ポストモダンを越えていく2ちゃんねる PART9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s
ポストモダンとはなにか。
大量消費社会はいかに生産するかから、いかに消費させるかに向かい、
情報化社会は理性的で自立した男性的主体から、脱中心化された主体へ向かわせる。
人々は時代が複雑化していることを実感したのであり、近代的単純な記述とのズレを感じたのである。
ポストモダニストは、もはやこの複雑な世界は「大きな物語」=統一的な世界観として
描くことは困難であり、動的な差異の体系として記述することを唱えた。
システム論者は、もはやこの複雑な世界は近代的な還元主義的「大きな物語」としてでなく、
非還元論的動的な「大きな物語」として記述することを唱えた。
多くにおいてそれは似ている。静的単純な世界観から、動的複雑な世界観への転回である。
2ちゃんねるは脱構築の加速装置であり、
近代世界とリンクしたダイナミックなコミュニケーションシステムである。

過去スレ 
@thttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1076829972/
Ahttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1077554567/
Bhttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1077983864/
Chttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1079970709/
Dhttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1081272087/
Ehttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1081960174/
Fhttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1082776329/
Ghttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1083221118/

2ちゃんねるはポストモダンを越えていく@はてなD http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/
2考える名無しさん:04/05/06 16:13
2
3ころすけ:04/05/06 16:13
7まだ終わってねぇだろ
4ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 16:13
春は荒れるね。
埋め立てた方、通報しますた。
5考える名無しさん:04/05/06 16:14










連続スレ立てに運営はノータッチですねっと。








6ころすけ:04/05/06 16:16
ぴかぁー遊ぼ
7考える名無しさん:04/05/06 16:19


     引きこもり中年のくせして

           30過ぎてから2ちゃんに生きがい見つけんじゃねーよ!!









8考える名無しさん:04/05/06 16:24
何で2ちゃんでしか生きがいを見つけられない人は
叩かれるの?
教えて、ぴかぁ〜さん。。
9考える名無しさん:04/05/06 16:24


     引きこもり中年のくせして

           30過ぎてから2ちゃんに生きがい見つけんじゃねーよ!!










10考える名無しさん:04/05/06 16:28
>>9
だから理由を教えて下さい。
ぴかぁ〜さんだって一生懸命生きてるんです!!
11考える名無しさん:04/05/06 16:29
>だから理由を教えて下さい。

>>10=ぴかぁ〜だから。
12考える名無しさん:04/05/06 16:33
>>11
違いますよ。
ぴかぁ〜さんは今仕事に出ました。
お母さんから債権回収中ですから
13考える名無しさん:04/05/06 16:34










>>12=ぴかぁ〜
















14考える名無しさん:04/05/06 16:34


     引きこもり中年のくせして

           30過ぎてから2ちゃんに生きがい見つけんじゃねーよ!!













15考える名無しさん:04/05/06 16:43
Wμν(x, y)≡〈0|Aμ(x)Aν(y)|0〉
16考える名無しさん:04/05/06 16:46
>>15
ひっどーい。。。
17考える名無しさん:04/05/06 16:47
>>16=ぴかぁ〜












馬鹿だろぴかぁ〜は








18考える名無しさん:04/05/06 16:49
Wμν(x, y)=gμνD1(x-y)+∂μ∂νD2(x-y)
19考える名無しさん:04/05/06 16:50
出てこいよ、ぴかぁ〜
20考える名無しさん:04/05/06 16:52
(□gμν-∂μ∂ν)D1(x)=0
21考える名無しさん:04/05/06 17:02
22考える名無しさん:04/05/06 19:08
>>1
ガイドライン違反です。

http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
☆2ちゃんねる削除ガイドライン

3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。

================== 終 了 ==================
23ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 23:39
「2ちゃんねるスタイル」こうしーん!(*゜Д゜)

2ちゃんねるはポストモダンを越えていく@はてなD http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/

溢れる余剰 その5 2ちゃんねるスタイル
溢れる余剰 その4 ネットコミュニティの差異化運動
溢れる余剰 その3 オタクの自己制作性
溢れる余剰 その2 社会的コミュニティから記号コミュニティへ
溢るる余剰 その1 生命力という力
24考える名無しさん:04/05/06 23:40
31 名前:ぴかぁ〜◆PKPKs4sF8s :04/05/06 23:11
>>24
そ、そうですねえ・・・
スリーサイズは上から80,98,102ってとこですね。
最終学歴は代々木アニメーション学院中退なんですけど、
自分では才能あると思うんですよ・・・あのクソッタレ教官さえ居なければ
今ごろ飯塚真弓ちゃんとお仕事出来てたのに!!クッソッタレガ!!
馬鹿にしやがって!けつがデカくちゃ声優やっちゃいけねーのか!!
この世は実力社会じゃないんかボケ!!
25(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 23:51
それって・・・
26考える名無しさん:04/05/06 23:55
31 名前:ぴかぁ〜◆PKPKs4sF8s :04/05/06 23:11
>>24
そ、そうですねえ・・・
スリーサイズは上から80,98,102ってとこですね。
最終学歴は代々木アニメーション学院中退なんですけど、
自分では才能あると思うんですよ・・・あのクソッタレ教官さえ居なければ
今ごろ飯塚真弓ちゃんとお仕事出来てたのに!!クッソッタレガ!!
馬鹿にしやがって!けつがデカくちゃ声優やっちゃいけねーのか!!
この世は実力社会じゃないんかボケ!!

27考える名無しさん:04/05/07 00:00

     

     低学歴の粘着はアホの極み




      まあ、私の思う壺なんだけどねプゲロゲロノンジマッタゼッチョ




28(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:15
それでも・・・
29(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:18
<FONT size="+1">溢れる余剰 その5 2ちゃんねるスタイルと差異化運動</FONT>

<b>2ちゃんねるの集客性</b>
ネット上で、主体は回覧サイトの選択、パーソナルなHPの作成、
記号コミュニティ「メンバー」との直接的なコミュニケーションにより、
記号コミュニティ内への差異化運動を加速させ、自己価値を見いだしていく。
しかしネットコミュニケーションは、相手の情報が欠落し、フラストレーションを生む。
このためにフレーミング(言い合い)の発生は避けられず、
パーソナルな掲示板は閉鎖的な傾向を強める。
30(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:18
このような中で、2ちゃんねるは多くのネットユーザーを集めており、
その集客力が最大の魅力となっている。
2ちゃんねるがそれを可能にした理由は、無名性、すなわち「名無し」を徹底した
ことにあるのではないだろうか。
「名無し」であるということは、閉鎖的な帰属意識を持ちにくく、
掲示板というコミュニティ内外という境界を発生しにくい。
またフレーミングが発生した場合にも、「名無し」であれば誰であるか特定されず、
そのコミュニケーション場での自分の立場を守るという危機感に繋がらない。
またお互いに相手が誰か特定できずに、継続しにくい。
このようにして2ちゃんねるはネットコミュニティが持つディスコミュニケーション性を
乗り越えることによって「出会いの場」をうまく演出したのである。

それでも「いくつかの無名性の掲示板の中でなぜ2ちゃんねるだったのか?」と問うことはできる。
ネット上では移動が容易であるために、人が集まるところに
さらに人が集まるという一極集中現象が起きやすい。
しかしこのような自律的に成長するシステムにおいてその起源を特定することは無意味かもしれない。
31(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:20
<b>「2ちゃんねる」という記号コミュニティ</b>

2ちゃんねるの人口の増加は、バスジャック事件など、マスメディアで取り上げられる
ことによって膨らんできたのではないだろうか。
最近では、人質事件でマスメディアに「モラルのない無法集団」として取り上げられたように、
マスメディアが「2ちゃんねる」という記号意味(シニフィエ)を「悪意のある集団」というような
イメージで報道することのよって、「2ちゃねらー」は社会コミュニティとの
差異化によって「2ちゃんねる」という記号コミュニティへの帰属意識を深めていったのではないだろうか。
32(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:20
「2ちゃんねる」という記号コミュニティは、「2ちゃんねる」というシステムではない。
「2ちゃんねる」という記号コミュニティが存在し、「2ちゃんねる」という記号コミュニティに
帰属しているという「2ちゃねらー」の意識によって支えられているのである。
たとえばネット上には2ちゃんねるを表す記号があちこちで見られる。
それはモナーというAAというわかりやすいものから、(*゚Д゚)のような絵文字であったりする。
さらにはある有名人のメールが公開されて、「〜ますた」と使っていたことや、
最近ではイラク人質事件で人質が解放されたときにTV映像の後ろに「ぬるぽ」という紙が
差し出されていたなど、(明らかにマスメディア側が隠れ2ちゃねらー的に意識して撮影していた)に
「2ちゃんねる」という記号コミュニティへの帰属意識の提示はあちこちで見られるようになっている。
33(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:22
<b>2ちゃねるスタイル</b>

2ちゃんねるでの発言のしやすさは、フレーミングの発生を回避するということではなく、
フレーミングを継続しにくくしたということであり、それは、フレーミングさえも楽しむ
という「フレーミングのゲーム化」を生み出している。
フレーミングはただ「負けない」ことが目的化して発言は繰り返される。
それは煽りを含んだレスにより、フレーミングを仕掛け、負けないことというルールの元に、
内容そのもよりも発言を繰り返えすことが目的化される。
34考える名無しさん:04/05/07 00:22
ネタ切れぴかぁ〜
35(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:22
オマエモナー、ワラ、厨房などの2ちゃんねる的言葉は、今行われていることが、
マジではなく、フレーミングというゲームであるということを互いに確認する記号であり、
このようなフレーミングゲームは、発言をたえずマジからネタ的レベルに持ち上げるのである。
いまこのようなフレーミングゲームは、2ちゃんねるを代表するようなコミュニケーションスタイル
として様式化され、価値化している。
2ちゃんねるスタイルは、「2ちゃんねる」記号コミュニティ内で
だれがほんとうの2ちゃんねるスタイルを体現しているのか、
だれが一番2ちゃねらー的発言をするかというの差異化運動を生んでいるのである。

さらに2ちゃねらーは、社会的な出来事がおこるとと「祭り」が開かれることをしっている。
「祭り」は、参加し発言することが目的化されるという2ちゃんねるスタイルが
もっとも顕著に現れる状況かもしれない。
そのような「祭り」によって、「2ちゃんねる」への帰属意識は高められるのである。
36(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:23
このような現状は、2ちゃんねるという記号コミュニティに帰属することが、
自己価値化されているということである。2ちゃんねるスタイルという価値への差異化運動、
他の2ちゃねらーよりも2ちゃねらー的でありたいという発言が、
社会コミュニティの価値から不道徳的な、過激な発言を生み出している。
そしてこのような発言のみが、マスメディアによって恣意的に切り取られ、
「2ちゃんねる」という記号コミュニティは社会コミュニティと差異化され、
「2ちゃねらー」は帰属意識を高めていくのである。

肥大する2ちゃんねるにおいて、「2ちゃんねる」というコミュニティそのものに帰属意識を感じ、
2ちゃんねるスタイルに価値を見いだし、毎日、フレーミング戦を楽しむというような
「2ちゃんねる」へ参加することを目的にする人々は増えているのかもしれない。
37考える名無しさん:04/05/07 00:24











まだやるの?
38(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:24
<b>2ちゃんねるが内包する多様な記号コミュニティ群</b>

しかし2ちゃんねるそのものへの帰属による日々のフレーミングゲームを楽しむことは、
差異化運動というよりも、フラストレーションのはけ口のような、
発散的な行為でしかないのではないだろうか。
2ちゃねらーの多くは、2ちゃんねるに帰属しているが、
それは重複する記号コミュニティの一つでしかない。
彼らの本質は、表層の2ちゃんねるスタイル的なところになく、
深層の細分化された多様な記号コミュニティへの帰属にあるのではないだろうか。
2ちゃんねるはカテゴリ、スレッドという階層的構造を持ち、多くの多様な記号コミュニティを
内包しているのである。
そしてその集客力によって多様な記号コミュニティのコミュニケーション場として機能している。
39(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:25
2ちゃねらーが2ちゃんねるのどの板のどれスレッドを選定するかということは、
すでに帰属する記号コミュニティの選択を意味する。
ここでの発言の内容は、ネタ的、煽り的という2ちゃんねるスタイルではなく、
記号についての情報、意見などの「マジレス」である。
そして多くの「メンバー」たちとのコミュニケーションは記号コミュニティ内への差異化運動を加速させ、
各自が自己価値の形成を進めているのである。

このような2ちゃんねるそのものへの帰属意識と、2ちゃんねるが内包する細分化された
記号コミュニティへの帰属意識は、2ちゃねらーの多面性を表している。
たとえばニューズ板、TV系の板、タレント系の板などの大衆全般的な分野へは
誰でも比較的安易に参加することができる。
そのような場では、2ちゃんねるスタイルが表出しやすいのではないだろうか。
そして専門的な分野では、「マジレス」が繰り替えられやすいのでないだろうか。
これはあくまで傾向であり、2ちゃねらーはこのような多面性をもって、2ちゃんねるに参加しているのである。
ツヅクーん(*゜Д゜)
40(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:26
わしって・・・
41(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:37
2ちゃんねるスタイルって・・・
42考える名無しさん:04/05/07 00:44
>>40
馬鹿だよね。
43(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 00:50
それって・・・
44考える名無しさん:04/05/07 00:59
いーかげーンな毎日じゃぁ〜やっぱーりっもったいないでしょ(もったいないでしょ!)
くーそーできりぬけてぇーどーにーかぁぽっかりこころのすーきーまーにー
あっぷっりけぇ〜
45おまえの仕事って:04/05/07 01:13
863 :ぴかぁー :04/05/06 10:02
じゆんおもろすぎ
ちょっと仕事するから
晩な

その後…

868 :ぴかぁ〜 :04/05/06 10:13
873 :ぴかぁ〜 :04/05/06 10:20
874 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:21
877 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:26
878 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:27
879 :ぴかぁー :04/05/06 10:31
880 :ぴかぁー :04/05/06 10:34
882 :ぴかぁー :04/05/06 10:38
883 :ぴかぁー :04/05/06 10:42
884 :ぴかぁー :04/05/06 10:47
885 :ぴかぁー :04/05/06 10:56
887 :ぴかぁー :04/05/06 11:00
889 :ぴかぁー :04/05/06 11:06
890 :ぴかぁー :04/05/06 11:15
893 :ぴかぁー :04/05/06 11:21
895 :ぴかぁー :04/05/06 11:26
897 :ぴかぁー :04/05/06 11:28
898 :ぴかぁー :04/05/06 11:31
46おまえの仕事って:04/05/07 01:14
900 :ぴかぁー :04/05/06 11:35
902 :ぴかぁー :04/05/06 11:36
904 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:47
906 :ぴかぁ〜 :04/05/06 11:53
907 :ぴかぁ〜 :04/05/06 11:55
909 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:56
911 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:59
913 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:02
914 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:05
916 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:07
917 :ぴかぁー :04/05/06 12:39
918 :ぴかぁー :04/05/06 12:45
919 :ぴかぁー :04/05/06 12:49
920 :ぴかぁー :04/05/06 12:57
921 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:03
922 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:10
923 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:16
924 :ぴかぁー :04/05/06 13:46
925 :ぴかぁー :04/05/06 13:51
926 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:59
927 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:02
928 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:05
929 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:06
930 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:11
931 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:12
932 :ぴかぁー :04/05/06 14:23
47考える名無しさん:04/05/07 01:33
なあ、【書き込む】クリックするたびに空しくならないか?
おまえが哲板で尊敬されるコテになれるはずがないだろう。
母さんが今のおまえを見たら、どう思う。情けなくないか?
優しい母さんだったよなあ。
不恰好なコロッケ、つくってくれたけど、うまかったよなあ。
マグロの握りもつくってくれたけど…あれはうまくなかった。
本当にオニギリみたいに、でかくて不恰好で、固く握ってあってな。
酢豚に入っているパイナップルが大嫌いだったけど、
優しい母さんにそんなこと言えずに、我慢して食べたよな。
でも、風邪ひいたとき剥いてもらったリンゴ…あれはうまかった。
外へ出て働け、ぴかぁ〜。そして、趣味で哲学書を読めよ。
とうてい、エリートと呼べるような仕事じゃあないだろう。
初任給は13万円くらいかもしれないな。
でも、その初任給で、母さんに財布でも帯留でも買ってやれ。
母さん、きっと喜ぶぞ。
自スレに勢いのない、今がチャンスだぞ。
明日、一番で文房具屋に行って履歴書、買って来い。
悪いことはいわない。もう、2ちゃんねる、やめろ。
勉強がダメでも駆けっこがダメでも、いつでも励ましてくれた、
あの母さんの笑顔を思い出せよ。
48THE グル:04/05/07 02:48

いいですか、

チンチンシュッシュッ チンシュッシュッ

これが断言できます。

定説なんです。





49ぴかぁー:04/05/07 07:22
にちゃんスタイル(^O^)/
50ぴかぁー:04/05/07 07:32
しかし結局のところ、にちゃんスタイルはわかりあうことの困難さを
しめしているといえるのかもしれない
わかりあうことの困難さを迂回するために
ネタ的なレベルを用意する
しかしここに見えるのはそれでもコミュニケーションしよう、コミュニティに帰属したいという
欲求である

コミュニケーションのためにコミュニケーションする
ディスコミュニケーションさえコミュニケーションするという貪欲さであり
コミュニケーションすること、コミュニティへ帰属することの根源性が現れている
51ぴかぁー:04/05/07 07:39
それはたとえば携帯電話の爆発的な普及にもあらわれている

携帯メールの特長は、それがコミュニケーションゲームのツールということである
電話がもつ他者への即答性という強制力がなくなり
発信のための名目の必要性を下げた
メールなら気兼ねなく発信しやすいというわけである
52ぴかぁー:04/05/07 07:52
さらにいえば携帯電話は、メルトモいう記号コミュニティへの帰属かもしれない
コミュニケーション容易性により
「メールトモ」というコミュニティができたというマスメディからの情報により
多くの人がそこへの帰属のためのパスとして
携帯電話を購入する

つながっていなければ不安ということは
携帯コミュニティでなにかが行われているのではないかということである
53ぴかぁー:04/05/07 08:00
メールしつづけることがコミュニティへの帰属でり
そこには伝達する用件ない
それはメール依存であり
ネット中毒と同じ原理である

ここにあるのは技術的なコミュニケーション容易性が
コミュニケーション強迫性を生む構造であり
それはコミュニティへの帰属欲が原動力となっている
「コミュニケーションしたい」わけでわなく
コミュニティへ帰属していたい、それが欲求である
54ぴかぁー:04/05/07 08:08
現代、人は他者回避していると言われるが
それは社会的コミュニティに魅力を感じなくなっただけで
コミュニティの帰属意識が低下しているわけではなく
記号コミュニティへ帰属しているのである
55ぴかぁー:04/05/07 08:15
だからわたしはなんのために生きているのか?は
帰属欲が満たされていないことである
現代の記号コミュニティへの帰属傾向は
虚像的で自己の帰属しているという意志によって支えられている

オウムなどへの入信も帰属の欠落から、くるのではないだろうか
56ぴかぁー:04/05/07 08:47
ただいま爆裂オナニー実施中
57ぴかぁー:04/05/07 09:29
やべぇ
カーペットがカピカピになっちまった
58ぴかぁー:04/05/07 09:55
俺最強
59考える名無しさん:04/05/07 11:36
馬鹿ぼん
60ころすけ:04/05/07 12:13
だれかいる?
61考える名無しさん:04/05/07 12:40
合言葉は?
62ころすけ:04/05/07 13:19
合い言葉は「隣りの加藤さん」
63ぴかぁー:04/05/07 13:38
ばか!にちゃんスターィルゥ!だろ
64ぴかぁー:04/05/07 13:44
なぜ私は私なのか?
それは個体性と集団性でかんがえるだろう

私という個体はさまざまな器官の集合であり、社会というの集団の一個体である
そして「私」と宣言するときそれは器官の集合でなく、社会の一部でもなく
私という個体なのである
65ぴかぁー:04/05/07 13:52
では個体とはなにかといえば
それは秩序性である
環境という外部よりも秩序をもつシステムであり
その秩序性の差異が境界をつくるのである
66THE グル:04/05/07 13:58
863 :ぴかぁー :04/05/06 10:02
じゆんおもろすぎ
ちょっと仕事するから
晩な

その後…

868 :ぴかぁ〜 :04/05/06 10:13
873 :ぴかぁ〜 :04/05/06 10:20
874 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:21
877 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:26
878 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:27
879 :ぴかぁー :04/05/06 10:31
880 :ぴかぁー :04/05/06 10:34
882 :ぴかぁー :04/05/06 10:38
883 :ぴかぁー :04/05/06 10:42
884 :ぴかぁー :04/05/06 10:47
885 :ぴかぁー :04/05/06 10:56
887 :ぴかぁー :04/05/06 11:00
889 :ぴかぁー :04/05/06 11:06
890 :ぴかぁー :04/05/06 11:15
893 :ぴかぁー :04/05/06 11:21
895 :ぴかぁー :04/05/06 11:26
897 :ぴかぁー :04/05/06 11:28
898 :ぴかぁー :04/05/06 11:31
67THE グル:04/05/07 13:58
900 :ぴかぁー :04/05/06 11:35
902 :ぴかぁー :04/05/06 11:36
904 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:47
906 :ぴかぁ〜 :04/05/06 11:53
907 :ぴかぁ〜 :04/05/06 11:55
909 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:56
911 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:59
913 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:02
914 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:05
916 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:07
917 :ぴかぁー :04/05/06 12:39
918 :ぴかぁー :04/05/06 12:45
919 :ぴかぁー :04/05/06 12:49
920 :ぴかぁー :04/05/06 12:57
921 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:03
922 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:10
923 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:16
924 :ぴかぁー :04/05/06 13:46
925 :ぴかぁー :04/05/06 13:51
926 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:59
927 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:02
928 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:05
929 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:06
930 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:11
931 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:12
932 :ぴかぁー :04/05/06 14:23
68ぴかぁー:04/05/07 13:59
社会は一つの秩序であるが
秩序性においては人というシステムよりも低く、変動的である

人は社会よりも、器官よりも高い秩序性を持ち機能しているシステムである

そして死とは秩序性の低下である

これは人の認識と近似である
人には秩序性を認識する能力がある
それは間違うことがたたあってもである
69ぴかぁー:04/05/07 14:04
たとえば椅子はなぜ椅子なのかは
この人の秩序性の認識能力よる

人はそこに椅子の機能を見出だし秩序性を「感じる」からであり
このような秩序性は名付けられる
言語は秩序性の認識に名付けられる
70ぴかぁー:04/05/07 14:12
名付けは、秩序性の深級に関係する

ある人が人であるか、太郎であるかは
認識するものとの関係性、すなわち認識上の秩序性による
ひとより太郎は認識するものにとって秩序性が高いのである
だから人は自分に特別な名を求める
自分にとって自分がもっとも秩序性が高いからである
すなわち私は「私」なのであり
私が「私」であるためには私の次に秩序性が高い他者との差異化による秩序性の向上を指向しつづけるのである
71考える名無しさん:04/05/07 14:14
高校生の作文だ
72考える名無しさん:04/05/07 14:21
マダマダ命の燃焼が足りないぞ
がんふぁって。。。
73ころすけ:04/05/07 14:29
>>66-67
ぴかぁーの仕事ってのは金魚の餌やりのことなりよ
74ころすけ:04/05/07 14:31
ぴかぁーは大学生らしいなり〜
75考える名無しさん:04/05/07 14:33
>>73
金魚に餌やって、高校生の作文を書くだけの人生か。
羨ましいような、絶対まねしたくないような…。
76ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 14:33
ころちゃんもトリップつけたなり〜
77ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 14:34
ぴかぁーは昼間からチンチンしごいてるなりか?
78ぴかぁー:04/05/07 14:37
ハァハァ…

