au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2003年春頃に発売予定?
東芝製auムービーケータイ「A5304T」について語るスレッド

前スレ
au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part1
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037358361/l50

関連事項は>>2-10
2非通知さん:02/12/22 19:33 ID:tL5lysA4
《東芝》A5304T 折り畳み(M)
  メイン液晶/2.1インチ以上26万色相当p-SiTFT(144*176)、サブ液晶/6万色相当(80*60)
  SVGブラウザ搭載???、シルバー/グリーン系/オレンジ系の3色???、5301より薄く軽い?
 フラッシュライト?、DL型BREW2.0対応?、サイドボタン?、データフォルダ容量増???

au byKDDIのアレ
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/
3非通知さん:02/12/22 19:33 ID:tL5lysA4
(株) 東芝 CDMA A5304T 02/10/25
http://www.jate.or.jp/
4非通知さん:02/12/22 19:33 ID:qnuvk8mz
5
5非通知さん:02/12/22 19:56 ID:d0IRmT5W
>> http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037358361/950
だよね、なんか、最近俺のC5001Tメールの送受信の失敗が非常に多いんだよね。
そろそろ、替え時・変えたい気分。
自分が替えるころにはA5304Tも出てると思うけど、
現状ではA5301Tを購入を考えています。
6非通知さん:02/12/22 19:57 ID:kf+DdBQE














 
7非通知さん:02/12/22 19:58 ID:zpQIEqU0
>>1乙。
8Jumper⌒Y⌒Y⌒( ゚∀゚) ◆JumpZrpgkU :02/12/23 01:01 ID:JXkKXCR0
>>5
俺のはまだ大丈夫なんで、EVまで引っ張るつもり。
…そう、貧乏ともいう。
9非通知さん:02/12/23 01:54 ID:QU/pF+qI
>A5304Tが1〜2月に発売?するらしい
だそうだ。
とりあえず5302買ったおいらには縁のない話だが。
10非通知さん:02/12/23 11:14 ID:wYYBgV7J
>>9
マジデ!?
11非通知さん:02/12/23 11:45 ID:fU5cqnEy
マジで!!!!!????
12非通知さん:02/12/23 11:57 ID:70QlJLVr
13非通知さん:02/12/23 20:16 ID:wYYBgV7J
AGE
14非通知さん:02/12/24 06:14 ID:cAzQeflo
くれ
15非通知さん:02/12/24 06:20 ID:m1UkkEpk
hai
16非通知さん:02/12/24 09:02 ID:VdFnxj0n
No.415 /01 5304 あざらし [A5301T/旧IDO/wa,mc] 12/20(金) 13:18 返信
5304が2月のカタログに載るらしいです。ということは、2月中の発売でいいんだよね?
あと、1013のチェリーピンクとシルキーホワイトが載るらしいです。

2月が楽しみです。


・・・東芝は2003年も大量投入作戦でしょうかね
17非通知さん:02/12/24 09:27 ID:whHvY6xs
春に130万画素のカメラがつくらしい
18非通知さん:02/12/24 09:34 ID:/LODcmtb
T-08の様な赤フォルムでキボンヌ
19非通知さん:02/12/24 09:59 ID:P23qaCq9
2月かぁ、楽しみ。
A5303H買うのやめよう。
20非通知さん:02/12/24 10:26 ID:xWSXLCOk
デザインがせめて5303Hよりカッコイイことを祈る・・・。
5303Hよりかっこわるかったら5303H買おっと。
その頃には安くなってるだろうし・・・。
21非通知さん:02/12/24 13:35 ID:LgPVgKvR
本当に2月に?
22非通知さん:02/12/24 13:52 ID:kjK8eL29
5303Hがカッコイイとは一般論ではないな
23非通知さん:02/12/24 13:53 ID:Z+0nMkkW
厚さは24mm
24非通知さん:02/12/24 14:38 ID:/4b3FxGx
俺は信じる。
25非通知さん:02/12/24 17:06 ID:pUz9L3nC
ipa-----------------n
26非通知さん:02/12/24 17:07 ID:whHvY6xs
東芝はデザイン1流
27非通知さん:02/12/24 18:36 ID:TakKZyg8
>>26
レスポンスは三流以下
28非通知さん:02/12/24 18:37 ID:kjK8eL29
大抵の人はデザインで買うだろ
29非通知さん:02/12/24 18:44 ID:vK8hOFut
30非通知さん:02/12/24 18:49 ID:A4005Jct
>>28
で、なに?
31非通知さん:02/12/24 18:49 ID:H7dpBdU6
QVGAでないのが激しく(´・ω・`)ショボーン

最後まで期待してるけど…
32非通知さん:02/12/24 18:52 ID:nS0MLUmO
QVGAイラネ














本当はものすごく( ゚д゚)ホスィ
33非通知さん:02/12/24 19:15 ID:cAzQeflo
47.95.24
34非通知さん:02/12/24 19:21 ID:A4005Jct
お!
35非通知さん:02/12/24 19:25 ID:I6C0c/ef
??
36非通知さん:02/12/24 19:26 ID:z1WZIvJp
!?
37非通知さん:02/12/24 19:32 ID:tVbkZNAd
東芝の機種ってそんなにキーレス遅いか??
俺の昔の携帯の方がクズだった。J-SA02
38非通知さん:02/12/24 20:12 ID:TMW1Ao7N
QVGAとSDがなければSDの有る5301Tの方を買います。
39非通知さん:02/12/24 20:20 ID:mkH6z+Sn
TFT TFT 47.95.24
IL5 BTAI CYA SD
40非通知さん:02/12/24 20:25 ID:Pq6huFn/
液晶がTFTからMIMになったって
レスポンスはJの機種並みの早くなったらしい
41非通知さん:02/12/24 20:57 ID:i7VPfnZe
QVGAになると、単純比較で現状の何倍のパケ代になりますか?
42非通知さん:02/12/24 21:08 ID:Vv/f0j3c
4倍
43非通知さん:02/12/24 21:12 ID:3cHMTeTi
>>40
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!、MIMになっちゃったのか
44ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :02/12/24 23:17 ID:Wj7sHE+M
なぜにMIMに。マジネタ?
45非通知さん:02/12/25 00:22 ID:kU7tiNeU
http://mobile.burn.com/review.jsp?Id=175
↑これに近いのかな?
46非通知さん:02/12/25 00:45 ID:hVbsLs5N
>>39が神だと仮定すると、

●メイン、サブともにTFT液晶
●大きさ(幅×奥行×厚) 47mm×95mm×24
●SD対応

IL5 BTAI CYAはなんだろ、、、
47非通知さん:02/12/25 00:50 ID:1B5AnNQW
ILはイリミネ−ション5色
48非通知さん:02/12/25 00:54 ID:w0Br/V1s
キバヤシ暗号解読キボンヌ
49非通知さん:02/12/25 01:08 ID:hVbsLs5N
●メイン、サブともにTFT液晶
●大きさ(幅×奥行×厚) 47mm×95mm×24
●SD対応
●5色イルミネーション

BTAI CYA解読キボンヌ
50非通知さん:02/12/25 01:57 ID:Xq0+DMnO
BTAI←BREWに関することか? もしくはRadioOne?

CYA←内蔵アンテナの意味?
51非通知さん:02/12/25 02:32 ID:CgSoay3E
>>43-44
MIMって TFDのことじゃないのか? 最近のTFDは綺麗だしいいじゃん
52非通知さん:02/12/25 02:35 ID:EwcdQz7E
>>51
だいぶ綺麗だけどTFTに比べると劣るよね
53非通知さん:02/12/25 02:56 ID:VZN7JJ64
QVGAじゃないのか…(´・ω・`)ショボーン
54非通知さん:02/12/25 03:36 ID:nAuTy5kB
BTAI -> Brew対応

と、妄想してみる。
55非通知さん:02/12/25 03:54 ID:1Jx36QTR
CYA→着うた?
56非通知さん:02/12/25 05:10 ID:hudwRnjS
東芝はフォルムが洗練されてないから、努力してほしい。
カシオとかの方がかっこいい。
ドコモのPみたいにうすいのものいいな。
57非通知さん:02/12/25 05:15 ID:hudwRnjS
表面の液晶の性能なんて悪くてもいいから、もっと薄くしろ。
SDは付いてたほうがいい。メモリースティックヂュオでもいいよ。
あとは、この野暮ったいフォルムを何とかしてくれ。
ムービーボタンよりもフォトモードを一回で出せるようにしてほしい。
58非通知さん:02/12/25 07:26 ID:loQaDiKc
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!でいいのかな?
59非通知さん:02/12/25 10:38 ID:hVbsLs5N
神39(仮)の情報を元に妄想してみたまとめ

●メイン、サブともにTFT液晶
●大きさ(幅×奥行×厚) 47mm×95mm×24mm
●SD対応
●5色イルミネーション
●BREW対応
●着うた対応
60非通知さん:02/12/25 10:45 ID:033pLpr4
TFTとTFD
http://k-tai.impress.co.jp/column/keyword/2001/07/03/

TFDの方が明るい液晶を作りやすくて消費電力も低減させやすいそうな。
61非通知さん:02/12/25 11:05 ID:bD+m/uKY
TFDの5302CAって5301Tより明るくて綺麗
62非通知さん:02/12/25 11:19 ID:UJJNV0/J
>>61
世代が違うだけ
それ言ったらTFTの5303Hの方がTFDの5302CAより発色も綺麗ってなる
63非通知さん:02/12/25 14:22 ID:EQJSmmmV
HTM8 DS32
64非通知さん:02/12/25 16:38 ID:ki2+0nEd
↑またなんか来てるぞ。誰か解読キボンヌ。
65非通知さん:02/12/25 16:43 ID:GSwWWtn8
SDが付くという噂が復活しているが・・・
66非通知さん:02/12/25 16:44 ID:tzUZ/TDs
北朝鮮工作員に愛される東芝携帯w
北朝鮮工作員に愛される東芝制携帯
68非通知さん:02/12/25 16:56 ID:GSwWWtn8
誤字があると読みづらいのですが・・・↑
69非通知さん:02/12/25 17:23 ID:yFEiV546
漢字の勉強してこいよ
70非通知さん:02/12/25 17:38 ID:py/s4xFK
>>64
まんま情報が流れるより面白いと思わん?
7164:02/12/25 17:42 ID:ki2+0nEd
>>70
まぁそうかも。DSってのはデータフォルダサイズ32MBかな・・・。
72非通知さん:02/12/25 17:48 ID:CWg8xgrk
HTM・・・本体メモリ8MB
DS32・・・データストレイジ32MB
7364:02/12/25 17:55 ID:ki2+0nEd
>>72
あ〜そうか。その解釈のほうが現実的な数字ですな。
74非通知さん:02/12/25 17:58 ID:KzWA9C6R
>>65
そうなのか。それだったら、A5301TよりA5304Tの方が良いな。
                    ↑当たり前か

75あうヲタって変な人が多いよねw:02/12/25 17:59 ID:VAWFtM95
北朝鮮工作員に愛される東芝製携帯
76非通知さん:02/12/25 18:07 ID:EQJSmmmV
荒れてるから下げようか神がきてくれるように
77非通知さん:02/12/25 18:15 ID:CWg8xgrk
この端末、かなーりよさげ
5301Tから機種変したら高いだろうなぁ・・・
78非通知さん:02/12/25 18:35 ID:koeimaXo
ここは暗号解読スレになりますた
79非通知さん:02/12/25 19:34 ID:KzWA9C6R
俺はC5001Tで頑張っているので、そこそこ安くなるでしょう…。
80非通知さん:02/12/25 19:36 ID:JGSfc5pN
暗号だときわどい情報でもだせそうだね
81メルトモ募集:02/12/25 19:38 ID:LpYpgLt2
[email protected]
↑メルトモ募集中らしい
82非通知さん:02/12/25 19:51 ID:ZA7b82ry
神よ。
発売日を暗号でよろしく。
83非通知さん:02/12/25 21:53 ID:o7OeoVHs
2g17n
84非通知さん:02/12/25 22:28 ID:uoq4nP2x
キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
85非通知さん:02/12/25 22:52 ID:f3oVTBRb
良いよ
86非通知さん:02/12/25 22:53 ID:KzWA9C6R
2/17??
87非通知さん:02/12/25 23:01 ID:87Ijnq97
SDキタのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!??

ハァこじゃlkjskdj化sbdァsjkbd!!>WB
88非通知さん:02/12/25 23:09 ID:f3oVTBRb
《東芝》A5304T 折り畳み(アンテナレス??)
  メイン液晶/2.2インチ26万色相当p-SiTFT(144*176)、サブ液晶/1.2インチ6万色相当TFT(80*60)
  SVGブラウザ搭載???、シルバー/グリーン系/オレンジ系の3色???、5301より薄く軽い?、着うた対応?
 フラッシュライト?、DL型BREW2.0対応?、サイドボタン?、本体メモリ8MB???
SDカード対応???、動画対応130万画素CCDカメラ搭載?、DL辞書??、5色イルミネーション??
89非通知さん:02/12/25 23:16 ID:M+Lxm/tu
A5304TはもうJATE通過したんですか?むしろ発売はいつごろですか?
90非通知さん:02/12/25 23:17 ID:rpgwFkj4
どうしてQVGAじゃないんだー憤慨age
おもちゃJポンなんかに負けたくないage
91非通知さん:02/12/25 23:18 ID:6YnwFuwG
>>89
JATEは通過した。>>3を参照
92非通知さん:02/12/25 23:20 ID:kbal0L0q
SDつくなら待つ★
93非通知さん:02/12/25 23:21 ID:f3oVTBRb
2/17
94非通知さん:02/12/25 23:23 ID:TBdbdLWy
QCIF液晶もうだめぽ(;´Д`)
95非通知さん:02/12/25 23:23 ID:M+Lxm/tu
>>91ありがとうございます
96非通知さん:02/12/25 23:25 ID:f3oVTBRb
QCIF液晶になるかもしれん(可能性は低いが・・・)
97非通知さん:02/12/25 23:26 ID:zJpk9aH3
ezplusは付きますか?
98非通知さん:02/12/25 23:26 ID:QtlmrpI1
>>96
なってるんじゃないの?
>>88
>メイン液晶/2.2インチ26万色相当p-SiTFT(144*176=QCIF)
99非通知さん:02/12/25 23:27 ID:6YnwFuwG
>>97
A5300シリーズなのでezplusは確実につきます
100非通知さん:02/12/25 23:31 ID:f3oVTBRb
スマン
101非通知さん:02/12/25 23:37 ID:f3oVTBRb
SD----------------------!
102ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :02/12/25 23:45 ID:uJOMuVph
でもなんかSDもezplusもつかないとか言ってた香具師いたよな。
あれはなんだったんだろ。
103非通知さん:02/12/25 23:48 ID:EQJSmmmV
ホントダ、セイノウカワリスギ!
104非通知さん:02/12/25 23:50 ID:8TqVVmyP
ホントダ、セイノウカワリスギ!
105非通知さん:02/12/25 23:58 ID:fINRNEyd
このスレはただいまネタスレになっています。


嘘を嘘だと(略
106非通知さん:02/12/26 01:03 ID:jV1ACmic
SD付くか付かないかはまだ確定じゃないからなネタの可能性を考えつつ楽しむかな。
多分発売は2月下旬から3月上旬くらいだろうから詳しい情報は年明けに流れるでしょ。
107非通知さん:02/12/26 01:07 ID:1/lUjVxT
QVGAをT08で出して今さらQCIFもないだろとは思うけど…
最後まで諦めずにQVGAに期待!(`・ω・´)シャキーン!!

しかしこういう端末の弱さがauの今ひとつな点かも。
108非通知さん:02/12/26 01:14 ID:AQWd7kGM
>>107
auの場合、メーカーに対する開発費の補助がないからね。
その割に販売数少ないし製品サイクル短いし、投資効率が非常によろしくない。
そういうことでは。
109非通知さん:02/12/26 01:24 ID:sHBKbCiW
2月17日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
いまから楽しみだし
110非通知さん:02/12/26 02:02 ID:DImeTpZy
発売延期FOMA対策?
111非通知さん:02/12/26 02:10 ID:1p14T4uo
SINJYOHOUHATOSIAKENI
112非通知さん:02/12/26 02:10 ID:hfqVODBy
QVGAだとムービーメールが小さく見えたりしないの?
113北朝鮮工作員に愛される東芝w:02/12/26 02:11 ID:YfMGlHV2
北朝鮮工作員に愛される東芝w
114非通知さん:02/12/26 02:14 ID:lY5CRJ7v
>>112
拡大は可能だろうけど、ブロックノイズが目立つようになるのがな・・
115非通知さん:02/12/26 08:38 ID:AQWd7kGM
>>114
表示サイズが同じなら変わんねーよ
116非通知さん:02/12/26 14:00 ID:b8o/CJbg
ezplusはないだろ!だからezplusじゃなくてBREW2.0って名前で出すんじゃない?
117非通知さん:02/12/26 14:01 ID:b8o/CJbg
しかも前スレで100万画素カメラかもって最初に書いたんだが、どっかの馬鹿に叩かれた!!
出てきやがれーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!=
118非通知さん:02/12/26 14:05 ID:b8o/CJbg
カメラ100万画素級
外部メモリ
SVGブラウザ
フラッシュ
BREW搭載
ムービー、GPS、ezplus(BREW)
デザインは5301のような形で5301より薄い、シルバー、グリーン、オレンジ
メイン26万色2.2インチQVGA 320×240ドット
サブ26万色1.2インチ100×80ドット
着うたなどにも対応。もっさりも少し解消だがSHモバイルではない。

5301の進化型ハイスペックムービーケータイ。

119非通知さん:02/12/26 14:06 ID:b8o/CJbg
118のスペックがけっこう当たってるように・・・・・・・神へ

このスペックなら新規4万円でも買うぞーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
120非通知さん:02/12/26 14:10 ID:hJDNjhUh
( ´_ゝ`)
121ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :02/12/26 14:29 ID:oM5N2W7K
>>116-119
まぁまぁ餅ついて。正月も近いことだし。あとエクスクラメーションマークが多いのは(ry
122非通知さん:02/12/26 15:20 ID:EXKASk1z
>>118
あり得ないし
妄想ヴァカ?
123非通知さん:02/12/26 16:01 ID:2nLWuM5E
>>122
ありえないとも言いきれない。
124ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :02/12/26 16:07 ID:oM5N2W7K
QVGAはなさそうだけどね。前スレの778でもあったけど。

778 :QVGAじゃないのか・・・ :02/12/08 15:14 ID:C3mhs+rp
Area51-EZ端末解析

----------------------------------------------------------
型名 型番 キャリア サイズ 文字数 Packet Sキー数 ユーザ数 種類
A5304T? TS24 au 144,140 20,9 33000 2 1 1

まぁTS24が5304Tじゃない、もしくは仕様変更ってことになったらありえるか。
125非通知さん:02/12/26 16:13 ID:2nLWuM5E
>>124
とりあえずは期待する。QVCAを。
126非通知さん:02/12/26 16:14 ID:GtFeQjZv
QVGAだってば
127auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/26 16:16 ID:Ru9wqk3o
>>125
QVCAだって(w

QVCAってなんだよ(w

これだからあうヲタは頭脳は1ビットって言われるんだよな(w
128非通知さん:02/12/26 16:40 ID:01ggYzJY
馬鹿が一匹見事に釣れました。
129スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :02/12/26 16:47 ID:fBCdpNf/
QVGA入れてくるかな・・・。本質のわからんスペック厨は喜ぶだろうが。
どうせならQVGAに見合ったメニュー構成と文字を用意して欲しいところ。
SVGでQVGAを利用できるなら拍手だけど。


