●●質問スレ★au編●● Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
質問するときは、とにかく具体的にね!
契約した地域、端末名もちゃんと書きましょう。
あとお礼も忘れずに。

☆良くある質問については以下にまとめてあるので、まず見てみましょう。
■過去スレ、端末別のスレッド→>>2
■待ち受け画像、アニメについて→>>3
■着メロ、着信ボイスについて→>>4
■Pashapa2(パシャパ2)、Pashapa(パシャパ)について→>>5
■迷惑メール対策について→>>6
■新機種、次世代携帯について、各種手続きについて、EZwebで2chを見る方法→>>7
■固定電話から携帯電話への通話料金→>>8

関連スレ
au byKDDI 総合・雑談スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=991165697&ls=50
続編・auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998903002&ls=50
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994531948&ls=50
パシャパ2について語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998375539&ls=50
2非通知さん:01/09/30 16:00 ID:YU8DMKrw
過去スレ
●●質問スレ★au編●● Part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999192311
●●質問スレ★au編●● Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994607368
●●質問スレ★au編●●
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=991066063
パシャパ2について語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998375539&ls=50
最強!!G'zOne&ezplus C452CA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=995520621&ls=50
auのC451Hってどうですか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998210101&ls=50
★東芝のTFT折り畳み、C415Tについて語ろう★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=993902075&ls=50
☆☆C414Kについて語りましょう。☆☆ 続編♪
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=993026689&ls=50
★Bluetooth初搭載&GLAYPHONE C413S bySONY★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=992466811&ls=50
C411ST、C412SA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990436913&ls=50
最強!!G'zOne C409CA Part.2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=993614098&ls=50
AU C407Hに関して
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=983931870&ls=50
au C406S 着せ替えモデル Part.3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990954761&ls=50
C405SA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=983783175&ls=50
★C404Sについて語ろう Part3!★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1000562296&ls=50
いまさらながらC402DE!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=997271885&ls=50
★C401SA&405SA★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998033294&ls=50
3非通知さん:01/09/30 16:00 ID:YU8DMKrw
■待ち受け画像、アニメについて

・各端末の表示できる画像サイズなど
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

・PCから画像を携帯に送って待ち受け画面などにしたい
簡単な方法:ピクネットを使う
http://www.pic-net.com

・PCを使って自分で画像を加工したりして、待ち受け画像やアニメを作りたい。
yskさん作『EZ携帯ピクチャー』を使うと便利です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7046/index.html

・メールで添付したい、J-PHONEに送りたい
6KB以内の256色PNGファイルを添付して送ればいい。
J-PHONEに送る場合は、必ずメール本文を書く必要があるらしい。
パシャパ2で撮った写真はサイズが大きすぎてJ-PHONEでは受け取られません。
4非通知さん:01/09/30 16:00 ID:YU8DMKrw
■着メロ、着信ボイスについて

・関連スレッド
〜〜〜着メロスレッド〜〜〜PART3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999911993&ls=50
☆☆☆ EZ・web/au対応の着メロサイト情報求む。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990114545&ls=50

・着メロを探している、ドコモやJ-PHONE用などの着メロを使いたい
ドコモ向けの着メロは豊富にネット上で配布されています
ここのPsmPlayerか、PS-PLAYERでau用(PMD)に変換できるので、
〜用を気にせずタイトルだけ探して変換をかけてみてはいかがでしょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~wj3a-fji/phs/program/index.html

・着信ボイスを作りたい
PureVoice Converter for Windowsをダウンロード
http://www.eudora.com/purevoice/pluginDL.html
Windows付属のサウンドレコーダー等で、.wav ファイルを
「8kHz・16bit・モノラル」の形式で保存。
PureVoice Converter for Windows のアイコンに.wavファイルを
ドラッグ&ドロップすれば .qcp ファイルが生成されます。
これをメールに添付して携帯に送ってください。
5非通知さん:01/09/30 16:01 ID:YU8DMKrw
■Pashapa2(パシャパ2)、Pashapa(パシャパ)について

・関連スレッド
パシャパ2について語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998375539&ls=50

・カタログ、使用可能機種など。
Pashapa2(パシャパ2)
http://www.au.kddi.com/mobile/pashapa2/pashapa2.html
Pashapa(パシャパ)
http://www.au.kddi.com/mobile/pashapa/pashapa.html

・パシャパ2、パシャパの違いは?
フラッシュが搭載されました、暗いところでも撮影できます。
受光体がCMOSからCCDに変わったことにより、感度や色のノリがかなり改善されています。
パシャパ2とパシャパでは扱える色の種類がかなり違います。
しかし、パシャパ2の画像はC414KやC415Tなどの表示できる色数の多い液晶を
積んだ端末や、パソコンでないとあまり綺麗に表示されません。
しかし、これから先に出る端末は色数の多い液晶を搭載してくるので、
今の画像に満足出来なければ将来機種変するといいでしょう。

・パシャパで思った通りに撮れない、画面が真っ白になる。
思った通りに撮るには慣れましょう、慣れてくると撮れるようになります。
最初の内は三枚ぐらい撮る位置を変えて撮って良い物を選ぶなど工夫してみましょう。
画面が真っ白になるのは、明るい場所でフラッシュを使ったり、近すぎるのが原因だったりします。
明るい場所ではフラッシュを使わなくても結構撮れるので、いろいろ試してみてください。
6非通知さん:01/09/30 16:01 ID:YU8DMKrw
■迷惑メール対策について
・Cメールの迷惑メール対策
Cメールの迷惑メールはEメール経由でして、これに対する対策として、
12月からEメールからCメールに送信出来なくなるため、迷惑メールは無くなります。

現在できる対策としては、
旧IDO地区契約(関東・中部のみ)の人はパスワード設定することで完全に防げます。
http://www.au.kddi.com/04aue/oshirase/meiwaku.html

・Eメールの迷惑メール対策
基本的には、
・自分のメールアドレスを様々なところで書き込み、公開しない。
・メールアドレスを長めのアドレスで登録する。
この二つを守るだけでかなり違います。
また、メールフィルター等の防御方法も充実しているのでぜひ活用しましょう。
Eメールのアドレス変更はauショップでしてもらう事が出来ます。
しかし、たまにしてくれないような質の悪いショップもあるので良いショップを探しましょう。
7非通知さん:01/09/30 16:02 ID:k0xq6EPA
■新機種、次世代携帯について、各種手続きについて、EZwebで2chを見る方法

・新機種、次世代携帯について
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994531948&ls=50
次世代携帯電話サービスの展開方針について
http://www.kddi.com/release/2001/0920-1/index2.html

・各種手続きについて

料金照会、プラン変更など
PCからはオンラインカスタマーサービスを利用できます。
https://au-cs0.kddi.com/index.html
EZwebからは「料金・設定」からそれぞれ可能です。

学割に必要な書類について
「学生証または生徒手帳」は、 顔写真・生年月日・有効期限・現住所が記載されているものに限ります。
住所等がな いものはその他の身分証明書の添付が必要です。(健康保険証、運転免許証、公共料金請求書・領収書)
※学生ご本人様が親権者の名義でご利用中の場合は、ご本人の単独名義への変更を行う必要があります。

・EZwebで2chを見る方法
そのままhttp://imode.2ch.net/かhttp://www.t-matsu.com/i-2ch/にアクセスしてもそこそこ見られます
12月辺りから出てくる新機種には、WAP2.0対応ブラウザが搭載されそのままでしっかり見られる可能性があります。

現在しっかり見るには、「EZインターネット」→「検索・リンク集」→「リンク集」→「厳選サイトナビ」
ここから何かしらジャンルを選んだ一番下に「URLでGO」というのがあります。
ここからhttp://imode.2ch.net/かhttp://www.t-matsu.com/i-2ch/にアクセス
8非通知さん:01/09/30 16:03 ID:k0xq6EPA
■固定電話から携帯電話への通話料金
NTT一般電話から携帯電話へかけた場合10円でかけられる秒数
比較したのは東京でサービスを受けられる地域のキャリア

        平日 平日夜間  深夜
        昼間 土日祝昼夜 早朝
DoCoMo
営業区域内 23.0秒  23.0秒   30.0秒
営業区域外 19.5秒  19.5秒   25.0秒

au
同一都道と  11.0秒  19.0秒  30.5秒
隣接都府県
その他の   10.0秒  17.0秒  25.0秒
都道府県

J-PHONE
全国一律  12.0秒   17.0秒  18.0秒

TU-KA
全国一律  10.0秒   17.0秒  18.0秒

http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/keitai/800mhz.html
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/cdmaone/ryokin.html
http://www.j-phone-east.com/p_and_s/charges/se/kokusai.htm
http://www.tu-ka.co.jp/charge/page.html
9非通知さん:01/09/30 16:06 ID:k0xq6EPA
まとめてくれた前スレ910さんに感謝です。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/999192311/910
10信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/30 16:10 ID:NNlEq3cc
>>1
スレたてご苦労様です。
いきなりスレ違いの質問ですいませんが、連続投稿エラーにはならないんですか?

#それが怖くてスレ立てられませんでした。
11非通知さん:01/09/30 16:12 ID:k0xq6EPA
>>10
なりました。一度切断してIP変えました。
12信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/30 16:15 ID:NNlEq3cc
>>11
一度切断。。。
プロキシ使って、とかじゃ駄目なんですかね。。。
いずれにせよ、面倒だ。

スレ違い質問失礼しました。

あと
前スレは sage でいいですかね?
13非通知さん:01/09/30 17:37 ID:2lNmy3Ek
1さんサンクス
最近スレ立ての制限が厳しいのか・・・
14非通知さん:01/09/30 20:13 ID:gkxfRTe6
誰か答えてあげて下さい。

確かに、メールボタン押しても「Eメール設定」のところに
以前のアドレスが残ったままで、変だなとは思ってました…
(当然、もう送受信はできませんが)

オンラインのサービスでauに「ez@mailの廃止」を申し込み、
廃止が受付されてすぐ「ez@mailの追加」で再申し込みして
今日から使えますよ、というメールがPCの方に来たのですが。
その、メールボックスを空にするとか
以前のアドレスを破棄するっていうのは
どうすればいいんでしょうか…?
15非通知さん:01/09/30 20:18 ID:6.iIBlE6
C401SA使ってます。
画面が奥にあります…

C411STに変えたいです。
画面は手前に有りますか?
もしかしてauってみんな画面奥にあったりしますか?
16非通知さん:01/09/30 20:20 ID:BIw/yl6Y
gpsOne
は既に発売してる機種でも使えるッてホント?
17非通知さん:01/09/30 20:22 ID:HrDFyW7Q
>>15
それは反射型液晶だから。
C411STも反射型だけどC401SAよりは手前にある。
18非通知さん:01/09/30 20:24 ID:6.iIBlE6
質問君でスマソ
すいません反射型ってなんですか…?
普通のやつとどう違うんですか?
そしてどんなメリットがあるんですか?
19ンジャメナ:01/09/30 20:25 ID:q.uETa6E
>>16
詳しく知らないが、以前に似たような話題で↓があったな。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,2432,00.html
20ンジャメナ:01/09/30 20:30 ID:q.uETa6E
>>14
端末でEzwebの初期設定みたいなのをしなきゃいけなかったような…。
すでに新しいアドレスを設定したんだったら話は別だけど…。
21非通知さん:01/09/30 20:38 ID:HrDFyW7Q
>>18
液晶には反射型と半透過型と透過型があります。

まず反射型とはバックライトではなく導光板を使ってフロントライトで液晶を照らすもの。
液晶が奥まったり少し暗かったりするが直射日光の下では一番見やすい。
例:C401SA、C403ST、C404S、C406S、C409CA、C411ST、C412SA、F503i、F503iSなど。

半透過型は反射型と透過型の中間のような物。
バックライトで液晶を照らす。直射日光の下では多少見にくいが、室内では見やすい。
例:C402DE、C407H、C408P、C410T、C413S、C414K、C415T、C451H、C452CA、P503i、D503i、N503iなど。
半透過型でも反射型に近い物(C402DEやC408Pなど)と反射型に近い物(C407H、C413Sなど)がある。

透過型はバックライトがないと見えない。直射日光の下ではかなり視認性が悪い。
例:N503iS、SO503i
22非通知さん:01/09/30 20:42 ID:HrDFyW7Q
>>21
誤:反射型に近い物(C402DEやC408Pなど)と反射型に近い物(C407H、C413Sなど)。
正:反射型に近い物(C402DEやC408Pなど)と半透過型に近い物(C407H、C413Sなど)。
23非通知さん:01/09/30 20:57 ID:loqe32/Y
>>14
セットアップする
24非通知さん:01/09/30 21:23 ID:2lNmy3Ek
>>16
使えない。

ez@naviというナビサイトが今現在あるが、
今のところかなりおおまかだ。

gpsOne対応機種が出た時どうなるかというと、

gpsOne対応新機種→そこそこ正確
今までの端末→かなりおおまか

同じサービスを扱えるがgpsOne搭載機と非搭載機で違いが出る
25非通知さん:01/09/30 21:23 ID:2lNmy3Ek
>>16
使えない。

ez@naviというナビサイトが今現在あるが、
今のところかなりおおまかだ。

gpsOne対応機種が出た時どうなるかというと、

gpsOne対応新機種→そこそこ正確
今までの端末→かなりおおまか

同じサービスを扱えるがgpsOne搭載機と非搭載機で違いが出る
26非通知さん:01/09/30 21:24 ID:2lNmy3Ek
スマソ、二重になった
27非通知さん:01/09/30 21:53 ID:hNV2aeyE
関西なんだけど、他の電話から発信した時の「コツコツ音」は、いつ「プップッ音」に変わるのかな?
28非通知さん:01/09/30 21:57 ID:2lNmy3Ek
>>27
すでに変わってるところはあるよ。
au magazineだと9月中旬からエリアごとに変えると書いてある。
10月中には全エリアとかどっかで見た。
まあ、順次だから完全に変わるにはまだかかるんじゃない?
29非通知さん:01/09/30 22:01 ID:wXSQZC3M
C408Pのメール受信の着信音って長くできますか?
30非通知さん:01/09/30 23:06 ID:l9nfnGpU
新機種の写真とか無い?
31信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/30 23:11 ID:z.5SmxHM
>>14
この質問してた人ってもう解決したんでしょうか?

とりあえず、思ったことを別スレで書いたのですが、こちらの方が
正確なことが聞けると思います。
確か、 メール → Eメール設定 で表示される アドレスが
以前のものになってる状態では駄目だと記憶しています。

それで処理としては
「ez」
 ↓
「EZ設定2」
  ↓
「EZ接続設定」
  ↓
「変更」
 ↓
暗証番号入力
  ↓
希望アドレスの入力(3候補まで)

でどうでしょう?

これをせずに、ezwebをしようとするとたしか駄目になったような。
32前スレ900:01/09/30 23:13 ID:lY/wGW5I
>>前スレ907
そうだったんですか、J-SKYが使えないような
古い機種を使ってた友人がいたもので・・・勘違いすみません。
33非通知さん:01/09/30 23:22 ID:zkFvgaP.
>>31

>>14(私とは別の人で、別スレから移動させてくれたんです。ありがとう!)
の問題はまだ解決してません。
とにかく「ez」のボタンが未だに利かないんです。
押しても、ずっと「準備中…」で待たされた挙句
「接続できません。しばらくたってからリトライして下さい」が出るだけ。
今日一日ずっとです。でもEzwebは落ちてないんですよね。

前スレで教えてくださった
「メールボックスを空に/旧アドレスを廃棄」という作業はしてません。
どういう風にしたらよいでしょうか?
34信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/30 23:41 ID:z.5SmxHM
>>33
ezwebのサーバが落ちている可能性は低そうですね。

1. 端末異常
2.設定ミス

のいずれかなんじゃないでしょうか。

それでチト気になるんですが、 「ez」ボタンが利かないってのは
「長押し」じゃないですよね?

メールボックスを空に ってのはあいまいな記憶なんですが
IMAP4だから残ってるとまずいと聞いた気が。。

旧アドレスの廃棄は >>31 でいう 「メール」 → 「Eメールの設定」で表示される
アドレスのことです。

>>31の処理はしてみたでしょうか?
35非通知さん:01/10/01 01:45 ID:nD3Tu7V2
411stを最近購入しました。
で、さっそくmidiファイルをpmdに変換してEメに送ってるんですが、
受信できません。「wofioafniofajgioagja〜」って感じに
英語が羅列されたメールを受けちゃいます。パケ代痛いかな(藁
どうしたらうまく受信できるか教えていただけませんか?

psmPlayerを使ってるんですが、変換サイズも大切なのかな?
いつもそのまま「4トラック16和音で20480」にしてます。
oasisのwhateverを流したいんす
36非通知さん:01/10/01 01:55 ID:U1dYzduU
415について誰か語ってください。
37非通知さん:01/10/01 15:13 ID:lzXRGDjk
wave をmidi にする方法ってある?
38非通知さん:01/10/01 16:27 ID:dQdBR8Ww
>>35
本文いれてみたらどうだ?
一度そのファイルをアップしてくれたらためさんでもない。
midi、変換したpmdともに
PSPLAYERを使って変換するのはどうだ?

>>36
C415Tスレあるからそっちいけ
>>2がリスト

>>37
あるけど使い物にならん
39非通知さん:01/10/01 17:11 ID:lzXRGDjk
>>38
よいから教えてくら
40非通知さん:01/10/01 19:07 ID:5Vixmtck
EZWebのEメールサーバ(IMAP4)には
やはりau.netからしか接続できないのでしょうか。
41非通知さん:01/10/01 19:55 ID:7MqYyy2c
>>39
XGworksとかソングらいただったっけ、そんなのがある
音声から採譜するとかそういうの
他にももっといいのがあった気もする
でも役に立たない、自分で打て

>>40
そうみたいだね
でも、DIONとメールを統合させるとかいろいろ話があるけど
将来的になにか改善されるかもね
4235:01/10/02 00:24 ID:ePzmNHjA
>38さん
うお〜!!!!
本文を入力しましたらできました!!
めちゃんこ感謝です!
厨房な質問に答えていただきありがとうございます。
で、「本文入力するとOK」なのは何故ですか?
43非通知さん:01/10/02 00:28 ID:sNUULIKo
「KDDIは合併が得意。auと合併します。」の意味をあう信者的に解釈するとどうなりますか?
44非通知さん:01/10/02 02:13 ID:vXG2gLcE
厨房です。
ガキ割を2回線もてますか?
当然管轄は別のところでやりますが。(域外契約というのか?)
4544:01/10/02 02:25 ID:vXG2gLcE
自己レス。
別スレに書いてあった。
10月1日から会社が統合されたからどうなるかわからないって。
他力本願でござい。
逝ってきます。
46非通知さん:01/10/02 02:30 ID:L/QdqvHg
>>44
セルラー圏とIDO圏で別々なら可能性がないとはいえないが、
いくらAUでもそんな貧弱なシステムではないでしょう。
氏名、誕生日、学校名で顧客名簿参照ですぐばれると思う。

あと、2台目なら家族割利用にした方が特になることもある。
考えところですね。
4746:01/10/02 02:34 ID:L/QdqvHg
訂正と補足
特→得

現在所有の回線が2〜3年目以上で、その回線を学割→年契+家族割にし、
新たに加入する回線を学割にするということ。
学割には長期割引がないため。
48KDDIきらい:01/10/02 12:50 ID:lBbJC0GM
cdmaOne開始と同時に発売された、ソニー製C101を使ってる人いませんか?
49非通知:01/10/02 13:38 ID:5adjK3A2
教えてチャンですみません
JISコード表にある漢字など、どうやったら打てるのですか
説明書読んでもちっともわかりません
401SAユーザです
50非通知さん:01/10/02 13:46 ID:ERGa1ehc
>>40
普通のインターネット接続からでは出来ませんでした。
でもメールを転送するようにしておくというのはどうでしょうか。
そうすればパソコンからでも携帯に来たメールを見えます。
5140:01/10/02 14:51 ID:3ZcFY6IA
>>50
そうなんですけど、内容が見たいというより
見ないで消す方法が知りたいなと思って。

Cメールで全部内容がわかったり、Eメールにきたスパムを
パケ代をかけずに消す方法があればなぁ。

「差出人・件名受信」にしてもいくらかかかるし。
52非通知さん:01/10/02 15:01 ID:FLxaj5N2
>>51
@メールは消せないのかな?だったらダサいな〜!
53非通知さん:01/10/02 15:21 ID:vtmTCSBQ
ダサい.....ひさしびりに聞いた
54非通知さん:01/10/02 15:25 ID:u3Oe2/us
デイリー新語辞典から

ださい(形)
かっこうがわるい。センスが感じられない。


大辞林第二版から

ださ・い(形)
粋なところがなく野暮ったいことを俗にいう語。「―・い服」「―・い話」
55非通知さん:01/10/02 15:51 ID:wND8Bszo
>>48
5月まで使ってたけど、ソフト更新か機種変3000円なんて言われたら、、、
結局ポイントも使って0円でC407にしたよ。
その頃は12万台くらい稼動してたみたいだけど、流石に今は減っただろ。
56非通知さん:01/10/02 15:53 ID:LY04lCz.
ちなみにガキ割2回線持てます。もちろん域外契約ということになります。
実際僕がやっているので間違いないです。
でももうそろそろ地域に関係なく機種変できるようになります。
そうするともう出来なくなります。それがいつになるかはわかりませんが。
57非通知さん:01/10/02 18:30 ID:s7H1XHYs
>>51
ezweb@mailを解約。
5853:01/10/02 18:54 ID:bJdy6bS6
>>53
> ひさしびり

俺がダサかった...海に帰ります....
5944か?:01/10/02 20:42 ID:i3QwcyCs
>>46
>>56
ありがとう!
60非通知さん:01/10/02 23:46 ID:TQNIfWnk
10月1日から機種変の期間が変わったらしいけど、
4月1日に買った俺は6ヶ月経ってるけど大丈夫なんでしょうか?
61非通知さん:01/10/02 23:56 ID:tt9bHlNc
>>60
地域書け
6260:01/10/03 00:05 ID:tpeqX6x2
関東です
63非通知さん:01/10/03 00:07 ID:ZODrRAlo
au関東の機種変更使用期間が「6カ月」から「10カ月」に
2001年09月25日
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2001/09/25/629914-000.html

機種変更の際に、現在使用している携帯電話の利用期間に応じて
機種変更価格が異なる。au関東の場合、これまで使用期間が「6カ月」を
超えると機種変更の販売価格が安くなっていたが、これが10月1日より
「10カ月」に変更となる。ただし、機種変更価格については、これまでの
「6カ月」以上での機種変更価格よりも3000円から8000円程度引き下げ
られる予定だ。このためユーザーの使用期間によっては今月中に
機種変更した方がいいケースと、10月1日まで待ったほうがいいケースが想定される。

なお、ユーザーへの十分な告知が徹底されていないなどの理由から、
移行措置として2001年12月末までの期間、C408P、C411ST、C412SA、
C413Sの4機種に限っては利用6カ月以上のユーザーに限り10カ月以上の
販売価格が適応可能という。
6460:01/10/03 00:19 ID:tpeqX6x2
>63
ありがとう。
C408P、C411ST、C412SA、C413Sなら大丈夫なんだ。
65めいどいんじゃぱん:01/10/03 00:39 ID:5mO.seYI
C409CAが新規で1円
機種変で18000円
前機種から1年目です
どうしたらいいですか?
66非通知さん:01/10/03 00:53 ID:mHDQR93I
>>65
あんまりおすすめしないよ。
あまり安くないみたいだし、それだったらC452CAにするとか、
いっそのこと12月まで待った方がいいと思う。
67非通知さん:01/10/03 00:59 ID:1qttekhs
>>65
た、高すぎ。(驚
10ヶ月縛りになってから全体に値下がりしてるんだから近所でもっと安いトコもあるはず。
相場見てみ。↓
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311040&MakerCD=225&Product=%28%95%CF%8D%58%29%20C409CA
68非通知さん:01/10/03 13:38 ID:W75lX7UY
C401SA、関東在住、初心者です。
Eメール通知を受信するときの通知をONにし、曲名を設定したのですが
鳴りません。少し前は、ちゃんと鳴っていたのに。
音量も確認しました。
どういうことが考えられますか?
よろしくお願いします。
69非通知さん:01/10/03 13:40 ID:Wnufqg6M
>>68
壊れた
70非通知さん:01/10/03 14:36 ID:DKyFl7tQ
ドコモのSO210iを解約してauにしようと思ってますが、
C413Sの使い心地はSO210iと比べて何か違和感あるとかありますか?
71 :01/10/03 15:14 ID:OwTuBIU2
あのー
C313Kの人にEメールだしたのですが
その持ち主から「届いてないよ」って連絡があって
届いてないようです。
こういうことってよくあるんですか?
72非通知さん:01/10/03 15:17 ID:v9apZtO2
>>71
郵便にした方が確実です。
73非通知さん:01/10/03 15:23 ID:gJlaoiqw
>>71
「届いてないよ」って連絡があったって事は、
「メールした」って電話で伝えたのかな?
じゃあ、電話で話したほうが早いじゃん。
74信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/03 15:29 ID:UGPdPOJk
>>70
モック触ればわかることですが、じょぐが奥まってるので
それが気になる人は気になるでしょう。
液晶は SO210i > C413S ? それともあまり変わらないのかな。
メール機能は良いとは言われてるので問題無いかと。

>>71
届いていない理由は
1. アドレス間違い
2  配信遅延
のいずれかだと思います。

配信遅延は状況によるんですが、今はあまり無いと思いますが
何分後に送信できていないことを確認したのですか?
75 :01/10/03 15:57 ID:8RSSllxg
こんにちは。
デジタル521Gから入り、現在705G使用中です。
近々cdma-oneにしようと思うんですが、408Pって
521Gと操作性にどの程度違いがありますか?
やっぱ全然違うのかな。。。
また、文字入力に一番重点をおくとしたら、どの機種が
一番使いやすいでしょう?
個人差があるとは思いますが、参考までに教えて下さい。
76非通知さん:01/10/03 16:02 ID:q4KVFs/Q
So210とC413Sは同じ液晶のはず。使い勝手もあまりかわらないはず。
7771 :01/10/03 16:09 ID:OwTuBIU2
>>73
会社のメールで確認しました。
会社のメールを私用で使うのは気が引けるので
携帯にメールしてるんですけど・・・。

>>74
朝の10時頃に送信して、
相手からは11時半ごろ届いてないってメールがきました。

たぶんアドレスは返信で返しているので間違いないと思うので
配信遅延なんですかねえ?
ちなみに私はドキュモなんですけど
そんなことはないです・・・。
78非通知さん:01/10/03 16:14 ID:aAHTKM3g
>>77
返信でも、相手が返信先アドレスを間違って設定してたら
違う人に届きますよ。
79非通知さん:01/10/03 16:23 ID:9jY5w5Yo
たまにメール遅延があります。なぜか9月5日に友人に送った
メールが9月30日に届いたこともあります。
80非通知さん:01/10/03 16:27 ID:Ei6.czY6
>>77
とりあえず、もう一回送ってみたら?
8171 :01/10/03 17:12 ID:OwTuBIU2
>>79
そういうこともあるのですね。

>>78
あ、今まではちゃんと届いてたので大丈夫だと思います。

>>80
はい。そうしてみます。
82非通知さん:01/10/03 20:30 ID:K6O4Nz4U
関西なのですが、端末が異様に高いです。(機種交換)
C411STが\1,2000もします。これは正常なのでしょうか。
関西で安いところってあります? 教えて君で住みません。

延期と分かっていれば夏割りで購入していたんですが。
83非通知さん:01/10/03 22:20 ID:L6lauCjc
あのー質問です。新規でauに入ってミドルパックを入れたのですが、
「契約内容のご確認のお知らせ」っていうハガキが来たので、見てみると。

料金プラン、オプションサービスの何処を見ても書いてありません。
オンリーユーとお約束割引しか書いてなくて、激しく疑問です。。

契約書には、ミドルパックを加入するにチェックが入ってます。
相手側の手違いでしょうか?それともここには記載されないのでしょうか?
84非通知さん:01/10/03 22:22 ID:0culxUks
>>82
ミドルパックの適用は次月からだよ。
85非通知さん:01/10/03 22:28 ID:L6lauCjc
>>84
先月の22日の契約です。今日ハガキが来ました。
今現在、ミドルパックは適応されてるのでしょうか?
86非通知さん:01/10/03 22:34 ID:0culxUks
>>85
どうかな〜?
事務処理にも時間が掛かるかもしれないからどうかは分からないな。
客センにでも問い合わせてみたら?
87非通知さん:01/10/03 22:42 ID:QAkfRbao
俺どうすりゃいいんですか?
88非通知さん:01/10/03 22:44 ID:dPfcnY/2
>>87
ごめん。俺にはわからない。
89非通知さん:01/10/03 22:49 ID:tpyMuu.o
1パケってかな文字だと何文字なの?

