<パラダイム>「パレルゴンVS誰か」<おしゃれ>

このエントリーをはてなブックマークに追加
952パレルゴン ◆fIS71Fbnqc :04/05/22 21:31
構造と力からするとそれは
超コードじゃなくて
むしろ多方向の脱コード化でしょう


そのとおりですね。
資本主義はドゥルーズ・浅田は脱コードと言っていますよね。
おれも、この考えには賛成できない。
資本主義は、貨幣によって再コード化されるわけで、
本当の脱コードとは分裂しかない。永遠の分裂・永遠の差異化の
プロセスを生きると言う事でしょう?
953THE グル:04/05/22 21:32
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ていせつていせつ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 定説!定説!定説!
ていせつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
954パレルゴン ◆fIS71Fbnqc :04/05/22 21:36
951 あいよ。
それでも、こんなにアズマニアン(東派)がうようよしている
んだから、何とかしないといけないんじゃないの。
彼の言っている事が正しいかどうか?

正しくなくても、信奉者を減少される。一人の人間が大きな影響を
与えるのはいけないと思うのよ。差延・逃走って事で・・・
955パレルゴン ◆fIS71Fbnqc :04/05/22 21:37
グルさん こんばんわ。
956THE グル:04/05/22 21:40
>>955
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ていせつていせつ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 定説!定説!定説!
ていせつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
957パレルゴン ◆fIS71Fbnqc :04/05/22 21:42
ただ、俺の中でまとまっていないものがあるんだけど・・・
主体とは一体何よ?そして、構造主義以降 人間って
構造の中で創られたと考えているけど、そうすると、「俺」
ってなんだろう。ただ、抑圧=構造 によって 作られ
ラベリングされて、「俺」と呼ばれているものなのだろうか。
つまり、構造に位置付けられ、生かされているなにか。
こんな事でいいのかな・・・
958考える名無しさん:04/05/22 21:44
知識と思考の差異が大きいスレだな
959考える名無しさん:04/05/22 21:50
>>957
大陸系なんで、パレの話がよくわからない。
しろうとやパレは、構造主義とかのキーワードを使う場合にも、
俺の使い方とは、かなり異なるみたいな。

960パレルゴン ◆fIS71Fbnqc :04/05/22 21:51
例えば、凄い意見を考え、述べたとしても、それはこの構造の中での
私の位置から、私と呼ばれ、創られた「私」が構造の中で、既存の概念
を学び・組み合わせたに過ぎないではないのか。
決して、独創的なものを創れない。既存言語を学び、そこから
既存の哲学を学び、それを、ちっちゃな部分を変更する。
組み合わせを変えるに過ぎない事が、どうして俺を自由に思考し
想像できる絶対的に俺だと言いうるのか?
構造主義的な問題点はこの事だったのだけれども。
フーコーの問題でもあるけどね。この点が、俺にはどうしても
超えられない点としてあるのだけどね?
意見を求む。
961考える名無しさん:04/05/22 21:54
>>959
読んだものでしか理解していないとそういうことが
よく起こる。自分で考えてない典型みたいなスレだ。
962パレルゴン ◆fIS71Fbnqc :04/05/22 21:57
960追加
と言う事で、構造主義を超えようとて、逃走・分裂・脱構築
を進めても、結局「俺」を定立しない方向へ向かう運動
なわけで、それでは何時までたっても「俺」は生まれない。
快感原則に陥るのがせいぜいなんだよなぁ〜?
「俺」を再度認めるとき、それは、作られたものではマズイ
わけで、そうすると、どうするのってのが問題なのよね。
自分で自分を作る方法を考えるしかないのよ。
「超越論的経験論」ってのがそれなのかなぁ?
963考える名無しさん:04/05/22 21:59
ちなみに、こんなん見つけた。
http://d.hatena.ne.jp/hidex7777/
俺はこういうタイプは、一番苦手。
しかし、この板ではウケがいいと思われる。
964びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 22:01
>>962
ポスモダの典型的な穴に落ちてる。
デリダも結局、正義論でこけたし。
その流れでは、超人でも目指すしかないよ。
965ポール:04/05/22 22:18
>パレルゴンさん

このスレdat落ちさせると議論の継続に支障をきたすので、
1000行く前に新スレ立ててこのスレ残しませんか?
もし立てられなかったら、1の文面を考えてくれれば僕が立てますよ。
それともhtml化するか。
966考える名無しさん:04/05/22 22:19
>>963
>2004-05-15-Saturday
>■ [soc]分類
>940 :考える名無しさん :04/05/15 16:26
>社会学者の系列分類
>北田・・・立ち位置系
>稲場・・・後出し系
>宮台・・・中出し系
>立岩真也・・・ガマン汁系(文体が汁っぽい)
>【責任】北田暁大スレッド【正義】
>じゃあぼくは「外出し系」で。

