.htaccessの偉い人 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
.htaccessに関する質問はここにまとめて。
前スレ http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=960307572
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 19:57 ID:???
移転ついでに前スレのをまとめるってのはどうだろ?
俺は多分やらんけど。
3sage:2001/05/03(木) 14:49 ID:???
>>1
.htaccessがWebプログラミングか?
何でもかんでもスレ移転すればいいというものではない。

======== 終 了 ========
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 17:54 ID:i4XBkJ4Q
>>3
レンタルサーバでもないと思うが?
だったらどこでやればいいんだよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 18:06 ID:???
>>4
3は柔軟性のない馬鹿だから気にしないでくれ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 22:19 ID:YkCkPBbU
と逝うことで

======== 再 開 ========
7むぎ茶      :2001/05/04(金) 06:23 ID:???


Web制作でやれ(終了
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 07:50 ID:???
比較的浅くしかいじらないWeb制作よりはこっちの方が適当だと思うが
まあ必要になるまで沈めときゃいいや。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 14:11 ID:gxC/x6Ho
必要なので教えてくだちい。

192.168.1.0/24 からのアクセスは許可
*.hogehoge.com からはベーシック認証
それ以外はアクセス不可

どうやればいいんでしょ?
10はげ茶:2001/05/04(金) 15:15 ID:???

Web制作で聞け!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 17:12 ID:SqcCx2UY
>>9
ApacheのFAQに関係ありそうな記述を見つけたよ。
http://httpd.apache.org/docs/misc/FAQ.html#remote-auth-only

実際に試したわけじゃないので、これでいいかどうかは不明。
うまくいったら報告してくり。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:32 ID:bSsR6SS2
>>11
ありがとう。そいつを参考にこんなふうに書いてみたんだけどダメでした。

# 192.168.1. / hogehoge.com 以外からのアクセスは forbidden
RewriteEngine on
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !^192\.168\.1\.
RewriteCond %{REMOTE_HOST} !\.hogehoge\.com$
RewriteRule .* /nosuchfile [F]
# Allow で明示されていないところからは basic auth
Deny from all
Allow from 192.168.1.0/24
AuthType Basic
AuthUserFile /usr/local/apache/conf/htpasswd.users
AuthName "authorization required"
Require valid-user
Satisfy any

192.168.1.0/24 からは許可、それ以外はすべて認証、となってしまいます。
rewrite が効いてないみたい。mod_rewrite の使い方を勘違いしてる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 02:17 ID:BKR3RQck
>>12
> ありがとう。そいつを参考にこんなふうに書いてみたんだけどダメでした。
どういうふうにダメかを書け。 再実験するほど暇じゃない奴も答えられる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 02:34 ID:???
最後の行に書いてあるのがそれじゃないん?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 04:39 ID:u8Z0DSNw
ネキュ板からのコピペです。よろしくお願いします。

特定のサイトからアクセスされた場合だけ、別ページに飛ばしたいのですが、
htaccessの設定で出来るというようなことを以前聞いたことがあるのですが、
本当に可能なのでしょうか?
もし可能でしたら方法を教えて頂けると嬉しいです。
不正に直リンクを貼られて困っています。
よろしくお願いします。

相互リンク
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988800432&ls=5
1615:2001/05/20(日) 04:40 ID:u8Z0DSNw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 06:32 ID:nSz8yoh.
>>15
たとえば下記のように記述すると、
ahoaho.netまたはhoge.comから、gif,jpg,jpegファイルを
アクセスした場合にかぎり、強制的に/xxx/damedame.gifの
内容を表示します。

RewriteEngine on
RewriteCond %{REMOTE_HOST} ahoaho.net [OR]
RewriteCond %{REMOTE_HOST} hoge.com
RewriteRule ^.*\.(gif|jpg|jpeg)$ /xxx/damedame.gif

この方法は、WEBサーバ(Apache)にmod_rewriteモジュールと
いうやつが組み込まれてないと使えません。

詳しくはApacheのマニュアルを読んでみてください。
ただし「一回読んだぐらいで理解できるもんじゃない」と
当のマニュアル自体に書いてあるぐらい複雑ですが・・・
18名無しさん:2001/05/20(日) 11:30 ID:???
>>17
どこがむずかしいの?
http://httpd.apache.org/docs/misc/rewriteguide.html
よんでその通りにやればOKじゃん?
mod_rerwite と mod_proxy くみあわせてつかってるけど、
かいたるとーりにやれば大丈夫だけど

複雑なルールは、少し正規表現知ってたりするほうがいいけどね(ウヒヒ
19名無しさん:2001/05/20(日) 11:34 ID:???
ローカルにアパッチとドキュメントをインスト口ールしてたら、
http://localhost/manual/misc/rewriteguide.html
でもみれるとおもうよ
2018:2001/05/20(日) 11:35 ID:???
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 11:42 ID:???
>>20
日本語でどうぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 18:55 ID:DK.qaesY
F2Sで.htaccessを使って、
あるドメインを制限するにはどうしたらよいのでしょうか?

普通のやり方ではダメみたいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:00 ID:???
>>22
普通でないなら、F2S に聞いて下さい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:08 ID:DgouIO.2
ブックマーク無効にする事できるのでしょうか?
日記のファイルに直リンクされているんですが、TOPから入ってほしいので。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 21:03 ID:???
JavaScript などでリファラか Cookie チェックすれ。
ただし、両方有効にしてもらわないトナー。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 21:10 ID:???
>>22
以前このスレのPart1で同じ質問した人がいて、
たしかこんな答をもらっていたように思う。

・X-FORWARDED-FORヘッダを見て、拒否したいIPアドレスと
  一致していたら、適当な変数をセットする。
・deny from env=変数名
  という命令で、変数がセットされていたらアクセス拒否

たとえば、IPアドレス111.222.111.222をはじきたいなら、
こんな感じになる(たぶん)。

SetEnvIf X-Forwarded-For "111\.222\.111\.222" HTTP_BADHOST=1
deny from env=HTTP_BADHOST

おれ自身は"SetEnvIf"も"deny from env="も使ったことないし、
F2Sのアカウントも持ってないので、これでいいかどうかは不明。
2722:2001/05/20(日) 23:08 ID:/4XwpOHI
>26
>26
レスありがとう。
そのやり方で、IPアドレスの制限はできたけど、ドメインネーム
での制限は出来ませんでした。
たとえば、hoge.ne.jpからアクセス出来ないようにするには、
どうしたら良いのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:38 ID:CcmrZutQ
>>27
アクセス元のドメイン名は何かの環境変数に入ってるの?
いままで来たF2S関係の質問者は、ろくな情報も与えずに
答だけ求めるやつらばっかだったんで、そのへんがちーとも
わからんのよ。
2927:2001/05/21(月) 00:13 ID:REQ.emlY
>28
よくわからないのですが、例えばアクセスログを取る時に
$ENV{"REMOTE_ADDR"}ではダメでX-Forwarded-Forでうまくいくらしいのです。
変則的でよくわかりません。スマソ
3028:2001/05/21(月) 00:25 ID:???
>>29
そんだけの情報じゃ全然わからん。
ドメイン名で制限するのはあきらめて、全部IPアドレスで制限すれ。

SetEnvIf X-Forwarded-For "111\.222\.111\.222" HTTP_BADHOST=1
SetEnvIf X-Forwarded-For "111\.222\.111\.223" HTTP_BADHOST=1
SetEnvIf X-Forwarded-For "111\.222\.111\.224" HTTP_BADHOST=1
こうやって制限したいIPアドレスを並べるだけでいいから。

正規表現を使えば、もっとスマートに記述することも可能っぽいけど、
説明するのが面倒だからパス。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:37 ID:???
>>24
日記を削除しろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 22:50 ID:tzY0BWIQ
age
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 17:09 ID:lqCxDbrA
f2sってドメインの逆引きできるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:23 ID:Ibd0kwTo
>>33
知りません。つうかスレ違い。つうかf2sに聞いたら?
35■PROXY規制中■:2001/05/23(水) 00:37 ID:???
<font color="#赤">■PROXY規制中■</font>
って、どうよ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 11:03 ID:qbG/Sdlg
アクセス制限で匿名で中傷メールを送ってきたドメインを
はじきたくてあちこちで調べたつもりですが・・・

レンタルサーバー屋さんのほうで設定してある.htaccess
のファイルをホームーページビルダーのFTP転送ツールで
自分のパソコンに転送し,メモ帳で開いて以下の部分を
書き加えて上書きしてサーバーに転送してみました.

order allow,deny
allow from all
deny from .xxx.yyy.ne.jp

とりあえずdenyのドメインは自分の職場のものを書いたのですが,
普通にアクセスできてしまいます。
.htaccessで制限可能となっているサーバーなので会社に問い合わ
せしてますがいっこうに返事がこないので恐る恐るこちらで伺って
みようかと・・・
スキルがないので難しいことはまるでわかりません。
アドバイスいただけないでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 15:03 ID:3PmNmkkg
>>36
deny from .xxx.yyy.ne.jp だと、"xxx.yyy.ne.jp"自体は
拒否しないで、hogehoge.xxx.yyy.ne.jp(hogehogeは任意) を
拒否するんだけど、それで間違いないですか?
(deny from xxx.yyy.ne.jp なら、xxx.yyy.ne.jpを拒否)
3836:2001/05/23(水) 15:33 ID:qbG/Sdlg
>>37
“hogehoge"に当たる部分がアクセスごとにかわるようなので
.xxx.yyy.ne.jpとしたのですが・・・
xxx.yyy.ne.jpの部分はいつも同じだと“.“はなくてもよい
のでしょうか??
3937:2001/05/23(水) 16:02 ID:PxQBX9E2
>>38
いえそれなら .xxx.yyy.ne.jp でよいはずです。
なぜアクセス制限できないんでしょうねー。
deny from all ですべて拒否したら機能します?
あと、deny from .jp とか、 deny from .ne.jp とかの場合は。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 01:54 ID:h6bLhCGQ
part1はどこにあるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 02:09 ID:???
>>40
このスレの >>1 にリンクがあるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 13:20 ID:InKmVlqI
DirectoryIndex index.html /~dragon/forbidden.htm

ディレクトリを覗かれた際にindex.htmlが無かったら、代わりに
forbidden.htmを表示させるというものです。
index.htmlだけじゃなく、index.cgiも追加したいのですが、
どの様にすれば良いでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 14:01 ID:Pox4LNkU
DirectoryIndex index.html index.cgi /~dragon/forbidden.htm
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 14:42 ID:hPA/Qrco
やりたいのは実はこうだったりしない?

DirectoryIndex index.html index.cgi
Options -Indexes
ErrorDocument 403 /~dragon/forbidden.htm
4542:2001/05/24(木) 18:34 ID:InKmVlqI
ありがとうございます。
43さん、44さん両方のやり方でいけました。
どう違うのか、自分には分かりませんでしたが…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 19:25 ID:???
>>45
表示するのがhtmlなら、>>43>>44も同じ結果になるけど、
エラー表示をCGIにする(forbidden.cgiとかにする)場合は
>>44のほうが多くの情報が得られる。のかな?(弱気)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 20:06 ID:hPA/Qrco
かいせつ。
Options -Indexes というのは、ディレクトリ指定でアクセスされ、
かつ DirectoryIndex で指定したファイルが存在しないときは
アクセス禁止のエラー(403)を出せという意味。
ErrorDocument 403 はエラーコード 403 のときに、サーバ標準の
エラーメッセージのかわりに、指定したファイルを表示しろという意味。

だから、>>44 の場合はサーバにはエラー(403)として記録されるけど、
>>43 の場合は正常なアクセス(200)としてサーバのログに残る。
また、>>44 の設定をした場合は、index.html, index.cgi が
存在しないだけではなく、パーミッションが600(-rw-------)の
ファイルにアクセスしたりするような場合(これもエラーコード403)も
/~dragon/forbidden.htm が表示されるけど、>>43 の設定ではサーバの
デフォルトのエラーメッセージが表示される。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 20:10 ID:hPA/Qrco
おまけ。
ErrorDocument 404 /~hoge/notfound.html
なんてやると、存在しないファイルにアクセスされたときに
自動的に notfound.html に飛ばせるよん。
4942-45:2001/05/24(木) 21:32 ID:InKmVlqI
>>47さん、わかりやすいです!
個人的にはどちらの方法でも良いと思っていますが、
色んな場合を想定すると、>>44の方が良いみたいですね。
5036=38:2001/05/24(木) 21:33 ID:Bb/OWtzk
>>39
deny from allでもアクセスできてしまいました。
根本的なやり方!??が間違っているんですかねぇ・・・
5139:2001/05/25(金) 01:43 ID:Tjndc33o
>>50
うーん、おれには原因わかんないです。
やり方つっても、.htaccessに >>36 の3行だけ書いとけば
普通は問題ないはずですしね。間違いが入る余地なんてなさそう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 12:32 ID:???
deny from .xxx.yyy.ne.jp ではなく、IP address/netmask で
書いてみたらどうなる? 123.45.67.0/255.255.255.0 みたいに。

もし UNIX or WinNT/2k があれば、nslookup で zzz.xxx.yyy.ne.jp の
IP アドレスを調べて、さらにこの IP アドレスを逆引きして
zzz.xxx.yyy.ne.jp になるか確認してみよう。
# なんで Win9x には nslookup がないのかなー。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 04:38 ID:llTxzlCc

すみません。ユーザ名とパスワードを聞いてくる、BASIC認証なんですけど
普通のは、設置することができるのですが、下のBASIC認証は、どうやっているんでしょうか?
これは、画像とか、色々ついている、BASIC認証システムなんだけど、
今まで、見たことがありません。最新技術なんでしょうか?

http://myhome.netsgo.com/and98/home.html
54電動ナナシ:2001/05/27(日) 06:40 ID:???
Microsoft の SiteServer を使うとできるのかな?
Header にそれらしきやつがあった (WWW-Authenticate:)。

ちなみに Netscape6 だと認証画面すら出てこない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 05:49 ID:???
>>どこ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 21:18 ID:???
>>53
イ ヨンエさんに激しく萌えていれば認証(w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 07:42 ID:???
すでに認証設定が解除されたようですな(藁
5850:2001/05/30(水) 11:16 ID:jd6o2oa6
>>51
もう1度サーバー屋さんにメールしてみます。・・・返事がくるか
はわかりませんが・・・

>>52
UNIXもWinNT/2kもないです。
deny from allでもアクセスできてしまうとなると・・・・
どうなんでしょう??
IPドメインサーチのlookupで調べてはみましたがいったい
どこまで指定していいのやらわかりませんでした。
(xxxの部分が地名でその地域だけはじきたいのですよね.
プロバイダが同じで他の地域から接続されてる方もい
らっしゃるんで・・・)

#もっと“学習”が必要ですね・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 15:35 ID:4wP1.8h.
>>58
>deny from allでもアクセスできてしまうとなると・・・・
それそれ。おれもここが不思議というか理由がわかんないんすよ。
正解がわかれば、な〜んだということかも知れないんだけど。
6058:2001/06/01(金) 11:10 ID:WSPWEZoM
>>59
できました。
サーバー屋さんが.htaccessのファイルをpublic_htmlと同じディレクトリ
に置いていたのでそこでそのまま上書きすれば下位のディレクトリに反映
すると思いこんでいましたが,ダメみたいですね。
同じファイルをpublic_htmlの中に置いたら制限できました.(これが常識?)
結局今は両方に.htaccessのファイルをおいてあるような感じになっているのです
がそれで問題は発生しないもんでしょうか?

もともとあった.htaccessの中身はcgiやSSIの許可とかの文なんですけど・・・
こういう場合はpublic_htmlの中に置く.htaccessにはorder allow,deny
以下の分だけ書けばそれでいいのでしょうかね・・・今はもともとあったもの
のあとに追記したものを置いてありますが・・・

(書いてる意味理解していただけますか??)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 16:57 ID:9xf3QHUM
>>60
なるほどわかったですよ。
一般的なApacheの設定なら、.htaccessが有効になるのは、
public_html自身と、その下位ディレクトリだけです。

ちなみにpublic_html以下では、上位の.htaccessが下位ディレクトリに
反映しますし、任意のディレクトリに.htaccessを置いて、
上位での設定を打ち消したり修正することもできます。

サーバ屋さんが.htaccessをpublic_htmlの外に出して
置いたのは、あくまでもサンプルということなんでしょうなー。

実際にpublic_htmlに置く.htaccessに何を書けばいいかってのは、
まあApacheのマニュアルでも見ながら調べてみてください。
わかんないことがあったら、ここで聞けば誰かが答えますよ。
6260:2001/06/07(木) 12:01 ID:zTIAZItU
復活しましたね。
>>61
おつきあいありがとうございました。
これをきっかけにいろいろお勉強します。
63あなたも億万長者をめざしませんか? :2001/06/08(金) 14:04 ID:8B55SkMY
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 22:31 ID:vKbNcDIQ
誘導されてきました、アドバイスよろしくお願いします。
コラムCGIをSSI使ってトップのHTMLに表示させたいです。
その時の.htaccessの位置と内容についてです。
SSIを使うHTMLがあるディレクトリにはSSIを許可する.htaccess、その一つ下の
階層にあるCGIがあるディレクトリにはCGIを許可する.htaccessでいいでしょうか?
スレ違いですがついでにHTMLに書くSSIコマンドも教えて頂けると助かります。
.htaccessの中身(CGI許可)
Options execCGI
AddType application/x-httpd-cgi .cgi
.htaccessの中身(SSI許可)
Options Includes
AddType text/x-server-parsed-html .html
違うスクリプトでこれが原因か謎ですが失敗しまして・・・レベル低くてすいません。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/18(月) 23:23 ID:???
すみません。誰か教えてください。
.htaccessでパスワードで入るページを作っているのですが、マニュアル
通り、.htaccessと.htpasswdを設定しても、入力ウィンドウが出るもの
の、.htpasswdで設定しておいたnameとpasswordを入力しても開きませ
ん。.htaccessの1行目のパスはフルパスにしてあるのに。
間違いはないと思うのですが・・・
誰か教えていただけますか?
66電動ナナシ:2001/06/18(月) 23:26 ID:???
> 間違いはないと思うのですが・・・
間違いがあるから思ったとおりに動かないのだろう?

まずは .htaccess と .htpasswd の内容がどうなっているかを
書くべき。また .htpasswd をどうやって作成したかを書くべき。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:31 ID:???
>>66
そうでした。失礼しました。
.htaccessは、
AuthUserFile フルパス/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Type Your Password"
AuthType Basic
<Limit GET POST>
require valid-user
</Limit>

.htpasswdは、
name1:passworda
name2:passwordb
name3:passwordc



と、設定しています。
68電動ナナシ:2001/06/18(月) 23:43 ID:???
.htpasswd は htpasswd を使って作っているか?
最初に htpasswd -c <Fullpath>/.htpasswd <nameN> してパスワード
ファイルを作成し、次からは htpasswd <Fullpath>/.htpasswd <nameN>
して追加すればよい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:50 ID:???
>>68
いいえ。.htaccessと同様、テキスト編集して作っています。
telnetの使い方がわからないので・・・
前のISPのサーバーではこれでできましたが、今のところでは
それができないのでしょうか?
70電動ナナシ:2001/06/19(火) 00:00 ID:???
つうか >>68 はデフォルトの動作だぞ?
http://www.apache.or.jp/jdocs/conf/authuserfile.html
http://httpd.apache.org/docs/mod/mod_auth.html
をよく読め。

telnet がよく分からないなら、自分のマシン上で .htpasswd を作成して
それを ftp で送りこめ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:02 ID:???
>>70
いろいろありがとう!上記のページをよく見てやってみます!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 01:19 ID:???
>>64
誰か答えてやれよ(藁
73ARENA@やさしいお兄さん:2001/06/19(火) 01:36 ID:???
>>64
まずサーバ仕様がわからないからなんとも言えないが、
コラムCGIなら、CGIでHTML吐き出して、
そのHTMLをSSIで読み込むのが、負荷&レスポンス的にいいぞ。

サーバ
文からして、CGIとHTMLが共有タイプか?
と思ったが、わざわざCgiを許可する必要があるのがおかしい・・・
SSIは標準で使えないのか?shtmlで使えるとかじゃないの?
コマンドはexecはつかえんと思うから、
<!--#include virtual="ぱす/すくりぷととか"-->
な、感じ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 02:34 ID:???
>>64
てゆーか、コラムCGIって何?

>Options execCGI
ExecCGI

>AddType application/x-httpd-cgi .cgi
>AddType text/x-server-parsed-html .html
今どきCGI,SSIの設定にAddTypeを使っているような本は捨てましょう。
7564:2001/06/19(火) 03:59 ID:AgV6Bhno
>>73さん
サーバーについて詳しい事はよくわかりません、すいません。
元々そのCGIがHTMLで吐き出してくれるので最新のモノをトップで表示と考えました。
shtmlにしたらエラーは消えたんですけど表示されずです・・・
>>74さん
一応コラム書くようなCGIって意味で使いました。わかりにくくてすいません。
その.htaccessの設定はISPのHPにあったやつです。ISPのサーバーに置いているので。
>>72さん
どうもです(笑)

また色々試行錯誤してみます、回答して下さった方ありがとうございます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 04:24 ID:???
すみません、どなたか教えてください。
ブックマークや直リンク、URL手打ちをはじき、特定のURL
(たとえばwww.aaa.com/bbb/ccc.htm)からのリンクのみが
入れるよなディレクトリを作りたいのですが可能でしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 04:57 ID:4F79zhQI
7876:2001/06/19(火) 05:38 ID:???
>>77さん、ありがとうございます。

でも、どこを調べたらよいのでしょうか。
「設定ファイル」の中の「.htaccess ファイル」でしょうか?
7976:2001/06/19(火) 06:53 ID:???
見よう見真似で書いてみましたが・・・

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !(^$|^http://www\.aaa\.com/bbb/ccc\.html) [NC]
RewriteRule ^.*\.(cgi|pl|html)$ - [F]

うまく動作しません。↑間違っているのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 23:31 ID:1NynJbwQ
>>79
その記述であってるよ。
もし500 Internel Server Errorが出るなら
Apacheにrewriteモジュールが入ってない可能性が大。
8176:2001/06/20(水) 00:22 ID:???
あいたたぁ。。。
そうですか、モジュールが無いのですね。。。
ご教授、ありがとうございました!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 02:44 ID:.UYd0XvA
>>79
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^ http://www\.aaa\.com/bbb/ccc\.html.*$ [NC]
の方が良いのでは?
RewriteRule ^(.*)$ - [F]
とするとファイルの拡張子に関係なく制限。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 02:50 ID:.UYd0XvA
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo/.*
をi-mode/ディレクトリに飛ばす時の
RewriteRuleの書き方を教えてください。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 15:46 ID:ox..bO5E
掲示板をBASIC認証させるようにしたのですが
その掲示板にBASIC認証したユーザー名を表示させたいのですが、どのよーにさせればよいのでしょう?
85電動ナナシ:2001/06/24(日) 16:02 ID:???
環境変数 REMOTE_USER を拾う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 20:10 ID:bTUYBjA6
>>85
???
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:30 ID:???
>>86
print "あんた$ENV{REMOTE_USER}だね。<br>\n";
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 20:31 ID:hq7c5fl2
>>87
ありがとうございました!!
なんとか出来ました(;^_^A
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:43 ID:???
あー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:44 ID:Qso0AQek
あげ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:13 ID:7MIV0G8I
婆茶でRewriteを使おうとしたら、その.htaccess置いたディレクトリ以下への全ての
リクエストに403が返ってきちゃうんだけど、これってやっぱ「使用禁止よん」ってこと?
<IfModule>使って調べたらmod_rewrite.cはちゃんとあるみたいなんだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 22:00 ID:???
FTPで.htaccessが見えないため、ちと困ってる。
設定は反映される。
93Name Not Found:2001/07/03(火) 01:31 ID:???

>>92
NLIST -laで幸せになれYO !
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:56 ID:???
>>93
どこにも説明がないし、実際にやったら500が出たYO!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 12:59 ID:c2Ovx7bo
Apacheで、特定のディレクトリだけアクセスログを残さない設定って
どうやるんだっけ?RewriteEngineは使えません。
96名無しさん@Emacs:2001/07/06(金) 14:47 ID:xDPIYNig
.htaccess ではなく、httpd.conf に

<Directory "/hoge">
SetEnvIf Request_URI . NOLOGGING
</Directory>
CustomLog /var/log/httpd/access_log combined env=!NOLOGGING

かなぁ。試してないからうまくいくかどうかわからんけど。
<Directory> の中は .htaccess でも OK かも。

あるいはもっと安直に、

<Directory "/hoge">
CustomLog /dev/null common
</Directory>

これでもいけるかもしれん。やっぱり試してないのでうまくいくかはわからん。
どっちにしても、.htaccess だけではムリなはず。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 17:00 ID:???
>>96
あらら、そうだったのね。レンタル鯖だからあきらめねばならん。
いずれにせよありがとう、助かりました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:06 ID:???
誰でもいいのでblake.prohosting.comで
.htaccess使えるようにしてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:55 ID:???
>>98
アホか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 18:32 ID:???
誰でもいいのでwww.geocities.co.jpで
.htaccess使えるようにしてください。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:25 ID:???
>>98
使えないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 10:27 ID:???
拡張子htmlとかのやつにSSI有効とか便利なのはわかったんだが、
応用でphpを有効にするとかって出来ないんだろうか?


http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/cgi/htaccess/

ちなみにココで簡単なのが調べやすいかもしんない。
103名無しさん@Emacs:2001/07/13(金) 12:33 ID:???
ヲレはphpなしのレンタル鯖上に手元でコンパイルした
phpのバイナリを持ちこんで↓のようにしてるが問題なく動いてるぞ。

AddType application/x-httpd-php .php
Action application/x-httpd-php /cgi-bin/php.cgi
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:02 ID:???
なんでAddHandlerじゃないの? と質問してみるテスト
105名無しさん@Emacs:2001/07/13(金) 14:29 ID:???
そういえばなんでだろ(ぉ

AddHandler php-script .php
Action php-script /cgi-bin/php.cgi

つーことで、AddHandler なり AddType なりで指定する拡張子に
html を追加すれば、hoge.html が php で処理されるぞ。>>102
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 09:09 ID:OusRkfwY
.htaccessの設定のできる無料ホームページってありませんか?
どこか知っている方は教えてください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 11:07 ID:???
>>104
たのむからテスト虫は氏んで
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:46 ID:J1zlNFzk
.htaccessでパスワードでアクセス制限出来ますよね?それは携帯端末も制限出来るのでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:59 ID:???
出来るけどさ。
なんで自分で試そうとしないの?
試さなくたってあなたが108で書いた名詞で検索すれば
いくらでも出てくるでしょ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 18:18 ID:DERmMk8s
111102:2001/07/14(土) 22:13 ID:???
>>105

AddType application/x-httpd-php .html

これで出来ました。thx-
112名無しさん@ねむたい。:2001/07/16(月) 00:26 ID:???

