以上でスレタイ決定でよろしいか?
>>953 たびたびしつこいようですまないんですがその6が見れません。
5から飛ぼうと思ったんですが5の終わりの方も荒れていて誘導がありません。
どうすればいいでしょうか?
自己完結スマソ。
html化されていないのにURLにhtmlと書いてあるからですね。
>>953 その6のURLの.htmlを/に変えた方がよいかと。
●持っていても飛べないのでは意味がないと思いますんで。
>>955 OK、ありがと。
じゃあ、970-980位になったらスレ立てるわ。
では新スレに移る前にようやく自分の中で悟りの定義らしきものが見えてきたので書いてみます。
悟った状態というのは苦を感じない迷いのない状態ですよね?私はそこで苦を楽と感じることの出来る
心の状態が私流の悟りだと思います。どんなことでもプラスにもマイナスにも考えることが出来ると思います。
どんなことでもプラスに考えることが出来ればおのずと苦はなくなり迷いもなくなると思います。
くだけた言い方をすればものすごいプラス思考ということです。
自分の心を自分でコントロールできる心の強さでもいいです。
しかし時として自己満足などを引き起こす可能性もあります。ここが難しいところかと。
どのようにしたらこのような状態になれるかというと結局はほとんどロウシさんの言うとおりです。
自然を理解することが大切だと思います。またさらに自己を知ることも大事だと思います。
己に勝つにはまず己を知ることから始めるべきだと思うからです。
と、こんなところです。
もっと深いところはまだ模索中ゆえ分かりませんのでいろいろと指摘お願いします。
>>957 その通りではないかと。
それらを心理的に説明してみると・・・
人の精神的な「苦」は、実はストレスの症状の一つとして現れる。
そこで、人の身体は自らのストレスを軽減しようとして、
様々な行動に出る。
例えば、手に入れたいものが手に入らなかった。
そこで、こう思う。
「あれは、大したこと無いに違いない」
こういった発想で、手に入らなかった事によるストレスを軽減しようとしている。
いわゆる、「認知不協和」と言われる心理学的な行為だ。
これは人だけでなく、動物にもあるらしい。
現在の科学では確認は出来ないがな。
以上の事から、自然は素晴らしい、と。
もう、ぼくたちは持っている。
必要なものは全て持っている。
人があれこれ考える必要も無く、全ては揃っている。
と、ぼくが自然を賛美する行為すらも、
自分の人生を肯定的に捉えて、生き易くしようとする、
自然の行為に他ならない。
>例えば、手に入れたいものが手に入らなかった。
>そこで、こう思う。
>「あれは、大したこと無いに違いない」
>こういった発想で、手に入らなかった事によるストレスを軽減しようとしている。
>いわゆる、「認知不協和」と言われる心理学的な行為だ。
ここで「なんとかしてがんばって手に入れるぞ」と考える私はプラス思考ですか?
それともただ欲が深いだけなのでしょうか?
>>959 あなたのしたいようにしなさい。
プラス思考というものが、あなたの描いている悟った人の理想像であるならば、
それに縛られるのもよし。
欲が深いというものが、あなたの蔑む対象であるならば、
それに縛られるのもよし。
「なんとかしてがんばって手に入れるぞ」
という行為の代償を何らかのかたちで支払う事、
それが理解できれば、その迷いも無くなるかと。
>>959 事故にあいました。そう、たとえば交通事故。
体中から、血が流れて、意識が失われていきます。
けれどそのとき、「生きたい」と思うのがほとんどであり、
「この後の人生なんて大したことないに違いない」と思う人は少ない
と思います。
手に入れたいものが手に入らなかった、それはある意味でそれを失うことであり、
また別の意味では、はじめからなかったということになります。
プラス思考にせよ、欲にせよ、それは人間個人の心の働きかけ。ですが、特定の
事実の前には、それらが形を持たずに、ただ事実に対して個性とは異なる感情が
自分を動かすこともあるのではないでしょうか。
俺、悟ったよスレがさぶっ!な感じになってるからこっちに汁。
昔このスレにいた、般若面した人らはどこにいったのかと思うけど
出てきても、それがどしたの?えーあろーるって、かぶせてはぐらかすだかっぽ、と。なんちゃら
ストレッサー(ストレス)は、直訳だと歪みってことらしい。
これを最初に考え付いた人はすごいですね。むしろ天才!
