/01/06 01:10 ID:+G6XafcV
DLDIC
43非通知さん:03/01/06 01:10 ID:5tSGcdec
それにしても画像はまだか!

ええい!ハヨ出さんとA5303H買っちゃうぞ!!
44非通知さん:03/01/06 01:11 ID:BRczFLn0
止めはしない
45非通知さん:03/01/06 01:11 ID:5tSGcdec
>>41
グリーンって、TK22ぐらいしか思い浮かばん・・・。

それにしても東芝お得意のネイビーがないのが痛い・・・。
46非通知さん:03/01/06 01:12 ID:akY73csJ
関係者さん早く情報きぼん
日立とカツヲとこれで迷ってるんだからさ〜
47非通知さん:03/01/06 01:12 ID:RQIHy0d1
>>40
あんた一番邪魔してるじゃん!(つД`)


はうう…


5304がんがれ!
48非通知さん:03/01/06 01:13 ID:BRczFLn0
>>45
もしやA1012KIIのような焼き直し版では、で、妙な色がある、のかも、なんて
49非通知さん:03/01/06 01:14 ID:RQIHy0d1
>>48
それ分厚すぎ
50非通知さん:03/01/06 01:14 ID:WuhnkT5m
>>48
それならIIとして出る。
51非通知さん:03/01/06 01:14 ID:qEdvs1My
52非通知さん:03/01/06 01:15 ID:Qlu4Rd7J
東芝はそんなイヤなことしない>>47

自分はグリーンに期待!
53非通知さん:03/01/06 01:16 ID:BRczFLn0
やっぱ薄いほうが良いかい?
54非通知さん:03/01/06 01:16 ID:Qlu4Rd7J
>>51
いいね!想像したグリーンはもっと濃い色だけど
55非通知さん:03/01/06 01:17 ID:Qlu4Rd7J
>>53
5301の厚さも好き。薄いのも好き!カコよければいいでないか?
56非通知さん:03/01/06 01:18 ID:BRczFLn0
>>51
いかん、Hもイイ、とか思ってしもた
57非通知さん:03/01/06 01:18 ID:RQIHy0d1
>>52
なぜ俺が矛先に…(つД`)

>>53
5301は分厚すぎるよ…5302ぐらいが(・∀・)イイ!
と言いつつ5303使い
58非通知さん:03/01/06 01:21 ID:Qlu4Rd7J
>>57
スマン!>>48へのレスだったYO!!
59非通知さん:03/01/06 01:22 ID:5tSGcdec
>>51
案外悪くないね。逆に(・∀・)イイ!!かも。
60非通知さん:03/01/06 01:23 ID:tWfqyWKb
東芝開発担当者よ!見てるか?
辞書登録の同じ読みが四つまでなのは勘弁してくれ…もっともっとほすぃ〜んだよ!!
何とかおながい。
  ウワァァァァン
) −=≡( `Д)
~) =≡( ヽ┐U
;~) ◎−ミ┘◎
    キコキコキコキコ
61スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 01:27 ID:WCj+6WPv
>>46
そしてその頃にはさらに次の日立とかとで迷ったりして。
年末に一段落、まだ予測範囲のおおまかな話しかないようだけど。

ああ、でも東芝の次の530xが現在近くに見えてないので
A5301Tみたいな感じに即買いで良いのかな。
62非通知さん:03/01/06 01:32 ID:5tSGcdec
生スレのアレさんに萌え(w

もう次の日立の話が出てるんですか。
63非通知さん:03/01/06 01:36 ID:WuhnkT5m
>>62
スレのアレは関係者じゃないんでそういうことを聞くのはどうかかと。
漏れ達より情報の把握能力と収集能力が優れているんだよ。
64非通知さん:03/01/06 01:41 ID:5tSGcdec
>>63
そりゃわかってるさ。
65スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 01:41 ID:WCj+6WPv
>>63
そのたうり。
本当に重要な事は誰も話してくんない。
単に決まってない場合もあるけど。
66何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/06 01:45 ID:o9cXfqtS
重複スレ削除以来出してきました

おまいらちょっとモチつけ
67非通知さん:03/01/06 01:46 ID:51IXLNuu
正月終わったよ
68非通知さん:03/01/06 01:53 ID:WuhnkT5m
>>57
一応、小正月までは正月なんだけどね。
69スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 01:53 ID:vjy38L9D
真空パックのモチは便利。
70非通知さん:03/01/06 01:56 ID:9uBgg6TP
なんか情報はないんすか?
71何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/06 01:58 ID:o9cXfqtS
モチ昨日食った 寮母さんあんがと

さてマターリと暗号でも解くべ

A
HI
SE
CA

MI SK

HI SD

I3 SDK
E10MM K14MM
M51015 MBJ
7257:03/01/06 01:58 ID:2vOAjK3L
>>68
また俺が矛先に(つД`)
間違う人おおすぎ
73非通知さん:03/01/06 02:00 ID:2vOAjK3L
いじわるだな
74何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/06 02:02 ID:o9cXfqtS
前スレから

605 :非通知さん :03/01/04 22:36 ID:vXMKc8Gi
E10MM K14MM

液晶側10mm,キー側14mmかも。
ちゃんと24mmになるし。
7572:03/01/06 02:04 ID:9uBgg6TP
>>73
ID一緒!?
奇跡!?
76非通知さん:03/01/06 02:06 ID:Qlu4Rd7J
HI SD

は非SD搭載を意味する。絶対そうだ!
77非通知さん:03/01/06 02:08 ID:5L4ck1O5
神イタ━━━━━(°∀゜)━━━━━!!

でもなぜあげなとこに(;´Д`)
78非通知さん:03/01/06 02:08 ID:Qlu4Rd7J
>>75
自作自演だろ!?そうでないなら今ネットカフェにいるだろ?
7973:03/01/06 02:10 ID:kb4Zf2h2
>>72
偶然やな。漏れはこういうのよくあるから驚かないが。
80非通知さん:03/01/06 02:11 ID:ozQ4ndxh
なんかIDの重複はたまに見かけるよ。
ひろゆきのせいらしい(嘘)
8175:03/01/06 02:12 ID:3EuO36u2
>>78
携帯からなんだけど…
つーか、まじで書き込んでないのに!ヽ(`Д´)ノ
>>73はなんなんだ!
82非通知さん:03/01/06 02:12 ID:Qlu4Rd7J
MI SK
は未搭載サイドキーか?
83非通知さん:03/01/06 02:13 ID:Qlu4Rd7J
>>81
実は多重人格、もう一人の君!
8475:03/01/06 02:14 ID:kb4Zf2h2
>>79-80
そうなんだ

騒ぎ立ててすまそ(′・ω・`)
85非通知さん:03/01/06 02:15 ID:FlgHe3ba
HI ひたち
SE さとえり
CA かしお
っぽいね
8673:03/01/06 02:15 ID:9uBgg6TP
>>81
漏れも携帯からなんだがな?
87非通知さん:03/01/06 02:18 ID:EjsZ90QF
ドッペル! >(゚Д゚ )( ゚Д゚)< ゲンガー!
88スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 02:18 ID:vjy38L9D
さとえりは
好きか?
おれは
知らない。

でも
それじゃあ
夏祭りに
なっちゃう。
8975:03/01/06 02:20 ID:ihRT/b8X
>>86
本人ハケーン

しかしなんたる偶然

よし、一緒に5304買おう
90非通知さん:03/01/06 02:20 ID:8XqiR+bd
スレのアレさんは今までの情報どうみます?
91非通知さん:03/01/06 02:21 ID:x3+ETWuN
うーん、夏祭りには早すぎる・・ってか!
92非通知さん:03/01/06 02:23 ID:ihRT/b8X
しかし急にスレ伸びたね今回は。
93スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 02:24 ID:vjy38L9D
CEATECでKDDIの人がいってた
春頃の東芝でSVG
すんばらしくしてけれ。
それが
いちばん。

後、
安かったら
嬉しい。
94非通知さん:03/01/06 02:25 ID:K5k2MY2P
というと、800×600か?
9589:03/01/06 02:25 ID:51IXLNuu
>>92
またか!ヽ(`Д´)ノ
あんた誰!?
何県!?
96スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 02:27 ID:vjy38L9D
エスブイジーはエスブイジー
http://www.adobe.co.jp/svg/
97非通知さん:03/01/06 02:28 ID:UficfkEV
生は初めてだ。
9892:03/01/06 02:29 ID:6MBZTymw
>>95
いやマジ偶然だかんね。(^_^;)千葉です。
99非通知さん:03/01/06 02:31 ID:UficfkEV
オレは鳥取!
100非通知さん:03/01/06 02:31 ID:O6U8Iqob
>97
おいっしながらカキコかよ
101非通知さん:03/01/06 02:32 ID:x3+ETWuN
あ、俺も鳥取。米子。ちなみに携帯
102スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 02:32 ID:vjy38L9D
生はいい
でも
気をつけよう
103非通知さん:03/01/06 02:32 ID:Hk1nXNZ3
携帯からはIDかぶること多いでしょ。
まだSVGでの地図表示の本物見たこと無いんだよな。
BREWも触ってみたい。
10489:03/01/06 02:33 ID:3EuO36u2
>>98
そうなんだ
もしかして近所の人かと思った!(w
ちなみに俺は兵庫

しかしすごい!
105スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 02:34 ID:vjy38L9D
俺は今
神戸の垂水
ここにいる。
10698:03/01/06 02:35 ID:dHmbPGL7
マジ携帯からだとよくID被るんだよ。
107ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/06 02:35 ID:mx8/0SPs
そういや携帯から書き込みしたときのIDって限られてるんだっけ?
別の板でそんな話聞いたけど。

まあとりあえず、スレ違い・・・・と
10889:03/01/06 02:35 ID:3EuO36u2
元3003使いなんだけどあれってSVG?
109非通知さん:03/01/06 02:35 ID:UficfkEV
>>100
ん?
11089:03/01/06 02:37 ID:ihRT/b8X
おいら宝塚
11189:03/01/06 02:38 ID:51IXLNuu
>>105
おいら宝塚
112非通知さん:03/01/06 02:39 ID:UficfkEV
>>102
どうゆう意味?なんかイヤらしい方向に言ってないか・・・?
生スレのアレさんてこと。
113非通知さん:03/01/06 02:40 ID:UficfkEV
明日テスト。ねる。
114スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 02:44 ID:vjy38L9D
>>108
SVGとは違う気がする。
でも、ベクター地図だから似てる。
触ったSVGのwarkingnaviは
C3003Pのと殆ど同じ速度。

http://tori2.hp.infoseek.co.jp/text/020721wirelessjapan2002/brewkddiwarkingnavi.lzh
115スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 02:45 ID:vjy38L9D
>>111
知り合いが近くに住んでる

>>113
頑張れ
116非通知さん:03/01/06 02:45 ID:BoFY8oVR
>113
ガムバレ
117スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 02:46 ID:vjy38L9D
相変わらずスペルを間違える。
walkingだ。
11889:03/01/06 02:49 ID:dHmbPGL7
>>114
そうなんだ
しかしSVG期待だね
今5303だけど、GPSは3003に比べるとおもちゃ
初GPS携帯が3003だっただけに改悪?で残念
5304に期待!
119非通知さん:03/01/06 02:49 ID:x3+ETWuN
なるほど。つまり我々の出来ることはただ一つ・・


寝て待つ
120スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 02:53 ID:vjy38L9D
寝る子は育つ
これでSVG無かったら
大爆笑しよう。
CEATECで東芝春搭載言ってた人曰く、
5301に搭載予定だったが間に合わなくて取りやめた。
信用してるんだから。
12189:03/01/06 02:56 ID:51IXLNuu
>>120
ところでSVGというか、ベクトル地図があるサイトはNAVITIME以外にあるのかな?
122非通知さん:03/01/06 02:57 ID:o0r9QKOe
果報は寝て待て
123非通知さん:03/01/06 02:59 ID:O6U8Iqob
寝すぎて果報も通り過ぎるっとくるぁ、とっつぁん、酒だ酒!
124スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 03:01 ID:vjy38L9D
携帯じゃ他にないだろう
だってC3003Pだけなら
割に合わないし
でも
ドコモならJAVAで対応出来る気がする。
でもなぜか
そんな話知らない。
もしかしたら
あるのかもしれない。
12589:03/01/06 03:10 ID:5L4ck1O5
うーん、やっぱりBREWまわりの詳細はまだまだ謎だらけだね

スレのアレさん、つきあってくれてありがとん
もう寝まふ

垂水を通過することがあったら意識しときます(w
126スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/06 03:12 ID:vjy38L9D
意識しなくても大丈夫
明日には
横浜にいるから
じゃねー
127非通知さん:03/01/06 03:12 ID:BoFY8oVR
ナビ・携帯・デジカメ
日本の得意なもの全部集約させたみたい
128非通知さん:03/01/06 08:59 ID:Kk8p/1gt
A
HI
SE
CA