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ…

ハァハァハァハァ…

シコシコあっ ドピュ!!!!!!!
79ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 14:40
わがはいはとっても暇なり。だれか遊んでほしいなり
80じゆん:04/05/07 14:49
合言葉は?
81ぴかぁー:04/05/07 15:43
にちゃんスタイルと哲学コミュニティのバランスでこの板はなりたっている

以前は哲学コミュニテ価値観で板はなりたっていた
まさに「哲学」板だった
だからコテは哲学に詳しいもの称号であった
その中で果敢ににちゃんスタイルを取り入れたのが阿修羅であるが、
彼も哲学知識価値の延長戦上にあり、他のコテの差異化でにちゃんスタイルをつかっていた
82ぴかぁー:04/05/07 15:47
そこにあらわれたのがぴかぁーである
彼は哲学知識がないままにちゃんスタイルを武器に登場した
ぴかぁーというふざけかげんばそのような立場からきているといわれている
まだ哲学的価値に意味があった時代、
さまよう彼を一躍スターダムに押し上げたのが
規制議論だった
83ぴかぁー:04/05/07 15:55
にちゃんスタイルがしのびよるなか
危機感を強めた哲学学派の一部が
この板は「哲学」学板であると宣言し
なんでも哲学派一掃にむけローカルルールの制定を勧めた

しかし時代は明らかにかわりはじめていた
この規制議論はいままで哲学学派となんでも学派の住わけでバランスが保たれ
哲学知識があるものに価値があるという秩序が
崩壊に導いたのである
84ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 15:57
暇なり
85ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 16:00
お腹すいたから
86ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 16:01
>>84-85
ば〜か
87ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 16:01

うんこ
88ぴかぁー:04/05/07 16:04
規制議論という祭は哲学学派となんでも学派を同じ土俵にのせてしまったのである
そして規制議論は哲学知識は必要とされない
よりにちゃん知識が重要視される
この騒乱のなかで哲学学急進派は敗退、首謀者ダンテは失脚した
そしてこの騒乱の中活躍したぴかぁーは哲学板で知名度をあげていく

しかしもっとも重要なことは哲学知識優位性神話が崩壊し、にちゃんスタイルがなだれこんだのである

これを気にコテと名無しの哲学知識は逆転していくのである
89ぴかぁー:04/05/07 16:09
その後、ハルカ、じゆんを中心に第二次規制議論騒乱が勃発するが
しかしハルカ、じゆんはもはや哲学プロパーではなく
単なるキマジメでしかなかった

規制議論は結果的に板荒れをまねき、哲学知識の優位性が有意味化していったのである
板をしきるのは哲学知識帰属でなく
にちゃんスタイルにたけたものであるということを暴露していったのである
90ぴかぁー:04/05/07 16:15
いま第三次規制議論がはじまろうとしているが
賛成派はじゆん、ばかぁ〜、兄と、キマジメというよりぴかぁ〜に影響されたものたちである

そこではもはや争うべきものがあるのかさえみえない
規制議論というスタイル、メタ規制議論というべき状態である
どちらが勝とうがぴかぁーでしかないのである
91ぴかぁー:04/05/07 16:21
ぴかぁー登場のときの台詞「ぴかぁーは個人でなく知識集合体であり、これから哲学板内で増殖していく」だった
かつて笑い話だったこれはいま実現してしまったのかもしれない…
92ぴかぁー:04/05/07 16:25
哲学学/にちゃんスタイルの構図では
ぴかぁー粘着荒らしでさえ
ぴかぁーでしかないし、ぴかぁーの広報でしかないのである
93ぴかぁー:04/05/07 16:29
さらにいえばそれは
形而上学/ポストモダニズムであるのかもしれない

哲学板はぴかぁーというポストモダニズムにのみこまれたのである
94ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 16:30
ぴかぁーの好きな食べ物と生まれた月教えて
95ぴかぁー:04/05/07 16:32
そして次にぴかぁーがめざしているのが
にちゃんスタイルからポストモダニズムからの脱出モデルの構築である

それは哲学板とにちゃん外をつむぐスタイルの構築である

哲学板は、あるいはにちゃんねるはにちゃんねる内で閉じる時代は終わりをつげて
いるのである
96考える名無しさん:04/05/07 16:33
97ぴかぁー:04/05/07 16:52
にちゃんねるは様式化され
にちゃんスタイルを生んでいる

これはにちゃんねるに閉じたものだろうか?

ほんらい記号コミュニティの集合体であったにちゃんねるは
いまやにちゃんねるという記号コミュニティ化し
それに帰属するものたちを生み出している

かれらはにちゃねるそのものへの帰属意識が強く

そのはじめからにちゃんスタイルを行うためににちゃんにきたのだ

それはネット上ではあちこちでみられるようになっている

かれらはネット上のできごとをにちゃんねるではなし
ネタにするのである

どこどこの掲示板のだれだれ
98ぴかぁー:04/05/07 16:55
はドキソであると

そしてこれはもはやネット上に留まらないかもしれない

にちゃんねるに強い帰属意識をもち、にちゃんねるで宣言し、社会で行動し
にちゃんで報告する

それらはにちゃんスタイルな言動である
99考える名無しさん:04/05/07 17:14
>ぴかぁー
誰がぴかぁ〜に影響された人物だって?!!
でも内容は置いといて文章は面白いよ
100ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 17:26
ばかぴかぁ勝負しろこの野郎
101こいつの仕事って:04/05/07 17:35
863 :ぴかぁー :04/05/06 10:02
じゆんおもろすぎ
ちょっと仕事するから
晩な

その後…

868 :ぴかぁ〜 :04/05/06 10:13
873 :ぴかぁ〜 :04/05/06 10:20
874 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:21
877 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:26
878 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:27
879 :ぴかぁー :04/05/06 10:31
880 :ぴかぁー :04/05/06 10:34
882 :ぴかぁー :04/05/06 10:38
883 :ぴかぁー :04/05/06 10:42
884 :ぴかぁー :04/05/06 10:47
885 :ぴかぁー :04/05/06 10:56
887 :ぴかぁー :04/05/06 11:00
889 :ぴかぁー :04/05/06 11:06
890 :ぴかぁー :04/05/06 11:15
893 :ぴかぁー :04/05/06 11:21
895 :ぴかぁー :04/05/06 11:26
897 :ぴかぁー :04/05/06 11:28
898 :ぴかぁー :04/05/06 11:31
102こいつの仕事って:04/05/07 17:35
900 :ぴかぁー :04/05/06 11:35
902 :ぴかぁー :04/05/06 11:36
904 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:47
906 :ぴかぁ〜 :04/05/06 11:53
907 :ぴかぁ〜 :04/05/06 11:55
909 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:56
911 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:59
913 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:02
914 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:05
916 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:07
917 :ぴかぁー :04/05/06 12:39
918 :ぴかぁー :04/05/06 12:45
919 :ぴかぁー :04/05/06 12:49
920 :ぴかぁー :04/05/06 12:57
921 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:03
922 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:10
923 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:16
924 :ぴかぁー :04/05/06 13:46
925 :ぴかぁー :04/05/06 13:51
926 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:59
927 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:02
928 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:05
929 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:06
930 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:11
931 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:12
932 :ぴかぁー :04/05/06 14:23
103(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 17:40
それって・・・
104ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 20:07
お〜い馬鹿ぴかぁ〜
でてこいよ
105ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 20:19
馬鹿いないの?
106じゆん:04/05/07 21:01
合言葉は?
107ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 21:04
合い言葉は「コチジャン売ってるのこっちじゃん」
108考える名無しさん:04/05/07 21:06
ぴかぁよりセンスあるがな  >ころ
109ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 21:07
60セカンズって面白い?
110しろうと ◆AUSirOutoE :04/05/07 21:18
むかし自分が哲板に来た頃
ぴかぁ〜さんのスレを見て驚きました
「な、なぜこんなに荒れてるんだ!?」

当時から独特の理解しにくい主張でしたが
それは自分の不勉強ではないかとも思いました
しかし「上げ底」のレスであると気付いたのです

ぴかぁ〜さんが嫌いな訳ではありません
それにすっかり哲板の名物になっていると思う

ただ大量にレスするなら内容があった方がいい
とにかくどんなテクストもぴかぁ〜語に翻訳して
一人で納得して議論にならないのが問題だと思う

さて>>30を見ると大枠でこんな風に言います
「2ちゃんは匿名で気軽に書けるから広まった
 まあ他にも掲示板はあるけど人が人を呼んだ」
これは常識的な意見で別に我々の見解は深まらない

このスレの主張は「これからはITでインターネット」
を2ちゃんねるに置き換えただけではないのですか
それを正当化するためだけに
ポストモダン系の論を引用されると困ります
111しろうと ◆AUSirOutoE :04/05/07 21:19
ぴかぁ〜さんはまず普通に通じる言葉で考えてみてはいかが
例えば>>30のように「2ちゃんは匿名性が魅力」は定説だけど
ネットで実名のコミュニケーションなんてあまり無い訳で
WEBサイトとかネットゲームとかなんでも匿名でしょう

自分なら例えば「文字のコミュニケーション」に注目します
AAとかコピペとか連投は電話(声)で同じことができない
「漏れ」とか「香具師」とかもキーボードの誤変換でしょう
文字ならではの表現が今までになかった画期性なんです

そこら辺が昔の「マルチメディア」論と違うところです
テレビ電話の方がいいに決まってるから光ファイバーだと
しかし情報量を減らす方向もあってそれが2ちゃんねる

あくまで匿名性にこだわる方向なら、
名無しや固定やトリップやレス番やIDやIPや…
そういう細部を見ていくと発見があるかもしれません
「1は〜しろ」という風に匿名といえども役割があります
112しろうと ◆AUSirOutoE :04/05/07 21:19
それで「フレーム」とか「帰属」とかどういうことか
一回整理して説明しないと分からないな、というのも

>>30
>「名無し」であるということは、閉鎖的な帰属意識を持ちにくく、
>掲示板というコミュニティ内外という境界を発生しにくい。
と言ったすぐ後に>>31

>「2ちゃねらー」は社会コミュニティとの
>差異化によって「2ちゃんねる」という
>記号コミュニティへの帰属意識を深めていった

と言っている。これでは2ちゃんねるをする人が
どういう帰属意識なのか誰も理解できないでしょう
113考える名無しさん:04/05/07 21:24
兄ヤンもそうだがしろうとも優しいな
他の学コテは完全放置してるのにね
114考える名無しさん:04/05/07 21:56
>しろうと ◆AUSirOutoE
文字通りのしろうとだな。名無しでコテ粘着されるだけなのに。
115考える名無しさん:04/05/07 22:01
114は哲板初心者だな
116ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 22:15
普通初心者はトリップのつけかた知らないなりよ
117考える名無しさん:04/05/07 22:19
ころすけ ◆u8YSn49l0って、かわいいよな。
ひょっとして、女か?
118考える名無しさん:04/05/07 22:20
つーか、このスレ上げるの止めようや
119ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 22:21
ここはさげ進行なりか?わかったなり〜
120ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 22:22
>>117
女の子?わがはいはロボットなりよ
121考える名無しさん:04/05/07 22:32
哲板に来てこのスレがトップに来てたら途端に萎える
122(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:32
>しろうと

匿名性ではなく、無名性だよ。全然違うよ。
理解できないのは、きみが理解する気がないからだよ。
これはコミュニケーションだからね。
無理してここにレスしなくていいよ。
だって、それって明らかに・・・
123考える名無しさん:04/05/07 22:33
上げんな、おっさん
124考える名無しさん:04/05/07 22:33
      【お知らせ】
   このスレ主は創価学会員です。
折伏されないように気をつけて観覧して下さい。
125考える名無しさん:04/05/07 22:34
>哲板に来てこのスレがトップに来てたら途端に萎える
まったくの同感だね。
126考える名無しさん:04/05/07 22:35
煽り抜きで、ぴかぁーが哲板を駄目にした
127(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:35
>と言っている。これでは2ちゃんねるをする人が
>どういう帰属意識なのか誰も理解できないでしょう

書いてるじゃん(w
のんびりいきな。わしを意識して焦ることないよ。
128考える名無しさん:04/05/07 22:35
      【お知らせ】
   このスレ主は創価学会員です。
折伏されないように気をつけて観覧して下さい。
129考える名無しさん:04/05/07 22:35
上げんな、おっさん
130(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:36
チンピラどもは、今夜も・・・
131考える名無しさん:04/05/07 22:36
      【お知らせ】
   このスレ主は創価学会員です。
折伏されないように気をつけて観覧して下さい。
132ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/07 22:36
馬鹿ぴかぁーの参上なりね
133考える名無しさん:04/05/07 22:37
>131
わかったからsageでやれ
134考える名無しさん:04/05/07 22:37
ぴかぁ〜=創価
135考える名無しさん:04/05/07 22:38
まあ、おっさんとしては、sage進行でやってたら、内容がないし、
まったく求心力もないスレだということが、わかってんだね。
136考える名無しさん:04/05/07 22:38
ぴかが粘着なのは創価だったからかwwwwwww

キモイ死ね
137(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:39
なんなん、今日は祭り!?
一分にこんなにレスが・・・
それって・・・
138(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:40
では、みんなで!
合い言葉は!?
139考える名無しさん:04/05/07 22:40
創価死ね
140考える名無しさん:04/05/07 22:40
良スレはsageでも人が集まる。
悟りスレでさえsage進行であれだけ議論が継続している。
おそらくぴかースレは一週間後には完全に忘れられているだろう。
つまり、ハルカよりも遥かにぴかーが劣っていると言うこと。
ぴかーの存在感はしょせん張子の虎。
141(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:41
2ちゃんスタ−ィル!!!(*゜Д゜)
142考える名無しさん:04/05/07 22:41
>>138
創価ぴかぁ〜死ね
143(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:42
いえよ!ぼけ!しばくぞ!
144考える名無しさん:04/05/07 22:42
ぴかぁ〜が来たから、つまんねえや。
おーい、みんな、書き込むのやめようぜ。
145考える名無しさん:04/05/07 22:42
ポストモダンを越えていく2ちゃんねる プフプ
第三文明にでも投稿汁
146(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:42
合い言葉は!?
147考える名無しさん:04/05/07 22:43
ぴかぁがうざいのは喪家だからでFA
148(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:43
しろうと、メディア論とかしらないんだな・・・
149考える名無しさん:04/05/07 22:43
とりあえず今回はぴかー=層化で虐めますか?
150考える名無しさん:04/05/07 22:43
>>146
創価ぴかぁ〜死ね
151考える名無しさん:04/05/07 22:45
層化で哲学やってんなよクズぴかぁ〜

ヒキコのカルトヲタ・・・なんで生きてるの?wwww
152考える名無しさん:04/05/07 22:46
ぴかぁ〜ってなんでこんなに必死なの?
153(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:46
オマエモナー、ワラ、厨房などの2ちゃんねる的蔑視言葉は、すでに様式化されている。
これは今行われていることが、マジではなく、フレーミングというゲームである
ということを互いに確認しあう記号であり、
互いに2ちゃんねるコミュニティに帰属しているということの確認行為である。
このためにこのようなフレーミングゲームは、
発言をたえずマジからネタ的レベルに持ち上げているのである。
いまやこのようなフレーミングゲームにおけるネタ的な行為は、
2ちゃんねるを代表するようなスタイルとなり、様式化され、価値化されている。
2ちゃんねるスタイルを体現しているか?、2ちゃねらー的発言をしているか?
ということが、「2ちゃんねる」記号コミュニティへの帰属意識を高め、
差異化運動を生んでいるのである。
154考える名無しさん:04/05/07 22:47
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwww
155(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:48
本来、2ちゃんねるは総合的な掲示板であるが、肥大しつづける2ちゃんねるにおいて、
「2ちゃんねる」という記号コミュニティそのものに高い帰属意識を感じ、
「2ちゃんねる」へ参加することが目的化する人々は増えているのかもしれない。
彼らは、2ちゃんねるスタイルそのものに価値を見いだし、毎日、フレーミング戦を楽しんでいる。
156考える名無しさん:04/05/07 22:48
>>152
創価だからさ・・・
157考える名無しさん:04/05/07 22:48
ぴかーは間違いなく虐められっ子だったはず。

虐められっ子にとって一番辛いのは無視されること。
無視されるくらいなら虐められた方がマシと考える。
議論が目的ならsage進行でやればいいものを、
煽られるのをわかっていながらage進行でやるのは、
sageでやれば無視されるほど論に内容がないことを
自らわかっているからであり、それで放置されるなら
現在のように虐められたいと考えることが
今のぴかーなのである。。。

158(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:48
>必死すぎwwwwwwwwwwwwwwww

これって・・・
159考える名無しさん:04/05/07 22:49
ぴかぁ〜より157の方が真理を語っている
160考える名無しさん:04/05/07 22:50
155 名前:(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:48
本来、創価学会は世界でも有数のなカルト宗教であるが、肥大しつづける創価学会において、
「創価学会」という折伏コミュニティそのものに高い帰属意識を感じ、
「創価学会」へ参加することが目的化する人々は増えているのかもしれない。
彼らは、創価学会スタイルそのものに価値を見いだし、毎日、布教活動を楽しんでいる。
161(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:51
2ちゃんスタイリスト(藁
162考える名無しさん:04/05/07 22:52
創価はカエレ
163(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:52
チミたちって・・・
164(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:54
さらにはネット上での体験は、2ちゃんねらーに報告され、ネタにされている。
どこどこの掲示板のだれだれはDQNであると。
そしてこれはもはやネット上に留まらず、社会コミュニティ上でも体験もネタにされている。
最近ではイラク人質事件で人質が解放されたときにTV映像の後ろに「ぬるぽ」という紙がうちし出されていたが、
(マスメディア側の隠れ2ちゃねらーが意図的に撮影していた?)
あれは2ちゃねらーによる2ちゃねらーへのメッセージであり、2ちゃねらーとしての自己顕示である。
このような2ちゃんねるの帰属意識は競争化され、社会コミュニティ的に不道徳的な、過激な発言を生み出し、
社会コミュニティと摩擦を生んでいることは承知の事実である。
今後もこのような2ちゃんねるスタイルは、2ちゃんねる外に広がり、
2ちゃんねる外との摩擦を生み出していくのではないだろうか。
165考える名無しさん:04/05/07 22:54
・・・
・・・
・・・

こんなものに優位性を見いだそうとするぴかぁ〜・・・

必 死 す ぎwwwwww
166考える名無しさん:04/05/07 22:54
D A I S A K U
167(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:57
また2ちゃんねるの人口の増加は、バスジャック事件など、マスメディアで取り上げられることによって膨らんできたのではないだろうか。
最近では、人質事件でマスメディアに「モラルのない無法集団」として取り上げられたように、
マスメディアが「2ちゃんねる」という記号意味(シニフィエ)を「悪意のある集団」というようなイメージで報道することによって、
「2ちゃねらー」は社会コミュニティとの差異化によって「2ちゃんねる」という記号コミュニティへの帰属意識を深めていったのではないだろうか。
「2ちゃんねる」という記号コミュニティは、「2ちゃんねる」というシステムではない。
「2ちゃんねる」という記号コミュニティが存在し、「2ちゃんねる」という記号コミュニティに帰属している
という「2ちゃねらー」の意識によって支えられているのである。
168考える名無しさん:04/05/07 22:58
あいかわらず、高校生の作文だ。
169考える名無しさん:04/05/07 22:59
記号意味(シニフィエ)

違います 正確に表現して下さい
170(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:00
このような差異化の運動によりさらにコミュニティ内部の細部へ向かい自己価値を見出だそうと
することはオタク思考である。
情報化社会ではこのような記号コミュニティへの帰属によって自己価値は見いだされている。
そしてそれは社会的なコミュニティ(家庭、地域、国家など)への帰属意識を希薄にし、
また社会的コミュニティの中の現前の他者への興味を希薄にしているのである。
そしてゴフマンのいう「儀礼的無関心」のように現前の他者に無関心であることが
礼儀とされる社会につながる。
街や、電車内などで、現前する他者は重要な相手ではなく、
「儀礼的無関心」により必要以上にコミュニケーションしあわないことが望まれるのである。
171(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:03
シャネルを買うということは、「一般大衆よりも少しリッチな人々」のコミュニティへの参加を意味する。
現代の情報社会における消費は、このような虚像的な記号コミュニティへ参加するための
パスを手に入れることを意味する。
たとえば「家電の三種神器」などの記号は、中流家庭というコミュニティに
参加するパスを手に入れることを意味するのである。
また現代の「恋愛」という記号は、80年代からのTVドラマから提供された
シニフィエの影響を多く受けており、ドラマのような恋愛を、
あるいはデートスポットを楽しむという「恋愛」コミュニティへ参加することであり、
彼氏、または彼女というパスが必要とされるのである。
このために「恋人」さえ記号化されている。

172考える名無しさん:04/05/07 23:03





死ねよ  


          おっさん 



173考える名無しさん:04/05/07 23:04



    30過ぎてから2ちゃんに生きがいみつけてんじゃねーよ!!


174考える名無しさん:04/05/07 23:05
>しかしハルカ、じゆんはもはや哲学プロパーではなく
>単なるキマジメでしかなかった

>賛成派はじゆん、ばかぁ〜、兄と、キマジメというよりぴかぁ〜に影響されたものたちである

>しろうと、メディア論とかしらないんだな・・・

ぴかぁ〜の妄想の中じゃ、
まだポールには敵わないと考えてるんだね。
175考える名無しさん:04/05/07 23:05















                        少しは働け
176こいつの仕事って:04/05/07 23:05
863 :ぴかぁー :04/05/06 10:02
じゆんおもろすぎ
ちょっと仕事するから
晩な

その後…

868 :ぴかぁ〜 :04/05/06 10:13
873 :ぴかぁ〜 :04/05/06 10:20
874 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:21
877 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:26
878 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 10:27
879 :ぴかぁー :04/05/06 10:31
880 :ぴかぁー :04/05/06 10:34
882 :ぴかぁー :04/05/06 10:38
883 :ぴかぁー :04/05/06 10:42
884 :ぴかぁー :04/05/06 10:47
885 :ぴかぁー :04/05/06 10:56
887 :ぴかぁー :04/05/06 11:00
889 :ぴかぁー :04/05/06 11:06
890 :ぴかぁー :04/05/06 11:15
893 :ぴかぁー :04/05/06 11:21
895 :ぴかぁー :04/05/06 11:26
897 :ぴかぁー :04/05/06 11:28
898 :ぴかぁー :04/05/06 11:31
177こいつの仕事って:04/05/07 23:06
900 :ぴかぁー :04/05/06 11:35
902 :ぴかぁー :04/05/06 11:36
904 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:47
906 :ぴかぁ〜 :04/05/06 11:53
907 :ぴかぁ〜 :04/05/06 11:55
909 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:56
911 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 11:59
913 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:02
914 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:05
916 :ぴかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/06 12:07
917 :ぴかぁー :04/05/06 12:39
918 :ぴかぁー :04/05/06 12:45
919 :ぴかぁー :04/05/06 12:49
920 :ぴかぁー :04/05/06 12:57
921 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:03
922 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:10
923 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:16
924 :ぴかぁー :04/05/06 13:46
925 :ぴかぁー :04/05/06 13:51
926 :ぴかぁ〜 :04/05/06 13:59
927 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:02
928 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:05
929 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:06
930 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:11
931 :ぴかぁ〜 :04/05/06 14:12
932 :ぴかぁー :04/05/06 14:23
178(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:06
電子メディアによるコミュニケーションを考える場合、重要なのは「身体的な接触による生き生きと
したコミュニケーション」と「身体性を欠いた病的で失語症的なコミュニケーション」というような
対立が虚構にすぎないということだろう。
すなわち、そうした対立は情報の流れがまだ固定されていた過渡的状況においてのみ意味を
持ち得たものにすぎず、いったんこのようなマルチメディア的なコミュニケーションの空間が開かれた後には
ほとんど無意味となるような対立である。
実際のところ、こうしたマルチチャンネル・ネットワークを通したコミュニケーションは
実質的には身体的なコミュニケーションであり、それ自体リアリティーを持つのである。
179考える名無しさん:04/05/07 23:06
ポールどころかじゆんにも適わない
180考える名無しさん:04/05/07 23:07














    30過ぎてから2ちゃんに生きがいみつけてんじゃねーよ!!