で、ここででている話と関係あるっぽは、ストレッサーがそれぞれの認知形式(システム)に
よるってことだと思う。
般若つまり、知恵=真理である悟りへの第一歩が、信じることだといわれることに
これは通じているかも?みてとれる。(信じるものは救われる)
厳密にカキコなんては、無理っすわ〜w
>以上の事から、自然は素晴らしい、と。
これバランス悪くない?
>もう、ぼくたちは持っている。
>必要なものは全て持っている。
>人があれこれ考える必要も無く、全ては揃っている。
諸法無我であれば、これは違ってくる。多分、主体となるものがなくなって涅槃寂静。
持っているのではなく、可能にしている(自然)無数の選択肢が、実在している。
それは創造と可能性の海・・それが心なんだろう。
でも書いてる途中で思いました。一体となって、方便と重ね合わせるならば?・・って。
ドニー・ダーコみたく救世とは、僕がここにいないことで(あることと同じ)ほん少しか良くなったか悪くなったか分からないけど、救われる世界。
それでも何故かまだ生きていると感じる、ただここにいるだけ
心の中にある最後の楽園を見出す・・ひーがーん(σ・∀・)σゲッツw
↓
(/-\*)(。△。*)))パンツみーえた♪〜〜〜(゚听)イラネ
本来の道を邪道という、
>>959こんな風に思うわけなんスけどネ。無能っすわw
じゃ後はゆっくりと一服します
全てからあなたの手を引けば、あなた自身が見えてくるのではないでしょうか?
わたし自身が見えてくるということは、縁起が見えてくるということなのではないでしょうか?
そして、縁起が見えるという事は、私が転生するという事なのではないでしょうか?
転生するわたしとは、生き変わり死に変わるわたしこそ、今から今への「中今」の渡しという
「行い」が転生する、主体も目的も無い、世界の理(ことわり)のかたしめしなのではないの
でしょうか?自然とはいのちのめぐりなのではないでしょうか?全てのいのちのわたしこそが
貴い「行い」の渡しであったことが、めぐり積もる転生の縁起の観想ではないのでしょうか?
わたしとは、渡しであったということです。
966 :
考える名無しさん:03/11/12 03:20
この世に存在する全ての生命あるものは、全て自分自身なのです。厳密に言えば自分の輪廻転生した姿です。
輪廻転生を信じる人は結構多いと思いますが、何となく自分が死んだ後の時代に生まれ変わると思っている方が殆どでしょう。
しかし違います。時代に関係なく、この世に生きとし生ける者全ては自分なのです。
これを書いている私も、これを読んでいる貴方の輪廻転生後(どちらが先かは分かりませんが)の姿なのです。
これが理解出来れば、一時の栄耀栄華がいかに虚しいモノなのかが理解出来ると思います。
ある金持ちが優雅に安楽な人生をおくります。幸せ一杯に暮らした彼の死後の世界は、自分がこき使っていた使用人の人生でした。
そして金持ちの顎でこき使われる苦しい人生をようやく終えると、今度は別の使用人の人生が待っていました。
この様に、一人の人間が幸福な人生を送るには、不幸な人間が山のように必要となります。
しかしその全ては自分なのです。
一度幸福な人生を過ごすと、何十何百何千何万もの不幸な人生を歩まなければならないのです。
それがこの世の真理なのです。
どうでもいいけど、ageないでね。
自然は言葉を使わずに身をもって教えてくれる。
その自然の前に、ぼくはただ口に手を当てるだけ。
そうなってからやっと、旧約聖書のヨブ記におけるヨブの言動が、
ぼくにも理解できるようになった。
以下は、エホバがヨブに対して世界の創造の真実を諭した後の一節になる。
エホバまたヨブに對へて言給はく
非難する者エホバと爭はんとするや
~と論ずる者これに答ふべし
ヨブ是においてエホバに答へて曰く
嗚呼われは賤しき者なり
何と汝に答へまつらんや
唯手をわが口に當てんのみ
われ已に一度言ひたり復いはじ
已に再度せり重ねて述べじ
ヨブ記 40章第1節〜第5節
「アクセル」と「ハンドル」と「ブレーキ」の
三人の兄弟がいた。
「ハンドル」は「アクセル」に言った。
そんなにエンジンをふかすと暴走して崖に突っ込むぞ。
「アクセル」は言った。
速く行かねえと崖から石が落っこちてくるぜ!