ええと、妄想でQVGA論をちょっと擁護する。

EZ端末解析、
A5304T? TS24 au 144,140 20,9 33000 2 1 1
ここのピクセル数表示はEZwebブラウザが表示する情報の事。

つまり、端末側でブラウザが吐く情報を4倍表示してもいいわけだ。
130非通知さん:02/12/26 17:28 ID:zCNFEGfm
QVGA積むならT08みたいにQVGAを生かしたカコイイメニューにして欲しいな
QVGAは文字表示だけでも全然便利だから是非載せて欲しい
131非通知さん:02/12/26 17:51 ID:1/lUjVxT
A5304TがQVGAなら迷うことなくauにするけど
QCIFならT08にしまふ、発表までドキドキ。

なんだかんだ言ってもあの画面やはり魅力的だよ。
132非通知さん:02/12/26 18:38 ID:VqyHjI/r
新規でいくら??画像まだ〜??
133非通知さん:02/12/26 18:40 ID:KVMW5Fcz
5万
134非通知さん:02/12/26 18:50 ID:VqyHjI/r
>133ありえん。高すぎ。auだからすぐやすくなるだろ


135ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :02/12/26 19:55 ID:oM5N2W7K
「すぐやすくなる」から5万がありえないっていうのはおかしいとおもう。



と突っかかってみるてst
136非通知さん:02/12/26 21:29 ID:j44NACaH
プッ
137非通知さん:02/12/27 01:00 ID:PkMV2koa
>>39>>63 ヶコーン
HTM8 DS32ってどんな意味なんだい?
138非通知さん:02/12/27 01:03 ID:PkMV2koa
テイセイ>>39>>103ウツダシノウ・・
シヌマエニHTM8 DS32ッテドンナイミカヲキキタカッタ、、、


139非通知さん:02/12/27 01:40 ID:ze54Kvrj
ムービーメールいらん。
T08みたいにその端末のみで再生するでいいよ(できればモーションJPEGがいいな)
だから復活3000シリーズとして安く売ってくれよぉ
T08って1万くらいで売ってるんだよ
最近au強気な値段になってきてるよね。
140非通知さん:02/12/27 01:49 ID:zH4uBggj
>>139
MJPEGだと静止画切り出しが出来るからいいね
T08のムービーは液晶の解像度が高いから小さく見えるけど、
実は220x164ドットもの大きさで秒間5フレームを実現してるとんでもない代物
Jフォンショップに行って触ってみて驚いたよ、漏れの5302の画面全体よりでかいじゃんって(w
141非通知さん:02/12/27 01:51 ID:TLc6BjCA
>>140
>実は220x164ドットもの大きさで秒間5フレーム
ΣΣ(゚д゚lll)
T08って何者なんだ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
5304がそれを上回る機種になってくれる事を期待
142auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/27 01:57 ID:uh2j4US/
>>141
あうに?ムリムリ(w

平均して二世代前の仕様しかないあうには土台ムリな話(プッ
143auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/27 02:14 ID:uh2j4US/

5304TはQCIF(決定事項)で

J-SH53はQVGA(w

ずいぶんと差が開いたな(w

これでもあう買うのかよ(w

ムリしてあうにすることないって(w

いいかげんに超高性能ケータイを素通りせずに直視しろよな(w
144auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/27 02:15 ID:uh2j4US/

知ってるか?

あうの最新機種でも19MHzしかないんだぜ(w

66MHzもあるJ-SH52は速いんだよぉん(w

145非通知さん:02/12/27 02:16 ID:IvEsxsxe
5304はBREW対応かもしれないんだ・・ なら買うかも・・
146auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/27 02:22 ID:uh2j4US/
BREW対応だって(プッ

最新のJava情報見たのかよ?(w

BREWじゃ足元にも及ばないよ(w
147非通知さん:02/12/27 02:23 ID:HAXn8fvR
5304がQCIFと確定した時点でT08に機種変するかな…
QVGAだったらJやめて買います。
148非通知さん:02/12/27 02:24 ID:IvEsxsxe
5304っていつごろ出るのかな?

うーん5300系で迷うなぁ・・
149非通知さん:02/12/27 02:25 ID:HAXn8fvR
>>148
IDが微妙におしいねw
150auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/27 02:27 ID:uh2j4US/
>>147
だからQCIFだって言ってるじゃねぇかボケッ!!
151非通知さん:02/12/27 02:28 ID:STmano8T
つっこみたいけど反応したら調子に乗るしこういう時どうすればいいんだろうか…?
152非通知さん:02/12/27 02:30 ID:nWiuFSnZ
>>151
完全放置が一番!
みなさまもよろしくお願い致します。
153非通知さん:02/12/27 02:30 ID:IvEsxsxe
>>149
何かね(w

QCIFかぁ キーのレスポンスが良くなってて欲しいな
154非通知さん:02/12/27 02:32 ID:PhvKyMUP
>>146
 最新のJava情報?MIDP2.0の事?そんなのあと半年はどのキャリアからも
出ないだろ。
 MIDP2.0対応する頃にはauのJavaも高速化するし、BREWはさらに高速。
155非通知さん:02/12/27 02:32 ID:HAXn8fvR
>>150
そうなんでつか…
ところで5304TのQCIFが決定事項なのはどうしてなんでつか?
156auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/27 02:33 ID:uh2j4US/

やっと31万画素CCD採用だってな(w

おっせーんだよ(w

発売後、二、三ヶ月後には100画素CCD搭載したJ-SH53が待ってるってのに(w
157非通知さん:02/12/27 02:34 ID:dnpg20ns
>155
コスト削減(ハード・ソフト両面)
QVGAだとソフトの画面構成も再設計するよう
158auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/27 02:35 ID:uh2j4US/

いいかげんに無理してあう使うなよ(w

目の前にあるだろうがJ-SH52がよ(w

使ってみろって(w

本当に"脅威"という言葉が似合うほど多機能だぞ(w

買えって(w
159非通知さん:02/12/27 02:35 ID:PhvKyMUP
>>155
Style-Kのアクセス解析じゃない?
>>156
 100画素CCD?A5304Tの2,3ヶ月後にはauは100万画素クラスのカメラが出る
という噂だけど、SH53はその1万分の1の解像度なのね。
160非通知さん:02/12/27 02:36 ID:IvEsxsxe
やっぱりBREW気になるなぁ どんなんだろ?
161非通知さん:02/12/27 02:37 ID:IvEsxsxe
100画素CCDって(w
162auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/27 02:37 ID:uh2j4US/
>>157
その技術の無さが致命的なあう(w

QVGAは来年度トレンド化は決定されている

あれ?あうは?まだQCIFなのね(プッ
163非通知さん:02/12/27 02:38 ID:IvEsxsxe
すまん、笑いが止まらん 
164非通知さん:02/12/27 02:41 ID:HAXn8fvR
>>157
コスト削減ですか(´・ω・`)ショボーン
形が好みかもしれないのでプレスリリースが出てから考えますね。
165auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/27 02:41 ID:uh2j4US/
ケータイにもファッションの時代が到来した今、女の子から見てのキャリアのイメージではドコモとJフォンはカコイイ!と見られるのに対し
女の子の間ではあうと塚は非常に人気がない。
中には「auを使ってる人って、貧乏学生とオヤジと携帯ヲタクだけじゃない?」と、言うひどい意見もあった…。
また、女の子の間ではPHSや京セラ端末は論外とされてるようだ…。

>モバッチェ2003.034号の13Pから抜粋

これでもあうが良いか?本気で目を覚ませよ
166非通知さん:02/12/27 02:41 ID:3F0wyE42
100画素CCDカメラ搭載のJ-SH53か、すげぇな
167非通知さん:02/12/27 02:42 ID:Z7dE0C3l
>>163
漏れ、今そう書き込もうと思ったところ。
168非通知さん:02/12/27 02:43 ID:PhvKyMUP
>>162
 高解像度液晶や、液晶解像度にあわせたメニュー作成がJ-PHONEの技術だと
でも思ってるの?T08を作ったのはJ-PHONEじゃなくて東芝だよ。

 問題は端末開発と販売の援助費の差。auは開発費やインセを減らして端末や
サービスを安くしてるからね。液晶やカメラみたいにコストがかかる部品は、
最先端じゃなくて価格がこなれたメインストリームのスペックになる。
169auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/27 02:46 ID:uh2j4US/

いいかげんに目を覚ませよ

脅威のケータイ誕生、夢の携帯現る、ビジネスもエンターティメントも・・・と

これだけ絶賛されてるのに素通りしてどうする?

買って使ってみろって(w

170非通知さん:02/12/27 02:47 ID:IvEsxsxe
100画素はありえないでしょ・・

パシャパ以下(w
171非通知さん:02/12/27 02:50 ID:HAXn8fvR
>>170
今それに気が付きました!
おもしろいですね、ここ。
172非通知さん:02/12/27 02:52 ID:IvEsxsxe
ここは面白いですよ 素晴らしい掲示板です
173非通知さん:02/12/27 02:52 ID:c4aMqsre
100画素age!
174ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :02/12/27 02:53 ID:W0VYU4HD
>>172
スレじゃなくて掲示板なんだ
175非通知さん:02/12/27 02:54 ID:IvEsxsxe
>>174
そうです 素晴らしいインターネットです
176非通知さん:02/12/27 02:58 ID:c2Mn9o9I
ここは面白いインターネットですね
177非通知さん:02/12/27 08:59 ID:WLQovB9X
auの良さは100KBメール添付出来るところに有り!
他社は少なすぎ
178非通知さん:02/12/27 11:15 ID:pQUhjqIZ
>>169
買って使ってみてよかったのがauということだ
179非通知さん:02/12/27 11:20 ID:vQN2tYeU
豚負けもそのうち告訴されそうだな。
180非通知さん:02/12/27 12:11 ID:c2Mn9o9I
SH53のカメラは100画素CCDなのか退化した?
181ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :02/12/27 14:13 ID:ElnTDVxh
>>180
あんまりしつこいのもよくないと思うよ。
182非通知さん:02/12/27 16:29 ID:QF/hotWL
最近なんでSD付き派が多いの?あれだけ否定してたのに。
183非通知さん:02/12/27 16:31 ID:Wg9HQYFj
1 :天殻雷池 :02/12/27 13:32 ID:???
http://ecchan-web.hp.infoseek.co.jp/
私のホームページ世界1最高だからきてね。
184非通知さん:02/12/27 20:30 ID:ze54Kvrj
内蔵8MBあれば充分じゃない?
185非通知さん:02/12/27 21:00 ID:o9j2cvpu
>>184
まあね

漏れはSD無くて良いからもっと小さく薄くしてくれればσ゚д゚)ボーノ!
186非通知さん:02/12/27 23:29 ID:Q29HqBwA
パソコン画面上のmapionとかの地図をカメラで撮影して、
出先で見ようという使い方の場合、やっぱ130万画素カメラよりはQVGA液晶の方が効いてくるよね?
どうも今までの流れだとQVGAの方が可能性少なさそうで(´・ω・`)ショボーン
187非通知さん:02/12/27 23:33 ID:yaVlbqhS
>>186
パソコン画面はスキャン速度の問題からカメラではまともに撮影できないよ。
mapionならezwebで直接見る方法があったと思うし、そっちのがいいと思われ。
188非通知さん:02/12/27 23:53 ID:Pcc1k/SX
SD対応で800KB制限無くなってたら買います。
そうでなければただのトロい糞端末
189非通知さん:02/12/27 23:54 ID:P3Gt4tsU
>>188
T08は動作速度速かったから5304になったら改良されてるのでは?
と期待してみる
190非通知さん:02/12/27 23:55 ID:p3kFUx/t
>>189
Jフォンの東芝端末は元々速いんだけど。
191非通知さん:02/12/28 00:04 ID:nPCbL49B
なんでau機種がクアルコムというアメリカの会社のチップを使ってるからなんだぞ。

レスポンスがはやいソニーとかは自社チップ使ってるから速い。
192非通知さん:02/12/28 00:07 ID:nPCbL49B
なんでau機種がレスポンス悪いかというとクアルコムというアメリカの会社のチップを使ってるからなんだぞ。

レスポンスがはやいソニーとかは自社チップ使ってるから速い。
193非通知さん:02/12/28 00:14 ID:E5M0Qp+t
BREW搭載したら、携帯の速度はクアルコムに制御されるんだよなぁ
なんかつまらん
194非通知さん:02/12/28 00:28 ID:IP03NRE6
>>192
ソニーもクアルコムのチップ。差府とのチューニングが上手なだけ。

>>193
そういうことじゃない。
195非通知さん:02/12/28 00:56 ID:7Rvi5TN9
神よ。液晶解像度の情報をぜひお与えください。
QVGAでなかったら5302買います。
196非通知さん:02/12/28 00:57 ID:HwvRBYfw
とうの昔にQCIF(144x172)と既出です
197非通知さん:02/12/28 01:16 ID:UGcad8OT
確定デハナイノデハ?
198非通知さん:02/12/28 02:15 ID:Q7dbr76O
もしA5304TがQCIF(144x172)だったら、A5301Tと大差ないから、
魅力感じないよね?
なんとかQVGAにならないのかな。
199アイ:02/12/28 02:16 ID:llPxx16t
どうも
200非通知さん:02/12/28 02:29 ID:BzxVmy22
>>198
同意。
A5301TとA5304の異なる所がBREW・着うたではインパクトに欠けすぎる…
人によってはBREWは嬉しいと思うけど一般人にとっては?って感じだし。
ほんとQVGAにしてホスィ。
201非通知さん:02/12/28 02:30 ID:BzxVmy22
   ↑
忘れてたけど200ゲト
202非通知さん:02/12/28 02:49 ID:ROUeWSnM
>>200
そうか?
203非通知さん:02/12/28 03:30 ID:9IZPEu2e
一般人にとっては、着うたに対応するだけで
ある程度はインパクトあると思うぞ。

あと、液晶の解像度よりも
実際の画面のサイズ、発色の良し悪しのほうが重要だと思われ。
204非通知さん:02/12/28 03:37 ID:9IZPEu2e
ああ、それと5301と異なる点としてSVGブラウザもある。
これが魅力につながるかどうかは?だが。
205非通知さん:02/12/28 05:28 ID:UGcad8OT
今はQVGAは宝の持ち腐れかもしれないけど
来年の今ごろは主流になってるんじゃない?
その頃にはコンテンツも充実してるだろうし
機種変そうコロコロ出来ないし、先のこと考えたらやっぱなぁ…
206非通知さん:02/12/28 11:53 ID:IAA9jlOM
>>203
QVGAなんて新しいパネルだから、実際の画面サイズも大きくて発色も最高のものになる
T08が良い例

>>205
メールの文字を見るだけで効果があると思った
1年使う事を考えるとQVGAで出て欲しい
207auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/28 11:57 ID:gqEIOT1+

あうにQVGA?ムリムリ(w

しばらくは自慢?のQCIF使ってなさいってこった(w

この機種もQCIFで発売されることが決まってます(w

残念だったな(w

恨むならあう使ってる自分を恨めよ(w

平均して二世代前の仕様しかださないあうに

QVGAは来年秋になってからだよ(w
208豚肉ハム:02/12/28 11:59 ID:cjwieA/D

豚負けにマジレスしたい方へ↓

【全住人の】豚負けはアク禁にしる!【声を聞け】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041034243/l50
209非通知さん:02/12/28 11:59 ID:V81GKvS6
期待age
210 ◆akKxcODhCQ :02/12/28 12:02 ID:/a+xdEtf
>>207
1bit CPU以下の脳無し豚負けが暴れております(熱暴走か?w
相手にしてやるからお前は早くこっちに来い!

【全住人の】豚負けはアク禁にしる!【声を聞け】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041034243/l50



211非通知さん:02/12/28 12:05 ID:ZCDC/tK6
BREWに期待している。
業界最高性能のアプリになって欲しい。
今最低性能だから。
212非通知さん:02/12/28 13:08 ID:nPCbL49B
最低 SD、QVGA は欲しいな。100万画素にも期待してるぜ東芝!!!!!!!
213非通知さん:02/12/28 13:29 ID:Jp+/fVtr
今C5001Tなわけですが、今から変えるんだったら
A5304T待った方が絶対得すると思いますか?A5301Tでも漏れとしてはいいんだが
どうだろう・・?
214非通知さん:02/12/28 13:29 ID:ZkGmN+dz
携帯のキャンペーンやったことあるからわかるけど
どのメーカーでもカメラついてるし、JAVAとかってわかってくれない人いるし
お客さんに一番効くのって画面なんだよね。
常に見る部分だしQVGAは今までと解像度の次元が違うしコンテンツないけど積むメリットはあると思うなあ。
やっぱり画面は効果大きいよ。

あとこれからは電話帳とメールでのデカ文字も必要かと。これがあるだけで一部層に効果絶大w
215非通知さん:02/12/28 13:31 ID:0z4CAa6x
>>213
5301はレスポンスが遅いからなあ

>>214
その辺全部満たしてるのがT08だからなおさら5304には期待する
216非通知さん:02/12/28 14:47 ID:nPCbL49B
東芝は携帯界の神
217非通知さん:02/12/28 15:40 ID:yW0Sh3Jz
QVGAは可能性低いと思うよ。

多分塔載されるのはこの次。
218非通知さん:02/12/28 16:11 ID:Whyxv7cx
いつ発売予定??
219非通知さん:02/12/28 16:17 ID:s196T/lL
>215
バカ、ファームウェアのアップデートでかなり早くなるぞ
漏れのはA5301T”Turboだ。
220非通知さん:02/12/28 16:17 ID:s196T/lL
正直、SD搭載ってったらこいつしかねえ。
221非通知さん:02/12/28 16:30 ID:OKUFvAq7
買い換えようと思ってるんですけど、、、
そもそもムービーは本当になめらかなのだろうか・・・?
JのムービーがCMと違ってかなり詐欺くさいので心配・・・;
222auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/28 16:32 ID:nAEoujrb
>>219
19MHzで何がターボだバーカ(w

66MHzのJ-SH52の半分以下じゃねぇかよ(w
223非通知さん:02/12/28 16:33 ID:b0Py8DQf
>>221
ZDnetの記事にサンプルムービーあったと思うから見てみたら?
224非通知さん:02/12/28 16:37 ID:b0Py8DQf
全然関係ないが
スーパーファミコン
CPU 16ビット 65816    1.79〜3.58MHz

コレに較べれば19MHzってたかが携帯如きに贅沢な仕様だよな。
225非通知さん:02/12/28 17:45 ID:IP03NRE6
>>219
それは大袈裟かと
226非通知さん:02/12/28 17:48 ID:pKyzo71h
>>224
全然関係ない
AthlonとPentium4を見ればクロックなんて意味ないって事が分かるはず
227非通知さん:02/12/28 18:15 ID:aYJ5OVuh
>>226
そこまで大規模なのと比べると違うっしょ
228 :02/12/28 18:25 ID:pGDWlzdO
GPSがらみで地図使うこと多いので、QVGAがいいな。ならんかな。東芝さん。
229東芝:02/12/28 18:26 ID:mpdz7Xra
なりません。
230非通知さん:02/12/28 18:47 ID:UGcad8OT
>>229
なんでだよぉう!!
モー怒ったT-08にかえちゃうぞ 