181考える名無しさん:04/05/07 23:07
<パラダイム>「パレルゴンVS誰か」<おしゃれ>
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1079194052/l50

ここ行って、話題に加わってみたら?
ぴかぁ〜の知識を試してみる機会ができるよ。
182考える名無しさん:04/05/07 23:07













      死ねや  おっさん

183考える名無しさん:04/05/07 23:08
>181
良スレ荒らすな
184(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:08
社会的地位や威信をめぐって、より高い価値への志向を含むものとしてディスタンクシオンという概念を提出した。
この概念は、他者との違いを強調することによって、自己を引き立たせることであり、しばしば卓越化、差別化と訳される。
人々は他者との間に地位や名声などに関する差異を見いだし、その差異の体系=社会的空間の中に自らを位置付けつつ、
より優越した立場へと抜きんでる闘争を繰り返している、と捉える。
そして単に周囲の人々に差を付けるだけでなく、他者よりも上品で卓越した存在として自らを提示する行為でもある。
こうした象徴的闘争のなかから、趣味や言葉遣いについての文化的正当性が生まれ、ある時点での支配的な階層秩序が維持されることになる。

185考える名無しさん:04/05/07 23:09
ぴかーは虐められっ子
186考える名無しさん:04/05/07 23:09














    30過ぎてから2ちゃんに生きがいみつけてんじゃねーよ!!
187考える名無しさん:04/05/07 23:10














    30過ぎてから2ちゃんに生きがいみつけてんじゃねーよ!!
188考える名無しさん:04/05/07 23:13
ひきこもりのスレ
189(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:13
ん?
190考える名無しさん:04/05/07 23:13
良スレってことはぴかぁ〜に相応しいスレ。
191考える名無しさん:04/05/07 23:14
190とかさ・・・
192(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:14
いまいち盛り上がらないね。
193考える名無しさん:04/05/07 23:14
>190
うぜーよ、中卒
194考える名無しさん:04/05/07 23:14
>189 :(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:13
>ん?
この、ん?がむかつく! この、ん?がむかつく! 苛めたくなる。


195考える名無しさん:04/05/07 23:15
<パラダイム>「パレルゴンVS誰か」<おしゃれ>
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1079194052/l50

ここ行って、話題に加わってみたら?
ぴかぁ〜の知識を試してみる機会ができるよ。

いや、ぴかぁ〜はビビって行かないとみた。
196(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:15
ん?
197考える名無しさん:04/05/07 23:16
創価のぴかーって・・・
198考える名無しさん:04/05/07 23:16
>195
中卒ビガロは死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
199考える名無しさん:04/05/07 23:16
ぴかぁ〜が行ったところで、邪魔になるだけだもんね。
そんじゃ、ここで遊ぼうか?
200考える名無しさん:04/05/07 23:17
155 名前:ぴかぁ〜◆PKPKs4sF8s :04/05/07 22:48
本来、創価学会は世界でも有数なカルト宗教であるが、肥大しつづける創価学会において、
「創価学会」という折伏コミュニティそのものに高い帰属意識を感じ、
「創価学会」へ参加することが目的化する人々は増えているのかもしれない。
彼らは、創価学会スタイルそのものに価値を見いだし、毎日、布教活動を楽しんでいる。
無論、私も布教活動を楽しんでいるにすぎない。
201考える名無しさん:04/05/07 23:17
はははは、正解、正解






















大正解だ
202(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:17
みんな最近どんな本よんでんのよ?
203考える名無しさん:04/05/07 23:18
>>202
びかぁ〜こそなによんでる?
204(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:18
お話、しようぜ!
205考える名無しさん:04/05/07 23:19
どうせ「人間革命」なんだろプゲラ
206考える名無しさん:04/05/07 23:19
お話は、
「これからの哲板を、どうやってぴかぁ〜の意志によって動かしていくか」

にしましょう。
207(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:19
今日、コミュニケーション・メディア 正村俊之
買ったぜ!
208考える名無しさん:04/05/07 23:19
大正解!!  >205














209考える名無しさん:04/05/07 23:20
人間革命して下さいよ、ヒキのぴかぁ〜先生wwwwwwwwwwwwwww
210(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:20
>「これからの哲板を、どうやってぴかぁ〜の意志によって動かしていくか」

どうも、こうもすでにぴかぁ〜板だからな・・・
211(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:21
チミらは、すでにぴかぁ〜みたいなもんだろ。
212考える名無しさん:04/05/07 23:21
>207
読むのは簡単な本ばっか。。。少しはbeingを見習ったら?
213考える名無しさん:04/05/07 23:21
人間革命して下さいよ、ヒキのぴかぁ〜先生wwwwwwwwwwwwwww
214考える名無しさん:04/05/07 23:21
>>210
>どうも、こうもすでにぴかぁ〜板だからな・・

強気なぴかぁ〜に変わった
215考える名無しさん:04/05/07 23:22
また粘着のアホがいますな。





まあ、その時点で私の勝ちなんだがねププププゲラゲラチョラセレプップチョ








216(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:22
>>212
簡単な本ってどういう意味?
beingって誰や?
217考える名無しさん:04/05/07 23:22
beingはぴかぁ〜よりもアタマ悪いよ
218考える名無しさん:04/05/07 23:23
>216
入門書人生の君にはわからんさ。。。
219(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:24
>>218
入門書!?もしかしてコミュニケーションメディアしらないんじゃ!?(*゜Д゜)
220考える名無しさん:04/05/07 23:25
>どうも、こうもすでにぴかぁ〜板だからな・・・

次は心理学板、社会学板をぴかぁー板にしたら?
ここではすでに飽きられているよ。
221(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:25
>>217
beingってだれやねん!?
222考える名無しさん:04/05/07 23:25
まあ、簡単な本を読みたくない人もいるよ。
他の人に話すときに、自慢にならないから。
223考える名無しさん:04/05/07 23:26
コミュニケーションメディアねぇ。。。
社会学板いけば?君哲学の才能ないんだからさ。。。
224(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:26
>>220
ここが一番馬鹿おうそうだし。
225考える名無しさん:04/05/07 23:26
beingを知らないとしても無理はない。
マイナーもマイナー、知ってる人間がむしろ少ないくらい。
226(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:27
簡単な本って意味がわからない????

>>223
おまえでさえいるのに?
227考える名無しさん:04/05/07 23:27
実社会での地位

being>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬>>ぴかー


228考える名無しさん:04/05/07 23:27
>>224
汚い中年ヒキコのぴかぁ〜に変わった
229考える名無しさん:04/05/07 23:27
>ここが一番馬鹿おうそうだし。

いや、だから、馬鹿の相手はもういいじゃん。
社会学板と心理学板にぴかぁーの威光を広げればいいでしょ。
230考える名無しさん:04/05/07 23:28
>>226
煽りもつまんないし。。。
231考える名無しさん:04/05/07 23:28
実社会での地位

一般人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬>>ぴかー=(どっちも同じくらい)= being
232(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:29
>>229
なんで?今みたいに馬鹿の相手していると
なんかほっとする・・・
233考える名無しさん:04/05/07 23:29
>>231
またおまえか。。。
234考える名無しさん:04/05/07 23:31
ぴかぁ〜も、世話が焼けるなぁ。。。

哲学板を馬鹿だというのは、残念ながら正解だけど、
哲学が馬鹿だっていうなら、不正解だわな。
235考える名無しさん:04/05/07 23:32
>>233
悪いとは思ったけど、
時々哲板の人は現実を無視したグラフを出すからね。
236考える名無しさん:04/05/07 23:32
>なんで?今みたいに馬鹿の相手していると
なんかほっとする・・・

馬鹿の相手しかできないってことではないんでしょ?
馬鹿しかいないとこで腐っていてもしょうがないじゃん。
237考える名無しさん:04/05/07 23:32
馬鹿ばっかの哲学板

さよおなら〜ぁぁぁぁ。。。
238(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/07 23:33
今日6時起きだよ。ねるべ。

最後に、今考えてるだけど、わかんなくて。
考えてみて。

なんで人は本を買うとき上から2冊目を買うのか。
やっぱアウラ!?
239考える名無しさん:04/05/07 23:34
>>238
あれ?
ぴかぁ〜ってそんなに頭悪かったっけ?
240考える名無しさん:04/05/07 23:34
>今日6時起きだよ。ねるべ。

ああ、午後六時ね。
241考える名無しさん:04/05/07 23:34


一流大学生being>>>>>>>>>>一般人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬>>>金玉>>>>>>>>>>>>>>ぴかー=235

242考える名無しさん:04/05/07 23:35
社会学板と心理学板に姉妹スレを立ててみよぜ
243考える名無しさん:04/05/07 23:35
>>241
いや、beingさん、
ちょっとあなたが居ると思ってからかっただけだよ。
244考える名無しさん:04/05/07 23:37
それにしても、ぴかぁ〜の暴走がちょっとばかり、足りない。
もう少し、無鉄砲になってもらわないと、仕事ができないのよ。
245考える名無しさん:04/05/07 23:37
学問・文系の板すべてに立てればいいじゃんw
246考える名無しさん:04/05/07 23:39
つーか、このスレの内容、そもそも社会学板や心理学板
で扱うものだし
247考える名無しさん:04/05/07 23:44
>>242
賛成
248考える名無しさん:04/05/07 23:45
いや、ひきこもり板でやってほしい
249(*゜Д゜)←!?◇PKPKs4sF8s :04/05/07 23:45
わしももうそろそろ、ネタ尽きてきたし
社会学板か心理学板にスレ立ててくるわー

みとれやー
250考える名無しさん:04/05/07 23:49
沢山の板に繁殖させて、より公平な裁きを受けて欲しい。
251考える名無しさん:04/05/07 23:51
コミュニケーション論とか言っているなら、まず社会学板だよな
252(*゜Д゜)?:04/05/07 23:51
>>250
無理無理、ぴかぁ〜は削除人と手を組んどるんやから。
253考える名無しさん:04/05/07 23:54
マジで誰か立ててみてよ、社会学板に。
254考える名無しさん:04/05/07 23:55
ぴかあに哲学の才能がないのは本人もわかっているはず
こんなに哲学に憧れているのに・・可哀想・・
255(*゜Д゜)!:04/05/07 23:58
>ぴかあに哲学の才能がないのは本人もわかっているはず

ばかなこと、ゆーたらアカンで。
才能ってのは、哲板にまんえんして充満してるもんとちがうでー
そんなに板に才能が溢れとったら、全員哲学者になれるわ。
256考える名無しさん:04/05/07 23:59
だから、社会学板に…
257(*゜Д゜)?:04/05/08 00:00
まあ、おまえらが社会学板に立てたら、わしが行ったるわ。
258考える名無しさん:04/05/08 00:01
社会学板に立てるとIP抜かれて嫌な思いをすることになるのかな?
259(*゜Д゜)?:04/05/08 00:02
なんでIPなんて抜かれるんや?
260考える名無しさん:04/05/08 00:02
社会学板用テンプレ考えよう。
261ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/08 00:03
ぴかぁさんには講談社現代新書の「現代思想を読む事典」をおすすめします。ターム
の整理に役立つのではないでしょうか。
262考える名無しさん:04/05/08 00:03
社会学板に立てても問題なし!
263(*゜Д゜)!:04/05/08 00:04
そんなくだらんテンブレ考える暇があったら勉強、勉強。
おまえらのぐたらん企画に付き合ってる暇ないからな。
264考える名無しさん:04/05/08 00:04
>社会学板用テンプレ考えよう。

>>1のコピペでいいんじゃない?
265考える名無しさん:04/05/08 00:05
勉強、勉強とは、これまたくだらん。
266(*゜Д゜)?:04/05/08 00:06
>>261
わしには辞書はいらんて、おのれの頭脳のみで十分や。
ぱかぁ〜は知識を持ちすぎて、使い分けが不十分なんとちゃうか?
267(*゜Д゜)?:04/05/08 00:08
社会学板に、立てるような住人はおらんわい。
すぐに板違いで削除やからな(w
268考える名無しさん:04/05/08 00:09
この板には哲学板依存病が蔓延している。

哲学板に一度書き込んだら最後。

もう脱け出せない。

感染者は二桁、三桁・・・
269考える名無しさん:04/05/08 00:11
ポストモダン論って現代社会学の主要テーマじゃないの?
270考える名無しさん:04/05/08 00:11
社会学って、ぴかぁ〜さんが作ったんじゃないかって言うぐらい
向いてると思うけどなぁ……
271考える名無しさん:04/05/08 00:12
誰か社会学板に立ててくれよ。そしたら俺は最悪板に立てるよ。
272考える名無しさん:04/05/08 00:12
ぴかぁとビガロがいなくなったら板の環境が大幅アップするんだがなぁ
273(*゜Д゜)?:04/05/08 00:13
ばかばかりやな、わしのやってんのは哲学、てつがく。
社会学とはちゃうねん。
274考える名無しさん:04/05/08 00:14
一冊も哲学書が読めないのに?
275ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/08 00:14
岩波の「哲学小辞典」もよいですよ。それまでさりげなく使ってた言葉に深い意味が
潜んでいることがわかったり、大仰に使ってた言葉に大した意味がなかったことに気
付かされたりして、勉強になります。
276考える名無しさん:04/05/08 00:15
>社会学って、ぴかぁ〜さんが作ったんじゃないかって言うぐらい
向いてると思うけどなぁ……

同意。社会学向きだよ、ぴかぁーは。
277考える名無しさん:04/05/08 00:15
哲板住人のために涙をのんで社会学板に行ってくれ  >ぴかぁ
278(*゜Д゜)!:04/05/08 00:16
テツガク書くらい、いくらでも読めるわ。
おまえらは、わしに何をやれっていうねん?
279考える名無しさん:04/05/08 00:16
では、社会学板に立てますよ。
280考える名無しさん:04/05/08 00:16
俺もそう思う
ぴかぁは社会学板に行くべきだ
きっと偉大な社会学者になれるはずだ
281考える名無しさん:04/05/08 00:16
>>273
哲学なら、早く結論を出したほうがいいよ?
別に、ポストモダン云々の話を悪くは言わないから。
282考える名無しさん:04/05/08 00:18
社会学板でスターになってくれ、ぴかー!応援してるよ!!!
283考える名無しさん:04/05/08 00:18
案外、現実の社会学者が息抜きに哲板で遊んでたりして……。
284(*゜Д゜)?:04/05/08 00:19
何をいいたいのか、わからんわ。
わしの哲学になんか、文句があるのなら言ってみろや。
285(*゜Д゜)ハァ:04/05/08 00:21
っていうか、おまえらさっきから全然スレ立てる気配ないやんw
286考える名無しさん:04/05/08 00:21
>>284
文句ないよ。安心して。
ただ、その一行目は、そっくりそのまま
お返しいたします……。
あなたの言う、テツガクとやらに。
287考える名無しさん:04/05/08 00:23
ぴかぁ〜さんは何を主張したいの?それが大事だよ。
288考える名無しさん:04/05/08 00:24
今、テンプレ整理中。
過去スレは鉄板のものになるので、現行のこのスレだけいれておくでいいですか?
289考える名無しさん:04/05/08 00:24
僕は、ぴかぁ〜サンの口から
希望や願望の声を聞きたい。
290考える名無しさん:04/05/08 00:24
420 :考える名無しさん :04/05/07 23:37
416は100%ぴかぁ〜だから。ポをボと打つのはアイツしかいない。

421 :考える名無しさん :04/05/07 23:41
そんな訳ないってw
           ↑
ポール粘着はぴかぁ〜とは別人だっての。


424 :考える名無しさん :04/05/07 23:53
たぶんbeingを貶めてる名無し(>>397等)もぴかぁ〜だよ

425 :考える名無しさん :04/05/07 23:54
だから、ちがうって言うとてw
                ↑


285 名前:(*゜Д゜)ハァ :04/05/08 00:21
っていうか、おまえらさっきから全然スレ立てる気配ないやんw
                                    ↑
291(*゜Д゜)ゴルァ:04/05/08 00:24
>>286
>ただ、その一行目は、そっくりそのまま
>お返しいたします……。

どういう意味や。
この哲板の連中は哲学の本来の価値を分かってないだけやで。
おまえらが、眼を開かんからこそ、哲学はこっちに向かってこんのや。
292考える名無しさん:04/05/08 00:25
>>291
>>289 に書きましたから。
293考える名無しさん:04/05/08 00:26
>過去スレは鉄板のものになるので、現行のこのスレだけ
いれておくでいいですか?

いいと思います
294(*゜Д゜)ハァ:04/05/08 00:26
>>290
???
295考える名無しさん:04/05/08 00:29
立てました。
296考える名無しさん:04/05/08 00:30
>>295
乙です。今日は歴史的瞬間に立ち会えて嬉しいです。
297(*゜Д゜)ウッ!:04/05/08 00:31
>>292
おまえはわかってへんねん。
わしは1人ではない、複数なんや。
わし1人から、希望を聞きだしてもむだにしかならへんで?
全員聞き出してまとめる気でもあるんか?
298考える名無しさん:04/05/08 00:31
>>291

   第十弐12話

      哲学の価値は

 次回、第十参話 「ぴかぁ〜、侵入」乞うご期待下さい
299考える名無しさん:04/05/08 00:35
>>297
社会学的な発想ですね。
スレが立ったようです。
ご活躍を心からお祈りしています。
本当ですよ。
300(*゜Д゜)?:04/05/08 00:37
だーれも来んでw
この企画はのっけから閑古鳥が鳴いとるがな。
301考える名無しさん:04/05/08 00:39
朝型が多いのかな?
302(*゜Д゜)ハッハッ:04/05/08 00:39
そのうち、削除されて終わりやな。
残念やったな、わしも偉大な思想が披露できないて残念やわ〜。
303考える名無しさん:04/05/08 00:40
確かにスレの動きが微々たるものだな、社会学板。
304考える名無しさん:04/05/08 00:40
>>300
お前のように条件反射でレス付ける奴が少ないだけ
学問板は普通大抵そう
305考える名無しさん:04/05/08 00:41
ぴかが社会学板を活性化すればいいでしょ
306(*゜Д゜)ハァ:04/05/08 00:42
>>304
むだないいわけはよそうで、他のスレが動いとるんやから、
誰か、削除依頼に言ったんやろ。
307考える名無しさん:04/05/08 00:43
いつになく弱気ですね……。
308(*゜Д゜)!:04/05/08 00:46
>>307
おまえさんもわからんのやな、わしは哲板に相応しい存在なんやて。
309考える名無しさん:04/05/08 00:46
>立てました。

おつかれ!
310考える名無しさん:04/05/08 00:47
それが、ぴかぁ〜さんの願望なんでしょうね。
ところで、本当に社会学板の動きが少ないのですが。
311考える名無しさん:04/05/08 00:48
哲学板でやっているようなカキコラッシュで社会学板の住人
を圧倒するのに期待。
312考える名無しさん:04/05/08 00:49
週末あけないと人こないのかな。
313(*゜Д゜)ウッ!:04/05/08 00:50
>ところで、本当に社会学板の動きが少ないのですが。

これで分かったやろ。
社会学板は哲学板ではないんや。
むだな荒らし行為はやめるのが一番!

という訳で、おまえらはわしと哲学していくことになるんやて。
314考える名無しさん:04/05/08 00:50
哲板住民は、夜更かししすぎ。
315考える名無しさん:04/05/08 00:52
つまり、ぴかぁ〜さんに哲学があるとすれば、
哲学をやらないといけないという使命感そのものだけが
立派なぴかぁ〜さんの哲学というわけですね。
分かりました。
316(*゜Д゜)・・・:04/05/08 00:56
>>315
>ぴかぁ〜さんに哲学があるとすれば、
>哲学をやらないといけないという使命感そのものだけが
>立派なぴかぁ〜さんの哲学というわけですね。

よくわかっていないようやから、言うけどな、哲学の定義というのはこれまた難しいんやで?
わしが、探究してきた哲学は既存のどの哲学をも凌駕しとるんや。
それははてなや過去スレには乗せていない、究極の理論や、それを探究する為に
わしは構想に、3年と構成に3年、そして最後の3年に準備をかけた、でもな、それはまだ誰にも聞かせてへんねん・・・。
友人であってもな、わしが哲学する理由というのは、そこらにあんねん。少し

317考える名無しさん:04/05/08 00:59
やっぱり教えてくれないんだ……そりゃわからないよぅ
318考える名無しさん:04/05/08 01:01
いずれ、この板かはてなで聞かせてくれる事を期待しています。
何回も言いますが、ぴかぁ〜さんのテツガクは嫌いじゃないですからね。
319(*゜Д゜):04/05/08 01:02
理論おしえるには、条件があんねん。
わしは、別のぴかぁ〜や、いいな?
そして、一部にしか伝わらない伝達手段を使うんや。
ここまですれば、修行させてやるでー
320(*゜Д゜)ポカー:04/05/08 01:07
終わった、すべて終わった・・・
あとは、ホストぴかぁ〜に任せるとしよう・・・

全員、疲れたろ。
はやく休みなさい。
わしは、明日も休みだから一晩中起きてるから・・・
321ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 02:32
よし!バッタの足をもごう
322ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 02:55
そんなことしたらカブレラのチンチンがかぶれらぁ
323(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/08 09:30
お、お、お、社会学板ぴかぁ〜出現!!!!
すげっ、わしはそこまで手がまわらんが、社会学ぴかぁ〜がんばれ!ップ・・・
324ぴかぁー:04/05/08 10:42
にちゃんねるスタイルの特長はどんなだろう

社会の秩序を反モラルにネタとして暴露する
即時的、欲求的
独白が繰替えされる
325考える名無しさん:04/05/08 10:55
>324
あなた自分の言ってることが理解できてる?