既出だと思うけど、教えろって。
90非通知さん:01/10/03 22:51 ID:ZODrRAlo
>>82
半年以上なら正常、つうか最近関西で急に価格が上がりだした。
新規も機種変更も。
暇ならauショップ、ソフマップ、その他量販店など3店舗ぐらい聞いてみろ。

>>87
とりあえず踊ってみたら?
91非通知さん:01/10/03 22:51 ID:0culxUks
>>89
言葉がムカツクが、単純計算で「1パケ128byte」だからかなは2バイトで64文字。
92え?:01/10/03 22:52 ID:XnB7tic2
登録もれ?
SCに要telでは?あと、販売店にクレームを忘れずに。
「確認したんかい!!」と。
93非通知さん:01/10/03 22:57 ID:tpyMuu.o
>>91
ありがとよ。
94非通知さん:01/10/03 23:15 ID:AMmQOA42
>>81
亀レスですまないんだけど、
Eメールって携帯にしてもPCにしても、
たま〜〜〜に送ったのに届かない、って事があるらしいよ。
95非通知さん:01/10/03 23:17 ID:QdxhJ8S.
>>94
まあEメールに限らず形あるものじゃないから頼りすぎは良くないね。
96非通知さん:01/10/04 00:02 ID:eXIlqVCE
ちょっといいですか?
関東でデジタルの事なんですが、おてごろプランは
おふたいむプランに比べてどんなメリットがあるんですか?
基本料金だっておてごろプランの方が高いのに、
おふたいむプランより安くなる所が無いような気がするんですが。
97非通知さん:01/10/04 00:18 ID:BvWs6dVs
おふたいむより昼間が安いんだよ。auページの表わかりにくすぎ!!
まあおてごろが平日昼間10円でかけられる秒数を、おふたいむは16円かかる
それいがいはおふたいむが安い
9896:01/10/04 00:36 ID:eXIlqVCE
>>97
あ、本当だ!
表の上に小さく書いてありますね。
そうだったんですか・・・でも、1200円も基本料が高い割に
あんまり安くないんですね、おてごろプランって。

どうも教えてくれてありがとうございます。
99非通知さん:01/10/04 02:41 ID:TZwBG.x2
>>87
あうのHPに逝って
利用地域を選択⇒左のメニューから「カスタマーサービス」
⇒電番&暗証番号でログイン⇒各種変更⇒料金オプション変更
の順で逝くと、パケ割オプションの項目が出る。
契約が反映されているなら「ミドルパックの廃止」という項目があるはず
(ミドルパックを申し込んでいない状態なら「追加」or「変更」となっているはず。)
100既出さん:01/10/04 02:51 ID:TqncgXHE
auは何でリクサスみたいな厨まがいな会社と
組んでいるんですか?イメージ墜ちますよ
101非通知さん:01/10/04 02:52 ID:2AHvw75w
>>100
イメージ悪くても機能面が良ければ問題なし。
102茨城:01/10/04 02:53 ID:GkY2BOnQ
>>100
あんなCMをナガしている会社は、
イメージなんて考えてないんじゃん?
103非通知さん:01/10/04 02:55 ID:tkPo/Jks
>>100-101
真夜中に3レス
104非通知さん:01/10/04 03:17 ID:OlrZdXXE
カメラ搭載端末で攻めないと売れない気がする!と思うのは僕だけかな?
Jに抜かれるよきっと...!
105非通知さん:01/10/04 03:23 ID:TZwBG.x2
基本的な質問してもいいかな?
Jに抜かれる事がそんなに怖いの?
次世代に移行すればデフォルトでカメラが付いてくるしね〜
しかも動画でね。
有機EL採用でバッテリー持ちもなんとなりそうだし
焦る事はないんだけどねぇ?
106非通知さん:01/10/04 03:24 ID:BvWs6dVs
一度抜かれた方が良いよ、きっと。
カメラ搭載はラインナップに一機種か二機種あればいい。
動画メールとかボイスメールができるといいね。
107非通知さん:01/10/04 03:26 ID:BvWs6dVs
>>105
まだELは液晶より消費電力大きいよ
出始めだから、液晶ほど省電力化が進んでない。
108非通知さん:01/10/04 03:26 ID:2AHvw75w
>>105
冷静にau選んだ人間は焦ってないと思うよ。
むしろあんまりユーザー増えない方が快適に通話、メール、情報通信が出来そう。
109非通知さん:01/10/04 03:28 ID:skTtOfvc
わざわざこのスレまで来て煽るなんてご苦労なこった
110108:01/10/04 03:31 ID:2AHvw75w
>>109
ん?俺のこと?
111非通知さん:01/10/04 04:08 ID:tkPo/Jks
>>104-110
真夜中に8レス
112非通知さん:01/10/04 17:24 ID:y/t4j9Kw
え〜と、質問させていただきます。
AU携帯40シリーズで一番着メロ編集機能が充実している機種は何ですか?
16和音搭載でも16和音で編集できるのってあるのでしょうか?
JのSH系はできるんですけどね・・・。あいにくJは使ってないので。
ちなみに現在C480Pなんですけど、とても着メロ作成には向いてませんでした。
113非通知さん:01/10/04 17:40 ID:BvWs6dVs
C402DE
確かな・・・
114非通知さん:01/10/04 17:42 ID:7wvL394k
>>112
C480Pかぁ…使い勝手とかどう?
115非通知さん:01/10/04 17:44 ID:WsURZawQ
116非通知さん:01/10/04 17:51 ID:TCl.riNo
>>115
21万$は高いな。
117 :01/10/05 02:02 ID:JLNiLE82
C411STはPCからピクネットで画像を取り込んでも
待ち受けに出来ないんでしょうか?
118非通知さん:01/10/05 02:11 ID:9hUfZ6do
>>117
わからんけど、411って画像関係使えないよな。
スクリーンセーバーも無理だし。
機種変しようかな・・・
119非通知さん:01/10/05 02:13 ID:wn7QR5pg
>>115
これポケットに入らないよ
120非通知さん:01/10/05 02:14 ID:ylg8S.gk
>>99
ありがとうです。
今見てきましたが、やっぱり「追加」or「変更」でした。

契約時に書いたのが未登録だったのでしょうか?
auショップに言った方がいいかな。
121非通知さん:01/10/05 02:16 ID:o9ok8FvU
>>112
やっぱC480Pは着メロ作成には向いてなかったかぁ
環境はよさそうだったけどな(w
122非通知さん:01/10/05 02:52 ID:xOO3hMoM
>>117
さすがにそれは出来るだろ
出来なかったの?
123既出さん:01/10/05 05:43 ID:6r8XhprI
124非通知さん:01/10/05 11:03 ID:n8frBbOM
@mailの再送って、再送時のスパンはどれくらいですか?
125非通知さん:01/10/05 14:52 ID:DcaS/An6
>>124
「いつでも再送」してくれるって感じだけど。
電源入れたらメールがすぐ届くとか、圏内に入ったらすぐ届くとか。
126非通知さん:01/10/05 14:54 ID:8cPZV6kA
>>124
そうそう。送受信動作に時間がかかるのがなんとも残念だけど、
Jよりはずっと早く受信できるよ。
127非通知さん:01/10/05 15:26 ID:OR4PVcgY
128 :01/10/05 15:29 ID:CNiEVauw
             , -―- 、
        , l[》《]|      ヽ
        / i/ i ノノノ ))))〉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      / i i |(リ ( | | | !     / スパンて
      〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/|   <   なんだか
       / | | |( ヽwliヽ |     \  ドキュソだネ!
      / /! | l ヘ《~ヘii~∧∧      \______
     /  /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
   / ,  ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
   !/ ./    / / |   ゝ つつ
   ヽ_/   ./    !    jj  \
       /               i
      〈   /        |      |'
       ゝ /    l    |   !/
        `〜‐-L__」〜'^
129非通知さん:01/10/05 20:26 ID:xOO3hMoM
>>124
よくわからんが、来て欲しい微妙なタイミングで来てくれる。
130124:01/10/05 23:37 ID:VKXXZr7g
ありがとうございました。キャリア変えの参考になりました。
131非通知さん:01/10/06 00:21 ID:Rk7BIKd6
着メロの事なんですが、
MMFも使えるのは日立・京セラ・ソニーの機種だと聞いたんですが
どうしてこの三社しか使えないのでしょうか?
他のメーカーでも使えるようになったり、という事はないのですか?
132非通知さん:01/10/06 00:41 ID:wvL5XX/w
センタ問い合わせはiと同じ様に問題なく出来るの?
133非通知さん:01/10/06 02:27 ID:HXM8z8j2
au四国で標準プランに加入していた場合、
他の地域ではそこの料金が適用されるという事ですが
例えば関東などで使った場合どの料金プランの料金が適用されるんでしょうか?
134非通知さん:01/10/06 02:31 ID:2HAe8yfk
>>132
同じ。
圏内復帰と電源投入はそのときに再送するよう設定してあるのでリトライがないiやリトライが一定間隔のJよりは使い勝手が良い。
135非通知さん:01/10/06 02:36 ID:6/LJO3Js
>>131
これからのezplus対応機は全機種対応するそうです
136非通知さん:01/10/06 02:45 ID:wWD7d7Sg
>>133
それオレも知りたい。関東契約なんだけど
この前、大阪で使ってみた。
でも関西はオフタイムプランが無いんだよね。
137非通知さん:01/10/06 03:09 ID:RN6.S6UI
日頃はau電話をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
cdmaOneの通話発信時に接続音を設定していますが、この接続音を10月初旬からエリア毎に順次変更させて頂きました。

 ■これまでの設定音イメージ → 「コッ ・ ・ コッ ・ ・ コッ」
 ■変更後の設定音イメージ → 「プッ ・ プッ ・ プッ 」
138非通知さん:01/10/06 03:09 ID:6/LJO3Js
http://www.au.kddi.com/yakkan/index.html
(2)に書いてるかも・・・わからん。
客センとかに聞いたほうがいいのかも。
139131:01/10/06 03:13 ID:EY4kPc2I
>>135
そうですか、よかったです。
教えてくれてありがとうございました。
140非通知さん:01/10/06 14:14 ID:NMKa4LEE
 >>137
これって意味あんのか?どーせなら音自体なくせョ!
141非通知さん:01/10/06 14:54 ID:zw1Fk1EU
パソコンから携帯にメールが送れなくなった。
142非通知さん:01/10/06 18:01 ID:XfJGT8WQ
>141
Eメール契約しようね。
143非通知さん:01/10/06 20:23 ID:/rz9z0lE
>>131
あとC452CA(CASIO)も。
それはmmfはYAMAHAが提唱しているフォーマットだからYAMAHAの音源が載っていないと再生できない。
144非通知さん:01/10/06 22:55 ID:45oMWZ4Q
モバイルの音源システム統一へ──GML公開

国内のMIDIの標準化団体である音楽電子事業協会は,モバイル機器向けの
標準電子音源システムとして「General MIDI Light」を策定,公開した。
着信メロディなどへの採用が期待される。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/30/gmlite.html

GMLは,音楽,民生機器,エンターテインメントなどの市場で広く普及している
音源システム「General MIDI」(GM)を基本とし,モバイル機器に適した形で
策定された。GMに対して下位互換性を持ち,PCなどで手軽に扱える
「スタンダードミディファイル」(SMF)を標準フォーマットに採用している。
145非通知さん:01/10/06 23:07 ID:TcBrPOQU
>144
JASRACが絡んできそう。
146非通知さん:01/10/07 00:48 ID:vzj.AMaU
最近Eメール調子悪くない?
得にJポンに送る時とか
送信エラーですぎ
147非通知さん:01/10/07 00:50 ID:J2RWWRqY
>>146
Jのサーバーが混雑しすぎて、メールを受け取られずにauに返してくる。
昔の@mail開始時状態。

J-PHONEが設備増強などの混雑遅延対策をしないとどうしようもない。
148非通知さん:01/10/07 00:57 ID:dy6qH30M
>>146
「J-スカイ」等のサービスが一時的に中断いたします。
J-スカイ「メール」、スカイメール
日時 対象地域

11月5日(月)
11月9日(金)
11月14日(水) 午前2時
〜午前6時 スカイメール対応機、文字情報メニュー対応機、J-スカイ対応機をご使用のすべてのお客様
●Eメール、ロングメール関係のサービス(送信・受信の双方向)が停止いたします。
●Eメール、ロングメール以外のサービス(スカイメール・コーディネータ・リレーメール・ホットライン・グリーティング)送受信は停止いたしません。

らしいから11月中旬には解消するかと思われ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1002206354/153
149  :01/10/07 13:06 ID:q2c95WtU
ageとこう。
150名無し:01/10/07 14:33 ID:i5mrdB8Y
ずっとAU(C304SA)使ってるんですが、昨日ふと、前に貰ったメールを見てみようとしたら、
受信フォルダに残ってるメールの数が、以前より半分ぐらいになってました。
あれ?って思って保存箱も見てみたら、保存してたメールも消えてます。。
身に覚えはないのですが、私は何かいけないことをしてしまったのでしょうか?
それともAUに文句言っていいんでしょうか?
151非通知さん:01/10/07 14:44 ID:5LCZ7PsM
>>150
@mail対応機に機種変して解決
152非通知さん:01/10/07 15:01 ID:Y8Fv7hyQ
Ezwebでエロサイトってあるんですか?
見た事ないんですけど・・・
153非通知さん:01/10/07 15:08 ID:J2RWWRqY
>>150
大体二月ぐらいだったっけ?時間が立つと消える。
バックアップとるにはPCのメールアドレスに転送をかけたらいい。
無料だし。

まあ、近い内に@mail対応機種に機種変すればいいとおもう。
年末年始に次世代端末もでるし、三洋のC401SA改良型C1001SAも出る。
154非通知さん:01/10/07 15:09 ID:J2RWWRqY
>>152
一応あるらしい
まあ、次世代機搭載のWAP2.0からならiモードの勝手サイト閲覧も
出来るので、そうなればかなりのページが増えると思う。
155非通知さん:01/10/07 18:22 ID:NyxEsaQE
>>152
検索してみたらあったぞ。
まあ、携帯でエロ画像なんか見ても仕方が無いがな。
156まる:01/10/07 19:07 ID:V2NfK3TI
FAQネタかもしれないけどスマソ
ezwebしてて、たとえばWhat's New画面を表示してる
(でもパケット送受信は終わってる)ときに
着信ってできないの?
うち406Sです。
端末の仕様?ネットワークの仕様?
157非通知さん:01/10/07 19:15 ID:Twq4VAUI
>>156
パケット送受信は終わってるなら着信できます。

って試しに自分でかければはやいじゃない
158非通知さん:01/10/07 19:19 ID:V2NfK3TI
>157
ところが話中だったんです・・・
159非通知さん:01/10/07 19:24 ID:Twq4VAUI
>>158
そういや話中のときもあったな。
着信できたときもあった。
160まる:01/10/07 19:24 ID:V2NfK3TI
>156
パケット送受信が終わってから端末が着信できるように
待機するまでの時間が長かった(30〜40秒)ため、
着信できなかった模様。
自己レス。
161まる:01/10/07 19:27 ID:V2NfK3TI
もいっこ質問
e-mail送信後に「メールを送信しました」とかの画面が出るけど、
この画面が出てる時にメールの着信があっても画面に小さく
メールのアイコンが表示されるだけで、imodeの様に本文受信は
できないみたいなんだけど、これって何とかならないの?
・「メールを送信しました」画面がしばらくすると自動でクリアされる
・「メールを送信しました」画面が出てても本文まで受信できる
など。ちなみにうちはc406s。
162非通知さん:01/10/07 19:43 ID:Twq4VAUI
>>161
それについては詳しくないが、私は401SAだが
そのマークが出るが自動受信してくれないので、新着メール確認して
受信したら、その後に同じメールが届いたことがある.
ほっとけばまた来る可能性がある。
163非通知さん:01/10/08 00:38 ID:ku6ccyyU
>>161
それについては自分も他スレで聞いた事がある。
auの機種は待ち受けの状態(壁紙が表示されてる状態)でしか自動受信出来ない(仕様)。
162氏の言うようにアイコンを確認して手動受信するか、壁紙状態に戻せばその後
センターが再送してくれる。
164非通知さん:01/10/08 00:49 ID:6ec6P0tQ
>>161
それってさ、さっさと待受画面に戻せばいいことなんじゃないの?
メール送信後の画面の時にタイミング良くメールが来るなんて
すごく稀な事だと思うんだけど。
前から疑問だったんだけどさ・・・。
165非通知さん:01/10/08 00:52 ID:Q76KFCLc

確かに。待受画面に戻さなかったらずっと送信後の画面のままだと
思うんだけど。。。
166非通知さん:01/10/08 01:14 ID:s7iI/ZaM
C413Sなんかは送信完了画面から自動的に待ち受け画面に戻るみたい
C411ST、C414K、C415T、C452CAなんかはどうなんだろ
167非通知さん:01/10/08 01:22 ID:Q76KFCLc
>>166
だったら406は戻るかもね
168非通知さん:01/10/08 01:24 ID:s7iI/ZaM
>>167
戻らない
169非通知さん:01/10/08 01:36 ID:6ec6P0tQ
C413Sは結構ソフトに手が入ってるらしいからね。
170非通知さん:01/10/08 02:23 ID:r4HXNK4w
>>63
無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
171 :01/10/08 13:50 ID:YTQzevYQ
>>166
俺のC414Kでは送信完了画面からタイトル画面(待ち受け画面)へ戻りません。
172非通知さん:01/10/08 13:53 ID:J66T5c.A
ストレートは戻るけど折りたたみは戻らないってことかな?
173まる:01/10/08 14:05 ID:/C3X6.pk
>165-172
回答どうもです。
いつも消し忘れるんで、メール来たのがわからないんで・・・
消える機種があったら買い換えようかなと。
174非通知さん:01/10/08 14:11 ID:iBD1hs6w
ドキュモからAUに買えようかと思うんですが、AUにすることでの利点、不満点を
教えていただきたいです。変える場合、機種はC452CAにする予定です。
お願いしますm(__ __)m
175非通知さん:01/10/08 14:23 ID:s7iI/ZaM
>>174
利点は、210iシリーズを買ったと思えば殆どが利点。
メールやWebを中心に使ってるなら料金は利点だらけ。
ミドルパック使えば2,400円で10,000円分使えるし。

不満点は郊外でのエリアがドコモと比べて少々狭くなる。
メール送受信が少々遅い(端末にも依存する、ソニーが最速)
ドコモとEメールの絵文字の互換性が無い。
ドコモ相手だと、ドコモが通話品質を落とすのでcdmaの良さを発揮できないことがある。
同じドコモでもPHSやFOMA、JやTU-KA相手、PHS相手、固定相手だと問題は無い。
それぐらいかな?基本的には。

後は、EZwebはiモードほど公式、勝手サイトが多くない。
iアプリほどezplusのゲームが多くない。
でも必要十分な分はあるし、12月の次世代サービス機で両方とも改善されるけど。
176非通知さん:01/10/08 14:27 ID:J66T5c.A
>メール送受信が少々遅い(端末にも依存する、ソニーが最速)

それはない
177非通知さん:01/10/08 14:30 ID:iBD1hs6w
>>175
即レスありがとうございます!12月次世代サービス機!?(初耳)AU版FOMAみたいなもん
でしょうか?
178非通知さん:01/10/08 14:32 ID:J66T5c.A
>>177
次世代はあと数年待った方がいいと思う。。
179非通知さん:01/10/08 14:32 ID:s7iI/ZaM
>>176
iモードメールの方が送受信速度は速いと思うが?
まあ、送信はソニー端末だとそんなに差がないけど、
三洋とかの端末だと送信もかなり遅いぞ。
受信は基本的にiモードメールより遅いだろう。
180非通知さん:01/10/08 14:33 ID:63MqYQcg
>>176
ないこたーない。たしかにD(見かけ上早い)J,T(スカメなら早い)
に比べてあきらかに@mailは遅いぞ
181非通知さん:01/10/08 14:37 ID:J66T5c.A
メールシステムは@mailのほうがいい。
それに混まないからね。
ドコモは旧システムだから。
あとJはスカメはいいけど他のキャリアとやり取りする場合は
ちと遅い。
182非通知さん:01/10/08 14:45 ID:s7iI/ZaM
>>177
大体そんなもん。
後述するけど、現実的に買って使えるから12月まで待って買う価値は十分にある。

ただ全く新しく、数年間普及しない分コンセプトモデルに近いFOMAと違って、
N2001のELディスプレイや、P2101Vの動画カメラなど、最先端の機能を持った端末は
来年に出ることは出るが、最初は少ない。

auは今のcdmaOneから繋がって、そのまま機種変や新規で今と変わらない価格で普及させるから、
今より少し良いぐらいのN503i〜iSクラスのある程度現実的な端末性能で提供される。
次世代サービスの部分は基本64Kbpsの通信速度、gpsOneとVectorOneのGPSと方位磁石のナビ機能、
WAP2.0というiモードの勝手サイトにも対応するブラウザ、バージョンアップしてGPSやHTTP対応のezplus、
ハイエンド5000シリーズの動画配信対応など。
次世代端末としては、来年4月からの144Kbps対応、計画中の動画メール関係、UIM関係、平均600Kbpsの1xEV等

詳しくはこっちで。
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド <<Part2>>
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1001093380
183非通知さん:01/10/08 15:02 ID:iBD1hs6w
>>178>>182
大変詳しい情報ありがとうございます。すごく勉強になりました!なんかAUの将来
に期待がかかります。お礼に

http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6419/

↑「ドラサイト」というところです。知っていたらスマソです。最初はエロいのにしようかと
と悩みましたが女性だったら失礼なのでこっちにしました。とっても面白い(と思う)です。本当にありがとうございあしたm(__ __)m
184非通知さん:01/10/08 15:05 ID:hmjws8zw
>>183
そこ超有名。
185非通知さん:01/10/08 15:23 ID:s7iI/ZaM
>>183
2chじゃ有名だな。

ドラといえばこっち
http://village.infoweb.ne.jp/~fwie3041/laethe.html
186非通知さん:01/10/08 15:24 ID:s7iI/ZaM
187非通知さん:01/10/08 16:05 ID:6G8QS/vE
>>183
でもありがとう。
是非良い機種を見つけてね。

ところで私も質問があるんですが、
機種変更をする時に前の機種からアドレス等を新しい方へ移してもらえますよね。
あれはやはり壊れたから機種変する時などには出来ないのでしょうか?
出来ないとなるとアドレスは控えを取っておいた方が良いと思いますので・・・。
188非通知さん:01/10/08 16:16 ID:Se0esHt.
>>187
データが飛んでないならいけるんじゃない?
189非通知さん:01/10/08 16:38 ID:JfEBCMnM
>>176とか>>180とか>>181とか
@mailはIMAP4という方式を使っているので、受信が多少時間がかかるけど、
その代わりに選択受信とかが出来るわけです。
>>177
ドコモを中心に考えるな。
FOMAはW-CDMA、auの次世代携帯はCDMA2000という方式。
それに12月に出るやつは次世代サービスが使えるけど、cdmaOneのままです。
190非通知さん:01/10/08 16:48 ID:nOkpZFXE
>>189
補足。
IMAP4を採用した理由は次世代を見越したからですね。
64Kになればメールの受信も早くなりますし。
191非通知さん:01/10/08 17:11 ID:s7iI/ZaM
信者ウザイ
しかもIMAP4が受信に時間がかかる言い訳にはならん。
だったらJのシステムはなんなんだ。
拡張やEメールがどうこう言い出すかもしれないが。
別にau版FOMA対抗でいいんでねえの。
どうせ諭すならIS-95B→IS-95Cといった感じで
cdma2000の名前でなく、上位互換の話でもしたら?

実際メールはIMAP4とかもあるが、違う要因ででも遅いんだと思うけど。
交換機とかプッシュ型の方法で。Cメールをトリガーにしてとか前に書かれてた。
関わってる人いないのかな?
192 :01/10/08 17:44 ID:YTQzevYQ
>>174
今月、ドキュモからauに変えた者です。
N502i から C414Kに変えました。

一週間使ってみての感想を。
・Cではメール送信完了画面のままでは、メール受信通知がこない。
 (従って、メール送信完了後に、待ち受け画面へ戻す必要があるのがうざい)
・Cは、Nより動作が重たい。
・auは不着メールの場合、何度も送ってくれるのが嬉しい。
・ボタンを押した感じは、Nが良かった。
・変換効率は圧倒的にCの方がいい。

でも、総合的に考えるとauにして良かったです。
ドキュモの端末にこれまで何万も払っていたかと思うとばかばかしい。
193非通知さん:01/10/08 17:47 ID:1CzpQpzA
>>192
CとNって、何を比較しているんですか?
NっていうのはNECを指しているし、CっていうのはcdmaOneを指しているので、
単純に比較するのは困難だと思います。
194非通知さん:01/10/08 17:56 ID:1CzpQpzA
>>191
そうは言ってもIMAP4になったメリットも大きいですよ。
メールを選択受信出来るようになったりとか。
それになんか勘違いしてるかも知れないけど、
Jはメールが送信されてから届くまでに時間がかかるっていうのが問題で、
auはメールの受信を始めてから受信し終わるまでが遅いってことが問題になっているんです。
195非通知さん:01/10/08 18:03 ID:s7iI/ZaM
>>192
C414Kは、cdmaOne、4シリーズ目の14番目の機種、京セラ製
N502iは、NEC製、高機能500番台、2シリーズ目、iモード対応

だから、NEC製と京セラ製の違いということなら、NとKと書く方が良いです。
196非通知さん:01/10/08 18:07 ID:s7iI/ZaM
>>194
いや、JのシステムがIMAP4よりユーザーとしては良いと言ってるわけ。
送受信が速いのと、無料受信と選択受信を兼ね備えた意味で。
まあ、料金のことは置いといての話だけど、無料受信でなくてもいいわけだし。
細かい機能というか、Eメールとしては@mailの方が標準だけどね。

今のJの遅延をどうこう言ってるわけではない。スマソ
197非通知さん:01/10/08 18:07 ID:jC1ywSmk
>>193
CってのはC414Kってことじゃないの?
それぐらいの意図は理解してあげようよ。
みんな子供じゃないんだから。
198非通知さん:01/10/08 18:07 ID:1CzpQpzA
>>195
そう言えばドキュモユーザーはどうしてNとかPとかDとかって呼ぶんだろう?
謎。
199非通知さん:01/10/08 18:36 ID:s7iI/ZaM
>>198
メーカーごとに受け継がれる覚えやすい個性がある。
ドコモの型番は覚える情報が少なくなるように出来ている。
メーカーが少ない。イメージ戦略としてやったもん勝ち。

auだと、
DIVA、Gショック携帯、GP、着せ替え、薄型、日立(ドコモのiとiS状態)
これぐらいは似た感覚かも。
DIVAみたいに発音しやすい愛称つけると少々知名度はあがるだろうにね。
200192:01/10/08 18:44 ID:YTQzevYQ
>>193
CはC414k、NはN502iですよ。省略してスマソ。
201非通知さん:01/10/08 19:09 ID:oPzTElPk
au公式(?)サイト「お悩み解決館」を見てる
2ちゃんねらは居るかな?見てて腹が立つときがしばしば。
病院の無菌室で携帯いじって相談してますとかいう人がいて
かなりもにょる…
202非通知さん:01/10/08 20:40 ID:wYtQM0Bk
質問させてください。
このスレを見てたらauで12月にWAP2.0というiモードの勝手サイトにも対応するブラウザ
を搭載した機種が出る とのことですが、iモードの公式サイトは見れないんですか?
携帯初心者なので おバカな質問ならスイマセン。
203非通知さん:01/10/08 20:46 ID:nK/UQZjg
>>202
公式は基本的に無理です。
I以外はアクセスを拒否していますので…。
URLが分かればアクセスできるサイトもいくつかはありますが。
204202:01/10/08 20:54 ID:wYtQM0Bk
>>203
早々のレスありがとうございます。やっぱり無理ですか!
今 auのメールもできない昔の機種を使ってて 番号変えたくないんですが、
iモードの方が使えるサイトが充実してそうなので公式サイトも見れたらなぁと思って。
そうかぁ 無理かぁ。繰り返しありがとうございました。
205非通知さん:01/10/08 21:13 ID:s7iI/ZaM
まあ、ドコモ向けのサイトがauに使えるようになるので、
HDMLのせいで二の足を踏んでいたコンテンツプロバイダが
EZweb公式に入ってくるのを待つしかない。
206202:01/10/08 21:19 ID:wYtQM0Bk
>>205
なるほどねぇ。レスどうもです。
207非通知さん:01/10/08 21:34 ID:griiBX4s
au四国の10月の総合カタログ見たら、PDCの料金プランの
コミコミコールXSとホットコールが無くなってました。
PDCの新規加入停止が近いのでしょうか?
現在ホットコール1回線契約してるのですがどうなるの
でしょう?
それともう1回線契約したかったのですもう無理なの
でしょうかね?
208非通知さん:01/10/08 21:41 ID:ixQCThVk
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected], [email protected]
209187:01/10/08 23:26 ID:SCmG5HuY
>>188
遅レスになりましてすみません。
要はデータが残っててそれを取り出せる状態ならばOKって事ですね?
安心しました。携帯っていつ壊れるか分からないですし(苦笑)
教えて下さってありがとうございました。
210非通知さん:01/10/09 01:12 ID:CU4woyJo
真夜中にage
211大ショック:01/10/09 01:35 ID:siJHCZ0Y
関東在住のauユーザです
昨日 ついに意を決して
C452に機種変すべく auショップに勇んだのですが・・・

機種変の期間変更なんて 聞いてませんでした〜!
今の機種の使用期間は まだ 8ヶ月なので
費用が 覚悟していた値段よりも 2万円アップです

めちゃめちゃ 鬱になってしまったのですが・・・
これについて 事前の告知は あったのですか???
ずっと 国内にいたのになぁ(爆)

さらに 教えてくんで 申し訳ありませんが
この使用期間でも 安く機種変できるお店とかを
ご存知の方は おいでないでしょうか?