いや、替えないけどね。 でもかなりグラッときちゃったよ俺…
231非通知さん:02/12/28 19:21 ID:Q7dbr76O
A5304TをQVGAにしないと半年、遅れをとることになる。
au初のQVGAというだけでかなりインパクトがあると思うよ。
東芝のケータイということで、かなり期待しているので、
なんとかその期待に応えてほしい!
232東芝:02/12/28 19:22 ID:h5hIj+BY
悪いけどもうシステムをQVGAで作り直してる時間ないから。
233非通知さん:02/12/28 19:45 ID:Q7dbr76O
T08のように発売が遅れてもいいからQVGAにして欲しい!
そうしないと、安くなったA5301Tと発売されたばかりの高いA5304Tで
潰し合いになって、結局どちらも売れないことになる。 
234非通知さん:02/12/28 19:51 ID:X4ebrpL5
厨どもに言っとくけど、QVGAは無理。
供給量の問題もあるし、時間的に間に合わないっつの。
とりあえずBREWだけで満足しろ。
235非通知さん:02/12/28 20:02 ID:SuF6RWQL
QVGAじゃないの?じゃあ出す意味ないじゃんなんで出すの?
236非通知さん:02/12/28 20:03 ID:1BCPsr+k
>>234
別に俺はQVGAじゃなくていいが、BREWってちゃんとコンテンツそろう?
オヤジ(KDDI小野寺社長)の発言からしてちょっと心配なんだが・・・。
237非通知さん:02/12/28 20:04 ID:j/nIlGrV
T08見た後だけにQVGAじゃないと触手動かないよ〜
どうにかしてよ、東芝さん〜
ついでにレスポンスの改善もよろしく〜
お客の要望に応えないと売れないよ〜
238東芝:02/12/28 20:06 ID:GKsGosVz
>>237
あんたみたいのはお客じゃないの、クレーマー、わかる?
239非通知さん:02/12/28 20:14 ID:VVuDMdT7
いやどうだう。QVGAでなければ出す意味が無いというのは
言い過ぎじゃあないか?
確かに携帯ヲタから見ればQVGAで無いというのはがっかり
させられる事実だと思うが、現状ではムービー対応端末の種類が
豊富になり選択肢が増える事の方がプラスになるのではと思う。

はっきり言って液晶の大きさ明るさ等ではA5301Tでも十分に
満足のいくレベルにあると思うしボディも01Tよりコンパクト
になるならばそれだけでも十分に出す意味があると思う。

・・・でもやっぱりQVGAは搭載して欲しいけど。
240非通知さん:02/12/28 20:16 ID:rliw2cXe
5301Tはダントツに暗い

液晶の明るさは
A5301Tは70カンデラ
A5302CAは150カンデラ
A5303Hは200カンデラ 
241非通知さん:02/12/28 20:19 ID:fCGedhxI
>>240
A5303Hが明るすぎるだけ・・・?
242非通知さん:02/12/28 20:21 ID:VwmYK5Kt
70カンデラは暗い
100カンデラは欲しい所
243非通知さん:02/12/28 20:31 ID:23NVnws+
でも70でも明るい方でしょ??
244非通知さん:02/12/28 20:31 ID:1BCPsr+k
>>243
俺のC5001Tと比べればまぶしいほどに・゚・゚(つД`゚)・゚・.
245非通知さん:02/12/28 20:43 ID:23NVnws+
>>244
俺も。C5001Tですよ^^
ホント暗いですよね。直射日光とか当たると画面が見えなくなってしまう。
まぁ、室内では見やすいですが。
246非通知さん:02/12/28 20:45 ID:1BCPsr+k
>>245
これは厳しすぎるほど暗いYO!
液晶表示自体はきれいだと思うけど・・・。
247非通知さん:02/12/28 20:50 ID:23NVnws+
>>246
そうだよね。東芝の液晶サイコ-!!



150カンデラの明るさはこれが限界(w

★A5302CA(ドット丸見えで画質も最悪)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/13/l_casioa.jpg
249非通知さん:02/12/28 21:02 ID:7m2g0iD2
au使ってていつも思ってたんだけど、DやJの機種が次々に高機能化してくなかでauだけなんか遅れたとゆうか、漠然とした不安にかられてるのはオレだけですかね?
もちろんなんでもかんでも高機能化すればいいとゆうもんでもないけど、一つくらい目玉になるような機種あってもいいと思うんだけど、どうですか?
オレと同じ考えの人いると思うんだけど。
東芝さんがんばってよ。
>>249
ムリムリ(w

平均して二世代前の仕様しか出さないあうには絶対に無理(w

あうの来年前半はQCIFがトレンドなんだってな(w

QVGAは大幅に遅れて後半になる(その頃にはD、JはQVGA化完了してる頃)

あうおせーんだよ(w
251非通知さん:02/12/28 21:10 ID:Vktco9bU
 塚よりかはましだと思うよ。
252非通知さん:02/12/28 21:35 ID:InSZDu6Z
D、Jはインフラ軽視で機能つけてるからね。
インフラと端末性能のバランスを保たないと、無駄なコストがかかる。
まぁ、今でも導入出来るインフラは、auには十分あるんだけどね。

(´-`)oO(auで導入されたら実質最強なんだろうな・・・)
253非通知さん:02/12/28 21:47 ID:Q7dbr76O
仮定の話
A5304TがQCIFになりました。
1.それでもA5304Tを買う。
2.QVGAのA53xxTがでるまで待つ。
3.A5301Tを買う。
みなさんどうする?
254非通知さん:02/12/28 21:50 ID:w+j8zJ6Q
>>253
1、といいたいが、このスレの空気読むと2か?
255東芝:02/12/28 21:51 ID:wNLHjdr2
>>253
悪いけど決定
256非通知さん:02/12/28 22:07 ID:64rSNNN3
MTF1650STF26C5D0C
CTCA STF10T
257非通知さん:02/12/28 22:15 ID:pq7005uI
>>253
1、auの思うつぼ
2、牛歩戦術
3、auの負け
258非通知さん:02/12/28 22:30 ID:xmKNH/Mf
MTF1650STF26C5D0C
CTCA STF10T
ってなんだ?
259非通知さん:02/12/28 22:35 ID:7FPEeIPv
メイン液晶:TFT1650万色
サブ液晶:TFT26万色
カラー:5色
データフォルダ:12MB
260非通知さん:02/12/28 22:36 ID:Esi0ChuY
前に手書きの画像あったよね
誰か保存してない?
261非通知さん:02/12/28 22:41 ID:xmKNH/Mf
D0CCTCA STF10Tは?

262非通知さん:02/12/28 22:42 ID:+FajXwx1
D0C→データフォルダ0C(16進数→10進数で12)MB
263非通知さん:02/12/28 22:44 ID:xmKNH/Mf
なるほど。ありがとうございます。のこりは、わかりますか?
264非通知さん:02/12/28 23:12 ID:xmKNH/Mf
だれか、CTCA STF10Tの意味わかりませんか?
265auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/28 23:19 ID:arerQyM+

データ不足により煽り不能(w
266非通知さん:02/12/28 23:26 ID:WvLhFpyP
以前データフォルダ8MBとかなかった?
267非通知さん:02/12/28 23:29 ID:pq7005uI
なぞだな〜
268非通知さん:02/12/28 23:35 ID:7m2g0iD2
どう解読するかでまったく違う結果になるな?
269非通知さん:02/12/28 23:41 ID:Pncb00cz
そうだな〜、QVGA希望
270auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :02/12/28 23:43 ID:arerQyM+
>>269
それはないな(w

頑張ってQCIFだ(w

ご自慢なんだろ?(プッ
271ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :02/12/28 23:50 ID:jJB0rU0W
CT=着ウタ対応 CA=カメラある は?w
272非通知さん:02/12/29 00:12 ID:MA2dAWym
STF10Tわかったかも。
STFって携帯で打つと「目安」なんだわ。
で、10は日付、TはTuesdayかThursdayと仮定すると、
2月10日(月)か3月10日(月)発売予定(目安)って意味かしらん。

目安10万画素だったら目も当てられない…(;´Д`)
273非通知さん:02/12/29 00:13 ID:MA2dAWym
ごめん、なんか勘違いしてた。Tuesdayは火曜日=該当無しだ。スマソ
274非通知さん:02/12/29 00:13 ID:MA2dAWym
いやまて、4月10日(木)ってセンもあるな…
275ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :02/12/29 00:29 ID:xPfyEJ9o
自分は16進数で考えて10=16だから、
STでSD対応、10Tで16M付って考えた。あ、でもFがないな。
まぁまたネタかもしれんしね。
276非通知さん:02/12/29 00:51 ID:gc9WJRaF
>>270
お前の携帯SH52は今時流行らない120×160の液晶を搭載している訳だが。

液晶の♯終わったな(w
277非通知さん:02/12/29 01:05 ID:vyKBqT3S
>>266
T-08が内蔵8MBだからじゃない?
278非通知さん:02/12/29 01:40 ID:vyKBqT3S
>>276
SH52なんであんなショボイ液晶なんだろうね? 251isは液晶頑張ってるのにね…
いくらJフォンでもDoCoMoよりは高解像液晶いかせると思うだけど…
やっぱDoCoMoのほうが数出るから力入れだしたのかな?
279非通知さん:02/12/29 02:14 ID:MRjEMNAu
登場時期には何者も勝てない
最後発のT08がQVGAからビデオまで搭載しちゃってるのが良い例
280非通知さん:02/12/29 04:53 ID:qGWtQck+
>>235
法人向けにBREWの需要があるから。

>>276
言ってる間にCGシリコン液晶積んでくるよ。
281非通知さん:02/12/29 07:51 ID:UMU1p61Z
ガード堅いとこみるとなにかあるだろうな。
282非通知さん:02/12/29 08:31 ID:MA2dAWym
3D液晶だったりして。3Dポリゴンエンジンを未だ未搭載のauの場合
3D液晶に特化した軽量かつ高速かつ高精度な3D仕様を策定できる可能性がある。
Z軸深度に応じて左右の象の位置を微妙にずらして、あとは全て
2Dベースの画像処理方法で3Dが実現できる。
と言ってみるテスト。
283非通知さん:02/12/29 09:22 ID:fcep2Pju
これ120万画素って本当なの??マジだったらスゲー!!
284非通知さん:02/12/29 09:24 ID:LMXxcRyy
>>282
3Dポリゴンエンジンってカシオに乗ってなかったっけ?
285非通知さん:02/12/29 09:37 ID:fnLo6D1e
A5304Tの次はCIF液晶とキーレスポンスの改善を期待してみるか?
286非通知さん:02/12/29 10:14 ID:0W4Xd/9s
>>282
すでにC3003Pにのっとる
287非通知さん:02/12/29 12:58 ID:1X2dNjma
A5304T:QCIF
A53xxT:QVGA
A5xxxT:CIF
288非通知さん:02/12/29 13:07 ID:WdKXQsUo
brewと3D液晶のコンボ?
289非通知さん:02/12/29 14:07 ID:qGWtQck+
>>202
3D液晶と3Dポリゴンは補完関係にないと思われ。
っていうかauで3D液晶搭載するなら三洋の方が先だろう。
3Dポリゴンは>>284>>286の言うとおりだし。
290非通知さん:02/12/29 14:08 ID:qGWtQck+
>>202じゃなくて>>282だった。
291非通知さん:02/12/29 14:50 ID:YlSyQSyx
どうせならVGA積んでくれ。
292非通知さん:02/12/29 15:42 ID:XKh3aC/L
QVGAは魅力的だけど
3D液晶なんかむしろ要らない
293非通知さん:02/12/29 16:12 ID:PCBl7ohz
どうせならUXGA積んでくれ
294非通知さん:02/12/29 16:57 ID:RKVUz9M3
普通にVGAまでしか人間の目じゃ見えないから
295非通知さん:02/12/29 17:33 ID:MA2dAWym
>>289
いや、ポリゴンを使わない3D表現が可能になるって言ってんの、漏れは。
まぁ、厨房ばっかのこの板の住人にはポリゴン以外の3Dなんて理解不能かも知れないが…(w
296非通知さん:02/12/29 18:51 ID:vyKBqT3S
SH251iSの3D液晶実際見てビックリマンチョコのおまけのシール思い出したよ
あんなのいらないなぁ。
297非通知さん:02/12/29 18:54 ID:QJm8MOCf
それに引き換えあのCM
最後にごく短く注意書きが入るとはいえ

JARO対象そのものだよなぁ
298 :02/12/29 19:36 ID:jGHEUC0B
ちょいと質問
QVGAになったらパケ代がかかり過ぎないか?
299非通知さん:02/12/29 21:06 ID:LqcprhUT
QVGAは画像だけに有効じゃない、文字の閲覧性の向上も大きい
T08スレに書いてあったけど、18x17モードで2chを見るとかなり快適だとか
300非通知さん:02/12/29 21:09 ID:nvqts/Ve
>>298
関係ない
301非通知さん:02/12/29 21:11 ID:iFC/Cxwl
>>298
webの閲覧ならページの容量はどの携帯でもいっしょだからな。
画像はサイズが大きくなればそれなりにかかるかもしれんが、そう変わりはしない。
302非通知さん:02/12/29 21:16 ID:qGWtQck+
>>295
3D液晶は3Dポリゴンの代わりにならないしその逆も同じことが言える。
両者の目指すベクトルは違うところじゃないかな?
303非通知さん:02/12/29 22:25 ID:oPiEygoF






















世界初!QVGA液晶を送り出した東芝のauムービー携帯第3弾!!

高画質・高精細2.1インチ○○○○液晶、高感度センサー「Dynastron」CCD50万画素カメラを搭載したA5304T登場!
304非通知さん:02/12/29 22:26 ID:oEzep9dj
T08から画面サイズが退化してる
しかもDynastronってCMOSだし

甘いな>>303
305工房:02/12/29 22:26 ID:TWR84AlA
















ツーカーパークの3次元空間で会いませんか?
待ってます。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/park/f_3dchat.html
306非通知さん:02/12/29 22:51 ID:ETsrUxkk
A5303Hのスレ見たけど、まさかここにも豚がいるとは思わなかったよ。
307非通知さん:02/12/29 23:07 ID:xPfyEJ9o
どの情報が本当なのか
308非通知さん:02/12/29 23:08 ID:mnGh60zv
まぁ、T08にSDが付いた様なヤツならいいのだが、、
309非通知さん:02/12/29 23:19 ID:EgZXZO8O
暗号解読方法は?
310非通知さん:02/12/29 23:29 ID:z1nlsOHd
色ってなにがある??ピンクある??(A3013T並の明るいピンク
311非通知さん:02/12/29 23:30 ID:qGWtQck+
>>310
発表されてから調べれ。
312非通知さん:02/12/30 00:28 ID:SuzbTmsH
>マソコピンクキボンヌ
313非通知さん:02/12/30 00:43 ID:ENXlfw4I
QVGAサイズの画像送ったらパケット料金は今までの4倍かかるだろ?
314非通知さん:02/12/30 00:56 ID:kS7vsTBv
>>313
そうではない
画像容量ってのは画像サイズに比例するんじゃなくて画像精密さに比例する
315非通知さん:02/12/30 01:15 ID:ENXlfw4I
>>313
だから縦横ともに2倍の精密さじゃねーの?
316非通知さん:02/12/30 01:16 ID:RcvhX3Es
>>315
液晶はね。
画像までそうする必要は無い
317非通知さん:02/12/30 01:26 ID:9/Q5mYjR
いや、GPSがらみの地図とかがスクリーンいっぱいの画像ならパケ代は相当なものに
318316:02/12/30 01:26 ID:RcvhX3Es
↑なんか変だ
まぁいいや
319非通知さん:02/12/30 01:27 ID:wbYbu76p
>>316
画像もそうしないと汚くなったりとかしない?
320317:02/12/30 01:27 ID:9/Q5mYjR
>>317>>300
ずいぶん遅れてしまった
321316:02/12/30 01:28 ID:RcvhX3Es
>>319
なるよ
322316:02/12/30 01:28 ID:RcvhX3Es
323非通知さん:02/12/30 01:29 ID:ROQzXrkv
>>316>>321
画像の内容による
324非通知さん:02/12/30 01:29 ID:wbYbu76p
>>321
ならだめじゃん・・・・。
特にムービーメールを無理やり引き伸ばせば致命傷に・・・。
325非通知さん:02/12/30 02:36 ID:yT4S2Je9
>>324
現状ではなんともならないよね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/25/l_jt010.jpg
しかし、過渡期にはよくあるジレンマだと思う。
QVGAサイズのケータイが出揃う頃には、それに見合うサイズの
フォトメールやムービーメールもできるようになるかもしれないが、
そうなるとパケ代がかなりかかるだろうね。
326非通知さん:02/12/30 02:37 ID:jFfuiFBr
800MHz使ってるアホどもさっさとかえてくんない??うぜーんだよ、CDMA使ってるとかしったことか!!!所詮ただのお荷物なんだよキモイお前らドコモでなんていわれてるかしってんのか??あんな貧乏キャリアはさっさと、2GHzにでもかえてくれと。
327非通知さん:02/12/30 03:31 ID:IMTtRlmp
>>326
スレ違い。ここはA5304Tについて語るスレです。
328非通知さん:02/12/30 11:22 ID:h4S62q4R
>>324
でもムービーが表示される実際の大きさ(inch)が今と変わらなければ
拡大されても今のA5301〜5303とは同じ画質だよね。
ムービーが表示されてる部分の周りが高精細なだけにちょっと
汚く感じるのかもしれないけどね。
329非通知さん:02/12/30 11:25 ID:Z6u8l3hC
>>328
いや、液晶が高精細な分ブロックノイズとか荒が目立つようになる
今のムービーの画質だとかなり辛いかも
330非通知さん:02/12/30 11:30 ID:esrGSLrB
とりあえず次機種変する時の希望です。

【スペック】
@QVGAディスプレイ
A80dB背面スピーカー
B15u/sバイブレータ
C123万画素カメラ
D100lmライト
E133MHzプロセッサ
F700mAhバッテリー
G光センサー受光部
H赤外線通信端子
I外部メモリスロット
331非通知さん:02/12/30 11:31 ID:NVfTPS5n
【機能】
@T9入力
A推測候補表示
B英数カナ,単漢字変換
C短縮TEL,MAIL,WEB,APPLI
Dマイメニュー
E設定の自動切替
Fスピーカー通話
G指定オープン通話
Hオフラインモード
Iクローズロック
332非通知さん:02/12/30 11:32 ID:UYulj2V/
【サービス】
@CDMA2000 1xEV-DO
AVisualPhone
B@mail2.0
CWAP2.0(C-HTML対応)
DBREW2.0(MIDP2.0
対応)
EgpsOne2.0
Fezmovie(MP3対応)
GMobileBroadcast
HredioOne
IGLOBAL PASSPORT
333非通知さん:02/12/30 11:38 ID:wsSvlI4t
このうち(>>330>>332)A5304Tがどれだけ叶えてくれるのか……。
334非通知さん:02/12/30 11:59 ID:3cd2+F2m
>329
天然ハッケソ
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336非通知さん:02/12/30 14:13 ID:ENXlfw4I

もう公式メニューに頼る時代は終りに向かいつつあるんだね。
2003年はその元年になるんだね。
337非通知さん:02/12/30 16:42 ID:yT4S2Je9
>>50
で内臓アンテナか?となっていたがどうなんだろう?
個人的には、
1.内臓アンテナ(アンテナレス)
2.M型
3.N型
の順で好きなんだけど。
338非通知さん:02/12/30 16:44 ID:5lS9lr8N
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  画像まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
339非通知さん:02/12/30 19:09 ID:b16zWQyu
1月末までお待ちください。
340biosmania ◆ZqBiosoUXU :02/12/30 19:13 ID:7dvNaXRZ
実際に3年前の画像が張ってあることに突っ込みたい漏れは基地外です。
逝ってきます。
341非通知さん:02/12/30 23:35 ID:rJETWwtG
>>330
5301のもっさり感がなくなるだけいい
342非通知さん:02/12/30 23:38 ID:mkl3fJXL
最低QGVA、ドコモに液晶で負け続けるのはいやだ
343非通知さん:02/12/30 23:47 ID:rJETWwtG
だいぶ前から液晶って意味ではいつも遅れをとってるんだよな、auは。
追い越せとは言わん、追いついてほしい。
344非通知さん:02/12/31 01:02 ID:RgtqDiok
Q.Qちゃんは
G.
V.
A.

