au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
東芝製auムービーケータイ「A5304T」について語るスレッド

前スレ
au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041782010/

関連事項は>>2-10

2非通知さん:03/01/12 10:31 ID:YY5bhk+K
2?
3非通知さん:03/01/12 10:47 ID:vE/l9wkE
    _,,ー-、__,-ー''' ̄ ̄ ̄'''丶ー___  ,--ーヽ
   /                  ヽ/    ヽ
  /                         )
 (                          /
  \  /⌒   /  /│⌒ヽ     ヽ_)
 l\__)   ,,ノ  (   (  \        |
 ヽ___,,,ノ    \____\  \__     )
     )  /⌒ヽ    ⌒⌒ヽ    │    ,,)
   _,ノ   (__,ノ  (__,ノ      │   ,ノ
  / (二)               丿   ノ
  (             (二)   レ⌒ヽ丿
  ヽ       ____           6 │<お母さん、またこんなクソスレ立てて!!
   \_     ∨         _,、____ノ
     'ー-、_____    ___,,,,--' ̄
         / ∇ ̄    \
        /           ヽ
       /         ミ  │
       /         │ │
      (_____        │__ノ
        │  ̄丶--ー ̄(彡)
        │    │    |
        (    (     (
        │____  | ____ |
        (________《 _______ )
4非通知さん:03/01/12 10:53 ID:6YlGU2S/
パケ代節約サイト パケ代最大90%カット
http://pocketpacket.jp/i.php?pid=p00384
5非通知さん:03/01/12 10:55 ID:HmjIPcSG
画像は?
6非通知さん:03/01/12 11:02 ID:9u0jRp57
画像厨うぜえ
7非通知さん:03/01/12 11:43 ID:tsX8TMhG
これでたらA5301T安くなるかな?
8非通知さん:03/01/12 11:43 ID:wzAQHMSq
J-t08の機種 au仕様にしてそのまま出せよ・・・・
9非通知さん:03/01/12 13:17 ID:o/sluGkO
そんな程度でいいのか?
10非通知さん:03/01/12 13:24 ID:l5l1BXmT
age
11非通知さん:03/01/12 13:32 ID:o/sluGkO
んー、今度は1000取れなかった
12非通知さん:03/01/12 13:39 ID:/2liDfla
>>8
J端末をそのまま流用することは出来ません。逆も同じ。
13H:03/01/12 13:42 ID:Hpcdsbno
次すれに移動しました。
14非通知さん:03/01/12 13:46 ID:up3mB0yZ
発表はいつかな
15非通知さん:03/01/12 13:49 ID:/2liDfla
>>14
年度内
16非通知さん:03/01/12 13:51 ID:HmjIPcSG
17非通知さん:03/01/12 13:54 ID:up3mB0yZ
なんた゜これは↑
18非通知さん:03/01/12 13:55 ID:/2liDfla
>>16-17
A1301SやA53xxSの妄想図。
19非通知さん:03/01/12 13:55 ID:fOthKWIT
1301Sか?
20非通知さん:03/01/12 13:57 ID:/2liDfla
>>19
妄想図だって。
21非通知さん:03/01/12 14:00 ID:78h8ynp1
>16
この画像、A5303Hの背面液晶をはめ込んでるな コレ
違ってたらゴメム
22非通知さん:03/01/12 14:01 ID:fOthKWIT
>>21
その通り。
23非通知さん:03/01/12 14:03 ID:/2liDfla
>>21
そう。1301スレと53**スレに行けば詳しいことは分かる。
24非通知さん:03/01/12 14:03 ID:78h8ynp1
>22
やっぱそうか
てか、気になって探してしまった
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,38541-12150-5-2,00.html
25非通知さん:03/01/12 14:04 ID:78h8ynp1
>23
んじゃちょっと逝ってみます
26非通知さん:03/01/12 15:09 ID:z0bq4rFg
A5304Tたのみますよ〜
27非通知さん:03/01/12 15:11 ID:og2UpTaY
>>16はサブディスプレイ小さく感じるけどあとは完璧だな。

どうやってああいう画像を作れるのだろう?
28非通知さん:03/01/12 15:22 ID:z0bq4rFg
折り畳み(M)
メイン液晶:2.3インチ1560万色相当スーパーファインp-SiTFT(144×176)
サブ液晶: 1.4インチ26万色相当(80×60)
SVGブラウザ搭載、DL型BREW2.0対応、データフォルダ容量増(8M)+SD32M???
5色イルミ+フラッシュライト(カメラの横)、サイドボタン(5301Tより大きめ)???
シルバー/グリーン系/オレンジ系の3色、5301より薄く軽い(47×95×24mm)100g??
mobile Rupo搭載、50万画素CCDカメラ搭載??、ムービー3分間撮影可能???
29非通知さん:03/01/12 15:28 ID:HmjIPcSG
>>28
ありえない。サブできすぎ。
30H:03/01/12 15:29 ID:btl+1Win
31非通知さん:03/01/12 15:31 ID:HmjIPcSG
あ?
32非通知さん:03/01/12 15:37 ID:z0bq4rFg
a?
33非通知さん:03/01/12 15:38 ID:efyY3O/i
ァ?
34非通知さん:03/01/12 15:46 ID:+u+QdBhq
r?
35非通知さん:03/01/12 15:52 ID:7p7Yy66+
@?
36非通知さん:03/01/12 15:54 ID:8r1wA5v9
>>28
すげー前の情報だな。
『データフォルダ容量増(8M)+SD32M???』には期待したけどダメみたいネ。。
37非通知さん:03/01/12 15:58 ID:og2UpTaY
2.3インチで144・176って質の悪そうな液晶だね
38H:03/01/12 16:10 ID:btl+1Win
ビビビ婚は死語でつか?
39非通知さん:03/01/12 16:20 ID:MDLaEKpG
スペックの詳細まだー?
40非通知さん:03/01/12 16:27 ID:8r1wA5v9
>>39
聞いたらがっかりする様なスペックだと思う
41非通知さん:03/01/12 16:48 ID:WGFH78Ji
3012からの機種変予定だけに気になる
42非通知さん:03/01/12 16:53 ID:XXOaXyUB
>>41
そういう人多いでしょ。3月発売ならそろそろ1年の時期で。
そのころじゃもう5302/03でもないし。
43非通知さん:03/01/12 17:44 ID:+LIbMg02
ここまで情報少ないとな〜。
そういえば前スレの暗号はなに?
44非通知さん:03/01/12 19:58 ID:MnygqE6o
画像みせて
45非通知さん:03/01/12 20:06 ID:VJ/qqDmu
肝心な部分にモザイクがかかってる…
http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up536.jpg
46非通知さん:03/01/12 20:11 ID:0Tp2JC92
>>45はブラクラなので踏まないように
47非通知さん:03/01/12 20:12 ID:K9256hbl
ブラクラ恐怖性症候群にかかってるから誰か見て!w
48非通知さん:03/01/12 20:16 ID:HmjIPcSG
えろがぞう
49非通知さん:03/01/12 20:16 ID:VJ/qqDmu
>>47
画面キャプチャしてみた
http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up534.jpg
50非通知さん:03/01/12 20:18 ID:L73At493
>>45はメールストーム
51非通知さん:03/01/12 20:28 ID:T2E/8VUJ
>>45
この前のカスのパクリか…
52非通知さん:03/01/12 20:31 ID:SEfg633y
話のネタが無いな。
53非通知さん:03/01/12 20:55 ID:izFJADUJ
画像まだかな(´・ω・`)ショボーン
54非通知さん:03/01/12 20:57 ID:KkMOg7V5
>>49
はなんだろ?ブラクラではないみたい。グロ?
55非通知さん:03/01/12 21:51 ID:sOIsGGKa
HB 3/29-
56非通知さん:03/01/12 22:05 ID:s0QCZ92E
a5404tが発売するころには5301は何円ぐらいになってますかね?
5723mlkmdf:03/01/12 22:16 ID:J32WXJBO
58非通知さん:03/01/12 22:56 ID:z0bq4rFg
は?
59非通知さん:03/01/12 23:14 ID:+LIbMg02
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60非通知さん:03/01/12 23:45 ID:ELe0rltz
>>59
なにが?
61非通知さん:03/01/12 23:46 ID:sOIsGGKa
物キタ―
62非通知さん:03/01/12 23:47 ID:1CXlcBvG
5301T今月で販売終了するぽいよ。
っつーことは、そろそろ祭りですか?!
63非通知さん:03/01/12 23:52 ID:ELe0rltz
あんまり期待しないでおこう
64非通知さん:03/01/13 00:24 ID:g3OG0fTL
それほど期待するでもなく、マターリ、生暖かく事態を見守る。当面の間。
65非通知さん:03/01/13 00:25 ID:iS9Am1lH
むしろ5305に期待
66非通知さん:03/01/13 00:32 ID:PCbq1bpI
(´[∀]`)ヤダニ!
67名はありません:03/01/13 00:59 ID:kvqB4n9F
次期日立端末は1(検閲)万画素以上ありますよ〜
期待してくださいな
68非通知さん:03/01/13 01:15 ID:UrgdXVup
5305はなにか情報あったみたいだな。
こっちは端末デザインに関連する情報ないのに。
69非通知さん:03/01/13 01:30 ID:iS9Am1lH
情報というか想像してるだけです
70非通知さん:03/01/13 01:47 ID:lSLjZgty
画像出して大丈夫かな┃┃∀・)コソコソ
71非通知さん:03/01/13 01:49 ID:J5d0jHgm
キタ?((゚∀゚≡゚∀゚≡゚∀゚))キタ?
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!
72非通知さん:03/01/13 01:56 ID:6ddryjP5
キタ?━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!??
73非通知さん:03/01/13 01:57 ID:zq7G3RDo
┃┃∀・)ミツカッタニゲロー
74非通知さん:03/01/13 01:58 ID:peTUoltu
BREWでUDPを使ったアプリ出す予定のとこ無いすか
受信待ちをしている時の通信料とかが非常に気になるのです
75非通知さん:03/01/13 02:00 ID:QGTznlGU
マテ━━━━━(`д´)━━━━━━!!
76非通知さん:03/01/13 02:03 ID:J5d0jHgm
何だ‥煽ってただけか…
ショボショボ
  ∧∧
  /⌒ヽ)
 i三 ∪
〜三 |
 (/~∪
 三三
77非通知さん:03/01/13 02:11 ID:UrgdXVup
┃┃(・∀・)イマカー
78非通知さん:03/01/13 02:16 ID:6ddryjP5
イマダシタヨ(・∀・)サアサガシテミヨウ 1プンダケダヨ
79484 ◆XM.E1301a. :03/01/13 02:19 ID:9Zo9+ZH/
キタ──(*゚д゚*)───!?
80非通知さん:03/01/13 02:23 ID:lSLjZgty
┃┃∀・)ミツカッタ? ツギハマエニイッタトオリコンゲツマツダヨ
81非通知さん:03/01/13 02:39 ID:cbb0waD8
82非通知さん:03/01/13 02:43 ID:/FZCe7UD
>>81
┃┃・)クスクス
83非通知さん:03/01/13 02:52 ID:lSLjZgty
┃┃)ミツカラナカッタナヨカッタ
84非通知さん:03/01/13 03:04 ID:YFdg3AiC
もう望み0だろうけど、これみたらやっぱQVGAが( ゚д゚)ホスィ

506 :非通知さん :03/01/13 02:35 ID:ySxRyWS9
T08の画面撮影に挑戦
手持ちなんでゆがみ&モアレスマソ
壁紙1:http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up595.jpg
壁紙2:http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up596.jpg
極小文字:http://gazo.dyndns.tv/dc/img3/up597.jpg
85非通知さん:03/01/13 03:14 ID:QGTznlGU
>>83
見つけますたよ。画像まかれたくなければスペックはけ!
86非通知さん:03/01/13 04:48 ID:q9H7AiAe
>>55はどう考えたって「発売3/29から」だろ
87非通知さん:03/01/13 04:55 ID:qHlpqLHm
>>86
この時期に発売日が確定しているわけがない。
88非通知さん:03/01/13 10:12 ID:iS9Am1lH
このスレはうその画像がよく出ますね
89非通知さん:03/01/13 10:16 ID:FhTXCmuB
そこがいいとこ、
90非通知さん:03/01/13 10:40 ID:G7ac6PvS
>>85
まけ
91非通知さん:03/01/13 11:02 ID:iS9Am1lH
スペック知りたい
92非通知さん:03/01/13 11:07 ID:iS9Am1lH
そういえば5305、5306でおもしろいデザインの端末出すんだったら5304はあんまり売れなさそうですね
93非通知さん:03/01/13 13:22 ID:G7ac6PvS
とっとと画像ダセ
94非通知さん:03/01/13 13:26 ID:68QJFqSG
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
95非通知さん:03/01/13 13:37 ID:6ddryjP5
96非通知さん:03/01/13 13:47 ID:cbb0waD8
┃┃∀・) コソコソ
97非通知さん:03/01/13 13:48 ID:68QJFqSG
>>96
おまえ早く画像ださねえとぶっ飛ばすぞ
98非通知さん:03/01/13 13:57 ID:kvqB4n9F
┃┃∀・) オレモホシイヨ ガードカタインダヨ
99非通知さん:03/01/13 14:11 ID:VG78qKHX
連休中は何も情報出ないよ!
100非通知さん:03/01/13 14:16 ID:/FZCe7UD
じゃ明日には情報出るの?
101非通知さん:03/01/13 14:17 ID:Y2eVsNPW
まだ出ないだろう・・・。来月なら出るかもな
102非通知さん:03/01/13 14:22 ID:6ddryjP5
公式発表は来月末じゃないの?
103非通知さん:03/01/13 14:24 ID:G3jvSE+m
今週中、遅くても来週中には画像を出してくれると神が予告してますた。
ぶっちゃけ来週から再来週には公式発表だろうけど・・・。

情報漏れ規制厳しすぎだな・・・・。
104非通知さん:03/01/13 14:25 ID:G3jvSE+m
>>102
発売は来月中旬ぐらいでは?
105非通知さん:03/01/13 14:26 ID:4LPvFJ9U
写真は出せないけど、モンタージュ画像なら...
http://pari.s3.xrea.com/phslogo.gif
106非通知さん:03/01/13 14:28 ID:/FZCe7UD
情報混乱してるもんな。
SD望み薄いかな?SDなくてもBREWとSVGあればいいけど。
107非通知さん:03/01/13 14:29 ID:G3jvSE+m
>>106
俺の脳内では
SD・・・もうだめぽ・゚・゚(つД`゚)・゚・.
BREWとSVG・・・(・∀・)イイヨイイヨー
108非通知さん:03/01/13 14:34 ID:6ddryjP5
SVG採用した場合OPENWAVEはあぼーん?
109非通知さん:03/01/13 14:37 ID:QGTznlGU
2月発売なら今月公式発表しないといけないよね
カタログに機種載ってから公式発表は今まで無かったと思うし
110非通知さん:03/01/13 14:37 ID:VG78qKHX
A5304Tはムービーメールを普及させるために、女性にも扱い易い仕様に
なっています。だからSDは搭載されないと思う。
今までのスレをみるとそんな感じがする。
111非通知さん:03/01/13 14:39 ID:Y2eVsNPW
今月公式発表の予定はございません。
112非通知さん:03/01/13 14:41 ID:WpzQPpgN
来月公式発表の予定はございませんから黙れんなよ( ゚д゚)、ペッ
113非通知さん:03/01/13 14:45 ID:/6FNRGkS
画像コナ━━━(゚∀゚)━━━イな?
114非通知さん:03/01/13 15:12 ID:DW/J0U+k
A5304T
アンテナはM位置
カメラは5301より中央より