もしよろしければ ご教授ください
212非通知さん:01/10/09 01:38 ID:ZNAAZRU6
>>211

散々前から言われてたことなのに、何を今更…。
域外でやったら?
213非通知さん:01/10/09 01:57 ID:d.GMonjQ
>>211
少なくともここのau関係スレを見てればこの事は分かったかと・・・。
214sagesagesagesagev:01/10/09 01:58 ID:iUO3ALYc
sagesagesagesagesagesage
215213:01/10/09 02:01 ID:d.GMonjQ
っとと、うっかり書き込んでしまった。
続きです。

おそらく殆ど10ヶ月以上から、となってしまっているでしょうから
頑張ってあと二ヶ月待つしかないと思います。
どうしてもC452CAがいい、というのであれば仕方がありませんが
C408P/C411ST/C412SA/C413Sはまだ6ヶ月以上から安くなる対象なので
この中から選んでみてはいかがですか?

まあ、12月になれば新機種も出てきますから
C452CA以外でもいいなら、ですがこれらも見てから決めてもいいんじゃないでしょうか。
216非通知さん:01/10/09 02:54 ID:vpR75Ss.
四国で契約した携帯を関西で機種変したら
四国auのポイントは消えてしまうのですか?

その携帯はどこの携帯ということになりますか?
四国ですか?関西ですか?
217非通知さん:01/10/09 03:12 ID:5L5Rn.9E
確か、ポイントは残るはず
その携帯は四国の物
218非通知さん:01/10/09 04:19 ID:8RTaMqrs
機種変しようと思うのですが
お勧めの機種とかってあります?あったら教えてくれぃ!
219非通知さん:01/10/09 04:28 ID:d.GMonjQ
>>218
C414Kが比較的安くて折り畳みで液晶きれいでいいんじゃないかと。
個人的には思うのですが。
220非通知さん:01/10/09 04:37 ID:8RTaMqrs
>>219
即レスありがとです。。
機種変するのも数年振りなもんで、何がなにやらサパ-リな状態でして(汗
今日にでも見に行って来ようと思います。感謝!
221非通知さん:01/10/09 08:41 ID:yrON.gdA
>>212-213
でも12月までは救済措置があるといわれてなかったっけ?
あれはアスキーの誤報だったのかな。

でもKDDIからの事前通告は無かったからほとんどの人は知らなかったはずです。
222非通知さん:01/10/09 08:55 ID:YM5g/qGk
携帯のロゴがauだと言う原因で友達から馬鹿にされてます
その友達はみんなDoCoMoのマークが付いてるんですけど
私もあわせるべきでしょうか?
223非通知さん:01/10/09 09:00 ID:g9g3tvms
224非通知さん:01/10/09 09:17 ID:Gg.5MYPY
>>223
ネタにマジレスするなよ(w
225非通知さん:01/10/09 09:57 ID:0Y8W3h5A
アニメとかゲームの待ち受けとか着メロほしいんすけど、
どうしたらいいすか?C410Tなんですけど。
226非通知さん:01/10/09 10:20 ID:abZ4QZZ.
>>225
サイトを探せ、自分で作れ
■待ち受け画像、アニメについて→>>3
■着メロ、着信ボイスについて→>>4
227非通知さん:01/10/09 10:54 ID:5.jjOnVg
1000,3000,5000番台の違いを簡潔にまとめあげた表ってある?
228非通知さん:01/10/09 12:50 ID:5L5Rn.9E

au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part2》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1001093380

あくまでもコピペと予測と噂なので信用しないように
◆次世代サービス対応cdmaOne。ハイエンドC500x、スタンダードC300x、シンプルC100x
□C500xは64KbpsEZweb、WAP2.0搭載、eznavigation、ezplus、ezmovieに対応。。
□C300xは64KbpsEZweb、WAP2.0搭載、eznavigation、ezplusに対応。
□C100xは現行C40xシリーズと変わらず。
※VectorOne:搭載は端末による。gpsOneを補佐する方位磁石。
※BREWは現時点でダウンロード等は出来ないため特に書かない。
※多分C300x以上は約2インチ以上、128*128以上、データフォルダ500KB以上が標準。
※メールのコピペ、フォルダ振り分けはC3001HとC5001Tは未対応だが、
 差出人表示の時と同様各メーカーに標準搭載を要請しているらしい。
【年末〜】
・《東芝》C5001T N位置折り畳み、176×144 4096色p-siTFT液晶、7色背面LED(シルバー?、ホワイト?、ネイビー?)
 ‐http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/02/images/kddi2.jpg
・《日立》C3001H ストレート、176×132???4096色TFD液晶、(シルバー、ブラック、レッド)
 ‐http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/02/images/kddi5.jpg
・《京セラ》C3002K 6万色GF液晶、M位置折り畳み、(シルバー、ブラック)
 ‐http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/02/images/kddi3.jpg
【年始〜?】
・《松下》C3003P? サブ液晶付きM位置折り畳み、4096色TFD液晶、VectorOne、(ホワイト、ブラック)
 ‐http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/02/images/kddi4.jpg
・《三洋》C1001SA??? C401SA系の最新版らしい、TS11-カメラ???
・《ソニー》C1002S??? 折り畳み、着せ替え???、TFT???、C406S+SO210i???
 (バイオ・ブラック・メタリック・ピーチの4色、着せ替えカバー5枚付き)
噂(auWEB限定「ラルク」「平井堅」「ポルノ」、ファンクラブ限定「TMR」「渡辺美里」「谷村有美」)

◆春に全国で一斉開始のCDMA2000 1Xに対応した最高144Kbps通信が可能なAシリーズ。
□ハイエンドA500x、スタンダードA300x、シンプルA100x。
※ezmovieが動画のストリーミング配信に対応。
※その他GIFアニメ、MIDI(pmdに変わる新規格?)等が追加されるとか。
※将来的にメール機能の拡張、動画メール、UIMへの対応も予定されているとか。
【4月以降〜】
・《三洋》A3011SA 折り畳み?、65536色TFT液晶??+サブディスプレイ??? +MobileWnn???
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20010717/wj26.jpg
・《ソニー》A50xxS? DIVA2???、折り畳み?、65536色TFT液晶???、サブ液晶???、POBox+ATOK???
・《日立》??? ・《モトローラ》A1000M???? ・《鳥取三洋》A10xxST? 折り畳み? ・《京セラ》A30xxK???
【6月以降???】
・《東芝》??? ・《松下》??? ・《三洋》A50xxSA??? ‐http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html
・《カシオ》??? ・《東芝》??? ・《三洋》A10xxSA??
229213=215:01/10/09 14:40 ID:B6qMnfNI
>>221
確かに10月前に発表はされていましたが
チェックしている人でなければ殆ど分からなかったと思います。
で、その救済措置というのが上にも書きましたが
C408P/C411ST/C412SA/C413Sはそれまで通り六ヶ月で、という事なんです。
十ヶ月に延びたかわりに機種変の値段も下がったという点では
メリットがあるんですが、こういう事はもう少し前に発表して
「知らなかった」という人が出ないようにしてもらいたかったな、と思いますね。
230非通知さん:01/10/09 16:16 ID:Lm5mBSHo
データフォルダのファイルをケーブル接続でパソコンから読み書きできるソフトを教えてください。
携帯はC407Hです。
231非通知さん:01/10/09 18:42 ID:Ofw6C2SU
今時「ぎふあに」なんて辞めろよ
ユニシスに金が入るだけ。一掃してくれ。
232非通知さん:01/10/09 20:57 ID:lWh6tCqM
>>231
[gif]形式の画像ファイルの事?
普通、「じふ」って読みませんか?
233非通知さん:01/10/09 22:33 ID:OcM2EKK6
>232
「普通」ってなんですか?
234非通知さん:01/10/09 23:13 ID:VnRP5abY
全言語のページからじふを検索しました。 約695件中1 - 10件目
全言語のページからぎふを検索しました。 約12,400件中1 - 10件目
全言語のページからgifを検索しました。 約36,500,000件中1 - 10件目

全言語のページからじふあにを検索しました。 約44件中1 - 10件目

全言語のページからぎふあにを検索しました。 約5件中1 - 4件目
全言語のページからgifあにを検索しました。 約4,200件中1 - 10件目

全言語のページからじふ形式を検索しました。 6件中1 - 6件目
全言語のページからぎふ形式を検索しました。 2件中1 - 2件目
全言語のページからgif形式を検索しました。 約162,000件中1 - 10件目


ってことじゃない?
235非通知さん:01/10/10 01:11 ID:7tmIsU0s
2004年にUNISYSの特許が切れる・・・
とはいえ後3年あるんだよなあ。
236非通知さん:01/10/10 08:11 ID:NsacQ4GE
ストレートタイプでおすすめの機種を教えてください。
452考えていますが・・・
これだけは避けろという機種も教えてもらっておきたいです。
237非通知さん:01/10/10 08:38 ID:MHYtozlE
>>236
メール多用するなら、413もいいよ
238236:01/10/10 12:00 ID:a2tU7V7U
>>237
ありがとうです。
413ですか、覚えておきます。

新春まで待ってもいい感じでしょうかね?
239236:01/10/10 12:27 ID:a2tU7V7U
少しだけIDが(・∀・)イイ!
240非通知さん:01/10/10 13:31 ID:S4KNtfpw
セルラー地域在住です。
料金表みてたら、同じ\20/分でも\10で話せる秒数が、31.0秒、42.5秒、50秒といった具合に違います。

\20/分(50.0秒/\10)で10分通話した場合、分単位の課金なら\200、10円単位の場合は\120円と開きがあります。
この場合\200で請求されるのでしょうか?それとも\120?
もし\200で請求されるなら、料金表には\20/分(30秒/10円)と記載するべきだと思うのですが、、、

その辺どうなってるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。
241非通知さん:01/10/10 16:16 ID:hbxPlgO.
>>240
間違ってるかも知れませんが・・・。
確か旧セルラー地域では分単位で課金、旧IDO地域では10円単位で課金だったような。
242非通知さん:01/10/10 16:45 ID:7tmIsU0s
>>240
約款みたらハッキリするけど、10円単位で課金だよ。
標準プランとちょっとコールの通話料のことだろ。
その表、わかりにくいよね。
243237:01/10/10 21:10 ID:k/raNIMA
>>236
待てるならお待ちになった方が、、、
244非通知さん:01/10/11 01:27 ID:CwQ7VOJY
すみません、C407Hのスレッドって無くなってしまったんでしょうか?
無くなっていたならばC5001T/C415TスレッドのようにC3001H関係で
新しくスレッドを立てようかとも思うのですが・・・。
245非通知さん:01/10/11 01:50 ID:mEKdAJaI
立てて暮れ。
246244:01/10/11 01:53 ID:CwQ7VOJY
>>245
了解です。
247非通知さん:01/10/11 01:57 ID:wU1JkE0E
>>244
頼む〜
248244:01/10/11 02:06 ID:CwQ7VOJY
立ててきました。

C3001H 日立携帯総合スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1002733383

C3001Hの説明しかしてないけどよかったかな・・・?
249非通知さん:01/10/11 02:14 ID:wU1JkE0E
>>248
遅いながらちょっとフォローしといたよ
あんまり意味なさそうだけど
250ausine:01/10/11 02:17 ID:BRAdc.2k
俺、既にPCからCメール宛に送れなくなっている(クソ
そのわりには一昨日、今日とFrが空白の「ろりろり!」って
クソメールが届くのでうぜぇ。
251248:01/10/11 02:18 ID:CwQ7VOJY
>>249
わざわざありがとうございました。
至らなくてすみませんです・・・。
252非通知さん:01/10/11 02:48 ID:9u2Aba.w
>>250
12月下旬まで送れるはずだけど
253非通知さん:01/10/11 12:20 ID:jMHqLT3c
すみません、質問です。
さっきi-modeからau(だと思う)にメール送ったんですけど、
[email protected]から
タイトル:Mail System Error - Returned M」
内容:「添付ファイル削除」
というのが戻ってきたんですけど、送れてないってことですか?
添付ファイルなんてつけてないのに・・・
254非通知さん:01/10/11 14:44 ID:rqo8kj5I
すいません、ちょっと質問させてください。

NTT加入電話から、auへかけた場合、
料金はどうなりますか?NTTの116に
問い合わせたんですが、各携帯会社に
聞いてくれと言われました。

昔は、電話帳に「加入電話から携帯電話に
かけたときの料金」があったのですが、
最近の電話帳には載ってません。
255非通知さん:01/10/11 14:45 ID:wU1JkE0E
■固定電話から携帯電話への通話料金→>>8
256254:01/10/11 14:56 ID:rqo8kj5I
>>255

ありがと!!
257非通知さん:01/10/11 16:22 ID:R.m91TIQ
>253
メールアドレスが間違っているか、滞納で停められていると思われ。
258非通知さん:01/10/11 19:56 ID:DoTOQcxM
>>253
ドコモから添付ファイル付きメール送信できたっけ?
259非通知さん:01/10/11 19:57 ID:DoTOQcxM
はうあ
質問内容読み間違えたわ
260非通知さん:01/10/11 20:58 ID:6QZ36EBY
失礼しました。旧いスレッドの方に書き込んでしまいました

C415TとC413SOのどちらかの購入を検討しています
413Sの文字入力機能と415Tの液晶画面にそれぞれ魅力を感じています
そこで、415Tの漢字変換能力の程度を知りたいです。教えてください
261非通知さん:01/10/11 21:13 ID:dO.JQ28Q
253を書いた者です。
添付ファイル付きメールを送信出来ないので、そう言われるのが謎なんです。
ちなみにメールアドレスは合っています。
262非通知さん:01/10/11 21:14 ID:NkNS5Ly6
>>260
漢字変換は知らんが
とりあえずメール機能なら413Sが良い。
PoBoxなる予測変換があるしな。
一方415は画面が綺麗。
しかし画面に表示できる文字数が少ない。

あとはここのレビューでも見れ↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/
263非通知さん:01/10/11 21:16 ID:NkNS5Ly6
264非通知さん:01/10/11 21:19 ID:6QZ36EBY
>>262-263
ありがとうございました
参考になります
265非通知さん:01/10/11 21:30 ID:XGgjySqM
「外装交換」っていうのかな、外側を新品に変えてもらえるサービス。
8000円くらいかかるらしいですけど。
IDOロゴの機種でも未だ交換できますか?またその場合IDOロゴで返ってきますか、
それともauロゴに書き換えられてますか?
266非通知さん:01/10/11 21:31 ID:VYsom91w
>>261
自分が書いたメールが添付されてデーモンが戻ってきてるんでしょ?
267非通知さん:01/10/11 21:37 ID:ueJCqD/Q
みんなどんな壁紙にしてるの?
またはそういうスレッドない?
268非通知さん:01/10/11 21:43 ID:S.AEerJs
269非通知さん:01/10/11 21:58 ID:S.AEerJs
ふと思った。
携帯にも心があるのか、と
機種変更後、使われなくなった端末は悲しむのか、、、?
皆は思ったこと無いだろうか、、?
270非通知さん:01/10/11 22:00 ID:orHSNGi.
友達がC310Tを原チャ運転中に落として
無くしたんですが、auには

万一、盗難や紛失・全損などのトラブルにあ
った時、お手頃な会員価格にて新しいJ-フォ
ンをご購入いただけます。

↑このセーフティーリレーサービスのような
サービスは無いのでしょうか?当方Jの為a
uのサービスについては良く知らないので教
えて下さい。
271非通知さん:01/10/11 22:10 ID:0DyqSRWo
>>266
電話したら、「お客様の申し出により、現在おつなぎ出来ません」と言われました。
272240:01/10/11 22:38 ID:eFKU7F/g
>>241-242 thx
約款読みました。>>242の通り10円単位ですね。
私も分単位の課金と思ってたのでちょっとトクした気分です。

---まとめ---
標準プラン ちょっとコール → 10円毎に課金
コミコミコール →1分毎に課金
273非通知さん:01/10/11 22:40 ID:kII9pqSw
>>1

結構知らない人が多いから↓も保存版で載せておいた方がいいよ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
PC経由でEメール着信お知らせパスワード設定
(旧IDO地区のみ)

https://www.mlpasswd.ido.ne.jp/index.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Eメール着信お知らせオション・パラメーター
(旧IDO地区のみ)

[書式]
電話番号_パスワード.パラメーター@cmail.ido.ne.jp

[パラメーター]
f = 送信者のEメールアドレスを@マークの前後すべてを受信
s = 表題(Subject)を受信
b = 本文だけ受信
274非通知さん:01/10/11 22:50 ID:kII9pqSw
待ち受けアニメはpmd形式でPS-PLAYERなどでDocomo用を変換したり作成できる
のは判るけど、メロディーアニメはどうなのだろう?

そもそもメロディーアニメのDLできるサイトってあるの?
275241:01/10/11 23:09 ID:Qc.BCzMk
>>269
携帯って基本的にいつも持ち歩いているものですしね。
愛着も沸くし、出来る限り使ってあげたいとは思います・・・。

最低一年同じ機種使い続けない奴逝ってよし
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998742556

>>272
ああ、間違った事を言ってしまってすみません。
疑問が解けてよかったですね。

>>273
パスワード設定の方はここの次スレの頃には
必要なくなっているかも・・・。
276非通知さん:01/10/11 23:34 ID:wU1JkE0E
>>270
地域によってあったり無かったりだと思う
277270です:01/10/11 23:49 ID:QGk4Cse2
>>276
レスどうもです。地域は関東(東京)です。
書き忘れました。済みません。如何でしょ
うか?
278非通知さん:01/10/12 00:01 ID:pOT8Aax.
ドコアル経由で画像をDとJへ送ったら
Jは縮小され Dは普通に表示しました。
Jは容量PNG6kだから小さく写ったんですね!不便ですね〜!
279非通知さん:01/10/12 00:08 ID:LkRI9BzY
>>277
ちょっとわからんが、C310Tだと半年以上は経ってるんじゃないか?
機種変扱いでそこそこの値段で新品を手に入れられると思うけど。
280270、277です:01/10/12 02:07 ID:7MQ3FMqA
>>279
いや、友達は携帯1台目でとにかく安いのが良いって
事だったので、310Tが0円になってから買ったんです
よ。だからまだ半年経ってないんです。
そうですか機種変しか道は無いですか。分かりました。
友にそう伝えておきます。有り難うございました。
281非通知さん:01/10/12 04:44 ID:LkRI9BzY
>>280
auショップ行って聞くのが一番良いよ。
後、白ロムを安く手に入れて機種変。
店によってはいい方法考えてくれるよ。
282非通知さん:01/10/12 07:05 ID:c8G3JlU2
ショップに中古の機種があるときは
それをただでもらえるよ。かかったのは
機種変更手数料のみ。以前半年以内で
壊したときにそうしてもらったから。
ただ、機種はC4XXは無いと思った方がいい。
283265:01/10/12 07:16 ID:KqXNW7sE
ありがとうございました。
284非通知さん:01/10/12 10:17 ID:27pl.kg2
285非通知さん:01/10/12 11:56 ID:MLLq2Vck
>>277
そういう事はわざわざここで聞くより、auに電話するかauショップで聞いたほうが
早いだろ。。。
286非通知さん:01/10/12 12:05 ID:2VQZhInA
@mailなんか変なの?某所にてこんな話が・・・

>@mailを使われてる方で自分が送った覚えがないが、
>「次の宛先にはエラーの為…」みたいなエラーメールが来た とか
>送ってもない相手から返信が来た という最近奇妙な経験があったぞという方、
>居ましたらすみませんがご連絡ください。

>変なこと起きてます。とても考えつかないようなことが。
>auに調べてもらうことになりました。
287非通知さん:01/10/12 12:27 ID:2kF5INTk
今デジタルの古い機種使っているのですが、
この機種をプリペイド専用機にすることは可能なのでしょか?
(月の基本使用料金は払わずに)

プリペイドの365日10000円っていうのは魅力なので。
288287:01/10/12 12:28 ID:2kF5INTk
>>287
新たにプリペイド機を購入する事なしに、
 っていう意味です。
289286:01/10/12 12:29 ID:2VQZhInA
"Reply-To"の設定違いかと思いましたが、エラーメールはfromのアドレスに帰るみたいだし、
自動転送設定ミスなら、エラーや返信以外にも帰ってくるはずですよね。
290非通知さん:01/10/12 12:32 ID:3HXO.uEc
>>288
素直にプリペかったら?
2800円だしデンソーの奴!
もし出来たとしても手数料かかるとおもうよ!2000円ぐらい
291信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/12 12:34 ID:VIpsmovE
>>289
>エラーメールはfromのアドレスに帰るみたいだし

だったらfromを変えただけなんじゃないですか?

>「次の宛先にはエラーの為…」みたいなエラーメールが来た とか
↑はfromだけ詐称

>送ってもない相手から返信が来た という最近奇妙な経験があったぞという方、
↑はreply-toだけ詐称

と考えたら駄目でしょうか?
292290:01/10/12 12:37 ID:3HXO.uEc
>288
2800円は中部の価格!
関東は知らない!
293286:01/10/12 12:40 ID:2VQZhInA
>291
それがどうも複数の人が被害受けてるみたいで。
auショップ勤務の人がおかしいと言ってます。
スパマーがフィルター逃れででたらめ入れてるのかな?
それだったらもっとどっさり届きそうだし。
294信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/12 12:48 ID:VIpsmovE
>>293
一文字アドレスの話じゃないですよね?

言ってる現象がよくわかりませんが、一文字アドレスの時と
話が似ている気がします。ソースはどこですか?
295286:01/10/12 12:58 ID:2VQZhInA
>294

ttp://www.nmt.ne.jp/~ernie/bbs/ebbs/mbbs.cgi
被害受けてる人の一人は東芝勤務。
296非通知さん:01/10/12 19:23 ID:KBMXnxDI
Cメールの配信確認がよく分かりません。
○、×、センター預かりっていう送信結果は送信履歴で見れるけど・・・
蓄積されずに成功したらリアルタイムで相手に確実に届いてて、
センター預かりした時はセンターが再送し
確実に相手に届いたかどうかは分からないんですよね?
297非通知さん:01/10/12 19:39 ID:LkRI9BzY
>>293
宛先エラーは迷惑メール対策にメールアドレスを頻繁に変える
対ドコモ、Jユーザーなら十分考えられる。UserUnknownなら。
電番アドレスからアルファベットに設定を変えたり、迷惑メールを避けるめ、
さらに長くて複雑なメールアドレスに変えたり。

それと、知らない人から返信ってのはここ最近携帯のEメールに限らず、
PCとかの普通のメールアドレスでも起きてるみたいだ。
今のところ3件ほど複数人から同一のメールを確認している。
タイトルは「緊急速報」、「おっす、昨夜サイトを〜」みたいなの。
.comのフリーメールサービスかなにかから送られてる。
でも、これもプロバイダによって届いてたり届いてなかったり。
298非通知さん:01/10/12 20:16 ID:lZKq1Cfc
質問です
メロ着倶楽部でB'zを検索したいんですけど、
ひらがなじゃないと検索できないんです。
「びいず」でも「びーず」でもダメでした…
どう入力すればヒットするんでしょうか
299非通知さん:01/10/12 20:19 ID:cNvwdryc
>>298
ホームページでの検索だと、「びーず」で出た。
「ー」←これが間違ってる可能性は無いかな?
300非通知さん:01/10/12 20:28 ID:lZKq1Cfc
>>299
携帯で「ー」ってどうやって出すんですか?
いつも「び−ず」で検索してたっぽいです
301ンジャメナ:01/10/12 20:32 ID:hmE.Kyy6
>>298
機種書いた方がいいかも。区点コードなら0128だけど。
302非通知さん:01/10/12 20:35 ID:lZKq1Cfc
C401SAです。
知識無いので区点コードってわかりません…
303非通知さん:01/10/12 21:58 ID:yqyTx2kg
C401SAは0キーにーが割り当てられてるよ。
304非通知さん:01/10/12 23:07 ID:/k6uvzKU
401は"ー"と"−"見分けほとんどつかないからね
305非通知さん:01/10/13 00:10 ID:rFWWBrtY
413Sってどうなのよ?
スレが見当たらないヨ、、、
306非通知さん:01/10/13 00:33 ID:UztgsOdo
>>305
人気の無さと、話題が無くなるほどの使いやすさと、不具合の無さ、
話題の無さで、発売後数ヶ月でdat逝きになった・・・
307非通知さん:01/10/13 00:45 ID:H/1zW8bE
>>305
一応総合スレって事でここですかね?

真面目に討論◆au端末編 Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1001095051/

なんか寂れてるんで盛り立てて下さい(苦笑)
あと、質問はここのスレって事で。
308悲痛値さん:01/10/13 01:15 ID:M80Nnzxs
質問です〜!

今、親が自分(学生)の名義で携帯持っているのですが、自分が持つと
なると、今あるやつを名義変更して、家族割にして新しいやつを学割に
するということは可能でしょうか?
それと、auの携帯を持つとしたら、今がいいでしょうか?それとも、新し
い携帯が出る12月以降がよいでしょうか?
新しい携帯は、基本料金とか高くなったりするのでしょうか??

以上の事を教えていただけないでしょうか?
309茨城:01/10/13 01:18 ID:lQS7EKMg
名変しなくても、
君以外の名義で買って、
家族割すればいいんじゃないの?
別に君名義でもいいけどさ。
310非通知さん:01/10/13 01:20 ID:31eFIOSE
>>308
契約に関してはよくわからんけど、買いの時期に関しては、
今より新しい機能を求めるなら12月以降がいいと思う。
でも今現在一番新しい端末もだいぶ安くなってるから
安さを求めるなら今。新しいものを求めるなら12月以降だと思う。
311悲痛値さん:01/10/13 01:25 ID:M80Nnzxs
>>309
家族割>学割 ですよね?
半額と25%offなので、1.5倍は大きいです。
親より自分の方が使うことは目に見えているので、自分が使うやつを学割
にしたいです。また、機種も新しいのを持ちたいという理由もあります。
>>310
カッコイイ携帯が欲しいのですが、12月以降の新機種もあまりデザインが
変わっていないようです。残念。
新しい機能も魅力ですが、暫くは値段も高いと思うので、ひとまず契約して
親の携帯のポイントが貯まった頃に逆に名義変更して新機種に変更っての
が一番いいかもしれませんね。
auの携帯は、デザインが悪いのばっかりなのでドコモとどちらにしようか迷っ
ています。ただ、ドコモは平気で2万円とかするので問題です。
312非通知さん:01/10/13 01:27 ID:31eFIOSE
>>311
デザインに関しては慣れれば問題ないよ(w
313非通知さん:01/10/13 01:27 ID:H/1zW8bE
>>309
多分、新しく買う方を学割にして自分で使いたいんでしょう。

名義変更して・・・とあるけど、その場合学割の違約金は取られないのかな?
うまく契約更新の時期が来るならその時やめれば大丈夫なんだろうが・・・。
314非通知さん:01/10/13 01:29 ID:UztgsOdo
>>308
308の方法ならこれで良いと思う。
親持ち 自分名義→名義変更→親名義

自分持ち 新規契約 ガク割申請→自分名義

親持ち 親名義 家族割、約束割引を申請

まあ、いろいろ遊びたいなら12月以降がいいんじゃない?
メールと通話だけならいまでもいいし。
315非通知さん:01/10/13 01:30 ID:UztgsOdo
>>313
ガク割をお約束割引に変更するなら大丈夫だと思う。
316非通知さん:01/10/13 01:32 ID:UztgsOdo
>>311
こうか

親持ち 自分名義→ガク割をお約束割引にして名義変更→親名義

自分持ち 新規契約 ガク割申請→自分名義

親持ち 親名義 家族割、約束割引を申請
317悲痛値さん:01/10/13 01:32 ID:M80Nnzxs
>>312
そんなもんですか・・・。
>>313
その通りです。
名義変更というか、「譲渡」ってかんじで。
その場合でも、違約金とられるんですか??
それはイタイですね・・・。
>>314
九州にも、「約束割引」はあるのですか??
それと、その方法では違約金はとられないですか?
12月以降だと、高いと思うので、ほとぼりが冷めた頃に機種変したいです。
318非通知さん:01/10/13 01:33 ID:UztgsOdo
>>317
九州ならイヤートークプランかな。お約束割引は。

ガク割とイヤートークプランは確か同じ扱いだから、
ガク割をイヤートークプランにすればよかったと思う。
とりあえずauショップに相談するのが一番良い。
319信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/13 01:35 ID:gNa6bgAA
>>317
(一応)単純に1.5倍とは思いませんが、大丈夫ですか?