さぁ、つづけて!
345非通知さん:02/12/31 01:31 ID:SNC3lPp+
ところでQVGAって何?
普通のTFTとどう違うの?
346非通知さん:02/12/31 01:38 ID:0pZvSXmz
Quarter VGA、320*240ピクセルの解像度のこと。
だからTFTでもDSTNでもブラウン管でもQVGAは
ありうるよん。ちなみに、そういうハイテク用語関係の
調べものには以下のサイトが有用じゃよ。

http://e-words.jp/w/QVGA.html
347非通知さん:02/12/31 10:28 ID:ObfxGdKm
>>342-343
auの東芝端末はもう1年も前からQCIF液晶じゃない。
348非通知さん:02/12/31 13:38 ID:VHyUi636
さすがに大晦日はレスする人少ないね(笑)
349非通知さん:02/12/31 14:18 ID:T0/daWNk
QCIFってショボイのか?
350非通知さん:02/12/31 14:21 ID:vH5bIbqB
QCIFは今のところ携帯としては中の上ぐらいじゃねぇ?
351非通知さん:02/12/31 14:29 ID:8eF81q65
ランク :解像度・画素数(略称)
特上:240x320・76800(QVGA)
上々:176x220・38720
上並:160x216・34560
並良:144x176・25334(QCIF)
並々:132x176・23232
並下:120x160・19200(QQVGA)
下下:QQVGA未満
352非通知さん:02/12/31 14:30 ID:0Eo2pZT+
カッコよければ売れるだろう。
5303みたいになー。
353非通知さん:02/12/31 14:31 ID:O7wZMFvh
>>351
QVGAって改めて凄いな
354非通知さん:02/12/31 14:37 ID:8Srd15kM
新年になったら初カキコのあらしだったりして
355非通知さん:02/12/31 17:22 ID:kWqMd4zi
>>354
A5304Tの情報カキコの嵐だと嬉しいね。
356非通知さん:02/12/31 17:26 ID:JqXJLIXW
>>351
P2102Vは176x240だよ。
これはどのランク?
357非通知さん:02/12/31 18:03 ID:d683pDnf
カッコ悪くても大きく綺麗で明るいディスプレイがあれば売れるだろう。
かな?
358非通知さん:02/12/31 20:51 ID:XBchVZK1
>>355
やろうとおもったけどやっぱやーめた
359絵理奈:02/12/31 21:06 ID:sMVNpvR4
どんどん情報ちょうだいね♪そんなに長く待つなんて勘弁してね☆
360非通知さん:03/01/01 02:08 ID:ony4HHJx
>>359
チミにはジャウハウやりたくない
361非通知さん:03/01/01 19:21 ID:iOmU1IYB
あげ
362非通知さん:03/01/01 20:53 ID:vadINMYJ
QVGAになるとする。
ezmovieも320×240(全画面)に対応するとする。
公式ページからは当然バージョンアップされた作成ソフトが出るだろうけど当然30秒制限がある
解除パッチは初期版しかつかえないから自作ezmovieで楽しいのはほんと、今だけなんだろうね。
とは言え800KB制限あったり制限無い機種だと内蔵メモリ少なかったりだけど
363非通知さん:03/01/01 20:57 ID:2kO0WK7K
QVGAでムービーはかなり大変でしょ
ビットレートもかなり必要だし
364非通知さん:03/01/01 21:01 ID:X+e9+Hqv
QVGAなら動画だけで240kbpsくらいあれば何とか見れる画質になる。
そうすると30KB/sだからかなりでかくなるね、パケ代も凄いし。
それより再生負荷がかなり上がる、今QCIFだから2-4倍くらいになるね。
365非通知さん:03/01/01 21:03 ID:zPhBGe0j
QVGAサイズで動画再生するとなると
かなり処理に時間が掛かりそうだな

SH-mobile乗せてもどうかなって感じじゃない?
366非通知さん:03/01/01 22:04 ID:TWabgJst
>>365
動画チップが無いとQCIFサイズでさえ再生が覚束ない。
367非通知さん:03/01/01 23:30 ID:2ntIlA5N
>>362
Adobe Premirer
368非通知さん:03/01/02 01:09 ID:QzuDqUHa
で、いつ発売?
C5001T〜A3013Tみたいに、
A5301Tからの繋ぎ機種だったら買うのやめよ。
369非通知さん:03/01/02 02:38 ID:nmL1/PAG
この機種QVGAじゃなかったら売れるのかな?
370非通知さん:03/01/02 02:52 ID:aWCWn8Ii
EQCIF22 TF1650 SA10TF26 CACDC50
371非通知さん:03/01/02 02:53 ID:b9Cb1id4
>>369
ケータイヲタ以外なら大丈夫
372非通知さん:03/01/02 02:56 ID:0uxUq1tz
QVGA自体に優位性がない。

ムービーは所詮大きさ勝負なところがあるから解像度は邪魔。
373非通知さん:03/01/02 02:57 ID:HhySHyOE
>>368
たぶんそうだと思われ。本丸はEVDOだろ。
374非通知さん:03/01/02 04:35 ID:jIXZcwFQ
EV-DOで通話可能になるのはだいぶ先だす。
375非通知さん:03/01/02 05:03 ID:1Kx9Iy+F
>>374
何を今更
376非通知さん:03/01/02 05:37 ID:2C+QHc+8
しょうがないから、液晶の解像度を352×288にするとか(中途半端)。
で、J-T08みたいにムービーを拡大表示させる。

QVGAよりも32%も高解像度、史上初の10万(101,376)画素液晶搭載携帯(w
これでようやくカメラの性能が生かせるようになるか。

妄想スマソ。
377非通知さん:03/01/02 07:05 ID:JEHpRexl
>>375
何が今更?
378非通知さん:03/01/02 07:53 ID:LMm0jeHu
弟がJ-T08を買った。んでQVGA・・・本当に綺麗だった・・・欝だ・・・
この機種QVGA搭載で無かったらJに乗り換えます。写真みたいに綺麗だったよ・・・
379非通知さん:03/01/02 09:23 ID:1Kx9Iy+F
>>377
EV-DOがデータオンリーなのは周知の事実。
380非通知さん:03/01/02 09:24 ID:1Kx9Iy+F
>>378
好きにすればいいけど液晶が高解像度になるのはキャリア関係ないんで。
381非通知さん:03/01/02 10:36 ID:2Bs5yKmF
>>380
そう。作ったのはあくまで東芝ですから。
382非通知さん:03/01/02 10:59 ID:0zK8eXG/
>>380
QVGAに拘るなら505という選択肢も無いことはないが・・。
383非通知さん:03/01/02 11:57 ID:2C+QHc+8
J-T08は画面は綺麗かもしれないが、インターフェースがダサイな。
フォントもイマイチだし・・・
液晶の良さを半減させている。
384非通知さん:03/01/02 14:17 ID:ptDIs0kH
いつ発売??
385非通知さん:03/01/02 14:49 ID:7y5v75P8
>>376
T08はムービー拡大表示じゃなくて元からあの解像度

>>383
5302より良いと思うぞ

>>384
4月じゃないのかな
386非通知さん:03/01/02 15:40 ID:rB1G5K4z
BREWに期待age
387非通知さん:03/01/02 17:37 ID:UG1FIF7r
age
388非通知さん:03/01/02 17:40 ID:OjIgKk8C
BREWの必要性って何?
389非通知さん:03/01/02 17:57 ID:oU8l8Hpx
ナニ
390非通知さん:03/01/02 18:30 ID:rB1G5K4z
いったい何ができるかが問題だよな。
SVGブラウザってどうなんだろ?
391非通知さん:03/01/02 19:32 ID:jbjHfpWv
>>378
兄弟で同じ機種でいいんじゃないかなw
392非通知さん:03/01/02 22:31 ID:MTraWxRa
2月のカタログ掲載は外出でつか?
393非通知さん:03/01/02 22:44 ID:VSsws7ZV
え、もう載ってんの?
394非通知さん:03/01/02 22:51 ID:HhySHyOE
神情報キタカ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!????
395非通知さん:03/01/02 23:10 ID:XXTDKm4E
ぜひ液晶の詳細を・・・
396非通知さん:03/01/02 23:13 ID:VU5RuCWs
>>392
>>16に書いてあったよ、ホンマかどうかは知らんが
>>393
今は1月なんですけど…ちなみに1月のには載っとらんよ
397非通知さん:03/01/02 23:43 ID:EpCSDZ48
早くパンフ出せ! 東芝
398非通知さん:03/01/02 23:57 ID:wjI3AuKl
気が早いがすでに2月のカタログはできてるわけ?
399非通知さん:03/01/03 00:03 ID:vl/Eg7ss
はやく画像みたい
400非通知さん:03/01/03 00:31 ID:mUNntRJ4
D650 T170 M230
401非通知さん:03/01/03 00:32 ID:iF23IL4E
4月とかありえん2月に出してけろー
402非通知さん:03/01/03 00:37 ID:/DPtnUMN
3月にはでますよ
403非通知さん:03/01/03 00:38 ID:FMe1EiTJ
液晶5301とおなじじゃないの?
STYLE-Kの解析で昨日でてたような?
今は消されてるけど・・・
404非通知さん:03/01/03 00:46 ID:0trzzOky
>>403
そう、散々QCIFって情報出てるのに…
ちなみに輝度は2倍にアップ(5302並)
405非通知さん:03/01/03 00:59 ID:yas/mEkH
いいんでないのQVGAでなくても綺麗であれば
406Jポンはauに勝てないの ◆ZiaNmakejo :03/01/03 01:00 ID:0yvFdRna
QVGAで綺麗なのが一番(・∀・)イイ!
407非通知さん:03/01/03 01:03 ID:oCUqAwpi
>>405
T08を見るまでは漏れもそう思ってたYO
408非通知さん:03/01/03 01:08 ID:/DPtnUMN
キ(モゴモゴ
409決定:03/01/03 02:48 ID:HcXxEPz3
A5304T
47×95×24 105g 170/230
TFT1650万色相当 着うた・BREW対応
データフォルダ 8MB 40和音
CCD50万画素 SDカード対応付属32MB
410非通知さん:03/01/03 02:50 ID:0yvFdRna
50万画素キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
付属32MBSDカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
QCIF液晶(´・ω・`)ショボーン
411非通知さん:03/01/03 03:43 ID:7ghNVk0u
タキーーーーーーーーーーーザワ
412非通知さん:03/01/03 03:45 ID:Y1Xg8z0u
うさんくさ。出るとしたら入学シーズンの三月、四月だろうな。
どうせまたもっさりだろ。アプリケーションプロセッサ積んでるのか?
413非通知さん:03/01/03 03:54 ID:GxvFq1sT
BREWでカリカリにチューニングされてればモッサリなんておさらば。
414非通知さん:03/01/03 04:00 ID:Y1Xg8z0u
とりあえず5301買った人はいろんな意味で馬鹿見たね。
415非通知さん:03/01/03 04:10 ID:i5wxFUwM
T08はQVGAなのに、撫ぜランク下がるの?おかしくない?
416非通知さん:03/01/03 04:38 ID:gY+cabjJ
厚さ24ミリによくSDスロット詰められたな
417非通知さん:03/01/03 05:27 ID:BFABOI1k
A5304T
47×95×24 105g 170/230
TFT1650万色相当 着うた・BREW対応
データフォルダ 8MB 40和音
CCD50万画素 SDカード対応付属32MB
↑マジっすか??
418非通知さん:03/01/03 05:31 ID:BFABOI1k
TFTってポリシリコンTFT??
419非通知さん:03/01/03 05:34 ID:hXoSf78f
1650万色ってw
420419:03/01/03 05:35 ID:hXoSf78f
>>259
のコピペ
421非通知さん:03/01/03 05:36 ID:789x0hb/
そうです!あの美容整形にも使われるシリコンです!感触度up
422非通知さん:03/01/03 05:46 ID:BFABOI1k
盛りだくさんのA5304Tだけど、肝心のキーレス、電池の持ちはどーなの??
あと画像まだっすか??
423非通知さん:03/01/03 06:50 ID:MGEd260b
そうだね、キーレス改善劇ヤバキボホンヌン
424非通知さん:03/01/03 07:07 ID:HoUCJWbu
>>415
君には理解できない理由があるんだろう。
425非通知さん:03/01/03 07:08 ID:HoUCJWbu
>>398
できあがるのは1月中旬。
426非通知さん:03/01/03 07:19 ID:MGEd260b
>>409がほんとだったとして、このサイズでSH-Mobileとか搭載ってのは期待できない。

=もっさり。


久しぶりに言い放とう。

    逝 っ て よ し
427非通知さん:03/01/03 07:20 ID:MGEd260b
いや、荒らしじゃないですよ。
愛の鞭というか、要求が高いので。
428非通知さん:03/01/03 07:31 ID:HoUCJWbu
>>426-427
君が言うことでもない
429非通知さん:03/01/03 07:56 ID:u5OKCVE9
マターリネタスレになってるな
430非通知さん:03/01/03 08:33 ID:LpbtuImJ
このマタリ感、悪くないぇ。
431非通知さん:03/01/03 08:56 ID:Og9M1PPs
2月発売ならもう画像出てきてもおかしくないと思うんだが…
まだでつか(´・∂・`)
432非通知さん:03/01/03 09:03 ID:s1tUardf

5303Hスレもこのスレくらいにマターリしてほしぃ。

433非通知さん:03/01/03 09:06 ID:50Whl1oF
>431
そうだね
434非通知さん:03/01/03 09:07 ID:pH1u5VMP
>>432
04Tが、まだ発売されてないからじゃないの?
435非通知さん:03/01/03 11:39 ID:NcWrK1Hg
じゃ発売までマターリいきまっしょ
436通知不可さん:03/01/03 11:51 ID:kQQ3rwlV
借りたサンプル機をこの年末年始に使ってるが、微妙に電波感度よくなってる気がする。
一番改善されてるのはリングキーの感触。カチッと感が良好。
437非通知さん:03/01/03 11:53 ID:/DPtnUMN
>>436
デザインは?
438非通知さん:03/01/03 11:55 ID:Tl2sZlw9
>>436
ぶっちゃけこの機種の売りって何?
439通知不可さん:03/01/03 12:02 ID:kQQ3rwlV
デザインは5301Tよりいいと思う。5301は動作のもっさりの印象があまりにも強いのか、デザインまで
もっさりした感じがしたからな。売りねぇ・・・・ SDはないし、なんだろ。BREW対応?
440非通知さん:03/01/03 12:10 ID:/DPtnUMN
>>439
サンクス!自分はデザインさえよけりゃ買うつもりなのでまあいいや。
441非通知さん:03/01/03 12:12 ID:e1FsiDyM
SDナイ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(` )━(ω` )━(´・ω・`)━━━!!!!
442非通知さん:03/01/03 12:18 ID:NcWrK1Hg
液晶は反射型?
俺的にこれ重要
443非通知さん:03/01/03 12:41 ID:SK7cLrYY
(´-`).。oO(ここで画像うp!があれば神になれるのだが。。
444非通知さん:03/01/03 14:11 ID:O73vvJhw
>>443
画像お持ちなのですか?(゚∀゚)
445非通知さん:03/01/03 14:51 ID:6A7W6hGs
>>413
それは東芝が一番したがらない仕事ですが・・・
446非通知さん:03/01/03 14:53 ID:/xIOSUCf
いくら何でもまだ画像はない罠
447非通知さん:03/01/03 14:58 ID:Og9M1PPs
SDないならいらねーよ馬鹿。






といいつつ買っちゃうんだな
448非通知さん:03/01/03 15:23 ID:fRdFn7ml
>>436
質問良いですか?
A3013TやA5301Tのように背面液晶にデザイン時計って有りますか?

今現在、C5001Tを使っているので、別にもっさり感は気にならないと思うので、
A5301Tでもいいかなと思っているので。
449非通知さん:03/01/03 16:03 ID:C/RkZrlC
この時期出すんだったらSDは付けるだろ、普通!
でないとBREW対応以外に売りは何?

内臓モバイルフラッシュ、7色ランプ、9コマ連写、AI変換モバイルルポ、
マルチウィンドウ、ボイスメモ、ペンライト、キッチンタイマー&ストップウォッチ?
(↑J-T08の機能)

50万画素CCDカメラ、サイドボタン、データフォルダ増、DL辞書は?

>>436 はネタではないかと小一時間ヽ(`Д´)ノ
450非通知さん:03/01/03 16:05 ID:/xIOSUCf
東芝に日立のようなデザインは期待できないよな
451非通知さん:03/01/03 16:13 ID:pH1u5VMP
>>450
東芝なんだから日立のようなデザインは要らない。ってそういう意味じゃないよね(w
452非通知さん:03/01/03 16:22 ID:enMvY1cs
>CCD50万画素 SDカード対応付属32MB
スゲーーーーーーー!!
453450:03/01/03 16:24 ID:/xIOSUCf
>>451
物わかりがよろしいですなw
454非通知さん:03/01/03 16:39 ID:GoeY6W4/
QVGAないの?
(´・ω・`)ショボーン
455非通知さん:03/01/03 16:55 ID:fRdFn7ml
>>449
のスペックなら買っちゃう
456非通知さん:03/01/03 16:57 ID:fRdFn7ml
>>449
ぐらいのスペックならホスィ〜(欲しい
457非通知さん:03/01/03 16:59 ID:fRdFn7ml
↑意味不明にも2つもレスしてしまった。(汗
458非通知さん:03/01/03 18:56 ID:359RXoQy
BREWってJAVAみたいなもんだろ?
他の部分はもっさり解消されてないの?
459非通知さん:03/01/03 19:53 ID:caoC8TO5
GAZOUKITA-━━━(゚∀゚)━━━!!
460非通知さん:03/01/03 20:06 ID:wE/kN10E
>>458
BREWでブラウザとかもろもろ作れば高速に実行できるっつー話
だけど、どうなんだろ。

にしてもこの機種はSDカードつくの?
個人的にQVGAより切実な問題。つくとかつかないとかいろいろ情報が
錯綜してるみたいだけど・・・。
461非通知さん:03/01/03 20:07 ID:gDlGkUn9
マイシンクがあるからSDカードはイラネ
携帯音楽プレーヤーっつってもカード高すぎてMDの方がいいし
8MBくらい内蔵メモリ乗っけてくれればいい
それより液晶は通話以外全てにおいて重要だからQVGAが欲しい
462koko:03/01/03 20:09 ID:GyYtZDUC
買い換えの時期である今日この頃。
この機種の内容によって待つか待たずに他のを買うか迷う人が多いな
463非通知さん:03/01/03 20:33 ID:6nuOKrXL
>>462
俺も去年2月に買ったC5001Tの電池がもうもたん!