これだけかよ!
115非通知さん:03/01/13 16:24 ID:cbb0waD8
カメラはCCD31万画素
画調は5301Tよりおとなしい
ってCUbeBOXに書いてあった
116非通知さん:03/01/13 16:25 ID:zq7G3RDo
他は?
117( ・∀・)さん:03/01/13 16:25 ID:IphOw5jM
ガチョーン
118非通知さん:03/01/13 16:32 ID:qHlpqLHm
>>108
WEBブラウザはOpenWaveの。
119非通知さん:03/01/13 17:34 ID:QmaHCmxY
SVGがつくとなにかいいことあるの?
120非通知さん:03/01/13 17:35 ID:qHlpqLHm
>>119
表現力が上がる。
121非通知さん:03/01/13 17:37 ID:8srB/vv4
またクズのOpenwaveか・・・
122非通知さん:03/01/13 17:37 ID:iS9Am1lH
>>115
画素数は50ぐらいじゃないんですか。
31じゃしょぼいじゃん
123非通知さん:03/01/13 17:37 ID:iS9Am1lH
50万の間違いでした
124非通知さん:03/01/13 17:38 ID:QmaHCmxY
何の表現力?液晶?
125非通知さん:03/01/13 17:38 ID:WpzQPpgN
>>120
どういう面で表現力が上がるの?
126非通知さん:03/01/13 17:38 ID:qHlpqLHm
50万ってのも中途半端なんだよね。
127非通知さん:03/01/13 17:39 ID:qHlpqLHm
>>124-125
WEB上のフラッシュの使われ方を想像すればいい。ちょっと違うけど。
128非通知さん:03/01/13 17:40 ID:WpzQPpgN
>>127
( ´,_ゝ`)プッ
分かってない厨は黙れんなよ
129非通知さん:03/01/13 17:41 ID:qHlpqLHm
130非通知さん:03/01/13 17:41 ID:68QJFqSG
>>127
黙れんなよ
131非通知さん:03/01/13 17:42 ID:qHlpqLHm
>>128
?
132非通知さん:03/01/13 17:42 ID:qHlpqLHm
>>130
????????
133非通知さん:03/01/13 17:43 ID:68QJFqSG
134非通知さん:03/01/13 17:43 ID:2gSGrhDv
>>128
( ´,_ゝ`)プッ
黙れんなよ って意味わかんねぇよ
135非通知さん:03/01/13 17:43 ID:WpzQPpgN
だから何でFlashなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
>>131-132
必死だな黙れんなよ
136非通知さん:03/01/13 17:44 ID:VUwviPNg
ケータイのカメラなんか31万で十分だろ
ヘタに50万になって暗いところでノイズが出まくったりする方が痛い
137非通知さん:03/01/13 17:44 ID:68QJFqSG
>>134
ネタにマジレス黙れんなよ
138非通知さん:03/01/13 17:44 ID:qHlpqLHm
>>135
代わりに説明して。
139非通知さん:03/01/13 17:45 ID:qHlpqLHm
>>137
君が来るとスレが荒れる。
140非通知さん:03/01/13 17:45 ID:B+muyr0J
>>136
禿同
どうせレンズがしょぼくて50万なんて無意味
どれだけPCでVGAサイズの写真見てるユーザーがいる事やら
141非通知さん:03/01/13 17:46 ID:68QJFqSG
>>139
お前の知ったかよりマシwフラッシュフラッシュ
142非通知さん:03/01/13 17:48 ID:QmaHCmxY
はぁ・・・
143非通知さん:03/01/13 17:48 ID:qHlpqLHm
想定する使われ方としてはflashを想像すると分かりやすいかなって思ったもんで。
何か気に障ったんならスマソ。
144非通知さん:03/01/13 17:51 ID:2gSGrhDv
J-T08みたいに ビデオとカメラとフラッシュ あと綺麗な液晶ついてれば良いね
今までのTFTでも全然俺は不満はないけどさ

145非通知さん:03/01/13 17:52 ID:qHlpqLHm
一応、SVG関連記事載せとくね。

W3C、SVG新版で携帯電話にフォーカス
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/19/ne00_w3c.html
Flash(Macromedia社製), SVGAuthor(シンプルプロダクツ社製)比較表
http://www.simple.co.jp/products/WBAP/svg_flash.html
Adobeが「SVG Viewer」を出荷するもののデザイナーは懐疑的
http://macfannet.mycom.co.jp/news/0006/08/0608svg.html
146非通知さん:03/01/13 18:02 ID:PhFfCz56
ここで「黙れんなよ」と書いている奴は
意味わかって書いてないな
147非通知さん:03/01/13 18:04 ID:qHlpqLHm
>>146
>>137は本人らしいよ。
148非通知さん:03/01/13 18:19 ID:qHlpqLHm
149非通知さん:03/01/13 18:20 ID:qHlpqLHm
150非通知さん:03/01/13 21:23 ID:sAyymmLN
ネイビーも出してくんないかなぁ
151非通知さん:03/01/13 21:44 ID:YVaPTSct
ピンクもだしてくれないかなぁ
152非通知さん:03/01/13 21:53 ID:QmaHCmxY
黙れんなよのスレが・・・
153非通知さん:03/01/13 21:54 ID:P8F7EPfc
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> ・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
154非通知さん:03/01/13 21:57 ID:nHVkBusD
ここ見ると、5301Tよりショボくなってない?
155某社員:03/01/13 22:50 ID:/6FNRGkS
すみません今のところ新しい情報得られませんでした。
ただ各サイトに出回っている情報で一部確定してるものがあるようです。どれとまでは今は言うことはできませんそれではまた今度。
156非通知さん:03/01/13 22:54 ID:LDQ3ONgl
157非通知さん:03/01/13 23:06 ID:sAyymmLN
>>154
これでもっさり解消してなかったら訴える。かも。
158非通知さん:03/01/13 23:40 ID:4jnjdkhU
Qのチップが高速化することはしばらく期待できないから
今のところもっさり解決にはSH-Mobileの採用しかないと
思われ。
BREWはすでに載っているネイティブアプリを速くする効果は
ないし。
159非通知さん:03/01/13 23:47 ID:SGED3UIv
64和音対応は5304が先か?
160非通知さん:03/01/13 23:51 ID:2VpuUHuR
>>156
(´ー`)コワクテフメネーヨ
161非通知さん:03/01/14 00:18 ID:w/29OYUi
ってか、画像は?
162非通知さん:03/01/14 00:24 ID:azw8XY6O
((((゚д゚)))画像・・・・
163非通知さん:03/01/14 00:30 ID:zpDC1MLi
画像は今月末にだすとか
164非通知さん:03/01/14 01:37 ID:RCFYFzm4
>>158
ソフトで何とかなるんじゃないの? 5302CAはそんなにモッサリじゃないと思うし…
165非通知さん:03/01/14 08:20 ID:UQeh3Yue
で、800KBの縛りは?
166非通知さん:03/01/14 08:41 ID:5NTSqSR/
>>164
まだまだソフトのチューニングの余地はあるよね。
167非通知さん:03/01/14 10:32 ID:pOSCFwHE
>>158
ていうかHでもアドレス帳の検索とかにはSH-Mobile使ってないんだろ?
168非通知さん:03/01/14 13:03 ID:BGvfuySc
>>167
そうだね
平常時のもっさりは当分改善されないということか
169非通知さん:03/01/14 13:12 ID:A8cekxYU
俺はワンチップで何もかもやってる端末がちょっともっさりしてるのは、
仕方ないことだと思ってる。
得に東芝端末は、電波のつかみがほかよりいいので、チップの性能が通信
機能により多く比重を置いて割り振られている、のじゃないだろうか、と
思う。いや、そう妄想してみている。

結局のところ、電波の掴み具合が理由でほかのメーカーの端末には変え
られないでるっす。

305、413はひどかった。
170非通知さん:03/01/14 13:49 ID:BGvfuySc
>>169
あー、SONYの電波の入りが悪いこと、キーレスがいいことを考えるとそれはありうるかも
171非通知さん:03/01/14 13:54 ID:RCFYFzm4
SONYの電波の入りも1101から改善されてるらしいし ...
京セラ機って電波、キーレスともに良いと聞いた事が ... 
172非通知さん:03/01/14 14:24 ID:2DdeyiI1
>>171
そこら辺の世代からQualcommのチップが変わった、とかだったり。
だとしたらこの先出るたんまちゅはどれも電波感度には問題ないってことになるね。
と、また妄想してみた。(w
173非通知さん:03/01/14 14:25 ID:2DdeyiI1
>たんまちゅ
ミスタイプで赤ちゃん言葉に.....(w
174非通知さん:03/01/14 14:26 ID:BGvfuySc
>>173
狙ってたのかと思った(w
175非通知さん:03/01/14 16:30 ID:3xyTGvme
SDとQVGAはどうでもいいからキーレスをメチャ早くしてほしい
176非通知さん:03/01/14 17:11 ID:N1X9o8ci
音源は分かってないよね。
PCMがいいな。
177非通知さん:03/01/14 17:42 ID:7tTYyVpj
情報キボンage
178非通知さん:03/01/14 17:45 ID:ZzFWfHle
(・∀・)⊃旦 茶でも飲んでマターリ待て。
179非通知さん:03/01/14 17:48 ID:7tTYyVpj
分かりマスタ。

ズズ〜
180非通知さん:03/01/14 17:48 ID:DAWt4BtD
関係無いけどstyle kが閉鎖してるんですが・・・
181非通知さん:03/01/14 17:50 ID:+H1AsoZC
ん、関係ない。
182非通知さん:03/01/14 17:50 ID:Q7zkj4yX
>>180
他の板で著作権がどうとかで話題になってたな
どうもそれが原因らしい
183非通知さん:03/01/14 17:51 ID:PeVfHgQC
今朝らしいね閉鎖はちとビックリ。
184非通知さん:03/01/14 17:51 ID:kiAkZPBv
叩けば埃は出る
185非通知さん:03/01/14 17:56 ID:DiOQzFVJ
>>180
なんか2ちゃんねらのせいにされてるぞanmでは。anmの香具師らって馬鹿だよね。もう見てらんない。
186非通知さん:03/01/14 17:58 ID:Q7zkj4yX
>>185
まぁ、2ちゃんねらが原因といえば原因だな
個人サイトで営利目的ではないのに騒いだのが原因だし
187非通知さん:03/01/14 18:01 ID:zpDC1MLi
朝みたときはニュー速が発端みたいなこと書いてあった
188非通知さん:03/01/14 18:04 ID:BGvfuySc
しかし、auの総合サイトとしてSTYLE-Kがなくなったのは正直痛い
189非通知さん:03/01/14 18:07 ID:m7wKyOZT
ネタがないとはいえ5304スレで話す内容じゃないな。。。
190非通知さん:03/01/14 18:20 ID:KQyzVp2w
ネタまだ〜〜(・∀・)
191非通知さん:03/01/14 18:24 ID:sEyCjzT9
香具師ってなに??
192非通知さん:03/01/14 18:24 ID:oj0TiUUH
3月発売予定
193非通知さん:03/01/14 18:27 ID:5NTSqSR/
>>186
営利目的じゃなくてもネット上に公開するのは問題があるわけで。
まぁ、サイトの管理者が閉鎖を決めればそれまでだからね。
194非通知さん:03/01/14 19:07 ID:jtEq4QnZ
まあいいでしょまだこれといった話もないし
195非通知さん:03/01/14 19:37 ID:LOUb4R4F
age
196非通知さん:03/01/14 20:21 ID:/vowNvUU
いよいよ今週木曜に発表があります!お楽しみに!!
197非通知さん:03/01/14 20:32 ID:3efy9bib
>196
マジで????
198非通知さん:03/01/14 20:32 ID:Ex8UHbbu
>>196
マヂですか?
199非通知さん:03/01/14 20:33 ID:DiOQzFVJ
キタ!?






黙れんなよお前ら
200非通知さん:03/01/14 20:34 ID:LOUb4R4F
本当に!?











黙れんなよ
201非通知さん:03/01/14 20:36 ID:/vowNvUU
>>197.198さんマジです。auの営業さんから聞きました
202非通知さん:03/01/14 20:37 ID:gnQnF2og
>>196
本当だと嬉しい。





黙れんなよ(w
203非通知さん:03/01/14 20:38 ID:LOUb4R4F
>>201さま
あなたは神
204非通知さん:03/01/14 20:39 ID:gnQnF2og
その時画像も一緒にうpされる??
205非通知さん:03/01/14 20:51 ID:aAYnQf7p
ちなみに俺は>>196の情報を最後まで疑ってったうちの一人だぞ!
おまえらも黙れんなよこれからは
206非通知さん:03/01/14 20:55 ID:cO85njwl
木曜発表ならもう画像流出しててもいい頃なんだけどなぁ
207非通知さん:03/01/14 21:25 ID:LOUb4R4F
はよ画像流してや!
208非通知さん:03/01/14 21:36 ID:Ex8UHbbu
関係者はなにをためらってるんだ!?
今回の機種は画像でるのがちょっと遅すぎるんじゃないですか?
209非通知さん:03/01/14 21:37 ID:lQMhwzC6
5304T=5301T+着うた+QVGA液晶て感じですか?
210非通知さん:03/01/14 21:38 ID:BGvfuySc
もうQVGAはいいです
211非通知さん:03/01/14 21:44 ID:X5eItzmm
夢見るのもちかれた
212非通知さん:03/01/14 21:57 ID:BOjBn8Tr
発売前からなんかガックシですね。
213非通知さん:03/01/14 21:58 ID:m/39Mcev
214非通知さん:03/01/14 22:01 ID:MFdDxUnp
part4にもなてーるが、なんの情報もないんが?
215非通知さん:03/01/14 22:02 ID:BOjBn8Tr
発表まで情報漏れないのが普通っぽいですから待つしかないんじゃないんですか。
216非通知さん:03/01/14 22:03 ID:BGvfuySc
>>213
T08かよ…
217594:03/01/14 22:32 ID:vRtBF+Cc
泣かないで愛しい人よ・・・

なんてありふれた詩だ。。
こんな才能で売れた訳がわからないな。。。
インディーズはわからん。。
218ARC:03/01/14 22:37 ID:w/29OYUi
そろそろ画像くれ・・・
ってか、スペックはいったい?
SD無かったら買わないかも・・・・・
219非通知さん:03/01/14 22:42 ID:6ooOYk6V
まあ 旦⊂(・∀・)⊃旦 マターリして
220非通知さん:03/01/14 23:19 ID:+6Qj8RzP
理想(希望) 5304T=5301T+着うた+QVGA液晶+BREW
現実はいかに?!  
221非通知さん:03/01/14 23:22 ID:kjyH+eMz
>>220
キーレス改善も!
2226:03/01/14 23:23 ID:VauV1IiN
発表は木曜なんですか?
223非通知さん:03/01/14 23:24 ID:NLCIl4oG
224非通知さん:03/01/14 23:25 ID:6ooOYk6V
明日のケータイBESTになにか載ってないかな〜。
225非通知さん:03/01/14 23:26 ID:z6YBc4ic
またかよ。同じブラクラ張るな、バカが。
226非通知さん:03/01/14 23:38 ID:U3Dc3Knw
NLCIl4oG
227非通知さん:03/01/15 00:42 ID:z1m0XfkP
A5304T
M2.2PTFT26S S1.2PTFT6S
CA F BREW
D8M RT170Y/RM220Y
228非通知さん:03/01/15 01:02 ID:13LrVdQT
メイン液晶2.2インチTFT26万色
サブ液晶1.2インチTFT6万色
BREW
データフォルダ容量8メガ
通話/待ち受け=140分/200時間
てとこ?
229非通知さん:03/01/15 01:05 ID:a4k5Lyse
間違った。通話は170分か
230非通知さん:03/01/15 01:07 ID:HxhzqoZx
すでに何も信用できなくなっている僕タン
231非通知さん:03/01/15 01:07 ID:7DX91t0Q
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!のか?
232非通知さん:03/01/15 01:09 ID:clWp4bO6
CAはカメラか?
Fはフラッシュとか?
233非通知さん:03/01/15 01:11 ID:14dKDRtM
>>227
メイン液晶2.2インチTFT26万色
サブ液晶1.2インチTFT6万色
カメラ フラッシュ BREW
データフォルダ8メガ 通話170分・待ち受け220分


234非通知さん:03/01/15 01:12 ID:clWp4bO6
>>233
どうせだから、ポリシリコンも入れてやれ
235非通知さん:03/01/15 01:13 ID:14dKDRtM
メインTFTで2.2インチ、26万色と来たらもうアレしかないでしょ・・・・・T08とまったく同じ・・・・



QVGAキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
236非通知さん:03/01/15 01:16 ID:clWp4bO6
>>235
ここまで語り尽くされた上で、QVGAはないと考えるのが自然だと思う
過剰な期待はやめれ
(俺も積んでほしいんだけどね)
237非通知さん:03/01/15 01:19 ID:14dKDRtM
>>236
じゃあ解像度いくつになる?176・144は2.1インチのディスプレイに使われたし
また5304のためだけに中途半端な液晶を作るわけないでしょ。
しかもT08につんだ液晶は大量生産してるんだからここで使うほかない。

QVGAキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!