>社会の秩序を反モラルにネタとして暴露する
これの具体的事例を提示してご高説願いたい。
326ぴかぁー:04/05/08 11:01
このようなにちゃんスタイルの表出をどうみるか

それはネットのディスコミュニケーションからきているが

またネットの帰属性からきている

個人としては欲求的に独白しているだけであるが
それがだれかによって繰替えられて
そこに帰属意識がうまれる
みんなで渡ればこわくないではないが
反モラルな快感と、責任感のない安堵さとコミュニティへの帰属する安心感がある
327ぴかぁー:04/05/08 11:17
感じな(´Д`)
328ぴかぁー:04/05/08 11:23
ここにはマスメディアとの関係性
さらにはマスメディアが見る大衆=理性的で自立した主体に対して
にちゃんねるスタイルが差異化されてあらわれていることは
いなめない

わしらはそんなんちゃうから、という暴露である

それは隠蔽されてきた野蛮の暴露でもある
329ぴかぁー:04/05/08 11:25
マスメディア的大衆/にちゃんスタイルという
二交対立の位置にたとうとしている
330ぴかぁー:04/05/08 11:28
それが良い、悪いということでなく

ネット故にそのようなコミュニティがあらわれてきた
ということである
331考える名無しさん:04/05/08 11:31
高校生の作文だ
332ぴかぁー:04/05/08 11:31
にちゃねらーなる人格があるわけでなく
人の中の一面の劇場的暴露であり
そのような暴露の創発性として表出しているのである
333ぴかぁー:04/05/08 11:33
だからにちゃんスタイルを考えるときには
たえずマスメディアとの関係を考える必要がある
334ぴかぁー:04/05/08 11:39
マスメディアはたえずにちゃんねるを
マスメディ的大衆の差異化した位置に置くことになる
反社会的集団

しかしマスメディア側も多くにおいてにちゃねらーであったりする

これはメディア的な虚像の対立関係である
335ぴかぁー:04/05/08 11:48
にちゃんねる的現象は日本特有といわれる

ネットコミュニケーションはその匿名性、ディスコミュニケーション性から
過激に暴露的になる傾向があるが

日本特有とはこれだけ巨大になりスタイルが形成されていくことを
さしているのだろう

この現象には日本のマスメディア的な大衆観
それは日本人をつつむ「大衆」という記号コミュニティの記号意味
それは高い帰属意識と過剰なモラル観があるがゆえに
巨大な差異化されたにちゃんねるという記号コミュニティを可能にしているのかもしれない
336ぴかぁー:04/05/08 11:53
だから今回のような人質事件でにちゃんスタイルは
より強く現れる

そして今回ほどマスコミがにちゃんをコミュニティとして意識したことが
あっただろうか

確実ににちゃんスタイルは大衆スタイルと差異化された位置を勝ちえているのである
337ぴかぁー:04/05/08 11:57
おそらく今後この対立は溶け合うことになる
人質事件ではすでにそれは現れているように
思う
338考える名無しさん:04/05/08 12:06
社会学板のスレも同時に進めてくれ。
339考える名無しさん:04/05/08 12:12
「2ちゃんねる」に郵便局爆破予告、容疑の高1逮捕

インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に郵便局を破壊予告する書き込みをしたとして、
群馬県警生活安全企画課と大間々署は7日、同県山田郡内に住む高校1年の男子生徒(16)
を脅迫の疑いで逮捕した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000215-yom-soci

地元の郵便局を壊滅するスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1083154162/
340考える名無しさん:04/05/08 12:18
おいおい、餓鬼臭い文章垂れ流すなよ。
まったく話がまとまってねぇな
341考える名無しさん:04/05/08 13:12
           >>ぴかぁー
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>ぴかぁー
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)

                ,/|
      >>ぴかぁー /  |
      ∧_∧  ,/   | 
     (´・ω・`) ,/     | 
     (  つつ@      |
__  | | |         J
|――|  _)_)         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
342ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 14:00
ぴかぁーは事故死しろなり
343ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 14:14
ぴかぁーは出会い系サイトにはまりすぎなり
344考える名無しさん:04/05/08 14:15
そのとおり
345ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 15:02
ぴかぁーは哲学板から消えるべきたと思う人手あげるなり〜
ノシ

10票たまれば追放なり〜
346ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 15:05
春風吹く
この場所で
ラララ
僕から君への
ラブソング


なり
347考える名無しさん:04/05/08 15:08
追放され! に一票。
348ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 15:10
票がはいるの早いなりな。ノシ だけでいいなりよ。
追放することはできなくてもぴかぁーも自分がどれだけここに不要なのか気づいて去っていってくれるはずなりよ
349ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 15:19
最近この時間馬鹿ぴかぁーいないなりなぁ
バイトし始めたなりか?
350考える名無しさん:04/05/08 15:26
夕方まで寝てんだよ。
昨日の晩から書き込みっぱなしだから。
351ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 15:30
そうなりか
ぴかぁーは親のすねかじり虫なりね。
社会からも家からも哲学板からもでていけと言われてる哀れな子なりなぁ〜
352考える名無しさん:04/05/08 15:31
しっかし、あいつはどんな生活してんだ。
353考える名無しさん:04/05/08 15:31
みんな自分のことしかしゃべらないな。
354考える名無しさん:04/05/08 15:34
↑ぴかぁー警報器が作動しましたが
355考える名無しさん:04/05/08 15:35
ぴかぁ〜さんって、近所の人なのかな
356考える名無しさん:04/05/08 15:39
予想すると、ぴかぁ〜の部屋は物が散乱した暗い部屋。
そこでパソコンやってると思うのだが、結構当たってそうだ。
357考える名無しさん:04/05/08 15:40
そして親は怖くて部屋に近寄ろうともしない
358考える名無しさん:04/05/08 15:42
で、親がこのスレに荒らしにくるのか
359考える名無しさん:04/05/08 15:43
ぴかぁ〜は、本屋とか行ってんのかね?
ネットで全部買ってそうでもあるが、東京だと何の本でも手に入るのか。
360考える名無しさん:04/05/08 15:43
妹はぴかぁーの肉便器状態
ペットは金魚
361考える名無しさん:04/05/08 15:44
妹すらいそうにないけどなぁ。
何気に1人っ子っぽい。
362考える名無しさん:04/05/08 15:44
そうだな
いても「くるなけだもの」だな
363考える名無しさん:04/05/08 15:45
想像と自己申告に任せるしかないからな。
364ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 15:46
馬鹿ぴかぁーの部屋には植物がたくさんあるなり
365考える名無しさん:04/05/08 15:47
オフしよーぜ
366考える名無しさん:04/05/08 15:47
いやエリートだから結構綺麗で贅沢な暮らししてるらしいよ。ニヤリ
367考える名無しさん:04/05/08 15:49
↑ぴかぁー警報器が作動しましたが
368考える名無しさん:04/05/08 15:50
おう、ぴかぁ〜が来てたか。
ネットで本買ってんの?その本を買う金はどこから出るんだ。
369考える名無しさん:04/05/08 15:55
ぴかぁ〜様万歳!!!!!!!
370ぴかぁー:04/05/08 17:34
今日はひさびさの休出なり
明日はやすみなり
この喋り方さぶいなり…
371ぴかぁー:04/05/08 17:48
ぴかぁーコミュニティ論

自己とは多重に帰属するコミュニティの総体である
372ぴかぁー:04/05/08 18:34
世界を論じる哲学について論じるか、
世界を論じるか
373考える名無しさん:04/05/08 18:38
ど〜ぉよおのよ〜るも〜 2ちゃんざんま〜いぃの〜・・・



               ぴ か ぁ ー !



 !
374ぴかぁー:04/05/08 18:39
なぜつまれた本の上から二冊目を買うのか?

みんながさわった汚れた本でなく
だれも開いてない本がいいから

しかし本としての情報はかわらない
汚れてるというほど汚れていない

あのはじめて空ける本の感じは独占的所有欲を満足させる
375ぴかぁー:04/05/08 18:41
それは人の生理的なものか
後天的学習か
376ぴかぁー:04/05/08 18:43
それは唯一性
この本の始めの開きという唯一の出来事を
ぼくがやった
それはぼくである!
377ぴかぁー:04/05/08 18:46
唯一性は不可逆性によりささえられている世界に二度はない

唯一性はコミュニティに支えられている
みながやりたいという価値を僕のみが行った
378ぴかぁー:04/05/08 18:50
たとえば母の形見の石ころ
私以外にはただの石ころ

これは唯一なものである

これは石ころにコミュニティで共有された価値があるわけでなく

母に、死に共有された価値がある
379ぴかぁー:04/05/08 18:51
このようにコミュニティ価値に支えられた唯一性がアウラである
380ぴかぁー:04/05/08 18:53
価値とはすべてコミュニティの価値である
381ぴかぁー:04/05/08 19:00
フェティシュとはみなが好きだろうという認識に支えられている

価値とは、それに価値があるだろうというコミュニティに支えられている

価値とは虚像的コミュニティの価値である
382ぴかぁー:04/05/08 19:04
認識とはそのように認識するコミュニティが存在するだろうという認識に支えられている
383ぴかぁー:04/05/08 19:05
認識はパラドキシカルである
384ぴかぁー:04/05/08 19:18
眠たさはコミュニティの眠たさである
385ぴかぁー:04/05/08 19:20
人の欲望はコミュニティの欲望である
386考える名無しさん:04/05/08 19:22
ど〜ぉよおのよ〜るも〜 2ちゃんざんま〜いぃの〜・・・



               ぴ か ぁ ー !



 !
387ぴかぁー:04/05/08 19:23
コミュニティとは主体がそのようなコミュニティが存在し
帰属しているという意識によってささえられる
388ぴかぁー:04/05/08 19:27
帰属意識とは認識でなく
生理である

それは磁石の力のように人の生理システムに組み込まれたものである
そして認識とはこの力に対する反作用力である
389ぴかぁー:04/05/08 19:50
生きるとは信用することである
そして信用とはコミュニティの信用である

だれもが渡るから橋を渡るのであり
信用していることは意識されないのである

哲学とは疑うことであり、生きることを問うのである
すなわち帰属意識の反作用力である
390ぴかぁー:04/05/08 19:55
このために哲学することは孤独に向かうが
哲学することとはコミュニティの哲学であり

コミュニティの選択でしかなく
帰属する信用の選択でしかない
391ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 20:19
おい馬鹿ぴかぁー!
勝負しろ
392ぴかぁー:04/05/08 20:21
うるせー 死ねよ
393ぴかぁー:04/05/08 20:24
したがって哲学とはコミュニティの現前化である
現前化とは対象aであるゆえ社会との衝突は避けられない

よって哲学は反社会的なのである
394ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 20:25
逃げるな!!!!
正々堂々と勝負しろ!!!!
395考える名無しさん:04/05/08 20:25
哲学の帰属意識を還元すればそれは対象aにあたる
それは唯一性の暴露であり横暴な社会への反逆である
396ぴかぁー:04/05/08 20:26
社会への反逆ゆえに世界を論じる不可逆性に差異を設けるのである
397ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 20:27
馬鹿ぴかぁーはわがはいを恐れているらしいな
398ぴかぁー:04/05/08 20:29
したがって女子高生という記号も不可逆な過程である
人はこの不可逆性の中社会という現前化を超越しつつ再現前化しているのである

ここで次のように問おう
「なぜわたしは差異を反復するのか」と
399ぴかぁー:04/05/08 20:29
ころすけは包茎(w
400考える名無しさん:04/05/08 20:29
なんて糞スレなんだよ、ここ
401ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 20:31
包茎なりよ
悪いなりか
402ぴかぁー:04/05/08 20:31
方法論的に類型的予科の働くコミュニティは再現前する
それは根源的経験としての再現前化である
ひとはこの第二の理念を忘却し記号へと突っ走るのである
403ぴかぁー:04/05/08 20:32
ぴかぁー哲学新たな地平への予感・・・
404ぴかぁー:04/05/08 20:33
ころすけは包茎(w
405ぴかぁー:04/05/08 20:34
現代における消費とはコミュニティの選択であり
帰属のためのパスである

そして市場は貨幣という同一的価値により、同一化していくのである

すなわち世界が同一化し、大衆という限りなく同じになりゆく主体たちの
市場内部への差異化運動である
406考える名無しさん:04/05/08 20:34
ころすけは女性なり
407ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/08 20:35
馬鹿ぴかぁーは一方的に言うだけで周りの話しを聞こうともしない
馬鹿が
408ぴかぁー:04/05/08 20:35
記号のエクリチュール性はコミュニティの脱構築を加速する
この自己への現前化は無根拠性を消去する記号として働く

この記号こそ脱構築装置としてのコミュニティの唯一性である
409ぴかぁー:04/05/08 20:38
したがって貨幣とは贈与と交換としての承認無き還元不可能な現前化であり
われわれの主体性はこの普遍性から逃れることはできない

この運動には決定不可能性が係わっている
410ぴかぁー:04/05/08 20:40
デリダは幽霊といった
幽霊とは貨幣という同一的価値の目に見えない視覚野でもあったのだ
デリダにとってコーラはイデア的なものでも生成消滅する事物でもなかったのだ
たんに交換可能な同一的価値の記号であった
411ぴかぁー:04/05/08 20:42
消費社会が加速されるほど世界は貨幣により均質化する
それは主体も同じである
それゆえ市場内部へ差異化しようとする

このパラドキシカルナ循環の中でがんばれみんな、頑張る僕!
412ぴかぁー:04/05/08 20:42
貨幣という内部/外部の形而上学的対立は決定不可能性を一義的に加速する
それはパロールとエクリチュールつまりパロリチュールの交差点でもある

ここにデリダ哲学がぴかぁー哲学につながる鍵がある
413ぴかぁー:04/05/08 20:44
消費社会の均質化は主体の差異をもたらす

その階層的秩序は主体の現前化を加速し野蛮な本性を露わにする
その現前化がにちゃんねるであった
414ぴかぁー:04/05/08 20:47
社会の均質的階層関係は原暴力を加速する

しかし主体の均一化は貨幣の形而上学とはことなり
同一的価値交換可能性を放棄し
それによって暴力の痕跡を消去する

その結果現暴力はにちゃんねるに向かう
415ぴかぁー:04/05/08 20:47
わし天才かも・・・
416ぴかぁー:04/05/08 20:49
デリダのテクストはモースの贈与論抜きには語れず
贈与とは実は原暴力の現前化であった

この言語を絶した形而上学的構成生を踏みにじる
野蛮な行為である
417ぴかぁー:04/05/08 20:49
この同一化と差異化は
世界の縮図であり
それはエンタルビーの増大と縮小に対比させることができる
それは神と悪魔の対比にも相当する
すなわち形而上学とは神であり
命である
そしてわれわれが向かうの地獄であるというニヒリズムが生まれる
418ぴかぁー:04/05/08 20:51
主体の絶対的特性と機能的主観性の交わりと困惑が
かの形而上学を産み出した

それはニヒリズムの現前化であり主体の再肯定することであった
まったき他者はこうして生まれる
419ぴかぁー:04/05/08 20:52
だから差異化を加速させるものは悪とされる
中世、焼かれたのは異端者でなく
早過ぎた資本化であり
現代焼かれるのは
おたくであり、こぎゃるであり、にちゃねらーである
420ぴかぁー:04/05/08 20:53
主体の悲劇的な分裂と消費は主体の同一化と差異を生み出す
この悲惨はコミュニティ思想の転換と消費であり
それこそがデリダの述べた社会の反暴力装置であった
421ぴかぁー:04/05/08 20:55
こぎゃるやおたくは対象意味の純粋内在的な記号現前化であり
個別的な意味の再構築でもあった

早すぎた資本主義はこの再構築を脱構築する
422ぴかぁー:04/05/08 20:56
わたしはこの脱構築装置としてのコミュニティ機能に気がついた
423考える名無しさん:04/05/08 20:57
主体の能動的能作は自我の発芽を超越し還元する

差異と他者の再構築はコミュニティの反復作用でもあった
424ぴかぁー:04/05/08 20:58
コミュニティの純粋考察はこのようにデリダの反復可能性へと接続される

その力強い肯定は従来の形而上学を葬り去り
あらたな哲学を生む
425ぴかぁー:04/05/08 20:59
わたしの哲学の役割とはこの新たな哲学の創造と価値再構築であるのかもしれない・・
426ぴかぁー:04/05/08 21:01
従来の哲学の形而上学的反復を脱構築装置としてのコミュニティに
接続し
主体の失われた現前化を再現前することにつながる
427ぴかぁー:04/05/08 21:03
こぎゃる、おたく、にちゃんねる・・

すべてはこの概念的認識の非文法化
すなわち脱構築非対象の反形而上学の地平において語られるべきであり
蔓延するマスコミに踊らされた記号に惑わされるべきではない
428ぴかぁー:04/05/08 21:04
生命は秩序とカオスの淵を
進むとカウフマンはいった
形而上学と脱構築、「大衆」と「にちゃんねる」

にちゃんねるはつぎなる淵を進むためのカオスかもしれない

それは「大衆」と 「にちゃんねる」がまじあう場所に創発はおこる

それはなに?
429ぴかぁー:04/05/08 21:05
こぎゃるやおたくの記号意味と表現意味の相違を
同一性の支配下から唯一性の差異と他者性に向って開放し
なにより同一に留まるのではなく
たえず変化し自己同一性に留まること無き運動に
身を投じる手段でもあった

それこそが本来のこぎゃるの記号意味である
430ぴかぁー:04/05/08 21:06
こぎゃるこそ現代の反形而上学
ラカンの対象aの反現前化でもある
431考える名無しさん:04/05/08 21:07
ひかる?
432ぴかぁー:04/05/08 21:08
したがってコミュニティの行為遂行的脱正当化を肯定し
蔓延するニヒリズムに否と叫ぶこと

この固有名の復活こそが暴力の痕跡を抹消しようとする
記号社会への反逆である
433ぴかぁー:04/05/08 21:11
貨幣も認知承認無き円環
交換やエコノミー性の展開を指摘再読する概念装置として
主体と係わっているのである
434ぴかぁー:04/05/08 21:12
そろそろ飽きてきたので止めます・・・

ぴかぁーさんの手口がわかってしまいました・・

435ぴかぁー:04/05/08 21:14
溢るる余剰はいつもイビツなかたちで表出してくる
それに美しさを感じるのはいつも先鋭的な人達である
ビートルズでさえ単なる騒音、がなり声と表現された
436(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/08 21:43
それって・・・
437考える名無しさん:04/05/08 22:42
436 名前: (*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s 投稿日: 04/05/08 21:43
実はわしも包茎&ヒキコだけど、内緒。
438(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/08 22:48
男脳女脳診断テスト
http://www.chaoo.net/sindan/

ちまたで?このようなものが流行っているようです。
わしは−20%男性脳でした。
論理的であるが、女性的な面もある。
ようは柔軟性があるってことですね。
哲学好きは、単純に男性脳、頭が固いだけってこともありようですよ。
お試しあれ・・・
439考える名無しさん:04/05/08 22:50
ぴかぁ〜は、いつまでヒキコを続けるつもり?
440(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/08 23:08
人の欲望はコミュニティの欲望であるという場合に、
たとえば、欲求はどこにあるのか。
空腹は、コミュニティではなく、自己の生理現象として現れる。
しかし空腹は人において生理現象として高い共有性を持つ。

すなわち共有されるものの延長線上として、共有されるないものが
共有されるという錯覚の上に、立つものが欲望である。
441ぴかぁー:04/05/08 23:40
たとえば欲望と欲求の差異化においてコミュニティは介在しうるのか。
空腹がコミュニティの生理現象として現れ、あらゆる人に高い共有性を示す事があるだろうか。
共有されるという錯覚の上に、立つものが欲望であるとしたときに、
相対峙する、共有されえないという錯覚の上に立つものは果たして何であろうか。
442考える名無しさん:04/05/08 23:42
>>434
ぴかぁ〜の手口って?
443考える名無しさん:04/05/09 00:01
うざい。さっさと社会学板へいけよ、馬鹿野郎。
部屋だけじゃなく板にも引篭もってやがるんだな。
444ぴかぁー:04/05/09 00:19
たとえば「りんご」という表現の意味は「赤く丸く甘い果物」という表現で表される。
それと同時に、「りんご」に関する様々な知識・経験要因からなる情報が導き出される。
それは食物であり、赤く丸く、ある程度の硬さがあり、皮をむくなどして口に運ぶものである。
視覚・味覚・触覚・嗅覚、あらゆる物体認知の情報が脳より導き出され「りんご」なる物を存在認識する。
人によって、好き嫌い、身近なものか高価なものか、それに関する情報が様々であり認識は一様ではない。
しかし「りんご」という言語記号により、すべての人がある一定のレベルまで同一な事物を認識することが可能なのだ。
その認識レベルにおいて、ある人は「りんご」の外見から蜜の多さや鮮度、産地など多くの情報を引き出せる事がある。
だが通常の日常会話内において「りんご」という言語がそこまで多くの情報を必要とし、言葉のやりとりがなされている訳ではない。
会話内において言語記号は至極シンプルな情報のみを伝搬しているに過ぎない。
言語記憶内での存在認識は一様ではないのだから、その多層構造化のみを希求する事は、
いずれ他者とのコミュニケーションにおいて歪みや軋轢を生じさせる事態に陥りかねない。
445ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 00:42
最近馬鹿ぴかぁーはうんち哲学語りまくりなり〜くちゃいくちゃい
446(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 00:49
>たとえば欲望と欲求の差異化においてコミュニティは介在しうるのか。

介在ちゅうか。欲望とはコミュニティの欲望やから。

>空腹がコミュニティの生理現象として現れ、あらゆる人に高い共有性を示す事があるだろうか。

示すよ。

>共有されるという錯覚の上に、立つものが欲望であるとしたときに、
>相対峙する、共有されえないという錯覚の上に立つものは果たして何であろうか。

共有されえないという錯覚の上に立つものは自己だね。
447考える名無しさん:04/05/09 00:51
ぴかぁーくちゃいくちゃい


448(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 00:52
欲望は、そのような欲望が存在し、皆が欲望しているという
主体の意識によって現れる。
449考える名無しさん:04/05/09 00:53
別に自然科学の援用が悪いと言っているのではないけど、敢えて「(集合論に
おける)濃度」や「ヒルベルト空間」といったものを用いる動機が知りたいっ
てことね。だいたい数学を用いるのは自然言語だけでは議論が曖昧になり誤解を
与えてしまうから、厳密な議論の展開をするために用いるのが常なんだけど、所
謂「ポストモダン」系の連中の記述からはそうした動機は伺えないし、信じが
たいことに、そうすることで議論を遮断して明晰さを失ってるんだよなぁ。しかも
、そうした連中の「お言葉」を恰も神様の御神託のように有り難がっているって感
じ(それもわけもわからず単なる直感で)で、挙げ句の果てに「あの言葉はわけわ
からないけど何らかの真理を悟っている」きちゃうんだもん。失笑せざるをえないよ。
ほんと、タチの悪い「開き直り」としか思えない。単なる衒学趣味でああいうことや
っているとしたら、頭の悪さを自ら曝け出し、学問をやっているのではなく、戯言に
付き合って悦に入っている感じしか受けないよね。それとも、そこに深遠な意味もあ
るとか?(そこまでして正当化しますか?w)まぁ、自分の存在が否定されているよう
で悔しいと思うけど、大学機関でこんなことを大真面目にやる必要はないね。
こんなことは景気がいい時にやったらイイと思う。
450考える名無しさん:04/05/09 00:53
ぴかぁー欲望は、そのような欲望が存在し、皆が欲望しているという
主体の意識によって現れるくちゃいくちゃい
451考える名無しさん:04/05/09 00:54
ぴかぁーポストモダンとはなにか。
大量消費社会はいかに生産するかから、いかに消費させるかに向かい
くちゃいくちゃい
452ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 01:34
ぴかぁーの近くはイカくちゃい
なにやってたなりか〜?
453考える名無しさん:04/05/09 01:36
このスレも、ぴかぁ〜の部屋と同じようなもんだな。
454ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 01:37
そういわれてみるとそうなりね…

む!?イカくちゃい!!!!
くちゃいくちゃいくちゃいくちゃい!!!!!!!!!
455考える名無しさん:04/05/09 01:38
ぴかぁ〜の知的虚栄ばかりが、目立つスレでつ。
456考える名無しさん:04/05/09 01:40
>>455
むしろ、「ぴかぁ〜の知的虚栄のみで成立しているスレでつ」


457考える名無しさん:04/05/09 01:40
そうだな。
458ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 01:42
ぴかぁーは最近自分を天才だと思いこみ始めてるなり。マイ哲学語りまくりだし。無職のくせしてパソコンいじるななり!ハローワークいけなり
459考える名無しさん:04/05/09 01:42
いつになったら、まじめに変わることやら・・・
460(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 01:43
「痛み」というのは、「痛み」というものが存在し、
皆が「痛み」を共有できるという意識によって支えられている。
461考える名無しさん:04/05/09 01:44
ころすけなんかかわいいなぁ…