さっさとA5304T登場キボンヌ。
SDカードついてないとA5301TやA5303H買うかもしれんけど。。。
464非通知さん:03/01/03 20:38 ID:6nuOKrXL
>>461
俺もマイシンクもってるが、やっぱりezmovieたくさん入ったほうがいい。
465非通知さん:03/01/03 20:41 ID:kZNq8iDa
Π
466非通知さん:03/01/03 20:50 ID:fRdFn7ml
俺もC5001Tを3月に買った。
俺も、電池が1日持つかどうか…。ボディは傷だらけ。
>>462 と同じでA5304TのSD搭載にマジでキボンヌ。
SD付いてないなら、A5304T イラネ A5301Tを新学期に買う
けど、BREWってのが曲者だが…。
467非通知さん:03/01/03 20:57 ID:caoC8TO5
┌─┐
│ │
│ │
└─┘

468非通知さん:03/01/03 21:20 ID:RPKfEXTx
以前から価格を抑えたミドルレンジの携帯だっつってんだろが。
妄想で盛り上がって、実際に発売されたときに(´・ω・`)ショボーン
してんなよ。後で文句垂れんなや、ゴルァ!
469非通知さん:03/01/03 21:23 ID:ApM/2SFT
なんだったら真のスペック教えてくダサイ。w
470非通知さん:03/01/03 21:46 ID:QtZRmjsI
まあ当面ネタマターリ進行で
471非通知さん:03/01/03 21:50 ID:hXoSf78f
以前からハイスペックの携帯だっつってんだろが!。

ソースがなけりゃなに言っても無駄。
472非通知さん:03/01/03 21:57 ID:ayBXVbhX
SDカードって著作権あるやつは送れないんですよね
473非通知さん:03/01/03 22:13 ID:Nf5EfqXM
そうだね。
474非通知さん:03/01/03 22:16 ID:O73vvJhw
あとで(´・ω・`)ショボーンするくらいなら今しとこうよ。そして他に期待するほうが(・∀・)イイ。
475非通知さん:03/01/03 22:18 ID:wngq7VOM
他じゃなくて次にな。
476非通知さん:03/01/03 22:20 ID:mUNntRJ4
だって東芝製2台もいらないもん
477非通知さん:03/01/03 22:22 ID:SJhX3I2P
docomoでいう504isみたいなのはいらん。
478非通知さん:03/01/03 22:25 ID:QtZRmjsI
>>467
これデザインのヒント?
479非通知さん:03/01/03 22:26 ID:caoC8TO5
でもズレてる。(w
480非通知さん&rlo;ィスホT4035&lro;:03/01/03 22:31 ID:392IRpfg
>>467
どこがどうなってるのかわからん(w
481r:03/01/03 22:38 ID:Qi9fIk32
a
482非通知さん:03/01/03 22:39 ID:Qi9fIk32
だれかA5304Tの画像もってな〜い?
483非通知さん:03/01/03 22:42 ID:ApM/2SFT
イパーイアルヨ(・∀・)
484焼き鳥:03/01/03 22:50 ID:RxOpWTqO
レスポンスでは5303Hのチップに軍配か?
485非通知さん:03/01/03 22:56 ID:Qi9fIk32
みせて〜
486449:03/01/03 23:00 ID:C/RkZrlC
>>449
に書いたのは、現在発売中のJ-T08(・∀・)イイ! の機能と、
このスレで過去に出てた情報を並べただけだよ

で、実際のところどうなんだ?
SDが付くのか付かないのか、
カメラが50万画素なのか、A5301Tと同じなのか、
フラッシュやライトが付くのか、
データフォルダ容量が8MBを超えるのか、
もっさり解消されるのか、
それさえも確かな情報がねえじゃねえかヽ(`Д´)ノ

現時点で、各au関連情報サイトで行き交ってる情報がバラバラで統一されてないし
こんな状態で、ホントに来月発売なのかよ?
関係者神降臨して確定スペックを報告しる!
てか、おながいしまつ
487非通知さん:03/01/03 23:03 ID:J4QWCQ5q
A5304T
47×95×24 105g 170/230
TFT1650万色相当 着うた・BREW対応
データフォルダ 8MB 40和音
CCD50万画素 SDカード対応付属32MB

だぜ?
488非通知さん:03/01/03 23:04 ID:85Wg4WhD
>467
背面液晶とカメラの位置か?
で、どっちが上でつか
489非通知さん:03/01/03 23:09 ID:kZNq8iDa
東芝関係者暴露おながいします収集つかないので・・・
490auユーザーは負けちゃったの ◆mogBauMAKE :03/01/03 23:15 ID:jD/cjpBJ
>>487
完全に現行のJ-SH52の勝ちじゃん

多機能ケータイが、二世代遅れてるあうに負けるはずがなーい(w
491非通知さん:03/01/03 23:19 ID:5Ih8Msc3
>>486
春端末として3月が4月に他の機種とあわせて発売なんでは?
ソニエリとパナ以外は2年前の冬端末からそうだったし。
492非通知さん:03/01/03 23:22 ID:Iw0CVILD
また去年の3月みたいにやるのかね?
493非通知さん:03/01/03 23:35 ID:QtZRmjsI
去年の3月ってどんなだったの?
494非通知さん:03/01/03 23:36 ID:yas/mEkH
オヤジメイン
495非通知さん:03/01/03 23:38 ID:V4x9fM5W
でも、2月のパンフレットにA5304Tが載るって噂があるよね
3月にずれ込むとしても、春のau新端末って少なくないか?
って前から気になってたんだけど・・・
496非通知さん:03/01/03 23:43 ID:fm6MfBUu
>>493
A3012CAをはじめとする5機種一斉発表祭り。発売が
遅れたC3003Pも含めると6つか。

>>495
確かに少ない。実はもっと用意してそうな予感。
497非通知さん:03/01/03 23:48 ID:Og9M1PPs
そういえば以前日刊工業新聞に気になること載ってたっけ。
498非通知さん:03/01/03 23:48 ID:QtZRmjsI
え、どんな記事?
499非通知さん:03/01/03 23:51 ID:mUNntRJ4
去年の8/23付の記事。
あのときはたいしてみんな気にはしてなかったんだよな。
500非通知さん:03/01/03 23:54 ID:gLCIkNRF
やたー
前スレ1000とったべ
501非通知さん:03/01/03 23:54 ID:QtZRmjsI
前スレの1000取れなかった

トホホ。
502非通知さん:03/01/03 23:54 ID:yas/mEkH
>>498
はっきりおぼえてるわけでないよ?
503非通知さん:03/01/03 23:55 ID:QtZRmjsI
>>502
で、その内容は?
504スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/03 23:56 ID:aISFDHRO
5台でりゃ十分だろ。
505非通知さん:03/01/04 00:01 ID:KjHnmNz+
1301S
5304T
後なんかあったっけ?
さんようは間に合うのかね?
506非通知さん:03/01/04 00:02 ID:qGycNv72
>>504
春端末?東芝・ソニエリ以外あるの?
507非通知さん:03/01/04 00:04 ID:DZ+grmVZ
>>503
新ブランド参入とかいろいろ。
508非通知さん:03/01/04 00:05 ID:x3Wo5Uoa
サムソン来ないかな
509非通知さん:03/01/04 00:05 ID:NNGVwK8V
SANYO
510非通知さん:03/01/04 00:19 ID:3MBX7HLl
三洋加えても足らないやん。
もしかして新規参入がマジであるとか?
511スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/04 00:20 ID:7DPV6s3D
そんな話聞いた事無い
512スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/04 00:20 ID:7DPV6s3D
いつもの面々だろ
513非通知さん:03/01/04 00:22 ID:2BZfNa1B
鳥三に京セラ?
514非通知さん:03/01/04 00:31 ID:8lcklU1+
カシオと日立は出たばっかだからないな。
515非通知さん:03/01/04 00:34 ID:qkQmMKi3
京セラは噂あるけど鳥三は噂もないよ?
516スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/04 00:35 ID:7DPV6s3D
大体、昨年みたいに4月に一斉発売なんておろかですよ。
少し前に出して宣伝が行き渡った頃に4月、これ最強。
517非通知さん:03/01/04 00:39 ID:tREFq8Kg
>>496
それは四月では?四月一日の2000 1xスタート時に一斉に出たよね。
今度あるとしたらEV-DOの時?
518Millefeuille櫻葉:03/01/04 00:40 ID:x5cY615a
NEC…。
519非通知さん:03/01/04 00:43 ID:KjHnmNz+
>>518
「それはねぇ!」
まぁ、NECネットワークスの中間管理職が言っていた言葉だが・・・
520非通知さん:03/01/04 00:44 ID:2BZfNa1B
で5304の話は?
521非通知さん:03/01/04 01:56 ID:kwhl6Lxb
auには、電電ファミリー企業、つまり富士通やNECの端末はいらねー。
って、日立も電電ファミリーだったっけ?

やはりソニー、カシオ、三洋あたりに頑張ってもらわんとならないか・・・。
522非通知さん:03/01/04 02:20 ID:NzgVQ81f
A5304TはQVGAになるんでしょうか?
いまさら、アホな質問でしょうが。
523非通知さん:03/01/04 02:27 ID:qGycNv72
わかりまへん。まあ関係者が暴露してくれないわけだし。
上のほうにいた香具師が本当のスペック知ってんのかはわからんが。
524非通知さん:03/01/04 02:46 ID:dzikau2Y
>>468
知ってるならさっさと暴露せいや!
525非通知さん:03/01/04 03:33 ID:O/WTsJdE
ところで、再生できるムービーのサイズって5301と同じなんだろうか
526非通知さん:03/01/04 11:02 ID:+1qNvhde
そろそろ画像流出の時期かな・・・。
ハヤクシロ
527非通知さん:03/01/04 11:07 ID:S/1yh6Cb
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!


・・・の練習
528非通知さん:03/01/04 12:36 ID:YOxuA+LI
いましばらく妄想発言で楽しもう。楽しんでいよう。
529非通知さん:03/01/04 12:46 ID:ouTTg620
俺はすでに来年の春頃に出る機種の妄想を始めてるぜ!
530非通知さん:03/01/04 13:06 ID:YOxuA+LI
それは妄想というか空想
531非通知さん:03/01/04 13:53 ID:K/rI4z1J
早く画像流し出せやぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
532非通知さん:03/01/04 13:56 ID:SUKz4met
妄想スペックにケチつけた香具師はいないのか?
さっさと暴露しろ。
533非通知さん:03/01/04 14:22 ID:qGycNv72
画像キタ━━━(゚∀゚)━━━!!











の練習
















でもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!んだなこれが。
534非通知さん:03/01/04 14:22 ID:yous1jv5
遅レスだが

A5304T
A530*SA(有機EL)
A1301S
A130*K
A130*SA

5機種同時発表じゃないの?
535非通知さん:03/01/04 14:24 ID:qlbu33sy
三洋2機種も同時に出せるのかいな?
536非通知さん:03/01/04 14:25 ID:lnVyJ4V/
有機ELは外で見えないから勘弁して欲しいな
家の中に籠もってばかりの携帯ヲタクにはちょうどいいんだろうけど
537非通知さん:03/01/04 14:30 ID:yous1jv5
>>535
530*は当初年内発売が目標だったからそろそろ・・・?
130*はルーティンのモデルチェンジ
同時発売は可能だと思う

完全じゃなかったけど、C401SAとC405SAの時もほぼ同時
538非通知さん:03/01/04 14:33 ID:yous1jv5
スマソ
401は00/09
405は00/12
ダタ
539非通知さん:03/01/04 14:37 ID:rrb3amFj
まあ530xが延び延びになってるから一緒にでることもあるか。

かなり脱線したなスマソ。
540スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/04 14:40 ID:/ZfRWaCZ
ELの屋外対策にも使える技術をどっかが発表した。
探せばどっかに載ってるはず。
541非通知さん:03/01/04 14:45 ID:zflz7N8O
つうか、BREWとSVGブラウザはマジで載るんかね…?
(…スレ違いだが130xのムービーメール再生対応も)

期待しすぎると裏切られそうで怖い(w
542非通知さん:03/01/04 14:48 ID:SUKz4met
だから(´・ω・`)ショボーンは早めに済ませたいんだけど妄想だてケチつけた香具師が暴露してくれないんだよな。
543非通知さん:03/01/04 15:23 ID:nOeVOSOl
画像キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
らいいなぁ、、、
544非通知さん:03/01/04 16:49 ID:8IKVcczP
時期的にFOMAのPがでたあとになるんだよな
545非通知さん:03/01/04 17:08 ID:SUKz4met
A
HI
SE
CA

MI SK

HI SD
546非通知さん:03/01/04 17:42 ID:wXyEGCbI
暗号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
547非通知さん:03/01/04 17:42 ID:/OiraNO0
やっぱりムービーの連続録画可能時間は15秒かなぁ、、
出来れば一分以上にして欲しすぃな。
548非通知さん:03/01/04 17:43 ID:rIr2GJA9
東芝だから期待しない方がいいよ。
549非通知さん:03/01/04 17:46 ID:/OiraNO0
でも期待しちゃうなー。
15秒はやっぱり短いッス。
550非通知さん:03/01/04 17:47 ID:rrb3amFj
アンゴウカイドク(・∀・)シヨ
551非通知さん:03/01/04 17:57 ID:+1qNvhde
A 朝日
HI 日立
SE ソニエリ
CA カシオ

MI SK

HI SD 日立製SDカード

と、いうことだな。
552非通知さん:03/01/04 17:58 ID:xdO/QOUb
朝日新聞参入ですか?
553非通知さん:03/01/04 18:00 ID:rIr2GJA9
>>552
旭化成だろ。
554非通知さん:03/01/04 18:01 ID:/OiraNO0
MI SK は????
555非通知さん:03/01/04 18:02 ID:OuNZ5v4N
朝日新聞社製の携帯電話… ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚))))
556非通知さん:03/01/04 18:03 ID:+1qNvhde
>>554
ミルクシュークリーム
557非通知さん:03/01/04 18:03 ID:OuNZ5v4N
SKはセイコーか? 一応au端末メーカーだし。MIは三菱?
でもこれだと意味がないな。
558非通知さん:03/01/04 18:04 ID:mAzJqJpv
>>554
ミルキーSK−U
559非通知さん:03/01/04 18:04 ID:qkQmMKi3
なんのこっちゃ
560非通知さん:03/01/04 18:05 ID:qlbu33sy
MIlk SuKi
561非通知さん:03/01/04 18:07 ID:wZW09lFt
A アンテナ
562非通知さん:03/01/04 18:07 ID:+1qNvhde
わかったぞ!これは色だな。

A Aka
HI Hai Iro
SE
CA Clear Aka

MI SK Milk Iverson

HI SD

考えるの尽かれた。や〜めピッ
563非通知さん:03/01/04 18:09 ID:4F9YsONr
画像まだかよイライライライライライライライラ
564非通知さん:03/01/04 18:28 ID:+fnnZD8J
クリアー 赤 って変じゃないですか。
565非通知さん:03/01/04 18:32 ID:sug4ye0A
A (アンテナ)
HI(A5303Hと同じ)
SE(サブ液晶)
CA(A5302CAと同じ)

MI(三菱製) SK(わからん)

HI(日立製) SD(SDカード)
566非通知さん:03/01/04 18:33 ID:+fnnZD8J
SK サイドキー とか
567非通知さん:03/01/04 18:42 ID:sug4ye0A
三菱製サイドキーなんて事はないと思うから

MI(みっつ) SK(サイドキー)

ってこと?うーんわからん
568非通知さん:03/01/04 18:51 ID:mAzJqJpv
俺にとってA5304Tのデザイン・スペックはかなり切実な問題・・・。
569非通知さん:03/01/04 19:49 ID:+wJbcZ7J
>>546-567
おまいらかわいい。
570非通知さん:03/01/04 20:04 ID:8IKVcczP
スレさんのサイトにもサイドキーてあるね
571非通知さん:03/01/04 20:41 ID:rrb3amFj
I3 SDK
E10MM K14MM
M51015 MBJ
572非通知さん:03/01/04 20:47 ID:lh2ka6rc
暗号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
573非通知さん:03/01/04 20:51 ID:lh2ka6rc
誰か解読キボンヌ
574非通知さん:03/01/04 20:58 ID:qlbu33sy
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
575非通知さん:03/01/04 21:01 ID:sHov/JC7
最近の暗号わかりずらいよー
576非通知さん:03/01/04 21:04 ID:+1qNvhde
あげおいしい
577非通知さん:03/01/04 21:06 ID:OEAQG5Fa
14MM
厚さ14mm
578非通知さん:03/01/04 21:07 ID:H0cy+2lQ
ぬりかべー
579非通知さん:03/01/04 21:08 ID:SUKz4met
I3 IE3の略じゃないよな
580非通知さん:03/01/04 21:09 ID:+1qNvhde
「暗号」
A
HI
SE
CA

MI SK

HI SD

I3 SDK
E10MM K14MM
M51015 MBJ

以外に適当にだれぞが書いたんだったりして。
581非通知さん:03/01/04 21:11 ID:qlbu33sy
全部書く部分の
582非通知さん:03/01/04 21:12 ID:OfLk/N5W
各部分の頭文字?
583非通知さん:03/01/04 21:15 ID:2BZfNa1B
なんか面倒だなさっさと知ってる香具師は暴露しる!
584非通知さん:03/01/04 21:19 ID:G1fTe8NV
お魚くわえたサザエさん
585非通知さん:03/01/04 21:25 ID:qGycNv72
586非通知さん:03/01/04 21:25 ID:+1qNvhde
あひせか
587通知不可能さん:03/01/04 21:35 ID:zx+nyonu
>409
SHARPの1670万色には負けたな。4
588非通知さん:03/01/04 21:37 ID:MF4UphMj
どうでもいい情報信じるなよ
589非通知さん:03/01/04 21:39 ID:wZW09lFt
なんか知ってんのか?
590非通知さん:03/01/04 21:49 ID:QO10gkvk
厚さは24mmじゃないんですか?
591非通知さん:03/01/04 21:51 ID:QO10gkvk
SDKはSDカードですよね。
592非通知さん:03/01/04 21:58 ID:+1qNvhde
card。
はやく。
593非通知さん:03/01/04 21:59 ID:rrb3amFj
暴露キボンヌ
594非通知さん:03/01/04 22:02 ID:RG+k85p8
何はともあれ早く発売してみれ☆
595非通知さん:03/01/04 22:07 ID:lh2ka6rc
画像もキボンヌ
596非通知さん:03/01/04 22:08 ID:QO10gkvk
2月にはでるんじゃないですか。
597非通知さん:03/01/04 22:08 ID:+1qNvhde
画像が見たい
598非通知さん:03/01/04 22:10 ID:OfLk/N5W
画像いくよー




















とか言ってみたいな
599非通知さん:03/01/04 22:22 ID:66ixtBAC
(´-`).。oO(こんなことやってると、結局5301の時のように
       寒い結果を招くことに「関係者」は気づいてないのだろうか…。)
600非通知さん:03/01/04 22:23 ID:QO10gkvk
どんな結果ですか?
601非通知さん:03/01/04 22:27 ID:sug4ye0A
【ムックも】A5301Tに幻滅した人の数【がっくり】
602非通知さん:03/01/04 22:28 ID:e3izq/GV
宝くじと同じで、結果が分かるまでが夢なんだYO!
603非通知さん:03/01/04 22:30 ID:QO10gkvk
そういうことですか。確かに
604非通知さん:03/01/04 22:35 ID:rrb3amFj
直前にガックリするの矢田から今のうちにガックリさせてくれーーーー!
605非通知さん:03/01/04 22:36 ID:vXMKc8Gi
E10MM K14MM

液晶側10mm,キー側14mmかも。
ちゃんと24mmになるし。
606非通知さん:03/01/04 22:38 ID:QO10gkvk
I3 SDK
M51015 MBJ
はなんでしょうね。
607非通知さん:03/01/04 22:42 ID:QO10gkvk
MBJ はメインボタンがジョグダイヤル とか。
608非通知さん:03/01/04 22:53 ID:0zVge7zD
nanndaro-
609非通知さん:03/01/04 22:57 ID:wXyEGCbI
>>605
当たりっぽい
610非通知さん:03/01/04 22:57 ID:KjHnmNz+
SDK?
画像&WEBを作成・編集できるのか?
611非通知さん:03/01/04 22:58 ID:0zVge7zD
SDKってそういうもんなの?
612非通知さん:03/01/04 22:59 ID:QO10gkvk
M51015 は全然分かりませんね
613非通知さん:03/01/04 23:03 ID:0zVge7zD
だれか〜
614非通知さん:03/01/04 23:05 ID:QO10gkvk
 /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >             \
 /               \/ ̄ ̄\
/                   < ̄ ̄\
|                      \  \
|      // ∧ 人      )   \
|    / ////  ) /| /|∧| | ̄\|
\   |人=====//=∨/=/   |
 /\ |  |   //  /=|  //| |
 \    |__//_/   \//」
 <\_         σ   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |\          /  < 謎はすべて解けた 
    /\.\    ⌒  /     \________
  /\  \ \__/|\
     \  .| ̄\  / ̄|\
       \ |  く| ̄|つ |
         |_/ ̄\_|