238非通知さん:03/01/15 01:23 ID:14dKDRtM
黙れんなよ!2.2インチならQVGA以外ありえない。
239非通知さん:03/01/15 01:27 ID:uJnq2NJS
QVGAはKDDIから止められたんじゃなかったっけ?
240非通知さん:03/01/15 01:30 ID:14dKDRtM
>>239
227が真実かわからないけど

2.2インチだったら絶対にQVGAになるはず。
241非通知さん:03/01/15 01:34 ID:XpOmEfk4
そういえば最近確定してるのが既出の噂の中にあるとかあったっけな。
242非通知さん:03/01/15 01:35 ID:k5DviI+F
2.2インチ低温ポリシリコンは240x320(T08)のと160x216(N504is)があるわけだが。
243非通知さん:03/01/15 01:39 ID:m+Va4/yq
Nと同じやつか?
244非通知さん:03/01/15 01:40 ID:IAOybJY7
画像まだ?
245非通知さん:03/01/15 01:41 ID:Yq8LWnCL
QVGA・SVG・BREWの3セットあればいいや。
BREW対応としてDLできんの?
246非通知さん:03/01/15 01:45 ID:14dKDRtM
>>242
東芝にはないだろ。アホかお前?
247非通知さん:03/01/15 01:48 ID:14dKDRtM
そしてわざわざ5304のために2.2インチ160x216ドットみたいな中途半端な液晶も作らないはず。
現に2.2インチ320×240ドットのものを大量生産できる体制が完成している東芝だぞ。
今東芝の2.2インチといったらQVGAしかありえない
248非通知さん:03/01/15 01:48 ID:GnnnhMPm
A5304T
『ムービーメール&フォトメール対応・ムービーケータイ』
・2003年春発売予定
・東芝製折りたたみ機
・動画撮影対応カメラ&フラッシュ内臓
・SDメモリーカードスロット内臓
・40和音
・ezmovie,eznavigation,ezplus,高機能e-mail対応





☆上記は正式なものではありません。あらかじめご了承ください。
249非通知さん:03/01/15 01:53 ID:PNjKB2I0
>>246
N504isの低温ポリシリコンTFTですがは東芝製ですが、何か?
250非通知さん:03/01/15 01:54 ID:14dKDRtM
SDメモリーカードスロット内臓

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!





黙れんなよお前ら。227と違うじゃん。どうせ227が本物だろうけどSD>QVGA
251非通知さん:03/01/15 01:58 ID:14dKDRtM
>>249
ハァ!?違うし。馬鹿かおまえ?ただのTFTだよ。
252非通知さん:03/01/15 02:00 ID:0w5nYc1/
(・∀・)⊃旦 まあ茶飲んでおちけつ
253非通知さん:03/01/15 02:01 ID:pUXQMcgM
>>251
593 名前:非通知さん 投稿日:03/01/15 01:07 ID:VOoNlGXP
>>577
SH251isは3Dの為、5枚もガラスがあるのです。
あれはあれで他社との差別化で意味があるのでしょう
N504isのポリシリが東芝製なのは既出?
254非通知さん:03/01/15 02:03 ID:ILlFUNgx
No.798 /13 RE:STYLE-K封鎖…(T_T) まっちゃん [A5303H/au北海道/wa,ma] 01/14(火) 23:58 ◆NEW◆
残念なことですね。それにしてもまた2ちゃんですか。あそこはどうしようもないですね。僕はもうほとんど行ってません。
以前はそこそこ行ってたんですけど、ある時期を境にほとんど行かなくなりました。情報も信用がないですから。
いずれにしても、お疲れさまでした。長文すいませんでした。m(_ _)m
255非通知さん:03/01/15 02:03 ID:14dKDRtM
(´_ゝ`)y旦 どうも
256非通知さん:03/01/15 02:04 ID:14dKDRtM
>>253
ソースになってませんが。
257非通知さん:03/01/15 02:18 ID:Udit4g4e
>>251
ただのTFTというソースは?
258非通知さん:03/01/15 02:19 ID:VriWyEhN
画像はなさそうだしさて寝るかな5時起きだし。
259非通知さん:03/01/15 02:21 ID:9yofaYRc
まぁ227も248も同レベルの信憑性であるわけで。
とりあえず、こんな夜も遅くに14dKDRtMがなぜそこまで必死なのかがわからない(w
260非通知さん:03/01/15 02:24 ID:a4k5Lyse
はじめからネタだと思えばショックは少ないぞ
261非通知さん:03/01/15 02:28 ID:13LrVdQT
いたいスレだな…
なんでこんなに必死なの?
262非通知さん:03/01/15 02:32 ID:+Mwc7+l+
>>45のブラクラ踏んでしまいました。
気合で消したけど、10分もかかってしまった・・・。
今度からは気を付けなければ(汗
本当にたちが悪いよ(T0T)
もう止めて!
ブラクラ大嫌い!
東芝はまだ発売しないのかな?
電池の持ちがよければいいのに・・・。
26345:03/01/15 02:34 ID:J7O5nQbC
こういう反応が楽しいからこれからも静かに張り続けるよ☆
264非通知さん:03/01/15 06:29 ID:L4AhvBH5
>>239
別にKDDIが止めたってわけじゃないよ。
265非通知さん:03/01/15 06:34 ID:L4AhvBH5
266非通知さん:03/01/15 06:46 ID:0w5nYc1/
ケータイBESTに2003年の各社のロードマップ載ってた。ダウンロード型BREW対応第1号機が1〜2月ごろに発表になると書いてあった。
267非通知さん:03/01/15 07:13 ID:0bDkvIw8
>>265
じゃあ、それでいいや
268非通知さん:03/01/15 07:15 ID:NiwJb293
>>266
あの便所紙雑誌は2chよりあてにならない
269非通知さん:03/01/15 07:56 ID:BFZmMr5s
盛り上がってきたのでage
270非通知さん:03/01/15 07:58 ID:w86jR8Z1
あげてこー
271225:03/01/15 09:08 ID:b9q/gNlZ
ブラクラはソースチェッカーで防げ
http://www.7walker.com/
つかそれ以前に2ちゃんで張られたリンクをそのままクリックしない。
272非通知さん:03/01/15 09:54 ID:Gz7v+ida
>5301Tよりショボくなってない?
正解

>5304T=5301T+着うた+QVGA液晶て感じですか?
不正解

そもそも5301Tのバージョンアップという考え方が間違い。基本は3013Tです。
ムービーがついたから、3000番台から強制的に5000番台に格上げになったという話。
よってSDもQVGAもないと思われ。

もういいだろう・・・このへんであきらめなよ。

273非通知さん:03/01/15 11:47 ID:a4k5Lyse
つまりBREW2.0のダウンロードサービスを今年度中に間に合わせるための機種であって、東芝が自社の技術アピールするための機種でないとゆうことかな?
もしBREWが延期にでなったら、発売はなくなるかもしれないな。
出たとしてもその時はA130XTとかになるんだろうなあ。
開発費もったいないしね。
274非通知さん:03/01/15 12:05 ID:whKq7d0v
>>273
Tのシンプルがあってもいいじゃない。
275非通知さん:03/01/15 12:28 ID:sniixRt1
>>272
A3013Tの後継てことは、アンテナ位置はN位置?
サブ液晶は四角じゃなくて細長?
276非通知さん:03/01/15 12:34 ID:XpOmEfk4
なんの前触れもなく今日発表されたら驚くんだけどな。
オヤジ今日はなに話すんだろ。
277非通知さん:03/01/15 13:08 ID:yPvtHKHR
そういや
株式会社 東芝
CDMA A3013THF
XZAA1031 〜 XZAA1031 02/08/29
なんてのがTELEC通ってたよ。
HFって何の略だ?
278非通知さん:03/01/15 13:19 ID:5U0IJptF
>>・SDメモリーカードスロット内臓
内蔵って…
スロットつけたけど埋めちゃってるから使えないよーん
っつー東芝のいやがらせみたいだな。

これを使うには筐体に穴を開けなくてはならないが
失敗すると保証が効かなくなる両刃の剣
よって素人にはお勧めできない…。

まあおまいらはSDスロット搭載って書きなさいってこった。

279非通知さん:03/01/15 13:49 ID:VriWyEhN
A3012CAZと同じく謎。
280非通知さん:03/01/15 13:53 ID:ToV5iIPe
明日発表?
281非通知さん:03/01/15 14:01 ID:OTB7FdiK
A3013THF?UIMカード搭載機か?
282非通知さん:03/01/15 14:02 ID:18M3Bxu9
形状は5301と似た感じ
位置付けはハイスペックの普及機
283非通知さん:03/01/15 14:22 ID:Woe3qxOh
今日あうショップのにーちゃんに
この3機種以外にムービーケータイ出る予定ありますか?
とさりげなく聞いたら
5301を指差しながら
このバージョンアップ版みたいなのが2月にでます
と言ってたぞ。
284非通知さん:03/01/15 14:25 ID:sAMuZ6MB
10.39のA3013THF
キタ━(゚∀゚)━!!!
285284:03/01/15 14:50 ID:doP4FM32
IDが6MBだ…
286非通知さん:03/01/15 14:54 ID:jA4dwobv
>>285
こんどはIDがFM音源の32和音だ…
287非通知さん:03/01/15 14:56 ID:GnnnhMPm
Toshiba 2032 CDMA 2000 1XRTT Americas PDA

日本では出ないのかな?
288非通知さん:03/01/15 15:54 ID:QR3z7qYX
約束のものだ。
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0376.jpg

携帯カメラだから不鮮明でスマソ
289非通知さん:03/01/15 15:56 ID:jA4dwobv
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!のかな?
290非通知さん:03/01/15 15:57 ID:ufFeGD4Y
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! まじで!!!
291非通知さん:03/01/15 15:59 ID:UXkdI52t
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
なんかコンセプトモデルぽいけど。
292非通知さん:03/01/15 16:00 ID:ufFeGD4Y
>>288
神降臨   真ん中の写真は何故にモザイクかかってるんですか?
293非通知さん:03/01/15 16:00 ID:UXkdI52t
背面液晶マジ大きい。
294非通知さん:03/01/15 16:01 ID:YRUJ4osL
画像キター!!! 
でもなんか色使いがソニエリみたいで (´・ω・`)ショボーン
295非通知さん:03/01/15 16:02 ID:EbKdOZa1
何この色(;´Д`)…

液晶はQVGAですか?
296非通知さん:03/01/15 16:02 ID:IPXuYw31
ほんとに東芝?一瞬鳥取三洋かと思ったけど。でも色が黄色
じゃなかったら激しくカッコいい
297非通知さん:03/01/15 16:03 ID:UXkdI52t
グリーンといっても薄い緑だね。
カメラの横がフラッシュかな?もしかしてモザイクはあれか!!!!
298非通知さん:03/01/15 16:04 ID:eh0fIfjZ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
299非通知さん:03/01/15 16:05 ID:jA4dwobv
>>296
マイクのあたりがA5301Tとほぼ一緒だから東芝だと思うよ。
300非通知さん:03/01/15 16:06 ID:clWp4bO6
なんか近未来ポイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
301非通知さん:03/01/15 16:07 ID:UXkdI52t
はっ興奮してさげ忘れた。神がきやすいようにさげませう。
302非通知さん:03/01/15 16:07 ID:ufFeGD4Y
1012Kのライムみたいな色だ
303非通知さん:03/01/15 16:08 ID:uAxoEruP
キタ━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!
304非通知さん:03/01/15 16:08 ID:WBFHhVn3
色が微妙・・・
売れるかな?この色・・・。
俺的にはちょっちきつい色だ・・・
305非通知さん:03/01/15 16:09 ID:0VIDFqoE
かわいい感じのデザインだね
306非通知さん:03/01/15 16:09 ID:clWp4bO6
東芝、今回はだいぶイメージ変えてきたね
今まであか抜けない感じがしてたけど、良くも悪くも一皮向けた感じ
307非通知さん:03/01/15 16:09 ID:UXkdI52t
モザイクがSDだったらいいな・・・・液晶は余り変わりないように見えるけど。
>>288さん液晶の拡大画像あったらいつでもよいのでおねがいします。
308非通知さん:03/01/15 16:09 ID:jA4dwobv
>>304
5301Tにも試作段階ではブラックがあったから、
色はどうなるかわかんないよね。期待しませう!
309非通知さん:03/01/15 16:11 ID:QR3z7qYX
モザイクはただ単に通し番号を消すために
<その番号が分かれば端末が特定されちゃうから・・・
漏れが怒られるので・・(w

それとQVGAじゃないよ。
310非通知さん:03/01/15 16:11 ID:UXkdI52t
>>304
他にあと2色あるから待ってみな。
311非通知さん:03/01/15 16:11 ID:Nf683lWR
QVGAキター!
312非通知さん:03/01/15 16:11 ID:IPXuYw31
もしこれに黒があってこのデザインなら、おれは5303買ったのを悔やむ
313非通知さん:03/01/15 16:11 ID:eh0fIfjZ
ショボボ━━━━━━(´・3・` )━━━━━━ソ!!!!!
314非通知さん:03/01/15 16:12 ID:jA4dwobv
>>309
やっぱりQVGAじゃないのか、、
QCIFでつか?それとも176*220?
315非通知さん:03/01/15 16:12 ID:clWp4bO6
写真で色デザインについて心配するのはあまり意味がないと思われ
今までもそうだが、現物をみて意見がひっくり返るのはよくあることでは?
316非通知さん:03/01/15 16:13 ID:YRUJ4osL
グリーンってメタリックだったんだね
噂どうりレッドもあるとすると ...
帰ってきたウルトラマン携帯になりそうなヨカーン
317非通知さん:03/01/15 16:14 ID:UXkdI52t
ウルトラマンシリーズに期待(w
318非通知さん:03/01/15 16:14 ID:18LuyXoc
A1101Sの最初のガカーリを思い出せ!
きっと実物はカナーリいいぞ!!期待しようぜ。
319非通知さん:03/01/15 16:15 ID:UXkdI52t
>>288
アンテナはM位置でしょ?
320非通知さん:03/01/15 16:15 ID:jA4dwobv
>>315
たしかに。
A5303Hの写真モザイクはずれたとき(´・ω・`)ショボーンってなかんじだったけど、
実機みたら結構いいと思った。