ハァハァ
462考える名無しさん:04/05/09 01:44
584 名前: 考える名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/09 01:43
ぴかぁ〜はもうちょっと、原典をしっかり読まないとな。
463ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 01:44
ぴかぁーは本当に仕事の話しは無視するなりなぁ
464(*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 01:45
「痛い」時、それは他者への同意を求めるように
苦悩する。
465考える名無しさん:04/05/09 01:45
559 名前: (*゜Д゜)2ちゃんスタイル!? ◆PKPKs4sF8s 投稿日: 04/05/09 01:02
そもそもリオタールの「大きな物語の凋落」は、
真理について語っているわけで。
すでに真理を信じられない世の中で、
様々な真理が存在する世界になるってことでしょう。

561 名前: 考える名無しさん 投稿日: 04/05/09 01:06
もうすぐ、ポールとしろうともぴかぁ〜の配下として知られるようになるのだ。

562 名前: 考える名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/09 01:06
>>559
>すでに真理を信じられない世の中で、
>様々な真理が存在する世界になるってことでしょう。

リオタールがそのようなことを言ってるとは初耳。典拠は?
466考える名無しさん:04/05/09 01:52
>>465
ググれば沢山出てくる
467考える名無しさん:04/05/09 01:54
ぴかぁーコピペ疑惑
468考える名無しさん:04/05/09 01:59
以前とは違い書き込み量が多くなぜか自信にみちあふれている
コピペか
469考える名無しさん:04/05/09 02:01
だいたい、そもそも「ポストモダン」なる宗教は、有効だったのですか?
「脱構築」だって、要は「考え方の基本の流れを理解した上で考えるべきだ」
という当たり前の(「哲学というガクモン)理論を、ソシュール言語学を援用して、
最もらしく「新しんだよ!」みたいに「見せた」だけなんではないですか?
「ポストモダン」なんてバカの優越感を増長する「蘊蓄主義」にしか、
思えないのですが?
470考える名無しさん:04/05/09 02:11
>>466
いや出てこない。ってかよっぽどのインチキポストモダン論者でも
>すでに真理を信じられない世の中で、
>様々な真理が存在する世界になるってことでしょう。
なんてことは言わない。これじゃ入門書すら読んでないか。

471ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 02:13
眠いなり〜
誰か一緒に寝てほしいなり〜
472考える名無しさん:04/05/09 02:14
でかい物語、たとえば、科学が進歩すれば・・とか「革命」とかの希望の未来がコケた状況
がポスモダ状況と言っていいのかな?
473考える名無しさん:04/05/09 02:16
>>470
リオタール、大きな物語で出てくるのでは?
474ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 02:18
ポスト小泉は小渕でいいなりよ
475考える名無しさん:04/05/09 02:20
>>472
色々あるんだけど、基本的にそれで間違ってないよ。

>>473
それは出てくるけどさ、たぶんどっかで目にしたんだろうけど、あとはめちゃくちゃ。
この言葉のイメージからあとは自分で勝手に作ったんだろう。惑わされないでね。
インチキばっかりだから。特に「様々な真理」なんて言ってないから。
476ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 02:22
誰かわがはいにかまってくれなり〜
そんな堅いことばっか考えてたらチンチンも堅くなるなりよ
477考える名無しさん:04/05/09 02:25
チンチンは硬いのが一番。
478ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 02:29
堅いチンチンわがはいも好きなり〜
だけどずっと堅いまんまだったら嫌われるなりよ
479考える名無しさん:04/05/09 02:34
ポストモダンを自称した哲学者っているの?
480考える名無しさん:04/05/09 02:42
>>497
俺の知ってる限りでは積極的に自称したって人は知らないなぁ(有名どころで)。
ポストモダンに構造主義を含めるなら、自分はそうじゃないって言った
人にはフーコーなんかがいるけど。
481大体 ◆FofO8CKm4E :04/05/09 02:46
ポストモダンなんてだいたい・・
482考える名無しさん:04/05/09 02:48
ぽすともだんてなに?
483大体 ◆FofO8CKm4E :04/05/09 02:51
>>480
「一瞬「訳の分かりそうで絶対判らない」奇抜なことを言って
「なんだこいつの言ってることは?」というレスを誘い
「有名」になろうとする・・・思想屋集団
それ(こそ)が「ポストモダン」の全て(の本質)だな。
484考える名無しさん:04/05/09 03:07
気をつけなくてはならないのは、ポストモダン思想が屑だといっても、
それはポストモダン思想以外の社会科学(とくに社会学)におけるアプロー
チや理論的立場が「(自然科学的な基準で)科学的」であるということの保証
はまったくない、ということをソーカルが指摘していること。

ポストモダン思想は確かに自然科学の知を濫用したが、だからといってそれ以
外の方法論や理論だったら「濫用」していないか、といえばそうではない。ポスト
モダン思想をあげつらうことほど簡単なことはないが、ソーカルに言わせれば
社会科学がそもそも自然科学と同等の「客観性」を主張しようとして、自然科学
の方法論を猿真似してしまうことそれ自体が怪しいわけですよ。あと、ついでに
従って自然科学の客観性の基準と社会科学の客観性の基準はまるで違うのだか
ら、「構築主義」の名を借りて自然科学の成果を一概に否定するのも止めてくれ、
とも。

つまり、100年ほど前にウェーバーが言っていたことを、自然科学者に改めて言わ
れちゃったわけだ。
485ぴかぁー:04/05/09 13:30
わたしたちは限りなく同じである
それは蟻の群れが蟻がすべて同じみえるようにである
自己という差異を支えているのが文化であり体験である
486ぴかぁー:04/05/09 13:32
現代、貨幣という価値が文化、体験をも同一にしている

われわれはさらに限りなく同じになっている
487ぴかぁー:04/05/09 13:36
われわれには同じであろうとする力と
異なろうとする力がはたらいている
488ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 13:41
馬鹿ぴかぁーこんにちはなり
仕事探しにいけなり
489ぴかぁー:04/05/09 13:54
ではこの二つの反する力とはなにか
それは階層の異なるひとつの力のあらわれである

たとえば集合が秩序だち機能しようとするとき
集合内の個体内の集合が秩序だとうとする力には反作用として働く

ここに働くのは個体が集団として秩序を形成しようという力のみである
490ぴかぁー:04/05/09 14:07
消費とは経済という秩序にをささえ
個人の秩序をたたえる位置にある
このために消費には反発する力のあらわれである

大量消費社会は人々が同じものを大量に購入することなより
人を豊かにしている
しかし半面人々を大衆として無個性化する
このために個人という秩序化は差異化に向かう
491ぴかぁー:04/05/09 14:10
人々は他と違うために消費を繰り返すのである
492ぴかぁー:04/05/09 14:18
たとえば衝突が多い交通システムを考えてみよう
一日一度は事故るのである
ただ事故っても身体的傷はない

では衝突はアリで楽しもうということになってもおかしくない

それがにちゃんねるである
493ぴかぁー:04/05/09 14:19
さてここで私の仕事の話しをしてらろうか。
隠さずはっきり言おう。私は無職である。しかし働くという行為は金を得るための行為なだけで裕福な家に生まれた私は働く必要などないのである。無職を馬鹿にする人は多いと思うが私からしてみれば働いて金を得る行為が馬鹿げているのである。
494ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 14:21
馬鹿ぴかぁーがひらきなおったなりか!
無職ぴかぁーの誕生なり
495考える名無しさん:04/05/09 14:23
いまさらという感じ >493
496考える名無しさん:04/05/09 14:23
>>493
インターネットをする時間があるだけの、エリートじゃなかったの?

まあ、それはそれとして。
貴族が平民を馬鹿にしているようでなんとなくイヤだな。
その言い方。
497考える名無しさん:04/05/09 14:25
>>493
貴族が平民を馬鹿にしているようで嫌な感じだな。その言い方。
どうせ働き蟻ですよ。私は。
498考える名無しさん:04/05/09 14:26
>裕福な家に生まれた私は働く必要などない

のではなく、働けないのでは?
働く人より2ちゃんに常駐するひきこもりの方がよほど馬鹿だと思うが?
499考える名無しさん:04/05/09 14:26
本当は働きたくないのに・・・
500ぴかぁー:04/05/09 14:26
すなわち同一化と差異化はみるしてんの違いでしかない

あなたが自己を見出だそうとすることは
社会的な差異化であり
主体的には同一化である
501ぴかぁー:04/05/09 14:29
だからポストモダン社会に価値が多様化しているということは
視点が社会より主体に移っていることをしめす
502ぴかぁー:04/05/09 14:34
ネットにおいて主体の同一性、他者との差異化は困難になる

視点はにちゃんねるというコミュニティに移る

ここではにちゃんねるスタイルという同一性があらわれる
503ぴかぁー:04/05/09 14:36
だるるる…ころすけはヒッキー?
504ころすけ:04/05/09 14:39
ヒッキーなり
悪いなりか
505ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 14:47
偽物は消えろなり
わがはいは学生さんなり。
馬鹿ぴかぁーよ、無職についてなんか語れなり
506ぴかぁー:04/05/09 14:51
ころすけ、大学生?
それにしては幼稚じゃねぇ?
507ころすけ:04/05/09 14:54
中学からひきこもりなり
508ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 14:55
わがはい高校生なりよ。作られてまだ16年しかたってないなり
509ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 14:59
偽物は成敗するなりよ〜
510ぴかぁー:04/05/09 15:05
急にでてきたな
いままでどこにいたん?
511ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 15:10
ぴかぁーは誰に言ってるなりか?
512ころすけ:04/05/09 15:10
前は久蔵なり。粘着されたからかえたなり
513ぴかぁー:04/05/09 15:25
かつてコテとは哲学知識の象徴であった
いまコテは哲学板への帰属意識の象徴である

規制議論に執着するのはそのためである
彼等はここで自己価値を見出だそうとしている

さらにいえば彼等は哲学の専門やではない
哲学の専門やは哲学板に高い帰属意識を持つ必要はない
なぜなら社会的に帰属する哲学コミュニティがあるものが哲学専門やだからである
514ぴかぁー:04/05/09 15:33
わたしが規制に反対し、彼等が賛成する違いは
彼等がここを哲学コミュニティと考え
それを疎外するものいると見るのにたいして
私がすべてを含んだ哲学板をコミュニティとみるからである
515ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 15:38
わがはい結構前から哲学板にいるなりよ
516ぴかぁー:04/05/09 15:39
もし人に発情期があったら、年間で春しか発情しないとしたら
どうなるだろうか?
517考える名無しさん:04/05/09 15:41
フィリピーナのウワサから全財産失います
518ぴかぁー:04/05/09 15:43
春は祭、みんな社会生活休んで、やりまくり?
519ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 15:52
わがはいは子供がほしいなり
一緒に遊んであげたりしたいなり
520ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 15:58
誰かわがはいと子供を作ろうなり〜
521ぴかぁー:04/05/09 16:07
ころすけは童貞?
522ころすけ:04/05/09 16:11
女の子とうまく話せないなりよ
523ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 16:18
偽物は死ねなり!
わがはいの学校には男は先生しかいないなり
524ぴかぁー:04/05/09 16:28
ころすけ女!?
525ころすけ:04/05/09 16:33
イライラするからオナニーするなり
526考える名無しさん:04/05/09 16:42
493 名前: ぴかぁー 投稿日: 04/05/09 14:19

さてここで私の仕事の話しをしてらろうか。
隠さずはっきり言おう。私は無職である。


ぴかぁ〜ついに自白。
527ぴかぁー:04/05/09 17:13
変化とは現在からの差異化である
528ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 17:17
馬鹿ぴかぁーはわがはいがなにを言っても無視ばっかなり
つまらないなり
529考える名無しさん:04/05/09 17:27
>>528
元気だせ
530ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 17:28
ありがとうなり
元気なりよ
531ぴかぁー:04/05/09 17:45
「大衆」という記号はどのように作られたのか

その差異化として現れた「にちゃんねる」は
同じ大衆の裏と表である

それは単なる人の暗い面、ダークな面の暴露ととることができるだろうか
532ぴかぁー:04/05/09 17:49
戦後、消費社会の中で画されてきた人間性
さらにいえば「動物化」の中で隠してきた野蛮性の暴露ろではないだろうか
533ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 17:55
なんで最近ぴかぁーは周りと会話しないの?
534ぴかぁー:04/05/09 17:57
だってみんな馬鹿にするじゃん
535ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 17:58
ぴかぁーも結構かわいいなりなぁ。それを乗り越えるのがぴかぁーなりよ
536ぴかぁー:04/05/09 17:59
たしかにわしは職のないひきこもりかもしれん
だからといってわしの思想が否定されるのは我慢ならん
537ぴかぁー:04/05/09 18:01
わしの哲学を真に理解できるのはわしだけや
これがわしのライフワークなんや
538考える名無しさん:04/05/09 18:01
誰一人として否定しない思想ってあるの?
あったとして、どうやって確認とんのさ
539ぴかぁー:04/05/09 18:01
まんこ舐めさせて >ころすけ
540ぴかぁー:04/05/09 18:02
>>538
それで?
541考える名無しさん:04/05/09 18:03
我慢ならんのでしょ。
どうすんの?
542ぴかぁー:04/05/09 18:03
>>541
で?
543ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:05
みんな自分の考えもってるんだからぴかぁーの考えが否定されるのは当たり前なりよ
そこで周りの意見聞かないで突っ走るから馬鹿にされるなりよ
わがはいぴかぁーがなんか好きになったなり
馬鹿ぴかぁーなんか言ってすまないなり
544ぴかぁー:04/05/09 18:05
2ちゃんねらーごときがわしの哲学を理解できるわけないがな(w
特に541のような低脳には(w
545ぴかぁー:04/05/09 18:06
批評はいらんからまんこ舐めさせろや  >ころ
546ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:06
ぴかぁーは今何歳なりか?
547ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:07
本当にこれぴかぁーなりか?
トリップつけてほしいなり
548ぴかぁー:04/05/09 18:07
>>546
37
549ぴかぁー:04/05/09 18:08
>>547
携帯だから無理
550ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:08
わがはいはついこの前までお金もらってエッチしたりしてたなり
だから舐めさせるのくらい平気なりよ
551ぴかぁー:04/05/09 18:09
やらせろ
552ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:09
わがはいも携帯なりよ
本当にぴかぁーなりか?違うような気がするなり
553考える名無しさん:04/05/09 18:10
できるよ
554ぴかぁー:04/05/09 18:10
わしはクンニは得意やで
住んでるところはどこなん?  >ころ
555ぴかぁー:04/05/09 18:11
>>552
わし携帯の時はいつもトリップ無しで書き込んどるが
556ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:11
東京なりよ
それ以上言えないなり。
557ぴかぁー:04/05/09 18:12
わしも東京や
東久留米や
会おう  >ころ
558ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:13
売春はよくないなりよ。一緒にやってたわがはいの友達がボコボコにされたし妊娠させられたなり。わがはいは怖くなったからやめたなり
559ぴかぁー:04/05/09 18:13
頼むからマンコ舐めさせて
560ぴかぁー:04/05/09 18:14
殴らないから頼むからマンコ舐めさせて
561ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:14
ぴかぁーならホテル代だしてくれたらただでいいなりよ。
562ぴかぁー:04/05/09 18:14
仕事もないし平日でもかまへんで
563ぴかぁー:04/05/09 18:15
よっしゃ
どこで待ち合わせする?
564ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:15
でもぴかぁーとまともに会話したの今日が初めてなり。
まだ早いなりよ
565ぴかぁー:04/05/09 18:15
サイズ教えて
あと小デブはお断りやで
566ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:16
太ってはないなりよ。
567ぴかぁー:04/05/09 18:17
わしは身長168
体重75の田村正和似や
568ぴかぁー:04/05/09 18:17
まんこが汚い奴もお断りや
ころはどない?
569ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:18
まだそんな紹介なんかしなくていいなりよ
みんなと会話するぴかぁーをみてどんな人か知りたいなり
570ぴかぁー:04/05/09 18:18
慣れてきたら尻の穴も貸せや
571ぴかぁー:04/05/09 18:19
わしはころとしか会話せーへんで
572ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:19
きたなくはないなりよ
みんなに見せたいくらい自慢できるなり
573ぴかぁー:04/05/09 18:20
尻は経験済みか?
574ぴかぁー:04/05/09 18:21
そろそろ外出せんとだめだからさいなら

ケツの穴磨いてまっとれや >ころ
575ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:21
そこまで経験してないなりよ。
売春って言っても本番なしでやってたなり
ぴかぁーは性欲旺盛なりな〜
576ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:21
ぴかぁーなんか怖いなり
577考える名無しさん:04/05/09 18:27
ころすけ女なの?
578ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:29
ロボットなりよ
579考える名無しさん:04/05/09 18:31
ひきこもり?
580ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:33
ひきこもりじゃないなりよ。
テニス部に入って運動しまくりなりよ〜
軟式だけどね
581考える名無しさん:04/05/09 18:39
若村 麻由美っていい女だよね
582ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:40
それ誰なりか?
583考える名無しさん:04/05/09 18:45
>>581
結構イイ!

>>582
このスレかなりつまらんからころすけたまにおいでよ。
584ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:48
>>583
どこになりか?
585考える名無しさん:04/05/09 18:50
こんなとこで客引きすんなや。ポン助
586考える名無しさん:04/05/09 18:52
>>584
ここにだよ。ってかぴかぁ〜が名無しで出てきたw
もう嫉妬されてるぞw!
587ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 18:54
わかったなり〜
今からご飯なり〜
588考える名無しさん:04/05/09 19:23
おいコラすけ、そろそろ遊ぶ時間だぞ。
589ぴかぁー:04/05/09 19:23
ころすけまじで女!?
ソフィアの再来か…
このスレ終わったな
590考える名無しさん:04/05/09 19:26
おれも女だよ。知らなかっただろーけど
591590:04/05/09 19:27
ぴかぁー は頭が禿げてるからそんな名前なの?
592考える名無しさん:04/05/09 19:37
みんな
(*゜Д゜)2ちゃんスタイル
だね!!
593考える名無しさん:04/05/09 19:38
ぴか〜自演やめろよ〜。
594考える名無しさん:04/05/09 19:38
やなこった
595ぴかぁー:04/05/09 19:39
ころすけ、遊ぼう。
596ぴかぁー:04/05/09 19:40
ころすけの友達紹介して!!
597(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 19:41
なんか・・・2ちゃんねる分析スレなのに・・・
新しい2ちゃんねる思考スレみたいになってきた・・・
598ぴかぁー:04/05/09 19:42
そろそろ哲板を出会い系サイトにするか・・・。
599(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 19:43
もうええわ、おまえら好きにやりな。
わしが尻ぬぐいしてやるよ。
やれるとこまでやってみな・・・
600考える名無しさん:04/05/09 19:44

しかしなんだかわけわからんな、このスレは。
601考える名無しさん:04/05/09 19:45

つかぴかーはそろそろ仕事しろ。
602考える名無しさん:04/05/09 19:46
あん時、さんざん俺がお前にアドバイスしてやったろ?
603(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 19:48
<b>虚像的「大衆」/虚像的「2ちゃんねる」</b>

2ちゃんねるが様式化されていく中で考えなければならないのは、
マスメディアとの関係ではないだろうか。
2ちゃんねる住人の増加は、バスジャック事件など、
マスメディアで取り上げられることによって膨らんできたのではないだろうか。
最近では、人質事件でマスメディアに「モラルのない無法集団」として取り上げられたように、
マスメディアが「2ちゃんねる」という記号意味(シニフィエ)を反「大衆」として報道することによって、
「2ちゃねらー」はマスメディア的「大衆」との差異化によって「2ちゃんねる」という
記号コミュニティへの帰属意識を深め、2ちゃんねるスタイルは様式化されているのではないだろうか。
604(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 19:49
ここでさらに考えるべきは、「大衆」も記号コミュニティであるということである。
マスメディアが様々な報道などで語りかけるモラルなる「大衆」は、
マスメディアと大衆のコミュニケーションによって虚像的に作られている。
「2ちゃんねる」という記号コミュニティは、「2ちゃんねる」というシステムではなく、
「2ちゃんねる」という記号コミュニティが存在し、
「2ちゃんねる」という記号コミュニティに帰属しているという「2ちゃねらー」の意識によって
支えられているのと同じように、「大衆」という記号コミュニティも「大衆」という記号コミュニティに
帰属しているという「大衆」の意識によって支えられているのである。
そしてこの巨大化した2ちゃんねるにおいては、「2ちゃねらー」と「大衆」は明らかに同じ大衆である。
605(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 19:49
2ちゃんねるスタイルの特長はどんのようなものだろう。
漠然としてイメージであるが、社会の秩序を反モラル的にネタとして
嘲笑し、即時的、欲求的に独白が行われる。
このような2ちゃんねる的現象は日本特有といわれるが、
ネットの匿名性とディスコミュニケーションによるフラストレーションから発言が、
過激に暴露的になることは、その他の国でも現れている傾向がある。
日本特有であるのは、これがスタイルとして様式化してきていることである。
606(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 19:50
このような現象は、日本における「大衆」という記号コミュニティという
イメージゆえのことからかもしれない。
そして「大衆」の差異として、「2ちゃんねる」は日本のみで成立し得たのかもしれない。
すなわち大衆がそのような「大衆」に属しているという「大衆」とは、高い統一された帰属意識をもち、
モラル観がある。
しかしここではこのような「大衆」が虚像的な記号コミュニティがあり、
主体がそこに帰属しているという意識があり、それに対する閉塞感が、
「2ちゃんねる」という虚像的な記号コミュニティを生んでいるということができるかもしれない。
これは自己による抑圧であり、自己暴露であり自己解体ということになる。
607(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 19:51
これが・・・
608考える名無しさん:04/05/09 20:01
これは日記ではない。だからそう長くも続かない(と思う)。ここに書いてい
ることは、2ちゃんねるの哲学板で思考したことをまとめてアップしたもので
ある。
609考える名無しさん:04/05/09 20:03
「おれいま生きてくのが、つらいんだ。おまえらどうよ?」
わたしは2ちゃんねるの「どうよ?」は二つの「未理解」を生むといった。
610(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:04
これは自己による自己の抑圧であり、自己暴露であり自己解体ということになる。
しかしこれが大衆がもつ2面性と考えることも間違いである。
それはさらにダイナミックである。たとえば2ちゃんねるの野蛮性は、隠されていたものが
暴露されている面もあるが、差異化という運動において、より過激に作られている。
すなわち大衆という静的なものがあるわけでなく、
それはマスメディアと大衆、あるいは2ちゃんねると大衆という差異化運動の中で
変化し続けているのである。

現在の「大衆」は戦後、消費社会、複写技術の発達の中で作られてきた。
それはたとえば「動物化」という形で、欲望が隠される方向で、作られてきた。
そして2ちゃんねるはそのような野蛮を暴露し、
さらに「大衆」との差異化運動として過激に作られているのである。
そしてそれらはさらには解け合っていくだろう。
611(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:06
そしてそれらはネットがさらに深く社会に浸透していく中で、
解け合っていくだろう。
612ぴかぁー:04/05/09 20:06
ある書き込みにレスをつける際に、2ちゃんねるではまじめに返答
することが必ずしも求められない。むしろ本来返答すべき解答とは微妙にズレ
た回答をすることでおもしろさを演出していこうとする。さらに興味深いのは、
そのようなズレた回答へのさらなる(ズレた)言及が、全体としてコミュニケー
ションを切断させることなく続けていくという点だ。

2ちゃんねるなどのネットコミュニケーションに、不真面目、公共性、モラル、
プライバシーなどの問題があることは否めない。そしてこれらのネタ的コミュ
ニケーションの延長線上にこのような問題が位置することも確かである。しか
しこれらの問題でネタ的コミュニケーションそのものを批判するのは、問題の
本質が見えていないのではないだろうか。仮にネタ的コミュニケーションに現
代社会の価値観を脱構築し、相対化する意味が込められているとしても、それ
は現代の社会的には受け入れがたいだろう。
613ぴかぁー:04/05/09 20:07
スレは議題が無ければ成り立ちません。しかしそのスレの参加者が名無しだけ
ならば(情報提示者のぞく)、名無し同士には理解が成り立たないので、議題
について考える点で2ちゃんねるに来るメリットはありません。また、情報提
示者としての名無しは、情報を教えてくれるというメリットを持つようですが、
議題について考える点では、何のメリットも持ちません。名無しだけの2ちゃ
んの生産的な面は、結論を導くための情報の集合体をうみだすだけで、結論は
各自にゆだねてしまうのです。