 ってな感じで
615非通知さん:03/01/04 23:06 ID:4F9YsONr
\__________________/
         ○O
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))   
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|  モワモワー
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l .|ヽ    ー――' /   < …うわっ、なんてヒドイ夢なんだ・・・    
    ヾ |  \____ノ     \______________
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
616非通知さん:03/01/04 23:07 ID:2dVV0c/2

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 ( 彡)
               (   彡)
               ソ  ノ((( ...\
               |⌒ ⌒  ゝ  |
               (・)‐(・)---..ミ9)ゝ
               |⊂       .|
________  <__/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __\__.../ < というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
617非通知さん:03/01/04 23:13 ID:0zVge7zD
あ〜おもろ
618非通知さん:03/01/04 23:13 ID:QO10gkvk
個人的にはSDカード付いてて、5301より性能よければいいんですが。
619非通知さん:03/01/04 23:16 ID:0zVge7zD
いまなんの機種使ってらっしゃるんですか?
620非通知さん:03/01/04 23:17 ID:vXMKc8Gi
M51015

クアルコムのベースバンドチップの話だと思うが、
詳細は不明。
621非通知さん:03/01/04 23:17 ID:0zVge7zD

>>618
622非通知さん:03/01/04 23:17 ID:QO10gkvk
自分は1002Sです。ただだったので買ったら性能悪くてがっくしでした。
623非通知さん:03/01/04 23:22 ID:0zVge7zD
soudesuka oyasumi
624非通知さん:03/01/04 23:23 ID:QO10gkvk
そうゆうあなたはなんの機種ですか?
625非通知さん:03/01/04 23:26 ID:QO10gkvk
>>620
クアルコムのベースバンドチップとはなんですか?
626非通知さん:03/01/04 23:28 ID:tREFq8Kg
>>605
隙間は?
627非通知さん:03/01/04 23:31 ID:qGycNv72
クアルコムのチップにそんなのないじゃん
628非通知さん:03/01/04 23:33 ID:ZCjhu5CF
【QVGA】笑撃のスペック A5304T by TOSHIBA【500万画素】
629非通知さん:03/01/04 23:33 ID:vXMKc8Gi
>>627
MSM5105ってのはあるんだけどねぇ。
630非通知さん:03/01/04 23:34 ID:ZCjhu5CF
うお、衝撃&50万画素の間違い
鬱…
631非通知さん:03/01/04 23:34 ID:YDkpYoBS
500万画素キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
632非通知さん:03/01/04 23:36 ID:PqQ62unK
ムービーメールケータイってかっこわるいから次スレから付けるのやめない?

【QVGA】au A5304T by TOSHIBA【50万画素CCD】
とかでいいじゃん
633非通知さん:03/01/04 23:37 ID:QO10gkvk
結局QVGAなんですか?
634非通知さん:03/01/04 23:37 ID:dzikau2Y
>>629
その型あったんだワイヤレスの会場にはなかったから知らなかった。
635非通知さん:03/01/04 23:37 ID:+1qNvhde
キー側にSDカード搭載?
24mmならauでは薄いほうだな。
よし。画像よこせ。
636非通知さん:03/01/04 23:38 ID:w7LHVqib
>>628
ワラタ。
うちのデジカメより画素数多いし。

>>632
禿同。
他の機種も付いてるけどなんかかっこわるい。
シンプルに【】で特徴を付けて機種名で良いと思う。

>>633
たぶんQCIFだろう。

こんな感じかな(妄想)
【SDカード】au A5304T by TOSHIBA【50万画素CCD】
637非通知さん:03/01/04 23:40 ID:fH2djdbF
確かにムービーメールケータイってみんな付いてるから、
T08みたいにスレタイに特徴書いてくれた方がわかりやすいね。
638非通知さん:03/01/04 23:41 ID:dzikau2Y
早くも次スレのタイトル検討かいな。
関係者は早く画像だせや!
639非通知さん:03/01/04 23:41 ID:QO10gkvk
24mmだと5302よりmm厚いぐらいですね。
640非通知さん:03/01/04 23:42 ID:QO10gkvk
しまった。 1mm厚いぐらいでした。
641非通知さん:03/01/04 23:44 ID:+1qNvhde
何ミリだよ。
642非通知さん:03/01/04 23:45 ID:+1qNvhde
カメラのとこで23mmなんだおねカシオ。
24mmって結構暑いんだね。
643非通知さん:03/01/04 23:46 ID:QO10gkvk
でも、SDカード付きでならいいほうじゃないんですか
644非通知さん:03/01/04 23:49 ID:+1qNvhde
つくの?どうせつかね。東芝にはウラグラレタシ・・・
645非通知さん:03/01/04 23:55 ID:QO10gkvk
つかないんだったらもっと薄くなるでしょ
646非通知さん:03/01/04 23:58 ID:wXyEGCbI
スペック上薄くても角張ってると持ちにくい
647非通知さん:03/01/04 23:59 ID:QO10gkvk
5302みたいなデザインだったらヤダナ
648非通知さん:03/01/05 00:03 ID:EmpgXSbb
個人的にはC415Tみたいなデザインキボンヌ
649非通知さん:03/01/05 00:05 ID:ipX1rS6P
日立みたいなデザインでもいいですけどね
650非通知さん:03/01/05 00:11 ID:FuLMcmPz
日立のデザイン?死ねよ。あんな中学生向けのデザインダサ過ぎ。東芝は5001、5301と高デザインだからこのスタイルに決まってるだろ
651非通知さん:03/01/05 00:12 ID:ipX1rS6P
5001は高デザインでもないでしょ。5301はけっこういいけど
652非通知さん:03/01/05 00:16 ID:FogcI2hY
5303使ってた30代後半のサラリーマン去年みたけど以外にあってたけどな。
653非通知さん:03/01/05 00:18 ID:ipX1rS6P
関係ないですけど1101S使ってたサラリーマンは変でしたね
654非通知さん:03/01/05 00:23 ID:Js9TV3E1
関係者が暴露してくれないからすぐに妄想やスレ違いな話になるな。(`ε´)
655非通知さん:03/01/05 00:24 ID:ipX1rS6P
そうですね。画像がほしい
656非通知さん:03/01/05 00:25 ID:FogcI2hY
スペックまだぁ!?
SDさえあればいい
欲を言えばQVGA
デザインは東芝ならやってくれるはず!
657非通知さん:03/01/05 00:26 ID:tGbBTGYd
QCIFキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
658非通知さん:03/01/05 00:27 ID:ipX1rS6P
最低限SDはあってほしいですね。
659非通知さん:03/01/05 00:27 ID:cZZU957s
SDイラネからQVGA( ゚д゚)ホスィ
660非通知さん :03/01/05 00:36 ID:NqKoy4Jd
じゃあ俺はSDとQVGA両方装備の機種とっぴー。
661非通知さん:03/01/05 00:37 ID:hX7ShrZI
画像キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
これ(・∀・)イイ!
662非通知さん:03/01/05 00:39 ID:rHMFqbFj
時間的にも良いしね。
663非通知さん:03/01/05 00:39 ID:ipX1rS6P
ほんとにこないかな
664非通知さん:03/01/05 00:40 ID:rHMFqbFj
なんかきそう・・・
665非通知さん:03/01/05 00:42 ID:ipX1rS6P
きたら祭りだったりして
666非通知さん:03/01/05 00:43 ID:/0fnJp+d
マジキタ━━━(゚∀゚)━━━の??
667非通知さん:03/01/05 00:44 ID:rHMFqbFj
とかいってたら偽が来るな。
といってみる。
668非通知さん:03/01/05 00:46 ID:ipX1rS6P
http//5304の画像.jpg
669非通知さん:03/01/05 00:47 ID:Gxw4mKBr
そういえば1301のスレでも同じパターンあった
670非通知さん:03/01/05 00:48 ID:q0I+tBlK
一点見たりする!
671非通知さん:03/01/05 00:48 ID:ipX1rS6P
同一人物じゃないですよ。
672非通知さん:03/01/05 00:49 ID:rHMFqbFj
ん?
673非通知さん:03/01/05 00:56 ID:ipX1rS6P
画像もそうだけど真のスペックも知りたい
674非通知さん:03/01/05 01:07 ID:aACpUVf4
www.webinterdesign.ca/smurd/images/a5304.jpg
675非通知さん:03/01/05 01:32 ID:TXcXo43v
キターーーーーー!
携帯から見たいからだれかサイズ加工して
676非通知さん:03/01/05 01:35 ID:hIq9ceAh
ばーか
677非通知さん:03/01/05 02:04 ID:3dH9ToKE
ふとしらふにかえってみる。

5301はJATEの認証がおりたのが6月17日。で発売は、えっと、いつだっけ。忘れた。
5304はJATE認証11月15日。
5001のときもずいぶんと早い時期に端末はできているのに、マーケティング的な理由で
発売がかなり遅らされた、という事情を考えると、発売は3月ごろ?新学期新年度商戦時期?
678非通知さん:03/01/05 02:07 ID:C2siC8Ts
679678:03/01/05 02:09 ID:C2siC8Ts
まちがえた>>675だった
680非通知さん:03/01/05 02:22 ID:5LBDrgsb
オマイラマジでQVGAはいいぞー
T08の画面見たがマジで綺麗
カメラも美しい。
移植+SDなら即買いですわ

当方C5001T使いショボーン
681T08ユーザー:03/01/05 02:24 ID:gqRZVEuF
>>680
移植(改悪無し、これ重要)+SDなら乗り換える罠
682非通知さん:03/01/05 02:27 ID:C2siC8Ts
636 名前:技術の東芝社員 投稿日:03/01/05 01:06 ID:kTgPZ1kB
[最新情報]
J-T52
発売→2003年6月頃(早ければ5月)
和音数→64和音
液晶→メイン:2.2インチ1670万色相当スーパーファインポリシリコンTFT液晶
サブ:1.2インチ1670万色相当カラー液晶
その他→JAVAアプリ対応

A530xT
6日から仕様をおこす段階です。しばらくお待ちください。
ただ残念ながら、au様からQVGA採用のGOサインは頂けませんでした。
QCIFになる見込みです。
683非通知さん:03/01/05 03:01 ID:sCaalPbV
QVGAが×ってコスト的な問題と、ムービーメールがしょぼく見えてしまうためかな。
684非通知さん:03/01/05 03:13 ID:C2siC8Ts
後者が大きいと思う。
685非通知さん:03/01/05 03:24 ID:qebi68oj
T52はQVGAなんだろうな。
ムービー写メールはやっぱ拡大するんだろうか。
向こうは一フレームの画質が多少いいから問題ないとか?
686非通知さん:03/01/05 03:39 ID:66yCL6s1
>>685
こんな感じ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/04/n_movie.html
フレームレートが少ない分ムービー写メールの方が画質は上
でも2.5FPSと7FPSだからなめらかさはムービーメールが3倍近く上

これを見た感じだとムービーメールを拡大するとブロックノイズが
ゴニョゴニョして悲惨なことになりそうだ
687非通知さん:03/01/05 03:43 ID:QVNapG9u
それだと比較にならない。よく文面を見れば分かるけど、

紹介文
こちらは比較用のJ-フォン「ムービー写メール」。PCで再生してキャプチャーした。2倍に拡大してある(5秒:再生には専用ソフト「NancyPlayer forPC」が必要)

PCでキャプチャしているから駄目です。


http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/a5301t/02.html
688非通知さん:03/01/05 03:46 ID:K3nkjZx+
荒らしあうヲタはキエロ
ここはマターリスレだから来るな

10 名前:非通知さん 投稿日:03/01/05 02:08 ID:QVNapG9u
超超小型秒間1.7コマムービー写メール。
12KBの荒いJPEG。
おめでとう
689非通知さん:03/01/05 03:46 ID:QVNapG9u
他スレ住民か。
690非通知さん:03/01/05 03:49 ID:gqtjfGw6
>>687
意味が分からないんだけど。
今はムービーの拡大の話をしてるんだけど、なんでPCでキャプチャしていてはだめなの?
ちょうど拡大されたサンプルで参考になるじゃん。
691非通知さん:03/01/05 03:52 ID:QVNapG9u
問題はコマ数。秒間2コマ以下のはずが2.5コマになってる段階で怪しいですよね。
692非通知さん:03/01/05 03:53 ID:QVNapG9u
で、拡大の話と共に出たムービー写メールサンプルについて指摘しました。
693非通知さん:03/01/05 03:54 ID:gqtjfGw6
>>691
1.7FPSじゃなかったっけ。
それは>>686が間違ったんでしょう。
で、どうしてPCでキャプチャしていてはだめなの?
694非通知さん:03/01/05 03:55 ID:QVNapG9u
ケータイでキャプチャーしないと、安定7.5fpsでも平均1.7fpsでも
実態がつかめないし、画質も信頼できません。
695非通知さん:03/01/05 03:57 ID:gqtjfGw6
>>694
ケータイでムービーから1コマだけキャプチャって出来るの?
696非通知さん:03/01/05 03:59 ID:QVNapG9u
携帯のみでは出来ないはず。PCでは出来なくもないかも。
697スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/05 04:02 ID:CHesty5I
解像度が上がっただけで4倍拡大しても表示面積はほぼ変わらないから
視覚的にはこれまでと何ら変わらねえよヴォケ。

コスト削減とQVGAにしたときに対する明確なメリットが現状で示せてない。
T08のしょぼいGUIは言うまでもなく、BREWアプリででもQVGAぶん回す処理など荷が重い。
T08デモ機の映像で使われてる見出しのフォントを普段から使えるなら欲しいけどな。
半年ぐらい時間をかけて周辺がQVGAを活かす対応を出来たときに搭載してこそコスト増に見合った効果が出る。
現状では馬鹿なスペック厨にしか希求できねえよ。
せめて文字表示ぐらい以前のフォントを使って文字数を増やしてお茶を濁すような事はやめれ。
698非通知さん:03/01/05 04:03 ID:gqtjfGw6
>>696
それじゃ今のところPCでキャプチャするしかないでしょう
あくまでムービーを拡大したらどのくらいの画質になるって事が
テーマだから、静止画が見れれば十分だし
699非通知さん:03/01/05 04:06 ID:s4jN1wkr
>>697
>解像度が上がっただけで4倍拡大しても表示面積はほぼ変わらないから
>視覚的にはこれまでと何ら変わらねえよヴォケ
これだから卓上理論厨は…
実際にT08で画像拡大してみたら?
今までに比べてかなり荒が目立つから

とりあえず卓上理論で済ませたいなら液晶の透過率と有効画素面積くらい勉強しとけ
700非通知さん:03/01/05 04:10 ID:y1EdHnjB
>>697
>せめて文字表示ぐらい以前のフォントを使って文字数を増やしてお茶を濁すような事はやめれ。
どういう意味?
701非通知さん:03/01/05 04:15 ID:QVNapG9u
少しJの荒らし厨は自粛しないとアラだらけですよ。
702非通知さん:03/01/05 04:18 ID:n72GMFec
>>701
誰に言ってんの?
レス番付けようね、あうヲタさん
豚スレで警告出てるよ
703非通知さん:03/01/05 04:26 ID:QVNapG9u
豚スレだしな・・…。
704非通知さん:03/01/05 04:27 ID:0VZautPY
ID:QVNapG9u=豚
さっさと回線切れよ
705非通知さん:03/01/05 04:29 ID:2gS+GbYm
QVNapG9u便所のネズミの糞にも劣る
706非通知さん:03/01/05 04:31 ID:QVNapG9u
707非通知さん:03/01/05 04:33 ID:QVNapG9u
てか0VZautPY、FOMAスレまで遠征してるのか?それともFOMAユーザーとか言う笑えないオチとか。

以下無視。
708スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/05 04:34 ID:CHesty5I
>>699
卓上理論の話にきまってるだろうが。
T08の拡大処理に関してなど言及していない。

>今までに比べてかなり荒が目立つから
とりあえず、”今まで”が何で、何と比べたのか教えてくれ。

>>700
もっと綺麗なフォントを使ってこそのQVGAだろうって事。
せっかく200ppiいってんだから。
これは東芝のフォントに関する好みもあるだろうけど。
709スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/05 04:35 ID:CHesty5I
液晶のデバイスに関する話ならそれこそ固有の問題だしな。
710非通知さん:03/01/05 04:39 ID:Qz6CQggb
>>709
どうしてそこまでしてT08を非難するの?
711非通知さん:03/01/05 04:41 ID:QVNapG9u
フォントがきれいになって、
絵が大きくなって、
パケ代が増えて、
高解像度の問題がたくさん出てきた。
それをそのまま書いてるだけじゃないかな?
712非通知さん:03/01/05 04:42 ID:LOrykZom
>>708
>T08の拡大処理に関してなど言及していない。
拡大処理は関係ない、関係あるのは透過率と有効画粗面積
これはアモルファスとポリシリコンの違いでも関係ある話

>とりあえず、”今まで”が何で、何と比べたのか教えてくれ。
同じ画像を、120x160の液晶と240x320の液晶で比べた

>もっと綺麗なフォントを使ってこそのQVGAだろうって事。
T08は極小(今までのフォント)・小(高解像度)・大(高解像度)って3つフォントがあるが
713スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/05 04:43 ID:CHesty5I
>>710
あれだけ良い物あるんだから、ちゃんと液晶使って欲しいじゃん。
個人的に文章表示能力に対して高解像度化の恩恵を与えて欲しいと考える。
ただ、T08に関してはどうもそこらへん手を抜いてるんじゃないかなと。
メニュー触るだけでも度肝を抜く物にして欲しかった。

T08の動画に関してはQVGAの意味があるし、非常に良いと思うよ。
ただ、使い道が・・・と言う点で辛いけど。
714非通知さん:03/01/05 04:47 ID:Qz6CQggb
>>コテハンさん
あなたはただデモンストレーション機にさわっただけじゃないの?
実際に実機を使ってるわけでもないでしょ。GUI感動したけどな。
もうT08のことはいいよ。
715スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/05 04:54 ID:6Q6dBj/9
>>712
結局それは現状で携帯向けQVGA液晶が
T08の物しか無いからの話だろう。
まあ5304スレの話で搭載されるとしたら(されないだろうが)、
その場合拡大すると同様の液晶だと開口率まあ、実表示面積の問題で
その分荒く(荒いと言うべきか)見えるって事だろ。
デバイスの世代が変われば解消する問題だと思うが。
716スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/05 04:56 ID:6Q6dBj/9
>>714
触ったけど、感動するか?
漏れが期待しすぎただけなんだろうけどさ。
まあ、どうでもいいか。眠いし寝るわ。
717非通知さん:03/01/05 05:03 ID:LOrykZom
>>715
その逆、世代が変わればより汚くなる
わかってないみたいだから画像を作ってみたけど
http://www.3nopage.com/~zippo/img/img20030105050248.png
上:従来液晶・下:QVGA液晶

液晶ってのは光を透過する部分以外にもトランジスタや配線がある
従来液晶だとその部分が大きくて画素と画素の間が離れてる
QVGAというか高密度液晶はそれなりに実画素以外の部分を細かい
プロセスで作るので、画素と画素の間が狭い
だからこのように、従来型で見てたものをQVGAだからといって4倍に拡大すると、
理論上は同じに見えそうだが実際はよりガタガタして汚く見える

