猛禽類統合スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
2名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 13:26:27 ID:mzkc1UFo
本スレは、レース鳩スレ住人の野生鷹に愛鳩殺された基地外連中の荒らし標的にされています
こいつのコピペ荒らしレスを見かけたら 蔑んで憐れんで生暖かく
     放        置        してやってください
決して相手をしないでください喜びますから

↓希少野生鷹を殺す犯罪行為が、もはや常識となっているレース鳩スレ↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1186660839/l50

321 :名も無き飼い主さん:2007/09/24(月) 20:40:57 ID:TXcQQhNe
なんだw
この秋田の福ちゃんをやたらとヨイショしてる奴が同和同和と騒いでた奴だったのねw
IDをちょこちょこ変えてご苦労なことです。
なんか前スレからやけに福ちゃんにこだわって白々しい持ち上げ方をするのがいると思ったら・・・
キチガイさんでしたか。納得しましたw
3名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 13:28:37 ID:mzkc1UFo
関連スレ
【雛】フクロウ親ばか飼主糾弾スレ【ミラー】
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1149328615/l50
4名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 13:40:42 ID:mzkc1UFo
関連スレ野鳥板

鷹匠になりたいんだが
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1127586364/l50
【オオタカ】中型の猛禽について語るスレ【ノスリ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1112652468/l50
日本イヌワシは絶滅する運命なのか。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1117024863/l50
世界最強の鳥はカンムリクマタカだ!!?2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1134643739/l50
小さな猛禽類について語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1022938017/l50
ハヤブサ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1006954690/l50
彡・v・ミ フクロウミミズク総合スレッド 彡・v・ミ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1075254057/l50
猛禽の渡り
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1030805870/l50
タカ vs ワシ どちらがつおいか?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1003915723/l50
ミサゴ観察
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1033010775/l50
フクロウがカラスに襲われている(尼崎)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1039927993/l50
【カスミ網】 密漁問題について 【猛禽】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1125933498/l50
中国の猛禽類って?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bird/1160306349/l50
5名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 18:21:12 ID:3Hei4Pvy
猛禽類は鳥インフルエンザらしいな
6名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 19:29:37 ID:udyqSykk
猛禽類は鳥インフルエンザに汚染して汚いから捕まえて殺してやれ
7名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 23:12:20 ID:1r5YlDYQ
なんだw
この秋田の福ちゃんをやたらとヨイショしてる奴が同和同和と騒いでた奴だったのねw
IDをちょこちょこ変えてご苦労なことです。
なんか前スレからやけに福ちゃんにこだわって白々しい持ち上げ方をするのがいると思ったら・・・
キチガイさんでしたか。納得しましたw

8名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 23:15:04 ID:3Hei4Pvy
↑ゴキブリ
9名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 23:15:49 ID:3Hei4Pvy
↑ゴキブリ
猛禽類いじりなんかやってると鳥インフルエンザに感染して死ぬぞ
10名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 23:39:06 ID:udyqSykk
>>2←このバカの母親は汚い売春婦だよ
11名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 23:43:47 ID:3Hei4Pvy
猛禽類が鳥インフルエンザに感染してるんじゃ捕獲して焼き殺すしかないな
12名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 23:56:33 ID:zOc4JKTc
鳥インフルエンザのスレですか?
13名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 11:33:27 ID:E8PBVq0d
猛禽類いじりなんかやってると鳥インフルエンザに感染して死ぬぞバカども
14名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 11:37:08 ID:E8PBVq0d
猛禽類いじりなんかやってると家族が交通事故で死ぬぞバカども(≧□≦)
分かったか糞ども
15名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 13:51:00 ID:lTjQdm2V
基地外池沼な心の病を持つ者のハケ口集いスレデス
生暖かく楽しみましょうwww
16名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 17:15:39 ID:E8PBVq0d
猛禽類いじりなんかやってると家族が鳥インフルエンザに感染して死ぬぞバカども
17名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 18:55:58 ID:E8PBVq0d
猛禽類いじりなんかやってると家族が鳥インフルエンザに感染して糞飛び出て死ぬぞバカども
18名も無き飼い主さん:2007/10/22(月) 07:56:46 ID:QHmuv0N8
トラッカーのレシーバーって中古でも結構高いのな・・
マーシャルのステルスやタイニーロックは、まだ中古に出てないね。

海外取引なんで色々面倒だけど仕方ないね。
19名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 17:44:51 ID:VKCjJr9G
猛禽類は捕まえて殺して剥製にすれば高額で売れるよ
20名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 22:57:14 ID:bxhOm+6O
基地外の標的にされてんだなここ
でもタカがハトごときに攻撃されるなんて情けねーなお前らwww
21名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 09:43:36 ID:bAdBiBvC
>>20
ネットでは爪が届かないからねw
22名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 12:31:50 ID:5CYpUg3E
ネットは基地外の天下てわけかw
でもやっぱ情けないね藻前らw
鷹激弱すぎ鳩池沼強すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 13:54:11 ID:t7QuPgMA
強者の手が届かないところでキャンキャン吠える弱虫を、負け犬という
24名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 00:44:26 ID:OHYzV1l6
「弱い犬ほど良く吠える」という格言があるんだよ。
25名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 13:56:15 ID:Xb8KQ01T
>>5
>>6
>>24
ほんとだ、すごく良く吠えてますね↓wwww

>>9
>>10
>>11
>>13
>>14
>16
>17
>>19

26名も無き飼い主さん:2007/11/08(木) 00:47:18 ID:KX/5S/Zm
爆発的に増えてる猛禽類をなぜ、ここまで過剰に保護する必要があるのか?
生態系のバランス、ピラミッドが崩れたら、他の鳥たちはどうなると
思ってるんだ???

猛禽類の固体調整をしないと、取り返しのつかないことになる。
なぜ、自称「保護団体」の連中は、こんな簡単なことが理解できないんだろう???


27名も無き飼い主さん:2007/11/08(木) 01:57:24 ID:G42+bQmw
実際には爆発的には殖えていないし(大多数が絶滅危惧種)、捕食者がこれ以上減ったら、
生態系のバランス、ピラミッドが崩れて、他の鳥たちがひどいことになると思われているんだろ。

いい加減「個体」という単語覚えたほうがいいぞ。
28名も無き飼い主さん:2007/11/08(木) 22:31:18 ID:KX/5S/Zm
増えてない? 大笑いだね。事実を知らないボーヤは、もう、寝なさい。
29名も無き飼い主さん:2007/11/27(火) 10:59:26 ID:Ij9PUs++
>>28

キミみたいな屑人間が爆発的に増えているのになぜ人権や法律によって守られているのだろう。
何の役にも立たないどころか、悪影響しかないのに・・・
ボーヤ猛禽云々の前に自身の身の処し方を考えたまえw
30名も無き飼い主さん:2007/12/14(金) 23:11:45 ID:tJQSh26D
イヌワシとかハクトウワシ級になると結構寿命長いんだよね?
大体何年位だっけ?
31名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 20:17:10 ID:vRWoDcpi
>>26
爆発的でもないけど、オオタカ、ハヤブサ、チョウゲンボウ、トビ、ノスリに関しては当面絶滅の
心配はないくらい何処でも繁殖して増えている。本当に保護が必要なのはイヌワシ・クマタカ類。

>>30
飼育下では大体30〜50年くらい生きる。
野生下では10年も生きられないだろう。
32名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 16:25:23 ID:KbRuIjLI
>31 ハヤブサとノスリはあまり安心できない。
大型種(に限らんが)の死亡率はあまりはっきりしていないが、少ない
データからすると、1〜2歳になるまでの死亡率が非常に高く、
そこを生き延びた個体は年あたり一桁パーセントの死亡率だろう。
33名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 23:41:20 ID:uOFDMJ+p
猛禽類は鳥インフルエンザの素だから全て捕らえて焼却処分しなきゃダメだろがW 一体環境庁のバカどもは何をやっているんだ
34名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 00:42:00 ID:4fUuE87K
そういえばサシバも危機的状況なんだってな
35名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 02:25:49 ID:NcqEE3O3
サシバはもっとヤバイね。日本では餌と営巣木とも急減しつつあり、
越冬地でも苦労が絶えない。
36名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 17:28:46 ID:a9m43JKL
「環境庁」だって。
あはは。
バーカ。
37名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 17:38:39 ID:BSHYuwMe
38名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 21:34:23 ID:sBi+YZE6
うししは精神病院の飼育下では何年位生きられますか
保護は必要無いでせうか
39名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 22:42:58 ID:07sn0sbK
>>38 ←ゴキブリ
40名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 15:15:28 ID:B49LeHuO
41名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 04:43:28 ID:ockuqQj+
そういえば、諏訪流が分裂したらしいですが
詳しいことを知っている人って居ます??
42名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 04:58:42 ID:uox2XPRV
ΣO(神`@´風)テメーは死んどけ、モーキン使い、テメ〜うーちゃんをふん捕まえ虐殺するてめントコのわっけわからんブサ!!は何だ この野郎〜〜〜〜、

(´・ω・`)代表しててめントコのモーキン類ヤっちゃうぞ?馬鹿野郎?てめぇこのやろう?
うさに何やってんだボンクラ、俺がやっちゃろかてめえのそのブサ?

ΣO(神`@´風)・・・死んでヨシ!
43名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 05:04:31 ID:uox2XPRV
ヽ>′神`◇´風`</ ・・・シィ〜〜〜〜ネエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ブサ使い、

(´・ω・`)テメ、何うーちゃんにぶっ!!!!!!!!!!!細工な分際でやってくれちゃってんの?代表してオメーントコのそのブサ、アタタしていいか?バ飼い主?
くら
44名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 07:07:50 ID:uox2XPRV
(神`ω´風)豚総合釣れ糸冬∀∀∀∀∀∀∀∀∀
45名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 07:12:48 ID:uox2XPRV
(´・ω・`)貴様モーキンと蛇野郎が存在出来るとおもーなよ?こら

(神`∀´風)潰してヤル∀∀∀∀∀∀∀
46名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 07:19:47 ID:uox2XPRV
うさを逃げられないようにし、蛇に襲わせやがって。
うさが自由ならうさに攻撃され蛇のが逃げるわ、ぶぉけ!!!

爬虫類は叩かせて貰うぞキモ豚野郎∀
蛇みたいな棒っ切れがなんだこのッ∀砂利メンタが
47名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 07:26:58 ID:uox2XPRV
貴様ら爬虫類ヲタは赦さん。
うーちゃんナメてんのか変態性?
さんまのテレビにもあっただろ、うーちゃんの気に障った蛇がうーちゃんにからかわれ逃げ惑う映像がよ?
逃げ場所てめーら爬虫類ヲタが封じなきゃ爬虫類なんぞウサの敵じゃねんだよ貧弱∀∀∀∀

うーちゃんがこえーのか貧弱∀∀∀∀∀∀∀∀∀
48名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 07:29:54 ID:uox2XPRV
(´・◇・`)モーキン爬虫類死ね死ねスレッド。
49名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 12:30:16 ID:V4frgHEW
基地外池沼愛護ハムエルあげ
50名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 13:12:54 ID:jFWx+c2D
襲われても困りまつ。。。
とりあえずモーキン死ねばと思うよ。。
51名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 13:15:31 ID:jFWx+c2D
わたしわ見てしまったのでつ、テレビでぶっさ!!!!!!!!!!な、モーキンがラブリーなうさ様ふん捕まえる映像を。
ワシいたらモーキン襲ってさしあげますがそいがなぬか??
52名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 13:17:17 ID:jFWx+c2D
ぶさ鳥蛇喰てヤル、バイウータ飼い∀
53名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 13:18:43 ID:jFWx+c2D
敵認定しますた
54名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 13:27:05 ID:jFWx+c2D
(なんナン`α´でつフントヌ)蛇ヲタといい、うーちゃん逃げられないようにし、モームに似たうさぎ様喰われた動画貼りやがったけんね、モーキンと蛇スレは潰してやる、小動物飼いとして。
覚悟して下さいね。
55名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 13:30:01 ID:lToBr/O4
釣りと冬休みは最強だ
56名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 13:32:31 ID:jFWx+c2D
(´・ω・`)/~さよならモーキンスレッド
57名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 20:49:11 ID:05JIlt1i
2ちゃんでしか暴れられない糞愛護だからほっとけ
臆病で我侭な構って万個だ
58名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 22:06:03 ID:t/vqPGLE
俺は絶対に将来、イヌワシを飼ってみせるぞ!!
59そすておまぃ餌:2007/12/30(日) 22:47:58 ID:jFWx+c2D
間違えてプテラノドンを飼って下さい。。
60名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 01:03:11 ID:t2UrCCvH
荒らししか居ない
61名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 01:35:45 ID:+2aLQNuf
まともな飼い主はこんなゴミタメこないわなw
62名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 05:42:53 ID:nP9XF33V
猛禽を繋いでおく事について どう思う
63名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 11:51:10 ID:+2aLQNuf
店に聞け 鷹匠に聞け 動物園に聞け テレビによく出てくるフクロウ園に聞け
64名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 00:36:27 ID:/BS1YgJK
>>41

分裂というよりも17代の鷹師の某が除名処分になった。
金銭などのトラブルにて係争中。
現在は18代が正統。
それに不満を持ったかどうか不明だが、17代が諏訪流を名乗って自らの新団体を作ろうとしているとか。
65名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 20:11:15 ID:sBbzP2VC
金絡みのトラブルにロクな奴はいない
66名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 05:41:44 ID:pjWJu8nQ
>>64
花見先生が泣いてる
67名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 23:51:47 ID:rLs8DnDN
猛禽類は鳥インフルエンザに感染しているから危ないぞ
人類の終わり猛禽類鳥インフルエンザ
68名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 23:56:21 ID:rLs8DnDN
猛禽類をブチ殺せ
69名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 08:12:19 ID:vhCwNDN0
この世界ってやたらと排他的で、
傍から観るとちょっと…
それに我の強い奴が多い気がする。
70名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 01:26:28 ID:FK6PlJD9
>>64
この前までやっていた、年明けの浜離宮での放鷹がなくなったのはこのせいか?
71名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 00:59:12 ID:1IShMjO5
72名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 05:26:18 ID:JppjmKl2
除名処分になった人間がやるんだな
諏訪流を名乗って
一人二人だけだと盛り上がりにかけるな
73名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 19:52:58 ID:FTkpNFvK
流山。第2指壊死脱落してるのに気軽に自然に帰すとかいうなよ。
見えないところで餓死させるのか。
74名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:26:25 ID:n5Y6oNCx
すべての外来猛禽類は特定外来生物に指定し、飼育を一切禁止するべきだ

また鷹狩りと称して勝手に野生生物を捕獲する法律違反の残虐行為は許されない
75名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:35:29 ID:gr+DuWhQ
こんな便所の落書きで言ってても意味ねーな
76名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 23:13:38 ID:9bM3q5If
精肉で売られている骨付きウサギ肉画像を自慢げに晒し
mixiに有り得ない鷹匠誕生物語を仕込んだ馬鹿が出たwww
この馬鹿は今年のフライトフェスタにエントリーしてるので
この茶番劇、参加者以外もは要チェックだぜ
77名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 14:46:45 ID:rqHj0rza
>>76mixi詳しくwww
78名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:25:33 ID:Q+An+PKU
猛禽は鳥インフルエンザ倉庫のような鳥だ
79名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 00:46:33 ID:CHElkniF
犯罪者巣窟のレース鳩ヲタは相手にするなって! 勝手に言わしとけばいいんだよ。
どうせ誰もかまってくれないから、2ちゃんの他スレに書き込みまでして・・・

かわいそうなヤツは放っておけ!
80名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 23:47:37 ID:Y7N5eMYu
猛禽類は鳥インフルエンザの素なので捕まえて焼き殺します。
81名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 23:48:05 ID:Y7N5eMYu
猛禽類は鳥インフルエンザの素なので捕まえて焼き殺します。
82名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 00:15:58 ID:NN0IkeLc
>>76-77
ゴシップ好きのオバサンみたい。他人の事情にやたら詳しくて
批判や根も葉もない噂話が三度の飯より好きな連中
「要チェックだぜ」←何はりきってんのって感じ
83名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 09:52:57 ID:HnWIUdsj
オークションに出てるオオタカってノスリじゃないのか?
84名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 20:29:59 ID:x3VB3Phv
あれノスリでしょ。
85名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 21:13:24 ID:HZdJgq+K
オオタカでないのは確かだが。ベタ慣れで610なら雄だが、にしちゃ
腿の斑がないとか(まあない雄もいるが)、ヨーロッパブリードにしちゃ
奇妙だとか、なぞが多い。
86名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 22:29:31 ID:OKhcUvs0
蜜量固帯
87名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 08:56:14 ID:rfXLZvAC
消えてますね、やっぱ危ない鳥だったか。
88名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 21:12:58 ID:I/9S3Kvy
>>86
馬鹿の一つ覚えというか・・・
頭悪そうw
89名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 22:05:49 ID:NcpQqAdS
他人を批判してれば賢そうに見えるもんな
90名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:26:18 ID:sLRQoueN
猛禽類は鳥インフルエンザに感染してるらしいな
91名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 21:45:26 ID:N5huvwwL
そりゃ大変だ!!!
どこで?場所は?種類は?死体はある?触っちゃダメだぞ危ないから!
警察と保険所に連絡した?一大事だぞ!周りの住人にも知らせておいて!
大変なことなので環境庁に連絡しなくちゃいかんから
君の書き込み急いで通報しといたよありがと!
ついでにマスコミにもこれから通報しておくよ!
一大事だ!!!!
ソースはある?ニュー速に貼っとくよ!!
一大事だからとりあえずやることやっとくよ!!!
大変だ!!!!!
92名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 21:47:57 ID:N5huvwwL
しまったage忘れたよ!
とうとう日本で猛禽類が感染か!
生態系の上のほうの動物が感染なんてドえらいニュースだ!!!
これから恐いことになるね!空気感染だろ?
重大情報書き込みサンクス!!!!
93名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 22:39:00 ID:jmnWL49D
昨年 熊本県にて鳥インフルエンザに感染したクマタカの汚い死骸発見!!!
94名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 22:39:38 ID:jmnWL49D
昨年 熊本県にて鳥インフルエンザに感染したクマタカの汚い死骸発見!!!
95名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 22:40:30 ID:jmnWL49D
昨年 熊本県にて鳥インフルエンザに感染したクマタカの汚い死骸発見!!!
96名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 22:41:57 ID:jmnWL49D
昨年 熊本県にて鳥インフルエンザに感染したクマタカの汚い死骸発見!!!
97名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 22:48:25 ID:jmnWL49D
全ての猛禽類を捕らえて焼却処分すべし!人類のタメや!
98名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 23:38:11 ID:fJ2Hu7zc
久しぶりだなこの基地外。一時退院が許されたのか?
99名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 14:42:30 ID:KbyETLvo
>>89← このバカの母親は汚い売春婦だ
100名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 15:42:52 ID:KbyETLvo
>>98← このバカの母親は汚い売春婦だ
101名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 16:24:18 ID:KbyETLvo
>>98← このバカ母親の頭ひっぱたいてやれ
102名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 16:51:17 ID:KbyETLvo
一番 鳥インフルエンザに感染している鳥類は猛禽類らしいです
人類の為に全ての猛禽類を捕らえて焼却処分をやらないと
人類は終わります
103名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 17:18:10 ID:KITh6zRg
猛禽に特別な感情を持ってない自分が思ったのは
このスレが荒れるのは鳥インフルに意識していようがいまいが
恐怖感を持ってる連中が過剰反応しているからだよね
それに猛禽飼育者は精神的に○○だ的な偏見には驚いた
104名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 19:28:29 ID:WJKHVn95
爺さんがまた狂いはじめたぞ
105名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 06:11:57 ID:PwgNiDxq
しかし嬉々として猛禽関連を否定している奴らこそアホだわな
こんなところで何を言っても現実は変わらないのに(プッ
てかこんなところでしか発言できないカスなんだろうけど
106餃子:2008/03/05(水) 12:16:19 ID:WeE1imUr
フライトショーで馬鹿がハリスのジェス持ったまま全てのコースをまわり
優勝だとさw・・・なにがフライトショーだか・・調子コイテその馬鹿
その後強風の中 ハヤブサ飛ばして 行方不明・・他のハヤブサ飛ばした
人はみな 格好よいとこ 見せたのにww 一人 赤っ恥
そのアホ 昨年はハリス紐付で飛ばして赤っ恥 その紐も捨てられた。(謎)
107名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 12:30:49 ID:Jvy6GhTM
なんか別方向に狂ったやつまで・・・
108名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 01:14:17 ID:3wO/Cyul
糞スレに叩きを煽る関係者や本人が増えてきたなw
109名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 19:31:00 ID:54baGMGP
ハリスのジェスの飼い主は誰ですか?
110名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 20:43:38 ID:3yyQBUJw
>>103
昨日、都庁で動物取り扱い責任者の資格を取るための講習会があって
感染症の専門家が言っていたけど人型鳥インフルが蔓延するまでは秒読みで
避けられない事柄だけど、それが最初に日本で起こる可能性はまず無いと…
ちなみにアメリカでは先を見越してワクチンだけは既に作ってあるってさ。

鳥インフルを理由に猛禽を否定している人って、食用の鶏肉をどう捉えてるの?
111名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 12:17:27 ID:U8yzpvuL
タチの悪い小学生が群生しているスレがあると聞いて
112名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 22:02:30 ID:CuBSJfpa
mixiで鷹匠誕生物語を仕込んだ馬鹿は
影で笑い者になっている事も知らず
フライトショーでも馬鹿っぷりを発揮していた。
関西人って馬鹿ばっかり?
113名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 23:15:41 ID:m9Kr6gFH
>112
影でコソコソ言ってる藻前も似たり寄ったりなんじゃね?
114名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 00:23:42 ID:nP7oNbaM
相変わらず歪んだ香具師が他人をあーだこーだと小馬鹿にしてるスレだな
己が楽しくフライトできてればそれで良いだろうに
くだらない他人の批判している暇があるのなら己の腕を磨くことに使えば良かろう
115名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 00:28:20 ID:2VAiGW+c
本人必死だなwww
116名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 13:23:46 ID:khzBOa2F
なにげに本人乙が多いな
猛禽系スレって昔からw
そして
>>くだらない他人の批判している暇があるのなら己の腕を磨くことに使えば良かろう
的レスがかならずくる
なんでだ?
さらに2ちゃんなのに
>>影でコソコソ言ってる藻前も似たり寄ったりなんじゃね?
的レスもかならずくるw
煽り煽られ2ちゃ(ry
117名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 20:22:56 ID:gfgb8ztK
猛禽類を殺したいんだけど捕まえ方教えてくれや
118名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 23:57:13 ID:JkLjxFuK
猛禽は鳥インフルエンザかよ ャベーな
119名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 00:29:24 ID:5pzYpcY0
じーさん 突然スパークしだしたがどうしたんだ?
120名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 01:07:05 ID:S3PGs7Wy
じーさんは突然ではなく以前からスパークしている
いつも通りのじーさん
121名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 22:57:05 ID:/T5m0jnE
猛禽類は鳥インフルエンザのもと
122名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 13:37:10 ID:zv7qyboh
Gさんはあれでいい
123名も無き飼い主さん:2008/03/24(月) 15:38:37 ID:vek1m437
ハトいっぱいいるから、あれ餌にしたら餌代浮くなと思ったが
菌とか衛生面でダメだってさ。
124名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 13:22:26 ID:YnmBXDZb
ここ、少しの間来てなかったけど
以前と比べてすごい状態になってますね。
前は、質問したら回答してくれる人がたくさんいたような。

フクロウのみのスレッドもなくなってるみたいだし。
125名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 04:16:38 ID:Np2TjOaQ
>>117
猛禽類特に馬鹿なオオタカはドラム缶にドバトを羽を切って
入れておくと突っ込んではいるが翼が広げられないから飛びたてれず
すぐに捕まえられるぞw
126名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 05:54:31 ID:2Hnn3/S3

お前 本当にやっているのか?
127名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:27:24 ID:IDFDaOGp
>>124
トリインフルに過剰反応している連中が原因

( 'υ') コノハズク欲しいな
128名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 08:42:19 ID:hWGSN3iv
129名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 08:45:48 ID:IDFDaOGp
↑正真正銘の基地外
130名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 08:50:42 ID:PrIe8ItI
↑今度はウイルスを踏むよw
131名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 08:51:16 ID:O7bKq0Og
騙したいならせめてアドレスに「グロ画像」なんて入ってないのにしろよと
132名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 09:04:00 ID:IDFDaOGp
hWGSN3iv←変態のかまってちゃん
133名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 16:58:55 ID:8GZpU28s
カラス倒せる猛禽って日本にいないの?
134名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 08:20:44 ID:mJZgGnSx
熊鷹とかなら倒せそうじゃない?
135名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 18:59:57 ID:11O+roQU
オオタカやハヤブサで十分にカラスなんぞ倒せるし
136名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 20:22:19 ID:Pk6KuF7E
ハリスホークを買いたいんですが、どこのショップがオススメですか?
137名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 00:37:56 ID:qqxu5dtj
アニ○プランニング
138名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 20:21:46 ID:inRdBLZt
三串にいる5スホ〜クって人気持ち悪いんですけれど
139名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 00:41:33 ID:KieUXYN2
女の子達と接触できて浮かれているだけなんだ許してやってくれ
馬鹿で空気読めないけれど悪人ではないよ
140名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 02:29:20 ID:8YD921O9
>>136
新小岩の某ショップが安い?
141名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 10:58:14 ID:Ed/+GuOu
5スホ〜クは寸府の恥になるから大人しくしとけ
142名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 18:01:43 ID:tzkfoZp8
猛禽飼ってりやぁ、オオタカ飛ばせてりやぁ、偉いと思い込んでる馬鹿の見本だな
143名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 11:38:02 ID:Y1SQxcog
三串の猛禽コミュで思いっきり姿を晒してるのなw
自分のことイケメンとでも思ってんの?
144名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 12:16:36 ID:oLVgv+9H
一緒に猛禽をとりに行きませんか
145名も無き飼い主さん:2008/04/25(金) 11:24:37 ID:OMhBys9z
い け ま せ ん
146名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 22:09:49 ID:RhKrwMZd
そろそろオオタカの雛が捕れるな。
赤松の巣
147名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 23:51:57 ID:0dMgzZZg
鳥インフルエンザの渡り鳥を食べる猛禽類が一番危険な生き物だ
148名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 18:54:47 ID:+8l3sQhM
猛禽類は同じ鳥を捕らえて食うからしょうがない 
アホな鳥なんだな
149名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 17:50:59 ID:RXx/wzOZ
猛禽は鳥インフルエンザに感染している水鳥を捕まえたりしと喰うのかよ
やべーな
150名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 23:31:22 ID:eeLftzv3
昨年にも熊本県で殺人ウイルス鳥インフルエンザに感染したクマタカの死骸が発見されたからな。
151名も無き飼い主さん:2008/05/11(日) 21:37:30 ID:/wD9jLHY
nurupo
152名も無き飼い主さん:2008/05/13(火) 23:32:37 ID:68Y6jDHN
鳥インフルエンザ
153名も無き飼い主さん:2008/05/14(水) 17:30:02 ID:FHcFMLWA
5スホ〜クがハンネを変えて戻ってきたよ
154名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 10:46:24 ID:LsJgsxEe
あんだけ寸府の恥になるから大人しくしとけってっのに
何がそんなに嬉しいんだか・・・
155名も無き飼い主さん:2008/05/16(金) 20:01:53 ID:iHqfSNro
猛禽類は鳥インフルエンザに感染しやすいらしい
156名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 09:14:49 ID:pPWzcTxE
なるトモに、和歌山のホルスって猛禽専門店が出てた。あの人は上手い人なの?
157名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 11:10:41 ID:gdgVdlwZ
なるほど5スホ〜クが新型になったのねwww
キモさもパワーしてるのかしら?
158名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 19:27:53 ID:JAstJ91E
猛禽類いじりなんかやってると家族全員鳥インフルエンザに感染して死ぬぞ
159名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 21:15:04 ID:kjL4v5U0
bオクのチョウゲンボウ・・・・・?
160名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 15:16:47 ID:D9c7v2ow
「石を投げて熊鷹を追い払おう」と失言した故・江藤隆美元建設相に見せてあげたいような
スレだ。
161名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 23:52:27 ID:hXkmnLBX
お聞きしたいのですが、オオタカの若鶏の市場価格は幾らぐらいなのですか?
162名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 12:17:26 ID:2N0BQdIc
>オオタカの若鶏

この表現の矛盾にまず気付いてください。
163名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 15:56:19 ID:a+CqU6nI
↑貧乏人には手が届かないので揚げ足を取って憂さ晴らし
164名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 16:16:02 ID:bECNFaC0
死んでしまった猛禽を食べたことがありますか?
165名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 03:06:53 ID:6mVMWBE8
二歳のオオタカを破格の五十万円で誰か飼わないか?
166名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 19:14:10 ID:NigjHZGO
40万なら
167名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 20:02:50 ID:ExXUS3rB
オオタカの巣から雛を2匹捕まえた、俺は30で売るつもり
168名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 22:49:34 ID:NigjHZGO
1匹30万だよね?
169名も無き飼い主さん:2008/06/10(火) 03:08:28 ID:RjCmhFHN

.
170名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 00:11:36 ID:j12PU1Dm
ハリスホークを飼おうと思っているのですが注意点などはありますでしょうか?