上記のことから、2ちゃんねるは情報源として有益であると言えそうですが、
ここでコテハンの魔の手が忍び寄ります。(スレの流れもコテハンと同じ役割
をします)つまり、結論を与えられた情報源から導き出そうとしてしまうので
す。結果、情報源は、干渉するコテハンの思考の複製に近いものになってしま
います。これでは、2ちゃんは、不特定多数の主体が利用できる有益な情報源
ではなくなってしまいます。
614ぴかぁー:04/05/09 20:08
2ちゃんねるで、擬似的でも現前の他者と交わると、いろいろあるでしょう。
叩かれるし、仲良くなるし、そこには不条理感がある。他者とは生だから、自
分とおりにはならない。でもそこがおもしろい。これこそコミュニケーション
であり、人はそんな不条理なコミュニケーションの中で、心をつくっていくん
だよ。いままでのオタクとは、記号ごしに他者を想像するだけで、現前する他
者を避けてきたから。ネットコミュニケーションで野蛮が復活するのさ

615考える名無しさん:04/05/09 20:11

616考える名無しさん:04/05/09 20:11
ぴかーは毎日ひきこ。(; _ ;)
617ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:13
お腹いっぱいなり〜
ぴかぁーどこ行ってたの?
618(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:13
<b>2ちゃんねるという多様な記号コミュニティ</b>

2ちゃんねるスタイルはネット上のコミュニケーションの困難さを乗り越える方法として発展し、
「大衆」との差異化として様式されている。
そして肥大しつづける2ちゃんねるにおいて、「2ちゃんねる」という記号コミュニティそのものに
高い帰属意識を感じ、「2ちゃんねる」へ参加することが目的化する人々は増えているのかもしれない。
彼らは、反「大衆」的である2ちゃんねるスタイルそのものに価値を見いだし、
毎日、フレーミング戦を楽しんでいるのかもしれない。
619(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:14
しかし「大衆」をマスメディア的大衆という簡略化で捉えるのが間違いなように、
2ちゃんねるをこのような面だけで捉えるのは明らかに間違いである。
2ちゃねらーの多くは、2ちゃんねるに帰属しているが、
それは重複する記号コミュニティの一つでしかない。
彼らの本質は、表層の2ちゃんねるスタイル的なところになく、
深層の細分化された多様な記号コミュニティへの帰属にあるのではないだろうか。
2ちゃんねるはカテゴリ、スレッドという階層的構造を持ち、
多くの多様な記号コミュニティを内包しているのである。
そしてその集客力によって多様な記号コミュニティのコミュニケーション場として機能している。
620(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:14
2ちゃねらーが2ちゃんねるのどの板のどれスレッドを選定するかということは、
すでに帰属する記号コミュニティの選択を意味する。
ここでの発言の内容は、ネタ的、煽り的という2ちゃんねるスタイルではなく、
記号についての情報、意見などの「マジレス」である。
そして多くの「メンバー」たちとのコミュニケーションは記号コミュニティ内への
差異化運動を加速させ、各自が自己価値の形成を進めているのである。

このような2ちゃんねるそのものへの帰属意識と、
2ちゃんねるが内包する細分化された記号コミュニティへの帰属意識は、
2ちゃねらーの多面性を表している。
たとえばニューズ板、TV系の板、タレント系の板などの大衆全般的な分野へは
誰でも比較的安易に参加することができる。
そのような場では、2ちゃんねるスタイルが表出しやすいのではないだろうか。
そして専門的な分野では、「マジレス」が繰り替えられやすいのでないだろうか。
これはあくまで傾向であり、2ちゃねらーはこのような多面性をもって、
2ちゃんねるに参加しているのである。
621ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:14
やっぱこのぴかぁーとさっきのぴかぁーは別人だったなりか?
622ぴかぁー:04/05/09 20:16
2ちゃんねるは、「謎」を消費する装置である。消費とは、提示さ
れた「謎」にレスすることにより、解体しようとすることであり、また解体で
きない「謎」は噂、物語(誹謗中傷など)というシミュラークルを作りだす。
これが「記号消費」である。対象は、政治、事件、学問、有名人などなど、各
カテゴリーで世界のほぼすべての事象が網羅されている。


そして、2ちゃんねるで、より多く消費されているのは、記号「謎」よりも、
2ちゃねらーそのものへの「謎」である。これは「人格消費」である。上述で
「コミュニケーションが共有欲求に根ざしている。」といったが、これが発信
者だけでなく、返答側にも起こっていることから考えれば、当然の事である。
記号を理解するためには、それを発言した人を知らなければ、それは「迷い込
んだ手紙」であり、それは言語の多義性から一義性への選択のための情報(主
体心象)が決定的に欠落し、主体を失ったコミュニケーションにおいては、客
体の心象は混乱する(不安になる)のである。

623ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:16
?同じ人なりか?
624ぴかぁー:04/05/09 20:16
2ちゃんねるの「名無しさん」は匿名であるが、「名無しさん」という一人ではなく、
複数人いると考えている。これはなぜだろう?
怪獣はデリダ派という仮面ライダー群による脱構築では不可能である。現代に
おいてもっとも大きな記号解体装置はネットスペース(2ちゃんねる)ではな
いだろうか。そしてその「暴露」、「解体」性は欲望であり、さらに徹底的で
ある。2ちゃんねるは社会的幽霊を暴きながら、みずから幽霊を作りだし、さ
らにそれを暴こうとする。そしてこの怪獣を脱構築しえるのは、ネットスペー
ス(2ちゃんねる)という徹底的な記号解体装置ではないだろうか。


625ぴかぁー:04/05/09 20:17
ん? どうした、ころ?
626(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:17
だるるるるるるる・・・
昨日、休出したからしたも休みやで〜
ほなな、おやすみ。
627ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:17
?全部同じぴかぁーなりか?
628ぴかぁー:04/05/09 20:18
おやすみ >(*゜Д゜)2ちゃんスタイル
629ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:18
ぴかぁーは二人いるなりか?
630ぴかぁー:04/05/09 20:18
>>627
そうみたいだね
631ぴかぁー:04/05/09 20:19
ひとりだよ
632ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:19
同じなりか
混乱してきたなり
633ぴかぁー:04/05/09 20:20
いいからはやくコロの友達紹介しろ
634ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:20
トリップつけないとまねされるなりよ
635ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:21
なんで友達なりか?
わがはいじゃあ不足なりか?
636ぴかぁー:04/05/09 20:22

ころはガキだからわしの相手にならん
637ぴかぁー:04/05/09 20:23
うぜぇーんだよ、馴れ合いならよそへ行けやボケナスが
638ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:23
心も体ももう大人なり!!
友達だって同じ年の子しかいないなりよーだ
639ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:24
ぴかぁー?
640ぴかぁー:04/05/09 20:24
2ちゃんねるなどのネットコミュニケーションに、不真面目、公共性、モラル、
プライバシーなどの問題があることは否めない。そしてこれらのネタ的コミュ
ニケーションの延長線上にこのような問題が位置することも確かである。しか
しこれらの問題でネタ的コミュニケーションそのものを批判するのは、問題の
本質が見えていないのではないだろうか。仮にネタ的コミュニケーションに現
代社会の価値観を脱構築し、相対化する意味が込められているとしても、それ
は現代の社会的には受け入れがたいだろう。
641ぴかぁー:04/05/09 20:25
ん?
642ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:26
違うぴかぁーがいなかった?
643ぴかぁー:04/05/09 20:28
しらん
644ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:29
わがはい絶対にぴかぁーのチンチンゲットするなりよ!!!!!
645ぴかぁー:04/05/09 20:30
ガキは早くねろ

わしはもう寝る
646ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:32
ん〜
ひどいなりよ!!!!!
今から自分でスリーサイズ計ってみるなり
647(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:32
ころすけはなんでぴかぁー好きなん?
648ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:33
昼くらいに会話したときぴかぁーなんか可愛いかったなり
649(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:34
ころすけはなんでぴかぁー粘着しだしたん?
650神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:34
身長162
スリーサイズ上から
85・57・84なりよ
子供じゃないなり
651ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:35
身長168なりよ
652(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:35
>神 ◆KdXlBeIA6c

ぎゃは、やっちゃったね。
653考える名無しさん:04/05/09 20:35
神=ころすけ 判明
654神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:36
ゆうちゃんのサイズだからみんな覚えとけ
655ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:37
だからぴかぁーかわいいから好きになったなりよ
どうやってスリーサイズはかればいいなりか?
656(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:37
ぎゃは、寝釜!
657(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:38
ころすけは、週何回オナニーすんの?
658ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:38
ゆうちゃんいいスタイルしてるなりなぁ
659考える名無しさん:04/05/09 20:39
神言い訳してもいいわけ?
神=ころすけ
660ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:39
オナニーなんていいから計りかた教えてなり
661(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:39
ころすけは、週何回オナニーすんの?
早くいえよ、ぼけ!
662ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:39
ぴかぁー怖いなりよ
663(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:40
いーから早く家よ!
ころすけは、週何回オナニーすんの?
664神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:41
ん?
俺=ころすけ?
なんでなりか?
665(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:41
いーから早く家よ!
しばきまわすぞ!
ころすけは、週何回オナニーすんの?
666ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:41
1日一回やるかやらないかなりよ
恥ずかしいこと言わせないでほしいなり
667ぴかぁー:04/05/09 20:42
なんか(*゜Д゜)2ちゃんスタイル かなり必死だな
668神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:42
俺が代わりに言おう、俺はゆうちゃんいるから最近一ヶ月オナニーしてないぞ
669(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:42
>ころすけ
なに使ってやんの?
670考える名無しさん:04/05/09 20:43

神 ◆KdXlBeIA6c 04/05/09 20:34
身長162
スリーサイズ上から
85・57・84なりよ
子供じゃないなり

そして突然現れた神
671ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:43
なんにも使わないなりよ。エッチなビデオみるときはあるなりよ
672神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:44
突然というかこのスレ上がってたから書き込みしただけだぞ
673(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:44
>ころすけ
いままでなにつかった?
674ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:45
指オンリーなり
675(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:46
>ころすけ
はぁ?なけねぇだよ!ちゃんといえよ!しばくぞ!
676ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:46
あんまり聞かないでほしいなり
そこまで聞くんだから会ってくれる?
677(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:47
>ころすけ
はやくいえよ!ぼけ!
いままでなにつかった?

678神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:47
ボンちゃんオナニーしすぎるなよ。
679考える名無しさん:04/05/09 20:47
(´゚c_,゚` )プッ
680ぴかぁー:04/05/09 20:48

2ちゃんねるで、より多く消費されているのは、記号「謎」よりも、
2ちゃねらーそのものへの「謎」である。これは「人格消費」である。上述で
「コミュニケーションが共有欲求に根ざしている。」といったが、これが発信
者だけでなく、返答側にも起こっていることから考えれば、当然の事である。
記号を理解するためには、それを発言した人を知らなければ、それは「迷い込
んだ手紙」であり、それは言語の多義性から一義性への選択のための情報(主
体心象)が決定的に欠落し、主体を失ったコミュニケーションにおいては、客
体の心象は混乱する(不安になる)のである。

記号「未理解」(デノテーション(外示)的「謎」)と心象「未理解」(コノ
テーション(共示)的「謎」)である。2ちゃんねるはこの二つを理解しよう
として解体し消費する。記号消費と人格消費である。これはオースティンの言
語行為論におけるコンスタティブな意味とパフォーマティブな意味に相当する
のではないだろうか。デリダはこれを言語の引用可能性による二重所属性、分
離できない二面性と考える。すなわち2ちゃんねるだけでなく、言語は同時に
二つの読解レベルに所属しうるということである。

やっぱ、記号消費と人格消費なのである。
681(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:48
>ころすけ
はやくいえよ!ぼけ!
いままでなにつかったんだよ?ごらぁ〜!
682ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:49
もういいなり。
ぴかぁーと会ったらひどいことされそうなり
わがはいこのスレ去るなり
683ぴかぁー:04/05/09 20:49
しかしここで重要なのが2ちゃんねるを象徴される記号として、なぜ「どう
よ?」が選定されたのかである。ここに2ちゃんねるのパロールとエクリチュー
ルの混合形態=パロリチュール(書き言葉による会話)の一面が現れている。
たとえば「生きるってどうよ?」ということばは、コンスタティブには「生き
るとはどういうことだろう?何だろう?」であり、パフォーマティブ=心象
「未理解」では、たとえば「生きるのたいへんだよな、おれ大変なのよ」であ
る。そしてこれはコンスタンティブな「未理解」として議論され、パフォーマ
ティフな意味として、推測されるのである。

684考える名無しさん:04/05/09 20:49
>>682
おとなしく神に戻るんだな(´゚c_,゚` )プッ
685ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/09 20:50
さようならなり〜



ノシ
686考える名無しさん:04/05/09 20:50
あ〜〜〜あ、ぴかぁ〜失恋したな。
687(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:50
>ころすけ
あっちけ!ヘタレ!
おまえがいろんなもんいれてることはおみとうしなんだよ!
688考える名無しさん:04/05/09 20:51
(*゜Д゜)2ちゃんスタイル
必死すぎ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:52
ころすけどこ住んでるの?俺広島だけど会わない?
690考える名無しさん:04/05/09 20:52
ころすけ ◆u8YSn49l0はガムスレに戻って神 ◆KdXlBeIA6cになります
691(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:53
ぎゃはははははは、へたれころすけ撃沈なりー!
692korosuke:04/05/09 20:53
>神 ◆KdXlBeIA6c
いいよ。
693神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:53
俺ころすけじゃねぇぞ
694神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:54
ころすけどこ住んでる?会おうよ
695(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:54
>korosuke

クリ派?中派?
696神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:55
ローマ字だしトリップなしか。
本物か?
697ぴかぁー:04/05/09 20:55
ん? やっとコロが出ていったか
なんかこのここ出会い型スレになってきたな
698考える名無しさん:04/05/09 20:55
>>693
必死よの ゚Д゚y─┛~~
699考える名無しさん:04/05/09 20:55
なんか面白いことやってんなお前ら
700神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:56
おいボン!
お前ころすけ追い払ったんだろ!ころすけは俺のもんだ
701(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:56
>>697
オンナノコと話できるようになれよ。童貞。
702考える名無しさん:04/05/09 20:56
>>700
(´゚c_,゚` )プッ
703ぴかぁー:04/05/09 20:57
紙もなんか必死だな
704神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:57
お前らゆうちゃんの顔うpしてやろうか?
うらやましがるぞ
705(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:58
>>700
勝手にしろよ。
右手がころか(ぎゃははははh
706神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:58
セックスさせてくれるならやるべきだろ
707(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 20:59
ってか、わし女やから。
708考える名無しさん:04/05/09 20:59
(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s 必死すぎ

2ちゃんねるしか楽しみがないとこうなるのでつね
709考える名無しさん:04/05/09 20:59
>>704
そんなんいいから、
もう一度ころすけを自演しろよ(´゚c_,゚` )プッ
710神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 20:59
最近ガムスレに狙撃手もいないし女の子いないと会話つまらんからな
711ぴかぁー:04/05/09 21:00
ゆうちゃんの写真キボン
712考える名無しさん:04/05/09 21:00



神 ◆KdXlBeIA6c はもう醜いな。 哲板からでてけ。



713神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:01
>>711
いやっぷ〜
714考える名無しさん:04/05/09 21:01
>>707
> ってか、わし女やから。

やらないか・・・。
715神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:01
ちょっとおしっこしてくる
716(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 21:02
>>714
ってか、レズやから。
717考える名無しさん:04/05/09 21:02
ぴ か ぁ 〜 自 演 必 死 だ な w w w
718考える名無しさん:04/05/09 21:02
>>707
> ってか、わし女やから。

(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s








719(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 21:03
>>718
ってか、わしポストモダンやから。
720考える名無しさん:04/05/09 21:03
> ってか、レズやから。

それでも、







721(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 21:04
>>720
ちんこ、なんcm?
722考える名無しさん:04/05/09 21:04
> ってか、わしポストモダンやから。

(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s

















723神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:06
ボン女の子なの?
俺もやらせて
724ぴかぁー:04/05/09 21:06
(*゜Д゜)2ちゃんスタイル もやっと彼氏ができそうだな
安心、安心。
725(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 21:07
そやで、以下のアンケートに答えてな。

ちんこ、何cm?
前技の平均時間、挿入後の平均時間
得意な体位
その他アピール点
726考える名無しさん:04/05/09 21:07
いいから髪はコロスケはやく自演しろコラ。
727考える名無しさん:04/05/09 21:08
>>723
ころすけ、話題が変わって良かったね。
728考える名無しさん:04/05/09 21:08
(*゜Д゜)2ちゃんスタイル はスリ〜サイズいくつ?
729(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 21:09
まずアンケートにこたえろや、かす!ころすぞ!
730考える名無しさん:04/05/09 21:10
>>580
ころすけ ◆u8YSn49l0. 04/05/09 18:33
ひきこもりじゃないなりよ。
テニス部に入って運動しまくりなりよ〜
軟式だけどね

そして、神もガムスレでテニス部だと言っていたよね(´゚c_,゚` )プッ
731神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:11
ちょっと待てよ
ボン中山ってたぶんゴン中山からきた名だろ
女の子がゴン中山なんて知らないぞ
こいつはサッカー好きの男だ
間違いない
732(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 21:11
>>731
ころすけって天然!?
あたりまえやん(ぎゃは
733神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:12
>>730
うざいぞお前
テニスしてる人なんて何万人もおろうが!
734(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/09 21:13
ってか、もはやわしが紙やね。
おまえら、つまらん。
2ちゃんスタイル磨け!ぼけが!
735神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:13
なんで俺ころすけ呼ばわりされてんの?
736考える名無しさん:04/05/09 21:14
>>733
(´゚c_,゚` )プッ
737考える名無しさん:04/05/09 21:14
>>729
> まずアンケートにこたえろや、かす!ころすぞ!

(*゜Д゜)2ちゃんスタイル が先にスリーサイズおしえろ。
かす!ころすぞ!
738神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:14
ボンは年上と年下どっちが好き?
739考える名無しさん:04/05/09 21:14
紙うぜー、でてけよ。
740神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:15
ガムスレ人少ないもん
ここ人おおくて面白い
741考える名無しさん:04/05/09 21:17
>>738
もうイイヨおまえ、痛すぎ(・∀・)カエレ
742考える名無しさん:04/05/09 21:19
お前らほんとうぜーんだよ、どっか行きやがれ
743考える名無しさん:04/05/09 21:19
























744考える名無しさん:04/05/09 21:20
>>742
神よ今度は名無しさんでカキコかい?
745神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:20
まだ疑ってんの?まあいいよ
どうせ俺はガムスレの住人だから嫌われるんだろ
あ〜あゆうちゃん
746考える名無しさん:04/05/09 21:21
>>745
> どうせ俺はガムスレの住人だから嫌われるんだろ

「ガムスレの住人だから」じゃなくて、おまえはまじで痛いんだよ。
747考える名無しさん:04/05/09 21:22
>>745
(゚Д゚)ハァ?
つーか、おまえまたガムスレでも名無しでカキコしてんじゃん643番目バレバレ
748(*゜Д゜)ポッ:04/05/09 21:24

わたしは(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8sに恋をしてしまいました。
(*゜Д゜) 2ちゃんスタイルはどこいったの?
はやくお話ししよーよ。
749神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:24
ん?誰か俺がこのスレに必要だって言わなかった?
750考える名無しさん:04/05/09 21:24
>>749

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
751考える名無しさん:04/05/09 21:25
>>749
> ん?誰か俺がこのスレに必要だって言わなかった?

つーかおまえもうこのスレに書きこすんなよ。
752神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:25
お前らゆうちゃんにフェラされてみろ
1分ももたないぞ!
753考える名無しさん:04/05/09 21:28
>>752
ハイハイ、ここは哲学板ですよ、
哲学書も読めない馬鹿は他所の板に行きなさいってこった
754(*゜Д゜)ポッ:04/05/09 21:28

(*゜Д゜)2ちゃんスタイル
つきあって!!
755神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:31
↑ほも?
756考える名無しさん:04/05/09 21:33
神 ◆KdXlBeIA6c =自演魔(妄想型)
757ぴかぁー:04/05/09 21:33
恋しよ♪
758神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:34
俺かめはめ波だせるよ
759考える名無しさん:04/05/09 21:35

















760(*゜Д゜)ポッ:04/05/09 21:37
ぴかー、(*゜Д゜)2ちゃんスタイル
はドコーー!?
761神 ◆KdXlBeIA6c :04/05/09 21:38
ゆうちゃんのオマンコに俺のチンコからかめはめ波ドーーンでだすんだ
762考える名無しさん:04/05/09 21:40
ころすけの今まで書いてきた文章を神の自演として読んでみると、
あいつの本当の姿が見えてきた( ´,_ゝ`)プッ  
763(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/10 01:00
更新 ちゃねらー必読!?