というわけでした
718スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/05 05:05 ID:6Q6dBj/9
>>717
そりゃさらに高解像度化すればの話だろう。
同製品で世代が変わればって話。
719スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/05 05:05 ID:6Q6dBj/9
もう言ってるからいいか、すまん。
720非通知さん:03/01/05 05:06 ID:QVNapG9u
CPUパワーがあれば、
線形補間法・平均操作法によって改善できますけど、QVGAの上処理までさせたら動かないかも。
721非通知さん:03/01/05 05:09 ID:m9weFlrr
T08はリサイズエンジン積んでるから、普通の画像なら補完してくれてまあまあ綺麗に見えるが、
JAVAは補完無しだから>>717の言ってる事が起きてる(よりガタガタ)。
ムービーはリアルタイムに補完はキツいだろうねえ。
それこそ再生エンジン積んでそっちでやってもらったりでもしないと。
722非通知さん:03/01/05 05:10 ID:Qz6CQggb
>>719
早く寝なよ。
723スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/05 05:10 ID:6Q6dBj/9
まあ、なんとか言いながらやってきてる事だし。
といいつつ開口に関しては据え置きでシャープみたいに
プロセッサ突っ込む方向にいったりして。
って関係なくてすまん。
724スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/05 05:11 ID:6Q6dBj/9
>>722
川口浩について調べてるんだ。
725非通知さん:03/01/05 05:15 ID:ZPN9wuB3
そのようで。
726非通知さん:03/01/05 05:21 ID:Qz6CQggb
>>722
しらねーよ。
727非通知さん:03/01/05 05:39 ID:lvTe7Vzu
どうせハイエンド機はQVGAになっていくんだから今出せるんなら出せと。
宝の持ち腐れであろうが東芝やauのイメージリーダーにはなる
拡大しようがしまいがムービーメールなんてどっちにしろ汚いんだからさ
T-08のモーションJPEGのほうがいいよ

728非通知さん:03/01/05 05:46 ID:3dH9ToKE
出せるなら出す。
もし出せるのであれば一刻を争って出す。
出てこないのは、つまり、えぇ、そういうことです。
729非通知さん:03/01/05 06:00 ID:lvTe7Vzu
あぁ、そういうことなんだ… (´・ω・`)
730非通知さん:03/01/05 06:05 ID:ZPN9wuB3
そのようで。
731非通知さん:03/01/05 06:30 ID:vjZZf0Xa
どこがA5304Tの画像??>674
732非通知さん:03/01/05 09:17 ID:iHNdzZxH
ttp://www.russkiykrug.com/store/ product_images/a5304.jpg
733非通知さん:03/01/05 10:13 ID:q0I+tBlK
だれか今んトコの5304のスペックまとめて!
734非通知さん:03/01/05 10:53 ID:3FJVnQ6E
ねぇねぇ、表示面積が同じならば
高精細じゃない液晶で表示させたのと、
高精細の液晶で拡大表示させたものって同じに見えるんじゃないの?
735非通知さん:03/01/05 11:00 ID:HjtlyykQ
736非通知さん:03/01/05 11:26 ID:zyNlVPJP
わざわざQVGAを否定する必要はどこにも無い気がするけどな。
まあ高解像度化のたびにそれが意味ないとか否定する香具師は
必ずいるわけだけど。
737非通知さん:03/01/05 11:29 ID:fzU3gOp7
てかコテハン厨uzai
お前はなんでそんなに必死なのか小一時間
なぜコテハンなのか小一時間
もうこなくていいよ。

少ない可能性だが5304がQVGA液晶であることを願うのみ
738非通知さん:03/01/05 13:57 ID:k36M2R7E
QVGAにこしたことはないが、無理につける必要はないかな、と
バランスよく高性能化を
739非通知さん:03/01/05 13:58 ID:aACpUVf4
コピペお願いします

半島の組織票に詰め寄られてます
一人でも多くの協力が必要なんです
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039531056/926
CNNのアンケート
合衆国は北朝鮮と不可侵条約を締結するべきか?
Noに投票してください!

投票所:http://asia.cnn.com/の右下
祭り会場:http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1041681450/
740非通知さん:03/01/05 14:00 ID:SmJmmn7g
今時QCIFはなあ
最低N504くらいの液晶積んでほしい
741非通知さん:03/01/05 14:12 ID:Lr2tg3zM
DynaPhone
742非通知さん:03/01/05 14:14 ID:C2siC8Ts
1200*1600
743非通知さん:03/01/05 14:15 ID:k36M2R7E
んー。
ただ、俺は今144x176で困ってないんだよな。
解像度上がれば上がったでいろいろ可能性広がるんだろうけど。
744非通知さん:03/01/05 14:16 ID:RfD6pdGW
今困ってなくてもこれから一年困る
745非通知さん:03/01/05 14:19 ID:AWxtp21k
QVGAあったらいいけどなくても別段困らない。
地図表示にはとてもよいだろうけど、やっぱムービーを考えると…
A30xxに自立測位と一緒に載せると最強だな。
746非通知さん:03/01/05 14:20 ID:k36M2R7E
おぢさんは「電話できればいい、強く電波をキャッチしてくれればいい」
とか考えてしまっているんす。

あ、ただアドレス帳の長い名前(○○○○(株)営業2課長××××)とかに備えて
高解像度化するのは歓迎。
747非通知さん:03/01/05 14:21 ID:/sStq6o7
>>745を見て思うが3000シリーズ廃止という噂はどうなっているんだ?
748非通知さん:03/01/05 14:22 ID:k36M2R7E
廃止というか、メーカー側から見てうまみの少ないゾーンなんでは
749非通知さん:03/01/05 14:40 ID:UeDXMgt2
もったいぶってないで画像暴露汁!!!!
750非通知さん:03/01/05 15:18 ID:AWxtp21k
妄想だとか言ってた香具師さっさと教えろよ!
751非通知さん:03/01/05 15:37 ID:9a3eSCOR
俺は別にこれに載って無くてもQVGAはEV-DOの時でイイよ
752非通知さん:03/01/05 16:09 ID:q0I+tBlK
ageね!
753非通知さん:03/01/05 16:10 ID:q0I+tBlK
ってかシカトゥかよっ!!
754非通知さん:03/01/05 16:12 ID:wrI+PwWa
QCIFでも高輝度&高彩度ならばOK。
逆にデータフォルダ容量ともっさりをどうにかしてくれ。
755非通知さん:03/01/05 16:13 ID:q0I+tBlK
CAぐらいがいい。。
SDはあんまりイラネ
756非通知さん:03/01/05 16:16 ID:sZcQRa4y
JでQVGA出してるんだからauも頼むよ
QVGAで高輝度・高発色・高コントラスト、最強
757非通知さん:03/01/05 16:42 ID:aME3vUha
東芝社員はまだぁ?
758非通知さん:03/01/05 17:13 ID:ipX1rS6P
SDはデータフォルダんじょ容量が多ければいらないかもしんないですけど、いっぱい入るに越したことはありませんね
759非通知さんlo:03/01/05 17:20 ID:VIpfD/DM
SVGブラウザ搭載だけでいいよ。
760非通知さん:03/01/05 17:26 ID:q0I+tBlK
でも著作権のあるものは入れれないんだから、
そんなにいっぱいイラネ!
761非通知さん:03/01/05 17:27 ID:aME3vUha
暴露しろや
762非通知さん:03/01/05 17:43 ID:q0I+tBlK
えりかさんのことが好きです。
763非通知さん:03/01/05 17:44 ID:q0I+tBlK
オレだって暴露したんだからお前も暴露しろや
764非通知さん:03/01/05 17:45 ID:lvTe7Vzu
QVGAより60万位の画素CCD積んでる方が売れそうかな?
そのほうがコストも安い?
765非通知さん:03/01/05 17:56 ID:BTXMw1gs
>>764
あくまで携帯電話で楽しむという趣旨なら解像度の向上が優先事項かと。
766非通知さん:03/01/05 18:07 ID:idrqqtVl
>>764
素人は撮った画像をPCでわざわざ見たりしないので画面がきれい=QVGAの方が売れる
コストは50万画素カメラの方がやすい
767非通知さん:03/01/05 18:08 ID:aME3vUha
優先事項
SD>QVGA>高画素数カメラ
768非通知さん:03/01/05 18:53 ID:aME3vUha
マダですか?今夜暴露してくれますか?
769非通知さん:03/01/05 19:09 ID:FCx13jKi
誰か暴露してくれ〜。画像早く見てみたい
770非通知さん:03/01/05 19:17 ID:c2DqGbjM
とりあえず画像キボンヌ、神よ降臨したまえ。
771非通知さん:03/01/05 19:18 ID:aME3vUha
2月じゃないのかな?
772ボブ:03/01/05 19:27 ID:Z+yuXr2a
auって最近のは全てCDMAONEなの?
773非通知さん:03/01/05 19:27 ID:aME3vUha
>>772
そうだよボブ
774非通知さん:03/01/05 19:33 ID:kaIYYW6t
>>773
ワラタ
775非通知さん:03/01/05 19:34 ID:HjtlyykQ
      マチクタビレタ〜   ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜    /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  チン☆  へ    |   へ     ヽ  ./     | < 画像まぁ〜だぁ〜〜〜?
    ヽ   \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン☆       \\  .> \\          ヽ           マチクタビレタ〜
   チン☆     \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜   マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _   マチクタビレタ〜
   チン☆  \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|      マチクタビレタ〜
         \___/ チン☆ ヽ____/   /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |    マチクタビレタ〜
   __________________/     .| マチクタビレタ〜
                             |      |        マチクタビレタ〜
776非通知さん:03/01/05 19:34 ID:HjtlyykQ
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| < 画像まぁ〜だぁ〜〜〜?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
777非通知さん:03/01/05 19:36 ID:q0I+tBlK
>>775-776
いやいやウザいし・・・。
778非通知さん:03/01/05 19:37 ID:aME3vUha
>>776
チンチン画像ならやるよ
779非通知さん:03/01/05 19:37 ID:kaIYYW6t
まあ関係者も無理に晒すと首が危うくなるわけだし・・・。




といいつつ神降臨に期待している俺(w
780非通知さん:03/01/05 19:41 ID:OY5X+Clu
頑張ってくれ東芝さん!
781:03/01/05 19:54 ID:aME3vUha
東芝社員です。
QVGAにはなりませんでしたが最終的なスペックが決定しました。
176×220ドット約2.15インチスーパーファイン低温ポリシリコンTFT(1650万色)
120×100ドット、1.25インチ低音ポリシリコンTFTサブディスプレイ(26万色)
SD搭載(16M付属)
14段階ズーム55万画素CCDカメラ
ムービーライト
BREW2.0



782非通知さん:03/01/05 19:57 ID:aME3vUha
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
783非通知さん:03/01/05 19:57 ID:oFfuUvxt
ウンコ臭い
784非通知さん:03/01/05 19:58 ID:pCnmUD9A
>>781メール欄
785非通知さん:03/01/05 19:58 ID:sVAep0/+
つまんねーYO!
メール欄見れ
786非通知さん:03/01/05 19:58 ID:aME3vUha
(´・ω・`)ショボーン


787非通知さん:03/01/05 20:00 ID:nzIxVXab
私は、責任を持って下記のサイトを推奨いたします。

http://www.suimu.com/prepaid/cellular-phone/
788非通知さん:03/01/05 20:00 ID:sVAep0/+
情報に飢えてるのは分からんでもないがな。
789非通知さん:03/01/05 20:02 ID:Hr92Exll
>>787
なら責任もって首吊れや!!
790非通知さん:03/01/05 20:03 ID:x0xTpL7X
キタキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
791(´・ω・`)神:03/01/05 20:04 ID:aME3vUha
そろそろ真の神きてください
792(´・ω・`)神:03/01/05 20:05 ID:aME3vUha
>>790
イイ香具師だな
793(´・ω・`)神:03/01/05 20:08 ID:aME3vUha
このスレが終わる前には確実に神は来る!
794:::::::::::::::::::03/01/05 20:10 ID:aME3vUha
神待ち
795非通知さん:03/01/05 20:10 ID:EJkhddgY
終わる前にdeta落ち
796:::::::::::::::::::03/01/05 20:11 ID:aME3vUha
デタ落ち
797:::::::::::::::::::03/01/05 20:12 ID:aME3vUha
高速煽りレスしてスマソ
798非通知さん:03/01/05 20:22 ID:rHMFqbFj
age
799非通知さん:03/01/05 20:22 ID:YGfVpw5a
低音ポリシリコンに藁他
800非通知さん:03/01/05 21:22 ID:SQjTODon
>>772-773
テレコン?
801非通知さん:03/01/05 21:39 ID:LyKpAQvx
待ちくたびれた・・・。
 東 芝 最 強 伝 説 ! !
802非通知さん:03/01/05 21:42 ID:x0xTpL7X
>>801
日立のパクリかよ!
でも期待age
803764:03/01/05 22:36 ID:lvTe7Vzu
>>765>>766
そうかな?数字のハッタリで買う人多そうな気がするけど…
そりゃ俺もQVGAのほうがいいよ。画素上がったってレンズがあれじゃ一緒だしね

っていうか5301、5302、5303…
そろそろ「こっちの機種はJAVAがいい、でもカメラはあっち」とかじゃなくて
最強携帯が出てもいいと思うんですが
804非通知さん:03/01/05 22:36 ID:JWQblK+S
実際、最強伝説が実現するケータイってないよね
805某社員:03/01/05 22:37 ID:JYarl4Ni
画像は今月末までお待ちください。
スペックは以前の通りです。
806非通知さん:03/01/05 22:40 ID:aME3vUha
>>805
SDなし、QCIF、BREWですよね?
807非通知さん:03/01/05 22:40 ID:aME3vUha
2月発売であってるんですか?
808非通知さん:03/01/05 22:41 ID:aME3vUha
神降臨!
809非通知さん:03/01/05 22:42 ID:aME3vUha
sageで行く
810非通知さん:03/01/05 22:43 ID:aME3vUha
神は帰ってしまったのですか?
811非通知さん:03/01/05 22:44 ID:aME3vUha
神ィィィィィィィィィィィィィィィ!
812非通知さん:03/01/05 22:45 ID:aME3vUha
レスきぼんぬ!
813非通知さん:03/01/05 22:45 ID:aME3vUha
来ないようだからあげるかな
814非通知さん:03/01/05 22:47 ID:aME3vUha
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /.  ミ  | 彡 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵.|  \___|_/|   < 神降臨!ageるわ俺!
  \|   \__ノ /     \_________
    \___/   
815非通知さん:03/01/05 22:49 ID:x0xTpL7X
Uha、興奮しすぎ
もちつけ
816非通知さん:03/01/05 22:52 ID:aME3vUha
落ちついてくる
817非通知さん:03/01/05 22:52 ID:Gxw4mKBr
お帰りの早い神ですな次はいつきてくれますか?
818非通知さん:03/01/05 22:53 ID:nzIxVXab
☆★☆ 身分証明書不要、プリペイド携帯通販 ☆★☆
今、流行のプリペイド携帯が、ホームページ上で簡単に手に入ります。
 一般の携帯電話と違い、加入時の面倒な手続きや月々の基本使用料が
  不要であり、特にローコールユーザーや使い過ぎを心配されるユーザーにとって
 基本料金が、かからないので無駄遣いする心配がありません。

  しかも、今なら最大 ¥21800割引キャンペーン実施中♪
    詳しくは、当サイトへ御越しを。。。
819非通知さん:03/01/05 22:57 ID:/xc/qKlu
2月下旬ときいたぞ。予定では。
820非通知さん:03/01/05 22:59 ID:HjtlyykQ
>>819
今月下旬に画像流出→数日後に発表とすると、妥当な線だな。
どうも近頃の画像流出は計画的犯行のような気がする。
821非通知さん:03/01/05 23:01 ID:rHMFqbFj
本当の神なら画像も上げるはず。
スペックよりまずデザインだよ。
822非通知さん:03/01/05 23:04 ID:x0xTpL7X
画像は足がつくからでは?

デザイン激しく気になるがスペックも気になる。
とりあえず何でもいいから情報キボーン
823非通知さん:03/01/05 23:04 ID:BTXMw1gs
>>803
KDDIはメーカーの極度な一人勝ちを嫌う傾向があるからなぁ。
ある程度の基本仕様を決めて後は各メーカー頑張って下さいって感じだし。
最近はその基本仕様の魅力化とKDDIが端末開発に積極的に関わって
メーカーと売れる条件を満たす端末作ろうとしているけどね。
824非通知さん:03/01/05 23:04 ID:FuLMcmPz
首かけてまでやらんだろ?発表近くなったら出してくるんじゃないの?
825非通知さん:03/01/05 23:06 ID:BTXMw1gs
>>820
計画的じゃなくて単にKDDIの箝口令の緩和と
同時に販売店の店員なんかが流しているだけかと。
826非通知さん:03/01/05 23:07 ID:rHMFqbFj
真の神だったら失礼だが、さっきの人は本当の社員なんだろうか。

て優香、いままで出ていた情報が確定!ってより新情報が欲しいんだよね。
827非通知さん:03/01/05 23:08 ID:FuLMcmPz
>>823
松下にはKDDI側からこんな端末でって感じで提案したらしいね。
828非通知さん:03/01/05 23:08 ID:x0xTpL7X
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  画像まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

829非通知さん:03/01/05 23:08 ID:rHMFqbFj
まだ〜??
830非通知さん:03/01/05 23:09 ID:rHMFqbFj
みんなでお願いしよう!
まだでつか?
831非通知さん:03/01/05 23:12 ID:Gxw4mKBr
レス無いとこ見ると帰ってしまったのかもな。
832非通知さん:03/01/05 23:12 ID:paDwqagy
>>805
以前の通りとは、SDカードがつくということでしょうか?
それだけでも回答おながいします・・・。
833非通知さん:03/01/05 23:14 ID:PptCZcRu
レス伸びてたから画像きたのかと思ったよ
834非通知さん:03/01/05 23:14 ID:rHMFqbFj
《東芝/A5304T》 折り畳み(M)
  メイン液晶/2.1インチ以上26万色相当p-SiTFT(144*176)、
  サブ液晶/6万色相当(80*60)
  SVGブラウザ搭載、
 シルバー/グリーン系/オレンジ系の3色、
  5301より薄く軽い(47*95:24mm)
  5色イルミ&フラッシュライト、
  DL型BREW2.0対応、サイドボタン、データフォルダ増(8M)、SD32M
がんばって「?」消しました。
だよね?
835非通知さん:03/01/05 23:18 ID:paDwqagy
個人的には
1にSD(カード) 2にSD(カード) 34がなくて 5にデザイン

だからなあ・・・。
836非通知さん:03/01/05 23:18 ID:rHMFqbFj
kyouno0:00nigazouhakuru.
837非通知さん:03/01/05 23:19 ID:x0xTpL7X
>>836
だますのはやめれ
寝れねーよ(w







まじ?
838非通知さん:03/01/05 23:20 ID:paDwqagy
>>836

madidesuka!?
839非通知さん:03/01/05 23:22 ID:rHMFqbFj
オレは、
1にデザイン&色、2にキーレス、34もあって、
3はBREW(期待の意味をこめて)、4はSD(著作権があるけど・・・)5にデータフォルダ
だからなぁ、、、
840非通知さん:03/01/05 23:23 ID:rHMFqbFj
>>837>>838
ごめん。妄想。
841非通知さん:03/01/05 23:23 ID:paDwqagy
>>840





(´・ω・`)
842非通知さん:03/01/05 23:24 ID:rHMFqbFj
でもみんなの願いが神に届くやも?
843非通知さん:03/01/05 23:24 ID:paDwqagy
>>839
BREWは確実にのると思ふ。