自分 → ガク割
親   → 家族割引

で問題無いと思うんですが。

それと
1. 名義変更するとポイントってリセットされませんでしたっけ?
2. 家族割引にすると請求書が一本になってしまいませんでしたか?

>>318
確かに。。。
320非通知さん:01/10/13 01:39 ID:UztgsOdo
>>319
関西の例で言えば、請求書は一本化されなかったと思う。

自分名義でもう一台契約して、今までのをイヤートークに変更して家族割。
新規をガク割契約、これが一番スマートかも。
321悲痛値さん:01/10/13 01:40 ID:M80Nnzxs
>>318
今度、auショップに行ってみます。
>>319
感覚的に1.5倍です。
名義変更でポイントがリセットですか・・・。
あまり貯まっていないので平気です。
それと、請求書一緒でもぜんぜんOKですよ。

ところで、機種は、どれがいいでしょうか?
デザイン的には、C415TかC411STのどちらかなのですが、使用されて
いる方、おられますか?感想あれば、聞かせてください。
Atokがついていた方がいいかなとも思うのですが、外見がちょっとイタイ
かな?と思ってます。
322非通知さん:01/10/13 01:44 ID:31eFIOSE
>>321
スタンダードな機能なら411、液晶が綺麗なのは415、でも画面小さい。
俺は411つかってるけど可も不可もなくって感じ。
ただ屋外の影で使うときは見にくい。
323信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/13 01:45 ID:gNa6bgAA
>>321
私には感覚的には
ガク割 → 3〜4割引
家族割 → 2割引     という感じです。

ポイントたまってないなら機種変更は高くつきそうですね。。。
端末についてはそれぞれのスレがあるのでそちらで聞いた方が良いかと。
324313:01/10/13 01:47 ID:H/1zW8bE
>>315
そうですか、どうもです。

>>321
違約金はかからないそうなので、よかったですね。
機種でいうならサブ窓が付いているC411STの方が私はおすすめかな・・・?

<<C5001T&C415T au東芝端末について語ろう Part1 >>
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1002118006/

ATOKがついてるのというとC451H/C407Hの事かな?
イタイというのはなんとも(苦笑)
まあ、少なくとも折り畳みではないですしね・・・。
325悲痛値さん:01/10/13 01:55 ID:M80Nnzxs
>>320
それが当初考えていたプランです。
説明が悪かったですね。
>>322
なるほど。
どちらかというと、415の方に心が動いています。
値段次第ですが・・・。
>>323
それくらいですか・・・。
機種変更はしませんよ。

今までの機種→名義変更→家族割・・・親使用
新しい機種→自分名義→学割・・・自分使用

というかんじです。
するとしても、当分先です。
>>324
違約金、よかったです。安心。安心。
ATOKじゃなくて、うんぬ(?)ですね・・・。
あれの外見は、ちょっと・・・。という感じでした。
基本的にパカパカが希望なので。あの音が・・・・。(笑)
326悲痛値さん:01/10/13 02:09 ID:M80Nnzxs
と、いうことで。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
最初は、ドコモにするつもりでしたが、機種&通話料(学割と比較)のボッタクリ
、そして12月以降の新規格に期待してauにしようと思っています。
327非通知さん:01/10/13 02:20 ID:1GOiWxGg
今日請求書が来てびびってしまったんですが
家族割にした途端に累計ポイント数と明細の記載がなかったんです。
累計ポイント、まさかあの世にいったわけではないですよね?
それから明細はもらえないんでしょうか?(かけた時間やら相手やらが細かく書かれているやつ)
328信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/13 02:27 ID:gNa6bgAA
>>327
通話明細はオプションなので契約の時に付け忘れたんじゃないでしょうか。
家族割のポイントが書いてある場所は知らないです。
329非通知さん:01/10/13 02:31 ID:H/1zW8bE
>>327
auのHPでポイントや料金を見る事が出来ますから、
行って見てみてはどうですか?

http://au.kddi.com/
330329:01/10/13 02:33 ID:H/1zW8bE
追記です。
HPに飛んだら自分の地域を選んで、
メニューから「カスタマーサービス」を選んで下さいね。
331327:01/10/13 02:38 ID:1GOiWxGg
HPでも157でも一括請求の場合は調べられないんですよ(;´Д`)
ショップ行くしかないですかね。
通話明細のほうはまたオプションつけることにします。
332329:01/10/13 03:12 ID:VpErmSzk
>>331
あうー・・・そうでしたね。
面倒ですが頑張って下さい!
それと、もしよろしければ結果報告もして下さると嬉しいです。
333あうにしよう。:01/10/13 09:15 ID:AfACIrus
ストレートタイプで探しているんですが
似たり寄ったりでどれがいいのかが分かりません。
今月中にJとはオサラバしようと思ってます。
出来ればゴツイ452とかは避けたいんですが、
ゲームは多少やりたい、メールもガンガン、通話もそこそこですが
何かありますか?
334333:01/10/13 09:19 ID:AfACIrus
あ、パシャパ2の画像のやりとりもきぼん
335非通知さん:01/10/13 09:24 ID:g93cFwxM
>>333
あうとか言ってる馬鹿はドキュモにしておけ。
336333:01/10/13 09:29 ID:AfACIrus
>>335
意味がわからないです。Jユーザーデスカ?
337非通知さん:01/10/13 10:25 ID:M3T2h75.
>>333
ストレート&ゲーム&メールを希望なら
日立(407H、451H)くらいしか無いんじゃないかな〜?
JAVAアプリは452Cの方が動作早いけどね。
でも12月になったら新機種出るから、
もう少し待った方が良いんじゃないですか?
338非通知さん:01/10/13 12:27 ID:UHVdtBIE
>>323
ちなみに俺の感覚では、
学割4割引、
家族割5割引。

無料通話のあまりを共有できるのは大きい。
339非通知さん:01/10/13 13:33 ID:77n9y5iQ
>>338
ちょっと計算してみた。

関東・中部 cdmaOne

        ガク割       家族割+お約束割引(1,2,3年目 4年目以降)
スタンダード 3,750        5,250 4,575 4,275 3,975
        150分(93分45秒) 150分(150分)

エコノミー  1,990        2,610 2,310 2,160 2,085
        50分(31分15秒) 50分(50分)

各上段は基本使用料。下段は最大通話時間(カッコ内は他社携帯の場合)

やはり学割の弱点は、他社通話料、無料通話共有の除外、長期割引なし
という点にあるだろう。
悲痛値さん(>>325)は名変で長期割引を失うのはどうかと思われ。
というか他人名義でガク割を使っていたことは咎められないのだろうか。
340非通知さん:01/10/13 13:36 ID:jFghM2/o
昨日からスパムCメールがたくさんきてとてもウザイのですが。
341非通知さん:01/10/13 13:39 ID:mhwZ/xP.
>>340
旧IDO地域ならパスワード設定できるよ。
まあスパムはまとめて送信するからしばらくしたら来なくなるよ。
来るときはたくさんくるけど来ないときは全然来ない。
342悲痛値さん:01/10/13 13:40 ID:er9ZrypE
>>339
名義変更すると、長期割引を失うとは、どういうことですか?
具体的に聞かせてください。
自分名義で親が学割の携帯を使うことは、auショップの人が電話勧誘
で言っていたくらいですから・・・。(笑)
343非通知さん:01/10/13 13:43 ID:UztgsOdo
>>339
関西での話だが、名義変更しても長期はリセットされなかったと思う。
344信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/13 13:48 ID:cAloF/Jc
>>339
家族が使う分にはガク割はOKみたいですね。

>>340-341
>>1 の >>6 見てください。

>>342-343
あれっ?どうしてなんでしょう?
少なくとも関東の法人契約→個人契約は長期はリセットです。
地域、契約内容によったりするのかな。

一括請求→譲渡 は長期リセットとか。
345非通知さん:01/10/13 13:54 ID:UztgsOdo
関東でも個人→個人の譲渡手続きは利用期間を引き継ぐので、
長期割引系もそのまま引き継がれる。
346非通知さん:01/10/13 13:57 ID:g93cFwxM
auの@mailでヘッダーを読む方法ってありますか?
347悲痛値さん:01/10/13 13:57 ID:er9ZrypE
>>344 >>355
長期割引と言っても、今年の7月〜なので、3ヶ月分ですから・・・。
リセットされtもしょうがないといえばしょうがないですね。
ところで344さんのIDがKDDIですね!
だからトリップしてるんですね。
348非通知さん:01/10/13 14:00 ID:UztgsOdo
>>342
まあ、契約してくれたらなんでもいいんでしょう。
持ち込んでこの件話しても新規一件獲得なんで断りはしないかと。

後は過去レスの通り。
今までのを名義変更してもう一台契約するか、
名義変更せずもう一台契約して、ガク割だけ動かすか。
どっちでもいいと思う。
349非通知さん:01/10/13 14:01 ID:UztgsOdo
>>346
メールの設定でPCで使ってるメールアドレスに自動転送かければ、
PCでヘッダを読むことが出来る。
350非通知さん:01/10/13 15:49 ID:g93cFwxM
>>349
やっぱりその方法しかないのですね・・・

au.netを使って自宅PCでEメールだけ受信しようとしましたけど、携帯経由で接続しないと
メール鯖にも繋げないのでしょうか?
電話回線も使えればどこでもメールがチェックできてヘッダーも確認できて便利なんです
けどね。
351非通知さん:01/10/13 17:07 ID:pPZNn80A
>>342-344
関東で言う「クラブアイズ長期割引」
関西で言う「長期割引」
のような自動付加割引はエリア変更・名変でも引き継ぐ。

が、「お約束」「イヤート−ク」のような縛りがあるものは
すべてリセット。

だったと思います。
352非通知さん:01/10/13 17:25 ID:Bpp8xjpw
最近ドコモiモードメール→au EZWeb @mailで
中身のないメールになって受信するのがあるみたいだけど
ドコモ鯖と@mail鯖どっちが悪いの?
353非通知さん:01/10/13 17:33 ID:UztgsOdo
>>351
でも、お約束やイヤートークは加入年数で計算するから、
割引額はリセットされないと思う。
354非通知さん:01/10/13 18:18 ID:mMir9Lh.
>>352
ドコモ側でしょ。
文字エンコードがおかしいから、PC向けもおかしいことがあるよ。
355非通知さん:01/10/13 18:23 ID:N7hvd1Tc
ヘッダー、H”なら見放題
356非通知さん:01/10/13 19:39 ID:4CTbe1HU
みんなどんな壁紙使ってるんだい?
できればUPして見せてもらいたいのぉ
357非通知さん:01/10/13 19:41 ID:mMir9Lh.
>>356
クレクレ厨房は嫌われるぞ。
358非通知さん:01/10/13 20:01 ID:xXx0.qI.
ポイントって溜まるとどういうメリットがあんの?
この前携帯買ったばっかでまだ40なんだけど・・・
359非通知さん:01/10/13 20:02 ID:xXx0.qI.
俺なんかIDイイ!!
360非通知さん:01/10/13 20:09 ID:u1wGa03g
>>344
一応約款には、

>自己以外の者に不正に利用させないこと。

という行があります(料金表第1表第1-1(4)オ(オ)(2))。

>>351
その加入月数が名変(約款上は「譲渡」)でリセットされるということです。

>定期au契約の契約月数は、その定期au契約の契約開始
月(auサービス利用権の譲渡にあっては、譲渡承認日を含
む料金月を契約開始月とします。以下同じとします。)からそ
の料金月までの月数とします。
(料金表第1表第1-1(4)イ(イ))

IDO+celllarの約款、読みにくいったらありゃしない。
早くサービス統一しろ>KDDI
361非通知さん:01/10/13 20:47 ID:SAHqOi0o
au解約したら、今月分の料金は学割を適用
しない料金を日割りにして請求すると言われ
たんですが、何故ですか?何故最後の月は学
割が適用されないのかいまいち腑に落ちない
ので教えて下さい。
362非通知さん:01/10/13 20:54 ID:mMir9Lh.
>>358
毎月送られてくるauニュースに書いているだろうが、ヴォケ!
携帯尻の穴に詰めて市ね!
363非通知さん:01/10/13 20:58 ID:UztgsOdo
>>361
約款で決められているから
お約束割引やイヤートークとかも確かそうだ。
364非通知さん:01/10/13 21:31 ID:Fy8lLMgA
>>361,363
約款では、ガク割とお約束割引(イヤートークプラン)はすべて
定期au契約という同じくくりになっています。

というわけで同じルールが適用されます。
(料金表第1表第1-1(4))
365非通知さん:01/10/13 21:44 ID:LUZC5jvo
http://www.au.kddi.com/yakkan/index.html

このホームページでは、KDDI株式会社及び沖縄セルラー電話株式
会社が提供する電気通信サービス(自動車携帯電話)の契約約款
(平成13年10月1日現在)をホームページ用に編集して掲載しています。
366361:01/10/13 21:58 ID:SAHqOi0o
>>363,364
成るほど。契約約款にそういうくだり
があるのですね。もう一度読んでみま
す。>契約約款
教えて頂いて有り難う御座います。
367ななしさん’:01/10/13 22:40 ID:BOzNrLKM
10月からcdmaOneの接続時の音がプップップッとなったのですが、
何か意味があったのでしょうか?
個人的には今までのコッコッコッの方が良かったのですが・・・。
368333:01/10/13 23:06 ID:sZsO2hjs
>>337さんどうもありがとうございます。
待ちきれないので明日にでも451ゲットしてきます。
369非通知さん:01/10/13 23:09 ID:xc/MBl6A
>>367
交換機をモトローラ製のものからNEC製のものに変えたからです。

一般的に今までの「コッコッコッ・・・」の方が嫌われていたような気がしますが・・・。
まあ、結局は2chの煽り文句の一つだったという事なんでしょうか。
370ななしさん’:01/10/14 01:11 ID:cBXXBTcM
>>369
有難うございます。
そうだったんですか。でも交換機のメーカーが変わっても通話品質などへの影響は
無いのでしょうか。何か良くなったのかな?
371非通知さん:01/10/14 01:21 ID:mdydP.0Y
>>370
元々がTACSで使ってた古いやつなので
新しくなって良くなったんじゃないですかね?
372401SA:01/10/14 01:27 ID:XSuloSMA
何故ドコモやJとの通話だと
通話音量小さいのですか?デカイ声で言ってと何回言ったことか...!
373非通知さん:01/10/14 01:44 ID:XiciOusM
>>372
cdmaOne同士や一般電話相手の場合は通話品質は比較的良好ですが、
相手がPDC方式の場合、そちらの品質に合わす事になります。
その場合ノイズが増えたり相手の声が聞き取りにくくなるので、その影響なのではないでしょうか。
374非通知さん:01/10/14 01:48 ID:ztXv3NNc
1、どうして関東・中部にはコミコミスーパーと同等なプランが
出てこないのでしょうか?
2、旧IDOと旧セルラーとのサービスの違いはいつになったら
解決するのでしょうか?
375非通知さん:01/10/14 01:57 ID:XiciOusM
>>374
KDDIとしては全国でサービスは統一していく以降らしいですが、
例えば料金プランとしても関西ではパックプランでない方が好まれる場合もあるなど
単純に統一すれば良い、というものではないと思うのでなかなか難しいのでは。
376非通知さん:01/10/14 01:58 ID:Fc77BJEA
>>374
三社が合併して以来、サービスが悪い方に合わせて
統合されてきたような気がするんだが・・・
377374:01/10/14 02:04 ID:ztXv3NNc
>>375
確かにその通りです。でも、利点のある
プランを統合してもらえれば問題ないかと。
私もコミコミは好みませんよ。その月によって
波がありますから。
378374:01/10/14 02:07 ID:ztXv3NNc
>>376
 私もそう思いました。はっきり言って
予測はしていました。auもJも合併すれば
いいみたいな感じでいるのでしょうかね?
ま、金融機関(銀行等)にも言えることですが。
379非通知さん:01/10/14 02:27 ID:HRG1zJdM
C413Sの画像を取り込めるサイズわかる人いますか?
380非通知さん:01/10/14 02:37 ID:Fc77BJEA
381非通知さん:01/10/14 02:41 ID:byTZZlyk
個人的にはミドルパックは以前よりかなりよくなったと思うなぁ。
IDOとセルラーの割引パックのいいとこ取ったって感じ。

>>379
壁紙画像表示サイズは120×120みたい
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
382379:01/10/14 02:46 ID:HRG1zJdM
>>380-381
ありがとうございました!!!
383非通知さん:01/10/14 02:50 ID:10SHT1cI
私の住んでいるところは電波の入りが安定しないのですが、Auに電話
すれば対応してもらえますかね?
Auショップに相談したら、店員さんに「わかりました連絡しときます「と
言われて、はや半年いっこうに改善されないので自分で直接やから言
うた方が早いかなと思いまして。
それとも、機種変したほうが良いのでしょうか、店員さんはどの機種も
受信性能には大差無いので関係ないと言われていたのですが。

なにか、まとまりのない質問でもうしわけありませんが、よろしくお願い
します。
384非通知さん:01/10/14 02:57 ID:KN9kqtuE
ショップは一部を除きまして、直営店ではありません。
はっきり言って、au直属じゃないので言っても効果無し。
こういうことはメールか客センへ連絡しましょうや。
あと、機種によっては電波の状態が変わりますけど、
まずはauに直接連絡をしてみてね。
385非通知さん:01/10/14 07:00 ID:X8zXArOt
>>383
もしかして、C401SA使ってる?
なら、機種の問題かも
386信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/14 08:13 ID:ima7KEci
>>369
あれ?
結局モトローラから変わらずだったんじゃなかったでしたっけ。
いずれにせよどうでもいいですが
http://www.au.kddi.com/info/infoa/info01.html

>>383
私の場合は電波状態について苦情を言いましたが
2年たっても基地局増設などによる改善はありませんでした。
今も改善されてません。

基地局による問題か、機種依存の問題かをまずは調べる方が
いいと思います。

>>379
>>1 見て下さいです。。。

>>1を作ってくれた労が報われてない。。。
387非通知さん:01/10/14 11:12 ID:9qfG55we
>>385
C401SAだから受信がおかしいと言っていたのは、概ね1人しかいないが・・・
388383:01/10/14 12:27 ID:1Xt77f9G
お答えくださった皆さんありがとうございます。

駄目元でAuに電話してみます。
機種変更はここの他の書き込みを見る限り、もう少し待ったほうが
よさそうなので、我慢します。
今は1年前に購入した日立製の携帯を使っています。
389非通知さん:01/10/14 13:12 ID:JA10g/aB
>>388
室外でも電波不安定ならそのうち改善あるかもね。
室内だけだと難しそう。

あんまり期待しない方がいいよ。
期待して客センに電話すると腹立つだけだから。
390369:01/10/14 13:13 ID:L5SEaToQ
>>386
あう、そうでしたか・・・。
わざわざ教えて下さってありがとうございます。

>>388
一年前というとC309Hかな?
これって確かあまり感度が良くない(?)とか聞いた事がありますが・・・。
この後のC407Hからは改善されたとか。そのせいかもしれませんね。
391非通知さん:01/10/14 13:44 ID:ZEAcbLkX
C451Hなんですが
コピー&ペーストはできますか?
392悲痛値さん:01/10/14 20:42 ID:28IPpH/a
以前お世話になった悲痛値です。
今日、契約してきました。
機種は、迷った末、無料だったC411STにしました。

お店の人が言うには、自分が2つもてばいいそうです。

既に持っている携帯→来月から家族割(自分名義)
新しい携帯→今月は家族割→来月から学割(これも自分名義)

こういう感じです。
明日、携帯を取りに行きます。
393非通知さん:01/10/14 20:43 ID:JA10g/aB
>>392
うちの周辺には411が無料などないなー。
394悲痛値さん:01/10/14 21:33 ID:28IPpH/a
>>393
九州です。
7月には、C408Pが無料でしたよ。
今回は、半年は解約しないと言う契約書を書かされましたけど・・・。
九州の方はauの機種が安いんですか??
395非通知さん:01/10/14 21:38 ID:HxuQJUjJ
396非通知さん:01/10/14 21:40 ID:9uhZ8RnN
>>394
でも旧セルラーなら後日に2,700円とられるから、
実質無料じゃないよね?
397非通知さん:01/10/14 21:44 ID:mNnxJiD7
>>392
安っ!!
398悲痛値さん:01/10/15 00:39 ID:ewu40s+O
>>396
ええっ?2700円取られるのですか?
前の機種は、取られなかったような気がするのですが・・・。
>>397
自分でもびっくりしました。
某ベ○ト電機では、5000円してましたから、3000円は覚悟しておいた
のですが、今日聞いてみると無料とのことで。
399非通知さん:01/10/15 00:42 ID:N3h9upoD
auのC411ST使ってるのですけど、これって隠し機能(裏技)の様な
ものはあるのでしょうか?
400非通知さん:01/10/15 00:43 ID:eB55U+i2
>>399
さぁ〜。あったとしても、しょうもなさそう。
401非通知さん:01/10/15 01:10 ID:LvaUxi+L
>>392
あ、これは盲点だ。
402悲痛値さん:01/10/15 19:29 ID:e+HFEsYL
今日、C411STを取りに行きました。
第一印象は、画面が暗いです。
C408Pと比べて、ライトが点灯してもかなり暗いです。
これは、こんなもんでしょうか?
403非通知さん:01/10/15 19:31 ID:/U3/1WcG
>>402
そんなもんです。SANYOですから。
404非通知さん:01/10/15 19:45 ID:YbvdZWfQ
中野のある店では、契約時にお約束割引に入らないと契約できないと言われましたが
それは事実ですか?。
405非通知さん:01/10/15 19:47 ID:88biCbDA
>>404
携帯を定価で買うなら入らなくていいんじゃない。
406非通知さん:01/10/15 20:00 ID:eGo7xANr
>>404
そのかわり機種が安くなる。
選べるだろ?多分。

で、こちらからも質問。
413Sはイイのかい?
407404:01/10/15 20:15 ID:YbvdZWfQ
>>406
ソニーは破損しやすいから止めたほうが良いよ、個人的には東芝かな。
>>405
C410を無料でもらうのだけどね
408非通知さん:01/10/15 20:16 ID:eGo7xANr
>>407
ふむ。
参考にしておくわ。
409悲痛値さん:01/10/15 20:17 ID:5sFdtnBv
>>403
そんなもんですね・・・。
あと、音も悪いような気がします。
でも、サブウィンドウは、とても便利でカッコイイですし。
セキュリティー機能が豊富なのも魅力です。
410非通知さん:01/10/15 20:19 ID:D+EJeaQV
>>406
今のところezplusがいらなければC413Sは最高
この端末以降のソニーは問題がまず無い
411非通知さん:01/10/15 20:22 ID:eGo7xANr
>>410
ほう。
ジョグダイヤルの緩みはヤパーリまだあるのかな?
412非通知さん:01/10/15 20:24 ID:D+EJeaQV
>>411
C406Sより改善されてる
413非通知さん:01/10/15 20:29 ID:eGo7xANr
>>412
なるほど。
それなら買いかも。
414非通知さん:01/10/15 20:33 ID:eGo7xANr
丁度413か、、
なんかの導きか?(藁
415非通知さん:01/10/15 20:36 ID:kxxvHoLu
C415k
416nanasi:01/10/15 20:44 ID:euBj8V8Y
auで書き込もうとすると「sjisでかいてね」と
でるんですがsjisって何なんでしょうか?
どうすれば書き込めるんでしょうか?
教えてください‥
417非通知さん:01/10/15 20:45 ID:eGo7xANr
>>416
書き込みは無理ダッツノ
418非通知さん:01/10/15 20:47 ID:D+EJeaQV
>>416

>>1を見てから来い

■新機種、次世代携帯について、各種手続きについて、EZwebで2chを見る方法→>>7
419非通知さん:01/10/15 22:56 ID:QxxNqHJv
一曲ごとに金取られる着メロDLするとき、
ezパスワード入力して、DLしようとする→容量不足→データ削除して空きをつくる→再ダウンロード→ezパスワード入力
となりますが、これって2回パスワード入力してるから二回分お金取られてるんでしょうか?
420非通知さん:01/10/15 23:00 ID:UWNpy8C9
エクソシストのチャクメロない?
421非通知さん:01/10/15 23:40 ID:o7FmLY9M
>>419
多分そうだろう。
よーく確認してからやった方がよいよ。
422非通知さん:01/10/16 00:12 ID:8oPz0gW2
でもダウンロード補償やってるとこもあるよね。
423非通知さん:01/10/16 00:16 ID:OyRcqVdl
>>420
NHKに逝ってみそ。
424非通知さん:01/10/16 00:20 ID:e0fCVkWB
>>423
ないよ!つーかNHKにはなさそう。
http://www.cr-op.com/siofuki/j-fech/xgirls/02/index3.html
425非通知さん:01/10/16 00:40 ID:a+e+JRIG
>>424
NHKにあるよ?
426非通知さん:01/10/16 00:46 ID:XVINt8xd
NHKに有ったぞ。1曲30円。
まぁ、NHKにこだわる必要もないがな(ワラ
427非通知さん:01/10/16 01:08 ID:+Y14Ydqy
アドレス変更したいんですけど、どうしたらいいですか?
428SA:01/10/16 01:12 ID:9Da/3yxV
学割やってるときに、契約を切るといくら
とられますか?
429非通知さん:01/10/16 01:15 ID:gqy8qdjg
>>428
● 「ガク割」は一年単位の継続契約となるため、契約期間中に
解約・一時休止した場合は契約解除料が発生します。
(「ガク割」お申し込み時のau加入年数1年目:5000円、2年目:4000円、3年目以降:3000円)
430SA:01/10/16 01:18 ID:9Da/3yxV
速レスに感謝します

止むを得ない状況なので5000円払ってきます。
431非通知さん:01/10/16 01:28 ID:fVgHpS0i
>>427
auショップへ持っていってください
たまに酷い店だと断るところがありますが・・・
432427:01/10/16 01:45 ID:+Y14Ydqy
>>431
わかりました。有難うございます。
433非通知さん:01/10/16 02:13 ID:ZIv45L1S
>>424
そのサイトはNHKじゃないよ!良く見てみRO!
434非通知さん:01/10/16 02:52 ID:5Ny0iWYC
>>428-430
エリアによっては
 1年目:3500円
 2年目:1000円
 3年目〜:0円
の場合もあります。
435非通知さん:01/10/16 08:00 ID:90HiI1VD
>>419
DLする前に残り容量や案内を見るのが基本。
サイトによって違うし。


その日の間なら同じ曲は何回でもDL可能というのもある。
436非通知さん:01/10/16 11:23 ID:Yid4tE0v
EZ落ちてるのかな
今つながんないし受信もできない
送信もできなかったりする
437非通知さん:01/10/16 11:29 ID:oki93Zpn
>>436
まじで?ためしてみようっと!ad鯖
438437:01/10/16 11:31 ID:oki93Zpn
>>436
異常ないよ!
439名無し:01/10/16 14:23 ID:Yid4tE0v
>437 ありがとー
一瞬だけだったみたい
5分後にはちゃんと送れました
440非通知さん:01/10/16 14:35 ID:HCE0YA9u
>>398
5000でも安い
auショップ三鷹点(東京)はC401SAが7000・・・・
441悲痛値さん:01/10/16 16:57 ID:+kZ2c8+L
>>440
やはり、九州は安いのでしょうか?
442非通知さん:01/10/16 20:00 ID:fVgHpS0i
関東、中部、関西以外は大抵安いよ
関西が高くなってきた・・・
443非通知さん:01/10/16 20:04 ID:M7HA526V
auからJフォンの友達にメール送ったのですが
「送信先指定によりお届けできません」というメールが
返ってきました。これはどういう事なのでしょう?