MI SK

HI SD

I3 SDK
E10MM K14MM
M51015 MBJ
129非通知さん:03/01/06 09:27 ID:4X+/UpwR
JATE更新された?
130非通知さん:03/01/06 10:11 ID:s3wfy3/B
見てみればいいじゃん。
131非通知さん:03/01/06 12:53 ID:4X+/UpwR
今日は静かだね
132非通知さん:03/01/06 12:58 ID:EKHqsVX3
SVGは標準化されないの?
133非通知さん:03/01/06 13:02 ID:i5cd7x9N
A 四月
HI 日立
SE ソニーエリクソン
CA カシオ

MI SK 未装備or三つ サイドキー

HI SD 非or日立 SD

I3 SDK i386SDK付属…なわけねーよ SDKはSDカード?
E10MM K14MM 液晶側10mm キー側14mm
M51015 MBJ さっぱり
134非通知さん:03/01/06 13:15 ID:s3wfy3/B
A 四月
HI 日立
SE ソニーエリクソン
CA カシオ

はどういう意味???
135非通知さん:03/01/06 13:15 ID:htWEXFIb
7 :非通知さん :03/01/06 13:12 ID:t0Wr766P
>液晶はQCIF
イラネ

8 :非通知さん :03/01/06 13:14 ID:Vj1wlYkT
今時QCIFかよ( ´,_ゝ`)プッ
T08買おっと
136非通知さん:03/01/06 13:20 ID:i5cd7x9N
>>134
4月の新機種に決まってんだろボケ


いや、わかんないけど(w
137非通知さん:03/01/06 13:38 ID:s3wfy3/B
>>136
日立もカシオもまた新機種出すのか?
はやいっすなぁ
138918:03/01/06 13:41 ID:RQIHy0d1
>>137
まあ、暗号の勝手な解釈なわけで


でも、でたらいいね
139非通知さん:03/01/06 14:03 ID:Ld7+PDkN
A5304Tは、ストレートでT2101V似と思ってるんだが…

どうなの?
140非通知さん:03/01/06 14:14 ID:s3wfy3/B
T2101Vってなに?
141非通知さん:03/01/06 14:16 ID:eket6kRo
次ぎ惚けて!
142非通知さん:03/01/06 14:25 ID:i5cd7x9N
>>140
千田郁司の妻・アニータ=アルバラードのコードネーム
143非通知さん:03/01/06 14:28 ID:2vOAjK3L
Tだから東京?



それはどうでもいいけどQVGAとSD付けてくれたら自作派としては満足です。
144非通知さん:03/01/06 14:30 ID:kuigH39O
>>143
マヂレスすると、フォーマの新端末。
145非通知さん:03/01/06 14:33 ID:NEnJ5Rsm
>>143
それと800k制限が無ければ最強
146非通知さん:03/01/06 14:33 ID:RQIHy0d1
>>143
禿同
自作では楽しいだろうな

>>144
もう新端末とはいえないと思われ
147非通知さん:03/01/06 14:34 ID:UficfkEV
>意識しなくても大丈夫
>明日には
>横浜にいるから
>じゃねー
一体どんな仕事を・・・・・?
もしやパイロット?
148非通知さん:03/01/06 14:34 ID:+sxC69dP
日立並みの処理速度なのでしょうかねぇ?
だったら買いたいと思いますが
149非通知さん:03/01/06 14:36 ID:UficfkEV
ハイエンドSD?なわけねぇか。
150非通知さん:03/01/06 14:36 ID:RQIHy0d1
>>147
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<意識するつもりだったのに逃げられますた!
 _ / /   /   \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

>>145
禿同
151非通知さん:03/01/06 14:44 ID:UficfkEV
マターリな。age
152非通知さん:03/01/06 14:47 ID:NG23c5hi
メイン液晶QVGAに続き、サブ液晶までQQVGA(120x160)になろうとしてるのに、
東芝はそれでも5304にQCIFを積んでくるつもりなんですか?
153非通知さん:03/01/06 14:50 ID:kuigH39O
>>152
散々外出だけど、ムービーの事を考えて載せないっつーのが定説。
154非通知さん:03/01/06 14:50 ID:UficfkEV
てかQCIFで決定なの?
155非通知さん:03/01/06 14:56 ID:EKHqsVX3
あうのメインコンテンツたるムービーメールの問題があるから、
他社みたいに簡単に高精細化できないんだよ、多分。
ムービーメールのサイズそのままで高精細化→ムービーが小さく表示される→ショボー
サイズを上げる→パケ死
拡大表示→APP必須→コストやA5303Hの面子の問題
156非通知さん:03/01/06 14:56 ID:tO+cip2K
そうじゃないんですか?
157非通知さん:03/01/06 14:58 ID:RQIHy0d1
EV-DO過ぎたら、ムービーメールがsub-QCIFになるとかあるのかな
158非通知さん:03/01/06 14:59 ID:tO+cip2K
てか、画像がほしい
159非通知さん:03/01/06 14:59 ID:kuigH39O
>>157
サイズが大きくなる可能性は大。
160非通知さん:03/01/06 14:59 ID:67YxoSdr
他メーカーの面子をつぶせるなら喜んでやると思うじょ
161非通知さん:03/01/06 15:00 ID:sogXAaEv
ムービーなんかリアルタイムに拡大すればいいじゃん
うちのパソコン、640x480のムービーをリアルタイムに1280x960に拡大して再生できるよ
しかも30フレーム/秒で
ムービーメールを拡大するくらいどうってことないだろ
162非通知さん:03/01/06 15:01 ID:kuigH39O
>>161
怪物SH-モバイルならば朝飯前かも。
163非通知さん:03/01/06 15:09 ID:i5cd7x9N
MPEG4デコードと拡大を同時に行うのは
現行のSH-Mobileのアーキテクチャでは多分無理
164非通知さん:03/01/06 15:11 ID:w1okakCP
auがわざわざ足引っ張ると思う?それは無いんじゃない?
当時の売りのパシャパのために低解像度で足並み揃えてることあったっけ?
実際三洋のスライドはQCIFより解像度上だし

単にコストと生産性の問題じゃないの?
165非通知さん:03/01/06 15:12 ID:sE0//wQZ
携帯にそのままSH4が乗ればなあ、MPEG4と拡大なんて余裕のよっちゃんなんだけど
166非通知さん:03/01/06 15:13 ID:i4mRmBfK
>>165
電池がすぐダウン
167非通知さん:03/01/06 15:15 ID:kuigH39O
>>163
そうか(´・ω・`)
168非通知さん:03/01/06 15:19 ID:EKHqsVX3
いっそ北森セレでも載せてくれ
169非通知さん:03/01/06 15:20 ID:i5cd7x9N
>>166
あと発熱と実装面積と。SH4はヒートシンク&ファン必須かと。
170非通知さん:03/01/06 15:23 ID:s3wfy3/B
動画撮影可能時間を一分以上に長くして欲しい
171非通知さん:03/01/06 15:25 ID:E+LmkjM3
>>169
SH4は最高速のSH4BP240(240MHz/432MIPS)でもヒートシンクレス
駆動電圧も1.5Vで省エネ
172非通知さん:03/01/06 15:48 ID:EKHqsVX3
1万個ロット時でSH-mobile1は2500円だがSH4はで3700円。高い。
ちなみに今後はローエンドのSH-mobileJは1800円、ハイエンドのSH-mobileVが3000円。
173非通知さん:03/01/06 16:26 ID:PY4efZSI
過去の東芝の機種ってキーレス遅かったの?
174非通知さん:03/01/06 16:27 ID:KIn6g/rc
「かった」って言うよりも今もそう
175非通知さん:03/01/06 16:36 ID:zobQVpY9
てか、低温ポリシリコンTFTならQVGA搭載する確立は大!!
176非通知さん:03/01/06 16:38 ID:FvJCu0Ul
>>175のネタに期待ageておきます。 豚が突っ込まないうちに。
177非通知さん:03/01/06 16:40 ID:Qlu4Rd7J
A5305K jate通過。

J−SH010
J−T09    東芝がんばってるな!
178非通知さん:03/01/06 16:50 ID:+Ru+3q3i
179非通知さん:03/01/06 16:52 ID:RQIHy0d1
それは根拠にならんだろ…
180非通知さん:03/01/06 16:56 ID:8qEtk8A6
でも量産開始してるみたいだけど!?
根拠にならないかな…
181非通知さん:03/01/06 16:57 ID:KIn6g/rc
>>152-155を読め
182非通知さん:03/01/06 17:01 ID:RQIHy0d1
とりあえず、もう液晶に期待するのはやめれ

もっと別のところに着目!
183非通知さん:03/01/06 17:05 ID:Qlu4Rd7J
SDに期待。なかったら買わないで次の東芝(EVーDO端末)買う
184非通知さん:03/01/06 17:11 ID:YudHgTMJ
他キャリアだけど東芝随分と機種出すね
J-T09でつか今度は
185非通知さん:03/01/06 17:12 ID:FvJCu0Ul
186非通知さん:03/01/06 17:19 ID:Qlu4Rd7J
好きな携帯メーカー
東芝>>>>>その他
187非通知さん:03/01/06 17:30 ID:FvJCu0Ul
>>186
激しく同意。俺的表現では、

好きな携帯メーカー
東芝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
188非通知さん:03/01/06 17:30 ID:vDnQAIZF
>>186
マンセー
189非通知さん:03/01/06 17:31 ID:vDnQAIZF
>>187
剥しくマンセー
190非通知さん:03/01/06 17:35 ID:Qlu4Rd7J
東芝いいよね。キーレス遅いとかうるさい香具師いるけどさ。5301では我慢できるくらいだし。
SDも付けてくれるし毎回悪かったところが改善される。努力がいい!
携帯以外でも技術力があるし、ノートパソコン世界シェア1位だっけ?
世界の東芝!
東芝>ソニー=松下>>その他>>>>NEC
191非通知さん:03/01/06 17:36 ID:BPj2qvj4
5301のキーレスで我慢できる香具師はPCなんかi486で大丈夫なんだろうな
192非通知さん:03/01/06 17:38 ID:Qlu4Rd7J
>>191
何それ?自分はパナソニック レッツノートCF-R1 PCFXPを使ってますが何か?
193非通知さん:03/01/06 17:38 ID:FvJCu0Ul
>>191
あくまで携帯での場合だからな。
194非通知さん:03/01/06 17:40 ID:RQIHy0d1
突然、東芝マンセースレになったな…
195非通知さん:03/01/06 17:47 ID:i5cd7x9N
マンセー♨
196非通知さん:03/01/06 18:31 ID:12UwOEA4
東芝を必要以上に持ち上げて神を光臨させようとするスレはここですか?
197非通知さん:03/01/06 18:36 ID:dG+f/bvP
東芝について良い所を言ってるだけだ。別にそんな気はない。
198非通知さん:03/01/06 18:39 ID:VYodIEXV
>>195
それ、温泉だから。
199ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/06 18:49 ID:mx8/0SPs
自分は
曽爾襟>三洋>東芝>糞京セラ
かな?京セラはだめだめだけどなんか好き。1012はレスポンス早かったし。
200非通知さん:03/01/06 19:00 ID:sUKjnI4I
画像まだ〜??
201非通知さん:03/01/06 19:12 ID:dG+f/bvP
曽爾襟ってなんだよ。ちゃんと書け。くだらない。
202非通知さん:03/01/06 19:26 ID:FvJCu0Ul
>>201
くだらんけど、普通に読めるだろ。
203非通知さん:03/01/06 19:27 ID:5L4ck1O5
>>201
そんなこといちいち指摘するオマエのほうがくだらない
204非通知さん:03/01/06 19:30 ID:w1okakCP
>>201
まぁまぁ
2ちゃんねるにはわざと誤字にしたり読み違えたりするのが
面白いと勘違いしてる寒い奴は山ほど居るので、いちいち気にしなさんな。
205非通知さん:03/01/06 21:08 ID:UficfkEV
画像は来てない、か。
206非通知さん:03/01/06 21:46 ID:uFL1S1rh
まだスペック確定してないの?
もう何個かできてるんでしょ?
207非通知さん:03/01/06 22:04 ID:CbqB3+E0
画像まだ〜?????
208非通知さん:03/01/06 22:22 ID:iU4YmL7u
まだ
209非通知さん:03/01/06 22:23 ID:05A6VZPb
Tヲタ工作員に騙されるなよ
210非通知さん:03/01/06 22:28 ID:KpAGzKxm
二月か・・・。まあ5301の二の舞だろうな。みんな期待しない方がいいよ。
211非通知さん:03/01/06 22:29 ID:5TkliiwT
板粘着は相当暇なんだね
212非通知さん:03/01/06 22:36 ID:tO+cip2K
早く真のスペックか画像が知りたい
213非通知さん:03/01/06 22:43 ID:tO+cip2K
2月に出るとしたらいつぐらいに画像がでるんですか?
214非通知さん:03/01/06 22:46 ID:i5cd7x9N
>>213
今までは信憑性の高いスペック情報がかなり早期から出回って、
画像は発表の一ヶ月前くらいには出てた。
でも、光る着せ替えや5302あたりから異変が起こって、
今は発表直前まであやふやな情報が小出しに出てきて、
画像流出は発表の数日前になってる。
というわけで、2月中旬発売と仮定すると、今月半ばには
画像うp→発表があるはず。
215非通知さん:03/01/06 22:52 ID:i5cd7x9N
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/06/n_kotosi.html
>なお、分かっている2003年の新端末のスケジュールとしては、KDDIが「A5304T」などBREW端末を2月あたりに少なくとも1機種。
>[斎藤健二, ZDNet/JAPAN]