>>111
普通は、
AddType application/x-httpd-php .phtml
って書いてDirectryIndexにも付け加えるけどな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 13:47 ID:eWMa.4QU
403にされてもなお入室したい時はどしたらいい?
こう書かれた。だから串とかは使えない。

order deny,allow
deny from all
allow from ○○

この○○を装いたいんだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 13:54 ID:???
>>113
○○からアクセスしろよ。
つーか板違い。さようなら。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 14:06 ID:???
>>113 死ね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:53 ID:xy/EOIT.
cgi-binフォルダにて、CGIは使えるんですが、他のファイルを読む事が出来ません。
スタイルシートや、そこに作ったフォルダの中の画像ファイルまで読むことが出来ず、500が返ってきます。
いちおうcgi-binより上の階層なら読むことが出来るのですが、どうにかならないものでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:55 ID:???
>>116
どうにかなります、設定を変えれば。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:13 ID:OG.KPYW6
>>117
設定が分からんのです・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:21 ID:76kKxnC2
.htaccessでi-modeはアクセス制限出来るのですがEZWEBは出来るのでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:46 ID:???
>>119
鯖側での設定なので、クライアントに関係なく制限できます。

ユーザ認証は、EZWEBが対応してるかしらないけど、
対応してなくてもAuthorization Requiredが返ります。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 01:00 ID:???
>>116
久しくいじってないから忘れたけど。
<Directory /cgi-bin>
</Directory>
の中をいじれ。
ディレクティブは自分で調べてみてね、スマソ。

>>119
アクセス制限するだけなら、BrowserMatchなんかでもいいのかしら。
122 :2001/08/05(日) 23:36 ID:???
AddHandler server-parsed .html
.html の部分を拡張子ではなくて,
MIME type で指定したいんだけど,どうしたらいいですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:03 ID:i6vBwcxA
>>116
<ScriptAlias /cgi-bin/ /hoge/hoge/cgi-bin/>を、
<Alias (以下同)>
に変えれば良いのかも。
どちらにしろ、error_logを参照したほうが吉。
124ゲイツ逝け:2001/08/06(月) 22:04 ID:4ZxNxRn2
先日からCodeRedアタック未遂の形跡がaccess_logに1日当たり
数百件記録されてて禿しくウザイ。

"GET /default.ida?NNNNNNNNNNNNN...(数百字)...HTTP/1.0" 404 276
って感じで。

入ってきたIPをdeny fromでしらみつぶしに当たってるけど毎回ちがうIP
で来るため、全く効果なし。当方Linux+Apacheなので実害はないと思われるが
ログがウザイので何とかしたいんですが。
とりあえずアクセスは避けられないでしょうが、せめて403で蹴られるように
したいものです。
何とかならないものでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 22:27 ID:???
多分無理、、つーかルータとかIDSで叩き落してもそこで詰まるだけだろ
これ見てみろよ。。。。アメリカに引っ越せば?  w

http://www.security.nl/misc/codered-stats/geodist.gif
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 23:06 ID:???
日本?カンコック?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 00:22 ID:V5wjExkw
CodeRed対策でこういうのやってみたんですが・・・・
(目的は、404ではなく403を出す。)

SetEnvIf Request_URI "/default\.ida" shutout
order allow,deny
allow from all
deny from env=shutout

うまくいかないんです。(404になってしまう)
Request_URI指定がまずいのかと思うんですが・・・
アドバイスいただけますでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 00:24 ID:???
<FilesMatch "\.(ida)$">
denny from all
じゃ駄目なんか?
129814:2001/08/07(火) 00:35 ID:???
code redのログだけ別にするconfigure
/manual/mod/mod_log_config.htmlから

#拡張子がidaの時
SetEnvIf Request_URI "\.ida" code-red
#access_logには記録しない
CustomLog access_log common env=!code-red
#code-red専用のログファイルに記録する
CustomLog code-red.log common env=code-red

未チェックスマソ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:28 ID:???
>>128
それで良かったんですね。
早速それを使いました。うまくいきました。ありがとうございました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 16:51 ID:???
むしろ、RedirectでMSに強制送還。

Redirect /default.ida http://www.microsoft.com/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 17:35 ID:i3CVduM2
>>131
これマジイイ!
最高!!
みんなでやるべし!!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 17:59 ID:wujiz.RI
>>131
これって自分のサーバーがM$にアクセスしてることにならない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 18:13 ID:???
>>131
CodeRedが律儀に302を認識するとは思えないので
意味無いと思うけど、おもしろい。
135131:2001/08/07(火) 21:01 ID:wujiz.RI
"GET /default.ida? ... HTTP/1.0" 302 655

一応M$にリクエスト飛んでるのかな?
136名無し研究所:2001/08/07(火) 22:44 ID:???
イダってなに?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:20 ID:???
>>136
つまらん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 09:36 ID:???
すみません、教えて頂けますでしょうか?
例えばIPが113.64.0.0から113.127.255.255のアクセスのみ
許可するのを記述するスマートな方法ってありますか?
一つ一つ指定すると、.htaccessファイルが膨大になってしまって・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 11:27 ID:???
>>138
Order deny,allow
Deny from all
Allow from 113.
# 微妙に意図とは違うだろうが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 13:30 ID:???
何となくこの辺見ると正規表現使えそうなんだけど、違うのかな。。
そんなに色んなホストで実験出来ないからやめちゃった ヽ(´ー`)ノ
サブネットで蹴っちゃうと駄目っぽいし
http://japache.infoscience.co.jp/japanese_1_3/manual/mod/directives.html
詳しい方フォロープリーズ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:33 ID:lu0.5khs
>>139
それ133.0.0.0から133.255.255.255まで弾いちゃうじゃん(わ
>>138
allow from 133.64.0.0/255.192.0.0かな。
allow from 133.64.0.0/14もいいかも。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:32 ID:???
>>141
ん?>>139は113以下を許してるように見えるのだが…。
133はあなたのtypoだよね?

「微妙に意図とは違う」ってのは.0.0.0 - .127.255.255まで許してしまうからなんだろう(w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:58 ID:WO3H95sA
>>141
マ、細かい事は気にすんな。
133は113に脳内変換しといてくれ。
(つーか逝ってよし俺)
144143:2001/08/09(木) 02:59 ID:???
141->142です。
重ね重ね申し訳ない。寝ます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 02:10 ID:???
deny from all
allow from 210.153.84.0/24
allow from 210.136.161.0/24

これって210.153.84.0〜210.153.84.24までと
210.136.161.0〜210.136.161.24までが許可ってことでいいの?
ちなみにこれはi-modeね。
146◆sUui9gxA:2001/08/17(金) 02:50 ID:???
ネットマスクが24ビット
210.153.84.0〜210.153.84.255
147リム:2001/08/18(土) 21:40 ID:KA6SeYEQ
htaccess初心者です.どなたかアドバイスをお願いします.

.htpasswdファイルによってアクセス制限したいのですが,うまくいきません.
どのようにうまくいかないかというと,FTPで.htaccessと.htpasswdを設置し,
.htpasswdの絶対パスを.htaccessに記入すればいい,ということまでは理解
できたのですが,その絶対パスを調べる方法がわからないのです.

リムネットでは,FTPでログインした場所がルートディレクトリっぽく見える
ので,絶対パスを調べる方法がわかりません.
こういう場合,どうすればよいのでしょうか?

解決方法をご存知の方,よろしくお願いします.
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 21:42 ID:???
#/usr/local/bin/perl
print `pwd`;

じゃろ・・
149リム:2001/08/18(土) 21:53 ID:KA6SeYEQ
↑すいません,,,初心者なもので,いまいち理解できないんですが,,,,
リムネットは,telnetによるログインができないんです.(できないと思い込んで
いるだけで,実際にはできるのかもしれませんが)

#/usr/local/bin/perl って,perlのパス,ですよねえ?
それと pwdのコマンドとどういった関係があるのでしょうか?

何度もすいません,お願いします
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:41 ID:???
自称初心者氏ね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:21 ID:???
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 02:39 ID:???
>>148
わけわからん。何がしたいんだ?
#!/bin/pwd
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:38 ID:???
#!/usr/bin/perl
$a = `pwd`;
print "Content-type: text/html\n\n<HTML><BODY>$a";
これで解るよ、
つーか上のリンクに思いっきり出てるじゃん・・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 07:50 ID:???
>>152
pwdコマンドが打ちたいだけだろ.,
どの道シェルつかえないなら、HTTPヘッダ吐かせないとブラウザじゃ見れないと思うが。

#/usr/local/bin/perl
use cwd;
print cwd();

同じ事。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:42 ID:???
そんなもんになんでperl使うかなぁ。
#!/bin/sh
echo "content-type: text/plain"
echo
pwd
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:56 ID:???
>>154
冗談はよしてくれ
#!/usr/bin/perl
use Cwd;
print cwd();
__END__
ネタだったらスマソ(ワラ
157154:2001/08/20(月) 07:25 ID:???
>>156
そっかぁ〜プラグまじゃねーんだから小文字もねーな。
って、細けぇーよ!

どうせ俺は慌て者だよ。
鬱だ。氏のう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 17:57 ID:u8Z0DSNw
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 18:00 ID:u8Z0DSNw
携帯端末からのみ、ホームページにアクセスできるようにするには
htaccessにどう記述すればいいのでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 19:36 ID:???
>>159
リモホをドコモ、Jフォン、EZ、H"、ドットi、ブラウザフォンに
あわせる。それ以外禁止。
googleで検索しろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 19:42 ID:Sy4JZV0g
>>159
マルチ止めろ。お前には教えない。PCからアクセスされて
せっせとスキャンした画像パクられろ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=997521569
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 17:41 ID:???
age
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 23:31 ID:sp3x38mU
サーバーの環境変数?
サーバにインストールされているソフトをTELNETで調べるコマンド教えれ
サーバはLinuxです。
ほかのところに書き込めないもんで。
よろしく
where  p
165paranoia:01/08/27 12:16 ID:8FifdiCA
現在、webのトップページにアクセスすると、.htaccessとcgiで端末別に自動的にそれぞれのページにジャンプするようにしています。
ジャンプ処理に、pcとj-skyはmeta、ezならnodisplayかtimeout属性を使えばいいのは分かるのですが、i-modeの場合metaが使えないんで、困っています。この処理はcgiだけでも出来るのでしょうか?.htaccess使わないと駄目ですかね?
ちなみに自宅サーバーでwin2k professional、サーバーソフトはAN HTTPDを使っています。
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 13:18 ID:g47qowQc
>>165
よく知らないけど。
UA取って端末別に分岐して直接CGIにHTML吐かせればいいんじゃないの?
167paranoia:01/08/27 15:44 ID:JQvRgvNg
それだとi-modeページを更新したときにいちいちcgi直す必要があるからめんどくさいのです。
自分のページだけだったらいいのですが、友達用にも作るつもりなので。
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 16:20 ID:4zZp9za2
print "Location: http://domain/imode.html\n\n"

で飛ばせば?
169paranoia:01/08/27 23:49 ID:IquIFonk
imodeでもLocation使えるんですね。どうもありがとうございました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:53 ID:uX4U6yrU
>169
ブラウザが実行するわけではないからimodeとかの問題は関係なし。
171 ◆sUui9gxA :01/08/28 00:50 ID:JGiovkZY
imodeのある機種ではこけます<Location
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 01:13 ID:J/lI0E9.
んじゃ mod_rewrite で飛ばそ。
173paranoia:01/08/28 02:50 ID:ABl6Iogw
>172
apacheじゃないので無理ですよぉ
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 08:21 ID:YMgWxGD6
>>167
CGIからHTMLファイル読み込んで単純に出力すれば良いじゃん

>>170
Locationを受け取ったブラウザがそこに改めてアクセスするので
ブラウザの対応は必要だよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 09:10 ID:Uzk6R0uQ
#!/bin/perl
## (C)赤兎   http://akausagi.com ##
$title="題名を書く";
$i='i−mode用のURLを書く';
$j='j−phone用のURLを書く';
$pc='pc用のURLを書く';
##################################################################################
$jsky = "J-PHONE";
$imode = "DoCoMo";

# HTTP-USER-AGENT と比較して指定のURLへジャンプします.
$agent = $ENV{'HTTP_USER_AGENT'};
if($agent =~ /$jsky/){
print "Location: $j\n";
print "Content-type: text/html\n\n";
}else{
if($agent =~ /$imode/){
print "Location: $i\n";
print "Content-type: text/html\n\n";
}else{
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<html>\n";
print "<head>\n";
print "<title>$title</title>\n";
print "</head>\n";
print "<frameset border=\"0\" cols=\"*,0\">\n";
print "<frame src=\"$pc\">\n";
print "</frameset>\n";
print "</html>\n";
}
}

index.cgiの名前でok
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 12:50 ID:K51hA79U
print "Location: $j\n\n" でいいと思う。
177paranoia:01/08/28 14:35 ID:hwDhDk0U
locationをつかったらできるみたいです。
みなさんどうもありがとうございます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 02:50 ID:qbF3IIls
htpasswd認証をTOPページにかけてます。
その下のディレクトリ /error/form.html に401の場合飛ばそうとしてますが
うまくいきません。htpasswdだと下位ディレクトリに全部パスの効力が
及んでしまうんだと思うんですけど、このerrorディレクトリだけ
全てのユーザがアクセス可というふうにできませんか?

errorディレクトリを上位に持っていくってのは都合上できません。
これができないとワタクシは死んでしまいます
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 03:34 ID:tQqJ3YFY
これ漏れも尻鯛ッス
つまり上位ディレクトリの.htaccessに上書きを許す設定して
色んなlimit掛けておいて、下位ディレクトリでそれを打ち消す様な
設定をしたいって事ですよね?
前にやってみたんだけど、Overrideは使えないんですよね(当り前だけど。。)
で、WEB製作板で聞いたら、「出来る」って言われたまま放置されちゃって(;´Д`)

一応、
/foo/bar/hoge/index.html にアクセスした時
Apacheは、
/foo/bar/hoge/.htaccess →/foo/bar/.htaccess → ./foo/htaccess
→ /.htaccess という感じで上位ディレクトリをどんどん見ていく様です

なので、上位ディレクトリの.htaccessに上書きを許すような記述が
必要だと思うんですが・・・・
180179:01/08/29 03:41 ID:tQqJ3YFY
ああ、、なんか変になってる
./foo/htaccess
  ↓
/foo/.htaccess
過去ログ見てるけど無さそうっすね・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 05:07 ID:uBl.KZOo
Locationに対応しないブラウザとはどのようなものがあるのでしょうか?
また、対応しないブラウザへはHTMLを吐き出す以外には対応策は無いのでしょうか?
今まで作成したCGIは対応しないブラウザがあることを想定して作成しておりません。
CGI(Perl)でのそれらのブラウザの判断方法も教えていただければ幸いです。

print "Content-type: text/html\n";
print "Location: http://www.2ch.net/\n\n";
print "以下対応していないブラウザ用のHTML";

のような形で対応できますでしょうか?(今思いつきで書いてみました)
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 05:09 ID:iY59qQTs
>>178
/errorディレクトリに
Allow from all
Satisfy any
でどうぞ。
183名無しさん@Emacs:01/08/29 12:54 ID:n/26dtEg
>>181
CGI でそういうふうに出力した場合に、クライアント側にそのデータが
送られるのは確か。しかし、ステータスに 200 OK 以外が返ってきたときに
その HTML を表示するかどうかはクライアントの実装依存でしょう。
IE は 404 が返ってきてもサーバ側から送られてきた HTML を表示しないよね。
仮に i-mode の現行機種でうまくいったとしても、将来もそれでうまくいくか
どうかはわからない。
184178:01/08/29 15:33 ID:LJA8317U
>>182
できました!!まじで感謝感謝!!!ありがとうございます!!!
調べたらこんなん見つけました。参考文献↓
http://japache.infoscience.co.jp/japanese_1_3/manual/mod/core.html#satisfy
185名無しさん@181:01/08/29 17:53 ID:dbdeNPaQ
>>183
>ステータスに200 OK以外
と言うのは、上の例で言うとhttp://www.2ch.net/
が200 OK以外を返した場合のことでしょうか?

あと、Locationに関して以前から不明なことがあります。
http://127.0.0.1/test.cgi

print "Location: http://127.0.0.1/ok.html\n\n";
として飛ばした際、
ブラウザのアドレス欄に表示されるURLが、
http://127.0.0.1/ok.html
になるはずなのですが(通常はそうなっています)
まれに、
http://127.0.0.1/test.cgi
となったままok.htmlが表示されることがあります。

これは、CGI側の問題なのでしょうか?
それとも、ブラウザの問題なのでしょうか?
(ちなみにIEでこの現象が起きることがあります。NNでは未確認)
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 23:06 ID:jvLoKg9.
>>185
それはIEの問題だよねぇ。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 15:17 ID:dl5nBiQA
韓国アニヲタだけを弾きたいのですが
国単位ではむりですか?
188むぎ茶   :01/09/01 15:20 ID:4EXbD8wQ
高卒には無理です
┐(´ー`)┌
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 02:44 ID:K.nu2yGE
htpasswd認証ってログアウトみたいな事できないすかね?
クッキー消すとか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 12:52 ID:Ty6XMAHc
>189
BASIC認証?
191コピエペ:01/09/02 23:13 ID:9EIA//fo
リターンコード 401 を受けたときに認証キャッシュ消すみたいなんで、

HTTP/1.0 401 Unauthorized

ってヘッダー送ればいいんでないかな。

ただし、

この動作は、HTTP Basic認証の標準に基づいていません。 よって、この機能に依存しないように注意する必要があります。

なのでよろしく。
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 23:48 ID:XLqTzdpY
あえて突っ込むと、
そもそもBASIC認証にログアウトとかいう概念は無いんだけどね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 00:18 ID:1j3yvSNU
.htaccessの偉い方々、アクセス制限についてお知恵を貸して下さい。

●L121240.ppp.dion.ne.jp (211.126.121.240)
●I030200.ppp.dion.ne.jp (210.196.30.200)
上の2つは同一人物のアクセスログです。
同じ電話番号からこんなにIPアドレスが変わると思っていなかったので
現在設定している「deny from 211.126」は全く無意味に通り抜けられてしまいました。

判っているのは、相手が広島市内在住だということ。
「広島 dion.ne.jp」だけ制限する方法はないのでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 00:52 ID:wbtoIsWo
>>191
どうやって送るのですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 04:20 ID:2JBTlkbU
>>193
DIONのサポートにログを添えて苦情を申し立てましょう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 06:48 ID:4ZqFR.bI
>>193
私怨か?
deny from dion.ne.jp
もしくはIPアドレスを順次追加していくしかないね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 22:07 ID:inA2p8j6
DIONを全部弾いたら巻き添えを食う奴が出ないか?
198193:01/09/03 23:06 ID:1F2iu15s
>>195-197
レスありがとうございました。
DIONの訪問者が意外と多いので、「deny from dion.ne.jp」にする勇気がまだありません。
「二度と来んな。アホーヽ(`Д´)ノ」と叫びながら、もう少し様子を見てみます。
199名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 07:50 ID:s9EITtsA
>>198
DIONの人だけ別のところにRedirectさせてとりあえずデーター収集してはどう?

アクセス制限掛けたいのはチャットや掲示板の類だろうからデーターファイルを共有して
別スクリプト側の制限を少しだけ上げて様子をみる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 22:55 ID:xeHyjwzk
最近2ちゃんねるではgzip圧縮転送が静かな流行りということで
自分のページにも導入してみようとしてるんですが、そこで質問があります。

CGIからHTMLを吐く場合はAcceptヘッダを見てクライアントに応じて
生で返すかgzip圧縮したデータを返すか判別すれば良いのですが、
静的なHTMLで同じようなことをすることはできないでしょうか?

hoge/index.html と hoge/index.html.gz を用意してみたんですが
hoge/ でアクセスしても hoge/index.html でアクセスしても
するとうちのサーバ(Apache1.3.0)はindex.htmlを生で返すようです。
htaccessレベルでは制御不可能でしょうか?
いたずらにサーバの負荷を増やすのは嫌なのでCGIを使わず解決したいのですが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 23:10 ID:BjTotZUE
Options MultiViews
DirectoryIndex index
で hoge/ でアクセスすればいい。hoge/indexでも可
index.htmlでアクセスされると非圧縮のほうが返される。
index.htmlでアクセスされても自動判別したいなら、
Options MultiViews
で、非圧縮のほうはindex.html.htmlとかにしておく。
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:24 ID:LNV812Bc
IEはVary:吐くコンテンツの内容をまったくキャッシュしないから
逆効果になる可能性があるよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:25 ID:???
「コンテンツの内容」ってなんだ。逝ってくる。
204200:01/09/09 10:45 ID:???
>>201
ありがとうございます。試してみます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 21:35 ID:???
>>204
>>202は読んだ?
2067743:01/09/09 23:04 ID:???
TOPページ以外を、www2.sega.co.jp(仮)以外からアクセスできなくするにはどうすれば?
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 00:23 ID:mDibE0X6
>>206
特定のディレクトリだけアクセス許可っていうと、
こないだ似たような質問を見たぞ。
質問>>178-179、解答>>182、これ使えんか?
2087743:01/09/10 00:54 ID:???
たとえば、 www.aaa.com/link/a.html を
www.aaa.com/index.html からのみリンク許可して 外部サーバーからのリンクをエラーページに飛ばしたいんだけど。だめかな?
で、TOPページだけは、外部リンクOKで、それ以外はNGというように
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 01:24 ID:LD3E6s7.
>>208
「〜からリンク」と「〜からアクセス」は全然意味違うよ。
そういうことならrefererを調べてwww.aaa.com/index.html
以外のrefererのアクセスをはじくって感じ。
簡単にやるなら、

Action referer-restrict /cgi-bin/referer-restrict.pl
SetHandler referer-restrict
<Location "/index.html">
SetHandler default-handler
</Location>

って感じにしてreferer-restrict.plで
正しいrefererにはそのまま $ENV{PATH_TRANSLATED} を表示。
不正ならエラー表示。
って感じでできると思う。試してないからわからないけどね。

mod_rewrite使えばもっと効率よくできると思うけど、
正直これはよくわからん。
http://httpd.apache.org/docs/misc/rewriteguide.html
ここでも見て勉強してくれ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 03:45 ID:LD3E6s7.
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http://www.aaa.com/.*$ [NC]
RewriteRule !^/index.html$ - [F]

ちょっと調べてみたけど、こんな感じかな?
これも試してないからわからないけどね。
うちのサーバmod_rewrite使えないし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 04:28 ID:LD3E6s7.
あ、Locationは.htaccessじゃ使えないか。
じゃあルートにはindex.htmlだけ置いて、制限したいディレクトリに
Action text/html /cgi-bin/referer-restrict.pl
だけ置いておくとか適当にどうぞ。
212名無しさん@お腹いっぱい:01/09/11 18:53 ID:b0g/4gTA
デフォルトの404表示の

The requested URL hogehoge/foo/bar.html was not found on this server.

↑のhogehoge/foo/bar.html ファイル名の部分ですけど、これをcgiで受け取る
方法は無いですかね? イメージ的には カスタム404に・・・
〜〜〜〜〜〜 と言うファイルは存在しません。
と言う感じです、一応 %ENV を全部吐き出すスクリプトに飛ばしてみて確認した
んですがそれらしき項目は入ってこないようです
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 19:45 ID:???
>>212
ErrorDocument 404 /cgi-bin/not_found.cgi
詳しくは
http://httpd.apache.org/docs/custom-error.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 19:46 ID:???
>>212
うちはREDIRECT_ERROR_NOTESに入ってくるけど・・・。
サーバは、えーとApache1.3.9か。カナーリ古いね。今は仕様変わったんだろか。
215名無しさん@お腹いっぱい:01/09/11 21:27 ID:???
おお 即レスぅ、、、感謝ッス!>>213>>214
原因分かりましたうちの鯖、何故か 絶対パスで参照させてくれないんです (T_T
それで外部参照形式で http〜〜って書いてたのが悪かった様です。
他所様の鯖で実験させてもらったら REDIRECT〜〜〜 に色々入って来ました
こりゃ使えるわい  ぐへへへ
ありがとうッス
216名無しさん@お腹いっぱい:01/09/11 23:23 ID:???
一応上手くいったので報告です、 (^〜^*
<FilesMatch>ディレクティブで任意のディレクトリのjpg,gifを
403に飛ばす→カスタム403がcgi、cgiでpublic_html外の本物ファイルを
開いて表示と言う感じです
スクリプトをいじらずに、あるディレクトリ以下のファイルを
全部cgi経由で表示したいというCG小僧からのリクエストだったのです。
自鯖でやってるからと言う前提で、引き受けたのでした。
他にも色々便利そうです   謝謝!
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 21:02 ID:DACT6ra6
>>216
もっと詳しく教えてくれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 00:26 ID:???
漏れも知りたいYO!!
Age
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 02:27 ID:???
あげ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 02:30 ID:???
何が知りたいんだYO
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 17:09 ID:???
   
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 02:30 ID:QFo.bseY
cgiでデータを扱っていてそのディレクトリにある
データファイルをcgiからの読み込みは可でブラウザからの
閲覧を禁止したいです。 niftyみたい感じです。
.htaccessだと思うのですがどういう記述にすれば良いのでしょうか?
お願いしますです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 03:02 ID:???
chmod 600 hoge.dat
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 04:39 ID:???

cgiで読み込めないのでは・・・。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 04:53 ID:???
>>225
suEXEC wrapper ならこれで良し。
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 06:16 ID:KGRiyoUw
228名無しさん@Emacs:01/09/18 11:06 ID:???
>>223
データファイルを~/public_htmlの外に置く。
外部に公開しないファイルを公開するディレクトリに置かない。あたりまえのこと。
.htaccess でやるなら、
<Files "hoge.dat">
deny from all
</Files>

データファイルをhoge.cgiという名前にしておくと、ブラウザで読みにいっても
CGIとして実行しようとする(もちろん失敗してInternal Server Errorになる)ので
結果として閲覧できない、という手抜き方法もあり。
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 18:37 ID:???
>>226
>>228
どうもありがとうございます。
それやればニフティーとかportlandみたいになるんですね!
ありがとです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 23:25 ID:???
>>228
だっさ。

<FilesMatch "\.(log|dat|tmp)$">
    Order deny,allow
    Deny from all
</FilesMatch>
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 23:55 ID:???
logは見せたいんだけど  ppp
232名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 22:02 ID:h/ZaVcVE
Nimdaを蹴る。(とりあえず403を出して負荷対策)

<FilesMatch "cmd\.exe$">
deny from all
</FilesMatch>
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 22:53 ID:???
>>232
結局帯域は食うので対策にはならんよ。
234230:01/09/21 01:19 ID:???
>>232
しかもFilesMatch使う必要ないし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 10:26 ID:???
ユーザー名、パスワードの2つを入力する認証の
http://www.hoge.com/hoge.txtというファイルは
http://ユーザー名:パスワード@www.hoge.com/hoge.txtで直接アクセスできますよね

認証でユーザー名、パスワード、ドメインの3つを入力しないといけない場合は
http://〜〜〜〜〜〜〜〜 の〜をどうすれば直接アクセスできますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 11:44 ID:???
|
|
|_`)/~~~~~ 意味不明
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 12:33 ID:???
238名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 12:15 ID:???
(httpd.confや上位ディレクトリの.htaccessで指定されている)
ErrorDocumentの設定を無効にして、Apacheデフォルトの
表示に戻す方法はありますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 10:10 ID:leayBoQU
私も235さんと同じ症状で困っています。
入力ボックスに、「ユーザ名」「パスワード」それに加えて「ドメイン」って
いう項目のボックスが計3つあるんですよ。
(ドメインというか、コメントなのかもしれませんが)
RFC1738見てもそれらしいことは書いてないみたいです。どなたか教えてください。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 12:41 ID:???
>>239
それってBasic認証じゃないってこと?
そういう認証が出るサイト見せてー。
#単なる好奇心なんで無理ならいいっす
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:30 ID:b3qqOEiY
絵みゅちゃいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:35 ID:???
>234
じゃ、君の考える方法を教えてよ。
243234じゃないけど:01/10/08 00:36 ID:???
403返すだけ帯域の無駄だからパケットの内容検査して
TCP接続をリセットするのが普通なんではないかと。

もっともこれは帯域に比べてCPU資源が余っている場合の話。
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 06:34 ID:???
>243
アパッチの設定で、なんの応答すら返さない、ってのは出来るのかな?
タイムアウトを待つ羽目になるから効き目ありそうだが。
これを応用すればいきなりの画像ファイルアクセスでもストレス与えられそうだし。
こーいうやり方ってあんのかなぁ?
245243:01/10/08 23:45 ID:YPWlD21Q
>>244
Apacheの設定では無理じゃないかなぁ。
漏れはiptablesに自作のフィルタ追加してやってた。

「いきなりの画像ファイルアクセス」ってのがよくわからんけど、
直リン禁止ならRefererで判別して暴力画像にリダイレクトしてあげればよろし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 20:12 ID:BDYLvYr6
誰かJ-フォンとEZwebのリモートアドレス全部教えれ。
教えてくれたらお礼にラウンジにあった小中学生のパイパン画像うpするから。
247 :01/10/09 21:57 ID:32pSVWVA
お〜い誰か>>246に教えてやれ
パイパン パイパン …ハァハァ
( ´_ゝ`)アッソー
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 11:49 ID:Qzr3JvfI
WEB制作管理板の初心者スレからやってきました。
jpgをgzip圧縮したものを普通の画像としてWEBページに載せる方法を探しています。
(経緯↓)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/hp/999946244/305-322
.htaccessでできるということを教えていただいたので、いろいろ調べてみたのですが、
やっぱりイマイチわかりません。(今まで.htaccessのことを全然理解していなかったので。)
jpgを認識させるのと同じように、AddType image/gzip .gz と記述すれば良いのでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 12:28 ID:ShZ6//lQ
AddEncoding gzip .jpg
かな?
でもjpegだとgzip圧縮ほとんどきかないですぜ。

あとhoge.jpg自体をgzip圧縮しちゃうと未対応ブラウザが困るので
上のはやめて、
Options +MultiViews
にして、hoge.jpgとhoge.jpg.gzを両方用意しておくのがいいと思う。
251249:01/10/10 13:47 ID:nn.KGDjM
250さん、ありがとうございます。

>でもjpegだとgzip圧縮ほとんどきかないですぜ。
目的は圧縮ではないので良いのです。

早速テストしてみたところ、gzip圧縮したjpgの拡張子をjpgに替えたファイルは、
きちんとブラウザで画像として表示されました。
しかし、それをハードディスクに落としたものも、viewerできちんと画像として
表示されてしまいます。
249に挙げたWEB制作管理板のスレで言われたのは、ハードディスクに落とすと
画像としては見られなくなる、というファイル(実はgzファイルだから。)です。
何がどう違うのでしょう?