画像漏れてきたってことはそろそろ発売〜?
321非通知さん:03/01/15 16:17 ID:UXkdI52t
>>288さんいま仕事中でつか?
322非通知さん:03/01/15 16:17 ID:jA4dwobv
神に感謝!!!!(TдT)
323非通知さん:03/01/15 16:18 ID:ufFeGD4Y
>>319
真ん中の写真の左側上の方にそれっぽいものがありますね
324非通知さん:03/01/15 16:19 ID:WBFHhVn3
一番左下のボタンは?
東芝端末ではみないボタンだ・・・。
小文字ボタン?
325非通知さん:03/01/15 16:19 ID:VrkU3pla
326非通知さん:03/01/15 16:20 ID:OXrTfpQe
色以外でデザインにモンクはない

使いやすさは持ってみないとわからないけど
327非通知さん:03/01/15 16:21 ID:B/dw0K9f
SDカードはついていたのか教えてください。
ついてないと思いますが・・・
素人に対しての売り文句がないとつらいんですよね。
328非通知さん:03/01/15 16:21 ID:0VIDFqoE
sageないと出てきにくいだろ
329非通知さん:03/01/15 16:22 ID:UXkdI52t
背面液晶はT08より大きくない?
330非通知さん:03/01/15 16:24 ID:VrkU3pla
背面液晶で着ムービーできるのかな?
これが出来るってことはサクサク感が期待できそう。
331非通知さん:03/01/15 16:24 ID:Nf683lWR
背面はT08より大きいね。
しかしやはりQCIFか…。
332非通知さん:03/01/15 16:25 ID:UXkdI52t
神はどこに?
333非通知さん:03/01/15 16:26 ID:clWp4bO6
とりあえず、画面が大きくなったことはauでは大きな一歩だと

334非通知さん:03/01/15 16:28 ID:AJSbQX9O
とりあえず、昨日発表がありますよって言ってた香具師は本物っぽい
335非通知さん:03/01/15 16:29 ID:deBnMsNs
tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0376.jpg
336非通知さん:03/01/15 16:30 ID:mnmTUBbS
メニューの右がSDって書いてあるような。。。
気のせいか
337非通知さん:03/01/15 16:30 ID:clWp4bO6
じゃあ、明日に期待していいでつか!?
338非通知さん:03/01/15 16:31 ID:UrFqtbrO
情報は小出しにしないと面白くないからねぇ。

SD無いのは当然としてデータフォルダの容量が木になる。
競合機種に5302、5303もあるわけで5MB以上はホスィトコロ
339非通知さん:03/01/15 16:32 ID:clWp4bO6
>>336
俺には何が書いてあるのかさっぱり見えん
しかし、ぱっと見スロットの蓋みたいなところもないし、やっぱなしだろ?
340非通知さん:03/01/15 16:34 ID:jA4dwobv
>>339
SH52みたいな入れ方なのかも、と希望的観測
341非通知さん:03/01/15 16:35 ID:UXkdI52t
アイコン拡大してもカメラのアイコンくらいしか判別できないや。

*印のしたのキーはメモとか書いてある。
342非通知さん:03/01/15 16:35 ID:QR3z7qYX
うpしたURLで、次の番号ファイルが液晶の写真だ。
QCIF。SDなし。左下の小さいボタンが「アプリ」(BREW)ボタン。
アンテナはC1002Sとかと同じとこ。

スマソがあとは正式ハピョーを待ってくれ。
343非通知さん:03/01/15 16:36 ID:jA4dwobv
>>342
おお〜神
344非通知さん:03/01/15 16:37 ID:lg0nqvr/
かっこいい!
ピンクが欲スィようー!
345非通知さん:03/01/15 16:39 ID:UXkdI52t
>>342
いつくらいなのかちょっとだけおしえて(は〜と
346非通知さん:03/01/15 16:42 ID:UrFqtbrO
そんなに遠くないわけでつかね?
347非通知さん:03/01/15 16:43 ID:mnmTUBbS
神!!!!
でも激しくガカーリ
SDかQVGAがないとなると この端末の売りはBREWだけだね。
348非通知さん:03/01/15 16:43 ID:UXkdI52t
QCIFでも明るさ増したようだしいいかも。
349非通知さん:03/01/15 16:43 ID:mnmTUBbS
スマソ 上げてしまった。
350非通知さん:03/01/15 16:44 ID:UXkdI52t
あげるなというのに・・・・・・・
351非通知さん:03/01/15 16:44 ID:pCanbgVi
↓これの搭載可能性にも期待しまつ
モバイル携帯機器に適した大容量、低消費電力メモリ (東芝)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_01/pr_j1402.htm
352非通知さん:03/01/15 16:44 ID:rYcb4CTT
神様ありがとうございます!禿しく感謝!!
353非通知さん:03/01/15 16:46 ID:clWp4bO6
というわけで、BREWでどんなサービスが予定されているのかを期待するスレになりますた
354非通知さん:03/01/15 16:47 ID:z1m0XfkP
誰か携帯でも見られるようにして(>_<)
355非通知さん:03/01/15 16:49 ID:WBFHhVn3
>>353
ナビゲーションアプリ
メールソフト
ezplus実行アプリ
カメラと連携できるアプリ
テキストエディタ
いろんな拡張子のファイルも扱えるアプリが出るといいんだけどな。
356非通知さん:03/01/15 16:49 ID:UXkdI52t
>>354
あげるの無しだよ。
357非通知さん:03/01/15 16:50 ID:TaL9QbGm
QCIF・SD無し…
もうだめぽ
358非通知さん:03/01/15 16:51 ID:eiK3Z9fP
今時QCIF(ゲラゲラ
359非通知さん:03/01/15 16:52 ID:Gbg2XhD0
ほんとだめぽ・・・
360非通知さん:03/01/15 16:53 ID:eh0fIfjZ
BREW以外なにもないなこの機種
361非通知さん:03/01/15 16:54 ID:clWp4bO6
華麗にスルー

>>355
そういうのいいな
だが全く情報がない罠
362非通知さん:03/01/15 16:54 ID:Nf683lWR
期待し過ぎて一気に落胆の悪寒…
363非通知さん:03/01/15 16:56 ID:h0eo4bww
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

はやく詳細が知りたい。
発表は、明日16日木曜か!
364非通知さん:03/01/15 16:57 ID:UXkdI52t
もともと期待してなかったから落胆ないしね。漏れはBREWが気になってただけだし。
365非通知さん:03/01/15 16:57 ID:clWp4bO6
>>362
もともと普及モデルっぽい噂もあったことだし、こんなもんだろ
366非通知さん:03/01/15 16:57 ID:mnmTUBbS
もうBREWに期待するしかないな。






でもどうせだったらA5303Hにのせて欲しかった。
367非通知さん:03/01/15 16:57 ID:/R4cJtLi
妄想から醒めたというかなんというか。

ずいぶん女の子チックなデザインだな。
5301のネイビーみたく男気溢れるグリーンを期待していたのだが。
368非通知さん:03/01/15 16:58 ID:z1m0XfkP
カシオのデザインがいや
早さにはこだわらない

人向け。
369非通知さん:03/01/15 16:58 ID:UXkdI52t
スマン漏れもあげてしまった。
370非通知さん:03/01/15 17:01 ID:UXkdI52t
画像が出たということは発表は近いかな?A5301Tのときどうだったっけ?
371非通知さん:03/01/15 17:03 ID:clWp4bO6
>>370
ちなみに明日発表があるという噂が流れています
372非通知さん:03/01/15 17:04 ID:Nv/ziexP
キテタ━━━━━━━━━━━━!!!!
画像のモザイクのところが、SDメモリーカードスロットですかなぁ。
背面液晶がドデカクてビクーリ!
色がグリーンぽいから変に見えるけど、これがレッドとかブラックだったらなかなかカコイイ
気がしました。
373非通知さん:03/01/15 17:06 ID:clWp4bO6
KDDI小野寺社長、BREWの本格導入を示唆
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,12349,00.html

タイミングよくこんな記事
あんまり具体的な内容ないけど
374非通知さん:03/01/15 17:06 ID:/R4cJtLi
>>372
あげんなよ。

>レッドとかブラック

でねぇよ
375非通知さん:03/01/15 17:06 ID:14dKDRtM
おい丸っこいのやめてよー

それとグリーンって濃いグリーンだと思い(tk22のような)
期待してたのにー

まあ発表を待つか!
376非通知さん:03/01/15 17:07 ID:UXkdI52t
>>372
神が言うにはSDはないそうだ。色には確かレッドがあったと思うよ。
それとsageてね。
377非通知さん:03/01/15 17:10 ID:eh0fIfjZ
いやageとこ
378非通知さん:03/01/15 17:10 ID:Nv/ziexP
>>376
スマソ、、、
SDないのかぁー。
レッドは出るのか。それに期待だな。
379非通知さん:03/01/15 17:11 ID:UXkdI52t
>また、auが導入すると見込まれているBREWに関しても、「導入については、もう少し
 経つと正式な形で発表できると思う」としてこれを肯定。

発表近いなこれは。
380非通知さん:03/01/15 17:13 ID:14dKDRtM
明日発表はデマか?
381非通知さん:03/01/15 17:15 ID:14dKDRtM
5301がいかに最高のデザインかが再び確認できた。
5301カコよすぎ。
382非通知さん:03/01/15 17:16 ID:/R4cJtLi
>>376
レッドじゃなくてオレンジだろ
383非通知さん:03/01/15 17:20 ID:NiwJb293
なんかこの機種もでかそうだ
縦に長いというか、面積が広いな
薄けりゃいいんだが…25mm以下くらい
384非通知さん:03/01/15 17:23 ID:/R4cJtLi
キー配列が妙に整然としてるところ、背面液晶が妙にでかく見えるところを考えると
意外と小さいかもな。

あとこれ携帯のカメラで取ったんだろ。伸びた感じに写るのはしょうがないところ。
385非通知さん:03/01/15 17:24 ID:Nv/ziexP
>伸びた感じに写る
確かに。
386非通知さん:03/01/15 17:25 ID:h0eo4bww
画像から、過去のスペックの信頼性は
>>28 △
>>227,233 ○
>>248 △-
な感じ?
387非通知さん:03/01/15 17:27 ID:/R4cJtLi
>>386
SD以外はだいぶ前から真情報であったわけか
388非通知さん:03/01/15 17:27 ID:UXkdI52t
>>386
そんな感じだね。内臓はちょっとな。。。。。
389非通知さん:03/01/15 17:28 ID:UXkdI52t
またあげちゃったよスマソ。。。。。。。。。。。。
390非通知さん:03/01/15 17:29 ID:/R4cJtLi
俺買う気満々だったんだけど、あのサクマドロップ的な十字キーみてちょっと考えが変わった。
シルバーはシルバーなキーであることを願う。
391非通知さん:03/01/15 17:29 ID:Gbg2XhD0
糞だな
392非通知さん:03/01/15 17:30 ID:jdog4I2c
キーレスが遅かったら安くなったカシオを狙うか
393非通知さん:03/01/15 17:33 ID:h0eo4bww
うp画像から、液晶の大きさ割り出せるかも…
394非通知さん:03/01/15 17:35 ID:14dKDRtM
2.1インチQCIFに決定のようだな。
395非通知さん:03/01/15 17:36 ID:14dKDRtM
5301>5304
396非通知さん:03/01/15 17:36 ID:/R4cJtLi
2.2inch
397非通知さん:03/01/15 17:40 ID:jdog4I2c
2.2インチQCIFってつらくないか?いくらポリシリコンだからとは言え…
398非通知さん:03/01/15 17:40 ID:057yS5Qu
やっぱA5301T買おうかなあ・・・。
399非通知さん:03/01/15 17:43 ID:AkSeV/fG
実物見てからにするけど5301と5304の2台持ちにしよ。
400非通知さん:03/01/15 17:44 ID:14dKDRtM
デザイン5301>>>>5304
SD   5301
背面液晶5304>>>>5301
BREW  5304
401非通知さん:03/01/15 17:44 ID:h0eo4bww
>>394,396
背面液晶は1.2インチ、1.4インチ さてドッチ?
402非通知さん:03/01/15 17:45 ID:14dKDRtM
1.2だろ
403非通知さん:03/01/15 17:46 ID:jdog4I2c
1.2は1.2でもTFTなのかSTNなのか
404非通知さん:03/01/15 17:47 ID:/R4cJtLi
俺は>>227が真情報であると信じる。に至った。
405非通知さん:03/01/15 17:49 ID:14dKDRtM
黙れんな
406非通知さん:03/01/15 17:50 ID:jhWtL74o
機種変で最安値はいくらでしょうか?
407非通知さん:03/01/15 17:50 ID:clWp4bO6
>>403
うちにN504iSと5303があるが、背面でもSTNはもう嫌だ
408非通知さん:03/01/15 17:51 ID:eiK3Z9fP
メインが5301から進化してないんだから背面くらいTFTにして欲しい。
STNなら最低T08以上の発色や視認性が欲しい。
409非通知さん:03/01/15 17:51 ID:14dKDRtM
>>406
下げよう
410非通知さん:03/01/15 17:51 ID:jdog4I2c
>>406
まだ発売されてないので何ともいえませんです。
411非通知さん:03/01/15 17:52 ID:/R4cJtLi
視認性これ重要
412非通知さん:03/01/15 17:54 ID:GnnnhMPm
SD無しは痛いなぁ・・・。
正式発表後に5301を買う準備しておかなきゃ・・・。
413非通知さん:03/01/15 17:54 ID:E2JK0gwr
とりあえず無難なデザインで良かったよ。
筐体の大きさは幅広でもそれほど厚くなければOK。
QVGAじゃないのは残念だがN504と同じならこれもOK。