おい、ちょっとまて、5304はBREW対応と「分かって」いるのか?
しかも「2月あたりに少なくとも1機種」ってあんた…

マルチスマソ
216非通知さん:03/01/06 23:36 ID:KHavTZlz
なんか東芝ヲタってドキュモのNヲタに通ずるものがあるな
217何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/06 23:45 ID:o9cXfqtS
>>215
健ちゃんもこのスレ見てハァハァしてんのかな?
218非通知さん:03/01/06 23:48 ID:tO+cip2K
画像が出るまでにあと2つぐらいはスレがつぶれそう
219非通知さん:03/01/06 23:54 ID:tO+cip2K
2月に出るのは5304じゃなくて5305だったりして
220非通知さん:03/01/06 23:59 ID:WuhnkT5m
>>215
記者なら業界の人間とパイプがあってもおかしくないかと。
221非通知さん:03/01/07 00:02 ID:1wvW7td9
せめて待ち受け時間300にならんもんか・・・
222非通知さん:03/01/07 00:39 ID:1IEg6xGq
>>220
健タソの場合きっちり裏取らずに記事かくんよ実際に前科あるしさ。
223非通知さん:03/01/07 00:51 ID:Gu3WIuHh
SH-Mobile搭載かな?
キーレスがA5302CA並になればいいんだけどなぁ。

そろそろC5001Tのもっさりにもうんざりしてきた今日この頃…
224非通知さん:03/01/07 03:28 ID:OBH7bmGc
今週中に正式発表
225山崎渉:03/01/07 06:12 ID:6C8sgdVR
(^^)
226非通知さん:03/01/07 06:16 ID:Gu3WIuHh
>>224
それまじですか?
227非通知さん:03/01/07 07:41 ID:RC3tmiD9
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
228非通知さん:03/01/07 07:45 ID:Xh3m/Thc
>>224
ま、まじ?
229非通知さん:03/01/07 08:00 ID:ECqdOQF2
ネタだと思うけど一応一言。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
230非通知さん:03/01/07 08:25 ID:Avnup+oI
俺も一言。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
231非通知さん:03/01/07 09:31 ID:eNShqHwN
ネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
232非通知さん:03/01/07 10:35 ID:I+cNorgu
おまいら暇だな。
233非通知さん:03/01/07 11:19 ID:8vyhskyK
さあ、あなたもいっしょにぃ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
234非通知さん:03/01/07 11:45 ID:YR0TUbOT
じゃ俺も
北━━━━(゚∀゚)━━━━!!
235非通知さん:03/01/07 11:54 ID:Q3BsZSXN
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041782010/190 東芝のノートPC壊れやすいよ(汗
236非通知さん:03/01/07 12:00 ID:8vyhskyK
おれいまSS-S4から書き込んでるが、このPCかなり丈夫だが。
237非通知さん:03/01/07 12:01 ID:xCHhUrsM
今週発表が本当なら来月発売か
238非通知さん:03/01/07 12:06 ID:7z3xtrAl
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/06/n_kotosi.html
の下━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
既出かもぉ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

239非通知さん:03/01/07 12:07 ID:xCHhUrsM
>>238
この記事を書いた香具師の名前を見てみな
240非通知さん:03/01/07 12:13 ID:CzASJPdd
>>239
[斎藤健二, ZDNet/JAPAN]

  ま た 健 ち ゃ ん か !?
241非通知さん:03/01/07 12:16 ID:zw73aQvO
>>238はちょっと上のレスぐらい読めんのか?
健ちゃんはJATE見て勝手に書いているだけやろ。
A5302SAみたいに通っても消える場合かてあんのに。

それにしても本当に2月発売ならそろそろ神が来てもおかしくないんだが..
242非通知さん:03/01/07 12:17 ID:xCHhUrsM
JATEの通過時期から2月頃と予想してるんだろうな
243非通知さん:03/01/07 12:23 ID:CzASJPdd
>>242
2月を強調しているので知っているんだろ。
244非通知さん:03/01/07 12:24 ID:CzASJPdd
SDは付くのかA5304T
245非通知さん:03/01/07 12:25 ID:xCHhUrsM
J-T08みたいなデザインにしてくれ
246非通知さん:03/01/07 12:25 ID:xSOwWByR
>>245
俺的にそれは勘弁
247非通知さん:03/01/07 12:26 ID:CzASJPdd
>>245
厨なデザインじゃねえか。5301みたいなデザインがイイにきまっとる。
248非通知さん:03/01/07 12:26 ID:QvbIu5WO
>>242
( ・∀・)σ)Д`)知ってるなら教えてよ。
249非通知さん:03/01/07 12:26 ID:ZeHlP4uH
5301みたいなデザインはさらに勘弁
250非通知さん:03/01/07 12:27 ID:xCHhUrsM
でもカメラの位置は変わりそうだ
251非通知さん:03/01/07 12:27 ID:CzASJPdd
246=249か?
252非通知さん:03/01/07 12:31 ID:tk4uMb69
5301もT08も勘弁
253非通知さん:03/01/07 12:32 ID:xSOwWByR
>>251
何故
254非通知さん:03/01/07 12:32 ID:ECqdOQF2
QVGAは結局無理なのか?
255非通知さん:03/01/07 12:36 ID:8vyhskyK
もうあきらめろ
256非通知さん:03/01/07 12:39 ID:3OUp5VQM
俺はSDカードがついてて、なおかつムービーの容量制限がなければ
ほぼ買い。デザインも気になるけど・・・。

画像まだぁ〜?
257非通知さん:03/01/07 12:45 ID:UDELfA4q
>>256
5301Tのスレ見てる?容量制限なくなった祭りやってるけど。
258非通知さん:03/01/07 12:49 ID:j9LrFgeP
>>256
同意です。
259非通知さん:03/01/07 12:51 ID:xSOwWByR
>>257
まだネタの段階。今夜はっきりする予感
260非通知さん:03/01/07 12:52 ID:3OUp5VQM
>>256
まだA5301Tも選択肢にあるけど、電池の持ちが悪い・厚い
つーのが痛い・・・。今のところ基盤交換しなきゃならないみたいだし
(最近製造したヤツはOKかも?)

A5304Tだと少なくともそれを改善してるだろうからなあと。
261非通知さん:03/01/07 12:59 ID:gerLW/xb
>>254
採用性はある!量産始めたみたいだから。
262非通知さん:03/01/07 13:07 ID:xSOwWByR
>>260
わざわざそれを改善する理由は無いよ。
263 ◆A5301T542k :03/01/07 13:09 ID:WVaJXnBL
おや?プチ祭りですか?
264非通知さん:03/01/07 13:09 ID:3OUp5VQM
>>262
電池のもち・厚さは改善してもらわないと困る・・・・。

こっちの方が当然新しくて値段高いんだから。
265 ◆A5301T542k :03/01/07 13:11 ID:WVaJXnBL
トリップの通りです。。。誤爆しました…鬱
266非通知さん:03/01/07 13:34 ID:Tbz2fQ0W
>>264
糖柴に言いなされ
直接
267非通知さん:03/01/07 13:39 ID:hQTM5k3U
キーレスさえよければ3012から乗り換え。
実際5302がよさげだがとりあえず10ヶ月の2月まで待ってみる。

そんな香具師も多いと思われ。
268非通知さん:03/01/07 13:41 ID:Xh3m/Thc
>>264
厚さはどうにかなると思うが、電池の持ちはねぇ〜・・・・・期待できないな。
269スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/07 14:12 ID:yFWt5ziz
>>133
それじゃあ
April
じゃない
きーみーがーいた
270非通知さん:03/01/07 14:18 ID:RC3tmiD9
>>133>>269
AはAppleかも知れないぞ。
A5306A by AppleComputer ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚))))
271非通知さん:03/01/07 14:21 ID:wstJ3+WB
電池は毎日充電すればいいんじゃないですか? 厚いのは困るけど
272非通知さん:03/01/07 14:22 ID:Xh3m/Thc
>>270
邪道だが、Aは「Aシリーズ」か「au」を表すんじゃないのか?
273スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/07 14:22 ID:yFWt5ziz
>>270
個人的にはIBMが欲しい
でも華のあるデザインはApple
いややはりとって付きX68
む、PC-98エミュ内蔵VGAのNEC
274非通知さん:03/01/07 14:23 ID:oYyedVeJ
>>272

これだからあうヲタって・・・
275非通知さん:03/01/07 14:23 ID:wstJ3+WB
キーレスがよくてデータがけっこう入れば個人的にはいいんですけどね。
276非通知さん:03/01/07 14:25 ID:Xh3m/Thc
>>274
あの話はあう関連だからヲタとかいう問題じゃない。
277スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/07 14:29 ID:yFWt5ziz
でも、
カシオは
どこからも
聞いてない。
マジレス。

でも、
周期的な予測とすれば、
出る確立は、
高いかと。

日立は撤退しない
喜び組。

NECが
PC-98エミュつければ
携帯市場は一変する
激しく一部で。
でも、今の技術ならできそうだなあ。
GBエミュをiアプリで作ったヤシが表彰される時代。
278非通知さん:03/01/07 14:32 ID:RGAK6ZE8
再生制限がなければいい!5303は再生制限がないが5Mはめちゃ苦しい(つД`)
5301は祭り中だけど分厚いしもっさりだし。でも5301で制限がはずれたってことは5304もくるよね!?
(・∀・)キタイシテイイデスカ!?
279非通知さん:03/01/07 14:37 ID:RC3tmiD9
>>277
その前にPC/ATエミュが付くだろ…。。。
パソのエミュはメモリ周りが大変そうだなー
280非通知さん:03/01/07 14:39 ID:RC3tmiD9
>>278
わかんねーよ。5301が微妙に売れ残りそうだから
在庫処分の秘策として800KB制限を外したのかも知れない。
281非通知さん:03/01/07 14:43 ID:RGAK6ZE8
>>280
その秘策、ほんの一部の携帯オタにしかうけないじゃん…
あまり効果がないsage
282スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/07 15:36 ID:yFWt5ziz
>>279
いらねー(w
あ、でもそれも面白いか。
しかし、日本では洋物よりアニオタの方が多い罠。
全く関係の無い話でスマソ。
283非通知さん:03/01/07 15:46 ID:j9LrFgeP
期待age
284非通知さん:03/01/07 16:59 ID:rPgGjEaI
画像早く発射汁!
285非通知さん:03/01/07 18:05 ID:rTdcrBC8
SDいらねーから薄くしてホスィ。
286非通知さん:03/01/07 18:08 ID:RGAK6ZE8
>>285
京セラの方に行ってくれ…
287非通知さん:03/01/07 18:09 ID:72zGCkbE
東芝機、Movieの再生ファイルサイズの制限がなくなるんだったら、SDあるほうがいいかもなぁ。
でも薄いほうが実用上良い
288非通知さん:03/01/07 18:15 ID:TppJ5CGU
オレもSDそこまでいらんけど東芝がいいと思うからここで。
まぁあったほうが良いけどあって5301みたいになるならないほうがいい。
24mmだったら全然あったほうがいいけどね。
289非通知さん:03/01/07 18:19 ID:WMlnk37s
一時期のバージョンupで終わる訳がない罠(笑)
290非通知さん:03/01/07 18:24 ID:QRqrmco1
そんなに薄いのがいいならC405SAにでもしろ
291非通知さん:03/01/07 18:29 ID:Q3BsZSXN
東芝さんの従業員が暴露してくれれば・・・・
292非通知さん:03/01/07 18:32 ID:72zGCkbE
>>290
前の前使ってた
293非通知さん:03/01/07 19:24 ID:I+cNorgu
GAZ-UH-KYONO0:00NI
294非通知さん:03/01/07 19:52 ID:aHJshbt3
!!

295非通知さん:03/01/07 19:55 ID:bI4CdHgL
>>294
今日の0時はもう過ぎているという罠
296非通知さん:03/01/07 19:57 ID:RGAK6ZE8

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<また釣りですか?
 _ / /   /   \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
297非通知さん:03/01/07 19:59 ID:I+cNorgu
あっ・・・
298非通知さん:03/01/07 20:03 ID:w9ARendp
はやく画像みたい〜
299非通知さん:03/01/07 20:04 ID:cwZxMXdf
どんな餌がよろしいですか?
1 本物の画像
2 初期イラスト
3 オヤジ
300非通知さん:03/01/07 20:05 ID:RGAK6ZE8
>>299
1にダッシュで喰いつきます
301非通知さん:03/01/07 20:07 ID:BxL7SghA
ではご希望に答えて






























オヤジでいいでつか?
302非通知さん:03/01/07 20:27 ID:w9ARendp
はい
303非通知さん:03/01/07 20:58 ID:Q3BsZSXN
今週中に公式発表だったらもう画像出ていいころっしょ
304非通知さん:03/01/07 21:01 ID:g90NBjU6
>>303
そもそも今週中に発表なのか?