どーも、この板に来てる人っぽい。
2チャンネラーだわな。
967びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 22:22
来てるよ。なんか問題あんの?
968びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 22:25
>>965
そういわれると、結局このスレはなんなんだってことになるね。
ここまで知ったか大会みたいになってるし、
主題を決めないとね。
969考える名無しさん:04/05/22 22:26
ポールも好きそうなページだろ。
行ってきなよ。
970THE グル:04/05/22 22:26
いいですか、
やはり、
パレルゴンさんは構造主義にやたら固執していらっしゃいますね。
まあ、
言語からの世界へのアプローチは確かに興味深いですし、
ソシュールやラカン、ストロースなども実に興味深いんです。
しかしながら、
どうもそれに依り過ぎている感が否めませんね。
人間的視点も大事なんです。
これが定説です。
どうかしましたか?
971びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 22:27
北田系でしょ。
972ポール:04/05/22 22:30
といいつつレスする・・。

>グルさん
>その<私>のみが他のものの真理性を疑いえるからなんです。 >>884

「思考」こそが<私>の本質であり、その思考という<私>が、外部から強制的に
やってくる知覚世界を疑ったり、判断する二元論的認識モデルですね。
しかし、<私>が疑う他のもの、例えば知覚世界と切り離された思考というものは
考えられるのですか? 
茂木さんのクオリア論「脳内ニューロン原理」(我々の現象世界は、外部世界の状態を
一切考慮することなく、脳内ニューロンの発火状況それのみによって決まる)ではありませんが、
同じ経験世界でありながら、なぜ他を疑う思考だけが<私>に属し、目の前に見えているコップが
<私>ではないのですか?
「遠くに車が走っている」という知覚風景のない<私>や、「初恋の彼女の面影が脳裏によぎった」
という想起場面から切り離された<私>など存在するのでしょうか?

「私が−コップを−見る」と分節される言語規則と同様に、経験世界も「主体−対象−行為」の
三項図式で成り立っているのでしょうか?
(その意味で、現象学の認識モデルは、科学の主客二元論と同様に誤っているといえます)
973考える名無しさん:04/05/22 22:30
>>970
>>963を読めます?
隠語が多いので、さっぱりで。
974ポール:04/05/22 22:31
>その存在に他を必要とせず、
>それ自身において存在しえるものが実体であり、 >>885

これまで述べたように、経験世界から独立し、経験世界を対象化する実体は
存在するのか?というのが僕の疑問です。
グルさんは、この二元論の出発点となるデカルトの実体論をどう思いますか?

>ですから、
>あなたがおっしゃている、
>「我思う、それがすなわち我である」はその範疇なんです。 >>885

全く違うのではないでしょうか?
というのは、デカルトは、私の経験世界を認識し、対象化する実体としての<私>は
存在すると考えますが、僕は、今僕に与えられている経験世界抜きの<私>など
ありえない主張しているのですから。

>>884-885は、グルさん自身の意見というよりデカルト解釈だといえそうですね。
よろしければ、グルさんの考える「私と世界の関係」をお聞きしたいと思います。
975びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 22:33
なんか避難所みたいになっているな。
結局、みんなの自分の話ばっか(w
976ポール:04/05/22 22:33
一応正直に吐露しておきますと、僕も世界を認識する<私>というものが存在する
のではないか、と考えてしまいます。しろうとさんが>>889で述べた

>私の手を上げるという行為から
>私の手が上がるという事実を引くと何が残るか
>という所ですね、もちろん何も残らない
>行為の意図は行為に先立つ原因として実在している訳ではない

を受け入れるのに抵抗があります。このウィトの言説は大森にも受け継がれ、
ある行為から、行為する主体、行為された事態は分離できないとされ、それを
根拠に、「私」と「世界」の分離は間違っていると結論付けていたと思います。
(そして僕は”あえて”この考えを元にこのスレでの主張を展開しています)

”常識的な”僕はやはり、「手を上げる」行為はそれ以前に「<私>が意志したからだ」
と考えたくなります。
977ポール:04/05/22 22:35
「私」と「世界」の分離に関して、参考までに大森の説を述べておきます。
例えば「歯が痛む」事態が起こる。その時我々は「私は歯痛を感じる」と言語表現する。
その「私は−歯痛を−感じる」と「主語−目的語−動詞」と分節されて表現される
言語規則は正しく世界を表現しているのか?と彼は問います。
(もちろん大森は、「その分離は間違いだ」と言う)
言語規則と同様に、世界も「私(主語)」「世界(目的語)」「行為(動詞)」と分節されるのか?
『論考』で「言語は世界の像である」と述べ、後に『論考』を否定したウィトゲンシュタインなどは
この指摘に気づいたということでしょうか。