用意したもの
・冷凍餌保存用冷凍庫
・1800x1800x1800の鳥小屋
・皮グローブ
171名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 11:22:45 ID:l1jmCt/g
>170
止まり木になるホコやボウパーチも要るよ
172名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 23:55:07 ID:FtcCVNPC
↑おまえ鳥インフルエンザだろ
173名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 10:43:35 ID:9Pq+cZEu
バーデンスレにビ○グやジジイを見下す身の程知らずが降臨した模様
パンクさえもコケにするという馬鹿ヤンキーの実力は如何に!?
174名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 18:54:19 ID:D3DL3oQE
ただの頭の弱い初心者じゃんwww
175名も無き飼い主さん:2008/09/04(木) 00:11:50 ID:w1m+t0Jn
猛禽で一番長生きするのってなんだろ?もちろん平均寿命で
176名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 00:38:51 ID:eqLdp5Y5
腐湯月って香具師は馬鹿なの?
何でこんなのが馬鹿殿で猛禽の担当やってるんだ??
177名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 13:52:38 ID:o1K5OnKE
馬鹿殿だから馬鹿が集るんだろw
178名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 21:28:32 ID:eqLdp5Y5
久々に見たらブログの態度Lな発言を削除してやんの プッ
腐湯月っていつまで経っても屁タレなのな プップップノプッ
40歳過ぎてデビューした元苛められっ子だから仕方ないがね プゲラッチョ
179名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 01:40:21 ID:rbJ7KRxl
嫁に怒られたらしいよ
180名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 08:55:08 ID:JnlU+kNd
あの馬鹿嫁か
181名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 02:23:21 ID:izj0o+Eo
ブログは休んでるけど腐湯月ってネットはやってるんよね。
んでもって2chもずっとチェックしてるのよ。
くだらんとか、言わせておけとか強気なこと言ってるけんどね。
実際のところ書き込みが気になってしょうがないのよ。
オオタカの訓練も失敗臭いし、マジ救いようの無い馬鹿だわ。
182名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 13:18:36 ID:5GbToINt
腐湯月ってシロフクロウとか飼ってた香具師だよね?
適当に飼ってよく怪我とかさせた馬鹿がよくオオタカなんか飼うよな。
183名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 15:51:47 ID:mrePf7OF
腐湯月より嫁の方が馬鹿ってか糞
184名も無き飼い主さん:2008/09/19(金) 11:38:06 ID:3xFDfz3s
腐湯月って香具師が担当になってから猛禽売れてないみたいね
ずっとハヤブサ売れ残ってるし
やはり馬鹿が担当者になると客も見抜くんだね
185名も無き飼い主さん:2008/09/24(水) 23:59:01 ID:qHEcdzaP
腐湯月たんブログの更新しろよ
186名も無き飼い主さん:2008/09/25(木) 10:38:13 ID:jT7m05pf
オオタカのその後が気になるのぅ
死んだか?
187名も無き飼い主さん:2008/09/25(木) 19:38:49 ID:zfo1E8G7
他のショップの陰口ばかり叩いてないでフライトフェスタとかで己の腕を存分に見せて欲しいもんだ。
仮にも猛禽部不長を名乗るならね。
188河豚 ◆Ms4NqLgrUs :2008/09/26(金) 21:36:37 ID:+1WzPnIC
ここは、野性の猛禽類じゃなくて、お店の中の猛禽類の観察スレなの?
189名も無き飼い主さん:2008/09/30(火) 13:36:43 ID:bAecDMel
今は腐湯月の馬鹿っぷりを観察するスレになっとるねw
190名も無き飼い主さん:2008/10/05(日) 01:41:38 ID:ZwdwZltF
馬鹿殿の性犯罪者とつるんでる時点でry
191名も無き飼い主さん:2008/10/05(日) 11:07:34 ID:HeuI2F5L
まさに糞に集る蝿
192名も無き飼い主さん:2008/10/08(水) 13:27:49 ID:WBbpO9nG
知り合いが猟期に向けて準備始めましたよ。
鈴板付けるの2回目。
去年は僕も手伝ったけど今年は少し手際よく出来たらしい。
昨日から飛ばし始めたそうです(≧ω≦)b
193名も無き飼い主さん:2008/10/09(木) 00:15:18 ID:kTG/3eU7
んで腐湯月タンのオオタカはどうなったの?
逃げたの?
落ちたの?
194名も無き飼い主さん:2008/10/10(金) 00:33:28 ID:eHOKda+g
少なくとも腐湯月は逃げたなwww
195名も無き飼い主さん:2008/10/11(土) 10:39:04 ID:CRFzSh3k
某所猛禽販売のブリーディング物のオオタカは非常に怪しい密猟の匂いがぷんぷん
だって25歳以上から生まれた鳥のブリーディングものだぜ。
まあ、普通に考えてありえないよねぇ。
196名も無き飼い主さん:2008/10/14(火) 15:18:55 ID:FNNGPViS
こないだ飛ばし始めて一週間、今日はマルバシ?とか言うのやったそうです。
もぉ土手の上から30メートルくらいを一直線!
この調子を維持出来たら素晴らしい☆
と電話口で気合い入ってました( ´艸`)
197名も無き飼い主さん:2008/10/14(火) 15:30:29 ID:2AvIZgWB
>密猟の匂いかぷんぷん
馬鹿殿?
まぁどっちにしろ、あの馬鹿社長も今に手が後ろに回るだろうな。
そういえば前回(児童買春&児童ポルノ禁止法違反)の執行猶予は終わっているのか?
198名も無き飼い主さん:2008/10/15(水) 23:24:32 ID:NAG6pUqy
電話ではなく実際に飛ばしている所を披露してくらはい腐湯月タン
199名も無き飼い主さん:2008/10/16(木) 20:18:59 ID:2m/juPjH
>密猟の匂いがぷんぷん
中国系国内CB?
200名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 00:57:44 ID:NZT81m80
馬鹿殿の腐湯月が密猟やってんのか?
201名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 17:37:37 ID:v75ASW9l
香具師ならやりかねんな
202名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 21:30:03 ID:OBGyjwex
最後の輸入は実はそんなに昔でなかったり。
203名も無き飼い主さん:2008/10/18(土) 08:18:57 ID:SV8WBmar
猛禽スレ初めてみた!ベルクートっての飼ってる人いる?カッコイイよね〜!
204名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 01:10:04 ID:xe3DNPoq
馬鹿殿の猛禽部でちゃんと狩りしてる香具師っているのか?
部長を名乗るくらいだから腐湯月ってのは当然獲ってるんだろうな。
205名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 01:17:13 ID:YslhPrUr
その前に自称横浜大学卒業で獣医の資格を持っている虚言癖の社長はいつ逮捕されるんだ?
あいつが客に対して『樹上性』の事を『きじょうせい』とか言いながら蘊蓄をたれていたのを見たときは(ry
結論を言うと馬鹿の下には馬鹿しか集まらんだろ。
206名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 01:25:19 ID:uK8XWJJZ
>『樹上性』の事を『きじょうせい』とか言いながら蘊蓄
たしかに横浜大学の一番下の成績の人間でも
その間違いはありえないねwww
207名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 04:14:51 ID:YslhPrUr
ケージの事をゲージとか言ってるしな
208名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 09:06:23 ID:QTZxokdS
樹上性をきじょうせいと言うと逮捕されるのか、恐ろしい世の中になったもんだ。
209名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 13:32:08 ID:LbBowF2r
横浜大学なんてあったか?
210名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 01:54:39 ID:UKfhDmr6
11月15日〜18日
カルガモ3羽
青首1羽
ヽ(´ー`)ノ
211名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 10:42:56 ID:4vsNJULN
おめでとう!
でも腐湯月でないことは確かだなwww
212名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 21:55:59 ID:IMRQa1N2
イギリス解禁みたいだね。来週あたりから輸入あるみたいだけど何飼おうかなぁ…
213名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 22:07:04 ID:erl4qGZj
>>205
>客に対して『樹上性』の事を『きじょうせい』とか言いながら
恥ずかしすぎ。
騎上位はなんと読むんだろうなwww
214名も無き飼い主さん:2008/11/22(土) 22:40:40 ID:66Z1eSzJ
>>207 その「ケージ」と「ゲージ」てどっかのスレで見たよ。
215名も無き飼い主さん:2008/11/23(日) 05:00:26 ID:osmmI4ew
>>214
ハムスタースレのお約束。
216名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 13:14:05 ID:R949OBJv
>>214
2chに限らずペット関連で一番勘違いの酷い用語だからな。
「ペット ケージ」「ペット ゲージ」で検索してみるとよくわかる。
217名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 13:39:29 ID:ZxoRGKXk
練習用に飼育してる鳩がイタチの被害を受けてて6羽も持ってかれてたそうな。
ホームセンターで5000円くらいの罠を購入して昨日退治したそうな(´・ω・`)

すっごく喜んでた。

24日、青首1羽☆
218名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 18:59:21 ID:xg93fIRE
Somebodyがまた調子こき出してウザイ
219名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 07:12:16 ID:TptT/Q7I
どこで調子こいでるの?
220名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 21:32:34 ID:HlxfxQ4J
アフリカオオコノハズクは、25万くらい
が相場ですか?
221名も無き飼い主さん:2008/12/06(土) 02:31:35 ID:cfwoxhfY
そろそろ馬鹿殿がボッタクリ北海道ツアーでもやるんじゃないか
222名も無き飼い主さん:2008/12/12(金) 00:32:05 ID:7Y22yCS7
いつ入るんだ イギリス物は?
2009年物にするか悩む
223名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 12:09:47 ID:n9nHZOn4
腐湯月ってホント馬鹿だねwww
224名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 10:36:01 ID:OvkmmZlJ
色気違いの社長よりましだろw
225名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 18:59:02 ID:WqVt2JO3
カルガモの代わりに鵜が捕れてしまった。
226名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 17:33:01 ID:WchL28sc
>>225
うまかった?
227名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 20:57:23 ID:JekQqHDC
京都で見たが、あのせり上がりは変だ。
228名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 23:50:47 ID:A/S9lW8G
八ヶ月オオタカですが、そろそろ訓練やりたいのですが遅いですか?
やっぱり鳩がいいですかね?その他に練習用に使える生き物は何がありますか?
229名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 23:40:55 ID:86j2+NTq
おれは飼い鳩を狩って練習させる
230名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 20:58:44 ID:GrdaXKfO
よく見る鳥ですが、
「アオサギ」は捕って良い種類ですか?
231名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 20:06:10 ID:oqibxHzC
鵜は食べてません。
アオサギじゃなくてゴイサギは捕っても良いらしいです。
しかし…







痛恨のロスト、終了(T^T)
232名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 21:57:16 ID:CVtrkoHF
>231 あなただけの損失でない。恥を忍んで知人に頼むなりしてでも、
とにかく回収せい。諦めていいのは、大きな湖や海に向かってハヤプサが
行ってしまって発信音が消えた時だけ。ウを誤獲してしまう、カルを
狙うのならハリス雌かオオタカ雌でしょ。探せば見つけられる。
一週間、他を捨てて頑張れ。
233名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 06:11:14 ID:SJLHFU8i
新小岩スレ>

南口の吉野家の前にガールズバーとかいう狭いカウンターだけの店があってさ
そこが客寄せに白いフクロウ店先で飼ってるんだよね
音楽ガンガンかけてて照明も昼間のように明るいところでフクロウつないである
ありゃ拷問だな 長生きしないよ可哀想に
ストレスだろうけど自分の足血だらけにしてたよ

もしかしてトロ函の奥の変なペット専門の店と経営一緒かもね
あの手のペット屋ってそういう人種じゃん
234名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 08:39:10 ID:5pJE+mEn
相変わらず馬鹿殿はまだそんな事してるのか!?
懲りない奴らだな!
輸入した猛禽の半数近くを扱い方も解らない手下共に面倒見させて落鳥、ロスト!
さっさと猛禽から手を引いたほう良くないか?
235名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 21:00:32 ID:tIBkKjsw
いま、馬鹿殿スレを覗いたら生体の半分以上は落ちてるとか書いてあったけど猛禽類も例外じゃないのか。
本人の話と随分違うな。もっとも2階堂の言うことは信じるとかいう以前の問題で、俺は一言だって信じられないけど。
>>234
その手下ってのが事実をよく表しているよ。あいつにとって若い連中は自分に都合のいい手下か奴隷ぐらいにしか思ってないからな
236名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 10:33:07 ID:W4Sd97Hk
馬鹿で有名な腐湯月が不長やってるくらいだからね
猛禽部ってのが盛り上がるわけがないよ
237名も無き飼い主さん:2009/01/24(土) 10:53:12 ID:FrM/sonc
SOLD-OUTになってる爬虫類&猛禽だが、半数は死なせてると思ってヨシ!

腐湯月?
あの馬鹿助ならとっくの昔に辞めたらしい
馬潰ドーの天文学的馬鹿さ加減に嫌気がさしたらしいがそれで正解!
それでも香具師は不動の馬鹿ヤンには何ら変わりはないがね!
今は故馬椰ってのが部長だそうだ。夫婦で馬鹿殿入り浸ってるが、これがまた腐湯月以上に痛々しい
ワケわからない飼い方してフクロウ落としてるのに懲りてない。ガールズバーの悲惨な白フクロウがいい例
馬潰ドー&故馬椰ならではとゆー所か
238名も無き飼い主さん:2009/01/24(土) 14:04:18 ID:Or8UZCQ1
必然的に馬鹿の下には馬鹿か小金に釣られた(パソクのような)人間しか集まらないって事だな。
239名も無き飼い主さん:2009/01/24(土) 23:28:19 ID:0QB8ijUh
>>237
白フクロウの前既に落としてるのか。
オープン当所はエメツリかなにかをカウンターの上で飼っていたけどどうせあれも落としたんだろ。
馬鹿に騙されて次々と買わされてるんじゃねーのか。
240名も無き飼い主さん:2009/01/25(日) 02:01:44 ID:/J6Oq3JJ
流れぶった切るが、フクロウ寿命60年ってまじかいな。
そんな長いんじゃ俺より長生きしちまうよ…
実際はどんくらいなの?
241名も無き飼い主さん:2009/01/25(日) 16:42:00 ID:pSkfaI6M
馬鹿は猛禽を飼う資格ねーな。
242名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 07:46:51 ID:9bVhGTUu
馬鹿殿猛禽部
なんて言ってはみても客で鷹持ってるのなんて侮長の故馬椰くらいしかいねーじゃん!
馬鹿殿から猛禽買った人もいるだろうが、2-Floorは自分の思い通りにならない奴は嫌うからな!
故馬椰とかいうのを侮長に祭り上げ子分集めてお山の大将
そしていつかは裸の大将!
こりゃ見物だわいな
243名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 08:05:20 ID:VfymrzGH
本人の話だと自分は名人で、病気の成体も立ち上げることが出来るから
そこが素人と違うとか豪語してたぜ。
それが実際には「爬虫類&猛禽だが、半数は死なせてる」とか
嘘ばっかり。というか常習的な嘘つきであんな虚言癖の馬鹿とは一切関わりたくないよ。
パソコ町田はなんであんな馬鹿に飼われているんだ?はした金に釣られたのか。
なんせあの小僧は調子に乗りすぎだな。いまにヤキのひとつでも入れようって
人間がでてくるんじゃねーの。
なんせ鼻に付く小僧だよ。
244名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 08:31:57 ID:mY7Fcgny
朝っぱらから僻み全開だな
245名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 08:36:45 ID:bseAub0d
アトリエさんとこ観たら、新年の挨拶が宗教じみて怖かった。
彼の実力は?
246名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 10:48:50 ID:9bVhGTUu
確かに宗教っぽいですねorz
会って話した印象ではアトリエさんはハヤブサメインの行動学研究家?
って感じでした
飛ばしるとこは見た事ないんで実力の程はわかりませんが・・・
見た事ある人いますか?
247名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 14:40:30 ID:VfymrzGH
>>244
はあああああああ?
馬鹿な事いうな。
あんな人間の屑相手に僻みなんかねーよ。
逆にあんな低脳の性犯罪者に何をどう思われようが痛くも痒くもねしな。
248名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 15:59:43 ID:9bVhGTUu
去年12月頃、老舗の猛禽店にハリスが入荷したので見に行ったら、以前に馬鹿殿よく行ってたってのがオオタカ連れて来てた。
多分腐湯月?
ハリスに興味があったんで馬鹿殿のハリスの事も色々聞いてみたら、かなり酷い扱いされてるようです。
色々聞いたが特に、エアコンの室外機のファンに羽を巻き込まれ、飛べなくなったハリスは悲惨そのもの
老舗の爺さん曰く
『知識も技量もないのが鷹なんかやるな!』
ごもっともです
こりゃもう僻むとかの域越えてるって
249名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 17:19:26 ID:VfymrzGH
2潰堂>お前は今すぐ猛禽やめろ!
250名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 21:16:19 ID:aPo8qBSK
アトリエさんは、判っていることと判っていないことの差が大きい。
行動分析家ではあるが、行動分析をどう使うかは知らない。
だから、「訓練やデモでハヤブサを飛ばす」のはできる。
だが、いろんな「イレギュラーが起きる」ハヤブサ実猟や、タカ
(訓練実猟問わず)についてはおぼつかない。
251名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 23:50:19 ID:9AdhMcJc
腐湯月って爺さんの事も糞味噌にけなしてた筈だが。
その内爺さんにも見放されて「鷹なんぞつまらん!」とか言い出すぞきっと。
さすがにあんだけ馬鹿にしてた猛○屋には行けんだろうからな。
252名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 07:12:34 ID:peWs3PrW
>>251-252
なるほどな。

話は変わるが取り敢えず場潰同は猛禽から今すぐ手を引け。
初心に戻って暫らくはおとなしくリクガメやトカゲでも売って。
253名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 08:18:09 ID:kVNGkWVd
馬潰童は老舗爺さんやビックの事かなり嫌ってるからな!
その辺よく解ってない初心者の客集めて教祖さま気取りで洗脳でもしてるんだろ
そのいい例が腐湯月!
でも洗脳解けてさっさと愛想尽かされる
最近またハヤブサ始めたらしいが、上のカキコ同様
前に持ってた
セーカー『トラコ』みたいな悲惨な結末迎える前に手を引けって
ガールズバーの白フクロウ手放せって
254名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 08:27:46 ID:DM1qBOmy
朝っぱらからなんでそんなに必死なの?
255名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 09:33:48 ID:peWs3PrW
>>254
馬鹿の身内はだまってろ。
256名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 09:49:32 ID:sW+KIVbd
アトリエさんは数羽の初期訓練しか経験はないらしいですね。
数年前自ら主催したイベントで弟子のもってたフードしたハヤブサが飛んで逃げて民家にが入込み、
大騒ぎ。ってのからぜんぜんやってないらしい。
まあ、確かにやってれば観る機会もあるだろうが、見た人いないしね。
257名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 16:43:19 ID:kVNGkWVd
そう言えばアトリエさん
先月のフライトショーでも司会オンリーだった
やはり今一番の実力者は
Big & WFC ?
258名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 19:27:02 ID:vrihDF8z
馬潰童と腐湯月が一番でないのは確かだろwww
岐阜と茨城はどっちが凄いのかね?
関西と九州の実力は如何に?
259名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 22:13:32 ID:lrdx8ovX
爺さんを忘れるな!!
260名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 23:38:42 ID:peWs3PrW
馬潰堂はこれだけたたかれたら今年はぼったくり北海道鷹狩りツアーは無しだな。
つーかマジで馬鹿は猛禽から手を引け
261名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 07:45:32 ID:M3tFuwXr
>230
「アオサギ」なんか絶対捕っちゃ駄目だよ!
あれは保護鳥。
「アオサギ」狙うなんて馬鹿か、素人だけ。
262名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 14:56:32 ID:344yJ5nt
>>253
あのガールズバーとかいうシロフクロウの店の住所分かる?
俺が環境省と動物愛護団体ほか関係機関に電話してやるよ。
マジで。
ついでに売った店とつるんでいるって事も。
今日分かれば強にでも電話するぜ。
263名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 17:50:57 ID:uGhQTS0M
東京都葛飾区新小岩1-29-7
米久ビル1階
03-3656-5790

Girls-Bar TIAMO (ティアモ)

だってサ
264名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 17:57:47 ID:bB2ygbAH
恐らく夏まで待つのだろう。
265名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 18:23:22 ID:344yJ5nt
>>263
サンクス。今日は5時すぎたから明日にでも保健所、動物愛護団体、環境省、他に電話してレポするわ。
266名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 16:04:52 ID:ZdkkPVPu
通報しました。事実関係を調べた上で適切な対処をするそうです。
Girls-Bar TIAMO>今のうちに店内で飼育するのはやめたほうがいいよ。
267名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 17:41:44 ID:hAooeUsX
>>266
オレも電話しとこかな
ドコが一番効き目あるかな?

オレもそれなりの所いくつか聞いてみたが、白フクロウはそんな人通りの激しい場所に一晩中係留しておくのには不向きな種だそう
例え人慣れしててもだ
しかも昼行性なんで夜はそんなトコ置かないで休ませた方がいい
でないとストレス溜め込んでいつか突然死!
て事にもなりかねん
オレも実際に見たが確かにあれは酷いな
人慣れしてるから大丈夫だろうって安易な考えでやってるんだろうが、
馬潰童率いる所の
酢駄&故馬椰&ウスラバカ子分共の考える事は所詮この程度だろ

後、店閉めてから店内に鳥放し飼いにするのはもうやめなよ?
また蛇に喰われちゃうから
268名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 20:19:23 ID:ZdkkPVPu
一番動きが早いのは動物愛護団体系じゃない。
なんせ夜の店だから、お役所は時間外労働って事になる。
衛生面でも問題がありそうなんで葛飾の保健所にも電話したら
ちゃんと調べるとは言っていたよ。
馬潰童も素人じゃあるまい金儲け主義の守銭奴には頭が下がるな。いなか
269名も無き飼い主さん:2009/01/30(金) 15:43:11 ID:wglsxUj3
動物愛護団体の方にも電話しておいたよ。
まず事実関係を確認をするってさ。
あのフクロウが落ちる前に間に合ってくれるといいけど。
270名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 18:04:48 ID:pt6OxH7n
ガールズバーの白フクロウ診たって獣医の話じゃやはり脚指にケガしてたそう
しかし相変わらず店先係留は続いてる
やはり馬鹿に何言ってもダメなのネ
しかも馬潰童、獣医の資格持ってるとか
どんな状態の生体も立ち上げられるとかデカイ事言っときながら結局自分じゃ診れず別の獣医に診てもらってやんの!
自分でついた嘘も覚えられないんじゃどーしょもねーなっ!
271名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 03:08:19 ID:Uac0qfYk
>>270
やっぱりみんな同意見なんだな。
馬潰道>どうせロムってんだろ。大卒&獣医の資格詐称はあまりにも広まりすぎてもう何も無かった事にはできんぞ。
いまのうちにちゃんと出てきて謝罪しろよ。
それと↑の人も言ってるけど誰にどんな嘘を吐いたか忘れるのはマズイだろ。
たしか随分前だが古本屋で手に入れた獣医の学校で使われるテキストを小道具にして嘘に信憑性をもたせるような小細工なんかもしてたよな。
しかし本文の漢字が読めなくて聞かれた時には呆れたよ。
馬鹿は生れ付きだし虚言癖も病気だから仕方がないが一つだけお前にアドバイスをしてやるよ。
『自分より頭のいい人間や年上には嘘を吐くな。』本人が馬鹿だけ難しいかもしれないけどおまえの嘘が通じるは同じ頭の悪い女子中学生ぐらいだぞ
272名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 04:55:45 ID:Uac0qfYk
須田がいなかったらとっくに潰れているな。
とろころで、その須田なんだかレズって本当?
まぁどうでもいいけどな
273名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 13:49:14 ID:lDHfe4MM
>>272
今は馬潰童の尿簿の妹と付き合ってるって聞いたが、、、
男役だって!
274名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 18:39:42 ID:6QfSYi26
レズとかゲイの多い業界だなw
275名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 06:15:06 ID:oG/QNOHX
>>273
マジで。ビックリ
そいつは知らなかったな。
そもそも女房に妹なんていたのか…。
276名も無き飼い主さん:2009/02/08(日) 00:58:08 ID:iePAzuly
腐湯月が爺さんの店で既に嫌われ始めているそうな
爺さんにも愛想付かされるのも時間の問題だろうね
今度はあれだけ糞味噌に言ってた猛○屋に出没するつもりなだろうか
277名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 13:12:06 ID:3O5wnyhI
いまさらですが、フクロウ飼うのは大変ですか?

あるブログ読んで大変そうだと思ったので。
278名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 10:05:08 ID:btzm8jVX
フクロウの種類や個体差によると思います
インプリントの度合いとか・・・
小型のフクロウだとスペース的な面ではそれほど場所を取らないので良いと思いますがインプリントがあまり効いてないとバタついて大変かと思います
大型ですと禽舎を建てるか部屋一つ明け渡すかって事になりますがインプリントが十分効いてれば室内ノーリードで完全放置も可能と思いますヨ?
私の所はそうしてます
279名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 10:16:47 ID:UNerEIaj
フクロウ飼う>
ブレランのタイレルコーポレーションみたいな/
280名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 16:10:01 ID:9kGU4gWJ
ところでガールズバーのフクロウが最近居ないんだけど ヤバくなったのかな?
281名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 17:40:39 ID:EhsFRUnL
そんなに頻繁に通ってないからわかんね
282名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 12:58:23 ID:LmHH9tAp
>>280
死んだのかも
283名無し:2009/02/20(金) 18:57:05 ID:+6eRY3zP
誰かフクロウ譲って下さい 県外でも伺います 福井県
284名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 19:00:55 ID:v5EhS1pT
>>283
あちこちで同じこと書いてんじゃないよ
285名無し:2009/02/20(金) 19:31:42 ID:+6eRY3zP
寂しくて……ごめんなさい…
286名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 19:49:12 ID:v5EhS1pT
>>285
不覚にも萌えた
287名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 23:20:42 ID:khp3fWd2
アトリエさん、フード販売やめちゃったんだ、、、悲。
ぴったり作ってくれて良かったんだけどなぁ。
どこかでまだ在庫ないかな。
288名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 14:30:36 ID:qejr1cF4
フライトフェスタの見所は?
289名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 16:03:37 ID:Xk47cg3r
フライトフェスタって初めて知りました。まま、行ってみようと思ったわけです。
これって、行ってみたら、特定ペットショップの内輪ネタだった。とかないよね?
290名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 02:00:25 ID:sdFxXlCL
鳥インフルのウズラ農家、自粛要請直前に4800羽出荷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090304-00001142-yom-sci

ペット販売業者が愛知からウズラ購入 茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000038-san-l08

山形にウズラ出荷 愛知・鳥インフル 自粛前に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000029-khk-soci

感染農場のウズラ出荷=6都県に4870羽、自粛要請前−鳥インフル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090304-00000183-jij-pol

鳥インフル付の冷凍ウズラを餌にした業者
東京、茨城、岐阜のショップってどこのことだ?
291名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 02:43:21 ID:tQWRITNo
既に食べさせてしまった人もいるんだな
292名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 18:28:19 ID:YBta1P6w
関東・独自ルートによるものですと
ホームページで必死の言い逃れをするも
茨城県で猛禽の飼育数まで報道されてしまったのは予定外?

保健所とも相談しつつ品質の安全確認を行っているんじゃなくて
保健所からストップかけられてるんじゃんwww
293名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 19:40:25 ID:FbmP1EC2
鶉も報道があって少し経ったけどどうなんだろう…

鷲鷹とか 伝統?を重んじたり 実は最近作られた やっぱ鶉だよねって流れとか
それに影響された梟飼いとかの中には 鶉だけで飼育してる人も多いと思うけど…

猛禽類の特性をしっかり理解していれば すんなり流す話題だけど
実際飼っている人達の声ってあんま上がってない… ちょっと気になる
294名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 23:09:19 ID:SD7+IpUH
>>293

鶉パニックで大騒ぎしている梟飼いを
此処でニタニタと笑いたかったのが
当てが外れてガッカリって事?
295293です:2009/03/13(金) 23:46:31 ID:Wb7zlZWl
>>294 実は私は 流行り始め位でフクロウ飼った奴なんです
今ではすっかり下火で ネズミの優良者生産者が撤退したりで 寂しい思いをしてます
って、いきなり話それたな

なんか、私が飼い始めた当初は アホが「サイテス」を合言葉に 勘違い弾圧して酷い目に遭ったが
その後は フクロウ飼い同士で あれは駄目、俺こそ正しい みたいな素人の勢力争い?
そんな暗黒時代を乗り越えて 最近チラホラ、猛禽頑張ってます的な 報告が増えてて喜んでたの

そんななか、鶉のニュースがあって、安い鶉は一部ショップでも勧めてた筈だけど
最近飼い始めた人は 不安とかないのかな?って思った
愚痴一つ漏れなのいって なんか異常に思って…

ながなが書いたけど 取り越し苦労だったみたい
296名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 03:31:10 ID:cHnMH5VM
>流行り始め位でフクロウ飼った奴
297名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 21:13:58 ID:kLCgTIh1
いきなりの質問ですいません。
近所に飛んでくる猛禽類が何者なのかわからなくて猛禽類研究所に
写真を送ったらハリスホークだと言われました。
ハリスホークって、勝手にそこらへん飛んでいるのでしょうか?
ハリスホークの飼い主っていなくなったら探さないでしょうか?
詳しい方教えてください。
298名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 23:49:49 ID:vlMS/jSp
>>297 全く探さない人は居ないと思うけど、
どんなペットでも本人が納得するまで探したら諦めると思うな。
発信機つけてる人も居るけど、全員ではないし…

とか、ロストしたハリスの前提で話してしまったけど、
実は近所で飛ばしてる人が居るだけだったりして…って、そんなわけないかw
299名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 21:38:42 ID:v24Ku+vv
>297 とりあえず全鷹http://www.ncjf.net/に、地域だけでもいいんで
メールしてください。ロストか飛ばしているかわかるし、ロストなら
(飼い主以外でも、帰化予防のため)誰かが確保しにいきますので。

んで「猛禽類研究所」ってどこですか? あいまいでもいいので、
わかるひとにはわかるていどに教えてください。
300名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 00:39:24 ID:az8YsiVi
馬階堂は千葉で何かやってるのか?
301297:2009/03/21(土) 14:21:44 ID:5DKzISfh
皆様色々とありがとうございます。
キーボードが死んでしまい、買い替えておりました。
3週間ほど前に現れた時はかなり弱っていたそうです。
で、老夫婦が生肉を買ってきて与え始め、段々と
元気に飛ぶようになったそうで、とても可愛がっているので
このままでもいいかな?とも思ったのですが
>>299様の仰るとおり、帰化しちゃったりするのはまずいですね。
夜になると近所の雑木山の方に飛んで行き、朝になると
老夫婦の家の前の桜の枝でご飯を待っているようなので
どなたかが放し飼いにしているとは思えません。
教えていただいたサイトの方に連絡入れてみます。

302名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 13:27:16 ID:PXDZ6EMt
フライトフェスタへ行った方
今年はどうでした?
303名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 19:16:28 ID:nAs7aYXi
スカイトライアル今年やらないのかと思ったらやるのね
304ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
305ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
306ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
307名も無き飼い主さん:2009/04/03(金) 16:39:16 ID:bsnxWFGD
↑次はいつ密輸するのよ?
308297:2009/04/05(日) 18:04:00 ID:JyD7a2x4
度々すいません。
297す。
教えていただいたサイトにメールを送ったのですが
何の連絡もいただけません。
ハリスは現在、餌をくれる家の屋根に泊まって夜を過ごしたり
近くの桜の木で夜を過ごしたりしていますので
間違いなく迷子のようです。
この1週間位はギャギャと鳴いて餌をねだるようになったようです。
どなたでも構いません、この子を助けていただけないでしょうか?
餌をあげているご夫婦も
「こんなに人懐こいのだから、飼い主が探しているはず」と
心配しています。
静岡県東部です。
309名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 19:48:22 ID:ssW34+4b
>308 では、ttp://ncjf.sakura.ne.jp/kaiin.htm から、お近くの
団体にお急ぎご連絡を。
>>この1週間位はギャギャと鳴いて餌をねだるようになった
春だからという解釈もアリですが、体重が下がり、餓死に近づいている
可能性もあります。
310297:2009/04/05(日) 20:00:32 ID:WdHWruta
すいません。297です。
309様に教えていただいたアドレスつながりません。
助けてください。
311297:2009/04/05(日) 20:15:51 ID:WdHWruta
この際、どなたでも構いません。
もぉ、身ばれしても構いません。
ハリスホークの命の方が大切です。
静岡県駿東郡小山町小山
交番の近くの家にハリスホークが来ています。
居ついて既に1ヶ月以上になります。

この情報をどなたか関連する機関に連絡してください。
312297:2009/04/05(日) 20:23:24 ID:WdHWruta
って、なんでID変わってる!?
マジで297です。
309様の書き込み見てあせっています。
カメラ向けるとちゃんとカメラ目線くれる可愛い子です。
助けてください!
313名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 20:36:33 ID:XesKOofj
私もハリスを飼ってるので他人事に思えません!静岡でしたら
Imagination藤枝店
054-648-1915
HP http://www.img-f.com/
が一番近い猛禽取扱店ですのでご連絡してみては?
314297:2009/04/05(日) 20:51:45 ID:WdHWruta
>>313様ありがとうございます!
早速メールしてみます!
315名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 12:35:52 ID:KC/T9dyf
ハリスの事で連絡を受けて、小山町の交番に行って見ましたが、交番は
しらないようで回収ができませんでした。
依頼の方へ
それと、メールの返信が出来ないようになっています。フィルターがかかっているようで返信が聞かないようです
316297:2009/04/06(月) 14:43:12 ID:UUOt5Ul0
イマジネイション藤枝店です。
297様 情報メール有難う御座います、
記載されていたアドレスに今朝返信致しましたが、送信出来ませんでした
御手数ですが電話での御連絡御願い致します。
イマジネイション藤枝店
TEL054−648−1915

315さん御疲れ様でした!