今俺はA5301T制限解除祭りでかなり気持ちがぐらついてるんだが・・・。
305非通知さん:03/01/07 21:03 ID:Q3BsZSXN
>>260
最近製造したやつっていつ??10月はだめ??
306非通知さん:03/01/07 21:06 ID:maxozQUG
画像も良いがとにかく発売日が知りたい。

でだ。
ここらでオマイラの予想でも聞かせて下さいませ。
307非通知さん:03/01/07 21:07 ID:g90NBjU6
>>306
明日から一年以内には発売されると思われ。
308非通知さん:03/01/07 21:14 ID:BxL7SghA
>>307
ツマラン3テン
309非通知さん:03/01/07 21:15 ID:g90NBjU6
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0338.jpg

出所不明の情報。SDカード非搭載で、発売は3月以降にずれ込む・・・?
310非通知さん:03/01/07 21:16 ID:+4fIQUMy
>>306
君の地方では発売の予定はありません。
311非通知さん:03/01/07 21:18 ID:w9ARendp
2.3インチて・・・
312非通知さん:03/01/07 21:19 ID:+4fIQUMy
2.3インチってちと信憑性に欠ける情報だな
313非通知さん:03/01/07 21:23 ID:TppJ5CGU
3月ってのは本当っぽいな。
314非通知さん:03/01/07 21:25 ID:CzASJPdd
まさかQVGAより細かい液晶か>2.3インチ
315306:03/01/07 21:26 ID:cwZxMXdf
>>310ウソツキ…
関東で発売されない訳無いじゃん。
316非通知さん:03/01/07 21:32 ID:RC3tmiD9
>>315
わけないわけがない
317非通知さん:03/01/07 21:37 ID:TppJ5CGU
そろそろ画像だしてもいいのでは?本当に2月ならネ。
318非通知さん:03/01/07 21:50 ID:+4fIQUMy
>>315
もちろん関東は発売します。
あなたのお住まいは朝鮮半島北部では?
319非通知さん:03/01/07 21:52 ID:cpswI2ro
>>318
意味のない煽りはやめようよ。
320非通知さん:03/01/07 21:53 ID:TppJ5CGU
>>318
なんかおもしろかった。微妙だったから。
321非通知さん:03/01/07 21:54 ID:cpswI2ro
>>320
面白いか?
322非通知さん:03/01/07 21:55 ID:iDtExYZL
ガーーゾーーウーー!
323非通知さん:03/01/07 21:55 ID:+4fIQUMy
>>320
ワラタ






















ジサクジエーン(・∀・)
324非通知さん:03/01/07 21:59 ID:TppJ5CGU
画像欲しいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
325非通知さん:03/01/07 21:59 ID:cpswI2ro
>>323
最低
326非通知さん:03/01/07 21:59 ID:RGAK6ZE8
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  画像まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
327非通知さん:03/01/07 22:00 ID:TppJ5CGU
あのドアを空けた瞬間?
328非通知さん:03/01/07 22:02 ID:+4fIQUMy
http://momoko69.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030107215806.jpg
  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
329非通知さん:03/01/07 22:03 ID:TppJ5CGU
あのドアを空けた その瞬間なら だった。嫁姑のやつ。
次は草薙!草薙画像くれ〜〜〜〜!!
330非通知さん:03/01/07 22:04 ID:TppJ5CGU
ももこ・・・
331非通知さん:03/01/07 22:04 ID:CzASJPdd
>>328
死ねやカス。
332カス:03/01/07 22:05 ID:+4fIQUMy
死にません
333非通知さん:03/01/07 22:05 ID:g90NBjU6
>>331
なんだったの?
334非通知さん:03/01/07 22:05 ID:/OW0zbnA
>>328
ブラクラ
335非通知さん:03/01/07 22:05 ID:cpswI2ro
>>331
落ち着けって
336非通知さん:03/01/07 22:05 ID:TppJ5CGU
何の画像?
337非通知さん:03/01/07 22:06 ID:TppJ5CGU
ブラクラってなに?
338非通知さん:03/01/07 22:07 ID:CzASJPdd
>>337
中学生ですか?
339非通知さん:03/01/07 22:07 ID:MvZJlYJc
こちらは画像きぼん祭りだね
340非通知さん:03/01/07 22:08 ID:TppJ5CGU
>>338
うん
341非通知さん:03/01/07 22:08 ID:UjlOnwy7
>>328
画像見れないYO
なんか×印がいっぱい出てる
342非通知さん:03/01/07 22:08 ID:CzASJPdd
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
これで怪しいURLをチェックしる!今まで100発100厨
343非通知さん:03/01/07 22:09 ID:C42koh1l
ところで、この携帯の写真のフレームをダウンロードできる場所しりませんでつか?
344非通知さん:03/01/07 22:10 ID:TppJ5CGU
ドラエモンて髪の毛あったんだ・・・。
よかった。
345非通知さん:03/01/07 22:10 ID:CzASJPdd
本当にリア厨は居るんだな>>携帯版
346非通知さん:03/01/07 22:11 ID:UjlOnwy7
なんだ、ブラクラだったのか
メモリ1GB積んでるから何も起きなかったYO
347非通知さん:03/01/07 22:11 ID:TppJ5CGU
草薙のドラマがはじまるよ。
マターリと画像を待とうか。
348非通知さん:03/01/07 22:11 ID:RGAK6ZE8
>>28
くそ、ブラクラかよ!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 何の疑いもなく引っかかったな、兄者
バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/LaVie NX/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
349非通知さん:03/01/07 22:11 ID:CzASJPdd
>>346
どう関係あるんだ?
350非通知さん:03/01/07 22:12 ID:2zLj0ydM
>>349
メモリの容量が多い→あの程度のブラクラじゃOEが全部起動してもシステムは全く問題なし
351非通知さん:03/01/07 22:15 ID:CzASJPdd
>>350
自分も平気だった。19個メール作成画面がでただけだった
352非通知さん:03/01/07 22:17 ID:R3q6W36F
>>346>>351
ウイルス入ってるから、アンチウイルス入ってないと(もちパターンもちゃんと更新してないと)感染してるよ
353非通知さん:03/01/07 22:18 ID:CzASJPdd
>>352
嘘つけ。何もおこらんしブラクラなんてもう何十回も踏んだがぜんぜん平気。XPは強い。
354非通知さん:03/01/07 22:20 ID:j60N1Y6k
>>328
mailtoストーム検出
by ブラクラでヤバい!

>>342
はそんなにすごい?
355非通知さん:03/01/07 22:21 ID:/OW0zbnA
何十回も踏むなよ…
356非通知さん:03/01/07 22:22 ID:CzASJPdd
チェックするのが面倒でね
357非通知さん:03/01/07 22:22 ID:TppJ5CGU
XPて・・・。
358非通知さん:03/01/07 22:23 ID:CzASJPdd
念のため現在ウィルススキャン中
359カス:03/01/07 22:24 ID:+4fIQUMy
http://momoko69.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030107222024.jpg

今度絶対本物。用心するならDLしてから見れ!!
360非通知さん:03/01/07 22:24 ID:etIuEESy
>>353
禿同、XPは最強に安定してる
361非通知さん:03/01/07 22:25 ID:TppJ5CGU
かす
362非通知さん:03/01/07 22:26 ID:CzASJPdd
>>359
安全を確認。

363非通知さん:03/01/07 22:27 ID:CzASJPdd
まあどうせ変態の写真だろ。

死ねよカス
364非通知さん:03/01/07 22:27 ID:ECqdOQF2
TCPU MVSN ZM14
365非通知さん:03/01/07 22:27 ID:/OW0zbnA
>>358
弱気なのがちょとカワイイ(w
だいじょうぶだよ。ソースを見れば分かるけどウィルスなんて入ってないから。
366非通知さん:03/01/07 22:28 ID:+4fIQUMy
>>363
臆病者
367非通知さん:03/01/07 22:28 ID:RGAK6ZE8
>>359
くそ、なめてんのか
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) すごいイラストだな、兄者
バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/LaVie NX/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃
368:03/01/07 22:29 ID:U+ZxkcvH
見たよーチラッとだけ
5301より08似の感じ
369非通知さん:03/01/07 22:29 ID:CzASJPdd
>>365
用心は大切です。
>>366
オマエが言うな!
370非通知さん:03/01/07 22:30 ID:j60N1Y6k
>>359
液晶よりでかいカメラ・・・モノクロかよ!
371非通知さん:03/01/07 22:30 ID:RGAK6ZE8
>>368
薄いですか?
372カス:03/01/07 22:30 ID:+4fIQUMy
>>365
>>367

お褒めのお言葉ありがとうございます。
お望みならば第2弾制作いたします。
373カス:03/01/07 22:31 ID:+4fIQUMy
>>371
厚さ30mmです
374非通知さん:03/01/07 22:32 ID:RGAK6ZE8
>>373
まめに答えなくてよろしい
375非通知さん:03/01/07 22:32 ID:/OW0zbnA
>>372
暇つぶしにはいいかも。でもブラクラはダメだよ。
376非通知さん:03/01/07 22:32 ID:CzASJPdd
見たよ。ストレート機種だったw
377非通知さん:03/01/07 22:37 ID:tk4uMb69
液晶はQVGA確定だよ
378非通知さん:03/01/07 22:37 ID:lK+VHoEq
ID:11soRrlTさっきからうざい。
379カス:03/01/07 22:40 ID:+4fIQUMy
380非通知さん:03/01/07 22:40 ID:CzASJPdd
>>377
どこから聞いた?
381非通知さん:03/01/07 22:41 ID:TppJ5CGU
まぁまぁ。sage
382カス:03/01/07 22:41 ID:+4fIQUMy
>>380

>>379参照。
383非通知さん:03/01/07 22:42 ID:TppJ5CGU
>>382
おいしそうなにんじんだね。
384非通知さん:03/01/07 22:43 ID:RGAK6ZE8
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  本物の画像まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
385非通知さん:03/01/07 22:45 ID:/OW0zbnA
カス君、君の発想はなかなかオモシロイ。滑るまで続けてくれ。(w
386非通知さん:03/01/07 22:47 ID:TppJ5CGU
すでに滑ってる罠
387カス:03/01/07 22:52 ID:+4fIQUMy
http://momoko69.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030107224834.jpg

滑ってもめげずに再び参上。










オレ自身飽きてきた。
388非通知さん:03/01/07 22:52 ID:wstJ3+WB
そろそろ真のスペックを・・・
389非通知さん:03/01/07 22:54 ID:RGAK6ZE8
>>387
だんだん絵にしまりがなくなってきたな(w
390非通知さん:03/01/07 22:54 ID:TppJ5CGU
君たちは「キメ」を覚えてるか?age
391カス:03/01/07 22:55 ID:+4fIQUMy
おい、みんな画像保存しとけよ。
再うpキボンとかいってもオレはうpしないぞ(w
392非通知さん:03/01/07 22:56 ID:wstJ3+WB
まあまあおもしろいですけど、保存するほどじゃないですね
393非通知さん:03/01/07 22:57 ID:maxozQUG
いらねーよ
394非通知さん:03/01/07 23:00 ID:wstJ3+WB
>>377
QVGAにはなんないんじゃないんですか
395非通知さん:03/01/07 23:03 ID:yLDc3NaR
2.3インチって凄いな
396社員:03/01/07 23:05 ID:CzASJPdd
397社員:03/01/07 23:05 ID:CzASJPdd
ちょっと線が消えてるけど
398非通知さん:03/01/07 23:06 ID:wstJ3+WB

2.3にするんだったらもっと他の機能をつけてほしい
399非通知さん:03/01/07 23:09 ID:6Sxk+FrR
ここで質問です。次のどれかひとつ欲しいもの選んでください。公開内容は一番早かったレスにします。
1.オヤジの画像
2.5301の画像
3.5304のスペック
4.グリソの画像
5.5304のイラスト
400カス:03/01/07 23:09 ID:+4fIQUMy
401非通知さん:03/01/07 23:09 ID:wstJ3+WB
>>396
形はそれっぽいけど、本当ですか?
402非通知さん:03/01/07 23:09 ID:wstJ3+WB
>>399
 3かな。
403非通知さん:03/01/07 23:12 ID:YkeGF0oI
>>396
もしホンモノでプロパの方だったら、バレないようにお気をつけ下さい。