あとはメモリの量。
BREW積んでSD無しでは
複数のアプリ+データを扱うには容量が不足するはず。
というわけで上の方にリンクあった16M搭載きぼん。
414非通知さん:03/01/15 17:55 ID:NiwJb293
普及機なら最初から15000くらいの価格で出してもらいたいところ
それとサクッと発売するべきだな
今のauには中盤が不足してるし
415非通知さん:03/01/15 17:56 ID:VQPj9Jhz
>407
N504isの背面はでかいけど見にくいね
T08は同じくSTNだが小さいけど発色良い
TFTは電気食うからSTNが良いな
P504isみたいに省電力モードで消えちゃ背面液晶の意味がない
416非通知さん:03/01/15 17:58 ID:VQPj9Jhz
>>413
ありゃDRAMだからフラッシュメモリじゃないから関係ないよ
417非通知さん:03/01/15 17:58 ID:jdog4I2c
>>414
おそらく2万円台にはなるでしょう。低価格機はA13xxシリーズが担当だし。
418非通知さん:03/01/15 17:59 ID:/R4cJtLi
ほかの色がみたい
419非通知さん:03/01/15 18:01 ID:jdog4I2c
背面にTFTを載せるなら5303のような着信ムービー対応するかな。
でも電池持ちが悪い東芝がTFTでやるとなぁ。。。
420非通知さん:03/01/15 18:02 ID:VQPj9Jhz
SDかQVGA、どちらかは付けて欲しかった…。
421非通知さん:03/01/15 18:03 ID:clWp4bO6
>>420
まあ、あきらめて次をまとうや
422非通知さん:03/01/15 18:04 ID:h0eo4bww
カメラ130万画素だったらどうする?
423非通知さん:03/01/15 18:04 ID:Nv/ziexP
とびつく。
424非通知さん:03/01/15 18:05 ID:jA4dwobv
さて、アプリケーションプロセッサは載っているのでしょうか。
425非通知さん:03/01/15 18:05 ID:clWp4bO6
かみつく。
426非通知さん:03/01/15 18:05 ID:JW7IRRNZ
>>420
まな、EV-DO機まで待つのが賢明かな。
427非通知さん:03/01/15 18:05 ID:jA4dwobv
下げ忘れたごめん(TдT)
428非通知さん:03/01/15 18:05 ID:jdog4I2c
画素数上げる前にレンズをどうにかして欲しい
429非通知さん:03/01/15 18:06 ID:JW7IRRNZ
漏れもSAGEてなかった。
430 ◆XksB4AwhxU :03/01/15 18:06 ID:14dKDRtM
130万画素なら買う。これ定説。
431非通知さん:03/01/15 18:08 ID:JW7IRRNZ
130万画素であったとしても、EV-DOが出た時面倒になるからあまり手出ししたくないような。
432非通知さん:03/01/15 18:08 ID:g0K7mGe0
画像もう一回みたいな。しつこいようですけど、明日発表ですか??
433非通知さん:03/01/15 18:09 ID:aHw2B4yT
まさかカラバリはツートンカラーしかないの?
434非通知さん:03/01/15 18:09 ID:/R4cJtLi
新機能つけるより使い勝手のほうをもっとつめて欲しい(もっさり感解消とか)
435非通知さん:03/01/15 18:10 ID:clWp4bO6
定期的に誰かがsage忘れるからsageる意味がなくなってきたな
436非通知さん:03/01/15 18:10 ID:jdog4I2c
>>434
東芝が一番おろそかなのはそこだからな。今回はハードウェア的新機能はなさそうだから
ソフトに力を入れていることを願いたい。
437非通知さん:03/01/15 18:16 ID:jA4dwobv
438非通知さん:03/01/15 18:16 ID:YRUJ4osL
>>433
シルバー1色とかはありそうな感じじゃない?
>>434
BREWだから改善してるんじゃないの?そう思いたい。
439非通知さん:03/01/15 18:19 ID:jdog4I2c
>>424
どうだろう。なんとなくベースバンドチップだけな気がするけど。
440非通知さん:03/01/15 18:20 ID:jA4dwobv
>>439
やっぱりそうなのかなぁ(´・ω・`)
441非通知さん:03/01/15 18:23 ID:/R4cJtLi
BREWとキーレスは関係があるのか
442非通知さん:03/01/15 18:23 ID:jdog4I2c
Javaの実行速度は今のezplusの規格なら5302程度でもいいと思うんだけど。3Dポリゴンがあるわけじゃなし。
ブラウザは…やっぱもうちょっと速い方がいいな。
それよりムービーのエンコード時間をもっと短くして欲しい。あんなんじゃムービーメール普及しない。
443非通知さん:03/01/15 18:27 ID:jA4dwobv
今回からさりげなくezplusがphase3になって3Dが仕様に盛り込まれてるのキボーン
444非通知さん:03/01/15 18:28 ID:YRUJ4osL
>>441
無いよ。でもモッサリ解消とはちょっと関係ある。
445非通知さん:03/01/15 18:31 ID:DrI7A07P
今時QCIF(ゲラ
またドコモと差が開いたな
446非通知さん:03/01/15 18:31 ID:wgeOakdc
またあとでこないかな
447非通知さん:03/01/15 18:35 ID:YRUJ4osL
>>445
QCIFなのか?
448非通知さん:03/01/15 18:36 ID:ToV5iIPe
>>447
過去ログぐらい見ましょう。
>>445
Dヲタ死。
449非通知さん:03/01/15 18:40 ID:clWp4bO6
華麗にスルーしる
450447:03/01/15 18:40 ID:YRUJ4osL
>>448
いや、画像アップしてくれた人は「QVGAじゃない」としか言ってないんじゃない?
QCIF+以上の可能性も充分ある訳で ...
451非通知さん:03/01/15 18:42 ID:clWp4bO6
>>450
神のコメント

342 :非通知さん :03/01/15 16:35 ID:QR3z7qYX
うpしたURLで、次の番号ファイルが液晶の写真だ。
QCIF。SDなし。左下の小さいボタンが「アプリ」(BREW)ボタン。
アンテナはC1002Sとかと同じとこ。

スマソがあとは正式ハピョーを待ってくれ。

QCIF(´・ω・`)
452447(450):03/01/15 18:42 ID:YRUJ4osL
と思ったらQCIFと書いてあったので逝ってきます。m( _ _ )m
453非通知さん:03/01/15 18:42 ID:BPy64vXc
>>450
ちゃんと読めよ、マジウザイ>>342
454非通知さん:03/01/15 18:43 ID:jdog4I2c
最近画像流出直後に発表が多いから明日かな
455非通知さん:03/01/15 18:44 ID:0w5nYc1/
sageる意味ないな・・・・
東芝なにかあるのかな。世界初のQVGA搭載の次の世界初があったりして。
456非通知さん:03/01/15 18:45 ID:pFDE6EI+
激しく(  ´・ω・)━━(  ´・ω)━━ショボーン━━(´・ω・`)━━(ω・´ )━━(・ω・´)━━(`・ω・´)シャキーン━━━!!
の悪寒
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0377.jpg
457非通知さん:03/01/15 18:47 ID:2umUtKKU
384 :非通知さん :03/01/15 18:45 ID:TvWoSZCD
たぶんQVGAクラスの解像度をもつ液晶の投入もauが一番遅れるんだろう。

カラー液晶端末の投入。
  →JとDは1999年12月に対してauは2000年7月。
TFT、TFDなどのアクティブマトリックスカラー液晶の投入。
  →Jが2000年12月、Dが2001年3月に対してauは2001年8月。
QVGA液晶の投入。
  →Jが2002年12月、D、auは未定だが、DはQCIF+は投入済み。

メーカーに侮られてるのか、KDDIの端末企画部隊の技術投入センスが悪いのか(BREWなんて一般人にはわからんて)、
どっちにしてもauはこと端末に関しては出遅れ感が否めないよね。
458非通知さん:03/01/15 18:48 ID:clWp4bO6
華麗にスルー
459非通知さん:03/01/15 18:48 ID:fp1+OTc0
>>458
どれをスルーするんだ?
460非通知さん:03/01/15 18:50 ID:EGVV1Bz3
>>459
それを答えると華麗にスルーしたことにならない罠。
461非通知さん:03/01/15 18:52 ID:fp1+OTc0
>>460
確かに
まあ453とわかったけど
462:03/01/15 18:55 ID:euTLDiwf
463非通知さん:03/01/15 18:55 ID:0w5nYc1/
キーレス改善希望
464非通知さん:03/01/15 18:57 ID:aHw2B4yT
携帯が閉じてるかどうか感知するあの穴ポッチ
今度こそなくなるおもたのに・・・
465非通知さん:03/01/15 18:58 ID:HbjXRjAF
>>464
ポッチがあると何か不都合でも?
466非通知さん:03/01/15 18:59 ID:eh0fIfjZ
まあいくらスルーしてもQCIFという事実は変わらないんだけどプw
467非通知さん:03/01/15 18:59 ID:jdog4I2c
あってもなくてもどっちでもいいではないか
468非通知さん:03/01/15 18:59 ID:WieDu3oh
ま、普及機としてはこんなもんじゃないですか
469非通知さん:03/01/15 19:03 ID:dnYw0pzf
>>462
うおっ!ってガキっぽいな…
470非通知さん:03/01/15 19:06 ID:ToV5iIPe
明るくなるっぽいね。液晶。
471sage:03/01/15 19:08 ID:CI3/RHbz
間違いなくSD対応です。
472非通知さん:03/01/15 19:09 ID:BEexerIQ
>>462
う〜ん
473スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/15 19:09 ID:us49oIIG
わざわざ次がQVGAなのにQCIFとの間の新しい解像度で面倒な開発せんでしょ。
でも、写真を見る限りメニューのデザインがこれまでよりが結構良い感じかも。
どうでもいいけど。SVG搭載なら処理能力かコストでQVGAは当面足枷になるし。
地図ブラウザが搭載されるかが・・・。
CMOS130万画素とかの世界初は正直どうでもいい。
474 ◆XksB4AwhxU :03/01/15 19:10 ID:14dKDRtM
>>471
嘘つきは天国に逝きましょう
475非通知さん:03/01/15 19:10 ID:7C6nrFa/
なんで東芝はいつも期待を裏切るんだ??

もう東芝には幻滅した・・・・
476 ◆XksB4AwhxU :03/01/15 19:12 ID:14dKDRtM
>>475
5301は期待通りだったが何か?
477非通知さん:03/01/15 19:12 ID:UKiKqsYU
どうして東芝はJとauで正反対なんだろう(´・ω・`)ショボーン
478非通知さん:03/01/15 19:14 ID:ZRu4oqjw
ていうかもう東芝なんて見限れよ。未だに東芝マンセーがいるのが信じられん
479非通知さん:03/01/15 19:16 ID:bD81lNPC
>>475
×期待を裏切る
○妄想を裏切る
480非通知さん:03/01/15 19:16 ID:DSwpqIYi
ID:voAUaeux
俺のID
481非通知さん:03/01/15 19:18 ID:bD81lNPC
>>477
東芝が、ではなく、auとJがそもそも正反対なキャリアで、東芝は忠実にそれ
ぞれの路線に従ってるのでは
482非通知さん:03/01/15 19:21 ID:bD81lNPC
ずっと昔ボトムズってアニメがあったんだが、それに出てくるロボの顔に見えて仕方ない
483R&D:03/01/15 19:23 ID:7YZZRIQx
>>481
正解
484非通知さん:03/01/15 19:24 ID:kkPHOTQF
auが液晶の進化が遅いのは意図的な何かがある気がするんだけど。
漠然としたものなんだよ、根拠ないし。
ユーザーの需要あるのに気ずかないなんて普通考えられない。
何か方針有ると思うけど誰か知らないかな?
485非通知さん:03/01/15 19:25 ID:jdog4I2c
何度も何度も出たけどムービーメール
486非通知さん:03/01/15 19:26 ID:MOw3ZVxK
ムービーメールなんて一度しか使ってないからそのためにQVGAがなくなるんならauやめる。
487非通知さん:03/01/15 19:26 ID:00XmGvI9
SDついてないと、やる気出ん
488非通知さん:03/01/15 19:27 ID:jdog4I2c
なくなるんじゃなくて遅れるだけでは
489非通知さん:03/01/15 19:29 ID:72QBbd/d
デザインはまあまあだけど、SD、QVGAなしじゃダメダメ
490スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/15 19:29 ID:us49oIIG
>>484
漠然なのはC404SのMGやJ-SH52のプレーヤーやSD
J-T08のQVGAの事をいう。
単に、目立つから、宣伝効果の為だけに付けてるだけ。
もちろんそれらのおかげで売れた端末など無いわけだが。

現在、全体から見ればQVGAの需要など全くない。
液晶の大型化において求められる解像度はQCIF並。
しかし、ユーザーから見たらそんな事はなんら気にしない。

また、端末の処理速度から見ても安易な高解像度化は
レスポンスなどといった使い勝手に影響を及ぼす。
特にクアルコム縛りのあるauでは。
491非通知さん:03/01/15 19:30 ID:bD81lNPC
>>484
長期的な目で見た場合、最重要視しなければならないユーザーの需要
=3Gへの速やかな移行と安定した運営

auは法人顧客が多い(トヨタの緊急通報システムとかココセコムとかをはじめ)
から、液晶の優先順位はほかと比べて低い。それよりBREWのほうが重要。
492非通知さん:03/01/15 19:30 ID:UrFqtbrO
いっそのことサブディスプレイがQCIFに(以下略
493スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/15 19:30 ID:us49oIIG
無論、将来的にQVGAが現状の端末と同程度で扱えるのなら
QVGA化はコンテンツ表現能力の向上や地図表示に置いて
非常に絶大な効果を及ぼすため必要なわけで、QVGA否定ではない。
494非通知さん:03/01/15 19:31 ID:ZKqFyct0
>>490
液晶の綺麗さってのはユーザーにかなりのアピールになるんだけど。
495非通知さん:03/01/15 19:32 ID:ch+KR0Il
>>490
高解像度化がレスポンスに悪影響を及ぼしてるのはauだけでしょ?
T08はQVGAの画像の展開速度も遅くないし全く問題ないよ
だからauもレスポンス上がればQVGAに出来るでしょ
496非通知さん:03/01/15 19:32 ID:72QBbd/d
企業的には安い方がいいだろうけど、一般客にとっては高性能の方がウケルと思われ。
497スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/15 19:33 ID:us49oIIG
>>494
実際に見ないとわからん物ですよ。
しかも、その判断は液晶の明るさや色に目がいってしまう。
数値で皆が買うならJ-T08は爆発的に売れてる。
498非通知さん:03/01/15 19:33 ID:bD81lNPC
>>494
その”ユーザー”ってのが商売相手として規模が小さすぎるのだよ。
そこにアピールしても大して儲からんのだよ。
君がたいした携帯料金払ってないことでよくわかるように。
499非通知さん:03/01/15 19:33 ID:upeuwNuv
au向けの端末に最新のものを使えないのは、
元々パーツ代のかかってる端末に新しく高価なものは使えないからだよ。
だから素材やデザインもチープなのです。

今でもインセ奮発して他社並を実現してるのに。
500非通知さん:03/01/15 19:34 ID:zdnT4Iei
現段階で待ち受け時間200時間な以上、バンバン新技術を搭載するわけにも行かないのでは
まだauは技術の発展に省電力化が追いついてない感じ。
RadioOneのような格段の省電力が可能なチプセトが搭載されるようになれば、
新技術の追っかけにもっと余裕ができるのでは
501非通知さん:03/01/15 19:35 ID:bCOsVtvW
>>497
モックじゃわからんからね
T08みたいに明るくて色が良いならいいけど、
N504iみたいに高解像度になって明るさが落ちるのはデメリットになる
まあT08は新機種だし実際売れてるみたいだけど
502非通知さん:03/01/15 19:37 ID:WieDu3oh
これでも以前と比べればだいぶマシになったほうじゃないか
昔はcdmaOneであること以外は何の特長もない端末が多かった。
この機種が万人受けする出来になっていれば充分。

あとはカラーバリエーションが気になるところだが
503非通知さん:03/01/15 19:37 ID:72QBbd/d
〇〇初! 
とか宣伝に入れられるような機能をつければ携帯のことが良くわかんない人にも売れるんじゃないんですか?
504非通知さん:03/01/15 19:37 ID:gdCUPiSD
>>497
最近は店でも実物が展示してある店が増えてるから実際に見れるよ。

>>498
まあキャリアとしては企業にアピールしたいな。
漏れみたいにミドル入って月1万くらいしか使わないユーザーじゃ儲からないし。
505非通知さん:03/01/15 19:37 ID:Wf/chzBB
>>503
売れる。




気がする。
506スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/15 19:38 ID:us49oIIG
>>501
売れてるといってもヒットでしょ。J-SH07とかほどの衝撃がない。
auならA3012CAか。単にJ-SH09のM型として売れてるだけ。
なんでわざわざJ-T08が店頭にディスプレイを置いてるかと。
A5001Tのムービーと同じ物で、実物を見ないとわからないから。
こういった技術は認知が一周してから搭載しても遅くない。

