au A5304T by TOSHIBA Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
659非通知さん:03/01/21 00:34 ID:AyvQamih
>>657
3013の後継機と考えるのがよいかと。メニューなんかも3013の流れを汲んでいるようだし。
660非通知さん:03/01/21 00:46 ID:S4Yy91fT
>>654
ムービー機能自体はLサイズまで再生可能な機種もあるだろ
そうじゃなくてムービーメール容量の問題だと思う
重要なコンテンツであるムービーメールの解像度がついてこん限りは
液晶の解像度も上げられないんじゃないかな
661非通知さん:03/01/21 00:46 ID:ilyIMxkh
今写真みてきたけどシンプルさがへげしくいいね〜
あのまま、安くでてほしいなぁ。
ムービーと着うたいらないから3千円安くしてほしいなぁ。
緑に好感度期待度大ですよ
662非通知さん:03/01/21 00:54 ID:AyvQamih
>>661
ムービーがなければ3000系になるかと。
663非通知さん:03/01/21 00:55 ID:1OHhQRXU
ムービーメールの容量と解像度はいまのCDMA2000ではアップできないのかよ。
結局auはいつもそうだな。
キャリアの都合でユーザーが満足できる環境がいつも先送りになる
664非通知さん:03/01/21 01:00 ID:AyvQamih
>>663
今でも上げれるけどムービーメールの送受信にかかる時間、
それとパケット料金を考えるとユーザーに負担になるだけかと。
それに今現在で添付可能なサイズが100KBまでで15秒だと70KB程度使うわけで。
665ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/01/21 01:02 ID:91skLOos
ムービーメールの一般使用頻度ってどのくらいなの?
そんなのたくさん使うものかな。ってか自分一回も使ったことないんだけども。

auは目玉コンテンツにするもの間違えたような気がする。
666非通知さん:03/01/21 01:05 ID:RE2Jr6iv
EV-DOが秋頃出るのなら今月中に既存の機種に変更するべきか…
A5304Tのスペックが良好なら買ってもいいけど…
何にせよC5001Tには不満だ…
667非通知さん:03/01/21 01:07 ID:c6+CCd9n
ムービーいらないからQVGAきぼんぬ
668非通知さん:03/01/21 01:07 ID:AyvQamih
>>665
まだ普及段階にもないわけで。浸透させる為に1xxxシリーズにもムービー機能を積むわけで。
まぁ、現状端末で楽しむ人が大半だろうね。
669非通知さん:03/01/21 01:07 ID:AfKQZGdx
今5303買って、で秋冬に・・・。
670非通知さん:03/01/21 01:13 ID:S4Yy91fT
ムービーメールをi-motionと同じ解像度のLサイズも選べるようにすれば解決
FOMAでできてるんだから理論上はいけるんでは
1xでやってくれるかどうかはauの意向次第だと思うけど
671非通知さん:03/01/21 01:14 ID:AyvQamih
>>670
何故Sサイズを作ったのか↓

ムービーはEV-DOで実を結ぶ──KDDI高橋氏に動画戦略を聞く
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/17/n_kddi.html
672非通知さん:03/01/21 01:21 ID:4h9/vcpV
そしてA5304Tのスペックはついに公開された。
JATE届け出時から2chに張り付き、A5301Tから移民してきたスペックヲタ
を戦友として快く受け入れ数ヶ月。
流言やあう重役発言、たまにもたらされる暗号により、戦友たちと導き出し
た脳内A5304Tのイメージはコンプリート寸前。
800K制限解除ネタを華麗にスルーし、ついに神出現、画像流出、僅かなス
ペックが報じられる。
まさかっ!そんなはずが無い。ネタと暗号、偽神。
しかしそこに含まれる真実と脳内A5304Tのギャップによって次第に熱は冷
めつつあった。
そしてA5304Tのスペックはついに公開され、スペックヲタ達は一人また一人
スレを後にした。