某社SEより。
404非通知さん:03/01/07 23:13 ID:QvbIu5WO
>>396は本当っぽいね。
405非通知さん:03/01/07 23:14 ID:I+cNorgu
>>396
携帯から見れるようにできまつか?
406非通知さん:03/01/07 23:16 ID:wstJ3+WB
>>399
やっぱり本物じゃないか
407非通知さん:03/01/07 23:16 ID:1bbNThCp
カス気に入った。
408非通知さん:03/01/07 23:17 ID:I+cNorgu
社員キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
409カス:03/01/07 23:18 ID:+4fIQUMy
カス気に入られた
410非通知さん:03/01/07 23:20 ID:wstJ3+WB
>>396
ついでにスペックもおねがいします
411非通知さん:03/01/07 23:21 ID:2CjFf3Ia
>>387
ノバウサギ(w
412カス:03/01/07 23:21 ID:+4fIQUMy
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  MEGMILK
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
413非通知さん:03/01/07 23:22 ID:2CjFf3Ia
>>412
俺もそのニュース今見たw
ってかブラクラ厨死ね!!!!!!!!!!!
414非通知さん:03/01/07 23:23 ID:96EffCA5
やっつけ仕事ですが、携帯用にリサイズ。
http://www.3nopage.com/~zippo/img/img20030107232604.jpg
120×160で制作しました。一応ね。
415カス:03/01/07 23:23 ID:+4fIQUMy
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  多摩ちゃん             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

416非通知さん:03/01/07 23:23 ID:wstJ3+WB
>>414
ごくろうさまです
417カス:03/01/07 23:24 ID:+4fIQUMy
>>414
硬派の文字が無いじゃないか。
418非通知さん:03/01/07 23:24 ID:sERMYA2U
東芝松下ディスプレイ、携帯液晶QVGA化にらみ生産能力倍増へ

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/07/n_toshiba.html
419非通知さん:03/01/07 23:24 ID:yLDc3NaR
背面液晶がデカイな
420非通知さん:03/01/07 23:25 ID:96EffCA5
>>417
ゲ○イツ仕様ですから。
421非通知さん:03/01/07 23:25 ID:w9ARendp
スペック教えて〜
422非通知さん:03/01/07 23:25 ID:I+cNorgu
じゃああれ本物だったんかな
423カス:03/01/07 23:26 ID:+4fIQUMy
>>421
シャープPC-G850Vと同等
424非通知さん:03/01/07 23:27 ID:wstJ3+WB
>>418
5304はQVGA有力ですか
425非通知さん:03/01/07 23:27 ID:w9ARendp
PC-G850Vってなんだ?
426非通知さん:03/01/07 23:27 ID:1IEg6xGq
>>407
お前大丈夫か!?
滓はブラクラを自らアプロダに挙げた蛆だぞ!?
427非通知さん:03/01/07 23:28 ID:96EffCA5
>>424
まだよく分からないって言うのが実情のようで。
噂によるとQVGAでは無いとのこと。
QVGAだと良いですね・・・。
428カス:03/01/07 23:29 ID:+4fIQUMy
>>425
検索
429非通知さん:03/01/07 23:29 ID:wstJ3+WB
PRAT2ではQCIFとか言ってましたけどね
430非通知さん:03/01/07 23:30 ID:8Lls9/S1
SDカードがつくかどうか教えて( ゚д゚)ホスィ・・・
431非通知さん:03/01/07 23:30 ID:1bbNThCp
マカー用使ってるからなんなかったから気になんなかった。
432非通知さん:03/01/07 23:30 ID:96EffCA5
>>430
噂では無いとのことです。
もっと確実な情報が出てくるまでは何とも言えないと思いますが・・・
433非通知さん:03/01/07 23:31 ID:8Lls9/S1
>>432



ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
434カス:03/01/07 23:31 ID:+4fIQUMy
<仕 様>
形  名     A5301T
CPU      C−MOS 8ビット CPU(Z80相当品)
表  示     24桁6行
液  晶     144×48フルドット(グラフィック対応)
電源メモリー   32KB(ユーザーエリア約30KB)
エディット方式  スクリーンエディター
プログラム言語  BASIC、CASL、C言語、機械語
アセンブラ    Z80アセンブラ、PICアセンブラ
計算機能 基本計算:加減乗除
関数計算: 三角関数、逆三角関数、対数、指数、角度変換、べき乗、開平計算、整数化、絶対値、符号関数、座標変換関数、円周率など

計算桁数 10桁(仮数部)+2桁(指数部)
システムバス端子 40ピン
周辺機器接続端子 11ピン(CE−126P;サーマルプリンタ、CE−T800;パソコン通信ケーブル)
電  源 6V(DC):単4乾電池〈R03〉 4本
AC100V 50/60Hz:ACアダプター EA−23E
使用時間 約90時間
実使用状態で連続使用(使用温度25℃で1時間当たり演算またはプログラム実行を10分間、表示状態を50分間行った場合)
使用温度 0℃〜40℃
外形寸法 幅196×奥行95×厚さ20mm
付属品 ハードカバー、単4乾電池4本、ネームラベル、取扱説明書
435非通知さん:03/01/07 23:31 ID:wstJ3+WB
SDカードはついてほしいな。QVGAはそんなでもないけど
436カス:03/01/07 23:32 ID:+4fIQUMy
Σ(゚Д゚)
5301じゃなかった…
437非通知さん:03/01/07 23:33 ID:gn4pbVjo
438非通知さん:03/01/07 23:33 ID:1bbNThCp
機械語ってなに?
439非通知さん:03/01/07 23:33 ID:cwZxMXdf
しかし最近はSD搭載の可能性もありとかでどっちだかわからんな
440カス:03/01/07 23:34 ID:+4fIQUMy
機械語=マシン語
441非通知さん:03/01/07 23:35 ID:w9ARendp
>>418
これを見ればQVGA期待できるかも・・・
442非通知さん:03/01/07 23:35 ID:wstJ3+WB
TCPU MVSN ZM14 はどうゆう意味ですか?
443非通知さん:03/01/07 23:36 ID:MvZJlYJc
滓だけあるな失敗が。
444非通知さん:03/01/07 23:37 ID:ff3cu8De

カスうざい。カス消えろ。
445非通知さん:03/01/07 23:37 ID:MvZJlYJc
>>442
TCPU ツインCPUとミタ(・∀・)
446非通知さん:03/01/07 23:38 ID:/OW0zbnA
>>434
・・・ツッコミずらいな。充電してこい。
447非通知さん:03/01/07 23:38 ID:E5NdQo8W
100万画素のカメラにQVGA液晶、200カンデラの明るさ搭載キボンヌ。
448非通知さん:03/01/07 23:39 ID:MvZJlYJc
>>443
三流ネタ師ですから。。。
449非通知さん:03/01/07 23:39 ID:w9ARendp
あ〜3月発売か〜、まだまだだな〜
450非通知さん:03/01/07 23:39 ID:wstJ3+WB
>>447
画素数は50万では?
451カス:03/01/07 23:40 ID:+4fIQUMy
100万画素のカメラにQVGA液晶、ネルソン・マンデラの明るさ搭載キボンヌ
452非通知さん:03/01/07 23:40 ID:wstJ3+WB
>>446
それじゃあメモリーくうんじゃないんですか?
453非通知さん:03/01/07 23:41 ID:wstJ3+WB
間違えた 445だった
454カス:03/01/07 23:42 ID:+4fIQUMy
455非通知さん:03/01/07 23:42 ID:yLDc3NaR
5万画素は決定なの?
456カス:03/01/07 23:42 ID:+4fIQUMy
>>455
君は5万で十分なの?
457非通知さん:03/01/07 23:44 ID:CzASJPdd
今年後半にはハイスペック機は
150万画素級カメラ
QVGAを越す解像度
SD標準装備
BREW
EV-DO
高画質ビデオ機能


458非通知さん:03/01/07 23:45 ID:CzASJPdd
OS標準装備
PDA化
459非通知さん:03/01/07 23:47 ID:w9ARendp
>>457
ほんま?
460非通知さん:03/01/07 23:48 ID:1bbNThCp
思うにauはCIFを標準にしたいんじゃない?
461非通知さん:03/01/07 23:48 ID:8Lls9/S1
>>457
普通に有り得るから、びっくりするよな。
462非通知さん:03/01/07 23:49 ID:w9ARendp
じゃあそれにしよっかな
463非通知さん:03/01/07 23:49 ID:RGAK6ZE8
>>460
CIFでかいYo!
464非通知さん:03/01/07 23:53 ID:maxozQUG
radioOneは?
465非通知さん:03/01/07 23:54 ID:2CjFf3Ia
時間がかかった割りにへたくそでスマソ
http://nakai59.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/41.jpg
466非通知さん:03/01/07 23:54 ID:8Lls9/S1
>>464
EV-DO初代機に間に合うか分らんけど今年中にはradioOne対応機が
出るのは間違いないんでねーの?
467非通知さん:03/01/07 23:57 ID:8Lls9/S1
>>465
乙。

鋼見るとA5301Tの薄いバージョンなのか?>A5304T
ちなみにネイビーはない罠。ネイビー好きだけど(´・ω・`)ショボーン
468非通知さん:03/01/08 00:01 ID:TFjEEuH4
また絵なの?
469非通知さん:03/01/08 00:08 ID:HH6DbRj1
>>465
乙!
あれだけサブ液晶でかいとなんか全体のバランスからか、心なしスマートに見えるな
470非通知さん:03/01/08 00:09 ID:OTVxggmH
>>465
ヤだこんなのヽ(`Д´)ノ
時間かかったそうで悪いけど

俺はJ-T08はカッコイイとおもふから
あ^いうのにしてほすい

471非通知さん:03/01/08 00:09 ID:eVxj4Dox
5304Tはライトなのか
T08みたいな強力なフラッシュライトが良かったのに
あれ店で触ったけど結構ライトとして使える、かなり明るい
472非通知さん:03/01/08 00:10 ID:KPJjf2qA
>>471
T08は白色LED8個使用だからな。
色は変えられないが明るくて実用性は高い。
473非通知さん:03/01/08 00:24 ID:4+FdPgym
で、結局いつ出るんだよ?
QVGAで、100万画素のカメラなかったら買わないぞ。
474非通知さん:03/01/08 00:25 ID:HH6DbRj1
どれぐらい薄いんだろ
日立やソニエリと違って、東芝ってやたら分厚さが強調されるデザインしてるから嫌なんだよね
5301も08も、見た目からして分厚すぎるよ
475非通知さん:03/01/08 00:26 ID:HH6DbRj1
>>473
秋まで待ってね
476非通知さん:03/01/08 00:32 ID:MYVhjLei
http://nakai59.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/42.jpg
ちょっとっぽくなってきたね。遊び心満載に、サブは08のものを使用w
477非通知さん:03/01/08 00:34 ID:HH6DbRj1
>>476
乙!いろいろがんばってるね!
サブ液晶でけー(w
478非通知さん:03/01/08 00:50 ID:MYVhjLei
>>467
参考になります!次はスタンダードなグレーにしてみました。ややブラックで今までなかった色です(`・ω・´) シャキーン

>>470
おれも08のデザインは好きです。それか定番として落ち着きそうなデザインにしてほしいかも。冒険もいいけどね(・´ω`・)

>>477
サブ液晶はやっぱりでかいほうがいいですよね。俺はサブはモノクロでかまわないと思ってるけど、どうせでかくするならこれくらいほしい。
皆さんのコメントと見てたら創作意欲がわいてきますた。
479非通知さん:03/01/08 00:56 ID:MYVhjLei
車のCM見て思ったけど車板でも新車画像キボンヌとか言って騒いでんのかな。
480非通知さん:03/01/08 01:01 ID:5Q0oMTJ0
>>479
どこの板でも画像キボンヌは日常茶飯事でしょ。
481非通知さん:03/01/08 01:14 ID:1nFUF0TP
日常茶飯事…
482非通知さん:03/01/08 01:28 ID:LBIjDtFD
今日携帯の巻き取りの連絡があったので
A5304の情報をよこせといったら
2時間後に一番詳しい人に聞いたそうで
3月発売予定といってました。

詳細一切未定だそうです。
ちゃっちゃとよこせや。
483非通知さん:03/01/08 03:02 ID:6UFpNoUw
SDと容量制限の有無
これだけは知りたい
484非通知さん:03/01/08 03:09 ID:MYVhjLei
http://nakai59.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/43.jpg

誰も興味ないと思うけど修正したよ(・ω・)
485非通知さん:03/01/08 03:33 ID:MYVhjLei
D251iはノーマークだったけどむちゃくちゃカメラの画像綺麗だね。
スーパーハニカムCCDに恐れ入ったという感じ。
ぜひA5304TにもスーパーハニカムCCDを搭載してください!!
486非通知さん:03/01/08 03:36 ID:MYVhjLei
487非通知さん:03/01/08 04:05 ID:OTVxggmH
>>484
乙かれ
チョト借ります・・
488しっくん:03/01/08 04:22 ID:FUwZR67q
最新情報ですが、、、、
2月に発売予定。
SDカード有り。
顔なじみの某ショップ情報です。
489非通知さん:03/01/08 04:43 ID:OTVxggmH
今度はSDカードあり情報かよ・・・
本当だったら(・∀・)イイ! けど
これがネタだったらヽ(`Д´)ノウワァァァァァン