>>500
それが一番だし、市場と技術の蓄積でそれが出来るPDCはいいんだけどねえ。
507非通知さん:03/01/15 19:39 ID:72QBbd/d
どうせ企業は最新機種を買わないんだからどんどん高機能にして今高性能とかいわれてる携帯を安くすればいいのに。
508非通知さん:03/01/15 19:40 ID:esImoQWU
>>506
505iじゃ全機種QVGAになるからその頃にはQVGAはメリットじゃなくなる
509スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/15 19:40 ID:us49oIIG
>>503
でも、ちょっと難しい。
例えばカメラやサブ液晶なんて携帯を一目見れば凄いとわかる。
でも、ムービーとかQVGAとかはモックじゃわかんない。
例外的に画素数はデジカメの価値観を持ってきただけだからいいんだけど。
ハードウェアの見た目として〜初!でないと弱いのよ。
510非通知さん:03/01/15 19:40 ID:bD81lNPC
>>503
キャリアはメーカーではないわけで、ARPU上げてなんぼなのだと思う。
そういう場合、「携帯のことが良くわかんない人」は、上客でない=あまり重要視されない
511非通知さん:03/01/15 19:42 ID:bD81lNPC
>>507
高機能って、どんな風に?
512非通知さん:03/01/15 19:43 ID:00XmGvI9
客は質より量です
513スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/15 19:44 ID:us49oIIG
>>508
そうそう、そゆこと。
でも、全端末QVGAってのも噂だけど。

全端末QVGAに揃える事によってプロセッサの処理能力は上がるし、
iモードコンテンツ製作において今後の指針となるわけだからQVGA揃えはいいね。
それが夏頃、秋ぐらい・・・つまり1xEV-DOかRadioOneにあわせてQVGAでも遅くはない。
514非通知さん:03/01/15 19:44 ID:QhJeN2pB
>>508
auのハードはいつもそうだからしょうがない
515非通知さん:03/01/15 19:44 ID:bD81lNPC
商売は銭です。程良い質・程良い量。
516スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/15 19:44 ID:us49oIIG
>>512
端末販売価格が安い日本では質も重要。
517非通知さん:03/01/15 19:48 ID:UrFqtbrO
ああ、神がスレを活性化してくれた・・・

あとは明日のハピョーで祭りたいところ
518非通知さん:03/01/15 19:50 ID:bD81lNPC
じゃ、今日は前夜祭と言うことで

祭りキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
519非通知さん:03/01/15 19:55 ID:bD81lNPC
と言ってから五分間書き込みがない
520非通知さん:03/01/15 19:57 ID:dnYw0pzf
画像が流れる

次はカタログが流れる

ウマー

521非通知さん:03/01/15 19:57 ID:Wf/chzBB
サム〜
522非通知さん:03/01/15 19:58 ID:bD81lNPC
キョウハマタイチダントヒエルナァ....
523非通知さん:03/01/15 19:59 ID:EGXzherq
いつ発売かなぁ?
524非通知さん:03/01/15 20:00 ID:bD81lNPC
2月らしいぞ
525非通知さん:03/01/15 20:22 ID:jA4dwobv
メニュー周りはほとんど5301Tと変わってないね。
526非通知さん:03/01/15 20:32 ID:dnYw0pzf
もっと画像無いの〜?
527非通知さん:03/01/15 20:34 ID:Wf/chzBB
>>526
贅沢言っちゃダメヨ!!
528非通知さん:03/01/15 20:40 ID:jA4dwobv
>>527
IDがブロードバンド
529非通知さん:03/01/15 21:12 ID:g0K7mGe0
本当に明日発表??(再確認)
530非通知さん:03/01/15 21:16 ID:YRUJ4osL
カメラの画素上げるより液晶の画素上げるほうが解りやすい気がするけどね、個人的には
QVGAだとARPUも上がるだろうし…
531非通知さん:03/01/15 21:26 ID:OT056I+c
QVGA→ARPU上昇→パケ死増加→解約&使い控え増加→ARPU下降→マズー
532非通知さん:03/01/15 21:39 ID:Mfi0QLDU
QVGA→ARPU上昇→パケ死増加→すかさずミドルパック宣伝→AUイイ!→ウマー
533非通知さん:03/01/15 21:44 ID:eh0fIfjZ
QVGA→ARPU上昇→パケ死増加→au増収→ウマー
534非通知さん:03/01/15 21:49 ID:i9D5t6Ii
QVGA→ウマー
535非通知さん:03/01/15 21:49 ID:2hA+dC/L
ひとまず追加画像はなしか。しかしスペック楽しみ。
536非通知さん:03/01/15 22:04 ID:hiDYN6EM
>>251
NEC東芝の合弁会社だったと思う
537非通知さん:03/01/15 22:06 ID:gXb8+zXa
×NEC東芝
○東芝松下ディスプレイテクノロジー
538非通知さん:03/01/15 22:40 ID:XpOmEfk4
情報出てた中でもっとも信頼性高いのは>>227かな?
539非通知さん:03/01/15 22:54 ID:aQI5ZQBn
デザインは5301の方が好きな感じだなー
SDつかなそうだし期待はずれ感は拭えないねぇ
540非通知さん:03/01/15 23:03 ID:72QBbd/d
5305、5306に期待。
541非通知さん:03/01/15 23:05 ID:0MQ+TWQn
>>484
とりあえずカラー化が遅れたのは、ブラウザのカラー化が遅かったからだった気がする
米の会社だから必要性がわかんなかったんじゃない?
542非通知さん:03/01/15 23:09 ID:72QBbd/d
今まで流れていた情報が嘘で実はけっこう高性能だったりして。


と、妄想してみる。
543非通知さん:03/01/15 23:35 ID:OfM1qEBC
画像からの推定サイズは48×95×26てとこかな。
544非通知さん:03/01/15 23:51 ID:F5TfmS+L
薄いのキボン
545非通知さん:03/01/16 00:35 ID:R0/wAmIG
背面液晶のとこなんてかいてあるの?
546非通知さん:03/01/16 00:52 ID:V8f1Slcn
やっぱり噂どおりQVGAはKDDIにストップさせられたのかな?
547非通知さん:03/01/16 01:00 ID:6rGXccrv
QVGAはEV-DO始まると同時に一斉投入するきじゃないの?
でなければソニエリのハイエンドあたりに載せてくるかも。
548非通知さん:03/01/16 01:01 ID:7zcn9tmu
んー、現状では特段メリットのない仕様にするよりコストを少しでも下げよう、
というメーカーの努力の結果なんじゃなかろうか。
549非通知さん:03/01/16 01:04 ID:7zcn9tmu
>>547
EV-DOははじめのうちは通信専用端末でスタートするらしいよ
通話用のも秋ごろ出てくるって話もあるけど
550非通知さん:03/01/16 01:07 ID:7zcn9tmu
そーいや誰かが作ってくれた予想図、あれ良かったんだけどなぁ。
実際のは丸っこくなちゃったな。
551非通知さん:03/01/16 01:07 ID:7zcn9tmu
俺しか書き込む人いないなぁ
552547:03/01/16 01:08 ID:vZQ791i+
>>549
それは知ってる。俺がいってるのは秋の話。
553そういや俺、スレ立て人なんです:03/01/16 01:09 ID:7zcn9tmu
お、そうか、そうだったかすまん。
554非通知さん:03/01/16 01:09 ID:dyGiUlwf
>>546
いくらなんでもそれはないんじゃない?そんなことする意味無いもん。
>>548
そのメーカーがもっとメリットの無いJフォンの非パケット機でQVGAを採用してるんだよね
555非通知さん:03/01/16 01:09 ID:0E0eS48k
>>546
噂が一人歩きするからあんまりそういうこと言わない方がいいかと。
556非通知さん:03/01/16 01:10 ID:HuWTyWZ4
うーん…画面写真見る感じからも、やっぱりQCIFっぽいなぁ。残念だ…。
でもauの処理速度だと、QVGAを採用してもT08のように
ブンブン回るメニューは実現できなさそうだし、ま、いいか。
557非通知さん:03/01/16 01:10 ID:0E0eS48k
>>517
今日の社長発言からすると発表は明日じゃないと思われ。
558非通知さん:03/01/16 01:12 ID:0E0eS48k
>>541
あのときは単に戦略ミス。焦り始めた頃には部品が
足りなかったりで他社に比べて相当遅れてしまった。
559そういや俺、スレ立て人なんです:03/01/16 01:12 ID:7zcn9tmu
>>554
そういわれてみればあっちもメリットないねぇ。あっちこそメリットないなぁ。
auはGPSもあって、画面でかければそれはそれで使えるしな。
560非通知さん:03/01/16 01:15 ID:PsRZ1OYN
やっぱ処理速度の問題だろうな
Jは問題なかったから載せられたんだろう
案外Jでハンディビデオとかいろいろ搭載することで
auにどうにかしろってメッセージ送ってるのかも(w
561そういや俺、スレ立て人なんです:03/01/16 01:16 ID:7zcn9tmu
しかしかわいぃ携帯だな。
俺すでにおっさんなんだけどオレンヂとか買っちまおうかな。
562非通知さん:03/01/16 01:18 ID:NOIywBzk
>>561
ヲイw
563非通知さん:03/01/16 01:18 ID:0E0eS48k
>>484
別に遅くないよ。東芝がQCIFを初めて積んだのはau端末だし。

っていうか一つ増えたキーの用途が気になる。
564そういや俺、スレ立て人なんです:03/01/16 01:19 ID:7zcn9tmu
>>563
アプリキー(BREW起動)って誰か書いてたような
565非通知さん:03/01/16 01:21 ID:WQnJHdet
画像だした神本人が書いていた。
漏れが見たらメモと見えたんだけど。
566非通知さん:03/01/16 01:22 ID:0E0eS48k
>>564-565
ありがと。
567そういや俺、スレ立て人なんです:03/01/16 01:27 ID:7zcn9tmu
いやぁ、かわいぃ携帯だなぁ、なんかおいしそうに見えてきた。
こういう飴細工ありそうじゃん?

これをぺろっと


ん、あ、あれだな、おれもう寝たほうがいいのかもしれんな。
おやすみ。
568非通知さん:03/01/16 01:36 ID:/+2FbWGb

auのアレより
《A5304T/東芝》 折り畳み(M)
  メイン液晶/2.2インチ26万色p-SiTFT(144*176)、サブ液晶1.2インチ/6万色(80*60)
  シルバー/グリーン系/オレンジ系の3色???、5301より薄く軽い?(47*95:24mm???)、データフォルダ増(8M)?
  5色イルミ&フラッシュライト?、BREW2.0対応?(SVGブラウザ搭載???)、サイドボタン、
  通話170分?待受220時間?

569非通知さん:03/01/16 01:38 ID:IBlElKmI
いらない。
東芝の携帯ってキーが多すぎて好きじゃない。
なによりもっさりしてるし。
友達の触ってみての印象だけど。
570非通知さん:03/01/16 01:40 ID:0E0eS48k
>>569
日記じゃないんだから。
571非通知さん:03/01/16 03:04 ID:SgUeI1JV
・・・なんでこんな不評なんだろ?
俺はあの画像見てA5302CAとかA5013Hとか買うよりはこっち買おうと思ったんだけど。
東芝ユーザーは他社ユーザーと考え方違うのかなぁとか思ってしまった。
572非通知さん:03/01/16 03:04 ID:qcW37zUq
>>570
まぁまぁ、当を得てる意見だし、批判の意見も必要でしょうが。
573非通知さん:03/01/16 03:05 ID:Tp8z7aV2
5301>5304>5303>5302
574非通知さん:03/01/16 03:06 ID:qcW37zUq
>>571
やはりムービー最強機である東芝の次期端末なのにSDが無いってのが痛いのでは。
これにはSH-Mobileはないから、5303とは差別化が図れるとして、性能次第では5302とは食い合いになるかもね。
575非通知さん:03/01/16 03:07 ID:Tp8z7aV2
こんな時間にカキコとは不思議だな漏れらw
576非通知さん:03/01/16 03:07 ID:F5Qsn3Qm
アンタモナー
577非通知さん:03/01/16 03:10 ID:Tp8z7aV2
なんか夜中に音楽ききながらネットするの最高だな。みんな寝てる真夜中は静かでイイ。
578非通知さん:03/01/16 03:11 ID:qcW37zUq
漏れ明日学校だよ・・・ はともかく、ホントに明日発表あるのかねぇ
579非通知さん:03/01/16 03:11 ID:qcW37zUq
>>577
同意。漏れはゲームだけどなw
580非通知さん:03/01/16 03:13 ID:Tp8z7aV2
>>578
漏れも。高校がある。
>>579
夜中に起きてると神秘的な気分になるんだけど。
581非通知さん:03/01/16 03:14 ID:Tp8z7aV2
DQN高校じゃないよ。進学校だよ。
宿題まだやってないや。やんなきゃ。紅茶でも飲みながらやるかな・・・
582非通知さん:03/01/16 07:57 ID:Vjl/Vl1+
age
583非通知さん:03/01/16 08:45 ID:2MZaXZGt

なんつうか最近、癖のある機種ばかりだな
カラー、デザインともに普通のも出してホスィ…
584非通知さん:03/01/16 09:59 ID:jXw4Owh2
発表まだ?
今週で10か月だから5303にしようと思ってるけど発表次第で待つかもしれん
585非通知さん:03/01/16 10:47 ID:a5H2a+tF
586非通知さん:03/01/16 11:21 ID:IP5QxgOR
||◎ ◎|| 職人たのむ
|| ||
|||~~~~|||
|||____|||
|||____|||
587非通知さん:03/01/16 13:11 ID:1s0gM3fw
ここは書き込まれるときはすごい勢いで書き込まれるけど
閑古鳥鳴いてる時もけっこうあるね。
588非通知さん:03/01/16 13:25 ID:LoQVdUsT
>>587
例えば今とかね・・
ハピョーなさげかねぇ
589非通知さん:03/01/16 13:47 ID:NP1U8XIV
まだかな〜♪
♪♪∧_∧___
 /(゚ー゚*) /\
/| ̄∪ ∪ ̄|\/
 |_____|/
590そういや俺、スレ立て人なんです:03/01/16 14:24 ID:WN/IyQZ8
>>583
5302とかは結構オーソドックスでない?
591非通知さん:03/01/16 14:26 ID:msCT1NjR
>>590
俺としては、見た目シンプルだが無難な端末ではないと思われ

なんか安藤忠雄の建築みたいだ、5302は
592非通知さん:03/01/16 14:42 ID:vZQ791i+
今日は発表ないと思うけど
(・∀・)⊃旦 茶でも飲んで待ってみまつか。
593非通知さん:03/01/16 14:44 ID:msCT1NjR
ずずず……ふぅ
594そういや俺、スレ立て人なんです:03/01/16 15:00 ID:WN/IyQZ8
>>591
>なんか安藤忠雄の建築みたいだ
俺の耳には最高に美しいという意味に聞こえる。だめだ、俺おっさんだぁ。
595非通知さん:03/01/16 15:06 ID:msCT1NjR
>>594
カコイイんだけどね、一般の住宅街にはない感じ
美術館系(w

596そういや俺、スレ立て人なんです:03/01/16 15:17 ID:WN/IyQZ8
そういや表参道の同人会アパート、安藤忠雄設計で雰囲気を変えずに建て替えるってよ。
んー、スレ違いだな。
597非通知さん:03/01/16 15:29 ID:OgDunV0+
まだか?ドキドキ
598非通知さん:03/01/16 15:52 ID:+5koJYbH
キタ(゚∀゚)−−−




の準備しなきゃ(´Д`)ドキドキ
599非通知さん:03/01/16 16:17 ID:qEvGsEP8
manakana…
600非通知さん:03/01/16 16:19 ID:C1c62Lkz
???????????)???
601非通知さん:03/01/16 16:31 ID:ykcwiuul
発表まだかな
602非通知さん:03/01/16 16:34 ID:Vjl/Vl1+
>>601
ずいぶんスッキリしたIDだな。
603非通知さん:03/01/16 16:50 ID:+BsNboxb
キタ━━ヽ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )´Д`)=゚ω゚)ノ━━!!!