317297:2009/04/06(月) 15:16:09 ID:qXMW0Xps
ID変わっていますが297です。
イマジネイション様と連絡とれました。
餌を上げているご夫婦にも連絡をとります。
回収よろしくお願いします。
318297:2009/04/07(火) 12:28:02 ID:1stYNX73
297です。
イマジネイション様よりハリスが回収されたと連絡をいただきました。
このスレに書き込んで、良かったです。
313様、ありがとうございました!
319通りすがり:2009/04/07(火) 22:05:02 ID:ZpTHreJW
305君
私はあなたを匿いました。こんなとこで社長の悪口書いて。恥ずかしいことはしないほうがいい。
文句があるなら直接いいなさいといったはずだろ。お前にもたくさん悪いところがあると納得したはずだろ。
これ以上、小さいことやってると怒るぞ。
320名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 22:26:45 ID:zIV+o+Zz
頭大丈夫かなこの人・・・
321名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 00:44:14 ID:NjIb2Jvh
>>297
ハリス回収出来て良かったです!
IMG様も有難うございます。
色んな意味でそのままにはしておけませんですからね〜
ホント良かったです!
322名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 05:25:14 ID:ovIpiGWW
>>319
今はもう昔の田中君じゃないのです
優しい目で見守ってあげてください
ゴキブリだけが今の彼の生きがいなのですから
323ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
324ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
325ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
326名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 19:37:06 ID:epG3ryoL
腐湯月が馬鹿にしてる老舗の爺さんとはどこのショップですか?ヒント下さいませ
327ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
328ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
329名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 21:13:07 ID:p0L+D42Y
>>325
>私の個人的内容
ものは言いようだよな
児童買春・児童ポルノ禁止法違反で執行猶予付きの有罪判決になったって言えよ。
330ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
331名も無き飼い主さん:2009/04/28(火) 07:56:17 ID:v6cGV4IZ
オオタカほしい
332名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 16:20:17 ID:4QpWA2DV
飼いなさい。我慢はイクナイ。
333名も無き飼い主さん:2009/05/09(土) 20:24:46 ID:hzsodPBW
何年かまえに藤沢でオオタカの雛がぬすまれたってーのはどうなった?
334名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 04:12:20 ID:/LXd0iMZ
オオタカどこで売ってくれますか?
鳥インフルで輸入出来ないんでしょ?
マジ欲しいんだけどな…
335名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 08:44:09 ID:Yxt9YTFL
足立区と川崎市でハリスが保護されています。飼い主は行政に連絡を。
336名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 14:08:36 ID:SB7q9Cir
>>334
新小岩の店に頼めば密輸してくれるんじゃね。
337名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 10:55:07 ID:2EHSaFOI
フクロウがいいな。
ネズミが出たら、やっつけてくれそうだし。
夜行性だから自分の生活パターンと合うし、
知の女神ミネルヴァのペットというから、なんとなくインテリっぽい。
338名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 03:37:39 ID:8tn//2gE
猛禽格安販売します。正規輸入ではあり得ない価格です。
まずはihi-eich-gddgにご相談下さい。
339名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 07:33:47 ID:lD1zwifS
ベンガルは幾ら位ですか?
340名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 12:16:50 ID:HbQ+S919
アメリカワシミミズクいくらですか?
341名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 18:33:51 ID:+NuP1amy
カンムリクマタカは在庫ありますかね?
342名も無き飼い主さん:2009/06/06(土) 01:06:55 ID:UTNhPZpR
>>338
>正規輸入ではあり得ない価格
密輸って(ry
343名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 07:57:43 ID:Eh0vY6nh
★秘密厳守★秘密厳守★秘密厳守★
猛禽類の密○に関するご相談は↓
まずはihi-eich-gddgに電話を。
★秘密厳守★秘密厳守★秘密厳守★
344名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 22:28:29 ID:WU642Tw1
中○系のオオタカってどうなん?
黒くてカッコイイんだけど やばいの?
345名も無き飼い主さん:2009/06/13(土) 23:56:05 ID:2tqQRabx
オオタカの練習
鳩飼いが飛ばす訓練をしているところに合わせて練習できる。

野生ハトに比べるとレース鳩はノロマで馬鹿のようだよ、よいカモ。
346名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 23:42:22 ID:EF3RKEac
レース鳩が絶滅危機のオオタカを救ったからな。 
この勢いで今の倍殖えたら安心だな。 
レース鳩は1羽何十万円もするらしいからね100万以上するのもいるらしいから驚きだよ!!
さぞ美味しいだろうな。
347名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 20:08:07 ID:3tz+WyLZ
飼い鳩にはハリスを合わせたらおもろいよ。 
348名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 04:17:53 ID:LqOkzBVv
鷹と鷲の分類上の違いってなんですか?
349名も無き飼い主さん:2009/07/03(金) 08:02:56 ID:wcx3OO3g
大きさ
350名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 11:56:07 ID:F9HsTHxR
351名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 12:10:28 ID:oitETNnk
イヌワシ飼いたい。
352名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 17:49:33 ID:dTx7SWxc
ドバト=レース鳩だろ
鶏並みにポコポコ卵を産むから
迷いレース鳩がそこらでドバトを産んでる
353ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
354名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 04:56:25 ID:lABWKpcH
★秘密厳守★秘密厳守★秘密厳守★
猛禽類の密○に関するご相談は↓
まずはihi-eich-gddgに電話を。
★秘密厳守★秘密厳守★秘密厳守★
355名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 07:12:23 ID:z/bsjloa
>>306
大■元の娘っていくつよ?
356名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 08:31:22 ID:ftUPx06+
>執行猶予付きの実刑判決だったはず。

頭大丈夫っすかこの人?
357名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 22:27:58 ID:MeFieT7u
はじめまして。
本日の出来事なんですが、犬と猫を連れて散歩してたんです。
場所は兵庫のかなりの田舎なんですが、木々が生い茂る山の中から猫の目の前に
大きなトビみたいな猛禽類が舞い降りました。かなり大きく、田舎住まいの私でも初めて見ました。
で、そのままジっと動かないんです。なんと、車が来ても動かず堂々と道の真ん中に居ます。
私も1mまで接近してしばらく観察できました。
体全体は茶色で、羽の先は微妙にシマ模様があり、後頭部にツンツンと突き出た毛が白色です。
足は太く、目は黄色でした。

動かないので弱ってるのかと思い保護すべきなのか考えだした頃、羽を広げてゆっくり羽ばたいて
低空飛行で飛んでゆきました。羽を広げた幅は明らかにトビより大きかったです。
この鳥は何なんでしょうか?猫を捕らえるつもりだったのか?(猫はフゥ〜フゥ〜言ってビビり入ってましたw)
1mの距離で目が合った時は鳥肌もんでした。
358ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
359名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 13:59:03 ID:lVG6imyp
>>356
火消しのつもりが再燃(w
360名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 11:59:32 ID:xs/VPC3H
酷い自演wもう夏休みか。執行猶予付きの実刑w
361名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 09:51:25 ID:yGtSyRIV
執行猶予付き実刑があると聴いてとんできましたw
362ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 03:50:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-31 14:23:20
https://mimizun.com/delete.html
363名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 23:49:04 ID:zQ+LkLDE
オオタカの若はバカだからワナ入ったよアハアハアハアハアハ
息の根止めてあげたけどなアハアハアハアハアハ
364名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 18:24:25 ID:oy0I14zL
>>363
執行猶予付きの実刑
365名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 23:43:02 ID:L/WPv5yP
>>363
そんな事してるおまえはもっと馬鹿だがな
友達いなさそう
366名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 11:12:18 ID:rp5OhBkn
>>363

もったいない。売ればいいのに。
367名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 11:53:15 ID:tLyZ7urY
この板で唯一の猛禽類のスレなのに・・・
猛禽類の話題少しもねーじゃんか。
368名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 00:30:17 ID:tWej7NDh
ハリスって犬みたいに馴れるって 本とかには書いてあるけど
ホント?  犬みたいにってのは具体的に 積極的にハリスのほうから人間に関ってくるってことなの?
369名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 09:35:41 ID:sTCX+WyM
★秘密厳守★秘密厳守★秘密厳守★
猛禽類の密○に関するご相談は↓
まずはihi-eich-gddgに電話を。
★秘密厳守★秘密厳守★秘密厳守★
370名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 10:46:44 ID:IorMW8A8
>>363
動物虐待で通報させてもらいます。
371名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 12:14:13 ID:d1fNvyoT
おまんこ
372名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 13:01:50 ID:rJcjsQZO
気下気の鬼太郎にベンガルワシミミズク出ていたな。違和感ありすぎw
373名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 00:31:39 ID:x33Bmz1V
くだらない質問なんだけど鷲ってウサギくらいの
大きさ掴んで巣に運んでえさにするじゃん
人間の赤ん坊も・・・なんて思ってしまったりして。どうよ?
374名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 00:23:21 ID:3lMAEMMx
オワタ・・・
375名無しさん@3周年名無しさん@3周年:2009/08/25(火) 08:47:59 ID:2VQ0dnF5
301
ちゃんと面倒見て飼っているならここでばらすのは止めろ。
そんなこと言えばそれを捕まえようとするものが必ず出てくる。
今の環境に順応しているならそっとしておいてやれ。
376名も無き飼い主さん:2009/08/27(木) 10:53:44 ID:IsDpsJ1y
鳥インフルでお店に在庫ないけど、国内繁殖少ないしどうなるんだろう。
新インフルが人→鳥に感染したようだし、もうこれは当分解除されないのかな。
エサの鶉がなくなったら困るな・・・
377名も無き飼い主さん:2009/08/27(木) 21:14:39 ID:cnYGsx9z
そろそろ鈴板取り付ける頃なんだってね(´・ω・`)
今回は爪も切る予定とか。
お手伝いしてくれって呼ばれた。
去年も大人二人がかりでビクビクしながら作業しました。

皆さんは一人でやるのかな?
378名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 00:10:34 ID:/jee+88j
1時間ほどかかりました。
親指の付け根を掴まれて流血、ズキズキ痛い。
379名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 10:38:52 ID:C4ie+4sF
最近、茨城の専門店に放鷹協会や小平の爺さんの事色々悪く言ってるキモいロン毛のウンチクさんがいるけど、そんなすごい人なの?
380名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 10:58:43 ID:UkeV9f1l
サメイロの奴じゃね?
結構めんどくさい奴らしく
他の店じゃウザすぎて相手されてないらしい
猛禽だって長くやってて色々持ってるらしいけどまともに飛ばせられないみたいだし
でも能書きだけは三人前
(プププッ!)
このテの輩はここで書いても
自分が有名になったと勘違いするだけ
それより静かにバカッぷりを観察してた方が面白いと思う
381名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 11:55:47 ID:vjVW5oq6
20年前埼玉のビッグベンていうお店から森フクロウのヒナを送ってもらって成鳥にそだてて
よくなついていた。頭を差出すと毛繕いしてくれて気持ちいいんだよね。
けど忙しい日が続いて餌の砂肝のストックがしょっちゅう切れてエサぬきの日が多くなってそういう日は
一晩中エサくれって鳴き続けて申し訳なかった。そんな日が続いたある日いつも止まり木に立っているぴーちゃんが
座り込んでてギクっとして「どうしたの?」って声掛けたら力なく「ピー・・・」って返事するだけなのでこれはやらかしたと
思って急いで獣医へ行ったがもう心拍数が落ちてて「ちょっと難しいね」と先生に言われて次の日召された。
これぐらいなら平気だろうと油断してたよ。今でもずっと後悔してる出来事。
382名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:46:20 ID:iH4m2SFh
自慢する奴は大したことね〜よ
383名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 10:01:30 ID:fuitK1h+
茨城のサメイロオーナーはフライトフェスタでちゃんと飛ばしてたぞ?
それに言われる奴らは何かしらやっぱり原因があるんだろうな。
384名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 10:44:01 ID:Z+pe5LzE
>>383

本人?
サメイロの他には何持ってんの?
385名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 11:00:05 ID:DenrEG+5
おっとー
ついに神降臨?
鷹の飼い方おすえてくらはい
386名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 15:04:08 ID:Z+pe5LzE
鷹の飼い方知りません。
387名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 01:44:56 ID:cTr79GNE
でも買い方はわかります
お金イパイはらえば買えるですぅ
でも飛ばせるのはサメイロだけですぅ
だって他の鳥全部トヤだから

どうでもいいがあれサメイロじゃなくてソウゲンワシだろ
388名も無き飼い主さん:2009/10/04(日) 17:04:06 ID:RqCkVo2E
そのサメイロオーナーって地位や権力ある人には
やたらと媚び売りまくりますよね
だけれどそれ以外のフツー客には横柄だしかなり失礼
だからコイツ来るとみんな嫌がるんだよね

だから茨城行ってくれてよかったよ

もうくんじゃねーぞ!
ハチュ系は特に

だけどあそこのオーナー頭いいからうまく利用してるよなー

鷹の調教も上手いですが人の調教もなかなかです
389名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 10:59:00 ID:1YX5eG4H
とうとう茨城の店長の中傷までに至ったか。
アンチ茨城だと、ここはどこの群れだ?
390名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 11:40:38 ID:UnAEfM8Z
中傷?アンチ茨城?

誤解ないよう言っとくが茨城店長うまいよ
人柄もそうだが実績もあるしな。ハヤブサ飛ばしてるの見た事あるけどありゃスゲエの一言

トップがすごいとその下につくもんの中にゃ
虎の威を借りて勘違いしだす馬鹿も出てくるって事
店の看板に泥を塗るような事ないように
391名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 13:04:56 ID:dLFrW5b7
ハチュ系のショップにも居たの?
眼鏡の人。
392名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 14:04:14 ID:UnAEfM8Z
有名どころのショップにゃよく出没してたな
393名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 15:09:20 ID:1YX5eG4H
「だけどあそこのオーナー頭いいからうまく利用してるよなー 」
なんて書かれてるとそう思えたよ。
よく思ってるんなら
「情にあつく、誰でも受け入れる寛大な人」
とか書いてくれれば解ったんだが?
店長の名前が出てビビッたのかと思ったよ。
誤解は失礼。
394名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 15:45:28 ID:dLFrW5b7
てことは、ハチュも飼ってるんか?
395名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 23:05:14 ID:UnAEfM8Z
>391
眼鏡ってよりかロン毛が陰毛なキモオタク
(コキタナイ)
猛禽、ハチュに限らず色々なシーンにししゃり出てくるKYです
396名も無き飼い主さん:2009/10/06(火) 07:08:19 ID:WaX7AXro
なんだココの住人は。猛禽の話には全く反応せず罵り合いに御執心らしい。やれやれ。
397名も無き飼い主さん:2009/10/06(火) 09:25:27 ID:kqoxsuaZ
きっと猛禽総合スレだからだろ。
今年もぼちぼち色んな店でレアなものやら色々入ってきてるけど、この前猛禽屋に入ったハイブリットのオオタカがめっさ気になる
お値段もびっくりの280万
ハイブリットって事でオレの財布にもエコを、、、orz
ハイブリットカーみたいに特別減税あればと思う(ワラ)
398名も無き飼い主さん:2009/10/06(火) 15:18:39 ID:cZkaV26P
>395 ロン毛が陰毛?・・・って意味分からん。
399名も無き飼い主さん:2009/10/10(土) 02:21:55 ID:Jd0xUF6S
単に、縮れた癖毛を陰毛って揶揄して馬鹿にしてるだけだろ
400名も無き飼い主さん:2009/10/12(月) 23:20:04 ID:S8HRFLe7
>399
これも身内か?
クサレ毛野郎が実績全くないとは言わないがそれでも
馬鹿にする相手とこの勘違いクサレ毛馬鹿じゃ格がダンチだろが
てか馬鹿にするんなら鷹に関する全ての事に関してそれ以上の事普通にやれんだろーから
フライトフェスタだけじゃなく鷹も人もアウェーで是非その実力披露して欲しいもんだ
こんな馬鹿の庇護にまわる奴もたかが知れてるが、まあ精々頑張ってくれたまえ
これ以上こんなカキコミしてると俺もただでさえ馬鹿なのに更に馬鹿が伝染しそうなんで俺は放置静観を決め込む事にするわ
今季の猟に向けて調教再開て事でもあるんで
401名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 00:59:52 ID:1N0snSX2
なんちゃらへんちゃらコノハズクとかって言うやつ、メンフクロウが来ると細くなるやつ、でも近づくと羽広げて目んたま丸くして威嚇するやつ…
かわいい(≧ヘ≦)

あいつ手に入れるん難しいんかの?

高いんかの?
402名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 01:16:14 ID:bvY9wkoZ
>>401
インプリントもので25万くらいだよ
403名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 01:53:43 ID:1N0snSX2
>>402
(^∀^)ノ
それなら飼ってみたいもんだ、色々勉強してみて、世話しきれそうなら迎えてみるかの。

あいつかわいいやの!
404名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 20:42:06 ID:GUK408vy
ヨーロッパコノハズクって種類だと思います
前にフ〇ペットで見たけどかわいかった
405名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 20:49:28 ID:YFBozMkY
ミナミアフリカオオコノハズクだよ

ヨーロッパコノハズクも可愛いけどね
406名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 21:53:40 ID:bvY9wkoZ
ヨーロッパは可愛いいんだけど小さいので怖いなー
すぐ死んじゃいそうで・・・・・
初心者でもせめてスピックスやアフリカオオコノハズクぐらいの
大きさがある方がいいんじゃ・・・

ウズラをやって、ヒナを窒息死させたエピソードを聞いたことがある
切り方が大きかったらしい
407名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 21:54:49 ID:GUK408vy
ほんとだ。勘違いしてたわ
威嚇とビビリ使い分けてるとこがなんか笑える
408名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 23:34:05 ID:H3QtdO4W
日本中の鳩飼い全員が一丸となって鳩を飛ばすのを中止にしればハヤブサ、オオタカ、ハイタカは
病気に感染している科学薬品に汚染されている危険なドバトを食べるし生きる道がなくなる。
汚いドバトを繰り返し食べれば、まちがいなく高い確率で死にいたる!!。
罪を犯さずに、オオタカ、ハヤブサ、ハイタカを絶滅させる最良の方法です。
409名も無き飼い主さん:2009/10/14(水) 07:47:23 ID:/+ZhsUgx
アフコノってどう?基本的に攻撃的で落ち着かないイメージ有るのだが、
410名も無き飼い主さん:2009/10/14(水) 12:17:55 ID:mFguaFZ4
アフリカオオコノハズクは体重3キロくらいのチワワぐらいは襲っちゃうんですかの?

小型哺乳類を食べると書いてあったもんで気になった
411名も無き飼い主さん:2009/10/14(水) 16:15:05 ID:hM4CAx8x
>>410

チワワに襲われることはあっても襲うことは無い。
小型哺乳類はネズミとかそのあたり。

チワワ襲うとなれば、シロフクロウやアメリカワシミミズクあたりじゃないかな。
アメワシマジお勧め。
おとなしいのがよければベンガルワシミミズクがいいね。
412名も無き飼い主さん:2009/10/14(水) 16:56:51 ID:KUC6nShM
>>410
ストレスになったらいけないから、意味なく両者を会わせるのはやめた方がいいかと
あとはフクロウについて書かれた本を複数読んで、
猛禽専門店を何店かめぐって話を聞いたり
荒れてることもあるけど、フクロウ飼ってる人のサイトをみたりして
勉強した方がいいと思う

フクロウじゃないけど、ハリスホークが飼い犬を
抑え込んでるところを危うく助けた、って飼い主さんがいたな
そのレベルじゃないかなあ?犬を襲うのは
413名も無き飼い主さん:2009/10/14(水) 23:40:39 ID:DOlkeTDJ
>>408
なにこの頭の悪さ目一杯さらけ出したカキコは?
発想があまりに稚拙過ぎて笑うしかない

話変わるけど中型のフクロウと鷹だったら
フクロウの方が握力相当強いらしい
そんなのがチワワなんか掴んじゃったら、、、
その後の事考えると
414名も無き飼い主さん:2009/10/15(木) 23:16:02 ID:QEA5VTwL















オオタカを絶滅させるのは簡単だ!病気に感染しているドバトを食わせれば一発で具合悪くなるぞ
415名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 00:02:48 ID:dFh9i8wh
アー、はいはい
それじゃその壮大な?計画実現に向けて精々がんばりな
その前にオマエが絶滅しないようにな
416名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 12:28:17 ID:R6SfdgMR
ナンベイヒナフクロウかわいくね?飼いたいが、お高いのかなぁ。
417名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 14:43:52 ID:gXsNkioU
フクロウ系とハゲワシ系以外の猛禽で、大型で、ある程度慣れて、価格的にも現実的な種ってある?
ハリスホークが良いかと思ってるけどWiKiに載ってる最大最小のサイズの差がデカすぎてちょっと困ってるんだ

418名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 17:26:09 ID:IIRpZ6/Z
>>416
アフリカヒナフクロウは馴れやすい、とおススメされたことがある
40万だったけど・・・・・・・・・・
岐阜にあるショップのサイトでは5歳くらいの仔が特価25万と書いてあるけど
特価だから難があるかも・・・・
419名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 17:39:51 ID:o4CKIb0N
トビって慣れるかな?
鷹狩りに行きたいけどやっぱいまいち?
420名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 01:48:12 ID:9SVMVabu
>>411>>412
アドバイスサンクス!
先日実物見てきました、自分が思ってたより小さかった。
インプリントで体のどこをさわっても嫌がる様子もなかったです。
421名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 21:50:06 ID:zdCxS3Ba
ハリスホークの握力ってどれ位あるの?
422名も無き飼い主さん:2009/10/25(日) 00:05:01 ID:/GEKptSb
>410 生態学的に小型哺乳類といったら概100g。
>411 アメワシは難しい。よほどリッチな環境でないと。訓練適正もない。
ベンガルお勧めは同意。
>412 新聞沙汰になっちまったね。
>413 フクロウはそう簡単に小型犬にはいかない。爪を起こすのがタカより
難しい(ハヤブサも難しい)のは確かだし、握力は同体重のタカの約2倍と
思えばよい。梃子の原理。
>416 うん。お値段と、後継個体の入手が・・・
>417 大きいことと価格と慣れやすさの重点がわからないと・・・
禽舎? 室内? 飛ばすの? 
>418 特価の理由が明確だからね。コンパニオンと割り切るなら。
>419 馴らせる。簡単に慣れはしない。鷹狩りは無理。トビで鷹狩り出来る
なら昔の大名も苦労しない。・・・保護しちゃってるなら早めに届け出を。
>421 同体重のオオタカより強く、同体重のRTより弱いぐらい。
梃子の原理のまんまですな。大きな雌がカカトをついて座りこむような
精神状態だと小型クマタカよりちょい弱いぐらいで嫌だ。掌貫通はしない
けど・・・。冷静な雄が「餌と間違って掴んじゃったんだ、ごめんよ〜」
なら、唾塗る必要もない程度。
423名も無き飼い主さん:2009/10/25(日) 08:58:21 ID:Nnda8PU0
素敵です
424名も無き飼い主さん:2009/10/26(月) 14:42:03 ID:BB5Yy0zC
ハリスホークの体長の差は雌雄の差なの?
それとも亜種の違い?
425名も無き飼い主さん:2009/10/26(月) 17:02:33 ID:4cCQviVD
ハリスでカラスを捕りたいんだが、初めの練習で活カラスはおろか冷凍カラスも
いるわけないし、ならルアーで教えるしかないかとは思うんだが、カラスに
どこまで似せればいいものかなあ?
ホームセンターの農機具売り場で売ってる模型くらいでも問題ないのだろうか?
それとも黒い革とかで自作したほうがいいんかな〜

カラス獲ってる人たち、どうやりました?
426名も無き飼い主さん:2009/10/26(月) 21:16:33 ID:WFUkX0ed
>424 両方。しかもブリードものは亜種交雑しているのが普通。
>425 冷凍カラスが入手できるなら、胸を剥いて肉を見せて食わせて・・・
冷凍ウズラを解凍して羽毟った上にカラスの羽被せて、できればカラスの
頭も置いて、でもいい。人間が認識する「カラス」という存在の持つ
たくさんの要素の中で、何に対してハリスは敏感なのか、何をもってして
「カラスは食える」と思うようになるのか考えてみて。「似ている」程度が
人間から見てとハリスから見てとでは違う。ハリス目線でね。
427名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 04:25:01 ID:X9dY/t8F
ネットのある動画でオウギワシの握力が400キロぐらいあるってマジ?
あっても200キロぐらいじゃないの?
428名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 08:29:53 ID:BMOPy+cn
相撲の魁皇やボブサップ、彼等の握力が100キロ強…リンゴが握りつぶせる強さ。

握力400キロ…世の中にある大抵の物は潰れると思いますが。

429名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 18:09:08 ID:24xjAU2N
>>426
じゃあ雌を育てても表記の最大体長になるとは限らないのか…

しかし20cm以上違うのは困ったもんだな…


雌のハリス飼ってる人居たら体長教えて
430名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 19:04:57 ID:hDG99sZH
早く猟期にならねぇかな。
俺のタカの野郎、思い切りエガケにアタックしやがって。
サ○ダのエガケに穴が開いたよ。
先日カラス喰わしたら、余計狂っちまった感じだ。
猟期まで、どんどん生餌に当てなきゃ怪我しそうだ。
431名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 21:36:01 ID:OPiD1jgb
>427 握力なのか面圧なのか難しいところだが、握力でも400kgfはあって
不思議じゃない。ナマケモノを木から引きはがすのって、動物園だと
数人かがりだよ。それをバツンッなんだから。ちなみに、オオカミが
噛む力が数百kg+、トラが1t+前後とか。
>429 売り主に血統と推定サイズを聞くとよい。
>430 肉色あげろ。重大事故を起こしたら鷹狩りが法的に禁止されかねない
こと、禁止したい勢力があってきっかけを探していることを理解してくれ。
そして、自分の鳥を「の野郎」などと言いなさるな。そういう鳥に作った
のは貴方自身なんだから。不思議なもので、自分の鳥に対する言葉使いを
キレイにしていくと、鳥も上品になってくれる。事故の心配少なく、
頑張って獲物を追ってくれるようになる。
生き餌に当てるのはよいが、「新規な生き餌には一瞬躊躇う」ぐらいの
肉色でね。襲う対象を観察せずにとにかく突っ込む、というようだと
勉強にならないから。
432名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 22:44:14 ID:24xjAU2N
>>431

そうか!
聞けばある程度分かるのか!
433名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 23:22:18 ID:OPiD1jgb
>432 ある程度、だよ。海外ブリードだと限界はある。国内ブリード
ならかなりわかる。
しかし・・・なんでそこまで「長さ」にこだわるの?
人で、身長と体重が比例しない(中肉同士でも骨格差とかで)のと
同じく、鳥も体格もいろいろ。雌のハリスの大きさがシビアに
問題になるのはエゾユキウサギ相手での捕獲率ぐらいだし、だったら
寒さと雪が嫌いなハリス以外という選択もあるし。
434名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 00:09:42 ID:DeNxjIfv
>>433
出来るだけで良いんだけどね

小さい頃、大きなワシかタカを近くで見て、凄くでかくて逞しくて、ソレに感動したんだ
けど成長するとあんまり自分の方ががでかくなりすぎで、拍子抜けしちゃったんだ
だから最初は大きすぎるくらいの種類をと思ったんだけど、やっぱり手が出せないじゃない
だから、出来るだけ飼いやすくて大きな種類が良かったんだ

あの見上げた先の鋭い眼と大きな翼が忘れられないんだよ
435名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 01:46:59 ID:MMRIH+ZB
>>431
そんなパワーでつかまれたら…オレの腕なんか…粉ですな

>>434
ハクトウワシとかデカいよ
436名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 09:24:50 ID:DeNxjIfv
>>435

あれくらいデかいとそりゃ憧れるけど、初心者に手懐けるのは無理だろうし、金額的に手も足も出ないよ…
437名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 09:56:53 ID:UpqiZhC5
>>426
了解。カラスを記号化(ハリスにとっての)せよということですな。
考え付くこととしては「大きい嘴」、「むしれる黒い翼」ってなとこですかね。
(カラスの黒は実際には黒ではなくて乱反射する超濃緑みたいな感じなのが気になる処ですが・・・
ハリスから見てあれは一体何色に見えるのだろうか?)