488タンは某ショップに詳細を聞いてください
・液晶の解像度(QVGA/QCIF?)
・ライト(フラッシュ/ライト?)
・カメラ(50万画素/30万画素?)
・データフォルダ容量(本体/SD)
490非通知さん:03/01/08 05:15 ID:gIKsbbew
他スレに貼ってあったんだが
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0338.jpg
↑ってどうなんだろ
491非通知さん:03/01/08 05:18 ID:9YUH/0lv
おおおお!!
>>482>>490の3月発売ってのが一致してるけど…

決定???
492非通知さん:03/01/08 05:37 ID:TFjEEuH4
SD非搭載ってのは俺も友達から聞いた
(その友達は研究開発員だが一応どこの会社かは伏せておく)
また今日にでも聞いてみるよ
493非通知さん:03/01/08 06:03 ID:OTVxggmH
>>490
とっくにがいしゅつ
信憑性に欠けるとの意見多数
>>491
おおおお!!じゃねえ
決定じゃねえよアフォが
494非通知さん:03/01/08 08:47 ID:TVy7ylXs
>>399
3キボンヌ
495非通知さん:03/01/08 09:16 ID:YVh7o+yL
>>399
1キボンニュ
496あぷろだSE Admin ◆2DL3B3Cv4Q :03/01/08 10:24 ID:aqgL8RVK
SD非搭載だとちょっと・・・。
497非通知さん:03/01/08 10:28 ID:P5MIP4vb
確定情報はまだ何もない=発売は相当先

もっと夢のあるねたでマターリ盛り上がってきましょ
498あぷろだSE Admin ◆2DL3B3Cv4Q :03/01/08 10:34 ID:aqgL8RVK
>>497
そうですよね、A5301Tの悪夢が無いようにと。
まぁ、SDカードくらいは搭載してほしいですけど
499非通知さん:03/01/08 10:45 ID:XLwgACmO
画像マダ━━━(゚∀゚)━━━!!
500非通知さん:03/01/08 10:47 ID:/3iEXeeH
5304TがSDカード非対応だったら
5301TでSDカード搭載した意味が無くなるんじゃない?
130Xシリーズで非搭載出すのなら分かるけど
501非通知さん:03/01/08 10:58 ID:Fx4nKUpQ
これで1〜2月あたりに5304から130xに型番変更して再通過でもしたら笑えないなあ。
502非通知さん:03/01/08 11:00 ID:VRpWyH/s
(^゚∀゚^)ゲラゲラ
503非通知さん:03/01/08 11:24 ID:yItekTbM
おまえら5301Tから半年もたってないのによく買おうなんて思うな
504非通知さん:03/01/08 11:28 ID:S5FH3TJ+
SDカード非搭載はどうやら確定らしい。
au商店街の噂サイトでも出ていた。
発売は早ければ2月中に間に合うようだがSD無いならいらないな。
505非通知さん:03/01/08 11:45 ID:7dZdXdU8
SDカード非搭載。。。
イラネッ
506非通知さん:03/01/08 11:49 ID:7dZdXdU8
A53XXS(SONY)に期待
507非通知さん:03/01/08 11:52 ID:USKMljqO
SONY...................


508あぷろだSE Admin ◆2DL3B3Cv4Q :03/01/08 11:53 ID:aqgL8RVK
>>506
SONYだとSDではなくメモリースティックDuoを搭載するんじゃ・・・。
509非通知さん:03/01/08 12:05 ID:4Aavay5N
>>501
それも悪くないなぁ。
Tやその他H,CAは高機能モデル専用
SやSTはシンプル専属みたいな感じ(がする)だもんね。
510非通知さん:03/01/08 12:16 ID:JbGMl+tZ
PCでもそうだけど、携帯業界でもメモステよりSDを採用するメーカーが多いね
東芝、松下、シャープ〜がSD
ソニーと三菱がメモステって感じか
511非通知さん:03/01/08 12:30 ID:IpwgMHT6
NECがSD採用すればトドメだね。
512非通知さん:03/01/08 12:40 ID:Yowv/4Rl
かくしてメモステはベータと同じ運命に
513非通知さん:03/01/08 12:43 ID:t3n10QkZ
>>500
別に同シリーズ内でSD搭載機の次に非搭載を出しても問題はないと思われ。
514非通知さん:03/01/08 12:50 ID:amQaaMsG
携帯に記憶カードなんかそんなにいらんでしょ。
ってのがライトユーザーの意見だと思うよ。
それよりも薄さと液晶がどうなるかが今回のキモとみてるんだが。
デザインもあっさり路線で。
キーレスは改善してくれるんかなあ…。
515非通知さん:03/01/08 12:50 ID:TV6/0mWz
>>513
おれはSD欲しい派だが非搭載も十分ありえるよね。
A5301TとA5304Tの発売間隔が1年とか開いてるのであれば、機種変ユーザを考慮して
SDは搭載してくれるだろうけど、5301が出たばっかりだもんねぇ。
516非通知さん:03/01/08 12:54 ID:t3n10QkZ
>>515
そうそう
517非通知さん:03/01/08 13:02 ID:/3iEXeeH
メモリが10MBぐらいあるなら非搭載でも許す
518非通知さん:03/01/08 13:04 ID:HH6DbRj1
>>517
足りないYo!(w
519あぷろだSE Admin ◆2DL3B3Cv4Q :03/01/08 13:06 ID:aqgL8RVK
>>517
本体メモリ12MB+SD16MBが
ムービーケータイ理想だと思われ
520非通知さん:03/01/08 13:20 ID:P73hrJCy
それより、あの「もっさり感」はどうにかならないか‥
SHモバイルと言わず、クルーソーでも載っけて欲しい。
521非通知さん:03/01/08 13:29 ID:/3iEXeeH
やはり非搭載じゃ駄目だな
522非通知さん:03/01/08 13:34 ID:uOBxmI/0
>>514
携帯作りも商売だからなぁ
一部のハードコアな人の要求にこたえきろうとしたら、逆に売れなくなるかも知れんし。
最近の東芝は、間違いなく売れる路線を狙って設計し大量生産でコストを下げて利益を出す
という感じのが多いから、ほどほどの線でおさまっちまうんだろうな
523非通知さん:03/01/08 13:45 ID:0OlBHk5R
>>522
想像を事実のように書くのがうまいね
524非通知さん:03/01/08 13:47 ID:ETBc9nU4
妄想の間違いかとw
525非通知さん:03/01/08 14:21 ID:fIkSH0Ut
なお、分かっている2003年の新端末のスケジュールとしては、
KDDIが「A5304T」などBREW端末を2月あたりに少なくとも1機種。
そのほか、ソニー・エリクソンの「A1301S」や、京セラの「A5305K」
が予定されている。
って書いてた。下のほうね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/06/n_kotosi.html
526非通知さん:03/01/08 14:22 ID:HH6DbRj1
>>525
書いてるの健ちゃんだしね
527非通知さん:03/01/08 14:23 ID:k63taFR+
ZDNet=ネットランナー=馬鹿
528非通知さん:03/01/08 16:26 ID:Zt4r1ygE
>>523
>>522は大体あってるだろ

529非通知さん:03/01/08 17:02 ID:SP2kNgiX
>>528
( ´,_ゝ`)プッ
530非通知さん:03/01/08 17:02 ID:SNCHq+2v
>>528
( ´,_ゝ`)プッ
531非通知さん:03/01/08 17:03 ID:8UL890FF
( ´,_ゝ`)プッ
532非通知さん:03/01/08 17:03 ID:VEio4/Yi
>>528
( ´,_ゝ`)プッ
533非通知さん:03/01/08 17:03 ID:evW3j59T
SVGブラウザ載らないくさい…(´・ω・`)ショボーン

SVG Mobile仕様対応のSVGブラウザの開発および
携帯電話クレジット決済トライアルへの応用
http://jamaps3.kddlabs.co.jp/jamaps/press/index.html
534非通知さん:03/01/08 17:21 ID:VEio4/Yi
SVG搭載と同時にQVGAになりそうな予感。

ってことはA5304TはQCIF決定かな?
535非通知さん:03/01/08 17:27 ID:GJcnLDBc
A5304TにQVGAとSVGが搭載される
536非通知さん:03/01/08 17:34 ID:PVyxDY7N
>535
何で分かる??
537非通知さん:03/01/08 17:35 ID:GJcnLDBc
おとついくらいにauショップで聞いた
538非通知さん:03/01/08 17:43 ID:HDX4/wtc
>>537
本当だったら神。
でも嘘ですね?
539非通知さん:03/01/08 17:43 ID:VEio4/Yi
ということはA5304Tは3月か4月発売ってことかな
540非通知さん:03/01/08 17:45 ID:r1TUCxYO
SVGブラウザはBREW上で動くのかてことはSVGブラウザはアプリてことかな?
541非通知さん:03/01/08 18:03 ID:JYVleOxp
現時点でなんら確定的なものは無いね
542非通知さん:03/01/08 18:07 ID:iRnd7XWW
今週中に正式発表は本当だったのだろうか。
543非通知さん:03/01/08 18:11 ID:YqlkA9+r
>KDDI(au)のクレジット決済トライアル用の
>専用端末に限定したものではありません。
>そのため、Java対応のKDDIのau携帯電話で動作可能です。

って書いてあるけど?
これって5304にも搭載される可能性があるってことじゃないの?
544非通知さん:03/01/08 18:15 ID:3VYIeDwl
プラットフォームにBREW載せても、アプリケーションプロセッサのっけなきゃ
結局はもっさり?
545非通知さん:03/01/08 18:18 ID:HH6DbRj1
>>540
3003は必要な時にBREWが自動で立ち上がるよ
546非通知さん:03/01/08 18:20 ID:s6J0IUMR
ショップほどあてにならん情報源はないからなあ
547非通知さん:03/01/08 18:21 ID:/umU475g
>>544
BREWで動かせば高速に実行できるらしい。

あのC5001TだってBREWのデモでは高速だったみたい。
548非通知さん:03/01/08 18:37 ID:/umU475g
549非通知さん:03/01/08 18:41 ID:/umU475g
A5301T買っちゃおうかな・・・・。
550非通知さん:03/01/08 18:45 ID:iRnd7XWW
>>548
その情報も激しくうそくさい
551非通知さん:03/01/08 18:48 ID:fMGtsdae
SD搭載して欲しい
552非通知さん:03/01/08 18:48 ID:9YUH/0lv
一つ前となんら変わってないじゃん
553非通知さん:03/01/08 18:49 ID:/umU475g
>>550
ここの情報は結構信頼性あると思うけど・・・。

とりあえず公式発表まではあきらめないでいるつもり・・・・。
にしても、今週中発表はまことなのか・・・・?
554非通知さん:03/01/08 18:57 ID:HnWFCTaz
>>553
信頼性あるなら今週発表の情報あってもいいんじゃないか?
555非通知さん:03/01/08 18:58 ID:/umU475g
>>554
今週中発表の話がどこから出てきたのか知らない。

つーか本当ならいいんだけど。
556非通知さん:03/01/08 18:58 ID:/HAmHLEO
asita////////yatta^-^

557非通知さん:03/01/08 19:00 ID:PfAcS6R8
↑明日発表?
558非通知さん:03/01/08 19:03 ID:/HAmHLEO
wakaran soudattaraiinatoomottadesunoyon
559非通知さん:03/01/08 19:04 ID:jqKErfCw
「Kei-Credit」に利用される日立製試験用端末。今回のSVGブラウザは本端末に搭載されるという
560非通知さん:03/01/08 19:05 ID:kNaIBBU/
東芝の知人に聞きました。
QVGA、50万画素、RISCプロセッサ、SD、BREWだそうです。
561非通知さん:03/01/08 19:06 ID:Hb02q5lL
SDないのかぁ・・・。
変な色かァぁ・・・。
はァァァァ・・・。
562非通知さん:03/01/08 19:07 ID:/umU475g
>>560
>RISCプロセッサ
SH-モバイルと同じようなもん?

にしても情報が交錯しすぎてようわからん・・・。
563非通知さん:03/01/08 19:09 ID:/HAmHLEO
うそを教えられたんだねぇw
564非通知さん:03/01/08 19:10 ID:/hK0Ek3b
>>560
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
565非通知さん:03/01/08 19:11 ID:/umU475g
>>560
が本当なら最高だな。
きっと東芝は糞な偽情報を出して、本当はびっくり性能端末を出す
作戦なんだ!