上記のとおり、圧縮することが目的なのではなくて、ローカルに保存されて
無断転載されるのを防ぐことが目的なのです。
(キャプチャされるのは仕方が無いと諦めています。それほどスキルのない
人が無断転載をしているので、大丈夫のような気がするし。)
252250:01/10/10 14:26 ID:???
>>251
あー、そういうこと。
単にAddType application/gzip .jpgでいいんじゃない?
そんな邪悪な設定やったことないから、よく知らんけど。
253249:01/10/10 14:33 ID:???
・・・邪悪ですか。そうですよね。
無断転載されまくりで、困って困ってこういう方法にしようと思ったんですが。
(経済的な被害も被っているので。)

日本ってやっぱりマナーがちゃんとしている人の方が多いんですよね。
外国人はムチャクチャですよ。
254249:01/10/10 14:41 ID:???
今、AddType application/gzip .jpgでやってみました。
ダメでした。
うーん・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 14:53 ID:???
>>253
ブラウザのキャッシュに入った段階ではすでに展開されてるから
意味ないよ。もっとまともな対抗策考えなさい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 15:12 ID:???
だよね、、むしろそれはブラウザのバグだと思うんだけどなー
IE4とかでgzipで取ってきたHTMLが保存できなかったのと同じような・・
jpeg圧縮した事無いから分からないけど
257249:01/10/10 16:33 ID:???
>>255
いろいろ考えているんです。
もちろんまともな対抗作があればその方が良いに決まっています。
1ヶ月くらいずーっと悩んでます。
すみません。愚痴です・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 16:42 ID:???
>>257
画像データを盗まれないようにするのは
今の技術じゃ無理ですよねえ。つーか未来永劫無理。
盗まれたらわかるようにコメントでもいれといて、
盗用者を見つけしだい金を請求するぐらいしかできないのでは。

スレ違いsage。
259250:01/10/10 17:10 ID:???
>>253
あ、「邪悪」って書いたのは技術的な話で、
「そういうことされると対応が大変で困るんだよなー」的なノリだから。
気にしないでね。
260238:01/10/10 21:41 ID:???
なんか見事なまでに放置されてる…
鬱だ詩嚢
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:17 ID:???
>>238
放置っつーか、対処法があるかどうか、漏れはわからん。すまん。
262nil:01/10/11 02:39 ID:cinT3iio
>>238
ErrorDocument 404
とだけ書いてみよう。
263238:01/10/11 10:33 ID:tO0dgsoo
>>262
こうなりました。

Not Found
The requested URL /test/xxx was not found on this server.

Additionally, a 500 Internal Server Error error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
264262:01/10/11 12:46 ID:cinT3iio
>>263
あ、眠くてよく見えてなかった(dame
スマソ。
265     :01/10/15 00:14 ID:???
空の.htaccessファイルを置いて500のエラーが出ることはあるのでしょうか?

AddHandler cgi-script htaccess

Options -Indexes ExecCGI Includes
AddType text/html cgi
AddHandler cgi-script cgi
AddHandler server-parsed htm

これを置いたらエラーになったんで空のにしたらエラーのまま。
手のうちようが無くて困っています。どうかお助けください。
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:30 ID:???
何がしたいんだ? ってのは良いとして
0バイトでエラー出るなら.htaccess自体許されて無いんじゃないの?
消せば良いじゃん・・・・
267     :01/10/15 00:36 ID:???
>>266
.htm にSSIを許可させたいのです。
.htaccessは許可されてるはずなんですけど・・・。

消すって事はtelnetで接続ですか?
そっちの事はまだよく分からないんで・・・勉強してきます。
268ななし:01/10/15 00:42 ID:???
FTPでは消せないのかい?
ドットファイルが見えなくて初めの(誤った)記述のままなんじゃないかい
WEBマネージャかFTPか知らないけどFAQを読んでまず消してみれば良いよ

それと、やりたい事は一つずつ試した方がいいと思った。
うげ、、思いっきりクッキー残ってるし・・・メアドは気にしないでくり
270     :01/10/15 00:50 ID:???
>>268
おお、ありがとうございます。
NextFTPを使っていますが、取得コマンドを変えればよかったんですね。
削除する事が出来ました。
鯖エラーも解消されて一安心です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 03:43 ID:o+MkTUxA
すんません。htaccessってなんて読むんですか?
エイチティーアクセス?
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 06:20 ID:???
正解
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 12:26 ID:???
Apacheでは **エィチタクシィーズ** と読むことを推奨している
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 12:34 ID:???
ヤダ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 12:36 ID:???
ヤダ
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 12:58 ID:???
わがまま
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 12:11 ID:LrhJpeTa
i-modeサイトなんだけどさ、画像ぱくられるからってって
皆.htaccessでホスト名を制限してPCを弾くんよね☆

PCでもホスト名をドコモと偽って蓋開け入る方法教えてけろっぴ
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 13:50 ID:???
>>277
ハイ、ハイ。死ね。
279sage:01/10/22 10:53 ID:foeTnVuR
>>278
お前が死ね
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 11:25 ID:???
>>279 ヨチヨチいいこでちゅねー。
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 12:01 ID:???
>>280
うっせぇ
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 17:05 ID:???
ひとつのファイルに、パスによるアクセス制限をかけたのですが
そのファイル以下の階層のファイルにアクセスしようとすると、
エラーが起こってしまいます
これは何が原因なんでしょうか
ちなみにソースはこちらです

<Files ddd.html>
AuthUserFile /usr/home/sss/bbb/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName Enter
AuthType Basic
</files>
<LIMIT GET>
require user aaa
</LIMIT>
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 18:58 ID:???
下の階層のファイルも同じ名前(ddd.html)になってるとか…。
284283:01/10/24 19:05 ID:???
>>282
試してみたらLIMITがへんな場所にあるからみたいです。
よくわからないけど不要なんじゃない?
で、requireの行は<Files></Files>内に移動。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 18:15 ID:ofsCZTnG
.htaccessを置いているディレクトリのみに
(サブディレクトリに設定は反映しない)
.htaccessを有効にする方法ってありますか?
お願いします。
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 04:44 ID:q5Cdfzid
CGIWRAPが導入されてる場合、cgi-bin以下のファイルに.htaccessで
パスワード制限をかけることはできないのでしょうか?

---cgi-bin/ このディレクトリ以下は http://www....ne.jp/cgi-bin/ として見える
-public_html/ここから先が実際にウェブからアクセスできる

cgi-binの中においても機能しないわ、public_htmlの下にcgi-bin作っても
ダメだわ。ヒー

WRAPなんか嫌いだ
287286:01/11/04 06:20 ID:q5Cdfzid
.htaccessがpublic_html以下でしか動作しないことを学びました。
しかしcgiwrapが利用するcgi-bin以下に制限をかけたいのです。
朝ですね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 03:47 ID:ufhybUoH
メンテage
289お願いします!:01/11/09 11:22 ID:qfph5lU+
.htaccessに関係があるのかどうか判りませんが教えて下さい。
先日のnimdaの影響でWinユーザが軒並みIE5.xxにバージョンアップ
したらしいのですが、それ以来一部のWinユーザの中でBASIC認証された
ページ内の掲示板等のCGIに書き込みが出来ないようなのです。
(見えてはいるがsubmitを押しても何も変化がないようです。)
同じCGIを認証外と認証内に設置して試したのですが、外はOKで内側には
書き込めないようです。
やはり.htaccessの書き方の問題なのでしょうか。又はIEのバグ?
一応普通に書いている積もりですが...。
原因と、Web側での何か対策がありましたら教えて頂けませんか。
尚、CGIはcgi-binではなく同じディレクトリに設置してます。
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 11:49 ID:39XKqIp0
>>286
サーバーcnfで、.htaccessをどこで使えるか指定されているのが分からないよね。
AllowOverrideがcgi-binの中はNOになっていると、なにも変更出来ませんよ。
パスワード制限をかけたいなら、CGIで処理しちゃえば?

>>289
サーバーのログはなんと言ってる?
IE5ではかけてIE5.5だと書けないとなると、IEのバグっぽいですが、
俺はIE5.5で問題なくどこでも書けてるよ。
291289:01/11/09 12:05 ID:qfph5lU+
>>290
早速のレスありがとうございます。
失礼しました。IE5.5x?のspとかいうnimda対策バージョンらしいです。
当方Macなので詳しくは不明なのですが...。
サーバのログというのはユーザ側でしょうか?
それともサーバのエラーログでしょうか?
ユーザ側はウンともスンとも言わないらしいです。
サーバのエラーログというと/var/log/messagesですかね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:34 ID:???
httpdのログでしょ。
apacheなら、
apache/logs/access.log
apache/logs/error.log
とか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:43 ID:qfph5lU+
ありがとうございます。早速/logs/error.logを見ました。
時間的に見てこれか
send body lost connection to client ******.ppp.dion.ne.jp
これのようです。
accept: (client socket): Connection reset by peer
dionユーザだったので上かも、です。
294289:01/11/09 12:51 ID:qfph5lU+
ごめんなさい。上は289です。

さらにCGIではリロードはするようです。
(書き込んだ後に出る画面は表示される)
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 22:19 ID:/CeVru3m
.htaccessで、特定のファイルだけを特定プロバイダーはじき
する様に出来ますでしょうか?フォルダを作らずに。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 22:32 ID:???
>>102 でがいしゅつだけど,ここ便利。
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:53 ID:???
>>295
<Files "特定のファイル">
deny from 特定プロバイダ
</Files>
298289のユーザー:01/11/10 21:34 ID:OqdvawWo
>>289のサイトのユーザーです。
現状を詳しく説明いたしますと、同じ掲示板が、BASIC認証の中と外
にあるうち、認証を受けていない掲示板には書き込みができますが、
認証のある掲示板の場合、
 1)掲示板が見える
 2)書き込み画面にいく
 3)書き込む
 4)submitをおす
 5)(1)の画面にもどる。
  本来なら「送信ありがとうございました」のページにいくはず。
と、送信の下のシマシマは動いているのに書き込めていません。
WIN95 IE5.00(SP2)を使用しています。
BASIC認証のパスワード変更前は書き込めていたのに、変更した時に
書き込めなくなりました。
しかし、その頃 nimda対策でSP2にしたのでそのせいかもしれません。
同じ現象がでている人は私の他に数人います。
長文ですみません。よろしくお願いします。
299289:01/11/12 19:09 ID:M8ktDOBX
上記共々よろしくお願い致します。
300 :01/11/12 19:26 ID:???
.htaccessでhttp://host/index.htmlhttp://host/のみ許可したいのですが
<Files "index.html">
allow from all
</Files>
だとhttp://host/は403になってしまいます。お助けください
301300:01/11/12 21:00 ID:???
↑ですが、今もう一回やってみたら大丈夫でした。鬱だ
302300:01/11/12 21:13 ID:???
あーと思ったら許可してるIPからだった。あー鬱だ詩嚢
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:32 ID:QyZWRbdO
shtmlだけssiを使用可にする感じで
拡張子でなく、あるファイル名だけssiを使用する方法は
ないでしょうか?
例えばあるディレクトリ以下のssi.htmlというファイルだけ
ssiを許可するという感じです。
304デフォルトの名無しさん:01/11/13 06:52 ID:???
>>298
何だか全体に良く分からない
>一応普通に書いている積もりですが...。
記述に誤りが無いならここでは分からないのでは?
>変更した時に・・・
元に戻すとどうなの?
>その頃 nimda対策でSP2にしたので・・・・
元に戻すとどうなの?

何となくトラブってる風だが、その説明だと多分だれも解らんよ
「実はIISでした、てへ」ってなオチも有るからね
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 13:18 ID:???
>>303
<Files ssi.html>
SetHandler server-parsed
</Files>

つーか数レスくらい前見ろよ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 14:49 ID:???
セキュリティ板のこのスレの22番を見て作成したんですが、
http://ton.2ch.net/sec/kako/997/997414956.html
韓国からのアクセスを弾くには、この設定でいいのでしょうか?

order allow,deny
allow from all  
deny from 61.
307306:01/11/13 14:50 ID:???
あるいは、細かくこう書きたいのです。
order allow,deny
allow from all  
deny from 61.48.0.0 0.7.255.255
deny from 61.72.0.0 0.7.255.255
deny from 61.80.0.0 0.15.255.255
deny from 61.96.0.0 0.15.255.255
deny from 61.248.0.0 0.7.255.255
deny from 202.6.95.0 0.0.0.255
deny from 202.14.103.0 0.0.0.255
deny from 202.14.165.0 0.0.0.255
deny from 202.20.82.0 0.0.1.255
deny from 202.20.84.0 0.0.1.255
deny from 202.20.86.0 0.0.0.255
deny from 202.20.99.0 0.0.0.255
deny from 202.20.119.0 0.0.0.255
deny from 202.20.128.0 0.0.127.255
deny from 202.21.0.0 0.0.7.255
deny from 202.30.0.0 0.1.255.255
deny from 203.224.0.0 0.31.255.255
deny from 210.90.0.0 0.1.255.255
deny from 210.92.0.0 0.3.255.255
deny from 210.96.0.0 0.31.255.255
deny from 210.178.0.0 0.1.255.255
deny from 210.180.0.0 0.3.255.255
deny from 210.204.0.0 0.3.255.255
deny from 210.216.0.0 0.7.255.255
deny from 211.32.0.0 0.31.255.255
deny from 211.104.0.0 0.7.255.255
deny from 211.112.0.0 0.7.255.255
deny from 211.168.0.0 0.7.255.255
deny from 211.176.0.0 0.15.255.255
deny from 211.192.0.0 0.63.255.255

どうか、よろしくおねがいします。
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:07 ID:p6TyTtDz
Basic認証ってどういう仕組みなんでしょう?
一度認証したらブラウザ閉じるまで有効みたいだし、
Cookieのように何か見てるんでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:40 ID:f5okms53
>>308
基本的には、認証データは毎回送らないといけません。
ブラウザは内部的に認証データを保存していて、
必要なとき自分で再送してるんでしょう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:47 ID:0rRHt2dU
.htaccess の偉い人、教えてください。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1004183621/
このスレッド関係の質問です。(最新の10レスぐらい読んでもらえば…)

このロボットを送り込んでくるサイトからのアクセスは弾きたい。
robots.txtだけにはアクセスを許可したい。
こういう場合は、
order allow,deny
allow from all
deny from .alexa.com
<Files robots.txt>
order deny,allow
allow from all
</Files>
これで充分でしょうか?
311308:01/11/14 06:42 ID:???
>309
なるほど
312(´-`).。oO(なんで.htaccessが見えないんだろう?):01/11/15 16:16 ID:c6ktFi5e
いや、自分のテストサーバだけなんだけど、NextFTPで見えないんですよ。
もちろんtelnetで入るとちゃんと有りますし、他のサーバーだとばっちり
見えます。
おまけに、CGIファイルは認証してるのにインターナルサバーエラーがでるし・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 17:37 ID:???
ls -A
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 15:36 ID:swGVDjdH
i-mode向けサイトやってるんですが、

order deny,allow
deny from all
allow from .docomo.ne.jp

これだと自分のN503iでは見れるのに、D503iやSO503では見れないと
メールが来ます。
誰か理由わかる人いませんか?
315sage:01/11/16 19:25 ID:AswqBjcJ
ipアドレスでも書いた方が良いのかも
316  :01/11/17 10:24 ID:dcYhK+8h
210.153.84.0/24
210.136.161.0/24
203.138.45.0/24
からの範囲を通せばいい
317314:01/11/17 16:01 ID:8BMzYNlI
すいません、こうですか?
(勘違いならごめんなさい)

order deny,allow
deny from all
allow from .210.153.84.0/24
allow from .210.136.161.0/24
allow from .203.138.45.0/24
318314:01/11/18 00:29 ID:qDZx8s+w
>>317の書き方は違うみたいですね。
>>316の「範囲を通す」というのがわからないんですが・・
319 :01/11/18 12:57 ID:HApvi2Od
 
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:03 ID:2m7CfwjH
このスレのPart1って今どこに行ったら読めるんでしょう?
321あげ:01/11/19 00:35 ID:???
 
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 04:48 ID:???
>>320
467までのDATならここにあった。
過去ログ倉庫はまだ使えないみたい。
http://tako.2ch.net/perl/dat/960307572.dat
323320:01/11/19 09:53 ID:???
>>322
どうもありがとうございました。とても助かりました。
早速コンバートして読んでいます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 11:48 ID:MWjJ4hOG
exciteがNOINDEXを見ないので.htaccessで蹴りたいのですが、
色々調べてるうちに混乱してきちゃいました。
日本語版exciteをはじきたかったら
deny from excite.co.jp
でいいんですよね?
検索で deny from excite.com っていうのがたくさん引っかかったんで
気になっているのですが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 12:21 ID:???
>>324 = アホ。
326EXREAです(w:01/11/21 15:20 ID:yHrF6aVa
403のエラーページを、全てサーバの404エラーにしたいんです。
403だと、「あるけど制限かけてるから見せないよ〜」みたいで私は好きじゃなくて、
404エラーにして「最初からそんなの存在しません」にしたいのです。

ErrorDocument 403 /error/404.html

でも上のようにしてerrorディレクトリにサーバの404エラーファイルを置くと、
http://hoge.sx.xrea.com/error/404.html
のように自分ちのアドレスになってしまいませんか?

403エラーはhttp://www.xrea.com/err404.htmに飛ばしたいんですが
どう記述すればいいか教えてください。
初心者ですみません。
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 16:17 ID:???
ErrorDocument 403 http://www.xrea.com/err404.htm
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 16:59 ID:yHrF6aVa
>>327
ありがとうございます。
でもやってみたらhttp://www.xrea.com/err403.htmが表示されます
どうしたらいいんでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:03 ID:???
ErrorDocument 403 http://hoge.sx.xrea.com/baka.gif
これで404にならないか?
330328:01/11/21 17:05 ID:???
ごめんなさいうまくいきました。
.htaccessファイルが二つあれば、最上位のものにだけ記述するんじゃダメで
二つともにないといけないんですね。
失礼しました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:51 ID:???
>>305
亀レススマソです。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 10:17 ID:/35n/hsD
初心者ですが
サイト内のimageに直リンされない方法
↓のやり方教えて下さい。
http://japache.infoscience.co.jp/rewriteguide/#ToC38
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 16:42 ID:???
でたー!!直リン防止  (w
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 07:17 ID:hK0uXWB1
>>332
その通りにやれば?
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 11:42 ID:???
直リン防止を考える人に限って大した画像ではない法則sage.
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:01 ID:ypAApZ/E
偉い人、お手数ですが教えてください。

.htaccessにてパスワード制限をしています。
設置一年ほどたち、毎日5〜10人の入室があります。
が、先日、どうしても入れないという連絡を受けました。
先方がキーを打てるだけの初心者ちゃん故に、
どんなエラーが出ているのかすら教えてもらえません。

当方で試せる限りの環境でテストしてみましたが、
異常は見当たりませんでした。
こういう場合、何が原因だと考えられるでしょうか?

ちなみに、「余計な空白不可」「半角英数字入力」はすでに実践させております。
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 03:05 ID:WSvbm/mB
>336
Caps Lock が入りっぱなし、とか?
338デフォルトの名無しさん:01/11/27 03:16 ID:???
うちも一度そんな事が有ったなあ
どうしても401出るって言って確かブラウザ変えてもらったらOKだったような・・・
因みにお客さんはネットに明るい人ね
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 03:30 ID:bYcuxB4N
/public_html/.htaccess
--------------------------------------------------
ErrorDocument 401 /error/401.html
ErrorDocument 403 /error/403.html
ErrorDocument 404 /error/404.html
ErrorDocument 500 /error/500.html
--------------------------------------------------

/public_html/auth/.htaccess
--------------------------------------------------
AuthType Basic
AuthName ""
AuthUserFile /hoge/fuga/public_html/auth/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
Require valid-user
--------------------------------------------------

上記のようにドキュメントのルートディレクトリにErrorDocumentを設定する.htaccessを、
その下の/auth/ディレクトリにBasic認証を設定する.htaccessを置いたのですが、
/auth/内にアクセスしようとすると、認証をスキップしていきなり401エラーが出ます。
なぜか/public_html/.htaccessを削除すると正常に認証が行われます。

この場合はどんな問題が考えられるのでしょうか?
3405469:01/11/27 09:12 ID:???
今度Webサイトを立ちあげたいので.htaccessを使ってローカルで
認証テストをしたいのですが、.htaccessファイルがテキストファイルで
しか認識されません。アップロードしないと認証テストはできないのですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 11:03 ID:???
>>339
試してみたところ、ブラウザが認証を要求したよ。キャンセルすると指定の
エラードキュメントも表示された。
serverはApache 1.3.22 on FreeBSD、確認したUAはMSIE 6.0/Win2Kとw3m 0.2.1。
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 13:29 ID:???
>>340
httpd.confで
AccessFileNameと
AllowOverride
のディレクティブが設定されていないと.htaccessは
テキストファイル扱いになっちゃうかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 17:43 ID:???
多段でProxyを通されて、その1段目?だけをHTTP_VIAで判定して
規制したいんです。(二段目のほうは他にも使っている人がいるので)

規制したい対象のHTTP_VIAが、1.0 hoge.hoge.ne.jp:8080とした場合、
.htaccessの記述は

SetEnvIfNoCase HTTP_VIA "1\.0^hoge\.hoge\ne\.jp:8080" HTTP_BADHOST=1
deny from env=HTTP_BADHOST

でいいんでしょうか?
.htaccessにてCustomlogは使えますか?
CustomLog <path> common
とやるだけでは駄目でした
apache-1.3.22です
3455469:01/12/04 10:34 ID:???
認証テストをするのに
httpd.confでAccessFileName .htaccess
AllowOverride ALLに設定しました。
.htaccessの中身は
AuthType Basic
AuthName "保護区域"
AuthUserFile c:/apache/password
Require user 5024 5023 です。
ローカルからアクセスしても認証を要求してきません。方法があれば教えてください。
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 14:28 ID:???
>>344 使えません。
>>345 ローカルからというのが file://... という意味ならあたりまえ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 07:26 ID:R0y1lbsC
order deny,allow
allow from all
deny from .hoge.com

このように.hoge.comからのアクセスを拒否したときに
hoge.comからアクセスが有ったことをアクセス解析のCGIに渡す方法はないでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 10:40 ID:WwL3fzPg
.htaccessで、パスワードを仕掛ける際に、
htpasswd コマンドを使ってパスワードファイル .htpasswd を作成したいのですが、
telnetが使えません。

このサーバでは、telnetを使わずに、どうにかなりませんか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 10:54 ID:WwL3fzPg
>>348

自己レス。すいません、どうにかなりそうです。ありがとうございました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 12:50 ID:???
>>347
apacheのログには残るので、それが解析できないとしたら、そいつはタコなので捨て。
CGIやSSIで独自にロギングしている場合には、.htaccessでなく、
ログを吐いているCGIが自分でアクセス制御しなれば無理。
351347:01/12/05 13:01 ID:omG3nZ5X
そうですか、prohosting.comのフリースペースなのでapacheのlogはみれなさそうです。
.htaccessでやるのは諦めて別の方法を考えます。
ありがとうございました。
352350:01/12/05 15:11 ID:???
あー、
ErrorDocument 403 /somewhere/errorlogger.cgi
とかいう手はアリかも。
353携帯電話・・・:01/12/05 15:37 ID:DJutEdM1
すみません、
.htaccessでユーザ名とパスワードを聞いてくる、
BASIC認証を書けたページで
i-modeからは逝けるのに、j-skyからは逝けません。
エラーは401なので、認証失敗ですね。
これは、j-skyの端末が元々、認証できないシステムなのか、
私の設定ミスなのか、どっちでしょうか?
354携帯電話:01/12/05 15:42 ID:DJutEdM1
あ、追記です。
ちなみに、j-skyでは、認証の画面すら出てきませんでした。
(直接401でした)
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 19:08 ID:Rv8PW8ZA
>>353
J-SKYはベーシック認証が使えません。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 20:02 ID:pRRVhek9
mod_rewriteが入ってないサーバで、画像の直リンクを防止する方法って
なにかありませんか?
.htaccessでホストをはじく設定は直リンク防止できなくて困っています。
お願いしますぅ。。。。。
357携帯電話:01/12/05 21:14 ID:DJutEdM1
>>355
うぉ!
ありがとうございます。
使えないとは・・・はたまた。

J-SKYで規制かけるには・・・
駄目なCGI規制しかないのかなぁ・・・ハァ。
358名無しさん:01/12/06 09:23 ID:vVYq5FHI
[Thu Dec 6 09:19:19 2001] [alert] [client 192.168.0.2] /home/xxxx/public_html/.htaccess: Opti
ons not allowed here

/var/log/httpd-error.logにこうでるのですがどうすればいいのでしょうか?
httpd.confで設定するのですか?
3595469:01/12/06 11:56 ID:???
すいません。
httpd.confで
AccessFileName .htaccess
AllowOverride ALLに設定したのですが、.htaccessがテキスト扱いになっています。
なぜなんですか?
360通りすがりの七面鳥:01/12/07 09:06 ID:LT5p+Xql
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:48 ID:kQq2Bycu
あるディレクトリ内へのアクセスを、
abc.comというサーバー経由でのみ許可する場合、
次のような表記で大丈夫でしょうか?

setenvif referer "http://abc.com/" local
order deny,allow
deny from all
allow from env=local
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 14:22 ID:???
>>361
ほんとだ…出来た。
これってディレクトリじゃなくて単独ファイル対象に
できるかな…?今までCGIでやってたんだけど。
解答じゃない上にがいしゅっだったらスマソ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 17:58 ID:???
>361
やってみたけど、自分の鯖ではうまくいかなかったよ
364361:01/12/09 00:42 ID:64PoVmRa
>>362
実は自分も本当はそうしたいんです。
でも.htaccessの知識はまだまだでカスタマイズする能力がなくて。
>>361の構文もネットで検索して拾ってきたんですけど、
どなたか単独ファイル用に書き換えたりとかできませんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 04:27 ID:???
order deny,allow
deny from all
allow from env=local
の部分を<Files> とか<FilesMatch>
で囲めばいいだけだよ。
画像ファイルを制限したいなら <FilesMatch "\.(gif|jpe?g|png)$">
index.htmlだけを制限したいなら <Files "index.html">
366361:01/12/09 23:47 ID:F3ZySK61
>>365
おお。
ありがとうございます。
でもうちのサイトは携帯ユーザーも来るんですけど
なんかこの.htaccess使うとエラー出ちゃうんですよね。
携帯ってrefererないのかな?誰か携帯のreferer取る方法も知りません?
ってここで聞くことじゃないか。
とにかくさんくすです。 >>365さん
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 04:25 ID:???
.htaccessでエラーやアクセスのログ保存先は変えられますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 09:34 ID:???
無理。
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 21:36 ID:???
すみません。mod_rewriteを使ってDLLの0.87より古いバージョンを
弾くようにしたいのですが、どう書いたらいいのでしょうか?
User-Agentは、
0.64以前が「Katjusha version ?.???」で、
0.65以降が「Katjusha/?.??? kage/?.??」です。

経緯:
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1003982609/186-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/221-
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 20:38 ID:???
すいません、質問なんですが.htaccessで特定のサイトからの
アクセスを制限することはできないでしょうか?
荒らし依頼などがあったところのサイトからこれないように
したいのですが。。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:16 ID:yJk4hc6b
>370
order allow,deny
allow from all
deny from ppp.unko.com
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:24 ID:???
>>371
それは>>370の要望とは違うと思う。。
彼はHTTP_REFERERで制限したいんだと思う。
(そんなことしても直せつURL指定してやれば意味ないが)
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:52 ID:???
>>372
そうです、やり方教えていただけないでしょうか?
少しでも被害を抑えたいので・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:35 ID:???
>>373
そんなことをすると余計に荒らしが増えるということは
わかりますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 10:52 ID:???
>>369 試してないけどたぶんこんな感じでいけるじゃろ。

SetEnvIf User-Agent "^Katjusha version " old-katjusha
SetEnvIf User-Agent "^Katjusha/0\.[67]" old-katjusha
SetEnvIf User-Agent "^Katjusha/0\.8[ 0-7]" old-katjusha
order allow,deny
allow from all
deny from env=old-katjusha

古いapache(1.3.11以前?)ではSetEnvIfを.htaccessの中で使えないので、
そのときはmod_rewriteで書く必要あり。
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 18:57 ID:CctnMfhr
有る特定のIPの範囲、例えばxxx.yyy.zzz.10からxxx.yyy.zzz.90までだけ
アクセス拒否するにはどう記述したら良いのでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 21:12 ID:???
deny from xxx.yyy.zzz.10
deny from xxx.yyy.zzz.11
   。
   。
deny from xxx.yyy.zzz.89
deny from xxx.yyy.zzz.90
378376:01/12/13 21:23 ID:ggVcp4LP
やっぱりそれしかないんですか…。
ありがとうございました。
379しろーと:01/12/13 21:52 ID:???
ネットマスク使うと楽できるんじゃない?
0-90やるのは少し面倒そうだけど。
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/access.html
380しろーと:01/12/13 21:53 ID:???
まちがえた。
10-90ね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 22:37 ID:fwt2AJpi
>>365
大変参考になりました。ありがとうございます。
ですが、これですと、弾かれた時、403エラーが出ますよね。
これに直接リンクすな、ゴルァ!なhtmlを表示させるようにしたいんですが、
こういうの、出来ますか?
うちの鯖では、403エラーが出たら、403.htmlを表示させるようにしているんですが、
画像へ直リンクされたら403.htmlではなく、golla!!.htmlを表示させるようにしたいと言う事です。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 22:50 ID:fwt2AJpi
381ですが、phpで書けば一発で解決と言う事に気づいたんで、速攻書き上げてテストした所、成功でした。

お騒がせしました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 22:51 ID:???
( ´,_ゝ`) フーン
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 23:42 ID:wc+lt3b7
レンタルサーバーで.datとか.txtとかのファイルを直接アクセス
出来ないようにするにはどのようにすればよいですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 23:44 ID:jqPfcoNz
パーティションなんて8通りしかないんだから全部やってみれば?
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 23:53 ID:???
パーティション
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 23:58 ID:jqPfcoNz
はずかちぃ。
寝ます。
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 00:09 ID:???
そうだな。まずは左の方から8通り試してみれ。
389384:01/12/14 15:12 ID:gjFm3vc2
パーティションって何?もしかして>>384へのレスなの?
390384:01/12/14 15:17 ID:gjFm3vc2
今気づいた・・・パーミッションの事ですね、ありがとうございます。
cgi-binのフォルダ以降すべてのフォルダ内の.datファイル等を直接
アクセス出来ないようにしたいんですがうまいやり方無いでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 15:32 ID:???
>>390
chmod 600 *.dat すればいいんでないの? SuExec 入ってれば。
そうでなければ .htaccess で AddHandler cgi-script dat とか。
つまらんので sage
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 16:02 ID:???
CGIとするより、↓の方が好ましい。

<Files "*.dat">
deny from all
</Files>
393masa:01/12/14 17:03 ID:UJbNPK8B
日本語読めん外人がくるのがうざいのでアクセス拒否する方法教えてください。
今は、

AuthUserFile /*****************************
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "ENTER PASS"
AuthType Basic
require valid-user
Satisfy any
order mutual-failure
allow from .jp

で制限してるんだが、日本のプロバイダ使ってるやつでjp以外のやつに
一々パス発行するのが鬱。
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 17:26 ID:???
hogehoge.html.ja と hogehoge.html.en を用意して、
en の方には FUCK YOU とでも書いておけ。
395英語の成績「丙」:01/12/14 17:33 ID:???
>>394
Yankeeの綴り調べてるうちに先越された。
Yankee Go Home!!を推奨する。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 03:25 ID:???
Accept-Encodingにjaが含まれていなかったら弾く。
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 11:19 ID:2ThAvImf
>396
英語版ブラウザを使ってる日本人はどうすんだ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 12:45 ID:???
>>397
Accept-Encoding: ja を吐くように設定変更するだけでしょ?
日本語のページを見るのに A-E: ja を吐かない英語版ブラウザを
使ってる方がおかしい。コンテンツの提供側が考える問題じゃない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 12:51 ID:???
別におかしくはねーよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 18:05 ID:qu8Ua7CX
>>396
どう設定するのですか? 教えて下さると助かります。
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:25 ID:???
>>399
でもコンテンツの提供側が考える問題ではない
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 00:42 ID:DVJKMedJ
.htaccessを使ってUAによるアクセス制限をしたいんですが、
このスレを参考にし、今は以下の状態で正常に動作しています。

BrowserMatch MSProxy let_me_in
order allow,deny
allow from all
deny from env=let_me_in

これを二つ、三つ、と増やしていくときはどう記述すればいいのでしょうか。
具体的には、「Mozilla/4.0 compatible ZyBorg/1.0」と「MSProxy/2.0」をはじきたいのですが、半角スペースで区切るだけだと、前者しか有効にならないのです。
どうかよろしくお願いします。
403名無しさん@Emacs:01/12/20 01:43 ID:???
BrowserMatch "ZyBorg" let_me_in
BrowserMatch "MSProxy" let_me_in
BrowserMatch "Spider" let_me_in
BrowserMatch "crawler" let_me_in
BrowserMatch "^Openfind data gatherer" let_me_in
BrowserMatch "slurp" let_me_in
BrowserMatch "Ask Jeeves" let_me_in
404Name_Not_Found:01/12/20 01:54 ID:UIs0FD2c
>396
教えてちゃんでスマソ
私も知りたいです。誰か詳しい方よろしくお願いします。
405402:01/12/20 02:41 ID:???
>403
ありがとうございました。うまくいきました。
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 09:46 ID:???
.htaccessって何?
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 10:13 ID:???
( ´,_ゝ`) プ
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 17:44 ID:???
>>401
ハァ?お前は考えなくても出来るだけ多くの人(この場合日本人)に
見てもらいたいなら考えるべきだろ?