それと、Eメール設定の返信先アドレスというのは登録しないで
いいのでしょうか?説明書見てもよく分かりません・・
444非通知さん:01/10/16 20:29 ID:UOP8Cj+Z
>>443
設定しなくていい。
Eメール設定は大抵「差出人名称」しか使わないよ。
445非通知さん:01/10/16 20:34 ID:M7HA526V
>>444
どうもです!
あともう1つの方は分かりますか?
突然メールが送れなくて英語の文章が返って来るんですけど・・
446非通知さん:01/10/16 20:37 ID:UOP8Cj+Z
>>445
相手はJ?
そうならJサーバが腐ってるだけだからしょうがないね。
447信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/16 20:40 ID:fvlBkACv
>>445
その英語の文章を書いてくれないと多分わからないです。。。
おそらく着信拒否かアドレス間違いか料金不払いのどれかだと思います。
448非通知さん:01/10/16 21:04 ID:ASZJHSJx
>>445
Jは相手がメアド変えたときもそんなメッセージでないかい?
素直にuser unknownで帰ってくりゃいいのにと思ったことあり。
449非通知さん:01/10/16 21:07 ID:M7HA526V
>>446-448
MAILER DEA・・・とか書いてます。
メアドを変えたのでしょうか?実はメル友なんですが
会った次の日からメールがあまりこなくなったのです。
やはり着信拒否とかなんでしょうか?
450非通知さん:01/10/16 21:51 ID:Rd6SsFHV
>449
アドレスオリジナルのアドレスに変えた知人の元のメアド
つまり今は使われていない電番@jp-*.ne.jpに送ってみた。

from:MAILER-DAEMON@jp-*.ne.jp
subject:Non Delivery Notification
本文:送信先指定によりお届けできません

でエラーが返ってきたよ。
着信拒否かどうかはPCのメアドとか向こうの知らないアドレスで送ったらわかる。

エラーメッセージのfromや件名は大概MAILER-DAEMON。
これ常識。
451非通知さん:01/10/16 22:30 ID:HCE0YA9u
ガンダムのジオン軍の旗のマークの壁紙って有りませんか…?

J−PHONEってなんか届くの遅かったり、
あっちから出したのがこっちに来るのが遅かったりってのが多いですよね…
DOCOMOだと一瞬なのに
452非通知さん:01/10/16 22:38 ID:fVgHpS0i
>>451
こんな感じで。
検索かければジオンの旗の壁紙なんて落ちてないのかな?

J-フォンのメールはいつ届くの?・その4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1002206354/

待受画像なんでも探します。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1001959555/

■待ち受け画像、アニメについて→>>3
453非通知さん:01/10/16 23:09 ID:M7HA526V
>>450
そうです、その文章が返ってきました!
という事は携帯自体を変えたって事ですね・・
レスどうもでした!
454非通知さん:01/10/16 23:35 ID:p5aOFMBN
既出ならすみません。
今日C308PからC411STへ機種変更してきました。
当然メールアドレスは変わるのですが、そこでauのカタログを見ると
旧アドレスから新アドレスへの転送の無料サービスがあるとのこと。
でもその設定がマニュアルのどこを見てもわかりません。
どうすればいいのでしょうか?
この転送サービスがあるからアドレス変更覚悟で機種変したのに・・・
455非通知さん:01/10/16 23:39 ID:NQ6zz17c
>453
いや、携帯自体を変えたんじゃなくってメアドを変えてる可能性が高い
自分書き方悪かったかな?スマソ
456ンジャメナ:01/10/16 23:40 ID:mwZbkZx3
>>454
3ヶ月間、勝手にやってくれたような…。
よく覚えてないんですが。
一度前のアドレスに送ってみればわかるかと。
457非通知さん:01/10/16 23:45 ID:fVgHpS0i
>>454
別に何も設定いらなかったと思う
一度旧アドレスに送ってみたらどうだ?
458非通知さん:01/10/16 23:46 ID:NQ6zz17c
機種変だったら勝手に3ヶ月転送されます。
459非通知さん:01/10/16 23:46 ID:p5aOFMBN
>>456
素早いレス、ありがとうございます。
もちろん旧アドレスにはすぐに送ってみました。転送されるなら新しい携帯の
方へメールが来るはずなのですが、2時間たった今もまだ送られてこないんです・・・
460非通知さん:01/10/16 23:52 ID:a+e+JRIG
ezwebの
トップメニュー→auインフォ→お知らせ→エラーメールについて

にエラーメールのことについて詳しく載ってるよ。
461非通知さん:01/10/16 23:53 ID:5zsknC5p
EZ設定のタイトル表示設定って何かわかる人います?

添付データ受信を「受信しない」にした場合文字情報だけ
必要とする場合はパケ代節約できることはわかるんですけど・・・。
462非通知さん:01/10/16 23:56 ID:M7HA526V
>>455
すいません、こっちの早とちりでした。
とにかく私はメル友に放置プレーされたって事ですね(涙
463非通知さん:01/10/16 23:57 ID:R0j7eGnO
>454
 九州は、確か1ヶ月間だけだった。3ヶ月だと助かるね。
464非通知さん:01/10/17 00:02 ID:LaKrVoqM
>>459
旧アドレスに送っても削除されますよ。
新→旧→新と送られるためこれはEメールで禁止されてるはずです。
転送が上手くいってるかはパソからか他の友達から送ってもらう以外確認出来ません。
465非通知さん:01/10/17 00:02 ID:4Qwpb7A8
>>458>>459>>463
そうですか、やっぱり何も設定いらないのですね。
そういえばezwebで料金照会してもまだ(引継の?)登録中とか出てくるので、
転送が有効になるのはそれからかもしれません。
とにかく1、2日待ってみます。
どうもありがとうございました。
466459:01/10/17 00:10 ID:4Qwpb7A8
>>464
すみません、今試しに自分のパソコンから送ってみたら見事に転送されてきました。
eメールにそんなルールがあったなんて・・・( ^-^;
お恥ずかしいです。
とにかく解決しました。皆さんどうもありがとうございました。
467非通知さん:01/10/17 00:28 ID:R8tX+dnH
>>430

ある方法を使えば、1000円ですむときもある!
468非通知さん:01/10/17 03:39 ID:2c150APq
auの学割って大学院生でも使えるんですか?
Docomoから変えようかと思ってるんだけど、どこにしていいものか・・・
H"、J-phone、auの順で検討中。
でも、いろいろ見てるとやっぱりDocomoが端末では優秀なものが多い気がする。
デザイン・機能ともに。
469非通知さん:01/10/17 03:44 ID:Ko7giQvM
>>468
勿論使える。
470非通知さん:01/10/17 03:47 ID:5tlLjDNT
>>468
大学院生も大丈夫ですよ。
ドコモの端末は確かに良いですが、やはり高いですよね。
あまりインセンティブを出してないからなのかな。
471非通知さん:01/10/17 07:48 ID:VjiinnHt
>>443
>>444は間違い。
返信アドレスを設定しないと相手がうまく返信できない場合がある。
普通は自分の携帯のアドレスを入れるが、PCのメアドにして返信はPC側に送ることもできる。
PCで受信して携帯に転送する時などのテクニック。
472非通知さん:01/10/17 07:51 ID:VjiinnHt
>>467
知ったか馬鹿って
「ある方法」とか「裏ワザ」、「テク」とか言うよね。
具体的方法も示せないような事は無駄だから書くな。
473非通知さん:01/10/17 11:43 ID:jq3GomCt
>>468
機能は優秀じゃないが、端末性能は優秀なのが多いね。
サブ液晶付き折り畳みの豊富さは他社を突き放してる。
でも、現在液晶最強のN503iSは高い・・・
個人的にはF503iSの液晶、でもサブ液晶が小さいんだよな。
後、表面処理が他社端末と全然違うね。

auは優秀なストレートが多い分、折り畳みが少ないよなあ。
C413Sなんかドコモに混じっても十分引けを取らないのに。

まあ、12月以降のau次世代機に期待したいんだけど・・・。
474秘通知さん:01/10/18 02:53 ID:JrEk81It
すみません、教えてチャンです
ポイントポイントってありますが
ポイント制ってあるんですか?
当方中国地方なのですが今まで目にしたことがない気がします
475関東 中部地区:01/10/18 03:02 ID:1zwpM+QM
ポイントって1年経過するごとに
100ポイント加算されてくけど、
ボーナスポイントってありますけど何ポイントつくんですか?
476非通知さん:01/10/18 06:56 ID:ZFwu+uM9
>>474-475
だからー、ちょっと上のレスぐらい読め。
au magに毎回書いているだろうが。
477非通知さん:01/10/18 10:27 ID:alWDaytm
>>474
旧セルラー地域のauにはないかと思います。
(au九州にはあるみたい)

>>475
ボーナスポイントは「おたのしみ」らしいです。

>>476
"au mag"は旧IDO地域だけかと思われ。
478非通知さん:01/10/18 12:08 ID:BK6lI3FK
ポイントはauショップでしか使えませんか?
479非通知さん:01/10/18 12:13 ID:a2mYSt68
>>475
1日不通になるとお詫びとして500ポイントもらえます(W
480非通知さん:01/10/18 12:19 ID:gATaY/CD
a
481非通知さん:01/10/18 14:11 ID:IPozT7f4
>>478
普通の店でも使える店と使えない店がある。
それは店に聞かないとわからない。
482非通知さん:01/10/18 14:16 ID:len8U6+q
放送大学でも学割OKってのは知ってますが、
当方、科目履修生で13年10月1日〜14年3月末まで学生扱いですが、それでも学割適用でしょうか?
また、学割OKの場合、学生証の有効期限が14年3月末なのですが、学割の有効期限もそれまででしょうか?
483非通知さん:01/10/18 14:24 ID:2/j9MTfo
>>482
一年単位じゃないのかな。
オレは学割始まってからしばらくはいろいろ忙しくて申し込みできなくて
今年の6月から学割はじめたよ。そしたら学割期間は来年6月までなってるよ。
学生なのは来年3月までなんだけどさ。
放送大学についてはわかんないけど。
484非通知さん:01/10/18 14:52 ID:CaPI6tiY
>>482
http://www.au.kddi.com/03auh/faq/a03.html
Q. 通信制学校はガク割の対象になりますか?
A. 正科生・本科生・全科履修生(放送大学)は対象とさせていただきます。

とあるので、科目履修生は駄目なようです。

ちなみに、2002年3月卒業の大学生が2001年10月にガク割を契約したとすると、
2002年3月末まで ガク割
4月〜9月末 お約束割引(イヤートークプラン)
となります。2002年9月末までの解約には違約金5000円が必要です。
485信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/18 15:02 ID:8TSvPg6I
>>484
なるほどそのFAQを読むと
放送大学については全科履修生しかガク割対象としないんですね。

放送大学にでも入学してガク割の恩恵を受ければいいと言う話が
ありますが、果たしてそう上手くいくんでしょうか。
いまいちシステムがわかりません。(放送大学)
486482:01/10/18 15:14 ID:len8U6+q
>483-484
ありがとうございました。科目履修生はダメなんですね。残念。
ただ科目履修生か全科履修生か調べられるんでしょうか?
学生証には特にどちらかは明記されていません。
487信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/18 15:22 ID:8TSvPg6I
>>486
http://www.u-air.ac.jp/hp/
TOPページの

募集要項・学費・施設 の
学生募集要項の入手方法・学費案内
ところでわかるんじゃないでしょうか。。。
ようは入学金(5000円 or 7000円 と 20000円)の違いなのかな?
488非通知さん:01/10/18 15:25 ID:a2mYSt68
代ゼミみたいな専修学校の予備校の本科生でも良さそうだな。
489DIVA2 ◆g4qaSgIY :01/10/18 15:58 ID:CaPI6tiY
質問スレも少しまとめてみました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3617/

>>487
そうじゃなくてau側がということだと思います。

これは店によると思います。
Googleで調べてみると、科目生でもできたという話も...

就学期間が1年あるかないかで違うかもしれませんが。

>>488
通学定期が買えるくらいだから、いいんじゃないでしょうか。
490482:01/10/18 16:15 ID:len8U6+q
>489
そうですか。だめもとでauショップに行ってみたいと思います。
お馬鹿なオネーサンだったら手続きしてくれるかも
491非通知さん:01/10/18 19:49 ID:GsjaM7Rd
auの着信メロディーを保存できる所有りますか?。
492非通知さん:01/10/18 19:57 ID:QFPXbZ/L
>>491
意味がわからんが?
493非通知さん:01/10/18 20:08 ID:YEyu7/Ck
Cメールで出会い系サイトの勧誘がよく来るんですけど、
実際、ああいうサイトに登録してる人っているの?
業者が儲けるだけで出会いなんて無いでしょ。
494非通知さん:01/10/18 20:36 ID:3CtNFN0U
>>493
この世の中そーいうコト分かってる人たちばかりならば
そーいう業者も現れないんだけどね。
495非通知さん:01/10/18 21:13 ID:woGl4m69
>>491
端末
496非通知さん:01/10/18 21:18 ID:E6ikuhYY
>>491
データフォルダ
497非通知さん:01/10/18 21:45 ID:inbb4uHN
>>491
俺のHP
498非通知さん:01/10/18 22:05 ID:SrEExri5
>>493
CメールにきたメールでサイトにJump

会員登録でメールアドレス登録

業者、らくらくEメアド収集<auはアドレス変えるのがめんどい

業者ウマー

ということだよね。
登録したが最後、業者間で売り買いされるのは避けられないと思う。
499非通知さん:01/10/18 22:38 ID:inbb4uHN
>>498
交換するまでもないよ。
サーチエンジンで「出会いサイト」、「docomo.ne.jp」なんてキーワードで探すだけで
どんどんメアドが引っかかってくる。
色ボケした奴らは生メアド晒しているから・・・
500非通知さん:01/10/18 23:24 ID:LNBXo0ID
最近Eメールの調子悪くないですか?
JにもDにも、送っても帰ってくるんだけど…しかも数時間後に。

既出?
501非通知さん:01/10/18 23:27 ID:inbb4uHN
>>500
東京だが全然大丈夫。
つかエリアぐらい書けよ。
502非通知さん:01/10/18 23:54 ID:06u6YKPy
>>499
なるほど。
そういえば、Cメール友募集とかいって電番晒してる奴も痛いよな
503475:01/10/19 00:07 ID:Coh2c2Nu
>>477
ありがとう!ボーナスポイント楽しみっす!
504非通知さん:01/10/19 00:14 ID:A22s98pT
ガイシュツかもしれませんが、ezパルスのフェーズ2対応機種への変更を考えています。
それらの発売予定などがまとめてあるページて無いですか?
googleでも思ったように集まりませんでしたので・・・
あと、
以前は10月以降順次発売みたいでしたが、12月まで待たねばなりませんか?
よろしければどなたかお願いします。
505ンジャメナ:01/10/19 00:19 ID:biORu3hg
>>504
ん〜。新機種スレを見ればわかると思うけど、12月まで新機種がでないと思われます。
なので、12月まで待つことになりますね。

それと、ezplusは「イージープラス」ですかね。読み方は。
506007:01/10/19 00:26 ID:DiMwylkF
契約するとき、通帳の無い「ジャパンネット銀行」の口座でも契約は可能ですか?
>>505
ありがとうございます。
&申し訳ないです。>読み間違い・・・・・鬱だ氏

そうですか〜〜友人と「変えるぞ、もう変えるぞ」と言いながら早3ヶ月。
10月になっても一向に気配が無いと思っていたら・・・
これだけ待って不出来だったらどーしよう・・・・

しっかし今までずっとパルスだと思ってた。非常に鬱
508500:01/10/19 01:53 ID:yz8WP7cp
>>501
むうすいませんでした。関東地区です。
平気かぁ。おかしい…。夜9時くらいに送るとダメなんですけど。
509非通知さん:01/10/19 02:03 ID:6+g0+7N2
>>508
Jの関東はメールが殆ど使えない状況だからそれで正常。
510非通知さん:01/10/19 20:00 ID:St4xL12F
ガク割でミドルパックも半額になって1200円になりますか?
あと、ミドルパックだけで基本料金入ってるのですか?
コミコミ〜入らないでミドルパックだけでできたら、むちゃくちゃいいと思うんですが・・
511非通知さん:01/10/19 20:01 ID:+Jlb1VtJ
>>510
半額にはならない。ミドルパックは料金オプションだから基本料とは別。
512非通知さん:01/10/19 20:01 ID:EpMuSPIv
>>510
無理
513信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/19 20:07 ID:TEOYzPVj
>>508
相手が遅いのか、こっちが遅いのかどこがおかしいのか
不安に思うなら自動転送でPC転送してヘッダ確認したらどうでしょう。
そっちが遅いとか、こっちが遅いとかはっきりすると思います。

>>510
。。。
514非通知さん:01/10/19 21:09 ID:Sim9bRAH
C401SAの機種変が20000円超えるAUショップは逝ってよしですか?
515非通知さん:01/10/19 21:12 ID:QyzmpuOo
>>514
逝ってよし!

0円〜とかじゃない?
12000円以下でしょ
516非通知さん:01/10/19 21:15 ID:Sim9bRAH
>>515
やっぱ逝ってよしですよね…
やっぱ東京は高いのかなぁ
517非通知さん:01/10/19 21:28 ID:l2d8bzF3
>>514
東京だけど機種変10ケ月になる直前で3000円だったけど。
新規ならもっと安いのもあるけど、ポイント使用や手続きを考えれば機種変の方が
得だったよ。
518DIVA2 ◆g4qaSgIY :01/10/19 21:29 ID:VqNhcaY0
>>510
パケット通信用カードで「auパケット」契約にすれば、

基本料 \500(9.6kbps) / \900(14.4kbps) / \1500(64kbps)
+ミドルパック / スーパーパック

という契約も可能。

ガク割もお約束割引も効かないし、
EZwebは多分できないけど...
519非通知さん:01/10/19 23:14 ID:eOCOo3Ju
413S込み9800円って安いか?
画質がイイので買いたい。ソニー特有の不具合も余りないらしいし。
また、都内でこの価格より安い情報頼む
520非通知さん:01/10/19 23:52 ID:eOCOo3Ju
あげ
521信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/19 23:57 ID:TEOYzPVj
>>519
込みって意味がいまいちわからなく、機種変更なのか、新規なのかわからないです。
http://kakaku.com/sku/priceAux/311040.htm
↑を見る限り、まぁまぁかと。
522ほんとか?:01/10/20 00:05 ID:NX0kffzO
年末は周辺機器も秘密兵器がでるかも!
ezplusコントローラーとbluetoothアダプタが
間に合えば年末に出ます。btアダプタが出れば413要らず?
コントローラーの方は見た目プレステのコントローラー位の大きさで真ん中に携帯を挟み込むような感じです。
その他としてSONY端末が年内に間に合いそうです。
デザインはかなりかっこいいらしく着せ替えパネル付きで
なんとソニーエリクソンのロゴが付いてるとの事!
C3003Pのカラバリとしてオレンジも出ますよ。
現在2タイプのオレンジがあるらしくどちらのオレンジに
するか検討中だそうです。
メールもパワーアップしアドレスの変更が何回でも可、
受信メールを編集して返信、メールボックス満杯の警告、
メールボックス満杯時に未読メールは残し既読メールを
押し出して削除等の機能が付くみたいです。
もう年末が待ちきれません。楽しみですね!
523非通知さん:01/10/20 00:05 ID:9zFsCrrK
>>521
おお
有り難い。
込みってのは手数料込み新規の意。
524510:01/10/20 01:24 ID:ZhYoM202
答えてくださった方ありがとうございます
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html
ここ見る限りじゃ使えそうが気がしたんですけど、一緒に使えるってだけみたいですね。
半額にならないのかぁ、、、
525非通知さん:01/10/20 01:33 ID:Z39S+Sxr
>>524
ミドルパックは通話料に対してじゃなく
通信料に対して適用されるからねぇ。
ガク割はパケ代半額にならないからね。

もし、ガク割強化でパケ代半額になったら
また加入者増えるだろうね…。また批判も
増えるだろうけど…。
526信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/20 03:27 ID:b8/88YKu
>>523
その「込み」なら安いんじゃないですか?
東京だと高めだし。相場とか知らないからなんともいえませんが
kakaku.comを見る限り適正価格かと。

ってか413Sとかが5000円っとかってのもどうも安すぎにしか思えない。。。

>>524
そういえばガク割って全てが半額になるような広告してた気がしますね。
「半額」しか表に出なくて、他社携帯へは20%引きとかパケット通信料に
値引きはないことを知らない人がいてもしょうがないとは思いますね。

>>522
メール欄に期待します。
527非通知さん:01/10/20 03:41 ID:x3xvzmnu
カタログ見れば解るんだけどね
・・・まあ大概に人はみてないよな
528非通知さん:01/10/20 17:07 ID:tben/NlC
>>522
>メールもパワーアップしアドレスの変更が何回でも可、

それはシステム上無理なのでガセ。
529非通知さん:01/10/20 18:39 ID:8aNiZyHl
1KのファイルをDLしたら、
パケ代はいくらなんでしょうか?
530非通知さん:01/10/20 19:17 ID:tP1jKnl7
>>529
1000÷128×0.27=\2.1093
でしょ
531非通知さん:01/10/20 19:47 ID:GqG5bXO0
>>527
でもさ、広告で「半額!」って書いてあって、それでカタログみて完全には
半額にならないことを知ったら結構落胆すると思う。
でも個人的には「W半額」の広告が一番詐欺っぽくて嫌い。意味不明。
532非通知さん:01/10/20 19:57 ID:idA7CnYJ
ミドルパックについての質問
「新規加入時に契約した場合、来月からの適用となる」
これは新規加入時に契約した場合、最初の請求書に
2400円プラスされてしまうのか?それとも来月から?
533非通知さん:01/10/20 20:08 ID:idA7CnYJ
頼む
534ンジャメナ:01/10/20 20:10 ID:ZCCA+UwT
>>532
それは最初の請求に2400円プラスされて、ミドルパックによる割引はされないのかってこと?
535非通知さん:01/10/20 20:13 ID:idA7CnYJ
>>534
ああ、そんな感じですわな
536ンジャメナ:01/10/20 20:15 ID:ZCCA+UwT
537ンジャメナ:01/10/20 20:17 ID:ZCCA+UwT
ごめん、上のミスです。。。
>>536
それなら、2400円のプラスも割引の開始も来月からのはず。
538非通知さん:01/10/20 20:18 ID:idA7CnYJ
>>537
なるほど、、
ご教授下さり誠に有難う御座いました。
539非通知さん:01/10/20 20:35 ID:idA7CnYJ
てなわけでミームタウンにて413S発注。
540非通知さん:01/10/20 21:43 ID:uvEn8jfM
過去ログで白ロムはプリペイドとして使えるとあったのですが
単にプリペイドを買って入力(?)すればいいだけなんですか?
ちなみに機種はC310Tです。
541020さん ◆NuWvu8SA :01/10/20 22:29 ID:gFUha1P2
>540
プリペイドとしての契約(電話番号登録等)が必要なので、
ショップへ持ち込んで契約して下さい。
手数料払ってカードを買えばよろしいかと。
542非通知さん:01/10/20 23:14 ID:7rUkIoiR
>>541
え、プリペイド専用電話でなくても大丈夫なんですか!?
すみませんがその手数料って幾ら程かかるのか教えて戴けませんか?
543非通知さん:01/10/20 23:19 ID:YkNphzLI
>>532
契約月はミドルパックの請求も適用もされない
次の月から請求と適用が開始する
544非通知さん:01/10/20 23:28 ID:pBIHnXwV
>540-542
そもそもCDMA端末はまだプリペイド化出来ないのでは・・・?
料金欄にもデジタルマークしかなかったような。
545非通知さん:01/10/21 00:02 ID:vEc3Pm36
auの光るアンテナは売ってるんですか?
あと携帯のメールの履歴をパソコンに送ることはできますか?
546nanikore:01/10/21 00:07 ID:2NpXxtj7
>>545
アンテナ…ありけり
メール履歴…(できるものなら)回線交換使って一気に転送。多分100通くらいなら10円あればいいかな?
547非通知さん:01/10/21 00:13 ID:lDl+gnpt
>>545
アンテナは種類はかなり少なくて少し高いがある

受信なら自動転送使えばタダで
全部自分のパソコンなどのメールアドレスに転送できる

送信は毎度CCに自分のアドレスを書くか(テンプレートで自動化できるかな?)
後から転送するとかかなあ・・・
548非通知さん:01/10/21 00:16 ID:jXgr7Uqr
>>545
光るアンテナあるとこはあるが、電波の特性上DやJみたいな光り方はしない。
電波も悪くなるし、おすすめしない

メール履歴
受信分、自動転送でPCへ送る(一度設定したらあとはらくちん。無料)
送信分、送信の都度BCCでPCへ送る(毎回毎回は面倒か?)
549020さん ◆NuWvu8SA :01/10/21 00:31 ID:CZaNYw9D
>542
スマソ、キャリアに寄るです。申し訳ない。
550545:01/10/21 00:32 ID:vEc3Pm36
>>546-548
ありがとうございます。
551常通知さん:01/10/21 00:49 ID:lApgtSm1
アヒャヒャ?
552542:01/10/21 01:42 ID:gWjDIqIW
>>549
あ、そうでしたか。
こちらこそすみません。
553C406S:01/10/21 08:15 ID:BZD96c43
ソニーの折りたたみの新機種は12月に出るの???
機能など知ってる人いたら教えてください
554020さん ◆NuWvu8SA :01/10/21 12:39 ID:Y8DuUG6r
555非通知さん:01/10/21 14:09 ID:CjpS4uc+
auのショップに行って新規契約したのですが
メールアドレスは一度決めたら変更できないと言われました
この掲示板を見ているとショップに行けば変更できると書いてあったのですが
どうなのでしょうか
556非通知さん:01/10/21 17:27 ID:b7MdlvcG
>>555
イタズラメールが来るなど正当な理由がないとダメ。
557非通知さん:01/10/21 19:19 ID:7n4Z5MET
AU関西なのですが留守電センターにメッセージが入ると
Cメールで通知されますよね。
でもあれって通話終了後にしか通知されないって本当ですか?
普通のCメールみたいに再送してくれたりしないのかなあ。
なんで普通のCメールと受信タイミングが違うのかが謎なんですけど・・・
558既出さん:01/10/21 21:30 ID:OG22yBW5
auのデータカードに定ガク制の来る日はあると思いますか?

スピード我慢して airH”に乗り換えようか・・・
559非通知さん:01/10/21 21:53 ID:37FGF51O
407Hについてのスレがもうないので、ココで質問させてください。
受信したメールなんですが、削除していないのに消えてしまうことが
最近多くあります。
普通、一杯になったら、古いものから削除されると思っていたのですが、
さっき着いたばかりのメールを、あとで見ようとしたら、消えている
ということが、ココ2〜3日増えています。
保護設定はしていませんが、届いたメールが、
順番に関係なく消えるなんてことあるんでしょうか?

何かご存知の方、お教えください。
560非通知さん:01/10/21 21:58 ID:W/tHTmVv
>>559
保存件数がいっぱいになると
本文受信した古いもの、本文未受信の古いもの
の順で消えていきます。使いにくいです。
自分は未受信のものをいちいち消すのもめんどくさいので
二週間に一回ほど全部消去してます。
561非通知さん:01/10/21 22:44 ID:37FGF51O
>>560
ありがとうございます。
ただ、そうではなくて、(古いものではない)
新しいものっていうか、突然消えているメールがあるのです。

これは、故障でしょうか?
562非通知さん:01/10/21 22:45 ID:FwhCeEvP
>>561
憑依霊がとりついてしまったようです
563非通知さん:01/10/21 23:18 ID:CjpS4uc+
413Sに画像を送って開いてみたところ、256色のファイルのハズなのに
減食されて表示されます。実際には何色まで表示できるのでしょうか
564非通知さん:01/10/21 23:20 ID:FwhCeEvP
>>563
減食したならA定食かショウガ焼き定食でしょう。
565非通知さん:01/10/21 23:21 ID:CjpS4uc+
ちなみに413Sは公称256色表示です
566非通知さん:01/10/22 00:44 ID:UsxAuLcv
ガイシュツでしたらすみません。

auからdocomoにメールを送った場合、
特定の相手の場合のみ頻繁に「宛て先不明」で戻ってきます。
(メアド変更無し。翌日試すと送れたりする)
そのような時、全然他の地域のdocomoユーザーの友達に試すとこれまたちゃんと送れるのです。
どのような原因か検討つきませんでしょうか?
567非通知さん:01/10/22 01:00 ID:9gKoYZs8
>566

俺はそんな現象聞いたことないな。
AuかDOCOMOどちらかのサーバーが落ちてる?
568非通知さん:01/10/22 07:43 ID:t6nn8bY4
>>567
憶測はよそうね。
auの鯖が落ちていたらそんなメッセージすら送られてこないのは、メールの仕組みを
知っていればわかるだろう。
原因はdocomo側しかありえないよ。
569566:01/10/22 08:48 ID:0AHgmzvd
いわれみりゃ、その通り。
スマソ

でも、これからも憶測はするぞい。
570567:01/10/22 08:49 ID:0AHgmzvd
グハァ!