と信じたい(w
566非通知さん:03/01/08 19:12 ID:ariGma+9
ネタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


567非通知さん:03/01/08 19:13 ID:/HAmHLEO
うそを教えられたんだってぇww
568非通知さん:03/01/08 19:13 ID:Hb02q5lL
>>566
だろうね。
569非通知さん:03/01/08 19:15 ID:/umU475g
もう雰囲気的にあきらめモードだ・・・・>SDカード搭載
570非通知さん:03/01/08 19:18 ID:/HAmHLEO
今はっきり言えるのはQVGAではないこと・・・(悲)
571非通知さん:03/01/08 19:19 ID:/HAmHLEO
今はっきり言えるのは64和音ではないこと・・・(?)
572非通知さん:03/01/08 19:20 ID:fk0eoRAw
QVGA搭載はやってやれないだろうけど電池持ちやら処理スピードを考えるとマイナスだろう。
573非通知さん:03/01/08 19:25 ID:/HAmHLEO
今はっきり言えるのはディスプレイが鏡にならないこと・・・w
574非通知さん:03/01/08 19:41 ID:ariGma+9
あげ
575非通知さん:03/01/08 20:08 ID:1gtv8H4R
XGA搭載するって聞いたよ
576非通知さん:03/01/08 20:11 ID:PfAcS6R8
UXGAだって聞いたよ。
577非通知さん:03/01/08 20:31 ID:pQliqUKb
22インチQUXGA(3200x2400)搭載だって聞いたよ
578非通知さん:03/01/08 20:35 ID:UX5PfLJT
>>577
壁紙一枚で1MB〜2MBくらいいくな…
579非通知さん:03/01/08 20:37 ID:BEZ9eT2Y
メモリも512Mつむんだって
580非通知さん:03/01/08 20:37 ID:VEio4/Yi
>>578
べつに3KBの壁紙だって良かろう。
581非通知さん:03/01/08 20:41 ID:PfAcS6R8
メモリは80ヨッタバイト積むってきいたんだけど。。。
582非通知さん:03/01/08 20:43 ID:Ll6qqWdu
**************
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた中傷発言の
削除に応じなかったとして、東京都内の動物病院と経営者が、
管理運営者の西村博之さんに損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁は25日、計400万円の支払いと書き込みの削除を命じた
一審東京地裁判決を支持、西村さんの控訴を棄却した。
**************


いやぁ、高裁での控訴が棄却になりまして、残すは最高裁判所のみとなりました。
んで、手続きに弁護士さんところにいってきたのですが、
最高裁判所は早くて半年、長いと2年ぐらいはかかるそうです。。。
長すぎ、、、、という気もしますが、気長に待つことにしますー。
というわけで、高裁での敗訴によって匿名掲示板の違法性がほぼ確定という感じなので、
IPを記録して、揉め事は当事者同士でやってもらうことにします。。。   と書いて冬休み厨房を牽制してみるテスト。
んじゃ!

IP記録実験PART2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042020193/
583非通知さん:03/01/08 20:44 ID:5iVqzqzA
モックは各支社にもうあるとのこと
584sage:03/01/08 21:02 ID:PfAcS6R8
ぐりぐり動くmapに期待。
585非通知さん:03/01/08 21:05 ID:VEio4/Yi
なにげにezplusのPhaseがあがって、他社並みの仕様になっていることを期待。
586非通知さん:03/01/08 21:07 ID:utaKicFm
>>547
コソーリ5001のCPUも変えられている罠。

とにかく東芝=もっさりの構図をそろそろ打ち崩してくれ。
587非通知さん:03/01/08 21:23 ID:t3n10QkZ
>>547 >>586
一応、ネイティブで動いてるから5001でも速くなるわけで。
ただ、JAVA版を5303で動かした場合の方が速い可能性が高い。
588非通知さん:03/01/08 21:28 ID:gIKsbbew
つかあれはベースバンドチップじたい違うだろう
589非通知さん:03/01/08 21:43 ID:t3n10QkZ
>>588
どうして?
590非通知さん:03/01/08 22:44 ID:Hb02q5lL
agee
591非通知さん:03/01/08 22:59 ID:h8SLnuBD
こんかいの機種には、やまだが搭載されるらしい!
592非通知さん:03/01/08 23:18 ID:UX5PfLJT
こんかいの機種には、さいたまが搭載されるらしい!
593非通知さん:03/01/08 23:46 ID:HMHmvVJr
さいたまネタはドコモだろ。


そんなのはどうでもいいけど5304にSVGとBREW載るかな?SDなしでも処理が早くなってれば多少我慢する。
594484:03/01/08 23:46 ID:MYVhjLei
ソニースレで不評でした(´・ω・`)
見てやってください。
きっと馴れ合いたいんだな、俺。
http://nakai59.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/45.jpg
595484:03/01/08 23:47 ID:MYVhjLei
>>487
なんにでも結構ですけど何に使ったのか気になります(;;;゚Д゚;;;) ,、ァ,、ァ
596非通知さん:03/01/08 23:49 ID:UX5PfLJT
>>594
グッジョブではあるがこれがそのまんま出たら嫌だなぁ…
597484:03/01/08 23:55 ID:MYVhjLei
>>596
ショボーン━(´・ω・`)━( ´・ω・)━( ´・ω)━( )━(ω・´ )━(・ω・´)━(`・ω・´)シャキーン
ソニーのウォークマンのようなメタルな質感を織り交ぜたまったく新しいデザインです(・`ω´・)
A1301SがC1002Sベースで・・・・・・・

スレ違いなのでこれ以上は迷惑ですね。失礼しました;y=ー(´・ω・`)・∵
598非通知さん:03/01/08 23:58 ID:XLwgACmO
なんかわからんけど乙
599484:03/01/08 23:59 ID:MYVhjLei
>>598
(´;ω;`)ウッ…アリガトウゴザイマス・゚・(ノД`)・゚・
600非通知さん:03/01/09 00:02 ID:BBEXkD/z
SD搭載されないんだったらショボーン
601484:03/01/09 00:06 ID:AK6BfgEA
>>600
SDつけないならUSB端子がほしいヽ(`Д´)ノウワァン
602非通知さん:03/01/09 00:07 ID:BBEXkD/z
なんだかんだいって5301とあんまり性能変わんなかったりして
603非通知さん:03/01/09 00:07 ID:BBEXkD/z
>601
そうですね。でもたぶん外部とは接続できないんだろうなー
604非通知さん:03/01/09 00:08 ID:bYQ2iGze
>>603
それじゃUniversalじゃない罠
605非通知さん:03/01/09 00:08 ID:MerbgRsN
606非通知さん:03/01/09 00:09 ID:BBEXkD/z
とりあえず、真のスペックが知りたい
607非通知さん:03/01/09 00:10 ID:KmpJ8rwK
東芝さ〜ん!のむからSDカードとQVGA液晶つけて〜
608非通知さん:03/01/09 00:10 ID:BBEXkD/z
>>605
これがなにか?
609非通知さん:03/01/09 00:11 ID:BBEXkD/z
>>607
右に同じ
610非通知さん:03/01/09 00:12 ID:3Zmefv7X
>>607
それは飲めないぞ
611非通知さん:03/01/09 00:13 ID:BBEXkD/z
データフォルダが多くてもSDないんじゃ・・・
612非通知さん:03/01/09 00:14 ID:BBEXkD/z
スペックキボンヌ
613非通知さん:03/01/09 00:15 ID:Qe67L/ky
仮に2月発売として発表はいつ?
漏れは10日か今年最初の定例会見の日とみてるが?
614非通知さん:03/01/09 00:16 ID:oCVp4n8Z
「たのむから」の間違い
615非通知さん:03/01/09 00:16 ID:BrDGXEgy
何か新しい機能とか搭載されるよね?
じゃないと、何のために出すのか分からない。
兼価版っていっても5301T値段下がりつつあるし。
616非通知さん:03/01/09 00:24 ID:DUEESE0U
>>613
定例会見日に新機種発表はしません。
617非通知さん:03/01/09 00:27 ID:rWFet0bF
>>615
もう少しで新規1万円切るしな
618非通知さん:03/01/09 00:35 ID:KmpJ8rwK
A5304T
以下略
619非通知さん:03/01/09 00:58 ID:nY7wSZkQ
5301のメカメカしい直線的なデザインで薄くなってればそれだけでポイント高いが
やっぱり新機能は欲しい罠
620非通知さん:03/01/09 01:05 ID:CY/7bkGt
BREWでどれほどのことができるというのか!

詳細キボーン
SVGブラウザだけですか?(これものるかどうかは知らんが)
621非通知さん:03/01/09 01:06 ID:DUEESE0U
>>620
落ち着け
622非通知さん:03/01/09 01:17 ID:NIC/MUwW
>>620
ブラウザやメーラーを作ってダウンロードできる。
プログラムから電話帳やデータフォルダにアクセスできる。
TCP/IP上で動くプロトコルなら何でも利用できる。FTP, TELNET
623非通知さん:03/01/09 01:23 ID:ozpG7aub
5304のBREWはダウンロードサービスには対応しないことになりました。
プリインストールされているSVGブラウザが唯一BREWで動作します。

ようするに3003Pと同じ。
624非通知さん:03/01/09 01:27 ID:KmpJ8rwK
>>622
そうじゃなくて、実際に予定されているサービスが知りたいんだYo!
それはあくまで可能なことだろ?

>>623
まぢ!?
625非通知さん:03/01/09 01:29 ID:BrDGXEgy
カメラ付きC5001Tの悪寒。そこまでいかないか
626非通知さん:03/01/09 01:31 ID:Mw7qUmdS
ファームウェアのアップデートでできるんでしょ。
ダウンロード型にしようと思えば。
627非通知さん:03/01/09 01:36 ID:ozpG7aub
>> 626
その機能は一般には公開されません。
契約した企業ユーザー向けという位置付けです。
628非通知さん:03/01/09 01:43 ID:DUEESE0U
>>622
>ブラウザやメーラーを作ってダウンロードできる。

自作しても端末で動かないよ

>>623
DL対応です
629非通知さん:03/01/09 01:43 ID:g3/z9qBI
>>627
神ですか?
630非通知さん:03/01/09 01:47 ID:DoM/xXtV
マジデ?なら買わないなー、なら京セラ待ちか・・・
631非通知さん:03/01/09 01:49 ID:DUEESE0U
っていうか信じるなよ…
632非通知さん:03/01/09 05:42 ID:IUGbiehE
↓だって

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/08/njbt_06.html

「KDDI研、携帯電話向けSVGブラウザを開発」

KDDI研究所は1月8日、携帯電話向けSVGブラウザを開発したと発表した。
携帯電話向けSVGプロファイル「SVG Mobile」に対応し、au端末で動作する。
3月に開始予定のモバイルコマース実証実験で利用する予定。
633非通知さん:03/01/09 05:50 ID:J571DCd2
5304にはムリだ罠
634非通知さん:03/01/09 06:50 ID:jiVCyzo2
アプリを自作出来ないんじゃ意味無いわな。
当然、JAVAの方は機能と容量をi-アプリ(505i用の)並に
引き上げてくれるんだろうな?
635非通知さん:03/01/09 06:52 ID:eu6jlzAL
どこをどうすれば「当然」という結論に達するのかと小一時間
636非通知さん:03/01/09 09:19 ID:9dCfwvGn
>>634
自作することに意味があるんじゃない。端末の開発が楽になることに意味がある。
ようするにユーザーにはあんまし関係ない
637非通知さん:03/01/09 11:24 ID:ZpmRxQt3
いつ発表か?
638非通知さん:03/01/09 11:32 ID:eu6jlzAL
きょう
639非通知さん:03/01/09 11:32 ID:eu6jlzAL
ふのみそしる
640非通知さん:03/01/09 11:38 ID:ZpmRxQt3
”ふ”が入っている味噌汁?
641非通知さん:03/01/09 11:39 ID:ZpmRxQt3
ってか、、、2月発売じゃなっかったらダメでつ。
じゃないと買わない=買えない!
可能性ある?
642非通知さん:03/01/09 11:52 ID:eu6jlzAL
>>640
>>638-639を続けて読むと
恐怖のみそ汁

ってこのネタ知らない人いたのか…(w
643非通知さん:03/01/09 11:58 ID:DUEESE0U
>>642
古典と化してるから逆に知らない人もいるだろう。
644非通知さん:03/01/09 12:01 ID:pGJjLftx
>>639-640
何となくワラタ

>>641
2月ということの理由はEV-DOに起因してない?
645非通知さん:03/01/09 12:11 ID:DUEESE0U
>>644
EVは関係ない。
646非通知さん:03/01/09 12:21 ID:DUEESE0U
全く関係ないが

東芝:最速半導体今春量産
http://news.lycos.co.jp/topics/computer/toshiba.html?d=09bloombergto7675887&cat=10
647非通知さん:03/01/09 12:49 ID:QAV2Kybb
今日発表はありえない。
648非通知さん:03/01/09 13:01 ID:OOgmRJ8k
東芝問題について語ろう!