さっさと死ね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 19:33 ID:I078y54/
>>396
CGI なら HTTP_ACCEPT_LANGUAGE に値が入るはずなので、そこに ja が含まれるか
どうかを見る。.htaccess でやるにはどうやるんだろ? mod_rewrite かな?
めんどくさいこと考えないで、394 の方法を取るのがたぶんいちばん楽。

>>408
アホ。
Accept-Encoding: ja を送出しないってのは、「おれは日本語がわかりません」って
宣言してるのと同じなの。だから、A-E: の値に ja が含まれていなければ
日本語コンテンツを提供しないというのは、むしろ見る側を考慮した正しい対応なの。

A-E 自体を送出しない日本語版ブラウザ(そんなもんがあるのかどうかは知らんが)が
巻き添えを食うのならまだしも、わざわざ好んで英語版ブラウザを使ってる奴が
日本語が読めないなどと文句を垂れるのは筋違いもいいとこ。A-E: ja を吐くように
設定変更すればいいだけ。それができないならその英語版ブラウザは日本語非対応だ。
日本語が読めないのはあたりまえ。それともお前は英語版の Word で日本語の
文書を読めるようにしろと言うのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 20:28 ID:mV1yynRv
どうでもいいけど、Accept-Language じゃないのか?
あんたら実際に弄ったことあるのかい?
ま、読み替えておくとして、

AddLanguage ja .ja
Options +MultiViews
ErrorDocument 406 /GoHome.html

で、日本語のコンテンツには .ja をつけておくってのが一番簡単でしょ。
ただ、思想的にはおすすめしない。
406の ErrorDocument は丁寧に事情を説明し、
どうしてもという方のためにはAccept-Language: ja
を吐くようにお願いしつつ、.ja へのリンクも張っておくのが正しい姿。

>>409
英語版のWordで日本語読めるというのはすばらしいと思いますが?
411410:01/12/20 20:35 ID:???
「正しい姿」というのはおかしいな、「清い姿」とでもしとくか。
412410:01/12/20 20:52 ID:???
ついでに393の思想に一番近いのはこうかな。
.jaとかつける必要ないし。403だし。

SetEnvIf Accept-Language ja acceptja
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=acceptja
413409:01/12/20 21:11 ID:???
>>410 あう。自分でこう↓書いておきながら
>CGI なら HTTP_ACCEPT_LANGUAGE に値が入るはずなので、そこに ja が含まれるか
上からの流れで A-E にしてしまった(鬱

Accept-Encoding は例の 2ch 危機のときに有名になった gzip 圧縮を
受け入れるかとかを入れるヘッダだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 16:27 ID:8iS4i+x8
定期的に一日に何度も巡回ソフトが来て不気味です。
.htaccessではじきたいんですが、
大手のプロバイダだし、どうしたらよいですか?
ちなみにソフトはNinJaです。
転送量心配ですし、お力添えよろしくお願い致します。
415親切な人:01/12/22 16:29 ID:???

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14780984

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:19 ID:???
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:44 ID:???
>それともお前は英語版の Word で日本語の
>文書を読めるようにしろと言うのか?

読めますが何か?
418414:01/12/23 10:21 ID:MseAiLGa
BrowserMatch "Internet Ninja4.0" let_me_in
order allow,deny
allow from all
deny from env=let_me_in
でよいのでしょうか?
その他に、
CGを無断転載されるので.jpドメイン以外はじいてるんですけど、
それは
order deny,allow
deny from all
allow from jp
allow from .bbtec.net
のようにかいてます。
羅列して書いたらアクセス不可になっちゃいました。
素人なんで、何度もすみませんが、教えてください。
よろしくお願いいたします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:04 ID:B8/EbSVE
>418
自分のバイダ弾いちゃ駄目よん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 16:35 ID:???
>418
日本人では他にuu.netとかaol.comも多いのでjp以外と指定するのはナンセンス。
IPだけの人も多いし、実際に気に入らないドメインだけをはじいていく方が効率的。
ただ、自分もCG系なので、余計なお世話を言わせてもらうと
CG無断転載には過敏にならない方が大人だよ。
CGの中にURL書いておけば?
421414:01/12/25 09:47 ID:???
皆さんどうもありがとう。
CGの中にURLは入れてるんですけど、切られちゃうんです。
真中に入れるのは自分的に嫌だし、いちいちパス制にするのも面倒臭いし。
神経質過ぎたかもしれません。
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 02:55 ID:???
絵に被せろ
423     :01/12/31 17:17 ID:???
バイナリの至る所にURLを埋め込むとか。
424     :02/01/02 03:52 ID:???
あげ
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 08:05 ID:???
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 20:50 ID:fIlLk5co
質問です。

今Basic認証によるアクセス制限をfooディテクトリ以下に実施
していまして、下のようなディレクティブを.htaccess以下に記述
しています。

AuthUserFile /hogehoge/public_html/foo/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "XXXXXXXXX"
AuthType Basic
require valid-user
order deny,allow
deny from hogehoge.ne.jp
allow from all

こうすると、ユーザ名とパスワードが一致していると、
deny命令を無視してアクセスできてしまいます。
(require valid-user命令からして当然なのでしょうけど。。)

ユーザ名、パスワードが一致している正当なユーザーでも、
hogehoge.ne.jpからアクセスすると404エラーを出す方法ってないでしょうか。。
.htaccessでは無理なのでしょうか・・・?
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 21:21 ID:fIlLk5co
ちなみに。。

<Files "/hogehoge/public_html/foo/*">
deny from hogehoge.ne.jp
</Files>
AuthUserFile /hogehoge/public_html/foo/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "XXXXXXXXX"
AuthType Basic
require valid-user

としてもダメでした。

<Files "/hogehoge/public_html/foo/*">
/hogehoge/public_html/foo/
</Files>
の部分を
<Directory /hogehoge/public_html/foo>
deny from hogehoge.ne.jp
</Directory>

としてもダメでした。。(;´Д⊂ヽ
やっぱり全ての命令はrequire valid-user命令には逆らえないのか。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 21:32 ID:???
>(require valid-user命令からして当然なのでしょうけど。。)

だったら valid-user を指定しなきゃいいじゃん。調べてみれ。
429 :02/01/04 21:37 ID:???
>>426
allowとdenyを逆にしてみるとか。うひゃひゃ。
430 :02/01/04 21:41 ID:???
ていうか、requirevalid-userだったら、
<Files .htaccess>
order deny,allow
deny from all
</Files>
でしょ?ふつう(かどうかは別にして(笑))
431 :02/01/04 22:11 ID:???
>>430
だから何だったか忘れた。なにがいいたかったんだっけ?おれ(笑)
432426=427:02/01/04 22:16 ID:???
>>428
じゃあgroupを指定してやろう。。と思い、
foo以下に.hogegroupというファイルを作りメンバを

XXUsers: aa bb cc .... という具合に定義して、

AuthUserFile /hogehoge/public_html/foo/.htpasswd
AuthGroupFile /hogehoge/public_html/foo/.hogegroup
AuthName "XXXXXXXXXXXXX"
AuthType Basic
require group XXUsers
order deny,allow
deny from hogehoge.ne.jp

としたんですがやはりhogehoge.ne.jpからのアクセスが通っちゃいました。。(;´Д⊂ヽ

>>429
ネタレスありがとうございます
>>430-431
???
433430:02/01/04 22:47 ID:???
>>432
ああおもいだしたよ(笑)
<Limit POST GET PUT>
require valid-user
order deny,allow
deny from hogehoge.ne.jp
</Limit>
とかだったらどうなの?みたいなことがきっといいたかったんだ。たぶん。
434426=427:02/01/04 22:56 ID:???
>>433
あれ・・・・・???

AuthUserFile /hogehoge/public_html/foo/.htpasswd
AuthGroupFile /hogehoge/public_html/foo/.hogegroup
AuthName "XXXXXXXXXXXXX"
AuthType Basic
<Limit POST GET PUT>
require group XXUsers
order deny,allow
deny from hogehoge.ne.jp
</Limit>

これだとhogehoge.ne.jpからのアクセスを遮断できちゃいました。。

AuthUserFile /hogehoge/public_html/foo/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "XXXXXXXXX"
AuthType Basic
require valid-user
<Limit GET POST>
order deny,allow
deny from hogehoge.ne.jp
allow from all
</Limit>

だとダメだったのに。。なんででしょう。。
<Limit>はリクエストするメソッドを制限するだけなのに。。
435426=427:02/01/04 22:58 ID:???
>>434に追加。。
他のIPのユーザーは正常にアクセスできることを確認しています。
けど何故なんでしょうね。。
436430:02/01/05 01:01 ID:???
>>435
よかったね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 01:40 ID:???
>>434
Order Deny,AllowとAllow,Denyの違いについてApacheのマニュアル読み直した
方がいいと思われ。

Order Deny,Allowの場合の動作:
1. 全てのホストに許可フラグをセット
2. Denyにマッチするホストの許可フラグをクリア
3. Allowにマッチするホストの許可フラグをセット

上記の1〜3を順番に「全て」実行し、許可フラグがセットされている場合のみ
許可する。つまり、Allow from allと書くと、Denyにマッチするホストでも許
可される。

# Apacheのアクセスコントロールはlast match win。first match winじゃないよ。
438429:02/01/05 01:54 ID:???
>>437
うひゃうひゃ。
439426=427:02/01/05 02:20 ID:???
>>436
本当にありがとうございました。
>>437
ぐ。。。その通りですね。。
もう一度読み直してみます。。

>>434
<Limit POST GET PUT>
require group XXUsers
order deny,allow
deny from hogehoge.ne.jp
</Limit>

と書いて遮断できたのは
allow from allと書かなかったからですね。。

本当にどうもありがとうございました。

>>429
ネタじゃなかったんですね。。すみませんでした。。(´Д`;)
440426=427:02/01/05 03:19 ID:???
http://httpd.apache.org/docs/mod/mod_access.html#order

The Order directive controls the default access state and the order in which Allow and Deny directives are evaluated. Ordering is one of

Deny,Allow
The Deny directives are evaluated before the Allow directives.
Access is allowed by default. Any client which does not match
a Deny directive or does match an Allow directive will be allowed
access to the server.

Allow,Deny
The Allow directives are evaluated before the Deny directives.
Access is denied by default. Any client which does not match an
Allow directive or does match a Deny directive will be denied
access to the server.

これからすると。。order deny,allowの順だと、allowディレクティブにマッチ
するものは許可されてしまいますね。。勉強になりました。ありがとうございました。
441426=427:02/01/05 18:21 ID:???
このスレの方にはお世話になったので。。
恩返しというわけではありませんが。。

「Apache HTTP Server 1.3ドキュメント」
http://httpd.apache.org/docs/
「Authentication, Authorization, and Access Control」
http://httpd.apache.org/docs/howto/auth.html
「Apacheモジュール」
http://httpd.apache.org/docs/mod/index.html
「Module mod_access」
http://httpd.apache.org/docs/mod/mod_access.html
「mod_setenvif モジュール」
http://httpd.apache.org/docs/mod/mod_setenvif.html

.htaccessいじるならこれくらい見たほうがいいかな。。と。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 11:02 ID:Joi15J75
.htaccessの偉い人、教えてください。
apacheに関してなんです。
Basic認証画面は出てくるのですが、正しいID、パスワードを
入力しても認証されません。
以前にもこのスレで同様の質問がありましたが
(そのときの問題点は.htpasswdをテキスト編集して作っていた)
私の場合は、htpasswdコマンドを使用してパスワードを作成
しているのに、認証されないんです。
下記に設定内容を示します。

●httpd.conf
<Directory "/">
Options FollowSymLinks

AllowOverride Limit AuthConfig


</Directory>
<Directory "/var/www/html">
Options Indexes Includes FollowSymLinks

AllowOverride Limit AuthConfig
Allow from from all

Order Deny,Allow
</Directory>

●.htaccessの内容
AuthType Basic
AuthUserFile /FullPath.htpasswd
AuthName "○○○"
AuthGroupFile /dev/null
<Limit POST GET>
require valid-user
</Limit>

パスワードファイルはフルパス指定の場所に置き、
.htpasswd、.htaccessともにchmod 644をかけました。
どこが間違っているでしょう?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 11:39 ID:lzfPILoX
>>442
httpd.conf

AllowOverride Limit AuthConfig
Allow from from all

from 一個よけい。
444442:02/01/09 11:51 ID:Joi15J75
あら、本当ですね。指摘どうもです。

fromを一個削除して、/etc/init.d/httpd restartしてみましたが
まだ、認証されません。
ちなみにディストリビューションは
RedHat7.1です。引き続き宜しくお願いします。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 11:52 ID:lzfPILoX
>>444
</Directory>
<Directory "/var/www/html">
Options Indexes Includes FollowSymLinks

AllowOverride Limit AuthConfig
Allow from from all

Order Deny,Allow
</Directory>
Allowよりorderが後になってる。先にしてみる。
446442:02/01/09 12:08 ID:Joi15J75
>>445

<Directory "/var/www/html">
Options Indexes Includes FollowSymLinks

AllowOverride Limit AuthConfig
Order Deny,Allow
Allow from all

</Directory>
このように変えてrestartを試みましたが
認証はダメでした。
でも、ご指摘ありがとうです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 12:20 ID:lzfPILoX
>>446
.htpasswdファイルを置く場所を変えてみる。
public_htmlのなかに置いてやってみる。
(htaccessで隠しておくのを忘れずに。)
448442:02/01/09 13:10 ID:Joi15J75
>>447
おょ、できました。感謝感謝!
なぜ、public_html配下でなければ認証できないんでしょうかね。
まぁ、なにはともあれうまくいきました。
どうもありがとうございました!
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 13:23 ID:lzfPILoX
>>448
httpdの実行権限と、ディレクトリのパーミッションの問題かと。
450442:02/01/09 13:36 ID:Joi15J75
なるほど。そのあたりを調整して、再度別ディレクトリに
パスワードファイルを置いてトライしてみます。
助かります!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 16:17 ID:PoWF+H4k
iモードのサイトで.htaccessでPC弾いてるんですけど、
アクセス可にしてる携帯のリモホでもたまに入れないという人が出てきます。
なんれでしょ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 16:52 ID:???
設定内容書けやヴォケ
と言ってみるテスト
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 16:59 ID:aGKZgHSQ
>>451
パケット代節約できるサービスやってるサイトで、ヘッダ好き放題削るから。
454451:02/01/09 17:21 ID:???
www.hanpake.comは一応通してます。

それより、docomo.ne.jpの連中が入れないらしいです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 17:26 ID:aGKZgHSQ
>>454
mopera.ne.jp通してる?
ていうか、リモホではじかず、素直にUser Agentではじきなよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 19:45 ID:???
芋機はHTTP1.1はサポートしてませんっ。
457 :02/01/11 00:51 ID:???
# で付けられるコメントは行の途中からでも使えますか?
例えば、次のような形で。

  deny from .111.gikogiko.org  # 逆ギレ教えて君なので制限
  deny from .222.hogehoge.com  # 宣伝野郎なので制限
458未完成人:02/01/11 15:32 ID:???
質問です。
00のフォルダ内へのアクセスを、トップ(index.html)から以外、全て拒否し、
拒否だけでなくトップに飛ばしたくて、試行錯誤しています。
ディレクトリは下記のようにしてあります。
***.com/00/menu.html
***.com/00/.htaccess
***.com/index.html


AddType text/x-server-parsed-html .html

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !(^$|^http://www.〜index.html.*$) [NC]
RewriteRule !^http://www.〜index.html$ - [F]

としましたが500エラーがでます。モジュールが無いとか、そんなオチですか?
やっぱり、リファラー使った方が良いのですかしら?
使いづらい鯖ですが、CGIは許可されているので、
多少めんどくさくても、CGIがあればそれでもいいのですが・・
御教授お願いします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 15:59 ID:VyO4wc0+
500エラーがどうのという以前に、referer でアクセス制御するとマヌケなトラブルが
続出するのでやめておいた方がよろしいかと。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 16:24 ID:???
>458
>361 参照 + Error Documentのカスタマイズで、出来るような気がする。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 14:34 ID:???
>>458
セッション管理しろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:00 ID:???
あげ。
463451:02/01/13 13:52 ID:???
>>451ですけど、下記は問題有りますか?

Order deny,allow
Allow from docomo.ne.jp
Allow from nttdocomo.co.jp
Allow from em.nttpnet.ne.jp
Allow from cmchuo.uttpnet.ne.jp
Allow from jp-c.ne.jp
Allow from jp-d.ne.jp
Allow from jp-h.ne.jp
Allow from jp-k.ne.jp
Allow from jp-q.ne.jp
Allow from jp-r.ne.jp
Allow from jp-s.ne.jp
Allow from jp-n.ne.jp
Allow from jp-t.ne.jp
Allow from ido.ne.jp
Allow from mnx.ne.jp
Allow from dion.ne.jp
Allow from mopera.ne.jp
Allow from www.yappo.ne.jp
Allow from www.hanpake.com
Deny from all
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:51 ID:ZVwva7KE
>>463
Order deny,allow
Deny from all
Allow from docomo.ne.jp
Allow from nttdocomo.co.jp
Allow from em.nttpnet.ne.jp
Allow from cmchuo.uttpnet.ne.jp
Allow from jp-c.ne.jp
Allow from jp-d.ne.jp
Allow from jp-h.ne.jp
Allow from jp-k.ne.jp
Allow from jp-q.ne.jp
Allow from jp-r.ne.jp
Allow from jp-s.ne.jp
Allow from jp-n.ne.jp
Allow from jp-t.ne.jp
Allow from ido.ne.jp
Allow from mnx.ne.jp
Allow from dion.ne.jp
Allow from mopera.ne.jp
Allow from www.yappo.ne.jp
Allow from www.hanpake.com

こう書いてほしい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:02 ID:???
>>463
.htaccessって、正規表現使えたっけ?
使えるんだったら
Allow from jp-[cdhknqrst].ne.jp
とかですっきりするよね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:44 ID:???
>>465
SetEnvIfディレクティブ使わないと使えなくない?
Apache1.3.13以上だけど。どう?>おぉる

http://httpd.apache.org/docs/mod/mod_setenvif.html
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 02:26 ID:???
あげ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:18 ID:ehyHqP4c
Win98でApache動かしてるんですが、
.htaccessでアクセス制限したい場所が
C:\Inetpub\wwwroot\space
の場合、
AuthUserFileには
どういう風に書けばいいですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:55 ID:GdU1i3KG
>468
IISかい?
IISって使った事ないから分からんけど、Apacheと同じ.htaccess表記でいいのなら、
ただ単にc:/xxx/xxx/xxxxとすりゃいい。
つまり、\を/に置き換えるだけ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:30 ID:???
>>469
Apacheと書いてあるだろうと言ってみるテスト。
471468:02/01/17 20:19 ID:OS4Vm8pb
>>469
ありがとうございます!いけました!
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:59 ID:SNXATm9b
サーバーで htaccess 使えないので、
CGIでパスワード認証しようと思います。
ですが、いろいろフリーCGIを見たのですが、
どれも認証画面がHTMLでカッコ悪いです。
正規画面というか、通常のプログラムで出す
ダイアローグを表示させるには
どうしたらいいんでしょうか?
473sage:02/01/17 21:01 ID:z9wGIyEs
>>472
PHPを使う。
というかあのダイアログかっこわるい。
474472:02/01/17 21:05 ID:SNXATm9b
すいません。
初心者なもんで、PHPとかいわないで。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:58 ID:???
>>472
CGIからダイアログは出せるけど、
入力されたユーザ名とパスワードを取得できないので無理。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:05 ID:???
>474
プロに依頼する。
477472:02/01/18 02:11 ID:C376kSM6
JavaScript でもムリですよね〜。
なら、カッコだけの問題なのであきらめます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:45 ID:XUizz/7u
質問させてください。
サーバに.htaccessファイル置いたらmidやrmを再生できなくなってしまいます。
例えば
AddType audio/midi .mid .midi
だけの内容でアップしてもだめです。空の設定ファイルなら影響しませんでしたが。
サーバは設定変更を許可しているようです。
原因わかる方、ご助言よろしくお願いします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 13:40 ID:hWcQ0KB7
クリックしたら、mpegファイルを再生じゃなくてダウンロードさせるには
.htaccessにどうかけばいいのでしょうか?
お願いします。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:13 ID:???
>>479
AddType application/octed-stream mpg
AddType application/octed-stream mpeg
かな。
Content-Typeではなくて拡張子で判断するブラウザだったらお手上げだが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:27 ID:???
>>480
ありがとうございます。実は
AddType application/octed-stream mpg
は既に試してダメだったので質問したのですが
ブラウザにも問題があったのですね。。
482480:02/01/21 21:31 ID:???
>>481
AddType text/plain gif
AddType image/gif txt
として、以下の3つのブラウザで動作を確認してみた。
ちなみに、元がGIFイメージで、拡張子がgifとtxtに変えてあるファイルに、
<img src=>としてリンクを張った場合も検証してみた。

IE6
拡張子を変える前のファイルタイプの表示のようだ。
下がGIF画像なら、拡張子が何であれ画像が表示される。
Content-Typeも関係ないようだ。

N6、NC4.7
Content-Typeに見合った表示がなされる。
image.gifなら(今回は)GIF89a…と表示され、
image.txtなら画像、
text.gifならプレーンテキストで、
text.txtだと壊れた画像として扱われる。

ちなみに、IMGタグを使った場合はいずれのブラウザでも、
拡張子、Content-Typeに関係なく表示された。
#ただしSRCが正しいGIF画像であることが前提。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:00 ID:???
あげ
484481:02/01/22 15:06 ID:???
>>482
わざわざ検証していただきありがとうございます。
相手はMacのIEだったので
私にはダウンロードさせる方法がわからなかったのです。

とりあえずネスケの shift+クリック で事なきを得ました。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:52 ID:???
Basic認証をブラウザのダイアログなどではなく、
HTMLのフォームから行う方法はありませんか?

URLに含めるのはブラウザで丸見えなのでキモイし、
CGIでAuthorizationヘッダを付けてリクエストしても、
ブラウザが認証してないのでページ切り替えると認証ダイアログが出ます。

あとは各ページをCGI経由でGETする頭の悪い処理しか思いつかないので、
良い方法がありましたら教えてください。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:57 ID:???
全然意味が分からないけど
頭が悪い、と言う事は理解しました
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:21 ID:???
>485
よくわからないけれど、認証ダイアログを格好よいブラウザを作って、配布すればよいと思うよ(w
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:28 ID:???
>>485
.htaccess ではどうしようもないなぁ。
気持ちは理解るんだけども。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:46 ID:uFQ5u3Nn
>485
1)formでPOST使ってcgiに飛ばす。
2)cgiがLocationつかってid@password:www.hogetara.com/members/
とかいう形式で認証のコーナーに飛ばす。
3)refreshかredirectつかって、即違うコンテンツに飛ばす。

で、どう?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:07 ID:???
>>485
フレームでURL隠す
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:35 ID:wEDyM6/K
つか、クッキー使ったセッション管理とかすることになるんかね。

>>489 の 2番目の方法ってどうなんだろ。使えるなら結構イイかも。
ブラウザはちゃんとその id とパスワードを記憶して
他のページにも適用してくれるんだろか。

>>490
それはあかんやろ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:38 ID:uFQ5u3Nn
>491
2番目って・・・・一連の作業だよ(笑)。
>ブラウザはちゃんとその id とパスワードを記憶して
>他のページにも適用してくれるんだろか。

マジレスとネタ、どっちが欲しいですか?(笑)
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:43 ID:wEDyM6/K
あれ?

.htaccess で制限されてるディレクトリがあって、って話しだよね?
1) はともかく、 3) の意味がよくわからなかったもんで。
認証のコーナーってのが form 付きのとこで、
飛ばす先ってのは、.htaccess で制限されてるコンテンツだよね?

で、>>492
マジレスきぼん。
今一問題を理解してないです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:52 ID:uFQ5u3Nn
まぁまずやってみたら?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:56 ID:???
>>494
今ちょっとやれる環境にありませぬ。
そんなつれないこといわないでおしえてくださいな。
496ほげ:02/01/22 23:13 ID:ZsiuexQD
まずは自分で悩んで悩んで悩みぬくこと。これ大切ですな。
497485:02/01/23 11:32 ID:???
>>489
ありがとうございました。
上手く行きましたが、履歴にはパスワード付きURLがしっかり残ります(;´д`)

お金のもらえない仕事なので、
クライアントに「ダイアログじゃだめなのかゴルァ」してみます。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:35 ID:Gdq9JiCf
>497
うん。履歴はしょうがないよね。
ブラウザの基本認証の方がいいと思う。当然だけどね。
お金のもらえない仕事か・・・・つらいね(笑)
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:32 ID:A2zgpsde
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:12 ID:???
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:53 ID:OaOeJGXN
すいません、.htaccessでサブドメインの設定って出来ますか?
www.hogehoge.com/2ch/ を 2ch.hogehoge.com/ にしたいのですが・・・
どこかのサイトで見た覚えがあるんですが、検索しても見当たらないもので。
宜しくお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:18 ID:???
<VirtualHost>
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:45 ID:Gzv+cYuy
>501
出来ない。
httpd.confを直接叩かないとダメ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:44 ID:OaOeJGXN
>>503
あ、、そうなんですか。。じゃあ専用鯖にしないとダメなんですね。
ありがとうございました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:11 ID:???
>>504
httpd.confだけじゃなくてDNSにも追加が必要。いちおう念のため。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:20 ID:G1nCl+Va
htaccessで404のページをカスタマイズできるのは分かるんですが(404.htmlに飛ばすとか)、
実際には存在しない間違ったURL(例えばhttp://www.xxx.com/abc.html)をアドレス欄に表示したまま
カスタマイズしたページを表示させることは可能でしょうか?