ただコンテンツがどれだけそろうかは不安・・・。
844非通知さん:03/01/05 23:25 ID:rHMFqbFj
>>843
そう。それが問題・・・。
845非通知さん:03/01/05 23:27 ID:paDwqagy
>>844
なんつーかオヤジ(小野寺社長)の発言が・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
846非通知さん:03/01/05 23:28 ID:x0xTpL7X
>>840
   ∧ ∧
   ( ・∀・)  妄想かよ!
    ヾヽ〃
     ))⌒
   ⌒((
     ))⌒
   ⌒((
    [ ̄ ̄]
     l_,._.,_l




具体的にBREWの一般向けのサービスって何があるんだろ?
847非通知さん:03/01/05 23:29 ID:rHMFqbFj
BREWってなんか詳しくわかんね。
うまくだれか説明してケロ。
848非通知さん:03/01/05 23:32 ID:rHMFqbFj
だれぞ〜〜。マジで画像みてぇよぉ・・・
849非通知さん:03/01/05 23:33 ID:aME3vUha
>>847
けろっぴには教えない
850非通知さん:03/01/05 23:36 ID:FuLMcmPz
明日以降徐々に出てくるだろうし(とか言いながらもちと期待)マターリ待とうよ。
851非通知さん:03/01/05 23:36 ID:rHMFqbFj
おしえてッピ♪
だれかわかるか?
852非通知さん:03/01/05 23:37 ID:rHMFqbFj
いまみたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
て餓鬼いるよな。
853非通知さん:03/01/05 23:38 ID:paDwqagy
いまみたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
854非通知さん:03/01/05 23:40 ID:BTXMw1gs
>>834
頑張ると言うほどのことでもないと思われ。
855非通知さん:03/01/05 23:41 ID:rHMFqbFj
>>854
おせぇよ。
856非通知さん:03/01/05 23:43 ID:hX7ShrZI
にぎわってきたね
857非通知さん:03/01/05 23:44 ID:rHMFqbFj
こういうときに画像はくるよね!!
858非通知さん:03/01/05 23:44 ID:x0xTpL7X
内心、不毛な賑わいだと(略
859非通知さん:03/01/05 23:49 ID:rHMFqbFj
こんやはさげない。
860非通知さん:03/01/05 23:52 ID:rHMFqbFj
もうみんなはネタの?
861非通知さん:03/01/05 23:52 ID:BTXMw1gs
>>855
張り付いてる分けじゃないんで。
862非通知さん:03/01/05 23:52 ID:x0xTpL7X
ところで、BREWの話は立ち消えですか?
863非通知さん:03/01/05 23:57 ID:rHMFqbFj
>>862
くだらない...すれできいた。が、よぉわからんべ。
864非通知さん:03/01/05 23:58 ID:zRNRzDyD
QVGAでないのなら乗り換え微妙。
春にでるQVGAの505が話題を持っていくだろな。
ファイル10kだから意味ないと言われるだろうけど
T08より全然話題になると思う。
春のラインナップは505やSH10の高解像度液晶のなかで
auは(´・ω・`)ショボーン
液晶がすべてではないけど液晶の変化が一般層に一番わかりやすいと思ふ。
しかしauって機能の出し惜しみするところあるよね。
インフラはキャリア中一番良いと思うけど機種が・・・ガンガレ。
865非通知さん:03/01/05 23:59 ID:rHMFqbFj
auがんばれ!!
866非通知さん:03/01/06 00:00 ID:tKEPI279
>>864
外出だけど、ムービーが汚くなるからQVGAのせないんだと
思ふ。
867非通知さん:03/01/06 00:01 ID:ENs0Fdnc
さぁ!0:00になりました!!
868非通知さん:03/01/06 00:01 ID:tKEPI279
>>863
とりあえず高速にゲームが動いて、JAVA以上に携帯を自由自在に操れるって漢字では?


俺も詳しくしらないけど(w
869非通知さん:03/01/06 00:01 ID:Qlu4Rd7J
むーびーめーるなんていらねーから。
870非通知さん:03/01/06 00:02 ID:Qlu4Rd7J
sageって書いたのにあがっとる!
871非通知さん:03/01/06 00:02 ID:UficfkEV
いや妄想なんだって。
872非通知さん:03/01/06 00:03 ID:RQIHy0d1
5302・5303は画面小さいけど液晶かなり綺麗なのが救いだな
しかし、ムービー携帯のくせになぜQCIFでないのかと小一時間(略

スレ違いsage
873非通知さん:03/01/06 00:04 ID:UficfkEV
こうご期待!ってどう言う意味?
874社員:03/01/06 00:04 ID:Qlu4Rd7J
はーい!
875非通知さん:03/01/06 00:04 ID:UficfkEV
小一時間ってどう言う意味?
876非通知さん:03/01/06 00:05 ID:WuhnkT5m
>>864
>機能の出し惜しみするところあるよね。

機能の出し惜しみは2001年度下期からやめました。
現在、そう思われるものは何らかの理由で搭載できない
だけでKDDIが意図的にやっているわけじゃないよ。
877非通知さん:03/01/06 00:05 ID:YudHgTMJ
知っていますか?
東芝は今までこれとしてキャリア問わず、同じ液晶を搭載していないのを
878社員:03/01/06 00:05 ID:Qlu4Rd7J
>>875
IDがEVじゃない!
879非通知さん:03/01/06 00:06 ID:tKEPI279
>>875
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。【小1時間】問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
880社員:03/01/06 00:06 ID:Qlu4Rd7J
>>876
あんたはKDDI社員ですか?
881非通知さん:03/01/06 00:07 ID:UficfkEV
いや質問に・・・
882非通知さん:03/01/06 00:07 ID:Hk1nXNZ3
うぜえよ> ID:rHMFqbFj
883非通知さん:03/01/06 00:07 ID:2vOAjK3L
何だかんだ言われる割りには注目されてんな
884非通知さん:03/01/06 00:07 ID:RQIHy0d1
>>879
激しくサンクス

かなりワラタ(w
885非通知さん:03/01/06 00:07 ID:WuhnkT5m
>>877
そりゃ発売時期も違うわけで。
解像度はC5001T以降一部を除いてQCIFのものを搭載してきたね。
886社員:03/01/06 00:08 ID:Qlu4Rd7J
吉野家コピペキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
887葉月 瞳:03/01/06 00:08 ID:9XCDvf0S
★☆ 身分証明書不要、プリペイド携帯通販 ☆★
今、流行のプリペイド携帯が、ホームページ上で簡単に手に入ります。
 一般の携帯電話と違い、加入時の面倒な手続きや月々の基本使用料が
  不要であり、特にローコールユーザーや使い過ぎを心配されるユーザーにとって
 基本料金が、かからないので無駄遣いする心配がありません。

  しかも、今なら最大 ¥21800割引キャンペーン実施中♪
    詳しくは、当サイトへ御越しを。。。待ってま〜す♪
http://www.suimu.com/prepaid/cellular-phone/
888社員:03/01/06 00:09 ID:Qlu4Rd7J
>>887
死ねよマジで。
889非通知さん:03/01/06 00:09 ID:8vBJ4K3X
つゆだくはうまいけどな すれ違いすまそ
890非通知さん:03/01/06 00:10 ID:WE5vQsFw
ってかネギダクはちょっと損した気分になる。
肉が少ないとね・・・・、この前かのじょ
891非通知さん:03/01/06 00:11 ID:Qlu4Rd7J
今日二杯くったよ
892非通知さん:03/01/06 00:12 ID:UficfkEV
つまり小一時間てのは一時間弱てことでok?
893非通知さん:03/01/06 00:12 ID:ENs0Fdnc
あれ?画像は???
894非通知さん:03/01/06 00:13 ID:RQIHy0d1
>>892
( ゚Д゚)ポカーン
895非通知さん:03/01/06 00:13 ID:tKEPI279
おーけー。
896非通知さん:03/01/06 00:14 ID:UficfkEV
ちがうの?てか吉野家じゃわかんない・・・。
897何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/06 00:14 ID:o9cXfqtS
人いっぱいだ
今日は祭りですか?
898非通知さん:03/01/06 00:15 ID:UficfkEV
祭だよ?神降臨祈願祭
899非通知さん:03/01/06 00:15 ID:Qlu4Rd7J
家用の吉野家の牛丼が冷凍室にイパーイある。
おまいらが吉野家の話するから食いたくなっちまったw
今から食うかな〜
900非通知さん:03/01/06 00:16 ID:ihRT/b8X
お願いがたりないのかな?
901非通知さん:03/01/06 00:16 ID:RQIHy0d1
>>896
素で小一時間の意味を聞いているとはおもわなんだ

それであってるよー


>>897
何もないのに祭りでつ(w
902非通知さん:03/01/06 00:17 ID:WE5vQsFw
ってかカメラで盗撮したいケド
シャッター音!(キレ
903非通知さん:03/01/06 00:17 ID:Qlu4Rd7J
画像は月末って神が言ったじゃん。
904非通知さん:03/01/06 00:17 ID:WE5vQsFw
1000はオレがとる!
905非通知さん:03/01/06 00:17 ID:RQIHy0d1
タシロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
906非通知さん:03/01/06 00:18 ID:UficfkEV
それを頼むんだよ!(怒
907非通知さん:03/01/06 00:18 ID:tO+cip2K
じゃあ1月末ですか?
908非通知さん:03/01/06 00:18 ID:Qlu4Rd7J
1000の前に神が来ますように(願
909非通知さん:03/01/06 00:19 ID:UficfkEV
ふう。とにかく1000取るか。
910非通知さん:03/01/06 00:19 ID:tO+cip2K
東芝社員さんおねがいします。って感じですか?
911非通知さん:03/01/06 00:19 ID:e+B7/XDw
>>896
まああれだ。2ちゃんの有名なコピペからよく使われるようになった言葉だ。
「小一時間問い詰めたい」

別に「小一時間」の部分に深い意味はない(マヂレス
912非通知さん:03/01/06 00:19 ID:Qlu4Rd7J
最終スペックをきぼんぬ!

SDは!?
913何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/06 00:19 ID:o9cXfqtS
開発した人このスレ見て

(・∀・)ニヤニヤ

してんだろ?
914非通知さん:03/01/06 00:19 ID:WuhnkT5m
:rHMFqbFjキモイ。
915非通知さん:03/01/06 00:20 ID:WE5vQsFw
っていうか1クリ募金しようぜ?
なんだかとってもいい気分と小一時間♪

↑つかい方あってる?
916非通知さん:03/01/06 00:20 ID:UficfkEV
てか一度だけカキコして去っていったアレは神だったの?
917非通知さん:03/01/06 00:20 ID:tO+cip2K
そういえばこのスレ終わるまでに画像が来る。とか言ってるやついましたね
918非通知さん:03/01/06 00:21 ID:o0r9QKOe
919非通知さん:03/01/06 00:21 ID:0Yg9Lerw
マダ━━━(゚∀゚)━━━なの??
920非通知さん:03/01/06 00:21 ID:Qlu4Rd7J
>>917
わたくしですが何か?
921非通知さん:03/01/06 00:22 ID:WE5vQsFw
その「何か?」ってのが嫌い。
922非通知さん:03/01/06 00:22 ID:Qlu4Rd7J
>>921
きまり文句
923非通知さん:03/01/06 00:23 ID:UficfkEV
てか偽?
924非通知さん:03/01/06 00:23 ID:e+B7/XDw
>>921
2ちゃんとはそういうところだが、何か?(w
925非通知さん:03/01/06 00:23 ID:ENs0Fdnc
щ(゚д゚щ)カモーン!東芝社員!!
926非通知さん:03/01/06 00:23 ID:tO+cip2K
これで1000までに画像きたらウケル
927非通知さん:03/01/06 00:23 ID:o0r9QKOe
殺伐としたスレだな
928非通知さん:03/01/06 00:23 ID:WE5vQsFw
>>922
でもヤダ!(キレ
929非通知さん:03/01/06 00:24 ID:Qlu4Rd7J
東芝ーん!
930非通知さん:03/01/06 00:24 ID:RQIHy0d1
まあ、予想以上にレスが付いてるからしょうがないね


ところで、BREWの具体的なサービスの話って全くないね(ネタ振り
931非通知さん:03/01/06 00:25 ID:Qlu4Rd7J
>>928
キレてんじゃねえよブォケが
932非通知さん:03/01/06 00:25 ID:UficfkEV
>>ID:WE5vQsFw
関西人?てかさっき1301スレにいたロ?
933非通知さん:03/01/06 00:25 ID:51IXLNuu
次スレでの神降臨に期待するかな。明日から仕事だし。
934非通知さん:03/01/06 00:25 ID:WE5vQsFw
>>932
おお!おお!久し振り!
935非通知さん:03/01/06 00:25 ID:tO+cip2K
BREWの意味がわかりません
936非通知さん:03/01/06 00:26 ID:WE5vQsFw
>>931
トドメさすぞ!
937非通知さん:03/01/06 00:26 ID:RQIHy0d1
>>934
北海道人なんだろ?
関西人?って振ったのはおいらでつ
938非通知さん:03/01/06 00:27 ID:11d++ejy
着メロは64和音?
939非通知さん:03/01/06 00:28 ID:tO+cip2K
次スレ確保しないんですか?
940非通知さん:03/01/06 00:28 ID:UficfkEV
このスレもコンコンと終わりが近づいてゆく・・・。
941非通知さん:03/01/06 00:28 ID:Qlu4Rd7J
>>935
C++とか一般的な言語でソフトが作れる→開発者イパーイ→ウマー→更にいろんなことができちゃう!
942非通知さん:03/01/06 00:28 ID:WE5vQsFw
>>937
そう北海道だぜ!札幌。
943非通知さん:03/01/06 00:28 ID:tO+cip2K
>>938
40和音じゃないの
944非通知さん:03/01/06 00:29 ID:tO+cip2K
>>942
ありがとうございます
945非通知さん:03/01/06 00:30 ID:WE5vQsFw
KDDIの話によると、、、
「着メロについては、十分に満足できる域に達したので、40和音に定着。」
946非通知さん:03/01/06 00:30 ID:UficfkEV
オレは鳥取?ての。
947非通知さん:03/01/06 00:30 ID:tO+cip2K
間違えた。941だった
948非通知さん:03/01/06 00:30 ID:Qlu4Rd7J
950の香具師は次スレおねがいします
949非通知さん:03/01/06 00:31 ID:WE5vQsFw
>>946
鳥取人かい?
950非通知さん:03/01/06 00:31 ID:ENs0Fdnc
東芝!東芝!東芝!
951非通知さん:03/01/06 00:31 ID:Qlu4Rd7J
>>950
パート3を立ててきて
952非通知さん:03/01/06 00:31 ID:UficfkEV
てかなんでありがとう・・・?
953非通知さん:03/01/06 00:31 ID:WE5vQsFw
>>950
はい!君、次スレ係り!
954非通知さん:03/01/06 00:32 ID:o0r9QKOe
次スレまだー?
955非通知さん:03/01/06 00:32 ID:RQIHy0d1
うわ、すげーのびてる!
956非通知さん:03/01/06 00:33 ID:UficfkEV
鳥取人。田舎は良いよ。
957非通知さん:03/01/06 00:33 ID:Qlu4Rd7J
おい神さまよ!まだかよ!
958非通知さん:03/01/06 00:33 ID:WE5vQsFw
>>956
北海道にだって田舎はあるぜ♪
959非通知さん:03/01/06 00:34 ID:UficfkEV
次スレたつまえに潰したいなぁ
960非通知さん:03/01/06 00:34 ID:tO+cip2K
1000ピッタリで画像貼るのねらってたりして
961非通知さん:03/01/06 00:34 ID:Qlu4Rd7J
>>958
むしろ北海道が田舎かと横からレス
962非通知さん:03/01/06 00:35 ID:51IXLNuu
ニヤリ
963非通知さん:03/01/06 00:35 ID:UficfkEV
札幌って結構都会じゃん?
964非通知さん:03/01/06 00:35 ID:WuhnkT5m
新スレたつまで無駄にスレ消費するのやめようよ。
965非通知さん:03/01/06 00:35 ID:WE5vQsFw
>>961
しかし、オレの近所では田舎ではないという罠。(札幌
966非通知さん:03/01/06 00:35 ID:A7gg3+4u
>>945
そ、そんなぁ〜和音数が多いほど表現力が増すのに〜!!
ドコモやJでは容量少ないので40和音で十分で下種が…
967非通知さん:03/01/06 00:35 ID:ENs0Fdnc
960の人に次スレバトンタッチ!スマソ
968非通知さん:03/01/06 00:36 ID:tO+cip2K
新スレまだたたないんですか
969非通知さん:03/01/06 00:36 ID:UficfkEV
鳥取県でも県庁所在地だからそこまで田舎じゃないけど。俺の住んでるとこは山の前。
970非通知さん:03/01/06 00:36 ID:WE5vQsFw
札幌は人が多くていいぜ♪
難破船だぜ!
971非通知さん:03/01/06 00:36 ID:g9cn4bc1
北海道は12時までパチ屋やってるからいいよね。
972非通知さん:03/01/06 00:37 ID:iyoFZ90+
GUESS?供が!!
973非通知さん:03/01/06 00:37 ID:Qlu4Rd7J
マターリしてんな
もうすぐ1000か
975非通知さん:03/01/06 00:38 ID:Qlu4Rd7J
>>974
それどうやるの?
976何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/06 00:38 ID:o9cXfqtS
東芝AAの予感...
977非通知さん:03/01/06 00:38 ID:wVxjjC3w
次はさいたまAAの東芝版キボンヌ
978非通知さん:03/01/06 00:38 ID:WE5vQsFw
パチでだま
979非通知さん:03/01/06 00:38 ID:P/VwJUDh
>>973
どこが?(笑。
980非通知さん:03/01/06 00:39 ID:UficfkEV
1000予言!
981非通知さん:03/01/06 00:39 ID:WE5vQsFw
マターリしましょうや!
982非通知さん:03/01/06 00:39 ID:n23jkXFF
無駄レスが多い罠w
983非通知さん:03/01/06 00:39 ID:WE5vQsFw
ってか次スレ!(アセ
984非通知さん:03/01/06 00:40 ID:o0r9QKOe
10001000100100100100100100100100100
985非通知さん:03/01/06 00:40 ID:UficfkEV
どこに避難するのか?
9861000狙う者:03/01/06 00:40 ID:11d++ejy
盗るぞ
987非通知さん:03/01/06 00:41 ID:UficfkEV
100かよ。
988非通知さん:03/01/06 00:41 ID:Qlu4Rd7J
次スレできた
9891000狙う者:03/01/06 00:41 ID:A7gg3+4u
カマーン}щ(゚Д゚щ
990非通知さん:03/01/06 00:42 ID:UficfkEV
1000ちゃん
991非通知さん:03/01/06 00:42 ID:3EuO36u2
東芝はやってくれますよ
992非通知さん:03/01/06 00:42 ID:o0r9QKOe
1000
9931000狙う者:03/01/06 00:42 ID:iIhd15Z8
カウントダウン
994非通知さん:03/01/06 00:42 ID:RQIHy0d1
取るか!
995非通知さん:03/01/06 00:42 ID:WE5vQsFw
どーだ!
996非通知さん:03/01/06 00:42 ID:UficfkEV
画像来い!!
997非通知さん:03/01/06 00:42 ID:Qlu4Rd7J
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
998非通知さん:03/01/06 00:42 ID:ENs0Fdnc
1000
9991000狙う者:03/01/06 00:42 ID:tWfqyWKb
1000
1000非通知さん:03/01/06 00:42 ID:3EuO36u2
東芝はやってくれますよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。