冷凍カラスも手に入らないんですよ〜周りに鷹やってる人もいないし。とりあえず
黒い鶏の翼でも使って何とかしてみようかと思ってるとこです。
438名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 15:49:58 ID:OROYRefs
良い感じの流れだ。
今後もこの調子で頼む・・
439名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 16:56:16 ID:meQRfKWe
>434 レッドテイルの雌も、大きくて安価で丈夫、入手しやすいよ。
フルジナウスも。あとはワシノスリの類という選択肢もある。
ただ大きいってことは据えたくない重さになるし飼うのにも嵩張るけど。

>437 鶏はやめておくが吉。某所のウイングルアーでもいいかと。
あるいはカラスのウイングだけ買ってもいい。ホムセンのカラスよけでも
使わないよりはマシ。念のため市町村・都道府県の担当部署にカラスの
駆除をやっていないか、死体払い下げて貰えないか聞いてもいい。
猟友会にも。地図の関係でどうせお世話になるのだから面倒がらずに
きいてみるといいと思う。
440名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 19:39:20 ID:UpqiZhC5
>>439
前の前の板あたりで社会化やフレーム問題などをご教授下さった御仁とお見受けしましたが、
間違ってたらごめんなさい。

鶏の翼は翼だけ取ってカラスルアーにつけようか検討してたんだけど・・・
やっぱやめといたほうがいいか。
まさか鶏そのものにあてることは考えてないけど、よく考えたら翼だけとるってのも?だわね。
役場だの猟友会は早々にあたってみますわ。

ところで、そのカラスルアーなりカラス死体なりに当てるとして、どうやって獲らせます?
いまのところ手に据えといてバックから後ろ手に取り出し、ぱっと投げて獲らせる方向で考えてんだけど、
それだとどうもフラッシュ優先っぽくて・・・その後の実猟時に遠くから見込ませたりするには
それだけだと弱い気もするんだけどどうだろう?
まずそれで獲らせてその後シルエットとして見込ませるといっても、たとえばカラスの模型に肉付けて
置いといたとして、まったく動かないものに行くんだろうか。それともひもで動かす?
今はそこまで細かく考えんでもいいのかな・・・?
441名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 20:35:25 ID:meQRfKWe
匿名掲示板だし、誰かはスルーして。誰の意見かよりどんな意見か
でいきましょう。
黒い鶏っていうとウコッケイやチャボや・・・になるが、ただの
黒ではないから、それで覚えられると困るので。上開放で飼っている
ところも多い品種になるから。

「飛び出た物に反射的に反応する」を教えたいわけじゃないでしょ。
ハリスatカラスの実猟を想定しても、見込んで、慌てず、
物陰伝って行くとか、油断しているところへ行くとかになる。
(路上の車中からは日本ではあかんし)
かといって、「人の出すものへ行く」ではなく「人から行く」に
したいのも当然。
つーと、放鳥器使うか、ペグ打つなど仕掛けしておいたところへ
据えて近づくか・・・が第一段階。動き+特徴。
次第に動きを弱めていく。見た目に比重が移る。

ここで自信をつけさせて、実猟時には危険でない程度に下げる。
カラスの反撃はかなりキツイ。武器が三つあるからハリスは一工夫
覚えないといかん。カケスやカササギ、ミヤマガラスという、似た
振る舞いをするが小さいという相手が得られないから、そこはちと
無理目な動機付けが要る。あしらい方を覚えたら(カラスの足と
つかみ合いになってつつかれる、のではなく、足は大したことは
ないと無視してさっさとカシラ取りする等)、こんどはぐっと肉色
あげて、肉体の中から溢れる自信を動機付けに使う。
442名も無き飼い主さん:2009/10/29(木) 13:10:12 ID:nXdPodSH
>>439
フルジナウスってどういった種類?
初めて耳にするけど

飼うなら気合い入れて飼うから、出来るだけはしたいな
443名も無き飼い主さん:2009/10/29(木) 15:27:35 ID:Y0jSIgxX
>>441
了解。でもまあ、そう言われるんじゃないかとは(笑)

ただの黒ではない?・・・たとえば「黒チャボ」の羽なんかはかなりカラスに酷似してる
んじゃないかと思ったんだけど。

放鳥器は「飛び出たものに反射的」にはならんですか?距離とればいいかもしれんね。
初めに死にガラス使うならポーンと飛び出て落ちる、それを距離とって見せといて
獲りに行かせるのか。放鳥器を斜めに設置しないと放鳥器の真上に落ちてしまいますな。
あとは、初めに持ち逃げせんように紐付きで??・・・放鳥器から飛び出たのを獲った後、紐が
放鳥器にからまんように?ちょっとむずいぞ・・・放鳥器自体もあんまり見せたくはないから
藪なんかに隠しとかないとまずいだろうし。
となると後はペグ打って近づく方法だけど、今度は死体だと動かすのをどうするか。
たとえば長ーい紐を死体に結び、可動式にしといて引っ張って動かすとか。なんとなく動けば
考えながら行くかも。

「飛び出たものに反射的」を教えたいわけじゃないけど、少なくとも初めのルアーとかは
据え上げとか教えるためにも後ろ手に放るしかないのでは?木に留ってるとこにルアーだと
木から行きたくなるだろうし。

カラスも結構キツイのね。足と嘴はわかるけど、あとの武器って?カラスなら全国どこでもいるし
色も形もカラス以外にはそうそういるものでもなし、いい獲物なのかなと思ってたんですがね〜
そこに絡んで根本的な話だけど、能力的、法的、事故防止の観点、さらには面白みからしてもの、
ハリスの好適な獲物って何だと思いますか。俺は能力的にはややきついかも知れんが、他には野兎
かなと考えてます。まあこれは地域で大きく変わるんでしょうし個人の嗜好もあるんで、あくまで
参考意見ってことで。
444名も無き飼い主さん:2009/10/29(木) 21:07:15 ID:E5sngU5C
規制中・代行依頼なので次レスが遅れてもご容赦ください。

>442 アカケアシノスリ。

>443 「判ってからいってもらう」のが眼目だからあとは工夫して。ペグは
お察しのとおり、紐を往復させる。
カラスとタカが足同士掴みあう、その時にカラスには嘴が余る、わけ。
好適な獲物としてはキジでもカモでも。カモは世界的にみてもぎょっとする
ような記録が出ているわけで。川の条件もあるが。
ノウサギは、鳥以前に、追い立て役のスキルが・・・。いい降雪条件で
ないと、狙って出すのはいささか。
445名も無き飼い主さん:2009/10/29(木) 22:49:57 ID:Y0jSIgxX
どぞどぞごゆっくり。こちらこそネット久々で興奮しすぎた。

自分の文章だけど、相変わらず意見がまとまってねえなあ・・・
持ち逃げ防止訓練と新規獲物プロデュースがごっちゃになってら。
こりゃだめだ。まとまりのなさが鳥にも出てるわ。
順序ってものがあんのよね、順序ってものが。それだけは
最近になってようやくわかった。
はしょっちゃいけない、前後しちゃまずい・・・

武器は足2つと嘴の3つね。確かにあの嘴は凶器だ。下手な猛禽より危険。
ノウサギは犬種を選べば雪がなくても楽勝ですよ。ノウサギ専用の犬種がいる。
狙って出すのも、1シーズンあれば何とか。ただ、ハリス犬嫌いなの多いんだよね〜
RTってどうなんでしょ?そこんとこ。
446名も無き飼い主さん:2009/10/30(金) 00:40:03 ID:LgtigjRZ
>>444
アカケアシノスリかー
聞いた事しかないけど何か知ってるかも
447名も無き飼い主さん:2009/10/31(土) 09:08:42 ID:83AM43PC
昨日市役所に行ってきた。
環境保全課とか林業課とかまわされたのちに、結論としては駆除はやってないと。
猟友会に聞けとのことでした。
しかし担当者がまた・・・鷹狩って説明した途端に態度が一変。
「その鷹って捕まえたの?違法なんじゃないの」
「趣味なの?何なの?狩猟免許は持ってるの?」
って言い出して、そっちの説明の方がはるかに時間かかった。

飼い始めた頃にも自宅に警察と役所と山林事務所の人が来ておんなじ説明を
したはずなんだが、もう何年も前だからな・・・
それにしてもやはり一般には受け入れ難い趣味なんだと痛感した。
と同時に順法精神及び法にまで至らないマナーってとても大切だなとも再認。

いやでも、到底初対面の人間に対する対応とは思えない感じだったのに、
一度も跳ねたり、アグレッション出さなかったゼ!“俺”が!(笑)
448名も無き飼い主さん:2009/10/31(土) 17:01:51 ID:0APygZsR
ハリスの対黒の調教方法
黒をコンビニ弁当のがらとトラバサミ五個ほどで即捕獲 足と嘴をノコギリで切り一週間絶食したハリスにあてる
449名も無き飼い主さん:2009/10/31(土) 20:29:20 ID:jhaINq0T
>>448
>>447が法の順守やマナーについて書いた後だが、カラスかってに捕まえ足とくちばし切ったりしたら動物愛護に反しないか?
450名も無き飼い主さん:2009/11/01(日) 05:15:02 ID:XdzuaXBF
>>447

「飼い始めた頃にも自宅に〜」というのは、違法と思われて通報されたってこと?
451名も無き飼い主さん:2009/11/01(日) 15:48:58 ID:m/gMxU3D
違法かもしれんが、まあ猛禽スレということで、黒をハリスで捕るのは、この調教が最も早い。
452名も無き飼い主さん:2009/11/01(日) 16:58:08 ID:4sRUDr3M
>>451
足とくちばし切るのはちょっと良心が痛むな…
もしかして実践した事はあるのか?
453名も無き飼い主さん:2009/11/02(月) 09:40:26 ID:uyOk/qNY
>>450
近所に某会の方がいてね、それはもう飼いだして早々に。購入経路とか種の説明とか
時間かかったよ。当時は俺もかなりアグレッション強かったんで、よけい時間かかった(笑)

ときに、みんな釣られまくり・・・ルアーへの反応良すぎ。
そもそもカラス、そうとう大がかりな罠じゃないと獲れないでしょ。




・・・・って、俺も釣られた!?みんなデコイだったのか!!
454名も無き飼い主さん:2009/11/02(月) 10:04:22 ID:uyOk/qNY
それはさておき、まじめな話。
俺はプリントのハリスから始めたのでそれはもう大変苦労した。
今、ハリスは2羽目でピクリとも鳴かないペアレントレアードなんだが
今季(昨日)初めて据えのなんたるかがわかったんだよ!
やっと、据えまわししても落ち着きのある鷹を最短で作れるようになった。

興奮してごめんなさい。なんとも下手糞な俺を笑って下さい。
でも、これまでの自分の解釈の間違いに気が付いたんだ!!
どうしても見つからなかったパズルのピースがタンスの裏から出てきたみたいに。
こんなうれしいことはない。

今季こそは、結構いけそうな気がするぜ。
455名も無き飼い主さん:2009/11/02(月) 11:40:09 ID:kDxIaixq
みんな訓練みたいのがんばってるんすね、自分も猛禽飼ってますが…ただかわいいかわいいするだけです。
頭ナデナデすると目を細くして頭押し付けて来るだけで萌える。

ちなみにアフコノ
456名も無き飼い主さん:2009/11/02(月) 18:49:17 ID:vBjJ4MYt
>>455
それもまた良し
良好な関係なら問題ないさ( ̄ω ̄)
457名も無き飼い主さん:2009/11/02(月) 22:42:59 ID:+seWFdq/
書けるかな。ノウサギ。いろんな犬はいるが、タカが獲りやすいように
出してもらうのは楽でない。出す確率が高いセントハウンドは大きいとか
よだれとか声とかがっつきとかトイレ覚えるのに20年かかるとかあるし、
フラッシングドッグは「人より長いハタキを持っている」にすぎず、
臭線をほどいてはくれないので・・・

ときに、原理主義的に犬嫌いなハリスはいなくもない。が、案ずる程
ではない。あれは、もともとイヌなんか眼中にないハヤブサに犬を教える
のと同じ程度の手間でやってこじらせたのが語り継がれた。アガケの
タカ(ハイタカ属)に犬を紹介するのと同等の手間をかければok。

むろん、タカと合わせてくれる犬を作るのは別だけど。

ペアントレアードと2、3年遊んだら、そしてその間にはプリントと
ペアボンドが出来ているだろうから、改めて、「犬と鷹」をやってみても
いいかもしれん。犬とペアレントレアードではだめ、というのではない。
だが、ペアレントレアードの鷹は犬に冷たい。目と目で通じ合う〜みたい
な連携はプリントの得意。
458東京都民:2009/11/02(月) 23:19:01 ID:YToASGmE
世知辛い世の中になり、鷹狩もかなり厳しい状況に
なっていますね。
ハリスを飛ばしている時に、不法侵入や不審者扱いで
警察に通報されたらしく、警察が来たりと・・・。
夜に据え回ししていて職質受けたこともあります。
この先、どうなって行くのかな?と思いますね。

野生傷病鳥保護のリハビリだと何でもない「国産ワイルド」の
オオタカを使って普通に鷹狩したりしている人もいるようですし・・。
459名も無き飼い主さん:2009/11/03(火) 22:24:54 ID:Gax8+nI2
脇が甘いと言われないよう、かといってこそこそせずに。
リハビリは、その名を借りて好き勝手したはいかんが、ある段階では
「鷹狩りとほぼ同じ」行為が有効でもあります。どこで放すかの判断は
簡単ではないんです。生存率を高めたければ長期がいいし、他方、
「私的に使役する」ことになってもいけないし・・・
放す時にはこっそり涙ぐんだりはします。人には見せないけど。
障害で放せない個体の終生保護を押しつけられると悲惨だったりもします。
餌代も出ないのに、「公のモノを預かっている」責任だけくるし。
機能回復手術も自腹だし、奏功しなかったし(獣医師の腕のせいでなく、
どうも元からムリだったのが、当時はそれが判らなかった)。

閑話休題。みなさまがたにおかれても、「獲物を獲らしてやれる」ように
なったら、批判を恐れず、ぜひ、リハビリにご参画くださいますよう。
動物園・保護センター系の訓練技術レベルは悲惨です。
460東京都民:2009/11/03(火) 23:15:15 ID:C1/PuK46
私の勉強不足でした。
自分も飼育者として気持ちはわかりますが、決して
私的な使役にならないようにしてもらいたいものです。
461名も無き飼い主さん:2009/11/04(水) 12:40:07 ID:ZFnxYg2/
カラスはトラバサミ五個と弁当あれば簡単にとれる
462名も無き飼い主さん:2009/11/04(水) 16:03:31 ID:L6/it4j9
ノウサギ。犬の仕込み方もあるかとは思うんですが、それ言ったら確かに、
決して楽な獲物ではなくなってしまうのか。
それでも、ノウサギ猟経験者としてはやや疎らな針葉林の下、ウサギの走る
距離角度、犬までの距離などどれをとっても銃が鷹に代わっても遜色ない
ようにも思える。
まあとりあえず、もちっと吟味してから考えますわ。

「ハリスの犬嫌い」はやや迷信みたいなところもあるんですか。
確かに西洋ではそこまで丁寧にやらんだろうし。そもそも夜据とかするのか?
向こうの人は。

残念ながら一羽目のプリントはだいぶ前にパーチ事故で亡くしまして。良い鳥
だったんですがね。そういえば確かに犬も平気だったし(例外かと思ってた)、
目と目で〜のくだりもプリントとペアレントレアード両方やった今なら実感と
してわかる。ペアレントレアードは何に対してもシビア。今ならプリントも余
裕持って作れそうです。
今のハリスに関して初めに質問したのは2年半くらい前だったか・・・低めで
訓練してると股関節に問題があるのか足がぷらぷらになって、休ませると治る
の繰り返し。アドバイス貰ったのに詰めることもできず、高ければひっくり返
って白目むくような厳しい鳥で訓練もままならなかったのですが、今季は俺も
考えました。鳥もええ加減環境に慣れてきたのもある。

カラスがどうにも手に入らんので、明日キジ丸ハシやります。
猟期まで、中10日。みんながんばれ〜
463名も無き飼い主さん:2009/11/04(水) 20:35:10 ID:HcidL9IY
>>やや疎らな針葉林の下、ウサギの走る距離角度、犬までの距離など

鷹がいたらそのルートを走ってくれないのです。鉄砲相手は数百年、
鷹と犬/狐相手は何万年ですから。
464名も無き飼い主さん:2009/11/05(木) 17:11:34 ID:N3JoUWVo
Masayori(政頼 マサヨリ)method というのの詳細をご存じでしたらご教示願えませんでしょうか?
以下のような依頼が来ていて無碍に断るのも忍びないので。
宜しく、お願いします。

[QUOTE=K.K]Hey, ****. I am Kay.

Do you have some details about this method of masayori, I got friend who is sick about old methods of training, I can't understand him really. But he asked me to ask on here and I ask.

Thank you.[/QUOTE]
465名も無き飼い主さん:2009/11/06(金) 20:54:07 ID:zyveT1VQ
セイライと読むかマサヨリと読むかはともかくとして・・・
日本の鷹狩りの中興の祖なので、そのメソッドは室町期以降のほぼ全ての
流派に影響している。
まあ中世のいつかに、大陸か半島の戦乱で亡命してきた鷹匠がおった。
朱光、あるいは異字もある。その人の弟子なのか娘婿なのかパトロンなのか
関係性には諸説あるし、間に女性鷹匠が噛んでいるか否かもわからんが、
とにかく日本側から見て、「当時の大陸最新の鷹狩り技術を紹介した」
立場にあったお人ではある。源氏らしい。
「源政頼」で探せばある程度調べはつく。

しかし、近世以降の日本の鷹狩りは全部この人の影響下にあり、その後に
分散発展したので、いまとなっては、「Masayori method」は判らない。
何流だろうとみんな「Masayori method」の影響下だし、比較すべき
「Pre-Masayori method」がわからないので。

現状同士で半島・大陸のやり方と見比べると、おそらくは濃やかさに
コストをかけるスタイルと個人的には感じるが、論拠は持たぬ、すまん。
466名も無き飼い主さん:2009/11/06(金) 21:51:30 ID:VqKF9UZN
了解しました。
ありがとうございます。
返信しておきました。
467名も無き飼い主さん:2009/11/12(木) 23:51:04 ID:7bw2jo68
ワシノスリとハリスならやっぱりハリスのが慣れるよね?
ワシノスリ飼ってる人居たら性格とか飼育しやすさ教えて
468春日井の弟子:2009/11/14(土) 14:07:35 ID:m2MQrcBx
初めまして。

ペルグリン隼
ラガー隼、黄鷹
蒼鷹
昔いましたよ。

469名も無き飼い主さん:2009/11/14(土) 23:01:30 ID:z6kRtXYE
事故、違反(見られているかどうかに関係なく)のないように、
ロストのないように、祈願いたします。
470春日井の弟子:2009/11/15(日) 00:10:07 ID:17BXseUF
師匠は亡くなりましたが生きていたら百歳こえていますね。
本当にそうです。
違反の内容にしなければいけませんね。
隼は肉色が難しく上げ鷹は緊張します。
肉色が高いと、挨拶無しに飛んで行き泣きますね。

今から据え回し行って来ます。
471春日井の弟子:2009/11/15(日) 10:33:35 ID:17BXseUF
今日は隼は外架に出します。
まだ入手したばかりの蒼鷹に足革をつけ絶食中、大きな声で、おじ鳴をする。細く開けて、見るとバタツク明日様子を見て鈴をとうそうかなと思います。
472春日井の弟子:2009/11/16(月) 20:53:05 ID:kLdPOfHs
喰っかせするバタツイて中々据る事が出来ない。15分位繰り返す大人しくなる。鼠をそっと足にすりつけるビックリするが少し慣れ嘴を下げ半分喰ってから思い切って少し戸開ける用心するが餌を食べ初める鼠鳴をだす恐がらない。鼠が無くても据前の指をついばむ暗中歩く
473春日井の弟子:2009/11/16(月) 21:33:57 ID:kLdPOfHs
書き込み初めてなので。
私の仕込みばかりですが、皆さん方にじゃましてないですか?
じゃまなら書き込み、仕無いようにします。
474名も無き飼い主さん:2009/11/16(月) 23:00:05 ID:9ZDpwpON
>>473
邪魔じゃないですが会話じゃ出来る内容が望ましいかと
独り言じゃ反応に困りますし…
475名も無き飼い主さん:2009/11/16(月) 23:01:26 ID:9ZDpwpON
会話“が”ですね、失礼
476春日井の弟子:2009/11/17(火) 09:58:30 ID:vJtvlH2r

分かりました。
皆さん方はやはり関東、名古屋の方々が多いですか?
私は関西です。
父親のやり方で仕込んで居ます。
父の師匠は丹羽有得鷹師で、丹羽吉田流免許皆伝の鷹匠です。
477名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 16:17:36 ID:10QQVz+a
突然すいません
誰か梟を飼ってる方助言をお願いします
小型の梟を飼いたいのですが昼は仕事があり餌のことが心配です。
あと宮崎に住んでおり夏の昼間はかなり暑いです。
雛から育てたいのでやはり一人で育てるのは無理でしょうか?
478名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 21:27:14 ID:7vQXcuxu
>477 暑さ対策は必要です。宮崎の夏の昼間でも、風通しのよい木陰で
(クーラー付けっぱなしは故障停電が怖い)、暑さに強い種なら問題ない
はずです。シロフクロウは暑さに案外強く、オナガフクロウは弱い、
熱帯産でも高地にすむものは弱いといったことがあるので、種の選択は
慎重にどうぞ。


育雛はその期間だけですから、その期間だけヒマが作れれば可能かも
しれません。お一人かどうかより、お仕事やスケジュール次第でしょう。
自分で雛から育てるのと、他人に雛から育てて貰った個体と、後々、
何が同じで何が違ってくるのか、なぜご自身で雛から育てたいのか、
ゆっくり考えてごらんになってはいかがでしょうか。
479名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 23:30:11 ID:ReYWdNtF
>478
ありがとうございます
480名も無き飼い主さん:2009/11/18(水) 07:32:29 ID:Wj7aIHsq
バーデンってどうですか?
481名も無き飼い主さん:2009/11/18(水) 15:49:20 ID:KZMJhoiv
しばらくこっちも規制かかってました。

とりあえず足の具合見ながら下げすぎないよう、ばたつかせないよう、
針の穴通すような体重管理中。一体なんなんだこの上級者向け訓練は。
キジ食わせたり雨降ったり、いちいち大変ですが・・・・
まあいい勉強にはなってるのか。

ところで、愚問。インプリントのハリスの箱入れって、下げて訓練が普通?
高いまま嫌がりながらも?中間とって?それとも綿毛のころから慣らすか?
次回のハリスはまたインプリントでじっくり付き合おうかと思ってますが、
箱入れに関してはやっぱり白っ子のうちからできる限り慣らしておいた方が
良いんでしょうね?フードが厄介となれば、箱もしかりかと。
ペアレントレアードみたく下げれば入るようにはなるだろうけど悪癖も出るし、
高ければ嫌なものは嫌だろうし・・・

皆さんはどうやってます?
482名も無き飼い主さん:2009/11/18(水) 18:18:44 ID:BggLLQn6
>>480
誰か馬鹿殿スレを立ててくれ
スレタイは
[バーデンスレ【2回春】]で。
483名も無き飼い主さん:2009/11/19(木) 00:02:11 ID:B0BUQRW1
箱入れは種・履歴問わず「訓練専用の前後開いた箱」が実は一番確実です。
作るのが面倒なのは確かだし、腕があればなくてもよいのですが。
初列一枚を欠けさせたくないのか、実猟で使い倒すんだからと見切るかも
関係します。
股関節で下げられない云々は、股関節を鳥の判る獣医に一度きちんと
診せたほうがいいとは思いますが、そのままで、でしたら、私なら、
一日抜いて、箱内パーチに餌縛り付けて戸を閉めずに、というあたりから
始めます。下げるというほどではなく、という程度。元が低いのなら
一日抜きも不要。白っ子からと言っても、感受性は変動するし、羽の
伸張期にはストレスかけたくないし、なにより飼い主のマメさが普通は
続きません。仮にムキになって頑張っても若いうちに嫌がらせるばかりに
なったりもします。
体重を量るのと同じで、出猟(鳥から見ての。実は紐付き訓練でもよい)前
のいつものこと、にしてしまえばよいんです。不安定な体重計も、白っ子
からやっても飛べるようになってからは嫌がります。しかし、それが
出猟前の儀式と判れば進んで乗るでしょう?
あとは時間の管理。最初は箱は開けたまま。次は閉めるの5秒でいいかも。
10秒、20秒、1分、5分。後は、15分、一時間、数時間と、対数的に
のばせるはず。「箱から出たらスグ楽しい」を大切に。電池がもったいない
と思っても、箱に入れる前に発信機つけて電源入れておく、もしかしたら
フライングジェスに換えておく、ルアーその他も箱を開ける前に仕込んで、
鳥が外を見たらすぐにでも使えるようにしておく。
フードをインプリントが特別嫌う、というのとは切り離すが吉です。
インプリントのハリスをフード運用するのはかなりですが(必要もないから
挑戦する人も少ない)、プリントのハリスを箱に入れるのは名人でなく
ても普通にやりますし、やらざるをえませんし。
484名も無き飼い主さん:2009/11/19(木) 12:12:47 ID:ihL4wH+8
>>483
丁寧な説明ありがとうございます!

説明不足で申し訳ない。今やってる「股関節」はペアレントレアードです。
この鳥は箱もとりあえず入るので問題ないんですが、ペアレントレアードは
下げてやればいいとしてもプリントって実はどうやるのが一番いいんだろうか
と疑問に思って質問してしまいました。

さらに前の鳥もプリントだったのでプリントの箱入れそのものはやった事ある
んですが・・・問題なく入るようにはなったものの、もっといいやり方はない
のかと常々考えていました。英名でジャイアントフードというくらいだから
箱も結構嫌がっているんだろうか?とも思ってましたし。
でも、これまでと同じでよいと確認ができたので大きな収穫です。

前後開きの箱は聞いたことはありますがやった事はありません。
具体的にはどのように仕込みますか。反対側から餌を見せてくぐらせる?
485名も無き飼い主さん:2009/11/19(木) 15:38:58 ID:yLGbAWnP
前後開きは圧迫感を減らすためのものです。ご明察、潜らせます。
リーシュ扱いが面倒ですが室内・小屋内フリーですと楽です。
486名も無き飼い主さん:2009/11/19(木) 22:00:43 ID:dzUXTYbq
私の場合、輸送箱の扉は側面の観音開きで作ってます。
狭い入口から入れられることに圧迫感を感じるのは鷹だけではないかと。
結構、怯えずに箱内の止まり木に乗ってくれます。
487名も無き飼い主さん:2009/11/20(金) 12:18:53 ID:O3+OnxTO
>>485
この仕様だと止まり木なしですね?訓練用を少し大きめに作り、実際の運搬
用は少しコンパクトに作れそうですね。ちなみに、アヒル寝しない鳥の場合は
やはり止まり木はあった方が良いですよね。

>>486
「圧迫感」は箱のみならず、くぐり戸通る時や部屋に入るときでもキーワード
のようですね。側面観音開きだと、止まり木の位置はどのようになりますか?
488名も無き飼い主さん:2009/11/20(金) 23:10:39 ID:ht96fOSf
止まり木は、扉とは反対側の側面に片持ちで取り付けてます。
489名も無き飼い主さん:2009/11/21(土) 18:42:41 ID:BLOKPctj
側面が開くタイプは初めて聞きます。参考になりました。
490名も無き飼い主さん:2009/11/23(月) 20:13:18 ID:SNgDo/cP
やっぱり最初飼うならハリスが良い?
否定的な意見があれば聞きたいんだけど
491名も無き飼い主さん:2009/11/23(月) 21:18:22 ID:5i2xEAOJ
寒さ。顔つきと色。遅い。・・・が、極寒地でないならお勧め。
492名も無き飼い主さん:2009/11/24(火) 01:14:07 ID:zHIONTLJ
顔つきそんなに悪い?
493名も無き飼い主さん:2009/11/24(火) 19:03:53 ID:wOA6qMCm
鳥インフルエンザ猛禽類はヤバイらしいな  ガクガクブルブル
昨年鳥インフルエンザに感染し死んだクマタカが発見されたからな 怖ろしい話しだ!!!