サーバ自体の設定をいじらないとダメ?
507506:02/01/27 20:28 ID:G1nCl+Va
サーバはレン鯖でコバルトRQです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:04 ID:???
鯖がコバルトとかはあんま関係無いよ。んで、

ErrorDocument 401 /401.html
↑アドレス欄に表示したまま

ErrorDocument 401 http://www.hogehoge.com/401.html
↑Redirect
509506:02/01/27 22:23 ID:???
>>508
できました。
今まで ErrorDocument 404 404.html とかしてて、相対パスは無理なのか・・って思ってたんですが、
スラッシュ必要なんですね。。

ありがd!
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:30 ID:dV9eFTfQ
>>506と似たような内容ですが。

.htaccessで、404のページをcgi-bin/404.cgiに飛ばしたいので、
ErrorDocument 404 http://hoge/cgi-bin/404.cgiと指定しました

うまいこと飛んでくれるんですが、レダイレクトしてるせいか、
$ENV{REQUEST_URI}に/cgi-bin/404.cgiが表示されてしまいます。

ErrorDocument 404 /cgi-bin/404.cgiと指定すると飛んでくれないし、
どうしたらいいんでしょ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:17 ID:???
>>510
URIのトコをドキュメントルートからの絶対Pathにしたらどない?
512510:02/01/30 12:07 ID:???
亀レスすまんです。

<<511
/public_html/cgi-bin/404.cgi ってことですよね?
これでもあきまへんねん。
513510:02/01/30 17:55 ID:???
>>512
DocumentRootからのPathは設定によって違うから一概には不明ですが、
そんな感じでしょう。私の環境なら /user名/public_html/ほげほげ
だから
ErrorDocument 404 /gonorego/public_html/cgi-bin/404.cgi
こんな感じ。

ところで絶対Pathで上手くいかないって云うのは『REQUEST_URI』が『./404.cgi』
ってこと?それとも『404.cgi』が見つけられないって言うエラーのどっち?
前者は私の環境では上手くいったんだけど。
後者ならPathの設定ミスであると推測。
514510:02/01/30 18:15 ID:???
>>513
どうやらウチはpublic_htmlはないようでした。

絶対パスで、http://www.hoge.jp/cgi-bin/404.cgi
とすると、そのファイルに飛んではくれるものの、
『REQUEST_URL』が『./404.cgi』と表示されて意味がない、とうパターンです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:17 ID:jvP4y3Zo
>514
>絶対パスで、http://www.hoge.jp/cgi-bin/404.cgi
それは絶対パスではありません。URIです。
516510:02/01/30 18:27 ID:???
>>515
ごめんなさい。
絶対パスで、/cgi-bin/404.cgiとしても指定ファイルに飛ばず、
サーバの初期設定のファイルが表示されちゃいます。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:02 ID:S3Nwnngo
>>516
絶対パスってのは、
ローカルでの絶対パスのことですよ。
URL 空間での絶対パスじゃありません。

うちだと、

/var/www/htdocs/ http://www.giko.gr.jp/

この場合、http://www.giko.gr.jp/hoge.html
URL 空間では /hoge.html
ローカルでは /var/www/htdocs/hoge.html

実際に 404.cgi が置いてあるローカルなパスを指定しろってことです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:17 ID:???
こんな感じで出来るが。

ErrorDocument 403 /error403.shtml
ErrorDocument 404 /error404.shtml
ErrorDocument 500 /error500.shtml
519510:02/01/30 19:17 ID:???
>>517
なるほど。非常にためになりました。
サーバはレンタルなのですが、

/ (ルートディレクトリ)
|
|--- home
|
|--- cgi-bin

となっており、ルートディレクトリには.htaccessを置けず(当たり前?)、
homeディレクトリに.htaccessを置いて試しています。
520511:02/01/30 19:17 ID:???
おっと、ボケてた。513は511ね。

実践的には環境変数を表示するScriptを動かしてDocumentRootからのPathを
調べると良いかも。
『SCRIPT_FILENAME』から『DOCUMENT_ROOT』を除けばそのScriptのDocumentRoot
からの絶対Pathに成る筈(大方ね)。その辺は試行錯誤してみるよろし。
ま、サーバ管理者に訊くと早いとは思うけど。

ただ、『絶対パス』『ドキュメントルート』『DocumentRoot』あたりで
検索して勉強することをお勧めする。
521510:02/01/30 19:23 ID:???
>>520
ありがとござます。

『絶対パス』、URL空間のことしか勉強してませんでした。
# というか意識すらしてませんでした。

これから出かける用事があるので報告は遅くなりそうですが、
みなさんのレベルまで勉強してがんばってみます。

どえらい初心者にお付き合いしてくださった皆さん、サンクス!
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:32 ID:???
ErrorDocument 403 /~hoge/cgi-bin/404.cgi
もしかしてこうかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:51 ID:???
>>521
ドキュメントルートなどを調べるには、サーバの環境変数を表示するCGIを利用すればいいです。
こんな感じで。

------------ 切り取り線 ------------
#!/usr/bin/perl

print "Content-type: text/html\n\n";

foreach (sort keys %ENV) {
  print "[$_] = [$ENV{$_}]<BR>\n";
}

exit;
------------ 切り取り線 ------------
524510:02/01/31 01:48 ID:???
>>523
ありがとうございます。

調べたところ、
DOCUMENT_ROOT  /virtual/IPアドレス/home
SCRIPT_FILENAME  /virtual/IPアドレス/cgi-bin/root.cgi
と出ました。

# 独自ドメイン+レンタルサーバですので、
# レンタルサーバのIPアドレスのようです。

で、>>517 >>520 (もちろんその他も)を参考に、いろんなパターンを
指定してみたのですが、状況かわらずです。

レンタルサーバ技術サポートにも問い合わせたのですが、
こちらが試した方法、>>516 でOKだとの返答でして、
もう一度詳しく書いたメールを送り、返信待ちです。

みなさんのおかげで少しずつ進歩してるような気もしてます。
明日もう一度がんばってみます。
みなさん、おおきに。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 02:33 ID:???
つーかREDIRECT何たらに入ってないか? -> Original Request
そう言う意味じゃ無いのか・・・・

リダイレクトされる事自体はどうしようも無いと思うぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:12 ID:???
>>510
webarenaですね?
527510:02/01/31 15:17 ID:???
>>526
なんでわかりました?
ひょっとして、サポートの方??
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:15 ID:???
>>527
仕様。
http://web.arena.ne.jp/suite/support/manual/www-htaccess/index.html

AuthUserFile ~/(IPアドレス)/(設置ディレクトリ)/.htpasswd
AuthName (メッセージ)
AuthType Basic
require user (ID)
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 22:28 ID:???
取り敢えず、
Error...... /test.html
として、/test.htmlはどこにないといけないのか調べて、その場所が分かれば、そこから
cgi-binへの相対パスを指定すればいいんでないかの?
530510:02/02/01 00:24 ID:???
>>528

ご親切にありがとうございます。
ErrorDocument 404 ~/(IPアドレス)/cgi-bin/404.cgi
としてみても、無理だったんです。

404.htmlであきらめるしかないのかなぁ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:45 ID:???
shtml はどう?
532510:02/02/01 01:16 ID:???
>>529

ありがとうございます。
ErrorDocument 404 /404.html
なら、しっかり飛んでくれるんです。

で、相対パスで、/../cgi-bin/404.cgiでは無理でした。

これだけいろんな方にいろんなアドバイスをいただいてるのに・・・。
ご意見いただいた皆さん、ごめんなさい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 02:17 ID:BweE/V4b
>>532

ErrorDocument 404 ../cgi-bin/404.cgi じゃ駄目?

あと、404.cgi に実行許可おりてないとかは?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 10:35 ID:???
>532

/../cgi-bin/ってな相対パス指定はないよ。

んで、cgi-binでないとダメなの?cgi-binがWrapとなってる奴?
それだったら無理だよ。

大人しく他の鯖に移った方がいいと思われ。

1つ思いついたんだけど、SSIは使える?
使えるんなら、404.shtmlと指定して、EXECでcgi呼び出すようにしたら?
535526:02/02/01 11:05 ID:8BcnKwQL
>>410
おれは
ErrorDocument 404 /cgi-bin/error/nph-404.cgi
でうまくいってるよ。webarenaで。
536510:02/02/01 11:50 ID:???
>>531
ありがとうございます。
SSIはまだまだわかりませんので、もう少し勉強してみます。

>>533
404.cgiの単体の動作は確認してるんです。

/cgi-bin/404.cgi や ../cgi-bin/404.cgi、
~/(IPアドレス)/cgi-bin/404.cgi とか /(IPアドレス)/cgi-bin/404.cgi、
等が、試したけれども動かずです。

/404.html ならOKですが、
/home/404.html や ./404.html だとダメです。

これだけ教えていただいてるのにうまくいかずで、申し訳ないです。
shtmlも勉強してみます。
537510:02/02/01 12:27 ID:???
>>534
cgi-bin以外では動作させられない鯖なんです。
しかも、
「SSIのコマンドのうち、「# exec *** = " ***** "」という形式で記述するコマンドは
ご利用頂けません」とマニュアルに・・・。

>>535
情報ありがとうございます。
真似してみたところ、一発目はしっかり飛んでくれて解決!と喜んだのですが、
ブラウザ更新したり、他のURLで試したら、またもやデフォルト画面になりました。

ブラウザのキャッシュをクリアしたりもちゃんとしてます。
おっかしいなぁ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:05 ID:???
>>537
exec が駄目でもincludeがあるさ。

っていうか普通にCGIで駄目な理由がない。
どういう.htaccessをどこに置いて、どういうディレクトリ構成で、
具体的にどういうCGIを設置していて、どのURLにアクセスすると
駄目になるのか詳しくどうぞ。
539526:02/02/01 15:46 ID:1C9LMGgq
ブラウザがIEなら、
インターネットオプション-詳細設定-ブラウズ-httpエラーメッセージを簡易表示する
がチェックされてないか確認してみ。チェックされとったらチェック外して、
ErrorDocument 404 /cgi-bin/404.cgi
で解決すると思う。
540しつもん:02/02/01 16:24 ID:9EFwudBL
株のページで QUICK IS-Web ってのがあるんですが、
そこのページを見るとき、
認証の際のパスワードがなぜか保存できなくなってしまいました。
パスワードのファイルが消失したのだと思うのですが、
そういう場合、どーしたらいいのか、知っている方、教えてください。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:11 ID:???
>540
それをなぜこの板で質問するですか?
542しつもん:02/02/01 20:59 ID:9EFwudBL
パスワードファイルを自動生成しないので、
自分でつくらないといけないのではないかと
想像しています。
ファイル名とか、専門的で普通の人は知らないのでは?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:04 ID:???
>>540
cookieが消えただけではないの?
htaccessとは関係ないと思いますが・・ブラウザの問題?
544510:02/02/01 22:25 ID:bCpfZ+5k
>>538

ありがとうございます。
SSIはまだまだ勉強不足ですので、includeさせる(?)こともできないようです。

ErrorDocument 404 /cgi-bin/404.cgi
という.htaccessをhomeディレクトリに置いてます。
ディレクトリ構成は >>519 です。

404.cgi は一番シンプルに、
#!/usr/local/bin/perl

print "Content-type: text/html\n\n";
print <<"EOM";
<html>
<head>
<META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>404 Not Found</title></head>
<body>
404 Not Found.<br>
your request $ENV{REQUEST_URI} was NOT Found on this server...
</body>
</html>
EOM

という内容でテストしており、単体で呼び出してみて、稼動は確認してました。

そして、http://www.mydomein.co.jp/hoge.html だとか、
/aaa.html だとかで404のエラーを出し、試してましたら・・・
545510:02/02/01 22:25 ID:bCpfZ+5k
>>539
あっさり解決しました・・・・・・・・。m(_ _)m
でもこれ、デフォルト(IE6です)でチェックされてまして、
このチェック、ずっと入りっぱなしだったんです。

で、僕が404のエラーをCGIで呼び出したいのは、
http://www16.big.or.jp/~plustic/0range/JAPANESE/dustbox/404.html
が元ネタになっておりまして、
ここでテストさせていただくと、IEのチェックが入っていても
アクセスいたURIが表示されるのはなんででしょう・・?

(長文失礼しました)
546しつもん:02/02/01 22:41 ID:9EFwudBL
>>543
htaccessって、キャッシュ使ってるんですか?
そこらへんがわかりません。
それに、ほかページ(CGIの認証)では
パスワード保存できます。
なんででしょう?

547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:05 ID:???
>>546
は?
とにかくスレ違い。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:06 ID:???
なんで.htaccessスレでCGIの認証って話が出るんだよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:15 ID:???
>>546
.htaccessってのはサイトの管理者がサーバーに置いて
アクセス制限とかの内容を記述するファイルだよ。
ユーザーには関係ない。
550第三中継可能 cc.sookmyung.ac.kr:02/02/02 00:22 ID:???
cc.sookmyung.ac.kr (pri=10)
< 220-InterScan Version 3.6-Build_1166 $Date: 04/24/2001 22:13:0052$: Ready
< 220 cc.sookmyung.ac.kr ESMTP Sendmail 8.9.3/8.9.3;
> HELO rlytest.nanet.co.jp
< 250 cc.sookmyung.ac.kr Hello localhost [127.0.0.1], pleased to meet you
> MAIL FROM:< http://www.nanet.co.jp/rlytest/[email protected] >
< 250 < http://www.nanet.co.jp/rlytest/[email protected] >... Sender ok
> RCPT TO:<[email protected]>
< 250 <[email protected]>... Recipient ok
> QUIT
< 221 cc.sookmyung.ac.kr closing connection
問題あり:不正な中継を受け付けます。
(203.252.201.4)
ORDB database...登録されています。注意注意注意!
maps realtime blackhole list...登録されていません。
551しつもん:02/02/02 04:27 ID:/DNeIm39
>>549
アクセス制限でパスワード認証したとき、
パスワードはどこに記憶されるのですか?
とにかく、パスワードが記憶されなくて、
とても困っているんです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 04:43 ID:???
>551
板違いの質問を延々と繰り返すおめえに、3ついいことを教えてやるよ。
まず、おめえが聞きたいことの答えはここにはない。
Windows板か、初級ネット板だ。
もう一つ。
おめえのいっていることを直したいんだったら、手っ取り早いのは
ブラウザを再インストールすることだ。
もしくは、レジストリを開いて該当する項目のフラグを元に戻すことだ。
最後に俺の持っているもう一つの知識をお前に伝えよう。
お前はこれだけの答えが出ても満足することもなく、
さらに、感謝することもないって事だ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 05:01 ID:???
>>551
C:\WINDOWS\COOKIES とか、
C:\Program Files\Netscape\Users\default\cookies.txt "など"です。
貴方が自分でパスワードファイルを作る事はできません。
ここ行ってみな。 http://pc.2ch.net/pcqa/
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:47 ID:???
COOKIESじゃ無いでしょ
確かBasic認証のPASSは、pwlファイルだったかを作る筈だけど
9xなら拡張子で検索すれば?
2000は何処だったかなぁ。。。。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 18:20 ID:OYu6GayJ
kanagawa07158.ppp.hoge.ne.jp
kanagawa10053.ppp.hoge.ne.jp
をアクセス規制したいのですが、kanagawaだけをアクセス規制する場合
どのように記述すればいいの?

↓これだとhoge全体を規制してしまいます。
<Limit GET>
order allow,deny
allow from all
deny from .ppp.hoge.ne.jp
</Limit>
<Files ".*">
deny from all
</Files>
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:12 ID:???
>555
出来るかどうかは他の人の知識に頼ります。
理屈としては
<Limit GET>
order allow,deny
allow from all
deny from kanagawa(.*)..ppp.hoge.ne.jp
</Limit>
<Files ".*">
deny from all
</Files>
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:07 ID:???
確か allow/deny で regex は使えなかったはず。

SetEnvIf Remote_Host "^kanagawa.*\.ppp\.hoge\.ne\.jp$" reject_host
order allow,deny
allow from all
deny from env=reject_host

ひょっとしたら HostNameLookups on も必要かも。
558しつもん:02/02/02 22:29 ID:GDAbpLvO
くどいようですが、パスワードが保存できない問題ですが、
インターネットエキスプローラをネットから
再インストールしてみました。
が、ダメでした。
そういう問題じゃないような気が・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:33 ID:???
>558
お前いつまで板違いの質問続ける気だよ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:56 ID:???
>>558
別に構わないけど、貴方は上に書いてる人のアドバイスを読んでるのかな??
それと誰も言ってないけど環境書かないとそう言う事は
答えられませんよ。自作のOS使ってるんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:18 ID:???
>>558
リアル厨房臭さ炸裂な人はこちらへ。
http://pc.2ch.net/pcqa/
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:39 ID:???
>545
詳しいサイズは忘れたですが、ErrorDocumentが一定以上のサイズの場合は、
簡易表示をする設定でも、表示されたかと。
563しつもん:02/02/03 04:25 ID:kOsTDFcQ
くどいようですが、パスワードが保存できない問題ですが、
OSはWIN Me。
ブラウザはIE5.5です。

561さん、リアル厨房じゃない
htaccessのエラ〜イ人なら、答えてよ。
564しつもん:02/02/03 04:26 ID:kOsTDFcQ
初級板で検索したけどないから、聞いてるんよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:28 ID:???
>563
OS再インストールしろよ
566555:02/02/03 05:40 ID:POOEDT6u
>>556-557
何だか、うまくいかないです・・・
567555:02/02/03 09:29 ID:POOEDT6u
557さんので出来た!!
>>556-557さん ありがとう
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:45 ID:???
>>563 .htaccessのえらい人がWindowsのえらい人とは限らない。
それがわからないから、リアル厨房だと言われてるんだよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:54 ID:???
>>563
なんで「.htaccessは関係ない」ということが何度言われてもわからない?
それがわからないから、リアル厨房だと言われているんだよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:17 ID:???
>563
くどうようですが、ではなくてくどいんだよ?
それがわからないから、リアル厨房だと言われているんだよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:42 ID:???
>>564
>初級板で検索したけどないから
探すんじゃねぇ。聞けよヴォケ。
それと、頼むからもう来るな。
572510:02/02/03 22:56 ID:???
>>562

ありがとうございます!
無事、期待どおりに動作してくれるようになりました!

テストは一番シンプルな形で...というのが仇になっていたようですね。

結構長い間、たくさんの方にアドバイスをいただき、
そのおかげで完成しました。

皆さん、本当にありがとうございました!
573しつもん:02/02/03 23:26 ID:kOsTDFcQ
おい、571
おまえくどいよ。
わからないなら、わからないといえ。
はっきりいうけど、おまえ、もう来るな。
家でマスかいて、寝てろ。
性格ゆがんでるし、もてないんだろうなあ。
だいたいなあ、
俺は、571以外のエライ人に聞いてるんだから、
厨房のくせに返事しなくていいんだよ。怒

574しつもん:02/02/03 23:28 ID:kOsTDFcQ
おい、571
ここは、おまえの板か?
おまえ、何様や?
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:28 ID:???
>573
いや、もう君に答える人はいないと思うよ(笑)
君がいる限り、他の人のまともな質問でも、このスレッドに書かれた質問には
俺は答えないよ(笑)
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:29 ID:rMn1tl49
今、レンタルサーバー借りてるんですが、アクセスが多い時間帯になると
アクセス制限がかけられます。PHPで自動制限されてるんですけど
htaccessで何とか解除できませんか?
577しつもん:02/02/03 23:30 ID:kOsTDFcQ
>575
キミ以外に聞いてんのよ。
キミは、答えなくてもいいよ。
よい子は11時だからもう寝ましょうね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:32 ID:???
>576
質問内容がよくわからないよ。
アクセスが多い時間になると、誰にどんな方法で何にアクセス制限かけられるの?
PHPで、何を自動制限されるの?
.htaccessでどんな風に解除出来たらいいと思っているの?
579しつもん:02/02/03 23:33 ID:kOsTDFcQ
もう一度貼ります。

株のページで QUICK IS-Web ってのがあるんですが、
そこのページを見るとき、
認証の際のパスワードがなぜか保存できなくなってしまいました。
パスワードのファイルが消失したのだと思うのですが、
そういう場合、どーしたらいいのか、知っている方、教えてください。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:33 ID:???
>576
あ、>577が来たのでお答えできません。
ヌッヘッホー(◕ฺ∀◕ฺ∀◕ฺ)
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:34 ID:???
>>578
わからないから聞いてるんだよ。
おまえ、アホか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:34 ID:???
>579
お前にだけは教えない。
583しつもん:02/02/03 23:36 ID:kOsTDFcQ
>>582
だから、キミには聞いていないのよ。
キミは、答えなくてよろしい。
もし、どうしても答えたいときは、手を上げて
せんせいにいいましょうね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:47 ID:???
>>580 バカは相手にするな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:05 ID:???
>>584
バカって、お前のことか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:05 ID:???
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:10 ID:???
> この資料は、パスワード入力ダイアログ ボックスで、[パスワードを保存] チェックボックスをオンにしても、
> 次回またパスワードを入力するためのダイアログ ボックスが表示される場合について説明したものです。

588576:02/02/04 00:17 ID:pIYf9JSA
PHP板にも書いたのですが、こちらで質問した後、PHP板の方が適切かと
思い、両方に書きました。

その項を断った上で書いてしまったというのは、私の配慮不足でした。
申し訳ありませんでした。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:18 ID:???
この板にしては珍しく荒れてるねえ。
俺も人のことは言えないけど、とりあえず「放置」でお願いしますよ。
せっかくためになるスレなんだから。

>>576
無理だと思うよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:32 ID:???
>>576

Redirect permanent / http://1ch.tv/

591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:17 ID:???
>>576
篭屋かなぁ?
それやったらレンタル鯖板のほーがいいね。
みかけ上なくす方法があったらしいけど。

素直に上のプランにするか、よその鯖を借りた方がいいと思われ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:22 ID:???
>>579
お答えしましょう。
あなたの質問は板違いですよ。
Windows板で質問して下さい。
一応こう書いておきますね。

私が知ってる範囲内では、Windowsを止めてUNIXかBeOSへ移行するというのがいいです。
頑張って移行して下さい。やり方はちょっと守備範囲外ですので、それ系の板で質問なさるといいでしょう。

どうしてもWindowsがいいと言うのでしたら、ちょっと上級者向けの方法ですが、
Windows NT3.51を入手してそれをインストールすればよろしいかと存じます。
株をなさっているようですし、これぐらいの知識があればWindows NT3.51なんてすぐ慣れると思いますよ。

あいにく、私はそれほど上級者ではなく、Windows98ですから、NT3.51もちょっと分かりません。
これらに関する質問はWindows板でお願いします。
593しつもん:02/02/04 01:53 ID:???
>>592
ご親切にありがとう。
上の書き込みは、最初の4行だけでいいんよ。
そのあと余計なこと書くから、みんなに軽蔑されるのよ。

レスして、そんなに感謝されたいの?
594592:02/02/04 01:57 ID:???
俺は、このスレの秩序を守る正義の味方だ。
俺には、このスレを守る義務がある。
なぜなら、俺はおまえよりエライからだ。

レスをつけてやっただけでもありがたいと思え。


595しつもん:02/02/04 01:59 ID:64xCK+3r
ありがとうございました。
レスをつけてくださっただけでも、
ありがたき幸せでございます。

こういうふうにいわれたいんでしょ?
596592:02/02/04 02:01 ID:???
俺は正義の味方だ。バカにするな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:14 ID:???
>>595
まず、その怒りによる震えを止めよう。見ていて哀れ。
というか、チミの質問くらい、googleで検索すれば出るじゃん。
ここできくまでないと思うのだが。

今後は、名前を しつもん@fusianasan
とでもしてくれー。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:26 ID:???
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:40 ID:???
>595
検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
600592:02/02/04 04:10 ID:???
おい、598
2ちゃんねるは、お前のサイトか?
勘違いするなよ。
BASIC認証でパスワードの保存にクッキー使ってると思っている
お前のようなエライ人には、
最初から聞いてないんだよ。
聞かれてもいないのに、一生懸命、
つまらんレスするなんて、なんて出しゃばりさんなの?
そういいう出しゃばりさんが、俺はキライなんよ。
さびしいのかな? 
お前なんか、誰も相手してないんだよ。
601593:02/02/04 04:13 ID:???
600のいうとおり。
598は、出しゃばりをやめたほうがいいよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 04:15 ID:???
そういう597さんも、おせっかい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 04:16 ID:???
598よ、放置の美学を知らんのか?
厨房じゃのう。
604しつもん:02/02/04 04:19 ID:64xCK+3r
もう一度貼ります。

株のページで QUICK IS-Web ってのがあるんですが、
そこのページを見るとき、
認証の際のパスワードがなぜか保存できなくなってしまいました。
パスワードのファイルが消失したのだと思うのですが、
そういう場合、どーしたらいいのか、知っている方、教えてください。
605しつもん:02/02/04 04:20 ID:64xCK+3r
断っておくけど、
出しゃばりさんには聞いてないからね。
答えなくてもいいよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 04:31 ID:???
>>しつもん
>>554試してみたか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 08:51 ID:???
>606
ほっとけよ。
一ヶ月でも二ヶ月でも、こいついなくなるまで別スレでやるか、
Apacheの話はUnix板に振ろう。
ほかのスレまで荒らし始めたら、トオルかマァヴに相談して、
締め出してもらおう。固定IPの常時接続っぽいから
この板で締め出されれば、pc鯖全部にアクセスできなくなる。
その方向で様子見よう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 08:52 ID:???
Apache関連
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/985980991/l50
こっちが避難先。
住人かぶってるから同等の回答が期待できます>みなさん
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:57 ID:???
いや、避難とかは別にいいでしょ。
ここでやろうよ。
他の板ではこんなの日常茶飯事なんだから脳内あぼーんで済ませればいいだけの話。
この板にはこーゆーの少ないから荒れるのもわかるけどさ。
免疫をつけるためのいい材料だと思って(w
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:38 ID:???
>>608
勝手に仕切るな、ヴォケ。
お前は、ほんと出しゃばりさん。
そんな出しゃばりがみんなに嫌われてるんだろ。
わかんねーのか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:09 ID:???
WebProg板にもApacheスレあるだろ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1003772635/l50

Apacheのインストール・設定は↑、.htaccessはこっちつーことで。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:04 ID:???
Monazillaツールをお使いの方は透明あぼ〜んをお願いします。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:59 ID:???
>>612
余計なことすんな。お前のスレか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:13 ID:???
>613
soudayotako
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:26 ID:???
>>605
それって認証ダイアログで「パスワードを保存する」に
チェック入れても、パスワードが保存されない問題ですよね?
僕もIE5.1で同様の問題に悩みました。
因みに、OSはWIN98なんですけど、解決出来たの

616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:29 ID:???
間違えて押してしまった・・・
>>605 
がんばってね
617しつもん:02/02/05 02:31 ID:9I1xAx9T
>>615
解決していません。
教えてください。
クッキーを使ったのは保存されるけど、
BASIC認証の(だと思う)は、保存されないんですよ。
618しつもん:02/02/05 02:35 ID:9I1xAx9T
なんで、株のサイトだとわざわざ書いたのかというと、
株とか銀行とかは、普通のより強力な(特殊な)パスワード認証
してるかもしれないと思ったからです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:36 ID:???
>>617
それでいいじゃん。パスワードは保存しない方が良い
つーかおれはレジストリ書き換えて保存できないようにしてるぞ
620ちなみにこれ↓:02/02/05 02:37 ID:???
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings]
"DisablePasswordCaching"=dword:00000001
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:39 ID:???
>>616, >>619君ら放置の美学がわからんのかね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:40 ID:???
強力な(特殊な)パスワード認証って何ですか?
教えて下さい!
623615 :02/02/05 02:45 ID:???
>>621
そんな必死にならないで下さいよ
上のほう読んで辞めたんだけど癖で押しちゃったんだから
一々反応するのもアレな人みたいで困り物だと思います(←俺もナー
624619:02/02/05 02:51 ID:???
>>621
知るか。勝手に馴れ合っとけ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:12 ID:???
これだけ悪質な書き込みをしたり、荒らしまくっていても
回答がもらえるなんて幸せだね。
君のことだから、回答者のことも馬鹿にして去って行くんじゃないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:14 ID:???
だいたいねえ、スレ違いとかいって、
青筋たてて怒ってばかりいるのは、プログラマー関係の人だけ。
普通の人は、会話というのは脱線するもんだし、
脱線もまた楽しいと思ってるんよ。
人生だってしかり、寄り道も亦よし。
そういう余裕のない人は、お得意の認証技術を駆使して
会員制の2ちゃんねるでもつくったらどうですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:21 ID:???
>そういう余裕のない人は、お得意の認証技術を駆使して
>会員制の2ちゃんねるでもつくったらどうですか?