>>794で僕が
>>使用言語の分節結果に準じて 世界構造は開かれる。 >>787
>一応の留保をつけて同意します。

と述べたのは以上のことを念頭においてです。
978考える名無しさん:04/05/22 22:37
グルさん、最近見なかったな。
979ポール:04/05/22 22:39
>しろうとさん
>認識不可能な<一>の世界(物自体界・客観・普遍…)の
>不完全な視界が「私」だという考え方を「不完全性」解釈、
>認識可能な<多>の世界の非整合的な相が
>「他者」だという考え方を「非整合性」解釈と分けましょう
>そして自分は後者の方に立つ訳です >>805

なるほど。
少しだけしろうとさんの言う「アスペクト」「他者」の重要性が
わかってきました。この意味をしばらく考えてみます。

>カントの研究者である中島義道は
>「私」について簡潔な定義を出しています
>過去の私を統合するのが「私」だと >>804

なるほど。
中島さんにとって「世界」とは、「私」とどういう関係をもっているのですかね?
980考える名無しさん:04/05/22 22:43
ところで、ある個人が見回している世界はラカン的には何界?
981考える名無しさん:04/05/22 22:44
理由が分かったような・・・。
982考える名無しさん:04/05/22 22:47
しろうととか、パレも、哲学とは何か異質なものが混じってるような・・・。
983パレルゴン ◆fIS71Fbnqc :04/05/22 22:50
と言う事で、ポールさん指摘の、スレッドを立てました。
タイトルは「構造主義・ポスト構造主義を検証する」
です。
984びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 22:53
>>982
アウラ?
985考える名無しさん:04/05/22 22:54
乙だけども、関係者以外はやっぱスルーのね。
パレちゃんは。
986パレルゴン ◆fIS71Fbnqc :04/05/22 23:04
つまり、俺は大森を読んだ事がないのだけれど、
世界は言語分節によって、開かれるのが全てなのか、
いや、言語分節以前に、すでに、開かれてあると言う問題なのかな?
だから、ウィトゲンシュタインの論考で「世界は言語表現の範囲内」
と言う考えと論考以降の「ゲーム論」との対比が問題になる。
こう言う点が問題なのかな?
そこに主体論「われ」として、言語分節世界以降にしか「われ」はないのか
主体の前に「われ」と言われる分野があり、それは何かを言い表せない
世界があるとするのか?こんなかんじかい?
987考える名無しさん:04/05/22 23:05
パレやんが、帰ってきた。
988もはぁ〜:04/05/22 23:06
 私はは修羅研なんかよりもずっとかっこいいし容姿もスマートで
 足も長い、鼻も高いし、肌も白いし、好青年で、髪も遺伝で少し赤みがかってる
 オレのような人がこの世にいることをしった女を
 自分の彼氏を見て嘆き後悔させることが
 私の目的
 ブスじゃない2人の子に告白されたことがあるもん pooh
 あはははは
※たぶんこの板のほどんどの人が不細工、低い身長、4頭身(私は8頭身だけど)
※髪は堅い(私はストレートでさらさらだけど)、
※今まで生きてきて分かったけど、私とつりが会わない人はキモイ人が多い
 あはは
 いやあ 、レスからはその人の性格や人間味は少しはわかるけど、顔、容姿、ルックス
 はまったくわからないでしょ。 なんだかなぁ
 私はたぶん神の子たぶんそんな気がする
 私を大切にしないからだよ または放置してるからだよ
 だから神様は怒って君たち社会をみはなしてるんだよ
 もし人が子供達が自ら苦しむ世界を作っていっても
 それはそれで自業自得ってことで
 ただ善人がその被害をこうむるのはなんとも悲しい限りです
989びかぁ〜 ◆PKPKs4sF8s :04/05/22 23:06
わしは、ここで卒業やな・・・
990考える名無しさん:04/05/22 23:07
※たぶんこの板のほどんどの人が不細工、低い身長、4頭身(私は8頭身だけど)

これは合ってそうだ。
991考える名無しさん:04/05/22 23:08
>>989
ニチャンやめるのか?
頑張れ
992考える名無しさん:04/05/22 23:08
もはぁ〜も、どないしたん?
993考える名無しさん:04/05/22 23:10
>私を大切にしないからだよ または放置してるからだよ

話そうや、暇だし。
994考える名無しさん:04/05/22 23:12
1000でもとってみるか。
995考える名無しさん:04/05/22 23:13
結果的に、ポールが一番埋めたなぁ。
996考える名無しさん:04/05/22 23:14
997考える名無しさん:04/05/22 23:14
さて。1000鳥レース

夜中に、夢の中に、鳥が・・
998考える名無しさん:04/05/22 23:15
U
999考える名無しさん:04/05/22 23:15
よっこらしょ!
1000考える名無しさん:04/05/22 23:15
ここで1000取った人は
蝶幸せになります。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。