猛禽類はインフルエンザの基だろな
494名も無き飼い主さん:2009/11/24(火) 22:28:37 ID:zHIONTLJ
屋外に居たらいつ死ぬか分からんな
無理にでも室内に入れるか
495名も無き飼い主さん:2009/11/25(水) 10:00:50 ID:zVfOWKjC
>>490
鳥とどう付き合いたいかじゃない?
ペット的にか、狩り専用か、半々くらいか。
プリントのハリスだったら狩りは時間かかることもあるけど全部できる。
ペアレントレアードのハリスだったら、ペットは“やや”厳しいかな?
オオタカならソース関係なく狩りさせないのは勿体無いし“少し”可哀そう。
フクロウだったら狩りは“かなり”難儀でしょう。ペットが一番かと。

あとは最後に飼いたい鳥をこそ、はじめに飼うってものありかなと思うよ?
情熱次第だけど・・・
496名も無き飼い主さん:2009/11/25(水) 19:51:48 ID:Ij3qUIFD
うちの木菟は部屋で放し飼い
497名も無き飼い主さん:2009/11/25(水) 20:00:32 ID:u9oWZKj2












インフルエンザに感染したクマタカヤバイな 猛禽類はインフルエンザの基
498名も無き飼い主さん:2009/11/26(木) 01:04:09 ID:OHP6r3EG
>>495
成る程
狩りはできなくてもフリーフライトはしたいかな
狩り出来る場所が多分近くに無いと思うしね
499名も無き飼い主さん:2009/11/26(木) 10:27:49 ID:CSxCjm5Z










>>498狩りやるのはいいけどインフルエンザをバラ撒くなよ

昨年、鳥インフルエンザに感染し死んでいたクマタカが発見されたんだぞ 
500名も無き飼い主さん:2009/11/26(木) 20:02:44 ID:j7RYA++W
>>498
ハリスは猟欲強めだから、あんまり体重下げすぎないように気をつけて。
俺もかつて鳥かごの小鳥とか散歩中のフェレットとかにヒヤリとした。

チョウゲンボウとかどうなん?都会でも事故起きにくいよ。
501名も無き飼い主さん:2009/11/26(木) 20:51:30 ID:CSxCjm5Z
>>500
インフルエンザ感染する猛禽類は怖ろしいな
502名も無き飼い主さん:2009/11/27(金) 12:55:49 ID:xkzoqioQ
>>500
ちょっと可愛らし過ぎるっていうか…
目が円過ぎるというか…
綺麗とは思うんだけどねw
503春日井の弟子:2009/11/28(土) 10:31:34 ID:aUnIb2yV
ツミ、ハイタカ、小鷹、隼、チョウゲンボウ、チゴ隼は経験豊かじゃ無い方は、すぐ落ちますよ。
小さい鷹程難しいですよ。昔は隼系顔切りするので、蒼鷹より大名行列は後ろでした。隼はブドウ目で可愛いです。上げ鷹は米粒位上がりますよ。ザイで訓練しますね。
504名も無き飼い主さん:2009/11/28(土) 21:36:00 ID:48h++a5N
>> ツミ、ハイタカ、小鷹、隼、チョウゲンボウ、チゴ隼
カテゴリー錯誤。「スズメと小鳥とツバメ・・・」って変でしょうが。

中身も変。ハイタカは確かに難しい。だがハヤブサやチョウゲンボウは
勉強熱心なら初心者でも長く飼っている例も多い。ツミとハイタカなら
小さいツミのほうが落ちにくい。商品として買うのはツミでは難しいが、
飛ばさないのなら、放鳥不可個体の里親という手もある。
チョウゲンボウに至っては、親で保護された個体なのに、繋ぎっぱなしで
12年だったか14年だったか健康を保った例を知っている。放し飼いの
ネコさんからネズミを貰ったりしていたという。
505名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 05:26:29 ID:muMgJEpn
知り合いがおっきい鳥かってた、猛禽だっていってた。
狩りの練習中だと言ってたなぁ
セイカーって何じゃ?
かっこええ、俺も飼ってみたいが難しい?
506名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 09:57:05 ID:EwzUHJTl
皆さん方は、英法でなさって居られるんですね?
私が言いたいのは、日本古来のやり方なので、小さい鳥ほど難しいです。
隼系・チョウゲンボウを甘く見たらすぐ飛んでいきます。
師匠が行李の中に羽がいっぱいに成らなければ鷹の、た、も分からない、と言っていました。英法が悪いのでは無く、日本古来の鷹狩りには、わびさびが有ります。エガケ、ふせぎぬ、ブチ、鷹の名称呼び名、全て手ずくりで、ぬい方まで決まってます。
それ程難しい物とおもいます。
507名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 13:51:22 ID:bgu3VIVy
ミミズクはお好き?
http://www.youtube.com/watch?v=SAz1L8DlvBM
508名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 18:46:11 ID:Z5cWrX/+
和式では落ちるが英式の方法では落ちない…
う〜ん 面白い。
509名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 22:13:58 ID:EwzUHJTl
本当にそーだと思います。
故高橋さんも二刀流ですね。当時丹羽師匠の紹介で諏訪流故 花見薫先生宮内庁昔埼玉鴨場でお会い出来ましたが、日本の放鷹は難しいとご指導いただいたものです。
周りはもう私の事分かる人は居るでしょうね。
大昔NHK鷹よ羽ばたけにも父がでました。
Phillip Glasier ファルコナーandホーキングも英法で凄く勉強になります。このスレ拝見するだけでも勉強になりますね。皆さん方なるほどと。
510名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 22:38:33 ID:huyrQCow
日本のやり方でも外国のやり方でも自分がやりやすい方法、両方の良い
ところを取り入れたりするのでも良いのではないでしょうか?
昔や伝統にばかりに縛られていても・・・・。
装束着て和式の道具で揃えているのにハリスだったり、しっかりテレメを
使っている時点で納得できませんが。
511名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 23:12:18 ID:EwzUHJTl
否定は一切していません。
楽しくしたらよいのです。
ハリスとかわ使ってませんが、人間違いではと。
納得してもらう必要もなく。色々なこんなのあるんか、でよいのでわ。私は自慢してる積もりは無いですしね。
アナタのやり方にケチをつける事もないので。あなたも凄いと思いますよ。そこまで勉強しやはったんやなと。
512名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 23:42:57 ID:EwzUHJTl
私は隼と蒼鷹、黄鷹だけです。
大昔は、熊鷹、冠熊鷹、狗鷲これは、子供にもかかるので東京に送りました。
ハイタカ、チゴ隼、チョウゲンボウ、ツミこんな物です。
剥製に成ってますが。今なら考えるのもこわいです。捕まります。
513名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 23:58:48 ID:43t7z1NC
"白でも黒でも、鼠を捕る猫が良い猫だ"

流儀その他、個人のこだわりはその先の話でしょう。死なさない無くさない
は大前提ですから。テレメを付けないという意地張ってトラブったら
しょうもない。今日日、個々人の、個人的なこだわりが容れられる余地は
ないのです。鷹狩りを法的に禁止したくてしかたがない、という勢力が
いるのですから、鷹狩りを続けたいのなら、個人的なこだわりを抑えて、
他所様から批判されないようなキレイな振る舞いを保つ必要があります。
鷹を沢山殺さないと判らない、というのは一面の真実ですが、
そこに安住していても先はありません。国家資格たる獣医師でさえ、教育に
伴う動物の死をいかに減らすかが問われる時代です。どう教えたら、
全くの初心者が、下手ゆえに無意味に殺すことは一羽もなく、最初の鳥を
健康に飼い続け、欲するのなら飛ばし続け、無事故無違反で狩りを楽しむ
ようにできるか? が、経験者には問われています。簡単ではありません
が、目指さない限り実現しませんし・・・

小鷹をひとまとめにして落ちやすいというのは、単におおざっぱで下手な
だけでしょう。流儀や和洋の話ではありません。欧米でも上手い下手は多様
です。下手くその話は伝わりにくいだけで、毎年、ハイタカの若を使って
いる、というような人もいるわけです。
他方国を問わず、流儀に拘らない人々(鷹狩り系のみならず、バードショー
含め)の間でも、ハイタカとミサゴはしんどいなァ、というのは共通認識
です。チョウゲンボウは楽だ(フル・パフォーマンスを見せるのはどんな
種でも楽ではありませんが、健康に生かしておくとか、そこそこレベルで
飛ばすとかなら)、というのも共通認識でしょう。

宇太郎さんは、立場上オオタカやるわけにも行かないというので
コチョウゲンをいじっていたずらでコガモを獲らせていたとか。
かといって長く飼ったとは伝わっていません。さらっと1シーズン使うのは
和風でも出来ていたわけです。オオタカに対しても換羽期にはスズメを
与えていたのですから、条件的にはコチョウゲンも長く飼い得た筈ですが。
514名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 07:40:08 ID:x4ws/Rld
なんかもうどれ買えばいいかわかんないからハクトウワシ買うべ
515名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 10:48:23 ID:qKM5NCfI
和術の放鷹にアナタは何を競っているのですか?

鷹飛ばしてなんぼでしょう。
飛ばさない鷹は自然の方がよいのでわ。宮内庁に認められているのですが。
私は伝統を守ります。鷹を落とす為にはしていません。吉田流、諏訪流、の誰かにアナタの鷹術をバカにされたのですか?それなら探し注意しますが。なければアナタの考え方も改めて下さい。
ま〜どなたか存じませんが、アナタが一番上手でしょう。
516名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 12:34:44 ID:6v5LJX3/
あらら・・話かみあってないですねえw
どっちも和式でしょ?大御所さん方。
より話分かってない方は見れば一目なのでここらで了では?
517名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 23:56:33 ID:FDSChGra








オオタカの若を捕まえて殺してやったぜ
518名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 08:12:02 ID:w+vi7MNU
クマタカ絶滅しなきゃいいな
519名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 12:55:42 ID:0zUssbFN
>517
またまたバカ出現
いつかオマエもやられちゃえば?
520名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 18:17:50 ID:5+Hwv7Om
517みたいなバカは環境センターも誰だか知ってるのかな?
521名も無き飼い主さん:2009/12/01(火) 20:57:22 ID:0zUssbFN
知ってるけど相手にしてないんじゃないか?
だからわざわざここまでカキコしにきてんだろ
ご苦労さん
このての馬鹿は暇なとき適当にいじってりゃそれで充分だろ
馬鹿の相手もボランティアの一環と見てやってりゃ憐れみは感じるがそれ以上でもそれ以下でもない
取り敢えずわざわざカキコしてくれたって事でテキトーに相手してやってりゃいいんじゃネ!?
馬鹿に労力裂く必要ネーから
特にこのての天文学的馬鹿にはな
むしろ更なる馬鹿さをどこまで引き出せるかが肝ですな
522名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 01:58:50 ID:WNr0lIrz
メンフクロウって顔キモくない?
魅力を教えてくれ(ビジュアル的な意味で)
523名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 11:27:12 ID:nJiHol3A
>>522
優雅な美人系だと思う
高貴で目鼻立ちが整ってる感じだ
関根勤のようだ

しかも、慣れた人なら飛ばすこともできる。完璧だ
524名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 14:59:28 ID:Jlnp5qV8
メンフクロウの顔は好き嫌いハッキリするよね。

525名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 11:11:37 ID:e+o/s7f4
>>523
そんな風に見れなかったな

>>524
多分ね
俺は苦手だな
あの目とノッペリとした顔のディテールの無さ
ウ〜ン…
フクロウの中では進化した部類らしいけどね
526名も無き飼い主さん:2009/12/12(土) 12:08:40 ID:ILx6FC+0
皆餌代っていくらくらいになる?
527名も無き飼い主さん:2009/12/14(月) 05:24:24 ID:Pk786m9t
>>526
飼ってる種類によってだいぶ差があると思うが
528名も無き飼い主さん:2009/12/14(月) 10:03:13 ID:B13+flaI
飼ってる羽数によってもね。

ちなみにうちはハリス一羽で、ウズラだけで月1200円くらい。
餌代じゃないけど、訓練用のキジ買ったり鳩買ったりすると多い月で3〜4万
529名も無き飼い主さん:2009/12/14(月) 22:10:43 ID:7vaZ0VGf
>>528
二日に一羽もやらんで済むもん!?
530名も無き飼い主さん:2009/12/15(火) 05:57:46 ID:655Zi8mT
1万2千円のまちがいでしょ

うちはアフリカオオコノハズク1羽で1日ウズラ1かひよ子2あげてる、月三千円くらいかな。

531名も無き飼い主さん:2009/12/15(火) 11:31:47 ID:AXgHRHE+
ハリス1羽なら、訓練中はウズラだけで月1200円…そんなもんでしょ。
あと+ヒヨコで合計月2000円弱ってとこかな。
1万2千円!?単価120円だと100羽ですよ!
ハリス1羽でそんなに喰えません。
532名も無き飼い主さん:2009/12/15(火) 11:46:54 ID:DSxG3azw
大型インコの方が金がかからないという…
533名も無き飼い主さん:2009/12/17(木) 19:17:46 ID:jJHIK0PY
ウズラ買う値段の差
お店で買えば高いけど、ウズラ農家から買えば安い。
ただしへたすりゃ月に2000匹くらい引き取らなきゃだけどねw
534名も無き飼い主さん:2009/12/18(金) 11:58:10 ID:Gl5j/Qs7
昨日ニュースで野生動物専門の獣医師が出てた
鳥類専門みたいな感じだったけど、あんな人が増えて近くに居てくれたら頼りになるのにな
535名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 13:23:00 ID:H+VD5Ag3
トヨタ止めてくれ…
536名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 18:25:58 ID:HeNYmf69
愛知県三河地方の新幹線の停まる駅から3分の所にあるマンションに住んでいます
昼過ぎにベランダでタバコを吸おうと思ったら 頭から尾羽の先まで35〜40cm位の
猛禽類が首を傾げてベランダの片隅から此方を見ていました
チョウゲンボウと思うのですが どうでしょうか?
http://imepita.jp/20091220/657370
537名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 23:09:26 ID:FwRPHtld
チョウゲンボウです。しかし飼育下個体かはこの写真ではわかりません。
脚革が見えればいいのですが。もし脚革が見えたなら、全鷹
http://www.moukinya.com/linkorganization.htm までご連絡あれ。
チョウゲンボウの場合、人なつっこい野生個体もいますので・・・
538名も無き飼い主さん:2009/12/21(月) 11:26:13 ID:HW3eOhXU
在来のチョウゲンボウとお前らの逃がした外来種が混ざったらシャレにならんな
害しかないなまったく
民主政権になったことだし鷹飼育を全面禁止やってもらおうか
いや鷹狩は禁止すんじゃなくて重い税を課すとかマジで鳩ちゃんに提案
なんせ鳩の天敵だからこれはありだ
539名も無き飼い主さん:2009/12/21(月) 19:23:45 ID:oJms/JBH
能書きは猛禽屋のホームページの中だけでしてくれ < 藤井
540名も無き飼い主さん:2009/12/22(火) 08:12:42 ID:hGGz0jOK
そのホームページの能書きもこれまたなんだかな?って感じだけど
猛禽の事あーだこーだ偉そうに能書きたれる前に人としての勉強したほうがよくね!?
客に対して仏頂面してんなっての
そーゆーとこでも藤田さん見習えよ
541名も無き飼い主さん:2009/12/22(火) 14:16:13 ID:T91s9MWY
藤田さんのまわりでカスリ喰って生きてるくせに
本人は独立してやってるつもりってのが余計に哀れだよなプッ
まぁ、藤田さんがいなけりゃ誰からも相手されてないわな
542名も無き飼い主さん:2009/12/22(火) 17:43:33 ID:WclQZPnA
爪切り緊張するな
543名も無き飼い主さん:2009/12/25(金) 09:57:49 ID:UV4GcVP5
藤井がここに出てこなくなった件について
544名も無き飼い主さん:2009/12/25(金) 19:33:41 ID:Kty/NGyA
文句があるなら直接言えばいいじゃん。






















と、エサを撒いてみるw
545名も無き飼い主さん:2009/12/25(金) 22:11:37 ID:WrR9nAWQ
ひょっとして>>537を藤井氏と思ってる? ならばそもそも違いますよ。
546名も無き飼い主さん:2009/12/26(土) 18:25:33 ID:dixFMZ3O
オレが知っている中で、猛禽に携わる奴ってロクな奴がいねー。
変人・変態なのはまだ良いほうで、胸くそ悪くなるイヤな奴が結構多いよね。
すげぇ金持ちなのに他人の悪口しか言わない心の貧しい奴とか、虚栄心や猜疑心のカタマリ
みたいなオッサン共がゴロゴロいるし。

そん中のひとりが日本を代表する鷹師のひとりだぜ。
技術と品性は比例しないって、あんとき初めてわかったよ。
547名も無き飼い主さん:2009/12/26(土) 23:30:41 ID:jBfCyzbQ
俺も鷹を飼いたい一人だけど、そんな風な感じのつもりはないけどなぁ
548名も無き飼い主さん:2009/12/27(日) 13:10:27 ID:cd84kT+e
確かに変なの多いよ
鷹やってる奴ら皆全てそうってわけじゃないけど
でもどっかで何かを勘違いしちゃってるんだよなー
鷹狩団体の中にも変に勘違いしちゃってる糞メンドクセー野郎をよくみかける
てかそのような団体で頭張ってる人やその下についてる者達より上手い一般の人ざらにいるんだけどネー
色々面倒くさいから世に出て来ないだけサ
549名も無き飼い主さん:2009/12/27(日) 15:26:07 ID:oU1WP98q
門外漢だけど
鷹狩で捕まえた獲物(ほとんど鳥なのかな)てどうするの
タカに食べさせるの?人間も食べるの?
550名も無き飼い主さん:2009/12/27(日) 15:37:21 ID:y4Gr9N1L
猛禽屋に寄生している糞メンドクセー野郎の話?
551名も無き飼い主さん:2009/12/27(日) 17:47:19 ID:fnDGJZQL
どういう風にめんどくさいの?
552名も無き飼い主さん:2009/12/27(日) 19:21:08 ID:FVNdh/j6
>>546
正解。
でも、おめえもな。変人であることを常に意識しろ。
しかし、ロクでもねぇ奴は決まって能書きべえたれてもう鷹狩りしてねぇ。
だから、男は黙って一人で鷹狩りやろうぜ。
553名も無き飼い主さん:2009/12/27(日) 22:02:02 ID:cd84kT+e
皆自分の価値観に照らして変人だの何だの言ってはいるが
人は皆大なり小なり変人て事
上の人の言う通り黙々と鷹やりゃいいのさ
お手々繋いでみんなで仲良くって妙な馴れ合いでするもんじゃねぇし
ただ、挨拶くらいは出来るようになった方がいいぞ藤井!
幼稚園児だってそんくらいできるぞ
554名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 01:19:22 ID:rcc3zEO9
藤井と言う奴を知らんのだけど、どんなやつ?
555名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 01:36:26 ID:Vm6JkM4o
555ゲッ〜ツ
556名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 10:18:54 ID:GMazvbBF
プレデター藤井って方ですよね?
前にここのお店にお邪魔させて頂いた時この方がいらっしゃってて、色々お話伺おうとしたんですけど
素っ気ない態度であしらわれた気がしたので別のお店でフクロウをお世話して頂きました
557名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 13:16:33 ID:lW3Ol3bN
昨日のBSで鷹狩りの番組やってましたね。
ロシア産のイヌワシすえて雪山を延々と歩いてた。
凄い体力と根性だと感心しました、が、あそこまでのめり込んで行く勇気は無いなぁ。
お金と時間いくらあっても足りない気がする。
558名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 15:07:30 ID:udSBTBai
>>549
両方
559名も無き飼い主さん:2009/12/29(火) 01:20:49 ID:JjF44dJG
>>557
あの番組、何回再放送するんだろう
初出は5,6年は前だったような気がする
560名も無き飼い主さん:2010/01/01(金) 20:19:17 ID:8elW8bJl
毎年1月3日に浜離宮で行なわれるイベント?
(都民の人で見に行ったという人を聞いたことがないが)
「ぶっ飛び」がないことを祈ります。
マスコミを騒がせないようにお願いします。
561名も無き飼い主さん:2010/01/01(金) 20:27:04 ID:8elW8bJl
↑3日だけでなく、2日と3日でした。
562名も無き飼い主さん:2010/01/07(木) 10:16:38 ID:0/aprhRp
やっぱりぶっ飛んだね。
これって自然環境のバランスを崩すことにはならんのか?
563名も無き飼い主さん:2010/01/09(土) 14:19:32 ID:tieiP/9E
564名も無き飼い主さん:2010/01/10(日) 07:13:56 ID:FHGW/RX5
ワシミミズク飼いたいのですが、結構亜種がありますよね。
それぞれの特徴などわかる方いますか?
独自調査によると

シベリア…巨大化する。デブめ。レア
ヨーロッパ(ユーラシア?) メジャー、卵から育成してる例があるhttp://www.youtube.com/watch?v=s27WHE_BPtY
トルクメニアン…上記2種と比べると若干小さい。人に慣れやすい。
ベンガル…上記の種に比べると二回り小さい。人に慣れやすい。性格は一番温和。ペット向け。

添削お願いします。

あと海外サイト見るとどこも100〜150ユーロで売ってるのですが、
どなたか直に輸入した事のある方いませんか?
565名も無き飼い主さん:2010/01/10(日) 09:39:52 ID:nmx7MQw3
日本放鷹協会と諏訪流放鷹術保存会の違いを教えて下さい。
566名も無き飼い主さん:2010/01/10(日) 15:43:16 ID:gAyUhztD
>564 亜種別はそんな認識で良いと思います。輸入は、事務処理がしっかり
した相手でも、ペーパーワーク・空港に出向いて通関その他、手間はかかり
ます。事務処理がしっかりした輸出業者ばかりでなく、遅延や積みそこね、
便の間違い、書類と個体でリングナンバーが食い違う等、リスクもあります。
国内業者の販売価格はリスクを均して含んだもののはずです。注文しての
輸入でない場合、売れ残りのリスクも加味されます。
また、送料は「容積重量」で懸かり、航空会社によっては生き物はさらに
倍掛けになったりします。IATA基準に合致する容器代もかかります。
安くて嵩張る鳥の場合、現地手渡しに比べてかなり高くなる理由があります。
567名も無き飼い主さん:2010/01/14(木) 07:25:22 ID:VlP6aQFO
飼ってるチョウゲンボウの糞が透明です。いいんでしょうか?
568名も無き飼い主さん:2010/01/18(月) 14:56:17 ID:UznXh2u4
↑治りました
今日の世界丸見え楽しみにしてください
569名も無き飼い主さん:2010/01/27(水) 23:07:45 ID:lYJpHj9t
鷹って風邪引かないの?
570名も無き飼い主さん:2010/02/05(金) 16:24:15 ID:cV6tEVqg
和歌山のホルスって店でフクロウ買おうかと思ってるんだけど
この店の評判どう?
571名も無き飼い主さん:2010/02/06(土) 19:20:29 ID:blcKY03p
他人の評判よりも自分が合うか合わないかだと思う
572名も無き飼い主さん:2010/02/28(日) 01:46:40 ID:1S/hlqdV
http://raptors.jp/modules/d3forum/
猛禽通信って誰か利用してます?
573名も無き飼い主さん:2010/03/11(木) 12:54:38 ID:7J4RTAW2
先日のフライトフェスタに行った人います?
574名も無き飼い主さん:2010/03/22(月) 13:17:34 ID:j/YoXrO/
【画像あり】現役女子中学生鷹匠 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269231228/l50
575名も無き飼い主さん:2010/03/24(水) 12:48:52 ID:Aizd3T+H
猛禽飼って失敗した人いる?
買わなければよかったーって思ってる人。
576名も無き飼い主さん:2010/03/24(水) 19:33:50 ID:Gi8aBho9
フクロウ格安で譲って頂けないでしょうか?種類は問いません。高額な場合は個人ローンにして頂けたらと思います。宜しくお願い致します、福井県
577名も無き飼い主さん:2010/03/24(水) 21:52:54 ID:imi1GT/8
>>576
いいかげん諦めろって…。金貯めて買うって努力はしようと思わないのかお前?
578名も無き飼い主さん:2010/03/24(水) 22:47:54 ID:bd/ReUWU
>>576
沖縄まで取りに来たら無料で差し上げるよ。手渡ししか無理だけどね。
579名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 00:39:38 ID:wRXrRTIs
>>576
乞食は飼うなよ、お互い不幸な結果になるだけだからな。
それと、少しは図々しいと思わないの?
580名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 00:42:18 ID:1iVS1ZmI
>>576
またおまいか・・・
581名も無き飼い主さん:2010/03/25(木) 07:59:51 ID:B1FVEsqX
バスと船ってペット可能?
582名も無き飼い主さん:2010/03/26(金) 04:00:59 ID:iofoRFx7
乗る予定の会社に電話して聞け
583名も無き飼い主さん:2010/03/26(金) 09:14:19 ID:WNHeYz59
船はOKだったなあー
周りの人に迷惑がかからないようにしてください
って言われただけで、座席に一緒にいた。
でも、ブログで、車庫?の車の中に入れておかなくてはいけなかった
てのも読んだことがある。
584名も無き飼い主さん:2010/03/26(金) 10:50:00 ID:wIYDvjnl
食性とかなんも分からん奴が猛禽買ったみたいだが速攻殺すな。
585名も無き飼い主さん:2010/03/26(金) 23:32:40 ID:oMQ2uMLu
やっぱ運送会社に頼むと音や運転でストレスかかると思うから箱に入れて
袋に入れればバレないよね?俺いずれはハリスかオオタカを雛から育てたい。

若鳥の場合、直接買いに行ったほうが断然いいよね?
586名も無き飼い主さん:2010/03/29(月) 00:23:17 ID:B7OWVrvW
パンク町田さん尊敬する。
あっていろいろレクチャーされたい。
587名も無き飼い主さん:2010/03/29(月) 13:08:38 ID:y8VQl9ys
絵がうまくて鷹やってる人、初心者向けに本出せばいいのになあ。
鷹やってる人少ないけど助かると思うよ。
588名も無き飼い主さん:2010/03/29(月) 19:07:38 ID:SjXh46hN
小部数発行なら同人誌ということになるだろうが、
描くのに1ヶ月(あるいはそれ以上)かかって←ただし絵が多い本の場合
発行部数少ないと売上で印刷代回収できれば御の字くらいの世界だから
誰も出さないんだと思う

商業ベースはシラネ
589名も無き飼い主さん:2010/03/29(月) 20:06:26 ID:y8VQl9ys
Goggleスコラでも猛禽に関しての情報少ないな。
ザ猛禽、猛禽カタログ、天皇のなんとか・・・と言う本でも買ってみようかね
田舎の本屋に売ってないから立ち読みできないや。
590名も無き飼い主さん:2010/04/20(火) 08:54:08 ID:h7LFWr2Y
ハクトウワシって繁殖個体なら申請パスすればかえるんだよなぁ
今現在日本に販売されてるハクトウワシっていないよね?
591名も無き飼い主さん:2010/04/28(水) 19:38:56 ID:AIdea9yk
スレ違いだったらごめん

自分は鷹狩がしたい、鷹匠になりたい、鷹を飼いたい、と言うよりは
「猛禽(特にワシタカ類)の調教技術を身に付けたい」って人間なんだ。
勿論実際に鷹を扱わなきゃ身につかない事は分かってるし、
鷹は好きだから自分の鷹を所有して調教することは(飼育・訓練に必要な環境を用意できれば)問題ない。
ただ、大きな目的が「鷹を飼うこと」「鷹狩をすること」ではない、ってだけで。

そのためにはやっぱり技術のある人に師事するのがいいんだろうと思ってるんだけど、
師事する人を探すにはやっぱり団体になんとか入会して〜 って方法が一番確実?
592名も無き飼い主さん:2010/04/30(金) 12:27:09 ID:4pRQpI9j
もうきんやに白トウワシ売ってるよ
593名も無き飼い主さん:2010/04/30(金) 13:21:43 ID:Mhxo3a3z
>>592
繁殖したらしいって聞いた。すげェw
何百万の世界だろうな…
594名も無き飼い主さん:2010/04/30(金) 15:00:10 ID:yMnW0AvY
595名も無き飼い主さん:2010/05/01(土) 22:54:16 ID:jl2BxOzD
ハクトウワシの値段は1羽、300万円。
国内繁殖もののオオワシも同じ値段。
どちらも猛禽屋かフジペットでしか買えない。
596名も無き飼い主さん:2010/05/02(日) 02:23:40 ID:LWtXhlhg
>>595
ちなみに彼らの握力ってどんぐらい??
597名も無き飼い主さん:2010/05/02(日) 07:04:22 ID:0jcTrC9q
握力? 計ったことが無いからわからんけど、かなり強いと思うよ。
爪も人の指くらいの長さと太さがあるし。
特にオオワシなんかアザラシの幼獣やタンチョウ鶴を殺すくらいだから。

以前、パンク町田さんが「こいつらは海のハゲワシ」って説明してた。
野生じゃ滅多に狩りをしないとのこと。カラスと一緒に死肉を喰っているのが大半。
598名も無き飼い主さん:2010/05/04(火) 23:01:25 ID:wyknkAmx
>591 団体に入ってしまったら、師事する師をその団体外から選ぶことは
事実上できなくなる。師事したい相手を見つけてから、同じ団体に入るのが
よい。が、まるっきりご縁がないとなると、師事すべき先も見つけられない。
悩みは判る。

なんのために、あるいはどういう方向性、どういう背景の元で
「猛禽(特にワシタカ類)の調教技術を身に付けたい」のか、
他の動物のトレーニング経験やスキルがどの程度なのか、何ができるように
なりたいのか、晒してみてはどうか。
専門学校生レベルと、現場でイルカのショーやってるが猛禽も勉強したい、
とではつくべき相手が同じとはかぎらない。

目的を肯定的に受け止めた上でひとつ申し上げる。
「猛禽(特にワシタカ類)の調教技術を身に付けたい」のだとしても、
ある一時期には野生の獲物を獲るべく練習すべきである。
ジマイマ氏は調教技術に優れているし、アナウサギなどは獲っているが、
「ジマイマ? ファルコナーじゃない、単なるデモンストレーターだ」と
という評もあり、これは彼女に有利に働いてはいない。
スコア競争する必要はないけれど、普通に獲れる、一つ二つ獲ることで
大騒ぎしないぐらい普通に獲れる、という程度の実猟経験は必要かと。

>596 ハクトウワシとオオワシでは倍近くサイズが違うし・・・
オオワシだと、調査で掴まれて、掌だったか手首の上だったかを貫通した
例を聞いた。体力測定的な握力でいえば2−300kg前後ではないか。
なお国内ではオオワシは繁殖制限しているぐらいに「余って」いる。
しかるべき理由や背景があればより安価に買えるだろう。
599名も無き飼い主さん:2010/05/08(土) 20:40:41 ID:+GTL7o+d
>>598
ありがとう。
経験はゼロ、専門学生ですらない。むしろ飼育経験のある生き物と言えば金魚と亀くらい。
目的は二つ、一つは昔からの鳥好きが高じてきて今からでも勉強して鳥類の調教師になれるなら挑戦してみたいこと。
もう一つは、職業としてではなくても将来的にカラスを飼育して調教したいということ。
前者は猛禽に限らず他の鳥も扱うという点で「鷹匠」ではないし、後者も猛禽じゃないわけだけど、
大型鳥類の扱い、体重管理による訓練、鳥の慣らし方などにおいては放鷹術を身に付ける事がとても有益のようだから。
(個人的に調べた結果。有益どころか放鷹術の応用だとか、まず技術がしっかりしてる放鷹術を鷹匠から学ぶ「べき」とかって意見も見かけた。
 因みに重ねて言うけど鷹は好きだし踏み台にしようとかは思ってない。飼育したい願望がカラス>鷹なだけで)

調教師という面で言えばショップである程度の調教をしておくとか、施設でショーをさせるとかって部分があるし、
猛禽だけが目的でもないからむしろファルコナーではなくデモンストレーターになりたいのかもしれない。
けど、猛禽をコントロールするには活餌を使っての訓練とか、
実猟(テリトリー外で動き、かつ鷹匠の手に戻る)経験は必要なんだろうと思ってる。
むしろ「技術を身に付けた」と言う為には、猟が出来る鷹を仕上げられないと駄目だろうな、とも。


蛇足するとカラスはちゃんと繁殖個体を輸入する。オオタカよりはハリスホークを扱いたい。
鳥の勉強は十年くらいは見積もってるけど甘いかな。今は普通の文大学生だけど
600名も無き飼い主さん:2010/05/10(月) 17:41:14 ID:tT7gPjqU
>>599
10年も勉強する必要なんかねぇ。
実際に鷹飼って半年経ってりゃマニュアルすら不要になってくるよ。
601名も無き飼い主さん:2010/05/15(土) 19:22:09 ID:0+qrnxZ9
>>600
確かに猛禽ブログ等を見る限り、「問題なく飼え、狩りもするうちの鷹」にするにはそれで何とかなる場合も多いと思います。
が、それで他の個体、他の種を調教する技術がつくとは少し想像しにくいです。
目が違う(縁の遠い)大型鳥の調教にも応用できるまで身になるかと考えると、
それこそ「十姉妹を飼った事ないよりマシ」程度の知識・経験・技量にしかなってないのではないかな、と。
昔の鷹匠など最初は鷹に触れさせてすら貰えず、その後はハトを据えて……だったようですし。

まあ狩り「も」できるペットとしてハリスを育てるにしても、鳥屋の店長と仲良くするくらいはすべきだろうとは思うんだけど
本格的に技術を身に付けたい場合って何処へいけば習えるか、或いは師事できる人と縁が持てるのかなという話で。
有名な猛禽専門店はどこも新幹線で行くような環境だし、やっぱりそこのオーナーがどっかの団体に所属していたら
習えるやり方も限定されるであろう事を考えると、上記みたいに「とりあえず店に通って仲良くなる」は、かなりやりにくい。
602名も無き飼い主さん:2010/05/15(土) 21:53:31 ID:mE3fyeP9
じゃあ辞めたら。

アンタ、本気で鷹が好きじゃないんだよ。
603名も無き飼い主さん:2010/05/16(日) 06:00:35 ID:nS7aAyHS
技術は習いたい、でも特定の団体に所属したりするのは嫌
遠いから無理

大層なことを言っていても、結局やる気ないヤツ
理屈だけ立派で実際には何も出来ないタイプだね
604名も無き飼い主さん:2010/05/16(日) 09:19:07 ID:WnohIldM
>599 そういう指向なら、海外留学が良いかと。「放鷹術を他の鳥類対象に
落とし込む」のを先人がやってくれているから。動物プロダクションに
入社して学ぶのがよい。大阪のUSJに日本人の鳥トレーナーもいる
(いた、かもしれない)が、派遣元はアメリカの会社だったはず。
ただ、USJでもハリポタでも、特別な秘訣を使っているわけではないよ。
体調管理にしろ条件付けにしろ、当たり前のことを真面目にやる。
一連の「見せたい」行動を細かな動作に分解して、一個体のある時期には
一度動作のみ担当させる。つまり多数個体とトレーナーで分担する。
「カラスの調教師」に夢を見すぎないほうがいいかもしれない。
鳥のハンドリング技術は別途必要だが、腕のいいトレーナーならカラスは
さくっと扱えるはず。その人の調教経験のベースが海獣だろうとチンプや
ゾウだろうとイヌだろうとね。国内の園館でも鳥類のショウ(や行動展示)は
少なからずあるから、全国巡ってみるのもいいかもしれない。

605名も無き飼い主さん:2010/05/26(水) 07:39:49 ID:+jWWRnng
自分の猛禽に人間の食い物あげてる人いる?
自分はたまに鳥肉あげてるし鳥のレバーでたらあげるよ。
606名も無き飼い主さん:2010/05/26(水) 07:50:41 ID:+KrbV1uG
あげない。
ほぼ親鶉。たまにマウス。
607名も無き飼い主さん:2010/05/26(水) 17:05:02 ID:GbpmGu7x
カラスじゃあるまいし、塩分、油分過多で体調崩すさないか?