溢れる余剰 その5 「2ちゃんねる」/「大衆」
溢れる余剰 その4 ネットコミュニティの差異化運動
溢れる余剰 その3 オタクの自己制作性
溢れる余剰 その2 社会的コミュニティから記号コミュニティへ
溢るる余剰 その1 生命力という力 

2ちゃんねるはポストモダンを越えていく@はてなD http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/
764考える名無しさん:04/05/10 01:20
コミュニティ、差異化、大衆、記号・・・これらの言語を取り払うといかに内容がないかが露呈するのである。
765考える名無しさん:04/05/10 01:27
(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s は、ころすけ ◆u8YSn49l0.をやり込めて悦に浸り、
してやったりと嬉々として目を輝かせるいかにも低俗な近代的軟弱精神の持ち主であるかを
この場に晒し暴露したのである。
766考える名無しさん:04/05/10 01:44
それでは漏れが昭和天皇であることをここに暴露しゆう。
767ぴかぁー:04/05/10 02:14
にちゃんねるの暴露性は
ネットの特性だろう
人は社会的理性とネット的野蛮の二面性を持ち続けるだろうか
私は主体像は変化していくと思う

しかしそれは社会コミュニティから離れていく形であらわれる

人はさらに細分化された記号コミュニティへの差異化運動をつづけることになる
768ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/10 02:29
_゚)
769ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/10 02:37
ぴかぁー許してなり
770考える名無しさん:04/05/10 02:42
主体のアイデンティティはコミュニティのなかで同質的に形成されることはありえず,折衝の過程は実践への参与
(相互行為)を可能にしていくが,他方個々人のあいだの差異をあらわにする。主体の同一化はつねに権力関係が生み
出す差異化とともに進行し,すべての社会的アイデンティティは権力関係が生み出す「ズレ」によって構成されるという。
そこで報告者が課題とするのは,個々人が参加するなかで,「自らを自己に結びつけ」ながら
自己の内なる他者と関係を結び,またその他の個人と差異化しながら生きる技法のなかに
不断に生成する主体化(subjectivation),あるいは主体の不断の創造的な構成=再構成の過程を
見いだすことであるという。
771ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/10 02:56
ぴかぁーおやすみ
772ぴかぁー:04/05/10 02:57
マジでころすけウゼェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
消えろカス
773ぴかぁー:04/05/10 18:57
だるるる〜〜。
まったくコロの奴は・・・
774ぴかぁー:04/05/10 19:13
ケツの穴舐めさせろ  >コロ
ケツ毛は剃れ!
775考える名無しさん:04/05/10 19:26
ころすけ=神=最近の荒らし

やっと謎に一歩近づいてきたな

あいつ多分他にもコテハンつかってるぞ
776考える名無しさん:04/05/10 19:41
神=ころすけ=ウン子
777ウン子:04/05/10 19:50
                   ,   -'''''''''''''''- ,,,
                  / ̄ニヤ\ニヤニヤニヤニ\
                 /ニヤニヤニ)ヤ丿ニヽヤ )ニヤニヽ
                /ニヤニヤ/ニ(ヤニヤニヤニ(ヤニヤニヤl
                 | ニヤニヤ、ニヤニヤニ、ニヤニヤニヤニ l
                lニヤニヤlゝ( ( ) ヾヽ、ニヤニヤニ|
                | ニヤノ  ヽ (   )ソヽニヤ、l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l 
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /
                    丶  `=´   /  果たしてそうかな?
                      \    /   
                         `''''''''´      
778考える名無しさん:04/05/10 19:55
ぶっちゃガムだろ?
779考える名無しさん:04/05/10 20:01
ひとりの中に3にん居る時も自作自演なのかい?
780(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/10 20:09
>>770
だれの文章?
わしの考えに近いね。
781(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/10 20:11
AERAにでてたね。
わしのぱくりやね。読んでないけど・・・

「2ちゃんねる」化する日本人の悪意
782ウン子:04/05/10 20:12
                   ,   -'''''''''''''''- ,,,
                  / ̄ニヤ\ニヤニヤニヤニ\
                 /ニヤニヤニ)ヤ丿ニヽヤ )ニヤニヽ
                /ニヤニヤ/ニ(ヤニヤニヤニ(ヤニヤニヤl
                 | ニヤニヤ、ニヤニヤニ、ニヤニヤニヤニ l
                lニヤニヤlゝ( ( ) ヾヽ、ニヤニヤニ|
                | ニヤノ  ヽ (   )ソヽニヤ、l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l 
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /
                    丶  `=´   /  どうかな?
                      \    /   
                         `''''''''´      
783(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/10 20:17
>>782
板荒らしコピペですね。通報すました。
784ウン子:04/05/10 20:21

            /∵∴∵∴\
           /∵∴∵∴∵∴\
          /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |∵∵/  | |  \| < マンガ喫茶かな
          |∵ /    (・・)    |  \_________
          |∵ |    ∈∋   |
           \|        /
         /         ::::i \
        /  /       ::::|_/
        \/     x    ::|
           |        ::::|  キュム
           i     \ ::::/ キュム
           \     |::/
             |\_//
             \_/
785ざるそば ◆6omwCeteaU :04/05/10 20:32
神ところすけ別人っぽいよ
IDのわかるスレにいたけど違かった
786考える名無しさん:04/05/10 20:35
ざるそば=ころすけ=神=ウン子

=IQ90
787考える名無しさん:04/05/10 20:39
俺もみたよ
788ぴかぁー:04/05/10 20:56
っておまえらまとめてだれよ?
789考える名無しさん:04/05/10 21:06
ぴかぁーは纏められて誰になりたいの?
790ぴかぁー:04/05/10 21:59
ヤバい!尿道に痛みが
791考える名無しさん:04/05/10 22:01

                 / ̄ ̄⌒γ⌒/
               / ________ /
              ノ::/━━  /
              |/-=・=- /
             /::::::ヽ―/
            |○/ /       , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
            |::::/      /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
            ヽ/       / / !lヽヽ  \  \ \  }、 駄文ばっかり書きおってからに!!
              .       / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
                    /! ll__l ヽ-‐' "┴/`  l/rヌ、ノ|   恥を知れ俗物!!
                    !l/fri刀          >'〉} ノ!
                       l ̄ 、 _      ,Lノノ |
                          ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|               / \ 
                          ヽ、  ー'    / .| | | |!|             /ヽ   ヽ 
                         ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|            /━ \/   i
                           __ノ /==三三ヽL         /-=・=-_ ヽ   i
                         / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ      / /:::::::::     /⌒)
   〈 \                      」ll /○/ ニ, -'´ /    , -'´!    /_人:::::○    ヽ )
    \ \                i´{、/ //   /  , -'´_  |   /__ \      /
        \ \               / ̄  ̄ ー─‐'´   l  | ●| .|、/  | .::::/.|       /
        \ \              /l  /マコーン・カーン ノ   ̄ ̄/」ヽ\ ヽ::::ノ丿      /
           \ \           / l/   l     、   ヽ    / /'iヽヽ   _____-イ

792(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/10 23:25
哲学板もかわってきたね。
勉強スレが減ってきた・・・
今、自分を見つめて、考えるスレが増えてきたね・・・
これも・・・
793考える名無しさん:04/05/10 23:30

ふまってなんですか?

たなしんってなんですか?


794ぴかぁー:04/05/11 09:58
「便所の落書き」というときにある非「便所の落書き」とはなんだろうか

それはかつての学生運動の頃の若者とにちゃねらーの対比があるのかもしれない
かつての若者は反体制というスローガンのもと
理想を掲げ、論理的に主張したものだ
それがいまや思いつきでネタ的に発言している
というようなことである
795考える名無しさん:04/05/11 10:00
すなわちかつては、理性対理性であり、理性にこそ意味のあるということである
796ぴかぁー:04/05/11 10:06
しかしにちゃんねる、あるいはネット上の発言は
反理性である

そしてそこには理性的で論理的な主張を行うわけでなく
反「大衆」、反「理性」的な自分の告白である

そんなに理性的に、論理的に割り切って生きれないですよ…
それが集合化され、反「大衆」とレッテルを張られることにより
コミュニティ化しているのである
797ぴかぁー:04/05/11 10:10
これはにちゃんねるで様式化されたが
ネットワークのもつ特性だろう

社会生活の中で、理性的「大衆」である人々が
ネット上で非理性的内面を暴露する
798ぴかぁー:04/05/11 10:14
これは近代がめざしてきた理性的な社会秩序の崩壊を意味しているのかもしれない

人は理性的であることにより理想社会は達成される
799ぴかぁー:04/05/11 10:17
それはひきこもりであり、フリーターであり
年功序列の崩壊であり
すでに「大衆」のなかでおこっている
脱近代的現象の流れてだろうか
800ぴかぁー:04/05/11 11:53
ウイニーの作成者が捕まった
彼はネット上著作権への挑戦であり
問題定義であり
いまの基準でつかまることはしかたかないといっているしい

理性的に「反社会」行為おこなったというわけである
801考える名無しさん:04/05/11 11:55
毎日毎日2chしかやることねーのかよ。
1日中いるじゃん、おまい。
802ぴかぁー:04/05/11 11:59
ネット上の著作権の問題は以前から様々に議論されている問題である

しかし膨大な利用者をもつウイニーの作者のこのような体制批判に対して
それに同調する運動はおこるだろうか
803ぴかぁー:04/05/11 12:10
それは期待できないだろう
彼らは反体制でなく、反「大衆」だからである

いわばただ楽しんでいるだけであり
社会システム自体に異義があるわけではない
にちゃんの裏ではただの大衆である

そこで出せない「悪意」をはきだすだけなのだ
804ぴかぁー:04/05/11 12:16
さらにいえばウイニー自体はソフトがほしくてやっているかさえ疑問である

それはひとつのコミュニケーションである

現前の他者との交換を、さらに善意/悪意ゲームを楽しんでいるのであり
それが著作権という「軽い」犯罪をおかしていることも楽しみの味付けになっている
805ぴかぁー:04/05/11 12:19
だからゲームを提供してくれた作者を尊敬し、有り難がりはするが
つかまることは作者の「自己責任」でしかない

そしてネットにおいてこのようなゲームがなくならないこともしっているし
さらに危険な味付けが加わった程度の認識しかもたないかもしれない
806ぴかぁー:04/05/11 12:24
彼等をなにも考えない馬鹿な奴らだというのは簡単である

しかしこれが大衆の普通の姿であることが理解できないと
ネットでおこっていることを、これからの社会でおこることを理解できないだろう

だから近代的理性主義エリートの知識人、あるいは知識人の知識人として見解はは
にちゃんねるを悪としてしか認識できないのである
807考える名無しさん:04/05/11 12:29
なんでそんなに毎日いるんだよ?教えてエロイ人
808ぴかぁー:04/05/11 12:32
そして知識人たちは悩むのである
ではいかに社会の秩序をたもつべきか、こいつらを管理すべきか
809ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 12:35
ぴかぁーこんにちはなり〜
ぴかぁーと話しがしたいのでまた来たなりよ
810ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 12:37
あと昼休み30分しかないなりからすぐ消えてしまうなり
わがはいはぴかぁーが好きなりよ
811考える名無しさん:04/05/11 12:42
おらころすけIDでる↓に書き込めぼけ
http://game6.2ch.net/test/r.i/gsaloon/1070108197/
神にも書き込まして正体暴いてやる!!!!!!うひょ
812ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 13:54
これで疑いがはれたらぴかぁー許してくれるなりか?
813ぴかぁー:04/05/11 14:23
警察も前回の逮捕者しかり
彼等が首謀者でこれでかたがつくとは思っていないだろう
すなわちみせしめである
普通の人々が普通に犯す「犯罪」
で、普通の人々とはだれか実体が見えない

ここで危惧されるのが、今回の逮捕がどれだけの効果をあげるか?

見えない「悪意」に対してもし体制側がヒステリックになったら?

このような危惧は確かにある
814ぴかぁー:04/05/11 15:16
これが警察の威信であるとか
警察上層部への経済界からの圧力として
行われていれば
そのようなヒステリックな自体になる可能性もあるかも知れない
歴史上もそのようにして惨事がおこなわれた例も多々あるが
ネット上で同じ方法論は可能だろうか
815考える名無しさん:04/05/11 15:18
>だから近代的理性主義エリートの知識人、あるいは知識人の知識人として見解はは
>にちゃんねるを悪としてしか認識できないのである
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20040511

野蛮ではなく感性らしい
816ぴかぁー:04/05/11 15:36
コピペるな!にちゃねらーめ!
817ぴかぁー:04/05/11 15:44
自己責任論を現代社会の傾向ととらえると

社会コミュニティが記号コミュニティ化していることが考えられる

記号コミュニティは帰属意識をもったものたちでできているが
メンバーはどこのだれかわからないという程度に
繋がりはきはくである

ネットによってメンバーとのコミュニケーションは可能になったが
あいかわらずだれかわからず関係性は希薄である

よってそこで行われたことは結局、自分の責任という思想につながる

今回のイラク人質事件しかりだから
さらにネット上で行われたことがらは
結局自分の責任である

ネット上
818ぴかぁー:04/05/11 15:48
ネット上では多かれ少なかれ、反社会的、反倫理的発言、行為をおこなっている
そのような場であることを承知で参加しているのだから
仮に災難にあってもしかたがないというわけである
819ぴかぁー:04/05/11 16:00
自己責任論は今回注目されたが
現代社会では普通にみながもっている考えではないだろうか

それはにちゃんで暴露されマスメディアで広報された
ただわたしは自己責任を擁護しているわけでない
個人的にはイラク人質に関しては自己責任論は話を単純化しすぎだと思っているが
820ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 16:06
ぴかぁー無視しないでほしいなり
821ぴかぁー:04/05/11 16:10
メス豚ころすけなんぞ死んでしまえ!!!!
822考える名無しさん:04/05/11 16:22
まだぴかぁ〜いた!一日中ずっと2chだよね?他にすることないの?
823ぴかぁー:04/05/11 16:24
ない
824考える名無しさん:04/05/11 16:34


ぴかぁーって女なんだよな、そういえば・・・。
825ぴかぁー:04/05/11 16:42
東氏の着眼点は動物化、環境管理といい、
動物というより生理システムなんだよな

その意味でわしと似ているわけだが


わしの場合はそれを生命力とポシティブに読むのに対して
東氏は理性から力の減退のようにネガティブに読み込む
826ぴかぁー:04/05/11 16:43
それはオタクとちゃねらーの違いなのかな
827考える名無しさん:04/05/11 17:11
他の人とコミュニケーションとらないのか?
828考える名無しさん:04/05/11 17:15
>>800
>問題定義であり

問題を提起するんじゃなくて定義するのか?w

829考える名無しさん:04/05/11 17:17






30過ぎて2ちゃんに生きがい見つけてんじゃねーよ!!


830ぴかぁー:04/05/11 17:18
>>824
そーだよ
831ぴかぁー:04/05/11 17:31
なぜ生理が重要かというと大きな物語が凋落したあとに
人々が共有するものが生理に行き着くからなんだ

たとえば東氏が環境管理というときには
生理による管理しか
人びとに共有されたものが無くなるからなんだ

でもわしは生理は管理できないだろうとみるわけ
その辺りが東氏の哲学者としての限界じゃないかな
というのは知識人は生理を過大評価することは
タブーだからさ

その点わしは自由だから
生理=生命力と考えることができる
そして生理を基底にしていままでの思想さえ語ることができる
832考える名無しさん:04/05/11 17:36
ゲーム板みた?
神ところすけID違ったがどういうこった?
833ぴかぁー:04/05/11 17:40
だから環境管理なんて緩い管理は
生理はのりこえちまう
で、理性さえ復活できる
それは生理が基底にあるから
大きな物語と小さな物語のあいだを運動するものとみる

たとえばいまにちゃんは一方では反「大衆」という大きなものがたり化されているし
またにちゃんないぶではつぎつぎスレで小さな物語を
つくる差異化運動が行われている

この基底にあるのが生命力、すなわち自己価値を見出だす運動の社会レベルからみた動きと
個人レベルからみた動きなのさ

まあ、なんとかなるさってことさ
834ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 18:12
ぴかぁー話ししようよ
835ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 18:29
836ぴかぁー:04/05/11 18:32
たとえば環境管理の例でウインドウズをつかわされていると言う話がありますが
では日本語を使いことは環境管理かということがある
わたしたちは日本語を選択した覚えもないし
それを疑問におもわないが
それによって思考的制約、思想的洗脳を受けている

これがなにを表しているかといえば生きるとは環境から制約を受けることである
ということです

ではウインドウズと日本語の違いはなにか
ウインドウズはだれかの意図が働いているということでしょう
しかしビルゲイツは人類を管理するためにウインドウズを開発したのか
837ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 18:33
ぴかぁーいじわるしないでよ〜
838考える名無しさん:04/05/11 18:45
意地悪って何が?
839ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 18:47
無視されるのがとってもやだ
840ぴかぁー:04/05/11 18:48
なにがいいたいかといえば
理性主義の解体で生理が重要になる
そして生理は環境との関係が重要になるとストーリは良くても
それを危機感として短絡するのは無意味だということだ

生理を語るなら、生理の特性をしらなければならない
生理は環境から制約をうけてはじめて作動するシステムだから
841ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 18:51
お願いだからぴかぁー無視しないで
842ぴかぁー:04/05/11 18:53
自由は制約の上になりたっている
すべての選択の可能性を処理するだけの能力はない

だからマクドナルドの椅子を短絡的に管理とみてしまうと
生理自体の環境依存性をみうしなう

デリダ批判にもつながれがコンテキストを排除した考えは現実とは乖離した
単なる理想主義におちいる
843考える名無しさん:04/05/11 18:53
何が?わからんか?コミュニケーションはまったく不確かなままでそれを超人的な他者の感覚に予期を期待するということには無理がある。それから観念を抱いているのはネットに人間を見る人間なんだよ。フィクションだとわからんか?
844考える名無しさん:04/05/11 18:55
この間まで馬鹿ぴか馬鹿ぴかって言ってたのにw
人格入れ替えたのかよ。
845ぴかぁー:04/05/11 18:56
環境管理という問題があることはわかるが
一くくりして危機に結び付けるのは
コンテクストの単純化で
より問題を見えなくする
846ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 19:04
みんながぴかぁーを馬鹿にしてたから私も馬鹿ぴかぁーって言ってただけだもん
もう私そんなこと思ってない!!!!!
ぴかぁーは賢いんだぞ!!!!!
847考える名無しさん:04/05/11 19:04
何が?主張は一貫している。他者の思想とは詰まるところ他者の世界観が自己に介入するということでそれは顔を永くみ続けないと実現されないし其を空想するとは只の差別化でしかない。つまりそれはフィクションだ。
848ぴかぁー:04/05/11 19:04
それでも東氏はいいよね
やっぱわかりやすく、みじにという心いきがいいのかな
小難しく語る哲学の無意味さに気がついて
さらけたしてる感はあるね
849ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 19:07
も〜ぴかぁー許してよ
850考える名無しさん:04/05/11 19:08
本当に自殺志願者だと思ってる?それはどっかの国の物語じゃないのか?そもそも反抗が本質だとわからないか?つまりわからないということだろ。
851THE グル:04/05/11 19:11
いいですか、
このスレは少し雑談が多いような気がしますね。
もう少し哲学の議論に集中してほしいものです。
そんなに雑談するのが好きなら、
雑談系の板へ引っ越したらどうですか?
これが定説です。
どうかしましたか?
852考える名無しさん:04/05/11 19:14
わかるか?今ここに何もない。ネットや映像などは徹頭徹尾フィクションだ。言葉は理解のためのものだが書き手はそこにはいない。読んでわかることは極僅か
853考える名無しさん:04/05/11 19:17
雑談だけど哲学板にありえる会話です。それからおん、まあ以上だ
854考える名無しさん:04/05/11 20:18
いいですか、
言葉は言葉自らが紡ぎだすものであって、
書き手の存在など、その生成を介助するものにすぎない。
これが定説です。
どうかしましたか?
855(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/11 20:47
更新。旬ネタキター!!!
Winny開発者逮捕と自己責任論

2ちゃんねるはポストモダンを越えていく@はてなD http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/
856(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/11 22:06
あ・・・あ・・・あげぇ〜!!!!!
857ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 22:12
ぴかぁー私とお話ししてください
858(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/11 22:15
なんや?
859ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 22:19
いつ会ってくれますか?
860(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/11 22:20
はぁ?マネージャーとうせや。
861ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 23:37
ぴかぁーいじわるばっか言わないで
私はぴかぁーとつきあってみたいと思ってるの
862考える名無しさん:04/05/11 23:39
構わんが
863ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 23:41
ぴかぁー?
東京に住んでるんでしょ?改めて言います

つき合ってください
864マコーンカーン:04/05/11 23:42


                 / ̄ ̄⌒γ⌒/
               / ________ /
              ノ::/━━  /
              |/-=・=- /
             /::::::ヽ―/
            |○/ /       , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
            |::::/      /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
            ヽ/       / / !lヽヽ  \  \ \  }、 駄文ばっかり書きおってからに!!
              .       / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
                    /! ll__l ヽ-‐' "┴/`  l/rヌ、ノ|   恥を知れ俗物!!
                    !l/fri刀          >'〉} ノ!
                       l ̄ 、 _      ,Lノノ |
                          ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|               / \ 
                          ヽ、  ー'    / .| | | |!|             /ヽ   ヽ 
                         ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|            /━ \/   i
                           __ノ /==三三ヽL         /-=・=-_ ヽ   i
                         / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ      / /:::::::::     /⌒)
   〈 \                      」ll /○/ ニ, -'´ /    , -'´!    /_人:::::○    ヽ )
    \ \                i´{、/ //   /  , -'´_  |   /__ \      /
        \ \             
865考える名無しさん:04/05/11 23:53
付き合うことはそう大したことじゃないが、それ以前に意味わからん世界
866ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/11 23:55
ぴかぁーとエッチしたいの
867考える名無しさん:04/05/11 23:57
俺港区に住んでるけどころすけやらせて
868考える名無しさん:04/05/12 00:00
久蔵、いいかげんにしろ。
869(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/12 00:09
>ぴかぁー?
>東京に住んでるんでしょ?改めて言います
>つき合ってください

はっきりいいます。やです!
870考える名無しさん:04/05/12 00:12
物語りを回避してくれ。もう女の美貌だけに惑わされる歳じゃあない
871ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/12 01:58
それもそうですよね
ネット上だけでもお話しをさせてください
872ぴかぁー:04/05/12 09:02
ここまでまとめ
消費社会にはいり、われわれは規範訓練管理に支えられた社会コミュニティは「大衆」と記号コミュニティに変容してきた
873ぴかぁー:04/05/12 09:18
そこではみなが理性的主体の集団があり、それに属しているという意識により
なりたっているが

規律訓練型管理が作動しているが
その意味を問うことはできない
なぜ集団行動が大切なのか、
なぜ理性的なければならないのか
なぜみんなと同じでなければならないのか

われわれはそういう「大衆」というコミュニティに帰属しているからと説明しても
「大衆」がどこにありどのように運営されているかわからない

ただあるからということである
874考える名無しさん:04/05/12 09:21
ぴかぁーはころすけいらないの?
俺もらっていい?
875ぴかぁー:04/05/12 09:23
そのような実体をかいた記号社会で
われわれが向かったのが
記号コミュニティの差異化運動である
「大衆」の内部で差異化を勧めることにより
多様な記号コミュニティに帰属して自己を見出だしていこうとする
876考える名無しさん:04/05/12 09:42
女ほちから。次の角曲がったところで初めに目についた女にアプローチするかな
877考える名無しさん:04/05/12 09:43
ころすけ食べちゃえ
878考える名無しさん:04/05/12 09:51
しかしそれではあまりにポリシーがない
879考える名無しさん:04/05/12 09:53
ぴかぁーの家でころすけの友達もよんで乱交パーティーだ
880ぴかぁー:04/05/12 12:32
すでににちゃんねるは大衆の一面として
理解されてきている

おそらくなんらかの事件があれば
マスメディサイドの人間もにちゃんねるの発言を見にくることが
一般化しているだろう

「にちゃんねるでは…」とは大衆の本音のある一面であると認識して
記事は書かれているだろう
881ぴかぁー:04/05/12 12:39
現代社会、みなが共有でき信じられるものは消失した
それがリオタールのいう大きな物語の消失であり、
ポストモダンの始まりである

しかし最後の大きな物語は残っている
それは生命である

われわれはみなが生きている
そして同じ生理システムを共有している

これは我々を支える根源的物語であり
超越論的視点である
882ぴかぁー:04/05/12 12:44
しかし生命は生理としてわたしたちそのものでありなから
環境(自然)としてわたしたちの外部にあり
コントロールできないものであり
わたしたちはそれをコントロールしようとして失敗したのである

だから生命と言う物語は我々でありながら危険な実である

結局そこに回帰したのである
883ぴかぁー:04/05/12 12:49
そして現代において人を支えているのは生命力である
そして生命力の前には理性/野蛮の対立はなりたたない

お宅思考という記号コミュニティ内の差異化運動として
にちゃんねるという野蛮の暴露として

このドラスティクな変化は理性を解体したのである
それでもわれわれは生きつづけるのである
884ぴかぁー:04/05/12 12:52
それでもわれわれはコミュニティに所属し価値観を手に入れ、自己を見出だそうとするのである
885考える名無しさん:04/05/12 12:55
あたりまえだね
886ぴかぁー:04/05/12 15:46
だるるるる〜
887考える名無しさん:04/05/12 16:09
             | 人  ̄ ̄~~|          
             |(ノハ)  .  |     ,,,,,,,,,,,,,  
      / ̄ ̄ ̄/ ̄||.'''''' .オニオソ|    ヽミミズノ  
    /   . /   || ̄ ̄(・θ・ ) ̄ ̄| ノ袋(   
    |(・Θ・;;).|_。 ||ヒナちゃんフィギュア|(,,,,,,,,,,,)  
    | ̄ ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |◎三◎|  __ __________|
     ̄ ̄ ̄ ̄(◎)          (◎)    
ぶるるるるる〜〜
888ぴかぁー:04/05/12 17:06
まず生命の欲動をコミュニティに帰属することと
自己同一性を見出だすことにおく
この二つは個体内、集団内という階層の違いがあっても
秩序へ向かう力である
889ぴかぁー:04/05/12 17:09
そしてコミュニティはもともと虚像的である
なぜなら個体からその全体像がみえないからである