サーバとクライアントの関係がわかってない人がまたひとり。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:47 ID:???
>>626 板違いです、さよなら (笑
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:45 ID:???
>>626
さんざん煽りまくって解答貰えるわけねーだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:12 ID:???
>>626
ここはプログラマーの板だ。死ね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:02 ID:???
痛々しいジサクジエンが見え隠れするスレはここですか?(;´Д`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:56 ID:???
>631
もう収まってるんだから煽るな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:29 ID:Gu5IORsR
.htaccessで
Redirect permanent パス 絶対パス としてサイト移動を知らせ、
Header set Location どこかのURL としてRedirectで指定したURL以外に飛ばしたいのですが、Headerが効いていなかったりサーバーエラーが出たりするのです。Headerディレクティブの使うところを間違っているのでしょうか?
それともRedirectとHeaderは一緒には使えないのですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 00:55 ID:SnKaCC5D
偽装IPを弾く方法てありますか?アクセス規制してもどんどん入ってくる
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:05 ID:???
ムリ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:10 ID:???
hozen
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:09 ID:OBZywksg
apacheで404エラーをカスタマイズして自作CGIに取り込もうとしているんだけど、
なぜか、ezwebだけhttpd.confに定義した404の飛び先へ飛んで行かない。
なんかezweb特有の技有るのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:25 ID:q8G2/2Mg
ime.nuのリファラをすべて弾きたいんですけど、どうすればいいですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 05:58 ID:wH8yxq02
Basic認証をかけたディレクトリのアクセス解析がうまくいかないんです。
どうしてなのか、分かる人がいれば教えてください。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 09:21 ID:???
>>638
print "Status:404 Not Found\n\n" if $ENV{'HTTP_REFERER'} =~ /ime\.nu/i;
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:30 ID:af0oDur5
ime.nu 弾き

SetEnvIf REFERER "http://ime.nu" Lilith
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=Lilith
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:40 ID:???
>>639
アクセス解析のツールがタコだから。
643640:02/02/23 12:40 ID:???
ここは.htaccessのスレだった
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:36 ID:wH8yxq02
>642
そうなんですか…3つくらい解析を入れ替えたりしてみたんですが…。
なんかいいのありますか?シェアウェアでないとダメなんでしょうか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:54 ID:???
>644
ここの人たちはみんな、自作しちゃうからねぇ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:18 ID:???
>>644
どのようにうまく逝かないのか書かないと>>642のような回答しか出ないぞ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:57 ID:???
>644
よく考えてみな。
アクセス解析cgiを置いてるディレクトリはどこ?認証ディレクトリ以外の所に置いてる?
それやったらうごかねーよ。
かと言って、逆に認証ディレクトリに置いてもうごかねーし。
認証してない所用のアクセス解析と認証してる所用のアクセス解析と分けるのがいいと思われ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:06 ID:???
>646
うう…そうですね。エラーが出る…だけじゃ分からんか。
パスワード認証画面までは、ちゃんと出るんですが、パスワード入れて開くと
そこでエラーになっちゃうんです。

>647
それやってみたんです。
上位ディレクトリとは別に認証ディレクトリ用のみにCGIを置くっていうのを。
けどどうも上に書いてみたようにダメで…。
もう諦めてBASICかけるほどのもんでもねーやととパスワードをJAVAのものに
変えてしまったんですが、何でダメなのかはしりたい気もします。

>かと言って、逆に認証ディレクトリに置いてもうごかねーし。
って一文が気になるんですが、これは認証ディレクトリに置くと
それ以外が解析できないってこと…ですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:41 ID:???
639です。どうも認証かけたかけないに関わらず
アクセス解析そのものが全く機能してない模様です。
カウンタは動いてるんだけど…。
どこともまだリンクしてないし、ほとんどアクセスないんで気づいてませんでした。
…というわけで、どうもスレ違いのようです。ごめんなさい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:20 ID:???
>648
>そこでエラーになっちゃうんです
だから、なんのエラー?
403とか500とかあるだろ。
エラー、だけで分かる人がいるんなら、一度お目にかかってみたいもんだよ。

>って一文が気になるんですが、これは認証ディレクトリに置くと
>それ以外が解析できないってこと…ですか?

>>認証してない所用のアクセス解析と認証してる所用のアクセス解析と分けるのがいいと思われ。
この一言で分かると思うが。

認証ディレクトリって、もちろん、cgiが走るよな?
なら、動く筈。と言うか、動いて当たり前。

お前な、エラーが出るんです。ってだけじゃ分からないんだよ。
頭が痛くって、医者へ行ったとしよう。
医者に「頭が痛いんです」
これだけで病名が分かるか?分からんだろ。レントゲン取ったりCTかけたりして原因究明するんだよ。
んでもな、「右側頭部に締め付けられるような痛みが走り、その時、視界が狭くなったりするんです」って言えば、
検査しなくても、医者にとっては、大体の病名が絞り込めるんだよ。

これから質問する時はこの事を頭に入れて質問しろ。


651名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:42 ID:RIqhS5tq
下記の書式で 認証失敗したとき infoseekにとんでくれないのですが
なんか書き方まちがってます?
Apache 1.3 TurboLinax 6.1 です。

AuthUserFile /***/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Authorization Users"
AuthType Basic
ErrorDocument 401 http://www.infoseek.co.jp
<Limit POST GET PUT>
require valid-user
</Limit>
</Files>
652:02/02/26 18:44 ID:RIqhS5tq
最後の
</Files>
は消し忘れです。。。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:35 ID:???
>651

htmlで、metaタグ使ってinfoseekへ飛ばす奴を作って、401エラーが出たらそのhtmlを表示させる、じゃダメかい?
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:37 ID:???
655651:02/02/26 23:15 ID:DWObwXL8
>>653
どうやらその html自体が表示できないのです。
たとえば
ErrorDocument 401 /index.html
って書いても index.htmlは表示されないで
Authrization Required のお決まりの文句がでてきてしまうんです。
ちなみにその対象ファイルがないと その文の下に 404文がでてくるし。。
かといって
ErrorDocument 401 "Hello World
って書くと、ちゃんと Hello World
って表示しちゃう摩訶不思議な状況に陥ってます。
httpd.conf 等の設定ひとつなんでしょうか???
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:21 ID:???
>>651 Basic認証の仕組み知ってる?
もし、infoseekへ飛ばせたならそのページは誰も訪問できなくなるぞ。
657:02/02/27 14:56 ID:???
色々調べてアクセス拒否をしているのですが
61.79.118.56と言うIPが拒否してるにも関わらず
すり抜けて来ています。
他のIP等は拒否出来てるのですが...

<Limit GET POST PUT>
order allow,deny
allow from all
deny from 61.78.0.0/61.85.255.255
deny from 61.18.0.0/61.18.255.255
</Limit>
ErrorDocument 403 http://www.****.com/****/403.html
<Files .*>
order deny,allow
deny from all
</Files>

どこか記述が間違ってるでしょうか?
よろしくお願いします。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:20 ID:???
>>655
その、.htaccessが置いてあるディレクトリのアドレスって、
http://www.hoge.com/~hoge/
とかじゃないだろうね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:33 ID:???
>deny from 61.78.0.0/61.85.255.255
>deny from 61.18.0.0/61.18.255.255

ここが間違ってます。
ipaddress/netmask の表記法について調べてみてください。

>他のIP等は拒否出来てるのですが...

ウソです。
660:02/02/27 16:00 ID:???
>>659
レスありがとうございます。
>他のIP等は拒否出来てるのですが...
と言うのは、上記に書いたやつ以外の事です。
***.ne.jp みたいな。
誤解させてしまう書き方で申し訳ないです。

で、間違ってる部分ですが
deny from 61.78.0./61.85.255.
で良いのでしょうか?
661:02/02/27 16:19 ID:???
deny from 61.79.118.
の方ですね。

根本的に間違ってたようです。恥ずかしいっす。

で、61.79.118.56をIPドメインSEARCHで調べると
inetnum: 61.78.0.0 - 61.85.255.255 と出るのですが
61.78.0.0 - 61.85.255.255 の範囲内のIPを
全て弾くには、一つずつコマ目に拒否するしかないのでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:37 ID:???
deny from 61.78.0.0/15
deny from 61.80.0.0/14
deny from 61.84.0.0/15
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:11 ID:???
特定の環境変数を弾くにはどのようにしたらよいでしょうか。
Teleport ProというWeb録画ソフトでサイトのデータベースを
根こそぎダウンロードしていく輩が絶えないので対策を講じたいのです。。

Teleport Proの環境変数
Teleport Pro/1.29

グーグル調べ「Teleport Pro」
http://www.google.co.jp/search?q=Teleport+Pro&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:56 ID:???
>>663
このスレを熟読すべし。
665nobodyさん:02/03/03 18:52 ID:???
特定のディレクトリ上でのみ、.cgiや.plファイルなどを実行しないでソースのみを表示させることはできますか?
666nobodyさん:02/03/03 19:11 ID:???
できます。
667nobodyさん:02/03/03 19:53 ID:???
こんな感じですか?
AddType text/plain .cgi
AddType text/plain .pl
668nobodyさん:02/03/04 09:07 ID:???
>>667
聞く暇あったらやって見れ。
669nobodyさん:02/03/04 17:09 ID:???
Forbiddenになりました。
670nobodyさん:02/03/04 17:21 ID:???
あれ、、
AddType text/plain cgi
AddType text/plain pl
とやってもcgi実行される・・・
どうすればいいのか、教えてください(;´Д`)
671nobodyさん:02/03/04 17:32 ID:???
RemoveHandler .cgi
RemoveHandler .pl
672nobodyさん:02/03/04 17:47 ID:???
>>671
できましたー(´ー`)
ありがとうです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:33 ID:???
他人のHPに自分のHPを組み込まれてるのをブロックしたいのですが
サブドメインがあるので↓にどう足したら良いか教えて下さい。
お願いします。

setenvif referer "http://000.com/" local
order deny,allow
deny from all
allow from env=local
674nobodyさん:02/03/05 16:02 ID:???
htaccessで全ページにエラーメッセージを有効にするにはどうすればいいですか?
教えて下さい。
675nobodyさん:02/03/05 16:17 ID:???
結局画像をつかってるので、各ディレクトリにおかなくてはいけないですか?
676nobodyさん:02/03/05 16:49 ID:???
>>674
ルートディレクトリに一個置けばいい話じゃない?
677nobodyさん:02/03/05 18:53 ID:???
>>673
refererでアクセス制御するのはダサすぎるのでやめましょう。

フレームを強制排除するなら、JavaScriptで
if (self != top) top.location.href = self.location.href;
とすればいいらしい(?)。効果未確認。
678 :02/03/05 22:09 ID:???
>677
効果も何も,JS切られたら終わりだと思うが….
679名無しちゃん。:02/03/05 22:36 ID:vOv4O0dV
404や500等のエラーページを変えたいんですが、
.htaccessの知識0なのでエラーページの変え方を
教えてください。
680nobodyさん:02/03/05 22:44 ID:???
>>679
このスレに載っています。
読んできてください。
681nobodyさん:02/03/05 22:56 ID:???
>>678
refererだっていくらでも改竄できるから五十歩百歩。
ちうか、おれみたいにproxyが勝手にrefererを切る環境では
>>673の設定では逆立ちしたって見えません。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:55 ID:???
>673です。
ログを見たら他の画像まで直リンされてました・・・
このままでは転送数が多くサーバを追い出されてしまうので
誰か教えて下さい・・・。
683nobodyさん:02/03/06 00:17 ID:???
>682
setenvif referer "http://subdomain.000.com/" local
では駄目なんですか?

他鯖(今ないのだったら、和塩ででもとって)から、その画像を呼び出すようにして、
いろいろ試してみたら、わかるんじゃないでしょうか。

684nobodyさん:02/03/06 00:17 ID:???
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:33 ID:???
>683 nobodyさん
ありがとうございます。
setenvif referer "http://aaa.com/" local
setenvif referer "http://bbb.com/" local
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:35 ID:???
>685
すいません。誤爆しました・・・。
上のように2つ書いたら出来(?)ました。
2つ書いていいんでしょうか?
687nobodyさん:02/03/06 10:54 ID:???
テス
688nobodyさん:02/03/06 22:44 ID:???
二つ書いても間違いじゃないけど
"http://aaa\.com/|http://bbb\.com/"の方がスマート
689nobodyさん:02/03/06 22:56 ID:???
それならむしろ "^http://(aaa|bbb)\.com/" だろ。
頭に ^ がないと、http://hogehoge.com/fuga.cgi?http://aaa.com/ なんていう
referer にもマッチするので注意。
690686:02/03/07 13:53 ID:???
>nobodyさん
とても助かりました。
重ね重ねありがとうございました。
691名無しちゃん。:02/03/07 17:05 ID:byEhHYvB
679ですが上手く作動しません。
.htaccessのなかみが、間違ってるんだと思いますけど。
ErrorDocument 404 /C:/404.html
DirectoryIndex index.html
Options -Indexes
ErrorDocument 403 /C:/403.html
ErrorDocument 500 /C:/500.html
間違いを直してソースを教えてください。御願いします。
692nobodyさん:02/03/07 17:45 ID:???
httpd.conf 見れやゴルァ。

# 2) local redirects
#ErrorDocument 404 /missing.html
# to redirect to local URL /missing.html

指定するのはローカルファイル名じゃなくて local URL だゴルァ。
693nobodyさん:02/03/07 17:47 ID:???
/C:/って・・・
694名無しちゃん。:02/03/07 23:25 ID:byEhHYvB
オレの使ってる、monya.dip.jpって言う鯖(糞っぽい)は
絶対パスが/C:/から始まるんだよ!

で、ソースは頭に#を付ければ良いんですか?
.htaccessは慣れて無いもんで・・・。
695nobodyさん:02/03/07 23:48 ID:???
だからローカルファイル名じゃねーって言ってるだろヴォケが。
696nobodyさん:02/03/07 23:55 ID:???
perlパスと間違えてんじゃねーよ
697Lynx:02/03/09 03:43 ID:cXHxWVeh
携帯用サイトのことで
.htaccessなのですが
PCのみアクセス不可にし
携帯でmmfを鳴らすための方法はどう書けばいいでしょうか?
698nobodyさん:02/03/09 04:33 ID:???
>>697
削除依頼、ちゃんと出しとけよ。
699nobodyさん:02/03/11 03:27 ID:sCM0OkNj
P○BOX鯖を使ってるのですが、
Option使用が禁止されていて、
デフォルトではスラッシュで削ると403を返すようになっています。
この環境でディレクトリリストを出すにはどうしたらいいのでしょうか。
一応FancyIndexをonにする方法など試してみたのですが、うまくいきませんでした。
700nobodyさん:02/03/11 12:00 ID:???
ディレクトリの中身をcgiで出す。
701nobodyさん:02/03/11 14:51 ID:???
やっぱりその方法しかないんでしょうか。
702nobodyさん:02/03/11 20:01 ID:???
ない。鯖管と交渉しれ。
703nobodyさん :02/03/11 22:29 ID:okAw1ZDX
htaccessを使って分割dlソフトなどを弾くことはできますか?
そして1ホストにつき1アクセスとかって言う、proftpdのMaxCliantsParHostみたいな設定はできますか?
DL垢なんで制限したいんですけど・・・。よろしくお願いします。
704nobodyさん:02/03/11 23:54 ID:???
>>703
帯域制限系のモジュール入れないと無理。
弾くだけならmod_rewriteとかで出来るがUAを詐称されると打つ手無し。

ちと、自信なし。
705さか:02/03/12 15:30 ID:g+EMEw5T
こんにちわ。
以前にもよく似たテーマでの話題がありましたが改めてご教授願います。

現在 携帯電話のアクセスログを作成しておりますが
どうしても どこから飛んできたのかの具体的なURLが参照できません。

アクセスランキングのログですので 相手にimgタグを貼り付けてもらい 
リンク元を参照する予定でした。
申し訳ありませんがどなかたよいお知恵をお願いいたします。

それとタグをクリックして その後サーバーをかまして どのような経路を
とうるのかを判明できれば大変ありがたいです。

706nobodyさん:02/03/12 15:46 ID:???
>>705
Referer: はクライアントの自己申告なので、
申告されなかったらどうあがいたって知ることは不可能。
707nobodyさん:02/03/12 20:05 ID:eE5gPW5a
以下の文章ですと、Internet Ninja6.0やInternet Ninja5.0などのバージョン違いも弾くことができるのでしょうか?

BrowserMatch "Internet Ninja" let_me_in
order allow,deny
allow from all
deny from env=let_me_in

あと、自動ダウンロードソフトやホームページ録画ソフトのユーザーエージェントで有名なのがありましたら教えて下さいです。
708nobodyさん:02/03/12 20:45 ID:???
そこまでは面倒見きれないので探索してくださいです
709nobodyさん:02/03/12 21:21 ID:0YR6sZHT
どうもでしたです。。
710nobodyさん:02/03/12 21:39 ID:???
>>707
というかこっちのスレ見ろよです。

あなたの User-Agent 教えてください
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/990173593/
711nobodyさん:02/03/12 21:41 ID:???
ご丁寧にありがとうございましたです。。
逝ってみてくるです。
712nobodyさん:02/03/12 22:01 ID:???
色々調べてたらこんなん発見したです。。
http://cgi2.html.ne.jp/~reitama/useragent/
713nobodyさん:02/03/12 22:28 ID:???
714nobodyさん:02/03/13 11:34 ID:bUByARA7
今、携帯電話用のサイトを作っています。
そこで、質問なんですけれど、いろいろなHPをさらったり
ここを何度も読み返してはいるのですが、
J−PHONEは結局、.htaccessは使えるのですか?
ほとんどのところでは、使えないとかいてありました。
でも、他のスレッドで、使えるようなことが書いてあったので、
order deny,allow
deny from all
allow from .dtg.ne.jp .jp-d.ne.jp .jp-h.ne.jp .jp-r.ne.jp .jp-t.ne.jp .jp-c.ne.jp .jp-k.ne.jp .jp-n.ne.jp .jp-s.ne.jp .jp-q.ne.jp
ってかいたんです。
PCからも、J−PHONE以外の携帯からもちゃんと拒否されていましたが、
J−PHONEからだと、拒否はされないけれど、一部動作しないみたいなんです。
これは、.htaccessに関係あると思われますか?
どなたか教えてください。
715nobodyさん:02/03/13 11:48 ID:???
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:95432人 発行日:2002/02/12
どもども、ひろゆきですー。
こないだお伝えしました「佐々木さん」の件ですが、実を言いますと佐々木さんだけが悪いってわけじゃないんですー。佐々木さんはなにもいきなりドアを蹴って騒いだりしたわけじゃないんですー。
佐々木さんは最初は極めて紳士的に接してきたんですけど、おいらがドア越しに生意気な態度をしちゃったもんだから佐々木さんはキレちゃったんですー。。。

ご承知のとおり、おいらってばメルマガでは自分の都合のいいことを、都合のいいようにしか報告しませんが、本当はおいらにもたくさん非があるんですよー、、、えぇえぇ。。。
INSIや谷澤動物病院が裁判に持ち込んだのも、実はおいらの態度に問題があったんですよねー。。

おいらはこれまで2Ch被害者の襲撃から逃れるために、キックボクシングをやっていたなんて嘘を吐いてきましたが、本当はキックボクシングどころか卓球すらやったことないんですー。
おまけに両親とお姉ちゃんにはさんざん甘やかされて育ってきたので、いまいち礼儀というものを学べなかったようなんですー。うぅ、、、
もしなにかスポーツにでも打ち込んで、ちゃんとした両親に育てられてれば、こんな陰湿な人間にはならなかったと思うし、こんなに歯糞もたまらなかっただろうと思う今日この頃ですー。。。

ところでおいらって平安貴族みたいな顔してますかねー?
こないだ埼京線で女子高生の集団に「麻呂だー」「超キモイー」って言われちゃったんですけど。。。

んじゃ!
716nobodyさん:02/03/13 18:56 ID:BafYlOfg
ごめんなさい。教えて君です。

http://foo.bar/users/giko/
http://foo.bar/users/mona/
http://foo.bar/users/index.htm
という構成のディレクトリがあって、
/users には、htpasswdで、gikoとmonaのパスワードを書いたファイルを
1つだけ用意して、これで認証を行います。(→index.htmは2匹が見れる)
そこで、
・gikoは/user/giko/以外をアクセス不可
・monaは/user/mona/以外をアクセス不可
というアクセス制限をかけたいんですが、
.htaccessを"使わず"に実現したいのです。

/users にはgiko、mona以外にも、動的にユーザが増えたり減ったりします。

gikoでログインしたユーザがmonaにアクセスするときは、
再度、認証画面が表示されるとうれしいです。

mod_rewriteで応答コードとかを細工したら何とかなりますか?
ちょっと方法が思いつかないので、お知恵を拝借できますでしょうか

#スレ違いだったらすみません。
717nobodyさん:02/03/13 18:57 ID:7QALZgEC
ホスト毎に表示ページを分けたいんですが。
718nobodyさん:02/03/13 19:23 ID:???
>>716
.htaccess使わずにやりたいんだったらすれ違い。
719nobodyさん:02/03/13 21:33 ID:???
>>716
/users/.htaccess:
require valid-user

/users/giko/.htaccess:
require user giko

Auth*** はすべて共通。.htaccess でやる方が楽だと思うが、
どーしても .htaccess がイヤなら httpd.conf で
<Directory ....>...</Directory> の中に入れるべし。
720nobodyさん:02/03/13 22:17 ID:???
>>718
そうですよね
でも適当なスレが見つからなかったのでお許しを

>>719
やはり.htaccess以外では難しいようですね
ユーザが動的に増えるので、そのたびにhttpd.confをいじるのは避けたかったんです。
事の発端は、ユーザが新しく増えるたびに.htaccessを置くようなコードを書くより、
httpd.confに数行書いてすむなら、そのほうが楽かな?って思っただけだったので、
「素直に.htaccessを使ったほうが楽!」という結論に至っただけで満足です。
ご助言ありがとうございました。
721nobodyさん:02/03/13 22:58 ID:???
>716
俺、それに似た事やってるよ。
index.phpか、index.cgiが使えるようにする必要があるけど。
ユーザー名で受け入れ、弾く等するようにすればいい。

つまり、gikoティレクトリのindex.phpにはgikoのユーザー名が確認出来れば内容表示、
確認出来なければ飛ばす。こんな感じか。

画像ファイルとか他のhtmlは見られてしまうんで、複雑な名前をつけるか、
index.php経由で出力するようにするとかしないとダメ。

うちは後者の方を使ってる。
722nobodyさん:02/03/13 23:41 ID:???
ドメイン名に大文字やwwwを付けてきた人を
小文字・wwwなしに飛ばすのは可能ですか?


ABC.com
www.abc.com飛んできた人を

abc.comへリダイレクト
723716:02/03/14 00:43 ID:???
>>721
情報ありがとうございます!
724nobodyさん:02/03/14 01:04 ID:???
>>722
httpd.confじゃないとできないんじゃない?
わからんけど。
725nobodyさん:02/03/14 01:52 ID:???
>>722 >>724
mod_rewrite を使えば可能だと思うけど、
<VirtualHost> の中で Redirect を使った方が簡単だね。
726nobodyさん:02/03/14 02:06 ID:???
>>724,725
そうですか…
うちはmod_rewriteが入っていないレンタルサーバーなんで無理っぽい。

ありがとうございました。
727nobodyさん:02/03/14 09:38 ID:VZM6DSSw
ホスト毎に表示されるページを分けたいんですけど、どうすればできますか?

ホストA→ページAへ
それ以外→ページB

こうゆう形にしたいんですが。アクセス制限はわかるんですけど、それだと404に飛んでしまって…
あと飛ばすページ指定って相対じゃなくて絶対パスでも大丈夫ですか?
728nobodyさん:02/03/14 16:49 ID:/uhLeLle
727

バーチャルホストで
Bを基本にして
Aを設定。 A以外はBで設定したところに飛ぶ。
729nobodyさん:02/03/14 20:33 ID:???
>>722
ドメイン名だけだったら、大文字を小文字に変換するのはDNSの仕事なんじゃないの?
そうだと思ってたけど。
730nobodyさん:02/03/14 22:07 ID:XdH6YL1G
ドメイン名って大文字と小文字の区別あったっけ?
実験
http://www.YAHOO.CO.JP/
731nobodyさん:02/03/14 22:16 ID:???
http://japache.infoscience.co.jp/japanese_1_3/manual/mod/mod_setenvif.html

これは関係無い?

SetEnvIfNoCase 命令
Syntax: SetEnvIfNoCase attribute regex envar[=value] [...]
Default: none
Context: server config
Override: none
Status: Base
Module: mod_setenvif
Compatibility: Apache 1.3 and above

SetEnvIfNoCase は SetEnvIf 命令と同じ意味で、通常表記の一致が大文字と小文字を区別しないというところだけが異なっています。例えば:

SetEnvIfNoCase Host Apache\.Org site=apache
もし HTTP リクエストのヘッダフィールドの Host: が含まれ、Apache.Org、apache.org、その他の組み合わせを含んでいれば、これは site 変数に "apache" を設定させるでしょう。
732nobodyさん:02/03/15 23:41 ID:j9S7nxpA
98 :名無しさん@お腹いっぱい。
blakeは特別な設定が必要なようです。何とかできましたが、まだ情報が必要でしょうか?
このフォーラムは難しい方が多いようで逡巡しますが、必要なら私の経験をお伝えします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:30 ID:???
”.htaccessに関して”スレから誘導されてきました。
初心者に毛の生えた程度のヒヨッコです。
どなたかご存知でしたら教えていただきたいのですが、
http://www5b.biglobe.ne.jp/~babya/esexy/
ここからesexy.cgi経由のアクセスを弾きたいときはどう記述したら良いのでしょうか?
set_envでアクセス禁止リファにいれても、テストしたら入れるんですよ。
esexy.cgiで禁止掛けてもダメでした。
ミケネコさんとこにも書いてないし、検索でもうまいキーワードがわからないのでこれ以上調べられませんでした。
ご存知の方、いらっしゃいましたら手ほどきお願い致します。
初心者ウザ!という場合は、せめてキーワードだけでもお願いします。

.htaccessの中身晒したほうが良いのでしょうか?
734733:02/03/16 00:40 ID:???
一応和塩に垢取ってアップしてみました;
よろしくおねがいいたします。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/1436/htaccess.txt
735.htaccess素人の通りすがりさん:02/03/16 02:47 ID:???
>>733
こういうの、どうするんだろうね。
リファーラー送ってないみたいだよ。
202.225.93.9 -> 202.225.94.(・∀・) -> アンタんとこみたいだから
deny from 202.225.94 でイイんでない?
(嘘だったらゴメン)
っていうか、その.htaccessはカントリーコード一覧ですか?
736nobodyさん:02/03/16 03:57 ID:???
>>734
その芸術的な.htaccessを、保存させていただきました。
これをそのディレクトリ以下すべて再帰的に確認作業しているかと思うと
サーバのご苦労が忍ばれます。

なぜdeny from allしてからとおすものだけ指定しない?
その方が早いぞきっと。
737nobodyさん:02/03/16 04:09 ID:???
>>735
それで全然オッケー
738733:02/03/16 12:59 ID:???
>735
ありがとうございます。
早速テストしてみます。
ずらずら入っているのはカントリーコードです。
参考にしたサイトさん>>
ttp://yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/index.html

>736
芸術的ですか?;
保存されても価値なんか出ないですよ(藁
逆のも考えたのですが、.jp .com .netの客層があるんです。
.com許可でヘタに他国籍入られるのもなあ、というところから総て弾く方向で入れてました。
受け入れ言語がJPというのも考えたのですが、他国の方でもJPいれてるかも、
という事でそれも却下しました。
(2次創作系のファンアートなので、海外での無断転載が相次いでおります)
なので悩んだ末にこうなりました;
やはり逆の方が良いでしょうか。
739nobodyさん:02/03/16 13:33 ID:???
>>738
ミケネコ読んだんだったら、DNS引きのdenyが、なぜ問題があるのかわかったでしょ?
サーバに負担かかりすぎ。
740nobodyさん:02/03/16 16:50 ID:???
>>738
733氏のhtaccess、芸術的にだめですねъ( ゚ー^)
741nobodyさん:02/03/16 18:52 ID:???
>>738
主婦は皮肉だとわからず褒められてると勘違いするんだよな。
元スレでマルチポストしてこっぴどく叩かれてたし・・・。








哀れだ。
742nobodyさん:02/03/16 20:58 ID:???
>>741
まあまあ。ここでも読んで和んどけ、と。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1015036209/
743nobodyさん:02/03/16 21:12 ID:9hwi1hgH
>479
>480
についてなんですけど、.htaccessに
AddType application/octed-stream mpg
AddType application/octed-stream mpeg
たんにを書き込めばいいんでしょうか?やってみたのですが、できませんでした。
Optionsindexesで表示されたページでは無理なのでしょうか?ちなみにIE5.5です。
何か他に設定をしなければいけないようでしたら教えてください。
744nobodyさん:02/03/16 21:26 ID:xIWUITh9
743です。原因がわかりました。
mpeg、mpg をicon表示されていませんでした。
こいつらをicon表示させるにはどうすればいいのですか?
745nobodyさん:02/03/16 23:17 ID:BsN9RFqb
743です。
よく考えたらレス違いでした。
746nobodyさん:02/03/17 00:47 ID:o4o9F2Nn
>743です
iconはわかりましたが479、480についてはまだよくわからないので
教えてください。お願いします。
747nobodyさん:02/03/17 00:58 ID:???
octed-stream じゃなくて octet-stream だね。
748nobodyさん:02/03/17 01:13 ID:o4o9F2Nn
スペル間違いでしたか、すいませんでした。でも
うまくいかないです。いちおキャッシュもからにしてみましたがだめです。
749nobodyさん:02/03/17 01:35 ID:???
>>748
サーバから Content-Type: application/octet-stream というヘッダが
ちゃんと返ってきてる? 返ってきてないなら設定ミス。
このヘッダが返ってきてるのにダメなら、そこから先はブラウザの問題。
.htaccess で何やっても無駄。

…はて、Windows 環境ではどうやってこのヘッダを確認するんだろ?
Win2k なら telnet.exe を起動して

> set LOCAL_ECHO
> set CRLF
> open www.hoge.org 80
HEAD /~user/hoge/hoge.mpg
Host: www.hoge.org
[空行]