ところでトビは頭も動きも悪くて鷹狩に向かないらしいけど、フリーフライト位は可能かな?
昔から飼いたかったんだがそもそもトビって売ってないみたいだし、更にロストし易そうだし…。

なにか意見を頂きたい。
608名も無き飼い主さん:2010/05/26(水) 19:00:13 ID:jeLdW6+C
トビは「人間がとってほしい獲物を狙う狩り」に向かないというだけで
頭も動きも悪いということはない。強烈な呼び戻し手段がないこと、
うまく仕込めば仕込むほどソアーしやすくなることからロストは怖いが、
そこまでのレベル達する例はあまり多くない気がする。
ちょこっとフリーフライト程度なら各地の動物園でやっている。
動物園で飛ばしている猛禽では一番多いのではなかろうか。
ヨーロッパのアカトビ、アフリカのトビは入手可能だと思うけど、
リハビリのほうが手近かもしれない。
609名も無き飼い主さん:2010/05/27(木) 02:35:35 ID:mt/NTUlG
>>608
そうだったのか。
ソアリングをしなければまだ安心なんだけどなぁ。
強烈な呼び戻し手段と言うと?
言われてみれば動物園で確かに飛ばしてるね。

リハビリとは思いつきもしなかった…。
610名も無き飼い主さん:2010/05/27(木) 07:05:07 ID:Po00hvc9
オオタカやハヤブサのように、ハイリスクハイリターンを許容する、
捕食性が強い種なら生き餌という強力な手段があるけれど、
トビにはそれがない、ということ。
リハビリなら(足皮つきで放すのはよくはないが)ソアーして消えても
比較的問題が少ないという利点もある。
611名も無き飼い主さん:2010/05/27(木) 08:20:04 ID:6l3OnTyq
トビは腐肉食だから、生きた大きな獲物を捕える種類の猛禽より
くちばしや爪の力が弱いとどこかで見たような気がする
ソース示せないので話半分に聞いてください
612名も無き飼い主さん:2010/05/27(木) 09:42:12 ID:Po00hvc9
>611 実感としてそう思うよ。
613名も無き飼い主さん:2010/05/27(木) 21:43:02 ID:mt/NTUlG
成る程
じゃあウェイトの調整とかしても難しいのか
フリーフライトが可能なくらいでいいから飼いたいな
鳴き声も好きだし
614名も無き飼い主さん:2010/06/05(土) 02:00:07 ID:H7vjzK6C
困ってるみたいなんでこっちに貼っておきます
隼?みたいです(写真あり)

カラスに襲われていた鳥を保護しました。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1275647676/
615名も無き飼い主さん:2010/06/05(土) 23:44:53 ID:HeqzEpVt
>>614
大変そうだな
野生には戻れんかもしれんが

ワシノスリについて何か知ってる事があったら教えて欲しいんだが
調べても調べても情報が少ない…
616名も無き飼い主さん:2010/06/07(月) 16:59:28 ID:8rxOJbC8
>615

何が知りたいの?

飛ばしてどうかとか、そういうこと?
現地での生態とか?
617名も無き飼い主さん:2010/06/08(火) 13:05:42 ID:U1evJPGx
>>616
どれも知りたいかな
如何せんどれも書いてる所が無い

まさか全然人気が無いのか…?
618名も無き飼い主さん:2010/06/13(日) 01:36:50 ID:LihKNZnO
ツミが欲しい
619名も無き飼い主さん:2010/06/13(日) 14:24:13 ID:5Oe8JcJm
隼かっこいい。
バイク買った。
620名も無き飼い主さん:2010/06/19(土) 22:07:48 ID:aY2OcSer
生後1ヵ月程のチョウゲンボウの幼鳥を飼っています。
こちらのミスで2〜3日間ウズラが用意できないのですが、
その間の繋ぎとしてマウスをあげるのに問題はないでしょうか?ご助言お願いします。
621名も無き飼い主さん:2010/06/19(土) 23:47:35 ID:wUXyzteW
あげすぎなければ大丈夫ですよ
安心してください。
622620:2010/06/20(日) 09:08:18 ID:IYs0B7E7
>>621ありがとうございます!
ちなみにあげすぎというのは、長期間マウスを単用しなければ、ということでしょうか?
それとも一回の給餌でマウスをお腹一杯食べさせるということでしょうか?
623621:2010/06/20(日) 14:50:51 ID:5UUZBuC4
説明不足でごめんなさい。
小型猛禽はマウスはカロリーが高いため長期間の給餌には不向きという意味です。
かわいがってあげてください。
624620:2010/06/20(日) 20:44:38 ID:IYs0B7E7
>>623 いえ、こちらこと何度もすみませんでした;
また何かあったらよろしくお願いします!
625名も無き飼い主さん:2010/06/21(月) 17:52:13 ID:bYIbByBE
みんな飼ってる猛禽の糞・臭い対策ってどうしてる?
うちはブロックの下に新聞紙で毎日交換なんだけど臭い少なくする方法ないかな
626名も無き飼い主さん:2010/06/22(火) 10:18:52 ID:S46suFJb
深夜から夕方までは軒で飼うようにした。
ダンボールをひいているが、水浴びもするので2-3日で交換。
におうが外なんであきらめた。

部屋に入れるときは、コンクリートこねる容器(タフ舟)にダンボールひいてファルコンブロックを入れる。
茶糞をすれば臭うので、つないであることを確認してシーリングファン最大、窓フルオープン+しばらくアロマオイルをたく。
臭いの元を断つのはあきらめて、換気と強いにおいで打ち消すようにしている。

ちなみにベンガルワシミミズク♂です。
627名も無き飼い主さん:2010/06/22(火) 11:23:12 ID:IzMyFAUd
みなさん悩んでますよね。

ワシはベランダに繋いで、下には机の上にひいてある透明のシート?
をひいて毎日水で洗い流しています。

それでも食べ残しなど臭います。


ハリスホークなのでフンを飛ばすのでまた困る…。
628名も無き飼い主さん:2010/06/23(水) 13:03:59 ID:WBOvI9r5
鷹類のフン飛ばしは非常に困ってしまいますよね〜。
629名も無き飼い主さん:2010/06/24(木) 11:14:48 ID:25o65rv6
オクションのアフコノがコソ〜りと値上がりしているのは如何に。
業登録もないのに強気だな。
630名も無き飼い主さん:2010/06/24(木) 17:19:11 ID:Q+UCC2My
ボーナス時期だからw
631名も無き飼い主さん:2010/06/27(日) 13:17:26 ID:Ak35oaku
安く猛禽売ってくれ〜
632名も無き飼い主さん:2010/07/01(木) 11:39:57 ID:ICEsGdk5
↑俺の田舎 家裏の大木の穴の中で大きなフクロウが毎年子育てしています
先日3羽の雛が巣立ちした様子です
夜になると目だけ異様に光ってます 親父がカシワを(鶏肉)買って近くにぶら下げて
おくとムク毛の雛が取りに来てました

来年雛を売りましょうか?
633名も無き飼い主さん:2010/07/01(木) 11:57:36 ID:lauiOWvq
違法行為乙
634名も無き飼い主さん:2010/07/01(木) 14:07:59 ID:o0jGSYz5
国産はだめですよ。
捕まりますよ。
635名も無き飼い主さん:2010/07/02(金) 00:39:59 ID:ofFBJxtv
>>631
福井の人乙。里親募集スレ読んだけど、受け入れ準備はしてない、
金はないという状態でどうやって飼育する気?殺すだけだよ。
636632:2010/07/02(金) 11:37:02 ID:B1ngQ8Mw
違法行為乙? 捕まえたらいけんとですか?
637634:2010/07/02(金) 17:34:51 ID:pMSAJztD
はい。
野鳥は基本的に捕獲は違法行為です。

許可されたものに関しては猟期に限り捕獲することが可能です。

フクロウや猛禽類は一切許可されていません。
638名も無き飼い主さん:2010/07/08(木) 23:58:37 ID:NxCOYmw9
そんなもん見つからなければいい事だよ
俺の友達なんか毎年、今の時期になるとオオタカの雛を巣から雛を落とし売っているぞ 一羽20万で売れるらしいぞ 一つの巣に2〜3羽の雛が居るらしい
その友達なんかこの時期だけで望遠鏡持って歩いて1年分の生活費稼ぐから驚きだよ
639名も無き飼い主さん:2010/07/09(金) 08:04:04 ID:shTW5/Xe
>>638

最近の愛護団体は怖いから山に埋められるか、コンクリ着せられて沈められるぞ。
やつら新興宗教の信者と同じだから、その友人にも節度ある行動をとるよう言った方がいいよ。
凄く大きな資金、組織網と情報収集能力があるし、テロ指定されている組織もある。
ここ2年間で日本にも多くの実働部隊が潜入した模様。
ちなみにやつらの愛護する対象に人は含まれないからw
640名も無き飼い主さん:2010/07/09(金) 18:25:05 ID:E2e9jAkg
>>638,639
ビートたけしに映画化して欲しいわ。
アウトレイジより面白いバイオレンス作品が出来そう。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:46:21 ID:LwiLhsmu
お前ら、自然と金のどっちが大切なんだよ。
642名も無き飼い主さん:2010/07/15(木) 08:44:55 ID:ustRetqT
643名も無き飼い主さん:2010/07/25(日) 13:48:09 ID:Ry+pMrw2
オオタカは間引きしないとダメだな。数が増えすぎている。
自然界、本来のバランスに戻すべきだ。

今時、オオタカが絶滅の危機なんて笑わせる。事実を知らないか
左翼系の馬鹿に踊らされているだけ。
644名も無き飼い主さん:2010/07/25(日) 15:55:44 ID:G7X/yVYs
人間が存在する以前からオオタカはいるんだから、間引きなんて必要ない。
増えすぎたら餌がなくなって自然減するさ。
人間が干渉すること自体バランスブレイカーってこと。

鯨でも同様。
ただ、魚は人も食べるから、海洋資源の有効利用の観点から、
鯨が自然減するまで待てないわな。
645名も無き飼い主さん:2010/07/25(日) 23:18:17 ID:ZFUa8WU8
チョウゲンボウ飼いたいんだけど一生小屋の中だとダメかな?
646名も無き飼い主さん:2010/07/25(日) 23:46:49 ID:Ax+1WdeE
近所にハリス♂のペアレントレアードが売ってます。生後半年ぐらいで人見ると威嚇鳴きがすごいので、店員さんは餌放り込むだけです。この様なハリスでも、毎日手から餌やりしたら、鳴かなくなり人にならす事は、可能でしょうか?
 
647名も無き飼い主さん:2010/07/27(火) 04:30:19 ID:7B4sFGv/
>>645
観賞用?
俺の鳥は風邪ひいて死にかけたことあるよ。部屋飼いで。
648名も無き飼い主さん:2010/07/27(火) 10:39:38 ID:j+rtP91A
>>646
※ヒント:昔の鷹は全部アガケ
649名も無き飼い主さん:2010/07/28(水) 14:44:08 ID:QB0Zp1zT
>>646

そのくらいの方が事故起こさなくていいよ。特に初心者は。
鷹のなんたるかもしっかりわかるだろうし(プリントはもはや鷹ではない)
その後ハリス以外を考えたりしてるならなおさら。

そんなハリスに毎日手から餌なんかやったら余計嫌われるよ?
今は餌は放るだけで正解。時期が来たら普通に体重管理しながら訓練すればいい。
うちのも全く同じだけど訓練すれば手にも戻るし狩りも出来る。
650名も無き飼い主さん:2010/07/29(木) 15:22:55 ID:F8jEi1oR
フジペットはすげーなカンムリクマタカとオオワシとコマバラワシが入荷するのか
いくらぐらいするんだろうやっぱ200万以上かな
651名も無き飼い主さん:2010/07/31(土) 08:08:01 ID:1Pnm8r9N
オオタカは山にかすみ網を張って、数を減らさないとダメだな。
山にはオオタカがうじゃうじゃいる。エサを捕れなく、あぶれたタカが
都会で多数、目撃、他の鳥を襲っている。

オオタカの数を今の1/10にすべきだな。まさに害鳥。
652名も無き飼い主さん:2010/07/31(土) 13:06:19 ID:MwzZZuhG
>>651

人間のほうが増殖してるから、まずはお前が死ね。
653名も無き飼い主さん:2010/08/24(火) 18:50:34 ID:Yt6GQF3R
バーデンにカンムリクマタカ入荷!
654名も無き飼い主さん:2010/08/24(火) 21:11:47 ID:cW0ic/OB
飼い殺しにするしかない種を入れてどうするんだろう。
655名も無き飼い主さん:2010/08/25(水) 12:17:39 ID:AUBlmOsn
繁殖しないの?
656名も無き飼い主さん:2010/08/25(水) 20:05:38 ID:y0jFO4y+
同腹で殖やす? やるとしても人工授精スキル必須。
殖やしてどーする、ということもある。
657名も無き飼い主さん:2010/08/28(土) 13:11:47 ID:HpXCB5CZ
増えて安価になれば売れるんじゃない?
658名も無き飼い主さん:2010/09/01(水) 23:12:12 ID:H0381zjm
オオタカ3羽捕獲し飼育、書類送検
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000670-yom-soci
659名も無き飼い主さん:2010/09/02(木) 00:54:03 ID:wMvzH3lC
↑トラバサミで捕まえるとはやり方が残酷すぎる
660名も無き飼い主さん:2010/09/02(木) 19:06:30 ID:NZ26diQN
どこもかしこも特価で安くなってるね
売れなきゃまだまだ安くなるんじゃねぇ〜
どこまで安くなるんだろ?
661名も無き飼い主さん:2010/09/05(日) 10:49:07 ID:XhVBF5Xs
どこの店が安くなってる?
662名も無き飼い主さん:2010/09/10(金) 18:28:27 ID:yygRIHNB
質問です

大型のワシ
イヌワシやソウゲンワシってどれぐらい生きるの?
663名も無き飼い主さん:2010/09/12(日) 08:12:45 ID:CQ0ChbUQ
50年くらいじゃないかな。
ちゃんとした環境をととのえストレスのない飼育ができれば・・・
もちろん個体差もある。

人間でも110歳まで生きる人もいれば、30半ばでガンになって死ぬ人もいる。
もちろん個体差によるところも大きいが、環境も重要。
毎日上司にこき使われ、サービス残業ばかりだと50も迎えられないだろう。
664名も無き飼い主さん:2010/09/12(日) 09:00:28 ID:IbU31D4J
なるほど
ありがとうございます。
665名も無き飼い主さん:2010/09/22(水) 19:54:26 ID:Bf56lFqy
さて、北海道で猛禽の飼育を始めてみようと思うのですが、タカ小屋の建設についてご相談です。
オオタカを飼育しようと思っているのですが、夏はいいでしょうが、冬季は室内が望ましいのでしょうか?
それともタカ小屋があれば屋外飼育でかまわないのでしょうか?ちなみに最低気温はマイナス25度程度です。
666名も無き飼い主さん:2010/09/24(金) 00:25:20 ID:PdgQQUAz
>>665
最低気温はマイナス25度程度

足とか凍傷になる
667名も無き飼い主さん:2010/09/24(金) 07:53:41 ID:IG2MpTiw
>665 シロオオタカなら通常の小屋でよい。それ以外なら(フィニッシュでも)
人家の中の暖房しない一室か、軒下利用で人家に密接させた小屋がよい。
シロ以外のオオタカは、マイナス10度程度までは平気だが、マイナス12、
13となると寒がるから。
668名も無き飼い主さん:2010/09/25(土) 23:19:16 ID:Gwe3KRCo
M屋に入ったオオタカについてじーさんがブログでスパークしてたが
その日の記事が削除されてる〜

M屋からクレームでも入ってビビって消したのか?
669名も無き飼い主さん:2010/09/26(日) 14:15:49 ID:OxClnX3k
どこのじーさんだ?
670名も無き飼い主さん:2010/09/26(日) 17:12:16 ID:RGv1WKVb
Fペット
671名も無き飼い主さん:2010/09/26(日) 17:36:38 ID:OxClnX3k
スパーク内容見たかったな〜
672名も無き飼い主さん:2010/09/26(日) 22:17:39 ID:ENzUwqcH
日本の窓口がジーさんの店だけって言ってたドイツのブリーダーの銀オオタカ
ってーのがM屋に入荷。
M屋が直で入れたわけじゃなく、M屋の客だかなんだかが個人的にそのドイツの
ブリーダーから入れてM屋に行ったらしい。
んで、その個人で入れた奴っていうのがジーさんの店で昔出禁になった元客らしく
そいつを糞味噌に言ってた。
んでもってそのドイツのブリーダーに事実関係の確認したら、そいつらとはもう取引
しないよーて言ってたらしい

だいたいこんな感じ
うろ覚えスマソ
673名も無き飼い主さん:2010/09/27(月) 09:11:55 ID:3ZXpegmp
あのじーさんブログで相当怒ってたもんなw
674名も無き飼い主さん:2010/09/27(月) 09:16:56 ID:3ZXpegmp
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:BuDpW5rhUWwJ:blog.fujipet.com/%3Feid%3D1063858+%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%9B
%EF%BC%81%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%9B%B4%E6%96%B0%E2%98%86%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

これその記事のキャッシュ
URL長すぎるから切れてるけど繋げて
675名も無き飼い主さん:2010/09/27(月) 11:11:08 ID:GiX1fEyl
そうなんだ
ありがとね
676名も無き飼い主さん:2010/09/27(月) 11:54:29 ID:GiX1fEyl
オオタカ相変わらず高値だな
677名も無き飼い主さん:2010/10/01(金) 09:41:03 ID:8fcAP9Oo
2010.09.23 Thursday
オオタカ入荷
オオタカ入荷しましたよ、オスは4羽、メス1羽、いよいよ暑さも今日を境に明日からは、ぐっと冷え込むようで、ほっとしました、雨も降り出してきました、さぁー調教もこれからなら十分時間が取れますよ、
日が短くなってきております、ブリード物ですので、安心ですよ物は羽1本欠損のない、かんぴん、トラバサミで捕獲している鷹とは、わけが違いますよ
これから、まだまだいろいろな種類が、入荷してきます鉄人カールマンさんからも続々と、日本の代理店は、ふじぺっとだけです、もちろんしろもきます、
先日ほかの業者にもシルバーーがカールマンさかおくられてきたとありましたのでと、といあわせてみましたら、
間違っても澤田以外の業者には、出していない、ただ依然、グレイのオオタカを注文されて、繁殖が、できなかったとき、
申し訳ないので、グレイの値段で、白を、代わりに、送った医者から、今度はシルバーを使ってみたいから、との注文でしたので
2羽送ったとのことで、もちろんどの業者にも、出していないとのことです、
業者からの注文でしたら、断っていたとのこと医者なので問題ないと思って送ったそうで、
日本の医者は、ブロウーカーまでやるのかと驚いていました大笑いでした、
今後この医者とは一切取引はしないとのことです
またこの業者にも、とりひきなど、いっさいしないとのことです
この笑いものの医者は、最初に私のところに来たのですが端にも棒にもならん人物で、2度も出入り禁止したのですが、
今まで、2度出入り近禁止にしたのはもう1人いまして、この両者は、まったく心が貧しいのです
もっとも30年以上付き合ってあげていたのに、えらそうにそろそろ澤田には引導を渡してやるとほざく大馬鹿もいますから、
趣味の世界の裏は、どろどろの世界ですよ
教わるときは、神様、仏様、澤田様、ですが、ちょいとできるようになればもう、天下取った気分になって、神様、仏様、俺様に、なりますからね
実に、魑魅魍魎の世界です
678名も無き飼い主さん:2010/10/01(金) 13:05:30 ID:hvu3Om5Z
最後の神様、仏様、俺様ってだれのことだ?
679名も無き飼い主さん:2010/10/01(金) 23:40:14 ID:iKW9gslI
しつこいな
680名も無き飼い主さん:2010/10/02(土) 00:25:33 ID:NLuu7+WL
前から思ってたけどじーさんの文章って誤字脱字かなり多くね?
年食ってんだからもうすこしまともな文章書けよな


まぁ、じーさんもじーさんだがM屋もやることがエゲツないな
681名も無き飼い主さん:2010/10/02(土) 01:19:43 ID:TJGNbo4h
どっちもどっちだよね…。
682名も無き飼い主さん:2010/10/02(土) 09:09:45 ID:GXNqcnAR
親戚が海外にいるからフクロウとか輸入しようと思うんだけど(規制されてない国)
個人で売れるのかな?誰か飼いたい人いる?
683名も無き飼い主さん:2010/10/02(土) 09:12:17 ID:uMJIDyOU
2010.05.26 Wednesday
の記事をを読みなされ
684名も無き飼い主さん:2010/10/02(土) 09:13:21 ID:uMJIDyOU
個人で輸入て・・・大変なんだぞ☆
685682:2010/10/02(土) 10:49:21 ID:GXNqcnAR
書類はめんどくさそうだけど、副業としてやりたい
受注発注みたいな形で…
686名も無き飼い主さん:2010/10/03(日) 07:56:41 ID:S0kDWpKs
687名も無き飼い主さん:2010/10/03(日) 08:43:32 ID:S0kDWpKs
自分は鷹狩がしてみたくてハリスを買おうと思ってるんですが近所の街中の河原とかでも(猟期猟区獲物を選べば)できますか?
それとも職質されたりよそでやってくれとか囲われたりしますか?
あと犬一匹猫一匹をかってるんですが同居できますか?
三社がストレスなく過ごせるようにしたいのですが…
森フクロウの場合もお願いします
688名も無き飼い主さん:2010/10/03(日) 11:04:02 ID:I8cIzyl9
犬、猫は雛から飼えば大丈夫ですけど、食べられないように注意が必要です。
職質はされますよ。
あと、通報も。
説明が結構めんどうですので人の居ないところで飛ばす事をお勧めします。
689名も無き飼い主さん:2010/10/03(日) 14:51:46 ID:uYzCHS/V
公園とか公道とか私有地での狩猟は禁止だったと思う(その公園や公道が猟区内にあっても)
うっかりと獲物と鷹が入っちゃってもNGだから、そういう意味でも郊外に出る方がいい
詳しくは忘れたけど

それに全く問題のない場所で鷹狩をしても、「狩り」そのものを見たくないって人も中にはいるし
法的には問題ないんだからいいだろって頑なになると鷹狩のイメージそのものが悪くなる


というかこんな所でそんな事を聞いている内はやめた方がいいとおもうが
690名も無き飼い主さん:2010/10/04(月) 03:20:54 ID:SiQOHJPP
>>689
都内の河川敷で自分で用意したらしい生きた鳩を飛ばして捕まえる訓練をしている奴がいるけどあれは法的に問題は無いのか?
周りにはもちろん人が普通に歩いていたり犬を散歩させてる人もいる。
691名も無き飼い主さん:2010/10/04(月) 14:44:12 ID:Cicr5cJI
見た目によくないわな。
692名も無き飼い主さん:2010/10/04(月) 19:06:18 ID:/qWaobO8
生餌にかからせる時は、遠出して人気の無いところでやっている。
いくら自宅のすぐ近くに広い河川敷があるからといって、そこでやるのはどうか?
693名も無き飼い主さん:2010/10/04(月) 21:28:54 ID:Lotelyb6
法的に問題がなかったとしても他の問題がある行為だよな
犬とか子供とかを相手に事故を起こさないとも限らないし
694名も無き飼い主さん:2010/10/05(火) 13:21:21 ID:JW9OCB/U
>>692
そうだよな。しかも素人じゃなくてショップ経営者が売り物の訓練でやってるらしい。
第一級河川での事だけど判る人には判るだろうからこれ以上は伏せておくけどさ。
695名も無き飼い主さん:2010/10/05(火) 20:45:44 ID:yCPYH3KB
バーデ○
696名も無き飼い主さん:2010/10/05(火) 23:09:53 ID:cx0mOUOk
ロリコン野郎
697名も無き飼い主さん:2010/10/06(水) 13:24:50 ID:WTtBPOCN
なんだヤッパリこれだけで判るのか。
今はモヒカンのおっさんもいるみたいだし千葉の僻地でやっているかもしれないけどな。
698名も無き飼い主さん:2010/10/06(水) 14:04:20 ID:r2NYETo1
繁殖もやってるんだろ?
699名も無き飼い主さん:2010/10/06(水) 23:13:04 ID:IcbC0WGs
特定の店いじめハジマタ?o(*≧∀≦*)o
700名も無き飼い主さん:2010/10/06(水) 23:58:56 ID:WTtBPOCN
>>699
それは全然違うな。
繁殖なんかしていないのに国内繁殖をうたったりしているモラルの欠けらも無いショップがやり玉に上がっているだけだろ。
ついでに経営者は商売以外の面でもモラルに問題があるのは周知の事実だしな。
701名も無き飼い主さん:2010/10/07(木) 23:50:00 ID:XCq+HUws
バーデンのHPを見たが、カンムリクマタカとかゴマバラワシ、モモジロクマタカって
どこから入荷したもんだ? どこのブリーダーと契約しているのか知らんけど。

つーか、あれだけの鳥をどこに留めているんだ?    
ちゃんと許可取っているんだろうな? 
702名も無き飼い主さん:2010/10/08(金) 06:24:59 ID:mKI/E26a
>>701
アフリカとか色々でしょ。
多分、共通点は途上国で物価がものすごく安い国。
それに、もちろん全ての許可なんかとっているわけが無い。
金と手間と時間がかかかるし鳥インフルエンザの問題もあるしね。
そのへんは環境省か自然環境研究センターあたりにといあわせれば直ぐにわかるんじゃないか。
703名も無き飼い主さん:2010/10/08(金) 08:32:13 ID:by1HZZO8
アフリカ便は鳥インフルエンザの関係で何年も前に止まっていると聞いたが、いつ解除されたんだ?
704名も無き飼い主さん:2010/10/08(金) 09:28:54 ID:mKI/E26a
>>703
建前というか実際の規制はどうかしらないけど止まってはいないよ。
これは実際に知っていることで憶測ではない。俺は大体の仕入ねまで知っている。
それに例のショップが入れ続けているじゃん。
705名も無き飼い主さん:2010/10/08(金) 12:04:11 ID:lNKkJMNf
許可なしに輸入なんかできんの?
アフリカ便ってあるの?
706名も無き飼い主さん:2010/10/08(金) 13:05:05 ID:mKI/E26a
>>705
誰の何の許可?
『この生体はアフリカ便で正規輸入しました』も『この犬は血統書付きです』もどちらも詐欺師が素人客を相手に好んでよく使う言い方。
大体、猛禽だろうがなんだろうが本当の輸入ルートをペラペラしゃべるショップなんか信用出来ないと思った方がいいね。
707名も無き飼い主さん:2010/10/08(金) 13:13:43 ID:X9OpV/gF
>>704
例のショップってどこよ?
708名も無き飼い主さん:2010/10/08(金) 23:05:50 ID:Q3eCxoIM
>>698
犬はやってそうだけど、鳥は???
709687:2010/10/09(土) 02:09:30 ID:bFqi70TQ
じゃあ家の近くで気軽にわたりするのは無理か
ありがとう
710名も無き飼い主さん:2010/10/09(土) 11:30:45 ID:cBByY1pc
渡りぐらいはできんじゃね???
711名も無き飼い主さん:2010/10/09(土) 14:56:52 ID:KPwvAQAU
小さい子供や女性、犬猫その他に気をつけられるなら渡りぐらいなら行けると思うけど
712名も無き飼い主さん:2010/10/09(土) 18:04:51 ID:cBByY1pc
めずらしい猛禽類はほとんど密輸か
713名も無き飼い主さん:2010/10/09(土) 18:37:30 ID:dxbg++Xh
>>712
猛禽に限らず鳥類と言うこともできる。
珍しくて高い鳥類は殆どがry
714名も無き飼い主さん:2010/10/09(土) 21:26:52 ID:V4DQHGtm
>>712-713
んなわけねーだろ! ドアホ!
税関の事前旅客情報システムを知らんのか。
715名も無き飼い主さん:2010/10/09(土) 21:38:28 ID:aIJOhtQt
>>687 >>710 >>711
渡りが一番難しいのよ。据え前が足革保持、助手が鳩を振り、反応してから
据え前が足革を放す、だったら、途中でよほどのアクシデントがなければ
逸れないし、逸れてもまた鳩に行く可能性が高い。
据え前が放す。木に行く。あたりを見る時間がある。いやなものも、
カリカリしていれば獲物と判断して突っ込むような小型犬等も目に入る。
"にもかかわらず" "たかだか羽節か切り餌で" 手元に戻すのは大変。
まずは
「実際に、長期間一羽の健康を保ちつつ、事故なく狩りをし続けている」
お店に相談を。
・・・モリフクロウを外で飛ばすのは忘れるが吉。