エピローグ
A5304T発売と前後して、どこからとも無く移入してきた一般人(女子混じり)
達によってスレは命を取り留めたが、以前とは違う種類のレスが交わされて
いるという。
673非通知さん:03/01/21 01:24 ID:6nrF8Bv0
>>665
その目玉コンテンツによりQVGAの実現を先延ばすことをauはわかってたんだろうか?
わかってたのならauはいわゆる高画質液晶が欲しいとゆうユーザーを切る覚悟があると考えていいかも。
実際俺も春に505iでQVGA載せてきたら浮気せず我慢する自信がない
でもEV‐DOが出てきたら結局もどる…。
こうゆう人少ないかなあ?
674非通知さん:03/01/21 01:27 ID:b9Rbo24k
発表されるまでの妄想で伸びたスレだなw
675非通知さん:03/01/21 01:28 ID:O9pJXzwb
北朝鮮がムービーメールボム準備中
676非通知さん:03/01/21 01:28 ID:AyvQamih
>>673
QVGAだけの為に移るなら既にJフォンに移行しているかと。
677非通知さん:03/01/21 01:29 ID:ctBIunpW
ってか、神情報の前から
散々普及機っていわれてなかったか?
678非通知さん:03/01/21 01:33 ID:s/8RDejL
だから、スペック重視の香具師はもう少し待つといいと言ってるのに
おまいらは・・・
679非通知さん:03/01/21 01:34 ID:mMeZBaB2
SH53のスレより
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/10/02/638975-001.html?


3つ目は、2.2インチのメインLCD液晶(240×320ドット)と、
1.1インチのサブLCD液晶(120×160ドット)の“ペア液晶”だ。
メインLCD液晶は、2ドットピッチは0.047×0.141mmで、
26万2144色の表示が可能。サブLCD液晶は、ドットピッチが0.047×0.141mmで、
6万5536色の表示が可能

やはりこの液晶が載るかと。
auからこんな機種出して欲しい!
680非通知さん:03/01/21 01:35 ID:DUDw76T/
下衆
愚民
居座り屋
悪質クレーマー
貧乏人
ゴネ虫
在日
馬鹿
ウンコに群がるウンコ蠅

でないほうがCDMA優等ユーザー
私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間
681非通知さん:03/01/21 01:37 ID:DUDw76T/
下衆
愚民
居座り屋
悪質クレーマー
貧乏人
ゴネ虫
在日
馬鹿
ウンコに群がるウンコ蠅

でないほうがCDMA優等ユーザー
私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間
682非通知さん:03/01/21 01:38 ID:UrwiThnv
いっそのことムービー外してフォトメールだけにして、ハイエンドの名目としてBREWだけのせる。
これならQVGAも載せられるしBREWでゲームヲタも納得させられる。
と、思うんだけど。
683非通知さん:03/01/21 01:41 ID:AyvQamih
>>682
それは3000系かと
684非通知さん:03/01/21 01:45 ID:XhHMRkuP
BREWのったらどんな使い方ができるの?
685非通知さん:03/01/21 01:48 ID:AyvQamih
686非通知さん:03/01/21 01:48 ID:bCozSv8/
>>682
SVGなPNG画像GPSを快速に動かす為にBREW搭載が有力かも・・・。
実際にショーでやってたしな・・・。と思う。
車WILLからも必要性が出てくるからな。頑張れAU!!!!
687非通知さん:03/01/21 01:52 ID:mMeZBaB2
「A5304T」のスレは、「auにおける、QVGAとBREW」の可能性についての
スレに変わりました。
688非通知さん:03/01/21 02:02 ID:XhHMRkuP
>>685
thanx!!
689非通知さん:03/01/21 04:30 ID:eIvY/eTS
>>687
技術スレでやれ


《東芝製 A5304T JATE2002/11/15認定》 2月末発売?
折り畳み(M型)
メイン液晶 2.1インチ65000色(動画再生時は26万色相当) p-SiTFT (QCIF 144x176) 表示文字数20×8.5
サブ液晶 1.2インチ65000色 (80x60)
フラッシュライト
サイドボタンx2
データフォルダ5MB/500件(別途BREWアプリ用領域1.2M)
SD非搭載
ezmovieは800KB制限付き Sサイズのみ再生可
カメラ31万画素CCD
グリーン/シルバー/パープル/オレンジ?
DL型BREW対応(代わりにezplus非搭載?)
5301より薄く軽い(W47xH95xD24~26mm?)
5色イルミ?
通話170分 待受220時間?