クレーマー問題のその後
サザエさんヒロポン常習の真実
長谷川町子の盗まれた遺骨の行方
本当に東芝のノートブックのシェアは世界一なのか?
佐竹はなぜあんな無様な負け方をしてヘラヘラしてられるのか
ボブザップを止めるのは誰か?
今年はセリーグ優勝はドコか?
649非通知さん:03/01/09 13:08 ID:3BHizppE
とうとう試験端末が手元に来ました。まだ白ロム状態ですがなかなかです。詳しいことはメールで
どぞ〜
650非通知さん:03/01/09 13:11 ID:CY/7bkGt
>>649
神!?
651非通知さん:03/01/09 13:18 ID:DUEESE0U
>>649
何らかの証拠を
652非通知さん:03/01/09 13:20 ID:pGJjLftx
>>649
試験機をデジカメとかでとってうpギボンヌ
653非通知さん:03/01/09 13:26 ID:CY/7bkGt
>>649

ここには書き込めないの?
654非通知さん:03/01/09 13:26 ID:3Zmefv7X
BREW対応
着うた対応
フラッシュライト搭載
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
655非通知さん:03/01/09 13:29 ID:CY/7bkGt
>>654
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!??
656非通知さん:03/01/09 13:30 ID:3hhH0XA2
QVGA確定です
657非通知さん:03/01/09 13:31 ID:6CN3VuwP
ヤターキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
658非通知さん:03/01/09 13:32 ID:CY/7bkGt
>>656
マジ!?5305もQVGAとか言ってるよね。
auマンセー!
659非通知さん:03/01/09 13:33 ID:DUEESE0U
全てを鵜呑みにするのは良くない。
660非通知さん:03/01/09 13:34 ID:TtG+dCVM
5305奇抜な開け方にも興味ありあり
661非通知さん:03/01/09 13:35 ID:qSDnTwJG
QVGAって何ですか?!?
662非通知さん:03/01/09 13:38 ID:pGJjLftx
>>649=>>654=>>656じゃないだろ?
663非通知さん:03/01/09 13:55 ID:8HiIgKN2
QVGA→BREW→radioOne‥頼むから導入してくれ。電池持ち悪いんだから‥。
664非通知さん:03/01/09 13:57 ID:usYQ4xy9
キテナイノ━━━━━━(゚_゚)━━━━━━ !!??
665非通知さん:03/01/09 13:58 ID:eIj1F6Wl
ネタと事実を区別する賢明さを身に付けましょう
666非通知さん:03/01/09 14:04 ID:aYIp9CbO
>>649にメールした人いる?
667非通知さん:03/01/09 14:16 ID:6CN3VuwP
anmにも新情報
668非通知さん:03/01/09 14:34 ID:ZklFJXKM
SDはどうなんやー
669非通知さん:03/01/09 15:37 ID:ufXzzprd
A5304T
☆A5301Tをさらに強化されたBREW機能搭載
☆QVGA液晶非搭載2.3インチTFT液晶
☆SDカード非搭載
☆バッテリー大幅改善
☆3月発売予定
670非通知さん:03/01/09 15:38 ID:oCVp4n8Z
ネタキタ━━━(゚∀゚)━━━?
671非通知さん:03/01/09 15:40 ID:DUEESE0U
>>670
発売予定時期以外は合ってるけど。
発売予定時期も3月じゃないとは言えないけど。
672非通知さん:03/01/09 15:40 ID:Lat5KZjv
>>669
今までのまとめ?
673非通知さん:03/01/09 15:40 ID:WqE86y7j
(・∀・)ジサクジエーン?
674非通知さん:03/01/09 15:41 ID:ufXzzprd
いや
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0343.jpg
こっから持ってきた情報
675非通知さん:03/01/09 15:43 ID:Lat5KZjv
(´・ω・`)
676非通知さん:03/01/09 15:44 ID:aYIp9CbO
(´・ω・`)
677非通知さん:03/01/09 15:50 ID:gC/UBmS2
(´・ω・`)
678非通知さん:03/01/09 15:55 ID:+aDU5MMV
(´・ω・`)
679非通知さん:03/01/09 15:55 ID:bHwknnJL
ワラタ
680非通知さん:03/01/09 15:56 ID:DUEESE0U
>>674のはまぁ12月の情報だからね。
5304については>>674で合ってるよ。+αがあるけど。
681非通知さん:03/01/09 16:10 ID:FFxtgbkt
フラッシュ付いてて、データフォルダがデカけりゃ良い
682非通知さん:03/01/09 16:17 ID:gC/UBmS2
>>681
でも、東芝みたいに入れれる件数が少なければ意味ない。
入れれる件数を三洋みたいに多くしてくれ、東芝よ!
683非通知さん:03/01/09 16:38 ID:xIPgwMUT
外部メモリ要らないからその代わりradioOne搭載してください
お願いします
684640&641:03/01/09 17:20 ID:Z8X/w6fe
ってか、発売時期3月なのか!?必死だぞ!
685非通知さん:03/01/09 17:48 ID:fybDWiwM
発売は2月中旬予定だって
686非通知さん:03/01/09 18:00 ID:CBdJkMMs
>>648
1993年から2000年までは世界シェア1だったた。けど、2001年はその記録がやぶれてしまった。
去年行われたFIFAワールドカップのオフィシャルITパートナーは東芝だった。
その理由は7年連続ノートPC世界シェアNo1と言う実力があったから
687非通知さん:03/01/09 18:08 ID:Z/3eJ2iI


ネタと事実を区別する賢明さを身に付けましょう

688非通知さん:03/01/09 18:15 ID:vNk6UHl+
QVGAは搭載されるのでつか?
689非通知さん:03/01/09 18:16 ID:eFDV3Wd5
事実を事実と認められない香具師は黙って見ている賢明さを身につけましょう
690非通知さん:03/01/09 18:17 ID:eFDV3Wd5
>>688
もうすぐ、のつもり。
ってのが東芝の本音だろう。
691640&641:03/01/09 18:17 ID:Z8X/w6fe
>>685
ありがと!あんたイイ人ね!
692非通知さん:03/01/09 18:19 ID:eFDV3Wd5
液晶2.3インチって、結構でかくならないか?
693非通知さん:03/01/09 18:20 ID:Lat5KZjv
>>692
auでは最大じゃない?
694非通知さん:03/01/09 18:23 ID:Z8X/w6fe
>>693
不倫って日本独自の文化なの?
695非通知さん:03/01/09 18:25 ID:Lat5KZjv
>>694
696非通知さん:03/01/09 18:31 ID:Z8X/w6fe
>>695
板を間違えまつた!スマソ
697非通知さん:03/01/09 18:32 ID:eFDV3Wd5
>>693
あ、いや、携帯そのものが大型化してまうんでないかな、と。
698非通知さん:03/01/09 18:32 ID:Lat5KZjv
>>696
ワラタ(w
ていうか、混乱した(;´Д`)
699非通知さん:03/01/09 18:34 ID:Lat5KZjv
>>697
N504iSは画面むちゃでかいけど、本体はそんなに大きくないよ
あれ、2.3インチぐらいないかな?
700非通知さん:03/01/09 18:35 ID:Z8X/w6fe
>>699
でも画面はでかければでかい程イイ!
701非通知さん:03/01/09 18:35 ID:eFDV3Wd5
>>699
だとすれば2.3歓迎。
大きくなればなるほど、QVGAが恋しい。嗚呼、恋しい。
702非通知さん:03/01/09 18:37 ID:Z8X/w6fe
>>701
「嗚呼」を「ああ」って読むの?
703非通知さん:03/01/09 18:40 ID:Lat5KZjv
>>700
でかいのが(・∀・)イイ!
でも、俺の5303は画面ヽ(`Д´)ノ チイチャイヨ!

>>701
QVGA、京セラの方はどうなんだろね?かなーり気になる
704非通知さん:03/01/09 18:59 ID:eFDV3Wd5
>>702
明治大正日本文学的に表現してみたのだが。

>>703
Kも気になるね。ただ向こうは開き方が尋常ではないようで。
705非通知さん:03/01/09 19:04 ID:jAXTkzJ3
706非通知さん:03/01/09 19:08 ID:Qe67L/ky
キター?
707非通知さん:03/01/09 19:10 ID:Z8X/w6fe
>>705
ネタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
708非通知さん:03/01/09 19:16 ID:rFdbdc9Z
>>705
A5304Nって感じだな。
カワ(・∀・)イイ!
709非通知さん:03/01/09 19:17 ID:eFDV3Wd5
>>705
良い。良いぢゃないか。
保存した。
710非通知さん:03/01/09 19:18 ID:uQqTz8Gn
なぜかおれもこの画像持ってるし・・・
711非通知さん:03/01/09 19:19 ID:btDslRIO
許してくだせえお代官様〜
712非通知さん:03/01/09 19:31 ID:G124MpZ2
みなさん画像楽しみにしているようですが、もうしばらくおまちください。
よくて来週、遅くても再来週あたりには公開したいと思います。
しばしお待ちを(゚∀゚)
713非通知さん:03/01/09 19:31 ID:KmpJ8rwK
データフォルダ5MBなんて情報が
714非通知さん:03/01/09 19:34 ID:3/JVr0Zf
>>712
神!?
715非通知さん:03/01/09 19:38 ID:4fGrJemh
早くスペック出て〜
QVGA+SDだったらT08から乗換えるから〜
716非通知さん:03/01/09 19:39 ID:3Zmefv7X
浮気賞だな(w
717ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/09 19:52 ID:TICThu82
QCIFで2.3インチはいやだなぁ。
画像や文字が荒らくなる・・・。QCIFは2.1ぐらいが丁度いいような。
718非通知さん:03/01/09 19:57 ID:QAV2Kybb
あげはうまい
719非通知さん:03/01/09 20:11 ID:+E9CLviq
180dpiがいい
720非通知さん:03/01/09 20:20 ID:nY7wSZkQ
>>715
5305KはQVGAとか言われてるが・・
721非通知さん:03/01/09 20:50 ID:CM426ukQ
正直SDが必要なほどメモリを使った経験がない俺
722非通知さん:03/01/09 21:08 ID:yUhAe0nr
早く画像カモ〜ン
723非通知さん:03/01/09 21:11 ID:rA3fPRBz
いまだにc410T使ってるんだが
機種変したほうがいいかな?もうちょっと待ったほうがいいかな?
724非通知さん:03/01/09 21:11 ID:QAV2Kybb
ていうか携帯まだ持ってない俺
中坊です。厨房ではない。
725非通知さん:03/01/09 21:23 ID:+E9CLviq

厨房は厨房板逝けや
726非通知さん:03/01/09 21:23 ID:CM426ukQ
最初にau使い始めると面白くないぞ。
まずDoCoMoで下積みを経験汁、とか言ってみるテストのリハーサル。
727非通知さん:03/01/09 21:25 ID:+E9CLviq
おいヤフーのニューストピックス見てみ。
728非通知さん:03/01/09 21:26 ID:ah6HkMx0
729非通知さん:03/01/09 21:26 ID:QAV2Kybb
>>726
なぜ?
730非通知さん:03/01/09 21:26 ID:lBkx0F1B
>>727
トピックス

PRIDE主宰会社の社長が自殺
新成人の半数「親のように…」
小倉監禁「妹殺した」と供述
ソニー カメラ重視の新型CLIE
2ちゃんねるアクセス記録実験 ←?
苦戦ハリポタCD、秘策発見
月9 柏原崇さんが病気降板
一覧

731非通知さん:03/01/09 21:28 ID:QAV2Kybb
ひろゆきは神
732非通知さん:03/01/09 21:29 ID:lBkx0F1B
まあさんざん豚の荒らしにあったauユーザーには朗報だな。
733非通知さん:03/01/09 21:30 ID:QAV2Kybb
てかIP実験ってなに?
どういう意味があるの?
734非通知さん:03/01/09 21:31 ID:dH2kq6+T
ほんとにな。意味もなくau批判されてたし
735非通知さん:03/01/09 21:31 ID:+E9CLviq
匿名性がほぼ無くなる。
736非通知さん:03/01/09 21:32 ID:QAV2Kybb
著名性?てなに。
737非通知さん:03/01/09 21:33 ID:lBkx0F1B
でも、既にIP記録されてたっつー噂だからな(w
738非通知さん:03/01/09 21:34 ID:QAV2Kybb
いや、IPてなに?
くわつ
739非通知さん:03/01/09 21:36 ID:+E9CLviq
言論の自由が侵される。
740非通知さん:03/01/09 21:36 ID:IIaqPgyk
IP記録ってなんだろ
インターネットプロトコルを記録ってマジ意味不明なんだけど
IPアドレス記録ならわかるけど
741非通知さん:03/01/09 21:37 ID:cCLD527p

おいえまえら(w

ちょっと見ろボケッ!!↓(w
http://kagoai.gn.to/ibon/filez/bon00044.jpg
742非通知さん:03/01/09 21:38 ID:QAV2Kybb
かご
743非通知さん:03/01/09 21:38 ID:lBkx0F1B
>>740
それぐらい空気で読んでくれ。
744非通知さん:03/01/09 21:38 ID:CbDv3L3K
まだいたのか脳内時計台。
745非通知さん:03/01/09 21:41 ID:eu6jlzAL
>>744
イトケソにしろ時計台にしろ、あんだけの携帯ヲタがそうそういなくなるわけないだろ。
何食わぬ顔で名無しカキコしてるに違いない。
ってこの話題はもうやめよう。スマソ
746非通知さん
いえいえこちらこそスマソ。