したいしたい。
604非通知さん:03/01/16 16:57 ID:ykcwiuul
今日発表ってでまかせかな(わからんけど・・・・・・
605非通知さん:03/01/16 16:59 ID:TVMCldY/
とりあえずもう時期5:00
606非通知さん:03/01/16 16:59 ID:7B/2H5Xl
H123-
607非通知さん:03/01/16 17:04 ID:Tp8z7aV2
>>606が発表は1月23日だってさ。これは本当っぽいね。
608非通知さん:03/01/16 17:05 ID:CgM5EHQ3
イチ・ニ・サン イチ・ニ・サン
609非通知さん:03/01/16 17:06 ID:UFHWiqdQ
ほんと?
発表ないなら週末実家に帰るんだけどなぁ。
610非通知さん:03/01/16 17:07 ID:Tp8z7aV2
>>606
できれば画像をもっとくださいな
611606:03/01/16 17:24 ID:4mZ5dAUc
GAZOUHA BETUNOKTAGADASITAMITAINANODE
612非通知さん:03/01/16 17:26 ID:Tp8z7aV2
>>611
そうでしたか。ではあなたもどうですか?
613606:03/01/16 17:26 ID:vZQ791i+
sage WASURETA・・・・
614非通知さん:03/01/16 17:27 ID:ykcwiuul
誰だ????今日発表とか言ったハッタリは??
615非通知さん:03/01/16 17:27 ID:Tp8z7aV2
>>614
あげんな馬鹿。
616非通知さん:03/01/16 17:29 ID:Tp8z7aV2
sage進行
617非通知さん:03/01/16 17:34 ID:WQnJHdet
H123-の-てなんか意味あるんじゃないの23日と限定するのはどうかと思うんだけど?
なにぶんガセが多いので慎重にいかんと。
618非通知さん:03/01/16 17:36 ID:Tp8z7aV2
>>617
いや普通に1月23日だろw2月発売ならちょうどいい時期だし。これは今までで1番信憑性ある。
619非通知さん:03/01/16 17:40 ID:uyy3PFNw
別にsageなくてもいいじゃんいつか発表するんだから
620非通知さん:03/01/16 17:42 ID:Tp8z7aV2
>>619
神がキタのに>>614があげたせいで帰ったんだよ。
621非通知さん:03/01/16 17:42 ID:kw6ooel5
1時23分だったりして
622非通知さん:03/01/16 17:42 ID:UFHWiqdQ
機種変しないかって前に機種変したショップからメールきた。
で、東芝新機種はいつなんだと返信してみた。
電話かかってきました。
「発売の予定はあるんだろうけど、今のとこ情報ないです」@広島
ショップに情報行くのってけっこう後?
623非通知さん:03/01/16 17:45 ID:Tp8z7aV2
>>622
ショップ用に新機種紹介がある。記者むけの発表より1〜2日早かったような>>5301の時
624非通知さん:03/01/16 17:45 ID:kw6ooel5
ショップにもよるけど遅いところが多いな
あと情報あっても出せないとか
625非通知さん:03/01/16 17:46 ID:kw6ooel5
代理店向けの説明会あるんだったね
626非通知さん:03/01/16 17:52 ID:/7C30kil
去年の4月や9月の時は発表前に代理店説明会あったけどA1101Sみたいに単発の時はどうだったんだろ?
627非通知さん:03/01/16 18:06 ID:Tp8z7aV2
A1101Sも代理店説明会はあった。auショップ東札幌のbbsに書いてあったな。
628非通知さん:03/01/16 19:41 ID:NAeBQlFD
結局今日の発表は無しか、、、、、(´・ω・`)ガッカリ・・・
629非通知さん:03/01/16 19:43 ID:hJL6O13X
あげるな。。。。。。(´・ω・`)ガッカリ・・・
630非通知さん:03/01/16 19:46 ID:+cyNH7Qo
オイオイ昨日のKDDIの会見記事読めよ。自ずとありえないてわかるだろ。
631628:03/01/16 20:13 ID:NAeBQlFD
>>629
スマソです
あげちゃってますたね(´・ω・`)ショボーン
632非通知さん:03/01/16 20:44 ID:6cX+3VS0
>>586
こうか?
||◎ ◎||
||     ||
|||~~~~~|||
|||_______|||
|||_______|||
633非通知さん:03/01/16 20:47 ID:WQnJHdet
伸びがまた止まったな・・・
情報くると
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

情報ないと
(-.-)zzZ
634非通知さん:03/01/16 21:07 ID:OTilNM1K


み な さ ー ん 元 気 で す か ぁ ー ?



アゲてもいいと思う
635非通知さん:03/01/16 21:07 ID:kn7EplMH
早く発表しないかな。
どうせだったら三機種同時に発表して欲しい
636非通知さん:03/01/16 21:10 ID:KUOmp9Fk
公式発表のどれくらい前に画像流出するもんなんですか?
637非通知さん:03/01/16 21:13 ID:mL5E35+1
>>636
最近の傾向は以前と違うから予測不可能。
ちなみにA5303HとA5302CAは、詳しくは忘れたがかなり公式発表近くに
やっと流出したはず。
638非通知さん:03/01/16 21:14 ID:OTilNM1K
もう流出してるわけだが。

あの丸っこい形は、5303見たく持ったとき手にすっぽり収まるようにして、
大きさを感じさせない工夫と見た
639非通知さん:03/01/16 21:17 ID:o/hI3cuI
アレさんに画像出ましたね

今までは東芝の端末はデザイン面で嫌いでしたがあれは良いかも
640非通知さん:03/01/16 21:28 ID:L3MjLYSw
あれのブルーとかあったら、カッコ(・∀・)イイ!!と思うぞ
641非通知さん:03/01/16 21:29 ID:mL5E35+1
>>638
俺は画像見たときA5304Tに決まりかけてた気持ちがグラッっと揺れた。
あれはなんだか女向けだなあ・・・。

色違いは結構(・∀・)イイ!!可能性も否定できないからまだ決めかねては
いるけど・・・。
642非通知さん:03/01/16 21:32 ID:gPJEc06B
なんか1014系統のデザインですね。

5301やT08の硬派なデザインが好きだったけど。
643非通知さん:03/01/16 21:32 ID:msCT1NjR
緑が気になるなぁ
質感は5303みたいに金属質っぽいのかな?
だったらかなり期待できそう
644非通知さん:03/01/16 21:38 ID:mL5E35+1
>>642
そうか?
俺にはA5301Tを女向けデザインにしたような感じだとオモタけど。
個人的にはC301TとC5001Tがデザイン最高だったな>東芝
645非通知さん:03/01/16 21:40 ID:/7C30kil
携帯なんでわからんけどアレさんとこの画像は既出のやつ?
モザイクとれてるの?あとサブ液晶のとこの文字はなんて書いてあるの?
646非通知さん:03/01/16 21:45 ID:mL5E35+1
>>645
そう、モザイクはとれてない。
そこにはなんかの番号があって、神の身元が特定されるのを避けるために
隠してるらしい。
647645:03/01/16 21:49 ID:jXw4Owh2
>>646
やっぱそこまでか。
サブ液晶のは?
648非通知さん:03/01/16 21:55 ID:gupTVrOV
SDなしは確定ですか?(´・ω・`)ショボーン
次にメモリースロット搭載する機種は何なんだろうか?
649非通知さん:03/01/16 22:19 ID:OgDunV0+
age
650非通知さん:03/01/16 22:25 ID:OgDunV0+
A5304Tの液晶画面って、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,12194,00.html←の
メニュー画面とソックリじゃないですか?
もしかして、QVGA、240×320ドット???
まさかね・・・。
651非通知さん:03/01/16 22:27 ID:msCT1NjR
>>650
もうやめれ…
652非通知さん:03/01/16 22:27 ID:VdLm/pRQ
>>650
もう神情報でQCIFと出てるのに・・・


でも諦められない気持ちは分かる
653非通知さん:03/01/16 22:35 ID:b7rWxDI8
>>652
SDつかないっていってたしね(´・ω・`)ショボーン
654非通知さん:03/01/16 22:39 ID:8xVY2AvT
【なかった】A5304Tに幻滅した人の数【ことに】

なんてスレが立つような端末ではありませんように(-人-)
つか、これってもしかしてBREW&SVG人柱端末?
655非通知さん:03/01/16 22:54 ID:xIbvDCbp
きっと立つ。

どうせまた豚負けも帰ってくる。
656非通知さん:03/01/16 22:58 ID:OFZOFNlD
俺買うの止めてSH53にするよ
657非通知さん:03/01/16 22:58 ID:1jxy2+5h
>>648
P2102V

メモリースロット搭載の携帯電話って少ないね。
A5301TとC404SDIVAだけだっけ?auは。
ドコモもD251i、J-PHONEもJ-SH51・J-SH52だけだけど。
PHSはなにかと多いよね。シャープ(メモステ)・パナソニック(SD)のがあったような
気がする。シャープのは音楽用だったか。
658非通知さん:03/01/16 23:01 ID:xIbvDCbp
多分内蔵メモリも使い切ってない人が大多数なんだと思うよ。
俺みたいに256MのSDは使えるかな、とか考える香具師は通常いない、だろうな。
659非通知さん:03/01/16 23:01 ID:6rGXccrv
神画像の携帯はauから出るかどうかまだ未定らしい。
それを採用するかどうか決めかねてるって言ってました。
「それ」が機種全体を指すのかある機能を指すのかはわかんなかった。
モザイクはもしやキャリアのマーク?
660非通知さん:03/01/16 23:03 ID:jXw4Owh2
神画像の携帯はauから出るかどうかまだ未定らしい。
それを採用するかどうか決めかねてるって言ってました。
「それ」が機種全体を指すのかある機能を指すのかはわかんなかった。
モザイクはもしやキャリアのマーク?
661非通知さん:03/01/16 23:03 ID:xIbvDCbp
ひょっとして、ドコモ?
そんなばにゃにゃ
662非通知さん:03/01/16 23:04 ID:Tp8z7aV2
>>659
嘘発見。バレバレの嘘ネタはもう飽きた。誰から聞いたんだよ?
663非通知さん:03/01/16 23:05 ID:s6T+qYFu
auロゴは隠されてないと思うんだが
664非通知さん:03/01/16 23:06 ID:7B/2H5Xl
二重カキコごめんなさい
携帯からって難しいね。。。
665非通知さん:03/01/16 23:08 ID:Tp8z7aV2
>>661
バナナといえば10年以内に絶滅の恐れがあるというニュース聞いたか?
ヤフーのトップにもある。
666非通知さん:03/01/16 23:10 ID:3n5K+w2s
漏れ、ヤフーニュースのデスクの考えてることがわからんよ
何を基準にトップ記事を載せてんだか…
667非通知さん:03/01/16 23:12 ID:Tp8z7aV2
三面記事が多いいねw
668非通知さん:03/01/16 23:14 ID:odMg9S7q
バナナンバナナン〜
バナナを守れ!
669非通知さん:03/01/16 23:17 ID:3YZmKjZs
>>656>>659みたいにつまらないこといってると神がこなくなるから消えてね。
670非通知さん:03/01/16 23:19 ID:xIbvDCbp
神がこないからこうな(略
671スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 23:24 ID:TosF46nJ
>>659
あの画像が確実にA5304Tなら絶対にあり得ない話だから。
出た層の目星はついてるんだし後戻りできない。
672スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 23:25 ID:TosF46nJ
とかいいながら、実際の出所が中心だったらスマソ。
昔C3001Hがとんでもないところから漏れた事があったし。
673スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 23:28 ID:TosF46nJ
あ・・・って実機だから本当の神じゃないか。
スマソ。本当の神だ。
674非通知さん:03/01/16 23:36 ID:dyGiUlwf
この人なに言ってんだか… わけ分からん ┐(´〜`;)┌
675スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 23:37 ID:TosF46nJ
すいません。
676スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 23:39 ID:TosF46nJ
多分熱出してうなされてるんでしょう。
今日はあまり良い事がない。
膝ぶつけて血でてるし。はぁ。
ごめんなさいね。
677非通知さん:03/01/16 23:43 ID:Tp8z7aV2
>>674
ワラタ

だよな、ワケわからんw
678晒す:03/01/16 23:44 ID:Tp8z7aV2
671 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 23:24 ID:TosF46nJ
>>659
あの画像が確実にA5304Tなら絶対にあり得ない話だから。
出た層の目星はついてるんだし後戻りできない。


672 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 23:25 ID:TosF46nJ
とかいいながら、実際の出所が中心だったらスマソ。
昔C3001Hがとんでもないところから漏れた事があったし。


673 :スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 23:28 ID:TosF46nJ
あ・・・って実機だから本当の神じゃないか。
スマソ。本当の神だ。


674 :非通知さん :03/01/16 23:36 ID:dyGiUlwf
この人なに言ってんだか… わけ分からん ┐(´〜`;)┌
679スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/16 23:45 ID:TosF46nJ
(泣)
680非通知さん:03/01/16 23:53 ID:yj4AiIgl
(だれにも勘違いはある)
681非通知さん:03/01/17 00:00 ID:Aywr6dEZ
このスレは全体的に芳しい
682非通知さん:03/01/17 00:03 ID:hcXWuwyA
>>681
IDがEZ
683659:03/01/17 00:15 ID:2Zrjou8i
ほんとに社員から聞いたんだよ。
Hの機種変安くできるかって前に聞いてたんだけど
こっちの方がいいからちょっと聞いてみたんだよ。
そしたらこう言われてショボーン
嘘であることを祈る!
684非通知さん:03/01/17 00:22 ID:KVykEOTN
>>683
AUのロゴあるというのに違うてなんのこっちゃ?
685非通知さん:03/01/17 00:24 ID:uazfAo1k
なっなんじゃそりゃ〜
686非通知さん:03/01/17 00:32 ID:F0ZaBagJ
やれやれ、auじゃない!という香具師まで現れたか。
モザイクはまだ試作機だから通し番号のテプラが貼ってあるんだよ。
それを消すためのものだ。
確かにauロゴは見えにくいが、あの写真でもちゃんと
EZボタン(上3つのボタンの真ん中)は見えるだろうに。

A5304Tとかいて電池ケース蓋の上にはかいてあるんだが、その周辺には
さらにテプラで管理コードが書いてあるから写してもモザイクだらけになるので
撮らなかったんだよ。

で、結局これ以上何が欲しいのよ?
1.もういらん。妄想しる!
2.もっといろんな角度からの写真!
3.5304で撮影した写真の画像!
何番?
687rsn@関西:03/01/17 00:35 ID:JPTo2jIa
>>679
疲れてんだ。な!
688非通知さん:03/01/17 00:37 ID:F0ZaBagJ
あ、あと漏れはハピョーがいつかは知らんのです。
広報じゃないからな。
近いのは確かだが、BREW関連で遅れが出てる、とは聞いてるしどうなることやら。
それとなんでSVGブラウザってことになってるのか知らんが、それは無いぞ。

689非通知さん:03/01/17 00:37 ID:3UwbnhzD
>>686
もちろん2。
690rsn@関西:03/01/17 00:38 ID:JPTo2jIa
2!
分析したひ
691非通知さん:03/01/17 00:40 ID:7xc3w39b
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
2でお願いします。
692rsn@関西:03/01/17 00:42 ID:JPTo2jIa
IDがJ-PHONE倒壊。。。討つ
693非通知さん:03/01/17 00:42 ID:LeuJWliY
2キーを連打中
694スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 00:43 ID:+QB+Ut/o
>>686
結局BREWはどうなってんの?
散髪屋にかけられた整髪の臭いで頭痛してきた・・・。