とやるのがてっとりばやいのかな? Win9x の telnet だとダメだけど。
750nobodyさん:02/03/17 09:35 ID:CwLZOiN5
>749
win2kだったのでやってみたのですが
ヘッダの確認それ自体は初めてで
HEAD /~user/hoge/hoge.mpg (もちろん自分のurlに当てはめました)
を打つとなぜか暴走して回線が切断されてしまいました。

751nobodyさん:02/03/17 13:57 ID:???
>>749,750
[METHOD] [URL] の後に HTTP/?.? が要る。

HEAD /~user/hoge/hoge.mpg HTTP/1.1
Host: www.hoge.org

752nobodyさん:02/03/17 19:06 ID:R7oN5n/Z
>751
できましたが、
Content-Type: application/octet-stream
というのは帰ってこなかったので設定がうまく言ってないようです。

mpgファイルがあるデレクトリに.htaccessをつくり
AddType application/octet-stream mpg
AddType application/octet-stream mpeg
という2行を書き込んだだけなんですけど・・・。これだけでうまくいくんでしょうか
753nobodyさん:02/03/17 19:30 ID:QxqahgSA
あと思ったのですがIEの設定も関係あるのでしょうか?
我が家では1台はバツ印のgif画像が出てもう一台はウィンドウズのメディアプレーヤーが立ち上がります
あと.d0?の拡張子はダウンロードのダイアログがでてきます。
このへんはどこで設定してるのですか?
754nobodyさん:02/03/17 23:06 ID:KnlbZGVl
音楽ファイルを公開してまして、html(cgiから書き出し)でembedタグ他で再生してるんですが、
この音楽ファイルに他サイトから直リンクやお気に入りからや、
ブラウザにURLを手入力で再生できないようにするにはどうしたらいいですか?
mod_rewriteとかmod_setenvifとかを使うというようなことを調べたのですが、
いまいちよくわからないのです。サーバはプロホスティングです。
宜しくお願いします。
755nobodyさん:02/03/17 23:18 ID:???
>>754
そこまでして他人に持って逝かれたくないほど凄い作品なのか?
756754:02/03/17 23:44 ID:???
>>755
なぜそんなことが気になりますか。人には事情というものがあるのです。
凄い作品じゃないですが、著作権クリアしていないコピー、リミックス等の作品です。
音楽業界への職歴紹介のためのサンプルとして「個人使用目的の複製」として
人事担当者に要認証、期限付きで公開します。
ですから、認証CGIを通過していない人の視聴を制限したいんです。
別にコピーされたって僕は気にしませんが、制作会社が気にします。
宜しくお願いします。
757nobodyさん:02/03/17 23:55 ID:???
>>756
それを「個人使用目的の複製」とはいわない。
ようするにお前は他人の著作物をこっそり交換したいから、その片棒をかついてでくれと
いってるわけだ。
レスつくはずがねーな。
758nobodyさん:02/03/17 23:58 ID:???
費用対効果
759noody:02/03/18 11:54 ID:???
これってあってる?
ご意見求ム。
SetenvIf Accept-Language ja acceptja
order allow,deny
Allow from env=acceptja
deny from ***.**.***.**
deny from ***.***.**.***

使用言語日本語限定、そのなかでヤな奴弾きたい。
760nobodyさん:02/03/18 17:14 ID:???
>756
タダの屁理屈じゃん。
個人使用目的と言う意味知ってる?
あんたが一人で楽しむと言う事だよ。
cgiで認証かけたりして限定した人に配布するって事は個人使用目的を逸脱してんのよ。

やり方知ってるけど、血と汗の涙の結晶とも言える作品だとか、特許申請中で流出されたくないとかの人にしか教えないよ。
761nobodyさん:02/03/18 18:29 ID:???
関係ないけど、JASRACのネット対策の著作権料高すぎるな。
762nobodyさん:02/03/18 18:43 ID:???
JASRACそのものがクソな天下り法人だからな。
763754:02/03/18 19:28 ID:???
>>757,>>760
なぜ人事担当者一人が「公衆」にあたるのか説明できるのか?
なぜ職歴照会のために期限付きで聞かせることが著作権法30条の
「限られた範囲内において使用すること」に当たらないのか説明できるのか?
音楽業界人複数と法律板で聞いたところ職歴照会の目的であれば問題ないとの
回答しか返ってこない。製作会社も編曲サンプル持って来いと言う。
この認識が一般的だということだ。しかしながら、
念のため関係団体に問い合わせたところNGだったよ。
勝手にやらせていただく。方法も思いついた。>>763 通報ごくろうさん。
764754:02/03/18 19:34 ID:???
ちなみに、JASRACが編曲を許可することは有り得ないそうだ。
演歌の無能な作曲家の収入が減るかららしい。
てか自分にレスつけちまった..
765nobodyさん:02/03/18 22:17 ID:???
>763
つか、メールでそいつへ添付送付すりゃ充分だろうが。
わざわざWebに置くと言う時点でおかしいんだよ。
人事担当者一人だけなんだろ。ならメールで充分じゃん。
今になって、いや、実は他にもいて・・・・なんて逃げない事を祈る(w

マジで困ってんのならそれ系の専門掲示板へ行くだろ。2ちゃんで聞くから叩かれるんだよ。
766nobodyさん:02/03/18 22:31 ID:???
sage
767nobodyさん:02/03/18 23:41 ID:???
>>754
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内に、友人知人ははいらねーって
権利主張してるのがおめーら音楽業界だろうが。ヴォケ。

> 製作会社も編曲サンプル持って来いと言う。
> この認識が一般的だということだ
語るに落ちるとはこのことだな。JASRACも業界内の無許可使用を取り締まったらどうだ。
768nobodyさん:02/03/19 01:22 ID:???
スレ違いはうぜーから754はとっとと死ね。
769nobodyさん:02/03/19 03:22 ID:e+fGTkhe
redirect って .htaccess で出来ますか?
たとえば
www.xxxxxx.org/hoge

www.xxxxxx.org/hoge2
に飛ばす、みたいな。
770nobodyさん:02/03/19 09:34 ID:???
RedirectMatch
771nobodyさん:02/03/19 13:18 ID:???
>>769
当然できるでしょ
772nobodyさん:02/03/26 10:31 ID:F9zkDX+C
.htaccessが自動で特定の文字列またはタグを見つけたら、その部分に文字列を埋め込むことはできますか?
773nobodyさん:02/03/26 12:52 ID:???
mod_layout
774759:02/03/26 12:57 ID:???
返事貰えませんでしたけど、合っていたらしいですね、記述。
懐石でも海外ドメインなくなったし、これで平和が訪れるです(w
あとは掲示板スクリプト強化〜〜!
775Dream ★:02/03/27 03:21 ID:???
【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50
でいま、2ちゃんの負荷低減とかを話してます。

ところで、2ちゃんねるはいま、htaccessを使ってRewriteCondをつかい、
各ツールなどにdatなどを供給している訳なのですが、
「httpd.conf」に一本化し、htaccessを一切使わないようにすれば、サーバの負荷低減がはかれる、
というお話をなさった方が居られました。
お聞きしたいのは、この方法をに変えると、どのくらい負荷が低減するのか?
といった、見積もり的な試算は可能なのか?ということと、
具体的に、これを裏付けるベンチマーク結果などは、存在するのか?
という2点です。
もし、おわかりの方、この問題に詳しい方が居られましたら、上記スレッドで
お話をいただければと思います。
よろしくお願いします。
776nobodyさん:02/03/27 03:34 ID:???
茶々。負荷がそんなに気になるのなら apache を使う事自体間違い
777Dream ★:02/03/27 05:17 ID:???
いやまぁ。そこを何とか・・・・
というか、環境によっても変わりますし、ベンチとかは無理なものなんでしょうかね?
778nobodyさん:02/03/27 08:55 ID:???
>>777
パスが深ければ深いほど効果的ではある筈だが実際問題
体感できなかったね。

データが欲しいならabしてみれば?
779nobodyさん:02/03/27 13:28 ID:???
>>775
     ___
    /     \     ___________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <マルチポストかよおめー
  |     )●(  |  \___________
  \     ー   ノ
    \____/

ベツニドウデモイインダケド。
780nobodyさん:02/03/27 17:11 ID:???
    ――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)ふーん           ___
  ――――――  ,-―─<\__/> 、            /      \
            / ,ゝ─、(\/λ )            /  ∧ ∧  \
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ            |   ・ ・    |
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ   \  )●(  ノ
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;\   ー ノ
                 У ノ        , ; '  ∵   ; ,_/
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
  ――――――   , ヘ/
              //
            (~ /
            \_つ
781nobodyさん:02/03/27 18:37 ID:QAP+h8bp
ごめん。ドメイン屋やってます。
で、
www.my_domain.com/index.html を、www.geocities/nanka_street/1233/index.html
に転送してくれる。ってのはよくありますよね。
ただ、普通は、転送元は /index.html だけ限定。

このサービス今度うちもやるんですが、
転送元の /index.html限定の制約を外す事はむりですか?
www.mydomain.com/*/*/* をすべて www.geocities.com/aaa_street/2345/*/*/*
に飛ばす、みたいな。

cgi で適切な枠ゼロのフレームを生成すれば可能なような・・・。
誰か教えてプリーズ。
782nobodyさん:02/03/27 21:46 ID:???
>>775
2ちゃんねるだけに特化された鯖なら、アパッチの無駄な機能をそぎ落とした専用鯖を作った方がもっといい。
Yahooのも無駄な機能をそぎ落としたApache使ってんだし。

783nobodyさん:02/03/27 21:47 ID:???
>>781
簡単にできるけど、
>ごめん。ドメイン屋やってます。
というならそのぐらい自分でドキュメントから探しなさい。
index.htmlだけを飛ばすディレクティブのそばにあるから。
784nobodyさん:02/03/28 00:21 ID:???
>>782
つーかCGIからmoduleにするだけで5倍位は性能上がるよね。
785nobodyさん:02/03/28 05:29 ID:???
夜勤root持ってないんだと。以上。
786nobodyさん:02/03/28 08:22 ID:???
CGI で REQUEST_URI がとれないんだけど、
# SSI では取れてる…
.htaccess でどうにかならない?
SetEnv REQUEST_URI hoge
とかやっても、hoge すらセットされない。
SetEnv REQUEST_URI2 hoge
とかやると反映されるから、
REQUEST_URI ってのは予約されてるってことなのかな?
hoge がセットできたところで解決しないんだけど。
スレ違いっぽいから sage
てゆーか、どこのスレ行けばいいんだ?
やぱ apache かな?
教えてください〜
787nobodyさん:02/03/28 11:52 ID:???
>>786
じゃ、もう一組apacheインストールして、上の方のポートで動かそう。 (w
788nobodyさん:02/03/28 12:45 ID:???
>>787
このさいOSからいれなおすのは?
789nobodyさん:02/03/28 13:10 ID:???
>>788
root無いから却下らしい。
790786:02/03/28 14:06 ID:???
やぱ、できないかな…
自分で鯖管理するのは面倒だしなぁ
安くて好き勝手やれるレンタルサーバキボンヌ
レスくれた人ありがと
791nobodyさん:02/03/28 14:55 ID:???
好き勝手やりたいなら専鯖池
792790:02/03/28 18:23 ID:???
はい
793nobodyさん:02/03/28 18:33 ID:???
GETリクエストだけをはじきたいのに、
<Limit GET>
order allow,deny
deny from all
</Limit>
だとHEADもはじかれちゃうよ。
<LimitExcept HEAD>
でもだめ。
そーゆーもんなの?
794nobodyさん:02/03/29 10:16 ID:QEIs7Bi9
お邪魔します。
WebAuto 3.xを使ったお客さんが毎日来てくれるのですが、
とにかく手当たり次第のファイルに毎日毎日2度ずつほど
アクセスしてくれるので、細かいログがどんどん流されてしまって…。
閲覧用のこのWebAutoだけを弾くことはできるませんでしょうか。
795nobodyさん:02/03/29 10:49 ID:???
BrowserMatch "WebAutoが名乗るUser-Agent" webauto
Order allow,deny
Allow from all
deny from env=webauto
796nobodyさん:02/03/29 14:13 ID:8cD7oMrO
はじめまして。
例えばgeocitiesでは、<!--#geoguide-->と入れるとそここに広告が表示されますよね。
(入れなくても勝手に挿入されますが)
それと同じ事を.htaccessで再現できないでしょうか?
つまり、<!-- ○○ -->をhtmlの<body>〜</body>内に入れておくと、
ブラウズ時には<!-- ○○ -->の部分が.htaccessの指示に従って、別の内容になって出力されるという事です。
その「別の内容」については、.htaccessファイル内で設定しても、
別のhtmlファイルやcgiファイルで設定してもかまいません。
説明がわかりにくかったらすみません。
よろしくお願いします。
797nobodyさん:02/03/29 14:19 ID:???
>796
SSIって知っとるけ?
798796:02/03/29 14:36 ID:bxrpzikE
>>797
知らないです。
.htaccessではなくSSIという物ででできるという事ですか?
799nobodyさん:02/03/29 14:44 ID:???
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=SSI+.htaccess&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
夕飯までには帰ってくるのよ。今日はカレー曜日なんだから。
800796:02/03/29 16:08 ID:???
ありがとうございます。
なんとか表示されるようになりました。
ただ、an error occurred while processing this directiveと表示されたり
<!--#include virtual=""-->外の部分がなぜか削れてしまったり……。
色々試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
今日はカレーでお祝いです。
801nobodyさん:02/03/29 16:35 ID:???
796なんか可愛い。気に入った。
802nobodyさん:02/03/29 17:13 ID:???
やたらサブドメインがあるウェブサーバ、たとえば、
hoge1.domain.com
hoge2.domain.com
hoge3.domain.com
[以下、hoge999まで・・・]
とかがあったとして、
これを、全部 www.domain.com に送るにはどうするのでしょうか。
多分、mod_rewrite でできると思うのですが・・・。
ちなみに、いまは、
バーチャルホストの設定をすべての hoge_xx に対してやってます。
いい加減疲れた。
803nobodyさん:02/03/29 17:15 ID:???
まちがい。
> 全部 www.domain.com に送る
全部 www.domain.com/hoge_xx/ に送る

これを、だらだらと人数分 <VirtualHost> を書くんじゃなく、
数行の定義だけでやりたいんですよ。
804nobodyさん:02/03/29 18:08 ID:???
<VirualHost *>
ServerName www.domain.com
ServerAlias *.domain.com
</VirtualHost>
805nobodyさん:02/03/29 18:13 ID:???
スマソ。/hoge_xx/ に送るのか。
たぶん mod_rewrite を使って鯖に負荷をかけるより、
httpd.conf を自動生成するスクリプトを書いた方がいいと思う。
806nobodyさん:02/03/29 18:21 ID:IPyaGe3g
.htaccessの偉い人教えてください。

.htaccessでMacユーザーだけをはじく方法って
どうすればいいのでしょう?
807nobodyさん:02/03/29 18:37 ID:???
Σ(゚д゚lll)マカーの人全てを敵に回すおつもりか!
808nobodyさん:02/03/29 18:43 ID:???
>>807
Macユーザーに見て欲しくないページに、けっこうMacからの
アクセスがあるので、別のページに飛ばしたいと思ったんです。
別に敵に回そうとか、そんなつもりはないよ。
809nobodyさん:02/03/29 19:20 ID:???
「ここにはMacユーザーが見ても楽しい情報はないよ」って書いておけばいいじゃん・・・
隠されると見たくなるのが人情だと思う。
810nobodyさん:02/03/29 19:23 ID:5pl/CeEF
>>805
さーーーーーんくす。

ちなみに、BINDのほうも、妙案はないすか。

*.domain.com IN CNAME www.domain.com
とか。

いまは、 CNAME の設定が 300行ぐらいあるんだよな(笑い)
811nobodyさん:02/03/29 19:44 ID:???
* IN CNAME www.domain.com
でよかったと思うが詳しくはUNIXかLinux板のBINDスレで聞いた方が。
812nobodyさん:02/03/30 07:30 ID:???
あるUser-Agentを名乗ってくる一人を遮断したいんですけど
同じUser-Agentを使う人がもう一人います。
一人は遮断して、もう1人を許可するにはどうすればいいでしょうか?

IP 123.123.124.* 且つhogehoge/4.0の場合は許可。
IP 不定 User-Agent: hogehoge/4.0の場合は遮断。
と言うような処理。

遮断したい人
123.123.123.123 User-Agent: hogehoge/4.0
許可したい人
123.123.124.123 User-Agent: hogehoge/4.0
813nobodyさん:02/03/30 08:23 ID:???
>>812
単純にIP>UAの絞り込み。
814nobodyさん:02/03/30 11:54 ID:JopmsiKJ
Options Indexes
で一覧表示してるとこにtxtで注意書きみたいなの表示
させるのどーやるのでしょうか?
815nobodyさん:02/03/30 12:28 ID:SddYnZCS
>>814
HeaderName
816814:02/03/30 13:12 ID:JopmsiKJ
>>815
ありがとー
817nobodyさん:02/03/30 15:44 ID:rbCLCtwt
どうか教えてください。
以前、あるホームページで、自分の作った携帯電話用着めろをメール添付で転送できないようにすることが、
htaccessでできると書いてありました。
それを応用して、携帯電話用待受け画像を転送できないようにする方法ってないですか?
芸能人を事務所の許可をとって掲載するので、どうしても著作権の問題など
発生してしまい、転送はできないようにしなければいけないんです。
まだまだ初心者なので、できるようでしたら教えてください。

J-PHONEの場合は、pngをpnzに変えればいい。ということは分かったのですが、
いざ、アップして画像を見ようとすると、見れません…。
<IMG SRC="aaa.pnz">
と書いて、aaa.pnzとしてアップしました。

どなたか教えてください。お願いします。
818nobodyさん:02/03/30 15:58 ID:???
携帯電話用待受け画像を転送できない=見られない?
819nobodyさん:02/03/30 22:52 ID:???
>>802
実際に試したわけじゃないんだけど、

LoadModule vhost_alias_module somewhere/mod_vhost_alias.so
AddModule mod_vhost_alias.c
UseCanonicalName Off
VirtualDocumentRoot /usr/local/apache/vhosts/%1

これで xxx.domain.com のドキュメントルートを
/usr/local/apache/vhosts/xxx にマッピングできそうな感じだな。
name-based ではなくて IP-based virtual host だとまた違うみたいなので、
詳しくは mod_vhost_alias のドキュメントを見てくれ。

# これを使った場合に ServerAdmin とか User とかを
# バーチャルホストごとに変えることってできるのかな?
820nobodyさん:02/03/30 22:57 ID:???
>>817
携帯持ってないのでアレですが、
order allow,deny
allow from all
deny from .j-phone.co.jp
とかじゃないのですか????
821nobodyさん:02/03/30 23:10 ID:???
j-phonは
.jp-?.ne.jp
だったような
822817:02/03/31 01:29 ID:3+g2Ruji
817です。
>>820さんのだと、アクセス制限になってしまうんです。
公式の待ち受けサイトだと、携帯端末に画像登録はできても、
メール添付による、転送はできないじゃないですか。
あれがやりたいんですが、htaccessでなんとかならないかと思っております。
823nobodyさん:02/03/31 03:27 ID:???
そんなの無理じゃない?ファイルに何かキーでも入れてるんじゃない?
824nobodyさん:02/03/31 14:20 ID:AE9IvDvD
ユーザ別の転送量(回線使用量)って、どうやって測定するの?
mod_なんか を入れて、なんかコマンド打てば出てきそうだけど。
825nobodyさん:02/03/31 15:38 ID:???
% cut -d" " -f 10 access_log
826817:02/03/31 19:18 ID:E9N/VKkd
817です
やっぱり無理なのでしょうか・・・。
著作権情報になってくるんですかねぇ・・・。
827nobodyさん:02/03/31 21:02 ID:???
>>826
http://tech.millto.net/~pngnews/kndh/Page/jsky.htmlみると
pnzにすりゃいいみたいだね。mime-type設定したか?
828nobodyさん:02/04/01 04:04 ID:IA+PG0Gn
AddType text/x-server-parsed-html .html
だといけるけど
Options Includes
AddHandler server-parsed .html
だと、CGIでエラーが出るのは何が悪いんでしょうか?
829nobodyさん:02/04/01 11:31 ID:???
>>828
>Options Includes
だと ExecCGI が消えてしまう。+Includes にすべし。
830nobodyさん:02/04/01 18:34 ID:9nH6vCuV
あるファイル(index.html)だけssi可能にして
それ以外はすべて不可としたいのですが
<Files index.html>
SetHandler server-parsed
</Files>
だと設置したディレクトリ以下のすべてのindex.htmlに
SSI可能となってしまうと思うのですがどうすれば良いのでしょう?
831nobodyさん:02/04/01 21:51 ID:???
>830
こんなんじゃ代用できない?
DirectoryIndex index.html index.htm
AddType text/x-server-parsed-html .htm
832nobodyさん:02/04/01 22:09 ID:???
下のディレクトリのそれぞれの .htaccess に RemoveHandler html と書くとか。

# 「これより下のサブディレクトリの.htaccessは無視する」という
# ディレクティブが欲しい。
833nobodyさん:02/04/02 14:37 ID:ca/Yd1oM
http://123.234.221.121/index.html
みたいに、ドット表記で来たユーザ
(多分、ある一定範囲内のIPアドレスをじゅうたん爆撃している)と、
http://www.mydomain.com/index.html
みたいに、おいらのドメインを知った上で来たユーザに
それぞれ別のコンテンツを表示したいんだけど。
どうするの?
834nobodyさん:02/04/02 16:02 ID:???
>>833
http://123.234.221.121/index.html
は、/usr/local/apache/htdocsに。
http://www.mydomain.com/index.html
は、/home/mydomain/htdocsに置く。
835nobodyさん:02/04/02 16:49 ID:???
>>834
その説明では誰もわからんと思うが。
<VirtualHost> で DocumentRoot を別にしろ、と言いたいんだろうけど、
それだと .htaccess では制御できんのでスレ違い。
正解は、%{HTTP_HOST} で mod_rewrite。
836nobodyさん:02/04/02 16:52 ID:???
でも、普通はVirtualHost。
837nobodyさん:02/04/02 17:25 ID:???
>>833
SetENVでorder deny,allow方式が応用が効く割に楽かな。
環境的に>>834方式で運用出来ない人がいてもこれなら問題ないでしょ。

>>835方式も良いけど引継ぎ時にmod_rewriteを一から教えるより
こちらの方が楽だし。

もちろん、mod_rewriteも分からん奴に管理させるなといわれればそれまでか。
838ひよこ名無しさん:02/04/02 20:27 ID:???
こんばんは。
初心者板かたきました。
.htaccessが便利、という事を聞いてミケネコ研究所さんで
リファレンス呼んでみましたが、検索キーワードのいいのが見付からないので、
ご存知のかた教えて下さい。

たとえば、
http://hogehoge.com/oresama/
というリファからの訪問を弾きたいのですが、
これをIPにするのには何かツールが必要なのでしょうか?
DNS逆引きで検索してもいいのが出てきません・・・。
すみませんが、よろしくお願いしますm(__)m
839ひよこ名無しさん:02/04/02 20:44 ID:???
誤字も初心者だ・・・鬱
840nobodyさん:02/04/02 20:55 ID:???
>838
nslookupって知ってる?
でもIP表記にしても大して意味無いと思うが。むこーがドメイン名で宣伝してるならね。
841nobodyさん:02/04/02 21:31 ID:???
(T T) (^^ゞm(_ _)m
↑こーゆーの見ると、本当ムカツク。
842nobodyさん:02/04/03 01:02 ID:NGLkYH/N
画像の不正リンク防止に設置したいのですが、記述方法がわからない
ので教えてください。
やりたい事は、ある2つのサイトからのリンクは許可し、ほかはすべ
て許可しない、というものです。
==引用==
SetEnvIf REFERER "許可するURL" Ref1
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Ref1
※Ref1,Ref2のように許可URLを増やすことも可能
==引用ここまで==
と、とある解説ページにあったのですが、許可URLの二つ目をどのように
記述すればよいでしょうか。
とりあえず
SetEnvIf REFERER "許可するURL1" Ref1
SetEnvIf REFERER "許可するURL2" Ref2
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=Ref1,Ref2
としてみましたところ、外部からの直接リンクは確かにできなくなった
のですが、許可したURLからのリンクも出来なくなってしまいました。
ついでに、そのフォルダにあるHTMLファイルへのアクセスもできなくなっ
てしまいました。
843nobodyさん:02/04/03 01:12 ID:???
Allow from env=Ref1
Allow from env=Ref2
844842:02/04/03 01:16 ID:FgGP+F76
>ついでに、そのフォルダにあるHTMLファイルへのアクセスもできなくなっ
てしまいました。
この一文はいらないです。許可URLからのリンクが無効になっているのだから、
見られないのは当たり前(恥)。
#HTMLファイルも私のサイト以外からはリンクされなくてよいのです。
845842:02/04/03 01:21 ID:FgGP+F76
Σ( ̄□ ̄;;
あ・・・。

843>>
な・・・なるほど。ここも素直に2行で書くべきだったのですね。
教えてくださってありがとうございました。
#Ref1,Ref2のように、を誤解していました・・・
846ひよこ名無しさん:02/04/03 20:41 ID:???
>840さん
教えてくださってありがとうございます。
nslookup知りませんでした;
IPに変換したかったのは、DNS逆引きというのが良くないと
ミケネコさんで書いてあったので調べたかったんです。
でも、これでサーバーの負担が軽くなるかな、と。
847nobodyさん:02/04/03 22:13 ID:???
>846
謙虚な姿勢に感心してもうちょい詳しく。

リファで弾く場合、そのリファに含まれるドメインのIP変換はしない事。
例えば、(192.168.1.1として)aaa.com/link.htmlからのリファを弾きたいのに192.168.1.1/link.htmlとしたら
弾かれない。
リファのログを見れば分かると思うが。

リモートホスト名で弾くのは負担になるからIPアドレスに変換して記述して弾く、というのが正しい。
848名無しさん:02/04/03 22:17 ID:???
211.22.0.0 - 211.22.255.255
の台湾から来るHINETユーザーを弾きたいんですが、
ミケネコさん見たんだけど
「allow from ネットアドレス/ネットマスク」の書き方わかりません。
過去ログ見たけどわかんなかたので、教えてください。
もしくは、ネットマスクの書き方解説されてるサイト教えてください。
いきなり来て教えて教えて言ってすみません。
849名無しさん:02/04/03 22:18 ID:???
↑訂正
allowじゃなくてdenyしたいんです。
850nobodyさん:02/04/03 22:42 ID:???
211.22.0.0/16
211.22.0.0/255.255.0.0
どっちでもおっけー。ネットワーク/マスクの書き方のルールは
ほーむぺーじ関連ではなく、TCP/IPの入門サイトをあさってみませう。
851nobodyさん:02/04/04 03:29 ID:3y2JHPXS
自宅鯖なんで、トラフィックをどーしても減らしたいんです。
で、日記ページなんですが、
コンテンツの変更内容が追加のみであって、
旧ファイルがユーザのPCにキャッシュされてた場合、
差分(=後ろ数キロバイト)のみを送る、という風にはできませんか?
(当然、ユーザの画面には、キャッシュと差分を合成しすべてが表示される)
手元の本を読んだところ、range どうこう、 resume どうこうと
ありますが、よーわからん。
なお、サーバは redhat7.2+apacheです。
クライアントは、IE5.0 以上限定でOKです。
(すべてのブラウザがこんな奇妙な機能に対応してるわけないもんね)
852nobodyさん:02/04/04 03:32 ID:???
本当に差分は後ろ数kbだけなのか?
それならできるが・・・
</body></html>とかがあって実は差分を上手く取れないに1票。
853nobodyさん:02/04/04 04:26 ID:???
>>851
素直にmod_gzip入れたら?
854nobodyさん:02/04/04 10:08 ID:3y2JHPXS
>>852
その問題は考えてました。
ML移行への前段階ですので、テキストにします。
>>853
入れてます。
なにせ、FletsISDN なんで。
855848:02/04/04 15:38 ID:???
ありがとうございます。
早速やってみました。
TCP/IP関連検索してみますね。お世話になりました。
856nobodyさん:02/04/04 17:43 ID:???
海外PROXY等を通している人をシャットアウトしたいので、
まず、日本からしかアクセスできないようにしたいのです。
その上、特定の日本のドメインにもアクセス制限をかけたいと思います。
その際の.htaccessの書き方を教えて下さい。

order mutual-failure
allow from .jp
deny from ***.***.co.jp

上記のようにしてみたのですが、自分も見れなくなってしまいました。
ぜひ教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
857846:02/04/04 18:46 ID:???
>847さん
たびたびご丁寧にありがとうございます。
教えていただいた記述にしたところ、
弾きたいリファは解析に引っ掛らなくなりました。
(403.htmlに飛ばしているので、そちらには引っ掛っていましたけど)
本当にありがとうございました。
858 :02/04/06 10:30 ID:???
動的差分HTMLはどこかの特許だったなあ。
859nobodyさん:02/04/06 22:07 ID:???
差分送るだけで良いんだったら楽だなぁ…。
860nobodyさん:02/04/09 04:27 ID:bNPrrCdp
order deny,allow
deny from all
allow from .or.jp
allow from .ne.jp
allow from .ad.jp

これなんですが、これ+ある特定プロバイダーからだけ、制限したいのですが、
できますでしょうか?教えて君でごめんなさい。
861nobodyさん:02/04/09 07:10 ID:GMnXZpQb
>>860
order allow,deny

にして、

allow from .or.jp
allow from .ne.jp
allow from .ad.jp
deny hoge.ne.jp

とか。
未確認。
862nobodyさん:02/04/09 15:41 ID:x3X4dIJe
ロシア語受け入れ設定をしている人のみ、専用ルートへ飛ばすように
したいと思っています。
過去ログ>>410 付近にあった

SetEnvIf Accept-Language ja acceptja
Order Deny,Allow
Deny from all
Allow from env=acceptja

のja二箇所をruに変えて試したところ、
Apacheが1.3.9なのでmod_setenvifは使えないと言われてしまいました。
mod_negotiationで同じ機能を実現させることはできないでしょうか。
(言語設定は最優先になっていなくても構わないのですが)
863862:02/04/09 15:56 ID:???
自己レスですみません
AddLanguage ru .ru
Options +MultiViews
ErrorDocument 406 /**.html

にすればいいのでしょうか。この場合、ru受け入れ設定の場合に
ジャンプするべきhtmlファイル名に、.ruを含めればいいのでしょうか。
(1.ru.htmlとかになっちゃっても大丈夫なんでしょうか……)
864 :02/04/09 17:38 ID:???
862だと、ru以外はErrorDocumentになっちゃいますよ〜
865nobodyさん:02/04/10 12:21 ID:???
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/javascript">
これに代替する指定はどうやったらいいのでしょうか?
AddType text/javascript js ではうまくいっていない(?)ようなのですが。
866nobodyさん:02/04/10 12:22 ID:???
METAの指定は、Content-Script-Typeのまちがいです。
867nobodyさん:02/04/10 13:03 ID:???
Content-Type: text/html に加えて C-S-T: text/js を付加したいということなら、
Header set Content-Script-Type text/javascript
…かな。そんな HTTP ヘッダがあればの話だが。
RFC2616(HTTP/1.1)にはそんなのは定義されてない。
868 :02/04/11 02:31 ID:???
指定したHTML、ホスト以外から(リファーを使って)
.gifが読み込まれた場合はエラーと書いたgifを
.jpgが読み込まれたならエラーと書いたjpgを
.htmが読み込まれたならエラーと書いたhtmを読み込むには
.htaccess ファイルにどのような記述をすればよいのでしょうか。

よろしくご教授くださいm(__)m
869nobodyさん:02/04/11 13:11 ID:SX7jdHgB
パスワード制限をしようとしてるんですが何度も失敗してしまいます。
ミケネコ研究所見ながらやってるんですが・・・。

% htpasswd -c .htpasswd guest
Adding user guest
New password: guest
Re-type new password: guest

何度やっても、上記のAdding user guestと言う部分が表示されません。
それが失敗の原因なんでしょうか?
それとも.htaccess ファイルのディレクトリパスが間違ってるとかなんでしょうか?