566じゃなくて567ね…
571初携帯です:01/10/22 10:31 ID:mJdSpsPr
auにしようか考えてます。私の周りはみんなドコモですが、
母があうなので家族割引をねらってます。
自分だけあうっていうのは何か不都合なことがあるのでしょうか?
572非通知さん:01/10/22 10:36 ID:t6nn8bY4
>>571
Webに固執しなきゃ関係ないよ。
いまやauでもドコモの勝手サイト系は変換鯖経由で意識せずに見られるし、企業のサイト
もEZ帝王になってきているしね。
573非通知さん:01/10/22 10:40 ID:1Flq7Fwm
>>571
メール
ドコモの絵文字が表示できない!
574初携帯です:01/10/22 11:18 ID:JiJpKvkY
>573
もしかしてみんな=になってしまうのですか?PCで受けたときみたいに…
575573:01/10/22 11:22 ID:1Flq7Fwm
>>574
そうだよ!オレauで===で来るから困る!
まあオレの回りにはJが多いけどね!
576非通知さん:01/10/22 11:44 ID:SGaQ5anu
絵文字って、ドコモのだけ他社の携帯では見れなくて
例えばJ→auとかは大丈夫なんでしたっけ?
577573:01/10/22 11:53 ID:1Flq7Fwm
絵文字
あうtoJは????で表示さるる!
Jtoあうは、絵文字で送られてきたことは無い!eメールは自動てきに使えなくなるのかな?
578非通知:01/10/22 12:45 ID:zBCeYSEB
ホカのユーザに絵文字送ろうとするのがボケなんだよ…
ドコモなやつ==多すぎ
579非通知さん:01/10/22 13:02 ID:PCzaOhfI
たしか、あうの414Kは芋ードの絵文字を表示することができたんですよね?
580非通知さん:01/10/22 13:02 ID:ftVttDbc
メールについてです。
友人のJにメールを送ると、結構な割合で届かなかったり2通同じものが届いたりします。
ま、Jのサーバがアフォだからしょうがないなと思ってたのですが、JからはともかくDからの
メールでも2通同じものが届くなんて事はないそうで、その友人曰く「AUはクソ」なんだそうです。
なんか納得がいかないのですが、みなさんはそんなことありませんか?
581非通知さん:01/10/22 13:14 ID:t6nn8bY4

あうなんて言ってるのって頭弱そうだね
582非通知さん:01/10/22 13:22 ID:29A0bU3T
原因は私もわかりませんが、メールが届かないことが最近多い気がします。
友人との交友関係にひびが入る前になんとかして欲しいものです。届いて
いませんという通知が来るまで数時間…こっちは届いているものだと思っ
ているのに…
583非通知さん:01/10/22 13:47 ID:MBTfUf/8
>>582
メル鯖が到達確認処理をしていないJが糞なだけでしょ。

auは到達確認がないと再送を試みる。
だからJのメル鯖のレスポンスが悪いと2通届くことがあるが、1回目に不達の場合は
2回目に届くこともあるから到達確率は高くなる。

ドコモは再送しないから1回目に不達の場合はそれっきり。

ちなみにPCのEメールだって到達確認処理をまともにしていないと不達通知が数時間
後に帰ってくるのは当たり前。

Eメールの基本を知らない初心者が増えてきているが、仕組みからいってEメールは
必ず確実に届くことまでは保証されていないんだよ。
584非通知さん:01/10/22 14:16 ID:XLqtsBsJ
>ドコモは再送しないから1回目に不達の場合はそれっきり。

えー??
間隔が長いだけじゃないの?その代わりauより長い時間リトライしれくれる。
auは2時間程度(?)ですぐあきらめてしまう。

携帯メールの特性を考えると、auの方のやり方の方が適してると思うけどね。
585非通知さん:01/10/22 14:43 ID:bsIjNvP/
>584
ドコモは再送しないよ
586非通知さん:01/10/22 17:07 ID:1fXlLR7h
>>585
再送しないならドコモから他社へ送ったメールは遅延しない(※電源を切っていたり
圏外だったり、通話中だったりした場合を除く)ってことにならないですか?
ドコモ→Jの遅延がが問題になってましたけど、再送しないんだったら1日以上も遅延する
ことはまずあり得ないと思いますけど。遅延しないか、消滅するかの2通りになるでしょう。
587ンジャメナ:01/10/22 17:09 ID:/rjOWtxN
>>586
でも実際遅延してるんだなこれが。
588非通知さん:01/10/22 17:17 ID:fmLM92YH
>>587
だから再送してるんでしょ?ドコモの場合その間隔が長めだから大幅な遅延になりがち。
589ンジャメナ:01/10/22 17:41 ID:/rjOWtxN
>>588
俺がドコモ使ってたときは再送されてメールが届くことはなかったと思う。
問い合わせで届くのはいくらでもあったけど。

588さんのいう「長めの間隔」がどれくらいかは知りませんが。
590非通知さん:01/10/22 17:54 ID:7inEsboT
>>586
鯖間のと鯖端末間をゴッチャにしている。

Eメールの基礎だが、外部のメールはメル鯖間しか転送しない。
端末側にプッシュするのはJのメル鯖だから端末の電源・圏外についてはJ鯖の責任。

auからJへのメールの問題ってJ鯖の受信が問題だってこと。
591非通知さん:01/10/22 18:01 ID:7inEsboT
>>586
遅延の問題もJ鯖の問題。
基礎がわかっていないと説明が難しいが、メールを送った場合相手先メアドがない
と鯖がすぐ認知するのは、メル鯖自体が見つからないかメル鯖がメアドがないとい
うデータを返信したときだけ。

そうじゃないと延々と送りっぱなしの状態になって、不達かどうかわからない事に
なっている。
592非通知さん:01/10/22 18:56 ID:gOacVOej
最近気づいた
画質が悪い!って思った画像でも、
画面の濃さをいじってみると随分と綺麗になることがある。

みんな知ってた?
知らなかったのって俺だけ?
593非通知さん:01/10/22 19:08 ID:7jkS6ib4
>>590-591
ええ、その通りです。

>>589
その件とは違います。だから話が噛み合わなかった。
確かにドコモは再送しません。
594ンジャメナ:01/10/22 19:15 ID:/rjOWtxN
>>593
そういうことでしたか。失礼しました〜。
595593他:01/10/22 19:18 ID:7jkS6ib4
>>594
いえこちらこそ勘違いしてました。
596非通知さん:01/10/22 22:07 ID:7qFF9Ump
AU の408で д ←とかの記号を書くには どうすればいいんでしょ??
597非通知さん:01/10/22 22:31 ID:gOacVOej
>>596
401だと「ろしあ」で出るよ
598非通知さん:01/10/22 22:40 ID:7qFF9Ump
>>597
それが408だとでないんですよ ( ´д`)
表示する事はできるんですよ・・・。でも書く事ができないw。
どうすればいいの!?
599非通知さん:01/10/22 22:41 ID:jnon1e94
>>598
記号に入って留
600非通知さん:01/10/22 22:44 ID:jwdufigk
PCから(;´Д`)等を送ればいいじゃない。
601非通知さん:01/10/22 22:46 ID:7qFF9Ump
>>599
え?入ってる? 全部見たけど入ってない( ´А`)
>>600
PCから送っても 送られてきたメールを編集できないっぽいのw
602非通知さん:01/10/22 22:57 ID:s1nvn7LI
PCから件名に(;´Д`)送って、それを転送(手動で)。
そうすると件名が「RE:(;´Д`)」になるから
それをコピー&ペーストする。
ってやり方は408じゃできないかな?
603非通知さん:01/10/22 22:58 ID:jwdufigk
区点コードみたいなもの無いのか?
若しくは「きりる」「でー」で変換とか。
604ちょっと訂正:01/10/22 22:58 ID:s1nvn7LI
PCから件名に(;´Д`)と書いて送って、それを転送(手動で)。
(以下同)
605非通知さん:01/10/22 22:58 ID:jnon1e94
606非通知さん:01/10/22 23:14 ID:7qFF9Ump
コピー&ペースト って408でできるの?
やりかたわかんない。 てかできないぽい。
607非通知さん:01/10/23 00:07 ID:fu7OszYH
>>606
編集中は出来ないようです。
閲覧中(要するにカーソルのない状態)だとメニューに「コピー」というコマンドがある模様。
(取説P55−57)
608607:01/10/23 00:11 ID:fu7OszYH
・・・失礼、Eメールではできないようです。Cメールに転送すると出来るみたいです。
あと、ひらがな入力モードで「#0705」で出ます。記号には入ってないようです。
609信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/23 00:14 ID:rQi5uUcS
>>579
414Kに限らず特定の絵文字は変換されるような。
(i-modeメールじゃなくて、c-htmlの絵文字)

>>581
Access to you あなたに、あう
っていうコピーがあったのでおかしくないかも。

質問
408の文字入力機能の低さというかユーザインタフェースが甘いような
感じがするのですが、どのメーカーもその部分はメーカー側の仕様
なのでしょうか。文字コードは同じだと思うのですが、どの端末でも
できるわけではない?
610非通知さん:01/10/23 00:21 ID:pxBmrKZh
>>609
この板で「あう」って言ったら「自閉」とか「ドキュモ」って言うのと同じ扱いだからね…。
611576:01/10/23 00:25 ID:33sJgfex
>>577
遅くなってスマソ。
どうもありがとう。

>>609
「au」自体AccessUserの頭文字を取ったものらしいですしね。
612信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/23 00:30 ID:rQi5uUcS
>>610
私は自閉とかドキュモって言葉よりはまだいいんじゃないのと思ってました。
多分auって書くのは入力が面倒であうの方が早いからなんだろうと勝手に
思ってます。

全角AU→auでもいいけど小文字の頭文字って入力面倒になりません?
ドキュモってドコモって書くより面倒。。。
613非通知さん:01/10/23 01:11 ID:pxBmrKZh
一応、auについてです。

http://www.kddi.com/release/2000/0522/index2.html

「au(エーユー)」は、新会社“KDDI”およびDDI-セルラーグループ各社が展開する
移動体通信事業の方向性を象徴する数々のキーワード、即ちAccess、Always、
Amenityなどの頭文字である“A”と、Unique、Universal、Userなどの頭文字である
“U”から構成された造語です。様々な想いを込めて、これからの移動体通信の
ように、自由自在な意味を持った名称です。

今後、データ通信速度が飛躍的に向上することに伴い、cdmaOneの基本技術でも
あるCDMA方式を発展させた高速モバイルサービスが実現し、インターネット技術
やワイヤレス技術との融合により移動体通信が大きく変化していくことでしょう。
「移動体通信を電話という狭い範疇を超えた、より生活に密着したものに」、「技術
革新が進むからこそ“ヒトに近づく”優しい存在に」とする発想のもと、「au」を
キーワードに新しい領域を切り拓き、より一層自由なコミュニケーションのある
生活を提案していきます。
614非通知さん:01/10/23 01:38 ID:ytnbIrNf
メールアドレスを一新するために一旦ezwebを解約して再度登録
するとその月のezweb料金(200yen)はどうなるんでしょ?
二重に請求されたりして...
誰か試したひといます?
615非通知さん:01/10/23 01:42 ID:5P1ynz8D
>>609
そのメーカーの仕様だろ
Webブラウザやメーラー関係はキャリアとの関係も出るだろうけど。
パナソニックの文字入力関係の貧弱さは何処でも同じような物だし。
616非通知さん:01/10/23 04:54 ID:4xaib5df
>>614
普通に考えば、日割り計算では?

経験者いないかい?
617信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/23 05:01 ID:rQi5uUcS
>>614
試してはいませんが
C3XX系からC4XX系に変えたときに日割りになっていたので普通に日割りかと。

>>615
ブラウザ、メーラとかは同じものもあるけど
完全にどのメーカーも別物を使ってるんですかね。
618606:01/10/23 15:12 ID:MscGftmr
>>607
ありがとう。できたよ^0^。これからメールで( ;´д`)つかいまくれるぜ!ww。
619非通知さん:01/10/23 17:57 ID:RmR8ArE6
なんか受信できない!@東京
620非通知さん:01/10/23 20:23 ID:xOKO9ilA
auにしたんですが、
ez@mailの新着メール確認は、お金かかるんですか?(パケット代)
CMAILに転送して確認して、いらないのは消去したいのですが。
621信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/23 20:51 ID:flOM/2t+
>>619
地域だけじゃなくてサーバ名も書いた方がいいと思いますです。

>>620
かかりますです。
いらないものだけを消去することはできないです。
622超大福餅:01/10/23 22:04 ID:/mn8aoQI
AUで電話番号の変更っていくらかかる?
知り合いが速攻変えたいらしい。
ちなみに半年も使ってないらしい。
623 :01/10/23 22:12 ID:uqBVHOaN
>>622
番号変えたいんでしょ?
新規で買えばいいんじゃないの?
624非通知さん:01/10/23 22:15 ID:HXIiYeZR
>>622
関東中部はYOU選(2000円
625非通知さん:01/10/23 22:32 ID:v9YSHS0t
C407H使ってるのですが、ドコモの人にメール転送すると
250文字以内なのに言葉が切れてしまうのですが、どうしてでしょう?
626 :01/10/24 00:57 ID:xpJO+mFG
ドコモは、正確には249文字までしかメール表示できないよ。
627非通知さん:01/10/24 01:23 ID:S47zzXQ2
パシャパ2だっけ、皆さんあーゆので何撮ってますか?
私はデジカメを流行りのって買ったのだけど、家のネコの出産シーンを撮って、
実家の母に送った以外使ったことが無い。
よければ教えて下さい。
628信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/24 03:30 ID:kTA+JQJr
PCからau宛に絵文字メールが送信できるようですが
そのようなソフトウェアを配布している人はいないでしょうか?
629非通知さん:01/10/24 10:58 ID:S9yBpY7w
>>627
漏れは、パシャパじゃなくてトリコ使っていますが、
友人とか彼女の写真取り込んで、着信時に表示させています。
くだらないかもしれないけど、着信時に顔が表示されるのは
ちょっとだけ良いかもしれない。
630非通知さん:01/10/24 13:02 ID:nX8qsXKh
個人で複数回線持ち家族割が出来るようですが
家族の名前を借りないと不可能なんでしょうか?

現 自分と父親で家族割ですが
3台目追加する時、もう1人、家族の証明書(免許証など..)必要ですか?
631非通知さん:01/10/24 13:05 ID:WtsPXboN
>>630
個人で複数回線持てますよ。
確か、年契が条件だったかな。(要確認)
632ドコモユーザ:01/10/24 13:07 ID:duTzbaUF
auはメールの遅延とかどうでしょうか?
Jはよくありますが、ドコモ←→auについて
どんな感じです?
633非通知さん:01/10/24 13:11 ID:WtsPXboN
>>632
いつもD(相手)←→A(私)でやり取りしてるけど、ほとんどない。
送って2,3分で返事きますし。
634630:01/10/24 13:13 ID:nX8qsXKh
>>631
どうもありがとう!
携帯もう一台欲しいけど、もう1人、家族の証明書か直には手に入らないので困ってました!
auSHOP逝ってきます。
635非通知さん:01/10/24 13:14 ID:wif4e0nU
>>583付近に同じようなことが書いてありますが、よくわからないことが
あるので質問します。

AUの携帯からドコモの携帯にメールを送ったのですが、送信エラーの
メールが帰ってきました。この送信エラーのメールが来た後は、サーバーは
リトライしないのでしょうか?
636信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/24 14:06 ID:6YJlRfxY
>>635
言ってることがよくわからない。。。
「どっちの」サーバが「何を」リトライする?

「au側のメール」サーバが、「間違いアドレス宛に送信を」リトライする?

送信エラーの内容がわからないと、なんとも。
637DIVA2 ◆g4qaSgIY :01/10/24 14:12 ID:tbGdYlDL
>>635
Mailer Daemon名でエラーメール(たぶんあて先不明)
が帰ってきたら、基本的にサーバーの処理は終了だと思います。

つまり、自分で再送しろってこと。
638635:01/10/24 14:35 ID:4HXS7aMs
>>636 >>637
レスありがとうございました。説明不足ですみませんでした。
エラーメッセージが英文だったので詳しくはわかりませんが、ホスト(ドコモ)
が応答してくれなかったから送信ができないというニュアンスでした。
再送してみます。
639非通知さん:01/10/26 12:49 ID:ad2cJcPI
すいません。最近になって受信フォルダのメールが全て削除されたのですが、
こんなことってあるのですか?
640非通知さん:01/10/26 13:01 ID:mHLZEpCJ
>>639
自分か誰かが操作してないならば故障では?機種は?
641非通知さん:01/10/26 15:49 ID:ad2cJcPI
>>340
ezのメールってサーバに保存してあると思っていたのですが、
これは勘違いでしょうか?
機種はC309Hです。
削除の操作はしたことないですけど、説明書読んだ方がいいかもしれませんね。
642非通知さん:01/10/26 17:19 ID:0srJyAfW
携帯番号が090−12**−****
だったら、「12」の2桁が契約した地域を
指してるって聞いたのですが本当ですか?
643非通知さん:01/10/26 17:25 ID:d430+NKl
>>642
090−1234−5678だったら1234が地域を示す番号だったと思ふ。
644642:01/10/26 17:30 ID:oRbi7DEL
>>643
ありがとうございます。
会社によって違うのでしょうかね?
どこかに一覧表でもありませんかね。探したのですが・・・。
645非通知さん:01/10/26 17:50 ID:3jsOjboD
>>643
その番号は塚東海の!!!
何千万か、はたまた数億円の良番!
646信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/26 17:51 ID:ev/6Vfwd
>>644
090-XYZ*-****
のXYZ3桁です。

↓を見るとわかりやすいかと。
http://www.yusei.go.jp/top/tel_number/mobile.html
http://www.tactchild.com/carrier/
どこが一番信頼性が高いかは忘れました。
他にもいくつかありますが、どこか忘れました。
647信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/26 17:53 ID:ev/6Vfwd
>>641
サーバ保存型です。
ただ受信フォルダの全てのメールが削除されたのなら
手作業で全削除をしたのではないですか?

それでもなく、削除されたのなら客センゴルァ行きかと。
648非通知さん:01/10/26 18:37 ID:yxIATDpt
649非通知さん:01/10/26 18:43 ID:TcQLU6wm
>>648
携帯電話の電話番号の番号は090−CDEFGHJKの体系であり、CDE部分を事業者ごとに指定します。
 表の"番号"列の部分は90とCDコードを、1行目の0〜9はEコードを示します。
650非通知さん:01/10/26 18:55 ID:eWxC2xhM
@ezd<f>.ido.ne.jpは携帯をいじるだけでメアドを何回でも変えられるのですが
@ezweb.ne.jpでは出来ないのですか?
651非通知さん:01/10/26 18:58 ID:yxIATDpt
>>650
できない。>>6を参照のこと。
652非通知さん:01/10/26 19:54 ID:32SPQ9Jy
auって、端末の傷がどうしても気になるときに、
電子レンジにかける→故障を装ってショップに持っていく→新品と交換→ウマー
っていう技は使えるんでしょうか?
普通のすり傷程度なら気にならないんですけど、当たり所が相当悪かったのか
深くえぐれて下地の色(白くてザラザラ)が見えてます(泣
経験者の方いましたら具体的にどうやるのか教えていただけませんでしょうか?
653非通知さん:01/10/26 21:35 ID:eo5Z/ESC
>652

もったいない話しちゃダメ。
そういうのはウマーじゃない!!!!
654非通知さん:01/10/26 21:39 ID:32SPQ9Jy
使い方間違ってますか?
ではどういうのがウマーなんでしょうか?
655茨城:01/10/26 22:11 ID:U32CUzkk
ココリコ田中で大丈夫でしょうか?
彼はiモードユーザーですけど。
656非通知さん:01/10/27 00:58 ID:MD6ubZPk
来たメールには10:10って書いてあるのに
実際には10:20に届いたりする。
もちろん圏外だったとかいうわけではない。
俺だけじゃないよね?
657非通知さん :01/10/27 02:23 ID:tj1YkIJK
ドコモ中央だけど、持ち込み機種変更の場合
持ち込んだ端末は製造月から1年3ヶ月
保証してくれているのですか?
658非通知さん:01/10/27 15:38 ID:CFUQ9/Fq
携帯の傷がどうしても気になるので外装交換したいのですが、
C411ST(折りたたみ)を使っているのですがいくらくらい
かかるのでしょうか?
659非通知さん:01/10/28 00:08 ID:ulNsbXw4
age
660非通知さん:01/10/28 00:25 ID:ulNsbXw4
age
661非通知さん:01/10/28 00:47 ID:+n5e2LtO
>658
外装は8000円ぐらいではないでしょうか?
662非通知さん:01/10/28 00:49 ID:B993Sl4e
機種変するとメアドは変わってしまいますか?
C411ST→C405SAですけど。
663非通知さん:01/10/28 01:03 ID:ulNsbXw4
>>661
ありがとうございます。そのくらいかかるものなのですね。
しかし、高い・・・。
新規で7800円だったのでなおさら高く感じます。
どうしようかな。悩む
664非通知さん:01/10/28 01:07 ID:RjMNad46
今度Jからauにしようかと思っているんですけど、私関西なんですけど
auに変えて正解ですか?
お得かどうか悩んでいる。
ちなみに学生じゃないです。
665非通知さん:01/10/28 01:12 ID:fTBghiNh
>>664
今の使用状況や環境を書いてもらわないとなんとも言えん。
今のプランとか、月額の料金や、通話とメールorWebの割合と金額
Jをどのくらい使ってるか、家族はどこの携帯使ってるかなど。
特に、関西だとJが結構得だからね。
666非通知さん:01/10/28 01:15 ID:+n5e2LtO
>>662
@mail対応機種同士ならメアド変更無しです。
お気に入りもそのまま引き継いでくれますよ。

電話番号を変更するとメアドも強制的に変更になるようです。
そのときはお気に入りも消えます。
667DIVA2 ◆g4qaSgIY :01/10/28 01:16 ID:z0qgKist
>>662
変わりません。

>>664
「ずっと」の加入期間が長ければ、捨てるのは損かも。

ただし、J-Sky関係の料金が多ければ多いほどパックで
得になると思います。また、auはいまのとこ
SkyMailのように遅延しません。全く。

次世代への移行もあるし。
668非通知さん:01/10/28 01:17 ID:nl8naMmP
>>665の言う通り。メールが安いからね。
場合によってはパケットと逆転するし。
使ったことあるけどauは絶対に後悔するよ。
669非通知さん:01/10/28 01:27 ID:Jqd5TbS/
>>666、667
Thanks
670非通知さん:01/10/28 01:30 ID:JrrFYjdi
ユーザースレにまで入り込むな。>Jヲタ

>>664
ちゃんと他社と比較・検討した上で、auを選んだなら
恐らく後悔は無い。
人の話を聞いただけでau選ぶと、使いにくいと感じるかもしれない。
有る意味ユーザーを選んじゃってる部分が、有るかもしれない。
シマッタと思わないように、充分検討しよう。
671非通知さん:01/10/28 01:35 ID:nl8naMmP
414はカタカナ変換が激遅。よって解約して正解。
auはもういらねーよ。
672非通知さん:01/10/28 01:40 ID:JrrFYjdi
>>671
君はどっかのスレで、414には入ってもいない
「JAVAが激遅」って書いてた奴だね。
叩きやりたかったら、余所でやれ。
質問スレにまで入ってくるのは、あまりにも痛すぎないか。
673664:01/10/28 04:07 ID:zwv7mutv
>>665>>667>>668>>670
レスありがとうございます。
667さんの言ってる通り、「ずっと」の加入期間が長いのでちょっと他社に
変えるかどうか悩んでたんです。勿体無い気がして・・・
もう3年〜はJオンリーだったもので・・・
でも最近すごくメールが遅くて他の機種使ってる友人達に、いいかげんに変えろとか
言われてますし、実際半日もメール遅れたりして不便の何ものでもない状況です。
(使用はメールがほとんどなんで、メールが不便だと悲しいです)
色々スレを見て回ってると、auがいいのかな、と思ったのですが何ぶん
私の回りにauのユーザーがいないものでここにお邪魔させてもらいました。
もう少し自分でも色々比較して検討してみますね。
で、またわからない事あったら質問しに来ます。
レス有難うございました。
674非通知さん:01/10/28 05:32 ID:tsYGJrq9
今、鯖落ちてる?
中部。
675非通知さん:01/10/28 05:34 ID:OOFcDUw5
こっちは大丈夫。
676非通知さん:01/10/28 06:22 ID:tsYGJrq9
だめだ。
まだ繋がらない。
3時ごろからだよ。
677信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/10/28 08:19 ID:dqG+pDvp
>>676
サーバ云々の話は 地域もですが、サーバ名を書いた方が参考になるかと
678非通知さん:01/10/28 11:00 ID:IbuBRndv
>>664
auは12月からいろいろ状況が変わるし、新機種も出るから本当は待ちかな?
Eメールも今はたしかに遅延なし。
だけど今スパムの矛先のCメール(受信料無料)にスパム送れなくなる→
Eメールに矛先が変わったらauの鯖がどれだけ持ちこたえてくれるか正直不安。
しかもEメールは受信料有料だし。
受信料を最小限に抑える方法もあるけど、めんどくさいこときわまりないかと。
679非通知さん:01/10/28 11:05 ID:QwJn1eFC
メールのフィルターがアドレスだけじゃなくてサブジェクトにもかけれるようになったらかなり効果的だと思うんだけど。
680非通知さん:01/10/28 11:10 ID:isI6f7YL
>>679
同意
681九州人:01/10/28 12:30 ID:Yb1DTRKA
今度東京に異動になるのですがau九州のページをみると
その地域の通話料金が適用されると書いてあります。
では通話料込みのプランだったらどうなるのでしょう?
教えてくださいまし。
682非通知さん:01/10/28 13:32 ID:K7DzA2uU
>>681
基本的に、契約地域料金に準ずるよ。
九州契約の端末を、どこで使っても九州地域の計算。
東京で使っていても、いわゆる「ローミング」状態なだけ。
請求書も契約住所にしか行かないから、住所変更しておこう。
請求書を他地域へ郵送にしても、契約は九州のまま。
契約自体を東京地域に変えたいなら、解約→新規扱いになり電番が変わる。
年契・共通サービス等、社内処理で出来ることは引き継がれるけど
地域限定サービス等は、消滅してしまう。(ポイント点数など)
683C310Tユーザーより:01/10/28 13:40 ID:S2DA+9X3
1.バイブの使用時、ポケットに入れてると着信とメールの区別ができん。
2.Eメールの再読無料にして欲しい。←@メールにて全機種対応済みだと思う。
3.Eメール(受信時)のアドレス参照にしてくれ。←最近の機種は対応してるらしい。
4.電池の持ちを良くして欲しい。
5.Eメールの送信時間の短縮(現在平均12,3秒)&
  Cメールの送信時間の短縮(現在平均30秒)&
  送信ミスの減少を望む。
6.Eメール送信後待ち受け画面に戻すのが面倒だ。
7.Eメール受信すると、待ち受けが変わってしまう。
期待age
684非通知さん:01/10/28 13:50 ID:SzFO/lsJ
こんにちは。メールのことについてお願いします。
ここ数日、転送先にはEメール届いているのに
携帯には届いていない事がしばしばあるのですが・・。
(CメールのEメール受信通知もきません)
これって故障でしょうか?それともたまたまサーバーが
おかしかっただけでしょうか・・。
関東でC407H使ってます。
685非通知さん:01/10/28 13:58 ID:XtwcNTUh
>>684
おれはEメールが届かないってことはないけど
Cメールに転送してるのが遅れることがあるよ。
夕方から夜半にかけてが多い。
C407Hで関東、ae鯖。
686非通知さん:01/10/28 14:00 ID:J1AHTVBk
最近@mailの前の鯖は調子わるいのかな?
友達のc2鯖はたまにエラー返してくる
687九州人:01/10/28 14:02 ID:SE+hIvOa
>>682
レスありがとうございます。
九州に比べて関東の料金プランが割高
だと思うのですがいかがでしょう?
番号変わるのもめんどくさいしなぁ。
どうしよう。
688非通知さん:01/10/28 14:35 ID:SzFO/lsJ
>>685
レスありがとうございます。
うーん、謎ですねー。ちゃんと転送先には
届いてるのに・・。
ちなみに私も時間帯は夕方から夜が多いですね。
鯖の調子が悪いんですかね。
689676:01/10/28 14:39 ID:tsYGJrq9
スマソ
携帯の不調だった模様。
電池抜いたらなおった。
弁護じゃないけど、最近鯖の調子はいいよ。
aa.ezweb
690?:01/10/28 18:52 ID:jq3+uYSD
4月にauのC313K買って、(機種変更が安くなる)6ヶ月後の10月にC414Kに機種変更しようと思っていたのですが、
10月1日に機種変更が安くなる期間の延長(10ヶ月)があったようです。
私は更に4ヶ月待たなければ安く買えないんでしょうか?
691非通知さん:01/10/28 20:51 ID:qlUn5AZE
 