「ハンドル」は言った。
これ以上、ハンドルきかないよう!
「アクセル」は言った。
うるせえ!ハンドルがくるくる回るからスピード出せねえんだよ!
そこで「ブレーキ」が言った。
おれは少しくらいキズついてもいいから、ハンドルがきれるようにするよ。
キズついた「ブレーキ」のおかげで崖に突っ込まずにすんだ。
「ボディ」は言った。
「三人生んでよかった!」と。
全ては必然
971 :
なたなえる:03/11/13 19:13
神の前において、全ては必然である。
偶然は全て神に帰結する。
あがってら(藁。
>>966 >一度幸福な人生を過ごすと、何十何百何千何万もの不幸な人生を歩まなければならないのです
どんなテンプレだよ!ってのが正直なとこ。
>>968 学校でももっとマシな解説するんだけど、何?
全て運命なんだろうか?とか、そんな漢字で思い悩まないヒトっている?これって閉塞する
もしも全ての運命だと受け入れていたとしたらさ、それって絶望的
だから、悲しいんだねぇ・・
「 」
「 」
「 」
「 」
「 」
「 」
「 」
「 」
「 」
灰
風呂に入る意味がないのに、風呂に入っているという状況は
なかなか凄いよ。汚れにも意味がないし、リラックスにも、お湯にも、
そして熱にも、(もちろん「私」にも)意味はない。それでも入っているんだからねえ。
お勧めの行動だ w
1→2→3→…→9⇒1{0.1(9.1)}→…→9{0.9(9.9)}⇒1{0.01(9.91)}⇒…
1→2→3→…→9→9.1→…→9.9⇒1{9.01(9.91)}⇒…→9{9.09(9.99)}⇒1{9.001(9.991)}⇒…
↓ ↓
┠────────────┴─…
┗⇒10⇒11→12→13…
1→2→3→…→9⇒1{0.1(9.1)}⇒…→9{0.9(9.9)}⇒1{0.01(9.91)}⇒…
1→2→3→…→9→9.1→…→9.9⇒1{9.01(9.91)}⇒…→9{9.09(9.99)}⇒1{9.001(9.991)}⇒…
↓ ↓
┠────────────┴─…
┗⇒10⇒11→12→13…
『現在拒否の現実』
『現在逃避の現実』
『現在進行の現実』
だいじょぶか?
ああ、『現在進行の現実』と書いたとこかな。
認識の観点に合わせた方が綺麗かと思ってね。
1→2→3→…→9⇒1{0.1(9.1)}⇒2{0.2(9.2)}→…→9{0.9(9.9)}⇒1{0.01(9.91)}⇒…
1→2→3→…→9→9.1→…→9.9⇒1{9.01(9.91)}⇒2{9.02(9.92)}→…→9{9.09(9.99)}⇒1{9.001(9.991)}⇒…
↓ ↓
┠─────────────────┴─…
┗⇒10⇒11→12→13…
982 :
S・ピカァー:03/11/20 20:06
悟りとは答えを見つけることではなく
答えがないことを受け入れることである
悟っている事を悟りなさい
悟りを開いている時間は、朝九時から夕方の五時まで です。
悟りとは悟れようが悟れまいが
悟るべきことを悟ろうとすることである
悟るべきこととはあるがままに
悟りたいとを悟ることである
ぼくはなぜかスレを立てれんので、誰か次スレ立てよろしく。
テンプレは↓
悟ったつもりで馬鹿をさらすスレ その8
漏れも立てられなかったので誰か他の人よろしくお願いします。
ちなみに改訂版↓
先にここを埋め立てよう。
埋め立てろよー
遠慮なく埋め立てたまえ
うんこ
997 :
考える名無しさん:03/11/21 15:52
埋め立て
998
私がひそかに頂こう
| |_ゝヘ_| |
\_|| |_/
/ ̄\ヘ,/
/ <_> <|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|へ――‐ ^>ヘ | や、 やったぞ
/ζ つ/::::ゝ < ニュータイプが1000ゲットだ
___ \__/ | 平伏せ オールドタイプ
| ^ ≧||≦| \___________
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。