初心者過ぎる質問ですみません。
870のばでぃ:02/04/11 17:15 ID:???
>>869
単なるhtpasswdコマンドのパス(passでなくpathのほうね)を指定せずに実行していて、
「htpasswd: コマンドが見つかりません.」とか表示されてるのが原因だったら藁っていいですか?
→ % /usr/local/apache/bin/htpasswd -c .htpasswd guest

/usr/local/apache/bin/の場所はいろいろ違ってたりするけどねん。
871nobodyさん:02/04/13 21:16 ID:ZRf5XmIQ
あの、.htaccessファイルに
ErrorDocument 404 /aaa.html
と書けば指定したサイトに、飛ばせるようなのですが
---
AuthUserFile /hoge/
AuthGroupFile /dev/null
AuthName ByPassword
AuthType Basic
<Limit GET>
require valid-user
</Limit>
---
のどこに書けばいいのでしょうか?

お願いします。
872親切な人:02/04/13 21:21 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
873nobodyさん:02/04/13 21:26 ID:???
>>871
おすきなところに。

つーか、AuthUserFile は /hoge/ であってるのか?
HEAD や POST のときは認証しなくてもいいのか?
874nobodyさん:02/04/13 22:29 ID:ZRf5XmIQ
>>873さん
先程、書いたのは例を書きました。
分かり難くてすみませんでした。
実際はこんな感じです。
---
AuthUserFile /home/〜
AuthGroupFile /dev/null
AuthName ByPassword
AuthType Basic
<Limit GET POST HEAD PUT>
order deny,allow
deny from all
allow from .docomo.ne.jp
allow from 210.153.84.
allow from 210.136.161.
allow from 203.138.45.
</Limit>
<Files ".*">
deny from all
</Files>
---

で、一番下に
「ErrorDocument 404 http://www.yahoo.co.jp/」と書いてUPしてみたら
「Internal Server Error」と表示されてしまい、正常に動作しません。。。
何か、問題があるのでしょうか?
875nobodyさん:02/04/14 17:32 ID:oKq0pRYN
質問したいんですけど、あるアドレス たとえば www.xxx.com/down/ とかのディレクトリ
の中身のデータを他のアドレス www.yyy.com/mydata/ 等のディレクトリに入れておいて、
www.xxx.com/down/test.lzh 等のアドレスを指定すると、www.yyy.com/mydata/test.lzh
のデータを自動的にダウンロードできるような転送システムは実現できますか?
方法があったら教えてください。

ようは、IEなどの「アドレス」へ入力したアドレス→別のアドレスのデータを取得 でも、
「アドレス」の表示は変わらない。という風にしたいわけです。(転送アドレスですね)
なにか情報があれば、教えてください。
876nobodyさん:02/04/14 20:44 ID:???
>>874
.htaccess の中で ErrorDocument を使えないようにサーバの方で
制限されてんじゃねーの?

>>875
.htaccess だけでやるのは無理だろーね。www.yyy.com/mydata/test.lzh を
代理取得してクライアントに返すようなCGI ないしはリバースプロキシを
作れば可能だけど。そこまでして元ファイルのURLを隠したいもんなのかね。
877nobodyさん:02/04/14 23:20 ID:FHCuoV9x
(index.htmlではなく) 普通のウェブページで、
html でも htm でも、どちらでも表示できるようにするのは
どうするの?
なお、サイトの中は html で統一してるので、
htm -> html 変換を アパッチがやってくれればいいです。
あ、もしよろしければ、サイトの中も htm/html 混在の場合の方法も教えてください。
878nobodyさん:02/04/15 00:45 ID:???
>>877
AddType text/x-server-parsed-html .html .htm
879nobodyさん:02/04/15 00:50 ID:???
RedirectMatch (.*)\.htm http://www.domain.name/$1.html

mod_rewrite を使う方法もある。やったことないけど mod_spelling でもできそう。
880nobodyさん:02/04/15 00:51 ID:???
881nobodyさん:02/04/15 00:59 ID:???
>>880
875の要求は、「アドレス」の表示は変わらない、ということなので、
mod_alias ではムリと思われ。www.xxx.com と www.yyy.com が実は
同一サーバのバーチャルホストというのなら話は別だけど。
882 :02/04/15 01:06 ID:aCYD5Q7X
>>875
表示アドレスを変えたくなければHTMLのフレーム機能を使えば?
883nobodyさん:02/04/16 07:56 ID:87dKr36f
こんにちは。
Apacheでcgi掲示板を置いたんですが、たまにブラウザでアクセスすると
実行されずにソースファイルをダウンロードしてしまいます。
何か設定すれば改善されますでしょうか。
検索したところ、今のところ、urlを〜cgi/とするとIEでソースが表示されると
言うのが一番近い症状ですが、僕の場合は/はついていないです。
宜しくお願いします。
884 :02/04/16 08:10 ID:WW7dwT5r
885nobodyさん:02/04/16 11:48 ID:???
>Apacheでcgi掲示板を置いたんですが、たまにブラウザでアクセスすると

「たまに」なのか? 毎回必ずなら原因はわかるが…。
886nobodyさん:02/04/16 12:18 ID:87dKr36f
>>885
たまに、です。何も設定変更せずに実行されたりダウンロードされたりします。
ちなみに諸般の事情で、cgi-binディレクトリ以外の場所においてます。
887nobodyさん:02/04/16 23:20 ID:???
>>886 ぶらうざのきゃっしゅじゃねーの?
888nobodyさん:02/04/17 12:46 ID:oY7mOkvG
試験的に設定変更をしていたこともありましたが、
ダウンロードは間違いなくサーバからでしたので、
変更の前後でキャッシュにより実行かDLかが変わるのは、
どういう仕組みか想像できません。
ブラウザのキャッシュはサーバの挙動には影響しないですよね??
まだ勉強したてなのでよくわかりません。

cgiファイルの挙動を指定するには一般的にどのように記述をすればいいのでしょうか。
念のため設定し直したいのです。宜しくお願いします。
889nobodyさん:02/04/17 13:21 ID:???
>>888
なぜ「間違いなく」サーバからだと断言できる?
間違いがなければ正常に動作するはずだろうが。
「勉強したてなので…」とかかさにかぶってるんだったら、
も少し人の意見をまじめに聞けや。
厨房が
890Dream 黒星:02/04/17 16:25 ID:???
>888
>ブラウザのキャッシュはサーバの挙動には影響しないですよね??
たしかに影響しないが、ブラウザの挙動には影響することも考えられるな。

>889
なぜ「なぜ「間違いなく」サーバからだと断言できる? 」と、いいきれる?
ダウンロードがサーバ以外からくるわけねーだろ! サーバからきたものが
キャッシュされてもそれはサーバからきたものにかわりはないだろ!
どっかからわいて出るとでもいうのか? このド厨房が!

891nobodyさん:02/04/17 16:29 ID:???
>ダウンロードがサーバ以外からくるわけねーだろ! サーバからきたものが
>キャッシュされてもそれはサーバからきたものにかわりはないだろ!

馬鹿ハッケン。
892nobodyさん:02/04/17 16:31 ID:???
>なぜ「なぜ「間違いなく」サーバからだと断言できる? 」と、いいきれる
普通疑問形を「いいきる」とは言いません。
まあ、あなたが普通じゃない腐れ厨房なのは分かりますが、
最低限の日本語は勉強してください。
893nobodyさん:02/04/17 20:23 ID:0NRXlX+O
じゃあ「たまに」の発生を突き止めることからですな。
複数のパソコンで複数(種類が)のブラウザーで試して見てください。
後、最後の/はどういうURLの仕組みなのかも。
894うん:02/04/17 21:41 ID:kWt+TSso
oY7mOkvG・・・
895nobodyさん:02/04/17 23:23 ID:r0FAERwR
 ふぅ…CGI のテストするのに、いちいち ftp 使ってうpするのに
疲れたので、PC(Windows) に perl と apache 入れたんだけど、
cgi は動いたからいいんだけど、

 perl script の1行目に記述する

#!/usr/local/bin/perl

 これを

#!C:/Program Files/Perl/bin/perl

 こうしないといけないんだけど、これ、.htaccess で騙すことって
できる?テスト終わった後いちいちスクリプトの1行目修正するの
だるくて…
896nobodyさん:02/04/17 23:29 ID:???
c:\usr\local\binにperl.exe突っ込め
897nobodyさん:02/04/17 23:35 ID:???
apachewin32てhttpd.conf にperlのパスとか書き込むとこなかったっけ?
898nobodyさん:02/04/17 23:42 ID:???
>>895
おとなしく、一旦アンインストールしてC:\usr\local\に再インスコしれ。
楽だぞ。
899nobodyさん:02/04/18 00:35 ID:???
やはり、予想通りの答えが(w

>>896
>>898
perl.exe だけを apache と同じドライブの /usr/local/bin に
コピーしたらうまくいった
900nobodyさん:02/04/18 01:14 ID:???
ライブラリとかはどうなるんよ?
使えるの?
901nobodyさん:02/04/18 01:20 ID:???
>>900
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ActiveState\ActivePerl\630にインストールパス
が書かれてるから問題なし。
902nobodyさん:02/04/18 02:09 ID:???
AddType x-httpd-perlscript .cgi
Action x-httpd-perlscript /cgi-bin/perl
で、/path/to/apache/htdocs/cgi-bin にperlを入れておけばOK。
1行目がいらなくなったり、chmodし忘れても大丈夫になったりする副作用が。
903883:02/04/18 03:20 ID:???
みなさんありがとうございました。
なんか場の雰囲気を悪くさせてしまって申し訳ない。
もうちょっと様子を見てみます。
904nobodyさん:02/04/18 05:25 ID:???
 あぁ、win32 用の fly 探してた…

>>902

 action という方法があったか。なんとなくスマートかつこのスレらしい解答、
ありがとう

↓これ
Action x-httpd-perlscript /cgi-bin/perl

Action x-httpd-perlscript C:/Program files/perl/bin/perl
って、感じでも行けそうだね
905nobodyさん:02/04/18 10:28 ID:???
>>904 ムリ。

win版のapacheは使ったことないんだけど、これ↓じゃダメなの?
http://httpd.apache.org/docs/mod/core.html#scriptinterpretersource
906nobodyさん:02/04/18 16:54 ID:???
>>901
なるほど。
907nobodyさん:02/04/18 17:05 ID:???
>>902
 当方、WinNT+SP6a / Apache v1.3.24 じゃ、無理でした(w
>>904 の方法も無理

>>905
 Apache のバージョン低いから無理っぽ(w
908アクセス認証初心者:02/04/18 21:48 ID:8lgAeFcV
教えてください。

.htpasswdを共有して、2つのフォルダに.htaccessでアクセス制限してます
デザインの都合上、パス入力のダイアログを出したくないので
CGIを中継してアクセスしてるのですが

ログイン直後右フレームにBBSを呼び出すと
BBSは普通に表示され、BBSの書き込みなども普通に出来ますが
右フレームにa.htmlを呼び出すと

左フレームのmenu.htmlからbbs.cgiへアクセスする時に
パスの入力ダイアログが出てしまいます。
たまに出ない事もありますが

どうにか ダイアログを出さずにアクセスする方法ないでしょうか?

ちなみにファイル構成は下のようになってます
+- /cgi-bin/
|  +- login.cgi(janp.htmlへID@PASS+アドレスでジャンプ)
|  +- bbs.cgi(制限されたBBS)
|  +- .htaccess
|  +- .htpasswd
|
+- /menber/
|  +- .htaccess
|  +- janp.html(ID@PASSを隠すためにindex.htmlにジャンプ)
|  +- index.html(ログイン後フレーム menuとaを表示)
|  +- menu.html(左フレーム、メニュー)
|  +- a.html
|  +- b.html
|
+- /dir3/
   +- index.html(pass入力フォーム login.cgiへ)
909nobodyさん:02/04/18 22:44 ID:???
ime.nuから飛んできた人を
302か301でReferer(http://ime.nu/自サイトのURL
のURLにリダイレクトする方法を教えてください。
910nobodyさん:02/04/18 23:03 ID:???
>>909
入れないようにしたいの?それ。
911nobodyさん:02/04/18 23:17 ID:???
>>910
ime.nuに余計な負荷をかけたいの。
912nobodyさん:02/04/18 23:22 ID:???
んならwgetでも永遠に走らせておきなさい。
913nobodyさん:02/04/18 23:23 ID:???
socketでループでも可。
914nobodyさん:02/04/18 23:28 ID:???
それじゃアタックになるじゃないですか。
915nobodyさん:02/04/18 23:34 ID:???
>>909
pinktower.comも規制しとけ。

とか言ってみる。
916nobodyさん:02/04/19 00:18 ID:???
Referer持って連れていかんとできそうにないが・・
良く分からん。
917nobodyさん:02/04/19 08:19 ID:???
やっぱ無理かな…
918nobodyさん:02/04/19 15:42 ID:X4WzFDSM
どなたかわかる方いれば教えてください

アクセス認証時に認証ダイアログを出さずにアクセスする方法で
ID:PASS@アドレスだと丸見えになってしまうので

IDやPASSに暗号文字が通るとか言った感じの
他にIDやPASSを渡すような方法は無いのでしょうか?

やはり素直に2段ジャンプで隠すしかないのかな・・・
919nobodyさん:02/04/21 13:59 ID:???
pinktowerって一体何のリファなのでしょうか;
規制しても規制しても懐石に引っ掛るのでウザいです。
.htaccessでも規制しているのに!!
920nobodyさん:02/04/21 15:14 ID:???
>>919
pinkちゃんねる(bbspink.com)から外部にリンクを張ると
read.cgiが自動的にURLにpinktower.comを挿入する。
2chでいうime.nuと同じ機能。
921nobodyさん:02/04/22 06:29 ID:2oQBm1WC
教えてください。
domain.comにアクセスがあったときにwww.domain.comにリダイレクトするようなことは
.htaccessでできますか?
922nobodyさん:02/04/22 13:47 ID:???
>>921
できます。その名もズバリ“Redirect”
923nobodyさん:02/04/22 14:40 ID:???
つーか、Apacheのマニュアル読んでください。
おながいします。
924921:02/04/22 18:19 ID:2oQBm1WC
レス有難うございます。
domain.comとwww.domain.comは同じサーバなので、
Redirect / http://www.domain.com/
のようにしたら、無限ループしちゃいました。
どうすればいいでしょうか。
925919:02/04/22 18:26 ID:???
>920さん
教えてくださってありがとうございます。
速攻懐石に引っ掛ったホストにアクセス制限してやることにします。

#という事は、bbspink.comにアドレス貼られているという事・・・?
#ぐわー!
926919:02/04/22 18:39 ID:???
・・見付けた。
うちのアドべっちょり貼られてたーヨ!
くそう。アクセス拒否してやるー!!
927nobodyさん:02/04/22 19:43 ID:???
>>924
HTTP_HOST が domain.com のときだけ飛ばす。
mod_rewrite してください。
928nobodyさん:02/04/22 20:03 ID:2oQBm1WC
Redirectで便乗質問です。

Redirect / http://www.domain.com/

↑でURL転送しようと思いましたが、ブラウザのアドレス欄に転送
先のアドレスが出ないようにする方法を教えていただけますか?
今はフレームでやってるんですがダサいですよね
お願いします。
929nobodyさん:02/04/22 20:04 ID:2oQBm1WC
927さんありがとうございます。
mod_rewriteは使えないようでした。
他に方法はありませんか
930nobodyさん:02/04/22 20:14 ID:???
>>928
ムリ
931nobodyさん:02/04/22 20:39 ID:???
>>926 君は感謝というものを知らんのか? 2,3枚貼れ。(w
932919:02/04/22 23:36 ID:???
>931
感謝はしたい相手にだけするようにしております(w
貼りたくないものは貼りませんのでご了承下さい。
933nobodyさん:02/04/23 01:00 ID:???
失礼します。
.htaccessから、basic認証で入力されたUserIDを基に参照先を切り替える
ということは可能なのでしょうか?
(userAならば http://hoge.com/、それ以外ならば http://giko.org/ のような)

# userAなら現在のディレクトリのまま、それ以外ならば http://giko.org/
# リダイレクト、という形でもいいのですが・・・
934nobodyさん:02/04/23 01:33 ID:???
ベーシック認証で入るページ自体をCGIにして、
そのCGIで$ENV{'REMOTE_USER'}で、振り分ければいいんじゃないの?

つまり、インデックスページを、index.cgiにしろってこったな。
DirectoryIndex index.html index.htm index.cgi
とかかな。
935nobodyさん:02/04/23 02:04 ID:???
>>938
ありがとうございます。
Basic認証 -> CGIにアクセス -> $ENV{'REMOTE_USER'}で分岐
-> リダイレクト先毎にアクセス制限

といった感じでしょうか?
なるほど、やってみます。、
936nobodyさん:02/04/23 22:40 ID:???
やるなら、phpでやるべし。
速さが全然違う。
937nobodyさん:02/04/24 18:09 ID:???
あの、教えて下さい。
上のほうにある、pinktower.comって規制できますか?
じぶんのところで、初めて.htaccess入れてみたのですが、
pinktower.comから来るのをどうにかしたいんです。
ttp://pinktower.com/をdenyに入れても、まだ来るんです。
これは、どうにかして弾けないものでしょうか。
(実際には貼られたURLに直には飛べないのですが)
もし宜しければ、ご指導お願い致します。
938nobodyさん:02/04/24 18:36 ID:???
>>937
蹴る方法はあるが、本質的な解決にはならんので、
批判要望板でひろゆきに文句言ってこい。
939nobodyさん:02/04/24 21:35 ID:???
ttp://pinktower.com/をdenyに入れても
htaccess勉強せれ。
940nobodyさん:02/04/25 01:04 ID:???
>939
こういう状態ですがダメなんでしょうか;

setenvif referer "http://pinktower.com/" mazu
order allow,deny
Allow from env=acceptja
deny from env=mazu
deny from 64.71.143.138

ねんのためIPでも弾くように書きこんだのに弾けませんデシタ。
勉強に良い資料って、やっぱり三毛猫さんとこですか?
941nobodyさん:02/04/25 03:54 ID:???
.htaccess使える鯖なんか?
942nobodyさん:02/04/25 14:42 ID:cqaZUpt9
プライベートIPを、すべて弾く方法ってあります?
943nobodyさん:02/04/25 15:25 ID:???
(´-`).。oO(>>942 そんな事はマニュアルに書いてあるよ…)
944942:02/04/25 16:21 ID:cqaZUpt9
お願いだー 教えてけろ
945nobodyさん:02/04/25 16:26 ID:???
(´-`).。oO(マニュアルすら読まないような奴はこのまま放置しておこう…)
946942:02/04/25 16:49 ID:cqaZUpt9
>>945
マニュアルとは何処の?結局>>945は、知らないだけだったりね
947nobodyさん:02/04/25 17:39 ID:???
おめーのサーバにもあるだろが。ヴォケ。
http://httpd.apache.org/docs/
948940:02/04/25 19:14 ID:???
>941

>.htaccess使える鯖なんか?

私の事でしたでしょうか?
ちゃんと使えます(有料鯖ですので)。
他のいやんなリファは弾けたのですが、
pinktower.comだけが上手くいきません。

まだ懐石に入ってるyo...ウトゥ。
949nobodyさん:02/04/25 19:51 ID:???
>942
何がわからない?
950質問者:02/04/25 20:55 ID:???
よろしければ教えて下さい。
「.htaccess」をあるディレクトリに設置、その中に「.htpasswd」も設置。
そのフォルダにブラウザからアクセスすると認証画面が出ます。
「.htpasswd」に記述したユーザー名、パスワードを入力。
それでも弾かれてしまいます。この改善策はありますでしょうか?
951nobodyさん:02/04/25 21:39 ID:???
>>950 パスワードを正しくcryptしる。
952nobodyさん:02/04/25 21:42 ID:???
(´-`).。oO(>>950 過去ログ検索したら?…)
953質問者:02/04/25 21:53 ID:???
951様ありがとう御座います。
しかしパスワードはtelnet上で設定している筈なので、間違いはないと思うのです。
954質問者:02/04/25 21:55 ID:???
また、
ttp://www.futomi.com/lecture/htaccess/htpasswd.html
でcryptしたパスワードでもNGでした。
955nobodyさん:02/04/25 22:12 ID:CIvu+TVC
.htpasswdは最終行の最後に改行が入ってないとダメ。
.htaccessも.htpasswdも改行はUNIX形式(LFのみ)じゃないとダメ。
ちゃんとテキスト形式で転送してる?
956nobodyさん:02/04/27 05:04 ID:???
もう、part3 スレ建てるの辞めようぜ…ここで質問している奴等、
マニュアル読まないでくるアフォ多すぎだ。意味無い

Apacheの設定を教えてください
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1003772635/

このスレだけで十分だろ
957nobodyさん:02/04/27 07:30 ID:j9nyjnoD
SSI の広告を手動で埋め込まなくてはいけないんですが
PHP も使っているので

Options +Includes
AddHandler server-parsed .php

というように拡張子 .php のファイルで SSI が動くように書いたら
拡張子 SSI は動くのですが PHP が動かなくなってしまいました。
一つのファイルに PHP と SSI 両方使えるようにはできないんですか?
958957:02/04/27 07:32 ID:j9nyjnoD
下から2段目の先頭の「拡張子」は入らないです、すいません。
SSI は動くのですが PHP が動かなくなってしまいましたです。
959nobodyさん:02/04/27 12:01 ID:???
>>957
これがどれだけ危険なのか分かっててやってんの?

そんなの、許可する訳ないじゃん。

別ファイルを読み込んで組み合わせて表示するんだろ?
それなら、phpにもSSIに似たコマンドがあったはず。それを使え。

検索エンジンで探せばイッパイ出て来るぞ。
960nobodyさん:02/04/27 12:14 ID:???
というかPHP使っててSSI使う必要が何処にあるのか小一時間・・・・
961nobodyさん:02/04/27 13:02 ID:6vECnvha
.htaccessで自分のパソコンだけでページを見れるように設定することってできますか?
962nobodyさん:02/04/27 13:16 ID:???
もう、このスレ駄目だ
963nobodyさん:02/04/27 13:38 ID:???
(´-`).。oO(>>961 せめて、人間(日本人)が理解できる言語で質問して欲しい…)
964nobodyさん:02/04/27 13:41 ID:???
(´-`).。oO(>>960 禿同…php 内で SSI と同じ振る舞いするコード書くだけ
        >>957 は問題の解決方法間違ってるよ)
965nobodyさん:02/04/27 13:42 ID:???
(´-`).。oO(>>962 もう part3 無いだろ…)
966nobodyさん:02/04/27 14:44 ID:???
(´-`).。oO(もしPart3立てるなら下のリンクは絶対入れてくれ・・・・)

>質問する前に「必ず」以下のサイトで調べましょう。↓
http://httpd.apache.org/docs/
967nobodyさん:02/04/27 15:15 ID:???
>961
簡単です。
自分のパソコンにApacheインストールしてLANから切り離してください。
これで自分だけで見れます。
968nobodyさん:02/04/27 15:17 ID:???
ほれ、Part3立ち上げたぞ。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1019888234/
969nobodyさん:02/04/27 15:32 ID:???
あ〜ぁ、建てちゃった…
もうこのスレ、駄目だということに気付かないのか?
970nobodyさん:02/04/30 09:04 ID:???
 
971nobodyさん:02/04/30 09:04 ID:???
  
972nobodyさん:02/04/30 09:04 ID:???
   
973nobodyさん:02/04/30 09:05 ID:???
    
974nobodyさん:02/04/30 09:05 ID:???
     
975nobodyさん:02/04/30 09:05 ID:???
       
976nobodyさん:02/04/30 09:05 ID:???
             
977nobodyさん:02/04/30 09:05 ID:???
               
978nobodyさん:02/04/30 09:05 ID:???
                           
979nobodyさん:02/04/30 20:28 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  979   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
980nobodyさん:02/04/30 20:28 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  980   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

981nobodyさん:02/04/30 20:29 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  981   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
982nobodyさん:02/04/30 20:30 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  982   |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε33
               ゛゛'゛'゛
983nobodyさん:02/04/30 20:30 ID:???

       ∧∧  ミ _ ドスッ
       (   ,,)┌─┴┴─┐
      /   つ.  983   │
    〜′ /´ └─┬┬─┘
     ∪ ∪      ││ _ε3
              ゛゛'゛'゛
984nobodyさん:02/04/30 20:31 ID:???

      ∧∧  ミ _ ドスッ
      (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ.  984   │
   〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪      ││ _ε3
             ゛゛'゛'゛
985nobodyさん:02/04/30 20:40 ID:???

      ミミ  ミミミミミ
       ミ    ミミ  /ミ
        /■\/  /ミミ
       ( ´∀`)  / ミ
       (   つ /
       ○_つ /
         /  /
        /  /
986nobodyさん:02/04/30 21:00 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  986   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
987nobodyさん:02/04/30 21:00 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  987   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

988nobodyさん:02/04/30 21:01 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  988   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
989nobodyさん:02/04/30 21:01 ID:???

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  989   │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
990nobodyさん:02/04/30 21:02 ID:???

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ.  990   │
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛
991nobodyさん:02/04/30 21:05 ID:???

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ.  991   │
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛
992 :02/04/30 21:08 ID:???
 
993nobodyさん:02/04/30 21:10 ID:???

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ.   993  │
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _ε.3
           ゛゛'゛'゛
994nobodyさん:02/04/30 21:12 ID:???
      ミミ  ミミミミミ
       ミ    ミミ  /ミ
        /■\/  /ミミ
       ( ´∀`)  / ミ
       (   つ /
       ○_つ /
         /  /
        /  /
995nobodyさん:02/04/30 21:26 ID:???
              ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  ';
             /   ;______/   ;  995 ワショーイ
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::::::
996nobodyさん:02/04/30 21:28 ID:???
邪魔するな《゚Д゚》ゴルァ!!
997nobodyさん:02/04/30 21:29 ID:???
   /■\         /■\
   (´∀` )オニギリオニギリ.( ´∀`)オニギリオニギリ
(( ⊂ ⊂丿         (つ  つ ))
   (_(_)         (_)_)

   /■\     /■\      /■\
   (´∀` )オニギリ( ´∀`)オニギリ ∩´∀`)ウー!
(( ⊂ ⊂丿     (つ  つ ))   ヽ ⊂丿
   (_(_)     (_)_)      し'し'
998nobodyさん:02/04/30 21:31 ID:???
 ∧ ∧∧ ∧   / ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚≡゚Д゚) < ハァ?
   ./  |     \___
  (___/
 /
999nobodyさん:02/04/30 21:31 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз
1000nobodyさん:02/04/30 21:31 ID:???

    ∧ ∧    ≡≡ =     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( -Д-) ̄ ̄| ≡ =   <  ・・・1000!・・・
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ ≡≡ =  \
|  \           \ ≡ =     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|≡≡ =
  \ |_______| ≡ =

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。