692非通知さん:01/10/28 20:54 ID:fTBghiNh
>>690
C414Kはその通り。さらに安くなったけど。
今月中は、他の端末なら6ヶ月機種変出来るのもある。
まあ2月までまって、C3002Kに機種変もいいかと。
693非通知さん:01/10/28 20:57 ID:4ckZgZWw
>>690
そうです
694非通知さん:01/10/28 21:17 ID:eqGyWU5D
AUに加入検討中です。
さて、どの地域のAUに加入するのが得でしょうか。
日本中、東京〜大阪はよく出張するので
どこでも契約できます。
695cdma2001 ◆IkJWbysA :01/10/28 21:21 ID:DtUifubo
>>694
住所外の地域で契約すると、解約の際、不利だと言うことを頭に入れてね。
家族や周りの人は入る気あるの?
696非通知さん:01/10/28 21:22 ID:SPU1nb7R
>>694

旧セルラー圏は安い
697非通知さん:01/10/28 21:24 ID:qlUn5AZE
>692-693
そうなんですか…がっかり。
せっかく半年待ったのに、裏切られた気分です…

>まあ2月までまって、C3002Kに機種変もいいかと。
その機種は初めて聞きましたが、考えてみます。ありがとうございます。
698非通知さん:01/10/28 21:29 ID:sjL0Lvcg
>>694
すごく使いすぎるなら(3万くらい)・・関東コミコミファースト
+家族割でエコノミーの2台契約計月26235円(無料29000円)
たくさん使うなら(1万円程度)・・関西コミコミスーパー
ほどほどなら(1万以下)・・・関東スタンダード・エコノミー
699非通知さん:01/10/28 21:49 ID:RicLnX6r
12月発売予定のWAP2.0対応機の具体的なことってわかる?
700非通知さん:01/10/28 21:54 ID:fTBghiNh
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part2》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1001093380/
701非通知さん:01/10/28 21:56 ID:RicLnX6r
>>700
どうもです
702非通知さん:01/10/28 21:58 ID:OVQ9pGiY
メールを見る時のあの画面の切り替わりの遅さは改善されたの?
703非通知さん:01/10/29 03:24 ID:W6CQ9mwg
今au四国で1台入りました。東海に住んでいます。
家族割について教えて欲しいんですが、
au旧IDOとau旧セルラーの間ではファミリー契約できないんですよね?
au旧セルラーの間なら、できるんですか?例えば四国と北陸 とか
四国と九州とか。

あと、計算の仕方がよく分からないのですが、1年目年割ありの場合
コミコミスーパー 13500 - 500 (Year) 25% off = 9750
・コミコミL 6000 - 500 (Year) 25% off = 4125
・コミコミS 3900 - 500 (Year) 25% off = 2550
って感じで良いのですか?放置プレーかますか彼女に貸すかで
迷っているんで。二つ書いちゃいましたが、どっちかってことで。
あと北陸のをなんとか契約して家族割にした場合、無料通話は
共有できるのでしょうか。
質問ばっかですみませんが、どうもわからないんでお願いします。
704非通知さん:01/10/29 03:37 ID:2hp0i7IW
705wallawalla ◆./YkRtxg :01/10/29 03:41 ID:rgfzIcp/
DIVAってどうなん?
706非通知さん:01/10/29 08:38 ID:VrODUe/h
>>703
やはりできません
せめて、共有できなくてもいいから
組んでほしいですね
707703:01/10/29 16:50 ID:W6CQ9mwg
>>706
出来ないのは残念ですねぇ。電話でも確認しました。
四国のをもう一台買おうと思います。
しかし2台持っている方が安いっていうのはなんか不思議な感じ・・・
708非通知さん:01/10/29 17:31 ID:do8fasvC
さっきカキコして、表示されてないみたいなんで、
もう一回質問します★
えっと、auでできる裏技ってありますでしょうか?
過去ログ、探してみたんですが、
どれもドコモばかりで・・・^^;
もし、同じような質問あったら申し訳ないです(><)
一応、質問板みてみたんですが^^;
でわ。お願いします!!!
709非通知さん:01/10/29 18:20 ID:NuDQCURj
>>708
この前出てたドメインのne.jpのneのあとに3と4をつけると関西弁と幼児語に変換
できるのはauでもできるよ。
でも今はテレビで放送してしまってメールが殺到してるから届くまでに半日くらい
かかるけど(w

他の裏技はしらないっす。
710非通知さん:01/10/29 19:50 ID:3iDol18Z
>>709
メアド抜かれたら怖いね.
711非通知さん:01/10/29 19:52 ID:EkFB83AJ
>>710
それが目的なんじゃないの?
712非通知さん:01/10/29 20:29 ID:do8fasvC
ありがとうございます★私も、それはしっているんですが、
他の全然なくて。。。
おしえてくれてどうもでした♪
713非通知さん:01/10/29 23:22 ID:ijZnzZ4B
C408Pを使ってる方はいますかね?
C408Pのメール受信音が短かすぎだと思うんですがかえられないんですか?
714非通知さん:01/10/30 01:26 ID:LKLCXQUf
変えれません。以上
715非通知さん:01/10/31 00:25 ID:OQOT1FUF
au落ちてません?関東で。
716非通知さん:01/10/31 00:36 ID:1M/moThm
auの機種変って、何ヶ月使用で店頭価格でできるんですか?
もうすぐ6ヶ月なので、変更できるのかな〜と思っておりますが。

って次世代が迫ってますが、端末に魅力がないな…機能はまあまあだけど。
717非通知さん:01/10/31 00:39 ID:W1hy/gp5
>>716
10月から10ヶ月だよ。
718非通知さん:01/10/31 00:44 ID:jelI1qIe
データ転送モードについてですが、
PCで携帯壁紙サイトを見て、壁紙をPCから携帯に転送すること
できますか?
719非通知さん:01/10/31 00:44 ID:POr0dh+C
>>716
地域は?
関東中部なら>>717の言うとおり
720非通知さん:01/10/31 00:45 ID:1M/moThm
>>717
え?ってことは10ヶ月たたんと機種変できんってことですか?

新機種やらは色々出るのに変えられないとはなぁ…
721716:01/10/31 00:45 ID:1M/moThm
あ、地域は関東です
722非通知さん:01/10/31 00:46 ID:i0dEVaFB
関西は6ヶ月で大丈夫だよ。
関東は10ヶ月になった分、機種変が一気に安くなった。
723非通知さん:01/10/31 00:53 ID:NhDJGwMA
新機種に魅力を感じないならまだ変えなくてもいいんじゃないの?
ちなみに関東でもC408P,C411ST,C412SA,C413Sは六ヶ月使用した段階で安く機種変できます。
十ヶ月使ってなくても大丈夫って事です。
724716:01/10/31 00:58 ID:1M/moThm
>>723
おお!情報ありがとうございます。
C413Sに惹かれていました。ストレート好きなので。
新機種ってよりは、次世代端末に魅力を感じないので。パカパカばっかだし。
ストレートのもイマイチだし…。
WAP2.0にはあこがれるんですけどね。

新機種になると(発売が遅いと)電波の感度ってよくなってますかね?
今C405SA使ってますが、窓際しか使えないので。
725非通知さん:01/10/31 01:30 ID:slZVIvAl
>>724
SはSAより感度悪いですよ。
感度いいのはCAとかTあたりらしい。
726723:01/10/31 01:43 ID:NhDJGwMA
>>724
そうでしたか。
まあ世の中の流れが折り畳みですからね。
日立のデザインが好きじゃないって方もいらっしゃるでしょうし。

感度ってどうなんでしょう・・・。
なんとなく、今買える機種で最強はC410Tのような気がするんですが。
感度の具合をメーカー別に記したものって無いですよね・・・。
727非通知さん:01/10/31 01:49 ID:i0dEVaFB
三洋もソニーも感度は悪い方です、あんまり差はないかな。
C413Sはストレートですし、折り畳みよりはいい気もしますが。

良いメーカーで言えば東芝がトップ。
そこそこいいのが、カシオと最近の日立かな?
松下、京セラも悪くは無いようし。
悪いのが、三洋とソニー。

まあ、実際に全部使ったわけではないですが、書き込みなんかを見て。
728716:01/10/31 01:49 ID:1M/moThm
>>725
ああそうなんですか…そうすると今より勝手が悪くなる。
むぅ再考の必要ありかな〜。

>>726
感度具合って重要だと思うんですけどね。
まあ表向きにはみんな一様ってことなんでしょうけど。

皆様ありがとうございました。
729716:01/10/31 01:52 ID:1M/moThm
>>727
東芝がトップですか。でもパカパカだったしデザインもイマイチだし。
なかなかうまくいきませんね。

ってか三洋って悪いんですか。むぅ…。
機能(性能)とデザインを兼ね揃えたのってのはなかなかありませんね。
好みも関わってくるし。

ありがとうございます。
730非通知さん:01/10/31 03:02 ID:i0dEVaFB
>>729
機能とか使い勝手はC413S以降のソニーはとんでもなくいいよ。
感度もC413Sスレで話題にならなかったし改良されてるかも。
普通のストレートだから、折り畳みより良いと思うし。

自分の感覚では、三洋は安定して感度が悪い。
ソニーは感度が良いところでも突然悪くなることがある。
といった感じ。
731716:01/10/31 08:48 ID:315jcOyf
>>730
使い勝手は相当評価いいですよね。それも選ぶポイントなんですが。
三洋の使い勝手は最悪でして、処理落ち(レスポンス悪)やフリーズなど…。
C405SAの薄いってコンセプトはかなり好きなんで、後継が出て上記が改善されてれば文句なしですが。
いまのところ出す予定はないそうで。

感度に関してソニーが改善とあれば間違いなく買いですね。
732.:01/10/31 09:41 ID:jvpn08AX
wavファイルをauの着メロ用に変換ってできますか?
733非通知さん:01/10/31 09:52 ID:i0dEVaFB
>>732
■着メロ、着信ボイスについて→>>4
734.:01/10/31 10:10 ID:jvpn08AX
サンクス
735非通知さん:01/10/31 16:16 ID:YTJNPL/D
EzWebの有料サイトで月額制の場合、
例えば今日10/31に登録したら今日一日だけで一か月分取られる計算になるんでしょうか?
736非通知さん:01/10/31 17:35 ID:b/g6iJ2l
>735
その通り
24時まで待ってね。
737非通知さん:01/10/31 21:22 ID:K4qxKyz/
C401SA、本文コピーとか編集して転送とかできないけど最新のはできる?
738非通知さん:01/11/01 15:36 ID:pLwx8PdC
Jからの写メールがC401SAで受信はできるんですが、
保存出来ません「ダウンロードエラー」になります。

Jからドコアルサイトを通して着た画像も「ダウンロードエラー」です。
画像サイズは小さいのに何故保存出来ないんでしょうか?
739非通知さん:01/11/01 15:44 ID:iZjET2ER
>>736
ウソつき。
当月は無料、ただし月内解約の場合は1か月分だ。
740非通知さん:01/11/01 15:50 ID:yIzJo7ss
>>738
拡張子が違うからだと思われ
741非通知さん:01/11/01 15:51 ID:LeNQAH5y
>>740
ドコアル通せばpngになるのでは?
742738:01/11/01 15:55 ID:pLwx8PdC
>>740
ありがと。か、拡張子ですか???
保存できなくて残念っす!次回機種に期待ですね。
743非通知さん:01/11/01 15:56 ID:LeNQAH5y
>>742
拡張子ってのはファイル形式のことだよ。
縦と横の大きさは?
744742:01/11/01 16:01 ID:pLwx8PdC
>>743
ドコアルのは大きいですね、
けど画面いっぱいではないです。パシャパのに比べればすきまあり、

J写メールのは画像小さいです。
745非通知さん:01/11/01 16:57 ID:Jo+7bCmf
>>739
あれ?全部当月無料だっけ?
でも当月無料でも月変わってからの方が無料期間長い
10月31日加入→1日だけ無料、11月1日課金
11月1日加入→30日無料、12月1日課金
746名無し:01/11/01 22:56 ID:4QZ2RUjN
@mailだけど、サーバーにたまってるメールを、パソコンで
削除してしまえるようなことってできるの?
747非通知さん:01/11/01 23:02 ID:eNK5DWhM
>>746
無理です。以上
748非通知さん:01/11/01 23:09 ID:emm9KQBz
>>747
一応auNETという荒業がある。
749746:01/11/01 23:25 ID:4QZ2RUjN
>748
レスおおきに。
つうことは、モバイルでないと無理ってこと?
普通に回線とかでネットに繋いで、outlookとかで削除したりってことは
無理なんだよね?
まぁ、メールをサーバーでデリートするだけのソフトもあるが。

つうか普通にいっぱいになって勝手に消えていくの待つか・・・
750非通知さん:01/11/01 23:34 ID:7x1IK7Sh
auのお客様センターに言ったらやってくれるかも。
751非通知さん:01/11/01 23:37 ID:emm9KQBz
>>750
1度言ったがやってくれんかった。
押しが足りんかったか・・
752非通知さん:01/11/02 00:26 ID:01nlHD7t
753137:01/11/02 03:29 ID:M+pXZk9G
くだらない質問スレッドからここに誘われてやってきました。携帯とめられてた間の
メール受信はどうなりますか?三週間ほど止まってたんですけど今日の夕方復活して
いまだにその間のメールはゼロです。消されちゃってるんですか・・・?だとしたら
ほんとショックなんですけど。
754信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/11/02 03:40 ID:gMz4UVsg
>>753
たしか、停められてるとその人にメール送信するとエラーが帰ってくるような。
いまいち覚えて無いです。。。すいません。
755非通知さん:01/11/02 03:42 ID:M+pXZk9G
age35
756非通知さん:01/11/02 06:19 ID:LOS3OyWQ
11月号のパンフレットに新機種及び次世代サービスについて何か載ってますか?
757非通知さん:01/11/02 10:58 ID:66AK4EAw
C413Sのスレどこにあるか知りませんか?
>>2のリンク先だと「ERRORスレッド見つかりません」になる・・・もう落ちちゃったのかな。

関連スレでもいいんで、情報きぼ〜ん!
758DIVA2 ◆g4qaSgIY :01/11/02 12:06 ID:jIOuzIed
C413Sってどう?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sony/995617885/
は生きてます。

>>2に挙がっているスレはdat落ちしてhtml化待ちです。
759DIVA2 ◆A9999SdQ :01/11/02 12:06 ID:jIOuzIed
↑トリップ変えたんだった....じぶん。
760757:01/11/02 13:36 ID:lFeezY6E
>>758
さんきゅーデス!
761非通知さん:01/11/02 15:53 ID:rTHEppY8
昨日、Dを使ってる見知らぬバカから長文メールが届きました。
音楽か画像を送っていたと思われるそのメールの容量ときたら・・・・
『HDIAN4DKCI61NM・・・・・』
と訳の分からん記号がぎっしり!
20kbほど使っていたと思われます。

タダにする方法はないですかね?
762非通知さん:01/11/02 16:26 ID:WePHWFvt
auのcメールがとてもウザイんですけど何とかなりませんでしょうか?
763非通知さん:01/11/02 16:29 ID:R+iH0kZh
>>762
何とかするから待ってろ。
旧IDOエリアならパスワード設定しろ。

■携帯電話における迷惑メールの防止策強化について
http://www.au.kddi.com/info/infob/spambousi-010917/meiwaku.html
764信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/11/02 16:47 ID:tmiYJ720
>>761
受信しなけりゃタダです。
20kバイトのデータをDoCoMoから送信できるのかは知りません。

>>762 >>763
迷惑メール(および対策)については >>6 を見ましょう。
765非通知さん:01/11/02 16:52 ID:01nlHD7t
他事業者宛てEメールについて
http://www.au.kddi.com/info/infoa/info04.html
日頃はau電話ならびにEZwebサービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
現在、EZwebから、他事業者向けのメールについて、時間帯によっては相手先
への着信が遅れる事象が発生しております。auの設備上の問題ではありませんが、
昨今の出会い系メールに代表されます不特定多数への大量迷惑メールの影響を
受けている可能性が考えられます。現在、調査対応をお願いしているところでござ
いますので、いましばらくお待ち下さいます様、お願い申し上げます。
766非通知さん:01/11/02 17:10 ID:2UkJLqQq
どうでもいいけれど、>>762は請求書の中に入っている
au.magとか迷惑メール関連のチラシとか読まないのか?
別にwebだろうがezwebのauinfoでも良いけれど。

それよりも過去ログ調べれば腐る程出てくると思うのだが。
767非通知さん:01/11/02 23:23 ID:upD16VRK
>766
見てたらこんな事言わないと思われ。
・・・ただ、結構知らずに文句言ってる人って多いんだよね。
チラシはともかく、請求書に同封の冊子くらい読んで欲しい。
768非通知さん:01/11/03 07:39 ID:FqiLuYkB
WEBの方のメロ着クラブってなんで落ちてるの?
769非通知さん:01/11/03 10:05 ID:ZkD4wnCq
近々auの機種番号がXnnnXの数字三桁からXnnnnXの数字四桁になる
って友達が言っていたんですが、本当ですか?
770非通知さん:01/11/03 10:07 ID:FWmrHfrZ
>>769
次世代対応機は4桁になるよ
771非通知さん:01/11/03 10:26 ID:rM3ZE/0T
今、auのメール逝ってないか?受信も送信もいつまで経っても
できないんだけど・・・これって俺だけなのか??
772非通知さん:01/11/03 10:34 ID:xx8k/kxw
>>771
普通に出来てますよ!!あなただけでは?
773非通知さん:01/11/03 10:34 ID:ZkD4wnCq
>>770
そうですか。次世代というのはFOMAみたいなもののことですか?
774非通知さん:01/11/03 10:35 ID:FWmrHfrZ
>>771
俺も問題なし。料金滞納ストップとか?
775 ◆ez/yq/AU :01/11/03 10:40 ID:JX3qtayF
>>771
10:31 PC⇒@mail(aa) 送信完了後約3秒後に受信開始
776771:01/11/03 10:43 ID:rM3ZE/0T
皆さん問題なく使えてるみたいっすね・・・
実は昨晩、喧嘩した友人から大量のメールを送られてから
調子が変なんです(笑 受信中って表示されてからいつまで
経っても一通も受信できてないんです・・・今日、auショップ
やってますかね??やってたら見てもらおうかな・・・
777非通知さん:01/11/03 10:53 ID:uNypDR+3
東海も10ヶ月以上から機種変になって欲しいです。
機種変価格安そう!関東イイナ〜!
778非通知さん:01/11/03 13:31 ID:ZkD4wnCq
...
779非通知さん:01/11/03 14:34 ID:ZkD4wnCq
...
780非通知さん:01/11/03 16:21 ID:aqKFc0DV
>>773
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part3》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004370788/
781非通知さん:01/11/03 21:05 ID:hqIsbCwj
現在auのデジタルを使ってます。au九州です。
さっき思いがけずC413Sの白ロムを友人にもらっちゃったので
これを機にcdmaoneにしようと思ってるのですが、
デジタルからcdmaoneへ、持ちこみ機種変更ってできますかね。
まあ、明日auのお店に行ってみるのでいいんですが、
今夜中にそこのところがわかる方からのレスがあったら
うれしいなあと思いまして書いてみました。どぞよろしくお願いします。
782非通知さん:01/11/03 21:07 ID:1yZ2/BI+
>>781
できます。
783非通知さん:01/11/03 21:17 ID:hqIsbCwj
うわあ、すばやいレスありがとう!
安心してお店に行けます。ありがとうありがとう!
784DIVA2 ◆A9999SdQ :01/11/03 21:47 ID:t/QuPMD0
>>773,781
FAQまとめてるので、こちらもどうぞ。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/

Q&Aの最後に「ひとり家族割」の表を作ってみたのですが、
コミコミOneファーストとビジネスは単独所有する意味が
なくなったような気がする...

計算間違いか?
785非通知さん:01/11/03 23:59 ID:ZbRhNbM2
がいしゅつかも知れませんが質問します。
ne.jpを、
「ne3」「ne4」「nem」
に変えると関西弁になるってヤツは要するに別のサーバーを通してメールを送るんですよね?
だからアドレスを控えられたり中身を見られたりしないという保障は無いって事ですか?
786非通知さん:01/11/04 00:00 ID:au6Hx+Tl
うん
787785:01/11/04 00:01 ID:Hm3W6jzM
>786
思いっきり使ってしまった俺はアホですか?
788非通知さん:01/11/04 00:01 ID:au6Hx+Tl
うーん
789785:01/11/04 00:04 ID:Hm3W6jzM
使った後によく考えたらとっても危険だと思った。
SPAM業者に流れるかなぁ?
790非通知さん:01/11/04 00:06 ID:tUbZ2zg8
もしかして送られた方もとられてるのか?
791785:01/11/04 00:06 ID:Hm3W6jzM
両方取られると思う。
792785:01/11/04 00:08 ID:Hm3W6jzM
あ〜女の子が振ってきたネタだったから思いっきり乗ってしまった・・・
中身がわからないと変換なんて出来んなぁ・・・
793非通知さん:01/11/04 00:09 ID:zYZJrCPD
>771
うちの携帯もメールが逝ってるよ新着メールが1件あるのに
受信できないよ。
794785:01/11/04 00:14 ID:Hm3W6jzM
だから宅配便みたいなモンかな?

差出人→宅配業者→受取人

そしてこの宅配業者の所には個人が・・・
差出元、宅配先、品物の中身がすべて個人の手に渡るのか・・・
795非通知さん:01/11/04 11:06 ID:ZgP7A4jl
EメールにDMメールが送られて来ました。
これは開封しなければ(見なければ)パケット代は取られないのでしょうか?
それともメールが来た時点で、パケット代取られるのでしょうか?
796非通知さん:01/11/04 14:25 ID:ikt0qElC
至急回答願います。
先ほどauを使っている友人にTU−KA電話をかけたところ。
「こちらはauです。おかけになった電話をお呼びしましたがお出になりません。」
といって切れてしまいます。
それで、PHS(エッジ)から電話をかけると、呼び出し音がなったままで
電話に出ません。
私の推測するところによると、着信拒否をされているのではないかと思いますが、
どうしたら、このようなメッセージを流すことが出来るのでしょうか?
797非通知さん:01/11/04 14:47 ID:ivMCMven
>>795
Eメール受信設定が全受信なら、受信した時点でかかってます。
差出人・件名受信なら、ヘッダ部分の料金しかかかってません。
798非通知さん:01/11/04 15:16 ID:IOXKOkhH
auって入ってから何ヶ月以内でやめると金がかかるんですか?
799    :01/11/04 16:06 ID:39x9yDbY
Cメールに返信する方法を教えてください。
800非通知さん:01/11/04 16:39 ID:w3TnxdAj
>>796
予め着信拒否登録した場合とかかってきてその場で拒否した場合
該当アナウンスが流れます。(実験済み)
>>798
契約書読んでね。
>>799
その相手に送信すればいいと思うよ。
Eメールみたいに返信選んでは出来ないと思う。
801非通知さん:01/11/04 17:22 ID:NE0SKF6e
EZWEBで2ちゃんを見ると
上位30までしか見れません。
30より下のスレを見ることはできますか?
802799です:01/11/04 17:25 ID:39x9yDbY
>>800
送信先はどうしたらわかるのですか。
803非通知さん:01/11/04 17:31 ID:JxM0k+xt
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0111/02/toshiba.html
これは気になるニュースだと思いますが、どうでしょう?
804非通知さん:01/11/04 17:35 ID:UfUAaRcI
>>799
C406以降の新Cメール対応機種同士の場合は送信者がわかるので
Eメールのように返信できます。
それ以前のCメールでは匿名なので、メールの署名を信じるしかないでしょう
署名も無ければ誰だかわかりません。
805非通知さん:01/11/04 17:37 ID:b7VgHZ4+
>>799
相手の端末はわかる?
C406S以降の端末からのCメールだと返信できるけど、
それ以前だと送信者が分からないので、送信者名が分からないと不可能。
自分自身はC406S以前?以降?

>>801
確か、転送量問題か何かで携帯向けのi-2ちゃんねるは、
30以下を見られないように制限がかかっています。
そういうわけで、見られないのが正常。
多分、iモードでも不可能だと思われ。
806801:01/11/04 17:49 ID:NE0SKF6e
>>805
回答どうもです。
残念です。
807信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/11/04 18:00 ID:lzXuGLcj
>>784
あってます。
前々から言われてましたが、一契約より、二契約の方が安いという
よくわからないシステムです。

>>785
別に中身を見る云々についてはそれほど被害は無いと思いますよ。
文体を変えてるのはあほなプログラムですし。。。
それより、問題なのはアドレス収集でしょうね。

>>803
ここは質問スレなので。。。
808非通知さん:01/11/04 18:27 ID:ZgP7A4jl
>>797
レスどうもです。
全受信の設定なので変えたいのですが
差出人・件名受信というのは、もしかしてメールの文章は受信しないのでしょうか?
809 :01/11/04 18:36 ID:hMjYB/YJ
>>808
最初は本文は受信しない。
受信したいメールは選べる。
810796:01/11/04 19:57 ID:x30GxgvR
>>800
回答ありがとうございます。分からない点があるのですが、
予め着信拒否登録した場合は、
電話をかけて呼び出し音無く当該メッセージが流れ、
その場で拒否した場合は、
呼び出し音が数秒なった後に当該メッセージが流れると考えてよろしいのでしょうか?