いやん2が欲しい。
695スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 00:44 ID:+QB+Ut/o
>>688
うそーん。じゃあBREWで何やんの?
SVGは単にショーでauのSVG担当の人が
春の東芝に搭載とほざいてたのを聞いたから。
696非通知さん:03/01/17 00:45 ID:/TwuNvC1
流出画像をみた感想。

@閉じた時のデザインはA5301Tよりgood!。ライトと大きな背面液晶を上手くまとめてあると思います。
A端末サイズもだいぶコンパクトになってそうでヨロシ。
B3つあるソフトキーがスケルトンで指紋がつきにくそうで(゚∀゚)b━イイ!。
C左下のアプリキー(BREW)は不要。C452CAの時みたいに新機能をアピールしたいんだろうけど…。まぁ次の機種では無くなってるでしょ。

つーことで、東芝CDMAチームは東芝PDCチームに負けるな!。
スピーカーだけは負けてないと思う…(w
697非通知さん:03/01/17 00:45 ID:Jh5tfxT5
やはり2だよな。おまけでおおまかな発表時期。
698非通知さん:03/01/17 00:46 ID:GvNeufUb
>>688
SVGの話はアレさんが展示会で係員に5301に載せれなかったが次の端末には載せれるだろうって聞いたとこから。
699スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 00:49 ID:+QB+Ut/o
ってか、日立のクレジット試験でSVGの試験をしてるのに
同時期の端末で商用化するわけ無いって事か・・・
と1人で納得し心地。ぷっ。氏ね→俺
700何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/17 00:53 ID:caxJOwND
スレのアレ ◆zw6oCy1AZQはそろそろ寝たほうがイイんじゃ...
調子悪そう
701rsn@関西:03/01/17 00:54 ID:JPTo2jIa
赤外線撮影できたらおもろ。。。くないか
702スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 00:55 ID:+QB+Ut/o
>>687
あっはっは、今日は外傷も酷い(w

>>700
ホント今日は朝から調子悪いのよ。
なんか食べて飲んで寝ようかな。
明日は仕事だし。
703非通知さん:03/01/17 00:55 ID:/TwuNvC1
スレのアレさんはやく休んでくださいな。
704rsn@関西:03/01/17 00:56 ID:JPTo2jIa
スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ
風邪ですか?
705非通知さん:03/01/17 00:58 ID:9Caxk1Cv
てか、3でしょ!!?。

でもその端末、開通してるの?。
マイシンクみたいのでPCに移してうPしてくれはるの?。
カメラ画質ナンバー1のA5301Tより優れてると嬉しい(゚∀゚)。5301Tは青味が強かったから調整されてますかな?。
706rsn@関西:03/01/17 01:01 ID:JPTo2jIa
カシオみたいに発信回数とか通話時間とかも表示してほしい
707スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 01:01 ID:+QB+Ut/o
そにーのナイトショットをもう一度ータシーロ
今日は違う板でも墓穴掘ってるのよ、すごいぜ。

深夜、寒くて目覚めたんですよ。ほんと。寒すぎ。
朝眠れなくてふらふらですよ。
昼思いっきり膝を机の角にぶつけて血がピュー。
散髪行って、つけられた整髪の臭いで頭くらくら。
今なんかふらふらですよ。

って、思いっきりスレ違いだし。

ちくしょーBREWがSVGじゃないなら購買欲かなり萎えるじゃん。
何万画素だろうとどんなデザインでも萎え。
・・・
>>705
そうじゃん3でフルサイズの写真うぷして貰えたら面白いじゃん。
VGAなのかそれ以上なのかとかさ。
708rsn@関西:03/01/17 01:05 ID:JPTo2jIa
軽く圧壊気味やね
709非通知さん:03/01/17 01:06 ID:2GRLF22/
>>706
端末説明会とかなんか情報ないんですか?
710非通知さん:03/01/17 01:10 ID:Aywr6dEZ
おまえら、黙れんなよ。
>>686は神とは別人。よって、2も3も無理。3のダミーは可能。
文体違うし。
711スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 01:10 ID:+QB+Ut/o
さて、ペヤングを食べよう。
関東に来て4年、初めてなのれすてへてへ。

食べてる間に神様がなにかくれる夢をみまつ。

そういや、A5303Hの回転カメラで画像反転しないやつで
回線が通ってる奴を触った事があるのれすよ。
そういうのでも回線開通してオッケーなんすね。軽く驚き。
712非通知さん:03/01/17 01:11 ID:2y7gHdd4
>>710
別の神ってことダロ
日本は唯一神じゃねえわけだから
713スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 01:11 ID:+QB+Ut/o
反転じゃねえ、画像回転か。
カメラ回転で画像が上下逆さまになる機能。
714rsn@関西:03/01/17 01:12 ID:JPTo2jIa
まだなーんもきてへん。
3月発売説があるくらいかな
715非通知さん:03/01/17 01:15 ID:F0ZaBagJ
>>695
公式CPがBREWアプリを数本〜数十本出してくるはず。
地図とかゲームとかメッセンジャーとか。
BREWがあるのでezplusは載ってない。

>>696
持った感じは漏れは好きだ。5301のような分厚さもなくて良い。
キータッチもかなり良好。
アプリキーはクアルコムの仕様なので仕方ないんだよ。
BREW端末には全て付く。

追加画像は週末中にうpするよ。
ただし明日にハピョーがあったらそっちを見る!
(さっきも言ったけど、漏れはハピョー日は知らん)
716非通知さん:03/01/17 01:15 ID:Aywr6dEZ
>>712
まあ、2が出来ないんだったらどっちにしろネタだな。
717何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/17 01:17 ID:caxJOwND
>>715
まぁマターリとガンバ
718非通知さん:03/01/17 01:17 ID:Jh5tfxT5
発表時期予想
1/23〜2/18
あたりかなと
719非通知さん:03/01/17 01:18 ID:7xc3w39b
週末お待ちしてますヽ(´ー`)ノ
720スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 01:18 ID:+QB+Ut/o
>>715
マジっすか?
ezplusつうか今後はJAVA路線どーなんの?
本気でやるならともかく、人柱端末ならやだなあ。
んじゃボタンは渦巻きマーク?
721非通知さん:03/01/17 01:20 ID:F0ZaBagJ
>>710
文体?仕事中にドキドキしながら書く文章と、自宅で酒飲みながら書く文章が
同じなわけねーだろ(w

今となっては本人だろうが他人だろうが証明する手だては無いわけで。
まぁ別にそんなこたぁ漏れはどうでもいいんだが・・・。

お前らが祭だと騒いでくれるのを見てるのが楽しいわけで(w
だって漏れ個人的には5304はスルーだから。

722非通知さん:03/01/17 01:23 ID:Aywr6dEZ
>BREWがあるのでezplusは載ってない。
まあ、コレでばれたわけだが。
723rsn@関西:03/01/17 01:23 ID:JPTo2jIa
やっぱSD星岩魚ァ
724非通知さん:03/01/17 01:24 ID:F0ZaBagJ
>>720
Javaはハイエンド機、BREWは普及機。
ライセンス料がJava >> BREWなんだよ。
だからJava搭載機を安くすることはでいない。
ボタンは「アプリ」と書いてあるが、データフォルダのBREWアイコンが
渦巻きだよ。
725非通知さん:03/01/17 01:27 ID:yvOsrXMO
NETTKENAINODENOZOITEMITARA・・・
726スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 01:27 ID:+QB+Ut/o
>>724
あーなるほど。確かにBREWの方がライセンスは安そう。
アプリックスを別に相手にしなくていいし。
後は前々から偶にBREWとかの話題でKDDI重役が言ってる
勝手アプリ向けの限定的BREW開放があるかが問題かあ。
727非通知さん:03/01/17 01:29 ID:GvNeufUb
>>715
>アプリキーはクアルコムの仕様なので仕方ないんだよ。
>BREW端末には全て付く。

BREWキー無いよ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/03/19/17l.jpg
728非通知さん:03/01/17 01:33 ID:2GRLF22/
じゃあ全部のBREW端末だしてみそ
729非通知さん:03/01/17 01:34 ID:ad2eAeDc
BREW上でJAVAを走らせることも可能らしいけど、ライセンス料はどうなるのかな?。
730スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 01:35 ID:+QB+Ut/o
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/08/n_c3003.html
ここにたくさん

ペヤング、別に美味いというわけでもないね。
731スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 01:35 ID:+QB+Ut/o
>>729
Sunにはまずいくでしょ。
んで、BREWにJAVA乗っけたところからも取られる。
732非通知さん:03/01/17 01:38 ID:z3kX0BJW
んー、JAVA→ハイエンド機、BREW→普及機 なんすかー
なんかー微妙っつうか・・・
733非通知さん:03/01/17 01:42 ID:2GRLF22/
>>731ふーん。
iアプリは独自路線つき進むらしけど、ezpulsとJAVAアプリはMIDP2.0にて互換性をとるらしいね。
BREW上でMIDP2.0動くかな〜?。
734非通知さん:03/01/17 01:47 ID:F0ZaBagJ
>>727、730
あら??
あれってKDDIの仕様なのか?
いや、そんなこたぁねぇな。確かクアルコムの仕様が入っていたような。

スマン、自信がなくなりますた。
でもどっちでもいいや。アプリキーが付くことに間違いはない。
735非通知さん:03/01/17 01:48 ID:GvNeufUb
>>731
BREWに載っけるのはSunにライセンス料の行かないJAVAクローンのMicro Chaiも選べるよ。

J2MEならIBMのJ9を載せることになるだろうからSunに行くけどね。
736非通知さん:03/01/17 01:54 ID:2GRLF22/
なんか苦しくなってきてますよ
737スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 01:55 ID:+QB+Ut/o
iアプリみたいな感じでキーが作用するといいな・・・
とか思いつつ多分単なるメニュー呼び出しキー?
結局、BREWのDL自体が始まるならSVGは今後の提供に期待か・・・。

>>735
そんなのあるんだ・・・JAVA関連はよく知らないのでつ。
http://www.qualcomm.com/brew/jp/about/whitepaper03.html
これの最後に紹介されてる。
738スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/01/17 01:57 ID:+QB+Ut/o
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0111/28/01112803.html
これか・・・
記述言語はJAVAだが、コンパイル後の実行環境は独自って事かな?
739rsn@関西:03/01/17 02:00 ID:JPTo2jIa
中身が問題。
740非通知さん:03/01/17 02:24 ID:dHwt3XWv
この携帯はezplusできないんですか?
BREWの仕組みよくわかってないもんで、≫715を読んでそう解釈したんだけど、そういうわけではないの?
741非通知さん:03/01/17 02:31 ID:GvNeufUb
>>740
BREWがezplusと呼ばれてしまうに100キダム
742非通知さん:03/01/17 02:56 ID:+dAX//HM
>>740

BREWがビールの一種だと勘違いされるに860オヤージ


743非通知さん:03/01/17 07:11 ID:2GRLF22/
新情報期待sage(神が来やすいように)。
744非通知さん:03/01/17 07:38 ID:BJ7yusUm
便乗sage
745非通知さん:03/01/17 14:20 ID:TLxCxl+/
アゲて妄想で語るほうが面白いアゲ
746非通知さん:03/01/17 14:22 ID:Gd0f2o3D
そんなに期待するな。
赤は3001H好きなヤシは期待すれ
747非通知さん:03/01/17 14:31 ID:DponCoQT
更新汁
748非通知さん:03/01/17 14:55 ID:1VeGg0Rj
2でお願いします(′∪`)
749非通知さん:03/01/17 14:58 ID:LeuJWliY
>>748
遅レス?
750非通知さん:03/01/17 15:05 ID:1VeGg0Rj
遅かったか!でも見たい!に。
751非通知さん:03/01/17 15:06 ID:2GRLF22/
おそいがな
752非通知さん:03/01/17 15:10 ID:Jh5tfxT5
(´・ω・`)
753非通知さん:03/01/17 16:20 ID:jHrIF3eb
(´・ω・`)
754非通知さん:03/01/17 16:27 ID:s9L7xVGS
2664922626262626262622626226262
755非通知さん:03/01/17 16:30 ID:acjxsTNW
(´δ`)なーんも情報来てないし。
756659:03/01/17 16:40 ID:yvOsrXMO
昨夜は微妙な情報ごめんなさい。
さっき電話があって三月の初めに発売だそうです!
これはホントです!ヤッター!
757非通知さん:03/01/17 16:41 ID:acjxsTNW
情報キタ!
758非通知さん:03/01/17 16:41 ID:9Caxk1Cv
あれからぱったり画像ないな
759非通知さん:03/01/17 16:48 ID:XgUrZ4zg
3月…マテナイ…
760非通知さん:03/01/17 16:50 ID:JAT8BTdW
そのころにはまた次の端末の情報が来てるんだろうな
761非通知さん:03/01/17 16:51 ID:+fGB4c56
EV-DO端末とか?
762非通知さん:03/01/17 16:51 ID:JAT8BTdW
そのころ6650発売になってたら俺あっち逝っちゃうかも
763非通知さん:03/01/17 16:53 ID:LeuJWliY
三月じゃ遅いよー(つД`)
764非通知さん:03/01/17 16:59 ID:BwN+8efX
スペックにはあまり期待できないようだし、
あと気になるのはezmovieのサイズ制限くらいかな
できれば無制限、最低でも3MB制限くらいキボンヌ
765非通知さん:03/01/17 17:03 ID:+/d9urvH
なら発表時期わかるよな代理店説明会の日程も
766非通知さん:03/01/17 17:25 ID:gN2a/dWN
関西説明会 2/21・2/24
早ければ2月下旬発売予定
767非通知さん:03/01/17 17:26 ID:gN2a/dWN
あげてしまった。。。すまん
768非通知さん:03/01/17 17:27 ID:gN2a/dWN
もっかいお下げ
769非通知さん:03/01/17 17:28 ID:E/kjM8hW
>>747
誰に言ってんの?神に言ってるの?
神を冒涜する者は去れ!(w


770非通知さん:03/01/17 17:34 ID:UMId1fD0
神、神って

 おまえ等バカか?


771非通知さん:03/01/17 17:37 ID:4sjyt7mr
もうちょっと情報くださいな
772非通知さん:03/01/17 17:38 ID:JAT8BTdW
集めてここで発表するくらいの気合を見せて欲しい
773非通知さん:03/01/17 17:46 ID:E/kjM8hW
>>772
そもそもだがなんで誰かがそんなことしなきゃいけないの?
そういうことを誰かに人任せで過剰に期待したりすること自体が
おかしいと思うが。
マターリとたまーに出る情報を待てないなら、死ぬまで妄想にふけってろよ。
774非通知さん:03/01/17 17:50 ID:JAT8BTdW
クレクレ君に反論されてしまった。

あぁいやぁー〜ん、ハヅカスィ〜
775非通知さん:03/01/17 17:52 ID:e4jYbG+b
確かに今までで信憑性が高い情報ははっきりとは書いてないな。
776非通知さん:03/01/17 17:57 ID:XgUrZ4zg
まあここまできたら出ることは確実なわけだしゆっくち待てよ
777非通知さん:03/01/17 19:30 ID:X8eUboSU
M0511015V MVS SML
VD120MF HENS
778非通知さん:03/01/17 19:33 ID:Xo24YxiI
お、なんか来た
779非通知さん:03/01/17 19:44 ID:EhSF08wy
盛アゲる
780非通知さん:03/01/17 19:47 ID:WBiMS1OY
来週、もしくは再来週の月曜。
781非通知さん
そう願いたい