>>706
本当の輸入ルートをペラペラしゃべるショップなんか信用出来ない
それは逆。いまや、飼育下個体群の血が濃くなりすぎるのを防ぐためには、
世界的なネットワークの中で、日本からも個体を出したいし、出すべき。
それには、その個体の「正確な由来」が必須。新しい血を入れるつもりが
実は近交でした、では困る。
「どこそこから、いついつ、出し値幾らで引いた個体。輸送経費が幾ら。
着日から今日までの飼育経費がいくら。調教分が幾ら。今日までの
死亡リスク相当分が幾ら。その他あれこれ。なので、これこれでお売り
します」
これしかないんだ。単なるビジネスではなく、種親グループを扱うのだから。
自分の店がつぶれた後でも、自分が死んだ後でも、自分が売った鳥が
種親の一員として活躍できるかもしれない可能性を残しておくべき。
716名も無き飼い主さん:2010/10/09(土) 23:19:10 ID:dxbg++Xh
>>714 
思い切り陽性反応。
必死だなw
717名も無き飼い主さん:2010/10/09(土) 23:24:20 ID:dxbg++Xh
>>715
はいはいご立派。
しかしそんな手垢に塗れた話は金儲け第一主義のショップには馬の耳に念仏だわ。
あんた鳥が一羽でどれだけ利益が出ているのか分かってんの?
718名も無き飼い主さん:2010/10/10(日) 00:14:49 ID:ryAPecdD
また始まった。特定のショップを叩くの止めなよ。それが悔しいショップの攻撃でしょ。そう、行けば悪口ばかり言ってるあんただよ。見苦しいよ
719名も無き飼い主さん:2010/10/10(日) 10:04:58 ID:6iPcIPqx
>>718
リベラル気取りの世間知らずには頭が下がるな。
720名も無き飼い主さん:2010/10/11(月) 11:45:50 ID:khOq0B30
どれぐらい利益でるんでしょう?
721名も無き飼い主さん:2010/10/11(月) 17:46:08 ID:vPHKTyzj
>>720
仕入は時価だからかなり幅が広いけど独自の輸入&密輸ルートを持っている(往々にして売値が安い店ね)ショップは場合によっては0を一つ付けて売っている。
で、顧客サービスやその他の理由で『赤字覚悟です』とかいいなから少なくとも損はないけど利幅を下げて大安売りしたりさ。
国内繁殖=だぼらだと思っていいよ。
722名も無き飼い主さん:2010/10/11(月) 20:21:16 ID:lSl8JY/V
>>721
どこのショップもほぼ同じ価格帯って
業界の決まりがあるのでしょうか?
723名も無き飼い主さん:2010/10/11(月) 22:13:33 ID:vPHKTyzj
>>722
決まりは、無い。
単に安売りは値崩れに繋がって結果的に自分の首を絞めることになるからみんながお互いに右に習え的に値段を設定しているだけ。
もちろん店によって仕入値がばらばらだから安くしたくても出来ない店と、余裕で安く出す事が出来る店とがある。
当然、後者は相場をかなり操れるし年中セールをやっていたりする。
724名も無き飼い主さん:2010/10/12(火) 11:13:09 ID:V3wYWBrL
実際問題仕入値はかなり安いんだ!
725名も無き飼い主さん:2010/10/12(火) 13:13:34 ID:T503AFSy
あまり儲からなさそうだな。
売れる数も知れているし。
726名も無き飼い主さん:2010/10/12(火) 18:53:39 ID:cKITgUDK
>実際問題仕入値はかなり安いんだ!
猛禽だけじゃないけどな。

>>725
本物の馬鹿?散々説明してやっただろ。
727名も無き飼い主さん:2010/10/13(水) 15:16:10 ID:AUAcPyln
英語が堪能じゃなきゃ個人輸入ってむずかしいよね?
728名も無き飼い主さん:2010/10/13(水) 22:42:29 ID:63SPu/Pj
>>727
英語が堪能だけじゃ無理。ブリーダーとの厚い信頼関係がないと。
でなきゃ、金払っても音信不通か、注文したのと違う奇形のクズ個体を送りつけられるから。
日本の常識は通用しないと思っていい。

動物の個人輸入って、色んな面で超メンドくせぇうえにトラブル、アクシデントは当たり前。
メリットよりリスクのほうが大きい。
729名も無き飼い主さん:2010/10/14(木) 08:51:20 ID:3onulnIc
あ、ありがとう
730名も無き飼い主さん:2010/10/15(金) 06:42:43 ID:d52v1Bhz
極東の島国イエモンだからなめられてもしかたないさ。
儲けたっぷり乗せた国内店で買うしかあるまい。
生き物に限らずさまざまなパーツも3-5倍の値段で売られているし、しかたないわな。
パーツは直接アメに発注できるからいいけどw

猛禽なんてそう何回も買うわけじゃないし、安心料手間料込みの国内で買いましょう。
731名も無き飼い主さん:2010/10/15(金) 17:44:27 ID:ENk+RBvc
それはそれでムカツクOTL
732名も無き飼い主さん:2010/10/15(金) 22:02:57 ID:ROw8561l
個人輸入が大変なのは同意だけれど、「特別な信頼関係」は要らない。
普通にビジネスだから、継続したいと思わせる条件なら、意図的に奇形を
送ってくることはない。むしろ、瑕疵に気づかなかった、ごめん、だけど
どの辺で手を打とうか、とか、輸出入者両国政府航空会社・・・の
誰の責任とも決められないようなトラブル(着日が通告なしに早まる等)、
とか、その辺が・・・。書類の不備で中央官庁・出先の通関と戦うことも
あるし。
人種差別的な人もいなくはなかろうが、そこに被せるのはどうかなあ。
パーツ類は普通に海外通販すれば済むし、レイシストの責任というより、
ネット以前の貿易構造に由来するのではないかと。
猛禽の輸入は、おおまかに分けて2タイプがある。
ペットルート、「まとめて」タイプ。昔ながらの。爪傷、病気等の
問題個体もコミコミで。平均単価は安いが、死ぬ個体、殺処分するしか
ないような個体が混じる。また、「殺処分するしかないような個体でも
とりあえず金になる」から、現地での不適切な取り扱いを助長する。
そうしたロスを考えると、まとな個体一羽当たりの単価は実は安くはない
(のに、目先に吊られる国内業者もいる、残念)。密輸はこちらに近い。
ブリーダールート(現地でとりまとめるシッパーが噛むこともある)。
一羽ずつ長所欠点明示、ネット以降、問題個体は返金等当然要求出来る。
問題個体は出荷前に現地で殺処分。幸い、不適切な取り扱いによるものの
割合は少なく、先天性異常が多いが。皆無とは断言しないが密輸とは遠い。

普通の「消費者」なら、信頼できる国内業者に、第二選択まで含めて相談の
上(別ブリーダーから買うか同じブリーダーや同じペアに拘って翌年に
するか。翌年は産まれなかったりもするが)、前年の内に予約するのが
最も賢いと思う。デポジットの〆は春先が多いから。
733名も無き飼い主さん:2010/10/15(金) 22:59:53 ID:jX+eKALT
長いお><
734名も無き飼い主さん:2010/10/16(土) 00:08:02 ID:KGcLirvE
>>732
ムダに長ぇよ。
もっと簡潔に述べられねぇのか?

オメーも文章力が無ぇんだな。
735名も無き飼い主さん:2010/10/19(火) 06:18:11 ID:B4OlYJe7
アメリカワシミミズクが猛烈に欲しい。
据え歩いてる人がいたから触らせてもらったが、すごく慣れててよかった。
736名も無き飼い主さん:2010/10/19(火) 10:47:26 ID:+qIXh3gy
来年まで雛はでないよ。
737名も無き飼い主さん:2010/10/19(火) 23:23:04 ID:B4OlYJe7
じゃあ来年飼うかな!
やっぱでかいから扱い難しかったりしますかね?
因みにコノハズクしか経験無しです。
誰か教えて下さい。
738名も無き飼い主さん:2010/10/20(水) 08:56:25 ID:PEhid/ns
小さいのより大きいほうが扱いやすいよ。
小さいのは詰めて体重管理が難しい。
スペースが許すのなら大きいのが絶対いいと思います。
739名も無き飼い主さん:2010/10/20(水) 21:29:43 ID:QAEpGYaj
アメワシは、「知的なキャパが大きい」
にも関わらず渡りをしない個体群が多いので「新しい環境が苦手」
てえと、馴染みがある環境内で多様なイベントが起きないと、
「もとの能力を持て余す」→問題行動。。。
ボーダーコリーはいい犬だが、仕事を与え続けないといかん。
ボダコの仕事は新規性に富むものでよいが、アメワシではダメ。
相当に考えてかからないと鳥を損なうだけかと。
各地のショーで、ベンガルが多くアメワシが少ないのはなぜか?
なお、北のものほどうるさく、南のものほどマイルドな傾向があるようだ。
740名も無き飼い主さん:2010/10/20(水) 22:47:17 ID:MabzWkdK
アメワシを飼って、あなたに調教して欲しいくらい

っていうか、もっと色々と教えて下さい!
741名も無き飼い主さん:2010/10/21(木) 13:02:58 ID:o6mtOeiy
ハリスホーク飼いたい
742名も無き飼い主さん:2010/10/21(木) 15:59:00 ID:o4ZYSJ+f
ハリスはいいよ!
743名も無き飼い主さん:2010/10/21(木) 21:52:00 ID:WHd62XOb
ハリスホークってあんまりカッコよくないよな
744名も無き飼い主さん:2010/10/22(金) 05:47:36 ID:Onl/8Qnj
ハリスはどっちかって言うと可愛い
745名も無き飼い主さん:2010/10/22(金) 09:12:18 ID:NrgOWTVw
空飛ぶ犬ってよく言うじゃん。
746名も無き飼い主さん:2010/10/22(金) 20:02:46 ID:yMfDiCuz
ハリスで鷹狩りしてみたいな〜
県の資料見ればいいんだろうが街中でも出来るのかな?
因みに横浜市です
747名も無き飼い主さん:2010/10/22(金) 23:03:24 ID:myVUs5bj
カラスに車で近づいて狩りができるハヤブサいないかな?
748名も無き飼い主さん:2010/10/22(金) 23:48:18 ID:GC1kct9i
狩については詳しくないが、ハヤブサの方がスピード速いから普通に飛ばすほうがいいんじゃない?
749名も無き飼い主さん:2010/10/23(土) 09:12:19 ID:+axrY+G1
急降下でしか採らないイメージだからなあ
750名も無き飼い主さん:2010/10/24(日) 06:59:11 ID:cI6bYnW4
うちのジョイ(オオワシ♂)は多分何でも捕るぞ
751名も無き飼い主さん:2010/10/24(日) 12:59:54 ID:p2142j44
オオワシ飼ってるんすか!
752名も無き飼い主さん:2010/10/25(月) 08:05:21 ID:CRiXfABx
>>751
うそだよっ☆飼ってないよぉo(*>∀<*)o
753名も無き飼い主さん:2010/10/25(月) 11:40:31 ID:GykolZ0b
すげえと思ったのに。
754名も無き飼い主さん:2010/10/27(水) 09:20:55 ID:sKY2Sz21
もうすぐ猟期
755名も無き飼い主さん:2010/10/29(金) 23:09:54 ID:4ElctRhj
>>750-753
猛禽の世界は狭いから、オオワシ飼ってるなんて言ったら身元がすぐ割れるぜ。
すぐバレるウソなんかつくなよw 信じる奴もアホとしか思えん。
756名も無き飼い主さん:2010/10/30(土) 17:22:33 ID:Y/uazmvJ
ドバトを初めて猛禽にあげたんだけど食わねえorz
757名も無き飼い主さん:2010/10/30(土) 19:30:07 ID:+mLPCyRj
澤田さんのエガケ高いのかい?電話して買えない値段だったら申し訳なくて・・・
758名も無き飼い主さん:2010/10/30(土) 22:02:25 ID:nhy0RAeE
澤田さんねぇ・・・いろいろとねぇ・・・うーんw
759名も無き飼い主さん:2010/10/30(土) 22:10:07 ID:dyCI1oE5
値段を公表してればいいだけなのに。隠す必要があるのかな。
760名も無き飼い主さん:2010/10/31(日) 09:07:17 ID:JesAEh1E
値段聞くだけで送りつけられちゃうよ。
761名も無き飼い主さん:2010/10/31(日) 09:43:30 ID:HfgfxuCi
っていうか何かの値段聞くとめっちゃ不機嫌になるよwwガチで
762名も無き飼い主さん:2010/10/31(日) 14:28:49 ID:JesAEh1E
桐箱に入ってるらしいよ。
763名も無き飼い主さん:2010/10/31(日) 21:16:29 ID:FbM6bf1e
この人のHPリニューアルしたの?
完成度低くてイライラする
764名も無き飼い主さん:2010/11/01(月) 10:26:18 ID:oNSjiqnK
とにかく値段を書いとけよと。
765名も無き飼い主さん:2010/11/01(月) 18:17:17 ID:eGed4/ld
結局エガケいくら?
766名も無き飼い主さん:2010/11/01(月) 18:30:39 ID:aafmioGQ
シラネ電話しろ(´∀`)
767名も無き飼い主さん:2010/11/02(火) 02:47:33 ID:5NdpHevI
トキが解き放たれた直後にハヤブサの襲撃を受ける→
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288632337/l50


http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101101-453953-1-L.jpg
768名も無き飼い主さん:2010/11/02(火) 18:39:12 ID:IfrtYh5M
ハイそろいましたよ
769名も無き飼い主さん:2010/11/02(火) 19:54:20 ID:y4uBWPqi
あめちょうもwwwwwwww
770名も無き飼い主さん:2010/11/03(水) 06:46:55 ID:2hzR15t4
全くの素人です。
うちの庭に(サシバ)という鳥がくるのですが捕まえて飼育するのは違法でしょうか?
771名も無き飼い主さん:2010/11/03(水) 09:03:24 ID:35eABSQn
野鳥はどんな鳥でも違法。
772名も無き飼い主さん:2010/11/03(水) 10:24:54 ID:2hzR15t4
>>771
ありがとうございます。
やはり違法なのですね。
やめておきます。
773名も無き飼い主さん:2010/11/03(水) 11:00:41 ID:35eABSQn
捕まえたくなるのが人間の性ですが…。
違法ですから仕方ないですね。
774名も無き飼い主さん:2010/11/08(月) 12:50:25 ID:204g7ISz
でかい猛禽類飼いたいwww
775名も無き飼い主さん:2010/11/12(金) 11:55:29 ID:G26KreFK
売ってないでしょ
776名も無き飼い主さん:2010/11/13(土) 06:33:04 ID:SWzb6TJW
ここで聞いてしまうが昨日野鳥を拾った。
全体的に黒っぽくてクチバシが少し長め、白い縮れた毛がちょろちょろあるんだがなんであろう?
大きさは握り拳くらい。
結構攻撃はしてくる
教えてください
777名も無き飼い主さん:2010/11/13(土) 08:43:07 ID:d0O6Fifo
ヒヨドリ? 種によらず、しかるべき筋にお届けあれ。
778名も無き飼い主さん:2010/11/14(日) 15:12:35 ID:xlfxyfmA
なんの鳥だろ?
ムクドリかも?
779名も無き飼い主さん:2010/11/14(日) 18:35:38 ID:MlTKVVp7
>>776です。
この鳥ですがわかる方教えてください。
飛べないようで来週病院に連れて行くまで保護したいのでよろしくお願いします。
http://imepita.jp/20101114/666990
780名も無き飼い主さん:2010/11/14(日) 19:46:27 ID:WH0o7bXJ
キジバトの雛ですね。端境期で難しそう。
ピジョンミルク 代用 で検索すると、玉石混淆、いろいろ出ます。
781名も無き飼い主さん:2010/11/15(月) 06:27:06 ID:Z92Dw7l1
レスありがとうございます。
とりあえずマニュアル通りにやってみますわ。
782名も無き飼い主さん:2010/11/17(水) 12:12:36 ID:mjyzxlyN
うちの鷹ってかなりビビり症なんだけど・・・。ほかの鳥見て
かなり細くなるし手が近付くと逃げてしまう。
噛みついたり蹴りをする鷹と比べるといいのかな?
783名も無き飼い主さん:2010/11/18(木) 02:37:35 ID:IPPXo55q
ああ、それ鳥インフルエンザの典型的な症状だわ。
残念だけど処分するしかないね。
784名も無き飼い主さん:2010/11/21(日) 12:32:23 ID:5Sv+FB7S
でたな!バカの一つ覚えの鳥インフルエンザ野郎!
引っこんでりゃいいんだよ!
てめぇは!
785名も無き飼い主さん:2010/11/26(金) 21:54:31 ID:0UB8DZZy
ナショナルジオグラフィックのサイトで、ハリスの複数での狩りの動画が
公開されてる(日本語)
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/video/video_title.php?category=1&embedCode=lsZGtiOrwTfqIyxOJk0xSzyBRHzF9hM9&class=8
786名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 15:14:18 ID:LJjSs2Ui
オオタカの相場っていくらなの?
787名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 16:02:49 ID:LJjSs2Ui
ゴイサギゲット
788名も無き飼い主さん:2010/12/06(月) 21:23:55 ID:U136nJuw
皆さんは部屋飼いですかね?
糞対策と猛禽の生活リズムがおかしくなったから外飼いにしたんだ
789名も無き飼い主さん:2010/12/07(火) 06:58:17 ID:TcopoNIc
>>788
ところであなたは何を飼ってるわけ?
790名も無き飼い主さん:2010/12/07(火) 11:58:56 ID:3tAUSsxr
ハヤブサだよー
791名も無き飼い主さん:2010/12/08(水) 08:57:21 ID:LZol08EL
フジペットにゴマバラワシってほんとに入荷している?
792名も無き飼い主さん:2010/12/13(月) 08:53:27 ID:HVSa5zvM
>>738

俺もアメワシに興味あったけど難易度たかそうだなぁ。
ベンガルより性質が荒いくらいにしか考えてなかった。
793名も無き飼い主さん:2010/12/13(月) 21:03:58 ID:YmRc5Tb6
アメワシは体重の割に握力も強いし。見かけよりずっと重いし。
同じ見かけ同士だと、ベンガルの1.5倍以上重く、倍以上握力が強いかな。
指が短いしね。法整備がなされてヨーロッパワシミミズクも譲渡OKで入る
ようになったんだよね? まだあっちのがマシ。相当怖いけど。
794名も無き飼い主さん:2010/12/14(火) 19:45:12 ID:JydWfGjj
>>793

詳しい説明d

パワフルなのはとても魅力的だけど、さすがに持て余すというか無理ですね。
ヨーロッパワシミミズクは実物は見たことないけど、画像で見る限り大きさで圧倒されそうです。
795名も無き飼い主さん:2010/12/14(火) 20:24:50 ID:XzkFGi6V
アメワシ飼ってるけど、頭がいいからおもしろいよ。
もっとデカイ子も飼ってるけど、やっぱデカイ子はおもしろい。
796名も無き飼い主さん:2010/12/19(日) 18:23:10 ID:oiu04jBT
猛禽飼うやつはロリコンが多いらしい。
797名も無き飼い主さん:2010/12/19(日) 18:49:06 ID:QpNNpxlL
ええええええええ!?
798名も無き飼い主さん:2010/12/21(火) 00:44:50 ID:GT71AgGu
ヤフーオークションの剥製一万円スタートで鷹と出ているがあれは、狗鷲です。
799名も無き飼い主さん:2010/12/21(火) 01:27:55 ID:fV9EV5lY
>>796
なんじゃそりゃwwww
800名も無き飼い主さん:2010/12/24(金) 03:52:29 ID:RGEJfoYb
>>796
二回道
801名も無き飼い主さん:2010/12/27(月) 12:25:54 ID:ThUoVMhh
ついにカンムリクマタカきたか
802名も無き飼い主さん:2011/01/01(土) 20:16:48 ID:ubZKHwDN
ホームランとったハリスホークかっこよすぎ
803名も無き飼い主さん:2011/01/02(日) 08:41:10 ID:m7Jwca+e
あーありゃかっこよかったぁ
804名も無き飼い主さん:2011/01/05(水) 16:58:13 ID:X8MRRL28
知ってる猛禽の寿命と排卵期間を教えてください
805名も無き飼い主さん:2011/01/05(水) 19:06:58 ID:T82Fy9dx
え!?
806名も無き飼い主さん:2011/01/05(水) 20:46:07 ID:X8MRRL28
メスは何歳で生理終わりますか?
807名も無き飼い主さん:2011/01/05(水) 21:22:42 ID:T82Fy9dx
えっ!?
808名も無き飼い主さん:2011/01/05(水) 21:27:07 ID:X8MRRL28
メスは何歳で羊水くさるんですか?
809名も無き飼い主さん:2011/01/09(日) 18:02:39 ID:3EasRYxu
しらね
810名も無き飼い主さん:2011/01/09(日) 23:08:58 ID:uz/h+YeB
35歳
811名も無き飼い主さん:2011/01/22(土) 20:41:46 ID:puZ7R8kZ
オオタカの相場って?
812名も無き飼い主さん:2011/01/25(火) 01:10:59 ID:PyEBd/TI
道具がさ海外のほうがやっすいんだけど送料ってどーなってるの?
だれか英語詳しい人よろしく
813名も無き飼い主さん:2011/01/30(日) 15:36:52 ID:cEpQl929
>>812
送料、関税、消費税(海外15%)が掛かるから、日本で買うのと大差ねぇぞ。
モノによっては日本で買ったほうが安い場合もある。
814名も無き飼い主さん:2011/01/30(日) 16:17:26 ID:biuwtlal
そうなんですか。・・・。もしかすると円高バンザイで個体が安く手に入るかもしれないですね。
ショップはぼろ儲けしてるのかな?(ぼろ儲けまではないと思いますが・・・)
815名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 14:52:23 ID:u34KEu+2
夢を見るのは勝手だけど、生体を輸入するのに必要な書類揃えるのや手続きを
「英語詳しい人よろしく」なんて言ってる人ができるのかえ
ショップの値段はそういうのにかかる手間と費用も含めた値段だろ
816名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 10:32:24 ID:Vj+k8Z/w
某ホシガメのようにWCで密輸すれば格安なんだろうけど、CBだし。
とはいえ内外格差がありすぎるw
国内はカルテル結んでるから値崩れはない。
誰か有志が新規でパイプを開拓すれば崩壊するだろうが、値段安くなると後は悲劇しか待ってないね。
今くらいの値段が、鳥にとっては幸せなんだろう。
817名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 10:36:23 ID:Vj+k8Z/w
カルテルは言いすぎだなw
暗黙の了解にしておこう。
818名も無き飼い主さん:2011/02/06(日) 14:37:31 ID:zgGMmOHU
ペットとして愛玩するのに向いている猛禽はどんな種類がありますか?
ハリスホークがよく懐くそうですが、狩りなどしない場合更に向いている種類はありますでしょうか?
チョウゲンボウは顔が可愛らしくてこれはこれで好きですが、実際飼うならばもっとキリリとした顔の種類がいいなと思っています…
819名も無き飼い主さん:2011/02/06(日) 15:46:55 ID:6+DpyLci
個人によるけど自分が猛禽のショップでかっこいいと思ったのは
中型以上のハヤブサ。しかし行動範囲が広いのでロスト可能性が高い。
レッドテールホーク、アカケアシノスリがかっこいいと思いましたね。
820名も無き飼い主さん:2011/02/06(日) 16:23:33 ID:gL5MiXGO
室内で愛玩するなら小型のハヤブサじゃないかね
外で飛ばそうと思うと体重管理がシビアだけど、室内飼いなら肥満しない程度に食べさせても平気だし
狩りはしないけどフリーで飛ばしたいっていうならハリスだと思うけど
821818:2011/02/06(日) 16:49:46 ID:zgGMmOHU
親切な回答ありがとうございます
飛ばしてみたいという思いもあるのですが、手を離れた状態の鳥を御しきれる自信が完全にはなく…
やはりハヤブサになりますかね
レスを参考にショップに出向いて店員さんにも聞いてみようと思います
ありがとうございました!
822名も無き飼い主さん:2011/02/09(水) 15:12:30 ID:YsEl09pq
ハリス購入記念age
823名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 16:53:48 ID:KTnFJuJj
スペースと時間があるのに金がない
824名も無き飼い主さん:2011/02/20(日) 02:04:44.39 ID:0pJQ+T/l
鷲あ逃げたらしいよ 捕まえてそのまま貰うわ
825名も無き飼い主さん:2011/02/23(水) 16:45:30.83 ID:3qa5t7Yl
気迫の鳥と実力の鳥!
http://www.youtube.com/watch?v=v45rTayXtzk
826名も無き飼い主さん:2011/03/12(土) 12:16:41.41 ID:PAvssFUL
猛禽屋大丈夫なのか?
827名も無き飼い主さん:2011/03/14(月) 21:03:06.70 ID:UGDhG+ki
部屋飼いでもハリスホークって大丈夫かな。
おとなしく大型インコかってろってかんじなのかな
828名も無き飼い主さん:2011/03/15(火) 13:17:10.34 ID:mM9g+PvG
糞の量はすごいぞ。そして臭いぞ!まあ毎日処理すれば抑えられると思うけど大変ですね。
youtubeでベランダ飼いの人みかけましたが不衛生に見えるし餌鳴きが近所迷惑だと思う。
大型には部屋一匹提供しないといけないと思います。


829名も無き飼い主さん:2011/03/16(水) 00:22:03.05 ID:fUZxDrs5
ハリスに何を求めてるかによる
ハリスを室内で飼える環境で、友好的なコミュニケーションや愛玩を求めるなら大型インコの方がいい
830名も無き飼い主さん:2011/03/23(水) 23:58:36.01 ID:SpqS/TvF
大型インコのコンゴウインコも結構鳴き声でかいぞ。
831名も無き飼い主さん:2011/03/24(木) 22:49:28.27 ID:dDJ8PvPs
極悪原発利権構造のカラクリ
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
832名も無き飼い主さん:2011/03/26(土) 13:30:25.63 ID:dA/VV8Rk
モンゴルチベットあたりにも鷹使う一族居るみたいだけど
技術は英式でも和式でもないオリジナルなんかねぇ。或いはミックス?
833名も無き飼い主さん:2011/03/26(土) 15:50:49.84 ID:Sdvk95KE
>>832
むしろ鷹狩はモンゴルあたりが起源だった気がする
834名も無き飼い主さん:2011/04/05(火) 11:53:54.99 ID:CM2AG+nN
バーデンのコシジロイヌワシ1羽死んだらしい。
835名も無き飼い主さん:2011/04/05(火) 13:20:15.59 ID:+gZyjY3T
>>834
必死で業界に食い込もうとしているが所詮、、、
あそこで買うのは馬鹿だ。
836名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 08:03:26.33 ID:igKZX5j8
>>816
WCじゃないけど密輸固体はとっくに入ってきてるって。
ここではっきり店名を書くことは出来ないけど格安で出している店とだけ言っておく。

>>816
カルテルはもちろん見当違いだけど暗黙の了解というのもちょっと違う。
どの店も売るために安くしたいんだが(利益率は大きいから本当はまだまだ安く出来る)それをすると市場価格が下がってしまうから自分の首を締める事になる。
暗黙の了解というと他店と合意が出来ているというニュアンスが含まれるがそんなものはなくてお互いに牽制しあっているという状態。
ついでに外国で売られている道具類だけど中学生レベルの英語が出来ればネットで個人輸入して若干安くなる。
言い換えると道具類では国内のショップもたいして利益は出ていない。
密輸の話に戻るとCBが既に密輸されているのはハッキリと知っている事だけど(ここからは憶測)
恐らくWDも密輸されていると思う。
837名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 13:28:50.35 ID:cq2adet+
CB WD ってなんの事ですか?
教えてください。
838名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 16:59:54.21 ID:igKZX5j8
CB:キャピタルブリードが繁殖個体。
WC(またはWD):ワイルドコートが野生個体。
スペルはちょっと自信が無いからねカタカナで書いておく。
後は自分で調べて。
839名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 17:10:05.18 ID:wOnDLgwY
Captive-Bred がキャピタルブリード?
840名も無き飼い主さん:2011/04/06(水) 17:37:18.59 ID:igKZX5j8
captive bred
wild caught
訂正。キャプティプ・ブレッドだな。
841名も無き飼い主さん:2011/04/07(木) 10:26:20.45 ID:M3Yg2QLY
WC トイレ 
842名も無き飼い主さん:2011/04/08(金) 00:21:32.76 ID:huuV/zFd
業界の相場教えてちょ
雌>雛=雄で合ってる?
843名も無き飼い主さん:2011/04/10(日) 09:29:45.30 ID:UmeOUC3J
>>834
コシジロ落ちたの? 死因はアスペルか、肝返りかな? まさか低血糖じゃなかろうな。
ウズラばっかじゃ肉色が下がるぜ。

>>842
知ってどうなる。商売でも始めるのか? 
844名も無き飼い主さん:2011/04/10(日) 10:15:37.75 ID:wG5m/8rp
>>843
あいつら庭か仕込みで知識も技術も進歩して大したことねーからな。
生体が可哀想だ。
845名も無き飼い主さん:2011/04/17(日) 15:49:22.32 ID:Fhg19r+q
コシジロは来た時から一羽調子悪かったからね。
知識がないからそのまま放置プレイ。
すぐ弱ってついにおちてしまいました。
846名も無き飼い主さん:2011/04/18(月) 15:39:57.96 ID:wFdA5PRZ
>>845
>コシジロは来た時から一羽調子悪かったからね。
何故そんな事まで知っているの?
ところで他のスレショップは閉鎖しているというような事が書いてあったけどそうなの?
847名も無き飼い主さん:2011/04/19(火) 22:23:37.02 ID:kXyqJMJt
>>843
鳥にセックスさしてあげたい
848名も無き飼い主さん:2011/04/20(水) 19:08:24.29 ID:WPiIrhoa
>>847
あいつが変態なのは知っていたが獣姦の趣味まであったかのかw
849名も無き飼い主さん:2011/04/27(水) 18:49:14.16 ID:19LAbeTb
コシジロもったいないな〜
850名も無き飼い主さん:2011/04/27(水) 20:56:51.16 ID:g00IiGj3
コンジロ猥褻法違反で逮捕するべきだな。
851名も無き飼い主さん:2011/04/29(金) 03:00:33.74 ID:wD4n3zy3
アカケアシノスリ飼いたい。