だから個体のそのようなコミュニティがあり
そこに帰属しているという意識によるものである

だから帰属はたえず確認されなければならない
890ぴかぁー:04/05/12 17:15
さらに自己同一性は
コミュニティ内の差異化運動によって確認される

コミュニティの帰属が自己の存在を保障するが
さらに他者とは違う自分になることにより
自己は同一性を確立されてゆく
891ぴかぁ〜:04/05/12 17:17
だるるるるるるるるるる
892ウン子:04/05/12 17:17
がんばれ
893ぴかぁー:04/05/12 17:19
このような帰属も差異化もかつては社会システムがおこなっていた
生まれながらに階級が、地域が決まる
農民の宮本村のたけぞうということである
さらにそれは小さな村に所属することにより
コミュニティ内の差異化は容易である
わるがきである
894考える名無しさん:04/05/12 17:39
宮本村のたけぞうは農民の出身じゃないよお〜
895ぴかぁー:04/05/12 17:49
武蔵のことじゃないから
896ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/12 17:52
やっと学校から帰ったよ〜
ぴかぁーオナニー1日に何回するの?
897ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/12 17:53
なんか道具使うの?
898ぴかぁー:04/05/12 18:31
現代、真理が崩壊し、価値が多様化するなかで
人は帰属コミュニティも自己価値もさがさなければならないはめに陥った
で、マスメディがコミュニティ製造装置の役割を果たす
コミュニティを演出し、それが消費にむすびつけた
ものをコミュニティ帰属へのパスとした
899考える名無しさん:04/05/12 18:42
ぴかぁ〜、したらば持ってるのなら一般公開しないの?
900ぴかぁー:04/05/12 18:50
それは携帯電話まではうまく機能した

マスメディアによる提出では満足できないものたちは
自己制作しはじめた

それはマニアでありオタクである
ロックミージック、コンヒュータオタク、マンカ、アニメ、ゲーム…
これらの特長は、出来過ぎていないこと、自分でもつくれそうなこと、
これらはそのような不完全性を売りにするのである
901ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/12 18:57
ねえぴかぁー私に聞いたんだからぴかぁーも教えてよ
902考える名無しさん:04/05/12 22:20
>しかし最後の大きな物語は残っている
>それは生命である
ポストモダンを超えるとかいって、結局モダニズムだったんだね。
ほんと、くだらねえ。
903(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/12 23:06
>>902
どういうこと?
って聞いても・・・返答あるわけないか・・・
904(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/12 23:11
<今日のぴかぁ〜さんの三言コーナー>

コミュニティ論

まず生命の欲動をコミュニティに帰属することと自己同一性を見出だすことにおく。
この二つは個体内、集団内という階層の違いがあっても秩序へ向かう力である。
そしてコミュニティはもともと虚像的である。なぜなら個体からその全体像がみえないからである。
だから個体のそのようなコミュニティがあり、そこに帰属しているという意識によるものである。
だから帰属はたえず確認されなければならない。
905(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/12 23:12
さらに自己同一性はコミュニティ内の差異化運動によって確認される。
コミュニティの帰属が自己の存在を保障するが、さらに他者とは違う自分になることにより
自己は同一性を確立されてゆく。
このような帰属も差異化もかつては社会システムがおこなっていた。
生まれながらに階級が、地域が決まる。農民の宮本村のたけぞうということである。
さらにそれは小さな村に所属することにより、コミュニティ内の差異化は容易である。
906(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/12 23:12
現代、真理が崩壊し、価値が多様化するなかで、マスメディが政治体制にかわって、
コミュニティを提供する役割を果たす。
コミュニティを演出し、それが消費にむすびつけたものをコミュニティ帰属へのパスとした。
マスメディアによる提出では満足できないものたちは、自己制作しはじめた。
それはマニアでありオタクである。ロックミージック、コンヒュータオタク、マンカ、
アニメ、ゲーム…これらの特長は、出来過ぎていないこと、自分でもつくれそうなこと、
これらはそのような不完全性を売りにするのである。

これらはサブ-カルチャーと呼ばれる。大衆との摩擦を生みながら発生する。
なぜならマスメディアが与えるメインストリームである大衆コミュニティに
帰属することを拒むものとして現れるからである。
本質的にこれらは反体制ではなく、反大衆なのだ。
これらはやがて成功者を生み、大衆と解け合っていく。
2ちゃんねるも同じである・・・つづく
907(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/12 23:15


超越論的生命力

現代社会、みなが共有でき信じられるものは消失した。
それがリオタールのいう大きな物語の消失であり、ポストモダンの始まりである。
しかし最後の大きな物語は残っている。
それは生命である。
われわれはみなが生きている。
そして同じ生理システムを共有している。
これは我々を支える根源的物語であり、超越論的視点である。
908(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/12 23:16

しかし生命は生理としてわたしたちそのものでありなから、
環境(自然)としてわたしたちの外部にあり、コントロールできないものであり、
わたしたちはそれをコントロールしようとして失敗したのである。
だから生命と言う物語は我々でありながら危険な実である。
結局そこに回帰したのである。

そして現代において人を支えているのは生命力である。
そして生命力の前には理性/野蛮の対立はなりたたない。
おたく思考という記号コミュニティ内の差異化運動として、
にちゃんねるという野蛮の暴露として、このドラスティクな変化は理性を解体したのである。
それでもわれわれは生きつづけるのである。
それでもわれわれはコミュニティに所属し価値観を手に入れ、自己を見出だそうとするのである。
909ころすけ ◆u8YSn49l0. :04/05/12 23:29
ぴかぁーの言ってる生理って女の子の生理のこと?
910考える名無しさん:04/05/12 23:38

678 :笑ったw :04/05/12 23:07
672 名前:考える名無しさん :04/05/12 23:01
どうしちゃったのやら。。。
やっぱりこのメンバーが集まると、中弛みにしかならない訳だ。


673 名前:考える名無しさん :04/05/12 23:03
ぴかぁ邪魔だよ


674 名前:(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/12 23:04
まあまあまあ、まだ勉強スレってことでいいんでないの。
911wwwwwwwwwww:04/05/13 01:41
ぴかあ 悔しかったら本書いてみろよ
ベストセラーになれば人が認めてくれるぜ
2chに無駄な労力つかわんでも
912びかぁ〜:04/05/13 01:50
すべての生命は限界を知らない苦悩である。認識が向上するに至って苦悩も増加し、人間に至って苦悩は最高度に達するのである。
913(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/13 01:52
いよいよ佳境に近づいてまいりました。

2ちゃんねるはポストモダンを越えていく@はてなD http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/

溢れる余剰 その8 2ちゃんねるを遊星するプログ群
溢れる余剰 その7 2ちゃんねるの二重構造
溢れる余剰 その6 2ちゃんねる/大衆
溢れる余剰 その5 2ちゃんねるスタイル
溢れる余剰 その4 ネットコミュニティの差異化運動
溢れる余剰 その3 オタクの自己制作性
溢れる余剰 その2 社会的コミュニティから記号コミュニティへ
溢るる余剰 その1 生命力という力 
914考える名無しさん:04/05/13 01:54
ぴかぁーは年下の女の子嫌いなの?
915(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/13 02:01
これは哲学いた始まって以来の事件ですよ・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
916ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/13 03:24
「Winny開発者逮捕と自己責任論」中の「普通の大衆」という文は久々に面白かったですよ。

>ネットは「便所の落書き」というときに、非「便所の落書き」とはなんだろうか。それは知的
>で理性的で論理的な言説だろう。それは社会のどこにあるのか。それは、かつての学生運動の
>頃の若者と2ちゃねらーの対比を言っているのかもしれない。かつての若者は反体制というス
>ローガンのもと、理想を掲げ、論理的に主張したものだ。それがいまの若い奴は思いつきでネ
>タ的に発言しているだけではないか、というようなことである。

僕の私見では、「かつての学生運動の頃の若者」は論理的に語ったのではなく、むしろ2ちゃん
のような語り方(権力を笑う)をしたと思います。あの頃の彼らの言葉を見てみるととても「野蛮」
(ぴかぁ〜さんの言う意味での野蛮)です。また、80年代の、糸井などのコピーライターや橋本治
などの小説家のセンスの源泉は学生運動のアジ文にあります。問題は、非「便所の落書き」を書
いている(あるいは書いていた)世代が、いまの若い奴の「便所の落書き」を軽視して社会の実状
を見失っていることではなく、「便所の落書き」を軽視しなかった自分達を忘却しているためだ
と僕は思いますね。糸井や橋本がどうこうというわけではなく、世代論として。
917ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/13 03:37
「溢れる余剰 その7、その8」については、うーん、やっぱりぴかぁ〜さんは自分で
やっていることを自分で説明しているに過ぎない感じですね。2chにおいて「自己価
値化行為」「フレーミング」「ブログへ向かう2ちゃねらー」などの現象が起こってい
るとは必ずしもいえないと思います。ぴかぁ〜さん自身の問題として語るのはよいが、
状況認識としてはどうかなあ。
918ぴかぁー:04/05/13 08:31
お、ひさびさにまともなレスですな
たぶん「野蛮」の意味を関知がえてますね
簡単にいうと正義を語るかどうかです
だからたとえばナチスは「野蛮」ではないです
学生運動の実情はいろいろあってもかれらは彼等なりの正義を主張することが
目的だったわけです
しかしにちゃねらは正義があるかではなく
感想を、感じたことを即時的に発言するのですね
919ぴかぁー:04/05/13 08:36
自己価値化行為は
ばかぁ〜はどの板のどのスレでよく発言するか
それがぱかぁ〜の自己の一部を表していますよ

フレーミングはにちゃんで溢れてますね
920ぴかぁー:04/05/13 08:40
ブログをやると、わからない間なブログネットワークの一部に組み込まれます

それでブログ界隈にくわしくなります
その辺りの感想からきてます
そうおかしくないと思います
921考える名無しさん:04/05/13 23:37
ぴかぁーのスレってぴかぁーが上げないと誰も書き込まないよね
結局誰もぴかぁ〜の理論には関心がないんじゃない?
ただぴかぁ〜煽るのが楽しいだけで
922(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/13 23:57
ってか、じゆんはやっとおとなしくなったな。
ここ半年はひどかった。
規制議論がわしの妨害でないことがやっと理解できたな。
おまえがDQNなだけってことが。
923ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 00:00
>>918-920はぴかぁ〜さんじゃないでしょ。
924考える名無しさん:04/05/14 00:02
甘くすると、すぐ調子乗るからやめときなよ。
925(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:03
>>923
すまん、それわしや。
926(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:05
なんやかんやいうて、わしのプログ
ちょこちょこっと、ブログ界で話題になっとんやで。
まあ、おまえら2ちゃねらーには、ブロガー界のことは
わからんやろけどな。
927考える名無しさん:04/05/14 00:07
>まあ、おまえら2ちゃねらーには、ブロガー界のことは
>わからんやろけどな。

ぴかぁ〜以上のプログなんて、いくらでもいる。
928(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:09
>>927
以上、以下とかちゃうやろ。
ほんと2ちゃねらーはあほやな。
929(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:09
2ちゃねらーって、新聞とかで馬鹿にされっぱなしやないか(w
930考える名無しさん:04/05/14 00:10
ぴかぁ〜みたいなのが居るから、馬鹿にされるんだってば。
931ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 00:12
>たぶん「野蛮」の意味を関知がえてますね 簡単にいうと正義を語るかどうかです

全共闘世代は「正義」を語らなかったよ。だからこそ純粋な野蛮の噴出として三島由紀夫
なんかは全共闘運動を評価してる。理念のための、手段としての「野蛮」「暴力」を否
定しているところなんかは、ぴかぁ〜さんの言うネット的野蛮に近い。
932(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:12
にゃんやと!わしはブロガーやぞ。なめんなちゃんらーふぜいがよ!
933考える名無しさん:04/05/14 00:13
ブログやってたって、ぴかぁ〜のアホらしさが変わるわけでもなし。
934(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:21
>>931
なわけねぇ〜。左よりやろ。
ならなんで闘争してたんや。
ちゃねらーは闘争は正義のもとにしかおこらないで。

ここでも読めよ。
http://www.ngy1.1st.ne.jp/~ieg/ieg/archive/mlism/extra/zenkyoto.html#20
935(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:22
ちゃねらーは闘争しない。闘争は正義のもとにしかおこらないで。
936(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:23
>>933
すきなこといっとけよ。あーいえばこーゆがちゃねらーやからな(w
937考える名無しさん:04/05/14 00:24
>すきなこといっとけよ。あーいえばこーゆがちゃねらーやからな(w

ぴかぁ〜が一番の2チャンネラーでしょ。
938考える名無しさん:04/05/14 00:25
俺のカンだが、ぴかーは人間的に馬鹿にされてるんだと思う、たぶん
939ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 00:27
>>934
解ってないなあ。全共闘運動がいかに「日本のサブカル」を代表するお祭り騒ぎ
だったことか。
940(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:28
>>938
それいっちゃうのか・・・マジレス禁止!
ってか、コミュニケーションを楽しむ場に天才はいらんやろ。
そこまで読むのが真のちゃねらーちゃうか。
941考える名無しさん:04/05/14 00:30
たしかにぴかぁ〜は、人間的に病んでるところがある。
942(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:32
>>939
全共闘運動がお祭りなのはあとの祭り。
元ネタは正義のための闘争。

ばかぁ〜は基本的にパロール屋なんだな。
だからみんなが理解できないわけ。
943(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:33
>>941
さすがちゃねらー
反論できないと人格攻撃(w
944考える名無しさん:04/05/14 00:33
>ばかぁ〜は基本的にパロール屋なんだな。

禿げ同。
945考える名無しさん:04/05/14 00:34
ぴかぁ〜が一番人格攻撃している。
946(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:36
>>945
なんやろと!ちゃねらーごときが
オマエモナー、DQN、厨房、ブルブル!
947ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 00:36
「パロール屋」って何?以前ぴかぁ〜さんに「所詮、お前はエクリチュール野郎だ」
みたいなことを言われた記憶があるんだけどw。
948考える名無しさん:04/05/14 00:37
逆ギレぴかぁ〜萌え。
949考える名無しさん:04/05/14 00:37
喋りっぱなしと解せば、十分意味が通るが。
950(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:38
>>947
「パロール屋」=おしゃべり好き。
951ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 00:40
>>950
「パロール屋」=おしゃべり好き=寂しがりやさん
ですね。そこはぴかぁ〜さんと同じですよ。
952考える名無しさん:04/05/14 00:42
ぱかぁ〜・しろうと・ぴかぁ〜・ボール・パレルゴンで固まりつつあるけど、
外野から見たら、非常に不快、わかるかな。
953(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:43
>>951
そや、師匠やからな。でもわしはブロガーでもあるわけ。
ばかぁ〜もブログやれ。ブログは勉強やよりも、
ちょいDQNのほうがむいとる。
クリエイティブとはほんらいそういうもんや。
954(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:44
しろうと、ボールよりもわしのブログが人気があるように、
パレルゴンよりぱかぁ〜の方がブログむきやねん。
勉強なら読む方が早いやろ。
955考える名無しさん:04/05/14 00:44
>そや、師匠やからな。でもわしはブロガーでもあるわけ。

冗談やめとけってぴかぁ〜。
956ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 00:46
>>951
ぱかぁ〜・しろうと・ぴかぁ〜・ボール・パレルゴン で固まっているつもりはないが、
みんな寂しがりやさんなので、少し大目に見てください。哲学知識バリバリのあなたに
は不快かもしれませんが。
957(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:47
>ぱかぁ〜・しろうと・ぴかぁ〜・ボール・パレルゴンで固まりつつあるけど、
>外野から見たら、非常に不快、わかるかな。

わし的には胡頽子(兄)もいれてやりたいとこだな。
なかなかメンツがそろってきたな。哲板V6と呼ぶことにする。
958考える名無しさん:04/05/14 00:47
>しろうと、ボールよりもわしのブログが人気があるように、

ここはデータから言えば事実。
ぴかぁ〜の宣伝が効果を生んだ。

>パレルゴンよりぱかぁ〜の方がブログむきやねん。
>勉強なら読む方が早いやろ。

ここも事実。
ぱかぁ〜はプログむきでしょう。
959(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:48
>>958
わかったよ。コテにしな。V7にしてやろう。
960(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:50
>ここはデータから言えば事実。
>ぴかぁ〜の宣伝が効果を生んだ。

宣伝ってなんやねん。
哲板以外で人気があるんやで。
哲板住人はわしのキャラで食わず嫌いになるかなら。
961ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 00:51
でも俺ら程度のレベルのやつらがいくら集まっても、一人のOFW氏にはかなわんという
事実は噛み締めなければならんね。
962考える名無しさん:04/05/14 00:52
>みんな寂しがりやさんなので、少し大目に見てください。

こういうのは、どうかなと思う。
批判してる焦点は、エリートが集まって何をしてるのかと言ってるのだから。

>哲学知識バリバリのあなたに
>は不快かもしれませんが。

皮肉として受け取ってく。
知識バリバリでは無いにしても、批評空間系に偏り過ぎてやしませんかね。

963考える名無しさん:04/05/14 00:53
>でも俺ら程度のレベルのやつらがいくら集まっても、一人のOFW氏にはかなわんという
>事実は噛み締めなければならんね。

こういうのも、駄目。
敵うってことにしとこう。
964久蔵 ◆nHHFfUj/w6 :04/05/14 00:55
>>961
ぴかぁ〜を外せば、4人でドッコイになるよ。
965ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 00:55
>>962
>エリートが集まって
僕は高卒のフリーターです
>皮肉として受け取ってく
ごめん、僕らの浅学さを批判されたのだと思ったので
>批評空間系に偏り過ぎてやしませんかね
今回の展開だけを見ればね。僕の本当の関心はそこにはないですよ。
966(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:55
>>961
そのためにわしの弟子になったんやろ。
まだぴかぁ〜精神の注入がたらんな。
もはや多様な価値の時代やで。
そこには勝ち負けはないんやで。
知識量にはもはや対して価値はない。
だれだって、しらんことはしらん、しってることはしってる。
それだけのことや。
967ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 00:57
だから、弟子じゃないってばー!頼むからそれ言うのはやめてよw
968(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 00:59
弟子でええやん。なにが不満やねん。
969考える名無しさん:04/05/14 01:00
>>965
>僕は高卒のフリーターです
>僕らの浅学さを批判されたのだと思ったので

そうじゃなくて、実質的哲板の指導者と思ってる人間を言ったの。
ぱかぁ〜・しろうと・ぴかぁ〜・ボール・パレルゴン+久蔵+α

これだとまた苦労する。
いつのまにか、学哲の指導者ポールまで入り込んでるし。

970ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 01:04
>>969
>実質的哲板の指導者と思ってる人間

指導なんてしてないってw。客観的にも自意識においてもそんなことは全くない。
ぴかぁ〜さんは別かもしれないが。
971(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:05
久蔵はいらん。

哲板V6
ぱかぁ〜・しろうと・ぴかぁ〜・ボール・パレルゴン+胡頽子

指導者!?それは意味不明。
972久蔵 ◆nHHFfUj/w6 :04/05/14 01:06
>>969
ちょっと待ってくれ。
このコテで指導者(と思ってる人間)呼ばわりするのは止めてくれ。
973考える名無しさん:04/05/14 01:08
追加。
最近のそのグループの議論は、定型でしか動かない。
これに関しては、東関係者以外も含めて、同じ。
用語を噛み砕いて議論すべき。
974(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:09
>ぱかぁ〜・しろうと・ぴかぁ〜・ボール・パレルゴン+胡頽子

この中だとやっぱ、ばかぁ〜のカラーが弱いな。

ぱかぁ〜 ?
しろうと 日本哲学
ぴかぁ〜 自然主義
ボール 現象学
パレルゴン ポスモダ
胡頽子 分析

機械やん 物理系
975ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 01:09
>>972
久蔵さんの正体って誰なんですか?
976考える名無しさん:04/05/14 01:10
>わし的には胡頽子(兄)もいれてやりたいとこだな。

違うと思うけど。
977(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:11
OFW,くりやん、くろしおなきあと、ぱかぁ〜がマルキシズムを
せおうか? 
978ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 01:11
>>974
「DQNヘーゲル派」がいいな。
979久蔵 ◆nHHFfUj/w6 :04/05/14 01:12
>>975
名無し、です。
いつか、ましなコテで、ましなレスを書き込みたいと思ってるの!
980(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:12
>>978
それはあかん、せめて現代思想につながらないと、V7は。
ニーチェ、マルクス以降やな。
981考える名無しさん:04/05/14 01:13
ヘーゲル派ねぇ。。。
彼の著作を読めるんですか?
982(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:16
開いてるポストは、マルキシズム、精神分析系ぐらいか。
983考える名無しさん:04/05/14 01:17
精神分析はこの天才びたみんが居る。
984(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:17
>>983
びたみんかいな!コテにしなよ。
985考える名無しさん:04/05/14 01:18
冗談。
986ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 01:19
>>981
ヘーゲル派じゃなくて「DQNヘーゲル派」ね。OFW氏がヘーゲルの「エッセンス」も
「読解力」も両方持ってて、学哲の人が「読解力」を持ってるとしたら、僕はせめて
「エッセンス」は手に入れたいというスタンス。著作は、今「大論理学」「フィヒテと
シェリングの哲学体系の差異」「哲学史」あたりを邦訳で少しずつ読んでいるとこです。
987(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:19
哲板現代思想担当

しろうと 日本哲学
ぴかぁ〜 自然主義
ボール 現象学
パレルゴン ポスモダ
胡頽子 分析
機械やん 物理科学系
びたみん 精神分析系

開きポスト
マルクス系
科学哲学系
988考える名無しさん:04/05/14 01:20
ちなみに私はヘーゲルは読めませんよ。
現在勉強中です。
989(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:22
哲板現代思想担当コテ

 日本哲学 しろうと 
 自然主義 ぴかぁ〜 
 現象学 ボール 
 ポスモダパレルゴン 
 分析哲学 胡頽子 
 物理科学系 機械やん 

開きポスト
 精神分析系 
 マルクス系
 科学哲学系
990(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:22
ばかぁ〜あぶれた(w
991久蔵 ◆nHHFfUj/w6 :04/05/14 01:24
なんだって、いいじゃねえか、くだらねえ。
とにかく、ぴかぁ〜如きと併記されているのを恥ずかしいと思えよ、
ばかぁ〜も。
992(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:25
久蔵はあぶれる以前も問題(w
993考える名無しさん:04/05/14 01:25
>OFW氏がヘーゲルの「エッセンス」も
>「読解力」も両方持ってて、学哲の人が「読解力」を持ってるとしたら、僕はせめて
>「エッセンス」は手に入れたいというスタンス。

古参ー学哲ーその他っていう分け方は駄目。
OFWの評価が高いけど、どうかなぁ、今のところ粛正対象。
994ばかぁ〜 ◆vPfc5O9SRw :04/05/14 01:26
>>990
いいよw。正直なとこ、現代思想にはあまり興味ないんだわ。ハイデガーで十分という
気がしてますしね。ハイデガーのぶっ飛び方に比べれば現代思想など可愛いものです。
995(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:26
粛正対象????
おまえだれやん。
996考える名無しさん:04/05/14 01:27
さっき言ったよ。
997(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:27
ハイデガーは現代思想系にはいるわけだが・・・
ばかぁ〜のハイデガー論聞いたことないぞ。
998考える名無しさん:04/05/14 01:28
ハイデガーも問題じゃないか。
999(*゜Д゜)2ちゃんスタイル ◆PKPKs4sF8s :04/05/14 01:28
>>996
びたみん???
1000久蔵 ◆nHHFfUj/w6 :04/05/14 01:29
>>994
これについては、ほぼ同意だね。
で、シュタイナーやバタイユは、もっとぶっ飛んでるよ。どう?
バタイユ、いいじゃないの。正調DQNヘーゲル派だぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。