キーレスポンス 1013>5304≒5303>3002>5001
動画の圧縮・メールの送受信にかかる時間は5301程度?

画像
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0376.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0377.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/up0386.jpg
690非通知さん:03/01/21 04:45 ID:aBdcnyAS
5304Tについてどなたか教えて下さい。1、ezmovieのサイズ
2、着うた対応かどうか?
3、i-monaは使えるのかどうか?よろしくお願い致します。
691非通知さん:03/01/21 04:58 ID:eIvY/eTS
>>690
最後のレスすら読まずに質問する香具師には教えられないな
692非通知さん:03/01/21 05:51 ID:goxjNsAz
Sサイズムービーのみ対応ってのは神パッチに対するささやかな抵抗にしか見えないんだが。
しかし144×176の解像度でSサイズのみって事はあの小さいムービーがさらに小さくなるのか?>5302と比較で
693非通知さん:03/01/21 06:27 ID:yecTGx/T
5302の録画後にできる再生レベルのムービーくらい綺麗なのかな?
694非通知さん:03/01/21 07:17 ID:JhmLN9K2
>>690
おまいは一つ前のレスも見えないのか?
どこに目がついてるんだと小一時間(略
695非通知さん:03/01/21 08:33 ID:Hn8vAksh
しかし、フラグシップモデルじゃないとさんざん情報をリークしてやってこれだもんな。
リスクを犯してまで画像出そうなんて気に関係者がならないってこと判った?
696非通知さん:03/01/21 09:07 ID:TsTRw545
ス ペ ッ ク ヲ タ が キ モ い ス レ は こ こ で す か ?
697非通知さん:03/01/21 09:32 ID:AyvQamih
>>692
5301でムービーメールを表示するときと同じかと。
698非通知さん:03/01/21 09:40 ID:OFrT1NPW
何か偉そうなやつがいるな。
699非通知さん:03/01/21 09:43 ID:06KUaiQv
>>678
これ以上待つと、結局秋まで待つことになるからなあ・・・
700非通知さん:03/01/21 09:54 ID:AvlxLcQM
何か偉そうなやつがいるな。
701非通知さん:03/01/21 09:58 ID:OIRDlCjf

何か偉そうなやつがいるな。
702非通知さん:03/01/21 11:47 ID:4iax1iXc
ちんこの小さいやつがいるな。
703非通知さん:03/01/21 12:29 ID:ctBIunpW
S MOVIEのみって確定っすか・・・
パ、パスかな
704非通知さん:03/01/21 12:33 ID:kktDQsFn
スペックヲタのはしくれではあるけどこの端末としの完成度が良ければ買うよ。
705非通知さん:03/01/21 13:27 ID:jBGcPOFf
BREW以外は13xx系統と同レベルだね。BREWがどこまで使えるものかも分からないし
かなり微妙な端末。
そもそもムービーメールも着うたも通常のパケ代がもっと安くならないと使いたいと思わないし
他社みたく液晶の解像度を上げるとかもっと見た目で「お!」って思えるところから改善していかないと売れないと思う。
706非通知さん:03/01/21 13:41 ID:EOMBNf2a
カツオは童貞。
707非通知さん:03/01/21 14:03 ID:Him5dJ7L
13xx系ってそんなにレベル高いの? よく知ってるね
ムービーも再生のみって噂もあるしGPSもつかないんじゃないの?
今の1000系から考えたら、こんな良いカメラや液晶つくなんて考えにくいけどな…
708非通知さん
漏れはEV-DOへの安いつなぎ端末として買うよ