なんて呟いてみる。
852名も無き飼い主さん:2011/05/02(月) 00:04:48.88 ID:TwWBkVOY
その鳥綺麗だよなあ
福岡の店で写真取らせてもらった。HPのサムネと顔が違った。
853名も無き飼い主さん:2011/05/06(金) 04:50:40.71 ID:AvLhncW5
ワシノスリってやっぱり難易度高いよね。
調教も入りづらいっていうしベテランでないと取り扱えないよなぁ。
854名も無き飼い主さん:2011/05/06(金) 20:29:21.42 ID:XOYLTQcu
ワシノスリってノスリだから簡単じゃねーの?
それよりワシ類の方が難易度高くね?
855名も無き飼い主さん:2011/05/08(日) 18:52:37.45 ID:Ak4J1mxI
>>853-854
デカイ猛禽は代謝が低いんだよ。時間をかけりゃなれるよ。
むしろ小さい猛禽のほうが難易度が高い。ちょっと詰めただけでも落鳥するから。
856名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 14:57:26.08 ID:KLkQEf89
あのさ、猛禽類ってカラスより強いの?弱いの?
俺はよく比べられるトンビのほうが強いと思ってるんだけど最終的には集団で戦うカラスが賢い
とか、よく追いかけられてるのを見るって書き込まれて悔しんだ。
857名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 23:07:19.78 ID:vVYSMrkZ
猛禽のほうが強い。
カラスにとって一番恐ろしい猛禽は、成鳥のハヤブサとワシミミズク。
858名も無き飼い主さん:2011/05/18(水) 23:07:44.70 ID:VdbM303m
>>856
大きさにもよるだろうけどガチで遣り合ったら猛禽類の方が強いと思う。
というかもともとカラスには相手を仕留める程の鋭い爪や嘴がない・・・。

ただ猛禽類はカラスにとって捕食者となるから群れで行動するカラスは集団で力を合わせて
自分達の害になる存在を追い払おうとする。

人間だって街中に熊などの猛獣が出没したら集団で追い回して排除するでしょ。それと同じ。
859名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 14:10:36.61 ID:MsWEVPCu
レッドテールホークとアカケアシノスリだったら、アカケアシノスリの方が一回り大きいくらい?
860名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 21:26:11.50 ID:31P3kYuv
>>859 おおまかにはそんなもんです。飼育に必要な広さその他では実用上差はありません。
861名も無き飼い主さん:2011/05/20(金) 10:00:15.00 ID:1PUgwDIb
猛禽曜日か・・時間たつのが早いな
862名も無き飼い主さん:2011/05/20(金) 12:57:25.67 ID:8JTNM+Oi
てす
863名も無き飼い主さん:2011/05/20(金) 16:00:11.22 ID:0Wh+Pogn
思い切ってペレグリン買うか
864名も無き飼い主さん:2011/05/20(金) 21:17:13.53 ID:wUp1x4Vc
ハイブリッドっていいの?
あとGoshawk X Blacksparってオオタカと何のハイブリッドなんでしょう?
865名も無き飼い主さん:2011/05/21(土) 00:00:28.00 ID:7CIiZXii
>>864
オオハイタカとのハイブリッド。
866名も無き飼い主さん:2011/05/21(土) 02:09:07.41 ID:FrUJFbZw
ブラスパとのハイブリッドはかなり値がはりそうだな
867名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 17:35:27.86 ID:Xbw92tF2
ブラスパ単体だけでも高いしな。

ハヤブサでもジヤブリッドって結構、値が貼るし。
ジアセイカーのベリーホワイトやピュアブラックのAランクになると新車が買えちゃうし。
868名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 09:04:07.46 ID:/tLo+c4U
予約している店からハリスが産卵したとの連絡がありました
孵化するのが楽しみだな〜
869名も無き飼い主さん:2011/06/03(金) 09:42:06.76 ID:poehqjyF
誕生日おめでとうございます
870名も無き飼い主さん:2011/06/13(月) 12:38:27.38 ID:Vt9+gjpK
セクハラ
871名も無き飼い主さん:2011/06/18(土) 10:35:08.17 ID:Rd3G52SC
オオタカ密猟で捕まったバカ
872名も無き飼い主さん:2011/06/18(土) 13:53:49.09 ID:jKcEK71d
知り合いからチョウゲンボウの繁殖個体をもらう話が出てるんだが、当然輸入証明書なんて出ないよな?
こういう場合って、病院とかどうすりゃ良いんだ? 手続きが面倒になりそうなら、断るつもりなんだが。
873名も無き飼い主さん:2011/06/19(日) 01:40:57.90 ID:/cR1pxC9
俺のチョウゲンボウがロストした時に警察に紛失届だしたときの会話。
警察「それってちゃんとしたとこで買ったの?飼っていい奴?」
俺 「はい、ペットショップで海外の・・・・」
警察「ああわかった。オッケー」


病気や外傷も基本インコと同じ処置だと思う。自分のもそうだったし
貰えていいなあ
874名も無き飼い主さん:2011/06/19(日) 12:12:12.14 ID:/BAi/9iQ
皆さんって金持ちなんですか?
どうやったらあんな高い生体を買えるんですか?
どうやったらあんな高い生餌等の餌を買えるんですか?
どうやったら飼育環境を整えるほどの資金を持ってるんですか?
どうやったら練習する場所を見つけれるんですか?

つまり、金持ちですか?
875名も無き飼い主さん:2011/06/19(日) 14:08:22.50 ID:ew+6nmOj
つまり、金持ちです!
876名も無き飼い主さん:2011/06/19(日) 15:08:38.47 ID:rEkrlRwQ
エサが高い? タバコ吸わなきゃ余裕で出せる額じゃないか?

家のローンが8000万ありますが何か?w
877名も無き飼い主さん:2011/06/19(日) 15:45:20.03 ID:zRAhGU3p
たとえローンであろうとそんな家を買えるお前はすげーよw

猛禽は金より場所や時間の確保の方が難しいからなぁ。
878名も無き飼い主さん:2011/06/19(日) 19:15:10.99 ID:/BAi/9iQ
>>876
くっそおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!
ふんんんんんんんん!!!!!!!!!!!!!!!!
タバコ吸ってないけど大学費用と免許費用もまだ溜まってないんだっっっっっ!!!!!!!!!
でも猛禽類は優先度が前なんですよね。だからあなた雛譲りなさい。
>>877
80000万の家ってどんなのですか?地下とか?
場所も問題なんですよ。
回り田んぼばかりだけど、子供が多いから親がうるさそうです。
>>875
ふざけるなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
879名も無き飼い主さん:2011/06/19(日) 21:24:14.36 ID:rEkrlRwQ
>>877
自己資金で1500万出して残り8000万w

>>878
うちは建坪82坪の小さな家ですわw
免許費用なんぞ1か月で稼いだぞ、昼は土方、夜はコンビニでバイトしたがなー

家電の新規購入で某家電屋で200万使って貯金が残り少ない orz
880名も無き飼い主さん:2011/06/20(月) 10:53:42.64 ID:Gs0Q+2Zi
オオタカ密猟(笑)
881名も無き飼い主さん:2011/06/21(火) 07:52:21.17 ID:8MY+Opt3
鷹匠として育てる場合と、単純にペットとして育てる場合の
違いってでるんですかね?
フリーフライトをするには鷹匠のような育て方は必須でしょうし、
普通に毎日食べるだけ食べさせてたら、なつくんですか?
猛禽類と仲良くなるには、鷹匠的な育て方しかありませんか?
882名も無き飼い主さん:2011/06/21(火) 08:54:32.65 ID:8ceP6B7x
箕浦芳浩氏講演会

最近、友人から箕浦芳浩さんの講演会のチケットを貰いました。
なかなか手に入らないチケットを貰ったのでとてもついているなと思いました。
このかたは、鷹匠と呼ばれる、鷹狩りのプロフェッショナルで日本でも数少ない鷹匠の一人です。
また、鷹匠とは別に自ら会社を興し、年商10億円を稼ぐ会社へと成長させるすばらしい経営手腕の持ち主で、
現在は趣味の狩りの為に各地を廻って見えます。

そんな箕浦さんが、どのように会社を興したのか?
どのように会社を運営し、自分の自由になる時間を増やすことができたのか?
等々、世の中の仕組みのヒントとなる体験を聞くことができます。

『鷹に教わった戦略、そして人生論』  鷹匠 箕浦 芳浩 師匠
883名も無き飼い主さん:2011/06/21(火) 12:51:59.82 ID:JP6fnTT2
アカケアシノスリ飼うならどのくらいの小屋が必要?
ハリス飼ってる知り合いでもけっこうでかい小屋作ってたんだけど
884名も無き飼い主さん:2011/06/21(火) 21:40:17.00 ID:8MY+Opt3
猛禽類高すぎ。ぼったくりだろこれ絶対。
意味わかんないこの値段。
885名も無き飼い主さん:2011/06/21(火) 21:52:51.12 ID:JGaWXDfz
はっきり言って、そうです。
ぼったくりです、5〜6年前まで今の半額位だった気がする
世界中で、そう値上がりするような事があったとは思えないので
日本だけのこと?

インプリントだから2割乗せ、飼い込み(売れ残り)だから2割乗せ
そうしていくうちに「誰が買うねんっ!」って値段になる。
886名も無き飼い主さん:2011/06/22(水) 01:20:57.24 ID:oVARX/j8
>>884
餌もスーパーのササミでも大丈夫に決まってる
887名も無き飼い主さん:2011/06/22(水) 08:39:51.96 ID:XV5Fz0tM
猛禽屋
ハリスホーク雛38万

河童屋
ハリスホーク雛30万

猛禽プロショップテイクオフ
ハリスホーク♂26万♀30万

ぼったくり。
バブルで浮かれた中年が調子に乗った結果。
皆さん買うときはブリーダーと交渉するか個人で
輸入したほうが20万くらい安く済みますよ。
888名も無き飼い主さん:2011/06/23(木) 07:29:52.07 ID:LUf6aZMU
バーデンって今でも猛禽はやってるの?
いつ頃からか爬虫類よりも闘犬や猛禽、希少鳥類に依っていったようだけど
889名も無き飼い主さん:2011/06/25(土) 15:48:04.39 ID:Sc328VJ3
韓国の鷹狩について教えてください。
道具はまるパクリされてませんか?
それがすごく怖いです。
890名も無き飼い主さん:2011/06/25(土) 17:49:41.02 ID:xTOIVyLv
ドキュメンタリーでよく鷹の紹介してると思いますね。
一般人にはすごくよく映ってましてけど詳しい人から見れば普通の映像だったです
891名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 18:00:49.37 ID:FUBzdgqY
このスレって本当に使えないですよね。
誰も教えてくれないし、一方通行で終わり。
こんなスレ紛らわしいだけだから消していいんじゃないですか。
いらない。必要ない。
892名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 18:58:03.72 ID:b7Fq+DPx
スレを「質問→答えが返ってくる場所」だと思ってる人には必要ないかもね
893名も無き飼い主さん:2011/06/27(月) 10:49:08.08 ID:kn/tM03T
>>892
雑談も成立してないだろ?
そもそもお前みたいなカスに聞いてないからね。
自惚れは恥ずかしいからやめましょう。
894名も無き飼い主さん:2011/06/27(月) 12:28:41.84 ID:2bInxgnD
成立するような話題ある?
オレは無い
895名も無き飼い主さん:2011/06/27(月) 13:58:51.54 ID:kn/tM03T
>>894
つまりお前には会話を発展させる能力がないと言うこと。
お前だけに限らずここにいるやつらはそういう人種。
日本の猛禽類を飼っているやつのレベルがこの程度なだけ。
896名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 01:13:55.63 ID:7FMZ0o7w
君は情報発信はしないのかい?
897名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 01:23:32.47 ID:fmrmRU6R
>>896
お前は中卒か?
会話にならないって話だろ?情報発信以前の問題なんだ。
日本語読めないんだったら初等教育スレに行けよ。
898名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 02:41:15.31 ID:7FMZ0o7w
>>897
会話を発展させるうんぬんは>>894に対して言っているんだろ?
オレは「日本の猛禽飼いのレベルって部分に対しての>>896

ま、人間の程度はわかったからもういいや
899名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 02:49:04.67 ID:7FMZ0o7w
あー、ちょっと違うな
雑談が成立するような情報発信でもあれば
会話も成立するかもよ的なこと
900名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 18:05:11.54 ID:fmrmRU6R
>>898-899
だから中卒か?
雑談になるネタはいくらでもあるのに発展してないって言ってんの。
社会生活できんのかお前。
文字通りでしか意味を理解できない屑は沢山いる。
だがこれくらい理解できないと正直教養を疑う。
だからこの程度だって言っているのに、本気で理解できないのか?
901名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 19:27:26.42 ID:7FMZ0o7w
発展しないのには別の理由がありそうだなw
902名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 19:42:30.32 ID:fmrmRU6R
>>901
正直に猛禽類の話は出来ないって言えばいいんだよ。
もう頭の悪い屑には飽きた。
ここなら馬鹿でも個性があるやついると思ったんだが、
どうせお前みたいな平凡で突出した物を持たないやつしか
いないんだろ?
無能は総じて話を外れて侮蔑の言葉で飾り付けるしか出来ないんだから、
お前が次レスするとしたら大体どういうのか分かってんだよ皆。
903名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 19:59:48.66 ID:eifrRtgF
空気が読めないキチガイが誰にも相手にされず一人ファビョっていると聞いてやってきました。
904名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 21:27:20.73 ID:fmrmRU6R
>>903
だからね?
読める?日本語。
>無能は総じて話を外れて侮蔑の言葉で飾り付けるしか出来ないんだから
そのまんまでしょう?
頭が悪いやつは飼うことは勿論スレに書き込んでもいけないんですよ。
猛禽は。
必死なのは結構だけど、そのまま小学生みたいな喧嘩の流れに
持っていくつもりはない。
905名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 22:25:20.79 ID:7FMZ0o7w
>>903
猛禽の話が出来るけど、ここでは発展しないからしない
高学歴&日本語に堪能で突出した個性がある有能な人らしいですよw
906名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 22:49:09.25 ID:+5Zv7m5w
キチガイには触れちゃダメ・・・。
つか荒らしには放置が一番。
907名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 23:24:40.20 ID:nDaCwa3Y
それよりも家宅捜索受けた
吉田流の箕浦その他の話をしよう
908名も無き飼い主さん:2011/06/28(火) 23:46:33.36 ID:fmrmRU6R
はいはい荒らしでもキチガイでも。
思ったとおりのレスお疲れ様です。
無能同士で仲良くしてくださいね。それでは
909名も無き飼い主さん:2011/06/29(水) 12:26:55.70 ID:oSALdaD9
結局、有能さが感じられるレスは皆無だったな
910名も無き飼い主さん:2011/06/29(水) 23:50:57.85 ID:iTfOF2Gq
本当に有益で価値のある情報はタダじゃ教えねぇよ。
知りたければそれなりの対価を払うんだな。
911名も無き飼い主さん:2011/06/30(木) 01:10:08.17 ID:GpZ5y/15
有益とか価値があるとかではないだろw
912名も無き飼い主さん:2011/06/30(木) 05:27:01.40 ID:MvnBhwBk
猛禽屋ってなんか派閥があるの?
埼玉方面と千葉方面でなんか互いに悪口を言っているのを耳にする。
老舗と新興とかあるのか?
913名も無き飼い主さん:2011/06/30(木) 09:12:03.38 ID:GpZ5y/15
どの業界でもあるだろうけど
うさぎとかハチュとか猛禽は顕著だね
ショップ信者もいるしw
914名も無き飼い主さん:2011/07/02(土) 13:23:17.29 ID:Prg0A50X
諏訪流VS非諏訪流ってこと?
915名も無き飼い主さん:2011/07/02(土) 14:38:57.39 ID:JN39xta+
密猟した奴らはどうなった?
916名も無き飼い主さん:2011/07/04(月) 23:15:27.42 ID:WO3/pUfw
捕逮
917名も無き飼い主さん:2011/07/04(月) 23:18:07.21 ID:WO3/pUfw
鯛歩
918名も無き飼い主さん:2011/07/05(火) 22:17:59.33 ID:Os+r7oib
セクハラでおかしくなって死んだ子がいるってマジ?どこの話?
919名も無き飼い主さん:2011/07/05(火) 22:52:36.03 ID:x8Rn6L8o
猛禽関係で!?
920名も無き飼い主さん:2011/07/06(水) 12:55:07.66 ID:N0LloNGW
昔から、女癖悪い奴はいるよな
921名も無き飼い主さん:2011/07/07(木) 03:30:16.80 ID:3XmiUoef
どこかなんとなくわかるけどね。 きついわ。
922名も無き飼い主さん:2011/07/07(木) 10:44:37.80 ID:Jhyxgzcb
最近、見なくなった人かな?お気の毒。
923名も無き飼い主さん:2011/07/11(月) 21:50:54.36 ID:EL5F+6TO
腐湯月、鷹匠誕生物語とかググッても出ない
924名も無き飼い主さん:2011/07/12(火) 20:48:25.44 ID:mcblDEEm
そうなのか!!??
925名も無き飼い主さん:2011/07/12(火) 21:51:45.23 ID:wyWEkpRi
>>920
ロリコンならあるな。実際にパクられて新聞にもでたからな。
926名も無き飼い主さん:2011/07/13(水) 21:10:36.70 ID:m0DAERrl
おおかた、孕まされて自殺とかそんなんじゃねーの
女性少ないから、気をつけんとな

ところでベタ馴れオオタカいいなー即完売か・・
927名も無き飼い主さん:2011/07/14(木) 02:26:43.87 ID:YMtD13/v
新愛人IN→旧愛人OUTで失敗
928名も無き飼い主さん:2011/07/14(木) 15:57:27.47 ID:O6lcZTFe
YES! 失敗!!!
ところで何処!?!?
929名も無き飼い主さん:2011/07/15(金) 00:52:59.77 ID:B8lKoaSh
茨城にも千葉にも通じてます
930名も無き飼い主さん:2011/07/16(土) 10:04:34.32 ID:BxDY62RF
何にせよ 手当り次第やるから地雷踏むんだろ 自業自得
931名も無き飼い主さん:2011/07/17(日) 14:05:53.47 ID:ivzzrtrv
関東だろ。死んだの?食われて?
スルーしてる仲間も普通じゃないなw どーなってんのよ、あそこは。真っ黒?
932名も無き飼い主さん:2011/07/17(日) 20:37:56.40 ID:1BbTtGWY
あそこってどこ?
933名も無き飼い主さん:2011/07/17(日) 21:17:06.66 ID:9bnc4SHH
関東だろ。 関東
934名も無き飼い主さん:2011/07/19(火) 13:27:38.24 ID:sEo9Lmv0
弟子喰ったら駄目だろ
935名も無き飼い主さん:2011/07/19(火) 13:37:24.32 ID:cj30uam3
>>925>>927
もしかして二回道の事を言ってんのか?
936名も無き飼い主さん:2011/07/19(火) 20:18:21.69 ID:6Jh+iaOU
弟子喰ったのはだれよ
937名も無き飼い主さん:2011/07/20(水) 13:57:39.23 ID:dAYk8m3t
>>927のようなコメントされたブログあったな。関係有り?次見たら削除されていたがw
938名も無き飼い主さん:2011/07/20(水) 19:34:45.42 ID:bCV3QomJ
俺も見た。 すぐに消されていたがw
939名も無き飼い主さん:2011/07/20(水) 23:56:24.67 ID:dAYk8m3t
>>938消すの、早かったよなw
940名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 07:40:46.87 ID:D1ouz3mQ
どこなのかさっぱりわからんヒント下さい
941名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 10:33:05.92 ID:fh9I0hiQ
仲いい親を誘うのに他をやめさせただか何とかっつーのは見たw
即あぼーん

アレが>>927でおk?

マジ?恥ずかしすぎるわ
942名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 12:19:08.06 ID:PTaUAFRV
明らかにトラブルがあったんだろう。。

周りも見て見ぬふり?シレーと更新続けて一切触れないのが怖い。
943名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 15:14:37.44 ID:uRo5lEEk
そこの、ブログごと消えたオオタカのねーちゃんが食われて死んだ人?
944名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 15:15:59.27 ID:Dd4+qStk
荒らしはスルーが基本でしょ?
だからそうしてるだけじゃないか?。
普通の対応だと思うが。面白味はないけどね。
945名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 15:28:21.28 ID:fh9I0hiQ
そーなん?アダルトサイトの宣伝は放置で、そのコメだけ瞬殺だったもんでなんかあるのかとオモタ
946名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 20:02:59.02 ID:o6MIB/MF
長きにわたりの自作自演、ご苦労様。
947名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 20:55:40.97 ID:tEgPxTfo
>>943 オオタカのねーちゃんと思われるツイッターありました。
今日もつぶやいてるから死んでないみたいよ。
むしろ元気ハツラツっぽいんですけど。
948名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 21:45:44.18 ID:54bM/AO0
自分が自演していると、相手もそうしているように感じるのだろうか?
949名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 21:59:25.01 ID:zK0PVh+s
947
950名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 22:00:50.65 ID:q/Ft00HA
どこなのかさっぱりわからん教えて
951名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 22:02:25.31 ID:zK0PVh+s
947
どれ?Twitterのどの人よ、ねーちゃんは??おせーて!!!

直接、聞いてやるよ 喰われたんですかってさwww
952名も無き飼い主さん:2011/07/21(木) 22:49:14.33 ID:fh9I0hiQ
大鷹ねーちゃん見つけたw さなえ ちゃん!
953名も無き飼い主さん:2011/07/22(金) 08:29:33.81 ID:HoXW6cW8
おろして病んじゃったからポイ捨て
954名も無き飼い主さん:2011/07/22(金) 08:43:26.84 ID:hiWMPVAV
今度、法の改正でペットのネット取引が対面説明義務化になったり、夜間の店頭展示の禁止とかあるけれども、それが改正されたらどうなるんよ?

余計に派閥が出来るか、もしくはその逆で鎮静するのか…。

みんなはどー思うの??
955名も無き飼い主さん:2011/07/22(金) 09:12:05.84 ID:u6pO5PwM
自分は実際に見てから購入するんで影響ないが、ネット主体で販売してるとこは影響でるかな?

>>953
ついったーの子が?だから居なかった事になってるわけ?
病んでるように見えないがね…それよりあの子の鷹はどこの?
956名も無き飼い主さん:2011/07/22(金) 09:15:12.34 ID:uxs0Jo50
確実に分化されるだろうよ。

あちこちいい顔してるのは、困るだろうさ。
957名も無き飼い主さん:2011/07/22(金) 10:41:34.95 ID:cvKQkXuB

買う側としては店近いし問題ない

で、Twitterのさなえちゃんが元愛人なんだろ?次はどれよ?
やっぱ男は顔より金かorz
捨てるならくれw
958名も無き飼い主さん:2011/07/22(金) 11:33:46.29 ID:Lo1hhXSo
常に行動を共にする女がいたら、それが次だ なんてなー

よくわからんのだが、内輪揉め?
ツイッターの子だけは特定できてしまった。ここで名前も晒され、顔、居住地も公開されている。
本当に死んだりして
959名も無き飼い主さん:2011/07/22(金) 12:02:07.06 ID:IVtGtU40
自分も実物見て買う事にしてるけど、どうしても欲しい種が遠方のショップにしか居ない場合はどうしたら良いものか。
960名も無き飼い主さん:2011/07/22(金) 12:29:39.08 ID:Lo1hhXSo
ウェブで対話 じゃ駄目なんだろか。
961名も無き飼い主さん:2011/07/22(金) 22:27:48.52 ID:F7jcsThO
話題が猛禽絡みではなく女絡みになってきたなw
しかしホンマけ!?
962名も無き飼い主さん:2011/07/23(土) 00:48:08.87 ID:06O7SL2f
ウェブカメラで対面販売、でOKになったりしないかな。
そうすりゃ、何の心配もなく通販出来るしね。
963名も無き飼い主さん:2011/07/23(土) 08:39:25.49 ID:3vsgSVLC
おれもおねーちゃんに中田氏したい
964名も無き飼い主さん:2011/07/23(土) 11:23:02.58 ID:CRe/+3Pi
対面販売か・・・。悪いことではないけど良くもないな。
他の種類扱ってるショップとか少なくなるだろうし。
965名も無き飼い主さん:2011/07/23(土) 18:29:02.73 ID:6mh15YUv
どうしても欲しいもの以外でネット販売を利用する予定はないな。
966名も無き飼い主さん:2011/07/23(土) 20:13:42.54 ID:JpQ4rvtO
967名も無き飼い主さん:2011/07/23(土) 20:40:38.14 ID:JpQ4rvtO
968名も無き飼い主さん:2011/07/23(土) 22:22:20.17 ID:ZluBGcd0
>>957
金あるの???
969名も無き飼い主さん:2011/07/23(土) 22:41:28.89 ID:3vsgSVLC
金あればオッサンでもおkかな〜〜
970名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 01:12:13.73 ID:DDnR09L7
金持ってるおっさんにはねーちゃんが寄ってくる。

ただし、金の切れ目が縁の切れ目。
971名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 19:33:18.90 ID:4GdsDztE
病んだねーちゃんがなんかやらかしたって聞いたが、病んだ原因は知らん。
仲間内で揉め事なんざ、恥ずかしいね。女絡みとなれば、邪推してしまう。
972名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 20:27:04.44 ID:DDnR09L7
理由>>953 ??


これがマジなら、そらメンヘラにもなるだろうよw
973名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 20:32:26.33 ID:C2PAsfc1
はじめまして、このスレは内輪もめしている反面、とても猛禽に従事をされている方々だと思い、コメントをしてみました。

私は今猛禽を飼うかどうかとても悩んでます。飼育が難しいとか、鳴き声で近所迷惑になるとか。そして、購入金や維持費がとてもかかると伺った事があります。

まず、猛禽を飼うにあたって注意をしなければいけないことはありますか?そして、初心者にお勧めの猛禽類がありましたら教えていただけますでしょうか?
974名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 21:05:34.12 ID:TEzdEBqJ
店に聞いた方が妥当w
マジならメンへラにもなるな
975名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 21:33:28.31 ID:yBh65cnK
>>973
長い付き合いのできる店探すのが無難。初心者は特に、指導者がいた方がいい。オッサン業界であるし、内輪もめの例の如くトラブルも多いため女性は注意だな。
976名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 21:37:32.62 ID:DDnR09L7
悩んでるうちはやめとけ、金ない奴も
977名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 22:01:35.21 ID:yBh65cnK
ネット上限定の自称ベテランには気をつけような。
獲物どころか飛ばした事もない奴が指導者ヅラする例もあるからなww

>>972mjd?指導料カラダで払ってたのか姉ちゃんは?
978名も無き飼い主さん:2011/07/25(月) 00:32:21.69 ID:wWWPx/Ly
さなえちゃんのつぶやきが激減したじゃないか ここに気づいたか
979名も無き飼い主さん:2011/07/25(月) 01:06:16.01 ID:zxD01JLZ
>>977
だれよ
カネは有る無し金はあるか
980名も無き飼い主さん:2011/07/25(月) 05:03:22.51 ID:9UgpNbDy
>>977 いるいる。頼みもしないのに勝手に指導始めちゃったから、どんだけ凄いのかと思って狩りに誘ったら腰が痛いだの何だので来ない。
それでも諦めずに誘ったら上手く飛ばせないので狩りは出来ませんって泣きが入った。

出来ないなら偉そうに指導するなよ。
981名も無き飼い主さん:2011/07/25(月) 05:32:16.51 ID:GmcvI/o5
あの女社長偽セレブ元モデルさんはブログでお金持ちで
金持ち付き合いあるあるアピールで大変だね
982名も無き飼い主さん:2011/07/25(月) 09:45:38.65 ID:A2M+G/EG
Twitterの姉さん埼玉住みなんだ。
何処の誰の事か分かった。やっぱりなーwてオモタわ。バレバレ。
983名も無き飼い主さん:2011/07/25(月) 12:33:53.32 ID:b6qOD5Cd
>>973
どんな種類が好きなのか?、何をやりたいのか?、それによってオススメは変わるんじゃない?
特に何をやりたいのかは重要だと思う。

ちなみに迷っているうちはやめといた方がいいってのは真理。
984名も無き飼い主さん:2011/07/25(月) 13:42:43.30 ID:zxD01JLZ
やっぱりなーwてオモタわ 
て奴なのか??
985名も無き飼い主さん:2011/07/25(月) 15:35:35.15 ID:wWWPx/Ly
鷹の調教ついでに、手取り足取り、あんな事やこんな事も仕込まれたんかな〜〜
986名も無き飼い主さん:2011/07/25(月) 16:39:51.29 ID:b6qOD5Cd
987名も無き飼い主さん:2011/07/25(月) 16:43:26.26 ID:s+CMepkS
ねーちゃんの傷口に塩を擦り込むのはやめてやれよ
988名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 00:56:13.93 ID:MlUQ4BBg
マジなん?おっさん自重
989名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 04:57:30.21 ID:1huF6/Ke
この季節は野生の猛禽をとんと見ない。つまらん。
990名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 11:06:33.27 ID:WvnK92Bk
孕まされた?姉ちゃんが捨てられたのは分かった。次の愛人は?ドコ?
鷹と同じで使い捨て感覚かい。
991名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 13:51:08.34 ID:nP37iPDj
愛人なんか、いる訳ないだろ
全部デマだ、デマ

証拠出してから言えよ
992名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 18:59:53.61 ID:dZI9tFLz
>>991
証拠ねェ

1.スルーしてる仲間も普通じゃないなw どーなってんのよ、あそこは。真っ黒?
2.明らかにトラブルがあったんだろう。。
3.埼玉住みなんだ。  何処の誰の事か分かった。やっぱりなーwてオモタわ。
4.鷹と同じで使い捨て感覚かい。 

だれが対象なのか皆解っている感じだな
証拠以前に周りからそう思われてる人間なんだろ
993名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 20:05:37.63 ID:m+9LMRsJ
野生の猛禽はなんかでかく感じるよな。
自分も野生の猛禽の狩りとか見たいよ。
994名も無き飼い主さん:2011/07/26(火) 21:51:48.42 ID:98yP+z2J
相手にされなかった腹癒せに大暴れ。
恐ろしい子!!
995名も無き飼い主さん:2011/07/27(水) 01:47:12.46 ID:gQVVWUXC
恐ろしい子!!!
996名も無き飼い主さん:2011/07/27(水) 05:00:07.57 ID:Dnxwe3I8
恐ろしい子!!!!
997名も無き飼い主さん:2011/07/27(水) 08:31:21.43 ID:MOKO3iWF
>>955  すすきのあたりって聞いたぜ。
998名も無き飼い主さん:2011/07/27(水) 12:16:15.36 ID:kQaJX2X6
>>994傷物中古にされたんでは?
999名も無き飼い主さん:2011/07/27(水) 12:23:47.34 ID:z5Im77Yt
n
1000名も無き飼い主さん:2011/07/27(水) 12:23:49.20 ID:B8IPgni7
>>998 釣れますか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。