私が電話をかけたときは、
数秒間話中音がなった後に当該メッセージが流れ、
すぐ後にかけた時は、すぐに当該メッセジが流れました。
811800:01/11/04 20:09 ID:w3TnxdAj
実験してみました。
予め着信拒否登録した場合は、
電話をかけて呼び出し音が数回鳴り、当該メッセージが流れます。
その場で拒否した場合は、
拒否ボタン押した瞬間に当該メッセージが流れます
>すぐ後にかけた時は、すぐに当該メッセジが流れました
どうやら着信拒否番号着信2件目以降はすぐ流れています。
このためと考えられます。
812非通知さん:01/11/04 20:14 ID:ZgP7A4jl
>>809
なるほど。。即レスありがとうございます!
813796:01/11/04 20:52 ID:FeyGzp4y
>>811
なるほどです。わざわざ実験までしていただきありがとうございます。
何とか気分が落ち着いたところです。
実は、私の女友達と今日待ち合わせしていたのですが、電話をかけても
出ないんです。当然待ち合わせ場所にも来ませんでした。
電話の仕組みで相手の気持ちを察することが出来たような気がします。
ただ、やはり真意を確かめたいところですね。
ホントありがとうございました。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/pure/1004851881/l50
814非通知さん:01/11/04 23:00 ID:9d8Tlj9v
>>813
世の中に女はいっぱいいるから元気出して行こうZE!
815非通知さん:01/11/04 23:09 ID:D08SNKf3
ドコモ使いだったんですが、学生なのでauに変える事にしました。
10月中は2台持つことになるので、料金プランを基本料金だけのにしたんです。
今月に入り料金プランを変えようとすると「日割りは出来ないので
12月から」と言われました。

ドコモでは無料通話が6000円位の料金プラン使ってます。このまま
ドコモ解約しちゃっても 無料通話のないauで値段的には
そんなに逝かないでしょうか?因みに周りはドコモユーザーばかり。
彼氏がauです。一番良く話すのが彼氏。

何か訳わかな質問ですが宜しくお願いします・・・。
816DIVA2 ◆A9999SdQ :01/11/04 23:31 ID:+sv110rJ
>>815
無料通話6000円ということは、おはなしプラスBIGですよね。
ドコモの場合時間帯や相手で色々変わるので一概には言いにくいのですが、

au関東・中部の場合
コミコミOneビジネス 6,250円(無料通話4200円 対au/固定420分 他携帯262.5分)

他の場合
コミコミコールスーパー 6,750円(無料通話4500円 対au/固定600分 他携帯375分)

でいいと思います。(学割の場合)
817DIVA2 ◆A9999SdQ :01/11/04 23:35 ID:+sv110rJ
>>815
あ、まちがえてた。
無料通話の無いプランは余り得にはならないと思います。
818非通知さん:01/11/04 23:38 ID:tE2I09la
いいんだけどよ。これでパソコンにつないでインターネットしてみな。
あっというまに40万円になるんだぜ。auダメじゃん。
ミドルパックも効果薄。期待しないほうがいいぜ。
819非通知さん:01/11/04 23:39 ID:EXWrfuTC
>>818
ふ〜ん。
820非通知さん:01/11/05 01:16 ID:rxi9uh1M
J−PHONEからAUにJPEGのメールを送る
方法はないですか?
821非通知さん:01/11/05 01:17 ID:7eKuw21f
>>818
auで40万じゃあJポンやドコモでつなぐと大変なことになるね
822非通知さん:01/11/05 01:20 ID:PdFZ2WHs
>>818
どんな使い方をすればそんな
金額になるのか教えて下さい。
823非通知さん:01/11/05 01:21 ID:FJfD9p+Q
>>820
たしか、変換サイトを通して送れば可能なはず。
C414Kはそのまま送れるはず。

>>821
とりあえず、200万以上だね。
824非通知さん:01/11/05 01:29 ID:hB24dp6U
>>823
写メールもらえたことないんだけど(全部英数字できたよ)
・・・私414k。
向こうに不備があったかな?
825非通知さん:01/11/05 01:49 ID:cJH42aYk
一昨日からなんですが、ドコモに送ったメール、
すんなり送れる時もあれば、エラーメッセージが返ってくる時もあります。
何故でしょうか? もしかして、あたしだけ???
826非通知さん:01/11/05 01:50 ID:YGkKBSdD
>>825
スパム対策でドコモ以外受信しないように設定してる人多いよ。
827非通知さん:01/11/05 01:56 ID:cJH42aYk
>>826
そうなんやぁ。
でも、ちゃんと届く場合もあるのは何故?
828非通知さん:01/11/05 01:59 ID:jI0QvIe0
>>824
本文に1文字でもいいので何か入れてもらわないと、文字化けします。

>>825
どういうエラーが帰ってくんのさ?
「ドコモ鯖がいっぱいいっぱいでなんどがんばってもお返事くれないから送信やめます」
ってエラーメッセじゃないの?
829非通知さん:01/11/05 02:05 ID:LgwONagI
>>825
この頃対ドコモだと、エラーや遅延多いよ。
AU←→PCは正常なので、Dのせいかもしれない。
830非通知さん:01/11/05 02:08 ID:cJH42aYk
>>828
なんて書いてるかわからないので、貼り付けるね。w

Your message was not delivered because the destination computer was
not reachable within the allowed queue period. The amount of time
a message is queued before it is returned depends on local configura-
tion parameters.

Most likely there is a network problem that prevented delivery, but
it is also possible that the computer is turned off, or does not
have a mail system running right now.

Your message was not delivered within 0 days and 1 hours.
Host docomo.ne.jp is not responding.

The following recipients did not receive this message:
831非通知さん:01/11/05 02:12 ID:cJH42aYk
>>829
そうなのかぁ。
確かにエラー返ってくんのドコモだけやもんね。
832非通知さん:01/11/05 02:13 ID:jI0QvIe0
>>830
ちっとは英語の勉強しろ。

>Host docomo.ne.jp is not responding.

これぐらいはわかるか?
833非通知さん:01/11/05 02:14 ID:hB24dp6U
>>828
>>824です。いいこと聞きました。どうもありがとう!
834820:01/11/05 02:14 ID:rxi9uh1M
>>823
変換サイトおすすめありますか?
835非通知さん:01/11/05 02:16 ID:cJH42aYk
>>832
イケズーーーーッ! w

う〜ん・・・ ドコモは使えん。
836非通知さん:01/11/05 02:21 ID:jI0QvIe0
>>834
画像をつけて送ってもらうときに
ne.jp→nem.ne.jp
にして普通に添付して送ってもらう。
ただし、>>785-789が書いてるようにメアドを売りつけられる危険性あり。

>>835
要はau鯖は何度か送信しようとしたがドコモがお返事くれませんってことだ。
タイミングで送れるときもある。
Jも送れたり、遅れたり、消えたりしてるので気をつけるべし。
837非通知さん:01/11/05 02:25 ID:i9Atz1ex
>830
Exciteの翻訳ページ使えば良いのに……ここ。
htp://www.excite.co.jp/world/text/
838非通知さん:01/11/05 02:27 ID:cJH42aYk
>>836
ありがとうございます。
なるほどなぁ、そうゆう事やったんやね。
前まではこんな事無かったので、ビクーリしたよ。
これからは、タイミング見計らってメール送りませう。w
お手数かけてスマソ。
ありがとー
839非通知さん:01/11/05 02:30 ID:cJH42aYk
>>837
それも思ったんやけど、あれって変な日本語になって
よけいに訳わからん時あるから。。。
わざわざありがとうね〜
840非通知さん:01/11/05 02:42 ID:FJfD9p+Q
>>838
タイミングはあんまり関係ないよ。
ただ、深夜3時から、大体昼の3時まではメールの流通が少ないから、
サーバーも大丈夫なことが多いかな。
夜になるほど混雑して、レスポンスが帰ってこないことが多くなるので。
J-PHONEになると、一日中駄目だったりするようですが。
841非通知さん:01/11/05 06:59 ID:LgwONagI
>>784
PART5立てるときそこのQ&Aをリンクしていいかい?
842DIVA2 ◆A9999SdQ :01/11/05 09:27 ID:6yzCFWF7
>>841
どぞ。色々追加したけど、もとはここのスレのコピペなので。
843非通知さん:01/11/05 10:02 ID:GiPnA1dS
モトローラ、まだ売ってもすか?
C100M
844非通知さん:01/11/05 10:58 ID:NeW6z0p5
>>843
ぶあ〜か!
845843:01/11/05 11:05 ID:UcdEVscP
>>844
それが、近所にまだ売ってる店、あるんですよ!
0円で!ホワイトだけど!ヤフオクに出品すれば金になるかなと思って!
846非通知さん:01/11/05 11:15 ID:UcdEVscP
C406Sも無料で売ってるけど、
ヤフオクでは高値が付けられてると聞いたので
C100Mもかな〜と思って!
847815:01/11/05 12:26 ID:Qg2+L3Bi
>>816
レス有り難う御座います。

全然関係ない話なのですが
J→auの画像は見れるのですが、au→Jの画像って見れないですよね・・・
過去ログ見ろとか言われそうで恐いですが・・・。
宜しくです。

以前に駅の携帯HPに画像置いておいて見て貰おうと作ったら
関係無い人にまで見られる危険性がある事に気づいて速攻で
削除しました。・・・自分馬鹿
848非通知さん:01/11/05 12:38 ID:FJfD9p+Q
>>847
まあ、変換サイト通せば見ることが出来ます。
来年になれば緩和されると思うんですけどね。
849815:01/11/05 12:58 ID:Qg2+L3Bi
>848
変換サイトって上で話されてたやつですね。
メアド売られるかもしれないって・・・。
来年に緩和ですかー。期待しとこ。
850.:01/11/05 14:42 ID:UkUQXVHL
C411で、( ´∀`)をメモ等に変換させるにはどうやって
やればいいですか?
851非通知さん:01/11/05 17:14 ID:FAXUOv0c
なんだ、au→ドコモに送ったら何度再送してもエラーで
返ってくるのはサーバーの問題だったんですか!?
私は昨日てっきり受信拒否されてるのかと思って鬱になってた。。
でも他のドコモの人には普通に送れたからやっぱ受信拒否!?
あぁ切ないよーーーーー
852非通知さん:01/11/05 17:19 ID:hTJPnwdE
D(docomo.ne.jp)以外からのメールはSPAM対策で制限されてるんじゃないの?
A→D 最大5時遅延
A→PC 遅着なし
D→A ほとんどなし
853852:01/11/05 17:23 ID:hTJPnwdE
訂正 5時間遅着ね・・。
>>841
次からリンクします。
854851:01/11/05 17:33 ID:FAXUOv0c
>852
制限されてる時に他からメールきた場合、受信履歴みたいなのは
D側にはわかるんでしょうか??
何度も再送しちゃったから、わかってたら恥ずかしいな〜と思いまして。。
855非通知さん:01/11/05 18:11 ID:hTJPnwdE
>>854
エラーで戻ってきたメールは着信履歴には残らない。
制限かもしれないし、大量スパムで混んでるのかもね。
正直分からん
856851 :01/11/05 18:30 ID:FAXUOv0c
履歴が残らないだけ救いです!!
今再送してみたけど、ものの数秒でエラーメールが返ってきました。。
これでもう、スパム対策or指定拒否のどちらかにしぼられました。。
もうやだーーーー
857852:01/11/05 18:34 ID:hTJPnwdE
Your message was not delivered within 0 days and 1 hours
(あなたのメッセージは1時間以内に届きませんでした)
ってエラーメール来るでしょ。
普通1時間は戻ってこないから・・・・・・・・・指定拒否かな(憶測)
858851:01/11/05 19:27 ID:FAXUOv0c
your message is is larger than destination computer is
willing to accept,so it was returned.
…ってメッセージでした。
普段は852さんのようなメッセージなのに彼のだけこのメッセージでした。
結局指定拒否なんでしょうか??鬱。。。。
859852:01/11/05 19:37 ID:hTJPnwdE
送信先コンピュターが受け取るものよりあなたのメッセージが大きい。

250字オーバーではないよね?

詳しい人がくるまで待とう。
860非通知さん:01/11/05 20:16 ID:NDnQZtyL
拒否されている時は
Reason: Unknown user ...
になったような気がするが・・・。
861非通知さん:01/11/05 20:38 ID:NeW6z0p5
>>857-860
簡単が英語がわからないのかメールの仕組みがわかってないのか、、、、
とりあえずおまえら痛すぎるよ。
862851:01/11/05 20:42 ID:FAXUOv0c
文字数オーバーはしてません!なのに変なメッセージですよね。
>860
reason:Too much mail data
ってなってました。
863非通知さん:01/11/05 20:44 ID:NeW6z0p5
厨房が無い知恵しぼっても答えが出ないだろうから、正解を教えてやるか。

----
http://www.au.kddi.com/info/infoa/info04.html

他事業者宛てEメールについて

日頃はau電話ならびにEZwebサービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
現在、EZwebから、他事業者向けのメールについて、時間帯によっては相手先への着信が遅れる事象が発生しております。auの設備上の問題ではありませんが、昨今の出会い系メールに代表されます不特定多数への大量迷惑メールの影響を受けている可能性が考えられます。
現在、調査対応をお願いしているところでございますので、いましばらくお待ち下さいます様、お願い申し上げます。

-----

つまりスパムによるトラフィク&サーバー負荷過多でドコモ鯖が応答できずに不達になったって
ことだよ。
864851:01/11/05 20:56 ID:FAXUOv0c
>863
マジっすか!?だから他のドコモには送れるのに彼のだけ送れなかったんだ。。
じゃあ、あのエラーメッセージにはそんな感じの意味があったって事ですか?
なんか確信が持てないと安心できないもんで。。
とりあえず指定拒否じゃないのならかなり救われます。ありがとう!
厨房な頭脳ですいませんでした。機械系に弱いもんで。
ちなみに実際は工房なんですけどね。
865860:01/11/05 21:32 ID:qTFsZhUj
>>861 拒否だろ?以前試した時Unknown userで返された記憶がある。
連れと試した時だ。一度拒否してみてくれ。って。
もちろん妙だと思ったがこれしか返ってこないので
そんな仕様にしていると思っていたのだよ。あちらが何か間違えていたのか?
866非通知さん:01/11/05 22:11 ID:N9ffrpx4
EZWEBから2ちゃんに書き込みできますか?
URLでGO!ってサイトからなら書き込みできる事は知っているのですが
今月から有料になってしまったみたいなので
無料で書き込みが出来る方法をお願いします。
867非通知さん:01/11/05 23:17 ID:uRlCbDS5

EZからは確か書き込みはできないですよね?>2ちゃん
868非通知さん:01/11/05 23:21 ID:cECa0s6r
WAP2.0になったら書き込めるようになるのかな?
869非通知さん:01/11/05 23:22 ID:FJfD9p+Q
>>866
12月のC500xかC300xの次世代機に機種変。
多分出来ると思う・・・きっと・・・
870非通知さん:01/11/05 23:35 ID:6mKxOmBB
★新サービス
cdmaOneでの番号通知リクエストサービスと
迷惑電話撃退サービスが11月中旬より関西でも
開始されます。

海外への着信転送サービスが11/1より開始されました。

ガイシュツならスマソ。
871非通知さん:01/11/06 01:48 ID:sTSsboUD
気になったネタだが
>>865が正しいのかな?
指定拒否=「Unknown user」のエラー
>>863が偉そうにコピペしてるけど、それ以外の可能性が無いことを
説明してくれんからなぁ・・・
「スパムによるトラフィク&サーバー負荷過多でドコモ鯖が応答できずに不達」
なら、負荷が少ない時間帯には送れなきゃいけないわけだし。
872非通知さん:01/11/06 01:52 ID:HsWGrrGL
ezでauインフォ→お知らせエラーメールについてを見れ。
エラーメールについてauが詳しく解説してくれてる。
873非通知さん:01/11/06 01:56 ID:sTSsboUD
書いてますね。
user unknown→ez以外は指定拒否でもこれが来ると。
>>872サンクスです。
874.:01/11/06 10:22 ID:i6xCE5w8
C411で、( ´∀`)をメモ等に変換させるにはどうやって
やればいいですか?
875非通知さん:01/11/06 10:47 ID:R2WosSxH
>>871
拒否だったらunknownになるわけないだろ・・・
この厨房が。
876非通知さん:01/11/06 12:03 ID:3wNbN4CH
>>875
iモード鯖はunknownで返すよ。
877非通知さん:01/11/06 17:42 ID:lODq6peP
>>875
ezweb以外で拒否されたら、unknownで返ってくる。
これからも君は拒否されると思うから、覚えとくといいよ。
知識が増えて、これで一歩厨房に近づいたね。
Jヲタ短大生のような立派な人をを目指してくれ。
878851:01/11/06 18:41 ID:4B7VLnTd
じゃあunknownで返ってこなければ拒否ってわけじゃないんですね!?
よかったぁーー!!!マジ助かりました!!
879非通知さん:01/11/06 21:56 ID:3gtH2Fgy
>>877
オマエガ厨房
880非通知さん:01/11/06 22:33 ID:YsESLRQ8
今日の夕方から、友達の携帯(au)に、知らない人からメールが届くようになったんだって、
で、送信主に聞いてみたら、自分は、ちゃんとしたアドレスに送ってるんだって。
だから、その送信先にもちゃんと届いてるらしい。
つまり
       →
Aさん(AU)  ←  Bさん (AU)
 ↓
俺の友達 (AU)

ってことになるんだけど、こんなこと有りうる??

     
881非通知さん:01/11/06 22:40 ID:YXZzbe7/
>>880
Aが自動転送を間違えて設定している。
882非通知さん:01/11/06 22:40 ID:fwXCFnFP
>>880
あり得る。

A←→B



だとすると、Aが自動転送設定でCのアドレスを入力した。
[@ezweb.ne.jp]は省略可能だから、取りたかったアドレスとかを
中途半端に入力している可能性大。

俺、英×5のアドレスだからこんなのばかり。
Aへ確認依頼するメールもテンプレート化。
関係ない所でパケット代金取られるのもなんだから、早急に対処すべし。
なんならフォーマットもあげるよ >>880

参考URL
http://www.au.kddi.com/info/infob/autotransfer-20010810/e-mail.html
883非通知さん:01/11/06 22:42 ID:pmo8+mNV
>>880
こんなページがあるくらいだから、よくあることらしい

■EZweb@mailサービスでのEメール作成時のご注意
http://www.au.kddi.com/info/infob/mail-chui20010511/ezmail.html
■Eメール自動転送設定のご注意
http://www.au.kddi.com/info/infob/autotransfer-20010810/e-mail.html
884名無しさん:01/11/06 22:43 ID:oWMS09zV
C406S使ってまつ、最近、クルクルピッピがおかしいです
これって初期不良?
885非通知さん:01/11/06 22:58 ID:fwXCFnFP
>>884
購入してからどれくらい経過しているかによる。

一般的なモノだと初期不良交換期間は、だいたい一週間から一ヶ月。
購入後半年経っていて、普通に使っていたならば故障で無償修理。
それ以外ならば有償修理コース。

まー、ショップに相談するが吉かと。
886非通知さん:01/11/06 22:58 ID:kEBrPO0b
>>884
ジョクは時には暴走もいたします。
どうにもならなかったらショップで修理して貰えます。
887880:01/11/06 23:11 ID:YsESLRQ8
>>881-882
ありがとう。

できれば、そのテンプレートコピペしてくれませんか?
888非通知さん:01/11/06 23:33 ID:gzba90Zl
ez→PCって転送設定してます。
今までez着信→転送PC着信のタイムラグが殆どなかったのですが
最近2〜5分遅れるようになってしまいました。
なんでだろ。漏れだけ?
889非通知さん:01/11/07 01:23 ID:LNDRmDDo
>>888
俺の場合ない。
と言うかむしろ最近はPCが先のことがある。
890非通知さん:01/11/07 10:21 ID:J0ucm3sE
>>887
>>882です。亀レススマソ。こんなんで良ければ。
はったり込みだけど、これ送ると大抵すぐに直します。
で、半日経った後ぐらいに相手にメール→自分に届かなければOK。
その後ありがとうと相手にメールを送っておけばトラブル無し。
聞いてくれない場合は、受信したメールの送信者を列挙すると効果的。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Title:メール設定確認依頼
○○様。突然失礼します。
そちらのe-mail設定ミスの為、あなたに届くメールが私の所にも転送されて来ています。
このままですと私の意に反してあなた宛のメールが私の所にも配信されてしまいます。
次の方法にて設定を確認して下さい。

待ち受け画面から
[メール]キー

[Eメール設定]

[その他の設定]

接続

[自動転送先]

下に表示される2つの[]内に何も入力がないか?
入力があった場合は入力されている所を選択して、消去する

お手数をかけますが宜しくお願い致します。手順で不明な点があれば、
お答え致します。尚、業務で使用している携帯電話機ですので、
最悪の場合「威力業務妨害」として告訴も考えますので、早急の対策をお願いします。
確認されましたら返事を頂ければ幸いです。

自動転送機能についてはEzweb
6.auインフォ

3.お知らせ

4.Eメール設定のご注意

1.自動転送先設定
もしくは(PCから)
http://www.au.kddi.com/info/infob/autotransfer-20010810/e-mail.html
にて詳細が書かれていますので一読の程お願い致します。
891880:01/11/07 11:30 ID:r/tdFnzN
>>890

何度もありがとうございます。
結構本格的な内容ですね。効果有りそうです。早速友人に教えてみます。
892310Tだヨ全員集合:01/11/07 15:59 ID:MI1WYDel
東札幌店でc411STが1円と出ていたが、こういう表示はしてはいけないのでは?
前に聞いた話では、各ショップにはガイドラインという決まり事?があって、
それを逸脱したらクレームが入ると聞いていたけど、これはいいのですか。
ホームページで直接ショップに聞いてみるつもりだが、その前にガイドラインに関する
詳細をキボンヌ。
893非通知さん:01/11/07 16:35 ID:KKm5WrQf
ドコモが最初ファミ割を始めようとしたときは、何%くらいだったか
わかりますか?
894非通知さん:01/11/07 20:31 ID:U89lSyAZ
今パケット通信が完全に不通状態です。
なんでですか?
当方関東地方在住です。
895非通知さん:01/11/07 20:39 ID:LWQl9u1l
サーバーはどれ?
896信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/11/07 20:43 ID:b1zO7mnm
>>894
東京 ac.ezweb.ne.jp ezwebは問題なしです。
パケット通信ってPacketOne64のことかな。。。
897非通知さん:01/11/08 10:59 ID:HHEUSvb3
質問って訳じゃないけれど、
昨日新規で買ったばかりのC451H。

端末以外の一切合切を電車に忘れて鬱。
おまけに気づくのがちょっと遅れたので出てこないし。
あんなもん持っていっても役に立たないだろうから
さっさと返してくれ〜(心の叫び)

嗚呼、なんてこったい・・・
898非通知さん:01/11/08 17:53 ID:K+fMUxOb
@CUNの中泉って何者ですか?
899非通知さん:01/11/08 17:55 ID:lPbHYPgj
質問が二つあります。

1.
解約→新規にするときは、先に解約しておかないと
2回線目になるからお約束必須になる?
過去ログにこんなのがあったため、、、
>関東・東海・・・原則として制限は無いが、3回線以上はauの審査要。お約束割引必須。

2.
複数回線ではなく、ニ、三ヶ月くらいの間隔で
解約・新規を繰り返した場合(NOT即解)
何回目からか契約できなくなったり
なんらかの制限(お約束必須とか)をかけられたりする?

どちらでも同じ状況になった人居たら教えてください。
900澤井 よしお:01/11/08 18:08 ID:l5ibRbja
900!!!
901非通知さん:01/11/08 18:13 ID:f9U6wEOX
>>897
>あんなもん持っていっても役に立たないだろうから
さっさと返してくれ〜(心の叫び)

質問じゃないといわれても答えちゃう
充電器は二個あると、自宅と職場に置けて何かと便利。
標準で付属するcdmaOneストラップはデザインはいまいちだけど
クリップがついてて結構便利。マニュアルは二組はいらないね。
もちろん鉄道会社には届けたよね。
まー出てこなかったらauショップに行って泣きつきなさいってことで。
902非通知さん:01/11/08 18:35 ID:T0phm0Lj
でもさ、auの付属ストラップって他の会社のより出来がいいと思うんだけどなぁ・・・。
前ドコモ使ってたけど、なんか素っ気無かった。
903非通知さん:01/11/08 18:52 ID:MggWZIML
そろそろ新スレか。頃合い見てこっそりたてるよ。
悲惨な1にならないように。
904非通知さん:01/11/08 19:07 ID:HHEUSvb3
>>901
まー、忘れた漏れが一番バカなんだけど。

>充電器は二個あると、自宅と職場に置けて何かと便利。
404は4つも持っています。

>まー出てこなかったらauショップに行って泣きつきなさいってことで。
auショップはいまいち信用出来ないので、行きつけのPipitへ逝きます。
まぁ、買えないモノではないと思うので。

はぁ、鬱。
端末と契約書が入っていなかったのが不幸中の幸い。

>>902
漏れもそう思います。
なにげにクリップ付いているのが評価高いです。
デザインはともかく、実用性はあると言うことで。
905信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/11/08 19:20 ID:34abwLkY
>>903
よろしくです。
特に>>1-10 は非常に重要なので。。。

>>904
それより、ヤフオク探すのも一手かと。
ショップは定価では?Pipitだと安くするのかな。
906非通知さん:01/11/08 19:39 ID:1xWMxzaS
cdmaOneの全国累計加入者が1000万を突破
KDDIおよび沖縄セルラーは、cdmaOneの累計加入者数が11月6日に1000万を突破したことを明らかにした。
DDI-セルラーとIDO(いずれも現在はKDDI)は、cdmaOneを1998年7月に関西、九州、沖縄地区で、
1999年4月には全国で開始しており、サービス開始から3年3カ月で1000万を突破したことになる。
また、KDDIによると今年度の目標は1222万加入。

どう考えても無理では?
907非通知さん:01/11/08 19:42 ID:ow9oQMuQ
デジタル加入者大部分を今年度中にcdmaOneにしよってわけ?
908 ◆urhlFAB6 :01/11/08 19:49 ID:/xVTI7qa
まいった
909非通知さん:01/11/08 22:08 ID:GBCV1dR1
ドコモの友達に、何度送っても下記のようなエラーメールが返ってくる…。
どういう事でしょうか?別に字数超えてないのに。指定受信拒否設定されてるって事??

次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

Your message is larger than the destination computer is willing to
accept, so it was returned. The error message below indicates the
size of your message and the maximum size allowed by the receiving
E-mail system. You may be able to split your message into several
smaller pieces and have them delivered separately.

Your message was rejected by mfsmax.docomo.ne.jp for the following reason:

  Too much mail data:×××@docomo.ne.jp

The following recipients did not receive this message:

  <×××@docomo.ne.jp>

Please reply to [email protected]
if you feel this message to be in error.
910非通知さん:01/11/08 22:35 ID:QY3qf6FJ
>909
ドコモのゲートウェイサーバが処理限界に達したか、相手が受信サボってて
割り当てられたサーバ容量越えちゃったかのどっちかじゃないかな。
でも「分割したら送れるかもよ」ってなってるな。うーん……
911非通知さん:01/11/08 22:52 ID:+8CaLCKH
>>909
オレも出る
912非通知さん:01/11/08 23:37 ID:roWrpV6J
知り合いのJ信者がauからJへ送ったメールの遅延は、auが悪いと
言い張ります。
彼曰く「Jはすばらしい・・・・」
メールの遅延は、auではなくJの方ですよね?
au同士だとほぼ同時ですからね。
913非通知さん:01/11/08 23:39 ID:8oY3eqm/
>>912
そうです。
ここ1ヶ月JはまともにEメールが届かない状態です。
ただ、J同士のスカイメールは遅延していないので、
その人はJは遅延していないと思っているのでしょう。
auはなんら問題ありません。
914非通知さん:01/11/08 23:42 ID:Z3r+bYPX
>>912
ツーカー地域なら、ツーカーのプリペイド(関東、関西はEメール可能)を買ってきて、
友人の前で自分の携帯にツーカーからメールを送るというデモンストレーションをしたら、納得すると思われ。
915非通知さん:01/11/09 00:07 ID:4hJvyzB0
>>913
そうですよね?
最近携帯を持ったJ信者だから「Jのメールはすばらしい」「auからの
メールは遅い」「Jに変えたら?」などと言っていました。
口喧嘩が弱いので、反論できませんでしたが・・・。(w
>>914
そこまでして証明するほどではありません。
お金もかかりますし。
言わせておけばいいです。
916非通知さん:01/11/09 00:10 ID:SnvkBmad
すいません。auユーザーの方、今ezwebのサーバ落ちてないですか?
新着メールも見れないし、WEBにも行けません。
どこにゴルァ電話すればいいですかね?
振込みしなくてはいけないから困ってます。   
917非通知さん:01/11/09 00:12 ID:4hJvyzB0
>>916
九州では新着メール見れますよ。
何処ですか?
918非通知さん:01/11/09 00:12 ID:SnvkBmad
>>917
関東です。ちば。
919非通知さん:01/11/09 00:13 ID:YaS8p8Wd
>>916
地域と鯖を…
920非通知さん:01/11/09 00:13 ID:SnvkBmad
電話はかけれます。
「接続できません(011)」というエラーコードが出ます。
921非通知さん:01/11/09 00:14 ID:SnvkBmad
すみません。初めて来て不慣れをお許しください。

元IDOユーザーで、ezweb@mailです。
922非通知さん:01/11/09 00:14 ID:d8lLeqWD
>>916
auの端末から157
923非通知さん:01/11/09 00:16 ID:4ejTkyjy
千葉で@mail ae鯖だけどなんともないよ。
でも最近、転送されてくるのが遅いんだけど、、、
924非通知さん:01/11/09 00:18 ID:SnvkBmad
>>922
ありがとうございます。
でも時間外なので音声応答なのです。

>>923
Webも見れますか?
新着メールの問い合わせすると>920のような
エラーコードが出ます。
925非通知さん:01/11/09 00:22 ID:4ejTkyjy
>>924
新着メールはないでチュ−。がっかりでチュー
WEBもなんともないよ。
926非通知さん:01/11/09 00:26 ID:kDbZH6rv
>>925
僕タン44歳?食べユ〜
927非通知さん:01/11/09 00:48 ID:SnvkBmad
みなさんありがとうございました。
唯一人と話せる故障係に電話したところ
「混み合ってる時間ですので、そういった状況になりやすいです。」という
お返事が。
もう少し試してみて、ムリだったら今夜はもう寝ます。クスン。
928非通知さん
新スレ作り成功しました。
移ってくださいな〜
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005249433/